【KiK-net】強震モニタを見守るスレ675

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)#1,#2】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 ●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://twitter.com/#!/eqdo_info
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ47km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1374064999/
考察★地震データを見守るスレ★012
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1373442071/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
 ※最終更新日7/17(総合雑談スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ674
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1374353373/
2M7.74(東京都):2013/07/23(火) 14:05:31.82 ID:G/z9EiOr0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…MeSO-net、余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP
 予測ブログ、新燃岳、噴火情報、津波対策、超臨時 自治、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
3M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 14:05:54.72 ID:MiIuYsae0
      (⌒⌒)
        l|l l|l
        (~)
     γ´⌒`ヽ
  彡´⌒{i:i:i:i:i:i:i:i:}
  (;´・(`・ω・´) ぼ、ぼくじゃないってば!  
   (:::::つ:::::::::つ プンプン >>1
    し-し─О
4M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 14:12:49.33 ID:MiIuYsae0
      _
     /0\
     |   \
     |     \
    彡| ミ.     \
    (  ⌒ ヽ     \
     ∪>>1ノ       \ (~)
      ∪∪       γ⌒`ヽ
.               {i:i:i:i:i:i:i:} キリキリキリ
               ( ´・ω・)ヽ
               ( 9 ⌒)9
               ⊂_)∪


      _
     /0\
     |   \
     |     \
    彡| ミ.     \
    (  ⌒ ヽ     \
     ∪  ノ       \ (~)
      ∪∪       γ⌒`ヽ
.               {i:i:i:i:i:i:i:} ピンッ
               ( ´-ω-)ヽ
               (   つ)9
               ⊂_)∪


      _
     /0\
     |   \
     |     \
     |.        \
     |        \
     |         \ (~)
                γ⌒`ヽ
.               {i:i:i:i:i:i:i:} おまいに、もう用は無い・・
      ドサッ       ( ・ω・` )ヽ
   彡⌒ ミ___      (   つ)9
と,.;: ;;:´゚c_。)@ )つ    ⊂_)∪
5M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 14:18:52.24 ID:MiIuYsae0
 
    彡⌒   (||~)
    (・c_,・。γ´:|| `ヽ
    ( ヽ {i:i:i:i:||li:i:i:},チュイィィィン
     /⊂〓(・`|二二⊃ ・,'
    ( / ̄ と.、::◯:i
          しーJ


   :(||~):
 :γ´⌒||`ヽ: 
 : {i:i:i||:i:i:i:i:i:}:
 :(  ||;ω;):  うぐっ・・・・・・ピクピク
  :(:::::::||::::::):
  : し─||J: ←>>1
6 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:10) (東京都):2013/07/23(火) 14:34:35.76 ID:+/GobAHF0
>>1 乙です。

08:24:44 M4.6 茨城県沖  深さ16.6km 【最大震度2】
09:09:41 M2.5 福島県東方沖 深さ21.5km
11:03:46 M4.5 福島県沖 深さ約40km 【最大震度3】
11:15:51 M2.5 茨城県東方沖 深さ29.4km
12:02:10 M5.2 福島県浜通り 深さ約10km【最大震度4】
12:17:53 M2.9 福島県浜通り 深さ約10km【最大震度1】
12:37:03 M2.5 福島県東部 深さ8.2km
12:58:44 M3.0 福島県東部 深さ7.3km
13:04:13 M2.7 福島県東部 深さ7.0km
13:31:20 M3.1 茨城県東方はるか沖 深さ50.8km
13:47:34 M3.2 福島県浜通り 深さ約10km 【最大震度1】
13:51:43 M3.4 茨城県東方沖 深さ38.9km
13:54:24 M2.8 福島県東部 深さ8.7km
14:00:33 M2.8 茨城県東方沖 深さ36.1km
14:03:38 M3.1 福島県東方沖 深さ23.2km
14:21:36 M3.2 福島県東方沖 深さ47.9km
7M7.74(やわらか銀行):2013/07/23(火) 14:35:32.95 ID:c6oz9DLj0
>>6
余震か前震かどっちだろうな
8M7.74(空):2013/07/23(火) 15:10:42.52 ID:d6cmTH4di
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::::: :: :. ... .:::::
....::::::........ . .:....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ .   .:::::... . ::::... .... ..::::::::::::::::....::
.. . . . ... .::: :.. . .  .:: : :.. . ... :::  :::.. ... .. .. .. ..::. .. . .. .  ..  .:: .. .:::
.. . . . ... .::  :.. . .  .:: : :.. .  :: :  : ::.. ... .. .. .. .. ::. .. . .. .   ..  .::
. .  .. . . . ... .  :.. . ... .. .  .  .: : : :. .. .. .. .. . .  :: : ... ..    ..  .


..                  )(~)丿  パサパサ
.                 γ´⌒`ヽ
               (\ {i:i:i:i:i:i:i:i:}/) >>1ぉっ
                (. ( ´・ω・)o)
                ゝ (o::::::::ノノ
                (/ (ノ(ノヽ)



。.:;,:; ,:: .., ,..;,:: .:. 。.,:; ..;;: ..,, ;..,, ..,, .., ,, .., ,..;,:: .:. 。,:; ,::  .., ,..;,:: ..;;: ..,, ;..,, ..:.::  .., ,..;,
,:,。o。'.:o。o:'。,゜.; o。o.:;,゚。.:. ::o:;,:,0。o.: .:@。.:;,::o゚.,。,:,0。o.: '.:.。:。o0o。o:.:.::o。o.:;,゚。.:.,:; ..;;:o。
:.:゙,o。o0;、,:'.:o。o:'"'.:@。.:;,:;(@)o,:'゚.,。o;:;,':,:,。o。.:.::o゚.,。。(@)o゚;.,:;o ;;:;,:,0。o.: '.:.。`:。o0;。o。.:.
:.:゙,o。(@)o0;、,`:'.:o。o:'"'.:@。.:;,`:;(@)。(@)o,`:'.:.::o゚.,。o;:;,':,:,。o。(@)o゚;.,:;:,0。o.: '.:.。o ;;:;,`:;,
:(@).:゙,:;。(@)o゚,。o。(@)o゚,"'.:.:;,。(@)o゚`:;,`:'.:o。o:'.; (@)∴@:.:;,`:;,':,:;.,:;.:(@):o: '.:.:∴@:.:;,`
o ;@。(@);; ∴o。o゚。o゚@ ;; o(@)。,゜.; ∴@;; o゚.,。(@)。o ;; ゚:,0。o ゚(@)'.:o゚.,。;;`(@):o。o:'
。o゚@ ;; o(@)。,,0。o ;; ∴o。゚(@)'.:o゚.,。o ;@。(@)o゚;;`゜(@)。o ;; ゚:(@):o。o:'.; ∴@;; o゚.,。
0。(@)o ;; ∴@ o(@) (@)(@)。o:'.; o(@)゚:. o; o(@)。,(@)o゚:(@):(@)o0。゚(@)o ;; ∴
(@)o ;;.; o(@)゚:. o ∴@ o(@) (@)。,(@)o゚:(@)(@)。o:'.; o(@)゚:. o; o(@)。,(@)o゚:(@):
。o゚@(@)o0。゚(@)o ;; ∴(@)o0。゚@(@)。,(@)o゚:(@)(@)。o:0。(@)o ;; ∴o(@) (@)(@
(@)(@)。o;;.;@(@)。,(@)o゚:(@) o(@)゚:. o0。゚(@)o (@)o ;; o(@) o:0。(@)o(@),(@)o
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃
9M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 15:25:36.33 ID:MiIuYsae0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |



          ( ◎) < >>1がデンパなだけじゃ!
          -人-
10M7.74(空):2013/07/23(火) 15:28:00.86 ID:d6cmTH4di
.
┌───────────────┐
│  強 震 予 報         ┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      │    ││
│        ┌┐ │       └──┘│
│        └┘ │       ┌─┐  │
│       ───┘       │  │  │
│                    ┌┘  │  │
│┌─┐┌──────┘    │  │
││  │└───┐ \  .(⌒─⌒) .|
││  │┌──┐|  \(・(ェ)・ ,) 明日は緑のち黄色
│└─┘└──┘└── ⊂  と,,) | ところにより一点赤となるでしょう>>1乙クマー
└───────────────┘
.
11M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 15:31:05.77 ID:MiIuYsae0
 
  三           三三    何でこんなになるまで放っておいたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン       )(~)丿
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 γ´⌒`ヽ
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-( ´xω☆)   ←>>1
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
12M7.74(catv?):2013/07/23(火) 15:40:44.60 ID:BRthncei0
東海地震注意報発令されました。
13M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 15:50:40.10 ID:MiIuYsae0
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙`(~) ゙``
| : l=.|   || γ´⌒`ヽ
|...」 |   || / {i:i:i:i:i:i:i:i:}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ´・∀・)< >>1、スレたて乙ですよ
l文|. |  /   ( 建前 )   \__________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ   _
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   < 糞スレ立てんな、蛆虫氏ね
         ヽ  ○   ○ |       \___________
           |\      ノ
           ∪ ̄ ̄ ̄∪
14M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 16:09:34.83 ID:MiIuYsae0
         おまいに、もう用は無い >>1
スチャ     (~) 
  ∧、   γ⌒`ヽ    彡⌒ミ      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\ {i:i:i:i:i:i:i:}  (・c_,・。 ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\(`・ω・)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘
15M7.74(やわらか銀行):2013/07/23(火) 16:34:30.69 ID:6+GwpoFL0
>>1乙なのです
16M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 16:38:02.36 ID:MiIuYsae0
           (~)
   _____γ´⌒`ヽ
  ||// {i:i:i:i:i:i:i:|{i:i:i:i::i:i:i:i:}
  ||/  (n`・ω・)n    )  おはようボク、今日も>>1みたくカワイイお☆
  ||   (ソ::::::丿|ヽ::::○)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
17 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 16:44:26.73 ID:MiIuYsae0
      (~)
カタカタγ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
|__ (     )
\三と::::::::::::::::ヽ
18M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 17:00:01.81 ID:MiIuYsae0
 
           (~)
        γ´⌒`ヽ
         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         (`・ω・´)  >>1、元気出していきましょう!
       ノ⌒'。y。'⌒ヽ、
     <´  .ノ |丶   `7
       ヽ ー'´ `'ー''´


           (~)
         γ´⌒`ヽ エ〜ザイ!
         {i:i: /⌒\ 
       O、( (;;;______,,,)
       ノ, )  丿  !ヽ
      ん、/  (__,,ノヽ_,ゝ
       (_ノωヽ_)
19M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 17:00:41.40 ID:MiIuYsae0
 
  あ、どうもスイマセンお騒がせしました・・・ >>1
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、  .(.|.~) 
   |:/    V_ハ γ´|⌒`ヽ
  /| i         {i::ii:|i:i:i:i:ii:}
   и .i      N /⌒ ヽ )
    λヘ、| i .NV (:::::::::::::::)
      V\W   ( O ∪
              し─J:
20M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 17:02:53.17 ID:MiIuYsae0
      ┌○┐
      │魔 |
      │の |  彡⌒ ミ
      │17 |( ゝc_,・。)
      │時│  /
      └○┘(⌒)
        ∪
21M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 17:04:54.69 ID:bOu23mpqP
    /反TPP\
             /:::::反植毛::::::\
           /::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::ヽ
           /:::/            ヽ::ヽ
           |::::|              |:::|
           |::/ ≡≡    ≡≡ ヽ:|    ./ 時 .あ ま ヽ
          ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧   .|  間 .わ だ  |
          ||   ̄   | |   ̄ ||   | じ て    |
          ヽヽ     | |     /ノ    .|  ゃ る     |
             |     ^ー^    |     |  な よ     |
            \   /二\  /     ヽ い う    /
               \____/        \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_    ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
22M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:20:05.64 ID:AEKZWZ060
いばきたもじょ
23M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 17:26:01.74 ID:FYMGgD4s0
いわび
24M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 17:26:07.74 ID:fOBq0H5tO
いわもぞ
25M7.74(芋):2013/07/23(火) 17:27:57.59 ID:bpoggKws0
都内凄い雨らしいね
東京都下は気温が下がって風強い

今月まだまだ揺れそう
26M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:29:37.06 ID:wBqNfgBd0
都内はひと段落かな。
なんとなく第2陣が構成されているような気がしないでもないけど。
27M7.74(やわらか銀行):2013/07/23(火) 17:36:38.58 ID:XLsmJ6Ri0
.

【ちばけ】  ←これで検索して出てきたサジェスト住所をコピペ
Google検索で「“ちばけ”」と入力して何のサジェスト(予測候補)住所がでてきた?
予測候補で出てきたモノを貼り付けよう☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 715 名前:削ジェンヌ ★ :2013/07/20(土) 12:28:45.51 ID:???0
 >>713
 報告人制度変更に伴う省エネで、今後ISP規制はなしの方向ですー。
 千葉県の例の住所は書き込まれた時点で「**********-**-*」となる“アスタリスク表示”となるように仕様変更しましたー。
 7月分の規制は変更しましたので、変更されてないよ!ってときは教えてくださいー。

 あと、この先私がうっかり忘れてたらぜひ教えてくださいお願いします。


 >今後ISP規制はなしの方向ですー。                                          ←注目wwww
 >千葉県の例の住所は書き込まれた時点で「**********-**-*」となる“アスタリスク表示”となるように仕様変更しましたー。 ←注目wwww

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これまでの流れ

Google検索サイト http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&amp;hl=ja&amp;ie=UTF-8 で「“ちばけ”」と入力したら出てくる某住所
        ↓
「“ちばけ”」 http://i.imgur.com/O3u7O5t.jpg ←これを書き込むと・・・(゚A゚;)ゴクリ
        ↓
「**********-**-*」と表示される仕様へ変更

.
28 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/23(火) 17:37:54.27 ID:+/GobAHF0
>>6 続き(福島・茨城震源の地震)

14:44:19 M3.1 福島県浜通り 深さ約10km 【最大震度1】
15:59:03 M3.1 茨城県東方沖 深さ26.1km
17:20:06 M2.8 福島県東方沖 深さ26.5km
29M7.74(家):2013/07/23(火) 17:38:16.11 ID:a6k4gBHo0
>>26
2回目が来てるからそっちにも都内にも来るだろう
1回目より弱いやつ
30M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 17:38:29.30 ID:VhgfAhS80
★★★★千葉県の住所晒しに注意★★★★

>>27 の偽装罠に引っかかった馬鹿のせいで
大量に運営に規制食らったISPが続出しました
1レスでも容赦されません

スルー絶対推奨
31M7.74(芋):2013/07/23(火) 17:41:40.85 ID:bpoggKws0
西の方からゴロゴロ聞こえる
急に涼しくなってきたし
俺、雷と地震同じくらい苦手
雷って今にも自分の頭に直撃しそうで超怖い・・・
32M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:46:14.84 ID:AEKZWZ060
ふくび
33M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 17:46:14.71 ID:fOBq0H5tO
ふく
34M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:46:16.24 ID:G/z9EiOr0
ふく
35M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:54:04.19 ID:AEKZWZ060
いばふくもじょ
36M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:54:04.16 ID:wBqNfgBd0
ちなみに今日の東京は

「突然の強い雨や雷に注意。今夜遅くまで傘の出番があります。
明日は急激に気温が下がり、夏とは思えない涼しさになります。寝冷えに注意。」

だそうで。

ふくもぞ収まらないね。
37M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 17:54:04.62 ID:fOBq0H5tO
ふくいばもぞもぞ
38M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:54:38.10 ID:AEKZWZ060
いわみやもじょ
39M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:55:55.64 ID:AEKZWZ060
ふくいばもじょ
40M7.74(東京都):2013/07/23(火) 17:56:55.94 ID:19fN9Xj00
いばふくもじょ
ふくいばもぞもぞ
いわみやもじょ

知らん人が聞いたら変態の赤ちゃんプレイだとぞおもふわw
41M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 17:58:17.88 ID:mvKhFNF40
福島、もぞしすぎじゃない!?!?
42M7.74(家):2013/07/23(火) 17:58:55.62 ID:a6k4gBHo0
この雨で23区の地盤がゆるむなんてあるのかな?
43M7.74(長野県):2013/07/23(火) 18:00:51.38 ID:pMZwOVEU0
>>1
乙なのです
44M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 18:07:00.75 ID:fOBq0H5tO
もぞもぞおさまらないね
45M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 18:08:17.01 ID:2bPT5Xg70
胸騒ぎの浜通り
46M7.74(静岡県):2013/07/23(火) 18:12:34.60 ID:n6LvS6ba0
>>41
M5 クラスの地震のあとで、これだけ
余震めいたモゾが続くのは珍しい
ですね
47M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 18:12:39.12 ID:bOu23mpqP
地盤ゆるんでます@23区
48M7.74(東京都):2013/07/23(火) 18:22:50.42 ID:AEKZWZ060
いばふくもじょ
49M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 18:42:13.35 ID:fOBq0H5tO
ふくいばもぞもぞ
50M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 18:42:20.05 ID:FYMGgD4s0
ふくもぞ
51M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 18:45:01.05 ID:fOBq0H5tO
紀伊水道もぞ
52M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 18:48:20.95 ID:WIn3pKGu0
明日仕事が休みになるくらいの雨降ってくんないかなー
53M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 18:48:44.67 ID:7j+oJ+rS0
平成25年07月23日18時46分 気象庁発表
23日18時41分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福島県  震度1  いわき市三和町


この地震による津波の心配はありません。
54M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 18:53:46.61 ID:MiIuYsae0
          ______________
         ∠_____________△
          │     鹿骨町内会     │.:│
          ├──────────┤.:│
          │                    │.:│
          │  津波の心配は      │.:│
          │      ありません    │.:│
          │                    │.:│
          │                    │.:│
          │         鹿骨区民館 │.:│
          ├──────────┤.:│
          │.:│                 │.:│
          │/                  │ /
55M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 18:55:54.39 ID:fOBq0H5tO
あおいわもぞ
56M7.74(東京都):2013/07/23(火) 18:55:57.59 ID:G/z9EiOr0
あおいわ
57M7.74(東京都):2013/07/23(火) 18:56:19.87 ID:+/GobAHF0
岩手・青森
58M7.74(東京都):2013/07/23(火) 19:26:59.92 ID:RqdMLTsQI
浜通り群発しすぎw
ふく
ふく
ふくび
ふくく

>>1
64M7.74(dion軍【緊急地震:福島県浜通りM3.7最大震度3】):2013/07/23(火) 19:48:45.25 ID:yzlB8qJ30
今日は多いな
ふくもぞ
>>1乙です

福島微
きた!!
第一報4.3・・・
浜ちゃん頑張るなぁ
浜通り、原発事故以降地震多いよね
大震災の震源はだいぶ沖合いなのに不思議
M5.2のとこじゃないぞ 地図みてみ
と思ったらM5.2のとこに修正されてた
地中の2点が気になります
75M7.74(空【緊急地震:福島県浜通りM3.7最大震度3】):2013/07/23(火) 19:52:18.36 ID:LtCeF4JHi
    /||ミ
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||B.R|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧   ┏┓  ┏━━┓              . ┏┓┏┓┏┓┏┓  
 |:::::::::::::::||´・ω・`)┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  
 |:::::::::::::::|| o o|| ┣-  -┫┃┏┓┃┗━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃ 
 |:::::::::::::::||―u' || ┗┓┏┛┗┛┃┃     
┣┫┣┫┣┫┣┫ 
 \:::::::::::||      . ┗┛    .┗┛               .┗┛┗┛┗┛┗┛_
   \ ::::||
    \||彡
最大震度2か てか詳しい震度出るの早かったな
77M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 19:54:13.18 ID:NzmbplvO0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20130723195151395-231948.png

平成25年07月23日19時51分 気象庁発表
23日19時48分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  いわき市三和町
     震度1  古殿町松川横川 古殿町松川新桑原*

この地震による津波の心配はありません。
78M7.74(空):2013/07/23(火) 19:54:19.81 ID:LtCeF4JHi
平成25年07月23日19時51分 気象庁発表
23日19時48分頃地震がありました。

震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  いわき市三和町
     震度1  古殿町松川横川 古殿町松川新桑原*

この地震による津波の心配はありません。
79M7.74(東京都):2013/07/23(火) 19:54:57.94 ID:Yyk+4ICj0
ハシャグねぇwww
80M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 19:56:45.98 ID:NzmbplvO0
ついでにHi-net自動処理のデータも

震源地 福島県東部
震源時 2013/07/23 19:48:05.53
震央緯度 37.129N
震央経度 140.682E
震源深さ 8.7km
マグニチュード 3.5

http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20130723195517.png
81M7.74(東京都):2013/07/23(火) 19:56:48.73 ID:N7id248U0
これ、311のちょっと後に土砂崩れで死人が出たところ?
82M7.74(空):2013/07/23(火) 19:58:10.16 ID:LtCeF4JHi
(///ω///)ゞ
83M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 20:00:47.47 ID:NzmbplvO0
>>81
せや 東北地方太平洋沖地震の余震で本震の丁度一ヶ月後に発生した福島県浜通り地震(M7.1)や 死者4人で大規模停電が発生して復興中のいわき市・北茨城市に大きな打撃を与えた
地震学的にも色々有名な地震
84M7.74(関東地方):2013/07/23(火) 20:06:17.98 ID:/0Ig1MH2O
なんで福島に集中してるんですか?
85キャピタル大阪(大阪府):2013/07/23(火) 20:08:11.48 ID:Ez1ASBxD0
さすが大潮だな
86M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 20:10:47.03 ID:jgaf8mZj0
>>1
乙です
87M7.74(福島県):2013/07/23(火) 20:11:22.81 ID:ZRxCLjp50
>>83
女子高生も亡くなったんだよな
88M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 20:12:03.13 ID:mNOiLKbyO
浜通りどうした!?
89M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 20:13:20.82 ID:MiIuYsae0
長崎といえば浜通り商店街だぬ
90M7.74(東京都):2013/07/23(火) 20:16:29.94 ID:kCS4qzss0
>>6の続き(福島・茨城震源の地震)

14:44:19 M3.1 福島県浜通り 深さ約10km 【最大震度1】
15:59:03 M3.1 茨城県東方沖 深さ26.1km
17:20:06 M2.8 福島県東方沖 深さ26.5km
17:45:51 M3.1 福島県東部 深さ6.7km
18:41:48 M2.6 福島県浜通り 深さ約10km 【最大震度1】
19:41:10 M2.8 茨城県東方はるか沖 深さ61.8km
19:48:05 M3.6 福島県浜通り 深さ約10km 【最大震度2】
91M7.74(福島県):2013/07/23(火) 20:18:07.10 ID:ZRxCLjp50
2011年の4月11~12日に比べたらたいしたことない
92キャピタル大阪(大阪府):2013/07/23(火) 20:18:08.40 ID:Ez1ASBxD0
長崎は浜町だ。
今回の大潮で震度5以上は必ず来る。
問題は何処に来るかだ。、
俺の本命はあくまでも千葉東方沖だが、
西に来たら明らかにヒューズが変わるだらう。
93M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 20:19:13.80 ID:FYMGgD4s0
そういえば311後に浜通りの地下で核兵器作ってるんじゃないかって噂あったなw
94M7.74(東京都):2013/07/23(火) 20:21:29.63 ID:Yyk+4ICj0
地震やら津波やらあれば全国に想定外の核兵器があらぁなwww
95M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 20:21:36.74 ID:NzmbplvO0
>>93
申し訳ないがゆんゆんな方々を呼び寄せる話題はNG
96M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 20:25:29.46 ID:FYMGgD4s0
>>95
おっと、すまぬ
97M7.74(長野県):2013/07/23(火) 20:27:49.34 ID:pMZwOVEU0
>>92
フェーズ?
98M7.74(茸):2013/07/23(火) 20:29:08.51 ID:q8NdzWzk0
お前ら今日も仲良しやな
99M7.74(四国地方):2013/07/23(火) 20:29:26.39 ID:hSiowMiz0
せやな
100M7.74(東京都):2013/07/23(火) 20:33:24.22 ID:nGafqiKG0
>>94
自分の国で爆発させる自爆装置w
101キャピタル大阪(大阪府):2013/07/23(火) 20:35:51.86 ID:Ez1ASBxD0
まだ原発=核兵器とほざいている民主並みの馬鹿連中が息しているのか。
いいからいい加減反省しろよ。
102M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 20:38:19.24 ID:MiIuYsae0
>>101
文殊なんて、発電も増殖もせず、兵器級プルトニウムばっか作ってんだけどぬ・・
103M7.74(茨城県):2013/07/23(火) 20:39:18.58 ID:CvTt+4Ql0
>>前776=778=794=799=802=804を再編集・・・・

情報発表時刻 2013年7月23日 12時06分
発生時刻 2013年7月23日 12時02分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度 経度 東経140.7度
深さ 10km マグニチュード5.2
情報 この地震による津波の心配はありません。

<震度4>
福島県
福島県中通り 福島県浜通り いわき市 田村市 平田村 古殿町

<震度3>
福島県
福島県会津 郡山市 白河市 須賀川市 鏡石町 天栄村 猪苗代町 泉崎村 中島村 矢吹町
棚倉町 石川町 玉川村 浅川町 小野町 楢葉町 川内村
栃木県
栃木県北部 那須町

<震度2>
宮城県
宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 仙台青葉区 仙台若林区 石巻市 塩竈市 名取市 角田市 岩沼市
登米市 栗原市 東松島市 大崎市 蔵王町 大河原町 柴田町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 松島町
利府町 色麻町 宮城加美町 涌谷町 宮城美里町
山形県
山形県村山 山形県置賜 山辺町 中山町 西川町 白鷹町
福島県
福島市 喜多方市 相馬市 二本松市 南相馬市 福島伊達市 本宮市 桑折町 国見町 川俣町 大玉村 下郷町
西会津町 磐梯町 会津坂下町 湯川村 会津美里町 西郷村 矢祭町 塙町 鮫川村 三春町 福島広野町 富岡町
大熊町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村
茨城県
茨城県北部 茨城県南部 水戸市 日立市 土浦市 常総市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 笠間市 つくば市
ひたちなか市 常陸大宮市 鉾田市 小美玉市 茨城町 東海村 大子町
栃木県
栃木県南部 宇都宮市 日光市 大田原市 矢板市 那須塩原市 那須烏山市 芳賀町 岩舟町 高根沢町 那珂川町
新潟県
新潟県中越 新潟県下越 新潟南区 長岡市 三条市 加茂市 見附市 村上市 燕市 阿賀野市 南魚沼市 胎内市
弥彦村 田上町 阿賀町

<震度1以下は省略・・・・>
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130723120643395-231202.html
104キャピタル大阪(大阪府):2013/07/23(火) 20:41:25.01 ID:Ez1ASBxD0
もんじゅの事故はナトリウム漏れだろ
お前らに云っとくが日本から日本精神と技術取ったらただのアジアの小国だよ
105M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 20:42:05.60 ID:MiIuYsae0
フクイチに震度6まで、あと僅かに迫ってキタぬ
106M7.74(東京都):2013/07/23(火) 20:55:14.80 ID:ji/kHecE0
今日は満月で大潮っす
107M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 20:59:58.95 ID:MiIuYsae0
大潮平八郎の乱だぬ
108キャピタル大阪(大阪府):2013/07/23(火) 21:08:08.20 ID:Ez1ASBxD0
しかも明日は河童忌だ。
ある意味フルハウスだ。
109M7.74(関東地方):2013/07/23(火) 21:09:54.81 ID:/0Ig1MH2O
なんだなにもおきないな
110M7.74(空):2013/07/23(火) 21:21:54.45 ID:6sst5MG5i
 
  ,,;⊂⊃;,
  (´・д・)
  【(っ⊂ )
   し--J
111M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 21:22:38.60 ID:zM5DDGbN0
ふくもぞ
112M7.74(三重県):2013/07/23(火) 21:22:43.61 ID:jXY2v9Yl0
福島もぞ
113M7.74(東京都):2013/07/23(火) 21:22:47.11 ID:AEKZWZ060
ふくもじょ
114M7.74(東京都):2013/07/23(火) 21:26:37.85 ID:Yyk+4ICj0
>>104
安心しろ
何を足しても
何を引いても
日本はアジアの小国だ
115キャピタル大阪(大阪府):2013/07/23(火) 21:31:23.28 ID:Ez1ASBxD0
嘘を付け、猿ども。
116M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 21:39:17.55 ID:WIn3pKGu0
まあここの連中は知らんと思うけど
日本のゲームは世界シェアで8割を占めていたのが
7年ほど前からどんどん下がっていって今じゃ2割だからな
技術面や面白さで海外のゲームにどんどん負けてしまっている
知ってるか?今店頭に置いてあるゲーム6割強が外国のゲームだぞ
3年後には8割りになるよ
117M7.74(WiMAX):2013/07/23(火) 21:39:31.99 ID:KT0Is6RA0
日本人ことなんか誰も知らないよ。
外国人には、皆イエローっていわれる。いつもそこから始めないといけない。
118M7.74(東京都):2013/07/23(火) 21:41:04.25 ID:ji/kHecE0
北海道が変
119M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 21:50:10.39 ID:WIn3pKGu0
たかがゲームだとかで済む問題ではない
日本のゲームはアニメと同じで世界を代表するほどのものであった
しかし今は世界シェアでたったの2割
これはゲームに限らずそれ以外の分野でも同じことになると思う
世界を圧巻したアメリカがどんどん地に落ちていくのと同じで
日本もその道を歩んでしまうのだ
原発でもそう。変なプライドと自信が蔓延したから上層部は腐っていき
結局ああいう事故を起こしてしまう
120M7.74(芋):2013/07/23(火) 21:50:40.71 ID:mxy7FL8r0
今日も平和だぬ。
121M7.74(やわらか銀行):2013/07/23(火) 21:51:36.03 ID:zpZXbz020
また南アフリカの南東沖1500Kmくらいのところに、黄色文字が来たな。
このM6.1もプレート型なんだろうか?
この辺りは、何プレートと呼ぶのだろう?
122M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 21:52:27.29 ID:WIn3pKGu0
地震も例外ではないぞ
都内とかあんな高層ビルばんばん建ててるけど
もし未曾有の大地震がどうすんだ?
そんな大きな地震こないという保証なんかないぞ
123M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 21:55:14.09 ID:6D15YStT0
>>121
ん?
124M7.74(東京都):2013/07/23(火) 21:58:24.15 ID:Yyk+4ICj0
>>115
猿じゃねぇよ、猿じゃ
おれは彡⌒ ミだよ
125M7.74(東京都):2013/07/23(火) 21:58:49.22 ID:19fN9Xj00
なんだ禿かいw
126M7.74(やわらか銀行):2013/07/23(火) 21:59:40.86 ID:zpZXbz020
>>123
あっ、ごめん。俺のPCの24Hの右側がスクロールされていて、古いデータが表示されてた。
7/22、16:01の昨日の地震だった。
深さ10Kmと浅いから、断層地震だったのかな。
127M7.74(福岡県):2013/07/23(火) 22:01:44.45 ID:z/58vNir0
夏休みなんだなあと。

強震モニタ24HのTwitter付きの右上矢印押したら表示が変わるの、
今日知りました。
128M7.74(東京都):2013/07/23(火) 22:03:24.09 ID:AEKZWZ060
いわもじょ
129M7.74(東京都):2013/07/23(火) 22:06:18.91 ID:Yyk+4ICj0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 夏休み欲しいすなぁ  |
 |__________|
    .彡⌒ ミ .||
    (´・ω・`) ||
    /   づΦ
130M7.74(東京都):2013/07/23(火) 22:06:41.20 ID:RHdrPQ2V0
平和だぬ
131M7.74(東京都):2013/07/23(火) 22:08:06.25 ID:ji/kHecE0
平和だぬん
132M7.74(東京都):2013/07/23(火) 22:09:22.81 ID:Yyk+4ICj0
  彡⌒ ミ
.((o(・ω・` )(o)) 平和なり、は〜
  /    /
  し―-J

  彡⌒ ミ
((o(´・ω・)o))  平和なりぃ♪
   ヽ   ヽ
   し―-J
133M7.74(福島県):2013/07/23(火) 22:14:03.03 ID:+qMVpOdf0
収束したっぽいね
134M7.74(やわらか銀行):2013/07/23(火) 22:14:28.04 ID:nGafqiKG0
そうなんだ
135M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 22:19:19.80 ID:zM5DDGbN0
銚子から
136M7.74(東京都):2013/07/23(火) 22:44:06.77 ID:ji/kHecE0
もしかしたらワレワレは歴史的瞬間を目にするかもしれません
137M7.74(神奈川県):2013/07/23(火) 22:44:59.53 ID:Ltf/J3vR0
ロイヤルベイビーの誕生という瞬間を
138M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2013/07/23(火) 22:58:01.54 ID:G/z9EiOr0
いわ
139M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2013/07/23(火) 22:58:04.00 ID:AEKZWZ060
いわび
140M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2013/07/23(火) 22:58:06.61 ID:0Xb6ZgSp0
いわ
141M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2013/07/23(火) 22:58:07.31 ID:RHdrPQ2V0
いわん
いわ
143M7.74(福岡県【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度1】):2013/07/23(火) 22:58:19.05 ID:z/58vNir0
いわみや黄〜
144M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度1】):2013/07/23(火) 22:58:21.94 ID:FYMGgD4s0
いわみやもぞ
145M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/07/23(火) 22:59:00.93 ID:yx9qJSr80
さすがに満月だけあって活発だな
あん
147M7.74(SB-iPhone【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/07/23(火) 22:59:34.31 ID:RO6dfR1Hi
日またぎの夜、か。。。
ハァー
149M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/07/23(火) 23:00:42.89 ID:dUAVUe5L0
揺れを体感前に地鳴りが地震教えてくれるから田舎は便利だがガソリン値上げで田舎住みは負け組
150M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/07/23(火) 23:01:26.36 ID:seP1IeXc0
おおおおお
151M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/07/23(火) 23:01:45.34 ID:6D15YStT0
地鳴りwwww

外にでも居るのかよ
152M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 23:03:07.64 ID:FYMGgD4s0
死ぬ前に一度は地鳴り聞いてみたい
153M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 23:04:31.21 ID:7j+oJ+rS0
平成25年07月23日23時01分 気象庁発表
23日22時57分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.1度、東経142.4度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


岩手県  震度1  一関市室根町*


この地震による津波の心配はありません。
154M7.74(東京都):2013/07/23(火) 23:04:46.61 ID:ji/kHecE0
筑波山で聞こえるみたいよ
155 【九電 68.7 %】 (東京都):2013/07/23(火) 23:06:09.35 ID:4reN3sNS0
.
  ∧_∧
  (´・ω・)  1発、大きい地震さん、おいでやす
  ハ∨/~ヽ  そうすれば、少しは落ち着くどすえ
  ノ[三ノ |   安心どすえ
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
156M7.74(福島県):2013/07/23(火) 23:09:01.60 ID:+qMVpOdf0
>>152
ただ「ドーン」っていうだけだよ
157M7.74(栃木県):2013/07/23(火) 23:11:22.73 ID:4wyUupWG0
ただいま帰りました
監視開始 静かな青ですね
158M7.74(秋田県):2013/07/23(火) 23:12:11.96 ID:NDGWLLOd0
ドドドドド・・
159M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 23:14:00.30 ID:FYMGgD4s0
>>154
山の近くが地鳴りしやすいの?

>>156
その「ドーン」を聞いてみたい。家はミシミシいうんだが地鳴りは聞いたことないんで想像つかんのよ
160M7.74(神奈川県):2013/07/23(火) 23:17:32.84 ID:SJIZdYev0
>>152

私の場合は重たい車両が通る感じ(大型バスやトラック等)
こんな時間に?と思っていると揺れだす
つまりそれだけ田舎w
161キャピタル大阪(大阪府):2013/07/23(火) 23:19:21.61 ID:Ez1ASBxD0
なんでバカとデブとブスはドスドス歩くんだ?
162M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 23:19:23.65 ID:FYMGgD4s0
>>160
トラックが通る感じなのか
163M7.74(家):2013/07/23(火) 23:20:29.45 ID:seP1IeXc0
>>152
ゴオオオオって感じだな
遠くのほうで飛行機が飛んでるような、トラックが多く通るような音が聞こえるよ
164M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 23:23:48.47 ID:NzmbplvO0
地鳴りは地震動が到達寸前に聞こえるって言うけど、正しくは地震動が到達後人が地震動に気づくまでの間に聞こえる P波の地鳴りだとS波を地震が来たと人は感知して、地鳴りは地震動の前に揺れると思っちゃうらしい
165M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 23:31:53.72 ID:FYMGgD4s0
>>163 >>164
もしかしたら聞いるのに俺が気づかないてないだけかもって気がしてきた
166M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 23:40:10.35 ID:NzmbplvO0
てか揺れてる最中のほうが普通に聞こえるわな
167まなまな(東日本):2013/07/23(火) 23:47:47.98 ID:StzHyZZaO

168M7.74(チベット自治区):2013/07/23(火) 23:55:45.85 ID:yKDq49UD0
地鳴りかと思ったらFA-18@横浜の秘境
169M7.74(福島県):2013/07/23(火) 23:58:30.37 ID:+qMVpOdf0
>>159
うちは海の近くで、ドーンが聞こえるのは震源が近い地震のときだけ(揺れの直前)
411の震源に近い山間部では311から揺れを伴わない地鳴りだけが聞こえたそうだ
170M7.74(三重県):2013/07/24(水) 00:14:17.26 ID:ekXuaAak0
宮城・福島微
171M7.74(catv?):2013/07/24(水) 00:14:18.79 ID:3OKlk1hI0
キテタね
172M7.74(宮城県):2013/07/24(水) 00:16:47.19 ID:XlMOjOW00
静穏やな
福島浜通りはいつもの場所なんだろうけど
311もここから始まったんだっけ…
最大余震がまだ来ていないというなら、これがきっかけなのだろうか
173M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 00:35:45.73 ID:EgcowFLq0
07月23日(火)の有感地震一覧

(01) 2013-07-23 00:49 M3.5 最大震度1   宮城県沖(前639)
(02) 2013-07-23 04:38 M3.5 最大震度1   埼玉県北部(前649)
(03) 2013-07-23 08:25 M4.6 最大震度2   茨城県沖(前693)
(04) 2013-07-23 11:04 M4.5 最大震度3   福島県沖(前690)
(05) 2013-07-23 12:02 M5.2 最大震度4   福島県浜通り(>103)
(06) 2013-07-23 12:17 M2.9 最大震度1   福島県浜通り(前807)
(07) 2013-07-23 13:47 M3.2 最大震度1   福島県浜通り(前876)
(08) 2013-07-23 14:44 M3.1 最大震度1   福島県浜通り(前969)
(09) 2013-07-23 18:41 M2.6 最大震度1   福島県浜通り(>53)
(10) 2013-07-23 19:48 M3.6 最大震度2   福島県浜通り(>77)
(11) 2013-07-23 22:57 M3.9 最大震度1   岩手県沖(>153)

昨日の有感地震回数は11回でした。

尚1日の有感数が10回に達したのは今月07月に入
って07月12日(金)以来11日ぶり3回目の記録でした。

また昨日は(05)福島県浜通りM5.2で07月16日(火)
以来7日(一週間)ぶりに最大震度4に達する地震が
ありました。

そしてこの地震と合わせて福島県浜通りでは6回
連続して有感地震が続いた事も昨日のもう一つの
特徴になってます。

そして昨日は(03)(04)(05)と3回M4級に達する有感
地震が続き1日にM4級以上の有感が3回に達した
のは07月19日(金)M4級3回以来4日ぶりの事でした。

それと一昨日07月22日(月)で途切れた震度3以上
の有感地震も昨日は(04)震度3(05)震度4と2回あり
震度3以上が2回あったのは07月20日(土)以来3日
ぶりの事です。

以上の事からも昨日は07月10日(水)以降続いてい
る反撥期の中でも回数的には久し振りに多い1日と
なりました。

但し規模的には07月10日(水)07月16日(火)震度4
2回には及ばず特に07月16日(火)はM5級が2回だ
ったのでこの時よりは揺れてないかも知れません。

それでもココ暫く静穏方向に動いていた有感傾向
が昨日は大きく反撥したのは確かです。

それだけに本日も確りと気を引き締めて強震モニタ
を注視していきましょう。m(_ _)m
174M7.74(東京都):2013/07/24(水) 00:37:14.68 ID:V5j3W0bu0
地鳴りはゴォォォってのを311の時に聞いたな@千葉県北西部
175M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 00:40:49.92 ID:EgcowFLq0
>>170

<Hi-net速報>
震源地 宮城県南東沖
震源時 2013/07/24 00:13:06.46
震央緯度 37.733N
震央経度 142.081E
震源深さ 21.9km
マグニチュード 3.5
176M7.74(東京都):2013/07/24(水) 01:25:04.15 ID:9zo4eR7k0
いばふくもじょ
177M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 01:27:07.73 ID:NJjCaP4G0
>>173
詳細まとめ乙です
178M7.74(東京都):2013/07/24(水) 01:32:40.10 ID:9zo4eR7k0
いばもじょ
179M7.74(北海道):2013/07/24(水) 01:34:47.24 ID:BaqcQ4/dT
>>173
まとめ乙
180M7.74(三重県):2013/07/24(水) 01:50:18.99 ID:ekXuaAak0
宮城微
181M7.74(関東・甲信越):2013/07/24(水) 01:50:20.76 ID:zcXbM6/HO
>>173
いつもありがとう

いわみや
182M7.74(福島県):2013/07/24(水) 01:50:39.27 ID:hcm5f5ma0
みやもぞ
183M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 02:13:37.03 ID:EgcowFLq0
>>178
Hi-net速報のみ・・・・

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2013/07/24 01:31:27.13
震央緯度 36.290N
震央経度 141.960E
震源深さ 15.0km
マグニチュード 2.7

>>180
平成25年07月24日01時53分 気象庁発表
24日01時49分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.4度、東経141.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  石巻市小渕浜

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130724015303395-240149.html

該当Hi-net速報・・・・

震源地 宮城県東方沖
震源時 2013/07/24 01:49:48.02
震央緯度 38.346N
震央経度 141.793E
震源深さ 47.6km
マグニチュード 3.1
184M7.74(関東・甲信越):2013/07/24(水) 02:15:34.79 ID:zcXbM6/HO
いわもぞもぞ
185M7.74(関東・甲信越):2013/07/24(水) 02:34:19.59 ID:zcXbM6/HO
いわみやもぞもぞ
186M7.74(三重県):2013/07/24(水) 03:41:04.97 ID:ekXuaAak0
福島もぞ
187M7.74(長野県):2013/07/24(水) 04:31:23.40 ID:rrMuPXpe0
相模灘もぞ
188M7.74(長野県):2013/07/24(水) 04:36:33.22 ID:rrMuPXpe0
群馬西モゾ
189M7.74(長野県):2013/07/24(水) 04:58:55.69 ID:rrMuPXpe0
ふく沖び
190M7.74(静岡県):2013/07/24(水) 05:48:45.88 ID:bT6rfnmw0
hi-net見てきたけど

福島浜通りは、茨城北に多かった震源域が北に移ったのかな?

それとも茨城が減って、新たに福島が増えたのかな?


震災以降、暫くたって福島の「浜通り・中通り」って
久しく言われない時期が続いたから、唐突な感じ
191M7.74(静岡県):2013/07/24(水) 06:08:57.69 ID:+0y4AA9k0
「通り」っていっつも変換に失敗する(´・ω・)
192M7.74(千葉県):2013/07/24(水) 06:11:04.18 ID:IUcKVhNK0
山形辺りで地中点滅
193M7.74(東京都):2013/07/24(水) 06:11:33.79 ID:/UGk1Bky0
いわちょっと
194M7.74(千葉県):2013/07/24(水) 06:11:34.28 ID:IUcKVhNK0
いわ
195M7.74(千葉県):2013/07/24(水) 06:16:11.91 ID:IUcKVhNK0
いば
196M7.74(東京都):2013/07/24(水) 06:16:16.49 ID:/UGk1Bky0
いばもぞ
197M7.74(千葉県):2013/07/24(水) 06:23:30.88 ID:IUcKVhNK0
ふくび
198M7.74(東日本):2013/07/24(水) 06:53:31.48 ID:cRWuJ0hf0
随分スレの進みが速いな・・・・。
こりゃでかいのが近日中に来るか?
199M7.74(関東・甲信越):2013/07/24(水) 07:10:26.07 ID:zcXbM6/HO
ふくいばもぞ
200M7.74(東京都):2013/07/24(水) 07:10:26.95 ID:R+eaR48Y0
ふく
201M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 07:10:29.04 ID:xfKlYgyp0
いばふく
202M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 07:10:37.41 ID:oqZJKZiw0
ふくび
203M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 08:06:36.24 ID:Bqq0WR6R0
いば南び
204M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 08:18:22.62 ID:Bqq0WR6R0
岐阜もぞ
205M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 08:21:24.31 ID:Bqq0WR6R0
ふくもぞ
206M7.74(東京都):2013/07/24(水) 08:36:32.68 ID:8Sglmqma0
平成25年07月24日08時09分 気象庁発表
24日08時05分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経140.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  土浦市常名 土浦市下高津* 石岡市柿岡
          取手市寺田* つくば市小茎*
          つくばみらい市福田*
207M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 08:51:21.25 ID:Bqq0WR6R0
ふくもぞ
208M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 08:55:09.98 ID:1ROllmG90
【有感地震かHi-net速報M2.5以上の地震一覧】
<07月23日(火)>

>>170
【M3.5】宮城県南東沖 深さ21.9km 00:13:06発生(>175)

>>178
【M2.7】茨城県東方はるか沖 深さ15.0km 01:31:27発生(>183)

>>180
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.0 24日01時49分頃発生(>183)
(Hi-net【M3.1】宮城県東方沖 深さ47.6km 01:49:48発生)(>183)

>>184
【M2.6】宮城県東方沖 深さ28.5km 02:14:52発生

>>185
【M2.6】宮城県南東沖 深さ21.9km 02:33:31発生

>>報告無し
【M3.1】北海道北西沖 深さ279.4km 04:48:20発生

>>189
【M2.8】福島県東方沖 深さ30.6km 04:58:11発生

>>199-202
【M2.8】福島県東部 深さ6.4km 07:09:55発生

>>203
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M2.9 24日08時05分頃発生(>206)
(Hi-net【M3.0】茨城県南西部 深さ43.9km 08:05:42発生)
209M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 09:26:48.10 ID:Bqq0WR6R0
いわもぞ
210M7.74(関東・甲信越):2013/07/24(水) 09:26:57.57 ID:zcXbM6/HO
いわみやもぞ
211M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 09:32:51.25 ID:Bqq0WR6R0
いわみやもぞ
212M7.74(東京都):2013/07/24(水) 10:00:38.98 ID:UOZgNf7v0
震源地 日本海
震源時 2013-07-23 18:18:06.467
震央緯度  41.9381N
震央経度 133.6034E
震源深さ 553.5
マグニチュード 5.6
http://goo.gl/maps/fgOhH

これわ
213M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 10:19:57.32 ID:Bqq0WR6R0
関東もぞ
214M7.74(東京都):2013/07/24(水) 10:19:58.96 ID:9zo4eR7k0
相模灘もじょ
215M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 10:25:12.19 ID:ONIO8GfVT
>>212
USGSだと
【M4.1】PRIMOR'YE, RUSSIA 475.7km 2013/07/23 18:18:08JST
42.006°N 133.063°E
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usb000ikld#summary
https://maps.google.com/maps?q=42.006,133.0632
216M7.74(東京都):2013/07/24(水) 10:30:35.68 ID:UOZgNf7v0
ふむむ…
217M7.74(福岡県):2013/07/24(水) 10:36:02.76 ID:4IRvjPXZ0
所々黄が出るけど今日はやけに静かな
218M7.74(長野県):2013/07/24(水) 10:48:20.76 ID:rrMuPXpe0
奄美大島び
219M7.74(長野県):2013/07/24(水) 11:02:20.34 ID:rrMuPXpe0
平成25年07月24日10時52分 気象庁発表
24日10時47分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯27.8度、東経130.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度2  喜界町滝川
     震度1  瀬戸内町西古見 喜界町湾* 奄美市名瀬港町
          奄美市笠利町里*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/7/20130724105217495-241047.html
220M7.74(SB-iPhone):2013/07/24(水) 11:12:39.68 ID:ADC4fk1Ri
東京、ドスンてきたべ(・∀・)
221M7.74(愛知県):2013/07/24(水) 11:17:50.67 ID:hA6clgbx0
東京は豪雨で電車とまったりとかあったみたいだけど、地盤緩んできてたりするのかね?
222M7.74(東京都):2013/07/24(水) 11:25:36.20 ID:9zo4eR7k0
いばもじょ
223M7.74(愛知県):2013/07/24(水) 11:25:51.60 ID:hA6clgbx0
いばいば
224M7.74(東京都):2013/07/24(水) 11:43:39.91 ID:9zo4eR7k0
みやいわもじょ
225M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 12:06:18.47 ID:iGNLB65t0
ふくび
226M7.74(東京都):2013/07/24(水) 12:06:28.60 ID:/UGk1Bky0
いばふく
227M7.74(神奈川県):2013/07/24(水) 12:08:30.43 ID:sZPWWZSN0
山形って地震少ないね。
びってるの見たことない。
228M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 12:10:59.25 ID:iGNLB65t0
ふくび
229M7.74(空):2013/07/24(水) 12:12:12.16 ID:KuflSP5Xi
>>225-226
平成25年07月24日12時08分 気象庁発表
24日12時05分頃地震がありました。

震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市三和町
230M7.74(東日本):2013/07/24(水) 13:16:43.83 ID:OQ4CB7tT0
昨日と違って平和だな
231M7.74(チベット自治区):2013/07/24(水) 13:52:12.53 ID:FLGUzweu0
一日休んでドン!
232M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 13:53:15.22 ID:HFtAvEi10
連絡きた
233M7.74(東京都):2013/07/24(水) 13:54:17.55 ID:8bZms7tgI
平和 (&#9757; &#1374;&#2570; &#1374;)&#9757;
234M7.74(東日本):2013/07/24(水) 14:04:00.08 ID:r1ZDvp8f0
(&#9757; &#1374;&#2570; &#1374;)&#9757;
235M7.74(東京都):2013/07/24(水) 14:24:08.48 ID:9zo4eR7k0
ちばいばび
236M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 14:24:40.01 ID:HFtAvEi10
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
237M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 14:24:47.65 ID:Bqq0WR6R0
銚子から
238M7.74(東京都):2013/07/24(水) 14:27:56.65 ID:Hu+yqnXy0
成田だけど、揺れたと思う
ふくび
ふくもぞ
きたあああああああああああああ
ふく
きたか!
ふくはま
ドン
きた!!
福島
揺れないぬ
そこはやめてくれ
愛媛もじょ
251M7.74(東京都):2013/07/24(水) 14:40:45.59 ID:8Sglmqma0
平成25年07月24日14時37分 気象庁発表
24日14時34分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  いわき市三和町
     震度1  棚倉町棚倉中居野 浅川町浅川* 楢葉町北田*
252M7.74(東京都):2013/07/24(水) 14:51:05.97 ID:8bZms7tgI
福島まだ続いてんのか
253M7.74(東京都):2013/07/24(水) 14:52:55.00 ID:Hu+yqnXy0
関東の常時点灯域に重なるような場所で
活発化してるような気がしてならない
気のせいかもしれないけど
254M7.74(東日本):2013/07/24(水) 15:17:31.78 ID:OQ4CB7tT0
テスト
255M7.74(WiMAX):2013/07/24(水) 15:21:34.44 ID:fZV+IxMS0
規制されたorz
256M7.74(東日本):2013/07/24(水) 15:21:47.83 ID:OQ4CB7tT0
くっそ!!
例の住所を書いているやつのせいで規制の巻き添えくらった!!
257M7.74(東日本):2013/07/24(水) 15:24:25.03 ID:OQ4CB7tT0
>>255
お前もか(´・ω・`)
258M7.74(家):2013/07/24(水) 15:33:20.25 ID:jTGs3R9B0
>>255
お帰り
259M7.74(北海道):2013/07/24(水) 15:39:52.25 ID:YCBOYikG0
260M7.74(京都府):2013/07/24(水) 15:43:22.61 ID:XVoB1nuC0
261M7.74(四国地方):2013/07/24(水) 15:47:24.12 ID:hvwM7GuW0
262M7.74(栃木県):2013/07/24(水) 15:47:51.13 ID:YFUB81dI0
263M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 15:48:19.87 ID:bN6uKroj0
264M7.74(空):2013/07/24(水) 15:49:08.40 ID:LfMSYpH6i
265M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 15:59:58.55 ID:pr7Xdvtp0
266M7.74(家):2013/07/24(水) 16:00:17.94 ID:jTGs3R9B0
267M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 16:00:41.27 ID:HFtAvEi10
268M7.74(東京都):2013/07/24(水) 16:02:33.65 ID:UOZgNf7v0
まえちょうでござる
269M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 16:11:17.66 ID:p/H8iuvb0
低周波があるから、揺れるなら遠目だぬ
270てすと(WiMAX):2013/07/24(水) 16:37:21.51 ID:dajCEbJS0
なんか静かすぐる
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) (WiMAX):2013/07/24(水) 16:39:14.03 ID:dajCEbJS0
なんか書ける板がほとんどないんだが...orz
272M7.74(東京都):2013/07/24(水) 16:40:48.42 ID:hsq05qGT0
書かなきゃいい
273M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 16:42:31.19 ID:TmJMFaw60
2013年7月23日 19時48分ごろ 2013年7月23日 19時51分 福島県浜通り 3.6 2
2013年7月23日 18時41分ごろ 2013年7月23日 18時46分 福島県浜通り 2.6 1
2013年7月23日 14時44分ごろ 2013年7月23日 14時48分 福島県浜通り 3.1 1
2013年7月23日 13時47分ごろ 2013年7月23日 13時51分 福島県浜通り 3.2 1
2013年7月23日 12時17分ごろ 2013年7月23日 12時21分 福島県浜通り 2.9 1
2013年7月23日 12時02分ごろ 2013年7月23日 12時06分 福島県浜通り 5.2 4

これは核爆発だよな。
274M7.74(SB-iPhone):2013/07/24(水) 16:42:34.45 ID:un2pioT/i
あんこう鍋やきうんど!?
275M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 16:43:19.05 ID:TmJMFaw60
【社会】福島第一原発3号機、“気体”発生の周囲で2000ミリシーベルト超の高線量値
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1374643177/

福島第一原発3号機の原子炉建屋で気体が発生している問題で、周囲の 放射線量が、
国が定める年間の被ばく量の限度の約2000倍にあたる
2 000ミリシーベルトを超える高い値であることがわかった。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2013/07/24/07232978.html
276M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 16:58:54.28 ID:7lSe3xmC0
>>508
はっずれ〜ぃ
277M7.74(SB-iPhone):2013/07/24(水) 17:02:21.65 ID:UtTdk+eai
275 これは日本人の終わりを意味してるわ。早く気づいてほしいね日本の民間人にわ。
278M7.74(東京都):2013/07/24(水) 17:03:48.58 ID:hsq05qGT0
矢場女かよw
279M7.74(SB-iPhone):2013/07/24(水) 17:10:32.66 ID:N2r0y4e0i
既に、終わってんだけど。
280M7.74(WiMAX):2013/07/24(水) 17:11:05.29 ID:RdxkRFl60
始まってすらいないよ
281M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 17:23:41.60 ID:1ROllmG90
>>208続く・・・・

>>207
【M2.6】福島県東方沖 深さ31.2km 08:50:50発生

>>209-210
【M2.6】宮城県東方沖 深さ29.5km 09:26:07発生

>>211
【M2.6】宮城県東方沖 深さ28.6km 09:32:08発生

>>213-214
【M2.7】千葉県中部 深さ68.8km 10:18:59発生

>>218
【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M4.5 24日10時47分頃発生(>219)
(USGS【M4.7】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 27.6km 2013/07/24 10:47:29JST,)

>>報告無し
【M2.9】国後島近海 深さ105.0km 11:06:56発生

>>報告無し
【M3.0】十勝地方南東沖 深さ22.9km 11:22:32発生

>>225-226
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.0 24日12時05分頃発生(>229)
(Hi-net【M2.9】福島県東部 深さ7.3km 12:05:48発生)

>>228
【M2.6】福島県東部 深さ7.3km 12:10:23発生

>>報告無し
【M2.5】栃木県南部 深さ124.6km 13:17:03発生

>>237
【M3.0】千葉県北部 深さ40.9km 14:23:39発生

>>239-247辺り
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.5 24日14時34分頃発生(>251)
(Hi-net【M3.5】福島県東部 深さ7.4km 14:34:20発生)
282M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 17:29:16.51 ID:Bqq0WR6R0
淡路もぞ
283M7.74(WiMAX):2013/07/24(水) 17:32:18.36 ID:dajCEbJS0
こういう日は関東は要注意だよな
北東の風に乗って放射能が来る

雨には絶対濡れないことが必要
284 【九電 87.6 %】 (東京都):2013/07/24(水) 17:36:20.74 ID:DBHF8SFB0
福島東部は収まってきたみたい?
285M7.74(栃木県):2013/07/24(水) 17:51:02.46 ID:yfSy67bg0
なんだかとってもウズウズ
監視開始
286M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/07/24(水) 18:38:07.41 ID:R+eaR48Y0
みや
287M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/07/24(水) 18:38:14.29 ID:fZV+IxMS0
みや
288M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.3最大震度2】):2013/07/24(水) 18:38:21.92 ID:wpvLpGOx0
いわみや
289M7.74(北海道【緊急地震:宮城県沖M3.3最大震度2】):2013/07/24(水) 18:38:34.05 ID:WcTwFqUP0
きた!!
290M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.3最大震度2】):2013/07/24(水) 18:38:45.80 ID:bIfyHkA40
宮城
291M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.3最大震度2】):2013/07/24(水) 18:38:52.90 ID:bN6uKroj0
いわみや?
292M7.74(栃木県【緊急地震:宮城県沖M3.3最大震度2】):2013/07/24(水) 18:39:28.24 ID:yfSy67bg0
ひさびさ有感ね
293M7.74(栃木県【緊急地震:宮城県沖M3.3最大震度2】):2013/07/24(水) 18:40:03.00 ID:yfSy67bg0
つぎは福島ね
294M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.3最大震度2】):2013/07/24(水) 18:41:36.04 ID:bT6rfnmw0
新島近海
2013/07/24 18:18:38.15
33.847N
138.425E
23.6km
M2.5


下田と松崎に薄い反応あっただけ
295 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:10) (東京都):2013/07/24(水) 18:45:19.61 ID:bIfyHkA40
平成25年07月24日18時41分 気象庁発表
24日18時37分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.3度、東経141.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  石巻市小渕浜 石巻市北上町*
296M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:31:51.95 ID:UOZgNf7v0
平和だぬん
297M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:37:51.70 ID:wpvLpGOx0
平和だぬんぬん
298M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:39:38.16 ID:9zo4eR7k0
いばもじょ
299M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 19:39:45.41 ID:p/H8iuvb0
だぬ
300M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 19:40:01.53 ID:aD44vYD00
(−.−)Zzzzz

うは

茨城 アラート
301M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 19:40:03.86 ID:xfKlYgyp0
いばもぞもぞ
302M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 19:42:12.42 ID:xfKlYgyp0
ふく
303M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:42:14.12 ID:9zo4eR7k0
またいばもじょ
304M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 19:42:22.56 ID:bN6uKroj0
ふくびきたー
305M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 19:42:25.87 ID:aD44vYD00
またまま

またまた
うは

茨城 アラート
306M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 19:42:27.82 ID:iGNLB65t0
いばふく
307M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 19:42:52.46 ID:p/H8iuvb0
揺れないぬ
308M7.74(芋):2013/07/24(水) 19:46:42.89 ID:pveqAM9q0
心配ないぬ。
309M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:49:04.92 ID:UOZgNf7v0
ふくらっ
310M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:49:06.51 ID:R+eaR48Y0
ふく
311M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:49:10.48 ID:9zo4eR7k0
ふくび
312M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 19:49:11.94 ID:iGNLB65t0
ふくび
313M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 19:49:12.43 ID:xfKlYgyp0
ふくふく
314M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 19:49:14.89 ID:Bqq0WR6R0
ふくび
315M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 19:49:16.33 ID:bN6uKroj0
ふくいばもぞー
316M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:49:20.55 ID:wpvLpGOx0
ふくすままずいぬ
317M7.74(チベット自治区):2013/07/24(水) 19:49:21.01 ID:7Xynrnfx0
ふくいば
318M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 19:49:26.24 ID:aD44vYD00
うは

茨城 アラート

たすう アラート 北関東
319M7.74(東日本):2013/07/24(水) 19:49:28.36 ID:s3WlAj+u0
さっきからどうなってんだよw
こえええええ
320M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:49:38.29 ID:R+eaR48Y0
まだ落ち着いてないのかな
321M7.74(東日本):2013/07/24(水) 19:50:06.07 ID:s3WlAj+u0
念のため貯めてる水を入れ替えておこう
322M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:50:07.95 ID:UOZgNf7v0
うは
323M7.74(SB-iPhone):2013/07/24(水) 19:50:19.27 ID:N2r0y4e0i
もぞもぞ始まったぬ
324M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 19:50:48.96 ID:aD44vYD00
うは

揺れすぎて 陥没するのかな??
325M7.74(東京都):2013/07/24(水) 19:52:00.04 ID:wpvLpGOx0
使用済み核燃料棒を地下で爆発させてるのかな
326M7.74(空):2013/07/24(水) 19:54:48.14 ID:2wnap77Ti
平成25年07月24日19時52分 気象庁発表
24日19時48分頃地震がありました。

震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  平田村永田* 小野町中通* いわき市三和町

この地震による津波の心配はありません。
327M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/24(水) 20:06:45.60 ID:t+z6lM3C0
震度5はよ
328M7.74(東京都):2013/07/24(水) 20:11:51.92 ID:8bZms7tgI
福島そろそろ震度5くらいきそうだな
329M7.74(栃木県):2013/07/24(水) 20:26:14.28 ID:yfSy67bg0
やっぱり福島きてたか
もう揺れたくて揺れたくて雪国って感じね
330M7.74(茸):2013/07/24(水) 20:31:12.30 ID:8n7mak3u0
お前ら今日も仲良しやな。
331M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 20:39:34.67 ID:p/H8iuvb0
せやな
332M7.74(神奈川県):2013/07/24(水) 20:45:43.68 ID:sZPWWZSN0
てす
333M7.74(長野県):2013/07/24(水) 20:56:02.52 ID:kRqTnlHz0
奄美゛
334M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 20:57:18.48 ID:xfKlYgyp0
いば
335M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 20:57:19.42 ID:Bqq0WR6R0
いばもぞ
336M7.74(長野県):2013/07/24(水) 20:57:26.29 ID:kRqTnlHz0
イヴァび
337M7.74(東京都):2013/07/24(水) 20:57:29.71 ID:9zo4eR7k0
いばもじょ
338M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 20:57:37.50 ID:aD44vYD00
うは

また北関東 アラート
339M7.74(愛知県):2013/07/24(水) 20:58:32.96 ID:hA6clgbx0
いば昇
340M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 21:00:15.19 ID:OauOXx0A0
なんてこった、54分に種子島〜奄美の方が黄色っぽかったという
341M7.74(長野県):2013/07/24(水) 21:00:42.89 ID:kRqTnlHz0
栗駒もぞ
あまみ
奄美
あまみもぞ
奄美連発かな
きた!!
347M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 21:06:57.95 ID:Bqq0WR6R0
ふくもぞ
348M7.74(東京都):2013/07/24(水) 21:07:00.10 ID:R+eaR48Y0
ふく
349M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 21:07:02.98 ID:OauOXx0A0
福島緑
350M7.74(東京都):2013/07/24(水) 21:07:10.66 ID:UDY37Ht00
ふくモヤモヤ
351M7.74(千葉県):2013/07/24(水) 21:07:11.26 ID:ggfx5WLy0
また奄美大島近海か
こんなとこどーでもいいから早く千葉県揺らせよ
352M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 21:07:29.05 ID:aD44vYD00
うは

いば
ふく アラート

多すぎ 今夜は・・・
353M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 21:13:32.75 ID:OauOXx0A0
ありゃ、少しだけまた奄美が少しだけ緑った。
354M7.74(東京都):2013/07/24(水) 21:18:23.22 ID:R+eaR48Y0
いば
355M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/24(水) 21:18:24.76 ID:Bqq0WR6R0
きたいばもぞ
356M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 21:18:28.25 ID:OauOXx0A0
いばらきもぞ
357M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 21:18:55.50 ID:aD44vYD00
うは

また 北茨城 アラート

陥没寸前か?
358M7.74(東京都):2013/07/24(水) 21:20:35.04 ID:UOZgNf7v0
うはてw
359M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 21:21:32.53 ID:aD44vYD00
いつもここ見ているけど
こんなに起きて、地面凹まないのかな・・・

東大地震ページ 24h
http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
360M7.74(新潟県):2013/07/24(水) 21:23:02.30 ID:0N+ruvW10
20130724
361M7.74(長野県):2013/07/24(水) 21:23:06.29 ID:kRqTnlHz0
平成25年07月24日21時00分 気象庁発表
24日20時54分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯28.2度、東経129.5度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  瀬戸内町西古見 瀬戸内町古仁屋* 瀬戸内町請島*
          瀬戸内町加計呂麻島* 奄美市名瀬港町
          奄美市住用町西仲間*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/7/20130724210004495-242054.html
362M7.74(茨城県):2013/07/24(水) 21:26:08.92 ID:1ROllmG90
>>333
平成25年07月24日21時00分 気象庁発表
24日20時54分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海(北緯28.2度、東経129.5度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  瀬戸内町西古見 瀬戸内町古仁屋* 瀬戸内町請島*
          瀬戸内町加計呂麻島* 奄美市名瀬港町
          奄美市住用町西仲間*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130724210004495-242054.html

>>342-345
緊急地震速報発令するも無感地震、Hi-net対象外で該当情報も無し
363M7.74(WiMAX):2013/07/24(水) 21:46:03.77 ID:dajCEbJS0
364M7.74(東京都):2013/07/24(水) 21:46:09.67 ID:9zo4eR7k0
いばきたもじょ
365M7.74(東京都):2013/07/24(水) 22:00:01.38 ID:9zo4eR7k0
いばもじょ
366M7.74(福島県):2013/07/24(水) 22:03:09.02 ID:1dqIZ4wf0
>>359
そこここ陥没してる
家が傾いて50cm近く地盤沈下した
でも住むのには問題ないよ
367M7.74(静岡県):2013/07/24(水) 22:30:00.58 ID:MRGpDOdQ0
規制中でかけない
368M7.74(東京都):2013/07/24(水) 22:32:40.22 ID:9zo4eR7k0
とちもじょ
369M7.74(東京都):2013/07/24(水) 22:45:52.26 ID:wpvLpGOx0
平和だぬ
370M7.74(芋):2013/07/24(水) 22:52:23.20 ID:xOSpBN1m0
2ちゃん重い

今月の揺れ揺れは収束かな?
371M7.74(関東・甲信越):2013/07/24(水) 23:07:02.63 ID:cN7T0CGFO
連発の福島浜通りはほぼM3とか…

人工地震としか思えん正確さだな
372M7.74(大阪府):2013/07/24(水) 23:08:00.84 ID:Y3E76o8Y0
「規制中でかけない」という書き込み
373M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 23:08:32.13 ID:TmJMFaw60
地中の燃料が水蒸気爆発してるんだろうな
374M7.74(やわらか銀行):2013/07/24(水) 23:09:22.50 ID:t0loWci70
一時間ぐらい前から北海道北部の緑色が気になるんだけど気のせいかな
375M7.74(東京都):2013/07/24(水) 23:10:42.93 ID:9zo4eR7k0
三重び
376M7.74(東京都):2013/07/24(水) 23:10:44.55 ID:UDY37Ht00
おや
377M7.74(チベット自治区):2013/07/24(水) 23:10:45.20 ID:7Xynrnfx0
三重??
378M7.74(東京都):2013/07/24(水) 23:10:47.44 ID:wpvLpGOx0
きいぃ!
379M7.74(大阪府):2013/07/24(水) 23:10:53.89 ID:Y3E76o8Y0
お奈良ぶ
380M7.74(福岡県):2013/07/24(水) 23:10:54.60 ID:4IRvjPXZ0
奈良!?
黄色
和歌山まで広がってる
381 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/24(水) 23:11:08.73 ID:zjqJ6kQT0
和歌山
382M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 23:11:10.32 ID:bN6uKroj0
三重もぞ〜

>>371
浜通りのやつは、2011の連発の時なんて測ったように20分感覚で揺れてた
383M7.74(埼玉県):2013/07/24(水) 23:11:13.83 ID:iGNLB65t0
奈良?
384M7.74(神奈川県):2013/07/24(水) 23:12:29.25 ID:aIlw8zLN0
和歌山
385M7.74(茸):2013/07/24(水) 23:14:13.99 ID:8n7mak3u0
大仏が屏こいだ
386M7.74(dion軍):2013/07/24(水) 23:16:12.37 ID:bN6uKroj0
>>371
あ、すまん、20分間隔じゃなかった
387M7.74(空):2013/07/24(水) 23:17:08.04 ID:MeFMV5HEi
震源地 奈良県北部
震源時 2013/07/24 23:10:08.83
震央緯度 34.480N
震央経度 135.910E
震源深さ 58.9km
マグニチュード 3.2
388M7.74(東京都):2013/07/24(水) 23:17:45.55 ID:9zo4eR7k0
いばきたもじょ
389M7.74(秋田県):2013/07/24(水) 23:18:14.72 ID:e8ZqaCz40
ブッ
390M7.74(東京都):2013/07/24(水) 23:20:40.93 ID:9zo4eR7k0
いわもじょ
391房総(やわらか銀行):2013/07/24(水) 23:24:06.37 ID:ojQ29ibV0
とりゃー
392M7.74(秋田県):2013/07/24(水) 23:25:19.39 ID:e8ZqaCz40
ここの住人(本人含む)は、赤が広がるのを待ってる人たち?
393M7.74(茸):2013/07/24(水) 23:29:33.16 ID:8n7mak3u0
赤やのうて計測不能で消えてまうんや
394M7.74(福岡県):2013/07/24(水) 23:35:41.22 ID:4IRvjPXZ0
>>392
>>1 スレタイ
395M7.74(関東地方):2013/07/24(水) 23:49:14.92 ID:vYgP3pzWO
奈良北部のは有感地震にならなかったんだね
396M7.74(秋田県):2013/07/24(水) 23:55:58.84 ID:e8ZqaCz40
>>217
ありがと
>>1 テンプレ
397M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 00:07:11.78 ID:ELDqJLy00
いばび
398M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 00:33:31.22 ID:2yyJnBEH0
07月24日(水)の有感地震一覧

(01) 2013-07-24 01:49 M3.0 最大震度1   宮城県沖(>183)
(02) 2013-07-24 08:05 M2.9 最大震度1   茨城県南部(>206)
(03) 2013-07-24 10:47 M4.5 最大震度2   奄美大島近海(>219)
(04) 2013-07-24 12:05 M3.0 最大震度1   福島県浜通り(>229)
(05) 2013-07-24 14:34 M3.5 最大震度2   福島県浜通り(>251)
(06) 2013-07-24 18:37 M3.5 最大震度1   宮城県沖(>295)
(07) 2013-07-24 19:48 M3.3 最大震度1   福島県浜通り(>326)
(08) 2013-07-24 20:54 M3.6 最大震度1   奄美大島近海(>361)

昨日の有感地震回数は8回でした。

尚1日の有感回数が2日連続8回に達したのは今月07
月では07月12日(金)10回翌13日(土)9回以来10日ぶり
2回目の事です。

また其れ以外の事と言えば昨日は07月19日(金)以降
有感回数が5回以上の記録が6日連続にM4級の有感
が1回でもある記録も同じく6日連続になりました。

あと昨日は一昨日の07月23日(火)12:02福島県浜通り
M5.2最大震度4の余震と思われる有感地震が3度あり
この事も有感数の底上げに繋がった感じです。

只その点では実は一昨日に書き忘れた事があります。

まず07月23日(水)12:02福島県浜通りM5.2最大震度4
の地震と同じ震源域で震度4の地震が起きたのは20
11年08月05日(金)20:16福島県浜通りM4.8最大震度4
以来約2年ぶりの事でした。

それと同じM5級になると2011年05月25日(水)05:36福
島県浜通りM5.1最大震度5弱以来にもなっています。

そしてこの2つの地震に共通する点は本震後に同地
域で余震と思われる地震を1週間程度の間に最大震
度3から1程度の揺れを繰り返えし起こしてきた事です。

その為この前例を昨日の有感に当てはめると今回の
余震も特段変わった展開では無い様にも感じますし
本日以降もまだ余震が続いても極端な変調では無い
気もしています。

それに昨日は最終的に震度3に達する地震はなく回数
的には多くても総じて地震の規模は小さめでした。

それだけに根拠の薄い予断は極力持たずしかし前例
に流されず警戒も怠らないバランス感覚を合わせ持っ
て本日以降も強震モニタを確りと注視していきましょう。
m(_ _)m
399M7.74(東京都):2013/07/25(木) 00:54:28.31 ID:7hubf2yD0
いわもじょ
400M7.74(東京都):2013/07/25(木) 00:55:51.16 ID:cxiH0xPV0
>>398
お前のブログでやれよ
役にも立たない定型文書き散らすなアスペ
401M7.74(埼玉県):2013/07/25(木) 00:57:53.14 ID:ex2SPlN00
>>398
乙です
402M7.74(北海道):2013/07/25(木) 01:07:33.35 ID:y5qGJFhr0
>>398
乙でした
403M7.74(芋):2013/07/25(木) 01:21:46.45 ID:FNylm3Cb0
>>398
404M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 01:49:45.08 ID:6gtULxQZO
>>398
いつもありがとう

いばもぞ
405M7.74(長野県):2013/07/25(木) 01:50:08.02 ID:Ls4F70m90
いば&和歌北
406M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 01:51:02.89 ID:6gtULxQZO
和歌山ももぞだった
407M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 02:30:14.84 ID:6gtULxQZO
ふくいばもぞ
408M7.74(三重県):2013/07/25(木) 02:30:36.33 ID:KJYy5fMt0
福島・茨城もぞ
409M7.74(芋):2013/07/25(木) 02:32:42.01 ID:yEJAzILI0
もぞもぞ月間だね
大きいのはそろそろ?
410M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 03:04:13.41 ID:6gtULxQZO
いわみや沿岸もぞ
411M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 03:44:57.74 ID:6gtULxQZO
いわみやもぞ
412M7.74(SB-iPhone):2013/07/25(木) 04:16:01.91 ID:xeonIxb/i
おはようもぞもぞ
413M7.74(三重県):2013/07/25(木) 04:16:34.05 ID:KJYy5fMt0
福島・茨城微
414M7.74(三重県):2013/07/25(木) 04:50:04.04 ID:KJYy5fMt0
宮城もぞ
415M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 06:13:47.19 ID:JFSajDw+0
>>281続く・・・・

>>報告無し
【M2.5】新島近海 深さ23.6km 18:18:38発生

>>286-291
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.5 24日18時37分頃発生(>295)
(Hi-net【M3.4】宮城県東方沖 深さ43.9km 18:37:40発生)

>>302-306
【M2.9】茨城県東方沖 深さ52.8km 19:41:45発生

>>309-318
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.3 24日19時48分頃発生(>326)
(Hi-net【M3.2】福島県東部 深さ8.0km 19:48:45発生)

>>333
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M3.6 24日20時54分頃発生(>361)

>>334-339
【M2.9】茨城県北部 深さ35.1km 20:56:55発生

>>375-384
【M3.2】奈良県北部 深さ58.9km 23:10:08発生(>387)

>>390
【M2.5】岩手県東方沖 深さ27.7km 23:20:03発生
416M7.74(東京都):2013/07/25(木) 06:33:00.11 ID:goiXhZge0
海外ばっかりだ
417M7.74(東京都):2013/07/25(木) 06:39:47.69 ID:o/xDFI2K0
いばもぞ
418M7.74(千葉県):2013/07/25(木) 07:03:30.23 ID:IRgyNbK+0
北海道の地中、黄色になりよる&緑1点増えてる
後愛媛の端っこ付いてる
そして岐阜のは消えたか
419M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 07:26:33.71 ID:6gtULxQZO
いわみやもぞ
420M7.74(埼玉県):2013/07/25(木) 07:27:00.23 ID:5sVTyBP00
いわもぞ
421M7.74(神奈川県):2013/07/25(木) 07:37:42.30 ID:2iNKvy630
山梨そろそろ来るか?
422M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/25(木) 07:39:58.72 ID:k2w0KyBQ0
>>421
そういうスレじゃねえから死ね
423M7.74(静岡県):2013/07/25(木) 08:22:49.09 ID:gI7Puct40
青森太平洋側・岩手の北に傾いた点燈・襟裳・釧路から根室

かなり沖目できそうな感じ
424M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 08:30:46.51 ID:893sb7sa0
今日は少なくて気持ち悪いね
425M7.74(東日本):2013/07/25(木) 08:41:13.72 ID:6f/sNDH80
規制のせいで書くところがここしかない(´・ω・`)
426M7.74(東京都):2013/07/25(木) 08:42:59.63 ID:H5c7H9Xm0
シベリアは
427M7.74(東京都):2013/07/25(木) 08:45:27.61 ID:4JYzLA700
はるかたん
428M7.74(神奈川県):2013/07/25(木) 09:14:40.16 ID:2iNKvy630
岐阜もぞ
429M7.74(東京都):2013/07/25(木) 09:22:59.12 ID:7hubf2yD0
いわみやもじょ
430M7.74(WiMAX):2013/07/25(木) 09:23:09.37 ID:akreGtnK0
いわび
431M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 09:23:10.99 ID:6gtULxQZO
いわもぞ
432M7.74(SB-iPhone):2013/07/25(木) 09:36:35.19 ID:haYi3KBbi
尻センサー超反応中(・∀・)
433M7.74(東京都):2013/07/25(木) 09:51:30.97 ID:4JYzLA700
プリプリ
434M7.74(やわらか銀行):2013/07/25(木) 09:52:27.19 ID:S52qqFZ70
aaa
435M7.74(SB-iPhone):2013/07/25(木) 09:58:00.93 ID:haYi3KBbi
@東京
尻もぞ
436M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 10:05:13.00 ID:hIofvE2f0
MeSO-net波形 なにか こんなのだったかな?
437M7.74(北海道):2013/07/25(木) 10:17:49.36 ID:cgGontteT
尻モニターを見守るスレ
438M7.74(東日本):2013/07/25(木) 10:19:44.71 ID:6f/sNDH80
いわもぞ
439M7.74(京都府):2013/07/25(木) 10:25:57.42 ID:LaW/MXeY0
>>436
おかいいね
440M7.74(京都府):2013/07/25(木) 10:27:02.73 ID:LaW/MXeY0
おかしい
441M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 11:08:43.82 ID:6gtULxQZO
いばもぞ
442M7.74(静岡県):2013/07/25(木) 11:12:08.64 ID:wIkP+oPW0
海外の中規模地震が やたら多い
443M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 11:35:37.38 ID:6gtULxQZO
和歌山辺りもぞってたかな?
444M7.74(福岡県):2013/07/25(木) 11:48:14.48 ID:BtGbQmvc0
さっきからモニタの端に感知しましたって沖縄〜鹿児島が出るんだけど微震あるのかな?
445M7.74(群馬県):2013/07/25(木) 11:48:35.54 ID:VPWH2Nla0
沖縄県及び鹿児島県島嶼部は何をやってんのかね
446M7.74(東京都):2013/07/25(木) 11:55:08.70 ID:o/xDFI2K0
台湾のかなあ・・・
447M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 11:55:12.73 ID:ELDqJLy00
沖縄は米軍さんかね?
448M7.74(東京都):2013/07/25(木) 11:56:11.85 ID:o/xDFI2K0
とちもぞ
449M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 12:03:07.25 ID:JFSajDw+0
>>445
この地域は以下に当てはまらないと状況が不明

気象庁 陸上の観測点で震度1以上の有感を感知すると発表
USGS  M4.0以上の地震が発生すると速報を発表
Hi-net Hi-netの対象範囲外なのでそもそも発表自体が無い
450M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 12:31:50.31 ID:Ga9YL/VDO
福島第一原発6号機でディーゼル発電機いじくってたら原子炉の冷却がストップ。現在も冷却できていない模様。東電は1時間に1度くらいしか温度上がらないから100度まで余裕だから全然問題ありましぇーん。@NHKレディオ
451M7.74(WiMAX):2013/07/25(木) 12:42:23.44 ID:WRVX9dXr0
福島の土人は軒並み処刑でいいんでないかい?
452M7.74(東日本):2013/07/25(木) 12:50:13.11 ID:6f/sNDH80
岩手の一点緑は故障か
453M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 12:52:34.21 ID:W6zkkDfA0
>>450
12:06に冷却再開したそうだ
454M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 13:08:12.18 ID:6gtULxQZO
ふくいばもぞ
455M7.74(東京都):2013/07/25(木) 13:08:17.81 ID:o/xDFI2K0
ふく
456M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 13:08:22.04 ID:ELDqJLy00
ふくび
457M7.74(三重県):2013/07/25(木) 13:13:13.41 ID:KJYy5fMt0
福島もぞ
458M7.74(東京都):2013/07/25(木) 13:13:20.50 ID:o/xDFI2K0
ふくいば
459M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 13:13:23.13 ID:cZnMkq260
ふくもぞ
460M7.74(福岡県):2013/07/25(木) 13:14:14.83 ID:BtGbQmvc0
ゆれたかもbotだけ「沖縄県および鹿児島県島嶼部 あたりで揺れたかも…」って
25日辺りから何回も揺れツイートだけは残ってるね。
なんだろ?
461 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 13:14:30.15 ID:D3bBI5ZN0
さっき2回福島もぞったな。
462キャピタル大阪(大阪府):2013/07/25(木) 13:15:06.45 ID:N5b+P1IV0
ふくふく
463 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 13:16:28.85 ID:D3bBI5ZN0
>>454-456
【M2.9】福島県東部 深さ6.1km 13:07:40発生
464 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 13:20:24.18 ID:D3bBI5ZN0
>>459
【M2.6】福島県東部 深さ6.4km 13:12:45発生
465M7.74(WiMAX):2013/07/25(木) 13:21:23.00 ID:h2INqsdT0
福島はどれだけ日本人に迷惑かけたら気が済むの?
466キャピタル大阪(大阪府):2013/07/25(木) 13:23:18.30 ID:N5b+P1IV0
地中が見てる
467M7.74(SB-iPhone):2013/07/25(木) 13:23:57.89 ID:xeonIxb/i
長野の地中が点きっぱになったぬ
468 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 13:29:23.35 ID:D3bBI5ZN0
長野と岐阜の地中
469M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 13:35:13.59 ID:cZnMkq260
いわもぞ
470M7.74(やわらか銀行):2013/07/25(木) 13:35:48.18 ID:MhpW8VYV0
公知
471M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 13:35:54.54 ID:cZnMkq260
土佐もぞ
472M7.74(福岡県):2013/07/25(木) 13:36:08.86 ID:BtGbQmvc0
うどん県微
473 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 13:37:48.46 ID:D3bBI5ZN0
みやいわ
474M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 13:37:50.89 ID:cZnMkq260
いわみや
475M7.74(埼玉県):2013/07/25(木) 13:37:51.38 ID:UfwuNjV/0
いわみや
476M7.74(群馬県):2013/07/25(木) 13:37:58.75 ID:VPWH2Nla0
まあまあでかい
477M7.74(東京都):2013/07/25(木) 13:38:03.56 ID:o/xDFI2K0
みやいわ
478M7.74(北海道):2013/07/25(木) 13:38:07.37 ID:r2ee+EOl0
とうほく
479 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 13:45:53.71 ID:D3bBI5ZN0
>>473-478
【M4.2】宮城県東方沖 深さ23.8km 13:37:09発生
480M7.74(東京都):2013/07/25(木) 13:46:42.56 ID:bdM5OhKl0
24hの沖縄鹿児島アラートうざいからその2県の通知OFFしたわ
このことがフラグになりませんように
481M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 13:49:47.42 ID:JFSajDw+0
気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
現在、防災気象情報ページに障害が発生しており復旧作業中です。

さっきの宮城県沖は宮城県岩沼市で震度1だったらしい
以上の障害はこれを更新できないと思われる。
482M7.74(東日本):2013/07/25(木) 13:50:51.73 ID:6f/sNDH80
いわて・やまがた
483M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 13:55:32.59 ID:JFSajDw+0
>>481
これよく見たらアメダスやレーダー画面も停まってるから
地震だけでなく情報全部の更新が停まってた・・・・
484M7.74(静岡県):2013/07/25(木) 14:02:06.74 ID:gI7Puct40
沖縄県および鹿児島県島嶼部・・・・

これ連発だな
485M7.74(空):2013/07/25(木) 14:10:39.20 ID:hHeHxG8ti
>>479
>>481
発生時刻 7月25日 13時37分頃
震源地 宮城県沖
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯38.2度
経度 東経142.3度
震源 マグニチュード M4.1
深さ 約40km
25日13時37分ころ、地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 岩沼市
ttp://lite.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/
486M7.74(東日本):2013/07/25(木) 14:21:19.21 ID:6f/sNDH80
みえけん?
487 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 14:40:41.17 ID:D3bBI5ZN0
>>481
1時間遅れで気象庁発表の震度表示が出たのは、障害だったのか。
488M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 14:47:15.78 ID:JFSajDw+0
>>485
平成25年07月25日13時41分 気象庁発表
25日13時37分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.2度、東経142.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  岩沼市桜*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130725134116395-251337.html
489M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 14:55:10.07 ID:cZnMkq260
いわもぞ
490M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 14:55:21.76 ID:ELDqJLy00
いわび
491M7.74(三重県):2013/07/25(木) 14:55:34.17 ID:KJYy5fMt0
岩手もぞ
492M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 14:56:27.80 ID:cZnMkq260
道東もぞ
493M7.74(東京都):2013/07/25(木) 15:15:12.16 ID:hrZp6zgK0
沖縄県および鹿児島なにが起きるんです?
494M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 15:46:16.87 ID:vUffYJpY0
独立運動とかかぬ? 内戦勃発かぬ?
495@沖縄(福岡県):2013/07/25(木) 15:55:38.52 ID:BtGbQmvc0
25日15時49分頃
25日13時44分頃
25日15時12分頃
25日15時03分頃
   ・
   ・
   ・
これだけ続くとメンテとか故障だと信じたい

>>493
今日は晴れてていい天気だよ
昨日は稀に見るすごい夕焼けだったけど
496M7.74(静岡県):2013/07/25(木) 16:01:34.27 ID:gI7Puct40
アラートはエラーか?

hi-netに○がない
497M7.74(東京都):2013/07/25(木) 16:02:36.26 ID:zzLPDiJH0
中国の潜水艦が、センサーのケーブルに引っかかってるんじゃない?
498M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 16:02:37.13 ID:BfUuaDHQT
これだけを見ると今日は01:20と14:01の2回
明日の一元化データ待ちかな
499M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 16:03:07.79 ID:BfUuaDHQT
500M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 16:21:50.08 ID:cZnMkq260
銚子
501M7.74(東京都):2013/07/25(木) 16:30:03.53 ID:RZvGkoTx0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  銚子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          銚子
    """""""""""""""""
502M7.74(家):2013/07/25(木) 16:31:49.31 ID:XULEit+t0
銚子に乗るなよ千葉
503M7.74(やわらか銀行):2013/07/25(木) 16:41:25.79 ID:q+l+eWM10
先月までおとなしかったのに一体どうしたんだろ…ぶっちゃけ怖くて仕方ない。
504M7.74(東京都):2013/07/25(木) 16:41:51.63 ID:7hubf2yD0
さっきから沖縄・鹿児島あたりのアラートがよくでるね
505M7.74(東京都):2013/07/25(木) 16:42:37.07 ID:7hubf2yD0
皆さんお気づきでしたか
失礼つかまつり
506M7.74(チベット自治区):2013/07/25(木) 16:45:24.08 ID:Sp1R2qxk0
沖縄は何が起きるんです?
507M7.74(東京都):2013/07/25(木) 16:46:04.52 ID:7hubf2yD0
房総沖もじょ
508M7.74(静岡県):2013/07/25(木) 16:46:12.54 ID:gI7Puct40
ちぱ
509M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 16:46:25.21 ID:cZnMkq260
相模???
510M7.74(静岡県):2013/07/25(木) 16:47:54.36 ID:gI7Puct40
>>506

諏訪之瀬〜薩摩硫黄までの
アラートの周辺火山島、悪天候につき確認できず

火山性でなければ良いが・・・
511M7.74(東京都):2013/07/25(木) 16:59:00.62 ID:7hubf2yD0
伊豆大島もじょ?
512M7.74(埼玉県):2013/07/25(木) 17:26:53.70 ID:+h9pAeAJ0
本当に沖縄鹿児島はどうしたんだろう
513M7.74(愛知県):2013/07/25(木) 17:40:55.77 ID:KRRKnFne0
↓の(3)のあたりなのかしら?
http://kimuramasaaki.sakura.ne.jp/Site2/Home.html
514M7.74(東京都):2013/07/25(木) 17:42:13.19 ID:7hubf2yD0
房総沖もじょ
515M7.74(東京都):2013/07/25(木) 17:52:44.47 ID:7hubf2yD0
北海道もじょ
516M7.74(千葉県):2013/07/25(木) 17:52:50.13 ID:IRgyNbK+0
でっかいどーもじょ
517M7.74(群馬県):2013/07/25(木) 17:52:50.62 ID:VPWH2Nla0
道南
518M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 17:52:52.41 ID:cZnMkq260
十勝もぞ
519M7.74(東京都):2013/07/25(木) 17:52:55.89 ID:XIhmscNc0
道東び
いわ誘発
道東
きてた!!
523M7.74(千葉県):2013/07/25(木) 17:57:11.62 ID:IRgyNbK+0
なんかここ数日、緑の付き具合というかなんちゅうかがパターン変化した様にも思える。
緑華やかなりしってかんじ
524M7.74(空):2013/07/25(木) 17:57:54.55 ID:q6MqyOhpi
             , キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,(´・ω・`)
525M7.74(空):2013/07/25(木) 18:00:36.98 ID:q6MqyOhpi
震源地 十勝地方
震源時 2013/07/25 17:52:06.22
震央緯度 42.925N
震央経度 143.362E
震源深さ 105.1km
マグニチュード 3.7
526M7.74(千葉県):2013/07/25(木) 18:02:53.43 ID:IRgyNbK+0
新潟と福島の県境あたりの地中点滅
527M7.74(栃木県):2013/07/25(木) 18:11:44.96 ID:MqrROtu60
緊急地震速報の音忘れちまった。
もうあの赤い速報をみることはないだろう。
監視開始
528M7.74(群馬県):2013/07/25(木) 18:33:23.15 ID:VPWH2Nla0
>>527
フラグwww
529M7.74(東京都):2013/07/25(木) 18:35:02.98 ID:zzLPDiJH0
平和だぬ
530M7.74(東京都):2013/07/25(木) 18:43:26.02 ID:WAqJthSDI
緊急地震速報はもう聴くことはないな(´・ω・`)
531M7.74(東京都):2013/07/25(木) 18:51:11.49 ID:goiXhZge0
ふく
532M7.74(家):2013/07/25(木) 18:59:03.66 ID:zX2TxsK00
福島微
533M7.74(神奈川県):2013/07/25(木) 19:00:07.68 ID:Zs52W9UD0
>>497

不謹慎ながら噴いた
534M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 19:09:16.30 ID:DmZajVr20
今日は珍しく有感地震が一回しかないのか
平和な良い日だな
535M7.74(秋田県):2013/07/25(木) 19:14:14.05 ID:1adUx9WT0
あら?氏の前の静けさ?
536M7.74(九州地方):2013/07/25(木) 19:18:23.36 ID:25p1SGDbO
琉球トラフとかトカラ列島とか微震もないもんな…
海底火山とかの報告もないし。どこに問い合わせたらいいの?
537M7.74(やわらか銀行):2013/07/25(木) 19:18:23.27 ID:Gj7u4SjX0
.

【ちばけ】  ←これで検索して出てきたサジェスト住所をコピペ
Google検索で「“ちばけ”」と入力して何のサジェスト(予測候補)住所がでてきた?
予測候補で出てきたモノを貼り付けよう☆

◇━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━◇
 715 名前:削ジェンヌ ★ :2013/07/20(土) 12:28:45.51 ID:???0
 >>713
 報告人制度変更に伴う省エネで、今後ISP規制はなしの方向ですー。
 千葉県の例の住所は書き込まれた時点で「**********-**-*」となる“アスタリスク表示”となるように仕様変更しましたー。
 7月分の規制は変更しましたので、変更されてないよ!ってときは教えてくださいー。

 あと、この先私がうっかり忘れてたらぜひ教えてくださいお願いします。


 >今後ISP規制はなしの方向ですー。                                          ←注目wwww
 >千葉県の例の住所は書き込まれた時点で「**********-**-*」となる“アスタリスク表示”となるように仕様変更しましたー。 ←注目wwww

◇━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━◇


■これまでの流れ

Google検索サイト http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&amp;hl=ja&amp;ie=UTF-8 で「“ちばけ”」と入力したら出てくる某住所
        ↓
「“ちばけ”」 http://i.imgur.com/Ml0SZTt.jpg  http://i.imgur.com/frfHY9T.jpg ←これを書き込むと・・・(゚A゚;)ゴクリ
        ↓
「**********-**-*」と表示される仕様へ変更

.
538M7.74(北海道):2013/07/25(木) 19:21:36.89 ID:UOxZyzGr0
539M7.74(茨城県):2013/07/25(木) 19:27:02.47 ID:JFSajDw+0
【有感地震かHi-net速報M2.5以上の地震一覧】
<07月23日(火)>

>>419-420
【M2.9】宮城県東方沖 深さ29.8km 07:25:58発生

>>報告無し
【M3.0】宮城県南東沖 深さ10.7km 07:33:01発生

>>報告無し
【M2.6】浦河南方沖 深さ56.5km 10:09:00発生

>>報告無し
【M2.6】茨城県東方沖 深さ26.8km 10:26:54発生

>>454-456
【M2.9】福島県東部 深さ6.1km 13:07:40発生

>>457-459
【M2.6】福島県東部 深さ6.4km 13:12:45発生

>>473-478辺り
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 25日13時37分頃発生(>485=488)
(Hi-net【M4.2】宮城県東方沖 深さ23.8km 13:37:09発生)

>>489-491
【M2.7】宮城県東方沖 深さ30.5km 14:54:39発生

>>492
【M3.2】十勝地方南東沖 深さ100.2km 14:55:45発生

>>報告無し
【M2.7】福島県東方沖 深さ28.8km 16:37:30発生

>>515-521
【M3.7】十勝地方 深さ105.1km 17:52:06発生(>525)

>>531
【M3.3】福島県東方沖 深さ41.5km 18:50:40発生
540M7.74(栃木県):2013/07/25(木) 19:46:50.11 ID:MqrROtu60
フラグってなに?
フラゲじゃないの?
541M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 19:51:05.02 ID:vUffYJpY0
フライングゲットだぬ
542M7.74(WiMAX):2013/07/25(木) 19:51:40.98 ID:wG6yPgV10
ドォっという音が来たと思ったら
ありえないほどの雨がいきなりドオオオオときた!
ゲリラ豪雨とはこういうことか
@名古屋市南区
543M7.74(WiMAX):2013/07/25(木) 19:52:30.12 ID:wG6yPgV10
あ…542はスレチでした
544@沖縄(福岡県):2013/07/25(木) 20:16:08.00 ID:BtGbQmvc0
20:00くらい
>ゆれたかも.bot

本日、プログラムに不具合が発生し「沖縄県および鹿児島県島嶼部」の誤検知が多数発生しました。
地震が発生したか否かに関しましては気象庁などの公的機関が発表する情報を必ずご自身でご確認下さい。
本日はご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。

よかった〜誤検知だったようです。
545M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 20:16:35.82 ID:ELDqJLy00
いわび
546M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 20:16:37.22 ID:6gtULxQZO
いわもぞ
547M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 20:16:41.16 ID:cZnMkq260
いわもぞ
548M7.74(東京都):2013/07/25(木) 20:16:45.99 ID:7hubf2yD0
みやいわもじょ
549M7.74(東京都):2013/07/25(木) 20:17:26.74 ID:XIhmscNc0
いわ
550M7.74(東京都):2013/07/25(木) 20:17:55.56 ID:7hubf2yD0
>>544
よかったです〜
551M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 20:24:46.57 ID:ELDqJLy00
>>544
情報サンクス
552M7.74(茸):2013/07/25(木) 20:28:10.54 ID:nD/sExYq0
553M7.74(茸):2013/07/25(木) 20:28:25.66 ID:nD/sExYq0
お前ら今日も仲良しやな
554M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 20:33:00.91 ID:vUffYJpY0
せ や な
555M7.74(宮城県):2013/07/25(木) 20:35:34.93 ID:L1RCjfkq0
やなせ
556M7.74(茸):2013/07/25(木) 20:36:42.32 ID:5yxy56wLP
たかし
557M7.74(栃木県):2013/07/25(木) 20:40:29.80 ID:DMvkNsOp0
94さい
558M7.74(東京都):2013/07/25(木) 20:53:28.10 ID:da6jx1Uj0
あれ? 今千葉もわっと来た?
559M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 20:54:35.17 ID:eFMGpTlR0
違いがわかる男の
560M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 21:07:35.23 ID:vUffYJpY0
ゴールデンバッドだぬ
561M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 21:08:23.08 ID:vUffYJpY0
しかし無感が増えてきてるカンジだぬ、一発ありそうだぬ
562M7.74(静岡県):2013/07/25(木) 21:17:48.72 ID:gI7Puct40
それでも頑なに揺れない
563M7.74(栃木県):2013/07/25(木) 21:19:08.76 ID:MqrROtu60
耳がいたい
564M7.74(東京都):2013/07/25(木) 21:20:06.48 ID:WAqJthSDI
地震急にまた少な
565M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 21:20:59.57 ID:ELDqJLy00
溜め込ん出るなり
566M7.74(東京都):2013/07/25(木) 21:21:14.49 ID:7hubf2yD0
和歌山もじょ
567M7.74(東京都):2013/07/25(木) 21:24:37.55 ID:7hubf2yD0
また和歌山もじょ
568M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 21:24:44.18 ID:cZnMkq260
わかび
569M7.74(東京都):2013/07/25(木) 21:33:39.66 ID:7hubf2yD0
いばきたもじょ
570M7.74(栃木県):2013/07/25(木) 21:33:48.05 ID:MqrROtu60
いばび
571M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 21:33:53.49 ID:cZnMkq260
いばもぞ
572M7.74(愛知県):2013/07/25(木) 21:36:06.33 ID:KRRKnFne0
北海道南東はるか沖
2013/07/25 21:27:38.87
40.829N
145.118E
35.0km
M3.2
573M7.74(東京都):2013/07/25(木) 21:44:27.44 ID:7hubf2yD0
ふくび
574M7.74(埼玉県):2013/07/25(木) 21:44:35.41 ID:UfwuNjV/0
ふく
575M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 21:44:39.75 ID:cZnMkq260
ふくび
576M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 21:44:45.81 ID:ELDqJLy00
ふくもぞー
577キャピタル大阪(大阪府):2013/07/25(木) 21:44:52.79 ID:N5b+P1IV0
ふくふく
578M7.74(福島県):2013/07/25(木) 21:44:58.69 ID:DXhVZ81M0
ふくしま浜通り
579M7.74(栃木県):2013/07/25(木) 21:45:28.11 ID:MqrROtu60
ふくいばきたね
580 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 21:47:26.17 ID:YZstDIl50
M3未満かな
581M7.74(空):2013/07/25(木) 21:53:07.36 ID:WKwN04W7i
平成25年07月25日21時47分 気象庁発表
25日21時44分頃地震がありました。

震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市三和町

この地震による津波の心配はありません。
582M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:10:28.73 ID:cxiH0xPV0
天罰のアウターライズ大津波まだぁ?
583M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 22:26:54.73 ID:cZnMkq260
ふくもぞ
584M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 22:26:55.46 ID:6gtULxQZO
ふくもぞ
585M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:34:16.46 ID:YZstDIl50
>>583-584
【M2.7】福島県東方沖 深さ28.4km 22:26:14発生
586M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:38:53.66 ID:7hubf2yD0
ふくび
587M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:38:58.64 ID:goiXhZge0
ふく!
588M7.74(関東・甲信越):2013/07/25(木) 22:39:01.29 ID:6gtULxQZO
ふくいばもぞ
589M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:39:05.60 ID:XIhmscNc0
ふくいば
590M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 22:39:05.62 ID:cZnMkq260
ふくび
591M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 22:39:09.05 ID:oOCTJl5g0
福島黄緑〜緑
592M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:39:15.65 ID:YZstDIl50
ふくいば
593千葉北西部(WiMAX):2013/07/25(木) 22:39:32.55 ID:nT4JkLPl0
イバふく内陸?
594M7.74(神奈川県):2013/07/25(木) 22:39:56.81 ID:2iNKvy630
いばふくび
595M7.74(福島県):2013/07/25(木) 22:40:01.19 ID:DXhVZ81M0
ふくもぞ
596M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:40:31.44 ID:7hubf2yD0
みやいわもじょ
597M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:40:32.29 ID:XIhmscNc0
いわみや
598M7.74(東京都):2013/07/25(木) 22:40:36.22 ID:goiXhZge0
みやいわもぞ
599M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/25(木) 22:40:42.13 ID:cZnMkq260
いわみやもぞ
600 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 22:40:43.69 ID:YZstDIl50
岩手宮城
601M7.74(dion軍):2013/07/25(木) 22:40:54.75 ID:oOCTJl5g0
岩手弱。
602 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:10) (東京都):2013/07/25(木) 22:44:43.75 ID:YZstDIl50
>>586-595
平成25年07月25日22時41分 気象庁発表
25日22時38分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市三和町
603M7.74(東京都):2013/07/25(木) 23:23:00.01 ID:7hubf2yD0
いわもじょ
604M7.74(東京都):2013/07/25(木) 23:28:12.37 ID:7hubf2yD0
いばきたもじょ
605キャピタル大阪(大阪府):2013/07/25(木) 23:43:42.42 ID:N5b+P1IV0
大阪不穏物語
606M7.74(やわらか銀行):2013/07/25(木) 23:50:04.27 ID:q+l+eWM10
大阪は常に不穏だろうに。人々が。
でも飲み屋さんに行ってみたい。串カツとかホルモン焼屋さんとかね。
607キャピタル大阪(大阪府):2013/07/25(木) 23:58:01.11 ID:N5b+P1IV0
大阪は三国人と創価が多いからな
そいつらを追い出したら実にユーモア溢れる素敵な都市だよ
608M7.74(空):2013/07/26(金) 00:03:44.43 ID:XDNA2F2Li
えい!
609M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 00:04:25.04 ID:EYP7eCow0
>>539続き・・・・

>>545-549
【M2.5】岩手県南部 深さ65.7km 20:16:06発生

>>報告無し
【M3.2】北海道南東はるか沖 深さ35.0km 21:27:38発生(>572)

>>573-579
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.2 25日21時44分頃発生(>581)
(Hi-net【M3.2】福島県東部 深さ7.4km 21:44:06発生)

>>583-584
【M2.7】福島県東方沖 深さ28.4km 22:26:14発生

>>586-595
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.3 25日22時38分頃発生(>602)
(Hi-net【M3.3】福島県東部 深さ8.2km 22:38:35発生)
610M7.74(東京都):2013/07/26(金) 00:06:52.21 ID:GZtFC13i0
いわもじょ
611キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:07:06.77 ID:zNjiBD0v0
いわいわ
612M7.74(東京都):2013/07/26(金) 00:08:22.02 ID:GZtFC13i0
ふくび
613M7.74(埼玉県):2013/07/26(金) 00:08:29.45 ID:CYrMF18C0
ふく
614M7.74(福島県):2013/07/26(金) 00:08:30.73 ID:dzThsfyd0
揺れた
615キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:08:40.78 ID:zNjiBD0v0
ふくふく
616@沖縄(福岡県):2013/07/26(金) 00:08:43.00 ID:1PKVcoOL0
福島微
617M7.74(空):2013/07/26(金) 00:09:45.04 ID:XDNA2F2Li
ふくふく
618M7.74(東京都):2013/07/26(金) 00:11:32.78 ID:GZtFC13i0
ふくみやもじょ
619キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:11:50.81 ID:zNjiBD0v0
みやみや
620M7.74(北海道):2013/07/26(金) 00:12:59.50 ID:WoZ5vjH00
福島増えすぎじゃないですか?
621M7.74(東京都):2013/07/26(金) 00:14:25.43 ID:q96yGz8j0
ふく
622M7.74(福岡県):2013/07/26(金) 00:14:38.74 ID:1PKVcoOL0
福島揺れすぎ・・・?
623キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:14:44.66 ID:zNjiBD0v0
ふくふく
624M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 00:16:02.45 ID:kF3wFNthP
なんだこれ
揺れっぱなしじゃないかw
625M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 00:16:11.58 ID:eyOdrZpR0
平成25年07月26日00時11分 気象庁発表
26日00時08分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福島県  震度1  古殿町松川横川 いわき市三和町


この地震による津波の心配はありません。

何かここ数日有感地震の大半が福島県浜通りですね。
震度4の余震としては多い感じがしますね。
連続的に福島県浜通りに歪みが集中しているのでしょうか?
626M7.74(東京都):2013/07/26(金) 00:16:53.85 ID:q96yGz8j0
おおいね
627キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:16:57.25 ID:zNjiBD0v0
いよいよ運命の日か
あきらかにヘーズが変わったようだ

ふくふく
628M7.74(東京都):2013/07/26(金) 00:16:58.01 ID:Yl+yrnnJ0
またふく
629M7.74(北海道):2013/07/26(金) 00:17:15.65 ID:WoZ5vjH00
これはおかしいよ
630M7.74(福岡県):2013/07/26(金) 00:17:28.72 ID:1PKVcoOL0
いばにまで広がった
631M7.74(福島県【00:08 震度1】):2013/07/26(金) 00:17:55.75 ID:dzThsfyd0
おかしく見えるが実は収束に向っている
632M7.74(空):2013/07/26(金) 00:20:32.34 ID:XDNA2F2Li
ふくふくふく
633M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 00:27:33.89 ID:VCfRjmGI0
07月25日(木)の有感地震一覧

(01) 2013-07-25 13:37 M4.1 最大震度1   宮城県沖(>485)
(02) 2013-07-25 21:44 M3.2 最大震度1   福島県浜通り(>581)
(03) 2013-07-25 22:38 M3.3 最大震度1   福島県浜通り(>602)

昨日の有感地震回数は久し振りに5回を下回る
3回でした。

尚1日の有感回数が5回以下になったのは07月
18日(木)2回以来7日(1週間)ぶりの事です。

また本日も(01)でM4級に達する有感地震があり
1日にM4級有感がある連続日数記録は07月19
日(金)以来コチラも7日連続となりました。

只本日は震度1以外の有感は全く無く実は1日の
有感震度が1だけだった日は今月07月では始め
ての事でした。

この記録は先月06月24日(月)以来一ヵ月ぶりだ
ったりします。

その為昨日の地震傾向は回数や規模等を含め
一週間ぶりの静穏期となりました。

しかし一週間前の07月18日(木)には次の日以降
また大きく揺れ始めた事例もありますしこれ自体
が静穏方向への流れだと判断するのは難しいと
思います。

それだけに本日も気を抜かず確りと強震モニタを
注視していきましょう。m(_ _)m

(*以上の文章には先程00:08福島県浜通りの地震は反映されてません)
634M7.74(東京都):2013/07/26(金) 00:30:51.31 ID:q96yGz8j0
ふく
635キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:31:19.97 ID:zNjiBD0v0
まるで真夜中の線香花火やんけ
636M7.74(福島県):2013/07/26(金) 00:35:46.59 ID:8bCD+Vvy0
いばもぞ
637M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 00:35:49.43 ID:z+FesRvz0
いば
638キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:35:56.83 ID:zNjiBD0v0
いばいば
639キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 00:36:43.46 ID:zNjiBD0v0
次は間違いなくちばちば
640キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 01:08:41.20 ID:zNjiBD0v0
さて 仮眠でもとるか
名誉所長が熟睡したらいかんからな
午前四時に起こしてくれたまえ
641M7.74(東京都):2013/07/26(金) 01:08:53.86 ID:q96yGz8j0
ちばちば来たよ
642M7.74(東京都):2013/07/26(金) 01:09:01.54 ID:GZtFC13i0
房総沖もじょ
643M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 01:10:23.04 ID:LwOKvPSKi
>>639
キャピたん、スゴイ(・∀・)!
644キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 01:12:21.03 ID:zNjiBD0v0
まあな
ぽやすみ
645キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 01:14:24.19 ID:zNjiBD0v0
ちなみに次はしがしが
646M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 01:15:34.84 ID:bf3HLmAji
>>633
少ない日でも報告オツです。
647M7.74(東京都):2013/07/26(金) 01:40:42.34 ID:GZtFC13i0
いばふくもじょ
648M7.74(関東・甲信越):2013/07/26(金) 01:40:53.89 ID:7F/DKmPSO
>>633
いつもありがとう

ふくいばもぞ
649M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 01:46:08.33 ID:ke7GhtcJi
金曜日はもぞもぞもぞもぞ地震ラボ〜〜@チーバ県
650M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 01:56:03.32 ID:GZtFC13i0
いばふくオレンジ
きますた
652M7.74(北海道【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 01:56:10.37 ID:VEPU1YvV0
   たあああああああああああああああ
653M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 01:56:23.00 ID:QmS7KVHO0
でかくね?
元気だねえ
ペット水フック揺れ@横浜の秘境
656M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 01:57:14.71 ID:VCfRjmGI0
茨城県南部
体感あり但し震度1程度・・・・
茨城じゃなくて福島か。4.5って最初出てビビったぞ。
658M7.74(家【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 01:58:03.24 ID:NI2g4s0y0
 ┃  ━━    /\              /:\
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━   ┃  /::::::::::::::::::::::::::::::         :::::: :::::::::: ヽ    ★
 ┃   ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
      /::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ     :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┗┗┗┗┗┗\   ∪ :::::::::|
/  /| ::::      U     | |/::ニニニ⊃ | | | ∪   .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (    U   | |::::::::|:::::::::|   | |    ∪  :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | 
659M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 01:58:10.28 ID:VCfRjmGI0
7月26日1時55分頃
福島県沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL

震源時 2013-07-26 01:55:33
震央緯度 36.9N
震央経度 141.2E
震源深さ 48.2km
マグニチュード 4.5
660M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 01:58:22.42 ID:Ws7TMiGE0
M3.5の割に拡がったが…
661M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 02:02:19.43 ID:VCfRjmGI0
情報発表時刻 2013年7月26日 1時59分
発生時刻 2013年7月26日 1時55分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度 経度 東経141.1度
深さ 50km マグニチュード3.9
情報 この地震による津波の心配はありません。

<震度2>
茨城県
茨城県北部 日立市

<震度1>
福島県
福島県中通り 福島県浜通り 白河市 田村市 天栄村 棚倉町 玉川村 小野町 楢葉町
茨城県
茨城県南部 水戸市 土浦市 石岡市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 笠間市 ひたちなか市
常陸大宮市 筑西市 桜川市 城里町 東海村 大子町
栃木県
栃木県北部 栃木県南部 宇都宮市 鹿沼市 日光市 大田原市 那須烏山市 茂木町 市貝町
芳賀町 那須町 栃木那珂川町
群馬県
群馬県北部 群馬県南部 桐生市 伊勢崎市 沼田市
埼玉県
埼玉県北部 東松山市
662M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 02:02:57.99 ID:ke7GhtcJi
今日はおまいらが待ちに待った金曜日だぬ
満月の後やし
663M7.74(やわらか銀行):2013/07/26(金) 02:06:03.26 ID:6BC1VFyZ0
しかも6の付く日と来たもんだ
気温の変化も大きいし、これは・・・
664M7.74(東京都):2013/07/26(金) 02:10:07.54 ID:GZtFC13i0
いばふくもじょ
665M7.74(家):2013/07/26(金) 02:12:22.09 ID:zvD5Wzht0
早いうちに地震来るな
666M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 02:20:21.34 ID:VCfRjmGI0
>>661追報・・・・
どうも気象庁の更新が何かの不具合で停まっているみたいです。

それに昨日の昼間(>481)にも同様の事があったみたいですけど
夜間だから復旧作業が遅れるかも知れません。

一応先程の地震データの参照先としてコチラのアドレスを載せときます。
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130726015542.html
667M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 02:22:20.60 ID:zIkPv1ou0
ふくすまばっかりずるいっっ!!
668M7.74(東京都):2013/07/26(金) 02:47:24.09 ID:JRPI7fRD0
福一の放射性物質も独占!放射性廃棄物レベルの毒産物の出荷も独占!

これ独占禁止法に引っかかるレベルでは?
669M7.74(東京都):2013/07/26(金) 02:49:32.39 ID:JRPI7fRD0
某国のテロリストが東北産の作物買って精製して、大量破壊兵器作る可能性も微レ存?
670キャピタル大阪(大阪府):2013/07/26(金) 02:53:13.78 ID:zNjiBD0v0
それは日本全国一円募金に歩いて億万長者になるより遥かに難しいな
671M7.74(東京都):2013/07/26(金) 03:08:40.91 ID:JRPI7fRD0
何で?
福島の毒産物なんて本来はガラス固化して地中に埋めるレベル何じゃないの?
673M7.74(北海道【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:05:42.15 ID:VEPU1YvV0
あかあああああああああ
674M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:05:45.05 ID:4Ew1NKY70
オレンジー
675M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:05:45.44 ID:OWOePpxQ0
あおいわ
676M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M4.6最大震度3】):2013/07/26(金) 04:05:56.82 ID:r56YU3Lo0
でかいか
岩手 赤
679M7.74(北海道【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:06:19.22 ID:TksDLxVf0
きた!!
680M7.74(WiMAX【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:06:32.56 ID:iVhLX1Y00
おおきめ
681M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:06:43.06 ID:NI2g4s0y0
. . .|          |    |      _,,.-ゝ.Vツ=‐>,,, _           |      |  |   |
  | | .  | .    |    |    ,,r''"  i |i  〃/.  `ヽ   |     |      |  ||  |
  | |.   ||  |  |    |  /    | |l|.iii ii , ,      \|    |   | |  ||  |
  ┏┓  ┏━┷┓|    | /   r';iiii;z, l! l|!|l 〃r;iiii;z、    \   | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃|    ,ィ゙   ,《ミ,・oミ》、_,!!!ゞ_,《ミ,・oミ》 U 、 \  | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃|┏,ノ ,;   _、 ヾiiiiジミ ^ ^ N ゞiiiiジ ,:z,,,-ヘ  \┓┃┃┃┃┃┃  |
┏┛┗┓┃┏┓┃|/   ∠≧三``   ヽ 〃  ´´´ Z    Zト、 \┃┃┃┃┃┃  |
┗┓┏┛┗┛┃,/, ィ< Z' u.      i       ≦   >、`゙==\. ┗┛┗┛  |
  ┃┃   || |,/ 7,∠, 彡.   , ,=-、___,人___,,-=、 、 ヾ   ミ√   \┏┓┏┓ .|
  ┗┛   ||/  /|/|/   l ∧ ,;i|i|`w´|i|i;, ,ヘ.j    u. ヾミ.      \┛┗┛ │
  | |    /     ./   `ii! |l l||∨||;iiiiiiiiiiiiii;||∨||||i      /lN `ヽ     ヽ   |  | |
  | |   .i      /〃   | |i!|| |l|l|l|l|iiiiiiiiiiiiiiiii|l|l|b|l|l   i  ,.       ヽ   リ .   |  | |
  | |   .ヘ     ∧ Z    |i!| |l|l|l|l|⌒〜⌒i|l|l|l|l|l|  i!|l /         ヽ ノ . . |  | |
  | |    `‐-=,,_/ ∨    | i! |l|l|l|l|   ,  |l|l|l|l|l|l  i!|l         `くiiiiiiiiiii   | | |
  | |   iiiiiiiiiii _/  //〃     iV^i!!i  :;   !!!l^YV  .|            ヽiiiiiiiiiiiii  | |
  | |   iiiiiiiiiii〈   /  \7 ヽ  l ゝへ,/^V∨__ジ /              ゝiiiiiiiiiiiiiiiii
  |  iiiiiiiiiii< ヘ      ヾ,   `'''` ,二_‐- 二¬ー'  ヾ            >iiiiiiiiiiiiii
    iiiiiiiiiiii_/  .ヘ、      \ノ/ !/   Wり ハヾヽ丶              Ziiiiiiiiiiiiiiii
そこそこな
683M7.74(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:06:54.85 ID:eEjlxhfP0
赤いね まだある
まあまあでした
DEKEEEEEE!
686M7.74(兵庫県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:07:08.89 ID:nKQmtQdW0
赤きたね
687M7.74(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:07:44.07 ID:eEjlxhfP0
関東に合流
688M7.74(静岡県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:08:01.08 ID:6iCFtmv30
うわああああ
今度は朝に来るのかい?
690M7.74(岩手県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:08:15.96 ID:9Xz7T8py0
   。
    〉
  ○ノ キタ━━━!!!!
 <ヽ |  ___
 i!i/, |i!ii/    /
 ̄ ̄\/    / ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄
691M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2013/07/26(金) 04:08:38.28 ID:OWOePpxQ0
震度3か。
692M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 04:11:58.05 ID:og6PxNJN0
震源情報

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2013/07/20130726000009.png

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2013-07-26 04:05:06
セントロイド緯度 40.2N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 41.0km
Mw 4.8
走向1/走向2 171.3/27.1
傾斜1/傾斜2 22.0/71.9
スリップ角1/スリップ角2 56.2/102.7
品質 95.06
使用観測点数

最大振幅分布図

※ 地図上の+はAQUA RAPIDによる震央位置です ※
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/super-rapid/png/20130726040516.png
693M7.74(静岡県):2013/07/26(金) 04:12:35.95 ID:gl9WuIN00
強震の地表震度だと一点震度4相当色ついてたよねー
694M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 04:12:50.78 ID:og6PxNJN0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20130726040850393-260405.png

地震情報(震源・震度に関する情報)
平成25年7月26日4時8分 気象庁発表
きょう26日04時05分ころ地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯40.2度、東経142.5度)で、震源の深さ
は約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度3 青森県三八上北 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部
[震度3以上が観測された市町村]
震度3 階上町 普代村 盛岡市 八幡平市
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
695M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 04:13:58.02 ID:og6PxNJN0
あ、書き忘れてた
>>692で西北西から東南東に圧縮軸を持つ逆断層 プレート間地震かな
696M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 04:16:38.45 ID:og6PxNJN0
>>694続報

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20130726040850395-260405.png

平成25年07月26日04時08分 気象庁発表
26日04時05分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯40.2度、東経142.5度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度3  階上町道仏*
     震度2  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷区*
          三沢市桜町* 野辺地町田狭沢* 野辺地町野辺地*
          七戸町森ノ上* 東北町上北南*
          三戸町在府小路町* 五戸町古舘 五戸町倉石中市*
          田子町田子* 青森南部町沖田面* 青森南部町平*
          青森南部町苫米地* おいらせ町中下田*
          東通村小田野沢* 東通村砂子又沢内*
     震度1  青森市花園 青森市中央* 平内町東田沢*
          外ヶ浜町蟹田* 八戸市島守 十和田市西二番町*
          十和田市西十二番町* 十和田市奥瀬*
          七戸町七戸* 六戸町犬落瀬* 横浜町林ノ脇*
          横浜町寺下* 東北町塔ノ沢山* 六ヶ所村尾駮
          六ヶ所村出戸 新郷村戸来* おいらせ町上明堂*
          むつ市金曲 むつ市金谷* むつ市大畑町中島*
          むつ市川内町* むつ市脇野沢*
          東通村砂子又蒲谷地 佐井村長後*
岩手県  震度3  普代村銅屋* 盛岡市玉山区薮川*
          盛岡市玉山区渋民* 八幡平市田頭*
     震度2  宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 宮古市川井*
          宮古市区界* 宮古市田老* 久慈市川崎町
          久慈市枝成沢 久慈市山形町* 山田町大沢*
          岩泉町岩泉* 田野畑村役場* 野田村野田*
          陸前高田市高田町* 釜石市中妻町* 盛岡市山王町
          盛岡市馬場町* 二戸市石切所* 二戸市浄法寺町*
          雫石町千刈田 葛巻町葛巻元木 葛巻町消防分署*
          岩手町五日市* 滝沢村鵜飼* 一戸町高善寺*
          八幡平市大更 八幡平市野駄* 八幡平市叺田*
          軽米町軽米* 九戸村伊保内* 矢巾町南矢幅*
          紫波町日詰* 花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
          花巻市大迫総合支所* 花巻市東和町*
          北上市相去町* 遠野市青笹町* 遠野市宮守町*
          一関市花泉町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
          平泉町平泉* 西和賀町沢内川舟* 奥州市江刺区*
          奥州市胆沢区*
     震度1  宮古市長沢 宮古市茂市* 久慈市長内町*
          山田町八幡町 岩泉町大川* 田野畑村田野畑
          岩手洋野町種市 岩手洋野町大野*
          大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町 大船渡市盛町*
          釜石市只越町 住田町世田米* 大槌町小鎚*
          二戸市福岡 雫石町西根上駒木野 葛巻町役場*
          花巻市材木町* 北上市柳原町 一関市大東町
          一関市竹山町* 一関市東山町* 一関市藤沢町*
          金ケ崎町西根* 西和賀町川尻*
          西和賀町沢内太田* 奥州市水沢区大鐘町
          奥州市水沢区佐倉河* 奥州市前沢区*
          奥州市衣川区*
697M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 04:17:11.85 ID:og6PxNJN0
>>696の続き

宮城県  震度2  気仙沼市赤岩 涌谷町新町 栗原市栗駒
          栗原市若柳* 栗原市金成* 栗原市一迫*
          登米市米山町* 石巻市桃生町*
     震度1  気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町* 色麻町四竈*
          栗原市築館* 栗原市鶯沢* 栗原市花山*
          栗原市瀬峰* 栗原市志波姫* 登米市中田町
          登米市東和町* 登米市豊里町* 登米市登米町*
          登米市南方町* 登米市迫町* 登米市石越町*
          南三陸町志津川 宮城美里町北浦*
          宮城美里町木間塚* 大崎市古川三日町
          大崎市古川大崎 大崎市古川北町* 大崎市松山*
          大崎市鹿島台* 大崎市田尻* 角田市角田*
          岩沼市桜* 丸森町鳥屋* 石巻市泉町
          石巻市大街道南* 石巻市北上町* 石巻市相野谷*
          石巻市前谷地* 東松島市矢本* 松島町高城
          女川町女川浜*
北海道  震度1  函館市泊町* 函館市新浜町* 様似町栄町*
秋田県  震度1  能代市二ツ井町上台* 大館市比内町味噌内
          大館市桜町* 大館市中城* 大館市比内町扇田*
          大館市早口* 小坂町小坂砂森* 小坂町小坂鉱山*
          北秋田市花園町 北秋田市新田目*
          横手市雄物川町今宿 横手市平鹿町浅舞*
          横手市大森町* 横手市大雄* 羽後町西馬音内*
          秋田美郷町六郷東根 大仙市刈和野*
          大仙市北長野* 大仙市高梨*
          仙北市角館町東勝楽丁 仙北市田沢湖生保内上清水*
          仙北市角館町小勝田* 仙北市西木町上荒井*

この地震による津波の心配はありません。
698M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 04:18:30.23 ID:og6PxNJN0
>>693
久慈辺りとか部分的に震度4だったかもなー
699M7.74(三重県):2013/07/26(金) 05:08:32.27 ID:vZX9gfzA0
長野微
700M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 05:15:13.19 ID:o1ufO5pR0
岩手緑
701M7.74(三重県):2013/07/26(金) 05:16:22.64 ID:vZX9gfzA0
岩手微
702M7.74(埼玉県):2013/07/26(金) 06:07:23.55 ID:CYrMF18C0
ふくび
703M7.74(三重県):2013/07/26(金) 06:08:24.39 ID:vZX9gfzA0
福島・茨城もぞ
704M7.74(東京都):2013/07/26(金) 06:11:25.41 ID:OMJWnaz60
あおいわ ちょっと
705M7.74(三重県):2013/07/26(金) 06:56:18.64 ID:vZX9gfzA0
茨城もぞ
706M7.74(三重県):2013/07/26(金) 07:00:09.56 ID:vZX9gfzA0
胆振付近微
707M7.74(静岡県):2013/07/26(金) 07:02:50.18 ID:CBqxgFZi0
千葉の銚子、偉い少ないけど

その代わり、伊豆諸島方向に微増

また千葉が、関東の空白域化ぬ
708M7.74(愛知県):2013/07/26(金) 07:03:24.86 ID:ZYV/R97F0
茨城県東方沖
2013/07/26 06:55:09.47
36.645N
141.130E
19.0km
M2.9
709M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 07:08:58.37 ID:kpon+4MV0
【有感地震かHi-net速報M2.5以上の地震一覧】
<07月26日(金)>

>>報告無し
【M4.4】東海地方南方はるか沖 深さ448.8km 00:01:20発生

>>612-617辺り
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.2 26日00時08分頃発生(>625)
(Hi-net【M3.3】福島県東部 深さ7.8km 00:08:04発生)

>>621-623
【M2.7】福島県東部 深さ7.6km 00:13:56発生

>>627-630辺り
【M3.1】茨城県東方沖 深さ35.7km 00:16:23発生

>>647-648
【M3.2】福島県東方沖 深さ5.0km 01:39:59発生

>>650-659辺り
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.9 26日01時55分頃発生(>661)
(Hi-net【M4.3】茨城県東方沖 深さ49.6km 01:55:34発生)

>>664
【M2.6】茨城県東方沖 深さ50.1km 02:09:39発生

>>672-687辺り
【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.8 26日04時05分頃発生(>696=697)
(Hi-net【M5.5】岩手県北東沖 深さ27.5km 04:05:05発生)
(USGS【M4.9】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 44.4km 2013/07/26 04:05:07 JST)

>>700-701
【M3.0】岩手県東方沖 深さ19.7km 05:14:43発生

>>702-703
【M2.8】茨城県東方沖 深さ23.2km 06:06:32発生

>>704
【M2.7】岩手県北東沖 深さ26.9km 06:10:37発生

>>705
【M2.9】茨城県東方沖 深さ19.0km 06:55:09発生(>708)
710M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 08:05:45.15 ID:aulPUOtv0
きたいばもぞ
711M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 08:21:03.96 ID:kpon+4MV0
>>710
Hi-net
震源地 茨城県北部
震源時 2013/07/26 08:04:46.92
震央緯度 36.776N
震央経度 140.574E
震源深さ 7.7km
マグニチュード 2.6
712M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 08:32:43.75 ID:tELzSFCa0
地中加速度 山形 赤一点から色変化中
これはテストかな?
713M7.74(関東・甲信越):2013/07/26(金) 08:48:32.13 ID:7F/DKmPSO
いばもぞ
714M7.74(愛知県):2013/07/26(金) 08:48:53.06 ID:ZYV/R97F0
福島県東方沖
2013/07/26 08:41:41.99
37.302N
141.870E
25.3km
M3.0
715M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 08:49:05.30 ID:h0eHaUE+0
いも
716M7.74(関東・甲信越):2013/07/26(金) 08:55:16.74 ID:7F/DKmPSO
ふくいばもぞ
717M7.74(三重県):2013/07/26(金) 08:55:32.94 ID:vZX9gfzA0
福島・茨城微
718M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 08:55:46.96 ID:Wu0uNRiA0
うは

また アラート 北茨城付近 
719M7.74(茨城県【08:48 震度1】):2013/07/26(金) 08:58:50.16 ID:kpon+4MV0
>>715
平成25年07月26日08時51分 気象庁発表
26日08時48分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市助川小学校*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130726085105395-260848.html
720M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 09:18:03.02 ID:aulPUOtv0
長野もぞ
721M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 09:18:26.82 ID:LwOKvPSKi
@東京
尻び(・∀・)
722M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 09:29:11.06 ID:h0eHaUE+0
>>719
よくわかったなw
ありがとう
723M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】):2013/07/26(金) 09:43:16.76 ID:Wg08BS2f0
いわきた
724M7.74(愛知県【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】):2013/07/26(金) 09:43:23.27 ID:ZYV/R97F0
いも
いわ黄色
726M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度2】):2013/07/26(金) 09:43:32.76 ID:Wu0uNRiA0
うは

宮城周辺

多数 アラート
727M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度2】):2013/07/26(金) 09:43:37.98 ID:4Ew1NKY70
おおおおお
いわび
729M7.74(三重県):2013/07/26(金) 10:00:36.80 ID:vZX9gfzA0
栃木もぞ
730M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 10:07:49.64 ID:LwOKvPSKi
@東京
尻もぞ
731M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 10:28:07.82 ID:o1ufO5pR0
釧路黄緑
732M7.74(三重県):2013/07/26(金) 10:28:25.72 ID:vZX9gfzA0
釧路・十勝微
733M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 10:28:28.80 ID:Wu0uNRiA0
うは

釧路 帯広 アラート
734M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 10:28:31.91 ID:z+FesRvz0
道東
735M7.74(北海道):2013/07/26(金) 10:28:39.59 ID:bHndwUDBT
十勝ゆれ(´;ω;`)
736M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 10:29:19.25 ID:Wu0uNRiA0
うは

そして 岩手 アラート
737M7.74(長野県【緊急地震:愛媛県中予M3.6最大震度2】):2013/07/26(金) 10:34:01.18 ID:6iNtMOIf0
おっと
738M7.74(dion軍【緊急地震:愛媛県中予M3.6最大震度2】):2013/07/26(金) 10:34:04.31 ID:Wu0uNRiA0
うは

えひめ

すごい アラート
739M7.74(dion軍【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:34:05.80 ID:xjDPnCk20
四国!!!!!!!!!!!!!!!!!!
740M7.74(福岡県【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:34:31.65 ID:vYSltGKT0
なんかきた
741M7.74(東京都【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:34:35.37 ID:VJYBuorh0
たまや〜〜〜
きた!!
743M7.74(dion軍【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:34:36.66 ID:Wu0uNRiA0
瀬戸内海 近隣県

ほぼ アラート
744M7.74(静岡県【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:34:39.11 ID:e6/D3b1h0
みかん
瀬戸内海か。珍しいね。
746M7.74(東京都【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:35:40.83 ID:VJYBuorhT
なお、この地震発生の日本人の被疑者はおりません。
747M7.74(福島県【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:35:53.64 ID:18A2k7Bz0
>>744
静岡だって充分みかんだろ
>>731-735
平成25年07月26日10時30分 気象庁発表
26日10時27分頃地震がありました。
震源地は釧路沖(北緯42.9度、東経144.0度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


北海道  震度1  十勝大樹町生花*


この地震による津波の心配はありません。
749M7.74(dion軍【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:36:46.71 ID:odidPMYw0
警察に見つかってしまったかつをの怒りか
.
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)   オレンジ見えた
  UU〜UU  
751M7.74(家【緊急地震:愛媛県中予M3.5最大震度2】):2013/07/26(金) 10:38:02.88 ID:zvD5Wzht0
いろいろなところで揺れまんなー
752M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 10:40:47.87 ID:kpon+4MV0
>>723-728辺り
平成25年07月26日09時47分 気象庁発表
26日09時42分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.1度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度2  大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
          釜石市中妻町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
          一関市藤沢町*
     震度1  山田町八幡町 山田町大沢* 大船渡市猪川町
          大船渡市盛町* 釜石市只越町 住田町世田米*
          大槌町小鎚* 遠野市青笹町* 一関市大東町
          一関市花泉町* 一関市東山町*
宮城県  震度1  気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
          栗原市栗駒 栗原市金成* 登米市迫町*
          南三陸町志津川 大崎市田尻* 石巻市桃生町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130726094702395-260942.html
753M7.74(福島県):2013/07/26(金) 10:41:51.84 ID:18A2k7Bz0
いわて
754M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 10:42:30.86 ID:VwRpFI5AO
衝上断層辺りかしら>震源@愛媛
755M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 10:55:32.19 ID:kpon+4MV0
平成25年07月26日10時38分 気象庁発表
26日10時33分頃地震がありました。
震源地は愛媛県中予(北緯33.8度、東経132.8度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

広島県  震度2  江田島市沖美町*
     震度1  安芸高田市向原町長田* 三原市本郷南*
          尾道市因島土生町* 尾道市瀬戸田町*
          広島安芸区中野* 呉市宝町 呉市倉橋町鳶ヶ巣
          呉市二河町* 呉市広* 呉市下蒲刈町*
          呉市豊浜町* 呉市焼山* 呉市川尻町*
          呉市音戸町* 呉市蒲刈町* 呉市安浦町*
          東広島市黒瀬町 東広島市西条栄町*
          東広島市安芸津町* 廿日市市大野*
          府中町大通り* 海田町上市* 坂町役場*
          江田島市江田島町* 江田島市能美町*
          江田島市大柿町* 大崎上島町中野*
          大崎上島町木江* 大崎上島町東野*
愛媛県  震度2  西条市丹原町鞍瀬 上島町弓削* 松山市北条辻*
          松山市中島大浦* 伊予市中山町*
          久万高原町東川* 久万高原町久万* 内子町小田*
     震度1  今治市南宝来町二丁目 今治市玉川町*
          今治市波方町* 今治市大西町* 今治市菊間町*
          今治市吉海町* 今治市宮窪町* 新居浜市別子山*
          西条市周布* 西条市丹原町池田* 上島町魚島*
          松山市北持田町 松山市富久町* 伊予市下吾川*
          伊予市双海町* 愛媛松前町筒井* 砥部町総津*
          砥部町宮内* 久万高原町渋草*
          久万高原町柳井川* 東温市南方* 東温市見奈良*
          宇和島市丸穂* 宇和島市三間町* 八幡浜市広瀬
          八幡浜市五反田* 八幡浜市保内町*
          大洲市肱川町* 大洲市長浜* 大洲市大洲*
          大洲市河辺町* 内子町内子* 内子町平岡*
          伊方町湊浦* 松野町松丸* 西予市野村町
          西予市明浜町* 西予市宇和町* 愛媛鬼北町近永*
756M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 10:56:14.26 ID:kpon+4MV0
>>755続き・・・・
高知県  震度2  いの町上八川*
     震度1  高知市春野町芳原 高知市役所* 土佐市蓮池*
          土佐町土居* 大川村小松* 佐川町役場*
          いの町脇ノ山* いの町長沢* いの町役場*
          仁淀川町大崎* 宿毛市桜町*
          四万十市西土佐江川崎* 四万十町茂串町*
          黒潮町佐賀*
山口県  震度2  周防大島町西安下庄* 周防大島町東和総合支所*
          山口市秋穂東*
     震度1  岩国市横山* 岩国市玖珂町阿山* 岩国市由宇町*
          光市中央* 柳井市南町* 柳井市大畠*
          上関町長島* 田布施町下田布施 平生町平生*
          周防大島町平野* 周防大島町小松*
          周防大島町久賀* 山口市阿東徳佐*
          周南市桜馬場通り* 周南市岐山通り*
          周南市熊毛中央町* 周南市富田* 防府市寿
          防府市西浦* 下松市大手町*
島根県  震度1  浜田市三隅町三隅* 吉賀町六日市*
徳島県  震度1  徳島三好市池田総合体育館
香川県  震度1  観音寺市坂本町
大分県  震度1  国東市田深*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130726103804495-261033.html
757M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 11:07:52.97 ID:LwOKvPSKi
@東京
ゆらゆら!
758M7.74(東京都):2013/07/26(金) 11:08:14.89 ID:yLt4X/Y9I
あーこれは今日あたり震度5ランダムでくるかもね
759M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 11:08:43.57 ID:HS31lR+D0
その根拠は?
760M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 11:18:32.17 ID:kpon+4MV0
>>709続き・・・・

>>710
【M2.6】茨城県北部 深さ7.7km 08:04:46発生(>711)

>>報告無し
【M3.0】福島県東方沖 深さ25.3km 08:41:41発生(>714)

>>715
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9 26日08時48分頃発生(>719)
(Hi-net【M2.9】茨城県北部 深さ7.6km 08:48:01発生)

>>716-718
【M3.0】福島県東方沖 深さ26.6km 08:54:41発生

>>723-728辺り
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M4.0 26日09時42分頃発生(>752)
(Hi-net【M4.5】岩手県東方沖 深さ39.5km 09:42:45発生)

>>報告無し
【M2.7】青森県東方沖 深さ13.6km 09:50:53発生

>>報告無し
【M2.8】釧路地方 深さ81.7km 09:56:51発生

>>731-735
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約90km M3.3 26日10時27分頃発生(>748)
(Hi-net【M3.7】十勝地方南東沖 深さ89.0km 10:27:22発生)

>>738-745辺り
【最大震度2】(気象庁発表) 愛媛県中予 深さ約40km M3.9 26日10時33分頃発生(>755-756)
(Hi-net【M4.2】愛媛県北東部 深さ42.6km 10:33:27発生)

>>753
【M3.1】宮城県東方沖 深さ30.2km 10:40:51発生

>>757
【M2.6】房総半島南部 深さ115.4km 11:06:12発生
761M7.74(東京都):2013/07/26(金) 11:24:17.48 ID:AIZ8eOCt0
かすかにちばび
762M7.74(東京都):2013/07/26(金) 11:27:18.90 ID:OMJWnaz60
いばもぞ
763M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 11:29:31.81 ID:LwOKvPSKi
>>760
なんで最後だけ「?」やねん( ´・ω・`)

@東京
尻ゆら
764M7.74(愛知県):2013/07/26(金) 11:34:26.06 ID:ZYV/R97F0
茨城県東方沖
2013/07/26 11:26:43.14
36.394N
141.064E
42.5km
M2.8
765M7.74(関東・甲信越):2013/07/26(金) 11:41:04.24 ID:ueT7NEYdO
>>763
@東京
ゆらゆら!

じゃ、モニタに反応が出たか判らないから「?」何だろ
766M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 11:42:16.89 ID:u7nuwflQ0
いまさっきゆれたよね@千葉北西部
767M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 11:43:05.13 ID:LwOKvPSKi
>>765
なるほど。
768M7.74(関東・甲信越):2013/07/26(金) 11:43:47.82 ID:OoEANr80O
気づきませんでした@市原市
769M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 11:59:17.26 ID:hbczfDDz0
くまもん チョ美
770M7.74(やわらか銀行):2013/07/26(金) 12:04:45.95 ID:3KaeMGhz0
いばび
771M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 12:13:03.19 ID:zIkPv1ou0
      ∧_∧           瀬戸内海放送   ∧_∧ 
      (´;ω;`)  _              _   (`・ω・´) 岡山
       伯方   |\ \ 塩         /  /
           恫喝\  \         /  /
                \  \|     /  |/ 
           電気      ̄        OHK    恫喝
   ∧_∧    ――→    ∧_∧        ――→   (⌒)豪(⌒)
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川             (´;●;`)
    愛媛    ←――   (っ=|||o)        ←――  オーストラリア
            恫喝 _         _        小麦
               /|     \  |\
           鰹 /     恫喝.\   \ 水
            /            \|  \
          /  無視          ̄
     ∧_∧                  ∧_∧
    (´;ω;`)                 (`;ω;´)
      高知                    徳島
772M7.74(空):2013/07/26(金) 12:16:13.52 ID:Tn3RNJwt0
高知ww
773M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 12:33:43.86 ID:zN+0Y+Nh0
襟裳の一点オレンジが気になるぬ
低周波あるから揺れちゃうかもぬ・・
774M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 12:35:16.96 ID:lHaq7zNpO
岩手沖のMでかめの地震が だんだん浅くなってきてるのが 気になるな〜
775M7.74(静岡県):2013/07/26(金) 12:39:09.14 ID:AdpO0Vyj0
色んなスレあるんだから
スレタイを読んで該当するスレに書き込もうな
776M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 12:46:49.80 ID:zN+0Y+Nh0
>>775
おまいも自治スレかなんかに逝けばいいんでないかぬ?
777M7.74(四国地方):2013/07/26(金) 12:54:40.22 ID:GgJae8gb0
今日PM値高いんか
チャリででかけなあかんのに
778M7.74(関東・東海):2013/07/26(金) 13:32:43.35 ID:36CoWML0O
気にすんなよPMぐらい
マスクしてAMにしろ
779M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 13:35:03.75 ID:o1ufO5pR0
なに!?今度は山口県北部が黄緑
780M7.74(東京都):2013/07/26(金) 13:35:05.31 ID:zWwG2HK10
山口県
781M7.74(東京都):2013/07/26(金) 13:36:20.22 ID:VJYBuorhT
島根、山口国境きてたな
782M7.74(茸):2013/07/26(金) 13:37:21.54 ID:dlMHGdbdP
山口つき上がった!
783 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:10) (東京都):2013/07/26(金) 13:42:19.47 ID:zWwG2HK10
>>779-780
【M2.9】島根県南西部 深さ16.6km 13:34:00発生
784M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:43:27.95 ID:aulPUOtv0
先生
785M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:49:51.14 ID:aulPUOtv0
いわもぞ
786M7.74(家):2013/07/26(金) 13:50:28.97 ID:HNNrnvZ40
イワ微
関東もわもわ
787M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 13:55:46.06 ID:z+FesRvz0
九州地中がちょいちょい点くのは落雷かな
788M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 13:59:48.69 ID:HS31lR+D0
え?九州大雨なの?
789M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 13:59:53.51 ID:LwOKvPSKi
またゆらゆら。酔うは。
790M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 14:16:15.24 ID:z+FesRvz0
今日は地中がさわがしいね
791M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 14:17:03.79 ID:z+FesRvz0
青岩
792 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/26(金) 14:22:34.83 ID:zWwG2HK10
【M2.9】茨城県東方はるか沖 深さ14.2km 14:14:11発生
793M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 14:43:42.46 ID:aulPUOtv0
ふくもぞ
794M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 14:44:05.89 ID:zN+0Y+Nh0
いばふく
795M7.74(東京都):2013/07/26(金) 14:44:08.78 ID:GZtFC13i0
いばふくもじょ
796M7.74(WiMAX):2013/07/26(金) 14:44:19.58 ID:FIh59Mvn0
ふくもぞ
797M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 14:44:39.04 ID:aulPUOtv0
連続ふくもぞ
798M7.74(東京都):2013/07/26(金) 14:44:42.68 ID:GZtFC13i0
ふくび
799M7.74(東京都):2013/07/26(金) 14:44:43.22 ID:zWwG2HK10
また福島キタ
800M7.74(WiMAX):2013/07/26(金) 14:45:23.24 ID:FIh59Mvn0
また福島キタ
801M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 14:46:01.85 ID:zN+0Y+Nh0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    14時46分    |
 |________|
  ,,;⊂⊃;,||
  (´・д・)||
  【(   つ|O
   し--J U
802M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 14:46:39.87 ID:g7IkIF0v0
ひとよんよんろく
803 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:10) (東京都):2013/07/26(金) 14:51:03.05 ID:zWwG2HK10
>>793-799
【M3.3】福島県東部 深さ7.0km 14:43:21発生
804M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 14:53:41.28 ID:aulPUOtv0
ふくもぞ
805M7.74(東京都):2013/07/26(金) 14:53:59.56 ID:zWwG2HK10
いばもぞ
806 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:10) (東京都):2013/07/26(金) 15:00:46.34 ID:zWwG2HK10
>>804-805
【M3.2】福島県東方沖 深さ24.7km 14:52:36発生
807M7.74(東京都):2013/07/26(金) 15:01:59.44 ID:GZtFC13i0
いばとちもじょ
808M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 15:02:16.42 ID:aulPUOtv0
いば南もぞ
809 【東電 87.1 %】 (東京都):2013/07/26(金) 15:03:08.77 ID:zWwG2HK10
福島・茨城はずっとびってるなぁ。
810 【東電 86.6 %】 (東京都):2013/07/26(金) 15:09:25.16 ID:zWwG2HK10
>>807-808
【M2.6】茨城県南西部 深さ57.0km 15:01:31発生
811M7.74(東京都):2013/07/26(金) 15:11:39.27 ID:zWwG2HK10
>>803
平成25年07月26日14時49分 気象庁発表
26日14時44分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  いわき市三和町
     震度1  いわき市小名浜
812M7.74(東京都):2013/07/26(金) 15:23:56.86 ID:GZtFC13i0
ふくもじょ
813M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 15:23:57.66 ID:aulPUOtv0
ふくもぞ
814M7.74(愛知県):2013/07/26(金) 15:30:59.05 ID:ZYV/R97F0
福島県東方沖
2013/07/26 15:23:22.33
37.027N
141.540E
27.0km
M3.0
815M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 15:46:10.84 ID:zN+0Y+Nh0
相撲湾、一発来るかぬ?
816M7.74(長野県):2013/07/26(金) 15:47:05.28 ID:Ws7TMiGE0
京都北部モゾ
817M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 15:47:20.99 ID:aulPUOtv0
京都もぞ
818M7.74(静岡県):2013/07/26(金) 15:50:03.77 ID:CBqxgFZi0
池中、宮崎と大分同時点燈とか
819M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 15:52:12.85 ID:zIkPv1ou0
最後のインド5は4月17日の宮城沖と三宅島かぬ?
820M7.74(空):2013/07/26(金) 15:58:07.21 ID:CS1WLI8wi
>>803
平成25年07月26日14時48分 気象庁発表
26日14時43分頃地震がありました。

震源地は福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市三和町

この地震による津波の心配はありません。
821M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:23:10.19 ID:aulPUOtv0
北栃木もぞ
822M7.74(三重県):2013/07/26(金) 16:23:23.19 ID:vZX9gfzA0
栃木北部微
823M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 16:34:42.26 ID:kpon+4MV0
>>821-822
平成25年07月26日16時26分 気象庁発表
26日16時22分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130726162651395-261622.html
824M7.74(長野県):2013/07/26(金) 16:55:05.48 ID:Ws7TMiGE0
中越もぞ
825M7.74(東京都):2013/07/26(金) 16:55:28.95 ID:GZtFC13i0
いばもじょ
826M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:55:53.06 ID:aulPUOtv0
いばもぞ
827M7.74(東京都):2013/07/26(金) 17:06:59.17 ID:GZtFC13i0
ふくもじょ
828M7.74(三重県):2013/07/26(金) 17:07:07.83 ID:vZX9gfzA0
福島もぞ
829M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:07:07.69 ID:aulPUOtv0
ふくもぞ
830M7.74(SB-iPhone):2013/07/26(金) 17:07:55.23 ID:2E9ajT2mi
いよいよだぬ
831M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:11:38.30 ID:zN+0Y+Nh0
だぬ
832M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:12:16.39 ID:zN+0Y+Nh0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    魔の17時    |
 |________|
  ,,;⊂⊃;,||
  (´・д・)||だよ
  【(   つ|O
   し--J U
833M7.74(茨城県):2013/07/26(金) 17:42:54.65 ID:kpon+4MV0
>>760続き・・・・

>>762
【M2.8】茨城県東方沖 深さ42.5km 11:26:43発生(>764)

>>779-781
【M2.9】島根県南西部 深さ16.6km 13:34:00発生

>>報告無し
【M2.9】茨城県東方はるか沖 深さ14.2km 14:14:11発生

>>793-796
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.4 26日14時43分頃発生(>820)
(Hi-net【M3.3】福島県東部 深さ7.0km 14:43:21発生)

>>797-800
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.5 26日14時44分頃発生(>811)

>>804-805
【M3.2】福島県東方沖 深さ24.7km 14:52:36発生

>>807-808
【M2.6】茨城県南西部 深さ57.0km 15:01:31発生

>>812-813
【M3.0】福島県東方沖 深さ27.0km 15:23:22発生(>814)

>>報告無し
【M3.1】宮城県東方沖 深さ196.7km 16:16:37発生

>>821-822
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M1.8 26日16時22分頃発生(>823)
834M7.74(兵庫県):2013/07/26(金) 18:01:03.05 ID:qFMA5KXw0
ひろ
835M7.74(三重県):2013/07/26(金) 18:01:12.31 ID:vZX9gfzA0
広島もぞ
836M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:01:24.65 ID:aulPUOtv0
ひろしもぞ
837M7.74(芋):2013/07/26(金) 18:04:47.77 ID:8lwtM+gh0
ひろしっちゃんっ
838M7.74(東京都):2013/07/26(金) 18:28:53.28 ID:tqBYknUL0
平和だぬ
839M7.74(東京都):2013/07/26(金) 18:40:32.53 ID:q96yGz8j0
バヌアツ大き目きてたのね
840M7.74(芋):2013/07/26(金) 18:48:13.61 ID:fRdBdw3i0
福島地震多すぎ
岩手も揺れて愛媛も揺れて
8月になる前にドッカンと来るのかも?
バヌアツ揺れると日本絶対地震来るんだよね
841M7.74(東京都):2013/07/26(金) 18:50:53.25 ID:JRPI7fRD0
福島が揺れるのは天罰
842M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 18:55:53.88 ID:mHfsvINJ0
>>841
何のさ?
843M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:56:59.69 ID:zN+0Y+Nh0
港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカだぬ
844M7.74(三重県):2013/07/26(金) 18:57:50.92 ID:vZX9gfzA0
茨城北部もぞ
845M7.74(東京都):2013/07/26(金) 19:07:09.43 ID:JRPI7fRD0
>>842
毒産物を出荷しくさる殺人鬼ども
さっさとアウターライズ大津波で一掃されてほしい、
846M7.74(芋):2013/07/26(金) 19:34:39.70 ID:wFAZ6b0s0
>>845
東京都自前で電力作って賄ってくれれば良かったのに。
毒物育てたのは電力足りなくて福島に任せた方じゃんか。
847M7.74(秋田県):2013/07/26(金) 19:36:24.89 ID:L30OM9Vo0
南九州ちょろ
848M7.74(東京都):2013/07/26(金) 19:37:25.27 ID:JRPI7fRD0
福島がどうしてもおらが村に原発くれって誘致したんだよ?
散々美味しい思いして、爆発したら賠償金、そのうえ片手間で作った毒産物も出荷しくさる始末

どこまで強欲なのかね
849M7.74(チベット自治区):2013/07/26(金) 19:47:14.92 ID:gajloz+n0
>>848
東京に作ってもらって美味しい思いしようぜw
850M7.74(東京都):2013/07/26(金) 20:02:10.97 ID:GZtFC13i0
いわもじょ
851M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 20:07:15.89 ID:aulPUOtv0
みやいわもぞ
852M7.74(WiMAX):2013/07/26(金) 20:07:19.44 ID:FIh59Mvn0
いわもぞ
853M7.74(埼玉県):2013/07/26(金) 20:07:22.51 ID:CYrMF18C0
いわみや
854M7.74(芋):2013/07/26(金) 20:13:05.09 ID:nuOnqJ0L0
わーみゃー
855M7.74(WiMAX):2013/07/26(金) 20:21:56.28 ID:FIh59Mvn0
鹿児島も…ん?
856M7.74(秋田県):2013/07/26(金) 20:22:21.08 ID:L30OM9Vo0
やはり・・・
857M7.74(東京都):2013/07/26(金) 20:36:07.41 ID:tqBYknUL0
そうなのか・・・
858M7.74(茸):2013/07/26(金) 20:37:56.46 ID:r6CX6ZMv0
お前ら今日も仲良しやな。
859M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 20:40:22.84 ID:zN+0Y+Nh0
せやな
860M7.74(東京都):2013/07/26(金) 20:40:56.46 ID:GZtFC13i0
いばきたもじょ
861M7.74(芋):2013/07/26(金) 21:23:06.84 ID:lMgDdRYb0
今日も平和だぬ。
862M7.74(東京都):2013/07/26(金) 21:43:42.64 ID:GZtFC13i0
いわもじょ
863M7.74(東京都):2013/07/26(金) 21:50:02.22 ID:GZtFC13i0
いばふくもじょ
864M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 21:50:40.01 ID:aulPUOtv0
ふくもぞ
865M7.74(秋田県):2013/07/26(金) 22:07:26.60 ID:L30OM9Vo0
かごしまがー
866M7.74(長野県):2013/07/26(金) 22:29:41.89 ID:Ws7TMiGE0
先島諸島び
867M7.74(東京都):2013/07/26(金) 22:41:45.93 ID:q96yGz8j0
みやざき〜
868M7.74(長野県):2013/07/26(金) 22:41:47.89 ID:Ws7TMiGE0
日向灘び
869M7.74(東京都):2013/07/26(金) 22:42:02.09 ID:tqBYknUL0
まんごぉ県
870M7.74(埼玉県):2013/07/26(金) 22:42:02.98 ID:CYrMF18C0
みやざき
871M7.74(東京都):2013/07/26(金) 22:51:29.84 ID:AIZ8eOCt0
>>869
あーびっくりした。
872M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:10:02.58 ID:q96yGz8j0
しずおか
873M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:10:14.94 ID:tqBYknUL0
伊豆?
874M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 23:10:21.41 ID:aulPUOtv0
静岡もぞ
875M7.74(埼玉県):2013/07/26(金) 23:10:25.87 ID:CYrMF18C0
静岡び
876M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:10:37.66 ID:KWslziBN0
するがわん
877M7.74(長野県):2013/07/26(金) 23:10:38.91 ID:Ws7TMiGE0
駿河湾くさいび
878M7.74(秋田県):2013/07/26(金) 23:10:56.61 ID:L30OM9Vo0
みえー
879M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:13:07.66 ID:tqBYknUL0
群馬・埼玉・栃木に竜巻注意情報
880M7.74(静岡県):2013/07/26(金) 23:13:35.57 ID:CBqxgFZi0
なんも揺れない
881M7.74(空):2013/07/26(金) 23:16:09.78 ID:5m5FSELxi
>>867-870
震源地 日向灘
震源時 2013/07/26 22:41:14.93
震央緯度 32.074N
震央経度 132.185E
震源深さ 15.1km
マグニチュード 2.7
882M7.74(空):2013/07/26(金) 23:18:29.84 ID:5m5FSELxi
>>872-877
震源地 駿河湾南部
震源時 2013/07/26 23:09:40.19
震央緯度 34.889N
震央経度 138.399E
震源深さ 22.7km
マグニチュード 2.6
883M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:19:31.29 ID:GZtFC13i0
いばもじょ
884M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:19:41.03 ID:q96yGz8j0
いばふく
885M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:19:43.32 ID:tqBYknUL0
いばふく
886M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 23:19:43.34 ID:aulPUOtv0
いばもぞ
887M7.74(秋田県):2013/07/26(金) 23:20:05.95 ID:L30OM9Vo0
もぞいば?
888M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:25:12.84 ID:tqBYknUL0
いわん
889M7.74(静岡県):2013/07/26(金) 23:26:53.62 ID:CBqxgFZi0
池中の点燈があわただしい
890M7.74(静岡県):2013/07/26(金) 23:41:04.53 ID:CBqxgFZi0
地中、岐阜に連動して福井同時点燈
891M7.74(家):2013/07/26(金) 23:41:34.87 ID:NI2g4s0y0
竜巻で地中点灯?
892M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:41:42.45 ID:GZtFC13i0
みやいわもじょ
893M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 23:41:47.55 ID:aulPUOtv0
みやもぞ
894M7.74(東京都):2013/07/26(金) 23:41:56.78 ID:tqBYknUL0
萩の月県
895M7.74(神奈川県):2013/07/26(金) 23:42:19.21 ID:h0eHaUE+0
みやもぞ
896M7.74(東京都):2013/07/27(土) 00:00:50.16 ID:l2zIKlMm0
奈良び
897M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 00:00:57.26 ID:aulPUOtv0
奈良もぞ
898M7.74(やわらか銀行):2013/07/27(土) 00:01:31.62 ID:3KaeMGhz0
奈良か。和歌山かと思った。
899M7.74(茸):2013/07/27(土) 00:03:09.23 ID:MIQx7OD5P
大阪からぶわっと広がった感じがした
900M7.74(静岡県):2013/07/27(土) 00:04:44.03 ID:gtpdL+KW0
岐阜はメンテ始めたんだろうか?

近隣と共に点き始めた
901M7.74(東京都):2013/07/27(土) 00:22:39.68 ID:3Vutt8pn0
ANA便の欠航(三宅島)

ANAは、以下のような発表をしていますた。

ANA 1849便 11:45発 三宅島行 欠航: 火山ガスのため
902M7.74(大阪府):2013/07/27(土) 00:26:12.98 ID:oDqGMRv60
          ★ 横臥式微振動観測法 ★

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
903M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 00:27:15.55 ID:FFGcpTkA0
いわもぞ
904M7.74(長野県):2013/07/27(土) 00:29:37.68 ID:aYx7vQtB0
阿蘇もぞ
905M7.74(関東・甲信越):2013/07/27(土) 00:51:38.54 ID:BqOISJMTO
ふくいばもぞもぞ
906M7.74(千葉県):2013/07/27(土) 00:51:55.82 ID:KLWnI2JU0
いばふく
907M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 01:08:41.09 ID:3c1/DyNo0
07月26日(金)の有感地震一覧

(01) 2013-07-26 00:08 M3.2 最大震度1   福島県浜通り(>625)
(02) 2013-07-26 01:55 M3.9 最大震度2   福島県沖(>661)
(03) 2013-07-26 04:05 M4.8 最大震度3   岩手県沖(>696=697)
(04) 2013-07-26 08:48 M2.9 最大震度1   茨城県北部(>719)
(05) 2013-07-26 09:42 M4.0 最大震度2   岩手県沖(>752) 
(06) 2013-07-26 10:27 M3.3 最大震度1   釧路沖(>748)
(07) 2013-07-26 10:33 M3.9 最大震度2   愛媛県中予(>755=756)
(08) 2013-07-26 14:43 M3.4 最大震度1   福島県浜通り(>820)
(09) 2013-07-26 14:44 M3.5 最大震度2   福島県浜通り(>811)
(10) 2013-07-26 16:22 M1.8 最大震度1   栃木県北部(>823)

昨日の有感地震回数は久し振りの10回でした。

尚1日の有感回数が2桁10回に達したのは3日前
の07月23日(火)11回以来今月07月に入って4回
目の事です。

また昨日はコレも07月23日(火)以来3日ぶりにな
る震度3に達する地震が(03)04:05岩手県沖M4.8
でありました。

それに昨日も3日連続で07月23日(火)12:02福島
県浜通りM5.2の余震と思われる有感地震が(01)
(08)(09)と3回あったのも特徴の様な気がします。

以上の事からも昨日の有感傾向は3日前の地震
を一つの起点にして起こっている様に見えました。

それだけにこの傾向が今後何時まで続くのか確
りと強震モニタを注視して確認していきましょう。
m(_ _)m
908M7.74(福島県):2013/07/27(土) 01:09:50.83 ID:DQOxZUaN0
>>907
おつです
909M7.74(北海道):2013/07/27(土) 01:12:48.83 ID:8biqWUP90
>>907
乙でした
910M7.74(千葉県):2013/07/27(土) 01:14:19.26 ID:YzNHWhRU0
次スレ…
911M7.74(空):2013/07/27(土) 01:15:16.35 ID:hIi3IEzDi
地震よりも豪雨が心配な夜だぬ
912M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 01:22:34.97 ID:3c1/DyNo0
>>910
以前も立てようとしてスレ立て不能だったので
私は無理なんですが・・・・

可能な方がいたら「スレ立て事前宣言」後に
次スレは立てておいて欲しい状況にも見えますね。

出来る方がいたらお願いします。m(_ _)m
913M7.74(長野県):2013/07/27(土) 01:30:38.29 ID:aYx7vQtB0
相模海底モゾ
914M7.74(千葉県):2013/07/27(土) 01:30:50.91 ID:KLWnI2JU0
いば
915M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/07/27(土) 01:37:04.95 ID:l2zIKlMm0
いわび
916M7.74(長野県【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/07/27(土) 01:37:14.76 ID:aYx7vQtB0
いわ黄色
917M7.74(福岡県【緊急地震:岩手県沖M3.3最大震度1】):2013/07/27(土) 01:37:28.32 ID:KIVn143v0
いわみや
黄色あり
919M7.74(北海道【緊急地震:岩手県沖M3.3最大震度1】):2013/07/27(土) 01:37:50.71 ID:dZxZELiL0
きた!!
あ、思ったより弱い
921M7.74(長野県):2013/07/27(土) 01:42:38.08 ID:aYx7vQtB0
>>915-917
平成25年07月27日01時41分 気象庁発表
27日01時36分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.0度、東経142.5度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  山田町大沢* 大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
          釜石市中妻町*
宮城県  震度1  気仙沼市笹が陣*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20130727014105395-270136.html
922キャピタル銀河(東京都):2013/07/27(土) 01:45:04.10 ID:TRvGJeMP0
次スレ立てるで
923キャピタル銀河(東京都):2013/07/27(土) 01:45:53.32 ID:TRvGJeMP0
次スレやで

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ676
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1374857122/
924M7.74(空):2013/07/27(土) 01:46:43.19 ID:hIi3IEzDi
>>922 モツ
925M7.74(長野県):2013/07/27(土) 01:49:45.49 ID:aYx7vQtB0
>>923
毎度おつん
926M7.74(福島県):2013/07/27(土) 01:50:34.48 ID:Uu/QVATv0
>>923
おつたん
927M7.74(東京都):2013/07/27(土) 01:51:15.22 ID:l2zIKlMm0
いばもじょ
928M7.74(SB-iPhone):2013/07/27(土) 01:55:08.70 ID:IkJt97+Hi
>>923
キャピたん、乙お!
929M7.74(SB-iPhone):2013/07/27(土) 01:57:58.97 ID:IkJt97+Hi
キャピたんの偽物だた・・・
930M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 02:02:01.97 ID:3c1/DyNo0
>>922=923
お手数おかけしました
あと次スレ乙です・・・・m(_ _)m

>>927
<Hi-net>
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/07/27 01:50:29.16
震央緯度 36.635N
震央経度 141.320E
震源深さ 48.4km
マグニチュード 2.6
931キャピタル銀河(東京都):2013/07/27(土) 02:05:17.69 ID:TRvGJeMP0
>>929
新参なのか知らんが、キャピタル族には
キャピタル大阪から派生してるんだよ
奄美南部黄色
>>907
ありがとう

沖縄
奄美あたり有感ぽいね。
寝ようと思ってたら来た・・・・
きた!!
揺れは感じませんでしたよ
>>936
おお
938M7.74(長野県):2013/07/27(土) 02:18:02.56 ID:aYx7vQtB0
いば南部び
939M7.74(関東・甲信越):2013/07/27(土) 02:18:11.59 ID:BqOISJMTO
>>923
ありがとう

関東もぞ
940M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 02:21:23.55 ID:3c1/DyNo0
>>936
揺れは奄美群島側だけだったみたい?

平成25年07月27日02時17分 気象庁発表
27日02時12分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海(北緯27.3度、東経128.9度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  伊仙町伊仙* 和泊町国頭 知名町瀬利覚
          知名町知名* 与論町茶花*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130727021706495-270212.html

>>938-939
茨城県南部ですが体感震度は無かったです。
只指針は揺れました・・・・

そしてスイマセンこれで流石に寝ます。m(_ _)m
941M7.74(大阪府):2013/07/27(土) 02:35:25.36 ID:rNqNTTc90
   |._,.,..-''''''''¬ー 、
   !;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..,;;`\
   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |;:;;;:,;;;!
  .!;;;;;;.,.. ,,,;;;;;,./ ...,゙゙″丿
  |;:;;;;.{ (... レ: :: : :―メ /    / もしもしママ?
  |;:;;;;;.>   : : ::    〉   <  友達が出来たよ!
  !,,―′::::::.   rーノ \    \ こんな僕でも気にしないって!
  .|"::::::::::::::::::::::::  . ! ″ !、    
  .l     、,:::,iー'".l'ー- . '│
 │::::::::   .゙.l   .ヽ.:::::: .'iヽ
  | : ::::::     l   ,! ::  / .!
  !  : ::::::   、`l,  / :   !  l
 .| :  : ::   /  . !‐゛   .!., ←-――¬''''、.,- 、、
 .!: :    ./ ::  ヽ::   '"/:::::::::::::::::::::::::::.//: ::  |
 |:::::   ./ ::::::: :::/::::: .、./:::::::::::::::.,--┐/./: :   .!
 l::::::: ./ :::::::  ./::::::. /./:::::::::::::::: l  l./ l :    .!
 !::::::: !     .|`'''" !/::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙´/ /    |
. |:::::::: !      l  }''''''''''''''"゙゙゙゙゙゙゙゙´ .゛ .,,..,,_. .|
. !::::::: ./       ゙l, │...... ............ --┐│:::::::´゙'l      
│:::::./           |  |         ! .l゙::::::::::::: !
│::: .!        |  .! : : : : :   : :::  .| .| ::::::::::::│
.}:::: l゙  : ::::    /  .! : ::::::::::::      |│::::::::::::: !
.|::::: !    :::::::::::: ,i′  ! : : : : :      .| l :::::::::::::: !
,!:::: |    丶:: /  =ミニニ;;'''''''''''''''''''''''''゙‐'ー- ....「   はじめての友達はVIP列島でできました
「  .ヽ   .\.!        ゝ、、::::: ........................|
 -..、 l.    .\              }:::::::::::::::::::::::|
´..: './      .\          !: :::::::::::::::::::::|

*VIP列島はググって遊んでね!
 操作方法等の説明はインしてから右下にある■■列島初心者ガイド■■をクリック!
942M7.74(東京都):2013/07/27(土) 02:41:34.99 ID:zgHunA/U0
いつの間にか、岐阜地中2号さんが参戦しとる・・・。
943M7.74(チベット自治区):2013/07/27(土) 03:25:04.07 ID:n0DWW61l0
お外がゴロゴロピカピカ@横浜の秘境
944M7.74(チベット自治区):2013/07/27(土) 04:25:49.18 ID:9Ldm+5bd0
お外がゴロゴロピカピカ@岐阜の県境
945M7.74(関東・甲信越):2013/07/27(土) 04:47:39.81 ID:BqOISJMTO
はるか
946M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】):2013/07/27(土) 04:48:05.56 ID:aYx7vQtB0
ふくび
宮〜茨
948M7.74(北海道【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2013/07/27(土) 04:48:21.09 ID:dZxZELiL0
きた!!
949M7.74(空):2013/07/27(土) 04:55:00.37 ID:Euv5Z+3ai
平成25年07月27日04時50分 気象庁発表
27日04時47分頃地震がありました。

震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.9度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  田村市都路町* 楢葉町北田* 川内村下川内
          川内村上川内小山平* 浪江町幾世橋

この地震による津波の心配はありません。
950M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 06:00:23.14 ID:rDF0Qb+60
>>833続き・・・・

>>報告無し
【M2.6】福島県東方沖 深さ35.0km 18:22:30発生

>>報告無し
【M3.1】北海道東方沖 深さ21.2km 19:33:00発生

>>851-853
【M2.7】金華山付近 深さ32.4km 20:06:45発生

>>867-870
【M2.7】日向灘 深さ15.1km 22:41:14発生(>881)

>>872-877
【M2.6】駿河湾南部 深さ22.7km 23:09:40発生(>882)

>>883-887
【M3.0】茨城県東方沖 深さ52.1km 23:19:05発生

>>892-895
【M2.7】宮城県東方沖 深さ42.9km 23:41:14発生
951M7.74(三重県):2013/07/27(土) 06:01:46.05 ID:KN1SwyeG0
道東もぞ
952M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 06:02:30.01 ID:rDF0Qb+60
次スレは>923で用意されてるけど

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ676
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1374857122/

まずはコッチを埋める為にageとくよ・・・
953M7.74(東京都):2013/07/27(土) 06:04:37.94 ID:PzbRYWGr0
>>923
ありがとう!
954M7.74(東京都):2013/07/27(土) 06:25:39.38 ID:PzbRYWGr0
木曽
955M7.74(三重県):2013/07/27(土) 06:25:39.59 ID:KN1SwyeG0
長野・岐阜微
956M7.74(長野県):2013/07/27(土) 06:26:16.16 ID:r4hQyoNs0
長野終わったな
957M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 06:27:26.17 ID:rDF0Qb+60
>>951
震源地 根室半島沖
震源時 2013/07/27 06:00:51.75
震央緯度 42.683N
震央経度 145.429E
震源深さ 38.6km
マグニチュード 3.2
958M7.74(京都府):2013/07/27(土) 06:34:52.71 ID:leROKO2m0
>>952
同じ物?
959M7.74(東京都):2013/07/27(土) 06:43:37.92 ID:PzbRYWGr0
あおいわ
960M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 06:51:17.01 ID:rDF0Qb+60
>>959
震源地 岩手県北東沖
震源時 2013/07/27 06:42:40.31
震央緯度 40.172N
震央経度 142.539E
震源深さ 26.7km
マグニチュード 2.8
961M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 06:54:01.60 ID:rDF0Qb+60
7月15日の余震だろうが深さ10kmは要注意かなぁ?
【M6.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2013/07/27 06:32:59 JST[UTC+9]
962M7.74(dion軍):2013/07/27(土) 07:01:24.07 ID:85Tcs24u0
日高・十勝弱い反応

例の稍深発かな?
963M7.74(東京都):2013/07/27(土) 07:05:18.38 ID:PzbRYWGr0
黄色文字だ
道東
道東
きた!!
根室黄緑くらいだけど、
震度2はなさそう
968M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 07:17:52.36 ID:rDF0Qb+60
>>964-967
平成25年07月27日07時12分 気象庁発表
27日07時09分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖(北緯43.3度、東経146.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*

この地震による津波の心配はありません。
969M7.74(東京都):2013/07/27(土) 07:19:26.65 ID:PzbRYWGr0
道東もぞ
970M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 07:21:02.92 ID:rDF0Qb+60
【有感地震かHi-net速報M2.5以上の地震一覧】
<07月27日(土)>

>>913
【M3.8】紀伊半島南東沖 深さ371.4km 01:28:31発生

>>915-917
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M3.6 27日01時36分頃発生(>921)
(Hi-net【M3.5】岩手県東方沖 深さ29.6km 01:36:38発生)

>>927
【M2.6】茨城県東方沖 深さ48.4km 01:50:29発生(>930)

>>932-936辺り
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約30km M3.8 27日02時12分頃発生(>940)

>>945-947
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.9 27日04時47分頃発(>949)
(Hi-net【M3.8】福島県東方沖 深さ32.0km 04:47:04発生)

>>951
【M3.2】根室半島沖 深さ38.6km 06:00:51発生(>957)

>>959
【M2.8】岩手県北東沖 深さ26.7km 06:42:40発生(>960)

>>962
【M3.6】浦河南方沖 深さ49.6km 07:00:29発生

>>964-967
【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.6 27日07時09分頃発生(>968)
(Hi-net【M3.3】釧路地方 深さ23.5km 07:09:14発生)
971M7.74(千葉県):2013/07/27(土) 07:37:04.95 ID:YzNHWhRU0
>>923
キャピたん、ありがと
972M7.74(千葉県):2013/07/27(土) 07:37:36.38 ID:YzNHWhRU0
>>929
あっ…
973キャピタル帝都(東京都):2013/07/27(土) 08:13:21.11 ID:MY5bBxJS0
お前ら今日も仲良くな
974M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 08:34:16.00 ID:FFGcpTkA0
房総沖もぞ
975M7.74(やわらか銀行):2013/07/27(土) 08:38:22.50 ID:jbCtAWRM0
福島原発周辺霧が濃い場所なのか真っ白だな
976M7.74(栃木県):2013/07/27(土) 09:00:12.06 ID:+EGIoJHV0
今日も平和な1日になりそうだ
と思いきやドーンと来ることをお前らと共に期待
977M7.74(福島県):2013/07/27(土) 09:53:32.39 ID:lb/CEc3Y0
>>975
見てくるわ
978M7.74(兵庫県):2013/07/27(土) 10:11:36.00 ID:fcH/nDto0
東京都島部
979 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/27(土) 10:12:20.09 ID:Wlzm5fHL0
さっき関東南部きてた?
980M7.74(神奈川県):2013/07/27(土) 10:12:44.87 ID:QzS4/nfA0
まだもぞってるような
981M7.74(神奈川県):2013/07/27(土) 10:13:13.24 ID:+D6x+Q7w0
相模海底
982M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 10:13:47.94 ID:s7uzGwcv0
もぞってるう
983M7.74(関東地方):2013/07/27(土) 10:23:02.20 ID:4zVyvDpy0
岐阜の地中、2点〜3点どうした?
984M7.74(東京都):2013/07/27(土) 10:24:08.65 ID:M5MPLi9t0
土曜の牛の日ていつ?今日?
985M7.74(神奈川県):2013/07/27(土) 10:26:23.09 ID:+D6x+Q7w0
とちぎ?
986M7.74(やわらか銀行):2013/07/27(土) 10:26:37.87 ID:Ks4O8HwR0
M5.6
987 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:10) (東京都):2013/07/27(土) 10:27:54.07 ID:Wlzm5fHL0
>>978
【M5.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 30.8km 2013/07/27 10:09:02
988M7.74(茨城県):2013/07/27(土) 10:28:29.95 ID:s7uzGwcv0
8月3日(土)…夏の土用の丑
989M7.74(catv?):2013/07/27(土) 10:35:33.24 ID:8GosnHst0
神奈川やばす
990M7.74(神奈川県):2013/07/27(土) 10:39:08.40 ID:QzS4/nfA0
>>987
え?でかいな。揺れ感じなかったけど。。
991 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:10) (東京都):2013/07/27(土) 10:40:48.93 ID:Wlzm5fHL0
やっぱり2回きてた

【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 28.7km 2013/07/27 10:14:46
992キャピタル大阪(大阪府):2013/07/27(土) 10:43:26.85 ID:86JUx63m0
俺が恐れていたステルス性超巨大地震が来るかもな
ちなみに実害は無い
993 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:10) (東京都):2013/07/27(土) 10:45:25.21 ID:Wlzm5fHL0
994M7.74(東京都):2013/07/27(土) 10:47:02.50 ID:zgHunA/U0
閾値70でぴっぴ3連発なので、すわきたかとおもったが、全国ざわわだった・・・。
995M7.74(東京都):2013/07/27(土) 10:49:01.28 ID:M5MPLi9t0
ス・レ・マ・タ・ギ
996M7.74(神奈川県):2013/07/27(土) 10:53:15.09 ID:QzS4/nfA0
スレまたぎくるかな?

>>993
了解
997M7.74(SB-iPhone):2013/07/27(土) 10:55:07.74 ID:8NHeNxQki
>>993
八丈島の東だぬ
998M7.74(東京都):2013/07/27(土) 10:55:59.02 ID:T0UuLAm30
伊豆二回はヤベエぞ
999M7.74(東京都):2013/07/27(土) 10:57:48.39 ID:zgHunA/U0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ676
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1374857122/
1000M7.74(東京都):2013/07/27(土) 10:57:55.83 ID:M5MPLi9t0
1000ならキャピさんの予想が当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。