【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1電気で作るグルーヴφ ★
地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレに避難しましょう。
新潟県中越地震には新潟県中越地震関連スレもご利用ください。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★63
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1108308998/l50
2電気で作るグルーヴφ ★:05/02/18 02:33:50 ID:???
前スレ使い切ってから移行おながいします
3M7.74:05/02/18 02:33:51 ID:F0VePMFS
2
4M7.74:05/02/18 02:34:38 ID:F0VePMFS
くそ、1秒差かよ
5M7.74:05/02/18 02:38:34 ID:wUPtymFN
po
6M7.74:05/02/18 09:50:24 ID:dcFP4sCv
母「おい、おまいら!!地震がきますた。体育館に集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「震度は6ですが、何か?」
兄「震度6ーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「震度6ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより非常食うpキボンヌ」
母「ラジオうp」
姉「↑誤爆?」
兄「防災頭巾age」
父「ほらよ非常食>家族」
妹「神降臨!!」
兄「防災頭巾age」
母「糞防災頭巾ageんな!sageろ」
兄「防災頭巾age」
姉「防災頭巾age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
ボランティア「イタイ家族がいるのはこの体育館ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「防災頭巾age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
7M7.74:05/02/19 02:52:24 ID:yZKsrA2X
(`・ω・´) シャキーンが7getしました。
8M7.74:05/02/19 15:33:40 ID:KQpW0NC6
9M7.74:05/02/19 15:53:35 ID:K8dZ2kzR
>8の行き着く先がバーボンだったこの悲しみをどうぶつければいいんだ
10M7.74:05/02/19 17:11:40 ID:IZiEg9f6
前スレの1000って達成できるのか?
11M7.74:05/02/19 18:26:41 ID:8c4S3Llz
>>10
達成できたらいいね。
12M7.74:05/02/19 19:08:02 ID:gI4AWxXk
宮崎県南部地震キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
13M7.74:05/02/19 20:02:23 ID:/LybmNcA
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/02/19 19:36:36.88
緯度 37.378N
経度 141.163E
深さ 66.1km
マグニチュード 2.9
14M7.74:05/02/19 21:21:54 ID:Dn09d4dr
前スレ1000gj!!

何か地鳴ってる…気がする@茨城県東
15M7.74:05/02/19 22:45:00 ID:8wi+MK95
なんとなく揺れてる気がする・・・@神奈川
16M7.74:05/02/19 23:04:11 ID:7kFpAuN1
>>15
俺も感じたよ!@神奈川
オナニーしてたから断言できないが(w
17M7.74:05/02/19 23:13:54 ID:WJ1wBQje
青森地震きた
18M7.74:05/02/19 23:16:46 ID:qDi1fz0p
東京でも揺れたぞ
ボヨヨンって感じでめまいかとオモタ
19M7.74:05/02/19 23:18:47 ID:8wi+MK95
>>16
漏れ感じたときエンタ見ながらPC前で椅子にもたれかかってたけど
なんとなく揺れてる気がした。
妙な家鳴りもするし・・・やっぱ揺れてるのかな。
昨日の夜(夜中?)もベッドのなかで携帯弄ってたらなんか揺れた気がした。
怖いなぁ・・・(´・ω・`) @神奈川
20M7.74:05/02/19 23:32:25 ID:/LybmNcA
震源地 相模灘
発震時刻 2005/02/19 23:22:10.27
緯度 34.873N
経度 139.519E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.8
21M7.74:05/02/20 01:31:05 ID:/5p+EZBB
きたー
22M7.74:05/02/20 01:53:46 ID:l5wuPjZu
コネ━━━━('A`)━━━━ !!!!!
23M7.74:05/02/20 01:59:56 ID:fG9oAvtm
こない@北海道
24M7.74:05/02/20 02:27:25 ID:Ez+VB7W8
今少し揺れなかった?@神奈川
25M7.74:05/02/20 02:49:12 ID:Bq+C0cE3
茨城ちょっと揺れたかも
26M7.74:05/02/20 02:50:02 ID:+LBqPKMP
P波だけっつー感じ@栃木
27M7.74:05/02/20 02:50:23 ID:VQ/sCBH6
@水戸
なんか戸がカタカタ言ったような気がするんだけど…気のせい?
28M7.74:05/02/20 02:51:18 ID:PGo+KYiY
水戸 揺れ

1くらい?
29M7.74:05/02/20 02:52:09 ID:RljxqCX2
かすかに揺れた@栃木東部
30M7.74:05/02/20 02:58:01 ID:q10OQXiT
震源地 茨城県北部
発震時刻 2005/02/20 02:48:10.94
緯度 36.477N
経度 140.644E
深さ 58.6km
マグニチュード 3.1
31M7.74:05/02/20 03:21:48 ID:qy8IhQWq
家がミシッって言って少し揺れた気がする@川崎
32M7.74:05/02/20 03:28:08 ID:/pLuaFJM
微妙に揺れた気がする(;´Д`)>宮崎県宮崎市
33M7.74:05/02/20 03:38:08 ID:klkhgycw
防衛庁勤務人に聞いた話に注目!
<<地震来ないけど怖いから雑談スレより>>
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099493401/578
34M7.74:05/02/20 04:44:41 ID:okatZIkq
今、ぐらっと来た気がする。@千葉
35M7.74:05/02/20 04:52:24 ID:P+I4nf6t
埼玉秩父ちょっと揺れた
36M7.74:05/02/20 04:59:34 ID:q10OQXiT
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/02/20 04:45:06.39
緯度 37.036N
経度 141.935E
深さ 51.7km
マグニチュード 3.0
37M7.74:05/02/20 05:11:01 ID:/cjrtw9I
地震きたぁーーー!!
長岡西
38M7.74:05/02/20 05:14:29 ID:/cjrtw9I
震源地新潟県中部
発震時刻2005/02/20 05:10:30.99
緯度37.351N
経度138.920E
深さ16.3km
マグニチュード 3.1
39M7.74:05/02/20 05:23:10 ID:JXJkGv6D
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月20日05時20分 気象庁地震火山部 発表
20日05時10分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.4度、東経138.9度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度2 魚沼市今泉*
震度1 長岡市幸町 小千谷市城内 新潟三島町上岩井*
与板町与板* 出雲崎町米田

この地震による津波の心配はありません。
40宮城:05/02/20 10:01:45 ID:2PdTEMqL
久しぶりに地震板みてたら来た!!!
焦った!小さめ。
41M7.74:05/02/20 10:34:08 ID:c+O1Mqdj
長めに揺れ続けてる@中野
10分くらい前にもあったよ
42M7.74:05/02/20 10:43:02 ID:JXJkGv6D
震源地 宮城県東方はるか沖
発震時刻 2005/02/20 10:39:41.07
緯度 37.843N
経度 142.976E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
43M7.74:05/02/20 11:40:58 ID:JXJkGv6D
震源地 岩手県東方沖
発震時刻 2005/02/20 11:36:38.35
緯度 39.233N
経度 142.397E
深さ 28.1km
マグニチュード 2.9
44M7.74:05/02/20 13:12:56 ID:LzaiY3Oh
揺れてる!北海道
45M7.74:05/02/20 13:14:22 ID:LzaiY3Oh
え・・・気のせいか。
46M7.74:05/02/20 13:18:20 ID:uGMm6Y6V
ahahahahahaha
47M7.74:05/02/20 13:38:08 ID:JXJkGv6D
震源地 岩手県北東沖
発震時刻 2005/02/20 13:35:54.46
緯度 40.141N
経度 142.572E
深さ 27.6km
マグニチュード 2.7
48M7.74:05/02/20 14:02:04 ID:SPSIxGsw
ちょっと揺れた気がした埼玉
49っれ:05/02/20 14:15:36 ID:sUkz9TTC
いっせーのーでたっったーたーーーーー
50っれ:05/02/20 14:15:57 ID:sUkz9TTC
とみーーーーーーーーーーーーーーちんぽ
51っれ:05/02/20 14:16:19 ID:sUkz9TTC
北見君
52&rlo; ◆PNFDLOCdao :05/02/20 14:20:07 ID:??? BE:36365748-
>>48
気のせい、気のせい、木の精ですヨ♥
53M7.74:05/02/20 14:24:27 ID:JXJkGv6D
震源地 男鹿半島付近
発震時刻 2005/02/20 14:20:09.46
緯度 39.741N
経度 139.699E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
54M7.74:05/02/20 15:08:39 ID:JXJkGv6D
震源地 栃木県北部
発震時刻 2005/02/20 15:02:45.75
緯度 36.840N
経度 140.221E
深さ 114.7km
マグニチュード 2.7
55M7.74:05/02/20 15:21:16 ID:jAfQk++P
ゆれた 柏崎
56M7.74:05/02/20 15:21:44 ID:2qA/wWGz
小千谷でっかいのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57M7.74:05/02/20 15:22:35 ID:JXJkGv6D
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成17年 2月20日15時22分 気象庁地震火山部 発表
20日15時19分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度3 新潟県中越


[震度3以上が観測された市町村]
震度3 川口町

この地震による津波の心配はありません。
58M7.74:05/02/20 15:22:55 ID:JXJkGv6D
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/20 15:19:10.53
緯度 37.221N
経度 138.797E
深さ 11.7km
マグニチュード 3.3
59群馬県南部:05/02/20 15:23:41 ID:Dc4z/GmB
いまの新潟の地震、すごかったね。
こちらは、一瞬だけ下から突き上げる様な揺れが来ますた。
下の住人が部屋で暴れてるのかとオモタ。
60M7.74:05/02/20 15:24:27 ID:dEQ9l0Ve
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i    γ゙⌒ヾ,  |!  
                 _,.ノ'゙⌒';、人  l!   
               从~∧_∧ イ ,〉 k   止めますね
             γ゙  (  ´∀)/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <
61M7.74:05/02/20 15:24:29 ID:JXJkGv6D
62群馬県南部:05/02/20 15:27:31 ID:Dc4z/GmB
ゴメ、気象庁の地震情報見たら、群馬揺れてないね。
やっぱ下の住人か、風が強いからどっかの部屋のドアが勢い良く
閉まったのかな?たまたまタイミングが合っただけみたいw
63M7.74:05/02/20 15:29:13 ID:RnVqb1Dd
>>61
震源地がいつもの場所と違うような…
64M7.74:05/02/20 15:34:30 ID:JXJkGv6D
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/20 15:32:24.30
緯度 37.229N
経度 138.801E
深さ 11.6km
マグニチュード 2.6
65M7.74:05/02/20 15:37:42 ID:JXJkGv6D
>>63
いままでの震源域の範囲内だと思いますよ。
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata041023/maps_j.html
66M7.74:05/02/20 15:43:15 ID:JXJkGv6D
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月20日15時42分 気象庁地震火山部 発表
20日15時32分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度1 小千谷市城内 十日町市千歳町* 新潟小国町法坂*

この地震による津波の心配はありません。
67M7.74:05/02/20 15:47:32 ID:JXJkGv6D
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/02/20 15:41:57.29
緯度 36.355N
経度 140.900E
深さ 40.9km
マグニチュード 2.6
68M7.74:05/02/20 16:03:13 ID:JXJkGv6D
震源地 宮城県南部
発震時刻 2005/02/20 15:57:31.08
緯度 38.484N
経度 140.689E
深さ 129.5km
マグニチュード 2.7
69M7.74:05/02/20 17:26:44 ID:JXJkGv6D
震源地 金華山付近
発震時刻 2005/02/20 17:15:09.24
緯度 38.323N
経度 141.672E
深さ 52.3km
マグニチュード 3.5
70M7.74:05/02/20 17:26:54 ID:JXJkGv6D
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月20日17時25分 気象庁地震火山部 発表
20日17時15分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.3度、東経141.7度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 一関市舞川 室根村役場*

宮城県 震度1 桃生町中津山* 歌津町吉野沢*

この地震による津波の心配はありません。

71M7.74:05/02/20 17:41:34 ID:JXJkGv6D
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/02/20 17:35:30.14
緯度 36.734N
経度 141.376E
深さ 22.9km
マグニチュード 2.7
72M7.74:05/02/20 17:44:29 ID:JXJkGv6D
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/02/20 17:39:24.94
緯度 38.447N
経度 142.333E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.8
73M7.74:05/02/20 19:04:05 ID:JXJkGv6D
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/02/20 18:58:02.38
緯度 38.955N
経度 142.528E
深さ 13.4km
マグニチュード 2.7
74M7.74:05/02/20 19:58:57 ID:JXJkGv6D
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2005/02/20 19:55:17.96
緯度 42.431N
経度 143.849E
深さ 87.0km
マグニチュード 2.7
75M7.74:05/02/20 20:00:07 ID:dUvLR1dD
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
76M7.74:05/02/20 20:22:13 ID:RnVqb1Dd
マクラ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
77M7.74:05/02/20 20:23:09 ID:JXJkGv6D
今日は宮城〜岩手県沖が激しいですね。
78M7.74:05/02/20 20:37:17 ID:eOmwe10j
99%の地帯か…
79M7.74:05/02/20 22:58:36 ID:JXJkGv6D
震源地 大隅半島付近
発震時刻 2005/02/20 22:26:51.84
緯度 31.303N
経度 131.098E
深さ 55.2km
マグニチュード 2.5
80M7.74:05/02/20 23:20:58 ID:u9ILZGVK
新潟震度2だな
81M7.74:05/02/21 00:57:45 ID:YqERX+u6
>>1
M5以下は書き込むなって入れとけよ。
M2とか3は毎時間のように日本のどこかで起こってるんだからさ。
あと、震源の深さも30q以下とかも。
100qで起こったM4じゃ機械しか感知できないって。
82M7.74:05/02/21 00:59:38 ID:eGt/BxP2
このスレ見てはじめて地震ってしょっちゅう起こってるんだなと思った・・・
orz
83電気で作るグルーヴφ ★:05/02/21 01:07:35 ID:???
>>81の感想は雑談スレにでも書いときます
84M7.74:05/02/21 01:15:33 ID:8EvBV3d+
震度3程度がギリギリの許容範囲内かな。
85M7.74:05/02/21 02:01:23 ID:YqERX+u6
>>82
ここでも見とけば、空騒ぎしなくて済むよ。
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
86M7.74:05/02/21 04:08:55 ID:HNlHYxg4
何となく揺れてる・・・希ガス@東京渋谷
87M7.74:05/02/21 04:10:32 ID:JKDpOe2O
さっきからちょこちょこ揺れてる気がする・・・
これは余震か?@足立区
88M7.74:05/02/21 04:12:57 ID:HNlHYxg4
止まりました・・・長く揺れてたぞ@東京渋谷
89M7.74:05/02/21 04:15:15 ID:YqERX+u6
2005/02/21 04:14 現在の情報はありません。
90M7.74:05/02/21 04:15:23 ID:JKDpOe2O
うーん、こっちはまだ微妙に揺れ続けてます
91M7.74:05/02/21 04:16:52 ID:/5XYzU/D
揺れたよね?@茨城
92M7.74:05/02/21 05:31:50 ID:g+penGqx
震源地 新潟県北部沖
発震時刻 2005/02/21 05:25:12.98
緯度 38.274N
経度 138.727E
深さ 24.8km
マグニチュード 2.7
93M7.74:05/02/21 07:28:29 ID:stYvJbn4
今ちょっと揺れたような気がする@京都市
94M7.74:05/02/21 07:36:24 ID:mHB3lqRn
確かに少し揺れましたよね。@高槻市
95M7.74:05/02/21 07:42:25 ID:orPdHAe2
東京なんだけど、地鳴りのようなの、してないか?
96M7.74:05/02/21 07:54:56 ID:g+penGqx
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/02/21 07:27:26.71
緯度 41.359N
経度 142.046E
深さ 59.1km
マグニチュード 2.8
97M7.74:05/02/21 08:51:37 ID:g+penGqx
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/02/21 08:49:07.48
緯度 42.767N
経度 146.127E
深さ 14.4km
マグニチュード 3.1
98M7.74:05/02/21 10:51:33 ID:g2DV/0So
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
99M7.74:05/02/21 10:51:35 ID:TwsrMxP8
地震来るぞ
100M7.74:05/02/21 10:51:45 ID:hVRvDoKK
東京来た?
101M7.74:05/02/21 10:51:45 ID:N3ZvoTQc
茨城県西キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
102M7.74:05/02/21 10:52:05 ID:twcpOB58
揺れたね@つくば
103M7.74:05/02/21 10:52:06 ID:bV2ip/j6
きたよね?@千葉
104M7.74 :05/02/21 10:52:07 ID:KbDnVscx
群馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
105M7.74:05/02/21 10:52:08 ID:WCUW+IOd
つくばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
106M7.74:05/02/21 10:52:18 ID:gq3Do7hW
栃木キター
107M7.74:05/02/21 10:52:19 ID:yKEjbIvb
なんかいまちょっと来たような。
108M7.74:05/02/21 10:52:19 ID:bJekm41I
栃木県南キタ
109M7.74:05/02/21 10:52:36 ID:5hcMbo6d
茨城県南来た!!
110M7.74:05/02/21 10:52:50 ID:kfrGYYI7
来たような気がした@松戸
111M7.74:05/02/21 10:52:53 ID:AXElToyc
くる?
112M7.74:05/02/21 10:52:53 ID:TwsrMxP8
めちゃくちゃ弱い揺れだった。集中してないと感じないくらいの@栃木北部
113M7.74:05/02/21 10:52:54 ID:RiknNR8e
ちと揺れた@さいたま
114M7.74:05/02/21 10:52:55 ID:qv4LMsAh
揺れた@東京郊外
115M7.74:05/02/21 10:52:56 ID:m2lE83N7
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!@栃木
116M7.74:05/02/21 10:52:57 ID:yKEjbIvb
ひと揺れ@埼玉
117M7.74:05/02/21 10:52:58 ID:AcHgvBwV
宇都宮一瞬来た。
118M7.74:05/02/21 10:53:13 ID:5GzrYkKi
一瞬だけ揺れたような・・・
千葉北西部
119M7.74:05/02/21 10:53:22 ID:WCUW+IOd
たてゆれ@つくば
120M7.74:05/02/21 10:53:23 ID:0L7Ctral
さいたまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
121M7.74:05/02/21 10:53:28 ID:+Btte7nS
こないだの震度5弱の余震みたいなもんかねぇ
122M7.74:05/02/21 10:53:58 ID:Baj7Y96b
がっときた@さいたま
123M7.74 :05/02/21 10:54:03 ID:KbDnVscx
>>121
多分そうじゃん
場所によるけど
124M7.74:05/02/21 10:54:24 ID:AXElToyc
一瞬ゆれただけですぐ止まった?@さいたま
125M7.74:05/02/21 10:54:31 ID:WCUW+IOd
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2005/02/21 10:50:49.03
緯度 36.024N
経度 139.905E
深さ 43.4km
マグニチュード 3.3
126M7.74:05/02/21 11:01:07 ID:D7n0XAjB
茨城県南、やっぱり揺れたよね。
飛行機がゴゴゴgって鳴ってたから、その振動かと思ったが。
127M7.74:05/02/21 11:04:00 ID:c+kE782O
縦揺れ来たような気がする@牛久
128M7.74:05/02/21 12:09:42 ID:FkkkByuN
幕山台の大○邸ごみステーションの掃除当番 10年間一度もしてない
自分ところの店の空き缶なども 福山市のごみに出している
129M7.74:05/02/21 13:09:58 ID:KhSuJh4x
10:50頃の気づかなかったぽ
130M7.74:05/02/21 13:20:19 ID:KhSuJh4x
>>128
誤爆?
131M7.74:05/02/21 16:10:13 ID:ZXtlJWRy
お?
132M7.74:05/02/21 16:17:37 ID:7SNhr7qi
新潟来たか
133M7.74:05/02/21 16:27:56 ID:g+penGqx
震源地 伊豆大島近海
発震時刻 2005/02/21 16:08:27.40
緯度 34.807N
経度 139.482E
深さ 1.1km
マグニチュード 2.5
134M7.74:05/02/21 17:09:16 ID:zbVjhEL4
東海、今揺れなかった?
135M7.74:05/02/21 17:36:39 ID:g+penGqx
震源地 茨城県東方はるか沖
発震時刻 2005/02/21 17:28:44.78
緯度 36.070N
経度 141.468E
深さ 25.8km
マグニチュード 2.7
136M7.74:05/02/21 19:30:52 ID:g+penGqx
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/02/21 19:22:23.05
緯度 41.304N
経度 142.763E
深さ 8.1km
マグニチュード 3.0
137札幌@豊平:05/02/21 19:50:49 ID:vVCpz6Ee
揺れてない?
138M7.74:05/02/21 19:51:14 ID:CRJWno79
札幌ゆらーりと大きく揺れたような・・・
139M7.74:05/02/21 19:51:28 ID:I9TqoZfD
苫小牧揺れた
140M7.74:05/02/21 19:52:52 ID:g+penGqx
震源地 石狩平野
発震時刻 2005/02/21 19:49:35.53
緯度 43.165N
経度 141.981E
深さ 146.7km
マグニチュード 4.6
141M7.74:05/02/21 19:53:41 ID:g+penGqx
142M7.74:05/02/21 19:55:17 ID:CRJWno79
すごく深かったんだな。まあ遠方での巨大地震じゃなくてよかったよかった。
でも気持ち悪い揺れ方だった。
143M7.74:05/02/21 20:02:20 ID:BT6F3Ku6
こことなし★神奈川
144M7.74:05/02/22 00:16:36 ID:kg5Ejq6k
大阪一瞬だけきた?
145M7.74:05/02/22 01:39:49 ID:+M2zJnfX
今度こそキタと思う@滋賀県大津市
146145:05/02/22 01:46:22 ID:+M2zJnfX
気のせいだと思ったら負けだと思ってる

思ってるかな


・・・ごめんなさい、気のせいみたいでした。
147池袋:05/02/22 01:55:15 ID:U6JKd4Rl
キタ━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━ !!!!!


テスト
148M7.74:05/02/22 04:08:43 ID:iAG88sN3
微震が...@tokyo-
149M7.74:05/02/22 04:28:35 ID:1OxEAxpf
今地震なかった?
150M7.74:05/02/22 04:35:30 ID:fCDViKZS
東京地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
151M7.74:05/02/22 05:13:13 ID:EJSIC8h7
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月22日05時11分 気象庁地震火山部 発表
22日05時01分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度1 小千谷市城内

この地震による津波の心配はありません。
152M7.74:05/02/22 05:23:51 ID:DXqf4vR5
>>151
Hi-net には出てへんな。なんでやねん。
153M7.74:05/02/22 05:29:12 ID:EJSIC8h7
>>152
M2.5未満と観測されたのでしょうね。
154M7.74:05/02/22 06:19:40 ID:iAG88sN3
東京足立だけど>148に書いてから普段と違う微震が
もう>>148に書いてから7回。
また揺れた計8回。

なんなんでしょ?
155M7.74:05/02/22 06:41:48 ID:EJSIC8h7
震源地 とから列島近海
発震時刻 2005/02/22 06:37:56.82
緯度 29.693N
経度 129.490E
深さ 70.1km
マグニチュード 3.0
156M7.74:05/02/22 09:04:04 ID:gEDPdjlt
大阪キタ━━(゚∀゚)━━?
157M7.74:05/02/22 13:18:18 ID:4uJG/gpx
>>154
しらねーよ こんなとこに書き込むほどヒマなんでつか??
158池袋@東京:05/02/22 13:18:41 ID:hg7spBof
キタ━━(゚∀゚)━━!!

…と思う。
159M7.74:05/02/22 14:49:46 ID:C+kxteOl
イランでM6・4の地震 30人が死亡
【テヘラン22日共同】AP通信によると、イラン南東部ケルマン州で22日、マグニチュード(M)6
・4の地震があった。イラン国営放送によると、少なくとも30人が死亡した。
複数の村が大きな被害を受けたという。
同州の古都バムでは2003年12月に起きたM6・3の地震で4万人以上が死亡、市街地は壊滅状態に
なった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000111-kyodo-int
160M7.74:05/02/22 15:17:10 ID:STa9w9dU
満月トリガーだぁぁぁー
161M7.74:05/02/22 16:22:43 ID:8sqnBz9V
イギリスキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
162M7.74:05/02/22 16:44:12 ID:yBIONqhQ
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/22 16:34:32.07
緯度 37.374N
経度 138.940E
深さ 13.3km
マグニチュード 2.6
163M7.74:05/02/22 17:16:29 ID:yBIONqhQ
震源地 福島県西部
発震時刻 2005/02/22 17:13:19.25
緯度 37.413N
経度 139.835E
深さ 118.0km
マグニチュード 2.7
164M7.74:05/02/22 18:08:26 ID:yBIONqhQ
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/02/22 18:01:44.19
緯度 35.942N
経度 140.208E
深さ 100.3km
マグニチュード 2.5
165M7.74:05/02/22 19:33:22 ID:yBIONqhQ
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/22 19:30:37.43
緯度 37.102N
経度 139.080E
深さ 146.6km
マグニチュード 2.8
166M7.74:05/02/22 20:00:57 ID:yBIONqhQ
震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/02/22 19:58:40.23
緯度 38.858N
経度 141.652E
深さ 76.1km
マグニチュード 3.3
167M7.74:05/02/22 20:08:19 ID:MtNt0NyN
キタ━━(゚∀゚)━━!!震度4くらい!かなりでかかった

夢を見ました。@静岡
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
168M7.74:05/02/22 20:08:43 ID:MtNt0NyN
キタ━━(゚∀゚)━━!!震度4くらい!かなりでかかった

夢を見ました。@静岡
妙にリアルじゃった
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
169池袋:05/02/22 20:22:48 ID:U6JKd4Rl
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
170M7.74:05/02/22 20:23:02 ID:h2CXqA2h
きた。@神奈川
171M7.74:05/02/22 20:23:10 ID:1zMJSRIZ
なんかゆれた〜〜〜??@柏
172M7.74:05/02/22 20:23:15 ID:4tX6aOHf
東京揺れた?
173M7.74:05/02/22 20:23:24 ID:ZT3GgdpX
新宿震度1くらい?
174M7.74:05/02/22 20:23:26 ID:9W+LMzgJ
キタ━━━.゚+.(・∀・)゚+.゚━━━!!世田谷
175M7.74:05/02/22 20:23:28 ID:t41nVAcH
埼玉キタかな
176M7.74:05/02/22 20:23:28 ID:dMGGx0KK
微妙に揺れた@宇都宮
177M7.74:05/02/22 20:23:29 ID:CcBHhaN8
埼玉も揺れてる?
178池袋:05/02/22 20:23:30 ID:U6JKd4Rl
揺れてる(((( ;゚Д゚)))ゆれてる・・・・
179M7.74:05/02/22 20:23:46 ID:7zPOAod2
栃木南部 ニタ^^
180M7.74:05/02/22 20:24:00 ID:8oqnCI5q
やっぱそーかー@市川
181M7.74:05/02/22 20:24:02 ID:hreQfthC
なんか揺れたような栃木南部
182池袋:05/02/22 20:24:02 ID:U6JKd4Rl
止まった?(●゚ω゚●)
183M7.74:05/02/22 20:24:15 ID:Sy+r0+b6
何この微妙さ 新宿
184池袋:05/02/22 20:24:20 ID:U6JKd4Rl
まだ揺れてるよね(●゚ω゚●)
185M7.74:05/02/22 20:24:29 ID:s+J+NRlC
千葉船橋北。なんかやな揺れ方コトコトコト…て
186M7.74:05/02/22 20:26:09 ID:KX0YvP9T
仙台の犬が吠えた

東京方面かい
187M7.74:05/02/22 20:28:01 ID:5Kteg3am
きた
188M7.74:05/02/22 20:32:31 ID:yBIONqhQ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月22日20時31分 気象庁地震火山部 発表
22日20時21分頃地震がありました。
震源地は東海道沖 (北緯33.0度、東経137.2度) で震源の
深さは約380km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
栃木県 震度1 宇都宮市明保野町

この地震による津波の心配はありません。
189M7.74:05/02/22 20:43:44 ID:yBIONqhQ
震源地 北海道南西沖
発震時刻 2005/02/22 20:40:37.99
緯度 42.782N
経度 139.234E
深さ 23.6km
マグニチュード 2.5
190M7.74:05/02/22 20:50:54 ID:8qWhvRXv
>>188
おい、場所が怪しくないか???
東南海地震の震源域だぞ。
191M7.74:05/02/22 20:56:15 ID:yBIONqhQ
>>190
この付近の深発は良く発生していますよ。
青い点のところです。
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/JAPAN_MAP.png
192M7.74:05/02/22 20:56:25 ID:AGuh/KDT
広島地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
193M7.74:05/02/22 20:56:27 ID:1CanQu4x
愛媛、割と揺れた
194M7.74:05/02/22 20:56:31 ID:nShG+xKi
広島キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
195M7.74:05/02/22 20:56:33 ID:JFGFeSkf
愛媛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
196M7.74:05/02/22 20:56:37 ID:Y7Rrewx7
広島キター!
197M7.74:05/02/22 20:56:37 ID:AcmJ7s1G
広島地震
198M7.74:05/02/22 20:56:38 ID:bi/5Cbe9
愛媛もキター
199M7.74:05/02/22 20:56:41 ID:WVZkNACg
キター@広島
200M7.74:05/02/22 20:56:38 ID:zV7wIE72
広島きました
201M7.74:05/02/22 20:56:42 ID:bRwTSzNW
松山キター
202M7.74:05/02/22 20:56:45 ID:osCgzM2u
広島キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
203M7.74:05/02/22 20:56:47 ID:MB3SITnv
愛媛・松山 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
204たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :05/02/22 20:56:47 ID:E0ZcgLsv
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
205M7.74:05/02/22 20:56:48 ID:l6tjRvlj
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今もちょと揺れてる
206M7.74:05/02/22 20:56:49 ID:NSqbM1Ox
宇和島揺れますた('A`)ノシ
207山口@東部:05/02/22 20:56:50 ID:eVNubrow
ゆれた!
208M7.74:05/02/22 20:56:51 ID:iKmSFl/b
愛媛キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
209M7.74:05/02/22 20:57:00 ID:DxsPoVXs
広島キターーーーーーーーーー
210M7.74:05/02/22 20:57:03 ID:k4BPxKx+
福山もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
211M7.74:05/02/22 20:57:05 ID:vspMYG+t
キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!
212M7.74:05/02/22 20:57:07 ID:cjHidlNj
ちょっと揺れた?by広島
213M7.74:05/02/22 20:57:11 ID:y69Z374Z
広島、いい感じ
214M7.74:05/02/22 20:57:11 ID:RtW/bD9H
岡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
215M7.74:05/02/22 20:57:16 ID:yBIONqhQ
震源地 伊予灘
発震時刻 2005/02/22 20:55:32.24
緯度 33.690N
経度 132.137E
深さ 56.4km
マグニチュード 4.0
216M7.74:05/02/22 20:57:20 ID:osCgzM2u
震度2とみた( ・`ω・´)
217M7.74:05/02/22 20:57:20 ID:yQOCebno
高松一瞬だけキタ━━(゚∀゚)━━!!
香川もちょこっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

震度1ぐらいか?
219M7.74:05/02/22 20:57:27 ID:x5KJUY/w
広島キタキタキタキタキタニチナタナツ
220M7.74:05/02/22 20:57:28 ID:bi/5Cbe9
松山市だけど今のは2ぐらい?
221M7.74:05/02/22 20:57:29 ID:WEdaWoAr
キタwヘ√レ(゚∀゚)ヘ√レv!!大分北部
222M7.74:05/02/22 20:57:29 ID:KK9CLWDK
愛媛キタ━(゜∀゜≡゜∀゜)━!!
223M7.74:05/02/22 20:57:31 ID:EIunYpEX
広島 府中町 震度2ぐらいきたべ
224M7.74:05/02/22 20:57:34 ID:I5vInsci
PCがガタガタいったよ@安芸区
225M7.74:05/02/22 20:57:35 ID:0/Nm+UpP
松山きた、震度2-3くらいか
226M7.74:05/02/22 20:57:53 ID:QIoxUjdG
何か久々にゆれたなぁ。@広島
227M7.74:05/02/22 20:57:57 ID:yBIONqhQ
228M7.74:05/02/22 20:58:00 ID:vBnCNpFI
広島きたーーーーーーーー
229M7.74:05/02/22 20:58:01 ID:o/h1xLkW
広島呉でも地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
230M7.74:05/02/22 20:58:03 ID:UUKifycx
広島キキキタタタ------(((゚゚゚∀∀゚゚゚)))------!!
231M7.74:05/02/22 20:58:03 ID:AGuh/KDT
たぶん3だな
232M7.74:05/02/22 20:58:03 ID:myMQfx9z
愛媛ゆれたで。前震?
233M7.74:05/02/22 20:58:26 ID:UUKifycx
広島キキキタタタ------(((゚゚゚∀∀゚゚゚)))------!!
234M7.74:05/02/22 20:58:34 ID:yBIONqhQ
震度速報
平成17年 2月22日20時57分 福岡管区気象台 発表
22日20時55分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 山口県東部


今後の情報に注意して下さい。
235M7.74:05/02/22 20:58:40 ID:DxsPoVXs
速報きたーーーーーーーーーー
236M7.74:05/02/22 20:58:47 ID:FLVvRghn
岩国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
237M7.74:05/02/22 20:58:54 ID:ymcM1HzB
遅れたが松山キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
震度2と予想
238山口@東部:05/02/22 20:59:02 ID:eVNubrow
一瞬きたね>家ぶるぶるしますた
239M7.74:05/02/22 20:59:02 ID:UUKifycx
広島キキキタタタ------(((゚゚゚∀∀゚゚゚)))------!!
240M7.74:05/02/22 20:59:06 ID:kja/Noq7
NHKテロップキタ━━(゚∀゚)━━!!
241M7.74:05/02/22 20:59:08 ID:xvGO16xB

震度速報
平成17年 2月22日20時57分 福岡管区気象台 発表
22日20時55分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 山口県東部


今後の情報に注意して下さい。

242M7.74:05/02/22 20:59:09 ID:e9GcG3D7
松山、揺れたね。
243M7.74:05/02/22 20:59:16 ID:nShG+xKi
速報キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
244池袋:05/02/22 20:59:31 ID:U6JKd4Rl
山口キタ━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━ !!!!!
245M7.74:05/02/22 20:59:31 ID:QIoxUjdG
瀬戸内海で津波ってありえるのか?
246M7.74:05/02/22 20:59:48 ID:FLVvRghn
NHK山口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
震度3だとよ
247M7.74:05/02/22 21:00:01 ID:bRwTSzNW
松山3秒くらい揺れますた。
248M7.74:05/02/22 21:00:04 ID:bRwTSzNW
松山3秒くらい揺れますた。
249M7.74:05/02/22 21:00:20 ID:yBIONqhQ
■日向灘および南西諸島海溝周辺の地震活動の長期評価について
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/04feb_hyuganada/index.html
250M7.74:05/02/22 21:00:26 ID:UUKifycx
NHKキキキタタタ------(((゚゚゚∀∀゚゚゚)))------!!
251M7.74:05/02/22 21:00:38 ID:2VB12tRH
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
252山口県周南市:05/02/22 21:00:41 ID:4v4fWx+3
気付かんかった・・・
253山口@東部:05/02/22 21:01:11 ID:eVNubrow
余所からの津波は入ってこないっていうけど
瀬戸内海内部が震源ならありえるのかもね
254M7.74:05/02/22 21:02:06 ID:yBIONqhQ
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 2月22日20時59分 気象庁地震火山部 発表
22日20時55分頃地震がありました。
震源地は伊予灘 (北緯33.7度、東経132.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
255M7.74:05/02/22 21:02:34 ID:gP9DxisY
山口揺れた
256M7.74:05/02/22 21:02:36 ID:yBIONqhQ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月22日21時01分 気象庁地震火山部 発表
22日20時55分頃地震がありました。
震源地は伊予灘 (北緯33.7度、東経132.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
山口県 震度3 平生町平生*
震度2 柳井市南町* 大畠町大畠* 上関町長島*
田布施町下田布施2* 周防大島町久賀* 周防大島町小松*
周防大島町西安下庄*
震度1 周南市呼坂* 防府市西浦* 岩国市今津
岩国市横山* 光市中央* 光市岩田*
和木町和木* 由宇町役場* 玖珂町阿山*
玖珂町役場* 周東町役場* 山口美川町高ケ原*
上関町室津* 田布施町下田布施 周防大島町平野*
周防大島町森*

広島県 震度2 安浦町内海* 大崎上島町中野* 呉市広*
呉市下蒲刈町* 呉市川尻町* 江田島市沖美町*
震度1 三次市三次町* 三次市吉舎町* 三次市三良坂町*
安芸高田市向原郵便局* 北広島町都志見 北広島町豊平郵便局*
因島市土生町* 福山市内海町* 広島府中市上下町矢多田
広島大和町下徳良* 本郷町本郷* 広島豊浜町豊島*
豊町大長* 大崎上島町木江* 瀬戸田町瀬戸田*
久井町和草* 世羅町寺町* 世羅町西上原*
神石高原町油木* 広島中区羽衣町* 広島中区大手町*
広島西区己斐* 広島安佐南区緑井* 広島安佐北区可部南*
広島安芸区中野* 呉市宝町 呉市焼山*
呉市郷原町* 呉市中央* 大竹市小方*
廿日市市津田* 府中町大通り* 熊野町役場*
坂町役場* 音戸町鰯浜* 倉橋町鳶ヶ巣
倉橋町役場* 蒲刈町宮盛* 広島大野町大国*
佐伯郡湯来町中央運動広場* 黒瀬町丸山 江田島市江田島町*
江田島市能美町* 江田島市大柿町*

愛媛県 震度2 上島町岩城* 八幡浜市五反田* 西予市明浜町*
震度1 今治市南宝来町一丁目* 今治市波方町* 今治市菊間町*
今治市吉海町* 今治市上浦町* 西条市丹原町鞍瀬
上島町生名* 松山市北持田町 松山市北条辻*
松山市中島大浦* 伊予市下吾川* 砥部町宮内*
久万高原町久万* 東温市南方* 宇和島市丸穂*
八幡浜市広瀬 大洲市長浜* 大洲市肱川町*
大洲市大洲* 内子町平岡* 保内町宮内*
伊方町湊浦* 西予市野村町

島根県 震度1 江津市桜江町川戸* 六日市町六日市* 島根美郷町都賀本郷*
邑南町淀原*

岡山県 震度1 落合町下方* 岡山佐伯町矢田*

香川県 震度1 観音寺市坂本町

高知県 震度1 赤岡町役場* 土佐町土居* 宿毛市桜町*

大分県 震度1 豊後高田市御玉* 国東町田深*

この地震による津波の心配はありません。
257池袋:05/02/22 21:02:51 ID:U6JKd4Rl
伊豆キタ━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━ !!!!!
258M7.74:05/02/22 21:02:58 ID:jHdjjcC8
震源地は伊予灘。
M4.1  50km
震度3は平生町。
259M7.74:05/02/22 21:03:14 ID:D3HUMo/4
日本沈没の序曲?
260M7.74:05/02/22 21:03:34 ID:l6tPiuu2
下関はどうだった?
親が一人でいるから不安・・・
261池袋:05/02/22 21:03:39 ID:U6JKd4Rl
なんだ、伊予灘か・・・・
262M7.74:05/02/22 21:03:56 ID:bRwTSzNW
芸予地震トラウマー
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
263M7.74:05/02/22 21:04:17 ID:FLVvRghn
>>260
下関ぐらいだと全く揺れないんじゃね?
264M7.74:05/02/22 21:05:15 ID:FLVvRghn
>>262
漏れ漏れも。
今手足震えてるもん俺
265260:05/02/22 21:05:46 ID:l6tPiuu2
>263 thx!!
256見たらそんな感じ。
266M7.74:05/02/22 21:05:55 ID:AGuh/KDT
ここらへん滅多に地震来ないから来たらすげーびびる
267M7.74:05/02/22 21:07:03 ID:hEjiLRAo
うん、確かにびびったな。
268M7.74:05/02/22 21:14:03 ID:cMrEnAA2
>>262 芸予地震はマイナーかもしれんが、震度6弱位あって本棚とかイロイロ倒れて怖かったっす@呉
269M7.74:05/02/22 21:15:19 ID:gHEgEIod
西予市、震度2度だがぜんぜん気づかなかった俺って・・・・
270M7.74:05/02/22 21:18:14 ID:y/qp3b30
松山市、震度1だったが気づいてた俺って・・・・・・
271M7.74:05/02/22 21:21:48 ID:aGVlH6sN
(´ ∀ `)< アッハハー
272M7.74:05/02/22 21:23:44 ID:wsFTBwEa
>270
漏れも気付いたが・・・?
273M7.74:05/02/22 21:32:15 ID:yBIONqhQ
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/02/22 21:29:57.19
緯度 43.073N
経度 145.887E
深さ 74.9km
マグニチュード 2.9
274M7.74:05/02/22 21:44:40 ID:gHEgEIod
>>268
結構被害額が大きかったんだよね。
275M7.74:05/02/23 02:24:32 ID:yv+um3Ry
埼玉で地震 震度1〜2くらい
276M7.74:05/02/23 05:15:46 ID:xZH24hVm
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/02/23 04:15:57.16
緯度 42.894N
経度 145.510E
深さ 40.7km
マグニチュード 2.9
277M7.74:05/02/23 05:17:42 ID:vC2JQ8z6
       。。
       \\
京都地震キタ━━( Д ;)━━!!!
278M7.74:05/02/23 05:42:46 ID:IIIVLTlA
大阪揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

ニュースコネー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
279M7.74:05/02/23 05:49:57 ID:5n7FEoQu
(-Д-)ウソ〜
280M7.74:05/02/23 05:51:47 ID:xZH24hVm
震源地 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2005/02/23 05:48:58.12
緯度 32.972N
経度 137.272E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.9
281M7.74:05/02/23 05:53:48 ID:IIIVLTlA
まじで揺れてたんよ。
ペットボトルの水でわざわざ揺れ確認したw @堺市海側
282M7.74:05/02/23 06:04:23 ID:xZH24hVm
>>281
この画像を見比べると分かりますが大阪〜京都県境付近で揺れたようですね。
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050223050001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050223060001.png
283M7.74:05/02/23 06:06:02 ID:AUs23Chx
揺れを確認しに来ました。
やっぱり揺れたよね?@大阪府泉州
284M7.74:05/02/23 09:31:23 ID:SvwC+CHt
関東、なんとなく揺れ続けてる気がする
でも揺れてない気もする
285M7.74:05/02/23 09:41:20 ID:XdXX/hS+
東京品川揺れたぞ
286M7.74:05/02/23 09:52:24 ID:AB7Qx0Sj
o(><)o
287M7.74:05/02/23 10:03:36 ID:cjSAQyVF
288M7.74:05/02/23 11:40:51 ID:nQV0qsI2
俺よく体内で筋肉がゴリゴリ言うんだよね。
それで「すわ地震か!」と思って周囲を見回すんだけど、
自分だけが揺れてるだけなんだよね。
289M7.74:05/02/23 11:50:42 ID:h02mOWq5
長岡ちょっと揺れた気がする
290M7.74:05/02/23 11:52:43 ID:h02mOWq5
屋根の雪が落ちただけだったみたいだorz
291東京:05/02/23 12:57:26 ID:SD1Sld0g
今微妙に感じた
292M7.74:05/02/23 14:10:01 ID:mnVJxgu0
風じゃないか?
さっきから家が常に震度1だよ
293M7.74:05/02/23 14:48:47 ID:RsArpVAj
揺れてない?
294M7.74:05/02/23 16:28:40 ID:4NtQq+1V
今揺れた気がした@神奈川
295M7.74:05/02/23 16:35:53 ID:FoNhf6WQ
風が強いんだけど、がたがたがたって音がした(中越地震の時の感覚)からどっちなのかよく分からんよ。
@長野
チキンでスマソ。
296M7.74:05/02/23 16:49:41 ID:kskfGhz1
東京ゆれた
297M7.74:05/02/23 16:50:22 ID:kskfGhz1
風だった罠
298M7.74:05/02/23 18:45:53 ID:UGqVtKqF
( ゚д゚) ポカーン
299M7.74:05/02/23 20:22:03 ID:4IhBjJUi




〜不安神経症が集うスレです〜




300M7.74:05/02/23 21:11:22 ID:SL47MWHI
今ゆれた??

@名古屋
301M7.74:05/02/23 21:26:31 ID:xfv/Y36c
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/02/23 21:18:04.64
緯度 41.542N
経度 142.090E
深さ 21.7km
マグニチュード 2.5
302M7.74:05/02/23 21:45:24 ID:wz+hlYF4
300、名古屋から青森の揺れを感じとるとは。おぬし、ツワモノ(〃゚_゚〃 )
303M7.74:05/02/23 21:49:14 ID:ofAi2Rn3
揺れましたか?@大阪
304M7.74:05/02/23 21:52:53 ID:HBxLuD3A
揺れたような気がするが、酔っぱらってるだけか?
特にニュース流れてねーし@晴れの国おかやま
305M7.74:05/02/23 21:59:17 ID:uPFgda9t
千葉県北西部 震度1-2
306M7.74:05/02/23 21:59:21 ID:pJBh6cJJ
茨城キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
307M7.74:05/02/23 21:59:24 ID:IISbVErd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
308M7.74:05/02/23 21:59:29 ID:d92j0df+
来た^
309M7.74:05/02/23 21:59:40 ID:BGMzO6bR
東京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
310M7.74:05/02/23 21:59:53 ID:Cc0rE9B9
千葉県北西部キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
たぶん震度2
311M7.74:05/02/23 22:00:16 ID:BDg2LQcr
つくばキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
312M7.74:05/02/23 21:59:53 ID:qbPcYIrT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
313M7.74:05/02/23 22:00:30 ID:0RVB2pXC
きた!!!
314M7.74:05/02/23 22:00:32 ID:AmN83FC4
府中キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
315東京都豊島区東池袋:05/02/23 22:00:36 ID:mU8wFmXK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
316M7.74:05/02/23 21:59:37 ID:uYDHux+a
茨城県西キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
317M7.74:05/02/23 22:00:06 ID:bEADrmJL
東京きたー
318M7.74:05/02/23 22:00:16 ID:3q/dMzFh
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
千葉県
319M7.74:05/02/23 22:00:09 ID:OYkM3Dzt
まだ揺れてる@さいたまー
320M7.74:05/02/23 22:00:04 ID:ogZYU4rT
キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!! @江東区
321M7.74:05/02/23 22:00:07 ID:c/vf2vbU
地味にさいたまキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
322M7.74:05/02/23 22:00:00 ID:/wLT1zo8
さいまたキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
323無名さん:05/02/23 22:00:48 ID:zGy0TewA
千葉県市川市 微震
324M7.74:05/02/23 22:05:51 ID:fdnXG+xy
oo
325M7.74:05/02/23 22:05:49 ID:vAhf279P
茨城県南キタ━(゚∀゚)━!!
326M7.74:05/02/23 22:05:53 ID:bEADrmJL
東京きたー
327M7.74:05/02/23 22:05:53 ID:3eeuz1Dg
千葉八千代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
328M7.74:05/02/23 22:06:23 ID:hAjsy+k0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


ついにXデーーーーーーーーー?(・∀・) ワクワク
329M7.74:05/02/23 22:06:21 ID:wRSFEh/T
埼玉もきたー
330M7.74:05/02/23 22:05:55 ID:THF1i6AC
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
331M7.74:05/02/23 22:08:17 ID:InbSMazL
東京きた
332M7.74:05/02/23 22:08:19 ID:5UTSjuzA
栃木南部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
333M7.74:05/02/23 22:08:15 ID:xfv/Y36c
2月23日21時59分頃、茨城県南西部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (02/23 21:59 発表)
334M7.74:05/02/23 22:08:25 ID:8Gfx0ED+
東京キタ━(゚∀゚)━!!
335M7.74:05/02/23 22:08:29 ID:leRphwgJ
茨城南、揺れてる
336M7.74:05/02/23 22:08:46 ID:OF3Awy27
来てる来てる@板橋
337M7.74:05/02/23 22:08:44 ID:AmN83FC4
府中キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
338M7.74:05/02/23 22:08:49 ID:/uKWUmQT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
339&rlo; ◆PNFDLOCdao :05/02/23 22:08:31 ID:??? BE:13636962-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
神奈川小田原
340M7.74:05/02/23 22:08:43 ID:fqvQw2oB
柏キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
なが〜〜〜〜〜〜いっ!
341M7.74:05/02/23 22:08:58 ID:DKop2Ibz
栃木県小山市キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
342M7.74:05/02/23 22:09:00 ID:dTyS7+zi
戸田市キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
343M7.74:05/02/23 22:09:04 ID:wkg5gVku
東京揺れた
344M7.74:05/02/23 22:09:08 ID:6fz8Y1Sr
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)in練馬区
345M7.74:05/02/23 22:09:10 ID:fCGtzOOS
神奈川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
346M7.74:05/02/23 22:09:13 ID:glmsGx/6
埼玉キター
347M7.74:05/02/23 22:09:27 ID:P+QXqc5C
板橋きてます
348M7.74:05/02/23 22:09:12 ID:3eeuz1Dg
千葉八千代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
349M7.74:05/02/23 22:09:39 ID:3BD7JTSU
東京もきたよー
350M7.74:05/02/23 22:09:40 ID:muNEPrx3
茨城日立ゆっくり長い震度1〜2
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
世界滅亡キボンヌ!!
351M7.74:05/02/23 22:09:42 ID:qPnvYRv0
埼玉、揺れてます
352神奈川県秦野市:05/02/23 22:09:37 ID:rVhSRcDO
揺れますた
353M7.74:05/02/23 22:09:48 ID:rdGMlQZ3
千葉県松戸ちょいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
354M7.74:05/02/23 22:09:55 ID:InbSMazL
東京きた
355M7.74:05/02/23 22:09:52 ID:qJmV+HXV
神奈川キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
356M7.74:05/02/23 22:10:01 ID:OF3Awy27
来てる来てる@板橋
357M7.74:05/02/23 22:10:04 ID:W61x622x
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@神奈川横浜

やっと書けた・・・
358M7.74:05/02/23 22:10:11 ID:gwg5mT3M
やっぱり地震!?
359M7.74:05/02/23 22:10:19 ID:OahxnCzw
地震age@葛飾区
360M7.74:05/02/23 22:10:26 ID:3eeuz1Dg
千葉八千代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
361M7.74:05/02/23 22:10:28 ID:leRphwgJ
茨城南、揺れてる
362M7.74:05/02/23 22:10:32 ID:5p9GExcx
栃木ですが揺れませんでした?
363M7.74:05/02/23 22:10:29 ID:7si4GtZ+
世田谷区キタ―!
364M7.74:05/02/23 22:12:03 ID:QiH6lBis
千葉我孫子キター
365M7.74:05/02/23 22:12:04 ID:4IhBjJUi
キタ━━━━ヽ(冫、)ノ━━━━ !!!
366M7.74:05/02/23 22:10:53 ID:WUC0fUBH
30秒ぐらい、貧乏ゆすりのように揺れた@中野
367M7.74:05/02/23 22:12:20 ID:ZoYqsSS4
鯖おちたー

豊島区
368M7.74:05/02/23 22:12:28 ID:XbrEAMwZ
多摩キタ━━━━━━(   ゚   ∀   ゚   )━━━━━━!!!!
369M7.74:05/02/23 22:11:15 ID:egLfVJXm
神奈川ちょっとだけどキター
370神奈川県秦野市:05/02/23 22:13:30 ID:rVhSRcDO
揺れますた
371M7.74:05/02/23 22:11:02 ID:5p9GExcx
栃木ですが揺れませんでした?
372M7.74:05/02/23 22:12:18 ID:Ko/qzkfC
情報来ない
373M7.74:05/02/23 22:14:04 ID:PfA2gxBE
埼玉キタ":*・゚(゚∀゚)゚・*。.!!
374M7.74:05/02/23 22:14:08 ID:UXYuzEgu
横濱キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
375横浜:05/02/23 22:14:12 ID:ELJi6XOJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
のかどうなのかいまいち地震がない
376M7.74:05/02/23 22:11:25 ID:/dBHzL7p
東京中野!
377M7.74:05/02/23 22:14:22 ID:hrp+6G7h
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
378M7.74:05/02/23 22:14:33 ID:glmsGx/6
埼玉キター
379M7.74:05/02/23 22:14:41 ID:3eeuz1Dg
千葉八千代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
380M7.74:05/02/23 22:14:50 ID:8x1Tyu1a
東京・大田区、揺れたよね?
速報出ないね。
381M7.74:05/02/23 22:14:59 ID:zOer1rFL
東京都八王子市にて2秒ほど揺れた。
382M7.74:05/02/23 22:15:02 ID:Yp0zZnnn
何でさいたまって必要以上に揺れるんだろう?
383M7.74:05/02/23 22:15:05 ID:dygLuGbd
横浜1〜2 かな?
384M7.74:05/02/23 22:15:06 ID:ksbpyvtJ
キタたぶん1@郡山市
385M7.74:05/02/23 22:15:06 ID:nv/vHkHA
妹の乳も揺れたー!
386M7.74:05/02/23 22:15:07 ID:FQiWzpXB
さいたま。
地響きみたいのがしたんだが・・・・・、そのわりには揺れなかった気がする。
387M7.74:05/02/23 22:15:23 ID:xfv/Y36c
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2005/02/23 21:58:52.13
緯度 36.096N
経度 139.851E
深さ 53.8km
マグニチュード 4.6
388M7.74:05/02/23 22:15:23 ID:lj8iZPy1
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2005/02/23 21:58:52.13
緯度 36.096N
経度 139.851E
深さ 53.8km
マグニチュード 4.6
389M7.74:05/02/23 22:15:25 ID:dygLuGbd
横浜1〜2 かな?
390M7.74:05/02/23 22:15:32 ID:FQiWzpXB
さいたま。
地響きみたいのがしたんだが・・・・・、そのわりには揺れなかった気がする。
391東京・多摩:05/02/23 22:15:34 ID:dU7glCUF
少し揺れた。震度1くらい?
392M7.74:05/02/23 22:15:35 ID:t921/D9r
練馬だけど震度1ある?九階だけど小刻みに揺れただけだよ
393M7.74:05/02/23 22:15:40 ID:4IhBjJUi
キタ━━━━ヽ(冫、)ノ━━━━ !!!
394M7.74:05/02/23 22:15:44 ID:a4/XbTDL
ヨコハマきた
395M7.74:05/02/23 22:15:46 ID:G1H1haDW
杉並キタワァ
396M7.74:05/02/23 22:15:48 ID:3eeuz1Dg
千葉八千代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
397M7.74:05/02/23 22:15:48 ID:nCPSzq2Z
震源地は内陸か・・・
398M7.74:05/02/23 22:15:52 ID:InbSMazL
東京きた
399M7.74:05/02/23 22:15:55 ID:e8WZTjqf
書けます?
400群馬県南部:05/02/23 22:16:06 ID:hzwMYK0G
ミシッと小刻みにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
401M7.74:05/02/23 22:16:23 ID:9MatM9bN
東京豊島区きた。
震度2か3
402M7.74:05/02/23 22:16:39 ID:t921/D9r
練馬震度1ある?九階だけど小刻みに揺れただけだよ。
403M7.74:05/02/23 22:16:42 ID:UGqVtKqF
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
@東京
404M7.74:05/02/23 22:16:57 ID:VI2l0phx
静岡黄砂だけ(´・ω・`)ショボーン
405群馬県南部:05/02/23 22:17:05 ID:hzwMYK0G
ミシッと小刻みにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
406M7.74:05/02/23 22:17:23 ID:VI2l0phx
静岡黄砂だけ(´・ω・`)ショボーン
407M7.74:05/02/23 22:17:24 ID:R4VpuA0T
408M7.74:05/02/23 22:17:37 ID:awLXIwny
また水海道とかつくばのあたりか…この前の震度5弱の余震?
409M7.74:05/02/23 22:17:36 ID:QiH6lBis
千葉我孫子キター
410M7.74:05/02/23 22:17:48 ID:YA/UOmmw
やっと落ち着いた@東京北区(◎ω◎;)。


鴉がウルサ━━━━ (゚∀゚) ━━━━━ ッ!!
411M7.74:05/02/23 22:18:00 ID:VI2l0phx
静岡黄砂だけ(´・ω・`)ショボーン
412M7.74:05/02/23 22:18:03 ID:awLXIwny
また水海道とかつくばのあたりか・・・


この前の震度5弱の余震?
413M7.74:05/02/23 22:18:07 ID:9MatM9bN
東京豊島区きた。
震度2か3
414M7.74:05/02/23 22:18:09 ID:ifw9Gwv1
これくらいの地震で鯖とんだのか?@千葉
415M7.74:05/02/23 22:18:20 ID:e8WZTjqf
>>380
NHKでは出ましたが。
416群馬県南部:05/02/23 22:18:24 ID:hzwMYK0G
ちっとも書けん。
417M7.74:05/02/23 22:18:36 ID:nCPSzq2Z
震源地が内陸か・・・
418M7.74:05/02/23 22:18:40 ID:ZTN62Ls+
座間もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
419かわ:05/02/23 22:18:50 ID:BfhMOn9F
釧路に今夜くる?
420M7.74:05/02/23 22:19:02 ID:gwg5mT3M
ガンブラがぁ…_| ̄|〇
421M7.74:05/02/23 22:19:12 ID:vAhf279P
ゴーッって音が凄かった
422M7.74:05/02/23 22:19:18 ID:g6d1SUMA
埼玉南部 キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

気象庁発表では、茨城県南部が震央との事ですが...
 昼間、この強風にも関わらず、流されない雲が龍ヶ崎方面
に浮かんでいて、もしかしたらと思っていたら... 
423M7.74:05/02/23 22:19:20 ID:Ms0rbJU7
なぁ・・・肝心の地震が起きたそのときに全く書き込めないこの板に存在意義ってあんの?
424M7.74:05/02/23 22:19:21 ID:wFdjt7OG
あqwせtgyふじこ
425M7.74:05/02/23 22:19:31 ID:BSozWmfr
余震っつうか、定期便?
426かわ:05/02/23 22:19:33 ID:BfhMOn9F
今夜くる?
427M7.74:05/02/23 22:22:29 ID:L5WdIkzx
地震キタ━(゚∀゚)━!! @目黒区



書かなきゃ気がすまない・・・・・
428電気で作るグルーヴφ ★:05/02/23 22:22:44 ID:???
>>423
ニュース系鯖が落ちないために建てられた板なのでこれでよいのです
429M7.74:05/02/23 22:24:55 ID:xfv/Y36c
>>428
あまりに弱すぎな感じがしますね。
430M7.74:05/02/23 22:25:21 ID:xFMHyyGB
kowakatta
431M7.74:05/02/23 22:27:51 ID:mCjxON8M
やっぱ揺れてたのか@千葉
432群馬県南部:05/02/23 22:28:13 ID:hzwMYK0G
ちょっとの揺れでも、書くとInternal Server Errorって出て、
「あ〜やっぱダメか…」
と思って放置しておくと、10分後くらいに書き込まれてたりするね。
433M7.74:05/02/23 22:30:34 ID:mCjxON8M
また揺れてる?風のせいかな
434M7.74:05/02/23 22:30:43 ID:/1GAcft6
微妙に揺れてね? 東京
435M7.74:05/02/23 22:38:22 ID:L5WdIkzx
>>434
自律神経逝ったかw
436M7.74:05/02/23 22:39:55 ID:YMt+2SAS
■太田 ネ申 発言 (05/02/23 いいとも)
『それじゃぁ強盗じゃないですか!と、あびる優が言ってますた!』
★47秒バージョン http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up33335.zip PW:abiru
★32秒バージョン http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/1593.mpg
437M7.74:05/02/23 23:00:45 ID:3AeDwW1r
どこでもここでも浴びるネタUZEEEEEEEEE
438M7.74:05/02/23 23:24:27 ID:2EinGtwK
だんだん首都圏に近づいてきてる・・・震源地
439M7.74:05/02/23 23:29:43 ID:6Oxu5JgB
またゆれてる つくば
440M7.74:05/02/23 23:30:45 ID:6Oxu5JgB
>>435 の知能が逝きました 南無
441M7.74:05/02/24 00:09:36 ID:zWzk+p70
相変わらず、実際地震が起こったら鯖とぶよね
442電気で作るグルーヴφ ★:05/02/24 00:20:13 ID:???
東京が関わってる地震だとやっぱり落ちますね
でもそれが臨時地震+クオリティーhtt略
443M7.74:05/02/24 00:42:41 ID:C9nEqHm0
ん?鯖dだら地震だってのは判るわけだな・・・
444M7.74:05/02/24 00:47:57 ID:W8MJ1nbg
微妙ゆれ東京
445M7.74:05/02/24 00:51:16 ID:Rxnu2Qxc
揺れとる@埼玉
震度1ぐらいが長めに
446M7.74:05/02/24 01:10:31 ID:G0XUUphg
さっきから時々、微妙に揺れてる気がするんだけど
気のせいかなぁ。
@東京
447M7.74:05/02/24 01:42:40 ID:dDo7+vTr
今微妙に揺れてた。
俺も心臓が揺れてると思ったけどなんか微妙に揺れてることがある。
448池袋:05/02/24 02:21:27 ID:/E/kQDF0
テスト(´・ω・`)
449M7.74:05/02/24 02:35:03 ID:FuE4P0m4
暇だったらネットラジオしようぜ33 
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109168489/ 

http://std1.ladio.livedoor.jp:8020/neet.mp3 

大学生活板で乱交OFFのラジオ中継中
450M7.74:05/02/24 02:42:44 ID:z1tE4cfd
北大じゃないのか?(w
451M7.74:05/02/24 05:42:15 ID:iP0xMv6+
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/02/24 05:34:18.64
緯度 37.296N
経度 141.885E
深さ 46.7km
マグニチュード 3.2
452M7.74:05/02/24 05:57:22 ID:iP0xMv6+
震源地 房総半島南方はるか沖
発震時刻 2005/02/24 05:54:54.56
緯度 33.910N
経度 140.167E
深さ 84.6km
マグニチュード 3.1
453M7.74:05/02/24 12:28:02 ID:WMk6uNSc
ちょっと揺れた@習志野
454M7.74:05/02/24 14:46:21 ID:4EkTA25O
京都南揺れたおもう
455M7.74:05/02/24 18:52:26 ID:3DoixDPd
震源地 三陸東方はるか沖
発震時刻 2005/02/24 18:07:23.15
緯度 39.748N
経度 143.811E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.7
456M7.74:05/02/24 19:38:56 ID:3DoixDPd
震源地 伊豆諸島東方はるか沖
発震時刻 2005/02/24 19:31:57.68
緯度 33.080N
経度 143.333E
深さ 79.9km
マグニチュード 3.6
457M7.74:05/02/24 20:54:43 ID:WtbZe/lk
今、大阪ゆれた!
458M7.74:05/02/24 21:02:44 ID:e0m1W31n
ちょっと揺れた@神戸
459M7.74:05/02/24 21:09:28 ID:3DoixDPd
宮城県沖も日向灘も静か。
460M7.74:05/02/24 21:19:29 ID:t9fnpwuT
ちょっと揺れた@埼玉

気のせいか?
461M7.74:05/02/24 21:20:58 ID:z2N6zhKf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@さいたま
462M7.74:05/02/24 21:22:22 ID:++xGwCAa
さいたまさいたま!
463M7.74:05/02/24 21:22:23 ID:z2N6zhKf
気のせいか・・・
464M7.74:05/02/24 21:22:43 ID:++xGwCAa
いや、今ぐんにょり揺れた!
465埼玉北東部:05/02/24 22:11:17 ID:U+ODotbP
揺れたっぽ?
466M7.74:05/02/24 22:11:49 ID:YGP+Qi/D
揺れた@栃木
467M7.74:05/02/24 22:19:04 ID:SqiEF8G7
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2005/02/24 22:10:20.56
緯度 36.036N
経度 139.894E
深さ 44.6km
マグニチュード 2.8
468M7.74:05/02/24 22:19:26 ID:MeF6ROVX
揺れたよね?練馬区
469M7.74:05/02/24 22:20:14 ID:8HI13PnI
気のせいかな・・・@世田谷
470468:05/02/24 22:24:31 ID:MeF6ROVX
練馬区と世田谷だけ?
471M7.74:05/02/24 22:27:46 ID:QwEsdjjJ
埼玉
ゆっくりゆれた・・・・コワヒ・・・(;´Д`)
472M7.74:05/02/24 22:36:36 ID:qN5RIrN4
一瞬揺れたよね。@栃木南部
473M7.74:05/02/24 22:37:06 ID:AvIYr675
うっすらゆれた
東京23区
474M7.74:05/02/24 22:40:31 ID:z1tE4cfd
>>469
俺はボーッとしてたので気づかなかった@世田谷
475M7.74:05/02/24 22:42:58 ID:Lrao57To
こえーなー
なんか毎日このくらいの時間に
定期的に地震が起きてない?関東地方は
まじで東海大地震が起きるのか?
476M7.74:05/02/24 23:02:57 ID:nLe7cylh
茨城友部キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
477M7.74:05/02/24 23:03:14 ID:8WOqqdvG
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
478M7.74:05/02/24 23:03:40 ID:PWKohNmZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
479M7.74:05/02/24 23:03:54 ID:r3JZqeH7
東京?足立区キタ━━━(゚∀゚)━(
480M7.74:05/02/24 23:04:05 ID:z1tE4cfd
って、事は時差があるからそろそろ来るか@世田谷?
481M7.74:05/02/24 23:05:39 ID:jLseREDj
震源地    銚子付近     
発震時刻    2005/02/24 23:02:13.93     
緯度    35.899N    
経度    140.777E    
深さ    43.7km    
マグニチュード    3.4
482M7.74:05/02/24 23:11:36 ID:nX/S9SpM
オヂヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
483M7.74:05/02/24 23:11:47 ID:0KChjRTF
小千谷ユレタ━━━(゚∀゚)━━━!!
484M7.74:05/02/24 23:11:48 ID:7kPo0k8w
長岡きました
485M7.74:05/02/24 23:12:53 ID:RbIFaw6t
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/24 23:11:03.22
緯度 37.285N
経度 138.978E
深さ 12.7km
マグニチュード 3.0
486M7.74:05/02/24 23:13:09 ID:7kPo0k8w
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/24 23:11:03.22
緯度 37.285N
経度 138.978E
深さ 12.7km
マグニチュード 3.0
http://www.hinet.bosai.go.jp/
487M7.74:05/02/24 23:13:16 ID:nX/S9SpM
もう慣れて関係ないけど、とりあえずきたーだけね
488M7.74:05/02/25 04:24:31 ID:OIEnRsHB
大阪微妙に揺れなかった?
489M7.74:05/02/25 04:52:00 ID:v748xf2A
気のせいやろ?@心斎橋
490M7.74:05/02/25 05:48:33 ID:htb9DlKg
大阪キター
491M7.74:05/02/25 06:31:27 ID:ul58ns2N
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
492M7.74:05/02/25 06:31:38 ID:bRUwc8gi
@相模原
ゆれてるゆれてる!!!
493M7.74:05/02/25 06:31:44 ID:DxspmUOR
  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
494M7.74:05/02/25 06:31:47 ID:nGHb1PU0
浦安キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
495M7.74:05/02/25 06:31:49 ID:eGf7ztJS
東京キタ
496M7.74:05/02/25 06:31:50 ID:/zp/U1c6
埼玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


497M7.74:05/02/25 06:31:50 ID:DBIuawqh
鹿沼ちょと揺れた
498M7.74:05/02/25 06:31:51 ID:JHWYOMlB
揺れた?
499M7.74:05/02/25 06:31:53 ID:ycBXaBhk
東京都渋谷区だけど微妙にゆれませんでした?
500M7.74:05/02/25 06:31:53 ID:fJd/puqc
相模原 1くらい?
501M7.74:05/02/25 06:31:54 ID:AYDOOeEJ
最近多いなあ
502M7.74:05/02/25 06:31:55 ID:saVNbNIE
相模原キター
まだぶるぶるしてる
503M7.74:05/02/25 06:32:00 ID:L58p4/T1
きた@横浜
504M7.74:05/02/25 06:32:02 ID:uhQy1dKa
地味にキター

横浜市保土ヶ谷
505M7.74:05/02/25 06:32:07 ID:jqJX/Z4i
埼玉@キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
506M7.74:05/02/25 06:32:07 ID:9JCRy3na
ちょっと揺れた@茨城
507M7.74:05/02/25 06:32:11 ID:/TGr6Y1B
東京キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
508M7.74:05/02/25 06:32:13 ID:V7BLUpca
少し揺れた@神奈川〜
509M7.74:05/02/25 06:32:16 ID:Ae5Tn5s/
川崎来てる
510M7.74:05/02/25 06:32:18 ID:wtnUI7Hu
横浜ちょとキタ。てかみんなはえー
511M7.74:05/02/25 06:32:30 ID:IIhaTOh/
今揺れたな@栃木県小山市
512M7.74:05/02/25 06:32:31 ID:hGmMQqNs
一瞬ゆれたが地震か隣人が原因か分からん・・・
@横浜
513M7.74:05/02/25 06:32:32 ID:AYDOOeEJ
震源は静岡の方か?
514M7.74:05/02/25 06:32:32 ID:KZmu72r5
新座キター。
30秒くらいだった。
515M7.74:05/02/25 06:32:33 ID:ac9P7MIz
埼玉中央部ゆれました
516M7.74:05/02/25 06:32:33 ID:t48k2ikj
ちょこっと揺れた@目黒
517M7.74:05/02/25 06:32:43 ID:ecZmieTP
@大和市も
518M7.74:05/02/25 06:32:45 ID:jR8QtmK2
練馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
519M7.74:05/02/25 06:32:46 ID:saVNbNIE
やっぱ相模原は地震多いな・・昨日もなかった??

あーカラスがすげー鳴いてる
520M7.74:05/02/25 06:32:47 ID:ycBXaBhk
あ、やっぱり揺れてたんだ。めまいかと思ったんで安心。
521M7.74:05/02/25 06:32:53 ID:4775JNNE
町田ゆれたー。東京です★
522M7.74:05/02/25 06:32:58 ID:P1pQk/KV
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @東京


これはレポートが完成しない俺に大地が怒っているのか?
523M7.74:05/02/25 06:32:59 ID:0gFJjh8W
横浜南、震度1
524M7.74:05/02/25 06:33:10 ID:zgecgTnc
きた
525M7.74:05/02/25 06:33:10 ID:dfed48JI
ちと揺れた@奥多摩
526M7.74:05/02/25 06:33:10 ID:bRUwc8gi
えねちけー動揺なし番組続行中?
527M7.74:05/02/25 06:33:21 ID:XNvWllgG
震源地 東京都
発震時刻 2005/02/25 06:30:36.11
緯度 35.656N
経度 139.882E
深さ 126.5km
マグニチュード 4.5


528M7.74:05/02/25 06:33:31 ID:saVNbNIE
>514
いつも通り茨城じゃないかな?
529M7.74:05/02/25 06:34:19 ID:4775JNNE
一瞬きたねっ〜。微妙にまだゆれてる。町田
530M7.74:05/02/25 06:34:20 ID:T/6HDYuz
マグニチュード 4.5 ?
531M7.74:05/02/25 06:34:43 ID:zgecgTnc
各地の震度、誰かよろ。
532M7.74:05/02/25 06:35:03 ID:saVNbNIE
あーびりびりしてる。
木造だから1.5倍ぐらいに感じる。
533M7.74:05/02/25 06:36:06 ID:jqJX/Z4i
>>532
激しく同意。
木造アパート2階揺れすぎ。
534M7.74:05/02/25 06:37:45 ID:7l0IgHI5
ちょい揺れた@東京都港区
535M7.74:05/02/25 06:38:04 ID:fJd/puqc
気象庁からこんなん出たけど、関東の地震の情報まだかな

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月25日06時33分 気象庁地震火山部 発表
25日06時27分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 (北緯36.3度、東経137.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

536M7.74:05/02/25 06:39:43 ID:6NrwUOPe
ビミョーな揺れ@杉並
537M7.74:05/02/25 06:40:11 ID:zTQqzWKk
気象庁の最新、
震源は岐阜になってるのに、地図が示しているのは、富山。
なにこのくい違い。
538M7.74:05/02/25 06:42:45 ID:fJd/puqc
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月25日06時40分 気象庁地震火山部 発表
25日06時30分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.7度、東経140.0度) で震源の
深さは約110km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
539M7.74:05/02/25 06:50:27 ID:L58p4/T1
おいおい、NHK今頃ニュースかよ!
なんかまた揺れたような感覚@横浜
540M7.74:05/02/25 06:50:55 ID:bRUwc8gi
佐野、厚木、熱海 震度2
541M7.74:05/02/25 07:27:44 ID:wsx/QAiE
てかもうね、なんかしょっちゅうユラユラしてるんですよー関東やばい気がする
542M7.74:05/02/25 07:34:42 ID:0a7DE2wS
>>540 えっ?あれで震度2だったの?6:40頃ほんの軽く揺れただけで。
543Mappy ◆69r600RR8A :05/02/25 07:43:18 ID:WqUyvCCQ
地震なのかめまいなのかわからん
544M7.74:05/02/25 10:24:04 ID:cRVTZTxw
あんたらいつゆれてもリアルタイムで食らいついてくるな
どういう生活してるんだ
545M7.74:05/02/25 10:28:35 ID:yTUNttG3
>>544
1日中2ちゃんねる。
546M7.74:05/02/25 10:43:38 ID:ZrXEzNwL
きた?
547M7.74:05/02/25 11:21:14 ID:klSyXgP3
沖縄、ちょっとだけ揺れた
548M7.74:05/02/25 11:23:38 ID:VFPPEskf
沖縄北
549M7.74:05/02/25 11:34:19 ID:iDaywePB
今揺れた?
550M7.74:05/02/25 11:35:22 ID:MJg0UgWq
おおっと@相模原
551M7.74:05/02/25 18:29:52 ID:ue/+DyTh
OKらんげ
552M7.74:05/02/25 18:40:29 ID:+nUzz5w6
震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2005/02/25 18:34:57.18
緯度 37.672N
経度 142.223E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.5

ここ活発になってますね。
553M7.74:05/02/25 18:42:48 ID:mM39XRQK
揺れたか?@埼玉
554M7.74:05/02/25 19:13:29 ID:eHkO3YoR
埼玉北部・・・静かに揺れてるが、それが怖い((( ;゚Д゚)))
555M7.74:05/02/25 19:51:17 ID:6NKJ/wtW
>>544
一番リアルタイムで見てる奴が一言
556M7.74:05/02/25 21:05:17 ID:UW+yBVTe
なんか揺れた希ガス新潟市
557M7.74:05/02/25 21:20:31 ID:NEGTXx1y
こっちも揺れた希ガス@東京
558M7.74:05/02/25 21:55:06 ID:M0D3TTJ5
いや2分前くらいに揺れた川崎
559M7.74:05/02/25 21:56:49 ID:M0D3TTJ5
揺れてないの?
560M7.74:05/02/25 22:01:02 ID:mM39XRQK
今、揺れたか?埼玉南部
561M7.74:05/02/25 22:02:42 ID:iPi4ATLj
何か地響きを感じ松。愛知県北部
562M7.74:05/02/25 22:09:28 ID:M0D3TTJ5
563M7.74:05/02/25 22:18:58 ID:+nUzz5w6
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/02/25 22:09:11.01
緯度 42.800N
経度 145.042E
深さ 48.4km
マグニチュード 3.0
564M7.74:05/02/25 22:23:03 ID:upehxgQ3
宮城。
震度0、5って感じ…
565556:05/02/25 22:31:39 ID:UW+yBVTe
新潟市だけど
多分風のせいだわ
566池袋:05/02/25 22:35:15 ID:abQW//K1
キタ━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━ !!!!!
567神奈川:05/02/25 22:53:40 ID:2QTaGC3Y
5分くらい前に寝てたら弱いのキタ━━(´-`)Zzzz‥━━・・
せっかく起こしてくれたからちょっとテスト勉強しようカナ・・
568M7.74:05/02/26 00:35:23 ID:3uptOwen
kusirくしろきてる2かそれくらい
569M7.74:05/02/26 00:35:33 ID:H0zaWf1T
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
@釧路
570M7.74:05/02/26 00:36:31 ID:qZVp1rt9
それほど大きくないのでよかった
571M7.74:05/02/26 00:40:49 ID:3uptOwen
mata
また釧路きた 1くらい
572M7.74:05/02/26 00:41:44 ID:ttTSLDgo
室蘭キタ━━(゚∀゚)━━?
573M7.74:05/02/26 00:43:15 ID:ttTSLDgo
日高山脈
発震時刻2005/02/26 00:39:44.93
緯度43.032N
経度142.620E
深さ133.7km
マグニチュード 3.9
574M7.74:05/02/26 00:44:55 ID:wETNpU6R
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日00時44分 気象庁地震火山部 発表
26日00時34分頃地震がありました。
震源地は択捉島付近 (北緯44.1度、東経147.4度) で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 清里町羽衣町* 別海町常盤 根室市弥栄

この地震による津波の心配はありません。

575M7.74:05/02/26 00:46:22 ID:2UapXrzu
>>574
何がおかしいの?
576M7.74:05/02/26 00:47:55 ID:wETNpU6R
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/02/26 00:45:31.46
緯度 36.032N
経度 140.098E
深さ 62.8km
マグニチュード 2.7
577M7.74:05/02/26 00:48:37 ID:wETNpU6R
>>575
?
578M7.74:05/02/26 00:48:58 ID:ttTSLDgo
なんか頻発しているね。嫌な感じだ
579M7.74:05/02/26 00:50:52 ID:2UapXrzu
>>577
誤爆。すまそ
580M7.74:05/02/26 03:01:36 ID:HUnQJJiB
軽く揺れた@栃木東部
581M7.74:05/02/26 03:11:06 ID:H/CErcss
なんかおっきいのきそう
582M7.74:05/02/26 03:41:20 ID:PxOorrXI
ゆれた??@足立区
583M7.74:05/02/26 03:50:22 ID:kKYBveSf
ワカヤマきたーーーーーーー
584Meice:05/02/26 03:56:29 ID:51bHBjaS
一瞬ドンッと突き上げるような地震@和歌山
立った瞬間だったのでマジ恐かったよー
>>583ナカーマ
585M7.74:05/02/26 04:16:22 ID:/utt7OhW
震度1みたいだね
586M7.74:05/02/26 05:56:54 ID:PSzDdfTO
足立区ゆれてた悪寒!
587M7.74:05/02/26 07:35:49 ID:c5eJgPYo
関東くるぞ
588M7.74:05/02/26 08:20:25 ID:Qd/6At2z
こねーよ
589M7.74:05/02/26 08:55:52 ID:+X0Kochp
渋谷いまちょっとゆれた
590M7.74:05/02/26 09:44:23 ID:wETNpU6R
震源地 金華山付近
発震時刻 2005/02/26 09:39:37.62
緯度 38.447N
経度 141.780E
深さ 15.0km
マグニチュード 2.6
591M7.74:05/02/26 10:06:03 ID:52FgFV16
guest
592http:// 61-22-113-8.rev.home.ne.jp.2ch.net/:05/02/26 10:06:41 ID:52FgFV16
guest
593M7.74:05/02/26 10:15:29 ID:wETNpU6R
震源地 北海道東方沖
発震時刻 2005/02/26 10:11:22.37
緯度 43.496N
経度 147.054E
深さ 6.2km
マグニチュード 3.2
594M7.74:05/02/26 11:15:35 ID:5OVGcF1v
>>591-592
595M7.74:05/02/26 15:01:23 ID:yRtvwVHG
キキキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
596M7.74:05/02/26 15:04:51 ID:S5cg5sgB
>>595
何処よ?
何??
597M7.74:05/02/26 16:13:51 ID:gzReZEkM
頭にきちゃったんじゃないの?
598M7.74:05/02/26 16:40:36 ID:ZNKXpZFv
ただの風だ!
599M7.74:05/02/26 17:13:17 ID:wETNpU6R
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/02/26 17:10:35.22
緯度 33.602N
経度 137.126E
深さ 19.9km
マグニチュード 2.5
600M7.74:05/02/26 19:34:33 ID:wETNpU6R
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/02/26 19:28:44.90
緯度 38.135N
経度 142.624E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.7
601M7.74:05/02/26 19:57:47 ID:wETNpU6R
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/02/26 19:54:02.100
緯度 33.045N
経度 136.666E
深さ 19.0km
マグニチュード 2.5
602M7.74:05/02/26 20:16:08 ID:wETNpU6R
震源地 房総半島南東はるか沖
発震時刻 2005/02/26 20:04:39.18
緯度 34.112N
経度 141.795E
深さ 128.6km
マグニチュード 3.4
603M7.74:05/02/26 20:47:46 ID:wETNpU6R
震源地 房総半島南東はるか沖
発震時刻 2005/02/26 20:21:42.36
緯度 34.097N
経度 141.999E
深さ 5.8km
マグニチュード 4.2
604M7.74:05/02/26 20:55:34 ID:+fhD+2/A
紀伊半島、房総沖が立て続けに。
あまり大きくはありませんが、嫌な気がします
605M7.74:05/02/26 21:38:32 ID:FbhcZXcR
室蘭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
606M7.74:05/02/26 21:38:33 ID:XTrU/UpB
盛岡湯レター
607M7.74:05/02/26 21:38:36 ID:vppjqQUT
岩手県南2くらいか
608M7.74:05/02/26 21:38:58 ID:aMV+sZV5
小樽地震
609M7.74:05/02/26 21:39:02 ID:dlCIhhqd
函館かなりゆれております
        in 4階
610M7.74:05/02/26 21:39:03 ID:6ClgWyJT
いまこなかった?川崎
611M7.74:05/02/26 21:39:07 ID:u7i6HAZk
アギャーーース!!
揺れすぎ揺れすぎ!イン青森県名川町
612M7.74:05/02/26 21:39:07 ID:GcYqvs/B
札幌キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!  
613M7.74:05/02/26 21:39:08 ID:dgmrHszO
室蘭来てるーーーー
ながいな
614M7.74:05/02/26 21:39:09 ID:wETNpU6R
きたー
615M7.74:05/02/26 21:39:10 ID:ZtxIW+oH
さっぽろ震度1
616M7.74:05/02/26 21:39:13 ID:mH/SDR7e
地震きたー@夕張
617M7.74:05/02/26 21:39:14 ID:nm+ZTVko
札幌キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
618M7.74:05/02/26 21:39:17 ID:3uptOwen
釧路2きた
619M7.74:05/02/26 21:39:19 ID:iB+OHFVG
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
620M7.74:05/02/26 21:39:22 ID:xduN4CDA
江別ゆれキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
621M7.74:05/02/26 21:39:29 ID:4MuRLN4t
青森県けっこう揺れてる
622M7.74:05/02/26 21:39:31 ID:313zghsJ
青森キタ
623M7.74:05/02/26 21:39:37 ID:scKZPoV1
花巻キター

震度2?
624M7.74:05/02/26 21:39:31 ID:ZodwqZyR
札幌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
625M7.74:05/02/26 21:39:39 ID:bxYTd/ai
秋田揺れた。けっこう長いな。
626M7.74:05/02/26 21:39:38 ID:wETNpU6R
2月26日21時37分頃、青森県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。 (02/26 21:38 発表)
627M7.74:05/02/26 21:39:39 ID:ttTSLDgo
室蘭きたー
628M7.74:05/02/26 21:39:52 ID:GcfcsgZc
札幌きた
629M7.74:05/02/26 21:39:50 ID:09CC7UDL
札幌揺れてるな。1かな?
630M7.74:05/02/26 21:39:46 ID:1shZnvQF
釧路キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
631M7.74:05/02/26 21:39:54 ID:K3IxAyM3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @室蘭
632M7.74:05/02/26 21:39:57 ID:A4fL2lJl
北海道地震?
633M7.74:05/02/26 21:39:59 ID:znIAOKC9
札幌揺れてるー!
634M7.74:05/02/26 21:40:04 ID:ktKdzW6S
札幌震度0.3くらいきた
635M7.74:05/02/26 21:40:10 ID:aMV+sZV5
小樽、かなり長い
636M7.74:05/02/26 21:40:16 ID:3Yj8bEG5
釧路もきました
637M7.74:05/02/26 21:40:16 ID:ttTSLDgo
室蘭きたー
638M7.74:05/02/26 21:40:14 ID:g9gteRme
札幌キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
639M7.74:05/02/26 21:40:25 ID:RVP7rX1T
札幌北区キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
640M7.74:05/02/26 21:40:25 ID:eFrg396X
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!@秋田
641M7.74:05/02/26 21:40:25 ID:rQYvv1px
まだ揺れてるよ@サポーロ
642M7.74:05/02/26 21:40:26 ID:wKohV13f
岩見沢揺れたー
643M7.74:05/02/26 21:40:25 ID:nFAxEtb4
きま下@くしろ 1ぐらい(0’v’)
644M7.74:05/02/26 21:40:32 ID:Ad9T41mh
なんかゆれてる?
645M7.74:05/02/26 21:40:35 ID:qAECFDkh
茨城友部キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
646M7.74:05/02/26 21:40:40 ID:ozyxwn9Z
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
@茨城友部
647M7.74:05/02/26 21:40:43 ID:8Z3Kzrhh
茨城きますた@水戸
648M7.74:05/02/26 21:40:47 ID:V15DGo7J
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
649M7.74:05/02/26 21:40:46 ID:xduN4CDA
ぐらっと一回揺れただけに思えた
650M7.74:05/02/26 21:40:45 ID:XotzSPxr
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってなんでみんな北海道なのよ
651M7.74:05/02/26 21:40:49 ID:v4D+qDSa
苫小牧キタ
652M7.74:05/02/26 21:40:48 ID:yTI8n6Ke
北上きたー
ながかった
653M7.74:05/02/26 21:40:54 ID:OmoIvPgJ
函館キタ━(・∀・)人(・∀・)━!!
654M7.74:05/02/26 21:40:50 ID:GiHaKOEi
何が「アギャーーース!! 」だよ馬鹿。騒げば良いってもんじゃねーんだよ。
プロ意識の無い奴は帰れ。
655M7.74:05/02/26 21:40:59 ID:Ad9T41mh
なんかゆれてる?@千葉
656@茨城県県南:05/02/26 21:40:55 ID:fqb60pvW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ああ・・・もう茨城いやだ・・・@土浦
657M7.74:05/02/26 21:41:01 ID:rGMf2Vnt
札幌キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
658M7.74:05/02/26 21:40:57 ID:n6aNzVf6
キター!@石巻
659M7.74:05/02/26 21:40:59 ID:qAECFDkh
茨城友部キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
660M7.74:05/02/26 21:41:01 ID:wETNpU6R
青森震度4か。
661M7.74:05/02/26 21:41:01 ID:BLadRd+q
| ̄/|('A`)  カチカチ…テイネク、ユレタ…
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
662M7.74:05/02/26 21:41:03 ID:ZW9Slm2x
ギシィィィイ!と揺れた。札幌北区。
663M7.74:05/02/26 21:41:09 ID:cADfCu1x
東京だが、微妙な程度には揺れた。
(じっとしてなければわからないくらい、たぶん)
東北、北海道なのかな。
664M7.74:05/02/26 21:41:10 ID:OmoIvPgJ
函館キタ━(・∀・)人(・∀・)━!!
665M7.74:05/02/26 21:41:17 ID:wETNpU6R
震度速報
平成17年 2月26日21時39分 仙台管区気象台 発表
26日21時37分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 青森県三八上北 岩手県沿岸北部
震度3 青森県津軽北部 青森県下北 岩手県内陸北部


今後の情報に注意して下さい。
666M7.74:05/02/26 21:41:49 ID:O4gACHcf
667M7.74:05/02/26 21:42:01 ID:Rb/koMpv
札幌厚別区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この辺は震度1位?
668M7.74:05/02/26 21:42:11 ID:yTI8n6Ke
速報。岩手沿岸震度4
他は以下のとおり
669M7.74:05/02/26 21:42:16 ID:+0DKybH/
528 :sage:05/02/26 07:10:54 ID:ODs3IfiA0
今日関東に地震がきそうだ。震度4〜5くらいかな。
それともそれ以上かな。
670M7.74:05/02/26 21:42:23 ID:y0JXdTCO
つか、東京までひびいた〜!微妙にゆれてら
671M7.74:05/02/26 21:42:27 ID:wETNpU6R
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 2月26日21時40分 気象庁地震火山部 発表
26日21時37分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯40.7度、東経142.5度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
672M7.74:05/02/26 21:42:31 ID:yBRw7Kae
東京ゆれてますよ〜
ペンダント型のライトがゆれ揺れ!
673M7.74:05/02/26 21:42:43 ID:o0zJ3jvm
札幌から千葉まで揺れたの????
674M7.74:05/02/26 21:42:46 ID:0BFAp7hl
揺れたよな今@札幌豊平区
675M7.74:05/02/26 21:42:49 ID:+0DKybH/
ま、関東ははずれだけども。
676M7.74:05/02/26 21:42:50 ID:y9YdqI7s
>>667
おれも厚別区だがそんなもんだろうな
677M7.74:05/02/26 21:43:40 ID:wETNpU6R
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日21時41分 気象庁地震火山部 発表
26日21時37分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯40.7度、東経142.5度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度4 五戸町古舘 名川町平* 階上町道仏*
福地村苫米地* 青森南郷村市野沢*
震度3 平内町小湊 八戸市湊町 十和田市西十二番町*
十和田市奥瀬* 三沢市桜町* 野辺地町野辺地*
七戸町七戸* 百石町上明堂* 六戸町犬落瀬*
上北町中央南* 東北町塔ノ沢山* 天間林村森ノ上*
下田町中下田* 六ヶ所村尾駮 三戸町在府小路*
五戸町倉石中市* 田子町田子* 青森南部町沖田面*
青森南郷村島守 むつ市金曲 東通村砂子又*
震度2 青森市花園 五所川原市栄町 蟹田町蟹田*
今別町今別* 蓬田村蓬田* 三厩村本町*
木造町若緑* 森田村山田* 柏村桑野木田*
稲垣村沼崎* 車力村車力* 浪岡町浪岡*
板柳町板柳* 金木町金木* 中里町中里*
青森鶴田町鶴田* 市浦村相内* 小泊村小泊*
藤崎町西豊田* 尾上町猿賀* 常盤村水木*
田舎館村田舎館* 横浜町寺下* 新郷村戸来*
青森川内町川内* 大畑町大畑 大間町大間*
脇野沢村脇野沢*
震度1 平舘村根岸* 市浦村太田 弘前市和田町
黒石市市ノ町* 鰺ヶ沢町本町 深浦町深浦
青森岩木町賀田* 相馬村五所* 西目屋村田代*
大鰐町大鰐* 青森平賀町柏木町* 碇ヶ関村碇ヶ関*
天間林村天間舘 風間浦村易国間* 佐井村佐井*

岩手県 震度4 軽米町軽米* 大野村大野*
震度3 久慈市川崎町 普代村銅屋* 種市町大町
野田村野田* 九戸村伊保内* 盛岡市山王町
二戸市福岡 葛巻町葛巻 葛巻町役場*
岩手町五日市* 西根町大更 滝沢村鵜飼*
松尾村野駄* 玉山村渋民* 浄法寺町浄法寺*
安代町叺田* 一戸町高善寺*
震度2 宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 田老町館が森*
岩手山田町八幡町 田野畑村田野畑 田野畑村役場*
岩手川井村川井* 岩手山形村川井* 大船渡市大船渡町
陸前高田市高田町* 釜石市只越町 盛岡市馬場町*
雫石町千刈田 水沢市大鐘町 北上市柳原町
遠野市松崎町* 大迫町大迫 石鳥谷町八幡*
岩手東和町土沢* 湯田町川尻* 前沢町七日町*
花泉町涌津* 藤沢町藤沢* 千厩町千厩*
震度1 大船渡市猪川町 大船渡市盛町* 一関市舞川
一関市山目* 岩手大東町大原

678M7.74:05/02/26 21:43:48 ID:1cXBoOuW
根室も微妙に揺れた
679M7.74:05/02/26 21:43:53 ID:wETNpU6R
宮城県 震度3 迫町佐沼*
震度2 石巻市門脇* 古川市三日町 気仙沼市赤岩
涌谷町新町 若柳町川南* 栗駒町岩ヶ崎
一迫町真坂* 金成町沢辺* 志波姫町沼崎*
登米町寺池* 中田町宝江黒沼 米山町西野*
南方町新高石浦* 桃生町中津山* 志津川町塩入
唐桑町馬場*
震度1 石巻市泉町 大衡村大衡* 宮城加美町宮崎*
色麻町四竈* 三本木町三本木* 鳴子町鬼首*
築館町高田* 高清水町中町* 瀬峰町藤沢*
鶯沢町南郷* 花山村本沢* 宮城東和町米谷*
宮城河北町相野谷* 矢本町矢本* 鳴瀬町小野*
北上町十三浜* 本吉町津谷* 歌津町吉野沢*
仙台宮城野区苦竹* 塩竈市旭町* 角田市角田*
岩沼市桜* 蔵王町円田* 大河原町新南*
宮城川崎町前川* 利府町利府*

北海道 震度2 千歳市北栄 函館市美原 函館市日ノ浜町*
上磯町中央* 知内町重内* 苫小牧市末広町
新冠町北星町* 静内町ときわ 浦河町潮見
忠類村忠類* 釧路町別保*
震度1 新篠津村第47線* 江別市高砂町 恵庭市京町*
函館市尾札部町 渡島大野町本町* 七飯町桜町
砂原町度杭崎* 渡島森町御幸町 渡島松前町福山
知内町小谷石 上ノ国町大留* 厚沢部町新町*
乙部町緑町* 北檜山町徳島* 小樽市勝納町
岩見沢市5条 三笠市幸町* 南幌町栄町*
空知長沼町中央* 栗山町松風* 中富良野町市街地*
伊達市梅本 虻田町栄町* 洞爺村洞爺町*
室蘭市山手町 登別市鉱山 白老町大町
厚真町京町* 鹿追町東町* 足寄町上螺湾
帯広市東4条 音更町元町* 十勝清水町南4条
芽室町東2条* 幕別町本町* 豊頃町茂岩本町*
本別町北2丁目 更別村更別* 広尾町並木通
弟子屈町美里 釧路市幸町 厚岸町尾幌
音別町尺別 中標津町養老牛 別海町常盤

680M7.74:05/02/26 21:43:57 ID:1shZnvQF
このスレのおかげで地震が起こるとワクワクするようになりますた。
681M7.74:05/02/26 21:43:57 ID:wETNpU6R
秋田県 震度2 秋田山本町豊岡* 秋田井川町北川尻* 秋田市消防庁舎*
秋田市河辺和田* 秋田市雄和妙法* 大館市中城*
秋田小坂町小坂鉱山* 鷹巣町花園町 比内町扇田*
森吉町米内沢* 阿仁町銀山* 秋田田代町早口*
秋田合川町新田目* 大曲市花園町* 仙北町高梨*
大雄村三村*
震度1 能代市緑町 能代市上町* 二ツ井町上台*
八森町中浜* 藤里町藤琴* 五城目町西磯ノ目
八郎潟町大道* 大潟村中央* 秋田市山王
秋田市雄和女米木 秋田本荘市石脇 秋田本荘市出戸町*
仁賀保町平沢* 金浦町金浦* 象潟町浜ノ田*
矢島町矢島町* 秋田岩城町内道川* 秋田大内町岩谷町*
比内町味噌内 上小阿仁村小沢田* 横手市中央町*
湯沢市沖鶴 鳥海町伏見* 秋田神岡町神宮寺*
西仙北町刈和野* 角館町東勝楽丁 中仙町北長野*
田沢湖町生保内* 秋田協和町境* 西木村上荒井*
雄物川町今宿 十文字町十文字* 山内村土渕*
稲川町大館* 東成瀬村田子内* 秋田美郷町六郷東根
秋田美郷町土崎* 秋田美郷町六郷* 秋田美郷町飯詰*

山形県 震度1 酒田市亀ヶ崎 温海町温海川 遊佐町遊佐町
山形河北町谷地

福島県 震度1 福島市松木町 浪江町幾世橋

この地震による津波の心配はありません。
682M7.74:05/02/26 21:44:17 ID:YFxFvG5V
青森ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
予測当たったな!
683M7.74:05/02/26 21:44:48 ID:fqb60pvW
ふと考える。
巨大台風が上陸中に民法のアホリポーターが吹っ飛びそうになりながら必死な時に
巨大地震が起こったらどうなるだろう・・・
684M7.74:05/02/26 21:45:43 ID:ttTSLDgo
>>683
巨大津波にのみ込まれる?
685M7.74:05/02/26 21:50:28 ID:wETNpU6R
震源地 根室地方
発震時刻 2005/02/26 21:48:25.16
緯度 43.257N
経度 145.363E
深さ 81.7km
マグニチュード 2.7
686M7.74:05/02/26 21:50:56 ID:wETNpU6R
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日21時49分 気象庁地震火山部 発表
26日21時37分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯40.7度、東経142.5度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

震源要素を訂正する。
687M7.74:05/02/26 21:53:40 ID:BLadRd+q
| ̄/|('A`)  カチカチ…テイネク、ユレタ…
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
688M7.74:05/02/26 21:54:48 ID:mbJfN8FB
新潟、ちょっと揺れだった。
もう地震がトラウマになりつつある(((( ;゚д゚)))
689M7.74:05/02/26 21:54:57 ID:5BAB9tEv
新潟揺れたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690北海道:05/02/26 21:55:01 ID:3+cO2iNM
地震キター(⊃д-。)
691M7.74:05/02/26 21:55:16 ID:OgnvKpIc
少しだけ揺れがあったか?@長野市
692M7.74:05/02/26 21:56:48 ID:wETNpU6R
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 2月26日21時56分 気象庁地震火山部 発表
26日21時53分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 (北緯37.8度、東経138.2度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
693M7.74:05/02/26 21:57:07 ID:PDNAo+d2
次は関東か?
694M7.74:05/02/26 21:57:24 ID:GFX/JJcd
[地震速報板] [M5.4]青森県東方沖 (26日21時37分頃/最大震度4)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1109421841/
695M7.74:05/02/26 21:57:39 ID:xsza/ai5
地震祭りキター
696M7.74:05/02/26 21:57:45 ID:wETNpU6R
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日21時57分 気象庁地震火山部 発表
26日21時53分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 (北緯37.8度、東経138.2度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 佐渡市河原田本町* 佐渡市小木町* 佐渡市羽茂本郷*
震度2 佐渡市千種* 佐渡市湊* 佐渡市真野新町*
佐渡市徳和*
震度1 上越市大手町 上越浦川原区釜淵* 上越大島区上達*
上越大潟区土底浜* 上越頸城区百間町* 上越清里区荒牧*
松代町松代* 小千谷市城内 十日町市千歳町*
出雲崎町米田 佐渡市相川三町目 佐渡市相川下戸村*

石川県 震度1 輪島市鳳至町 珠洲市正院町* 能都町宇出津

長野県 震度1 三水村芋川*

この地震による津波の心配はありません。
697M7.74:05/02/26 21:57:46 ID:RxzgR1OT
「六ヶ所村尾駮」が震度4エリアに含まれる件について。

と思ったら、今度は佐渡か・・・。
北東北も新潟も中の人がんがれ。
698M7.74:05/02/26 21:58:10 ID:ttTSLDgo
最近、地震多いな。小松左京が書いたとおりになったりして
699M7.74:05/02/26 22:02:06 ID:GFX/JJcd
[地震速報板] [M4.4]佐渡付近 (26日21時53分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1109422801/
700M7.74:05/02/26 22:03:33 ID:2F0WMmHP
地震極端に多いデスネ。東北、ガンガレ
701M7.74:05/02/26 22:04:38 ID:N/ZNBYK8
東北と言うより東日本ですね。
702M7.74:05/02/26 22:28:52 ID:wETNpU6R
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/02/26 22:26:33.92
緯度 40.737N
経度 142.784E
深さ 16.0km
マグニチュード 3.9
703M7.74:05/02/26 22:38:08 ID:wETNpU6R
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日22時36分 気象庁地震火山部 発表
26日22時26分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯40.7度、東経142.5度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度1 八戸市湊町 五戸町古舘 名川町平*

岩手県 震度1 軽米町軽米* 大野村大野*

この地震による津波の心配はありません。
704M7.74:05/02/26 23:09:54 ID:wETNpU6R
震源地 本州中部東方はるか沖
発震時刻 2005/02/26 23:05:37.07
緯度 34.080N
経度 142.025E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.9
705池袋:05/02/26 23:11:15 ID:eRLa3QRJ
揺れた?(●゚ω゚●)
706M7.74:05/02/26 23:15:30 ID:GQDWxCD+
揺れた悪漢By群馬
707M7.74:05/02/26 23:15:54 ID:wETNpU6R
2月26日23時14分頃、新潟県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (02/26 23:14 発表)
708M7.74:05/02/26 23:15:54 ID:n/BW5L/+
ながのゆれた
709M7.74:05/02/26 23:15:55 ID:rMnDRiCW
微妙に揺れた@栃木北部
710M7.74:05/02/26 23:16:12 ID:eX4N4uPu
ゆれた@埼玉
711M7.74:05/02/26 23:16:19 ID:wETNpU6R
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/26 23:11:33.12
緯度 37.167N
経度 138.806E
深さ 10.6km
マグニチュード 2.6
712M7.74:05/02/26 23:16:27 ID:wETNpU6R
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/26 23:14:15.04
緯度 37.169N
経度 138.805E
深さ 11.5km
マグニチュード 3.7
713:05/02/26 23:16:29 ID:p4KxeuOb
ちょこっと揺れた★
714M7.74:05/02/26 23:16:42 ID:IV5K5/Uo
揺れた中越
715津南:05/02/26 23:16:46 ID:vJabCE9M
揺れた。[・○・]
716M7.74:05/02/26 23:16:47 ID:CkLPqyz+
長野グラグラ
717M7.74:05/02/26 23:17:22 ID:EJWW7uCY
長野ゆれたー!!
718M7.74:05/02/26 23:17:24 ID:wETNpU6R
719M7.74:05/02/26 23:18:02 ID:wETNpU6R
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 2月26日23時16分 気象庁地震火山部 発表
26日23時14分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
720M7.74:05/02/26 23:18:19 ID:42sJHwYs
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
長野市
721M7.74:05/02/26 23:19:02 ID:/96hNPLv
地震、気づかんかった...orz
722M7.74:05/02/26 23:19:15 ID:qVlrLjH4
揺れすぎ_| ̄|○
723M7.74:05/02/26 23:19:20 ID:zGIaS2MY
埼玉県北部、震度1
724M7.74:05/02/26 23:19:33 ID:wETNpU6R
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日23時17分 気象庁地震火山部 発表
26日23時14分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 新潟川西町水口沢*
震度2 松代町松代* 十日町市千歳町* 塩沢町塩沢*
魚沼市堀之内* 魚沼市今泉*
震度1 上越市大手町 上越清里区荒牧* 松之山町松之山*
小千谷市城内 高柳町岡野町* 新潟小国町法坂*
南魚沼市六日町 南魚沼市浦佐*

群馬県 震度1 片品村東小川 黒保根村水沼*

埼玉県 震度1 久喜市下早見

長野県 震度1 長野市戸隠* 長野市鬼無里* 三水村芋川*

この地震による津波の心配はありません。
725池袋:05/02/26 23:20:15 ID:eRLa3QRJ
>>705-712
俺って凄いかも!(●゚ω゚●)

726M7.74:05/02/26 23:23:52 ID:EJWW7uCY
>>725
すごいな。
とりあえず俺と付き合ってくれ。
727M7.74:05/02/26 23:25:36 ID:2F0WMmHP
東海はこないのかな?
728M7.74:05/02/26 23:41:07 ID:cl6s+ec3
私の心が揺れまくり、倒壊しそうです
729M7.74:05/02/26 23:56:09 ID:tirrnNch
さすが魔の26日でつな。
730コルトパイソン:05/02/27 01:10:41 ID:6s+ODWuv
自信ついたから逝っていい?
731M7.74:05/02/27 01:13:25 ID:XkzPtb/k
コネ━━━━('A`)━━━━!!
732M7.74:05/02/27 01:21:31 ID:VT+WPgRn
満月の5日前後は地震に注意。
2月の満月の日は2月24日。
(゚∀゚)想定範囲内キター!
733M7.74:05/02/27 01:52:49 ID:23x9HNtV
震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月27日01時48分 気象庁地震火山部 発表
27日01時38分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 千厩町千厩*

宮城県 震度1 歌津町吉野沢*

この地震による津波の心配はありません。
734M7.74:05/02/27 01:53:30 ID:zld9I63a
歌津で地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
735M7.74:05/02/27 01:53:30 ID:5VyPl8ZW
またちっちゃいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
736M7.74:05/02/27 01:54:07 ID:JA4oLJ6+
ゆれてる@相模原
737M7.74:05/02/27 01:54:39 ID:5VyPl8ZW
今日マジで多いな。いつもこんなの?
738M7.74:05/02/27 02:37:29 ID:iqnBqkJX
また余震と思われるもの東京で今、感じました
739M7.74:05/02/27 03:24:43 ID:QU4yI1RU
噂によれば


28日の午前6時か7時あたりに…


関東地方で大震災が起こるらしいぜ


楽しみだなまったく


740M7.74:05/02/27 03:55:54 ID:MkxnyLSQ
地鳴りのみの地震あり。
あんなの初めて。
ってか、静かだったから気付いたんだろうけど。
震度1にもならないってゆうか、揺れてはいないから地震とは言えないのかな?

@茨城県南部
741M7.74:05/02/27 04:10:44 ID:nayQ8vkb
>740
やはりあなたも感づいていましたか。
私も感じたのですが、ここに誰も書き込みがないので気のせいだと思ってました。
ゴゴゴッっていう地鳴りだけで変な地震でしたよね。

@茨城つくば
742M7.74:05/02/27 04:21:04 ID:MkxnyLSQ
>>740さんへ
やっぱり気のせいじゃなかったんですね!
良かった(^-^)
けど凄く気味が悪かったですよね?地鳴りだけって。
まだまだ地震続きそうですね(>_<)
ちなみに、私もつくば市民ですよ♪
筑波山に近い方ですが。
743M7.74:05/02/27 04:24:10 ID:MkxnyLSQ
↑すみません(>_<)
740は私です(>_<)
>>741さんへ。の間違いですm(__)m
744M7.74:05/02/27 05:10:34 ID:3hwJf9CF
いやな奴がつくば市内に住んでるから
もう一回震度5以上の地震を食らうこと
激しくキボンヌ。

まあ、さしずめ天からのお仕置きかな(藁)
745M7.74:05/02/27 06:18:33 ID:gRfS5WfS
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/02/27 06:13:59.68
緯度 33.023N
経度 136.669E
深さ 20.9km
マグニチュード 2.6
746M7.74:05/02/27 09:36:00 ID:gRfS5WfS
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2005/02/27 09:34:06.34
緯度 42.388N
経度 144.763E
深さ 46.3km
マグニチュード 2.8
747M7.74:05/02/27 09:39:08 ID:gRfS5WfS
震源地 茨城県東方はるか沖
発震時刻 2005/02/27 09:36:49.16
緯度 36.005N
経度 141.372E
深さ 36.2km
マグニチュード 2.7
748M7.74:05/02/27 10:10:52 ID:gRfS5WfS
震源地 岩手県北東沖
発震時刻 2005/02/27 10:06:41.16
緯度 40.102N
経度 142.140E
深さ 46.5km
マグニチュード 2.6
749M7.74:05/02/27 12:41:55 ID:gRfS5WfS
震源地 大隅半島南東沖
発震時刻 2005/02/27 12:39:30.05
緯度 31.207N
経度 131.955E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.7
750M7.74:05/02/27 18:30:28 ID:l1Qzao3q
北海道釧路市上空地震雲発生
そしてやけにピンク色だ
気色悪い。不気味だ。
751M7.74:05/02/27 18:34:20 ID:lMBqork2
岐阜が揺れておりまする…
752M7.74:05/02/27 18:57:30 ID:2kzi3WAc
あれ?いま揺れた気がしたけど大阪
風かな
753M7.74:05/02/27 20:37:55 ID:sA1c3TKw
栃木なんだが揺れなかったか?
754M7.74:05/02/27 21:07:12 ID:Hf2B3JEK
今日は昨日と打って変わって地震があまり少ない
755M7.74:05/02/27 21:43:56 ID:jlrJNtcF
震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2005/02/27 21:00:10.10
緯度 37.829N
経度 141.877E
深さ 49.1km
マグニチュード 2.5
756M7.74:05/02/27 22:34:24 ID:jlrJNtcF
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月27日01時48分 気象庁地震火山部 発表
27日01時38分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 千厩町千厩*

宮城県 震度1 歌津町吉野沢*

この地震による津波の心配はありません。
757M7.74:05/02/27 22:35:50 ID:jlrJNtcF
震源地 長野県西部
発震時刻 2005/02/27 22:23:29.14
緯度 35.783N
経度 137.401E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.5
758M7.74:05/02/28 00:00:13 ID:IKzrxQwO
静岡地味に揺れなかった?
759M7.74:05/02/28 00:02:31 ID:lqbJLy0e
静岡→東海地震→富士山大噴火→消滅
760M7.74:05/02/28 00:13:29 ID:IKzrxQwO
('A`)プギャー
761M7.74:05/02/28 00:58:59 ID:z/nsb8hw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@足立区
762M7.74:05/02/28 03:16:53 ID:LytUqg1A
埼玉小刻みにゆれてたよー
763M7.74:05/02/28 03:32:29 ID:9T0bBber
千葉
僅かに揺れた
764M7.74:05/02/28 03:32:40 ID:hbwemPgL
千葉キタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
765M7.74:05/02/28 03:32:41 ID:EuO/CRO8
今、少し揺れた@千葉市
766M7.74:05/02/28 03:33:30 ID:Wko5pzID
今揺れた
767M7.74:05/02/28 03:34:33 ID:LWkUBMXp
少〜し揺れたょ
千葉若葉区
768M7.74:05/02/28 03:34:59 ID:yA2AELJI
千葉一瞬大きく揺れた…よな?
769M7.74:05/02/28 03:35:00 ID:oVVF4cau
ドンと一瞬だけきた。千葉・市原市
770M7.74:05/02/28 03:38:27 ID:A3H/GIFb
うちもキタ@市原市
一瞬ドンって縦にきた、マジ人生の終わりを感じた
恐かった〜
771千葉:05/02/28 03:43:23 ID:XPMbXstG
さっきの地震だったの?上の住民がベッドから落ちたのかと思うくらいあっという間に終わった。地震速報もないし。
772M7.74:05/02/28 03:46:10 ID:70RegEXS
>>770
落ち着け!!
これぐらいじゃ終わらないから!!
773M7.74:05/02/28 03:52:20 ID:F1uj/yxv
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/02/28 03:31:10.41
緯度 35.499N
経度 140.160E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.7
774M7.74:05/02/28 03:52:54 ID:NfNj7F6C
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月28日03時41分 気象庁地震火山部 発表
28日03時31分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.5度、東経140.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 茂原市道表* 市原市国分寺台中央*

この地震による津波の心配はありません。
775M7.74:05/02/28 05:39:25 ID:bELMp9Jh
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/02/28 05:27:24.53
緯度 33.161N
経度 136.892E
深さ 21.0km
マグニチュード 3.3
776M7.74:05/02/28 05:43:05 ID:bELMp9Jh
震源地 三陸東方はるか沖
発震時刻 2005/02/28 05:39:07.58
緯度 38.740N
経度 144.029E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.5
777M7.74:05/02/28 05:55:29 ID:bELMp9Jh
震源地 釧路地方
発震時刻 2005/02/28 05:53:00.77
緯度 43.095N
経度 144.590E
深さ 80.3km
マグニチュード 2.5
778M7.74:05/02/28 06:17:01 ID:bELMp9Jh
震源地 奄美大島近海
発震時刻 2005/02/28 06:13:19.47
緯度 29.706N
経度 131.730E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
779M7.74:05/02/28 07:34:13 ID:bELMp9Jh
震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/02/28 07:31:07.87
緯度 38.838N
経度 141.610E
深さ 74.9km
マグニチュード 2.5
780M7.74:05/02/28 08:30:44 ID:JvS12W0m
揺れた気がする@中越

気のせいか?
781M7.74:05/02/28 09:09:08 ID:bELMp9Jh
震源地 日向灘
発震時刻 2005/02/28 09:03:04.16
緯度 31.616N
経度 131.475E
深さ 42.8km
マグニチュード 3.0
782M7.74:05/02/28 09:40:57 ID:bELMp9Jh
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/28 09:38:41.03
緯度 37.270N
経度 138.711E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.7
783M7.74:05/02/28 09:50:07 ID:bELMp9Jh
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月28日09時48分 気象庁地震火山部 発表
28日09時38分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.7度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度2 新潟小国町法坂*
震度1 小千谷市城内 高柳町岡野町*

この地震による津波の心配はありません。
784M7.74:05/02/28 10:43:44 ID:ME450aa+
今揺れてる気が…神奈川です
785  ◆PNFDLOCdao :05/02/28 12:00:16 ID:??? BE:4546122-
>>784
のドコ?
786トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :05/02/28 13:12:45 ID:XHb8Nt45
揺れた。
787M7.74:05/02/28 14:59:34 ID:+Ivvc94R
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2005/02/28 14:57:23.13
緯度 42.226N
経度 144.698E
深さ 20.2km
マグニチュード 2.7
788M7.74:05/02/28 15:02:16 ID:bELMp9Jh
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2005/02/28 14:57:22.76
緯度 42.226N
経度 144.680E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.9
789杉並:05/02/28 15:12:55 ID:1MRuBgxa
ゆっくり細かく揺れた?
790こけし ◆sujIKoKESI :05/02/28 15:29:40 ID:Dadl0QK+
|´π`) おらがゆれますた
791M7.74:05/02/28 15:55:43 ID:bELMp9Jh
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/02/28 15:50:52.47
緯度 41.023N
経度 142.235E
深さ 20.7km
マグニチュード 2.6
792M7.74:05/02/28 15:57:54 ID:bELMp9Jh
震源地 房総半島南東沖
発震時刻 2005/02/28 15:54:48.25
緯度 34.976N
経度 140.493E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.8
793M7.74:05/02/28 18:18:44 ID:bELMp9Jh
震源地 秋田県北部
発震時刻 2005/02/28 18:16:47.73
緯度 39.986N
経度 140.438E
深さ 8.5km
マグニチュード 2.7
794M7.74:05/02/28 18:28:40 ID:rol+5iNX
震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/02/28 18:19:06.92
緯度 38.966N
経度 141.669E
深さ 68.4km
マグニチュード 2.5
795M7.74:05/02/28 19:56:33 ID:Xa7wyETQ
ケツにズシンと縦揺れきた気がする
796M7.74:05/02/28 19:57:33 ID:bELMp9Jh
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/02/28 19:55:27.75
緯度 37.350N
経度 138.935E
深さ 14.4km
マグニチュード 3.0
797M7.74:05/02/28 19:58:37 ID:bELMp9Jh
798M7.74:05/02/28 20:07:41 ID:bELMp9Jh
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月28日20時05分 気象庁地震火山部 発表
28日19時55分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.4度、東経138.9度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度1 長岡市幸町 小千谷市城内

この地震による津波の心配はありません。

799M7.74:05/02/28 20:50:29 ID:/L3RP0eB
ギシッと一瞬揺れた気がしたんだんだけど、気のせいかな?
@茨城県土浦市
800M7.74:05/02/28 21:00:19 ID:TT/S6aLI
>>799
同じ頃、同じようなのを感じた。
@埼玉県越谷市

気のせいかもしれないが・・・。
801M7.74:05/02/28 21:28:17 ID:gLL51J0k
いまきた?
@名古屋

8Fって怖い。
802M7.74:05/02/28 22:07:08 ID:bELMp9Jh
震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/02/28 22:04:08.07
緯度 38.814N
経度 141.653E
深さ 71.6km
マグニチュード 2.6
803M7.74:05/02/28 22:48:34 ID:jrjoITTL
ん、微震?@栃木
804M7.74:05/02/28 23:00:14 ID:z7i6QjCR
なんか15分起きに震度0.1くらいのを感じるんだけど(´・ω・`)ショボーン@大田区
805M7.74:05/02/28 23:02:20 ID:bELMp9Jh
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2005/02/28 22:48:30.42
緯度 37.593N
経度 141.461E
深さ 77.3km
マグニチュード 2.5
806M7.74:05/02/28 23:41:17 ID:bELMp9Jh
震源地 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2005/02/28 23:38:33.88
緯度 32.995N
経度 137.070E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.9
807M7.74:05/02/28 23:51:31 ID:B7diX1g7
強風キタ━(゚∀゚)━!!
808M7.74:05/03/01 00:15:18 ID:f6mFSjd2
風で揺れた。
809M7.74:05/03/01 01:08:50 ID:Twysr/l9
ちょいユラユラ
横浜@港南区
単なる、めまいか?
810M7.74:05/03/01 01:46:18 ID:kXv1gcMz
揺れてる?気がするけど・・・・?
811M7.74:05/03/01 01:54:30 ID:PsToZGZu
なんか微震を感じる@板橋区3階
812M7.74:05/03/01 01:57:56 ID:nLG3xUMx
ん?
東京
813M7.74:05/03/01 02:05:01 ID:x6EJhVS/
川崎でやんす
814かさ:05/03/01 02:52:34 ID:dKjvD89x
空気の波動があります。もしや・・・
815M7.74:05/03/01 02:56:56 ID:A9pnSvie
地震?揺れたよねぇ?
@横浜市鶴見区
816M7.74:05/03/01 03:00:34 ID:wRN51Kmg
東京都武蔵野市の免震性を謳うマンションの一室で寝てました。

さっき揺れたよね?
817M7.74:05/03/01 03:08:19 ID:v6KS8Wsj
風で揺れた〜

普通の家なら微震を感じたらまず揺れやすいモノを見るというが、
うちの場合はまず耳をたてて壁や家具がきしむ音がするかどうか確認してしまうよorz
818M7.74:05/03/01 03:51:01 ID:aGP5UvRs
震源地 房総半島南方はるか沖
発震時刻 2005/03/01 02:48:14.52
緯度 34.392N
経度 140.304E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.5
819豊島区:05/03/01 04:15:39 ID:bGzOBFCd
いまキター?
1くらい
820M7.74:05/03/01 05:33:49 ID:7/F2HsP4
微妙に揺れてない?@板橋
821M7.74:05/03/01 07:01:25 ID:WkPTMYHa
三重県 揺れたぞ
822M7.74:05/03/01 07:02:09 ID:iXjQtgoV
三重キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
823M7.74:05/03/01 07:06:13 ID:e0L5ojyl
南セントレア市もミシッとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
824M7.74:05/03/01 07:25:57 ID:e0L5ojyl
速報コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも3人は間違いないくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
825M7.74:05/03/01 07:28:31 ID:wXJg5vnq
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月 1日07時10分 気象庁地震火山部 発表
1日07時00分頃地震がありました。
震源地は紀伊半島沖 (北緯33.3度、東経137.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
三重県 震度1 白山町古市*

奈良県 震度1 奈良吉野町上市*

この地震による津波の心配はありません。
826M7.74:05/03/01 11:50:22 ID:o6B1r85e
ちょっと揺れた@新潟中越
827M7.74:05/03/01 11:50:28 ID:vHoS2M97
長岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
828M7.74:05/03/01 11:52:33 ID:vHoS2M97
Hi-net
震源地     新潟県中部
発震時刻    2005/03/01 11:46:27.16
緯度      37.446N
経度      138.935E
深さ      17.1km
マグニチュード 2.8
829M7.74:05/03/01 12:24:09 ID:OeZuHbT+
宮古島地震んきたあ!びっくりしてしまた
830M7.74:05/03/01 12:24:45 ID:OeZuHbT+
宮古島地震んきたあ!びっくりしてしまた
831M7.74:05/03/01 12:25:46 ID:TyDdMZRa
5ぐらい逢った
832M7.74:05/03/01 12:26:57 ID:8sYc+8ZY
宮古キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
833M7.74:05/03/01 12:27:57 ID:TyDdMZRa
津波警報クル━(゚∀゚)━!!
834M7.74:05/03/01 12:28:03 ID:cqkIrSSK
2度くらいだた
835M7.74:05/03/01 12:28:41 ID:KD7r48Br
情報発表時刻 2005年3月1日 12時26分
発生時刻 2005年3月1日 12時21分ごろ
震源地 宮古島近海
緯度 北緯24.9度
経度 東経125.4度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.2

震度3
沖縄県 沖縄県宮古島 平良市 平良市下里 平良市西仲宗根
震度2
沖縄県 沖縄城辺町 沖縄城辺町福里
震度1
沖縄県 多良間村 多良間村塩川
836M7.74:05/03/01 12:32:14 ID:bkuaCE0b
なんか同時多発地震してる?
837M7.74:05/03/01 13:19:08 ID:hQKK8RGw
静岡揺れなかった!?
838M7.74:05/03/01 15:45:17 ID:ZsZB1iDB
>>837
お前は疲れている。
ゆっくり休め。
839M7.74:05/03/01 16:13:16 ID:hQKK8RGw
ははぁーm(__)mありがたき幸せ。っておぃ(゚∀゚) 837とか、どうやったら数字が青くなるのですか?
840M7.74:05/03/01 16:28:22 ID:ZsZB1iDB
>>839
何事も気合だ
841M7.74:05/03/01 16:32:30 ID:hQKK8RGw
わからない(゚∀゚)
842  ◆PNFDLOCdao :05/03/01 16:50:19 ID:??? BE:71593597-
>>839
もともとレス番青いジャン
843M7.74:05/03/01 16:56:52 ID:hQKK8RGw
わかりません(ΩдΩ)
844M7.74:05/03/01 17:09:39 ID:/jE82UTZ
843
>843
>>843
>>>843
>>>>843
845M7.74:05/03/01 17:30:28 ID:z0E54SjP
こなかった?@神戸
846M7.74:05/03/01 19:10:42 ID:4Ach6bBY
栃木北(・д・)なんかゆれた
847M7.74:05/03/01 20:41:54 ID:iU2kMv3N
震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/03/01 20:40:02.07
緯度 38.935N
経度 141.683E
深さ 71.9km
マグニチュード 3.2
848M7.74:05/03/01 20:46:20 ID:iU2kMv3N
震源地 相模灘
発震時刻 2005/03/01 20:44:20.11
緯度 35.073N
経度 139.645E
深さ 44.2km
マグニチュード 2.5
849M7.74:05/03/01 21:00:32 ID:CzJWJfQq
埼玉キター(゚∀。)??
850M7.74:05/03/01 21:08:31 ID:1GBPkzmu
埼玉南部キタよね?
851M7.74:05/03/01 21:15:08 ID:DmiHT1wj
>>849
あんたの頭、キてますから
852M7.74:05/03/01 21:43:09 ID:FJzqT4HA
結局、強者による弱者いじめでしかないインターネット文化に
怒りを覚える貴方、この文章をできる限りたくさん
ネット上にコピペしまくってください!
853M7.74:05/03/01 21:47:34 ID:iU2kMv3N
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/03/01 21:45:07.00
緯度 41.296N
経度 142.092E
深さ 64.7km
マグニチュード 2.5
854M7.74:05/03/01 22:04:01 ID:tM2bOMoV
青森市。なんか揺れてる気がする。除雪車じゃ無いよね?
855M7.74:05/03/01 22:08:05 ID:tM2bOMoV
除雪車だったんだろうな。みんな反応がない○| ̄|_
856M7.74:05/03/01 23:10:21 ID:a44nAXQc
ベルリンの赤い雨━━━━ッ ┏(゚∀゚)
857M7.74:05/03/02 00:11:15 ID:UWNnpL0P
今揺れた?@さいたま
858M7.74:05/03/02 00:21:41 ID:gOpmUu3h
韓川。二回揺れたと思う。
859M7.74:05/03/02 00:45:51 ID:sPrNP48a
揺れた?@杉並
860M7.74:05/03/02 06:06:06 ID:aQ5nvY4B
あら? 奈良県 揺れた・・・小さいけど
861M7.74:05/03/02 06:07:08 ID:b+HEP2qh
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/03/02 06:04:28.85
緯度 32.972N
経度 136.732E
深さ 15.5km
マグニチュード 4.7
862M7.74:05/03/02 06:15:08 ID:b+HEP2qh
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月 2日06時14分 気象庁地震火山部 発表
2日06時04分頃地震がありました。
震源地は紀伊半島沖 (北緯33.2度、東経136.7度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度2 新宮市新宮
震度1 新宮市磐盾*

三重県 震度1 亀山市西丸町* 白山町古市*

奈良県 震度1 下北山村寺垣内*

この地震による津波の心配はありません。

863M7.74:05/03/02 11:57:02 ID:1nN3nlmw
明石揺れた?
864M7.74:05/03/02 11:57:29 ID:fKSrOf4K
姫路ゆれました
865M7.74:05/03/02 11:57:30 ID:wOhAK4nS
姫路も揺れた
866M7.74:05/03/02 11:57:36 ID:rj+XtZNc
稲美町揺れたー
867M7.74:05/03/02 11:57:40 ID:K8GBIWh0
加古川ゆれた
868 :05/03/02 11:57:47 ID:wyZlRG7U
姫路 なんか短いのキター
869M7.74:05/03/02 11:58:03 ID:tcxAVd3M
兵庫揺れたyo
870M7.74:05/03/02 11:58:11 ID:9Z9oN6Ox
姫路音もしたよ。ゴゴゴゴ、グラグラッって感じ。
871M7.74:05/03/02 11:59:23 ID:wOhAK4nS
震源地 兵庫県南西部
発震時刻 2005/03/02 11:56:19.44
緯度 34.880N
経度 134.744E
深さ 8.9km
マグニチュード 3.3
これかな?
872M7.74:05/03/02 12:33:20 ID:y2y22tbA
なんだやたらと大きな風が吹いたなと思ったら地震だったのか
873M7.74:05/03/02 12:54:35 ID:Y7Cqh+aM
揺れた気がした・・・強風か?
@静岡
874M7.74:05/03/02 14:24:59 ID:MLpwTEwa
873、お前は疲れている。少し休め。俺も静岡だけど揺れていない
875M7.74:05/03/02 17:06:45 ID:usIDtshp
やまなしきたー
876M7.74:05/03/02 18:12:50 ID:5znTlJGh
震源地 種子島近海
発震時刻 2005/03/02 18:07:49.37
緯度 30.505N
経度 131.228E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.5
877M7.74:05/03/02 19:25:48 ID:5znTlJGh
震源地 金華山付近
発震時刻 2005/03/02 19:23:47.16
緯度 38.180N
経度 141.629E
深さ 60.8km
マグニチュード 3.8
878M7.74:05/03/02 19:36:24 ID:5znTlJGh
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月 2日19時33分 気象庁地震火山部 発表
2日19時23分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.2度、東経141.6度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 歌津町吉野沢*

この地震による津波の心配はありません。
879M7.74:05/03/02 20:08:18 ID:5znTlJGh
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月2日20時6分 気象庁地震火山部発表
きょう02日19時42分ころ地震がありました。
震源地は、インドネシア付近(南緯6.6度、東経129.8度)で、震源
の深さは約190km、地震の規模(マグニチュード)は7.2と推定され
ます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は、太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はバンダ海です。
情報第1号
880M7.74:05/03/02 20:09:01 ID:5znTlJGh
881茨城人。 ◆qVU7EQTG3U :05/03/02 22:27:15 ID:aHohbtK2
日立少し
882M7.74:05/03/02 22:27:29 ID:BLeq0we3
今千葉少し揺れたな
883M7.74:05/03/02 22:27:44 ID:rcjoH5Z8
茨城ちょっと揺れた?
884M7.74:05/03/02 22:28:01 ID:h0/Xktnm
茨城県南、震度1くらい?
885M7.74:05/03/02 22:28:24 ID:BLeq0we3
千葉北西部震度1ぐらいだな
886M7.74:05/03/02 22:28:38 ID:5znTlJGh
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/03/02 22:26:18.74
緯度 36.302N
経度 141.397E
深さ 56.6km
マグニチュード 3.7
887M7.74:05/03/02 22:29:18 ID:BLeq0we3
>>886
888M7.74:05/03/02 22:29:26 ID:5znTlJGh
889M7.74:05/03/02 22:41:19 ID:Xx8PwvBj
いま揺れたのは我が家だけか・・・orz
890M7.74:05/03/02 23:18:55 ID:5znTlJGh
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/03/02 23:16:40.54
緯度 40.792N
経度 142.801E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.4
891M7.74:05/03/03 00:21:03 ID:5/13g4gJ
今揺れたような気が…(´д`)
892M7.74:05/03/03 00:24:05 ID:iOsglzZk
揺れたよ。埼玉北部
893M7.74:05/03/03 00:42:24 ID:UT2/8ArL
今ゆれた?伊豆
894M7.74:05/03/03 02:03:50 ID:A4j/YLk9
今かすかに来たな>東京
895M7.74:05/03/03 02:25:58 ID:BJMMIBtm
さいたまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

(´・ω・`)キタ?
896M7.74:05/03/03 02:30:41 ID:XxQ+JkgA
広島地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
897M7.74:05/03/03 02:37:00 ID:XxQ+JkgA
誰も書かないから勘違いかと思った…(;´Д`)
やっぱりあったみたいだ、よかった(?)

震源地 安芸灘
発震時刻 2005/03/03 02:30:00.46
緯度 33.783N
経度 132.639E
深さ 41.7km
マグニチュード 2.8
898M7.74:05/03/03 03:06:42 ID:oJqysALR
wakayamakita
899M7.74:05/03/03 04:28:43 ID:rJB+Gr/N
いいよいいよー、いい感じだよー、これからグッと盛り上がるよー。
おじさん期待してるよー。
900M7.74:05/03/03 05:13:14 ID:9DTdoe16
最近、有感地震と無感地震の間(と言ったらいいのだろうか?)の、超微細な揺れ多くないか?@東京
901M7.74:05/03/03 06:29:35 ID:02eufGn6
なんか夜中微妙な揺れ何回もあった気が…@東京
902M7.74:05/03/03 11:24:10 ID:oSYd5Znr
神保町震度1
903ひらりん:05/03/03 11:34:18 ID:IYxJKYM8
東京・神奈川きそー。カラスが変にないてる
904M7.74:05/03/03 13:37:08 ID:qeiLVb6k
>>903
スレ違い
しかもageんなボケ
905M7.74:05/03/03 13:56:17 ID:J1zKEkdj
釧路キタ
揺れ一回の不思議な地震
906M7.74:05/03/03 13:57:05 ID:720BvRDE
予想は震度2
907M7.74:05/03/03 13:58:22 ID:1FFbytAX
釧路。ガタン!って感じじゃなかった?
908M7.74:05/03/03 14:00:26 ID:720BvRDE
ガタンって揺れるまえに前触れが分かったよ
ウチがいる所がよく揺れるから分かったのかな
909M7.74:05/03/03 14:00:31 ID:OZ9mMD0C
[M4.5]釧路沖 ( 3日13時53分頃/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1109826001/
910M7.74:05/03/03 14:03:47 ID:1FFbytAX
>>908
そうそう。くらくらして、「ん?」と思ったらガタン!みたいな。
うちの犬が吠えた。
911M7.74:05/03/03 14:55:20 ID:iPTqa1xx
903の人、そこまでキレられるよぅなことしてなぃとおもぅけど
912M7.74:05/03/03 15:05:37 ID:XLiBoMMk
>>911
スレ違い
しかもageんなボケ
913M7.74:05/03/03 15:47:31 ID:J1zKEkdj
予知スレじゃない&sageてないってことだろ

スレ違いスマソ
914あぼーん:あぼーん
あぼーん
915zaq3d2e7f91.zaq.ne.jp:05/03/03 16:44:38 ID:RmvMeK0F
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919あぼーん:あぼーん
あぼーん
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923あぼーん:あぼーん
あぼーん
924M7.74:05/03/03 18:40:23 ID:Kg3DWowV
震源地?!
925あぼーん:あぼーん
あぼーん
926  ◆PNFDLOCdao :05/03/03 19:02:29 ID:??? BE:10228133-
>>925
実在!?
927M7.74:05/03/03 19:32:32 ID:dkdBUik6
このたびはうちの息子が(ry
928M7.74:05/03/03 19:46:11 ID:ZJkD+P46
さて10日は新月トリガーなわけだが
929M7.74:05/03/03 21:24:21 ID:bABcIZI8
>>926
マピオンで調べたら実在してるw
ただそこが震源地かは謎(ぉぃ
930M7.74:05/03/03 21:52:45 ID:kHAszj4b
長岡西地震キタァーーー!!
931M7.74:05/03/03 21:54:59 ID:w/Mg5T8h
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/03/03 21:52:00.33
緯度 37.395N
経度 138.936E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.6
932M7.74:05/03/03 21:56:09 ID:w/Mg5T8h
933M7.74:05/03/03 22:03:47 ID:w/Mg5T8h
Earthquake Informations( Information about Seismic Intensities of Stations )
13:58 JST 3/3/2005
Japan Meteorological Agency Seismological and Volcanological Department Announcement
There was an earthquake around 13:53 JST 3/ 3.
We presumed that the source location is OFF KUSHIRO (42.8N, 145.0E) ,
and the focal depth is about 50km, and the scale (magnitude) of an earthquake is 4.5.
The seismic intensity of each place is as the next.
And, a * mark is information about the seismic intensity observation point
except for the Japan Meteorological Agency.
HOKKAIDO JMA Seismic Intensity Scale2 BETSUKAICHOTOKIWA
JMA Seismic Intensity Scale1 TESHIKAGACHOMISATO
KUSHIROSHISAIWAICHO
KUSHIROCHOBEPPO*
AKKESHICHOOBORO
NAKASHIBETSUCHOYOROSHI

There are no worries about the tsunami by this earthquake.

最新情報が表示されない。英文珍しいな。
934M7.74:05/03/03 22:05:02 ID:w/Mg5T8h
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月 3日22時02分 気象庁地震火山部 発表
3日21時52分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.4度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度1 長岡市幸町

この地震による津波の心配はありません。
935M7.74:05/03/03 23:14:39 ID:DzHp6bKk
札幌きた?
936M7.74:05/03/03 23:28:30 ID:IWK36fmb
今島根で地震きた。家具が降ってきた。外で火事が。ニュース見てみろ!


































、なわけないよね。
937M7.74:05/03/03 23:46:17 ID:N/co50pa
>>936
本当?
938M7.74:05/03/03 23:48:41 ID:D1QqKmqL
釣られてテレビつけてしもた〜
939”削除”依頼板転載人@星猫:05/03/04 00:28:19 ID:ZnrCvV+3
わけわかめ

8 :カタヤマリュウ :05/03/03 22:39 HOST:zaq3dc05fb9.zaq.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1108661620/914-923
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1108661620/925

削除理由・詳細・その他:
名前・住所が投稿されている為。
引用されたものも削除して下さるかは不明なるも、記しておくもの也。
削除依頼板にて既に依頼済。然し、再依頼の必要ありとてここに書き込むもの也。

あと、部署/役職ってなんですか?法人?
940M7.74:05/03/04 04:33:32 ID:jgGkLknz
最近の子は何するかわからんな。怖いわ。
941M7.74:05/03/04 06:17:53 ID:5f+/ZyYJ
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 3月 4日06時16分 気象庁地震火山部 発表
4日06時13分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
942M7.74:05/03/04 06:18:50 ID:5f+/ZyYJ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月 4日06時17分 気象庁地震火山部 発表
4日06時13分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 小千谷市城内
震度2 川口町川口*
震度1 出雲崎町米田 新潟小国町法坂* 魚沼市堀之内*
魚沼市今泉*

この地震による津波の心配はありません。
943M7.74:05/03/04 06:19:39 ID:t10BkND2
新潟中越キタ━━(゜∀゚)━━━
944M7.74:05/03/04 07:48:02 ID:TG9SfmRh
小千谷で震度3かよ
945M7.74:05/03/04 10:23:06 ID:P+V6PQQ6
勝手に天才するな。ブ地溝Los臓
946”削除”依頼板転載人@黒戌:05/03/04 11:14:51 ID:4uhroeVw
整理板行けば〜

10 :カタヤマリュウ :05/03/04 10:31 HOST:zaq3dc05fda.zaq.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1108661620/939

削除理由・詳細・その他:
削除要請板で表示されてしまうホストアドレスごと転載されているため。
947M7.74:05/03/04 11:35:45 ID:P+V6PQQ6
948M7.74:05/03/04 11:36:11 ID:P+V6PQQ6
                         
949M7.74:05/03/04 11:37:38 ID:P+V6PQQ6
950M7.74:05/03/04 11:38:23 ID:P+V6PQQ6
                                    
951M7.74:05/03/04 11:45:04 ID:P+V6PQQ6
952M7.74:05/03/04 11:46:21 ID:P+V6PQQ6
   
953M7.74:05/03/04 11:48:03 ID:QdHISozi
 
954M7.74:05/03/04 11:48:32 ID:QdHISozi
955M7.74:05/03/04 11:50:47 ID:QdHISozi
                                 
956M7.74:05/03/04 11:52:41 ID:QdHISozi
957M7.74:05/03/04 11:55:12 ID:QdHISozi
                     
958M7.74:05/03/04 11:57:03 ID:QdHISozi
959M7.74:05/03/04 11:59:13 ID:QdHISozi
                        
960M7.74:05/03/04 12:01:47 ID:QdHISozi
961M7.74:05/03/04 12:03:07 ID:QdHISozi
   
962M7.74:05/03/04 12:04:10 ID:QdHISozi
                           
963M7.74:05/03/04 12:07:06 ID:QdHISozi
964M7.74:05/03/04 12:08:33 ID:QdHISozi
            
965M7.74:05/03/04 12:10:42 ID:QdHISozi
966M7.74:05/03/04 12:19:59 ID:P+V6PQQ6
967M7.74:05/03/04 12:21:54 ID:P+V6PQQ6
                                 
968M7.74:05/03/04 12:23:24 ID:P+V6PQQ6
    
969M7.74:05/03/04 12:23:59 ID:P+V6PQQ6
970M7.74:05/03/04 12:25:10 ID:P+V6PQQ6
                                   
971M7.74:05/03/04 12:25:56 ID:w4knyiU8

あきらめるな!
あきらめたら全て終わりだ!
972M7.74:05/03/04 12:26:26 ID:P+V6PQQ6
    
973M7.74:05/03/04 12:26:45 ID:P+V6PQQ6
              
974M7.74:05/03/04 12:29:09 ID:P+V6PQQ6
 
975M7.74:05/03/04 12:29:24 ID:P+V6PQQ6
                                  
976M7.74:05/03/04 12:30:40 ID:P+V6PQQ6
     
977M7.74:05/03/04 12:33:08 ID:P+V6PQQ6
                      
978M7.74:05/03/04 12:33:53 ID:P+V6PQQ6
979M7.74:05/03/04 12:35:34 ID:P+V6PQQ6
                        
980M7.74:05/03/04 12:35:59 ID:P+V6PQQ6
981M7.74:05/03/04 12:37:49 ID:P+V6PQQ6
                                  
982M7.74:05/03/04 12:39:36 ID:P+V6PQQ6
                  
983M7.74:05/03/04 12:40:44 ID:P+V6PQQ6
 
984M7.74:05/03/04 12:41:13 ID:pDzR/4v8
今揺れなかった?

by東京
        
986M7.74:05/03/04 12:43:00 ID:P+V6PQQ6
987M7.74:05/03/04 12:43:30 ID:P+V6PQQ6
                   
988M7.74:05/03/04 12:43:54 ID:cl9Kq93S
東京揺れてる
989M7.74:05/03/04 12:44:37 ID:P+V6PQQ6
990M7.74:05/03/04 12:45:26 ID:P+V6PQQ6
                                      
991M7.74:05/03/04 12:46:03 ID:P+V6PQQ6
992M7.74:05/03/04 12:46:28 ID:P+V6PQQ6
   
993M7.74:05/03/04 12:47:10 ID:P+V6PQQ6
994M7.74:05/03/04 12:48:25 ID:P+V6PQQ6
                      
995M7.74:05/03/04 12:49:17 ID:P+V6PQQ6
      
996M7.74:05/03/04 12:52:19 ID:P+V6PQQ6
997M7.74:05/03/04 12:53:03 ID:P+V6PQQ6
                        
998M7.74:05/03/04 12:54:00 ID:P+V6PQQ6
  
999よっぴぃφ ★:05/03/04 12:55:26 ID:???
つぎです

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★65
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1109908491/
1000M7.74:05/03/04 12:55:29 ID:P+V6PQQ6
                               
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。