地震があったら上げるスレ★303

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HIRALII1xw @ヒラリφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★302
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300199625/
2M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:22:22.90 ID:lHv+xc6t0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金>>>日本人の命


by団塊の世代(総理大臣、政治家、労働組合からなる学生運動気取りの左派思想、東電等企業役員含む)
3M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:22:35.80 ID:nHoUVTOi0
2なら今夜は安泰
4M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:23:57.60 ID:fNWdUAj90
早速揺れてる体感震度2@埼玉杉戸
5M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:24:07.05 ID:NFfmySmP0
そういえば天皇陛下 皇族の皆様はどちらに??
6M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:24:08.48 ID:A6gbNjpF0
1乙
またまた微震
埼玉東部
7M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:24:08.73 ID:zlZVrI0V0
震度たぶん1@南部
8M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:24:16.20 ID:dHaQy8g90
ちょい揺れ
9M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:24:24.27 ID:/fplxfqx0
埼玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:24:36.53 ID:T7J9juSl0
ちかいちかいちかい震度2@日立
11M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:24:38.13 ID:sp8RUsrCP
ゆれた
12M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:24:40.75 ID:6wwmycUq0
1乙
13M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:24:49.52 ID:JROpnWL50
ダサイタマ
14M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:24:52.98 ID:2j94ggNS0
>>1
おつ!
つ【アーモンド】
15M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:25:05.83 ID:OvNLM+440
揺れてるねー震度しらね@埼玉宮代
16M7.74(福島県):2011/03/16(水) 01:25:08.91 ID:gwyotrbg0
多少の揺れでも過剰に反応してしまう
17M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:25:09.24 ID:DygLCocg0
常にぶるぶる
18M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:25:29.08 ID:1j3QpUkj0
>>1otudesu
19M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:25:37.75 ID:sp8RUsrCP
奄美大島近海
20M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 01:25:53.03 ID:CTc+3Ngn0
奄美震度2ぐらい?
21M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:25:56.26 ID:Mz131iHlO
少し揺れた@茨城南部
22M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:26:02.73 ID:kR2Z4wGt0
アーモンド食べたら何か良いの?
23M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:26:05.12 ID:dHaQy8g90
1時18分 奄美大島近海 M4.2
24M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:26:05.60 ID:lVxAr4jG0
>>1
25SamFisher(アラビア):2011/03/16(水) 01:26:16.56 ID:si0HrkGE0
Crime&Punishment...(Not for peoples.)
26SamFisher(アラビア):2011/03/16(水) 01:26:21.96 ID:si0HrkGE0
Crime&Punishment...(Not for peoples.)
27M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:26:31.47 ID:/G0CPDwM0
ちちゃいのきたw
28M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:26:40.23 ID:oH/Kr/+b0
おい・・・いっきに鹿児島・沖縄いったぞ・・・
29M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 01:26:44.74 ID:pWGaJoKl0
でつ!
 )つ【アーモンド】
30M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:27:12.87 ID:vwlKBZgG0
1乙
微妙にゆらゆら
31M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:27:23.11 ID:1j3QpUkj0
>>22

落ち着きます。
前スレによると、カモミールTEAも一緒に飲むといいらしいです
32M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:27:26.25 ID:dHaQy8g90
>>28
もうなんでもありな予感。。。
33M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:27:27.40 ID:vU56Ax8JO
ねえなんで茨城揺れてるのさ嫌だよ
34M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:27:37.63 ID:Vrl6UN8B0
CMが凄まじいことになっている
公共CMばっかだ
35M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:28:24.38 ID:2j94ggNS0
全然揺れてない@東京23区東
36M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:28:26.41 ID:9awpRJON0
福島から500キロ以上離れた京都に住んでる俺ですら
不安で不安で心臓ドキドキで吐き気すらしてるのに
よく近隣住民は精神保ってらてるな・・・尊敬する。
37静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:28:43.89 ID:Xav+w2THO
風がうねってるな…
38福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:28:45.31 ID:uRG/mfCR0
>>28
ホントか!?
39M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:28:45.70 ID:IBCa20Fa0
だれかこれについて詳細情報くれ
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/e205080.html
40M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:28:51.55 ID:DygLCocg0
やば?
41M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 01:28:55.26 ID:k4SrucWg0
近いな
42M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:28:59.13 ID:A6gbNjpF0
またまたまた微震
埼玉東部
43M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:28:59.12 ID:/fplxfqx0
埼玉北部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
44M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:29:03.19 ID:0aGWys6+0
きた
45M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:29:08.95 ID:zlZVrI0V0
震度1、一瞬だけ揺れた@南部
46M7.74(西日本):2011/03/16(水) 01:29:14.18 ID:zncfxXBj0
奄美名瀬から なんか揺れた?と思ったけどやっぱ地震だったかw
47M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:29:21.62 ID:6d58xQVE0
地鳴りがメインで体感震度1@茨城県取手市
48M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:29:23.04 ID:xz1/54H60
ドゴォ!とか聞こえたよん
大してゆれてないが
49M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:29:30.54 ID:dHaQy8g90
ビミョーな揺れ
50M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:29:40.75 ID:q+nOl0Cz0
またきた!熊谷
もう気が狂いそうだ
51M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:29:42.52 ID:sp8RUsrCP
ゆれた・・・
52M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:29:43.23 ID:JS9WfHlp0
たてゆれ
53M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:30:14.41 ID:fV3B5myRi
煽りすぎじやね?
54M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:30:15.88 ID:2Ps1j1WD0
おい鹿児島揺れてんのか
55M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:30:21.24 ID:6tfTw9kX0
メルトダウン65
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300201606/

>831 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:05:52.06 ID:SXD3Fb0hP
>今爆破したんじゃない?一瞬揺れた

>835 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:06:24.84 ID:FZpt2ils0
>変な揺れ来た・・

>883 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:09:16.08 ID:MLGKryoc0 [7/7]
>今ちょこっとだけ揺れたお(´;ω;`)うぅ・・・

>913 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:10:48.58 ID:FZpt2ils0 [2/2]
>ドドーンって感じで縦揺れが一瞬 確実に揺れた
>なのに速報が出てこない・・・

>960 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:14:06.88 ID:/cJYfAWg0
>確かに短い揺れ感じた


前スレ同じ時間帯
887 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:04:31.06 ID:uLODvtKZ0
そらまた福島あたりに来たぞ

888 名前:福島市@(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:04:37.93 ID:Hz4wiz3a0
揺れきた@2ぐらい


この時間帯、地震の情報はないらしい
寒気が止まらない

スレ二つ使った壮大な釣りだよね
56M7.74(九州):2011/03/16(水) 01:30:31.19 ID:r6I4BmuZO
ふむ
57M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 01:30:36.40 ID:jTDAH+UQ0
んー、もしかして日本政府はサジ投げたのか?
特に、状況が動いているとも思えんのだが・・・福島原発

静岡でも6強とか本当に呪われてるとしか思えん
58M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:30:38.88 ID:RJsnFNBx0
振動に反応する時計が一回鳴った
電気の紐もちょっと揺れてる
でも体感はなし@西多摩
59M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:30:42.80 ID:L73j3DwiO
微かに揺れが続いてるなぁ
60M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:30:51.06 ID:zlZVrI0V0
>>36
いやな言い方だけど微弱な地震は慣れてるからね
ある意味あきらめてる節がある
61M7.74:2011/03/16(水) 01:31:07.24 ID:bsmmXyDy0
>>39
俺の姉貴フランス人学校で働いてるんだが
フランスから生徒避難させてくれって言われて
関西の実家帰ってきた
62M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:31:17.38 ID:dHaQy8g90
63M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 01:31:18.68 ID:EKhDfC3p0
>>36
800キロぐらい離れてない貝?w
64福島市@(福島県):2011/03/16(水) 01:31:33.20 ID:Hz4wiz3a0
>>36
もう諦めてるw
死の雨降ってるし余震多すぎだし
65M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:31:50.44 ID:JHMkCKJg0
音だけした
66M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:31:53.05 ID:JgeStPQP0
ドキドキする
67M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:31:54.53 ID:2j94ggNS0
>>36
東京だけどスゲェ怖いよ
福島付近の人のこと考えたらホント申し訳ないけどね
68M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:31:57.23 ID:kR2Z4wGt0
>>31
ありがとう

麦酒のツマミにアーモンド食べるよ
69M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:32:27.16 ID:oH/Kr/+b0
1時23分
奄美大島近海
M4.2

iphoneアプリより
70M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:32:46.17 ID:6tfTw9kX0
>>55が怖い・・・
全部福島県民の書き込みなのが怖い
71M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:33:11.70 ID:6tfTw9kX0
あ、自己レス
本当怖いの

どう思うか教えて・・・
72M7.74(長屋):2011/03/16(水) 01:33:25.26 ID:jpIHNKGD0
揺れてるのか酔ってるのか判別できない
73M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 01:33:33.16 ID:9wmp9oAj0
ズンって来る地震は心臓に悪いわ。
74M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:33:34.27 ID:9awpRJON0
>>60
>>64
バカ野郎諦めるな!!
そのまま政府に任すか自分で判断するかは自由だけど
もし京都に来たんなら拾ってやるぜ!

>>63
550キロぐらいかね?
75M7.74(九州):2011/03/16(水) 01:33:54.34 ID:Kok1+ggJO
>>54
鹿児島だけど揺れ感じない、テレビけしてるから分からないけど鹿児島で地震あったの…?
76M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:34:02.02 ID:q4P3wHO30
鹿児島?
77M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:34:20.72 ID:lVxAr4jG0
明日は仕事っぽいので寝るわー
78M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:34:22.33 ID:kR2Z4wGt0
もうダメならダメって言ってー
そっちの方があきらめ着く
79M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:34:35.69 ID:dHaQy8g90
奄美大島近海です
80M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 01:34:54.92 ID:VIM+cK2yO
テレビ地震特集全くやってないし、L字部分までなくなったけど何なの?
そして大阪の空は曇ってるけど赤い気がする@市内
81M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:35:16.43 ID:sp8RUsrCP
茨城県南部
82M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 01:35:20.32 ID:SKcE99nO0
>>80
黄砂の影響らしい
83M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:35:21.58 ID:r+qhjtT20
奄美って地震多い?
84M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:35:24.10 ID:WQ0sZZ7d0
奄美だから市内とかは揺れてないと思う
85M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:35:31.47 ID:1j3QpUkj0
今日公園にいた若妻っぽい人にこえをかけてみたら

東京から疎開してきたといっていた
86M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:35:38.13 ID:vwlKBZgG0
ニュースバードの後ろが慌しかったな。
87M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:36:17.43 ID:yyQAv9Jg0
日付変わってから1回も揺れてない
なんかちょっと疎外感
88福島市@(福島県):2011/03/16(水) 01:36:37.17 ID:Hz4wiz3a0
>>71
ドキドキさせちゃってごめんね☆


えっ、
89M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:36:37.75 ID:r+qhjtT20
>>87
南房?
90M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:37:10.74 ID:1j3QpUkj0
あと来てないのって
近畿と中国あたりくらいじゃない?
91M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:37:40.68 ID:uLODvtKZ0
>>83
震度1程度ならしょっちゅう
92M7.74(西日本):2011/03/16(水) 01:37:53.97 ID:zncfxXBj0
>>83 さっきのくらいのは比較的多いかも。
93M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:37:59.09 ID:r+qhjtT20
>>91
トントン
94M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 01:38:02.71 ID:VIM+cK2yO
>>82
よかった!ありがとう!
ちょっとホッとした(;_;)

もう神経質になりすぎて少しの事で地震に繋げてしまうorz
95M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:38:02.61 ID:Y5MKzQHG0
ごめん
広島揺れね
96M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:38:30.86 ID:qRbCl/Yh0
10分くらい前、一瞬だけ突き上げるようにズドン!と来たけど、揺れは全く無かった。
なにこれ。
ちなみに千葉県北西部。
97福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:38:32.99 ID:uRG/mfCR0
>>90
九州も本土(?)はまだ来てないと思う
98M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:38:34.24 ID:1kPv/YFG0
なんかつねにゆれてる感じがする
@さいたま
99M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:38:44.70 ID:yyQAv9Jg0
>>89
いや、北総
というかピーナッツ
100M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:39:06.56 ID:oH/Kr/+b0
北海道の道北が一番安全じゃね?寒いけどw
101池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:39:16.20 ID:DOe74wdB0
102M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:39:22.06 ID:vwlKBZgG0
パンダも散々だな、3年前は地元で地震に遭って、日本に来てこれじゃ…
103M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:39:33.71 ID:dHaQy8g90
104M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:39:39.59 ID:6tfTw9kX0
>>88
http://tenki.jp/earthquake/

01:05分前後に福島で地震が沖田記録がないの・。。。
105M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:39:43.13 ID:oygWCwJAO
千葉から京都の実家へ昨日帰ってきたよ
106M7.74(東海):2011/03/16(水) 01:39:55.93 ID:Z6x3GNzUO
なんか風がすごい
なんだか怖い…
岐阜です
107静岡県富士宮市(catv?):2011/03/16(水) 01:40:10.16 ID:E6y4fcJw0
前スレの890です
どうやら任天堂かパナソニックのどちらかから、被害状況報告の連絡がきたそうです。
揺れています。余震です。怖いです。 眠れません。
友人が地震の様子をうpしようとしていますが、ネットにつながらないそうです。
今は家にいますが、長貫地区のひとがかなり自主避難しています。
避難したほうがいいのかな?
108M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:40:12.93 ID:IBCa20Fa0
109M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:40:15.43 ID:1j3QpUkj0
明後日から海外なので
明日は準備で忙しいだろうからそろそろ寝ます。

アーモンドを食べたらのどが渇くので、お茶を飲んで、
といれに行って寝ましょうね。

みなさんおやすみなさい。
110M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:40:22.67 ID:vU56Ax8JO
>>96
すまん茨城県南部だ
もちろん俺もびっくりした 声出たの初めてかもw
111M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:40:23.24 ID:3J0wOuMr0
こんにちはwwwこんにちわんwww

ありがとうwwwwwありがとうさぎww



こんばんはwwwwwwwこんばんわにwwwwwww

さよならwwwwwさよなライオン!

まwほwうwのwこwとwばwでw


たっっっwのしいっっwなかまがっっw







         ポwポwポwポ〜ンwwwww


112M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:40:25.27 ID:Mz131iHlO
今までと違って地鳴りしたよね?とうとうデカイのきたか…と緊張してたら大して揺れなかった…これはなに?何かの爆発?速報も出ないよ…怖い…@茨城坂東市
113M7.74(九州):2011/03/16(水) 01:40:39.86 ID:Kok1+ggJO
奄美の方かあ…。
小さいのはたまにあるから一応ホッとした。
114M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:41:02.22 ID:Jt3Q4JjI0
下から突かれる地震がおおいと、女の気持ちがわかるな・・・
115M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:41:04.84 ID:gYTDR8/f0
>>102
まさかパンダが…
116M7.74(長屋):2011/03/16(水) 01:41:35.19 ID:U5Rdq0Af0
東海地震のフラグ立ったな
117M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 01:42:03.41 ID:6AOzSPTI0
夜になると弱気になるからでかいのとかは
ほんとやめてほしい
118M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 01:42:29.72 ID:SKcE99nO0
>>111
覚えるくらいやってるが






覚えるなw
119福島市@(福島県):2011/03/16(水) 01:42:35.78 ID:Hz4wiz3a0
くそ震度2か?いまの
120M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 01:42:45.76 ID:Mbi8Di5E0
マタキタ
121M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 01:42:59.39 ID:cU3KShkF0
軽く
122M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:43:19.31 ID:6tfTw9kX0
ちょっとお前ら、スルーするなよ

マジでおかしいだろ?

福島県民だけが地震あったって書き込みあって、それが記録ないんだぞ
123M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 01:43:26.85 ID:Xzpn6mld0
くらっとキタ @名古屋
124M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:43:40.66 ID:9awpRJON0
静岡で震度6強があったのにそこまで騒がれてないのもな・・・
普段なら絶対一日それで埋まるのに。マスゴミも麻痺してきてるのかね
125静岡@東部(静岡県):2011/03/16(水) 01:43:55.02 ID:TPwz/+lO0
未だに細かい揺れがあるが寝る。

仏壇の中身は、大事なものは、すべて箱の中にいれた。
バックに入れて、明日は出勤しちゃおうかなぁ、、、
家においておけない。。怖い、、考えすぎか>
126M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:44:08.27 ID:dHaQy8g90
>>122
一回オナニーしておちつけ
127M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:44:11.20 ID:A6gbNjpF0
また
埼玉東部
昨日よりひどいな余震
128M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 01:44:25.51 ID:EMUrGiieO
いつもの焼肉屋いったら閉店してた おなじビルのキャバの呼び込みが昨日から早じまいしてると教えてくれた ロイホでぽーく生姜焼き頼んだ
土曜日も食った気がする 今日俺の誕生日だ 今きずいた
129M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:44:28.73 ID:r+qhjtT20
直下型のドンッ!っていうちっちゃい地震はウチの地域はけっこう起きる@西湘
130M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:44:44.79 ID:6wwmycUq0
うーむ千葉県北西部のガイガーカウンターはとくに変化ないぞ
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-chiba
131M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:45:00.34 ID:gYTDR8/f0
よしん?@富士
132静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:45:05.84 ID:Xav+w2THO
>>111不覚にもちょっとワラタw
ちょっと気が楽になったわありがと
133M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:45:13.82 ID:Jt3Q4JjI0
ってか1時過ぎに物凄い風が吹かなかったか? @茨城取手
134池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:45:18.74 ID:DOe74wdB0
いまのところ首都圏だけ何も起らないってのがスゴク不気味・・・・・
135M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:45:20.17 ID:3J0wOuMr0
136M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:45:46.53 ID:nHoUVTOi0
部屋にかけてあるネクタイがほんのわずかな揺れも検知してユラユラしてくれる。

震度1にもならないもの検知する。

しかしよく揺れているなあ。
137M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:45:50.91 ID:2j94ggNS0
>>107
報道以上に酷そうだな静岡…
138M7.74(長屋):2011/03/16(水) 01:45:51.49 ID:U5Rdq0Af0
雨がふってきた
139M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:45:59.70 ID:6tfTw9kX0
>>126
すまん
ちょっと落ち着く

北海道の俺が狼狽えてどうすんだって話だな・・・
140Pluto(青森県):2011/03/16(水) 01:46:11.79 ID:P1eotkUJ0
事実を広めてほしい・・・(何か所もごめん)
みんながダメになる・・・
http://google.co.jp/gwt/n?u=www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
141M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:46:22.56 ID:zlZVrI0V0
>>74
ありがたいな、お前みたいなのがいれば日本は大丈夫だ
142M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:46:26.39 ID:DygLCocg0
>>128
おめでとう
143M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:46:51.80 ID:sp8RUsrCP
九州地方は火山大丈夫?
144M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:46:56.65 ID:fNWdUAj90
>>122
落ち着いて福島県の面積を考えろ
相当広いぞ?
書き込みが福島でも内陸と沿岸だと、かなりの距離だ。
145M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:47:03.57 ID:LQxPhGw20
大阪揺れた?
146M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:47:10.27 ID:VYsfwTQc0
もう怖くて怖くて仕方ない。いつも寝室真っ暗だが今日は小玉。
何にしろ寝付けない。
147M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:47:36.00 ID:Fq6hj24o0
>>102
つアーモンド パンダ →加油!→炎上
148M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 01:47:38.29 ID:SKcE99nO0
>>135
いやもううんざり。
149M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:47:42.29 ID:kR2Z4wGt0
>>128
おたんじょうび おめでとう
150M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:47:49.07 ID:RJsnFNBx0
すごい勢いで大型車(?)が走ってた。ギャガガシャドーンみたいな
なんか恐い

>>128
おめでとう
落ち着いたらおいしい料理とケーキが食べられますように
友人も十二日が誕生日だったんだけど、来週に延期するって言ってた
151M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:48:00.37 ID:DygLCocg0
>>137
明るくなってビックリなんじゃない?
152M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 01:48:47.84 ID:or49j6Vf0
富士宮ちょっと揺れた
震度2くらい
153M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 01:49:08.21 ID:Qu9Tmnz90
怖くて眠れない。どうすればいいんだ
154福島市@(福島県):2011/03/16(水) 01:49:13.09 ID:Hz4wiz3a0
>>74
いずれたこ焼き食べに大阪にいったときにでも寄らせてもらおうっと。


宮城県以北を目的とした場合のみに交付されていた緊急交通路(高速道路)の通行許可証が福島、新潟が目的地でもOKに
現状、東京から福島まで国道4号線で9時間かかっているとさ
@NHKラジオより
155M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:49:14.07 ID:Jt3Q4JjI0




156M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:49:34.50 ID:dHaQy8g90
>>153
おちんちんを全力でしごく
157福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:49:37.90 ID:uRG/mfCR0
>>111
1番端にいるのはまだ紹介されてないが
ただいマンボウとごめんなサイでおk?
158M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:49:39.71 ID:jelVakVn0
いよっしゃー、もう少しで24時間営業の西友の仕入れ卸の時間だー!!

今までオバサンどもに買い捲られてたけど、今回は俺も負けずに買い占めてやる。

とりあえず、トイレットペーパーとテイッシュペーパーを各1万円ずつ買い占めてくる。
そして、米を1万円分。水をペットボトルあるだけ買い占めてくるぜ!!


それを物資に困ってる東北に送れるようになった時に送ったほうが、まだ東京にとっても良い方向に進むだろ。
買いだめしてる奴らの好き勝手させてたまるか!!!!!

悪い事だと分かってるし、この連鎖が原因になってるとも思うが、どうしても今回の買いだめは許せん。
自分勝手すぎる。
159M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:49:40.94 ID:vU56Ax8JO
>>128
おめでとさん!

ああ地震落ち着け…頼む寝かせて…
160M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:50:40.34 ID:DygLCocg0
>>158
24hやってるの?今だに
161M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 01:51:07.87 ID:jSs50njBO
>>158
ミイラとりがミイラになりました
162M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:51:13.07 ID:gYTDR8/f0
直下余震@富士
163M7.74(九州):2011/03/16(水) 01:51:24.55 ID:Kok1+ggJO
>>143
桜島に変わりはないよ。
164M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:51:47.43 ID:zu/M+aBQ0
何か轟音が聞こえる
165M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:51:55.35 ID:r+qhjtT20
感知できず@西湘
166M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:52:15.14 ID:yyQAv9Jg0
>>158
ティッシュ類とか米とかは制限が付くんじゃなイカ?
167M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:52:30.33 ID:vwlKBZgG0
常時発情状態の桜島の方が、まだマシだよな。
168M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:52:32.63 ID:Jt3Q4JjI0










169M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:52:40.55 ID:jMEXnFfW0
耳鳴りする奴いない?
170M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:53:06.92 ID:Jt3Q4JjI0
>>167
俺も常時発情状態だぞ
171M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:53:16.96 ID:vU56Ax8JO
今までだって地震あったじゃないか…昨日だってたくさんあったじゃないか、なのになんで今さらビビるんだよ俺!「なーんだ地震かよ…(ビクビク」はどこいったよ!!
みんな!いつか終わる!なんとかなる!!寝ろ!寝るんだジョー!!
172M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:53:17.62 ID:DygLCocg0
また耳鳴り?
一定の間隔で登場するね。
173M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:53:53.98 ID:ZZR+C1EY0
>>170 そんなことは聞いてない
174M7.74(福島県):2011/03/16(水) 01:54:02.96 ID:wdk+KqXF0
ずーっと前に耳鳴りしたけど今は別に
175M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:54:16.92 ID:ifGeCDtGO
揺れたと思ったら胎動でした・・・
176M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:55:00.82 ID:dHaQy8g90
>>175
おめでとさん
177M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:55:07.25 ID:jYXPy6SWO
178静岡県西部(catv?):2011/03/16(水) 01:55:20.81 ID:Qe/5ZCFx0
地震も収まったし寝るか・・・
179M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:55:33.34 ID:G0qqzpzv0
もうTVも震度6とかでも物凄い被害状況が
明らかにでもならなきゃろくにニュースにもしないな・・・・
180M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:55:35.58 ID:Jt3Q4JjI0
そろそろ勉強に戻るとするか・・・

181M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 01:55:39.01 ID:v/LJeTjS0
>>175
ひーひーふー
182M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:55:41.66 ID:gYTDR8/f0
耳鳴りするっていうやつ一回ブレーカー落としてみろ
電化製品やコンセントから出てる
人間の耳ではききとりづらい音の可能性もある
183M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:55:44.97 ID:vU56Ax8JO
>>175
元気なお子さんが生まれますように!!
カーチャン、落ち着いてね!
184M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:55:50.51 ID:DygLCocg0
>>175
丈夫な子を産んでね。でも、こんな世の中で、ごめん。
185M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 01:56:07.70 ID:Nf+X97Ef0
不安なやつ、乳首いじってみろ。マジで落ち着く。
186M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:56:12.02 ID:3J0wOuMr0
>>157
おやすみなさいwwっwおやすみなサイwっw

次は1分だwwwwよーくおぼえなサイwっw
http://www.youtube.com/watch?v=Url4bXbgIjQ&feature=related
187M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:56:23.88 ID:fNWdUAj90
耳鳴りは多分ストレスによって過敏になってる状態なんじゃないかなぁ
みんな地震で多少なりとも落ち着かない状態になってるから忘れてるかもしれないけど
今、外から聞こえてくる生活雑音がものすごい低下してるよ?
普段なら、小さな雑音が常にある環境の人なら、その雑音が消えたら耳鳴りを感じるかもしれない。
188M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:56:38.42 ID:Jt3Q4JjI0
>>185
発情しちゃうから無理
189M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:56:50.90 ID:wOmVQlVB0
おまえら一回オナニーすると落ち着くぞ(´・ω・`)
190M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:56:55.97 ID:9awpRJON0
心臓ドキドキしすぎて胃が痛い・・・
楽しい会話でもしよーぜ・・・精神が持たない
191M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 01:57:05.84 ID:qVMiUpAr0
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
192M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:57:14.80 ID:vU56Ax8JO
ポポポポーン
193M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 01:58:03.19 ID:zVy2Ep0G0
そろそろ発狂するか自暴自棄になって無差別殺人とかやらかす奴出るんじゃない?
194M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:58:05.67 ID:r+qhjtT20
>>187
シーンってやつかw
耳鳴りはキーンって感じるなぁ
チャンネルが変わった感覚
195池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:58:12.00 ID:DOe74wdB0
>>167
そういえば、雲仙が噴火したのって今回の地震に関係あるかもしれないな・・・・・
196M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:58:22.54 ID:Jt3Q4JjI0
ぶっちゃけ原発は大爆発すると思う

よく考えたら1つ爆発すれば6つ大爆発

日本オワター
197M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:58:35.89 ID:KB65NVP10
揺れてるかどうか判らない人は
空調等と、自分の活動による振動に影響しない所で
5円玉か50円玉にちょっと長めの紐くくりつけて天井からぶら下げれば良いんじゃないの
198M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:58:36.42 ID:PPK7iwPPO
>>146
明日学校無いから寝れないなら朝まで付き合う。
199M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:58:40.57 ID:bVS4o0LzP
「被曝 耳鳴り」でググると・・
200福島市@(福島県):2011/03/16(水) 01:58:41.51 ID:Hz4wiz3a0
>>101
OSは…アップルマークが青いのと左上の角が丸いから10.4ぐらいか?
あと機種はPowerBookG4あたりかなと推測。

買ったばかりのMacBookProが震度6+のときには落下してもうたorz
201M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:58:46.06 ID:dHaQy8g90
>>195
なんかそんな感じがする
202M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:58:51.77 ID:ifGeCDtGO
テレビは毎日地震関連やし余震すごいみたいやしすっっごい不安・・お腹の赤ちゃんに悪影響よね
203福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:59:12.27 ID:uRG/mfCR0
>>186
続きあったのかww
204M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:59:23.48 ID:ZZR+C1EY0
>>190 俺は今雑炊つくってる
205M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:59:33.25 ID:G0qqzpzv0
大阪にいるんだけど関西に震災きたら
自分はどんな死に方するかなってそればっか考えてしまう
206M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:59:39.19 ID:RJsnFNBx0
まとめブログの
「twitterで投稿された心に残るつぶやき」を見て泣いている自分がいる

>>175
NHKの被災者インタビューで、
「こんな時に産めた自分と産まれた子供だから、元気に生きていけると思います(若干うろ覚え)」って答えた人がいた
今はお腹の赤ちゃんのために、しっかり休んで下さい
207M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:59:49.15 ID:Y455JysR0
地震のせいで過敏になりすぎて下痢になった。
下痢なのに便秘になった。そして肛門が痛い。ストレスっぽい。

耳鳴りもする。
緊急地震速報なると心臓が跳ね上がる。
地震が起きると収まっても心臓がバクバク言ってる。
涙も出てくる。夜になると過敏になって眠れない。
でも昼間もそんなに眠くならない。
ニュースを常に気にしてる。    地震が怖くてしょうがない
208池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:59:50.64 ID:DOe74wdB0
>>200
当たり! 
よくわかるね・・・・w
209被災者 (catv?):2011/03/16(水) 02:00:03.73 ID:x2m9tlD00
自分の他にも耳鳴りする奴がいたのか... これって磁場の影響??
210M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:00:05.38 ID:DygLCocg0
>>195
どっかの温泉の色が一晩で変わったのは、確実に地震だよね。たしか前日くらいだった。
211M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:00:36.58 ID:fNWdUAj90
おっし、明日も仕事あるし、今日は寝るわ。
おまいらおやすみ
212M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 02:00:57.81 ID:Jt3Q4JjI0
耳鳴りする奴は被爆したんじゃなイカ?
213M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:01:21.98 ID:DygLCocg0
>>211
おやすみー。
214M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:01:32.05 ID:dHaQy8g90
>>209
心因性です。
単なるストレス。
215M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 02:01:45.78 ID:SKcE99nO0
>>197
催眠術みたいだお(´・ω・`)
216M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:02:05.15 ID:ld+EBUSO0
>>207 わかる。私は胃にキテル…なんか飲み物がものすごいしみる
217M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:02:11.40 ID:wOmVQlVB0
耳鳴りは軽い自律神経失調症だよ
こんな時期だし誰だってストレスたまるさ
218M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:02:44.26 ID:yyQAv9Jg0
俺にとって圧力変化による耳鳴りは
耳の中のナニカを動かせて耳抜き余裕だからほぼ無縁だぜ
219M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:03:07.97 ID:NmZCntyB0
NZ地震の数日前にかなりの数のクジラが打ち上げられてたんだよな。
そして今回も地震の数日前に茨城県沖にクジラ打ち上げられてたと。

やっぱり海の生物は地震予知とかあるもんなんかね
220M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:03:10.99 ID:ZZR+C1EY0
少し醤油が足りないか
221M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:03:16.64 ID:2THI9jGN0
>>202
母体が安定しないと胎児も不安になるから、暖かいものでも飲んで、ゆっくりとした音楽でも聴いておちつくべし
いま情報集めても新しい物はほとんど来ないから、消して寝ちゃうのもお勧め
222M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:03:30.57 ID:XD0yVCCx0
俺は去年の暮れから耳鳴りがとまら(ry
223M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:03:35.89 ID:RJsnFNBx0
>>197
二階建て家屋の一階とか、
アパート、マンションの最上階以外は難しそうだな
224M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:03:59.54 ID:fdjfFdCT0
さて寝るかな
永眠できますように
225M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:04:11.21 ID:XD0yVCCx0
一つわかったのはこんな時にAphex Twinは聴くもんじゃないということだ
226M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:04:24.17 ID:2j94ggNS0
>>224
ちゃんと朝起きろ
227福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:04:33.92 ID:uRG/mfCR0
>>222
耳鼻科行けよw
228M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:05:04.27 ID:gYTDR8/f0
>>219
地震予知じゃなくて
磁波でおかしくなったんだろ
229M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:05:15.97 ID:OvNLM+440
>222
メニエールか??
230M7.74(九州):2011/03/16(水) 02:05:37.28 ID:9pBil5YsO
九州では大地震の前にたくさんのイカが打ち上げられた
231M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:06:01.01 ID:YKdydSiN0
>>208
マカーなほっぺたの〜君と僕〜
232M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:06:05.33 ID:BFVXSsHO0
これ以上に
日本大陸を
刺激しないようにと
地球が一生懸命に支えている、
でももう無理かもーっていう、
言葉にならない
喘ぎ声、
それが耳鳴りだ、
だぶん。
233M7.74(九州):2011/03/16(水) 02:06:16.54 ID:9pBil5YsO
また山口や島根ではカツオが打ち上げられた
234M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:06:25.61 ID:XD0yVCCx0
>>227
>>229
多分イヤホンで音楽聴いたりライブ行ったりしたツケじゃないかと
235M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:06:33.74 ID:jTQ8/r0SO
耳詰るのキター
236M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:06:48.64 ID:DygLCocg0
>>219
方向がわからなくなるって聞いた。
237M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:07:19.93 ID:ZZR+C1EY0
丁度良いか
238M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:07:35.18 ID:or49j6Vf0
富士宮また揺れた
震度2くらい
239M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 02:07:42.74 ID:6AOzSPTI0
一瞬ドンってきた
いちいち心臓バクバク
240M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:07:56.47 ID:XD0yVCCx0
ただ、鯨が打ち上げられると必ず地震が起こるのかというとそれも違うという罠
241M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 02:08:12.16 ID:iTLF87t00
ちょっと揺れた@山梨県忍野村
242M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:08:17.98 ID:OvNLM+440
>>237
バイク板だったらIDが神
243福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:08:32.00 ID:uRG/mfCR0
>>240
要するに結果論
244M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:09:57.09 ID:vwlKBZgG0
後だしジャンケン預言者が一杯出てくるだろうね。
245M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:10:07.44 ID:Hc3aoe/I0
お前ら皆一軒家とか耐震のマンション住まいなのか?

俺みたいにボロアパートの人間がドキドキするならまだしも、
お前らでもドキドキするのか。
それ聞くと余計にドキドキするじゃないか。ボロアパート住まいはいないのか!
246M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:10:12.26 ID:jyrEVjEt0
余震やべぇドスンと来るこえぇぇぇぇ@富士宮
247M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:10:40.03 ID:EBZp6hl10
「被災地でつぶやかれたツイートだけ表示検索するサイトです」
http://www.twitter2csv.com/

>宮城県柴田町仙南中央病院 230人以上が餓死寸前です。
食料等至急お願いします。宮城の県南地域には物資が全く来ません。
地域住民が30万人以上孤立状態です。
メディアに無視されてる地域です

現場の声がなまなましい。。。
248福島市@(福島県):2011/03/16(水) 02:10:50.72 ID:Hz4wiz3a0
>>208
そりゃマカーですからw


スレの勢いが早すぎて追いつけない

福島第一で6基、福島第二で4基だから爆発したら10基で大爆発だよ!

胎動の人はご自愛くだされ
249M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:11:38.82 ID:OvNLM+440
NHKの富士宮市役所の映像すごい
結構被害大きいじゃん
250M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:12:08.82 ID:nHoUVTOi0
睡眠不足と疲労で耳鳴りが酷くなってるんじゃないのか?
自分も耳鳴りがあって観察しているとそうなんだけど。
251M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:12:21.19 ID:ZZR+C1EY0
>>247 できることなら俺の雑炊を分けたい
252M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:12:36.57 ID:ifGeCDtGO
>>221
ありがとうございます!
テレビ消してるんですけどこの静けさが妙に怖くて(泣)

目をとじて気を落ち着かせてみます
253M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 02:12:52.87 ID:zlZVrI0V0
>>247
こんな数日で餓死なんてするかよw
254M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:13:12.80 ID:pPL/Nx/c0
なんか揺れてね?
255M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:13:52.96 ID:r+qhjtT20
>>249
震度6強を一週間前だったらどう思ってたと思う?
256M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:14:12.20 ID:r+qhjtT20
>>254
場所と体感震度
257M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:14:14.48 ID:yQ/09x8D0
ゆれたかも?
258M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:14:44.98 ID:RJsnFNBx0
>>247
物資はあっても、それを送る手立てがないんだっけ?
メディアが報道しても、通路はそう簡単に開けないだろうしなあ……
259福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:14:45.87 ID:uRG/mfCR0
>>253
食料なしで7日、水無しで3日生きられると聞いたことがある
260M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:15:00.49 ID:yyQAv9Jg0
>>253
飲料水の確保ができてなかったらとっくに危険域に・・・
261M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:15:03.16 ID:jyrEVjEt0
またきた
262M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:15:10.61 ID:Bv2FxQcg0
神奈川ゆれ1?
263M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:15:16.44 ID:x14+NVfDO
247
それ、15時間前のツイートだから。
解決済みですよ。


ところで富士宮地震以降、
関東はやたら静かになってるんだが。
264M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:15:42.72 ID:or49j6Vf0
富士宮震度3くらい
265M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:15:50.72 ID:gYTDR8/f0
富士2かな?
266M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:15:57.12 ID:nHoUVTOi0
部屋にネクタイやひもをかけておくと揺れてるのがよーくわかるよ。
震度1にもならないさっきからの揺れは東西方向に揺れてる。
さっきから何度も何度もある。
267M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:16:04.83 ID:OvNLM+440
>>255
普通に強い地震だとは思ってるよ
ただ天井剥がれたりしてる映像出たら生々しいと思っただけ
その割にさっきまであんまり報道してなかったような…と思ってね
268M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:16:07.05 ID:dHaQy8g90
>>263
かなり亀井静香ちゃん
269M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:16:30.12 ID:2McgHol60
>>254
チベットは地区ぐらいかけよ。分かっててやってるんだろうけど
270M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:17:14.02 ID:vU56Ax8JO
>>245
うち築50年のすきまだらけの家だよ、なんでかしらんが11日の地震で家ん中の小物だけボリキャーウンてなった奇跡の家だけどね
怖いよ、土壁紙がヒビダラケダモン
271M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:17:29.16 ID:gYTDR8/f0
>>267
時間帯、ノーマークで手薄、静岡交通の便
272M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:17:56.94 ID:XD0yVCCx0
しずおかでしんどさん

精神的に壊れ気味なのでなんか揺れてるのかゆれてないのかわかんねwwwwwwwっうぇwww@豊島区
273M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:18:31.36 ID:SDGX58L70
あら、完璧に東海に地震がずれ込んでるな。


これ、あぶなくないか?プレートも
274M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:18:32.41 ID:r+qhjtT20
>>267
やっぱ報道は奇妙だよね
東北の状況が芳しくないのはわかるが、長野でも静岡でも震災被害が出てる
状況が分からん
275M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:18:37.56 ID:0qcTF9tk0
>>270
すきまだらけって…
大丈夫じゃないだろ
276M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:18:49.86 ID:dHaQy8g90
277M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:19:00.88 ID:SDGX58L70
やばい、東京多摩地区だけど、

どどどどって音がする
278M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:19:25.58 ID:ZZR+C1EY0
特に何も@川崎市
279M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 02:19:30.39 ID:6AOzSPTI0
東海って具体的に何県が入るの?
280M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:19:43.23 ID:Q94dPxwk0
>>245

ボロアパート一人暮らし
下にはガチで危ないキチが在住
怖すぎ
281M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:20:13.81 ID:OvNLM+440
それこそあれだ
報道各社で協力して、被害地域を割り振る…とかやればいいのに…ってのは素人考え?
282M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:20:36.23 ID:IBCa20Fa0
だれか原発の現状教えてくれ。

あのオカンのヌードとかああいうやつで教えてくれると助かる!
283M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:20:38.39 ID:gYTDR8/f0
>>279
愛知、静岡、三重、岐阜
284M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:21:14.19 ID:RJsnFNBx0
>>277
なにもしないぞー@あきる野
こっちが気付いてないだけで、横田基地に飛行機が戻ってるとか?
昨日はこのぐらいの時間帯にゴーゴーいってた
285M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:21:22.61 ID:vU56Ax8JO
>>275
な。だがあのでっけーのをスルーしやがったわけですよ!まわりの家は屋根瓦とか門とか崩壊したというのに…
早く親戚んちに避難したい。耐震だか免震でヌルヌル動くんだぜ、すげーですよ
286M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:21:30.48 ID:r+qhjtT20
>>279
追加で神奈川の一部
287福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:21:34.12 ID:uRG/mfCR0
もう寝るわ
できる限りの支援はするから、
被災地の人たち頑張れ!
288M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:21:35.07 ID:lLFsLGb00
>>280
俺もボロアパート。不安すぎ
289M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:21:56.31 ID:gYTDR8/f0
たぶん長野、新潟のローカルでは報道されてる
静岡でもローカルではすぐ報道されてた
290M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 02:23:02.79 ID:zlZVrI0V0
こっちは静かなもんだけど静岡のほうは微弱なのが頻繁に起きてるのか
眠れないかもしれないけど、横になっておいた方がいい
いざと言う時寝不足で動けなかったらシャレにならないぜ
291M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 02:23:22.33 ID:REEH+Z5y0
こんな時間だってのに飛行機が飛んでる……@甲府
不安すぎるわ!
292M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:23:36.40 ID:1/Htnfep0
今帰宅
微妙にけつが揺れを感じている
ロイホのポーク生姜焼き美味しゅうございました
客5人しかいなかった 空いてる席は照明落としてるし・・・

サンクス寄ったら菓子類は納品されてた
山崎パン三日ぶりに納品するらしい
目黒区AM2:30ごろだ

             from品川
293M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:24:05.82 ID:9awpRJON0
一軒家
アパート
マンション
隣の家とくっついてる一軒家
どれが耐震あんだろう
294M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:24:16.13 ID:ZmtxvTpw0
なんか揺れてるというか鼓動のような感じでドクドクいってる気がする。
気のせいか…
295M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 02:24:33.65 ID:SKcE99nO0
>>282

ED←今ここ
296M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:24:51.78 ID:0qcTF9tk0
>>285
耐えたとかすごすぎるw
でもはやめに避難したほうがいいね
297M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:24:57.47 ID:OvNLM+440
>>292
おかえり
コンビニ少しは品薄から救われるかねー
いつも気にしないけどこーいう時って、安っぽいあんパンとか食べたくなる
298M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:25:56.82 ID:zqXGn5v50
>>297
なんかさっきから小さく揺れ続けてない?
オレさいたま
299M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:26:09.65 ID:qVMiUpAr0
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
300M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:27:02.84 ID:qTy4q7cB0
>>294
神奈川だけど地鳴りみたいの聞こえた気がした
昨日の朝5時頃の地震の時も揺れる直前に聞こえたから怖い
301M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:27:22.73 ID:uHXPTV/I0
お腹空いたが、食べ物がない。金がないから買えないんだな。
302M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:27:22.78 ID:9awpRJON0
精神が持たないから寝るお
これほど一人が心細いと思ったことはない
実況やってて良かった。オヤスミ
303M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 02:27:37.11 ID:6AOzSPTI0
>>283
>>286
ありがと。
日本てほんとプレートひしめき合いすぎだよね
304M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:27:50.61 ID:RH7H8Vh40
>>293
耐震してるマンションだろうな。本当に耐震が施してあるなら。
今回の津波とか見ててもマンションは残ってたしね。
古いマンションは2,3階がペチャリ行くけど。
次にアパート。そして一軒家。
一軒家は箱たてだと耐震もなにもなくぺしゃる。
木造で昔からの造りだとしても直下ならやばい。

ただ、アパートやマンションは多数住んでるから火事で死ぬ可能性が怖すぎる
305M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:27:52.35 ID:ZZR+C1EY0
>>300 同じく神奈川だが聞こえん
306M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:27:53.07 ID:r+qhjtT20
>>300
もうちょい場所の特定お願い
307M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:28:42.94 ID:nHoUVTOi0
>>302
おやすみ
308M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 02:28:43.94 ID:2OsOvxU5O
>>294
いっしょ。
ずっとドクドクしてるけどめっちゃ揺れやすいぶら下げてるキーホルダーが揺れてないから
地面じゃなくて体が揺れてるぽいw
309M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:28:57.36 ID:r+qhjtT20
風の吹き方(窓の鳴り方)が地震にそっくりで恐いw
310M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:29:51.02 ID:o1RZK15a0
>>294
昨日の昼くらいから、同じ状況だよ。
他にも同じような事言ってる人が、ここにもいた。
@中野
311M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:29:55.56 ID:zqXGn5v50
正直、震度3までならもう慣れた
4以上は慣れてないけど
312M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:30:00.77 ID:rwqD5MeIQ
テレビを見るなら丁寧な解説のNHKがおすすめだ
民放は無駄に煽るだけで不安が増すだけだ。
放射線の危険性については今のところ東京にいる人間が騒ぐほどではない。
一番危険な作業地域でさえ0.4SVだ
0.5〜1Sv:一時的に白血球数減少,数日で身体機能完全回復
こんな時だからこそ冷静にな。俺は寝る。みんなも安らかな眠りを
313M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:30:05.51 ID:G0qqzpzv0
>>304
一軒家でも延焼くらえば同じ事
314M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:30:54.74 ID:o1RZK15a0
揺れるというより
「ブルブル震える」
って感じの微震が数分続く感じかな@中野
315M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:31:16.53 ID:RH7H8Vh40
NHK見てたら再会の奴を流してるけど、
会えなかった人達を流す民放とは違って
淡々と流すNHKの良さは本当に今回理解できた。今まで大嫌いだったのにな。
316M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:31:29.99 ID:yyQAv9Jg0
震度3とか余裕で寝なおすレベルだな
317池袋(東京都):2011/03/16(水) 02:31:52.56 ID:DOe74wdB0
物流が止ってるの?それとも誰かが買い占めたから??

ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s324831.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s324832.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s324833.jpg
318M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:32:03.22 ID:qTy4q7cB0
>>305
>>294の時間の辺りで今は聞こえないよ

>>306
川崎です
319M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:32:09.21 ID:jMEXnFfW0
耳鳴りがする。俺はそこそこ元気だ
320M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:32:24.12 ID:YKdydSiN0
>>303
こりゃ、マジで北米プレート動くんじゃね。そう仮定すると、飛騨、富士、神津島での地震に説明がつく。
321M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:33:21.65 ID:nHoUVTOi0
>>320
東京湾でも頻発してるんだけど説明がつく?
322M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 02:33:29.62 ID:u0bIQsxL0
ninja鯖不調かよw
323M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:33:41.28 ID:r+qhjtT20
>>318
ありがとう
なにげに都心付近の情報って上がらないから貴重です
324M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:33:47.65 ID:RH7H8Vh40
>>313
まぁな。
電気が切れたらとりあえず、とる物とって、電気が戻る前に逃げないと
通電した瞬間に火事ってパターンが阪神で多数あったらしいし。
325福島市@(福島県):2011/03/16(水) 02:34:05.42 ID:Hz4wiz3a0
>>317
こっちも食べ物はそんな感じ。
困るわーホント困るわー
326M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:34:10.39 ID:o1RZK15a0
>>317
近所のセブンイレブン
金曜日(地震の日)夜 特に変わりなし。いつも通りの品揃え
土曜日          弁当・サンドイッチ類が品薄になる
日曜日          パン類・カップ麺類も品薄になる
月曜日          水・お茶の2リットルが品薄になる
火曜日          お菓子も無くなる
327M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:34:36.60 ID:dHaQy8g90
>>320
そうとしか考えられない感じかも
328M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 02:34:49.17 ID:6AOzSPTI0
>>320
待って、北米プレートとか山梨やられるからやめて
329M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 02:34:54.04 ID:u0bIQsxL0
>>326
TPPで物議交わしてた頃が懐かしいな。
330M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:35:21.66 ID:cU3KShkF0
山形いって食料調達して帰ってきた妹たくましすぎる
331M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:36:14.11 ID:ZZR+C1EY0
>>318 俺も川崎だが・・・まあ川崎といっても広いしな
332M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:36:14.68 ID:RH7H8Vh40
>>321
つくんじゃないの?
プレートの画像みたら分かるけど、太平洋プレートと北米プレートのすり合わせ上に
東京湾があたるし。ど真ん中ではないけど、別に位置的にはおかしくない。
333M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:36:28.87 ID:gYTDR8/f0
コンビニはもともと物流的問題だけど
勘違いしたバカがまとめ買い+必要な人が代替のものを購入で何もなくなってる
334静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:36:33.79 ID:Xav+w2THO
だめだ…2階行くのが怖い。
風もだんだん強くなってってるし
ささいなことでビクる
335M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:37:03.54 ID:3+YKqe1n0
なんか液晶モニタにノイズが入る
336M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:37:34.35 ID:1/Htnfep0
>>317
不安な人が(多分子持ち)が買い占めてる
今日お袋から電話あったが熊本でも乾電池とか
棚から消えてるらしい・・・

山崎パンみたいに工場止めたところもあるし一概に言えないけど
「あればとりあえず買っとく」みたいな雰囲気
                         from品川

菅しね お前が福島原発行ったばかりに・・・泣
337M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:37:36.31 ID:t0QQ1i290
精神的に疲れているせいか、地震という幻覚を実感する
338池袋(東京都):2011/03/16(水) 02:37:37.28 ID:DOe74wdB0
>>325
>>326
来週あたりになったら、あのでっかいハムの塊買っとくんだった・・・
って、後悔するのかな・・・ (´・ω・`)
339M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:37:51.01 ID:gYTDR8/f0
>>335
変なフラグ立てんな
接触不良だろ
340M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:38:55.35 ID:Oxf7MPma0
東京もヤバいの?
341M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:39:42.82 ID:uHXPTV/I0
一瞬耳鳴りしたわ。疲れてるだけか?腹減ってるだけか?@東京
342M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 02:39:48.31 ID:u0bIQsxL0
>>333
考えたらコンビニって配送前だと毎日のように食い物系商品無くなってるなw
343M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:39:59.42 ID:o1RZK15a0
>>338
ただ、外食の店は普通に営業してるので金さえ出せば大丈夫な状況ではある。
あと、スーパーいけば目的物はあるかどうか別にして、食うものは何かしらあるので
慌てなくても大丈夫かと・・・。
買い占めた人はしばらく買わなくなるから品物はすぐに通常通りになるかと。
344池袋(東京都):2011/03/16(水) 02:40:19.12 ID:DOe74wdB0
>>340
これだけ揺り動かされてて、活断層が目を覚まさないとは考え難い・・・

まぁ素人考えだけど
345M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:40:49.39 ID:o1RZK15a0
>>342
そうそう。だからコンビニの場合、買占めどうこうよりも
「物流と配給の関係で、新しい品物が入って来ない」
ってだけなのかもしれない。
346M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:40:56.58 ID:RH7H8Vh40
結構分かりやすくプレート説明してるサイト張っとく

ttp://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/why/b-01.htm


NHKに出てた専門家は今起きてる東海での地震の頻発は東海地震では無い。
って結論なんだがそれほどにM9.0の影響力は凄いんだろうか。
東海沖では無いんだろうけど、震源地が思いっきり富士山だったのが怖い
347M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 02:40:57.47 ID:JZrZJJxW0
管が原発行った事は関係ない
実際だれが総理やっててもかわらなかっただろう
348M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:41:16.46 ID:vwlKBZgG0
>>335
液晶は調整不足だと結構なるよ。
とくにグレーで目立つ。
349M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:41:22.79 ID:6wwmycUq0
緊急地震速報
350M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:41:27.68 ID:dHaQy8g90
くるぞ0
351M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:41:30.47 ID:r+qhjtT20
音で地震を感じるけど水面は揺れない
なんだかんだで疲れてるんだと実感
352M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:41:30.28 ID:0aGWys6+0
くるぞ〜
353M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:41:31.37 ID:OvNLM+440
速報きた
354福島市@(福島県):2011/03/16(水) 02:41:44.17 ID:Hz4wiz3a0
緊急地震速報きたー
355M7.74(長野県):2011/03/16(水) 02:41:44.35 ID:A3omW7qn0
音こえええええええええ
356M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:41:45.44 ID:k4SrucWg0
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
357M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:41:45.92 ID:H0TFb17SO
>>341
私も耳鳴りひどい@東京
358M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:41:46.27 ID:cU3KShkF0
この音やめて・・・
359M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:41:46.51 ID:1/Htnfep0
>>340
陛下がいる間は壊滅的な事にはならない

逆に陛下が移動するということはヤバい状況を意味する

また福島?    from品川
               
360M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:41:46.56 ID:YfXu55ch0
待機中・・
361M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 02:41:47.94 ID:v/LJeTjS0
来るのか?
362M7.74(北海道):2011/03/16(水) 02:41:48.30 ID:hzbuy6sD0
ギャー
363M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:41:50.30 ID:qTy4q7cB0
もう勘弁して
364M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:41:54.00 ID:XD0yVCCx0
ティロンティロンきた
365M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:41:59.86 ID:vRnES8hQI
あと数日もすれば
関東もどかんと一発くるだろうな;

でもこう言っちゃなんだが、正直ビクビクするのも疲れたから、来るならくるで早くして欲しいよ大地震・・・
366M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:42:03.09 ID:dHaQy8g90
関東
367M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:42:07.88 ID:RH7H8Vh40
この速報の音が心臓をバクバクさせるよなぁ。
368M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:42:08.78 ID:vwlKBZgG0
エリアメール来たが揺れなかった。
369M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:42:13.53 ID:4+TGtMlZ0
kuru--------------------
370M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:42:15.98 ID:KB65NVP10
あれ?その割りにはスレへの揺れ報告無いな
371M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:42:19.17 ID:YfXu55ch0
きた
372M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:42:19.68 ID:puLNI20QO
チロンチロン
373M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:42:35.58 ID:lwWQXiad0
あれ?こなくね?
374M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:42:40.14 ID:2rOr93uG0
こないぞ
375M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:42:41.40 ID:duBEdvNB0
地震速報きたよー
376M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:42:42.14 ID:r+qhjtT20
茨城注意
377M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:42:49.72 ID:qDyC67Ue0
札幌
緊急速報きたが、揺れず
378M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:42:51.44 ID:DYPsQeRz0
少しゆれてる
379M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:42:53.12 ID:4+TGtMlZ0
震源茨城にめちゃ近え
380M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:42:53.53 ID:6wwmycUq0
ん?揺れないぞ?
381M7.74(東海):2011/03/16(水) 02:42:54.30 ID:N59NKrZxO
こねえ
382池袋(東京都):2011/03/16(水) 02:42:56.42 ID:DOe74wdB0
あんまり揺れないな・・・・
山梨方面か?!
383M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:43:00.64 ID:XRvTr1C50
なんだよオイ
384M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:43:01.86 ID:f9IBFJOV0
こないお@さいたま
385M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:43:01.95 ID:+OAI14MC0
また誤報か?
386M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:43:08.29 ID:dHaQy8g90
こっちはたいして揺れてない
387M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:43:08.34 ID:0aGWys6+0
こね〜な
388M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:43:13.78 ID:mmFJSKuA0
がせ
389M7.74(西日本):2011/03/16(水) 02:43:15.85 ID:h+7k+qR+0
>>370
こぞって書き込める環境でもないだろう
390M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 02:43:16.53 ID:rjITsphQ0
速報きた!
391M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:43:17.34 ID:qdWvxd+D0
誤報?全く揺れない
392M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:43:17.97 ID:jyrEVjEt0
神戸蘭子 乳でけぇ 触ってみたい
393M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:43:20.50 ID:AOEAXA5/0
こない。
千葉市。
394M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 02:43:21.65 ID:6AOzSPTI0
きてない@甲府
395M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 02:43:22.20 ID:MVaLHRGVO
緊急地震速報来たが揺れない。@千葉
396M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:43:22.71 ID:FbiPsUWy0
誤報?
397M7.74:2011/03/16(水) 02:43:23.57 ID:Gsyq5Ks70
ま た お 前 か !
398M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:43:23.74 ID:o1RZK15a0
ほとんど揺れてない@東京
399M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:43:23.81 ID:stIsjg+g0
今回はスカったかな
400M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:43:26.02 ID:C8XoWIB10
ん?揺れない(´・ω・`)
401M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 02:43:25.92 ID:LeuVddp20
この音怖すぎる
402M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:43:26.17 ID:UlEH7RRR0
こない@東京都北区
403M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:43:29.65 ID:1/Htnfep0
これは屁です
404M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:43:30.66 ID:M+HXaSHp0
第二波きたっぽい@千葉
405M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:43:31.66 ID:RH7H8Vh40
>>365
関東は来ないような気がするなぁ。
東海がきそうで、巻き込まれそうではあるけど
406M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:43:35.62 ID:SUrEzynD0
来ないな・・・@千葉県市川市
407M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:43:35.79 ID:dIoPDOLi0
KONEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
408M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:43:39.80 ID:9ulb3egUO
このような時には土佐の山内容堂流ですよ。
酒あり、呑むべし、吾酔ふべし。

彼は豪胆だったけど私のような小心者にも
酒は精神を癒やしてくれます。
409M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:43:45.37 ID:dHaQy8g90
ごく浅い野かも知れない
410M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 02:43:51.28 ID:D6DW2HIH0
全然揺れてないやん
411M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:43:52.53 ID:r+rFE+Pc0
揺れないね 越谷市
412M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 02:43:57.22 ID:MVaLHRGVO
来ないよ
413M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:44:06.23 ID:cU3KShkF0
毎日これ鳴る度真っ暗な中飛び上がってたんだぞクソ・・・
414M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:44:09.98 ID:uYjs1vks0
揺れないのが逆に怖いよ。
地震の大きさによっては遠く離れたところまで揺れるから、
遠くなのに構えちゃうよ。
415M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:44:13.25 ID:+OAI14MC0
速報当たったことあるの?
416M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 02:44:20.50 ID:OvNLM+440
こないね@宮代
そろそろセンサーとかイカレテきた?
417M7.74(北海道):2011/03/16(水) 02:44:27.32 ID:6tfTw9kX0
>>415
今日の静岡
418M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:44:29.69 ID:C8XoWIB10
>>413
・・・(´;ω;`)
419M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:44:46.01 ID:LQxPhGw20
>>413
そういうお知らせ装置でもあるの?ほしい。
420M7.74(北陸地方):2011/03/16(水) 02:44:47.20 ID:rHNo+aDDO
誤報ならいいよ。もう地震は勘弁。
421M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:44:47.96 ID:i3swzXGF0
外れか
422M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:44:52.92 ID:szqLLx6M0
来なきゃ来ないで怖えーよ
423M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:44:59.15 ID:vRnES8hQI
東京は微妙に揺れて・・・る?@町田
424M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:45:02.64 ID:vwlKBZgG0
速報→揺れは2割くらいかな
425M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:45:06.74 ID:M+HXaSHp0
体感で震度3くらい @千葉県旭市
426M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:45:11.42 ID:o1RZK15a0
この前からちょっと思うんだが「緊急地震速報」が出ると揺れないで
「緊急地震速報」が出ない時、揺れたりするんだよな。
夜の静岡震度6強の時は的中したけど。
427福島市@(福島県):2011/03/16(水) 02:45:18.59 ID:Hz4wiz3a0
あれ?あれ?震度0ってぐらい揺れてません
428M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:45:21.66 ID:ZaTGqpw00
テロテロでノイローゼになってる。
怖くてかなわん><。
429M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 02:45:23.16 ID:5Z0zJXMdO

あれれ?揺れませんな
たまにはずすよね速報w
430池袋(東京都):2011/03/16(水) 02:45:25.32 ID:DOe74wdB0
>>415
昨夜は速報の直前に、どんっ!だったけどね
431M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:45:29.64 ID:esHLLFk+0
>>417
だがドコモのメールは届かなかった。
432M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:45:34.66 ID:r+qhjtT20
もういっちょくるかも?
433M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:45:44.52 ID:G3qzdtg00
今の速報って震源地はどこ?
434M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:45:54.15 ID:hKxPf5R00
よかった
435M7.74(東海):2011/03/16(水) 02:45:59.11 ID:N59NKrZxO
>>425
ほんと?
436M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:46:04.58 ID:eCBlvwC70
>>415
3回くらい当たってるんじゃない?
437M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:46:09.87 ID:vU56Ax8JO
なんなのもう!前もあったけどさ!ばか!@茨城
438M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:46:12.23 ID:6wwmycUq0
>>433
茨城の海沿い
439池袋(東京都):2011/03/16(水) 02:46:13.32 ID:DOe74wdB0
まだ揺れてる・・・・・
440M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:46:16.09 ID:vRnES8hQI
もうさっさと来ちまえよ東海大地震! ;
疲れたわ;;
441M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:46:17.23 ID:RH7H8Vh40
最近携帯のメールでの緊急速報こなくなったなー。


プーンプーンプーンプーンって奴。
エマージェンシーって出て逃げるマークなんだが赤黒いから一気にアドレナリンが出てくる
442M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:46:24.51 ID:vwlKBZgG0
茨城沖>震源
443M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:46:24.89 ID:piwgKZZP0
AUのギュイ!ギュイ!ギュイ!って音がこわい・・・・
444M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:46:26.47 ID:O1oXVer30
>>419
ラジオ
445M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:46:30.27 ID:YKdydSiN0
>>321
東京湾はわからない。言葉は悪いが、北米は、ユーラシアと太平洋の間で嬲られていた。
ところが太平洋が落ちたので相対的に北米が東に移動する可能性はある。
問題はプレートがそう簡単にいどうするのかどうか。
私は想定の範囲内で最善の回答が出来る「専門家」ではないので、あくまで想像にとどまるが。
446M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:46:33.46 ID:o1RZK15a0
緊急地震速報の音はなんとかならないかな。
AKB48あたりに歌わせたらどうだ?
447M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:46:35.64 ID:mvU4Moef0
ひええええええ
でも揺れないぞ@東京
448M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:46:35.83 ID:XD0yVCCx0
関東は関東大震災が90数年前に来ちゃってるからな。
だからしばらく来ることはないって誰か言ってた気がする
449M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:46:35.33 ID:PPK7iwPPO
とりあえず安心(´・ω・`)
450M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:46:42.03 ID:zNnzY6Rl0
>>433
茨城沖だったとおもう
451M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:46:43.90 ID:5JzYiN/Q0
新潟の6強の時も出てたよ
直下型だからあんまり意味無いけど
最近は誤報多いけど大震災前は鳴ったらほぼきてた
452M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:46:48.71 ID:qTy4q7cB0
なんで毎日夜中に緊急地震速報なるの?
寝れないよ・・・
453M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:46:48.90 ID:gYTDR8/f0
>>345
コンビニによっては混乱を避けるために物流が滞ってるから商品ないですと張り紙してるね
454M7.74(北海道):2011/03/16(水) 02:47:11.21 ID:6jxG90bM0
心臓に悪いよあの音
こわい
455M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:47:19.20 ID:6wwmycUq0
>>446
ぎゅいぎゅいぎゅい
って歌わせんの?ww
456M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:47:26.55 ID:Oxf7MPma0
どうすればいいの?
457M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:47:34.28 ID:1/Htnfep0

 ああ なんでこの極東の島国がずっと核で悩まされるんだろう・・・・

                   from品川
458M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:47:35.40 ID:nHoUVTOi0
>>335
こちらも液晶モニタにノイズが入る。
他にいると思わなかったよ。@東京西部
459M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 02:47:41.95 ID:v/LJeTjS0
速報テロ
460M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:47:45.22 ID:dHaQy8g90
461M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:47:59.01 ID:KB65NVP10
千葉県東方沖M4.4@NHK
462M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:48:02.26 ID:XD0yVCCx0
緊急地震速報、何もないときになることも多いが
でかいときも大体なってるとオモ
463M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:48:16.47 ID:2THI9jGN0
都内のコンビニ店員のおいらが
まず工場の停止や在庫の分配の関係で納品が通常の半分以下になっています
停電やガソリン等の不足により運搬車が動きにくくなっています
パニック買いによって個人による買占めが起こっています

落ち着いて行動してくださいとしか言いようがないですな
464M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:48:21.46 ID:G3qzdtg00
>>438
ありがとう
なんかあっちこっち揺れまくり東日本
465M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:48:28.04 ID:7ptFHm9z0
震度2か
466M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:48:32.36 ID:+OAI14MC0
>>417
当たるときもあるのか
速報聞いたの三回目だったが全部外れてたわ

静岡民は速報でて対応できたのか
467M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:48:40.86 ID:SUrEzynD0
神栖市・旭市・銚子市 震度2

緊急地震速報役に立たねぇぇぇ
468M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:48:48.37 ID:vU56Ax8JO
>>460
え…………………………。
469M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:48:49.61 ID:vRnES8hQI
東京速報こねええええ!
470M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:49:06.87 ID:PBIOGJ+P0
何か震源が東京を取り囲んできた感じだな
471M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:49:11.60 ID:o1RZK15a0
今回の地震がくるまでは緊急地震速報って的中率高かったのに、
急にハズレが多くなったな。
なんかシステムか装置がぶっ壊れたんじゃないか?
472M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:49:15.67 ID:6wwmycUq0
そろそろ緊急地震速報も壊れたか?
473M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:49:15.72 ID:RH7H8Vh40
>>456
どうしようもない。
多分お前の親に聞いても爺さんに聞いても、こんな地震は体験してない。

それほどに今回のこの地震は異様で異常。

何が起きるかマジで想像できないし予測も出来ない。
予想できるのは余震のみ。あとは、勘。
474M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 02:49:17.21 ID:XD0yVCCx0
東方沖久々だな
元気してるか?あんまり動きすぎるなよ
475M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 02:49:23.49 ID:aOj5nC6i0
大した地震じゃないのに緊急地震速報鳴らないでほしい
476M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:49:29.64 ID:r+qhjtT20
震災テロップに関する取り決めってどんなだっけ?
風がうざい
477M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:49:33.89 ID:jyrEVjEt0
>>466
直下型だからとても無理。
478M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:49:58.33 ID:dHaQy8g90
>>470
何故か相模湾が全然なんだよな。
東京湾のへそでは何度も起きてるけど
479M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:50:15.89 ID:GD5c+MUm0
あれ?ガセだった?auのギュイギュイギュイで、身構えたが。。
「茨城県沖」っつうのは、、わずかに揺れた気もするが、、

と思ったら、神栖とかで震度2か。それはそれで良かった。
…慣れって怖いもんで、4くらいまではビビりもしなくなったしなぁ。。
480M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 02:50:41.17 ID:SUrEzynD0
>>466
でも、福島県沖の緊急地震速報で、そっちも震度4だったんだけど、静岡県東部の地震は無視られていた様な・・・
481M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:50:44.09 ID:RH7H8Vh40
>>466
速報前に来たらしい。@NHK

揺れ終わって速報だったらしい。
482M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:51:42.94 ID:+OAI14MC0
>>477
そういや直下だったな
そりゃ無理だな
野暮な質問だったわ
483M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:52:05.47 ID:qdWvxd+D0
>>462
11日の大震災本震の時は鳴らなかった
使えない事は明らか
484M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:52:06.95 ID:vwlKBZgG0
新聞来た
485M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:52:22.15 ID:xMee/ChO0
速報でおこされました@さいたま
たいしたことなくて何よりでした

スレ299あたりで、
300になったら、うそのようにおさまる
なんて夢を書いたのに、静岡祭りで
あっちゅう間に303まできちゃってたか
486M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:52:27.17 ID:gYTDR8/f0
>>466
速報間に合わなかったよ
487M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:52:31.11 ID:Oxf7MPma0
どこかで噴火してるの?
488M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 02:52:47.01 ID:v/LJeTjS0
>>470
王手がかかるかも?
489M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:52:47.20 ID:GD5c+MUm0
さっきのより、今の微妙に揺れた方が大きかった。w
490M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:52:51.69 ID:vRnES8hQI
バイト中に大地震が起こるのは嫌だ
491M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:52:58.70 ID:JYYNKsQEO
横になると揺れてるきがする@西多摩
492M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:52:58.84 ID:6wwmycUq0
はい?今揺れたぞ?
493M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:53:06.10 ID:1c9nxT6bO
かすかにキタコレ@茨城守谷
494M7.74(北海道):2011/03/16(水) 02:53:17.54 ID:CNcQmVeL0
10時過ぎに寝て今起きたらスレがすごくすすんでいてビックリした
昼間仕事でて帰ってきたときは「もう雑談やめようよ」的な流れでたいした伸びてなかったのに
495福島市@(福島県):2011/03/16(水) 02:53:24.59 ID:Hz4wiz3a0
こっちは緊急地震速報の的中7割ってとこかな…3/9も3/11も当たっているし、
これが出たからテレビ付けて大津波警報も分かったし。
問題は震源と揺れが予想される地域の範囲、発令範囲かと思っている。
496M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 02:53:34.01 ID:dHaQy8g90
>>487
海底火山が噴火してても全然不思議じゃない雰囲気だよな
497M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:53:47.44 ID:PPK7iwPPO
>>455
それ萌えるわ。
498M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 02:53:58.54 ID:jTDAH+UQ0
 ババ  ババb地震 バババ  ババババ地震
    バババ ∧_,∧  ババ .∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ日本 )  ⊂=⊂≡ ⊂)
 / 地震) バ.∧_∧| x |∧_∧ バ(地震 .\
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/地震 )  バババ(地震\ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ バハ`u-u' 地震
499M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 02:54:14.66 ID:Qu9Tmnz90
なんか外国人はパニックになって海外に逃げ出したり、飛行機がないと
西日本に一目散に逃げ出したりしたのに、日本人はすごいな。
500M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 02:54:20.12 ID:r+qhjtT20
関東地方でも東北地震でのダメージはあるはず
どれくらいの劣化があるのかは全く不明
楽観視するのはやめよう
501M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:54:28.58 ID:RH7H8Vh40
>>483
地震速報は基本余震とかから算定するものらしい。
あとはプレートのずれ。
今回は想定外だと思う。

だってm9.0だぞ。誰も予想だにしてないよ。
予知してましたって屑がやまほど出てくるだろうけど
502M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:54:32.74 ID:1/Htnfep0
>>491
お座り!!
503M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:54:49.63 ID:v1bwFdLw0
放射能と富士山と余震に怯えながらこの先いつまで耐えればいいの
504M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:55:32.10 ID:PPK7iwPPO
>>494
おはようw

なんか結局ちょっとしたらまた普通に流れてたよ。
505M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 02:56:05.57 ID:jyrEVjEt0
くそートイレ行きてーけど揺れるのが怖い
506M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:56:11.45 ID:1/Htnfep0
>>503

う〜ん わからんが桜の花が満開になるまでかな・・・
507M7.74(関東):2011/03/16(水) 02:56:16.89 ID:JYYNKsQEO
>>499
自分東京だけど
帰れる場所にいたいんだよ
508M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:56:25.27 ID:RH7H8Vh40
本当にね。
余震だけでもめちゃめちゃ怖いのに、
毎日毎日原発の情報は悪くなる一方。

そして昨日の富士山震源の直下型。怖くないほうがおかしい。
509M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 02:56:33.30 ID:rjITsphQ0
ヤフオクやアマゾンでエネループ大量に高値で売ってるね。買い占めはやはりこういうやつなんだろうか。
510M7.74(長屋):2011/03/16(水) 02:56:47.60 ID:vRnES8hQI
新宿ですでに20倍の放射能だからな

もう諦めて被曝しろってことなのか
511M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:56:55.17 ID:KB65NVP10
緊急地震速報のシステムいまいちよくわかってないけど
不具合起こした時の為の予備器とか無いのかね
明らかにおかしいのに自動で切り替わらないのなら手動で強制的に代替器に換えるとか
512M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:57:09.23 ID:6wwmycUq0
アマゾンではガイガーカウンターが売り切れてますw
513M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 02:57:11.95 ID:GD5c+MUm0
お、また微妙なのがあった感じ。@茨城県石岡市
514M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:57:55.33 ID:vwlKBZgG0
保安院会見やっとるね。
515M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:58:11.81 ID:5JzYiN/Q0
緊急地震速報は11日の時は鳴ってたろ
NHKで見たよ
その後にすぐに起きたでかい余震の時は鳴らなかったけど
516M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 02:58:22.10 ID:qVMiUpAr0
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
517M7.74(東日本):2011/03/16(水) 02:58:28.23 ID:M+HXaSHp0
>>435
うん。
まぁ震源結構近かったからかな。
518M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:58:47.14 ID:QLTMquoKi
地鳴りがして少し揺れた@茨城県水戸
519M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:59:07.35 ID:1/Htnfep0
>>494
スレタイには沿ってないがいいんじゃないこれで・・・
マッタリしてるし気がまぎれるし・・・
520M7.74(catv?):2011/03/16(水) 02:59:22.95 ID:0ZKrTdx00
緊急地震速報がある時って揺れない気がする…(^◇^;)
521M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 02:59:26.96 ID:rjITsphQ0
>>516
なにこれ。
522M7.74(東京都):2011/03/16(水) 02:59:32.63 ID:6wwmycUq0
無駄なCM流すために会見途中できんなよww
523M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:59:58.68 ID:KB65NVP10
>>509
2ちゃんだけでも転売できるような商品情報を共有スレがあるくらいだし
転売屋は総じて酷いよ、絶対諭されない
524M7.74(北海道):2011/03/16(水) 03:00:27.57 ID:CNcQmVeL0
被災地は雪や寒波がくるのか…NHKは天気予報の春ちゃんも自粛してるしつらい日々だな
525M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 03:00:43.41 ID:jyrEVjEt0
俺もう地震関連の番組観るのやめて
可愛いおねいさんがいっぱい出てる通販番組に切り替えた
526福島市@(福島県):2011/03/16(水) 03:01:02.73 ID:Hz4wiz3a0
寒いと思ったら部屋が6度だった。
雨が少しみぞれに変わったようだ
527M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:01:03.48 ID:M+HXaSHp0
ウェザーニュースの、有料会員(月315円コース)が使える、
個人(パソコン)用の緊急地震速報がでるソフトで、
「The Last 10-Second」っていうやつ使ってる人いるかな?
あれのデフォの音がガチで心臓に悪いんだけど。
前にヘッドホンで大音量で音楽聴いてるときに鳴りやがって、マジ飛び跳ねた
528M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:01:13.54 ID:/7B+h08/0
あにょ〜もう雑談してもいいでしょうか (;・ω・)
昨日の晩めし時あたりに、そろそろ止めろという雰囲気になってたのですが
529M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:01:29.94 ID:LQxPhGw20
>>444
あーそういうことか。さんくす。
530M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:01:50.99 ID:1/Htnfep0
保安員こいつ絶対ヅラ

またバカ記者の質問か・・・
531M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:02:00.85 ID:6wwmycUq0
>>528
そのあと普通に流れてたぞw
532M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:02:05.71 ID:JYYNKsQEO
茨城の実家にいる奴が、明後日にも日野市に戻ろうとしてる
食料とか、強い揺れのときに潜る机もないとか、電気とか
そういう諸々の事を考えたら、茨城にいる方がいいような気がするんだけど
どうなんだろう

外で猫がフギャーって鳴いてたびびった
あとなんか揺れてるっぽい@西多摩
おかしいな、昼に都内からの揺れてる報告ラッシュのときに
冷静になれって書いたの自分なのに
533M7.74(北海道):2011/03/16(水) 03:02:44.15 ID:CNcQmVeL0
>>519
雑談は俺も気にしない、というかいつも脱線中なんだが
数時間のうちにずいぶん余震があったんだなあ、と実感した
北海道揺れないから寝てると分からないんだよ
534M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:02:56.03 ID:6wwmycUq0
どうした会見www
535M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:03:02.19 ID:mvU4Moef0
>>499
逃げる先がある人は逃げてるよ
知ってるだけで昨日2人関西に逃げた
一人は仕事も捨てた
それ以上に外人・外国企業の逃げっぷりはすさまじいが
536M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 03:03:38.60 ID:Qu9Tmnz90
>>525
それでいいと思う。
実際揺れを体感したときに確認程度でも。
537M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:03:42.79 ID:vwlKBZgG0
会見切らないのNBだけだな。
538M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:04:35.86 ID:mvU4Moef0
>>532
日野の方がいい気がするんだがw
539M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:04:47.82 ID:PPK7iwPPO
うん。安心する意味でも、雑談混じりながらっていう方が俺もいいな。
540M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 03:04:53.54 ID:6AOzSPTI0
眠いのに怖くて寝れない
541M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 03:04:55.59 ID:zlZVrI0V0
余震も少ないし寝るとするか

明日はいい日でありますように オヤスミナサイ
542M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:05:00.21 ID:1/Htnfep0
>>528
気にスンナ
そもそもサーバー移転時にほとんどの板消えていた
いいんだよこれで 必要だからみんなレスしてる
543M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:05:29.25 ID:4CsQ5wsU0
>>530
「ハーイ」はしないと思うよw
544M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:06:05.14 ID:vU56Ax8JO
>>513
あああ石岡市民がいるううう!!!地鳴り怖かった…
だが地震多き茨城県に住んでるんだよな、こんくらいで根ェあげちゃいかんよな
545M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:06:10.87 ID:XD0yVCCx0
音楽の話しようぜ!
546M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:06:24.90 ID:6wwmycUq0
あれ?専門家退出?ww
547M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:06:28.39 ID:vwlKBZgG0
岡ちゃんに似てるね。
548M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:06:38.57 ID:0+gefGRq0
なんか寝るの怖い

起きた時どうなってるのか
549M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:06:47.94 ID:dHaQy8g90
>>532
逃げるのならせめて九州か海外に逃げるべき

ただ、原発はこれだけで絶対に済まないと踏むのであればの話。
このままで済むと踏めば、家に踏みとどまるべき。

丁半博打だから。
550M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:07:43.44 ID:Oxf7MPma0
明日仕事?
551M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 03:07:47.52 ID:lU4dbMT90
死ぬ前に一句詠んどくか…


極楽も地獄も先は 有明に
次のコミケに かかる苦もなし
552池袋(東京都):2011/03/16(水) 03:07:48.83 ID:DOe74wdB0
>>533
雑談からいろいろ気付かされることも多いよね
11日に風呂の浴槽に水貯めたりとか、雑談してて思い出したし
553M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 03:08:43.64 ID:Qu9Tmnz90
西山さんは全開でヅラだぜ
554M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:08:48.66 ID:AsGynH4P0
さっきから、なんか揺れてる気がする・・・@東京

4月からは海外生活なので日本脱出できるけど
ちょっと罪悪感がある
555M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 03:08:58.12 ID:2j94ggNS0
全然眠く無かったけど風呂入って暖まったら眠くなってきた
目が覚めてまたここに来れることを祈りつつ寝るわお休み
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:09:12.02 ID:PPK7iwPPO
NHKは会見流さないんだね。gdgdだからかな?
557M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:09:16.88 ID:nHoUVTOi0
岩手県沖、宮城県沖は、終息傾向が見えるけど、
茨城県沖は残念ながら終息傾向がまだ見えない。
558M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:09:24.16 ID:rjITsphQ0
さて、弁当の続きつくります
559M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:09:46.56 ID:gYTDR8/f0
なんかもう東は青森、南は愛知三重まで油断ならないな
ちょうど本州東半分
560M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:10:27.34 ID:dHaQy8g90
>>556
解説の水野さんがキレちゃうからw
561池袋(東京都):2011/03/16(水) 03:11:06.12 ID:DOe74wdB0
>>549
災害の時は無闇に動き回らないほうが良いらしいですよ
ソースは、『地球滅亡後の生き残り方』
562M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:11:08.18 ID:mvU4Moef0
ガイガーカウンターは東京ではちょっと低い値で安定してきたような
風向きにもよるだろうが、割といい感じ
563M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 03:11:19.80 ID:6AOzSPTI0
北米プレート調べたらうちの実家もろその上にあって気が気じゃない
564M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:12:26.65 ID:PPK7iwPPO
>>560
なるほどww
565M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:12:37.99 ID:SRObewzJi
もうオレがゆれてるのか地震かわかんない
566M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:13:05.99 ID:r+qhjtT20
>>565
水面震度計オススメ
567M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:13:09.15 ID:dHaQy8g90
>>561
あくまでそれがセオリーだよ。
ただ、原発の変動的リスクをどう捉えるかという話。
568M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:14:05.10 ID:vU56Ax8JO
>>557
万年地震起きてるからまあ…>茨城県沖
ただやっぱり、どっかで大地震とか言われると簡単に心が折れる、ライフラインの心配とか今回みたいに原発とか
569M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:14:11.25 ID:PPK7iwPPO
>>558
お弁当作りお疲れ様です。
570M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:14:14.72 ID:mvU4Moef0
しかし保安院って意味あるのか?
自分らが50km圏外に逃げるなら住民も一緒に逃がせよw
571M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:14:29.03 ID:JYYNKsQEO
>>538
まあ、茨城沖の地震や、原発の距離考えたら日野市の方がいいんだろうな……
でもあの部屋、倒れやすそうな棚とか
肩より上に置かれた食器ラック(蓋なし包丁込み)とか
危険地帯しかないんだよ
バイクやってるから、ヘルメットでも常時被せとくか
よく考えたら大学から徒歩5分圏内だし、そっちの方がいいな

>>549
原発から逃げるんじゃないよ。
日野で借りてるアパートの片付けしたいんだって。
絶対ぐちゃぐちゃだろうから。
個人的に交通も止まったらと考えると、心配なんだけどね。
572池袋(東京都):2011/03/16(水) 03:15:06.44 ID:DOe74wdB0
この記者会見、こんな時間なのに今やってるのか・・・・・

と、こんな時間に夕飯食ってる俺が言ってみる
573M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:16:05.52 ID:dHaQy8g90
>>571
原発から逃げるという理由以外で
この段階で移動するのはマジキチレベル
574M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:16:33.63 ID:vU56Ax8JO
>>572
遅めの夕食なのか早めの朝食なのかw
575M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:16:42.93 ID:nHoUVTOi0
茨城県周辺の抽出データ(その1)

情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月16日01時33分 16日01時28分頃 茨城県南部 M3.7 震度2
平成23年03月15日22時15分 15日22時10分頃 茨城県沖 M4.2 震度3
平成23年03月15日18時45分 15日18時41分頃 茨城県沖 M4.4 震度3
平成23年03月15日16時08分 15日16時03分頃 茨城県北部 M4.9 震度3
平成23年03月15日16時01分 15日15時56分頃 茨城県北部 M4.6 震度3
平成23年03月15日14時33分 15日14時28分頃 茨城県南部 M4.3 震度2
平成23年03月15日07時09分 15日07時04分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月15日04時09分 15日04時04分頃 茨城県沖 M4.5 震度3
平成23年03月15日03時51分 15日03時41分頃 茨城県沖 M5.6 震度3
平成23年03月15日03時45分 15日03時41分頃 茨城県沖 M5.6 震度3
平成23年03月15日01時15分 15日01時11分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年03月14日20時16分 14日20時06分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月14日20時10分 14日20時06分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月14日18時11分 14日18時07分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月14日16時30分 14日16時25分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月14日16時01分 14日15時56分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年03月14日10時14分 14日10時02分頃 茨城県沖 M6.2 震度5弱
平成23年03月14日10時07分 14日10時02分頃 茨城県沖 M6.2 震度5弱
平成23年03月14日09時24分 14日09時21分頃 茨城県北部 M3.8 震度1
平成23年03月14日08時57分 14日08時53分頃 茨城県沖 M4.9 震度3
平成23年03月14日08時47分 14日08時41分頃 茨城県沖 M4.7 震度3
平成23年03月14日08時36分 14日08時33分頃 茨城県北部 M4.0 震度2
平成23年03月14日07時20分 14日07時16分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年03月14日04時20分 14日04時16分頃 茨城県沖 M4.9 震度3
平成23年03月14日02時38分 14日02時35分頃 茨城県南部 M3.7 震度1
576M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 03:16:58.10 ID:O1oXVer30
6強弱の余震が70%とラジオでひたすら恐怖心刷り込まれたから寝られないな・・・
山崎登って解説の奴どうにかした方がいいな、あいつ絶対この状況楽しんでる
577M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:17:00.77 ID:1/Htnfep0
>>572
それ朝飯だろ・・・
578緊急長渕速報(dion軍):2011/03/16(水) 03:17:30.54 ID:xfPMGW5v0
!〜東日本大震災〜!
打倒AKB48に命を懸ける長渕剛
過去、売り上げの“一部”を寄付してる長渕剛さんの地震情報がゾクゾク!!

パソコン/URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457752934
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157763086

携帯電話/URL
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1457752934
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1157763086
579M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:17:37.50 ID:/7B+h08/0
>>532
もし茨城の実家が被災地でないんなら、とどまったほうがいいと思うが
もしチョー広域で同様に大災害が起きる事態になったら、人大杉の土地にいるほうが、負けだぞ
580M7.74(北海道):2011/03/16(水) 03:18:26.15 ID:CNcQmVeL0
保安院のヅラ会見は確かに見る気がわかない
カン首相の会見と同じくらいに
581M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:18:35.86 ID:JYYNKsQEO
>>573
自分もそう思う。
でも茨城にいた方が良いって言ったのに聞かない。
582M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:18:57.98 ID:nHoUVTOi0
茨城県周辺の抽出データ(その2)

平成23年03月13日22時10分 13日22時07分頃 茨城県北部 M3.3 震度1
平成23年03月13日22時02分 13日21時59分頃 茨城県南部 M3.3 震度2
平成23年03月13日21時00分 13日20時56分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月13日10時34分 13日10時26分頃 茨城県沖 M6.4 震度4
平成23年03月13日10時29分 13日10時26分頃 茨城県沖 M6.4 震度4
平成23年03月13日09時44分 13日09時41分頃 茨城県沖 M4.5 震度3
平成23年03月13日09時42分 13日09時32分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月13日09時36分 13日09時32分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月13日02時03分 13日01時59分頃 茨城県沖 M4.4 震度3
平成23年03月12日23時39分 12日23時33分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年03月12日23時18分 12日23時14分頃 茨城県沖 M5.2 震度3
平成23年03月12日20時52分 12日20時46分頃 茨城県沖 M5.6 震度3
平成23年03月12日15時47分 12日15時44分頃 茨城県沖 M4.7 震度3
平成23年03月12日15時45分 12日15時40分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年03月12日14時19分 12日14時14分頃 茨城県北部 M4.9 震度3
平成23年03月12日12時59分 12日12時54分頃 茨城県沖 M5.1 震度3
平成23年03月12日12時15分 12日12時12分頃 茨城県沖 M5.6 震度3
平成23年03月12日10時21分 12日10時17分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年03月12日09時03分 12日08時59分頃 茨城県沖 M5.5 震度3
平成23年03月12日07時39分 12日07時36分頃 茨城県沖 M4.6 震度3
平成23年03月12日06時53分 12日06時48分頃 茨城県沖 M4.6 震度3
平成23年03月12日04時12分 12日04時08分頃 茨城県沖 M5.6 震度4
平成23年03月12日03時43分 12日03時40分頃 茨城県沖 M4.1 震度3
平成23年03月12日01時55分 12日01時49分頃 茨城県沖 M4.7 震度2
平成23年03月12日01時25分 12日01時19分頃 茨城県沖 M4.3 震度2
平成23年03月12日00時45分 12日00時42分頃 茨城県沖 M5.5 震度3
平成23年03月12日00時24分 12日00時19分頃 茨城県沖 M6.2 震度3
平成23年03月12日00時17分 12日00時13分頃 茨城県沖 M6.6 震度4
平成23年03月12日00時01分 11日23時54分頃 茨城県沖 M5.9 震度3
583M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:19:01.34 ID:mvU4Moef0
>>571
距離もあるし多摩って地盤固いから日野もそれが続いていることを期待
棚食器包丁は床置きかそれに近い低地に置く
包丁の雨は嫌じゃw
584M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:19:30.47 ID:rjITsphQ0
>>569
卵焼きができたよ!
585M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 03:19:48.23 ID:Qu9Tmnz90
東大の測定によると,本日(15日)の放射線量率は本郷,駒場,柏ともに0.3μSV/h以下の水準(=ほぼ平常値)で推移しています

とのこと
586M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:20:23.58 ID:1/Htnfep0
>>585

ヤッタネーーーーー!!
587M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:20:30.08 ID:nHoUVTOi0
茨城県周辺の抽出データ(その3)

平成23年03月11日23時48分 11日23時44分頃 茨城県沖 M4.8 震度4
平成23年03月11日23時31分 11日23時27分頃 茨城県沖 M4.7 震度2
平成23年03月11日23時04分 11日23時00分頃 茨城県沖 M5.4 震度4
平成23年03月11日22時20分 11日22時17分頃 茨城県沖 M5.7 震度3
平成23年03月11日21時53分 11日21時49分頃 茨城県沖 M5.2 震度2
平成23年03月11日20時56分 11日20時51分頃 茨城県沖 M4.8 震度2
平成23年03月11日20時51分 11日20時46分頃 茨城県沖 M5.4 震度3
平成23年03月11日20時30分 11日20時26分頃 茨城県沖 M4.7 震度2
平成23年03月11日20時25分 11日20時21分頃 茨城県沖 M5.6 震度4
平成23年03月11日20時18分 11日20時13分頃 茨城県沖 M5.8 震度2
平成23年03月11日20時10分 11日20時07分頃 茨城県沖 M4.7 震度3
平成23年03月11日19時50分 11日19時46分頃 茨城県沖 M4.9 震度3
平成23年03月11日19時30分 11日19時25分頃 茨城県沖 M3.8 震度2
平成23年03月11日19時02分 11日18時57分頃 茨城県沖 M4.7 震度3
平成23年03月11日19時00分 11日18時55分頃 茨城県沖 M5.3 震度3
平成23年03月11日18時41分 11日18時37分頃 茨城県沖 M5.4 震度2
平成23年03月11日18時25分 11日18時19分頃 茨城県沖 M5.1 震度3
平成23年03月11日18時07分 11日18時04分頃 茨城県沖 M5.1 震度3
平成23年03月11日17時38分 11日17時35分頃 茨城県沖 M5.5 震度3
平成23年03月11日17時23分 11日17時19分頃 茨城県沖 M6.7 震度4
平成23年03月11日17時16分 11日17時12分頃 茨城県沖 M6.4 震度4
平成23年03月11日16時02分 11日15時57分頃 茨城県沖 M6.1 震度4
平成23年03月11日15時24分 11日15時15分頃 茨城県沖 M7.4 震度6弱
平成23年03月11日06時46分 11日06時41分頃 茨城県南部 M3.4 震度1
平成23年03月07日05時16分 7日05時11分頃 茨城県北部 M3.8 震度2
588池袋(東京都):2011/03/16(水) 03:20:33.16 ID:DOe74wdB0
>>574
>>577
朝飯のあと昼過ぎにパン食べたっきりだから、夕食です! (´・ω・`)
589M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:20:35.23 ID:dHaQy8g90
>>581
突き放す事を言うようでアレだけど、
言って理解出来ないのなら仕方ないと思うよ
590M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:20:41.41 ID:4CsQ5wsU0
>>563
320だけど、嫌な気持ちにさせたのだったら謝るよ。ゴメン。
591福島市@(福島県):2011/03/16(水) 03:21:03.99 ID:Hz4wiz3a0
キター震度2ぐらい?
592M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:21:19.55 ID:PPK7iwPPO
>>584
いいね卵焼き!俺も大好きだ。
甘いやつ??
593M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 03:21:26.58 ID:zlZVrI0V0
ちくしょう目が覚めちまった
震度たぶん1@南部
594M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:21:45.61 ID:XD0yVCCx0
>>茨城県周辺の抽出データ
余震の確立がなんで下方修正されたのかが良くわかるな
起きすぎwwwww
595M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:21:49.41 ID:6wwmycUq0
茨城北部震度3
596M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:21:50.90 ID:/7B+h08/0
>>570
kwsk

保安院の原発現地本部かなんかが、一気に50Km撤退するとかいう話か?
597M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:22:31.85 ID:mF/scAQTO
うぁ、おばちゃん電話持つ手がめっちゃ震えてた@NHK
598M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:22:34.55 ID:1/Htnfep0
>>593
なんも来てない  from品川
599M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:23:12.96 ID:vU56Ax8JO
どこだ?3くらいだった まーだ揺れてる気がするぜ
600M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:23:40.15 ID:mvU4Moef0
>>576
メディアなんてそんなもんだよ
海外メディアが原発ばかり報道してるのは大事故が起きることを
期待してるように感じるって人に聞いたけど、そう言われると過剰な煽りっぷりも納得する
601M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:24:00.63 ID:1/Htnfep0
見逃した >>570何それ? 食べられんの?
602池袋(東京都):2011/03/16(水) 03:24:04.41 ID:DOe74wdB0
え?ゆれたの??、何にも感じなかったなー
603M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:24:21.50 ID:rjITsphQ0
>>592
子供用なので甘いやつ!
次はタコさんウインナーつくります
604M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:24:42.59 ID:dHaQy8g90
605M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 03:24:56.80 ID:Qu9Tmnz90
【コピペ】計画停電に対して各国の反応 
アメリカ:停電の時刻に強盗が多発
中国:いつもの事なので気にしない
フランス:恋人が愛を語る
ドイツ:太陽電池等備えがある
日本:国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒


606M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:25:12.79 ID:q4P3wHO30
茨城沖だって
607M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:25:38.12 ID:vU56Ax8JO
サイレンが聞こえるよ…いつもここいらは地震後すぐだorz
608池袋(東京都):2011/03/16(水) 03:25:41.14 ID:DOe74wdB0
なんか同じ東京でも断層の向こうとこっちで揺れた・感じないの差が出てるのか?!
なんか怖いな、それ
609M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:25:55.10 ID:JYYNKsQEO
>>579
茨城南部です
隣の大きい駅が傾いてるとの報告を受けた。
メトロとか使えばアパートの近くまで行けるって

>>589
だよね。
明日また連絡来たら説得してみるけど、こうなったら交通に響くような地震がもう来ないことと
>>571のように、日野も地盤が固いことを祈る


ここで聞いてもらって楽になった。
みんなありがとう!
610M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 03:26:01.69 ID:6AOzSPTI0
>>590
いや、
もともとあそこは大きい地震はくるって言われてた
とこだから今知ったわけじゃないんだ。
もう何があるか分かんないから心配になっただけ。
自分より家族の方が大事だし
611M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:26:14.36 ID:1/Htnfep0
>>605
 日本人ってすごい!!
612M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:26:16.07 ID:nHoUVTOi0
>>594
大地震前から気象庁発表のデータをコピーして比較してるんだけど、
太平洋側の3か所を同じように見た時、茨城県周辺は明確には減ってないんだよね。
ほんと起き過ぎだよね。
613M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 03:26:40.50 ID:j2eM+XG70
ああやっぱり地震あったんだ
和歌山も少しゆれたよ結構長い時間だった
614M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:27:10.88 ID:vwlKBZgG0
>>605
ワロタ
615M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:27:11.61 ID:a23h+qvN0
うちの金魚が気が狂ったように暴れてるんだが・・
616池袋(東京都):2011/03/16(水) 03:27:18.27 ID:DOe74wdB0
違う震源で同時に地震が起ったら、もしかしてちょうど逆位相になる地域は揺れなかったりするのかな?
617M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:28:10.06 ID:0qcTF9tk0
最近揺れたことが分からない…
618M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:28:45.82 ID:mF/scAQTO
>>>611
でも停電こないから激怒ってw
619M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:28:55.48 ID:mvU4Moef0
>>585
15日が平均レベルって東大がおかしいだろw
関東各地で昼前後だけ急激に上がってたぜ
平均にならせば平均レベルってことか?wwwww


>>596
5kmから50kmまで退却したってやつだよ
住民は20キロ退却なんだがwつまり逆に考えれば50キロはそこそこ安全ってところなのかもな
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html
620M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:29:15.88 ID:1/Htnfep0
>>615
暗くしてやれ
眠れないんじゃないか?
621M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:29:57.93 ID:qTy4q7cB0
そろそろ寝ても大丈夫かな?
622M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:30:26.91 ID:PPK7iwPPO
>>603
やっぱり子供は甘い卵焼きが一番喜ぶよなあ。俺もだが←


たこさんウインナーw懐かしすぎて微笑ましいw
623M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:31:32.08 ID:NnsgrU2H0
揺れてないのに揺れてる気がするー
眩暈治すストレッチとかないんだろうか
624M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:31:37.20 ID:nHoUVTOi0
長野県周辺の抽出データ
減ってきたようだ。

情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月15日16時57分 15日16時52分頃 長野県中部 M2.6 震度1
平成23年03月15日14時54分 15日14時50分頃 長野県中部 M2.9 震度1
平成23年03月15日07時25分 15日07時20分頃 長野県北部 M4.4 震度3
平成23年03月15日01時39分 15日01時36分頃 長野県北部 M2.6 震度2
平成23年03月14日16時29分 14日16時25分頃 長野県中部 M3.0 震度2
平成23年03月14日13時30分 14日13時26分頃 長野県中部 M2.3 震度1
平成23年03月14日13時29分 14日13時24分頃 長野県中部 M3.2 震度2
平成23年03月14日12時13分 14日12時10分頃 長野県北部 M4.2 震度3
平成23年03月14日11時37分 14日11時33分頃 長野県中部 M2.8 震度1
平成23年03月14日08時50分 14日08時47分頃 長野県中部 M3.3 震度3
平成23年03月14日05時09分 14日05時04分頃 長野県北部 M2.6 震度2
平成23年03月14日03時45分 14日03時42分頃 長野県中部 M3.2 震度2
平成23年03月13日18時38分 13日18時34分頃 長野県北部 M2.0 震度1
平成23年03月13日15時42分 13日15時37分頃 長野県南部 M3.3 震度2
平成23年03月13日14時56分 13日14時51分頃 長野県中部 M2.4 震度1
平成23年03月13日13時28分 13日13時23分頃 長野県中部 M2.5 震度1
平成23年03月13日12時39分 13日12時34分頃 長野県北部 M4.0 震度3
平成23年03月13日12時35分 13日12時31分頃 長野県北部 M4.2 震度4
平成23年03月13日07時47分 13日07時43分頃 長野県中部 M2.6 震度1
平成23年03月13日06時34分 13日06時31分頃 長野県中部 M3.0 震度1
平成23年03月12日23時56分 12日23時52分頃 長野県北部 M2.4 震度3
平成23年03月12日22時35分 12日22時27分頃 長野県北部 M3.9 震度3
平成23年03月12日19時15分 12日19時12分頃 長野県北部 M2.9 震度1
平成23年03月12日19時11分 12日19時08分頃 長野県北部 M4.1 震度4
平成23年03月12日14時53分 12日14時50分頃 長野県北部 M3.4 震度3
平成23年03月12日09時01分 12日08時57分頃 長野県北部 M3.4 震度3
平成23年03月12日08時36分 12日08時32分頃 長野県北部 M3.9 震度4
平成23年03月12日08時29分 12日08時25分頃 長野県北部 M3.4 震度3
平成23年03月12日07時17分 12日07時14分頃 長野県北部 M4.1 震度4
平成23年03月12日07時04分 12日07時01分頃 長野県北部 M4.0 震度4
平成23年03月12日06時35分 12日06時30分頃 長野県北部 M3.0 震度4
平成23年03月12日06時32分 12日06時25分頃 長野県北部 M2.5 震度3
平成23年03月12日06時23分 12日06時19分頃 長野県北部 M4.1 震度3
平成23年03月12日06時15分 12日06時11分頃 長野県北部 M3.5 震度4
平成23年03月12日05時01分 12日04時57分頃 長野県北部 M3.8 震度3
平成23年03月12日04時46分 12日04時42分頃 長野県北部 M3.3 震度3
平成23年03月12日04時41分 12日04時35分頃 長野県北部 M3.7 震度3
平成23年03月12日04時33分 12日04時28分頃 長野県北部 M3.4 震度3
平成23年03月12日04時15分 12日04時09分頃 長野県北部 M4.5 震度4
平成23年03月11日22時14分 11日22時09分頃 長野県中部 M3.5 震度2
平成23年03月11日19時41分 11日19時38分頃 長野県中部 M3.7 震度2
625M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:31:50.66 ID:1/Htnfep0
静岡の人いる?

どんな状況?
626M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:31:57.12 ID:HK13aS370
とりあえず、昨日の静岡の地震がプレスリップだったら
明日か明後日が東南海の本心だな。
そしてプレート的には4つのど真ん中にある東京で直下型。
海岸沿いは大津波。
山梨、静岡は富士山。

と最悪なシナリオ。

にはならないけどね。プレスリップにしては震度が浅いし。ただ富士山付近での地震多発は一応気をつけてね、静岡。

魔法のwwwこーとーばーwwwでwwww
たーのしーいwwwwwなーかーまーがーwwwww

ぽぽぽwwwwぽーんwwwww


やめろよ。このcm
627M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:31:57.23 ID:PPK7iwPPO
>>615
もしくは餌をねだってる。
628静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:32:58.74 ID:Xav+w2THO
>>624安心して・・・いいんかな?
629M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 03:33:01.06 ID:ZZR+C1EY0
>>626 同意
630M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:33:02.95 ID:nHoUVTOi0
東京湾抽出データ
こちらは増えてる。嫌な予感。

平成23年03月15日09時55分 15日09時51分頃 東京湾 M2.8 震度1
平成23年03月15日05時09分 15日04時59分頃 東京湾 M4.1 震度3
平成23年03月15日05時02分 15日04時59分頃 東京湾 M4.1 震度3
平成23年03月15日01時41分 15日01時36分頃 東京湾 M3.9 震度2
平成23年03月14日05時26分 14日05時21分頃 東京湾 M2.9 震度1
平成23年03月13日15時20分 13日15時14分頃 東京湾 M3.4 震度2
平成23年03月12日16時00分 12日15時57分頃 東京湾 M4.3 震度3
631M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:34:09.55 ID:C2QyiMRQ0

  ___
/||     .(|| ∧_∧
|....||___|| (     )  こんにちワン・・・
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /
  ___
/||  (^ν|| ∧_∧
|....||___|| ( ^ω^ )  おはよウサギ!?
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /

挨拶で増えてたら苦労しねえよ屑
  ___♪  ∧__,∧.∩
/||(^ν^)|| r( ^ω^ )ノ  あいさつするたび!
|....||___|| └‐、   レ´`ヽ   ともだちふえるね!
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    |   ( ./     /

  ___            ∩∧__,∧
/||      ||         _ ヽ(ω^  )7ぽwwwぽwwwwぽwwwwぽーーんwww
|....||___||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    |  ( ./     /      `) )
632M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 03:34:12.80 ID:XvCs5FYE0
地震来た、震度1、岐阜県
633M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:34:13.92 ID:qTy4q7cB0
>>630
おい、俺を寝かせないつもりか!!
634M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:34:15.92 ID:RPJVUsbi0
またゆれたぞ
635M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 03:34:19.45 ID:sr3eSl4c0
きた 揺れてる。
636M7.74(石川県):2011/03/16(水) 03:34:27.09 ID:XY4m9Hop0
金沢揺れたような
637M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:34:29.32 ID:hFB/gCL60
また揺れたな愛知
638M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:34:39.48 ID:ZTgzBU8LP
>>626
場所的に、糸静構造線だろう
長野の栄町も含めて
東海への影響は薄いはず
639M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:34:42.55 ID:Fe1gtyec0
揺れたぁ
640M7.74(関東地方):2011/03/16(水) 03:34:49.11 ID:vpbU0wKL0
ちょっと揺れた
長野南部
641M7.74(九州・沖縄):2011/03/16(水) 03:34:50.47 ID:JVL5ijLyO
滋賀 地震きた
642M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:34:58.80 ID:SRObewzJi
愛知ゆれた
643M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:35:01.92 ID:rjITsphQ0
>>631
わらた
644M7.74(東海):2011/03/16(水) 03:35:03.73 ID:CA+HgFnEO
揺れたよね 三重
645M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:35:04.26 ID:/7B+h08/0
>>619
あ〜、それか
J隊の交代要員を撤退させただけだと思ってたが、保安院もかよwwww
まぁいくらなんでも現地にとどまってる奴だって、少しはいるだろ
東電チームの士気にかかわるぞ
646M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 03:35:04.12 ID:xeKsqahO0
やっぱり
647M7.74(三重県):2011/03/16(水) 03:35:08.02 ID:92hh400+0
2秒ほどゆれた1か2
648M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 03:35:22.52 ID:G4+0lEs10
>>625
富士市住みだけど、こっちは余震すら感じない。
静かすぎる
649M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:35:27.07 ID:1/Htnfep0
関東に住んでる人は逃げ場無いってことでよろしいですか?
650M7.74(三重県):2011/03/16(水) 03:35:28.22 ID:5nfUg4ED0
おいおい 東海地方も危ないんじゃないか?
651M7.74(三重県):2011/03/16(水) 03:35:31.14 ID:m9yn8/iE0
ちょっとふすまがミシっといった
652M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:35:38.79 ID:7Kf21mCS0
揺れた@北陸
653M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:35:40.46 ID:K6fKjFqS0
何か東北から関東→中部って徐々に西に流れてるかんじして恐いんだけど・・・まじで日本沈没か?
654M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:35:41.69 ID:qTy4q7cB0
どんだけ西まで行ってんだよ地震さん
655M7.74(三重県):2011/03/16(水) 03:35:45.76 ID:udcqjo420
ゆれた三重 体感震度2くらい
656M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:36:02.72 ID:/7B+h08/0
名古屋は気づかんかったお
657M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:36:05.07 ID:rjITsphQ0
ゆれなかった(~_~;)
658M7.74(大分県):2011/03/16(水) 03:36:12.26 ID:XO/OHF9r0
やっぱ、震源域が東北からフォッサマグナ地帯へ
移ってる。。。
西日本もヤバイぞ。
659M7.74(長屋):2011/03/16(水) 03:36:16.27 ID:nmab/fzR0
揺れたね@大阪
660M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:36:17.49 ID:1/Htnfep0
ゆれてません  from品川
661M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:36:43.58 ID:v8uro3Xp0
揺れたけどなー。@名古屋
662M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:36:43.50 ID:4CsQ5wsU0
>>610
そう言っていただけると助かります。
私も親戚が千葉におりますし、友人も関東近辺に何人かおりますので、事が起きて欲しくないのです。
663M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:36:43.73 ID:Zh0IXlcL0
ゆれたね@名古屋
664M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 03:36:44.14 ID:/zvbaqjhO
揺れた…もうやめて…
665M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:36:44.82 ID:vwlKBZgG0
ここ数日で地震ソムリエ増えたな。
666M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:36:46.07 ID:q4P3wHO30
岐阜も多いなあ
667M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:36:52.26 ID:YabWFHXv0
>>656
名古屋も一瞬ミシミシって揺れた
668M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:36:58.88 ID:cfQwqjZx0
今サイレンなりやんだ@栃木県足利市
669M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 03:37:00.62 ID:ZZR+C1EY0
揺れない@川崎
670M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:37:04.87 ID:dHaQy8g90
671M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 03:37:06.88 ID:K6fKjFqS0
まじ徐々に西に迫ってきてないか?
672M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:37:12.18 ID:nHoUVTOi0
>>628
長野周辺を震源とする地震には、たぶん安心して良いと思うよ。
673M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:37:15.73 ID:ZaTGqpw00
怖くて眠れないよ
674M7.74(京都府):2011/03/16(水) 03:37:20.74 ID:3lyPG4620
ゆれた@京都
675M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:37:23.82 ID:iGTrxnfM0
自分が揺れとるんだと思った・・・
もうわかんねーよおおおおおお!
676M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:37:26.32 ID:xjn3+dip0
山口
びみょーにゆれた

おいおいおいおいせっかく逃げてきたのにそりゃないぜ
原発止めてくれ
677M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:37:30.21 ID:C2QyiMRQ0
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄宮城沖M9 \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄長野6強 \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄静岡6強 \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄東京 ̄\         
                    / /\   / ̄\
678M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:37:33.35 ID:PBIOGJ+P0
震源西へ
679M7.74(大分県):2011/03/16(水) 03:37:35.98 ID:XO/OHF9r0
>>638
近日中に中央構造線動くと思う?
自分絶対に動くと推察してるんだけど。
680M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:37:38.37 ID:PPK7iwPPO
今会見でニコニコ動画って言わなかった?
681M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 03:38:02.86 ID:gwu+0FkdO
>>670
岐阜か
682M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:38:13.62 ID:YabWFHXv0
何気に飛騨の震度が1ずつ大きくなってきてるのが
怖いわ
683M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 03:38:31.46 ID:jTDAH+UQ0
群馬県あたりの余震が明らかに減ってきてるけど
静岡の6強の時はさすがに起きた!(すいません、爆睡中でした!)
684M7.74(三重県):2011/03/16(水) 03:38:32.05 ID:m9yn8/iE0
飛騨地方がここ数日地味に続いてるな
685M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:38:41.71 ID:7Kf21mCS0
下呂震度4
686M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:38:48.65 ID:RPJVUsbi0
中部で体感できる地震が一気に増えたな
687静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:39:17.83 ID:Xav+w2THO
余震>>>>>強風>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発って感じだな。
直下型また来ませんように・・・・・・
688M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:39:26.67 ID:4CsQ5wsU0
>>662
ちなみに神奈川ってでてますけど私は四国です。
689M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 03:39:38.31 ID:3ntEF6HSO
3日後くらいには震源地関西だったりしてね…
690M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 03:39:39.93 ID:Qu9Tmnz90
普段ほとんど気にしない震度でも今だと逆に気にしてしまって
きついな
691M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:39:50.99 ID:7Kf21mCS0
フォッサマグナってどこの当たりだ?
692M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:39:54.89 ID:dHaQy8g90
>>686
震源の深さはかなり浅いみたいなんだけどね。
693M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:39:58.90 ID:qdWvxd+D0
下呂温泉 震度4
@東京・多摩 全く揺れなかった
694M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:40:04.68 ID:nHoUVTOi0
岐阜の地震はまだ減ってないね。横ばい。
695M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:40:05.52 ID:0qcTF9tk0
関西増えてない…?

友達2人京都に逃げたんだけど…
696M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:40:17.47 ID:ZaTGqpw00
>>688
とんこつ背脂ぶっかけうどんさんこんばんは
697M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:40:23.25 ID:XD0yVCCx0
飛騨はこの地震の前からぼんごぼんご地震を連発してて、
なんなんだっていわれてたな
今回の地震とは無関係だと思うが、それはそれで怖い
698M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:40:49.17 ID:C2QyiMRQ0
699M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:40:50.16 ID:4pgMZf9fO
四秒ぐらい揺れた!震度2ぐらいかな?風の音は止んだね@名古屋
700M7.74(三重県):2011/03/16(水) 03:40:51.80 ID:5nfUg4ED0
>>670
う う〜〜ん 近過ぎる
東海地方も気を付けんといかんな
701M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:40:59.03 ID:7Kf21mCS0
今回の地震の影響で起きるでかい地震が怖い
702M7.74(大分県):2011/03/16(水) 03:41:14.57 ID:XO/OHF9r0
>>691
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A

フォッサマグナ。
日本の地震を語るときにかかせない地帯
703M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:41:24.19 ID:/7B+h08/0
>>686
だがM9.0大魔王の時の愛知の揺れとはまるで質が違うという罠 ( ;゚Д゚)
704M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:41:29.07 ID:1/Htnfep0
CATVの人は場所書いてくれ どこの話かわからん

しかしこんだけ地震続くと、みんなADSLになるなあ・・・
705M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 03:41:32.64 ID:Qu9Tmnz90
浜岡原発は福島と同じタイプらしいな。
706M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 03:41:57.74 ID:jTDAH+UQ0
>>698
これ見るだけでも日本ってえらい場所にあるんだなと思うわ・・・
707福島市@(福島県):2011/03/16(水) 03:42:03.83 ID:Hz4wiz3a0
保安院50km退避って
福島、いわき、郡山あたりで寝たいとかそんなんだろ、あのあたりは泊まるとこないもんな

いまさら被曝可能性のある人間を人がいるところに近づけようとしてねえか?
708M7.74(長屋):2011/03/16(水) 03:42:18.67 ID:nmab/fzR0
>>695
京都市内なら建物の倒壊以外心配ないよ多分@元京都市民
709M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:42:26.87 ID:nHoUVTOi0
岐阜県周辺の抽出データ
※最新のはまだデータなし。

情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月16日00時42分 16日00時39分頃 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度3
平成23年03月16日00時36分 16日00時33分頃 岐阜県飛騨地方 M3.0 震度2
平成23年03月15日18時04分 15日18時01分頃 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度2
平成23年03月15日16時45分 15日16時40分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度2
平成23年03月15日16時29分 15日16時25分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度2
平成23年03月15日15時37分 15日15時32分頃 岐阜県飛騨地方 M3.6 震度3
平成23年03月14日06時50分 14日06時47分頃 岐阜県飛騨地方 M3.3 震度1
平成23年03月13日20時26分 13日20時23分頃 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度2
平成23年03月13日05時46分 13日05時42分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
平成23年03月13日05時42分 13日05時39分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
平成23年03月13日00時31分 13日00時26分頃 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度1
平成23年03月12日14時26分 12日14時23分頃 岐阜県飛騨地方 M2.5 震度1
平成23年03月12日02時51分 12日02時47分頃 岐阜県美濃中西部 M2.4 震度1
平成23年03月12日00時16分 12日00時11分頃 岐阜県飛騨地方 M4.2 震度2
平成23年03月10日02時03分 10日01時58分頃 岐阜県美濃中西部 M3.3 震度1
平成23年03月07日22時52分 7日22時46分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
平成23年03月06日17時13分 6日17時08分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1

710M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 03:42:31.01 ID:Xc0GZs150
揺れたんだが
711福島市@(福島県):2011/03/16(水) 03:42:45.52 ID:Hz4wiz3a0
いやー揺れたたたがたがたと
震度2-3ぐらい
712M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:43:17.55 ID:CqC1HG2X0
瀬戸は気付かなかった
713M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:43:24.08 ID:nHoUVTOi0
>>633
いや、自分も東京湾近くて怖いんだけよw
714M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 03:43:28.59 ID:Qu9Tmnz90
英SKy TVは終日日本のマスコミを避難。その報道の仕方と情報開示の無さを。同時に政府との癒着をも非難している。

みたいだ。
外国から見ても日本のマスゴミは汚く見えるんだろう。
715M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:43:30.77 ID:7Kf21mCS0
>>707
そういえば共産党が保安院は原発推進派の経産省の管下だから中立性ねえぞ!
って言ってたな。
716M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:43:58.68 ID:LIjkyXUL0
717M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:44:15.88 ID:C2QyiMRQ0
東海地方平和杉ワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300085759/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 2011/03/14(月) 15:55:59.02 ID:nzm1aRgB0


693 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 2011/03/15(火) 22:32:34.06 ID:dTnTTGGy0
うわああああああああ

702 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 2011/03/15(火) 22:32:56.14 ID:f1nQN7P70
うお、デカイの来た

711 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 2011/03/15(火) 22:33:26.34 ID:IwiKu6QWO
地震きたぞ!!!!

720 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 2011/03/15(火) 22:33:44.67 ID:Aib1ABQu0
きたああああああああ

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| | \(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                         ブーメラン速報
                         http://kamome.2ch.net/news/
718M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:44:19.76 ID:7Kf21mCS0
719M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:44:32.02 ID:dHaQy8g90
>>713
マジで怖いよw
神奈川の緊急地震速報が出た時はマジで失禁したもの
720M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:44:32.37 ID:rjITsphQ0
721M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:44:51.69 ID:mvU4Moef0
この増えた地震ソムリエで一人でもデータ読むとかから予測能力がある人が出てくればいいんじゃね?
神になれると思う
722M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 03:44:52.74 ID:AfN0LyMy0
宮城沖→2m太平洋方向へ移動
茨城沖→1m 〃
東京湾→50cm 〃
富士山→30cm 〃
飛騨→10cm 〃

こんな感じでだんだん引っ張られて(落ち込んで)るんじゃね?
723M7.74(三重県):2011/03/16(水) 03:45:20.41 ID:5nfUg4ED0
>>709
だんだん大きくなってるな
もう 外で物音がするだけで ビクついてるよ

岐阜来るかな? 来そうだなぁ
724M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:46:43.99 ID:ZTgzBU8LP
>>679
たしか、中央構造線は有史以来動いていないので、
たぶん動かないんじゃね?
725M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:47:51.66 ID:0qcTF9tk0
>>708
ありがとう!
安心しました
726M7.74(九州・沖縄):2011/03/16(水) 03:48:12.62 ID:JVL5ijLyO
なんか滋賀が台風みたいになってんだけど
727M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:48:30.75 ID:1/Htnfep0
ちょっとゆれた 微振動 from品川
728M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:49:05.32 ID:vwlKBZgG0
去年も春にすごい暴風あったよね。
729M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 03:49:21.33 ID:XYBJxEeA0
>>717
720が静岡県にクソワロタ。根性すわってるなwwwww
730M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:49:43.66 ID:XD0yVCCx0
微震動from品川ってラブレターフロムカナダみたいでかっこいいじゃねえか
そういう豊島区はちょっともう自分が揺れてるのか地面が揺れてるのかわからない感じ
731M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 03:49:52.27 ID:6AOzSPTI0
>>728
それ春一番じゃね?
732M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:49:52.86 ID:nHoUVTOi0
>>719
そういう人は今多いと思うよ。
腹くくるしかないさ。
733M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:50:10.35 ID:7Kf21mCS0
>>730
お前は西野カナかw
734M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:51:09.61 ID:XD0yVCCx0
>>733
あ、逢いたい人なんていねえよ!
735M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:51:26.12 ID:nHoUVTOi0
>>723
確かに大きくなってるね。岐阜ヤバいかも・・・
736M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:52:14.29 ID:FOp7lGpo0
>>679
根拠は?絶対って。勘?
737M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:52:40.16 ID:dHaQy8g90
>>732
ある意味、このスレで揺れ報告を書き込んでる奴と
心中する様なモンだからね。

それでもあのチロンチロンを聞くと動転する。
738M7.74(関東):2011/03/16(水) 03:52:49.69 ID:KclXYZIwO
お前ら頑張ろうぜ
739M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 03:53:05.95 ID:jyrEVjEt0
一瞬ミシッと来た@富士宮

もうやめてお願いだから('A`)
740M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:53:13.58 ID:lwWQXiad0
なんかゆれてると思ったら
俺のけつがゆれているだけだった
741M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:53:53.65 ID:qdWvxd+D0
>>731
東京の今年の春一番はとっくに吹いてる
ttp://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3080.html
742M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 03:54:21.36 ID:jTDAH+UQ0
昨日の放射線量

http://deaiup.com/up/src/up5579.jpg
743静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:54:44.78 ID:Xav+w2THO
>>739全然感じない@沼津
静かすぎて逆に不安
744M7.74(東海):2011/03/16(水) 03:54:48.44 ID:8QlN4N/lO
>>739
俺もいま宮にいるから、地震に負けんなよ。
745M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 03:54:52.88 ID:sr3eSl4c0
>>712瀬戸は地盤が固いからね。実家瀬戸だから帰ろうか検討中@名古屋
746M7.74(東日本):2011/03/16(水) 03:55:04.69 ID:ZaTGqpw00
>>741
燃料棒が 恥ずかしげに 顔を出します
747M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 03:55:04.85 ID:EL4k+O6X0
15日までに70%の確率でM6以上の余震ってのは
結局外れたのかい?
748M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 03:55:10.22 ID:S4rlOWV00
こっちはなんにもなさ過ぎて逆に不安だ
749M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:55:19.42 ID:FOp7lGpo0
お前らさ、緊急避難速報でて揺れたあとに書き込む癖やめとけよ。

特に海岸沿いの奴等。
宮城の流された人達も、家の様子やテレビで様子見してた人たちが多いかったらしいし、
とにかく逃げるというか、安全確保の癖をつけて置けよ
750M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 03:56:29.52 ID:4CsQ5wsU0
>>745
地盤磁器でできてんだろw
751M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:56:40.01 ID:dHaQy8g90
>>749
生存率を高めるセオリーだよね。それ。
752M7.74(catv?):2011/03/16(水) 03:57:05.79 ID:7Kf21mCS0
大規模な工事が必要なく発電できる方法って今のところ太陽光発電くらいかなぁ。
それともうちょっと蓄電池のレベルが上がれば電力会社に依存しない発電効率の形がみえるのになぁ。。。
753M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 03:57:07.04 ID:XD0yVCCx0
>>747
下方修正された
754M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 03:57:28.67 ID:6AOzSPTI0
>>741
じゃあただの強い風ってことか
755M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:57:29.54 ID:FOp7lGpo0
>>729
あいつら慣れ過ぎてて反応がおかしかったよな。
ご当地ソング連発したり。
震度6あってあれだけ余裕ってどんだけだよって思った
756M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 03:57:34.62 ID:AfN0LyMy0
16日は冬型の気圧配置になって、上空に強い寒気が流れ込みます。
北海道や東北は雪で、ふぶく所もあるでしょう。地震で大きな被害の
あった東北の太平洋側も、雪の積もる所がありそうです。
by tenki.jp

低気圧が3つ通過中でつ。
757M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:58:13.82 ID:mF/scAQTO
>>746
フイタwww

でもそれだけは、つくしのこだけで勘弁してほしいw
758M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:58:47.79 ID:1/Htnfep0
横になる 明日会社 from品川
759M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 03:58:59.55 ID:CqC1HG2X0
>>745
今は「瀬戸は地盤が固いから」を一生懸命自分に言い聞かせてる。
760M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 03:59:11.29 ID:/yGf48Nn0
>>742

この程度でビクビクしてる奴らがいるのか
761M7.74(東京都):2011/03/16(水) 03:59:29.39 ID:FOp7lGpo0
>>751
なんか見てたら、揺れてる最中に
揺れたーとか書いてる奴いるけど、その間に安全確保しとけと思ってしまう。

それで居て怖い怖いって。
762M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 03:59:32.26 ID:rjITsphQ0
弁当できた、少し寝よっと
763M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 04:00:05.51 ID:G4+0lEs10
静岡県って放射能は測定反応でてるの?
764M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:00:40.30 ID:UGfZf1qt0
>>742
こんな生活情報
なんかヤダ
765M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:00:50.98 ID:7Kf21mCS0
太陽光発電パネルをどれくらい付けたら足りない分をカバーできるだろうか。
766M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:00:56.58 ID:dHaQy8g90
>>761
正論ブチかまされて身も蓋もないわ
767M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 04:01:35.87 ID:Qu9Tmnz90
>>752
原子力やめるんだったら、全世帯に太陽光発電を義務付けるぐらいのこと
したほうがいいんかいのう
768M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:02:10.06 ID:nHoUVTOi0
静岡県も増えたね。

情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月16日02時17分 16日02時14分頃 静岡県東部 M2.8 震度3
平成23年03月15日23時34分 15日22時31分頃 静岡県東部 M6.0 震度6強
平成23年03月15日22時59分 15日22時56分頃 山梨県東部・富士五湖 M2.7 震度1
平成23年03月15日22時55分 15日22時52分頃 山梨県東部・富士五湖 M2.8 震度1
平成23年03月15日22時53分 15日22時49分頃 山梨県東部・富士五湖 M2.9 震度2
平成23年03月15日22時49分 15日22時46分頃 山梨県東部・富士五湖 M3.2 震度2
平成23年03月15日22時46分 15日22時43分頃 静岡県東部 M3.6 震度3
平成23年03月15日22時43分 15日22時40分頃 山梨県東部・富士五湖 M4.0 震度4
平成23年03月15日22時40分 15日22時31分頃 静岡県東部 M6.0 震度6強
平成23年03月15日22時36分 15日22時31分頃 静岡県東部 M6.0 震度6強
平成23年03月14日20時51分 14日20時46分頃 静岡県伊豆地方 M2.7 震度1
平成23年03月14日15時42分 14日15時38分頃 山梨県東部・富士五湖 M2.7 震度1
平成23年03月14日09時49分 14日09時46分頃 山梨県東部・富士五湖 M2.8 震度1
769M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:02:25.12 ID:mvU4Moef0
この人の話聞くと日が経てばいいじゃんという気になるが
日が経つごとに放射能も放出されるんだよなorz
770M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:02:26.89 ID:XD0yVCCx0
>>761
それなんて俺www
まあ、ある意味覚悟を決めてるようなもんでもあると思う
771福島市@(福島県):2011/03/16(水) 04:02:27.43 ID:Hz4wiz3a0
>>749
私が死んでも代わりはいるもの

揺れた震度3いやデカイ
772M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:03:10.25 ID:dHaQy8g90
ちょい揺れ
773M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:03:11.46 ID:/yGf48Nn0
>>763
測定すれば世界中どこでも
774M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:03:18.39 ID:C8XoWIB10
でも、ここ地震が来たら上げるスレですよね(´・ω・`)
一人暮らしで揺れると怖いんです(´・ω・`)
近くの人の反応見て安心したいんです(´・ω・`)
もちろん枕にもぐってgkbrでNHKと2chにらめっこですお(´;ω;`)
775M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 04:03:19.04 ID:EL4k+O6X0
揺れた気がする@新宿区
776M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:03:18.77 ID:AajJ0E8M0
きた@仙台
777M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:03:19.79 ID:CH9j2cag0
久しぶりに来た
778M7.74(チリ):2011/03/16(水) 04:03:19.85 ID:VIMy4zA20
秋田ちょっとでっかい地震
779M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:03:22.21 ID:XYBJxEeA0
>>755
静岡県民っておもろいな...w

ちょっとだけ引用したけど、スレ読んだほうがおもしろい。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300208428/


2 名前:M7.74(静岡県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 02:01:06.83 ID:jPxpccuM0 [1/3]
おまえら安心するなよ
宮城で地震あったけど、静岡は大丈夫と思っていただろ?
静岡は地震がこないと思っていただろ?
でも実際に来たよなw
同じようにもう今日は地震はこないよね。と思っていたときに、
ガガガガガガガガガガ!!!!
と来るんだよ。そして、16mの津波がおんどれらを襲う。
ん?なんだ、こんな時間なのに鳥がやけに鳴いてる。

29 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 02:05:30.77 ID:3bbsNE2K0 [1/19]
静岡に対して地震で煽っても無駄なのにw

80 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 02:10:38.15 ID:wLWbkeCQ0 [2/6]
キタ━(゚∀゚)━!
リアル速報
また来たああああああああ
富士市 震度5弱 
780M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:03:28.97 ID:K1g6sjOg0
ちょい揺れ@東京
781M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:03:37.94 ID:O1nk1LEN0
きた
782M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 04:03:43.82 ID:LML3PdJhO
ゆれた(;_;)@豊島区
783M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:03:58.70 ID:geN+kjKYO
軽く揺れたな@仙台
784M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:04:08.49 ID:v1bwFdLw0
揺れた@北区
785M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:04:10.03 ID:UlEH7RRR0
うすくゆれた@北区
786M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 04:04:16.22 ID:RgwJ8/DF0
1以下@町田
787M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 04:04:22.30 ID:bQxCfBKkO
秋田こわかった
788M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:04:34.26 ID:XD0yVCCx0
やっべ、マジで揺れたかどうかわかんなくなってきた@豊島区
789M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 04:04:46.25 ID:q4P3wHO30
>>787
大丈夫か?
790福島市@(福島県):2011/03/16(水) 04:05:05.53 ID:Hz4wiz3a0
もう震度すら報道されなくなってるんだ、だから自分はできるだけ書き込んで記録として後世に役立ててもらえるなら死んでも構わん
791M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:05:10.67 ID:sOwMNvR20
揺れてる@横浜
792M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 04:05:26.90 ID:ZOdnef8HO
3くらいかな@盛岡
793M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:05:42.05 ID:oXjg9ZNgO
ちょっぴり揺れた国分寺
794M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:05:57.65 ID:dHaQy8g90
795M7.74(大分県):2011/03/16(水) 04:06:52.30 ID:XO/OHF9r0
>>736
推察だから感みたいなもんもある
796M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 04:07:03.07 ID:LML3PdJhO
>>774
めちゃわかります自分も一人暮らしだから心細くて仕方ないです(;_;)もちろん揺れがおさまってからか大丈夫と思ってから書いてる 大地震からずっと寝不足で明らかにめまいがするし緊張続きで食欲がないです
797M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:07:20.51 ID:Xav+w2THO
>>794かなり陸から遠いな
798M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:07:32.13 ID:NCB7sgiSO
ふと上見たら照明揺れてた@川崎
799M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:07:40.61 ID:Bv2FxQcg0
神奈川県央にいるけど皆が揺れたって言ってるときの
5割くらい揺れを感じないし不感症なのかな・・・
800M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:07:43.85 ID:mF/scAQTO
なにげに風力発電に期待してる。民間企業の社長が今までの様な風車みたいな形じゃなくて、なんか縦型のファンみたいなものを考えだしたのをテレビで見たんだが
そりゃ〜もうガンガン回るし微風でも回るらしい。
風のエネルギーを内部にうまく閉じ込めるとかで、これは結構いけるんじゃないかと思った。
801M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:07:57.33 ID:FOp7lGpo0
>>790
死にたくないで死んだ人や、今現在行方不明の人達を
必死こいて探してる遺族や家族もいるんだよ。お前が死のうがどうでも良いが、そういう人が居る状況で
死んでも良いやなんて口が裂けても言うなよ。

802M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:08:35.09 ID:mvU4Moef0
ドイツ救助隊も東北から逃げた模様
外国が逃げるのは仕方ないのはわかってるがこれだけ去られると見捨てられた気分…
803M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:08:47.75 ID:dHaQy8g90
804M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:08:53.90 ID:NnsgrU2H0
気がつかなかった…@足立区
805M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:08:59.82 ID:qdWvxd+D0
>>754
現在無風@東京・多摩
2.3日前迄は強風が吹いてた
806M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:09:38.26 ID:Ct/7CM940
お前が死のうがどうでも良いなんて言ったら本末転倒やで・・・
807M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:09:38.09 ID:H+qKlgF5O
>>74716日までで、マグニチュードは7だったけど下方修正された。
808M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:09:49.42 ID:UlEH7RRR0
雑談ならsageてもいいが、地震があったらageろ
このスレがスレッドのトップに上がることそのものが、一つの情報発信になるんだぞ
809M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:09:55.95 ID:mvU4Moef0
>>790
一緒に生きのびようぜ
なんとかなる
810M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 04:10:56.32 ID:jyrEVjEt0
>>743
もうビクビクものですお・・・

>>744
ありがとう。一緒に頑張ろうず。
811M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:11:29.72 ID:FOp7lGpo0
>>806
いや、俺は別に790が死のうがどうでもいいし。
ただ、福島から書き込んでて状況分かってるのに、遺族や被災者無視しての
書き込みがいやなだけ。790を心配してとかの話じゃない
812M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:12:09.61 ID:FOp7lGpo0
>>808
そうだった。雑談スレに消える。すまん
813M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 04:12:27.39 ID:jPXsUwmA0
これ読むべし…びっくりした。
http://bit.ly/ePqtlI
814M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:12:31.07 ID:nHoUVTOi0
地震回数を考えるとだいたいこんな感じだな。


減少傾向
 岩手県周辺
 宮城県周辺

やや減少地域
 長野県周辺
 福島県周辺

横ばい傾向地域
 茨城県周辺
 栃木県周辺
 千葉県周辺

増加傾向地域
 静岡県周辺
 東京湾

まだ北アメリカプレートの南側(先端)は完全に収まってないようだ。
815福島市@(福島県):2011/03/16(水) 04:12:42.55 ID:Hz4wiz3a0
>>801
>>809
ありがとな
816M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 04:12:43.95 ID:lU4dbMT90
なんかもう常に揺れてる感じが抜けない
海から上がった後のあれみたいに
どうしたらいいんだ
817M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:13:44.12 ID:mvU4Moef0
>>811
被災がすごい地域なら福島人の方が情報わかってないんじゃね?
818M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:14:16.86 ID:nHoUVTOi0
秋田県を忘れていたから含めた。

減少傾向
 岩手県周辺
 宮城県周辺

やや減少地域
 長野県周辺
 福島県周辺
 秋田県周辺

横ばい傾向地域
 茨城県周辺
 栃木県周辺
 千葉県周辺

増加傾向地域
 静岡県周辺
 東京湾
819M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 04:14:56.44 ID:bQxCfBKkO
>>789
爆睡してて飛び起きた
そして思いっきりドア開けた
そしたらそんな俺にハムスターがびびってた
820M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:15:08.73 ID:g0gs2HE6O
>>749
我が身に降りかかるというリアリティーがないんだと思う
津波も気仙沼の火災の映像も
まるで映画のワンシーンのように見てた人は多いはず

毎日確定した死者の数は加速度的に増えていくのに
日本のメディアで見る映像にはリアルな死や死体は映らない

即時に行動するか
逃げ遅れるか
実際にはこの2択しかないのに
現実感を伴わない死の映像に慣れた人は
自分は見ている側だという刷り込みがぬけないのだと思う
821M7.74(九州・沖縄):2011/03/16(水) 04:15:42.85 ID:JVL5ijLyO
何で滋賀こんな嵐みたいになってんだよジャニーズかよ
822M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 04:15:53.51 ID:YVY1h+6q0
深呼吸がいいとか もおね なんかさすがに怖くなってきた。風収まってよかった、、、、 
823M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:16:09.67 ID:RuSUcNZK0
はやぶさ微粒子がイトカワのものだった!!!
ってニュースがスレでボロクソに叩かれてるのをみて、

俺たちの希望!とか言ってたあの時期は本当に落ち着いてたんだなと実感。

それが今日ボロクソに言われすぎてて泣けてきたよ。確かに、この時期に不謹慎だ!って思ったけど。
824M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 04:16:12.64 ID:/7B+h08/0
>>747
今おさらいしてみたら、M6以上なんて掃いて捨てるほど起きてる件
余震の警告としてはM7以上に設定しなきゃ、意味がなかった ('A`)
825M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:16:39.69 ID:mvU4Moef0
こういう時アメリカはやっぱすげーな
ただコメントするだけじゃなく選手が早速募金活動するってのが
変なレイシストみたいなのもいるけど
826M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:17:53.79 ID:mvU4Moef0
原発が落ち着くまでは野球どころではないだろ…
827M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:18:30.54 ID:NnsgrU2H0
何時も揺れてるような気持ち悪さに耐え兼ねて眩暈でぐぐったら
こんなのが。http://memai119.blog.so-net.ne.jp/
やっぱストレスたまってきてるんだな
828M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:18:45.32 ID:XD0yVCCx0
>>823
誰かがそういう流れには警鐘を鳴らしてたな
不謹慎、でなんでも縛ってると被災者も被災者じゃない人も精神が持たなくなるって
829M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 04:19:15.42 ID:Qu9Tmnz90
>>823
俺たちが今出来る一番のことは寄付することとかじゃなくて、
普段どおりの生活を送るよう努力することなんだよね。
830M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:19:21.45 ID:dHaQy8g90
>>820
それもちょっと違うと思うよ
単に生きる事に執着していない人が多いってだけだと思う。

俺も本気で生き残ろうと思っていたら
とっくの昔に海外に逃げ出しているよ。
831M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:20:31.01 ID:Q94dPxwk0
>>779
土産の話してたwww
832M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:21:44.64 ID:RuSUcNZK0
>>830
ダウトw
生きる事に執着してるからここのスレを覗いて安心を得てるんだよ
生きたいと思ってるってこったw
833M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 04:21:46.09 ID:EL4k+O6X0
>>753 >>807 >>824
なるほど、ありがと

こんなに地震(余震?)が頻発してたら
どれがこの予想の該当かわからんなぁ
834M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:23:29.49 ID:C8XoWIB10
>>779
え、ちょっとまって
おいら静岡出身なんだけど・・・
まじで防災訓練被らないの?
835M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:23:53.19 ID:Xav+w2THO
あーーーー!!もう大声出したい。
外に常に出てた方が気が楽だわ。屋内だといろんな不安に押し潰されそう。明日コンビニ行ってみようかな
836M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:24:10.13 ID:RuSUcNZK0
>>833
ってか、下方修正された余震の情報も
あくまで統計学を用いての計算だよー
だからこれに関しては予測なんて無理

ただ、余震に関しての予想は可能って話だよ(NHKの受け売りだけどねw
837M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:25:00.01 ID:dHaQy8g90
>>832
なんていうか、グルーヴ感みたいなものを得たいってのはあるかも知れないな。
諦めと執着の狭間のモヤモヤみたいな。

あくまできのこる為のセオリーは
人を掻き分けてでも一目散に逃げろって話なんだけどさ。
838M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:26:39.16 ID:nHoUVTOi0
次に大き目の余震が来るとしたら、下記のあたりだろう。

横ばい傾向地域
 茨城県周辺
 栃木県周辺
 千葉県周辺

増加傾向地域
 静岡県周辺
 東京湾
839M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:27:09.69 ID:97oMTx470
       ____        / ̄ ̄ ̄\
       /       \      /  ノ ヽ、 ヽ  
     /  ─  ─  \    / (●)(●) l   みんな〜
   /  (●)  (●)  \   |  (__人__)  |
   |     (__人__)    |  _{        }
  /     ` ̄´     \/ _,      ⊂二二)
  |  i   地震    ヽ、_ヽl |  地震   |
  └二二⊃         l ∪  |          |
    |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
    ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
  _____/__/´     __ヽノ____`´..
840M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 04:29:01.55 ID:WkSF7D7T0
くんなw
841M7.74(北海道):2011/03/16(水) 04:29:45.07 ID:CNcQmVeL0
テレビの被害映像を見ていて、静岡の建物の細かな壊れ方のほうが地震被害を身近に感じる、ってのはどういうことだろう
東北の津波の惨状は、発生時の映像がスペクタクル映画を見ているようで何か現実から遊離している気がするし
水が引いたあとの瓦礫の姿は、そこにもともと何があったのかすらわからなくて、生活の痕跡すら消されている
そこで失われた多数のものに対して思考能力が処理落ちしてしまっている
未曾有の悲劇だということをときとして忘れて、それを思い出したときに自己嫌悪に陥る
原発事故だの停電だの、余計なところに関心が分散してしまうのも困ったところだ

…とりあえず、今日は募金する
842M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:30:39.26 ID:C8XoWIB10
>>834
あ、間違えた自己レス

×防災訓練
○防災頭巾

843M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 04:31:33.49 ID:lU4dbMT90
>>827
解決しようがないから困るね…
844M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 04:32:49.32 ID:SUrEzynD0
>>839
来んなwww
845M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:32:52.11 ID:RuSUcNZK0
>>828>>829
本当にねw日常に戻りたいし、戻るのが一番なんだけどね
伊藤リオンが懲役1年4ヶ月とかってニュースみても、もう良いよと思ってしまうし

あの頃に戻れるなら戻りたい
ここまで余震が続くと本当にストレスが

>>839
くんなww

よし、寝るかなー、2時間しか寝れないけど
寝るまでの間余震本当にこないでね><
846M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 04:33:34.98 ID:H+qKlgF5O
847M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:36:40.48 ID:XD0yVCCx0
>>841
個人的に好きなデザイナーさんが、親友の死を看取ったときに書いていた話を思い出した。

何度も止まったり動いたりを繰り返す心電図を見て、「お願いだから、早く死んで(楽になって)くれ」と思わず願ってしまったこと。
病院の廊下で同席していた友人にそのことを吐露したらその友人も全く同じことを思っていたこと。
そしてその死んだ親友も、晩年に趣味だったモデルガン、要するに人の命を奪う道具で遊んで死の恐怖から逃避していたこと。

つくづく、人間は逃避する生き物だ。
848静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:37:44.60 ID:Xav+w2THO
にしてもこのままだと本当に1ヶ月は余震続くかもな。
被害者が増え続けてやがる・・・・
死者3300人
行方不明者7500人
マジで悪夢だわ
849M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:39:00.69 ID:dHaQy8g90
>>847
心の平衡を保とうすると、
自ずとそーいう行動を採っちゃうのが人間の性なんだよね。
850M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 04:39:43.43 ID:jyrEVjEt0
きた
851M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:39:47.16 ID:XTFP0jnli
下方修正されたのはパーセンテージだろ?70が40へ。
852M7.74(東海):2011/03/16(水) 04:40:47.25 ID:x8pwICvaO
強風も怖くなってきた
853M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:41:21.61 ID:dHaQy8g90
854M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:41:30.49 ID:saG5ZgOz0
揺れてる?
855M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 04:45:16.52 ID:YabWFHXv0
瞬間的に台風並の風
地震の揺れかどっちかわからないな
856M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:46:51.34 ID:pM3TkmrY0
誰にでもわかる原発の経緯



1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
4日目
       ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・                              ・・・。
      |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __                      ノ~~~\
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .|l::::l |.                  ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.
         1号機 2号機 3号機  4号機  5号機  6号機
5日目
          ナ    ー    イ


       ..┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
857静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:47:33.08 ID:Xav+w2THO
NHKのじいちゃん泣けた(´;ω;`)
858M7.74(関東):2011/03/16(水) 04:48:42.97 ID:JYYNKsQEO
>>856の4日目以降で笑った自分は、色んな意味で疲れてんだろうな……
859M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:49:15.60 ID:qdWvxd+D0
>>856
そんな事して楽しいのか???気分悪いわぃ
860M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:50:34.14 ID:dHaQy8g90
>>858
そろそろ朝立ちの時間だから一発抜いちゃえよ。
861静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:52:32.72 ID:Xav+w2THO
>>860あのコピペを思い出してくそワロタw
862M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:52:56.72 ID:nHoUVTOi0
>>856
そういえば5号機や6号機は大丈夫なのか?
4号機と同じ状態だったりしないよな?
863M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:54:14.69 ID:c7S8hXWj0
■ガソリン、あなたは“本当”に必要?

地震発生後、東日本地域でガソリン不足が発生している。主な要因は道路状況の悪化による配送の遅れと、
一時的な需要増。ガソリンスタンドで売り切れの表示を見ると、一段と危機感が増す。
本来なら急いで補給しなくてもいいような使い方をしている人達も、満タンにしたくなるのだろう。

今後どうなるだろうか? ガソリン在庫量に関しては心配不要。
栃木県&茨城県以西は、15日にも供給が需要に追いつくと考えていい。
ガソリンスタンドに行って売り切れでも、焦らず待つことをすすめておく。
渋滞防止のためにも、落ち着くまで車での外出を減らすことをお願いします。

-------------
mixiニュースより

これが本当ならいいけど。
もうスタンド渋滞かんべんしてほしい。
864福島市@(福島県):2011/03/16(水) 04:54:43.85 ID:Hz4wiz3a0
デカっ
865M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:55:04.34 ID:1V8ueNydi
微妙に揺れた@足立区
866M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:55:14.89 ID:dHaQy8g90
長い周期の横揺れ
867M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 04:55:21.93 ID:mxXCuR5n0
揺れてる@川崎区
868M7.74(東日本):2011/03/16(水) 04:55:23.42 ID:mvU4Moef0
ゆらゆらしてるような
869M7.74(西日本):2011/03/16(水) 04:55:27.85 ID:Inl8xRa60
ねえ、これって本当なの??
http://bit.ly/f242Hc
870M7.74(福島県):2011/03/16(水) 04:55:27.98 ID:frkhDoGK0
なんか揺れたね
871M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 04:55:30.51 ID:qE/e3VWH0
ぐーらぐらときた@杉並区
872M7.74(catv?):2011/03/16(水) 04:55:43.85 ID:6J/y7iSGi
揺れてるよね?@中野区
873M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 04:56:00.93 ID:wZ+z82Kl0
微妙な揺れ@千葉
874M7.74(長屋):2011/03/16(水) 04:56:04.57 ID:HS/kQStj0
こちらも揺れてまだ揺れてる@稲城市
875M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:56:16.37 ID:dHaQy8g90
876M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 04:56:21.84 ID:bQxCfBKkO
まただよ@秋田県
877M7.74(東京都):2011/03/16(水) 04:56:59.27 ID:m468ofKZ0
なんか、水入れたペットボトル見ても揺れてないのに
揺れてると感じる。
そして書き込みにきたら、お前らのカキコミ。

なんなんだろ。体のほうが敏感になってきてる
878M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 04:57:53.35 ID:dHaQy8g90
879静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 04:58:13.04 ID:Xav+w2THO
比較的夕方から朝方にかけて余震多いな。
昼間はそんなに強い揺れはないし…
880M7.74(北海道):2011/03/16(水) 05:00:25.50 ID:CNcQmVeL0
大地震のあとは、超能力並みに超微震にも敏感になる人と
震度2くらいでも慣れすぎて揺れに気づかず鈍感になる人とタイプが別れるようだな
三半規管や聴覚の敏感さも関係しているのかもしれない
881M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 05:00:40.17 ID:4AwUXhc00
関東直下型大地震も夜から朝方にくるのかな 阪神も朝だったし冬だた
882M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:01:06.11 ID:m468ofKZ0
温度とか湿度が関係あるかもね
適当だけど
883M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 05:07:35.26 ID:LML3PdJhO
>>877
すごいわかる。今どう考えても揺れただろって間違いなく思ったのに洗濯物干し見ても揺れてない。自分はおかしくなってしまったのかって思う(;_;)ある意味幻覚や幻聴と似た感じなのかな
884M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 05:08:38.75 ID:jyrEVjEt0
ああああ落ち着かない眠れない
885M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 05:10:21.15 ID:Xav+w2THO
>>883そりゃあ200回以上も余震くれば感覚狂うだろうよ。
心臓で震えてるのか寒くて揺れてるかもあやふやになってくる
886M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:12:46.97 ID:2wyaGcCIi
>>885
俺も…
887M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 05:18:04.44 ID:ovCEjw0J0
最初の地震から、あまり寝てない。
視野がおかしくなってはいるが、眠れない。
とりあえず、朝早くガソリン探しに行くか・・・
888M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:18:44.52 ID:qdWvxd+D0
44万人以上が避難。+真冬並みの気候。
仮設住宅を建てられる所ってあるのか?
889M7.74(東日本):2011/03/16(水) 05:21:20.98 ID:mvU4Moef0
>>888
県外移住もありえるんじゃね
気候はもうちょい我慢すればましになってくる
890M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:21:29.64 ID:C8XoWIB10
どっかにチェンメのまとめスレみたいなのない?
891静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 05:22:21.51 ID:Xav+w2THO
NHKさっきから何回も同じ報道してるけど見てるとだんだん鬱になりそうだな・・・
東北寒そうだな。
長年住んでた家が跡形もないとかどんだけの苦痛だよ…
地震が人だったらころしても殺しきれん
892M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:23:30.57 ID:YvpuTnOJ0
>>869
大丈夫みたいよ
893M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:24:41.36 ID:dHaQy8g90
>>890
これじゃ駄目?
【デマ】拡散されている誤情報報告スレ【風説の流布】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299892149/
894M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:25:30.69 ID:dKySKmxo0
チェンメとか、自分で見分ければ済むレベルのしかないやろ
895M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:27:29.66 ID:C8XoWIB10
>>893
ありがとう。助かった。
896M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:28:26.64 ID:dHaQy8g90
>>894
まぁねw
897M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:30:45.39 ID:CH9j2cag0
ちょっと大きい
898M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:30:52.50 ID:dHaQy8g90
ちょい揺れ
899M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:30:55.72 ID:YhFjVS/z0
うわあああああ
900M7.74(東日本):2011/03/16(水) 05:31:05.71 ID:mvU4Moef0
なんかきてるよーーー
901M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:31:12.80 ID:9aYOFw3X0
松戸 2くらい
902M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:31:20.64 ID:K1g6sjOg0
少し長い揺れ@東京
903M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 05:31:26.77 ID:veVfMjad0
((((;゚Д゚)))ガクブル@横浜市青葉区
904M7.74(東日本):2011/03/16(水) 05:31:29.72 ID:UlEH7RRR0
きたね@東京都北区
905M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:31:30.70 ID:Dw6AGLBt0
 ユッサユッサと長め@世田谷
906M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:31:34.83 ID:CH9j2cag0
大きくうねるような揺れだね
907M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 05:31:36.10 ID:pCVCRrr00
怖くて風呂も入れない
908M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:31:39.19 ID:jUuM764+0
1くらいかな?数秒で終わった@品川

909東京葛飾 (東京都):2011/03/16(水) 05:31:42.74 ID:aUmklo5S0
もわもわ〜って感じでゆれてる
910M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 05:31:49.08 ID:Rw65pMsVO
うっすら揺れた神奈川
911M7.74(東日本):2011/03/16(水) 05:31:49.92 ID:mvU4Moef0
熟睡してるほうが精神安定上いいのかもしれないw
912M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:31:50.02 ID:uP9lH4eM0
きた
ちょい揺れ
913M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:31:51.39 ID:OqYrLV5Y0
気のせいかと思ったけど揺れてた@足立区
914M7.74(関東):2011/03/16(水) 05:32:03.15 ID:cMBhw4tUO
ゆ〜らゆら
915M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:32:04.13 ID:lI/yO7zW0
毎日地震が目覚ましになってる
916M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:32:08.65 ID:lcYlBdAVO
ちょっと大きめ
917M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 05:32:15.77 ID:9M2Aptmj0
長かったよ
918M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:32:21.33 ID:nX2ZzljO0
震源どこよ?
919東京葛飾 (東京都):2011/03/16(水) 05:32:24.72 ID:aUmklo5S0
いつもおなじメンバーだよねここ
920M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:32:34.21 ID:XTFP0jnli
なげーよばか
921M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:32:39.35 ID:F+M8lvZJ0
いっきなり飛んで実家方面かよ…@東京
922M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:32:42.15 ID:5a2SKLxJ0
TVそくほうやれや!
923M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:32:43.12 ID:dHaQy8g90
924M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 05:32:45.16 ID:f3dUTV4Z0
地震が目覚ましとかマジ勘弁
925M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:32:59.93 ID:6J/y7iSGi
トイレで揺れる恐怖@中野区
926M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:33:04.18 ID:O7PZnj/g0
鎌倉
確かに揺れたな
今度はどこだよ震源地
927M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 05:33:05.39 ID:ovCEjw0J0
この揺れ方、前兆だよな?
毎回、この数時間から1日後にでかいのきてるじゃん。
やばいだろ・・・
928M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:33:14.96 ID:djkAJ9Mj0
千葉北西、弱いが長いうねり感
929M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 05:33:22.70 ID:aw/wkeuqO
なんだか 頭痛いし吐き気するし肩痛いし背中痛い

@横浜
930M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 05:33:28.56 ID:RgwJ8/DF0
やたら長かったが…震度自体は1か2だけど@町田
931M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:33:38.02 ID:F+M8lvZJ0
>>923
変だと思った

あーあ、俺第4グループだ・・・
932M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 05:33:41.72 ID:LML3PdJhO
ちとでかかった@豊島区
933M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:33:58.24 ID:YF4VFn2hi
ゆらゆら。もうなんなんだょ!
934M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 05:34:21.23 ID:ovCEjw0J0
すげえ耳鳴り。しかも数秒で終わるタイプがきた。
一応、でかいのがくるかもしれんので警戒して。
10日のときもあった。
935M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:34:23.01 ID:Qy6DvnFN0
0時前の縦揺れに我慢できなくなって家を飛び出してファミレスにいる
不思議なことにその後は揺れを何も感じない
今日は余り揺れてない?
こちらは東京中央
936M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 05:34:36.99 ID:q4P3wHO30
千葉沖か
937M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:34:48.46 ID:dHaQy8g90
938M7.74(関東):2011/03/16(水) 05:35:13.22 ID:cMBhw4tUO
いつも明け方に揺れてる気がする
939M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:35:35.15 ID:F+M8lvZJ0
千葉南部って事はそろそろあのラインは終わり?
940M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:35:40.20 ID:ip0JhpXpO
みんな不安
941M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:35:40.86 ID:YF4VFn2hi
すこしながかったね@練馬区
942M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 05:35:50.79 ID:aw/wkeuqO
>>934本当に怖いよ 数分前から耳鳴りがしだしたんだ
943M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:36:21.19 ID:djkAJ9Mj0
ある意味順調に南下しているな…地盤の連鎖なんだよなぁ結局
944M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 05:36:39.04 ID:9M2Aptmj0
>>938
阪神大震災も明け方だったな
945M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 05:37:09.19 ID:jyrEVjEt0
こここここ怖い事言うなよおまいら
946M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:37:37.03 ID:Qy6DvnFN0
すまん
りろってなかった
やっぱり揺れてんだね
947M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:37:42.42 ID:F+M8lvZJ0
>>940
そりゃそうでしょ、久しぶりに昨日デパスとパキ頂きにいったら一杯だったし
948M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 05:37:59.23 ID:ovCEjw0J0
>>942
オカルトと思う人もいるだろうけど、やっぱあるよな、耳鳴り。
急にきてすぐ終わる。
949M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:38:47.93 ID:E9eer6N40
風呂はいるぜ! 地震に合わせていらんないわー 
950M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:39:54.58 ID:ME2Ts/VWO
いま下痢してる俺
もうこのままトイレで逝くわ
951M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:40:08.60 ID:G6g/MSDeO
さて、でかいのきたら困るし…一応パンツ履いて寝るか
952M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:40:28.50 ID:nHoUVTOi0
北海道と千葉沖がほぼ同時に揺れたってこと?
953M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:41:23.43 ID:dHaQy8g90
>>952
3分差くらいで
954M7.74(東海):2011/03/16(水) 05:41:40.69 ID:CVeSnmxYO
風が異常につよすぎる!!!東海大震災1ヶ月以内に90%の確率でくるらしい@名古屋
955静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:41:55.68 ID:Xav+w2THO
静岡は結局今日になってから一回も揺れなかったな。
単発なら単発で越したことはないけど。
にしてもさっきから沖での余震多くね?
956M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:42:27.30 ID:dKySKmxo0
パンツぐらい常に履けよw
957M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:43:03.65 ID:c7S8hXWj0
>>951
いつも履かないの?w
958M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:43:18.62 ID:F+M8lvZJ0
あんな規格外のがあった後なんだから歪みの修整に忙しいだけだと思っていたい
959M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:44:12.13 ID:YvpuTnOJ0
>>952
北海道揺れた?
960M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:44:27.04 ID:dHaQy8g90
>>958
そうそう。
そう考えないとちょっと怖くなる
961M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 05:44:28.42 ID:s4bn8sjH0
もうどうにでもなれって感じだよな
もうちょっと寝る
962M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:45:19.74 ID:G6g/MSDeO
>>956>>957
え、むしろパンツとかはいて寝るとかありえない
震度3くらいで慌ててはく感じ
963M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:46:39.20 ID:dHaQy8g90
>>959
北海道の僻地だから誰も報告してなかっただけかと。

もしかすると関東でも一部の長い周期の揺れと言ってる人は
渡島の揺れかも知れないかも
964M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:47:02.76 ID:F+M8lvZJ0
>>960
965M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 05:48:29.79 ID:x8Do/opW0
昨日夕方に安定剤飲んで一瞬で爆眠、夜間の地震に一切気づかず
いつもは少しのカタカタに飛び起きてたからここ最近の睡眠不足や疲れは
とりあえず解消された。でももし大地震来てたら完全に逃げ遅れてたな
966M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:49:16.08 ID:vF5c6M+l0
気象庁の地震速報、千葉のはまだ出ないし処理能力超えてるのか。
967M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:49:54.78 ID:F+M8lvZJ0
>>966
とっくに・・・
968M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 05:50:22.88 ID:SUrEzynD0
>>951
お前が女だったら良いけどwww

男の裸・・・


アッー!
969M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:50:29.96 ID:dHaQy8g90
>>966
ほれっ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110316053440384-160530.png

地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年3月16日5時34分 気象庁発表
きょう16日05時30分ころ地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経141.3度)で、震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます

[震度3以上が観測された地域]
震度3 千葉県南部
[震度3以上が観測された市町村]
震度3 いすみ市
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
970M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:50:50.72 ID:nHoUVTOi0
こうやってカウントされない地震もあるんだなあと。
971M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:54:13.33 ID:vF5c6M+l0
>>969
その仮報告じゃない。震度分布のほうだよ。
972M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 05:55:58.76 ID:dHaQy8g90
>>971
分布の方は出てないね
973M7.74(東京都):2011/03/16(水) 05:59:44.21 ID:F+M8lvZJ0
今日は雨だけど核物質風向き見た感じ大丈夫そうだった
974M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:00:04.16 ID:v1bwFdLw0
ここ数日まともに寝れてないけど眠剤怖くて飲めないよ
975M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 06:00:47.30 ID:q4P3wHO30
>>965
そんなん怖くてできない(´・ω・`)
十分な睡眠とるために一時避難しようかな
976M7.74(東京都):2011/03/16(水) 06:02:03.58 ID:F+M8lvZJ0
呑むとよいです

第4グループ実施か… でもウチはどうやら対象からまた外してもらえたらしい
対象地域の方、申し訳ない…
977静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:04:08.88 ID:Xav+w2THO
今から寝る。昨日みたいな急な揺れが起きませんように・・・
978M7.74(東日本):2011/03/16(水) 06:05:48.98 ID:mvU4Moef0
ゆらゆらしてる
979M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:06:05.21 ID:z38ovauL0
ゆれた?@神栖
980M7.74(東日本):2011/03/16(水) 06:06:06.87 ID:UlEH7RRR0
むくっ@東京都北区
981M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 06:06:34.19 ID:SI/iwyTv0
ゆれとる東京
982M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:06:35.18 ID:G6g/MSDeO
揺れたんじゃないですか?@渋谷
983M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:06:56.34 ID:nHoUVTOi0
わずかに揺れてる
984M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:07:00.32 ID:v1bwFdLw0
なんで寝ようとすると揺れるんだ…
985M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 06:07:21.11 ID:T/c1qyXm0
揺れた
986M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 06:07:26.27 ID:q4P3wHO30
茨城多いなー大丈夫か?
987M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 06:07:51.04 ID:dHaQy8g90
揺れてた筈だけど気付かなかったw
988M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 06:07:52.71 ID:hFYWU5dq0
一瞬強いかとおもた((((;゚Д゚)))))))
989M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:08:10.49 ID:LML3PdJhO
私も眠りかけできて目がさめた(@_@)今日も安眠を地震が邪魔をする…
990M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:08:42.67 ID:z38ovauL0
また、強くなってきてね?
991M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 06:10:39.07 ID:dHaQy8g90
992M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:11:46.75 ID:v1bwFdLw0
本当に19日やばいのかな?
993M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 06:15:33.96 ID:1gwmddAY0
テレビのおバカCM自粛で、AC(広告機構)の啓蒙広告で穴を埋めている。
そんな中、パチンコ業界で唯一CMを流し続けるコンコルドは、ある意味立派!!!
「クローディアス、お前がその椅子に座っているのは、父を殺したからだ…」ってやつね。
994M7.74(東海):2011/03/16(水) 06:17:26.36 ID:N59NKrZxO
1000なら除染完了
995M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 06:17:49.75 ID:dEiNo/CX0
新潟きたね
996M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 06:18:10.99 ID:q4P3wHO30
余震やばい
997M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:18:54.19 ID:nHoUVTOi0
プレート周辺全てがきしんでいる。
998M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 06:19:05.19 ID:Bv2FxQcg0
1000なら宇宙に原発射出
999M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:19:17.48 ID:G6g/MSDeO
1000だったら強い地震来ない!だからパンツはかない!
1000M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 06:19:20.61 ID:jyrEVjEt0
1000なら地震なくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。