地震があったら上げるスレ★309

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HIRALII1xw @ヒラリφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★308
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300366704/
2ヒラリφ ★(関西地方):2011/03/18(金) 00:22:18.57 ID:???0
こちらを先に使ってください。

地震があったら上げるスレ★308
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300366704/
3流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/18(金) 05:40:44.72 ID:zpgkzxhK0

あんまり地震なかったな。
昨日の22時の地震から最新の地震まで…
3時間半で処理が終わったわw
4M7.74(東京都):2011/03/18(金) 05:46:33.82 ID:tOpY3LGk0
本当に思うけど、東京に居てここまで地震があったことって無かったのに、
なんで、一回凄いでかいのが来ただけでここまででかいのが頻発するのかがさっぱりわからない。
余震のメカニズムとかプレートの事についてはこの地震のおかげというのか、せいというのか、で
結構わかったけど、やっぱりここ最近の地震、特に最近決まった時間に来る(夜10時過ぎ)のが
怖すぎて怖すぎて。

こんなにいっぱい地震ってくるもんなんだね。
5M7.74(東京都):2011/03/18(金) 07:05:04.12 ID:a+mYBrtO0
>>4
でも東京なんて震度5で済んでるじゃん
震度7が来たら
家具とか冷蔵庫とか飛ぶから気を付けろよ
絶対に手で押さえたり出来ないから
古い建物なら確実に倒壊するから外へ逃げろ
俺は阪神大震災の被災者だが
寝てたベッドが揺れが終わったら俺ごと部屋の反対側まで動いてた
墓地を見に行ったら
隣の墓がうちの墓を飛び越えて反対側に落ちてた
6M7.74(catv?):2011/03/18(金) 07:09:24.97 ID:DftEzFHh0
>>5
こええええ
7M7.74(兵庫県):2011/03/18(金) 07:09:26.86 ID:yohWQZ8Q0
(節電のため関東圏の自動販売機停止してくださいとのお願いへの日本コカコーラの回答)


私どもコカ・コーラシステムでは、コンビ二等店頭で製品が 品薄になりつつある状況の中で自動販売機での飲料水の供給確保も
重要と考えておりますが、屋外自動販売機の昼間消灯、 屋内自動販売機の24時間消灯につきまして、徹底をするよう努めておりました。

加えて、関東・東北地域で計画停電が開始されたことを受け、
東京電力及び東北電力の直轄エリアにつきましては、
屋外自動販売機の夜間消灯も開始いたしました。

ただし、屋外で設置環境により自動販売機の照明が
街灯の代わりになっているような場所では、
蛍光灯の本数削減等の対応をさせて頂く場合がございます。

また、直接の被災地でないエリアでも、ガソリン不足の影響で 自動販売機の場所に担当営業所が出向くことができず、
消灯等の対応を行えない状況も発生しております。 何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

自動販売機の節電対策につきましては、今後も飲料業界全体の問題として、
他の飲料メーカーと協力し、検討を継続してまいる所存でございます。
この度は大変貴重なお声をお寄せ頂きましたことを深く感謝申し上げます。

(自動販売機はエアコンなみの消費電力?)

http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/jidou.html

(見解)
東京23区内、明かりが煌々と照らされている範囲、となりにコンビニなり飲料を販売している店舗がある範囲、
しかも電車で回れる範囲に何台の自動販売機が設置されているのか?
さらに1Wでも節電が必要な時に他の飲料メーカーと相談する必要があるのか?
6億円の支援金よりも効果的な支援だと思いますが。。。
8M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 07:11:41.86 ID:ZKuZJS5M0
>>7
それ何回貼るつもり?アク禁されるまで?
9M7.74(東京都):2011/03/18(金) 07:22:18.25 ID:a+mYBrtO0
>>6
でもさ、そんな俺が
東京に引っ越して
今回また経験値した
震度5で済んだけどね
でも悲しいかな
揺れてる間にわかったんだよ
ああ、この地震は確実に大量の死者が出てるな、って
経験値というのは時には嫌なものとなる
だからこそ活かさなきゃな
繰り返すが
家具とかは絶対に手では押さえられない
とにかく逃げる事
倒壊した家屋に挟まれたまま家事になって
生きたまま家族の見る前で焼けた人もたくさんいるから
10M7.74(catv?):2011/03/18(金) 07:59:00.87 ID:eP+N15DP0
なんかさー。感じるか感じないか微妙な超微震が多くね?
まーそういう無感地震ってのは普段も結構起こってはいるんだけど
そういうのよりは若干大きい、座ったり横になってると気づく程度の微小な有感地震が
(ニュー速とかでも報道されない程度の震度0.いくらぐらいの)
やたらしょっちゅう起こってる気がするんだが。
11M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 08:29:59.28 ID:JRr7k3FkO
>>10
春だから
12M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 08:30:29.48 ID:SUxWi9zs0
朝の余震タイムで勝手に自宅トイレの鍵が閉まって焦った
13M7.74(長野県):2011/03/18(金) 08:43:07.98 ID:hhvOKf6w0
長野県南部の飯田市や豊丘村が南相馬市からの避難民100人を昨夜受け入れた
着の身着のまま避難されている方々は自主避難が出来ないので
飯田市が市のバスと民間チャーターバス出して福島の避難所まで迎えに行った
@NHK長野放送
14M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:19:23.58 ID:jdDwCFzr0
軽くゆれた@千葉
15M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:33:47.53 ID:H8ODvzji0
パニックおばさんのせいでトイレットペーパーがもうない。困ったぞ
16M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 09:42:13.37 ID:dW2s75T00
ぐらぐら
17M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:42:22.30 ID:NbdLwr2Y0
揺れた@神栖
18M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:42:30.02 ID:35DDs1ha0
ゆれてる
19M7.74(長屋):2011/03/18(金) 09:42:30.40 ID:u1uLTZ7N0
ゆれてる@江戸川
20M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:42:30.33 ID:6UY37Jyn0
きたぞ
21M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:42:35.67 ID:wBEBSm4Q0
品川 ちょっと
22M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 09:42:36.17 ID:LxCV7ZF00
ちょいゆれ@千葉
23M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:42:40.24 ID:FlUlTDR70
揺れた
@東京都中野区
24M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:42:43.25 ID:Zx6vp5L20
またかよ・・・@埼玉県和光市
25M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 09:42:44.19 ID:5Q1TxgXU0
またか
26M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:42:45.32 ID:ugWI4i++0
東京
27M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 09:42:45.62 ID:UiLRS49E0
揺れてる@松戸
28M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:42:50.49 ID:Je0AXY0J0
微妙にぐらぐら@足立
29M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 09:42:54.22 ID:nRrfYpZ40
何か来た@川崎市多摩区
30M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:42:55.94 ID:WaiZgQTV0
オナニーして寝ようと思ったのにふざけんな
31M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:43:01.14 ID:x2Bi40YO0
ゆれてる@鎌倉
32M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:43:09.02 ID:V+di4i7L0
停電なのに揺れてる…
情報なくてマジ怖いよ
33M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 09:43:17.19 ID:yGQvrLoG0
震度1位@川崎
34M7.74(長屋):2011/03/18(金) 09:43:17.11 ID:u1uLTZ7N0
正直、たまに来る方がドキッとするな
35M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 09:43:19.92 ID:4Ke1o39R0
震度1か2@よこはま
36M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 09:43:37.11 ID:XSqgMJ3I0
しつこいなあ。
37M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:43:39.10 ID:DGFAxmjI0
長いな
38池袋(東京都):2011/03/18(金) 09:43:47.27 ID:OaR2PMmO0
揺れてる・・・・・!
39M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:43:55.68 ID:Je0AXY0J0
>>32
震度3千葉北
Mまだ発表されず
40M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:44:07.42 ID:Gn1mO3SYO
今の揺れは気持ち悪くなる揺れ@松戸市
41M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:45:01.51 ID:6UY37Jyn0
またきた
42M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:48:13.87 ID:9GAk12Lh0
ゆれた?愛知県
43M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 09:49:34.56 ID:EvwFVX5G0
ぬぁあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
44M7.74(catv?):2011/03/18(金) 09:51:08.43 ID:V+di4i7L0
>>39
マジ助かる。ありがとう。
45M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:52:55.19 ID:Je0AXY0J0
平成23年03月18日09時45分 気象庁発表
18日09時41分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.0度、東経141.9度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます

水戸で震度3
46M7.74(東京都):2011/03/18(金) 09:53:42.69 ID:UD/4DWOC0
小さく揺れてる@東京
47M7.74(東日本):2011/03/18(金) 09:55:35.05 ID:4cXwIo/B0
>>15
この際だから便座を買うw
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:56:29.70 ID:b4k91Wo4O
揺れてたんだ
全く気づかなかった@東京墨田区
国道の自動車の振動のが強いのかな
49M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:04:02.86 ID:56m3O46h0
普通にトイレットペーパーなくなったのだが買いに行きにくい。1つだけならいいよな?
50M7.74(東日本):2011/03/18(金) 10:04:38.79 ID:E0rv02fD0
道路が出来て物資が届くようになった@フジ
51M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:07:02.29 ID:fbITqgO90
>>49
それは買おうよ、堂々と。
52M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 10:08:25.69 ID:IrzPICNl0
>>49
なんか買占めのせいで、普通に買うのを躊躇ってしまうよね・・・。
そんなわたしもトイレットペーパーの命が危ない。
53M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:08:46.32 ID:fbITqgO90
>>50
よかった。物質が届かずに被害者が増えるのは、切なすぎる。
54M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 10:09:17.71 ID:WeksUoZH0
>>49
それがダメって言われたら生活必需品なんも買えないよ
55M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:12:27.87 ID:NbdLwr2Y0
東電会見@NHK
56M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:13:43.24 ID:UD/4DWOC0
>>49
並ぶかもしれないが、普通に買おう
57M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 10:13:57.41 ID:AcDjrWywO
トレペが無くなったら、いらない服を使って流さず捨てる
売ってない場合ね
58M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 10:16:00.37 ID:XSqgMJ3I0
しかし安心してうんこも出来ないなんて もうね。
59M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 10:17:40.89 ID:933cm71K0
水が出るなら『不浄の左手』の出番だ!
60M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:18:24.15 ID:GfU9eNnU0
もう晩餐会しかねーわー日本国民晩餐会で国も焼いて焼肉を焼こう\(^o^)/
61M7.74(長野県):2011/03/18(金) 10:19:14.12 ID:Iq5lLUKQ0
>>57
高校のトイレで紙が無く仕方なくハンカチで拭いて そのまま便器に捨てた事があったな・・・













汲み取りトイレ 最強 ('A`)
62M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:19:36.71 ID:NbdLwr2Y0
肉食いてぇな・・・
63M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:21:32.21 ID:fbITqgO90
>>59
ID、なにが933cmなの?その後は71kgに見える。てことは身長かな?
なごんだ。
64M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:24:20.98 ID:FlUlTDR70
先程自宅待機令が職場から出た。
朝から余震で心細いし何か怖いから、今日は2ちゃんに張り付く事にする。
@東京都中野区
65M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:25:00.73 ID:NbdLwr2Y0
>>63
の突っ込みにワロタwww
66M7.74(岡山県):2011/03/18(金) 10:25:47.49 ID:IhW0fRwo0
>>63
でけぇなおい
67M7.74(関西・北陸):2011/03/18(金) 10:40:15.18 ID:EtT+sJ3OO
巨人発見
68M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 10:41:58.87 ID:p80CSpVD0
巨人さん日本を救って!
69M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:42:45.55 ID:bekh3r8n0
最後のお米(1合)を今炊飯器にボタン押した
お昼はレトルトのカレー
70M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:44:33.05 ID:fbITqgO90
前スレの福島の人がmixiに書いたって日記。
感情的な被災者と、感傷的な非被災者。
共通点は、どっちもちょっと冷静に考えてみる必要ありってこと。
集団ヒステリー状態。
71M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 10:45:03.71 ID:rtDEewi80
>>69
米売ってないの?
72M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:48:10.13 ID:4juIeMEB0
>>69
私はインスタントラーメン
73M7.74(茨城県):2011/03/18(金) 10:50:37.31 ID:bVzUSfZ70
お?
74M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:51:07.23 ID:etmc1Vsd0
千葉揺れ
75M7.74(長屋):2011/03/18(金) 10:51:29.99 ID:jgLIZOdJ0
ひたちなか余震キター
76M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 10:51:41.19 ID:NFn0bTuD0
ミシっときたね
77M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 10:51:41.73 ID:5Q1TxgXU0
ゆれたような気がした
78M7.74(兵庫県):2011/03/18(金) 10:51:47.69 ID:n0wVVxpR0
風呂に入るタイミングに躊躇する時がある。
昨夜怖くて入れなかったんだ。今からはいる
79M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:52:00.27 ID:mHGqZwMUP
東京
80M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:52:13.30 ID:bekh3r8n0
>>71
売ってないよ
もう1週間近く近所のスーパーやらドラッグストアやら探しまくったけど空振りだたー
>>72
さすがにら〜めん飽きちまって最後のお米をシクシクと・・・
あと食パンが一斤あるだけ
81M7.74(北海道):2011/03/18(金) 10:53:36.82 ID:0r1jQemJ0
>>80
100均のチンするご飯も無し?
82M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 10:54:36.20 ID:SCvtGrW0P
今日の早朝午前1時ごろだけど西新宿のマルエツのに米が入荷してたな
売りきれるのも時間の問題だけど……
しばらく売り切れだったけど入荷しているのを見ると
少しずつ流通経路が落ち着いて来たという事だろうな
83M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:54:59.75 ID:bekh3r8n0
>>81
あーそこはチェックしてなかった
食べ終わったら行ってみようかな d
84M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 10:55:34.12 ID:4Wm26oP50
>>80
東京
http://tokyo.machi.to/tokyo/
ここで情報収集を
85M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:56:55.56 ID:+05Uy6DQP
買い占めする馬鹿どもの思考回路はどうなってんだ
下痢体質だから紙が心配だわ
86M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 10:57:19.97 ID:uxoaywfL0
震源茨城北部 深さ10キロ
震度3
日立市常盤太田市高萩市
87M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 10:57:43.39 ID:jdDwCFzr0
>>80
レトルトあるなら、小麦粉練って平たく伸ばして直火なりフライパンなりで焼けば?
東京で小麦粉まで売り切れる事態にはなってないはずだが
88M7.74(東京都):2011/03/18(金) 10:57:43.91 ID:bekh3r8n0
>>84
これなんか知らんのだけど観れないんだよね
真っ白になってる
89M7.74(catv?):2011/03/18(金) 10:58:54.64 ID:SkU8MxY60
地震雲っぽい雲が…なにこれ。@愛知
90M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 10:59:15.07 ID:uxoaywfL0
枝野会見中 

原発について
午前は電気を引く作業に集中
91M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 10:59:51.49 ID:uxoaywfL0
>>89
方角どっち?
どんな雲?
92M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:00:12.94 ID:bekh3r8n0
>>87
小麦粉はあるから何か考えるわ
93M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 11:00:17.20 ID:ehEKLj170
うちは農家が多い地域だから米だけはみんなだいたい持ってる
農家以外の家庭ぐらいしかスーパーで米買わないから当然在庫豊富
困ってる人に送ってあげたいよ 米不足というよりも流通が問題なんだろうけど
94M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:02:23.26 ID:U4xB1GGS0
>>92
すいとん!
95M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:04:37.28 ID:bekh3r8n0
>>94
作れないw
96M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 11:05:05.98 ID:b4k91Wo4O
買い占めパニック煽ってんのはテレビでしょ
停波しろ
電気も節約出来るしな
97M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:06:15.40 ID:Iu+E7Wk70
>>95
1. 小麦粉1kgに対し、ぬるま湯または水500 - 600cc程度を用いてかき混ぜ、そぼろ状にした後、一つにまとまるように器の中でまとめ、さらに圧して10分程度練り混ぜてグルテンの生成を促し、粘りを出す。
2. 練り終わった生地を1時間程度寝かせ、生地全体に水分を行き渡らせて熟成させる。
3. 具材として野菜や肉を適当な大きさに切った後、煮て、出汁を加える。
4. 生地を適当な大きさ・厚みに加工し、または千切ってだし汁に入れ、さらに煮る。
5. すいとんに火が通ったらネギ等の薬味を好みに合わせて入れて食べる。
98M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:08:57.63 ID:SkU8MxY60
>>91
方角はわかんないけど…画像見れてる?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgd3gAww.jpg
99M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:08:58.90 ID:Iu+E7Wk70
>>95
って難しく考えず
てきとーに水と混ぜて
耳たぶくらいの固さになったら
平べったい団子状にして
だし汁に投入
具は好きなもの
100M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:09:16.69 ID:jdDwCFzr0
>>95
野菜切って煮て、ダシと酒と色と香り付け程度の少量の醤油と塩入れて
少し固めのホットケーキのタネくらいに溶いた小麦粉入れて煮るだけだ
小難しいこと考えないで、やってみると意外と出来るもんだ
101M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:10:29.87 ID:SCvtGrW0P
みそ汁でも何でもいいけど汁物の具として小麦粉を練った物を入れて作る水団は、昔からある庶民の食べ物
米不足で味の無い水団しか食べられなかった戦争経験者は、嫌いな人多いけどね
102M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 11:12:00.01 ID:ehEKLj170
>>98
愛知のどのあたり?
103M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:13:46.43 ID:bekh3r8n0
>>97
>>99
>>100
ドモドモ
んーふむふむ うーんっと野菜はどんなの?白菜しかないw
今冷凍庫の中身みたら肉は豚ロースあったけど
んーなんか難しくない?w
104M7.74(兵庫県):2011/03/18(金) 11:14:01.63 ID:n0wVVxpR0
>>98 光りのあたり具合から見て、東の方向だと思う
105M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 11:14:47.05 ID:WeksUoZH0
お米は収穫時期に農家から半年〜1年分まとめて買っちゃうべきなんだよ
室内用米蔵も買っておけば保管も安心

精米が面倒ではあるんだけどね
106M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:16:04.81 ID:4Wm26oP50
>>88
あ〜外部のまちBBSなんだけど停電か地震のせいですごく重くなってるな・・・・・

まちBBS
http://machi.to/
まちBBS東京
http://www4.machi.to/tokyo/
携帯
http://www4.machi.to/tokyo/i/

一応、URL置いておきます。
結構、ローカルの話題で盛り上がったりしているので非常時以外にも見ていて楽しい所です。
107M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 11:16:46.59 ID:SCvtGrW0P
>>103
トン汁作れるかな?それの具剤の一つとして入れれば良いです。
108M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:16:53.26 ID:hB+MUQ3m0
「自己犠牲50人「最後の防御」 米メディアが原発作業員を絶賛」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/amr11031619130007-n1.htm

海外ではこうやって報道してるのに日本のメディアは…。
パニックを押さえるためか知らんが、もう少し応援してやればいいのに。
109M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:17:33.01 ID:Iu+E7Wk70
>>103

> んーふむふむ うーんっと野菜はどんなの?白菜しかないw
> 今冷凍庫の中身みたら肉は豚ロースあったけど
> んーなんか難しくない?w

白菜と豚ロースのすいとん
うまそう
110M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:17:41.42 ID:hhSTLJnw0
ペットボトルに水いれて眺めてると、揺れてないことがわかるよ。
揺れてると水が動く。
小さな地震は地震酔いの可能性高い。
ストレス発散しる。
111宮城登米(宮城県):2011/03/18(金) 11:18:21.12 ID:fGdjWBgY0
恥ずかしながらいんたぁねっとの世界に帰ってまいりますた
112M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:18:42.15 ID:Iu+E7Wk70
>>111
おかえる
113M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 11:20:50.68 ID:2rT6rbNO0
>>98
飛行機雲にしか見えないが
一番左は双発、その右は4発かな
その右のは遠すぎてわからない
背景の雲は巻雲だね
114M7.74(長野県):2011/03/18(金) 11:22:41.33 ID:Iq5lLUKQ0
>>111
おかえり〜
115M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:24:02.05 ID:U4xB1GGS0
なんかすまん…
オレのすいとん!発言から
すいとんレシピ祭りなってしまった…
116M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:24:59.97 ID:bekh3r8n0
カレーが出来たw

>>106
ですよね教えてくれてd
>>107
と、トン汁ですかー
トライしてみようかな
>>109
なるほどd汁と両方
やってみようかな
117M7.74(東日本):2011/03/18(金) 11:26:42.99 ID:E1C2oBVo0
地震雲が存在するのであれば
先人が伝承で残してると思う
118M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:34:23.35 ID:NXkbVkEp0
実際雲と地震の前兆って因果関係考えられない。
地震後ならともかく。
119M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:35:23.57 ID:zQwp9w2K0
306 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/18(金) 11:21:08.10 ID:9IX93k0m0
仙台市民だが、緊急車両のみの給油所に
フジテレビの中継車がきていたよ
GSの定員は拒否していたけど、
報道の自由とかなんとかで 口論していたよ
どこまで腐っているんだよ :
約14時間前 Twitter for iPhoneから
120M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:35:26.21 ID:uaiyeJTL0
>>111
WB to Net World.
生還おめでとう。先はまだ長い。
気を張りすぎず、頑張ろう。
121M7.74(東日本):2011/03/18(金) 11:37:09.63 ID:4cXwIo/B0
まったく買い占められない片栗粉で、こんなときだからこそ和みスイーツw
http://www.excite.co.jp/News/reviewfood/20110318/E1300374420961.html
122M7.74(関東):2011/03/18(金) 11:38:42.00 ID:VhGzodkDO
>>111
よくぞご無事で
123M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:40:17.45 ID:6JzFbdXL0
なんかココ見ると和むなw
124M7.74(北海道):2011/03/18(金) 11:40:54.12 ID:0r1jQemJ0
そういえば、パンは売り切れてるけどケーキは残ってる店が多いみたいね。
マリーアントワネットの名言を思い出した
125M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 11:44:28.46 ID:LxCV7ZF00
>>121
作ってみようかしら
126M7.74(北海道):2011/03/18(金) 11:48:02.56 ID:0r1jQemJ0
水とでんぷんをコネコネして、醤油砂糖で食べればウマー
127M7.74(山形県):2011/03/18(金) 11:48:52.63 ID:k5GNip280
揺れた
128M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 11:49:08.21 ID:ztGYGu210
ゆれてーるよ^−^
129M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:49:08.84 ID:p06qOK8G0
きた
130池袋(東京都):2011/03/18(金) 11:49:09.47 ID:OaR2PMmO0
ゆれてる!!!
131M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:49:14.70 ID:6UY37Jyn0
きた
132M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 11:49:18.21 ID:Xe6GVdGS0
仙台揺れた
133M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:49:24.11 ID:X5rY91hy0
きた@恵比寿
134M7.74(新潟県):2011/03/18(金) 11:49:29.98 ID:gs2YuWa/0
ちょっと揺れた by 新潟
135M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 11:49:44.74 ID:LnNuDWh20
微妙な横揺れ
136M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:50:02.23 ID:rGJj9eeT0
とまった
137M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:50:20.78 ID:DGFAxmjI0
近所で工事してるから地震と区別つかん
138取手(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:50:21.08 ID:AdQfxf9cO
揺れました
139M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 11:50:26.03 ID:SOSykzaF0
先ほどのは比較的ながくゆれたな
140M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 11:50:29.64 ID:vs2DZBnEO
揺れたと思う@赤羽
141M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:53:23.13 ID:ftykZATlO
>>124
夜停電の時パンやカップ麺や弁当なかったからコンビニの2個入りケーキ食った
消える前にお湯用意して紅茶入れといてちょっと気持ち安らいだ
142M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:53:53.62 ID:SkU8MxY60
>>98です。
愛知の岡崎だよ。
飛行機雲かなあ(´・ω・`)
143M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 11:58:09.67 ID:SUxWi9zs0
継続的にゆれてる@もりおか
144M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:58:35.56 ID:u0QStOmf0
げろった@横浜
145M7.74(catv?):2011/03/18(金) 11:58:52.38 ID:NdCivDYhi
ちょいゆれ?@板橋区
146M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 11:59:57.98 ID:q6eN74VU0
過去スレ見ずに質問すみませんが

○日以内に70%でくるM7クラスの余震って
結局どうなりましたか?
147福島市@(福島県):2011/03/18(金) 12:00:14.90 ID:4m4EzTvv0
微妙だが揺れてる
148M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:01:45.44 ID:WeksUoZH0
パンは電気通じてるなら炊飯器で作っちゃえばいいっていう逃げ道が
149M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:02:25.55 ID:+F5mKjDt0
気象庁のHP、各地の震度情報が消えてるように思うんだが。。。
150M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:04:57.46 ID:X5rY91hy0
>>146
気象庁は20日までにマグニチュード(M)7.0、震度5強以上の余震が発生する確率を
40%と予測しており、「1〜2カ月は震度4〜5強の余震が続く可能性がある」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031809070016-n1.htm
151M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:05:01.77 ID:1YYRt5irI
>>142
田原市上空でも地震雲らしきもの見たんだが携帯からでも貼れる掲示板が見つからない
152M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 12:07:07.05 ID:YkmQilsS0
どさくさにまぎれて、高速上限1000円を廃止するみたいだ。
もともと、国交省はやりたくなかったんだから、震災復興を口実にするようだ。
153M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:09:09.47 ID:SkU8MxY60
>>151
なんか今日の雲変だよねー。
154M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 12:12:44.51 ID:q6eN74VU0
>>150
ありがとうございます
155M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:12:50.81 ID:jdDwCFzr0
>>153
くもじぃじゃ
くもじぃが心配して様子を見ているのじゃ
156M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:13:08.73 ID:U2kCpWBS0
>>152
子供手当の財源も復興支援に使ってほしい。
157M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 12:14:42.94 ID:xxUKkYO10
銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300379691/

銀座 東電役員
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=7&file=20110316114809&a=32
※銀座 東電ショック※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=1&file=20110317025554&a=32
※銀座電力不足※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&page=1&file=20110312185851&cpage=2&a=32&all=1

藤もっちやん、あんなに豪遊して、副社長を自慢してるおっちやんー
あんた肩書きなかったら誰にも相手しないよ
顔気持ちわるいから! 銀座に二度とくるな。 死んだ人に謝れ
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 11:10
東電の藤○さんよー銀座でホステスの乳もんで、殿さま気分で馬鹿飲みしてるからよ〜このざまぁーしっかり仕事してくれー
↑やっぱ人格が顔に表れてるよねw
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:43
藤本最悪な客  下品極まりない飲み方
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:48
こんな地震で沢山の方死んでいます・・ 東電は銀座で、お姉ちゃんの尻触って・・ホテル誘っている・・
役員、やめさせろ、恥ずかしくないのか   東電、副社長!さん
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 14:36
靴下ぬいで、ホステスの乳もんで。 地震で被害なんの関係ないみたい
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 15:04
みじめなんてレベルの話しじゃない 予備のディーゼル発電が故障したんだから
役員の管理能力が責任問題として問われる 店来たら責任追及しろ!
ホステスのホテルに誘う元気があるなら現場に行って陣頭指揮とってこい この天下りクソ役人
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 15:29
158M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:18:18.24 ID:bJJxpTuuO
コンビニ行っても食料が全くない状態だから最近は毎日禿ショップ行って無料ラーメン調達してるよ。100萬食らしいから暫くはこれで凌げそうw
159M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:19:55.64 ID:9sx3gBxa0
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月18日 11時55分12秒
岩手県沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 11時55分36秒 北緯39.5度 東経142.8度 3.9 10Km
02 11時55分44秒 北緯39.5度 東経142.9度 4.1 10Km
03 11時56分03秒 北緯39.5度 東経142.7度 4.0 10Km
04 11時56分23秒 北緯39.5度 東経142.7度 4.0 10Km
Final 11時56分41秒 北緯39.5度 東経142.7度 4.0 10Km
160M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:21:41.62 ID:g9BAqy4+0
降水確率といい、地震の発生率?といい、
どの程度の意味があるの?て希ガス。

降水確率30%って、この状態が10回あったら、
3回降るよ、って事ですよね?
でも、今日が10回あるわけじゃないし
結局、割合→大雨具合って感じに受け止めてしまう。
んで、降らなかったとしても、100%って言ってないしー
降ったとしても、0%って言ってないしーって。

だから、M7が40%って言われても、
いまいちピンと来ないんだよね…
161M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:24:19.43 ID:ArslKIuz0
なんだ。今日は揺れてないと思ったら揺れてんのか orz

>>98
人工地震論者いわく、その雲は水爆の煙だと力説していた。
たぶん飛行機雲だと思うが、地上から垂直に空に向かう飛行機雲はないから
不思議ではある。

162M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 12:25:35.65 ID:EvwFVX5G0
地上から垂直に空に向かう飛行機雲はないからwwwwwwww
163M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:30:32.27 ID:JRr7k3FkO
こういう時だからこそ
不安を煽らず、だろう系な話は避けた方がええよ
164M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 12:34:05.75 ID:5d3v0ERl0
揺れてる・・・よな?@南部
165M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:37:06.61 ID:ArslKIuz0

数日前の東京の地震雲。これはガチ

http://imepita.jp/20110317/010550
166M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:38:26.61 ID:u0QStOmf0
>>163
だろうな
167M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 12:39:48.02 ID:0aokflyU0
>>142
美合の入込らへんじゃまいか!
画像で見える建物は県養護学校だよね。
168M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 12:41:55.21 ID:qHKQjYNy0
>>167
そうそう!変すぎて、車停めて写真とってしまったよ
169M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:43:17.53 ID:u0QStOmf0
170M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:43:47.18 ID:qn5ZKdZYO
>>161
垂直に見える飛行機雲は、
見かけ上、垂直に見えるだけだと、
昔によしずみが天気予報のミニコーナーで解説していた
森田さんだったかも
171M7.74(北海道):2011/03/18(金) 12:44:04.78 ID:0r1jQemJ0
地震雲信じてる奴は19日に大地震来ると思って対策しておけ。
対策する自体は別に悪い事じゃないから。
172M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 12:47:20.53 ID:2rT6rbNO0
>地上から垂直に空に向かう飛行機雲
つ[ロケット]

ってのは冗談だけど、空は地平線で地面と交わる
ましてや地球は丸いんだから地平線までの距離は思いのほか近いぞ

思いのほか普段空を見てない人が多いのかなあ
この時期の雲は気流のせいで結構表情豊かだよ
たまに見るとなんだあの雲は?ってなる気持ちも分るけどね
173M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:47:40.62 ID:exO1jPHr0
それにしても寒いなぁ…
174M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 12:48:00.45 ID:XSqgMJ3I0
どれどれ 飛行機雲だな、おらちの家の上空とおんなじだ。
航空路あるからなあ 年中見てるぞ。。
 
175M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 12:49:03.27 ID:5d3v0ERl0
>>169
よくわからんが和んだwありがとう
176M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 12:54:22.25 ID:DbPTPnMJ0
今後のこと考えてwimax搭載ノート買いに行って来る
177M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:55:21.54 ID:95yYTWFT0
石破茂政務調査会長記者会見 ↓

http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863

【青山繁晴】菅首相では事態の収拾、今後の復興は見込めない。↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13873053
178M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:56:09.54 ID:IVTMEzWz0
停電してもwimaxとかeモバイルって繋がるんでしょうか?
179M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 12:57:26.96 ID:1u8s/Sx70
つながらないと報告ありました
180M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:59:01.94 ID:IVTMEzWz0
>>179
どうもですm(_ _)m
181M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:59:13.28 ID:z9VG5XSX0
こんな時だからこそ飲もう!
と言ってる奴がいるんだが、やめといたほうがいいのかな。
182M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:00:04.40 ID:IVTMEzWz0
酔っ払ったら危ない(((((((( ;゚Д゚))))))))
183M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:02:19.41 ID:U2kCpWBS0
>>176
地震から数日は不通だったよ。
184M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:03:33.14 ID:NXkbVkEp0
>>181
絶対よくないよ

でのなんか事態がこのまま終息しておおげさ騒いだなぁってなりそうな気がしてきた。
185M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 13:04:18.99 ID:2rT6rbNO0
>181
普段の生活でもストレスの溜まる環境だからね
飲みすぎなければいいんじゃない?
ただ、交通も不安定だし帰りの心配のないとこがいいと思うよ
186M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 13:08:14.38 ID:DbPTPnMJ0
だめなのか
187M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:08:20.54 ID:NXkbVkEp0
そっか。酒乱じゃなきゃ大丈夫よね。確かに。
188M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 13:10:37.03 ID:hRMmmOfz0
カップラ車に88積んである俺が通りまーす
189M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 13:12:45.05 ID:2w74R3ge0
>>
え〜し〜のCM?

♪え〜し〜♪
ラストのおまじない見たいな音が
消えてますw
190M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:12:52.36 ID:z9VG5XSX0
>>182 >>182 >>185
そうだな、程よく飲む+帰路をしっかりする分には大丈夫か◎
ありがとう。
191M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 13:17:20.76 ID:hRMmmOfz0
192M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:19:03.71 ID:ftykZATlO
>>189
CM気にさわったならごめんね
せめてえーしーの音消すから許してね
もうすぐ違うのも用意するからね

とACの人が発表しておった
193M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 13:21:29.82 ID:hRMmmOfz0
音があるときもあるぞ
194M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 13:21:50.79 ID:hRMmmOfz0
音があるときもあるぞ
195M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 13:24:40.78 ID:VPJyo/c80
大阪守口市@ちと揺れた
196M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:27:36.00 ID:bKafeb3e0
気にしすぎて揺れてるのかわかんない・・大阪なのに自分怖がりすぎorz
197M7.74(北海道):2011/03/18(金) 13:28:18.70 ID:0r1jQemJ0
>>196
ペットボトルに水入れて、見えるとこに置いておきな
198M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 13:30:23.50 ID:8zrvvHTA0
大阪府北部、少し揺れた感じ。でも、よくわからん。
199M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:35:45.23 ID:ArslKIuz0
おまえら、これ笑えるから観た方が良い。
言葉尻が笑える「、、、なんだって」ってところw

http://www.youtube.com/user/mmrs101


200M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 13:43:57.64 ID:2w74R3ge0
>>199
下手な予言も数打ちゃ当たる?Www
201M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:44:58.39 ID:WlOUoL7l0
>>199
開始20秒ですでにちょっと面白かったぞw
202M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:45:06.41 ID:ArslKIuz0
今日はプルプル余震報告が少ないね。良い事だ。
203M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 13:45:11.04 ID:8SK+tenM0
>>199
ネタふり下手すぎ
オチ先に言ってどうすれと言うんだ?
204M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:46:54.78 ID:NXkbVkEp0
>>199
いや、癒された。
205M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:49:36.77 ID:ArslKIuz0
>>199のリンクのやつさ、アーカイブを観ると更に笑える。
久々にコーヒー吹いた。

毎日毎日「変更になった予言の日付け、教えるよ!」って言いながら、
毎日、日付を更新してるだけーーーw

206M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:55:10.47 ID:NXkbVkEp0
この人のずぶとさを少していいから分けてほしいよ。
てかネタなの?この人コメディアン?それとも病気の人?
207M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 13:56:38.58 ID:2w74R3ge0
>>202
同感!
このままず〜っと落ち着いくれる事を
願ってます(マジで)

208M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:58:59.48 ID:R1XzDigo0
NHKのカメラすごいな
どんなカメラで撮ってるんだ?
209M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:02:53.77 ID:z9VG5XSX0
>>202
うん、今日はプルプル感じない@新宿
210M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 14:02:55.83 ID:2w74R3ge0
>>208
そっちじゃ無くて
水がちゃんとかかるかでしょ?
211M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:11:02.01 ID:ArslKIuz0
212M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:16:23.38 ID:dW2s75T00
どんと一発きた
213M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:17:20.38 ID:iDkrzcaa0
>>212
同じく@四街道

下からきた感じ
214M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:19:02.57 ID:WeksUoZH0
放水直後だけは白煙が上がってないからちゃんと届いてるっぽいね
215M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:19:07.28 ID:z9VG5XSX0
各関連でgkbrな奴は茶でも飲みながらこれ読め。

原子力業界人だけど、質問ある?
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51609495.html
216M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:26:34.25 ID:ArslKIuz0
もう1週間かぁ。緊張した日々なので早い。あっという間だ。
1日の大半を液晶画面を観ているので、目がかなり疲労してきてるなぁ。
217M7.74(アラビア):2011/03/18(金) 14:48:28.48 ID:wsLiUjJI0
>>215
途中までは安心したぁ、、、と思ってたんだが、
「何か」があったら影響受ける距離にいるからまだちょっと怖い。
でも理解できる内容だし、東電や不安委よりはよっぽど安心できた。
この説明なら、確かに現状の国の対応も納得できる。
218M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:53:50.74 ID:g9BAqy4+0
>>215
> 各関連でgkbrな奴

ガクブル か…
ゴキブリ って読んじゃった
219M7.74(西日本):2011/03/18(金) 14:58:54.68 ID:AunEJRhW0
ずずずずず・・・・・ってきた。
220M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:59:12.00 ID:4Cc2+mym0
下から突き上げる感のやつは嫌いだ。
221M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:00:39.96 ID:qWdOhU/a0
うちの地震計が反応した@船橋市
222M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:03:35.80 ID:QaTHQ4ef0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/003/130042009684116311295.png
これが富士山あたりで発生している地震の震源4点を現した地図です。
富士山を四方から「正方形」で囲む形で配置されています。これは絶対に自然の地震ではありません。間違いなく人工地震の証拠です。
有志諸君、海外に向けてもこの情報を発信してください!Seismic Terror ! Articifial quake だと世界に伝えてください!
我々の美しき山を守るために、この国を悪魔から守るために。
223M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 15:05:53.22 ID:c3T4JpSx0
地震計の位置のハナシをされてもなぁ。
224M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:06:46.88 ID:qWdOhU/a0
>>222
ようわからん
225M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:07:26.54 ID:z9VG5XSX0
ぷるぷるまた始まった@新宿
隣の店もシャッター閉めてるし、警戒気味。
226M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:08:38.45 ID:dW2s75T00
軽く揺れ続けてる気がするけど自分が震えてるだけかも、わからない@匝瑳
227M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:08:42.86 ID:ZhanNG2gO
ずっと地響きがする…
228M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 15:08:49.70 ID:R49M7Zig0
>>222
なんで絶対自然じゃないと言い切れるの?
ただの印象でしょう?
229M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 15:10:45.14 ID:c3T4JpSx0
おっと、さっきクルマで一分のところのジョーシンにいってきた。見事に電池
は無かった。(高いエボルタは残ってた)安いラジオも懐中電灯もなかった。
カセットコンロはお一人様一台になってた。決算前だったのでケータイのデコシールが
半額で買えたよ、ネルフとジオンのメタルシートを買ったよ。
230M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 15:12:45.28 ID:f7tM5ngv0
揺れてる?
231M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 15:13:48.87 ID:w7TwOriO0
>>222
ちゃんと書けよ。

× Articifial
◯ Artificial
232M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:14:42.73 ID:bKafeb3e0
>>222
一時9.11陰謀論信じてたオカルト信者だけど、正直今そんな話しても何の意味もないし
そんなの信じるくらいなら原発が納まるように祈っとけ・・と思う
233M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:20:25.05 ID:dIq0treZ0
>>222
aitificificial arthquakes?
I can't believe!
234M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:22:11.27 ID:H8727lmLO
愛知県の人、太陽方向の空見てください

飛行機雲にしては全然消えないんだけど
おかしな雲だ
235M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:32:04.07 ID:k4dytdjU0
オカルト・陰謀論者増えたなあ
236M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:33:35.82 ID:u1uLTZ7N0
今日の21〜22時クリアできたら地震は大丈夫な気がする
237M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 15:34:22.09 ID:7sxuro0z0
OK,it's a alternative
238M7.74(アラビア):2011/03/18(金) 15:34:47.81 ID:wsLiUjJI0
>>235
書き込みが少ない今がチャンスだとか思ってるんじゃないか?
そんなに心配なら地球外に逃げて欲しいだが。
239M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:38:32.71 ID:QaTHQ4ef0
震源四角形の中心に信濃川断層?どなたか検証を!


リチャードさん!検証おねがいします。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singen_index.html

上の気象庁の地震情報から

「長野県北部」と「新潟県中越地方」の震源を抜き出してプロットしていくと、やはり四角形にならないですか?

四角形の中心には何もありませんが、信濃川断層帯(活断層)に沿っている気がします。 もしかしたら 2011/03/18 14:23
240M7.74(東日本):2011/03/18(金) 15:39:25.93 ID:E1C2oBVo0
プレートの合わせ目に潤滑材塗って摩擦を減らせればいいのに
241M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 15:40:20.59 ID:R49M7Zig0
ウクライナの専門家が日本政府に水ではなくスズなどの金属注入を提案。
スズなら爆発も起こさず熱を燃料棒から奪い、
放射性物質の大気中への拡散も低減できる
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110318/erp11031811500007-n1.htm
242M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 15:41:55.17 ID:7sxuro0z0
なんか、オカ板乙な状態になってる…

>>241
ほう、こんな方法もあるのか でも金属とか突っ込んでも大丈夫なもんなの?
243M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 15:51:07.50 ID:c3T4JpSx0
>>240
塗った瞬間にスゴいいきおいでズレたらどうすんだよ
244M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:54:23.79 ID:IDyyso+O0
>>243
塗ってた奴はすごい勢いで弾き飛ばされるわな。
245M7.74(滋賀県):2011/03/18(金) 15:55:19.16 ID:KUiTUECX0
まだ揺れてるのか?
大変だな
246M7.74(九州):2011/03/18(金) 15:57:21.75 ID:9NPmpmEaO
あれ?今佐賀揺れた?
気のせいかな
247M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:59:28.21 ID:qWdOhU/a0
揺れてます船橋
248M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:01:41.69 ID:oUBb85oN0
東日本揺れっぱなしだな
249M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:02:55.98 ID:ajy0V82tP
パニックやストレスのほうが体に悪いよ
適当に運動したり音楽を聴いたり趣味に没頭したり暖かいお茶を飲んだりして
気を休ませよう
250M7.74(滋賀県):2011/03/18(金) 16:03:04.19 ID:KUiTUECX0
そうか・・・。余震で夜眠れないなんて人もいそうだな
251M7.74(アラビア):2011/03/18(金) 16:05:03.70 ID:wsLiUjJI0
>>242
もんじゅもナトリウムで冷やしてた
252M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:09:15.06 ID:qWdOhU/a0
>>250
完全なる他人事ですね。
毎日眠れませんけど。
253M7.74(滋賀県):2011/03/18(金) 16:10:49.76 ID:KUiTUECX0
>>252
いや、他人ごとっつーか
眠れないんだろうなきついなって思って
すまん
254M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:17:28.01 ID:cEBrGqPf0
ゆれた?@新宿
255M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:18:52.79 ID:z88QJGkHO
この前の静岡の震度6か5の地震の2、3日前に鱗形の太く長い直線の雲が静岡の方を目掛けて雲が伸びていたんだよな
あの時は気のせいかなって思ってたが・・・
今日も静岡の方に鱗形の雲が伸びていたんだ
それに加え飛行機雲を2、3倍太くし、雲の密度を濃くしたような雲も静岡に向かって伸びていた
マジこぇぇぇ@小田原
256M7.74(新潟県):2011/03/18(金) 16:19:03.70 ID:yp9BNkaL0
富士山を四方から「正方形」で囲む形で配置されています。これは絶対に自然の地震ではありません。間違いなく人工地震の証拠です。
有志諸君、海外に向けてもこの情報を発信してください!Seismic Terror ! Articifial quake だと世界に伝えてください!
我々の美しき山を守るために、この国を悪魔から守るために。

悪魔の正体見えたりぃ!

↓以下情報に感謝。
◆初めて書き込みます。辰と申します。Fanさんの静岡東部の震源経緯度と、ここ数日の山梨県の震源の経緯度を合わせると、富士山を取り囲んで正方形になります。
静岡東部
35.3 138.7
35.3 138.8
山梨南部
35.4 138.7
35.4 138.8
人為的な形のようで、不気味です。
257至急(新潟県):2011/03/18(金) 16:20:45.38 ID:yp9BNkaL0
震源四角形の中心に信濃川断層?どなたか検証を!


専門の方、検証おねがいします。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singen_index.html

上の気象庁の地震情報から

「長野県北部」と「新潟県中越地方」の震源を抜き出してプロットしていくと、やはり四角形にならないですか?

四角形の中心には何もありませんが、信濃川断層帯(活断層)に沿っている気がします。 もしかしたら 2011/03/18 14:23
258M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 16:21:37.45 ID:7JZiy9SS0
>>256
そういう事言ってるやつらで、現地レポートして怪しい施設実況&解説&検証まで
やってくれないとみんな納得しねーよ。
259M7.74(関東):2011/03/18(金) 16:22:36.45 ID:qfDMsDT9O
マジレスすると、野生動物がだんだん日常に戻ってきたから大丈夫だ
じきに東日本は復興する。
260M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 16:23:09.69 ID:7sxuro0z0
バリボー (はーっはー) あなたーに会えない夜はー
261M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 16:31:49.79 ID:f7tM5ngv0
ヨシンガー(´・ω・`)
262M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 16:32:20.35 ID:Pr8UlGMK0
突き上げるかんじのがきた
263M7.74(catv?):2011/03/18(金) 16:36:28.14 ID:u+zwk8ZV0
>>255
肉眼でかなり良く見ないと分かりませんが、
こちらも断層になった薄い雲が富士山方向に有りますよ
今は曇って来たので見えませんが。
264M7.74(新潟県):2011/03/18(金) 16:36:43.16 ID:7QwUln6+0
Dr.コパあたりが何かしてるんだろ。風水風水。
265M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 16:45:33.70 ID:+05Uy6DQP
なあ今埼玉で西の方にこんなの見えるんだが…
http://i.imgur.com/X0RjH.jpg
266M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 16:51:38.29 ID:ieWVqHCE0
いったんもめんではないか
267M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:52:36.41 ID:z88QJGkHO
>>263
14時くらいの方がはっきり見えてたかな
今空見たら筒状の雲が二本と鱗形が二本静岡に向かってるのが見える(富士山付近?)
確かに曇ってきたけど、自分の自宅からだと肉眼でもよく見える
まあ・・・強風で雲の形が変化したと思っておこう
268M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:57:46.02 ID:oimdAoHT0
>>265
うわー、うちの方からも西にこんな感じの雲が見えるよ
もっと太くてペラペラしてるけど@葛飾
269M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:58:21.88 ID:Cj+dUwGJ0
印西上空西に!とんでもない竜巻雲が見えるぞ
こんな凄いの初めて見た
270M7.74(東日本):2011/03/18(金) 17:01:17.83 ID:4cXwIo/B0
>>265
ただの飛行機雲です
上空の水蒸気密度の関係で雲が出たり出なかったりして
風で流されるとそんな感じになる
271M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:01:37.78 ID:u+zwk8ZV0
>>267
今見たら、
南の雲は北に向かっていて、
東の雲は西に向かってますね滅茶苦茶だ(;・∀・)
@愛知
272M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:12.64 ID:xFW/QFIg0
ゆれてる
273M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:13.90 ID:dW2s75T00
ながいよ@匝瑳
274M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:02:18.78 ID:jgLIZOdJ0
ひたちなか余震キター
275M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:02:24.61 ID:p06qOK8G0
きたきた
276M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:02:25.14 ID:KivYNZ+x0
きたきた@台東区
277M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:02:25.47 ID:6UY37Jyn0
ちょいでか
278M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:02:26.20 ID:ZWxyZGw00
きた@足立区
279M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:02:27.62 ID:D9KHtS7h0
でかいのきたー@神栖
280M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:28.18 ID:WeksUoZH0
ゆれーてるー
281M7.74(北海道):2011/03/18(金) 17:02:28.41 ID:oRhP222X0
揺れてる@さいたま市
282M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:02:29.88 ID:Dp4/lRPz0
少し揺れてる@さいたま市大宮区
283M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:02:30.07 ID:cEBrGqPf0
キター
284M7.74(東日本):2011/03/18(金) 17:02:31.13 ID:L8As/Tzp0
ちょっときた@江戸川区
285M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:31.36 ID:LxCV7ZF00
ちばゆれ
286M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:02:34.74 ID:kibyJiFZ0
神奈川大和 震度2 横揺れ長い
287M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:02:36.10 ID:11odOmon0
横揺れ@越谷
288M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 17:02:38.70 ID:Iv7GS72O0
揺れた@足立区
289M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:02:40.83 ID:1SGx3ybG0
ちょっと揺れた
290M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:02:42.11 ID:1vI3eqa20
にゅるにゅる@練馬たぶん震度1
291M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:02:43.79 ID:p06qOK8G0
揺れた時間長いな
292M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:02:43.84 ID:1MRbVAN+0
うっぷす

ちょい揺れ@練馬区
293M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:44.38 ID:pUGaaIMz0
ゆれてる@成田
294M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:02:47.13 ID:FWQXf+3t0
なんか長いな@北区
295M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:51.11 ID:mE7ByI2T0
千葉市キター
296M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:02:52.29 ID:SCvtGrW0P
ゆらゆら・・・・・・・
297M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:02:53.22 ID:b7RAGyVv0
震度1〜2@品川
298M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:02:53.58 ID:Zx6vp5L20
これで何度目なんだよ・・・@埼玉県和光市
299M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:02:53.59 ID:DBayyriY0
きたね@中野区
300M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:02:53.46 ID:WlOUoL7l0
ごめん、俺が貧乏ゆすりしたから揺れちゃったかも
301M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:02:55.13 ID:pX5peH2A0
きたーーーー @足立
302M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:02:56.87 ID:4Ke1o39R0
震度2くらいかな@横浜市西区
303M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:02:57.23 ID:EEYQJ4t10
世田谷震度1だな
304M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 17:02:58.10 ID:n76N7Skl0
名古屋でもゆれたぞ
305M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:03:00.95 ID:6x7Ne+YP0
東京、中央区 震度2くらい
306M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:03:05.10 ID:f887N5xq0
渋谷ゆれてる
307@新宿(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:03:07.27 ID:Iu+E7Wk70
揺れた
308M7.74(茨城県):2011/03/18(金) 17:03:07.79 ID:uHCc4lQv0
鹿嶋4いったかも
309M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:03:11.27 ID:tC+u9FuK0
すこーしゆらゆら
310M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 17:03:14.02 ID:5d3v0ERl0
震度2@南部
311M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:03:14.20 ID:cEBrGqPf0
震源は?
312M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:03:14.58 ID:X0DQC9uG0
免震マンションだから揺れる揺れる@トンキン・江東区
313M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:03:15.64 ID:WpO395/Y0
2くらいかな@小平市
314M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 17:03:18.20 ID:If+Usq1P0
茨城沖と宮城沖が同時発生
315M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:03:18.27 ID:+NU/PHJ2O
ユックリゆらゆら@世田谷
316M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:03:20.63 ID:SCvtGrW0P
縦が少し混ざった
317M7.74(関東):2011/03/18(金) 17:03:20.99 ID:GpTWoxN+O
ゆれた@練馬
318M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:03:26.81 ID:hQN+QoDg0
えらい長いな
埼玉越谷
319M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:03:27.99 ID:Czf9JwyF0
船酔い系@三鷹
320M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:03:28.22 ID:DrpZXbXk0
ちょっと来た@横浜市
321M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:03:39.44 ID:X6MIVFxk0
やはり、関東大地震の可能性が
322M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:03:40.82 ID:a+mYBrtO0
>>311
おれんち
323M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:03:41.60 ID:9R5Y10Xe0
長かったから遠いな@渋谷区
324M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:03:41.88 ID:+OG1yK+B0
ごめん今セックスしてた
325M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:03:45.54 ID:1u8s/Sx70
たてよこよこたて
326M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:03:46.99 ID:FlUlTDR70
揺れてる@中野区
327M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:03:49.82 ID:kibyJiFZ0
揺れが小さくて長かったわりにTV速報無し

あ、NHKで来た 茨城南部震度3みたい
328M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 17:03:55.46 ID:Rec+tvlGO
揺れた?@メガロポリス足立
329M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:03:56.59 ID:qHDIXlik0
ずいぶんと広範囲で揺れたな・・・でかくなければいいが
330M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:04:01.53 ID:mEX1/Z9Vi
揺れた品川区
331M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:04:11.87 ID:Z6SzCPKs0
P2P地震情報の感知数がエラいことに
332M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:04:12.65 ID:CjI7Zzvw0
一瞬来たような気がするけど家族は否定している@さいたま
333M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:04:20.88 ID:fnGYMiYc0
もはや地震なのか自分がゆれてるのかわからない@稲城
334M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:04:24.89 ID:MpSCUADRO
みんなのコメントが慣れてきたな
335M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:04:25.83 ID:htUQ/s0s0
揺れた@多摩
336M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:04:29.05 ID:kcZCPtPu0
ゆらゆら@杉並
震源はどこでしょうか
337M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:04:32.39 ID:c8HvRmM20
また霞ヶ浦か
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 17:04:33.24 ID:g0Veu+KuO
あ、やっぱりさっき駅停まったとき揺れてたんだ@下北沢小田Q線車内
339sage(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 17:04:40.34 ID:Y5SN0OFS0
なんとなくきた?八王子
340M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:04:45.60 ID:D0cP/Tes0
地震慣れしてこれくらいでは気にならなくなった
341M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 17:04:50.24 ID:hRMmmOfz0
東北民おいでー
342M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:04:51.58 ID:L/aL55rp0
P2Pが真っ赤だ
343M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:04:54.41 ID:Zif78R/M0
揺れる思い@ZARD
344M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:05:00.59 ID:X0DQC9uG0
まだズズズズン揺れてやがる
345M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:05:02.92 ID:jgLIZOdJ0
銚子付近らしい

AQUA-REAL
震源時 2011-03-18 17:01:35.01
震央緯度 35.9N
震央経度 141.1E
震源深さ 20.5km
マグニチュード 5.4
346M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:05:05.82 ID:b7RAGyVv0
震源:銚子沖
M5.4 深さ20.5km
347M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:05:09.98 ID:5GOYnzfp0
台東区ゆれたー
348M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:05:12.22 ID:9sx3gBxa0
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月18日 17時01分35秒
茨城県沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km) 最大予測震度
緯度 経度
01 17時01分44秒 北緯35.9度 東経141.2度 5.1 10km 03
02 17時01分45秒 北緯35.9度 東経141.2度 5.1 10km 03
03 17時01分47秒 北緯35.9度 東経141.2度 5.7 10km 04
04 17時01分50秒 北緯35.8度 東経141.0度 5.3 30km 04
05 17時01分52秒 北緯35.8度 東経141.0度 5.3 30km 04
06 17時01分53秒 北緯35.8度 東経141.1度 5.3 30km 04
07 17時02分11秒 北緯35.9度 東経141.0度 5.3 30km 04
08 17時02分12秒 北緯35.9度 東経141.0度 5.3 30km 04
09 17時02分32秒 北緯35.9度 東経141.0度 5.5 20km 04
Final 17時02分42秒 北緯35.9度 東経141.0度 5.5 20km 04
349M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:05:22.71 ID:iome95XA0
>>332
揺れました。

というかこの程度ならもはや相手にするレベルではないような。
350M7.74(関東):2011/03/18(金) 17:05:26.41 ID:exO1jPHrO
>>313
同じく小平揺れた
351M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 17:05:39.61 ID:nuRiyFir0
震源がこまごま変わるのが不気味。
352M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:05:42.19 ID:SCvtGrW0P
また銚子付近か……
昨日も結構大きなのあったけどここの震源ってちょっとヤバくなってるかも
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:05:46.11 ID:z8OtOES5O
>>343

> 揺れる思い@ZARD

和んだ
354M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:05:46.42 ID:tkJ3VBJaO
茨城南部 震度4
355M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:05:46.42 ID:XTJ5Wx/RO
震度3くらいかな?
横浜市港南区
356M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:07:02.71 ID:b7RAGyVv0
東京都23区 震度2
東京都品川区 震度1

パーフェクト的中
357M7.74(関西):2011/03/18(金) 17:07:29.07 ID:5QnnyDmMO
千葉県東葛地区から東京方面の空を見ると、
一本筋が通った雲が見えると話題にした瞬間、
グラリときやがった。
あれは地震雲と判断していいのか?
358M7.74(北陸地方):2011/03/18(金) 17:08:06.76 ID:o5YcZYMhO
夕方とか夜になると茨城南部で震度4とかの地震があるな…本当に夜になるのが怖いよ@つくば
359M7.74(アラビア):2011/03/18(金) 17:08:27.37 ID:K+e6RVTIP
海外に避難してきて、関係ないのに風でゆれただけなのに、ドキドキしてしまう。
360M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:08:35.37 ID:iome95XA0
震災のずっと前から茨城県沖を震源とする地震が多いのはどうしてなんだろう。
361M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:08:42.76 ID:CjI7Zzvw0
やっぱりさっきの地震だったのか
震度1で気づくなんて敏感になったなあ
362M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:10:43.48 ID:kibyJiFZ0
震度2〜3だと平気でネットしてるけど、それ以上だと
待避とか安全確保始めるな〜

震災前はでけーって続行してたが、震災後は流石に無理。
363M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:11:07.44 ID:XSqgMJ3I0
どうもいつもと違う雰囲気のお方たちが多いなあと思ったら
”はる”なんですねえw
364M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:11:22.33 ID:rk405Ft00
>>357
ここで確認取るより、ググった方が結果に満足するんじゃないかな。
365M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 17:14:34.31 ID:2rT6rbNO0
>271
上空の風は高度によってまちまちな事があるよ
一番高層(1万m前後)にはジェット気流があるけどこれは西風固定
それより下の気流は季節や気圧配置、前線の有無で色々変わる
366M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:15:26.71 ID:z9VG5XSX0
まだちょっとぷるぷるしてる@新宿

毎日昼と夜に1回ずつそれなりの地震が来るね。
367M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:15:51.05 ID:60DHb+5e0
またきた?
368M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:16:20.80 ID:tC+u9FuK0
今飛行機なんて飛んでんの?
全く利用しないから情報スルーしてるんだが
369M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 17:17:11.15 ID:7sxuro0z0
飛行機は飛んでるはず
370M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 17:17:35.91 ID:Rec+tvlGO
また揺れた?
足立
371M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:19:29.34 ID:u+zwk8ZV0
>>365
納得です^^
372M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:19:46.42 ID:X6MIVFxk0
関東大地震の前兆かな?
373M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:19:55.32 ID:6UY37Jyn0
きたぞ
374M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 17:22:21.41 ID:w7TwOriO0
雲が怖い@富士宮
http://imgur.com/XWKfu
375M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:23:48.32 ID:oUBb85oN0
>>374
飛行機いっぱい飛んでるのか
376東京西東京(東日本):2011/03/18(金) 17:25:10.92 ID:9yE+dkkm0
>>374
地震雲・・・
377M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 17:25:13.36 ID:w7TwOriO0
>>375
富士山が写ってる上の写真の、一番右にあるのは飛行機雲。
でも西の空には写真の様な帯状の雲が目立つ。
378M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:27:52.40 ID:u1uLTZ7N0
きますた
379M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:27:54.68 ID:eUga+woN0
千代田区きた
380M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 17:27:54.99 ID:If+Usq1P0
EEW関東東方沖最大震度3
381M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 17:28:04.07 ID:7JZiy9SS0
気持ちはわかるけど、ちょっと過敏になってないか?
382M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:28:04.61 ID:D9KHtS7h0
グラッゆらゆら@神栖
383M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:28:10.99 ID:6UY37Jyn0
きたよ
384M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:28:14.43 ID:hQN+QoDg0
またきた
埼玉越谷
385M7.74(茨城県):2011/03/18(金) 17:28:26.05 ID:EOxOJgdn0
酔う
386M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 17:28:31.50 ID:qjFUnWGA0
1くらい@千葉北西部
387M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 17:28:38.72 ID:7JZiy9SS0
388M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 17:28:49.58 ID:WeksUoZH0
なんで毎日18時付近と22時付近に地震起きるんだろうな
389M7.74(関東):2011/03/18(金) 17:28:59.02 ID:07bLJq2UO
家鳴りがしたあと揺れた@船橋

もう揺れるだけで心臓バクバクする
390M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 17:31:00.51 ID:w7TwOriO0
うちの猫が15日の地震以来落ち着かない。
家の中をウロウロして、時々変な声で鳴いたりして
不安を煽ってまじ怖い…(´ノω;`)
391M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:32:08.98 ID:Qjn/t1Ee0
茨城と千葉まじやばいな…
392M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:33:23.83 ID:xg4ILLz10
連発ですね。
393M7.74(長屋):2011/03/18(金) 17:33:26.60 ID:u1uLTZ7N0
>>390
うちの犬は地震の度にコタツ布団に潜り込もうとするw
それも人間が揺れを感じるより早く行動するのですぐわかる
394M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:33:53.72 ID:hQN+QoDg0
>>388
地震兵器なんて信じちゃいないが
こうも似たりよったりの時間帯だと不自然さは感じるな
395M7.74(関東):2011/03/18(金) 17:35:21.55 ID:qfDMsDT9O
>>394
空想科学っぽいけど、
自転と引力とか関係したりするのかな?
396M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 17:35:27.87 ID:lFTIVyFO0
また地震か。
397M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:35:52.33 ID:L/aL55rp0
やばいかもな 西も
398M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:36:01.50 ID:g03FOa3d0
地震雲出てない?@都内
399M7.74(関東):2011/03/18(金) 17:36:28.04 ID:+p8aQvayO
家の猫もいつもに比べて鳴き方が尋常じゃない。
外に出たがってうるさいくらいに鳴く。
で出してやってもすぐ帰ってくる。
餌をあまり食べなくなってる。同じものをやってるのに・・・
400M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 17:36:55.82 ID:7sxuro0z0
>>399
それは地震じゃなくてもう…
401M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:37:15.89 ID:ArslKIuz0
また錯覚かと思ったら、
揺れてたんだ!
402M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:38:16.41 ID:1VJcXMUs0
>>399
去勢してるの?
403M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 17:38:46.05 ID:X6MIVFxk0
関東大地震怖いよ
404M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:39:11.14 ID:ArslKIuz0
>>388>なんで毎日18時付近と22時付近に地震起きるんだろうな

首都圏の2回の帰宅ラッシュ時。

405M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 17:41:41.56 ID:ciTGghbk0
余震が起こるたびにバクバクするわ
もうトラウマになってしまったのだろうか
406M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:42:07.50 ID:kaySsZOe0
帰宅しました@八王子市
地震雲は確認できなかったけど月が不気味に見えて仕方ない
407M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:42:28.03 ID:pX5peH2A0
>>404
ww朝はどうなんだw
408M7.74(関東):2011/03/18(金) 17:43:14.69 ID:+p8aQvayO
>>402
去勢はしてます。
確かにもうかなりの年齢ではあるんだけど。
ここ何日かの行動は今までにあり得ないくらいの感じ
409M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:44:39.82 ID:PWMZpW6B0
月がデカすぎるんだが
これがセーラームーン?
410M7.74(岡山県):2011/03/18(金) 17:46:07.70 ID:IhW0fRwo0
>>409
スーパームーンだっ
411M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:46:23.34 ID:DWZa9M2D0
>>409
こんなんで笑うなんて…
スーパームーン
412M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 17:47:12.77 ID:hRMmmOfz0
413M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 17:47:27.90 ID:2rT6rbNO0
地震雲に怯えてる人へ
Wikipediaの雲形
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E5%BD%A2
この中の雲形分類表をみてみ
リンク先に説明や写真があるから

雲好きなんでこのページはお気に入りなんよ
414M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:47:49.86 ID:Q6bSTGgs0
明日、地球に月が大接近するらしいってどっかで見たな
415M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 17:48:06.69 ID:hRMmmOfz0
416M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:49:04.88 ID:87nFSJciP
みんな船酔いみたいにゆらゆら感じてる?。
あれって、地中から湧き出て来る素粒子の影響みたいだぞ。
上昇したヤツがくっついて地震雲になるらしい。

ソースは、俺の爺ちゃん。
417M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 17:50:05.53 ID:hRMmmOfz0
こっちはほとんど地震ないよ
418M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 17:50:41.51 ID:c3T4JpSx0
乳房雲に萌えた
419M7.74(北海道):2011/03/18(金) 17:51:58.11 ID:0r1jQemJ0
明日、月の影響により北海道、関東、東海に超巨大地震
九州の各火山や、富士山が噴火

巨大津波が日本を全て飲み込む



くらい、妄想しとけば、逆に腹くくれますよ
420M7.74(東京都):2011/03/18(金) 17:53:11.76 ID:Q6bSTGgs0
421M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 17:55:49.78 ID:5kfk8whB0
>2004年12月に発生したスマトラ島沖地震(マグニチュード9.3)は、2005年1月に観測されたスーパームーンの2週間前に発生。
>1974年12月に発生し、オーストラリアのダーウィンを襲った「トレーシー台風」も、スーパームーンの時期と重なっている。

もう地震おきてるから大丈夫そう
422M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 17:57:48.35 ID:3ws3rmpU0
関東近辺の住民はすでに人体影響レベルのハザードシーベルトに晒されている
東京都知事が言っていた、「これは天罰だ」…と、
これは遠からずも的を得た発言だと思う。しかし勘違いしていけないのは、
この天罰は、東北に向けられたものではなかったということだ。
東北のシシャは1万人超だが、苦しまないで済んだという点ではせめてもの救いであろう
しかし、東京都民は違う。ハザードレベルのシーベルトに被爆したら、すぐにはしなない
この写真のように段階を経てゆっくりと進行していく
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/0372602a.jpg
これこそ、天罰だとは思わないだろうか?神への感謝を忘れ快楽に耽溺した東京都民
日本で唯一勝ち組であると言われ、資産1億超の国民が極端に集中し、他の県の弱者
に目もくれず快楽をむさぼってきた東京都民

これは東北民への天罰ではなく、東京都民もしくは関東近辺住民への天罰であるということが
これからジワジワと理解できるだろう 被爆したら皮膚再生能力が著しく低下するため
転倒するだけでこうなる
ttp://boards.420chan.org/gore/src/1300242242723.png

わたしは決しておおげさに言っているわけではない真実を話している
政府のことを無批判に受け入れ安心している住民は愚かである
戦前、政府マスコミが一体となって国民を操作して戦争に駆り立てたことを忘れてはいけない

最期になるが、皮膚再生能力を喪失した被爆者の末路を記しておく
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908040004.jpg



423M7.74(岡山県):2011/03/18(金) 17:59:13.92 ID:IhW0fRwo0
>>422
スレチ。よそでやれ
424M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 18:05:26.29 ID:mFYRrfQ20
>395
スマトラ島沖地震の時も、何千分の一秒と言う単位で自転が遅れたんじゃなかったっけ。
425M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 18:07:00.18 ID:w7TwOriO0
ああ、これから停電か。
不安だなぁ。。。
426M7.74(東京都):2011/03/18(金) 18:07:00.59 ID:z9VG5XSX0
>>422
こうやって簡単に現実逃避できる奴が羨ましいよ。
仕事も家族も抱えてると、そんな考え方絶対にできない。
427M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 18:07:51.19 ID:EvwFVX5G0
警察庁のサイバーテロ対策センターは17日「日本の原子力発電所から流出した放射性物質が韓国へ飛来する」というデマを流したとして、広告デザイナーB容疑者(28)を検挙した、と発表した。
警察によると、B容疑者は今月15日「早ければ、きょう午後4時に(日本の福島第一原発から流出した放射性物質が)韓国へ飛来する可能性がある」というメッセージを、友人など7人の携帯電話に送った。
このデマは急速に広がり、気象庁が釈明する事態となった。
B容疑者はベトナム国籍の友人から「放射性物質が午後4時ごろフィリピンへ到達するため、人々に知らせてほしい」という内容の、
英国BBCテレビの緊急ニュースを装った英文のメッセージを受け取り、これを「韓国に飛来する」と書き換えて友人らに送ったことが、警察の調べで分かった。

東日本巨大地震:原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙
http://www.chosunonline.com/news/20110318000025
428M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 18:07:54.45 ID:p80CSpVD0
>>425
頑張ろう(´・ω・`)
429M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 18:08:23.41 ID:mFYRrfQ20
今日聞いたんだけど、連発で不評のACの啓蒙広告。
スポンサーの自粛で空いた穴に、テレビ局が勝手に穴埋めしているんだって。
苦情がACに殺到して困っているそうだ。
430M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 18:10:10.28 ID:P3hcWe760
ぽぽぽp〜ん
431M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 18:11:35.14 ID:/RVqVJaG0
>>422
よそでやれよ。
432M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 18:11:37.35 ID:7JZiy9SS0
>>427
こういう馬鹿が混乱を招くんだろうな・・・
433M7.74(滋賀県):2011/03/18(金) 18:11:48.03 ID:KUiTUECX0
>>429
ACに苦情入れられてもなぁ
まぁ、CMを自粛させられてるのに、
スポンサー料だけ払わせられてるスポンサーが
一番の損だが
434M7.74(アラビア):2011/03/18(金) 18:13:38.39 ID:wsLiUjJI0
>>432
これ、もうテロ扱いで良いくらいだよね
435M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 18:17:09.79 ID:WlOUoL7l0
>>434
つまり>>199の予言もあながち外れているとは言い切れないな!
436M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 18:17:20.76 ID:EvwFVX5G0
>>432
だから煽ってる馬鹿が現れたらこれ貼るか安価してビビラせてw
437M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 18:23:18.26 ID:H0WG7ZEu0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1439500.jpg
これは何雲?
ちなみに午前10時半頃愛知県田原市上空南東〜北西に伸びていた
飛行機雲とか言われそうだが画像右上に伸びてる小さい線が飛行機雲ね
438M7.74(岡山県):2011/03/18(金) 18:28:28.92 ID:IhW0fRwo0
飛行機雲じゃね?
439M7.74(長屋):2011/03/18(金) 18:31:48.21 ID:D524hcXS0
>>437
春先ってそういう雲良く出るよ。
440M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 18:33:50.36 ID:0aokflyU0
>>437
田原はアブラナで有名だよね。
一度行ってみたいよ。
441M7.74(兵庫県):2011/03/18(金) 18:35:26.63 ID:m3mkxuWt0
>>437
時間が経った飛行機雲じゃない?
飛行機は同じルートを飛ぶからね。
442M7.74(catv?):2011/03/18(金) 18:35:55.67 ID:D9KHtS7h0
揺れた?
443M7.74(東京都):2011/03/18(金) 18:36:50.02 ID:z9VG5XSX0
地面がぶるぶるいってる@新宿
444M7.74(catv?):2011/03/18(金) 18:38:17.53 ID:PWMZpW6B0
>>437
田原といえば渡辺崋山だよね
445M7.74(catv?):2011/03/18(金) 18:38:21.40 ID:D9KHtS7h0
振動みたいな変な揺れ方だったな@神栖
446M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 18:39:49.17 ID:oUBb85oN0
田原は与太期間工時代に世話になったな、懐かしい^^
447M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 18:41:45.17 ID:D22aNSPt0
18時ぐらいからの微妙な揺れが気になるので、
避難の準備だけならと荷作りだけした@中部
この微妙な揺れ、あちこちのスレや地域で書き込まれてるね
スーパームーンとやらで引っ張られて揺れてるのか?
448M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 18:44:16.77 ID:1u8s/Sx70
予言する。22時過ぎに茨城震源の大きな地震が起こると。
449M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 18:47:26.70 ID:5kfk8whB0
>>448
本当ですか?
友人に知らせて、その友人にも伝えるようにします。
450M7.74(catv?):2011/03/18(金) 18:48:15.19 ID:SkU8MxY60
>>437
わたしもそんな感じだったよ!@岡崎
451M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 18:49:59.90 ID:UoAfAwMy0
>>449
チェンメ流すなよ
452M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 18:51:10.54 ID:7sxuro0z0
予言する、深夜0時になったら19日になる
453静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 18:51:59.64 ID:a9/+e6ZlO
おい停電になったぞいきなり!
454M7.74(東京都):2011/03/18(金) 18:52:03.10 ID:fbITqgO90
>>446
無用なパニック引き起こさないようにね
455M7.74(東京都):2011/03/18(金) 18:52:37.41 ID:fbITqgO90
あ、ごめん>>449だった
456M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 18:53:06.65 ID:QK34RQ1i0
チーズリッチもバタークッキーも食べ終えて、オリジンのネギ塩チキン弁当食べてる俺に一言↓
457M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 18:54:20.50 ID:7sxuro0z0
You can.
458M7.74(岡山県):2011/03/18(金) 18:55:00.44 ID:oxyIL5QN0
>>456 IDが休憩
459M7.74(catv?):2011/03/18(金) 18:55:13.89 ID:1IXE02Ob0
うまそうだNE☆
460M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 18:57:39.66 ID:QK34RQ1i0
そんな君も↑
461M7.74(東京都):2011/03/18(金) 18:58:02.63 ID:fbITqgO90
うらやましいYO
462M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 19:00:16.02 ID:QK34RQ1i0
>>457
(=´∀`)人(´∀`=)
463M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 19:06:15.36 ID:VykNW0Wp0
>>453
それでおk
464M7.74(catv?):2011/03/18(金) 19:07:51.84 ID:DWZa9M2D0
停電中は地震が空気を読んでくれる計画停電タイムキター
465M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 19:13:21.91 ID:Z6SzCPKs0
>>452
時が未来に進むと
誰が決めたんだ〜
466@新宿(チベット自治区):2011/03/18(金) 19:15:35.53 ID:Iu+E7Wk70
なんでTBSは具志堅用高おしなの
467M7.74(東海):2011/03/18(金) 19:25:45.29 ID:NwleZC0nO
>>444
コージー冨田だろ
468M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 19:38:54.57 ID:QK34RQ1i0
>>458
( ´Д`)y━・~~ …?
469東京西東京(東京都):2011/03/18(金) 19:40:41.75 ID:umFFlpaO0
>>468
QK→きゅうけい→休憩???
470M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 19:41:49.46 ID:QK34RQ1i0
>>469
いや分かるけどさ、、で?
471M7.74(岡山県):2011/03/18(金) 19:42:57.24 ID:oxyIL5QN0
深く考えたらアカン 食後の一服でええヤン
472M7.74(catv?):2011/03/18(金) 19:43:43.99 ID:D9KHtS7h0
グラッ☆
473M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 19:44:23.60 ID:+tbGYTLT0
最近、どこもかしこも茨城の状況を報道してくれって見かける。
被災も被曝もしてるのに物資足らんとお怒りのようだ。
災害本部?に問い合わせても駄目だったのかな。
茨城に友人がいるから無駄に不安になるわ。

>>452
笑ったw
そしてその時間には大学の成績が開示される……
474M7.74(東京都):2011/03/18(金) 19:45:03.02 ID:ArslKIuz0

ここ数日、夕方の6時頃に地面がブルブル微震があり
夜の10時頃に、そこそこ大きい地震があるけど
これって関東地方の地殻のディフォルトになるかもしれんね。

475M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 19:46:54.48 ID:DjRz/0Ff0
>>464
たまたま夜の停電タイムに大きな余震が無いからいいけどな。
もし起きたらどうなるんだ。真っ暗、有線無線問わず電話ダメ..gkbr
476M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 19:48:27.51 ID:R49M7Zig0
関東の計画停電って福島の発電所が使えなくなったから電力が足りなくなって
行われているんだよな?
ということは、福島の発電所がまた使われなきゃ計画停電は解消されないってことか?
477M7.74(東日本):2011/03/18(金) 19:50:32.48 ID:4cXwIo/B0
>>476
休んでる火力発電所を復旧する予定があるが
基本はそう
夏場も停電する可能性絶大
478M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 19:51:01.67 ID:R49M7Zig0
自衛隊は部隊が保有している非常用用糧食を被災地に提供し、
また現場に派遣されている自衛官の中には、自分の糧食を食べずに被災者に配っている隊員も多いという。
中越地震でもあった光景が、今回も。

とかすごすぎる
479M7.74(catv?):2011/03/18(金) 19:51:10.68 ID:D9KHtS7h0
今のとこはとりあえず四月までとは言ってるけどね
480M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 19:52:01.01 ID:b82V8P5s0
>>476
今は火力とかも被害を受けているからより拍車をかけている感じ
火力が治ればだいぶマシになるけど、夏場は厳しいと思う
クーラー禁止令でるかも
481静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 19:52:42.37 ID:a9/+e6ZlO
暗いしヒマだから寝よかな・・・
こういう時は賢者になればいいのか
ふぅ…
482M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 19:53:01.78 ID:R49M7Zig0
>>477
長期化すれば節電精神も持たなくなってきて、さらに暑さのための冷房需要で
電力が極大化して関東大停電とかになる恐れもあるのか。
かなり厳しいな。
483M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 19:53:07.22 ID:WlOUoL7l0
福島の原発だけじゃなくて
火力発電所も5箇所くらい止まったからこうなったんじゃなかったっけ
火力発電所の復旧にも1週間くらいかかるとかなんとか
484M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 19:53:46.33 ID:b82V8P5s0
女川復活までどのくらいかかるかな
485M7.74(東京都):2011/03/18(金) 19:53:59.56 ID:ArslKIuz0

6時の夕飯時のブルブル余震時

ママ「ほら、そろそろ6時のブルブルの時間よ。こぼすから早く食べなさい!」
子供『はーーーーい!  ( ^◎^) ズズ… 』


夜の10時頃

ママ「パパ!子供も寝たし10時のガタガタ地震の時間よ!ベット逝こうよん。』
パパ『そんな毎日じゃあ、もう身体がもたないよヽ(´ー`)ノ』

486M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 19:56:04.45 ID:DjRz/0Ff0
灯油が無くなったら電気のファンヒーターかこたつしか暖房の手段が無いな
都心ではオール電化で停電なしか
487M7.74(東日本):2011/03/18(金) 19:56:51.04 ID:4Cc2+mym0
手段があるならいいんじゃね?
488M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 19:56:59.14 ID:R49M7Zig0
>>485
もう順応してるのかw
489M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 19:58:23.01 ID:MLVe0NxlO
スゴいバカな事言っても良い?

もうさ、このまま福島原発をバーンして
停電の計画性をグーーーーンとあげて
その計画停電を慣れるまで続けて…
なんとかならないか?
もう半日停電で良いから
原発バーンできない?
そりゃできないよぬ。お店とか鉄道とか病院てか大変だもんぬ
490M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 20:00:40.52 ID:b82V8P5s0
>>489
日本語でおk
491M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 20:01:16.47 ID:R05CSIuV0
>>1
492M7.74(catv?):2011/03/18(金) 20:02:44.48 ID:1IXE02Ob0
>>489がバカなことだけは分かった
493M7.74(新潟県):2011/03/18(金) 20:03:26.40 ID:7QwUln6+0
>>485
災害が起こると出生率上がるっていうしな。
494M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 20:03:49.71 ID:7sxuro0z0
節電とか募金をするのは勿論として、非被災者に何ができるかというと
「できるだけ普通の日常を送る」のが一番復興に繋がる気がする。
だからみんなどんどん遊んで、食って、笑って、楽しむべきだと思う。
495M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 20:05:02.53 ID:QK34RQ1i0
>>489
百歩譲ったとしてもその日本語は許されんぞ
496M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 20:05:47.84 ID:b82V8P5s0
>>494
その通りだと思うよ。
無駄に関東でパニック起こすと俺らも心配になる。
でも電気の使い過ぎに気を付けてね
497M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 20:07:44.10 ID:WlOUoL7l0
やっぱ小中学生にはネット使わせない方がいいと思うんだ
498M7.74(関東):2011/03/18(金) 20:08:25.71 ID:GpTWoxN+O
広島の親がパニック起こしてるんだが。
自分も不安なのになだめる事に必死。
499M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 20:08:54.22 ID:uY1pBNb00
正直今までが便利すぎたとは思う。
少し昔に戻ったと思ってやっていけばそのうちこの生活も
慣れるのかも
500M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 20:10:48.94 ID:U4/0hbwv0
バーンしたら青森から神奈川くらいまで住めなくなるな。
そこで生産していた食料も全部廃棄。
そこにいた人の多くは白血病当たりで死ぬ。
電気を使わないどころか、
電気を使う人が存在しなくなる。

501M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 20:11:12.56 ID:MLVe0NxlO
>>495
ごめん…何度書き直しても日本語にならなかった…
まとめられなかった自分に喝
502M7.74(東京都):2011/03/18(金) 20:13:51.81 ID:ArslKIuz0
一説によると計画停電なんてしなくても
実は大丈夫なんだけど、東電とすると原発の存在と
今回の人災的な爆発に国民からの批判が大きくならないようにする為の自演だと
ネットではメジャーなフリージャーナリスト達が指摘してるけどね。


503M7.74(東京都):2011/03/18(金) 20:13:53.25 ID:z9VG5XSX0
>>495

頭が┗(^o^)┛パーン!!

分かるよ、俺も3歳位のときはこんな感じだった
504M7.74(長屋):2011/03/18(金) 20:13:56.53 ID:D524hcXS0
>>501
福島原発を閉鎖して、関東地方の原発は新潟のみでいくってこと?
そして停電に慣れていけば、そのうち原発は必要ないということに繋がり
今後このような心配もなくなるということだって言いたいでしょ?
505M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 20:14:12.07 ID:LQuPDLw20
今揺れなかった?
506M7.74(新潟県):2011/03/18(金) 20:14:19.70 ID:yp9BNkaL0
Biglobe竹内さん経由で警視庁ハイテク犯罪対策総合センターより記事を自主削除するかどうか問い合わせあり。
「警視庁ハイテク犯罪対策総合センターより、RKの多数の記事に対し、「東北地方太平洋沖地震に関する誤った情報の書き込みが掲示されております」との連絡が寄せられている。自主的に削除するかどうか検討してくれ。会員規約に抵触すると判断した場合は、
記事公開を停止することがある。。。とのこと。

指摘のあった記事またはコメント:どうやら、yahoo知恵袋から転載された
「地震の前にイスラエルから日本の地震大丈夫だった?」メッセージの記事のことのようなのですが、
「ほか多数」とも記載されているのです。

当方としては、「ほか多数」ではわからないから、具体的に指摘してくれるようお願いしています。
今のところ返答はありません。
ということで、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは、CIA宗教統一教会と一体物であり、
当然、裏社会の利益のために動く組織です。

RKブログの情報発信にあせり狂った裏社会が警視庁を動かして妨害を仕掛けてきたということでしょう。
さて、今後は、アカウントを停止するなどしてくる恐れがあるので、
皆さんも急いでどんどん転載しましょう。

byリチャードコシミズブログ
507M7.74(北海道):2011/03/18(金) 20:16:38.38 ID:U3bF+uM80
東京のニーチャンから計画停電で超暇って来た

なにかヒマツブシさせる方法はないかな
508M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 20:19:47.27 ID:WlOUoL7l0
>>507
定番のしりとり
509M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 20:19:51.53 ID:MLVe0NxlO
>>500
そうだよな…
こんなひどくなる前なら
原発バーン…というか、原発を犠牲にできたの?
510M7.74(東日本):2011/03/18(金) 20:20:18.39 ID:gMPEtbKW0
>>507
アーモンド食いながらトランプタワー作り
511M7.74(東京都):2011/03/18(金) 20:22:27.07 ID:AIq8+MiV0
>>507
寝て自分の体も節電させる
512M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 20:22:43.23 ID:MLVe0NxlO
>>504
おー!!!
ありがたい!!!

これから本を読むことにします。

513M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 20:23:15.23 ID:5uQo+3rX0
無駄に危機感を煽っているマスコミとしては、なにを考えているのが具体例もあわせて示してもらいたいw
514M7.74(catv?):2011/03/18(金) 20:24:02.04 ID:G79iQjiti
缶の会見ぶった切りで「ここからは、池上さんの番組をお送りします」だってw。GJ!何が日本にとって今必要か、わかってらっしゃるう。
515M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 20:24:02.65 ID:4dw4n/8/0
海外で、大停電の10ヶ月後に出産ラッシュが来るっていう理由がよ〜くわかった。まさか、こんなに暇だとは。。。
まあ、俺は暇つぶしの相手がいないから、CD聴きまくって凌いでるが。
516M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 20:24:57.23 ID:QK34RQ1i0
>>501
とりあえず誤字直してAAつければ分かりやすくなる
517M7.74(catv?):2011/03/18(金) 20:25:01.25 ID:G79iQjiti
>>515
離婚も減りそう
518M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 20:28:09.00 ID:ISN/732OO
少子化対策
519M7.74(東日本):2011/03/18(金) 20:28:59.10 ID:gMPEtbKW0
>>513
あたふたして乗せられたアホが何かやらかすでしょ
例えば買い占め
それを取材する

それで事件事故でも起ころうものなら
マスゴミメシウマ状態
520M7.74(北海道):2011/03/18(金) 20:30:07.47 ID:U3bF+uM80
>>508
送った
>>510
どうやらろうそくも無い状態らしい
>>511
なんか新鮮な状況で寝られないらしい
521M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 20:31:26.09 ID:VL6roVB70
何もかも失った。
何もかも奪われた。
何もかも崩れ去った。
あの波が、憎い。
でも、避難所では知らない人同士が手と手を取り合ってるんだ。
俺は、確かにこの地で全てを失った。
けど俺は
この地で失ったものより、ずっとずっと大きなものを知った。

気仙沼に住んでる親戚が、昨日電話で泣きながら言ってた言葉です。
522M7.74(東海):2011/03/18(金) 20:35:42.70 ID:NwleZC0nO
地震来ねえな
523M7.74(東京都):2011/03/18(金) 20:36:06.47 ID:ArslKIuz0
今夜も10時前後に地震がくるな。たぶん。
524M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 20:36:29.63 ID:SCvtGrW0P
今日もまた頭痛がしてきた……
525@新宿(チベット自治区):2011/03/18(金) 20:38:52.66 ID:Iu+E7Wk70
NYCの100%勇気にうるっときてしまった
トシだろうか
526M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 20:42:04.98 ID:Rm8IFe2nO
NHKの武田アナ、テレ朝の古舘だと必ず速報きて地震来るパターン多数。
もう奴等の番組は見ないことにする。
527M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 20:43:12.08 ID:zgJb6qZU0
あれ?
528M7.74(長屋):2011/03/18(金) 20:43:19.42 ID:D524hcXS0
>>524
同じ。
だいたいこの時間帯か、もちょっと後から頭痛と耳鳴りがして
地響きみたいなのを感じた後、いつもの10時地震が起こる。
529M7.74(東京都)(東京都):2011/03/18(金) 20:45:08.21 ID:1XD3Ky7t0
今日はゆっくり寝られるかな?
530M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 20:45:18.17 ID:+SoSsa2S0
今回の地震で円が76円まで下がったんだろ
つくづく投資家って糞だよな
これからの日本の復興のために円が必要だと思って、買いあさってるんだぜ

友人が今回の地震で一千万ぐらいもうけられるとか言った時は
本気で友達やめようかと思った
531M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 20:45:19.28 ID:hBsvNAx50
御殿場どすんて一瞬すごいたてゆれあったんだけど、なんで地震速報でないの?
532M7.74(長屋):2011/03/18(金) 20:45:49.04 ID:D524hcXS0
ぽぽぽぽーんのCMやらなくなっちゃったのかな。
評判悪かったからかな。
好きだったのに。
533M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 20:46:01.59 ID:+SoSsa2S0
>>531
二階のおばさんじゃね
534M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 20:47:24.73 ID:AG2Aq17x0
>>531
速報でたよ。御殿場だけ震度1w
535M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 20:47:36.81 ID:hBsvNAx50
>>533
うち一軒家。
536M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 20:48:21.74 ID:+tbGYTLT0
>>533
うちも弟が馬鹿みたいにドスドス歩くから、居間にいると地震か迷うw
なんでもっと静かに歩けないんだ。トイレ行くだけで走りやがって。
537M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 20:48:24.24 ID:5uQo+3rX0
>>532
あまりにもNHKしか見てなくて、元ネタがわからなくて今youtubeで見てきた
538M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 20:48:47.09 ID:+SoSsa2S0
>>535
>御殿場だけ震度

おまえ・・・地震に好かれてるな
539M7.74(catv?):2011/03/18(金) 20:49:34.15 ID:ryAouj4j0
>>532
わたしあれ嫌い。自然と口ずさんでしまうくらい見たから(´・ω・`)
540M7.74(東京都):2011/03/18(金) 20:49:59.46 ID:etu7TXsz0
さ、おまいら、そろそろ毎晩定例揺れの時間ですよ?
覚悟と準備は良いか?
541M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 20:52:09.11 ID:hBsvNAx50
御殿場だけとかorz
542M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 20:55:20.37 ID:WlOUoL7l0
>>532
ココリコ司会の番組見てたらまさかのフルVerが流れたぞ
543M7.74(東日本):2011/03/18(金) 20:56:18.15 ID:UvJL51ce0
ごー
544M7.74(東京都):2011/03/18(金) 20:56:24.64 ID:1wm8BEWy0
ドリトスとコーラ
二つそろうと最強
545M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:01:04.04 ID:p06qOK8G0
ドリトスよりドンタコスのチリタコス味の方が好きだ。
というかまずいわけじゃないんだが、フリトレーの味が合わない。
546M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:01:16.54 ID:BUrSyMN00
北海道の稚内から九州薩摩まで揺れたこの大地震は本当に震度7なのか?
震度9くらいまで逝ってもいい気がする
547M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 21:01:52.57 ID:QK34RQ1i0
548M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:06:02.58 ID:KmWsLx690
今日も来る?
549M7.74(catv?):2011/03/18(金) 21:06:09.49 ID:pAJQ3L9ti
ACのCM
最後のえーしーない方がケンカ売ってる気がするんだが
テレビで無音って気になる
550M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 21:06:54.00 ID:MLVe0NxlO
皆様、22:00の準備をしてください。
551M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:08:25.97 ID:LnNuDWh20
>>548
昨夜まで法則が的中してるからな
552M7.74(東日本):2011/03/18(金) 21:10:32.32 ID:bDxt7dDv0
そろそろ地震に備える時間だな
553M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:10:41.32 ID:Mq8VXHnr0
揺れてるよー
554M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:11:19.31 ID:Mq8VXHnr0
え、うそウチだけなのゆれてるの@墨田区
555M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:14:09.80 ID:Mq8VXHnr0
ほらほら揺れてるじゃん…
556M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 21:14:33.21 ID:4Wm26oP50
仕事終わったので地震でひびの入った家へ帰ります……
超えるの怖いけど戻れる場所がそこしか無いんだよorz
557M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 21:14:43.07 ID:BWrmQ9ya0
神奈川ゆれてる
558M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:16:45.55 ID:ArslKIuz0
きたか。
559M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:18:45.32 ID:cmkmcqZ+0
岩手きた
560M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 21:18:56.64 ID:c3T4JpSx0
ホントに定期爆撃みたいだな。空襲サイレンを思い出すぜ。
561M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 21:18:58.43 ID:ZDHHgrVe0
少し揺れた
562M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 21:19:02.83 ID:CX28MWzE0
揺れた
563M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 21:19:12.72 ID:SUxWi9zs0
少し強い揺れ@もりおか
564M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 21:21:19.11 ID:b82V8P5s0
わからぬ@会津
565M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 21:21:27.59 ID:XSqgMJ3I0
時間に正確なやつwww
566M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 21:21:37.03 ID:SUxWi9zs0
震源の深さは20キロメートル
567M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 21:21:52.80 ID:ZDHHgrVe0
そこそこ揺れた@名取
568M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 21:21:58.94 ID:uxoaywfL0
震度3
震源岩手県沖
 
岩手内陸南部
569M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 21:22:09.90 ID:SUxWi9zs0
またきた@もりおか
570M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 21:22:34.40 ID:2+LKn4Ms0
この時間にでかいの来るのはデフォ
571M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:22:36.21 ID:etmc1Vsd0
千葉微妙に揺れ
572M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:22:40.13 ID:wS/TMCbH0
これ、岩手の方から来たのか… 連続かよ。。
573M7.74(チリ):2011/03/18(金) 21:22:42.61 ID:9pJw+87k0
秋田揺れた気がする
574M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:23:05.93 ID:cmkmcqZ+0
またきた
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 21:23:11.08 ID:2cceukkvO
揺れたよな
576M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 21:23:24.37 ID:KY3/t8LkO
ちょい揺れ@松島
577本当は宮城→(東京都):2011/03/18(金) 21:23:29.39 ID:qv3VJfUg0
最近の余震はドスンといきなり来る感じだなぁ。
怖い…
578M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:23:37.06 ID:1FR86bQP0
地味に揺れた東京大田区。
つかここ数日同じような時間帯にちょっと大き目の余震があるな。
579M7.74(東海):2011/03/18(金) 21:24:14.48 ID:NwleZC0nO
今日は来ないよ
580M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 21:24:19.35 ID:MLVe0NxlO
地震さん、あなた几帳面な人ね
581M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:24:53.81 ID:bPmSDV0C0
揺れか眩暈か分からなくなる…
582M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:26:00.71 ID:+SoSsa2S0
魔の21時は
あと35分間続きます
583M7.74(滋賀県):2011/03/18(金) 21:26:02.49 ID:KUiTUECX0
岩手 M4.8
深さ20km
584M7.74(京都府):2011/03/18(金) 21:26:34.68 ID:piHk2Lvd0
21〜23時までのあいだに地震よくおこるなあ
そんなノルマいらんw
585M7.74(東日本):2011/03/18(金) 21:26:57.41 ID:bDxt7dDv0
ゆれてない?@東京
586M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:29:27.94 ID:LnNuDWh20
587M7.74(長屋):2011/03/18(金) 21:29:42.84 ID:g9BAqy4+0
揺れは感じない@さいたま
588M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 21:31:14.83 ID:wnyssPT/0
589M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 21:31:26.98 ID:uY1pBNb00
酔い止め飲んだら揺れ感じない
かわりにちょっと眠くてだるいけど
590M7.74(catv?):2011/03/18(金) 21:32:33.05 ID:ZXqu5L670
転職するか気持ちが揺れてる@横浜
591M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 21:32:44.83 ID:H1wqz3gAO
八王子、震度1くらいのごく弱いのがきた
592M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:33:07.79 ID:1EUgFFA20
ゆれてます@東京板橋
毎晩毎晩律儀なこった
593M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 21:33:29.18 ID:exO1jPHr0
もうそろそろ定例余震くる頃だな…
594M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 21:34:32.58 ID:MLVe0NxlO
みんな揺れてる揺れてるって言ってるが
一番正確なのはペットボトルに水いれるヤーツだぞ。
これあるだけでなんかよく分からんが安心する

595M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 21:34:48.25 ID:ztGYGu210
ゆれた
596M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 21:35:37.96 ID:ztGYGu210
俺だけしか反応してない・・・だと・・・?
597M7.74(東日本):2011/03/18(金) 21:35:38.90 ID:UvJL51ce0
揺れてるって言わないとみんなに伝わらないよ
598M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 21:35:41.39 ID:c3T4JpSx0
>>594
すまん、その水を今のんじまった・・・ダメポ
599M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:35:55.27 ID:WlOUoL7l0
ペットボトルとか甘え
紙コップの水をこぼさないように地震を起こしてこそ一流
600M7.74(東日本):2011/03/18(金) 21:35:58.47 ID:bDxt7dDv0
>>596
どんまい
601M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:36:38.83 ID:LnNuDWh20
今夜の定例地震は神奈川と静岡の県境あたりかな?
602M7.74(大阪府):2011/03/18(金) 21:37:17.82 ID:c3T4JpSx0
このスレP2P地震情報ってインストールしてる人って多い?
603M7.74(catv?):2011/03/18(金) 21:37:18.28 ID:v/RQAQhq0
>>530
人の不幸で蜜の味とか
友達じゃないね
604M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 21:37:52.76 ID:MLVe0NxlO
>>597
いや、微震なのは勘違いかもしれないぞって事だ
605M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 21:38:28.10 ID:N0WPTNOK0
埼玉少し揺れた
…って他でも報告上がってないし
これぐらい大したことないのだろうな。
606M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:39:05.52 ID:e1DVL95K0
前触れなくみしっときたな
嫌な感じだ
607M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:39:10.32 ID:+SoSsa2S0
ザ・ゴールデンアワーのうざいお爺さんだれだよ
608M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 21:40:06.91 ID:MLVe0NxlO

>>598
良いか、深呼吸をして飲み干したペットボトルに水道水を入れるんだ。

>>599
それ地震様のさじ加減wwww
609M7.74(catv?):2011/03/18(金) 21:40:49.34 ID:FlUlTDR70
頭痛い。゚・(PД`q )・゚。もうすぐまた毎晩恒例の地震来るの?
怖いよー
610M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 21:41:07.98 ID:5uQo+3rX0
揺れを待ちながらふとgoogle先生に聞いてみたんだ。
[ズボン脱げた 原子炉] [検索]

嘘だろおい
611M7.74(東京都):2011/03/18(金) 21:41:39.22 ID:EsYWjcPA0
よくTVで、ただちに影響ないって言うけど
いずれ影響でるってこと??
612M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:42:07.37 ID:LnNuDWh20
>>602
インスコした方が地震を100倍楽しめるw
613M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:43:20.29 ID:WlOUoL7l0
うお、ニトリのCMきた
CMもそろそろ元に戻るか
614M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 21:43:35.79 ID:b82V8P5s0
>>611
長期被ばくしたらそりゃでる可能性は高まるよ
喫煙者がやばいのと同じ
ただあくまで可能性だし、被ばく対策してれば低くできる
615M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:45:10.78 ID:LnNuDWh20
>>611
そゆこと

その上で実際にそうなった二十年後三十年後に
国を訴える訴訟をしようとしても
因果関係を立証する事が困難だし、
今回は水俣病程度の頭数で済まないから
一人頭の賠償金額も雀の涙。

元々癌遺伝気質の血統の人なんて
どう考えても賠償金取れないだろうな。
616M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 21:45:16.87 ID:ehEKLj170
今日も安定剤飲んだ。もう効きはじめてるから落ちようと思うけど
かなり大きいのが来たら逃げ遅れるだろうな
でもゆっくり寝たい・・・・・原発の不安もあるから長期戦だしね
617M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 21:46:07.25 ID:R49M7Zig0
>>611
一回浴びるのは全然平気だが、それを毎日浴び続けてるとそれらが溜まっていって
害が出るって事だろうと思う。
618M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 21:46:36.96 ID:J6/XW5nW0
愛知揺れた?
619M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 21:46:59.18 ID:EN6P/8pM0
地震様も計画停電で自粛しますってならないんだろうか

620M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:47:12.25 ID:LnNuDWh20
それが判ってるから本業が三流以下の弁護士である枝野は
あれだけ余裕ぶっこいでる訳。

あんなクズは可及的速やかに右翼に撃たれるべき。
621@新宿(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:47:23.43 ID:Iu+E7Wk70
>>618
富士宮が揺れた
622M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:48:14.36 ID:LnNuDWh20
623M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 21:48:21.72 ID:J6/XW5nW0
>>621
ありがとー。
ここは震度1ぐらいかな、、、
624M7.74(東日本):2011/03/18(金) 21:48:59.80 ID:UvJL51ce0
>>609
予知の偏頭痛ある人って結構いますよね。
625M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:51:19.16 ID:+SoSsa2S0
>>611
レントゲン1回で1200μsv
CTスキャン1回で6000μsv
飛行機一回のると1600μsv

人体に影響が出るのは3000000μsv/h
死亡するのが10000000μsv/h

発がん率の上昇は3000000μsv/hで0.0015%
遺伝的な影響は、実は確認されてないらしい(広島原爆で懸念されたが、影響は確認されなかった)

よっぽどの事がない限り大丈夫だと思うよ
そりゃ自衛隊みたいに40万μsv/hの中で活動してれはいずれ影響が出ると思うけど
626M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 21:51:20.35 ID:MLVe0NxlO
地震<あ、もうこんな時間!遅刻する〜!
627M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 21:52:45.86 ID:7JZiy9SS0
太平洋プレート「そろそろ、電池切れだ。」
628M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 21:53:14.11 ID:uxoaywfL0
>>618

ゆれてないよ@名古屋
629M7.74(東日本):2011/03/18(金) 21:53:25.37 ID:E0rv02fD0
しかしこの恒例の夜間余震も徐々に大人しくなっていってるのは間違いない。
もう1週間も過ぎたし、統計的にも大きな余震の確率はグングン減少中。
不眠の人はそろそろ頑張って寝ないと体力もたんぞ。
630M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 21:53:28.26 ID:b82V8P5s0
>>627
お前は頑張った、頑張りすぎたんだ、だからもうお休み
631M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:54:56.89 ID:oaEIBZEE0
みなさんぽぽぽぽ〜ん♪でどれが好き?
俺はさよなライオンぶっ飛ばしたいくらい好き
632M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 21:55:47.83 ID:MLVe0NxlO
>>629
ホントに?ねえホントに?
633M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:56:16.86 ID:nviPqpU90


sorosoro ですよね いつものアレ 5教

634M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:57:06.66 ID:LnNuDWh20
日本人に鬱気質の人が増えすぎたせいで
太平洋プレートにも鬱が移ったとしか思えないw

ここまで時間に正確で几帳面過ぎる地震は
どー考えても鬱気質だと思うw

地震はもっとテキトーであるべき。
635@新宿(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:57:11.69 ID:Iu+E7Wk70
>>629
けっこー寝てるんだが
昼間も眠い
緊張してるからかな
今既に眠い
定例地震無視して寝てみる
636M7.74(東海):2011/03/18(金) 21:57:48.29 ID:NwleZC0nO
637M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 21:58:49.59 ID:EKj3NJB4O
監督「アップしておけ」

地震「はいっ!!!」
638M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 21:59:29.80 ID:+SoSsa2S0
>>615
そういう風に、放射線浴びた人がバンバン癌になるみたいな事言うから混乱するんだよ
だいたい、放射線で癌の上昇率は、相当量浴びたとしてもわずかだし
実際飛行機に乗ったって1.6msv、ctスキャン一回で6msv被ばくしてんだから

そもそも、80%以上の人が将来癌になる遺伝子を持ってるんだよ?
癌にならないのは、なる前に死んじゃってるだけだから
そんな集団訴訟になるような事態にはなりません
639M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 21:59:50.46 ID:+tbGYTLT0
>>634
プレートもいままでの鬱憤がたまってたのかな
640M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:59:53.47 ID:Mq8VXHnr0
>>631
ありがとうさぎ

定例化しなくていいんですよプレートさんよ
641M7.74(長屋):2011/03/18(金) 22:00:02.18 ID:D524hcXS0
>>635
眠くなってきて良かった。
ゆっくりお休み。
642M7.74(長屋):2011/03/18(金) 22:00:23.33 ID:D524hcXS0
>>631
突然出てくる女の子。
643M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 22:00:29.92 ID:7rtVxL7e0
余震はまだまだ続くな
644M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 22:00:44.38 ID:SUxWi9zs0
全く、時間に正確すぎるよ@もりおか
645M7.74(福島県):2011/03/18(金) 22:00:47.52 ID:UoBGkm9n0
>>629
それを信じたい。
646M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:00:58.31 ID:MLVe0NxlO
>>634
プレートも所詮日本生まれってことか
647M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:01:16.98 ID:SWi7duwP0
岩手またきた
648M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 22:01:53.26 ID:xJjB0oJP0
こんなに地震くるのに普段地震来ない時はどういう状態なの?
全く動いてないの?
649M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:02:18.14 ID:Mq8VXHnr0
ていうかさ、千年に一度の地震ていうなら二百年前に来てるべきだろ
前回が800年代なんだから
これだから地震は当てにならない
650M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:02:52.17 ID:MLVe0NxlO
>>636
お願いします。それ以上の辱しめはらめ…あぁ…らめ…てくだ…さ…あ…あああああああああっっっ!
651M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:04:11.31 ID:dPpd8zG30
断続的にに岩手〜静岡まで小さいのが来るな
652M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:04:45.64 ID:LnNuDWh20
>>638
癌に限定すれば確かにおまいさんの言う通りだろうけど、
それだけで済まないから事態が深刻なんだよ。

先天性疾患を抱えた乳幼児の出生数は洒落にならないレベルで増える筈。

産まれたあとの新生児スクリーニングで疾患が判ってからでは後の祭り。
羊水検査で調べられる事はまだ限られているから
先天性疾患を抱えた子供を確実に中絶する事もかなり難しい。

そこは素直に認めないとアレだと思うよ。
653M7.74(catv?):2011/03/18(金) 22:04:49.66 ID:v/RQAQhq0
>>610
http://ikaserohi.tumblr.com/post/3898638363/ver-1-1-2

今みてきたしかも改変されてるwww
vip発になってる件
654M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 22:05:57.43 ID:1VJcXMUs0
>>639
糸静線沿いに地震が起きていることを考慮にいれると、北米プレートが高野豆腐が膨らむように
徐々に歪みを減らしているような気がする。問題は東京や富士山の辺りがどうなるかだが。
655M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 22:06:01.28 ID:b82V8P5s0
>>652
いいからもう黙ってろ
656M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:07:32.95 ID:LnNuDWh20
>>646
そゆことw

>>655
そろそろ黙る準備が出来たw
657M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:08:29.22 ID:oaEIBZEE0
放射能関係で不安な人へ。少しは安心できるかと思います。
http://www.tomabechi.jp/archives/51239062.html
658M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 22:09:06.76 ID:w62TD7RZ0
CTで癌を見つけたことは多々あるけど
CTで癌になった人は見たことないなぁ
欧米の文献で、CTの被ばくで発がん率がどーたらってのあるけど、
正直、はぁ?って感じだねぇ
だって、CT普及率は日本がダントツで世界一なんだから
その日本で問題になったことないのに、何言ってるんだと

被ばくと発癌の関係は、そんなもんだってこと
神経質になる必要はないよ
659M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:11:32.19 ID:LnNuDWh20
>>658
でもまともな医療機関だと
CTでの被曝量を考えて
無用なCTを撮らない様にしている位なんだよ
660M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:13:59.94 ID:37eeWeFY0
今回千年に一度といわれている地震は、
869年の東北地方の太平洋岸に津波をもたらした巨大地震のことだよ。
日本のどこでもどういう型の地震でも構わないというわけじゃないし、
661M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 22:14:40.25 ID:7sxuro0z0
>>659
それは「念のため」なんじゃないか
「念のため」というものは結構ありふれている
662M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:14:44.99 ID:5uQo+3rX0
>>653
ざっと見てきたら、
「不謹慎極まりない」
「わかりやすい」
ということで、一定の役割は果たしたと思いたい。

他人に説明するときに使えないのは全力で同意w
663M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:14:47.21 ID:MLVe0NxlO
hydeのものまねしてる井上のせいで地震が起きる
664M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 22:16:21.44 ID:uxoaywfL0
なんか毎晩ここにはりついて
ぼちぼちつまみながらビール飲んでたら
太った・・・こんな大変なときなのに
飲まずにはいられない
きょうのあてはじゃいあんとこーんからしマヨネーズ味
665M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 22:16:54.72 ID:GTUj8/+j0
来るなら来いやぁぁぁぁーーーーーーーー!!!
おれはここにいるぞおおおぉぉぉぉおおーーーー!!!!!!
666M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:16:57.56 ID:WlOUoL7l0
>>661
放射線技師の免許無いとダメなくらいなんだから
一応対策はしてるんじゃね?
日本でも放射線を一度触れれば死に至る恐怖のエネルギーとか思ってるのがまだいっぱい居るみたいだし
667M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 22:17:43.42 ID:w62TD7RZ0
>>659
不要な検査をしないのは当然
どっちかと言うと、無駄な医療費抑制のために気を使ってる方だな
それでも、CTしとかないと訴訟になったりとか、検査大好きDQNとかいてね
現場は難しいんだよ
668M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:17:46.38 ID:LnNuDWh20
>>661
西川 きよしの小さな事からこつこつと と一緒
被曝量なんて積み重ねです

ようやく30km範囲内の患者さんの移設指示でたな。
遅すぎるぜ。マジで。
669M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:18:06.61 ID:1wm8BEWy0
絶対に絶対に生き残ってやる。
670M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:18:38.48 ID:LnNuDWh20
>>667
検査マニアな人を黙らせるのは大変そうだよねw
671M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 22:18:49.72 ID:uxoaywfL0
>>669
そうだ!
672M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:20:04.13 ID:exO1jPHr0
自震なのか地震なのか
673M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 22:23:07.67 ID:R49M7Zig0
674M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:23:34.41 ID:lJXdFRMR0
あれ、そういや今日はまだ来ないな。
675M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:24:09.89 ID:Vqri6chrO
オレもこの先生きのこるぞ。
676M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:25:45.04 ID:KmWsLx690
今日はないみたいね
677M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:26:05.65 ID:3KxczaD30
今日は大丈夫そうだ
678M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:26:20.12 ID:MLVe0NxlO
>>675
ばかっ!みんなで生きるんでしょ!残るんじゃないの!
679M7.74(長屋):2011/03/18(金) 22:26:55.97 ID:g9BAqy4+0
この先生 きのこってください
680M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 22:27:20.15 ID:+tbGYTLT0
>日本でも放射線を一度触れれば死に至る恐怖のエネルギーとか思ってるのがまだいっぱい居るみたいだし

山形のジーチャンは、癌=種類問わず不治の病だってまだ思ってるしなあ……
この緊急時に個人の固定観念を動かすのは大変かもしれないけど、
テレビが少しずつそういうのを(放射線関係ね)解消してくれればいいんだけど
681M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 22:27:27.07 ID:uxoaywfL0
21日までの5強以上の確立30%に
682M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 22:27:34.48 ID:5uQo+3rX0
>>678
いつものツンデレさんかと思ったら違ったw
683M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:28:02.41 ID:+SoSsa2S0
>>652
放射線による遺伝子の異常による先天的な疾患は認められてないよ
広島原爆のあと心配されていたけど、実際はそういう子供が増えた事はなかった
たばこ、酒の方が余っぽど問題あると思うけどね

じっさいチェルノブイリレベルの事故とか
現場に現場にいる高濃度の放射線を浴びてる自衛官とか

そういう人たちは分からないけど
レントゲン一回よりもはるかに低いレベルの放射線でどうなるってんだよ

だったら妊婦は飛行機会社を訴えなきゃならない
飛行機が通ると放射線濃度が上がるから、空港も訴えないといけない
レントゲンは1回で1.6mm〜6mmsvの放射線を出すからそれも訴えなきゃならない


684M7.74(北海道):2011/03/18(金) 22:28:05.59 ID:U3bF+uM80
>>681

えぇぇ
685M7.74(長屋):2011/03/18(金) 22:29:00.88 ID:g9BAqy4+0
>>681
×確立
○確率
686M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:29:11.20 ID:WlOUoL7l0
>>678
意味不
先生がきのこるにはどうするかって話だろ
687M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:29:11.82 ID:ArslKIuz0
東京湾震源の今夜の大イベントは中止になりますた。

なお次回開催は未定です。

みなさん、今日ぐらいは、ゆっくりお休みくださいませでござる。
688M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:29:27.07 ID:+SoSsa2S0
>>666
特にしてないよ?
689M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:29:28.32 ID:Vqri6chrO
>>678
正解679
690M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:29:29.30 ID:LnNuDWh20
>>683
喫煙する妊婦はマジでアホだと思う点は同意です
691M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:30:42.37 ID:Jno1OaBn0
>>657 大人限定の話な。子供は違うよ。
692M7.74(東日本):2011/03/18(金) 22:32:24.25 ID:HPweH4T/0
一応あと10分は警戒しよう
693M7.74(福島県):2011/03/18(金) 22:34:24.20 ID:UoBGkm9n0
>>681
ソースください。
694M7.74(catv?):2011/03/18(金) 22:34:29.44 ID:w5YnXiTM0
>>179
> つながらないと報告ありました

繋がったよ@仙台。地震当日の夜
695M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:34:40.42 ID:+SoSsa2S0
>>659
そんなことねーよ
だいたい無用な診察をしないのは当たり前だろ?
無用なCTなんてとるはずない

それでも、「レントゲンは被ばくするって」無茶苦茶な情報で拒否する患者がいるから
CTとる前は患者に忠告するんだよ

たかだか6000μSvの放射線でいろいろ言うのは滑稽だよ
怖くて飛行機(1600μsv)も乗れないね
たばこ吸ってる人から30キロ非難した方が良いんじゃない?
696M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:35:14.48 ID:MLVe0NxlO
>>689
ばかっ!みんなできるの!きのこるんじゃないの!
697M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 22:35:22.76 ID:ftykZATlO
今日は魔の10時を乗りきれるかな
ちょうど1週間分の疲れで眠気が
NHKの武田アナウンサーと水野解説員も休んでもらいたい
かなり出ずっぱりだったと思う
698M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:35:49.19 ID:BUrSyMN00
いずれにしても日本でこれだけ大規模の原発事故が起きたのは恥ずべきこと
699M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:36:02.10 ID:LnNuDWh20
>>695
おまいさんもそろそろ俺と一緒に黙ろうぜw
ニワカ知識で墓穴掘って失笑される前にさw
700M7.74(長崎県):2011/03/18(金) 22:36:24.16 ID:rHMqQBl70
ここに被曝やらなにやらで不安煽ってるのはなんなの?
十分な情報、研究などのソースがないのに何?
ブログでやってろよ 今の発言に責任持てよ?
現に風評なんたらで逮捕者出てるからな?
701M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 22:36:24.33 ID:b82V8P5s0
>>698
事故が起きたこともだけど
その後の対応が・・・orz
702M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 22:37:01.18 ID:uxoaywfL0
>>681
確立と確率まちがえてごめんなさい
はずかしい・・・
703M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 22:37:56.32 ID:uxoaywfL0
>>693
ヤフーのトップ
704M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:39:03.79 ID:+SoSsa2S0
>>700
ハゲどう
おろおろするのは、核分裂がまたおきて、放射性物質が大量にばらまかれてから
705M7.74(長屋):2011/03/18(金) 22:39:04.58 ID:ONwxBDF+0
なんで深夜アニメ無いん?
706M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 22:39:16.95 ID:GTUj8/+j0
>>699
失笑しちゃいやーーーん
707M7.74(神奈川県):2011/03/18(金) 22:39:22.27 ID:I09qUqF80
自衛隊の方々に原発処理させるのではなく
仙石率いる民主党議員が処理作業にあたるべきだ
708M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:39:45.41 ID:MLVe0NxlO
地震<寝坊したぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああ!!!!!!!!!
709M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:40:41.82 ID:+SoSsa2S0
>>698
まあ、もう世界は日本の原発は買わないだろうな
それが世界のどの原発より安全だとしても、事故を起こせば皆買わなくなる
プリウスのように
710M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:41:09.07 ID:oaEIBZEE0
>>698
むしろこれだけの災害をくらってあの程度なのはたいしたもんじゃないか?
711M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:41:17.80 ID:pX5peH2A0
>>708
ずっと寝てろw
712M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 22:42:41.48 ID:w62TD7RZ0
>>698
この程度で収まってるのは誇るべきことだと思うよ
震災のレベルが違うんだからね

恥ずべきは、現政権のアホどもでしょう
713M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:42:57.84 ID:LnNuDWh20
>>707
警察の高圧放水車の水を安田講堂で浴びたテロリストが
警察の高圧放水車を操作をする様になるとは世も末だよなw
714M7.74(北海道):2011/03/18(金) 22:43:20.62 ID:Yu/SGVZ50
もう大丈夫だね!
715M7.74(catv?):2011/03/18(金) 22:43:20.52 ID:OGutDUQ50
被爆2世の友達と昨日話をしたが「俺の母ちゃん髪の毛全部抜けたって言ってた」でも大して気にしてないとも
今の状態はなるようにしかならんわなって感じでした
その後また別の被爆2世の友達と飲んだのだが
一緒な感じでした
それをメイドカフェで語ったのではあるが
716M7.74(兵庫県):2011/03/18(金) 22:43:23.69 ID:n0wVVxpR0
もはよう。いまおきた。
みんな揺れとかだいじょうぶ?落ち着いてるのかな
717M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:44:23.37 ID:EhFEN56+0
今日スーパーに行ったんだが我欲の亡者の群れがすごかった・・・
慎太郎の言うことが少し分かったような気がした。
718M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:44:31.31 ID:LnNuDWh20
>>714
あと約十五分の辛抱だなw
719M7.74(北海道):2011/03/18(金) 22:44:35.69 ID:Yu/SGVZ50
>>716
昼くらいから今まで寝てる君が一番落ち着いてると思うw
720M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 22:44:50.98 ID:qnKjVccG0
「上関原発」で検索すると、すごいことが書いてあるぞ!
原発を作るために社員関係者がその町に100人転入とか!
721M7.74(福島県):2011/03/18(金) 22:45:07.24 ID:UoBGkm9n0
>>703
ありがとう。
722M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 22:45:21.00 ID:w62TD7RZ0
>>709
逆だよ思うよ
韓国の原発を作るUAEは何を思ってるかなぁ
723M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:45:56.99 ID:MLVe0NxlO
>>711
地震<二度寝した…まあ分かってくれよ、俺だって疲れてるんだからさ…
とにかく急いで準備してくる
724M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:46:19.23 ID:LnNuDWh20
>>717
売り物に群がるババァ共の殺伐さが
吉野屋コピペの斜め上を逝ってるよね。
流石にあの空気は不味いと思う。
725M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:46:37.76 ID:+SoSsa2S0
>>715
>それをメイドカフェで語ったのではあるが

たしかに、遺伝子に問題が生じたのかもしれないな
726M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:46:59.20 ID:exO1jPHr0
>>709
日本製だったっけ?
727M7.74(秋田県):2011/03/18(金) 22:49:12.87 ID:verjUwO/0
ところでもうデカイ地震は来ないと思っておk?
728M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:49:32.38 ID:+SoSsa2S0
>>724
まあ、一家を預かるカーチャンとしては、おまいらの事が心配なんだろうよ
家のカーチャンも、段ボールいっぱいの食糧と乾電池と水を送って来たし

どうすんだ、これ
729M7.74(catv?):2011/03/18(金) 22:49:41.41 ID:IDl9nTLo0
たぶんね。
730M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:49:53.02 ID:LnNuDWh20
>>727
来ない事を願いつつ
直ぐに来ると思わないと負け
731M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:50:57.69 ID:+SoSsa2S0
>>722
絶対に買わないだろ
そもそも原発撤廃運動が加速するかも
732M7.74(長屋):2011/03/18(金) 22:51:24.43 ID:2VC4DShk0
なんか今、突然ネズミの声が聞こえたんだが…これって予兆?@東京
733M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:51:42.00 ID:LnNuDWh20
>>728
食うしかねぇだろw
734M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:52:22.81 ID:+SoSsa2S0
>>732
○○マウスだよ、ハハッ!
735M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:52:33.65 ID:SCvtGrW0P
>>732
うちの家は最近ねずみが運動会しなくなった
736M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 22:52:44.08 ID:uxoaywfL0
震源長野中部

震度1高山
737M7.74(西日本):2011/03/18(金) 22:52:51.35 ID:iDMVZe4w0
明日からの3連休、旅行とか計画している人っているのかな?
気分的に楽しめないような・・・。
西日本方面は関係ないのかもしれないけど。
738M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 22:53:32.00 ID:7rtVxL7e0
>>727
「過去に発生した海溝型地震では本震の約1カ月後に最大余震を観測した事例もあり、引き続き警戒を呼びかけている。」

などNHKやほかの報道でも言ってた
過去の巨大地震後の最大余震が数日後から1ヶ月後などに来る可能性はあるよねぇ
739M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 22:54:14.05 ID:Q8WaBccJ0
東北の方の地震が徐々におさまって来ているのは良いのだけど
依然として東海・東南海・南海にビクついている。
740M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:54:40.15 ID:LnNuDWh20
741M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 22:54:47.94 ID:p80CSpVD0
静岡のは余震じゃなかったんだっけ・・・
742M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:55:08.67 ID:+SoSsa2S0
>>738
日本にいるかぎり
地震は避けられんよ

日本の地震の数を調べてみると絶望するから
743M7.74(catv?):2011/03/18(金) 22:55:28.06 ID:GW06309Z0
月18日 22時47分
震源地 長野県中部
位置 緯度 北緯36.2度
経度 東経137.6度
震源 マグニチュード M3.3
深さ ごく浅い
744M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 22:55:38.33 ID:+tbGYTLT0
>>737
交通諸々の関係で、西日本にしか旅行行けなそうだけどな
東日本から行く人は、その時は思いっきり楽しんで欲しい。

自分は美術館行く予定だったけど、取り止めだ@東京
745M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 22:55:42.29 ID:exO1jPHr0
>>735
うちもーノシ
746M7.74(東京都):2011/03/18(金) 22:56:23.41 ID:ArslKIuz0
とうとう、この1週間、寝る時にパジャマではなく
外出着を着たまま寝てた。明日で解禁するかな。

747M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:57:01.13 ID:KmWsLx690
おやすみー
748M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 22:57:24.18 ID:Cj+dUwGJ0
一発でかいのが起こりそうだぜ!
749M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 22:57:30.35 ID:R49M7Zig0
10時台なのに案外平穏だな
750M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 22:57:47.60 ID:7rtVxL7e0
>>742
避けるとか俺言ったか?
今後、東北関東大震災の 最大 余震が来る可能性があるって話
751M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 22:58:08.45 ID:5d3v0ERl0
>>738
ですな、三陸はるか沖の時だったかな?最大の余震は10日後にきたし
752M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 22:58:09.91 ID:MLVe0NxlO
>>724
スーパー社員です。

もう大分買い占めは落ち着いてきました。(まだまだ駆け足でパンを買いにくる人はいるが…)
今日あたりから、物流の具合も良くなってるらしく
中には大量入荷されてるものも(米とか豆腐とか)
言い訳すると
物は結構あるんだが、商品輸送の遅延で
朝入荷予定が夕方になったりする。
主要商品は一家族一点限りにしたから夕方までパン以外は残ってた。
停電で仕事時間が狂いまくり。結局まだ一回も停電になってないが、商品作りが難しすぎる。停電時だけ店を閉めるシステムだから、間3時間しかやらない予定の時もある。ホントに計画停電中は難しすぎる。

以上本日のスーパーでした
753M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 23:00:32.05 ID:5d3v0ERl0
ホムセン行ったら大量にカセットコンロあって
お一人様二個までと書いてあってワラタな
複数買いするやつがそんなにいたのか
754M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:01:27.85 ID:LnNuDWh20
>>752
惣菜ちゃんかw
マジがんがれ



定例地震おしまいだな
755M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:01:34.31 ID:xg4ILLz10
今日は静かだねぇ。
756M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 23:01:40.82 ID:Q8WaBccJ0
>>741
プレート自体が違うので、東北・長野北部の地震に誘発された
可能性は否定できないが、東北の地震の余震とは言えない ってのが
気象庁の見解ですた。
757M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 23:02:02.29 ID:jGsnDmu5O
最大余震きたら東京とかはどれくらい揺れるんだろう?
前回5強だったし、またそれくらいのきたら、うち倒壊しちゃうよ。
758M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 23:02:27.53 ID:uxoaywfL0
>>752
おかえり
今日もお疲れ様でした
少しづつ流通がもどってきてるんだね
759M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:02:54.33 ID:+SoSsa2S0

地震の年表を見ると
泣きたくなる
760M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 23:02:58.59 ID:HPiWA+kU0
もう、毎日毎日ガタガタユラユラうるせぇーから
東電の役員宅と売国議員宅だけに
デカイのきて終わりにしてもらいたいよ。
761M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:03:15.09 ID:b82V8P5s0
>>752
新潟ってガソリン制限ある?
無いなら食糧とガソリン仕入れに行きたい。
こっちかなり厳しいので。
762M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 23:03:35.87 ID:exO1jPHr0
>>752
今日もお疲れ様ー
アーモンド売れてる?
763M7.74(北海道):2011/03/18(金) 23:05:18.76 ID:Yu/SGVZ50
もう大丈夫だろ!
764M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:05:43.71 ID:ArslKIuz0
135 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:45:54.08 ID:nDmv/4Yd0
ツイッターより
山梨

http://plixi.com/p/84869567
http://twitpic.com/4alfoz
765M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:09:32.65 ID:WlOUoL7l0
>>752
なんで野菜は大量に売れ残ってんの?
766M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:11:13.15 ID:z2hevVV00
>>727,>>738,>>751
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87_%282005%E5%B9%B4%29
M9.1の3か月後にM8.6のスマトラ島沖地震の例もあるので、余震だけで済む訳ないと思う。
767M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:11:52.22 ID:etmc1Vsd0
千葉微揺れ
768M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 23:11:55.34 ID:lEvsUUeO0
けっこう揺れてるのに反応すらなくなったか・・・
769M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 23:12:32.69 ID:R49M7Zig0
今日は計画地震はなかったみたいだな
770M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 23:12:33.18 ID:jGsnDmu5O
>764
これ地震雲じゃない?
山梨甲府って書いてあるけど、甲府から見てどっち方面に見えてるのか気になる。
771M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 23:14:53.93 ID:0F1pegyD0
地震なかったか?
772M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 23:15:16.25 ID:vfdDIeRP0
あったね  
773M7.74(関西・北陸):2011/03/18(金) 23:15:17.99 ID:nPTZmaQiO
和歌山市一瞬だったが、ヤバそうなのキタ
774M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 23:15:18.62 ID:MLVe0NxlO
>>754
その名を知ってるとは、お主ただ者ではないな
>>758
惣菜は今、地震の影響が出てます(正確には停電の影響)
775M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:15:34.32 ID:bNsqcsz00
>>752

レポ乙。

モノが棚に余り始めると買い占め圧力も急速に萎むよね。
776M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 23:16:52.94 ID:0F1pegyD0
今は遠くから震動来るのわかると小さくても怖いのう
777M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 23:17:35.64 ID:jpHPoGf8O
もうこっちに地震こないで他いってくれって知らぬまに口ずさんでしまった
そんな酷い事言った後で後悔した
ごめん特に関西本心じゃないんだ・・
778M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 23:18:06.56 ID:NCKeOxhlO
>>770

西方面だね。

静岡またくるか
779M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 23:18:16.98 ID:Q8WaBccJ0
ズシン!と来た
780M7.74(和歌山県):2011/03/18(金) 23:18:49.23 ID:R49M7Zig0
和歌山に地震だと?
何にも感じんかった(´・ω・`)
781M7.74(宮城県):2011/03/18(金) 23:18:49.86 ID:WXURYuy80
やめーやこの突き上げタイプ
782M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 23:19:03.84 ID:e1DVL95K0
アナログブラウン管テレビが
3回ぐらい勝手に付いたり消えたりした
気味悪い
783M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:19:15.92 ID:LnNuDWh20
784M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:20:32.80 ID:ArslKIuz0
186 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 17:56:24.72 ID:5ixfYd3B0
河口湖からです。

http://hsjp.net/src/up0356.jpg

方角は西です。

いよいよやばいのかも・・・
785M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:21:08.53 ID:GW06309Z0
発生時刻 3月18日 23時17分
震源地 静岡県東部
位置 緯度 北緯35.3度
経度 東経138.7度
震源 マグニチュード M2.3
深さ 約10km
786M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:21:25.01 ID:mC8mJzap0
>>775
なにそのPT2。
787M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:21:42.53 ID:+SoSsa2S0
>>785
うわ
魔の深さ10キロ
788M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:21:59.99 ID:GW06309Z0
発生時刻 3月18日 23時13分
震源地 紀伊水道
位置 緯度 北緯34.2度
経度 東経135.1度
震源 マグニチュード M3.0
深さ 約10km
789M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 23:22:37.61 ID:RLaB5aaV0
>>784のは飛行機雲が流れただけだと思う。
790M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:23:44.31 ID:GW06309Z0
>>787
浅いの多いですよね;w;
791M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 23:23:43.93 ID:RLaB5aaV0
>>788
うわ
魔の深さ10キロ
792M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 23:24:12.93 ID:MLVe0NxlO
>>761
すまん、実は八王子市民なんだ。
>>762
アーモンドはまだ売れてない。今が買い占めるチャンスだ!!!
>>765
単純にお客様の頭の中には「パン!水!卵!牛乳!米!」しかないからなー。
惣菜も売れてるから、家庭でガスは使いたくないんだろうな。ちなみにもう少ししたら魚と野菜が売れなくなる。
793M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 23:24:21.78 ID:Q8WaBccJ0
ゆらゆら長く揺れると大きくなりそうで怖いが、
何の前触れもなしにいきなり突き上げる様に揺れるのも怖い。
794M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 23:24:34.83 ID:8n10NS7y0
いやー最近見なかったから心配してたんだよ紀伊水道
795M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:24:53.79 ID:+SoSsa2S0
>>791
一瞬ビビった
796M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:24:54.66 ID:GW06309Z0
797M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 23:25:37.98 ID:MLVe0NxlO
>>775
乙。ホントにそう。需要と供給が上手くいかない。
798M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:26:27.51 ID:b82V8P5s0
>>792
こっちこそ変なこと聞いてすまん。
どっちにしろここで潤沢にあるとか言ったら混乱させそうだし
自重すべきだった。
799M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:26:49.39 ID:+tbGYTLT0
卵と牛乳なんて、足早いのに買い占めて何になるんだろう
一日ゆで卵だけとかにするつもりなのかな

なんか昨日より寒い気がする@西多摩
800M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 23:27:57.68 ID:exO1jPHr0
そーいやスーパームーンって明日なの?明後日なの?
19年振りに地球←→月が最短になるらしいじゃん
こわいね

>>792
さすがにアーモンド買い占めに来るマニアは少ないか!
ウチの近くのスーパー、残り少なかったからびびったんだぜー
801M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:28:05.47 ID:Qk7Auzer0
あれ?
802M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 23:28:21.32 ID:/RVqVJaG0
>>799
板東英二の顔が浮かんだw
803M7.74(岩手県):2011/03/18(金) 23:29:20.16 ID:SUxWi9zs0
そろそろ
804M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 23:29:46.03 ID:RLaB5aaV0
>>799
卵は生保存、加熱調理前提なら、一ヶ月余裕なんで買いだめ、買い置きとしては正解。

ただ、地震来たら割れるっつーのw
805M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 23:29:52.73 ID:MLVe0NxlO
>>779
商品棚に何もないとお客様がみんな焦っちゃうんだよね。これはみんな買ってるから私も買わなきゃ!みたいなね。
806M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:30:06.69 ID:WlOUoL7l0
>>800
そんなオカルトより
うちのトイレットペーパーがあと1ロールしか無い事の方が世界的に問題になってる
807M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 23:30:50.22 ID:MLVe0NxlO
>>805
>>799ですね。てへ
808M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:31:37.60 ID:etmc1Vsd0
>>806
それどんな釈さん?
【芸能/大震災】釈由美子 トイレットペーパーの残りが1ロールに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300453891/
809M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 23:32:11.27 ID:7JZiy9SS0
てか、不安煽ってる人少しは自重
810M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 23:32:48.16 ID:MLVe0NxlO
>>806
それは絶望的だ…
ペーパー類は厳しいぞ…
811M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 23:32:57.48 ID:uxoaywfL0
>>806
今から新聞紙切って揉んでおいたら?
でもお尻痛そうだよね・・・
要らない服や布を切りそろえて使った後はゴミ箱に捨てる
キッチンペーパーとかもない?
洗うのもいいかも
812M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 23:33:51.57 ID:MLVe0NxlO
今日はテレビ消して寝てみる。
813M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 23:34:53.50 ID:uxoaywfL0
>>812
ゆっくりおやすみなさい
熟睡できるといいね
814M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:35:01.40 ID:etmc1Vsd0
>>811
お尻に触れる一枚だけトイレットペーパーにして、他の紙を当てるしかないな。
815M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 23:35:37.35 ID:RLaB5aaV0
発生時刻 3月18日 23時13分
震源地 紀伊水道
位置 緯度 北緯34.2度
経度 東経135.1度
震源 マグニチュード M3.0
深さ 約10km
816M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:35:46.76 ID:etmc1Vsd0
千葉少し来てますよ
817M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 23:36:07.44 ID:lEvsUUeO0
なんか頻繁には来るけどスケールが一回り小さくなったな
818M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:36:08.98 ID:kSVgsJGs0
今ゆれたと思ってきてみたけど違ったか。なんかいつもゆれてる気がして
よくわからなくなってる。
819M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:36:17.42 ID:nCm2RPAj0
千葉きた
820M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:36:27.77 ID:FsIts4vN0
>>811
昔の人は布でおむつ作って、洗って何回も使ってたんだぞ。
それ考えりゃータオル一、二枚くらいつぶして、「尻ふき用」にして、トイレ後に
じゃぶじゃぶ洗って干して使い回せば問題なかろう。
考えてみりゃー、紙でふいて使い捨てってすごい贅沢なことかもな・・・
821M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:36:29.43 ID:WlOUoL7l0
>>811
そのうち買い溜めも落ち着くだろうと思ってたんだけど全然そんな事なくて
今日ちょっと離れた薬局まで行ったら外にトイレットペーパーが数個あったーーーーーーー
と思ったらムーニーマンだった
トイレットペーパーみたいな包装すんなよ紛らわしい
822M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:36:30.92 ID:GW06309Z0
23時に今度は地震タイムですか…
823M7.74(関西地方):2011/03/18(金) 23:37:19.84 ID:RLaB5aaV0
あれ?
コピミス
824M7.74(東京都):2011/03/18(金) 23:37:27.77 ID:YCQuGNP/0
うちの近所は「高級トイレットペーパー(値段高い)は売ってた、
買いだめの人、一見見境無い様でがっちりしてるわー」ってカーチャンが言ってた
825M7.74(愛知県):2011/03/18(金) 23:37:41.03 ID:/RVqVJaG0
地震が寝坊したのかね、今日は。
826M7.74(栃木県):2011/03/18(金) 23:37:49.10 ID:lEvsUUeO0
>>818
揺れたよ
震度ゼロを感じ取る俺が言うんだから間違いない
827M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:38:18.43 ID:mC8mJzap0
>>806
おいらも残り2ロールになったところで買い溜め騒動が起きて焦った。
まあ3軒目のスーパーであっさり買えたけどさ。
828M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:38:31.85 ID:+tbGYTLT0
>>804>>805
把握
せいぜい生食期限+一週間程度かと思ってたわ

お弁当に砂糖大量に入れた卵焼きは必須なのに……
牛乳もアレだし、うかつにホットケーキも焼けぬ
829M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:38:59.42 ID:nCm2RPAj0
ズンズン来てますな
830M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 23:39:03.17 ID:HDaUqQx30
今日はお風呂入ってる時にこなくてよかった
しかし今回の地震はニュージーランドみたいに何ヶ月後に大きい余震きたりするのかね
831M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:39:10.05 ID:GW06309Z0
>>825
寝てて良いのに…
>>818超感覚ですね。
832M7.74(北陸地方):2011/03/18(金) 23:39:40.47 ID:o5YcZYMhO
つーか定時の地震タイムなんていらねーし、そもそもそんなもんただの偶然だろ
833M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 23:40:01.63 ID:exO1jPHr0
>>806
…すいません…
834M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:41:03.27 ID:VLAs+0Al0
え?
ホースで放水は見合わせ?
835M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:41:32.30 ID:nCm2RPAj0
震度脈を感じ取ってしまう。
836M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:42:27.39 ID:+tbGYTLT0
揺れた気がしたけど、うちの時計が鳴らないので気のせいとする@西多摩
837M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:44:03.60 ID:b82V8P5s0
>>834
電源と同時にできそうもないから
放水より電源優先だと
838M7.74(catv?):2011/03/18(金) 23:44:22.54 ID:GW06309Z0
お風呂入って来よう…
839M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:44:26.65 ID:LnNuDWh20
>>834
自衛隊の中の人の尊い人命を掛けて行う程の効果がないのが
馬鹿ミンスにもようやく判ったって事かと。
840M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:46:08.79 ID:WlOUoL7l0
>>837
電源てまだ接続できてないの?
昨晩の段階で建屋まで引き込めました!とか言ってたと思うが
841M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:46:54.96 ID:+SoSsa2S0
>>799
卵は地味にもつからなあ
ただ、非常食には向かないと思うけど(強度的な意味で)
842M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:47:10.33 ID:b82V8P5s0
>>840
なんか瓦礫があってすぐには無理だったんだって
843M7.74(長屋):2011/03/18(金) 23:47:28.99 ID:xTPAo4qU0
地震かとおもったら風で揺れてるだけだった
844なはつきφ ★(関西地方):2011/03/18(金) 23:48:22.75 ID:???0
845M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 23:48:34.88 ID:vs2DZBnEO
気のせいか
846M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 23:49:09.38 ID:7JZiy9SS0
福島第一原発「廃炉」を検討 東電常務が福島で謝罪会見


東京電力の小森明生常務は18日、福島市内の福島県災害対策本部で記者会見し、
福島第1原子力発電所の爆発や放射能漏れ事故について「このような事態を招き
痛恨の極みです。福島県民におわびします」と県民に初めて謝罪した。

小森常務は、福島第1原発の廃炉について「幹部と議論したことはないが、今後は
そういうことも含めて検討していく」と述べた。 放射能汚染への不安と怒りが福島県民
には広がっているが、「厳しい状況が続いているが、あらゆる手だてを講じて、安全確保
に努めたい」と事態収束に全力を尽くす構えを表明した。

放射能汚染を避けるために、避難所を転々としている周辺住民に向けて「誠に申し訳ない」
と涙ながらに謝罪。今後の補償については「国と相談して考えていく」と語った。

今後、原発事業の継続に関しては「経営判断があり、今答えられない」とした。
記者団からは「原発の安全性をPRしてきたのは正しかったか」「福島県民に希望は
あるのか」といった質問が相次いだが、「イエスかノーかで答えられない」と言葉を失っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000682-san-soci

847M7.74(山形県):2011/03/18(金) 23:49:52.06 ID:3xwDTxjp0
被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領

 【モスクワ時事】
ロシアのメドベージェフ大統領は18日、東日本大震災の被災者をロシアに受け入れ、治療や再就職のあっせんを行う用意があると表明した。
インタファクス通信が伝えた。
大統領は安全保障会議で、被災者への人道支援物資提供以外に、「日本の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、
治療や心理的リハビリを行うことも検討する必要がある」と強調。
また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
ショイグ非常事態相は、外交ルートで負傷者の治療受け入れを日本側に提案したと大統領に報告した。(2011/03/18-23:19)

「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031801274

848M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:50:22.11 ID:+SoSsa2S0
>>839
ホースもって突っ込めば効果あるだろ
死んでこいと言ってるようなもんだが

家の爺様が、自衛隊は死んでもいいからホースもって特攻しろって言ってて
少し引いた
そりゃ戦前の陸軍はそうだったかもしれないけど

自衛隊隊員の命も大切だよね
849M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:50:33.13 ID:mC8mJzap0
>>818
地震酔いだな。
850M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:50:53.66 ID:b82V8P5s0
>>846
おま、福島については希望はあるって答えてくれよ
851M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 23:52:18.06 ID:exO1jPHr0
>>844
ありがとうございます!

さて余震こなそうなので油断して犬の散歩にでも行ってくるか
852M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 23:52:39.50 ID:uY1pBNb00
>>847
もうどこもかしこも敵だらけだな
853M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:53:36.61 ID:+SoSsa2S0
>>850
書き方が意地悪だよね

「イエスかノーかで答えられない」っていったのは「原発の安全性をPRしてきたのは正しかったか」
っていうしつもんだよ
854M7.74(北海道):2011/03/18(金) 23:53:48.24 ID:RQcRR7zP0
ピロロンなしで終わりそう
855M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:54:47.78 ID:LnNuDWh20
>>852
ヒネリを加えて考えると
北方領土も樺太のガス田も
どさくさに紛れて俺らで占領出来るって事じゃない?w
856M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 23:56:20.64 ID:b82V8P5s0
>>853
マスコミ・・・
857M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 23:56:21.14 ID:5uQo+3rX0
>>847
メドベージェフはやたらと好戦的な言動が多いが、プーチン閣下だとどうだったんだろうかな
858M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 23:56:44.91 ID:+SoSsa2S0
>>855
「日本の土地だから、日本人が耕してね」って言いたいんだよ
利益はロシアが貰うけどね
859M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 23:57:37.37 ID:qe0RAU8R0
海水入れたから電気つながっても電気系統は動かないだろうし、
バルブや弁は、結晶化した塩で作動しないだろうし、
修理するために近寄る事すらできないからな〜
860M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 00:03:05.25 ID:QpB/6E490
やった、ついに速報音を聞かない日が来たか。
まだまだ油断できないがこのまま良い方向に向かって欲しい。
861M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:03:15.56 ID:QeUMXN4F0
>>859
そーいう話。

現場の人の苦労と努力は報われずに
結局配線復旧も散水もどっちも失敗する筈。

あんな焼け石に水状態で半年以上掛けて冷やす前に
現場で動ける自衛隊の中の人やレスキューの中の人が先に逝ってしまうわ。

所詮、この期に及んで政権支持率しか頭にない
アフォなミンス党に全部振り回されているだけ。
862M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 00:06:52.65 ID:4G4k4Uw+0
もうバラスト付けて深海6500さんにがんばってもらって
日本海溝にフォーリンラブするのが一番いいんじゃねーの
863M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 00:09:33.85 ID:llhpf5US0
海に入れたって影響でるし
完全密閉できる箱に入れて宇宙に飛ばすしかないだろ
864M7.74(北海道):2011/03/19(土) 00:10:35.29 ID:1JQUZnwv0
>>832
最初、こいつ何冗談にマジレスしてんだと思ったら

358 名前:M7.74(北陸地方)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:08:06.76 ID:o5YcZYMhO
夕方とか夜になると茨城南部で震度4とかの地震があるな…本当に夜になるのが怖いよ@つくば

832 名前:M7.74(北陸地方)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 23:39:40.47 ID:o5YcZYMhO
つーか定時の地震タイムなんていらねーし、そもそもそんなもんただの偶然だろ


単なる強がりだったww
865M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 00:10:48.54 ID:Bjc1QdzM0
>>859
てかこれもう手詰まりってこと?
866M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:11:07.98 ID:QeUMXN4F0
>>863
そそ。
福島だけ綺麗に切りとって宇宙にポイするしか術がない。
867M7.74(東京都):2011/03/19(土) 00:13:26.58 ID:GZ/0oEvU0
明け方にでっかいのが来る夢を見て飛び起きた。
あまりのリアルさに、起きて直ぐに玄関に逃げようとして
パジャマ姿を見て、あ。夢だったんだ、と気付いた。

この数日の揺れのせいと緊張でこんな夢を・・・。しかも寝て1時間しかたってない・・・。
予知夢とかにならないでよ!!!もう。
868M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:13:26.35 ID:QeUMXN4F0
>>865
そゆこと

単なるミンスの政治パフォーマンスに貴重な人命が費やされているだけ。
今のうちに海外に逃げ出すのが正解なの。
869M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 00:13:32.78 ID:3rt5QEFh0
チベットが現在、人民解放軍という中国の軍隊に侵略されてるのは聞いたことありますか?
最初は復興援助の目的でチベットに入ったんです。 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6376029

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
870M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 00:15:55.06 ID:F3KwwhCN0
まあ、東電は福島第1原発1〜4号機まで廃炉にするだろうから
下手すれば核反応停止するまで100年以上管理するハメになったな・・・
871M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 00:16:13.40 ID:YwdyUGv80
これで管が「コンクリートの器をつくって、原発に蓋をしましょう」とか
言い出さなきゃいいなあ
872M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 00:17:07.94 ID:Bjc1QdzM0
>>867
昨日自分が殺される夢ならみたよ
873M7.74(東京都):2011/03/19(土) 00:17:57.56 ID:GZ/0oEvU0
>>872
('〜’)へー
874M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 00:18:25.42 ID:llhpf5US0
でもさすがの中国も被爆するかもわかんないとこで
また地震がいつくるかわかんないとこ侵略するかね?
まあもうアメリカに占領されてるようなもんだけど
875M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 00:18:58.03 ID:IPnr4CzK0
>>866
宇宙にポイする術教えてくれww
876M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:19:47.07 ID:xbd/9d5N0
>>872
自分が殺される夢は良い夢だよ。
新しく生まれ変わるって意味らしい。
新しい事はじめたりする良い機会なんだって。
877M7.74(福島県):2011/03/19(土) 00:19:57.79 ID:BMOeC9aj0
毎晩、寝ようとすると地震が来るので、
怖くて眠れないわけですが……。

今夜は静か過ぎて怖いがな。
878M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:23:11.38 ID:pXrZD6M00
>>877
ひずみの修正終わったんじゃない?
ということにして安眠してください
879M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:24:04.83 ID:QeUMXN4F0
>>870
このままだと半年も経たずに東電は倒産する訳なんだし、
一般的な倒産企業の清算の時とはちょっと変えて、
東電を一端国営化した上で、
日本国から核という負の遺産をミンス党に一切を引き渡して
ミンス党員だけで100年掛けて人海戦術でチェルノブイリしちゃうしか術がない。

そして、ミンス党員以外の者だけのクリーンな日本国だけ存続させる。

ミンス党員は原発に突入して死ぬ為の子供を今から大量生産しないと
どーにもならないって事。
880M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:24:44.36 ID:QeUMXN4F0
>>875
知らんがなw
881M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 00:24:58.40 ID:IfBETZTU0
なんかちょっと目を放してる間に変な空気になっとる…
882M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:25:04.60 ID:t9B5jCvFi
買い占めできんのはいつでもスーパーに行ける主婦だろ
暇を持て余してる年金主婦はオイルショック経験者だ。
うちのばーちゃんがそう。
すぐパニックになって周りやメディアに流されやすい。トラウマんなってんのかしらんけど。
883M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 00:25:22.26 ID:QpB/6E490
>>877
夜寝ると地震が来る日が一生続く訳じゃないんだし久々の静かな夜なんだから安心して寝れば?
884M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:25:32.70 ID:t9B5jCvFi
>>882
ゴバークすまん
885M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 00:25:37.53 ID:NjaFnqk10
もうこのスレも終わりかな。役目がない
886M7.74(福島県):2011/03/19(土) 00:26:47.03 ID:BMOeC9aj0
>>878
>>883
そうだね。
もうちょっとしたら眠るよ。
ありがとう。
887M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:27:16.17 ID:QeUMXN4F0
>>885
スレがgdgdなのは地震が無くて平和な証


と言いたいんだけど、もっと悲惨な現状なんだから仕方ない。
888M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 00:27:34.48 ID:pyYS9VeE0
>>886
おやすみ。
良い夢を。
889M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 00:28:00.14 ID:b3mEEFEeP
えwqお。
890M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 00:28:55.09 ID:Bjc1QdzM0
>>876
そーか。なら新しく生まれ変わるから地震とかもう
こないでくださいおねがいします
891M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 00:28:55.96 ID:jtIz7iU30
>>875
相転移砲の開発をだな
892M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 00:30:13.34 ID:NR5NeLqv0
今日は平和だね、
みんな、おやすみ
893M7.74(東京都):2011/03/19(土) 00:31:50.80 ID:RR5PplMd0
関東でドカンときたら、この板落ちるよね
先日の静岡6強の時も糞重くなってたし
894M7.74(東京都):2011/03/19(土) 00:32:24.45 ID:NpD3leKq0
…と、安心してるとでっかいやつがドスンとくるぞ
895M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:35:38.05 ID:J5DOCWpT0
>>879
北海道なんだけどうちの原発ちゃんはどうなるの?
896M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:36:35.02 ID:QeUMXN4F0
>>895
しらんがなw
897M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 00:37:09.32 ID:+03Q93otO
>>390
春だからな
898M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 00:39:51.65 ID:NjaFnqk10
チーズリッチもバタークッキーもオリジンのネギ塩チキン弁当も食べ終えて、やっとこさ作業に移ろうとしている俺に向かって一言↓
899M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:40:52.16 ID:J5DOCWpT0
>>898
うちの猫が可愛いんだけどどうすればいい?
900M7.74(東京都):2011/03/19(土) 00:40:58.11 ID:NpD3leKq0
食いすぎやがな
901M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:41:05.30 ID:LzHf25ZB0
>>898
あのあの・・・書き込むスレを間違えたんじゃないかな?
902M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 00:41:37.16 ID:llhpf5US0
放水キター
903M7.74(東京都):2011/03/19(土) 00:42:11.23 ID:JBVvTMEA0
この記事でほんのちょっぴり安心とマスゴミ氏ね
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5668
904M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 00:44:17.44 ID:fQEhbnGB0
今日というかもう昨日か、魔の22時代は大丈夫だったね。
なんとなく落ち着いてきたけど、油断はできん。

まあ、もっとまずい人災があるんだけどね…
905M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:46:49.33 ID:QeUMXN4F0
ビミョーに縦揺れ
906M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 00:47:11.77 ID:Bsg9Rg6P0
>>865
手詰まりだね。出来るだけ放射性物質を拡散しないようにするんだろうけど
誰がやるのかが一番問題。
後は、優秀な技術者と専門家に考えてもらって、自殺志願者に金払って
工事してもらうしかないような気がする。
というか、良い解決策があって欲しいと思う。
907M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 00:47:34.77 ID:1BphHbtK0
放水頑張ってくれ…
908M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 00:48:29.43 ID:llhpf5US0
>>906
自殺志願者とかなにしでかすかわからなかくて恐いわ
同様に死刑囚でも同じ
909M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 00:52:42.82 ID:d6u1QX3M0
>>887
というか地震がきてもそれに言及するレスがほとんどないというのは・・・
910M7.74(東京都):2011/03/19(土) 00:53:45.16 ID:7tzdOyR00
国会議員の家族が避難し始めたらマジでやばい時。
911M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:54:21.23 ID:QeUMXN4F0
>>909
それは確かに
912M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 00:54:48.15 ID:oiQeOcjv0
>>910
だれか監視しててくんないかな
そうすればすぐにこっちも避難できる
913M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 00:55:54.51 ID:IPnr4CzK0
NHKの音楽暗いお(´Д` )
914M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:57:06.64 ID:HCn+00BM0
うんこって言うと、ちんちんって言う。
カトちゃんでしょうか?いいえ、誰でも。
915M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 00:57:21.64 ID:fQEhbnGB0
916M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:57:34.59 ID:LzHf25ZB0
>>859
もともと電気系統は浸水しないように出来てる
一つがダメになっても、複数の配線や装置で支えられるように出来ている
てか技術者はそういう風に作るハズ
予備のディーゼル発電システムは複数あったものが全てダメになっちゃたけどね

今回は発電心部と外部からの送電線が津波によってアボンしたから
理論上は動くと思うよ

ただし、
地震と爆発で全ての系統がずたずたになっていなければ
の話だけどね

祈るしかないだろ
どっちにしろ
917M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 00:57:37.73 ID:pyYS9VeE0
関東が危なくなることは無いだろ
おちつけ
918M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:59:03.64 ID:LzHf25ZB0
>>915
第3原発
おとといの映像
919M7.74(北海道):2011/03/19(土) 00:59:47.62 ID:1JQUZnwv0
>>915
お前はどれだけ馬鹿なんだ
920M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 00:59:57.71 ID:LzHf25ZB0
>>914
ちょっと吹いたwww
921M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:00:26.36 ID:QeUMXN4F0
>>916
こんな状態で二重化だの絶縁だのまともな施行なんて出来る訳がない
922M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:00:28.24 ID:fQEhbnGB0
>>918
そっか、なんか1号機の爆発と違うような…
米軍も横須賀から離れるみたいだし、どうなんだろう。
923M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 01:01:46.72 ID:Bjc1QdzM0
原発はどう考えても東電の人災だってことが分かった
もうどうにかしてくれよ東電社員
924M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:01:49.79 ID:LzHf25ZB0
>>922
まあとりあえずニュースみて恋
925M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:02:47.64 ID:LzHf25ZB0
>>923
おれには天災にしか見えないんだが
一体どういう基準で人災と判断したの?
926M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 01:03:20.64 ID:pyYS9VeE0
>>915
音付きの初めて見た
これはポカーンとなるのわかる気がする
927M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:05:15.84 ID:QeUMXN4F0
ぐらっと
928M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:05:22.52 ID:zncJGDDL0
きた
929M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 01:05:23.94 ID:PbkiUcSU0
震度1かな@南部
930M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:05:25.51 ID:5K7iySP40
揺れてる?
931M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:05:27.12 ID:vR6f+MAT0
くらくら
932福島市@(福島県):2011/03/19(土) 01:05:27.83 ID:HRpyiDMY0
微妙に、いや揺れてるな
933M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:05:39.83 ID:WGQYqm2lP
微震@船橋
934M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 01:05:40.32 ID:JSaPPBJjO
揺れた?@川崎
935M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:05:45.12 ID:niidu6OQ0
ぬるっと揺れた
936M7.74(北海道):2011/03/19(土) 01:05:48.73 ID:1JQUZnwv0
>>922
すまない君には明日の出来事だったな
私には5日くらい前の出来事だが
937M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 01:05:52.82 ID:d6u1QX3M0
今日最大クラスのがきた
938M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 01:06:12.23 ID:IfBETZTU0
こしょっとした揺れ@豊島区
939M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:06:30.75 ID:8vbudl+60
おはようございます 仕事から帰ってチビチビやりながら
テレビ見てたらぐっすり寝てました
例の時間帯の震源、東海側にシフトしたんですかね?

3連休部屋に籠っていても気が滅入るので明日は鎌倉に行って
海を眺めんがらR134をチャリで走ろうかと考えてたんだが・・・
佐島マリーナそばの料理屋で刺身食ってビール飲んで昼寝したい・・・
春の海眺めながらウトウトしたいなあ・・・

腹減ったので ロイホ行きます

                from品川
940M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 01:06:52.94 ID:Bjc1QdzM0
941M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:07:06.44 ID:wbmHSJyA0
世田谷
震度1.5くらいだけど
イヤな揺れ
942M7.74(長屋):2011/03/19(土) 01:10:23.27 ID:k7YS1iCm0
やっぱ揺れてたんだね。
勘違いじゃなかった。
もう眠いから寝る。
お疲れ様でs地あ
943M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:10:29.28 ID:gDE/iwoe0
大潮かあ・・・何も起きなければいいな・・・
944M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 01:11:03.79 ID:pyYS9VeE0
原発まで大潮こいよ
945M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 01:14:07.36 ID:YwdyUGv80
まどマギ見るまで寝れん

>>944
原発さらってったら、それはそれで問題だな
世界中から非難うけるんじゃないか
946M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:17:10.37 ID:LzHf25ZB0
>>940
そもそも、日本近海では起こってもM8規模の地震が最大級と考えられてきたんだから
どこの災害プログラムもM8を想定して行われてきたんだよね
M9(チリ地震と同等)なんてはっきり言って想定外だったん

じゃあM9レベルに耐えられる設備を作ったとして
M9.9以上の地震(スマトラ沖)レベルで壊れたら、それも人災?

おれはM9の地震と、それに伴う津波の高さは想定外の事態だったと思う

947M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:17:37.40 ID:wbmHSJyA0
河野太郎公式サイト | 再処理工場の稼働に反対する1
http://www.taro.org/2008/06/saishori1.php

 しかも、この再処理工場は稼働前からトラブルが続いています。既に確立された技術であるはずの
ステンレスの溶接部分ですらひび割れするという事故が起きています。そして、この再処理工場では
ジルコニウムとステンレスの異材継ぎ手という全く新しい技術が何万カ所にも使われていて、関係者
ですら何も問題が起きないとは思っていないのです。

 マスコミはみんなこの問題に気がついています。しかし、新聞もテレビも報道してきませんでした。
なぜならば、電力会社が莫大な広告宣伝費を使っているからです。電力会社の広告はマスコミにとって
大きな収入源になっています。だから、公に発表されるような事故でもない限り、原子力の政策に関する
報道、とくに国の政策に異を唱えるような報道はマスコミはそろって避けているのです。
(略)
 与党の政治家は電力会社と経済産業省に鼻薬をかがされ、野党の政治家は電力会社の労働組合
から様々な支援を受けているためにモノが言えません。

 電力会社にいたっては、もっとひどい理由です。日本の原子力発電所は、それぞれの発電所の中に
プールを作り、ウランを燃やした時に出る使用済み核燃料を貯蔵しています。しかし東京電力の福島
第二原子力発電所では、あと一、二年でこのプールが一杯になってしまいます。貯蔵プールが一杯
になれば、それ以上ウランを燃やすことができませんから必然的に発電所を止めなければならなくなり
ます。福島の次は中部電力の浜岡発電所、九州電力の玄海発電所、そして北海道電力の泊発電所
と次々にこの数年間で使用済み燃料の貯蔵プールが一杯になるために発電所が止まってしまうという
事態に直面しつつあります。

 電力会社の中にもそれはおかしいと思っている人がいます。経済産業省の若い課長クラスにも核燃料
サイクルは止めるべきだと思っている人がいます。自民党の中にも河野太郎のように声を上げている
人間はいますし、他の党にも同調する声がないわけではありません。マスコミの中にも再処理工場に
まつわる取材を綿密にやる記者もいます(ただ、異動させられました)。
948M7.74(北海道):2011/03/19(土) 01:21:19.22 ID:1JQUZnwv0
>>946
でも、女川は耐えたじゃない
949M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 01:22:47.58 ID:3rt5QEFh0
>>947
これが事実なら関東どころか北海道九州中部地方の電力があと数年で
止まるってことで日本全国が計画停電に晒されてしまうってことか?
950M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:23:24.97 ID:vR6f+MAT0
菅が初動を妨害しまくったから人災なんでしょ
951M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:23:47.17 ID:QmzBCC/U0
微妙に揺れた?
952M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:25:17.98 ID:jtIz7iU30
>関係者 ですら何も問題が起きないとは思っていないのです。

何も問題が起きないと思ってるほうが恐ろしいわw
953M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 01:25:28.75 ID:PbkiUcSU0
揺れてるな@南部
954M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:25:54.88 ID:0U7CuSJ00
955M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 01:25:55.90 ID:Bjc1QdzM0
>>946
東電伝説まとめ


・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました





956福島市@(福島県):2011/03/19(土) 01:26:04.32 ID:HRpyiDMY0
揺れたね
957M7.74(北海道):2011/03/19(土) 01:26:29.01 ID:1JQUZnwv0
北海道も揺れた気がする
958M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:27:25.63 ID:mUADoOWK0
>>946
想定外なのは人の動き。
959M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:28:51.88 ID:QmzBCC/U0
なんだか微妙なゆれにも気がつきやすくなってきた
自分が揺れてただけなこともあるんだけどw
960M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:30:28.12 ID:Bsg9Rg6P0
皆の『揺れる〜』を読むと自分も揺れているような気になるな。ww
961M7.74(東日本):2011/03/19(土) 01:31:03.23 ID:hy7OVjzO0
>>946
スマトラ沖がM9.9以上ってどこ情報だよ。
962M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:33:44.16 ID:LzHf25ZB0
>>948
不幸中の幸い
てか女川の方が津波被害は大きかったハズなのにね

福島原発が不幸だったか……
まあ福島原発のディーゼル発電機に何らかの異常が生じていたにも関わらず、放置していた
というなら、人災になるだろうけどね

いまの状況では
およそ来るはずのない地震と津波が来て、およそ起こるはずのない事故が起きた
だと思うよ

一技術者として、予想より上に安全基準を設けるのは誰でもやってるけど
それ以上のものが来て、人災っていわれるのはなあ

ちなみに俺が車を作ってて100キロのオフセットまで耐えられるように設計したとして(たとえばの話です)
120キロの対向車にぶつけられて、乗っている人が死んだら
120キロまで想定していなかったら、それは技術者の責任?

まあ、こういう事言うのも俺が技術屋のはしくれだからかもしれないけどね
「絶対に安全」って不可能なんだよ。

963M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 01:36:41.84 ID:pyYS9VeE0
>>962
すまんが装置が流されたところまでは天災でも
そこからの対処のまずさは人災としか思えない
964M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:36:59.67 ID:QeUMXN4F0
>>962
燃料のずさんな管理の時点で人災確定
東電と監督官庁と国による壮大な人災だよ
965M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:37:08.76 ID:LzHf25ZB0
>>961
みすM9.3
966M7.74(北海道):2011/03/19(土) 01:37:46.12 ID:1JQUZnwv0
>>962
津波で設備が流されるって前もって警告されてた
それを無視したのが東電
967M7.74(東日本):2011/03/19(土) 01:38:33.03 ID:GlHw9MMc0
>>962
来るはずの無いってw
バカか
安全装置は2重が基本だろ
ダムが決壊したら人災
地震で原発が壊れてもいいが、止められなかったら人災
津波で原発が炎上したら人災
968M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:41:38.78 ID:LzHf25ZB0
>>967
こ、これだから文系ってやつは……
969M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:41:46.42 ID:niidu6OQ0
東海地震の震源域には高感度ひずみ計が設置されていて、
わずかなすべり現象が確認された場合は判定会召集して
結果から地震が起こりそうなら警戒宣言が発令されるっていう
手はずになってると思うんだけど、やっぱこれ過信しない
方がいいよね。

今回の静岡の地震もメカニズムが違うって事で判定会は
召集されなかったけど、安心は出来ないよね。
970M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 01:42:16.88 ID:PbkiUcSU0
ちょい揺れ@南部
971福島市@(福島県):2011/03/19(土) 01:42:25.53 ID:HRpyiDMY0
ouみしっときた
972M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 01:45:20.95 ID:pyYS9VeE0
>>968
すまん。俺理系で技術屋だが、
お前の言ってることは理解できない。
973M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:46:01.77 ID:LzHf25ZB0
>>966
それが日本に起こると予想されていた最大レベルの地震にも耐えられないものだった=人災
日本に起こると予想されていた最大レベルの地震には耐えられる設計だが、それ以上の地震が起こった=天災
974M7.74(大阪府):2011/03/19(土) 01:46:18.06 ID:UiYozVZe0
>>962
海岸にあるねんから津波は大なり小なりくるんだから、
地下に大事なものは地下に埋めとけば良かったんじゃないの??
975M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 01:48:52.43 ID:PbkiUcSU0
>>974
地下なら地下で落盤とかいろいろ怖そうだが・・・
976M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:49:14.29 ID:LzHf25ZB0
>>974
地下だと浸水の危険もあがるし
修復や点検が困難だからなあ
一長一短
977M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:49:53.37 ID:qy6UPXBU0
ゆれた
978M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:05.47 ID:BKWFGIAe0
来た!@多摩
979M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:06.63 ID:dsMgfBmb0
わからんのが来た震度1@西湘
980M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:08.44 ID:qgLOFVul0
きたぞ
981M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:09.04 ID:mTJw0FR+0
うは!きたこれ@八王子堀之内
982M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:09.23 ID:8vbudl+60
あら来たわ  from品川
983M7.74(長屋):2011/03/19(土) 01:50:10.92 ID:JM99bEae0
結構長いな 横浜。
984池袋(東京都):2011/03/19(土) 01:50:11.35 ID:qwsMPN3a0
きたたた
985M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:11.22 ID:Jfkxk7lc0
地味に
986M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:50:13.50 ID:oiQeOcjv0
一瞬ぐらっときた
静岡東部
987M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:13.89 ID:fYlmeOLG0
がつんと@厚木
988M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:15.05 ID:sRXlSJt30
ビッとゆれたな。
989M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:15.57 ID:CGtMZlrz0
震度1か2@横浜
990M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:16.08 ID:Ow/Qf/qf0
きよった@横浜
991M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:16.03 ID:ZKzUhQaO0
こえーよ
992M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:16.81 ID:e/UWr0cs0
ズシっときた@東京
993M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:50:19.83 ID:RJwZImBm0
ちょっと揺れた体感震度1@埼玉杉戸
994M7.74(東日本):2011/03/19(土) 01:50:21.68 ID:hy7OVjzO0
>>962
しかし、一次ソースは見つからないが、当時のPRでは「大地震に対しても100%安全」
と謳って住人を説得し導入したらしいじゃないか。

別にM9.0が想定外なら想定外でいいよ。
しかし、結果論でM9.0が想定外だから仕方ないという言い訳を許すなら、
最初から「ここまでは安全こっからが危険」と明確に数値基準を出して
説明すべきだったと批判すべきではないかね。後出しジャンケンだろう。

例えば「M8.5までは安全、それ以上は分からん」と最初から言ってて、
それを住人も熟知して受け入れたなら想定外という言い訳も許そう。
995M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:50:21.93 ID:PyL7CE2G0
一瞬がくっときたな@多摩
996M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 01:50:22.09 ID:NM3duDCDO
西伊豆町、ちょっと揺れた
997M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 01:50:23.77 ID:wjG4tinU0
なw
998M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:25.06 ID:khZ2zpAi0
1回だけゆれた
999M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:50:26.80 ID:1BonETUr0
揺れたな@静岡東部
1000M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:50:31.56 ID:e9wkItvo0
一瞬 静岡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。