地震があったら上げるスレ★296

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★295
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300089381/
2M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:39:56.64 ID:ITQRL82e0
>>1
3M7.74(北海道):2011/03/14(月) 21:40:08.84 ID:/P5/zvjL0
あきた。もーええわ。
4M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:40:16.69 ID:kFmp6DcD0
>>1
5M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:40:18.94 ID:8IkAp1r+0
おつおつ
6M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:40:25.75 ID:9isQlygO0
1乙!
7M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 21:40:25.93 ID:OPx5hIk30
>>1
8M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:40:29.47 ID:9isQlygO0
1乙!
9M7.74(長野県):2011/03/14(月) 21:40:34.63 ID:4ta1trVM0
>>1
10M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 21:40:41.90 ID:hjTnt+Rl0
>>1
乙です

(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)

(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)
3 萎えさせる過程でカウパーがでたかも(水素が建屋上部に溜まる)
4 もしかしたらズボンが脱げるかも知れない(水素爆発の可能性示唆)
5 オカンのヌードを見せてみた(海水注入)
6 オカンのヌードで満足できず、親戚のオバハンのヌードを見せる準備を始める(海水プールの量が足りなくなる)
7 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
8 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
9 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)

(2号機)
1 ムラムラしだす(冷却装置が停止)
2 勃起が始まる(原子炉の水位が下がり燃料棒露出)
3 オカンのヌードを見せる(海水注入)
4 オカンのヌードを見せてたと思ってたら幼女の裸だった(海水注入がてきてなく、空焚きに)
5 勃起が半端ないので萎えさせよう(圧力開放)
6 でも、幼女の裸のせいでパンツ内で射精してるかも(炉心融解の恐れ)
7 オカン、ヌードで再登場(海水注入成功)←今ここ
11M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:40:47.03 ID:1WariSQG0
GJ
12M7.74(関東):2011/03/14(月) 21:40:47.08 ID:X6gmne/lO
>>1乙ー


>>1000GJ
枝野は寝ろ
13M7.74(北海道):2011/03/14(月) 21:41:00.74 ID:QE1Z9BLP0
>>1
14M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:41:03.61 ID:TfIv91+qO
おつです
15M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:41:08.43 ID:n5BzkxfO0
>>1
もつ
16M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:41:17.96 ID:3eFsBoBO0
>>1
お疲れさまです。
17M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:41:31.69 ID:/mflhlZn0
>>1もつ
18M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:41:33.12 ID:rizevc8l0
犬も助けてやってくれ〜
19M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 21:41:38.70 ID:U7oMygW20
>>3
皆の不安な気持ちの捌け口なんだから大目に見てよ。
20M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:41:43.54 ID:/+wxyekU0
前スレ1000GJ
そろそろやばいし
休憩中できるということは何もないということだ
21M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:41:43.65 ID:+94zJ6vk0
明日鉄道運行をする中で対応できないか東電と
鉄道各社で調整
22M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:42:01.58 ID:mvp8i4pA0
>>1
23M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:42:07.87 ID:+QO6MKy+0
オカンのヌード…恐らく立ってしまうな
あ、幼女の裸でも立つよ
24M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:42:33.76 ID:w9CCYv+i0
一乙。
今夜、原発関連では一番の緊張になりそうだね
25M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:42:40.77 ID:kFmp6DcD0
>>10
もう何がなんやら•••
26M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 21:42:45.07 ID:VeW4gHLd0
今どこ停電してるの?
27M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 21:42:55.50 ID:dY79iVxT0
てす

>>1
28M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 21:42:56.90 ID:M6+DQjrm0
>>10
オカン頑張れ!超がんばれ!
29( ・∀・)つ旦(東京都):2011/03/14(月) 21:43:06.18 ID:fywGBJTK0
>>1ありがとうございます(°ー°;)
30M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 21:43:09.95 ID:i1zJZi4F0
>>1おつー

前スレ>>1000良くやった
枝野さんは寝てください
31M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:43:13.70 ID:xpaIFH610
>>991
>>992

正確にはギリギリセーフで大丈夫だと思います。
と発表されているが、根拠不明(tbs専門家)


と理解してるが正解よね。
32M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 21:43:15.97 ID:/M52ZYFp0
明日の計画停電は早番&遅番かぁ・・・
33福島市@(福島県):2011/03/14(月) 21:43:31.64 ID:yEc7OZE50
>>1
34M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 21:44:00.69 ID:BqDHRVpM0
今の新宿が深夜0時頃みたいだな>フジテレビ
35M7.74(山梨県):2011/03/14(月) 21:44:02.19 ID:CxdAhEaw0
俺被災してないから俺んとこ停電させて被災地に電気まわしてやってくれ
36M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 21:44:57.41 ID:toHBDhOA0
枝野原子炉のとか一段落したらぽっくり逝ってしまわないといいけどな・・・
本当寝てくれ
37M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:45:06.85 ID:/+wxyekU0
ネオンをイオンにいい間違い吹いたw
変なとこでCM入れやがって
38@札幌(catv?):2011/03/14(月) 21:45:27.39 ID:2e15HRPyi
>>35
俺も俺も!

北海道の電力も持って行ってくれ!
39M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:45:37.09 ID:yrWq+7yE0
>>1
乙!
40M7.74(東日本):2011/03/14(月) 21:45:46.50 ID:IbOwYxdY0
ばーちゃんすげえよくがんばった
41M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:45:56.46 ID:Ij/HmplBO
はあ…明日こそ休みにすべきだろう>原発的には
42M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:46:04.07 ID:LEWWDe7CO
いちおつ

オカンのヌードでも30代の若オカンと50代の本格オカンじゃ、立ち加減が違うよな
43M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 21:46:04.74 ID:C1TclVhf0
枝野の顔が日に日にヤバいことになっているのは確かだ
少し休んでほしい
44M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 21:46:21.43 ID:+h5u7Qjm0
ていうか注水さえちゃんとできれば安全なのか?
要は冷やせればいいんだよな?
45M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 21:46:24.59 ID:i1zJZi4F0
>>37
津波をつまみよりはマシだな
46M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 21:46:31.90 ID:toHBDhOA0
>>35
新潟は停電するらしいぞ
47M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:46:32.26 ID:l0kNO4ayi
>>10
なんかムラムラしてきた
48M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 21:46:51.58 ID:gg+a9iv60
特に枝野に言ってもらわなくてもいいんだがな
49M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:46:57.97 ID:ZIZ14m920
東電にっつーか、原発に腹が立ってきた
50M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 21:47:03.08 ID:SQ60ZUYE0
東電のフランス語喋る奴といい ネオンをイオンって言う奴といい
腹筋が鍛えられる一日だなwwwwwwwwwwwwwwww
51M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:47:07.36 ID:/+wxyekU0
>>42
原発の建設されたのがいつか考えるといい
52M7.74(東日本):2011/03/14(月) 21:47:19.79 ID:IbOwYxdY0
>>44
もう放射能漏れてるんじゃね?近い周辺だけだとは思うが
53M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:47:44.53 ID:8IkAp1r+0
枝野さくぶんよむのうまいなあ ぼう
54M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 21:47:59.57 ID:gg+a9iv60
今回の原発は地震には耐えれたが津波にやられたってことだな。
55M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:48:16.73 ID:Ij/HmplBO
もはや菅はどこ行った?って聞く人すらいないな
56M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:48:26.73 ID:LEWWDe7CO
>>46
ちょwwwどこ情報だよ
はやく東北の役に立ちたいんだが
57M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 21:48:38.06 ID:C1TclVhf0
はぁ・・・メルトダウンとか本当洒落にならんわ・・・
58M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:48:46.89 ID:6qFNzDKR0
千葉ゆらゆら
59M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:48:47.24 ID:mvp8i4pA0
>>48
そういうのを気にするやつがいるって事だろう 専門家が話すと今度はなにいってるか分からなくなるんだけどなー
60M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:49:00.01 ID:VIdTKkhk0
>>1

みんなとりあえず募金だぁ!
ヤフーポイントとかTカードとかコンビニなどでしてくれ!

TVの映像観ててかなりつらい。
心が持たない。
被災者の家族友人ペットなど映像に出てないがかなり酷いと思う。
そんなこと思うと辛すぎる(;o;)
61M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:49:07.64 ID:fi/ziN/L0
なんか気象庁の地震情報見てると余震に混じって、千葉県東方沖、東京湾、伊豆諸島新島、
山梨県東部、伊豆地方とか出て来てヤバイ気がするのは俺だけでしょうか???
62M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 21:49:08.20 ID:mc+jdbHQ0
>>23
どこまでいけるんだマグニチュードで教えてくれ
M1.0 生後、1秒
M2.0 生後、32秒
M3.0 生後、約17分
M4.0 生後、約9時間
M5.0 生後、約12日
M6.0 生後、約1年
M7.0 生後、約34年
M8.0 生後、約1090年
M9.0 生後、約35000年
63M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:49:09.66 ID:yrWq+7yE0
ぐらっときた@神栖
64sage(catv?):2011/03/14(月) 21:49:44.59 ID:3gyWB5HXI
泥だらけで弱ってる犬も助けてあげて下さい!
涙が止まらない…。
65M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:49:57.47 ID:mvp8i4pA0
>>55
もうこのまま居なくなっても、誰も気が付かんよ
66M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:50:05.60 ID:hCEi4Nou0
所沢ゆれた
多分震度1
67M7.74(山形県):2011/03/14(月) 21:50:10.04 ID:xB5SIeeK0
>>56
東北電力も輪番停電するって見たよ。
新潟って東北電力の管轄でしょ?
68M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:50:16.37 ID:YMAqcNT90
西日本と東日本じゃ電圧ちがうから変電所通す必要があって
今送ってる電気量でいっぱいいっぱいだろ
変電所ふやすにも時間かかるし
69M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 21:50:24.25 ID:8Hj+zfS90
官僚は逃げ出してるだろ・・・きっと。
70M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 21:50:24.93 ID:gg+a9iv60
回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
71M7.74(中部地方):2011/03/14(月) 21:50:31.06 ID:NGlnpnFQ0
損傷してる事を認めた。
72M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 21:50:34.88 ID:OPx5hIk30
2号機を冷やす水の水位が2mまで回復@NHK
73M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 21:50:36.11 ID:VeW4gHLd0
炉心の燃料棒損傷か・・・・
74M7.74(北海道):2011/03/14(月) 21:50:41.52 ID:/BHN/Lhn0
福島1−2号機の水位が下から2m(燃料棒の半分の高さ)迄回復@NHK
75M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:50:42.37 ID:Ij/HmplBO
二号機が海水半分まで入ったって
76M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:50:44.67 ID:w9CCYv+i0
水位2Mまで回復。燃料棒の半分の高さ@NHK
77M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 21:50:50.02 ID:XPMXezGo0
ゆれてる
78M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:51:02.93 ID:6qFNzDKR0
千葉また
79M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 21:51:05.15 ID:toHBDhOA0
>>56
今日の夕刊だ
新潟日報だ
地方紙だ

停電した電気は東京とかに行くのかは謎だが
たぶん東北なんじゃないか

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/20863.html
80M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:51:25.76 ID:faQKNWNR0
最終的には、枝野がヌードで登場することになるだろうな。
81M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:51:28.92 ID:l/HQ/0On0
                       │
                      │
                      ‖
                       |                 ,..
                       ,]           一〜~~"
                       [,       ,,,.-~~"
                       _ ‖,,=一~~``
                 _    /ヽξ
                ,ヘ ,ヽ /.∂丶 .>
                /   ~ヽ/  ./ /
                \     ,/ く
                  ヽ    \ ヽ
                 /   へ  ..>, "
                /   / / \/,,/
                ~丶丿/
82M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 21:51:32.87 ID:C1TclVhf0
二号機マジがんばって萎えろ!!
83M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:51:55.60 ID:9isQlygO0
損傷してても水位が回復すれば万事解決なのか?
84M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 21:52:01.38 ID:OPx5hIk30
NHKでも、泣きながら家族探しのため歩いてる人にインタビューしようとしてる…
やめなよそーゆーの・・・
85M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 21:52:03.63 ID:YkWA1b1E0
いま水いれてんだから揺れるの禁止
86M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:52:15.12 ID:lze3T7tS0
>>35
トーホグ電力のサイト見てきたが、宮城県東部以外の停電はものすごい勢いで
復旧してきてるようだぞ

宮城東部については末端の送電線が死んでるだろうから、電気あっても送れんわけで、
東北全体で見たときの電力需給は、意外に楽観できる状態な希ガス

東京電力のほうが今現在のピンチ度は遥かに高いんちゃうかと
87M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:52:23.48 ID:LEWWDe7CO
>>67
今日の計画停電には入らなかったが…多分そうだろうな
東北の為なら停電なんて平気なんだが…
88M7.74(広島県):2011/03/14(月) 21:53:02.11 ID:ZZBxxCg50
>>68
変電所じゃないよ。
周波数変換所だよ。
89M7.74(東日本):2011/03/14(月) 21:53:58.87 ID:IbOwYxdY0
2号機がんばれ
まじがんばれ
90M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 21:54:15.48 ID:gg+a9iv60
保安員西山さんきた
91M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 21:54:24.03 ID:GPiPG4AS0
どうでもいいが,レンホウまじks

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000789-san-pol
92M7.74(北海道):2011/03/14(月) 21:54:27.95 ID:NB5nRsQk0
札幌
http://geiger.maido3.com/
少しやっぱり高め?
93M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:54:33.21 ID:GbLqR1mp0
原発速報きた!
94M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:54:47.78 ID:+94zJ6vk0
原発2号機の燃料棒がすべて露出したときもあったが
今水位回復

原子炉の中は厳しい状態でぎりぎりの対応をしている
95M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:55:10.15 ID:wLXPp+Uk0
2号機!!!なえるんだ!!!
96M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:55:13.73 ID:MZcEiyrd0
前スレで停電したって言ったものだがすぐ復旧した

心臓に悪いなんだったんだ…(´・ω・`)

実はさっき会社経由から連絡きたんだが東北も計画停電するらしいんだ

97M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:56:14.46 ID:/p4k9C6M0
燃料棒破損したらまた水素爆発するんじゃ
98M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:56:16.32 ID:Br1/Yqbk0
いただきマウス
99M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 21:56:16.66 ID:toHBDhOA0
>>96
復旧よかったなw
100M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:56:21.22 ID:rJiHB3oH0
んん??保安員西山さんもヅラ??
101M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:56:36.59 ID:YMAqcNT90
>>88
そうだったか。失敬、変電所で換えるものだと思っていた。
102M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:56:49.46 ID:p+TgO6x3O
NHKカメラマンの「カバン持ちます」にはちょっとホッとした
103福島市@(福島県):2011/03/14(月) 21:56:56.61 ID:yEc7OZE50
揺れたん
104M7.74(北海道):2011/03/14(月) 21:57:10.72 ID:/BHN/Lhn0
原子力安全保安院の会見 21:54〜

13:25 2号機の冷却機能喪失
17:16 燃料棒の先端まで水位が下がる
18:06 SR弁から水蒸気をサプレッションチェンバーに引き込み冷却、内圧を減少
19:53 別のSR弁を解放
20:05 海水ポンプを再起動

中継途中で終了
105M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 21:58:03.15 ID:KPjpUWyI0
うちの猫が赤ちゃん出産中
かわいいよぅ
106M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:58:22.32 ID:qwIsMbBb0
>>92
2011/03/14 20:20:35 61 μSv/h
急にはねあがってる
すぐ下がってるけど。
107M7.74(山梨県):2011/03/14(月) 21:58:31.66 ID:CxdAhEaw0
>>104
もうお前がNHKで説明しろ
108M7.74(北海道):2011/03/14(月) 21:58:36.01 ID:NB5nRsQk0
全国の放射量見れるサイトどこか忘れてしまった

分かる人教えてください
109M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:58:49.92 ID:3eFsBoBO0
>>93
詳しく!
110M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:58:57.52 ID:lze3T7tS0
ぬっ
東北も計画停電かよ
ようさん復旧したから供給がやっぱり足りなくなったか

もう北海道電力からも、わが中部電力からも応援送電はとっくに容量MAXだぞ
あとは各々でやりくり汁 (´・ω・`)
111M7.74(福島県):2011/03/14(月) 21:59:09.15 ID:eqkH7nG20
早くふくすまを安心させてけろ!
112M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 21:59:37.93 ID:+94zJ6vk0
>>105
おめでとう
すくすく育つといいね
113M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 21:59:45.67 ID:Eyz268pA0
>>105 お腹さすさす!がんばれ!ねこたん!
114M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:00:00.06 ID:3eFsBoBO0
>>105
泣いた
115M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:00:51.88 ID:kkUMhuam0
P2P地震情報
配布サイト
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
Wiki
ttp://wikis.jp/p2pquake/

参加総数がまだまだ少ないです、
常時10000ピアになる事を望んでいます。

現在地震が断続的に起こっています。
場合によっては緊急地震速報より先に地震情報が分かります。

地震が来たらアイコンを右クリック、感知情報発信にて
参加者へ情報が伝わります。
PRCP情報共有プラグインで参加者同士メッセージのやり取りを行う事ができます。
是非ともご協力お願いします。
116@会津(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 22:01:09.47 ID:sKMTEkRe0
>>111
ほんとだよね
多少の被害は覚悟の上だから
決着つけてほしいわ
117M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:01:27.33 ID:xpaIFH610
>>105
おめでと!!!まじおめでと!!
118M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:01:36.84 ID:+94zJ6vk0
二号機の海水注入 水位2mまで回復
119M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 22:01:52.90 ID:i1zJZi4F0
>>105
おめでとう
大事に育てろよー
120M7.74(北海道):2011/03/14(月) 22:01:59.61 ID:NB5nRsQk0
自分が張ったサイトにリンクがあった。

昨日までは見れたんだけどな・・・
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
121M7.74(福島県):2011/03/14(月) 22:02:10.76 ID:eqkH7nG20
もうガンとかになるのは覚悟してるから、取り合えず安心して眠りたい…
122M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:02:13.02 ID:2pNxLywP0
明日のヤシマ作戦の作戦要綱発表された?

ミサトさんから連絡こないんだけど
123福島市@(福島県):2011/03/14(月) 22:02:26.76 ID:yEc7OZE50
>>105
ぬこ…( ´ ▽ ` )
124M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:02:41.14 ID:3eFsBoBO0
>>104
1.3号機は?
125M7.74(関東):2011/03/14(月) 22:02:52.69 ID:X6gmne/lO
2号機の勃起が収まり始めたみたいだな
126M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:03:11.46 ID:qwIsMbBb0
>>122
とりあえず節電


127M7.74(山形県):2011/03/14(月) 22:03:17.07 ID:xB5SIeeK0
毎日毎日余震やら原発やらでよく眠れない…
でも被災地の皆さんはもっとしんどいんだもんな…
128M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:03:18.37 ID:/p4k9C6M0
2は一番状態がよかったはずだが、1,3は大丈夫なのか・・・?
129M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:03:23.13 ID:YMAqcNT90
>>122
●停電エリアのグループ

停電時間は、各グループとも、その時間内で3時間程度。
ただし、設備状態により各グループで停電エリアが変更になる場所もあります。
需給上、停電を実施しない場合もあります。

   第3グループ 6:20〜10:00 の時間帯
   第4グループ 9:20〜13:00 の時間帯
   第5グループ 12:20〜16:00 の時間帯
   第1グループ 15:20〜19:00 の時間帯
   第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯
130M7.74(北海道):2011/03/14(月) 22:03:43.41 ID:/BHN/Lhn0
>>124
中継中の説明はこれだけ。
131M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:04:09.86 ID:rJiHB3oH0
原発3発目も抑えた
PK戦見てるみたいだ
132M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:04:49.85 ID:3eFsBoBO0
>>129
グループに変更はないよな?
133M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:05:29.65 ID:YMAqcNT90
>>132
変更なし
134M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:06:01.74 ID:3eFsBoBO0
隣の原発スレがさっきからだいぶ大人しい。もう大丈夫ってことかな。
135M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 22:06:18.37 ID:sKMTEkRe0
ガソリン備蓄解放されるのか
とりあえずパニックは回避できるか
136M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 22:06:19.37 ID:gg+a9iv60
これ、ちょっとおかしくないか?
http://twitpic.com/49dmxz
137M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:06:28.17 ID:3eFsBoBO0
>>133
サンキュー。備えるわ
138M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:06:31.45 ID:1WariSQG0
>>132
そもそもグループ分けの内容知らんし・・・
139M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:06:58.46 ID:MZcEiyrd0
>>111
ごめんなまりがちょっとなごんだw
140M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:07:13.94 ID:3eFsBoBO0
>>136
久しぶりに笑ったw
141M7.74(山梨県):2011/03/14(月) 22:08:20.45 ID:CxdAhEaw0
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html

ここも確認だな
142M7.74(山形県):2011/03/14(月) 22:08:34.60 ID:xB5SIeeK0
>>136
ありがとうw見て笑えたw自分まだ大丈夫だ。
143M7.74(長屋):2011/03/14(月) 22:08:49.07 ID:wKZ6cbmn0
朝方に使わなかった分の電気を夕方の消費に回すことはできるの?
144M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:09:09.34 ID:HDMcalD70
東北電力、15日は計画停電せず 供給可能と判断
東北電力は14日、東日本大震災による電力供給不足を受けた
計画停電(輪番停電)について、15日は実施しない方針を明らかにした。
15日の管内の電力需要が現在の供給力でまかなえると判断した。
東北電力管内では、宮城県の女川原発が停止していて、
電力の供給が懸念されており、15日以降も計画停電を実施するかどうか検討する。
145M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:09:39.94 ID:yrWq+7yE0
>>136
わろたwwwww

146M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:09:40.80 ID:8X5gLvQf0
>>131
職員はまさに本当の「日本代表」ですね。
長い歴史で見てもこの一週間は日本の最大のターニングポイントになると思う。
147M7.74(北海道):2011/03/14(月) 22:09:44.54 ID:/BHN/Lhn0
>>143
使用者側がサマータイムすれば可能
148M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 22:09:45.21 ID:sKMTEkRe0
>>143
できるとしたら水力発電で揚水した分だけ
149M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:09:49.13 ID:/Ol+EWpG0
>>129
グループの時間帯が変わるの?
150M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:09:53.40 ID:YMAqcNT90
>>137
ついでに
東電公式にあった停電の週間スケジュール
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf

151M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:09:59.42 ID:BRz4pwGG0
とか言いつつ、地方で災害が起きたときは話題にすらしなかったくせに
自分の身に災厄がふりかかったら、助けろだの義援金だのクレクレ言い出しやがって
国内では直接被害の出ていない地域の方がはるかに多いのも今回同様
皆自力で復興してきたんだよ。「オレラもがんばるからオマエラも心配せずに普通の生活送ってくれ」くらい気の利いたこと言えってんだカス。
お前らこそ満州から逃げ帰ってきた恥知らずの在日の子孫だろうが。
グダグダ言わずにさっさと復旧させろよゴミ共
152M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:10:17.64 ID:3eFsBoBO0
枝野、約105時間寝てないそうです。。菅さん…
153M7.74(関東):2011/03/14(月) 22:10:17.72 ID:X6gmne/lO
>>138
テプコのサイト他で公開されてるよ
14日の輪盤停電なんか、グループ分けを知らずに迎えられないような……
154M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 22:10:35.38 ID:QAEkYbtC0
家からクルマで4秒のとこにコンビニがあるので行ってきた
ツナはあったがケータイの充電器が売り切れてた。
なんだかなぁ・・・
155M7.74(福島県):2011/03/14(月) 22:11:40.00 ID:gqZLHHOQ0
>>154
車で行くなよwww
ガソリンもったいないだろwww
156M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:11:52.30 ID:lze3T7tS0
>>148
揚水発電所の貯金は土日で使い果たしたようだ (´・ω・`)
157M7.74(北海道):2011/03/14(月) 22:11:59.05 ID:/BHN/Lhn0
避難者45万人か。
北海道に移住して来て良いよ。
158M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 22:12:05.48 ID:mc+jdbHQ0
>>141
ひとと暮らしを支える電気の「ふるさと」・・・トップからはずした方が良くねぇか・・・
159M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:12:08.03 ID:3eFsBoBO0
>>154
大阪にはツナ有るんか…こっちは缶詰め、オニギリないんだぜ。
160M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:12:57.57 ID:+QO6MKy+0
計画停電て、東電のホームページだと、区市町村より細かい単位で分けてるみたいだけど、
これは毎日変えるんだよな?

あと、東京の東の方の治安悪い、家賃安い、
在日多いところ在住で計画停電対象外ぽいのだが、
世田谷だの吉祥寺だの、もっとちゃんとした所外せと思った
161M7.74(九州・沖縄):2011/03/14(月) 22:13:28.37 ID:NDuUnForO
>>136
吹いたww
162M7.74(山梨県):2011/03/14(月) 22:13:48.15 ID:CxdAhEaw0
>>154
歩け
163M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:13:49.55 ID:qwIsMbBb0
じゃがいもとたまねぎと土地しかないけど北海道にこないか。
164M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 22:13:59.24 ID:8Hj+zfS90
被災地側にサマータイムしろって酷だろうに・・・
165M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:14:04.23 ID:gPuaXCYA0
どうか仙台出張の彼が無事でありますようにお願いします。
お願いします。お願いします。
166M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:14:41.23 ID:rizevc8l0
北海道には雪がある
167M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:15:11.43 ID:3eFsBoBO0
カニやらイカやら魚介も豊富さ
168M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:15:12.12 ID:VIdTKkhk0
>>105
なんか和んだ(^-^)ありがと。
みんなと同じ命大切にしてね。
169M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 22:15:40.46 ID:KPjpUWyI0
たった今、4匹目出産完了。ママのお腹ぺったんこ。
羊膜食べてる。
先に生まれた3匹は盛んにママにまぶりついてる。
かわいいよぅ・・・
皆さん応援ありがと
170M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 22:15:42.56 ID:hjTnt+Rl0
社員被曝か…
171M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 22:16:04.63 ID:s2YAQUzc0
スレ違いスマン
いつもはROM専のおれがこれだけは書かずにはいられなかったんだ

(原発がどんなものか知ってほしい)
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
172M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:16:11.12 ID:EV4D5JuuO
>>163牛乳があるじゃないか
173M7.74(京都府):2011/03/14(月) 22:16:25.03 ID:bzGtpYk10
>>169
おめでとう
母猫と子猫のためにももう大きい地震こないといいな・・・
それよりもしよかったら写真うp
174M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:16:40.06 ID:+94zJ6vk0
>>136
なごんだよ
ありがとう
175M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:16:55.16 ID:TH1InNnX0
スレ違いですまん
原発の現在の状況頼む!
176M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:16:59.52 ID:M6+DQjrm0
>>80
やめろwww
いや…最終的にお願いすることになるのか・・・w?
177M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:17:10.52 ID:MuA4sYsK0
>>169
良かったね
178M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:17:17.07 ID:3eFsBoBO0
>>169
向こうの避難所で出産した親もいる。こんな時に生まれるのも何かの縁だ。大切にな(キリッ
179M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:18:50.75 ID:lze3T7tS0
>>175
2号機ちんちん棒は半分隠れた
水は何とか入りつつある
その場しのぎはできている
180M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:19:07.63 ID:gPuaXCYA0
心配で仕事も何も手につかない。
食事も出来ない。
無事でいてほしい。お願いします。お願いします。
どうか、成田さん無事に帰ってきて。
181M7.74(北海道):2011/03/14(月) 22:20:03.84 ID:/BHN/Lhn0
182M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:21:05.90 ID:+94zJ6vk0
>>180
なりたさんと会えたときに
元気でにっこりできるように
なんか食べてちょっとほっとして
ますは温かい飲み物のんでみたらどうかな
183M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:21:09.62 ID:VIdTKkhk0
>>169
なんかわかんないけどありがとう。
184M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:21:33.38 ID:h94L4i800
>>136
わんわんおU・x・U
185M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 22:21:40.58 ID:i1zJZi4F0
>>169
子猫の為にもうでかい地震来ないといいな
大事に育てろよ
186M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:21:44.24 ID:Jj4+RrAd0
>>10
誰だかわからんけど、追記乙
理解の入り口になればと思って書いてたけど必要とされてたと思っていいのかな
(^つω;^)
187M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 22:21:50.14 ID:s2YAQUzc0
スレ違いだったらスマン
いつもはROM専のおれがこれだけは書かずにはいられなかったんだ

(原発がどんなものか知ってほしい)
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
188M7.74(広島県):2011/03/14(月) 22:22:53.31 ID:ZZBxxCg50
水力発電所も発電量を上げて対応しているんだね。
しかし、水もまた有限な資源だし、このままだと夏の
渇水対策が心配だなあ...
189M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:23:31.78 ID:h94L4i800
>>169
にゃんにゃんお( *`ω´)
190M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:24:28.74 ID:qwIsMbBb0
>>180
成田さん帰ってきたときにお前が元気じゃなきゃダメだろ?
少し食べて休みな。
191M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:24:37.20 ID:3eFsBoBO0
>>180
( ´Д`)y━・~~ …

(´Д` )つ旦
192M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:25:42.12 ID:Re/L+FE80
>>188
雪解け水に備えて3月1日あたりから群馬のダムの水抜いたから、
丁度震災の時に貯水量が減ってる状態に。
193M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 22:26:07.15 ID:mc+jdbHQ0
>>136 と >>169 どっちに萌えたら良いんだ・・・
とりあえず、わんにゃあ
194M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:26:48.37 ID:3eFsBoBO0
>>186
新たなコピペとして2chに残り続けていくだろうよ
195M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 22:27:02.19 ID:hjTnt+Rl0
>>186
たぶん一部に必要とされてたと思うw
だから後はまかせた
196M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:27:33.81 ID:OTiRyvBi0
2号機のコンドームじゃ駄目なの?妊娠しちゃうの?
197M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:28:57.80 ID:MuA4sYsK0
出産しちゃうが赤ちゃんはなんとか元気とかじゃない?
198M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:30:21.15 ID:MZcEiyrd0
>>165
またおまえか
199M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 22:32:02.96 ID:mc+jdbHQ0
>>196
いまは、コンドーム破裂しそうだから
早くホウ酸で、中精子の活動を止めなければいけない
200M7.74(京都府):2011/03/14(月) 22:32:13.90 ID:ADkoMaQj0
こんな非常時に珍走族がうるせえ
お前らはさっさと津波に流されてしまえ
201M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:32:14.42 ID:LD9G4gg40
>>198 コピペなのか?
202M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:32:16.66 ID:3eFsBoBO0
>>193
わんにゃあw ごめん萌えた(。-_-。)
203M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:32:29.76 ID:EV4D5JuuO
>>186カオスw原発はともかく余震が気にかかるな…今日はあちこちで起きたし
204M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:33:10.68 ID:h94L4i800
デカイ地震は結局まだきてないな。
それが逆にこわい((((;゚Д゚)))))))
205M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:34:03.09 ID:lze3T7tS0
>>201
初日からすごい勢いで貼られてる
あれじゃただのキチガイの荒らしだな ( ゚Д゚)y─┛~~
206M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 22:34:16.19 ID:gg+a9iv60
でかい地震はもう分割払いで来たんじゃないのかw
207M7.74(山形県):2011/03/14(月) 22:34:38.54 ID:xB5SIeeK0
いつまでだっけ?でかい余震が来る確率70パーセントっていうの
208M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:35:24.76 ID:TH1InNnX0
>>207
40%に下がったんじゃないのか?
209M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:35:26.35 ID:Hits8own0
皆喜んで!ゴッキーがいたよ
地震以来ぴったりいなくなった一匹も その前はいつもいたのに
今見たら居たよ 50億年生き抜いた先輩 うれしかった
210M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:35:50.28 ID:h94L4i800
チャージ中と考えると・・・
211M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:36:36.12 ID:QRKnNrsC0
>>207
16日10時までだけど、気象庁が40%に下方修正した。
212M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:36:46.31 ID:/p4k9C6M0
>>207
三日までにくる確立が70%だが、それ以降は増えるのか減るのかわからん
まだM6クラスが多くても5回くらいなので、M7クラスのエネルギーは発散してないと思う
213福島市@(福島県):2011/03/14(月) 22:36:54.64 ID:yEc7OZE50
みしっと地震( ;´Д`)
214M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 22:38:21.95 ID:lze3T7tS0
>>206
>>210
どっちだよ εε=ヽ( `Д´)ノ

こっち(東海)くんなよ ( ゚Д゚)┛
215M7.74(山形県):2011/03/14(月) 22:39:14.01 ID:xB5SIeeK0
え?マジで40パーセントに下がったの?
知らなかった、ありがとう!
216M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:39:23.27 ID:KojV5e9k0
地震おきても普通に放送している放送局もある、なぜ??

売国奴だからかーーーーーー

情報は隠蔽、政府、マスコミは、正確な情報をだしましょーーーーーーーーーーー

217M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 22:39:25.94 ID:ZYjb2dHw0
大阪、わからないぐらいの揺れ
218M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 22:40:11.38 ID:OPx5hIk30
>>160
?計画停電の対象外になるのは、千代田・中央・港区だけでしょ?
219M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:42:25.25 ID:/p4k9C6M0
れんぱうさんとか菅さんとかしばらくみないけど
陰でものっそい頑張ってるの?それともスタコラサッサしちゃったの?
220M7.74(熊本県):2011/03/14(月) 22:42:42.92 ID:CA0zawyN0
日本加油!
221@札幌(catv?):2011/03/14(月) 22:42:51.14 ID:2e15HRPyi
>>209
ちゃんとお茶とお菓子だしてあげてね!
222福島市@(福島県):2011/03/14(月) 22:44:30.94 ID:yEc7OZE50
ピキピキと揺れた
223M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 22:44:54.23 ID:3eFsBoBO0
>>219
前者だろう!キャラクターで判断すな
224M7.74(九州・沖縄):2011/03/14(月) 22:44:57.05 ID:ZZqLW15pO

ローカル掲示板・まちBBSにて、
沖縄各地で地響きのようなものを聞いた人何人も居るんだが、
地震の前兆ですかね…

225M7.74(関東):2011/03/14(月) 22:45:38.95 ID:UaI1cQuuO
福島猪苗代揺れた
226M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:46:21.79 ID:NtLXwMmL0
ちょっとミシ@文京区
227M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:47:01.64 ID:LD9G4gg40
228M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:47:39.99 ID:ci0qXlyR0
>>160
治安が悪いから、停電させたら、
まじで犯罪が多発するからじゃないのか。
229M7.74(京都府):2011/03/14(月) 22:47:45.14 ID:lpusHfCW0
>219
R4はこの期に及んでも都知事とスーパー堤防を巡って口喧嘩してたらしいよ
230M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 22:48:29.47 ID:hjTnt+Rl0
>>219
R4は今日石原慎太郎にスーパー堤防の件を突っ込まれて逆ギレ
チョクトは知らん
231M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:49:30.97 ID:Rw3muS3Y0
揺れてる?@江東区
232M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 22:51:02.31 ID:/M52ZYFp0
人和
233M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:51:48.47 ID:NYnxHXka0
人和は倍満なんですよ。
234M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 22:55:34.79 ID:mX3CRKnA0
>>224
ないです
235M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:56:17.92 ID:Jj4+RrAd0
>>224
米軍の大型機が飛んでるから、それを聞き違えてないか?
236M7.74(空):2011/03/14(月) 22:57:32.05 ID:epGHRWhB0
俺のヌードで地震が止まり原発問題が解決するなら脱ぐぜ
237M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:59:03.45 ID:Re/L+FE80
計画停電二転三転、企業は大混乱「手打てぬ」「頭痛い」
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140449.html

東電「停電します。」
企業「自家発電に切り替えました。」
東電「やっぱ停電しません。足りちゃった。」
企業「ふざけんな。非常用の燃料使ってしまった。」
238M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:59:09.95 ID:qwIsMbBb0
>>236
ここのやつらくらいはほっとするかもしれない。
ってか(空)ってどこだよ( ゚д゚)
239M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:01:26.73 ID:vHLdaz1l0
>>224
うちのすぐ近くをかなり低空を大きな飛行機が飛んでいったみたいで
すごい轟音と家がちょっと揺れて、でかい余震かと思ったよ。
多分、たまたまウチと同じ境遇になった地域があってそこの人が慌てただけじゃないかな。
240M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:01:55.46 ID:3eFsBoBO0
>>236
どんだけ良い体してるん?…///
241M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:02:27.00 ID:LhpTI3Dq0
ホモは失せな
242M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:03:33.85 ID:w9CCYv+i0
半分まで注水してから一時間以上たつけど、
続報ないね
243M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:03:45.33 ID:3eFsBoBO0
枝野がやっと仮眠取り始めたらしいよー
244M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:03:47.84 ID:Jj4+RrAd0
>>237
電車が止まる前提で朝まで地震と原発状況チェックしてたら
朝になって「やっぱ、停電やめるわ」ってなって徹夜のまま出勤、
帰宅時に停電開始で帰るに帰れなかった俺も同感。
245M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:04:10.80 ID:M6+DQjrm0
ほっとするヌードぢゃダメだ
萎えまくるヌードぢゃなくちゃ
246M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 23:05:17.97 ID:i1zJZi4F0
>>236
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
247M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 23:05:39.59 ID:lze3T7tS0
枝野はけさ5時の会見の時はマジで目がやばかった
248M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:05:57.72 ID:/fSbwBsa0
おっさんのヌードはどうだろうか
249M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:06:25.15 ID:X6gmne/lO
>>243
それは本当か!?

もう朝まで、いや昼まで寝てていいよ
250M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 23:06:29.14 ID:gg+a9iv60
もう需給関係なく計画的にいついつここで停電ってやったほうがスムーズじゃないの?
251M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:06:36.76 ID:+QO6MKy+0
>>218
江東とか葛飾とか品川とか見つからない。
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

まさか、全グループに入ってるとかか!
252M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:06:45.46 ID:0OqKpCnz0
>>230
それで石原の発言を切り貼りして天罰だとかミスリードさせる記事が出たのか
酷いな民主党
253M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:07:02.67 ID:/fSbwBsa0
>>246
ワロタwww
254M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:07:10.62 ID:fywGBJTK0
旦那が花粉症のダルさと地震やら原発やらのニュースのストレスでダウンしてる…
かわいそうだ
何かしてやれないかな…
255M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:07:19.99 ID:jLm0HnzAO
もう震度2、3程度じゃテロップ出ないのかな
微妙に何度か揺れてる気がするけど
256M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:08:35.82 ID:Jj4+RrAd0
>>254
とりあえず、ニュースからは一時的に遠ざける。
テレ東が通常放送やってたら見せる。
抱かれる。

とかで気晴らししたりさせたりしてやんな。
257M7.74(空):2011/03/14(月) 23:10:01.08 ID:epGHRWhB0
抱かれるww 

ストレスで性欲も出ないよ・・・。
258M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:10:41.87 ID:jLm0HnzAO
259M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:10:50.17 ID:Re/L+FE80
原子力発電を新興国に売り込んでたのに自国でメルトダウンなんて起きてしまったから
もう原子力関連の企業はつぶれるしかなさそうだな
260M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:10:58.05 ID:xpaIFH610
>>257

空って!何処に居るんだアンタ!
261M7.74(東日本):2011/03/14(月) 23:11:08.53 ID:tLKI/swE0
>>248
新しい祭りができそうだな
262M7.74(空):2011/03/14(月) 23:12:19.52 ID:epGHRWhB0
>>260
エアフォースワンとか言えたらいいんだけどね・・・。ふう。

>>261
蘇民祭とかで盛り上がれた平和な日々がなつい
263@会津(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 23:12:34.98 ID:sKMTEkRe0
>>254
いまは小康状態だし、万一被ばくしてもすぐに死ぬものでもない
まして東京なら健康被害も少ないでしょう
ここは開き直った上でTV、ネットから離れたらいかがでしょう?
100キロ圏内の自分はもう開き直ってます
264M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:13:06.88 ID:rJiHB3oH0
>>254
ちょっとしゃぶってやればメルトダウン起こすよ
265M7.74(空):2011/03/14(月) 23:13:32.02 ID:epGHRWhB0
どのスレか忘れたけど長崎で被爆して大水害も乗り越えたどなたかのおばあちゃんの言葉に勇気付けられたぞ
266M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:14:43.75 ID:+QO6MKy+0
>>258
ありがとう。見られないや。
忘れられてるかも知れんね。
267M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 23:15:08.48 ID:sKMTEkRe0
>>265
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299929236/543
ですね。全くその通りだと思います。
268M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:15:26.03 ID:m3W4p8fnO
>>254
1 ズボン脱がす
2 パンツ見えた
3 チンコは出てない
4 凄いぐったりしてて勃起しなさそう
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみる
6 相変わらずぐったりしてるが、勃起するかどうかはよくわからない
7 オトンのヌード到着
8 計算上では不能になるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける
269M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 23:16:54.88 ID:C1TclVhf0
これから原発どもをペレと呼んでやる
270M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 23:17:44.78 ID:i1zJZi4F0
>>264
不謹慎だけどちょっと笑ったわ
271M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:17:56.58 ID:jLm0HnzAO
>>266
どのへんが知りたいの?
区によっては入ってないとこもあるよ。
○○区○○町のみ、とか。
272M7.74(東海):2011/03/14(月) 23:19:21.79 ID:vB5rbZgIO
釜石の教え子の名前がIBC安否情報に載ってた…良かった…本当に良かった…

でもそのお母さんと妹さんの名前が載っていない…
273M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:19:47.15 ID:fywGBJTK0
>>256とりあえず今は洋楽のチャンネル流した
寝てくれたからからまぁよしとしよう(´・ω・` )
私もちょっとリラックスした
>>257それとなく言ってみたけど、旦那も同じこと言ってた(°ー°;)
>>263そだね…

冷凍庫にモツがあったし、明日はお酒でも買ってきてモツ煮で一杯やろっかなぁ
274M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:20:14.43 ID:5vC9OVWS0
>>187
リンク先、全部読みました。
教えてくれてありがとう。
震えが止りません。
今回の福島原発の事故のこと、すべて書いてありますね。
深く考えさせられます。と同時に恐怖心しか湧いてきません。
275M7.74(福島県):2011/03/14(月) 23:20:29.37 ID:eqkH7nG20
俺なんか60q圏内
もう寝ます
明日生きている事を願う
276M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:20:51.39 ID:3eFsBoBO0
>>249
ニュースでもTwitterでも話題になってる。枝野寝ろっていうハッシュタグが外人にも人気で、エダノネロって日本語覚えたって呟きあって和んだよw
277M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:21:20.94 ID:MZcEiyrd0
>>171
これは読むべき
278M7.74(空):2011/03/14(月) 23:22:31.15 ID:epGHRWhB0
>>275
お疲れ様
これ以上の事態が起きないように願う
よい夢を
279M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 23:23:41.61 ID:sKMTEkRe0
>>171 >>277
たしかに読むべきかもしれんがそれは今を乗り越えてからだろ
今読むべき代物じゃない
280M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:23:46.98 ID:6qFNzDKR0
千葉微妙に揺れ
281M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:23:58.48 ID:+QO6MKy+0
>>271
具体的に書いてしまうと、この↓へん
葛飾区亀有
足立区綾瀬

というか、そもそも葛飾区は入ってる町あるの?
282M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 23:25:24.10 ID:i1zJZi4F0
>>275
原発の作業員の方が日本の為に精一杯やってんだ
大丈夫だから、心配すんなよ
おやすみ
283M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:25:50.17 ID:MZcEiyrd0
>>10
ニュー速に貼ってこようかな
284M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:25:53.90 ID:+h5u7Qjm0
>>171
やっと読み終わった

信じられん 福島原発の耐用年数過ぎてんのか
保安院も何も信用できなくなってきた

ていうか報道も国も原発ほったらかしすぎでしょ
危機は去ったとか言ってるけどどうなの
285M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:26:00.61 ID:/fSbwBsa0
>>276
エダノネロwww
286M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:26:38.29 ID:mX3CRKnA0
>>187
冒頭に原発反対者ではありません、といいながら、ネガティブな事象しか挙げてないんだが
反対者でないなら、何故ポジティブな麺もあげないのかしら、と思ってしまう
287M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:27:31.55 ID:jLm0HnzAO
>>281
葛飾区亀有→第五グループ
足立区綾瀬→対象外
葛飾区はあと奥戸と東新小岩が第五グループ入り。
288M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:28:29.68 ID:X6gmne/lO
>>276
枝野ハッシュタグの無駄なバリエーションは知ってたが、
本当に枝野が休める日がくるとは
289M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:29:09.09 ID:rJiHB3oH0
命がけで原発で作業してる作業員たちは
アルマゲドンのブルースウィリスみたいなもんだぜ
290M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:29:22.80 ID:PfiuKOyP0
>>286
ポジティブな面おしえて
291M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:29:38.41 ID:w9CCYv+i0
原発の実作業員がシロウト同然の孫受けの業者だなんてことは、出来た時点から言われてたでしょうが。
292M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:29:46.13 ID:3eFsBoBO0
>>284
原発落ち着いらしいから大丈夫っぽいけど、今回の件で日本は益々安全面に力入れてくだろうね。けど、元々自立できてない国だから今年中は外国におんぶだな。だって東京って先進国の首都のくせに自立できてないからなw特殊だよな日本て。
293M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:30:41.21 ID:3eFsBoBO0
>>289
ブルースウィルス最後どうなるか分かってて言ってるか?
294M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 23:31:18.75 ID:i1zJZi4F0
明日悪いニュース見ないように祈って寝るわ
お前らもちゃんと睡眠とれよ
295M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:32:10.74 ID:qwIsMbBb0
xCyrusAndLovato nighthawk&dragon.
The creator of Pokemon died today in the #tsunami, #Japan. RIP: Satoshi Tajiri. #prayforjapan.

ソースがtwitterだから真贋不明だけど。
296M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:32:25.85 ID:mr64kO1k0
綾瀬、小菅あたりは停電したらまずいだろ。
麻原が脱獄するww
297M7.74(宮崎県):2011/03/14(月) 23:32:30.82 ID:0kJq87oE0
>171
おそろしい話だ・・・。
まあ、読んだからといって今なにができるってのは無いんだか・・・。
かんがえさせられます。

原発をなんとかしようとしている人たち、がんばれ。!
298M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:33:10.49 ID:wKZ6cbmn0
JRは自家発電してるから電車動かせるんじゃないの?
299M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:33:24.07 ID:Jj4+RrAd0
>>286
危ないのは重々承知していたけど、
ガンになったので「死ぬ前に全部ぶちまけてやる」ってだけな気がする
300M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:33:31.65 ID:zmEcWh8KO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=2zeroCZSrjo <br> <br> おばあちゃんも『みっともないとこうつさないで』っていってるらしい。日本を支えてきたひとは偉大。
301M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 23:34:11.46 ID:8uICEXiL0
枝野さんはほんとにゆっくり休んでほしい。
ちょっと疲れすぎだ
302M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:34:39.57 ID:mX3CRKnA0
>>290
少なくとも、エネルギーの捻出効率は他の燃料機関を圧倒する
化石燃料に比べて、産出国が情勢的に安定
化石燃料に比べて入手ルートが確保しやすく、かつ値段も安価
大気汚染物質を排出しない

にわかの知りうる限りだとこんなトコかなあ
303M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 23:35:42.99 ID:sKMTEkRe0
>>298
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299929236/543
一般用にも割いてるみたい
いっぱいいっぱい
304M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:36:04.08 ID:vHLdaz1l0
>>298
全部出来るわけじゃないから選択的に動かしてる。
それに本数も5割引6割引当たり前みたいだし。
つーか、都内のもうちょい削って宇都宮線とかに回してくれんかなぁ…
305M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 23:36:15.97 ID:Us1CFhM70
大学に行ってきた
みんな大丈夫なの?
死んだ人いるの?
306M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:36:25.51 ID:rJiHB3oH0
原発は可否問題ではなく他の選択肢がないんだよ
307M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:36:28.49 ID:mX3CRKnA0
>>299
なんだよねー……

ぶっちゃけ、本当に国民に冷静に考えてもらいたいと思うなら
ポジティブな面とネガティブな面、両方を上げた上で、

「で、貴方はどうするの?」

って聞くべきだと思う
308M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:37:24.76 ID:+QO6MKy+0
>>287
ありがとうございます。
亀有、奥戸、東新小岩だけなら、ウチは現状は対象外みたいだ
「いや…少な過ぎじゃない?」というのが、>>160後半の趣旨。

東電のホームページに書いてないのは腹が立つなぁ
309M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 23:37:34.75 ID:cVtruX450
>>298
踏切の電気をもらってるところがあるらしい。
停電になると安全のため降りっぱなしになるから、列車を止めて、遮断棒を上げないといけないそうで。
310名前?(長屋):2011/03/14(月) 23:37:48.11 ID:UMu7GVun0
>>284
廃炉になった後の処理、流れ出た海水の影響、あまりにも深刻すぎる。最悪の事態をのがれてもこんな現実があるのか。呆然。
311M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:37:58.87 ID:3eFsBoBO0
>>288
枝野good night ってタグ出来てるw 要チェックや!
312M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:37:59.42 ID:LD9G4gg40
>>307 同意
313M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:38:00.37 ID:X6gmne/lO
>>305
うちの大学、学生立ち入り禁止だったぞ
まだ入れる大学あるのか
314M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:38:09.22 ID:qwIsMbBb0
>>305
おかえり。
たくさんいるけどそれ以上に多くの人が生きてるよ。
315M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 23:39:11.90 ID:mc+jdbHQ0
>>171
この人は、原発で働いていた
原発の現場は素人ばかりだ
∴この人は素人だ
で読む気失せた

家の上空C-130の音が何度か聞こえたんだが、
こんな時間になんか運んでるのか?
ちなみに例のモーター運んでた時も家の上、飛んでった
316M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:39:15.26 ID:2e15HRPyi
>>305
ツンデレ韓国人か?

人はたくさん死んでるだろうが、それでも自衛隊はたくさんの人を救出したよ。

これからが正念場だ。お前も祈ってくれ。
317M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:39:20.49 ID:O986Paps0
枝野おやすみ
318M7.74(空):2011/03/14(月) 23:39:46.68 ID:epGHRWhB0
府中刑務所は自家発電で賄えるのかな
319M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:40:01.50 ID:Tzpv9+aKi
>>313
>>305はガイジソ
320M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:41:33.39 ID:kgp+7IP80
冬眠から覚めたらクマびっくりするかな
321M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:41:56.66 ID:OPx5hIk30
>>281
東電のサイトに乗ってるリストは↓これだけ

板橋区・練馬区・足立区・荒川区・杉並区・世田谷区・大田区

あきる野市・稲城市・調布市・西東京市・日野市・三鷹市・羽村市・国分寺市・国立市・
狛江市・小金井市・小平市・昭島市・清瀬市・青梅市・川崎市・相模原市・多摩市・町田市・
東久留米市・東村山市・東大和市・八王子市・府中市・武蔵村山市・武蔵野市・福生市・
西多摩郡桧原村・日の出町・瑞穂町・奥多摩町

実は23区かなり除外されとるんだな。つーか足立区けっこう広域に停電対象になっとるじゃないか。
23区のうち7区しかないってことは、在日関係ねえだろw 治安なら練馬も悪いぞ
322M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:42:06.62 ID:Jj4+RrAd0
>>315
C-130は米軍も自衛隊も使ってるし、状況が状況なので時間を問わず飛んでいるんじゃないかな。
近所の空自 入間基地からも、深夜でもエンジン音が響いてくるし。
323M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 23:42:24.57 ID:Us1CFhM70
ツンデレって言うな
多くの救助をやった?
よかったね
324M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:42:38.60 ID:bxLsyHNO0
>>313
中大は入れた。
てか>>305の地域アラビアってw
もう地域がどんどんわけわかんなくなってるな
325M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:45:21.59 ID:vHLdaz1l0
目に見えて余震が減ってきて、精神的にちょっと楽になってきた。
ストレスで3次被害みたいなアホなことしないようにしないとな…
326M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 23:45:38.45 ID:gg+a9iv60
原発反対派は原発反対してどうしたいんだ?
代替案とかあるのか?
非現実的なエコロジーとか自然に返るとかそういうこと言わないよな?
327M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:46:15.68 ID:w9CCYv+i0
地球「しめしめ、やつら油断してきたな・・・」
328M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:47:10.97 ID:2e15HRPyi
>>324
多分、海外からの書き込みがアラビアって表示されるんじゃないかと>>323はあんまり素直じゃないけど、一応w日本の心配をしている韓国人らしい

まあ、素直でなくても善意は善意だからなw
329M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:47:13.36 ID:LD9G4gg40
T-Towerはまだ生きてるのか
330M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:47:27.70 ID:/p4k9C6M0
これで日本がハンターハンターのNGLになるのか
331M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:47:39.31 ID:rJiHB3oH0
このままなんとか収束してほしいなあ
地震も原発も
332M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:48:54.05 ID:mX3CRKnA0
も言う千葉県はこれを気に独立国家千葉になるべき
333M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:49:16.42 ID:jLm0HnzAO
>>308
東京都特別区意外と入ってる。
世田谷区だとグループ4でこれだけ↓
赤堤,宇奈根,大蔵,大原,
岡本,奥沢,尾山台,鎌田,
上北沢,上野毛,上用賀,喜多見,
砧,砧公園,給田,経堂,駒沢,
成城,祖師谷,太子堂,玉川,
玉川田園調布,代沢,千歳台,等々力,
中町,東玉川,深沢,松原,
三宿,南烏山,宮坂,
334M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 23:49:20.95 ID:Pka1ApxJ0
炉が爆発して壊れたら、どれくらいの被害になるの?
335M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:49:30.37 ID:X6gmne/lO
>>324
お隣の大学は閉じてるんだぜw
大学は教授の研究室がひどいことになってそうだな

地域表示はたまにわけわかめだPCだと、不明なソフトバンクになるし
336M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:49:46.49 ID:wKZ6cbmn0
今回の地震は情報格差も問題になったと思う
337M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:50:20.82 ID:M6+DQjrm0
>>315
現場で20年働いててさすがに素人はあんめえよ
338M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 23:50:21.35 ID:mc+jdbHQ0
>>322
今、Googleのリアルタイム検索したら、
17分前に多分岐阜の人が小牧から福島方面へ飛んでいくのを見た、
10分前に長野南部でも音が聞こえたと、つぶやかられてた。
凄い時代だな・・・
339M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:50:22.68 ID:OPx5hIk30
>>332
なんでやねんw 森田が王様になるのなんてイヤー
340M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:51:26.52 ID:3eFsBoBO0
>>335
東北大はヤバイみたいだね。。
341M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 23:51:55.35 ID:OgZnpl9e0
あれ?確率下がった?
342M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 23:52:15.12 ID:OgZnpl9e0
つかねてたごめんおはよう夜だけど
343M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:52:30.78 ID:6qFNzDKR0
千葉揺れ
344M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 23:52:35.59 ID:DtHINlRK0
ちらっと揺れた
345M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:53:20.45 ID:Jj4+RrAd0
>>338
何年か前の東北の地震でも、
 百里基地に撮影に来てた人がRF-4E(偵察機)を見つけて軍板に書き込み
 飛行系路上の目撃者が次々と書き込み
 被災地で目撃者が書き込み
なんてーことがあった
346M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:53:42.65 ID:ustxd3qC0
なんか地鳴りがした@神奈川
347M7.74(山形県):2011/03/14(月) 23:54:07.11 ID:zmf4gsNw0
ゆれた
348M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:54:24.24 ID:3eFsBoBO0
>>346
微妙な横揺れ@横浜
349M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:54:38.27 ID:MZcEiyrd0
>>342
おはよう
350M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 23:54:39.50 ID:QOdp9OiDO
揺れたた
351M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 23:54:52.92 ID:Us1CFhM70
>>328
ばか
誰が心配したのですか?
352M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:55:18.81 ID:SNQ67UVO0
え?来てる?@東京都武蔵野市
353M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:55:30.86 ID:FUmBsJVxO
ゆれた
何回も夜中の地震で玄関開けて出口確保するの疲れたよ@仙台
354M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:56:26.95 ID:Tzpv9+aKi
揺れても一々報道しなくなったな
355M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 23:57:00.34 ID:Us1CFhM70
やれ
間違って書いた
356M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:57:19.28 ID:rJiHB3oH0
テロンテロンも来なくなった…
357M7.74(広島県):2011/03/14(月) 23:57:33.59 ID:ZZBxxCg50
また、2号機空焚きか...
358M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:57:50.72 ID:JfJzji3T0
20:57から地震ないね。溜めてるのかな
359M7.74(北海道):2011/03/14(月) 23:59:47.20 ID:+KssgqGZ0
ピタッと地震情報なくなったな。。。逆に怖い
360M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:59:51.99 ID:MZcEiyrd0
ニュー速貼ってきた
361M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:59:59.19 ID:Jj4+RrAd0
>>351
なんというツンデレアラビアン
362M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:00:41.42 ID:TCRPLlMb0
天罰だ 天罰
363M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:00:47.48 ID:M3QWvPxW0
>>351

どうしよう、あんた可愛いよ。
364M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 00:01:22.40 ID:w2y+byOG0
私は韓国人なんだよ?
アラビアンじゃない!
バカ!
365M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:01:31.80 ID:mcBOiDwH0
ぉぃ、燃料棒がまた全露出したって?
テレ朝?
NHKはまだだ!
366M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:01:47.26 ID:3eFsBoBO0
こんなときに東電のマスコットでんこちゃんは何やってるんだ!
367M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:01:53.52 ID:TCRPLlMb0
またチンポ出たっ!
368M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:01:58.48 ID:srezVB0G0
>>365
マジ?またポンプ停止したとか?
369M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:02:17.98 ID:hgNy79960
>>364
ちくしょう。韓国に萌えちまった…
370M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:02:52.81 ID:ATcNkg2y0
>>364
?? ??? ?????.
371M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:03:09.19 ID:ieMf8D830
再度露出…?
372M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:03:16.54 ID:1BRDypgD0
外国人のたどたどしい日本語はどこの国でも可愛いな
373M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 00:03:17.30 ID:2+PZa5KR0
http://japan.person-finder.appspot.com/
を使ってまちBBSとか県サイトに投稿されたコメントで名前を検索してるけど
情報がなくて教えてあげられない・・・

他にネットだから出来る事ってないか?
374M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 00:03:29.79 ID:w2y+byOG0
>>369
何だって?
せっかく心配してくれたのに!
いや別に気にしてくれたのではないが...
バカ日本人!
375M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:03:36.05 ID:TCRPLlMb0
ヨン様が7200万円くださった
376M7.74(京都府):2011/03/15(火) 00:03:44.75 ID:GdsJLmHi0
なんかいろいろありすぎてちょっとのことで驚かなくなってきた
377M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:03:47.23 ID:a6zTmzqt0
>>364
つんでれ かわいいよ つんでれ
378M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:03:57.93 ID:oo5qpSLU0
>>364
また萌えちゃったよ・・・。

韓国のツンデレさん。。。(´∀`)
379M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:04:28.23 ID:3eFsBoBO0
>>374
ヨン様?
380M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:04:36.42 ID:mcBOiDwH0
NHK来た! ベント失敗! 露出だ
381M7.74(三重県):2011/03/15(火) 00:04:38.44 ID:Zi9qsIP40
ヨン様ってドイツだっけ
382M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:04:44.62 ID:10E22GcM0
また露出か…orz
383M7.74(岡山県):2011/03/15(火) 00:04:45.73 ID:v/z4ZrTA0
やめろおおおおおおれはカタコトによわいんだああああああ
384M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:04:46.54 ID:a6zTmzqt0
@NHK
核燃料再露出
385M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:04:51.54 ID:SKrAaKFD0
まずくねえ…?
386M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:04:55.69 ID:ATcNkg2y0
>>365
NHKでやってるな。

>>374
気持ちは伝わってるよ。ありがとう。
387M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:04:57.75 ID:1BRDypgD0
また露出か…
388M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:05:01.72 ID:M3QWvPxW0
>>374ぺ。
389M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:05:07.95 ID:XFc4L3350
また露出、、、
390M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:05:07.95 ID:Pnf5SVJ60
>>364
たぶん中国韓国あたりの書き込みはすべて「アラビア」になるんだと思う。
もっとひどいところもあるからww
391M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:05:34.14 ID:XFLL4UtD0
おいヤバイだろ
392M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:05:52.91 ID:W07p7Rgq0
なぜ露出
393M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:05:55.22 ID:87+E3AlC0
いよいよフル勃起でカウパーダラダラか・・・
394M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:05:55.55 ID:Ujlj0xuc0
何繰り返してんだか…慎重にやって欲しいよなぁ
395M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:05:58.32 ID:mcBOiDwH0
オカンのヌード大盛り大至急!!
396M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:06:03.50 ID:dsa5Wia90
今北産業
397M7.74(広島県):2011/03/15(火) 00:06:24.62 ID:ppGrvUKE0
東京電力、倒産したりしないよね...
398M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:06:40.76 ID:TCRPLlMb0
ちんこ丸出しだっ!
399M7.74(三重県):2011/03/15(火) 00:06:44.04 ID:Zi9qsIP40
なぜここまでてこずるのか
400M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:06:55.33 ID:25vrVn3G0
ここ一週間収まりそうにないな。
401M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:07:02.33 ID:SKrAaKFD0
>>396
ふたが閉まったー
水入んねえwwwwwwwww
やっべ棒また出ちゃったwwwwwww
402M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:07:07.37 ID:qQxKEa9X0
福島第1原発2号機で再び燃料が全露出 

東京電力によると、福島第1原発2号機で再び燃料が全露出した。 2011/03/14 23:59 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
403M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:07:18.40 ID:h8bG9/Pi0
塩がつまったと予想
404M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:07:28.87 ID:trRnzP7j0
作業員が目をはなしたんだって
405M7.74(三重県):2011/03/15(火) 00:07:37.28 ID:Zi9qsIP40
なかなかすんなりうまい事行ってくれないな
406M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:07:39.26 ID:0riOiJlgO
枝野の窮状を見て仙石は笑ってるんだろうなぁ
407M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:07:51.99 ID:RPEa1T8Si
ツンデレ韓国人に萌えつつ、原発と余震に怯える、か。

俺らは今夜も眠れんな
原発職員も眠れないんだろうな
408M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:08:17.71 ID:hgNy79960
409M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:08:19.63 ID:ATcNkg2y0
>>404
また?そんな都合のいいタイミングで度々露出するもんかね。
410M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:08:32.33 ID:mcBOiDwH0
>>404
違うそれは1回目だ!
これはいよいよ最終兵器、枝野のヌードか!!
411M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:08:40.95 ID:TCRPLlMb0
寝ようと思ったらこれだもんな〜
やってくれるよ…
412M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:08:50.62 ID:25vrVn3G0
>>400
チンコの塩盛りw
413M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:08:50.41 ID:1BRDypgD0
寝かせてやれよ
414M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:08:53.67 ID:BU0BrHYC0
こうなりゃ菅のヌードでもくらえ!!
415M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:08:57.47 ID:Pgk8pWtz0
おバカな現状まとめ  (詳細は他のレス、報道を参照ください)

(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)

(2号機)
1 ムラムラしだす(冷却装置が停止)
2 勃起が始まる(原子炉の水位が下がり燃料棒露出)
3 オカンのヌードを見せる(海水注入)
4 オカンのヌードを見せてたと思ってたら幼女の裸だった(海水注入がてきてなく、空焚きに)
5 勃起が半端ないので萎えさせよう(圧力開放)
6 でも、幼女の裸のせいでパンツ内で射精してるかも(炉心融解の恐れ)
7 オカン、ヌードで再登場(海水注入成功)
8 目を瞑って妄想開始で全力勃起(排気弁が閉鎖。核燃料が再度露出) ←今ここ


(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)
3 萎えさせる過程でカウパーがでたかも(水素が建屋上部に溜まる)
4 もしかしたらズボンが脱げるかも知れない(水素爆発の可能性示唆)
5 オカンのヌードを見せてみた(海水注入)
6 オカンのヌードで満足できず、親戚のオバハンのヌードを見せる準備を始める(海水プールの量が足りなくなる)
7 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
8 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
9 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)


ちょっと途中経過抜けてるかも
416M7.74(愛媛県):2011/03/15(火) 00:09:01.83 ID:m0AI25Rl0
耐用年数10年の原発を修理とかで
ごまかしながら30年近く使ってるん
だから、いざというときいろいろ・・・
417M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:09:19.77 ID:qQxKEa9X0
       ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷

 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷

                  /||
                  |/
 .     /|      ・・・   川
      |/__  __      煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│      ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷

 .     /||      ( )
      |/ __  _ ( )        __
.      ヽ| l l│ | l l│       |l l ;│   ←今ココ
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
418M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:10:13.46 ID:dsa5Wia90
>>401
ありがとう。
なんでまた棒出てんの?
419M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 00:10:24.38 ID:w2y+byOG0
ツンデレと呼ぶとかどうか勝手にして
まぁ、あなたがた今どのくらい危険なの?
420M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:10:47.42 ID:hgNy79960
>>415
2号機の全力勃起、確実に幼女思い出してるだろw誰だ待ちがえたやつw
421M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:10:52.13 ID:qH/D7uzE0
>>4
>>417

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:10:55.53 ID:ATcNkg2y0
>>418
いままさにNHKで説明してるよ
423M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:11:02.54 ID:srezVB0G0
なにーっ
格納容器内の圧力が高くて注水できない・・・?@NHK

それ超ヤバくね?
424M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:11:09.00 ID:qQxKEa9X0
>>419
下手したら韓国まで放射能汚染
425M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 00:11:10.32 ID:g9Rx9yNR0
>>418
ふた閉まって内圧が高くなったから、水を入れても押し返されて入らない
426M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:11:16.04 ID:87+E3AlC0
炉心溶融で東北から北関東は土壌汚染か・・・
427M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:11:28.04 ID:10E22GcM0
露出してそのまま沈静化とか絶対ないよなさすがにw
428M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:11:48.60 ID:a6zTmzqt0
>>419
笑えなくなるくらい
429M7.74(岡山県):2011/03/15(火) 00:11:59.17 ID:v7k/a2TW0
速報
二号機チンコ再び露出
430福島市@(福島県):2011/03/15(火) 00:12:08.10 ID:WOEwHoYY0
もう福島のライフは0よ!
また大きくなってきちゃったん棒///
431M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:12:13.38 ID:h8bG9/Pi0
>>419
30歳過ぎなのにうんこもらすくらいヤバイ
432M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 00:12:12.85 ID:p3DB66y/0
二号機の中の人たち
がんばれ!超がんばれ!

がんばって下さい><
433M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:12:28.08 ID:hgNy79960
小沢〜出番だ〜脱げ〜
434M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:13:11.88 ID:Pgk8pWtz0
>>431
伊集院光じゃねーかw
漏れたウンコを飼い犬が不審な目で見つめてるらしい
435M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:13:20.13 ID:srezVB0G0
やだなぁ今は世界中が日本に同情してくれてるけど、
世界に核汚染バラまいたら見る目が冷たくなりそ・・・
シャレんならーん
436M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:13:21.87 ID:TCRPLlMb0
ブルースウィリス呼んでこいっ!
437M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:13:31.52 ID:W07p7Rgq0
>>417
すげぇ
438M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:13:37.23 ID:mcBOiDwH0
30分ぐらい前にNHKで「内圧再び上昇、開放を試みる」ってL字でコソーリ出たんだよなぁ(><)
439M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:14:00.96 ID:srezVB0G0
なんか会見始まるみたい
440M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:14:07.87 ID:87+E3AlC0
そろそろ、福島と茨城がパニックになるんじゃないか?
441M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:14:28.61 ID:TCRPLlMb0
すげー緊迫感!
442M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:14:45.04 ID:dsa5Wia90
東電が会見しとる。
443M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:14:51.33 ID:XFc4L3350
東京電力、笑ってる場合か!
444M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:14:51.87 ID:srezVB0G0
毎日毎晩緊迫状況になるのカンベンしてよ・・・
ふえ〜ん
445M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:14:54.48 ID:Pgk8pWtz0
記者連中も冷却したほうがいいな
446M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:14:54.75 ID:h8bG9/Pi0
>>435
すでに撒いてる気はするが
447M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:15:15.40 ID:ATcNkg2y0
『こっち配られてないよ!』…これ記者か?
448ISHIHARA(東京都):2011/03/15(火) 00:15:21.87 ID:/NjbxUKn0
おい、お前らが馬鹿で傲慢なせいで
天罰が下って新たな爆発が起きようとしてるぞ
放射能を食らって悔い改めろ罰当たりどもが
449M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 00:15:46.34 ID:CID+GUW60
>>408
スイスの犬になりたい・・・

ってか会見やるのかやらねぇのか・・・
450M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:15:52.96 ID:pB7btjBj0
googlのPerson Finder に現在避難所の避難者メモ画像が登録されています
要望としてテキスト起こしの要請あります
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/DropBox#

451M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:15:58.82 ID:25vrVn3G0
こういう時に鳩ポッポが豪邸売却してまで金を寄付したら一生尊敬する。
452M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:16:10.86 ID:TCRPLlMb0
ホワイトボードに中性子!とか書いてある…
453M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:17:09.30 ID:10E22GcM0
>>448
単発でアジごくろう。
知事選も近いからな
454M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 00:17:34.06 ID:w2y+byOG0
そうなんだ。
韓国内で様々なボランティア団体が日本に派遣されるみたい
私はお隣の国なのに、何もしてくれるものはない。ごめん
455M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:17:51.35 ID:XFc4L3350
埼玉に妹いるんだけど、コレってヤバイの?帰ってこさした方がいいの?
456M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:17:52.34 ID:SKrAaKFD0
>>445
今あいつらに海水ぶっ掛けたらマジギレされるwwwwww
457M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:18:22.20 ID:ATcNkg2y0
>>457なら容器内の圧力急激に低下
458M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:18:42.52 ID:h8bG9/Pi0
>>454
気持ちだけでもうれしいぜ
459M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:18:55.81 ID:10E22GcM0
>>454
なるほど。辻本と韓国のボランティアと莫大な寄付か。
460M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 00:18:59.19 ID:nibsgdiL0
>>457はやればできる子
461M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:19:12.12 ID:a6zTmzqt0
>>454
なごませてくれてありがとう
462M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:19:35.41 ID:uW5M4Z0G0
>>457
頼む!!>>187読んでもう死にたくなってたところにこれだよ・・orz
463M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:19:56.01 ID:TCRPLlMb0
これだけ寸止めくりかえしたらさすがにそろそろ大射精か
464M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:20:05.14 ID:87+E3AlC0
ポンプで排水管から吸い出すしかないんでしょ
465M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:20:20.24 ID:M3QWvPxW0
>>457
少なくとも、あなたの優しさに、みんな癒されてる。充分だよ。
ありがとう。
466M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:20:24.70 ID:qQxKEa9X0
>>455
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/d/8/d8e2dd1e.jpg
100キロ圏内はやばくなるかもしれない
すでに20キロ圏内が避難してるけど絶対20キロって甘いだろ
467M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:20:25.38 ID:kK+24XPM0
>>455
余震が一番怖いので心配なら呼んだほうがいいね
東北地震での被害はほぼ無し。物が落ちて水槽の水がこぼれるくらい
468M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:20:30.06 ID:srezVB0G0
なんかもう映画見てる気分になってきたな。非現実感。
いや現実逃避か
469M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:20:37.14 ID:hgNy79960
>>455
埼玉ならまだ大丈夫。入間市なら尚更だ。
470M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:20:44.31 ID:Pgk8pWtz0
>>457
ツンデレアラビアータありがとう
471M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:20:46.28 ID:RPEa1T8Si
>>454
気持ちだけでもありがたいよ

日本はきっと、大丈夫なはずだ
また書き込みにおいで。何度もありがとう
472M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:20:50.78 ID:25vrVn3G0
>>463
てかガマン汁が…
473M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:20:59.26 ID:hgNy79960
>>457
ナイス!
474M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:21:14.46 ID:Pgk8pWtz0
>>470>>454あてだったorz
475M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:21:32.95 ID:mcBOiDwH0
今度は尿道閉塞プレイだぞ、これは射精でもすまんかも(((((((( ;゚Д゚))))))))
会見キタ
476M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:21:37.35 ID:hgNy79960
>>463
30年溜め込んだもんな…
477M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:21:59.14 ID:Zpn1JNgj0
>>466
これは何を表してるの?
478M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:22:03.69 ID:/NjbxUKn0
さっさと俺の燃料棒冷却しねえと障子突き破るぞ!
479M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:22:10.42 ID:h8bG9/Pi0
>>462
お前が悩んでても好転する訳じゃないから寝とけ
疲れるだけだぞ
480M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:22:32.21 ID:eEdOSIjB0
うわああああああ
481M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:22:37.07 ID:W07p7Rgq0
今度のは圧力開放じゃダメなの?
482M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:22:50.57 ID:TCRPLlMb0
>>476
すげー濃いやつが出そう
483465(神奈川県):2011/03/15(火) 00:23:19.80 ID:M3QWvPxW0
>>454
だった間違えた。
でも>>457
ぐっじょぶ!!
484M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:23:28.58 ID:mcBOiDwH0
>>481
そのベントができんのだ
炉の中パンパンだぜ
485M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:23:35.13 ID:25vrVn3G0
ATフィールド全開しかないな。
486M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:23:36.10 ID:qQxKEa9X0
>>477
原発からの距離をわかりやすくしてる図
離れているほど安心?だよってこと
487M7.74(京都府):2011/03/15(火) 00:23:57.88 ID:oGUswD0j0
昔JCOが臨界やらかしちゃった時、運悪く茨城に滞在中だった私が通りますよ


これはだめかもわからんね
488M7.74(広島県):2011/03/15(火) 00:24:06.41 ID:ppGrvUKE0
>>453
さっきニュースで石原知事が、あの通りのことを
言っていたね。いつもなら、また石原節かと思う
所だけど、死者に天罰はちょっとどうかと思う...
489M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:24:15.33 ID:RPEa1T8Si
>>482
放射能=おちんぽミルク、と言うことでよろしいのでしょうか?
490M7.74(愛媛県):2011/03/15(火) 00:24:17.52 ID:4zXefPxR0
ええい!既出の情報は良いから新しい情報を出せよ!!
491M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:24:59.44 ID:87+E3AlC0
既出の情報ばっかりじゃね?
492M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:25:09.02 ID:hgNy79960
>>489
どちらにせよ浴びたイカ?
493M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:25:10.37 ID:10E22GcM0
IAEA、日本政府の発表に疑惑を持ち、放射能漏れの調査団を日本に派遣決定
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E3858DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

494M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:25:15.17 ID:b8p19PVQ0
今言うべきはそれじゃないだろ!!!!!!!!
アホか!!!!!!!!!!!
495M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:25:40.27 ID:srezVB0G0
ええっ肝心なことを言わない
496M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:25:43.06 ID:ATcNkg2y0
>>489

放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ

コピペだが
497M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:26:15.96 ID:b8p19PVQ0
お前わかってねーのかよ!!
なんのための会見だよ!!
498M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:26:16.52 ID:17O5f9+00
お知らせおおすぎ
499M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:26:16.95 ID:87+E3AlC0
なんか違うの読んでないか?
500M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:26:18.51 ID:Zpn1JNgj0
>>486
そゆことか、サンクス

入ってる地域全部危ない地域なのかと勘違いwww
501M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 00:26:42.87 ID:CID+GUW60
なにこの会見・・・
502M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 00:26:45.80 ID:nibsgdiL0
>>493
ナイスだがこれで真実が暴かれるより
真実などないとわかればいいな
503M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:27:03.96 ID:0riOiJlgO
肝心なところでCM入れるくらいなら中継しないで電力落とせ>日テレ
504M7.74(京都府):2011/03/15(火) 00:27:05.32 ID:noLOC+WB0
>493
>日本政府の発表に疑惑を持ち、

原文に無い文章を捏造で入れるな!
505M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:27:06.77 ID:8+CbkSda0
グダグダw
506M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:27:12.65 ID:87+E3AlC0
アレ?配水管つまってベント失敗って誤報なのかな?
507M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:27:18.66 ID:TCRPLlMb0
もしも漏れても鼻つまんでりゃだいじょうぶだよ
508M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:27:18.75 ID:RPEa1T8Si
>>496
ちんことかうんことか、俺ら小学生みたいwww
笑えないけどちょっとワロタw
509M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:27:18.92 ID:DUkaZSoG0
千葉揺れ
510M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:27:26.29 ID:srezVB0G0
>>503
NHK見なよw
511M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:27:31.46 ID:M3QWvPxW0
あっ、仙谷が韓国に逃げてゆく。
512M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:27:33.10 ID:25vrVn3G0
本当どうなっちゃうの
513M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:27:39.92 ID:tjE7HF/40
揺れないけど地鳴りが・・・
514M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:27:42.56 ID:zz7ENb4f0
停電について
各役所のホームページにけっこう詳しく書いてある。
TEPCOのページより使えるとおも。
何より区民&市民目線で書いててくれてるしな。
世田谷区、大田区、板橋区、西東京市とみたけど
どこもTEPCOに確認取りながら書いてるみたい。
515M7.74(九州):2011/03/15(火) 00:27:56.55 ID:JBFkDXk1O
≫454
ありがとう、その気持ちが嬉しいよ。
516M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:27:56.66 ID:h8bG9/Pi0
とりあえずマスコミさん静かにしてくれませんかね
517M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 00:28:23.75 ID:a0tv/yGV0
マスコミうるさい
518M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:28:24.50 ID:hgNy79960
みんなーポジティブに行こうぜ
519M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:28:24.70 ID:aPsPvzsYO
いまさっき来なかった?
520M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:28:41.09 ID:10E22GcM0
>>504
いやすまんwこっからの記事をそのまま持ってきてしまった
http://blog.esuteru.com/archives/2666409.html
521M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:28:50.45 ID:uW5M4Z0G0
>>479
ありがとう・・ちょっと楽になったよ
522M7.74(京都府):2011/03/15(火) 00:28:58.72 ID:pkRR31dh0
>>493
もう日本信用されてないな
523M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:29:07.80 ID:SKrAaKFD0
イラつくマスコミ
いまいち要領を得ない東電の回答
エコーが凄いマイク
524M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:29:10.30 ID:Pgk8pWtz0
記者「なんでー? なんでー?」
視聴者「なんで記者はバカばっかなの?」
525M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:29:11.91 ID:XFc4L3350
何言ってるか全然わかんね
526M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 00:29:20.42 ID:CrsgZjgl0
会見何が言いたいのかさっぱり意味不明
この人たち大丈夫かよ
危機感感じられないんだけど
527M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:29:29.76 ID:87+E3AlC0
もう、この人が会見してくれw
528M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:30:06.11 ID:yUR+7VMA0
マスゴミ腹立つわ
529M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:30:32.22 ID:srezVB0G0
東電の人達全然緊迫してないんだけど・・・
どうなの実際たいしたことないの??
圧力あがったかもしれませんが〜 なんて言ってるバヤイなの
530M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:30:33.51 ID:SKrAaKFD0
イヤ今腹立てるべきは東電だろwww
なんだよこれ
531M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:31:03.77 ID:mcBOiDwH0
「ダウンスケール」ってのは水位計がゼロ線割った、ってのだな
前にも聞いた
532M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:31:05.96 ID:7WKw73Nu0
「バルブ簡単に締められますよー」
みたいなノリがますます信用できない…
とにかくがんばってくれ
533M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:31:13.97 ID:srezVB0G0
ここはNHKの解説員の解説をたよりにするしかナイ
534M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:31:19.87 ID:25vrVn3G0
ああもうさっきから頭の中からチンコがはなれない(♯`∧´)
535M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:31:33.59 ID:qQxKEa9X0
つまり、逃げたほうがいんだよな?
福島県民にげてー
536M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:31:50.01 ID:0riOiJlgO
東京電力の会見は後程まとめてお伝えします(笑)
537M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:32:02.11 ID:TCRPLlMb0
NHKもチンコを例にして説明してくれ
538M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:32:22.43 ID:cb6sYDu70
何を言ってるかさっぱりわからん
誰か簡単に教えてぇー
539M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:32:34.29 ID:87+E3AlC0
さっきもやったんで、大丈夫だと思いますよ
って軽いなあ〜
540M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:32:37.84 ID:arsQojdH0
もうNHKの解説員が会見しろよ
会見している東電の職員も記者もだめだ
541M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:32:45.15 ID:dsa5Wia90
>>537
俺は幼女で頼む。
542M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 00:32:56.11 ID:QC07Xbg60
ドシンドシンなるけど、速報もでない
543M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:33:06.26 ID:uW5M4Z0G0
もう地震より原発のほうが怖い
544M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:33:37.23 ID:S85ItQAD0

いい加減、溜まってきたので、吐き出させてもらおう

東京電力って、どこの工業高校の名前?なんでテレビで実習の報告してるの?
しかも低レベル。
くだらない項目を、わざわざ専門用語で話すなよ。
バルブが閉じたから入らない?当たり前だよな。あけろ。
って言うか、広報が説明できる状況ではないのだろう?技術を出せ。ちゃんと話せなきゃダメだが。

マスコミって、思ったより情報をもらってるな。
なんで放送なりしない?自分たちが理解できないからか?
折角の会見、くだらない質問で時間をとらないでもらえないか?有益な質問は出来ないのか?
545M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:33:44.81 ID:Pgk8pWtz0
東電の、得ている情報を淡々と説明している様子に感心してるのは俺だけか
546M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:33:49.48 ID:srezVB0G0
午後11時20分にダウンスケール
圧力をのがす弁がしまったせい
今開いてるかどうかわからない
燃料棒が露出してるかどうかわからない
ほかまったく現状把握してない、と
547M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:33:53.08 ID:6nrmAcdS0
ダウンスケールって燃料棒の一番下なのか?
棒の最下部未満で少なすぎて計測不能って事だろ
548M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 00:33:55.52 ID:b3pGlP8D0
もしかして、本格的にやばくなってきた?(´・ω・`)
549M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:34:16.55 ID:cphKmsXV0
550M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:34:33.64 ID:srezVB0G0
記者会見・・・意味なかったような・・・
551M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:34:53.40 ID:htLKj+gU0
>>532
ごめん
「開けられますよ」の間違い…
552M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:35:05.41 ID:TdhZm1Xc0
東京電力なんかの対応にイライラしてたけど
自分の考えなんて素人の考えでしかなく
その職に携わってるひとが一生懸命やっても
今の状態なんだって考えたら、あんまり
イライラするのも申し訳なくなった。
553M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:35:07.01 ID:10E22GcM0
しかし原発問題が出てきてからかもしれんが
余震のほうはなんかおとなしくなってきたような感覚に襲われる
554M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:35:24.24 ID:hgNy79960
自衛隊さん、あんたらだけが頼りだ。頑張ってくれ。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/14c.html
555M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 00:36:18.47 ID:rpDRG8iS0
フジでまだやってる
556M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:36:20.24 ID:SKrAaKFD0
>>553
事実おとなしくなってるんじゃない?
さっきNHKのニュースで余震の確率下がってなかった?
557M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:36:24.11 ID:TCRPLlMb0
まあ東電かんばってるとはおもうけどね
マジな話
558M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:36:45.98 ID:0riOiJlgO
もう米軍だけが頼り

東京電力は情報を開示して助けてもらえ
559M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:36:49.69 ID:cb6sYDu70
>>549
ありがとう。

全力勃起中なんだ…(´Д` )
560M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:36:57.13 ID:X9ADihzr0
目が覚めてテレビつける度に事態が悪くなる……
もう寝ないことにする
561M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:37:06.99 ID:mcBOiDwH0
東北新幹線、今日から那須塩原まで運転再開と

・・・コラ昨日もそう言っててできんかったぞ
どうせまた計画停電でパーだろ (#゚Д゚)
562M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:37:19.66 ID:10E22GcM0
>>556
やっぱりか。
ということは原発さえなんとかなりゃ1ヤマ超えた感じになりそうだな
563M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:37:21.79 ID:XFc4L3350
バルブ開けれるんなら大丈夫ってこと?
564M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 00:37:28.45 ID:CID+GUW60
ぐだぐだすぎだ・・・

>>496
半減期についても語るべきだ
半減期が短い(揮発性が高い):臭い強烈だが、臭いがしなくなるのも早い

_ノ乙(、ン、)_ねこのうんこって、強烈なわりに、半減期長いよね・・・
565M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:37:33.46 ID:b8p19PVQ0
ロシア放射能専門家二人を来る
日本政府疑いまくり
566M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:37:50.57 ID:n3fBCmd00
>>520
おいそこ情報の歪曲・捏造で有名なとこだぞ
567M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:38:39.05 ID:Pgk8pWtz0
>>565
ロシアの専門家なんて「放射線を浴びてもウォッカを飲めば大丈夫!」とか言い出すんだろ
568M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 00:39:21.61 ID:GS1ZJJmv0
炉が爆発して壊れたら、どれくらいの被害になるの?
569M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:39:58.92 ID:TCRPLlMb0
中国の専門家なんて鼻つまんで全裸で原子炉の中に飛び込んでいくんだぞ
570M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:40:01.95 ID:uW5M4Z0G0
パッケージ効果かも試練が日本人よりいいかもと思ってもた
571M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:40:07.13 ID:b8p19PVQ0
ロシアはチェルノブイリの時、数値ごまかしてたから
日本も同じことをしていると疑うのは当然、だと
572M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 00:40:24.25 ID:b3pGlP8D0
おまいらの書き込み見てなんとなくヤバイのはわかった・・・
573M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:40:45.26 ID:hgNy79960
>>569
詳しく!
574M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:41:12.53 ID:87+E3AlC0
>>568
福島とか茨城はまず確実に立ち入り禁止区域
575M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:41:45.47 ID:X9ADihzr0
弁は11個あるって?
圧力容器なのか格納容器なのかどっちだ?
576M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:42:01.29 ID:SKrAaKFD0
>>573
全裸に反応したね

余震の確立が下がった件にちてはこれを参照
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140439.html
577M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 00:42:06.81 ID:rpDRG8iS0
578M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:42:07.64 ID:dsa5Wia90
フジさっきの会見解説しとる
579M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:42:33.66 ID:b8p19PVQ0
流石にもう安全なんて言えないよね?


なんか悪いほう悪いほうにどんどnいくよね。
そこまではないだろうってことがドンドン・・・。


もう富士山をはじめ、各地の火山が爆発しても、驚かない
580M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:43:31.89 ID:ATcNkg2y0
【特報】福島第1の2号機、燃料棒再び全露出
■ムーディーズ、東電を格下げ方向で見直し
■IAEAが放射能漏れを調査へ 福島原発事故

日経電子版の見出し
581M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:43:39.71 ID:SKrAaKFD0
>>579
それはお前がそう考えてるだけだろうが
どーんと構えていこうや あ、ドーンと構えてってそういう意味じゃなくて@豊島区
582M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:44:04.31 ID:oo5qpSLU0
微妙に揺れてる@千葉・市川
583M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:44:04.86 ID:qQxKEa9X0
>>579
鹿児島の霞島山が噴火してますが
584M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 00:44:17.03 ID:b3pGlP8D0
東電が主張しているよりは、安全性に問題大有りだったみたいだな・・・

>>574
洒落にならん!
585M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:44:22.08 ID:87+E3AlC0
何回も減圧加圧をいったりきたりすると鍋にはあんまりよくなさそうだなあ
586M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:44:28.45 ID:FOMvU+4C0
あッきた、いつものアレ@千葉
一瞬だけ
587M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:44:38.17 ID:X9ADihzr0
>>582
こっちはゆれてない@千葉船橋
588M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 00:44:45.38 ID:2+PZa5KR0
>>579
新燃岳がアップはじめるからやめて
589M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 00:45:14.44 ID:5tOHgh+g0
まさか地震や津波の話題でニュースになるのが
原発の問題が一番話題になるとかどう考えてもおかしいし、明らかな人災
590M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 00:45:15.04 ID:dsa5Wia90
富士山噴火とかしたらいよいよ日本沈没だろうな。
591M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:45:23.09 ID:TxIHnAp60
一瞬地鳴りっぽい感じで揺れた@千葉柏
592M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:45:25.63 ID:oo5qpSLU0
>>587
相当微妙だから気付かなかっただけかも知れんよw
593M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:45:31.06 ID:hgNy79960
>>588
活火山のアップとか1番見たくないな
594M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:45:59.30 ID:uhDfRdtY0
みんなおはよう!
595M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:46:24.70 ID:0riOiJlgO
現場はみんな頑張ってるのに広報の説明のマズさが際立つ
596M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:46:37.76 ID:7quZH21X0
これはもうどうしようもないな。
597M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:46:44.20 ID:mcBOiDwH0
正門前モニター値が最大で3130マイクロシーベルト・・・

一般人の年間許容線量の3倍ちゃうかと (´;ω;`)
598M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:46:48.69 ID:hgNy79960
そろそろ辞世の句でも考えておくかな
599M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:46:55.81 ID:X9ADihzr0
>>592
長い(1m)のひもに重りをつけてぶら下げてる。
今まで微震動にしっかり反応してくれてた。
それが微動だにしていませんでした。
600M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:46:56.25 ID:ocaHHWiB0
鶴丸、疲れきってる顔してるなー
601池袋(東京都):2011/03/15(火) 00:47:01.88 ID:ao9/kLJz0
やばくね?
602M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:47:03.89 ID:KpLxNgYI0
フジの専門家は
初日からごまかすのに必死だな・・・
もう言っちゃえばいいのに、ヤバイっすって

もうなんか哀れ
603M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:47:07.80 ID:b8p19PVQ0
2chで不安煽るな煽るなて書き込みみるけど、
東電の会見を見ていると一番不安になるよ
604M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:47:12.07 ID:TCRPLlMb0
現場の人たちは命がけだぞ
605M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:47:48.87 ID:rZzHoaSS0
>>598
げんぱつが
ばくはつしたよ
もうだめぽ  ・・・駄目か
606M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:48:03.91 ID:RZhkUwHR0
ちょっと揺れたかも@鎌倉
607M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 00:48:22.42 ID:CID+GUW60
>>588
昨日からピッチに立ってなかったっけ?
608M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:48:28.24 ID:10E22GcM0
#BBC 英の原発専門家、「日本の技術者はよくやっている。これまでの爆発は実は大きな問題ではない。
これだけの問題に収容している東電の技術と対応力は素晴らしい。東電の発電所は世界でも類を見ないほど堅牢な施設だ」

と言っているらしい。
609M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:48:44.72 ID:Pgk8pWtz0
>>598
 大地震
   ああ大地震
        大地震
610M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:48:49.39 ID:ocaHHWiB0
会見のマイク聞き取りにくい!!
611M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:48:49.26 ID:iut7ji5o0
確かに2chより不安になる東電会見
612M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:48:53.31 ID:TdhZm1Xc0
余震も小さくなったし、少しは安心なのかな
613M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 00:48:55.70 ID:bcNne8680
何喋ってるのか全くわからん。
614M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:49:02.50 ID:MytgyG59O
>>187
やっと読み終わった。
自分の無知・無関心さに涙が出た。
すげぇくやしい。
615M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:49:30.00 ID:qQxKEa9X0
えだのさんが起きてくれないと会見がだめすぎる
616M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:51:16.61 ID:ATcNkg2y0
友達『東電も寝ないで頑張ってるのに、厳しく言われて可哀想!!』

何ていってやればいいかわからん。
617M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:51:25.48 ID:ieMf8D830
数値が!!
618M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:51:48.52 ID:hgNy79960
>>607
もちろんそいつだけだよな?
619M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:51:52.96 ID:TCRPLlMb0
>>608
収束できれば正しい評価だと思うね
未曾有の大地震の中で同時多発原発事故に対応してるんだから
620M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:52:05.04 ID:W07p7Rgq0
ところで、これってどうなればハッピーエンドなの?
ずっと熱くなり続けるんだよね。最終的には皆西に逃げないとダメ?
621M7.74(広島県):2011/03/15(火) 00:52:28.49 ID:ppGrvUKE0
ニュースで節電による計画停電の早期終了とか
言ってたけど、工場の操業停止とか、この先も
続けると、生産力そのものが長期的に低下して
日本そのものが地番沈下しないかな...
622M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 00:52:39.82 ID:nibsgdiL0
>>616
少なくとも間違っちゃいないだろ
広報とマスゴミがクズなわけだし
623M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:52:44.59 ID:10E22GcM0
フランスで原発反対デモ行進が勃発 http://bit.ly/hVxWXU

624M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:53:18.06 ID:b8p19PVQ0
もし仮に爆発しても、現地の作業員を攻める人間はいないよ
625M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:53:28.87 ID:srezVB0G0
>>620
核燃料を適度に冷まして管理下におければハッピーエンド
626M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:53:42.31 ID:Fss6ihgy0
お前ら不安になってるみたいだし、気持ちはわかるが
おれらがどんなに不安に頭悩ませても現状良くなるわけじゃないんだから
いざ、って時のために寝とけ体力温存しとけ
627M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:53:43.04 ID:qQxKEa9X0
>>620
誰かが直接内部の弁までいって弁を開けて海水注入すればOK
でもそんなことしたらその人がやばい
628M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:53:47.13 ID:8SVa/HwU0
>>616
寝ないで頑張らなくちゃいかんときだしな…
(でも実際がんがってるのは下請けの人達なんだっけ?)
629M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:53:59.61 ID:Pgk8pWtz0
>>620
発熱を続けている燃料棒がぬるくなればOK、
それ以上のことは、その後に対処する。

チンコでいうとED(勃起不全)にしてやればOKということ。
630M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 00:54:07.02 ID:nibsgdiL0
>>620
すべての核燃料が放射性物質が漏れることなく100度以下に低下
631M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:54:06.80 ID:srezVB0G0
>>623
原発大国フランスでか〜
う〜む・・・
632M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:54:31.74 ID:hgNy79960
>>623
フランスは昔から原子力に頼りっぱなしだからな。。むしろ今回の件で見直しがかかるのは目に見えてる。遅いくらいだろ
633M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:54:48.30 ID:oo5qpSLU0
>>599
俺は京浜東北線の209系(形式名言っても分かるかなぁ。。)の吊り革を尾久車両センターの公開の時に買ってきて、それをシルバーラックにぶら下げてるんだけど、
常に揺れてる・・・。

もう、ずっと微振動しているのかも。。。


専門用語スマソ
634M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:54:49.87 ID:ur17Zh0u0
>>605
上手くまとまったけどな
635M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:54:59.92 ID:8SVa/HwU0
電気の無い生活を考えなくちゃいかん時?
636M7.74(北海道):2011/03/15(火) 00:55:33.20 ID:b8p19PVQ0
一瞬揺れた気がしたけど、目眩かな
637M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 00:55:44.05 ID:Pgk8pWtz0
>>633
つまり、家で痴漢プレイが楽しめる環境ってことだろ
638M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:55:48.59 ID:ATcNkg2y0
>>622
>>628
サンクス。2人の意見を混ぜて放ってみる
639M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 00:55:50.21 ID:b3pGlP8D0
>>635
節電生活くらいだろ。
640池袋(東京都):2011/03/15(火) 00:55:51.22 ID:ao9/kLJz0
>>622
あと、現政権も追加
641M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:56:05.77 ID:+wpgdxe70
>>620
全部萎えればOKかな。
皮溶かさない温度まで下がれば勝ち。
642M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 00:56:12.86 ID:+J/BXoKr0
ところで、地震情報が更新されないのは本当に地震が起きて無いからなんだろうか??
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
単に壊れてるだけとか、停電の影響とか無いの?
緊急地震情報が来るべき時に壊れててor停電で来ない、なんてのが心配です。
643M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:56:17.35 ID:8SVa/HwU0
>>605
>もうだめぽ

なんか懐かしいな…
644M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:56:19.36 ID:qQxKEa9X0
東電、閉じた弁開け復旧作業へ 

東京電力は福島第1原発2号機で閉じた蒸気逃し弁を開け、再び水を入れる作業を進めるとしている。 2011/03/15 00:43 【共同通信】
645M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:56:42.41 ID:srezVB0G0
>>632
でも脱原発やったドイツはフランスから電気買ったりしてたことあるんだよなw
難しい問題だ。
646M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 00:57:16.51 ID:2+PZa5KR0
>>618
そいつだけだろうけど、正直地元民でもLv3の火山に構ってる余裕はなかったりする
647M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 00:57:21.23 ID:n3fBCmd00
もうめんどいから海に放り込んじゃえ
648福島市@(福島県):2011/03/15(火) 00:57:25.31 ID:WOEwHoYY0
揺れとるでー
今までもちょくちょく揺れてたが歯磨きしてきた
649M7.74(東日本):2011/03/15(火) 00:57:31.14 ID:X9ADihzr0
>>633
りょうかい。

体感だとはっきりしなくなってきてるので
簡単だけれど指標になる道具を使ってます。
650M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:58:09.49 ID:ATcNkg2y0
そういえば今日歯医者さん行くの忘れちゃった。
651M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 00:58:12.60 ID:10E22GcM0
燃料棒を冷やすのに例えば液体窒素とか
そういう冷たいものとか入れたら爆発するから危ないのか?
まんま素人考えで恐縮だが
652M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 00:59:14.74 ID:oo5qpSLU0
>>637
ちょwww
653M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 00:59:34.37 ID:CID+GUW60
>>618
富士山は、現役復帰しないと信じたい・・・

ここ数日で、はっきりしたことは、東京電力に真田が居ないという事だ
654M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:59:38.58 ID:qQxKEa9X0
>>651
あのさ、液体窒素だと速攻で気化して内圧がはねあがって爆発するぞ
655M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 00:59:55.44 ID:nibsgdiL0
反原発の流れはやばいな
原発廃止→火力発電→石油高騰、環境問題
656M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:00:05.87 ID:YexHtPZ3O
4時間地震なし?
657M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:00:33.49 ID:TCRPLlMb0
地震終わった?
658M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:00:41.33 ID:10E22GcM0
>>654
だよなww
659M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:01:04.85 ID:hgNy79960
>>645
結局原発が1番効率良く電力をつくれるってことなのか…ハイクオリティでハイスピードの技術が出てこないと、原発はなくならないな。付き合い方の問題になってくる。
660M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:01:21.12 ID:JgkbMQ95i
>>656
まだちょいちょい揺れてるよ。数分前にも揺れた@千葉北西部
661M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:01:32.20 ID:kK+24XPM0
他国に原発作りに行く話は流れちゃうのかな
他もそうだが物凄い経済的損失だなぁ
662M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:01:59.80 ID:htLKj+gU0
まさかこんなチョンボが続くとは
まあ津波凄すぎとかアクシデントも多すぎたんだけど
663M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:02:02.50 ID:hgNy79960
>>647
さかなくんに謝れ!
664M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:02:14.96 ID:We0WnzF+0
東電広報!クサムカァ! キサムァガミンナウォー!
665M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:02:19.40 ID:VnDd7Iyu0
電気メーカとかも協力して長い時間かけてでも
発電機は全国で統一した方がいいよ
こういう災害がまた起きないとは言い切れないし
今度は西日本側で起きるかも知れないから
666M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:02:58.59 ID:10E22GcM0
地震には耐えれたけど津波で破壊されたってのがな
667M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 01:03:07.77 ID:b3pGlP8D0
>>655
M10に耐えられます!
津波も20mまでなら耐えられます!
最悪、海水かぶっても冷却用のポンプは無傷です!

ていう原子力発電所でも出来ないと無理な気が・・・地震列島で・・・
668M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:03:34.03 ID:TCRPLlMb0
>>661
だから今の状況を食い止めるのに成功すれば
逆に日本の原子力技術の格好のデモンストレーションになるんだよ
669M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:03:50.00 ID:qQxKEa9X0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ弁が閉じてるみたいだぞ
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと開けて来い \(    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
670M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 01:03:59.66 ID:nibsgdiL0
第一だけでそのまま解決して終われば
さすが日本、日本みたいにすれば原発大丈夫じゃんで終れたのに
671M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:04:40.46 ID:10E22GcM0
>>669
。・゚・(ノД`)・゚・。
672M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:05:24.46 ID:YexHtPZ3O
>>660
揺れは感じるがなんの情報も出てないのはなぜ?なんかこわい
673M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 01:05:41.43 ID:XvCMyJZg0
>>654
2000度とかなら、水でも速攻蒸発しそうだから、
気化する事には変わらなくね?
674M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:05:48.53 ID:CID+GUW60
>>659
効率が、コスト面なのか、熱力学機関としての効率か分からんけど
後者の効率は、あまり良くない。
前者も、今回のグダグダ考える悪くなった気がする。
675M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:06:15.64 ID:hgNy79960
>>655
それ環境問題から原発に逆戻りで無限ループにできるな
676M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:06:24.91 ID:W07p7Rgq0
萎えるまでに何年掛かるんですか?
いつまで勃った勃った騒げば良いの
677M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 01:06:29.63 ID:nibsgdiL0
>>672
普段から体感することができない地震はたくさん起きてる
今は神経過敏になりすぎてるんだよ
678M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:07:11.92 ID:mDhOqrGl0
もう最悪のケースを前提に避難勧告せえや
なぜリスク高いところで踏みとどまってんだよ
679M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:07:31.81 ID:Pgk8pWtz0
>>675
シムシティだとマイクロ波発電か、核融合、または水力作りまくりなんだがな
680M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:07:59.01 ID:JgkbMQ95i
>>672
iPhoneのゆれくるを更新すると結構ちゃんと記録?出てくるよ
681M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:08:03.45 ID:cb6sYDu70
どして弁を空けられないの?
682M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:08:09.05 ID:h8bG9/Pi0
二号機もメルトダウンすか
683M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:08:59.03 ID:8+CbkSda0
なんか明日起きたら爆発してそうだ
684M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:08:59.14 ID:SKrAaKFD0
>>681
開けようと「している」て言い方が引っかかるよな
何で開けられないのか
685M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:09:17.91 ID:U91jegL90
>>681
電気が足りないとかって言ってたよ
686M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 01:09:23.51 ID:dsa5Wia90
原発はなんか丸見えでヤバいのは分かった。
地震は?関西とか南の方なら安全なのかな。
もし南の方でもデカい災害おきたら日本どうすんだろ。
687M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:09:53.75 ID:hgNy79960
>>674
原発のコスト面は分からないんだよな。維持費、作業員健康面含めたりしたら他の発電とどれくらい差ある?
話飛ぶが、スイスが原発見直し、ドイツは開発段階にあった原発の見直ししたらしいぞ。
688M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:10:44.78 ID:W07p7Rgq0
どうして開けられないかって恐いからだろ。
>>171にどんだけ恐いか書いてある
689M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:11:02.81 ID:YexHtPZ3O
>>677
そっか…
心配しなくても大丈夫だよな…
690M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 01:11:19.45 ID:b3pGlP8D0
>>683
縁起でもない事をいわないよーに(ノД`)シクシク
691M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:11:24.09 ID:y/rw+WPY0
ちょい揺れた @松本
692M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:11:27.45 ID:hgNy79960
>>679
シムシティやったことないんだよな マイクロ波発電て?
693M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:11:51.72 ID:VnDd7Iyu0
どうりでずっと揺れてるわけだ
ttp://j-jis.com/world/worldmap.shtml
694M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 01:11:59.53 ID:nibsgdiL0
コマ大やるのかよ
そのまま今日放送停止しろよ
695M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:12:00.47 ID:cb6sYDu70
>>684>>685
ありがとう。

自分の無知さに涙でます。
親切に教えてくれるお前らに感謝
696M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:12:17.37 ID:DUkaZSoG0
千葉きた
697M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:12:35.86 ID:Ujlj0xuc0
また揺れてるな…
698M7.74(三重県):2011/03/15(火) 01:12:36.91 ID:bPYbRN090
寝る前に2号機がヤバいとか見てしまったから寝れないじゃないか……
699M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 01:12:37.14 ID:guGAA16h0
つくば
700M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:12:39.69 ID:ierDtgYO0
東京kt
震度1?
701福島市@(福島県):2011/03/15(火) 01:12:48.77 ID:WOEwHoYY0
揺れたたたた
702M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:12:50.31 ID:1v83I9wR0
なんかきた
703M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:12:51.39 ID:oDZQmioT0
ちょっと揺れてる体感震度1程度@埼玉杉戸
704M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:12:56.12 ID:R9dU0zIO0
こんな時間に(´っω・。`)
705M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:13:09.94 ID:PP9WxySf0
揺れてる
706M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:13:11.19 ID:X9ADihzr0
震度1 普通の地震っぽい @千葉船橋
707M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:13:20.57 ID:qQxKEa9X0
ゆれた どこが震源だ
708M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:13:21.24 ID:AJ+8+1auO
こんな時に地震@千葉
709M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:13:24.01 ID:mDhOqrGl0
明日仕事どうすっかな・・・一応通勤すべきか・・・
710M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:13:41.26 ID:JJN5nYAkO
群馬南部 ちょいゆれ
711池袋(東京都):2011/03/15(火) 01:13:48.99 ID:ao9/kLJz0
また揺れてる・・・・
712M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:14:00.41 ID:TCRPLlMb0
この調子じゃどーせ明日も仕事休みだろ
もう朝まで起きてるよ
713M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:14:08.29 ID:Pgk8pWtz0
>>687
火力以外は恒常的に使うには信頼性が足りなくて、
火力は燃料供給のために産出国(原油・ガス・石炭もか?)の顔色うかがって値段交渉。

原発は1回燃料突っ込んだら長期間・高出力で発電できる、って感じじゃないかと

原子力空母なんて、ありあまる出力で全力航行することあるしな(今回も全力で支援に来てくれてるし)
714M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:14:09.37 ID:JgkbMQ95i
今の茨城県沖で震度3だって
715M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:14:16.19 ID:10E22GcM0
とうとう避難の話が出てきた
716M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:14:20.70 ID:rZzHoaSS0
>>712
無茶しやがって・・・
717M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:15:06.82 ID:CID+GUW60
>>681
味噌汁のフタが開かなくなる的な一時的なモノと信じたい
ぶっ壊れてない限り、開けようとしている+内圧上がれば、勝手に開くよな・・・

>>687
熱力学機関としての効率は、火力に勝てないけど
こんだけ化石燃料の価格が不安定だと、今回の想定外の地震が無い限り
コスト面では、悪くないはずだった・・・って感じかな・・・
718M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:15:08.10 ID:oDZQmioT0
>>692
衛星軌道に馬鹿でかい太陽発電衛星をおいてそこからマイクロ波で電力を送信して地上で受信する発電施設。
もっとも、マイクロ波がずれて周囲を焼け野原にする事故も起きるから、これはこれで危ないw
719M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:15:43.87 ID:SKrAaKFD0
茨城でM4.3
720M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:16:22.05 ID:hLL3vQ9J0
フジが最初に折れたか
721M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:16:27.15 ID:Pgk8pWtz0
>>692
衛星軌道に打ち上げた施設で発電したエネルギーをマイクロ波(電子レンジのあれ)に変換して
地上の受信施設に送信、地上で受信してエネルギーに再変換する発電所。

送信→受信の位置が外れると大惨事だけどなw
722M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:17:20.73 ID:10E22GcM0
NHKのUstreamが中断した
723M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 01:17:27.58 ID:nibsgdiL0
>>717
力づくで開けて味噌汁こぼれちゃいました
とかシャレにならないぞ
724M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:18:00.00 ID:10E22GcM0
すぐ復帰したw
725福島市@(福島県):2011/03/15(火) 01:18:25.26 ID:WOEwHoYY0
あとシムシティで核融合発電所ってのもあったな〜
実用化はまだだったはずだが
726M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:18:32.88 ID:Pgk8pWtz0
今日のウンケー…ウンコー

頑張れNHK
727M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:18:38.30 ID:CID+GUW60
シムシティは、ゴジラが・・・
728M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:18:55.26 ID:TdhZm1Xc0
質問
停電についての情報は現段階
http://machi.userlocal.jp/teiden/
を見るのが一番新しくて正確なのでしょうか
729M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 01:19:45.16 ID:CfxUHrO/0
>>717
あまりの熱さに溶着したっちゃんじゃね?
炉が溶ける寸前なんだよ。誰も触れないほどアツアツ。
730M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:19:45.79 ID:TCRPLlMb0
運休ばっかでとてもじゃないが会社にたどり着けないな
休みだ 休みっ
731M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 01:19:50.22 ID:9gZ8mAle0
大阪市内地鳴りしてる?
732M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:21:06.18 ID:hLL3vQ9J0
シムシティDSを甥っ子(小1)の誕生日プレゼントで買ったばかりだ
まだ渡してない
733M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:21:49.48 ID:SKrAaKFD0
>>723
あさりの味噌汁が飲みたくなっちまった
しかも良いやつじゃなくてちょっと安っぽいやつ
734M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:22:07.55 ID:hgNy79960
>>713
ありがとう。
火力は日本じゃ不安定だよなあ
原発って福島のは10年(実際30年使ったけど)目安だけど、これが全世界普通なんかね。
てか、アメリカの原子力空母?あれは規模だとか仕組みがデカすぎてようわからんw小型原発乗っけてる解釈でいいの?
735M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:23:07.09 ID:0riOiJlgO
>>732
小1で理解できるのか?
736M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:23:10.12 ID:hgNy79960
>>717
サンキュー。原発先輩とはうまく付き合わないとダメっぽいなw
737M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:23:58.14 ID:hLL3vQ9J0
計画停電はやるかやらないかはいいとしても、地域が流動的なのは厳しいな
738M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:24:13.72 ID:10E22GcM0
ウラン235が分裂するときに発生する中性子はそのままでは連鎖反応を起こしません。
臨界に達するには中性子の減速が必要で減速材は水です。
つまり炉心から水がなくなった原子炉は臨界のしようがない。
じゃあなんで冷やすんだといえば溶けた炉心が炉の底にたまって容器にダメージを与えないため。
ちなみに燃料に残っている反応性生物の崩壊が収まるまでは燃料棒は発熱しっぱなし。

という情報を見かけた。どうなんだろう。
739M7.74(岩手県):2011/03/15(火) 01:24:13.61 ID:jAbwbuLm0
>>725
災害コマンドやりまくってごめんなさい
740M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:24:36.14 ID:qQxKEa9X0
>>734
その認識であってる。ただ、空母の場合は最悪の場合補助動力で海上までもっていって沈められる
741M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:24:44.95 ID:hgNy79960
>>718
>>721
ありがとう。危なすぎるw 発電するたびに避難警報発令しそうだなw
742M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 01:25:03.34 ID:V9+5OMcU0
743M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:26:18.86 ID:BJ6AIW9/i
これがマヤ予言の始まりだったりして...
744M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:26:45.47 ID:hgNy79960
>>740
そうなのか。日本でやったらあかんのかね
745M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 01:26:45.68 ID:6nrmAcdS0
ちょ、NHKからチャンネル変えたんだけど
民法いつの間に通常番組とかに切り替わったんだよ
746M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:27:21.16 ID:CID+GUW60
>>729
炉が溶けるほどの温度じゃないんじゃない?
燃料棒の破損は、高温になるとジルコニウムの水素脆性が高くなり
被膜が破壊されるとかじゃなかったっけ?

>>733
昨日のランチは、しじみの味噌汁だった
しじみって、一々食べた方が良いのか、すべてダシとして無視した方が良いのかいつも悩む・・・
747M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:27:22.33 ID:qQxKEa9X0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
放射線量がグングン伸びて
200ナノシーベルト超えてるとこもあるんだが東海村の方は無事のはずだよな
748M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:27:34.23 ID:kK+24XPM0
う・・茨城・・ここ怖いぞ
749M7.74(三重県):2011/03/15(火) 01:27:36.82 ID:bPYbRN090
>>740
じゃあ原発を海上に建設したら問題解決じゃね?
750M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:28:55.59 ID:Pgk8pWtz0
>>734
通常動力の空母
 空母本体の燃料と搭載機の燃料をそれぞれ積む必要がある。
 燃料が切れたらただの浮島。

原子力空母
 空母本体は搭載した原子炉からの電力で動くので、空母の燃料分も、搭載機の燃料が積める。
 核燃料が尽きない限り、航行可能(実際には乗員の休息、航空燃料などの補給があるが)

 小さい原発が乗ってるイメージでOK。 
 空母が沈むレベルのミサイル喰らっても原子炉は無事だと豪語してる。
751M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:29:16.23 ID:cQMap8RLO
少し揺れた@台東区
752M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:29:24.42 ID:hLL3vQ9J0
>>735
間違いなく無理だと思うがHPを見せたら欲しいと言ってたからw
特売で1980円だったし
753M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:29:39.93 ID:WkEC5Ri20
>>745
テレ東は夕方頃から
フジはついさっきから
他はまだ報道だが日テレはまもなく映画の予定
754M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:29:41.49 ID:I1YODo/a0
鉈持ってチャリで人探しか・・・
755M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:29:53.13 ID:10E22GcM0
【赤ん坊を救った自衛隊員の笑顔】 → http://twitpic.com/49dz0t
756M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:30:33.80 ID:Pgk8pWtz0
>>754
頭にヘッドライト点けたら津山30人殺しみたいになるな
757M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:32:49.38 ID:mcBOiDwH0
>>720
ああ、フジが通常番組に戻ってるな
娯楽局なんだから、もっと早くそうしてよかったんだよ
ワイドショー報道で被災者をさんざん踏みつけやがって ( ゚д゚)、ペッ
758M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:33:32.90 ID:T9wkI+9C0
余震が収まって来た数ヶ月後、スマトラ地震のようになりそうで、怖い.....orz
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
759M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:34:06.56 ID:ieMf8D830
放射線量 基準の6倍。。
760M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:34:23.81 ID:hgNy79960
>>750
わかりやすい。サンキュー。
だが、原子力空母に攻撃されたらたまったもんじゃない気がするが…
まあ勉強になったぜ!
761M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:34:35.80 ID:kK+24XPM0
また露出だと〜。もうだめかもしれんね
762M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:35:14.60 ID:CID+GUW60
>>747
ナノ? と思ったらシーベルトじゃなくてグレイじゃねーか

>>749
冷えすぎて発電できないかも

>>750
根本的な問題って、通常の冷却系が津波で、異常停止しちゃったことだよね
もうレーガンに横付けしてもらって、何とかして欲しい・・・
763M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:35:28.93 ID:Pgk8pWtz0
地震が落ち着いてるっぽい間に風呂さ入んべか
764M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:35:32.02 ID:I1YODo/a0
お前ら使ってないHDとかPCから切り離してるよな?
765M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:33.43 ID:H2XSheqY0
結構大きいかも
766M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:36:34.14 ID:DUkaZSoG0
千葉揺れ
767M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:36:38.03 ID:U91jegL90
来た@江東区
768M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:41.92 ID:FfBOOZ1a0
不意打ち@小平
769M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:36:42.98 ID:Pgk8pWtz0
と思ったらきたあああああ
770M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:36:43.24 ID:hLL3vQ9J0
ピーピー
771M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:45.59 ID:/1yCr/hh0
キター!
772M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:45.39 ID:eHRVHRCA0
きんky−
773M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:36:46.35 ID:mcBOiDwH0
速報北
774M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:36:46.95 ID:10E22GcM0
ぴろんぴろんきた
775M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:36:48.93 ID:X9ADihzr0
直下 震度3 @千葉船橋
776M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 01:36:50.32 ID:guGAA16h0
また
777M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:36:50.60 ID:I1YODo/a0
来ましたね

   from品川
778M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:50.74 ID:R9dU0zIO0
こえええええええええええ
779M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:36:52.93 ID:1v83I9wR0
なんだいまのは
780M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:36:52.91 ID:la6SM6N20
突き上げきた@狛江
781M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:36:53.70 ID:H2XSheqY0
うわぁ
782M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:36:57.21 ID:qQxKEa9X0
速報
きた ゆれるか??
783M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:36:56.99 ID:bwsyX6ww0
ちょいゆれ@川崎
784M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:36:58.03 ID:ierDtgYO0
今のは東京たてゆれもちょっときたな
785M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:36:58.08 ID:ImIeaxF00
キタキター
786M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:37:00.58 ID:cphKmsXV0
テロンテロン
787M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:00.95 ID:w+Eq5Gr00
久々にグラッときたな@東京都中央区
788M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:01.83 ID:lZh/LI2D0
突き上げがあった
789M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:02.20 ID:Pnf5SVJ60
また来た
790M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:37:03.12 ID:kK+24XPM0
揺れたか、1くらい@埼玉
791M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:37:03.36 ID:yYpZMUvU0
ゆれた@川崎宮前
速報の方がおせぇ
792M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:05.26 ID:WC4k112m0
松戸市
793M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 01:37:08.42 ID:OxsDK5Ps0
速報北尾

群馬 新潟 長野
794M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:09.14 ID:hLL3vQ9J0
長野はいつも深夜に襲われるな・・・
795M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:37:09.99 ID:oLqT87qX0
ガタっと鳴った@越谷
796M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:10.13 ID:Eg0qJxgw0
今のヤバくね?
797M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:10.68 ID:oo5qpSLU0
緊急地震速報キタ。。。

一瞬ガタッときた。。。。。@千葉・市川
798M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:13.29 ID:EydShYNn0
いまのはこわいよー
799M7.74(京都府):2011/03/15(火) 01:37:14.34 ID:ansVFKdI0
揺れます
800M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:14.41 ID:FMRVX9wG0
なんだ突き上がったぞ@大田区
801M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:37:15.86 ID:hRsVbt2B0
びびったああああああ
練馬
802M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:17.16 ID:0wPGl/gy0
オナニーして寝ようとしてたところに・・・
803M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:37:18.72 ID:RZhkUwHR0
一瞬やや大きめに揺れてすぐ収まった@鎌倉
804M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:37:18.74 ID:NPDW/dsN0
今下からキタよ@新宿
805M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:37:19.94 ID:R9dU0zIO0
速報遅いよ
806M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:20.23 ID:zWmz63+70
揺れたことより緊急地震速報のチャイムの大きさにびっくりしたわ
807M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:23.91 ID:QKn9ktqV0
どかあんと北@大田区
これ東京湾じゃね?
808M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 01:37:25.06 ID:6nrmAcdS0
また速報は新潟長野、あってるのか?
809M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:33.11 ID:apWXfuw00
揺れました@八王子南部
緊急地震速報とほぼ同時
810M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:37:34.29 ID:BJ6AIW9/i
長野くる
ちょいおおきい
811M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:35.12 ID:f2F+Mxg10
一瞬だけきた@東京市部
812M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:37:36.00 ID:FWJ5/a2e0
ききたよ
813M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:37.64 ID:hayLyqjG0
だね 突き上げ
一体何種類あるのかと
814M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:38.50 ID:M7Ka4dmi0
もう嫌だ…
815M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:37:46.17 ID:XdxLsddJ0
来てます
816M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:47.68 ID:Jq5Pu52p0
ドスンときた@横浜
緊急地震速報よりも前に揺れた
817M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:37:47.97 ID:YKTlYvDU0
揺れた
818M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:51.99 ID:d9mb0GDL0
どん!っていった
819M7.74(空):2011/03/15(火) 01:37:53.27 ID:/u/ltmUh0
今の立てゆれで凄い嫌な感じだ
820M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 01:37:58.19 ID:c3Wxwi400
ちょい揺れたな@南部
821M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:37:58.67 ID:1v83I9wR0
>>804
次は上からだな
822M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:38:06.24 ID:mcBOiDwH0
なんか地図とあってなくないか
823M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:38:08.13 ID:cphKmsXV0
揺れ感じず@埼玉
824M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 01:38:19.40 ID:6nrmAcdS0
震源が気になる
825M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:27.84 ID:P5QV860p0
絶対、長野じゃない。
関東だろ。
826M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:38:34.62 ID:20roKkmPO
一瞬グラッときた
827M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:38:36.87 ID:10E22GcM0
縦揺れと横揺れどっちがまずい?
828M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:38.22 ID:vE/vVeyZ0
これとは別に中越の地震はなんか関係あんのかねぇ?
829M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:38:43.34 ID:6wHcrDt8O
ケータイに緊急地震速報来たけど揺れなかった@長野市
830M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:38:43.40 ID:UFh2H8W2O
今から寝ようとしたのに
831M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:44.62 ID:beKSZG8r0
これ以上来たら日本おわる
832M7.74(長野県):2011/03/15(火) 01:38:45.08 ID:Nzem70k80
こねーぞ
833M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 01:38:46.05 ID:OxsDK5Ps0
ゆれてないお @みえ
834M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:38:47.68 ID:Kr6+YyPS0
【東日本大震災】富士山・箱根・三原山で火山性微動を観測
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
835M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:38:47.86 ID:a0P4VQgF0
ドスンと一発縦に来た@都内
836M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:38:51.00 ID:p+a+md/ki
地震速報が震度7に聞こえて死んだと思ったら全く揺れなかった@長野南部
837M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:51.35 ID:+Cu4Frlq0
さいたまだけど揺れてないよ?
838M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:38:54.62 ID:hLL3vQ9J0
>>819
ついに地上を離れた場所に住む人も現れたか
839M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:38:56.02 ID:I1YODo/a0
>>822

 震源東京湾ぽいな・・・
840M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:38:56.88 ID:YJveDRd10
ちゃーらんちゃーらんはもはやトラウマ…
841M7.74(京都府):2011/03/15(火) 01:38:57.24 ID:ansVFKdI0
緊急地震速報が狼少年になりつつある
842M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 01:38:57.27 ID:bE7W2WNv0
新潟いるか?
大丈夫か?
843M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:38:57.86 ID:H2XSheqY0
震源地ごく浅いって事は考えにくいし、、、
844M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:38:59.56 ID:NPDW/dsN0
>>821
怖いこと言わないで━━(;>ω<;)━━!
845M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:39:00.78 ID:SGdByFPB0
速報より先に、下から1回来た。それだけ。@川崎
なんのフラグだ…?
846池袋(東京都):2011/03/15(火) 01:39:01.06 ID:ao9/kLJz0
震源がだんだん首都直下に近づいてる件・・・・
847M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:39:01.67 ID:ZaznhUhI0
会津揺れなかったから中越はないんじゃ?
848M7.74(九州):2011/03/15(火) 01:39:11.17 ID:fGQGqbjUO
au速報なかった。一瞬の縦揺れ@練馬
849M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:39:15.23 ID:S1kfj6dx0
長野だと愛知揺れると思うけど昼のも今のも全然だぞ?
850M7.74(宇宙区) (東京都):2011/03/15(火) 01:39:15.68 ID:92DpMG4j0
揺れた@港区
851M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 01:39:15.89 ID:V9+5OMcU0
852M7.74(和歌山県):2011/03/15(火) 01:39:16.04 ID:10E22GcM0
>>834
おまいらは目覚めなくていいww
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:39:19.01 ID:6ir24rKtO
もうやだあ助けて
854なはつきφ ★(関西地方):2011/03/15(火) 01:39:23.11 ID:???0
855M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:39:23.68 ID:eHRVHRCA0
神奈川県央も揺れてない気がする
856M7.74(長野県):2011/03/15(火) 01:39:27.26 ID:Nzem70k80
地震速報狂ってるだろ
857M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:39:28.76 ID:TdhZm1Xc0
緊急地震速報が誤報になって機能してないな
858M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:39:40.00 ID:JjPR2CIv0
長野揺れてない
859M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:39:41.82 ID:RpHwWNOUO
ラジオのアナウンサーが慌て気味だ
860M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:39:50.99 ID:/59SFP6y0
こっちもさいたまだが結構揺れた
861M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:39:51.78 ID:zWmz63+70
震源地福島じゃなくてヨカタ
862M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:39:56.02 ID:1v83I9wR0
信玄どこよ
863M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:39:57.05 ID:hayLyqjG0

これも余震?もうなに言われても覚悟するからほんとのこといってくれ
864M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:39:57.53 ID:P9BiHClyi
気持ちわるい揺れ方したな。
急にドカンときた。
865M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:39:58.84 ID:WkEC5Ri20
家がミシっ!て鳴った@渋谷区
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:39:58.85 ID:rimK+Vm3O
まだ来ない@栃木
867M7.74(空):2011/03/15(火) 01:40:02.15 ID:/u/ltmUh0
速報よりゆれがはやかった
868M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:40:04.45 ID:QKn9ktqV0
>>839
いつぞやの東京湾群発のときと似ているよな
869M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:40:04.06 ID:pidV/10YO
さっきのは突き上げるような揺れだった
@横浜市
870M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:40:04.92 ID:kK+24XPM0
>>837
微震だからね。2Fにいてやっと気づく程度
871M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:40:05.40 ID:h8bG9/Pi0
>>854
872M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:40:08.62 ID:H2XSheqY0
チロンチロンがスカったか
873M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:40:09.41 ID:hgNy79960
>>834
現役復帰会見きたーー!
874M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:40:09.69 ID:mcBOiDwH0
>>849
うむ
名古屋は朝から終日無感だ
875M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:40:12.20 ID:Vo1YS7lzi
あれ?全然揺れを感じなかった@荒川区
876M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:40:12.29 ID:oKjYXQxQ0
揺れは大したことないんだけど、小刻みな変な揺れ方したね
877M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:40:13.33 ID:Pgk8pWtz0
特になにもなかったな @埼玉南部
878M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:40:18.41 ID:NPDW/dsN0
>>862
検診乙
879M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:40:19.15 ID:CID+GUW60
こなかった・・・

あ、また家の上空C-130 が飛んでる。
お疲れ様です
880M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:40:26.07 ID:M4IrU2LtO
ドゴッ@東京都北区
881M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:40:27.93 ID:7nepu5WxO
上越は揺れなかった
882M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:40:31.67 ID:TCRPLlMb0
ドスンときて ちょっと腰が浮いた
883M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:40:34.02 ID:d9mb0GDL0
関東南でみんな「下から一回」と言ってる…
これは新潟や長野じゃない
884M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:40:43.92 ID:SKrAaKFD0
よくわかんなかった@豊島区
885M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:40:47.75 ID:UMJq6kIJ0
最大震度2wwwww
886M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:40:47.75 ID:9wWyJOzdO
エリアメールで起こされたけど何もこない@長野
887M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:40:50.21 ID:YfUgs8Uj0
久々に縦揺れ
速報なし
@港区
888M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:40:56.93 ID:U91jegL90
携帯が圏外になってた…  orz
889M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:40:58.22 ID:3529L/7j0
家に巨人がケリでも入れたみたいに揺れた@横浜
890M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:41:03.65 ID:lyaEqi9o0
ビル5階揺れてた@横浜
891M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:41:04.13 ID:NPDW/dsN0
ラジオで震源は長野県北部って言ってるよ
892M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:41:11.11 ID:SKrAaKFD0
発生時刻 3月15日 1時36分
震源地 長野県北部
位置 緯度 北緯36.9度
経度 東経138.6度
震源 マグニチュード M2.6
深さ 約20km

ながのじゃねえか
893M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:41:11.58 ID:FvLzUX3A0
下から一回突き上げた@墨田
894M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:41:16.44 ID:YJveDRd10
>>883
やべーよな
とりあえずコートと携帯は近くに置いて寝るわ
895M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:41:19.56 ID:hLL3vQ9J0
昼間の津波と言い、誤報が多すぎる
観測機器も疲労気味だな
896M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:41:19.54 ID:Jo6DH5Mw0
これ原発が爆発したんじゃね?
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:41:22.97 ID:dGZWhSCaO
揺れなかった@塩尻
898M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:41:28.68 ID:H2XSheqY0
M2.6であのドスンはないだろ
899M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:29.17 ID:8yXDBOVf0
千葉の人からは何かなし?
静岡だけどさすがに長野あたりが震源ならこちらもあるのだが
無し
首都圏南部のようなレスが多いけど
900M7.74(長野県):2011/03/15(火) 01:41:32.93 ID:ufvaqRIi0
マグ二は2.6か
弱いな
901M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:34.82 ID:y6qYL23q0
縦にドンって感じできたな@川崎
902M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:34.91 ID:fzsjClLEI
揺れた@川崎 怖い
903M7.74(空):2011/03/15(火) 01:41:39.70 ID:/u/ltmUh0
風呂はいりてえがタイミングよめん
904M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:41:40.18 ID:Pgk8pWtz0
>>879
それはもしかするとAC-130かもしれない
旋回しつつ>>879の家に狙いを定め………
905M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:42.72 ID:BipmgLKw0
>>853
南部だが揺れないよ

906池袋(東京都):2011/03/15(火) 01:41:43.47 ID:ao9/kLJz0
東京はドンッ!って揺れたよ
しかも、緊急地震警報の前に・・・・
907M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:41:44.09 ID:/sE+8wlL0
今のは地震じゃなくて、枝野さんが寝返りうったらしいよ
908M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:47.08 ID:JjPR2CIv0
長野北部だが感じなかった
909M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:41:47.48 ID:AozK4wF2O
駆け抜ける地震は初めて
910M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 01:41:51.68 ID:OxsDK5Ps0
ustでnhkみてるからタイムラグあり過ぎで速報の意味なしだorz

集合アンテナ工事があってアナログ切られたorz
デジタルテレビ買う余裕なしなのでustしかみる方法がない。
911M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:41:51.99 ID:Uj9m8DEs0
強烈に突き上げられたけど、一瞬で収まった@中野区。
震度どれくらいだったんだろ?
912M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:41:53.37 ID:S1kfj6dx0
>>874
でも何日か前の長野北部の時はちょこっと揺れたよな?
913M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:42:07.38 ID:hgNy79960
>>904
おいおいw
914M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:42:11.01 ID:QWZOeCv20
緊急地震速報狂ってるだろ
マジで直せよな
915M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:42:12.58 ID:eHRVHRCA0
皆の話聞いてると東京湾とか千葉のほうが震源っぽいなぁ
916M7.74(中国・四国):2011/03/15(火) 01:42:18.51 ID:pfLSTul8O
ガタッッッて…一瞬……驚いた………
917M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:42:26.86 ID:e46x11vb0
千葉だけど警報と同時くらいに、弱めのドンてのがきた。
918M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 01:42:27.04 ID:c3Wxwi400
ゆるく来た@南部
919M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:42:37.55 ID:YJveDRd10
>>910
鍵穴とかネットでどっかで見れないのか?
920M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 01:42:40.53 ID:6nrmAcdS0
震源長野であってるのか
かといって震源が深いわけでもないな
921M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:42:48.29 ID:hLL3vQ9J0
東京の地下に住んでいるナマズさんがベッドから落ちたんだな
922M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:42:59.26 ID:TdhZm1Xc0
2.6の20kmって可愛いなおい
923M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:43:12.14 ID:zWmz63+70
そうだな、都内は

ドン

「ん?」

グラグラ

「おー、揺れてる揺れてる」

キロンキローン!キロンキローン!緊急地震速報です!!!

「うわー!」

ってな感じでした。
924M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:43:22.71 ID:a0P4VQgF0
震源東京湾の真ん中かよw
925M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:43:25.79 ID:N5hNfjtYO
気のせいかと思ったらやっぱそうだったのか
寝てたが気づいた
926M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:43:29.73 ID:UMJq6kIJ0
1時36分に長野県北部と東京湾で同時に発生、両方とも最大震度2wwwwww
927M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:43:30.76 ID:+5udc8cn0
緊急警報の前にドスン!ってきた
椅子からちょっと腰が浮いた@川崎
928M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:43:32.68 ID:QKn9ktqV0
嫌な揺れだったなぁ
続かなきゃいいけど
929M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:43:33.13 ID:H4rAg8IA0
長野と東京同時に来たのか
930M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:43:51.33 ID:lqVWM4vQ0
長野は東京湾に引越し
http://tenki.jp/earthquake/
931M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:43:54.27 ID:vE/vVeyZ0
震度2か。。。
932M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:43:57.71 ID:I1YODo/a0
都知事戦松沢抜けて良かった 
933M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:43:58.70 ID:d9mb0GDL0
どん!っていってから
グ〜ラグラ始まるのかとおもった…
934M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:43:59.66 ID:WsUBaEkn0
緊急地震警報の直前に1回だけドンと揺れたな@練馬
あれで長野北部M2.6なわけがないと思うんだが
935M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:44:01.20 ID:pJs8Nnz+0
クンッ!

って感じだった
936M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:44:13.17 ID:CID+GUW60
>>904
そんな物騒なモン日本に来てたっけ・・・・
937M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 01:44:19.67 ID:PAPK3zX+0
複数箇所で同時に発生した場合に、判別できない/誤報が出る、ってはっきり言ってるしねぇ。。。
938M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:44:26.72 ID:TCRPLlMb0
震源 東京湾って
939M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:44:27.00 ID:kK+24XPM0
みんな結構精度いいなw
940M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:44:29.64 ID:/NjbxUKn0
震源長野で2?
直下かと思ったんだが
941M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:44:34.53 ID:hgNy79960
>>935
笑ったw
942M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:44:35.49 ID:htLKj+gU0
同時ですたか(´・ω・`)
943M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:44:41.92 ID:SKrAaKFD0
発生時刻 3月15日 1時36分
震源地 東京湾
位置 緯度 北緯35.5度
経度 東経139.9度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約30km

こっちか
944M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:44:58.41 ID:eHRVHRCA0
誰か富士山の様子みてよ・・・煙とかでてないよね?
945M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:45:03.81 ID:1v83I9wR0
>>834
富士山の噴火が見られるのか

嬉しい訳ないか・・
946M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:45:09.89 ID:hLL3vQ9J0
最大震度2なのに緊急地震速報が鳴るのは
どう考えても観測機器がパニックになってるだろ
947M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:45:11.00 ID:2Sdkk1990
小平市
びくともしなかった。
948M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:45:32.84 ID:H2XSheqY0
震源地変更かよw
949M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:45:44.12 ID:FOMvU+4C0
>>899
成田だけどトイレでがんばってたせいか何も感じなかったよ
950M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:45:50.17 ID:SKrAaKFD0
>>834
ダムいt…いやだよおおこわいよお
951M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:45:52.07 ID:NPDW/dsN0
東京湾…orz
952M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 01:46:03.62 ID:OxsDK5Ps0
>>919
鍵穴もタイムラグあっていっしょだよぉ

唯一の救いは携帯に地震警報があること。
ワンセグもついているけど弱電地域でほとんどまともに受信できない。

テレビいらねーって思ってたけど、やっぱこういうときいるよね。
今週末にでも簡易チューナー買ってくるorz
953M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:46:08.99 ID:W8QLyzF5O
でかいのこなかったらいいな
954M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:46:15.91 ID:1v83I9wR0
>>932
そうなんだ ヨカタ
955M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:46:18.72 ID:g1B73n2O0
ずっと地面がバイブみたいに鳴動してたまに
ミシッ!っと揺れるんだが怖すぎ
力を溜めてる感じ
956M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:46:22.07 ID:TCRPLlMb0
2発同時に来てるぞ
957M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:46:41.16 ID:zZrMClK/O
怖くて寝れないよおおお!!!!!
958M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 01:46:54.34 ID:nibsgdiL0
>>944
この時間に富士山はさすがに見えねーよ@富士
959M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:47:05.38 ID:QKn9ktqV0
東京湾はスルーですか
960M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:47:14.02 ID:hLL3vQ9J0
「運行する」はちょっとでも言い淀むとアウトだな
961M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:47:20.23 ID:YJveDRd10
栄村気合入りすぎだろ
何度深夜でこの名前を見たことか
962M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:47:21.04 ID:mcBOiDwH0
>>948
ひでぇwwwwwwNHKはまだ食い違ったままだwwwwwwwwww
963M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:47:31.27 ID:vE/vVeyZ0
この大津波は逃げれんもー
964M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 01:47:37.46 ID:P5tQr5eH0
次は震度1かな。
もうそろそろ地震が終わりそう。
早く余震も終わってくれ。

965M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:47:41.84 ID:YfUgs8Uj0
今の地震
au速報こなかった
家だけか?
@港区 
966M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:47:44.88 ID:hgNy79960
>>958
見える?
967M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:47:45.97 ID:a/y5nea60
[速報] 2011/03/15 1:35にM5.9 予想最大震度5-の地震が長野県北部で発生した模様です http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&t=k&om=0&z=7&q=36.9%20138.6
968M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:47:59.03 ID:cNu70ak40
渚にて、風が吹くとき、霊長類南へ
969M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:48:01.21 ID:cgMtiUzn0
>>934
同じく練馬、やっぱりそうだよね
970M7.74(東海・関東):2011/03/15(火) 01:48:05.02 ID:VjhDmNvrO
起こされた
こわいよ
眠れないよ
971M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:48:07.09 ID:cnn1JGZx0
地デジは数秒遅れるよ
画像処理してるからな
972M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:48:12.82 ID:mcBOiDwH0
>>912
うん、あん時は揺れた
973M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:48:18.37 ID:eHRVHRCA0
>>958
よかった見えないなら赤く光る溶岩とかは噴出してないな
974M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:48:28.10 ID:apWXfuw00
緊急地震速報のシステム壊れてないか?
俺んちでも震度2くらいはあったと思うぞ。
速報の震源地予測の長野で震度2はねぇだろ。
975M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:48:30.37 ID:y+kOaW/v0
首都直下型東京湾北部型誘発とか・・・・ちょっとしゃれにならんね
976M7.74(長屋):2011/03/15(火) 01:48:34.09 ID:jrPrLbGh0
揺れた@塩尻よりの松本
977M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:48:34.36 ID:CID+GUW60
>>952
USB接続の地デジチューナーとか?
地デジの時点で、アナログより1〜2秒遅いけど
978M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:48:59.23 ID:TCRPLlMb0
さっきのはちょっと直下型っぽかった
979M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:48:59.46 ID:P9BiHClyi
気持ち悪い地震だったな。
真下から突き上げる感じだった@千葉は市川
980M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:49:01.09 ID:WsUBaEkn0
なんだやっぱりさっきのは長野のほうじゃなかったんだな
981M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:49:08.05 ID:HG+zcCI+O
横浜、結構揺れて飛び起きた。
NHKでは速報もしないし、何か伏せてる???
982M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:49:09.82 ID:hayLyqjG0
津波東京湾来んの?
21階だから津波はとどかないがアパートごと流されたら終わりだな
983M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:49:16.98 ID:hayLyqjG0
津波東京湾来んの?
21階だから津波はとどかないがアパートごと流されたら終わりだな
984M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:49:21.74 ID:0riOiJlgO
そろそろ停電のニュースはローカルでやってくれないか?
985M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 01:49:23.63 ID:WcDLVxca0
>>974
測候所が幾つも壊れてるから、精度が落ちてるそうな。
986M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:49:26.39 ID:H2XSheqY0
>>975
地味に日本沈没コンボなんだよなw
987M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:49:53.06 ID:ocaHHWiB0
もぅ寝る!絶対に寝る!!
988M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:50:10.28 ID:JjPR2CIv0
>>984同意。テレ東でよろし。
989M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:50:18.78 ID:F8yLfhVs0
マジで胃が痛くなってきた…
強くなりたい
990M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:50:22.30 ID:/NjbxUKn0
あれ、東京湾なん?
ところで東京湾震源地で陸前高田みたいな津波来たら
とりあえず皇居も議事堂も官公庁もなくなるの?
991M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:50:50.54 ID:apWXfuw00
>>985
なるほどね。
震源の特定が難しいわけだ。
でも、まあ、速報された方がマシだからなぁ。
992M7.74(東日本):2011/03/15(火) 01:50:51.99 ID:NPDW/dsN0
勇気を奮って寝てみるノシ
993M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:51:19.44 ID:I1YODo/a0
>>957

仕事終わってすぱじろうでスパゲッティ食って部屋に帰り着いて
酒飲みながらここで実況して寝て起きて書込み始めたら
東京湾で地震起きて明日の確定申告どうするかな?と考えている
おれがいる限りあんた大丈夫
                        from品川
994M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:51:20.58 ID:y+kOaW/v0
>>986
この間の神奈川西部 あれは関東大地震の震源エリア

本気でちょっと怖いな
995M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:51:53.61 ID:Pgk8pWtz0
>>990
皇居 浮上
官公庁 ジオフロントへ格納
議事堂 立ち上がって逃げる
996M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 01:52:00.69 ID:P5tQr5eH0
地震も原発も心配しないといけないなんて。
997M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:52:14.78 ID:vE/vVeyZ0
死者1万人超。。。
998M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 01:52:21.70 ID:H2XSheqY0
>>990
大手町のインターネットの根幹部が物故割れるから
ネットも出来ずに道民も沖縄土人も涙目になっちゃう
999M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:52:23.73 ID:hgNy79960
>>990
議事堂は許す
1000M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:52:27.91 ID:20roKkmPO
縦揺れは怖い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。