地震があったら上げるスレ★285

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★284
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299933203/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:37:40.12 ID:ftAitzyD0
>>1モツ
3M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:39:30.92 ID:xg3qDBV20
ナベ
4M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:39:58.71 ID:ADUyYC/C0
こわいよー
5M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:40:31.86 ID:xg3qDBV20
www
6M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:40:52.48 ID:L8IXahbe0
萎える
7M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 22:40:54.43 ID:AA4f69Gn0
ここで「被爆じゃないのか」と書いたコメントを投稿して受け付けられたのに全部掲載されなかった。
ヤフーも情報規制しているんだ。
結局「被爆」だったじゃん。
ひどい。ヤフーの見識もその程度。
8M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:41:39.73 ID:1RYJHFWk0
>>1
おつ
9M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:42:32.22 ID:ZsrkAVaD0
TVでどこのチャンネルつけても同じような内容を報道してるようなので、チャンネル数を絞ってしまって、TV局の職員は救助活動をすればいいんじゃないかと思うのは私だけ???
10M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:42:46.72 ID:r98sMxAy0
ふたばちょうのびょういん。。。。
11M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:42:51.49 ID:Nyx8Q5uU0
東京目黒方面、北北東の空に地震雲らしい帯状の雲があります。
煽りじゃあないよ。



12M7.74(山口県):2011/03/12(土) 22:42:58.18 ID:NlAORwzQ0
漫画のザワールドイズマインとなにかこの圧倒的な絶望感が似ている。
しかし、しかし。
あれは漫画だ。
俺たちは漫画じゃない。
生きてくれ。みんな。
頼むから、生きてくれ。
13M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:43:02.31 ID:WlDGrB9B0
>>1
おつ
14M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:43:02.86 ID:BbP6AMJb0
うわーやっぱり福島原発の職員3人とも被爆しとる
15M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:43:22.36 ID:Ols7w+rR0
いちもつ
16M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:43:40.25 ID:GbkTZ2y10
>>9
素人の救助活動は邪魔になるだけだ
17M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:43:46.47 ID:O4xJLQvx0
しつこいが「被曝」です。
18M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:44:14.97 ID:yhszBPNt0
天災と人災のダブルパンチは、きつい。
19M7.74(京都府):2011/03/12(土) 22:44:16.80 ID:8lubGHDj0
一万…
頼むから無事で居てくれ
20M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:45:11.94 ID:c0nS3n7A0
>>17
変換して一発目にそう出るようになってるんだ
仕方ないだろ
21M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:45:56.22 ID:b05gSWjK0
>>11
よっぽど目が良いのか知らないけど、夜によく見えるね。
煽りじゃないよ。
22M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:45:58.01 ID:6diCBPcm0
1さんくす
23M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:46:02.13 ID:BbP6AMJb0
>>17
Google日本語入力に言ってくれ (´・ω・`)
24M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 22:46:04.41 ID:+WPPIFIm0
ずっと鳴りっぱなしだったP2P地震情報がピタリと鳴りやんだ。
静かすぎて、かえって怖いわ・・
25M7.74(東京都)(東京都):2011/03/12(土) 22:46:06.52 ID:TzqFghum0
危機感を持て
26M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:46:12.73 ID:DmdZ0nOl0
>>1
27M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:46:14.85 ID:BTlvP9BQ0
1万人と連絡とれないって、どうなってるの…。
28M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:46:24.33 ID:6lfN081C0
現在 日本赤十字社ではサーバー負荷の為web上での東北地震における募金は行っていないようです。

 希望する方はお手数ですが、ファミリーマートに設置されているFamiポートという機械から、日本赤十字への募金を行ってください。
Famiポートで以下の手順を行ってください。
1:トップページメニューの[募金ボタン]を押す
2:ご希望の募金先を選ぶ
3:ご希望金額の入力
4:誤記棒の募金内容であるかを確認し、[発行する]ボタンを押す。
5:ファミポートからレシートが発行されるので、30分以内にレジへとそのレシートを持っていき、代金を支払う。
29M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:46:30.97 ID:PPczpgRm0
>>1
30M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:46:30.91 ID:/9arX1ZF0
>>11
そりゃ、地震雲だって出るだろうよ
地震きてるんだもん。
31M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:46:38.99 ID:dEQ96dU30
誰か書き込んでたけど、阪神でも2日目で3桁いってなかったから、
たぶん4桁いくんじゃないか?って・・・・。
これ、濃厚になってきましたよね・・・。
32M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:46:48.12 ID:TJUv/Kny0
ついったーから 続き

巡洋艦カーティス・ウィルバーと駆逐艦プレブルを含む空母ロナルド・レーガン打撃群と補給間ブリッジは、
現在日本の本州東海岸沖を目指して航行中。明日13日に現地到着予定。
到着後は、陸上で捜索・救助活動を行う海上自衛隊やその他のヘリの給油施設として活動を支援する予定。

昨夜佐世保を出港したドック型揚陸艦トーテュガは、
韓国でMH-53輸送ヘリ2機を艦載した後、日本の本州東海岸沖目在して航行します。
14日に現地に到着する予定。

昨日マレーシアのコタ・キナバルに寄港した強襲揚陸艦エセックスは、
今朝、日本の本州東海岸沖に向けマレーシアを出港。
現地には17日に到着予定。

昨日シンガポールに寄港した第7艦隊の旗艦ブルーリッジは、
日本に向け今朝シンガポールを出港。
出港後に補給艦ラパハノックより洋上補給を受け、更なる人道支援・災害支援キットを受け取りました。
現地には18日に到着する予定。



米軍第7艦隊集結中  ありがとう
33M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:47:00.15 ID:6diCBPcm0
>>9
情報ソースは複数のほうがよいと思う
34M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:47:11.40 ID:sVCper4M0
東北地震はすさまじいエネルギーの地震
ただ阪神は直下型地震だった為、すさまじい衝撃

津波も放射線もなかったが、自衛隊も対応も遅れまくり
ネットも普及してなかった

条件違いすぎて比較不可
35M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:47:30.79 ID:K1zCxVNa0
>>1乙様です

前>982
 忘れられますかいな。私はあれも体験してるから、
今回の一回目でフラッシュバックして正直ずっと体調おかしいですよ。
それに今回の主要因は津波、あれは直下型地震。安易に比べられないでしょう。
36M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:47:53.94 ID:GUkEhuFcO
去年の不発だった地震速報メールでの経験が役立ってるな。

あの時は
携帯が変な音出してる(´Д`)?

としか機能を知らなかったから思わなかったが…
今回は咄嗟に布団被ってる俺がいる!
37M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:47:55.71 ID:Ols7w+rR0
>>27
市役所が機能していないって事
報告が監督官庁に上がってこない
38M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:48:02.58 ID:sNVe1Lkx0
>>11
困るな。
昨日の地震でアパートのあちこちにヒビが入ってるんだ。
もう一回震度5かそれ以上来たら崩れそう。
築60年。
39M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:48:09.85 ID:BbP6AMJb0
>>31
5桁すら見えてきたぞ
南三陸の1万がマジだったら\(^o^)/オワタ
40M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:48:22.41 ID:1yuruZVv0
TSUTAYAの件、理解しました
TSUTAYAではないが同じレンタル店でバイトしている者として恥ずかしい

とはいえ今日の忙しさは半端なかったのも事実
殆どは子供がアニメを借りていく感じだったが
41M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 22:48:36.77 ID:DZ8hIguF0
米軍おつ
42M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:48:43.37 ID:8WSKYmEj0
やっぱ実家に帰ろうかな・・・・中部だから東海くればだめだけど一人で被災するよりはましだ
43M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:48:48.64 ID:79iHSNgC0
今まで愛知県さすがにこないだろと思ったが...親、彼女に伝言板の番号とか送っておいた
親はちょっと笑っていたが死ぬよりはいい!
44M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:48:50.83 ID:DmdZ0nOl0
長野も普通に大地震だな@TBS
45M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:48:51.66 ID:FjpkxLuv0
宮城県亘理郡山元町(16000人以上)と音信不通ってだいぶ前にフジがいってたけど、
まだNHKにはこない?
46M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:48:56.54 ID:c0nS3n7A0
>>9
半ば強制的に知らせるつもりなんだよ
一局でも通常営業したら飽きてるんだからみんなそっちに行く
47M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:49:00.35 ID:zahZ941k0
>>40
まあ子供はしょうがないよね・・・
48M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:49:06.59 ID:1wBlFoNM0
これの復旧支援なら、税金どんどん使え
誰も文句は言わない
49M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:49:22.11 ID:vUGU6hUU0
18都道府県で少なくとも110万戸が浸水。。。
1万人連絡取れず。。。
夢じゃないんだな。。
50M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:49:24.64 ID:hK/0VofVO
原発職員じゃなくて爆発時に救助のヘリ待ちで小学校グランドにいた人達だって←被爆患者
51M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:49:29.02 ID:ujRBRhqZ0
>>45
NHKラジオ第一ずっと聴いてるがまだ来てないと思う
52M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:49:34.91 ID:dEQ96dU30
>>39
ああ、ほんとだ5桁ですよね・・・。

頼む、救援の人がんばって!!
53M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:49:36.76 ID:b6EPGfZU0
トルコからも100億支援があったって 
なんでトルコから????

きになったひとは
エルトゥールル号 ってぐぐってみて 
54M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:49:47.41 ID:c2BeoLpa0
>>31
阪神と今回じゃ情報の伝達能力に差がありすぎないか?
あの頃はネットさえ普及も進んでなかったし、電話もつながらなかった
死亡者が阪神淡路をこえないよう祈っております
55M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:49:53.10 ID:ylOvxiBj0
ここみてる大半のヤツって地震をネタにして騒ぎたいだけだろ
関西大震災を忘れろとか、ありえねーよ
許せない
56M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:49:53.65 ID:BTlvP9BQ0
行方不明者の数は増える一方だけど
多くの人がちゃんと高台に避難していたと思いたい…。
もともと地震が少ない地域じゃなかったし…。
57M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:49:53.65 ID:79iHSNgC0
>>42
愛知?それなら随時書き込みするよ
58M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:50:15.43 ID:BbP6AMJb0
>>50
mjk!!
59M7.74(山形県):2011/03/12(土) 22:50:25.09 ID:IMiW3iG40
海外からはガガさんとか動いてくれてるみたいだけど、日本のアホ芸能人どもは何してんの?
だれか募金でもした?
60M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:50:36.93 ID:sNVe1Lkx0
>>40
調布のワールドはアニメ、ドラマが一本99円だったな。
子供大喜び。
61M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:50:38.24 ID:sVCper4M0
>>54
携帯電話も普及してなかったしね
ポケベルがどうにか、の時代
62M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:50:38.54 ID:nVoujPsX0
>>43
用心するにこしたことはない

お前は正しいよ
63M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:50:43.47 ID:zahZ941k0
>>45
それ、「町役場が壊滅して連絡がつかない」って情報テレビで見たよ。
集落が孤立してて役場も壊滅なら、そりゃ音信不通になっぺ
64M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:50:59.67 ID:FjpkxLuv0
>>51
ありがと。他でもニュースになってないってコトは安否情報は取れてることを祈る
65M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:51:06.38 ID:QQoL8HWI0
税金を復興支援に使ってくれるなら、
ある程度復興するまでは消費税10%に上げてくれてもかまわない
66M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:51:20.50 ID:79iHSNgC0
>>55
騒ぎたくてさわいでねーよ馬鹿野郎。
生きるために必死なんだわ
67M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:51:41.72 ID:O4xJLQvx0
阪神淡路と比べて大変申し訳ないのだけれど,今回が皆の寝静まった夜明け前のことだったらと思うと
ゾッとするものがある。
68M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:51:45.78 ID:/0OCl7590
>>55
そういう奴をNG追加あるいはスルーできない
お前もどうかと思う ようは触れるな
69M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 22:51:51.83 ID:oacExbQHO
阪神はな、遺体が流されたりしなかったから、病院や体育館がすぐに一杯になったな
70M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:51:59.53 ID:sNVe1Lkx0
>>50
双葉病院の3人とは別口?
71M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:52:02.24 ID:hE63ljY3O
自衛隊の方、救助にあたる方、物資や義援金送ってくれる方
本当にありがたいです
72M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 22:52:06.11 ID:M1At0aX90
質問いいですか?
「関西電力が東北電力に電力供給するために節電していただけますか」の
お願いがメールで回ってきたんだけど、
本当に関西電力は東北電力に電力供給始めたのかな?
どこで聞けば正確な所がわかるだろうか?

お忙しい所申し訳ありませんが、お教えください。
73M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:52:15.58 ID:FjpkxLuv0
>>63
なるほど自治体と連絡が取れないってことか、無事だといいけど。
74M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:52:17.44 ID:8WSKYmEj0
>>57
岐阜。余震自体は慣れたけどいたるとこで見る「関東大震災」で不安になる
原発もあれだし
75M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:52:20.57 ID:IHzt7T9e0
>>53
100億はガセという噂もある。
嘘情報はほんといいかげんにしろと思う。
76M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:52:22.62 ID:sMUqzu2R0
フジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc&
0:08男「ふざけんなよーまた原発の話なんだろどうせw」
0:40女「あー笑えてきたwww

拡散希望 
77M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:52:34.51 ID:hcCIezi10
>>59
芸能人だからって必須じゃないだろ。本人が被災してるかもしれんし
本人が被災して無くても知人が巻き込まれたとかあるだろ。
そもそもその理屈なら被災してないやつらは募金が当然って聞こえるぞ。
78M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:52:35.16 ID:o0N1MgeW0
>>55
当然自分はカンケーネー的な不謹慎な輩もいる
見かけても堪えてあぼ〜んするのが一番良い
79M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:52:45.59 ID:e7oRcEaC0
もうだめだ俺は寝る

不安だけど寝れるときに寝とかないとね
80M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:52:59.83 ID:sVCper4M0
>>67
実は寝てたおかげで、天井落ちてきても無傷だった人多数
立ってたら間違いなく頭から衝撃が…
何が幸いするかはわからない、運だよね…
81M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:53:08.37 ID:ujRBRhqZ0
>>72
メールで回ってきた時点でそれは“チェーンメール”だからそれ以上拡散するな。
節電はできる範囲でするにこしたことはない。
82M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:53:10.76 ID:hK/0VofVO
>>70
その3人だよ@NHK
83M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:53:10.75 ID:vUGU6hUU0
>>55
安心を求めてるだけだろ
少しでも何かを共有・時間を割くことで大きく違うはずだよ
84M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:53:14.61 ID:1yuruZVv0
水・食料の価格高騰禁止令って出た?
85M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:53:18.52 ID:CbtogepB0
拡散とか今そんなのどうでもいいだろあほか
86M7.74(広島県):2011/03/12(土) 22:53:39.74 ID:jPkA+1p40
枝野の発言は明らかに矛盾してるよ

微量の放射性物質しか漏れてないなら、なぜ
近くの小学校で救出されていた一般人が、洗浄が必要なほどの
被曝を受けていたのか

87M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:53:55.70 ID:iqhUFmHQ0
八王子、今結構な数のヘリが飛んでいった・・・何だ?
88M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:53:58.59 ID:o0N1MgeW0
>>72
関西電力に問い合わせるのが確実
しかしメールで回ってきたってのがまず怪しいと俺は思う
89M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:54:05.82 ID:H7TkGn4X0
今は芸能人関係なく一人の人間として考えて
90M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:54:13.18 ID:zahZ941k0
>>69
阪神の場合は、倒壊した建物からどうやって人を救助するのかが一番問題だったけど、
今回だとなんかもう救助どころの騒ぎじゃないっていうか・・・
昨日深夜の気仙沼の火事だって近付けなくてほったらかし。こんな恐ろしい事態があるのかと
思ったよ
91M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:54:15.28 ID:DpVHPv1j0
>>55
少しでも多くの情報が欲しいだけなんだよ
オレは神戸のときにばあちゃんが被災してるから絶対忘れない
92M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:54:23.27 ID:wEU4uwfp0
>>72
どうもそうらしい。
関東の電気が18時以降そこをつくらしい。

93M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:54:34.57 ID:7tVUti0D0
がんばれ、とにかくがんばれ
94M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:54:37.99 ID:DzaRIKlE0
被曝を受けたってわかったってことは何か降って来たの?
95M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:54:38.74 ID:sNVe1Lkx0
>>82
ありがと。
96M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:54:40.27 ID:tAefRzyR0
>>79
すぐにでも動ける状態にしてゆっくり休め。
97M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:54:42.45 ID:2ts+DNoIO
ヤバイ眠い
98M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:54:43.96 ID:vSdKVZJ40
>>72
少なくとも関西電力の者によるメールではない
ttp://www.kepco.co.jp/
99M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:54:43.58 ID:Ols7w+rR0
>>72
メールはガン無視

企業がメール配信なんてしない
常識で考えましょう

企業への電話問い合わせで偽計業務妨害を狙っている悪戯の輪に加わるな
100M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 22:54:47.22 ID:UYCi3QUc0
>>72
関西電力じゃね?
101M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:54:49.69 ID:GUkEhuFcO
拡散=チェーンメール
102M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:54:55.94 ID:BTlvP9BQ0
岩手、大津波は解除か…。
とりあえず良かった…。
103M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:55:11.07 ID:CEAMwXsG0
>>58
っつーことは、結構な人数いるんじゃないか?被曝した人間・・・
104M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 22:55:12.82 ID:JZr840DQ0
>>86
確かにその状況だと政府が嘘をついたとしか思えん。
野党も情報は政府が握ってるんで把握できないだろうし
105M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:55:16.13 ID:c2BeoLpa0
>>59
海外の芸能人の募金は、アピール性が強い
私は自然環境にも興味あるんですよといってシーシェパードに募金したりする
本当に募金したい奴は、わざわざアピールしない
106M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:55:26.16 ID:ZGQBNSdv0
日本だから、いや日本でもこの被害か

ttp://rocketnews24.com/?p=80055

107M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:55:27.62 ID:GNvIMQNU0
108M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:55:32.15 ID:HOYHp9gx0
八王子で何か結構の数のヘリの音が聞こえたんだが
マジで此処日本かよって思った
109M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:55:40.40 ID:Z5VOa2Lq0
日本人は被曝とか放射線に敏感なんだから報道陣はもっと考慮すべき。
曖昧な情報で不安を煽ってる。被曝=重症みたいなイメージになってる。
普通に生活してても被曝はするし、体内にも放射性物質が含まれてる。
現在のところ情報通りなら原発関係で人体に影響が出ることはないはず。
110M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:55:40.57 ID:Xd7/nDw80
ぉい
停電するぞ
111M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:55:42.57 ID:b6EPGfZU0
>>53
え がせ・・・・・
でもエルトゥールルのはなしはよかったんで
 トルコの人は日本か好きなんだとおもいたいっす
112M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:55:54.32 ID:dEQ96dU30
東北の交通機関や道路ってどうなんてるんだろ?
もう関東方面もしくはそれより西側への大規模な避難ってやっぱり無理ですかね?
113M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:55:55.18 ID:/uSADfY10
>>59
サンドウィッチマンは、地震当日に気仙沼市でロケやってたよ。
彼らのブログで現地の状況を書いてた。
114M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:56:01.43 ID:IHzt7T9e0
>>76
ネタになる話を欲しい→高ぶって不謹慎な発言

確かによろしくはないが、
俺たちとしても身になる話が欲しい訳だからな。
許してやれよ。てか、もっと気にすべきことあるんじゃねーの?
115M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:56:29.31 ID:uXb0L0NJO
>>86
うん、放射能はある程度漏れてる
あとは運
みんなで祈るしかない
116M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:56:30.29 ID:CEAMwXsG0
>>76
どうでもいいそんな情報拡散してんじゃねぇよ。ザコ野郎
117M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:56:34.17 ID:TJUv/Kny0
>>108
調布か横田か、どっちかから上がったんじゃないのか
118M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:56:34.41 ID:tAefRzyR0
>>111
支援はしてくれるはずだが、
100億というのはガセかも
119M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:56:35.60 ID:aFnIVE0WO
海水なんて入れたら錆て穴開くな
120M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 22:56:35.91 ID:oacExbQHO
>>90
思い出すと怖いな、阪神の火事は保険の関係で人災な場合もあったな
121M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:56:44.06 ID:sNVe1Lkx0
>>55
宮城沖地震のトラウマ発動で、今は東京だけど書き込みしてないと不安なんだよ。
東京電力の人たちが失敗したら被曝するかもだし。
122M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:56:50.04 ID:DmdZ0nOl0
>>97
眠れるならねとくべきだ。体力温存だ
123M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:56:56.34 ID:PPczpgRm0
三重きた三重きた
124M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:57:00.87 ID:1yuruZVv0
>>107
東海包囲網か・・・
125M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:57:12.60 ID:c0nS3n7A0
>>86
近くにいた人間にとっては微量じゃないってこと
でも政府が決めた範囲外にいれば十分拡散して微量ってこと

126M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:57:17.48 ID:amlqaMXUi
テス
127M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:57:28.88 ID:k13SBGuk0
余震今のところ落ち着いてるみたいだね・・・

関東
128M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:57:32.56 ID:ippdaG+G0
>>104
一時間で一年浴びる量観測されたのは発表されてただろうが
いたずらに騒ぐなよ
129M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:57:38.21 ID:z0YmKRBb0
>>87
俺も確認した
130M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 22:57:51.87 ID:JZr840DQ0
西日本にも大地震きたら対応できんぞ
131M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:57:56.07 ID:dOGWI4480
>>72
こっちも何件も着たよ@大阪
だけどフル無視、発信源もわかんないし・・・
でも本当に節電しないといけないとしたらどうやって伝えるんだろう
132M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 22:57:57.89 ID:UYCi3QUc0
>>112
電車はだめ。車やローカルバスはOK。長距離バスはダメ。
ただし停電で信号が動いてない場所はある。
133M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:58:03.24 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度2茨城沖
134M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:05.29 ID:9Bq9j6gu0
またか
135M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:58:10.49 ID:sn6igX7j0
きた
136M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:58:10.80 ID:JYy0asbB0
冷えてきたなぁ、エアコンを起動したいところだけど、我慢します。
布団に入って寝ようかな。
神奈川@座間
137M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:58:12.35 ID:BbP6AMJb0
ぉぃ3人被曝って患者90人から抽出した3人が全員って話じゃねぇか!
ということは残りも被曝してる可能性大ってことだぞ!!
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:58:13.36 ID:hK/0VofVO
今NHKで被爆の説明始めた
90人がグランドで待ってた
139M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:15.70 ID:/SYWM7uI0
来た@江東区
140M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:58:16.36 ID:vSdKVZJ40
揺れとんなぁ
141M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:58:16.81 ID:Ols7w+rR0
また鈍い横揺れ
142M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:18.58 ID:PPczpgRm0
この被曝した人たちって
自衛隊のヘリを待ってたんでしょ?
143M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:58:20.62 ID:79iHSNgC0
>>76
オレは許してやれよとはいえない...
でもそのことはもう少しあとでもいんじゃないかな?
全て落ち着いたあと
144M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:58:21.36 ID:zahZ941k0
てゆーか除染って、放射能洗い流せるの?
コスモクリーナーみたい
145M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:58:21.42 ID:f+KmNdr30
千葉来たぜ
146M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:22.09 ID:IHzt7T9e0
>>111
>>118
そういうこと。
トルコとの関係は良好だからその点はありがたく思っていいと思う。

ツイッターでガセ話の裏側が出回ってるよ。
147M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:58:24.04 ID:1yuruZVv0
静岡だがさっきヘリが轟音を立てて東上していった
自衛隊かな
148M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:27.42 ID:CEAMwXsG0
>>107
三重県の地震は前からあった。

RSSで確認済み
149M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:58:30.06 ID:K1zCxVNa0
またきたよー orz @千葉船橋
150M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:31.37 ID:cI8+3rfx0
またか
151M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:32.88 ID:Jn5rihW80
揺れてる
152M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:58:36.64 ID:xwfmxShN0
芸能人といえばTMRの西川ハイネのツイートがGJ
153M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:58:38.46 ID:sVCper4M0
243メートル動いたとか自転早まったとか

なんだこれもう
154M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:58:40.08 ID:vRpEnq1e0
千葉北西か?
155M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 22:58:42.58 ID:JZr840DQ0
>>128
だから原子炉が破壊されていないのになんでその量が観測できるんだって話だろ
156M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:58:46.08 ID:b6EPGfZU0
まちがった
>>75だった><
157M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:58:48.46 ID:k13SBGuk0
書いたそばから・・・
震度1くらい? @群馬南部
158M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:58:48.70 ID:C/rrOnP70
またゆれた体感震度2@埼玉県
159M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:58:51.88 ID:a6WMlWJI0
めちゃイケ…
160M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:58:52.88 ID:c2BeoLpa0
枝野がいいたいことは、放射線は漏れてるが放射能はもれてないってことでしょ?
161M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:58:55.21 ID:1wBlFoNM0
ちょっと揺れた さいたま
162M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:58:55.64 ID:N70j8ZW90
また寝れない
163M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:58:59.88 ID:6nfFQguv0
ゆらゆら帝国
164M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:59:01.15 ID:jAL1nL0Y0
>>105
そのアピールが有効なんだよ
そのアピールに促されて自分もと動く大衆がいる
165M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:59:01.24 ID:ujRBRhqZ0
>>131
本当に節電を呼びかけるんだったら
関西電力の公式サイトに載せたりマスコミを使ったりするだろ。
公企業がチェーンメールのような手段を用いるとは考えられない。
166M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:59:07.34 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度3茨城北部
167M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:59:10.71 ID:q5PJWwrm0
NHKの被ばくの説明は信じれる内容?
168M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:59:13.83 ID:qQrYoJ2J0
まただ・・・@神奈川。揺れは大したことないけど長い。
169M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:59:14.16 ID:H6fRCBs40
揺れてるのか自分の心臓の鼓動なのか区別つかん
170M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:59:30.29 ID:6q5wN3Ze0
お前ら節電してるか?
俺は今真っ暗な部屋の中でこれを打ってる。
東北の人はずっと厳しい状況にいるんだからこれ位我慢しなきゃな。
171M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:59:33.27 ID:7zk7BbnW0
>>163
やめろ
172M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:59:32.84 ID:OVDKFR/00
また揺れているちょっと長め@文京区
173M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:59:42.98 ID:tdnfxJA40
微震きた@相模原
174M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:59:56.65 ID:2ts+DNoIO
腹減った…
175M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:00:09.90 ID:CbtogepB0
>>167
ほぼ信じていいと思う
速報レベルで真偽問わずならフジでおk
176M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:00:24.26 ID:7tVUti0D0
南三陸町1万人が安否未確認とは
177M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:00:24.88 ID:BTlvP9BQ0
1万人…すぐにでも駆けつけて欲しいな。
自衛隊が頑張っているのは分かるけど…。
きっと孤立状態で生きてる…。
178M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:00:26.95 ID:79iHSNgC0
くるぞ@愛知
179M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:00:29.63 ID:SUfl/y4A0
今チェーンメールらしきものが友人から送られてきて、
18時以降関東の電気の備蓄が底をつくから
関西電力から送電を行う。
一人ひとり節電をしろ、とのことなのだが、
これってデマだよな?

関西電力のHPへアクセスしたが、そんなこと書いてないし。
180M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:00:34.65 ID:3LNXofl+0
>>94
放出している放射性物質が付着した。
181M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:00:51.02 ID:CEAMwXsG0
>>160
放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ
182M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:00:53.39 ID:vu1AkWpG0
>>167
どの程度のレベルでの被爆かわからないからな
例えばコバルトとかそういったものが指先に付着して体内に吸収された場合でも
被爆になる。

ってテレ東の人が言ってた
183M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:00:54.08 ID:dGyYaOy30
もうテレビでも小さいのは速報出さなくなったけど、みんなどこのサイトで確認してるの??
184M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:00:56.76 ID:PPczpgRm0
NASAより

自転が1000万分の16秒はやくなったってさあ
185M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:00:59.24 ID:UsdEQ0Ir0
金はあっても、物が売ってないからなんにも買えない(;´Д`A
186M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:01:00.80 ID:q5PJWwrm0
>>175
フジの煽り具合は心臓に悪いので、NHK素直に信じることにするよ
187M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:01:20.04 ID:xwfmxShN0
>>107
震源は潮岬はるか南っぽいね
188M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:01:20.41 ID:CEAMwXsG0
>>170
俺も、電源はPCのみ。

他は切っている。布団に入りながら。

寒い
189179(catv?):2011/03/12(土) 23:01:25.46 ID:SUfl/y4A0
すまん、既出か。
190M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:01:38.47 ID:XIFUsgyY0
>>104
実は整合性はある。
ピーク時間と避難の時間と枝野が観測値として公表
した時間は全部バラ。これ間違えると疑心暗鬼一直線
191M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:01:42.18 ID:i3VfkZd60
>>183
P2P地震速報
192M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:01:42.59 ID:k13SBGuk0
>>179
デマだとおもうよ
193ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:01:43.01 ID:Iio6seHh0
人口18000人の町で9000人が行方不明 これは正確な情報見たいです
194M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:01:45.17 ID:7zk7BbnW0
>>183
ここだろ
195M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:01:46.02 ID:Ols7w+rR0
>>179
そんなチェーンメールを送りつける様なアホな友達と縁を切れ
196M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:01:50.60 ID:dEQ96dU30
>>132
長距離移動は自力しかなさそうなんですね。
少しでも西側に親戚・身寄りのある人は避難されてはと思う。
ああ、でも家族の安否がはっきりされて無い方もいっぱいいますよね。
197M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:01:54.09 ID:IHzt7T9e0
まじでこのタイミングで現地に行こうとする輩なんなの?

気持ちは分かるが、迷惑を考えた方が良い。
その積み重ねが渋滞を生み、小さな親切の為に
本当に届けられるべき大量の物資が遅れていくんだぞ。
198M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 23:01:54.12 ID:UYCi3QUc0
>>144
吸い込んだり飲んだりしてなければ、放射性物質は洗い流せる。というか、それしかない。
当然、除染前に放射性物質による放射線の影響が出ていれば、その影響がキャンセルされるわけではない。
199M7.74(青森県):2011/03/12(土) 23:02:10.85 ID:Yv9Qzuh+0
青森県三沢市 停電から復旧
200M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:02:12.19 ID:6q5wN3Ze0
節電はデマじゃないお前らも部屋の電気消そうぜhttp://www.tepco.co.jp/index-j.html
201M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:02:13.51 ID:CEAMwXsG0
>>179
いちいちそんな内容を書き込んでいる君はすでにチェーンメールを
垂れ流している張本人になっているってこと自覚したらどうよ?
202M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:02:15.73 ID:o0N1MgeW0
>>170
俺もPCだけ付けてコート羽織ってる
203M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:02:21.99 ID:3LNXofl+0
NHKの被曝解説は基本的な教養レベルで間違いない。
204M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:02:27.27 ID:c2BeoLpa0
>>179
関西電力から関東方面には電気供給のシステム 備わってたっけ・・
205M7.74(山形県):2011/03/12(土) 23:02:27.63 ID:IMiW3iG40
>>77
海外の芸能人やサッカー選手ですらコメントや何かしらの活動しようとしてくれてんのに、なんで日本の同じような立場のタレントは何も動かないわけ?
オレらなんかの一般人より比べられないくらいの影響力もってんだよ?
何が呼びかけたりすれば?って思っただけ。
206M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:02:35.64 ID:loaPLGF90
被爆は爆発時の放射線による被爆と、爆発した放射性物質からの被爆の2種類
207M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:02:41.54 ID:oWQov9jH0
遺体が浮いてるって。
神様いないね。
何とかならんのかな。
208M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:02:43.00 ID:PPczpgRm0
>>162
ねーむれーねーむれー
2chのむーねーでえーーー
209M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:02:52.28 ID:CbtogepB0
>>186
それがいいとおも

群馬も地味に揺れてるな
頭痛いし不安だが被災地の人なんてもっときついんだろうな・・・
210M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:03:01.03 ID:QTO/nzrV0
211M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:03:03.54 ID:BbP6AMJb0
>>179
隣接してない関電から東電に送電なんてできるかよはげ!
中電からはすでに全力で融通送電中だ
東電管内の需給が大ピンチなのだけは事実だ
212M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:03:04.31 ID:YBx5cl8sO
>>155
原子炉が破壊されてた場合はどのくらいの数字になるの?
知ってたら教えてくれ
213M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:03:11.98 ID:RSexWldi0
>>179
チェーンメールは内容の真偽に関わらず廃棄しろ
214M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:03:14.90 ID:ujRBRhqZ0
>>205
芸能人にそんな期待するなよ
215M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:03:31.45 ID:vSdKVZJ40
むしろ関西電力はチェーンメールは出さないって
サイトの真ん中へんに思いっきりに書いてある
216M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:03:44.23 ID:C/rrOnP70
>>184
そのくらいは何もなくても自転速度の自然変化の範囲内だったりするぞw
217M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:03:45.20 ID:FjpkxLuv0
冷却開始、ホウ酸注入開始っていってるね第一原発
218M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:04:02.29 ID:jAL1nL0Y0
>>181
うんこの臭いが身に染み込むほど嗅いだら体洗わないということですか?
219M7.74(三重県):2011/03/12(土) 23:04:20.44 ID:DpVHPv1j0
>>205
芸能人だってまだ余震に遭ってるし自分が死なないことで精一杯なんだよ
220M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:04:23.95 ID:O4xJLQvx0
>>205
今はそんなこと報道していないだけだと思う。
221M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:04:25.72 ID:K1zCxVNa0
>>131
 公式ページに載せたり、TVのCM枠やラジオ、あとは広報車(? 社用車にスピーカー載せたもの)で
地道に走って呼びかけたりするのではないでしょうか。
そもそも電力会社にメールアドレス知らせるものでもないでしょうし、直接来ることはないでしょう。

>>170
 私も今はPCと、あとは冷蔵庫かな。TVはLynxで充電はPCのUSB経由ですね。
222M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:04:28.03 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度2宮城沖
223M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:04:49.68 ID:c2BeoLpa0
>>205
国内の人間が今 活動しても邪魔なだけじゃないか
まぁ、活動しようとしても今の放送状況じゃ伝わらないのではないかな
224M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:04:49.38 ID:eEOMMtEZ0
うわまた地震 @秋田市
225ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:04:51.24 ID:Iio6seHh0
明日を心配するなんて、、月曜日 株価は、、、?
226M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:04:54.21 ID:0xJkIlbA0
>>109
同意
227M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:05:10.52 ID:JegUdQDa0
有名人の売名ってこういう時は重要だよな
実際にそれで動く人間もいるからな
228M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:05:16.98 ID:kDexCvJf0
>>174
何でもいいから食べて
体力温存
そして早めに寝て
229M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:05:18.86 ID:hK/0VofVO
体調には異常なく洗い流すレベルらしい→被爆患者
230M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:05:23.76 ID:hcCIezi10
>>205
呼びかけってなにすんの?迷惑になるような救援物資運べとでも?
一般人にできることなんかたかが知れてるっていうかむやみに動いても迷惑だろ。
善意は善意。善意を受ける側が「お前もやれよ」とか言っちゃならんよ。
231M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:05:28.81 ID:loaPLGF90
サンドウィッチマンの伊達はレポーとしてくれたじゃないか、避難した山から
232M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:05:28.77 ID:xwfmxShN0
>>179のチェーンメールはデマだろうけど、
中部電力が東に供給 → 中部が不足しないように関西は中部のバックアップするお!
ってことなんだろうね。
と好意的解釈
233M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:05:29.15 ID:CEAMwXsG0
>>204
向こうからあっちは、周波数が違う。大昔に導入した発電機の周波数の
違いの名残みたいなもんだが、現実そうなんだから仕方ない。

だが、それを直接流せたりしない。

今は中部電力から送電を受けている。Tepcoが節電呼びかけていても、
Kepcoで節電どうこう言っていないのは当たり前の話。
234M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:05:33.59 ID:CgNL+N670
出たら出たで売名とか叩かれるだろ

芸能人も一般人もとりあえず大なり小なり募金しようぜ
235M7.74(青森県):2011/03/12(土) 23:05:38.77 ID:WAiNKc3h0
ゆれた
236M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:05:45.97 ID:CjfvSmLn0
愛知って節電するべき?
237M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 23:05:47.32 ID:zV7owvTcO
>>205
ツイッターやブログで呼びかけてる人はちゃんといる
238M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:05:50.84 ID:o0N1MgeW0
石油タンクよ…
239M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:05:54.76 ID:c0nS3n7A0
>>205
海外だからやってんの
240M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 23:06:02.50 ID:JZr840DQ0
>>212
じゃあ無事な場合にその量が検出できる理由を教えてくれ
241M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:06:08.26 ID:MM2fri6F0
揺れてる?@東京
242M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:06:08.77 ID:hK/0VofVO
仙台まだコンビナート燃えてるのか
243M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:06:14.01 ID:NL6oIpFC0
>>205
いまは報道でそういうの言える状況じゃないだけでは?
実際に動いてる人たちもいるかもしれないし
何より、援助しようにもいまはまだ援助受ける側の準備も整ってないような感じでしょ。
道が分断とか、自衛隊とかしか動けなくね?
244M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:06:15.06 ID:sVCper4M0
>>227
やらない善よりやる偽善

まあ、これ正しいのかもな…
245M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:06:17.76 ID:QQoL8HWI0
>>212 近くにいたら数秒で死ぬレベル
246M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:06:18.60 ID:gBj/l9350
東京が津波にのまれて阿鼻叫喚する地獄絵図マダー
長野とか新潟揺らしに行かなくていいから東京頼むで〜
247M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:06:20.90 ID:4qrcbPFV0
文京区の人発見!
実家文京区なんだ……今自分京都にいる
歯がゆい
248M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:06:22.40 ID:CyCnmKwn0
>>205
日本のタレントも日本人と同じ立場で、被災しているのです。
それがわからんガキはとっとと寝やがれ。
249M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:06:22.49 ID:NJLDFd2z0
揺れてる
250M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:06:27.03 ID:ippdaG+G0
>>225
株価なんて最悪のとき6000円台だったんだから
いまの1万超えてる状態はぜんぜん問題ない
251M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:06:33.22 ID:Ols7w+rR0
>>227
キリスト教の国だと
金持ちと見なされている人は
宗教的偽善を行わないと
色々と有名税がむしり取られる事になるから
偽善をしちゃうのさ。
252M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:06:34.67 ID:o3qDGEAv0
県外に逃亡したほうがいいのかorz
253M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:06:55.27 ID:5sUC2R/d0
来た群馬
254M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:06:56.61 ID:IHzt7T9e0
もっとどかーん!と大量の人が助かってほしい。。
255M7.74(高知県):2011/03/12(土) 23:06:59.65 ID:vUGU6hUU0
そういえば暴動だとか火事場泥棒だとかって報道が一切無いね
やっぱり日本は凄いや
256M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:07:06.94 ID:WHS9dE1Y0
東京電力福島第1原発1号機周辺で測定した1時間に1.015ミリシーベルトという量は
年間の限度に相当する。1986年4月のチェルノブイリ原発事故
では、原発作業従事者約20万人が100ミリシーベルト、
発電所近くの27万人が50ミリシーベルトの放射線を受けたといわれる。

http://vip2chever.blog135.fc2.com/blog-entry-416.html
この記事にはグロが含まれる。この事例では10ミリシーベルトがどれほど
人体に影響があるかが示されていると思う。

ソースは2ちゃんまとめサイト
257M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:07:18.66 ID:loaPLGF90
それにしてもビックリする
節電しなきゃいけないのに営業してるパチンコ屋とか
平常営業のコリアンスナックとか
東北の惨状なんて、他人事なんだろうか?
258M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:07:28.01 ID:TJUv/Kny0
ついったー



nhk_news NHKニュース

海水で冷却 午前1時ごろ終了 http://nhk.jp/N3uf68gu #nhk_news
1分前
259M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:07:38.91 ID:xXX408rX0
逃亡はともかく、退避はアリかも
家族揃って親戚の所とかに
260M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:07:43.25 ID:6q5wN3Ze0

部屋の電気、エアコンなどを消して節電!
ネットでの募金(mixiなどでも手軽にできる)

被災者の方達の事を思えば楽なもんだ。

261M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:07:43.29 ID:CEAMwXsG0
>>218
うんこの臭いが体に染み付くってのは、高レベルで汚染を受けると、
それ地震がうんこになるってこと。

東海村の件では、被曝した人間にいろいろ手を施したが最後は、
細胞の中に放射性物質になり放射線を出すようになってた。

つまりそういうことです。
262M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:07:51.42 ID:vRpEnq1e0
原発、今は半径20qに避難出てるけど
実際は全然そんなもんじゃない
だけどそれ以上に避難地区を広めるとパニックになるから
今は仕方なく20q 

って可能性はない?ネガティブですまんが・・・
263M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 23:07:52.63 ID:nS6JTD1s0
そのうち食物連鎖で食べ物にも。。。
264M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:07:56.98 ID:S8RZl2X+0
>>163
つぎの夜へは好きだった
265M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:07:58.76 ID:NasBjTuv0
>>246
しねばいいとおもうよ
266M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:08:31.70 ID:1yuruZVv0

Twitter / ウルトラマン
【ぜんこくのおともだちへ】じしんがつづいてこわいかもしれないけれど、おとうさんやおかあさん、
まわりのおとなのひとのいうことをきいていれば、だいじょうぶ。きみのことは、ぼくや、みんながまもるよ。
きょうはゆっくりおやすみ。
http://twitter.com/m78_ultraman/status/46553247363764224


子供に届いてほしい
267M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:08:55.55 ID:79iHSNgC0
>>265
お前の家ピンポイントでゆれろ
268M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:08:58.78 ID:Ols7w+rR0
>>259
国内で避難してもあまり意味ないよ。
避難するなら海外へ
269M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:09:13.27 ID:SUfl/y4A0
チェンメの件、すまんかった
常識的に考えればありえないか

アホ友人らは悪気もなく次々送りまくってるようだから
なんか言ってやろうかとも思ったけど
無視することにした
「らしい」だらけの情報を簡単に信じてしまうのも怖いんだな
270M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:09:25.41 ID:PVrQnYJN0
ウルトラマンやっぱりかっこいあ
271M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:09:29.77 ID:79iHSNgC0
>>265
間違えたごめん!!
246だ!
272M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:09:44.78 ID:DmdZ0nOl0
おちつけw
273M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:09:57.45 ID:eEOMMtEZ0
>>261
そうなったらもう殺すしかないってことか?
274M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:10:02.29 ID:c2BeoLpa0
>255
警察官 消防士 自衛隊 ハイパーレスキュー隊がかなりいってるしな
あとやっぱりこういうときはマスコミも役立つ 上空や被災地でカメラ回してんのに
悪い事はできんし
 ただいうても報道されないだけで何件かは起こってるだろうよ
275M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:10:04.84 ID:8WSKYmEj0
まだ5.8とかくるか
276M7.74(高知県):2011/03/12(土) 23:10:06.12 ID:vUGU6hUU0
ウルトラマン・・・(´;ω;`)ブワッ
277M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:10:07.52 ID:q5PJWwrm0
ウルトラマンかっこいいな
278M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:10:13.99 ID:sVCper4M0
>>269
善意でやってるつもりだから余計にね…
最初にデマ流すやつマジ外道
279M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:10:13.72 ID:Qf+wk0F+0
生きてる人達優先は当然だが。



・・・海岸に打ち上げられてる仏様達も早く収容してあげて欲しいなあ。
280M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:10:15.34 ID:BVNRRIHL0
>>246
しね基地外
281M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:10:17.42 ID:NasBjTuv0
>>267
>>246を見ての発言か?
282M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:10:18.41 ID:ZzibgUOB0
ケフィアを食べると放射能が体外に放出されるって聞きました
283M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:10:22.39 ID:uXb0L0NJO
>>262
一か八かの海水、ホウ酸が上手くいかなければ

もう人が住めない土地になる
284M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:10:27.11 ID:CbtogepB0
>>262
どうみてもそうだろ情報規制はいってるし

今その情報出したら救助どころじゃないから言えないってところだろう。
285M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:10:30.63 ID:kDexCvJf0
震度3宮崎県沖深さごく浅い

矢幅町。登米町
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:10:46.55 ID:saCDhilsO
関西電力で働いてる友人からのお願いで・・・ってメール回ってきたけどこれもデマ?
287M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:10:48.60 ID:K1zCxVNa0
>>255
 そういうのはもっと落ち着いて周りが見えるようになってから、後から発覚するのが大半かと。
まぁ、そういう事が無かった。というのがベストなのは同意しますが、凄い。評価はまだ早いでしょう。
288M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:10:52.08 ID:O4xJLQvx0
共同通信
東電の計画停電、14日以降検討 原発停止で検討は続行

 東日本大震災で電力の大幅な供給不足に陥った東京電力は12日、地域ごとに計画的な停電を実施する「輪番停電」を、
週明けの14日以降に実施する可能性があることを明らかにした。福島県の原発が停止し、他の電力会社からも十分に電力を
融通してもらうめどが立たないためだ。
 輪番停電が長期化すれば家庭に大きな負担を強いるだけでなく、企業の生産減少などで景気にも悪影響を及ぼすことが懸念
される。東電は管内をいくつかの地域に分け、3時間ごとに順番に停電を実施する方法などを検討している。標準家庭で毎回
300万世帯程度の停電を想定している。
 日曜日である13日は企業の電力需要が少ないため実施しない。
 東電が12日夜の記者会見で示した最新の電力需給予測によると、13日の需要は3700万キロワットが見込まれる一方、
供給力は3600万キロワットを確保できる見通しとなった。ただ、14日にはオフィスや工場が動き始めるため、需要が
4100万キロワット程度に上昇する見込み。この場合、1千万キロワット程度の供給力が不足するという。
 供給不足の状態で電力を送り続けると周波数が不安定になり、最悪の場合は広範囲で停電が起きる恐れもあるという。
 2007年の新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発が全面停止した際も、東電は深刻な電力危機に見舞われている。この時は被害が
比較的小さかった東北電力などに電力を融通してもらい、夏場を乗り切った経緯がある。
 しかし今回の地震では東北電力も大被害を受けた。東電の場合、中部電力など関東以西からの受電は周波数が異なり、最大
100万キロワット程度しか応援を受けられず、まさに「最悪の事態」(東電幹部)だという。輪番停電が混乱回避には必要との
見方が、東電内部で強まっている。
289M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:10:56.18 ID:/VbsG6lU0
>>256
被曝って具体的にどうなるのかイマイチわかってなかった
なんとか被害が少しでも減りますように
290M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:11:01.84 ID:Ols7w+rR0
>>271
ドジッ子めがっw
291M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 23:11:06.50 ID:2ts+DNoIO
荷物横に置いて靴履きながら仮眠とる
歯みがきしてないわ風呂入ってないわでもう嫌だが寝る。
292M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:11:17.84 ID:TJUv/Kny0
>>286
そんなお願いをメールで流すようなら職員失格だろ
293M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:11:26.55 ID:Q+a700af0
現時点での三陸湾岸部状況、およそ全ての町で壊滅的打撃が予想される


福島県

いわき市
広野町
広野町
樽葉町
富岡町
大熊町
双葉町     (福島第一原発炉心融解、第二原発に異常、20キロに批難、双葉病院などで民間人3名被ばく、190名被ばくの可能性高)
南相馬市 壊滅
相馬市  壊滅 (死者不明者数百人、100名程度の遺体を確認、7M以上の津波を観測、1800世帯流出)
新地町  壊滅 (JR新地駅が流される



宮城県

丸森町
山元町
亘理町
岩沼市
名取市    壊滅(200名の遺体を収容)
仙台市若林区 壊滅(2、300名の遺体)
多賀城市
七ヶ浜町
塩竃市
利府町
松島町
東松島市
石巻市
女川町     (原発自動停止)
南三陸町  壊滅(人口17000内一万名と連絡付かず)
気仙沼市  壊滅(死亡及び不明者数百名、台規模火災)


岩手県

一関市
藤沢町
陸前田中市 壊滅(死者不明者数者数百人規模)
大船渡市  壊滅(死者不明者数者数百人規模)
釜石市   壊滅(相当数の遺体を確認)
大積町   壊滅(12名の遺体を収容)
山田町   壊滅(人口1万6千名内全世帯と連絡がとれず )
宮古市
岩泉町
田野畑村
普代村
野田村
久慈市
洋野町

死亡691人
不明650人(11時現在
294M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:11:27.98 ID:NasBjTuv0
>>271
こちらこそすまない
みんなで頑張ろう
295M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:11:27.99 ID:vSdKVZJ40
>>286
だから関西電力からの発表がないことを信じるなよ
296M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:11:32.48 ID:DmdZ0nOl0
>>279
冬で良かった、といっていいのかどうかワカランけど
297M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:11:35.12 ID:Wg3Knqsk0
募金詐欺があるみたいで、携帯から出来る募金サイトを探しています。教えてください!
298ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:11:40.18 ID:Iio6seHh0
う。。。群馬微妙にゆれる  カタっ  と、、、
299M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:11:42.72 ID:loaPLGF90
>>273
その状態になったら殺さなくても死ぬよ
300M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:11:52.86 ID:XjOppCrO0
小刻み揺れ続き・・・なんか滅入るわ
301M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:11:55.88 ID:BbP6AMJb0
>>236
周波数違う会社(中電→東電)への融通は限度があるらしい
節約しまくっても全部送ることはできない
いまんとこ中電も呼びかけてはいないし、あんま節電は必要はない希ガス
302M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:12:02.59 ID:ScSPeTve0
明け方でも夕刻でもないのに、外でカラスがうるさく鳴いてる。
ちょっと怖い。かなり不気味。>東京都中野区
303M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:12:28.18 ID:CEAMwXsG0
>>273
現実死んでしまったからね。
304M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:12:29.13 ID:ylOvxiBj0
壊滅とかいうな
305M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:12:35.75 ID:IZf8GgN80

 お前ら新燃岳噴火のとき何してた?
306M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:13:01.03 ID:Ols7w+rR0
>>292
騙す方も騙される方も
完全にツイッター病って感じだよね。

拡散希望厨なんかは全員逮捕すべきだとおもうw
307M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:13:15.25 ID:CEAMwXsG0
>>286
いちいち、うるせぇよ。メールでそんなものが来るかよ。

頭使え
308M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:13:15.76 ID:c0nS3n7A0
東西で周波数違うって何の得があるんだよいったい
309M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:13:17.04 ID:sVCper4M0
ここで皆の書き込み見てるとちょっと安心する
ネットマジ偉大
310M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:13:32.40 ID:79iHSNgC0
iphoneの人たち、ゆれくるって便利?
311M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:13:37.57 ID:X328LXd10
>>297
わからないなら、今はしなくていいと思うぞ
ここなら確実だ、って確信を得てからすればいい
312M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:13:48.63 ID:BVNRRIHL0
大槌町
313M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:13:55.13 ID:SUfl/y4A0
>>286
たぶん送られてきたの一緒。

けど、上でも言ってるように関西電力のHPに
チェンメに気を付けてってのも書かれてるし、
そもそもチェンメ自体が怪しいと、一瞬騙された俺もおもたw

とりあえず無視しろ
314M7.74(高知県):2011/03/12(土) 23:13:56.43 ID:vUGU6hUU0
戦え!何を!?人生を!!
315M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:13:57.60 ID:vSdKVZJ40
>>297
テレビで発表されたところにやれ
316M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:14:10.07 ID:ujRBRhqZ0
>>286
このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
http://www.kepco.co.jp/
317M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:14:13.08 ID:6q5wN3Ze0
この状態が一ヶ月近く続くのか、、、
余震が完全に収まらない限り瓦礫除去作業は危険だし、先は長いな
318M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:14:14.65 ID:uXb0L0NJO
>>302
東京は今夜がやま
今日を越えればとりあえず
その後は西が危険
319M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:14:16.36 ID:CyCnmKwn0
>>287
昨日も「この地震で死者たったの42人!神の国ワロタwww」とか言ってる奴いたしな。
320M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:14:18.75 ID:BTlvP9BQ0
きっと多くの人が無事に生き延びてる。
そう信じるしかない。
揺れたらすぐに高台へ、そう教えられてきたはずだ。
多くの行方不明者は生存者として見つかってほしい。
321M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:14:22.76 ID:loaPLGF90
拡散希望には手をださないのが吉
322M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:14:24.36 ID:CEAMwXsG0
>>306
拡散厨房はちょっと手に負えないな。

昔はまだメール程度でよかったがツイッターになってからスピードが段違い。
邪魔でしか無い。もはやノイズ情報だよ。
323M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:14:26.22 ID:/SYWM7uI0
風呂入ってくる…
324M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:14:34.93 ID:c0nS3n7A0
>>309
こういう連絡を取ったりする使い方を「掲示板」っていうんだよな
325M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:15:06.04 ID:CbtogepB0
>>323
夜中に風呂はやめとけ本当に危ない
326M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:15:08.87 ID:H8Rhmikf0
すまん
ホワイトガソリンで車走るか?
327M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:15:08.92 ID:zpHISZFu0
この災害の中で、一生懸命働いている地元の人たちがいるんだね。
凄いね。
328M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:15:10.00 ID:saCDhilsO
>>307
そんな言い方しかできないの?

残念な人
329M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:15:17.32 ID:QQoL8HWI0
>>302 それは信頼できる情報か?
確実な情報流さないとパニックになるぞ
330M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:15:23.95 ID:9Bq9j6gu0
千葉 いきなりきたぞ
331M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:15:35.85 ID:Nyx8Q5uU0
>>260

ネットで募金は、信用における大手の企業以外は
とりあえず止めた方がいいです。

今、募金詐欺が横行しています。










332M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:15:39.36 ID:IHzt7T9e0
きた@足立区
333M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:15:39.95 ID:rxE11MXC0
あ、キタ@新宿
334M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:15:41.10 ID:ScSPeTve0
ゆれてる。東京都
335M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:15:43.09 ID:f+KmNdr30
千葉来たぞ2くらいか
336M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:15:43.81 ID:6q5wN3Ze0
また揺れた@tokyo
337M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:15:45.20 ID:BblOeJh80
来た@世田谷
338M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:15:47.95 ID:K1zCxVNa0
うわ、がくんってきた。縦揺れ?@千葉船橋
339M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:15:48.01 ID:cI8+3rfx0
ちょっと強め松戸
340M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:15:50.34 ID:vRpEnq1e0
埼玉南部きた
341M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:15:51.22 ID:dGyYaOy30
うおーー!揺れてる!!
342M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:15:51.60 ID:LqrvrYfO0
世田谷区ゆれた
343M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:15:52.26 ID:cU88k5bC0
いきなりきた。 
344M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:15:52.40 ID:QQoL8HWI0
ミスッタ
>>318
345M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:15:52.81 ID:6diCBPcm0
おう
346M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:15:54.28 ID:xXX408rX0
あーもぉ
ここに来て余震が来るな、
職場のビルに居る時は気にならなかったが
347M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:15:54.32 ID:ZCbqTZ4U0
きたぞ
348M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:15:54.94 ID:Mg7c3Wjt0
もうやだ
349M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:15:55.31 ID:H6fRCBs40
あーーーまた来た
350M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:15:55.09 ID:OVDKFR/00
揺れたミシミシ@文京区
351M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:15:55.72 ID:XMdX5cRJ0
少し揺れてる@大宮区
352M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:15:55.89 ID:bPKrSdT20
また揺れた
353M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:15:55.84 ID:KhnXZnhO0
昨日の本震みたいだったな
354● 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/03/12(土) 23:15:57.84 ID:XBukktCK0 BE:2906572469-PLT(14700)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
355M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:15:59.46 ID:Q2N3Ivrl0
うえ。板橋結構ゆれてる。
356M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:16:00.23 ID:k13SBGuk0
きた・・・群馬南部 震度1か?
357M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:00.81 ID:jEZ1FW+90
今度は速報なしで揺れた
358M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:16:00.54 ID:Ols7w+rR0
>>322
なんかもうカンニングのアイスな人に続いて
京都府警のブタ箱に入りたいアフォだとしか思えない


結構揺れてる
359M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:00.87 ID:pUjDIcOT0
墨田来た

もうなるようにしかならんな
360M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:02.67 ID:SF26wx4I0
横揺れか@台東区
361M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:02.94 ID:WQkLUpKk0
余震もういや@柏、震度2
362M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:16:03.08 ID:I1MBiwq70
揺れてるねぇ
363M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:16:03.74 ID:goMJ8LKk0
ちまちま揺れてるな
364M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:16:03.92 ID:olxJt0PS0
ミシミシ
練馬
365M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:04.37 ID:RSexWldi0
ゆらゆら〜震度2@川崎
366M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:05.08 ID:aOArfN1D0
またかよ
367M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:16:07.13 ID:i1bmVaG40
キター
368M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:16:07.81 ID:qQrYoJ2J0
ちょっと大き目のきた@横須賀。もう嫌だ・・・
369M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:07.95 ID:E5QwJj1t0
三鷹
震度1ぐらい
370M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:08.28 ID:sAVOauV00
ちょい揺れ?@世田谷
371M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:09.51 ID:maotHwTq0
また結構揺れたな
372M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:16:11.34 ID:sn6igX7j0
きた@練馬
373M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:16:12.81 ID:osQAuHBQ0
ゆらゆらゆら@横浜
374M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:13.68 ID:FwrH701/0
揺れたもうやだ豊島区
375M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:14.77 ID:QHbRBgGy0
板橋ぃぃぃ
なんで昼より夜の方がでかいのが来るんだよorz
376M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:15.93 ID:/SYWM7uI0
>>325
そうか・・・
377M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:16:17.63 ID:nDVr/n2O0
>>328
いや、今回に限ってはお前の頭が悪いよ
378M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:18.24 ID:FjpkxLuv0
速報ナシできたね@東京板橋 けっこう長いのが多くなってきてる気がする
379M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:20.06 ID:/008i3Fm0
1万人以上行方不明とかなんなんだよ・・・
380M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:20.40 ID:H9zRO14q0
でかい
381M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:20.17 ID:mR0K5ud20
東京揺れてるが原発が一安心なので揺れも心地よい
382M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:16:21.59 ID:ujRBRhqZ0
気付かなかったが電灯の紐を確認したら揺れてる@鎌倉
383M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:21.40 ID:cgKmG7P00
ゆれてる@中野
384M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:16:22.41 ID:XjOppCrO0
ゆさゆさきた@水戸
385M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:24.12 ID:YfWTGzhI0
縦に来た@東京羽村 1〜2?
386M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:16:27.49 ID:cIFnszpW0
揺れてる@東京
387M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:16:27.78 ID:FMN3bIUD0
揺れた@浦和
388M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:16:27.60 ID:1wBlFoNM0
おっ いきなりきた さいたま
助ける側も待ってる側も頑張って!
389M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:34.39 ID:CEAMwXsG0
>>328
おまえの見ている板の名前をよく見ろ

390M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:41.83 ID:qWhhHJGa0
揺れた@板橋
391M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 23:16:43.29 ID:UYCi3QUc0
カラスがギャー鳴きしてる。変なギーン音がするし。
392M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:47.79 ID:p9TQFw4L0
来た来た@文京区
393M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:16:50.00 ID:scRFuocu0
揺れてるぞ@東京・練馬
394M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:16:52.29 ID:8wx0C/Cl0
1〜2?@埼玉
395M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:16:54.72 ID:XIFUsgyY0
なにいまの…
396M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:16:56.91 ID:IZf8GgN80
酒飲んでるから揺れたかどうかわからん

                  from 品川
397M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:16:57.05 ID:QRRpeBWx0
福島を助けてくれ
398M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:16:57.95 ID:6q5wN3Ze0
今年は苺が値上がりするな
399M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:16:58.31 ID:o+c0oCTEO
江東区キタ
もうやだ
400M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:17:00.51 ID:HSLq9s3j0
船橋 震度2,8
401M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:17:01.77 ID:McrZZg+d0
こわいお
また揺れた
しかも長い。。。
震源どこだよ、ネットの気象庁おそくないか
402M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:17:05.57 ID:IHzt7T9e0
震源茨城かよ
403M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:17:07.12 ID:TksYJlYy0
今、揺れてたね@入谷
404M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:17:08.57 ID:u8IzSL1WO
もう、滅入りそう@江東区
405M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:17:09.17 ID:PkzEZk/30
>>381
このドMがあ!!!ww
406M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:17:15.36 ID:BVNRRIHL0
いつも叩かれているけど、各市町村の職員頑張れ
407ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:17:16.73 ID:Iio6seHh0
被災地の人の為に電気が使われるなら営利目的のネオンや、、、、また、、かすかに揺れる群馬 、いらない街灯を止めて送ってあげて欲しい
408M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:17:16.98 ID:ippdaG+G0
>>289
http://scrapjapan.wordpress.com/2008/12/20/nuclear/
東海村の場合はこんな感じだ
409M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:17:22.28 ID:Uvf2UNsU0
326
多分無理、揮発油税法違反にもなるんじゃない?
410M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:17:31.29 ID:CEAMwXsG0
>>358
全くだ。

411M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:17:32.21 ID:fFLfLUqo0
ちょっと揺れたけど、まぁこれくらいならね@品川
412M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:17:32.75 ID:WgvjN/fC0
揺れ収まった?@江戸川区
413M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:17:34.24 ID:Dj6XaxLc0
軽く揺れた@練馬
414M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:17:37.68 ID:F/QW6RH80
揺れた@川越 気象庁発表無し
415M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:17:39.27 ID:9Bq9j6gu0
千葉 また
416M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:17:42.70 ID:XjOppCrO0
あーあ、でかいなぁ余震
417M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:17:50.02 ID:GUkEhuFcO
ひょうたん島はど〜こへい〜く
418M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:17:54.15 ID:2JVRJYDa0
札幌ゆれた?
419M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:17:55.07 ID:BblOeJh80
きたきた
420M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:17:55.57 ID:r7DKmbMs0
またきた
421M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:17:57.77 ID:BnUNGx1f0
世界から届いた日本への祈り
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901
422M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:18:05.33 ID:6q5wN3Ze0
また@tokyo
423M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:18:06.63 ID:ZCbqTZ4U0
また
424M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:18:08.64 ID:6lfN081C0
現在 日本赤十字社ではサーバー負荷の為web上での東北地震における募金は行っていないようです。

 希望する方はお手数ですが、ファミリーマートに設置されているFamiポートという機械から、日本赤十字への募金を行ってください。
Famiポートで以下の手順を行ってください。
1:トップページメニューの[募金ボタン]を押す
2:ご希望の募金先を選ぶ
3:ご希望金額の入力
4:誤記棒の募金内容であるかを確認し、[発行する]ボタンを押す。
5:ファミポートからレシートが発行されるので、30分以内にレジへとそのレシートを持っていき、代金を支払う。
425M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:18:10.32 ID:hcCIezi10
今来た。東京方面からこっちか?
426M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:18:10.60 ID:HtAtBt730
また揺れた@埼玉県和光市
427M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:18:11.21 ID:N70j8ZW90
めまいなのか、体が震えてるのか、地面が揺れてるのか
428M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:18:15.39 ID:eEOMMtEZ0
Twitterでデマ拡散してるやつは風説の流布にあたらんのだろうか
429M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:18:15.79 ID:osQAuHBQ0
あれ何これ?揺れてる @横浜
430M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:18:21.52 ID:ikZzyBKX0
ゆれてるよー @千葉佐倉
431M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:18:24.73 ID:HSLq9s3j0
またきた船橋 震度2
432M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:18:33.73 ID:jPkA+1p40
昨日今日と、一日がすごく長く感じる
433M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:18:34.48 ID:t5+7owsx0
また来たね、こりゃ寝る前に一応防災準備しといたほうが良いかな
434M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:18:35.79 ID:c0VVHnR7O
痔主なんだよ、うんこしてる最中とか止めてくれ@東京
435M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 23:18:37.19 ID:JZr840DQ0
さっきの福島の余震が今来たって感じか
436M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:18:39.60 ID:Mg7c3Wjt0
さっきのが止まらないうちに強くなるってどういうことだよ
437M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:18:42.78 ID:NrCto2YP0
>>418
うん。札幌も有感
438M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:18:43.66 ID:LyvHLcIE0
ゆれてる、、、こわい@江戸川区
439M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:18:44.99 ID:KhvJ0fIp0
息もつけないよ@多摩
440M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:18:45.88 ID:BVNRRIHL0
>>404
絶対大丈夫
頑張れ
441M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:18:47.80 ID:H8Rhmikf0
>>409
違反とかはどうでもいいんだ
緊急用に走るかどうかが知りたい
442M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:18:51.56 ID:2JVRJYDa0
めまいみたいな、ゆ〜らゆらっとした揺れ
443M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:18:53.58 ID:Bs1vhrPs0
もうずっと上がりっぱなしだな。
444M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:18:55.82 ID:rxE11MXC0
こっちまだ来ない@新宿
今数回の震源どこか分かる人います?
445M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:19:09.09 ID:vRpEnq1e0
さっきから揺れすぎだろ・・・
446M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:19:26.43 ID:Nyx8Q5uU0
>>396

昼間から、まだ呑んでるのか?w
447M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:19:30.59 ID:xg3qDBV20
しかも近い
448M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:19:36.26 ID:BTlvP9BQ0
こっちは全然揺れないな…。
449M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:19:41.23 ID:2JVRJYDa0
>>409
ムリだよ。
ディーゼルカーなら走るかも。
450M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:19:42.63 ID:S8RZl2X+0
もはやなにがなんだか
451M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 23:19:43.11 ID:fPuxJWbZ0
被爆者でたとかまじか

今までテレビみてなかった
452M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:19:46.23 ID:Ols7w+rR0
>>428
偽計業務妨害にモロに相当するよ。
453M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:19:55.67 ID:eEOMMtEZ0
また揺れてる?
454M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:20:01.89 ID:QRRpeBWx0
てか関東で使う電力を何故福島で発電すんだよって感じなんだが…
455M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:20:07.13 ID:6diCBPcm0
>>444
気象庁の発表はもう少し待って
456M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:20:08.13 ID:iBJOZHHJ0
何か常に揺れてるな…
気持ち悪くなってきた
457M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:20:15.45 ID:ScSPeTve0
茨城
458M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:20:15.73 ID:Q+a700af0
水曜どうでしょうなんて見てる場合じゃねー
きたぞ
459M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:20:19.42 ID:j29vk3FL0
>>286
消えろハゲ
460ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:20:19.87 ID:Iio6seHh0
フォッサマグナ動いてたんだよね??去年の秋に2センチくらい
461M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:20:19.59 ID:CbtogepB0
眩暈や耳鳴りから頭痛に移行したら大きい地震来る可能性ありだ

念のためにすぐ食べれる食料と水
携帯と財布と靴
後は何だ厚着する洋服やカイロがあったらベター

念のためガスは元栓締めてコンセントも使ってないの抜いとけよ
462M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:20:26.01 ID:IZf8GgN80
>>434
お気持ち察します
痔ろう持ち
  from品川
463M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:20:31.60 ID:c2BeoLpa0
被災地の公務員 頑張ってくれ いつもいわれる税金泥棒がどんなけ大事だったか被災地の人は身にしみて分かるだろう 
464M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:20:37.50 ID:6q5wN3Ze0
辞書が足の甲に落下してきた

部屋真っ暗だからマジでビビった。
そして痛い
465M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:20:45.99 ID:rxE11MXC0
>>455
了解ですゝ
466M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:20:46.92 ID:BVNRRIHL0
>>451
だからバ管は自分で安全だと発表しなかった。
467M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:21:06.57 ID:+Wp/bSTX0
>>448
逆にこっちが揺れたらもう終わりだと思うとね…
468M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:21:08.09 ID:NE8QOPZ30
>>302 鳴いてるうちは安全。空に逃げていたら危ないかな
469M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:21:20.53 ID:Qf+wk0F+0
とりあえず風呂に水貯めて寝るわ。
470M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:21:26.23 ID:jAL1nL0Y0
揺れてないぞ@埼玉三郷
471M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:21:30.87 ID:z0YmKRBb0
>>454
東京に原発あって爆発したらどうなるよ
472M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:21:34.55 ID:c0nS3n7A0
福島第1が冷却を一時に終了予定ってみたけどどうなの?
473M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:21:36.62 ID:f+KmNdr30
大丈夫だ、問題ない
474M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:21:44.67 ID:eEOMMtEZ0
小刻みに揺れてるのがうぜえええええええ
475M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:21:45.93 ID:QRRpeBWx0
自己責任だろ!
476M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:21:47.31 ID:Mrwx4pTt0
なんかもうスイッチ入っちゃったな
477M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:21:54.27 ID:6diCBPcm0
>>465
とりあえず茨城沖
478M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:21:57.30 ID:CEAMwXsG0
>>441
オクタン価が低すぎてノッキングするんじゃねぇの?

479M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:22:06.16 ID:RFP7Ek4J0
ゆれた@中野
5分ぐらい前にもゆれてまたきた
いいかげんにしる!

前スレ300〜400あたりの書き込みだけど、
被災地のペットショップで子猫が数匹ケージの中で
鳴いてて、店主が「全滅だよ、全滅…」「一度閉めるよ」と
言いながら、店のシャッターを閉め始めていた映像
あったよね。
あれその後どうなったか、漏れも気になる…!
まだ誰の家にも飼われていってない猫は、ペットの動物よりさらに
二の次三の次だろうけど、切なくてしょうがない。
報道車にのせるわけいかないし、その後もらい手どころじゃないし
でも切なくてもう忘れたいぐらいだ。(ノД`)
480M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:22:19.80 ID:kDexCvJf0
中部電力のホームページ見てきたけど
関東へ送電とか一言も書いてないんだけど
東海からの送電はうそなの?
481M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:22:21.57 ID:1wBlFoNM0
夜の風呂は…って、明るくなってこらでも
タイミング難しいな
今のうちに入っておくか
482M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:22:26.48 ID:E5QwJj1t0
BBC のサイトのストリーミングニュース見てると
日本で報じられてることは即座にあちらにも伝わってる。
少なくとも報道で得られる情報は日本に居なくてもリアルタイムで分かるんだな。
483M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:22:33.32 ID:f+AV7bvY0
関東の人たちも余震で怖いだろうが滅入るなよ。
東京がしっかりしないと東北の復興が進まないんだから。
484M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:22:46.27 ID:ikZzyBKX0
茨城だってね 震度3
485M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:22:48.51 ID:z0YmKRBb0
>>454
すまん、出身地を見てなかった
486M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:22:55.75 ID:GUkEhuFcO
>>464
イキロ!
487M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:23:12.82 ID:Nyx8Q5uU0
気象庁の「緊急地震速報」の精度は
今日の朝までは、地震がありすぎて信憑性がなくなるような
システム障害をおこしていたが
今は精度的には上がったぞ。警報が流れたら従うべき。


488M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:23:25.35 ID:CEAMwXsG0
>>482
昔と違ってな。

ただ、逆に日本にいるとわからんものが、海外で報道されてたりもする。
海外のほうが正確に客観的に事実伝えていたりするから困りものだ。
489M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:23:25.40 ID:S8RZl2X+0
>>483
書き込み時刻が地味に凄いw
490M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:23:27.62 ID:dEQ96dU30
燃料棒ってまだ水位足りないんだろうか?
現場の人にも早く避難してもらいたい。
491M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:23:40.62 ID:DmdZ0nOl0
>>481
しょーがねー奴だなw
懐中電灯はもってけよ
492M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:23:43.01 ID:z0YmKRBb0
>>487
さっきからの流れみるとそんな感じだな
493M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:23:43.79 ID:BblOeJh80
スーパー銭湯行ってきたら眼が覚めた。
sopで長谷部かウッチーの試合見るか。
494M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 23:23:45.38 ID:UYCi3QUc0
なんかさ、こう続くと、東北地方が奥羽山脈あたりから太平洋側の半分がメキ折れて丸ごと水没しそうな感じ。
495M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:23:53.66 ID:Vg56pW+F0
福岡からずっと見てます。
皆さん気を強く持って頑張って生き抜いてください。
本当にがんばれ
496M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:24:11.83 ID:rxE11MXC0
>>477
おおおレスdです!
助かりましたゝ
497M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:24:16.79 ID:IZf8GgN80
>>446
昼間から飲んでます
ちゃんと睡眠とってます
これからロイヤルホストで食事します

498M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:24:27.48 ID:CbtogepB0
>>481
停電と地震が起きるかもしれないのだけ気をつけるんだぞ!
499M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:24:29.96 ID:L0+Jz1tFO
愛知だけど
そろそろこちらも警戒しとくわ。

とりあえずリュック用意して外出着で寝るわ
500M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:24:31.82 ID:jPkA+1p40
一気に死者が増えそうだな
501M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:24:32.01 ID:kDexCvJf0
>>479
教えてくれてありがとう
もう自分も忘れたいくらいだけど気になってる
誰かが助けてくれたって信じたい
502M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 23:24:41.87 ID:zV7owvTcO
>>483
都民である前に一人の人間だよ
滅入るな じゃなくて 大丈夫か だろ
503M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:24:46.77 ID:UsdEQ0Ir0
>>481
風呂入れていいな。断水で食い物もないから詰んだ。
504M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:24:53.59 ID:6diCBPcm0
平成23年03月12日23時18分 気象庁発表
12日23時14分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯35.9度、東経141.1度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
505M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:24:54.72 ID:c0nS3n7A0
岩手5000世帯
506M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:25:07.34 ID:O4xJLQvx0
陸前高田市5,000世帯,仙台市若林区荒浜2,700世帯に水没被害@NHK 警察庁情報
507M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:25:10.16 ID:CEAMwXsG0
>>454
国策だからね。仕方ないよ。どこでも設置できるものじゃない場所を選ぶ発電施設
だから。

六ヶ所村なんて、最終処理場だぜ?
508M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:25:12.03 ID:6lfN081C0
日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード
2011年3月12日(土) 23時18分 23時14分 茨城県沖 M5.2
2011年3月12日(土) 23時7分 23時3分 宮城県沖 M5.8
2011年3月12日(土) 22時35分 22時27分 長野県北部 M3.9
2011年3月12日(土) 22時31分 22時24分 宮城県沖 M4.8

茨城の方だったようだな さっきの地震は
509M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:25:17.41 ID:KXYerz3C0
岩手陸前高田
ほぼ全体の約5000世帯が水没@NHK
510M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:25:18.30 ID:FjpkxLuv0
陸前高田5000世帯、若林区アラハマ?2700世帯ほぼすべて水没
511M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:25:32.54 ID:72Ezr/bd0
直下@西湘南
512ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:25:34.27 ID:Iio6seHh0
中国 なんも言わないですね
513M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:25:37.30 ID:4qAVV4Gp0
きた@小田原
514M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:25:37.29 ID:rxE11MXC0
>>504
詳細dですノ
515M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:25:45.56 ID:4qrcbPFV0
茨城……親戚がいるんだよー。
心配だ……連絡付いてて無事なのわかるけど……心配だ
516M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:25:51.90 ID:+/Uy68mu0
いわきの友達、連絡取れない。
今メールつながらない?
517M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:25:55.16 ID:f+KmNdr30
>>503
詰むにはまだ早い
518中野区(catv?):2011/03/12(土) 23:26:00.26 ID:ScSPeTve0
>>468 ありがとう;;カラスの声が遠くなっていく。。。あぁ声がしなくなった;;
519M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:26:13.36 ID:ujRBRhqZ0
鎌倉一瞬揺れたかも
神奈川だけなのかな
520M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:26:13.99 ID:S87mUL9A0
余震はじきに収まる。がんばれ! 負けるな
521M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 23:26:16.61 ID:qHxnqDdC0
いつまで地震続くんだ……
522M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:26:20.30 ID:NB8SmKc5O
ガタッときた@秦野
523M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:26:34.27 ID:1yuruZVv0
静岡、まったく揺れない
どうしよう・・・
524M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:26:45.95 ID:FjpkxLuv0
神奈川もいよいよ来てるのか・・・
525M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:27:02.68 ID:TJUv/Kny0
>>523
なにを期待してんだよw
そっちが揺れたら最悪じゃねーか
526M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:27:06.05 ID:DmdZ0nOl0
>>518
都内のカラスはそんなもんだよw
527M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:27:07.49 ID:nDVr/n2O0
>>518
カラスはこれから山に帰る、それだけだよ。
大丈夫だ
528M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:27:07.66 ID:FjpkxLuv0
東海地方包囲されてってる?
529M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:27:11.77 ID:CEAMwXsG0
>>522
俺の母さんの墓大丈夫かな 秦野にあるんだけれどさ。


530ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:27:18.38 ID:Iio6seHh0
家にいたり 学校の子供が大半な気がします
531M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:27:27.76 ID:GxPo79AuO
一瞬ガタッ@山梨東部
532M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:27:29.42 ID:VeVNCXno0
>>500
洪水で沖に流されたりした場合発見はもう絶望的だから
死亡ではなく行方不明にカウントされたままになるはず
533M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:27:36.39 ID:4ZY4gw2U0
静岡揺れない
534M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:27:37.87 ID:/VbsG6lU0
>>523
キミんとこ揺れたら日本終わる
535M7.74(三重県):2011/03/12(土) 23:27:37.64 ID:DpVHPv1j0
>>503
何にも取らなくても数日はいける
オレは2日間そうなったときがある
536M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:27:48.04 ID:ZzibgUOB0
テレビで死体を全然見ないのだが。
ホントにしんでるの?
537M7.74(東海):2011/03/12(土) 23:27:50.18 ID:KHKwXqWoO
>>523
愛知もです!…怖いですよね
538M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:27:57.86 ID:dEQ96dU30
>>523
東海地方の人も気がきじゃないよね。
がんばって!
539M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:27:59.71 ID:ippdaG+G0
カラスはときどき夜中に鳴くよな
なぜかはしらんけど
540M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:28:14.01 ID:xXX408rX0
あーもぉ、余震がウザイ
電気が通っている内に携帯とかipodとか全部充電モードにして
そのまま寝てやる!
541M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:28:16.04 ID:jPkA+1p40
もう現実を直視したくないな

死者や行方不明者数を公表するのはもうやめてほしい
542M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:28:18.12 ID:79iHSNgC0
愛知も全然ゆれないな
543M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:28:20.54 ID:BbP6AMJb0
>>480
新信濃変換所を通して送り込んでる
東電側のプレスリリースに出てるぞ
ちなみに中電→東電への送り込み所は3つある
544M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:28:25.47 ID:ujRBRhqZ0
>>536
おまいは普段、災害や事件の報道で死体をよく見るのかよ
545M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:28:25.94 ID:QQoL8HWI0
静岡揺れて富士山爆発して東海地震起こったら日本どうなるよ・・・
546M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:28:31.91 ID:Ols7w+rR0
>>525
恋いにぃ〜♪ 揺れるぅ〜♪ 心ひとつぅ〜♪
547M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:28:33.18 ID:CbtogepB0
>>536
テメーまじで不謹慎すぎだ気分わりぃ
548M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:28:36.69 ID:09RX3FUp0
愛知も来るのかな...
ねれない
549M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:28:40.43 ID:VeVNCXno0
>>536
映さないように意図的に避けてる
550M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:28:46.86 ID:tAefRzyR0
>>536
あえて避けているんだろう。
衝撃的すぎるかな。
551M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:28:49.33 ID:kixM7hKX0
札幌、さっきからじっとしてないと分からない程度だけど微震が止まらない
       る 
            ぷ          る
ぷ                 ぷ
   る          
         ぷ     る          
                          ぷ
      る
552M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:28:50.92 ID:v5uQeUkZ0
山北なんもゆれてない。
なんで?
553M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:28:52.30 ID:WeP61dKZ0
>>404
大丈夫だよ。安心しよう
自分も江東区に住んでるよ
今は一緒に一刻も早い被災地の平穏を祈ろうじゃないか
554M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:29:25.98 ID:1RYJHFWk0
余震で東海地震誘発とかなったらどうしよ
555M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:29:32.81 ID:IZf8GgN80
さて 町はどうなってるのかな
             from品川
556M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:29:36.01 ID:kDexCvJf0
>>543
調べていただいてありがとうございます
安心しました
557M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:29:39.69 ID:nDVr/n2O0
>>551
マジで?札幌だけどわかんね
558M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 23:29:50.61 ID:UYCi3QUc0
>>535
酸素なしの三分
水無しの三日
食料無しの三週間

が生存の限界の基準とか何とか
559ミシャ.(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:29:50.91 ID:CsAZRaVGO
このカキを見ている時に苦しんでいる人達へ・・・・

私は第三者からの視点からしか見れないかもしれません
ただの偽善かもしれません

今私ができる事は声をかけてはげま事しかできません

凄く不安かもしれませんが
希望を捨てないでください
諦めないでください
今を生きてください

今まだ見つかっていない人たちのためにも
希望を捨てないでください

これは私からの切なる願です
560M7.74(高知県):2011/03/12(土) 23:29:57.81 ID:vUGU6hUU0
>>536
積極的に映像に映すと思う?
積極的に瓦礫に埋もれてグチャグチャになったり
津波に押し流されて何とか人だと分かるくらいのご遺体を
お前は映像として積極的に流すのか?
561M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:30:08.59 ID:Ols7w+rR0
>>554
相模湾でまだ揺れてないから
何となく大丈夫なんじゃないかな
562M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:30:15.07 ID:GxPo79AuO
同じ映像繰り返しでなくて、被災地の欲しい情報流せよクソTV
563ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:30:19.73 ID:Iio6seHh0
遺体は絶対に放映はしないよ
564M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:30:21.87 ID:/krrMh1lO
>>536
そんなの映したら非難轟々だろ…
565M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:30:21.95 ID:z1ppsd2dO
>>552
小田原揺れたよ
566中野区(catv?):2011/03/12(土) 23:30:24.22 ID:ScSPeTve0
526 527 539 そっか。もう何もかもに敏感になる。
567M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 23:30:29.40 ID:vzQJUtlB0
>>541
街が丸ごと消滅した自治体もあるからね
1万人が不明・・・
568M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:30:31.75 ID:4/qq/hM90
25分過ぎにきた・・・直下
一瞬だったが@平塚
569M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:30:45.29 ID:tugO3Ccq0
さっき水道から水飲んだからかは知らんがおなかいたくなってきた
570M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:30:49.67 ID:JFOcvnRq0
>>536 ガキはアニメでも見てろよ
571M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:30:49.97 ID:1N808iO90
江戸川区。小刻みに揺れてるのが余計怖い。
地震じゃないのに、揺れてるんじゃないかって変なこと思ってしまう。

572M7.74(北陸地方):2011/03/12(土) 23:30:50.34 ID:oKHBv1xwO
東海地震きそうで怖くて寝られない
573M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:30:58.64 ID:H8Rhmikf0
俺も愛知だけど逃げる準備だけはしてるわ
家族は維持でも守らねーと
574M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:30:58.97 ID:QQoL8HWI0
>>559みたいなやつがいると暖かくなる
ただの偽善っていわれても言い続けてほしい
575M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:31:04.84 ID:RFP7Ek4J0
>>512
中国も、要請あれば派遣するyo!って
チームが待機してるよ。

日頃の仲良しのお返しに力を入れてくれる国も、
食料支援とかいつも受ける側だった弱い国からも
助けますという宣言が出てるよ。
関係修復をもくろむ国も、
恩を売ろうというつもりの国でも、なんでもいいから
被災者の助けになれば良いよ。
576M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:31:17.82 ID:kixM7hKX0
>>557
メニエル病のせいかもわからんが

prprprprprprprprprp
rprprprprprprprprpr
577M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:31:54.11 ID:+/Uy68mu0
>>573
守り抜けよ
578M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:31:55.62 ID:/VbsG6lU0
>>559
Thanks your kindness

ありがとう
579M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:31:56.18 ID:Qf+wk0F+0
>>528
すべての破壊的パワーを蓄積中です。
580M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:32:10.84 ID:VeVNCXno0
>>554
関連プレートの1つが同じだから絶対に起きないとは断定できない
実際東京付近まで揺さぶられてるからな
581M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:32:12.46 ID:Ols7w+rR0
>>576
その病気って
普段からガクガクブルヴルなんだっけか。
582M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:32:23.91 ID:WgvjN/fC0
>>559
ありがとう。少しほっとできた。
>>574
だよな。こういう言葉は暖かいよな。
583M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:32:26.66 ID:QQoL8HWI0
>>572 >>573 俺も愛知だが東海地震の誘発が一番怖いな
プレートが違うから大丈夫らしいけど、確かな情報じゃないし・・・
584M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:33:12.52 ID:QRRpeBWx0
福島にいて助かるにはどうしたら良いだろうか
585M7.74(東京)(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:33:26.53 ID:053BTFdJ0
古舘珍しく、おとなしい
586M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:33:30.07 ID:O4xJLQvx0
>>581
めまいが頻繁に起こる。
ひどい人は,特定の方向を向いて寝ることができなくなる。
587M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:33:32.02 ID:NL6oIpFC0
教訓を学んだわけだから、東海で起きたら、とにかく高いところへ。
ってのは絶対に実行だな…
588M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:33:40.75 ID:CEAMwXsG0
>>572
まぁ、東海来る前に関東くるだろ。

ただ、関東はもうとっくの昔に来ちゃっているっていう話もあるけれどね。
かつて宮城県で大規模な地震(このときは今回のような被害はなか
った)があった次に関東であったんだが、やはり同じ。

だから次が東海ってのはあり得る話なんだけれどね。

しかし、宮城県沖大地震が10年以内に来るっていう推測が100%
だったのはフカシすぎだと思ってたが、見事に当たってしまったな。
589M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:33:47.07 ID:oYIGmnh/0
逃げる準備しておかないととても寝られないわ
590M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:33:56.30 ID:H8Rhmikf0
東海地震は予知できるとは聞いてるが
この状況だからな
591M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:34:10.74 ID:km2NoPvt0
個人的な話だが、病気があって毎日注射しないといけない。

あそこにいたら生き残ってても生きていけない・・・

仲間があそこにいないことを祈る。
592M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:34:11.37 ID:eA1acXd00
広島の人いる?
呉市沿岸部なんだけど、昼過ぎくらいから凄い微妙だけど時々ガタッって揺れてね?
全国で連続して起きてるだけに、ちょっと怖い。
一人じゃ寝れそうにない(。-_-。)
593M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:34:24.53 ID:+/Uy68mu0
>>584
メールは出来るのか?
負けんなよ!
594M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:34:24.65 ID:79iHSNgC0
>>587
愛知で高いところあんまり思いうかばん...
595M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:34:34.83 ID:ykIkY6Ke0
高層階に住んでるんだけど、地震あったらどうしたらいいのかわからへん。
596M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:34:37.43 ID:1RYJHFWk0
>>580 >>561
とりあえず今日は寝なきゃ大丈夫だな
安心できねー
597M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:34:38.38 ID:Ols7w+rR0
>>586
なんか大変そうだな
お大事に。
598M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 23:34:39.56 ID:oacExbQHO
>>536
前は担架で運ばれるのとか、生き埋め現場にカメラが数十台並んだりしたけど。
その時の経験で報道もま今は自主規制してると思う。
599M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:34:46.63 ID:72Ezr/bd0
さっきの山北揺れてないって小田原震源じゃないのか?@西湘
600M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:34:55.60 ID:6lfN081C0
月曜の経済変化も気になる
東証株価がどうなるかがね
601M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:35:02.79 ID:osQAuHBQ0
>>536
外国のテレビでは映ることあるけど、日本のテレビではいつも
「気づかい」「心地よさ (不快なものを避ける)」ことが大切
602ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:35:05.27 ID:Iio6seHh0
とりあえず、関西以北の人は寝る前に枕元に靴とライトと携帯は充電して眠りましょう
603M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:35:19.45 ID:FQj6UgVR0
うとうとするものの、きちんと眠れない
遠い地の自分ですら緊張しっぱなしだ
ほんとにお願いだもう被害広がるな頼む
604M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:35:24.27 ID:kixM7hKX0
>>581
個人差があるらっし
おれの場合は時折前触れなく景色がぐるんぐるん
またクビの向きを急激に変えるとぐわんぐわん
605M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:35:25.76 ID:CEAMwXsG0
>>594
海抜より+10mでとりあえず十分かな。海沿いならね。
606M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:35:26.45 ID:6diCBPcm0
おう「
607M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:35:27.47 ID:vRpEnq1e0
きたぞおおおおおおおおおお
608M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:35:27.58 ID:uEaTZbwX0
きた
609M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:35:28.93 ID:vSdKVZJ40
地震速報kt
610M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:35:33.26 ID:NL6oIpFC0
>>594
俺は三重で海から近いけど
三階建ての丈夫そうな小学校があるから、そこだな

……いや、それで飲まれたらどうしようも無いけど
611M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:35:34.82 ID:ujRBRhqZ0
新潟緊急地震速報
612M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:35:35.34 ID:TJUv/Kny0
またきた
613M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:35:35.25 ID:Ols7w+rR0
来るぞー

にいがた
614M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:35:38.32 ID:BbP6AMJb0
新潟キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
615M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:35:39.04 ID:XjOppCrO0
船酔い、じゃなくて地震酔い
なんかいつも揺れてるって変な気分になる
616M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 23:35:39.08 ID:UYCi3QUc0
てぃうんてぃうん
617M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:35:39.51 ID:7zHADh/s0
震源地を地図上にプロットしていったら見事に北米プレートの3方向沿いなんだけどプレートごとやばいの?

http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/010/010050/zisinnhenn/zisinnpureto.jpg
618M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:35:40.81 ID:K1zCxVNa0
速報@NHK
619M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:35:40.58 ID:6lfN081C0
またきた
620M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:35:42.03 ID:9Bq9j6gu0
ちば きた
621M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:35:43.03 ID:RFP7Ek4J0
>>584
まずは身の回りの片付け。倒れてきそうなものや
崩れそうなものをどける。
避難セットを持つ。
避難所に移動しておく。
連絡できる人には、そこに移動することを知らせておく。
携帯の充電器など、ネットにつながることのできるセットを
持つ。
もし自宅が弱い作り(簡単なアパートとか)だったら、
避難所にいくといいと思う。
がんばれ!
うちもさっきから揺れたりして


わー警報きた
622M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:35:43.07 ID:Q+a700af0
くる
623M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:35:44.96 ID:L5lbfDYS0
長野きた!
624M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:35:45.60 ID:PPczpgRm0
きたたたたたtきあt
地震痩躯法
625M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:35:47.44 ID:VeVNCXno0
速報着やがった
自身着やがった
626M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:35:48.67 ID:maotHwTq0
音がこええんだよ!
627M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:35:48.40 ID:ktP+f7zn0
またキタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
628M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:35:53.44 ID:osQAuHBQ0
またクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
629ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:35:53.66 ID:Iio6seHh0
新潟
630M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:35:53.81 ID:PVrQnYJN0
ゆれてる@船橋
631M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:35:54.06 ID:tugO3Ccq0
くる
632M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:35:54.74 ID:79iHSNgC0
新潟...
633M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:35:56.00 ID:ZkAfBUSN0
長野中部もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
634M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:35:59.67 ID:qQrYoJ2J0
きた・・・@横須賀
635M7.74(関東):2011/03/12(土) 23:36:00.22 ID:ylKekHytO
>>404>>553
俺も江東区
親がテレビつけっぱなので、寝る時は消せと怒鳴った
大した揺れにならんくせに、テロンテロンうるさくてかなわん
大きな揺れなら鳴らなくても起きるだろ
起きてから情報収集すれば良いんだよ
ずっと起きていたら身体がもたん
636M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:35:59.73 ID:tg3EaDY30
みんな構えろ!!
637M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:00.18 ID:CEAMwXsG0
きた

638M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:00.97 ID:maotHwTq0
揺れ始めた
639M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:01.06 ID:6lfN081C0
新潟あsふぁ
640M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:02.60 ID:vu1AkWpG0
くるうううううううううううううううう
641M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:02.51 ID:dEQ96dU30
>>590
俺もなんかでみたよ。
海に震度計のようなもの沈めてるんだよね?
東海地方沖に。
642M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:36:02.78 ID:Ols7w+rR0
こっちも結構揺れてる
643M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:36:03.30 ID:tAefRzyR0
新潟きおつけて!
644M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:36:04.80 ID:BVNRRIHL0
もうやめて
645M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:36:05.83 ID:pdEQBEqJ0
きた
@東京
646M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:36:05.79 ID:OVDKFR/00
きた@文京区
647M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:36:06.88 ID:0/VSr6mC0
また速報北
こわい
648M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 23:36:07.22 ID:JZr840DQ0
なんで新潟に
649M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:07.24 ID:/SYWM7uI0
来た@江東区
650M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:36:05.71 ID:HpJBB0bK0
きた
651M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:09.35 ID:cgKmG7P00
うああああ@中野
652M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:36:10.73 ID:XMdX5cRJ0
今度は新潟か
緊急地震速報
653M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:36:10.89 ID:Q2N3Ivrl0
板橋揺れ始めている。強いのはやめてぇ。
654M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:36:11.47 ID:r7DKmbMs0
むむ?
655M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:36:12.09 ID:eEOMMtEZ0
あ、揺れてる?秋田
656M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:36:13.65 ID:sVCper4M0
皆がんばってくれ

誤報ならよいんだが…
657M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:14.98 ID:FjpkxLuv0
新潟きたね。関東強い揺れとのこと
658池袋(東京都):2011/03/12(土) 23:36:15.15 ID:cstYjWWk0
やばい、でかそう・・・・・
659M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:36:14.80 ID:2vpF3/7cO
長野市も少しきた
660M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:36:17.85 ID:kDexCvJf0
緊急地震速報

新潟こうしん関東福島北陸

強い揺れに注意
661M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:36:17.85 ID:E+yO7AGv0
新潟長野がんばれ
662M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:36:19.66 ID:olxJt0PS0
揺れてるうううううう
663M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:36:20.36 ID:NOgQCE5t0
ゆれはじまった@千葉県四街道市
664M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:36:21.87 ID:E5QwJj1t0
三鷹また微震です
665M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:36:22.92 ID:S8RZl2X+0
今のなんだ
666M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:36:24.49 ID:Q+a700af0
ちば
たいかん震度1
667M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:36:25.07 ID:c0VVHnR7O
また来た荒川区
668M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:36:27.31 ID:p75ZYGT80
震度1〜2くらい?@所沢
669M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:36:33.32 ID:NQl4BTZV0
お、きた。まだちいさい
670M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:36:34.75 ID:VeVNCXno0
段々激しくなるタイプか
671M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:36:35.48 ID:RSexWldi0
震度2@川崎
672M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:39.37 ID:IZf8GgN80
こねええ
    from 品川
673M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:36:40.51 ID:osQAuHBQ0
おいおい新潟だよ
674M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:36:41.63 ID:bWXnQjnQ0
またかよ
675M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:46.96 ID:maotHwTq0
ゆっくり大きくゆらゆらしてるな
676M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:36:46.29 ID:QAlt+mMF0
au今度はコネーぞ
677M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:36:47.91 ID:Q+a700af0
規模はm6レベル
678M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:36:47.97 ID:TJUv/Kny0
微妙に揺れたか? @埼玉南部
679M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:36:49.05 ID:afRMVBqS0
揺れたよ
680M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:36:49.34 ID:+/Uy68mu0
弱い揺れ@渋谷区
681M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:36:49.01 ID:kixM7hKX0
ゆれた
682M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:49.93 ID:CyCnmKwn0
マジで精神可笑しくなりそう。強い揺れ来たらウーウーって言ってそう。
683M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:36:51.06 ID:jEZ1FW+90
今度は新潟か
684M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:36:51.71 ID:Ic5s37NB0
微震で良かった@八王子
685M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:36:52.69 ID:HSLq9s3j0
震度2弱 船橋
686M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:36:53.10 ID:kAJWxFwQ0
怖いよう
687M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:36:56.07 ID:DZ8hIguF0
やばああああああにいがた
688M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:36:58.10 ID:eOqY1SAj0
横浜ちょっと揺れた。信元は新潟?
689M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:36:58.13 ID:79iHSNgC0
>>610
どこらへん?うちの実家は度会郡なんだが...
690ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:37:05.26 ID:Iio6seHh0
群馬  まだゆれない
691M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:37:07.54 ID:o+c0oCTEO
きた@江東区
692M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:37:10.28 ID:uEaTZbwX0
分からんな@新潟下越
693M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:37:12.18 ID:tAefRzyR0
震源地ころころ変って怖い。
694M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:37:16.25 ID:6gQOBYjHP
札幌だけど
なんか揺れてる気がする…
695M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:37:27.60 ID:PPczpgRm0
またクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
新潟 甲信 関東 福島 北陸
696M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:37:27.62 ID:vhOXvaok0
新潟市こないよ
697M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:37:28.37 ID:tugO3Ccq0
誤報か
698M7.74(関東):2011/03/12(土) 23:37:29.34 ID:vblcPUFzO
横浜、揺れ感じない…
699M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 23:37:29.61 ID:s0oTbNS60
新潟
全くゆれないぞ
700M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:37:29.61 ID:2UfswMdr0
ゆらゆら@東京
701M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:37:33.37 ID:/uSADfY10
自分、福島県郡山市出身なんだ。
・・・・・・もう泣いていいか?
702M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:37:34.79 ID:ikZzyBKX0
千葉佐倉あんまりゆれないぞ ドコモのペオンペオンペオンびびった
703M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:37:38.86 ID:C/rrOnP70
体感震度1程度@埼玉県杉戸
704M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:37:39.21 ID:ZkAfBUSN0
揺れてないな
705M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:37:42.58 ID:kYv77W120
やべえ、震源がじわじわ関東に近づいてる
706M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:37:42.85 ID:LcPfrCUN0
>>693
東京湾直下が怖い
707M7.74(京都府):2011/03/12(土) 23:37:43.12 ID:CWLsmRX00

日本海と太平洋
両側から攻められてる
708M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 23:37:44.54 ID:eKjxIX6xO
次は新潟かよ
709M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:37:45.85 ID:hQjOG8tp0
今余震来た
但し1以下
710M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:37:46.67 ID:maotHwTq0
震源6個くらいでヘビーローテだな
711M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:37:48.30 ID:6diCBPcm0
しかし太平洋沖に、中越地下に、
どっちも注意しないといけないとか
・・・たまらん
712M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:37:50.70 ID:Qf+wk0F+0
>>587
愛知の場合は渥美&知多半島が防波堤になるのかなあ・・・。
713M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:37:52.19 ID:Xo6Z/09f0
★つまらないコピペがうざいと思う人へ★

専ブラで次の単語をNGに入れておきましょう

しにたくない
政権交代
元号
kjclub.com
仕分け
赤べこ
HAARP

このコピペも消えてくれます
714M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:37:53.55 ID:Gb6Y4HfHO
赤羽揺れた

おなかいたい
気持ち悪い
715M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:37:59.26 ID:1RYJHFWk0
静岡ちょっと揺れたかも
716M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:37:59.95 ID:ujRBRhqZ0
僅かに揺れを感じた
事前に身構えていなければ気付かなかったであろう程度@鎌倉
717M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:37:59.99 ID:bWXnQjnQ0
湘南は揺れてない
718M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:37:59.60 ID:5H/aR3yQ0
新潟市こないけど
719M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:38:01.89 ID:kDexCvJf0
茨城県南部 震度3
720M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:38:05.77 ID:CEAMwXsG0
721M7.74(富山県):2011/03/12(土) 23:38:07.13 ID:Id+dCIbD0
わからなかった
722M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:38:08.72 ID:cYkXPAiG0
ずれたか
723M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:38:08.18 ID:siBp6quu0
揺れなかった@新潟下越
724M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:38:09.70 ID:QAlt+mMF0
ゆらゆら来たけど今度はメール来なかった @足立
725みっちゃんパパ(長屋):2011/03/12(土) 23:38:10.03 ID:tF4oHR8m0
余震終わった

推定震度0.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
726M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:38:11.11 ID:I6rxcaT10
どの地震の揺れなのかわからない
727M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:38:11.76 ID:o0N1MgeW0
茨城大丈夫か
728M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:38:14.61 ID:loaPLGF90
なんだ、誤報?
729M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:38:15.53 ID:J08x03vH0
つくば市
ゆれたよそこそこ
730M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:38:15.83 ID:cI8+3rfx0
震源茨城みたい
731M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:38:17.85 ID:dEQ96dU30
新潟の人とか東北の人の書き込みみるとなんかほっとする。
732M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:38:19.06 ID:+WPPIFIm0
ビビったじゃないか・・
733M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:38:21.53 ID:1qpd60tm0
連動がやばいのは東海より相模トラフ(関東大震災)だよ。
長野と茨城の間だし。
734M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:38:22.59 ID:DZ8hIguF0
いじょうなし@にいがた
735M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:38:25.07 ID:fe1jH1Ig0
南魚沼こねぇ
736M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:38:27.14 ID:FkLYE/Vn0
揺れた気がしないでもない?
737M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:38:28.42 ID:8WSKYmEj0
全然揺れなかったんだけど
738M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:38:28.92 ID:aN4pXhHe0
テロンテロンって地震こねえじゃん。
739M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:38:33.29 ID:FMN3bIUD0
来てない@浦和
740M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:38:35.68 ID:okGXLg/A0
小刻み?の揺れ@伊勢原辺り
741M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:38:37.25 ID:0/VSr6mC0
>>689
おお度会がおったか。。

あそこは厳しいだろ。。

とはいえ俺も津だから人のことは言えない。。
742M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:38:38.19 ID:1yuruZVv0
緊急地震速報の中の人も軽くパニクっているみたいだな
743M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:38:38.27 ID:LBL1y8iIO
地下鉄乗車中
こえー
744M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:38:40.31 ID:BVNRRIHL0
>>701
我慢するな
でも諦めずに頑張ってくれ
745M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:38:42.82 ID:7RzwOgSW0
くそー、緊急地震速報のピロン音聞きそびれた
1度も聞けてないんだけどNHKつけてればきこえるの?
746M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:38:43.54 ID:NQl4BTZV0
>>701
だからってIDでまで悲しむ事無いぜ。水以外はまだ生きてるから、
大丈夫だ@こおりやま
747M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:38:50.51 ID:BTlvP9BQ0
札幌
まったく揺れない。
748M7.74(石川県):2011/03/12(土) 23:38:54.89 ID:92rgTmUf0
石川揺れないよ
749M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:39:00.24 ID:23XwgcJa0
まだまだ安心できないな。
関東がちょっと揺れるならいいけど、
マジで東北はやめてほしい。被災者をこれ以上苦しめるな。
原発は大丈夫か?
750M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:39:03.08 ID:CgNL+N670
愛知だが泣きたくなってきた
751M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:39:03.11 ID:/VvYZKXS0
なんであっちこっちで地震があるんだよ!!
誰が悪いんだよ!!
俺が悪いんなら謝るよ。
だから地震はもうやめようよ。
752M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:39:06.49 ID:7TXzzqm00
今は沖縄が安全?
753M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:39:09.22 ID:ienaq/Ga0
携帯の安全速報キター
大丈夫だ
754M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:39:11.55 ID:xi5EAA500
揺れなかった
心臓に悪い…
755M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:39:12.26 ID:eLnrkBha0
おちおちオナニーも出来ん!
756M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:39:16.35 ID:bgoRdAUA0
目黒区。下げてる鈴がかすかに揺れてた程度
757M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:39:17.39 ID:2XR+aknWO
揺れなかった @新潟市

また不安な夜だ
758M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:39:18.15 ID:q6oC0jz40
不発か…@新潟秋葉区
今夜は 眠れないな…
759M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:39:19.63 ID:aFnIVE0WO
アメリカレスキューチーム北ね、スタローンやブルース・ウィリスみたいなのが一杯きた
760M7.74(京都府):2011/03/12(土) 23:39:22.01 ID:GeuaJ7DB0
新潟県中越地方6くらいの地震
761M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:39:26.92 ID:K1zCxVNa0
もう!日付も変わるし、きり良いから無理やり寝ようと思った矢先にこれですよっ orz
762M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:39:28.70 ID:+/Uy68mu0
>>701
おれはいわき出身。原発から50km離れてるとはいえ心配すぎる。みんなメールも電話もつながんない。
763M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:39:29.60 ID:o0N1MgeW0
やはり東京きてもおかしくないな
764M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:39:31.52 ID:vSdKVZJ40
どっちかというと太平洋側の揺れが強かった感じか?
765M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:39:35.89 ID:ujRBRhqZ0
>>745
NHKラジオ第一をずっと聴いてるが、もう何回この音を聞いたかわからん
テレビでも聞けるかどうかは知らない
766M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:39:36.39 ID:1Yr/Lqxr0
ちょっと揺れた@新宿区
767M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:39:40.18 ID:s3Zm3dMM0
>>655
秋田のどこ?田沢湖町の様子とかわかる?祖父母と連絡とれないんだけど
停電してるの?
768M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:39:41.51 ID:IZf8GgN80
地震観測システム最初の地震で
壊れてるかも

参考程度にしかならない

       from 品川
769M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:39:42.31 ID:maotHwTq0
江東区ゆっくり揺れた
グラグラではないから人によっては気づかないかもね
770M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:39:45.33 ID:jPkA+1p40
緊急地震速報は、精度が低くなってるとか言ってたな
771M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:39:47.07 ID:BbP6AMJb0
ゴルァまた昨夜同様の空振りか?
最大震度5ない時は速報出すな、狼少年だ!
772M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:39:50.95 ID:23XwgcJa0
東海は揺れているのか?
773M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:39:51.87 ID:fe1jH1Ig0
新潟中越こなかった
774M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:39:53.81 ID:4qrcbPFV0
>>750
京都だけどもう泣いてる
実家が心配すぎる……文京区……
775M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:39:57.11 ID:au2fOhe00
なんかさっきからガコガコ言ってるんだが
HDDの音じゃなくてドアか何かが地震で揺れてる音だったのかwwwwwwww
776ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:39:58.68 ID:Iio6seHh0
誤報だな  新潟
777M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:40:01.00 ID:/VbsG6lU0
>>745
なにがくそーだよフザケンナ
778M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:40:00.68 ID:QVjPaeDs0
>>745
NHKで聞ける
実は初めていま聞いた
779M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:40:04.86 ID:79iHSNgC0
>>741
親戚の家が錦なんだ...海からまで距離10m...
780M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:40:14.09 ID:HOYHp9gx0
徐々に東京に近づいてる予感がするな
こっちは全然感じなかった@八王子
マジで怖いな
781M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:40:15.41 ID:tAefRzyR0
>>759
どっちも破壊しかしないじゃないかw
782M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:40:15.94 ID:S8RZl2X+0
>>720
DASH…
783M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:40:20.40 ID:0Zhnvwb30
で??どこが揺れたのだ??
784M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:40:21.46 ID:BTlvP9BQ0
東京に大きなのが来ないか不安になる…。
785M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:40:25.21 ID:1yuruZVv0
そろそろオオカミ少年扱いされそうで逆に怖い
786M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:40:28.05 ID:6diCBPcm0
NHKテロップ
787M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:40:30.06 ID:uEaTZbwX0
どこまで被爆してんだか…
788M7.74(山形県):2011/03/12(土) 23:40:30.97 ID:4V88gWx50
揺れ全くなし@山形
789M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:40:31.98 ID:H8Rhmikf0
俺目の前にジャスコがある
立駐から登ってけばいいよな?
株主でオーナーズカードもってるし
790M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:40:31.85 ID:ZkAfBUSN0
誤報か
791M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:40:33.51 ID:ViV5103u0
東日本がんばれ
うちの親も神奈川
792M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:40:36.28 ID:dEQ96dU30
関東にまじで下ってきてない?
793M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:40:37.30 ID:79iHSNgC0
>>772
愛知ゆれてない
794M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:40:40.79 ID:J08x03vH0
やっぱり間違いじゃんか@つくば市
795M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:40:40.02 ID:erBspV730
震源地が「ごく浅い」って海底火山?
796M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:40:41.01 ID:nVoujPsX0
@長野南部
揺れなし
797M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:40:42.95 ID:8wx0C/Cl0
新潟ゆれなかったよな?
もう心臓バクバクです
798M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:40:47.59 ID:TJUv/Kny0
>>782
昭雄さんが心配だな
799M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:40:48.28 ID:LcPfrCUN0
>>758
おおお、秋葉区!!
なじらね?
800M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:40:48.78 ID:gzkNDAjeO
余震来ないけど逆に不安@沼津
801M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:40:50.12 ID:CEAMwXsG0
>>714
温かい牛乳を飲め。もしくはココア。

緊張から来る腹痛だから、これで治る。ビタミン系は逆に刺激するかもしれん
からホットレモンはあまりオススメしない。

>>732
だが、事前に来るって通知があるなら、構えができるから大分違うよ。
およそ5秒で今回は来た。緊急地震速報はかなり精度が高いな。
802M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:40:58.59 ID:XIFUsgyY0
>>559
あなたの気持ちは受け取った。
ありがとう。

We just received and appreciated your kindness.
We never forget your kind message for us, Japanese.
Thank you :)
803M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:40:58.96 ID:kDexCvJf0
茨城沖 マグにチューど 4.3
潮来市 震度3
804M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:41:00.19 ID:BVNRRIHL0
>>745
氏ね
805M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:41:05.08 ID:PPczpgRm0
さっきのティウンティウンで揺れたとこはあったのか?
806M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:41:06.40 ID:XMdX5cRJ0
さっきとは、別口か?
807M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:41:09.83 ID:kixM7hKX0
>>720
なぜDASH村
808M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:41:10.62 ID:6diCBPcm0
お?
茨城沖?
809M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:41:16.33 ID:FkLYE/Vn0
緊急地震速報ってまだバグったままなんかな?
日中微震で警報はずっとあったの?
810M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 23:41:18.74 ID:UYCi3QUc0
緊急地震速報、流れてる最中に番組が砂嵐になったらパニクるな。
811M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:41:20.66 ID:NSeYRop50
中央区@新潟 揺れない
あの音聞くと不安になる
812M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:41:28.53 ID:X3VLSQRB0
野党、国会「休会」を提案 民主は難色 http://t.asahi.com/1lbp
twitterより
813M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:41:36.30 ID:ZkAfBUSN0
5弱きてたのか
814M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:41:37.47 ID:eEOMMtEZ0
>>767
秋田市だから田沢湖町は無理
秋田市でも復旧しているところはしているがしていないところはしていない。
人づてに聞いたところによると、うち周辺だけでもだいぶまばらというか、
電気が通っている場所の基準が解らないくらいにアトランダムなつき具合
815M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:41:42.91 ID:rF2fI7uB0
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)




ひどすぎだろ
816M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:41:45.68 ID:vSdKVZJ40
おい5弱出てるじゃないか
817M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:41:45.54 ID:09RX3FUp0
速報が東海大地震へのカウントダウンにしか思えなくなってきた。愛知
818M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:41:52.81 ID:FdxIDdhj0
もうやばいよーーー
819M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:41:58.68 ID:FkLYE/Vn0
また一部だけ震度5ってバグってんだろおおおおおおおお
820M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:42:02.01 ID:ujRBRhqZ0
これ新潟と茨城でほぼ同時に地震があったってこと?
821M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:42:03.76 ID:ca5tzNSn0
出てるし
822M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:42:05.63 ID:QQoL8HWI0
>>755 しばらくオナ禁できるからいいじゃないか

そのかわり性犯罪とかは起こすなよ・・・
823M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:08.46 ID:xwfmxShN0
>>594
しゃちほk
824M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:42:10.71 ID:J08x03vH0
サイレンなりまくり@つくば市
825M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:16.02 ID:6diCBPcm0
中越もあったのか。
もう・・・ 震源が複数過ぎる・・・
826みっちゃんパパ(長屋):2011/03/12(土) 23:42:17.36 ID:tF4oHR8m0
茨木なの?新潟なの?
どっちなの?

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
827M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:42:19.89 ID:zCWLQ1Bh0
@金沢市内中心部
揺れ感じなかった
828M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:42:21.03 ID:C/rrOnP70
>>774
文京区って東京のか?
会社が小石川にあって今日の朝10時頃までいたけど
電気水ガス全部無事で、街の外観もいつもどおりだったよ
気休めにしかならんかもしれんが、物理的な心配はしなくていい。
829M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:42:21.72 ID:jwG5chgJ0
長岡だけど何にもねーぜ

中越地震体験者より
830M7.74(三重県):2011/03/12(土) 23:42:23.70 ID:DpVHPv1j0
俺まだ死にたくないな
831M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:42:25.39 ID:1yuruZVv0
何気に長野も結構なダメージ食らってるな
ほとんど報道されないけど
832M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:26.59 ID:oYIGmnh/0
また栄村だけか?
833M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:28.72 ID:PPczpgRm0
地震あったな
5弱を中越だ
834M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:42:29.04 ID:BbP6AMJb0
おっ5弱があったか・・・
また閾値ギリギリかよ ('A`)
835M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:42:28.86 ID:tXWeH3G30
ひっきりなしに関東以北で地震・・・原発の放射能・・・
生きた心地しねーよ・・・
836M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:42:30.55 ID:kDexCvJf0
甲信越
震度5弱
午後11時35分
837M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:42:31.32 ID:UE0YkNqVO
新潟か…
838M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:42:32.24 ID:ZkAfBUSN0
栄村で5弱
839M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:35.09 ID:FjpkxLuv0
右に左に振ってくるなあ。真ん中に着たらどうなるか想像するだに恐ろしい
840M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:42:35.08 ID:hQjOG8tp0
>>772
すげー弱いけど揺れた
バネ秤が揺れたから間違いないよ
841M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:42:36.85 ID:tmco2vQy0
【速報】 フジで放送事故 繰り返す、フジで放送事故
フジ「また原発の話だろ?」「あー笑えてきた」発言
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1299933145/
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜 0:39〜 笑えてきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

何でこんな屑がいい大学出て年収1,000万以上のマスゴミ勤務なんだよ
842M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:42:40.43 ID:erBspV730
震度5クラス多すぎだ!
ここ100年分以上の数きてないか
843M7.74(東京)(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:42:43.33 ID:053BTFdJ0
ミンスの政治が悪いから天災が起きる


844M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:42:43.99 ID:79iHSNgC0
しかし東北に支援が集中してるなか、東海まできてしまったらどうなるんだ日本...
845ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:42:46.66 ID:Iio6seHh0
俺。給湯器関係の仕事なんだけど、、福島のお客さん全部お湯が使えないらしい。。かわいそうに
846M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:47.17 ID:maotHwTq0
長野結構でけえじゃねえか
847M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:42:52.42 ID:GgTYBfhvO
なんか感覚がマヒしてきてる…
848M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:53.21 ID:au2fOhe00
3月12日23時35分ごろ地震がありました。
[震源地] 新潟県中越  [最大震度] 5弱  今後の情報に警戒してください。詳細
849M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:56.33 ID:CEAMwXsG0
>>745
NHKでは聞こえるよ。

しかし、今回は新潟かよ・・・・ あっちこっちで地震が起きているな。
このままだと、眠れる獅子である東海が起きてしまうんじゃないか?
850M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:42:56.58 ID:70vZy6DRO
日もまたぎそうだし鯖落ちないだろうから携帯から寝ずにここにくるお
851M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:42:58.97 ID:/VbsG6lU0
>>817
同じく
852M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:42:59.88 ID:GQgZy1lX0
体感で震度1くらいだったが
@長野市北部
853M7.74(群馬県)(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:43:03.35 ID:YI37sHsd0
地震が誘発しているみたいだ
これ以上大きい地震が来ると群馬もまた停電するだろう
震度3くらいだけど頼むからこれ以上大きくならないでくれ
854M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:43:05.85 ID:S8RZl2X+0
>>817
いまのところプレート違うから安心して
855M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:43:08.28 ID:ZuseViRr0
愛知は微動だにしないな

NHKワンセグでつけっぱにしてるけど
ピロンピロン♪が鳴るとテロップ入ってアナウンサーの緊張感が何気に怖い


多分スタジオが揺れたら数十秒後だな
それまでに覚悟完了しとく
856M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:43:11.43 ID:kYv77W120
ちょ、なんだよ長野と茨城同時発生とか。。
857M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:43:17.10 ID:DmdZ0nOl0
M4.4D10で5弱かい
858M7.74(東海):2011/03/12(土) 23:43:23.31 ID:KHKwXqWoO
東海住みどうすればいいんだよ!全く揺れ感じない!もう嫌…怖い…
859M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:43:30.17 ID:4qrcbPFV0
>>828
そうです。
ありがとう。ちょっと安心できました。
860M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:43:32.44 ID:maotHwTq0
日本海側も全然安心できないな
861M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:43:35.38 ID:vRpEnq1e0
地震くると携帯にメールくるサービスって何か登録しないとだめなの?
auの携帯なんだけど1回もきたことない
862M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:43:37.03 ID:uEaTZbwX0
>>815
さすがウリテレビ
863M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:43:40.33 ID:KXYerz3C0
震源は新潟県中越地方
震度5弱M4.4

つーか揺れの強い範囲すごくせまいのね
864M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:43:43.37 ID:Qf+wk0F+0
>>594
岐阜まで行くか奥三河へ行くか。
865M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:43:45.00 ID:mkxg3Fp+0
M4.4で震度5弱はおかしくないか?
866M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:43:45.97 ID:maotHwTq0
またくるぞ!
867M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:43:47.14 ID:ca5tzNSn0
またか
868M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:43:47.59 ID:6diCBPcm0
おい
869M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:43:48.55 ID:vSdKVZJ40
またきたー
870M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:43:50.61 ID:eEOMMtEZ0
ぽい秋田北
871M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:43:52.64 ID:TJUv/Kny0
おいおいおいおい
872ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:43:53.45 ID:Iio6seHh0
月曜から停電だね みんな 辛抱しよう
873M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:43:53.73 ID:bDuZ1WwJ0
また
874M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 23:43:55.49 ID:JZr840DQ0
またきたぞ
875M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:43:55.02 ID:VeVNCXno0
どんどん来るな
今度は岩手沖
876M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:43:56.39 ID:/ghU7vYs0
ぬあああ、また緊急きたぞ
877M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:43:57.13 ID:ZuseViRr0
マタキタ!!
878M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:43:56.69 ID:H7TkGn4X0
きた
879M7.74(青森県):2011/03/12(土) 23:43:57.95 ID:WAiNKc3h0
きた
880M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:43:57.91 ID:DTSNd8kg0
>>843
白い雉でも現われれば瑞兆かもしれないね。
881M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:43:58.77 ID:ujRBRhqZ0
岩手県沖緊急地震速報
882M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:43:58.82 ID:BbP6AMJb0
まただあああああaaaa
883M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:43:59.93 ID:Nuo2fdRf0
やめてえええ
884M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:43:59.71 ID:ktP+f7zn0
もうやめてくれよ・・・
885M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:44:00.22 ID:NQl4BTZV0
>>824
俺がいた頃は、5以上で研究施設の配管全滅っていわれてた
お、まただ
886M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:44:01.22 ID:SWZSOpwQ0
またかよ・・・
887M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:44:01.46 ID:kixM7hKX0
うあわああああ岩手ピンポイントォォォ
888M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:44:01.24 ID:kDexCvJf0
岩手県

緊急地震速報
889M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:44:02.80 ID:L5lbfDYS0
もういやああ!
890M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:44:03.16 ID:RSexWldi0
岩手か
891M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:04.84 ID:6diCBPcm0
こんどは岩手か・・・
892M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:44:04.93 ID:XMdX5cRJ0
>>845
設備屋乙
俺もだ
893M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:44:04.98 ID:FkLYE/Vn0
>>831
昨日の夜の一度の地震以外は長野にいる人すら
ほとんど感じないとか書き込みあったよ
894M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:44:05.62 ID:4csqpXj10
緊急地震速報キター
895M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:06.08 ID:PPczpgRm0
なんでそんなにピンポイントなんだ?

来た来た来た気亜t

地震速報
896M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:44:07.46 ID:loaPLGF90
DASH村、家つぶれてるんじゃないだろうな
リーダーとかロケ中とかないだろうな
897M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:44:07.92 ID:Ols7w+rR0
栄村で強い奴でこっちがまともに揺れたのは初めてかな。
深さが深かったか

ちろんちろん
岩手
898M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 23:44:10.25 ID:JZr840DQ0
連鎖してるのかこれは
899M7.74(山口県):2011/03/12(土) 23:44:10.09 ID:NlAORwzQ0
なんなんだ。
900M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:44:10.75 ID:7RzwOgSW0
きたーー
901M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:12.16 ID:IZf8GgN80
きりがない
   from品川
902M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:12.07 ID:CEAMwXsG0
>>807
他のスレの時につくった奴の使い回しで消すの忘れてたよ。
すまない。

しかし、又来るぞ
903M7.74(三重県):2011/03/12(土) 23:44:12.66 ID:DpVHPv1j0
オイもう岩手は
904M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:14.88 ID:JegUdQDa0
さすがにあっちこっちで揺れすぎだろ
マジ世紀末なんだが
905M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:15.31 ID:JFOcvnRq0
この音心臓に悪いな
906M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:44:15.25 ID:TONxoteT0
何発きやがるんだよ!
907M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:15.92 ID:maotHwTq0
これでかそうだぞ
908M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:44:17.70 ID:mmWcYo7F0
もうやだーやだー
909M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:19.09 ID:dEQ96dU30
NHKのティロンティロンとレスの伸びにドキドキする。つれー
910M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:44:19.59 ID:XIFUsgyY0
岩手構えろ
911M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:44:20.17 ID:0/VSr6mC0
>>779
シャレにならない場所だな。。。
日頃から逃げる場所くらい話し合っておけよ

うちも沿岸部から逃げるときには松菱と決めている。
912M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:44:23.23 ID:S4OR71TJ0
東日本沈没だなコリャ。
913M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:44:23.20 ID:vCrxz70S0
日本海側もやばいな…
東日本危険すぎる
914M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:44:26.50 ID:FkLYE/Vn0
岩手はガチとかもうどうすりゃいいんだよおおおおおおおおおお
915M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:44:27.86 ID:xi5EAA500
なんで夜になって活発化してんの
寝れないよ
916M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:44:26.66 ID:Qf+wk0F+0
日本沈むんじゃね?
917M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:30.54 ID:/SYWM7uI0
また来た@江東区
918M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:44:30.30 ID:fe1jH1Ig0
南魚沼だけど全然揺れなかったよ
919M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:44:35.60 ID:s3Zm3dMM0
>>814
そっか、ありがとう
920M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:44:41.39 ID:pdEQBEqJ0
地震酔い・・・
921M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:44:44.31 ID:PPczpgRm0
盛岡揺れてるみたいだ

青森も
922M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:44:45.31 ID:tAefRzyR0
もうなんなの、日本割れるの?
923M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:44:47.02 ID:mmWcYo7F0
川崎宮前@微震
924M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:44:52.83 ID:B3HlafnW0
新潟何もゆれねー
緊急地震速報無視してる
925M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 23:44:56.96 ID:VzHlMLkh0
きたああああ
926M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:44:56.78 ID:Hu/5O6+O0
うわあ、岩手県民大丈夫か?
津波もあるから気をつけて
927M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:44:59.06 ID:WU/uliMW0
北海道函館 地震ー
928M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:45:01.99 ID:vRpEnq1e0
NHKの岩手カメラの揺れやべえ
929M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:45:02.27 ID:RSexWldi0
うむ、ちょっと来た。@川崎
930M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:45:04.55 ID:Cd6Da/Sy0
>>800
沼津、実家。俺東京都
沼津は津波怖いね。・
千本浜とかすごそう。
931M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:45:04.77 ID:+1WBNi+g0
もう東日本を許してあげて・・・
932M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:45:05.50 ID:tugO3Ccq0
こっちの地震の方がでかいじゃねーか
933M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:45:05.54 ID:hK/0VofVO
東北と甲信越が交互に揺れまくり
934M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:45:06.84 ID:6diCBPcm0
キャップもちさん
すまない 次スレお願いします
935M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:45:06.38 ID:Ols7w+rR0
もう岩手は勘弁してやれって
936M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:45:10.14 ID:maotHwTq0
東京あんまり揺れなかったな
しかしとうほぐカワイソス
937M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:45:11.11 ID:/ghU7vYs0
もう岩手いじめすぎだろ
938M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:45:12.25 ID:c0VVHnR7O
微震荒川区
939M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:45:13.94 ID:PVrQnYJN0
速報今まで来てたのに今回来なかった
940M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:45:14.30 ID:vCrxz70S0
今ゆれた@青森
941M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 23:45:15.82 ID:op06uoZOO
秋田でかい
942M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:45:16.45 ID:WgvjN/fC0
盛岡今映像写ったけれど大丈夫か!?
岩手の皆さんの無事を祈っている とにかく地震収まってくれ!
943M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:45:18.53 ID:5H/aR3yQ0
新潟来た
944M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 23:45:19.96 ID:GADnd1uo0
秋田、能代ちょっと揺れた
945M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:45:20.47 ID:dEQ96dU30
もうこれは今日寝れないよね?
946M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:45:21.89 ID:9j6NPIPk0
あ、揺れた@函館
947M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:45:22.03 ID:/VbsG6lU0
なにがそれぞれの地震は関連性なしだ、関連してるに決まってんじゃねーか
948M7.74(青森県):2011/03/12(土) 23:45:22.93 ID:0TicfExG0
また揺れたー@弘前
949M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:45:27.93 ID:g4qJPBB/0
揺れてる?
950M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:45:28.41 ID:cvdl7UJU0
き、きたあああ@秋田
猫は寝てる
951M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:45:30.54 ID:79iHSNgC0
放送されてないところの被害が気になるな...
952M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:45:32.04 ID:FjpkxLuv0
シーソーみたいになってるのかな?
953M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:45:35.73 ID:eEOMMtEZ0
>>919
今、秋田沿岸でも結構強く揺れた
内陸側の田沢湖大丈夫?こっちの地域は電話通じるんだけども。
954M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:45:37.26 ID:mkxg3Fp+0
埼玉もちょい揺れ
955M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:45:38.89 ID:cuMzlXyz0
青森揺れ長くないか
956M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 23:45:39.54 ID:J08x03vH0
なんとなくゆれてるかなーという程度@つくば市
957M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:45:39.31 ID:ca5tzNSn0
東北いじめはもうやめろ
958M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:45:42.34 ID:1yuruZVv0
強風じゃないだろうな・・・
959M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:45:44.94 ID:eLnrkBha0
>>861
携帯古いんじゃない?
960M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:45:49.36 ID:4qAVV4Gp0
またきた@小田原
961M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 23:45:50.72 ID:97LgMqIP0
秋田市 
久々にでかいのきたな
962(静岡)(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:45:52.53 ID:gzkNDAjeO
東北の人達とにかく頑張ってくれ!
このぐらいでしか皆を励ませない自分が憎い
963M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:45:53.70 ID:qQrYoJ2J0
なんかもう酔ってきた・・・どうしよう気持ち悪い
964M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:46:00.66 ID:I6rxcaT10
80秒かかる@立川
965M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:46:02.44 ID:N70j8ZW90
怖くて風呂も入れない…
966M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:03.52 ID:PPczpgRm0
>>958

それはないwww
967M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:46:00.57 ID:E+yO7AGv0
札幌体感しない微振きてるっぽい。つってるものがゆれてる
968M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:46:03.80 ID:u8IzSL1WO
揺れてる江東区
969M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:46:04.34 ID:feOgSkOT0
揺れました@富良野
970M7.74(九州):2011/03/12(土) 23:46:06.54 ID:YdqN4BKJO
菅が一言↓
971M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:07.23 ID:oYIGmnh/0
昨日と比べるとずっと信頼できるな
972M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:46:08.22 ID:h7QCIY430
もう疲れた。連続連動しすぎ。
これで今、東海東南海南海来たら、もう終わりだ。
973M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:10.87 ID:JFOcvnRq0
盛岡は通電してんだな
974M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:46:11.06 ID:BTlvP9BQ0
札幌、揺れなし。
函館までか。
975M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:46:13.75 ID:ZuseViRr0
頼む!持ち堪えろーーー!!
976M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:46:17.80 ID:uEaTZbwX0
今の方が揺れた、ちょびっとだが@新潟下越
977M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:46:19.11 ID:BKr2v6ka0
岩手のやや揺れた @新潟市
978みっちゃんパパ(長屋):2011/03/12(土) 23:46:24.05 ID:tF4oHR8m0
中越? 茨城? 青森??
979神奈川県横浜市在住(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:46:25.20 ID:L8qFydJSO
こちらは微動だにしなくなった。
16時から21時まで寝ていたからその間はわからんが。
980M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:46:29.95 ID:SWZSOpwQ0
本州で安全なところなさそうだな
981M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:46:31.94 ID:ufyJv4xE0
もうやだ
982M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 23:46:32.49 ID:PILKigx0O
長くて大きい 青森市

つか熟睡 してたから朝かとorz
983M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:35.87 ID:dEQ96dU30
なんか昨日の夜よりひどいような。
984M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:46:36.75 ID:i709esPh0
札幌も若干揺れてるね
震度5とか連発してる地域が不憫すぎる…
985M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:38.05 ID:maotHwTq0
明らかに乗り物酔いと同じ症状
三半規管おかしくなるわ
986M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:38.63 ID:LcPfrCUN0
東京が空白域ってやつですか?
987M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:46:40.44 ID:q6oC0jz40
>>799
朝方から緊急鳴りまくりで落ち着かないが、とりあえず大事にはなってないよ
万が一のために一応最低限の荷物はまとめてあるけどw
988M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:46:40.42 ID:g4qJPBB/0
札幌だけど揺れたよ
989M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:46:41.15 ID:j3GK5eBd0
990M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:46:40.69 ID:Hu/5O6+O0
津波気をつけて
991M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:46:41.06 ID:hK/0VofVO
青森か
992M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:46:42.97 ID:tXWeH3G30
どんだけ揺れ続けるんだよ・・・
コワ過ぎる・・・いい年したむさ苦しい男だが泣きたい・・・
993M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:46:44.77 ID:zXVVZG++0
体感できた@秋田
994M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 23:46:48.46 ID:JZr840DQ0
岩手より青森がでかいのか
995M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:50.74 ID:/SYWM7uI0
>>965
シャワーを浴びてきたぜ
996M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 23:46:50.84 ID:0PSs1YjL0
揺れた 3くらい?
997M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:46:51.73 ID:S4OR71TJ0
船酔い地震は厳しい。
998M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:46:54.83 ID:qqTwUWSd0
また揺れてる@茨城
999M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:46:57.14 ID:aojwjMH30
札幌ゆれたよね?
1000M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:46:58.40 ID:S8RZl2X+0
>>989
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。