.
>>1 おつ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お巡りさん、あそこです |
|______ ____|
____ V
\=@(ヽ
( ・∀・)| ∧_∧
// У ノ(`・ω・)
(フ==◎=|と ニア 暴走沖 スロースリップ
(_)_) しーJ
..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i :; :; i:━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l l:━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
ちっ
強震監視セットがこのスレを読み上げなくなって寂しい。
作者さんまた頼みます。
10 :
M7.74(東京都):2014/01/11(土) 11:11:43.97 ID:11XvyCyM0
(~)
γ´⌒`ヽ
〃〃∩{i:i:i:i:i:i:i:i:}
⊂⌒( ´・ω・)
`ヽ___つ__つ____11時11分
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 11時11分 |
|________|
,,;⊂⊃;,||
(´・д・)||
【( つ|O
し--J U
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} あに見てんだよ!
( `・ω・)
,べヽy〃へ 11時11分
/ | 'ツ' | ヽ
/. o |=宗=! o |
ゝ.__」「「「「L_.」キリッ
Jつ」」」」」⊂ソ.,
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ・・11時11分
( ´・ω・`)__.._______
( ⊃ // /
と____(∠_______/
11 :
M7.74(空):2014/01/11(土) 11:51:20.72 ID:ZviEWnn/0
雑談ばかりになった挙句読み上げられるのを狙って荒らす馬鹿が集まったから
読み上げなくて大正解
12 :
M7.74(宮城県【緊急地震:北海道西方沖M4.4最大震度不明】):2014/01/11(土) 12:58:25.67 ID:N64SKLR00
青森
. . .| | | _,,.-ゝ.Vツ=‐>,,, _ | | | |
| | . | . | | ,,r''" i |i 〃/. `ヽ | | | || |
| |. || | | | / | |l|.iii ii , , \| | | | || |
┏┓ ┏━┷┓| | / r';iiii;z, l! l|!|l 〃r;iiii;z、 \ | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃| ,ィ゙ ,《ミ,・oミ》、_,!!!ゞ_,《ミ,・oミ》 U 、 \ | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃|┏,ノ ,; _、 ヾiiiiジミ ^ ^ N ゞiiiiジ ,:z,,,-ヘ \┓┃┃┃┃┃┃ |
┏┛┗┓┃┏┓┃|/ ∠≧三`` ヽ 〃 ´´´ Z Zト、 \┃┃┃┃┃┃ |
┗┓┏┛┗┛┃,/, ィ< Z' u. i ≦ >、`゙==\. ┗┛┗┛ |
┃┃ || |,/ 7,∠, 彡. , ,=-、___,人___,,-=、 、 ヾ ミ√ \┏┓┏┓ .|
┗┛ ||/ /|/|/ l ∧ ,;i|i|`w´|i|i;, ,ヘ.j u. ヾミ. \┛┗┛ │
| | / ./ `ii! |l l||∨||;iiiiiiiiiiiiii;||∨||||i /lN `ヽ ヽ | | |
>>1乙
| | .i /〃 | |i!|| |l|l|l|l|iiiiiiiiiiiiiiiii|l|l|b|l|l i ,. ヽ リ . | | |
| | .ヘ ∧ Z |i!| |l|l|l|l|⌒〜⌒i|l|l|l|l|l| i!|l / ヽ ノ . . | | |
| | `‐-=,,_/ ∨ | i! |l|l|l|l| , |l|l|l|l|l|l i!|l `くiiiiiiiiiii | | |
| | iiiiiiiiiii _/ //〃 iV^i!!i :; !!!l^YV .| ヽiiiiiiiiiiiii | |
| | iiiiiiiiiii〈 / \7 ヽ l ゝへ,/^V∨__ジ / ゝiiiiiiiiiiiiiiiii
| iiiiiiiiiii< ヘ ヾ, `'''` ,二_‐- 二¬ー' ヾ >iiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiii_/ .ヘ、 \ノ/ !/ Wり ハヾヽ丶 Ziiiiiiiiiiiiiiii
彡⌒ミ
ヽ(・c_,・。)/ おっと、足が滑ったぬ・・
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
:γ´⌒`ヽ: ツルリッ
:( ⊃ω;`):
:(:::::::::::::):
>>1はズラだよ
: し─J:
15 :
M7.74(空):2014/01/11(土) 15:20:15.15 ID:8un3gT18i
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる…
>>1ぉっ
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
あわててコッチ書いちゃったぜ
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
γ´⌒`ヽ _::::。・.彡 ⌒ミ * ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ・c_,・。)-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;:
>>16ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l島|
゜ : ..:| |l村|
゜ : ..:| |l_|
: ゚ ..:|;:;:.... |
゚ : ..:|;:;:.... |
゜ : ..:|;:;:.... |
。 ゚ ..:|;:;:.... | ⌒ ミ
: : ..:|;:;:.... | ・c_,・。) は〜げ!!
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ⊂ノ
: : ..:|;:;:.... |-u'
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::::::::::::)
し─Ο
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l島|
゜ : ..:| |l村|
゜ : ..:| |l_|
: ゚ ..:|;:;:.... |
゚ : ..:|;:;:.... |
゜ : ..:|;:;:.... |
。 ゚ ..:|;:;:.... | サッ!
: : ..:|;:;:.... | 彡
゚ 。 : : ..:|;:;:.... |
: : ..:|;:;:.... |
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} クルッ
(( ( )
(:::::::○::)
し─J
21 :
M7.74(庭):2014/01/11(土) 17:28:16.48 ID:cfh0+o500
hi-net地図見て、東京湾内の緑多かった彼昨日言ってみたけど
本当にきたのね
いば北
>>23 (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( `・ω・´)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| :もう「8」だよ |
|_______________|
今やっているBS-TBSの時代設定はいつなのだろう。
PC用液晶モニターがあったから、1973年当時では無いようだ。
ちばもぞ
うは
海底観測斜め キタ━(゚∀゚)━ !!!
相模湾の下?からもぞ
うは
北上 キタ━(゚∀゚)━ !!!
鳥島かも
>>26 小松左京さんの原作だから、昭和中期だろう。
スロフリって言うけど確かにざわざわしすぎだよなー・・・
>>32 昭和中期にPC用カラー液晶モニターがあったのかい。そりゃ驚いた。
うは
これだった
震源情報 - Hinet
震源地 三宅島近海
震源時 2014/01/11 19:18:29.50
震央緯度 33.590N
震央経度 139.660E
震源深さ 160.8km
マグニチュード 3.7
36 :
M7.74(福岡県):2014/01/11(土) 19:25:24.95 ID:8AVIfRVM0
三宅島か〜
東日本
東北もぞ
みやふく沖
なによ!!
みやいわもぞ
みやいわ連チャン
やっぱ仮面ライダーといしだあゆみのほうが良かったな(´・ω・)
福島沖から
ふく
ふくみや
はるかちゃん
いば
いばもぞ
栃微
いばあああん
関東地方にキャピタル警報発令!!
56 :
M7.74(庭):2014/01/11(土) 22:40:03.90 ID:tKFLvZX/0
とまりん地中
宮城沿岸もぞ
いわみや
福島沿岸もぞ
ちば
千葉もぞ
なんか関東もぞってきた
千葉の先っぽもぞ
>>59 他の人も「近いうちに南海の地震が起きるのでは」と言ってる人がいた
これまでの大地震は予言されてない所で起こっているから
南海トラフは安泰だな
房総勝浦の地中がよく点滅するね
あれがいわゆる海鳴りかも?
でつ。oO(予想が外れた方が誰も傷つかなくてうれしいな)
宮城沿岸もぞ
【M2.7】金華山付近 深さ71.0km 23:43:11発生
金華山って聞く度に孫悟空(実写)思い出すのは何故・・・
15分くらいに福井辺りもぞってたかも
みやいわ
いわみや
宮城
揺れるー
いわみや
いわみや黄色
あかかああ
いわみや
◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M4.3】宮城県沖 深さ50km
2014/01/12 00:46:14発生 最大予測震度3
赤もあったね
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: ♪リンリン
:::::::::: ____
∧_∧ ||....___ | ♪リンリン
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐
┃ ━━ /\ /:\
━━ ┃━┃ /::::::::ヽ ━━━━━ /:::::::::ヽ━━━ ■
┃ ┃ /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━ ┃ /:::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::: ヽ ★
┃ ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
/::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/ | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ :::::::::::|
/ |::::::::: :::/ |┗┗┗┗┗┗\ ∪ :::::::::|
/ /| :::: U | |/::ニニニ⊃ | | | ∪ .:::|\\\\
// /|:: i し / | |::::::::::/::::::|. | | : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ ( U | |::::::::|:::::::::| | | ∪ :|∵ \\;*;\
//// | '~ヽ | ┓┓┓┓┓┓| |:;*;.\\\
これは
平成26年01月12日00時49分 気象庁発表
12日00時46分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経141.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度2 大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
陸前高田市高田町* 釜石市中妻町*
一関市千厩町* 一関市室根町* 一関市藤沢町*
震度1 宮古市区界* 大船渡市盛町* 釜石市只越町
住田町世田米* 大槌町小鎚* 矢巾町南矢幅*
花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
花巻市大迫総合支所* 北上市相去町*
遠野市青笹町* 遠野市宮守町* 一関市大東町
一関市花泉町* 一関市東山町* 金ケ崎町西根*
平泉町平泉* 奥州市江刺区* 奥州市胆沢区*
宮城県 震度2 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
登米市東和町* 南三陸町志津川
震度1 気仙沼市本吉町西川内 気仙沼市本吉町津谷*
涌谷町新町裏 栗原市栗駒 栗原市若柳*
栗原市金成* 栗原市高清水* 登米市中田町
登米市豊里町* 南三陸町歌津* 大崎市古川大崎
大崎市田尻* 石巻市泉町 石巻市大街道南*
石巻市北上町* 石巻市桃生町* 女川町女川浜*
この地震による津波の心配はありません。
>>86 >12日00時46分頃地震がありました。
46分頃
銚子ちょい
イバもぞ
ちょうしもぞ
安定の神奈川
道東もぞ
いわみやもぞ
宮城地中 おかしなトコが点きだしたか?@福島との県境海側
あそこらは・・・
おきなわ
沖縄もぞ
沖縄もぞ?
なんかゆっくり揺れた気がする
@本島中部
那覇市から161kmの距離、M4.7、深さ10km
微震ついったより。
M4.7で浅めだな。
100 :
M7.74(静岡県):2014/01/12(日) 04:33:31.80 ID:TBvZjRTv0
諏訪之瀬キャンプが凄い
いば
102 :
M7.74(チベット自治区):2014/01/12(日) 07:26:40.05 ID:vb+ERhSZ0
今日がXデーだわ
おはよう見守り隊(´・ω・)
いただきまーあす
これくらいいのおべんとばこに9おにぎりおにぎりちょいとつめて
いばび
107 :
M7.74(千葉県):2014/01/12(日) 10:00:45.52 ID:KHsj7K1v0
Xデーは16日
・閻魔参りの日
地獄の釜の蓋も開く日
急に静かになったな
わか
和歌山もぞ
【M2.6】和歌山県中部 深さ47.3km 11:13:18発生
元旦から急におとなしくなりましたね
114 :
M7.74(東京都):2014/01/12(日) 11:30:52.45 ID:WVwfXJ0H0
今日も相模平野と関東平野が黄色交じりで明るい
115 :
M7.74(やわらか銀行):2014/01/12(日) 12:22:07.17 ID:H5CaEdD+0
荒れてんな
平成26年01月12日12時03分 気象庁発表
12日11時59分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯27.9度、東経130.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度1 喜界町滝川 喜界町湾*
この地震による津波の心配はありません。
117 :
M7.74(福島県):2014/01/12(日) 13:01:15.81 ID:sMI1C9Y80
南海トラフが春までに暴れるらしい
118 :
M7.74(東京都):2014/01/12(日) 13:09:16.01 ID:WVwfXJ0H0
ついに”揺らぎ”が止まりましたね
要警戒監視優先準備周到充電完了です
岩もぞ
みやいわび
>>120 >>121 【M2.5】岩手県南部 深さ58.6km 13:34:43発生
風もぞかと思ったら
【M2.9】青森県西方沖 深さ14.9km 13:48:02発生
青森北海道
あおいわ微
沖かな
平成26年01月12日14時14分 気象庁発表
12日14時10分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.0度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度1 階上町道仏*
この地震による津波の心配はありません。
いばび
いばもぞ
茨城三連荘か?
>>128 ガイア! マッシュ! オルテガ! ジェットストリームアタックをかけるぞ!
宮城東方沖モゾ
日暮れ前見守り隊(´・ω・)
.彡巛巛))))) グレちゃった
(@`ω´) 見守り隊
.
∧_∧ 静香すぎるのも...
( ´・ω・) 不気味だな...
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
\/ VAIO /
そろそろ茨城県南辺りに震度4くらいきそう
いあわみやもぞ
あおいわ
いわ
いあわみやもぞあおいわいわ
と他板に書き込んだら、なんなんだと思われるなw
>>138 以前、間違ってν速+に
「なんだいばびか おっおっおっ」
って書いて池沼扱いされた。
>>139 観覧注意
なんか頭がおかしい人みたいです
ワロタwww
まったり
道東
道東微
平成26年01月12日18時29分 気象庁発表
12日18時25分頃地震がありました。
震源地は釧路沖(北緯42.8度、東経144.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 厚岸町尾幌
この地震による津波の心配はありません。
1とかいらね
3からにしてほしい
149 :
M7.74(東京都):2014/01/12(日) 18:49:51.63 ID:+h/Ya0My0
(恋チュンの一番好きなバージョン教えてくれ)
午後からみやいわ+北海道モゾッてるねー
ゝ-──- 、._
ヾ-"´ \
/ ヾノ
/ ヽ
| ゝc_,・。 |
l l つ 平和だぬ
` 、 /
ー 、_ /
ー―――''"´
@eq_mapより
2014年1月11日の地震活動(気象庁発表)
宮城県沖 20回
福島県沖 20回
奄美大島近海 18回
和歌山県北部 18回
茨城県北部 18回
日向灘 11回
長野県南部 8回
大隅半島東方沖 7回
以下省略
計305回
あれっこんなもぞってた?
そろそろだぬ
驚きなのは和歌山が多いこと
奈良で震度7も起こらないとも言えないな
せやな
奈良7でギュイギュイ鳴った時は
実家三重県やから心臓バクバクやったわ〜
ちょw
530kmって・・・
【M4.1】SEA OF JAPAN 530.5km 2014/01/12 19:04:38JST,
2014/01/12 10:04:38UTC
日本海だけど、場所的には北朝鮮とウラジオストクの間くらいの海(41.2396,131.965)
上部マントル地震かぬ
上部マントル地震がオッパイ揺れ揺れとすれば
下部マントル地震は.....(;´Д(;´Д(;´Д(;´Д`)Д`)Д`)Д`)ハァァハァァハァァハァァ
161 :
M7.74(関東・甲信越):2014/01/12(日) 20:27:48.02 ID:usjm3S4z0
>>160 欧米人は女性に例えるけれど
もしかしたらバナナマン日村かも........
>>158 うん、けっこうギリギリまで日本海なんだな〜って思った
.彡⌒ ミ 会心のボケかましたと思たら
(´・ω・`) 斬新な突っ込みくらって死にたい
奄美なんか来てる?
落ちた?
おちてない
自分の感覚が正しければ今千葉ほんの少し震動来てた
房総沖こい
道東
道東黄色
世界の道東から
道東
道東
道東
道東
うは
あかえんが端の方から
根室か。
震源が強震モニタから見切れてる(´・ω・`)
根室半島沖?
平成26年01月12日20時59分 気象庁発表
12日20時56分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖(北緯43.2度、東経146.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 根室市牧の内* 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*
この地震による津波の心配はありません。
房総半島がまだスロウスリッピしてるね
182 :
房総(千葉県):2014/01/12(日) 21:50:22.08 ID:2gB9rk9R0
まあな
房総君さん!
京都もぞ
強震モニタエクステンションのピピッって警報音が鳴らなくなった。
なんか設定間違ったのかな?
イバもぞ
いばふく
ふくすま
いばモゾ
新潟近辺が点灯するのは強風によるものかな?
ナガーノもぞ
佐賀もぞ
飯食ってすぐ寝ちゃったらへんな時間に起きちゃった見守り隊(´・ω・)
195 :
M7.74(東京都):2014/01/12(日) 23:52:11.47 ID:WVwfXJ0H0
相模平野〜関東平野が昼間と比べてだいぶ暗い
神奈川内陸・三浦半島・埼玉・千葉茨城境がほどんど青
平和だ
お前ら知っているか?
地震の予知情報は、機密保護法の対象に成る事を。
つまり、もし差し迫った予兆が捉えられても、一般市民には伝えられない可能性大だ。
それでも、自民党を指示するのか?
.......ヤバイ、誰かが来た様だ。
>>198 だったら心配するより海外移住すればいいだけの話
宮城沿岸もぞ
単発IDのゴミは黙るべき
vipをかじっただけのカスしか居ないんだから
和歌山もぞ
平和だぬ
宮城沿岸もぞ
機密保護法てもしまた地震で原発爆発したら
メディアで伝えてくれなくなるのかな?
それとも政治、軍事の機密情報のみが対象なのか?
な・い・しょ
はぁと
そんなあなたに
彡⌒ ミ
(`ω´)
和歌山が微震
宮崎もぞ
地震トマタ
秋田あたりもぞ?
ちょうしもぞもぞ
スロスリスロスリ
いばもぞ
日本海かね
にいがたび
219 :
M7.74(東京都):2014/01/13(月) 04:38:17.19 ID:aJgvbD4jI
地震静かだな
いばもぞ
いば
いわみやもぞ
おおさか?
久御山は〜ん!
音だけドドーンでほとんど揺れなかった
京都
いばもぞ
228 :
M7.74(東京都):2014/01/13(月) 05:31:36.27 ID:aJgvbD4jI
地震情報でてなくね?
< 地震情報 >
京都・大阪府境
2014/01/13 05:13:22.46
34.908N 135.579E
13.1km M2.6
有感発表なし
ちょっと前ひょうごもぞったろう
おはよう見守り隊(´・ω・)
いば
いばび
>>190 震源地 新潟県南部沖
震源時 2014/01/13 04:25:30.21
震央緯度 37.642N
震央経度 138.172E
震源深さ 20.6km
マグニチュード 2.9
北いば
北いばドーン
EEW出てないな
237 :
M7.74(チベット自治区):2014/01/13(月) 08:35:37.74 ID:CvFa9XpN0
これはデカイの来るぬ
平成26年01月13日08時34分 気象庁発表
13日08時29分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度3 日立市十王町友部* 高萩市安良川*
震度2 日立市助川小学校* 日立市役所* 高萩市下手綱*
震度1 常陸太田市町屋町 常陸太田市高柿町*
北茨城市磯原町*
この地震による津波の心配はありません。
北いば
ちば
せんせいもぞ
(´・ω・`)
>>198さんの最後のカキコであった....
これから3日後
>>198さんは知多半島の防波堤の近くで溺×しているのを地元
の警察が発見.....一応遺書らしきものと靴が揃えてあったので自殺と判断された。
しかし、警視庁特命係のとある警部が不審に思い再捜査を開始した矢先、岸部
刑事部長から「これ、特命とは無関係の事件だから...」とやんわりと制止が....
おや?誰だドアを蹴破っているのは....あああああああああああ!
>>245 楽しそうだが、機密保護法関係にはあまり絡まないほうが良いな、スレチでもあるし
おや、誰か来たようだ.....
うは
きいろ キタ━(゚∀゚)━ !!!
いば
今日はいつもより黄色が多いな。
特に関東。
>>247 今日、茨城南部か、千葉北西部か、千葉房総沖で、大きめの地震が起きるかも。
今日は、地面がずっとグラグラ動いてる。
@茨城北部
平成26年01月13日10時33分 気象庁発表
13日10時29分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.6度、東経140.5度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 日立市助川小学校*
この地震による津波の心配はありません。
>>251 今日は自分も時折、尻にごつごつとした微振動を感じる。
風無しの条件なのに日よけの紐がこつんと小さく揺れる。
モニタに反応ないけど房総SSE継続中?
茨城って震災前からこんなに地震多かったの?
山形
せんせ
>>254 茨城は昔から地震が多い。
特に、茨城北部か茨城北東部に、一年間だけでも暮らせば、必ず一度以上は地震に遭遇する。
ただ……
どんなに地震に慣れていても……
2011年の3月11日の巨大地震だけは、本当に辛かった。
@茨城北西部
いばもぞ
いば
いばもぞ
262 :
M7.74(関東・甲信越):2014/01/13(月) 12:42:52.45 ID:RBhZzOT30
辛いといえばLee20倍カレー
Lee20倍とか喰うやつは馬鹿、単に唐辛子が多いだけの糞辛ぇ。
プエルトリコに黄色文字
地中が賑やかだね
なんか →の方に きいろ文字 キタ━(゚∀゚)━ !!!
24Hがめん
みやいわ
みやいわ
いわ
みや黄゛
長野
ながーの
にゃがのび
長野もぞ
岩手、宮城の地中が点滅
山形地中も点滅
納豆民だけど震度3は週イベント震度4は月イベント
震度5は年イベントって感じだわ
あっちのスレも忙しくなってきた
火 山:阿蘇山
日 時:2014年01月13日12時45分(130345UTC)
現 象:噴火継続
有色噴煙:火口上600m(海抜6300FT)
白色噴煙:
流 向:南
---
噴火開始以降の最高噴煙高度:火口上600m(海抜6300FT)
火口:中岳第一火口
連続的な噴火発生。今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する。
九州緑増えたのって、噴火関係してたのかな。
阿蘇や桜島の巨大噴火もリアル気配だよね。昨夜もしもに備えての航空管制問題のニュースもあがってきたし。
地球活動期は何があるか予測不可能だもんね。
いばもぞ
プエルト・リコ何回か訂正してるけどUSGSみたら被害出てるみたいね
あ、訂正被害なしになってた(´・ω・`)
なんか地中が落ち着きないね
関東もぞ
東京湾あたり
かんとう
うは
海底観測斜め キタ━(゚∀゚)━ !!!
なんんか キタ━(゚∀゚)━ !!!
東京なんかきた
【M3.1】房総半島南部 深さ71.9km 15:59:28発生
伊豆かと思った
阿蘇山マジかよ
新しい島も出来たしドーーーンと来るかね
火山板ってどこだっけ
今日なんだが足がすごい臭い!
これは前兆でござるな?
>>296 違うだろが
キック!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
夕方見守り隊(´・ω・)
さ〜よ〜ならと言わないで〜♪
小野寺くん
これは・・・
田所博士!
このデータは!
強震モニタを見守るスレ
日本沈没、気にするな
ウイグルは馬鹿しか利用してないのかな?
このまま静かに連休を終えたい。
306 :
M7.74(茸):2014/01/13(月) 18:04:07.43 ID:SPH2Z3tc0
294さん火山性地震スレなんかどうかな
田所博士!
この救心モニタを見てください!
これは・・・
宇津救命丸だ!
308 :
M7.74(庭):2014/01/13(月) 18:23:07.27 ID:rL2F2ThF0
くっさ
くまもじょした?
.彡⌒ ミ
>>309 そうだね、奴はツルツルぅ
(*´∀`) でも、僕はフサフサァァァっ
始まりますよー
,,;⊂⊃;,.
(*>д<*) 始まりますね、キャイ…!
(【( つ⊂ ))
(__X__)
ウォーでがんす
ふんがーふんがー
ざますざます
愉快 痛快 奇々怪々
なんだこの流れ
実はもう始まってるんです
320 :
M7.74(茸):2014/01/13(月) 19:24:35.04 ID:aoB0aby/0
オマイラ纏め手羽かハタマタ工作員かぁ?
あまり此のスレ汚すなョ
道東
道東?
道東は風じゃねえ
怒濤
.(ドット)
どんがどんが どんがらった〜♪
子供が多いね
329 :
M7.74(福岡県):2014/01/13(月) 20:31:52.54 ID:QQSX+73g0
宮城沿岸もぞ
330 :
M7.74(東京都):2014/01/13(月) 20:49:46.11 ID:aJgvbD4jI
地震静かすぎ
規制厳しくなって色んな奴来るようになったな
さっきのー
【M2.6】福島県東方沖 深さ15.9km 20:31:06発生
37.625,141.959
だいたいいつもの場所
千葉
東京?
揺れた
きた
関東
なんかこれ東京湾
339 :
M7.74(dion軍):2014/01/13(月) 21:45:24.00 ID:MA04pRTk0
千葉?
関東
341 :
M7.74(福岡県):2014/01/13(月) 21:45:41.12 ID:v8LxvWOD0
なんか微妙に微
おう!
じわじわくるなぁ
344 :
M7.74(やわらか銀行):2014/01/13(月) 21:45:52.04 ID:LtJAKCEK0
ちば
今のは強振モニタ的に東京湾か?
どんって一瞬突き上げ来た@都内
根室って出たけど・・・異常震域?家がミシった。
深いんだら
深発班、応答せよ
やっぱり揺れたんだ
深いって言ってもいつもの70km前後でしょ
ペット水やや揺れ@横浜の秘境
千葉県中部
2014/01/13 21:44:34.14
35.630N
140.015E
76.5km
M3.5
ど真ん中
千葉県中部
2014/01/13 21:44:34.14
35.630N
140.015E
76.5km
M3.5
一昨日、約1年ぶりに東京湾震源の地震があったばかりなのに、連発とは
調布市だけ有感w(´;ω;`)
うは
深いのが続いてる
震源情報 - Hinet
震源地 種子島近海
震源時 2014/01/13 21:49:12.44
震央緯度 30.957N
震央経度 130.129E
震源深さ 183.8km
マグニチュード 2.6
また
震源情報 - Hinet
震源地 釧路地方
震源時 2014/01/13 21:55:49.35
震央緯度 43.271N
震央経度 143.904E
震源深さ 111.9km
マグニチュード 2.6
囲まれました
イバもぞ
いばもぞ
埼玉ちょいもぞ
364 :
M7.74(東京都):2014/01/13(月) 23:04:48.85 ID:aJgvbD4jI
東京湾ちょいと増えてきたなw
イバもぞ
いば
つぎすれ
はよ
くるお
大震災までいかなくても
震度5位のはすぐ来そうだな
5位程度なら仕方ない
震度優勝とか言われたら
支那共産党直下にMg9程度の地震が来なければ此の世は嘘だ。
宮城沿岸ちょいもぞ
宮城沿岸もぞ
>>372 何故この言葉だけで俺をネトウヨだと判断するのか?
お前の安直な思考回路が俺は悲しい。
宮城沿岸もぞ
どうしょうもない悲しさに
包まれたときに男は
酒を飲むのでしょう♪
道東もぞ
道東
さっきのー
【M3.3】釧路地方 深さ13.0km 01:02:43発生
さっきバキって聴こえた。
釧路は深発から浅いのまで多彩だなあ・・・
三陸南部微
なんか酔ってる人多くないですか?
酔っぱらいより
>>380 揺れたかも(bot)で↓
[14日01時20分頃] 宮城県 あたりで揺れたかも…
無感かな
ふくもぞ
福島いばもぞ
岐阜地中がまた点くようになっただ
みやいわ もぞ
宮城沿岸もぞ
宮城モゾ
またバキって聴こえた。
勘弁してくれ。明日仕事なのに。
幽霊じゃないよな。
地震なら良いけど。
>>390 震度5強以上は勘弁だけど、それ以下ならOKです。
幽霊の方が嫌だ。
イバもぞ
いばもぞ
イバキタモゾ
なんか最近微震が続いてるような気がする
東京湾て珍しいとこも揺れたから前触れか何か?かな
明日は甘い物買っておこう
>>395 こんな小さい地震のどこをとって前触れと見るのか
発生地域も深さもバラバラだし
GIFもぞ丸〜
青森?
>>396 プレート境界は一様にはズレない。大きくズレる大地震の前に、周囲が小さくズレることがある。普段と違うところで小地震があれば注意することだよ。
【M3.4】石狩平野 深さ145.6km 02:26:58発生
ちょい深めだった
いわみやもぞ
ちょうしもぞ
いば黄色
茨北ちょっと深い?
いわみやもぞ
あちこち噴火始まりそうな予感
もう一個海底火山噴火しそう
もぞ 一覧
【M3.3】奄美大島近海 深さ83.5km 04:29:42
【M2.6】薩摩半島付近 深さ167.7km 04:15:48
【M2.9】宮城県東方沖 深さ27.7km 03:20:28
【M2.9】茨城県北部 深さ56.8km 03:02:21
【M2.9】茨城県北部 深さ56.8km 03:02:21
0546
>>333-357 平成26年01月13日21時49分 気象庁発表
13日21時44分頃地震がありました。
震源地は東京湾(北緯35.6度、東経140.0度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 調布市西つつじヶ丘*
この地震による津波の心配はありません。
滋賀もぞ
バンバンバンバン バンバン \,,(' ⌒`;;)
バンバンバンバンバン バン (;; (´・:;⌒)/
(∩`・ω・)バンバンバンバン (;. (´⌒` ,;) ) '
/ ミつ/ ̄ ̄\ ((´:,(' ,; ;'),`
../ ´・ω・` \阿蘇山 / ̄ ̄\新燃岳
>>411 おい 阿蘇はこれだろ
パンパンパンパンパンパンパンパンパンバンバンバンバン
パンパンパンパンパンパンパンパンパンバンバンバンバンパンパンパンパン
(∩`・ω・)パンパンパンパンパンパンパン (・ω・´∩)バンバンバン
/ ミつ /|_______________________|\ ⊂彡\
../ ´・ω・` \阿蘇山
今日は強風モニタか
Lv70でピッピしまくり(´・ω・`)
連休あけで工事スタート
年度末にかけて緑大増殖
佐賀とかもぞ
福岡もぞ
静岡ちょいもぞ
揺れぬ…揺れぬぞ…
ほっかいど
みやいわ
いわみやもぞ
みやもぞ
いわて黄色
いわび
いわび
いわもぞ
いわび
平成26年01月14日13時38分 気象庁発表
14日13時34分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸北部(北緯39.8度、東経141.8度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度1 階上町道仏*
岩手県 震度1 遠野市青笹町*
この地震による津波の心配はありません。
ひさしぶりに見たら、変な波形になってる
きたいばもぞ
いば北オレンジ一点あった
432 :
M7.74(東京都):2014/01/14(火) 14:10:56.93 ID:/JfxAnW00
波形私も思った。片側だけ大きく振れたりしてるよね。
前に地震のときウネウネと螺旋のような波形ならみたことあるけど。
いわオレンジ
いわび
いわび
きた
いわ赤い
連打
いわきた
こーしょん出たが・・・
441 :
M7.74(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度2】):2014/01/14(火) 14:13:06.46 ID:wHWavUUz0
こりゃ、来るわ
442 :
M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度2】):2014/01/14(火) 14:14:23.56 ID:Q81HtX5n0
┃ ━━ /\ /:\
━━ ┃━┃ /::::::::ヽ ━━━━━ /:::::::::ヽ━━━ ■
┃ ┃ /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━ ┃ /:::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::: ヽ ★
┃ ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
/::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/ | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ :::::::::::|
/ |::::::::: :::/ |┗┗┗┗┗┗\ ∪ :::::::::|
/ /| :::: U | |/::ニニニ⊃ | | | ∪ .:::|\\\\
// /|:: i し / | |::::::::::/::::::|. | | : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ ( U | |::::::::|:::::::::| | | ∪ :|∵ \\;*;\
//// | '~ヽ | ┓┓┓┓┓┓| |:;*;.\\\
今日は14日
それだけ
バレンタインではありませぬかw
震度2程度でAA貼るとか日本人かどうか疑われるレベル
銚子?もぞ
平成26年01月14日14時15分 気象庁発表
14日14時11分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.4度、東経142.2度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度2 山田町大沢* 釜石市只越町 釜石市中妻町*
盛岡市玉山区渋民* 八幡平市田頭*
矢巾町南矢幅* 奥州市衣川区*
震度1 宮古市川井* 宮古市区界* 山田町八幡町
大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
陸前高田市高田町* 住田町世田米* 大槌町小鎚*
盛岡市山王町 盛岡市馬場町* 盛岡市玉山区薮川*
雫石町千刈田 雫石町西根上駒木野 葛巻町葛巻元木
八幡平市大更 紫波町日詰* 滝沢市鵜飼*
花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
花巻市大迫総合支所* 花巻市材木町*
北上市柳原町 北上市相去町* 遠野市宮守町*
一関市大東町 一関市千厩町* 一関市東山町*
一関市室根町* 一関市藤沢町* 金ケ崎町西根*
平泉町平泉* 西和賀町沢内川舟* 奥州市江刺区*
奥州市前沢区* 奥州市胆沢区*
宮城県 震度2 気仙沼市唐桑町*
震度1 栗原市栗駒 栗原市金成* 栗原市志波姫*
南三陸町志津川 石巻市桃生町*
秋田県 震度1 仙北市田沢湖生保内上清水*
この地震による津波の心配はありません。
【M2.8】銚子付近 深さ55.6km 14:44:30発生
【M2.5】福島県東方沖 深さ75.9km 15:04:10発生
風なのか揺れなのかわからぬ(´・ω・`)
宮城沿岸ちょいもぞ
いわみやもぞ
昨日から東北ピコピコ反応があるな
緊急地震速報の音が聞こえる
監視開始
沖縄
栃木北部付近もぞ
いば
きたいばび
何ヵ所か地中がざわついてるけど
天候のせいかな
いばび
いばび
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
; : : : ( ´・ω・) 迫るぅ〜♪ 直下ぁ〜♪
; : ; : ::: (:::O┬O
;;;;;;;◎-ヽJ.◎
/◎- ,η◎ `''ヽ、
,,/: :::. (:::O┴O \
,,r-:.:.:.:.:.:.ノ .( 、.γ.)ヤヴァイ '─--、,,
(.r'⌒ー-:.' {i:i:i:i:i:i:i:i:} :.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,
 ̄つ ヽ. ,.__., ノ ::.::.::ヽ;;;;;;;r‐
(´ (,,,) ,r─‐‐''
 ゙̄'───--------‐'
464 :
M7.74(芋):2014/01/14(火) 19:13:18.60 ID:EJoTPa+Q0
結局いばとか岩手とか似たような場所ばかり揺れてる
つまらん
たまには違う場所揺れろ
竹島で震度7来い
震源情報 - Hinet
震源地 北海道南西沖
震源時 2014/01/14 19:11:50.17
震央緯度 41.435N
震央経度 139.324E
震源深さ 3.4km
マグニチュード 2.5
そんな無茶言われても・・・
いばもぞ
うは
北茨城 アラート
きたいばさっきより強い
いばび
なんだなんだ
>>464 自分のとこに来たら狂ったように叫んで、被災者()に成り下がるんだから黙ってろ馬鹿
原発とめたらデフレ脱却どころじゃない、外資に乗っ取られて日本終わるでしょ。だいたい、脱原発派は放射能に関する間違った情報に振り回されている。
都知事選の争点はオリンピックのための安全保障や体制作りだと思う。オリンピックまでに三割の確立で関東に大地震が来るそうです。命あってのものだねです。
山口もぞ
やまぐちひろし
もぞ
山口島根
ひろし
山口の頭から
479 :
M7.74(茸):2014/01/14(火) 19:31:50.19 ID:ABkMmAnP0
終わりだな
うは
今度は島根
東と 西で
揺れると・・・
>>473 その原発が不景気のさらなる悪化にさせた原因でもあるし、原発がフル稼働してた時ですら
計器が良くなるどころか下がりっぱなしだったし電気料金も上がる一方
それに脱原発派の間違った知識ではなくて推進派が情報を隠したり改ざんや誤魔化しをしているのに
そっちは叩かずに脱原発派の情報が間違いとする考え方のほうがおかしい
まずは国が正しい情報を隠さずに常に後悔することが余計な風評や憶測を出さない事につながるわけで
それが出来ないという事はそれだけ深刻な事態でお手上げだから誤魔化し続けていくしかないという現れ
>>473>>481 スレチだから即刻このスレから退去を命ずる!
モニタ監視してるか、プラカード持ってデモに参加するかどちらを選ぶように。
震源情報 - Hinet
震源地 島根県南西部
震源時 2014/01/14 19:30:55.08
震央緯度 34.583N
震央経度 131.814E
震源深さ 18.1km
マグニチュード 2.6
さっきの南西沖も北茨城も
同じく浅いよ
あ
ふくいば
揺れるかも
ほら来た
いばおれ
いば
きいろ キタ━(゚∀゚)━ !!!
茨城沖
揺れ終わりました
いば
いば広めに黄
今夜は警戒だな、いば
揺れてるよ!
あれ?
とうほぐで黄色
地中も染まったわぁ
おお食事してるのに
茨城震源か
499 :
M7.74(茸【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2014/01/14(火) 19:52:10.66 ID:yeWxpwgi0
阿蘇地震計viva顕著ではないが
火山カメラ画像見ると
火道拡がってないか?
揺れは感じなかった。@茨城南部
あ、やっぱ来てたんだ
気のせいかと思うくらい低くてかすかな音がした@守谷
栃木北部は揺れ感じたな、真岡とか特に揺れてそう
地鳴りがしたから揺れる前に身構えたよ@日立
EEW出るの遅すぎないか?
出たときすでにS波来てた感じ
茨城直下かな...
506 :
M7.74(家):2014/01/14(火) 19:55:35.95 ID:Q81HtX5n0
__ ____
//  ̄ \\
//,ォ ≠ミ.,ォィ ≠ミ\\ 地震とかどこの茨城だよw
//{_ヒri _ヒri}゙ ゙゙ヒrリ゙ヒrリ.》 \
.| |.| {ニニ{ニニィニニィ | _ _== =
\\∨ ∨ } /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ ゙こ三゙こ三/ \| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | =
この先数日内は要注意だな
震度1なの?
平成26年01月14日19時54分 気象庁発表
14日19時50分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 郡山市朝日 郡山市開成* 郡山市湖南町*
白河市新白河* 須賀川市八幡山*
須賀川市岩瀬支所* 二本松市金色*
二本松市油井* 二本松市針道* 天栄村下松本*
玉川村小高* 福島伊達市霊山町* 本宮市本宮*
いわき市小名浜 いわき市錦町* 楢葉町北田*
浪江町幾世橋 飯舘村伊丹沢*
南相馬市原町区高見町*
茨城県 震度1 水戸市千波町* 水戸市中央* 水戸市内原町*
日立市助川小学校* 日立市役所*
日立市十王町友部* 高萩市安良川*
高萩市下手綱* 北茨城市磯原町*
ひたちなか市東石川* 東海村東海*
小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 土浦市常名
美浦村受領* 稲敷市江戸崎甲*
かすみがうら市上土田* 桜川市岩瀬*
この地震による津波の心配はありません。
509 :
M7.74(やわらか銀行):2014/01/14(火) 19:58:28.61 ID:Lk1d146D0
震度2って出てなかったか?
全くわからなかった
>>467-471 平成26年01月14日19時23分 気象庁発表
14日19時20分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 日立市助川小学校* 日立市役所*
日立市十王町友部* 高萩市安良川*
高萩市下手綱*
この地震による津波の心配はありません。
蔵王はじまったの?(´・ω・`)
いばもぞ
震度一少年の事件簿
1で帳簿か迷惑だな
いばもぞ
517 :
M7.74(静岡県):2014/01/14(火) 20:50:18.04 ID:FYUtuYlR0
来るぬか?
強震モニタを見守るスレ
なんでもこのスレで済まそうとするのはやめよう
今さっき、東京ゆれたお(・∀・)
揺れたよな
いばもぞ
イバモゾ
下の黄色時の
検知情報が出たら
ビクッとするぬ
長伸
長野もぞ
うは
ながの あらーと
きたいばもぞ
いば北もぞ
なんか地中があちこちチラチラする
活発だね
【M2.9】東海地方南方はるか沖 深さ126.1km 22:15:45発生
ちょい深め
この時間にしては、東京湾内の黄色多いというか
固まる
どどどどうしようとりあえず水12本と、カセットガス缶2セットは買ったけど
ななななに用意したらいい?
537 :
M7.74(静岡県):2014/01/14(火) 22:41:12.30 ID:FYUtuYlR0
コンロ
年が明けてから変だよな
震災直後とは違う緊張感がある
539 :
どどどどどうしよう地震が来るらしいが(東日本):2014/01/14(火) 22:44:53.90 ID:/O0LV/mS0
ペットボトルの水12本とカセットガス缶6本とコンロと
ヘルメットと非常食と寝袋と被災用トイレしかねえええええ
ぷっ
542 :
地震が来るよおおお(東日本):2014/01/14(火) 22:46:45.07 ID:/O0LV/mS0
ぁああもうだめだおしまいだ
いばふく
ふくいばもぞ
パンくずとキリストを用意したからどうにかなる。
福島沿岸もぞ
ゆれる?
フクシマ
フグジマモゾ
なんか福島沿岸頻発してるな
@東京
尻び(・∀・)
@東京
尻ゆら(・∀・)
日本沈没の様相を呈してきましたね。
静岡県中〜東部でちょい緑
誰かいますか?
ほい
ニコラ・テスラ並みの技術が手に入れば原発なんか頼らなくてもいいんだけど・・
エジソンはニコラの天才ぶりに頭来て潰しちゃったんだよね
エジソンは交流の理論がわからなかったんだべ(´・ω・` )
>>558 座布団一枚!
さっきから宮城と山形?ふぐすま?の地中に緑がちらほら…
なんだべ…?
560 :
M7.74(SB-iPhone):2014/01/15(水) 02:17:32.51 ID:+2MVTG/Gi
age
和歌山沖からもぞ
>>558 え、でもエジソンて若い頃色々バイトしてたんでしょ?
バイト先のゴキブリ退治するためにゴキブリ殺戮装置作ったりと割と交流使いこなしてたような
>>562 あくまでも噂
詳細は知らんがな
しかし長距離電送には交流じゃないとダメだった
いわみや
はるか沖
いわび
みやいわび
◆◆地震速報(第1報)◆◆【M3.5】宮城県沖 深さ10km
2014/01/15 02:30:29発生 最大予測震度1
まだ来そうだけど(つ∀-)オヤスミー
電送じゃなくて配電やった(´・ω・` )
今日は静かだな
いばふく黄
ペット水微揺れ@横浜の秘境
572 :
M7.74(東京都):2014/01/15(水) 04:50:06.34 ID:BBaismjeI
平成26年01月15日04時37分 気象庁発表
15日04時33分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2 常陸太田市大中町*
震度1 日立市助川小学校* 日立市役所* 高萩市安良川*
高萩市下手綱* 常陸大宮市山方*
この地震による津波の心配はありません。
やっぱ微振動きてたか
地中頻灯、蔵王近傍が加わって
東北トライアングル
クリスマスイルミネーションみたいで
おめでてぇな(´・ω・`)
ところで地震情報ウィンドの更新止まってる(24h)
ち ば
ふくいばもぞ
佐賀?どこだ
>>577 おたくの県の隣にあるよ。知らなかったの??
渡島半島
2014/01/15 08:26:11.18
42.116N
140.494E
9.0km
M2.5
山形地中、モアイの目のように秋田寄りだったのが
今は場所が違うねぃ
582 :
M7.74(東京都):2014/01/15(水) 09:47:06.37 ID:8qZl37rW0
Hi-net24時間で長野の震央分布がおもしろいくらいまっすぐですな
昨日から茨城の地表がざわついてるのは天候のせいですか?
584 :
M7.74(静岡県):2014/01/15(水) 10:47:39.20 ID:ViImYHTD0
ちぱ
東北
586 :
M7.74(宮城県):2014/01/15(水) 10:58:08.99 ID:O67TrX6z0
三陸が
hi-net地図の大島の中央に赤丸あるけど
ちょっと噴気でてるから心配・・・
588 :
M7.74(東京都):2014/01/15(水) 11:26:24.42 ID:BBaismjeI
地震少ないな
いばもぞ
いばもぞ
いばもじょ
またいばもじょ
ばもじょ
いばきたもぞ
Lv49いば北ビ
【M2.5】茨城県北部もぞ 深さ6.7km 13:45
597 :
M7.74(dion軍):2014/01/15(水) 14:09:36.82 ID:clG4GFIw0
MeSO-netへんです
ティロンティロン待ち
広島微
ひろしもぞ
14:43
602 :
M7.74(新潟県):2014/01/15(水) 14:46:47.16 ID:g9y+SGRL0
144646
みやいわ
おろろ
みやいわび
みやいわきたね
607 :
M7.74(新潟県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2014/01/15(水) 14:49:13.36 ID:g9y+SGRL0
だから言ったろ 来るって
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 津波はありません|
|________|
,,;⊂⊃;,||
(´;д;)||
【( つ|O
し--J U
いばふくび
かか関東微
関東もじょ
【M2.6】茨城県南西部 深さ67.2km 16:17:12発生
みやもじょ
宮城沿岸ちょいもぞ
関東は風モニターになってるのかな、結構広範囲で緑だね。
【M2.6】宮城県東方沖 深さ29.6km 16:51:51発生
岩手沿岸もぞ
岩ー
【M2.8】宮城県東方沖 深さ26.9km 17:20:44発生
なんでこんなに
へいおん!なの?
きれいなお月様が昇ってきたよ。
月が綺麗に見える時は危ないんじゃよ
ふぉっふぉっふぉ
622 :
M7.74(茸):2014/01/15(水) 17:55:37.82 ID:Kn/6IqWY0
災害と督促は忘れた頃にやってくる
心して見守るように
┌○┐
│魔 |
│の | 彡⌒ ミ
│18 |( ・c_,・。)
│時│ /
└○┘(⌒)
∪
順繰りもぞりまくり
くまモンもぞ
くまもぞ
モン び
18時現在でM2.5以上は17回。 いつもぐらいのペースだね
>>628 そのカウントいいね 毎日いまごろ見たい
茨城のマトメの人元気かな?
あれだけ叩かれたんだから・・・
今頃・・・もう・・・
どこかの線路で枕木になってるかも
アイツはそんなタマじゃねぇから
>>603-608 平成26年01月15日14時51分 気象庁発表
15日14時47分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.0度、東経142.4度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 南三陸町志津川
震度1 気仙沼市笹が陣* 南三陸町歌津* 石巻市泉町
石巻市大街道南* 石巻市桃生町* 女川町女川浜*
岩手県 震度1 大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
陸前高田市高田町* 釜石市只越町 釜石市中妻町*
矢巾町南矢幅* 花巻市大迫町 遠野市宮守町*
一関市千厩町* 一関市室根町*
この地震による津波の心配はありません。
平和だぬ
ここ最近増えてたのに急に減るのは怖い
|:::|::|__ |::::||
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
/ / プレート \ \ 増やすと騒ぐでしょ?
/ ● ,,. .,, ● ヽ 減らすと怖がるでしょ?
|. (__人__) | どうすりゃ良いのよ?
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
大晦日あたりから2週間の変化は顕著だった。2週間の変化だから、あと2週間は厳戒注意を継続しよう。
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''ここと
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄ こことの間が問題なんだけどね
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
【しばらくお待ちください】
|:::|::|__ |::::|| |:::|::|__ |::::||
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ ._ __|::::|::|_| |::::||;;;||.. ___
|m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii |::|::|::::|_:||::::::_|__|_| |
|::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡|
|::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii ::||::::|;;;;|目;;‖|≡| ̄|
::::::::::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::::::::::::::::
:::::::::::::( プレート準備中 _[ロ] `ヽ ⌒(::::::::
::::::::::::( __,,..,,,,_ (・ω・`(0) (:::::::::::
:::::::::::::( ./ ・ω・ヽ シュッ! (0┬⊂) (:::::::::::
:::::::::::::( l ├─〜〜〜〜〜■-J シュッ! (::::::::::
::::::::::::::⌒⌒ `'ー---‐´ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒:::::::::
【もう少しお待ちください】
|:::|::|__ |::::|| |:::|::|__ |::::||
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ ._ __|::::|::|_| |::::||;;;||.. ___
|m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii |::|::|::::|_:||::::::_|__|_| |
|::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡|
|::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii ::||::::|;;;;|目;;‖|≡| ̄|
::::::::::::::( ̄ ̄ ̄準備中 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::::::::::::::::
:::::::::::::( __,,,....,,,,,,_ _[ロ] `ヽ ⌒(::::::::
::::::::::::( / プレート\ (・ω・`(0) (:::::::::::
:::::::::::::( / ・ ω ・ ヽ シュッ! (0┬⊂) (:::::::::::
:::::::::::::( l ├〜〜〜〜〜■-J シュッ! (::::::::::
::::::::::::::⌒⌒ `'ー-----‐´ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒:::::::::
(´・ω・)
【もうちょっと待ったげてください】
|:::|::|__ |::::|| |:::|::|__ |::::||
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ ._ __|::::|::|_| |::::||;;;||.. ___
|m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii |::|::|::::|_:||::::::_|__|_| |
|::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡|
|::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii ::||::::|;;;;|目;;‖|≡| ̄|
::::::::::::::( ̄ ̄ ̄やぁ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::::::::::::::::
::::::::::::::( -'''"´ ̄ ̄`"''''-、 _[ロ] `ヽ ⌒(::::::::
:::::::::::::( / / プレート \ \ (・ω・`(0) (:::::::::::
::::::::::::( / ● ,,. .,, ● ヽ シュッ! (0┬⊂) (:::::::::::
::::::::::::( |. (__人__) ├〜〜〜 ■-J シュッ! (::::::::::
::::::::::::⌒''-、、,,,,,______,,,,,、、-''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒:::::::::
::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::|:::|::|__::::::::::|::::||::::::::::::::☆:::::::::
:::::::|:::|::|_|_::::::::|::::||;;;||.:::::::::::::::::::::
::m|:::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii::::::::
::::::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii::::::
::::::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii::::::
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
/ \ プレート / \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | <今夜は眠らせないゼ
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
じゃ、おやすみ
ちばー
いばいばいば
銚子
うは
きいろ キタ━(゚∀゚)━ !!!
あかえん キタ━(゚∀゚)━ !!!
おっ
いばもぞ
キタ━(゚∀゚)━!!
ちばいば黄
海底観測斜め キタ━(゚∀゚)━ !!!
ティロンティロンきたわ
揺れは感じなかった。@茨城南部。
一瞬期待したオレが馬鹿だったは
[速報LV1]15日 21時04分頃 茨城県沖(N35.9/E140.8)(推定)にて M4(推定)の地震が発生。
震源の深さは推定28.2km
平成26年01月15日21時08分 気象庁発表
15日21時04分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯35.9度、東経140.9度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 水戸市内原町* ひたちなか市南神敷台*
東海村東海* 小美玉市小川* 小美玉市上玉里*
土浦市常名 土浦市下高津* 茨城鹿嶋市鉢形
茨城鹿嶋市宮中* 潮来市堀之内 潮来市辻*
神栖市溝口* 神栖市波崎* 行方市麻生*
鉾田市鉾田 鉾田市造谷* 鉾田市汲上*
千葉県 震度1 銚子市川口町 銚子市若宮町* 東金市日吉台*
旭市南堀之内* 旭市高生* 旭市萩園*
多古町多古 香取市佐原諏訪台* 香取市仁良*
成田市花崎町
この地震による津波の心配はありません。
関東の地震だけは震度1のくせに早すぎwwww
おうおう気象庁さんよ〜?
>>660 だってー 新潟で1がきたってさー
察せよ(^x^)
いばきた黄色
余震
いば
びば
うどん県もぞ
大阪湾?
うは
とくしま アラート
と・・徳島?
いばああ
うは
きいろ キタ━(゚∀゚)━ !!!
いば黄色
いば
いば
北いばび
いばオレ
また
北茨城 沈下 進行中??
いば多過ぎ
急に活発になってきたな・・
さてと・・・
信玄が南下しておる・・・
浅いのが 多い
震源情報 - Hinet
震源地 茨城県北部
震源時 2014/01/15 21:47:35.01
震央緯度 36.707N
震央経度 140.625E
震源深さ 9.4km
マグニチュード 3.2
種子島を100丁用意じゃ!
というか千葉、茨城って連鎖するよね....
震源地 茨城県北部
震源時 2014/01/15 21:47:35.01
震央緯度 36.707N
震央経度 140.625E
震源深さ 9.4km
マグニチュード 3.2
都知事が細川さんになったら、東京湾北部地震が来るぬかな・・・
95年からのわずか20年間に何回も震災起こってるね次はいつどこで起きるんやろ
>>662-664 平成26年01月15日21時25分 気象庁発表
15日21時21分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます
。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 高萩市安良川*
この地震による津波の心配はありません。
>>680 平成26年01月15日21時51分 気象庁発表
15日21時47分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2 高萩市安良川* 高萩市下手綱*
震度1 日立市助川小学校* 日立市役所*
日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
この地震による津波の心配はありません。
会いたくてもぞ
さいたま?
かんとうもぞ
今度は神奈川??
埼玉南部もぞ
埼玉神奈川東京か
スマホで画面にグレーのフィルター(眩しい時用の)掛けながら見てると分かるけど
さっきから関東めっちゃ反応しまくりなんだが…
ちな今怪しい動きしてるのは
島根、大阪和歌山境界、琵琶湖、千葉茨城埼玉、新潟辺り
新潟は風かもしらんし、生活振動とかもあるだろうけどな
さっきの
【M3.0】群馬県南東部 深さ136.8km 22:29:15発生
深い?
茨城、怪しいな
茨城震源が増えてきてるな
茨城さっきからプルプルしっぱなし
目が離せないぜ…
また神奈川もぞ
東京?
神奈川?もぞ
東京都
2014/01/15 22:48:46.76
35.675N
139.356E
137.8km
M2.6
702 :
M7.74(静岡県):2014/01/15(水) 22:56:09.80 ID:ViImYHTD0
ちなみに、八王子
深いね
八王子IC
大揺れ
東北のピコピコ続いてるなぁ
大地震まだ?
707 :
M7.74(SB-iPhone):2014/01/15(水) 23:12:22.78 ID:HRUeSLBUi
チンコもぞもぞ
まだよん
いわき市沖のヤリイカやアジなど、あわせて300キロあまりが、
仙台市と水戸市の2つの市場に出荷され、
16日の朝、競りにかけられる予定です。
仲買組合では、今後、放射性物質の自主検査で
安全性を確認しながら、市場の反応を確かめ、
大消費地の東京への出荷を目指すということです。
>>709 福島いわき沖のイカは200ベクレルぐらいあるだろうな。
いわきは海底土で5000ベクレル出てるし、海水も高濃度で検出されてる
たぶん、そのイカは水揚産地偽装で塩辛になる。 スレチ。
それにしても静香だなあ。静かで良いのだけど
静かすぎるのも不気味だねえ
道東もぞってる
十勝・釧路もぞ
道東もぞってたかな?
うん、へんな動きしてた
>>714 【M2.9】十勝地方南東沖 深さ80.1km 23:46:05発生
42.441,143.762
もぞってたけど内陸じゃなかった(´・ω・`)
鹿児島西部もぞ
かごしまもぞ
鹿児島もぞ
【M2.5】天草諸島西方沖 深さ10.2km 00:01:20発生
茨城千葉が多いなぁ
イバもぞ
道東
【M2.5】釧路地方 深さ93.1km 00:54:42発生
鹿児島もz
みやいわび
いわみや沿岸もぞ
ざわざわ
を!?
関東もぞ
揺れは感じなかった
関東もぞ
埼玉?もぞ
関東ざわざわ〜
735 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 03:17:49.87 ID:s3vzQyov0
いや、微振動感じる
ざわわ ざわわ〜♪
なんかこのスレ楽しい
さっき阿蘇びったろ
【M2.7】熊本県北東部 深さ10.2km 04:29:18発生
おはよう見守り隊だよ(´・ω・)
いば?
平成26年01月16日03時54分 気象庁発表
16日03時50分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海(北緯26.0度、東経126.5度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度1 久米島町謝名堂 久米島町比嘉*
この地震による津波の心配はありません。
特撮なら敵の女幹部が無理やり起こしにくる展開
747 :
M7.74(東京都【緊急地震:浦河沖M3.6最大震度2】):2014/01/16(木) 08:12:13.14 ID:Q2oKE5FZ0
浦河
北海道黄色
北海道南もぞ
北海道南の海からび
M4.5て大きいね
広がったな
平成26年01月16日08時15分 気象庁発表
16日08時11分頃地震がありました。
震源地は浦河沖(北緯42.0度、東経142.3度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 函館市泊町* 函館市新浜町* 厚真町鹿沼
安平町追分柏が丘* 日高地方日高町門別*
新ひだか町静内山手町 新ひだか町静内御幸町*
新ひだか町三石旭町* 浦河町潮見
青森県 震度1 階上町道仏* 東通村砂子又蒲谷地
東通村小田野沢* 東通村砂子又沢内*
この地震による津波の心配はありません。
関東もぞってた
>>752 USGSだとM4.6で深さ11kmになってるね
Time
2014-01-16 08:11:36 UTC+09:00
Location
42.342°N 142.037°E
Depth
11.9km
あおいわ
あおいわもぞ
さっきと同じ震源?
いわ
東北赤かった?
いわもぞ
なげーな
いわ黄
762 :
M7.74(福岡県【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】):2014/01/16(木) 10:14:08.53 ID:9N08deJA0
なんかきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ほんとなげーな
764 :
M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】):2014/01/16(木) 10:15:23.69 ID:YQX6PimJ0
テレ東で地震防災特集やってたらアラーム鳴った
ちょうどTVでスロースリップの話題中なのにやめて欲しいw
平成26年01月16日10時13分 気象庁発表
16日10時12分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 岩手県内陸北部
今後の情報に注意して下さい。
いわみやもぞ
岩もぞ
連続で来たね
次は俺たちの番だ!
平成26年01月16日10時15分 気象庁発表
16日10時12分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯40.1度、東経142.7度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度3 普代村銅屋* 盛岡市玉山区薮川*
震度2 宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 宮古市田老*
野田村野田* 釜石市中妻町* 盛岡市山王町
盛岡市玉山区渋民* 二戸市浄法寺町*
葛巻町葛巻元木 岩手町五日市* 一戸町高善寺*
八幡平市大更 八幡平市田頭* 八幡平市野駄*
軽米町軽米* 矢巾町南矢幅* 紫波町日詰*
滝沢市鵜飼* 花巻市材木町* 花巻市東和町*
北上市柳原町 北上市相去町*
震度1 宮古市川井* 宮古市区界* 宮古市茂市*
久慈市川崎町 久慈市枝成沢 久慈市長内町*
山田町八幡町 山田町大沢* 岩泉町岩泉*
田野畑村田野畑 田野畑村役場* 岩手洋野町種市
岩手洋野町大野* 大船渡市大船渡町
大船渡市猪川町 大船渡市盛町*
陸前高田市高田町* 釜石市只越町 住田町世田米*
盛岡市馬場町* 二戸市福岡 雫石町千刈田
雫石町西根上駒木野 葛巻町消防分署*
八幡平市叺田* 九戸村伊保内* 花巻市大迫町
花巻市石鳥谷町* 花巻市大迫総合支所*
遠野市青笹町* 遠野市宮守町* 一関市竹山町*
一関市花泉町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
一関市藤沢町* 金ケ崎町西根* 平泉町平泉*
西和賀町川尻* 西和賀町沢内川舟*
奥州市水沢区大鐘町 奥州市水沢区佐倉河*
奥州市江刺区* 奥州市前沢区* 奥州市胆沢区*
奥州市衣川区*
北海道 震度2 函館市新浜町*
震度1 函館市泊町*
青森県 震度2 青森市花園 平内町小湊 八戸市内丸*
八戸市南郷区* 十和田市西十二番町*
三沢市桜町* 野辺地町田狭沢* 野辺地町野辺地*
七戸町七戸* 七戸町森ノ上* 六戸町犬落瀬*
東北町上北南* 三戸町在府小路町* 五戸町古舘
五戸町倉石中市* 青森南部町平*
青森南部町苫米地* 階上町道仏*
おいらせ町中下田* おいらせ町上明堂*
東通村小田野沢* 東通村砂子又沢内*
>>770 震度1 青森市中央* 青森市浪岡* 五所川原市金木町*
平内町東田沢* つがる市稲垣町* 外ヶ浜町蟹田*
中泊町中里* 藤崎町西豊田* 八戸市島守
八戸市湊町 十和田市西二番町* 十和田市奥瀬*
横浜町林ノ脇* 横浜町寺下* 東北町塔ノ沢山*
六ヶ所村尾駮 六ヶ所村出戸 田子町田子*
青森南部町沖田面* 新郷村戸来* むつ市金曲
むつ市金谷* むつ市大畑町中島* むつ市川内町*
むつ市脇野沢* 東通村砂子又蒲谷地
宮城県 震度2 涌谷町新町裏 栗原市金成* 石巻市桃生町*
震度1 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣*
宮城加美町中新田* 色麻町四竈* 栗原市栗駒
栗原市築館* 栗原市若柳* 栗原市鶯沢*
栗原市花山* 栗原市一迫* 栗原市瀬峰*
栗原市志波姫* 栗原市高清水* 登米市中田町
登米市登米町* 登米市米山町* 登米市南方町*
登米市迫町* 南三陸町志津川 宮城美里町北浦*
宮城美里町木間塚* 大崎市古川三日町
大崎市古川大崎 大崎市古川北町* 大崎市鳴子*
大崎市松山* 大崎市鹿島台* 大崎市田尻*
名取市増田* 角田市角田* 大河原町新南*
丸森町鳥屋* 石巻市大街道南* 石巻市相野谷*
石巻市前谷地* 東松島市矢本* 松島町高城
利府町利府*
秋田県 震度1 能代市二ツ井町上台* 由利本荘市西目町沼田*
大館市桜町* 大館市中城* 大館市早口*
小坂町小坂砂森* 北秋田市花園町
横手市雄物川町今宿 秋田美郷町六郷東根
仙北市角館町東勝楽丁 仙北市田沢湖生保内上清水*
仙北市角館町小勝田*
この地震による津波の心配はありません。
772 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 10:26:29.77 ID:Z6BQNLJW0
7:57に神奈川県川崎市でめちゃ浅いのが有ったようだが
現地人で体感した人居ますか
これだね
1月 16日07時 57分 : 神奈川県東部 1.0 km M 2.1
宮崎もそ
いばもぞ
いば
779 :
M7.74(家):2014/01/16(木) 12:01:45.96 ID:YQX6PimJ0
川崎の地下すぐの場所で何があった?
いばもぞ
>>772 773
それ どうやって調べられますか?
おしえてください。@現地人
東京湾あたりモゾ
【M2.6】東京湾 深さ96.6km 12:59:16発生
飽きたもぞ
秋田内陸
平成26年01月16日13時32分 気象庁発表
16日13時24分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
秋田県 震度1 大仙市神宮寺*
この地震による津波の心配はありません。
いばもじょ
神奈川西部もじょ?
銚子
満月なのに大きな地震もなく、無事に今日が終わりそうです
皆さま本日はどうもありがとうございました
お疲れ様です
では、地震おこしますね
一筆啓上火の用心地震起こせよ馬逃げろ
795 :
M7.74(SB-iPhone):2014/01/16(木) 16:44:31.15 ID:JGRIhJUfi
たもさんに一票
【M3.4】宮城県南東沖 深さ57.8km 16:45:53発生
いばもじょ
首都直下の大地震起こったら誰も何もできないよ
そんなの常識
妄想はいい加減にしろ >>キャピタル
>>798 お前は3.11以降に日本にやって来たのか?
自衛隊は何も出来なかったか?何もやらなかったか?
馬鹿も休み休み云えよ。
いわもじょ
大都市はテレビの出演回数=票数
房総沖もじょ
夕方見守り隊(´・ω・)
またやばそうな月が昇ってきたわけだが
やばげ月 昇って揺れる 首都直下
詠み人知らず
地震と月はともかく女の子とお月様は連動してるわよ
震災クラスの地震きたら関東で一番苦労するのは食料だろうね
あの人口だと国内外から支援がスムーズに来たとしても全然足りなくなるでしょう
東日本大震災ですらこっちでは2日目でコンビ二ほぼ全滅、スーパーも半ば品切れ状態、
次の入荷は未定とか普通にあったから関東大震災なら間違いなく食料面での略奪行為は多発する
まあ俺は半年分くらいの食料はもう確保してるけどね
半年分の食料具体的に教えてくれ
米とかか?それともアルファ米なのか?
満子
810 :
M7.74(東京都):2014/01/16(木) 18:21:19.46 ID:IHnp0LoK0
>>807 そんなこと公言すると震災が起こった時襲撃されるぞ
携帯使えるようになって即ネットで高値で売られる出所不明の食料品
正体はおまえんちから略奪された備蓄食ってことになる
>>808 スレチだが カップヌードルごはんカレーと
チキンラーメンごはんは試した うまい
あとでどんべえごはんにチャレンジしまふ
812 :
M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 18:24:14.13 ID:1ES8J6Bh0
食いきれないほど買い占めるヤツと
売り惜しみに走る商店
食料や水は可能な限り1週間分は個人で用意する
ってことになってるけど、やってない人が多いだろうな
実際に首都圏で大地震が起きたら、自衛隊を含めて
公的な支援はあまり当てにならない
3.11のときは、国を中心にして40日間で2500万食を
用意・供給したらしいけど、首都圏直下の場合
1週間で7500万食を供給する必要があるらしい
流通網も分断され、そんなことができるはずがない
>>812 いわゆる二大馬鹿である
備蓄なんて一週間もあれば都会では大丈夫
スレチになってしまうが食料より地味に衛生用品の方が大事だぞ
常備薬、消毒薬、マスクなど
備蓄ってそういうものも含めての話だろ
備蓄スレあるから見に行ってみたらいいのに(´・ω・`)
肩パットとブーメランは買ってある。
バリカンなら.....
822 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 19:01:14.98 ID:j1CZjEhK0
世紀末はボウガンです
暗黒面のフォースだろ
食料なら歩いているから心配することない
825 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 19:10:22.13 ID:7uP5Toyq0
輸送艦スレ行ったら規制された
ごめんスレチただ居場所特定
されてんじゃね!って書いただけ
826 :
回−◎−回(WiMAX):2014/01/16(木) 19:11:32.32 ID:k8+Wq02m0
法治を語る組織
例えば街で誰かと誰かが衝突する。
どのような理由があって衝突したかは不明。
しかし、衝突の関係者がマシンガンなどを所持していたとする。
警察は、衝突の理由がなんであれ、何故、永久に存在しない筈のマシンガンを所持しているのか
衝突以前の問題として重大犯罪として扱うだろう。
永久に存在しない筈の軍の船が存在したのだろう。
あたりまえの事をあたりまえに行う。
警視庁、警察庁、もみけしたり、はぐらかし、ねじまげたり、
犯罪や犯罪幇助を継続するのでなく行う、あたりまえの事を、あたりまえに行う。
法治を語る組織
基本となる法 司法・警察も合わせ多くの機関の基幹であり根底をなすものである
最も優先されるべき最高の法。
構成員じしんの活動をみつめる
◆今日も警察に情報を提供
「もみけされても、ねじまげられても告訴を続けている人」という名前で情報を提供
住所欄は
「憲法9条 99条 存在しない筈の軍の保持に関与する犯罪者を逮捕しない方々へ」としておいた
軽蔑はしていない
関東ももぞらなくなった?
てすと
スレチだが・・ じゃねえ満月との関連では
月と地表の角度 45度 つまり 9時か3時と
これがまた、あまり当たらないんだなぁ
サトウのごはん賞味期限3年超え食た
831 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 19:29:52.52 ID:ERW9ecLR0
アホは鏡に鬱ってもアホだが
馬鹿は鏡に移ると河馬になる
スレチ御免
832 :
M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 19:37:43.15 ID:1ES8J6Bh0
夕刊、約6時間 ストップ中
834 :
M7.74(庭):2014/01/16(木) 19:47:52.23 ID:ih2bY9pM0
地震?少ないよねぇ〜
無感、有感、遅感、隙がないと思うよ。
でも、オイラ負けないよ。
将棋ネタかよ
雑談全開素敵っ!
平和だぬ
>>831 そんな事はない
情けないようでたくましくもある
90年代全開素敵っ!
僕らは必要なとき以外は黙っていることを覚えるべきだと思うんだ
それができないからADHDって言うんですよ
そろそろ満月だし最大4クラスのがどっかでくるはず
満月は今日の昼間でひた
>>830 今晩は満月ポン!だから油断できないないぬ....備蓄に満月ポンを買うぬ
予知スレではないが、信じてもいないが....
そーいや明日は1.17かぁ5時46分には寝てるだろうから今のうちに黙祷...
強震モニタを見守るスレ
強震モニタを見鎮るスレ
強震モニタを見積もるスレ
強震モ二夕を見守るスレ、以外は腕立て伏せ5回っ!
851 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 20:39:49.94 ID:8Pd882fn0
emsc-csme
を静かに見守るように
852 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 20:44:43.40 ID:8Pd882fn0
めんごemsc-csemだた
それにしても静かな夜だな
逆に怪しいな
うん・・・ピッピも言わないしちょっとこわい
福井と京都とな
もぞ
長靴下の・・・(´・ω・)
福井 京都
古っ
いわ
東北沿岸来た
きた
いわ
おお三陸
いわみや
地表加速と地表震度の残り方の違いが素敵
867 :
M7.74(岩手県【緊急地震:三陸沖M4.0最大震度1】):2014/01/16(木) 21:24:54.96 ID:1Sg8stjg0
やっぱ岩宮近日中。。。
またいわ
よしんもぞ
連続きた
さっきの↓
[速報LV1]16日 21時22分頃 宮城県東方沖(N38.9/E142.8)(推定)にて M4.2(推定)の地震が発生。
震源の深さは推定10km未満。
七面鳥撃ちだぜ!こいつぁ
実は秘かに地中最大変位ファン。
>>857 ピッピッ
平成26年01月16日21時25分 気象庁発表
16日21時22分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.6度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 気仙沼市赤岩
震度1 気仙沼市笹が陣* 南三陸町志津川
岩手県 震度1 山田町大沢* 大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
釜石市中妻町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
一関市藤沢町*
この地震による津波の心配はありません。
874 :
M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 21:31:31.35 ID:1ES8J6Bh0
うちの方は、地中なんかぜんぜん点かないなあ
875 :
M7.74(茸):2014/01/16(木) 21:40:11.12 ID:8Pd882fn0
つぎスレどなたか、、、
明日の1.17は5時46分
この前の3.11は14時46分
つぐスレ建ててみます
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て規制回避
M7.74(東京都) (1)
無理だすた・・だれかヨロ
スレ作成ダメだった(´・ω・` )
880 :
静岡A(禿):2014/01/16(木) 21:59:23.25 ID:XGxZIXRoi
スレたて行って来る
881 :
静岡A(禿):2014/01/16(木) 22:02:26.80 ID:XGxZIXRoi
ダメでしたorz
じゃあ俺も立ててみる
これはまえちょうですかぬ
宮城沿岸もぞ
みやいわもぞ
887 :
M7.74(庭):2014/01/16(木) 22:05:21.34 ID:euSvZMQM0
更新モニタを見守るスレ
くるぬ
>>884 >2まで貼った
あとは何かあったらおながいします(´・ω・`)
元気があって
よろしい
>>884 スレ立て乙です!!
明日1.17だったのか朝黙祷しよう(´・ω・`)
明日で、阪神大震災から19年目になるのか。
ルミなんとかは
まだやってるぬ?
関東は、頻繁に濃い緑になっていたけど大丈夫なの?
みや
また宮城沿岸もぞ
ゆれる
みやいわ!
みやや
みゃぎ
でかい
906 :
M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2014/01/16(木) 22:29:18.02 ID:2o4p3YGw0
ぐらっと揺れたぁ@福島市
オレンジもあるな・・・
モニター普段より遅れが激しい
いばに飛び火?
これは一発でかいのが来ないと、ひずみ、ストレスが解消されないんじゃないかな。
宮城に来たと聞いて歩いてきました。
いばくるよ
なんか、多いぬ
道東もぞ
本日は
満月天
なり
あっ
女川原発の目の前が震源か。
こんなにバンバン地震が起きてるのに、よく女川原発再稼働申請なんかするものだ。
いば南
茨城も来た
いヴぁ
こんどはいばとち
いば南もぞ
924 :
M7.74(dion軍):2014/01/16(木) 22:36:14.45 ID:D67u+Tsq0
:::::i : | ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、. // :::::::,! _ r=、
::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`"
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ
┏┓ ┏━━┓ ゙''ー-、,, ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃ | '" i ゙| ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ |,、 !, ! ━━━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ f, ,y | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´ ,ノ ,!、.━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ,/ ,;-'' `ヽ ゙; ┏━┓
┗┛ ┗┛ i i ヽ ヽ、 ┗━┛
【M2.8】千葉県中部 深さ73.9km 22:28:12発生
【M3.5】福島県中部 深さ12.6km 22:28:29発生
これは連鎖ですか?
岩手もぞ
いわ
ブルボン・ロアンヌを買ってきたからもう安心だ。
宮城沿岸もぞ
平成26年01月16日22時31分 気象庁発表
16日22時28分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.1度、東経141.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 岩沼市桜* 宮城川崎町前川* 女川町女川浜*
震度1 気仙沼市笹が陣* 涌谷町新町裏 栗原市高清水*
登米市豊里町* 南三陸町志津川 宮城美里町北浦*
宮城美里町木間塚* 大崎市古川三日町
大崎市松山* 大崎市鹿島台* 大崎市田尻*
白石市亘理町* 仙台空港 名取市増田*
角田市角田* 蔵王町円田* 大河原町新南*
村田町村田* 柴田町船岡 亘理町下小路*
山元町浅生原* 仙台青葉区大倉 仙台青葉区作並*
仙台宮城野区五輪 仙台宮城野区苦竹*
仙台若林区遠見塚* 仙台泉区将監* 石巻市泉町
石巻市鮎川浜* 石巻市大街道南* 石巻市北上町*
石巻市桃生町* 多賀城市中央* 東松島市矢本*
東松島市小野* 松島町高城 七ヶ浜町東宮浜*
利府町利府* 大衡村大衡*
福島県 震度2 福島伊達市霊山町* 相馬市中村*
南相馬市鹿島区西町*
震度1 福島市松木町 福島市桜木町* 福島市五老内町*
二本松市油井* 二本松市針道* 桑折町東大隅*
川俣町樋ノ口* 田村市船引町 田村市大越町*
福島伊達市梁川町* 福島伊達市月舘町*
本宮市本宮* 福島広野町下北迫大谷地原*
楢葉町北田* 富岡町本岡* 浪江町幾世橋
新地町谷地小屋* 飯舘村伊丹沢*
南相馬市原町区三島町 南相馬市鹿島区栃窪
南相馬市原町区高見町*
岩手県 震度1 大船渡市大船渡町 一関市室根町* 一関市藤沢町*
この地震による津波の心配はありません。
なんか神奈川の波形がグネグネしたる
×したる
○してる
いばちょいもぞ
いわて沿岸もぞ
【M2.6】青森県西方沖 深さ8.5km 00:12:20発生
もうあれから19年か・・・
今日はオジーを控えて監視
沿岸mぞお
いわみやもぞ
オジー ダメ、ゼッタイ!
三陸沖がまた動きそうだね
みやいわび
宮城不穏
京都もぞ
この時間に関西はやめてくれよー
京都黄色かった
阪神淡路大震災の日か
阪神大震災
黙祷
東遊園地での演奏なんでNHKのやつなんだろ?
いわみやもぞ
ふく
三陸もぞ
とちもぞ
とちもぞ
くま
九州
>>944-945 平成26年01月17日04時36分 気象庁発表
17日04時32分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.2度、東経141.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 石巻市鮎川浜* 石巻市桃生町* 女川町女川浜*
震度1 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
涌谷町新町裏 登米市東和町* 登米市豊里町*
南三陸町志津川 宮城美里町北浦* 大崎市鹿島台*
大崎市田尻* 仙台空港 名取市増田* 岩沼市桜*
宮城川崎町前川* 山元町浅生原*
仙台宮城野区苦竹* 石巻市泉町 石巻市大街道南*
石巻市北上町* 石巻市相野谷* 石巻市前谷地*
石巻市雄勝町* 東松島市矢本* 松島町高城
岩手県 震度1 一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町*
一関市藤沢町*
福島県 震度1 福島伊達市霊山町* 相馬市中村* 楢葉町北田*
新地町谷地小屋* 飯舘村伊丹沢*
南相馬市鹿島区西町*
この地震による津波の心配はありません。
いわみやもぞ
いわもぞもぞ
あきたもぞ
あまみー
おきなわ
お?お
ゆれはまだ感じない@沖縄
でかそう
奄美黄〜おれんじ
名護か
揺れてるか分からない(´・ω・`)
okinawa
奄美大島か〜
平成26年01月17日08時01分 気象庁発表
17日07時56分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯28.0度、東経129.5度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度3 瀬戸内町請島* 瀬戸内町加計呂麻島*
瀬戸内町与路島* 奄美市名瀬港町
震度2 大和村思勝* 宇検村湯湾* 瀬戸内町西古見
瀬戸内町古仁屋* 喜界町滝川 奄美市笠利町里*
奄美市名瀬幸町* 奄美市住用町西仲間*
天城町平土野* 伊仙町伊仙*
震度1 龍郷町屋入 龍郷町浦* 喜界町湾*
徳之島町亀津* 天城町当部
この地震による津波の心配はありません
ふく
東北沿岸もぞ
974 :
M7.74(チベット自治区):2014/01/17(金) 08:27:12.09 ID:vIQb8ToX0
東京来るわよおおおおおおおおお
うるせーお前がいけ
よしここはおれが突っ込む
や”め”て”よ”お”お”お”
【M3.2】福島県東方沖 深さ26.5km 08:25:16
37.624N, 141.817E
maps.google.com/maps?q=37.624,141.817&ll=37.624,141.817&z=7&t=h
979 :
M7.74(静岡県):2014/01/17(金) 09:33:50.73 ID:qwrwkNdb0
福島・栃木の境
栃木・茨城の境
よく点くなと
道東もぞは風モニターか
>>980 そこだけ風が吹くの?
夜は必ず風が止むわけ?
982 :
房総(千葉県):2014/01/17(金) 09:56:16.49 ID:8UhHseYh0
だれか3行たのむ
宮城沿岸もぞ
くまモンもぞ
道東にはマシーン2号機があるからなあ
いわみや
宮城沿岸もぞ
いわもじょ
なんか、昨日から再び東北で地震増えてきたような気がする。
【M3.3】宮城県南東沖 深さ12.7km 10:15:31発生
【M2.5】根室半島沖 深さ49.7km 10:39:09発生
【M3.3】宮城県東方沖 深さ43.8km 10:46:38発生
いわ
宮城で連発してるね
993 :
M7.74(関東・甲信越):2014/01/17(金) 12:37:34.63 ID:wu+0896I0
そうですね
次スレいらないね。
うん
銚子もじょ
1000なら逆玉にのれる、モチロン嫁はロリ
998 :
M7.74(静岡県):2014/01/17(金) 13:30:49.06 ID:qwrwkNdb0
宮崎沿岸・熊本・鹿児島の点燈数多い
999なら救急車走りまくりの大地震が関東で発生
1000なら日本安泰
1000なら今夜、東京湾直下M7.4
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。