【関東地方】総合スレッド★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
157番φ ★
平成15年 9月26日05時17分 気象庁地震火山部 発表
26日04時50分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯41.7度、東経144.2度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は7.8と推定されます。

本文長いのでリンクだけ…
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030926051725.03.0.html

前スレ【関東地方】総合スレッド★2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1063067326/l50
2M7.74:03/09/26 06:25 ID:05tV0y9H
ni
3M7.74:03/09/26 06:26 ID:QhH1dZdz
3げと
4M7.74:03/09/26 06:31 ID:Q1uHnnjb
割と無事。
5M7.74:03/09/26 06:36 ID:VUJM8l4B
よし御前ら、次も地震が来るに 何賭ける?
6M7.74:03/09/26 06:50 ID:L4U3n857
次は11月26日に関東地方に大地震!
7M7.74:03/09/26 06:58 ID:8gfTc8d7
>>1 乙!
8M7.74:03/09/26 14:44 ID:HKuACdF+
富士山の山梨側で弱い噴気

 気象庁は26日午後、富士山の標高約1500メートル付近の山梨県側に
4カ所の陥没を確認したと発表した。そのうち1つの陥没の中とその周辺
にあいた計3つの穴からごく弱い噴気を確認した。噴気は最高で約40度、
高さは地上1メートル以下で、火山性のガスは検出されなかった。周辺の
地震計や傾斜計のデータにも異常はない。気象庁は当分の間、監視を
強めるが、「今のところ、噴火に直結するものではない」としている。
 今月18日、山梨県に「富士山北東斜面で噴気が出ている」と住民から
通報があり、気象庁が現地に職員を派遣、状況を調査した。
 富士山測候所御殿場基地事務所によると、26日は富士山は雲に覆わ
れているため噴気は観測できない。
 富士山が最後に噴火したのは1707年(宝永4年)。その後、1923年
(大正12年)には噴気のようなものが上がったとの情報がある。 (14:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030926AT1G2601V26092003.html
9M7.74:03/09/26 14:59 ID:jq8ZE+Ql
大丈夫かなぁ?
10M7.74:03/09/26 14:59 ID:TkWAx4+e
関東大震災の前にも蒸気観測したって言ってたようコアイ〜
11M7.74:03/09/26 15:03 ID:+mYoOjzi
富士山から蒸気、噴火の恐れなしと気象庁
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030926i205.htm

蒸気キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12M7.74:03/09/26 15:22 ID:vZa/GrdZ
富士山の山梨側で弱い噴気
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030926AT1G2601V26092003.html

最後の一文が・・・
13(゚д゚)トナイ:03/09/26 15:28 ID:AFqYQ7GU
日本列島 秋の大感謝 地震&噴火祭り でつか?
14M7.74:03/09/26 16:04 ID:CpxIEQ6j
もう日本は怖い。ハワイにでも逃げるか。

…ハワイも津波とかやばいか。
15M7.74:03/09/26 16:26 ID:00FDhFx4
こりゃカウントダウンは始まってんな確実に。
ほんと用心しろよおまいら。
16M7.74:03/09/26 16:40 ID:jVLJM8BE
漏れの頭の中では
ヨーロッパの「ファイナル・カウントダウン」が鳴り出しますた。

いまヨーロッパなにやってんだべ?
17M7.74:03/09/26 17:03 ID:Tawk5dPX
地震来たらこの板飛ぶからどうしようもねぇなw
18M7.74:03/09/26 17:14 ID:a2wNiO4v
連絡は携帯のメールがいいと今朝の東京新聞に書いてあったよ。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
19M7.74:03/09/26 17:19 ID:KYArDIuh
富士山に何カ所も陥没場所が見つかったニダ。
いよいよ関東大震災2が起こるニダ。
20M7.74:03/09/26 17:50 ID:TXAdyKvf
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
21M7.74:03/09/26 18:05 ID:gXnegKO4


富士山 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
22M7.74:03/09/26 18:06 ID:RlCbzj+Y
いい加減地震実況板つくってくれ
23M7.74:03/09/26 18:09 ID:wo6vCpZg
いやいや火山板が必要になるよ
24M7.74:03/09/26 19:42 ID:LGzUjg02
THE GREAT KANTO EARTHQUAKE EPISODE II
THE ERUPTION OF MT. FUJI
25M7.74:03/09/26 19:45 ID:H8SvEYi0
26今週の主な地震(その2):03/09/26 22:07 ID:E8n5dUq9
今週の主な地震(その1)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1063067326/957

03/09/26 06:54 十勝沖 4.8M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960705.gif
03/09/26 07:15 浦河沖 3.6M 40km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960724.gif
03/09/26 07:20 十勝沖 5.5M 40km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960729.gif
03/09/26 07:24 十勝沖 4.7M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960735.gif
03/09/26 08:11 釧路沖 5.1M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960818.gif
03/09/26 09:15 十勝地方南部 3.8M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960926.gif
03/09/26 10:08 釧路沖 4.8M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961023.gif
03/09/26 11:35 釧路沖 5.8M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961155.gif
03/09/26 12:29 十勝沖 5.4M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961240.gif
03/09/26 12:41 十勝沖 4.1M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961251.gif
03/09/26 12:51 釧路沖 5.2M 70km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961301.gif
03/09/26 13:45 宗谷海峡 5.5M 360km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961403.gif
03/09/26 15:27 釧路沖 6.2M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961535.gif
03/09/26 19:11 釧路沖 4.5M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961922.gif
27M7.74:03/09/26 22:24 ID:DH8O5akA
当方、横浜在住。
死にたくねー(;´д`)
28M7.74:03/09/26 22:33 ID:EPkbbgf7
いよいよかな・・・・
コワイ
29M7.74:03/09/26 22:34 ID:EPkbbgf7
ちなみに横浜の近所だし
実家が東京だからうちの家族はヤバイ。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェン
30M7.74:03/09/26 22:49 ID:Ro1+9JqL
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

年内に関東大震災・東海地震へと続く可能性が極めて高いと判断する。

・・・だって
31埼玉:03/09/26 22:58 ID:kPiyNcZu
テレビのノイズ?がひどいな
32M7.74:03/09/26 23:02 ID:SbchuyXp
ロケットなんか作らずに、地震を予知しろ!!このバカ日本!!!
33M7.74:03/09/26 23:03 ID:jHsq9roA
>>32必死だな
34M7.74:03/09/26 23:12 ID:hXgTTrHo
いやー、確実に始まりましたね。

で.
静岡ですか?東京湾ですか?立川断層ですか?
35M7.74:03/09/27 00:19 ID:NsWquHEr
茨城総合スレッドってあるのかな?
あるとしても埋まってる?
茨城の人たちはあんまり…きにしてないのかな?
36M7.74:03/09/27 00:25 ID:U/wHCV0a
>>35
漏れも茨城でつ

・・・無いっぽいでつね
37M7.74:03/09/27 00:40 ID:NsWquHEr
>>35
茨城のどこらへんですか?
うちは南のほうなので、南関東地震とか来たら
結構影響あると思うので、不安です
3837:03/09/27 00:41 ID:NsWquHEr
>>35>>37
です
3937:03/09/27 00:42 ID:NsWquHEr
あ!
>>37
>>36って書こうとして>>35って書いちゃった;
40M7.74:03/09/27 00:53 ID:U/wHCV0a
>>37
同じく南のほうです。
関東大震災のような地震が来ると、かなり影響はあるでしょうね。
41M7.74:03/09/27 00:54 ID:U/wHCV0a
それでなくとも、茨城県沖を震源とする地震も多いので、スレはあっても不思議ではないのですが、何故無いのでしょう。
4237:03/09/27 01:56 ID:NsWquHEr
>>40>>41
南のほうですか…やっぱり気になりますよね。
このまえ千葉で震度4だったときも結構揺れましたからね!
ドキドキしました…
茨城県民のネラーって少ないんでしょうか…そんなことはないですよね…
別の掲示板に終結してるとか?
いばらきちゃんねるやつくばちゃんねるなど

43M7.74:03/09/27 02:02 ID:DOq9eLnK
そりゃあぁた、被害がすくなそうだもん
44M7.74:03/09/27 02:17 ID:Q1mF1ofP
茨城は粘土質バリバリな大地だから
ゆらゆらとしか揺れないと聞いた事がある。
東京が壊滅したら首都を茨城に移すんじゃないかな?
4537:03/09/27 03:03 ID:NsWquHEr
>>44
国会を移動する場合の第一候補はどこでしたっけ?
茨城のような気がしてきました
46M7.74:03/09/27 03:16 ID:U/wHCV0a
>>42
> 茨城県民のネラーって少ないんでしょうか

そんなことないです。
いろいろな実況スレを見ていると、結構いらっしゃいますよ

>>44
さすがに県南が震源だとゆらゆらでは済まないようです。過去の経験から。
4737:03/09/27 03:19 ID:NsWquHEr
>>46
寝ようと思ってましたがナント、まだそちらも起きてらしたんですね〜
地震が気になるからこの板に来ていますが、
茨城総合スレがないので、あれ?っていう…
立ててみたら結構集まったりしますかね
でも今まで立たなかったくらいだから人が来てもあまり
緊迫感が無いスレになりそうです
48M7.74:03/09/27 05:41 ID:3LXFzKGw
ここにも気になって仕方がない茨城県民/県南海側がいます。
割とヒキーなので避難場所とか知りません。
スタジアムにでも行けばいいんだろうか。
49M7.74:03/09/27 07:07 ID:mw2QHlCH
前  ス  レ  使  い  切  ら  な  い  か
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1063067326/
50M7.74:03/09/27 07:20 ID:NbTb463z
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
↑の南方向アンテナは異常じゃないのか?
51研究しとけ:03/09/27 07:40 ID:Uw3H7a5c
2364 塩見来そうだな。
宮城地震でもあげた、耐震建築設計の会社。
出遅れ建設株でもある。
52埼玉:03/09/27 08:13 ID:hCEIbNR+
いま少し揺れた?
53M7.74:03/09/27 08:43 ID:CKA7jsnD
鈴木がゴールした!

関東もいよいよ来るぞ
54M7.74 :03/09/27 08:54 ID:0WPYuJ8D
友達から関東大震災がおきるってメールがきました。
え?そんなの知らないよーと返したら、今ニュースで騒がれてる!
と言われました。
でも北海道の方が騒がれてて関東大震災の情報があまりないんでつが・・。
55M7.74:03/09/27 10:12 ID:XTG7Bj27
へー
56M7.74:03/09/27 10:15 ID:XTG7Bj27
釣られない
57M7.74:03/09/27 10:41 ID:lGPoQg/2
(゚Д゚)
58M7.74:03/09/27 10:45 ID:3pwLsCBl
今日来るよ、ソースは勘。
59M7.74:03/09/27 10:54 ID:lGPoQg/2
どの程度のが来ると思う?>>58
60M7.74:03/09/27 11:02 ID:TrvosD13
今度の特大地震は仙台をでました。
まもなくまいります。ご注意ください。
61田舎だとすぐこれだ:03/09/27 11:22 ID:55JY5IhS
北海道十勝沖地震の官邸対策室を閉鎖

 政府は27日午前9時半、26日に発生した北海道十勝沖地震を受けて首相官邸の危機管理センターに設置していた官邸対策室(室長・杉田和博内閣危機管理監)を閉鎖した。同地震の被害が拡大する恐れはないと判断した。 (時事通信)
62M7.74:03/09/28 01:09 ID:Zlw4g0NP
>16
ワロタ

@港区
ほんとに来たら液状化でもうだめぽ(´・ω・`)
63今週の主な地震(その3):03/09/28 08:08 ID:dwyOjzHt
今週の主な地震(その1)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1063067326/957
今週の主な地震(その2)
>>26

03/09/27 01:38 浦河沖 3.2M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00970150.gif
03/09/27 05:38 釧路沖 6.0M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00970547.gif
03/09/27 05:47 宮城県北部 3.9M 70km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00970558.gif
03/09/27 07:11 釧路沖 4.8M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00970722.gif
03/09/27 07:57 宮城県北部 3.0M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00970808.gif
03/09/27 11:14 釧路沖 4.9M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00971125.gif
03/09/27 11:46 釧路沖 3.9M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00971156.gif
03/09/27 11:57 日高支庁東部 2.6M 20km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00971209.gif
03/09/27 13:41 釧路沖 4.7M 20km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00971354.gif
03/09/27 13:55 和歌山県北部 3.1M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00971405.gif
03/09/27 15:42 新島・神津島 2.6M 20km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00971552.gif
03/09/27 17:06 釧路沖 5.2M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00971720.gif
03/09/27 23:37 与那国島近海 4.0M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00972347.gif

64神奈川県大和市:03/09/28 09:38 ID:/+jKty2n
先ほどからカラスがと犬が鳴きまくりです。
北海道の事もあるので気になります。

ちなみに珍走団もこんな時間に集団で江ノ島方向へ向かいました(w
65M7.74:03/09/28 10:34 ID:UKyvDlnf
>>64
コレは何かが起こるぞ!<珍大移動


って、日曜珍の大移動は江ノ島のデフォですよ(w
66M7.74:03/09/28 11:05 ID:R1NhMLg6
茨城でーす。早朝カラスの群れが狂い鳴きしてて目が覚めました。
「オレだ、木内だ」を図書館で読み終わるまでは地震来ないで欲しい・・・。
67M7.74:03/09/28 11:54 ID:eMOTPphO
関東大地震キタ!!!!!------------(。A 。)--------------!!!!!
68M7.74:03/09/28 16:24 ID:G8RMmhoV
>>1-70

http://homepage3.nifty.com/seaside/licam1.jpg

いつもの空って言われちゃうかもしれないけど、空まっすぐに分か
れてるよ。時間経ってたら見にくいかもしれないけど履歴画像見てみて。
http://homepage3.nifty.com/seaside
ただいまの28日の16:00-17:00が
北海道大地震の直前にでた分断雲みたい。

69M7.74:03/09/28 16:28 ID:G8RMmhoV
http://homepage3.nifty.com/seaside/licam1.jpg

いつもの空って言われちゃうかもしれないけど、空まっすぐに分か
れてるよ。時間経ってたら見にくいかもしれないけど履歴画像見てみて。
http://homepage3.nifty.com/seaside
ただいまの28日の16:00-17:00が
北海道地震の直前にでた分断雲みたい。
70M7.74:03/09/28 16:55 ID:m4QHQziN
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!

1.東海地震が来るのは確実である。
2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。

もはや一刻の猶予もありません。
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、失いたくなければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ

【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
71M7.74:03/09/28 18:22 ID:L+M9+I8I

ついさっき箱根の山から帰ってきました。
山と言ってもハイキングコース。
この所、天気が良い休日はデジカメ下げてハイキングコースへ出かけています。
大体2〜3万歩は歩くので健康に良いのです。
それに山中の−イオンがさわやか!

が、
今日は歩き始めて暫くしたら悪寒。
行程7kmのコースなんですが、最初の2kmほどで大事を取って引き返してきました。

箱根と言っても、けっしてイオウの臭いがするようなところでは無いのです。
(今日は鎌倉時代の旧旧東海道です。知っている人は知っているでしょうが・・・)
72M7.74:03/09/28 18:24 ID:7XX9IgVC
>>71
自縛霊の仕業だな
73M7.74:03/09/28 18:31 ID:L+M9+I8I
>>72
ハイキングコースに自縛なんちったら、くっ付き放題ぢゃないか・・・w
74M7.74:03/09/28 18:36 ID:Zx9EWNpo
石畳?
75M7.74:03/09/28 18:41 ID:L+M9+I8I
>>74
それって江戸時代の東海道でしょ。
イザというときには簡単に道路封鎖できるように谷底みたいなところが多いですよね。

今日行ったのは鎌倉時代の東海道。
一部石畳もあるけど、尾根伝いに行く道。
開けてます。
76M7.74:03/09/28 18:45 ID:Zx9EWNpo
あ、すまんです。間違えた。
77M7.74:03/09/28 18:53 ID:L+M9+I8I
>>76
了解です。

この所、2週続きで週末が雨だったので、今日は張り切って行ったのですが・・・
なんか・・・山特有のさわやかさってのが無かったです。

ではでは。
78気付き@幸せ掴む:03/09/28 19:25 ID:eZz/h8T0
大きな事故、事件、災害、戦争(テロ)などが起る予感、10月中旬までは特に多発するだろう。
過密化した都市の上に生き様の荒れた精神波動の渦の中では、深層意識を通して想念が乱れて正しい思考
力、判断力、発想力などに悪影響されて良い方向に進まないばかりか、喧騒や悪い誘惑もあり人生が狂う。
何か大きな出来事(事故、事件、災害)が一旦でも起れば、過密化した都市では予想以上の死傷者が出たり、
機能は麻痺して大混乱と大被害は目に見えている。つまり、東京の密度は都市としての限界を超えている。
それで現状では日本文化の多様性を少なからず喪失しているとも言える。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
79M7.74:03/09/28 20:04 ID:K/ZG1Mc8
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 9月28日18時25分 気象庁地震火山部 発表
28日18時15分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 (北緯35.5度、東経140.5度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 大網白里町大網*

この地震による津波の心配はありません。

80M7.74:03/09/29 06:18 ID:t5baNcgA
茨城だが地震雲らしきものを今日朝5時頃見た
地震雲じゃないかもしれない
一応携帯のカメラで撮ったんでどっかUPローダーないかな
81M7.74:03/09/29 11:35 ID:w5tvR8Ue
今日はやけに静かだ。
小鳥もカラスも鳴いてない。
82M7.74:03/09/29 14:26 ID:cG5E0BfR
うん、虫の声だけ。
8380:03/09/29 14:29 ID:t5baNcgA
84M7.74:03/09/29 17:34 ID:DaiK6LoT
空がぁ
85M7.74:03/09/29 19:59 ID:p33UBs7f
86M7.74:03/09/29 21:33 ID:vSgUjH6H
台風?地震?
87M7.74:03/09/29 21:40 ID:4ICD878k
2003年09月29日 20時36分 茨城県南西部(北緯36.30度、東経140.04度) 77km 3.8
88M7.74:03/09/29 22:00 ID:sNMbGZhQ
午後3時ごろ、秩父の山の方にたてに伸びた雲を発見
午後6時ごろ嵐山から東松山の方の空を見たらまっすぐな雲。

コレが地震雲?
89今週の主な地震(その1):03/09/29 22:35 ID:WoBjlCBk
03/09/28 01:07 釧路沖 5.3M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00980116.gif
03/09/28 07:12 奄美大島近海 6.0M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00980724.gif
03/09/28 07:23 日高支庁東部 5.3M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00980737.gif
03/09/28 08:04 釧路沖 5.2M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00980812.gif
03/09/28 09:23 十勝沖 5.0M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00980930.gif
03/09/28 10:09 宮城県北部 2.2M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00981022.gif
03/09/28 10:14 山梨県中西部 3.9M 20km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00981024.gif
03/09/28 12:22 紀伊水道 2.9M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00981233.gif
03/09/28 13:18 釧路沖 5.4M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00981326.gif
03/09/28 18:15 千葉県東方沖 2.8M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00981825.gif
03/09/28 21:56 釧路沖 4.0M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00982206.gif
03/09/28 23:14 釧路沖 5.3M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00982324.gif
03/09/29 00:02 日高支庁東部 3.4M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00990013.gif
03/09/29 01:51 根室半島南東沖 5.4M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00990158.gif
03/09/29 06:00 釧路沖 5.0M 20km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00990611.gif
03/09/29 06:18 釧路沖 4.3M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00990631.gif
03/09/29 06:29 釧路沖 5.0M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00990640.gif
03/09/29 10:10 十勝沖 4.0M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991022.gif
03/09/29 11:37 釧路沖 6.5M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991155.gif
03/09/29 14:09 京都府南部 3.4M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991420.gif
03/09/29 15:05 福島県会津地方 2.2M ごく浅い
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991518.gif
03/09/29 16:33 宮城県沖 3.5M 70km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991644.gif
03/09/29 16:50 釧路沖 5.6M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991657.gif
03/09/29 18:26 浦河沖 4.1M 80km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991836.gif
03/09/29 19:35 釧路沖 4.5M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991945.gif
03/09/29 21:16 釧路沖 3.6M 40km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00992126.gif
90M7.74:03/09/29 22:54 ID:pYQ8Yvub
>>83
神奈川だけどそれと似たような空を見た。
一瞬地震雲?と思ったよ。。。。実際はどうなのか?
91M7.74:03/09/29 22:55 ID:pYQ8Yvub
あ、午後5時前後に。
92M7.74:03/09/30 08:57 ID:qJNHj5c0
やっぱりマンコ!マンコ舐めたい
93M7.74:03/09/30 12:39 ID:zvpo/RT+
さっき地震あったage
94M7.74:03/09/30 13:14 ID:iPMHueP9
キタ?
95神奈川@川崎:03/09/30 13:15 ID:kUP9hCp+
地震!きた!いやーーーー
96M7.74:03/09/30 13:16 ID:syTN4q9w
来た。
97M7.74:03/09/30 13:16 ID:fYYzYQs6
ゆれたー!!!!!ゆらゆら。
ウトウトしてたけど起きちゃった。
98M7.74:03/09/30 13:17 ID:Rl+6Irat
地震あったage
99M7.74:03/09/30 13:41 ID:hS+9TNGL
http://www.fujigoko.tv/livecam2/fuji/
富士山ライブカメラに変な雲出てる
100M7.74:03/09/30 13:42 ID:bQid9dzz
十勝沖地震発生五日前の二十一日朝、青森、秋田県境の白神山地二ツ森山頂で、
青空を真っ二つに割るような珍しい帯状の雲を本紙記者が撮影した。

地震雲と地震の関係は科学的に解明されていないものの、この雲は北東方向に延び、
その延長上は北海道の十勝地方に当たる。今度、こんな雲を見たら、地震に注意?

http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/030930omona11.htm
101M7.74:03/09/30 13:50 ID:ReociVQ+
>>99
地震雲
102M7.74:03/09/30 17:06 ID:SJ05zHsQ
本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!
103M7.74:03/09/30 23:29 ID:7bmTBpX9
行徳のデータ見た?
植物生体電位観測のデータ見た?
北海道地震を予知した未来人の余地を見た?

10月1日〜10月4日に、関東〜東北に来そうだよ、大きいのが。
104ざんぎ:03/09/30 23:51 ID:YVyaMsai
楽しみだな。
105M7.74:03/10/01 00:00 ID:SzgskwvK
揺れてたような・・・気のせい?w
106M7.74:03/10/01 01:11 ID:36C4neQc
最近揺れたと思うときがあるが実際に揺れているのか分からない時がある
107M7.74 :03/10/01 01:25 ID:kVWXo3b5
今も揺れた気がするのだが...
オレだけなのか...?
108M7.74:03/10/01 01:40 ID:caZfxY8f
空の色を見よ黒っぽいじゃないか
よってそれほど大きなのはこないと思う多分・・・

釧路沖地震の時空が赤黒かった
取り合えず落ち着こう
109M7.74:03/10/01 06:23 ID:BId8iKiC
ゆれるぅ想い〜
体中に感じてえ♪♪
110M7.74:03/10/01 11:07 ID:Y36gVmWy
本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!本震まだ!!!!
111M7.74:03/10/01 11:29 ID:3JCP+uvH
上の住人のガキが昼間五月蠅く、深夜2時を過ぎても親がガタガタうるせーので、
地震が来てるんだか、奴等のせいで電気の傘がびりびりいってるんだかわかんねー…
112M7.74:03/10/01 12:11 ID:GXFhm5+Q
今日地震多くないか?
いよいよXデーか。
113M7.74:03/10/01 12:26 ID:G8B2q0oe
(゚Д゚≡゚Д゚)エッドコドコ?
114M7.74:03/10/01 12:53 ID:marOFydD
埼玉なんだけれど、雲で変なのが多いんですが
地震がくるみたいね。
115M7.74:03/10/01 16:00 ID:4XYN1LBu
世田谷ですがきれいなうろこ雲が出てますけど。
116M7.74:03/10/01 16:55 ID:tAtQBc7J
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi

うろこ雲、こんな感じですか?
117M7.74:03/10/01 18:14 ID:npuW7eoN
千葉県千葉市だが、今日雲がかなり地震雲に似てた
118M7.74:03/10/01 18:27 ID:GamhwuA8
http://www.sex505.com/mango/
2ch見ながらライブカメラが見れるぐうたらサイト発見。
現在パンチラ祭り!!童貞のもまえらあそびにこい!!
119M7.74:03/10/01 18:31 ID:0dNzXY/5
もうだめぽ
120M7.74:03/10/01 18:31 ID:TaO8CPWN
さていよいよですね・・・
121名無し:03/10/01 20:18 ID:jPBEXPBk
こちら徳島だがいたって普通だ。
しかし東京が心配だ、プレート四つ分入ってるからな
122東京西部:03/10/01 20:26 ID:I7JxVePt
>>118

うおっっと。ノートン先生反応。

昨日は真っ赤な雲。
本日はうろこ雲。

もういや〜ん
123M7.74:03/10/01 20:48 ID:ZN7xEUrG
犬が吠えてる。
124M7.74:03/10/01 23:57 ID:0dNzXY/5
>>123
腹減ってんだよ、エサやれよ。
125M7.74:03/10/02 00:02 ID:+l0DN8qC
今年の漢字は「揺」か。
126M7.74:03/10/02 00:18 ID:i06LpJ/m
徳島鳴門市から、北方向、南、西部と三方向に地震雲らしきもの確認。南の釣鐘上らしき雲は
、すごく大きく明るかった。とおくから見たら竜巻雲?
それと多分関東?東海?方向にはブーメラン雲らしきもの見ました。
静岡では、鯰が水槽から飛び出したと書き込み発見。当方、今年はねずみが来ない?
犬が血みどろになるぐらい檻から出たがるの情報あり。
127埼玉越谷:03/10/02 11:27 ID:HMK0n1YN
朝から何台もヘリコプターが飛んでいます。どこへ行くのかわからないけど一度に4〜8台が何回も飛んでいきます。さっきから近所の犬も心細そうな泣き方をしていてかなりこわいです。
128M7.74:03/10/02 11:27 ID:KEIWazCO
今朝、裏の家の犬がメチャメチャ騒いでた













・・・いつもの事だがw
129M7.74:03/10/02 13:05 ID:BHz7q1Kh
いま軽く地震があった(千葉県北西部)
130M7.74:03/10/02 13:06 ID:0wUN3TCI
千葉県柏市です。揺れてます。
131M7.74:03/10/02 13:15 ID:a7jvtqXM
東京も揺れたよ。
132M7.74:03/10/02 13:23 ID:TxWQyc5F
今朝起きたら軽い偏頭痛あったから来るなと思ったが…
133M7.74:03/10/02 15:54 ID:4Ep1xwzk
10:00くらいに
アニメや、本に出てくる天子の羽みたいなのがあった。
134M7.74:03/10/02 16:31 ID:RdOkLKJv
キタ
135M7.74:03/10/02 19:47 ID:xsY1b0T9
本震来るならはやく来てくれ・・・
都会に出たとたん地震が来るのはかなり嫌だ・・・
136M7.74:03/10/02 22:05 ID:M2vrX11r
先日の房総勝浦近海の地震から、関東平野部で太平洋プレート内部の地震がたびたび起こっている
ことに注目しています。かなりプレートそのものに応力が加わっているようです。
このタイプの地震としては1992年に浦賀水道でM5.7(9月17日付け一斉再評価による見直し値)
東京震度5を記録した地震があります。
137M7.74:03/10/02 22:13 ID:ecBskGG2
138 ◆WED.COAwms :03/10/02 22:28 ID:iK6xf2Xw
>>136
そうそう、覚えている。
確か大雪の後すぐに大地震が来たので、大パニックだった。
目黒かどっかでは火災があった。
ちなみにその時 熱出していて逃げる気力が無かったな・・・
139M7.74:03/10/02 22:53 ID:NFPqdNWM
>>125
炎でもいいかとw
140M7.74:03/10/02 23:21 ID:Ji9ryeCt
>>136
確かに多いな…
2003年10月02日 16時29分 埼玉県東部(北緯35.99度、東経139.45度) 104km 4.1
2003年10月02日 13時03分 茨城県南西部(北緯36.29度、東経140.04度) 76km 4.2
2003年10月02日 04時43分 茨城県南西部(北緯36.11度、東経140.04度) 70km 3.2
2003年10月01日 23時29分 茨城県南西部(北緯36.21度、東経139.85度) 116km 4.0
2003年10月01日 12時29分 茨城県南西部(北緯36.14度、東経140.06度) 82km 3.0
141M7.74:03/10/02 23:30 ID:nVfEmClJ
南関東大地震と見せかけといて
次の地震は西埼玉大地震。
埼玉県滅亡さいたま村誕生!!
142M7.74:03/10/02 23:43 ID:oJn7MawP
http://www.sex505.com/mango/
2chみながら女の子のライブカメラ見れるぐうたらサイトを作った。
もまえら童貞どもは遊びに来い!
パンチラ見れなかったら謝罪とば(ry
143M7.74:03/10/03 00:43 ID:Zg/FJELu
>>140
二回くらいしか気付かんかった
144M7.74:03/10/03 00:59 ID:1K+qAWgA
全然気づかんかった。
145(゚д゚)トナイ:03/10/03 01:10 ID:/Sl6LMMU
>>140 深いね。
これが30kmより浅いとなると、直下型断層地震なわけで、
要警戒になってくる。今んところは大丈夫だとは思う。
でも、歪みのストレスはどこかに貯まってるから、
内陸型の浅い地震には要注意だと思う。
146M7.74:03/10/03 06:26 ID:kmcJmD1M
>>145
>>136でも指摘したのですが、M6未満でも震度5になることもあり、
(だいぶゆれ方にはむらがあったようですが)
同様の釧路沖地震(これもM7.5に訂正)では震度6に達しています。
深い地震は直下型の浅い地震よりは揺れは小さいですが、伝搬経路が複雑で
特に関東のようにプレートが多重構造になっているところでは地震波の干渉で
思わぬ揺れになりがちです。

宮城の一連の地震、十勝沖地震でプレート応力は相当変化したと思われます。
さまざまなタイプの地震が警戒対象になると思います。
147M7.74:03/10/03 06:46 ID:pU6QLL9x
>>140
コココンココーン









ズドーン
148(゚д゚)トナイ:03/10/03 18:47 ID:/Sl6LMMU
>>146 >プレートが多重構造→ 思わぬ揺れ→深くても油断するな
なるほど。プレート応力は確かに変化してるように思えるんで、
しばらくは、それがどのような現象として現れるか、注視したいと思います。
揺れに関しては、関東西部のほうが妙に大きいし。
千葉北西部で地震があったとき、明らかに震源の西のほうが震度が大きかった。
関東の地盤、下のプレートがどのように重なってるのかなど、知りたいですね。
地震波の伝わり方は、人工地震で研究が進められてるそうですが……
149M7.74:03/10/03 20:03 ID:Xgb2z26y
>>141
西埼玉地震って、うーんと昔にあったよね。昭和10年だったっけ。
150M7.74:03/10/03 21:14 ID:F2vFrBXB
>>149
寄居・小川町周辺の直下型。1931.9.21 M6.9
関東平野西縁は断層帯。
151M7.74:03/10/03 21:33 ID:AfkuIE8/
うーんと昔にあったよね。     ×
うーんと昔にあったみたいだね。 ○

正しい日本語を使いましょう。
152M7.74:03/10/04 00:29 ID:D/NgxaDA
いや、別におかしくないだろう。
153M7.74:03/10/04 01:13 ID:4QaeEzul
151は知障だからしょうがない
154M7.74:03/10/04 01:58 ID:dLHoJOQc
155八街:03/10/04 05:12 ID:QLyiAGvu
揺れたか?
156M7.74:03/10/04 10:14 ID:njsq1sKH
うちのハムちゃん、今日は3時間くらい、回し車やりっぱなし。初めてです。こんなに、長いのは。
157M7.74:03/10/04 11:38 ID:slOlXZ5R
>>156
ヤヴァイクスリ飲ませた
158M7.74:03/10/04 22:21 ID:Y1oXFi6P
>>140 >>136
【玉石】地震の予兆があったら報告しろ4【混合】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064969413/

758 名前:M7.74 投稿日:03/10/04 21:11 ID:I13t6Pa6
空が光ったんですが雷ですかね?@板橋

>>758
こちらも光りました。@宮城・石越町
もう今日3回見ました。雲もないのにオレンジ色の光がバッと…

779 名前:M7.74 投稿日:03/10/04 22:14 ID:dWr2liA4
>>772
特に3度目(15〜20分ほど前)ははっきり見ました。
また光らないかと2階から山を睨んでたら
しっかり光ってくれますた…
159M7.74:03/10/04 22:29 ID:Y1oXFi6P
>>158-160 >>140 >>136
【玉石】地震の予兆があったら報告しろ4【混合】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064969413/

784 名前:M7.74 投稿日:03/10/04 22:25 ID:CSiNCX9H
藤沢市在住です。
今さっき友人宅から帰るときに光りました。
雷?


785 名前:M7.74 投稿日:03/10/04 22:26 ID:IV/1SPy7
多賀城市だけど海岸側がぴかぴかぴかぴか
かみなりではなさげでは?
160M7.74:03/10/04 23:44 ID:d+KsmSEU
千葉県民なんですけど、この前そのような光を見ました。そしたら一週間後くらいに
震度4の地震がきました。またくるんですかね?
161M7.74:03/10/05 00:04 ID:HwdVkwn4
扁桃腺が腫れだした。
来ると思う。
162M7.74:03/10/05 00:30 ID:0+oyjDxa
名古屋ですが今揺れますた!
163M7.74:03/10/05 00:31 ID:gZBITpdB
今日地震雲みたいなの出てたけど、あれ飛行機雲がぼやけたやつかな?
164M7.74:03/10/05 00:33 ID:1z0oxZBN
>>161
神か?
165M7.74:03/10/05 00:35 ID:gZBITpdB
今の結構でかい地震だねぇ
166M7.74:03/10/05 00:44 ID:P4md2XTn
稲光もしらんのか・・・
167大田区:03/10/05 10:16 ID:BVLlGfLH
今日地震なんて、ないですよ。ぜんぜん夜中とかも5Fだけど揺れなかったし。
168M7.74:03/10/05 14:54 ID:ffx1Fvfx
今ゆれた!@東京
169 ◆tbbdwnBZPw :03/10/06 01:15 ID:4ZflBq3Q
今日は、
月の出の15時頃が危ない
170大田区:03/10/06 08:55 ID:DWmx55w1
それは今日の午後三時て、大地震てことですか?
171壱千歩半:03/10/06 16:13 ID:j2abRNqO
私の予知によると、南関東の大地震はいつ来るかわかりません。来たとしても2008年の今ぐらいです、しかし私の脳裏で東海〜東北地方にで大きな地震が発生するでしょう!!
それは東海地震の予震です!!日にち11月の23日の深夜3時ごろです!!
もし本当にきたら困るので2ちゃんねるだけに発表しました!!私は来ないことを願っています!!!
172M7.74:03/10/06 20:17 ID:L6CM5WEV
南関東大震災は>>171と同じくまだまだ先だと私も思う。
その前に富士山が大噴火します。
来年の夏〜秋あたりがあやしいと思います。
先に尾根で噴火があるのでその時点でなるべく遠くに逃げてください。
時間を置いて本体が壊滅する噴火が起こるでしょう。
173M7.74:03/10/06 22:36 ID:7Y4YAvJK
今日はやけにDQN<ry
174M7.74:03/10/07 17:41 ID:FpsQObt0
ジエン(ry
175M7.74:03/10/07 20:29 ID:r++40zPm
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
176M7.74:03/10/08 01:42 ID:jiFwKmxs
|
| ∧  どなたかいらっしゃるう?……
|ー゚)
⊂)
|ノ
|
177M7.74:03/10/08 05:20 ID:O+ZuxKk0
なんかカラスがいっぱいでアーアーうるさい
関係ないってわかっててもいつもと違うと怖いね。
178M7.74:03/10/09 00:33 ID:nXTetb5Y
来た!一瞬 @茨城県日立市
179M7.74:03/10/09 00:51 ID:aoQhJ46s
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2003/10/09 00:32:14.48
緯度 36.611N
経度 140.999E
深さ 43.9km
マグニチュード 3.3
180AAA:03/10/09 02:17 ID:6GQl/3E8
そちらも着たか茨城
大阪も着たんだ
地震速報板にいたAAAだがおおさかは震度3だったような気がする
まぁ健闘を祈る
181M7.74:03/10/09 02:29 ID:5MeknFRx
阪神も騒がしくなって来たね。最近地震の多い地区って、@釧路A宮城B千葉茨城
C阪神だね。どこが、ドカーンって来るのかな。ワクワク。
182東京:03/10/09 02:40 ID:fL8yRcVo
今さっき揺れた気がするんだけど…
というか電気の引っ張る紐が揺れてた。
183AAA@Unv25Se8:03/10/09 02:48 ID:6GQl/3E8
いまわくわくしてるときじゃないと思うんだが…>>181
連投制限に引っかかり中のAAAだ
臨時地震のほうにかけねー
連絡が取れないとは…
大阪にも地震雲がでていた
もう一回くるかも大阪のほうは
しかもやけに外が明るい。
なにかつながりがあるのでは?
184M7.74:03/10/09 02:54 ID:oS5ASVao

         _ .- ──── -、..__
        ─´  U         `\
     /´               U`ヽ、         __,,,.... . . ....,,_
    /´ ι           U      ヽ _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
   ./´       _、、U            ,.r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ、
   |´      ,-  ̄   ̄|       U //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
   |´  U    ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \ !/      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
  .|         ──.'´ /. / .__...- .ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
  |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、:r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;゙i,
   |  |  --_`ヽ、     / /   ,ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
   | レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・  /i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
 ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--.(             |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
|   .ヽ、U \  ___| .,  ヽ_-  ../`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
.| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄  (  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ
 |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_  U  ("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
  |   /∧ ヽ   U ,     ,.-- ゙̄'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
  .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' ,)             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、
   `ヽ、  .|U    | ̄ ̄  .,.- ─!          ,/        |

185M7.74:03/10/09 03:11 ID:FuzboYXO
なんでもいいけどドカーンと来たら
北海道・東北はそこそこ大丈夫だろうけど
関東以南は家のつくりがしょぼいからみんな氏ぬよ。

北国は基礎が深いから耐震性あるんだ。
186大田区:03/10/09 12:15 ID:UcOtmZgR
雑誌のプレイボーイを見たら、明日の満月の日に、東京大地震がくると書いてあったんですけど、本当に当たったら、恐いです。串田さんが、予知したそうです。
187M7.74:03/10/09 12:25 ID:8GryN4CL
>>186
明日?マジ?
188M7.74:03/10/09 12:35 ID:3SI6khLK
>186
彼に言わせると毎日が危ない・・・・ワケダガ

189大田区:03/10/09 14:08 ID:UcOtmZgR
じゃいつきても、おかしくないとゆーことだ?大震災って早朝が多いですよねー。5Fだてのビルで働いてるのにぃ!もしや即死かも。
190M7.74:03/10/09 14:22 ID:8AUmmHYd
>>186
筋肉マン二世はまだやってるのでしょうか?
191M7.74:03/10/09 14:55 ID:At1NCBxN
とりあえず、サバイバルでも読んでおこうか
192001:03/10/09 15:11 ID:fxhKgKDN
今朝、西のそらに一直線の雲が、できていた。
あれは、地震雲??
193M7.74:03/10/09 18:15 ID:qmfgeW0x
経験則→11.26
194M7.74:03/10/09 23:24 ID:wFYzFQmC
うちの犬が異常に吠えてますが大丈夫でしょうか。
195M7.74:03/10/10 00:38 ID:Ce0+xhds
ただの泥棒です。安心して下さい。
196M7.74:03/10/10 02:00 ID:x4BB/c6C
誰か起きてるかな?
空見てみて。
空が暗いのに雲だけ赤いよ。
197M7.74:03/10/10 02:10 ID:m8hv+N6K
うちでは、月がまんまるいよ。
198暇。:03/10/10 02:17 ID:x4BB/c6C
起きてる人居ないかな。
空見てみて。
空は暗いのに雲だけ赤い。
なんかあるのかね?
199M7.74:03/10/10 02:43 ID:9Vb0c29t
方角はどちらですかぁぁ?
200暇。:03/10/10 03:08 ID:x4BB/c6C
方角?
よくわかんない。
それにしても、こんな時間になってもウチの猫が暴れてる。
201M7.74:03/10/10 03:33 ID:d9q+xPhY
>>198
街中の光が雲に反射してるんだと思われ
202暇。:03/10/10 03:39 ID:x4BB/c6C
千葉の片田舎(四街道)なんですが、街の光の反射なのでしょうか?
そうである事を祈るばかりです。
203M7.74:03/10/10 07:54 ID:xVe4pAmj
埼玉です。
昨夜、2時から3時の間だと思うんだけど揺れなかった?
テレビ見終えて眠りにつきかけた時に、かすかな揺れを感じて目が覚めちゃった。
あわててTVつけたけど速報なにもやってないし…。
204M7.74:03/10/10 10:37 ID:kMz1TeS9
今地震雲でてる((((;゜Д゜)))
205M7.74:03/10/10 11:06 ID:F8Cf5tG2
要場所!↑
206M7.74:03/10/10 11:17 ID:kMz1TeS9
大田区多摩川よりです((((;゜Д゜)))
207M7.74:03/10/10 11:21 ID:kMz1TeS9
かなりはっきり出てたんだけど(;´д`)どうしよう(つд`)
208M7.74:03/10/10 13:48 ID:F8Cf5tG2
こんな感じで出たって報告がありましたぞ。(写真は昨日の)

他スレより
>501 M7.74 New! 03/10/10 11:17 ID:RWMUW+r0
>9日午後4時@東京 目黒区
>容量が大きすぎたので切り抜いてありますが、
>他の編集などはしていません。

http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031010111302.jpg

>>207はどんな雲を見たんだろう・・・。
209M7.74:03/10/10 13:50 ID:VMqztWFv
>>203
震度1ぐらいだと速報出ないかもしんない。
>>207
もちついて下さい!
210M7.74:03/10/11 01:20 ID:AxXEZ+Q0
>>203>>209
震度3以上の地域がないと、キー局では速報は出さないんでなかったかな。
ローカル局では震度1でも出すところがあるみたいだが。
211M7.74:03/10/12 03:42 ID:qN5w+9ZQ
 さ ーてそろそろ寝るかな。
 さ むいな。
 き のうよりも更に人が減ったな。
 ゆ あがりに風邪ひきそうだ。
 う どんでも食って温まるか。
 い や、こんな時間に食うと太るか。
 ち かごろまったくイイことがない。
212M7.74:03/10/12 04:18 ID:/Z36IcOP
昨日の話で恐縮なんだが、9日の午前2時ごろ月見た香具師いないか?

今まで、見た事無いような巨大な月傘が掛かっていたんだが、
目撃した時は震えが走ったでつ

・西よりの空
・天頂より約80度、水平線より約45度くらいの完全な円形

普通これ位巨大な傘が掛かっていた場合、二重三重の傘になるはずなんだが、
自分が目撃した限りでは、この傘の内側に他の傘は見えなかった

ただ自分が、眼鏡でやっとこさ0、8位しか視力ないせいで
判らなかったかもしれないんだが…

ちなみに、埼玉県坂戸でつ>観測ポイント
213212:03/10/12 04:45 ID:/Z36IcOP
スマソ、一昨日ですな…

鬱だ
214212:03/10/12 05:00 ID:/Z36IcOP
やっぱり昨日だ…

時間感覚喪失してるなぁ…>漏れ
215M7.74:03/10/12 05:02 ID:/GYD4WSf
気にすんな・・・。大丈夫だって
216M7.74:03/10/12 11:20 ID:1ExoSXZe
>208の雲は南方向かな?
だったら前線ぽ。
217大田区:03/10/12 13:43 ID:XbYJpjk4
さっきから、犬は遠吠えしてるし、からすはかなりのいきおいで、ずっと鳴いてるし、かなり、恐くて眠れません。今日の夕方頃くるのかな?大地震。
218M7.74:03/10/12 13:57 ID:3RI2JWto
>>217
漏れの家の周りは至って静かだよ。
219M7.74:03/10/12 15:28 ID:fc6bHPoY
>>218
場所は?
220M7.74:03/10/12 18:25 ID:uUwcjkuE
今日は変に暖かいね。
こういう風に急に気温上がる時って来る気がする。あくまで気がする。
221:03/10/13 05:50 ID:FRn/b+GQ
千葉市中央区より。
雲見て雲!!
気持悪いくらい赤くて綺麗だよ。。。。。。
222蒲田:03/10/13 07:40 ID:3tpvlxHI
今もうっすらとまあるいおつきさんが出てたよ。初めて見たよ。朝なのにぃ。こわっ
223松戸:03/10/13 09:03 ID:s+6WOuOi
なんかたまんない蒸し暑さだな
224M7.74:03/10/13 10:57 ID:1SgC/tU4
二回きませんでした?勘違い?
225M7.74:03/10/14 02:15 ID:s+UEDSfK
今日あたりきそうだよ
226M7.74:03/10/14 03:07 ID:YMqrOS77
今日も地震がきますように。パンパン
227明美@浦安:03/10/14 05:27 ID:Z8xQB2ge
昨日の雨、すごかったね。
これから新月まで、まだまだ気が抜けないやね!
228M7.74:03/10/14 21:08 ID:7SZaoN8o
何かね、来そうですよ。
共鳴してる音がする。
229M7.74:03/10/14 21:31 ID:DUxlUejG
+何と何が共鳴したでつか?
230M7.74:03/10/14 23:23 ID:4L2Tk/7b
とりあえず、>228に、>229が共鳴。っと。
231M7.74:03/10/15 17:10 ID:h+rGbmWH
なんで人居内の・・?
232M7.74:03/10/15 17:10 ID:+VraArZP
地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
233M7.74:03/10/15 17:11 ID:h+rGbmWH
人キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
234M774:03/10/15 17:12 ID:zAOiaUUT
あー自信は面白い。面白くないけど
235M7.74:03/10/15 17:13 ID:xnpbAqrF
3人しかいない・・・・
236228:03/10/15 17:15 ID:RlwsiAPm
あ、あの共鳴してるような音は地震の前触れと考えていいみたいだ。
北海道の地震の時も、前の日の明け方に同じ音がしてて、眠れなかったんだよね。
これからも注意したいと思います。
237ニュース2 ◆NEWS2JXBI2 :03/10/15 17:15 ID:qWSE8gc6
○地震情報○
--------------------
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月15日16時44分 気象庁地震火山部 発表
15日16時30分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.6度、東経140.1度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

埼玉県 震度4 草加市高砂*

千葉県 震度4 長柄町大津倉 長柄町桜谷* 千葉中央区中央港
          浦安市猫実* 木更津市潮見 木更津市役所*
          富津市下飯野* 大多喜町大多喜*

東京都 震度4 東京中央区勝どき* 東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*
          東京足立区千住* 東京足立区神明南* 調布市つつじヶ丘*

神奈川県 震度4 横浜鶴見区下末吉* 横浜神奈川区神大寺* 横浜神奈川区白幡上町*
           横浜港北区日吉本町* 川崎幸区戸手本町*

震度3多数、新潟で震度1など広範囲地震
この地震による津波の心配はありません。

238M7.74:03/10/15 17:16 ID:bB5DpQqt
神降臨

225 名前:M7.74[] 投稿日:03/10/14 02:15 ID:s+UEDSfK
今日あたりきそうだよ
239M7.74:03/10/15 17:20 ID:fkws5m2I
>>283
外しとるがな
240M7.74:03/10/15 17:22 ID:sz72K5nr
地震で2ちゃんが繋がりにくい時はnyBBSに非難してください。

[BBS_ニュース] 地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://nych.info/93660e54229823f942f9f48bedc003b2
241M7.74:03/10/15 17:24 ID:yGmIYiPb
313 名前:Socket774 投稿日:03/10/15 15:51 ID:ZrlrA09F
クレバリー3号店の上で謎の発光現象がおきてる。
まじです。

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part13】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065268130/313
242M7.74:03/10/15 17:31 ID:QfhNeyjG
また千葉県北西部か
243M7.74:03/10/15 17:32 ID:/pbSXKLq
とうとう南下してきたか、そろそろだな本番は。
244M7.74:03/10/15 17:36 ID:Vi0FfRSL
213 :M7.74 :03/10/14 21:27 ID:JG+oo3yp
夢見ました。神戸の地震の前。
でも夢だったんでまさか本当になる訳ないと家族にも話したんです。
その翌日かまたは翌々日、神戸の大地震。高校生の時でした。
最近2ちゃんねるを見るようになりまして、地震のこと見てました。
夢見るかなーなんて思ってたら見なかったんですが、今朝見ました。
日付は15日でした。場所はわかりません。
千葉在住です。関東だと怖いです・・・。あたってほしくない。

↑神
245M7.74:03/10/15 17:38 ID:R30Cr9Ht
>>244
元スレと該当レスのURLが無いとなんとも。
246M7.74:03/10/15 17:39 ID:hMTCaP1i
>>228
共鳴っていうの昨晩一時頃きいた!
ウォーーンってかんじ。
最初家族のイビキかとおもい、最終的には
バイクか車じゃん?って結論になってたんだけど。
@北区
247M7.74:03/10/15 17:48 ID:Vi0FfRSL
248キタ:03/10/15 17:51 ID:hi6wftNJ
実は漏れも北区 漏れんトコは音しなかったゾ
249M7.74:03/10/15 18:16 ID:tmGfcUqw
>244
なくても分かるじゃんw
250M7.74:03/10/15 18:40 ID:X47UTQtA
いつもアホみたくネットに繋がりの悪いFOMAちゃんがやけに素直…電車の中なのに……なんだかきななってしまふin北区
251M7.74:03/10/15 18:54 ID:81arsQ7p
【♥♠MSN ニュース♦♣】

関東で強い地震、東京・千葉・埼玉・神奈川で震度4
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=607032
[地震] 関東で震度4 午後4時30分
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=607035
252M7.74:03/10/15 19:01 ID:u6lzH+9G
>>249
???
253M7.74:03/10/15 19:05 ID:GK/gDBPz
イヤな揺れ方だったれす。
最初縦でその後横でユーラユラ。
254M7.74:03/10/15 19:15 ID:BAJZXFZy
>>253
ユーラユラでしたか?
我が家はガシャガシャガシャとゆれました。
おっきくはなかったけどかなり小刻みに早く揺れた感あり。
255M7.74:03/10/15 20:14 ID:vFPmTInm
背中をドンッと押されたような衝撃でした。そのあとはしばらくユラユラ。びっくりしたぁ!スーパーみたいな建物で商売してますが、すぐ出入り口を開放しました。でも、すぐ止まってよかったぁ。@千葉県南部
256M7.74:03/10/15 20:25 ID:spq3OnrM
高崎線の快速アーバンに乗っていたが全く気付かなかった。
多分新町駅辺りを走っていたと思う
257キタ:03/10/15 21:04 ID:hi6wftNJ
漏れのケータイは繋がり にくかったゾ @北区
258M7.74:03/10/15 21:40 ID:NpqW7B53
今日の震源地を緯度と経度から調べてみたよ。

千葉ポートタワー か 県立美術館 の真下あたり。
259M7.74:03/10/15 23:01 ID:E9Ie0zCb
ポートタワーか。
上の方、ゆーらゆーら揺れただろうねぇ。
260M7.74:03/10/15 23:20 ID:yyiWZ1fz
山手線に乗ってて知らなかった。。。
261M7.74:03/10/16 13:22 ID:y4a+v1Sq
昨日の千葉震源地近くに住んでるんだけど
液状化するときって何か音がするのかな?
今日は朝からずーっと窓ガラスがビリビリビリって
定期的に小さく振動してる。

実はちょっとずつ沈んでたりして・・・。
262M7.74:03/10/16 13:55 ID:/C24YK/u
>>261
>液状化するときって何か音がするのかな?

一般的なのは、じゅわ〜っ!
ところによっては、どぴゅっ!
で、
液状化後は、ずぶずぶずぶ・・・
263M7.74:03/10/16 14:36 ID:WDuwQ8ic
>258
いや、違う。
この人の真下あたり。
ttp://www2.rocketbbs.com/300/rnk906.html
264M7.74:03/10/16 15:05 ID:iOD35WWD
深海魚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

TV朝日のニュースで捕獲の一報
265M7.74:03/10/18 06:29 ID:vtRPXjFy
>261
ひわいねえ
266M7.74:03/10/18 10:30 ID:JgzNGqE1
震源地千葉県中部
発震時刻2003/10/18 09:50:13.87
緯度35.666N
経度140.080E
深さ72.1km
マグニチュード2.7
267M7.74:03/10/19 01:33 ID:icMqD2Yg
kita-@saitama
268M7.74:03/10/19 01:33 ID:zviDORiF
いま地震きた。縦に一瞬きて、震度1位のが2秒くらい。@千葉県成田市
269M7.74:03/10/19 01:33 ID:gCfuJETM
埼玉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
270M7.74:03/10/19 01:33 ID:OQIQjfVD
弱いのがきたね
271M7.74:03/10/19 01:34 ID:OOFFxVNJ
一瞬かなり強かったような気がした
272M7.74:03/10/19 01:34 ID:ixU6W0qJ
凄い地鳴りしたけど、あんまり揺れなかったよね。@茨城龍ケ崎
273M7.74:03/10/19 01:34 ID:UBVTIt/i
【キタ━(゚∀゚)━!!】
274M7.74:03/10/19 01:35 ID:Xtvj7BzY
>>272
最初はダンプカーでも来たかと思った
275M7.74:03/10/19 01:35 ID:QLcIqxey
凄い弱いけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
276M7.74:03/10/19 01:35 ID:rWoor3jH
水戸一瞬揺れたよ
277M7.74:03/10/19 01:36 ID:rUZ9yB45
ちいたまきた
278千葉北西部:03/10/19 01:36 ID:EESCkuTA
この前のと同じタイプの地震?
突き上げられるような感じ。
279M7.74:03/10/19 01:36 ID:4QGLe1G+
一瞬で収まった。。(´・ω・`)ショボーン
280さいたマシン3号:03/10/19 01:36 ID:kF7vNwfB
ズガンとキタですね。
地鳴りとかはなかったです。
震度は2くらいかな。
281M7.74:03/10/19 01:37 ID:OOFFxVNJ
一瞬かなりビビッタ!@茨城県土浦
282M7.74:03/10/19 01:39 ID:Xtvj7BzY
茨城@結城 ダンプカーでも通ったかと思った
283M7.74:03/10/19 01:42 ID:rWoor3jH
この程度ではTVニュース無しか(´・ω・`)
284M7.74:03/10/19 01:42 ID:nUvyBc8H
あ、やはり地震だったのか。
近所のデブが夜食買いに階段駆け下りたのかと思ったんだが。
285茨城県龍ヶ崎:03/10/19 01:43 ID:ixU6W0qJ
>274
私もだ。うるさいな〜こんな時間にとか思った!
何か外で鳥が騒ぎだしたんだけど…怖いなぁ。
286M7.74:03/10/19 01:43 ID:OOFFxVNJ
>>284warata
287M7.74:03/10/19 01:47 ID:OOFFxVNJ
震度2だってな
288M7.74:03/10/19 01:49 ID:OOFFxVNJ
>>285ヒッチコック
289筑宮 翼 ◆14jo/55FXI :03/10/19 02:21 ID:8I30zQ9z
>>283
ところがMXでは映っていたんだなぁ…地震速報。
これでヤミ帽実況でテロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!が発生…。
290M7.74:03/10/19 09:28 ID:JUlM6ld7
>>278
いや、これはおそらく相模湾でもぐりこんでくるフィリピン海プレートと
陸のプレートの境界。(深さ40km)
3層構造の1−2層目の間。
もしそうでなければフィリピン海プレート(2層目)内部かどちらかで、
ここのところ発生している深さ80kmの一連の地震とは全く異なる。
震源は久喜の東20kmの茨城県内。

大きな地震が発生するとすぐこれよりずっと詳細な解析をアップし続けてきた
東大地震研の菊池教授が55歳の若さで昨日逝去されました。
詳細は地震+板東京総合スレ参照。
291暇。:03/10/19 18:09 ID:AXOaRfNj
地震雲発見(@Д@;
千葉市より
292M7.74:03/10/19 18:37 ID:pmN7g3mp
発見おめでとう。でもあたった試しない・・・ちょっといつもと違ったふうに見える雲=地震雲なのかなあ。
293M7.74:03/10/19 22:20 ID:ZdEbKsQK
利根川のトネちゃんは元気だろうか・・・。
294M7.74:03/10/20 21:38 ID:2SjJoYhN
まだ先の話しだけど
11/29関東に大きい地震がくる というのは本当なんだろうか……
295M7.74:03/10/20 23:30 ID:sJZybEwr
>>294
ソースは?
296M7.74:03/10/20 23:56 ID:DIapr0Fz
なんで日付まで特定出来るんだ?
297M7.74:03/10/21 01:30 ID:MIhPp4FH
推定
298M7.74:03/10/21 01:52 ID:3N9aHqal
10月26日
気をつけましょう。
299M7.74:03/10/21 03:53 ID:yOD2HPQK
今から3分位前に揺れなかった?

なんかきそうな予感がする・・・
300M7.74:03/10/21 16:48 ID:J9I465JZ
300円
301M7.74:03/10/21 22:08 ID:k5NboBfe
小笠原沖でプレートの潜りが止まった。
と、昨日、自民党の議員に連絡が回った。
俺は、正直ビビってる。
302M7.74:03/10/21 22:35 ID:6q6ClaeZ
マジっすか?<301
303M7.74:03/10/21 23:14 ID:kdAkZ690
うそっ!<302
304M7.74:03/10/22 00:46 ID:2jJMGAjg
Hi-netの連続波形画像を見ると、新島あたりは
まだ揺れっぱなしだが。
305M7.74:03/10/22 01:26 ID:GqzmZJnN
地震?
306M7.74:03/10/22 01:28 ID:Qi83Tedh
どこ?
307M7.74:03/10/22 01:28 ID:PJ0rmYfY
気の所為か
308M7.74:03/10/22 01:42 ID:263rbzzr
震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/10/22 01:25:21.50
緯度 35.643N
経度 140.142E
深さ 70.6km
マグニチュード 2.8

>>305
すげーなマジで
309M7.74:03/10/22 05:07 ID:R9rHqM2m
敏感すぎるぞ君ら・・・
310M7.74:03/10/22 08:22 ID:lfGSatGM
今ちょっときた。
311M7.74:03/10/22 08:29 ID:BP5YYy+7
>>310
関東の人ならすごい敏感!
↓この程度を感知した?

震源地 福島県西部
発震時刻 2003/10/22 08:21:45.45
緯度 37.345N
経度 140.014E
深さ 9.3km
マグニチュード 3.7
312M7.74:03/10/22 10:06 ID:xi+C7mOH
会津揺れた ちょっと振動みたいなの
313M7.74:03/10/22 12:09 ID:lxlMmkGI
>>312
浅いので震源の真上なら震度3か下手すると4.
314M7.74:03/10/22 15:21 ID:Aesgo0LD
>>311
その情報ってどこに行けば見れるの?
315M7.74:03/10/22 16:21 ID:q7v4Cq3K
tenki.jp
316M7.74:03/10/22 20:22 ID:BP5YYy+7
317311=316:03/10/22 20:24 ID:BP5YYy+7
Hi-net 高感度地震観測網
318M7.74:03/10/23 14:05 ID:f1xkdGJk
愛知・東海スレはどこいったの??
319M7.74:03/10/23 16:39 ID:/XnUrdFq
なんか地震雲みたいなのがあるんだが・・横浜
320M7.74:03/10/23 17:28 ID:xR43gkl/
ゆれが少し長い気が…
321314:03/10/23 18:58 ID:e8j+jBWh
>>315
>>316
arigato-!
322M7.74:03/10/23 19:59 ID:MgLes0IU
11/26大地震…
アンビリ でやってる・・・
323意味不明人:03/10/23 20:18 ID:sjIug5xC
ヨーグノレトかYO・・・どういう味なのか問い詰めたい。小一時間程問い詰めたい。
324茨城県日立市:03/10/23 23:23 ID:i3tK6UBT
キター
325M7.74:03/10/23 23:23 ID:hw4Z2z0S
揺れた?」
326M7.74:03/10/23 23:23 ID:BR07OnrK
今ちょっときたな、弱いけど  茨城県@土浦市
327M7.74:03/10/23 23:23 ID:D7Jiif5L
ゆれたぞ。(みと)
328M7.74:03/10/23 23:23 ID:9zGp382V
埼玉北ー
329M7.74:03/10/23 23:24 ID:+NHUSPZa
熊谷も揺れた
330M7.74:03/10/23 23:24 ID:J4PyoDPn
千葉も若干。
331M7.74:03/10/23 23:25 ID:BR07OnrK
震度1強ぐらいかな
332M7.74:03/10/23 23:25 ID:DXLBvCKx
千葉も揺れたな。家族は気付かなかったらしいけど。
333M7.74:03/10/24 02:03 ID:Hhn37cIe
ちいたまキター
334M7.74:03/10/24 14:15 ID:6auHjaA9
kita-----------------------------------------------------------?
kana?
335M7.74:03/10/24 15:34 ID:q/GvQD6q
>>294 29日に関東に大規模地震。
オカルトなんだけど、何月かは不明の29日って感じで
複数の人が夢でみたり占いででてたりするんだよね。
ちょと気持ち悪い。
336M7.74:03/10/24 21:04 ID:dVCMXcEp
今揺れた?@千葉
337M7.74:03/10/24 21:05 ID:ho2Zpfay
地震です。@神奈川
338M7.74:03/10/24 21:06 ID:8tAyl5e/
揺れた揺れた@稲毛
339M7.74:03/10/24 22:46 ID:BTKk5CxN
こんな時間にカラス鳴くなよ
340M7.74:03/10/25 00:21 ID:gm+bT2BO
今日も揺れますように。
341M7.74:03/10/25 01:13 ID:FhJpTMkY
【♥♠MSN ニュース♦♣】

千葉県南部で地震、大多喜町で震度2
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613398
342M7.74:03/10/25 08:36 ID:PRRIhaXm
>>339
カラスは夜中によく鳴いてるよ
343M.8.9:03/10/25 09:44 ID:uO+4eg/y
11月に大地震が来るっていう噂はなんなの?
344M7.74:03/10/25 09:51 ID:9e9W1IVj
根も葉もない噂だよ
345M7.74:03/10/25 14:06 ID:eyFD/Zr7
>>343
7月26日と9月26日にでかいのがきてるから、
次は11月26日だって言ってるだけじゃない?
346M7.74:03/10/25 17:28 ID:+XpEoqun
千葉県船橋 ゆれたー
347M7.74:03/10/25 17:28 ID:fGr7QswA
今揺れたような気がしたのはおれだけか。
348M7.74:03/10/25 17:29 ID:rc6SonRI
たしかに船橋グラッと揺れたー
349M7.74:03/10/25 17:29 ID:ckRmU/it
厚木ちょっとゆれた 震度1〜2くらい?
350M7.74:03/10/25 17:32 ID:UysQyyvp
ぐらり IN 川口@埼玉
351M7.74:03/10/25 17:33 ID:fGr7QswA
あやっぱそうなんだ。おれ東京都目黒区。
352M7.74:03/10/25 17:35 ID:PAPzhOJF
今日の夕焼けやばかったな
353M7.74:03/10/25 17:37 ID:oSsVm9fn
>>352
最近ではありえないくらい真っ赤だった・・・・
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355M7.74:03/10/25 17:51 ID:ZAvKig79
>>354
ブラクラ
356M7.74:03/10/25 17:56 ID:oSsVm9fn
ってかグロ?もあるね
全部見た俺もアレだが
357M7.74:03/10/25 18:21 ID:rEFljq//
津田沼ゆれた。
358M7.74:03/10/25 19:19 ID:X8viS/Pq
>>355
あぶないところだった・・・
359M7.74:03/10/25 20:37 ID:U8XqI84t
まえのはブラクラカタログです。
触ることなきよう。

360ああ:03/10/26 21:06 ID:+Cxl/SDv
で、地震はいつくるの?
361ああ:03/10/26 21:07 ID:+Cxl/SDv
噂だと11月上旬なんでしょ?
362M7.74:03/10/26 21:22 ID:p7e3mKj0
今揺れた?埼玉。
眩暈かな‥
363M7.74:03/10/26 23:06 ID:Bs6jX83S
こんな夜にカラスが鳴いた…
364M7.74:03/10/26 23:17 ID:ghLurryy
11月8日 千葉 茨城 が揺れる
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366M7.74:03/10/27 02:13 ID:j8MrgD91
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ブラクラ
367M7.74:03/10/27 15:55 ID:yBawnvLl
>>366
ブリクラってなに?
貼った人は人が見ることで儲けでもあるの?
それとも、いたずら半分でやってるの?

ごめんね。無知で。
368 :03/10/27 15:56 ID:JYqAZQRp
無知すぎ。ブリクラじゃなくてブラクラ。検索しなされ。
369M7.74:03/10/27 16:02 ID:yBawnvLl
>>368
すんません。書いた後すぐに調べてきました。
自分でも「こんなこと書くなYO」と思ってしまった・・

勉強してきます。しつれいしました。
370M7.74:03/10/27 18:30 ID:x2IptLfo
>367
ウケ狙いかとおもたよ。
371M7.74:03/10/27 20:20 ID:QuHgcNV0
なんか揺れてないか!
372M7.74:03/10/27 20:54 ID:Ou6C4wU6
情報メール受信
・情報メールを受信して指定アドレスをクリックすることで5ポイント加算。
・情報メールを受信するだけで1ポイント加算。
・HTMLメールを受信するだけで2ポイント加算。

アンケート回答
フルーツメールからのアンケート調査に回答すると10ポイントが加算。

ビンゴゲーム
ビンゴカードを発行して毎週月曜日から金曜日に毎日4つの数字が発表されますので毎日チェックしてビンゴカードに数字があるとクリックしていき、ビンゴになると100ポイントが加算されます。またビンゴした会員対象を対象に、最高10000ポイントの獲得が可能です。

入会特典
入会すると100ポイント加算。

バナー貼り付け
ホームページをお持ちの方は、トップページにバナーを貼り付けると200ポイント加算。

お友達紹介特典
自分のホームページやメールマガジンなどで宣伝してフルーツメール新規会員を1人紹介すると300ポイント加算。ただし、登録した方が1ヶ月以内に退会すると300ポイントは減額されます

絶対お得です!!自分は頑張って月5000円程度かせいでいます。
結構いい小遣いになりますよ^^
登録したい方はhttp://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1903373
紹介された人のIDは1903373でお願いします^^
その方がお得だと思いますよ^^
373M7.74:03/10/27 21:41 ID:osvYerdV
当方さいたま市
今見える筋状の雲は地震雲じゃないのか?
374喧々諤々:03/10/27 21:48 ID:wcO+veKc
http://www.union-jp.net/home/yukino-t.html
って信頼性の程は?
375M7.74:03/10/27 21:49 ID:osvYerdV
筋状ではないや
厚い雲に筋が入ってるようなそんな感じ
376M7.74:03/10/27 22:55 ID:91ifeDM6
>374
信じてたのに・・・。
377M7.74:03/10/28 00:54 ID:49og3N4j
あと
378すみません:03/10/28 00:55 ID:49og3N4j
書き込むところを間違えました。
37957番φ ★:03/10/28 05:01 ID:???
>>374
よくわかんないけど騙すという意味では信頼性100%

354と365はブラク&ウィルスなんで各自あぼーんとかフィルターとかおながいします。
380M7.74:03/10/28 20:53 ID:GuLinN6a
SONYグループでは10/31前後3日のうちに
マグニチュード6.5の地震があるとアナウンスされた。
FM電波を使っての予知の結果らしい。
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382M7.74:03/10/28 21:14 ID:22F9XS8j
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ブラクラ
383M7.74:03/10/28 22:02 ID:vWgVmMTJ
>>380
どこでよ?
384M7.74:03/10/28 22:30 ID:ygcZrdHS
>>383
来ないって。相手にするな。
385M7.74:03/10/29 00:33 ID:eK1h8/cf
茨城西部キター
386M7.74:03/10/29 00:34 ID:1WxYFkxn
県南もちっと揺れたね
387M7.74:03/10/29 00:35 ID:gbvu/SFP
栃木南部
一瞬揺れた
388M7.74:03/10/29 00:51 ID:E4qG99Ms
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月29日00時42分 気象庁地震火山部 発表
29日00時32分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯36.2度、東経139.8度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
栃木県 震度1 宇都宮市明保野町

埼玉県 震度1 久喜市下早見

この地震による津波の心配はありません。
389M7.74:03/10/29 09:44 ID:uEziIJGk
埼玉県南西で揺れた?
390 :03/10/29 12:48 ID:e+ilR9YN
揺れた?@千葉
391M7.74:03/10/30 00:58 ID:RGw8YmLZ
さっき(0:27と0:29に)漏れの携帯発信者不明(っていうか空欄)状態で
2回着信あったんだけど、
これってたしかケイ素が割れる地震の予兆じゃ。。。
それとも太陽の電磁波のせいか?
ちなみに@千葉
392M7.74 :03/10/30 02:04 ID:2UbN9+Eq
10/31東京直下型地震が来るってテレビ局の関係者から聞いたけど
ホントはどうよ?
393M7.74:03/10/30 02:10 ID:KexTezoU
明日あたり、来ますか?
394M7.74:03/10/30 02:22 ID:xUFs0rkL
今の内にやりたい事、やりのこした事をやっといた方が悔いはなさそうだな
395M7.74:03/10/30 05:34 ID:peFLX6s3
>>391
そんなのあるのですか?
396:03/10/30 08:26 ID:EEQy7rLS
私は神です。私の携帯も空白がありました。それは私はタマを狙われているんで脅迫かと思いましたが地震に関係してるんですね。
397ノストラダムス:03/10/30 08:50 ID:EEQy7rLS
南行徳にこの世を呪っている悪魔が潜んでいるので起きるのは南行徳中心だ。てれびで市川だけでなかったのもおかしいだろう。
398ノストラダムス:03/10/30 08:55 ID:EEQy7rLS
今日は別の悪魔の誕生日なので起きるのはおそらく今日であろう。そいつは悪魔だがろっくすた ーに姿を変えている。新宿には北が攻めてくる。
399M7.74:03/10/30 09:30 ID:7AYhP88i
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
400ノストラダムス:03/10/30 10:04 ID:EEQy7rLS
歌舞伎町デはドンぱちが起こりもう選挙どころじゃない。ついにこのヒがやってきた。特に危ないのは職アン通りにまず北朝鮮が攻めてくる。。夢でみたんだよ。阪神大震災も私は夢でみた。
401ノストラダムス:03/10/30 10:15 ID:EEQy7rLS
399は悪魔だろう。千葉の悪魔だな。この世を救う為に南行徳に悪魔とともに潜んでいたんだがやはりこの前大きな地震がありその後夜中に小さめの地震があった。
402スムダラトスノ:03/10/30 10:59 ID:YN1yBNxY
>ノストラダムス

ヨホドヒマトミエル・・・・・・・・
403ノストラダムス:03/10/30 17:58 ID:EEQy7rLS
暇ではない。私派内蔵がぼろぼろでおまけに欝も酷い。身動きがとれないのだ。今日も通常の人間には感じない小さな地震感じる。ちなみにいるのは目黒。
404M7.74:03/10/30 18:11 ID:Aq+LE2k7
405M7.74:03/10/31 01:45 ID:bu7eT1pX
>>403
でも暇なんでしょ?
406M7.74:03/10/31 03:17 ID:ipCMBH7E
ノヌトうダ公ヌ
407M7.74:03/10/31 05:50 ID:I6xj/wB8
やけに白い朝、多摩川
408M7.74:03/10/31 10:08 ID:XoBgtefQ
ゆれてるゆれてる【栃木】
409M7.74:03/10/31 10:10 ID:SQe0IooW
埼玉県久喜市揺れてる
410M7.74:03/10/31 10:10 ID:DHXeeNv8
東京は府中でぐらぐらー
411M7.74:03/10/31 10:11 ID:SjLafw9i
揺れ長いよ、東京
412M7.74:03/10/31 10:17 ID:uT5fQmws
埼玉県上尾市もう止まった
413M7.74:03/10/31 10:19 ID:m2PlXvh8
川崎もゆっくりとした揺れで気持ち悪かった、
船酔いした感じ
414M7.74:03/10/31 10:19 ID:7S5u5HIQ
信玄はどこ?
415M7.74:03/10/31 10:21 ID:XBN39axv
千葉:浦安もグラグラゆれました。
自分の体調が悪いのかな?と一瞬思ってしまった。
416M7.74:03/10/31 10:21 ID:0r4cpKOr
さいたま市(旧浦和)
座ってたらクラッとしたので目眩だと思っていたら
TBSでニュース速報が出た。
頭上を見たら、照明器具がけっこうな勢いで揺れてました。
417M7.74:03/10/31 10:24 ID:5Bku8Byi
すいません、ウンコの途中にあわてて出てきたんですよ。
続き行ってもいいですかね?
マジレスです。
418M7.74:03/10/31 10:26 ID:E1+C/db7
>417
次が来る前に!急いで!
419M7.74:03/10/31 10:26 ID:zzoXN9aq
>>417
いけ
420M7.74:03/10/31 10:28 ID:GW8ppKE9
421M7.74:03/10/31 10:29 ID:5Bku8Byi
>>418
>>419
ありがとうございます。やっと残りを出してきました。
422M7.74:03/10/31 11:16 ID:rqBpTBg6
福島県沖 深さ30km M6.8
当初多少の水位変動があるが津波心配なしと発表、
ところが牡鹿半島にて30cm程度の津波を観測し、急遽津波注意報発令。

プレートスリップのM6.8 D30kmだったら注意報ぐらい出すだろ…
423M7.74:03/10/31 11:41 ID:NF26VDcs
まじででかいの来そうだな。
東北がジワリジワリと歪んだ反動で、関東はドカーンと沈んじゃうんじゃないの?
424M7.74:03/10/31 12:07 ID:41aBOgLI
>>415
そうそう!!ゆら〜〜ゆら〜〜って感じでしたよね?
私も具合悪いのかな?って思って自宅にTELして聞いても
家の人間は、はっ??????って感じでした。
「宮城の地震で千葉は揺れないよって」言われてしまいますた。
425M7.74:03/10/31 23:16 ID:pXyXxdy/
kita
426M7.74:03/10/31 23:17 ID:bzoqw4HN
キター
427M7.74:03/10/31 23:17 ID:NEg3TJpY
kitemasu
428M7.74:03/10/31 23:18 ID:/o74Qvcl
(( ;゚Д゚))
429千葉県:03/10/31 23:18 ID:0W93mXKN
今、ちょっと揺れたね
430M7.74:03/10/31 23:18 ID:W1nnVIq5
地震コエェ・・・
431M7.74:03/10/31 23:21 ID:wSFwHxbl
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
432横浜:03/10/31 23:21 ID:1PeW0ANJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?????
433M7.74:03/10/31 23:22 ID:wSFwHxbl
速報まだどこもやってないよね?
434\:03/10/31 23:55 ID:oo97ldlB
/
435M7.74:03/11/01 06:31 ID:bgr+cPWs
>>425-433

山形日本海側の、太平洋プレートと陸のプレートの境目の地震と思われ。
震度分布をみると、日本海側より、震源に遠い太平洋側が揺れている。
太平洋プレートに沿って伝搬した地震波が回り込むと思われ。

====

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月31日23時25分 気象庁地震火山部 発表
31日23時15分頃地震がありました。
震源地は山形県庄内地方 (北緯38.6度、東経140.0度) で震源の
深さは約160km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2 笠間市石井* 茨城町小堤* 内原町内原*
友部町中央*
震度1 水戸市金町 水戸市中央* 日立市助川町*
常陸太田市町屋町 高萩市本町* 北茨城市磯原町*
茨城小川町小川* 美野里町堅倉* 常北町石塚*
桂村阿波山* 御前山村野口* 岩間町下郷*
岩瀬町岩瀬* 瓜連町瓜連* 茨城大宮町常陸大宮
山方町山方* 金砂郷町高柿* 大子町池田*
十王町友部* 土浦市大岩田 土浦市下高津*
つくば市谷田部* 茨城鹿嶋市鉢形 茨城旭村造谷*
鉾田町鉾田 大洋村汲上* 麻生町麻生*
美浦村受領* 霞ケ浦町大和田* 玉里村上玉里*
八郷町柿岡 八郷町役場* 茨城千代田町上土田*
茨城新治村藤沢* 関城町舟生 真壁町飯塚*
茨城大和村羽田* 茨城協和町門井* 猿島町山*

栃木県 震度1 宇都宮市明保野町 栃木二宮町石島* 益子町益子
栃木国分寺町小金井* 高根沢町石末* 烏山町中央

埼玉県 震度1 久喜市下早見 白岡町千駄野*

新潟県 震度1 新発田市豊町* 津川町津川*

この地震による津波の心配はありません。


436M7.74:03/11/01 06:31 ID:bgr+cPWs
>>435 つづき
岩手県 震度2 大槌町新町* 普代村銅屋* 野田村野田*
大野村大野* 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
矢巾町南矢幅* 室根村役場*
震度1 宮古市鍬ヶ崎 久慈市川崎町 岩手山田町八幡町
岩泉町岩泉* 田野畑村田野畑 岩手新里村茂市*
軽米町軽米* 種市町大町 大船渡市猪川町
釜石市只越町 住田町世田米* 盛岡市山王町
浄法寺町浄法寺* 水沢市大鐘町 北上市柳原町
江刺市大通り* 紫波町日詰* 大迫町大迫
大迫町役場* 岩手東和町土沢* 前沢町七日町*
岩手胆沢町南都田* 花泉町涌津* 平泉町平泉*
岩手大東町大原 藤沢町藤沢* 千厩町千厩*
宮守村下宮守*

宮城県 震度2 古川市三日町 気仙沼市赤岩 金成町沢辺*
米山町西野* 矢本町矢本* 桃生町中津山*
志津川町塩入
震度1 石巻市泉町 大衡村大衡* 宮城加美町中新田*
色麻町四竈* 宮城松山町千石* 宮城田尻町沼部*
宮城南郷町木間塚* 若柳町川南* 栗駒町岩ヶ崎
高清水町中町* 一迫町真坂* 瀬峰町藤沢*
志波姫町沼崎* 花山村本沢* 迫町佐沼*
登米町寺池* 南方町八の森* 宮城河北町相野谷*
宮城河南町前谷地* 鳴瀬町小野* 女川町女川浜*
本吉町津谷* 唐桑町馬場* 名取市増田*
蔵王町円田* 大河原町新南* 村田町村田*
宮城川崎町前川* 丸森町鳥屋* 亘理町下小路*
山元町浅生原* 七ヶ浜町東宮浜* 利府町利府*

山形県 震度2 山形中山町長崎* 山形小国町岩井沢
震度1 立川町狩川* 山形松山町山田* 山形平田町飛鳥*
寒河江市中央* 上山市河崎* 山形河北町谷地
山形西川町海味* 山形大江町左沢*

福島県 震度2 楢葉町北田* 福島双葉町新山*
震度1 福島東和町針道* 福島玉川村小高* 浅川町浅川*
小野町小野新町* 滝根町神俣* 大越町上大越*
都路村古道* いわき市小名浜 相馬市中村*
広野町下北迫* 富岡町本岡* 川内村下川内
川内村上川内* 大熊町下野上* 浪江町幾世橋
葛尾村落合* 新地町谷地小屋* 福島鹿島町西町*
小高町本町*

青森県 震度1 八戸市湊町 三沢市桜町* 六戸町犬落瀬*
上北町中央南* 天間林村森ノ上* 下田町中下田*
五戸町古舘 名川町平* 階上町道仏*
東通村砂子又*

秋田県 震度1 秋田山本町豊岡* 中仙町北長野* 仙北町高梨*
太田町太田* 千畑町土崎* 稲川町大館*
羽後町西馬音内* 東成瀬村田子内*

437M7.74:03/11/01 10:28 ID:6fuizfUT
ふと思ったんだが、最近多くないか?
438M7.74:03/11/01 11:15 ID:XCiS/Gki
いいんです。多くても。いきなりドデカイのが来るよりは。
439M7.74:03/11/01 11:49 ID:bgr+cPWs
宮城県の一連の2種類の地震以降プレート応力に変化が生じた上に、
十勝沖地震で最大5mは移動していると思われるので、太平洋プレートも、
接する他のプレートも応力が以前とはかなり異なっていると思います。
過去にも北で大型が発生すると活断層被害地震が起こる例がいくつもあり
ますし、既存のプレート間アスペリティに今までになかった応力が働きはが
れやすくなっている可能性があります。

たとえばM5が1000回こないとM7のエネルギー放出にはなりません。
小さい地震が頻繁に来ると安心というのは信憑性に欠けます。
数々の地震で日本中の地殻が敏感になっている(地震が頻発する、
別の場所でドカンもありうる)と考えた方がよろしいかと思います。
440M7.74:03/11/01 14:56 ID:7aEuDmie
今年中にデカイ地震くるのかなぁ
来年やっと大学生なのに
死にたくないよ〜
栃木には地震こないでくれー
441YURO ◆F6j7QqwKH. :03/11/01 14:58 ID:k67RNnIh
なんかさっきから揺れまくってるんですが・・・・・・
(震度1ぐらいですが連続して・・・・・)

場所は茨城南部です。
442東京千葉県境:03/11/01 15:10 ID:prM+uQWb
ここ最近一ヶ月位、夜間に微かなな揺れを感じます。
体感的には、震度0.1〜0.5といった感じで、
着座してたり、立ち上がっていたら全く気付かないであろう微かな揺れです。
例えていうと、百b先で杭打ちの工事をしているような振動です。
初めは、自分自身の心臓の鼓動か、筋肉疲労による軽い痙攣かと思っていましたが、
「最近、毎日のように微かに揺れている」というような書き込みを数件見ました。
東京地方にお住まいの方、いかがですか。
443M7.74:03/11/01 15:15 ID:yThyumgi
それは栄養失調・・・
444ノストラダムス:03/11/01 15:27 ID:Jv1Sljt+
ふふふ私の予言派当たっただろう。私の家もコキサ゛みに頻繁に揺れている。レイの悪魔から電話があり私の母と寝てるそうだ。悪魔は喘息なんで早く逝ってくれ。そしたら日本は平和だよ
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446M7.74:03/11/01 18:45 ID:pX3r3omE
↑ ブラクラカタログ。クリックすべからず。 ↑

keji-◇1Jz6SVbZzなる大馬鹿者がかくなる暴挙にでたのはこのスレだけでも
すでに4回目。
447M7.74:03/11/01 19:06 ID:vlxeUPNk
keji-◇1Jz6SVbZz
はもうすでにログ保守済み
448ノストラダムス:03/11/01 20:35 ID:Jv1Sljt+
小さな地震がずっと続いている。小刻に揺れている。私は今丗では女に産まれ最近一人の男を愛したが敵であったので振られたのでもうどうでもいい
449M7.74:03/11/01 23:02 ID:OrjF8ARO
keji-◇1Jz6SVbZzまじウゼぇ、かなりまえだが十勝沖スレにも貼りやがって。
一人で鼻くそほじってみてろっつーの。
450M7.74:03/11/02 00:27 ID:hSVaNy2i
震度5ぐらいが、ずーと続いていたら、
気が狂うかもしれない。
451M7.74:03/11/02 04:24 ID:5xx+Wvcz
>>450
その前に被害出るだろ、震度5なら。
452  :03/11/03 05:12 ID:FVVxcREm
  
453M7.74:03/11/03 05:44 ID:T4BPImGo
また共鳴音が聞こえる
454M7.74:03/11/03 23:48 ID:wc7o+8AS
最近の地電流のこの変化は太陽フレアの影響でしょうか?それとも・・・
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt2m.gif
455M7.74:03/11/04 01:28 ID:maF47ds1
おい!今ゆれなかったか?
456M7.74:03/11/04 01:29 ID:9EHChzlY
漏れもゆれた気がする。横浜。
457M7.74:03/11/04 01:29 ID:SAzO63+Y
一瞬揺れた?
458457:03/11/04 01:30 ID:SAzO63+Y
埼玉。
459M7.74:03/11/04 01:35 ID:p6+3ZFM7
ほんの一瞬揺れたよね 夢じゃ無かったか こちら横浜
460M7.74:03/11/04 02:03 ID:6aq/euFJ
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1170.gif
11月3日±3   10月31日〜11月6日
M5.3±0.5       M4.8〜M5.8
*11月8日までに発生がなければ修正の必要があり
461M7.74:03/11/04 11:16 ID:fduQLLwC
最近都心でいままで見なかったねずみをよく見ます。。なに
かの前兆でしょうかねぇ?? 
462M7.74:03/11/04 11:37 ID:c95QdAI6
餌が豊富だからです。見ているのは、ほんの一部。
あなたの足元にある下水道には、今まで見たことの無い数の
鼠がうようよ。
463M7.74:03/11/04 17:58 ID:T0rA9ZJ0
>>461
ねずみは都心では珍しくないですよ。
大量に地上に出て来たら何かの前触れかもしれませんが・・・
464M7.74:03/11/04 19:02 ID:LUq9FFhL
>>461
最近都心では増殖の兆しらしい。
だからおかしくない。
465M7.74:03/11/04 19:03 ID:LUq9FFhL
つーかさっきから微震動がする。
隣の香具師がオナーニしているからだよな。
安アパートはこれだから嫌になる。
とっとと逝けゴラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466M7.74:03/11/04 23:22 ID:zCBaIPOd
今晩から1〜2週間の間にちょっと大きめの地震がくるよ。

漏れの家の地盤なのか、家の構造なのか、低周波っぽい
「音」を感じる。それから内蔵を下から上に這い上がってくる
独特の感じがする。空気の感じがちょっと違う。

↑こういう感覚をもった人いない?
漏れはこういう時は今まで結構地震が来てるんだ。
宮城の時も最初に「変だなぁ、いやな感じだなぁ」と思ったのが1カ月前。
空気の圧力が重いなぁと感じたのが1週間前だった。

ただの妄想だったらいいんだけどね。
467M7.74:03/11/04 23:38 ID:k3oiGadV
ただの妄想です。心療内科を受診してください。
468466:03/11/04 23:46 ID:zCBaIPOd
(´・ω・`)ショボーン
469M7.74:03/11/04 23:56 ID:nlXHe7RF
>>466は、なまずの代わりに飼われるべきだ
470ねえ、みんな:03/11/05 00:03 ID:ya7c2Jdf
>>466
私の場合は、音ではないが時々微震動を感じています。
(体が)横になっていなければ分からない程度の微かな揺れです。
揺れに続いて地震が起きたことも数回あります。
まるで、ウォーターベッドで寝ているかのような、船に乗っているような
ユラユラとした横揺れや、ズンッとした揺れやグニャとした縦揺れです。
深夜だけです。今までにない妙な揺れが続いています。
似たようなカキコをした人たちが、PISCOのBBSから消えました。
(削除されました)
あそこって、地震オタクの巣窟みたいで専門知識や専門用語で詳しく説明できない
人は否定されたり批判されたり・・・。観測データ至上主義って感じで。
ただ、揺れてるって書いてもダメみたい。しまいには、病院行けばなんて言われてたよ
2ちゃんねら〜より、ひどいね。
471M7.74:03/11/05 02:22 ID:EDKvFZ6p
さいたま市、微振動がとまらない
まじで怖い
472M7.74:03/11/05 02:56 ID:9fasiko9
今揺れた?@東京
473M7.74:03/11/05 03:17 ID:nMFz871S
今ゆれたよね?
474M7.74:03/11/05 03:18 ID:myf/KuXg
微妙にね。ゆれたと思う。
475M7.74:03/11/05 03:18 ID:bV7KtILs
揺れた@杉並
476M7.74:03/11/05 03:19 ID:L0JBpYvG
東北でも微妙に揺れた
477M7.74:03/11/05 06:18 ID:hek+jtqk
2.3日いないに大きい地震ありそで怖い
478M7.74:03/11/05 06:40 ID:y/UkU7ck
ボクのハートも大きく揺れそうです ♥
479M7.74:03/11/05 15:42 ID:pKCncsGg
パーソナル地震計とか売り出したら、あんたら買ってくれる?
480M7.74:03/11/05 17:12 ID:RpwI+t7W
いらんなあ。
別に個人で振幅や加速度知ったってそんなデータ使いようがないしな。
先に重りの付いた、長さの違う紐を天井からぶら下げておけば、地震が来たことくらいわかるしな。
481M7.74:03/11/05 19:16 ID:Ary7LYi6
地震雲見ますた。1週間以内に来そうな予感!!
482M7.74:03/11/05 19:48 ID:fBE9iZh4
>>478
はあとってどーやって出すの?
483M7.74:03/11/05 20:05 ID:Qeg4S43O
(゜Д゜)ハァ〜?と
484M7.74:03/11/05 21:04 ID:WkQtZQN2
485M7.74:03/11/05 21:20 ID:wnEGb29P
486M7.74:03/11/05 21:22 ID:wnEGb29P
>>485
成功。
& h e a r t s ;
から文字間のスペースを全部とってくだされ。(こういう書き方しないと図形化してしまうのでスマソ)
このての特殊文字は&ではじまり;でおわるらしい。
487M7.74:03/11/05 21:23 ID:wnEGb29P
>>486
補足。
webブラウザの場合、ソースを表示して見て行くとわかることが多いでつ。

488M7.74:03/11/05 22:48 ID:9+NpPc63
うふ♥
489M7.74:03/11/05 22:49 ID:oWa7/zjT

490M7.74:03/11/05 23:19 ID:WkQtZQN2
491M7.74:03/11/05 23:19 ID:WkQtZQN2
あれ? ?
492M7.74:03/11/05 23:45 ID:YtfKdkpZ
>>485
マックで見ると、太い縦棒です。w
493M7.74:03/11/05 23:52 ID:idQIvCGo
494M7.74:03/11/06 00:05 ID:nYSJTS/c
漏れもマカーだから全くわからんよ
495M7.74:03/11/06 00:20 ID:zBDX6JlT
496M7.74:03/11/06 00:24 ID:zBDX6JlT
&spade;
497M7.74:03/11/06 00:25 ID:zBDX6JlT
498M7.74:03/11/06 00:27 ID:zBDX6JlT
499M7.74:03/11/06 00:30 ID:zBDX6JlT
&diamonds;
500M7.74:03/11/06 00:30 ID:zBDX6JlT
&dias;
501M7.74:03/11/06 00:31 ID:zBDX6JlT
???????????
502M7.74:03/11/06 00:54 ID:QU/IwaUy
2分前にグラっときたさいたま市。
503M7.74:03/11/06 00:57 ID:tNYpDObV
やっぱり今地震あったよね
504M7.74:03/11/06 01:18 ID:tNYpDObV
505M7.74:03/11/06 12:55 ID:5pxzsD5x
506M7.74:03/11/06 14:28 ID:ZdVX7BTy
507M7.74:03/11/06 14:28 ID:ZdVX7BTy
&diamonds;
508M7.74:03/11/06 14:29 ID:ZdVX7BTy
&clubs
509M7.74:03/11/06 14:41 ID:1KLq2/QK
マスコミまだー?
510M7.74:03/11/06 14:50 ID:2RWBbwFm
511M7.74:03/11/06 16:37 ID:uioeJliK
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
大阪府のオーロラ、不思議だ・・・
512M7.74:03/11/06 18:43 ID:BcTU1mBG
>>511
古代の記録では、鹿児島でもオーロラが見えたそうだから、
今回の大規模な磁気嵐のせいで、大阪でも見えたのかもしれないな。
でも、普段見えないとこで見るっていうのは、不思議だよな。
513M7.74:03/11/06 20:54 ID:uioeJliK
514M7.74:03/11/06 20:54 ID:uioeJliK

感動した
515M7.74:03/11/06 20:56 ID:uioeJliK

感動した

ところで

ダイヤはまだでっか?
51657番φ ★:03/11/06 23:11 ID:???
>>515
初心者の質問板にいってみると吉。
あと総合雑談スレがあるんで雑談やそのテの話などはそちらでおながいします
やっべなんか漏れ自治厨っぽいやっべ
517M7.74:03/11/06 23:29 ID:J0gYicf5
& h e a r t s ;
518M7.74:03/11/06 23:29 ID:J0gYicf5

519M7.74:03/11/06 23:39 ID:0ahtfd4/
マカーのトランプマーク

?・?」?、?ヲ

520M7.74:03/11/06 23:46 ID:yJW64Ydu
♥ ♦ ♣ ♠
521M7.74:03/11/07 00:25 ID:PrMvPbfy
ダイヤ教えて

&dia;
522M7.74:03/11/07 00:25 ID:PrMvPbfy
523M7.74:03/11/07 00:26 ID:PrMvPbfy
&diamonds;
524M7.74:03/11/07 00:27 ID:PrMvPbfy
だめだ、調べるか
525M7.74:03/11/07 00:29 ID:2SFqrFXC
& d i a m s ; だが、たのむからここでは試さないでくれ。
526M7.74:03/11/07 00:31 ID:jgpHlqIL
♥ ♦ ♣ ♠
527M7.74:03/11/07 00:40 ID:mVkUn05Q
? ? ? ?
528M7.74:03/11/07 01:19 ID:eN4YoF/Z
>>466
亀レスでスマソ。
昨日おまいが言うみたいなものを感じた。
よくわからないが耳鳴りがした感じだった。

>>470のいう微振動も感じるのだが。

そのほかに朝カラスが頻繁に鳴いていた、よくわからないが、鳥類が
妙にうるさく感じた。
自分自身は腹か胃か良く分からんが数日前から違和感を感じ始めた。
その違和感を感じると、立っているのがつらくなるときがある。

関係ないですかそうですか。
529528:03/11/07 01:24 ID:eN4YoF/Z
国語力なくてスマソ。
吊ってくる。
530M7.74:03/11/07 04:36 ID:1Fx6Pbn/
>>528
おおー、仲間がいたか
やっぱ、微震感じるよねぇ
家も、最近しょっちゅう「ミシッ」って音するし・・・@東京江戸川

ところで、おなか大丈夫ですかそうですか
531M7.74:03/11/07 04:51 ID:1Fx6Pbn/
&dias;
532M7.74:03/11/07 04:53 ID:1Fx6Pbn/

dekitas?
533M7.74:03/11/07 05:39 ID:meF5E7TO
?ヲ?「?・?。?、?�?」??
534M7.74:03/11/07 06:09 ID:2SFqrFXC
おまいらが東海スレにいてくれたらヨカタのに…
53557番φ ★:03/11/07 11:38 ID:???
スレ潰しはやめていただけませぬかマジデ(;´Д`)人
せめて↓に移動してくだちい
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1065137112/
536M7.74:03/11/07 18:45 ID:tQEG4irb
>>485-486
です。
荒らしのきっかけをつくってしまいました。
申し訳ないこと致しました。
謹んで謝罪申し上げます。
53757番φ ★:03/11/07 21:42 ID:???
>>536
いえいえ

さっき北海道スレで透明あぼーんがありました
UZEEEEEEEとか思ってた方はログ再取得してみてくだちい
538M7.74:03/11/07 21:47 ID:Wcvoey+r
>>536
いやいや、あなたのせいじゃないですよ。
あなたが >>485-486 を書き込む前から始まってました。
539M7.74:03/11/07 22:05 ID:tQEG4irb
ではマジネタ一発。
宮城スレで書いたのですが。

10月に肺炎で亡くなった(愕然としました)東大地震研の菊地先生のグループが
5月26日の地震に関して次のようなことを書いています。

「今回の地震は1978年6月12日の宮城沖地震(Mj7.4)の地震のアスペリティの北に位置します。
1978年6月12日の宮城沖地震(Mj7.4)の地震の4ヶ月前の2月20日(Mj6.7)にも今回よりやや海溝側で
やはりプレート内地震が起きました。今回の地震が近い将来起こるとされる宮城沖地震にどう影響す
るのか気になります。」
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/030526n.html

先日の津波を伴った福島沖のM6.8については弟子の山中先生が一人で解析に挑戦しています:
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/031031.html
3箇所主な破壊が起こっています。

この福島沖のアスペリティのスリップは、想定宮城県沖地震の海溝近傍巨大タイプのすぐ周縁で
発生しています。震源域の一部といってよいでしょう。また、断層面積が規模に比べて妙に広く、
断層面積に比して食い違い量もかなり少なめです。ということはまだスリップする余力がある
可能性があります。
ここら辺一体でさらに広域的に、食い違い量が数mにも及ぶような動き方をする危険性があります。
1978年のときは福島中部でも震度5、東京でも4でしたが、M8を想定すると、太平洋プレートの
伝搬特性から、震度5弱の範囲が北関東から、下手すると関東全域のところどころに及ぶ可能性もあります。
距離が遠く、勢いローパスフィルターが働いて長周期が強調されるので思わぬ被害に注意が必要です。
540M7.74:03/11/07 22:14 ID:Wcvoey+r
長周期は怖いね。苫小牧のタンク火災の原因の一つに長周期によるスロッシング現象があったらすぃ。
苫小牧も震源から距離があった。(東京〜名古屋よりちょっと短いくらいかな)
541466:03/11/07 22:52 ID:s6mRSnNg
>>528
ををっ!同志よ!
でも漏れ、その後何も感じなくなった。
来ないかも・・・。
542M7.74:03/11/07 23:06 ID:tQEG4irb
>>540
阪神大震災で高速ぶっ倒したのも、本来の直接のゆれではなく、
生駒山から反射して、大阪平野を通過する際に軟弱地盤で増幅された
長周期波ということがあきらかになっています。
苫小牧は距離もそうですが、地形的な要因があるようで、もっと離れたところより
極端に長周期が卓越しています。
543M7.74:03/11/08 10:22 ID:T8xpsEqS
きました@茨城那珂町
544M7.74:03/11/08 10:23 ID:yIdsVEtQ
キタ━(゚∀゚)━!!
545M7.74:03/11/08 11:29 ID:U2TstcyG
なんか、さっきからずっと小刻みに揺れてるよ@東京東部
546M7.74:03/11/08 11:43 ID:fLF44suG
>>539
それがついに動き始めたのでは?

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年11月 8日11時08分 気象庁地震火山部 発表
8日10時58分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.1度、東経143.7度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 金成町沢辺* 迫町佐沼*

この地震による津波の心配はありません。
547:03/11/08 13:49 ID:Vw4eM4x0
548M7.74:03/11/08 14:01 ID:8sxJLF+M
なんか揺れてないかい@東京東部
549M7.74:03/11/08 16:10 ID:2UMs9tMg
ん。低周波?
550M7.74:03/11/09 02:30 ID:JliCowR7
保守
551M7.74:03/11/09 08:59 ID:8aoJxtLR
キタ━(゚∀゚)━!!
552M7.74:03/11/09 09:02 ID:mdIBp5KB
やっと、来たよ〜地震
でも震度1かな@東京
553M7.74:03/11/09 15:32 ID:jQMYebv9
ん?? また低周波。
554M7.74:03/11/09 16:19 ID:FirqvbfL
ほりのうちに住んでます。
横須賀の原子力燃料会社は大丈夫ですかね?
昔、そばを通ったときに思ったよりしょぼい施設だったんですが…
555M7.74:03/11/10 22:43 ID:QW3k+ViL
東京板消えてるね
556M7.74:03/11/11 20:06 ID:BEWF6t0f
保守age
557 :03/11/11 20:22 ID:tXZsev+b
保守上げ
558M7.74:03/11/11 23:20 ID:4vnpIcl9
ホシュ≡(・∀・)
559M7.74:03/11/12 01:40 ID:w3+cvgas
キタ!
と思ったら、横を清掃車が通っただけだった in さいたまー!
560M7.74:03/11/12 10:50 ID:eszJPzMR
捕手
561M7.74:03/11/12 12:43 ID:ZWq96uwx
地震雲だって盛り上がってるね。
562M7.74:03/11/12 16:15 ID:Vw93Mm2B
今揺れたよね@東京
563M7.74:03/11/12 16:17 ID:eszJPzMR
揺れた?
564M7.74:03/11/12 16:34 ID:RJYgoWpA
全っっ然。
565M7.74:03/11/12 16:49 ID:rUGZfZ8F
今日のはマジで地震雲じゃ…
566M7.74:03/11/12 17:28 ID:5psiuAz2
kitta-
567M7.74:03/11/12 17:28 ID:jaQzOi54
文京区
長いよ〜まだ揺れてるよ〜
震度2?
568大田区中央:03/11/12 17:28 ID:CzFU84rW
凪姉ー
569M7.74:03/11/12 17:28 ID:C9tLZWDy
地震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
570M7.74:03/11/12 17:29 ID:HZ/m9yY7
キター!!
571M7.74:03/11/12 17:29 ID:KRV4SPTt
じしん
572M7.74:03/11/12 17:29 ID:z1pMKsWs
これはでかいよ!!!
573M7.74:03/11/12 17:29 ID:iBbeIRCI
お!地震だー!
574大田区中央:03/11/12 17:29 ID:CzFU84rW
おおきいー━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
575M7.74:03/11/12 17:29 ID:ius/nmgm
きたー 栃木
576M7.74:03/11/12 17:30 ID:W9Qs0qUT
きたー
577M7.74:03/11/12 17:31 ID:ZhcsOLhT
((((´・・ωω・`))))
((((∩∩ ∩))))
578M7.74:03/11/12 17:31 ID:rIhqyV06
千葉もキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
579M7.74:03/11/12 17:39 ID:xKT5BhqW
ねえ、どうして震源が紀伊半島沖なのさ?
580M7.74:03/11/12 17:40 ID:T9h3uT98
石橋町民も揺れました。
581M7.74:03/11/12 17:44 ID:lf0RMdh2
品川区民なり。
震度2。
しかし、びっくりしたのは、紀伊半島沖が震源なのに遠い福島・栃木方面が最大深度を記録しています。
582M7.74:03/11/12 17:45 ID:5sxMjGAt
行徳高校の11/8-11/9の数値が1000突破してたけど、さっきのやつはそれか?
てか、いま出てる11/11-12のグラフも再び1000突破してるんだけど・・・また来るのか。
583M7.74:03/11/12 17:48 ID:fghmKKMN
関東南西部ですが結構ゆれました。
バランスの悪かった模型などが落ちました。
ついでにこの板・スレに入るのに一苦労でした。
(どうやらこの地震でアクセスが急増した模様)
584M7.74:03/11/12 17:49 ID:uUP7pwmJ
いけてる語ランキング
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

90位 シャッコンシャッコン 814票

毎時投票宜しく。取りあえずシャッコンしとけ。
585M7.74:03/11/12 17:49 ID:AjiAJQtR
宇都宮です。トラック通って揺れてるんだろって余裕かましてたら
大きくてなきそうになってしまいました。
ぼろい建物はいやだ…。
586M7.74:03/11/12 17:50 ID:8240Q1ij
なぜ震源が紀伊半島沖なのに宇都宮が震度4なんでつか?
587M7.74:03/11/12 17:51 ID:kKpO5JH0
東京都文京区小石川1
推定震度:3
588M7.74:03/11/12 17:51 ID:8240Q1ij
気象庁・tenki.jpの地震情報が見られない・・・
589M7.74:03/11/12 17:51 ID:RqlcZ4VC
>>579
今回の地震は日本海溝から日本列島の下にもぐりこんだ太平洋プレートが
(こいつはウラジオストック直下600kmにまで達していて時々巨大地震が起こる)
紀伊半島沖の非常に深いところ(390km)で上層とスリップした、あるいはプレート内部で
破壊が起こったと思われます。

この場合、震源直上はあまり揺れず、太平洋プレートに沿って地震波が伝播し、
浅くなった関東東北あたりでゆれが大きくなります。
最大震度4を福島県で観測しているのもそのためです。
590M7.74:03/11/12 17:52 ID:S6T9cGk1
大きく揺れた土地と震源地がえらく離れてるのは
震源が深いせいなのかな?
591M7.74:03/11/12 17:52 ID:JycJWb1H
枕にね、頭をつけたとたんですよ。
私は眠いんですよ。眠いんですよ。
592M7.74:03/11/12 17:52 ID:fghmKKMN
ところでまだ揺れてる人いる?
さっきから蛍光灯のヒモがプランプラン揺れつづけてるから・・・。
(もち無風です。)
593M7.74:03/11/12 17:53 ID:rtzAiInA
>589
すごいなあ。勉強になるよ。
594M7.74:03/11/12 17:54 ID:yvVsVde2
>>589
嘘くせぇな。紀伊半島といいたかっただけちゃうんかと小一時間(ry
595M7.74:03/11/12 17:55 ID:8240Q1ij
>>589
thx!
596M7.74:03/11/12 17:58 ID:5m3SVwLZ
アタマイイー!!!
597M7.74:03/11/12 17:59 ID:DaWHiu2i
友人が飾ってくチッコイ人形が、ワラワラ落ちて大変でした@千葉

コーシーの中に落ちて汁が跳ねた・・・_| ̄|○|||| モウイラネエヨ・・・
598M7.74:03/11/12 18:00 ID:mFXW7yoW
【♥♠MSN ニュース♦♣】

関東や東北で地震、栃木・福島で震度4
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=625048
599M7.74:03/11/12 18:01 ID:RqlcZ4VC
>>589
補足。
奇しくも東南海地震の震源域にビンゴしていますが、
深さが著しく異なり、もちろんメカニズムもちがうことから
(東南海はフィリピン海プレートと陸のプレートの間のスリップ。
想定東海地震、南海地震も同じメカニズムで位置が違う)
まったくといっていいほど関係はありません。
600M7.74:03/11/12 18:01 ID:7uIGlB8E
ロシア沿海州を震源とした地震がモホ面にそって揺れが伝わり
東北の太平洋側が揺れた地震が昔あった。
揺れの分布が今回の地震見たいに面白い分布の仕方をするんだが
601M7.74:03/11/12 18:02 ID:lmnBXz8g
なんかあまり馴染みが無い震源地だな・・・
602M7.74:03/11/12 18:03 ID:h3pO9r35
やっとアクセスできた
地震キタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
603M7.74:03/11/12 18:04 ID:5m3SVwLZ
つーか仕事中に氏にたくねーよー!通勤中もいやだ!地下鉄にゃノラねー。とにかく東京は怖い!ビルの下敷とかイヤ…
604M7.74:03/11/12 18:04 ID:RqlcZ4VC
>>600
前述のウラジオストック直下600kmM7.9のことでしょうね。
あそこでは今回の紀伊半島沖(M6.5)ぐらいのも数年間隔で起こっているようです。
605M7.74:03/11/12 18:05 ID:MGyJlu0M
東西線に乗ってるおねーさんがカワイイ
606M7.74:03/11/12 18:08 ID:IcBbmGrm
祭りはどこじゃ?
607M7.74:03/11/12 18:10 ID:K3KJDJEc
(*∀*)
608M7.74:03/11/12 18:11 ID:RqlcZ4VC
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067742386/601
に今回の現象のいい解説が載っています。
609M7.74:03/11/12 18:11 ID:CeR1XCFu
ヽ(´〜`;
610M7.74:03/11/12 18:11 ID:K0l1MogX
クッシーが予知したヤシ?
611M7.74:03/11/12 18:29 ID:DIiOkq5M
やっぱし、南波形が・・・
612M7.74:03/11/12 18:41 ID:D5ljIS8G
葛飾にいたんだけど地震感じなかったんだけど。
613M7.74:03/11/12 18:48 ID:IcBbmGrm
>>612
じゃあそこは葛飾ではないのでは?
614M7.74:03/11/12 18:50 ID:mFXW7yoW
[臨時地震板] 11月9日の前後3日間は気をつけろ!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067682360/

あっ…当たってる…。
615M7.74:03/11/12 18:51 ID:ZiHbzRbm
地震来たら板飛ぶの好い加減切れそうだよ。。
616M7.74:03/11/12 19:03 ID:IcBbmGrm
今日の地震は余力を蓄えとくって感じの地震だった
大物はいつかな?
617M7.74:03/11/12 19:13 ID:GTgH2bPw
今日地震があることを予測しました。
久しぶりに当たったのでうれしいです。
618M7.74:03/11/12 19:25 ID:5YvlRSHN
>>617
よかったね!
こんどは震度7強を予測してね!お願い〜
619M7.74:03/11/12 19:30 ID:68Mxa8hP
へたな鉄砲(ry
620M7.74:03/11/12 20:12 ID:9dP71EZJ
つーかこのタイプの地震は予測不可能じゃないのか?
621M7.74:03/11/12 20:38 ID:On84vf0t
622M7.74:03/11/12 22:53 ID:omrAYIAz
武蔵野です。
隣のマンションで揺れた直後に火災があって、消防車が大量に来て騒動だった。
623M7.74:03/11/12 23:08 ID:Viejz6uV
今日、昼間、千葉方面に向けて多数の矢印のような雲が。
TVで観た渦巻き状の小さい雲も発見。
会社内で地震雲って言ってたら、ホントにきた。
@大田区
624M7.74:03/11/13 02:08 ID:BFmuS1oM
>>623
> 今日、昼間、千葉方面に向けて多数の矢印のような雲が。

秋ですね
625モー板より:03/11/13 02:21 ID:OaF9QCfi
867 名前:空白 ◆HIPEX.RUNY 投稿日:03/11/12 11:12

 昨日 
     夜にアマゾンで注文したんだけど

  今日来てくれるの?

   あ 関係ないけど

     今日〜明日 来るから
                震度4ぐらいの地震
  北関東
626M7.74:03/11/13 02:34 ID:hEqxvsEV
>623
多数でなければ>624の秋では無かったかも.....
627埼玉:03/11/13 11:13 ID:QpekX9kI
昨日から家の猫が意味も無く騒いでるんですけど。
628M7.74:03/11/13 11:19 ID:uKyaj8Iy
>627
発情してんだろ。
629埼玉:03/11/13 11:20 ID:QpekX9kI
>>628
去勢済みの♂なんだけどねぇ。
630M7.74:03/11/13 12:51 ID:nOWVE4F5
>>627
動物の持つ野生の勘? 
なにかが起こることを感じとって落ち着かなかったのかな?
631M7.74:03/11/13 13:09 ID:b2KfrHr4
またカラスが鳴いてる。
632M7.74:03/11/13 13:55 ID:JhzRxc+p
もう一時間近くかすかな揺れが止まりません@東京
633M7.74:03/11/13 14:10 ID:TGIGeqQ+
また西と南のグラフが振れてるな・・・
634M7.74:03/11/13 18:38 ID:VZfz+j2W
家の犬は異常なし。
でも、地震雲らしき物は あった
@神奈川湘南地区
635keji-◇1Jz6SVbZz.:03/11/13 18:51 ID:uPngXcZ0
636M7.74:03/11/13 19:34 ID:iyrXRepE

相 変 わ ら ず ブ ラ ク ラ ば っ か り 貼 る ん じ ゃ ね え っ て の !

こ の カ バ !
637M7.74:03/11/13 22:59 ID:KymBYZwW
今東京揺れてない?気のせい?
638M7.74:03/11/13 23:09 ID:R3da6pBg
23区内が揺れているのは山手通りのほりすすむ君のせいかなと
639M7.74:03/11/14 08:34 ID:H56M6G53
蛍光灯が・・チカチカ。寿命かな?
テレビのリモコンが故障。電池交換しても駄目でした。
640M7.74:03/11/14 10:02 ID:5203YX70
うちのテレビは元気です。しばらく地震なさげな予感。
641M7.74:03/11/14 11:08 ID:5fyngiyZ
南の波形やばいよ〜!!!!!
642M7.74:03/11/14 12:42 ID:deBdxqaN
いま世田谷カラスが大騒ぎしてますが?
643M7.74:03/11/14 12:43 ID:sgMCr4LN
今の、地震かな@千葉北西部
644M7.74:03/11/14 13:27 ID:IeHMYtxz
すいません、26日に地震があるらしいって話を知り合いがしていたんですが、
詳細が出ているHPとかありますか?
645M7.74:03/11/14 15:05 ID:CAg97ukK
>>644
それは7月26日と9月26日に震度6クラスの地震があったてことを
根拠にしているだけで、たいした意味は無いんじゃないの?
646M7.74:03/11/14 16:22 ID:/LVlajk1
いま揺れなかったか?こちら栃木!
647M7.74:03/11/14 16:30 ID:VOH6zohH
震源地    茨城県北部
発震時刻    2003/11/14 16:20:57.03
緯度    36.499N
経度    140.441E
深さ    96.9km
マグニチュード    3.9
648M7.74:03/11/14 23:55 ID:FWcLA79K
今月の26日がヤバイってマヂ?Σ(゚Д゚;
649M7.74:03/11/15 00:03 ID:nkyjXOu6
キタ@茨城北部
650M7.74:03/11/15 00:13 ID:m/BsAz4f
>>648
そんなあなたはこちらへどうぞ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065523745/l50
651M7.74:03/11/15 01:27 ID:c32geI/f
わたしは都民なのですが、地震にそなえ(?)実家がある伊豆に帰ろうかとおもっています…。。 が、やはり伊豆は危ないのでしょうか。。。教えて下さいm(_ _)m
652M7.74:03/11/15 01:38 ID:lCsnMZfR
>>651
地域より環境。
公園のダンボールハウスに住んでる人が一番安全です。
653M7.74:03/11/15 01:48 ID:a4WmdNOq
さっきからゆれてるんだけど・・・
ゆるゆると、またーりした調子で
654M7.74:03/11/15 02:30 ID:KJwRC8lK
やっぱりそうかな?
655M7.74:03/11/15 03:19 ID:YK9//TYl
うーん・・・
656M7.74:03/11/15 03:44 ID:9X+QK34V
kita--
657M7.74:03/11/15 03:44 ID:Z7KI0Qj9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658M7.74:03/11/15 03:44 ID:WLhFw9bf
自身
659M7.74:03/11/15 03:44 ID:GaEFTfk7
地震キター
660M7.74:03/11/15 03:44 ID:6hbW0+rH
でかいぞ!sン宿ク
661M7.74:03/11/15 03:44 ID:ykM7c+cP
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa


きたあああああああああああああああ
662M7.74:03/11/15 03:44 ID:gYkfy9jy
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
663M7.74:03/11/15 03:44 ID:XMG7SMLu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
664M7.74:03/11/15 03:44 ID:2CgKpb2m
さいたま揺れてます!でかいです
665M7.74:03/11/15 03:45 ID:igwcObc8
デカイのキター
666M7.74:03/11/15 03:45 ID:xacM9VRQ
ぎゃああああああああああ
667M7.74:03/11/15 03:45 ID:B4UH5Xdq
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
668M7.74:03/11/15 03:45 ID:QGhJR/iy
dsがsgls
669M7.74:03/11/15 03:45 ID:PTBQLcJb
ユレター
670M7.74:03/11/15 03:45 ID:sgh8IogS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
671M7.74:03/11/15 03:45 ID:kez85Pid
きた
672M7.74:03/11/15 03:45 ID:ts36njEz
こわーい!
673M7.74:03/11/15 03:45 ID:xacM9VRQ
さいたまぎゃああああああ
674M7.74:03/11/15 03:45 ID:vwufUNPL
今キターーーーー
東京!
675M7.74:03/11/15 03:45 ID:ZImSy+M1
千葉県八千代市震度4
676M7.74:03/11/15 03:45 ID:bboZ5N/8
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
677M7.74:03/11/15 03:45 ID:c4wQPJtH
きたああああああああああああ
678M7.74:03/11/15 03:45 ID:6gcRYPny
きた、東京杉並。結構ゆれたな、震度2〜3くらい?
679M7.74:03/11/15 03:45 ID:YXNuMcEJ
揺れてるううウうう
680おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/11/15 03:45 ID:MAo//wUM
地震キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
681M7.74:03/11/15 03:45 ID:/iyy6+LC
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
682M7.74:03/11/15 03:45 ID:9yfbPLf7
キター!
683M7.74:03/11/15 03:45 ID:lb26xhK+
地震きた@野田
684M7.74:03/11/15 03:45 ID:AOa/a/Bp
ゴメン俺が足踏みした
685M7.74:03/11/15 03:46 ID:9QcLzaGe
まだ揺れてるYO!
686M7.74:03/11/15 03:46 ID:YXNuMcEJ
駒沢ゆれたーーーーーーーーーー
687M7.74:03/11/15 03:46 ID:LvcyaKg5
きたー茨城西
688M7.74:03/11/15 03:46 ID:kj6QIflQ
目黒区もキター!
ややでかめ。
689M7.74:03/11/15 03:46 ID:bboZ5N/8
>>678

おいらは三鷹だけど 結構揺れたね
690M7.74:03/11/15 03:47 ID:eE6WfOil
神奈川も
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
691M7.74:03/11/15 03:47 ID:AOa/a/Bp
>>678
速報で福島で3だから関東だと1ぐらいだろ
692M7.74:03/11/15 03:47 ID:BSCAbFHD
地震キタ――――(゚∀゚)――――!!れす
東京23区。震度3位か?
693M7.74:03/11/15 03:48 ID:Li0oacuh
今揺れてた
まだ揺れてる気がして眠れない
文京区
694M7.74:03/11/15 03:48 ID:/HQMyfKi
埼玉県川越市きますた
695M7.74:03/11/15 03:49 ID:oUYmh76X
キターーーーーー
696M7.74:03/11/15 03:49 ID:IyxXz0c/
揺れに酔った
697M7.74:03/11/15 03:49 ID:ajtxd9Qn
福島だけど地震恐かったヽ(`▽´)/
震度3?
698茨城南部:03/11/15 03:49 ID:0JVqbfjY
凄い揺れたんだけど!
本棚倒れるかと思った。
699M7.74:03/11/15 03:50 ID:XQA8GN+Y
千葉だけど、モニタ落ちるかとおもた。
びっくりした。
700M7.74:03/11/15 03:50 ID:wJ3pSnwA
中野区だけど、震度3くらいかな?揺れが長くなかった?
701M7.74:03/11/15 03:50 ID:pgsU6y6B
江戸川区おきますた
702M7.74:03/11/15 03:50 ID:oUYmh76X
ウチも文京区
マンションの六階で結構ゆらゆら〜
703M7.74:03/11/15 03:50 ID:ZV+l2fU7
福島県いわき市


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
704茨城の人:03/11/15 03:51 ID:suzZP2Qb
茨城キタか。どうりで強かったわけだ。
705M7.74:03/11/15 03:51 ID:Y8TNoq5N
新宿震度2〜3かな
もまえら寝ろよw
706M7.74:03/11/15 03:51 ID:7Ye4dyYU
茨城県沖だって
707M7.74:03/11/15 03:52 ID:pgsU6y6B
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2003/11/15 03:43:52.10
緯度 36.426N
経度 141.177E
深さ 49.4km
マグニチュード 5.
708茨城南部:03/11/15 03:52 ID:0JVqbfjY
本棚倒れるかと思うくらい揺れた。
震度4くらいの気分
709M7.74:03/11/15 03:52 ID:2BMN5AXs
寝ようと思ったら揺れて、2ちゃんにアクセスしたら微妙な揺れを感知。
最近規模は小さいけど多いね〜。
埼玉県さいたま市。
710M7.74:03/11/15 03:52 ID:fYucWkbE
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
711M7.74:03/11/15 03:52 ID:wJ3pSnwA
今回の震源地の近くに原発なかったっけ
712M7.74:03/11/15 03:52 ID:9FDFqnvd
栃木県北部震度3
揺れ長かったね
713M7.74:03/11/15 03:52 ID:OvYs2jA7
中野区ちょっと揺れた
714M7.74:03/11/15 03:52 ID://H6OJ5I
怖かったー!
715M7.74:03/11/15 03:53 ID:bboZ5N/8
うpしろ
716M7.74:03/11/15 03:53 ID:U5GD/QB+
葛飾、マンションがギシギシいってた
717茨城南部:03/11/15 03:53 ID:0JVqbfjY
本棚倒れるかと思うくらい揺れた。
震度4くらいの気分
718M7.74:03/11/15 03:53 ID:tIw0FUAl
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成15年11月15日3時48分 気象庁地震火山部発表
きょう15日03時44分ころ地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.5度、東経141.2度)で、震源の深さ
は約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 福島県浜通り 茨城県北部
震度3 宮城県南部 山形県村山 福島県中通り 福島県会津
茨城県南部 栃木県北部 栃木県南部 群馬県南部
埼玉県北部 埼玉県南部 千葉県北東部 千葉県北西部
長野県中部
[震度3以上が観測された市町村]
震度4 小高町 水戸市
震度3 蔵王町 大河原町 村田町 丸森町 山形中山町 福島市
郡山市 白河市 須賀川市 伊達町 川俣町 大玉村
福島本宮町 福島白沢村 福島東和町 福島長沼町 表郷村
棚倉町 平田村 浅川町 古殿町 滝根町 大越町 都路村
船引町 いわき市 原町市 相馬市 楢葉町 富岡町 川内村
大熊町 福島双葉町 浪江町 福島鹿島町 猪苗代町
常陸太田市 土浦市 岩井市 茨城鹿嶋市 鉾田町 八郷町
関城町 黒磯市 那須町 真岡市 栃木二宮町 益子町
茂木町 市貝町 芳賀町 高根沢町 群馬白沢村 久喜市
宮代町 佐原市 千葉神崎町 千葉大栄町 小見川町
千葉山田町 多古町 干潟町 芝山町 成田市 佐倉市 柏市
鎌ヶ谷市 印西市 印旛村 白井市 本埜村 長野南牧村
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
719M7.74:03/11/15 03:53 ID:suzZP2Qb
>>711
倒壊か?
720M7.74:03/11/15 03:54 ID:vkxGP1Nj
栃木県南部震度3
結構揺れた
721M7.74:03/11/15 03:54 ID:wJ3pSnwA
>709
多い気がするよね。一週間くらい前もあったような気がする。
眠れない。。。
722M7.74:03/11/15 03:54 ID:VlLIzRuA
東京って震度いくつ?
723M7.74:03/11/15 03:54 ID:JBKc5YgY
いけてる語!ランキング2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

取りあえずシャコンしてもちつけ!
(1時間に1回投票できます)
88位 シャッコンシャッコン 891票
724M7.74:03/11/15 03:55 ID:rBv2xWRI
大変だ! 東京タワーが
725M7.74:03/11/15 03:55 ID:tBTkZ+ii
ミョーに長かった揺れが。
72657番φ ★:03/11/15 03:55 ID:???
>>705
オマエモn( ´∀`)

平成15年11月15日03時52分 気象庁地震火山部 発表
15日03時44分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。

震度4と3だけ転載
福島県 震度4 小高町本町*
震度3 福島市松木町 福島市五老内町* 郡山市朝日
白河市郭内 須賀川市八幡町* 伊達町前川原*
福島国見町藤田* 保原町宮下* 川俣町五百田*
大玉村曲藤 福島本宮町万世* 福島白沢村糠沢*
福島東和町針道* 福島長沼町長沼* 鏡石町鏡田*
岩瀬村柱田* 天栄村下松本* 福島西郷村熊倉*
表郷村金山* 福島東村釜子* 泉崎村泉崎*
矢吹町一本木* 棚倉町棚倉 平田村永田*
浅川町浅川* 古殿町松川* 滝根町神俣*
大越町上大越* 都路村古道* 船引町船引
いわき市小名浜 いわき市平* 原町市三島町
相馬市中村* 楢葉町北田* 富岡町本岡*
川内村上川内* 大熊町下野上* 福島双葉町新山*
浪江町幾世橋 福島鹿島町西町* 猪苗代町城南
茨城県 震度4 水戸市金町 茨城町小堤* 大洋村汲上*
震度3 水戸市中央* 日立市助川町* 常陸太田市町屋町
常陸太田市金井町* 高萩市本町* 北茨城市磯原町*
ひたちなか市東石川* 美野里町堅倉* 内原町内原*
常北町石塚* 桂村阿波山* 御前山村野口*
大洗町磯浜町* 友部町中央* 岩間町下郷*
東海村白方* 那珂町福田* 瓜連町瓜連*
山方町山方* 茨城緒川村上小瀬* 金砂郷町高柿*
大子町池田* 十王町友部* 土浦市大岩田
土浦市下高津* 石岡市石岡* 下館市下中山*
下妻市本城町* 水海道市諏訪町* 岩井市岩井
岩井市役所* 牛久市中央* つくば市谷田部*
つくば市小茎* 茨城鹿嶋市鉢形 茨城旭村造谷*
鉾田町鉾田 神栖町溝口* 麻生町麻生*
潮来市辻* 北浦町山田* 玉造町甲*
江戸崎町江戸崎* 美浦村受領* 阿見町中央*
新利根町柴崎* 茨城河内町源清田* 桜川村須賀津*
茨城東町結佐* 霞ケ浦町大和田* 玉里村上玉里*
八郷町柿岡 茨城新治村藤沢* 茨城伊奈町福田*
谷和原村加藤* 関城町舟生 茨城大和村羽田*
茨城協和町門井* 茨城八千代町菅谷* 千代川村鬼怒*
石下町新石下* 茨城三和町仁連* 猿島町山*
茨城境町旭町* 藤代町藤代*
727M7.74:03/11/15 03:55 ID:bboZ5N/8
タワーがどうした?
728M7.74:03/11/15 03:56 ID:x69HQX5E
揺れはゆっくりだが、天井照明の紐の振れが過去最大
(さいたま)
729M7.74:03/11/15 03:56 ID:9YOMSE+r
西東京市がねぇぞ。
730M7.74:03/11/15 03:56 ID:mGrhT3z1
最大震度は4か・・・。最近続くなあ。
これはやはり大地震の予兆なのか?
731M7.74:03/11/15 03:56 ID:rh++D+Q1
多摩も結構揺れた…不安定なものは倒れてきたぞ。
732M7.74:03/11/15 03:56 ID:I1IfM4Va
あっれー?
練馬・中野・杉並の境目あたりだけど
震度1?ってくらいしか揺れなかった・・
733M7.74:03/11/15 03:56 ID:y+sJU65C
>>724
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 呼んだか?
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
734M7.74:03/11/15 03:57 ID:sgh8IogS
北海道で震度7だってよ!!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/
73557番φ ★:03/11/15 03:57 ID:???
栃木県 震度3 黒磯市共墾社* 那須町寺子* 真岡市荒町*
南河内町田中* 上河内町中里* 栃木二宮町石島*
益子町益子 茂木町茂木* 市貝町市塙*
芳賀町祖母井* 高根沢町石末*
埼玉県 震度3 久喜市下早見 大利根町北下新井* 宮代町中央*
庄和町金崎*
千葉県 震度3 佐原市佐原 佐原市役所* 東金市東岩崎*
千葉神崎町神崎本宿* 千葉大栄町松子* 小見川町羽根川*
千葉山田町仁良* 多古町多古 干潟町南堀之内*
芝山町小池* 成田市花崎町 成田市役所*
佐倉市海隣寺町* 柏市旭町 鎌ヶ谷市初富*
印西市大森* 印旛村瀬戸* 白井市復*
本埜村笠神*
東京都 震度3 東京荒川区東尾久*
736M7.74:03/11/15 03:57 ID:X46N5wDN
北区。めっさゆれたよー!!!
737M7.74:03/11/15 03:58 ID:lHZk2OSn
っていうか地震が来るたびに鯖飛びしてたら意味無いじゃん
738M7.74:03/11/15 03:58 ID:mGrhT3z1
鯖飛んでるの?
73957番φ ★:03/11/15 03:59 ID:???
>>734
騙しは勘弁してください
せめて↓へ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1065137112/l10
740足立区です:03/11/15 04:00 ID:VlLIzRuA
こんな時間でも結構人がいるんだねw
私の所も結構揺れました。
千葉が近いからかな?
741よし:03/11/15 04:02 ID:nuBMpy6y
>736 オレも北区! 王子だよ!揺れたね(ToT)
742M7.74:03/11/15 04:02 ID:qBkM0pgt
テレビのノイズがひどくなっているんだけど 恐い
渋谷区だけど・・・
743M7.74:03/11/15 04:03 ID:2BMN5AXs
11月26日に関東地方で大地震が起こらないことを
祈りつつ寝ます。
744さいたま市:03/11/15 04:03 ID:mGrhT3z1
窓から外見たら、けっこうマンションの部屋の電気付いてるな。
俺以外にも目を覚ました人は結構いるんだろうか
745葛飾区:03/11/15 04:03 ID:BSCAbFHD
>>740
多分同じ位の揺れだったんだろね
微妙に馴れ合いスマソ
746多摩地区:03/11/15 04:04 ID:xQD3DgMZ
木造の家なんで寝てたんだけど飛び起きちゃったよ・・・
震度3かな
東京都多摩地区
747足立区民:03/11/15 04:06 ID:tvSasNjS
地震来る前にピシッピシピシッっつーラップ音がしてたので目が覚めた。
何だろう?地震来るのかなー?と思ってたら揺れだした。
748M7.74:03/11/15 04:07 ID:PiV0Luv6
>741
オイラは王子神谷さ。
こっちも、なかなかゆれましたよー。
749M7.74:03/11/15 04:08 ID:E45M7Y6T
>748
神谷(;´Д`)ハァハァ
750M7.74:03/11/15 04:09 ID:KJwRC8lK
こっちの方が盛況ですね
751740足立区:03/11/15 04:10 ID:VlLIzRuA
>>745さん
片足が葛飾区に突っ込んでいる足立区民ですw
(常磐線沿線)
茨城まで電車で30分位なので
都内の中じゃ強かったのかなぁ?
雑談なのでsageておきます。
752M7.74:03/11/15 04:11 ID:fSA2SoN0
>>744
うちもさいたまっす。結構揺れたよね?マンションだからかな?
恐かったよ〜
753M7.74:03/11/15 04:14 ID:N+SwIdlv
世田谷だす。
けっこう大きくて長かった…。こわかったよー。
初期微動を感じるあの瞬間というのは、毎回恐ろしいですね。
754M7.74:03/11/15 04:14 ID:SqybEHFO
11/26関東大震災説、って何ですか?
755M7.74:03/11/15 04:15 ID:lHZk2OSn
俺も足立区だわ
場所は…西新井大師付近というもう埼玉なんじゃないの?ってくらいの場所w
756745葛飾区:03/11/15 04:15 ID:BSCAbFHD
>>751
なるほど。
私は揺れている最中机の上のPCを手で抑えてましたよw
もうちょっと震度あったら倒れますね
さてそろそろ寝るか・・・
雑談sage
757M7.74:03/11/15 04:15 ID:VlLIzRuA
関東大震災来るのかな・・・
758荒川区:03/11/15 04:15 ID:8SgijVim
地震と関係なさそうだけど救急車の音が聞こえる
759M7.74:03/11/15 04:16 ID:PiV0Luv6
今年、奇数月の26日に取ってつけたかのように地震が起こってる

11月も来るのではないか?

(゚Д゚)ウマー
760M7.74:03/11/15 04:17 ID:jtDiwyxP
京都に住んでるけど、実家が茨城。
大丈夫かな?
761M7.74:03/11/15 04:18 ID:SqybEHFO
9/26が釧路だったのか?
762M7.74:03/11/15 04:18 ID:kaWq8Jlx
毎度の事ながら・・・

初期微動を感じる10分前に目が覚める。

予知能力でも持っているのか・・・
763荒川区:03/11/15 04:21 ID:8SgijVim
>>760
漏れも実家が茨城だよ。

ここ数年、茨城はこれぐらいの規模の地震がよくあるよね。
いまのところ重要なニュースは入ってないから大丈夫だと思うよ。
764荒川区2:03/11/15 04:22 ID:KvyvxPg7
NHKの地震情報では、どうして東京は荒川区しか名前が出なかったの?
765M7.74:03/11/15 04:26 ID:5j96CnYb
こっちは、めまいがしてるかなって位だったYO
神奈川@平塚
766M7.74:03/11/15 04:32 ID:SzXQ3t/S
[MSN] 東北・関東地方でM5・3の地震、水戸など震度4
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=626960
[Yahoo!] 東北・関東地方でM5・3の地震、水戸など震度4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00000402-yom-soci
[BIGLOBE] 東北・関東地方でM5・3の地震、水戸など震度4
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20031115i402.html
[ODN] 東北・関東地方でM5・3の地震、水戸など震度4
ttp://www.odn.ne.jp/odnnews/20031115i402.html
[So-net] 東北・関東地方でM5・3の地震、水戸など震度4
ttp://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri/headline/html/20031115i402.html
767M7.74:03/11/15 07:27 ID:xV6x9Gdo
>>764
基本的に有感地点大杉の場合、震度3までしか放送せず
(速報が出る基準震度など、ある程度のゆれと考えられている)、
都内の観測点で震度3を記録したのは荒川区東尾久ただ一箇所だったため。
768M7.74:03/11/15 07:48 ID:voP/HJ+y
性犯罪・田村晋也が必死に削除依頼を出しています。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029044392/
ちなみにあぼーん回避の住所・電番削除版

18歳未満の 【 男児ポルノ画像 】 を電子メールで配信していたとして、愛知県警は9日、
小学校教諭らを含む6人を、児童買春・児童ポルノ禁止法(頒布)の疑いで逮捕したと発表した。
http://google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%99%8B%E4%B9%9F%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%80%E7%94%B7%E5%85%90%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E&lr=

逮捕されたのは 田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1
地図:(ry

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』  ←検索すれば住所出てきます

埼玉県 戸田市本町4


これなら、住所・電番は無いので削除には該当しないはずです>削除人さん

田村晋也は愛知県警に男児ポルノ配信で逮捕された厳然たる犯罪者です。
私怨などではなく、社会的制裁です。
769M7.74:03/11/15 08:04 ID:voP/HJ+y
性犯罪・田村晋也が必死に削除依頼を出しています。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029044392/
ちなみにあぼーん回避の住所・電番削除版

18歳未満の 【 男児ポルノ画像 】 を電子メールで配信していたとして、愛知県警は9日、
小学校教諭らを含む6人を、児童買春・児童ポルノ禁止法(頒布)の疑いで逮捕したと発表した。
http://google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%99%8B%E4%B9%9F%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%80%E7%94%B7%E5%85%90%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E&lr=

逮捕されたのは 田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1
地図:(ry

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』  ←検索すれば住所出てきます

埼玉県 戸田市本町4


これなら、住所・電番は無いので削除には該当しないはずです>削除人さん

田村晋也は愛知県警に男児ポルノ配信で逮捕された厳然たる犯罪者です。
私怨などではなく、社会的制裁です。
770M7.74:03/11/15 08:16 ID:l+qUNq35
夜中に起きてカキコしようかと思ったけど、踏みとどまった俺は勝ち組。
いやー、良く眠れますた
771M7.74:03/11/15 08:23 ID:AnidYw5C
多分余震なんだろうが、それで目が覚めて「ん?」と思ってたら
グラグラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
揺れが収まるまで意識は有ったがその後夢の世界へ。

朝起きてから夢だと思ったけどマジ地震だったか。
772M7.74:03/11/15 08:24 ID:voP/HJ+y
性犯罪・田村晋也が必死に削除依頼を出しています。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029044392/
ちなみにあぼーん回避の住所・電番削除版

18歳未満の 【 男児ポルノ画像 】 を電子メールで配信していたとして、愛知県警は9日、
小学校教諭らを含む6人を、児童買春・児童ポルノ禁止法(頒布)の疑いで逮捕したと発表した。
http://google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%99%8B%E4%B9%9F%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%80%E7%94%B7%E5%85%90%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E&lr=

逮捕されたのは 田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1
地図:(ry

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』  ←検索すれば住所出てきます

埼玉県 戸田市本町4


これなら、住所・電番は無いので削除には該当しないはずです>削除人さん

田村晋也は愛知県警に男児ポルノ配信で逮捕された厳然たる犯罪者です。
私怨などではなく、社会的制裁です。
773_:03/11/15 08:41 ID:Ca8Ru2r+
5/26 宮城
7/26 宮城
9/26 北海道
11/26 ??

次はどこかな?いよいよ東海?東京直下?南海?
みんなで予想汁
774ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/11/15 08:46 ID:CZK8GxcS
水戸市在住ですがピクリとも目を醒ましませんでした。
震度6くらいなら目が醒めると思います。
775M7.74:03/11/15 10:34 ID:/niRe2NX
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~magic32/muryou.html
776M7.74:03/11/15 12:12 ID:DV4KjRaN
>>640ですが今更テレビ映りワルー
777M7.74:03/11/15 14:11 ID:VL6O/bpH
>>771
漏れも全く同じ
778M7.74:03/11/15 14:25 ID:pomSCrvs
>>772
<><>G008067.ppp.dion.ne.jp<>210.251.8.67<>

DIONから警告されてないの?
779M7.74:03/11/15 22:13 ID:Kdofg5+g

阪神大震災が起こる1,2年前に、奈良とか京都とか普段発生しないような
変な場所が震源の地震が結構起こり始めたっけ.........
過去の経験からすと、ヤバイよ、これは
780M7.74:03/11/15 22:49 ID:O2Aw/WPZ
では来年あたり?正月早々なんてやだぞ。
781M7.74:03/11/15 23:45 ID:/iyy6+LC
微妙に揺れてるぞ???@渋谷
782山科 ◆WvVdikyoto :03/11/16 00:00 ID:Aj9Z3B0f
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

株価が回復したり、それなりにうまくいってたのに
783M7.74:03/11/16 01:15 ID:ddYj/BIs
>株価が回復したり、それなりにうまくいってたのに

どこが。見かけに惑わされるバカだな。
784M7.74:03/11/16 01:16 ID:ddYj/BIs
ところでさぁ
このところ毎日、弱くゆっくりした地震があるよな?
それとも気のせいかな。
785M7.74:03/11/16 01:22 ID:DfVLQwmn
>>781
クスリは犯罪だよ(w
786M7.74:03/11/16 01:31 ID:CuR2AAvO
こんなメールがいきなり来たんですけど・・・どうしよう。
こんな心当たり無いのに。怖いよう。回収業者とか書いてるし、
支払わなければいけないんでしょうか・・・?こわいよー。

----- Original Message -----
> お世話になります、チャーミーラブを運営しております、株式会社ナスカと申します。
> 所定のシステムご利用料金をご請求させて頂きます。
> チャーミーラブシステムご利用規約に則し、下記の通りシステムご利用料金をご請求させて頂きます。
>
> システムご利用料金2000円×200通=400,000円
>
> このままこのメールを無視、あるいは支払いにご応じ頂けない場合、警察に被害届を出すと同時に東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所へ申し立てを行わさせて頂きます。
> ご利用料金に関しまして不良債権となった場合におきましては、回収業者へと債権が移りますので、予めご了承下さい。
> まずは一度お返事頂けますでしょうか。
>
> *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
> 女性に優しい出会い♪チャーミーラブ
> http://www.c-love.net/
> *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
787M7.74:03/11/16 01:38 ID:4ZWgnMDC
なんか最近、自分が揺れてるような気がする。

>>786
警察が動いてくれるっていうんだから放置しとけば?
788M7.74:03/11/16 01:45 ID:M1S4VGmI
>>785
すまん、がつがつキメてた・・・
789M7.74:03/11/16 02:01 ID:6FklHhsH
 
790M7.74:03/11/16 02:42 ID:FJx2fRjn
何故このスレに書いてるのかはわからんが…
支払い先も書いてないし、
取立てに来るつってもあなたが何処にいるのか向こうは知らんワケでw
心当たりがないと言って連絡を取っちゃうとあなたの情報が相手に知れちゃうので、無視するのがいいです。

不安なようならこちらでも見ておくと良いでしょう。
「ウェブ110番」
ttp://www.web110.com/

「変なメールを受け取ったら」
ttp://www.kumat.com/hennamail/index.htm
791M7.74:03/11/16 03:09 ID:XG2dkL82
警察に相談しろよまず(笑)
792M7.74:03/11/16 04:58 ID:NhvSzBCf
>>786
放置で問題ないと思うけど、
まだ不安だったらこのスレも覗いてみたら?
・・・もう見てないかここ

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059601000/
793M7.74:03/11/16 06:56 ID:AJzrXpDR
早く26日来ないかなーワクワク(*^-^)
794M7.74:03/11/16 09:49 ID:QdKZEv7I
昨夜は深夜に2回ほど微振動を感じました。
東京中野
795:03/11/16 10:49 ID:6UlSXM5I
まじ
796:03/11/16 10:50 ID:6UlSXM5I
まじで。
797M7.74:03/11/16 10:52 ID:tfZC23ij
にょにょーんと揺れませんでした?
798M7.74:03/11/16 11:09 ID:DfVLQwmn
ラリってる最中の地震はカウントしちゃダメだよ
799M7.74:03/11/16 17:13 ID:nooIBTGo
大地震まであと10日だぞーーーー!
800M7.74:03/11/16 17:30 ID:hUJrh/YG
アメダス気温TOP10(14時)
 
順位 観測地点名 気温(℃)

1 鹿児島県古仁屋 26.6
2 沖縄県南大東 26.2
3 宮崎県油津 26.1
4 鹿児島県伊仙 26.0
5 宮崎県西都 25.9
6 東京都八王子 25.8
7 宮崎県宮崎 25.7
8 静岡県清水 25.5
9 東京都父島 25.4
10 埼玉県久喜 25.3

東京都東京 24.6
801M7.74:03/11/16 18:32 ID:XG2dkL82
>798
ていうか、ラリっちゃだめでしょ?(笑)
802M7.74:03/11/17 00:22 ID:TMGzQ4z6
早く26日こーーーーい!!!
803M7.74:03/11/17 01:43 ID:LdmIil2r
16日の朝にね、夢を見た。
深夜の夜行バスでね、東京に入ったときさ。
朝の4時か5時ぐらいだよ。

みんなが大騒ぎしているので目が覚めたんだ(夢の中でね)。
驚いて窓の外を見ると、いつの間にかバスは高速を降りて、
凸凹の坂道を走ってるんだ。
でもその道路、変なんだ。
傾いたり、一部だけ盛り上がったりしてて、とにかくでたらめなんだ。
そのとき、誰かが叫んだ。「地震だ」って。
さっきの変な道路は、高速道路のなれの果てで、地盤がずれて
隆起したりしてたんだ。
その上をぼくのバスは走ってたんだ。いや走ってるんだ。
やがてバスはものすごいスピードでトンネルに入っていった。
なんでスピード緩めないんだって不思議に思ったけど、
どうやら運転手はハンドルを取られないようにするので
精一杯みたいだった(ゆれはまだ続いてた)。
バスはトンネルのカーブにさしかかって、ぼくの窓際の席に
トンネル内壁のタイルが迫ってきて、曲がりきれるかどうかと
言うところで目が覚めた。

夢の後もしばらくドキドキしてた。
バスはのんきに走ってた。早朝の道は綺麗に平らで、地震に壊された跡もない。
ああよかった、ぼくは生きてる。

こんな夢を見たのも、関西旅行の途中で、変な雲を見たせいなんだろう。
きっとそのせいさ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067858740/314
804ほんまか:03/11/17 02:25 ID:mWPN1Tth
日本で報道ないんかな?中国の新聞では今月24日から26日に架けて関東地方に大地震
があると報道しているやけど。TVとかではやってないけど、新聞紙上に乗ってるで。
それも日本の地震関係機関からの情報だと。
これ発表したら東京がパニックになるんとちゃう!
中国人3億人は知っているだろう、どうせ日本のことだからと皆冷静!
本当だったら!日本の情報機関はえらいこっちゃ!
805ほんまか:03/11/17 02:55 ID:mWPN1Tth
漏れは21日の戊戌の日が危ないと感じるが!
一部の者は26日の情報を誰かに聞いたようだ、

占師か↑
806ほんまか:03/11/17 03:00 ID:mWPN1Tth
少しでも可能性があるんだったら、注意報でも流さんかい!
何の為の地震観測じゃー!事後報告じゃなんにもならん!
ま!外れたら責任問題!地震が起きたら責任どころじゃない
復旧作業が優先するからな〜! つらいのー!
807M7.74:03/11/17 03:01 ID:Du71dJCJ
26日ってのは、例の2ヶ月おきに大きな地震が来たってだけでしょ。
確かに最近の地震の多さから、そろそろ来そうに思えるけど、
26日と決め付けるのはどうかと思う。
808M7.74:03/11/17 13:34 ID:7CQ5BWZf
きますた世田谷
809M7.74:03/11/17 13:34 ID:sv/hRc/z
今揺れた
810M7.74:03/11/17 13:35 ID:w+Dy0cRw
一瞬ゆれた、ここのところしょっちゅう地震があって怖いわ
811M7.74:03/11/17 13:35 ID:lT2Afvx/
揺れた〜by栃木
812M7.74:03/11/17 13:36 ID:JlpPeFVz
来ましたね@練馬
813M7.74:03/11/17 13:36 ID:lz27GmmN
やっぱり来たよ@千葉北西部
震度1かな
814M7.74:03/11/17 13:37 ID:fWw5rEAo
いけてる語!ランキング2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
88位 シャッコンシャッコン 964票

危機喚起してくれた串田氏に感謝をこめて投票しよう。
毎時投票宜しく。取りあえずシャッコンしてもちつけ。
815M7.74:03/11/17 13:39 ID:+BIItzRP
出遅れた〜。
やっぱり、今の地震だったのか@埼玉南東部
816M7.74:03/11/17 13:40 ID:wh1kddnO
震災時の留守電メッセージの番号って何番だっけ?
自宅の電話番号入力して確認するやつ
817M7.74:03/11/17 13:42 ID:hmwhYOph
>>81 171 いない と覚えましょう
818M7.74:03/11/17 13:45 ID:CznOZ2hV
819M7.74:03/11/17 13:46 ID:wh1kddnO
>>817
サンクス!!しっかり覚えときます。
820M7.74:03/11/17 13:47 ID:LGoW+J3S
震源地 埼玉県東部
発震時刻 2003/11/17 13:33:42.25
緯度 35.978N
経度 139.587E
深さ 64.1km
マグニチュード 3.9
821M7.74:03/11/17 13:47 ID:kw7XvvSj
1chのNHK、画面がパチパチいってる(近くで車のエンジン掛かっているみたい)
@千葉北西部

おっと、また小刻みに揺れてる
震度1あるかないか
822M7.74:03/11/17 18:45 ID:GpclbDkn
>>820
上尾直下のプレートスリップか…
揺れは感じなかったけどモニターが小刻みにゆれて変だなと思ったよ
@東京多摩西部
823M7.74:03/11/18 00:01 ID:3uI0ywqf
政府の糞官僚共はシェルターに引き篭もってるんだろうな
824M7.74:03/11/18 00:22 ID:i8WHofhs
結局、予知研とかって学者のレポートを作成するために
存在しているということなのかな?
危険を予知して公表できないのなら意味ないじゃん!
825M7.74:03/11/18 01:30 ID:/YwCA2ge
いま揺れてた?@中野
826M7.74:03/11/18 02:02 ID:/YwCA2ge
隣人の営みってことで… (´・ω・`)ショボーン
827M7.74:03/11/18 03:45 ID:mouHvt3i
未来が予知できる人います?その5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1067257700/289
828くれいじーどらごん:03/11/18 04:09 ID:KlMkUokl
只今皆さんに来て頂きカウンタ数を増やしております。
100000まで目指しているので皆さん来てください。
よろしければ掲示板にカキコもよろしくお願いします。
荒らしはナシの方向でよろしくお願いします。

ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~dragon/
829M7.74:03/11/18 11:43 ID:f08DUyIP
国会議事堂前の駅そのものがシェルター代わりになるって
なんかで言ってたな。
830M7.74:03/11/18 19:33 ID:StQ+oJKI
ホンとに26日に地震来るんですか???
831M7.74:03/11/18 19:44 ID:Xywq2ciA
地震では地下が安全なわけないよ。
てぽどん対策なら意味あるかもしれんが。
832M7.74:03/11/18 20:46 ID:i8WHofhs
20時42分頃、新島で震度4を観測
833M7.74:03/11/18 23:25 ID:6Y9ff/ys
暇だな。え?
834M7.74:03/11/19 05:46 ID:9J0PGq/p
>>833
静けさが怖い。
















                                           ドォーーーーーン
835M7.74:03/11/19 12:07 ID:SCcomNE5
11月26日説って、中国の占い師が予知したんでしょ?
凄〜く怖いの私だけ?
だって、東京直撃って、考えただけでも身震いする・・。
836共産糖:03/11/19 13:27 ID:/L2nxiXD
中国の占い師?日本からの情報って聞いたけど、日本の占い師?
話しがどんどんエスカレートしているような・・・・・・・。
837共産糖:03/11/19 13:30 ID:/L2nxiXD
中国の占い師、馬鹿にしてはいけません!
自国の雲南省の地震も当てられない!(あ!人口減らし!)
838プリンス佐藤:03/11/19 15:29 ID:tnpXQvGt
占い師でも、地震はいくらなんでも、予想できないでしょ
839M7.74:03/11/19 16:19 ID:m4Hnv0pp
なんかさっきから小さく揺れてないか?
840M7.74:03/11/19 16:25 ID:0cziv0zr
26日説は、単なる数列上の話題。今年は、比較的に有感地震の規模が大きく、5月26日以来、2ヶ月おきに地震が来てるから(7月、9月も26日に来ている)
今度は11月とかいう小学生並の発想の、全く根拠のないことだ。まぁ、絶対デカイのが来るとは言えないが、いつかは東海も来るのだから、対策
を講じておけば良い。くだらぬことに脅える必要もない。
841M7.74:03/11/19 16:29 ID:ZAZwjG5J
いや、それはわかるんだがそれとは別に11月下旬に中国人の中の人の方面で日本の関東で
地震が起きるという話が出てるんだが。ソース知らないか?
842M7.74:03/11/19 17:45 ID:A4DyM9Og
11月20日、午前2時ぐらいに
かなり大きい地震が来るらしい。

あくまで妹の夢での話ですが。
自分は信じていません。
843M7.74:03/11/19 19:00 ID:OSpWlNpD
>>842
漏れは妹を信じてる。
844M7.74:03/11/19 19:27 ID:zjcmzTyo
それって今晩てことか。うむ。巣ニッカーズだな。保存食は。
845M7.74:03/11/19 19:45 ID:qzclF1xP
おれはうまい棒
846M7.74:03/11/19 22:01 ID:mOoktTsc
東京は、
元旦
前後に巨大地震があるらしいよ
そーす
やつがたけ
84757番φ ★:03/11/19 22:10 ID:???
予知予報前兆の類は↓におながいします
総合雑談スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1065137112/
848M7.74:03/11/19 22:42 ID:v6ATQAf0
>>844
巣ニッカーズってどん位持つの?
849M7.74:03/11/20 02:36 ID:thWdf3V0
LDと同じ位(か?)
850842:03/11/20 08:42 ID:t8i/uX6K
今日、妹と自分が同時に地震の夢を
見てしまった。
妹は遠くの場所で起こる地震でも
夢で見る事ができるらしい。
対する自分は近くで起こる地震しか夢で見ない。

同時に見たので関東で地震が起こるかもしれない。
あくまで、夢ですが・・・。
851M7.74:03/11/20 09:51 ID:10LDnjbw
そろそろですか、関東大震災PARTUは・・・・・。
こないだの神戸辺りでは大阪から略奪者が電車を使い多数
訪れていたそうです。目撃例として倒壊した陶器屋の瓦礫の
中から金目の物を発掘してる人もいました。(しかも親子連れ!)
わが姉も被害にあい、非難後アパートへ戻ると金目の物は
ほとんど略奪されていたそうです。
852M7.74:03/11/20 14:29 ID:lT7R7q39
>>850何者??
僕、あなたたちを信じます。
853M7.74:03/11/20 14:41 ID:rxWzgUoM
850の妹の予言した「11月20日午前2時」はとっくに過ぎてるわけだが。
854M7.74:03/11/20 18:25 ID:mLkKhjm1
【巨大地震】関東各地域で時計に異常動作報告【前兆】

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069312814/
855M7.74:03/11/21 12:14 ID:znfTwd4f
なんか揺れなかったか? 
856M7.74:03/11/21 13:01 ID:IUxcskME
揺れてない????@神奈川県央
857M7.74:03/11/21 14:33 ID:aBWAnWnq
やっぱり?
最近部屋の電灯がカタカタ鳴ることが多くて怖い
858M7.74:03/11/21 15:40 ID:w+Me4ezR
不思議な雲が出てる

  /
 / 

↑こんな雲が、向こうの方まで
関係ないかもしれないが、2時半ごろから頭が痛い。
859M7.74:03/11/21 17:05 ID:OXUEIW9W
一瞬自分の位置が横にずれたような気がするんだが気のせいか・・・。
860& ◆Iqwn6HSMdI :03/11/21 18:32 ID:aYhqwV2j
今日15:30〜16:00の間に地震雲らしきものをめっけたので撮ってみたんだが。
ちょっと自信ないので教えて偉い人(地震だけに)。
ちなみに撮影したのは千葉の富里市なのですが誰か他に目撃した人っておる?

1枚目 遠め
ttp://202.212.163.167/src/1069406339461.jpg
2枚目 やや見上げ気味
ttp://202.212.163.167/src/1069406310430.jpg
861M7.74:03/11/21 19:15 ID:pNypXScV
神奈川県在住だが、先程、テレビの音声がとぎれとぎれになってて少し怖かった
862M7.74:03/11/21 19:21 ID:WPnbclH9
863M7.74:03/11/21 19:47 ID:esvawSca

 地震雲って輪郭が引き締まってます・・・
864M7.74:03/11/21 23:43 ID:TZ3ZIoBD
>>858
俺も見た
3列平行だった
また、きのこ雲っぽい気持ち悪い雲も見た
865M7.74:03/11/21 23:47 ID:TZ3ZIoBD
>>860
てか、>>860の写真の雲と同じだよ!
866M7.74:03/11/21 23:59 ID:XnGmHtx1
何を今更......
867M7.74:03/11/22 00:03 ID:I2kIZGGP
俺の細胞が、今晩から明け方ぐらいに
震度3か4in関東だと言っている。
868M7.74:03/11/22 01:00 ID:etXtwhjI

新型ウィルス W32.Klez.E@mm は、Norton Internet Security
を使っても駆除ができない厄介なウィルスです。
ご注意下さい。
http://www.candyroom.net/wsrank/in.php?id=eedeai

869M7.74:03/11/22 02:13 ID:TrS562kG
ただの雲

心配するな 忘れた頃に必ず来るよ
870埼玉県志木市:03/11/22 06:03 ID:Jl7dOG4Y
いつも見るだけで書き込みは はじめてです。

10分前に新聞を取りに外に出て雲を見たのですが、はじめてみる雲でした。

縞模様に見える雲。
何段にも連なってます。

場所は埼玉県の志木市から見ました。
見える方角は川越方面です。

誰か他に見た人はいませんか?
871M7.74:03/11/22 06:47 ID:XJCDeayO
今日の朝の雲、すごい奇妙だね。
北東の方角に雲が凄い速度で動いてる。
872M7.74:03/11/22 19:28 ID:B5Z4pQo4
練馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873M7.74:03/11/22 19:30 ID:VdxnN1fV
>>872
練馬きたよなーーーーなんかスルーされているけど。
874M7.74:03/11/22 20:03 ID:H5QvN4IJ
発生時刻 2003 年 11 月 22 日 19 時 27 分
震源
緯度 35 度
経度 141.1 度
深さ 50 km
マグニチュード 4.7


地域震度
震度 1
千葉県北東部,千葉県南部,神奈川県東部

市町村震度
震度 1
睦沢町,夷隅町,長生村,館山市,勝浦市,東金市 ,千葉一宮町,横浜中区,銚子市,多古町,鴨川市

地点震度
震度 1
睦沢町下之郷,夷隅町国府台,長生村本郷,館山市長須賀,勝浦市墨名,東金市東新宿,千葉一宮町一宮,横浜中区山手町,銚子市川口町,多古町多古,鴨川市八色

この地震による津波の心配はありません。

875M7.74:03/11/22 20:43 ID:piv1mK70
今揺れなかったか?(東京)
876M7.74:03/11/22 21:42 ID:sSyDIGDC
揺れた気がする(in埼玉)
877M7.74:03/11/22 21:45 ID:1/8wB8mb
878M7.74:03/11/22 22:12 ID:WVYCcvb7
いけてる語!ランキング2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

危機喚起してくれた串田氏に感謝をこめて投票しよう。
毎時投票可。取りあえず記念シャッコンしとけ。
75位 シャッコンシャッコン 1163票
879M7.74:03/11/22 22:15 ID:tIJnoGha
最近揺れに鈍くなってきたのか気づかなかった……
震度0.1でも感じてたコノ漏れが、本番の時は大丈夫かな〜〜?
880M7.74:03/11/22 23:20 ID:bj/itdCZ
今すぐテロ朝みろ!
26日に大地震があるって逝ってるぞ!
881 ◆WED.COAwms :03/11/22 23:23 ID:sUuleSc1
明日の朝あたりに
南関東で震度5位の地震が有りそうな予感がするのだが・・・。
882M7.74:03/11/22 23:54 ID:tIJnoGha
>880
遅いぞもう実況スレも終焉だ。
883M7.74:03/11/22 23:59 ID:mqtTeTcH
芸能人ったら、結構防災準備万端じゃん?
今晩から、ウチも枕元に靴置いて寝よっ!
乾パン無いけど、リュックも用意だ〜!
884足立区民:03/11/23 07:03 ID:g9FjeKaK
地震あった?
885千葉北西部:03/11/23 07:04 ID:VxyQdgIF
あった
886千葉北西部:03/11/23 07:06 ID:VxyQdgIF
千葉東方沖が震源で最大震度4、マグニチュード5らすぃ
けっこう長かった
887M7.74:03/11/23 07:14 ID:r0rePR3M
市川はゆらゆらって感じであまりプレッシャーは感じなかったな
ドカンと来るとびびるけど
888M7.74:03/11/23 07:17 ID:fE/v+jJc
震度5じゃなかったけど
>881は結構神に近いとオモタ
889M7.74:03/11/23 07:36 ID:sz2aB7Tw
もっと近海あるいは陸上直下で起こっていたら5弱(4.7程度)の地点が出ていたと思います。

35kmなどとやや深めの解析をしているところもあることを加味すると、
相模湾で沈み込むフィリピン海プレートと陸のプレートの境目のスリップ
(関東大震災と同じで、さらにその奥で発生)と思われます。
(やや浅い気もしますが)
890M7.74:03/11/23 07:41 ID:sz2aB7Tw
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年11月23日07時11分 気象庁地震火山部 発表
23日07時00分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 (北緯35.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度4 干潟町南堀之内*
震度3 銚子市川口町 佐原市佐原 佐原市役所*
八日市場市ハ* 旭市ニ* 小見川町羽根川*
千葉山田町仁良* 多古町多古 東庄町笹川*
海上町高生* 飯岡町萩園* 光町宮川*
野栄町今泉*
震度2 東金市東新宿 東金市東岩崎* 下総町猿山*
千葉神崎町神崎本宿* 千葉大栄町松子* 栗源町岩部*
大網白里町大網* 九十九里町片貝* 成東町殿台*
山武町埴谷* 蓮沼村ハ* 松尾町松尾*
横芝町横芝* 芝山町小池* 千葉一宮町一宮
睦沢町下之郷* 長生村本郷* 白子町関*
長南町長南* 千葉中央区中央港 成田市花崎町
成田市役所* 佐倉市海隣寺町* 八街市八街*
印西市大森* 千葉酒々井町中央台* 本埜村笠神*
富里市七栄* 夷隅町国府台* 千葉岬町長者*
震度1 茂原市道表* 長柄町大津倉 野田市鶴奉*
野田市東宝珠花* 柏市旭町 市原市国分寺台中央*
流山市平和台* 八千代市大和田新田* 我孫子市我孫子*
鎌ヶ谷市初富* 沼南町大島田* 印旛村瀬戸*
白井市復* 千葉栄町安食台* 館山市長須賀
勝浦市墨名 鴨川市八色 大多喜町大多喜*
千葉大原町大原*

茨城県 震度3 茨城鹿嶋市鉢形 神栖町溝口* 波崎町役場*
潮来市辻* 茨城東町結佐*
震度2 日立市助川町* 茨城小川町小川* 美野里町堅倉*
土浦市大岩田 土浦市下高津* 石岡市石岡*
水海道市諏訪町* 取手市井野* 岩井市岩井
つくば市谷田部* つくば市小茎* 茨城旭村造谷*
鉾田町鉾田 大洋村汲上* 麻生町麻生*
北浦町山田* 玉造町甲* 江戸崎町江戸崎*
美浦村受領* 阿見町中央* 新利根町柴崎*
茨城河内町源清田* 桜川村須賀津* 霞ケ浦町大和田*
玉里村上玉里* 八郷町柿岡 茨城千代田町上土田*
茨城新治村藤沢* 茨城伊奈町福田* 谷和原村加藤*
関城町舟生 真壁町飯塚* 茨城協和町門井*
茨城境町旭町* 藤代町藤代*
震度1 水戸市金町 水戸市中央* 常陸太田市金井町*
笠間市石井* 茨城町小堤* 内原町内原*
御前山村野口* 友部町中央* 岩瀬町岩瀬*
東海村白方* 那珂町福田* 山方町山方*
金砂郷町高柿* 大子町池田* 下館市下中山*
結城市結城* 龍ケ崎市寺後* 下妻市本城町*
岩井市役所* 牛久市中央* 八郷町役場*
明野町海老ヶ島* 茨城大和村羽田* 茨城八千代町菅谷*
千代川村鬼怒* 石下町新石下* 五霞町小福田*
猿島町山* 守谷市大柏* 利根町布川

(改行規制のため分割)
891M7.74:03/11/23 07:41 ID:sz2aB7Tw
>>890つづき

栃木県 震度2 栃木二宮町石島*
震度1 日光市中宮祠 宇都宮市明保野町 栃木市旭町
真岡市荒町* 南河内町田中* 益子町益子
市貝町市塙* 高根沢町石末* 烏山町中央

埼玉県 震度2 久喜市下早見 埼玉吹上町富士見* 草加市高砂*
幸手市東* 吉川市吉川* 宮代町中央*
白岡町千駄野*
震度1 行田市本丸* 加須市下三俣* 吉見町下細谷*
北川辺町麦倉* 大里町中曽根* 越谷市越ヶ谷*
戸田市上戸田* 鳩ケ谷市三ツ和* 北本市本町*
さいたま浦和区高砂 さいたま浦和区常盤*

宮城県 震度1 丸森町鳥屋*

福島県 震度1 郡山市朝日 福島玉川村小高*

東京都 震度1 東京千代田区大手町 東京中央区築地* 東京台東区東上野*
東京江東区東陽* 東京荒川区荒川* 東京板橋区高島平*
東京足立区中央本町* 東京江戸川区中央

神奈川県 震度1 横浜鶴見区下末吉* 横浜中区山手町 横浜保土ヶ谷区上菅田町*
横浜港北区日吉本町* 茅ヶ崎市茅ヶ崎 綾瀬市深谷*
小田原市荻窪 中井町比奈窪* 神奈川大井町金子*
松田町松田惣領*

長野県 震度1 長野南牧村海ノ口*

この地震による津波の心配はありません。
震度を訂正する。
892M7.74:03/11/23 08:11 ID:L57rsSD/
キターーーーーーー!(゜∀゜)
893M7.74:03/11/23 09:31 ID:h4xHQhlM
7時頃目が覚めたんだけどもしかして地震って思いながらもう一度寝た。
894M7.74:03/11/23 09:33 ID:/YUcqbNJ
三宅島のかたがた は 大丈夫ですか
噴火で避難して
今度は地震で 避難ですか
皆さん 仕方ないことなのでしょうか
895M7.74:03/11/23 09:42 ID:V8bvh4WT
あと3日・・・
896M7.74:03/11/23 10:21 ID:/YUcqbNJ
>>895
まだまだ ぎょうとく の れぽ では
28日も あるよ 
897M7.74:03/11/23 10:25 ID:/YUcqbNJ
898M7.74:03/11/23 20:34 ID:P7DU0nDc
ホンとに26日に地震くんのかよー。
899ノストラダムス:03/11/23 21:48 ID:ghpBgtZM
今日これからsがsに逢いにこなければもう日本沈没でしょう。逢いにきても大地震は起こり北朝鮮が歌舞伎町に攻めてくる。今夜明け方攻めてくる。
900ノストラダムス:03/11/23 21:53 ID:ghpBgtZM
北朝鮮は美しい明け方に攻めてくる。死ぬほど美しい明け方に。歌舞伎町て゛はドンパチが起こり少人数の人々が逃げマドイマス。だいぶ前から警告してますが
901ノストラダムス:03/11/23 22:00 ID:ghpBgtZM
みなさん集団すとーかーや色々ありましたね。しかし全て謎はとけるでしょう。ロミオはジュリエットに逢いにくるのでしょうか。こなければ益々酷くなる。北の工作員たちはとても動いていた。
902ノス:03/11/23 22:06 ID:ghpBgtZM
みなさん意気地無しのロミオに文句行ってやりなさい。今ごろ千葉でくすくす笑っているのか。それとも目黒に来る気があるのか。どんな顔できたって妹は喜ぶのにねえ。。
903のす:03/11/23 22:12 ID:ghpBgtZM
アには妹に逢いにくるのか?身長や体型や顔変わっても妹は気にしないのに。どの人格でも構わない。さああいつがうじうじしてたら北は姫をさらいにくるけん。姫の社長も警告しとるけんワラワラ
904ノス:03/11/23 22:25 ID:ghpBgtZM
亜細亜の姫二人さらいにクルね。姫二人テツゴウシに守られてルネ。別々の場所で。福もキヨもテラも守らないからもう上の姫特にだめぽ。かわいそうアルね
905M7.74:03/11/23 22:31 ID:ghpBgtZM
おまえら気合い入れて国家セイショウしとけよ!!!!!岐阜に逝ってる暇あったら妹に逢いにこいよバか兄貴!北は歌舞伎町に戦闘キで攻めてくる。じわじわと
906M7.74:03/11/23 22:39 ID:ghpBgtZM
静寂が。カレは来ないのでせうか。クルならまだ日本は救われる。しかし狩れが来ないならもう駄目でしょう。亜細亜の王子は今ごろいずこに。。テレ朝でやってたのも姫が社長に言ったからだよ。テレ朝でとりあげてくれと。ほほほ
907M7.74:03/11/23 22:51 ID:ghpBgtZM
クリスマスも危ない。キリストの怒りである。今日可能性80パーセント。26の明け方5パー、クリスマス24日15パー。さっきも小さな地震ありましたでつね。つーか姫の予感=希望=怒り。兄貴は下の妹のとこか?ぶっ殺すぞだとしたら!
908M7.74:03/11/23 22:55 ID:ghpBgtZM
うあああああああああああああああああああもう日本は駄目だぁあああああああ!!!!!きーみーがーよーはー齒ははははははははは
909M7.74:03/11/23 22:55 ID:A4asgS5X
ねるねるねーるね
910M7.74:03/11/23 23:10 ID:eU5jGY/R
気が済みましたか?
911M7.74:03/11/23 23:19 ID:Q+VRpxLY
>899-908
週末だけの退院?
912M7.74:03/11/23 23:47 ID:ghpBgtZM
かるの早くこいよ!きちがい分裂病!
913M7.74:03/11/24 00:01 ID:IuPK/MNo
>>912
>かるの早くこいよ!きちがい分裂病!
オマエがなー(w
914M7.74:03/11/24 00:35 ID:e+fenhFA
地震よりも怖いよ> ID:ghpBgtZM
変な事件起こすなよ……
915M7.74:03/11/24 01:20 ID:3FZxfmtU
新手の1.000取り……?
コエ〜ヨ
916M7.74:03/11/24 21:21 ID:QTyRCIb/
恐れるな。未来は変えられる。
917江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/11/24 22:35 ID:/oEghswJ
age
918M7.74:03/11/24 22:36 ID:nxcC0z6c
インテル1000トリーノモバイルテクノロジー
919M7.74:03/11/24 23:09 ID:kpZBo5vf
地震が起きたらイソラムの香具師らが報復だとほざく悪寒
920M7.74:03/11/25 00:15 ID:0SZcd4xD
いよいよ明日か!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
921M7.74:03/11/25 00:22 ID:9ANaMb7o
今回は+-ないのか?だったら明日なのか…何処にいようか迷うな。
922M7.74:03/11/25 00:29 ID:tsfrs6wT
くるかな?くるかな?
923M7.74:03/11/25 01:04 ID:fUsiwM/B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
924M7.74:03/11/25 01:13 ID:9ANaMb7o
?何処?ワカランです。
925M7.74:03/11/25 15:45 ID:zhyPjJpx
少し揺れた気がします。千代田区
926M7.74:03/11/25 19:13 ID:kGj+Quy4
明日、ホンとに来るの?ってゆうか何処に来るのさ!
927地震:03/11/25 19:19 ID:K77cWab8
ヒ・ミ・ツ・・・・・・・・・
928M7.74:03/11/25 20:30 ID:tllxIIec
こういう話になってます。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067243403/531-
929M7.74:03/11/25 21:42 ID:U1RdSq6M
漏れは一部書いた香具師だが・・・。反応ないね汗。
930M7.74:03/11/25 22:04 ID:tllxIIec
とりあえずeqの自治スレには書いておきました。
eqplusの雑談スレに転載しておきます。
931M7.74:03/11/25 23:34 ID:mbSdo1T/
キタ!!!!世田谷
932M7.74:03/11/26 00:17 ID:naOEvf0B
おい、おまいらついに今日だぞ。
933M7.74:03/11/26 01:30 ID:oqsTZm74
念には念をと思いまして休暇をとりますた。。。
あすたはおやすみでぃす。
934M7.74:03/11/26 01:36 ID:CwCGzHcw
あぁ、、今日で死ぬのか。。。。 悲しい
935九十九里地方@千葉:03/11/26 01:42 ID:rTJJ6/jY
異常なしです。
あえて言うなら、外が暗い。
936静岡人!元気です。φ ★:03/11/26 01:45 ID:???
別に板を見てないわけじゃないのですが、
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067243403/533

という意見がありますので、ね。
937静岡人!元気です。φ ★:03/11/26 01:48 ID:???
>>936
誤爆かなぁ、、すいません
938静岡人!元気です。φ ★:03/11/26 02:34 ID:???
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067243403/534
に対してのレスということで>>936
939M7.74:03/11/26 02:48 ID:7A7FxP9o
そうか! 今日、関東大震災なんだ!
940M7.74:03/11/26 02:51 ID:MkVxjaMP
犬ほえてます
941M7.74:03/11/26 02:55 ID:oWQBI+DZ
今夜はもう来ないから寝よう
・・そんなこといって寝たら大地震がおきたりして・・
なんて考えていたら寝るタイミングを逸してしまいました。
942M7.74:03/11/26 06:49 ID:aFBoTBBh
壊滅的被害受けるのは都心だろ?

ふははははぁぁぁぁ!バブルの象徴、六本木ヒルズ倒壊せよ( ´,_ゝ`)
943zzz:03/11/26 07:14 ID:+fJ0j6DN
11月26日だ。地震あるのかな。
944M7.74:03/11/26 07:23 ID:/fenHRQq
栃木は安全かなぁ?
いつも南東北って言われているのに、こんな時だけ関東にしないで欲しいです。
945M7.74:03/11/26 07:37 ID:sjYthU62
犬が、いつもおとなしいのに・・・・
吠えた
946M7.74:03/11/26 08:56 ID:QpeeWhMG
どこも犬吠えてるのか…
947M7.74:03/11/26 10:43 ID:DslkB7/7
千葉です 朝七時ごろ?犬があちこちでほえているので
気になっておきてしまいました (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
948M7.74:03/11/26 11:29 ID:YTf/poJt
カラスがいなくなった。。。。
949M7.74:03/11/26 11:47 ID:hSr4kRja
何時も吠えない犬が吠えてる(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

不審者かな
950M7.74:03/11/26 11:58 ID:pvqZYRnd
微妙に揺れてるような気がするんだけど、気のせいかな?
951M7.74:03/11/26 12:19 ID:/QlrX1gX
揺れが気になるようならなんか、おもりでもぶら下げて確認すれば?
952M7.74:03/11/26 13:33 ID:s3so2xYN
>>950
次スレおね
953M7.74:03/11/26 13:49 ID:xexVg1iH
中野区ですが、午前中、2度程微振動を感じました。
954M7.74:03/11/26 15:00 ID:3nipgP0l
ウチも午前中、揺れてるなあと思ったら
近くでボーリング工事してたみたい。
ドーンっていう音も一緒に聞こえてた。>中野区
955M7.74:03/11/26 15:07 ID:DslkB7/7
知り合いの買ってる熱帯魚が今日おかしな泳ぎ方してたって
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
956M7.74:03/11/26 16:25 ID:+kxDnrzY
恐れるな。未来は変えられる。
957M7.74:03/11/26 18:21 ID:bzBykwGu
チンコがいつもよりビクンビクンいってます。
これは前兆現象でしょうか?
958950:03/11/26 18:32 ID:KJUVxxV2
次スレ作りました。本スレ使い終わってから移動願います。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1069815565/l50
959M7.74:03/11/26 18:38 ID:hUZa1rmD
漏れは思い残すことないから
もし、地震が起きて氏んでも大丈夫




と言ってみるテスツ
960M7.74:03/11/26 20:33 ID:624ZHxAA
東京Xデーw
961M7.74:03/11/26 21:44 ID:JlDLtnQh
>>954
どーでもいい話ですが、ボウリング場を探していた同僚が、電話帳で見つけた
「○○ボーリング」に電話した。「あのぉ5人なんですが、今空いてますか?」
すると「うちは穴掘ってんだよ!」と大声で言われたらしい。
962M7.74:03/11/27 00:13 ID:PfxSokoF



26日に地震が来るって言ってたヤツは晒し上げだな
963M7.74:03/11/27 00:38 ID:8T1e3k4g
そこで「旧暦は」とか言い出すんですよ
964M7.74:03/11/27 02:25 ID:lEjyUywD
オヤシミー(・∀・)ノシ
965M7.74:03/11/27 11:24 ID:wssregH4
>>962
なんかそういう態度もみっともない。
966M7.74:03/11/27 19:18 ID:eEq4Iw42
世の中平和が一番ですよね〜
967M7.74:03/11/27 21:16 ID:EEe64m7r
夜だし、冬だし、今起きたら最悪だな
968M7.74:03/11/27 22:10 ID:egy2laYS
死んでも腐らずにすむ.
好都合
969湿度0% ◆glE....nao :03/11/27 22:15 ID:sClwYsTS
テスト
970M7.74:03/11/28 04:32 ID:ENNlm4Nx
12月24日に巨大地震が来るらしい
971M7.74:03/11/28 15:47 ID:qmBmcklW
秋田
972M7.74:03/11/28 18:24 ID:FTKN5qtt
煽るわけじゃないが、48時間以内に千葉県東方沖で地震があるかもな。
973M7.74:03/11/28 18:40 ID:LnKu3fSL
だったら無印予言スレいけよ
974M7.74:03/11/29 13:25 ID:5vVwQI6P
12月3日午後とかいってみる。           
975M7.74:03/11/29 18:56 ID:1bkdJN+t
                _____
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       おひさしぶりーふ
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |

とかいってみる。
976M7.74:03/11/30 14:23 ID:ZUMtP5zd
>>975
書くなよ。
977静岡人!元気です。φ ★:03/11/30 22:38 ID:???
978M7.74:03/11/30 23:05 ID:xbKjQhOF
980
979M7.74:03/12/01 02:37 ID:Glb3w74h
新宿の空が変な色だ。
雨に赤い光が反射してるせい?
当方幡ヶ谷。
980M7.74:03/12/01 03:32 ID:wiWKpJMu
さっき、ちょっと揺れたぞ@東京北部
981M7.74:03/12/01 03:34 ID:pn8EJbj2
いま〜ゆれ〜たね〜さいたまなんぶ〜
982M7.74:03/12/01 03:39 ID:wiWKpJMu
>>981
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
983M7.74:03/12/01 03:41 ID:oy+kqq7n
>>981 ゆれたの?埼玉南部だけど気づかなかった…
984M7.74:03/12/01 03:44 ID:wiWKpJMu
>>983
コワイヨー
985M7.74:03/12/01 03:45 ID:oy+kqq7n
>>984 だいじょぶか!ガンガレ!!
986M7.74:03/12/01 03:46 ID:wiWKpJMu
>>985
ガンガレナイ…ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
987何時頃:03/12/01 04:04 ID:ZmhaG8oV
円安
988M7.74:03/12/01 16:58 ID:SBmSh93R
円楽
989M7.74
今揺れなかったか?(江東