東北地方に地震があったらageるスレ★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっぴぃφ ★
東北地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:東北地方に地震があったらageるスレ★9
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1124162692/
2M7.74:2005/08/16(火) 15:14:04 ID:haDUcY/j
初めての2を取って感動しています(´;ω;`)ブワッ
3M7.74:2005/08/16(火) 15:14:17 ID:zkhH+/6i
やばいのは千葉だ!
4仙台市青葉区:2005/08/16(火) 15:15:36 ID:V6P31vhr
一人でうちにいたから怖かった;;
今も余震が怖いから、人がいそうなここに来ちゃった。
少しでも気を紛らわせたいよ〜
5M7.74:2005/08/16(火) 15:15:56 ID:PSsy+/Ex
前スレもうおわっちゃったぬるぽ?
6M7.74:2005/08/16(火) 15:16:57 ID:fG0W/lrR
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      イデじゃ、これも無限力の意志じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
7M7.74:2005/08/16(火) 15:17:38 ID:BgV7k04O
>>5
ガッ
8M7.74:2005/08/16(火) 15:17:58 ID:WLqcbFxO
携帯@ドコモ
いまだ糞役立たず
9M7.74:2005/08/16(火) 15:18:00 ID:fDq+Jo6B
>>4
余震情報をよろしくね。
10M7.74:2005/08/16(火) 15:18:08 ID:3EiO3sOi
早ッ!
11仙台市青葉区:2005/08/16(火) 15:18:35 ID:V6P31vhr
NTTの電話もつながりにくいみたい・・・
12M7.74:2005/08/16(火) 15:18:39 ID:7mMrkOMA
えらく広範囲まで揺れてるけどなんで?
13M7.74:2005/08/16(火) 15:19:14 ID:Jitoliu1
九州でも地震、関東でも地震、そして東北でも‥‥。
日本は大丈夫なのかな〜(+o+)
14M7.74:2005/08/16(火) 15:19:32 ID:AqebGDB/
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < まだ揺れてるのかな?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

15M7.74:2005/08/16(火) 15:20:11 ID:1JTTn2Lo
auは普通に使えるようになったな@仙台
16M7.74:2005/08/16(火) 15:20:18 ID:AT5q5eVZ
>>12
 このマグニチュードの大きさじゃね。
 正直この程度の被害で済んだのは奇跡的。まぁ震源地が陸から離れてて
直下型じゃないせいもあるけど。
 津波も小さかったようだし、不幸中の幸いかな。
17M7.74:2005/08/16(火) 15:20:40 ID:PSsy+/Ex
>>13
大丈夫なわけない!
18仙台市青葉区:2005/08/16(火) 15:20:48 ID:V6P31vhr
買い物行ったら水買ってこようっと・・・
19M7.74:2005/08/16(火) 15:21:11 ID:hi8o6PPM
日も出てきて暑くなってきたからスポパークで泳いでくるか
20M7.74:2005/08/16(火) 15:21:52 ID:AqebGDB/
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < ワロスワロス
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

21M7.74:2005/08/16(火) 15:22:07 ID:fDq+Jo6B
>>16
津波はどのくらいだったの? 50cmという予報があったけど。
22M7.74:2005/08/16(火) 15:22:23 ID:1JTTn2Lo
>>12
>>16
プレート境界型地震だった
同一プレート上では伝播しまくり
震源が適度に深かった:津波小さいが伝播範囲広い
つーことだな
23M7.74:2005/08/16(火) 15:22:50 ID:k35wEZpS
埼玉で家倒壊してたけど…どーした?
24M7.74:2005/08/16(火) 15:22:51 ID:V6P31vhr
揺れた瞬間、「アワアワ」って一歩も動けなかった。
家がつぶれてたら一巻の終わり?
25M7.74:2005/08/16(火) 15:23:01 ID:WV9Af72R
受信料払ってない奴はNHK禁止。
26M7.74:2005/08/16(火) 15:23:09 ID:yZmhv07I
なんか、ライブドアがこの地震で掲示板つくってる

PC
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/5209/
携帯
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5209/

ライブドアニュースで掲示板を読んじゃってるよw
27M7.74:2005/08/16(火) 15:23:22 ID:/zIIB8XP
au昼からずっと使えてるよ。携帯でここ見てるもん。
28M7.74:2005/08/16(火) 15:23:31 ID:BBVwj66a
東京もん又々不謹慎発言しろっ「人事では無いは何時関東で大地震が来るか分からないわっ!」って何時のセリフ連呼しるっ!そして、全国、全世界の顰蹙を買いなよっ!さーっ!
特に、東京女共っ!!
本当に東京で大地震来たら
東京女共は助けないようにっ!奴らは何時でも準備万端
らしいから、助けは要らない
そうだっ!
下手に助けて貰うと、面倒臭い御礼やお金セビラレそうで
要らないらしい。
29M7.74:2005/08/16(火) 15:24:16 ID:AqebGDB/
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 地震来てもいいかなっ?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

30M7.74:2005/08/16(火) 15:24:38 ID:1JTTn2Lo
俺はiMacG5 20inchを押さえてアワアワ言ってたよ。
嫁に私よりもMacを守った!って激怒られてる。
31M7.74:2005/08/16(火) 15:24:54 ID:AT5q5eVZ
>>24
 地震で家が潰れて下敷きになっちゃうような時は大概揺れて即座に潰れる。
 窓際にいたのでもない限り逃げようとしても間に合わないことが多い。
 かえって慌てて外に飛び出す方が危険。

 落ちついて・・・いや慌てててもいいから、机の下とかに潜るべし。
32M7.74:2005/08/16(火) 15:25:03 ID:EmBkLTHx
漏れは学校にいたよぉ〜
33M7.74:2005/08/16(火) 15:26:14 ID:AqebGDB/
木造の家は怖いっす
34M7.74:2005/08/16(火) 15:27:35 ID:uxwV9yoB
義父が本日東京初10時頃の東北新幹線に乗って青森に向かいました。
地震発生時ちょうど揺れが激しい所にいたと思うのですが状態が不明です。
何か状況がわかるサイトは無いでしょうか?
一応新幹線運行状況は調べましたが全然あてにならず困っています。
3512:2005/08/16(火) 15:27:55 ID:7mMrkOMA
>>16
>>22
dクス!
芸予とかにくらべるとやたら範囲広いなぁって・・・。

36地震の名前を予想:2005/08/16(火) 15:28:40 ID:sgvioSA4
宮城県南部地震は98年にもあったしな
17年宮城県南部地震
宮城県南部沖地震
宮城福島地震
福島県北部地震
南東北地震・・・
37M7.74:2005/08/16(火) 15:28:58 ID:aJ1LSslH
>>21
10cm
と言っても侮れないけど
38M7.74:2005/08/16(火) 15:29:13 ID:V6P31vhr
>>31
 レスありがとう。アパートの2階なので、「倒れたらどうしよう」って
 頭をよぎってしまったのです。
 机の下にもぐる・・・学校であれほど避難訓練したのにっ><
 私のバカバカ!
39M7.74:2005/08/16(火) 15:29:23 ID:8RYgY9Ex
東京だけど地震発生から暫くの間auが不通になった……orz
ナンダカナー
40M7.74:2005/08/16(火) 15:30:05 ID:p8G90Ru9
1階にばーちゃん一人でいたから
揺れてからすぐ階段を爆速で降りた。
41M7.74:2005/08/16(火) 15:30:45 ID:XdYhjLDX
余震はあるのか?
県庁付近だけど感じない
42M7.74:2005/08/16(火) 15:30:50 ID:rIqjCynQ
私は家にある水槽を倒れないようにした
43M7.74:2005/08/16(火) 15:30:57 ID:EmBkLTHx
2年前の夏にもあったよな?大きい地震?
44M7.74:2005/08/16(火) 15:31:34 ID:HU2nobnN
>>34
揺れが激しい所ということは、仙台付近か?
仙台付近なら、新幹線から降りて徒歩で仙台駅に向かってるハズだぞ。
45M7.74:2005/08/16(火) 15:31:55 ID:0kFMi5Id
宮城だけど、これから着信あり見る
46M7.74:2005/08/16(火) 15:32:21 ID:EmBkLTHx
>>41
余震は3回あった
47M7.74:2005/08/16(火) 15:32:40 ID:5NwhX5sl
一昨年の連続地震があったから、2回目3回目の地震があるんじゃないかと怖い
緊張しっぱなしで疲れたよ。
48M7.74:2005/08/16(火) 15:32:45 ID:rIqjCynQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 再開してもいいかなっ?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

49M7.74:2005/08/16(火) 15:32:46 ID:oHzXybhU
>34
新幹線自体に事故はないようだから、車内で缶詰め状態になってるのかも。
50M7.74:2005/08/16(火) 15:33:00 ID:uEbFxcnj
>>31
例外:食器棚近くのテーブル

食器棚が倒れない&中身が出ないよう対策しているなら別なんだが、そのままでは
床から跳ねてくる食器の破片に切り刻まれる。
51M7.74:2005/08/16(火) 15:33:13 ID:XdYhjLDX
>>46
なぬ!!
一回もわからなかったorz
52M7.74:2005/08/16(火) 15:33:42 ID:V6P31vhr
2年前の地震を踏まえて、うちにある陶器の置物がかざってある棚は、
つっぱり棒しといた。
おかげで破損はなし。
仕事先の旦那からの電話でも、第1声は「置物大丈夫?」・・・
53M7.74:2005/08/16(火) 15:35:19 ID:WLqcbFxO
俺の「匠」シリーズが!!!
クウガのシークレットが!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
54M7.74:2005/08/16(火) 15:35:33 ID:WZoQOAsl
>>34
少なくとも怪我などはされていないでしょうから焦らずに。
恐らくご本人様からの方が連絡は取りやすいと思います。
55M7.74:2005/08/16(火) 15:35:55 ID:EmBkLTHx
地震が来た時にPC起動してるとどうなる?
俺は地震の時、PCやったことないからわからんのだが
HDDが吹っ飛ぶのか?

マジレスきぼん
56M7.74:2005/08/16(火) 15:36:04 ID:To+fwsT5
福島県郡山のあたりは大丈夫?
友達が住んでるんだけど・・・
57M7.74:2005/08/16(火) 15:36:30 ID:WLqcbFxO
>34
東北新幹線その場に止まったままです
58M7.74:2005/08/16(火) 15:38:27 ID:89H7dHPR
59M7.74:2005/08/16(火) 15:39:38 ID:m9gv7x5N
>>56
郡山、無事だよ。
安心して。
60M7.74:2005/08/16(火) 15:39:38 ID:WLqcbFxO
>34
列車内は冷房あり
復旧メドはたたず
動き次第近くの駅に停車予定 だって
61M7.74:2005/08/16(火) 15:39:53 ID:rIqjCynQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 雷?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

62M7.74:2005/08/16(火) 15:40:29 ID:qPwcfLzr
>>55
地震発生時にノートパソで仕事してたけど支障はなかったよ。
63M7.74:2005/08/16(火) 15:40:57 ID:dLZppM40
>>34
新幹線は特に安全な乗り物だし
あの新潟の地震でも怪我人すら出さなかった

新潟の時はすぐニュースで騒がれたの考えると絶対無事ですよ

でも俺も彼女と連絡取れない…orz
64M7.74:2005/08/16(火) 15:41:04 ID:ej7oBs2d
   │   日強震発生
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ )<`∀´ > __<大韓民国万歳
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
65M7.74:2005/08/16(火) 15:42:58 ID:Q692pQXp
テケ♪テケ♪テ♪ テケ♪テケ♪テケ♪テケ♪

ニャン♪ニャン♪ニャン♪ニャン♪ニャンタコスゥ♪
66M7.74:2005/08/16(火) 15:44:06 ID:rIqjCynQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 北朝鮮いいかなっ?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

67M7.74:2005/08/16(火) 15:44:41 ID:JfFZNWhF
関東に地震来るかと昨夜話して板からビックリ!!!

68東北新幹線@郡山組:2005/08/16(火) 15:45:27 ID:4kO853rZ
どうやら福島〜郡山の点検が15:55分頃終わるらしい
運転復旧出来るかはまだ不明

…さて、腹が減ってきた訳だが('A`)
69M7.74:2005/08/16(火) 15:45:28 ID:1JTTn2Lo
>>47
沖合で起きた地震の場合は直下型に比べると余震の被害は大きくないから
安心していいと思うよ。

今後の興味は、この地震が「必ず来るといわれている周期性のある宮城県沖地震」
なのかどうかだな。
そうだとすれば、「こんなもんで済んで良かった・・・・ここ数十年は安心だな」
となるんだが・・・・・
70M7.74:2005/08/16(火) 15:46:15 ID:hox0Urng
免震マンションに引っ越したばかりけど、
ゆっくり大きく揺れてそんなに怖くなかった。

>55
前回の連続地震の時だけど、
揺れてる間はモニターの画面が一瞬消えたり、ノイズが走ったりしてた。
揺れがおさまった後はPCはフリーズしてた。
再起動したら大丈夫だったよ。
71M7.74:2005/08/16(火) 15:46:36 ID:WLqcbFxO
FOMA@携帯
いかだ糞役立たず
72M7.74:2005/08/16(火) 15:48:35 ID:KaFVTlBt
安比参加の皆さんは大丈夫ですか?
73M7.74:2005/08/16(火) 15:49:38 ID:rIqjCynQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 大丈夫かなっ?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

74M7.74:2005/08/16(火) 15:50:50 ID:1JTTn2Lo
>>39
東京の場合はauもドキュモ程じゃないけど使えないことがあるよね。
金曜夕方の新宿・渋谷・池袋なんかはezが役タタの事が多い。
東京以外はかなり強力だよ=au
75M7.74:2005/08/16(火) 15:52:32 ID:HFiO9/p5
ミヤギテレビ・柳瀬アナが実況板で話題になってる!
76M7.74:2005/08/16(火) 15:54:00 ID:5NwhX5sl
>>69
ありがとう

平気だと思ってたけど一昨年のがけっこうトラウマってるorz
77M7.74:2005/08/16(火) 15:54:44 ID:7klbCGvw
>>75
なんで?
78M7.74:2005/08/16(火) 15:55:19 ID:rIqjCynQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 再開してもいいかなっ?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

79M7.74:2005/08/16(火) 15:57:17 ID:VJwSllE+
>>77
ガンダムに似ているから
80M7.74:2005/08/16(火) 15:58:37 ID:12JW9gb6
>>69
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1123220239/l50
気象庁の見解では、今日の地震は想定次期宮城県沖地震の
震源域の一部が破壊されて起こったものであり、全体の
エネルギーの約4分の1を解放した。よって、残りの4分の3の解放は
何時起こるかわからず、M7.5級の地震に警戒が必要。
81M7.74:2005/08/16(火) 15:59:39 ID:j7TAVOhT
>>80
news7・・・ふーん
82M7.74:2005/08/16(火) 16:00:11 ID:V6P31vhr
あれで4分の1かぁ・・・
コワイヨー
83M7.74:2005/08/16(火) 16:01:06 ID:/ps6fvkw
>>34
3009Bか5273Bのどっちかによって違うと思うけど
新幹線関係で事故等のニュースはないから、特に心配いらないと思います
84M7.74:2005/08/16(火) 16:01:53 ID:oHzXybhU
>>62
地震発生時にノーパンで仕事してたけど支障はなかったよ。
                                                 に見えた
85M7.74:2005/08/16(火) 16:03:42 ID:rIqjCynQ
>>84 マジで??????????????????????????????????????
86M7.74:2005/08/16(火) 16:05:15 ID:dLZppM40
>>34
新幹線最寄り駅に向かって運行再開
脱線なしだそうです
87M7.74:2005/08/16(火) 16:05:18 ID:aJ1LSslH
>>84
あ、でも確かにそう見える
88M7.74:2005/08/16(火) 16:06:32 ID:qPwcfLzr
>>84
残念ながらちゃんとはいてました。
『ノートPC』にすれば良かったかしら。
89M7.74:2005/08/16(火) 16:07:34 ID:qQct/YVT
地震発生時に仙台市長町のMOVIXで映画を見てた。
館内は特に被害は無かったんだけど、
帰りに見たら入り口の天井部分が落下していて封鎖されていた。
相当な人がいたと思うけど、けが人はいなかったんだろうか…
90M7.74:2005/08/16(火) 16:09:00 ID:aJ1LSslH
>>89
モールで落下か?
危ないな
91M7.74:2005/08/16(火) 16:09:01 ID:rIqjCynQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 地震ならずタモリ発生
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

92M7.74:2005/08/16(火) 16:12:51 ID:7klbCGvw
>>89
寝坊して映画行き損ねたんだけど、
行かないでいかった
非常口少ないし、ど真ん中に座ってたら逃げられない
93M7.74:2005/08/16(火) 16:14:12 ID:uEbFxcnj
>>52
「なんでも鑑定団」に出てきそうな話だなw
94M7.74:2005/08/16(火) 16:16:40 ID:XXMIozMf
仙台駅で駅員に怒鳴ってる客キモス
95M7.74:2005/08/16(火) 16:18:51 ID:HU2nobnN
>>94
駅員に怒鳴ったって仕方ないのにな…。

駅員テラカワイソス
96M7.74:2005/08/16(火) 16:19:57 ID:V6P31vhr
人身事故とかで怒ってるのは見たことあるけど、
地震で怒ったってしょうがないじゃん^^;
97M7.74:2005/08/16(火) 16:22:09 ID:XXMIozMf
一般市民がそのやりとりずっとカメラでとってたから
もしかしたら流れるかもよw
98豆太:2005/08/16(火) 16:23:47 ID:DjayOTrw
怒鳴ってる人は(`・ω・´)DQNなのか?
99M7.74:2005/08/16(火) 16:24:11 ID:P/Xyzqtm
>>原因が地震であっても、駅員の対応次第では客が怒るのがもっともだという場合はありえる。
100M7.74:2005/08/16(火) 16:29:19 ID:WLqcbFxO
i-modeが繋がらないので
災害掲示板が役立たずな件について
101M7.74:2005/08/16(火) 16:29:53 ID:XXMIozMf
ん〜、なんだろ?
地震直後2時間後なら言い訳にもなるけど4時間もたってそれはないだろ!
とか言ってた気する

駅員は昨日大雨で地盤がなんだかかんだかって言ってた
102M7.74:2005/08/16(火) 16:33:09 ID:04TfWsq2
東京で地震があればよかったのに・・・
103M7.74:2005/08/16(火) 16:34:38 ID:nUOqLlPK
>天井は室内プールでよく使われているという「岩綿吸音材」が張ってあり、
>地震でその岩綿吸音材が落ちてきたという。同局の担当者は未確認情報としながら、
>「落下物の大きさは、一番大きいものでプールの面積の3分の1程度のものもあった」と語った。

石綿吸音材って「アスベスト」じゃねーのか?
104M7.74:2005/08/16(火) 16:35:27 ID:52940NI7
それしかないないwww
105M7.74:2005/08/16(火) 16:37:06 ID:FYRoxvxe
さっきニュースで新幹線の送電線一部切れてるって言ってたよ
現場の人も情報入らないから大混乱だろうね
106M7.74:2005/08/16(火) 16:38:13 ID:FCPD0cBm
ブレイク工業の出番だ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
107M7.74:2005/08/16(火) 16:38:46 ID:AT5q5eVZ
>>103
 えーっと、「アスベスト=石綿」と「岩綿=ロックウール」は一応別物。
 ロックウールにはアスベストほどの危険性はない。

 でも大量に吸ったりすれば何がしかの障害にはなるし、そもそも本当に
アスベストより安全なのかの検証は不充分なので、安心も出来ない。

 更に安物のロックウールにはアスベストが混ぜてあることがある。
 のでヤバイかも・・・。
108M7.74:2005/08/16(火) 16:41:23 ID:XXMIozMf
駅員も同じような質問ばっかりされて疲れ気味
挙げ句の果てに、私もわからないんですよ。だって。
交替させたほういいんじゃねーのw
109M7.74:2005/08/16(火) 16:42:03 ID:nUOqLlPK
>107
さんきゅー。
ひょっとして叩かれるから「岩綿吸音材」って回りくどい言い方してるのかと思ったよ。
今度からちゃんとググります。

ありがとう。
110M7.74:2005/08/16(火) 16:42:50 ID:X1/tugyh
設計ミスの話でてるね
111M7.74:2005/08/16(火) 16:45:49 ID:MtqDt7vr
ブレイク工業と聞いてdできますた
112M7.74:2005/08/16(火) 16:47:17 ID:HU2nobnN
>>108
駅員大変だな…。
同じ質問繰り返されたらそりゃ疲れるさ。

駅員ガンガレ!
113M7.74:2005/08/16(火) 16:50:54 ID:1JTTn2Lo
>>80
さんくす
まだ警戒が必要か・・・・
たしか78年の宮城県沖地震の4ヶ月前にも結構大きい地震があったんだよね。
M6.5くらいだったかな?
それを考えるとまだ油断はできないわけか・・・・
114M7.74:2005/08/16(火) 16:52:48 ID:XXMIozMf
駅員どんなにクレームされても、うつむき気味で
はい…はい…大変申し訳ございません→クレームとまらずの繰り返しで
見ててほんとにカワイソス
115M7.74:2005/08/16(火) 16:53:54 ID:lDFN3BIy
>>102
東京だってゆれてたろ
116M7.74:2005/08/16(火) 16:57:21 ID:86+YUcTp
電車が動かなくて踏み切り開かないよ。誘導の為にお巡りさん立ってるけど
日に晒されて顔真っ赤だ。
117M7.74:2005/08/16(火) 16:57:39 ID:HU2nobnN
>>114
駅員の姿想像して泣けてきたよ…。(つД`)
118M7.74:2005/08/16(火) 17:00:03 ID:Z3ZnrIei
白石川の材木岩崩壊したのか
119M7.74:2005/08/16(火) 17:00:15 ID:oHzXybhU
>88
いえ、次もぜひ「ノーパソ」と書いてください!!!!!11111ぬぬぬ
120M7.74:2005/08/16(火) 17:02:51 ID:1JTTn2Lo
おれもこれから使おうっと=ノーパソ
121M7.74:2005/08/16(火) 17:03:08 ID:q0iCIRPS
dddd
122M7.74:2005/08/16(火) 17:04:39 ID:l9Wj85jH
外でラーメン食ってたんだけど、帰ってきたら
13型の液晶テレビあぼーんしてた… テーブルの角に液晶面が倒れこんで…

http://up.isp.2ch.net/up/0773cf60772b.jpg
123M7.74:2005/08/16(火) 17:05:05 ID:nyyVj5Lb
>>114
駅員さんが悪いんじやないのにね。大変だなあ(´・ω・`)
124M7.74:2005/08/16(火) 17:05:05 ID:+FyraBNH
地震なんてどっちでもいいよ。
つまらんニュースいつまでも流すな
125M7.74:2005/08/16(火) 17:06:42 ID:nyyVj5Lb
>>122
何も言葉がかけられないや(´・ω・`)
126M7.74:2005/08/16(火) 17:06:44 ID:3EiO3sOi
>>122
アチャー
127ハマコー:2005/08/16(火) 17:06:56 ID:d72OhQCa
おまいら ガンガレ
困ったら 占いスレ
ハマコーな
128M7.74:2005/08/16(火) 17:07:27 ID:qPwcfLzr
>>122
ドムマイ。わしのPCディスプレイも同じ運命辿ってる予感。
129M7.74:2005/08/16(火) 17:08:36 ID:XnVUGq3n
プラズマが割れたくらいが何だ

orz
130M7.74:2005/08/16(火) 17:09:28 ID:ZNIYjKDc
>>129
どうした、何があった!
131M7.74:2005/08/16(火) 17:10:49 ID:HU2nobnN
>>129
それを超える被害があったのか!?
132M7.74:2005/08/16(火) 17:12:42 ID:nyyVj5Lb
松森すっかり有名になったなw
133M7.74:2005/08/16(火) 17:13:01 ID:9xbsJlke
>>129 気になる…
134M7.74:2005/08/16(火) 17:13:10 ID:EmBkLTHx
地震があったというのに、外で子供たちが元気に遊んでいるんだが
これはどういうこと?
135M7.74:2005/08/16(火) 17:14:00 ID:X6+nJDkW
>>132
売名行為か?それにしては痛すぎるが
136M7.74:2005/08/16(火) 17:15:04 ID:QHdwCFBl
ここで今まで2時間ほど昼寝をしていた宮城野区民の自分が来ましたよ
>>129
何があったか知らんががんがれ
137M7.74:2005/08/16(火) 17:15:16 ID:ZNIYjKDc
うちの父ちゃんがガンダムフィギュアが壊れたと嘆いていた。
50過ぎてるんだからそろそろ卒業してもらいたい。
138M7.74:2005/08/16(火) 17:15:24 ID:nyyVj5Lb
>>134
気分が高揚してるんじゃないかな。

>>129が気になるよ。
139M7.74:2005/08/16(火) 17:16:11 ID:86+YUcTp
あれれ、仙台の西公園で土砂崩れだよ。
ホームレスいっぱい住んでたけど大丈夫かしら。
140M7.74:2005/08/16(火) 17:17:14 ID:BuyL9rJe
今日の地震でアスベストが飛散
141134:2005/08/16(火) 17:17:32 ID:EmBkLTHx
>>138
いや…それが毎年の行事である夏祭りを
震度6弱の地震があったにも関わらず、予定通り決行するから
子供たちがはしゃいでるよ…orz


いいのか?
142M7.74:2005/08/16(火) 17:18:48 ID:MtqDt7vr
いやー、、、
来月大丈夫かしら…
143M7.74:2005/08/16(火) 17:19:35 ID:9HtlqWlu
こんな夜はセックスしまくろう
144葛飾@東京:2005/08/16(火) 17:20:14 ID:r+QlHh4f
材木岩がくずれたのか。。。
145M7.74:2005/08/16(火) 17:20:16 ID:nyyVj5Lb
>>141
どうしてもやるんなら、気を付けれとしか言えない・・・。
146M7.74:2005/08/16(火) 17:21:13 ID:HU2nobnN
>>141
いいんじゃないか?
オレだって祭と聞くとテンション上がるからな…w
147M7.74:2005/08/16(火) 17:22:13 ID:yVBPKhqS
まだ止まっているのか新幹線。曲がった線路とか結構あるのかな?
148M7.74:2005/08/16(火) 17:25:03 ID:HU2nobnN
線路の破損は所々あるらしいな…。
149M7.74:2005/08/16(火) 17:25:28 ID:PJr1vxEQ
地震ののとき、まっさいちゅうだったらしく
揺れに驚いて萎えてしまい、彼女がシラケタと帰ってきた友達

それをまだの俺に話すか・・・
150M7.74:2005/08/16(火) 17:27:34 ID:mM6DDZr1
松森団地在住の漏れがきますたよ

腰抜けた
151M7.74:2005/08/16(火) 17:29:16 ID:nyyVj5Lb
揺れに動きを合わせればよかったんじゃ
152M7.74:2005/08/16(火) 17:31:23 ID:2U2qbOcW
新潟の時みたいに雨や雪がふらなくてまだよかった。
と、綺麗な入道雲を見ながら思う俺。
153M7.74:2005/08/16(火) 17:32:23 ID:HTpezB7T
スポパークの被害甚大だな
いろんな意味で
154M7.74:2005/08/16(火) 17:33:42 ID:j3gxlD6A
155M7.74:2005/08/16(火) 17:39:58 ID:FYRoxvxe
>>152
昨日じゃなくてよかったよ
156M7.74:2005/08/16(火) 17:40:20 ID:MtqDt7vr
で、>129は?
157M7.74:2005/08/16(火) 17:41:02 ID:IPUJvOtS
私今日地震あった時、ちょうど山の頂上ですっごい焦ったw

でもある意味山の上ってかなり安全かもしれない
158M7.74:2005/08/16(火) 17:45:03 ID:HU2nobnN
>>156
確かに気になるな…。

それよりオレはあの駅員がどうなったか気になる…。
159M7.74:2005/08/16(火) 17:45:54 ID:86+YUcTp
>>157
鳥取西部地震では大山が崩れて↓のようにまともに歩けなくなっちゃったが
ttp://www.yshouse.com/~takata/2000-11-2/rakuda-6.jpg
160M7.74:2005/08/16(火) 17:46:22 ID:2U2qbOcW
うむ、確かに>>129は心配ですな。
161M7.74:2005/08/16(火) 17:48:52 ID:Su6qazon
↑ 私も同じく山の頂上にいました。
かなり強い地震だったですね。
でも落下物もなく足元が崩れる心配もなく、
確かにそういう点では山の上は安全でした。
家に帰ったら、いろいろ倒れてて壊れてて
大変でした。「あぁ家の中にいなくてよかった」
って思いましたよ。
162M7.74:2005/08/16(火) 17:58:30 ID:AKyuxpnD
スポパークは……一から建て替えるくらいしないと
もう客が来ないんじゃない?
163M7.74:2005/08/16(火) 17:58:40 ID:bAsG0l74
天井落ちたテレビのニュースでさ、お客さんとボランティアのプールに落ちた落下物掃除してる人=その後指に包帯して車椅子で救急車へ。って、DQNいないか?
164M7.74:2005/08/16(火) 17:59:58 ID:nyyVj5Lb
あまり余震がないのが却って怖いな。
165M7.74:2005/08/16(火) 18:08:16 ID:HU2nobnN
確かに…。
余震の存在を忘れるくらい少ないな…。
166M7.74:2005/08/16(火) 18:09:37 ID:PJr1vxEQ
溜めてんのかな・・・ コワイヨォ
167M7.74:2005/08/16(火) 18:15:48 ID:xfBL5EIy
昨日見た雲をうpしてみた。
もっとギラギラした感じなんだけど、上手く撮れてない。
出た出た言ってる間に風も無いのに海(画像奥方向)の方角へ
平行移動して行った。

ttp://upld2.x0.com/data/upld11430.jpg
ttp://upld2.x0.com/data/upld11431.jpg
168M7.74:2005/08/16(火) 18:17:16 ID:HU2nobnN
>>166
宮城県沖地震の1/4のパワー使っちゃったから補給ってか?

ガクガクブルブル…
169M7.74:2005/08/16(火) 18:17:28 ID:Y6owUDut
1707年の宝永地震は今回の地震の100倍以上の規模になる。
170167:2005/08/16(火) 18:17:33 ID:xfBL5EIy
補足。写真では切れてしまっているけど
雲は画像右方向へだーっと続いています。
171M7.74:2005/08/16(火) 18:18:38 ID:Dcck/fxd
俺、ボウリングしてたら地震にあったよ。ほとんどのレーンでピンが倒れた。
172M7.74:2005/08/16(火) 18:21:02 ID:DKS+3UyL
>>171
やったね
173M7.74:2005/08/16(火) 18:22:38 ID:HU2nobnN
>>171
そこにボール投げてストライクだなw
174M7.74:2005/08/16(火) 18:22:54 ID:oHzXybhU
ああ青春のストライクー
175M7.74:2005/08/16(火) 18:26:03 ID:pf6cZjlC
>>139
その土砂崩れで1名行方不明になった
という一報があったが、続報が無い。
176M7.74:2005/08/16(火) 18:28:22 ID:HU2nobnN
おいおい…、ここにきて死者が出たとか言うなよ…。
177M7.74:2005/08/16(火) 18:28:59 ID:PshLd5kr
空中ブランコ中に地震って((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
178M7.74:2005/08/16(火) 18:35:35 ID:HU2nobnN
大抵空中ブランコの下には安全確保のネットがあると思うが…。
179M7.74:2005/08/16(火) 18:36:15 ID:7klbCGvw
>>175
さっきのニュースでは捜索中だって
180M7.74:2005/08/16(火) 18:37:46 ID:Q8el/pih
新幹線はむりなので今からレンタカーで盛岡へ帰ります
181M7.74:2005/08/16(火) 18:38:46 ID:pf6cZjlC
>>179
ザッピングしてたらショベルカーで掘ってる画があったが
それかな?。・゚・(ノД`)・゚・。
182M7.74:2005/08/16(火) 18:41:28 ID:86+YUcTp
>>180
荷物少なくて臭くなければヒッチという選択もあるぞ。
183M7.74:2005/08/16(火) 18:42:28 ID:qPwcfLzr
>>182
高速バス動いてるの見たけども。
184M7.74:2005/08/16(火) 18:42:30 ID:GCVC+lVS
想定してた地震ではないのか?

ちがうなら本震はどれくらいの規模なんだよ・・・
185泉区:2005/08/16(火) 18:44:17 ID:nyyVj5Lb
少し揺れた?
186福島:2005/08/16(火) 18:45:21 ID:/uiFxrmk
揺れた揺れた
187岩手県胆沢町:2005/08/16(火) 18:46:52 ID:HU2nobnN
こちらでは揺れなかった
188M7.74:2005/08/16(火) 18:46:57 ID:ttHla9bN
きょうはぼくがめずらしくあさからげんきをだしてしごとを
したのでかみさまがびっくりしてまちがってじしんすいっち
をおしたのかもしれません。みなさんごめんなさい。
189M7.74:2005/08/16(火) 18:47:36 ID:fNVe2Bzy
<M7.5へ最終段階/大竹政和・地震予知連絡会会長の話>
 今回の地震で、心配されているマグニチュード(M)7.5前後の宮城県沖地震が起こる準備の最終段階に入ったといえる。
今回の地震で、震源域に無理な力がかかり、宮城県沖地震が起きやすくなったといえる。
1978年の宮城県沖地震の際も、2年ほど前から周辺部でM6級の地震が起きた。
今後、注視する必要がある。(三陸河北新報社)

勘弁してくれよ……orz
190M7.74:2005/08/16(火) 18:47:53 ID:qhKo8wUQ
>>188
おまえか!!
191M7.74:2005/08/16(火) 18:54:47 ID:YtMiw+wp
今後、数日以内に最大震度5強を観測する揺れがある可能性あり・・か・・
気象庁の連中も歯切れが悪いな。
192M7.74:2005/08/16(火) 18:54:56 ID:nyyVj5Lb
>>189
(((;゚Д゚)))ガクブル
193石巻市民:2005/08/16(火) 18:55:13 ID:i5DxXDKQ

188


んなこたない…
194M7.74:2005/08/16(火) 19:02:51 ID:Km+eD8g9
つうかバカな便乗野郎のこのこ出てきたの、あまりにも分かりやすすぎだね
195M7.74:2005/08/16(火) 19:06:18 ID:s9nXKqyp
俺明日からまた仙台で一人暮らしだ…
いきたくねぇorz
196M7.74:2005/08/16(火) 19:17:28 ID:p8G90Ru9
>>195
安心してこっちに来てくださいね
地震後だとは思えないぐらいマターリしていますよ(^_^)


いつまでマターリできるが分がんねーけどっしゃ
197M7.74:2005/08/16(火) 19:20:37 ID:EmBkLTHx
>>196
ふだがらなぁ?
198M7.74:2005/08/16(火) 19:32:00 ID:DKS+3UyL
>>195
そもそも
帰ってこれるのか?
車か?
199M7.74:2005/08/16(火) 19:32:13 ID:tMahWnfv
"本番"は今日の地震の10倍くらい揺れるらしいぞ。想像つくか?

200M7.74:2005/08/16(火) 19:32:48 ID:r8aP+XFf
次はいづすかや??
201M7.74:2005/08/16(火) 19:34:40 ID:ttHla9bN
こんばんもげんきをだしてはたらくので
かみさまがびっくりするかもしれません。
みなさんきをつけてください。じゃあね。
202M7.74:2005/08/16(火) 19:35:33 ID:tMahWnfv
2〜3年くらいで・・・
203195:2005/08/16(火) 19:36:29 ID:s9nXKqyp
>>198
バイクだ、はははははは
204M7.74:2005/08/16(火) 19:36:56 ID:Km+eD8g9
>>199
規模 バカはあまり頭使うな
205仙台市:2005/08/16(火) 19:38:43 ID:0e/+b2vC
職場がスーパー何だけど、地震直後はともかく
今日の夕方は鬼のように客が押し寄せてたよw
しかも防災グッズとか水じゃなく、焼肉や寿司とか
普段と変わらない買い物が殆ど・・・

他の地方の人が心配するほど悲惨じゃないかも
206M7.74:2005/08/16(火) 19:39:39 ID:UbC5bdEH
>>201
おどがすんすな。
でほでごしっぱらやげる、このおだづもっこ
207M7.74:2005/08/16(火) 19:39:47 ID:DKS+3UyL
>>203
そりゃ
何の影響も無いなw
ははは
208貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :2005/08/16(火) 19:42:14 ID:gOcl5fD7
>>69
違うでしょうね、4倍ぐらいはエネルギーが違うから
209M7.74:2005/08/16(火) 19:42:39 ID:YPV3C/1W
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
210M7.74:2005/08/16(火) 19:42:44 ID:Rrv7d1Yv
キタ
211M7.74:2005/08/16(火) 19:42:54 ID:eQj9ajN7
揺れた
212M7.74:2005/08/16(火) 19:42:55 ID:FTzCswSQ
今一瞬揺れた?
213M7.74:2005/08/16(火) 19:42:59 ID:EmSJpvBH
余震きたー
214M7.74:2005/08/16(火) 19:43:01 ID:HTpezB7T
余震きたこれ?
215M7.74:2005/08/16(火) 19:43:01 ID:M3feRkG0
ちょびっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
216M7.74:2005/08/16(火) 19:43:02 ID:3ur4cP5O
仙台ちょっと揺れた
217M7.74:2005/08/16(火) 19:43:37 ID:KCANX21m
福島もちこっと揺れた
218M7.74:2005/08/16(火) 19:43:50 ID:tzs2vMB9
石巻市  キタ
219M7.74:2005/08/16(火) 19:47:49 ID:DweRW3yP
柴田キタ!
220:2005/08/16(火) 19:49:49 ID:yb7dAuCH
田尻チョイ揺れますた
221M7.74:2005/08/16(火) 19:58:18 ID:SzukdigV
岩手県川崎村の花火の振動、
余震と間違えるじゃ内科ゴルァ!!
222M7.74:2005/08/16(火) 19:58:48 ID:YtMiw+wp
223M7.74:2005/08/16(火) 20:00:09 ID:YtMiw+wp
>>220
ミス・・スマソ
224M7.74:2005/08/16(火) 20:03:05 ID:77+yftGa
どこかで花火大会やってるなぁ
225M7.74:2005/08/16(火) 20:03:44 ID:f01AsDJu
おっぱい、ちょい揺れました
226M7.74:2005/08/16(火) 20:08:06 ID:92p+N5Rj
余震きてます@柴田
227M7.74:2005/08/16(火) 20:08:17 ID:IAYakFSy
ふるふるしたな
228M7.74:2005/08/16(火) 20:12:11 ID:3xP5eFeB
サーヤの法則は今日だったんだね・・・・・
orz
229M7.74:2005/08/16(火) 20:13:50 ID:XmXTnf+Z
結構細かく揺れてるな@仙台青葉区
230M7.74:2005/08/16(火) 20:17:05 ID:TeQmA1qr
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 地震怖いねーーーーー
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

231M7.74:2005/08/16(火) 20:18:16 ID:TeQmA1qr
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 地震怖いーーーーー
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

232M7.74:2005/08/16(火) 20:20:14 ID:TeQmA1qr
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 復活
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

233M7.74:2005/08/16(火) 20:20:32 ID:TeQmA1qr
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < タモリ復活
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

234:2005/08/16(火) 20:23:46 ID:yb7dAuCH
今日花火どこー?
つーか花火見てるやつらは地震なんて
忘れてんだろなー
235M7.74:2005/08/16(火) 21:30:22 ID:qqg0iVcy
21:30新幹線上り再開。乗れてラッキー。
236M7.74:2005/08/16(火) 21:39:36 ID:eDBKN4C7
ひっそりと21:30に本線も復活。
只今黒磯行きに乗っております。
237M7.74:2005/08/16(火) 21:42:50 ID:7klbCGvw
>>235
何時に到着の予定?
238M7.74:2005/08/16(火) 21:43:54 ID:jNvptTlZ
相変わらず、東北人は地震に強いな・・・
239M7.74:2005/08/16(火) 21:48:18 ID:MtqDt7vr
>129まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
240M7.74:2005/08/16(火) 21:48:50 ID:3ZFle+X2
>237
てか、今やっと出発?
各停だから三時間位でしょうか。
電池切れそう。
241  :2005/08/16(火) 21:53:08 ID:c7SJ6Hlo
東北、北海道は地震が多くほとんどが立替、改築されているため
戦前の家屋はほとんど残っていなく、全国的に見ても古い家屋の比率は低い。
倒壊する家がないのは当たり前。
242M7.74:2005/08/16(火) 21:53:55 ID:7klbCGvw
>>240
まだまだ先は長いか・・
頑張れ!
243M7.74:2005/08/16(火) 22:02:33 ID:Iq3FPXEe
70年生きてきて最高でした
70年生きてきて最高でした
70年生きてきて最高でした

ブハッワロス w
244M7.74:2005/08/16(火) 22:03:48 ID:UDboN/ZU
243

良い死に方しないな
245M7.74:2005/08/16(火) 22:17:24 ID:3Rtu0B2c
>>197>>206
7月の東京より大きかったから大変だったとお察ししやす
仙台弁なのかな?まったくわからナイ・・
246M7.74:2005/08/16(火) 22:31:37 ID:+c8ZqEJe
報道ステーションでいってたけど、今回の地震は
100年周期でマグニチュード8以上が起こってるエリアに
影響を及ぼす可能性があるらしい。
前回の地震は1897年で、その時も沖地震が影響した連動発生だったとか・・。
247M7.74:2005/08/16(火) 22:43:42 ID:ioqlvYZk
>>245
仙台人でも方言がわからない人がいるので安心してください
248M7.74:2005/08/16(火) 22:45:33 ID:bdIJezDt
>242
サンクス。0:48東京到着だそうです。
70キロで走行中。
249M7.74:2005/08/16(火) 23:06:30 ID:3Rtu0B2c
>>247
できたら教えてホスィのですが・・スリスリ
250M7.74:2005/08/16(火) 23:16:59 ID:92p+N5Rj
>>197
は、ワカランなぁ。というか、標準語だとなんて言うんだろw
>>206
は、部分的にわかる
「おどかさないで下さいよ。
でほでごしっぱらやげる、この人はいたずらっ子ですよ」

ここ訳せない。言いたいことはなんとなくわかるw
251M7.74:2005/08/16(火) 23:19:02 ID:Km+eD8g9
でほで=非常に
ごしっぱらやげる=腹が立つ
252M7.74:2005/08/16(火) 23:19:32 ID:EeLIGRJ3
206は

おどかすんじゃねぇよ
まったく腹立つな。調子に乗りやがってこの野郎!

の意。
197はおらしゃねっちゃ
253M7.74:2005/08/16(火) 23:24:07 ID:92p+N5Rj
>>251
>>252
ほうほう、dクス。
こっちだと
んとっくねはらたづごだ!=非常に腹が立つ
だな。@仙台より南下地区

んではねっぺした んでない 
254M7.74 :2005/08/16(火) 23:33:59 ID:4hxdjw52
>>247
仙台弁て言うけどねー 仙台弁なんてあって無い様な物ですからー
統一感無いから・・・ おだずもっこ なんて言わねーし
 おだずなぁ は言うけどね
あくまで東北弁でお願いしたいね 仙台弁と言う響きがクサレ。
 といって釣ってみっがな
255M7.74:2005/08/16(火) 23:40:58 ID:Km+eD8g9
TBSのドラマでもかなりその辺ごまかしてスルーされてたね
256M7.74:2005/08/16(火) 23:56:07 ID:nyyVj5Lb
そろそろ寝るわ。
皆さん、もつかれさまでした。ノシ
257M7.74:2005/08/16(火) 23:57:26 ID:4hxdjw52
偽関西弁と同じく 偽東北弁はケッコー胡散臭さドップリですからねー
なんかこう ムズムズする!!
むずかしいからなぁ・・・東北弁・・・
258東松島かろかっく ◆dimcvk/2ec :2005/08/17(水) 00:11:12 ID:h6bIW6GY
はやぐ寝らい。
259M7.74:2005/08/17(水) 00:17:02 ID:5YctX2iT
おっかねくて寝れね
260M7.74:2005/08/17(水) 00:36:54 ID:5DUL/NUo
おっがねぐて寝むらいねー
261M7.74:2005/08/17(水) 00:40:24 ID:0rudLcAx
こえくて寝らいね
262M7.74:2005/08/17(水) 01:26:55 ID:WVMpw/mY
早ぐ寝くされ!
263M7.74:2005/08/17(水) 01:27:59 ID:jkJpveFF
んなきにすっことねっちゃ。
ねっぺ。
264M7.74:2005/08/17(水) 01:37:03 ID:TOmlkNRQ
しかしホント余震が無い・・・
宮城県沖地震の時と什器のイゴキ方向が一緒で、その点ある意味懐かしいのですが、
(今回はテレビが宙返りして見事床に鎮座まします事は無かったですが)
あの時と比べてこの余震の無さ、静かさにちょっと違和感があるような・・・
オヤンツコでスマソ
265M7.74:2005/08/17(水) 01:37:50 ID:lZdqR0lc
わいー。いづまで起ぎでるんづぅ
266M7.74:2005/08/17(水) 01:50:42 ID:/cAYm2Pp
サンロード裏 ザ・ビデオ屋
267M7.74:2005/08/17(水) 02:07:28 ID:Zb32/eZX
昨日の地震雲には参った。本当に当ったな
268M7.74:2005/08/17(水) 02:08:25 ID:Zb32/eZX
269M7.74:2005/08/17(水) 02:08:56 ID:6mYJVAFW
新幹線の缶詰めからやっと開放されました。
13時間も新幹線の中でした。
JRに責任はないけど、こっちは情報源がないのに
情報をなかなかアナウンスしてくれないのには参りました。
でも配られた鳥ごはん弁当はおいしかったです。
駅員さん乙。

270M7.74:2005/08/17(水) 02:12:24 ID:hF4aLTAo
267-268
アホ
271M7.74:2005/08/17(水) 02:12:49 ID:UeFwuDVH
お疲れさまでした。怪我してませんか?
私、地震と雷には超ビビリで現地の人達が心配でたまりません。
272M7.74:2005/08/17(水) 02:13:20 ID:H9DrdhHu
>>269
オツカレ
273M7.74:2005/08/17(水) 04:18:31 ID:vW654qAV
>>271
現地の近くですが、いたって平和です。
今はね
274M7.74:2005/08/17(水) 05:39:03 ID:91rN24K3
こんなに余震が無いと大きいのがきそうで怖いね
高い所にある物は全て下ろした
寝室なんてベット以外何も無くなって寂しくなった
275M7.74:2005/08/17(水) 05:42:13 ID:hltd06uG
新幹線の状況はどうなってんだ??
こんな状態で地震のじの字も出さないJR東のホームページはいったい何を考えてんだ。
今日の運行情報をさっさと掲載しろよ・・・
276M7.74:2005/08/17(水) 06:18:16 ID:/56FUa8z
浦島太郎おめ
277@福岡:2005/08/17(水) 07:02:28 ID:4meA4yOU
みなさん無事ですか?
何もアドバイスできないですが、心から心配&応援してます。
九州とは違ってみなさん強いですね。
三月の福岡西方沖のときはスレ消費激しすぎましたから。
震源と同区の自分は四日間ぐらい此処でチャット状態、その後も数か月眠れませんでした。
不安でしょうが、なにかしら心を休める時間を作ってくださいね。
体壊したら今生き延びた理由がわからないですから。

無駄レスすみません。
ほんとにほんとに生き延びてくださいね。
278M7.74:2005/08/17(水) 07:23:59 ID:gbNcn2X2
今新幹線止まってます。
システムエラーだそうです。足止めくらってます
279M7.74:2005/08/17(水) 07:34:19 ID:gbNcn2X2
復活しました
280M7.74:2005/08/17(水) 09:41:40 ID:/aG+Xgqe
「6弱」は計測ミスか?

震度最大の宮城・川崎、被害は軽微 「6弱」に首かしげる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000012-khk-toh
281M7.74:2005/08/17(水) 09:47:51 ID:WamKIAEj
>>277
ありがとうございます。
沖地震後も生き延びてたいなぁ。とオモテみたり

>>279
お気を付けて
282M7.74:2005/08/17(水) 09:53:58 ID:crKiCYt2
そういえば、15日の深夜、テレビ映像にノイズが入って、おかしいなぁって思ってたんよ。
でも、あの地震以来、余震は全然感じないw @青葉区
283M7.74:2005/08/17(水) 10:48:57 ID:99XIeIqQ
>>89
あ〜あそこは前回(2年前の地震)も天井外れそうになった。
まったく前回のことを教訓にしていなかったのか?
マジ話するがシアターにいる時は、絶対外にでる方が良い。
284M7.74:2005/08/17(水) 11:24:08 ID:eUmqhuae
>>280
震度計の設置場所では、確かに震度6弱だと思うが、
その市町村全域がそうだとは限らず、2〜3段階違うのは、
よくある事。だから、震度6弱でも被害は茶碗2個割れただけとか、
震度4で家屋全壊とか、不自然な事がたくさん起こる。
285M7.74:2005/08/17(水) 11:51:19 ID:9AVcrTDU
>>30
亀レスだが、それ正解。

マックは金出さないと買えないが、嫁なんて、また恋愛すれば手に入る。
286M7.74:2005/08/17(水) 11:53:23 ID:WVLvecSo
震度最大の宮城・川崎、被害は軽微 「6弱」に首かしげる

 今回の地震で震度6弱と最も強い震度を記録した宮城県川崎町。ブロック塀の部分崩落などはあったものの、家屋倒壊などの大きな被害は確認されていない。被害情報の収集に走った町職員からは「とても震度6弱という感じはしない」との声も漏れた。

 町によると震度6弱を観測したのは、県が町役場内に設置した震度計。「大地震だ」。正午前に災害対策本部を設置し、職員が被害状況の確認に飛び出した。

 一般に震度6弱の被害予想は「耐震性の低い住宅では倒壊するものがある」とされる。ところが、ブロック塀や石垣の一部崩落などが確認された程度で、家屋倒壊はまったく確認されなかった。

287M7.74:2005/08/17(水) 11:53:59 ID:WVLvecSo
倒壊したじゃん。
おばぁちゃんのいえが一軒。
288M7.74:2005/08/17(水) 11:55:29 ID:WVLvecSo
それとも、あんのヨボイ家計算に入れるなということか??
289M7.74:2005/08/17(水) 12:12:13 ID:BPJWtfxe
あの家屋倒壊は宮城じゃないよ。震度4の埼玉。
290M7.74:2005/08/17(水) 12:19:20 ID:WVLvecSo
ゆれた原因は同じだろうに
291M7.74:2005/08/17(水) 12:28:16 ID:BPJWtfxe
川崎町が震度6弱を記録したが、それにしては
被害が少ないのではないか、という記事なんだが…
292M7.74:2005/08/17(水) 12:35:18 ID:Y0zueMDR
余震少なすぎじゃない?
後からまとめてどーんは勘弁して・・・
293M7.74:2005/08/17(水) 12:37:46 ID:gPebcfbO
みんな気になってるようだけど、
本当に大きな余震がないね。
294M7.74:2005/08/17(水) 13:10:36 ID:lX/tbB9U
>292
矢沢永吉だね>後からまとめてドーン
295M7.74:2005/08/17(水) 13:35:39 ID:WVLvecSo
>>280
ばかだろこいつ
296M7.74:2005/08/17(水) 14:11:52 ID:hR3nlj2w
>>286
先の宮城県沖地震のあとに建築基準法が改定されたのを皆さんはご存じでしょうか?
まぁそれ以前にも元々宮城は地震の多い場所で、いくら30年の間に99%の確率で
大地震が来るとあおられても一般庶民は、ことさらな対処なんてほとんどしてませんが。
宮城県北部地震といい、今回の地震といい、新潟や九州の地震と比べても
遜色ない威力であったわけですが、特に今回の地震は屋内プールの天井が落ちなければ
宮城県内でのけが人も30人弱程度でなかったかというのは、特筆ものではないでしょうか。
もちろん、老朽化した家屋や設計に不備のあった建物が破損することはあるが。

俺は常々、関東大震災が怖くて宮城に戻ってきたって冗談を言っているが、あながち冗談では無くなってきそう。
一番の問題は、宮城県沖地震の本震の際に来ると言われている津波がどの程度の物かと言うことだ。
297M7.74:2005/08/17(水) 15:15:19 ID:LfHbFRnE
仙台駅で足止めくらった人達を見ていて思ったんだが、
こういう時ボランティアで「家に泊めてあげますよ」とか
「この範囲なら足になりますよ」とか
可能な人を登録しておいて助けてあげるシステムは出来ないものか。
298M7.74:2005/08/17(水) 15:31:26 ID:0CyPKCOR
>>297
発起人になってみれ!
299M7.74:2005/08/17(水) 16:05:53 ID:eUmqhuae
若い女性だけ対象で・・・


勃起人
300M7.74:2005/08/17(水) 16:07:43 ID:/56FUa8z
馬鹿が犯罪起こすので1秒で却下
301M7.74:2005/08/17(水) 16:22:12 ID:chniEW/b
プールが怖い…
302M7.74:2005/08/17(水) 16:45:48 ID:nUmzM3Te
あまりにも余震がなさすぎる。
もちろん、体に感じないレベルの余震はあるんだろうけど。
303M7.74:2005/08/17(水) 17:14:39 ID:lgObY8SB
余震がないのがこわい。
最近、揺れてないのに揺れてるような気がしたりして…
304M7.74:2005/08/17(水) 17:23:06 ID:J6g6RP6X
>>303
実は私も今揺れたような気がして飛んできました。
世田谷ですが。
305M7.74:2005/08/17(水) 17:26:00 ID:fNIYT/5s
このごろ敏感だわ
306M7.74:2005/08/17(水) 17:26:35 ID:lgObY8SB
>>303
大きな地震のあとって、
揺れてないのに揺れた気がしたりするんですよね

震度計も読み取れない細かな揺れってあるんでしょうかね??
307M7.74:2005/08/17(水) 17:35:41 ID:t8YvOD28
大抵は無い
308M7.74:2005/08/17(水) 18:13:29 ID:7fSjkeJp
揺れてないか?福島市
309M7.74:2005/08/17(水) 18:33:28 ID:MH5anr69
今日の夕日も赤いね…。この前よりは赤くないけど、心配だよ…
310M7.74:2005/08/17(水) 18:37:26 ID:L6pdMff9
青葉区すげえ赤い…こわい…
311M7.74:2005/08/17(水) 18:40:12 ID:j7S5OwS7
空ピンク色だね
312M7.74:2005/08/17(水) 18:40:27 ID:lgObY8SB
なにやら怪しげな雲もいっぱい…
登米市 赤いよ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
313M7.74:2005/08/17(水) 18:44:31 ID:6meMys9l
やっぱり空赤いよね?
314M7.74:2005/08/17(水) 18:47:26 ID:lgObY8SB
もう暗くなったけど、
不気味な赤だった。
315M7.74:2005/08/17(水) 19:09:45 ID:Ts2jp0Sb
やや満月に近いオレンジ色の月だ…
316M7.74:2005/08/17(水) 19:26:08 ID:UXUbeEwS
月が赤く見える人いますか?
317M7.74:2005/08/17(水) 19:26:51 ID:nUmzM3Te
結局宮城沖じゃなかったんですねママン・・・orz
318M7.74:2005/08/17(水) 19:29:43 ID:Y0zueMDR
>>317
夕方のニュースで、今回の地震は想定されてた宮城沖地震じゃないって言ってたね。
まだ大地震の恐怖は去ってないわけか。
319M7.74:2005/08/17(水) 19:41:31 ID:FjwKduXq
>>318
某新聞の夕刊によると、想定宮城県沖地震への

 “  最  後  通  牒  ”

だとか…
320M7.74:2005/08/17(水) 19:43:48 ID:99EcNV08
福島県に住んでますが…
怖くて不安で、こうしてる今も変な汗が出てくる。
321M7.74:2005/08/17(水) 19:49:53 ID:jfbLWXwg
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 復活
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

322M7.74:2005/08/17(水) 21:11:21 ID:Y0zueMDR
>>319
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
323M7.74:2005/08/17(水) 21:17:50 ID:t8YvOD28
地震後に出てくる恒例のバカだ
324M7.74:2005/08/17(水) 23:22:05 ID:v87UBVXI
昨夜仙台弁の訳をお願いした者でつ。
皆さんガクブルな中、御丁寧にありがとう。関東のモンにゃ
まったく想像もつかなかった!なんか感動したw
それにしても赤い空や地震雲ぽいのが出ているようで・・気をつけて!

16日の地震の時、関東もユラユラ揺れまくってた最中に
『落ち着け、漏れ落ち着け』ってつぶやきながら火の元を確認し
たりしていました。火事は本当に怖いですからね・・・。
325M7.74:2005/08/17(水) 23:56:27 ID:fIhoV0s6
俺は地震の時、岩手旅行で遠野にいたんだけど、地震が起きた時、
「ついに関東地獄地震が起きて揺れが遠野まで伝わってきてるんだ!
俺は岩手にいて助かったんだ!」と思ったのだが
駅まで戻ったら電車が止まってた
326M7.74:2005/08/18(木) 00:27:14 ID:jFzQc3wv
今なんか揺れたような希ガス
327M7.74:2005/08/18(木) 00:58:19 ID:pMM9QGfK
一昨年だっけ?の5月と7月に2回地震あったけど、その時は大きな余震がたくさんあったのに
今回は余震の規模も数も少なすぎて不自然で怖いんだけど・・・ まだ本命じゃないから余震も無いのかな・・・
328M7.74:2005/08/18(木) 01:16:25 ID:wRLmOBTx
あの時はかなり今と震源も性質も違うみたいだし
329M7.74:2005/08/18(木) 01:48:11 ID:QIEnuCkV
断層系は余震が多いってか、真下で起こってるし震源も浅いから規模が小さくても震度で跳ね返ってくるな。
330M7.74:2005/08/18(木) 08:20:04 ID:D3Dh1siv
宮城は神戸みたいな直下型の心配はあるのかな?
331M7.74:2005/08/18(木) 08:32:09 ID:fuaVHn6S
今朝、田んぼにサギがいっぱいいた。
バラバラにいるんじゃなくて、休耕田の一角に集まってるの。
初めて見たよ。
昨日の空といい…。
332M7.74:2005/08/18(木) 09:02:35 ID:TjEnxLGC
微妙に揺れてる気が
333M7.74:2005/08/18(木) 09:50:05 ID:bhpZymYv
言うだけはタダだな
334M7.74:2005/08/18(木) 09:50:57 ID:/zDdPr1j
いまちょっと揺れた@神奈川川崎
335M7.74:2005/08/18(木) 09:54:59 ID:gCBIqx6v
日本は地震によって滅びるであろう。宮城地震はその予兆である。次は新宿で大地震
がある。それを回避するにはこのスレで呪文を唱え続けなければなない。その呪文は
こうである『NARUCOOYONSHIZI』だ。さあみんな唱えよう『NARUCOOYONSHIZI』
336M7.74:2005/08/18(木) 11:48:49 ID:VbK7xbEb
各関連者が気にしているのは、宮城(仙台)のいままでの地震周期が
ズレてきている事と思われ・・・
30年周期は多少の誤差(2003含む)があったにせよ
103(?)年周期のほうは、まだ起きてないみたいだから・・・
337M7.74:2005/08/18(木) 11:59:29 ID:aIriCiqL
>>336
周期といっても、きっちり何年と決まってる訳ではない。
自然現象なので、想定外のことが起こることも考慮セントレア。

海溝型の前回(1897年)から、108年経ってるので、
次の「宮城県沖地震」は、海溝型と連動する可能性が
かなりある。もしかしたら、16日の地震が破滅の引き金を…
338M7.74:2005/08/18(木) 12:17:54 ID:wRLmOBTx
アホすぎて相手にするのも馬鹿らしい
339M7.74:2005/08/18(木) 12:33:32 ID:VbK7xbEb
>>338
じゃ書き込みしなきゃいいじゃん(w
340M7.74:2005/08/18(木) 13:09:01 ID:U2Fzi6Y7
>>339
しーっ
言っちゃだめ
341M7.74:2005/08/18(木) 13:59:52 ID:bhpZymYv
合うまで周期を必死に持ち出すお馬鹿連中339-340
342M7.74:2005/08/18(木) 15:17:37 ID:U2Fzi6Y7
>合うまで周期を必死に持ち出すお馬鹿連中339-340
俺はそんなもん持ち出したこと一度も無いぞ

物事なんでも歪曲する国民性を持ってるあなたは朝鮮人ですか?
343M7.74:2005/08/18(木) 18:33:22 ID:yKsE/EBO
朝鮮人呼ばわりすれば勝てると思ってる劣等民族おめ
344M7.74:2005/08/18(木) 19:38:12 ID:SeD4za2t
342に勝ち負け決めようとする文章は見当たらないよ

?←は疑問符って言って質問するときに使うんだよ
朝鮮じゃ勝ち負け決める時に使うのかい?
竹島はくれてやるからおちつけ
345M7.74:2005/08/18(木) 19:47:15 ID:rDCiNEE6
朝鮮人も日本人も
馬鹿は全員氏ね。
346M7.74:2005/08/18(木) 19:57:49 ID:SeD4za2t
>>345
ストレスは体に毒だぞ
仲良くやろーや

朝鮮人も中国人も日本人も大好きだ!

・・・ごめん ちょっと好きだ
347M7.74:2005/08/19(金) 00:08:39 ID:5Fbz3llh
程度の低いバカ便乗はこういう時に自分のバカさを曝け出して自爆する
348M7.74:2005/08/19(金) 00:46:59 ID:Wf22L2s9
幼児の煽りだからね
349M7.74:2005/08/19(金) 12:22:28 ID:JuCY6kOX
俺のレス確認しにわざわざ来てレスまで付けてってくれたんか
ありがとう
きみにかまってもらうとストレス解消になるよ

今度東北地方に地震があったらまたくるから何か「バカ」以外のこと書いてってね
350M7.74:2005/08/19(金) 15:13:43 ID:nI0kLRWa BE:186315555-
もしかしたら今日来るかも、でっかいの
351M7.74:2005/08/19(金) 15:18:55 ID:7DojxhzD
>>350
そんな事言うなよ…更に不安になるだろうorz

しかし今日来たら最悪だな。大雨洪水警報発令中だし。
352M7.74:2005/08/19(金) 18:29:21 ID:/PxUjWnv
岩手県南内陸在住だけど、空がやけに明るくないですか?
なんでもかんでも異常に思えてしまうわ・・・。
353M7.74:2005/08/19(金) 19:23:09 ID:O2xqHftc
本震(正規・宮城県沖地震)は
9月18〜20日に起こる。
354M7.74:2005/08/19(金) 20:50:03 ID:+iZnUUlf
来た。。。
小さいのがズズズズーンと…
岩手・一関東部
355M7.74:2005/08/19(金) 23:25:27 ID:XZX2N7p7
本日の夕暮れも
濁ったような赤い色だったな
近いうちに一発大きいのが来るか?
356M7.74:2005/08/19(金) 23:26:46 ID:SKao53pL
>>353
漏れの誕生日やん
357M7.74:2005/08/19(金) 23:29:12 ID:KBz50Pit
>>356
おめ!
358M7.74:2005/08/20(土) 00:14:57 ID:UOi7dZaG
なあ、空なんか赤っぽくないか?
一昨年の連発地震の時は後頭部が異常な鈍痛に襲われたのだが今は平気
しかし昼過ぎに片方の耳が高地に登ったときのように聞こえなくなった
くるのか?
@岩手県南
359M7.74:2005/08/20(土) 00:24:11 ID:XhP9Pdr/
>>356
誕生日が3日もあるの?
360M7.74:2005/08/20(土) 01:33:53 ID:OTTi4mZS
>>359
某半島では日常茶飯事
361M7.74:2005/08/20(土) 03:48:48 ID:JJ6G/jlg
ヴァカは死ね
362M7.74:2005/08/20(土) 14:30:26 ID:QqoX8ugg
地震じゃないけど
雷━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!!!!! 怖い
363M7.74:2005/08/20(土) 15:25:58 ID:b0H4UOZq
また真紅の大優勝旗が東北の頭上を・・・

東北の大地が怒り狂うのは避けられん…
364M7.74:2005/08/20(土) 17:34:51 ID:yuANhmye
北海道と東北は仲悪いのか?
365M7.74:2005/08/20(土) 17:59:50 ID:JJ6G/jlg
バカは来るな
366M7.74:2005/08/20(土) 22:00:26 ID:esQxuOWW
>>364
なんで?
367M7.74:2005/08/20(土) 22:30:37 ID:F5jxrLtG
>>366
東北勢が春・夏を通じ、一度も優勝してないのに、
一気に東北を飛び越えて優勝旗が津軽海峡を越えるからか。

しかも、東北勢の悲願“白河の関越え”を飛ばし、
空路で優勝旗を運ぶから。(子供の僻みみたいだなw)
368366:2005/08/20(土) 23:09:50 ID:HGm4k6q8
>>367
なるほどね
高校野球ね

ところで高校球児と同じさわやかな髪型してんのに
反社会的な髪型止めろって怒られたのなんでだろう
orz
369M7.74:2005/08/21(日) 11:31:11 ID:AZagHwQj
地震?
370M7.74:2005/08/21(日) 11:31:21 ID:6Zm/CSn2
ぼわんぼわんって感じでゆれた
長沼
371M7.74:2005/08/21(日) 11:41:48 ID:0emRpAzs
秋田はなんとも無かったな
俺が鈍いのかも
372M7.74:2005/08/21(日) 11:56:03 ID:DczFwZpG
山形だけは安全区
373M7.74:2005/08/21(日) 13:43:08 ID:MmeMaw34
負け犬発作哀れ
374M7.74:2005/08/22(月) 00:25:36 ID:ecnncxVs
いしのまきびくっときた
375M7.74:2005/08/22(月) 00:25:47 ID:NyPWwCtP
kita- morioka
376M7.74:2005/08/22(月) 00:25:48 ID:Rdj2cS2C
岩手ちょっと揺れた
377M7.74:2005/08/22(月) 00:25:54 ID:4Sl1zwoF
今揺れたよな?
378M7.74:2005/08/22(月) 00:26:06 ID:2YGZV0OQ
気のせいじゃなかったのね@石巻
379塩竈市民:2005/08/22(月) 00:26:15 ID:xu8/yRUE
ちょいきた??
380M7.74:2005/08/22(月) 00:26:15 ID:lLxC02Oi
水沢もゆれたぞ
381M7.74:2005/08/22(月) 00:26:28 ID:7Qt9X9Ip
仙台宮城野区きた
382M7.74:2005/08/22(月) 00:26:36 ID:owTtz6NK
気仙沼市、きました
383M7.74:2005/08/22(月) 00:27:00 ID:onyOTnx+
石巻グラグラキターーーーーーーー!!(゚∀゚)
384M7.74:2005/08/22(月) 00:27:06 ID:VrfWEQrH
岩手揺れたね
385M7.74:2005/08/22(月) 00:27:33 ID:AmpmKvTS
盛岡(の隣りの滝沢)ちょっと揺れたな。
386M7.74:2005/08/22(月) 00:28:27 ID:t8VASGYR
速報きたけど、これぐらいじゃ騒がなくなったね
387塩竈市民:2005/08/22(月) 00:29:07 ID:xu8/yRUE
やだなあ。
今夜はジャス着て寝よう・゚・(ノД`)・゚・。
388M7.74:2005/08/22(月) 00:29:54 ID:oVFlS1SJ
午前0時24分東北地方震度3

震度3 室根村
389M7.74:2005/08/22(月) 00:29:56 ID:f9yz2ZQ+
花巻市キターーーーーーーーーー
390M7.74:2005/08/22(月) 00:30:57 ID:WO/Fa75M
岩手南部震度3 みたいだが
盛岡 築27年 の家なのにわからんかった‥
いつもは震度5で壊れそうな位揺れるのに‥
391M7.74:2005/08/22(月) 00:31:18 ID:jzfFCn89
石巻キタ━━(゚∀゚)━━!!
392M7.74:2005/08/22(月) 00:31:33 ID:6KCvK9pQ
平成17年08月22日00時27分 仙台管区気象台 発表
22日00時24分頃頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度3  岩手県内陸南部


今後の情報に注意して下さい。

江刺揺れた
393M7.74:2005/08/22(月) 00:36:22 ID:6KCvK9pQ
平成17年08月22日00時28分 気象庁地震火山部 発表
22日00時24分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸南部 (北緯39.0°、東経141.7°)で震源の
深さは約80Km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県 震度3  室根村役場*
     震度2  大船渡市大船渡町 千厩町千厩*
     震度1  岩手山田町八幡町 大船渡市猪川町 大船渡市盛町*
          陸前高田市高田町* 釜石市只越町 遠野市松崎町*
          一関市舞川 江刺市大通り* 岩手東和町土沢*
          金ケ崎町西根* 岩手胆沢町南都田*

宮城県 震度2  歌津町吉野沢*
     震度1  石巻市泉町 石巻市門脇* 石巻市桃生町*
          気仙沼市赤岩 涌谷町新町 志津川町塩入
          本吉町津谷* 唐桑町馬場* 栗原市栗駒
          栗原市築館* 栗原市高清水* 栗原市一迫*
          栗原市瀬峰* 栗原市金成* 登米市中田町
          登米市東和町* 登米市登米町* 登米市米山町*
          登米市南方町*

この地震による津波の心配はありません。
394M7.74:2005/08/22(月) 00:38:16 ID:reAwrrlv
>388
地鳴りしたよね
395M7.74:2005/08/22(月) 00:38:17 ID:onyOTnx+
なんで、石巻の人多いんだ?俺含めて四人もいるぞw
396M7.74:2005/08/22(月) 00:38:57 ID:BgGMS61z
揺れたね@遠野
397M7.74:2005/08/22(月) 13:02:20 ID:XIfHkS1L
>>395
ヒント:合併
398M7.74:2005/08/22(月) 13:34:37 ID:bsuvuCII
>>397
9月20日からは、一関市民が多くなるだろう。

震度速報の地名は 室根村役場→一関市室根町
千厩町千厩→一関市千厩町 岩手大東町大原→一関市大東町
東山町長坂→一関市東山町 川崎村薄衣→一関市川崎町
花泉町涌津→一関市花泉町

に、なる。(予想なので、違う名称になる場合があります)
399M7.74:2005/08/22(月) 13:40:38 ID:NdRuYfAX
>>398
テレビの速報で、「震度3 一関市」というのが、
多くなるのか。なんか、一関が地震大国になる様だ。

==現・一関市民==
400M7.74:2005/08/22(月) 15:21:53 ID:WO8mqUYl
400ゲトー
401M7.74:2005/08/22(月) 19:41:45 ID:BNagWJi1
気持ち悪いくらい空がピカピカ光ってますね@青葉区
何ごとも無ければ良いが。。。
402M7.74:2005/08/22(月) 19:45:07 ID:UClCVUY9
よそ行け
403M7.74:2005/08/22(月) 19:47:42 ID:fzLDeVK1
16日午前11時46分ごろ、宮城県南部で震度6弱を記録する地震が発生。
阿部勝征東京大学教授は「発生場所とメカニズムは、想定される宮城県沖地震と
同じだが、本命としては規模が小さい。この辺りの地震の特徴として、
比較的大きな地震の数カ月後に本命が来ることがある」と今後、大地震が
起こる可能性を示唆した。

地震が起きた宮城県の牡鹿半島沖は、日本海溝で太平洋プレート(岩板)が
陸側のプレートの下に潜り込み、周辺でM7・5クラスの大地震が繰り返し起きている。
M7クラスでは、過去約200年間に6回、26・3〜42・4年の間隔で発生しており、
政府の地震調査委員会も、今年1月、今後30年以内に99%の確率で発生すると警告していた。

阿部氏は「前回1978年の宮城県沖地震の時は、2月にM6・7が起き、
6月に本命が来た。余震の状況などを見ないと断言できないが、
今回も同じ道をたどることも考えられる」と警戒を呼びかけている。
[ 2005年08月17日付 紙面記事 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/08/17/02.html

>>401
雷でしょ。多分…
404M7.74:2005/08/22(月) 20:05:41 ID:bQYbbDlj
雷コワイ。
405青葉区中央:2005/08/22(月) 20:06:28 ID:v1t5EF+p
雷が凄い…
406M7.74:2005/08/22(月) 20:07:53 ID:W5n5jij9
塩釜雷ヤバイ
407泉区:2005/08/22(月) 20:18:24 ID:dqpHgVS2
雷すごいなー。そのせいか、スカパーとBSデジタルが入らないよ。
408M7.74:2005/08/22(月) 20:22:48 ID:NTXsq0vT
仙台
凄いね雷
ピカリまくり
409泉区:2005/08/22(月) 20:27:16 ID:dqpHgVS2
こえー!10秒ほど停電したよ。
410長町南:2005/08/22(月) 20:28:36 ID:UgAK7AOu
近くに落雷した模様。
数分停電。
煙があがっているという情報で消防車出動中らすい。
地震→雷→火事…ときたら次は…
411長町南:2005/08/22(月) 20:33:20 ID:UgAK7AOu
火事にはならなかったみたい。良かった。
412泉区:2005/08/22(月) 20:35:12 ID:NTXsq0vT
〈〈410
最近下っ腹が出てきた俺が来ましたよ
413M7.74:2005/08/22(月) 21:22:54 ID:onyOTnx+
石巻、さっきからゴロゴロいってます。来週の月曜は大火災…か?
414キラーハンター:2005/08/22(月) 21:30:37 ID:tMF8C3zn
いや親父が来るぞ親父が
415M7.74:2005/08/22(月) 21:47:16 ID:ecnncxVs
チョットきた宮城
416M7.74:2005/08/22(月) 21:47:36 ID:JuuEJZZU
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!岩手
417M7.74:2005/08/22(月) 21:47:55 ID:z/iH96KJ
石巻ちょい揺れ
418M7.74:2005/08/22(月) 21:48:57 ID:9jx9TzSn
福島相馬ちょいきた
419M7.74:2005/08/22(月) 21:50:48 ID:EB5JhnHy
宮城 鹿島台 地震?雷?
420M7.74:2005/08/22(月) 21:52:57 ID:TLXLAbxB
福島新地ちょいきた。震度1が2秒程かな。
421M7.74:2005/08/22(月) 21:53:37 ID:Foo63BTx
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/08/22 21:46:23.19
緯度 38.063N
経度 141.949E
深さ 40.2km
マグニチュード 4.0
422M7.74:2005/08/22(月) 21:59:11 ID:F5D3yenc
>>410
おおやまじ(大山風)=台風

地震・雷・火事・大山風(おおやまじ)
423M7.74:2005/08/22(月) 22:02:01 ID:DAPZuFTa
平成17年08月22日21時56分 気象庁地震火山部 発表
22日21時46分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.0°、東経142.0°)で震源の
深さは約40Km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度1  石巻市北上町* 石巻市鮎川浜* 歌津町吉野沢*
この地震による津波の心配はありません。
424ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/08/23(火) 00:16:17 ID:qebmo9o3
    ,-=;,
   {__7!
   〔_ラレ        ,、_,-‐y;
    `y l       rヲレへシ'
   . iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
    l  'ヽ      ル ||                し ン′
      ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
      V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
   __ ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /_
   \   `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'   シ ./
     \ 余V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/./
      .\/V丶  |   リ >,    ( _/./
       /\ ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'/\      
     /    \i|i|i|i|i|iii|ii|i|i|ii|i|i||ii|i|i|i/ \
    /   震   \______/  無い  \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  が   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \    /
               \/
425M7.74:2005/08/23(火) 08:07:49 ID:IiyNuBwy
わろたw
426M7.74:2005/08/23(火) 13:09:25 ID:ZMAglYTE
岩手県の大船渡港に、ブリの幼魚が大量に水揚げされ、
魚市場は活気づいた。関係者の話では、この時期、
このような水揚げは前例がないという。

−−−NHKお昼のニュース・岩手ローカルより
427M7.74:2005/08/23(火) 13:21:41 ID:ICNYgHxI
靴下がビールの臭いがする。

うんこが汲み取り車の臭いがする。
俺一人分なのに・・・orz

−−−お昼のニュース・半角ローカルより
428M7.74:2005/08/23(火) 13:39:55 ID:CdqewRVX
>>426
先週の地震の影響だろ
429M7.74:2005/08/23(火) 13:46:55 ID:5885BUHZ
地震便乗でデタラメに騒いでみただけ
430M7.74:2005/08/23(火) 13:50:02 ID:CdqewRVX
そろそろ震度6弱程度の地震がもう一回来てもいいと思うよ
431M7.74:2005/08/23(火) 14:30:44 ID:FJxIzCnk
>>429

ブリA「お? なんか今ブリッときた!」
ブリB「ほんとだ!」
ブリC「あ この辺ブリブリする」
ブリD「もっとブリるとこ探しに行こうぜ!」

こんな感じか?
432M7.74:2005/08/23(火) 19:56:55 ID:MXPPqpwi
>>428
海底に異変があったのかも。
問題はその異変の正体だ。
433M7.74:2005/08/23(火) 21:15:26 ID:8zzWHSY4 BE:67350645-##
地震?
434M7.74:2005/08/24(水) 13:37:16 ID:hIqJkjxM
地震でびっくりしてブリがブリブリっと出てきただけ
435M7.74:2005/08/24(水) 19:16:05 ID:v6fnNUZE
おおおぉ!
東松島市
436M7.74:2005/08/24(水) 19:16:10 ID:1IqXW0WO
仙台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
437仙台:2005/08/24(水) 19:16:16 ID:XS7JQ2/a
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
438M7.74:2005/08/24(水) 19:16:25 ID:dJC8LUP3
地震なげーーーーーーーーーーーーーーーーー
439M7.74:2005/08/24(水) 19:16:26 ID:1IqXW0WO
長いね、これ
440M7.74:2005/08/24(水) 19:16:29 ID:LL6V+ocK
福島、なんか揺れてる?
441M7.74:2005/08/24(水) 19:16:31 ID:OuvsEWsw
kita-@盛岡
442M7.74:2005/08/24(水) 19:16:33 ID:nBufm8tC
長い
443M7.74:2005/08/24(水) 19:16:32 ID:XYOxrF65
きてます石巻
444M7.74:2005/08/24(水) 19:16:33 ID:iRPqHIEI
盛岡ゆれとる
445M7.74:2005/08/24(水) 19:16:34 ID:TCBBM3GL
でかお
446M7.74:2005/08/24(水) 19:16:37 ID:Gv4w3/G/
岩手キター
447M7.74:2005/08/24(水) 19:16:39 ID:91NWYNx6
なんかやばい揺れ方
448M7.74:2005/08/24(水) 19:16:43 ID:cANhShTH
盛岡@キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
449M7.74:2005/08/24(水) 19:16:44 ID:rgTgdlTa
揺れてる揺れてる
450M7.74:2005/08/24(水) 19:16:47 ID:XcYOoRdR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@八戸

まだ揺れてる
451M7.74:2005/08/24(水) 19:16:47 ID:qlwY7GiK
もうだめぽ
452M7.74:2005/08/24(水) 19:16:50 ID:h7QMrb2A
長いよ
453M7.74:2005/08/24(水) 19:16:53 ID:1IqXW0WO
あ、でかくなった
454M7.74:2005/08/24(水) 19:16:57 ID:DwSVcq7/
福島長い
455M7.74:2005/08/24(水) 19:17:02 ID:Hns1bZzP
宮城揺れてる
長い・・・
456M7.74:2005/08/24(水) 19:17:04 ID:v2YbOlPW
岩手揺れてる。長い。
457M7.74:2005/08/24(水) 19:17:05 ID:nvN6oBY6
きてるきてるw

HDDって大丈夫なん?
458M7.74:2005/08/24(水) 19:17:07 ID:TCBBM3GL
古川でか
459泉区:2005/08/24(水) 19:17:06 ID:Pn64e2da
長いな
460M7.74:2005/08/24(水) 19:17:07 ID:xp5re+TT
長い長い
461M7.74:2005/08/24(水) 19:17:08 ID:Gv4w3/G/
でけぇなげぇちょっとこれまじやべぇ
462M7.74:2005/08/24(水) 19:17:12 ID:6tyNAmbC BE:52683825-##
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
463M7.74:2005/08/24(水) 19:17:13 ID:diwEATSz
岩手キタ━(゜∀゜)━!!!!
長い!!!!!!!
464M7.74:2005/08/24(水) 19:17:15 ID:vWOorpBr
揺れてる─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
465M7.74:2005/08/24(水) 19:17:16 ID:/e3JoRev
八戸きた
466M7.74:2005/08/24(水) 19:17:17 ID:mqQCQ2D8
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!! @岩手
467M7.74:2005/08/24(水) 19:17:19 ID:OuvsEWsw
おっきくなったぞ・・・。

うえぇぇぇ気持ち悪い
468M7.74:2005/08/24(水) 19:17:20 ID:70m0+czD
まだ揺れてるな
469M7.74:2005/08/24(水) 19:17:25 ID:TT5dDJMt
以外と揺れなかったな
470M7.74:2005/08/24(水) 19:17:33 ID:jVwSeVCn
青森まだ揺れてるのか
471M7.74:2005/08/24(水) 19:17:34 ID:1IqXW0WO
なんか嫌な感じの揺れ方だったな
472M7.74:2005/08/24(水) 19:17:36 ID:zeVGnAVi
前フリの長い地震だったな
473M7.74:2005/08/24(水) 19:17:37 ID:TCBBM3GL
後で来た
474M7.74:2005/08/24(水) 19:17:39 ID:2XVh9dMM
地震キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
475M7.74:2005/08/24(水) 19:17:40 ID:GVkYdS/a
酔って気持ちわるくなったので吐いてきますた
476M7.74:2005/08/24(水) 19:17:41 ID:sUVqZKk7
仙台。収まったかな。
477M7.74:2005/08/24(水) 19:17:43 ID:nrvnWYAR
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
478M7.74:2005/08/24(水) 19:17:46 ID:6X7PLPhf
飯舘キタ━━(゚∀゚)━━
479M7.74:2005/08/24(水) 19:17:51 ID:lJERSrGH
NHK速報でないな
480ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/08/24(水) 19:17:53 ID:HOxyFcH+
       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」  
       ! `''ァ、. \__}    
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-”
481M7.74:2005/08/24(水) 19:17:53 ID:jVwSeVCn
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482M7.74:2005/08/24(水) 19:17:58 ID:6EbxQTbc
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!@八戸
483M7.74:2005/08/24(水) 19:17:59 ID:PsLXvc7r
石巻キターーーーーーーー!!(゚∀゚)
484M7.74:2005/08/24(水) 19:17:59 ID:JEv96jvW
宮城キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

最初だけグラッときたけどそこまでは酷くないな
485M7.74:2005/08/24(水) 19:18:00 ID:WWSJZwgk
震源どこ?
486M7.74:2005/08/24(水) 19:18:03 ID:BDjFm1PW
揺れたゾ
487M7.74:2005/08/24(水) 19:18:07 ID:TZ67Hb6h
すげーのんびり揺れた@盛岡

緩やか過ぎて、漏れが酔っ払いすぎたかと思った
488M7.74:2005/08/24(水) 19:18:08 ID:6Vw0f6eP
秋田も揺れてる感じがしたが。
489郡山市富田町:2005/08/24(水) 19:18:09 ID:j2SliUTB
地震キタキター
490M7.74:2005/08/24(水) 19:18:12 ID:hvV8p3Fh
きたー
491M7.74:2005/08/24(水) 19:18:14 ID:jCXBvSuU
全然揺れなかったような

なんとなく感じた@福島
492M7.74:2005/08/24(水) 19:18:16 ID:v2YbOlPW
ゆ〜らゆ〜ら揺れて気持ち悪い揺れ方だった@岩手
493M7.74:2005/08/24(水) 19:18:17 ID:MOqOX7O/
揺れてる揺れてる。長いな。@古川。
494M7.74:2005/08/24(水) 19:18:22 ID:wnwuP45a
八戸震度2ぐらいで長い
495M7.74:2005/08/24(水) 19:18:21 ID:ABqBBFCb
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! @仙台
496M7.74:2005/08/24(水) 19:18:23 ID:lJERSrGH
眩暈かと思った
497M7.74:2005/08/24(水) 19:18:24 ID:jVwSeVCn
3 岩手沿岸南部
498M7.74:2005/08/24(水) 19:18:27 ID:WWSJZwgk
盛岡は震度2くらいかな。
499M7.74:2005/08/24(水) 19:18:29 ID:X5LChE8/
>>488
確実に揺れてるよ
500M7.74:2005/08/24(水) 19:18:30 ID:6CqZmk1t
揺れるんなら揺れるでちゃんと揺れろって感じの地震だったな
501M7.74:2005/08/24(水) 19:18:33 ID:91NWYNx6
あぁヨカタ
所々一瞬グッと来てたが、いきなり震度7迄逝くんじゃないかと
ドキドキしてた。
502M7.74:2005/08/24(水) 19:18:36 ID:zeVGnAVi
前回の地震の北側か
503M7.74:2005/08/24(水) 19:18:51 ID:iKAbs6pa
函館ちょっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
504M7.74:2005/08/24(水) 19:18:51 ID:bh3tzT+8
盛岡来たな
震度1かな?
505M7.74:2005/08/24(水) 19:18:54 ID:g5isH2kR
がたがたがた じゃなくて
ゆっさゆっさ だったな
506M7.74:2005/08/24(水) 19:18:54 ID:kLi2bTr1
秋田市、ちょっとだけ揺れた
507M7.74:2005/08/24(水) 19:19:03 ID:QaYZ5ZmI
ちょっぴり揺れた。@山形
508M7.74:2005/08/24(水) 19:19:03 ID:jVwSeVCn
3 岩手沿岸南部、宮城北部
509M7.74:2005/08/24(水) 19:19:10 ID:79Wgk1Ph
八戸…まで歩いて5分の階上もキター!!

強くはないがじんわりと揺れてやな感じ
510M7.74:2005/08/24(水) 19:19:14 ID:aZ+oAho1
揺れが小さくなったと思ったらまた大きくなりやがったね
嫌な感じの揺れ方だ
511M7.74:2005/08/24(水) 19:19:20 ID:0nqiIyD/
キタコレ
512M7.74:2005/08/24(水) 19:19:24 ID:uM48o1Fq
仙台地震きましたね
震度1かな
513M7.74:2005/08/24(水) 19:19:30 ID:nrvnWYAR
〜(・∀・)〜ゆ〜らゆ〜ら♪
514M7.74:2005/08/24(水) 19:19:43 ID:3hVfxNjb
秋田市
わずかに揺れた。少し長かったかも
515M7.74:2005/08/24(水) 19:19:44 ID:jCXBvSuU
俺の血管がドクンドクンなってるだけだと思った。@福島
516ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/08/24(水) 19:19:52 ID:HOxyFcH+
       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」  変な揺れ方でしたね・・・・。
       ! `''ァ、. \__}    
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-”
517M7.74:2005/08/24(水) 19:19:54 ID:TZ67Hb6h
ぬるぬる地震ってやつかなぁ


なんかぬるぬるって感じだったよ
で、宮城は震度3か・・・盛岡は多分2か1
518M7.74 :2005/08/24(水) 19:19:57 ID:eVxk301S
2階で地震だと分かりました。ゆらゆら揺れて気持ち悪いです。@岩手県水沢市
519M7.74:2005/08/24(水) 19:20:03 ID:xHXRVDho
山形きたよ。震度2くらいかなー?ゆーらゆーら。
520M7.74:2005/08/24(水) 19:20:03 ID:2coiVCJi
福島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
521M7.74:2005/08/24(水) 19:20:07 ID:dJC8LUP3
1分半くらい揺れてたかも
522M7.74:2005/08/24(水) 19:20:15 ID:OuvsEWsw
山形も震度3かよw
523M7.74:2005/08/24(水) 19:20:16 ID:2A9VgwQy
郡山ゆれましたー

ゆっさゆっさですねー
524M7.74:2005/08/24(水) 19:20:21 ID:DwSVcq7/
ゆらゆらゆーらーゆーらーゆうぅぅーらぁぁーーーゆうぅぅーーーーらぁぁーーー

って感じだった。
525M7.74:2005/08/24(水) 19:20:23 ID:xp5re+TT
余震はよしんなさい
526M7.74:2005/08/24(水) 19:20:39 ID:jCXBvSuU
ワロタ
527M7.74:2005/08/24(水) 19:20:43 ID:nrvnWYAR
528M7.74:2005/08/24(水) 19:20:57 ID:h9AFTxg4
宮城@青葉区揺れました〜 
529M7.74:2005/08/24(水) 19:20:59 ID:K0DCdMy9
怖かった…
530M7.74:2005/08/24(水) 19:21:00 ID:ABqBBFCb
>>496
うちも同じ_| ̄|○
でも、戸棚のガラスがガタガタいってたからおかしいなと思った。
531M7.74:2005/08/24(水) 19:20:59 ID:0nqiIyD/
てか、NHKでテロップ出るまで気付かなかった俺ガイル@秋田
532M7.74:2005/08/24(水) 19:21:00 ID:F+YDydyV
533山形:2005/08/24(水) 19:21:10 ID:xHXRVDho
うん。地震が長いと、外に出たらいいかどうか迷うよ。
534M7.74:2005/08/24(水) 19:21:15 ID:Lmh9rBFi
なんか最初カタカタきたあと
ぬるぬるきた
仙台太白苦
535M7.74:2005/08/24(水) 19:21:16 ID:rgTgdlTa
余震と言うよりももしかして前震?
536M7.74:2005/08/24(水) 19:21:19 ID:l7syJQEJ
飲んでて目の前揺れてると思ったら地震だった
537M7.74:2005/08/24(水) 19:21:22 ID:aZ+oAho1
津波の心配はありません@NHK
ヨカッタ
538M7.74:2005/08/24(水) 19:21:33 ID:TCBBM3GL
539M7.74:2005/08/24(水) 19:21:36 ID:wnwuP45a
津波の心配はございません
540ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/08/24(水) 19:21:39 ID:HOxyFcH+
              ヽ 〃/
       _     ゚   ←>>525
      、(  ,,)  // | \
 ・=-〜(  )
      ) ) 
541M7.74:2005/08/24(水) 19:21:46 ID:BXooSqiG
酔うな。このタイプ。また神経高ぶって眠れねぇ
542M7.74:2005/08/24(水) 19:21:58 ID:OuvsEWsw
M6.2って結構デカいじゃん・・・。
543M7.74:2005/08/24(水) 19:22:16 ID:8O2SBtfO
>>525
川相さん乙
544M7.74:2005/08/24(水) 19:22:23 ID:jVwSeVCn
M6.2って・・・
よく震度3で収まったな
545M7.74:2005/08/24(水) 19:22:53 ID:bh3tzT+8
盛岡2か
546M7.74:2005/08/24(水) 19:22:58 ID:jCXBvSuU
>>525で笑った俺は勝ち組?
547郡山市富田町:2005/08/24(水) 19:23:14 ID:j2SliUTB
フルスタ楽天戦ラジオで聞きながら揺れてたんだけど、
プレー中断しなかったから、こりゃたいしたことないなと安心してた。
・・・宮城沖が震源だと決め付けたらダメだ自分orz
548M7.74:2005/08/24(水) 19:23:34 ID:ABqBBFCb
8月24日19時14分頃、宮城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/08/24 19:15:43 発表


>>544
震源遠いのかも。
549M7.74:2005/08/24(水) 19:23:41 ID:xHXRVDho
新潟大丈夫なのかな・・
550M7.74:2005/08/24(水) 19:24:20 ID:91NWYNx6
Hi-net使い物にならんな。
551M7.74:2005/08/24(水) 19:24:38 ID:zeVGnAVi
フルスタはドンドコ騒いでるから被害はない模様w
552M7.74:2005/08/24(水) 19:25:18 ID:bh3tzT+8
三陸沖か‥
553M7.74:2005/08/24(水) 19:25:27 ID:uM48o1Fq
YURETAYURETAYURETA
554M7.74:2005/08/24(水) 19:25:42 ID:iNEGbvYf
揺れ幅が大きくゆったりした地震だったから震源深いのかと思ったが、
遠くて浅い地震だったんか
555M7.74:2005/08/24(水) 19:25:46 ID:0nqiIyD/
楽天、勝ってるしなw
556M7.74:2005/08/24(水) 19:25:48 ID:ABqBBFCb
平成17年08月24日19時21分 気象庁地震火山部 発表
24日19時15分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.5°、東経143.4°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。


気象庁早い。
557M7.74:2005/08/24(水) 19:26:03 ID:Lmh9rBFi
遠くて深い地震かと思ったら
ごく浅いM6.2?
感覚的にはHi-netのがしっくりくるな
558M7.74:2005/08/24(水) 19:27:09 ID:ABqBBFCb
よくわからん地震だ・・・
559M7.74:2005/08/24(水) 19:27:56 ID:edbONVzu
仙台地下鉄動いてる?
560M7.74:2005/08/24(水) 19:28:00 ID:WyUPy20L
今日岩隈か
今からフルスタ行って来るノシ
561M7.74:2005/08/24(水) 19:55:36 ID:dgzmoQbr
さっきの地震が起こる直前、午後7時ころなのだが
西の空が雷のよう激しく明滅するくらい光ってた。
だが、音は全く無かったし落雷情報を検索しても該当する落雷は皆無。
だれか他に見た香具師はいないか。
仙台市太白区で長町利府断層上に住んでるのだが
まさかとは思うが。
562M7.74:2005/08/24(水) 20:04:14 ID:hvNPGpEH
こちら利府の外れ(塩釜寄り)だけど、ここ毎日西の空で無音の雷?というかピカッと空が光る現象を目撃している。しかし場所が離れてるよね。アレは一体なんなんだ?
563M7.74:2005/08/24(水) 20:17:08 ID:X6YlF/tm
MAP 6.0 2005/08/24 10:15:35 38.465 142.626 50.0 NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
MAP 5.6 2005/08/24 10:14:53 38.526 142.961 50.0 NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
http://earthquake.usgs.gov/recenteqsww/Quakes/quakes_all.html
564M7.74:2005/08/24(水) 20:21:09 ID:YDuk0t8d
海溝型の前震かも。専門家の詳しい解析を待とう…って、
夜中に本震が来る予感がする。今夜は家具の無い部屋で寝よう。
565M7.74:2005/08/24(水) 20:24:48 ID:dW+C4+ey
小分けしたような感じの地震だったわ@石巻
566M7.74:2005/08/24(水) 20:58:53 ID:ABqBBFCb
>>561-562
うちは仙台駅近くから、西の空が雷のように光っているのを見たな。
花火という話もあったが、どちらにしても音がしないのはおかしい。
何なんだ??
567M7.74:2005/08/24(水) 21:00:05 ID:im8F02Ya
天狗じゃ天狗の仕業じゃ
568長町南:2005/08/24(水) 21:00:59 ID:4uFY/p2c
>>561
漏れもミター!!
花火大会?とか思ってたけれど。
569M7.74:2005/08/24(水) 21:33:57 ID:/QjOsdHW
>>568
私も見ました。
夜中2時くらい昨日ですが・・
神戸で無音でした。
570長町南:2005/08/24(水) 21:45:31 ID:4uFY/p2c
遠くの雷なのかな…?
ちなみに。夕方、家のドラえもん・ザ・ロボットが変な声で
(ラジオノイズ?)喋りだしたので、ビビッた…
トラックとかの無線を拾っただけならいいんだけどね。
571M7.74:2005/08/24(水) 22:01:49 ID:FzmtzGTY
>>562
月曜日の(20時くらい?)は雷だったよ明石台〜県民の森らへん
572M7.74:2005/08/24(水) 22:05:31 ID:FzmtzGTY
でも最初は光だけだったから変な感じだった
しばらくしてから雷の音してきて雨降ってきたね
573M7.74:2005/08/24(水) 22:28:10 ID:y8KIyn8M
ベギラマ
574M7.74:2005/08/24(水) 22:52:00 ID:TCBBM3GL
地震後は頭の悪い奴が必死になるな
575M7.74:2005/08/24(水) 23:52:03 ID:f2V5llgF
>>562
無音雷見たぞ
夜だと結構光りって見えるもんだな
音はまったくしないのに、稲妻だけ見えてた@宮城
576M7.74:2005/08/25(木) 00:16:03 ID:GhN4t3XH
平成17年08月25日00時02分 気象庁地震火山部 発表
24日23時52分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.4°、東経143.3°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度1  石巻市桃生町*
この地震による津波の心配はありません。

M6.2のやつの余震だな。
577M7.74:2005/08/25(木) 01:13:41 ID:G7d6WosK
地震多いな@岩手
578M7.74:2005/08/25(木) 10:44:19 ID:+HO8rVea
>>575
つうかその程度の知識も無いのかと わざと顔真っ赤で煽ってるバカでない
としたら、天然級のアレだな。
579M7.74:2005/08/25(木) 10:46:20 ID:gWtnb/PG
>>578
はぁ?
580M7.74:2005/08/25(木) 13:39:59 ID:nVv6WAa9
>>578が何を言いたいのかわからないのはオレだけですか?
581M7.74:2005/08/25(木) 16:36:26 ID:+QYbs+JL
三陸沖でそろそろ来てもいいころじゃない?
582M7.74:2005/08/25(木) 17:57:55 ID:lLh7B6XF
>>580
583M7.74:2005/08/25(木) 18:13:36 ID:cafLKKFn
地震雲信者のバカが発作してオナニーか↑
584M7.74:2005/08/25(木) 19:43:09 ID:exQ5m1v2
さっき揺れんかったか?

誰も来てない所見ると気のせいなんかな。
585M7.74:2005/08/25(木) 20:04:44 ID:HsVEsCPz
ゆれた!東北ゆれたな
586M7.74:2005/08/25(木) 20:22:56 ID:exQ5m1v2
また揺れた
587M7.74:2005/08/25(木) 20:43:59 ID:dBtETSpq
乳震度はいくつでしたか?
588M7.74:2005/08/25(木) 21:50:24 ID:twyv0ea3
昨晩、0時直前の地震以降、何度か小刻みな揺れを
感じて、睡眠不足なんですが、一人地震だったのか
なぁ・・・
朝起きると同時にここを覗いたんですが、誰も来て
いなかった。
(ある意味ここが一番信頼できます。Hi-netより更に。)
589M7.74:2005/08/26(金) 01:11:21 ID:LDOnQU8v
平成17年08月25日00時02分 気象庁地震火山部 発表
24日23時52分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.4°、東経143.3°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県震度1 石巻市桃生町*
この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/25000200391.html
590宮城北部:2005/08/26(金) 01:15:21 ID:IKyFzgdA
さっき地震あったよね?
昨日も1時くらいに家が揺れたんだが、誰もわからん?
591M7.74:2005/08/26(金) 01:18:17 ID:LDOnQU8v
平成17年08月26日01時08分 気象庁地震火山部 発表
26日00時58分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.4°、東経143.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県震度1 登米市迫町*
この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/26010800391.html
592M7.74:2005/08/26(金) 01:21:43 ID:GwMyiyjw
さっき揺れたと思うよ
593M7.74:2005/08/26(金) 02:31:41 ID:kT85Tw0L
震度1未満の正式な情報も見られるサイトってありませんかね。
594M7.74:2005/08/26(金) 07:30:53 ID:BRi8ud9g
ゆ〜らゆ〜らきてます@宮城仙南
595M7.74:2005/08/26(金) 07:32:19 ID:IRaZkzQK
緩い横揺れキタ
仙台ア・オーバ・クー
596M7.74:2005/08/26(金) 08:44:41 ID:ewUuTFJX
三陸沖ヤバ
597M7.74:2005/08/26(金) 12:14:03 ID:aVWPcSEd
平成17年08月26日07時39分 気象庁地震火山部 発表
26日07時29分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 (北緯37.7°、東経143.6°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度2  石巻市門脇* 涌谷町新町 登米市迫町*
登米市南方町*
震度1  石巻市相野谷* 石巻市前谷地* 石巻市桃生町*
古川市三日町 宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
色麻町四竈* 宮城松山町千石* 宮城田尻町沼部*
小牛田町北浦* 宮城南郷町木間塚* 栗原市若柳*
栗原市高清水* 栗原市一迫* 栗原市金成*
栗原市志波姫* 登米市中田町 登米市登米町*
登米市米山町* 東松島市矢本* 白石市亘理町*
名取市増田* 角田市角田* 岩沼市桜*
蔵王町円田* 大河原町新南* 宮城川崎町前川*
丸森町鳥屋* 山元町浅生原* 利府町利府*
福島県 震度1  福島市松木町 郡山市朝日 福島国見町藤田*
浪江町幾世橋 猪苗代町城南
この地震による津波の心配はありません。

598M7.74:2005/08/26(金) 13:32:07 ID:BRi8ud9g
む、なんだかお尻がムズムズする(`・ω・´)
危ない
599さぁな:2005/08/26(金) 15:03:56 ID:Sy1UCLRA
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sshcssty

兵庫住みです!バスケブです!
女の子C人でHpひらいてます!

リク受け付けるんでBBSでからんでくださいね★(>∀<)ノ

失礼しましたぁ(・△・)

600M7.74:2005/08/26(金) 15:44:24 ID:l9AZf+QA
>>599
死ねよ
601M7.74:2005/08/26(金) 18:14:10 ID:isiEp5Ku
>>599
死ねばいいとおもいます
602M7.74:2005/08/26(金) 19:05:43 ID:JZ/Qodk8
>>599
はよ
603M7.74:2005/08/27(土) 00:08:00 ID:gst8dnS4
>>599
見づれぇ
604M7.74:2005/08/27(土) 00:12:46 ID:5H1qB/o0
>>598
俺は今日の朝から体全体がムズムズする。

気持悪い
605M7.74:2005/08/27(土) 01:10:08 ID:D4gH43vn
目糞鼻糞を笑う
606M7.74:2005/08/27(土) 02:28:45 ID:3QFORgWF
粘着必死
607M7.74:2005/08/27(土) 03:56:40 ID:Pn3RombN
(´・ω・`)地震…
608M7.74:2005/08/27(土) 03:58:23 ID:XFHqljtg
揺れますた
しかし、Hi-Net見ると綺麗に縁取られてるなぁ
609M7.74:2005/08/27(土) 04:07:28 ID:/GDki5+v
揺れたくさいなと思えばやっぱり。
もう嫌だな。この思わせぶりな感じ。しんどい。
610M7.74:2005/08/27(土) 04:23:12 ID:1G7rOXib


平成17年08月27日04時01分 気象庁地震火山部 発表
27日03時51分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.5°、東経143.4°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県 震度1  陸前高田市高田町* 二戸市福岡 遠野市松崎町*
宮城県 震度1  石巻市門脇* 石巻市前谷地* 石巻市桃生町*
気仙沼市赤岩 涌谷町新町 宮城田尻町沼部*
宮城南郷町木間塚* 栗原市金成* 登米市中田町
登米市迫町* 登米市南方町* 東松島市矢本*
この地震による津波の心配はありません。

ぬるぽな揺れ方でつた。
611M7.74:2005/08/27(土) 10:11:40 ID:keJ+gFH0
三陸沖ヤバい
今日か明日にでも大きいのが来そう
612M7.74:2005/08/27(土) 13:00:36 ID:V6a1j1iX
想定外の「福島県はるか沖地震」が起こる。
M8.5 30メートル級の大津波。
613M7.74:2005/08/28(日) 06:01:19 ID:6K53vb7l
バカはバカ収容所へ
614M7.74:2005/08/28(日) 10:19:28 ID:ac1pjcP8
さんりくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
615M7.74:2005/08/28(日) 12:53:28 ID:ndZLYbBn
三陸散々
616:2005/08/28(日) 21:32:38 ID:xvA2o2eC
>614
言い方がおす番っぽい
617M7.74:2005/08/28(日) 21:35:14 ID:gJLJcUjx
おす番って何?
618M7.74:2005/08/28(日) 22:57:48 ID:yWKYro+7
テレビノイズ酷いんだけど@宮城
619M7.74:2005/08/28(日) 23:21:16 ID:yWKYro+7
すいません今気づきました誤爆です
620M7.74:2005/08/28(日) 23:32:42 ID:AZERxGkM BE:20987472-##
どっちにしろ不要
バカが移って故障したんだろ
621M7.74:2005/08/29(月) 11:39:02 ID:LVbjqFk7
Eスポ現象を地震の前兆だとかテレビの故障とかって言ってる
書き込みは毎年あるよな
622M7.74:2005/08/29(月) 12:59:03 ID:QeJ1C4RB
低能だからね
623M7.74:2005/08/29(月) 16:42:56 ID:mlDkH0iQ
地震キタ@石巻
624M7.74:2005/08/29(月) 16:42:56 ID:coYCNOn0
東松島だが、変な揺れ方ですた
625M7.74:2005/08/29(月) 16:43:16 ID:ddjdeMEI
盛岡地震来たな
626M7.74:2005/08/29(月) 16:43:20 ID:xHvpqdLS
今結構揺れたんだが、これ地震じゃないのかなぁ。

最近こんな感じの揺れが結構あるんだけど。
627M7.74:2005/08/29(月) 16:43:27 ID:EaotIw59
どんと1発立て揺れしてオワタ
628M7.74:2005/08/29(月) 16:43:32 ID:KzTJ4fST
石巻、揺れなかった?
629M7.74:2005/08/29(月) 16:43:44 ID:uETS2/Ru
ちょっと縦くさい揺れ。
630M7.74:2005/08/29(月) 16:43:49 ID:Hs6sVvhO
今ゆれた?仙台市青葉区
631M7.74:2005/08/29(月) 16:44:00 ID:2p9epzrl
ゆれた?古川
632M7.74:2005/08/29(月) 16:44:03 ID:/NoNiYOW
岩手県南微妙に揺れた
633M7.74:2005/08/29(月) 16:44:09 ID:EjXb/+m8
今北よな?@仙台
634M7.74:2005/08/29(月) 16:44:24 ID:LiyMOlR6
弱いのキタ@塩釜
635青葉区中央:2005/08/29(月) 16:44:37 ID:HmOW1pMS
うん。きた
636M7.74:2005/08/29(月) 16:45:46 ID:xHvpqdLS
最近、こんな感じの、震度1前後の揺れが多発してないか?
637M7.74:2005/08/29(月) 16:46:54 ID:wdt/WSeQ
やっぱ変に揺れたよね…仙台北部にいますた。
638M7.74:2005/08/29(月) 16:47:48 ID:EaotIw59
またきた
639M7.74:2005/08/29(月) 16:48:05 ID:mlDkH0iQ
また微妙にキタ@石巻
640塩釜:2005/08/29(月) 16:48:06 ID:LiyMOlR6
また弱いのキタヨ
641M7.74:2005/08/29(月) 16:48:24 ID:Wg1yiBz4
大波、くるか…?
642M7.74:2005/08/29(月) 16:49:07 ID:ddjdeMEI
地震速報一向に出ないな
643M7.74:2005/08/29(月) 16:54:24 ID:LiyMOlR6
MMT地震速報でた
644M7.74:2005/08/29(月) 16:54:34 ID:5MS1PElr
やっぱり、Hi-netにも出ない、震度1くらいの地震
しょっちゅう来てますよね??
645M7.74:2005/08/29(月) 16:54:35 ID:ddjdeMEI
宮城県沖 深さ70Kmか‥
646M7.74:2005/08/29(月) 16:55:45 ID:LiyMOlR6
平成17年08月29日16時51分 気象庁地震火山部 発表
29日16時41分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8°、東経141.6°)で震源の
深さは約70Km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます
647M7.74:2005/08/29(月) 20:19:25 ID:saHCVn3B
地震予知なんてバカにしているウチの旦那が
ミネラルウォーター買いだめしてきました。
理由を聞いたら「なんとなく買っておいたほうが
いいような気がして」だそうです。
確かに多いね。 
震度1にも満たない微小地震。
648M7.74:2005/08/29(月) 20:37:52 ID:REjKe6FD
水はあまり買い溜めの優先度が高くない
649M7.74:2005/08/29(月) 21:21:03 ID:u6dS9d6Z
仙台大丈夫かね?仙台
金曜日行くんだわ
650宮城県沖:2005/08/29(月) 21:22:15 ID:zMp89y8E
金曜にでっかい地震起こしてやるよ
651M7.74:2005/08/29(月) 21:23:17 ID:u6dS9d6Z
>650
やめれ('A`)
652M7.74:2005/08/30(火) 01:57:59 ID:Na2f0EGh
>>650-651
不覚にもワロタ
653M7.74:2005/08/30(火) 09:11:54 ID:XoT8NhNJ
さっき結構揺れた。
654M7.74:2005/08/30(火) 10:50:52 ID:pkGBgf8L
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
655M7.74:2005/08/30(火) 10:52:46 ID:pkGBgf8L
あれ、きてない・・・
656M7.74:2005/08/30(火) 20:01:24 ID:r5qmVp8S
はちのへ
657M7.74:2005/08/30(火) 20:02:28 ID:IQBfiZ/s
はちのへへへへへへへへへへ
658M7.74:2005/08/31(水) 02:49:41 ID:lwT0zFid
石巻きたっぽ
659M7.74:2005/08/31(水) 02:49:51 ID:XVEvJSx9
きたー
660M7.74:2005/08/31(水) 02:50:08 ID:Ot2KvGH6
盛岡微妙に揺れてる
661宮城登米:2005/08/31(水) 02:50:22 ID:kBQFMcVV
ちょびっと地震キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─?
662M7.74:2005/08/31(水) 02:50:29 ID:q+PybJZC
微妙にゆれた?
663M7.74:2005/08/31(水) 02:50:54 ID:a6iYilSW
またきたね
最近,小さいのがチョコチョコ揺れてる希ガス…
664M7.74:2005/08/31(水) 02:50:58 ID:2UGgzML6
震源どこだべ?
665M7.74:2005/08/31(水) 02:51:04 ID:3DSUqR++
今来た相馬市
666M7.74:2005/08/31(水) 02:51:25 ID:0r/lVMsv
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@仙台
667M7.74:2005/08/31(水) 02:51:41 ID:Ot2KvGH6
宮城県東方沖 M3.9@Hi-net
668M7.74:2005/08/31(水) 02:51:55 ID:gQomJGlL
今揺れた
669M7.74:2005/08/31(水) 02:52:11 ID:+hy1u0VB
揺れで目が覚めた

宮城県@古川市
670M7.74:2005/08/31(水) 02:53:01 ID:Yg9ZtQUV
テレビにテロップがでねーぞ!
どういうことだ!?
671M7.74:2005/08/31(水) 02:53:19 ID:EWw3LmDE
寝ようとしたら微かにきた@盛岡
672M7.74:2005/08/31(水) 02:53:37 ID:+hy1u0VB
みんな疲れてるから
673M7.74:2005/08/31(水) 02:53:58 ID:K3rz9flA
古川にもキタ
674M7.74:2005/08/31(水) 02:55:18 ID:yAc2yTj9
何か随分と長い揺れだったな@宮城多賀城
675M7.74:2005/08/31(水) 03:11:25 ID:lwT0zFid
またきた
676M7.74:2005/08/31(水) 03:11:44 ID:XVEvJSx9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
677M7.74:2005/08/31(水) 03:11:46 ID:eW4uGXlD
kita
678M7.74:2005/08/31(水) 03:11:49 ID:0C/y8OKK
きた
679M7.74:2005/08/31(水) 03:11:53 ID:Ot2KvGH6
また来てる@盛岡
680M7.74:2005/08/31(水) 03:11:54 ID:vJQ/H+h8
しぬ
681M7.74:2005/08/31(水) 03:12:00 ID:NIKNka/G
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
682M7.74:2005/08/31(水) 03:12:01 ID:GGmYjo51
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
683M7.74:2005/08/31(水) 03:12:03 ID:oPhI/8PT
っと、大きく長いな・・・コワス
684M7.74:2005/08/31(水) 03:12:05 ID:4jIY/QG3
NowNow!!!

685M7.74:2005/08/31(水) 03:12:06 ID:X35CIT87
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
686M7.74:2005/08/31(水) 03:12:08 ID:0r/lVMsv
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@仙台
さっきより長くて大きい
687M7.74:2005/08/31(水) 03:12:13 ID:kqdZ+/KD
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ@八戸
688M7.74:2005/08/31(水) 03:12:14 ID:/mCb/XaM
仙台キター
689宮城登米:2005/08/31(水) 03:12:18 ID:kBQFMcVV
今ぐらぐら揺れている━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
690M7.74:2005/08/31(水) 03:12:21 ID:qhGMGVv3
仙台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
691M7.74:2005/08/31(水) 03:12:23 ID:RlJCaHpS
ゆれゆれゆれ
692M7.74:2005/08/31(水) 03:12:24 ID:bgoxDJh2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! @ 岩手

震度3くらい?
693M7.74:2005/08/31(水) 03:12:25 ID:igJZF+Yc
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!! @岩手
694M7.74:2005/08/31(水) 03:12:26 ID:0C/y8OKK
ながいな
695M7.74:2005/08/31(水) 03:12:26 ID:NIKNka/G
結構大きい
696M7.74:2005/08/31(水) 03:12:28 ID:pDho5mQ3
変な地震だ
697M7.74:2005/08/31(水) 03:12:29 ID:Gp7GAmpB
白石キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
698M7.74:2005/08/31(水) 03:12:29 ID:X+djaTCu
石巻もキターーーーーーーー!!(゚∀゚)
699M7.74:2005/08/31(水) 03:12:30 ID:ealXw26Y
軽く来てるな…長い@宮城北部
700M7.74:2005/08/31(水) 03:12:32 ID:yAc2yTj9
さっきより長い!そして大きい!@宮城多賀城
701M7.74:2005/08/31(水) 03:12:33 ID:xC2iQOi7
微妙に揺れた@仙台
702M7.74:2005/08/31(水) 03:12:36 ID:q+PybJZC
まだゆれてる
703M7.74:2005/08/31(水) 03:12:40 ID:vJQ/H+h8
死の予感したが大丈夫だったか。
704M7.74:2005/08/31(水) 03:12:43 ID:2TVSMvGu
ゆれてるよー
705M7.74:2005/08/31(水) 03:12:47 ID:zJQ/8FSV
仙台地震キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
706M7.74:2005/08/31(水) 03:12:51 ID:tMdc2s06
盛岡ぐらぐら
707M7.74:2005/08/31(水) 03:12:55 ID:BiGz8K1T
福島キタコレ
708M7.74:2005/08/31(水) 03:12:57 ID:e7lKL1UY
最近多すぎじゃないか・・・
709M7.74:2005/08/31(水) 03:12:58 ID:K3rz9flA
また古川キタゆ
710M7.74:2005/08/31(水) 03:12:59 ID:YXNjnxFq
長いな。ゆったりとストロークの長いゆれだった。大きくは無いが@八戸
711M7.74:2005/08/31(水) 03:13:00 ID:4m3y9Fn5
家族が起きてきて書き込めなかった

長い地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
712M7.74:2005/08/31(水) 03:13:01 ID:eAv8PIcJ
いすのまぎー
713M7.74:2005/08/31(水) 03:13:02 ID:eW4uGXlD
なんがー☆
714M7.74:2005/08/31(水) 03:13:07 ID:ad/xRLhG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@福島
715M7.74:2005/08/31(水) 03:13:11 ID:RyQxxG5U
仙台市太白区、地震きた。
716M7.74:2005/08/31(水) 03:13:19 ID:DqD0w5fn
これ地震なのかなw?って感じの揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

@郡山

眠気で自分が揺れてるだけかと思った
っていうかまだ揺れてない?
717M7.74:2005/08/31(水) 03:13:19 ID:gJuMkWYV
揺れたぞ、俺は感じたぞ@仙台
718M7.74:2005/08/31(水) 03:13:21 ID:3DSUqR++
また来た相馬市
さっきよりでかくて長め
719M7.74:2005/08/31(水) 03:13:24 ID:nJrl03Bc
石鳥谷きた
720仙台市青葉区:2005/08/31(水) 03:13:31 ID:qcKeBVzm
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
721M7.74:2005/08/31(水) 03:13:36 ID:NIKNka/G
テロップ
722M7.74:2005/08/31(水) 03:13:38 ID:q7wysFPS
長いー

震源地 宮城県東方はるか沖
発震時刻 2005/08/31 03:10:48.70
緯度 38.809N
経度 142.910E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.9
723M7.74:2005/08/31(水) 03:13:39 ID:8PgKtX2c
キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―カミ!!
724M7.74:2005/08/31(水) 03:13:43 ID:jMmlH31O
キター福島。こええええええええええええ
725M7.74:2005/08/31(水) 03:13:45 ID:XMBdArEK
キタ───(・∀・)───!!@宮城
726M7.74:2005/08/31(水) 03:13:47 ID:zJQ/8FSV
当方、仙台青葉区在中


なんだろう。まったりとした揺れが続いてる感じ。
727M7.74:2005/08/31(水) 03:13:48 ID:USylqIC1
ゆれたな@仙台
728M7.74:2005/08/31(水) 03:13:48 ID:xEMwfJD0
机で寝てたオイラがおきましたよ@8
729M7.74:2005/08/31(水) 03:13:49 ID:SreFl+cX
はじめてやるぞ
地震キター
730M7.74:2005/08/31(水) 03:13:51 ID:NIKNka/G
宮城北部震度3
731M7.74:2005/08/31(水) 03:13:52 ID:bgoxDJh2
最近のは、弱いというより、ゆっくりとした地震だな
732M7.74:2005/08/31(水) 03:13:58 ID:ZHT6oHKT
大きくなるのかと思ってびびった
733M7.74:2005/08/31(水) 03:14:07 ID:4m3y9Fn5
速報きた@NHK
734M7.74:2005/08/31(水) 03:14:07 ID:5mTfdNey
仙台青葉区。キタ
例の長くて気持ち悪い揺れ
735宮城登米:2005/08/31(水) 03:14:11 ID:kBQFMcVV
震源地 宮城県東方はるか沖
発震時刻 2005/08/31 03:10:48.70
緯度 38.809N
経度 142.910E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.9


今から寝るところだったのに…鯰様の馬鹿ぁー・゚・(つД`)・゚・
736M7.74:2005/08/31(水) 03:14:13 ID:EWw3LmDE
ちょっ…怖くて寝られないじゃないか!
737M7.74:2005/08/31(水) 03:14:14 ID:hbzf8vNF
山形きた・・・ってかきもちわる・・
738M7.74:2005/08/31(水) 03:14:22 ID:JroOEJpA
こんにゃくの上に座ってるような感じだった
739ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/08/31(水) 03:14:28 ID:HDxJDNHN
               オロ       オロ
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
          オロ    /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ  オロ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} 
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´  
740M7.74:2005/08/31(水) 03:14:39 ID:FdTYBnje
仙台市宮城野区。まあ地震だね。
741M7.74:2005/08/31(水) 03:14:40 ID:SreFl+cX
これから大きくなりそうなならんようなという揺れ
742M7.74:2005/08/31(水) 03:14:53 ID:dzjozED8
仙台ゆらゆら長町?
743M7.74:2005/08/31(水) 03:15:02 ID:kqdZ+/KD
こういうのって、震度3とかよりも怖い。
今からとんでもないものが来そうで。
744M7.74:2005/08/31(水) 03:15:03 ID:4m3y9Fn5
大きくなりそうな地震だったな

ってまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
745M7.74:2005/08/31(水) 03:15:08 ID:BStU2wYc
青森県八戸、震度2ぐらいで1分間ほど揺れた
746M7.74:2005/08/31(水) 03:15:11 ID:RlJCaHpS
>>739
もちつけw
747M7.74:2005/08/31(水) 03:15:17 ID:jde4rIMf
>>741
だよな
748M7.74:2005/08/31(水) 03:15:28 ID:GKF6ITS1
秋田市キター
749M7.74:2005/08/31(水) 03:15:42 ID:+hy1u0VB
さあ逃げる準備だ。
デカいのが来る!

きっと来る〜



まだ揺れてるな…。
750M7.74:2005/08/31(水) 03:15:47 ID:q7wysFPS
服着て寝てた方がいいかな?
751東松島市:2005/08/31(水) 03:15:50 ID:i8xpCAWz
眠れなくなった。・゚・(ノд`)・゚・。
752M7.74:2005/08/31(水) 03:16:10 ID:zJQ/8FSV
こんな時間に起きてる香具師がこんなにいることに驚きますたよ。
753M7.74:2005/08/31(水) 03:16:19 ID:q+PybJZC
うちの家族だれも起きないんだけど…結構揺れたのに @仙台
754M7.74:2005/08/31(水) 03:16:29 ID:bgoxDJh2
あとからドドドドドドドドドドドとくる感じ。
もう2度と体験したくない。
755M7.74:2005/08/31(水) 03:16:33 ID:4m3y9Fn5
ぱんつ穿いて寝よう…
756M7.74:2005/08/31(水) 03:16:46 ID:Imrb8uuQ
てすと
757悪即斬 ◆eH.ZAiBONY :2005/08/31(水) 03:16:50 ID:GSBlBsms
 n∩n
〆_,ハ,_ヾ
( *‘д‘)
  ⊂彡☆)悪即);;)ノ  
   パシーン
758M7.74:2005/08/31(水) 03:17:11 ID:x9S7a6DM
でかいのが来そうな感じ・・・
759M7.74:2005/08/31(水) 03:17:20 ID:BStU2wYc
津波の心配はありません
760M7.74:2005/08/31(水) 03:17:20 ID:MmO0va5L
ペットボトルの水が揺れて気が付いた@会津盆地
761M7.74:2005/08/31(水) 03:17:23 ID:Ot2KvGH6
M6.2って…ガクガク
762M7.74:2005/08/31(水) 03:17:32 ID:mO8UtR8z
くそ〜こんな夜中に目が覚めるとは…。こりゃあ朝まで寝られねぇな……orz
763M7.74:2005/08/31(水) 03:17:52 ID:renP4AJc
青森県十和田市
なんかぬるぬるした揺れだ
とりあえずパンツ穿いた
764M7.74:2005/08/31(水) 03:17:54 ID:shmGNiK+
(=゚ω゚)ノおまいらおはようございます
765M7.74:2005/08/31(水) 03:18:10 ID:bgoxDJh2
俺のハートはまだ揺れてるよ…。
766M7.74:2005/08/31(水) 03:18:16 ID:a6iYilSW
さっきから,ちょっとずつ震度大きくなってないか?
デカイの来そうでテラコワス…服着て,ベッドの下に靴用意しちゃったよぅ
767郡山:2005/08/31(水) 03:18:19 ID:DqD0w5fn
このとき、この地震が過去に例を見ない大災害の前兆だということに(ry

洒落にならないからやめとく
768ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/08/31(水) 03:18:23 ID:HDxJDNHN
                     r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\    
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ   さてと・・・今から震源を押さえにいこうかな。
                (T´ |1:::.     };;_」
                  ! `ノ     / )
               〈\ \  / /
                   1  ヽ ^し  ヽ、
                |_イ=/_フ-、_;ゝ、
                __,,,... -- |. {. .//_/ゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト, |__|/  ー'´       `‐- ,,
               └―'´
769M7.74:2005/08/31(水) 03:18:49 ID:0C/y8OKK
>>768
マァム忘れずに。
770M7.74:2005/08/31(水) 03:19:04 ID:kBQFMcVV
とりあえず
懐中電灯に電池入れてスタンバイ
当座の飲み水というか烏龍茶2Lペット確保

後はミドルタワーPCがすっこけなければまず安全
771M7.74:2005/08/31(水) 03:19:09 ID:BiGz8K1T
宮城県沖地震の前触れか
772M7.74:2005/08/31(水) 03:19:43 ID:vJQ/H+h8
なんか長周期地震てのが来てる感じがする。 気のせいか。
773郡山:2005/08/31(水) 03:20:01 ID:DqD0w5fn
午前7時前後に関東に地震が来る気がする
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125422958/

( ゚д゚)
774M7.74:2005/08/31(水) 03:20:17 ID:EWw3LmDE
このスレ見てると落ち着くな
775M7.74:2005/08/31(水) 03:20:37 ID:0KrmyoV1
前に震度5きたときも、事前に小さい揺れが長くきてなかった?でかいのきそうじゃない?
776M7.74:2005/08/31(水) 03:20:57 ID:4m3y9Fn5
災害時には冷静さが必須だから丁度いいな

うちの亀が暴れ始めた
777M7.74:2005/08/31(水) 03:20:58 ID:Ot2KvGH6
さっきからいつまでも揺れてる気がしてヤダ
778東松島市:2005/08/31(水) 03:21:07 ID:i8xpCAWz
>>768
抑えはまかせた!
779M7.74:2005/08/31(水) 03:21:06 ID:+hy1u0VB
4時までにアンタ、もう一回来るわよ

ガスの元栓閉めなさいよ
780M7.74:2005/08/31(水) 03:22:01 ID:shmGNiK+
>>775
規模は小さいが揺れ方は似てた
アレの余震かな?
781M7.74:2005/08/31(水) 03:22:04 ID:tMdc2s06
ほんとにゆっくりした揺れ方だったから、イスががたついてるんだと思った。
なんか酔ったかも(;´Д`)
782盛岡 ◆eH.ZAiBONY :2005/08/31(水) 03:22:14 ID:GSBlBsms
_| ̄|○ 勘弁してくらさい・・・
783M7.74:2005/08/31(水) 03:23:00 ID:NIKNka/G
郡山には知能の足りない人がいるのだろうか
784M7.74:2005/08/31(水) 03:23:32 ID:0r/lVMsv
M6.2ってでかいな。前触れでなければいいけど
785M7.74:2005/08/31(水) 03:23:35 ID:SreFl+cX
なんかまだ揺れてるような気がする
変なの
786郡山:2005/08/31(水) 03:23:51 ID:DqD0w5fn
>>781
俺も今そんな感じだ

これは某国の新兵器かも分からんね
787M7.74:2005/08/31(水) 03:24:41 ID:bgoxDJh2
俺は四六時中に揺れてる感じがするから大丈夫だな。
788M7.74:2005/08/31(水) 03:24:45 ID:vJQ/H+h8
>>785
そう言うの、気のせいじゃなく、実際に長周期地震てのだったりしない?
789M7.74:2005/08/31(水) 03:25:11 ID:M51JjUzq
完璧目覚めちゃった。
のはよーございます。
790M7.74:2005/08/31(水) 03:25:21 ID:0KrmyoV1
でも昨日の夕方は鳥いたから震度4以上は来ない気がする!
791M7.74:2005/08/31(水) 03:25:27 ID:shmGNiK+
>>震源の深さはごく浅い、

ってアバウトだな気象庁w
792M7.74:2005/08/31(水) 03:26:34 ID:a6iYilSW
Hi-net観てると数分沖に地震起きてる
群発ってやつですか?
793M7.74:2005/08/31(水) 03:26:54 ID:shmGNiK+
トイレに行きたいんだけど
行ってもいいかな?
794M7.74:2005/08/31(水) 03:27:47 ID:tMdc2s06
>>793
いっといれ

orz
795M7.74:2005/08/31(水) 03:28:05 ID:0KrmyoV1
いいとも!
796M7.74:2005/08/31(水) 03:28:11 ID:EWw3LmDE
>>793いっとけ
797M7.74:2005/08/31(水) 03:28:43 ID:RlJCaHpS
震源地 宮城県東方はるか沖
発震時刻 2005/08/31 03:22:34.85
緯度 38.553N
経度 142.760E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8

ちょこんちょこんと揺れは続いている感じだね
798M7.74:2005/08/31(水) 03:29:02 ID:0C/y8OKK
あぁ、また揺れてる気がする。
もうねrか。
799M7.74:2005/08/31(水) 03:29:06 ID:i8xpCAWz
頭来たからウンコしてくるわ。
800M7.74:2005/08/31(水) 03:29:14 ID:ggtsJi8y
寝ててめまいぽい感じで目が覚めたんだが、もしかして秋田も揺れたんか?(;´Д`)
801M7.74:2005/08/31(水) 03:45:02 ID:0KrmyoV1
寝ても大丈夫?
802M7.74:2005/08/31(水) 03:45:44 ID:vJQ/H+h8
漏れも不安。 眠いんだが寝て良いもんかな。
803M7.74:2005/08/31(水) 03:50:24 ID:4m3y9Fn5
今よりも6時過ぎて各家庭がガスを使い出すころに地震来るほうが危険
少しだけでも寝といたほうが
804M7.74:2005/08/31(水) 03:59:34 ID:5y+CUqZU
もうヤダ・・・地震来る度怯えて過ごすのなんてまっぴらだ・・!
明日にでも大地震が来るよーに神様に祈っとくから。
805M7.74:2005/08/31(水) 22:04:30 ID:fDGWOuik
>>804
もうちょっと過ごしやすい気候になってからにしてくれ
806M7.74:2005/09/01(木) 00:05:51 ID:3XibXVsw
ここの所続いてる微弱地震がぴたりと止まってから数日後がやばい悪寒
807M7.74:2005/09/01(木) 10:57:58 ID:sAN9g4vz
地震雲ハケーン 仙台から見て北方面 今も見れます
808M7.74:2005/09/01(木) 11:05:35 ID:0zRhkZL3
根拠0
809M7.74:2005/09/01(木) 11:10:13 ID:EZZ6XL3m
三陸沖&宮城県沖50%でM8.0以上、震度6強〜7の大地震カモーン
死者10人を越えなければ神
810M7.74:2005/09/01(木) 13:17:41 ID:5XtoabCM
あれ、やっぱり地震雲だったの?
2本くらいあったよね。
若林区から幸町に行く途中見えた。
811M7.74:2005/09/01(木) 13:22:31 ID:kOv8o5ky
さぁー来い!

大 地 震 !

準備はできてる

どーんと来いや

一発で逝こうぜ
812M7.74:2005/09/01(木) 13:54:20 ID:je+uMLKz
>>811
お前だけ逝け
813M7.74:2005/09/01(木) 18:55:43 ID:h1ED0Lvy
つか、こないだのヤツを宮城県沖地震でした。って断言して、
もし巨大地震来たら、言い訳に困るから「違いますた」って言っただけだろ。
素直に解りませんって言えっつの。実際わかるヤツなんて居ないんだからさ。
814M7.74:2005/09/02(金) 09:44:14 ID:g1HY9qKi
宮城県沖地震にしてはしょぼかった
815M7.74:2005/09/02(金) 11:07:33 ID:9mrl5C0H
アホ
816M7.74:2005/09/02(金) 23:26:47 ID:BRHKGYT2
予てから警戒していた宮城県沖ではないが宮城県沖と名づけられた準宮城県沖地震な〜のだ
817M7.74:2005/09/02(金) 23:28:19 ID:iLH6N4wo
微振動だが・・・なんかコワスな東松島
818M7.74:2005/09/02(金) 23:32:58 ID:MESUZdDg
いわて一関市
ゆらゆらこわい
819M7.74:2005/09/02(金) 23:36:10 ID:4DSfdcIL
(゜o゜;)宮城北部 微妙に揺れたか?
820宮城北部:2005/09/02(金) 23:38:19 ID:Q7GSz40T
やっぱ揺れたよね。速報出てないから?だったよ
821M7.74 :2005/09/02(金) 23:39:46 ID:LKyHWW92
平成17年09月02日23時36分 気象庁地震火山部 発表
02日23時26分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.3°、東経143.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県 震度1  陸前高田市高田町* 花泉町涌津*
宮城県 震度1  石巻市桃生町* 涌谷町新町 宮城田尻町沼部*
東松島市矢本*
822M7.74:2005/09/02(金) 23:45:48 ID:vae2GKez
三陸壊滅地震が刻一刻と近づいていまつ。
823M7.74:2005/09/02(金) 23:58:32 ID:Y7AQKR8h
やだなぁ、どうせなら秋の終わり頃に来てくれ
824M7.74:2005/09/03(土) 00:39:49 ID:3JsKGQYR
なぜにっ?
825M7.74:2005/09/03(土) 00:42:14 ID:palmJUYk
あ・・地震だったのか。

久しぶりにPS2のゲームやってたら、ゲーム中ずっとバイブの
震動なのか、微弱地震の揺れなのか解らない様な震動の中、
途中明らかに地震ぽい揺れを感じたが、確信できなかった・・・
826M7.74:2005/09/03(土) 01:25:22 ID:DZFZgmTU
八戸キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
827M7.74:2005/09/03(土) 01:25:36 ID:uEM8e7rR
八戸キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
828M7.74:2005/09/03(土) 01:25:43 ID:h1ZwIf0E
やばい!!すげー揺れてる!!!!!!!!!!!!!!!!1
829M7.74:2005/09/03(土) 01:26:15 ID:F4GKpvil
八戸キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
830M7.74:2005/09/03(土) 01:26:19 ID:1BUJ3JEp
北海道室蘭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも震度1くらいかな。
831M7.74:2005/09/03(土) 01:26:19 ID:1+sAk/nS
9月3日1時24分頃、青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
2005/09/03 01:25:34 発表
832M7.74:2005/09/03(土) 01:26:20 ID:palmJUYk
雷うるさい中、更に地震
833M7.74:2005/09/03(土) 01:26:23 ID:Dr227Dxq
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
834M7.74:2005/09/03(土) 01:26:24 ID:YsM0JeY5
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
835M7.74:2005/09/03(土) 01:26:27 ID:JS5mzpJh
今きた 
836M7.74:2005/09/03(土) 01:26:27 ID:8fM/a15e
八戸キターーーーーーー
837M7.74:2005/09/03(土) 01:26:32 ID:N43+Je14
盛岡地震来たな
838M7.74 :2005/09/03(土) 01:26:45 ID:dR/CcyiZ
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
@岩手
839M7.74:2005/09/03(土) 01:26:50 ID:1+sAk/nS
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/09/03 01:24:43.67
緯度 41.472N
経度 141.980E
深さ 63.3km
マグニチュード 4.7
840M7.74:2005/09/03(土) 01:26:53 ID:lFMTPLM5
またキタね
841M7.74:2005/09/03(土) 01:26:53 ID:s/PL3e6o
八戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
842M7.74:2005/09/03(土) 01:26:58 ID:DZFZgmTU
一番ゲット
843ゾニ ◆IRIS/UsU/s :2005/09/03(土) 01:27:04 ID:Vcr+hDeg BE:7607726-##
どっかで地震か?
すこし揺れてる@青森
844M7.74:2005/09/03(土) 01:27:12 ID:l14bKGjS
八戸…から300m離れた階上でもキター!!
845M7.74:2005/09/03(土) 01:27:16 ID:tw9OG+dr
盛岡ちょっと揺れた気がする
846M7.74:2005/09/03(土) 01:27:24 ID:N43+Je14
気持ち悪い揺れだ‥
847自衛官:2005/09/03(土) 01:27:24 ID:AGRZ3waP
八戸キター(>_<)
848M7.74:2005/09/03(土) 01:27:24 ID:MrteTyUx
石巻キターーーーーーーー!!(゚∀゚)
849M7.74:2005/09/03(土) 01:28:26 ID:palmJUYk
雷がゴロゴロなってる中、地震が来たと思ったら、直後に
救急車がサイレン鳴らして走ってった・・・
850盛岡:2005/09/03(土) 01:28:46 ID:lmCzTF78
雷と地震とかやめてくれよ
851M7.74:2005/09/03(土) 01:28:59 ID:pu2J244S
八戸
ハンゲしてる時にキター
852M7.74 :2005/09/03(土) 01:29:54 ID:dR/CcyiZ
三陸沿岸最近地震大杉。

@陸前高田
853M7.74:2005/09/03(土) 01:30:05 ID:AGRZ3waP
最近、多くない?
854M7.74:2005/09/03(土) 01:30:55 ID:BL3kbapO
小さいやつでもこう続かれると眠れないお
俺揺れる数秒前に不整脈出て目が覚めるし
855M7.74:2005/09/03(土) 01:31:03 ID:N43+Je14
三陸デカイの来そうだな
856M7.74:2005/09/03(土) 01:33:25 ID:AGRZ3waP
やっぱり?この間のが引き金になったかな?
857M7.74:2005/09/03(土) 01:35:07 ID:N43+Je14
東海の前に 宮城 三陸が同時に来るかもね…
858M7.74:2005/09/03(土) 01:36:54 ID:AGRZ3waP
やっぱり?この間のが引き金になったかな?
859M7.74:2005/09/03(土) 01:37:35 ID:AGRZ3waP
来たらすごい事になるかも?
860M7.74:2005/09/03(土) 01:41:35 ID:YsM0JeY5
やっと速報きたか
震源周辺で震度2、その他北海道青森岩手等で震度1

はよねーよー
861塩竈市民:2005/09/03(土) 05:11:41 ID:Gd642Mqy
揺れた?
気のせいかな程度に
862郡山市富田町:2005/09/03(土) 05:14:31 ID:9OezAgdp
なんかムズムズしたなと思って
水槽見たら少し水揺れてた。
863M7.74:2005/09/03(土) 05:20:38 ID:jrQbiWr+
まったく気づかなかった
864M7.74:2005/09/03(土) 10:24:17 ID:IRgyKxu7
三陸沖の浅い地震が頻発しすぎ
これは確実に来るよな
865M7.74:2005/09/03(土) 10:44:57 ID:AQp9NeB/
昭和三陸地震の際は、一〜二ヶ月ほど前より、震源周辺で、
M6〜7級の地震が頻発してたそうでつ。
866M7.74:2005/09/03(土) 13:07:24 ID:uvhDTa9K
仙台放送で地震特番やってる
すごい土地だな、宮城(移住者の感想)
867M7.74:2005/09/03(土) 13:20:12 ID:aVe461bR
たまたまでないの?今日は防災の日の後の週末だし
868M7.74:2005/09/03(土) 13:25:03 ID:fqG+sIq3
仙台放送は前々から地震特番を定期的にやってるよ
869M7.74:2005/09/03(土) 18:31:53 ID:Kl0bbVnc
空が赤い…青森
870M7.74:2005/09/04(日) 04:28:51 ID:hGlEiEpQ
やばい・・・なんかきそうな予感・・・
871M7.74:2005/09/04(日) 06:57:03 ID:lYDyO2zG
予感だけで上げないでね;^^
872M7.74:2005/09/04(日) 16:36:38 ID:XucxqTn/
青森とか八戸は、ほらアホだらけだし
873M7.74:2005/09/04(日) 23:15:57 ID:qEqTo3b4
震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/09/04 22:50:25.06
緯度 38.843N
経度 141.629E
深さ 72.2km
マグニチュード 3.0
874M7.74:2005/09/05(月) 03:19:18 ID:ruq7BDXO
ゆっくりながく・・・東松島
875M7.74:2005/09/05(月) 04:07:55 ID:ksPxW/3n
もいらも東松島だけど…

地震あった?(´д`)

来るなら早く来てもらいたい物だよ宮城県沖。
今ならそれなりに緊張感あるし。来ないのが一番だがな。
876M7.74:2005/09/05(月) 04:57:28 ID:0WNngzYJ
皆の視線が宮城沖に集まった所で、フェイントかけて東海に来る。
877M7.74:2005/09/05(月) 10:54:47 ID:Inl/iePO
台風が来る頃が一番危ないね
878M7.74:2005/09/05(月) 12:00:28 ID:2QPqJEEB
電波野郎がね
879M7.74:2005/09/05(月) 12:49:34 ID:HB2nOtZJ
>>878
台風にさらわれろ
880M7.74:2005/09/05(月) 13:45:11 ID:2QPqJEEB
ほら来た
881M7.74:2005/09/05(月) 14:43:52 ID:f0lT8BGj
超能力とか霊の存在を必死で否定するタイプだね
だれも本気になってないことを本気で否定して自分の主張が正しいと通し、相手を大批判するタイプ
882M7.74:2005/09/05(月) 16:46:14 ID:ksPxW/3n
心霊も超能力も地震予測も大好物ですが何か。
883M7.74:2005/09/05(月) 20:36:28 ID:aVEVaHDV
881逆上糞オタ気持ち悪い
早く死ね
884M7.74:2005/09/05(月) 20:56:30 ID:qgCIMwOM
>>883
低レベルな煽り
もっと面白いこと言えないのか?
885M7.74:2005/09/06(火) 00:11:23 ID:tt+TeLLs
きそう…
宮城気をつけて!
山じゃないけど、山鳴りみたいな感じの聞こえる
886M7.74:2005/09/06(火) 00:38:04 ID:hyVI5wXe
887M7.74:2005/09/06(火) 10:14:37 ID:sn39xKXJ
おめでたいガキだ
888M7.74:2005/09/06(火) 10:20:20 ID:IQmN/s3B
なんかほんとに大地震来るかも
台風の時だけはやめて・・・
889M7.74:2005/09/06(火) 18:13:53 ID:zhDBZpfI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@仙台
890M7.74:2005/09/06(火) 18:13:57 ID:lgq/vkot
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!?
891M7.74:2005/09/06(火) 18:13:58 ID:QF3t8Wl7
あわわゎゎ・・・東松島
892M7.74:2005/09/06(火) 18:14:04 ID:J/nJzw3q
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!@宮城
893M7.74:2005/09/06(火) 18:14:04 ID:vZ4KQWoO
仙台キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
894M7.74:2005/09/06(火) 18:14:10 ID:iHv02nog
地震キター
895M7.74:2005/09/06(火) 18:14:22 ID:cja3mOUu
白石キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
1かのう
896M7.74:2005/09/06(火) 18:14:23 ID:SCZ5xMBj
ユレタ@ヤギヤマ
897M7.74:2005/09/06(火) 18:14:25 ID:wnJtvMxN
予感じゃなくて揺れたー@仙台
898M7.74:2005/09/06(火) 18:14:25 ID:I9vpu+ZP
仙台ちょっと
899M7.74:2005/09/06(火) 18:14:30 ID:MHnzrHC6
石巻キターーーーーーーー!!(゚∀゚)
900M7.74:2005/09/06(火) 18:14:33 ID:92TnnOOP
仙台微揺れ
901M7.74:2005/09/06(火) 18:14:38 ID:lvTFkMf6
仙台キター
902岩手一関:2005/09/06(火) 18:14:41 ID:ThNZOFAK
長い( ´ω`)
903M7.74:2005/09/06(火) 18:14:48 ID:LW0R3Rog
グラっとキター!@仙台
904M7.74:2005/09/06(火) 18:15:18 ID:iHv02nog
遠くの台風ばっかだったからちょっとテンションあがった
905M7.74:2005/09/06(火) 18:15:23 ID:eEKzafrG
びっくりした、びっくりした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
906福島:2005/09/06(火) 18:15:28 ID:QwvyZOiR
ちょびっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
907M7.74:2005/09/06(火) 18:15:45 ID:AJn8AfV6
太白区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
908M7.74:2005/09/06(火) 18:16:16 ID:jMgUhEwQ
(;´Д`)
909M7.74:2005/09/06(火) 18:16:31 ID:aFQF8BpS
やっぱキターのか・・・自分が揺れてるのかと思った@仙台
910M7.74:2005/09/06(火) 18:17:23 ID:DuJV+E7M
さっき来たな。
911若林区:2005/09/06(火) 18:17:31 ID:Jkp8AunJ
トイレ入ってたからビックリ。
一瞬、拭かずに出ようかと。
912M7.74:2005/09/06(火) 18:18:10 ID:4dtbhIqX
(゜o゜;)宮城→揺れた
913M7.74:2005/09/06(火) 18:22:28 ID:9rJM+tBM
>>911
(´・ω・) ワロス 和んだ
914M7.74:2005/09/06(火) 18:26:09 ID:lo0aw3a4
マジで揺れた?ワカランかった・・・@泉
915M7.74:2005/09/06(火) 18:27:47 ID:iHv02nog
小さくて細かい揺れだから、ちょっと酔う程度かも
916M7.74:2005/09/06(火) 19:52:38 ID:Pfbmxfmx
電車乗ってたからマジ解んなかった…
917M7.74:2005/09/07(水) 01:59:15 ID:7pROxWyP
最近、自分の震動の鼓動と地震の区別が付かない。
特に左向いて心臓を下にして寝てる時。

地震ノイローゼかね。
918M7.74:2005/09/07(水) 08:52:21 ID:dsA+NNd7
>>917
あるある('A`)
本震きたらショックで心停止しそうな勢いだよ
919M7.74:2005/09/07(水) 12:39:19 ID:ixvpQRYY
昨日地震あったんだ(゚Д゚)パチスロしてて
わからんかった
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921M7.74:2005/09/07(水) 20:17:40 ID:6T9p4rB/
よかったね(^0^)/
922M7.74:2005/09/08(木) 13:37:31 ID:3U6+V6ka
大地震来るか!
923M7.74:2005/09/09(金) 01:51:47 ID:c8WvC4Yt
今微弱ながらも、もの凄いやばい揺れ方してる様な気がしたが、
誰も来てないから気のせいか。

もし震度1未満の無感地震ながらも実際に起きてたなら、近々
危険な気がする。
924M7.74:2005/09/09(金) 06:45:07 ID:3jq3kPQB
自分、寝付き悪いと次の日に地震来たりした。
最近のもそう。

因みにまだ一睡も出来てないorz
思い込み禿しいのかもしれんがな。
925M7.74:2005/09/09(金) 15:45:23 ID:atkyYhi9
またアホか
926M7.74:2005/09/09(金) 21:14:55 ID:OvpjSIgt
>>925
血液型占いを必死で否定するタイプ
927M7.74:2005/09/09(金) 21:19:21 ID:atkyYhi9
そしてアホか
928M7.74:2005/09/09(金) 21:23:54 ID:1jOYxmNr
>>926はトンデモとオカルト盲信して、人に嫌われたり殺したりする糞童貞田舎者
929M7.74:2005/09/09(金) 21:36:50 ID:OvpjSIgt
>>928
ほらオカルトや占いのことを必死で否定してる
だれもオカルトや占いは本気で信じてない、唯の遊び
程度だと思ってることを
オカルト狂信とか信者とか決め付けて必死

「糞童貞田舎者」って言ってるのがレベルの低さを物語ってるね
930M7.74:2005/09/10(土) 15:54:06 ID:mlVklDi+
三陸沖ヤヴァイ
931仙台市青葉区:2005/09/11(日) 05:08:00 ID:LJJBXuo/
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:06 ID:lnJPhkb9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:09 ID:HI7c38Ib
あげ
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:16 ID:MWqhtBQW
あーあ、また宮城沖か
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:30 ID:xeAkbLb8
今揺れた?
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:32 ID:TAnD9yI/
朝から地震キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
@東松島
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:36 ID:9l1q69A+
福島キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
938新宿:2005/09/11(日) 05:08:49 ID:fupAXyIr
きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:50 ID:WoV8rueV
起きてたら地震きたー
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:59 ID:YARRMsXw
やっぱり?今キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━よね?
941宮城登米:2005/09/11(日) 05:09:12 ID:7TkKmuWx
ほんの少しディスプレイが揺れたような・・・?
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:09:16 ID:tL/InF3w
キター
943ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/09/11(日) 05:09:34 ID:2YpO65Zv
  _, - ,ヘ
  TL |_ )
   `レ>〈  揺れた?
  ⊂イノ)    
    ゝ、ノニ7   
    _〉{  
944宮城野区:2005/09/11(日) 05:10:06 ID:DWPWv6gL
キタwwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!
945おはよ:2005/09/11(日) 05:10:27 ID:PGXuBCu2
地震きたね ねむいっちゅーねん
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:10:32 ID:TAnD9yI/
誕生日に地震で起こされるとは思わなんだorz
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:10:38 ID:8etkLtN+
キター@仙台
眠い
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:10:49 ID:z1zys1TP
9月11日5時6分頃、福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:10:50 ID:HI7c38Ib
福島東方沖みたいだね
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
950福島市:2005/09/11(日) 05:12:07 ID:5o0+VGyb
震度1くらい?
久々に覗けば、ポンセいたぁ(´ー`)
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:12:23 ID:IjgTP8Ln
ちょっとだけゆれたな。
漫喫内にいてビクーリ。
952塩竈市民:2005/09/11(日) 05:16:23 ID:xeAkbLb8
>>946
ぐらっとハッピーバースデー!
953ポンセ ◆PONCEy33FE :2005/09/11(日) 05:20:12 ID:2YpO65Zv
>>946
                     r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\    ほほう。それではプレゼントを・・・・・(マアムしか入ってねえや)。
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.     };;_」
                  ! `ノ     / )
               〈\ \  / /
                   1  ヽ ^し  ヽ、
                |_イ=/_フ-、_;ゝ、
                __,,,... -- |. {. .//_/ゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト, |__|/  ー'´       `‐- ,,
               └―'´
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:22:52 ID:qDPiW2yq
ガクッと揺れた@黒川郡
少し前に目が覚めて、同じ夢を見ようとうとうとしてる所だった。
もう同じ夢見れない。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>952 ありがと。
>>ポンセ マァム好きだからうれしいわ。