【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★260

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★259
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299827640/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:32:16.20 ID:IDHxH6hR
2げと

3M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:32:31.53 ID:8hOM36EF
まだ余震がくる@都内江戸川区
4M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:32:59.03 ID:gWEOJHKg
津波の被害はまだ進行中です。10メートル以上の高台か鉄筋コンクリートのビルへ避難を。

■本日の三陸沖地震■

最初の震源は三陸沖、マグニチュード8.4、アメリカでは8.8と報道
宮城県北部で深度7
東京23区でも深度6弱を観測
続いて茨城県などで震度7以上の地震が2回発生しています。
東南海地震に匹敵する最大規模の地震が発生したとNHKの解説員が説明しました。
引き続き同程度の余震が発生する可能性もあります。

★大津波警報が発令、被害は甚大です★
北海道の東端から小笠原諸島までの太平洋側には大津波警報が発令されています。
海や河に近い位置にいる人は、高台への避難を。
津波は何度も押し寄せる危険性があります。
警報が解除されるまで、10m以上の高台か、鉄筋コンクリートのビルに避難してください。

仙台では河をさかのぼって、沢山の住宅街を飲み込み、畑やビニールハウスの上を一気に流しています。
大勢の人が流されていると思われます。大きな火災も発生しています。

東京テレコムセンター@お台場ビルが炎上中
都内でも倒壊した住宅があるとのこと
携帯電話の発着信規制が始まっています。固定電話の方が繋がりやすいという情報があります。

太平洋沿岸の港ではトラックや何台もの車が海水に浸かってプカプカ流されています。コンテナが流されています。大変な映像です。
津波の勢いがまして、漁船どころか建物が流れています。

宮城県では堤防が意味をなしていません。海に近い部分の建物が水没しているのが見えます。
建物に向かって漁船や桟橋が流され、衝突しています。
東北地方では土砂崩れで生き埋めになっている人がいるようです。消防が救助を開始しています。
5M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:33:01.36 ID:qlvZnn8o
ゆれてる@川崎
6M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:33:07.84 ID:68i8nyhG
余震が続く、気持ち悪い。
7M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 16:33:11.83 ID:QoJNiIED
俺の実家…岩手県宮古市なんだが…電話つながらない
8M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:33:24.10 ID:yYvtETQS
また余震。@新潟市北区
9M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:33:25.60 ID:XcZosoBe
つーか>>1
10M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:33:28.24 ID:wFyXz9B5
福島の嫁と子供に連絡がつかない
11M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:33:28.57 ID:gQaYW4eS
仙台オワタwwwwwww
12M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:33:29.53 ID:LtVTSiVO
    /                  、、  /′
   .,il'                   .,―、,/    き    テ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^     l    た   ン
 ,l:     \.,、    .r-         │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/    ぜ    シ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙|| `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    ョ
  ,ll` /  |       `''ヽ      ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |      |     ン
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,        |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i     |   上
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/     |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く      │   が
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |     ,l     ッ    っ
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/     !!!!   て
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐ 、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \   /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙\,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|
     `'',、 \、         ,/,√ ,,l|   j,i´

13M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:33:33.61 ID:gWEOJHKg
>>前スレ791借ります

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい!!
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
14M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:33:46.25 ID:yoThup3p
みんなPCしてて大丈夫か?
15M7.74(広島県):2011/03/11(金) 16:33:50.75 ID:Uw/gsrng
踊らされたorz

RT @YawChang: RT @tomatotip: 【拡散希望】東京都台東区花川戸1-11-7 ギークハウス浅草 301号という場所は実在しません!ネットの情報に振り回されないでください!

cc_jp 助けを求めていた @itkz の件、アカウントがもうひとつあって、
@itoyanagi そちらではRTした人を馬鹿呼ばわりしてるそうです。
16M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:33:56.69 ID:ap9Z0hKa
スカイツリーは無傷か!?
17M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:34:04.01 ID:LVzudO4A
サンテレビが普通に通販している件について・・・
18M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:34:08.76 ID:1g4uy6cU
太平洋側に万里の長城ばりのモン建設決定だな
19M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:34:09.48 ID:YEWLF5WB
夜になったらもっとやばいんじゃね?寒さとか。
20M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:09.48 ID:lLV4eLig
秋田だけど道路とか亀裂入ったりしてるみたい
21M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:10.55 ID:i81iFnco
原発大丈夫か?
22M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:34:12.79 ID:gQaYW4eS
神奈川は全然余裕だけど

東北やばいっしょ?

応援してる
23M7.74(福井県):2011/03/11(金) 16:34:12.87 ID:jd2IzXv6
>>7
大丈夫だ、信じろ
24M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:34:15.33 ID:x1zEfGQK
自衛隊何してるの?政府はちゃんと動いてるよね?
25M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:34:27.21 ID:W2t0FVKy
停電&雪のコンボは凍死するんじゃねえか
大丈夫なのか宮城の人達
26M7.74(山陽):2011/03/11(金) 16:34:29.04 ID:mOaAWwU6
>>10
携帯のメールは?
27M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:34:35.49 ID:y/AB62WU
SKYPEだと通じたから連絡取れない人はやってみてほしい
28M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:37.90 ID:rn/XT/Uh
明日引越しなんだが
29M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:42.75 ID:i81iFnco
>>15
ツイッター民度低いな
30M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:34:46.06 ID:13GeJphH
福島の地震は震源福島なのか??
怖いよいろんなとこ揺れて
31M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:34:46.35 ID:sC8lrDWz
>>24
民主政権が動くわけない
32M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 16:34:46.34 ID:lncBqlVj
33M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:34:50.28 ID:Q2KFr+sz
早く自衛隊派遣してやってくれよ
じいちゃんばあちゃんしか居ない地域いっぱいあるんだからヤバイだろ
何してんだよ本当によ助ける気無いのかよ
34M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:51.14 ID:YktDP6z2
Skypeなら繋がるんだろうか
35M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:53.70 ID:hMAbWkGK
余震のほうが大きい揺れがくることはありえるんですかね?
これまでのより大きいの来ないなら、とりあえず落ち着けるんだけど
36M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:34:57.27 ID:j7dHJ0oc
NHK映像やばい。完全に町水没しとる・・・
37M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:59.33 ID:UuyrL/Bm
大阪まで揺れるって・・・
地震から守る神様に祈ってくれ
38M7.74(広島県):2011/03/11(金) 16:35:01.19 ID:VfXT57t0
これ映像無いけど、伊豆諸島壊滅してるんじゃ…
39自衛隊・米軍の方(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:05.43 ID:4YoBrTJf
早く出動して、一人でも多く救出して下さい。
二次災害でどうか犠牲が出ませんように。
40M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:35:05.93 ID:dzjIimzo
まだ揺れてるとこあるの?
41M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:35:08.63 ID:6wxapUBI
車がゴミのようだ
津波怖い
42M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:10.94 ID:Y/5uQUeg
itkz最低だな
こんなときに釣りとかしてんじゃねえよks
43自衛隊・米軍の方(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:12.74 ID:4YoBrTJf
早く出動して、一人でも多く救出して下さい。
二次災害でどうか犠牲が出ませんように。
44M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:35:13.06 ID:zdEbBwgv
>>987
湯の川の友人、避難中なのかもですね ありがとう
45M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:35:19.80 ID:rTozjL+o
>>34
ネットは安定してるよね
46M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:35:20.44 ID:DO4Wdo6T
普通の波はザブーンと来たら終わりだけど

津波は仮に3Mとしたらその高さの波(水面)がずっと続くんで気をつけてください。
47M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:35:22.26 ID:DOjMNlYi
月曜の日経平均下がる?
48M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:35:22.13 ID:hRoOaGVW
ディズニーランドの駐車場すげぇな・・・これが液状化現象か・・・
49M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:35:23.10 ID:PuL3cGci
保温水筒にお湯をつめておこう
50M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:24.75 ID:inaMGGfD
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
51M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:25.26 ID:vNESt3Nl
父さんからの連絡がこない・・・
まさか・・・
52M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:35:25.55 ID:tpJDFvQI
もうどこで本震があって今きてる余震はどこが揺れてるのかワケわからん
53M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:35:26.17 ID:oWngA9+9
政府に全然動きがないんだが…
マスコミが報道してないだけ?
54M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:35:26.48 ID:3Lywwncz
仙台水没
無残な光景
55M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:35:27.22 ID:rcFPGWjn
MGO起動したら平常運転すぎてワロタ
56M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:35:28.52 ID:UFBOp9YP
いつまで続くんだろうね@川崎多摩区
57M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:35:30.00 ID:bfg4GquF
自衛隊出動&首相まもなく会見
58M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:30.65 ID:rp596IFD
地震より津波の方が恐いな
59M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:35:30.67 ID:+LhoIvYs
こんなに凄い地震があったのは始めてだよ。

http://info-db.com/
60M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:31.66 ID:M8Y3mVVO
灯油マンの力を借りるから大丈夫のはず
61M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:32.13 ID:+KCHEjUW
豊島区池袋。

サンシャインホテル付近で工事クレーン落下の恐れにより通行止め中。
62M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:35:32.78 ID:OKwg/XrQ
>>40
ちまちま余震きてる
たったいまもミシっつった
63Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:35:33.31 ID:cdLNTQfm
日本がまみった!!
64M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:35:34.21 ID:YDmCfQo6
ガス止まったみたいだな
こういう時オール電化で良かったと思う
65M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:35:34.73 ID:HXM4TxAt
実家のある葛西は大丈夫だろうか?液状化…
古い団地だから心配。
66M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:35.05 ID:JWjqAM0V
みんな大丈夫かー!?
知り合いに一斉メールして確認メールが1人返ってきた by東京都足立区民
67M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:35:34.81 ID:2W5sQzhO
仙台の方々大丈夫でしょうか?
ネットの方で極力情報を流すよう努めております。
安全を確保し避難なさってください。

ご無事でいられることをお祈りしております
68M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:35:34.21 ID:F7b36xyM
陸上自衛隊が仙台駅に着いたってさ。頑張れ!!!!!
69M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:35:35.68 ID:XZhNEi3X
また、余震がきた もういいかげんに止まれよ
70M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:38.98 ID:KMEZ5Bk5
風が強いせいか地震と誤解する^^;
71M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:43.38 ID:gQaYW4eS
NHKの映像がさっきから壮絶

ヤバい
72M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:35:43.68 ID:iCb/IZ1E
新潟の両親に連絡とれて大丈夫らしい。
73M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:35:46.36 ID:R8g0xpqs
やべえええええええええ死ぬよ
74M7.74(山陽):2011/03/11(金) 16:35:47.89 ID:mOaAWwU6
>>31
今自民党が動いてる
75M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:35:48.29 ID:xIamG/j6
千葉だけどずっと余震であれから何十回も揺れててちょっと怖いぞ・・。
ビルの7Fだから揺れも大きく感じるのだろうが。
76M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:48.88 ID:FzPybvul
江ノ島の情報どうなってる!?
77M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:35:50.35 ID:kS1kkbqg
ヨッシーが
78M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 16:35:50.46 ID:QO98BPmu
仙台やばいな…
79M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:35:50.99 ID:q7Q92MAV
舞浜駅
http://yfrog.com/hsk38mj

うちの嫁TDL行ってるんだけどなんともないといいが
80M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:54.72 ID:js825o2/
ヨッシーランドてwwww
81M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:35:57.95 ID:1sM52JLE
あちゃー亡くなった方でちゃったか
82M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:59.46 ID:ujIoJrQO
余震怖い 早く収まって(´;ω;`)
83M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:35:59.51 ID:yBWR95rr
和歌山県徳島県大津波警報
絶対に海岸には行くなよ!
84M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:36:00.49 ID:SPBtGWQv
東北やべえ! またきたのかよ
85M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:36:00.98 ID:DgVa0Lk2
ん?ディズニーランドはなんかあったのか?
86M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:01.86 ID:OB0uvIXy
気温が急激に下がってる気がするんだけど、地震に関係ある?@さいたま
87M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:36:03.52 ID:XcZosoBe
でってゆう・・・
88M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:36:06.76 ID:aO6SfnFL
千葉県震度6地域
結構地震が起きてる

皆の所は大丈夫?
89M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:36:08.01 ID:Uw4VyezT
民主党仕事しろ
90M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:36:08.25 ID:lesgHI3L
死者出てるな。
91M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:36:08.04 ID:Q2KFr+sz
>>68
まじか!!
自衛隊超頑張ってくれ!!!
92M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:36:08.64 ID:WHnNOwsJ
電気や水が止まってる気配はないが交通網は完全に沈黙してる
出先から帰る足がない人がかなりいるだろうな
93M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:36:09.27 ID:jo4OnN9C
男性一人死亡確認だって…さっきの女性とは別の人か?
94M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:10.07 ID:yO0kM/GN
仙台空港、水没

95M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:10.18 ID:JKTeotRH
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

96M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:36:10.80 ID:PuL3cGci
国債が発行出来ません。
災害支援が出来ない状態です。
97M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:11.02 ID:uA1Xc4so
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
どうかお願いです。このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。どうかお願いします。
98M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:11.63 ID:gQaYW4eS
ディズニーランド浸水したって
 

99M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:12.06 ID:JWjqAM0V
今、風呂に水貯めてる。
100M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:36:13.30 ID:5KscB0/M
携帯のつながりが悪くなってる・・・
101M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:14.44 ID:h2CVwz2x
東京湾2m予報出てるぞ逃げとけ
102M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:36:14.75 ID:PfWSx5hJ
ヨッシーランドって
103M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:36:15.06 ID:/Ee4qXvH
F5押すたびmに従レス筒ついてる
104M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:36:16.25 ID:IRvFgNQf
>>33
航空自衛隊松島基地の状況一切報道されてないのが不気味なんだけど・・
仙台空港なんて比じゃないほど海岸沿い・・
105M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:17.60 ID:XwV+4zTQ
江東区から津波警報きた。
高いところに避難だってよ 急げ!!!!!!!!!
106M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:36:18.44 ID:ixSx4iZ1
っていうか、この連続地震はやばいなぁ
107M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:18.90 ID:U0QoQogq
ヨッシーランド
108M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:21.06 ID:7l0AO6tx
さいたま余震すごい
109M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:21.92 ID:P98Samb5
前スレ

984 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:33:41.54 ID:GRp9kPml
331 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/08(火) 11:28:53.86 ID:BS5FFVY80
この一週間あたり仙台で震度5ぐらいの地震があるよ。
それから半日後に関東大地震がくる。
俺は今避難準備中。

まじだったのかよ


半日後だと?!
110M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:36:21.94 ID:RT+8opjQ
自衛隊頑張ってくれええええええ
民主党早く救助活動の指示を出せえええええええ
111M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:36:22.35 ID:blF01OXP
J:COMスゲーな、この状況下で通販やってるぞ
112M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:36:25.01 ID:/Ee4qXvH
F5押すたびmに従レス筒ついてる
113M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:36:25.05 ID:hMAbWkGK
うんこ行きたくなってきた
トイレ行くのも怖いんだけど
114M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:36:26.51 ID:yOXZVSrn
115M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:36:26.88 ID:13GeJphH
>>75
一戸建てでもグラグラグラグラ揺れとるぞー
ま、ウチは築40年だが。
116M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:36:27.72 ID:xEfNdmVf
宮城岩沼市誰かいないか
親と連絡がとれない!
自分は仙台駅東口で無事
津波どうなってる?
117M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:28.51 ID:JWjqAM0V
浸水かい・・・
118M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:30.54 ID:bgtF85vs
死人がでt
119M7.74(三重県):2011/03/11(金) 16:36:32.03 ID:f6unnnHo
日本しばらくヤバくね?
120Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:36:33.48 ID:cdLNTQfm
テレビの画面が地獄絵図
121M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:33.79 ID:vlp1NOAf
テス
122M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:36:35.45 ID:w1cTgyYM
災害用伝言板サービス by Google - KONURE
http://www.konure.com/it/2010/01/-by-google.html
ドコモ災害用伝言板
au災害用伝言板
ソフトバンク災害用伝言板
イーモバイル災害用伝言板
ウィルコム災害用伝言板
123M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:36:41.17 ID:gzLLndgi
>>47
そりゃもうナイアガラ
124M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:36:41.89 ID:hLZjEMK2
スカイツリーがピサの斜塔になったのか?
125M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:36:42.23 ID:c6CGBevb
風が窓を揺らすだけで怖い
126M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:45.72 ID:js825o2/
って生き埋めいるのか、笑えねーなこりゃ
127M7.74(青梅市)(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:36:46.48 ID:uOxjJOrA
>>15
そうかデマだったか…まあ本当じゃなくて何よりだ
マジでな
128M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:36:46.48 ID:pyORbt5i
行方不明者と死者出てしまった…
129M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:50.33 ID:ZqMzLND8
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43008846
テレビない人へ NHKのミラー配信してる人いた
130M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:36:51.88 ID:tpJDFvQI
もう終りだ。何もかも終りだ。。。。。。。。神様たすけてええええええええええええええ
131M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:58.96 ID:aPOD73Uh
>>70
うちも風強い
地震みたい
132M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:01.12 ID:5KC90JGL
自衛隊を便利屋扱いしているやつがいるな
動いて当然じゃなくてさ、心から応援しろ&無事を願えよ
133M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:37:01.41 ID:GdrCpyUz
やっと大田区の義妹と連絡取れた
134M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:04.23 ID:UFETnWA6
>>109
なにこの預言者
135M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:37:05.25 ID:WQk1m6V+
金曜日にこんなことになるなんて
136M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:37:05.83 ID:mDd3hNSU
浦安では道路に亀裂入ってるな
137M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:37:05.68 ID:hQ0bUAQ0
こんな広範囲で回数の多い余震も珍しいな
138M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:37:06.48 ID:gQaYW4eS
>>124
その発想はなかった
139M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:37:08.16 ID:i81iFnco
岩手から茨城まで 震源地沢山あるな
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
140M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:08.18 ID:L7DmH7rE
余震も怖いけど、か是が強くなってきてるのも怖いな@東京
141M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:37:10.40 ID:P1VE3eLl
ヤイヤバイ
津波くる
俺高台に逃げるよ
終わりだ
142M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:37:11.26 ID:yf6u0fmz
また余震ktkr・・・
気持ち悪くて吐いた・・・orz
143M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:37:13.02 ID:aO6SfnFL
TDLは大丈夫っぽい

津波は大津波警報だから予断はできないけど

さっきのは老人ホーム
144M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:37:15.85 ID:srPcF9gl
液状化

土地が揺れて地下水と共に地面が流動化します。地面が水みたくなるのね。
で、土地が沈んだり吹き出したりします。
145M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:37:16.48 ID:JWjqAM0V
一応トイレは一番安全だったりする・・・
狭いけど、故にしっかりしてる
146M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:37:19.59 ID:NmZK9WVh
千葉の沿岸大丈夫か?
147平塚市(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:37:25.25 ID:XyVz+lll
なんで ネット繋がるのに 電話できないんだ
148M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:37:25.33 ID:rp596IFD
避難所の場所確認しておこう・・・
149M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:37:27.68 ID:jo4OnN9C
もうこれ以上死人出ないでくれえええええええ
みんな生きてええええええええええ諦めんなあああああああ
150M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:37:31.05 ID:ISrND3z5
山形市
けっこう強い余震が増えてきた。停電未だ復旧なし
さっきから何度か消防・救急車が出てる
雪がひどい

被害はまだ増えそうだが町がパニックということはなさそう
151M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:31.62 ID:4Uq/sPe5
これは大震災と名づけていいレベルだな

被害が広範囲で甚大だしな
152M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 16:37:32.16 ID:Pf6c6jLg
流石に死人はでるか・・・
153M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:37:35.15 ID:AGPm2Ynh
トイレでもいいけどとは開けとけ
154M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:37:36.35 ID:teGDnlkv
>>64
うちの向かいの住宅街は停電してるぜ!
155M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:38.51 ID:8wPel1rq
サヨ政権で地震が来るのは村山内閣と同じだわ。
156M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:37:39.54 ID:3Lywwncz
ニューヨークタイムス他、外電トップキターーーーーーー!!!!
157Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:37:39.81 ID:cdLNTQfm
最近地震が多かっけどやっぱり北ね!!
158M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:37:41.60 ID:96hJs0jI
阪神大震災のときと同じだね
左翼政権なんかの馬鹿なことするから、こういうことになる
159M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:37:41.68 ID:LNiPWqjK
>>142
持ち出し袋にゲロ袋追加だな
160M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:37:42.42 ID:PuL3cGci
ぼーっとしていないで、発電機、燃料、飲み物、食い物を確保しとけ
161M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 16:37:43.40 ID:QO98BPmu
日本粉々になりそうな勢いだな…
162M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 16:37:43.41 ID:S1OgZYqw
地震発生につき告知ッス。

情報拡散や、注意喚起は電話やメールでは無くツイッターや2chでお願いします。
これは電話回線のパンクを防ぐ為です。
あくまでお願い、という形になりますが、
地震発生に伴って直接的な被害のほか、犯罪などの増加が予想されますので、
注意喚起、情報拡散を行う場合、その旨も付け加えていただけると幸いです。


テンプレ1
災害発生時の心得1:強盗や窃盗、強姦などが頻発する可能背がありますので、被災地の方は集団で行動
してください。不審人物には十分注意し、地域の方々と合流してください。

テンプレ2
災害発生時の心得2:火災の発生を防ぐために、ブレーカーは落として下さい。また暖をとるための火気の使用は、類焼の可能性の無い広い場所で行ってください。河原には近づかない事。

テンプレ3
災害発生時の心得3:毛布、チョコレート、キャンディーなどの菓子類、水を確保してください。コンビニなど、緊急時は物資を提供しますので、それを利用してください。

拡散推奨です。
163M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:37:43.98 ID:R8g0xpqs
来週日本に出張の予定だけと、、、、、、命拾ったなおれ
164M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:37:44.01 ID:NWRn6YjY
もう自衛隊は出動しているよ
頼むぞ・・・自衛隊
165M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:44.24 ID:UFETnWA6
>>130
落ち着け、生きてるお前が諦めてどうする
166M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:37:44.69 ID:dm/kW1Ox
>>64
うちもオール電化だけど停電したら終わりだぞ
167M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:37:47.35 ID:l5vZRZP8
神奈川県171使えないじゃん親が心配なのに
168M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:37:51.80 ID:o5jlS5CM
岩手雪ふってきた
夜どうすごせと…
169M7.74(空):2011/03/11(金) 16:37:53.40 ID:zHR5X190
三井住友本店、帰宅容赦宣言きた。

どーやって帰れとw
170M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:37:55.72 ID:pM3b5P4p
本震から余震だけでも10回以上感じてる
171M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:37:55.78 ID:yf6u0fmz
また余震ktkr・・・
気持ち悪くて吐いた・・・orz
172M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:37:55.62 ID:AAylJ2m1
電気が全く使えないからきつい、さみーよ畜生
173M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:38:00.25 ID:gQaYW4eS
TDLに友達いる

情報ない?
結構心配
174M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:38:01.64 ID:gLBWcGHB
>>79
駐車場浸水という連絡
175M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:38:02.38 ID:wTjNrA5U
東京23区が震度3なんて嘘だろ
2階がグチャグチャだぞ
気象庁嘘つくな
176M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:38:08.45 ID:yBWR95rr
不謹慎だが株ダダ下がりで樹海ツアーだなこれ・・・。
177M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:38:10.05 ID:PyykFk0p
福島からこんにちは
178M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:38:10.04 ID:RT+8opjQ
NHKは自衛隊の様子を伝えろよ
179M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:38:13.20 ID:aO6SfnFL
千葉県震度6地域
結構地震が起きてる

皆の所は大丈夫?
180M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:38:13.76 ID:w1cTgyYM
災害用伝言板サービス by Google - KONURE
http://www.konure.com/it/2010/01/-by-google.html
ドコモ災害用伝言板
au災害用伝言板
ソフトバンク災害用伝言板
イーモバイル災害用伝言板
ウィルコム災害用伝言板
181M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:38:16.00 ID:waRTKgJb
水戸頼む
現状教えてくれ
182M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:38:16.09 ID:auoEFZeA
171 に電話して安否確認しろ
183M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:38:16.60 ID:I7NWElA6
盛岡市停電中
184M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:38:18.44 ID:w+FDiFDA
停電か
185M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:38:20.10 ID:jo4OnN9C
2011年3月11日 16時30分ごろ
震度5弱 福島県 福島県浜通り


まだきてる
186M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:38:20.65 ID:s0VfET+q
>>134
ま、まさか・・ね
187M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:38:21.85 ID:M8Y3mVVO
地震のログ見たら、三陸沖やべえじゃねえかwww
188M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:38:22.30 ID:WQk1m6V+
自分が揺れてるのかよくわからなくなってきた
189M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:38:22.20 ID:gzLLndgi
>>109
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるだが
起きてしまった以上は連動するからな
190M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:38:23.29 ID:FI7pDVTw
>>15
まあ逆にネタでよかったよ
191M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:38:26.20 ID:OB0uvIXy
太陽の活動は偉大だな
192M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:38:28.30 ID:poXQgvzn
何かが普段と違うと思ったら、鳥たちがいない。
まだまだ続くのか?
193M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:38:29.19 ID:hMAbWkGK
トイレ大丈夫なんだ
ありがとうトイレ行ってくる
194M7.74(宮崎県):2011/03/11(金) 16:38:35.50 ID:5KPljvR8
宮崎の川沿いは微妙すぎてどうしたらいいの?
195M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 16:38:37.21 ID:n1ujKixU
みなさん死なないで
諦めないで生きて
196M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:38:37.40 ID:srPcF9gl
>>152
正直、さっきの津波に飲まれた走行中の車だけでも相当数かと・・・
197M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:38:37.77 ID:lyBgCYDp
空港が津波で滅茶苦茶になって
石油コンビナートが炎上
老人ホーム倒壊で何十人も下敷き・・・

日本滅べとか言ってた奴、コレで満足かオラ
198M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:38:37.91 ID:tNrVRZtp
気象庁命名「東北地方太平洋沖地震」
199M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:38:40.23 ID:ixmzfM4K
14時46分からの震源地推移

三陸沖(数回)→茨城県沖→三陸沖→岩手県沖→宮城県沖→岩手県沖
→茨城県沖→岩手県沖→福島県沖(最新16時15分)

震源が広範囲・・・南に下がってこないで・・・orz
200M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:38:40.62 ID:kesMy2Mq
天気がへんなことになってて怖い@千葉
201M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:38:45.82 ID:AjiTK8kE
福祉・厚生に力入れる小池じゃないと都民の命は守れんな
202M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:38:46.89 ID:gQaYW4eS
勢いすっげぇな
203M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:38:50.32 ID:aP/R2xsM
千葉県の情報ください
204Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:38:50.98 ID:cdLNTQfm
ノートPCのバッテリーの充電を→
205M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:38:51.29 ID:8kXKByla
前スレで返信が出来なかったorz
静岡の御前崎で更に近くに原発もあるって津波マジで怖いんだが
一波到達3mって事はもう平気って事?
206M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:38:52.50 ID:/Ee4qXvH
地震で頭からマムシが落ちてきた
207M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:38:55.96 ID:tGKfYutL
テラカオス
コンビニに飯買いに行こうとしたら閉まってるし
信号機もついてないから車大混乱だし
救急車ウーウーいってるし
208M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:38:59.70 ID:f5Lyq18C
千葉酒々井の辺は大丈夫でしょうか?
連絡取れなくて怖いです

209ちゅるーやサイタマン(東海・関東):2011/03/11(金) 16:39:03.15 ID:siw2rNyd
>>152
残念ながら出た
210M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:39:03.99 ID:WjAUHEeC
クジラは海底地震があると聴覚がぶっ壊れて座礁するんだって
これからクジラが打上げられたらでかい地震あるの覚悟した方が良いな。
211M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:39:05.74 ID:zMGXseKk
>>177
知人が福島なんだ
そっち今大丈夫か?
212M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:39:07.46 ID:cDhyAI59
これが数十年間恐れられてきたいずれ日本を襲う恐怖の大震災
東海、東南海大地震だとしたら、なんか余裕すぎ、大勝利だな
213M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:39:07.93 ID:ISrND3z5
携帯の方。連絡取るならメールの方がまだマシかも
電話通じない
214M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:39:08.80 ID:pdB1O7dx
>>173
駐車場が液状化
215M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:39:10.10 ID:BCCBZk1K
断水してる
トイレ流せない
216M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:39:11.86 ID:5KscB0/M
死にたくなああああああああああああああああああい!!
217M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:39:14.45 ID:PuL3cGci
夜に備えるんだ
218M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:39:14.46 ID:+KUW5fm+
相馬港7メートルの津波かよ
219M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:39:15.74 ID:WVOUCx9H
>>200
どんな?
220M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:39:15.33 ID:lcUXj4wu
1時間以上たつのに政府からの声明とかねーの?
221M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:39:17.02 ID:aQKNonaU
なんで日本海側にも注意報でたんだ?
馬鹿な俺に説明よろ。
222M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:39:19.40 ID:k4eWzyNx
今のとこ何匹死んだ?
223M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:39:22.26 ID:74CcCcZr
>>177
福島のどこ?  それとまわり大丈夫?
224M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:39:22.93 ID:vlp1NOAf
@足立区
見える範囲では煙は見えない。遠〜くで1台くらいの消防車?のサイレン
225M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:39:25.30 ID:kT25TpCB
>182
171登録できないです!!171さんは171使えたんですか??
関西からじゃ仙台の電話番号に伝言が残せないんです。ウチだけ??
226M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:39:26.65 ID:gQaYW4eS
てか解説の都司さん面白すぎwwwwwwwwww
227M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:39:27.26 ID:IGvRpOhF
東京、縦揺れじゃなかったけど、震度5くらいあったべ
228M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:39:33.04 ID:jHyK+cg2
>>85
駐車場液状化とか水没がどうのとか。
229M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:39:33.30 ID:13GeJphH
>>150
がんばれ!!余震気をつけてね
230M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:39:33.87 ID:Q2KFr+sz
>>168
自衛隊が派遣されたなら大丈夫だ
地域のコミュニティセンター公民館学校とかに行っとけ
一人でいるより安心できるしな
231M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:39:41.59 ID:zlhTJ5lB
>>526
阪神大震災を知らない若い世代もいるんだろうな。
みんな助かってくれ。
232M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:39:42.76 ID:SPBtGWQv
江ノ島浅瀬消えたな・・・この程度で済めばいいが
233M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:39:43.76 ID:KKoxPSNX
iktzってツイッターの奴
ケガしてるってガセ流しやがった
234M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:39:44.96 ID:5RA2dvHX
予備自に一部招集の噂あり
あくまで噂
235You'sK(愛知県)(愛知県):2011/03/11(金) 16:39:48.05 ID:mqgyhkkQ
愛知もけっこう揺れたよ。
東海地震もいつか来るかと思うと怖いです、めちゃ怖い
236M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:39:50.07 ID:aPOD73Uh
>>147
構造が違うからか、利用数が少ないから
237M7.74(三重県):2011/03/11(金) 16:39:50.27 ID:BYIAM15L
体育館で中学生20数人生き埋めってまじっすか
238M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:39:51.83 ID:nX4vuQBB
絶え間なく余震が来る@足立区
眠れないぞこれ
239M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:39:52.63 ID:gQaYW4eS
>>227
だよな震度3とかウソだろ
240M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:39:53.83 ID:tpJDFvQI
落ち着け解説者
241M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:39:54.38 ID:jHyK+cg2
>>68
おおお自民党動いてくれたのか!
242M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:39:55.94 ID:WHnNOwsJ
こういうときにくる迷惑メールへの殺意は誰にぶつければいい
243M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:39:56.92 ID:RBnpwl2B
いよいよガンダムの出番だな! 
244M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:39:58.01 ID:BquGil8s
流れはえぇよw
245M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:40:00.36 ID:x1zEfGQK
相模原の人いる?家族がいるんだけど大丈夫?
津波の心配ない?
246M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:40:01.31 ID:h2CVwz2x
>>203
外房に大津波警報
内房に2m予報
ガスタンクが燃えてる
247M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:40:03.90 ID:DgVa0Lk2
また、余震
248M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:40:06.68 ID:zpXA3PZt
>>212
ちげぇよ糞
249M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:40:08.01 ID:jo4OnN9C
>>237
マジ?どっか情報出てる?
250M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:40:08.02 ID:VaTG5yoW
>>224
竹ノ塚どうなったんだろ
251Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:40:08.34 ID:cdLNTQfm
公衆電話無料化!!
今すぐGO!!
252M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:40:09.16 ID:pEDLhrVZ
ヨッシーランドにも被害が及んでる模様
253M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:40:15.94 ID:XQwZsXmE
よりによって乾燥しまくり&強風@埼玉
火災には特段の注意を
254M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:40:16.63 ID:X9W2GFeg
まさかここの名無しよりマグニチュードが高い地震が来るなんて、、、
255M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:40:18.63 ID:AMcet+9Q
>>64,166
プロパンガス 最強
256M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:40:18.77 ID:srPcF9gl
>>221
回りこんでくる。平気で地球の裏側まで届くからな。
257M7.74(富山県):2011/03/11(金) 16:40:19.88 ID:3cegxpUL
津波で滅茶苦茶だ
258M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:40:21.17 ID:PRBSS6Qc
>>109で引用されてる人はもしかして仙台に逃げたのでは?
259M0 熊本(熊本県):2011/03/11(金) 16:40:25.41 ID:V4j374z/
熊本も地震あるかもね・・
とりもいないし 
うちのハムスターも暴れだした
260M7.74(千葉県) (チベット自治区):2011/03/11(金) 16:40:25.46 ID:9byMye8n
妹が鴨川の方の病院勤め。そっちは大きいところだから高台代わりにはなるけど
保育所に預けられてる甥っ子は大丈夫なのか
千葉南部の津波情報求む
261M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:40:26.55 ID:96hJs0jI
>>227
5は確実だよ
6じゃないのかな
駐車場の車で、フットブレーキかけ忘れが10mくらい動いていたぞ
それで路上の木とか大きく揺れたし
262M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:40:28.19 ID:gzLLndgi
>>196
逃げてる車に津波が近づいたらカメラ外してたね
クルーの目視ではきっと飲み込まれ・・・(;ω;)
263M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:40:29.29 ID:aO6SfnFL
千葉県船橋
震度は5強〜6

火災は全て消し止められたもよう
建物の倒壊は見たところなし
サイレンが聞こえるのでけが人は多数いる模様
264M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:40:29.12 ID:IRvFgNQf
>>187
ここ数日M5クラスの地震が毎時起きてたのに、なんで何も報道されなかったんだろうね?
265M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:40:30.57 ID:w1cTgyYM
災害用伝言板サービス by Google - KONURE
http://www.konure.com/it/2010/01/-by-google.html
ドコモ災害用伝言板
au災害用伝言板
ソフトバンク災害用伝言板
イーモバイル災害用伝言板
ウィルコム災害用伝言板
266M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:40:31.80 ID:PuL3cGci
首都圏の電車は動いてるのか?
帰宅難民であふれる?
267M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:40:33.60 ID:Ez8unslr
NHKやばい
268M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:40:34.98 ID:0s0fqnWB
地震+変な天気怖いねえ。
269M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:40:35.58 ID:uTwPDdss
JR全線運転見合わせ中
270M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:40:36.90 ID:FwZXNta8
>>213
メール送受信出来ないよ@あう
271M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:40:37.49 ID:xY8pAf5a
>>208
土浦のおれが大丈夫だから千葉は大丈夫だろ
272M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:40:39.29 ID:ccX/fIh0
こんなもん死者が5人や10人で済むはずがない
273M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:40:40.23 ID:WQk1m6V+
死亡者でちまったか・・
274M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:40:42.41 ID:t7pMSHzM
>>252
でっていうでつぶされたっていうwwwwwwwwwwwww
275M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:40:44.27 ID:HTdqgIQO
ワンセグで見ていたけどしゃれにならない
日本赤十字にでも募金しとくよ!
276M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:40:43.55 ID:kaWTRVvm
>>233やっぱり嘘なのか
277M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:40:44.73 ID:PM6Pp8jU
あーびっくりしたー
278M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:40:47.64 ID:aP/R2xsM
余震がひどすぎりゅ
279M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:40:51.60 ID:z2wHk77Y
こうなると犠牲者が少ないことを祈るしかない
280M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:40:52.09 ID:LKVTbTg3
仙台空港が水浸しだな
281M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:40:53.11 ID:ExemHw0f
仙台の人大変だな
助かった人は支援の方法を考えるべきか
282M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:40:56.92 ID:1BRZy0b0
地震のニュースで献金問題有耶無耶にするきじゃないだろうな民主
283M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:40:57.14 ID:W2t0FVKy
国分寺中学校で25人生き埋めだって>NHK報道
日本人死ぬな
生きてくれ
284M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:40:58.08 ID:gQaYW4eS
>>266
全線止まってる
285M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:40:58.43 ID:jukBAFUU
募金の準備はできたぜ
286M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:41:07.01 ID:gzLLndgi
>>272
万にならんことを祈る
287M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:41:07.43 ID:4NfwW3Su
蛍光灯のペンダントがずっと揺れてる
288M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:41:10.29 ID:ZF2vfzie
岩沼市の人大丈夫ですか?
いたら返事してください
289M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:41:13.43 ID:+KUW5fm+
>>205
二波三波のほうが大きい可能性あり
二時間三時間後も危ない
290M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:41:18.97 ID:IGvRpOhF
航空機は全機無事らしい
291M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:41:19.21 ID:R8g0xpqs
国際救難チームはやく組成してくれ
292M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:41:21.48 ID:WQk1m6V+
東北はネットワークつながりにくいらしいぞ
293M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:41:22.28 ID:vT0bQZWp
ディズニーシーにいる人いませんか?子供が学校行事で行っています。
294M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:41:24.01 ID:GRp9kPml
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
295M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:41:24.99 ID:00Gur7Qp
北海道からの書き込みないのなんでだよ
296M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:41:27.56 ID:1BRZy0b0
地震のニュースで献金問題有耶無耶にするきじゃないだろうな民主
297M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:41:27.60 ID:jsTOIlrE
>>239
新潟がすごかった時の東京5弱より強い感じがした
物落ちた被害とわさわさわさーと揺れた強さとしては新潟の方がすごかったけど、今回の方が長く揺れた
298M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:41:28.34 ID:bKn7GQO7
菅おせーよ!なにやってるんだよクソが
299M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:41:29.30 ID:teGDnlkv
>>245
内陸のスモウ原に津波なんて来ませんよ。
300M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:41:33.55 ID:v/wL56Wq
なんなの、最近の巨大地震の多さにはこの世の終わりを感じる
301M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:41:37.18 ID:puPLmmPl
フジの大村さん出番ですよwww
302M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:41:39.08 ID:kPvheHZf
>>285惚れた
303M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:41:39.16 ID:jo4OnN9C
>>283
うわああああああいやだあああ
304M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:41:41.85 ID:xY8pAf5a
相模原とか絶対大丈夫
305M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:41:43.08 ID:kesMy2Mq
TDLやびゃあああああああああああああああああああ
306M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:41:42.86 ID:dm/kW1Ox
宮城県民ってぶっちゃけ地震には慣れてるんだよ
前の宮城県沖地震の教訓として、家の土台を高くして浸水を防いでる地域もあったが
今回は…
307M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:41:43.36 ID:AwW3V+/G
すまん
東京国立にすむ両親と連絡がとれない。

実家が危険物取り扱い業なんだが心配なんだ。
震度はどうだったんだろうか??
308M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:41:44.87 ID:3BwJga1P
横浜ですら古い建物が倒壊寸前レベルで揺れたぞ。
あれは震度3とか4では絶対にない。
309M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:41:45.75 ID:cEkxcflg
日本人死ぬなあああああああああああ
310池袋(東京都):2011/03/11(金) 16:41:46.69 ID:PCoHb6ZG
これがトリガーで首都の活断層が崩れるとか無いの???
311M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:41:46.80 ID:++beyCjb
>>24
自衛隊は政府の命令と自治体の要請がないと動けない
312M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:41:48.16 ID:uFp6hRsf
トイレ安全とか言ってるやつ
間違いないけどドア開けとけよ。
ゆがんだら出れなくなるぞ。
313M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:41:48.97 ID:gzLLndgi
命名

東北地方太平洋沖地震
314M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:41:49.22 ID:Z9hz0X6G
北海道道南地方NTTドコモ繋がりにくいって、通話が集中し過ぎで。
315M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:41:50.59 ID:js825o2/
>>233
救急隊が行ってたら逮捕モノじゃないんかね
316M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:41:51.03 ID:1C7e4pEJ
>>295
今津波きてるっぽい
317M7.74(広島県):2011/03/11(金) 16:41:52.44 ID:WLbUABKj
人的被害もさることながら、
経済的被害も深刻だな

阪神大震災の時は、復興費用が16兆円かかったんだっけ
今回はどうなるんだろう
318M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:41:54.05 ID:3Lywwncz
319M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:41:55.54 ID:t7pMSHzM
ところでワイングラスの破片がなんかたりないんだけどどこへ行ったのだろう
320M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:41:55.94 ID:GQ9aT27l
都内 バスは動いてるかな 情報よろしく
321M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:41:55.99 ID:CcEQ1DLs
東北地方太平洋沖地震
322M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:41:56.41 ID:0s0fqnWB
電車止まってるからみんな歩いて帰るんかなあ。
自宅警備員の俺は、落ちたものを片付けなければ。
323M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:41:57.95 ID:8wPel1rq
おいさっきから俺がPCに向かうと揺れが来るんだが@福島中通り
・・・ほらまたきたー!!!!!!!
324M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:41:59.93 ID:PyykFk0p
うちは郡山です
屋根壊れたりいろいろ倒れたが回りは大丈夫みたい
サイレンもいまはない
325M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:42:03.83 ID:DdsrHD/t
微かにだけどずっと揺れてる@埼玉
326M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:06.67 ID:ZsdrWhhC
てかこんだけ被害地域の広い地震て生きてるうちにそうはない
327M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:42:08.10 ID:aP/R2xsM
無力さが半端ない
328M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:42:10.36 ID:OOVjf+x2
断水対策で風呂に水はっとくか
329M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:42:10.78 ID:gQaYW4eS
>>307
東京なら大丈夫だ安心しろ
330M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:42:13.67 ID:yBWR95rr
悲惨な情報が次々と来るからもう聴きたくねえ
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:42:13.91 ID:ZuEr2MOX
電話がつながらないんだが一体なにが起きたんだ?エレベーターに1人で怖いんだが
332M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:15.97 ID:7PrrO59I
福島、郡山(磐梯熱海)の人と連絡とれた。
とりあえず、この周辺の人は大丈夫みたいです。
333M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:42:16.87 ID:SPBtGWQv
相馬市・・・
334M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:42:18.03 ID:EzoNDMPm
福島県そうまし7mつなみ…
335M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:18.69 ID:qXYsp1WJ
九段会館の負傷者のうち、50代の女性ひとりが
心肺停止状態。
卒業式に参加してたお母さんなのか先生なのか・・・
336M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:42:19.29 ID:aO6SfnFL
大阪
名古屋
これから連鎖的に強い地震が起こる可能性が高いです


注意してください
337M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:42:19.02 ID:13GeJphH
>>264
きのうの深夜も宮城県栗原で地震あったのをNHKで見て、なんかイヤ〜な感じを
受けてた。その前にも宮城で地震あったしね。ぜんぶ前兆だったんだね。
338M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:22.07 ID:Q8ywaDP1
>>266
東京メトロ全線見合わせ
安全確認されるまで厳しいな
339M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:42:22.13 ID:X7EmKEHd
北海道太平洋岸津波
340M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:42:21.90 ID:RfCSYTsb
>>238
禿同
その上仙台とか夜寒すぎだろ...
自衛隊急げ!
341M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:22.10 ID:vj3VouTy
今夜のテレビ番組、テレビ東京以外は多くが“飛ぶ”かな?
342M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:42:23.17 ID:pyORbt5i
学校の体育館とかに避難
343M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:42:23.77 ID:IRYrZNxW
北海道から神奈川に帰られるのかな・・・。
まいったな。
344M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:42:24.75 ID:aQKNonaU
>>256
サンクス。
まぁ俺んち山ん中だから大丈夫だがなw
345M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:42:27.58 ID:6zFCt/Ky
仙台から
会社にいるけどこれからどうしようか
346M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:42:29.57 ID:URNGeTUv
>>197
コレぐらいで滅ぶわけねえだろカス。
347M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:42:31.65 ID:aP/R2xsM
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい!!
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!


348M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:42:32.45 ID:js825o2/
なんだこれ・・・
349M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:42:33.73 ID:ogeNaOqD
ハッ!


もうすぐ…
夜が…来る・・・
350M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:42:34.70 ID:xY8pAf5a
余震だぁ
351M7.74(青梅市)(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:42:35.52 ID:uOxjJOrA
>>266
家の側に線路あるけど青梅線止まってる
まあ23区には関係ないだろうけど
352M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 16:42:35.85 ID:uFoA5LlN
>>116

仙台空港が浸水してる
空港の人達が屋上に非難してる

海岸から一キロの空港であれだと五キロぐらい離れてれば大丈夫ぽい
353M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:36.33 ID:bgtF85vs
大学の入学式
九段会館の予定なんだけどw
354M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:42:31.46 ID:D72t3Kbk
523:ドクターK ◆WKtPxA3Y3s 2011/03/11(金) 16:22:28 .92 ID:joZv7Yf9
青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島のほぼ全域で停電
大津波警報知らないそうです

何とか拡散してください
お願いします
355M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:42:38.44 ID:Vmdw+OIs
これからここらへんに津波がくるらしいけどどこまで大丈夫なのかわからない
356M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:42:42.81 ID:BkEe2MVW
掲示板参加者のおかげでテンプレが増えてるから最新もってきた

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・大きな音を出せる道具(防犯ブザーでも笛でもなんでもいい 万が一の生き埋め時にこれで生存率が跳ね上がる)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先に笛とゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
357M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:42:43.24 ID:gzLLndgi
>>323
はなれてろw
358M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 16:42:44.54 ID:bRjKOemc
これって、更に大きい地震くる?
359M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:42:46.02 ID:vlp1NOAf
>>250
俺は竹ノ塚とはちょっと離れてるので状況分からん。スマン
360M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:42:46.41 ID:BquGil8s
>>336
なん・・・・だ・・・と
361M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:42:46.40 ID:ks5kymuo
溺死者続出のような希ガス。

  マジで怖い。
362M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:46.81 ID:Qd6yjSzu
余震がおさまったのかどうかわからんなこりゃ・・・・・
363M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:42:48.62 ID:Wm6xk8Kb
埼玉県狭山だけど、東京に住んでいたころに経験しなかったぐらい揺れた。
ものがばらばら落ちた。
364M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 16:42:49.09 ID:QoJNiIED
宮古大丈夫か!
実家大丈夫か!
実家圏外だから停電だとずっと連絡とれない…

荷物は何準備すれば良い?
365M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:42:54.00 ID:aPOD73Uh
携帯は、災害用伝言板が使える
366M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:42:57.59 ID:1C7e4pEJ
仙台で中学生が波に飲み込まれた…?
367M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:42:57.60 ID:d8Tq6E+s
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43004785

ニコ生がこんなに有難いと思ったのは初めてだ
368M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:42:58.05 ID:OB0uvIXy
詳しい方、教えてください
余震の方が大きい地震とかありますか?
369M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:42:58.78 ID:jo4OnN9C
今更ながらこの地震やばい
370M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:43:00.75 ID:JWjqAM0V
>>250
うちからは竹ノ塚の情報は取れない
誰か情報取れる人いないか!?
371M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:43:00.54 ID:tGKfYutL
エコポイントに便乗して買ったテレビが壊れてたら地震許さねえ
電気回復まだか
372M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:43:01.30 ID:v/zYH0ap
>>129
超ありがとう!!
373池袋(東京都):2011/03/11(金) 16:43:01.92 ID:PCoHb6ZG
>>296
こんな災害に乗じて、糞政権がまだ続くかと思うとうんざりだわ・・・・
374M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:43:02.73 ID:kesMy2Mq
管マジで何してんだよむかつく
375M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:43:05.04 ID:x1zEfGQK
>>299
>>304
ありがとう
安心した
376M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:43:11.66 ID:rp596IFD
>>317
災害対策予備費は仕分けされたからほぼ無いと思う。
国債するしかない(遠い目
377M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:43:13.20 ID:lesgHI3L
江戸川決壊したってまじか?
おかん……
378M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:43:13.84 ID:IWbXHHFc
>>203
妙に天気が良い
九十九里に津波到達中
微弱余震多数

と言う感じ
379M7.74(静岡県) (北海道):2011/03/11(金) 16:43:17.52 ID:O7gupa7m
>>331
大丈夫か
380M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:43:17.77 ID:gzLLndgi
>>356
おつ
381M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:43:21.82 ID:13GeJphH
>>335
えええええ・・・
382M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:43:22.57 ID:nW4JBZoE
余震がかなり多いわ
停電がつらい
外雪降って寒いから...@秋田
383M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:43:24.72 ID:ctpMG5FF
>>266
小田急は全線止まってる
384M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:43:24.78 ID:WHnNOwsJ
やべえな
TBSまどかマギカ放送してくれるんだろうか
385M7.74(山口県):2011/03/11(金) 16:43:26.50 ID:qP+MWnYc
地震があって港へ行く。バカだよな。自殺行為。
死にたいからいったんだろうな。
386M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:43:30.80 ID:WVQgP1W0
>>245
家族は相模原のどの辺?
俺も相模原
めっちゃ揺れたけど、うちは被害0
高いとこに物乗せてた人は倒れるかもってレベルだったな
387M7.74(宮崎県):2011/03/11(金) 16:43:31.18 ID:5KPljvR8
>>307
国立じゃなくて八王子の友達は
震度5強だったと言ってた。
388M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:43:31.42 ID:6XLsiu8n
>>329
いや、東京によるだろ。
お前の考えてる東京が何処を指しているか知らんが。
389M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:43:33.82 ID:64J69cvT
地震コワ━━。゜(PД`q)゜。━━イ!!!
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:43:37.19 ID:QmyyrcQ6
大渋滞ど帰れない
391M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:43:38.15 ID:L7DmH7rE
うちの仕事場だいじょうぶかなあ・・・。
築40年以上の3階建てビルで、雨の日とか雨漏りすごくなるくらいボロいんだよな。
今日はたまたま休みの日だったけど、同僚の人ぶじだろうか・・・。
392M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:43:39.02 ID:aSf33mAd
>>235
うち全然ゆれてないんですけど
393M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:43:40.46 ID:jHyK+cg2
>>175
一番大きいのは震度5弱でさっきの地震が震度3じゃね。
394M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:43:43.63 ID:bDKZvrl7
地震発生から1時間くらい経ったな。
395M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:43:44.52 ID:ph91GSyV
地震より津波がやばそうだ
396M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:43:45.02 ID:w1cTgyYM
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
397M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:43:45.05 ID:AwW3V+/G
>>329
そうか
ありがとう
398M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:43:45.29 ID:kesMy2Mq
余震きたああああああああああああ
399M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:43:45.33 ID:h2CVwz2x
関東200万世帯ぐらい停電
400M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:43:46.18 ID:su+uKlF+
テレビで確認できる場所だけでこの状況・・・
時間が経てばもっと・・・

自分にできることとはなんだろう?
401M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:43:46.77 ID:1sM52JLE
余震っ!@千葉北西部
402M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:43:47.23 ID:ctAg8YTE
やーめーてー
403M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:43:48.49 ID:pyORbt5i
おいおい……
被害者の情報どんどん増えてるぞ……
みんな助け合いで頑張れ頑張れ!
404M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:43:48.64 ID:eOZLvF07
地獄だぁ@千葉県柏
405M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:43:49.39 ID:SND6N/9/
ちょっとQBと契約して地震止めて来たい
406M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:43:49.98 ID:DdsrHD/t
また揺れ出した@埼玉
407M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:43:51.77 ID:ZOXw/a7n
また
408M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:43:52.32 ID:ZqMzLND8
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43008846
テレビない人へ NHKのミラー配信してる人いた
409M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:43:52.72 ID:SPBtGWQv
>>264
その理論でいくと次は・・・
410M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:43:55.04 ID:5KC90JGL
さっきから余震で気持ち悪い
おまえら無事?
411M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:43:55.27 ID:bgUWDf3j
>>109
ちょおおおおおおお
412M7.74(西日本)(広島県):2011/03/11(金) 16:43:56.01 ID:rPMoc4iI
東京江戸川区大丈夫ですか?
知り合いがいるのですが・・・
413M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:43:57.06 ID:MnwicxLn
おっとまたゆれた
414M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:43:57.48 ID:gQaYW4eS
>>388
川崎だよ
415M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:43:57.25 ID:gzLLndgi
>>364
>>356を参考に
416M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:43:57.71 ID:i81iFnco
また余震埼玉
417M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:43:58.22 ID:IGvRpOhF
またきたよぉ
418M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:43:58.58 ID:+hlpDVMP
しかし よーゆれるなー
419M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:43:59.82 ID:4Uq/sPe5
また東京揺れた
420M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:44:00.15 ID:jHyK+cg2
>>175
ついでに言うと、震源地の違う地震が沢山おきてる。
421M7.74(広島県):2011/03/11(金) 16:44:01.62 ID:VfXT57t0
確実に人が乗って走ってる車が何台も津波に飲まれたから、死亡者数は100の単位は確実に出てておかしくない
確認が取れてないだけで
422M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:44:01.68 ID:y/AB62WU
@江戸川区。余震何回目だ・・
423M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:44:02.65 ID:f578oZFz
また揺れてる…
424M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:44:02.51 ID:LNiPWqjK
また揺れてる@小平
425M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:44:02.81 ID:WQk1m6V+
ライフラインがまずいな
426M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:44:03.37 ID:BCCBZk1K
また余震か
427M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:44:03.97 ID:4x+fcx0S
オール電化で停電中@青森

近所のローソンではパン、弁当類終了しました。
水は出ますが、電気が来てないのが厳しいです。
救急車と消防車のサイレンがなりまくり。

揺れも続いてます。
428M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:44:04.40 ID:DcFgjd3F
またきた足立区
429M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:44:04.68 ID:oWngA9+9
また余震がきたよーーーー@池袋
430M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:44:04.92 ID:Ap7Ya3nJ
またきたぞ@東京都文京区
431M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:44:06.60 ID:tpJDFvQI
これが地獄絵図か・・・・・
432M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:44:08.66 ID:zGRaca5M
また余震か
怖くて風呂はいれねーよ
433M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:44:09.23 ID:gzLLndgi
>>368
ある
434M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:44:09.94 ID:OB0uvIXy
またきたあああああああああ
435M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:44:12.08 ID:yH95rIXp
もう勘弁
436M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:44:13.11 ID:aO6SfnFL
>>293
TDLは今のところ大丈夫っぽい
437M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:44:13.34 ID:sGiFVAaY
まだ揺れるなー 川崎
438M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:44:14.32 ID:jo4OnN9C
日本やばいあ
439M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:44:17.66 ID:0s0fqnWB
東京が震度3はうそだっぺ。
3じゃあ、あんなにモノが落ちたりしない。
440M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:44:20.59 ID:BhhOl+mn
また揺れてる@東京
441M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:44:21.58 ID:WjAUHEeC
いつまで余震続くんだよ…不安すぎて怖い
442M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:44:22.05 ID:C6mnvqrt
自衛隊早く行けよ!

暗くなるまで時間がないやろ!
443M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:44:29.67 ID:RT+8opjQ
今回はTBS対馬を日本地図に含めてるな
444M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:44:30.70 ID:gQaYW4eS
>>436
そうなん?さんきゅ
445M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 16:44:31.22 ID:QO98BPmu
避難袋用意するわ
446M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:44:31.23 ID:JWjqAM0V
九段会館の天井落下 @NHK
447M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:44:31.78 ID:3p1CGhrR
揺れすぎて眠くなってきた・・・
448M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:44:32.72 ID:ca9GA9tj
もっと強いの来い!
449M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:44:34.28 ID:yO0kM/GN
余震で酔いが戻ってくる
気持ち悪い
450M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:44:34.37 ID:AGPm2Ynh
セーフティリーダーは活動してるの?
むしろ身を守ってるの?
451M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:44:35.13 ID:spTetsSD
またですか@千葉
452M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:44:35.16 ID:jVBGWUzV
政府はどう動くか
試されるな
453M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:44:35.67 ID:f578oZFz
揺れてます(中野区)
454M7.74(広島県):2011/03/11(金) 16:44:38.07 ID:WLbUABKj
地震による建物損壊はたいしたことなさそうだけど、
津波被害がどれほどのものか全く予測できない

怖い
455M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:44:38.53 ID:+KUW5fm+
またきたよ
456M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:44:38.97 ID:ZOXw/a7n
>>410
気持ち悪い
457M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:44:41.97 ID:q7Q92MAV
変な雲の西端雲切れて日が出てきたよ@東村山
併せて風もおさまってきた
458池袋(東京都):2011/03/11(金) 16:44:44.26 ID:PCoHb6ZG
>>335
俺も専門学校の卒業式、あそこでやったな・・・・ (´・ω・`)
459M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:44:46.39 ID:3Lywwncz
政府寝てんのか
発表何にもナシ
460M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:44:50.20 ID:f8IqCrIb
今も揺れてるの?
461M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:44:54.77 ID:gWEOJHKg
津波の被害はまだ進行中です。10メートル以上の高台か鉄筋コンクリートのビルへ避難を。

■東北地方太平洋沖地震と命名されました■

最初の震源は三陸沖、マグニチュード8.4、アメリカでは8.9と報道
宮城県北部で深度7
東京23区でも深度6弱を観測、お台場、池袋などで火災が発生。
続いて茨城県などで震度7以上の地震が2回発生しています。
東南海地震に匹敵する最大規模の地震が発生したとNHKの解説員が説明しました。
引き続き同程度の余震が発生する可能性もあります。

★大津波警報が発令、被害は甚大です★
北海道の東端から小笠原諸島までの太平洋側には大津波警報が発令されています。
海や河に近い位置にいる人は、高台への避難を。
津波は何度も押し寄せる危険性があります。第二波、第三波の方が大きくなる可能性もあります。
警報が解除されるまで、10m以上の高台か、鉄筋コンクリートのビルに避難してください。

仙台では河をさかのぼって、沢山の住宅街を飲み込み、畑やビニールハウスの上を一気に流しています。
大勢の人が流されていると思われます。大きな火災も発生しています。
都内でも倒壊した住宅があるとのこと

太平洋沿岸の港ではトラックや何台もの車が海水に浸かってプカプカ流されています。コンテナが流されています。大変な映像です。
津波の勢いがまして、漁船や桟橋が建物が流れ、衝突しています。
東北地方では土砂崩れで生き埋めになっている人がいるようです。
消防が救助を開始しています。総理が自衛隊の出動指示を出しました。

■もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・大きな音を出せる道具(防犯ブザーでも笛でもなんでもいい 万が一の生き埋め時にこれで生存率が跳ね上がる)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先に笛とゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
462M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:44:55.04 ID:X5/P31U0
周期の長い揺れなら物が落ちたりするよ
463M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:44:56.32 ID:DA2kjbgW
停電でPCダメだし
464M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:44:57.98 ID:BquGil8s
大阪は安全だからみんなおいで^q^
465M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:44:59.09 ID:MEwo82Nd
空港の離発着見合わせって、着陸できない便はどうするの?
上空待機にも限界はあるだろうし、他の空港行くにも周辺の空港もやられてるし
466M7.74(独):2011/03/11(金) 16:44:59.96 ID:M6ue3PAu
実家が小平市なんだけど、全然国際電話が繋がらない
誰か近くに住んでる人いたら情報ください
467M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:45:00.85 ID:6XLsiu8n
>>414
それなら安心・・・か。
468M7.74:2011/03/11(金) 16:45:01.12 ID:wlc1a2mF
今メールがいっきに流れてきた@あう
469M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:45:04.33 ID:WaSosiTR
千葉中央区に親戚いるんだが、電話つながらず

情報ある方教えてください
470M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:45:04.17 ID:VCKfto5w
俺、横浜で13階で内装工事中だったからビビった…
471M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:45:04.34 ID:k1KZKGkL
>>307
23区だが、かなりの揺れだった。
机の上の物が落ちて、本棚も倒れそうな勢いだった。
ご両親の無事を祈る。
472M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:45:05.38 ID:FOS0seht
地震発生がちょうど下校時間だったけど子供達は大丈夫かね
473M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:45:06.43 ID:/smTAj5Z
建物被害が少ないのはさすがだな

姉歯さんの設計は正しかったんやー
474M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:45:07.13 ID:hMAbWkGK
地震なのか自分自身が震えてるのか
わからなくなる
475M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:45:09.18 ID:zspEEYaD
千葉県北西部、ガス止まってる
寒い
476M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:09.29 ID:dvGJzvr8
トラウマがよみがえってきてパニックになりそう
477M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:45:09.61 ID:pM3b5P4p
またか。。
478M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:45:10.34 ID:Wm6xk8Kb
西武新宿線走ってる?
479M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:11.12 ID:Efl3hxgC
480M7.74(東海):2011/03/11(金) 16:45:12.02 ID:XWMYLR6g
新富士駅出てすぐの所で上り新幹線止まってるな。
下の道くぐってたら、乗客が恨めしそうにこっち見てた。
481M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:45:13.17 ID:3bwk/GNZ
石巻市付近の情報共有
・停電・大雪で津波や地震より寒さがやばい
 各学校や役所で毛布をくばっている模様
・石巻のコンビニ軽食がなにもない
・道路陥没が相当ヒドイらしく車での移動はほぼ不可能


482M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:45:12.82 ID:neARLNNG
宮城には米軍基地はないのかな?
483M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:45:20.69 ID:jsTOIlrE
>>382
服着込んでがんばれ
484M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:45:27.89 ID:ZU4sbSiP
@町田
30分立ったが余震なし
485M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:27.97 ID:DVqUbfLr
2時間揺れっぱなしって、初めてだな @東京
さすがに神経がちょっとくるものがあるな 怖い
486M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:45:28.98 ID:WQk1m6V+
心臓に悪いな
487M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:45:30.13 ID:HwN475tJ
なぁ、この2時間で
宮城県沖2回
茨城沖
福島沖
九州
これって連動してるんだろうか?
488M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:30.15 ID:+hlpDVMP
東京の余震・・・
これって異常だろうー

近々でっけーの来るぞーてのー
予兆だろうー
東京てーーーー
489M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:45:30.45 ID:aP/R2xsM
幕張だが大丈夫だろうか?
490M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:31.72 ID:5KC90JGL
余震ハンパないな
青森にTEL繋がらないのだが大丈夫か?
491M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:45:32.05 ID:PyykFk0p
うちは地震直後からでんきとすいどうは無事
電話もふっきゅうした
与信が多くでかたずけするきがでないお
492M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:45:32.52 ID:YEWLF5WB
>>307
国立の者です。
凄いゆれたけど、
不安定に立てかけて置いたものとか詰んでいたものは倒れたり崩れたりけど、
普通においてあるものは大丈夫だった。
ただ余震が微妙に続いてる。
493M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:45:34.36 ID:ctAg8YTE
もう周りの人になんとも思われずに助け合えるのこういうときぐらいだろうな・・
494M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:45:35.77 ID:5R7k6M6k
>>311
宮城県が要請出して政府が指示したって話
他県はどうしてるんだろう
495M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:45:36.53 ID:IYmWVK9V
愛知の方はもう余震もきてないよ。

夜になっちゃう…
1人でも多くの人が無事であって欲しい
496M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:39.66 ID:DOY796fi
>>307
かなり揺れた@国立
でもキッチンがめちゃくちゃになっただけ
余震が断続的にある
消防車の音はきこえない
497M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:45:41.92 ID:oWngA9+9
NHKこういうのはアナウンサーに言わせた方がいいよ
498M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:45:42.03 ID:OB0uvIXy
>>433
えっ、あるんですか 言葉が見つかりません・・・
499M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:42.45 ID:yVtu5oXt
家ん中がめちゃくちゃ
500M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:43.36 ID:Q8ywaDP1
>>439
一発目の東京は震度6弱
501M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:45:46.96 ID:aO6SfnFL
非難支持発動
各県の情報に従って
水が引いてから速やかに非難してください
502M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:46.88 ID:zmKaMnnc
>>466
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299826997/
近くの人が居るかもしれない
503M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:46.98 ID:yVtu5oXt
家ん中がめちゃくちゃ
504M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:45:48.68 ID:qJWSUiV4
何処が海か?陸地なのかわからんがな
505M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:45:48.77 ID:1sM52JLE
余震に余震がかぶさってきた@千葉北西部
506M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:50.04 ID:DcFgjd3F
そう言えば最近地震が来るって2chで見たような気が15日だったかな?
507M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:45:51.20 ID:IwMSKs6d
本棚倒れたよー@浦和14階
こえええ
508M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:52.86 ID:MnwicxLn
>>439
激同
あれは5はあったぞ@足立
509M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:45:53.15 ID:J1apSkia
バス走ってますよ
@都内
運よく乗れました。
510M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:45:53.21 ID:qBNIAiUV
うちのおかんの友達は仙台にいるけど連絡つかん…
511M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:45:54.46 ID:jsTOIlrE
また余震
512M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:45:54.67 ID:WQk1m6V+
まじで関東に一発でかいのきそうだな
513M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:45:55.26 ID:ZwL9O3Nl
アセンションが近づいている!!!
514M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:45:55.85 ID:kS1kkbqg
またか
515M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:45:56.81 ID:lLV4eLig
秋田だけど
516M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:45:56.65 ID:F7b36xyM
こういうとき、宮城県知事が自衛隊出身の村井さんでよかったと思う。
浅野のときに来ていたらと思うとガクブル
517M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:45:58.54 ID:yBWR95rr
こういうときに中国や韓国が真っ先に救助にきたら
国内世論もかなり変わるんだがな
518M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:00.79 ID:IWbXHHFc
また余震きた
519M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:46:01.43 ID:u2nWB8Hv
暗くなる前にやっとくことってあるかな?
520M7.74(チベット自治区)(北海道):2011/03/11(金) 16:46:06.49 ID:2ThBD7+V
津波くる――――(・∀・)∩
521M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:46:09.80 ID:ZOXw/a7n
>>439
23区は5強だよってまたきた
522M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:46:14.64 ID:TzuZcZP/
みんな関西に来いよ
暖かい飲み物と毛布用意して待ってるからよ
523M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:46:14.91 ID:jo4OnN9C
発生時刻 2011年3月11日 16時38分ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯39.2度
経度 東経142.8度
深さ 30km
規模 マグニチュード 5.9

震度4 岩手県
震度3 青森、岩手、宮城
524M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:46:15.72 ID:cBiqwtbu
これで東南海地震連鎖とかあるの?
525M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:17.27 ID:+KUW5fm+
またきたよ
526M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:46:18.48 ID:5KC90JGL
>>479

GJ
527M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:46:20.05 ID:JQIETi0T
小名浜やばすぎ
528M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:46:20.40 ID:w1cTgyYM
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
529M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:46:21.00 ID:JWjqAM0V
横揺れから円形に揺れるほうに切り替わってる by東京都足立区民
530M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:21.34 ID:9soKSHq6
ずっと余震(;;)杉並 神経質になる・・・
531M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:21.71 ID:i81iFnco
余震埼玉
532M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:46:22.62 ID:mDd3hNSU
もう平野部に住むのはやめようぜ
533M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:46:22.88 ID:yKummbrH
おっと・・・
避難勧告が出たようだ
ちょっと高台行ってくる
534M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:46:26.32 ID:X9F1eqBJ
地震が来て酔うとは思ってもいなかっtおえええええええええ・・・
535M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:46:26.45 ID:zMGXseKk
ニュース見れない人用にユーストミラー置いとくよ
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
536M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:46:27.02 ID:hQ0bUAQ0
これまで東北ではでかい地震が多かったが
ここまで揺れが伝わってくることはなかった@名古屋
今回は最初の揺れ含め余震レベルでも何度も揺れが伝わってくる
しかも最初の揺れは、あまりにも長くて怖かった・・
537M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 16:46:30.34 ID:7GXLzjTP
小2の弟が一旦校庭に避難したのに帰されたらしい
538M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:31.92 ID:WQk1m6V+
これもまさか予兆の一つなんじゃ・・・
539M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:46:32.40 ID:aO6SfnFL
津波の被害はまだ進行中です。10メートル以上の高台か鉄筋コンクリートのビルへ避難を。

■東北地方太平洋沖地震と命名されました■

最初の震源は三陸沖、マグニチュード8.4、アメリカでは8.9と報道
宮城県北部で深度7
東京23区でも深度6弱を観測、お台場、池袋などで火災が発生。
続いて茨城県などで震度7以上の地震が2回発生しています。
東南海地震に匹敵する最大規模の地震が発生したとNHKの解説員が説明しました。
引き続き同程度の余震が発生する可能性もあります。

★大津波警報が発令、被害は甚大です★
北海道の東端から小笠原諸島までの太平洋側には大津波警報が発令されています。
海や河に近い位置にいる人は、高台への避難を。
津波は何度も押し寄せる危険性があります。第二波、第三波の方が大きくなる可能性もあります。
警報が解除されるまで、10m以上の高台か、鉄筋コンクリートのビルに避難してください。

仙台では河をさかのぼって、沢山の住宅街を飲み込み、畑やビニールハウスの上を一気に流しています。
大勢の人が流されていると思われます。大きな火災も発生しています。
都内でも倒壊した住宅があるとのこと

太平洋沿岸の港ではトラックや何台もの車が海水に浸かってプカプカ流されています。コンテナが流されています。大変な映像です。
津波の勢いがまして、漁船や桟橋が建物が流れ、衝突しています。
東北地方では土砂崩れで生き埋めになっている人がいるようです。
消防が救助を開始しています。総理が自衛隊の出動指示を出しました。

■もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・大きな音を出せる道具(防犯ブザーでも笛でもなんでもいい 万が一の生き埋め時にこれで生存率が跳ね上がる)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先に笛とゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:46:32.79 ID:11k33Gd4
第一波で死を覚悟したわ
541M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:46:32.89 ID:13GeJphH
もう地震やめてえええええ
542M7.74(独):2011/03/11(金) 16:46:35.75 ID:M6ue3PAu
>>502
ありがとう!
543M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:46:36.86 ID:AMcet+9Q
>>368
詳しくはないけど 
基本的に余震の方が小さい ←これが定説だったが
例外的に余震の方が大きかった地震が数年前にあった
544M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:46:37.31 ID:kesMy2Mq
揺れが断続的で止まらない
千葉終った
545M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:37.14 ID:UNO/Ka9K
5分〜10分に1回ぐらいはっきりした余震、
その間もずっとニョロニョロ揺れてる
546M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:38.85 ID:oNvC4b2m
電話は公衆電話からの方がつながりやすいよ!
547M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:46:38.87 ID:npnSzkLj

千葉のディズニーランドにいる人無事?
居たら返事してください!
友達がいるはずなんだよ・・・!
548M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:46:40.31 ID:W2t0FVKy
やばいでかい余震がきそうな気配がある
小さくビリビリ揺れてる@千葉
549M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:46:40.72 ID:MnwicxLn
>>476
落ち着け。
大丈夫、大丈夫。
550M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:41.05 ID:96hJs0jI
ハープ恐るべし
551M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:41.48 ID:VaTG5yoW
>>359
>>370
ありがとう自分五反野だけど、火事が竹ノ塚でおきてるから気になったんだ
552M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:42.10 ID:su+uKlF+
やっぱり月が接近しているのが原因か?

いましばらくの注意が必要
553M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:46:44.07 ID:RT+8opjQ
>>517
いや、拒否するだろうNZ政府のように
何されるかわからないぞ
554M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:46:45.62 ID:Lf9lmIw4
もう風で窓が揺れてるのか余震なのか訳わからん
555M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:46:46.45 ID:DgVa0Lk2
>>482
ない。しかし近くに三沢
556M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:46:47.41 ID:Q8ywaDP1
>>487
そう

連れションならぬ連れ地震
557M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:46:48.08 ID:tpJDFvQI
津波ばっかりで余震の震度と場所がわからねえ
558M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:46:48.89 ID:gQaYW4eS
>>533
頑張れ
559M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:46:54.07 ID:rp596IFD
>>519
懐中電灯とかの照明器具&電池確保
560sage(群馬県):2011/03/11(金) 16:46:56.79 ID:pJcAiqDg
a
561M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:46:58.88 ID:+KUW5fm+
>>522
関西にも沿岸は津波警報出てるぞ
562M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:46:59.13 ID:jukBAFUU
>>221

回析つって、波動はついたての裏に回り込む。

窓が開いてると窓の正面以外の外の音が聞こえるのはそのため。
563M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:47:01.19 ID:x1zEfGQK
>>386
相模原の南区ってところらしいです
近いですか?
相当揺れたのか…
しんぱいだ
564M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:47:03.28 ID:g2V/MiKp
余震長いな
宮城茨城ときてまたどっか連鎖しないだろうな?
565M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:47:04.00 ID:3Lywwncz
菅はオロオロ
野田はグダグダ
岡田はコソコソ
小沢はニヤニヤ
煮ても焼いても食えない民主党
566M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:47:05.46 ID:dm/kW1Ox
被害の全貌が明らかになるのは明日の昼すぎぐらいだろうな…
567M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:47:06.22 ID:qJWSUiV4
自衛隊は救助活動に向かっているのか??
568M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:47:06.56 ID:hMAbWkGK
>>433
( ゚д゚)ありがとう
569M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:47:07.47 ID:jo4OnN9C
>>533
いってらっしゃい
気をつけるんだよ
570M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:47:07.98 ID:gWBMbeTs
>>533
気を付けて無事を祈ってる
571M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:47:12.08 ID:ExemHw0f
東京揺れっぱなしだよ
窓の外の電線が揺れてる
最初の奴は体感震度6強 @足立区
お前ら仕事してないで、家に帰れ!
572M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 16:47:14.65 ID:xHjqLUy4
第二波来たーー
573M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:47:15.56 ID:t7pMSHzM
なんか外が静かになったぞ
574M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:47:20.37 ID:aO6SfnFL
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
575M7.74(空):2011/03/11(金) 16:47:22.09 ID:CZ7kgR1q
自宅サーバにつながらない・・・停電かなぁ
もう地震の被害が気になって仕事どころではない
というかまずはどうやって家に帰るかだな
もうすぐ帰宅ラッシュが始まるのに全線運休
余震もずっと続いてるし復旧は時間かかりそうだし
まじやばい
576M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:47:24.32 ID:JgrjfqjV
鉄道全滅…帰れない
577M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:47:28.85 ID:Wm6xk8Kb
松島基地だいじょうぶか?
578M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 16:47:31.26 ID:Sgqws64f
もっと死ねや
いまいちメシウマ
579M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:47:35.77 ID:/Ee4qXvH
江ノ島いま水上がってj北
580M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:47:35.92 ID:YEWLF5WB
寒さ大丈夫か?
581M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:47:35.90 ID:UFETnWA6
>>517
仮に来たとしてもやるのは救助じゃない
582M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:47:38.69 ID:ZOXw/a7n
市川の人大丈夫?
ウチはいろいろ落ちてたり落ちかけたり結構ぐちゃぐちゃ
583M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:47:47.00 ID:yBWR95rr
>>567
もう仙台には到着済みらしい
584M7.74(東海):2011/03/11(金) 16:47:47.55 ID:yRwJxk7o
この速さなら言える



誰もいなくなった店から金を盗んでこい
585M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:47:47.76 ID:IWbXHHFc
>>519
避難袋の準備、自室に底の厚い靴の持込
あと頭を守るもの(「座布団とか)とライトを手が届く所に
風呂に水ためておく
586M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:47:48.38 ID:EP1t2126
収まらないね
587M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:47:48.77 ID:96hJs0jI
これ、関東大震災や東海大地震を誘発しそう
588Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:47:56.81 ID:cdLNTQfm
バイト休みになるかな?
589M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:47:58.03 ID:/ALaa34Z
>>223
それ大阪環(ry・・・
590M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:47:59.46 ID:13GeJphH
>>487
この状況で東海地方はなんも反応しないのだろうか
いや反応してほしくはないけど
591M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:48:00.11 ID:jo4OnN9C
福島国道4号線の土砂崩れやべえええええええええ
592M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:48:03.10 ID:zpXA3PZt
>>547
さっき映像あったけどみんな座ってた。駐車場が液状化現象してたけど
593M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:48:04.93 ID:EzoNDMPm
福島市国道四号土砂崩れ
594M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:48:07.95 ID:aO6SfnFL
停電地帯の情報って出てる?
595M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 16:48:09.76 ID:N8I//cKn
今の所応援の希望の政府声明出しているのは
トルコ
フィリピン
インドネシア

・・・
596M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:48:10.42 ID:eot9NXAc
原発情報やばい?
597M7.74(三重県):2011/03/11(金) 16:48:10.43 ID:jki2yYzt
茨城の海岸にイルカが打ち上げられたのも何か関係があるのだろうか
598M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:48:10.52 ID:RT+8opjQ
自衛隊頑張ってくれえええええ!!!

599M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:48:14.74 ID:YJfzOlrr
関西だけど連鎖地震の可能性ある?
600M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:48:15.91 ID:+hlpDVMP
電力会社ーーーーー
ぜってーーー東京に停電させねーでー

監視しといてくれーーーーーー 頼むぜーーーー

東京に余震が異常なほど

多いぞーー

東京に大地震が来るぞーーーーー
601M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:48:18.54 ID:gkwT1qgN
まぁ明け方には被害状況が分かるでしょ。
今は安全な場所に待機といったところだね
602M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:48:19.42 ID:zMGXseKk
原発やべえええええええええええええ
603M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:48:20.30 ID:ZwL9O3Nl
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
604M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:48:20.45 ID:OB0uvIXy
>>543
ほんとに、ほんとに怖いです ありがとうございました。
605M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:48:21.21 ID:i81iFnco
>>532
平野でも高ければ大丈夫でしょ
山はがけ崩れがあるから関東平野内陸が安全じゃないの

というより、NHKの原発情報怖い
606M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:48:21.19 ID:BYq7bh8E
横浜です
まだちょくちょく余震きてるね
そごう・スカイビル・ベイクォーターは閉店したよ
従業員に怪我人はいない模様
ご家族が勤めている方々、連絡は取れないと思うけど心配しないでね
607M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:48:22.37 ID:96hJs0jI
うわー、福島原発で異常事態!!!!
608M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:48:23.25 ID:kXV9yOC7
466の人、小平では無いけど(調布)この東京西部辺りは日本各地の中で比較的被害は少なさそうだよ  多分大丈夫だと思う
609M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:48:24.28 ID:yBWR95rr
原発こえええええええええええ
610M7.74(山形県):2011/03/11(金) 16:48:24.93 ID:HFNxnMLH
ちょ 原発
611M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:48:25.81 ID:rp596IFD
>>517
大したノウハウも無いのに、火事場泥棒としか思えないw
612M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:48:27.23 ID:aQKNonaU
nhkみろ
613M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:48:27.31 ID:IGvRpOhF
原子炉やばいやばすぎ
614M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:48:27.87 ID:JQIETi0T
次は東南海だな
615M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:48:28.13 ID:/Ee4qXvH
4時55分から官総理会見開始
616M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:48:29.06 ID:1C7e4pEJ
うわ福島で土砂崩れ
617M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:48:33.81 ID:Q7Rnd1DL
いいかげん余震長すぎて、少し酔ってきた
618M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:48:36.50 ID:rteqe37M
>>466
隣の市在住だが、それなりに揺れたが物が飛び出したりはしなかった。家の強度とかいろいろあるとは思うが、テレビで言われてる都心ほどはひどくない。いまはすげー強風吹いてる。
619M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:48:38.78 ID:13GeJphH
さっきのは震度3だったか・・・
もう震度3くらいでは席を立たなくなってしまった
620M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:48:39.59 ID:tpJDFvQI
メルトダウンクルーーーーーーーー
621M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:48:39.55 ID:daApaGP/
俺の戦闘力で揺れてるんだよ
622M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:48:40.06 ID:+p7DGYQ4
周辺の危険な断層刺激しまくりかなこれは。
623M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:48:49.01 ID:rcFPGWjn
マンション七階にいるんだけど
あまり地震を感じないんだが
これは揺れがあるのに感じないのか揺れがないのか
624M7.74(富山県):2011/03/11(金) 16:48:50.25 ID:3cegxpUL
原子炉大丈夫なのか?
625M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:48:51.12 ID:neARLNNG
>>555
三沢か。
米軍が救助活動に動いてくれれば株が上がるんだがな。
626M7.74(広島県):2011/03/11(金) 16:48:53.63 ID:WLbUABKj
東海地震とか南海地震が誘発されないといいんだけど
627M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:48:56.60 ID:/Ee4qXvH
太平洋沖地震に命名決定
628M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:48:56.92 ID:XO/5AfTm
太平洋側に住んでる奴らは、東北心配する前に今晩に備えたほうがいい
629M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:48:58.82 ID:Q2KFr+sz
>>615
なんで2時間も掛かってんだよカスが
630M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:49:00.05 ID:Ax/E7srS

静岡だけど、マンションの4階、海からは直線で1km強

逃げたりした方が良いのかな?
631M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:49:01.48 ID:ZJ1u++6d
>>599
無いとは言い切れない
632M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:49:03.64 ID:j7dHJ0oc
韓国人が今何してるのか誰か教えてくれ
633M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:49:05.97 ID:yH95rIXp
異常事態
634M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:49:06.57 ID:u2nWB8Hv
水でねえ 他やっとくは
635M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:49:07.67 ID:13GeJphH
>>623
免震マンション?
636M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:49:10.91 ID:i81iFnco
原発・・・
637M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:49:10.23 ID:7Wh7hkLy
日テレ豊田アナが「お子さんが怖がって震えていたら抱きしめてあげてください」と言ってた
優しいな
638M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:49:14.81 ID:t7pMSHzM
静岡の東海大地震とリンクしたら日本消える
639M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:49:16.75 ID:yBWR95rr
こういうときには原発は凶器だな
640M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:49:17.13 ID:8po++Ow2
埼玉の兄貴と連絡とれた
離れて住んでるとすげぇ心配になるな
641M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:49:17.63 ID:kaWTRVvm
群馬は断水とかしてないよな?
642M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:49:18.84 ID:3Lywwncz
みんな頑張って生きろよ
死んだら何にもならん
とにかく丈夫のビルの高い場所に逃げ込め!!
643M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:49:19.18 ID:yOXZVSrn
>>582
物落ちてきたけど家崩壊とかガラス逝ったとかはない。
電気もガスも水道もALLOK。
644M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:49:19.00 ID:jsTOIlrE
>>519
バケツや風呂に水ためて
食料あれば食料も用意(いざとなったら生米でもないよりマシ)
645M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:49:20.67 ID:aO6SfnFL
自衛隊派遣要請から1時間
政府は出動許可したのか?
646秋田県秋田市(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:49:21.83 ID:nv6PP7VI
早く水ふっきしてくれ
とりあえず風呂に栓して蛇口ひねっといた
このまま電気戻らないと夜は布団のなかで徹夜だな…
テレビで状況確認できんのが怖い
647M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:49:22.57 ID:qwGYeu0q
>>481
情報ありがとうございます
648M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:49:26.22 ID:GdrCpyUz
福島第一原発冷やせないかも
649M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:49:26.87 ID:IGvRpOhF
まさかメルトダウンしたりしないよな?
650M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:49:27.51 ID:y/AB62WU
>>584 おい朝鮮人みたいなことスンナボケ!
651M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:49:28.93 ID:FwZXNta8
みんな無事でありますように。
野良猫や動物園たちも無事で逃げれてますように。
652M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:49:30.25 ID:o5jlS5CM
停電+雪ってのがきついよ
653M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:49:36.48 ID:TNSclbCU
埼玉県
朝霞台、東上線の中
電気は使えるみたいだが、2時間経って冷えてきた
654M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:49:38.00 ID:vlp1NOAf
>>551
俺は鹿浜。竹ノ塚に知り合いはいないし遊びに行くこともないんだけど
やっぱ気になるな
655M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:49:38.25 ID:vg4oXDKz
いま室内だけど靴はいてます
656M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:49:40.40 ID:JQIETi0T
にげて
657M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:49:41.28 ID:WHnNOwsJ
リアル北斗の拳とかやだぞ
658M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:49:43.29 ID:yVtu5oXt

さっきパソコンショップに行く用事があって外出しました。
そしたら、北西の方角の下の方まで見通せる場所を 通ったら、
見えました、見えました!思わず「うそだろ〜」と叫んでしまいました。
わたしは昨日『星なび』という雑誌で、どのように月が見えるか 見ているので、
今夜の月が鹿一さんの言われるように、
ほとんど真下に弓形がで きているのを 発見してビックリしました。
今度見えたら写真に撮ろうとずっと家まで、月を探しながら帰ったのですが
よほど下の方に出ているのか、
相当見通しの良い場所でも見えませんでした。
659M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:49:44.88 ID:qJWSUiV4
>>583
そーなのか・・
660M7.74(静岡県)(北海道):2011/03/11(金) 16:49:46.82 ID:O7gupa7m
>>630
回りはどうしてる?
一応準備だけはしておいたほうがいいかもな
661M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:49:46.86 ID:PA8k1ml1
そういえば原発もあったんだな
他の原発は?東海村は大丈夫か?
662M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:49:47.71 ID:jo4OnN9C
石原の会見きた
663M7.74(三重県):2011/03/11(金) 16:49:48.21 ID:jki2yYzt
車にげろおおおおおおおおおお!@八戸
664M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:49:49.31 ID:aP/R2xsM
政府は対策本部を設置したのか?
665M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:49:49.55 ID:EHAAL5e0
携帯の緊急地震速報のおかげで助かったわ
666M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:49:50.04 ID:zMGXseKk
今のところ平気@群馬
しかし細かい余震がとまらない
667M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:49:52.12 ID:baDuKpRh
沖縄まで津波警報出てるのに大阪はただの注意報なんだよな
大阪湾強すぎる。湾の中が震源だと壊滅するだろうけど
668Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:49:53.52 ID:cdLNTQfm
地下鉄やばそうだけど大丈夫?
669M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:50:00.44 ID:13GeJphH
ところでこういう時って雨戸閉めたほうがいい?閉めないほうがいい?
670M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 16:50:01.61 ID:QoJNiIED
避難用荷物を詰めてたがメガネがない
メガネどこいった
とりあえず落ち着いて寿司でも食うか
671M7.74(東京都)(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:50:02.23 ID:u2NC64hs
原子炉がしんぱいだな
672M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:50:02.92 ID:ogeNaOqD
ひょっとして・・・

序曲なの?


:(;゙゚'ω゚'):
673M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:50:03.91 ID:eot9NXAc
車普通にはしっとるなw
速くにげろよ
674M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:50:06.06 ID:d7ZrEHxH
何にも政府の発表がないんだけどさ(気象庁木っ端役人の会見除く)
何やってんだ?
675M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:50:06.48 ID:EzoNDMPm
>>594
停電
山形宮城ほぼ全域
新潟福島一部
ごめ これしか
676M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:50:08.05 ID:yBWR95rr
なんだこの異様な光景
677M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:50:09.99 ID:ctAg8YTE
今の暖かさでまだ助かるほうよ
678M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:50:10.06 ID:4dURk0r7
あと1時間足らずで
日没だぜ。
東北の夜は厳しいのに....
679M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:50:13.07 ID:teGDnlkv
>>632
非難韓国かな。
680M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:50:14.96 ID:tpJDFvQI
にげてええええええええええええええええええ
681M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:50:18.29 ID:JQIETi0T
八戸壊滅
682M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:50:18.62 ID:IRvFgNQf
原発やべーな。
てか福島よりも、16時の時点で非常停止してるかどうか確認中なんて発表してる
青森原発の方は大丈夫なんか?
683M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:50:20.38 ID:96hJs0jI
あーあ、これ福島原発の職員大変だな
684M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:50:21.59 ID:rcFPGWjn
>>635
ちょいと古いが耐震は大丈夫
685M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:50:22.96 ID:RT+8opjQ
被災地は窃盗暴行強盗強姦に気をつけろ!!
686M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:50:23.88 ID:EbpYmVqy
くそ・・・地震でのアクセス集中のおかげで東武東上線の運行状況がわからん・・・仕事行けんのかなコレ・・・

いやそれよりこのお亡くなりになった食器達をなんとかしないと@東京板橋
687M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:50:24.69 ID:J7OOKYmD
688M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:50:25.43 ID:feIQWASq
青森も大変なことに・・・!
689M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:50:27.28 ID:/Ee4qXvH
>>669開けてろ
いつでも逃げれる
690M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:50:27.80 ID:q7Q92MAV
>>466
東村山市の久米川付近だけど
近隣に消防や救急の音はしていない。
ガスだけ止まってて給水・停電はなし。
鉄道は全部運休
691M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:50:29.56 ID:diDvXfBD
>>637
いやそれどこも言ってる
692M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:50:29.54 ID:ph91GSyV
bbcのHPに津波が町を飲み込んでいる動画がある
これはやばい・・・
693M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:50:30.09 ID:Lf9lmIw4
冷蔵庫押さえてて腰痛めた
694M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:50:30.52 ID:ZuEr2MOX
>>379
怖すぎる!せめて電話がつながればいいんだが1人だとすごい不安です
695M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:50:31.12 ID:KZBU/ScM
テスト
696M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:50:34.92 ID:4W5CDpPf
福島、県南

お寺の裏のお墓が全滅です・・・
697M7.74(広島県):2011/03/11(金) 16:50:36.32 ID:Um3mxybR
ベジータとナッパが地球に来て、
ナッパが『クン』ってやったのかとオモタ。
698M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:50:39.64 ID:aQKNonaU
日本沈没ありえるかも・・・
699M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:50:42.23 ID:+hlpDVMP
津波来てるのに運転してんじゅゃねーよーバカかーーーー
700M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:50:46.35 ID:DOY796fi
消防車の音してるぅ@国立
701名名名無し(神奈川県):2011/03/11(金) 16:50:49.58 ID:jyRFdnO8
船倒れる
702M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:50:50.62 ID:aO6SfnFL
メルトダウンはしません
自動停止しました
703M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:50:50.98 ID:eot9NXAc
船たおれそう・・・
704M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:50:56.32 ID:ss3EcNOS
705M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:50:56.11 ID:5R7k6M6k
>>567
海自は横須賀の艦艇を宮城に派遣したみたいだ
706M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:50:57.02 ID:gQaYW4eS
>>672
うきゃああああああああああああああああああ
707M7.74(神奈川)(catv?):2011/03/11(金) 16:50:56.94 ID:yjulj/Qa
茅ヶ崎海岸付近 いまのところ大丈夫。たぶん江ノ島も。
708M7.74(三重県):2011/03/11(金) 16:51:00.67 ID:jki2yYzt
八戸はさっき岸壁に人がいたよな
709M7.74(山形県):2011/03/11(金) 16:51:01.45 ID:HFNxnMLH
山形米沢だが停電なってないぜ
710M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:51:02.05 ID:pEDLhrVZ
以前フィリピンのあたりで地震の津波で飲み込まれた国なかったけ?
711M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:51:02.47 ID:qJWSUiV4
青森港もすげぇ〜〜
712M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:51:05.30 ID:jsTOIlrE
>>646

ネットつながってる限り状況報告するぜ
何かあったら聞いてくれ
713M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:51:08.22 ID:ixSx4iZ1
>>599
もしかしたらくるかも
俺も関西
714M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:51:09.73 ID:gzLLndgi
>>476
おれも涙がやっととまってきた

おちついて深呼吸しよう
715Alice(catv?):2011/03/11(金) 16:51:10.23 ID:cdLNTQfm
また北!
716M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:51:12.37 ID:js825o2/
>>694
何県だ
717M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:51:18.79 ID:aP/R2xsM
車は運転するな
718M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:51:20.51 ID:ExemHw0f
石原は好かんが、こういう時は閣下が頼りになるなー
カイワレ男は何してんだ!
719池袋(東京都):2011/03/11(金) 16:51:22.43 ID:PCoHb6ZG
もしかして、日本全体で揺れてるの?
720M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:51:23.24 ID:1sM52JLE
また余震@千葉北西部

安西先生、胃が痛いです…
721M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:51:23.65 ID:t7pMSHzM
>>519
そこまでしなくてもなんとかなるだろー()笑
722M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:51:25.22 ID:Qd6yjSzu
もうやだ
723M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:51:28.51 ID:96hJs0jI
よし、老人が減った
これはよいニュース
724M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:51:28.70 ID:rp596IFD
また津波ktkr
725M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:51:29.15 ID:4g2DjrxK
火事場泥くるー?
726M7.74(山口県):2011/03/11(金) 16:51:29.50 ID:qP+MWnYc
石原知事 ここで、いいとこ見せれば当選確実(#^.^#)
727M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:51:31.42 ID:aQKNonaU
でっていうのひとが!!!
728M7.74(富山県):2011/03/11(金) 16:51:31.24 ID:3cegxpUL
5人死亡
729M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:51:33.45 ID:IGvRpOhF
ヨッシーランドで5人死亡
730M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:51:33.78 ID:aPOD73Uh
テレビ朝日やばい
731M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:51:35.35 ID:jsTOIlrE
>>669
開けろ
窓全開でもおk
732M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:51:36.86 ID:Efl3hxgC
>>637

嫁にしたい
733M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:51:37.76 ID:ctAg8YTE
靴とかスリッパとか用意しとけよ〜
734M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:51:37.90 ID:8X1Khqdw
>>524
恐ろしいこと言わんでくれ
735M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:51:38.85 ID:YEWLF5WB
>>669
うちは雨戸閉めない。
でもそうすると暖房代が馬鹿にならないから厚着してる。
そのまんま逃げれるし。
736M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:51:39.25 ID:ZwL9O3Nl
今の地震はリハーサルだ!

本番が来るぞ!静かになって、突然風が吹きだしたら来るぞ!
737M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:51:41.22 ID:QsDlhvzA
原発は停止して無事
738M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:51:43.34 ID:3Lywwncz
新幹線はどうなった?
739M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:51:43.86 ID:aO6SfnFL
老人ホームで5人死亡確認
740M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:51:45.45 ID:EzoNDMPm
東北地方大平洋冲地震と命名
741M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:51:46.01 ID:jo4OnN9C
テレコムやべえええ
742M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:51:47.98 ID:i81iFnco
>>637
抱いてもどうにもならないような・・
743M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:51:49.27 ID:RfCSYTsb
ヨッシーランドで死者5人...
744M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:51:50.76 ID:npnSzkLj
>>592
ありがとう!出先でテレビ見れないからすごく心配だったんだ・・・!
みんな無事でいてくれ!!
745M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:51:51.82 ID:bfg4GquF
でっていうオワタ
746M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:51:52.04 ID:nV/2EzcP
>>547
浦安市堀江に住む者です。
ディズニーランドのすぐ近くってほどじゃないけど、とりあえずブロック塀が倒れたり
屋根瓦が崩れるほどの被害ではないです(水道も一応使える)。
747M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:51:52.81 ID:zGRaca5M
ヨッシーランドが倒壊した
748M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:51:54.81 ID:Mzdha1hY

都内に住んでるやつ 部屋にいるやつ
火の元 確認しろ!

火災になったらオシマイだぞ!
個人個人、最低限 被災を最小限にとどめられるよう
動かれたし!
749M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:51:54.98 ID:CZU85M39
揺れっぱなしってどういう事!?
皆さん冷静に頑張って下さい
祈る事しか出来ませんが...
750M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:51:56.70 ID:DVqUbfLr
携帯はつながらないね、固定は繋がった
公衆電話→固定電話は一発で繋がった
751M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:51:57.29 ID:WQk1m6V+
ヨッシーランド?
752M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:51:57.97 ID:+IRyue8M
ヨッシーアイランドって
753M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:51:58.70 ID:DmMd/QiV
津波で町が消滅しゃうんじゃない?
754M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:51:59.08 ID:WVQgP1W0
>>563
俺も南区だよ
だから多分大丈夫だと思う

第1波のときは近隣住民がみんなびびって外出てきたな(俺も)
建物に居ると激しく揺れを感じたけど
外出るとあれ?意外に・・・
みたいな感じだった

あとまだ震度1がちびちび来てるのでちょっと吐き気するぐらいかな
755M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:52:01.07 ID:ogeNaOqD
ヨッシーランド・・・


ω;`)
756M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:52:01.67 ID:f5Lyq18C
>>271
本当に?
連絡がまだ取れない
757M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:52:04.77 ID:aP/R2xsM
水とか買ってきたほうがいいのか?
758M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:52:05.88 ID:WkuHWvtF
今日自衛隊の人と呑みなのだが
中止だなこりゃ
759M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:52:06.54 ID:1sM52JLE
テレコムセンターが燃えてる…
760M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:52:09.88 ID:9Ne4AWN6
ヨッシーランドてwwww
761M7.74(岩手県):2011/03/11(金) 16:52:10.80 ID:VUA/suyP
>>723
今は冗談でも言っていい事と悪いことがあるだろ・・
762M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:52:13.05 ID:h2CVwz2x
宮城県うつみ橋付近で行方不明者多数
763M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:52:13.74 ID:96hJs0jI
老人5名排除
おめでとう
764M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:52:14.30 ID:5pKbtOQq
>>595
有難いじゃないか!
765M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:52:15.42 ID:nAritE91
未だに揺れてる気がする…これは精神的にもきついわ
766M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:52:16.57 ID:eot9NXAc
船なんとか耐えたか
767M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:52:17.26 ID:u2NC64hs
政府は地震の名前なんて考えてたのか
768M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:52:18.25 ID:ap9Z0hKa

ちょっとガンプラ倒れないようにしてくるわ
769M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:52:18.97 ID:IRvFgNQf
石巻、津波で行方不明者多数って・・・
770M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:52:21.13 ID:WQk1m6V+
宮城いきろーーーーー
771M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:52:24.99 ID:4g2DjrxK
テレ東で緊急報道・・・だと・・?
772M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:52:30.87 ID:w1cTgyYM
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
773M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:52:36.49 ID:jo4OnN9C
本当にやばいな…ああ…みんな生きて
774M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:52:37.66 ID:Q7Rnd1DL
ちきしょう
今、東北の連中に何もしてやれない・・

まだ余震@東京
775M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:52:39.81 ID:UFETnWA6
>>757
水は絶対確保しとけ
776M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 16:52:41.92 ID:WDCkPGuN
日テレ 仙台駅
いがいと大丈夫そう。
777M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:52:43.01 ID:kS1kkbqg
>>595
流石トルコ
778M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:52:47.67 ID:JEnfk0uK
浦安はもともと田んぼ埋め立てた所だから地震になったら
液状化するって聞いたことあるよ。
779M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:52:47.51 ID:DO4Wdo6T
神奈川川崎 地震前は風無かったのに
今は突風が吹き荒れてる。
780M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:52:47.71 ID:2W5sQzhO
北海道だけど募金以外になにか出来ることはないだろうか・・・
無事を祈るしかないのも辛い
781M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:52:51.86 ID:JEnfk0uK
浦安はもともと田んぼ埋め立てた所だから地震になったら
液状化するって聞いたことあるよ。
782M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:52:54.21 ID:ctAg8YTE
直下型のエネルギーを今発散分散してるんだよそうとでも思わんと
783M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:52:57.82 ID:BCo5PSxv
地震で目薬が上手くさせない事がわかりました
784M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:52:58.50 ID:JWjqAM0V
石原の会見ってどこでやった??MX回して見たけどやってなかったお(´・ω・`)
785M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:53:03.36 ID:ph91GSyV
テレ朝に映ってる八戸やべえ・・・・・・・
786M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:53:04.71 ID:Wm6xk8Kb
まだ津波がひどい
787M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:53:05.46 ID:2wW8FqM7
竹ノ塚の方からサイレンが聞こえる
煙は確認できない
788 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 16:53:05.04 ID:2K9DYfWf
世紀末だな
789名名名無し(神奈川県):2011/03/11(金) 16:53:05.61 ID:jyRFdnO8
船倒れた
790M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:53:05.71 ID:yBWR95rr
物流網ズタズタやな
791M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:53:08.06 ID:n4+jJF6v
ああああ
792M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:53:08.34 ID:+hlpDVMP
映像変えろよー
793M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:53:11.88 ID:eot9NXAc
青森八戸津波がすげえ@NHK
794M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:53:15.66 ID:+xKb+Ukz
弁当、おにぎり、水、大量に買ってきた
795M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:53:18.09 ID:rp596IFD
大漁船がひっくり返った・・・
796M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:53:18.92 ID:Y6xCVkE9
八戸も津波被害・・・・
797M7.74(石川県):2011/03/11(金) 16:53:19.01 ID:RW8v9i61
公衆電話からかけて相手が出ても混線してすぐ切れちゃう
こんなの初めてだわマジでヤバい
798M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:53:19.95 ID:IGvRpOhF
日本で起こりうる最大級みたいだな。今回の地震
799M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:53:23.15 ID:h2CVwz2x
八戸に津波第2波きてる1波よりでかい
5m超えてる
800M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:53:24.57 ID:ZwL9O3Nl
また来るかもしれないから

まだオナニーしないほうがいいかな・・・・
801M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:53:28.06 ID:gQaYW4eS

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  ヨッシーランド終了のお知らせwwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
802M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:53:29.23 ID:srPcF9gl
東北大学って大丈夫かな?親父がいるっぽいんだが
803M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:53:30.82 ID:3Lywwncz
石巻市で行方不明の車両多数!!
804M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:53:31.36 ID:OB0uvIXy
外が暗くなってきた、夜になると怖さが倍増するな
805M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:53:32.85 ID:xew0J1ik
>>784
文化放送
806M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:53:35.39 ID:1sM52JLE
千葉、晴れてたのが一時間で一面雲だらけ…何が起こるんだ…
807M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:53:37.47 ID:ctAg8YTE
八戸うああああ
808M7.74(富山県):2011/03/11(金) 16:53:41.10 ID:3cegxpUL
馬鹿でかい船が横倒しに
809M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:53:42.72 ID:UFETnWA6
あばばばば津波やばいな
どうか一人でも多く無事でいてくれ
810M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:53:45.67 ID:Sz4pUCEb
>>784
フジテレビで少し出たの見ただけだな
811M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:53:45.49 ID:x1zEfGQK
>>754
ありがとう
どうやら外に避難してるらしいです。取り敢えず安心
>>754さんもお気を付けて
情報ありがとう
812M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:53:45.82 ID:yBWR95rr
ちょ、なんか流れてる
813M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:53:46.05 ID:jU69AOMZ
ぷかぷかしていた車少し前にチョロチョロしていた車かな
814M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:53:47.99 ID:eot9NXAc
あー船横倒し・・・
815M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:53:50.38 ID:aO6SfnFL
雲が出てきた、雨になるかも
千葉県
816M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:53:51.17 ID:IWbXHHFc
>>595
またトルコ
本当に世話になりっぱなしだな
817M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:53:51.75 ID:Xwm2GMbo
とりあえず茅ヶ崎はバス電車運行するならするでしないならしないではっきりしてくれ
818M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:53:51.85 ID:lAMIyTlU
水は沸かして飲めよ
819M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:53:52.10 ID:6XLsiu8n
>>487
規模の違いはあるけど東北と九州はここ最近頻繁に揺れてるので
関連がないとは言えないよね。
820M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:53:54.27 ID:jo4OnN9C
>>784
フジ系列でやってた、でも長くなかったよ
今は切り替わっちゃってるし
821You'sK(愛知県):2011/03/11(金) 16:53:59.58 ID:mqgyhkkQ
専門家の間では、
愛知の東海地震も誘発の恐れあり。
だそうです
822M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:53:59.95 ID:5R7k6M6k
原発がきちんと停止してなかったら日本が終わる
少なくとも東日本全域が終わる
823M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:54:04.62 ID:CZU85M39
>>780
思う
もどかしい
824M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:54:06.47 ID:gzLLndgi
>>725
嫌なはなしだが、くる
825M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:54:09.05 ID:tpJDFvQI
八戸やべえええええええええええ
826M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:54:09.77 ID:96hJs0jI
>>802
津波は大丈夫だよ
あそこは高台だから
お城の近くなんで地形的には安全
827M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:54:10.29 ID:YEWLF5WB
おいおい八戸やばい!
828M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:54:13.41 ID:mbQqlh43
八戸ヤバすぎ
829M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:54:14.75 ID:8wPel1rq
福島浜通りでで保育所倒壊の報
830M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:54:15.69 ID:JWjqAM0V
>>810
情報サンクス!
831M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:54:17.13 ID:QsDlhvzA
雪降ってるが大丈夫か
832M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:54:18.64 ID:qJWSUiV4
にねてぇ〜〜〜〜
833M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:54:19.18 ID:Ax/E7srS
>>660

いつも通りかな、
一応乾パンと通帳だけ用意したよ。

834M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:54:25.82 ID:d4bHwjfP
ディズニーランドが心配なんだが大丈夫なのか?
835M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:54:26.37 ID:npnSzkLj
>>746
ありがとう!貴方も無事で良かった!
836M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:54:26.67 ID:zLVNr++x
宮城県の島の猫たちが死んでしまう
亡くなった人が次々、なんなんだこれ
テレビ見て涙が出てきた
837M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:54:27.54 ID:h2CVwz2x
東北の沿岸は津波で壊滅したと思っていい
838M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:54:27.56 ID:yBWR95rr
どうやったら復興出来るのか想像もつかねえ
戦争級の被害じゃないかこれ
839M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:54:28.67 ID:gQaYW4eS
八戸wwwwwwwwwww
840M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:54:29.88 ID:BTEN50W3
ナマズ君が水槽のガラスにビッタリ張り付いてるんだが・・・
これは・・・?
841M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:54:34.39 ID:j7dHJ0oc
もう2時間経ったのか・・・まだ動悸が・・・
842M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:54:38.93 ID:IGvRpOhF
舟2そうが横倒しに…
843M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:54:39.47 ID:lLV4eLig
全部停電((((;゚Д゚)))))))@秋田
844M7.74(静岡県) (北海道):2011/03/11(金) 16:54:39.73 ID:O7gupa7m
>>821
まじか
845M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:54:41.31 ID:74CcCcZr
竹ノ塚の駅近くに住んでるものだが、ちかくで火災あり鎮火済み
余震多すぎこえーよ
846M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:54:42.56 ID:IRvFgNQf
津波すごいんだな・・・
北海道津波を体験してる人達を除いて、日本人は津波の怖さを初めて認識したのかもしれん
847M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:54:46.81 ID:DgVa0Lk2
原発以上に六カ所村が心配
848M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:54:47.44 ID:kS1kkbqg
数分前まで普通に車走ってたのに・・
849M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:54:47.85 ID:srPcF9gl
>>826
ありがと!連絡を待つよ
850M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:54:48.82 ID:+hlpDVMP
この地震で まして
こんな不景気で会社は倒産だろうてーーーー
従業員はローン抱えて破産かーーーーーーーーーー
851M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:54:50.31 ID:tpJDFvQI
青森にげてえええええええ
852M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:54:50.61 ID:YEWLF5WB
東北日が沈んだら寒さ大丈夫か?
853M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:54:53.53 ID:rcFPGWjn
カードキャプターさくら見てて事態を把握できなかった・・・
854M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:54:54.06 ID:H5CeIOTH
八戸港の裏、陸自だよね
855M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:54:54.43 ID:Uw4VyezT
青森やべぇな
856M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:54:57.59 ID:aP/R2xsM
なんとか力になりたいんだが・・・
857横浜(神奈川県)(catv?):2011/03/11(金) 16:54:58.01 ID:fTppFi9Z
やっぱり
首都圏の電車は無理だ
帰れない
858M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:55:00.12 ID:y/AB62WU
>>797 まだ電話通じないのか、都内は通じたんだけど。。。
スカイプもってたら繋がりやすいよ!
859M7.74(台):2011/03/11(金) 16:55:00.67 ID:++hkUjDy
>>763
ひでえなおい
860M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:55:01.11 ID:bSbvyWk0
仙台やばいって・・・
861M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:55:01.26 ID:gWEOJHKg
間もなく総理の会見が始まります
862都内(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:55:01.76 ID:oGlQAD9I
さっきまでまたゆらゆら揺れてた(ノ_・。)
コヌコと2人ガクブル

非難準備は一応してる
アタチ阪神大震災も経験したのにorz
863M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:55:04.57 ID:nX4vuQBB
>>840
予知だな
864M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:55:07.92 ID:zpXA3PZt
ディズニーランドは駐車場が液状化現象起こしただけで、大丈夫みたい
865M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:55:08.94 ID:8po++Ow2
これから暗くなると思うと恐ろしい…
兵庫住みだが今日は眠れないだろうな
866M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:55:10.12 ID:bfg4GquF
東北大って高台にあるんじゃなかったっけ
867M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:55:11.42 ID:eot9NXAc
八戸やばす
868M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:55:12.92 ID:t7pMSHzM
桃缶しかない・・・^ν^
869M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:55:13.36 ID:rp596IFD
>>821
東南海地震か・・・腹くくる時は近いかな(;-`ω-)
870M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:55:14.02 ID:gLBWcGHB
神奈川の長津田で、ビル倒壊だそうだ
871 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 16:55:14.10 ID:2K9DYfWf
今NHKつけたんだけど、青森死亡中じゃねーか…
872M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:55:17.07 ID:zLVNr++x
海外でよく大地震が起きるが日本でこんなことになるなんて
873名名名無し(神奈川県):2011/03/11(金) 16:55:20.21 ID:jyRFdnO8
クソ管が・・
874M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:55:20.14 ID:w+FDiFDA
管きたw
875M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:55:21.79 ID:4g2DjrxK
官総理はなんで生きてるの
876M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:55:23.75 ID:UFETnWA6
管きたぜ
877M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:55:25.16 ID:+hlpDVMP
缶の会見なんざ

意味ねーーよーーーーーーーーーーーー
878M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 16:55:26.13 ID:7uJBg0JF
記者会見やっとかよ
879M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:55:26.69 ID:jo4OnN9C
まだ大きな余震続いてる……管の会見キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
880M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:55:27.38 ID:gWEOJHKg
津波の被害はまだ進行中です。10メートル以上の高台か鉄筋コンクリートのビルへ避難を。

■東北地方太平洋沖地震と命名されました■

最初の震源は三陸沖、マグニチュード8.4、アメリカでは8.9と報道
宮城県北部で深度7
東京23区でも深度6弱を観測、お台場、池袋などで火災が発生。
続いて茨城県などで震度7以上の地震が2回発生しています。
東南海地震に匹敵する最大規模の地震が発生したとNHKの解説員が説明しました。
引き続き同程度の余震が発生する可能性もあります。

★大津波警報が発令、被害は甚大です★
北海道の東端から小笠原諸島までの太平洋側には大津波警報が発令されています。
海や河に近い位置にいる人は、高台への避難を。
津波は何度も押し寄せる危険性があります。第二波、第三波の方が大きくなる可能性もあります。
警報が解除されるまで、10m以上の高台か、鉄筋コンクリートのビルに避難してください。

仙台では河をさかのぼって、沢山の住宅街を飲み込み、畑やビニールハウスの上を一気に流しています。
大勢の人が流されていると思われます。大きな火災も発生しています。
都内でも倒壊した住宅があるとのこと

太平洋沿岸の港ではトラックや何台もの車が海水に浸かってプカプカ流されています。コンテナが流されています。
津波の勢いがまして、漁船や桟橋が建物が流れ、衝突しています。
東北地方では土砂崩れで生き埋めになっている人がいるようです。
消防が救助を開始しています。総理が自衛隊の出動指示を出しました。国会は全ての審議を中止、災害対策に全力を尽くす事を発表。

■もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・大きな音を出せる道具(防犯ブザーでも笛でもなんでもいい 万が一の生き埋め時にこれで生存率が跳ね上がる)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先に笛とゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる
●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
881M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:55:28.38 ID:TzuZcZP/
やっと官会見
882M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:55:29.13 ID:Q7Rnd1DL
菅登場!
883M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:55:29.85 ID:Y6xCVkE9
管は2時間以上何をやってんだ・・・
884M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:55:30.06 ID:1C7e4pEJ
管会見
885M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:55:30.92 ID:tpJDFvQI
バ菅やっときたああああああ
886M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:55:31.23 ID:DOY796fi
なんで徒歩がいーの
887M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:55:31.25 ID:OnhV8ag4
記者会見か
888M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:55:31.27 ID:HTdqgIQO
>>782
これで内陸直下だったら、一都市終わってしまうよ
889M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:55:31.37 ID:qJWSUiV4
缶・菅 きたぁ〜〜〜〜
890M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:55:33.71 ID:rp596IFD
管おっせええええええええええよおおおおお
891M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:55:35.57 ID:gzLLndgi
ひっこめ管
892M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:55:35.91 ID:JWjqAM0V
スッカラカンがフジで会見
893池袋(東京都):2011/03/11(金) 16:55:38.59 ID:PCoHb6ZG
屑カン、さっさと辞任しろ!!
894M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:55:38.95 ID:QsDlhvzA
津波ってあんなに連続で来るもんなの?
895M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:55:39.45 ID:j7dHJ0oc
アピール作業着きたー
896M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:55:41.37 ID:RT+8opjQ
糞菅さっさと対策本部を設置しろよ

死ねよ本気で
897M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:55:41.66 ID:z2wHk77Y
菅来たか
898M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:55:42.68 ID:1sM52JLE
バ管とうぜう
899M7.74(三重県):2011/03/11(金) 16:55:42.83 ID:jki2yYzt
ハザードのついた車が流されてる車
900M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:55:42.85 ID:EIFxxQYU
総理の発表きたぞ
901M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:55:43.92 ID:RplDfrna
解散します
902M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:55:46.74 ID:YEWLF5WB
地震頼むからこれ以上連鎖するなよ!
903M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:55:47.13 ID:EzoNDMPm
171に、電話番号入力して
伝言のこせばいいって
もしくはドコモの災害チャンネルで
番号入力するんて!
904M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:55:49.70 ID:ry1dJotL
おせーよ
905M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:55:50.27 ID:YIKqbPak
民主とか・・・
906M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:55:53.62 ID:IGvRpOhF
遅すぎだろ…
907M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:55:53.91 ID:bgUWDf3j
菅きえろ
908M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:55:55.54 ID:jo4OnN9C
909M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:55:55.89 ID:3WFfNIam
管きた
910M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:55:55.98 ID:+KUW5fm+
菅おっせーよ!!!!!!!!!!!!!!!!
911M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:55:56.48 ID:ogeNaOqD
缶おせぇ〜よ(怒
912M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:55:56.81 ID:gQaYW4eS
管キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
913M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:55:57.11 ID:aO6SfnFL
総理記者会見
地震発生2時間後
遅過ぎるぞ!
914M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:55:57.37 ID:SPBtGWQv
CNNでも特番やってるな
915M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:55:59.11 ID:eot9NXAc
官おせえよカス
もう総退陣しろ
916M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:56:00.36 ID:WjAUHEeC
菅おせーよ
のたのたしやがって
民主党絶対ゆるさねぇ
917M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:56:00.51 ID:13GeJphH
管時間まちがえよったな
918M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:56:01.03 ID:P98Samb5
東京揺れすぎだろ
これ、マジで大地震来るのか?
919M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:56:01.35 ID:+p7DGYQ4
>>595
フイリピンやインドネシアなんかこれから津波が到達して
自分とこもヤバいいんでないの?
920M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:02.34 ID:96hJs0jI
総理大臣辞任しろよ
村山に続いて、またも左翼政権がこういう大地震を引き起こした
政権交代なんかやった老人や団塊世代は切腹して詫びるべき
921M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:03.00 ID:ZMskB3Qb
バカ菅なにいってんだこいつ。。。。
922M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:03.80 ID:AjiTK8kE
jimmymax
Banzaiiiiiii!!
923M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:56:04.44 ID:3Lywwncz
政府は何やってんだ
クソ民主党
924M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:04.73 ID:jHyK+cg2
>>595
最近トルコにはお世話になりっぱなしだなぁ。
フィリピン、インドネシアありがとう。
925M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:05.13 ID:msHbiMX6
揺れてるのか揺れてないのか分からん…
ずっと余震みたいな感じ…
夜こわいよー
飼い猫が見当たらない…家族も連絡とれない…
926M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:05.32 ID:WVOUCx9H
なぁ仙台大丈夫か仙台
927M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:56:05.91 ID:DgVa0Lk2
>>866
殆どそう、内陸。広瀬川が逆行すれば片平あたりが少し問題だが。
928M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:56:07.19 ID:w+FDiFDA
支持率回復のためにやります キリッ
929M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:56:07.19 ID:dm/kW1Ox
てか菅おっせ!!
930M7.74(山口県):2011/03/11(金) 16:56:07.21 ID:qP+MWnYc
管 しね。
もう無理だろ。お前は地震なんて関心ないだろ。
興味なし。ワロス。無関心。
931M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:56:09.63 ID:kS1kkbqg
おせーよ
どうせ自分の問題考えてたんだろ
糞が
932M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:56:11.32 ID:+2eUOqtY
会見きたか
933M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:12.54 ID:L7DmH7rE
管・・・今更かよ・・・>会見
934M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:56:12.86 ID:yOXZVSrn
>>872
いつ起きてもおかしくない状況だったからな。
日本は後3〜4は巨大地震が控えてる。
935M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:56:13.40 ID:rp596IFD
やる気ねええええええええ
936M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:56:14.14 ID:TuBsJEWF
>>834
おまえが心配したところでどうにもなるまい
937M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:16.27 ID:EbpYmVqy
眠そうなツラしてんな、管
938M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:56:17.02 ID:z2wHk77Y
何か腹立つな
なんでだろ
939M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:56:17.96 ID:5+79Em/6
さっきまで俺のタマゆらゆら揺れてた…
940M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:56:19.45 ID:BH41ab2s
八戸ひどい。なんとかできないの?
941M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:56:20.46 ID:1sM52JLE
総理会見中も余震@千葉北西部
942M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:22.03 ID:u2NC64hs
ようやく会見か・・・
943M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:56:21.97 ID:ixmzfM4K
会見おせーよ!
944M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 16:56:23.01 ID:tpJDFvQI
お見舞いより動けやああああああああああああああ
945M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:56:24.51 ID:JprHCfch
お見舞いとかいってないでさっさと対策しろと
946M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:56:25.07 ID:YEWLF5WB
管には助け舟かもね。この対応次第だけど。
947M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:56:25.79 ID:bfg4GquF
総理スーツじゃないな
948M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:26.95 ID:+KUW5fm+
会見まで二時間かかるってどういうことだよ
949M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:27.16 ID:WQk1m6V+
クソ政府
950M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:33.75 ID:1g4uy6cU
どうでもいい事じゃべんな さっさとやる事やれ
951M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:56:36.14 ID:Cl/MXkBe
菅何ノコノコでとんじゃ!!全てがおせーよゴミ野郎!
952M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 16:56:37.09 ID:WDCkPGuN
いまお悔やみとかいってる場合じゃないだろ。
953w(~・へ~・)w(福井県):2011/03/11(金) 16:56:37.37 ID:qkWwwMz3
おまい等、騒ぎすぎ‐
Netは、?がってんだからそんな対したことは無いのよ。
954M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:56:37.65 ID:jsTOIlrE
また揺れてる?
955M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:56:38.18 ID:qJWSUiV4
現時点でも被害が出てるんだから・・菅はイラネ
956M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:38.30 ID:LBIzuY3C
被害報告さっさとまとめろ
957M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:39.05 ID:h6NRNs+/
薬局しまっちまった
こんなときにおなかいたい
うわあああああ
958M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:56:40.40 ID:g2V/MiKp
見た目が頼りない総理だ
959M7.74(東海):2011/03/11(金) 16:56:40.85 ID:kzI4Z53v
おせーよバ管
960M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:56:41.20 ID:zPFqnDPL
駄目かも分からんね
961M7.74(福島県):2011/03/11(金) 16:56:43.77 ID:MddMHABC
ずっと揺れっぱなしだよ
もうヤダ
962M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:56:46.17 ID:bgUWDf3j
>>595
トルコ…あのフラッシュ思い出す
963M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 16:56:46.35 ID:4g2DjrxK
一時間=緊急
964M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:56:47.09 ID:JWjqAM0V
青森の伯母のところに繋がらなね・・・向こうの回線逝ったな
965M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:56:48.63 ID:izkYFWKF
おせーよ
966M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:56:49.27 ID:nbnhKzby
菅が本部長じゃ…
967M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:56:49.32 ID:kesMy2Mq
氏ねクソ政府
968M7.74(京都府):2011/03/11(金) 16:56:49.57 ID:gzLLndgi
直ちにとか強調せんでええから要点を簡潔に述べろ馬鹿ん
969M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:56:51.96 ID:ctAg8YTE
>>886
MTBとかも良い
970M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:56:52.41 ID:gQaYW4eS
いいから助けに行けよks
971M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:56:57.24 ID:RT+8opjQ
こんなときでも
胡散臭さしか感じねーよ 糞菅 死ね
972M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:56:57.51 ID:8po++Ow2
こんな頼りない奴が総理とか情けない
973M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 16:56:58.07 ID:AwW3V+/G
バカ直人が生きているということは
国立の両親も大丈夫ってことかな。
974M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:56:58.59 ID:aO6SfnFL
管総理
早く非常宣言
自衛隊出動許可して
975M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:56:59.04 ID:K4bAxRH6
うち木造でボロいから心配だわ・・・

>>510
すでにされてるかもしれんが、とりあえずガッ。
976M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:56:59.19 ID:+hlpDVMP
シナリオ通りにコメントしか
しねーよーーーー
こんなバカー日本の総理てよーーーーーーー

奇麗事バッカじゃねーかーーーーーーーーーーーーーー
977M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:57:00.88 ID:w+FDiFDA
在日のみなさまのために働きます キリッ
978M7.74(富山県):2011/03/11(金) 16:57:00.93 ID:3cegxpUL
原稿読んでるだけか
979M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:57:01.46 ID:g4icmyJc
前スレ690のものです。
いとこ(練馬区)と連絡つきました。
皆無事だそうです。前スレで情報をくださった
>>761、832の方情報ありがとうございます。

今現在連絡のつかない方々のご家族がご無事で
連絡が早く着きますようお祈り申し上げます(−人−)
980M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:57:02.97 ID:13GeJphH
>>872
日本こそが地震大国の筆頭なんだぞっ
981M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:57:03.78 ID:1C7e4pEJ
何もしないんか
982M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:57:07.30 ID:Mzdha1hY

よりによって 民主党政権のときに!
だめだこりゃ
983M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:57:10.19 ID:zGRaca5M
政府主導で被害が拡大する未来しか見えない
984M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:57:09.99 ID:WigMM40T
会見先にやって対策のほう疎かなほうが不味いだろ
985M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:57:11.92 ID:IGvRpOhF
もういいから宮城を写してくれ
986M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:57:13.15 ID:nbnhKzby
速く自衛隊派遣しろ!
987M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:57:13.49 ID:yBWR95rr
復興にいくらくらいかかるんだろうな
20兆円くらいか?
988M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:57:13.75 ID:su+uKlF+
>>595
日本と親密な国だね。
ありがたや〜
989M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:57:13.91 ID:bRMnoWlP
ボケ菅、今頃のこのこ現れて何を言ってんだ、市ね!
990M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:57:14.61 ID:96hJs0jI
T T P とか 馬鹿なこと推進するからこういうことになる!
991M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:57:21.14 ID:H5CeIOTH
終わり????????????
992M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:57:21.23 ID:EvSD2mKg
ずこー
993M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:57:21.59 ID:qJWSUiV4
さっき道路を走っていた、車は浸水したろ
994M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:57:24.48 ID:hkcdUX5X
実家が仙台

電話つながんない…
995M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 16:57:24.54 ID:z2wHk77Y
終わり??????
996M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:57:25.78 ID:w+FDiFDA
それだけかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:57:26.87 ID:ry1dJotL
まとめサイト以下
998M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:57:27.30 ID:/Ee4qXvH
終わった早い
999M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:57:27.77 ID:YEWLF5WB
政府頼りないな・・・
1000M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:57:27.90 ID:CS1R0Mnw
http://yfrog.com/hsk38mj
舞浜駅の写真だって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。