【備えあれば】防災用品・非常食スレ87【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(茨城県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/


<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ11【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1382745489/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ【備えあれば】防災用品・非常食スレ86【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1380368884/
2M7.74(茨城県):2013/12/05(木) 11:00:01.03 ID:Pp2NGHRs0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り

  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
3M7.74(茨城県):2013/12/05(木) 11:00:37.19 ID:Pp2NGHRs0
<よくループする話題2>

・サーバ異常で板のスレ一覧から多くのスレが見えなくなる状態が頻発しています。
 一時的な状態で、いずれ復帰します。慌てて新スレを立てないで下さい。

・日本は法治国家です。行政や法律に不備があっても法を犯せば犯罪です。
 犯罪行為を他人に薦めたり、推奨するようなレスは慎みましょう。

・予想予言系は専用スレが多数存在します。
 注意喚起する意味で情報提供は結構ですが、議論は専用スレでどうぞ。

・たいしたレベルでもないくせに、他人様より多少準備が出来たからと
 「地震よ早く来い」とかホザく基地外小僧はさっさと●んでください。

・質問して答えをもらったら、気に入らない答えでも返事やお礼くらいしなさい。
 例え”2ちゃん”でも最低レベルの常識です。

・防災用品は、非常時に一般の老若男女が飲み食い或いは使わなければなりません。
 ○○ヲタは、そういう部分にも配慮し、偏ったレスは自粛しなさい。

・雑談はこちらでどうぞ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ49km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1380273308/
4M7.74(茨城県):2013/12/05(木) 11:01:52.96 ID:Pp2NGHRs0
ごめん、雑談スレ貼間違えちゃった

【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ50km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1384094509/
5M7.74(東京都):2013/12/05(木) 11:35:52.20 ID:h/Zi+1OF0
>>1
備えよ常に!
6M7.74(WiMAX):2013/12/05(木) 12:38:19.92 ID:/BULRVj70
>>5
ボーイスカウト乙
7M7.74(dion軍):2013/12/05(木) 16:46:32.09 ID:rHOBfc9K0
>>1乙カレー
8M7.74(やわらか銀行):2013/12/05(木) 18:10:25.46 ID:XOzWhjE20
体力も備えてあるかー!?

>>1
9M7.74(dion軍):2013/12/05(木) 19:22:42.30 ID:5bcpMB/z0
湿潤療法ならキズパワーパッドが手に入りやすい。簡単に店で買える。ただ、結構高いので普通の絆創膏もあったほうがいいと思う
10M7.74(dion軍):2013/12/05(木) 20:49:42.33 ID:Nu/Qtv0m0
市販薬 かぜ薬、アレルギーの薬、胃腸薬、痛み止め は多めに用意してるけど
被災生活とか風邪はひきやすくなるよね。
11M7.74(千葉県):2013/12/05(木) 20:53:42.56 ID:J7jHAzgL0
私も薬は常備しているよ。
目薬も忘れずに。噴火とか気になる
12M7.74(dion軍):2013/12/05(木) 20:58:50.94 ID:Nu/Qtv0m0
すみません、前スレのつもりで書き込んでた

>>1
乙乙


>>11
目薬!普段使わないんで盲点でした。ありがとう。
13M7.74(dion軍):2013/12/05(木) 21:51:38.48 ID:5bcpMB/z0
ドライアイの人も目薬は必要だと思う
14M7.74(茨城県):2013/12/05(木) 23:50:12.74 ID:8Lu1XZ1B0
乙さん!
15M7.74(SB-iPhone):2013/12/06(金) 02:35:04.60 ID:n5M0wpdzi
目薬は一回使い切りタイプを備蓄。
小さな子供もいけるタイプもある。
コンタクトは?ですけど。
16M7.74(静岡県):2013/12/06(金) 07:03:58.37 ID:UguLY2MA0
>>10
東日本大震災以上の大震災になったら(相模湾・東海・東南海・南海の連動+富士山噴火)「力こそ正義」になって、奪った者勝ちになると思うよ。

1週間は「きっと助けが来る」と我慢して待っていても、1ヶ月経っても、どこにも援助が来ない状況なら、奪った者勝ちになる。
17M7.74(チベット自治区):2013/12/06(金) 07:45:21.79 ID:Lzy0eePz0
>>1 乙

おまえら、テンプレに有るモノ一個一個出してきて

「初めて知りました!」「盲点でした!」と自画自賛するのも良いけどさあ

たまにはテンプレ改定するくらいのネタ出せよ、読んでてつまらんわ
18M7.74(三重県):2013/12/06(金) 09:37:00.74 ID:gSFU/sUm0
>>17
よほど画期的な防災グッズが登場しない限り
既存の定番グッズの話題でループするからね。

俺が定番アイテム以外で非常持出袋や普段持ち歩いてるカバンに入れているのは、
100枚入り800円くらいで売ってる「極薄ニトリルゴム手袋」です。
燃料の給油の際に手を汚さずに済みますし、水仕事や止血(直接圧迫止血法)の際も役立ちそうだし、
さらに簡易的な防寒具にもなりますので(ただし、長時間着けてるとムレてきます)
カバンに常備してあります。チャック付きポリ袋に入れれば場所も取りません。

爆発的な話題になるアイテムではないですけど、あると便利そうですからね。
19M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/12/06(金) 09:39:47.32 ID:EsdFrPpA0
「お金あげるから」と懇願の妊婦を殴る蹴るして強盗 母子ら逮捕 神奈川
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131205/crm13120522350024-n1.htm
20M7.74(東日本):2013/12/06(金) 10:04:18.89 ID:rXvcVpkq0
>>16
周りの人が冷静になることで、そういう状況にしないようにできる
東日本大震災だってパニックが広がれば無法地帯になってた
現にアメリカやフィリピンじゃ無法地帯が出来上がった
日本人は同調圧力を受けやすいから、みんなが冷静になれば冷静に為らざるを得ない
21M7.74(東日本):2013/12/06(金) 10:06:08.75 ID:rXvcVpkq0
パニックが広がりやすい状況のとき、ことさら騒ぎ暴れる人の存在は脅威になるから、なるべく早く個別に対処しないといけない
無力化しろとか閉じこめろってわけじゃなくて、徒党を組んでいようと、一人ずつ呼びつけて、複数人で個別に話をする
そのあたりは警察の仕事になるが、騒ぎ始めた時点で周りの人がいさめることでも黙らせることが出来る
秩序が保たれているほど物資はスムーズに行き届き、復興が早くなるのは当たり前の話
面倒なのは宗教系で、人類破滅だとかわめくやつだ
外から来てるのに復興活動しないで変な洗脳して帰って行く
22M7.74(芋):2013/12/06(金) 11:43:53.83 ID:mp8YzyG90
>>18
このスレに出現するチベットは漏れなく頭が悪い煽りしかできないカスだから無視していいよ
チベットの中でも変なリンクを張ってた奴、今は質問スレに粘着してるけど
23M7.74(庭):2013/12/06(金) 12:26:08.05 ID:/FeQB8DG0
このスレに出現する芋は漏れなくたいしたコメントしないカスだから無視していいよ
芋の中でもチベットと庭に粘着する奴がここに居座っているようだけど
24M7.74(東日本):2013/12/06(金) 14:06:58.76 ID:MhntoyJbO
テスト
25M7.74(東日本):2013/12/06(金) 15:02:03.38 ID:leNxgtHJO
このスレの三大名物
静岡→ヒャッハー。暴力や略奪をひたすら推奨してくる
チベット→元・長屋。常に上から目線で物を言う
ぶたくん→インフル板や無職板にもいる。無害
26M7.74(空):2013/12/06(金) 15:18:50.38 ID:cMktqj4A0
庭=チベット
わかりやすいw

庭→荒らし専用
27M7.74(空):2013/12/06(金) 17:33:11.02 ID:/Ws2zVAg0
芋って誰にでも絡んで本当に目障りだよね
28M7.74(関東・甲信越):2013/12/06(金) 17:39:07.15 ID:azW5cTls0
様長屋age芋sageは全部自演ですか。
口は悪いけど芋なんか足元にも及ばないほど
やることはやっていると思いますが。
29M7.74(芋):2013/12/06(金) 17:57:07.90 ID:mp8YzyG90
>>27
チベットと庭って誰にでも絡んで本当に目障りだよね
30M7.74(静岡県):2013/12/06(金) 18:00:33.43 ID:UguLY2MA0
軽油140L備蓄できた(法律&条例で無届けで軽油備蓄できるのは200Lまで/ガソリンは5分の1の40Lまで)。
車の燃料タンクも満タン(70L)

これで大震災起きて燃料入手できなくなっても連続3000km以上走れる。

災害にはガソリン車じゃなくて軽油のディーゼル車の方が有利だよ(備蓄できる量は5倍違う)。

自衛隊も燃料はガソリンじゃなくて軽油に共通化してる(極論、ジェット燃料のケロシンあれば、トラック・戦車・飛行機・ヘリコプター全て動かせる)
31M7.74(庭):2013/12/06(金) 18:25:07.53 ID:7Ifpq0lq0
>>30
あれ、自衛隊のバイクはガソリンじゃなかったっけ
32M7.74(静岡県):2013/12/06(金) 18:39:30.44 ID:UguLY2MA0
>>31
そう。バイクだけガソリン。
どうせ自衛隊は高機動車みたいに特注になるんだから、バイクも特注すれば良いのにね。
33M7.74(庭):2013/12/06(金) 18:56:06.52 ID:R10wJNIU0
共通化出来てn(ry

ポリタンクとかじゃなくてちゃんと保管出来てるならいいんじゃ?
ローテしないと劣化しそうだけど
34M7.74(宮城県)(庭):2013/12/06(金) 19:21:13.63 ID:WGe3kDZs0
>>33
ガソリンって缶に入れて保管期間はどれ位でしょうね?
35M7.74(香川県):2013/12/06(金) 19:21:46.09 ID:zdXZAiIh0
>>30
もう、ディーゼル発電機も買っちゃいなよ
36M7.74(静岡県):2013/12/06(金) 20:43:32.78 ID:UguLY2MA0
>>35
発電機は、カセット式のが既にあるしディーゼル発電機は重過ぎてトラックじゃないと運べないから。
カセットボンベは、カセットコンロ・カセット式ストーブ・カセットボンベランラン・ポータブル冷蔵庫共用で180本備蓄してある。
37M7.74(やわらか銀行):2013/12/06(金) 20:47:24.30 ID:MJKm+T5y0
火事には気をつけてね!どっかーん!
38M7.74(静岡県):2013/12/06(金) 20:52:38.56 ID:UguLY2MA0
>>37
あっそういえばガスくさい気が・・・漏れてるか???

嘘、ちゃんと報知器つけてるよ。
39M7.74(大阪府):2013/12/06(金) 21:03:52.50 ID:3t/M6XPP0
屋府億の toolshop110 という店の小型発電機安くていいよ
40M7.74(大阪府):2013/12/06(金) 21:38:51.51 ID:Jlfgf+QR0
カセットボンベ180本ってすげーなー。
あれって何年ぐらい持つんだ?

この秋から突然防災に目覚めた身としては、いつになればその域に追い付くのか想像も出来ないw
41M7.74(香川県):2013/12/06(金) 22:55:02.82 ID:zdXZAiIh0
地震体験コーナーでの震度6とかのエロくない体験動画とか見ていると
多量の燃料はちょっとな、という気もするけどね。

気休めにカセットボンベは衣装ケースに入れているけど
42M7.74(三重県):2013/12/06(金) 23:19:00.24 ID:iphUeBE00
近所のホームセンターに行ったら
イワタニのガスボンベが3本498円、他の国内メーカーのが3本248円だったんだけど
倍近い金額を出してまでイワタニを選ぶ理由って有るのかな?
43M7.74(庭):2013/12/06(金) 23:38:03.64 ID:vOTShlQf0
>>42
ブランドに金を払うかどうか

うちはコンロがイワタニだからカセットガスもイワタニにしといた
そんなに頻繁に使わないし
44M7.74(三重県):2013/12/06(金) 23:51:29.33 ID:iphUeBE00
>>43
性能に大した違いがないんでしたら今度からは安い方を買うことにします。
国内メーカーのものなら粗悪品ってことはないでしょうし。

倍の値段がすると、まとめ買いした時に価格差が大きいですからね。
45M7.74(内モンゴル自治区):2013/12/07(土) 01:39:43.13 ID:LuBHlm030
>>44
しかしどっちも韓国産というオチ
46M7.74(庭):2013/12/07(土) 02:24:08.33 ID:ud1H7BEJ0
>>44
国内メーカーなら大丈夫だとは思うけど、まとめ買いする前に一つ
実際に試してみることをオススメする
47M7.74(庭):2013/12/07(土) 03:17:16.49 ID:KOOD93f80
>>44
イソブタンやらの配合比が違う物もあるよ
よほどの寒冷地じゃなきゃ大きく困ることもないけど

ブランド料金、性能差ナシって話の流れだったので念のために
48M7.74(庭):2013/12/07(土) 03:20:21.88 ID:7HGcbOPf0
てか、レスつけてるのが俺を含めて庭だけってのが何ともw
>>47は第三の庭だってことだけひとつ…
49M7.74(長野県):2013/12/07(土) 07:22:23.00 ID:40X1S68d0
>>44
気になって調べたら、イワタニのはイソブタンが30%配合らしいが安い物はブタン100%のようだ。
自宅に備蓄してるのは安物が多かったorz
よほどの寒冷地に住んでるので、イソブタンの多いゴールドとかプレミアムとか書いてあるのを買いに行ってくる。
50M7.74(dion軍):2013/12/07(土) 07:44:31.01 ID:jAiXwX+k0
安物¥248-カセットボンベは4年前に150本くらい3箱買いで、後10本残っている。
日常で電子レンジ併用で料理しているから、まあ一人で2年くらい持つだろな。
51M7.74(関東・甲信越):2013/12/07(土) 10:52:16.50 ID:A3gRueioO
【静岡】防災訓練の炊き出し中にかまどベンチが破裂 けが人なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386078940/
静岡市の公園で普段はベンチで災害時にはかまどになる「かまどベンチ」が防災訓練の
炊き出し中に破裂していたことが分かりました。

1日午前9時半ごろ、静岡市葵区の羽高公園で炊き出しのため、まきをくべていた
かまどベンチの土台が破裂し、コンクリートの破片が飛び散りました。付近にいた
住民は破裂前に「パチパチ」という音を聞き、そこから離れたためケガをした人は
いませんでした。

市が調査したところ、公園に設置されたかまどベンチ4基すべてで破裂が起きていた
とみられ、飛び散ったコンクリート片は最も大きいもので直径40センチ、厚さ3センチ
あったということです。

このかまどベンチは今回初めて使われ、土台を設置した業者によりますとコンクリートは
500度付近から熱膨張を起こすため、そこに原因があるのではないかということです。
静岡市内にはかまどベンチが19の公園に35基設置されていて、市-はすべてを
使用禁止にし、今後の対応を検討するとしています。

https://www.youtube.com/watch?v=fQvw8-FXlqo
52M7.74(静岡県):2013/12/07(土) 11:03:43.16 ID:C3ClNtM90
内側に耐火レンガを貼らずコンクリート地だったのか
53M7.74(東京都):2013/12/07(土) 11:31:39.38 ID:AY2FWsMh0
2時間前の話をさせてくれ。一足早く大掃除を始めたら…

納戸の奥から乾餅 (1mm厚、葉書の縦半分大) が
ブリキ缶いっぱいに詰まっているのが見つかった。
5年前死んだばあちゃんのものだ。10kg超ある。

ブリキ缶は煎餅を入れるような一斗缶で
ビニールテープで目張りがしてあった。
シリカゲルも入っており、餅の保存状態は中々良い。
3枚ほどレンジでチンしたらサクサクの煎餅状態になって
食べてみたら、ほのかに甘くておいしい。

ばあちゃん、何時備蓄したんだ?何年物なんだ?
仏壇に手を合わせて訊いたが、答えてくれなかった。
54M7.74(やわらか銀行):2013/12/07(土) 11:36:51.10 ID:7uVOfgNZ0
>>53
ええ話や(T人T)
55M7.74(空):2013/12/07(土) 12:01:10.35 ID:18n5lxZB0
>>51
この手の防災ベンチは、全国各地に整備されつつあるけど、統一規格とかなかったのか?

なんだか、氷山の一角っぽくて怖いな。
56M7.74(埼玉県):2013/12/07(土) 12:12:28.56 ID:BJUBEBoU0
>>51
火を使うんだから最初から低膨張の素材を使っておけばいいのに、
開発した人って馬鹿なの?
57M7.74(庭):2013/12/07(土) 12:18:13.45 ID:qbonRcIc0
>>56
たぶん開発した人が売ってるのは上のベンチだけで、
他の人が普通のベンチと同じように土台を設置したんじゃないかな
58M7.74(チベット自治区):2013/12/07(土) 13:14:38.64 ID:047wOPGL0
これがメイド・イン・ジャパンの実力か・・・なんとも情けない
59M7.74(芋):2013/12/07(土) 13:23:36.66 ID:G4XEiwgg0
>>51
実証実験もせずに設置した底辺業者と公務員
作り変える費用も住民の税金から出るんだろ
まあ静岡市民の住民税だろうからどうでもいいけど
60M7.74(茨城県):2013/12/07(土) 14:31:17.38 ID:An/iMG4u0
>>53
納戸が納豆に見えた。疲れてるのかな?
良いお婆ちゃんの話なのに・・・
61M7.74(静岡県):2013/12/07(土) 14:54:49.46 ID:RrFc7ocw0
>>53
揚げたら美味しいだろうね。
揚げて、醤油入れて、振る。絶対美味しいよ。

捨てないで揚げて食べなよ。
62M7.74(三重県):2013/12/07(土) 17:56:45.23 ID:xWJVQ3ja0
ブリキ缶がゴキブリに見えて保存してたものがゴキブリの巣かなんかかと
レスぱっと見で想像してしまった・・・

ゴキブリのイメージを追い払いながら最初から読んだ
かき餅だね、昔の人の知恵はすごいね
焼いてもいいし、揚げてもいいし、5年はすごいね
これ以上保存するならジプロックに入れて冷凍かな
63M7.74(埼玉県):2013/12/07(土) 18:47:58.52 ID:DMkzucTW0
>>51
想像だが、発注した役所はコンクリートが熱膨張するとは考えず耐熱仕様にせず、
受注した業者も耐熱仕様じゃなかったんで形だけ造ったんじゃないかと。

キャンプ等で火を熾す場合、地面に直接は避けるのがセオリー。
砂や石を並べて熱を緩衝させて火を焚くモノと教わった。 ※

ニュースの写真を見ると、直火で焚いてたらしい。
コンクリート製なんで、市民の側も油断があったかな?

※ 地面に高温を与える事で土中細菌等が不活性化し、
  いわゆる「死んだ土」状態になると言われる
64M7.74(庭):2013/12/07(土) 19:43:37.48 ID:BjaCbBOv0
細菌の話とか初めて聞いたな
それって科学的根拠のある話なの?
65M7.74(庭):2013/12/07(土) 21:14:13.23 ID:pKdMy7l50
>>63
熱膨張したのは金属の本体で土台のコンクリートが耐えきれずに
砕け散ったんじゃないの?
6665(庭):2013/12/07(土) 21:24:27.17 ID:hzX0R2Fz0
元のニュースみたらちょうど、かまどの下の火を置くコンクリートのところが窪んでたね

コンクリートの素材が膨張したのか、それに含まれる気泡が膨張したのか・・・
67M7.74(北海道):2013/12/07(土) 22:00:55.80 ID:4bgARBOu0
>>42
亀レスだが、ゴミ出しのために容器に穴を開けるとイワタニ以外は臭いがきつい
68M7.74(埼玉県):2013/12/07(土) 22:05:55.10 ID:SmzKCwDF0
それってガス漏れに気づきやすくさせるために加えてる臭いかね
69M7.74(東日本):2013/12/07(土) 22:06:02.10 ID:QMlUixhpP
>>67
においは事故防止のためにわざとつけてるわけだから、
もれたら臭いほうがいいんだが。
燃焼時は熱で匂いはしなくなる。
ただ信頼性を考えるとイワタニかな
70M7.74(チベット自治区):2013/12/07(土) 23:11:04.83 ID:zkmqnor40
最近、酒のつまみに1缶500円前後の肉類の缶詰を食べてるんだけど・・・
何も手を加えずにそのまま食べてると結構微妙だね
ちょっとお高い缶詰でもあんまり美味しいと思えない
肉の種類を問わずどれも同じような食感だし
歯ごたえが無さ過ぎてちょっと物足りない
腹が減ってれば缶詰を食べ続けても余裕だろうと思ってたけど、
いざ食べてみると缶詰をメインにするのはキツイと思った
特に自宅で災害用に備えてるのは1缶100円程度の安物だから尚更だな
とりあえず、鶏肉のオリーブオイル漬けみたいな缶詰は
この時期の常温でも脂が固形化してなくて食べやすかった
タレ系はどれも味が濃い&みたらし団子タレみたいに甘味が強いからすぐ飽きる
71M7.74(神奈川県):2013/12/07(土) 23:21:09.01 ID:nqfLFaUQ0
http://momi5.momi3.net/ero/src/1386382530211.png
避難所生活長くなるから、これわ重宝する
72M7.74(dion軍):2013/12/07(土) 23:46:03.93 ID:1At8u+Uy0
>>70
そういう味濃い系はさ、ご飯と一緒に食べるんじゃないの?
単体では流石に厳しいでしょ
73M7.74(宮城県)(庭):2013/12/08(日) 02:00:01.17 ID:8aMjy5HD0
>>71
避難所出入り禁止ダワ!!
74M7.74(東京都):2013/12/08(日) 08:16:11.71 ID:ToGdGYau0
>>71
ホモなの?
75M7.74(千葉県):2013/12/08(日) 14:52:42.33 ID:TcsE3Ud/0
8月に注文したのに、未だに発送の連絡ナシ。
アメリカ人っておおざっぱなんだろうか…?

買えた(届いた)人っていますか?

www.flamestower.com
76M7.74(三重県):2013/12/08(日) 15:01:53.00 ID:y2a10pKN0
アメリカからのもの遅れてるよ
77M7.74(dion軍):2013/12/08(日) 17:02:54.97 ID:nik8XteK0
炎で発電するやつやんけ
米アマで取り扱いしなさそうな商品だな
オールウェザーブランケットはアメの方が安いから、買う必要がある
78M7.74(東京都):2013/12/08(日) 21:05:46.65 ID:HpgfTac30
>>67
ボンベはガスを取り出していくと気化熱でどんどん冷えて、圧力が下がってしまう
結果として、ガスが残っているのに火が着かない、消えるという現象に発展する

イワタニのガスは上に書いてある通り配合比が違って
多少冷えても最後まで圧力を維持できるようになっている

臭い臭い言ってるのは、使い切ったつもりでまだ残っているボンベに穴を開けてるからじゃないか?
ヒートパネル付きの器具じゃないなら買い換えた方がいいぞ
79M7.74(catv?):2013/12/09(月) 12:34:28.77 ID:aroEgHr60
>>75
遅いね。
まぁ今、クリスマスシーズンだから海外からの荷物は
遅れてるけどね。普段よりプラス10日くらいはかかってる。
税関で開封されると更に遅れるよね。
80M7.74(庭):2013/12/09(月) 14:27:09.04 ID:iMZSvPepP
前にカセットボンベを倉庫に入れとったら暑すぎて蒸発しとったで
気いつけてな
81M7.74(dion軍):2013/12/09(月) 15:52:02.02 ID:p+YgCMKP0
やはりキャップがあるのは理由があったのだな。

中でガス缶がL字になっているから、逆さまに長期してる。
百円ライターと同じようにな
ただし、夏が暑過ぎたらマズイがね
82M7.74(チベット自治区):2013/12/09(月) 16:25:10.75 ID:oGI+FIb30
今の医療体制でさえ医療従事者の自己犠牲の上に成り立っているのだから
大災害時に家族が心配で帰るというのは自然であり必然
83M7.74(宮城県)(庭):2013/12/09(月) 18:39:43.02 ID:iMvP4LJ30
>>75
ボンベ使っての発電量が乾電池レベル?コスト高くね?普通に乾電池備蓄した方がよっぽどいいと思うけど。貴重な火力は炊き出しに使う方がよっぽど有効だよ。
84M7.74(dion軍):2013/12/09(月) 18:49:36.44 ID:p+YgCMKP0
おそらく、ヘキサゴン・ネイチャー・ソロストーブの屋外焚き火でも発電する気じゃねえの
移動避難には大きくて使えないから、避難施設で移動しない分にはつかえそうだが
8584(dion軍):2013/12/09(月) 18:53:42.19 ID:p+YgCMKP0
   レス他のやつと勘違い

移動には使えたな。
ローソクでも発電できるのは魅力だが、発電鍋The PowerPot シリーズでもいいだろよ
86M7.74(庭):2013/12/09(月) 19:08:08.17 ID:hcV0+mdT0
炊き出しのとき横から差し込んで使うんだろ
発電鍋の鍋がついてない版と思えばいい
87M7.74(静岡県):2013/12/09(月) 20:10:32.91 ID:dn7L15gm0
BioLiteキャンプストーブ買ってみた。
まぁカセットガス、ラジウスもあるので、カセットガスが切れて、ラジウス(灯油式バーナー)の灯油も切れたら、っていう順番だけどね。
88M7.74(禿):2013/12/09(月) 20:21:26.31 ID:GPYoHKmMi
>>82
防災セミナーでそんなのあったな
二択であなたならどっち?ってやつ
89M7.74(dion軍):2013/12/09(月) 21:57:52.46 ID:p+YgCMKP0
>>87 もう、モンベルの直販でオプションのグリルが手に入るから、8400+送料で買ったほうがいい。予定だな。
米尼でもあるが海外送料どちらが安いか調べてないな。

震災でもどんと来いのアイテムだ。
90M7.74(大阪府):2013/12/10(火) 01:11:53.47 ID:PyiJTHaN0
91M7.74(dion軍):2013/12/10(火) 11:35:39.75 ID:5u/cVyo20
ナチュラム祭りでスタッフバックの小物圧縮防水バック約半額で安い
登山用やだどな
色が被らない(参考)

JR GEAR(ジェイアールギア) Light Weight Dry Bag
2.5L 31(Dark Orange)
1点
519円
取消し
0円 通常配送
【即納】
JR GEAR(ジェイアールギア) Light Weight Dry Bag
5L 00(Black)
1点
577円
取消し
0円 通常配送
【即納】
JR GEAR(ジェイアールギア) Window Dry Cylinder
10L 53(Lawn Green)
1点
635円
取消し
0円 通常配送
【即納】
JR GEAR(ジェイアールギア) Light Weight Dry Bag
15L 00(Black)
1点
750円
取消し
0円 通常配送
【即納】
JR GEAR(ジェイアールギア) Window Dry Cylinder
20L 63(Slate Blue)
92M7.74(dion軍):2013/12/10(火) 12:04:11.77 ID:5u/cVyo20
SOTO G−ストーブSTG−10 バケットキャリィセット2【7点セット】
tp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=928453&prm=ultimate
93M7.74(静岡県):2013/12/10(火) 14:17:28.50 ID:HBdk2Qm+0
エネポってヤフオクに一杯出品されてるね。
震災直後は高かったのにね・・・
94M7.74(dion軍):2013/12/10(火) 16:04:50.55 ID:5u/cVyo20
ガソリン高くなっったからな
電動シャッター用に2000VA中国製も買わないと・・・・金かかる

エネポ        2.2H/本 100時間 ガス1ケース3000円くらい
ヤマハ EF900IS  11H(2.5L) 20L       同じくらいかな + 携行缶代金
95M7.74(大阪府):2013/12/10(火) 23:55:15.35 ID:PyiJTHaN0
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

15日はんどれっどぱーせんと地域ギャー
96M7.74(芋):2013/12/11(水) 00:00:35.28 ID:KuF4DhIx0
何を備蓄してもアホは死ぬ
97M7.74(茸):2013/12/11(水) 01:22:53.40 ID:935tRbl20
死なぬ生物はいない
98M7.74(やわらか銀行):2013/12/11(水) 01:38:00.05 ID:afXdiVMZ0
■※■※■※■※■※■※■※■※■※■

フィリピンの“あどけない12才少女”にFU※Kしてる日本のオッサン!
こいつを至急探しだして警察に突き出しましょう!

http://iol.io/2ch-uploade-img_pic002_gif  (※実際にFu●kしてるGIF画像です。)


■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※
99M7.74(チベット自治区):2013/12/11(水) 11:05:47.70 ID:FYgJGE9r0
全く、やわらか銀行と芋にはマトモな奴はいねーのかよ(苦笑

ほら、おまいらなら楽勝だろ逝ってこいww
成績優勝者には毎月プレゼントが当たる、防災力を試す防災検定(無料)ページ!
今月のプレゼントは『サバイバルフーズ 野菜シチューのファミリーセット』です。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131210/prl13121015390086-n1.htm
100M7.74(チベット自治区):2013/12/11(水) 13:14:34.08 ID:DyBpbDaE0
12月15日がなんというか・・・すごい
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

備蓄の点検は必要かも??
101M7.74(北海道):2013/12/11(水) 13:46:01.41 ID:vzuFQkEY0
102M7.74(静岡県):2013/12/11(水) 14:13:13.72 ID:02C5ib+Q0
車に積んであったダンロップの山岳用テント組み立ててみた。
ついでにラジウス(灯油バーナー)も超久しぶりにつけてみた・・・(カセットコンロ&ガスは当然積んであるのでそれが第一)

昔は簡単に点火できたような記憶があったんだけど、余熱でなかなかあたたまらず上手く気化しない・・・(多分へたくそになった)
先日はガスランタンも久しぶりに使ってみたが、マントルが上手く仕上がらなかったし・・・・

ソーラーパネルはiphoneが認識しなかったりと・・・超当たり前だけど、きちんと使ってみた方がいいね&たまに練習も。
103M7.74(茸):2013/12/11(水) 17:10:56.19 ID:dXAVjXDT0
ここ数日でくっど
104M7.74(東日本):2013/12/11(水) 18:24:20.40 ID:E/8uGGKr0
時計機能があるラジオライトか、単なるラジオライトのどっちがいいのだろう
時計付きだとラジオとライトの同時使用が出来ない制限があるようだが・・・
時計は必要なんだろうか
105M7.74(静岡県):2013/12/11(水) 18:33:55.97 ID:02C5ib+Q0
>>104
時計どうなんだろうね?
無いよりはあった方が良いのはわかるが、ラジオが放送され続けるなら、それで良い気もするが・・

(あと私は常にゼンマイ式の時計をつけてる人間だから)時計つきだとそういう制限あるなら、時計つきじゃない方を買うと思う。
106M7.74(庭):2013/12/11(水) 18:34:43.06 ID:YXahmANp0
>>99
庭も忘れんなグズ
107M7.74(庭):2013/12/11(水) 18:41:44.20 ID:GRzsURXB0
>>104
ラジオライト買って腕時計を巻いたらどうだろうか
108M7.74(北海道):2013/12/11(水) 21:43:41.20 ID:dJ2nDYOT0
>>100
アメリカやイタリアも過去1カ月に100近くなっていたけど
地震あったのかな?
109M7.74(岩手県):2013/12/11(水) 21:57:39.88 ID:0mpj8wht0
あったとしたら、記憶に残るくらい報道されているはず。
何もなかったのだよ。
110M7.74(東京都):2013/12/12(木) 00:26:11.52 ID:773NKdlJ0
>>104
ソニーのとセイコーの防災ラジオ使っているけど
普段使いはアナログ時計付きのセイコー一択、寝る時枕横に置いて地震あったらすぐラジオ、なんかあった時にライト、すごく使いやすい
ソニーのは防災袋の中でたまの点検しか見ない、多分性能はソニーが上
111M7.74(東京都):2013/12/12(木) 03:51:02.71 ID:twbcqzlK0
アメリカ中部でマグニチュード4から5ぐらいで深さ10km未満が増えてる。
最近はオクラホマ市が揺れたようだ。被害情報は入ってない。
112M7.74(内モンゴル自治区):2013/12/13(金) 01:03:27.30 ID:R8B3VTwJ0
そういうのはオカ板でやってろよ
113M7.74(静岡県):2013/12/13(金) 07:35:47.25 ID:eulMi+1m0
あと100年は東日本大震災以上の大震災起こらないよ。

災害対策品を売る業者だけが儲かって終わり。大震災くるくる詐欺は景気対策の一環だから。
114M3.70(福岡県):2013/12/13(金) 09:07:40.73 ID:uzeVvv6z0
>>97
居る。
生きているエホバ神とみ使いたちは死なない、それと同様に実は人間も。
人間の寿命と死は後天的なもの。

初めの人間に寿命はなかったが悪魔サタンの策略に掛かって神に背いて以降死ぬようになった。
世界人類が死ぬのはそのせい。
そうした絶望の中の人類へ、エホバ神は救済の手を差し伸べられた。背いたのは人間の方であり
助ける義務は無かったにもかかわらず。

人を愛しているエホバ神は救世主キリスト・イエスを任命しこの方に人類が付いていくようにされ、
そうして再び、寿命と死のない状態へ回復するようにされた。
エホバ神とイエスのおかげで人類は生きる希望を持てるようになった。
115M7.74(東日本):2013/12/13(金) 09:25:48.45 ID:Qmwhu+T90
洗髪どうする?
諦めるしかない?
頭皮が一番最初に臭いを発する
116M7.74(庭):2013/12/13(金) 11:20:37.54 ID:t8rO1U570
>>115
会社にドライシャンプーを置いてて
たまに徹夜したときとかに使うけど、イマイチ効果のほどが分からん
やらない方が(自分では)臭いが気にならない気もするし

もしかしたらもっと長期間洗髪しないときは効果があるのかも
117M7.74(SB-iPhone):2013/12/13(金) 11:44:45.25 ID:d34A6h86i
>>113
それでヨイです^ ^
118M7.74(チベット自治区):2013/12/13(金) 11:48:18.70 ID:H5F8XJuj0
>>115
季節によってはストレスが溜まるからね。
個人的には用意している。
ただ製品によって使い心地がマチマチなため
まずは自分に合うのを探すことからはじめたほうがいいと思う
119M7.74(茸):2013/12/13(金) 11:48:36.04 ID:lc23RkVv0
>>115
川へ行く
120M7.74(東日本):2013/12/13(金) 11:52:30.05 ID:Qmwhu+T90
>>116
痒みとか消えるの?
頭の痒みは結構我慢できない
強さでいうと、国際痒み指標で9393kae
121M7.74(庭):2013/12/13(金) 12:53:29.93 ID:HGSqROot0
>>120
いや一日くらいだと痒くなるまでならないから分からん
少しは和らぐと思うけど
122M7.74(庭):2013/12/13(金) 14:35:13.35 ID:u4UWEbdTP
極寒の時期に外の水道の水で洗髪するとアカンで
だんだんと感覚が無くなり最後ぶっ倒れそうになるで
一度やってみるのもええなあ
せやけど脳卒中になるかもしれんで
123M7.74(愛知県):2013/12/13(金) 16:07:33.61 ID:kaRdJEFd0
禿げれば解決。
124M7.74(東日本):2013/12/13(金) 16:44:54.70 ID:H12KQtm/0
実際、髪剃るのは有効だと思う
ケジラミやノミなどがくっつくのを避けられる
祖父が介護施設で疥癬貰ってきたときは半分拘束状態だった
集団生活は感染症が怖い
125M7.74(やわらか銀行):2013/12/13(金) 18:41:32.72 ID:K7hpkuiM0
病院で病気貰う位なんだから、避難所だって色々貰えそうだなw
126M7.74(庭):2013/12/13(金) 19:07:16.82 ID:86U73jX+0
>>124
震災時に疥癬なんて発狂するレベルw
オイラックスは備蓄できそうだけど、しこたま使うし、対策としてはそれだけじゃ片手落ちだもんなあ
ありそうで怖い
127M7.74(東日本):2013/12/13(金) 19:46:25.33 ID:H12KQtm/0
疥癬はマジで隔離するからな
個室はいるときは雨合羽の薄いの着て、靴には殺虫剤振りかけて入ってた
あんなの避難所で流行ったら抑えられんだろうが、国はそういうのの防止策考えているのかね
オリンピックの準備なんかしてる場合じゃないと思うんだよな
128M7.74(埼玉県):2013/12/13(金) 20:46:12.76 ID:qGnf+lMD0
>>115
ふけ・かゆみは、シャンプー用のブラシでゆっくり掻く。
後は、おしり拭きなどのウェットタオルで汚れを拭くくらい。
匂いは、整髪料でごまかすしか無かろう。

>>127
バルサンも備蓄品に加えるべきか?…悩むなぁw
129M7.74(東日本):2013/12/13(金) 23:05:21.73 ID:ZOVdl9ZY0
避難所で発生したらバルサンは無力じゃないかな
医者に任せるしかないと思う
130M7.74(宮城県)(庭):2013/12/14(土) 08:19:31.51 ID:AzUyFbe40
>>127
新国立競技場は巨大避難所の機能も持たせて欲しいね。トイレをどうするかだけど。
131M7.74(関東・甲信越):2013/12/14(土) 15:58:51.74 ID:xhOt9xVPO
カセットガスからDC出力する製品ないかな?
カセットガスを使う電気ストーブがあるからやろうと思えばやれると思うし、
ニーズもあると思うんだ。
USB出力機能もあるともっといいかも。
132M7.74(静岡県):2013/12/14(土) 16:05:32.68 ID:ExDDICnS0
エネポでAC出力して、ACをDCにするコンバーターを使う

そういうことを言ってるのではないことはわかってるけど。
133M7.74(関東・甲信越):2013/12/14(土) 16:15:28.12 ID:xhOt9xVPO
>>132
エネポは高すぎないか?
なんであんなに高いんだろう。
低出力でもいいから安いやつ出ないかな?
134M7.74(静岡県):2013/12/14(土) 16:23:19.02 ID:ExDDICnS0
>>133
ヤフオクで安く出てますよ。
私は一応エネポは持っています。ゴールゼロのソーラーパネル最大版&リチウムバッテリーの最大容量のやつを複数持ってますが、やはり緊急時の即使いたいという場合にエネポは持っておいても損はないかなとは思います。
カセットガス・カセットガス式ストーブと燃料共通化できるからというのもありますが。
135M7.74(庭):2013/12/14(土) 16:34:29.24 ID:JFD3WmfP0
>>131
>カセットガスを使う電気ストーブがあるから
そんなのあるんだ?なんて製品だろ

すごく効率悪そうなんだけど
136M7.74(関東・甲信越):2013/12/14(土) 16:38:02.43 ID:xhOt9xVPO
>>134
エネポをもってると安心だとは思うんだけど、
大きさも大きすぎるんだよね。
まあ電池も買い置きしてるしなんとかなるでしょう。
137M7.74(関東・甲信越):2013/12/14(土) 16:47:43.17 ID:xhOt9xVPO
>>135
多分、イワタニから5000円ぐらいで出てる。
防災用にいいと思うよ。
138M7.74(東日本):2013/12/14(土) 16:50:08.52 ID:NOabKgrU0
カセットガスストーブの屋内用だね
同じ形で屋外用のもあるから気をつけて
アウトドア用品では昔からあるようだ
普段の暖房用としてはコストパフォーマンスが悪い
139M7.74(東日本):2013/12/14(土) 16:51:02.62 ID:NOabKgrU0
でも防災用だったら屋外用でいいのかな?
屋内外でどのように仕様が異なるかわからない
140M7.74(庭):2013/12/14(土) 17:02:40.45 ID:XbBVcDaJ0
>>137
イワタニから出てるのは普通にガスストーブだろ
141M7.74(関東・甲信越):2013/12/14(土) 17:07:30.04 ID:xhOt9xVPO
>>140
電気だと思ってたわ。
ガスから電気にするのは難しいんだな。
142M7.74(庭):2013/12/14(土) 17:14:44.03 ID:Lkp5gX3s0
>>141
エネポみたいにエンジンで発電機を回すか、
まだ研究段階の燃料電池が実用化するのを待つかだな

燃料電池にはマジで期待してるけど、あと何年かかることやら
143M7.74(埼玉県):2013/12/14(土) 19:49:37.61 ID:PMlqbNPJ0
原理としてはカセットガスから水素を分離して燃料電池可能でしょ。
でも市販レベルまで発電量の安定とコストダウンは、まだハードル高い。
家庭向けの燃料電池ユニットだって、結構な大きさとコストだし。
小さいエンジンで発電機回す方が、技術的に熟れてる。
144M7.74(新潟県):2013/12/14(土) 20:42:39.95 ID:e2PlGuBx0
>>142
メタノールを使った小型の燃料電池なら見た事があるが、それでも
十分にでかい。

せめて、ボストンバッグぐらいなら良いんだが、海外旅行用の
ハードケース2つぶんじゃな・・・
145M7.74(dion軍):2013/12/14(土) 20:50:00.20 ID:i75biyJz0
カセットガスのストーブは、確か2H位だったはずのメチャクチャコスパが悪い。
 アウトドア用の扇型が安売りしていたから購入したが、飾りに成って未使用のまま。
屋外なら折りたたみや据え置き用mp焚き火台、屋内ならちびストーブやホンマの薪ストーブだろ
カネかけたくないならホッカイロやハクキン
146M7.74(庭):2013/12/14(土) 22:09:14.28 ID:ygLat7bG0
>>144
カセットコンロくらいのサイズで100Vが取れるようになれば
一家に一台なんだけどな。値段にもよるか
147M7.74(東京都):2013/12/14(土) 23:02:40.25 ID:9G1fbtOU0
100Vは要らないから、DC12V24WとDC5V10Wの切り替えで効率いいのを頼みたい
ボンベ1本で、12Vのみ20時間、5Vのみ50時間、同時12時間
連続使用でこれくらい効率よければ絶対欲しい
148M7.74(北海道):2013/12/15(日) 01:17:40.43 ID:YtlORxww0
ブタンガスを使う燃料電池は以前調べたけどまだ研究段階なんだよな
これには期待してるんだが

産総研:ハンディ燃料電池システムを開発 2013年1月28日 発表
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20130128/pr20130128.html
149M7.74(岐阜県):2013/12/15(日) 04:28:59.60 ID:D5xcjt3G0
>>131
つホンダの発電機
150M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 10:22:10.91 ID:fHgSaEIL0
バ○オラ○ト グ○ルが6千円未満の国内最安、アメよりチョイ安。AUオアDENA+20エントリー小唄。ウシシ
151M7.74(芋):2013/12/15(日) 10:41:26.29 ID:snC/tBh/0
>>147
自分で作れカスって言いたくなるレスだな
152M7.74(東日本):2013/12/15(日) 11:25:40.15 ID:dNGt5YYK0
>>145
一斗缶改造して即席たき火兼コンロに使えるようにしておくのもいいかもしれん
ロケットストーブはさすがに置き場所がない
153M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 11:55:44.24 ID:fHgSaEIL0
>>152 ステン煙突でロケットストーブ作ってみたいが、戦後直後みたいに耐久性のない一斗缶を燃やすくらいなら
solo Stoveの方がステンで小型で二次燃焼効率だから、既成品のほうがトータルコストがお手軽だろ
  ただし、例えばこれら既製品が壊れた時に一斗缶で構造を真似てつかうならいいだろうけれど・・・・・

ソロストーブ タイタン 燃焼室従来の2倍 リュック徒歩持ち歩きには少しかさばる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DUFYSG4
   又は類似品のブッシュバディ・クックストーブ

送風乾電池がいるが薪などバンバン燃えるウッドガスキャンプストーブ

薪ストーブのスレからホンマ製作所 クッキング ストーブ8千円以下鉄製が、薪がいっぱい入って使いやすいと過去レスがあったな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31psis7Pq-L._SL500_AA300_.jpg

 他はホンマ ステン丸かまど5000円 のかまど商品
他社の本格的ながっちりした釜戸は高くて予算10万オーバーすぎる
 
154M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 12:14:11.49 ID:fHgSaEIL0
即席たき火兼コンロなら、万能蒸し器にペグの金属棒渡してクッカーのせるのが一番安上がりかな
155ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/12/15(日) 12:37:39.92 ID:EZ3Q1/Yh0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>145
ホンマの薪ストーブ買ってるけど室内となると煙突の設置やら床に敷く耐熱板やら
防火対策やらけっこう大変そうだ。
156M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 13:07:05.24 ID:fHgSaEIL0
この間、重量の軽いASS-60鉄板製ステン薪ストーブ煙突セットとASW-60B と5000円の断熱材入りアルミ耐熱版と延長煙突を、実質36000円で買ったね
軽ければ断熱材かまして、オープンやスクリーンのタープの中でも使えそうだし。
用途は今のところ屋外想定だが、屋内と屋外持ち運びも容易そうだし。
 蓄熱は鋳物製・鋼板性のほうがいいらしいけれど値段が高い。
室内だったら煙突に直接触れないようなカバーとか、壁に穴あけ工具部品ビス必要だろうね。
   http://www.honma-seisakusyo.jp/shopimages/honma/0160000000022.jpg
   http://www.honma-seisakusyo.jp/shopimages/honma/0160000000072.jpg
薪が手に入らなければ枯れ枝でBIOLITEとヘキサゴンウッドの選択肢も残してある。
有事の際は、背負子で勝手に国有林に柴刈りにいくかな

 すれ違いスマンだけれど
157M7.74(チベット自治区):2013/12/15(日) 13:58:11.48 ID:w84pNw6F0
>>145
コスパは悪くても、ちょっと使いたいってときには便利でしょ
準備や片付けの手間はかからないし、燃料はカセットコンロと共用できるしね
常時それで暖を取るって使い方だと無駄が多いとは思うけど

>>152
一斗缶の空き缶を容易に入手&加工できる環境の人以外は微妙じゃない?
缶自体はペラペラだから簡単に変形するし、結構場所取るし
俺は整備工場で働いてるからたまに作ったりするけど
あと、一斗缶よりもペール缶の方が丈夫だから長持ちはすると思う
そんな頻繁に使う物じゃないから、自分は必要なときに作っては捨ててるけど
158M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 14:17:38.68 ID:fHgSaEIL0
燃料共用のメリットは同感だな
一斗缶は底をくり抜いて地面からチョット上に網をはめ込むか
   〃   に空気穴を一杯開けて、四隅をレンガや石で底上げするんだろう

廃材ならいいが、ホムセンで缶を買うなら微妙だな
159M7.74(庭):2013/12/15(日) 15:22:45.11 ID:6rZJN79s0
無印で売ってたクッションになるブランケットが良さそうだけど
デカくて高かったから買わなかったんだけど
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076585619

こんな感じのでOAチェアにおけるサイズのって無いのかな
会社に置いとく防災用具ってなかなか難しい
160M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 16:06:12.82 ID:fHgSaEIL0
 高け〜すげーボッタクリ。消費者を防災で煽って舐めてるわ。
椅子のクションなんてダイソー座布団2枚重ねくらいにしておいて、省スペースなら
SOL ブランケット各種のサバイバルブランケットとか   (小唄)   
ロゴス マルチ防水シート(オレンジ)
     防水マルチシート(ブルー)           (小唄)
ヨドバシWEBとかのオールウェザーブランケット(アメリカ製マルチシート)
  とかも考慮したほうがいいんでないかい。

100均で買えるような薄い銀アルミシート安物は使い捨てらしい。ハンドバッグに入れて通勤する時には気休めには成るガね。
161M7.74(庭):2013/12/15(日) 16:38:40.50 ID:yJd9NxYjP
>>160なんやええ人やな、情報ありがとうな
横からで悪いが貰とくわ
162M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 16:42:20.25 ID:fHgSaEIL0
使うかどうかは分からないし大きさにもよるがが、マスチシートの方は1〜2人のテントのグランドシートにも想定してる
163M7.74(愛知県):2013/12/15(日) 16:53:45.38 ID:AFLcet2s0
>>159
これはダウンだから高いんだと思うよ。
164M7.74(庭):2013/12/15(日) 17:00:16.53 ID:J7r0fVe90
>>159のは防災用品じゃなくて普通の製品ね、無印が高いのはいつものこと

サバイバル/防水ブランケットみたいに屋外で使うようなのじゃなくて、
室内用であったかくてあまり嵩張らず普段から椅子とか取りやすい位置に
置けるのが欲しいなと、かなり欲張りだけど
165M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 17:03:55.60 ID:fHgSaEIL0
さっきググった時に、尼でロゴスのブランケットが2000円であったな。
椅子の後ろにくくりつけるやつ 評価は2.2
166M7.74(やわらか銀行):2013/12/15(日) 17:15:06.17 ID:5rBQicL+0
このスレの住人は「カメ五郎」なる人物を知っているだろうか?
色々な場所で自給自足生活をしては動画投稿している人物である
彼がこれまでに食った物は
ムカデ、カブト、クワガタ、その幼虫、セミ、バッタ、ガエル、蛇、スッポン、鯉、キノコ、ドングリ、野草etc
備蓄が底をついて食料が手に入らなくなったらバッタ位ならなんとか…
167M7.74(dion軍):2013/12/15(日) 17:25:43.23 ID:fHgSaEIL0
知らない。ポケットサイズの野草の本は準備してあるから、其の時は草や木の根っ子くうわ
虫はいらないし喰わん。
168M7.74(三重県):2013/12/15(日) 19:06:26.61 ID:10213Wn10
>>159
ブランケットじゃないけど、今年流行の"着る毛布"はどうかな?
頭部以外は被えるから、ブランケットより良いんじゃないの。

ニトリの着る毛布を使ってるけど、結構暖かいよ。
ニトリで売ってた1990円のは36cm×36cmの毛布製の袋が付属していて、クッションとしても使える。
ただし、ネット販売は終了したもよう。おそらく店頭在庫のみ。
169M7.74(やわらか銀行):2013/12/15(日) 19:59:23.81 ID:1ChlaFHx0
■※■※■※■※■※■※■※■※■※■

フィリピンの“あどけない12才少女”にFU※Kしてる日本のオッサン!
こいつを至急探しだして警察に突き出しましょう!

http://iol.io/2ch-uploade-img_pic002_gif  (※実際にFu●kしてるGIF画像です。)


■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※
170M7.74(やわらか銀行):2013/12/15(日) 20:01:38.07 ID:1ChlaFHx0
■※■※■※■※■※■※■※■※■※■

フィリピンの“あどけない12才少女”にFU※Kしてる日本のオッサン!
こいつを至急探しだして警察に突き出しましょう!

http://iol.io/2ch-uploade-img_pic002_gif  (※実際にFu●kしてるGIF画像です。)


■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※
171M7.74(岩手県):2013/12/15(日) 20:10:13.68 ID:6Dll2++O0
>>759
やわらか銀行です。注意してください。
172M7.74(庭):2013/12/15(日) 20:12:26.12 ID:502egq6K0
アホがアホみたいな注意喚起
173M7.74(新潟県):2013/12/15(日) 20:58:22.72 ID:v6i4WOU/0
よし、>>759に期待しよう。
174M7.74(茨城県):2013/12/15(日) 21:01:42.85 ID:Ff4q9sDF0
>>166
ニコ生に上がってる動画見たことあるよ。
カエルの燻製をかじりながら海沿いの道路の横を歩いてる時に「こんな大人になっちゃいけないよ」って言ってたのが面白かった
175M7.74(岩手県):2013/12/15(日) 21:07:48.83 ID:6Dll2++O0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ717

759

>>173
176M7.74(東京都):2013/12/15(日) 21:15:54.26 ID:Walx47MM0
>>166
ベアグリルスよりは参考になるな、野草料理は私もやるし
ベアグリルスは本気でスゴイがなんの参考にもならない
177M7.74(茸):2013/12/16(月) 00:15:48.57 ID:SgHhDmCw0
>>166
ざざむし思い出した。もう初代も移動後のもサイトないんだよな。
178M7.74(関東地方):2013/12/16(月) 06:47:23.57 ID:U42m/bID0
ざざむし好きだったな。文章にも勢いがあって…更新が楽しみだった。
いつの話だよ!
179M7.74(静岡県):2013/12/16(月) 11:52:54.36 ID:FexU6Zg10
フジカ・ハイペット買ったよ。小さくて良いね。
(灯油)バーナー持ってるけど、車持ち運び前提で大き目テント内で使用するなら、山登りに使ってる灯油バーナーよりも、フジカ・ハイペットの方が簡単&安全。
180M7.74(新潟県):2013/12/16(月) 20:21:24.05 ID:kxNKNIMM0
>>179
換気に注意、な。
181M7.74(dion軍):2013/12/16(月) 23:39:29.86 ID:p/H8fwK20
スペック見たら満タン 12H燃焼。
避難は短期ならいいけれど、長期はキツイな
182M7.74(庭):2013/12/17(火) 07:59:48.94 ID:+392/bjk0
そんなのは折り込み済みだろ
ひがむな
183M7.74(東日本):2013/12/18(水) 13:07:42.68 ID:1O6DjlYm0
>>176
ベアさんの真似するなら虫下しや予防注射完備してないとやばい
野生のものには虫が付きものだから
キノコですら虫だらけ
184M7.74(東京都):2013/12/18(水) 20:36:50.52 ID:4Js/va1S0
>>183
誰が真似するんだあんなのwww
ロードキル解体がせいぜいだっつーのw
釣りやったり、草採ったりは普通やるけどさ
185M7.74(兵庫県):2013/12/18(水) 20:36:51.92 ID:XhdCmvNo0
ベアさんは「スタッフは特殊な訓練を受けています」を地で行くからな
ボーイスカウトとかそういうレベルじゃないし
186M7.74(やわらか銀行):2013/12/18(水) 22:13:51.61 ID:VVbjqk3D0
ベアの食事はなぜ木の実や魚捕れる所でも基本が虫なんだろうな?
187M7.74(チベット自治区):2013/12/19(木) 07:28:32.28 ID:MtvN71Ld0
おまいら、準備しとけよwww

鳥インフルH10N8型で死者、初の人感染確認 中国
 http://news.tbs.co.jp/20131218/newseye/tbs_newseye2083699.html
188M7.74(WiMAX):2013/12/19(木) 07:33:25.42 ID:34ZUasv50
>>186
木の実や魚をとって食べるんじゃ話題にならないからな
189M7.74(dion軍):2013/12/19(木) 12:18:29.66 ID:eNRiZDzU0
AQ 永久 パーマネント・マッチ尼安子歌
190M7.74(空):2013/12/19(木) 12:42:12.66 ID:wOswRMhC0
>>187
前回の豚フルの時は、N95医療用マスクや代用品の対アスベストの産業用マスクとか品切れになったが、今は福島の原発事故の関係で、各メーカーは産業用マスクの製造ラインを拡張して増産しているから、前のような品切れパニックは無いだろうな。
191M7.74(静岡県):2013/12/19(木) 16:39:54.17 ID:+QzjN02A0
話の流れぶった切るけど、BioLite(バイオライト)キャンプストーブ買ったんだけど、よくよく考えると無駄だった・・・
小さい小枝が燃料になるので、カセットコンロや灯油が無くなった場合にでも使えるから良いと思って買ったけど
カセットガス一杯備蓄してて1ヶ月分は余裕であるから、もし大震災起きて備蓄分のカセットガスが全て使い切ってしまうような状況って・・・日本壊滅に近い状況なんだよね・・・

バイオライトキャンプの使い道をキャンプとか普段使いするか?とも考えたけど、平和な状況ならプリムスとか登山用ガス使えるし&そっちの方が圧倒的に便利だし・・・無駄だった。
192M7.74(空):2013/12/19(木) 16:58:04.00 ID:7QDq467/0
無計画な買い物自慢はもう結構です
193M7.74(愛知県):2013/12/19(木) 17:06:56.57 ID:FDpWcqRL0
>>191
火事で備蓄全滅したときとか。ストーブは燃料と別の場所に保管すれば?

日本壊滅に近い状況になったら諦めて死ぬの?
194M7.74(庭):2013/12/19(木) 17:21:28.51 ID:2+QF4P7QP
>>191
バイオライトを使うためのキャンプにすればいいじゃないか
平和な状況のうちに不便を楽しめばいい
195M7.74(チベット自治区):2013/12/19(木) 20:08:02.35 ID:C0VEPsQm0
>>191
カセットコンロが壊れたとか、ガスがダメになってたってこともあるだろうし
複数用意しておいたからって無駄にはならないと思うけどね
まぁ小枝を燃やすストーブならその辺にある物でも作れそうな気はするけど
196M7.74(dion軍):2013/12/19(木) 20:33:48.47 ID:eNRiZDzU0
>>191 想定の危機イメージの違いだな 

極東の軍拡で、ロシアかシナの核で日本政府消滅(実際にシナは日本征服しようとしているシナ)
富士山噴火で政府麻痺くらい想定していると必要!!
政治的、自然環境的に兆候は起こっているだろう。
阪神大震災や東関東大震災政府が安泰で国が助けてくれると思っていると、手痛いしっぺが石に合うと思う。
薪なんて切り出し・加工・運搬に貴重な燃料が必要で、全員が手に入るわけない。

暖をとるのには不向きだがBIOLITEや小型ソロストーブを持っていれば、いち早く枝拾いや崩れた家から木材を調達できるだろう。
197M7.74(静岡県):2013/12/19(木) 20:52:30.95 ID:+QzjN02A0
>>195
そうなんですよね。家にオイルのペール缶一杯あるから、穴開けて作れるんですよね。
>>196
そんな状況なら、その辺の倒壊した家の木材集めて火つけて暖を取ったて誰も文句言わないでしょ。
そこまでの状況でわざわざ小さいやつで小枝燃やすこともないんじゃない。
198M7.74(福島県):2013/12/19(木) 21:10:29.58 ID:50d1hp/M0
バイオライトと違い持ち運びは不便だが、かまど七輪が欲しい
199M7.74(dion軍):2013/12/19(木) 21:22:05.68 ID:eNRiZDzU0
炭がコスパ悪いんじゃね?
200M7.74(福島県):2013/12/19(木) 21:31:03.36 ID:50d1hp/M0
201M7.74(チベット自治区):2013/12/19(木) 21:47:41.65 ID:C0VEPsQm0
>>197
家にオイルのペール缶がいっぱいあるってことは
それなりに工具も揃ってて使い方もわかってそうだね
それなら山奥とか人里はなれた場所で被災しない限りは
工具さえあればその辺のガラクタでストーブくらい作れそう
202M7.74(三重県):2013/12/19(木) 22:27:20.08 ID:Rew0L3N10
でも、停電してグラインダーなどの電動工具が使えない状況だと、
ペール缶の側面に穴を開けるのにも苦労しそうだね。

タガネとハンマーを使って、ちまちま開けるしかなさそう。
金切りバサミでも切れるのかな?
203M7.74(空):2013/12/19(木) 22:45:52.11 ID:6uButKn70
90年頃までは、ダイオキシン問題の規制が無かったから、東京の一般家庭でも徳用煎餅とか溶剤なんかの一斗缶を利用した手作りストーブで落ち葉を燃やして焼き芋していたぐらいだからな。

わざわざペール缶じゃなくても加工のしやすい一斗缶でよくないか?

一斗缶はペラペラだから、側面下部に一ヶ所空気穴兼灰取り除き穴を釘とトンカチで切り取り線宜しく開けていって作ればいい。実に簡単。
204M7.74(dion軍):2013/12/19(木) 22:47:30.82 ID:eNRiZDzU0
避難所で定住出来るならいいだろうが、そこから更に避難移動した先でも缶々さがすのか
アウトドア携帯用焚き火用品も見繕っておいたほうがベターとおもう

>>200 こんなのあるのを知っていたら、数年前に普通の七輪を買って失敗することはなかったな
205M7.74(dion軍):2013/12/19(木) 23:06:00.19 ID:eNRiZDzU0
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_c_0_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dsporting&field-keywords=packtowl&sprefix=PackTowl%2Caps%2C802&rh=n%3A14304371%2Ck%3Apacktowl
http://fumipon.naturum.ne.jp/e1764164.html

MSR PackTowl 欲しいな、レビューいっぱい調べても、吸水早乾タオルの安い代替が見つからない。100均早乾タオルはかさばるしなー
206M7.74(東日本):2013/12/20(金) 22:08:43.06 ID:NwQCWH0/0
ペール缶は予め洗って油分を落としておいた方がいいよ。
タガネで穴を開ければ、金切りバサミで切れるよ。
二つ重ねて、上の缶の底にタガネやバールで小さな穴を沢山開けて、
下の缶の下部側面に空気の取り入れ口を開けるといいよ。
一度使うと塗装が焼き切れて錆だらけになるので、長期を見越すなら
多めに確保しておくといいよ。
207M7.74(千葉県):2013/12/21(土) 00:35:39.83 ID:VgYtFJPV0
念のため上げときますか
208M7.74(東日本):2013/12/21(土) 18:35:33.16 ID:FcT6Pj9x0
>>186
貴重なタンパク質だから
209M7.74(東日本):2013/12/21(土) 18:36:45.40 ID:FcT6Pj9x0
>>186
あ、ごめん
木の実だったら新鮮な鹿の糞から摂取してた
210M7.74(やわらか銀行):2013/12/22(日) 00:04:32.33 ID:nxuo/Vvz0
赤ちゃんのおしりふきとおむつ
おしりふきはウエットティッシュで何でも使える
おむつは簡易トイレにもなるし人助けもできる
買いだめておいても腐らないから無問題
211M7.74(やわらか銀行):2013/12/22(日) 15:28:25.99 ID:PbCsuPOJ0
赤ちゃん用をわざわざ選ぶ理由が全くないので問題外
なぜ普通に大人用体拭きに大人(介護)用おむつを選ばないのかがわからん
212M7.74(千葉県):2013/12/22(日) 16:36:27.47 ID:kcnSUkHu0
単価が違うから
213M7.74(三重県):2013/12/22(日) 17:54:27.00 ID:K8AjSiIG0
サイズも違うけどな・・
あかんぼ用は大人に使われへんやろ
大人用はあかんぼにも使える、大は小を兼ねる
214M7.74(関東・甲信越):2013/12/22(日) 18:09:59.44 ID:5+UtT56H0
タクティカルペンにガラスブレーカー機能が付いてるのあるが
あれで脱出ハンマーみたいに割る事ができるのか?
215M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/12/22(日) 20:31:30.70 ID:kzufQq8r0
強化ガラスは一点に集中して衝撃を与えると粉々になる
強く叩けるかどうかより、集中させられるかの方が重要
ペンだろうがなんだろうがこれを守れば割れる

とはいえ、脱出ハンマーですら、まともに割れない不良品があるからな
216M7.74(千葉県):2013/12/22(日) 22:04:24.48 ID:iGjjZBbr0
まさか健常者の大人がオムツを装着して用を足すなんて貧相な想像してないよな?
217M7.74(やわらか銀行):2013/12/22(日) 23:06:28.21 ID:ZD/x15nP0
ネトゲ廃人は健常者じゃ無いしなw
218M7.74(東京都):2013/12/22(日) 23:38:17.81 ID:7gynPLMc0
ビックルがあればボトラーも安心!
219M7.74(やわらか銀行):2013/12/23(月) 00:37:41.19 ID:n6ZFL9Lv0
おむつは袋に何枚か破って広げていれて簡易トイレにできる。
トイレトレーニングで使わなくなっても防災に役立つからおいてる。
おしりふきは赤ちゃんに使えるから肌に優しい気がして、安いし
普通のウエットよりこっちを買って備蓄してるよ
220M7.74(千葉県):2013/12/23(月) 00:52:37.55 ID:vi0hOvKC0
あんさん優しすぎでしょ…
221M7.74(三重県):2013/12/23(月) 13:11:27.01 ID:dVWGnn9s0
簡易トイレはダンボールにゴミ袋を入れて新聞紙を敷き詰めてできる
紙おむつなんてコスト高いから止めておけば?
また違う用途に使えるから、女性の・・の代用に切り分けて使うとか
トイレにはゴミ袋、新聞紙で十分だよ、あればしっかりしたダンボールかポリバケツ
222M7.74(やわらか銀行):2013/12/23(月) 15:08:29.22 ID:8y4t6epT0
>>221
最近新聞とって無い家多くないか?
自慢じゃないが俺の家には新聞紙が一枚も無い
223M7.74(東日本):2013/12/23(月) 15:50:50.44 ID:oVRQaew20
簡易トイレでブツ出したあとは消石灰かけるといい
ただそれを普通のトイレに流したらおそらく詰まるんで、ゴミ回収に出さんといかんだろう
普段はそういうの回収しない(オムツでもブツだけをトイレに流す)が、
災害時は特別措置になるかもしれんし、そもそも中身見てる場合じゃなく燃やしまくるのでは
ちなみに糞尿をそのまま庭に蒔くと土が駄目になる
だから肥だめってやつがあった
224M7.74(東日本):2013/12/23(月) 16:00:28.18 ID:oVRQaew20
>>222
紙魚やゴキの住処になる可能性があるけど、
市区町村が毎月新聞っぽいの発行してないか?
あれを定期的に貰ってきて溜めるか、
月末近くに余ったのを全部くれとお願いしてみるのはどうか
あと都内ならフリーペーパーでTokyoHedlineってのがある
あれを毎回貰ってくるとか、配布店で余った分を貰うとか
ちなみに、単なる紙が欲しいというなら、ニッセンとかのカタログ使う
ヤフオク用の緩衝材で使ってるが、少々紙質が硬いのが難点
225M7.74(三重県):2013/12/23(月) 16:41:19.23 ID:4rR+vnxV0
>>223
トイレに流せるなら簡易トイレはいらんな
トイレに流せない状態だから簡易トイレを設置するんだよ

用を足したあとゴミ袋を口を縛って決まった場所に集める
ごみ収集の時に出せるか自治体と相談すること
収集に来て貰えるまできちんと溜めておくところを確保すること
自宅なら簡単だけど、避難所では避難所の決まりに従うこと
226M7.74(三重県):2013/12/23(月) 16:46:35.94 ID:4rR+vnxV0
>>222
適当なダンボール箱に新聞紙一箱分備蓄しておきなよ
知人にもらうとか、公民館でもらうとか
新聞紙は寒さ避け、地べたや床に敷いたり、色々使えるよ
227M7.74(茸):2013/12/23(月) 20:03:05.31 ID:5gXKSw0u0
みんなどんなリュックに防災用品入れてるの?
よかったらリュックの写真見せてください
228M7.74(関東・甲信越):2013/12/23(月) 22:37:29.50 ID:y+s3KcBZO
カリマーのプレデターに決まってんだろうが
229M7.74(大阪府):2013/12/23(月) 23:13:02.39 ID:kxnXSMVF0
写真面倒やから。
ノースフェイスの45L+15Lのリュックに詰めて、メットとゴーグルとスニーカーとヘッデンとフラッシュライトをそれぞれぶら下げてるな。
230M7.74(栃木県):2013/12/23(月) 23:21:04.88 ID:/Vn76/Zw0
オスプレーのイーサ60
231M7.74(芋):2013/12/24(火) 02:12:33.90 ID:qwVDcoBJ0
モンベルのチャチャ45
232M7.74(dion軍):2013/12/24(火) 05:46:37.14 ID:TEnt8yaG0
グレゴリー バルドロ75 ザック
233M7.74(静岡県):2013/12/24(火) 06:05:20.48 ID:7eCAcaEf0
Lowe Alpineのスペシャリスト2(120Lザック)
ロストアローが取り扱いやめて廃れたメーカーだけど・・・昔はノースフェイスよりもメジャーだったんだけどね
234M7.74(SB-iPhone):2013/12/24(火) 07:41:28.37 ID:9MmBjqGVi
メインが戦人のコンバットバックパック
サブが雑納
235M7.74(チベット自治区):2013/12/24(火) 08:58:36.16 ID:gDBkGz0N0
ドイターのフォーチュラプロ38
236M7.74(三重県):2013/12/24(火) 09:12:31.62 ID:HvglMe1i0
スーパーの特設売り場、980円の大型リュックざんす
237M7.74(三重県):2013/12/24(火) 11:09:02.67 ID:YE4LEbD90
GREEN WINDってタグが付いてて、きっと有名なメーカーなのだろうと思ったら
サンワサプライのノートPC用リュックだったわ。
25Lくらいしか入らないから荷物パンパンで、買い換えたい。

(妹に貰ったお下がりのリュックだなんて言えない…)
238M7.74(三重県):2013/12/24(火) 14:53:51.98 ID:YE4LEbD90
GREEN WINDじゃなく、GREEN WINGだった///
239M7.74(東日本):2013/12/24(火) 17:05:42.29 ID:ae8BEFP60
900円のリュックに工具
防災袋として売られてたやつに食い物とか小物
手元のカバンに財布とか
手元のカバンもって、余裕有れば防災袋もって、
工具は玄関口に置いてあるから余裕あれば外に引っ張ってくる
キャリーカートを玄関に置きたいが家族が嫌がる
240M7.74(関東・甲信越):2013/12/24(火) 20:48:05.25 ID:eh4Z55BhO
寝酒用のウィスキーはいるだろう。
241M7.74(やわらか銀行):2013/12/25(水) 00:27:05.45 ID:fLFxs9nK0
家族いる人は家族分用意してる?
242M7.74(やわらか銀行):2013/12/25(水) 00:50:20.01 ID:koiQYGVM0
>>227が聞きたいのは1次持ち出し用なのかな?
60Lとか75Lとか120Lとか…そんなデカいザックに詰め込んで背負って走れる体力あるなんて裏山
俺にはとても無理なんでノースフェースのヒューズボックス30Lに、厳選したモノ入れてる
それ以外のモノ、つまり二次持ち出し用はコンテナや別のバッグに入れたものを
自宅や車や小屋に分散してるなあ
走って逃げれるか否かで生死が決まる事もあるのは311で実証済みだしさ…
背負って走れるなら200Lのザックでも良いんじゃないかな
要は自分の体力、保管場所の広さ、何人分の荷物なのかとかの状況で千差万別なんじゃないかな?
243M7.74(空):2013/12/25(水) 11:07:08.20 ID:Z/7DvGaF0
>>240
酒はトラブルの元になりそうだから入れてないな
ウイスキーは好きだけど、無くても寝られるし
244M7.74(茸):2013/12/25(水) 11:11:33.57 ID:wz6g2Lq/0
ヒント
野営3日間の装備
245M7.74(茸):2013/12/25(水) 11:36:29.71 ID:L4Dntxg60
1次持ち出し?非常袋?の想定と定義は
各人異なるが

自分の荷物は自分で運ぶべき
自分で運ばない人は必要な物資が入手困難になる可能性が高い
246M7.74(dion軍):2013/12/25(水) 15:11:02.82 ID:L866LaNB0
現物みなくて通販で家族や親族には、
安モン楽天5000円くらい前のモデルのシナ製60L CAMEL MOUNTAIN 縫製が甘いらしい。使えなくもない
キャンバス地 WaterProofドイツ軍60L→ 実寸法35Lのマガイ物で大失敗。シュラフ入れにくい構造、奥行き20p。→窮屈だから普段使い
    〃   Snugpak(スナグパック) スリーカフォース35、半額だったので購入。チャック付いた米軍仕様のほうが良かったかな。
247M7.74(三重県):2013/12/26(木) 00:07:43.89 ID:+dM8fooB0
>>241
家族が買ってきた非常持出袋の中身はたまにチェックするが(電池の液漏れや不足品の追加、賞味期限の確認等)
わざわざ家族のために非常持出袋を準備してはないよ。

防災意識の高い人以外は、非常持出袋なんて目もくれず逃げるはずだから
準備してもあまり意味が無いかと。
248M7.74(三重県):2013/12/26(木) 23:19:11.79 ID:+dM8fooB0
新しいリュックが欲しいな。
でも、使わないカバンをこれ以上増やしたくない…。

とりあえず、落ちそうだから上げとくか。
249M7.74(静岡県):2013/12/27(金) 05:27:49.29 ID:aU/Bx2vF0
お腹空いて備蓄のビスコ缶食べちゃったよ・・・
毎日そうしてたら・・・やばい備蓄が少ない・・・
250M7.74(北海道):2013/12/27(金) 23:00:24.16 ID:xRwxiC6a0
備蓄に手をつけるときは基本新しいのを買ってからにしてる
251M7.74(三重県):2013/12/27(金) 23:36:44.68 ID:nFDFB9Dt0
災害時でも食事を楽しめるようバリエーションを増やすために
粉末スープやレトルト食品など賞味期限が1年しかない保存食も買ってあるんだけど
管理の手間が何かと面倒だわ。
5年保存食で、安くてバリエーションの多いシリーズが有ると良いのだが。

>>249
うちはリッツ缶がもうすぐ賞味期限だわ。
ビスコ缶は買ったことがないから、代わりに買ってこようかな。
252M7.74(山梨県):2013/12/28(土) 06:38:12.31 ID:KOIV3XkP0
賞味期限なんて気にしてないわ。
253ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/12/28(土) 20:57:50.22 ID:L1pm6JA10
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     産地も偽装だらけだから信じてない。

ギャランなんとかっていう100円ショップで袋ラーメン4個105円(期限2014.6)
だったので一箱買ってきた。20コで525円。
254M7.74(愛知県):2013/12/28(土) 23:15:10.72 ID:iZzPw+JV0
ぶたくん金持ちそうなのに。
255M7.74(やわらか銀行):2013/12/29(日) 06:00:31.56 ID:iuoZiq8u0
もうグルーポンの季節か
256M7.74(静岡県):2013/12/29(日) 06:49:50.42 ID:dT7Djp1r0
ノースフェイスのヒマラヤンスーツって完売の売り切れなんだね。
上だけのヒマラヤンパーカーも個人輸入品が一部売られてるけど、国内正規品は完売の売り切れ

同じようなモンベルのスーツも完売売り切れ
モンベルの超大型テントも完売売り切れ

(私は震災前にヒマラヤンスーツ買ってたんだけど)この完売売り切れって、冬山登山する人が買ってるだけじゃないでしょ、たぶん災害対策で買ってる人がいる。そうじゃなきゃ完売売り切れは・・
257M7.74(三重県):2013/12/29(日) 09:06:57.87 ID:VkB4vKGE0
−20℃以下で着るものに売り切れるほどそんなに高額出す人いるかな
災害対策って無理、暑くて日本ではユニクロ仕様でいいってよ
どうせオーロラでも見に行く人が買ったんじゃないの、この正月休みに
258M7.74(静岡県):2013/12/29(日) 09:44:43.01 ID:dT7Djp1r0
>>257
ヒマラヤンパーカー上だけだけど実際問題-20度だと寒いと感じますよ。
心地よいのは-10度まで。
私は普段使いでヒマラヤンパーカー(黒)着てますよ。
259M7.74(静岡県):2013/12/29(日) 09:46:45.86 ID:dT7Djp1r0
あとユニクロのダウンは、あんなものダウンジャケットとは言えないレベルの出来
260M7.74(大阪府):2013/12/29(日) 10:12:25.74 ID:oKgkXeHy0
カナダグースはオーロラツアーの時レンタルしたけどめちゃ重かった
261M7.74(dion軍):2013/12/29(日) 13:13:57.21 ID:7rtSa2hI0
Sea to Summit(シートゥーサミット) ポケットシャワーも防災で買おうとおもてたけれど、ネットショップ売り切ればかり
再入荷しろよな
262M7.74(神奈川県):2013/12/30(月) 02:18:29.39 ID:7V2rJBqI0
>>259
南関東だけど十分対応できるわ。
あれより分厚いと電車やビルの中や歩くと汗だくになってかえって風邪ひくわ

くるまって寝るんなら、軍用の分厚いウールのコートがあるし
263M7.74(東京都):2013/12/30(月) 13:07:34.09 ID:Xc+lPJlj0
http://nagamochi.info/src/up139927.jpg

年末年始とはいえ何があるかわかりません
自宅に常備灯無い方は買っておきましょう

フネさんも泣いてます・・・・東芝製なら安心w
264M7.74(千葉県):2013/12/30(月) 16:19:16.30 ID:E7r5+FE10
どういう状況だよw
265M7.74(庭):2013/12/30(月) 19:30:41.05 ID:k16Lq4x4P
{ <●>∞<●> }
266M7.74(静岡県):2013/12/31(火) 07:58:27.29 ID:dJPnhbrh0
何だか分かりませんが…w 皆さま良いお年を。
267M7.74(栃木県):2013/12/31(火) 10:29:22.72 ID:vu+vAxm00
緊急地震速報キタ━(゚∀゚)━!
今年もあと13時間ちょいだが油断できない
良いお年をお迎え下さい
268M7.74(埼玉県):2013/12/31(火) 10:35:03.50 ID:yKYoa0uE0
まったく!一年の垢を落とそうと風呂入ってたら揺れやがって。
震災以降、自分が風呂に入ってるときに揺れたのが、これで5回目w
本当にもうこれで今年は揺れ納めって事にしてほしいよ。

とりあえず正月の食い物はしっかり買い込んであるから、
万一大きいのが来ても、当座の食料の心配だけは無いがw
269M7.74(静岡県):2013/12/31(火) 11:30:13.39 ID:ch3Eh+gy0
灯油199Lを別棟立てて備蓄してあるから、いつ大震災起きても1ヶ月は大丈夫なんだけど、大震災起きないね・・・
270M7.74(関東・甲信越):2013/12/31(火) 11:31:35.86 ID:cdx2hc7uO
備えあればうれしいな
271M7.74(東京都):2013/12/31(火) 12:29:12.38 ID:7HIKSZBe0
>>269
火事がこわいね、管理難しそう
272M7.74(SB-iPhone):2013/12/31(火) 13:17:35.18 ID:dPK3a9nqP
>>264
波平のスーツにブラシをかけてたら、
ポケットから知らない女性の写真が。
で、フネが悔し涙してるところ。

だったはず。
273M7.74(dion軍):2013/12/31(火) 14:12:04.01 ID:QUd1Y3oJ0
うちのほうはやや山間部ではあるが雪が降ったとしてもそれほど積もらないかすぐ消えてしまう地域なので
厳寒期でもエアコンやファンヒーターのような暖房器具は使わない。ただし木造の断熱ゼロなので家の中は夏でも涼しいぐらい。
(非常用にストーブは持っているけどつかってはいない)
いつもは羽毛布団に毛布・ヒートテック上下・スウェット上下・ヘインズの厚手靴下で寝てるんだけど
試しにウルトラダウンを着用したまま寝てみたら毛布はいらなかった。ただシャカシャカうるさい。
なんかこれはパーカーなどの中に着込むやつだと聞いたんだけど

今朝のうちに家の中のゴミは全て処分したので年末年始はなるべく生ゴミをだしたくないんだけど
これを機にカセットコンロを使って冷蔵庫の中のものを全て食べ切ってみようと思う。

地震を意識してから、常に飛び出せる服装でいる・風呂は毎日入る・トイレは我慢しない・ゴミは溜めない
通勤には飲料水と軽食持参・枕元にラジオ・携帯トイレ・水・お菓子の小箱・食事はその日食べきる量しか作らない
現金を置く・家具や物を最小限に減らす・水の備蓄は最大限に

心許ないけどこれぐらいはやっている
274M7.74(関東地方):2013/12/31(火) 18:52:38.52 ID:0x8PuT1zO
毎日が訓練
275M7.74(大阪府):2013/12/31(火) 21:59:32.30 ID:+0E4YORz0
276M7.74(岩手県):2013/12/31(火) 22:07:02.00 ID:ZCfxQn7s0
数地が100でも地震が起きなかったくらいだから、
安心
277M7.74(北海道):2014/01/01(水) 01:39:01.18 ID:J/8RtKn20
毎日が訓練
と思って前シーズンから暖房なしで過ごしてみたりしてる
278M7.74(北海道):2014/01/01(水) 02:08:39.73 ID:WVTDmzdeI
>>277 死なないか?w
久しぶりに非常食をチェックしたらラーメンが期限切れ
レトルトもそろそろ食べ始める。案外まずいの多い
なるべく金かけないように日常的な品物にしたけど
案外期限が固まると消費が辛い…

前にAmazonのあんこ餅やら、最近は高いのかな?
安くて心動いたが、すぐ売り切れたw
279M7.74(北海道):2014/01/01(水) 02:39:23.75 ID:WVTDmzdeI
茨城の人そろそろ非常食あつめる?
280M7.74(北海道):2014/01/01(水) 21:52:48.20 ID:WVTDmzdeI
あげておく、よいしょ
281M7.74(北海道):2014/01/02(木) 00:44:25.11 ID:Z53diAkS0
>>278
別に問題無いよ
近年よっぽどの事無い限り建物は高断熱で室温が極端に下がらないし
重ね着すれば結構イケる

今年も今のところ暖房一切なしで過ごしてる
282M7.74(茸):2014/01/02(木) 08:18:21.78 ID:7tqVsKos0
本当に北海道ですか?
283M7.74(北海道):2014/01/02(木) 09:08:52.26 ID:lq7FQfKZI
ストーブつけなきゃ、一桁温度。息は白くなる
さて防災のためにもポリタンクに灯油買いに行くか
284M7.74(茸):2014/01/02(木) 13:27:57.79 ID:pQRi6A8J0
北海道の家はしっかりしてるもんね。うちは秋田だけど断熱材0だから家の中寒い。
285M7.74(北海道):2014/01/02(木) 14:44:57.64 ID:Z53diAkS0
暖房なしで一桁なのは2月とかの厳冬期のみだな
今の時期でも15℃切る事はまずない

まあ窓にビニール貼ってはいるけどね
286M7.74(北海道):2014/01/02(木) 15:00:37.89 ID:lq7FQfKZI
同じ北海道でも違うもんだ、我が家が昭和時代にたった豪邸なわりに
古い賃貸てのが原因かも…断熱材きいてないわ天井たかいわ
同じ地震きて冬なら早く死ぬわw

秋田も電池で使えるストーブは必須だね、あ、カセットボンベは北国では温くないから
気をつけて
287M7.74(東京都):2014/01/02(木) 16:25:34.94 ID:XzxNJFcd0
この名前の地域はどこで判断しているんだ?
放射能避けで九州に来たのに東京のままだ
288M7.74(神奈川県):2014/01/02(木) 16:28:44.84 ID:zCOPmhE1P
テスト@神奈川県在住
289M7.74(北海道):2014/01/02(木) 17:17:40.86 ID:lq7FQfKZI
テスト@北海道在住
290M7.74(東京都):2014/01/02(木) 18:49:13.54 ID:T/O0ZTL40
>>287
お前さんdionとかで東京踏んだままだろ
291M7.74(東京都):2014/01/02(木) 18:54:56.10 ID:XzxNJFcd0
>>290
いんや、ocnのmvnoで無線lanにしてる
やっぱり東京で謎
292M7.74(茨城県):2014/01/02(木) 19:29:44.42 ID:tsSuVSLY0
よそで聞け
293M7.74(新潟県):2014/01/02(木) 21:20:43.94 ID:9rxTau4Z0
test@新潟県
294M7.74(千葉県【22:31 震度2】):2014/01/02(木) 22:48:42.19 ID:eSKhL/dA0
>>278
この時期干し芋とか甘酒とかわりと良いですよ。
魚肉ソーセージとマヨとか常温保存おkだし旨いです。
油であげないおつまみ系は期限がけっこう長いです。
295M7.74(北海道):2014/01/02(木) 23:30:16.40 ID:Z53diAkS0
>>286
古い豪邸はマズいかも
とはいえなんかあった時のために重ね着+は是非ともと思っちゃうなあ
296M7.74(三重県):2014/01/03(金) 00:12:25.68 ID:g98S4KJ80
なんか放射能まみれ、干し芋・・
297M7.74(北海道):2014/01/03(金) 01:53:25.60 ID:xhT3AGQMI
寝る前に、よいしょ
意外に切り干し大根は色々つかえる。期限は、うーんわからない
冬場は温かいもの食べたくなるからいいかも。
298M7.74(北海道):2014/01/03(金) 15:59:45.88 ID:xhT3AGQMI
茨城やら千葉やら頻繁に地震があるのに書き込みすきないな〜
大きな地震があった1年は凄かった
消費期限長いのと皆さん完璧に防災用品したためか?w
299M7.74(庭):2014/01/03(金) 16:18:27.43 ID:m3LAeS12P
震度4以下を無視するとそんなに揺れてない
300M7.74(静岡県):2014/01/03(金) 16:30:17.51 ID:/CKa1vjf0
>>298
完璧の防災用品準備しても結局海外から3キロ以内の人は(特に千葉の外房のように低地は)津波にのみこまれて死亡だから・・・
301M7.74(大阪府):2014/01/03(金) 20:56:23.57 ID:IKSmSLDf0
>>300
隣国の人達が使う日本語みたいになってるで。
302M7.74(三重県):2014/01/03(金) 21:23:36.00 ID:xk6wHIyG0
海岸は海外とは言わんな
303M7.74(北海道):2014/01/03(金) 21:53:26.10 ID:xhT3AGQMI
ぎあ!噛んでるやん、 すきない→すくない です。
>>300
目の前が海で裏が崖の時に津波警報(東日本大震災)時は逃げるしかなかったけど
被害ない場所は防災用品で乗りきってたよ
阪神淡路の時は、なーんも用意してなく泣いたw

同じ低地でも、どうなるかわからんよ
304M7.74(SB-iPhone):2014/01/04(土) 00:32:31.31 ID:42Pd6/w4i
初売りでエナジャイザーの防水ランタン1580円、イワタニのカセットガスストーブ5000円、ポケットラジオ300円
その他諸々を買い足してきた
南アルプスの水2リットル58円賞味期限2015年11月までだったのでこれも10ケース追加
ランタンとかは価格.com最安値よりさらに安いのに見向きもされずひっそりと売ってた
一応被災地だったはずなんだがみんな充足してるのか
はたまた喉もと過ぎればなんとやらなのか

>>300
備えあれば憂いなし、ですよ
生き残ってしまった時のためにも備えておかないと
305M7.74(空):2014/01/04(土) 01:34:33.79 ID:me9zpuHH0
地域も店名も書けない買い物自慢なんかいらんわ
306M7.74(芋):2014/01/04(土) 02:39:22.52 ID:OLmn/L8L0
震災直後に買いあさった缶詰とか色々、賞味期限がそろそろ…
307M7.74(静岡県):2014/01/04(土) 06:26:44.70 ID:A2Hof85Q0
>>304
東日本大震災以上の日本壊滅に近い大震災が起こったら、ぽつんと1件だけ無事な家が残っていたら、逆に危険だよ。
たぶん沢山の被災者が無事な家に(親戚関係なく)助けを求めに来て、断ると逆上して、火つける人とか出て来るよ。
308M7.74(東日本):2014/01/04(土) 08:59:32.20 ID:m9i6HngFO
新聞の防災特集記事に、災害後1週間のメニューが載ってた
初日から1日三食な上に、通常食に近いメニューで「こんだけ備蓄しとけよっ!」って
エロい人の考えは分からん
309M7.74(空):2014/01/04(土) 09:33:27.58 ID:uFWZ64T00
>>307
一軒だけ健在か。それはそれで大変そうだな。

こう言っちゃなんだが、大震災レベルで家が助かっても、そのまま住めないダメージが蓄積されているわけで、
下手に耐震頑丈で、建っているよりは、半壊〜全壊してくれている方が、行政の認定基準の保証及び、民間の
地震・火災保険の金額も違ってきて、その後の再建も影響を受けてしまうのではなかろうか?

まあ、ようは、地震直後に家が全倒壊して中の人が圧死しない程度の強度さえあれば問題ないわけで、
このスレ的には、備蓄したものを引っ張りだせるぐらいの半壊状態ならそれに越したことはないみたいな感じなら
なおよしだと思う。
310M7.74(dion軍):2014/01/04(土) 09:35:38.29 ID:46wMz+840
1/5まで WILD-1 WEBで初売り。
いつもより安いし、防災用で安モン山岳用テントほしいやつ向け
311M7.74(静岡県):2014/01/04(土) 12:53:01.18 ID:A2Hof85Q0
>>309
そうなんだよね。地震保険自体が火災保険の半額しかかけられないし、全損で半額だから、半壊なんて・・・
どうせ地震で被災するなら中途半端な半壊よりも全壊の方が良いね。

あと、我が家の備蓄品は2階に置いてある。
当然空瓦ぶきではなくしてあるし、別棟の倉庫にはチェーンソー・ノコギリをおいてあるし、車にもノコギリ積んである。
312M7.74(庭):2014/01/04(土) 14:45:34.23 ID:naou5mCeP
>>304
>イワタニのカセットガスストーブ5000円

そんだけ安いのよーあったなあ、羨ましい
安いの探しとるが逆に値上げしてる店が増えてのう
313M7.74(北海道):2014/01/04(土) 14:54:47.90 ID:bvckKMosI
テント悩んだけど車で寝れるからやめた(地域的にも)充電だけでもできるために
ガソリンはカラにしないようにした、100均で窓枠の網戸を作る予定が2年放置

家だけ、物だけ、がある人は避難所にも行けないとなげいてた
非常用品や食事が潰れない金庫みいなの欲しい
納屋は木だし山側だからアウトw
314M7.74(栃木県):2014/01/04(土) 15:32:57.30 ID:Q4Rh7mrD0
つスコップ
掘りませばいいんじゃね
315M7.74(静岡県):2014/01/04(土) 16:31:22.59 ID:A2Hof85Q0
>>313
テントあれば、テント内でフジカ・ハイペットとかの小さいストーブを効果的に使えるよ。
316M7.74(静岡県):2014/01/04(土) 16:38:57.43 ID:A2Hof85Q0
ベターは、山岳テントよりもキャンプ用のテント
山岳テントは山での耐風性のため1mくらいしか天井の高さないけど、キャンプ用テントは2m近くある。
そして、キャンプ用テントはリビングフロアと、寝る部分をわけてあって、リビングフロアは地面になるから、(自己責任だけど)家庭用ストーブ(フジカ・ハイペットとか)置いても高さ的にも問題ないし。

山岳用テントだと、バーナーにマナスルヒーターとか、そういった物を後乗せするくらいしか高さ的に厳しい。
317M7.74(SB-iPhone):2014/01/04(土) 18:39:00.84 ID:42Pd6/w4i
>>305
店舗は色々
主にホームセンター
仙台初売りだから安いのかね

>>307
1軒だけ残るような状況なら今までの運とか考えて確率的に死んでるだろうから大丈夫
そんな状況なら万が一残れても放棄すればいい
あくまで自助も可能なレベルで想定して備えあれば憂いなし

>>312
たまたま入ったホームセンターで日替わり品で並んでた
限定10個と書いてあったけど昼過ぎに行ってしかも15個あったw
318M7.74(SB-iPhone):2014/01/04(土) 19:40:28.17 ID:42Pd6/w4i
>>312
今ダイエーの前通ったらここでも5000円みたい
全国同じ値段かどうかはわからないけど
もしかしたら色んなとこで安くなってるかもよ
319M7.74(庭):2014/01/04(土) 20:51:40.13 ID:naou5mCeP
>>317
新年からラッキーな人やな!
>>318
明日近所のダイエーは無いからD2に特攻しに行く
情報ありがとう
320M7.74(北海道):2014/01/04(土) 21:14:58.32 ID:bvckKMosI
テントでストーブは危なくないのかな?何年か前にテントしていた学生が
カセットコンロで爆発したのみたような…
テントないからイメージだけ怖いのかもw
冬場のテントで寒い時はどうしてんだろうか?
321M7.74(静岡県):2014/01/04(土) 21:22:49.75 ID:A2Hof85Q0
テント内ストーブは自己責任ですよ。
ただオートキャンプ用テントは天井まで2mあるから、フジカハイペットは40cmぐらいだし、芯式のストーブだから、よほどの器具の誤操作なければ大丈夫ですよ(あくまでも自己責任ですけど)。

カセットコンロの爆発はテントだから爆発したのではなくて、カセットコンロ誤操作(しっかりボンベがハマっていなかったり)だから、自宅だって爆発します。
322320(北海道):2014/01/04(土) 21:33:45.95 ID:bvckKMosI
>>321
ありがとう
登山もキャンプもしたことないので(ロッジ?はある)
どうしてんかな?と、
丈夫らしいコールマンは高いし色々揃えるのに断念した
323M7.74(空):2014/01/04(土) 23:00:33.90 ID:jojAz27O0
ハイペットは、テントというよりも自立式スクリーンタープ(底面が無い大型テント状で四方の入り口を閉じれる)で運用だな。

ロゴス辺りのクイック式なら、設営は簡単だし、型落ちなら1〜2万円で普通に売られている。

テントと自立式スクリーンタープを連結させて使うのがいいよ。
324M7.74(関東・甲信越):2014/01/04(土) 23:31:04.37 ID:oOpc8NAXO
腹へったから桃缶開けよっと
325M7.74(空):2014/01/04(土) 23:39:00.42 ID:jojAz27O0
>>324
黄桃派か、白桃派かでジェネレーションギャップが激しい代物だな。

とりあえず桃缶と大和煮牛缶は、最後の最後まで取っておくのは、日本の伝統的な習わしなのだ(笑)。
326M7.74(北海道):2014/01/05(日) 02:19:05.30 ID:l1Ro7jAS0
パイ缶じゃないのか…
327M7.74(千葉県):2014/01/05(日) 02:49:58.95 ID:+/APeE550
そこはみかん缶だろ
328M7.74(静岡県):2014/01/05(日) 08:32:49.98 ID:svBKDkcs0
スノーピーク(snow peak)ランドロックが良いよ。
タープとテントを別々に張る必要ないし、自立型(約6m×4mの大きさが自立)だから。
それだけ大きければ簡易トイレもスペース的に設置できるし、家が倒壊しても、それで当面は生活できる。
山岳用テントは一番大きいダンロップV8でも3.6m×2.2mだから。山登りには良いけど、避難所代わりに平地にテントを張るならオートキャンプ用のタープ&テント一体型が良いよ。
329M7.74(WiMAX):2014/01/05(日) 09:23:45.02 ID:8SqWOsyI0
テント張るということは自宅がやられてるって事…?
テント持ち出せるのかな?

それとも放射能とかで長距離避難移動するのを想定?
330 【北電 83.7 %】 (東京都):2014/01/05(日) 09:58:21.34 ID:1+/oUCqr0
.
  ':'':' ゙''" `':,
  ミ ミ   ・ω・ ;,   
 :;:; . っ     ,つ  1月5日の地震
  `:; `:;     ,;' 
   ``∪ `'"`∪
【M2.5】福島県東方沖 深さ27.2km 00:53:20発生
【M2.5】茨城県東方沖 深さ25.4km 01:02:18発生
【M3.5】青森県東方沖 深さ117.7km 01:34:17発生
【M3.8】宮城県東方沖 深さ32.9km 03:01:17発生
【M4.5】八丈島東方沖 深さ50km 2014/01/05 03:12:21発生
【M3.6】宮城県南東沖 深さ44.7km 03:24:22発生
【M4.8】VANUATU 215.4km 2014/01/05 02:57:00JST, 2014/01/04 17:57:00UTC
【M2.5】茨城県東方沖 深さ21.9km 04:53:05発生
【M2.5】宮城県東方沖 深さ23.9km 04:54:56発生
【M2.7】富山湾 深さ260.2km 05:10:00発生
【M2.7】積丹半島北西沖 深さ19.7km 06:37:33発生
【M3.5】福島県東方沖 深さ48.0km 07:13:06発生
【M4.4】八丈島東方沖 深さ63.6km 07:59:49発生
【M3.6】留萌地方 深さ291.0km 08:32:20発生
【M3.1】十勝地方 深さ133.3km 09:26:42発生
331M7.74(dion軍):2014/01/05(日) 11:16:26.68 ID:BGnbM6tM0
冬のアウターはフリース・ライトダウン・アウトドアメーカー系マウンテンパーカーだけに絞って2着ずつ買って
シャレオツなだけのコートとか全部人にくれた。今後は兵役訓練だと思って生活する
332M7.74(東京都):2014/01/05(日) 13:40:58.68 ID:qPAi9Mbw0
>>331
さすがジオン軍だな、私も体鍛えて有事に備えよう
ロープワークもおさらいしとこ
333M7.74(芋):2014/01/05(日) 13:45:18.82 ID:vdA4yCpc0
>>331
私も去年から登山始めて、服をアウトドア系に徐々にシフトしてる。今までフリースとかダウンはユニクロでいいや〜って感じだったけれど、登山メイン平時は避難袋へ流用出来るから良いなと。
334M7.74(芋):2014/01/05(日) 13:47:35.13 ID:lbCZLGvX0
あと、一次持ち出しリュックはミレー20Lに入れてるが、背負い心地が非常に良いグレゴリーのデイパックを避難袋にしたいんだけど、いかんせんポッケが少ないんだよね。あと、後者のリュックは普通に通勤に使ってるから荷物入れ替えが悩みどころ。
皆さんは避難袋ってどこに置いてるの?
335M7.74(芋):2014/01/05(日) 15:16:57.06 ID:PlIIUOkr0
ミドリムシ(ユーグレナ)は完全栄養食です
336M7.74(チベット自治区):2014/01/05(日) 18:31:05.52 ID:Wkltk6eF0
ソイレントグリーン
337M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/01/05(日) 21:43:40.23 ID:UBmHu+zk0
避難リュックは玄関の作り付け棚の中だな
フィッシングベスト(ライトラジオ等ポケットに収納)は
メットとスニーカーと笛カラビナでくくり付けて枕元にある
マンションなので基本玄関からの脱出を想定してる
玄関が駄目ならリュック諦めてベランダから出るつもり
ちなみに棚の扉はちゃちめなのでひん曲がってもぶち壊せそうなもの
人から見えずに置ける場所がそこだった
338M7.74(北海道):2014/01/05(日) 22:28:45.70 ID:8ojv38CII
>>337
きっと君の所では地震がこないような気がする
ちゃんとしていて関心するな

秋田犬二匹が生き埋めになったら助けてくれるはず
1匹はすぐ近所の犬噛みに逃げるから駄目かも…
荷物はあちらこちらに分散している。いやいやまとめ忘れ
>>338
こないといいなと思いつつまたくると想定してる宮城県民だから…
親元から独立してからなんちゃって避難リュック用意してたけど中身全然足りなかった
次は色々な意味でもっとうまくやりたいんだ
直下でなければマンションが崩れることはそうそうないとわかったことは収穫かな
荷物分散しててもいいと思うよ
津波山津波被害のある立地でないなら場所さえ把握していればなんとかなる気がする
ただ小さい物でもいいからライトだけは手元にあると便利
携帯だと電池が気になるからストラップサイズのものつけておくとかね
秋田犬いいなあ
きっと助け呼んでくれるよ
340M7.74(東京都):2014/01/06(月) 02:29:54.07 ID:/b/MkV6b0
余程の事がなければ崩れる心配ない中層アパートビルだから
部屋に備蓄を貯めこんでる
普段の持ち歩き品は軽量化して帰宅を早くする事を優先させた
トイレ処理剤が約2ヶ月分、ガス燃料が約1.5ヶ月分、火山灰マスク約3ヶ月分でこれらは足りなく思う
食糧や飲料水はサイクル消費できる限界まで貯めこんでる
半年近く備蓄追加予算ほとんど組めないからいざ来たらすっごい困る

今年は体力増強と近所づきあいの強化しかない
341M7.74(東日本):2014/01/06(月) 02:59:15.38 ID:J18fFK0TP
>>340
火事は平気?
火災旋風とかおきる場所はビルでもだめだろうし
342M7.74(東京都):2014/01/06(月) 03:51:11.57 ID:/b/MkV6b0
>>341
火災旋風起きる条件ほど周囲が燃えてたら
多分、ほとんど逃げられない
周囲の耐火率はかなり上がってるけどね
そんときゃおとなしく籠城してた方がまだマシ
(外出しない訳じゃないけどね)
一軒燃えても今のとこは飛び火してない
343M7.74(庭):2014/01/06(月) 05:55:33.61 ID:UXzKAasW0
備蓄に固執して焼け死ぬってことでつね
344M7.74(千葉県):2014/01/06(月) 16:00:34.78 ID:XJd3AWcZ0
君頭大丈夫?
345M7.74(dion軍):2014/01/06(月) 17:04:56.57 ID:C7baB17R0
目がいいやつと歯が丈夫なやつはそれだけでサバイバル能力に長けているはず
逆に言うとその2つのケアは非常時こそ気をつけないとな
346M7.74(北海道):2014/01/06(月) 20:37:16.00 ID:cP2bCvDOI
携帯ライトと笛がないや、明日小さなダイソーみてくる
火災にはシーツずぶぬれにして走るとかしか思いつかない…
暖かくなるキラキラのシートの防熱剤あればいいのにね
347M7.74(空):2014/01/06(月) 21:07:18.03 ID:LQj1J/lU0
>>346
シーツ濡らしてる暇があったら水を頭からかぶるだけにして
早く逃げた方がいい気がする
348M7.74(やわらか銀行):2014/01/06(月) 21:31:08.58 ID:gVlqF1ta0
やっぱ防寒用のアルミシートは燃えちゃうのかな
349M7.74(チベット自治区):2014/01/06(月) 23:29:09.15 ID:gu0C+Aux0
気休めにでも防炎カーテンでも用意してみてわ、
取り外しは工夫がいるだろうけど
350M7.74(千葉県):2014/01/07(火) 00:13:50.32 ID:CrNmbwzR0
防炎カーテンって素材が燃えにくいだけ(難炎)だから、
炎から身を守るのに使えるようなもんじゃないと思うよ
351M7.74(千葉県):2014/01/07(火) 00:16:02.45 ID:CrNmbwzR0
難燃だった、恥ずかしい間違いだな
352M7.74(静岡県):2014/01/07(火) 06:33:55.93 ID:LpWakSIM0
大震災起きないね〜
備蓄した数々が無駄になるんじゃないのww
353M7.74(dion軍):2014/01/07(火) 08:02:04.73 ID:89dkYRoZ0
フラグ立てんな!

日用品の中でお尻ふき・トイレットペーパー・ゴミ袋・サランラップだけは多めにストックするようにはしてるけど
いかんせん尻ふき以外は消費が激しすぎて気づくと切れる寸前だったりする
あと日常的に外出時はマスクするようにして予備にN95と防塵も持つようにしている。
防火用品て実際に効果あるかは本番になってみたいとわからないというシロモノだから
とにかくどこにいてもまず避難口の確保が最優先だね。
354M7.74(静岡県):2014/01/07(火) 08:12:47.74 ID:LpWakSIM0
>>353
無駄無駄w
大震災は数十年起きないよw
355M7.74(チベット自治区):2014/01/07(火) 08:14:47.42 ID:G0uxBQdB0
>>352
>>3参照 調子に乗るなゴミクズ

・たいしたレベルでもないくせに、他人様より多少準備が出来たからと
 「地震よ早く来い」とかホザく基地外小僧はさっさと●んでください。
356M7.74(静岡県):2014/01/07(火) 08:16:53.51 ID:LpWakSIM0
無駄無駄w
大震災は数十年起きないよw
357M7.74(dion軍):2014/01/07(火) 09:32:43.30 ID:d1g0+l4L0
NatureHike-NH 軽量 携帯バケツ 折りたたみ式 収納袋付 アウトドア 釣り サイクリング【Orange-Store】 (ブルー) - Orange-Store  尼¥990-安いで人数分小唄
358M7.74(庭):2014/01/07(火) 11:38:10.44 ID:EbTjG9fs0
大震災が来ないなんて良いことじゃん
このスレの住人が嫌がるとでも思ってるのが笑えるわw
359M7.74(静岡県):2014/01/07(火) 12:05:58.35 ID:LpWakSIM0
無駄無駄w
大震災は数十年起きないよw
360M7.74(庭):2014/01/07(火) 13:29:21.86 ID:kvbg+ndQ0
蟻とキリギリスのお話を知らない位に無学なんだろうな〜
361M7.74(茸):2014/01/07(火) 13:36:38.38 ID:qm6lSgXX0
災害は地震だけじゃないしな
362M7.74(茸):2014/01/07(火) 15:34:24.53 ID:0UV+igo00
いやいや
無駄であることが一番ベストですよ
363M7.74(北海道):2014/01/07(火) 17:44:54.19 ID:osI9kKXbI
東日本大震災でもあんな規模になるなんて誰もわからなかったんだし
東京で起きたら、あれ以上の規模になると思う
阪神淡路大震災を経験したらこそ数日分のは用意してたほうがいいと思う
ついでに今時期なら温かく美味しいのが1番w

初心スレにいい品物があったよ。
ぶたさんあけましておめでとう(遅
364M7.74(東日本):2014/01/07(火) 17:54:29.64 ID:m+A1MMIE0
んだんだ
365M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/01/07(火) 23:01:05.34 ID:bGoME4eX0
決算セールやってた

ttp://www.naturum.co.jp/index_outdoor.asp
366ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2014/01/08(水) 06:10:33.96 ID:oEQW6B+40
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>363
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     めでトン。

といっても新年早々にイトコが事故で死んでめでたくはなかった・・

久々にイトコの家に行ったが「非常食、平成28年」とか書かれた箱が虚しかった・・
367M7.74(茨城県):2014/01/08(水) 09:25:20.12 ID:TjmWifgm0
>>366
ぶたくん、あけおめー
イトコさん残念だったね・・・お悔やみ申し上げます
非常食はイトコさんの思いが詰まってるから虚しくないよ
ぶたくんが引き継いでいけばいいんじゃないかな
何か意味分からんな・・・ごめんね。

買ったばかりのパンの缶詰が旦那に食べられてたorz
また買うのか・・・
368M7.74(東京都):2014/01/08(水) 20:25:01.33 ID:4BigP2wL0
人間いつどうなるかわからないからなあ
備えることしかできないしな‥
369M7.74(茸):2014/01/08(水) 21:05:13.47 ID:HtncRdFk0
アイ・アム・レジェンドなう!
370M7.74(北海道):2014/01/08(水) 21:59:20.76 ID:X5QkhI67I
家族が協力的なら自分が死んだ後も安心だけど…
1人暮らしなら別の家族が利用してくれると
ありがたいもんだよ、きっと喜ぶはず。
371M7.74(やわらか銀行):2014/01/09(木) 00:56:38.70 ID:RHsjdfu50
今朝、久々に飯盒炊爨したのでオカズも何となくそれっぽくしようと賞味期限が迫ってる
備蓄品のランチョンミート、『わしたポーク』を初めて調理して食ってみた
どうせスパムみたいなもんだろうな、と全く期待してなかったんだが
両面を軽く焼いただけなのにメッチャ旨かったぞ
スパムの脂っこさを7割がた取り除いた感じでアッサリしてるのに旨味濃厚
発色剤、結着剤、化学調味料無添加なんで180g350円位と少々お高いが
お子ちゃまから年寄りまで美味しく食えるんじゃないかな
Amazonでは箱買い出来ないっぽいから近所のスーパーからまた買って来るぜ〜
372M7.74(庭):2014/01/09(木) 01:32:56.92 ID:qac9EBwaP
わしのポーク喰えとか、卑猥すぎるな
373M7.74(茸):2014/01/09(木) 02:01:17.27 ID:mTGmoQlc0
374M7.74(庭):2014/01/09(木) 19:29:11.91 ID:qac9EBwaP
ハッ いやいやいやいやほんまスマンなあ
疲れとったみたいや『わしたポーク』いうんか
わしのポークって…わしが卑猥やったわホンマすまん
375M7.74(岩手県):2014/01/09(木) 22:22:56.58 ID:lahPwpdX0
てめえの9cmはしまっとけよ。hahaha
376M7.74(北海道):2014/01/10(金) 17:03:21.14 ID:Bx901OoKI
水道が凍結して水周りが全て使えない…なのでカセットコンロと非常用水で過ごす
火が使えるだけありがたい。
水を最小限に利用したい場合、ジップロック?サーモスで炊けるかしら?
誰か教えて〜(2人分)
377376(北海道):2014/01/10(金) 17:18:12.87 ID:Bx901OoKI
電気は凍結業者が、いつになるかわからないが来る
あっちこっちコンセント使うので炊飯器が使えない
台所からの出入口になり吹雪が凄いから台所で米炊けない…
378M7.74(千葉県):2014/01/10(金) 17:27:49.96 ID:7kOzWj0e0
北海道ってすげーな。

無洗米の用意と、鍋で炊く技術がないなら無理に米を炊かなくても。
粥にするなら保温調理などそれなりに方法もあるが、餅やパンや、
味噌汁やだし汁に直接投入して喰うそうめんでもいいじゃん。
つか、ネットつながってんならググれ。
379M7.74(dion軍):2014/01/10(金) 17:34:28.33 ID:Oj/3gWRN0
アルミ鍋・圧力鍋・コッヘル・飯盒でも飯は炊けるだろ
380M7.74(千葉県):2014/01/10(金) 18:22:09.86 ID:7kOzWj0e0
きついこと言うけど、今が被災時でなくてよかったね。
つか、環境的に、大災害より凍結のほうが確率高そう。
なので、予めどうするか考えて決めて備えておくべきでは?
未経験の事をするのは、炊さんに限らず、事故の元。
仮に、年寄りや病人や赤子が居るなら、尚の事。
ここはそういう趣旨のスレだと思うので、ご一考あれ。

ジップロックでご飯、結構長時間火を使うので、
カセットコボンベが余るほどでないなら薦めません。
直接鍋で少量を炊くなら時間は半分くらいでいけますが。
慣れないことなら失敗しないように、インスタントや、
早茹でマカロニとカップスープとか、レトルトでいいのでは。
一日くらい献立がどうなろうと氏にはしません。
基本は湯を沸かして飲む、体を冷やさないことです。

大変だと思うけど、見通しが立ってるのだしどうか乗り切って。
老婆心ながら、暖かくしてどうぞお大事に。
381M7.74(千葉県):2014/01/10(金) 18:26:52.93 ID:7kOzWj0e0
蛇足

ジップロックご飯は普通に炊くより水がいるので、
飲水の限られてる時はやめたがいいです。
鍋肌に袋が付けば即穴が空くと思って下さい。
絶対穴を開けない、隙間も開かない自信があるなら、
ジップロックの外の水は飲料水でなくておk
382M7.74(dion軍):2014/01/10(金) 18:55:43.51 ID:LuhDEySA0
できたら非常時には米炊きたくないよなあ・・
まあ非常時に一番ほっとするのも温かいおにぎりと豚汁みたいな組み合わせだろうけど
甘味は羊羹とアマノの甘酒のみでいいと思っている。あとはせいぜい飴玉ぐらいだな。
ハインツのカレー缶は非常時でもどうかなあという印象。これなら普通のボンカレー備蓄しといたほうがいいやと思う。
瓶詰めなんかは割れたらシャレにならんから普段から持たないに越したことないよね。
調味料なんかも匂いや掃除が大変だと思うのでなるべくペットボトルの最小限のサイズを買うことにしている。

自分の一番の試練はきっと「臭い」に対する免疫力というか抵抗力だな・・マスクで乗り切れればいいけど。
383M7.74(群馬県):2014/01/10(金) 18:58:03.34 ID:f7iPb91m0
>>376
電気が使えるなら、電子レンジ炊飯用の鍋を用意しといたら?
あとは、お米を無洗米にするとか。
調理後の洗い水のことも考えておかなきゃならんから大変だね。
洗い物のことも考えておかなきゃならないとなると、炊飯袋も候補にいれたらいいかも。
384M7.74(茸):2014/01/10(金) 19:06:01.29 ID:1aUJI2VF0
>>376
凍り止めしても駄目だったの?
385376(北海道):2014/01/10(金) 19:27:50.71 ID:jpF8LG4QI
ありがとう、水は全て落としてた、明日以降に返事します電源8パーだ!いま電気おちた、
386M7.74(宮城県)(庭):2014/01/10(金) 19:40:19.20 ID:UVk6DH2D0
経験上、土鍋とカセットコンロが飯炊きには一番いい。まあ、地震の揺れで割れないように保管するのが難しいかも。
387M7.74(群馬県):2014/01/10(金) 20:02:04.16 ID:f7iPb91m0
1日、2日で済むことなら、自炊にこだわらずインスタントやレトルトに逃げてもいいんでは。
長期ならまた話かわるけど。
388M7.74(岩手県):2014/01/10(金) 20:24:44.64 ID:pPizhFo00
>>376
全部出ないならメーターじゃない?
389M7.74(岩手県):2014/01/10(金) 20:25:47.93 ID:pPizhFo00
只今室温5度
390M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/01/10(金) 21:32:44.97 ID:f7Dftv4J0
賞味期限ラッシュきたので入れ替え消費
非常食マズイよ(ノД`)シクシク
391M7.74(茸):2014/01/10(金) 21:48:43.81 ID:1aUJI2VF0
寒いとスマホの充電が途中で止まって困る。充電環境は5℃〜だったかな?
392M7.74(関東・甲信越):2014/01/10(金) 22:37:52.60 ID:99w/aL4JO
今ライフラインが断絶したら…ってシミュレーションしてる。
当日はクッキーとかカロメ、
翌日はモーリアンヒートパックで
その次からカセットコンロで湯を沸かす。
アルファ米40食と各種レトルト、焼き鳥缶、ツナ缶。
冷凍庫に茹で野菜や肉があるし、玉ねぎ人参じゃがいももあるけど、
洗う水を節約したいから
鍋で調理は復旧の目処がつくまでしないと思う。
アルミホイルと網で蒸し焼きならいいかな。
甘味はチョコレート10枚買ってある。
393M7.74(庭):2014/01/10(金) 22:56:34.65 ID:aI+yvPRG0
もちろん電気も無しでしょ
だったら冷蔵庫ものから消費したら?
394M7.74(関東・甲信越):2014/01/10(金) 23:02:16.83 ID:99w/aL4JO
そうだね。
冷蔵庫には作りおきの常備菜と調味料と玉子とチーズがあるな。
395M7.74(千葉県):2014/01/10(金) 23:13:12.79 ID:7kOzWj0e0
もしも冷凍庫が大型で余裕が有るのなら、
氷と炊いたご飯とパンを入れとくと、
災害時以外にもマジで色々便利ですよ。
パスタやうどんなど少しずつ余分にゆでて冷凍したり、
冷凍みかん(皮むき後)やりんごのシロップ煮、
浅漬や大根菜の塩茹でや大根おろしやマッシュポテトなども。
発熱時にデコに載せた後食えます。

311の後はこういうの凄い助かったです。
396M7.74(東京都):2014/01/10(金) 23:17:09.14 ID:prC3CYnT0
冷凍庫は詰まってたほうが冷気が長持ちするんだよね。なので、隙間なくびっちり食料詰めてる、空きが出たらビニール水。停電時長持ちしたよ。
397M7.74(茨城県):2014/01/10(金) 23:22:12.29 ID:afeQRDTB0
>>346>>347
濡らすと熱伝導率が上がるから余計に火傷するんじゃないか?
398M7.74(芋):2014/01/11(土) 00:05:55.54 ID:rnGu1eeD0
何を備蓄してもアホは死ぬ
399M7.74(茸):2014/01/11(土) 00:17:07.48 ID:v7on7xaX0
>>398
死んだアホに謝れ!!

ん、、、なんかちがうな

まぁいいや、謝れ!!
400M7.74(空):2014/01/11(土) 01:06:28.25 ID:a9hD91O90
>>397
髪や服に燃え移るのを防げそうな気がするけど
やったことないから実際はどうなんだろ
401M7.74(dion軍):2014/01/11(土) 03:56:17.04 ID:ygsKrVNp0
つい最近まで冷蔵庫プラス冷凍ストッカーにマフィンや菓子パン冷凍食品なんかを大量備蓄していたんだけど
冷凍ストッカーの中身は食べ切ってそこに玄米の備蓄庫に変えてしまった。
冷凍庫に保存するときもなるべく加工しておくと非常時は便利だよね。
宮城の親戚は大型冷凍庫で一家の食品が1週間持ったと言っていた。
402M7.74(静岡県):2014/01/11(土) 04:25:09.12 ID:UaV+GQt00
千葉の外房民は備蓄しておいた方が良いね。
403M7.74(WiMAX):2014/01/11(土) 09:21:22.45 ID:S0WT87ON0
3.11以降非常用食料は一通り集めたけど
普段食べているものを多めにストックしておく事が一番だと感じたよ
非常時とはいえ味覚が変わるわけじゃなし
いつもの物が安心できるね
404M7.74(千葉県):2014/01/11(土) 10:32:05.89 ID:TgFskUWT0
安い時とかの余ったものとかで充分なんだけど、
冷凍にかぎらず、慣れたもののストックは色々捗る。
予算と保管スペースの許す範囲で。
いざというとき買おうとしても買えないものは多い。
限られた流通の中で、家やら物やら失って必要な人の分を、
圧迫しないで済むのも、地味だけど一種の支援じゃなかろうか。

震源から少し距離があって、家が駄目にならずに済めば、
災害の次に来るのは、物資のない不便な日常。
自炊(特に便利家電なしの)とか、手で洗濯とか経験あると強い。
選択肢を広げる為にも、色々考えて備えておけば無駄も無いし。
あと、普段から健康を維持していないと、生きていけない。
なるべく運動し、検診とか受けて健康管理しないとと思う。
応急手当の知識や、最低限の薬もあるといいかと。
被災時は重篤な患者優先、ただの捻挫や歯痛やらは優先順位低そう。
405M7.74(チベット自治区):2014/01/11(土) 10:55:22.39 ID:WUa1e+Ey0
そういえば震災からしばらくは健康管理が備えの第一歩、とか実感して夜更かしをやめて
体力つけようとジムとかにも通い出したんだけど、最近すっかり万年睡眠不足状態に逆戻りだわ
これも油断だな
406M7.74(東日本):2014/01/11(土) 12:32:39.91 ID:P9/W5GeQ0
■日持ちする野菜■
にんにく
【保存期間】1ヶ月以上
【保存法】ネットに入れ冷暗所に吊るすか、新聞紙に包んでチルド室にいれる。

白菜
【保存期間】1ヶ月以上
【保存法】冬の白菜は常温でOK。夏は野菜室に入れて4〜5日中に食べる。

玉ねぎ
【保存期間】約2ヶ月
【保存法】風通しの良い遠いところでネットで吊るすと、常温保存が可能。

カボチャ
【保存期間】2〜3ヶ月
【保存法】新聞紙に包んでなるべく乾燥して涼しいところに置いておく。

※【保存期間】は野菜を切らずにまるごと保存した場合の期間


その他1ヶ月程度もつ野菜
ニンジン・サトイモ・ジャガイモ・サツマイモ・泥のついたネギ・泥のついたゴボウ(土に埋めた状態)
407M7.74(東日本):2014/01/11(土) 12:37:22.88 ID:P9/W5GeQ0
ちなみにお肉は新鮮な状態で買っておいて、ジップロックに入れておけば
通常1ヶ月半もつらしいので、
炊いたご飯を1膳分ずつ冷凍し、調味料が揃って、カセットコンロがあれば
どんなときも物理的にはご馳走が作れると思う
408M7.74(千葉県):2014/01/11(土) 14:09:30.84 ID:TgFskUWT0
そういや、ジップロックで何かを湯煎調理するときは、
ステンレスのざるを鍋に入れておけば破損しないね。
水が飲み水でなくても、調理後缶飲料を沈めておけば温まるし、
さんざん使いまわした後は洗い物や洗濯に使える。
昔は布巾など煮沸して殺菌し洗っていた記憶もある。
409M7.74(千葉県):2014/01/11(土) 14:38:26.09 ID:TgFskUWT0
本当に蛇足かつ食う話ばっかでごめんだけど

停電するじゃん
→冷蔵庫の中身食べるじゃん
→冷凍庫の中身食べるじゃん
→冷蔵庫冷凍庫大きいと食い切る前に期限来るじゃん
→大鍋でうすしお味で水煮、よそってから調味料掛けるじゃん
→毎日朝晩火を入れてれば結構保つじゃん
→最後残った汁に味付けるじゃん
→すいとんとかにして終いは雑炊にするじゃん
→食いきったら次は冷蔵庫以外のものに行くじゃん
→日持ちの順に消費し最後は缶詰などに行くじゃん
→(゚д゚)ウマー

加熱調理すると、その日が賞味期限一日目に戻るもんね。
温める時鍋の上に焼き網のせて、その上に袋ごとなにか乗せて、
上からドーム状の蓋乗せて、火を切ってもしばらく放置すると、
燃料を無駄遣いせず蒸し料理ができる。
ネギや人参や大根のヘタは、水につけとけば芽が出て食えるし。
自分ガチでこれで食いつないだことあるわ。
410M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 15:40:35.73 ID:yFqq18keP
なんかスロースリップとかいう大地震がくるらしいので現在の備蓄を確認して
買い出しに行ってきました。
ただ野菜の備蓄は難しいですな。
411M7.74(庭):2014/01/11(土) 16:17:24.96 ID:YEubJHsMP
スピルリナ、クロレラ、青汁粉末あるやないかい
仰山今のうちに備蓄しとかんとアカンで
412M7.74(dion軍):2014/01/11(土) 16:24:39.75 ID:ygsKrVNp0
平時はまあ食物から取ればいいけどビタミン補給は大事だわな
413M7.74(千葉県):2014/01/11(土) 16:40:04.69 ID:TgFskUWT0
野菜ね〜乾物やフリーズドライ野菜にも限度があるし、
レトルトや缶詰は、原料でも加工品でも種類が限られるから難しいね。
繊維だけなら寒天粉末とかありだけど、ビタミンはなあ。

備蓄品が生の食材でなく代替の何かの場合は、
本体原料だけでなく基剤や副材料にアレルギーや副作用が出ることも。
非常時は特に過敏に反応するし、処置することも難しいので、
健康食品やピタミン剤なども慣れたものを備えるのが無難かと。
414M7.74(三重県):2014/01/11(土) 18:30:42.39 ID:6WNXkONI0
ビタミン補充の事を考えると、野菜ジュースが良いんじゃない?
缶入りの「カゴメ 野菜一日これ一本」だと、賞味期限が長くて3年半持つし。
備蓄品の定番と言って良いんじゃないだろうか
415M7.74(関東・甲信越):2014/01/11(土) 19:07:54.92 ID:6hxtl/qtO
皆さん調理用燃料はどれくらい備蓄してますか?
うちは一人暮らしでカセットコンロガス6本。
416M7.74(三重県):2014/01/11(土) 19:24:25.80 ID:YTYatf0S0
カセットコンロ本体2台、ガスボンベ6本 
七輪2台 炭3箱(キロまでわからない)火付け用にマツボックリをレジ袋大2袋拾ってある

灯油ストーブ1台(新品)、電気ストーブが使えないときに火力利用で煮炊きするつもり
灯油は常に2缶はあるように補充
417M7.74(WiMAX):2014/01/11(土) 21:05:25.37 ID:rMj/8EED0
同じく一人暮らしでカセットガス12本
ちな首都圏住み
418M7.74(東日本):2014/01/11(土) 21:08:01.32 ID:P9/W5GeQ0
カセットガス怖くて3本以上持てないけどもう少し置いてても大丈夫なのかな?
419M7.74(山梨県):2014/01/11(土) 21:10:52.18 ID:7hm/gB8A0
カセットガス3本以上怖くて持てないようじゃ
どうせ有事には生き残れない気がするぞ。
420M7.74(茨城県):2014/01/11(土) 21:26:27.31 ID:CTJKB0Ot0
>>418
家の中で直射日光に当たらん場所なら大丈夫さね
わしゃ1ダースきらんようにしとる
421M7.74(WiMAX):2014/01/11(土) 22:02:17.42 ID:47RsJtU10
カセットガスが爆発したというニュースは
ほぼ使い方の問題だからな

ほおっておいてガス漏れは聞いたことない
422M7.74(関東・甲信越):2014/01/11(土) 22:27:18.48 ID:6hxtl/qtO
参考になりました。
うちもカセットガス12本に増やそう。
423376(北海道):2014/01/11(土) 22:45:20.24 ID:Wm9cRWwcI
昨夜は皆さんありがとうです。携帯はあまり使わないように
前夜みてた履歴で2ちゃんに頼りました。
スマホは寒い廊下をウロウロしてたり
ストーブが切れたせいで部屋が5度になると、数秒で50パーから8パーになり
水は2日に一度交換している10リットルで朝まで
なんとかなりました。
ご飯は土鍋でたきバスタオルで保温、カレーより
一緒に煮込むのが腹持ちがよくご飯の減りがマシでした
ラジオは手動はダメダメで早く買う気になりました
寒さにはポータブルストーブと湯たんぽ、水筒多数は便利でした
長々すいません
424M7.74(東京都):2014/01/11(土) 22:54:10.97 ID:WRNpe5dF0
>>423
だ、大丈夫か?
文章が荒れてるよ…
425376(北海道):2014/01/11(土) 23:01:27.22 ID:Wm9cRWwcI
>>423
あ、文章すいません風邪ひいて熱がひどくて。

あともう一つ、ガスコンロは国産がいいかも
気温が下がりすぎたら通常より火力よわく減りが早い気がした
カイロも便利
426M7.74(群馬県):2014/01/11(土) 23:02:04.89 ID:mDrnvrcf0
>>406
日持ちする野菜といえば冬瓜!
夏にとれて、切らずにおけば冬までもつから冬瓜。

うちはそれとパック餅(小分け包装)とか高野豆腐とかランニングストックしてる。
餅いいよ。
調理に水いらないし、小分けパックのやつは賞味期限1年だから。
427M7.74(SB-iPhone):2014/01/12(日) 02:55:39.77 ID:CDhuL3Hdi
ガソリン空っぽだ
小まめに給油すべきなのについつい赤ランプついてからになっちゃうんだよね…
428M7.74(芋):2014/01/12(日) 03:09:10.87 ID:xTqkucCS0
グレゴリーのデイパックに一次避難用の荷物詰めた。あと登山靴も。当分、ベッド下に置いて寝るかね。
429M7.74(芋):2014/01/12(日) 03:10:35.89 ID:xTqkucCS0
20Lちょいで多少小さい気もするが、女1人走って逃げたり重過ぎて体力削るの考えたらデイパックになった。火おこし関係が何もないのがちよっと不安だ。
430M7.74(dion軍):2014/01/12(日) 04:26:43.68 ID:CtbO7Eyf0
カセットガス缶54本、jr缶5本
EPIガス460g7缶、230g2缶、110g5缶
ガス合計約18kg(節約合計約60日・300g/日)
ガスはやっと2ヶ月分クリアした
燃料ベンジン500g4本(ハクキンカイロ2シーズン/個の分量)
ジッポーオイル355g1本 燃料アルコール500g4本
燃料はハクキンカイロに使えなくもない
トイレ用品5ヶ月分、飲み水4ヶ月分+ドリップデリオス約10個、食糧1.5年分、火山灰などのマスク15ヶ月分、充電電池合計約2kwh
その他備蓄品の見直しや食糧のサイクル消費中

備蓄品を災害に使う事態にならないことを祈る
431M7.74(WiMAX):2014/01/12(日) 05:16:21.20 ID:eipVQrxl0
>>430
充電池で2kwh?エネループ1000本だぞ。
432M7.74(dion軍):2014/01/12(日) 05:43:39.88 ID:CtbO7Eyf0
>>431
マリン用鉛バッテリーやらリチウム充電電池やら
色々チリツモ合計。
ニッ水やニッカドはやめたな、
体積と重量あたりの容量がかせげなくて。
アルカリ電池とマンガン電池とリチウムボタン電池は
液漏れ覚悟でサイクルストックしてる。
この一次電池は2kwhに含んでいない。
433M7.74(静岡県):2014/01/12(日) 06:55:49.94 ID:KiWlPn4r0
>>430
爆発するような大炎上になりそうだね。
あなたの家が原因で回りの家々を焼き尽くすことになったらどう責任取るの?
434M7.74(やわらか銀行):2014/01/12(日) 07:05:46.38 ID:dlsoxC9v0
ガス缶コンロ・・使わないときは缶は外して置けよぉ
焼却機の燃料ガスが密閉ゴムリングが寒さで変形してて 
全部抜けてた・・外に置いてたから気が付かなかったが
家の中だと 危険だな 知らずに昇天も有る
435M7.74(静岡県):2014/01/12(日) 08:48:38.32 ID:KiWlPn4r0
あと浄水装置って性能差が結構あるね。調べたら当たり前だけど安いやつは荒く、自治体納入実績あるのは高いけどフィルター細かい。
お金あるならフィルター細かいの買った方が良いよ。
○中空糸膜フィルター
・ドリップデリオス=0.1ミクロン
・MSRミニワークスEX=0.2ミクロン
・mizuQ500または800=0.04ミクロン
436M7.74(東日本):2014/01/12(日) 09:11:56.26 ID:AuPSS53q0
>>430
火気が近づいた時の大炎上がやばそうだな
437M7.74(dion軍):2014/01/12(日) 10:34:45.62 ID:mV4DYxEs0
>>427
半分で入れる習慣をつけるんだ!
おまえらの燃料に対する執念はすごいな。
うちは普段から寒いから5℃ぐらいなら普通にいけるんだがそれ以下になったらちょっと自信ない
438M7.74(やわらか銀行):2014/01/12(日) 10:36:42.32 ID:0WGCusoK0
そんな事言ったらプロパンガスが置けないしw
439M7.74(東日本):2014/01/12(日) 10:51:02.49 ID:AuPSS53q0
>>438
都市ガスじゃないんだ
440M7.74(埼玉県):2014/01/12(日) 10:51:53.11 ID:yp5fyEBj0
火災旋風で室内温度が急激に上昇したら、一気に破裂だな
441M7.74(関東・甲信越):2014/01/12(日) 11:13:25.05 ID:I/PlavGoO
燃料2ヶ月にトイレ5ヶ月か。
富士山噴火か戦争を想定してるのかな。
水の備蓄も凄そうだ。
442M7.74(静岡県):2014/01/12(日) 13:00:33.45 ID:KiWlPn4r0
冬山用のシュラフと、ダウンジャケットと、あとは毛布でも良いしておけば暖房用燃料はそんなに必要ないね。
443M7.74(dion軍):2014/01/12(日) 13:59:06.48 ID:i72mxLDQ0
>>414
そんなに持つんですね
うちでも備蓄に加えておきます
444M7.74(愛知県):2014/01/12(日) 14:06:43.34 ID:h8Wq2vSH0
野菜ジュースではビタミンBとC取れないよ。美味しいけど。
445M7.74(茨城県):2014/01/12(日) 15:39:37.30 ID:6iUyUwyW0
>>435
塩分も除去できるやつは高いよな
446M7.74(WiMAX):2014/01/12(日) 15:59:40.58 ID:NSnFnhKL0
>>430
そこまで蓄えるなら引っ越した方が
安いし安全だよ
447M7.74(dion軍):2014/01/12(日) 16:25:55.83 ID:mV4DYxEs0
噴火・近くで原発ボカン以外はひとまず最悪1ヵ月と考えて道路復旧とともに他地域に脱出できるならばそれが最良なんだよね
ただ持ち家でなくとも最低限の後始末はしなくてはいけないが。
まずは身の安全・そして体力の温存・地域や職場での自分の役割・最後に災害後の身の振り方
448M7.74(三重県):2014/01/12(日) 17:46:30.17 ID:jFGF1j1t0
缶詰にしたところで成分は壊れてるから、野菜ジュース缶備蓄なんて意味なし
449M7.74(静岡県):2014/01/12(日) 17:54:31.19 ID:KiWlPn4r0
まぁ住んでる地域がそれぞれ異なるから・・・備蓄もそれぞれと。

どんな頑丈な家に住んでいいても、どんなに沢山自宅に備蓄していても海岸近くなら意味ないし
450M7.74(東日本):2014/01/12(日) 19:03:26.33 ID:AuPSS53q0
防寒対策はみなさんどうしてますか?
451M7.74(dion軍):2014/01/12(日) 19:21:39.52 ID:CtbO7Eyf0
浄水器は見積もりも取ってる(自治会の調査で自分が)
イギリスのライフセーバージェリカンが約7〜8万(要年間メンテ・30台納入時単価価格)
国産のトランクケースサイズの放射性物質対応の物が約100万から150万(要年間メンテ・納入台数で単価価格変動)
何事も無くて1台年3から10万以上のメンテ代は、ねぇ・・・
452M7.74(岩手県):2014/01/12(日) 19:52:09.35 ID:Zsnqrcep0
453M7.74(静岡県):2014/01/12(日) 20:40:01.41 ID:KiWlPn4r0
>>450
冬山用シュラフにしています(安物でなく山岳用品で実績あるメーカーの)
燃料備蓄しても、燃料はやがて無くなるけど(燃料を2ヶ月とか3ヶ月分備蓄は無理がある)、冬山用シュラフなら減らないですから。
454M7.74(やわらか銀行):2014/01/12(日) 21:08:59.12 ID:rlpKSNob0
>>430

こういうバカに限って火事起こすんだよねw
455M7.74(庭):2014/01/12(日) 21:20:50.12 ID:EhHy7mvPP
そうは思わんで
456M7.74(SB-iPhone):2014/01/13(月) 03:44:50.83 ID:BtD7hMUxi
遠方へ出張中や日帰りでのお出かけ中が嫌だな
震災前は出張や旅行でいかに荷物を少なくするかを考えて無駄なものは極力持たなかったけど
震災後は懐中電灯や絆創膏包帯タオル、飴、水、ホッカイロ5個、火災の時に被る袋とか
使い捨てコンタクトや着替えを余分持つとか、いろいろ荷物が増えた
でもまた最近だんだんと荷物削ぎ落としの方向に向かってる
457M7.74(庭):2014/01/13(月) 07:19:55.43 ID:gLuU1td+0
それを油断と呼ぶのでは?
458M7.74(東日本):2014/01/13(月) 08:20:24.83 ID:We5qEMnP0
でも気づけただけ偉いよ
世の中にどれだけ油断してる人がいるか
459M7.74(埼玉県):2014/01/13(月) 09:04:15.77 ID:K6wA8DJE0
既出かもしれんが、ユニクロのヒートテックより温かいやつある?
やっぱ、ミズノのブレスサーモあたりかな


寒いのは辛い
460M7.74(神奈川県):2014/01/13(月) 09:08:13.41 ID:1+Q6H05W0
>>459
ワークマンの極厚下着 上下あり 素材は確か東レだったか
厚さはヒートっテックの2倍

夜中にどうろこうじするおっちゃんのための下着
マジ快適 
値段も2000円しないよ
461M7.74(埼玉県):2014/01/13(月) 09:14:11.20 ID:K6wA8DJE0
>>460
マジかよ。安すぎる。
ミズノは高すぎだよ。上だけためしに買っちまったorz
普通の会社員だからワークマン行かないし
早速行ってみるわ

さんきゅー

そういえば、ユニクロでもさらに温かいやつ出したらしいが・・・
まあ、変わらんだろうなー
462M7.74(やわらか銀行):2014/01/13(月) 10:47:34.05 ID:EM0Baj7f0
ワークマンは穴場だよな…
463M7.74(dion軍):2014/01/13(月) 11:01:15.16 ID:VpWl7HEl0
防寒肌着といえばダマールだったが日本から撤退してしまった
464M7.74(やわらか銀行):2014/01/13(月) 13:22:41.51 ID:hu64pQTh0
しかし、ヒートテック肌着は乾燥肌の大敵。
痒くてかなわん。
465M7.74(dion軍):2014/01/13(月) 14:16:12.03 ID:oUWRHIqA0
ラジオ周波数をラジオ本体に貼っておくことにした

被災してから調べるのも大変だし
466M7.74(埼玉県):2014/01/13(月) 15:54:09.74 ID:K6wA8DJE0
ヒートテック思ったよりあったくない
体調悪くて会社帰りに病院に行ったら
熱が38度。案の定、インフルエンザ。
ヒートテック来てたけど寒くて死にそうだった

まあ、これは特別だろうけど・・・
こんな時に地震なんて来たらたまらん
467M7.74(茨城県):2014/01/13(月) 16:09:05.08 ID:O/pVXV1b0
体調悪い人向けのもんじゃなかろ
468M7.74(千葉県):2014/01/13(月) 16:09:53.98 ID:bCi3ZKSD0
>>465
スキャン出来ない?。
でも、非常時は「国営放送」一択かも。
469M7.74(埼玉県):2014/01/13(月) 16:57:49.98 ID:8S6Ng3gR0
>>468
大局を知るには「公共放送」かも知れないけど
断水情報や開いている店情報は地元の民放局のほうが
丁寧だよ。
470M7.74(大阪府):2014/01/13(月) 17:02:42.61 ID:b7xuJYX40
避難防災グッズの中に時間確認用に腕時計ってあった方がいい?
買うなら安物の10気圧&高寿命orソーラー付きのでいいのかな?
G-SHOCKとかまでは必要ないよね?
471M7.74(茨城県):2014/01/13(月) 18:08:52.76 ID:CxOcuqax0
>>470
防災用としてカシオのW-734J-9AJFを買った。
気に入った点は下記
西暦、月、日、曜日を常に表示
電池寿命10年
10気圧防水
価格が安い(2000円)
軽さと薄さ

電池寿命が長いのでソーラーじゃなくていいと思った。
472M7.74(大阪府):2014/01/13(月) 18:33:14.15 ID:b7xuJYX40
ありがと^^
473M7.74(埼玉県):2014/01/13(月) 18:47:46.76 ID:nT3rYqJT0
>>459

あのヒット商品の嘘?ユニクロのヒートテックは買うと損、マットレスの効果は科学的根拠なし…
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140113-00010002-bjournal-bus_all

↑ちょうどこういう記事を読んでたんで貼っとく
内容をどこまで信用するかは各自の判断で
474M7.74(埼玉県):2014/01/13(月) 21:16:55.63 ID:K6wA8DJE0
>>467
そうだよなー

>>473
マジかよ
参考になる
もうユニクロ買わない
475M7.74(北海道):2014/01/13(月) 23:47:15.64 ID:kN2hvgavI
乾燥肌にヒートテックはカサカサが悪化したので
高めだけどワコールのスゴ衣を数日前に注文した
あ、湯たんぽ(プラスチック)翌日湯使おうとしたら、プラ臭くてかなわん

野菜ジュースはビタミンCなど期待しないけど、
野菜不足になりやすい時は便秘解消にはいいよ
476M7.74(北海道):2014/01/14(火) 00:01:38.89 ID:v3KvqKvvI
しまむらのファイバーヒートは、綿が多い分肌触りがいいみたい
値段はユニクロより500円ほど安め
どちらも動かないと暖かくないはならない。
477M7.74(dion軍):2014/01/14(火) 00:28:33.06 ID:L00DXol60
基本的に汗の水分で発熱する仕組みなら
運動すると必要以上に暑くなるし
暖かさが必要な安静時は寒い

時期はずれ時か型落ち品のスキーウェア・スノボウェアでもいい
478M7.74(埼玉県):2014/01/14(火) 05:42:37.09 ID:5WP6In0d0
どのくらい暖かいかわからないけど、光電子とかは仕組み的には体温の輻射熱を利用してるらしい
479M7.74(dion軍):2014/01/14(火) 08:26:22.01 ID:0/QBclbm0
普段はお腹と腰に貼るカイロしてるけど腹巻を何枚か揃えておこう
化繊は薄くてかさばらず速乾性で優れてはいるものの肌に負担がかかることは間違いないよね
ただ綿比率が多ければ乾くのに時間がかかり非常時には致命的となる。
難しいの・・
480M7.74(庭):2014/01/14(火) 10:14:10.81 ID:UE+V/6qz0
肌の負担てなに?
481M7.74(庭):2014/01/14(火) 11:34:05.64 ID:MlxA233B0
馬鹿ばっかだの
482M7.74(SB-iPhone):2014/01/14(火) 12:05:14.19 ID:GPY8B/Lli
昔爺さんがはいていた、ふわふわのモモヒキと
長袖かな?としよりのは案外ぬくそうw
483M7.74(庭):2014/01/14(火) 15:16:21.40 ID:UrwzxhCDP
ウルトラライトダウンのベストを中に着てるけど暖かくていいよ
ただ東京の寒さでの話だけど
484M7.74(チベット自治区):2014/01/15(水) 17:16:54.15 ID:CZAyr/5W0
なんだ、ネタ切れか?www

フジテレビ 身近な危険回避TV できれば無事に暮らしたい
2014年1月17日(金) 19時00分〜20時54分
▽死者1万人!?まだ間に合うインフル対策▽最悪サギを芸能人で検証!▽行動筒抜け!見えない盗撮器とは

NHK総合1・東京 NHKスペシャル
阪神・淡路大震災19年 救助が来ない 巨大地震その時あなたは
2014年1月17日(金) 22時00分〜22時50分
巨大地震の想定が次々と公表され、公的救助の限界がより明らかになった。
一人でも多くの命を救うため、巨大災害に立ち向かうことを迫られた人々の取り組みと課題を追う。
485M7.74(千葉県):2014/01/15(水) 20:06:15.72 ID:SBZs++Qe0
>>75です。

めんどくさいのもあって、12日に質問メールを出してみました。
昨日返事があって、「2月から順次発送するっす、スマソ」と。

お騒がせしました。
486M7.74(北海道):2014/01/15(水) 21:49:12.68 ID:s7mji5v9I
>>484
情報ありがとう、地震もないから平和なんだよ、いいことだ
ジブリ支局みておけば心が癒されるかもよ?w
487M7.74(関東地方):2014/01/15(水) 23:13:02.04 ID:j75LpYcFO
ガスが使えなくて3日風呂に入らなかったんだけどこれ冬場でも結構堪えるな
夏場ならなおのことだろ
488M7.74(北海道):2014/01/15(水) 23:33:50.85 ID:s7mji5v9I
被災地で水が使えるようになった時は3月に冷水シャンプーの映像が
よく流れてた、
湯がわかせる道具と水の確保が1番重要
自衛隊の風呂が来るまで、なんとかせねば…

防災テレビのあとは値段が跳ね上がるのでソニーのラジオをかった
1980円の手のひらサイズの手回しは、なんの役にもたたなかった
489M7.74(やわらか銀行):2014/01/15(水) 23:48:29.38 ID:za/qq8+C0
七輪買うか

ホームセンターの
2000円ぐらいのヤツだけど
あと`¥400ぐらいの炭も

電気に頼る暖房器具しか
持ってないから
今の時期災害があると
凍死してしまうわ
490M7.74(三重県):2014/01/16(木) 00:03:28.04 ID:mHJtqRDI0
ストーブも安い
煮炊きや湯をわかすのにいいよ
停電したときがあったんだけど助かった
491M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 00:08:35.40 ID:zson0LcH0
>>488
コールマンでガス式持ち運び式の湯沸かし器出してますよ。
ただガス缶の接続金具変えなくちゃいけないけど、普通にネットで売ってる。
492M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 00:12:39.91 ID:zson0LcH0
Colemanホットウォーターオンデマンド 瞬間湯沸かし器
っていう商品です。
他に変換接続金具が必要です。でも今は普通にOD変換金具もCB缶変換金具もネット探せば売ってるので。
493M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 00:16:37.38 ID:zson0LcH0
あと、プロパンガスの家は、給湯ボイラーのコンセントを小型バッテリーに差せば、水が出るなら、お湯は湧かせますね。
プロパンの家は災害に強いから都市ガスからプロパンに戻すのも手です。
494M7.74(空):2014/01/16(木) 00:24:12.31 ID:AHdv/B470
コールマンのは使用前に内部バッテリーに充電しないといけないんじゃなかったっけ?

ポータブル発電機、あるいは、車から電源とるためのインバーターも必要になるのかも。
495M7.74(空):2014/01/16(木) 00:47:44.96 ID:AHdv/B470
被災生活で現実的に出来そうなのは、海レジャーでなんかでお馴染みの簡易加圧式タンクのポータブルシャワーかな?

最初にタンクの1/3に水を入れて、そこからヤカンとカセットコンロ等で沸かした熱湯を注ぎ、適温まで暖めていく的な運用が原始的だけど、一番シンプル。
496M7.74(神奈川県):2014/01/16(木) 01:17:14.61 ID:e9MVyTO30
>>489
余震が続く中での七輪なんて自殺行為に等しくないか?

石油ストーブの方がまだ転倒時の消火機能あるしマシかと
上に鍋載せて湯も沸かせるし
497M7.74(千葉県):2014/01/16(木) 01:43:33.10 ID:bltCJZ+50
350gと450gのヘルメットだとだいぶ違うかなぁ。
498M7.74(神奈川県):2014/01/16(木) 01:48:45.07 ID:e9MVyTO30
>>497
そのままヘルメットと、ヘッドライト後付けしたヘルメットだと重心変わってて
かぶりにくくなった。

重心次第だと思うよ
499M7.74(空):2014/01/16(木) 02:14:10.21 ID:B4tp2J0v0
そういえば、5〜6年前までは、まだ北欧・欧州各国の軍隊で装備改編していて、蔵出しデッドストック品のM1風スチールヘルメットが安価で投げ売りされていたんだよな。買っておけばよかったとちょっと後悔。

プラ製防災ヘルメットと違い、上からガラスの破片が落ちてきても、貫通しないから生存性が高そうに思えて仕方がない(笑)。

なんで防災ヘルメットって内側をガラス片などの貫通防止のためにケブラー繊維でも張って強化しないんだろうか?


ちなみに東日本大震災の時、東京銀座昭和通りの複数の古いビルの窓ガラスが割れたりヒビが入ったりで、歩道にガラス片が落下散乱して警備員さん付きの迂回路が作られていた。

応急処置としてビルのヒビ割れた窓ガラスというガラスにはどれもこれも無数のガムテープで補強してあって、異様な光景だった。
500M7.74(東日本):2014/01/16(木) 05:32:43.15 ID:PZgSbCzt0
>>494
充電8時間で、使用可能時間40分らしいよ
これに3万出すんなら風呂に水ためておいて、風呂バンスとかがいいと思うんだが
501M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 06:03:13.10 ID:zson0LcH0
風呂バンスは災害時電気が使えない前提とすると、使えない。
発電機回せば使えると思うかもしれないが、発電機がカセットボンベ式だと定格900wだから、風呂バンスは動かない。
当然ソーラー発電の小型バッテリーじゃ動かない。
エネポとかのカセットボンベ発電機しか持っていない人だと、実はエネポって動かせる物が少ないんだよね。
電子レンジ500wで使用しても電子レンジの定格がほとんどの製品が1000w越えてるから動かないし、ホットカーペットやこたつは当然動かないし・・・
502M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 06:10:19.38 ID:zson0LcH0
話それてるけど・・・
それで私はエネポ売っちゃったよ。
エネポで動かせるのが、テレビ、照明、冷蔵庫、パソコンとかって・・・それなら(冷蔵庫以外は)バッテリーで動くじゃんってわかって。
貴重がガスボンベ2本使って、しかも2本を90分で消費してしまって・・・テレビって・・・

エネポが定格1500wになったら買い直したいけどね。
503M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 06:19:25.62 ID:zson0LcH0
もう1つ
だから発電機買うならガソリンエンジン式のを買った方が良いよ。
5万ぐらいで2200wぐらいの製品一杯あるから。2200wあれば全て動くよ。
ただ自家用車がガソリン車じゃないと非常時の燃料確保は厳しいけど・・・
504M7.74(庭):2014/01/16(木) 07:13:46.77 ID:PinqmsLN0
朝も早よからから真っ赤になって下らない書き込みをしてんな
電気はガスより早く復旧するから風呂バンスはあったほうが良いと言う事が過去スレに何度も書かれただろ
505M7.74(静岡県):2014/01/16(木) 07:42:41.38 ID:zson0LcH0
住んでる地域によりけりでしょ。
うちはプロパンにしてあるからガスは問題なく使える。
506M7.74(WiMAX):2014/01/16(木) 07:57:07.04 ID:JmGa55mR0
風呂バンス欲しいけど高いお
507M7.74(庭):2014/01/16(木) 08:17:42.71 ID:eDwTFSrj0
>>505
住んでいる地域によりけりなら尚更下らない手前の前提条件で書き込むな
そして過去スレとwiki何度も読み返してこい
508M7.74(空):2014/01/16(木) 08:46:38.07 ID:T9cX3JQ20
>>500
情報ありがとう。
充電時間が長い割りには、けっこう使用時間が短いのか。うむむ。
509M7.74(三重県):2014/01/16(木) 09:54:45.43 ID:mHJtqRDI0
>>496
災害は地震だけとは限らないだろう
あらゆることを想定して備えるんだよ
510M7.74(東京都):2014/01/16(木) 10:10:58.81 ID:7H4doLU20
>>497
タタメットの頭巾とか、マモリスとかオススメしたい。
脳天だけでなく首周りも気にした方が良いと思うんだ。
511M7.74(千葉県):2014/01/16(木) 10:59:27.68 ID:jbTcU+J60
>>499
プラを貫通するガラスの破片って相当ゴツそうだなw
ヘルメットの衝撃吸収部分(M1だと中帽?)は経年劣化するから、性能に期待するなら
デッドストック品はやめた方がいいと思うけど
512M7.74(dion軍):2014/01/16(木) 12:10:20.18 ID:vMIo24bG0
そうじゃなくて対弾性能があるぐらいのヘルメットって単純に武器扱いになってるの知ってる?
売る方も買う方も意外と知られてないようだけど。
あと旧式の鉄帽の軍用ヘルメットは重くて首が疲れるから
防災用の普通のヘルメットでいいよ。
513M7.74(千葉県):2014/01/16(木) 16:08:46.89 ID:jbTcU+J60
武装じゃなくて武器なんだ

折り畳みより、産業用に近いのを買った方が強度は上かもね
普段邪魔になるけど
514488(北海道):2014/01/16(木) 18:24:29.86 ID:tMFINyuVI
>>491
コールマンはなんでもあるんだ…でもテントもしないから
貧乏人には辛いっす
プロパンだけど、そんな使い方あるんだね、ありがとう。
515M7.74(やわらか銀行):2014/01/16(木) 18:32:29.10 ID:PJCHHjR40
何であれビルの上の方から落ちてくるのは怖いな
位置エネルギー的に
516M7.74(茨城県):2014/01/16(木) 19:15:22.47 ID:d484wxbc0
>>514
防災リュックに入れるとかでなけりゃ、卓上コンロでええんよ

自分はユニフレームってとこのCB缶用コンロもってて3.11のとき役立った
温かいもの飲める食えるってのはありがたいもんよ
517489(禿):2014/01/16(木) 22:27:11.49 ID:Tn7TerRKi
>>496
余震忘れてた(^-^;

石油は長期保存できないし
木炭とカセットガスの二種類を常備します。

カセットガス暖房器具はどうするかな?
518M7.74(北海道):2014/01/16(木) 22:37:52.23 ID:tMFINyuVI
こないだマイナス5度を夜中あじわって寝たけど
お湯は頻繁にわかせて暖かいのはポータブルストーブ
30リットルで移動もラク(家の中)毎日6時間でも3日は持つ。
ポリなら満タン1800円くらいかな。ポータブルは7千円でした。

換気しないと危険なとこぐらいかな。
519M7.74(芋):2014/01/16(木) 23:22:16.58 ID:1XWbdt7EP
>>517
イワタニのカセットガスストーブのことなら一つ持ってると便利よ
うちが持ってるのはリニューアル前のモデルだけど
それでも結構暖かいし、持ち運びも楽。
よくトイレに持ち込んでる。

圧電着火式だから燃料以外なにも必要ないし、
CB缶を備蓄するなら一緒にストックしておいていいと思うよ。
520M7.74(神奈川県):2014/01/17(金) 00:13:05.21 ID:6lKG+aKU0
>>499
そんな大きなガラスの破片当たったら、
衝撃で首の骨折れるか脊椎損傷するわ
521M7.74(福島県):2014/01/17(金) 00:38:22.48 ID:m3L0MllI0
>>520
刺さるか切れるやろ
522M7.74(空):2014/01/17(金) 01:47:03.17 ID:NyLc60+X0
>>511
なるほど、中帽の経年劣化があったか。

以前、月刊Gun誌が半世紀以上経った実物の米軍M1ヘルメットと旧軍鉄兜の対決勝負やって、両方とも敵の拳銃弾を貫通させなかったので、強度的には問題ないと思っていたけど、衝撃吸収部分の中帽のことまでは思いが至らなかった。うむむ残念。
523M7.74(やわらか銀行):2014/01/17(金) 09:45:27.62 ID:ffp7j6Cj0
冬の被災を想定して、iPadの充電が10%を切った時エンジン切った車の中に
モバイルバッテリーに繋いだ状態で30分放置してみた(気温氷点下2~3度)
車に戻り充電状態を確認したが充電中なのになんと逆に5%ほど減っていた…
モバブーが正常なのは確認済み
初期型iPadは異常に低温に弱いんだろうか? 携帯、スマホも同じようなモノだよねえ
あまり気にしていなかったが下手に冷やすと無駄にバッテリーを消耗する事を再確認したよ
524M7.74(千葉県):2014/01/17(金) 09:45:50.31 ID:+ZOTZ6Fl0
>>521
まともな奴なら耐貫通試験を受けて販売してるはずだから、そうそう刺さらないと思うよ
防災用だとそういうの無いかもしれないが…
525M7.74(庭):2014/01/17(金) 10:58:56.22 ID:T16781gk0
>>523
いかにも頭悪そうな文章だな


てか、実際に頭悪いみたいだし
526M7.74(茨城県):2014/01/17(金) 11:37:47.37 ID:TgBbo5xt0
今日は阪神淡路大震災の日ですね
527M7.74(三重県):2014/01/17(金) 11:38:43.37 ID:zsGCtz7z0
今日は阪神大震災から19年だね
528M7.74(WiMAX):2014/01/17(金) 12:56:29.39 ID:qemYEspS0
備蓄も大事なんだが
阪神みたいに冷蔵庫やテレビが吹っ飛んできたら怖いな
529M7.74(三重県):2014/01/17(金) 14:51:46.98 ID:V4iEtG7y0
そんなこと言ってたら何も出来ないジャン

備蓄しても津波で流されたら・・
せっせと溜め込んでも火事で焼けたら
土砂崩れ、増水、竜巻・・
言ってたらきりがない

備えよ、常に だよ
530M7.74(静岡県):2014/01/17(金) 17:15:41.36 ID:319MIvGd0
キャンピングカー納車されたよ!
FFヒーター・温水ボイラー(温水シャワー)・発電機・トイレ・ベッド完備
ソーラー発電パネルも屋根に貼った。
燃料タンクは120L仕様
これで地震来ても大丈夫。
531M7.74(やわらか銀行):2014/01/17(金) 18:28:13.35 ID:HCGleCGS0
さっそく予行演習と称してキャンプをw
532M7.74(庭【緊急地震:茨城県沖M3.9最大震度2】):2014/01/17(金) 18:37:54.61 ID:/PcvY98i0
住まいの標高が知りたい
533M7.74(空【緊急地震:茨城県沖M4.6最大震度3】):2014/01/17(金) 18:38:40.51 ID:hZg+M+v60
>>530
おめでとう! 羨ましいな。
あと足りないのは、洗濯機だけだね。

かの有名なキャンピングカーのアウトドアJr.では、車体後部スペアタイヤが取り付けられているところに、ハイアール等の小型全自動洗濯機を取り付け、スペアタイヤは屋根に持っていくのが、オーナーのたしなみだとか。

被災生活では、洗濯ものの処理も考えないといけないのが面倒ではあるね。今更、バケツと洗濯板で手洗いとか、中々大変そうだし。
534M7.74(東日本):2014/01/17(金) 19:24:52.95 ID:2U7sY66i0
使い捨て下着とかどうだろう
535M7.74(庭):2014/01/17(金) 19:50:58.85 ID:VwM7uJr1P
いまBioLite専用のやかんとか売ってるんだ
中に収納可能とかいろいろそそられるけど、
ジェットボイルでも買った方がまだ使えるんだろうなぁ
536M7.74(北海道):2014/01/17(金) 20:08:26.16 ID:IF1CbxPOI
19年か…後悔しない人生のはずが、日々ありきたりだわ
キャンピングカーいいな〜ビクビクしながら家にいるよりか車はいいな
四駆で寝れるようにしておくか…
色々準備してるけど津波は無い高台だけど、家が潰れたら終わりだわ
物置ほしいが転勤族w
537M7.74(北海道):2014/01/17(金) 20:11:44.31 ID:IF1CbxPOI
>>534
ダイソーで大量買い、大人のオムツは場所とるし、紙パンツは高い
538ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2014/01/17(金) 20:45:15.56 ID:GguHk8Wj0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     キャンピングカーが倒れないだろうな・・
539M7.74(福島県):2014/01/17(金) 21:32:57.23 ID:jAYzuY2U0
>>535
ケトルポットとグリル買った人がブログでレビューしているね
レビューはグリルの方だけど
540M7.74(埼玉県):2014/01/17(金) 22:42:12.73 ID:o2lhSHTo0
羨ましい!おめでとう>>530

キャンピングカー持つのは、防災上理想だよねー
541M7.74(三重県):2014/01/18(土) 00:24:26.96 ID:HYNcx5kNI
>>538
地震の揺れよりも、台風の強風で横転しないか心配だね。
大型トラックでも簡単に横転してしまうことがあるから。
542M7.74(神奈川県):2014/01/18(土) 01:21:17.46 ID:Lk2ifvLK0
>>534
フランスに夏に旅行行くとき持って行きました。
1枚につき2日までは履けるが、少し蒸れる。
うんこ付いたり、おしっこを吸う力はない。

100円ショップのを買って履いてみることをお勧めする。
かさばらんので持ってて損はないが
毎日つけると嫌気がさす
543M7.74(空):2014/01/18(土) 03:01:23.65 ID:tVUb9Gxi0
自転車乗りとしては、自転車用のコクーンキャンピングトレーラーが市販されるのをずっと待ち続けている。開発者の人には、なんとか頑張って欲しい。
544M7.74(東日本):2014/01/18(土) 03:41:32.58 ID:mfO59CJY0
女性はサラサーティ的なものはどうだろう
非常時は男性がつけてもいいと思うよ
545M7.74(宮城県)(庭):2014/01/18(土) 03:49:09.09 ID:SqXsWA/d0
>>533
被災生活で洗濯機回せるくらいの水を確保できるかどうか(^_^;)
546M7.74(静岡県):2014/01/18(土) 06:46:07.68 ID:1yL7QLTR0
昨日のNHK見て、大型バール(90cm)注文した。
ただ大型バールは自分が助かるためじゃなくて、誰かを助けるためになっちゃうんだけどね・・・
(倒壊した挟まれてる状況で自分でバールつかえないから)
547M7.74(dion軍):2014/01/18(土) 07:47:21.75 ID:+WBxDRir0
毎日おしり拭きとかやるとして最悪トイレットペーパーを当てておいてそれを交換するしかないんじゃないかね。
女性用なのかわからんけど衛生用品の類は家族単位でつかったら相当にゴミががさばるし・・
548M7.74(東日本):2014/01/18(土) 08:07:16.88 ID:mfO59CJY0
または10枚1000円ぐらいのやっすい布製パンツを持っておくといいかもしれない
よくメール便なら送料無料ってやってるみたいだから
549M7.74(千葉県):2014/01/18(土) 10:27:51.39 ID:oHfuUnzR0
普段からたくさんパンツを持つまでおくのおすすめ。
綿のはきやすいのは、15枚くらいあっていいかもね。
550M7.74(東京都):2014/01/18(土) 11:04:24.01 ID:Iz5aVPnB0
近くの川や海で洗うとかじゃダメなの?
まあ場所によるんだろうけど
551M7.74(埼玉県):2014/01/18(土) 11:14:00.23 ID:H+UhKUR10
とりあえず40着分のシャツ、トランクス、靴下を洗濯して衣類用の脱酸素剤、シリカゲルと一緒に
10日単位でビニール袋に入れて、養生用テープで巻いてある

40着のうち、半分はイトーヨーカドーとかドン・キホーテの抗菌防臭のを買ってたけど、
もう半分はコスパ重視で100均で買った
552M7.74(関東・甲信越):2014/01/18(土) 13:40:48.81 ID:aD2EqSmrO
さっき小さなスーパー行ったら餅コーナーに非常食にも!て汚い字で書いた札刺してあった。
とりあえず1袋買った。
553M7.74(東日本):2014/01/18(土) 14:23:29.92 ID:mfO59CJY0
餅はいいよー1年ぐらいもつし
554M7.74(宮城県)(庭):2014/01/18(土) 14:39:53.39 ID:orLUkFYe0
>>550
よっぽどの上流ならいいとは思うけど、震災時は下水施設も被害受けてるから汚水垂れ流し状態でした。洗濯物には使えませんでした。
555M7.74(静岡県):2014/01/18(土) 14:46:28.08 ID:1yL7QLTR0
キャンピングテントも買った。避難所は犬2匹いるので(法律で大丈夫になったとはいえ)入りづらいので避難所の外にテントを建てること前提。
それとリアカーも買った(今リアカー震災特需終わって激安になってるね)。
なおテントは家が倒壊した場合に備えて、物置に置きっぱなしにする。
テントは車に積みっぱなしにしようかとも思ったが、車も潰れてたら意味ないので、回りに倒れる物がない物置にリアカーと一緒に置くことにする。

リアカーには、諸々の必要品以外に、大型バール・チェーンソー・ジャッキ・スコップも載せたいと思ってる。
自分が無事なら避難途中1人でも助けられたら良いからね。

昨日のNHKで「大災害時には消防は救助は行いません。消化優先です。救助は自助でお願いします」って公言されちゃうとね。
556M7.74(静岡県):2014/01/18(土) 14:48:00.63 ID:1yL7QLTR0
ごめん誤字
消化優先じゃなくて消火優先
557M7.74(庭):2014/01/18(土) 17:21:39.36 ID:tbCY3zRkP
消火後回しで火の海になっても困るし
558回−◎−回(WiMAX):2014/01/18(土) 17:49:42.12 ID:RbsuhGgK0
法治を語る組織

行う事 寒中水泳らしい
精神鍛錬とか清めの儀式とかいうやつか?

人々、people(ピーポー)を守るため、じしんに備える。
尚、中東の人々は人でなく鬼畜?なので抗争で資金を提供し人殺しの幇助をした?


じしんにまけない
同盟組織の抗争資金提供、人殺し幇助、人殺しの一員とならなければ苦しい生活を強いられたりする

じしんにまけない
憲法9条 99条 98条 
ヒロポンと違い覚せい剤が違法である場合、法ピー、法をピーと消して正当化もしたくなるだろう

じしんにまけない
違法行為を行った場合、もみけしたり、犯罪の正当化という方法もあれば、自首もできる

じしんにまけない
轢き逃げなどもある、私には前進する必要があるのだと逃避したくなる事もあるだろう
そうでなく、ふりかえる、自分の正当化の為に他を引き合いに出し、問題をふりかえたくなる事もあるだろう

じしんにまけない
もみけす、はぐらかす、ねじまげるなど不正を働き歪ませ水に流そうとする事もできるだろう

じしんにまけない
かいほうしようと背負いベットまで運ぶ 
今なら寝技に持ち込めるハメない方が異常だと、ハメたくなる事もあるかもしれない 



構成員じしんの活動をみつめる


軽蔑はしていない
559M7.74(dion軍):2014/01/18(土) 17:54:56.96 ID:91eRtEgs0
阪神淡路の時はそれで延焼しちゃったからね
でも助けるって言ってもテクニックも機材も無いし・・・むむむ
560M7.74(東日本):2014/01/18(土) 20:41:50.56 ID:mfO59CJY0
東京は火災旋風が本当に怖いらしいね。
関東大震災では多くの火が隅田川に向かって来たらしい
http://hurry911.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/02/2.jpg
561M7.74(チベット自治区):2014/01/18(土) 22:32:56.73 ID:hr1bvpbd0
消化優先というのはわからなくもないが、非常消火栓がどの程度使えるかどうかわからないけどね。
562M7.74(静岡県):2014/01/18(土) 22:38:34.42 ID:1yL7QLTR0
倒壊した家の下で、圧死では死なずに、凍死する可能性があるということか・・・
563M7.74(空):2014/01/18(土) 23:49:02.35 ID:rTVOxxbm0
東京の場合はもたもたしていると延焼があるから、防災備蓄品を如何に短時間で避難場所に持ち込めるかが大切になるね。

キャリーカートじゃ運べる量はたかが知れているから、なん往復するかわからんし、それこそリヤカーなんかが必要になるのかも。
564M7.74(千葉県):2014/01/19(日) 01:04:06.93 ID:IVsoNG6l0
道がリヤカーで通れるかどうか
565M7.74(北海道):2014/01/19(日) 01:14:11.79 ID:Gu+7vlGiI
リヤカーより宅急便のコロコロ(名前でえへん…)は、たためるしいいかも?
火事とガラスの破片が怖い
566M7.74(東京都):2014/01/19(日) 01:46:51.63 ID:hS648qhN0
>>563
大正の大震災のときは、まさにそのリヤカー(大八車)が原因で被害が拡大したというのに…。
567M7.74(東京都):2014/01/19(日) 02:11:41.61 ID:mj8hltAQ0
>>560
なので、上野広小路がつくられたり、
中央区、台東区は道路が広くなった。
ほぼ不燃建物が条例化されてます。

直下地震は火災、延焼で家がやられるのがほとんどらしい。
568M7.74(関東・甲信越):2014/01/19(日) 03:51:02.02 ID:jbHI5M4h0
 最近車を買ったばかりなんですが、中に積むのに毛布 or ダウンケット とどちらがオヌヌメでしょうか?(電気毛布は考えてません)
569M7.74(関東・甲信越):2014/01/19(日) 04:02:42.66 ID:LjVKUxBXO
>>566
今は通行人の化繊の服とか鞄が延焼して火災が拡大するかもな。
焚火の火の粉で簡単に穴が空くくらい火に弱いしな。
570M7.74(静岡県):2014/01/19(日) 06:18:34.06 ID:cJ3ScGLp0
今は帰宅難民者の列に次々と火を移っていき拡大だろうね
571M7.74(WiMAX):2014/01/19(日) 07:01:44.94 ID:E3xEtCb80
静岡の人なのによく分かるね
572M7.74(東日本):2014/01/19(日) 07:03:08.12 ID:iwN3tmhl0
>>567
>中央区、台東区は道路が広くなった。
その台東区の車線を1車線つぶそうって動きが役所で今あるらしくて
ふざけるなって住民が怒ってるよ
573M7.74(新潟県):2014/01/19(日) 09:51:40.49 ID:Swkt0sZ50
>>568
ウールの毛布かな?

小さくたためないけど、火に強いから。
574M7.74(庭):2014/01/19(日) 10:01:30.90 ID:XW9yvtqP0
>>568
書き出しで貴方の生真面目さが伝わったw
難燃素材の毛布が良いのではないかな?多少かさ張るが…
575M7.74(埼玉県):2014/01/19(日) 10:04:17.58 ID:ChiPSkWP0
>>568
毛布にするのであれば、セブンプレミアのアルミ生地加工&吸湿発熱加工とか高機能のものがあるよ

実用したことがないから使い心地はわからないけど
576M7.74(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:44:32.51 ID:Zungh4QN0
>>567
世田谷、杉並は地獄になりそう
577M7.74(三重県):2014/01/19(日) 10:59:24.69 ID:8mu+1Vk/0
東京は引っ越したほうがいいかも
友人は関東でも津波、逆流津波、火災を避けて郊外に引っ越した
578M7.74(空):2014/01/19(日) 11:18:48.77 ID:l9jEvpUy0
>>563
そんなに持ち込んでも分配されちゃうだけだろ
キャリーバッグやカートに収まる程度に厳選すべきじゃ
579568(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:29:16.38 ID:jbHI5M4h0
>>573
>>574
>>575
レスありがとうです。さっそく買いにいきます。
580M7.74(庭):2014/01/19(日) 11:39:45.03 ID:tjYPW/j1P
キャンピングカーええなあ
イワタニのカセットストーブ5000円を探し回ってるちゅうのに
581M7.74(庭):2014/01/19(日) 11:43:21.21 ID:2yOxBIhDP
>>579 >>568
車なら両方積んでもいいんじゃ?
毛布のが汎用性はあるけどね(笑)
ダウンならユニクロのライトダウンだと、
上着の下に着ることもできるから、
ちょっと寒いなーってときにも着れるし。
たためるから場所もとらないし。
582M7.74(宮城県)(dion軍):2014/01/19(日) 11:55:55.34 ID:D5gyT/F30
>>530
キャンピングカーいいですね。最高の備えだと思います。羨ましいな♪
583M7.74(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:59:04.70 ID:jbHI5M4h0
>>581 まあ、そうですよね(笑) 
311の日、すんごく寒かったですし、あればいざという時助かりますね。
584M7.74(空):2014/01/19(日) 12:50:58.48 ID:7f+aVrah0
>>566
さすがに大八車とリヤカーでは、大きさが違うし、昔と違い今は道が整備されているから、そんなに問題になるとは思わないけどなあ。

むしろ、備蓄品を取りに戻るため幾度となく、避難場所に向かう人波に逆行するのが不味い気がする。

あと東京で問題になるのは、給水所と給水車がまるで足りていないところだね。行政が公共施設や公園に防災井戸を造り始めているけど、生活用水だけで飲料できる井戸がないのは残念。
585M7.74(空):2014/01/19(日) 12:58:14.97 ID:7f+aVrah0
>>578
阪神大震災の被災手記を見ると、テントがあるとなしとでは天国と地獄だったみたいな話がよくあるので、テントは備蓄したい。

キャリーカート・バッグじゃ、テント一つを持っていくだけで満杯。他の備蓄品を持ち出せないと思うので、一度にたくさん積み込めるリヤカーはあってもよいのではなかろうか。
586M7.74(空):2014/01/19(日) 13:08:20.30 ID:7f+aVrah0
>>565
手押しの台車? は、タイヤの径が小さいので、小石のような障害物やちょっとした段差に弱く、乗り越えられないのが弱点だね。

案外、宅配自転車便リヤカー付きみたいなのが、小回り効いて被災地で活躍するのかもな。業務用だからノーパンクタイヤ仕様だろうし。
587565(北海道):2014/01/19(日) 13:17:44.32 ID:Gu+7vlGiI
>>586
台車、それです。ヤマトのですよね?自転車付きのはいいですね、
水取りに行く時は無かったので台車は羨ましかった。でも荷物運ぶと遠いと駄目ですね。
ありがとうございます
588M7.74(庭):2014/01/19(日) 13:44:21.75 ID:bNqzQkNBP
>>585
どんなサイズのテントを持ってくつもり?
リヤカーとかいう前にそこを見直すべきじゃ
589M7.74(SB-iPhone):2014/01/19(日) 14:25:12.52 ID:QPSI3cvwP
>>568
自分はフリース毛布とタオルケット積んでる。
子供が小さいから軽さと洗濯のしやすさ重視。
590M7.74(空):2014/01/19(日) 14:49:48.68 ID:3ile1/Oh0
>>588
普通の3〜4人用テント。

軽量小型のツェルトとかは狭いし価格が高いし。
ケシュアのようなワンタッチテントは畳んだ状態でもデカくて防災品保管ボックスに入らないし、構造的に日本の気候にも合わないし。
となれば、普通の普及帯価格の前室付きテントが一番だと思う。
591M7.74(静岡県):2014/01/19(日) 15:13:24.21 ID:cJ3ScGLp0
3人〜4人用の山岳用テントなら軽いし、かさばらないし良いよ。
あと山岳用はキャンプ用よりも丈夫。風にも強い。ただ新品は山岳用は高いので普段使いしない非常用だったらヤフオクとかで中古を買えば良いと思う。
592M7.74(やわらか銀行):2014/01/19(日) 15:17:54.19 ID:rMVyhkuS0
じゃあ
自宅ガレージのコンクリート上に
テント張るには
どういうのがいいの?
593M7.74(静岡県):2014/01/19(日) 15:18:46.78 ID:cJ3ScGLp0
信頼できる山岳用テントだと
エスパース(ヘリテッジ)・アライテント・ダンロップテントかな。
大学時代は部活でジャンボエスパースとダンロップ使ってた(というか部活のそこそこ人数だとその2択しかないんだけど)。

キャンプ用テントは居住性抜群だけど、風には弱い。
594M7.74(静岡県):2014/01/19(日) 15:21:01.01 ID:cJ3ScGLp0
コンクリートの上に張る場合に、ガレージの大きさと、人数次第。
595M7.74(やわらか銀行):2014/01/19(日) 15:47:19.26 ID:rMVyhkuS0
ガレージは
普通乗用車が一台停められるぐらいで
家族大人二人子供二人です。
596M7.74(東日本):2014/01/19(日) 17:24:13.51 ID:iwN3tmhl0
>>585
このブログかな?今日初めて読んだけど心打たれたよ。
自分もなるべく人の世話にならず自分で出来るよう準備するわ
http://phenixashiya.blog98.fc2.com/
597M7.74(静岡県):2014/01/19(日) 18:41:04.05 ID:cJ3ScGLp0
私も読んだ。
やっぱりテントは買っておいた方が良い。
女の子がいる家と、ペットがいる家は特に。
598M7.74(香川県):2014/01/19(日) 20:00:42.95 ID:H9AM9QNt0
夏にはテントの中が暑いため
乾電池式扇風機を備えたい人は


http://sundrug.dena-ec.com/ から 1000円クーポンをゲットする。

http://sundrug.dena-ec.com/item/4529214012853 を2個注文する。

送料400円なので無料入手できる。


元ネタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390106760/



四国にサンドラッグは無いので紹介だけ。
599M7.74(関東・甲信越):2014/01/19(日) 20:10:43.35 ID:jbHI5M4h0
>>596 全部読んでないんだが、この人彼女とは結局どうなったのかしら?
600M7.74(空):2014/01/19(日) 20:13:13.74 ID:1DKaPdv/0
>>596
懐かしいな。
以前は【備えあれば憂いなし】スレの定番だったっけ。

この手記やボランティアに行った方の話に驚いて、防災備蓄にテントやポータブルトイレを用意しないといけないと思ったもの。

避難所のトイレは断水で流せず、トイレットペーパーも尽きて、手で拭いて壁に擦り付けるのが当たり前で、
後に自衛隊やボランティアの活動でようやく水洗トイレが普通に使えるようになったとか聞くと、本当に
備えあれば憂いなしだなと思いました。
601M7.74(空):2014/01/19(日) 20:28:20.32 ID:1DKaPdv/0
あと、赤ちゃんとか幼い子供のいる人達も。

避難場所の体育館とかで寝起きすることになったら、泣き声や子供特有の奇声はトラブルの元に発展しかねない。

テントは用意しておいても損はない。
602M7.74(空):2014/01/19(日) 20:38:35.11 ID:1DKaPdv/0
>>591
>>593
なるほど、お薦めは山岳用ですか。
懐が寂しい身としては、ついつい安いのと設営が楽な方に目が行ってしまう(笑)。
603M7.74(やわらか銀行):2014/01/19(日) 21:04:22.95 ID:hbjbX0fd0
テントはあくまでプライバシーの確保の面で重要だが、
赤ちゃんの泣き声や子供特有の奇声は、100%テントでは防げ無い
テントに防音効果があるとでも思ってるのかな
604M7.74(北海道):2014/01/19(日) 21:48:35.43 ID:Gu+7vlGiI
話しぶったぎって、すいません
KAKURI サバイバルシート(防寒・保温シート)5枚パック
Amazonで5個で1680円安くない?
前はひとつ300円超えてたので、まだ買われて無い人はどうかな?
605604(北海道):2014/01/19(日) 21:53:33.82 ID:Gu+7vlGiI
訂正、680円でした
606M7.74(東日本):2014/01/19(日) 22:20:55.31 ID:iwN3tmhl0
いま防災ブームが過ぎ去ったからか在庫処分で色んな物が安いね
でもまた震度5以上が来ようものならあっという間になくなりそう
607M7.74(静岡県):2014/01/19(日) 23:15:08.79 ID:cJ3ScGLp0
>>606
本当安くなってるよね。
ヤフオクでも未使用品が震災後の値段の半額以外で落札できたりする。

>>600
トイレットペーパーは腐らないから沢山買い溜めしておいても良いね(家が倒壊&延焼しないことが前提だけど、まぁそれを言ったら何備蓄しても延焼したらおしまいだし)。
608M7.74(静岡県):2014/01/19(日) 23:17:38.96 ID:cJ3ScGLp0
誤字
半額以外→半額以下
609M7.74(WiMAX):2014/01/20(月) 08:02:38.20 ID:aW5Ugz/i0
テントとか5000円以下がゴロゴロしてて逆に不安になるレベル
610M7.74(空):2014/01/20(月) 08:48:53.95 ID:0yOuA28R0
>>603
いや、避難場所の一人一畳のスペースしかない室内よりも、校庭などの野外でテントを張った方が、その種のトラブルは格段に避けられると思うので。
611M7.74(空):2014/01/20(月) 08:55:54.90 ID:wuWSASuu0
小さな子供かかえて外にテントはかなり大変じゃないかな
まだ泣き声でトラブった方がマシの気がする
612M7.74(三重県):2014/01/20(月) 09:57:24.85 ID:GWoe1Fqu0
防災ブーム?去る?
1・17は防災の日、ボランティアの日
来る3・11は地震はもとより津波被害にも関心を新たにする日

防災ブームとかそんな認識ではないでしょ
今またノロウィルスで巷は大騒ぎ

消毒薬品の備蓄にも考えは及ぶし家族のためにどうやって感染を持ち込まないかと
鳥インフルや様々な伝染病に対しての認識もあわせ防災、パンデミックの
「備え有れば」の意識は「ブーム」ではない
613M7.74(茸):2014/01/20(月) 10:20:56.70 ID:whVFUoIo0
サンドラッグで全員に2000円クーポン祭り!

1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/ LV2JWDQAにアクセスして更に500ポイント獲得(自動で合計1500ポイント)

3. スマホから持ってる人はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得で合計2000ポイント!
614M7.74(栃木県):2014/01/20(月) 10:31:18.42 ID:IwXVsRCk0
>>200のサイトの
ttp://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/bousai.htm
が七輪初心者の俺にも分かりやすくて為になった
ありがとう
615M7.74(神奈川県):2014/01/20(月) 10:37:09.69 ID:igrCfBHf0
避難所も区分けされるようになるかな?
高齢者、障がい者、持病持つ人、小さい子供連れ、ペット連れと部屋わけするの。
若手で動ける人は救援物資の受け取り、高齢者障碍者の介助の補佐に自然と加わるんだろうけど
最初からそういう風に分けるのをシミレーションする訓練もして置いたほうがいいとおもう。
うまい具合に幼稚園、小中学校と隣り合ってたらそれが可能かもしれないけど。
うちの地域では避難場所として救援物資、情報収集は小学校で、医療体制を整えておくのが中学校となってるけど
徒歩15分以上離れてるんだよね。体調悪くても遠いから我慢してしまう高齢者や障碍者、
小さな子供を持つ親が多いと思う。
やっとの思いで避難所にたどり着く人達ばかりだろうから同じ敷地内でうまく区分けできるといいと思う。
616M7.74(関東・甲信越):2014/01/20(月) 13:50:14.20 ID:odrPHyuX0
>>615 同意。区分けするしかないんじゃ。
聞いた話だが、小さい子供の泣き声だけじゃなく、我が子が発達障害や池沼で、奇声や多動があると親の方も周囲をはばからざるをえないらしいよ。
617M7.74(WiMAX):2014/01/20(月) 17:44:31.93 ID:4MHjCElD0
やっぱりテント買おう。精神的に疲れそうだ
618M7.74(新潟県):2014/01/20(月) 17:45:55.02 ID:RTYrZ2w40
テントか・・・

今お気に入りのテントは、ヌク・タクってピラミッドみたいなテントなんだが・・・
ペグが打てない所じゃ使えないんだよな。
もう何年も前に製造しなくなったテントだし。

もし非常用にテントを買いたいなら、ペグ無しでも使える自立できるテントを
お勧めする。
それから、インナーとフライが分離してるテントが良いよ。
分離してない奴だと、内部に露が貯まるから。
フライシートが無いテントは小さくなるけど、内部に貯まる露に悩まされる事請け合い。
実際、タオルから絞れるほどの露が一晩で貯まるからね・・・
619M7.74(やわらか銀行):2014/01/20(月) 18:33:11.23 ID:ox7LIKhD0
砂漠で水分獲得できそうだなw
620M7.74(静岡県):2014/01/20(月) 18:39:15.69 ID:DfbaZ85f0
ダンロップ・アルパインシリーズ・V8がとりあえずは風にも強いし、大きいし、一番ベターじゃない。
オートキャンプ用テントでも良いけど(ダンロップV8よりも大きくて便利だけど)季節によっては、台風または大型低気圧来ると、オートキャンプ用テントは、強風で潰れるからね・・
621M7.74(北海道):2014/01/20(月) 18:51:49.91 ID:9WHQxcyoI
秋田犬が爪で「中に入れて頂戴」と、テントをカサカサしても破け無い
丈夫なテント教えて下さい。
テントの張り方さえ解らない素人なんで値段高め、普通とか
教えてくれたらありがたいです。

SONY手回しラジオICF-B88と、スゴ衣(暖温)が届きました
質問あればどうぞ
(ラジオはここで聞いて買ったからw)
622M7.74(静岡県):2014/01/20(月) 19:00:27.88 ID:DfbaZ85f0
>>621
それなら昔の家テンしかない。
つい最近まで自衛隊も使ってたやつ。あれは帆布だから丈夫。
ただし、家テンは自立型ではないので、綱を張れない場所では立てられない。

もう売ってないけど、大学・高校の登山部かワンダーフォーゲル部、またはボーイスカウトに使われずに放置されてるはず。
623M7.74(関東・甲信越):2014/01/20(月) 19:28:41.10 ID:odrPHyuX0
ニュージーランドで地震があったから、益々しっかり備えねば。
624M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 20:16:01.50 ID:KwleRjqCP
>>623
もう遅いよ
明日には大地震
625M7.74(catv?):2014/01/20(月) 20:46:16.35 ID:UaRWbE7L0
ハイハイ、明日明日
626M7.74(dion軍):2014/01/20(月) 21:13:13.38 ID:mECY+hv50
テントは5人家族でモンベルのムーンライト7人用買ったんだけど、
タープとシェードはどっちが良いのかな
あと、阪神被災者が「テント持ってて良かったけど、贅沢を言えば更に1人用があれば精神的に楽だった…」
って言葉になるほどと思ったのでプラスしようかと考えてる
アウトドアしないから宝の持ち腐れなんだけどね
627M7.74(内モンゴル自治区):2014/01/20(月) 22:15:00.80 ID:HiTbKuPX0
ツェルトってどうだろうね?
628M7.74(群馬県):2014/01/20(月) 22:21:37.36 ID:YW+neLtF0
>>627
あれはあくまでも一泊二泊の緊急ビバーク用だから、
銀色エマージェンシーシートと大差ないかと。
629M7.74(空):2014/01/20(月) 22:44:27.93 ID:XNHzsrrV0
簡易な骨組みとエマージェンシーシートかブルーシートで一人用テントが作れないもんかと思ったが
なんか窒息しそうな気がしてきた
630M7.74(東京都):2014/01/20(月) 22:51:59.95 ID:pZGnLFsT0
ダン箱とガムテープとブルーシートじゃだめなん?
よっぽど性能の違いがあるなら買うべきかもと思ってるが、軽バンとか持ってるならそっちの方が上でしょ?
キャンピング趣味があるならいいが
631M7.74(東日本):2014/01/20(月) 23:08:02.93 ID:X8wGaJd+0
車はエコノミー症候群がこわいな
632M7.74(空):2014/01/20(月) 23:14:08.14 ID:XNHzsrrV0
>>631
避難所の雑魚寝でもなるんじゃなかったっけ
予防に簡易ベッドの方がいいとか話題になってた記憶がある
633M7.74(静岡県):2014/01/21(火) 05:54:19.25 ID:RqLlOKeT0
1人なら別になんでも良いんじゃないの。ダンボールにビニールシートで。
家族数人いて、そこにペット犬とかいたらテントとかじゃないと厳しいでしょ。避難所にペット同伴で入れるようになったって言っても、避難所に人が入りきれない状態なら出て行けって言われるのは想像できるし。

買える人は買っておいて損は無いでしょ。テントは減っていかないから。
634M7.74(WiMAX):2014/01/21(火) 06:01:15.33 ID:IfuHGQFX0
良い物だとウン万するけどお試しで数千円のもの買ってみるよ
人生初のテント購入だ。なんかキャンプ行きたくなるな
635M7.74(東京都):2014/01/21(火) 06:29:01.95 ID:xP5zjDlt0
実際に何回か使ってみないと駄目だな、イザと言うときゴミだったら困るものな。
実用品で防災にも対応できるのが一番だな。
636M7.74(WiMAX):2014/01/21(火) 08:01:00.77 ID:IfuHGQFX0
レビュー本当に助かるな
キャンプが趣味な人は経験もあるし良い物買ってるから役に立ちそうだね
637M7.74(庭):2014/01/21(火) 09:46:46.28 ID:YgL1jbt/0
避難所生活はもうこりごり、一人ならまだいいけど家族いるならできるだけ早く出て行く準備を。
集団生活や子供がぐずるとかそういうのは構わんけど、2日目からは便所がものすごく汚かった。便所が便器になってた。

隣県ではなくて他地方の安ホテルか親類縁者頼った方がいい。
一、二週間すると公団等への優先入居が始まるからどうにか情報入手して取り敢えず入る。
地元には帰れる用意が整ったら帰ればいい。

お父さんは仕事や手続き・後始末があるからトンボ帰りで被災地生活がんばって。
638M7.74(WiMAX):2014/01/21(火) 10:06:20.68 ID:L2XgdBuF0
1万円ぐらいで買えるお勧めのテントってありますか?
大人2人とおとなしい小型犬1匹です。
車あるからその中で寝泊まりすれば…って考えてたんだけどやっぱりテント買っておきたい。
でも何万円も出せない…
639M7.74(庭):2014/01/21(火) 10:14:47.91 ID:b0ucnq7rP
ドッペルギャンガーのワンタッチテントってどうなんや?
良さそうやし買うたるかな
640M7.74(庭):2014/01/21(火) 11:25:15.48 ID:3l4uP1zQ0
Amazonっていう通販サイトっては凄い便利だからここで下らない質問する前に一度検索サイトで「Amazon」って調べてごらん
641M7.74(茨城県):2014/01/21(火) 11:31:41.28 ID:Q/cradGV0
>>638
1万じゃキツイかな

大人一人が多少なりとも快適に使うには二人用テントが必要
大人二人(+小型犬)なら3人用以上のテントじゃないとね
642M7.74(群馬県):2014/01/21(火) 14:34:44.78 ID:XeChefKV0
登山で使うんじゃないんだから、
低地ファミキャン利用と同等と考えると、
コールマンとかの型落ち品を買うのが一番いいかもしれんね。
毎年新作出すから型落ち品狙い目。
あるいはスポーツデポとかスポーツオーソリティとかのPB物。
まさか非常用をスノーピークフルセットで揃えようってな豪の者はいないだろうけど。

サイズは300×300前後のやつ。
ある程度荷物持ち込めるし。
最低限一人だけビバーク出来ればいい、ならソロキャンテントでもいいかと思うけど、
避難用途と考えると荷物も増えそうだし、
ある程度広さにゆとりあったほうがいいんじゃないかと。

タープは張り綱のことを考えると、
シート&ポール式(ヘキサとか)じゃなくて、
いわゆる「かんたんタープ」がいいと思う。ホムセンでよく売ってるやつ。
シート式は張り綱がないと自立しないし、
張り綱を地面に留めるためにはやたら広い面積が必要だから。
かんたんタープ式なら、土のうを足元にくくりつけて固定、って技が使える。
収納的にはシート式のほうがコンパクトだけどさ。
643M7.74(dion軍):2014/01/21(火) 14:49:10.41 ID:KFX4acaS0
秋に一晩車の中で寝てみたけどとてもじゃないけどつらくて無理だわ
まだふつうの椅子で寝たほうが楽だった
644M7.74(群馬県):2014/01/21(火) 14:55:28.37 ID:XeChefKV0
>>643
どうしても車内泊(キャンピングカーじゃない普通の車)をする時は、
バスタオルを何本も持ち込むとラク。
シートのデコボコをバスタオルで埋めて調整する。
645M7.74(庭):2014/01/21(火) 15:46:04.47 ID:OeK7BZ0Q0
土嚢を足元にくくりつけて入水、って技もある。
646M7.74(三重県):2014/01/21(火) 15:53:43.29 ID:WZwVoNe70
この間スポーツ店に寄ったら、テントがお買い得になってたよ
どこの地域もそうじゃないとは思うけど
時間が有れば寄ってみたら
ランタンとかアルミ、ステンの食器などワゴンセールもやってるし
647M7.74(北海道):2014/01/21(火) 16:23:03.48 ID:eeiAiZ9fI
災害時使えるようにテントデビューするかな…
夏の北海道の海岸はズラ〜とコールマンのテントが並んでいるw
なんやかんやで揃えたら高くなりそう、まずはテントか

>>643
足元はペットボトルの段ボールおくと平らになり、荷物も保管できます。
648M7.74(静岡県):2014/01/21(火) 17:09:34.70 ID:RqLlOKeT0
>>638
犬いると車だけだとキツいよね。
うちは2匹いるけど、車でずっと寝泊まりだと、おしっこ&うんちをタイミングみて出してあげなくちゃいけないけど、大きめのテントならはじっこにシート敷いておけば良いから楽
うちの犬は(というより他の家の犬もそうだと思うけど)車の中にシート敷いても絶対おしっこ&うんちしないから、テントも買った。
649M7.74(東日本):2014/01/21(火) 19:14:35.73 ID:k3sXVMs/0
テント1つに数万出せる人が羨ましい
自分は生活費の一部からコツコツ数千円の物を買い足してってるから真似できない
650M7.74(三重県):2014/01/21(火) 19:44:00.39 ID:hWG8iVt60
>>649
全て自分で賄わなければいけない状態なんてないから
大丈夫だよ
公民館や最寄の避難所に行けばなんとかなるから

震災の場合は1週間から10日(国や自治体は3日から1週間準備してくれと言ってる)備蓄して
インフルなど疫病でのパンデミックは1ヶ月、これは食料重点で
この期間を凌げればいいんだから、計画的に予算内でやればいい

欲を出せば切りがない、キャンピングカー、発動機、果てにはシェルター・・・

こつこつ自分と家族がなんとか凌げる日数分を準備すればいいんだよ
651M7.74(静岡県):2014/01/21(火) 19:52:11.26 ID:fAHakpEi0
>>637ひでぇ
夫にまかせっきりで自分は何もしねーのかよ
652M7.74(埼玉県):2014/01/21(火) 20:08:11.47 ID:QDhwZo/o0
酷いかもだけど、災害時の対応としては最善な気がするよ>>651

脱出できる人は、脱出すべきだと思う
食糧もその分他の人に渡るし、男一人なら何とかなるところも
女子供があしでまといって事だってある

むしろ、さっさと妻子が被災地外で安全な補給基地を整え
そこを基点に後方支援した方が、長期的には夫にも被災地にも
役立つんじゃないだろうか
653M7.74(関東・甲信越):2014/01/21(火) 20:09:32.09 ID:oYCNNRIZO
被災ブログとか読むと、仙
台市内のマンション住みでも
地震のたびに車中泊してたり…
やっぱり倒壊が怖くて家の中には居られない気持ちになるのかね?
654M7.74(群馬県):2014/01/21(火) 20:26:46.91 ID:XeChefKV0
>>653
東京でそれやってた人知ってる。
流石にどうかと思うけど。
ビビりで不安な人なら、やる人ならやるよ。
655M7.74(静岡県):2014/01/21(火) 20:52:15.46 ID:fAHakpEi0
>>652後方支援するならな
>>637のように自分の配偶者に他人事のように「がんばって」なんていうような人間が後方支援するとは思えんけど
「がんばって」なんていうのは後方支援に含まないからな
656M7.74(東日本):2014/01/21(火) 21:03:16.33 ID:k3sXVMs/0
トイレの凝固剤の必要数計算したらびっくりした。
人間の一日の排泄数は4〜8回(10回とかは病気レベル)で、
凝固剤150個持ってても、4人家族で1週間弱しか持たないんだな
もちろん非常時は凝固剤を半分ずつ使ったりするかもしれんが・・・
657M7.74(dion軍):2014/01/21(火) 21:29:06.40 ID:KFX4acaS0
やはり車中泊の難点は足元と凸凹だったんだね。改善の余地アリと

自分は特に病気というわけではなく子供の頃から超頻尿なので
椅子にもなるポータブル・携帯トイレ・凝固剤・介護おむつ・尿漏れパッド等アホかと思われるほど備蓄している
冷えたら余計に回数も増えるだろうし初期対応としてもやりすぎということはないと思っている

人口密度の高い地域はそれだけ難点も多いけど援助や道路の補修も最優先となるから
いつもの物をローリングストックしておけばいいけど自分みたいな山間部はアウトドアを基本に何度も練習しておく必要があるな・・
658M7.74(静岡県):2014/01/21(火) 21:32:54.39 ID:RqLlOKeT0
>>657
井戸掘れば?
井戸があれば、地方は個別浄化槽だろうから、家が倒壊していなければトイレ普通に使えるでしょ。
659M7.74(dion軍):2014/01/21(火) 21:37:11.93 ID:KFX4acaS0
浄化槽は電気でかきまわさないといかんのでは?うちも個別だから来月浄化槽掃除頼んだ時に聞いてみるわ
660M7.74(静岡県):2014/01/21(火) 21:44:50.90 ID:RqLlOKeT0
>>659
電気で換気してる。
ただバッテリーで動くレベルの電気で可能。

井戸じゃなくても近くに小川でも流れていれば、それでも良いんだよね。

どっちみち、戸建てなら最悪は庭に穴掘って、するのが良いんじゃない。
661M7.74(北海道):2014/01/21(火) 21:53:47.35 ID:eeiAiZ9fI
今は簡易水洗だからトイレの心配はないけれどw
(ぼっとんで少しの水で下に落とす、うんPは見えない)
都会での地震ならコンビニやスーパーで借りてたよ
東日本大震災みたいな津波で町が無くなるみたいな場所以外
トイレは大丈夫じゃないかな?2〜3日分はいるだろうけど…

テントの値段高くてビックリ…テントの下にひいたり色々いるんだね
夏は編みみたいのもいるだろうし、蚊帳あるのにな〜
662M7.74(dion軍):2014/01/21(火) 22:06:17.76 ID:KFX4acaS0
>>660
バッテリー程度でOKなのか!良い情報をありがとう。穴も掘る。
663M7.74(千葉県):2014/01/21(火) 22:16:36.15 ID:DstCOThy0
>>661
上下水道のどちらかが止まるとコンビニのトイレも借りられなくなる
東日本大震災で、津波が来なくて揺れも大したことなかった地域が
液状化で水道やられて復旧に時間がかかってた
664661(北海道):2014/01/21(火) 22:22:57.17 ID:eeiAiZ9fI
>>663
場所にもよるんだね〜自分の地域が液状化しやすいのか?
津波くるか?いろんな条件で準備しないと駄目なんだね
ありがとう。
665M7.74(大阪府):2014/01/21(火) 22:34:53.69 ID:eHt9p3dA0
車もちに限られるネタだが、ガソリンの備蓄缶はいい値段するから自分はこんなやり方してる。

自分の車、嫁の車、会社の車を常に満タン。 携行缶 20&#8467;×2個 10&#8467;×1個のうち20&#8467;1個のみ満タンで月1で車に補充して新たな燃料を保管。
有事の際は燃料移行ポンプで使用。
こんなやつ。
https://shop.astro-p.co.jp/products/detail.php?product_id=12754

ガイシュツ&長文スマソ
666M7.74(埼玉県):2014/01/21(火) 22:56:08.68 ID:87s3LGUe0
>>656
凝固剤は大便にだけ使用して、小便はプラスチックコップ→2Lペットボトルに移す
いっぱいになったら、下水に捨てる

じゃないといくらあっても足りないし、汚物袋の置き場に困るようになるよ
667M7.74(宮城県):2014/01/21(火) 22:59:30.05 ID:0ufhuj7/0
>>653
仙台のマンション住みだけど非常階段や廊下、部屋の壁いたるところにヒビが入っていて
最初の1週間は寝るときだけ車中泊してたよ
倒壊より部屋から出られなくなるのではという不安からそうしてた
車中泊と言っても揺れるたびに起きるし長くは眠れないから
疲れが溜まったらとりあえず車で横になるっていう感じだったけどね
スキーウェア着て毛布と布団持ち込んで包まってた
1週間くらいしてからヒビの広がりが収まったというか見慣れたので気にせずそのまま住んでた
その頃にはベランダサッシが歪んで15cmくらい開いたままだったり
玄関の右下を蹴れば開く歪みが固定されてたんだけど
大きく揺れると少し改善したり悪化したりするのを楽しむ余裕もできてたw
慣れって怖いね
668M7.74(東日本):2014/01/21(火) 23:06:58.90 ID:k3sXVMs/0
>>666
なるほど。ありがとう
下水に捨てても大丈夫なのかな、下水道が麻痺しててやばそうな気もする
凝固剤よりプライベートテントが大事だね
669M7.74(庭):2014/01/22(水) 08:35:53.21 ID:u25/DQfz0
>>668
災害時用の下水の蓋を開けて取り付ける簡易トイレがあるくらいだから
水で流せればなおよしって所だな
集合住宅は一棟に一つは有るといいのに
こんな感じのやつ
http://www.easti.co.jp/hpdata/goods/ve/ve1.htm
670M7.74(チベット自治区):2014/01/22(水) 09:24:04.39 ID:fhWT3gr40
>>669
賃貸マンションの大家がやっちゃう分には良いんだろう
震災以後に販売のマンションなんかには付いてる物件も多くなったけど
実際に分譲マンションに新規導入しようとすると

「高層階の住民は使わないから不公平」
「子供使用時に安全上問題がある」
↑実物見ればわかるがマンホール大の穴が開いてるわけじゃない

とか騒ぐバカ女がいてダメなのよ(苦笑
一つの方法や対策だけじゃなく、常にバックアップ方法を用意するのは
災害対策の基本なんだけどな

管理会社や自治体は「共助」を押し付けようとするけど綺麗事
よほど学んで意思統一しないとマンション防災は困難を極めるのが目に見えている
だから自分は管理組合や管理会社には期待してないわ(苦笑
671M7.74(東京都):2014/01/22(水) 10:08:08.49 ID:IFP60zRH0
>>670
母親はしっかり説明してやれば納得するだろう、子供第一なだけ。むしろ味方に付ければ強力な戦力になる。
不公平〜って言う奴は処置なしだな、こういう奴は周囲と連携取れないし、足引っ張ってくる。
行動はしないのに上から目線で批評してくんるだよな、団塊のおっさんに多い。テメーは何に守ってもらってんだ?って話。
672M7.74(庭):2014/01/22(水) 10:18:07.24 ID:za/Z9uO90
実家が分譲マンションで親からそういうのはよく聞くわw
集会で経年劣化で駐車場のカメラを付け替えるからって話してたら
ウチは車ないから関係ないだろう!ってキレだしたおじさんが居たりするらしいw
673M7.74(静岡県):2014/01/22(水) 10:25:54.98 ID:r+8UC2hR0
揚水ポンプで屋上に上水タンクを設置する物件だと、上層階から順に断水するんだけどなぁ
不公平とか不条理とか言ってられるのは恵まれた状況下であって、
断水でまったく使用できない状況でもそれを楯に緊急トイレ無しで通せるものなのか
「使わない」と言い張る上層階住民も、その時になれば不便を感じつつも必ず頼ることになるのにね
674M7.74(静岡県):2014/01/22(水) 12:28:25.70 ID:QVwPG1lI0
マンション・戸建て・都心・地方によって違って来るからね必要なものは・・・
しっかりしたマンションで沿岸じゃなければ、建物が崩壊することはないだろうから、延焼さえしなければテントは不要だけど、トイレ処理の問題は出て来るからトイレ凝固剤は必要になってくるし
地方で戸建てなら、トイレは基本個別浄化槽だし(下水管じゃない)最悪庭に穴掘って埋めれば良いから、それほどトイレ凝固剤備蓄は必要ないけど、家の倒壊&延焼の恐れがあるからテントはあった方がベターだし
675M7.74(dion軍):2014/01/22(水) 18:26:12.91 ID:FmyqBEX/0
怖いのは間違った知識とか思い込みで使えるものをダメにしてしまったりすることだよね
個人も大事だけどやっぱり地区でも最低限のことは再点検しておこう
676M7.74(新潟県):2014/01/22(水) 19:08:50.53 ID:5jMemtG20
>>674
新潟地震の時、耐震構造だったマンション(あ、アパートだったかな?)が、
まるで将棋倒しのようにバタバタと倒れてね・・・

ま、いまはそんな事はないと思うけど。
677M7.74(チベット自治区):2014/01/22(水) 21:41:24.93 ID:8fT8kYGa0
>>676
バブル崩壊以降、施工面からみた品質は年々・・・なんだ。
678M7.74(東日本):2014/01/23(木) 05:41:38.20 ID:KTucKLYU0
さすがに最近ヤバメのニュースばかりなのでテント買った
679M7.74(東日本):2014/01/23(木) 06:12:36.08 ID:mNspLRVn0
最近騒がしいよね
直接の被災地にならなくても買い占めが起きるから備えるに越したことはない
680M7.74(静岡県):2014/01/23(木) 06:50:38.34 ID:FP1WumXW0
>>678
良いと思います。テントは腐るものでもないし、減っていくものでもありませんので。
登山用テントは年改(モデルマイナーチェンジ)ないから値段下がらないけど、オートキャンプ用テントなんて毎年年改しているから型落ちなんて、超安値で買えますからね。
681M7.74(WiMAX):2014/01/23(木) 08:05:36.05 ID:m0wrzoJI0
とりあえず、大金使わなくても身を守る物と衣食住排の用意ができてれば大丈夫
682M7.74(三重県):2014/01/23(木) 12:10:38.62 ID:3nSgzNBP0
100均でも使いようではいい働きするのあるしね
大金使わなくても避難準備、自宅引きこもり生き延び生活はできる
683M7.74(茨城県):2014/01/23(木) 12:33:54.99 ID:Iodqkaff0
ダイソーで5リットルの非常用給水袋買ってきたけどすぐ破れるのではないかと不安です
684M7.74(庭):2014/01/23(木) 13:19:59.40 ID:ZQjDEEOm0
100均は使い捨て前提の物を多数揃える時に利用する
その袋が破れるかどうかを風呂場ででも試して多数揃えるか違う物にするか考え ましょう
685M7.74(チベット自治区):2014/01/23(木) 14:39:14.55 ID:GrcahoIO0
>>680
経年劣化はある。だから腐るものでもないし、減っていくものでもありませんというのはどうかな、と思うよ。
最近は中華製ばかりだから、安物だけでなく普及価格帯のものであっても不安はあるねえ。
そもそもテントってレジャー用であって、災害備蓄品として企画製造されているものではないし。

先日、テントがあってよかったと言う人のブログが貼られていたが、このスレ見ている人って
何の疑問も持たずにテントがあるといい!!って感化されちゃうんだね。
オレは、この人、テントがあったばかりに苦労したんじゃないの?とか思っちゃったけど。

テントは防災目的で買うものではなく、登山やキャンプする人が、被災した時に手持ちのを利用できるって程度のものかな、とか思うね。

>>682
具体的にどのような物がある?
686M7.74(静岡県):2014/01/23(木) 16:04:08.24 ID:FP1WumXW0
単にひねくれてるだけじゃん685は。
687M7.74(やわらか銀行):2014/01/23(木) 16:34:06.86 ID:Coau4lkV0
>>683
安心のために心配を買ってくるとは愚かな
688M7.74(東日本):2014/01/23(木) 18:50:30.08 ID:mNspLRVn0
>>683
洗濯カゴにポリ袋をかぶせて給水袋代わりにした人もいたみたいだよ
689M7.74(新潟県):2014/01/23(木) 18:59:03.86 ID:mdqknjM+0
テントを買うのはいいが、とりあえずそのテントを設営して
何回か中で寝てみることをお勧めする。

いや、テン場でよく見るんだ。
夜中に雨が降って雨漏りで大騒ぎして、翌日そうそうに撤退する人たちを。
690M7.74(埼玉県):2014/01/23(木) 19:56:26.15 ID:/kf52Evm0
かなり昔だが、思い当たる経験が。
雨ではないが、夜に外気が冷えてテントの内側が激しく結露。
内側が水を撒いたみたいになり、外は外で、朝露でびしょ濡れ。
後に、フライシートをかけて幕を2重にする事で緩衝出来ると知ったが、
先に知ってれば…

まぁ、山の上と都会の気象条件じゃ大違いだから、
非常時のテント使用で、まるっきり同じ事にはならないだろうけど、
コレばかりは実際に経験してみなきゃ判らない事だろうな。
事前に収集可能な知識・情報・経験は、多いに超した事は無い。
691M7.74(東京都):2014/01/23(木) 20:15:51.11 ID:4LutVFLa0
吸い取るゾウさんとかじゃ追いつかんのかな?
ちょっと試して見ようかな
692M7.74(チベット自治区):2014/01/23(木) 20:15:57.90 ID:GrcahoIO0
>>686
バッテリー程度でOKとか言っちゃう嘘つきのサイレントヒルに言われたかぁないな 
トイレのハナシで騙されてるdionもバカだがw

>>690
レジャー使用については情報が溢れているぐらいだが、災害での使用って情報やデータが少なすぎる
登山、キャンプ、災害ってジャンル分けしてもよいぐらいだ
693M7.74(庭):2014/01/23(木) 20:32:14.41 ID:CSMBdy6P0
>>686
ニワカ臭が半端ないなw
694M7.74(dion軍):2014/01/23(木) 20:47:15.20 ID:boiVZWEP0
都内マンションずみの自分、
防災用品一通り備えてるつもりだけど、アウトドアしないからテントないんで
最近の流れで買っちまってもいいか・・とか思ってる最中だったりもする。
695M7.74(静岡県):2014/01/23(木) 21:14:17.90 ID:nh93F8JK0
>>694
新耐震によるマンションなのか否か、
上空から見て揺れに強い正方形に近い形か、それとも接合部破断を起こしやすいL字型とかなのか
免震構造の有無
立地的に側方流動を起こしやすい条件があるか否か

マンションはよほどの脆弱物件でもなければ目に見える形での倒壊はありませんが、
311でも住むのに危険な赤紙貼りされたマンションはかなりの数にのぼり、
住人は室内から退去し避難所生活・・という憂き目になっていました
(宮城県の場合でいうと仙台市を中心に大破認定約100棟、中破認定200棟だったかな?)
構造体がそこそこ無事でもライフラインに関わる構造部分はやられてしまう可能性が極めて高いのもあります

都内だとご存知のように指定避難所の収容可能数はかなり足りていないので、
万にひとつの際の選択可能性を増やす意味でも、自分ならテント保有を真剣に検討・・ですね
696M7.74(茨城県):2014/01/23(木) 22:02:54.64 ID:97HNnCBe0
>>683
震災時、3gは使ったけど大丈夫だったよ
心配ならセリアで折り畳み式のタンク買ってきたら?
ただ、袋型は水入れると持ち手が食い込むからエコバに入れると良いよ
697M7.74(WiMAX):2014/01/23(木) 23:30:56.50 ID:d2aNmewt0
色んな体験談みてると
食べ物が無い事より、トイレ、着替えなどのプライバシーが守られない事の方が
問題になってくるんだね
698M7.74(山梨県):2014/01/23(木) 23:40:01.16 ID:4fGYjpgI0
なんだかんだで食べ物はかろうじて手に入っていたんじゃない?
すくなくともこれまでは。
699M7.74(大阪府):2014/01/24(金) 00:49:15.23 ID:nWeBdeKZ0
テントでの避難生活。
この季節に普及品でのテント生活は、選択肢に入れるべきでは無いだろな。

そして、プライバシーや気楽さを思えば、テントでパーソナルスペースを取りたい気持ちも分かるけど、家屋が倒壊しテント生活を考えるレベルの災害であれば、避難所で多少窮屈な思いをしても、救援物資や情報を受け取る生活の方が優先度は高い様に思う。
700M7.74(チベット自治区):2014/01/24(金) 02:15:31.81 ID:7BECjr060
トイレを問題にするって事はシッカリ飲み食いしているから糞もでるって事だ。着替えだって平時ならともかく、避難生活してりゃ
うんこ臭いニオイさせて髪はボサボサ、すっぴんで小汚ねぇ面晒してりゃ、そんな奴の着替えなんか周囲は気になんかしてないんだけどな
それに着替えなんて持ち出せるのか?って疑問もw

地方都市ならいざ知らず、都心だとテント持ってても張るスペースあるのかよってのもあるな
過密度がぱねぇよ
701M7.74(dion軍):2014/01/24(金) 02:57:54.20 ID:eKRFw5kk0
うちは自宅がキャンプ場みたいなもんだからあれだけど
一応備蓄倉庫もあるから非常時にはそこが簡易トイレか仮眠室にできないこともない
コストコにも6〜10万くらいでえらい簡易的なものが売ってたけどあれは子供の遊び場ぐらいにしかならんか
702M7.74(WiMAX):2014/01/24(金) 06:13:35.30 ID:0W7wVOe90
チベット自治区NG登録するか
703M7.74(東日本):2014/01/24(金) 06:15:21.20 ID:p8+eiu4l0
アスペやら重度のコミュ障もいるであろう避難所という選択肢よりはテント
わがまま言い放題の年金生活者とか見てるとこっちがキレそうになると思うし
ペットがいるなら尚更テントのほうが良いと思う
704M7.74(静岡県):2014/01/24(金) 06:19:22.81 ID:/yYSVJhZ0
>>690
普通フライシート張るでしょ。テントでフライシート張らないことに疑問を持たない事自体が信じられない。
705M7.74(静岡県):2014/01/24(金) 06:54:25.17 ID:/yYSVJhZ0
もしくは大災害時は見栄えなんて関係ないからブルーシート大きなやつをテントの上からかけて、細引き&ペグで固定すれば良い。
大きなブルーシートなら家が半壊時にも使えるし。
706M7.74(チベット自治区):2014/01/24(金) 16:52:11.93 ID:7BECjr060
東京なんかだと公園でさえ石畳やコンクリで固められてペグなんか打てなくて大変そうだね

オレはワンタッチ設営らくらくのオートキャンプ向けの4人用の大きめのシッカリしたテントと
山岳用の奴を持ってるけど田舎なんで状況によりうまく使い分ける予定
707M7.74(新潟県):2014/01/24(金) 17:36:05.95 ID:ZLA2/El30
>>704
登山用とかのテントには、フライが無いテントも普通にあるよ。
俺もひとつ持ってる、小川テントの真っ黒いやつ。

実際、一晩でタオルが絞れるくらいの結露が出るよ。
あれは夏だったか・・・
708M7.74(庭):2014/01/24(金) 18:31:38.40 ID:WUNmxA9QP
ドッペルギャンガーのワンタッチテントを
セカンドテントとして買うたった
709M7.74(埼玉県):2014/01/24(金) 19:55:48.82 ID:FEDqXmXT0
>>704
言い訳になるが、今から30年以上も前の話で、
しかも当時自分は厨3で友人と3人で、
全く無知のまま見よう見まねだけで山へ出かけるという、
今じゃ危険で許してもらえないような冒険旅行。
・・・そんな事も出来た、穏やかな時代でしたとさw

しかし、山の気候・気温・湿度・事前準備の大切さ
虫との格闘・メシマズ我慢・水の確保・トイレ不自由…etc
体験に基づいて学んだ事は少なくなかった。
それは今でもしっかり頭の中にある。

だから、ある程度の耐久生活は受け入れられるという自信もあるし、
災害時に向けて知識も、実際それなりの用意も、必要な備蓄もしてる。
なにより心の準備が出来てる…と思う。←コレ肝心w
710M7.74(やわらか銀行):2014/01/24(金) 20:02:02.38 ID:fQ47sodd0
ここ見てたらテント欲しくなっちゃったじゃないか!
711M7.74(東京都):2014/01/24(金) 20:02:57.41 ID:hihu9gkG0
>>694
23区内じゃテントはるスペースないよー
地面もほとんど無いし、近所散歩して探してみ
都内が落ち着くのは火災の後だろうし、スペースあっても焦げ臭くて無理じゃろ
712M7.74(東日本):2014/01/24(金) 20:18:07.08 ID:OQXOhgsj0
23区住みだけどめちゃくちゃ広い公園あるよ
713M7.74(三重県):2014/01/24(金) 20:38:24.01 ID:ZpqlY50L0
火災だけじゃないと思うな
全部津波で崩され流される想定もしておかないと
海抜の低いところ、川筋は津波にやられるよ

五階建て以上のビル探しておきなよ
そのとき用の軽いリュックもね
714M7.74(庭):2014/01/24(金) 20:46:24.05 ID:nxCSuQ4T0
東京だと隅田川沿いとかだな。

うん、問題ない。流れてしまえばいいと思います。
715M7.74(チベット自治区):2014/01/24(金) 21:05:08.71 ID:7BECjr060
>>710
煽ってバカに散在させようとしてるんだから当然w

ここで踊らされずに本当に自分に必要なモノなのか見極められるようになる事が肝心
これも防災訓練の一環である
716M7.74(チベット自治区):2014/01/24(金) 21:17:27.07 ID:7BECjr060
>>712
オレも以前は23区住みだった。徒歩で2分程度で広大な公園が2箇所。
しかし、被災したら周辺住民を収容するキャパは到底ない。過密し過ぎなんだよ。

>>714
それが盲点。今の住人は昔の様子を知らないからね。昭和の最後ぐらいまでは昔をしのばせるものが少なからず残っていたけど今は皆無だな。
だから知りようもない。
オレの住んでいた場所の近くは渓谷で笹薮だった。恐らく昭和のはじめぐらいまではしっかりとその様子を確認できたはず。
オレがいた頃には、既に川は埋め立てられた後であったが、その場所の先で伏流水となって水が湧き出していた。
笹薮の名残もごくわずかだがあった。今もそばを走るJRの線路脇の法面に笹が生えていたら、それはその名残。気づく人もいないだろうけど。
今はマンションが建っているが、そこが渓谷で笹薮があったなんて想像もできんだろうね。
東京の土地は変わり過ぎた。でも地震があれば渓谷だった場所は、それなり。他にも海やら沼だったり、現在の住人は何も知らない。
717M7.74(愛知県):2014/01/24(金) 21:59:05.40 ID:9hVNiAnx0
ここの人は田母神押しが多かったりするの?
718M7.74(東京都):2014/01/24(金) 22:40:24.06 ID:tuLv6lYs0
共産党には思う所あるが、貧乏人だし放射能に怯えているから宇都宮
719M7.74(チベット自治区):2014/01/24(金) 22:44:03.85 ID:7BECjr060
在日同胞いるニカ?って聞いた方が早いとおもうニダ
720M7.74(静岡県):2014/01/24(金) 22:53:48.96 ID:/yYSVJhZ0
濾過器買った。奮発してmizu-Q500。安くなったし。
水の備蓄もしてるけど、備蓄の水は災害になれば(使って)いつか無くなるから。

給水タンク車がくればそれは並ぶとは思うけど、大震災になれば給水タンク車が沢山あるわけではないので、色んなところに来てくれる訳ではないのは明白だし。
721M7.74(千葉県):2014/01/25(土) 00:27:33.25 ID:skaT2dnY0
>>720
お前の書き込みって本当に毎回中身が無いな
311の時は日本中から宮城周辺に給水車も駆けつけてたぞ
722M7.74(東日本):2014/01/25(土) 00:34:18.88 ID:py0lJbV+0
チベット自治区と静岡の書き込みは個人的に面白くて好き
723M7.74(東日本):2014/01/25(土) 01:03:35.73 ID:py0lJbV+0
火災が起きた時に一酸化炭素吸ったら即死だなと思い
防煙フード買ったよ
724M7.74(東京都):2014/01/25(土) 01:17:13.32 ID:DyRNs0ZL0
私もガスマスク買うた、出番がなきゃいいが
0次防災具はマスク、ビル火災とかでも気休めにはなるかな…
725M7.74(茸):2014/01/25(土) 01:18:54.41 ID:zJFp6H9A0
一酸化炭素を防げるなら酸欠による窒息死
726M7.74(静岡県):2014/01/25(土) 05:20:28.36 ID:gTpCFsM60
南海トラフ起きて、千葉・東京・神奈川・静岡・愛知・三重・和歌山〜めんどくさいから四国&九州の沿岸部全てやられて、どうやって給水車が全国から駆けつけるの?
全国から来る全国の給水車がやられてるじゃん。
昨日のニュースで大阪府が南海トラフ大地震で8割以上の人が給水不可能になるってやってたじゃん。
大阪で8割ダメになるんだよ。
千葉になんて(静岡もだけど)給水車の援助が全国から行くわけないじゃんw
727M7.74(茸):2014/01/25(土) 05:57:34.04 ID:BNOJpk210
東の人と西の人では想定してる地震の種類が違って
話がいまいち噛み合わないとこもあるのかも知れないね
728M7.74(庭):2014/01/25(土) 07:13:13.03 ID:wtNedPA9P
誰もが絶対大丈夫やし誰か助けてくれるねん、思てるからやろ
「阪神大震災の時は、こうやったし大丈夫やった」
「東日本大震災の時は、ああやったから大丈夫」
次もほんまに大丈夫やと思たらお終いやで!
防災意識を研ぎ澄まし、己を信じて備蓄品揃えりゃええねん
何も揃えんで後悔するより、揃えて後々後悔したほうがましや!
動かんより動いたほうがええねん
ここでお前はアホか?言われようとも、何もせんより数百倍もええ
729M7.74(静岡県):2014/01/25(土) 07:24:03.32 ID:gTpCFsM60
>>728
昨日の大阪府発表の件では策定に関わった議長の大学教授は、南海トラフの大地震が起きたら「誰も助けになんか来てくれないとお考えください」と言っていましたね。
730M7.74(庭):2014/01/25(土) 07:46:04.03 ID:wtNedPA9P
>>729
せやろなあ…修羅場やろうな…
何でもそうやけどなーんもせんと、後々ああすればよかったんや
こうすればよかったんや、頭の中ぐーるぐる後悔が残るのは悲しいで…
お金も肥溜めの如く貯金しとるだけより、これから来よる大災害に向けて
使うてたら違うと思うで
やらん後悔よりずっとええよ、ほんまに
731M7.74(東日本):2014/01/25(土) 08:08:25.77 ID:py0lJbV+0
散々ループしてる話題だけど、飲み食いは我慢出来ても排泄は我慢できない
732M7.74(庭):2014/01/25(土) 08:17:53.83 ID:waCWqPs90
静岡の書き込みは中身無いのなって書き込みの意味分かってないだろ

給水車の事は東日本大震災時の事実を書いただけだ

お前が買った浄水器の種類なんてAmazonで浄水器を買おうとすりゃ勝手にラインナップされて出てくる
何々買った位の書き込みならチラシの裏にでも書けば良いレベルの内容であり、
中身のある書き込みとは買った浄水器が使ってみてどうだった、何々が足りないとかの情報の事

バール買ったキャンピングカー買った浄水器買った
何のレビューも捕捉情報も無い

皆に羨ましがられたい小学生なのか?
733M7.74(静岡県):2014/01/25(土) 08:46:18.10 ID:gTpCFsM60
買うお金のない人って可哀想だね
734M7.74(WiMAX):2014/01/25(土) 08:53:47.74 ID:VcjYA2/G0
静岡は買い物が派手だよな
735M7.74(空):2014/01/25(土) 09:05:02.39 ID:c8wQ0hEO0
大震災クラスになると建物の倒壊によるアスベスト問題があるから、被災地ではアスベスト対応マスクは必要かもね。

さすがに避難場所の校舎、体育館、公共施設なんかは、かなり前から国がアスベストの除去事業をやっているから被災生活では大丈夫だとは思うけど、
外に出て街や町内の瓦礫撤去作業なんかやるボランティア志願の人はマスクを用意した方が良さげ。
736M7.74(埼玉県):2014/01/25(土) 09:07:46.22 ID:7+r5Kax90
私は購入した商品名を挙げてもらうだけでも、そのアイテムについて調べるきっかけになったので
意味はあったな
確かに使用感を教えてくれたほうが参考になるけど、自分で商品名でググってスペックを見て検討
するだけでもいいでしょう
737M7.74(三重県):2014/01/25(土) 09:11:20.43 ID:Btb1xG+z0
静岡、今から井戸掘りや
738M7.74(東日本):2014/01/25(土) 09:15:50.63 ID:py0lJbV+0
静岡がどこまで行くか楽しみだ
739M7.74(庭):2014/01/25(土) 09:25:28.35 ID:wtNedPA9P
織田裕二のキャンピングカーはバス
あれどこの駐車場に置いてんのやろ
静岡といい、金持ちは違うね
740M7.74(東日本):2014/01/25(土) 10:01:01.79 ID:/WpyNV630
>>728
これこそ正論
741M7.74(埼玉県):2014/01/25(土) 10:14:34.46 ID:7+r5Kax90
>>731
排泄は、簡易トイレはもちろんだけど、事後のケアも大事にしたい
トイレットペーパーは、1.5倍巻きのを日頃から多めにストックするよう心がけ
ウエットおしりふき、サニーナスプレータイプ、携帯ウォシュレットの備蓄を忘れずに
742M7.74(東日本):2014/01/25(土) 10:56:31.05 ID:py0lJbV+0
894 M7.74(静岡県) [] 2013/11/28(木) 13:15:59.91 ID:jLHbO0Zr0
>>893
政府なんて税金泥棒もいいところだよ。というか税金は公務員の給料確保のためにあるだけだろ?って思う。
今年個人で税金1000万納めてるけど、大したことしてもらってない。

897 M7.74(静岡県) [] 2013/11/28(木) 13:57:23.66 ID:jLHbO0Zr0
>>895
わかってるよ。
でもね。個人で1年で1000万納め続けてね、税務署や役所行って、公務員がぺちゃくちゃしゃべってるの見てるむかつくんだよね。
おまえらいいかげんにしろよって。

役所の建物も立派だしよ。どっからそのお金持って来るんだよって。


静岡は金持ちだな、仕事何してんだ?
743M7.74(千葉県):2014/01/25(土) 11:09:37.15 ID:nZe4kPEf0
>>732
まぁ最初から必要なことが全て書いてあるのが理想かも知れないけど、
そんな書き込みほぼありえないんだから質問すればいいじゃん
会話を広げようよ
744ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2014/01/25(土) 11:28:33.08 ID:hL9BVUjX0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     静岡はいっぱい買ってるな。。

ゆうべ車で5分くらいのとこで発砲立てこもりの事件があったが
周辺の住民がこの寒空の下、避難させられたとか。
災難はいつ起こるか分かんないなと思ったよ。
とっさの時に何を持って行けばいいかまた考えなくては。。
745M7.74(東日本):2014/01/25(土) 11:37:08.64 ID:/WpyNV630
歴史的農業環境閲覧システムへようこそ。
 このページでは、明治初期から中期にかけて関東地方を対象に作成された「迅速測図」と、
現在の道路、河川、土地利用図とを比較することにより、農村を取り巻く環境の歴史的な変化が閲覧できます。


http://habs.dc.affrc.go.jp/index.html
746M7.74(dion軍):2014/01/25(土) 13:57:21.07 ID:39acQP450
>>741
うちウォシュレットつけてないから数年前に携帯用買ってみたけどかなりいい仕事するわ
旅行にももっていけるし単純な構造だから洗うのも簡単だし。ただ非常時はおしりふきが一番いい気がする
おしりふきは顔も拭けるから箱で買って常備してる
それに加えて眼病対策に目まわり洗浄綿と使いきり目薬もローテしながら

頭や体は最悪1週間ぐらいなら余裕でなんとかなるけど
目・口腔・尻まわりの粘膜系だけはそこから病気になる可能性が高いから対策しておかないいとね
747M7.74(チベット自治区):2014/01/25(土) 15:47:11.46 ID:nAA8roh/0
>>744
その犯人、おまえんちに立てこもれば長期篭城可能だったのになw
748M7.74(WiMAX):2014/01/25(土) 16:14:45.52 ID:jZWDOELJ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749M7.74(東日本):2014/01/25(土) 16:22:45.75 ID:py0lJbV+0
>>747
ワロタ
750M7.74(神奈川県):2014/01/25(土) 16:41:17.47 ID:U/FayHaf0
747がいいこと言ったwwwwwwwwww
751M7.74(茨城県):2014/01/25(土) 17:23:19.83 ID:lEHpy2ko0
ろ過器だけじゃ不十分だ!
蒸留装置も備えておいた方がいい。
蒸留装置は圧力鍋とシリコンチューブで作れるぞ!
752M7.74(やわらか銀行):2014/01/25(土) 18:22:29.89 ID:AeEUA8XW0
>>747
今の時期食品も悪くなりにくいし
豚を少しずつスライスしていけば食べ物には困らないと言う事か?
753M7.74(庭):2014/01/25(土) 18:29:19.59 ID:UfzemTxXI
地震直後からじわじわ買い集めた(買い占めじゃないよ)シーチキン等の賞味期限が近づいてきた
でも地震当日には製品化してた安全なシーチキンだと思うとなかなか食べれないな
そろそろ備蓄ローテしなきゃいかんがどうしたものか
754M7.74(新潟県):2014/01/25(土) 18:34:46.68 ID:SQeYMeYl0
>>741
サニーナは、スプレーよりムースの方が好きだ。
755M7.74(やわらか銀行):2014/01/25(土) 18:35:13.54 ID:TgQjnqym0
消費期限ではない
756M7.74(庭):2014/01/25(土) 18:40:50.12 ID:UfzemTxXI
そっか!もう少し備蓄にまわしておくわ!
ありがとうな!
757M7.74(チベット自治区):2014/01/25(土) 19:59:21.73 ID:nAA8roh/0
賞味期限切れから期間を区切って一部づつ消費していく
次に消費期限切れから・・・同様にして、賞味期限と消費期限と味の関係について確認してみるといい
やっぱ賞味期限でローテした方がいい、となるか、消費期限きれてもいけるじゃん!となるか実際に試してみるといい
758M7.74(茨城県):2014/01/25(土) 20:50:25.17 ID:lEHpy2ko0
賞味期限から2年ぐらい経ったDoleのマンゴー缶は、缶に膨らみや錆などはなかったが開封したら油みたいなものが浮いてて味が変だったから捨てた
759M7.74(やわらか銀行):2014/01/25(土) 21:12:44.00 ID:TgQjnqym0
今とくに食したくないものをローテーションとして消費していくよりも
それを”何も無いよりはまし”に回したほうが得策と考えるが
まあとらえかたは人それぞれ
760M7.74(チベット自治区):2014/01/25(土) 21:35:24.52 ID:nAA8roh/0
ここも311直後に比べて人が減ったなぁ
今いるのは東日本と東海地区辺りの連中だけか
761M7.74(群馬県):2014/01/25(土) 21:36:07.42 ID:ZUkpF6ZO0
非常食として缶詰のカレー買って来た

けっこう旨いな
762M7.74(dion軍):2014/01/25(土) 22:11:57.34 ID:ZRsCLG240
備蓄しろw
763M7.74(北海道):2014/01/25(土) 22:16:09.53 ID:/0MGr6r/I
あ、同じ人がいるw
お昼についつい食べる、いなばのカレー缶
半年前くらいからようやく、いなばの缶詰めがローソンで138円で売られだした
99円ローソンみたいなとこでは、まだ99円て売ってるのかな?
マルハもグリーンカレーだしたのね
いなばのカレーばかり買ってたから、知らなかった

避難中に、たまには贅沢にと無印良品のバターカレーみたいなのと
グリーンカレー買ってきたw
764M7.74(大阪府):2014/01/25(土) 23:08:54.23 ID:EXh/p4Kr0
ヘルメット買いなおそうと思ってるけど、TOYOのヴェンティーは、ベンチレーションのとこから雨水入ったりしないんかな?
持ってる人どうです?
765M7.74(和歌山県):2014/01/25(土) 23:54:13.18 ID:kgG0XkRy0
>>753
うちも来月半ば賞味期限のシーチキンが結構あって悩んでる。

賞味期限切れ缶詰めの個人的雑感
・海外製トマト缶→一年賞味期限切れ→缶が膨らんでいて食べずに破棄
・国産みかん缶→1.2ヶ月賞味期限切れ数缶→食べて体調に変化なし、
ただみかんの色が少し薄くなっていたような?気のせいか?
766M7.74(和歌山県):2014/01/25(土) 23:56:12.96 ID:kgG0XkRy0
ごめんsage
767M7.74(dion軍):2014/01/26(日) 00:16:20.64 ID:YZbN2bbQ0
トイレ用品として個別包装のは用意してるが
高分子吸水剤のCP-1、木炭はBBQ用を砕いた物を追加で用意
空間的な問題と金銭的な問題で。小用では必要にして十分。
N95マスクは3Mの半装面タイプ、フィルターが交換出来て総計では安い。
どれも尼で買える。
高層難民じゃ備蓄は仕方がない。
768M7.74(愛知県):2014/01/26(日) 03:14:12.16 ID:KjP5YRbc0
>>765
個人的には、新しいのに入れ替えて古いのは食べた方がいいと思うよ。
缶詰も万能じゃないから、いざという時に食べて味が変わっていたり、変質していて具合が悪くなったら、目も当てられない。

賞味期限間際の桃缶(日本のメーカーで、材料は中国)が微妙に膨れてて、缶切りで開けようとしたら錆びくさいシロップが天井まで霧状に吹き上がったことがあった。
769M7.74(静岡県):2014/01/26(日) 05:23:44.55 ID:uvXoujcB0
非常食に農薬混入してあったら怖いね・・・
特に自治体専用におろしている非常食に入れられたら製造業者は簡単に判明するけど、入れた人間は(数年間も監視ビデオ映像とっておかないから)わからないだろう・・・
770M7.74(千葉県):2014/01/26(日) 09:49:36.40 ID:Mu9qgZMc0
静岡良かったな
まとめサイトにお前の備蓄レスがupされてたぞwww
771M7.74(庭):2014/01/26(日) 10:13:19.77 ID:xqHX1PL3P
金持ち静岡の着眼点は大いに活用しなきゃあかんな
そんな物品あるんかいなーと勉強になる
mizu-Q500はAmazonの欲しいものリストに入れて
金貯まったら買うたろ
772M7.74(東日本):2014/01/26(日) 10:35:47.79 ID:hFHh+0Zy0
>>770
ほんとだwww静岡おめでとう
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-4101.html
773M7.74(静岡県):2014/01/26(日) 11:13:06.81 ID:uvXoujcB0
本当だ有り難う。そのうちマスコミが取材希望してくるかな。
774M7.74(埼玉県):2014/01/26(日) 11:57:44.37 ID:42dld/oE0
>>761,763
最近は、ハウスのヒートレスカレーという5年保存もののレトルトカレーも出てますね
180円也
775M7.74(埼玉県):2014/01/26(日) 12:12:32.67 ID:zXxRZmpC0
備蓄しすぎて備蓄災害っての発生しそうで怖いな
ガス缶は簡単に潰れないように強度の強い場所に置いとくといいよね
776M7.74(群馬県):2014/01/26(日) 12:39:03.54 ID:REBCi2100
昨日はチキンタイカレー開けたが
鳥なのか鯛なのか、鳥だけだった気がする

今日はグリーンカレー食べてみた

旨いなコレ
777M7.74(岩手県):2014/01/26(日) 12:48:01.95 ID:XWEImIrY0
>>776
鯛じゃなくてツナだろ。
778M7.74(東日本):2014/01/26(日) 12:55:00.26 ID:8zBDaCl50
779M7.74(三重県):2014/01/26(日) 13:23:33.01 ID:XHz03rso0
静岡、地下シェルター建築と井戸掘ったらレポ頼むよ
780M7.74(東京都):2014/01/26(日) 13:55:44.17 ID:Mhj6YMWF0
日本版プレッパーズに出ることになったら教えてくれ
781M7.74(庭):2014/01/26(日) 14:12:32.17 ID:8poHMjCT0
静岡…お前これ分かる奴には分かるから特定されるぞ
近隣住民に懐事情や防災備蓄等の情報は隠しておくのが防犯・セキュリティの第一なのに…まぁ気をつけな
782M7.74(静岡県):2014/01/26(日) 14:13:23.09 ID:AD7DNPaG0
井戸は本気で掘ろうか考えてる。
業者にお願いしても50万かからないんだよね(届け出が必要ない径の井戸)

地下シェルターは無理。建て替えしなくちゃいけないから。
783M7.74(静岡県):2014/01/26(日) 14:16:09.20 ID:AD7DNPaG0
しまった・・そうだね。
今から二度と書き込みしません。大地震来てうちに強盗に来られても困る。
784M7.74(岩手県):2014/01/26(日) 14:25:57.97 ID:XWEImIrY0
>>783 今からおまえんちに行くからな。
785M7.74(庭):2014/01/26(日) 15:38:44.49 ID:jRtTOkaa0
ガレージに下水に繋がる汚水升あったけど、非常時にはここですればよい?
普段は直径30cmぐらいのマンホールでふたしてる。
786M7.74(チベット自治区):2014/01/26(日) 16:37:38.00 ID:zopLvXVj0
>>771
その浄水器、ボッタクリ商品だな
一見すると凄そうな感じだが、塩ビパイプでフレーム組んで
ホムセンにあるポリタンク乗せて、その上にフィルター配置しただけだというw

>>773
中国とか半島で翻訳されてアイヤー!とかウェーハッハッハとか笑われてそうw

>>775
それはあると思うよ 花火の爆発事故なんか発電機の取り扱いに手馴れたテキヤでアレだからね
311以降に大慌てで発電機買ったような連中は、何仕出かすかわかったもんじゃない わりとマジで

>>785
流す水があるならな
787M7.74(埼玉県):2014/01/26(日) 18:25:26.36 ID:zXxRZmpC0
備蓄用の薬とか販売してないのかね
788M7.74(やわらか銀行):2014/01/26(日) 19:38:34.39 ID:ebyuqvwb0
キャンプなんかしたことない私(*_*)
完璧インドア派!

災害時に冬場の
暖房対策として
ゴーエニーウェアグリル買ったった♪

料理なんかもしたことないが
野菜でも焼いて
本来の使い方でもしてみようと思う
(焼肉は臭いが凄そうなのでまたの機会)

本当は薪ストーブ欲しい〜
789M7.74(チベット自治区):2014/01/26(日) 20:13:18.25 ID:zopLvXVj0
インドア派って自宅篭城の達人ってことだよなw

オレんトコは、冬場もめったに氷点下まで下がらない
この冬も2,3回氷点下0.5度前後になったかも?な感じ
だから暖房イラネ 着込めば十分
790M7.74(やわらか銀行):2014/01/26(日) 20:46:13.61 ID:zqTYzbBb0
>>789
自宅篭城の達人って物は言い様だが、要するに引きこもりなんだな

電気代灯油代ガス代払えずに寒さ我慢してるんなら
外に出て就職活動でもしてみろよ。
働いて給料貰えばひもじい生活もなくなるだろうし
>暖房イラネ 着込めば十分
なんて言って人生あきらめるなよボロキレ着込んで凍えているより暖かい生活が出来るよ

お前みたいな人間でも雇ってくれる会社がどこかにあるはずさ人生開けてくるかもしれないよガンバレ


つか家はライフラインが切れているんだからネット出来ると言う事はネカフェとかでのその日暮らしか?
791M7.74(茸):2014/01/26(日) 20:53:59.74 ID:9e86YFsD0
インドア=働いてないってのは安直すぎるっしょw
792M7.74(神奈川県):2014/01/26(日) 21:45:07.04 ID:QJ/yE4CF0
>>791
年収1600万の医者ですが、学生時代から趣味は2chとネットサーフィンでした
超インドア派です。パソコンなんて15万もあればほどほどの性能の組める。
1500万でポルシェ買う奴もいるけど
3次元嫁もいますお
793M7.74(神奈川県):2014/01/26(日) 21:47:22.82 ID:QJ/yE4CF0
>>787
カプセルでも錠剤でもせいぜい2、3、年が限度
化学変化するから品質が保てない

ただでさえ高い薬に密封とかしたらいくらになるんだか
また、追試で厚生省に申請 アホらしくてやらんでしょ
794M7.74(チベット自治区):2014/01/26(日) 23:05:15.57 ID:zopLvXVj0
庭に薬草植えとけよw
795M7.74(芋):2014/01/26(日) 23:09:04.30 ID:BwM1KPOA0
さっき1〜2分の停電があってちょっと驚いた
夜に停電があったときのために非常灯がほしくなった
796M7.74(岩手県):2014/01/26(日) 23:29:58.37 ID:XWEImIrY0
>>795
もう間に合わないね。
797M7.74(チベット自治区):2014/01/26(日) 23:32:22.21 ID:sTF6uHWX0
うちで備蓄している安定ヨウ素剤は5年持つけどね
まあ日本の製薬会社はやる気ないからダメだろうね
798M7.74(芋):2014/01/26(日) 23:35:29.26 ID:BwM1KPOA0
>>796
岩手県民ってうわさに聞く通りの嫌な奴だな
799M7.74(庭):2014/01/26(日) 23:50:41.24 ID:IP+byE6K0
>786
ありがと。近所に溜め池があるからトイレ用はそこから汲むよ。早速明日ポリタン買ってくるわ。
800M7.74(神奈川県):2014/01/27(月) 00:37:55.88 ID:zeXS8FQO0
>>782
もう遅いwww

地下要塞にでも篭ったほうがいいぞ まじで
801M7.74(WiMAX):2014/01/27(月) 12:29:03.40 ID:55FYUHvZ0
静岡面白いなww
802M7.74(茨城県):2014/01/27(月) 16:51:01.15 ID:h2r50UGw0
>>795 非常灯チックな使い方として…
yazawaのNL60WHを家中に7個付けていたけど、そのうちの1個が1年2か月で故障。もう1個が先日(使用1年8か月)壊れた。。
症状としては2つ共同じで、通電中消えるはずのライトが点きっ放しになる不具合。。。買い替えした(苦笑
使用感はよく言われているが電源部分がデカいからコンセントの少ない家はタコ足が増えるw
自分的にはナイトライト部分が明るすぎるのでマスキングして調整して使ってます。
803M7.74(新潟県):2014/01/27(月) 18:13:00.15 ID:o/f7nWJu0
>>788
薪ストーブは、下は1万ぐらいから入手は可能だ。
しかし、家から作り変える必要があるし、定期的な
メンテも必要だ。

それに、薪の入手をどうする?

インドア派では難しいと思うぞ。
804M7.74(WiMAX):2014/01/27(月) 18:41:40.66 ID:jtUxM9T00
【社会】農水省、まきストーブ設置、火入れ式 「化石燃料より環境への負荷小さい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390807714/
805M7.74(東日本):2014/01/27(月) 19:58:04.12 ID:2EBfXBfh0
着替えテント届いて試しに開いてみたら、なかなかしまえなくて泣いた
806M7.74(dion軍):2014/01/27(月) 19:58:47.55 ID:kLKcFIY00
そんくらいで泣くなw
807M7.74(茨城県):2014/01/27(月) 21:38:41.17 ID:IlvYHEgw0
ワンタッチか?
808M7.74(三重県):2014/01/27(月) 21:45:31.67 ID:FQ/cvo0U0
しばらくテント生活してみれば?
何が必要か見えてくるよ
809M7.74(庭):2014/01/27(月) 21:59:49.13 ID:DkPj3KkdP
なんや、ええこと言い張るな
810M7.74(禿):2014/01/27(月) 22:07:56.42 ID:g6APnZcgi
>>803
ポータブル薪ストーブで考えているんです。

家に備え付けると家が倒壊した時
薪ストーブが使えないから。

でも薪の入手と置場所が
一番の問題かも。
811M7.74(北海道):2014/01/27(月) 22:16:33.31 ID:qkv8NG6mI
>>795
スマートフォンとかのアプリで懐中電灯てのが
明るくていいよ。
携帯は目覚し代わりにしている人にはいいかも。
812M7.74(静岡県):2014/01/27(月) 23:01:31.24 ID:m5X0zJvz0
いつも通勤する時キャンピングカー止まってるとこ通るんだよね
あそこかな( ̄ー ̄)ニヤリ
813M7.74(千葉県):2014/01/27(月) 23:11:34.61 ID:EMECtuMM0
前まで見なかったのに最近キャンピングカーが止められてるならそうだよ
税金も1000万位納めてるみたいだからたかりに行きな
814M7.74(東日本):2014/01/28(火) 06:16:48.97 ID:bIM3o0c00
静岡ばかりは自業自得としか言えないw
815M7.74(東京都):2014/01/28(火) 07:22:49.36 ID:cx7qxGRz0
>>810
こだわらないなら紙薪とか使えばいいよ
816M7.74(茸):2014/01/28(火) 09:24:11.55 ID:uFc5WzPF0
つ瓦礫
817M7.74(三重県):2014/01/28(火) 12:11:01.13 ID:4Lk5CL0S0
さ、庶民は知恵働かせて震災、伝染病に立ち向かおうじゃないですか!
818M7.74(庭):2014/01/28(火) 13:22:09.34 ID:7Z6LIr5N0
ケセラセラ
819M7.74(チベット自治区):2014/01/29(水) 00:25:36.98 ID:7ZbFVlba0
蓄光材を光らせる為に弐作目根魚権蔵(1000円)ってライト使ってたけど
ダイソーの文具売り場で買ったマジックライトペン(見えない文字が浮かび上がる不思議なペン☆ No.299)でも十分使えそう。
ボタン電池だから交換せずに買い増したいけど店舗によっては置いてないとこもあった。
見かけたら買っても損はないと思うよ
820M7.74(東京都):2014/01/29(水) 00:50:23.75 ID:jMMu7oCk0
(・д・)チッ光材を紫外線反応で光らせるとかそんな回りくどいシチュエーションが
防災上どこで発生するのか 紫外線LEDのやっすいのは電気ばっか食って出力ほとんど無い
それより光量があるボタン電池のLEDが100均にあるだろう
電池の寿命を考えたらちゃんと部品で買って自作でライト作ったっていいんだし
821M7.74(チベット自治区):2014/01/29(水) 03:46:14.80 ID:sgdHB5g/0
蓄光材の為にライトってw モーレツに頭悪そうwww
822M7.74(千葉県):2014/01/29(水) 06:27:54.30 ID:MGhVzEtS0
(・д・)チッ光材←関係ないけどこれかわいい、和んだ。
>>819はワームで夜間釣りする人のスレへの誤爆だと思う、きっと。
823M7.74(東京都):2014/01/29(水) 07:05:44.35 ID:2aZhYt9s0
私はダイソーの蓄光テープを防災用具に貼りまくってる。コンセント、電灯、枕元の手回しラジオ時計にもべたべた貼ってる、急な停電時にはポッと光って助かるよ。
824M7.74(三重県):2014/01/29(水) 10:52:31.08 ID:kLjyPmw80
チベコは酷いな、いつもながら

いいじゃん、防災に対しては人それぞれやり方があっても
自分が便利なように都合のいいようにやってるんだから
他人に当てはまらなくても自分の環境に合ってるんだろう

チベコ、今日もあぼ〜ん決定!!
825M7.74(茨城県):2014/01/29(水) 11:04:07.29 ID:YZvzurY50
>>823
私も貼ってる
枕元だと寝てる時に邪魔になるのから棚作って置いてある
826M7.74(チベット自治区):2014/01/29(水) 11:16:14.33 ID:4uHBBe4z0
そのダイソーの蓄光シール、最近見かけないんだが
たまたま自分の行った店になかっただけかねぇ、販売終了にはして欲しくないんだが・・・


>>824
何年前の話をしてるんだ?耄碌する歳じゃねーだろwww

285 名前:M7.74(長屋)[] 投稿日:2011/09/12(月) 08:55:09.14 ID:6dQJGh8n0 
最近よく思うのは、  
地元事情・環境(寒冷地、都市部、山間部、沿岸部、近所の河川の有無、地元の過去災害、地元の自治体の防災力等々)と  
家庭事情・環境(マンション・一戸建て・賃貸・家族構成・乳幼児や高齢者や病人障害者やペットの有無、勤務体系等々)により  
百人いれば百通りの「備えあれば憂いなし」が有るはずなのに、
上っ面の話しか出てこない上に「あれはどこ?」とかクレクレ話が多すぎるわな
827M7.74(鹿児島県):2014/01/29(水) 11:21:33.47 ID:7PKvGL6S0
近頃、乾燥してますね
韓国の鳥インフル感染、全国拡大の様相 64万羽殺処分、業者の移動禁じ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140128/kor14012811040001-n1.htm
828M7.74(埼玉県):2014/01/29(水) 19:29:08.39 ID:cqc9CISO0
ダイソーの蓄光シール、自分も使ってますよ。
キャンドゥで買ったシールよりも蓄光力が高かったんでオヌヌメ。

枕元の目覚ましとタッチライトに貼ってるけど、
夜中に目を覚ましたときに場所が確認出来るくらいの、
うすぼんやり程度の光量を保ってる。十分実用。

>>826
自分の良く行く店でも品があったり無かったり。
なるべく売り場面積の大きな店だと遭遇率がやや高いかも。
829M7.74(チベット自治区):2014/01/29(水) 19:52:06.29 ID:sgdHB5g/0
鹿児島県ってチョン、多いのかねぇ
身近にいるチョンコがそうなんだけど
830M7.74(千葉県):2014/01/29(水) 21:36:15.18 ID:RcQkHy6/0
ちくこうシールは取っ手やかいだんや携帯にも張っています
831M7.74(WiMAX):2014/01/29(水) 22:13:59.34 ID:LhG9UwDs0
【米国】財布にも環境にも優しい…拭いたら洗って再利用。トイレットペーパーレス運動が広がる[1/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390981298/
832M7.74(dion軍):2014/01/30(木) 16:02:08.99 ID:h3nv9iJ00
そういやコストコのトイレットペーパー使ってたとき紙が丈夫すぎて詰まりそうになったことあったわ
833M7.74(埼玉県):2014/01/30(木) 19:25:16.49 ID:jVXzqGMd0
日清と明星が即席麺の賞味期限を延長 4月から、カップ麺は6カ月に延長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000541-san-bus_all

そもそもいままでの賞味期限は余裕を大きめに見込んでの期間だったのを、
実情にあわせて少し延ばしたという話の模様
834M7.74(北海道):2014/01/30(木) 22:18:06.11 ID:UVNtHsmsI
カップ麺が消費期限月になると膨れてくると
なんとなく食べるのが嫌になる…w

明日ダイソーいってこよ
835M7.74(dion軍):2014/01/31(金) 02:58:28.60 ID:JuuX0GT/0
カップめん1ケース買っておいたけどよっぽどのことがないと食べないのでギリギリになって慌てそう
311の時に買った魚の缶詰もそろそろ敗戦処理しないと・・
なんだかんだ味噌だの醤油だの味のついたものよりオイルサーディンのほうが食べやすかった
836M7.74(千葉県):2014/01/31(金) 03:27:11.39 ID:ruBRUQQL0
カップ麺を久しぶりに食べたらお腹を壊したよ。災害時にそうなったら大変だ。
アルファ米は問題なかったから、備蓄は全部米にした。
昔とは身体が違うから、皆さんも試して下さいね。
837M7.74(東日本):2014/01/31(金) 07:02:00.21 ID:L1Rw3Vkm0
防災用品を買おう!って思い立った時が3.11以降3回あって、
そのたびに財布が寂しいことになる
838M7.74(チベット自治区):2014/01/31(金) 07:56:48.27 ID:o/d5sjn30
>>828
情報感謝、ある事はあるのか
やはり錦糸町の旗艦店にでも行かなきゃダメかねぇ・・


親子のための避難と防災の絵本
 http://www.j-cast.com/mono/bookwatch/2014/01/30195575.html
839M7.74(catv?):2014/01/31(金) 18:50:05.57 ID:xxK4PXty0
>>837
一気に揃えようとせずにひとつづつ買ってけばいいじゃない
840M7.74(東京都):2014/01/31(金) 19:51:58.77 ID:EWTg8fSK0
>>838
この間、錦糸町のとこには各種蓄光シールはあった
ただダイソーは在庫限りなんで

電気系の品揃えは縮小気味

USB扇風機は210円で山積みになってる
使い捨てレベルにはいいかも
841M7.74(釜山→なりすましの在日)(チベット自治区):2014/01/31(金) 20:03:28.34 ID:R2Vf1nIg0
USB扇風機なんぞタダでもいらんわ
842M7.74(北海道):2014/01/31(金) 23:23:03.58 ID:/mJDa3oGI
ダイソーで買ってきたが、これかな?
反射、蓄光パワー8枚入り、黄色で型抜きみたいな大きさ
先ほど暗闇ではあまり光らん…間違ったかしら?
843M7.74(やわらか銀行):2014/02/01(土) 01:42:46.73 ID:v2I3soCk0
>>842
8時間発光とか書いていれば大丈夫
蛍光灯などで数秒間照らしてやれば朝まで微かに発光してるよ
844M7.74(茸):2014/02/01(土) 02:23:36.99 ID:fUarWrNd0
ダイソーで評判いいのは200円の蓄光テープじゃないっけ?
845M7.74(東京都):2014/02/01(土) 03:47:03.58 ID:tjW58wLA0
東京は人大杉だから、減災の為に23区から他へ引っ越す法人に手当出しますとか言う立候補者いたら投票するのに
846M7.74(WiMAX):2014/02/01(土) 09:40:14.29 ID:rDpmvMO50
人も税収も減って街も衰退して行くのに手当出すとかw
847M7.74(チベット自治区):2014/02/01(土) 11:06:44.14 ID:5uL947Bi0
外務省に対し【韓国に対するビザ免除廃止】要求署名…残り1,692人

http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2



これも防災活動の一環であります。
848M7.74(チベット自治区)(埼玉県):2014/02/01(土) 11:37:00.24 ID:0l1WXY5n0

まさに、「防災」活動だ。 テロによる災害防止。
849M7.74(埼玉県):2014/02/01(土) 12:20:33.91 ID:s+oRF9QK0
東日本の被災地泥棒って半島系の奴らだったっけ?
850M7.74(庭):2014/02/01(土) 12:32:39.06 ID:17JFn0l9P
355 ロンバード2/1(土)11:42 SF+VXhtx0(3)
市場(※株式相場)は大幅に上昇した後で調整し、2014年から
2015年には大幅に下落
過去に見られなかった規模のバブルの崩壊をもたらすだろう
なぜならば幾つかの銀行の損失と債務超過が明るみに出て、これが大手の
銀行にも波及し閉鎖に追い込まれるからだ。
これは1990年代以前から言ってきた。
銀行の損失(※実現損)が明らかになり、定評のある金融機関が消滅する
ことになるだろう。
首相の健康状態は2014年から2015年にかけて悪化するだろう
851M7.74(庭):2014/02/01(土) 12:33:39.70 ID:17JFn0l9P
359 ロンバード2/1(土)11:47 SF+VXhtx0(3)
5ヶ月内に平和(※的な解決)がなければ、通常の関係に戻るには
手遅れとなります。中国が持つ宇宙兵器は破壊的です。
北朝鮮は、これらのような挑発的な動きが存在すれば、中国と一緒に行動
する用意ができています。
福島は人災であると暴かれる可能性があります、もしくは、2014に
人災が起こります。 2014年から2015年に日本の行動が日米協定(※日米安保)を 逸脱すれば、日本は孤立に追い込まれるだろう
852M7.74(東日本):2014/02/01(土) 12:36:40.20 ID:37lzOFNC0
キャリーワゴンってほとんど1万切らないね
何でこんなに高いんだろ
853M7.74(dion軍):2014/02/01(土) 12:58:44.51 ID:NFBA9+rM0
>>849
そういってる人はたしかにいるが
実際は近所で日本の高校生もやってた。悲しいね。
854M7.74(千葉県):2014/02/01(土) 16:55:38.86 ID:li39mpvB0
有感が凄く少ないね。
寒いし、最近色々備蓄してる。
水30ケース、アルファ米60、身体拭き100枚、マスク15箱、レスキューフーズ16食。その他色々。

一部屋潰れて、同居人から非難されているけど、めげないぞーー。

地震が少ないから歪みが溜まっているように思えて恐い。
855M7.74(やわらか銀行):2014/02/01(土) 18:08:51.77 ID:j32SVSOp0
http://blogs.yahoo.co.jp/ogita_exp/folder/124218.html
北極仕様チョコレートバー作成

自作の超高カロリーチョコレートバーだとさ
かなりとんでもない配合w
856M7.74(宮城県)(dion軍):2014/02/01(土) 18:51:20.89 ID:xrVWIkNH0
>>854
この寒空の下で何時間も給水車や炊き出しに並ぶのは地獄だね。3.11の時は7Lの水を確保するのに5時間並んだ人もいたらしいから。ウチはたまたまペットボトルで買ってたから並んだのは3日目からだった。全国から給水車が来てくれるまでは備蓄で凌ぎたいね。
857M7.74(チベット自治区):2014/02/01(土) 19:31:35.09 ID:5uL947Bi0
現在外気10.8℃ 暖房無しで室温16.4℃だ
昼間天気が良くて暖かいと暖房無しで室温こんなもの
しかも日当たり悪い部屋なのに

寒冷地は大変だな
858M7.74(やわらか銀行):2014/02/01(土) 21:03:43.58 ID:RmvdN/us0
>>854
サージカルマスクだけど、原発事故後に購入したものを昨日使おうとしたら、耳紐が何個もプチっとすぐ取れちゃうような状態だった
紐を留めてる部分の接着?が劣化してるという印象

こんな物でも、やはり普段使いで入れ換えてかなきゃダメだと実感したよ
859M7.74(大阪府):2014/02/01(土) 21:53:02.68 ID:AnXlLjeh0
860M7.74(WiMAX):2014/02/01(土) 21:57:14.90 ID:PMBRNbVU0
>>858
劣化も多少あるかもしれないけど、最初から粗悪品だったと思う。
今中国製が多いからね。
ハズレの箱に当たると幾つも紐がきれる。
861M7.74(千葉県):2014/02/01(土) 22:01:58.31 ID:li39mpvB0
>>856
全く同意。
寒い中もらえる保証もなく並ぶのなら、備蓄した方が安心。
ストックしつつ古いものから消費してます。

>>858
マスクも劣化するんですね。
水と同様にマスクも消費しつつ購入してます。
白元のマスクがお気に入り。
ゴムが太くて痛くないのと、ウイルストッパーの日本製の二つを使っています。
862M7.74(WiMAX):2014/02/01(土) 23:18:22.03 ID:LGr0nX3h0
N95とかのマスクに使用期限がついてるのは保管中にフィルター性能が落ちるからとかじゃなくてゴムやノーズバンドが劣化してフィッティング性が悪くなるから。
863M7.74(やわらか銀行):2014/02/02(日) 00:12:44.87 ID:X4oEkt4b0
>>860
自分が勤めてる病院で採用されてて、普段は何も不具合ない物だったんですよね
ただ病棟じゃ在庫で二年も放置した物の使用実績はないですし、>>860さんの仰るような粗悪品ではないマスクだったら二年放置後も無事だったかも知れませんね

>>861
マスクそれぞれの二年先の転機予測は難しいですし、入れ換えが無難ですよね

>>859
これかな?
http://www.amazon.jp/dp/B00CI4VIA2/
864M7.74(大阪府):2014/02/02(日) 00:46:47.22 ID:HHUAdC9o0
>863
それです。ありがとう。

ちなみにマスクの経年劣化に限ったことじゃないけど、タオルとかも保管環境によっては空気の流れが悪くてカビが生えることがある。
自分の場合はコンクリート打ちっぱなしのガレージに備蓄庫を作ってるけど、湿気にまで気が回ってなくて布製品をダメにしてしまったんで。
たまたま家にナショナルの真空マシーンがあったんで乾燥剤と共にパックして保管。
865M7.74(dion軍):2014/02/02(日) 00:46:58.70 ID:fF1midRZ0
水の備蓄は大量にあるけどトイレ用とかにやっぱり並びたい欲求はある
一応生活用水が18リットル×2は入れ替えしながらあるけど一日にどのぐらい使えるのか一度やってみたいことには・・
866M7.74(dion軍):2014/02/02(日) 00:48:58.08 ID:fF1midRZ0
>>862
原発事故で3Mを1万円分ぐらい買ったけど一度も出番ないまま衣装ケースにしまってあるわ・・
もったいないけどこういうのもお守りみたいなもんと割り切るか
867M7.74(WiMAX):2014/02/02(日) 01:20:40.58 ID:/A7tsiVv0
>>865
うちは近くに川があるから、トイレ用はそこで汲むつもり
868M7.74(やわらか銀行):2014/02/02(日) 01:22:16.23 ID:yhLedj2A0
>>867
上流の奴がうんこしっこしてると思う
869M7.74(WiMAX):2014/02/02(日) 01:36:15.96 ID:/A7tsiVv0
>>868
トイレ用だから構わんよ
870M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 01:36:15.84 ID:yPGTUU220
災害後の川の水はトイレ用といえ十分な注意が必要だな
どんなモノが流れ込んでいるかわかったもんじゃない
変色や異臭など即座にわかる異常ばかりじゃないからな
871M7.74(茸):2014/02/02(日) 01:45:23.65 ID:JLgnMqL80
自分がマンション住まいなら凝固剤とかでなくネットに出てるバイオトイレ1択だなあ。共用に抵抗あるなら1人1個にして。
311では断水の間(4日位)不思議と排泄がとまった。親は庭に埋めてた。
872M7.74(千葉県):2014/02/02(日) 02:22:49.29 ID:8QOFD9Ik0
我が家は折りたたみ簡易トイレとペットシーツを用意している。地震で排水管が傷むことがあったり、トイレ自体が破損したはなしも聞いたから。
試したら意外と臭わなかったよ。
シーツは保管するのに場所をとるけどね。
黒ビニールもダイソーでたくさん揃えた。
873M7.74(dion軍):2014/02/02(日) 02:37:10.80 ID:GF2ptE6x0
津波の来なかった地域ではお水を貰うのに数時間まち。(車でくるのは禁止)
自分の地区(津波地域)は殆ど並ばずくめた。(車禁止もなかった。)
給水車がくるまでは、あちこちで破損した水道管から噴水のようにお水があふれでてたのでそこからくんでる人もいた。
湯タンポ→顔を洗う→略→食器を洗うと回し水をしてても想像以上にお水を使用した。
コックつきのポリタンクが1個あるととても便利。
焼酎の取っ手付きペットボトルもあるととても便利。

ちなみにうちは水道復旧まで一ヶ月ちょい。
給水車がきてくれたのは3月末?4月頭だったかな?最初のうちは毎日じゃなかったのでポリタンクに数個いれて貰い運んでた。
長文ごめん。参考になったら幸いです。
874M7.74(宮城県)(dion軍):2014/02/02(日) 03:31:17.84 ID:fQvvXSXf0
>>873
お互い、と言うかあのときはみんな苦労しましたね。
875M7.74(千葉県):2014/02/02(日) 07:29:45.87 ID:D9I/oyOf0
>>837
あるある、災害用ってものはいいけど結構高いしw

地震災害に特化した特別の何かでなくても、
普段のものがもうひとそろい在るだけで助かりますよね。
財布を圧迫するものだけが備えじゃないし。
個人的に思うに、備えは特別なものや高額商品でなくていい、
水と普段の食料と薬と、着替えと貴重品と〜などの、
一週間くらいの不便な土地への旅行の支度、からでもいいかと。
持って逃げるにもよし、ストック扱いもよし、です。
876M7.74(岩手県):2014/02/02(日) 08:40:16.84 ID:H+zBbJPp0
水運ぶための
キャリーもあると便利ですよね
877M7.74(東日本):2014/02/02(日) 09:01:11.83 ID:wSaSAXJl0
そうそう、キャリガーあるといいんだけどキャンプ用のキャリーワゴン高いんだよね
台車に布製のボックスを取り付ければいいんじゃなかろうか
878M7.74(dion軍):2014/02/02(日) 09:03:23.91 ID:fF1midRZ0
>>873
地域は違ってもそちらの地形とよく似ているので道路復旧までどういう風に自衛すべきか
頭に叩き込んでおかないといけないと311の映像観る度に考えさせられてます
うちは山側だけど栄えている海側に主要道路が通っているわけだから最悪、道路も商店も壊滅だと思っていたほうがいいかも、とか

ポリと台車は絶対に必要ですね
879M7.74(東京都):2014/02/02(日) 12:48:55.72 ID:pPGUQSrI0
備蓄必要って話しに帰結するのに
自分はそれだけ備蓄するなら引っ越しってここで薦められるのがワカラン
親や親戚も近くに居るし育った街だし
880M7.74(埼玉県):2014/02/02(日) 13:03:31.28 ID:px7oYhBZ0
まぁ、そもそも引っ越せない事情があるから備蓄するわけで
仕事や人間関係のしがらみがない人が羨ましいわ
881M7.74(庭):2014/02/02(日) 13:05:45.06 ID:aX3QT02vP
Yahoo!だったらキャリー安くね?
882M7.74(三重県):2014/02/02(日) 13:56:03.68 ID:Omar5mX70
>>879
備蓄だけじゃないよ
その土地環境を把握して生き延びる術を掴まないと
海抜の低いところや川筋なら逆流津波も想定
狭い路地の住宅密集地なら住宅倒壊による道路閉鎖や火事からどう逃れるか

親戚ともどもどうやって生き延びるか考えておかないとね

耐震完了の五階以上の大きいビルはないか
自分の家の周りの道路は何通り使えるか
高齢者を運び出す台車は必要か
どこに集合するか
初期消火はどこまでやるか
逃げる目安はどこにあわせるか

備蓄とあわせて大事なことだよ
88365(庭):2014/02/02(日) 14:30:19.84 ID:Xp+/wNkk0
津波関係は埼玉県民には無用な心配だな
884M7.74(茸):2014/02/02(日) 15:14:21.70 ID:HIJb/Vu60
栃木県もな
885M7.74(東京都):2014/02/02(日) 16:36:01.19 ID:pPGUQSrI0
>>882
うちは14階で親は7階、別の建物だけどね。
下町の区画整理がほぼ終わってる感じの雰囲気。
相方の親は関東内陸平地だからそこそこの備蓄で大丈夫、山男だし。
別の親戚は甥っ子姪っ子とか頼んでる。

うちの自治会は呼びかけを今までやってやっと
各家庭へ自身の備蓄を呼びかけるA4用紙1枚を各階の廊下に貼り出せた。
通常の使用も兼ねてだけど人が運べる普通のリヤカー1台を購入してもらった。
自治会はこんなもん、話が進まなくて。
言われる通り話し合って決めなきゃいけないけど
その「この団地に合った防災の話し合いの場」を設けるのをやっとゴリ推したトコ。
「自分は老齢世代だから世話してもらいたい」って話しばかり。
886M7.74(WiMAX):2014/02/02(日) 17:00:18.37 ID:JKV4jCu80
こういうお年寄りが震災クレーマーになるのかな
887M7.74(dion軍):2014/02/02(日) 17:11:04.05 ID:GF2ptE6x0
>>883
真面目な話、埼玉は津波の心配した方が…
たしか県でも津波の見直ししてたと思ったよ。
888M7.74(庭):2014/02/02(日) 17:55:53.26 ID:aX3QT02vP
580 2/2(日)08:55 Pkdsmjc5O(2)
中央防災会議の首都直下地震の「被害想定」は捏造に等しい 2014.02.01
カレイドスコープさんのサイトより
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2604.html

埼玉も火炎旋風ヤバくね?つか、 火炎旋風の数が尋常じゃねえな
889M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 18:45:10.07 ID:yPGTUU220
>>879
大災害があれば一族全滅確定的だなw

>>885
おまえ以外は皆防災に関心が薄いとでも?
皆、教えない、悟られないを徹底しているだけかもよ?
そういったところで積極的に対応を!ってなると出費を強いられる可能性があるしな
そんなトコにカネだすなら自己備蓄を充実させた方がよいのは明らかだし

>>886
年配者はそういう傾向にあるのでは?
行政は避難訓練をやって欲しいとか他者に依存する傾向にある。
避難訓練なんて、ヒマな時に散歩がてら自分でやれば十分だろうとw
311では避難所に集まった人達が避難所ごと津波に飲み込まれた事例もあった事を
考えれば、他者に依存せず自分で判断できる事が重要って事を学習できなかったのかな、と
890M7.74(東京都):2014/02/02(日) 18:50:16.22 ID:pPGUQSrI0
>>888
オリンピックは都がインフラ再整備の費用出しきれないから
国から費用を引き出したい側面もある

火災旋風は正直分からない
消防隊には全力でお願いするけど
投てき型消火器とか簡単な物で小さい火を消して
大きくしない住民努力も必要だよね
891M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 18:57:17.74 ID:yPGTUU220
都知事選挙は田母神がいいぞ!
阪神大震災の例をみるまでもなく左翼だと最悪
田母神なら被災後の自衛隊との連携もバッチリだろう
892M7.74(庭):2014/02/02(日) 19:00:38.40 ID:aX3QT02vP
>>890
そんな余裕があればいいが、、、、、
893M7.74(東日本):2014/02/02(日) 19:18:00.11 ID:wSaSAXJl0
火災旋風が起きたらどこに逃げたらいいのか、厳密にはわからないんだっけ
木造住宅地を避けるぐらいしか
894M7.74(WiMAX):2014/02/02(日) 19:18:48.26 ID:JKV4jCu80
>>891
ゴーサイン出すのって総理大臣じゃないの?
895430(東京都):2014/02/02(日) 19:24:46.58 ID:pPGUQSrI0
>>889
みんな関心が薄いわけでもないけど
「自助の備蓄」って話しと「自治会がやること」の切り分けの初め。
言われる通り年配者が多くてその依存傾向があるから
各家庭でちょっとずつから備蓄やってもらう為。
自治会にクレクレ、備蓄してる人にクレクレの人数や量減らし、かな。

団地だと人間関係難しいから妙案あったらお願いします。m(_ _)m
896M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 20:22:16.53 ID:yPGTUU220
>>894
えっ?ゴーサインの問題だけだとでも?
平時からの震災後の対応に備えた風通しのよさ、被災後の展開に対して現場である都レベルでの連携の良さに対する期待は他の他の候補者の比ではないだろう?

極左が推していたり、軍靴の音ガー!の元朝日とか自衛隊を敵視している奴は問題外だし
実姉の面倒をみるのを拒む金に汚く女にだらしないハゲとかありえん候補ばかりだ
311直後のオザーソンセンニムの酷さから都民はシッカリ学ばないとな



細川氏・田母神氏、公約巡り質疑応答…都知事選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140127-OYT1T01355.htm

>田母神氏は、首都直下地震の備えについて「東京は災害に対する有事即応体制が遅れている。これを諸外国並みにすべきだ」



どうみても田母神一択だな
897M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 20:28:35.94 ID:yPGTUU220
都知事選:田母神氏が立候補表明 毎日新聞 2014年01月07日 20時53分(最終更新 01月07日 21時03分)


 元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)が7日、東京都内で記者会見し、都知事選(23日告示、2月9日投開票)に無所属で立候補すると表明した。
「東京五輪を控え、首都直下型地震があるかもしれないという中で、都民の安心・安全のために努力したい」と述べ、自衛隊を中心とした都独自の災害救助体制整備を公約に掲げた。

 田母神氏は「先進国には通常、軍を中心に大災害に対応する体制がある」と指摘。警察、消防などと連携した危機管理を進めるためには「自衛隊に精通した私が知事に適切だ」と語った。

 また「日本に自信と誇りを持った子供を育てたい」と述べ、世界の学生がネットで受講できる「インターネット国際大学」を首都大学東京に増設する構想を示した。

 会見には元都知事の石原慎太郎・日本維新の会共同代表も出席。「東京を守るベテラン」と評して個人的に支援する考えを示し、田母神氏も「石原都政を継続する」と述べた。【黒田阿紗子】

http://mainichi.jp/select/news/20140108k0000m010076000c.html
898M7.74(WiMAX):2014/02/02(日) 20:31:23.60 ID:tVp/MssS0
これ以上はスレ違いだからアホウヨは消えろよ
899M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 20:37:41.26 ID:yPGTUU220
ウヨとか言っちゃってキムチ臭い奴だな
首都直下型地震対策を公約で明確にしているのは田母神だけだから言ってるだけなのに

まぁスレチになるからこれ以上は触れないけどさw
900M7.74(WiMAX):2014/02/02(日) 20:39:54.37 ID:tVp/MssS0
スレタイも読めないアホウヨ
臭い臭い
901M7.74(埼玉県):2014/02/02(日) 20:42:18.16 ID:oyVEB7590
>>894
スレチは放置 スルーしませう

>>893
火災旋風も、強風による竜巻も、
周囲からの風の吹き込みが無ければ成長しないよ。
水平方向に広く特に目立つ凹凸が無いような所ほど、
風の流れ込みが発生しやすくなるだろう。
広い運動場とかで突風被害が出るのもそういう原理のハズ。

一般住宅に中高層マンションなんかがランダムに混ざってるような地域なら、
風の吹き込みがかく乱/緩衝されて、発生/成長の可能性は低くなるとおも。

でも、迫り来る旋風を見ながら逃げるのは事実上無理だろうな。
そんな時間があったら手近な頑丈な建物に逃げ込む方が早いし確実。
902M7.74(三重県):2014/02/02(日) 20:47:37.51 ID:OW3nf8V70
>>895
住人の関心を盛り上げるには
役員にならないと無理だよ
一住人として発言することと役員になって取り仕切ることとは
全然違ってくる
もう来年度の役員が決まっているならもう1年待たないとだけど
間に合うなら、自治会長あたり立候補してみれば?ほんとうに
住人の意識向上は働きかけだよ、それも役員と言う立場からの
903M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 21:10:13.22 ID:yPGTUU220
自治会長やら役員になった時に被災したら悲惨だな
立場上、クレクレに施しをする事になりかねない
904M7.74(東京都):2014/02/02(日) 21:11:00.35 ID:pPGUQSrI0
>>902
ありがとう。
2年役員をやっている最中で
今日の昼に来年度から常任役員になる事が決定しました。

備蓄呼びかけの貼り紙は今のところ批判的な声は無くて
一部からはイイねと言われています。
発言(貼り紙)の責任を負いたくなかった住民や役員も居るのは確かのようです。

備蓄させる積極的クレクレ減少はやりすぎでしょうかね?
もちろん自己責任の範疇ではあるのだけど。
905M7.74(庭):2014/02/02(日) 21:22:05.34 ID:aX3QT02vP
自治体の備蓄ってショボいんじゃなかった?
大阪府は「自治体の備蓄には限界がある」って言ってるし
どうせどこも似たようなもんだろう
つーか>>904さんって偉いね、後々良い運が廻って来るだろね
俺ならぜってーしないからw
906M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 21:31:39.68 ID:yPGTUU220
備蓄させて積極的クレクレ減少させるというのは、やりすぎというより甘い見通しというべきなのではないか?

・備蓄を呼びかけて素直に応じる人ばかりなのかな?って疑問

・備蓄に応じても管理運用ができなくて、有事に事実上準備が無いに等しい状態になっているようなケースもあるのでは?
このスレ住人のように備えに対して熱心な人ですら、トンチンカンな事を言っているのを見かけるぐらいだし
さりとて、さすがに個々人のそうした管理運用にまで、助言を口実に監視と干渉をするような事はできないだろうし

あとは、このスレ住人のようにくれくれ対策で無関心な人を装っている人だっているだろうし
そのような人にとっては、そのような活動は自分の事がいろいろ知れるのではないかと不安や迷惑に思うかもね
907M7.74(東京都):2014/02/02(日) 22:01:35.83 ID:pPGUQSrI0
>>905
ありがとう。
現状では都も区も状況設定が甘いと感じます。
やっと発電設備込み浄水器込みの深井戸が各所で整備されたとこですね。
他の備品は予算枠の問題のようです。
区の職員からも「はじめから頼らないで」と言われてます。

>>906
住民が密集してるので一部が備蓄を始めた現状、ウワサで買い置きは広まっているようです。
関東で揺れが頻発してるのもあると思います、TVが煽ってるのもあると思います。
後は便利品や使い方や情報の提供は必要と思います。
最初は一方的な情報提供で考えてもらっていいと、、、

個の備蓄と管理と皆の備蓄と管理と自治会の備蓄と管理は違うので
役員会含め話し合いを深めたいです。
908M7.74(やわらか銀行):2014/02/02(日) 22:04:11.80 ID:80G66+bs0
ピコピコ
「キュイーン 空気が汚れています!キュイーン 窓を開けてください!キュイーン」

室内で
七輪使って焼き芋を焼いてたら
ピコピコが反応しました(^-^;

換気もしてたんだけどな…

災害時は
室内で七輪使って暖とってたらだめなのか?
909M7.74(やわらか銀行):2014/02/02(日) 22:27:18.12 ID:yhLedj2A0
>>908
その為にセンサー買ったんじゃないのか?
いちいち聞くんなら買わなきゃいいだろ
910M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 22:54:18.69 ID:yPGTUU220
>>908
七輪の運用についてよくわかってないようだな
おまえは七輪を捨てた方がいいと思う
911M7.74(三重県):2014/02/02(日) 22:57:58.38 ID:Omar5mX70
密閉したところで使わないでよ
死ぬならそれでいいけどw

七輪使うときはベランダか換気扇回せるところでしようね
912M7.74(やわらか銀行):2014/02/02(日) 23:24:00.88 ID:80G66+bs0
換気扇の下で七輪使ってたんだけど…
913M7.74(北海道):2014/02/02(日) 23:28:35.77 ID:FJgY6XrSI
助かっても七輪で死んだらアホやから気をつけて
よいしょ
914M7.74(香川県):2014/02/02(日) 23:37:16.60 ID:sqKway/00
津波からの避難には成功したが
ガソリン発電機を室内で使っていてトラブル?酸欠?になったって報道があったような。
915M7.74(チベット自治区):2014/02/02(日) 23:51:48.82 ID:yPGTUU220
311以降ニワカの防災ヲタが増えたから次にデカいのが来た後には七輪でアボン、発電機でアボンとか多発だろうなw
916M7.74(静岡県):2014/02/03(月) 00:01:59.35 ID:3Ua7cIXv0
戸建てで発電機って、使用書通り外に発電機置いて使用してると大災害時はほぼ盗まれるでしょ。
使ってる最中に突如電気が切れたと思ったら持ち逃げされた・・・
で、室内に発電機置いて使用して中毒死・・・
917M7.74(愛知県):2014/02/03(月) 01:26:57.61 ID:OpkCf6WV0
昔、何処かのスレで紹介された話は怖かったな。
ベランダで七輪焼肉やって、燃えかすみたいな炭火が残っていたから、部屋でコーヒー沸かして飲もうとした夫婦がいてさ、
気がついたら病院のベッドの上で、夫とお腹の赤ん坊は死亡、本人も障害が残った。
って話。
今時の家は気密性が高いから、気をつけないとね。
918M7.74(dion軍):2014/02/03(月) 02:43:05.60 ID:TgFGrr8l0
家のほうが外より寒い我が家は一体どうなってんだよ・・
寒いのは辛いが着込めばなんとかなる。どうか夏より冬に来てくれ。夏はだめだ夏は。
919M7.74(東京都):2014/02/03(月) 03:32:23.78 ID:x6Kea7wJ0
阪神淡路大震災後のニワカ防災オタが通りますよっと…
920M7.74(WiMAX):2014/02/03(月) 08:03:05.83 ID:c4711lj+0
プロ防災オタとかいるのかな
921M7.74(WiMAX):2014/02/03(月) 11:01:48.64 ID:+XsbTslE0
私はプロ防災オタです!(キリッ
922M7.74(チベット自治区):2014/02/03(月) 11:49:30.84 ID:5JfuXO9P0
防災オタが目指すものってなんなの?
923M7.74(チベット自治区):2014/02/03(月) 12:07:40.06 ID:CQgPghD30
浪費して内需拡大に貢献する事です
924M7.74(東京都):2014/02/03(月) 12:09:06.13 ID:aoDdSR750
よく「お湯でもどして」なんてモノがあるけれと、
災害時にはガスが止まってお湯は使えない
電気も止まればIHも使えないし、水をレンジでチンもできない
水しか使えないから、水をでもどせるお餅を買った事があるが
期限が近付いたから食べてみた所、水ではもどせない事が分かった
やっばり「水で」と書いてあっても
結局はお湯を使わないとムリなんだ

だから水もお湯も無しで食べられるモノの方が良いだろうね
925M7.74(庭):2014/02/03(月) 12:30:47.91 ID:BMb1PShC0
>>894
知事だよ
926M7.74(庭):2014/02/03(月) 12:45:22.25 ID:KO4xXoDT0
>>924
ヘソでもお茶が沸かせるんだぜ
要はやる気の問題
927M7.74(庭):2014/02/03(月) 14:37:24.37 ID:P339xGr40
>>908
余震も有るし、消火に時間のかかる物はこわいな
928M7.74(三重県):2014/02/03(月) 15:25:33.67 ID:eAt5CWaX0
そのときには石油ストーブですよ
日常はエアコンや電気ヒーターでも一台は押入れの奥に仕舞っておく
灯油も1缶保存しておくように
夏でも煮炊きには重宝する とみているが、田舎なので夏は庭で火を熾せるけどね
冬用の暖を取るのと煮炊き用で保管している

うちは冬はエアコン、電気ストーブ兼用なので
灯油は常に2缶は余裕で残るようにローテ
夏場は涼しいところで保管、11月末からこの2缶を使い切るように
新しいのを買い足していく
929M7.74(北海道):2014/02/03(月) 17:35:16.35 ID:i2Rz1H29I
>>918
古い家ならよくあるw 我が家は白い息が出るよ…orz
寒すぎると寝れなくないかな?
夏は暑いと感じるのが5日くらいかな
寒冷地は夏にきて欲しいと思い、内地では冬がいいんだろか?

>>928
冬だけでもたまに使うのは故障のチェックにはいいね
ガスコンロより断然早いし温まることもでき調理もできる

こちらでは冬に
停電で大きなストーブつかえなくなり、ポータブルが売り切れた時期もあった

都会にいた頃はガスストーブ以外つかってはダメなマンションがあった
寒冷地でも綺麗なマンションはポータブルは結露になるから
使えない場所もあるが、みんな隠れて使うもんなんかな?
930M7.74(東京都):2014/02/03(月) 17:41:28.52 ID:x6Kea7wJ0
>>929
隠れて石油ストーブ使ってる人多いよ
車で来る灯油屋は1つじゃないね
運ぶのがおっくうなのか電化が少し進んでるけど
931M7.74(catv?):2014/02/03(月) 19:11:07.40 ID:hp9S68Zv0
ようやく大体の備蓄が済んだかな。
・ミネラルウオーター2L×6の箱を6箱くらい。
それにウオーターサーバーの水も12Lを2本は常備してる。
・カセットコンロのボンベ3本1セットを5個。
・非常食として缶詰は各種合計30個くらい。(基本お魚だけだけど)
・車のガソリン60L満タン。それにコンセント使えるインバーター購入。
・薬類もOK、嫁が看護婦というのも助かってる。エヴァ好きでエヴァコンボの目薬をコンプリートしたから目薬も大量備蓄(笑)
加えてキャンプ好きだから家族分の一通りのキャンプ用品あり、電池もあるし。あ炭は買ってこなきゃ。
自宅は都内で家さえ潰れなければある程度篭城できると思うんだ。
学校が目の前ってのもあるしね。(まあでも家が潰れた被災者優先だから家が潰れなければ利用しない方向)

しかしウチは生後半年の赤ちゃんがいるけどその子への備えはどうしたら良いもんかな?
おむつと毛布くらいしか用意がないんだ。

あと上の方でレンジの話が出てたけどウチのレンジこの前壊れちゃったんだよね、買わないと(泣)
932M7.74(dion軍):2014/02/03(月) 19:24:23.03 ID:z/m9x6XI0
>>931
お子さんは母乳ですか?
震災中、母乳しか飲まない赤ちゃんがいて、それを聞き付けた人が伝言で伝えラジオで流してもらい、またそれを聞いた人が伝言で母乳がでるお母さんに伝え、その人がはるばる避難所までかけつけ飲ませてくれたと言うお話がありました。
もし、母乳しか飲まないお子さんだったら今のうちに粉ミルクも徐々にならしてあげる事をお薦めします。

赤ちゃんの為にもそんな事態が起こらない事を強く願います。
933M7.74(catv?):2014/02/03(月) 19:33:16.53 ID:hp9S68Zv0
>>932さん
931です。
ウチは母乳です。そうですねそういうことがあるんですね。
ウチはミルクというか哺乳瓶自体あまり好きじゃなさそうなので今のうちに特訓させときます。ありがとうございます。
934M7.74(WiMAX):2014/02/03(月) 19:49:36.90 ID:zce4YB9Q0
母乳なら奥さんに強いストレスがかからないように十分なケアが出来るようにするのも良いかと
935M7.74(神奈川県):2014/02/03(月) 19:50:38.30 ID:4ohcURXw0
冬の震災対策にスキーウエアをすぐ出せるようにしておくのもいいかもしれませんね。
避難所でそのまま横になれるし。
でも我が家は猫を飼い始めたのでうちも931さんのように自宅で過ごす予定。
(マンションなので倒壊の危険さえなければ)
避難所で喘息や猫アレルギーの人がいたら迷惑かけるし、猫がパニック起こして走り回ったら
まわりに迷惑かける上、猫自身も危険この上ない。
ペット用の飲料水のペットボトルも備蓄したしドライキャットフードはいつも大袋を一つ多めに買って備蓄してる。
猫砂も必ず2袋多めに備蓄。新聞紙も古紙回収時に全部出さないようにしてる。(猫砂の代わりになるし)
ペットショップでもらった試供品のフードも消費期限の範囲内には備蓄用や万が一の一時避難用に。
人間用には汁物缶詰を多めに備蓄した。(ボルシチやけんちん)
赤ちゃん用の純水も販売されてるのを見つけて猫用に予備に備蓄した。ペット用の飲料水ってあまり売られていないので
ライフラインが復旧する前に備蓄のが底をついたらそれを飲ませるつもり。
もちろん近所で赤ちゃんのミルク用の湯冷ましがなくて困ってるお宅がいるのがわかったら最優先で
回すつもりだけどね。
931さんのお子さんには今から離乳食の瓶詰め多めに備蓄しておけば?932さんの指摘どおり
お互い必要なものを物々交換する時のためにも。
936M7.74(dion軍):2014/02/03(月) 19:53:19.17 ID:z/m9x6XI0
>>933
ネットで書いてないかなと検索したところありました。
http://blog.goo.ne.jp/kenjio_1973/e/64bb1ca10b6a6eb918e2bed7d8d5103e
自分が当時聞いた話と微妙に違ってました(・・;)すみません。
937M7.74(チベット自治区):2014/02/03(月) 20:31:45.64 ID:CQgPghD30
>>931
都内じゃ家がつぶれなくても厳しいと思うぞ
幸いにして地震による倒壊、津波が無くても液状化や大規模火災は免れないだろう
現におまえんちだってガスやガソリンがあるからな
高温の熱風が吹いた時点で車のガソリンなんかは爆発炎上の可能性もあるだろ

>>936
地方ならではのハナシだな
元々人口が少ないし、津波で更に減ってるしなぁ
都内だとこういうのって難しそうだ
938M7.74(庭):2014/02/03(月) 20:47:15.64 ID:wwK/Nm2aP
高温の熱風ってのがどんなのを想定してるのか分からんが、
火災旋風みたいなのだったら、車とか関係無しに家が燃えるだろ
939M7.74(庭):2014/02/03(月) 21:03:24.81 ID:+Cv2wn0GP
備蓄品はすぐに喰いたくなるな
940M7.74(埼玉県):2014/02/03(月) 21:43:56.79 ID:UwKqAdY+0
火災旋風対策として壁面がスペースシャトルの耐熱タイル、窓ガラスは耐熱ガラスの三重構造・・・
とかいう住宅とかマンションを売り出したら売れそうだな
941M7.74(千葉県):2014/02/03(月) 21:50:26.16 ID:KJ/tBjNw0
おしりふきも忘れずに。
からだもふけます。
不衛生にすると皮膚病になるかしれません。
なので、ミネラルウォーターはもう少しふやしてもよいかも。


皆さん、備蓄品は場所をとりますよね。
室内に置いていますか?
部屋に分散して置いていて、いっぱいですが、まだまだ集めたいんです。
みんなどこにおいていますか?
942M7.74(東京都):2014/02/03(月) 21:56:39.18 ID:x6Kea7wJ0
赤ちゃん用はミネラル分が少ない水を用意しないとミルクにしてもお腹壊す事がある。
犬猫もミネラル分は多くない方がいい。
猫は念の為に大きめの折りたたみできるケージを買って備蓄した方がいい。
943M7.74(dion軍):2014/02/03(月) 22:12:57.04 ID:z/m9x6XI0
>>941
倒れない高さのない引き出し式のタンスをそっくりあけ、
一段目はライト・電池系、
2段目は缶詰系、
3段目は薬など
4段目は…略といれてます。
タンス以外にも自分も少しずつ分散して置いてます。
お水の置場所が一番困ってます。
944M7.74(チベット自治区):2014/02/03(月) 22:29:11.33 ID:CQgPghD30
>>941
ハッキリ言って東日本は備蓄しても無駄だと思うぜ
今度デカイのがきたらフクイチやばすぎだよ
自宅篭城とかノンキな事言ってられないはず
備蓄で散在せずに腹巻にキャッシュを突っ込んどけばよかったってな事になるだろうよ
945M7.74(三重県):2014/02/03(月) 22:35:35.99 ID:eAt5CWaX0
備蓄場所にはそう悩まない(3人家族5LDK、無駄に広い)

もう一軒あるからそこにも分散させている

2ヶ月ぐらいは自治会に恵んでもらわなくても暮らしていける

日用雑貨(トイレP、洗剤など)は2〜3年備蓄
946M7.74(千葉県):2014/02/03(月) 22:39:08.35 ID:KJ/tBjNw0
943
タンスはいいですね!
私はキャスターつきの高さのあるプラスチックケースにいれています。
缶詰を入れると重くなってしまいます。

944
備蓄すれば安全安心だとは思っていません。
年寄りや赤子がいると、事前準備がよりかかるので、前もってすべきことが多くなるんですよ。
947M7.74(千葉県):2014/02/03(月) 22:42:50.26 ID:KJ/tBjNw0
945
羨ましい。
必要な物をお金を貯めて買うことは出来ても、置けなくなるのはスッキリしませんから。
それだけ広いと一部屋潰れても大丈夫ですね。
948M7.74(家):2014/02/03(月) 22:49:01.21 ID:Fq05+MTu0
ペットのオーナーが書いているようですが
動物は鳴き声だけでなく「疥癬」みたいな感染症があります
避難所で感染すると完治は難しいから、感染者は別の場所に隔離されます

動物を家族同等に扱う気持ちは分るが、こういう感染症にも十分配慮してほしい
もし乳幼児や老人が感染したら、その家族の気持ちは分りますよね?
949M7.74(東京都):2014/02/03(月) 22:51:07.46 ID:x6Kea7wJ0
ダンボール箱はずいぶん前にやめてコンテナBOXに入れて積み上げてあるな
ベランダストッカーも活用してる
950M7.74(岩手県):2014/02/03(月) 22:58:05.69 ID:U5PLQXZV0
今日のヒルナンデスでやってた
boxもいいなぁ

重ねても下のはこのふた
あけれるやつ
951M7.74(東京都):2014/02/03(月) 22:58:52.75 ID:x6Kea7wJ0
>>948
避難所はペットおkになったけど飼ってるなら
避難所の校庭みたいな外のところで
キャンプするしかないと思ってた方がいいね
避難所に行くしかなくなっても無駄なあつれきは避ける覚悟は必要

キャンプ道具は持ってるし自分は使えるが
952M7.74(WiMAX):2014/02/03(月) 23:20:32.82 ID:axPfSA/y0
>>940
白髭団地
953M7.74(チベット自治区):2014/02/03(月) 23:32:45.89 ID:CQgPghD30
白髭団地は実際どのくらい効果があるやら

なんか10万人ぐらい避難できる広場があるそうだが、熱風で10万人が燻製になる悪寒
フクイチからのあれこれでの10万人集団被爆は確実だろうし
954M7.74(東京都):2014/02/04(火) 00:26:57.17 ID:Ww+YWJW20
白鬚団地はベランダシャッター降りて熱防御でスプリンクラーでシャッター冷やすが
団地間の地下の接続パイプが高価で職員がギャグってたな
「1本年収で買えませんw」 
元々二重団地防御壁構造の予定が途中で予算減ってたし
広場の施設は作ったり壊したり続けてて意味わからん
昔住んでたが
955M7.74(dion軍):2014/02/04(火) 01:50:11.37 ID:7+YwSwzv0
>>931
水はもう少し持ってたほうが良さそうだが(うちは大人3人でミネラル30ケースと生活用水ポリタンク2本)
とにかく赤ちゃんのお尻拭きは大人も使い道あるから1ケースをローテしながら使ってもいいかもしれん
トイレットペーパーとゴミ袋・ジップロック・ポリ袋・ラップも数あれば心強いと思う
赤ちゃんと同じぐらい母親の体力を気にかけないといかんから冬ならカイロや腹巻は普段から持っていたほうがいい
男はなんとかなることでも赤ちゃん連れではトイレ1つとってもストレスになるだろうから

>>941
不要品と背の高い重い家具やパイプハンガー、スチールラックなど転倒しやすいもの根こそぎ処分して
家の中に分散と中庭に備蓄倉庫がある。万が一職場で被災した場合は親戚がそれを使えばいい。
956M7.74(静岡県):2014/02/04(火) 03:01:20.84 ID:zpvnbWpQ0
>944
次に大きいの来て福島第一原発爆発したら「日本円はただの紙切れ」になりますよ。
東京が避難対象になったら、何億何十億とした土地が一挙に資産価値0円になり、破産者続出・倒産続出、外国企業は引き揚げ等々で・・・
日本円なんて、ただの紙切れになります。
957M7.74(東京都):2014/02/04(火) 03:59:49.45 ID:Ww+YWJW20
あえてスレチだが 資本主義って元が借金でお札を輪転機で刷ってる
借金がデカくなり過ぎたら戦争とかやってリセットor大災害でリセット
円は円でも新円でやり直すだけだよ破産も倒産もしょっちゅうで珍しくない
チェルノブイリで(まあ色々あるが)結果としてソ連なくなっても今のロシアはブイブイいってる、デカイ経済なんて庶民にはね、、、

庶民は通貨で備蓄品を買ってローテーションするだけです、いずれ来るのだから備えるだけです
958M7.74(関東・甲信越):2014/02/04(火) 04:17:40.65 ID:NK3v6cu30
ガソリンとかガスボンベとか備蓄してる人はどこに置いてるの?
東京在住で周辺の家が近いから、万が一それが火元になったら洒落にならん。
倉庫でも周囲で物が落ちたりして火花が散ったら怖いし。
959M7.74(庭):2014/02/04(火) 06:35:56.35 ID:0H++v3af0
>>958
大型クーラーボックスに収納
キャスター付なので在宅中ならいっぺんに運びだせる
960M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 07:05:11.32 ID:MONrWsCS0
>>840
無くならんうちに顔出してみるわ、情報感謝
>電気系の品揃えは縮小気味
これは確かにそうだよなぁ、ダイソーで買うものがどんどん少なくなってるような・・・
961M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 07:55:37.60 ID:egx7xurC0
>>956
それを嫌って政府は東京終了危機からは目を背けているね 
フクイチの処理なんて気の遠くなるような時間がかかる
一方の地震、これはスマトラの様子をみるまでもなくフクイチ処理終了より遥かに短時間で次の奴がくるのは不可避で確定的だろ?

政府もマスコミも機能せず避難勧告もだせない、何もわからない暗闇の中にいるような状況
311の時は強力な助っ人だった米軍も今度ばかりは近づけない状況になるだろうな
横田・横須賀は岩国やら沖縄、ハワイ、グアムなんかに一時退避
絶望的な状況の中で多くの人が死んでいく 日本自体も一時的には死ぬだろうね
でも戦後の焼け野原から復興したように今度は西日本のみで復興するのさ
962M7.74(dion軍):2014/02/04(火) 08:24:22.20 ID:SjbO+dnP0
>>959
ガソリン・ガスボンベをキャスター付きにいれてるの?
キャスター付きはストッパーついてても動く凶器にかわるのでその様な品を入れるには危険すぎますよ><
963M7.74(家):2014/02/04(火) 09:12:34.23 ID:K7gG9uCy0
ガソリンスタンドみたいな業者じゃないのなら
燃料の保管は、どうやってもリスクあると思うよ
耐震化住宅に住んでも、隣家(隣の部屋)が出火したら延焼するしね
964M7.74(東京都):2014/02/04(火) 09:23:51.66 ID:Ww+YWJW20
>>960
行けるなら南千住のダイソーの自転車コーナーにもあるとのこと
965M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 09:29:55.55 ID:mJZS4Ogg0
ガソリン、灯油、ガスボンベ、炭、燃料用アルコール、ジッポーオイル
燃料も複数用意してると気持ちにも余裕が出来るね
966M7.74(庭):2014/02/04(火) 12:01:56.00 ID:Yoxw1fBb0
>>940
火災旋風での死因の多くは酸欠だお

どなたかか、そろそろ次スレ立てて干し芋
967M7.74(庭):2014/02/04(火) 12:09:02.96 ID:5//d75JkP
火災旋風って一瞬で火柱に巻き上げられて終わるらしいな
あんなん来たらたまんねえな
968M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 12:34:44.70 ID:egx7xurC0
都民なら、数年以内に火災旋風体験できるだろうね
969M7.74(三重県):2014/02/04(火) 13:35:27.18 ID:2ylc/nj70
風を読め
970M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 13:57:26.46 ID:7wCstcRB0
どこに住んでても、自分のとこは大丈夫と思ってるやつは死ぬだけだな
971M7.74(庭):2014/02/04(火) 15:57:50.56 ID:zMxWlwLB0
言い方が悪かったか?

次スレ立てて干飯
972M7.74(庭):2014/02/04(火) 16:01:44.47 ID:5//d75JkP
>>969
先生!火柱が100以上あります!
973M7.74(三重県):2014/02/04(火) 16:21:22.31 ID:2ylc/nj70
以前、NHKでやってたと思うけど
舐め回してくる火災には通り道があるような・・渦巻くような特徴

日頃から町のつくりがどうなってるか把握すること
起伏はどうなってるかビルの谷間はどう向いてるか
それとその時の風
瞬時にそれを把握するのは無理だから
住宅地の性質を日頃から叩き込んでおく
逃げ道がいくつあるか、燃えない広い空き地や公園がある方向はどっちか

生き延びる人はすでにシミュレーションしている人だと思うよ

備えるのは飲食料、生活用品だけではない
逃げ道確保と研ぎ澄まされた感、日頃の判断力    +運もあるかな
974M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 16:48:01.04 ID:eyqGdXcF0
山手線の内側の都心棲みなんだけど、火災旋風がこわい。
大通り沿いのマンソン棲みで、周囲は木造住宅とか無いけど1km先にはそのガソリンスタンドあるし。

大地震が来たら、家に鍵かけて郊外へ逃げるってのはどう?(どうやって逃げるのかは、さておき)
火災旋風の心配が無くなったら戻るってのはどう?
975次スレテンプレ1(静岡県):2014/02/04(火) 17:00:24.74 ID:KhoW6Svu0
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
PC用:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用:http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/

<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ11【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1382745489/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ87【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1386208768/
976次スレテンプレ3(静岡県):2014/02/04(火) 17:00:56.75 ID:KhoW6Svu0
<よくループする話題2>

・サーバ異常で板のスレ一覧から多くのスレが見えなくなる状態が頻発しています。
 一時的な状態で、いずれ復帰します。慌てて新スレを立てないで下さい。

・日本は法治国家です。行政や法律に不備があっても法を犯せば犯罪です。
 犯罪行為を他人に薦めたり、推奨するようなレスは慎みましょう。

・予想予言系は専用スレが多数存在します。
 注意喚起する意味で情報提供は結構ですが、議論は専用スレでどうぞ。

・たいしたレベルでもないくせに、他人様より多少準備が出来たからと
 「地震よ早く来い」とかホザく基地外小僧はさっさと●んでください。

・質問して答えをもらったら、気に入らない答えでも返事やお礼くらいしなさい。
 例え”2ちゃん”でも最低レベルの常識です。

・防災用品は、非常時に一般の老若男女が飲み食い或いは使わなければなりません。
 ○○ヲタは、そういう部分にも配慮し、偏ったレスは自粛しなさい。

・雑談はこちらでどうぞ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ52km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1390998051/
977M7.74(静岡県):2014/02/04(火) 17:01:31.31 ID:KhoW6Svu0
どなたか下記にて次スレをお願いします。
したらば掲示板の移転に伴い、避難所URLが変更になりました。その他リンクも確認済みです。

■次スレタイトル■
【備えあれば】防災用品・非常食スレ88【憂いなし】

■次スレテンプレ■
>>975 >>2 >>976
978M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 17:02:22.64 ID:rqaBj+Ok0
>>974
環七沿いに多数予想されている「火災の帯」を超えられる?
発生時間帯や時期によって都心人口は大きく変わるけど、
混雑・混乱に倒壊物や路面損壊も加わり、
普段の感覚で動けるものだと考えるのは無理が。
絶対は無いにせよ皇居に近ければそちらの方が確度が高そうだと思う。
979M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 17:05:06.40 ID:M/5Eow8+0
チャレンジしてみる
980M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 17:06:33.54 ID:M/5Eow8+0
ダメでした _| ̄|○
981M7.74(空):2014/02/04(火) 17:08:14.68 ID:bgXU/fO90
いてくる
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) (空):2014/02/04(火) 17:10:00.03 ID:bgXU/fO90
ダメでした2
いつのまに;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
983M7.74(宮城県)(庭):2014/02/04(火) 18:54:58.48 ID:o3W+qo2U0
>>963
携行缶なんてバイクのガソリンタンク似たようなもんだろ?バイクはキャブからオーバーフローすることだってあるからそれなりのリスクはあるけど、みんな心配してないよね。
俺は備蓄として携行缶20L入りを段ボールに入れて、普通にヨド物置に保管してるが特に問題ないと思うよ。
むしろ、気をつけるのは携行缶から給油する時じゃないかな。
984M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 19:51:59.81 ID:pQ7B3Kvk0
>>978
マジレスありがと。
そうだね。環七があった。
とても越えられない。

皇居は思いつかなかった!皇居前広場とかね。
木造家屋の少なそうな大通りを皇居を目指して行けばいいや。
985M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 20:32:30.96 ID:MONrWsCS0
>>977
ナイスフォロー感謝します

次スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ88【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1391513282/l50
986M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 21:04:18.40 ID:egx7xurC0
>>984
関東大震災や空襲時の事例を思い出せ
皆、安全と思い目指す場所は一緒 あとはわかるよな?
987M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 21:07:13.12 ID:MONrWsCS0
>>964
見落とすところだったw 情報感謝!
でもたぶん行かない、スマン
988M7.74(WiMAX):2014/02/04(火) 21:07:18.74 ID:pQ7B3Kvk0
>>986
わーん、じゃ皇居もダメかよwwww
どーすりゃいいの。
もう新宿御苑に行くわ。
989M7.74(静岡県):2014/02/04(火) 21:07:20.07 ID:KhoW6Svu0
皆さまいつも情報ありがとうございます。

>>985
スレ立てお疲れ様です。チャレンジ組の方々も乙でした。
990M7.74(東日本):2014/02/04(火) 21:20:56.03 ID:QDYediFG0
>>964
まさか自分の地元の名前が出るとは思わなかった
991M7.74(千葉県):2014/02/04(火) 21:38:03.56 ID:epKSt49D0
火災旋風の怖さは一色版日本沈没で知りました
あれは逃げられない気がする
祈るしかない
992M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 21:41:10.76 ID:egx7xurC0
火災旋風よりフクイチ完全アボンの心配しろよw
993M7.74(家):2014/02/04(火) 21:43:54.04 ID:K7gG9uCy0
関東大震災だっけ? 大きな公園だったか、学校の校庭に避難したら
周囲を火災で囲まれ、いまで云う「火災旋風」で、ほぼ全滅したらしい

都内で、ここは安全という場所は、ほとんどないと思う
エレベーターに閉じ込められたら、避難すらできないし
結局、被災時の「運」次第だと思う
994M7.74(庭):2014/02/04(火) 21:44:24.37 ID:5//d75JkP
>>973
真面目に答えてくれて有り難いんだが、ムリゲー過ぎるw
実際に亡くなった方達の画像を見たけど・・一応逃げるだけ逃げるが。。。
995M7.74(静岡県):2014/02/04(火) 21:47:21.21 ID:VU+Z/bLF0
>>988
皇居の方がましだよ
996M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 21:54:35.56 ID:egx7xurC0
>>994
全然ムリゲーじゃねーよ
普段から意識が高けりゃ極当たり前で簡単な事
自然に積みあがっていく財産だよ

モノを買い集める事よりそっちの方が重要だし
997M7.74(北海道):2014/02/04(火) 21:55:12.46 ID:pWbKV87PI
>>991
周辺に川とか、火に囲まれないようにしながら
通勤かばんには、1枚燃えにくい服の用意を。
998M7.74(三重県):2014/02/04(火) 21:58:58.21 ID:2ylc/nj70
>>994
じゃ、なす術なし!と言えばよかったか?
死ぬだけだね、ご愁傷様 とか言えばよかったか?

何事もまだ起こってないんだから、懸命に模索してみることが重要だと思う
日頃から想定して何パターンもの策を考える、情報を探る、実際町に出てみる
それが生き延びる一つの光になるかならないかになってくる

色々な困難に遇ってきたが、諦めたことは未だかつてない
出来る限りやってみる、それが教訓だと思っているよ
999M7.74(dion軍):2014/02/04(火) 22:17:33.83 ID:SjbO+dnP0
>>974
余裕があれば逃げる前にブレーカー落とす事をお薦めします。
帰ったら停電が復旧する前にブレーカー切って、コンセントから全て外しといた方がいいよ。
復旧したら1つ1つ安全を確め電気をいれていかないと、危険なので。
当時は消防もその旨伝え走ってたが、知らない人や家に戻ってない人が多かったのか?あちこちで火災がおこってた。
知ってる情報だったらごめんなさい。
1000M7.74(チベット自治区):2014/02/04(火) 22:18:18.41 ID:egx7xurC0
X年後に来る次の大災害でフクイチ完全あぼん! 首都圏終了です!
それに備えて新しい皇居を西日本に!!横須賀の原子力空母の母港も西日本に!!

そして首都圏の皆さん、さようなら!おまえら全員タヒぬよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。