地震があったら上げるスレ★284

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★283
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299925163/
2M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:33:34.22 ID:OKsLYsY80
3M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:33:44.08 ID:NasBjTuv0
1乙!
4M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:34:14.17 ID:ngk6Qaa20
1乙です
5M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:34:17.31 ID:FjpkxLuv0
一乙。
6M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:34:31.37 ID:kixM7hKX0
いちもちゅ
7M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:34:34.51 ID:IHzt7T9e0
1乙

しかしあれだな、全員救われるよな
8M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:34:48.81 ID:DmdZ0nOl0
>>1
9M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 21:34:58.26 ID:nU/wNAZr0
なんか揺れた気がしたが、、、気のせいか>四国
10M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:35:07.33 ID:TJUv/Kny0
>>1
11M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 21:35:15.36 ID:c2BeoLpa0
>>1 乙です
12M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:35:30.11 ID:oYIGmnh/0
一乙
今の内に寝るか、体力持たん
13M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 21:35:33.38 ID:ZXFLQE4X0
>>1
14M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:35:34.57 ID:lqAYiGkE0
四国とか人間いたんだ
15M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:35:37.25 ID:Ols7w+rR0
いちもつ
16M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:35:41.05 ID:q5PJWwrm0
>>1
17M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:35:55.66 ID:2KTuQ1MX0
一乙。
18M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 21:36:00.32 ID:2ts+DNoIO
1乙

寝たくても寝れない(涙)
みんな余震感じてるかい?
私はなんか余震なんだか自分なんだか常にグワングワンしてる@八王子市
19M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:36:01.13 ID:ngk6Qaa20
>>7 であって欲しいな。現場で救助に当たっている方々に頼るしかないが。
20M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:36:14.18 ID:Nyx8Q5uU0
現時点で1700人超という事は....
これは酷いな。

21M7.74(東日本):2011/03/12(土) 21:36:14.58 ID:+y6wS51A0
この地震で日本を取り巻く断層の状態が変わって、東海大地震の起こる確率が高くなったらしい。
しばらくは都心に行かないほうがいいかも。漏れしばらく会社休む。

22M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:36:27.70 ID:mvmpZewJ0
しかしなんで地面が揺れるだけで俺の心臓はこんなにバクバクするんだろう。
チキンハーツなのは認めるがなんかこう遺伝子が怖がってる感じ?
23M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:36:34.74 ID:U0XJgtdv0
フジテレビで放送事故 スタッフの声がダダ漏れ

男「ふざけんなよまた原発の話なんだろ」  女「笑えてきたw」
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
24M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:37:05.77 ID:6lfN081C0
>>22
それって恋なんじゃないかな?
フォーリンラヴってやつだ
25M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:37:48.63 ID:SNtj5+Ng0
明日から仕事してていいのか?俺は?
26M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:38:05.46 ID:S8RZl2X+0
>>21
プレート違うから誘発されるということは無いというのが公式見解なのだが…
27M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:38:11.16 ID:Ols7w+rR0
>>20
町や村じゃなく、市が1ダース以上致命的な被害を受けているんだからさ。
とにかく先の事を考えないと駄目よ。

起きたことをあれこれ考えてもしかたない
28M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:38:15.08 ID:mvmpZewJ0
>>24
恋か!
おりゃてっきり自分の前世が外人なのかと思ってたよ!
ちょっと相手探しに(AA略
29M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:38:17.40 ID:Nyx8Q5uU0
>>21

そうだろうな。現在は長野、福島、新潟に地震が頻発している。
次はどこかと言えば東海になるしね。

30M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:38:23.54 ID:Vt2wpUlQ0
984 名前:M7.74(東日本 投稿日:2011/03/12(土) 21:31
くだらない事に電気を使う企業をぶっ潰せば原発の1つぐらい廃止できると思う


携帯型の音楽プレーヤーやゲームを使ってる人が多いが、こんなもん本当に必要なのか?
携帯電話は必要だが、音楽やゲームなど自宅ですればいい。外でする必要なし。
国内総生産が上がるからなかなか規制はされないだろうけど。
31M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 21:39:26.99 ID:c2BeoLpa0
>>21
今回の一連の流れで感じたが専門家のいうことなんか信頼できない
地震なんか、専門家もメカニズム何も知らないんだから普通に暮らすべき
32M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:39:28.14 ID:VeVNCXno0
>>30
何を言っているんだ?
33M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:39:41.06 ID:GvVCWWsc0
今気象庁見たんだが、四国ではまだ無かったよ。
更新されてないだけかもしれんが。
34M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:39:54.81 ID:6lfN081C0
災害支援各国まとめ

タイ             1500万円
台湾           2500万円
ニュージーランド  救助隊48人を派遣
アメリカ        捜索・救援チーム2隊計約150人を派遣 救援用資機材、計約150トン分と救助犬十数頭
            大型空母「ロナルド・レーガン」
            強襲揚陸艦「エセックス」など5隻
            米国海軍第七艦隊旗艦「ブルーリッジ」
            合計船員8000名

ドイツ         救援専門家4人 救助隊約40人
トルコ         緊急救助隊3チーム派遣
シンガポール     災害救助犬5匹と救援チーム48人派遣
オランダ        救助隊72人と救助犬
韓国         救助隊員5人と救助犬2匹を派遣 待機約120人
中国、ロシア     .救助部隊待機


アメリカの支援どんだけだよ
35M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:39:56.69 ID:zMaVt0Zg0
>>21
会社休む言いたいだけちゃうんかと
36M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:40:07.74 ID:kixM7hKX0
灼熱の噴出物は地球の動きを脱出して
大気圏外までふっとんでいく
   (1975年 カムチャツカ半島
           トルバチク火山の観測より)
火山のエネルギーは我われの想像以上にすさまじい
地球のパワーをもってしても カーズを殺すことはできない
しかし 地球はカーズを大気圏外に追放したのだ
37M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:40:08.48 ID:IHzt7T9e0
>>19
ほんとにな。
友人の消防士(都内なんだが)も、
起こりうる何かに備えて地震から一睡もしていないらしい。

俺には真っ暗闇の中、キーボードを叩くことしかできない。
しかし、全力で全員の無事を祈らせて貰う。みんな、生きてくれ。
38M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:40:31.05 ID:S8RZl2X+0
>>30
俺、外で音楽聴けなくなったら頭がぽーんってする
39M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:40:31.78 ID:K1zCxVNa0
>>1乙様

そろそろ38時間になるけど、まだ寝られない…
もう一回お風呂つかって来るかなー
40M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 21:40:43.49 ID:toEpOOFQ0
>>23
菅がかわいそうになってくる
41M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:40:46.76 ID:njCk/u7p0
before →afterが怖すぎ@NHK
42M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:40:49.77 ID:oYIGmnh/0
>>25
俺も明日仕事だよ
電車が動かなくて来れない人もいるし、仕事やっておかないと
原発もちょっと安心したし
43M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:41:16.45 ID:KXYerz3C0
>34
泣いた
44M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:41:19.75 ID:O4xJLQvx0
>>23
あーあ……
45M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:41:49.54 ID:VeVNCXno0
>>34
韓国は口蹄疫の問題があるからどうしても来るならちゃんと検疫してからにして欲しいな。
ただでさえ大被害受けてるのに畜産まで潰すとか鬼畜にも程がある
46M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:42:09.53 ID:TJUv/Kny0
>>34
米軍は直後から続々と艦船投入してくれてたな
47M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:42:17.95 ID:DC+v5NeR0
>>23
まあ言いたくなる気持ちもわかるがな。
48M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:42:37.52 ID:/VbsG6lU0
>>34
もうアメリカの悪口いうのやめる
49M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:42:48.78 ID:TIJi6Mah0
とりあえず売り切れてそうなんで明日は自販機に製品つめにいくわ
50M7.74(長屋):2011/03/12(土) 21:42:48.76 ID:z3DdmxKA0
好きな音楽とか聴けるだけでもストレスの溜まり方が全然違うと思う
51M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:43:12.59 ID:Nyx8Q5uU0
これ見たか?感動したよ orz
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901

52M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:43:13.48 ID:GvVCWWsc0
フジは安藤さんと鶴さん寝かせてやれよ・・・。
昨日から出ずっぱりだぜ。
53M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:43:18.87 ID:Ols7w+rR0
>>49
がんがれ
54M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:43:22.82 ID:v4GWLKydP
>>30
据え置きゲーム機って携帯ゲーム機より消費電力遙かに高いぞ
55M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:43:27.00 ID:c0nS3n7A0
インテルの喪章はぐっと来た
56M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 21:43:45.77 ID:LOEemptd0
右に偏ってるけどエルトゥールル号についてはこちら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2719809
57M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:43:51.36 ID:kixM7hKX0
>>23

Σ(℃_゜)
58M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 21:44:20.95 ID:KP676z/b0
>>49
気ぃつけてなー
59M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:44:24.76 ID:O4xJLQvx0
給水所・医療機関情報@NHK
60M7.74(広島県):2011/03/12(土) 21:44:29.73 ID:a1vCKDLw0
>>39
酷な様だが寝るのも義務と思った方が良いかも。
健康を害したら、助けを求めている人がいても
手助けできないぞ...
61M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:44:30.12 ID:ngk6Qaa20
>>37 そっか。いい友人いるんだな。一段落したら労ってあげてほしい。
とりあえず地震の影響が無いとこにいる者は祈ろう。一人でも多く救われることを。

>>25 仕事はしようよ。どんな仕事でも経済活動のひとつ。とめちゃダメだ。
62M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:44:41.33 ID:tAefRzyR0
>>51
泣いた。
63M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:44:49.89 ID:GvVCWWsc0
>>51
泣いた。。。
64M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:44:56.22 ID:tdnfxJA40
>>51
あかん・・・号泣した・・・被災してるみんな、どうか無事に!!
65M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:44:56.26 ID:XIFUsgyY0
>>34
くそぅ、各国が優しすぎ…
気にしてくれるだけでもありがたいのに…
66M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:45:01.77 ID:/9arX1ZF0
>>47
普通なら不謹慎とか思うはずなのに、
既に感覚がおかしくなってて、開き直ってる気持ちがわかる・・
67M7.74(京都府):2011/03/12(土) 21:45:13.49 ID:TYYDEC6X0
日本は世界に愛されている...ありがとう!!
68M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:46:09.88 ID:CyCnmKwn0
民主党がどうの総理大臣の癖に云々言うようなゆとりは喋らなくていいぞーw
69M7.74(大分県):2011/03/12(土) 21:46:18.85 ID:CFJ7fADd0
>>51
感動。
こんな日本なんかに…
70M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:46:26.55 ID:tdnfxJA40
今友人と電話で海外の支援が暖かすぎると泣いていた・・・特にニュージーランドなんて自分のとこが大変なのにさ・・・
71M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:46:28.84 ID:TIJi6Mah0
みんな忘れてそうだが、沖縄全部赤かったんたぞ。心配してやれよい
72M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:46:31.74 ID:/SYWM7uI0
何だか微妙に揺れてるなぁ@江東区
73M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:46:54.63 ID:6diCBPcm0
1ありがとう
74M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:46:55.78 ID:X328LXd10
>>51
ありがてえ
本当にありがてえ
75M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 21:47:11.96 ID:toEpOOFQ0
>>51
涙出た
76M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:47:27.18 ID:S8RZl2X+0
>>71
半分注意報に引き下げされて半分は完璧に解除されたぞい
77M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:47:28.09 ID:Rj4iNkU70
【拡散用まとめ】


フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)
78M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:47:42.96 ID:Wg3Knqsk0
阪神淡路大震災のときって、何日位たって死者の数確定したの?もう、これ以上の死者出て欲しくない。
79M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:47:44.26 ID:tdnfxJA40
復興のボランティアっていうの?ああいうのってどこで募集するのかな。自分行けるなら行きたい
80M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:47:53.71 ID:/9arX1ZF0
>>51
泣けてきたぜ
81M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:47:57.12 ID:Nyx8Q5uU0
東京、横揺れ。

82M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 21:48:02.97 ID:toEpOOFQ0
>>71
kwsk
83M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 21:48:08.84 ID:LOEemptd0
>>51
三枚目ですでに泣いた
84M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:48:14.01 ID:k13SBGuk0
避難中の人に被爆3名

JNN TV
85M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:48:18.35 ID:S8RZl2X+0
>>77
>>だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ
俺も正直そう思ってた 枝野ごめん
86M7.74(京都府):2011/03/12(土) 21:48:31.96 ID:TYYDEC6X0
現場の話だからしかたないだろ
フジの問題はスタジオの音の機密性
87M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 21:48:34.09 ID:2ts+DNoIO
んでみんな余震はどうなんだ?@八王子市
88M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:48:38.71 ID:c0nS3n7A0
>>77
別の人で既出だけどさすがに疲れてるからいいでしょ
昨日だったら問題だけど
89M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:48:41.34 ID:GH7mT4GB0
>>51
日本すげえw
90M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:48:50.47 ID:DmdZ0nOl0
>>77
これはどっちをdisればいいの?w
91M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:48:59.65 ID:IHzt7T9e0
>>61
ありがとう。そのつもりだ。

>>51
泣けてきた。本当にありがたい。
92M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:49:04.40 ID:IyOxxUES0
>>23
言った記者が所属する放送局は免許取り上げて良いと思う。
93M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:49:21.26 ID:jAL1nL0Y0
原発が最悪の事態を回避できたことで気分ageageになってきてるぜ
日本頑張れ!あげぽよー
94M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:49:22.15 ID:tAefRzyR0
>>84
被ばく まじか
95M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:49:22.41 ID:GvVCWWsc0
募金は街頭よりデパートみたいなところのほうがいいのかな?
96M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:49:30.66 ID:oYIGmnh/0
>>51
泣けるな
97M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:49:36.67 ID:FjpkxLuv0
TBSだと第一原発で一般人三名被爆っていってるね。
98M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 21:49:48.15 ID:UXxzh7xV0
>>51
なんか胸が熱くなるな・・・
99M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 21:50:00.79 ID:zxY2CaAz0
一般人被爆かよ・・・
100M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 21:50:07.24 ID:toEpOOFQ0
>>23
上司に言えばいいのに
101M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:50:12.17 ID:/9arX1ZF0
>>95
日本赤十字
102M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:50:14.53 ID:1yuruZVv0
>>51
本当に涙が出て自分にビビってる
103M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:50:16.44 ID:tiuHwANc0
>>51
マジで泣ける。
今は何もできないけど、俺も被災者のために祈るよ。猫にも優しくする。横にいてくれるあたたかい命を大事にするよ。みんなもがんばれ。
104M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 21:50:24.87 ID:Juk9+/Oh0
瓦礫の下で虫の息になっているバアさんに一言。
命が欲しいですか? 年金が欲しいですか?

前者を希望すれば即救助。
後者を希望すれば即放置。

これでどう?
105M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:50:39.54 ID:L2AEKEI30
ここで聞くべきかわからないんだが聞かせてくれ
松島方面の人間の安否を確認するにはどうするのがいい??

NHKの電話は一応やった。緊急ダイヤル送受確認したけど反応なし
位置だけでも目星つけようと近隣の避難所検索かけてるけどよくわからない上に重い
106M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:50:41.17 ID:Nyx8Q5uU0
これは見たか? こういうのもあるぞ。orz
http://prayforjapan.jp/

107M7.74(京都府):2011/03/12(土) 21:50:50.67 ID:TYYDEC6X0
不謹慎だぞ
108M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:51:21.83 ID:Ols7w+rR0
>>97
だね。
自力避難出来なかった老人とかそんな感じなんだろうけどね。
109M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:51:35.96 ID:k13SBGuk0
>>94
マジ

ヘリ待ってる時に一号機爆発したらしいんだけど、
ヘリが来なくて一時戻る。念のため3名検査したら
全員被爆1名は10万カウントというやばいレベルだ
ったらしい。その3名は放射線除去してるかは不明
110M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:51:39.05 ID:ZzibgUOB0
うわぁー。岩手県。エンガチョ エンガチョ
111M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:51:39.39 ID:IP/n/HDN0
不謹慎すぎるぞ
112M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:51:50.60 ID:/VbsG6lU0
>>77
この女…
113M7.74(長野県):2011/03/12(土) 21:51:59.81 ID:0UgSArP+0
3時半の爆発をみた90名近い集団を3人念のため被爆チェックしたところ
3人とも除線が必要な量の被爆が確認された
114M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:52:01.81 ID:CyCnmKwn0
>>104
老害ルームへご招待しま〜す
115M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:52:02.23 ID:1yuruZVv0
>>106
英語が分からない俺に泣けてきた
116M7.74(高知県):2011/03/12(土) 21:52:24.35 ID:vUGU6hUU0
不謹慎だがこのまま東海・南海大地震も起こったら本当にどうなっちまうんだろうな・・・
本当に津波は恐ろしいな。。
117M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 21:52:31.60 ID:70vZy6DRO
松島に住んでる親戚に連絡つかない…もうテレビ見たくないよ
118M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:52:35.10 ID:O4xJLQvx0
一応、被曝な。
119M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:52:55.03 ID:GH7mT4GB0
日本の転換点にしてほしい!
120M7.74(長屋):2011/03/12(土) 21:53:13.58 ID:+nNoLdkq0
こんなにも世界中の人が日本のことを気にかけてくれてるんだな…泣けてくる…
本当に日本人であることに誇りがもてる、そして今回の災害から復興した後、逆の立場になったときに同じこと、またそれ以上のことが出来る国であって欲しい!
121M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:53:42.58 ID:C/rrOnP70
前スレで秋田県大仙市の電力情報くれた人ありがとう。
さっき、親戚が祖父母と連絡とれて無事だったとのこと。
122M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 21:53:51.40 ID:70vZy6DRO
今北産業
123M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:54:04.81 ID:O4xJLQvx0
>>121
よかった。
124M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:54:12.06 ID:IHzt7T9e0
>>121
よかったな!!
125M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:54:27.30 ID:DmdZ0nOl0
>>116
やるべきことをやるだけだ
126M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:54:30.92 ID:IP/n/HDN0
よかった!!
127M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:54:44.62 ID:VI6bZN040
新参なんだが東京湾、横浜って平気だったの?
128M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 21:54:46.49 ID:UXxzh7xV0
>121
よかったよかった
129M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:54:51.30 ID:79iHSNgC0
まだおっきい地震くる可能性はあるの?
130M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:55:01.37 ID:tAefRzyR0
>>109
サンクス。
良くなるのか分らんけど、良くなってほしいな。
131M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:55:02.87 ID:GH7mT4GB0
余震でかいよ
132M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 21:55:08.72 ID:kDexCvJf0
よかったね
安心したらぐっすり眠ってね
133M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:55:16.81 ID:k13SBGuk0
>>121
よかったね!
134M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:55:22.41 ID:GvVCWWsc0
余震大丈夫か?横揺れらしいが
135M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:55:22.42 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度3三陸沖
136M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:55:30.41 ID:S8RZl2X+0
>>127
東京湾は一回こっきりだった
137M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:55:42.23 ID:Q+a700af0
TBSから速報
福島第一原発
民間人3名被ばくを確認
残り90名も被ばくの可能性が高い
138M7.74(チリ):2011/03/12(土) 21:55:42.44 ID:eEOMMtEZ0
秋田また地震
ちょっとだけゆれた
139M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:55:43.78 ID:/SYWM7uI0
来た@江東区
140M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:55:44.82 ID:c0nS3n7A0
びっくりした
141M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 21:55:46.73 ID:2ts+DNoIO
揺れてる@八王子市
142M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:55:49.80 ID:ZCbqTZ4U0
きたきた」
143M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:55:50.59 ID:kAFhuU/K0
さいたま震度2,3
144M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:55:52.44 ID:cfDr/LrF0
また揺れてるよ
横浜震度3
145M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:55:52.76 ID:ujRBRhqZ0
またちょっと揺れた@鎌倉
146M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:55:53.30 ID:f+KmNdr30
来たちば
147M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:55:54.30 ID:MXyYlajU0
きた
148M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 21:55:54.88 ID:OkHUzLn8O
長く揺れてる@茨城南部
149M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:55:55.29 ID:Nyx8Q5uU0
宮城で横揺れの大きめの余震らしいが
関東も、さっきからの微震も横揺れだな。

150M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:55:57.40 ID:GH7mT4GB0
23区 ゆれてます
151M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:55:57.22 ID:SmNVBpzb0
きた@足立区
152M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:55:58.70 ID:p9TQFw4L0
今揺れた 文京区
153M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:56:01.63 ID:k13SBGuk0
揺れた @群馬南部
154M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:56:02.65 ID:OVDKFR/00
揺れてる@文京区
155M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:56:03.81 ID:QHbRBgGy0
板橋きてます
156M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:56:05.57 ID:sr2ZmxlN0
ちょっち大きいの 震度2
埼玉
157M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:56:07.29 ID:C/rrOnP70
おっと、ちょっと揺れた
体感震度で2程度@埼玉杉戸
158M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:56:07.86 ID:RFP7Ek4J0
揺れてる@東京都中野区
159M7.74(東日本):2011/03/12(土) 21:56:08.93 ID:T8z8BXvN0
揺れてる埼玉
160M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:56:11.91 ID:OKsLYsY80
余震@群馬高崎
161M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:56:14.98 ID:HtAtBt730
また揺れた@埼玉県和光市
162M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:56:17.00 ID:IHzt7T9e0
速報
福島震度3
163M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:56:18.76 ID:VI6bZN040
>>136
じゃぶじだったっと事か、良かった。サンクス
164M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:56:21.25 ID:FjpkxLuv0
板橋もちょいゆれ。だんだん危機感がなくなってくるのがこわい
165M7.74(東日本):2011/03/12(土) 21:56:22.70 ID:rxE11MXC0
今揺れたね@新宿
166M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:56:24.07 ID:GtY35wZA0
揺れた神奈川の旭区
167M7.74(関東):2011/03/12(土) 21:56:25.07 ID:UtIz5knSO
船橋市きた。
168M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:56:25.45 ID:iBJOZHHJ0
茨城の妹と連絡取れた
とりあえず無事との事
169M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:56:27.78 ID:M8ZiEgnA0
まただ
引っ越したい
170M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:56:28.33 ID:Ols7w+rR0
震源地遠そうな横揺れ
171M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 21:56:34.04 ID:/krrMh1lO
微妙に揺れた@東京
172M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:56:34.68 ID:7zk7BbnW0
ちょっと揺れた、こえええええ。もう鼓動を地震と勘違いするほど不安@八王子
173M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:56:36.53 ID:FwrH701/0
揺れた豊島区
174M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:56:37.84 ID:NrCto2YP0
札幌でも有感
175M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:56:40.55 ID:S8RZl2X+0
さっき揺れた@豊島区
176M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:56:42.74 ID:H3Ks7yjg0
埼玉揺れた。しんどい地くらいか?
177M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 21:56:41.94 ID:eHsIARiG0
また余震だ@甲府市
178M7.74(青森県):2011/03/12(土) 21:56:43.35 ID:fuddQ98d0
おお、揺れた
179M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 21:56:44.05 ID:o+c0oCTEO
亀戸揺れた
180M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:56:44.11 ID:Ic5s37NB0
微震2くらい@八王子
181M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:56:49.13 ID:O7DEea890
離島の住民の安否は?
182M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:56:52.70 ID:Q+a700af0
TBSから速報

福島第一原発
病院に非難していた
民間人3名の被ばくを確認
残り90名も被ばくの可能性が高い
洗浄が必要なレベル
183M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:56:55.96 ID:c0nS3n7A0
>>162
福島に?
184M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:56:57.92 ID:X328LXd10
小さく長く揺れてるとどこかでドカーンとなりそうで怖いな
185M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:56:58.81 ID:6lfN081C0
>>122
原発 大丈夫だ、問題ない
支援 各国が積極的
募金 ファミマで赤十字募金が確実
186M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:57:00.91 ID:2KTuQ1MX0
ゆっくり長く揺れてる@海老名
187M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:57:01.46 ID:pYQci9qd0
東京揺れた
188M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:57:04.51 ID:k13SBGuk0
>>168
よかった!
189M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:57:05.94 ID:olrRrkOK0
今ほんのちょっと揺れた、室蘭
190M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 21:57:05.92 ID:iae28PXEO
水戸 1〜2位
191M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 21:57:05.70 ID:SwQ1OHch0

犬が鳴いた
猫は寝てる
192M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:57:07.42 ID:72Ezr/bd0
西湘震度2くらい
193M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:57:08.32 ID:iGkUi6GS0
じしん@双葉町
194M7.74(東日本):2011/03/12(土) 21:57:08.38 ID:EbNILVKI0
上越北 2くらい
195M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:57:10.54 ID:TVna8t6x0
揺れた@北海道
196M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:57:11.10 ID:ngk6Qaa20
>>121 うんうん。よかったなぁ。
197M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:57:13.13 ID:qsj0AG6v0
揺れた@世田谷
198M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 21:57:17.39 ID:kDexCvJf0
九時五十二分
東北地方
震度3
199M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:57:17.11 ID:WQkLUpKk0
余震だよ、もういやだよ@柏
200M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:57:21.99 ID:GvVCWWsc0
>>101
さんくす。
201M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:57:22.01 ID:FwrH701/0
まだ揺れてるよ
202M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:57:23.06 ID:kixM7hKX0
>>122
ぷれい
ふぉ
じゃぽん
203M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:57:24.68 ID:HjjGNlZ90
はっはっは。わろす・・・
204M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:57:28.44 ID:vFzwhekA0
西東京だけど揺れてない
205M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:57:34.94 ID:PpmxSSuy0
若干の横揺れです…@横浜市
余震来る度に心臓痛くなる…被災地の方々はもっと怖いんだろうな…
206M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:57:36.83 ID:DmdZ0nOl0
長野もひどいな@TBS
207M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:57:36.77 ID:S8RZl2X+0
また揺れt?@豊島区
208M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:57:47.11 ID:Q+a700af0
TBSから速報

福島第一原発
病院に非難していた
民間人3名の被ばくを確認
残り90名も被ばくの可能性が高い
洗浄が必要なレベル

他の局で報道はまだなし
209M7.74(三重県):2011/03/12(土) 21:57:55.91 ID:nQANRBXB0
>>113
なんでそんな危ないもの見てたんだ?
210M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:57:56.82 ID:CyCnmKwn0
ちょっとの揺れすらいちいち気にしてたのにだんだん気づかなくなったぞ・・・!
211M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:57:57.03 ID:ivRgtGCa0
>>122
乾パン うめえ 札幌平和
212M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:57:59.93 ID:o0N1MgeW0
>>168
よかったな!
関東でも被害は大きいから侮れん
213M7.74(大分県):2011/03/12(土) 21:58:14.27 ID:CFJ7fADd0
既に17人顔面被曝してて、そして3人被曝
214M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:58:17.18 ID:SNtj5+Ng0
付近〜kmは大丈夫って言ってなかった?被爆ってどうなんのこれ?
215M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:58:18.63 ID:FwrH701/0
まだ揺れてるよ
216M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:58:23.15 ID:VwMBOchci
東京揺れた(西東京市)
217M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 21:58:31.61 ID:70vZy6DRO
洗浄って具体的にはなにすんの?それで治るわけなのか…?
218M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:59:10.47 ID:Nyx8Q5uU0
宮城で1万人の安否が不明。orz @フジテレビ 

219M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:59:16.60 ID:Q+a700af0
TBSから速報

福島第一原発
病院に非難していた
民間人3名の被ばくを確認
残り90名も被ばくの可能性が高い
洗浄措置が必要なレベル

他の局で報道はまだなし
だれか詳細が分かる人は一報を
220M7.74(高知県):2011/03/12(土) 21:59:22.49 ID:vUGU6hUU0
俺のとこは今回は揺れてないから何だか言いにくいけど
おまいらまじ生きろ
221M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:59:27.97 ID:PPczpgRm0
>>209
ヘリをまってたらしい?
222M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:59:32.50 ID:GH7mT4GB0
岩手の温泉に訪れていた43人行方不明か
223M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:59:47.26 ID:iqhUFmHQ0
八王子2〜3
224M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:59:47.45 ID:CyCnmKwn0
>>218
一万 えっ 一万・・・
225M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:59:57.31 ID:FjpkxLuv0
震源三陸沖M5.9って・・・まだまだあるな
226M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:00:07.47 ID:kDexCvJf0
震源地三陸沖
227M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 22:00:19.74 ID:SRfG7TdG0
Never lose your hope!
Never give up!
Japan!
228M7.74(山陽):2011/03/12(土) 22:00:20.55 ID:S5d5Fyq2O
東北の皆頑張れ!!!
229M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:00:21.12 ID:Q+a700af0
山田町って俺の親父がいる・・・
多数の遺体って大丈夫だろうか

覚悟しといたほうが良いかな
230M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:00:39.82 ID:tAefRzyR0
>>218
1万人……。
村一つ消えちまうじゃねーか。
231M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:00:47.24 ID:nQANRBXB0
フジとかもうみなくてもよくね
232M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:00:47.44 ID:6lfN081C0
また 三陸沖かよ
また津波来るぞ
233M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:00:49.90 ID:k13SBGuk0
まて・・・1万人以上確認取れてないって・・・
234M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:00:53.70 ID:aFnIVE0WO
神戸の地震の時このくらいになると、スーパー行っても酒ばっか残ってるんだよなぁ。
そろそろ避難所はベロンベロンの親爺だらけになると思う。
235M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:00:56.16 ID:kixM7hKX0
いttっつも思うんだが、
なぜか札幌って大きな自然災害に合わない強運
                          スンゴイョ

236M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:01:02.22 ID:GH7mT4GB0
>>230
いや、消えてしまった
237M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:01:05.47 ID:7zk7BbnW0
さっきからちょいちょい揺れてる
238M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:01:18.40 ID:79iHSNgC0
とりあえず友達は無事だった...
でも一昨日まで笑顔で接してた友達、家族が一瞬にして地震に奪われるのは耐えきれないだろうな...
1万人とかもう勘弁してくれ...

孤立してる人、希望をなくさないで!!
239M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:01:22.70 ID:PPczpgRm0
>>227
Thank You べりー まっちょ
240M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:01:26.78 ID:ngk6Qaa20
>>168 よかった。
そんなニュースばかりじゃないけど、
そんなニュースが人の気持ちを明るくしてくれる。
241M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:02:15.51 ID:qqTwUWSd0
湯のみの中のお茶がずっと個刻みに波打っている
242M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:02:33.73 ID:VdVgVKMuO
>>229
気をしっかり持て
243M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:02:36.15 ID:MXyYlajU0
揺れてる、かな?
244M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:02:53.28 ID:Nyx8Q5uU0
>>217

被爆したら、即、洗浄するんだよ。
被爆しそうなら、すぐに濡れたタオルなどで皮膚を守る。

しかし多くの場合、口や鼻から吸い込んでるから「体内被爆」する。
これが数日後に悲惨な身体になってしまう。

これが怖い。

245M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:02:54.55 ID:70vZy6DRO
松島のあの美しい風景が蘇ってきて泣きそう
246M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:03:07.83 ID:QHbRBgGy0
>>227
Thank you.
We do not lose
247M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:03:11.39 ID:Ols7w+rR0
>>229
親父の分までしっかりと生きればいいんだよ。
248M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:03:14.15 ID:AKkHvnDx0
枠付きだけどMXが普通の放送してる
249168(東京都):2011/03/12(土) 22:03:38.90 ID:iBJOZHHJ0
みんなありがとう
妹が無事だった事とみんなの言葉で涙が止まらん
まだ安否不明でも最後まで諦めないでくれ!
250M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:03:41.56 ID:FjpkxLuv0
まだまだありそうだけど
南三陸町:安否不明10000人(人口約17,666人)
山元町:連絡不能(人口16,695人)

だったかな
251M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:04:09.01 ID:kDexCvJf0
>>229
なんて言っていいのか・・・
でも家族があきらめないほうがいい気がする
みんなが祈ってるよ
252M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:04:14.32 ID:H7TkGn4X0
>>247
おいおい
253M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:04:17.09 ID:amIbw3Ng0
少しゆれてる
@千葉
254M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:04:32.20 ID:70vZy6DRO
>>244
悲惨な…
被ばくした方々がならないように祈るのみだな


ありがとう
255M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:04:46.61 ID:79iHSNgC0
もうドラゴンヘッドとかの世界じゃないか

夢なら早くさめてくれ

海外の人、応援感謝。
256M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:04:48.75 ID:6diCBPcm0
銚子沖が震源のやつって北米-太平洋プレートなのか?
フィリピン-太平洋プレートではない?
257M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:04:49.01 ID:6lfN081C0
マグロ漁船と連絡取れないとか
函館市で溺死体発見とかネガティブなニュースばっかりだ
258M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:04:50.30 ID:Q+a700af0
>>244

体内被曝には相当量の被ばくが必要
おそらく、即命にかかわるような被ばくはないと思われ
259M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:04:50.31 ID:GlZJ0/c20
さっきから細かく揺れる 青森
260M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:04:51.61 ID:tAefRzyR0
>>229
あきらめんなよ!!
親父を信じろ!!
261M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:04:52.84 ID:GvVCWWsc0
ヤフーとかそこらのニュースサイト見てるが
まだ被爆についての詳細は出ててない・・・。

心配だな・・・。
262M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:05:27.87 ID:VI6bZN040
くるぞくぞって言われてたのに何で国は準備してなかったんだ。と言っても遅い。
何とか皆生き延びて欲しい。
263M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:05:29.14 ID:oYIGmnh/0
>>247
とにかく吸い込むとやばいのか
14日の雨が怖いな
264M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:05:47.89 ID:2ts+DNoIO
ずっとゆれてるなぁ
265M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:05:52.47 ID:G2gqftKO0
>>51
泣けた でもなんかブラクラ的な感じになった・・・
266M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:06:12.74 ID:CyCnmKwn0
細かくゴトンて揺れるんだが
おい気が狂うぞ
267M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:06:18.33 ID:79iHSNgC0
>>229
最近まで希望なくすなよ!!
笑顔で親父迎えてやれよ!!
涙もそのときのためにとっとけ、このやろう!!!
268M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 22:06:29.78 ID:UXxzh7xV0
救援物資ってどこに持ってけばいいんだ?
水と食料可能な限りトラックに詰めたんだが
269M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:06:39.48 ID:XIFUsgyY0
>>227
Thanks your kindness:)
We'll never lose.
270M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:07:14.85 ID:pBVDxKJt0

とうとう、被ばく者が・・・

271sage(千葉県):2011/03/12(土) 22:07:20.43 ID:Z5VOa2Lq0
被曝線量公表してくれないとやばいかわからないな
272M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:07:25.92 ID:FjpkxLuv0
被ばく者が出てるってコトは会見と食い違ってるってコト?
273M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:07:28.79 ID:mGasVYyt0
>>268
まだうごくなって感じじゃない?
今行っても・・・
274M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 22:07:54.83 ID:ZLc8nPVl0
>>23
フジは昨夜、帰宅困難になった数人の修学旅行生の保護も拒否した。
慣れない土地で余震や雨・夜の寒さもあるなか、陸の孤島に取り残されて
帰れなくなった子を追い出してやってることがコレ。人命より金。
275M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:08:13.21 ID:AWxxzmOYi
>>51
なんだろう突然涙でた
励まされるって、本当にあるんだな…
276M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:08:15.72 ID:FfxhmUcS0
にチャンネルやネット情報から考えて
tvは信用できない面が有ることが分かった
日本政府は間違いなく情報統制していることが分かった
「人体に影響はない」という発表は嘘っぱちだな
277M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:08:49.52 ID:79iHSNgC0
>>268
今行くと道路とかこんで自衛隊とかの支援が遅れるってきいたが...
でも見てるだけってのはつらいよな
278M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:08:49.45 ID:kDexCvJf0
>>266
大丈夫
ここへ書き込みできるあなたは
そんなに簡単に狂わない
ちゃんとネットでつながってる
どうしても苦しくなったら避難所もある
追い詰まっちゃだめだよ
279M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:08:57.27 ID:6lfN081C0
>>268
どうしても行きたいなら日本海側通れ
放射能汚染されたらシャレにならん
山形経路なら通行止めはしてない
280M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:09:17.13 ID:GvVCWWsc0
>>268
個人が送ると混乱する可能性があるんだと。
送るという気持ちは賞賛できるが、メーカーに任せるしかないのかも・・・。
281M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:09:17.16 ID:RFP7Ek4J0
ちょっと安全情報

茨城県土浦市真鍋町、今朝7時に電気復旧(それまで停電)
水道は14:30の時点で止まってるけど、井戸のある家は
井戸水は問題なく汲めるので、近所みんなで使っているとのこと。

家の中は物が散乱して大変だけど、倒壊とか土砂崩れなどの
ひどいことにはならなかったそうです。
親戚がみんな無事なので、その周辺の人も同じく無事だと
思います。
そのあたりに親族が居る人は少しでも安心できると
良いと思って書き込み。

海外からの援助がありがたいね!アメは先日の失言を
これでとりかえそうとしてたりして(でも嬉しいね)
282M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:09:17.54 ID:ngk6Qaa20
>>256 微妙。地図上(平面上)のプレート境界線がプレート内の境界線とは限らないし。
283M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:09:27.13 ID:NasBjTuv0
3人被曝@ABCTV
284M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:09:29.53 ID:q5PJWwrm0
NHKでも1万人報道してる
285M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:09:31.10 ID:Ols7w+rR0
>>268
ボラで行うのなら好きなところに持って行けばいい。

妙な伊達直人精神を出さずに
ブツを地元の役所に預ければいい。

他の物流を妨げない様に気をつけてな。
286M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:09:38.39 ID:DmdZ0nOl0
>>268
まだ様子見だね
いざとなったら直でもいくでしょ?
287M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:09:47.64 ID:VdVgVKMuO
>>272
放射能が漏れてるのは言ってたはずだから、食い違ってはいないはず…
288M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:09:48.35 ID:LVkmNwIi0
>>271 
単位はわからないけどTBSでは

1人 10万カウント
残り2人 3〜4万カウント

っていってた。
289M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:09:48.46 ID:1N808iO90
>>274
フジ最低・・・・。
290M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:09:57.98 ID:k13SBGuk0
今、福島第一で作業してる人は大なり小なり
被曝してる可能性高いよね・・・
291M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:10:04.70 ID:Nyx8Q5uU0
>>263
雨に含まれた放射能が、一番、やばいですよ。

あと、とりあえずは大丈夫だと報道してるけど、
東北近辺の野菜、卵などの生鮮食品は
食べない方がいいかと思われますね。
292M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:10:13.57 ID:41AITZiM0
1万人と連絡取れず。。。南三陸町
293M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:10:20.92 ID:nQANRBXB0
原発が水素爆発したときに2〜3km付近の学校グラウンドから視認した人か・・・
294M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:10:21.69 ID:CyCnmKwn0
>>278
うんがんばる
295M7.74(岩手県)(三重県):2011/03/12(土) 22:10:25.49 ID:lOSiTn050
家流された。

もう生きる気力が無いがみんな力を合わして乗り越えよう
296M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:10:28.82 ID:/VbsG6lU0
>>227

Thanks your kindness!
297M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:10:33.73 ID:sVCper4M0
いちまんにん 連絡とれず

想像は、してた
でも
あまりにも…
298M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:10:34.79 ID:DmdZ0nOl0
>>279
秋田だから岩手のが近いとおも
299M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 22:10:37.92 ID:CgNL+N670
一万人・・・
300M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:10:55.26 ID:NrCto2YP0
>>51
なんか・・・日の丸っていいなって思ったよ・・・
301M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:11:01.57 ID:Q+a700af0
1Mシーベルトは一年間での被ばく許容量
1Mシーベルト程度の被ばくでは人体に対する影響はほとんどない

どうして除染が必要なほど被ばくするとは考えづらいんだけど
どうやって被ばくしたの?

それとは別に放射生物質が漏れたの?
302M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:11:03.13 ID:mGasVYyt0
>>295
お前ならまた建てられるさ!
303M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:11:03.38 ID:vUGU6hUU0
>>262
準備しないどころか、予算削減・法案廃止しまくりだよ

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

304M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:11:16.14 ID:q5PJWwrm0
>>295
がんばって
今はとにかく生きて
305M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 22:11:27.69 ID:dR6AdrWE0

★募金・義援金詐欺にご注意下さい!

 義援金は公的機関に預ける事をお勧めします。
 以下に情報を集めています。

 募金情報まとめスレ
 http://hato.2ch.net/lifeline/subback.html
306M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:11:35.32 ID:79iHSNgC0
>>295
さみしかったらここに書き込みしまくれ。
オレも他の人もさみしくならないよう書き込みするから
307M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 22:12:04.03 ID:smVJdah60
まじでおまいら生きろ
308M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:12:07.33 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度1紀伊沖
309M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:12:08.29 ID:7flcQnsN0
新潟から

福島の友達とずっと連絡取れなかった
でもさっき連絡がきて無事とのことだった
今は原発にびくびくしてるらしい
頼むから無事に帰ってきてくれ

でも借りてた10万がチャラになるかなと思ってみたり・・
310M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:12:13.85 ID:TJUv/Kny0
>>295
がんばれとしかいえないが、ここには俺達がいるからな
311M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:12:37.25 ID:GvVCWWsc0
>>295
そうだ!あきらめちゃいけない!!
募金くらいしかできることはないけど、皆さんがんばって下さい!!
312M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:12:38.29 ID:lKUtUb+a0
ゆれた
313M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:12:39.80 ID:79iHSNgC0
>>309
ちゃんと返してやれ
314M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:12:41.74 ID:sVCper4M0
>>309

全力・催促で返せ
315M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:12:53.59 ID:XIFUsgyY0
南三陸…。・゜・(ノД`)・゜・。
くそっ…われわれはあまりにも無力だ。
316M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:12:56.06 ID:tJNQV+Os0
ひとつの町だけで1万人だとすると・・・
317M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:13:15.69 ID:nQANRBXB0
>>301
爆発した時に一瞬だけでも濃度が濃い放射線が漏れたのかもしれない
そして2〜3kmの近距離でそれを視認できるくらいのところでしかも外で待機してた人達が被爆
318M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:13:16.26 ID:FUnPf8A60
揺れた@三重
319M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:13:31.67 ID:vNaB37v90
世界からの声って暖かいね
320M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 22:13:32.16 ID:9SF+EGpO0
軽く揺れた@愛知
321M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:13:36.37 ID:ippdaG+G0
オイオイ今度は新潟かよ
322M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:13:55.62 ID:DpVHPv1j0
俺たちって自然の気まぐれで生かされてるだけなんだなホントに…
323M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:13:56.26 ID:79iHSNgC0
>>318
どれくらい?
家族が三重にいるんだ
324M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:14:09.55 ID:+Wp/bSTX0
>>295
絶対にあきらめないで。生きて。
325M7.74(西日本):2011/03/12(土) 22:14:34.60 ID:y8EwCy570
やっぱり揺れてたか>三重北勢
326M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:14:36.41 ID:tAefRzyR0
>>295
同じ日本国に住んでる以上、人ごとではないと思ってる。
私には募金ぐらいしかできることが無いが、前向きになってくれ。

327M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 22:14:41.99 ID:CgNL+N670
微妙に揺れた?@愛知
328M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:15:02.03 ID:ngk6Qaa20
>>295・・・厳しいなぁ・・・自分なら呆然とするだけだな。
「力を合わせて」乗りきってほしい。
329M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:15:05.02 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度3茨城沖
330M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:06.50 ID:9Bq9j6gu0
千葉 震度2
331M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:15:10.25 ID:ZzibgUOB0
【支援】ジンバブエ政府が義援金300万ドル

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
332M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:15:12.77 ID:FUnPf8A60
>>318
震度1〜2くらい@松阪
333M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:15:12.35 ID:CbtogepB0
>>276
昨日から11日夕方頃には漏れ始めてるって言ってきたが誰も信じてくれなかった
TVの情報出るスピード考えても明らかに情報規制されてるのに
被災した人や被爆してしまう人の事考えると悲しくなる
334M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:15:12.76 ID:DpVHPv1j0
うちは揺れなかった  三重南部
335M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:15.80 ID:/SYWM7uI0
また来た@江東区
336M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:17.41 ID:o0N1MgeW0
揺れ 世田谷
337M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:15:18.28 ID:KhnXZnhO0
まだゆれるのかよ
338M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:15:19.32 ID:JEPjjKsl0
>>227
Thank you!!
339M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:15:19.69 ID:j29vk3FL0
>>295
いきろ、まずはそれからだ
340M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:15:22.29 ID:79iHSNgC0
東南海くるか?
341M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:15:22.53 ID:41AITZiM0
ゆれてる>東京都
342M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:15:22.06 ID:VeVNCXno0
これはでかい
343M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:27.33 ID:1N808iO90
揺れてる 南葛西
344M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:28.80 ID:QHbRBgGy0
また来た 板橋
345M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:15:30.62 ID:sr2ZmxlN0
震度1 埼玉北部
346M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:15:30.65 ID:WQkLUpKk0
また余震@柏、震度2
347M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:15:31.34 ID:OVDKFR/00
また揺れてる@文京区
348M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:15:33.45 ID:MxYuCxg60
滋賀北部揺れた
349M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:15:36.71 ID:2UfswMdr0
揺れた@東京
350M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:39.28 ID:tJNQV+Os0
また揺れてる。
351M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:15:40.09 ID:VdVgVKMuO
震源地ぽんぽん飛んでて怖い
東京きた
352M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:15:40.42 ID:wEU4uwfp0
今日も寝れない夜になる。

被災者の方々頑張れ!
353M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:40.91 ID:H9zRO14q0
揺れてる
354M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:41.32 ID:LBbNah4U0
東京揺れてる
355M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:15:42.00 ID:eY8qBiVM0
今回たまたま週末だったワケだが
月曜の朝みんな普通に出社するのかな

俺電車乗って出勤するの怖いよ
356M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:15:45.72 ID:41AITZiM0
ゆれてる ながい。。。>東京都
357M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 22:15:45.73 ID:uAiTQheY0
米国は第七艦隊含め8000人も来てくれた。一方朝鮮は五人と犬2匹ですね。
どうもありがとうございます。
358M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:15:46.37 ID:RSexWldi0
1〜2@川崎
359M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:15:49.37 ID:GH7mT4GB0
23区 ゆれ
360M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:15:50.44 ID:FjpkxLuv0
ジワジワゆれてる@東京板橋
361M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:15:58.37 ID:cfDr/LrF0
また揺れとるだに
横浜震度1くらい
362M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:15:58.89 ID:GvVCWWsc0
震源地は、新潟県中越地方 by気象庁
363M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:15:59.98 ID:NUSaCsuo0
うちも揺れた…気がした@奈良県東部
364M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:05.26 ID:yJC6zTyKP
ゆれてる@練馬
365M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:16:14.88 ID:ujRBRhqZ0
緊急地震速報鳴った
366M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:16:15.07 ID:TJUv/Kny0
速報きた
367M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:16:19.14 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度4福島沖
368M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:19.48 ID:6diCBPcm0
おい
369M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 22:16:18.61 ID:iveYdl8Q0
きてるぜーーー
370M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:16:20.16 ID:k13SBGuk0
警報きたー!
371M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:21.28 ID:6lfN081C0
またきた予報
372M7.74(西日本):2011/03/12(土) 22:16:21.66 ID:y8EwCy570
緊急きたか
373M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:25.01 ID:Nyx8Q5uU0
不謹慎かもしれないが
適度な大きさで、東海地震が起こった方が良いと思う。

ここまで近隣で巨大な地震が起こってるのに
沈黙を続けている方が、恐怖だと思えてしかたない。 orz


374M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:16:25.58 ID:kDexCvJf0
>>295
自分も一瞬で家失ったことある
でも何とかじわじわ復興できる
命があるってことがどんなにありがたいか
自分のペースと周りの助けを借りて前進できるよ

話しぜんぜん変わって悪いが
子猫ほかりっぱなしのペットショップの映像が一瞬写ったけど
その後どうしたのか全く説明なしで違う映像へ・・・
人命だけでも大変なときに不謹慎だったらごめん
でも小さな命が気になって仕方ない
すべての命を大切にしてほしい
375M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:30.34 ID:9Bq9j6gu0
さっきのより響き方がでかいな
376M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:31.29 ID:o0N1MgeW0
緊急地震速報来たぞ
377M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:32.70 ID:vu1AkWpG0
緊急地震速報きたあああああああああああ
378M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:16:35.06 ID:GtY35wZA0
やべわ
379M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:16:34.98 ID:mmWcYo7F0
ひさびさにきたーーーーー
380M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:37.63 ID:/SYWM7uI0
来た@江東区
381M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:16:37.92 ID:ktP+f7zn0
緊急地震速報ウワァ━━━━ヽ(`Д´ )ノ━━━━ン!!
382M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:16:38.27 ID:KhnXZnhO0
また来た。
ゴォーって音がしてる
383M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:16:40.39 ID:ngk6Qaa20
緊急きた・・・気をつけて!
384M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:16:40.48 ID:7flcQnsN0
東北 関東 揺れた?
385M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:16:41.11 ID:7zk7BbnW0
福島沖で地震発生だとよ auからきた
386M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:16:42.79 ID:vRpEnq1e0
埼玉南部強い
387M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:16:43.53 ID:pdEQBEqJ0
きた でかい
@東京
388M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:16:44.77 ID:ujRBRhqZ0
速報では福島県沖で地震といってるが
こちらもちょっと揺れてる気がする@鎌倉
389M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:16:44.33 ID:p75ZYGT80
久々に来たな警報
390M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:16:46.25 ID:VeVNCXno0
くそ
本当にやばいぞ
391M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:16:46.33 ID:WQkLUpKk0
でかいぞ@柏
392M7.74(チリ):2011/03/12(土) 22:16:47.91 ID:eEOMMtEZ0
あ、秋田北
393M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:49.01 ID:CyCnmKwn0
おいおおきくなってる
394M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:16:50.37 ID:2UfswMdr0
やばいなんか来てる・・・@杉並
395M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:16:50.72 ID:mrij7LLG0
やっべぇ。ちょっとでけぇ
396M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:51.24 ID:6lfN081C0
けっこうゆれてる
397M7.74(東日本):2011/03/12(土) 22:16:51.43 ID:rxE11MXC0
きたよきたよ@東京
398M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:16:51.63 ID:cfDr/LrF0
長いしでかくね
399M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:53.35 ID:YQ2Iw4j10
くるー

400M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:54.30 ID:QHbRBgGy0
緊急地震速報また来た
今夜も何回も起こされるのかな・・・

でけぇ・・・
401M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:56.29 ID:GDpq8pwL0
きたな
402M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 22:16:57.21 ID:SwQ1OHch0
あれ
速報の装置なおったの?
403M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:16:57.64 ID:NrCto2YP0
テロンテロン
夜になって来ちゃったよ
404M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:16:57.74 ID:eY8qBiVM0
きたきたこわああああああああああ
405M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:16:58.24 ID:FjpkxLuv0
ちょっと今日の余震のなかではでかい!
406M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:01.36 ID:MXyYlajU0
若干強め
407M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:17:01.28 ID:o+c0oCTEO
うわああ
408M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:17:03.23 ID:S8RZl2X+0
久々にデカイのきた
409M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:17:03.42 ID:osQAuHBQ0
横浜キタ
410M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:17:04.35 ID:w/8Keq2D0
当たったよ、おい
411M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:17:06.11 ID:p75ZYGT80
ゆれてるゆれてる@所沢
412M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:17:06.23 ID:I1MBiwq70
揺れてるな・・・神奈川
413M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:06.63 ID:CEAMwXsG0
このかんじ ヤダな


414M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:17:08.32 ID:L/Lc3Bjc0
おいおい日本大丈夫かよ……
415M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:17:11.96 ID:2L7i/Yu/0
川崎でかくね?
416M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:17:13.96 ID:fko/uI5y0
3かな
417M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:14.84 ID:g4hH5E7J0
またきた。
418M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:17:17.14 ID:DmdZ0nOl0
けっこう強い@吉祥寺
419M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:17:18.95 ID:sr2ZmxlN0
震度3 埼玉北部
420M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:20.50 ID:RSexWldi0
予告通りか。3くらい@川崎
421M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:20.78 ID:Upt//2aB0
嫌な揺れ方だな
422M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:22.10 ID:YQ2Iw4j10
やべーーーーー
423M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:24.19 ID:E5QwJj1t0
東京都三鷹市
震度3ぐらい
ちょっと長い
424M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:17:26.06 ID:C/rrOnP70
体感震度3程度@埼玉県杉戸
425M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:17:26.10 ID:hHNP+8hs0
もう辞めてよ・・・
426M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:26.58 ID:ql6rEie00
大きいわぁ
というか今回は地震速報の効果がきちんと発揮されたんじゃないか?
427M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:28.12 ID:jEZ1FW+90
揺れが強くなってきた
速報ちゃんと機能してるじゃん
428M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:28.23 ID:sd3HfQxw0
でかい余震だな・・・
429M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:30.78 ID:bl6pi2cj0
メルトダウンに地震とか、いい加減にしろってんだ
430M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:17:29.96 ID:0ozvnPbY0
横浜、ちょっと大きめ、しかも長い。
431M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 22:17:31.27 ID:ZXFLQE4X0
ゆれてる〜
432M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:31.60 ID:kAFhuU/K0
福島原発大丈夫か
433M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:31.60 ID:t5+7owsx0
ん?きたな@千葉北西
434M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:17:32.14 ID:TJUv/Kny0
埼玉南部 きた、そこそこ揺れた
435M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:33.07 ID:yJC6zTyKP
長いよ
436M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:33.76 ID:NasBjTuv0
揺れた気がする@大阪北
437M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:17:34.16 ID:NOgQCE5t0
強いかも@千葉県四街道
438M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:35.50 ID:9Bq9j6gu0
明け方のを除けば一番でかかったなー。落ち着いてきたかと思ったのに…
439M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:17:36.89 ID:kDexCvJf0
東北地方、関東緊急地震速報
揺れに対抗する体制になって
440M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:17:36.56 ID:eOqY1SAj0
いまのちょっとでかいぞ!?
441M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 22:17:37.96 ID:Quicf86A0
ちょっと揺れた@宇都宮
442M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:38.33 ID:7zUy6mGq0
少しゆれてる@埼玉川口市
443M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:17:40.08 ID:k13SBGuk0
群馬は揺れ的に弱い 2位か
444M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:41.10 ID:aniTK2yR0
江東区きたわ・・震源が心配だ
445M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:41.46 ID:87eQ52R60
ちょっと大きいな@葛飾
446M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 22:17:42.50 ID:t3oynT9b0
長いねぇ
447M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:17:42.99 ID:pdEQBEqJ0
第一原発は大丈夫か?
448M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:17:44.34 ID:cfDr/LrF0
東京から離れたところからの震源ぽいな、どこよ震源
449M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:17:47.94 ID:SH2Ewnze0
わずかに揺れた@横須賀
450M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:17:49.18 ID:AN8aXkCb0
震度情報は?
451M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:50.21 ID:KqOuodJE0
まずいなこりゃ 
23区
452M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:51.72 ID:iqhUFmHQ0
八王子3

さっきよりでかい
453M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 22:17:52.07 ID:VzHlMLkh0
秋田県能代市きた
454M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:17:53.21 ID:O4xzULBk0
べべべべべべべべっくらいこいたああああああ
455M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:17:53.22 ID:SePva6ud0
長野松本、揺れはまだ感じない
ピロンピロンが仕事しやがった
456M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:17:55.61 ID:qsj0AG6v0
きたきたきた@世田谷
457M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:17:56.37 ID:NDSchWF/0
少し来たような
458M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:17:56.76 ID:pUjDIcOT0
墨田区北
459M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:17:57.61 ID:gB59LYcG0
長いな@神奈川
460M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:17:57.89 ID:Ic5s37NB0
まだ揺れてる震度3弱くらい@八王子
461M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:17:57.93 ID:79iHSNgC0
なんでこんなに震源地がとぶんだ?
462M7.74(東日本):2011/03/12(土) 22:17:59.59 ID:mkxg3Fp+0
こりゃ長いぞ
みんな気をつけて
463M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:01.45 ID:/BfHGIwI0
きたきた
464M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:18:02.31 ID:LuT4HFac0
なんかやべえな最近
465M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 22:18:03.71 ID:sIS7zxmr0
揺れてる@秋田
466M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:18:05.06 ID:VI6bZN040
横浜きたな。

467M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:18:07.43 ID:Zf/gY4AD0
また速報か・・・
468M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:18:07.67 ID:ujRBRhqZ0
揺れ収まった
震度1〜2くらい?@鎌倉
469M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 22:18:07.80 ID:cCQnKlqT0
津波だけは来るなよ!!!
470M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:18:09.98 ID:np1pSGrS0
エリアメールが役に立ったw
471M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:18:10.98 ID:JEPjjKsl0
ぐらぐらが長い @さいたま
472M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:18:12.38 ID:kAFhuU/K0
さいたま震度3,4 長い横揺れが本震を思い出させる
473M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:12.43 ID:o1c0XoKG0
東京揺れたぞ
474M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:18:13.40 ID:dypqRwtCO
揺れた@品川(´;ω;`)ブワァッ
475M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:18:14.15 ID:Q+a700af0
南三陸町、人口1万7千名 うち1万名と連絡が取れず
山田町  人口1万6千名 全世帯と連絡がとれず

町ごと壊滅し連絡が取れない(事実上行方不明)町や村が多数ある模様

今まで数百人規模の行方不明が確認されているのは、比較的大きな市(仙台市、大船渡市など)
さらに被害が拡大するもよう
476M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:14.20 ID:Nyx8Q5uU0
緊急地震速報が
初めて当たったな!

怖い。orz
477M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:18:14.96 ID:mmWcYo7F0
3まではいって無いかも@川崎宮前
478M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:15.35 ID:aPSgjjlR0
きたね もうこれくらいではさわがない@品川
479M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:15.75 ID:QHbRBgGy0
明日も休日出勤なのに><
この調子でこんな大きさのが何度も来たら・・・
480M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:18:16.00 ID:79xRK4j/0
揺れ少将@横浜
481M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:17.25 ID:zXBwl0tV0
でけー やべー
482M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:18:19.11 ID:m4pP5n8ZO
大宮
揺れた
483M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:18:20.89 ID:XIFUsgyY0
>>295
疲れたよね、色々辛いよな。ショックだよな。
いいさ、ここに吐き出して。ムカつくこと全部言って。

お前が生きてる事が嬉しい人が、きっとまわりにいる。
だったら不満ぐらいここがうけてやるさ
484M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 22:18:21.69 ID:eHsIARiG0
緊急地震速報
甲府は震度2くらい
485M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:22.81 ID:8WSKYmEj0
あーあせった
486M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:18:23.09 ID:dcayu2uN0
東京北区、またみしっときた。もう嫌だ。
487M7.74(関東):2011/03/12(土) 22:18:24.00 ID:jtR+6lGbO
もういやだよ
488M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:18:25.15 ID:H8Rhmikf0
原発大丈夫か?
489M7.74(関東):2011/03/12(土) 22:18:26.05 ID:Nq2BfNgaO
おさまったか
490M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:18:26.23 ID:NK7MqdQU0
でかいの北
491M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:18:28.08 ID:DzaRIKlE0
速報機能してんだなってやばいかな@埼玉西部
492M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:18:28.90 ID:3KUUA2br0
揺れた
493M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:18:31.30 ID:pBVDxKJt0

手遅れではあるが、

直ちにヨウ素を配給すべきではないか?

大手製薬会社さんお願いします。
494M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:18:32.44 ID:vSdKVZJ40
なんか余震の頻度は減ったが
一回一回の揺れが大きくなってるよなぁ
495M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:18:32.81 ID:WU/uliMW0
北海道函館にも届いとる
496M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:18:35.08 ID:p75ZYGT80
最大5弱か
結構強い揺れだったな
497M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:18:35.09 ID:mmWcYo7F0
福島宮城もう許してあげて・・・・・・
498M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:18:38.26 ID:eTtFjRUB0
またキーーーター
499M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:38.48 ID:maotHwTq0
結構来たな てかもう許してやれよ福島
500M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:18:38.88 ID:C/NWlA3LO
結構長かった
501M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:18:39.16 ID:6gQOBYjHP
やべーゆれてるよー!!
502M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:18:41.65 ID:PYBsxoMg0
昨日の昼はエリアメール来なかったぞ
503M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:41.72 ID:FjpkxLuv0
浜通り:福島東部(原発があるほうね)
504M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:42.16 ID:CyCnmKwn0
やだよもうやだよお
505M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:42.88 ID:o0N1MgeW0
福島県浜通りにて震度5弱を観測
506M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:18:43.07 ID:hE63ljY3O
福島郡山若干ゆれた
507M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:18:43.59 ID:1uPzgc1l0
引っ越ししてきたばっかりで一人でこえーよ@八王子
508M7.74(西日本):2011/03/12(土) 22:18:44.04 ID:y8EwCy570
5弱>福島浜通り
509M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:18:44.32 ID:7VtrfcMo0
神奈川・綾瀬 震度1くらい?
510M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:44.70 ID:aniTK2yR0
福島浜通り5弱
511M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:18:44.99 ID:HSLq9s3j0
千葉船橋 震度3
512M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:18:45.28 ID:VeVNCXno0
また津波くるぞ
513M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:18:46.83 ID:nNvsZS540
電灯の紐を見て、やっと揺れたと解ったレベル@あきる野

ていうか、緊急地震速報の音が恐い
514M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:18:47.42 ID:gGGRSEQZ0
体感震度2@市川
515M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:18:48.04 ID:k13SBGuk0
もう、福島イジメるのやめろよ・・・5弱とか・・・
516M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:18:50.80 ID:OKsLYsY80
まじびびるからやめろ携帯の警報
517M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:52.82 ID:/SYWM7uI0
初めて速報が役立った@江東区
518M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:18:53.00 ID:M8ZiEgnA0
ばかやろう
長いよ!!!!!
519M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:18:53.48 ID:Un2+htIz0
今までの余震の中では強い方@江戸川
520M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:18:54.83 ID:7zk7BbnW0
もうやだあああああああああああああああああああ
521M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:18:55.72 ID:vUGU6hUU0
福島のほうが震源らしい
津波の恐れもあるとのこと、おまいら気をつけて
522M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:18:56.63 ID:HjjGNlZ90
テレビの速報はどうなの?
機能してる?
523M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:18:56.80 ID:kDexCvJf0
宮城県福島県浜どおり
中通震度5弱

524M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:18:57.14 ID:YQ2Iw4j10
しばらく仕事行きたくないお
525M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 22:19:03.91 ID:9mkI16zr0
今余震来た@山梨
526M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:19:04.86 ID:w/8Keq2D0
長野・新潟気をつけろ
次はそっちかもしれん
527M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:19:06.43 ID:Hch1B2jq0
アームで釣ってるモニタぐらぐら揺れてる@静岡県
528M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:19:06.67 ID:LQpoViA/0
揺れた。
夜になると多いねなんだか。
529M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:19:10.35 ID:iae28PXEO
身構えたが3位
水戸市内

あの揺れはもっと大きい場所があるな。
530M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:19:10.44 ID:eY8qBiVM0
怖い怖いいいい
もう一人でいたくないよ(´;ω;`)
531M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 22:19:12.33 ID:YiFxWlD60
原発持ってくれ、マジで
目の前じゃないか?
532M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:19:13.39 ID:pRLXB1YKO
また燃えてる…
もう勘弁してほしい
533M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:13.66 ID:w0rksKoY0
まるでゲームの世界のようにゆれる
火山は心配ないのかな
534M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:19:15.92 ID:IyOxxUES0
ありゃ、ゆれてるな…
535M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 22:19:17.39 ID:6sbg2urP0
仙台青葉区ちょっと大きめ
536M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:19:18.27 ID:cuMzlXyz0
おい原発のあるとこじゃないか
537M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:22.39 ID:CyCnmKwn0
やだよもうやだよお
538M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:19:23.59 ID:ujRBRhqZ0
>>522
NHKラジオ第一はちゃんと鳴った
539M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:19:24.14 ID:tAefRzyR0
余震で震度5弱……鬼畜か。
540M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:19:25.98 ID:0ozvnPbY0
長いのは結構精神的にくるな・・・。
541M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:27.03 ID:o0N1MgeW0
原発大丈夫だろうか
542M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:19:28.80 ID:79iHSNgC0
愛知でも油断できないな...
543M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:19:30.63 ID:q5PJWwrm0
また福島なのか
容赦ないな
544M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:19:33.87 ID:NK7MqdQU0
福島 中通り 県南 凄い揺れた。こわい
545M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:19:36.83 ID:gB59LYcG0
なんで夜になると増えるかなぁ
546M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:36.63 ID:2R6NNCt40
@練馬区
ほどんど揺れなかった
局地的にも地盤がしっかりしてるのかも
547M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:40.69 ID:pLghRGEz0
原発で職員頑張ってるのにもう勘弁して
548M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:42.22 ID:CEAMwXsG0
>>461
全部、プレート絡みだから。

断層がずれるのと違って広域に渡る
549M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:19:42.81 ID:DmdZ0nOl0
ハイパーレスキュー大丈夫かよ
550M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:19:47.91 ID:Zf/gY4AD0
そろそろ普通の番組が見たい・・・
551M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:19:47.89 ID:Db7fRMVmO
この時間は特に怖い
552M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:50.10 ID:dwABy02/0
震度2.8@新宿
553M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:19:52.71 ID:MM2fri6F0
ここに来て浜通りで震度5弱とは・・
554M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:19:55.20 ID:1yuruZVv0
余震と新たな地震の違いが判らん
555M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:19:55.40 ID:rjEzbZtj0
福島原発大丈夫か・・・・
556M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:19:56.29 ID:SePva6ud0
緊急速報の精度は復旧しつつあるのか
これはオオカミ少年じゃない、鳴ったら警戒しないといけないぞ
557M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:20:01.43 ID:jmUSYV3G0
まけんなお前ら
しんどい中頑張ってる人たちがいるんだ
応援するぞ
558M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:20:10.25 ID:BVNRRIHL0
みんな気をつけて
そして頑張って
559M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:20:10.42 ID:zw6ZV/9z0
もう三陸なのか茨城なのか新潟なのかサッパリわからん・・・
560M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:20:16.29 ID:Ols7w+rR0
俺がトイレでうんこしている間に緊急地震速報くるんじゃねぇ!
ふざけんなよ
561M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:20:27.56 ID:TVna8t6x0
かすかに揺れてる@北海道
562M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:20:28.93 ID:maotHwTq0
ほんと地震多すぎてねてらんねえ
563M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:20:28.65 ID:b4zymEBm0
北海道千歳もゆれたぞ!ひろいのか?
564M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:20:30.51 ID:0UgSArP+0
15時半頃の水素爆発で被曝したわけじゃなく
午前5時頃から急激に増えた放射線の蓄積か?
565M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:20:41.66 ID:c0VVHnR7O
今都電走ってった
影響無かったようで何より
566M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:20:44.00 ID:bpjj++yq0
http://tenki.jp/earthquake/

地震速報つながらない パンクしたか?
567M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:20:47.50 ID:nQANRBXB0
福島がんばれ
568M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:20:52.21 ID:K1zCxVNa0
結構揺れたね; お風呂から飛び出してきたw @千葉船橋
丁度湯船でうとうとしてた所にきたから、溺れるかと思ったよ! orz
569M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:20:52.83 ID:dypqRwtCO
>>259
踏ん張り時だ
570M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:20:53.99 ID:VdVgVKMuO
>>544
大丈夫?福島は5か…怖いよな
571M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:20:55.14 ID:dcayu2uN0
なんで福島に原発建てたんだよ。東京都心のほうが大地震が来ないんじゃね。
572M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:20:57.59 ID:7tUJ4ck60
揺れてる@横浜南部
573M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:20:57.71 ID:QQoL8HWI0
東海マジでいつ来てもおかしくないな・・・
誘発するんじゃないぞ・・・
574M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:21:01.43 ID:6lfN081C0
震度5かよ 震源どこだ?
575M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:21:01.80 ID:aWPxJeZf0
もう、泣きそう...
576M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:21:05.06 ID:oYIGmnh/0
速報がマトモに機能した
東京だから地震の到達が遅かったのか?
577M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:21:08.21 ID:nQANRBXB0
福島がんばれ
578M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:21:11.48 ID:oS/pFRC20
寝ようと思ってたのに・・・ぴろぴろ音こわいよ・・・
ガタッてきた@杉並
579M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:21:15.17 ID:VdVgVKMuO
>>544
大丈夫?福島は5か…怖いよな
580M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:21:16.47 ID:0ozvnPbY0
581M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:21:17.14 ID:wvOeiGGP0
東京も揺れたな。昨日ほどじゃないが。昼間よりも揺れたか
582M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:21:18.13 ID:XqN9NE6r0
原発真正面じゃねえか。
狙ってやってるだろこれks
583M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:21:22.52 ID:dcayu2uN0
なんで福島に原発建てたんだよ。東京都心のほうが大地震が来ないんじゃね。
584M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:21:23.03 ID:/SYWM7uI0
>>507
俺も一人暮らしだ!お前は一人じゃない!
585M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:21:25.07 ID:lHQKq4ELO
余震が続くな……
こんだけ立て続けに広範囲に地震来ると、さすがに関東も心配になってくる。

大震災………ついに来るかね?
今こられたらマジ日本終わるんじゃね?
586M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:21:28.32 ID:yleDMEbY0
コンビナートの画面こええよおおお
587M7.74(東海):2011/03/12(土) 22:21:34.10 ID:fKT9pLMTO
電子マネー募金してきた
少なくて本当にゴメン…

未だに釜石の友人と連絡がつかなくて泣きそう…その子の家が海岸から3kmしか離れてないんだ…

助けてあげてくれ…頼む…
588M7.74(長崎県):2011/03/12(土) 22:21:41.55 ID:HdQIEJSQ0
・・・良く分からんが・・・この人の話を踏まえると
被爆の話も納得できるような

http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live
これは原発技師の人?
589M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:21:43.08 ID:NQl4BTZV0
またこそっと揺れた@こおりやま
590M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:22:14.95 ID:FCvfrO9jO
こわいよー!!!
591M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:22:24.83 ID:QRRpeBWx0
もう泣きたい@ふくしま
592M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:22:28.24 ID:1yuruZVv0
静岡はM8.8の余波以来、ピクリともしてないのが逆に怖い
593M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:22:28.75 ID:Qf+wk0F+0
>>573
それが怖い・・・。
594M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:22:44.94 ID:6qWujkF90
もう勘弁してくれよ…また石油コンビナートとか燃えてるし…
595M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:22:45.14 ID:CpuSgenx0
40キロって深いよね
津波きをつけて
596M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:22:47.06 ID:eLnrkBha0
初めてまともに機能したんじゃないか?
597M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:22:50.15 ID:87eQ52R60
ほかの原発もやばいんじゃ・・・地震空気嫁
598M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:22:54.89 ID:k13SBGuk0
M6.0か・・・福島大丈夫か?
599M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:23:00.50 ID:cuMzlXyz0
いつになったらおさまってくれるんだよ…もう許してくれ
600M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:23:01.62 ID:VdVgVKMuO
余震長すぎ
新しい本震が誘発すんじゃないかと思えてきた
601M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:23:05.51 ID:MXyYlajU0
なぜ原発近くが震源なんだ。。
602M7.74(山口県):2011/03/12(土) 22:23:17.10 ID:YimN1Hjh0
どうなっちゃったんだ
603M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:23:19.29 ID:vFzwhekA0
西東京だけどやっぱり揺れなかった
604M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:23:20.04 ID:ckhlGC2WO
夜になると揺れやがって寝れねーよ
605M7.74(青森県):2011/03/12(土) 22:23:22.67 ID:c0xD0DJB0
おまいら頑張れよ
耐えろ生きろ
必ず平和になるから
606M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:23:26.35 ID:/VbsG6lU0
東海が来ないハズがないとか弱気になってきた
607M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:23:31.61 ID:CpuSgenx0
また長い夜が来るのか
608M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:23:35.18 ID:QRRpeBWx0
家がひびだらけ…こわいよー!
609M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:23:36.09 ID:9Bq9j6gu0
やばそう
610M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:23:37.64 ID:/uSADfY10
今、炉心剥き出しなんだろ?
原発大丈夫なのか?
611M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 22:23:39.27 ID:NSeYRop50
>>591
がんばれ!@新潟
612M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:23:39.81 ID:VeVNCXno0
>>573
関連するプレートはの片方は同じなんでやばいかも
613M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:23:40.68 ID:H8Rhmikf0
愛知だけど
こっちもいつでも逃げる準備はした
40gザックに満タンだわ
担いで逃げれるかな
614M7.74(富山県):2011/03/12(土) 22:23:40.41 ID:3vi0YlM70
富山2
615M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:23:44.60 ID:ujRBRhqZ0
おい津波の有無予測まだかよ
616M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:23:58.28 ID:Ols7w+rR0
今度は震源少し近そう
617M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:23:59.68 ID:Ic5s37NB0
>>591
きっと収まるよガンガレ
618M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:24:03.56 ID:IZf8GgN80
4時間酒飲んでさっき起きた
いきなり地震
田舎からTELあり

どうしようもないなあ 夜はロイホで過ごすか・・。
      from 品川   
619M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:24:03.25 ID:zahZ941k0
こんな状態がずっと続くの?
月曜からまた仕事なのに・・・仕事してても落ち着かねえなこりゃ・・・
620M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:24:02.95 ID:NK7MqdQU0
もうやめて、福島のライフはもう0よ。

被爆者でた。最悪だ。命に関わる被爆ではない3人確認だと!?最大190人は、被爆か。

また揺れてる。
621M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:24:11.21 ID:fR7w+/yP0
なんでよりによって原発の真正面が震源なんだよ!!!!
もー嫌だ。
622M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:24:15.90 ID:oVRJzw9N0
風呂のタイミングが掴めん
623M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:24:17.12 ID:2ts+DNoIO
実際、みんなティロンティロン鳴ったらどうしてるの?参考にさせてくれ@八王子市
624M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:24:24.60 ID:VdVgVKMuO
>>591
頑張れ、気をしっかり持って!
625M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:24:26.22 ID:jrT1bMjx0
もう嫌ーー
626M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:24:32.95 ID:6qWujkF90
この状況で東海地震来たらマジで日本オワタ…
627M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:24:36.25 ID:p1p+SQVe0
628M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:24:38.21 ID:w2AQKRaxO
>>608
避難
629M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:24:38.44 ID:eLnrkBha0
>>583
爆発しても首都に被害が及ばない
最悪機能の移動時間を確保できる範囲
630M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:24:40.14 ID:hE63ljY3O
いままで大きい地震ほとんどなかったからな@郡山市
やばいんじゃね?って感じの揺れだった
631M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:24:46.73 ID:kDexCvJf0
被爆確実3名
被爆した可能性のある人190人
632M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:24:49.91 ID:FjpkxLuv0
船からの津波の情報は無いのか?
633M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:24:50.12 ID:NQl4BTZV0
>>591
俺の胸で泣け
634M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 22:24:55.44 ID:CgNL+N670
>>608
頑張れ、気をつけて
月並みだけどこの言葉しか掛けてあげられないのが激しく悔しい
635M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:24:57.29 ID:/VbsG6lU0
嫌がらせか、この余震
636M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:24:57.48 ID:q8bNIMCA0
俺の携帯緊急地震速報来ないんだけど、欠陥品?
637M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:24:54.64 ID:eY8qBiVM0
うちの近くに線路あるんだが
電車通る度に揺れたり音するのが怖くてたまらない

一昨日までは全然気にならなかったのに
638M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:24:58.45 ID:LcPfrCUN0
>>623
タンスを押さえる
639M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:24:59.79 ID:CEAMwXsG0
>>593
ここで東海が来たら、日本は終わる・・・・

640M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:25:03.60 ID:Ols7w+rR0
>>623
来るぞーレスを速攻で書き込む

これだけ
641M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:25:06.68 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度3岩手沖
642M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:25:08.24 ID:ZmI5iJ440
津波は?
643M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:25:11.41 ID:TJUv/Kny0
>>623
警戒しつつTV(NHK)チェックしつつここ見てる@埼玉南部
644M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 22:25:13.33 ID:Z4q1ds7fP
みんながんばれ!油断するなよ。

TVはどこもかしこも、まんこまんこうるせー。棟にしろよ
645M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:25:18.74 ID:xg3qDBV20
三重って...
646M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:25:19.05 ID:olxJt0PS0
ほんとにもう、頼むからせめて東北以外にしてやってくれよ…
647M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:25:19.37 ID:DmdZ0nOl0
>>622
夜はやめれ。悲惨なことになる
648M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:25:22.17 ID:o0N1MgeW0
>>573
昨日の時点では東海地方のプレートには直接影響はないと
気象庁は発表してたけどな
どうなるか分からん
649M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:25:25.41 ID:zahZ941k0
またあ???
650M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:25:29.13 ID:maotHwTq0
またくるのか?
651M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 22:25:29.76 ID:rRIv7+610
何も無い(九州)
652M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:25:31.70 ID:TVna8t6x0
>>620
3人は検査してわかった人だから
まだ検査してない人が多いだけか…
653M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:25:32.69 ID:ujRBRhqZ0
またかよ
岩手県沖
654M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:25:37.08 ID:w/8Keq2D0
連続かよ!
655M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 22:25:37.76 ID:SwQ1OHch0
またか
656M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:25:38.66 ID:QQoL8HWI0
>>613 俺も愛知県民だから準備しとくか・・・

またきたああああああああああああああ
657M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:25:39.43 ID:o0N1MgeW0
緊急地震速報
岩手 宮城
658M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:25:40.72 ID:ngk6Qaa20
うわwwまた緊急!
659M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:25:40.86 ID:jrT1bMjx0
また
660M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:25:40.77 ID:k13SBGuk0
またきたー・・・orz
661M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:25:40.98 ID:AN8aXkCb0
連続してるな・・・
662M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:25:41.23 ID:ktP+f7zn0
また速報(>'A`)>ウワァァァァァァ
663M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:25:42.27 ID:Qf+wk0F+0
またか
664M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:25:43.01 ID:KqOuodJE0
またかよ
665M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:25:44.36 ID:LVkmNwIi0
まただ。。
666M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:25:44.79 ID:tAefRzyR0
まただ、きおつけて!!
667M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:25:45.51 ID:2R6NNCt40
>>623
震源地見て遠かったら立ってる(酔うから)
近かったら机の下に
668M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:25:48.20 ID:87eQ52R60
またかあああああああ!!!!!
669M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:25:51.58 ID:BbP6AMJb0
昨夜誤報が出まくって、もう緊急地震速報は止めたかと思ってたが、直したか

・・・またキタ――(゚∀゚)――!!
670M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:25:53.80 ID:/ghU7vYs0
また緊急きたぞ
671M7.74(京都府):2011/03/12(土) 22:25:54.65 ID:8lubGHDj0
おいおい…
672M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:25:54.75 ID:0UgSArP+0
>>217
放射線を出し続ける微粒子を水のシャワーで洗い流して身体から離す
放射線は光と同様に距離の2乗で減衰するから
673M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:25:56.44 ID:C/rrOnP70
またかよおおお
ティロンティロンまじこええ
674M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:26:00.02 ID:VeVNCXno0
またか!
675M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:26:01.36 ID:BR7r2pvH0
神奈川、微震
676M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:26:03.34 ID:hHNP+8hs0
ヤバイ、この音聞くだけで吐き気するわ
677M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:26:03.32 ID:mmWcYo7F0
もうやだーーーー
678M7.74(山口県):2011/03/12(土) 22:26:15.08 ID:NlAORwzQ0
やめろ。
679M7.74(チリ):2011/03/12(土) 22:26:19.97 ID:SfrU/oQJ0
ティウンティウン

この音こえー
680M7.74(関東):2011/03/12(土) 22:26:21.83 ID:vblcPUFzO
この速報、心臓に悪い…
681M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:26:21.76 ID:o0N1MgeW0
気を付けて頭にクッションでも装備して備えろよ
682M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:26:27.04 ID:PPczpgRm0
緊急!!
きんきゅう!!

地震痩躯法キャッチ
683M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:26:26.76 ID:BVNRRIHL0
みんな頑張れ
684M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:26:27.12 ID:NrCto2YP0
誤報?
685M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:26:27.60 ID:k13SBGuk0
岩手、宮城の人無事かー!?
686M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:26:29.46 ID:ZmI5iJ440
またかよ
687M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:26:31.37 ID:maotHwTq0
ストレスMAX
かといって情報収集しとかないといつまたでかいのくるか
わからんしなあ
688M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:26:32.15 ID:NQl4BTZV0
岩手沖キタ――(゚∀゚)――!!
こおりやまちょっとトスン
689M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:26:34.86 ID:1RYJHFWk0
東海地震誘発ないよな…
690M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:26:35.23 ID:ZzibgUOB0
今日はネットの動画トラフィックが少ないのか快適だな
691M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:26:40.96 ID:AWxxzmOYi
NHKの女の人凛々しいな
目が光っている
692M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:26:41.38 ID:IZf8GgN80
こねえええ
    from  品川
693M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:26:43.22 ID:mmWcYo7F0
川崎宮前、微震
694M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 22:26:42.65 ID:p7JHaYnd0
マジどうにか止めてくれ。神様頼む
695M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:26:44.91 ID:RSexWldi0
書き込むと何故か精神的に落ち着く
696M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:26:48.20 ID:QQoL8HWI0
速報全然なってなかったのに・・・
何で急に鳴り出したんだよ・・・!
697M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:26:49.70 ID:79iHSNgC0
どのテレビ局が1番速報はやい?
698M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:26:51.85 ID:6lfN081C0
>>636
ソフトバンクは一部しか来ない
699M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:26:52.30 ID:Ols7w+rR0
今夜もまた緊急地震速報の千本ノックか。
700M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:26:52.85 ID:Mrwx4pTt0
東京がパニックになったら世界的にやばい
701M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:26:53.66 ID:CbtogepB0
くそ頭いてえ
みんな揺れに気をつけろー
702M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:26:55.50 ID:RNIOoWpyO
原発が爆発してんじゃないだろうな?
703M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:26:56.94 ID:1wBlFoNM0
さいたま
テレビの警報の前から、あー揺れてるって感じてた
警報の後にもう少し大きくなった
704M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:27:03.15 ID:lLgxZIHh0
何なんだ八王子大杉だろ@長房
705M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:27:06.81 ID:TJUv/Kny0
>>691
まさか………目から放射されて………
706M7.74(チリ):2011/03/12(土) 22:27:05.82 ID:eEOMMtEZ0
誤報なら誤報でいい
707(埼玉県)(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:27:07.89 ID:reuRXs8ZO
なんかこんな時間に家の前の山でカラスがメチャクチャ鳴いているんだけど…
708M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:27:08.60 ID:maotHwTq0
またエア緊急速報か
709M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:27:10.74 ID:p1p+SQVe0
710M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:27:17.24 ID:H9zRO14q0
>>623
飛び起きて荷物持ちながら靴履いて様子見てる。
毎回心身ともに疲れる。
711M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:27:21.99 ID:1yuruZVv0
震度5ってそれだけでも緊急特番ものなのに
712M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:27:23.42 ID:h5wN34ho0
慌ててバイク用のヘルメットと胸部プロテクターを隣に持ってきた・・・もう嫌だ。
713M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:27:25.74 ID:tugO3Ccq0
やったあああああ
さっきの地震大きかったけど断線してたネット回線と水道が復旧したよおおおおおおおお


と思ったら原発が爆発しただって? どういうことだよkwsk 少し外に出ちゃったんだが@郡山(原発から50kmくらい?
714M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:27:29.67 ID:maotHwTq0
揺れ始めたか?
715M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:27:32.60 ID:ujRBRhqZ0
現時点で揺れ感じず@鎌倉
716M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:27:33.05 ID:sVCper4M0
この音怖いけど、注目してもらえないと意味ないしなあ

でも本当にいやだ
福岡にいる俺でさえぞっとする、
ましては現地の人は…
717M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:27:34.85 ID:o0N1MgeW0
揺れ始めたな
718M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:27:42.31 ID:2ts+DNoIO
ん?ティロンティロン鳴らなかった
719M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:27:45.13 ID:eTtFjRUB0
今頃キター
720M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:27:45.44 ID:Pw1caKbn0
大丈夫か?日本・・・・・
721M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:27:48.40 ID:hHNP+8hs0
おい速報早すぎだろ
722M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:27:48.92 ID:zahZ941k0
げっ盛岡、これデカイんじゃ・・・
723M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:27:49.29 ID:FjpkxLuv0
盛岡だいぶ揺れてるね映像で
724M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:27:56.33 ID:TJUv/Kny0
連発だな
725M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:27:58.22 ID:IZf8GgN80
>>707
死亡フラグ
726M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:27:58.22 ID:QQoL8HWI0
またかああああああああああああああああ
727M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 22:27:57.96 ID:UYCi3QUc0
またか
728M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:27:59.34 ID:LVkmNwIi0
うわああああああああああ まただああ
729M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:27:59.51 ID:ujRBRhqZ0
また鳴ったぞおい
730M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:28:00.33 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度2岩手沖
731M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:28:00.58 ID:f6VW3U3R0
東京に原発たったら俺引っ越すよ
死者数こんなんじゃ済まない
732M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:28:04.65 ID:ktP+f7zn0
もうやめて・・・
733M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:28:04.88 ID:Ols7w+rR0
連チャンきた
734M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:28:07.32 ID:w/8Keq2D0
また、だと……!?
735M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:09.40 ID:pLghRGEz0
もうやめー
736M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:10.12 ID:fR7w+/yP0
>>696
直したんじゃないの。
正直、この音はものすごいストレスなんだけど
でもないよりはあるほうがマシだ。多分。
つーかまた来た
737M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 22:28:10.15 ID:SwQ1OHch0
ひええ
738M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:28:10.20 ID:k13SBGuk0
おいいいいいいいい、またかよー
739M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:11.99 ID:o0N1MgeW0
車ゆるやかに減速しとけ…って
緊急地震速報
岩手 青森 宮城
740M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:12.13 ID:PPczpgRm0
またきった!!
またきたああああ
741M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:28:12.68 ID:Nuo2fdRf0
うおおおおい
742M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:28:14.03 ID:AWxxzmOYi
うぃぃい
この音トラウマ
743M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:28:14.84 ID:mmWcYo7F0
はぁ・・・
744M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:28:14.98 ID:sr2ZmxlN0
地震速報のPc用ツールないのかい
745M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:28:15.54 ID:C/rrOnP70
マジプレート自重しろwww
746M7.74(京都府):2011/03/12(土) 22:28:17.02 ID:8lubGHDj0
なんなんだよおい
日本大丈夫かよ
747M7.74(山口県):2011/03/12(土) 22:28:20.08 ID:NlAORwzQ0
おい、マジか?
748M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:28:22.42 ID:A3o2f0dKO
三重県沖でも地震あったから東海地震も早い内にきそう
749M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:23.71 ID:LcPfrCUN0
>>716
わざと不安を煽る和音になってるんだよ
750M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:28:26.59 ID:BbP6AMJb0
まただ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
751M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:28:27.58 ID:5KCBZZh10
また
752M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:28:29.98 ID:AN8aXkCb0
超連続過ぎ
753M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:28.97 ID:0mO89xxj0
またって言ってる人は2回来たの?
au1回しか来てないんだが
754M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:28:33.59 ID:SU48449t0
3連チャンって・・・
755M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:28:33.75 ID:M8ZiEgnA0
もうなにこれ
ヤバいよ
756M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:28:34.10 ID:SePva6ud0
感情が高ぶりすぎて笑えてきた
でもwwwとかつけられる笑いじゃない
757M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:28:35.73 ID:kDexCvJf0
岩手。青森。宮城
緊急地震速報
強い揺れに備えて
758M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:37.00 ID:oYIGmnh/0
3連続とか...
759M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:37.75 ID:z0YmKRBb0
原発大丈夫か?
760M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:28:38.43 ID:gB59LYcG0
緊急地震速報の音もうやだ
マナーモード連動にする
761M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:28:39.12 ID:NrCto2YP0
札幌有感です
762M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:28:41.23 ID:q5PJWwrm0
すごいペースだ・・・
763M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:41.71 ID:KqOuodJE0
holy shit
何回くるんだよ・・
764M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:28:43.38 ID:ngk6Qaa20
追い討ちかけるなよぉ・・・でも警戒!気をつけるんだぞ。
765M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:45.22 ID:cagHvibK0
もうほんと早く収まってくれ
766M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:28:45.60 ID:VeVNCXno0
早めに風呂入っておけば良かった・・・
今は揺れてないようだが何時来るか
767M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:28:46.96 ID:nQANRBXB0
この音は昨日の夜ずっと聞いてたよ・・
768M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:53.79 ID:maotHwTq0
地震のハッキョーセット
769M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:28:59.26 ID:DpVHPv1j0
むかし週刊誌で「東海地震が来たらヤバイ都市」ってのやってて沼津が全国一だったな
770M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:28:59.30 ID:PPczpgRm0
きたきたきたきたきあたあああああ
771M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:29:00.97 ID:QRRpeBWx0
生きてる心地がしない…
772M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:29:02.92 ID:WU/uliMW0
函館に来るだろうか
773M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:29:05.13 ID:yleDMEbY0
>>749
なるほど
774M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 22:29:05.95 ID:CgNL+N670
太平洋プレートの境界で起きてるとしたら
東海にも来る可能性はここ数十年でMAXじゃないか・・・?

もちろん来ない事を祈るが
775M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:29:06.11 ID:fko/uI5y0
.>>753
関東が入ってないからじゃいかな。
776M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:29:06.12 ID:sVCper4M0
もうやめたげて
つらい
777M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:29:07.19 ID:ujRBRhqZ0
東北の書き込みなさすぎわろえない…
778M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:29:09.30 ID:BbP6AMJb0
>>753
3連発だ
779M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:29:09.42 ID:ippdaG+G0
家具から隠れなきゃって家具ほとんどねー
780M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:29:11.10 ID:/uSADfY10
3連発・・・・・・。
もう止めてあげて。
781M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:29:12.62 ID:1yuruZVv0
避難してきた人間にインタビューとかフジ・・・
782M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:29:22.92 ID:eL8HKiey0
ん?やな揺れ方@墨田区
783M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:29:23.30 ID:mmWcYo7F0
宮前川崎@動かない
784M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:29:28.43 ID:o0N1MgeW0
津波これ以上くんなよ!
785M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:29:30.11 ID:AKkHvnDx0
昨日も夜中は速報鳴るのに揺れが来なくて怖かったな
786M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:29:31.22 ID:c0nS3n7A0
急にどうしたんだよぉ
787M7.74(福島県)(福島県):2011/03/12(土) 22:29:33.46 ID:6BYDO0ue0
電気が復旧してうかれていたらw
788M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:29:35.32 ID:hK/0VofVO
えぬえちけーの緊急地震速報
789M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:29:45.52 ID:6diCBPcm0
>>753
東京は速報出すエリアじゃない
テレビは全国放送だから速報が出てしまう(見えてしまう)
790M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:29:49.57 ID:PPczpgRm0
おちつけおちつけおひつけ
おちdちゃdgckじゃhsdclkjVjk
791M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:29:50.75 ID:H8Rhmikf0
この音好きになって着メロにしたやついねーだろうな
792M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:29:51.72 ID:LcPfrCUN0
日テレこないけど<3連続
793M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:29:52.58 ID:1yuruZVv0
ちょっと待て、壊れてんじゃないのか?
794M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:29:52.70 ID:87eQ52R60
風呂から出たばかりで全裸なんだが
795M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:29:53.67 ID:IP/n/HDN0
ちょっと強い揺れだった@会津
796M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:29:55.55 ID:Ic5s37NB0
>>767
うとうとしてて、警報の音で起こされる…の繰り返しだった
797M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:29:59.46 ID:maotHwTq0
浜通りどんだけ揺らすんだよもういいだろ
798M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:29:59.55 ID:mmWcYo7F0
クズテレビ過ぎる
799M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:30:01.80 ID:IHzt7T9e0
俺のまったく反応しないんだけど。。
800M7.74(京都府):2011/03/12(土) 22:30:03.22 ID:8lubGHDj0
え?なんで長野?
801M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:30:04.02 ID:BTlvP9BQ0
もう…本当に止まって…。
緊急の速報の音を聞くのがもう怖い。
802M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:30:06.22 ID:wvQyALLi0
風呂いつ入ればいいんだろう・・
803M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:30:14.64 ID:2R6NNCt40
地震速報の音
もうAKBのワンワンの声でいいだろ
804M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:30:18.14 ID:kDexCvJf0
>>697
NHK
805M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:30:22.18 ID:C8/TTjeZO
岩手 青森 宮城
大丈夫か!?
806M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:30:26.35 ID:ZzibgUOB0
DVD焼いてっから揺らさないで!
807M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:30:27.55 ID:TJUv/Kny0
>>802
タイミングわかんねーよな
808M7.74(山形県):2011/03/12(土) 22:30:28.88 ID:II2pKNUh0
>>794
書き込む前に服を着ろ。話はそれからだ。
809M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:30:32.38 ID:PPczpgRm0
>>794

そのまま急いでそとにでろ!!
810M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:30:34.34 ID:ippdaG+G0
たいしたことなさそうだな
811M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:30:34.06 ID:VeVNCXno0
テレビなら緊急地震速報と一緒に対象地域出るよね
812M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:30:36.82 ID:uXb0L0NJO
あとは運

原発冷却最後の手段の海水づけ、ホウ酸づけ
炉心溶融物の量が多ければ、蒸気爆発

再臨界すれば終わり
813M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:30:42.46 ID:/ghU7vYs0
この緊急速報の音が怖い
814M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:30:48.33 ID:yleDMEbY0
>>790
落ち着いてくれ 頼むから
815M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:30:50.92 ID:Vnq+npCm0
三重県南部で震度1って。
やめてくれ
816M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:30:51.31 ID:Qf+wk0F+0
>>689
とりあえず来ること前提でいた方が良いような気がする。
817M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:30:55.61 ID:c0nS3n7A0
>>787
福島のどこら辺です?
西とか中央とかそんな感じで
818M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 22:30:56.81 ID:DZ8hIguF0
松島にほんの3カ月前に行って仙石線のったから本当にテレビ見てるのさえつらい
819M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:30:56.81 ID:hE63ljY3O
福島は滅びるのか
820M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:30:58.14 ID:maotHwTq0
>>787
無事そうでなによりだ
821M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:31:02.36 ID:sVCper4M0
みんな頑張れ
頑張れ…!
822M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:31:04.17 ID:rzKkedz40
地震速報は現在確実性を欠いていますって言ってた
ただどこかで地震があることは間違いないので注意と
823M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:31:04.40 ID:pJvpHGaz0
津波から原発からフルボッコすぎて悔しいが、どこにも怒りをぶつけることができないもんなあ
なんとかしてくれよ…
824M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:31:08.60 ID:DmdZ0nOl0
岩手沿岸部はもう計測器ないのか(ノД`)
825M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:31:08.98 ID:RSexWldi0
>>713
爆発があったのは15:30
20:30の政府発表だと外壁が崩壊しただけで放射性物質の流出は無し
20km内は避難
826M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:31:10.94 ID:ljHiYWWJO
仙台
もうやめて…
827M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:31:10.54 ID:QU+oSPPm0
腹痛いけど北海道だからなんとか
828M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:31:22.42 ID:j4n9aFc40
緊急地震速報も脆くなってるんじゃないか?
829M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:31:26.28 ID:DzaRIKlE0
なぜ長野?
830M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:31:26.86 ID:c2aveFQN0
寝るのが怖い
831M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:31:30.35 ID:BtDP3Buq0
フジテレビ社員「「まーた原発の話かよwww」「なんか笑えて来たw」

ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

マイク切り忘れ

男「まーた原発の話かよw」
女「なんか笑えて来たw」


おいくされフジテレビつぶせ
832M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:31:35.17 ID:wvOeiGGP0
やっぱり少し速報おかしくない?
833M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:31:42.83 ID:IHzt7T9e0
大丈夫、みんな生きるし助かる!!
834M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:31:52.54 ID:onrRtdOJ0
あっちの人寝れないなこりゃ
835M7.74(京都府):2011/03/12(土) 22:31:58.52 ID:8lubGHDj0
津波は大丈夫なのか?
836M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:32:00.70 ID:zahZ941k0
ああやっぱり、さっきの5弱あったんだ
837M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:32:02.03 ID:BVNRRIHL0
みんな大丈夫か?
838M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:32:02.42 ID:hK/0VofVO
東北と甲信越同時揺れかよ!!
839M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:32:03.28 ID:CyCnmKwn0
おい22時代に突入してから10分もしないうちに地震起きまくってるぞおい
840M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:32:09.88 ID:iae28PXEO
揺れてから緊急地震なんとかが鳴ったからこれからS波かと身構えたが
その強まりは意外に少なくやや4寄りの震度3程度でした。

ちょっと揺れると騒いだ家の犬も慣れたせいで吠えないレベル
841M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:32:13.90 ID:87eQ52R60
>>808-809
風呂見に行ったら湯船の水が波打って少し溢れてた
842M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:32:14.15 ID:pLghRGEz0
誤報ならもうこの際誤報でいい(ノД`)
843M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:32:17.73 ID:BbP6AMJb0
2発目は最高で5弱か、閾値ギリギリだな
844M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:32:22.23 ID:maotHwTq0
震度3はもう挨拶代わりだな
845M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:32:23.62 ID:/9arX1ZF0
>>832
3分の1ぐらいの確率で誤報が入るけど
しゃーないやん。既に緊急事態なんだもん。
846M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:32:24.17 ID:kixM7hKX0
ゆれた
847M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:32:28.48 ID:BR7r2pvH0
>>828
というか、夜が更けると敏感にならない?
完全に夜が明けたころ、ぴたっと鳴らなくなる・・・
848M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:32:29.82 ID:o0N1MgeW0
東京も落ち落ち寝られない
849M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:32:32.45 ID:0mO89xxj0
なるほど。対象地域があるのか
みなさんdクス
850M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:32:32.53 ID:q8bNIMCA0
三発目はこなかったのか?
851M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:32:39.47 ID:PPczpgRm0
状況把握しろ
もちつけおまいら
852M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:32:41.14 ID:Ols7w+rR0
>>828
計測する各地の機器が物故割れてるからこんなもん
M8.8はそれ位凶暴
853M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:32:48.58 ID:CpuSgenx0
寝れないー・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
854M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:32:49.29 ID:w/8Keq2D0
震度5弱が三連発じゃないよな?
速報を出す基準を下げたから続いただけだよな?
855M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:32:50.84 ID:45DRwOOq0
三重の地震の震源って東海地震と関係ある位置なの?
856M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:32:52.99 ID:q8bNIMCA0
3回目は誤報か
857M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:32:54.04 ID:H8Rhmikf0
つねに地震で起こされるってつらいよな
ハンモックならいいのか?
858M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 22:32:55.40 ID:LOEemptd0
甲信越もまだ続いてるのか
大丈夫か?
859M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:32:55.53 ID:kDexCvJf0
楢葉町
大熊町震度5弱

震源宮崎沖

東北震度3
860M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:32:57.86 ID:ujRBRhqZ0
1回目の警報が示していたと思われる揺れはあったが
2・3回目の警報が示していそうな揺れは来ず@鎌倉

まあ誤報なら誤報でもいいや
861M7.74(福島県):2011/03/12(土) 22:33:10.01 ID:NQl4BTZV0
5弱楢葉大熊ってどんぴしゃじゃねーかよ
862M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:33:14.62 ID:TI+VptIzO
揺れた・・?@青森
863M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:33:14.65 ID:L1UYVJ2Y0
震度3でも速報出るときと出ないときがあるんだな
難しいと思うけど精度上がらないものか
864M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:33:15.50 ID:CEAMwXsG0
しかし、緊急地震速報システムも定着してきたな

こんなのあるの日本だけだろ
865M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:33:17.01 ID:CBSp0ecJ0
コンビにでもなんでも募金箱どこかある?まだない?
まだ設置に時間かかるかな・・・?
866M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:33:19.05 ID:VdVgVKMuO
せめて誘発が起きませんように…
867M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:33:20.47 ID:vUGU6hUU0
>>831
見てきた
日本人だと思いたくない
868M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:33:25.58 ID:DpVHPv1j0
東海のみんな、そろそろ準備しようぜ
869M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:33:29.78 ID:AWxxzmOYi
>>839
おめ
870M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:33:31.55 ID:TJUv/Kny0
鳴らないより鳴って誤報のほうがいいよな
871M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:33:34.47 ID:k13SBGuk0
>>850
3つ目はハズレたっぽい。
中継カメラ揺れてなかった
872M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 22:33:40.42 ID:S8RZl2X+0
>>856
いや、青森のお天気カメラがふわふわ揺れていた@NHK
873M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:33:43.03 ID:1PLVv8m20
北海道中部まで来ないよな・・・空知付近で安心しまくってたんだけど
874M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:33:43.69 ID:T3O48jkJ0
>>844
確かにw
いや笑えない…
875M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:33:44.32 ID:CEAMwXsG0
>>857
その場合、逃げ遅れるんじゃないのか
876M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:33:52.52 ID:ippdaG+G0
>>857
宙に浮いてればいいんじゃね
877M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:33:54.33 ID:lUq0beT/0
緊急地震速報の音で昨日から今日にかけてよく眠れない。
878M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:34:03.25 ID:/9arX1ZF0
>>865
まだニュージーランドだったな
ドラえもん募金とかやってるのかねぇ
879M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:34:09.01 ID:sVCper4M0
NHK

この映像本当にいや…
被災者の絶句が、絶望が頭離れない
でも見て、覚えて、後に伝えないといけない
880M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:34:12.31 ID:maotHwTq0
東京だがゆっくりと揺れてるな
ここ数日気持ち悪くてたまらんよ 家軋むし
881M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:34:21.88 ID:1N808iO90
NHK子供はしゃぎすぎ・・
882M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:34:26.17 ID:BbP6AMJb0
アイリスオーヤマの警報機を地域関係なしで設定して仕掛けてあるから、
今夜も愛知で何度も叩き起されることになるか・・・
883M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:34:32.72 ID:Ols7w+rR0
>>865
昨夜はamazonで日赤宛の募金をやってたけど
884M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:34:54.08 ID:fR7w+/yP0
>>870
同感
885M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:35:00.14 ID:lcbmpogN0
フジテレビ死亡のお知らせ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13847650

フジテレビ社員「「まーた原発の話かよwww」「なんか笑えて来たw」放送事故
886M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 22:35:00.94 ID:CgNL+N670
>>855
断定は出来ないけど、位置的にはありえると思う
887M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:35:03.37 ID:Z5VOa2Lq0
最も被曝した方が10万CPMなら人体には影響無しと思われる。
数値上は被曝だが。
ただCPMは個数なのでSvで出してくれないと微妙ではある。
888M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:35:04.79 ID:kDexCvJf0
深さ80キロmグニチュード4・8
 揺れの大きい地点
一関市、楢葉町、川内村 震度3
889M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:35:07.87 ID:CyCnmKwn0
家手抜き工事だからマジで勘弁してくれよ
890M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:35:10.24 ID:AWxxzmOYi
釜石の津波を撮影した動画、幼女と老女で
ナウシカを思い出す
891M7.74(山形県):2011/03/12(土) 22:35:14.18 ID:II2pKNUh0
眠いのに寝ていられない。
昼間はまだ震度3ぐらいでも平気でいられるけど、夜はしんどい。
892M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:35:14.53 ID:o0N1MgeW0
>>881
はしゃいでるとは思わないが 興奮してるとは思う
893M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:35:19.43 ID:PPczpgRm0
>>853
ねーむれーねーむれー
2chのむねーでーーー
894M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:35:19.95 ID:nDVr/n2O0
>>853
明日は休みだろ?一緒に起きてようぜ!

あー、なんかすごい無力感だな。自然って怖い
895M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:35:27.83 ID:1wBlFoNM0
今のnhk津波映像
子供の 津波!来た!! って声が
可哀想過ぎる
こんな幼いのに…
896M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:35:34.30 ID:sVCper4M0
>>881
まだ津波来る前だから仕方ない
きた後は…声も何もしない
わかるだろ?
897M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:35:42.30 ID:BTlvP9BQ0
1万人と連絡とれないって、どうなるんだ…。
孤立をしているだけだと思いたい…。
898M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:35:43.04 ID:K1zCxVNa0
この状態でお風呂入り直すの怖いから上がってきたけど、何さっきの3コンボ;
私なんかまだ遠めだし家だからいいけど、避難所の方々は気が気じゃないのでは...
どうか気を強く持って頑張って下さい;
899M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:35:51.57 ID:VdVgVKMuO
>>880
なんか揺れに敏感になっちゃうよな
自分が揺れてるのか余震なのかわかんないし、フワフワしてて気持ち悪くなる
900マッハラジャー(東京都):2011/03/12(土) 22:36:02.14 ID:zricZiqz0
かwまwいwしw
901M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:36:03.59 ID:maotHwTq0
津波みちゃったあとだと警戒してびくついてるほうが
高をくくってるよりマシだってはっきりしたからな
ストレス感じるのも生きてる証ってことだな
902M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:36:18.47 ID:LhIRpzn70
また犬が吠え出した
3月11日の2時も同じだった
もうやだ
903M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:36:18.62 ID:Ols7w+rR0
>>887
一ヶ月にCTスキャンを十数回行った程度の量って聞いたけど、
そんなもんなの?
904M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:36:19.22 ID:IHzt7T9e0
>>853
>>894

お前ら、付き合うぜ
905M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:36:22.26 ID:ujRBRhqZ0
福島第一原子力発電所(ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょ)は
福島県双葉郡大熊町および双葉町にまたがる東京電力の原子力発電所。
福島第二原子力発電所(ふくしまだいにげんしりょくはつでんしょ)は、
福島県双葉郡富岡町と楢葉町にまたがる東京電力の原子力発電所。

なんで最大震度の街なんだよ…
906M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:36:26.28 ID:o0N1MgeW0
言葉になんねえよもう 辛くて堪らない
907M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:36:40.52 ID:8WSKYmEj0
もういやだあああああああああ
908M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:36:44.85 ID:6diCBPcm0
次は長野か・・・
909M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:36:47.98 ID:vUGU6hUU0
宮城県
市街地の3分の1が水没・・・って報道あったんだが
頑張れお前らまじ頑張れ
910M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:36:55.39 ID:k13SBGuk0
長野でも揺れとる・・・
M3.9 NHK字幕
911M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:36:58.89 ID:PPczpgRm0
こどもと母親泣いてるー
912M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:36:59.14 ID:CyCnmKwn0
怖くて笑うしかねえよ
913M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:37:03.28 ID:harAx5vC0
>>873
俺も空知だが、今のところは大丈夫だよね…
914M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:37:03.82 ID:/VbsG6lU0
もうやめてくれ
地震終わって
915M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:37:13.47 ID:CEAMwXsG0
>>898
関東もおちおちしてられる状況じゃないんだよなぁ。

風呂入りたいが入れない。

昨日の職場での凄まじい地震経験してからは次は関東か?次は東海か?
ってな。

どちらが来ても関東は影響を受けるし、関東のほうが次きそうだし。
916M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:37:15.20 ID:maotHwTq0
>>899
ふわふわってのは正しい表現だなw
横になってるとゆっくり揺れてるのがわかるんだよね
917M7.74(京都府):2011/03/12(土) 22:37:15.67 ID:8lubGHDj0
>>880
こうゆう気持ち悪いかわからんけど、
乗り物酔い用の酔い止め飲むとおさまるぞ。
精神的な気持ち悪さならスマン
918M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:37:27.98 ID:1yuruZVv0
名取の映像は今世紀最大の衝撃映像だ
919M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:37:30.56 ID:ZzibgUOB0
負けないで、もう少し〜♪
920M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:37:47.86 ID:lJN6gUXG0
うわ、燃料が漏れ出てるので間違いないって言ってる。これはチェルノブイリとおなじじゃないのか?放射線を浴びた人が確定してるってこれは。。炉心内の燃料がメルトダウンで漏れ出して一気に冷却用の水を蒸発して水蒸気爆発した可能性が高くないか?
921M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:38:01.36 ID:WlDGrB9B0
ディズニーランド当面死亡のお知らせ
922M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:38:03.43 ID:CEAMwXsG0
っていうか、地震があったら上げるスレは、すぐに立ててくれ。

923M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:38:20.36 ID:ippdaG+G0
しばらくTSUNAMIを歌う人はいないな
924M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:38:22.06 ID:CEAMwXsG0
>>916
逆に直下型のドカーンって来るのは、かなり心臓に悪い。
925M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:38:30.52 ID:PPczpgRm0
>>918
それよりも
気仙沼じゃないかい?
926M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:38:31.52 ID:j29vk3FL0
>>917
酔い止めは光が眩しくみえるから気をつけてナ
927M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:38:35.39 ID:sVCper4M0
つらい

つらい…
928M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:38:40.21 ID:GKH1Ozgn0
炉内の温度2700度以上に上昇ってテロップあったけど、
何度以上でレッドゾーン?
929M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 22:38:50.86 ID:BVNRRIHL0
>>906-907
福岡だけどものすごく辛い
みんな頑張ってくれ
930M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:38:51.44 ID:6qWujkF90
明日も仕事なんだよおおお
7階だから余震でも結構揺れるんだよ、落ち着いて仕事できない
仕事行ってる間に東海地震とか来たら帰れなくなるじゃないか…
931M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:38:57.22 ID:nDVr/n2O0
>>885
フジとTSUTAYAは終了だな。最低だこいつら
932M7.74(東海):2011/03/12(土) 22:39:07.16 ID:KHKwXqWoO
東海大丈夫なんでしょうか 怖い
933M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:39:08.64 ID:e7oRcEaC0
>>923
政府は素直にお喋りできないな
934M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:39:09.42 ID:RdwTQfov0
猫が机の下から庭見に行った@山形内陸
あいつ地震の時は特にやたら勘がいいからこっちは多分しばらくは大丈夫…
935M7.74(高知県):2011/03/12(土) 22:39:11.80 ID:vUGU6hUU0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1660150
映像は関係ないけど、この歌聴いて元気になってくれ
936M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:39:13.22 ID:5Eqmri7s0
おばあちゃんが旅行で釜石市にいたんだが大丈夫かな?
937M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:39:15.99 ID:5Eqmri7s0
おばあちゃんが旅行で釜石市にいたんだが大丈夫かな?
938M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 22:39:16.76 ID:JZr840DQ0
>>928
確か2000度だったような
939M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:39:16.59 ID:oS/pFRC20
気仙沼と名取は1万人不明とは違うとこなんだよね?
現地どうなってるんだろう・・・
940M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:39:18.45 ID:sr2ZmxlN0
>>920
まあそれに近いってことでしょ
941M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:39:35.47 ID:yleDMEbY0
手首の付け根あたりに 乗り物酔いのつぼがあったような気がする
942M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:39:42.76 ID:6diCBPcm0
>>928
核燃料は燃料被覆管に入れられているが、多くの原子炉で燃料被覆管に用いられているジルカロイ合金は
1,400℃で溶融を始め、溶融した核燃料と共に原子炉圧力容器の底へ溜まり始める。
@ウィキ 炉心溶融
943M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:39:48.46 ID:1yuruZVv0
>>931
なぜTSUTAYA?
944M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:39:48.58 ID:Z5VOa2Lq0
>>903
多くてもその程度だと思われる。
945M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:39:48.35 ID:H7TkGn4X0
なんでこう暗いときに・・・
946M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:39:52.90 ID:ZzibgUOB0
>>928
1600度で大体なんでも溶けるから漏れ放題
947M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:39:56.31 ID:o0N1MgeW0
>>933
ちょっと惚れた
948M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:40:12.05 ID:Bv+6iawK0
TSUTAYAどうしたの?
949M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:40:18.24 ID:BbP6AMJb0
>>915
ぽまいら既に電気がやばいだろ
東電の電気の多くは、例の福島原発もふくめ、管外の東北の発電所に頼ってんだぞ
950M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:40:26.56 ID:PPczpgRm0
>>943
知らんの?
951M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:40:29.07 ID:/uSADfY10
普段なら、震度3だと“結構強いな”って感じるレベルなんだけどな。
これだけ続いてたら普通のことに感じてしまう...orz

今の子達が、将来この地震を語り継いでいくんだろうな。
952M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:40:29.77 ID:c0nS3n7A0
>>925
原発爆発も十分異常 なんかおかしい
953M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:40:47.10 ID:ujRBRhqZ0
>>943>>948
「TSUTAYA 炎上」でぐぐれ。
954M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:40:47.71 ID:RdwTQfov0
>>936
祈れ!!!
955M7.74(長野県):2011/03/12(土) 22:41:00.20 ID:nVoujPsX0
東海・長野のやつら

三重震源の地震来てるぞ

用心しろ!@長野

http://disaster.yahoo.co.jp/1299935895/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
956M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 22:41:03.99 ID:vP7uPwXjO
やっぱり阪神淡路より今回の方が酷いの?
957M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:41:13.15 ID:ftAitzyD0
958M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:41:33.35 ID:vSdKVZJ40
揺れてる
959M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:41:33.30 ID:9Bq9j6gu0
千葉 まただー
960M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 22:41:36.97 ID:xQ+P6ptE0
EEW震度3茨城沖
961M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:41:44.45 ID:sNVe1Lkx0
>>956
まだ分からないけど、被爆っておまけ付きだし長期的にはえらい事になりそう。
962M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:41:47.36 ID:/SYWM7uI0
また来た@江東区
963M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:41:47.71 ID:o0N1MgeW0
964M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:41:49.34 ID:WlDGrB9B0
>>956
範囲が全然違う
965M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:41:57.67 ID:NasBjTuv0
>>943
なんか昨日から、地震のテレビに飽きた人、TSUTAYAを見ましょう!とかほざいてたらしい、gdgdですまん
966M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:41:58.58 ID:pdEQBEqJ0
またか?
かんべんしてくれ(泣)

@東京
967M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:42:07.59 ID:6diCBPcm0
>>942
ウィキ管理さんが「現在進行中の事象」にした
968M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:42:10.89 ID:ujRBRhqZ0
次立ってたか


地震があったら上げるスレ★285
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299936996/
969M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:42:15.87 ID:7zk7BbnW0
>>948
ツイッターかなんかで「地震でニュースばっかな時は退屈だからDVDみようぜ!」みたいな事言った
970M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:42:20.14 ID:B7kL8kTk0
ダメだ・・・
もう発狂しそう
971M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:42:20.65 ID:sVCper4M0
ああああああとうとうnhkでも
972M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:42:36.97 ID:BTlvP9BQ0
余震が大きすぎる…。
もうやめてあげて…。
973M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 22:42:42.66 ID:yRVuiRHI0
通常の空気中で200カウント/秒くらいだっけ
974M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 22:42:47.23 ID:hE63ljY3O
ずっと揺れてる気がする
たすけてください
たすけてあげてください
975M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:42:51.13 ID:z0YmKRBb0
NHKで被爆
976M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:42:52.59 ID:DmdZ0nOl0
おせえNHK
977M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:42:57.54 ID:sNVe1Lkx0
書き込みで揺れに気付いた。
電気のひもが揺れてる。
慣れて来たみたい。
慣れちゃ駄目だね。
978M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 22:43:01.92 ID:JZr840DQ0
10kmは完全にデッドゾーンになってるのか
979M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:43:05.28 ID:c2BeoLpa0
>>956
阪神淡路は死者6500人 今回はそれを上回る可能性は十二分に考えられる
980M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:43:15.13 ID:PPczpgRm0
>>956
今は何ともいえないな
あのときよりも自衛隊は素早かったし、
まだ犠牲者の方々は増える恐れがある。
981M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:43:19.33 ID:lcbmpogN0
10km県内被ばく

90人中3人抽出で3人とも被ばく@nhk
982M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:43:22.31 ID:ZzibgUOB0
>>956
阪神のは全然たいしたことない。忘れろ
983M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 22:43:25.71 ID:CbtogepB0
NHKは確定だからある意味これでいいと思う
984M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:43:37.86 ID:/VbsG6lU0
>>889
おまおれw
ただでさえガタピシなのに
985M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 22:43:44.24 ID:UYCi3QUc0
>>956
都市部の建物の被害はかなり少ないが、津波の被害が半端ないから、死傷者数は阪神より多くなりそうだな。
被害額としても、多そうだ。
986M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:43:55.44 ID:sVCper4M0
>>982
そりゃねえだろ
十分大変なこと
987M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:44:03.90 ID:79iHSNgC0
なんでかわかんないけどみてたテレビが砂嵐で音声だけになった!!!@愛知県
988M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:44:11.52 ID:ktP+f7zn0
>>956
地震や都市のタイプが違うから比較できない。
989M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:44:15.24 ID:ippdaG+G0
南三陸町の1万人連絡取れないって・・・
990M7.74(東京都):2011/03/12(土) 22:44:16.42 ID:FjpkxLuv0
山元町のニュースもそのうちNHKにくるかな?
991M7.74(長屋):2011/03/12(土) 22:44:31.47 ID:1wBlFoNM0
マグニチュードがデカイのも悲惨だけど
その後の、あちこちに広がってるのも気になる
いつ、地元にくるかと思うと…
992M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 22:44:45.22 ID:UYCi3QUc0
ちなみにエネルギー自体は、阪神の130倍らしいな。
993M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:44:47.59 ID:79iHSNgC0
砂嵐になった番組どこの局だろう...
994M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:44:50.14 ID:TJUv/Kny0
ついったーから


US7thFlt アメリカ第7艦隊
CNFJから
3月11日に日本で地震と津波が発生した件に関し、第7艦隊の状況をお伝えします。
本日3月12日、厚木を拠点とする第14対潜ヘリ飛行隊所属のSH-60ヘリ2機が、
海老名市から託された米とパン1500ポンドを宮城県白石市へと運びました。
18分前

横須賀に配備されている駆逐艦マッキャンベルと駆逐艦カーティス・ウィルバーは房総沖におり、
日本政府を支援するため宮城県沖で洋上探索・救助を行なう準備を整えています。
また、明日13日には、駆逐艦マスティンも支援のために横須賀を出港する予定です。
995M7.74(北海道):2011/03/12(土) 22:44:49.87 ID:harAx5vC0
>>970
ここに書きこみできるチカラがあるんだから、落ち着いていこう!!
996M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:44:55.26 ID:sNVe1Lkx0
180人被爆ってのはどこニュース?
病院の入院患者や職員の人数なんだろうか。
997M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:45:00.57 ID:ZzibgUOB0
1000円
998M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:45:14.97 ID:WwJM16gi0
>>303
今回の災害が落ち着いたら全力で
999M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 22:45:21.44 ID:LOEemptd0
>>985
仙台も火事酷かったんじゃないの?
1000M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 22:45:32.95 ID:zahZ941k0
>>985
阪神は都市直下型で、建物がつぶれて亡くなった人が中心だったけど
今回は割合から言って津波で死んだ人が圧倒的だろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。