南海トラフ巨大地震44【東海・東南海・南海・日向灘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
前スレ
南海トラフ巨大地震43【東海・東南海・南海・日向灘】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1366377249/
2M7.74(神奈川県):2013/05/08(水) 16:35:38.76 ID:nV9bfcHY0
>>1
1乙
3M7.74(東京都):2013/05/08(水) 16:39:12.57 ID:xrxsdSQQ0
  ( _ _)   >>1
 (ヽノ
  ll
4M7.74(愛知県):2013/05/08(水) 17:09:15.91 ID:4j0jNJu30
@東海地震大中小周期説@

超大地震「弥生」→中地震→小地震→大地震「白鳳」→中地震「仁和」→小地震「永長」
→大地震「正平」→中地震「明応」→小地震「慶長」 →大地震「宝永」→中地震「安政」→小地震「昭和」→今ココ→大地震?

・超大地震(6連動)相模・東海・東南海・南海・日向灘・琉球海溝
・大地震(4連動)東海・東南海・南海・日向灘   
・中地震(3連動)東海・東南海・南海
・小地震(2連動)   東南海・南海

1500年〜2000年の周期で南海トラフ〜琉球海溝が一気に動く超巨大地震”超東海地震”が発生していて
御前崎、室戸岬、喜界島に大規模な隆起跡が残されている


大分県竜神池の津波堆積物
http://blog-imgs-51.fc2.com/m/a/r/marigolds732/P1000014.jpg

超東海地震の想定震源域
http://www.geocities.jp/pandora1335/pandor/000000z/NANKAI_trough--RYUUKYUU-kaikou_050.jpg
GPS衛星から推測される南海トラフの歪
http://blog-imgs-51.fc2.com/m/a/r/marigolds732/P1000007.jpg
5ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/08(水) 18:41:41.49 ID:7Bti/koF0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おつ。
6M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 19:12:29.89 ID:BSFEY5XD0
>>4
一番下のGPSのやつ、150年来てないはずの東海地震震源域の色が四国沖より薄いのは何故だろうか
7M7.74(東京都):2013/05/08(水) 20:08:57.66 ID:GsE0Z6L/0
 
 
 
今日も予想通り何も起きなかったな
 
 
8M7.74(東京都):2013/05/08(水) 20:09:33.67 ID:BTe4znq+0
テスト
9M7.74(芋):2013/05/08(水) 20:33:15.67 ID:39Tg+UbN0
東日本大震災の犠牲者が
もしゼロだったら、
2万人分の食料と避難所が必要だった。
10M7.74(長屋):2013/05/08(水) 20:42:07.43 ID:duYpKrCq0
>>9
犠牲者に失礼極まりない
11M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 20:42:29.68 ID:YMUKpy2M0
>>4
復活かい?
地震博士・・・
12M7.74(神奈川県):2013/05/08(水) 21:25:02.10 ID:+yhveOpU0
>>9
犠牲者0なら大震災とは呼ばれない
13M7.74(和歌山県):2013/05/08(水) 22:30:38.00 ID:FWIyrsGi0
>>6
四国沖は駿河湾と比べて3倍ぐらいエネルギー蓄積量が速いらしいよ。
14M7.74(大阪府):2013/05/08(水) 22:36:22.69 ID:wEZtEpZm0
>>13
それで南海地震は連動型と別に単独も多いのな
15M7.74(神奈川県):2013/05/08(水) 22:39:55.63 ID:MVDLgQWZ0
お前崎でクジラが撃ちあがったらしいよ
東海地震来るんじゃね
16M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 22:41:57.19 ID:mE+xVULa0
たった二頭じゃ話にならんw
17M7.74(東京都):2013/05/08(水) 22:43:00.92 ID:qZbcm6sM0
トラフグは撃ち上がらんのか?
18M7.74(西日本):2013/05/08(水) 22:52:09.14 ID:YJb4Apjb0
少なくともむこう十年の発生率は10%以下
19M7.74(愛知県):2013/05/09(木) 00:47:13.83 ID:FWMN29dy0
ふむ 確かに北海道の有感地震が増加してるな
今のところは北海道太平洋沖地震Mw9.2は数か月以内の発生を予測してる
(ツイッターの失敗を踏まえて客観的に検証しまする。)
GPS地殻変動情報からいつ起きてもおかしくない状況になっているのは明らか
20M7.74(愛知県):2013/05/09(木) 00:54:23.54 ID:FWMN29dy0
和歌山の地震は多くなってきてる気がする
まあ、南海トラフが動くのは周期的にはまだ先だけど
たぶん次は宝永型だから紀伊半島から発震すると思うからこのエリアには注意が必要
21M7.74(芋):2013/05/09(木) 01:06:53.85 ID:+mG3gfLd0
南海ピラフ、南海ポトフのセット980円
22M7.74(青森県):2013/05/09(木) 01:11:00.76 ID:o04Ve9LU0
最近、地下60q付近が忙しそうなので・・・

そろそろ、来るのじょ!
23M7.74(大阪府):2013/05/09(木) 01:26:45.88 ID:2VnD3l+u0
>>20
地元だが、別に多いと言うほどではない。
強いて言うなら、相変わらず。
24M7.74(家):2013/05/09(木) 01:47:17.51 ID:kesc0ZwV0
和歌山内陸は寧ろ中央構造線系じゃまいか
25M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 07:08:35.30 ID:NgVZNbrxO
南海ピラフ巨大ご飯
26M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 09:40:49.84 ID:SyHp3KeW0
フハハハハ怖かろうwwwww
一緒に揺れてやるから覚悟しておけwwwwww
          by東海・東南海・南海・日向灘ちゃん
27M7.74(東京都):2013/05/09(木) 09:48:47.59 ID:wGhrH5P10
んvjrhjlgへrlhl
28M7.74(愛媛県):2013/05/09(木) 09:54:16.19 ID:W8G/Ph4j0
おーこわいこわい
29M7.74(山陽地方):2013/05/09(木) 09:55:57.20 ID:ZVLmXmOfO
南海キャンディーズならぬ南海トラフユレーズ。
30M7.74(やわらか銀行【緊急地震:国後島付近M4.8最大震度不明】):2013/05/09(木) 10:18:35.93 ID:Uh5/YC0F0
んで、いつ来るの?
31M7.74(大阪府):2013/05/09(木) 10:38:26.42 ID:EYUIl9fW0
♪ホークス ホークス 南海ホークス〜♪
32M7.74(静岡県):2013/05/09(木) 11:20:13.13 ID:t/Evq/Zt0
>>30
予想してる>>7に聞けば分かると思うよ
33M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 13:36:27.93 ID:voQMGm9R0
昭和のトラフ地震は、いずれも震源が紀伊半島沖だったのだろ?
例えば昭和南海M8.0で、四国沖〜日向灘は割れたのかって疑問・懸念がある
34M7.74(芋):2013/05/09(木) 17:42:31.49 ID:j3C2Ga2T0
ここまでがテンプレ
35M7.74(三重県):2013/05/09(木) 17:44:40.80 ID:zQHY3elB0
>>23
私も地元だけどここ数日の和歌山県沖に小さい地震が毎日1から3箇所おこってるよ…
防災地震webで分かる
さかのぼる一日の地震状況がわかるのと、五分おき?に自動的に更新されるのでipadで開きっぱなしで見てますw

これってそこも動いてるって証拠なんだよね?…
こわいです;;
36M7.74(東京都):2013/05/09(木) 17:59:48.42 ID:+GUvSL8VI
群馬と福島に地震雲でてるぞ
37M7.74(静岡県):2013/05/09(木) 18:09:45.74 ID:hoakX09L0
福島もか
アウターライズでもくるんか?
38雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 18:15:00.76 ID:xl71AJoD0
アウターライフ思い出す
面白
39M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 18:19:58.15 ID:MJA0Nxr70
アウターライス大盛りで!
40M7.74(東京都):2013/05/09(木) 18:39:07.89 ID:+GUvSL8VI
どうみても最近地震少ないから津波くるくらいの規模はきそう
41M7.74(福井県):2013/05/09(木) 19:15:49.13 ID:UavAuD6p0
震度1未満のようですが

#1地中震度 < 地震情報 >

四国海盆
2013/05/09 19:04:50.20
30.604N
132.804E
53.1km
M4.0
42M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 20:27:08.93 ID:QETbDraj0
和歌山市は昔から小さな地震が多く、昭和南海を経験した高齢者でも、和歌山市での直下の大地震は無いと信じている。
43M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 20:37:35.85 ID:E1GVxtEV0
和歌山の地下は、マグマだまりが新しく作られているから地震が多いんだよね。
いつ噴火するかは全く予想は出来ないが、警戒はしておいた方が良いね。
44M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 20:46:18.04 ID:QETbDraj0
>>43
それって何十年レベルの話ですか?
噴火で和歌山新山なんて勘弁して欲しい。
45M7.74(埼玉県):2013/05/09(木) 21:34:39.37 ID:tYgw78z90
今このスレを開いているあなた、そうあなた!!
巨大地震が来ると思ってビビってんじゃないっすか?
もうダメだって諦めてるんじゃねえっすか?

ダメダメダメダメ!どうしてそこで諦めるんだよ!!!!
あきらめちゃダメ!!絶対ダメだって!!!なんでそこで諦めるんだよ!!!

俺たちのご先祖様も巨大地震経験してんだよ。
だけどそれで日本人が全滅したか?
今俺たちがこうしてここに立っているのはさー
ご先祖様たちがそれを乗り越えて頑張ってきた証なんじゃねえっすか!!!
ご先祖さまたちは諦めなかったんだよ
だからお前らも絶対あきらめんなよ!!!
46M7.74(西日本):2013/05/09(木) 21:47:03.56 ID:mbIwSH2s0
大昔は原発無かったし
世界一の借金も無かったし
地震で破壊されたらもう修復できない巨大都市も無かった、
日本人が死滅するわけじゃあないが
現在の繁栄が一気に崩壊する
生き残った人、生活水準を半分以下にできますか?
数ヶ月間じゃあないんですよ、一生なんですよ。
47M7.74(東京都):2013/05/09(木) 21:50:36.80 ID:o42U1Yu60
>>45

綺麗事乙w
48M7.74(静岡県):2013/05/09(木) 22:04:01.87 ID:klAKWaS00
30年以内70%もかなり適当だよ。私が子供の頃に既に30年以内に70%の確率で東海沖地震起きるって報道されてたけど
35年経っても無い。この先30年も無いよ。50年〜100年先にあるぐらいじゃないの。
49M7.74(大阪府):2013/05/09(木) 22:16:19.88 ID:ISJOCC7r0
>>45
修造乙〜
50M7.74(WiMAX):2013/05/09(木) 22:19:48.79 ID:KUrczXK40
東海地震くるからって、30年前以上からずっと防災訓練してたけど…


こないじゃん!!
51M7.74(西日本):2013/05/09(木) 22:28:25.63 ID:mbIwSH2s0
来ませんって言って来たらどうする?
来るというのは、その筋の逃げ口上なんだよ
とりあえず周期が近くなったら来ると言うだけの話

今までの30年来ると言われたが来なかった
だから今後の30年も来ない!
アホか、地震様はそんなに甘くはないわ。
52M7.74(東京都):2013/05/09(木) 22:37:30.57 ID:+GUvSL8VI
どっちにしろ南海トラフきたら和歌山市でも壊滅的な被害はうける
53M7.74(東京都):2013/05/09(木) 22:39:39.38 ID:+GUvSL8VI
あといままで70パーセントでこなかったかもしれんがいまは地震の活動期だ いままでと状況違うから
54M7.74(大阪府):2013/05/09(木) 22:57:42.91 ID:JsjPCkSk0
>>42
残念ながら中央構造線のど真ん中なんだよなぁ
55M7.74(東京都):2013/05/10(金) 00:47:55.33 ID:LiWbt+IE0
 
 
 
ずっと来る来る詐欺だもんな
 
 
 
56M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 00:52:24.79 ID:WlTfdyx+0
うわああああああああああああああああ

震源地 島根・広島県境
震源時 2013/05/10 00:40:14.23
震央緯度 34.759N
震央経度 132.471E
震源深さ 18.6km
マグニチュード 2.7
57M7.74(関西・東海):2013/05/10(金) 01:44:29.41 ID:6kLeiM7J0
>>56
なに?
58M7.74(関西・東海):2013/05/10(金) 01:44:47.09 ID:y0XAKTsuO
>>50
来る可能性は
1年毎にUPしている。
空缶を一年に一個づつ積み上げていたとしよう。
30年前に、そろそろ崩れそうな高さに達したが
いまだに、奇跡的に崩れていないだけ。
大記録、達成中。
59M7.74(東京都):2013/05/10(金) 02:11:25.20 ID:LiWbt+IE0
まぁその空き缶は下じゃなくて上の部分が崩れるを何回も繰り返して今があるような気もする。
つまり、ちゃっかりガス抜きしているw
60M7.74(福岡県):2013/05/10(金) 02:16:05.39 ID:SnlX1n7X0
四国の中央構造線上がもぞりまくってるのに
普段点灯している熊本が完全に消灯しててマジヤバイ
61M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 02:25:40.38 ID:r6AMjehAO
周期性の観点から行くと
とりあえずは南海より日向灘に注意して欲しい
かつての宮城県沖と並んで発生周期が狭かったのが日向灘
62M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 02:51:31.38 ID:R16KWoSU0
災害は忘れた頃にやって来るから、東海地震はしばらくは来ない。
まぁ発生したら超東海地震となるはずだから日本は終了となるわけだが。
63 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) (チベット自治区):2013/05/10(金) 02:56:43.64 ID:7s1Aly0z0
テレビ朝日 報道ステーション
地震予知はできるか 電磁波 研究進む 
大震災の直前に震源域上空の電子の数に異常
http://youtu.be/Kb6NZSbBmTI
。地震学会HPからも、地震予知は不可能とされているが、
東日本大震災の直前に震源&amp;shy;域上空の電子の数に
異常が起きていたことを北海道大学大学院の学者が語る。
64M7.74(dion軍):2013/05/10(金) 05:52:50.67 ID:6WcmxbDkT
慶長の状況に似てるんじゃないか?
今回は、三陸が先に来てるけど。
南海の10年前に中央構造線が動いてる。
65M7.74(SB-iPhone):2013/05/10(金) 09:19:37.48 ID:qrBWHdn4i
昨晩からUHF帯電波の異常伝搬のようです。なにか関係あるかな?
66M7.74(東京都):2013/05/10(金) 10:33:10.44 ID:wJ7R/RgH0
中央線が動き始めたんじゃないか?
67M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 11:21:46.61 ID:Hrt2jWZJ0
中央線不通になってたの?
68M7.74(東京都):2013/05/10(金) 11:55:39.68 ID:uUUTtESJ0
JR中央構造線、開通。
69M7.74(静岡県):2013/05/10(金) 12:00:06.00 ID:nFBTXJ7w0
富士山の斜め上の雲がおかしい
黒い雲と白い雲の断層みたいになってる
70M7.74(静岡県):2013/05/10(金) 12:05:52.78 ID:0eQLbtEJ0
別におかしくないし
ふつうの雲
71M7.74(東京都):2013/05/10(金) 12:28:57.32 ID:W6M90iWB0
zinruisaimetsubou.blog45.fc2.com/blog-entry-1861.html
72M7.74(東京都):2013/05/10(金) 14:54:06.19 ID:5IoJz57A0
俺は人生終わってるから別に何が起きようがどーでもいい
73M7.74(関西・東海):2013/05/10(金) 15:23:13.85 ID:oMkbmI/Y0
淋しいこと言うなよ〜
74M7.74(京都府):2013/05/10(金) 15:42:42.82 ID:17J/w0b70
うふぁ、イイ漢
 
環水平アーク:七色の光る帯 秋田上空に
http://mainichi.jp/select/news/20130509mog00m040021000c.html

広島市上空に「水平環」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305100013.html

虹色の帯 春の空彩る
http://www.tokachi.co.jp/news/201305/20130510-0015557.php
76M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 16:45:58.81 ID:TIa5yBsV0
>>50
東北でも訓練やってたけどちゃんと大地震来たぞ!

まぁ、訓練の意味はなかったけど。
77M7.74(西日本):2013/05/10(金) 18:08:29.53 ID:2Bmsmiry0
こんな高値からさらに400円高かよ、資産のあるやつは株で大儲けか・・・
シネ、超大地震来て、S安50連チャン来い。
つか、超南海とか東京M8.5とか来たら、市場閉鎖
売りも買いもできねーな、そのまま金の引き出しもできなくなるだろw
78M7.74(東京都):2013/05/10(金) 19:47:46.83 ID:LiWbt+IE0
 
 
 
トラフの野郎はまだサボってやがんのか
 
 
 
79M7.74(茸):2013/05/10(金) 20:14:16.01 ID:ZrAHPz5a0
80M7.74(静岡県):2013/05/10(金) 20:41:18.14 ID:ozryjImy0
>>77
ガンホー(パズドラの)株なんて1月に7万円だったのが今1000万円だからね〜
(上がり過ぎて株式10分割して、その1/10が100万に化けたから)
10株(70万)持ってた人は1億円手にした。
81M7.74(静岡県):2013/05/10(金) 20:45:13.12 ID:ozryjImy0
追記
だから、ソフトバンクの孫さんの弟(ガンホーの経営者)なんて何十億〜数百億も手にした
82M7.74(dion軍):2013/05/10(金) 20:51:42.27 ID:EZJ46yra0
大地震が来る
日本は壊滅する

だから学校に行かなくてもよい
就職する必要もない
83M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 21:11:04.85 ID:vNSVIcy0O
巨大地震は突然に
84M7.74(大阪府):2013/05/10(金) 22:16:00.53 ID:BmAm+d/E0
あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら〜
85M7.74(大阪府):2013/05/10(金) 23:12:46.41 ID:rAEDMwmb0
大分の地味火山が中央線の刺激を受けて動くかな
http://www.seisvol.kishou.go.jp/fukuoka/volcanofk.html
86M7.74(大阪府):2013/05/10(金) 23:21:17.75 ID:rAEDMwmb0
調べてみたら貞観三陸地震があった869年ごろ上記の火山が噴火してたようね
鶴見岳・伽藍岳
867(貞観 9)年 3月 4日 噴火?
鳴動,噴石,黒煙,降灰砂,川魚被害
87M7.74(東京都):2013/05/10(金) 23:54:37.54 ID:wJ7R/RgH0
これは絶対に巨大なあれが来るよ
88M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 00:43:49.31 ID:wBChzu3BO
はやくして
89M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/11(土) 02:56:44.55 ID:Rph2+W4yO
さっさときてほしい
90M7.74(岐阜県):2013/05/11(土) 03:06:53.29 ID:qotG8vHx0
津波こわいお(´・ω・`)
91M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 03:57:18.71 ID:o3c+bV5F0
何でも来い
大災害オンパレードカモン
心底希望熱望
このくそ世界壊滅させたれ
92M7.74(東京都):2013/05/11(土) 04:59:42.73 ID:VVlEh3eO0
あんまりせかすから、恥ずかしがってるじゃないか。
93M7.74(禿):2013/05/11(土) 05:09:30.36 ID:8NF0IhBf0
平和(~▽~@)♪♪♪楽しいやん?
94M7.74(九州地方):2013/05/11(土) 08:37:20.97 ID:L1bRmrsuO
え?鶴見岳がいくの?
別府終了?
95M7.74(東日本):2013/05/11(土) 08:40:11.73 ID:bUg+Z5gw0
流川オフ開催
96M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 08:53:41.24 ID:w00LbvdGO
ドカンと来てほちぃ
97M7.74(千葉県):2013/05/11(土) 09:39:22.51 ID:sP9IYTYH0
>>46

一生ってことはないだろw
98M7.74(やわらか銀行):2013/05/11(土) 09:40:11.70 ID:qDVIi+FP0
大津波、覚えてろよ
もし今度来たら
風呂のフタで海水を波立たせて
大津波を跳ね返してやるからな
99M7.74(兵庫県):2013/05/11(土) 09:44:47.20 ID:Smhvqoly0
>>98
手が疲れるから扇風機使いなさい
100M7.74(愛知県):2013/05/11(土) 12:10:41.06 ID:5jInTRAg0
@アスペ愛知の地震予報(的中実績あり)@
・数ヶ月以内に北海道太平洋沖で超巨大地震が起こる可能性大
・東北でそろそろM6級に注意
・伊豆諸島沖の海溝型地震は今後M7級の地震に警戒
・日向灘では地震活動が活発なのが続いている。今後M6〜7の地震に注意
101M7.74(愛知県):2013/05/11(土) 12:26:23.87 ID:5jInTRAg0
>>80
僕は野田政権の段階で自民党の麻生、安部さんが出てきたから
こりゃあ株が大きく上がるなと勘が働いた。厨房だから株を買えなかったけど
海外の機関投資家が一気売りに出る前に今のうちに売るに出たほうが無難だと思う
船の株(商船三井など)は不景気には買いだね。まず潰れないし景気が良くなると必ず2〜3倍に上がる
最近は株ゲームしてる
102M7.74(やわらか銀行):2013/05/11(土) 12:39:43.09 ID:lu/AjhHp0
tesuto
103M7.74(大阪府):2013/05/11(土) 12:47:56.55 ID:n2WxdCjW0
Reach for the golden ring Reach for the sky
今すべて 受けとめて 陽の当たる丘で
軽く口笛を吹き 思いきりぬるぽと叫んでみようよ
104M7.74(静岡県):2013/05/11(土) 13:00:22.44 ID:4reCL3wTP
ガッ
105M7.74(チベット自治区):2013/05/11(土) 13:11:35.74 ID:fA/yBdNl0
>>103
倉木麻衣なんてなつかしすぐるw
106M7.74(大阪府):2013/05/11(土) 13:44:20.20 ID:CHNFQKeA0
四国の陸側が徐々にきしみ始めたっぽいな
こういうのも広い意味での前兆と言えるのかもしれない
107M7.74(東日本):2013/05/11(土) 14:26:46.72 ID:h4brAsdf0
ついに四国が4分割
108雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 16:30:33.65 ID:o3c+bV5F0
トラフグ時間の問題
もうじき来る
109M7.74(愛知県):2013/05/11(土) 17:00:06.06 ID:5jInTRAg0
日本は安い店のほうがおいしいことが多いし(笑)貧乏人にとっては住みやすい国だよ
世間並みの暮らしでも十分楽しく生きてける。メタンハイドレ−ドとかの資源化に成功すれば
贅沢三昧の暮らしが待ってるはず
110M7.74(東京都):2013/05/11(土) 17:32:37.91 ID:CZQzCSwm0
>>109
中東みたいなのを期待しても無駄だよ。
資源国になったとしても、それに関わる人間と公務員連中の手当が篤くなるくらいで、
国民はちょっと所得税減税しました程度だろ。
111M7.74(チベット自治区):2013/05/11(土) 17:49:00.16 ID:2OkkrIu+0
今だって石油元売りの社員は左団扇。
資源開発が進んでも儲けは全部元売りがせしめるだけ。
112M7.74(dion軍):2013/05/11(土) 18:21:18.21 ID:uisMQ7nM0
今でもガソリンなんて
1リットル150円で売ってもGSの儲けは1〜2円だからなぁ
末端の店がどんどん潰れてもお構いなしよ
113M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 18:50:50.73 ID:FxTmOtS40
うわあああああああああああああああああ

17 2013/05/11 18:41:59.90 相模湾 35.170N 139.414E 112.6km M3.0
http://maps.google.com/maps?q=35.170,139.414&ll=35.170,139.414&z=7&t=h
114M7.74(SB-iPhone):2013/05/11(土) 19:07:03.26 ID:szJqyCvei
毎度毎度、うるせーよ、お前。
115M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 19:10:16.34 ID:3rnTXAT7O
同意
神奈川タヒね
116M7.74(東日本):2013/05/11(土) 19:16:15.50 ID:h4brAsdf0
NGワード「ああああ」「wwww」
117M7.74(SB-iPhone):2013/05/11(土) 19:55:23.18 ID:EtF0mHAgi
>>113
あほ
118ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/11(土) 21:01:00.60 ID:0pUr6ErU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>103 >>105
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ファンだけど分かんなかった・・

津波の被災地で「冷たい海」とか歌えないよな。。
119M7.74(東京都):2013/05/11(土) 21:08:00.15 ID:VVlEh3eO0
アフラアヅダ
120M7.74(大阪府):2013/05/11(土) 23:16:29.86 ID:bbVrdlU10
>>114-117
とりたてて注視すべき震源とかなら、まだいいけどさ、
毎回それほどでもないことで書くから、びっくりするんだよね。
ちょっと控えてほしいよね。
121M7.74(家):2013/05/11(土) 23:21:02.76 ID:aAGFrSKu0
>>116
ずっと前からNGワードに入れてるけど、もう少し連打文字数を多めにしないと
普通の会話の中に入れる人もいるんだよね
122M7.74(WiMAX):2013/05/12(日) 00:14:03.52 ID:DV34taq00
1605年の「慶長地震(東海・東南海・南海連動型地震」から1615年の「江戸地震」
付近にかけて起きた地震を、今当てはめると・・・

もうなんかきても不思議じゃないwwww
123M7.74(芋):2013/05/12(日) 01:47:59.33 ID:25ydlX7A0
検索してはいけないワード
生き〇形
コトリ〇コ
アス〇カの祭壇
南〇地震
南〇トラフ
124M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 03:23:48.14 ID:fx1bctRaO
とりあえず今年は伊勢神宮の式年遷宮だから大丈夫じゃね?
125M7.74(WiMAX):2013/05/12(日) 10:46:28.46 ID:7uY6aP320
南海トラフはロサンゼルス大地震のあと
126M7.74(東京都):2013/05/12(日) 10:58:31.52 ID:asJOlh7/0
アベノミクスが日本列島を災害からまもってくれるよ。
127M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/12(日) 11:53:37.02 ID:96zanBaT0
124
遷宮の年だからこそ
絶対逆にやばい

126
アベノミクスが何ぼのもんじゃい
だからこそ大災害来るもんよな
128M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/12(日) 12:44:32.25 ID:96zanBaT0
木村次郎みぎ衛門
大川みさお
異常なほど元気爆発な
ご老体
いやはや世も末だわな
129M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 12:46:50.09 ID:cY+GIpoIO
利根川上流でリュウグウノツカイが揚がったらしい。
地元の人もこんなの初めてって困惑してる…。
130M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/12(日) 12:48:52.53 ID:96zanBaT0
123
検索していけないワード
教えてくれ
131M7.74(dion軍):2013/05/12(日) 13:27:00.41 ID:d02V0blj0
>>129
「竜宮の使い」=「カメ」というオチだな。
132M7.74(東京都):2013/05/12(日) 13:32:14.23 ID:5hEPEm050
>>131
wwwwwwwwww
133M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/12(日) 13:51:52.89 ID:96zanBaT0
浦浦島
浦島太郎
134M7.74(チベット自治区):2013/05/12(日) 14:05:58.94 ID:Fb7b5I7a0
>>129
さぞこんがり揚がったんだろうね。
新名物:リュウグウノツカイの天ぷら
135M7.74(dion軍):2013/05/12(日) 16:36:31.67 ID:R8gURhMZ0
利根川でリュウグウノツカイは・・
川でウナギに遭遇するだけでもパニックになった俺なら即死コースか。
136M7.74(大阪府):2013/05/12(日) 17:10:40.77 ID:TzJd3sc50
>>134
「水揚げ」も「揚げ」だっせ。
137M7.74(兵庫県):2013/05/12(日) 17:30:15.54 ID:hCaYFofD0
>>129
どこソース?
ぐぐっても見つからないから教えて
138M7.74(やわらか銀行):2013/05/12(日) 17:46:34.68 ID:GsZO39D50
おきるなら次の政権が民主系列になったときでしょw
139M7.74(大阪府):2013/05/12(日) 17:47:21.35 ID:NsCuWNkx0
>>135
何言ってんだw
川でうなぎに遭遇したら、捕まえて食うだろw
140M7.74(やわらか銀行):2013/05/12(日) 17:51:23.97 ID:GsZO39D50
>>129
どうやって遡上すんだよw
141M7.74(兵庫県):2013/05/12(日) 17:57:13.94 ID:hCaYFofD0
あ、ネタかw
ちょっとワタシ疲れてるのよ・・・orz
142M7.74(SB-iPhone):2013/05/12(日) 18:24:12.06 ID:whSoteUki
徳島県 建築規制へ活断層の図面公表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130512/k10014518711000.html
143M7.74(dion軍):2013/05/12(日) 22:13:44.17 ID:HUHpbC4V0
>>129
利根川上流で岩魚とか山女魚とかと一緒にリュウグウノツカイが泳いでたら驚くな
144M7.74(東京都):2013/05/12(日) 22:16:42.44 ID:Dq+utd4C0
 
 
 
今日も平和だなぁ
 
 
 
 
145M7.74(大阪府):2013/05/12(日) 22:43:06.32 ID:KVUCoCqP0
大和川の上流でイルカを見たようなもんだな
146M7.74(東京都):2013/05/12(日) 22:43:31.66 ID:w6BkxMYR0
>>143
原発事故前まで東電不動産が運営してた釣り堀には
ニジマスとナマズとスズキが一緒に泳いでいたよ
そりゃあ驚いたもんさ
147M7.74(dion軍):2013/05/13(月) 00:03:40.43 ID:sImRUq440
>>139
想定外の生き物が出てきたら怖いのよね(´・ω・`)
海行ったとき出てきたウツボなんかもマジでびびった。
148M7.74(WiMAX):2013/05/13(月) 01:54:07.39 ID:r39DGxYf0
多摩川でトニカスが上がったってよ
149M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 02:10:02.18 ID:d3XkgMLo0
148
貴様
通報されるで
削除依頼要請するで
不届きもの
かす
150M7.74(やわらか銀行):2013/05/13(月) 09:30:30.45 ID:Ic1WnPmV0
全国の河川で溯上するドウテイノツカイを目撃だと?(´・ω・`)
151M7.74(関西・東海):2013/05/13(月) 09:39:35.91 ID:5b3UA6YHO
それ、凄くイヤwww
152M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 12:37:04.49 ID:43A0FJR9O
マリアナ海溝の散発地震、
日本寄りに北上してないか?
153M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 14:32:50.85 ID:SON0uGrIO
洞爺湖でイルカ32頭が座礁したらしい。
これはヤバいかも。
154M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 14:43:31.95 ID:d3XkgMLo0
ここ最近
大西洋で
アトランティス
大陸の
痕跡発見
何が起きてもおかしくはない
155M7.74(大阪府):2013/05/13(月) 15:03:39.78 ID:IsAb2ZwV0
>>153
またお前か
滑りまくってるネタをいつまでも引っ張るな
156M7.74(catv?):2013/05/13(月) 15:31:55.94 ID:hs/Tw3TJ0
>>153
あほ
157M7.74(神奈川県):2013/05/13(月) 16:13:04.58 ID:KhS6hyxq0
>>153
ぼけ
158M7.74(dion軍):2013/05/13(月) 16:13:10.12 ID:5EpE6HXj0
>>154
コテ付けろw
まぁ、つけなくてもトニーとわかるがw
159M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 16:45:26.35 ID:r/EyXuG4O
>>153埼玉沖だったら信じたのにぃ(T-T)
160M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 16:47:42.84 ID:d3XkgMLo0
158
どあほ
たわけ
うつけ
不届き者
トニートニー
うるせー
161M7.74(愛知県):2013/05/13(月) 16:49:48.42 ID:6QEfJMyw0
@@@近いうちに北海道太平洋沖で超巨大地震が発生する可能性が高まってきたので緊急報告します。@@@
HI-NET地震マップ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?LANG=ja

GPS衛星から推測される根室沖の巨大なひずみ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/37f8c4dea654899f75375c9e2878104f.jpg?random=8fe7532cf7ef7c145f601dbc68ba098e

マグニチュード9クラスの東北地震(2011)やスマトラ地震(2004)に先行した10年スケールにおけるb値の低下
http://www.hinet.bosai.go.jp/researches/b-decrease2012/?LANG=ja
>引用文
&#8226;北海道の太平洋沖では,2003年の十勝沖地震以降もb値の減少が継続。今後,超巨大地震発生の可能性を示唆。
162M7.74(静岡県):2013/05/13(月) 17:54:30.22 ID:ucRDCtsB0
北海道は自動車で直接行けないから(フェリー使わないと自動車は無理)大地震起きたら本州からの救助が行けず悲惨な結果になるね。
フェリーは余震を考慮し当面運行停止になるし、青函トンネルもヒビ入る可能性あるし、そうなると電車も駄目。
残るは飛行機だが、飛行場から物資を運ぶ大型トラックを本州から持っていけないので北海道内にある車両のみで手当しなければならない。
163M7.74(愛知県):2013/05/13(月) 18:13:43.28 ID:6QEfJMyw0
これから起こる北海道太平洋沖地震は巨大な歪を開放させて20m以上のスーパー津波を引き起こすから
根室、釧路、函館、八戸などの太平洋沿岸の都市は海の底に沈むだろうね。
低地で湿原が広がってる根室市を中心に数万人規模の死者が出るのは確実
青函トンネルがやられたら本州からの救援はしばらくないと思っていい。飛行機も火山噴火で来れない恐れあり
164M7.74(愛知県):2013/05/13(月) 18:14:32.89 ID:6QEfJMyw0
>163
×低地で湿原が広がってる根室市
○低地で湿原が広がってる釧路市
165M7.74(SB-iPhone):2013/05/13(月) 18:39:25.23 ID:Bx8vkE2si
>>161
南海トラフに関連が?
166M7.74(志摩):2013/05/13(月) 19:44:16.80 ID:u9De0jkf0
>>162
オスプレイが本領発揮出来るな
あんなの日本人の技術なら、
もっと高性能なの作れるそう
167M7.74(東京都):2013/05/13(月) 19:48:30.51 ID:hvUH2qPy0
猿には絶対に無理
168M7.74(東京都):2013/05/13(月) 20:04:46.69 ID:Nkk+L4sS0
 
 
トラフは来る来る詐欺だから大丈夫
 
 
 
169M7.74(神奈川県):2013/05/13(月) 21:34:46.35 ID:djUL4UQp0
>>167
日本人に猿とか犬とか言ってもピンとこない。
朝鮮人呼ばわりするのが日本人を怒らす秘訣だよ。
170M7.74(千葉県):2013/05/13(月) 21:35:57.62 ID:XL3btQlX0
十年以内に来そう?
171M7.74(大阪府):2013/05/13(月) 21:45:07.71 ID:7ZTemdpx0
来る時はこのあとすぐ!
172M7.74(家):2013/05/13(月) 22:00:51.92 ID:kTU3LyaC0
15世紀にも連動巨大地震? 南海トラフと相模トラフ


相模湾を震源とする巨大な地震が15世紀に起きていたかもしれない。
津波の痕跡や史料などから、1495(明応4)年に相模湾沿岸が大津波に襲われた地震が発生した可能性のあることがわかった。
その3年後に南海トラフの地震が発生。明応4年の地震はこれと混同されたとして、理科年表にも載っていないが、
専門家は相模トラフと南海トラフの大地震が連続する可能性も指摘している。

 相模トラフの巨大地震では、1703年の元禄関東地震があり、その4年後の1707年に南海トラフを震源とする宝永地震が起きている。
明応4年に地震があったとすれば、相模トラフと南海トラフでは、これまでに少なくとも2回、3〜4年の時間差で大地震が続いたことになる。

 明応4年の地震については、「鎌倉大日記」に「大地震洪水 大仏殿破堂舎屋 死人二百余」などと書かれている。
しかし、南海トラフで1498(明応7)年に起きた地震と混同した記載とされてきた。

 ところが、静岡県伊東市宇佐美の遺跡で、津波で運ばれた砂とみられる地層が見つかった。
標高7.8メートルで、見つかった陶磁器片から15世紀末の津波でできた地層と考えられるという。

 駿河湾から西に延びる南海トラフの地震では、伊豆半島東側に8メートルの津波が来襲するとは考えにくい。

 疑問を持った伊東市教委の金子浩之さんは史料を調べ直した。熊野社(和歌山県)の「熊野年代記」や
京都の公家の日記にも明応4年の地震の記録があった。明応時代の地震で相模湾に面した江の島が沈降した記録もあり、
明応7年の南海トラフの地震とは別に、明応4年に相模トラフを震源とする関東地震があったと結論づけた。

 地震研究者の間でも、この時期の地震の解釈は議論になっており、伊豆半島から駿河湾の南側に新しいプレート(岩板)境界ができつつあり、
そこが震源ではないか、との指摘もある。宇佐美の遺跡を調べた産業技術総合研究所海溝型地震履歴研究チームの
藤原治主任研究員は「この時期の相模湾の津波をすべて南海トラフの地震が原因とするのには疑問がある」と話す。

 最近、三浦半島で1293年の地震によるとみられる津波の痕跡が見つかった。
明応4年の関東地震があったとすれば、関東大震災(1923年)まで四つの地震が約200年間隔で起きたことになる。
173M7.74(家):2013/05/14(火) 00:46:57.48 ID:GA4lpnKr0
>>143
成長すると10mを超えるから上流だと坐礁しちゃうな

浅瀬でビチビチ跳ねながら困っているリュウグウノツカイを助けると
背中に乗って竜宮城にご招待して貰える
174M7.74(東京都):2013/05/14(火) 01:04:23.30 ID:0eSLXINP0
>>169
えてこう
175M7.74(四国地方):2013/05/14(火) 01:32:49.26 ID:rHRSPXI80
>>169
あんた頭良いな
176M7.74(芋):2013/05/14(火) 08:08:39.84 ID:aNrJTDPh0
約束の時が近い
177M7.74(東京都):2013/05/14(火) 08:31:54.38 ID:0eSLXINP0
時は来り。拘束の時間は近い。
178M7.74(神奈川県):2013/05/14(火) 09:10:22.04 ID:LCh+6wnK0
うわあああああああああああああああああああ

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index2.html
179M7.74(空):2013/05/14(火) 10:51:11.60 ID:oaBgYTUj0
くるよ!
180M7.74(空):2013/05/14(火) 11:26:07.06 ID:SPug4V7c0
>>178
楽しいの?
181M7.74(関東・甲信越):2013/05/14(火) 11:56:30.67 ID:85PCfIX9O
やはりマリアナ海溝で大きい地震が起こったのだな
あそこは揺れと津波が大きくなりにくいようだが
182M7.74(家):2013/05/14(火) 12:48:24.45 ID:SaOD1cQg0
町田市と市原市で有感・・・
183M7.74(西日本):2013/05/14(火) 15:15:02.04 ID:A+QBs+Ji0
神奈川と千葉か
184M7.74(dion軍):2013/05/14(火) 15:24:16.47 ID:LrghvXDdP
M6.8とかなかなかの成績だなw
だが深さが590kmでは津波はおこらんな
失望した
185M7.74(東京都):2013/05/14(火) 15:30:07.49 ID:0eSLXINP0
震源が深いと地球内部のドロドロのマントルに巨大なうねりが起きるんじゃないか?
186M7.74(家):2013/05/14(火) 15:35:25.90 ID:SaOD1cQg0
>>183
町田は一応東京だねw (小田急でより新宿に近い)登戸や新百合ヶ丘は神奈川だけどw
187M7.74(空):2013/05/14(火) 15:36:15.32 ID:NWEoLzJo0
マントルさん がんばれ〜

グルグル ゴンゴン
188M7.74(芋):2013/05/14(火) 22:02:14.32 ID:eIOg9FSF0
昨日、株価が上がるなかリート指数がプチ暴落してた

これは何かある

リートを大量に保有していた金融機関に関東大震災クラスの地震が
来ると政府が極秘に通達していたのかもしれん
189M7.74(家):2013/05/14(火) 22:59:27.54 ID:SaOD1cQg0
ヒント  国債利回り  長期金利
190M7.74(大阪府):2013/05/14(火) 22:59:47.58 ID:JfuCpT8y0
ほらほら君の地面の下でマントルがギシアンしてるよ 
191M7.74(家):2013/05/15(水) 00:04:51.66 ID:1mCFSUYb0
>>183
市原市にもボケさせてあげて下さい
192M7.74(WiMAX):2013/05/15(水) 00:24:50.04 ID:0AAf2OrW0
大震災前、大体半年に1回くらいは断層破壊型の大きな地震が起きていたように思う。

乱暴ではあるが、これを単純にハインリッヒの法則1:29:300に当てはめると、
160年に1回くらいは局地的ではあるが破滅的な断層破壊が、29回はそれに順ずる
大きな断層破壊が発生する計算になる。

1891年の濃尾地震がその1回、関東大震災や阪神淡路大震災が29回にカウント
されるとすれば、次の断層破壊型の破滅的な大地震は2050年頃に起きる。

ただし3.11のような広域的なプレート破壊の大災害が起きた時には、また別の条件式
が働くように思う。
一旦プレート破壊が発生すると、断層の力場の+−方向が逆転し、今まで沈黙していた
場所で断層破壊が起きる確率変動が発生する。

「ルールが変わったんだよ!」といえばそれまでだが、これまでの経験則が通用しない
状態なので、今は何が起きても不思議ではない。

危険な場所に住んでいる我々は、少しでもリスクを減らすため、日本の生命線である
マン臭を目指すべきだ。
193M7.74(WiMAX):2013/05/15(水) 01:02:18.15 ID:GavCuw4h0
平和だなぁ♪
【東京】新島では島民の半分以上1,300人が津波で死亡…南海トラフ巨大地震被害想定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368545478/
195M7.74(東日本):2013/05/15(水) 08:21:03.54 ID:Pg9YL2h60
地下や海底での核実験これが人工地震、直下型地震の真相。
権力者は教えてくれない。
196M7.74(dion軍):2013/05/15(水) 10:57:15.98 ID:1E/hTmF6P
核ではないよ新型の低周波爆弾さ
197M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 11:22:20.19 ID:lfIdK5Pl0
公式発表
南海トラフグ巨大地震
国の被害想定
死者32万人
198M7.74(中部地方):2013/05/15(水) 13:41:40.72 ID:+915gWuN0
さよなら
199M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 15:41:34.30 ID:lfIdK5Pl0
さよなら
もう直ぐ外はしろい冬

淀川ながはる
200M7.74(チベット自治区):2013/05/15(水) 16:02:19.88 ID:bBnwbc4M0
2年前に1000年に1度の地震があったばかりなのに、
来るわけないだろ。
201M7.74(SB-iPhone):2013/05/15(水) 16:04:44.03 ID:fMjmmG+Fi
>>200
たしかに

考えるだけ無駄だ
202M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 16:27:37.79 ID:lfIdK5Pl0
200
201
それはどうか
分からん
天災は忘れた頃合に
やって来ると
これ法則
余り平和ボケに浸るのも考えもの
如何なもの、感心せんな
頂けない
しゃきっとしっかりせえ
喝と気合いを入れろ
70億のくそども
203M7.74(家):2013/05/15(水) 16:48:16.12 ID:1mCFSUYb0
歪みが溜まるのに大体百年位かかる震源域が複数連動するのは、確率論として低いだけ
今の知識ではせいぜい「今後しばらく三陸沖でM9クラスが起きる確率は低い」程度しか分らない
個々の震源域で歪みが溜まる最短周期を過ぎたら、3.11前より確率が低いとさえ言えなくなる

周辺の震源域ではむしろ不安定になっている所が多い、と考えるのが妥当
ストレスが減った場所もあるだろうが、正確には特定出来ない

大きな被害を起こし得るM8でさえ、M9と較べたら歪みの残りかすレベル
三陸沖の余震を含め、どの想定震源域で起きても不思議は無い
204M7.74(東京都):2013/05/15(水) 16:59:32.04 ID:Ph9wNjH50
>>200
1000年に1度の地震を起こす場所が500カ所あったら
1年置きに起きるわな
205M7.74(東京都):2013/05/15(水) 17:03:57.01 ID:Z6XAQbFE0
 
 
トラフのクズはまだサボってやがるのか
 
 
 
 
206M7.74(愛知県):2013/05/15(水) 17:05:57.66 ID:k77gegLq0
>>200
甘いな
1000年に1回の巨大地震が起こった今、日本列島は大変動期に入っている。
3.11によって生じたでかい歪みは日本海溝から周辺に広がりつつある。
実際に千島海溝南部、南海トラフ、琉球海溝ではラスボスクラスの歪みが溜まっている
地球さんは人間の事情にはお構いなしだから不意打ちされるよ

2004年のスマトラ沖の後は何年も大地震が相次いだ。日本はスマトラ沖とはプレート構造が違うけれど
地震活動が活発化するのは容易に想像できる。
207M7.74(dion軍):2013/05/15(水) 17:11:08.39 ID:W6UZMSt30
>>200
あの場所では1000年に一度ってだけじゃね。
208M7.74(茸):2013/05/15(水) 17:22:05.56 ID:tbSmSblS0
>>200
東日本大震災の次は、1605年の、
慶長(関東地方太平洋沖巨大)地震の再来かもしれない。
この5年後、1611年、慶長三陸地震=慶長版東日本大震災が発生した。

1677年4月 延宝三陸大地震 M8前半
1677年11月 延宝房総巨大地震 M8.5

静岡朝日テレビ
http://www.satv.co.jp/0100news/
2013年5月14日ニュース

数日前、伊豆下田海岸で20匹近く打ち上げられた、
ホシザメは、水底で活動するサメだよ
かなり、やばいと思う

ホシザメは、海底近くに生活し、
深海2000m付近まで生息する。
餌は甲殻類。
ーーーーーーーーー

茨城県鹿島の海岸に、
クジラが大量に打ち上げられたのって、
東日本大震災の一週間ほど前だったな。
つまり、一週間は危険だ。
八丈島北沖でM8後半クラスの超巨大地震が来るかも。
209M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 18:13:09.87 ID:lfIdK5Pl0
是非来るが良い
面白
210M7.74(東京都【18:07 震度1】):2013/05/15(水) 18:17:41.26 ID:DM4vyq5j0
いくぜ
211M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 18:19:35.89 ID:lfIdK5Pl0
大工の源さん
てやんでぇ
いくぜぇ
212M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:04.06 ID:dB/l1mbK0
伊豆沖に活断層発見されたってさ。
海岸から5キロの場所(下田の沖)。
下田はもうアウトだね。南海トラフ大地震も懸念される。
下田は逃げる場所がない。
213M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:54.27 ID:dB/l1mbK0
追記。
単独でM7だってさ。
214M7.74(静岡県):2013/05/15(水) 18:40:05.45 ID:dB/l1mbK0
212はSBS(TBS系列)のニュースでさっきやっていたよ。
「下田は陸の孤島になって逃げる場所がない」ともニュースで言っていた。
215M7.74(家):2013/05/15(水) 18:40:52.40 ID:YAxOQlHR0
下田といえば、安政地震のときプチャーチン提督のディアナ号が大破したのが有名
216M7.74(東日本):2013/05/15(水) 19:00:51.66 ID:Pg9YL2h60
>>213
キャンプ冨士、仕込みは簡単。
217M7.74(静岡県):2013/05/15(水) 19:16:01.34 ID:mM1mwC5T0
由比とか静浦とかもそうだけど先祖代々の土地ガーとか思うとか
津波に飲まれても確実に生存して歴史の証人になるズラ!!
と思う人はそこに残ればいいし、命が惜しけりゃ素直に引っ越しゃイインダヨー
218M7.74(やわらか銀行):2013/05/15(水) 21:01:54.81 ID:R+U1KDas0
早くこいこい南海トラフ
219M7.74(関東・甲信越):2013/05/15(水) 21:07:39.93 ID:3E9gb+/eO
5月5日は子どもの日
6月6日は南海トラフ
7月7日は天の川
8月8日は夏休み
9月9日栗拾い



っていう詩が教科書に載ってたな。
220M7.74(大阪府):2013/05/16(木) 00:24:20.36 ID:uwq0E1fx0
868年7月30日(8月3日)(貞観10年7月8日) 播磨・山城地震(『日本三代実録』) - M 7台。兵庫県の山崎断層帯の活動によるものと思われている。
869年7月9日(7月13日)(貞観11年5月26日夜) 貞観地震 - M 8.3?8.6、陸奥国地大震動、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で死者約1,000人(『日本三代実録』)。
多賀城損壊。津波堆積物調査から震源域が岩手県沖?福島県沖、または茨城県沖の連動型超巨大地震の可能性も指摘される[注 4]。
東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM9クラスの地震の候補とされる
878年10月28日(11月1日)(元慶2年9月29日) 相模・武蔵地震 - M 7.4、死者多数。京都でも揺れが感じられる(『日本三代実録』)。
880年11月19日(11月23日)(元慶4年10月14日) 出雲で地震 - M 7(『日本三代実録』)。
886年6月29日(7月3日)(仁和2年5月24日) - 伊豆諸島噴火。安房の国で降灰と地震(『日本三代実録』)。
887年
7月29日(8月2日)(仁和3年7月6日) 越後西部を震源、M6.5。津波による溺死者は1000人にのぼったとされる(『日本三代実録』)。
8月22日(8月26日)(仁和3年7月30日) 仁和地震(東海・東南海・南海地震連動説あり) - M 8?8.5、
五畿七道諸国大震、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり(『日本三代実録』)。南海地震の記録だが
地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。津波堆積物からM 9クラスであったとする説もある

固まって巨大地震はやってくる場合もあるんだよ
221M7.74(東京都):2013/05/16(木) 00:28:39.78 ID:klUewYWR0
M9が固まってやってこなきゃつまらない。
 
ボラ大量死、塩素検出も原因は不明/三浦
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305150016/
223M7.74(芋):2013/05/16(木) 04:07:16.45 ID:S00QEI0q0
南海ボラ腐今すぐ来い
 
北海道・十勝岳で火山活動活発化か 気象庁も警戒
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246038.html
225M7.74(関東・甲信越):2013/05/16(木) 05:45:14.36 ID:78SJ3/N7O
★サメ14頭が打ち上げられる・下田

14日午後1時半ごろ、下田市の鍋田浜海岸に14頭のサメが打ち上げられているのが見つかった。
下田海中水族館の職員が調べたところ、下田沖周辺にも生息するホシザメと分かった。
体長は60cmから80cmのオスばかりで、打ち上げられて1日か2日しか経っていないという。
こんなに多くのサメが打ち上げられたのは初めてで、原因は分からない、と話している。

[SATV 県内] 2013年05月14日
226M7.74(中部地方):2013/05/16(木) 08:46:11.28 ID:CiUCF8X10
思わず鮫肌んなった
227M7.74(東京都):2013/05/16(木) 08:54:56.36 ID:AEMkCEpY0
サメあげ
228M7.74(岩手県):2013/05/16(木) 09:01:55.04 ID:g6tokmhm0
タブレットに地震被害マップ−中部保安協、顧客向けに助言 

2013/05/15

中部電気保安協会(田中孝明理事長)は従業員のタブレット端末に、内閣府が公表した
南海トラフ巨大地震被害想定マップのシステムを搭載し、14日に本格運用を開始した。
従来も保安規程に基づき顧客に防災の助言をしていたが、住所など指定した地点の震度や
液状化危険度などが詳細に分かるようになり、顧客によりきめ細かい助言ができるよう
になった。

//www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20130515_01.html
229M7.74(dion軍):2013/05/16(木) 09:05:42.41 ID:K0HHmXTb0
サメA: 俺フカヒレ大好物なんだ♪
サメB: それって共食いじゃん・・・
230M7.74(チベット自治区):2013/05/16(木) 11:02:31.42 ID:yGRV5cAD0
南海トラフグってお高いんでしょう?
231M7.74(東日本):2013/05/16(木) 11:19:22.90 ID:/HvmJkr70
いえいえ今回は、特別に
ここをご覧の皆様のためだけに
232M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 11:28:56.98 ID:hHhqZl/o0
通販番組
お求めやすい価格で
ご奉仕してます
233M7.74(東京都):2013/05/16(木) 11:49:26.38 ID:klUewYWR0
ごっくん、おなかすいた。たべたい
234M7.74(dion軍):2013/05/16(木) 12:44:29.76 ID:oSaJajf90
さらに駿河トラフグと相模トラフグをお付けします。
235M7.74(東日本):2013/05/16(木) 12:46:16.59 ID:5BdH7rtf0
>>225
原子力潜水艦のソナーで聴覚をやられている。
鯨やイルカが海岸に上がるのも同じ、マスコミは真実を隠す。
236M7.74(関東・甲信越):2013/05/16(木) 14:43:47.49 ID:Jeh+OquyO
南海トラフグセット今なら送料無料!
お得ですねぇ〜。
237M7.74(神奈川県):2013/05/16(木) 14:46:37.52 ID:BwblGwzY0
うわあああああああああああああああああ

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index2.html
238M7.74(WiMAX):2013/05/16(木) 14:59:50.71 ID:tyN/74iI0
トラフグって白身だから味ない?
239M7.74(関東・甲信越):2013/05/16(木) 15:05:04.57 ID:YVgIYh/bO
トラフグをたらふくって、やかましいわwww
240M7.74(東京都):2013/05/16(木) 15:07:39.81 ID:B/SE3i320
>>239
東北なまりっぽく、トラフグをたらふぐ・・ならもっとよかったのにな。な!
241M7.74(三重県):2013/05/16(木) 16:57:38.02 ID:v5mKKkAa0
さあ お買い得!

今なら南海トラフグセットをご購入の方に もう1つプレゼント

さらに南海トラフグ・トラベルセットも付いてきます!
242M7.74(東京都):2013/05/16(木) 19:10:39.82 ID:J/VM6tMU0
 
 
トラフのゴミクズはまだサボってんのかよ
 
 
 
243M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 20:39:13.90 ID:hHhqZl/o0
南海トラフそろそろお目覚めの時間だぜ
早く人類をロックオンしろや
244M7.74(大阪府):2013/05/16(木) 20:46:42.42 ID:Pn5cYV5N0
厳しいご時世だよな・・・
245M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 20:53:35.88 ID:hHhqZl/o0
人口多過ぎだわな
異常だ
むかつく
246M7.74(東日本):2013/05/16(木) 21:24:26.28 ID:5BdH7rtf0
人類の在庫調整はCFRに任せとけば間違いない。
247M7.74(大分県):2013/05/16(木) 22:41:58.38 ID:TkaCRHkJP
マジでキター
♪───O(≧∇≦)O────♪
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/touch/20130516/1368652944
みんなで幸せになろう!
248M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 22:45:24.73 ID:hHhqZl/o0
246
CFRとは
249M7.74(神奈川県):2013/05/17(金) 01:32:56.74 ID:J5SQnFCB0
うわあああああああああああああああああ

3 2013/05/17 00:30:33.19 富士山付近 35.358N 138.509E 20.1km M2.5
http://maps.google.com/maps?q=35.358,138.509&ll=35.358,138.509&z=9&t=m
250M7.74(関西・東海):2013/05/17(金) 01:34:38.32 ID:HM5DKfRTO
>>249あなた、夜中までご苦労様ね
251M7.74(福井県):2013/05/17(金) 02:12:49.91 ID:D8KQySHa0
本気がどうかは知らないが気持ちはわからないでもない
252M7.74(東日本):2013/05/17(金) 04:38:23.53 ID:k96yatiQ0
>>248
外交問題評議会(がいこうもんだいひょうぎかい、
Council on Foreign Relations)
とは、アメリカ合衆国のシンクタンクを含む超党派組織。略称はCFR。
「外交関係系評議会」と訳されることもある。

ビルダーバーグ会議と並び特権階級だけでNWO(世界統一政府)を目指す
謀略組織。世界の金融、経済、軍事、安全保障の将来をこいつらが決める。
名誉会長は世界皇帝、デービッド・ロックフェラー。
253M7.74(WiMAX):2013/05/17(金) 04:52:43.95 ID:KxDWfr3s0
ジョージ・スティグラーやコース等による
資本の取引コストや、ヘクシャー・オリーンの定理
によって発送電分離は事実上、不可能であることを悟った。
 
生後4日、イルカ死ぬ 名古屋港水族館
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013051690193308.html

バンドウイルカの赤ちゃん死ぬ 名港水族館(愛知県)
http://news24.jp/nnn/news86213599.html
255M7.74(東京都):2013/05/17(金) 09:35:26.49 ID:O8rLoCtY0
>>254
地震関係ない只の悲報じゃねぇか
256M7.74(SB-iPhone):2013/05/17(金) 09:43:34.77 ID:GPYqaxF4i
かなしいな
257M7.74(東京都):2013/05/17(金) 10:38:18.65 ID:D+ODxR+g0
イルカの祟りじゃ
258M7.74(東日本):2013/05/17(金) 14:51:43.25 ID:k96yatiQ0
地震と噴火で日本経済を落とせば投機マネーがアメリカに還流し
アメリカ財政赤字問題は少しだけ延命できる。
アメリカは米国債の金利上昇を抑え込むために、日本の災害
を願っているはず。実際現実になるんだろうけど。
259M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 15:22:54.94 ID:lQI4WuBo0
大災害起きるも時間の問題
260M7.74(東京都):2013/05/17(金) 15:26:46.12 ID:D+ODxR+g0
イルカの怒りじゃ
261M7.74(dion軍):2013/05/17(金) 15:33:48.58 ID:z6DM3cGX0
大震災・揺れの犠牲は90人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000003-khks-soci


未曾有のM9で死者たったの90人かよw
こりゃ南海トラフには期待しないほうがいいかな…
262M7.74(九州地方):2013/05/17(金) 15:41:34.76 ID:82P8o/uhO
南海トラフも死者数は津波想定の方が多いから対策次第で減らせるって言ってんじゃないの?
263M7.74(東京都):2013/05/17(金) 15:43:21.14 ID:D+ODxR+g0
建築基準法を骨抜きにすべし
264M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 15:57:49.89 ID:lQI4WuBo0
大地の神々
ポセイドンのお怒りだぜぇ
265M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 16:01:26.57 ID:lQI4WuBo0
南海トラフグ
被害想定32万人オーバー
266M7.74(チベット自治区):2013/05/17(金) 16:01:41.45 ID:hd26cunD0
このスレってガチのマジキチ減ったと思う 今いるのはファッションマジキチっぽい
267M7.74(東日本):2013/05/17(金) 16:15:01.48 ID:Bv3fjxpO0
ここで陰謀論書いてるやつも偽物だな
本物のマジキチは規制されたかもしれんな
268M7.74(東日本):2013/05/17(金) 16:42:56.72 ID:k96yatiQ0
少ない脳味噌で一生懸命頑張ってください。
269M7.74(SB-iPhone):2013/05/17(金) 16:50:05.30 ID:Aot74H8ni
日本全国で火山活動が活発化

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/volcanoes/?1368712752

これは期待できそうだ
270M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 16:59:08.77 ID:lQI4WuBo0
無論
期待大でないと
困るやつが数多く
このくそ世界には存在する
271M7.74(大分県):2013/05/17(金) 17:23:04.84 ID:dPCqMqKeP
>>261
311は人工地震テロ
M9は無かったらしいよ。
津波前に崩壊した建物はほぼ皆無なのが、
津波の動画観ればわかる。
震源地も闇の権力で統制されてウソ。
1番揺れたのは福島市の内陸で震度7
信じられ無いかも知れないが、
大体地震も津波も人工だから。
人工地震は1944年に愛知の軍需工場を潰す目的で、アメリカ軍が既に東南海地震
を起こしている。津波は最大9mにもなった。
http://i.imgur.com/FF6asBr.jpg
http://i.imgur.com/0d0JcCl.jpg
http://i.imgur.com/sFk9nuO.jpg
http://i.imgur.com/FhJgaZk.jpg
311は人工地震
福島第一原発メルトダウンと爆発の真実。
何故か日本の全ての原発の安全管理を
する組織がイスラエル企業。
動画の内部告発では、その企業により、
コンピュータウイルスを4ヶ月前から
原発のホストコンピュータに打ち込まれ
ていた。ウイルスは裏でコッソリ動作し、表面上は原発が通常動作してるように偽装する。
(ウイルスは4ヶ月間、原発の通常制御を学び、地震後40分で非常発電機を停止させた。)

あと、少なくとも3号機の臨界核爆発と言われる爆発は、小型核兵器を別に爆発させている。

日本の全ての原発システムは、
今現在も何故かイスラエル
の会社が安全?管理している。
安全保障上有り得ません!!

内部告発!(元アメリカ国家安全保障局) 『311大震災はアメリカとイスラエルの裏権力が核兵器を使った!』
http://youtu.be/ZCEmFIMrRVE

福島第一原発に仕込まれた、小型核兵器
原子炉格納容器内監視カメラに
偽装。
http://i.imgur.com/lcViHpK.jpg
↑原子炉図解の矢印部分に
マグナカメラそっくりに偽装された
小型核兵器をセットしていた。

↓偽装小型核兵器(左)と監視カメラ(右)
http://i.imgur.com/SxKafJ0.jpg
272M7.74(大阪府):2013/05/17(金) 17:48:32.74 ID:lvBcNLci0
>>271
俺はどっちかというとある程度までは信じてる側だけど
一般的にはこことかで書くとトンデモ扱いされるから
オカ板のほうがいいと思うよ
273M7.74(東日本):2013/05/17(金) 17:51:45.78 ID:k96yatiQ0
戦争に負けたときからアメリカの属国だからしかたない。
274M7.74(関東・甲信越):2013/05/17(金) 17:53:08.82 ID:hLDOzRgm0
>>271

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
275M7.74(東日本):2013/05/17(金) 17:58:00.69 ID:0pon9u1v0
だからアベノミクスが続いているあいだだけ、ほぼ確実に儲かる株で資産をつくり、ゴールドにする。
276M7.74(大分県):2013/05/17(金) 18:03:36.43 ID:dPCqMqKeP
内部告発の証拠が出ているにも関わらず
オカルト扱いされるのか?

もはやとんでもない脳足りんか、
ユダ権力の工作員だろうな。

最初は俺も信じなかったが、
調べて行くうちに、世界で起きている事
隠蔽するメディアから何から、
あらゆる不都合が芋づる式に全部
つながったよ。
277M7.74(大分県):2013/05/17(金) 18:08:58.34 ID:dPCqMqKeP
ユダ闇の権力はサイコパスだからな。
人工地震起こしたり、プラズマ兵器で、
火山を噴火させたり、やりたい放題。
食糧も燃料も無くなるから、世界の人工を1/10にして、全世界の平民を奴隷にし、家畜人間にしたいそうだ。
http://youtu.be/3kLOJl6mzk8
278M7.74(西日本):2013/05/17(金) 18:13:09.87 ID:IS/I60v40
精神科へ行ってこい
279M7.74(西日本):2013/05/17(金) 18:20:39.49 ID:IS/I60v40
とある精神科
医者:どうしました?
あなた:精神科へ池といわれました
医者:どんな発言ですか?
あなた:地震兵器の話です、内部告発で知りました、でも信じてもらえないんです。
医者:そうですか、最近多いんですよ、お薬出しておきますね。じゃあお大事に。
280M7.74(大分県):2013/05/17(金) 18:22:49.76 ID:dPCqMqKeP
>>278
貴方が行けば?
そのうち解るだろうが、
その時は遅い。
秘密結社イルミナティ(偽ユダヤ権力)
のトップである、エリザベス女王と
前ローマ法王に逮捕状

【子供5万人大虐殺の罪】エリザベス女王とローマ法王に逮捕状発行!その理由と真相とは?
http://mynews628.blog.so-net.ne.jp/2013-03-14-1

一切、日本では報道されません。
281M7.74(静岡県):2013/05/17(金) 18:32:46.82 ID:nEKkohBv0
>>274
www
282M7.74(東日本):2013/05/17(金) 18:37:28.71 ID:0pon9u1v0
スケールが大きすぎる。
みじかなところで、電通がいやがることをしよう。
テレビの電源コードを抜き、新聞の購読をやめる。
芸能人やタレントを宣伝に使わされている企業の商品を買わない。
283M7.74(大阪府):2013/05/17(金) 18:43:03.40 ID:cdG/C8xb0
>>280
オカルト扱いする側が多いスレの場合は
どう言おうがトンデモ認定されるから言い合うだけ無駄だって。
黙っておくが吉。
284M7.74(西日本):2013/05/17(金) 18:55:03.80 ID:IS/I60v40
おう、黙っとけや
お前らのの大事な秘密だろ?ww
285M7.74(長崎県):2013/05/17(金) 19:00:35.07 ID:FFTvzdEs0
大分さん、気付いてる人は気付いてるんだよ。
言い争いなどになって、怒りや憎しみを増大させれば、奴らの思うツボ。
そしてネット民は、多かれ少なかれ触れる機会のある話でもある。
もし本気で広めたいならば、非ネット民に訴えかけるやり方をしないと。
286M7.74(東日本):2013/05/17(金) 19:01:57.15 ID:0pon9u1v0
お笑いタレントやテレビCMの提供する流行りコトバをそのまま使わない。
コーヒー・チェーンやテーマ・パークなど他人の提供するサービスに受動的に身を委ねない。
面白い言い回しは自分で考え、楽しいことは自分で探し自分でつくる。
電通が考える「ものわかりのいい消費者」にならない。
287M7.74(東京都):2013/05/17(金) 19:25:47.17 ID:/QIuMFu60
>>271
分かりやすくドラマ仕立てにしてみたよ。

「おう」
「安浦警部補、ごくろうさまです」
「あ、安さん」
「ごくろうさん」
「立てこもり中の男ですが、3.11が人工地震テロだと主張しているようです。
何でも建物の倒壊が少なかったことからM9は無かったとか、震源地も闇の権力で統制されていて嘘情報だったと。」
「なんだ?それは。おい、そんなことより人質は無事なのか。」
(略)
「やっぱママの料理が一番だよ。アハハ。」
「もう、安さんたら。」
                              おわり
288M7.74(東京都):2013/05/17(金) 19:37:20.64 ID:O8rLoCtY0
 
 
トラフのゴミクズはまだサボってんのか
 
 
 
289M7.74(東日本):2013/05/17(金) 19:40:48.23 ID:0pon9u1v0
「9・11」の首謀者とされるビン・ラディンが「水葬」にされて、死体がなかった時点で…。
明治維新から、ずっと欧米マフィアにいいように利用されているから、すこしでも抵抗しないとな。
情報の流れを握り、広告というかたちで企業恐喝をするマスコミを縮小させていくしかない。
広告をだしても商品が売れないようにすること。悪口を報道しても聞く人読む人がいないようにすること。
290M7.74(西日本):2013/05/17(金) 19:45:07.24 ID:IS/I60v40
スレチ、マスゴミ批判板でやってこい。
291M7.74(大分県):2013/05/17(金) 20:01:34.95 ID:dPCqMqKeP
戦後から日本はアメリカの奴隷でATM
http://youtu.be/rdCcFGIPlJg
中韓の傲慢さも、戦後の自虐教育も、
言論弾圧も、元は全てGHQが仕組んだもの。
292M7.74(静岡県):2013/05/17(金) 21:27:47.60 ID:ubGy6San0
ガンバロー
293M7.74(チベット自治区):2013/05/18(土) 00:20:32.25 ID:fXji6ReW0
>>291
マスコミは皆知っているけど米国には逆らえない。
マスコミの役割は世論操作と国民を戦争に誘導するのが目的。
WW1の時、ウォルターリップマン、その後のエドワードバーネイズが
確立した。

一部のアホを除いて皆知っているから気楽にいこう。
294M7.74(大阪府):2013/05/18(土) 01:25:20.24 ID:zGi6mDCk0
今から30分以内に、ご応募いただいた方にだけ。
295M7.74(関西・東海):2013/05/18(土) 01:30:59.60 ID:/nsbXUo2O
>>294
30分以内だけど何かくれるの?
296M7.74(関西・東海):2013/05/18(土) 01:57:40.82 ID:PRevRkfo0
あー間に合わなかった
297M7.74(SB-iPhone):2013/05/18(土) 10:27:31.60 ID:XxdOLIuui
すべてはゼーレのシナリオ通り
298M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 15:29:24.08 ID:hZKIAppT0
残酷な天使のテーゼ
299M7.74(家):2013/05/18(土) 15:30:46.03 ID:SSr262bu0
少年よ神話になれ
300M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 15:34:25.01 ID:APeQy3gnO
パトス 405号室
301M7.74(空):2013/05/18(土) 15:54:02.20 ID:q6UV+IYA0
南海トラフって東北沖に比べて本当に地震少ないな
大震災後はちょっとハイペースすぎだが、大震災前からだって全然東北沖、三陸沖のほうが揺れていた
302M7.74(家):2013/05/18(土) 16:31:14.52 ID:0IZqvBCQ0
>>301
西で大地震が起きたら今度は西で余震が頻発するようになるのかね
ちょっと想像つかないね
303M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 16:35:53.65 ID:hZKIAppT0
高橋洋子
ハロルド作石
菅野ようこ
304M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 16:38:51.51 ID:hZKIAppT0
神世紀
エバンゲリオン
305M7.74(家):2013/05/18(土) 17:03:05.89 ID:SSr262bu0
>>302
宝永地震の後は7−10年、安政地震の後は数年は江戸地震のような誘発地震も含めてけっこう余震もあったようだけど、
それ以外の時期は本当に平和なんだろうね、南海トラフ沿いは

一方、東北の日本海溝沿いは、M5位まではしょっちゅう、M6でも一年から数年に一度は、M7クラスですら
単発宮城県沖含めて20年に一度以上の頻度で起きてる感じ
大震災前の通常時でさえ
306M7.74(東京都):2013/05/18(土) 19:28:15.09 ID:gZc0Q9N90
>>301
南海トラフのプレートはもぐり込むスピードが遅いけど、
三陸沖はものすごいスピードでプレートがもぐり込むために、
岩とかがガンガンぶつかってくるんじゃないの?
307M7.74(大阪府):2013/05/18(土) 19:47:35.83 ID:gvS98Pxq0
また大きいの来たね 次こそは
308M7.74(家):2013/05/18(土) 19:51:39.26 ID:SSr262bu0
>>301
やはり、巨大地震の頻度も少ないんだろうね
北米西岸のファンデフカプレートは南海トラフよりもっともぐり込むスピードが遅い
カスケード大地震は平均600年に一回・・・
地元住民も、よほど運が悪くないと遭遇しなかったのだろう
309M7.74(dion軍):2013/05/18(土) 21:24:20.66 ID:bploq2460
ものすごいつっても10cmも潜らないだろ
どちらかというと角度とか負荷じゃないかね。
310M7.74(dion軍):2013/05/18(土) 21:24:37.59 ID:bploq2460
年間な。
311M7.74(大阪府):2013/05/18(土) 23:29:11.04 ID:Pq6zAnENI
もうこんなスレ必要ないやん。なんでたてたんや
312M7.74(チベット自治区):2013/05/19(日) 06:26:38.35 ID:ZzTlAqxH0
南海トラフ3連動でM9以上は、過去に起こった記録がないので発生確率は算出できない。
まあ学術的には当然だが、TVや週刊誌や建設業界は自分たちに都合がいいから、今後もあおり続けるんだろうな。

「M9」発生確率、算出見送り、「8以上」は60〜70% 南海トラフで地震調査委
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130518/dst13051810390004-n1.htm
313M7.74(チベット自治区):2013/05/19(日) 06:34:14.82 ID:ZzTlAqxH0
>>312
PS
まあそれでもM8級がいつか起きるのは間違いないから
神奈川、静岡、愛知、高知あたりは対策が必要だけどね。
314M7.74(東日本):2013/05/19(日) 06:49:39.59 ID:BFvwmLtOP
>>313
大阪の津波対策が抜けてるぞ?
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000000848.html
「安政大津波」の碑
嘉永7年(1854年)11月の大地震による大津波の被害は甚大でした。
その模様を記録し後世に対する戒めを伝えるのが、大正橋東詰(北側)
にある安政2年(1855年)7月建立の安政大津波碑です。
315M7.74(東京都):2013/05/19(日) 09:15:43.78 ID:l9uSd4ip0
 
 
60〜70%なんて素人が当てずっぽうで言うような数値を出すなんて、地震調査委員ってふざけてんの?
 
 
 
316M7.74(やわらか銀行):2013/05/19(日) 09:44:54.40 ID:Vi3dhCPp0
ライター
317M7.74(家):2013/05/19(日) 09:49:41.74 ID:iMpianLA0
>>313
神奈川は南海トラフよりも相模トラフや小田原箱根地震のほうがより心配ではあるが
318M7.74(dion軍):2013/05/19(日) 11:41:00.98 ID:ry22W0e6P
M9発生確率は0%、過去にも実績はない、と
なるほど
心配する必要はなさそうだな!
319M7.74(やわらか銀行):2013/05/19(日) 11:43:43.02 ID:KQVzXqAw0
いつかは巨大地震は起こってしまうんだ
わからないのは時期だけ
320M7.74(dion軍):2013/05/19(日) 11:52:14.03 ID:ry22W0e6P
時期がわからんなら心配しても仕方がない

巨大隕石の衝突とか
ガンマ線バーストの地球直撃とか
地震以外にも心配の種がありすぎるからね
321M7.74(やわらか銀行):2013/05/19(日) 12:01:42.36 ID:KQVzXqAw0
巨大隕石もガンマ線バーストも個人では何の対策も講じ得ない
地震は個人でも対策を講じ得るんだよ(地震発生を防ぐという意味じゃなく)
心配する必要がないと割り切るのは個人の勝手だけど
公の意見にはなり得ないな
322M7.74(兵庫県):2013/05/19(日) 12:29:22.84 ID:kRKPZIey0
パニック映画の展開面白
実現しろ
323M7.74(空):2013/05/19(日) 12:34:40.91 ID:CzISVwN20
俺は自室にこもり常にネットで情報を収集してる
大災害は必ず来るんだ

学校や会社に行っても無駄なんだ
324M7.74(dion軍):2013/05/19(日) 12:46:59.58 ID:PpfmxEF40
そもそも発生周期が90〜200年とかなりハッキリしてンだから
前回から90年たってから心配すべきだよね
325M7.74(東京都):2013/05/19(日) 13:29:41.82 ID:Ul5Z+trO0
M9の巨大地震が発生する確率は、
発生するかしないかの50%なのだ。
326M7.74(大阪府):2013/05/19(日) 13:31:54.11 ID:qx6Y3HfP0
>>323
棺桶の中にこもってずっと寝ていたらいいと思うんだ
327M7.74(静岡県):2013/05/19(日) 14:21:01.09 ID:cKbwj9+E0
>>323
最初の2行と一行空けた次の3行目には、何の論理的関連性もない
だから、確かに学校や会社に行っても無駄かもしれない
328M7.74(東京都):2013/05/19(日) 16:23:21.23 ID:53vodjlk0
>>324
1カ所だけならな
100カ所あったら0.9年ごとに心配すべき
329M7.74(東日本):2013/05/19(日) 16:44:05.89 ID:ySOET/Q1O
所詮、地震はただの振動だろ?
ノイズキャンセラヘッドホンの原理で、
地震発生と同時に、地震を打ち消す地震を発生させればいい、簡単なことだ
330M7.74(東京都):2013/05/19(日) 19:02:02.31 ID:ltcP9wV70
>>329
簡単ならお前がそれをやれw
331M7.74(やわらか銀行):2013/05/19(日) 19:37:14.09 ID:RRwOoJe/0
>>329
そういやそんなの絵本で見たな。
332M7.74(空):2013/05/19(日) 21:25:26.70 ID:ooeSuSdU0
勇次郎ならパンチ一発で
333M7.74(西日本):2013/05/19(日) 21:32:04.68 ID:TB2yGMEk0
蛾次郎のパンチパーマがどうした?
334M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 22:10:19.21 ID:2xtkerDoO
Mr.サンデー 南海トラフ
335M7.74(空):2013/05/19(日) 22:29:05.98 ID:YedeoXcv0
今週、南海ラピートに乗るよ!くるよ!
336M7.74(東日本):2013/05/19(日) 22:29:21.19 ID:ySOET/Q1O
南海ホークスといえば難波球場
337M7.74(WiMAX):2013/05/19(日) 22:43:58.16 ID:SserwOzr0
http://i.imgur.com/DGDMXCe.jpg?1

(。・ω・)ノ゛美味しかったお
338M7.74(大阪府):2013/05/19(日) 22:48:32.87 ID:Q2xrgHyN0
南海東海が動く前にとりあえず淡路が動いたってことは大阪湾を挟んで上町断層か生駒断層がどーんとくるのかな
339M7.74(関西・東海):2013/05/19(日) 22:50:29.63 ID:x5zMfG63O
>>337ひと切れ下さい
340M7.74(dion軍):2013/05/20(月) 00:15:56.11 ID:hynjEN20P
上町断層なんてホントにあるのかな
まーたコンクリートの見間違いじゃないん?予算獲得うまー
341M7.74(大阪府):2013/05/20(月) 00:28:23.30 ID:T+4x7JhA0
まぁ動かなければただの坂なんだけどな
342M7.74(東京都):2013/05/20(月) 01:04:10.17 ID:cj9jDUs00
動けば分かるってことか。じっくり観察するのが大切ってことだな。
343M7.74(三重県):2013/05/20(月) 01:06:26.35 ID:ctaslyI20
でも動いたと思ったら全く新しい断層だったりしてねー
344M7.74(関東・甲信越):2013/05/20(月) 06:39:14.78 ID:ElCUZE6wO
今まで動いているのはみんな新しい断層だよね。立川とか牛伏寺とか本体は動かなくて、その周辺の断層がちょこちょこ動いている。
未知の断層にも注意しないとね。
345M7.74(兵庫県):2013/05/20(月) 10:24:03.31 ID:oDB2qyXp0
昨日みやねしかいの
ミスターサンデーで
南海トラフ巨大地震取り上げていた
被害想定
死者数32万人オーバーだと
346M7.74(東京都):2013/05/20(月) 10:39:03.59 ID:cj9jDUs00
土建屋さん大喜びじゃん
347M7.74(兵庫県):2013/05/20(月) 10:48:47.83 ID:oDB2qyXp0
土建屋よしゆき
348M7.74(空):2013/05/20(月) 10:49:59.54 ID:rIp0hsaH0
最近はTVで火山噴火や地震を取り上げる事が異常に多くなったな
皇族や企業トップや高級官僚、政治家の動きに注目しよう
349M7.74(空):2013/05/20(月) 10:52:27.50 ID:aX5Ky09di
【M4.5】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 68.4km 2013/05/19 23:45:32 JST
【M4.7】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 44.6km 2013/05/20 00:45:23 JST
【M4.6】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 61.2km 2013/05/20 00:58:44 JST
【M4.9】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 91.8km 2013/05/20 02:44:57 JST
【M4.7】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 59.7km 2013/05/20 02:47:31 JST
【M5.9】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 19.1km 2013/05/20 03:44:11 JST
【M5.1】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 44.1km 2013/05/20 03:41:16 JST
【M4.8】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 53.8km 2013/05/20 03:33:00 JST
【M5.1】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 54.3km 2013/05/20 04:21:28 JST
【M4.6】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 23.0km 2013/05/20 04:05:55 JST
【M5.1】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 54.1km 2013/05/20 04:51:28 JST
【M4.9】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 48.6km 2013/05/20 04:37:30 JST
【M5.0】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 52.5km 2013/05/20 04:43:22 JST
【M5.1】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 92.7km 2013/05/20 04:53:18 JST
【M5.1】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 43.7km 2013/05/20 05:20:12 JST
【M4.6】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 86.2km 2013/05/20 05:07:02 JST[
【M5.1】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 43.3km 2013/05/20 06:05:17 JST
【M4.8】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 58.0km 2013/05/20 06:12:55 JST
【M5.0】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 40.1km 2013/05/20 07:38:50 JST

840 :M7.74(家):2013/05/20(月) 08:59:44.25 ID:N6yM9GpgT
カムチャッカ活発だな

841 :M7.74(空):2013/05/20(月) 09:03:36.15 ID:vjKp/+KKi
カムチャツカ破局噴火寸前 半島消滅か
http://www.youtube.com/watch?v=bZBOAef6pbs
350M7.74(兵庫県):2013/05/20(月) 10:58:09.81 ID:oDB2qyXp0
地軸地磁気
太陽フレアバースト
351M7.74(dion軍):2013/05/20(月) 12:13:34.16 ID:KMPcMg1z0
南海トリュフまだ?
352M7.74(大阪府):2013/05/20(月) 13:22:45.27 ID:B5ol7MbT0
>>349
調べたらカムチャッカ火山群って世界遺産なのな
深さが100k未満ってことはマントルと地殻の境目ぐらいなんだろうか
かなり動いて滑ってるんだろうな
353M7.74(東日本):2013/05/20(月) 14:36:54.56 ID:w204v8ZOO
揺れるのは地面だけなんだから、建物をすべて高床式倉庫にしておけば大丈夫だろ?
日本の国会予算で日本の建物をすべて高床式に変えれば問題解決じゃね?
津波よりも高くしておけばいい。
354M7.74(家):2013/05/20(月) 14:45:59.53 ID:IsHXY/8Y0
カムチャッカ半島は将来、日本列島やアリューシャンみたいに大陸から切り離されて島になるのではないのか
将来の地殻変動を予測するのは難しいとされるが
355ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/20(月) 17:01:35.25 ID:vLv3M2fX0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     まずはカムチャッカ〜北海道に超弩級のが来るのか
356M7.74(兵庫県):2013/05/20(月) 18:46:55.29 ID:Ynv/NJJW0
>>351
微妙に高額化してるw
357M7.74(東京都):2013/05/20(月) 22:51:00.27 ID:dABeC9/70
 
 
トラフのクズ野郎はまだサボってんのか
 
 
 
358M7.74(東京都):2013/05/20(月) 23:00:31.84 ID:cj9jDUs00
359M7.74(東京都):2013/05/20(月) 23:17:01.81 ID:cj9jDUs00
↑トラフクズじゃなく、トラフズクね。
360M7.74(兵庫県):2013/05/21(火) 00:09:56.79 ID:jeecBPuv0
可愛いけどこれは食えない
361M7.74(芋):2013/05/21(火) 01:23:43.19 ID:VtpplsdH0
今日は暑くなるらしいね
ってことは夕方揺れるよ
多分岐阜県
362M7.74(神奈川県):2013/05/21(火) 01:46:18.02 ID:5OWksXpm0
ギフッ
363M7.74(dion軍):2013/05/21(火) 02:34:04.06 ID:jwq1PIdE0
南海ドリフまだ?  おいっす!
364M7.74(兵庫県):2013/05/21(火) 02:56:13.32 ID:LGyoXS1H0
地球のお怒りモード

アラモード
ロマンティック恋してモード
365M7.74(WiMAX):2013/05/21(火) 04:11:36.05 ID:ytMYn6ya0
理科年表の地震年表(主に東大閥の編纂)は、特に室町時代以前の地震は信用しない方がいい。

坊主や公家の日記一行で、M7とかM6とか。大雑把すぎる。

地質調査をもっと真面目にやれと言いたいね。
366M7.74(大阪府):2013/05/21(火) 07:17:35.56 ID:Zq3kO+1M0
平成25年05月20日23時42分 気象庁発表
20日23時38分頃地震がありました。
震源地は滋賀県南部(北緯34.9度、東経135.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

滋賀県  震度3  大津市南郷*
     震度2  大津市国分* 栗東市安養寺*
          湖南市石部中央西庁舎* 湖南市中央東庁舎*
          甲賀市信楽町*
367M7.74(dion軍):2013/05/21(火) 07:29:23.23 ID:HXtOCO/70
南海ピラフまだ?
368M7.74(WiMAX):2013/05/21(火) 08:43:26.25 ID:ytMYn6ya0
 南海トリフ
 
M8以上が30年以内に80% 南海トラフ地震
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130520/dms1305201532007-n1.htm

静岡県内トラフグ、3番目の不漁 潮流変化や親減少原因か
http://www.at-s.com/news/detail/618048545.html

クロマグロ大漁234匹 大船渡魚市場、豊漁20年ぶり
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130521_3

米オクラホマ州の竜巻 10人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130521/t10014722561000.html

富士山噴火は「モッシー」出現に懸かってる!? 富士五湖周辺のUMAたち  
http://happism.cyzowoman.com/2013/05/post_2430.html
370M7.74(東京都):2013/05/21(火) 09:35:55.61 ID:YMXNig8m0
>>365
>地質調査をもっと真面目にやれと言いたいね。
トラフズクにメスを入れろと?
371M7.74(中部地方):2013/05/21(火) 13:14:44.44 ID:O0xB6lQn0
トラフグとモズク
372M7.74(茸):2013/05/21(火) 15:05:46.90 ID:xNAGEuh90
>>345
>>148 >>45
>>147
>>146
>>139
>>133

名古屋大学、台湾の研究機関などの調査によれば、
おおむね
1500年から2000年前後の周期で、
南海トラフ超巨大地震と琉球海溝超巨大地震が、
ここ6000年で4回、同時連動する
東アジア超震災が発生。
日本列島沿岸と朝鮮半島沿岸とシナ沿岸に、
東日本大震災を凌駕する超巨大津波が襲来する。

南海トラフ超巨大地震+琉球海溝同時連動型の超巨大地震は、
最新は1700年前に発生した。
373M7.74(東京都):2013/05/21(火) 15:10:56.46 ID:YMXNig8m0
それで邪馬台国の卑弥呼は滅んだんだね。
374M7.74(dion軍):2013/05/21(火) 16:51:59.91 ID:Oo1oP5qs0
卑弥呼は後継者いたじゃないか。
375M7.74(神奈川県):2013/05/21(火) 17:20:15.47 ID:4QREGwJi0
卑弥呼=黒柳徹子だろ
376M7.74(兵庫県):2013/05/21(火) 18:05:44.44 ID:LGyoXS1H0
セクシー女優
377M7.74(関西・北陸):2013/05/21(火) 18:29:05.22 ID:co3K87pkO
次に南海地震が発生するのは自民党が野党へ転落した時でしょ
向こう十年は無さそうだね
378M7.74(兵庫県):2013/05/21(火) 18:31:58.07 ID:LGyoXS1H0
そんあことあるもんかい
379M7.74(やわらか銀行):2013/05/21(火) 19:02:03.58 ID:hzyNC1zM0
先程、沖縄トラフで海面変動あるかも地震が起こったのだな
380M7.74(SB-iPhone):2013/05/21(火) 19:17:09.47 ID:TpvAa1+Ni
津波来るなら明るい時がいいお
381M7.74(静岡県):2013/05/21(火) 19:23:49.58 ID:Vryg+LAd0
3.11の時、地球の裏側のチリは日本での被害状況が詳細に届いてない状態だけど
自国への津波到達時刻がわかった瞬間、超警報出して深夜だというのに
20万人が高台に避難してたそうっすね。
382M7.74(大阪府):2013/05/21(火) 20:25:24.85 ID:hoW1gnfa0
>>372
ちょっと大きいよ
平成25年05月21日17時30分 気象庁発表
21日17時26分頃地震がありました。
震源地は石垣島近海(北緯23.2度、東経123.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
383M7.74(WiMAX):2013/05/21(火) 20:41:31.87 ID:uDGT9NN90
久々にハザードラボ見たらこの辺りが赤くなっててビビった。
384M7.74(東京都):2013/05/21(火) 20:43:22.53 ID:yrHsE0Ty0
 
 
相変わらずカスレベルの域を出ない地震しか起こらんな
 
 
 
385M7.74(WiMAX):2013/05/21(火) 22:24:30.76 ID:ytMYn6ya0
2011年以降、マグニチュードのインフレで、

M7では小さいと感じてしまうなあ
386M7.74(東京都):2013/05/21(火) 23:04:39.57 ID:C0C6/VzJ0
プレートが沈み込むところを表現したCG、動画ってありますか?
あったら教えてください。
387M7.74(東京都):2013/05/21(火) 23:24:14.96 ID:YMXNig8m0
自民党ある限り,日本はふえちゅですたい。あべのみくずがんばれ!
388M7.74(神奈川県):2013/05/21(火) 23:34:42.45 ID:MeEQC7fy0
あ〜あ フラグ
389M7.74(芋):2013/05/22(水) 00:19:57.09 ID:PfQtYuYP0
カムチャツカ
北海道沖 
房総沖
首都直下
南海トラフ

追加オプション⇒富士山爆発

みんなはどれから体験したい?

俺的には、今月末にカムチャツカから北海道沖が連動し、
年末辺りに首都直下。来春に南海トラフ。その後富士山爆発。

なんて、俺が言ってると絶対に来ないから。俺バリアー発動しちゃう。
390M7.74(WiMAX):2013/05/22(水) 00:28:43.26 ID:EQwDU0Lq0
問題.
下記自称名を発生する順に並べよ

南海地震、東海地震、関東地震、東南海地震、富士山噴火
391M7.74(dion軍):2013/05/22(水) 00:30:38.81 ID:I16qDL310
>>390
なんかさ、一つタガが緩んだら、ドミノ倒しに来そうな気がしてならないんだけどその5つ
392M7.74(東京都):2013/05/22(水) 00:35:07.83 ID:St/oHruO0
>>391
一つ目のドミノは3.11にもうすでに倒れてるじゃないか
393M7.74(北海道):2013/05/22(水) 01:25:43.92 ID:3SVVWWkd0
天正系の連動直下型とか予測不能なんだろうな
394M7.74(神奈川県):2013/05/22(水) 01:31:22.17 ID:Z1hfUa8yP
>>390
地震学的には数年の差は同時とみなすので、同時
 
カムチャッカ半島地震 M7.0以上発生の可能性高まる?
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/3/1319.html

JR東「新宿―河口湖」快速を新設
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55249900Q3A520C1L60000/

富士山で大規模山崩れ発生の場合、最大3メートルの津波おそれ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246470.html

富士山噴したら火山灰だけでも起こる大停電 東京の交通網マヒ、ネットも使えない恐れ
http://www.j-cast.com/2013/05/21175569.html

小浜で養殖用トラフグ稚魚出荷開始 今年は姿形きれいで成育良好
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/42632.html
396M7.74(芋):2013/05/22(水) 01:40:55.76 ID:6IbVLIJw0
絶対でっかいのは奇数年だよ
だから今年来なかったら2015年
2015年は相当ヤバいやつ来る予感
4連動とか10連動とか
397M7.74(大阪府):2013/05/22(水) 03:38:21.09 ID:e+1bSTeU0
参議院選挙後に公明党を外す。
先の大震災は2つとも、公明党が野党に転落している時期に起きている。
398M7.74(WiMAX):2013/05/22(水) 04:29:46.61 ID:vyLGuT6R0
>>397

 2度あることは3度ある。
399M7.74(大阪府):2013/05/22(水) 04:52:07.46 ID:e+1bSTeU0
関東大震災の時も、政友会が分裂し、政権から転落していた。古島一雄は創価教育学会の設立に関与していた人間。
400M7.74(東京都):2013/05/22(水) 05:46:31.06 ID:3NXCwEdg0
起こらなければ何の問題もない
それがクソトラフである
 
 
 
401M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 05:51:51.96 ID:hCL5YBbdO
みんなイ`!
402M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/22(水) 05:53:00.04 ID:XetwiE0A0
みんな朝だオ`!
403M7.74(家):2013/05/22(水) 06:19:42.64 ID:K629x4sw0
>>390
1703元禄から1707宝永にかけて、全て発生・・・・・
404M7.74(愛知県):2013/05/22(水) 07:39:16.47 ID:LG96UoaN0
東海・南海と東南海はべつものなの?
個人的には富士山噴火が先に来て欲しい。
405M7.74(dion軍):2013/05/22(水) 07:45:48.05 ID:tFNjn4JI0
>>389
富士山かな。
406ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/22(水) 07:53:06.19 ID:rbaoasBb0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>389
順番はそんな感じだろうけど間隔はもっと短いかも・・
407M7.74(dion軍):2013/05/22(水) 08:18:51.32 ID:tFNjn4JI0
房総沖だけはようわからんな。
ま、実際起きたら俺の実家はあぼーんだがw
408M7.74(dion軍):2013/05/22(水) 08:45:30.66 ID:L5c+jxxW0
>>389
きまぐれなプレートさんのことだから、
そのメニューに無い想定外の場所で一発やらかしてくれるに違いないw
409M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 14:39:31.84 ID:7nrjaFDVO
沈黙のトラフ
410M7.74(東京都):2013/05/22(水) 17:55:31.86 ID:3NXCwEdg0
 
  
今日も平和だなぁ
 
 
411M7.74(大阪府):2013/05/22(水) 18:28:01.67 ID:EcEKX7Fh0
沈黙のトラフグ
412M7.74(中部地方):2013/05/22(水) 18:47:46.20 ID:7drslgHg0
フグたちの沈黙
413M7.74(大分県):2013/05/22(水) 19:49:27.36 ID:PN5Eq1+hP
美味しそうなフグ
http://i.imgur.com/ylnFPmb.jpg
414M7.74(兵庫県【緊急地震:山形県置賜地方M3.4最大震度2】):2013/05/22(水) 20:04:14.86 ID:2GH6Q58m0
今からこれから
沈黙の人類破滅シリーズスタート
415M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 21:34:47.27 ID:uENAUTfDO
只今よりトニカスフラグ発動します。
416M7.74(WiMAX):2013/05/22(水) 21:44:57.07 ID:mAqLvSD+0
トリュフ→トラフグ
417M7.74(東京都):2013/05/22(水) 21:45:54.39 ID:3NXCwEdg0
 
つ ま り 来 る 来 る 詐 欺 発 動 か w
 
 
418M7.74(兵庫県):2013/05/22(水) 23:33:38.48 ID:2GH6Q58m0
つまり来ない来ない詐欺商法発動か
419M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 23:38:27.71 ID:7nrjaFDVO
沈黙のトラフ
セガールがショットガンで津波を撃破して終了。
420M7.74(兵庫県):2013/05/22(水) 23:42:03.09 ID:2GH6Q58m0
時間の問題
何回トラフグ明日にも来る予感
何時来てもおかしくない
じゃあ何時来るか
今でしょ
421M7.74(東京都):2013/05/23(木) 00:44:14.21 ID:1ituwDbj0
>>418
また芸の無い返信だなぁ
その間抜けなオウム返しが滑稽過ぎるw
もっと楽しませろよ
422M7.74(兵庫県):2013/05/23(木) 00:59:05.11 ID:1nkzdxNt0
>>421
いやなこったあ
423M7.74(東京都):2013/05/23(木) 01:03:28.01 ID:1ituwDbj0
いやぜひ頼むよ
まぁどうせ出来ないだろうけどw
地震も全然来ないしね〜
424M7.74(兵庫県):2013/05/23(木) 01:04:18.67 ID:1nkzdxNt0
いや頼まれてやるか
どうせ出来るのかもねー
425M7.74(東京都):2013/05/23(木) 01:05:01.15 ID:1ituwDbj0
 
トラフは今日も平和にサボリ中♪
  
 
426M7.74(dion軍):2013/05/23(木) 01:08:17.84 ID:btocp5WR0
コンドルがdj
427M7.74(家):2013/05/23(木) 01:22:00.42 ID:8yE3Pnsy0
エルコンドルぱさー
428M7.74(静岡県):2013/05/23(木) 01:33:32.82 ID:yvLFnKyo0
待ちかねたンホイザ
429M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 02:14:22.83 ID:CJkgBQTBO
>>348同意
何なのってぐらい多いと思ってた
政府とか気象庁が地味にいろいろ発表してるし

おそらく来るんだろうね

前兆ってどれぐらい前に察知するものなの?
430M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 02:18:41.19 ID:x0Txij3xO
予測できるけど真面目に聞いてくれる人がいない

割りと当たるのに(´・ω・`)
431M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 02:32:31.59 ID:4grwPS1eO
聞き上手が来ましたのでドゾー⊂(´・ω・`)
432M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 02:37:44.98 ID:x0Txij3xO
>>431
大分県、岐阜県、群馬県、福島県、青森県

注意して、どうぞ(´・ω・`)
433M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 02:40:04.48 ID:x0Txij3xO
範囲が広くてすいませんです(´・ω・`)
434M7.74(東京都):2013/05/23(木) 02:40:12.18 ID:CokTlcMR0
まもなく宮城県沖の 広義で見た3.11前震(太平洋プレートスラブ内 三陸南地震)
から丸10年
www10.plala.or.jp/gpw/earthquake/quake_old.htm

この場合、前兆と言えるものは特になかったけど
長野県南部で少し群発気味のが
435M7.74(WiMAX):2013/05/23(木) 07:29:00.40 ID:iA6dyNFW0
>>432
詳細求む
436大阪に住んでる暇人(関西・東海):2013/05/23(木) 08:22:44.94 ID:RhHQioU6O
>>433
大阪はまだですか?ドウゾ⊂(´・ω・`)
437M7.74(dion軍):2013/05/23(木) 08:23:44.98 ID:jCRibohq0
南海ポトフまだ?
438M7.74(SB-iPhone):2013/05/23(木) 08:30:46.03 ID:jridEKhqi
埼玉、中央構造線の近く、一軒家からの報告

ここ数日、虫のアリが、大挙して入って来てる。食べ物なんて外にいっぱいあるのに。
初めての事だ。

庭のバイク小屋の中にもいっぱい。やは過去にこんな事はなかった。

地面に潜っている虫だけに、気になって書き込んだよ
439M7.74(関西・東海):2013/05/23(木) 09:01:03.47 ID:RhHQioU6O
アリの話、あちこちのスレで出てるよね?
何だか怖いねー
440M7.74(SB-iPhone):2013/05/23(木) 11:39:34.65 ID:jridEKhqi
アリの話、まじで!?

うーん、それじゃあ、鳥とか他の動物なども注意して観察あいてみるね

なんかあったらここで報告する
441M7.74(大分県):2013/05/23(木) 12:19:35.44 ID:pU0ZP5BeP
>>438
毎年この時期になると、
アリが侵入して来るらしいよ。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1111891001
毎年この時期になると子供たちのお菓子の食べこぼしなどで
蟻が家に侵入してきます、ので本日「蟻の巣コロリ」購入してきました

美味しいえさが入っていて蟻さんがせっせと巣に持ち帰り
食べると死ぬそうです、死に方も眠るように死ぬので他の蟻にも
バレ無いとか・・・・・

毎年これで蟻は居なくなりますよ。
442M7.74(関西・東海):2013/05/23(木) 13:26:44.59 ID:RhHQioU6O
蟻の巣コロリってそんな死に方するんだw
勉強になった

自分が読んだのは関東の方のどっかの道路で蟻が1kmくらい行列して歩いてたみたいな…

で、誰かがドイツかどっかの国が夜に蟻が歩いてる場合と地震って関係あるのか、
無いのか調べ中みたいな内容だった

すまん、超適当にしか覚えていない…
443M7.74(家):2013/05/23(木) 15:44:44.57 ID:laSxYYdM0
蟻はシロアリキラーなので、突然の大発生は
「狂乱のシロアリ食べ放題祭り」の可能性も・・・
444M7.74(西日本):2013/05/23(木) 17:53:02.07 ID:3haLnOs30
ネズミが動いたら報告してくれや
ネズミが天井にいる家は少ないと思うが
445M7.74(大阪府):2013/05/23(木) 18:02:50.49 ID:8ybPRUN60
居たけど暖かくなったら出て行った
446ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/23(木) 18:58:16.77 ID:PeL853CA0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     こ、これは・・

海鳥大量死:衰弱? 宮崎の海岸に漂着 鳥インフルの可能性なし 県「手を触れず、連絡を」
http://mainichi.jp/select/news/20130523mog00m040008000c.html
447M7.74(東京都):2013/05/23(木) 20:02:38.79 ID:CokTlcMR0
三陸南地震前の天気図

移動性高気圧→温暖化→地上は千島列島沖に中心のあるブロッキング高気圧が
東日本 東北沖をすっぽり。
www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2003-05-25
www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2003-05-22
448M7.74(家):2013/05/23(木) 20:52:48.28 ID:sIW6qdus0
>>446
磁気異常などの可能性はないのだろうか


蟻はこの時期に発生するよ
家の中に羽蟻が入ってくるのも今頃。
巣別れの季節で、より高い所からより広範囲に飛んで分かれるために
二階などまで昇ってくる。
黒蟻の羽蟻とシロアリの羽蟻は見ると違いがわかる。
449M7.74(東京都):2013/05/23(木) 21:00:55.07 ID:zftFbJPG0
シロアリは実際はGの仲間でアリではないってやつね
450M7.74(東京都):2013/05/23(木) 21:12:46.37 ID:CokTlcMR0
434
南海トラフ巨大地震:発生前30年間、近畿で大規模地震多発&#8722;&#8722;名大チーム発表
mainichi.jp/select/news/20130523ddm012040042000c.html

日本海溝、東日本太平洋 と比べるとタイムラグが倍以上長いみたいだけど。
451M7.74(東京都):2013/05/23(木) 21:16:33.51 ID:CokTlcMR0
県防災会議:津波被害対策で、計画33項目修正 /広島
mainichi.jp/area/hiroshima/news/20130523ddlk34010675000c.html
452M7.74(dion軍):2013/05/23(木) 23:18:59.31 ID:U0wU+2LW0
産総研によると、南海トラフの大津波は400〜600年周期
だとすれば、次はそれほど強くないな
次の次、2150〜2200年に来る奴がガチでヤバイ
もっとも、そのころになれば22世紀の科学力でどうにもできそうだが
453M7.74(WiMAX):2013/05/24(金) 00:54:11.89 ID:/NMlIftw0
だれかー

トニカスコロリ買ってきてー
454M7.74(兵庫県):2013/05/24(金) 00:59:08.31 ID:N/I2TKpW0
いぼころり
455M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 02:38:03.50 ID:wxfiKJBtO
結局、そんなに大きい地震は起きなかったね

有感地震にはなったみたいだけど

いつ来るかわからないから困まるよねー(´・ω・`)

岐阜県、茨城県、秋田県、島根県
今日はこのあたりかな?
456M7.74(東京都):2013/05/24(金) 03:29:29.15 ID:c79ivMU60
>>452

超巨大地震・超巨大津波が400〜600年間隔という意味だから
勘違いしないように。

M8クラスの巨大地震だと120〜160年位の間隔。
457M7.74(愛知県):2013/05/24(金) 12:05:59.10 ID:TOShZI+n0
452
今はドラえもんのできた21世紀だけど
458M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 13:22:50.01 ID:KLFGfM5KO
鉄腕トラフ
459M7.74(兵庫県):2013/05/24(金) 13:41:53.89 ID:N/I2TKpW0
鉄腕アトム
鉄腕バーディー
火の鳥
三つ目がとおるを
読めば人類の行く末
予言してある
460M7.74(東京都):2013/05/24(金) 14:31:06.78 ID:WJr3aoUn0
>>457
ドラえもんは22世紀だろ
461M7.74(兵庫県):2013/05/24(金) 17:29:04.91 ID:N/I2TKpW0
ドラの誕生は22世紀
462M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 18:51:13.67 ID:jVIxCDydO
NHKニュース
◆社会
南海トラフ巨大地震の確率公表

政府の地震調査委員会は、東海から西の南海トラフで想定されるマグニチュード8から9の巨大地震が起きる確率を24日公表し、今後30年以内に発生する確率は、60%から70%としています。
05/24 18:06
463M7.74(西日本):2013/05/24(金) 18:54:18.36 ID:d901Tb7a0
>>462
ひでー、無意味な予測!
464M7.74(やわらか銀行):2013/05/24(金) 18:56:08.61 ID:zD3mJPSv0
数字上は変化してない
40年周期だった3.11以前の宮城沖もン年以内6〜70%だったわけで
緩くも熱くもない確率数字ってことか
465M7.74(東京都):2013/05/24(金) 19:08:49.23 ID:E6hOi0Pb0
>>462
>今後10年以内に地震が発生する確率は20%程度、今後20年以内では40%から50%、今後30年以内では60%から70%としました。
>ただ政府の中央防災会議が防災対策を検討するために想定した、マグニチュード9クラスの巨大地震については、
>過去数千年に発生した記録が見つかっていないことから、確率を出すことはできないとしています。

つかみ所のない発表だな
466M7.74(千葉県):2013/05/24(金) 19:33:29.44 ID:jGFm3XvJ0
フィジーや樺太の深いところで大きいのきてるね
次はどこ
467ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/24(金) 19:56:25.64 ID:3ggpWt230
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>465
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     予知はムリですとは言えないだろうしな・・
468M7.74(dion軍):2013/05/24(金) 21:15:24.21 ID:hmuH5/Nr0
>>464
だね
ユルユルな数字
長いスパンで見れば確実に来るんだろうけど
469M7.74(愛知県):2013/05/24(金) 21:59:20.84 ID:TOShZI+n0
470M7.74(やわらか銀行):2013/05/24(金) 22:01:03.47 ID:zD3mJPSv0
報道をよく見てみると、ブロック分けを止めて確率を出したみたいね

これまでは、南海トラフを5ブロック(東海1、東南海2、南海2)に分けた上で
各地震個別の確率を出していた
今回のは、南海トラフどこかで大地震が起こる確率

例えば、昭和東南海と昭和南海はどちらも紀伊半島南部沖が震源だった
それなのに東南海と南海でブロックで分けてしまうのも
印象的にどうなんだろ、とは思ってた
471M7.74(東日本):2013/05/24(金) 23:24:20.18 ID:UDSdyJBGO
一寸先はマリアナ蚕
472M7.74(大阪府):2013/05/24(金) 23:29:09.09 ID:WpAUUZKI0
カムチャッカが先に来たか
473M7.74(山口県):2013/05/25(土) 00:32:09.23 ID:1MXaiMSz0
東海地震の発生確率が87%とか言ってたのはどうなったんですかねえ
あれだけ昔から煽っといて、なんの説明も無いのはどうも腑に落ちませんねえ
474M7.74(WiMAX):2013/05/25(土) 01:58:29.56 ID:Kx70XxVg0
日本の地震学は、学問じゃないなあ。星占いレベル。
475M7.74(兵庫県):2013/05/25(土) 02:24:42.43 ID:49qJgFmp0
イエローストンも来る
476M7.74(神奈川県):2013/05/25(土) 03:30:47.52 ID:jqbQgoBn0
うわああああああああああああああああ

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index2.html
477M7.74(東京都):2013/05/25(土) 04:05:05.29 ID:hTDBibVj0
>>475
お前が来る来る言っている内は来ないよ
478M7.74(東京都):2013/05/25(土) 04:06:41.25 ID:hTDBibVj0
>>474
はっきり言えば詐欺レベル
479M7.74(関東・甲信越):2013/05/25(土) 05:35:51.21 ID:W9tjJAzYO
日曜日か月曜に来るって聞いたけどマジ?
480M7.74(静岡県):2013/05/25(土) 07:12:45.06 ID:J9vuixao0
誰が?
481M7.74(東京都):2013/05/25(土) 07:36:00.32 ID:hTDBibVj0
>>479
そう言って来た試しが一度もない
482M7.74(神奈川県):2013/05/25(土) 09:09:42.62 ID:jqbQgoBn0
うわああああああああああああああああああああ

7 2013/05/25 07:41:23.25 駿河湾南方沖 34.078N 138.458E 257.2km M4.0
http://maps.google.com/maps?q=34.078,138.458&ll=34.078,138.458&z=7&t=h
483M7.74(WiMAX):2013/05/25(土) 09:49:13.87 ID:7Jiix7ms0
>>479
数日前、名古屋、岐阜方面で凸凸型の地震雲が発生したと
騒がれていた。
そのタイプの地震雲の場合、発生から1週間〜10日後ぐらいに
地震が起きると言われている。
それが月曜頃なんじゃないかと。

個人的に、東日本大震災以降、南海トラフより活断層の方が、
地震が発生しやすい状況にあると思う。
484M7.74(東京都):2013/05/25(土) 11:23:41.03 ID:KE5VcBUK0
>>462
納期過ぎて進捗率95%でずっと止まっている俺の週間報告書思い出した
485M7.74(富山県):2013/05/25(土) 11:34:55.25 ID:oRXzsg050
日本海側で甚大な被害が出るのは日向灘連動〜超東海規模からだよね?
台風あるいは大陸のほうで噴火・がけ崩れ・ダム決壊など大規模な山体崩壊を伴う何かが起きない限り
486M7.74(東京都):2013/05/25(土) 12:05:15.36 ID:+orsMog+0
>>462
こんなクソ発表の為に大量の税金を使ってんのか・・
予知の為に使うメリットなんて何もねーな
どうせ100%でも避難させないんだろ?
487M7.74(神奈川県):2013/05/25(土) 16:12:42.82 ID:jqbQgoBn0
うわあああああああああああああああああああ

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index2.html
488M7.74(東京都):2013/05/25(土) 17:08:51.87 ID:34e+kcam0
発生確率が70%でも90%でも同じぐらいの確率に感じてしまう。

仮に100年周期の地震があったとして、1,000回分=100,000年分の
データを分析してようやく信頼できる予測になると思う。
たかが数回のデータから確率を出されてもね・・・。
489M7.74(千葉県):2013/05/25(土) 17:15:56.68 ID:J169s6Rh0
いつかは来るモンだからな
490M7.74(やわらか銀行):2013/05/25(土) 17:46:40.25 ID:Zietwi2D0
>>488
その数回に明らかな周期性が確認されるなら、それは最良質のデータ

東日本大震災だって
周期から元々想定されていた「宮城県沖+三陸寄り東西連動」に該当する
そこから南北に連動したのは想定外であったろうが

南海トラフも日向灘も周期性は明確であるから
無下に軽視すべきではない
491M7.74(西日本):2013/05/25(土) 19:45:00.02 ID:hva6pbCr0
>>数回に明らかな周期性
数回で明らかってww
明らかな周期性の確認ってのは少なくとも数十回だよ。
492M7.74(東京都):2013/05/25(土) 20:10:02.48 ID:wSyO60G40
地震予測研究 技術は
日本よりもロシアの方がずっと上位
日本はただの税金○領
493M7.74(やわらか銀行):2013/05/25(土) 20:59:51.51 ID:Zietwi2D0
>>491
>少なくとも数十回
ってのは、あくまでID:hva6pbCr0がそう思いたいだけの話だし
南海トラフ地震が2〜3回の地震じゃないのは
誰もが知ってる事

例えば日向灘地震なんて30年周期だから
何十回何百回の話でしょう
宮崎は田舎だったから江戸時代の記録があまり残ってないみたいだけど
494M7.74(やわらか銀行):2013/05/25(土) 21:00:44.96 ID:Zietwi2D0
何百回は言い過ぎだったなw
495M7.74(dion軍):2013/05/25(土) 21:05:29.48 ID:dFOhKs4W0
まともな地震データなんて安政と昭和の2つしかないじゃん
なにいってだ
496M7.74(西日本):2013/05/25(土) 21:59:27.66 ID:hva6pbCr0
例えば小田原地震は70年、長くとも80年で鉄板と言われたが
すでに90年経過だ、過去5〜6回の統計、それより前はいい加減な歴史資料
統計ってそんな短期で出せるわけねーしw
特に科学で解明されてな自然現象。
497M7.74(大阪府):2013/05/25(土) 22:00:56.88 ID:rVkdIjbP0
今日は綺麗な満月ですな
498M7.74(神奈川県):2013/05/25(土) 22:01:08.44 ID:PhTDI3kj0
また震生湖ができるのは嫌だなあ
499M7.74(西日本):2013/05/25(土) 22:04:50.35 ID:hva6pbCr0
ともかく責任を取らない奴らのいい加減な発表
そいつらが年収1千万以上とか、ふざけた話、
早くイタリア並みに処罰対象とすべき
500M7.74(東京都):2013/05/25(土) 22:08:40.89 ID:hTDBibVj0
死刑かそれ相応の罰則を作るべきだよな
税金泥棒と言う名の「窃盗罪」や「横領罪」の一番質の悪い部類な訳だし。
501M7.74(東京都):2013/05/25(土) 22:15:00.41 ID:wSyO60G40
空振りか見逃しの連続だね
でも今は環太平洋地震活動期だから
割り箸を両端から力加えられている状況で
何処で割れてもおかしくない状況。何処で来るかわからない。
502M7.74(東京都):2013/05/25(土) 22:17:31.63 ID:wSyO60G40
プレート同士を人同士の喧嘩に例えれば
押したり引いたりしている状況
503M7.74(大阪府):2013/05/25(土) 22:18:33.38 ID:rVkdIjbP0
次はアメリカ西海岸辺りかな アメリカだけほとんど揺れてないからな
504M7.74(大阪府):2013/05/25(土) 22:19:40.74 ID:rj4hOlHXI
なんか、家の上にめちゃ細長い雲があるんやけど、これ地震雲か?
505M7.74(兵庫県):2013/05/25(土) 22:21:32.18 ID:49qJgFmp0
米全滅の大災難見舞われろ
イエローストーン大噴火派手に盛大に起きろや
506M7.74(大阪府):2013/05/25(土) 22:22:25.88 ID:rVkdIjbP0
>>505
おおう それがあったな
507M7.74(大阪府):2013/05/25(土) 22:26:30.06 ID:nTLcA2Sd0
今日の月は赤かった。

今は上に登って白くなったけど。
508M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/25(土) 22:57:42.40 ID:o0OWuuIh0
次の有感地震は長野県南部を震源とする地震で最大震度2かな

この予測が当たればいろいろできたことになるです
509M7.74(東京都):2013/05/25(土) 23:00:18.86 ID:hTDBibVj0
震度5未満はカス地震だしな
510M7.74(やわらか銀行):2013/05/25(土) 23:14:52.50 ID:Zietwi2D0
>>495-496
歴史地震の存在自体を否定してくるとは思わなかったぞw
どこまで厳密な発生データを欲してるのか知らんけどさ
511M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 00:46:51.27 ID:VvGkMl5+0
アメリカはわずか300年前のカスケード地震を「よくわかんね」と認めてるところがすごいよな
日本だと、震源地はきっとここで強さはたぶんこのくらいで周期はおそらくこれくらいだ! → 外れたら「想定外」!


よくわかんねーくせに知ったかぶりするんじゃないよ
512M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 01:46:33.26 ID:1gXGPe9GO
東日本大震災では
少なくとも震源地と発生時期は的中してた
513M7.74(東日本):2013/05/26(日) 06:31:10.22 ID:9wLMoKCL0
南海トラフ地震の周期について、現在判明している事実から明確な周期性は認められない。
だから、現在一般的な100年から150年という説も、わかっていることを元にさまざまな推測を加えて出しているに過ぎない。
それ以外にも70年から100年という説もあるし、こんな説もある。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/main/500576.html
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/seno/Papers/jisin2012.nankai.pdf

わかっている事があまりにも少なすぎるから、いろいろな説が出てくる。
514M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 07:01:33.41 ID:islNCY+00
起きる前はガクガクブルブルが頻繁に来るからの。
まだ大丈夫だろ。
515M7.74(大阪府):2013/05/26(日) 07:46:12.57 ID:L+Me4mEW0
地震の痕跡は古文書と地層ぐらいからしか推測出来ないからなぁ
516M7.74(神奈川県):2013/05/26(日) 08:02:06.92 ID:Jj/hEjJg0
>>512
>東日本大震災では
>少なくとも震源地と発生時期は的中してた

震災前、テレビの普通の番組でも仙台沖に30年以内に90%大津波が来ると言っていましたし
517M7.74(東京都):2013/05/26(日) 08:17:44.52 ID:Dqzgb5J90
 
3ヶ月以内なら評価しても良いが30年以内で、しかも90%とか詐欺レベルだろw
 
518M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 08:18:52.63 ID:u2wlKgEK0
@Boppo2011によると今日の昼前後警戒らしい
Boppoは昨日既に車のガソリン満タンにして準備万端らしい
519M7.74(東京都):2013/05/26(日) 08:23:02.41 ID:Dqzgb5J90
どうせ起こりやしない
起きてもカス地震。
520M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 08:39:25.54 ID:u2wlKgEK0
まぁ無いとは思うけど、今回Boppo2011と麒麟の両方とも警戒と発してますね。

麒麟地震研究所 麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken 10時間
観測機1フルレンジデータです。最大クラスの反応が出現しています。更に数日間は要警戒です。大きな反応 即地震発生ではありませんが明日の朝と夕方の反応を注意深く観測します。観測機2は巨大地震の継続反応が出現中です。
521M7.74(東日本):2013/05/26(日) 08:42:24.62 ID:B2w/WWPbP
貞観地震・津波に関しても2008年には既にレポート出てるし
http://unit.aist.go.jp/actfault-eq/seika/h19seika/pdf/03.satake.pdf

2010年の夏には一般向けの広報誌にも乗ってた
http://unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/no16.pdf

ちゃんと分かってる人は分かってたよ
522M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 09:43:47.02 ID:u2wlKgEK0
Boppo2011より
本日5/26(日)は、東日本「超警戒」北海道「要警戒」
だそう。
さぁて、今からガソリン満タンにしに行くとするか・・
523M7.74(愛知県):2013/05/26(日) 10:20:19.76 ID:TEjaE3im0
東南海域待ち(=_=)
524M7.74(兵庫県):2013/05/26(日) 10:21:39.53 ID:P6n14fOB0
南海トラフグ時間の問題
秒読み開始
大噴火いよいよか
525M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 10:23:39.47 ID:islNCY+00
>>516
あの頃は40年周期くらいで起きてる宮城沖地震を警戒してたんだよな。
526M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 10:36:46.14 ID:VvGkMl5+0
>>513
90〜150年間隔になるように、古文書の地震記録を故意に抽出しただけかもしれんわな


現時点で断定できるのは、400〜600年周期で津波堆積物が残されているってことだけ
今後300年くらい南海トラフがダンマリする可能性すらある
527M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 11:31:28.92 ID:u2wlKgEK0
300年先まで何もなかった笑えるね。
そしたら今やってる津波対策の防波堤とか全てお金の無駄ということになるから。
コンクリートの砂利が300年も持たないし・・
528M7.74(東日本):2013/05/26(日) 11:33:05.74 ID:B2w/WWPbP
>>527
修復して維持するんだから意味あるだろ
529M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 11:35:32.55 ID:u2wlKgEK0
300年ないなら今税金高くする理由ないじゃん。
530M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 11:41:20.87 ID:VvGkMl5+0
まぁ1960年チリ地震みたいな超長距離津波が来るかもしれないし、
防波堤そのものは無駄にはならんだろw

>>513の学説がガチだったら、次の安政型は2250年、次の宝永型は2300年ってことになるが
先は長ぇなぁw
来る来る詐欺なんてレベルじゃねーぞw
531M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 11:45:05.63 ID:lKBavwlNO
>>529
今後300年間で起きないことはない

もっとも、最近の防災のトレンドは100年〜300年に一度の災害にも耐えれる防災設備の作製だけどね

ここの人間は自然災害を甘くみてる気がする(´・ω・`)
532M7.74(兵庫県):2013/05/26(日) 11:56:58.68 ID:P6n14fOB0
天災は忘れた頃にやって来る
533M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 12:04:04.90 ID:VvGkMl5+0
2011年にすげぇのが起きたばかりですしwwww
忘れるにはあと50年はかかるネwwww
534M7.74(大阪府):2013/05/26(日) 12:04:44.17 ID:4agg8VvV0
寺田寅彦はうまく言ったな
535M7.74(やわらか銀行):2013/05/26(日) 12:10:32.45 ID:7zeMDo5+0
>>526
歴史文献や地質学を否定するとはなぁ
流石に苦しすぎるだろ
536M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 12:14:47.43 ID:VvGkMl5+0
>>535
歴史文献ってなぁに?w
日本書紀とかいう奈良時代のライトノベルのことですかぁ?w
537M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 12:21:45.28 ID:VvGkMl5+0
それとも太平記とかいう室町時代のバトルファンタジーノベルのことですかぁ?
538M7.74(東日本):2013/05/26(日) 12:31:43.84 ID:u9rcC7kz0
過去帳とかもリファレンスになってる
539M7.74(空):2013/05/26(日) 12:42:53.37 ID:B1Mpavb20
>>536
ファンタジーといえども馬鹿にはできんよ。

例えば、日本書紀vol.2の海幸山幸の章は、日向灘の大津波をヒントに創作したんだと思うよ。
日本書紀の編纂直前に起きた白鳳地震がソレだと考えると、面白い。
龍神池の津波堆積物という物証もあるし。
540M7.74(やわらか銀行):2013/05/26(日) 14:09:03.70 ID:hL4RKMKB0
遅かれ早かれ必ず訪れるであろう南海トラフで名古屋はどうなるやら。
名古屋住民としては心配でありますよ。
国内でも有数のメーカー工場が集積しているから、ライフラインにも影響が出そうだ。
541M7.74(大阪府):2013/05/26(日) 14:15:56.33 ID:p+Uyz/lE0
甚大な被害が予想されますね
津波が来たら伊勢湾台風の比ではないでしょうし
542M7.74(東京都):2013/05/26(日) 14:46:03.56 ID:Dqzgb5J90
 
 
ところでお昼は過ぎたんだけど、どうなってんの?
 
 
 
543M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 14:54:32.30 ID:u2wlKgEK0
ないね。
@Boppo2011に文句言ってくれ。
544M7.74(大阪府):2013/05/26(日) 14:57:58.68 ID:IzCZTDSI0
土日はお休み
545M7.74(東京都):2013/05/26(日) 14:58:40.58 ID:Dqzgb5J90
な!俺の言った通り何も起こらんかっただろ?
予想なんざ当たった試しが無いのが良く分かったろ?
546M7.74(東京都):2013/05/26(日) 15:07:22.72 ID:NioQSKgX0
やっぱ、今日はダービーだろ
547M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 15:34:39.72 ID:xcRa1ZGD0
当たる地震予測をしてほしいのですか?
まぁ、多少はできますがここに書くのは。。。
548M7.74(WiMAX):2013/05/26(日) 16:22:27.75 ID:Yfv33+2XT
Boppoとかいう海面上昇の地図で津波浸水域を作った自称技術者の話はやめてさしあげろ
549M7.74(大分県):2013/05/26(日) 16:22:45.98 ID:GmYVVBfdP
福島県沖
2013年5月25日11:11分
M4.3の地震

2+1+3+5+2+5=18

11:11分

http://youtu.be/aa5FASmGrlw
11や18(6+6+6)の数字が大好きな奴ら。
明らかに人工地震犯人は、
イルミ闇権力です。
銀河連邦のUFOに抑えられて、
しょぼい結果ですが。
調べてみたw
5月25日衛星写真になんと37機のUFO
http://i.imgur.com/EP58ep1.jpg
4.札幌市上空
6.釧路市沖監視
7.有珠山火山帯監視
8.9.11五ヶ所村核燃料センター監視
10.三陸沖監視
22.23柏崎原発監視
24.福島、宮城沖監視
25.若狭湾沖、原発銀座監視
29.富士山監視
30.三重県沖(東海地震監視)
31.淡路島沖監視
32.桜島、新燃岳監視
33.川内原発監視
>>536-537
やはり、恥ずかしい奴だなぁ
551M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 17:24:48.32 ID:AtZ8GDOe0
ジワジワくるなw
552M7.74(東京都):2013/05/26(日) 18:39:07.97 ID:Sp9dx1JC0
次も誰も想像もしなかったような所が大地震起こす
553M7.74(東日本):2013/05/26(日) 19:44:15.06 ID:0kCFWcge0
まさかの山口?
554M7.74(奈良県):2013/05/26(日) 19:46:26.43 ID:eW4X1IEy0
奈良だったり・・・
 ---奈良県民
555M7.74(茸):2013/05/26(日) 20:52:06.18 ID:WZ78jPO80
なら安心だな
556M7.74(東京都):2013/05/26(日) 21:01:29.07 ID:eUycCx3R0
巡り巡って
想定外での西日本震災活動期復活
557M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 22:10:36.85 ID:xcRa1ZGD0
たぶん、岐阜県〜三重県かな

そろそろ地震起きるかも
558M7.74(静岡県):2013/05/26(日) 22:16:28.77 ID:Wxbl/g1k0
高度計買って家に設置しとけよー
でかい本震のプレスリップで体で気づかないスロースリップでも
いつのまにか海抜が数メートル変わってるぞ
559M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 22:22:16.70 ID:xcRa1ZGD0
地震自体は起きたけど起きた場所は秋田県内陸南部だった
私の地震予測はいつも3要素(時間、規模、位置)のうち2要素しか当たらない
完璧に仕上げたいものだ。。
560M7.74(家):2013/05/26(日) 22:44:41.95 ID:N5iGoxl90
南海地震は、30年以内に90%だろ・・・
30年以内と云うのが、玉虫色なんだよな。
561M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 22:46:51.82 ID:4mScePZU0
宮城県沖が3年以内に90%と発表されてから数年で311だったろ・・・
これも遠くないかもな
562M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 22:54:39.61 ID:Dkd4DA2YP
宮城県沖は3年以内に90%という予言が的中した!
だから他の予言も当たる!間違いない!


バカか?w
563M7.74(東京都):2013/05/26(日) 22:57:06.63 ID:NioQSKgX0
そろそろ中央構造体一挙500km大暴走かな
564M7.74(兵庫県):2013/05/26(日) 22:58:50.12 ID:P6n14fOB0
平和ボケに浸りすぎ
お前等
地球の変革時期
565M7.74(dion軍):2013/05/26(日) 23:11:16.55 ID:VvGkMl5+0
>>564
ご託はいいから、ちゃんと学校に行こうぜ
天災を言い訳にすんな
地球さんも迷惑してるぞ
566M7.74(東京都):2013/05/26(日) 23:11:27.35 ID:Dqzgb5J90
お前は妄想に浸り過ぎ
567M7.74(大阪府):2013/05/26(日) 23:16:21.34 ID:2Rwqg0DS0
100年後なら今生存してる人間の9割以上が死んでるんだからもうどうでもいいけどねw
30年前後ならなんか微妙な数字だわ
568M7.74(兵庫県):2013/05/26(日) 23:17:49.31 ID:P6n14fOB0
>>565
能書きは申すな
地球さんは貴様を入れて70億人の人類に
ご迷惑かけてる
569M7.74(兵庫県):2013/05/26(日) 23:19:41.34 ID:P6n14fOB0
565
われらくそ極道され7億人は今日も
地球くんいご迷惑かけまくり
570M7.74(兵庫県):2013/05/26(日) 23:20:16.98 ID:P6n14fOB0
70億人の訂正
571M7.74(関西・東海):2013/05/26(日) 23:34:31.86 ID:rHpLNowfO
>>558高度計ってどこに売ってるんですか?
572M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 00:08:01.11 ID:46ifPpLcP
>>571
なにいってだ
Androidアプリで豊富にあるがな
精度はピンキリみたいだがな
573M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 00:42:19.73 ID:9vijF++A0
>>561
3年以内なんて明確な言葉出てたっけ?
574M7.74(関西・東海):2013/05/27(月) 01:02:59.24 ID:qVY0nnr6O
>>572それってスマホ?

いまだにガラケーでよくわからないんよ、おばちゃん…
575M7.74(茨城県):2013/05/27(月) 01:24:06.88 ID:MW/QEwej0
高度計は登山グッズ売ってる専門店か大型スポーツ店
576M7.74(関西・東海):2013/05/27(月) 01:32:11.34 ID:qVY0nnr6O
>>575有難う!
577M7.74(東日本):2013/05/27(月) 01:53:08.14 ID:kWjlIkAdP
高度が数メートルもかわるかよ。持ち運びできるGPS高度計ごときで何がわかる。
高精度比高観測点とかつかってようやくZ方向の動きを観測できるのに
http://www.gsi.go.jp/common/000063270.pdf
そんなに地殻変動が気になるなら有料メルマガで配信されてるといえばされてるが..
http://www.jesea.co.jp/tec.html
578M7.74(大分県):2013/05/27(月) 03:14:52.09 ID:KHoElGq6P
>>561
311は人工地震
http://youtu.be/ZCEmFIMrRVE
殆どの巨大地震は人工地震テロ
こんな偶然はあるはず無い。
http://youtu.be/aa5FASmGrlw
HAARPはオーロラ観測施設は嘘。
気象操作、人工地震、竜巻、大雨を発生させたり、電離層を温め台風を巨大化したり、
電離層に穴を開けて特定の地域に太陽風ね宇宙線を降り注がせたりする兵器。
ロシアとアメリカは1970年にお互いの国
をHAARPで攻撃しない条約を結んでいる。
証拠↓
http://www.bariumblues.com/haarp_geophysical_weapon.htm
翻訳↓
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL3d3dy5iYXJpdW1ibHVlcy5jb20vaGFhcnBfZ2VvcGh5c2ljYWxfd2VhcG9uLmh0bQ==,qfor=0
579M7.74(東日本):2013/05/27(月) 08:59:08.71 ID:cKfCSaW00
3.11友だち作戦の時は空母ロナルド・レーガンが猿芝居で助けにきたが、
南海トラフが起こるころには、駆逐艦ダニエル・イノウエが氏神となって
現れるだろう。
またプロレスが見られる。
580M7.74(やわらか銀行):2013/05/27(月) 09:43:25.66 ID:zqmEOjEX0
気に掛かるというか、不思議だなーと思うのは
3.11後に三陸沿岸は沈降しているのに
震源地から400km程度の円を描いた場所では
逆に隆起しているってのが、なんとも地球と言いますか
小生には不思議なんでありますなー
581M7.74(関西・東海):2013/05/27(月) 09:57:47.84 ID:cuSZTCwk0
>>580
ごめん
よく分からない
説明して
582M7.74(東京都):2013/05/27(月) 10:04:41.40 ID:HBZVvEui0
板の真ん中が凹めば回りは凸るの断りあるね。
583M7.74(大分県):2013/05/27(月) 10:59:34.58 ID:KHoElGq6P
>>580
人工地震である事を隠す為に、震源地からマグニチュードまで、嘘デタラメの塗り重ねだからね。
なんで海中が震源地で、遠い福島市だけ震度7なのも不可解
潜水艦クルスクから盗んだ核爆弾を
海洋調査船「ちきゅう号」で海底に7kmの穴を掘り核爆弾を埋めて、311で起爆させ
て、地震気象兵器のHARRP併用で、地震と津波を発生させ、地震波を見る限り、最低3回は連動させてる。

http://youtu.be/ZCEmFIMrRVE
この動画では、福島がもう一つの震源地
だと言われている。
584M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 11:08:52.43 ID:pH2fPWyrO
>>583
どうやって地下7kmも掘るんですかね〜

あと、あれ以来の震源分布はどう説明するんですかね〜
585M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 11:19:05.76 ID:pH2fPWyrO
人類はM9なんというエネルギーを起こすことができるんですかねー

もっと言うと、どうすればこのエネルギーを約3分もかけて放出できるんですかねー

謎が多いですねー
586M7.74(新潟・東北):2013/05/27(月) 11:46:43.54 ID:lCSbcQMtO
質量爆弾だな。
587M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 12:03:50.80 ID:xx+Z8VGS0
1950〜1960年に集中してM9クラスの巨大地震が頻発し、その後21世紀になるまでピタリと止む。
誰もがこの不自然な現象を不思議に思ったはずだ。

あれはすべて、核を使ったアメリカの地震兵器の実験だったのだよ。


一方ソ連も遅れながら1961年に50メガトンの大型核爆弾「ツァーリ・ボンバ」を開発し、
北極圏でM8クラスの人工地震を起こすことに成功した。


だがすでに軍の意向は「大型核爆弾」から「小型核ミサイル」へと移行しつつあった。
無用の長物となった大型核爆弾はそのまま倉庫の片隅に保管され、忘れ去られてしまった・・・


そして2004年、スマトラ沖で
588M7.74(神奈川県):2013/05/27(月) 12:27:51.81 ID:HGO0hbKr0
うわあああああああああああああああああああ

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
589M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 12:46:06.58 ID:pH2fPWyrO
>>587
その期間でM9クラスが頻発したのは各地で歪みが大きくなったからだよ

今もそう
人工地震でM7クラスと観測されるの地震は起こせないです(・∀・)
590M7.74(東日本):2013/05/27(月) 13:09:33.28 ID:cKfCSaW00
>>584
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86
三菱重工が造った海洋掘削線ちきゅう号、深海7500mまで掘れる。
乗組員のオペレーターはほとんど外人であり、下っ端の作業員が
日本人で肝心な事はオペレーター以外知らない。
小規模の人工地震の実験と海底探査が主な業務。
591M7.74(東日本):2013/05/27(月) 13:24:55.12 ID:cKfCSaW00
スマトラの地震は現地の民族と国際石油資本の油田の奪い合い。
穴掘って海底に水が浸み込む過程で酸素が地下の金属と反応して水素だけ
残り、これが水蒸気爆発につながって地震を起こす。
爆弾は起爆剤に過ぎない。
592M7.74(芋):2013/05/27(月) 13:28:47.96 ID:y3+TwhGG0
もういいよ・・・近くの専門病院に行って、担当医にでも聞いて貰いなよ。
593M7.74(東日本):2013/05/27(月) 13:30:50.83 ID:cKfCSaW00
>>592
(芋)www
594M7.74(東日本):2013/05/27(月) 13:41:00.14 ID:dMikeeQQ0
水素が爆発するには酸素が必要なんだけどな?
水素だけ残るって...もうちょっと科学特に化学を勉強しろ
595M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 13:51:51.93 ID:46ifPpLcP
核融合だよ
酸素なんて必要ない
地殻による超高圧・超高温さえあればいい
596M7.74(東日本):2013/05/27(月) 13:55:43.91 ID:cKfCSaW00
>>594
だからお前は脳なしって言うんだよ。
水素ガスが蓄積されて周りの岩盤が耐え切れずガス漏れ
が発生、ここで圧力が自己着火領域に入って爆発する。
水素ガスの爆発曲線みろのーたりんが。
597M7.74(東日本):2013/05/27(月) 14:18:09.62 ID:dMikeeQQ0
>>596
で、自己着火するにも酸素は必要なんだけどな?
大学ぐらい出ろよ〜
598M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 14:32:56.43 ID:pH2fPWyrO
核融合起こすには1億℃くらい必要だった気がする

地球の地熱の熱源は崩壊熱だよ
599M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 14:34:26.57 ID:pH2fPWyrO
意外と地学やってない人多いかなー?
600M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 14:46:38.71 ID:pH2fPWyrO
>>598
あと、地熱の熱源には地球の形成時の隕石などの運動エネルギー(衝突エネルギー)もあったねー

まあ、人工では大地震は起こせないってことです(・∀・)
601M7.74(東日本):2013/05/27(月) 14:47:01.35 ID:TDWg1LH/0
陰謀論者ってなんでこんなに低学歴多いんだろ・・・(察し)
602M7.74(東日本):2013/05/27(月) 14:55:14.12 ID:dMikeeQQ0
>>599
高校で地学とるのは少ないけど、物理学の範疇には
地球物理学があるからそっちでも研究はされてるよ
地熱は言う通り崩壊熱+残存エネルギーだね

木星の質量ですら核融合できてないというのに。
核融合とか言ってるやつ、重水素や三重水素、ヘリウム3とかすら
分かってないんだろうな
603M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 15:01:33.84 ID:pH2fPWyrO
>>602
放射線物理とか地球科学とかでやりましたです(・∀・)

ここにいる人もやってみると面白いかもー
604M7.74(空):2013/05/27(月) 15:14:04.32 ID:H+5gDMy70
一人三役乙w
605M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 15:19:41.89 ID:xx+Z8VGS0
東日本と東日本と関東・甲信越
ふむ、これは単なる偶然だな!
606M7.74(東日本):2013/05/27(月) 15:27:58.53 ID:dMikeeQQ0
>>605
偶然。東日本表示されるキャリアに何人いると思ってんだ
俺と ID:cKfCSaW00 は別人。というか一緒にしないでくれ

>>603
おれもやった。保健物理なんてのまで単位とったよ。
607M7.74(東日本):2013/05/27(月) 15:56:49.98 ID:TDWg1LH/0
そういえば緊急自然災害板にケムトレイルがなんたらっていう陰謀論スレがあるんだけど
あいつらも質問に答えられないと、(東日本)とか(○○県)とかを突っ込んできて「おまえは工作員だ!」ってそっちに話を持っていくからなw
608M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 16:07:52.13 ID:pH2fPWyrO
まあ、決め付けるのよくないですね(´・ω・`)

だからといって、人工大地震が可能になるわけではないですよ

技術的に不可能ですよ(・∀・)
609M7.74(東京都):2013/05/27(月) 16:27:15.64 ID:puzybZs70
人工地震でも天然地震でもいいから早く発生してくれ。
そして、東京が壊滅してくれれば俺は満足。
610M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 16:29:37.87 ID:R0Z/fL2l0
いやー 南海トラフでは東京は・・・・・へいき

東海 西日本が ひどいこに
611M7.74(東京都):2013/05/27(月) 16:33:42.44 ID:oOrwOJ2l0
>>610
まさか。3.11よりも被害は大きいだろ。多分。
612M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 17:19:03.00 ID:OcNgJdAeO
いつ来るんだ、南海
613M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 17:20:52.22 ID:b3rve+iR0
来ない
来ない
614M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 17:29:43.82 ID:R0Z/fL2l0
>>611
東京がガタガタ騒ぐほどではないだろ。
それより東海や西日本を心配したほうがいい。
615M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 18:35:55.96 ID:Wqti2cAl0
「3.11人工地震説」を信じてる陰謀厨の人たちって、

「自分は真実を知っている数少ない選ばれた人間で、何も知らない一般人はマスコミによって騙されている!」

みたいな考え方をしているらしいけど、むしろ、騙されているのは
「3.11は人工地震」というデマをまんまと信じ込まされた陰謀厨本人のほうだと思うのだがw
616M7.74(東京都):2013/05/27(月) 19:08:27.09 ID:fdR7bQ2L0
 
  
今日も平和に終わったな
 
 
 
617M7.74(東京都):2013/05/27(月) 19:15:55.41 ID:B6/Tr0Cw0
地球の時間で考えれば現在は地震多発時代。
スマトラやチリの例じゃないけど
巨大アウターライズも恐らくいつかは来る
震災以前から自分の防災意識は変わっていないよ。
618M7.74(東京都):2013/05/27(月) 19:23:36.11 ID:B6/Tr0Cw0
>>434
活動期にも波があり

1994.10〜1995.04
(1995.10〜1997.05は微妙)
2000.03〜2001.03
2003.05〜2003.09
2004.09〜2005.08
2007.03〜2007.08
2008.05〜2008.09
2011.02〜(2011.11)(2012.12)2013.04〜?? が顕著な期間
619M7.74(東京都):2013/05/27(月) 20:05:35.57 ID:oOrwOJ2l0
>>614
大きいのが来るって思っておかないと気が緩むから。察してくれ。
620M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 21:01:23.19 ID:BE0r4Vs+O
>>610東京の奥多摩なら震度2位だから揺れても分からないかもね。グンマーは最強だよ。空気うまいし。
621M7.74(大分県):2013/05/27(月) 22:06:47.62 ID:I1YVi4i00
いま揺れたのに、ゆれくるも、地震情報も
ノーカウント。
なんだよ…
622M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/27(月) 22:20:30.84 ID:zgVhsQEQ0
もう載ってるよ

長崎県南西部で震源の深さ約10q、大分県中部で震源の深さがごく浅い

これは、ねぇ。。
623M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/27(月) 22:25:11.92 ID:zgVhsQEQ0
ところで自分のブログで地震予測をしているのですが、
割と当たるようになりました。

今使ってる手法(理論)が正しいからですかね??
624M7.74(東京都):2013/05/27(月) 22:28:39.19 ID:HBZVvEui0
もちろんそうですよ、地震を持ってください
625M7.74(静岡県):2013/05/27(月) 22:38:25.98 ID:fI41GI9J0
日本に情報が入らない海外のM2M3の地震も当てるとか立派なもんです。
626M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 22:40:02.42 ID:i7AuKd9yO
やっと鹿児島のイルカの結果が出るのか
627M7.74(家):2013/05/27(月) 22:43:29.01 ID:kOIbBYuQ0
>>590
なんだ
1970年当時のわだつみ1号でさえ1万メートル潜れたのに・・・
628M7.74(京都府):2013/05/27(月) 22:46:00.06 ID:aRiGw+fl0
来そう?どう?
629M7.74(大分県):2013/05/27(月) 22:47:05.03 ID:I1YVi4i00
>>622
7分遅れ位だった。
震源は最近時々起きる何時もの
場所 33.3,131.4 で
由布岳パーキングエリア付近
震度1とか出てるけど、震度2はあった。

あの辺、由布岳パーキングエリアの北東に強酸性の塚原温泉(火口の泉)があって、温泉のすぐ上に数分で歩いて行ける、
伽藍(がらん)岳の火口があるんだよね。

時々観に行ってたが、
いつの間にか登山道が整備され、
有料になってしまった。

塚原温泉
http://i.imgur.com/wpP6CvZ.jpg
塚原温泉MAP
http://i.imgur.com/l457gG6.jpg
伽藍岳火口
http://i.imgur.com/oDpgstz.jpg
630M7.74(大分県):2013/05/27(月) 22:49:12.82 ID:I1YVi4i00
>>627
×潜る
◯掘る
631M7.74(家):2013/05/27(月) 22:54:19.10 ID:kOIbBYuQ0
>>630
いんや
理論上は潜れると言ってたよ
「ただしそんな深い海があればですが」と小野寺君が。
632M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/27(月) 23:09:49.20 ID:zgVhsQEQ0
いろいろな地震予測ブログがある中だけど、私がやっている地震予測が一番
当たってる気がする。。。

まぁ、有感地震を扱うので震度1以上を観測する地震の予測なので
当たり前と言えば当たり前なんでしょうが。。。

それでも、25日から今現在までの19件の有感地震のうち14件は当たってる
のでいいかなと思いますが、どうなんですかね?
633M7.74(京都府):2013/05/27(月) 23:13:12.61 ID:aRiGw+fl0
>>632
どこよ
634M7.74(家):2013/05/27(月) 23:33:17.04 ID:SgxzDuRp0
>>632
だからメモ帳の人URL教えてよ
635M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/27(月) 23:36:20.53 ID:zgVhsQEQ0
とりあえず、予測方法は
有感地震が起きるであろうと思われる地点が分類されている震央地名を書く
ただし、予測の範囲は表記した震央地名に隣接している震央地名も
範囲にいれるので、それが微妙なんですけどね

>>633
案内ってしてもよいのでしょうか?
そういうのってダメな気がして。。。
636M7.74(神奈川県):2013/05/27(月) 23:40:06.09 ID:teRqzV4T0
>>631
日本は海洋国だなんて言って1万m潜れる船が
たった一隻しかないなんて!!!1
637M7.74(大阪府):2013/05/27(月) 23:42:43.08 ID:+UoYqloj0
最初にドーンと中央構造線が割れる様に揺れてそのあと1か月以内に南海東海日向灘がバーンとくるよ
638M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/27(月) 23:43:46.08 ID:zgVhsQEQ0
いつか、誰かが見つけてくれればいいなぁ〜

そんな感じで。。。
639M7.74(大阪府):2013/05/27(月) 23:45:17.66 ID:KOtTzZq40
はよ来てくれ
640M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/27(月) 23:56:42.98 ID:zgVhsQEQ0
ちょっと中九州は気を付けたいかな。。。

地震が3件起きているので。。
641M7.74(東京都):2013/05/28(火) 04:03:47.84 ID:w28pMlfA0
>>635
何らかの科学的根拠がある算出方法でないならやめたほうがいいと思うよ
642M7.74(静岡県):2013/05/28(火) 05:32:07.56 ID:kFoV4Qcm0
>>615
まっくもってそのとおりだと思います
643M7.74(dion軍):2013/05/28(火) 05:51:48.11 ID:19JpT3nP0
まもなく南海トラフで大地震が起きる!
自分は真実を知っている数少ない選ばれた人間で、
何も知らない一般人はマスコミによって騙されている!


このスレの俺たちはこうだよね
644M7.74(東京都):2013/05/28(火) 05:56:37.59 ID:eWCJ5ZqM0
まもなく = 100年後ぐらい?
645M7.74(dion軍):2013/05/28(火) 06:57:22.11 ID:hdl9d4mFT
30年くらいでしょう。
646M7.74(東京都):2013/05/28(火) 07:00:40.96 ID:eWCJ5ZqM0
どちらにせよ「まもなく」で無い事に変わりは無いなw
647M7.74(東京都):2013/05/28(火) 07:02:33.68 ID:kjiGpatx0
まんもすなく=1万年前だよ
648M7.74(東京都):2013/05/28(火) 07:37:24.28 ID:7q9EhJPr0
SF漫画 サライ  真秀州(まほす): 編 での、日本の設定

201X年―
日本列島が、地殻変動による大災害により大部分が海没し、
日本群島となっている。
日本群島海域は、DQN賞金稼ぎも入りたがらない、重度汚染地帯になっている。
水産品は一切食べられない。
そして、わずかに生き残った日本人も、年々、どんどん奇形が増えている。
649M7.74(九州地方):2013/05/28(火) 08:58:34.80 ID:4WubTfJWO
20〜30年なんて地球の歴史からみたらまもなくなんだろう
650M7.74(やわらか銀行):2013/05/28(火) 10:07:23.60 ID:adcgGZde0
>>580の現象はどーいう地殻メカニズムなんでしょうか
小生にはとても不思議であります
どなたか詳しい方いませんか
651M7.74(SB-iPhone):2013/05/28(火) 10:55:16.96 ID:cuxyF3OAi
>>650
小生って
じじいなのか?
652M7.74(大分県):2013/05/28(火) 17:20:12.21 ID:7JDxP/gRP
>>650
逆断層型と言いたいが、

311は、「海洋調査船ちきゅう」で水底7kmまでボーリングして
コンクリートで、埋めた核爆弾を炸裂させ、
地震と津波を起こした人工地震だから、
震源地から直径400kmが盛り上がったんだろう。

この核爆弾は、沈没したロシアの潜水艦
クルスクにあって盗まれた核弾頭。
653M7.74(西日本):2013/05/28(火) 17:50:28.34 ID:9WR5mjPF0
カルト房は来るなや
カルト板があるだろ、あっちいけ。
654M7.74(静岡県):2013/05/28(火) 17:54:42.50 ID:r511IYid0
>>652
>逆断層型と言いたいが、

「逆断層型」ならどういう事なのか?
説明できないだろ、お前はw
655M7.74(チベット自治区):2013/05/28(火) 17:56:46.16 ID:817K866m0
>>650
>>580の話はNHKのニュースでやってたから覚えてるわ。
古い記事でなくなってしまったのか、今はなかったけどyoutubeにあった。
http://www.youtube.com/watch?v=ONXc6-eQTDg
656M7.74(神奈川県):2013/05/28(火) 18:09:56.77 ID:Ev+ZhwVo0
うわああああああああああああああああああああ

南海トラフ地震の予知は困難 中央防災会議最終報告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130528/dst13052817290019-n1.htm
657M7.74(東日本):2013/05/28(火) 18:34:34.82 ID:vBjkiD07O
マンモス恐ろP
658M7.74(東京都):2013/05/28(火) 18:45:18.35 ID:Zo55Br1O0
予知はあきらめて防災に予算をつけないとな!
659M7.74(三重県):2013/05/28(火) 19:03:02.96 ID:/zs6bLfT0
メ〜テレってこの時間ローカルに変わったのか。
南海トラフの地震の番組やってるわ
660M7.74(三重県):2013/05/28(火) 19:10:14.48 ID:/zs6bLfT0
そら、変に最悪の被害想定とか出すから勘違いする人続出だわ
661M7.74(チベット自治区):2013/05/28(火) 19:14:54.25 ID:5iDiSSE30
最大で死者約32万3000人、経済被害は220兆円
震度6弱以上または浸水深30センチ以上の面積が10ヘクタール以上の自治体は
30都府県の734市区町村に達し、面積で全国の32%、人口で53%の超広域に及ぶと推計
発生1週間後の避難者は950万人、復興が遅れれば「国としての存立に関わる」
被災地では行政の支援が行き届かないため、家庭で1週間分以上の食料などを備蓄推奨

これだけ煽られても、全く何もしない奴もいるんだから困ったもんだ(苦笑
662M7.74(兵庫県):2013/05/28(火) 19:16:18.49 ID:JTKUuhlO0
最大被害32万人オーバー死者
663M7.74(西日本):2013/05/28(火) 19:31:11.53 ID:9WR5mjPF0
・かなりの資産家なら日本脱出
・貧乏なら1ヶ月分の備蓄
・死にたい願望なら、地震発生後海岸へ様子見に行く
664M7.74(東京都):2013/05/28(火) 19:33:53.76 ID:eWCJ5ZqM0
 
 
まぁ、1億3000万人の中から32万人消えた所で痛くも痒くも無いしなぁ
 
 
665M7.74(三重県):2013/05/28(火) 19:39:46.53 ID:/zs6bLfT0
>>661
愛知は被害額1位だしあてにできる大阪も被害額2位後静岡三重で3,4位で逃げ場ないんだぜ、どうしろと
666M7.74(三重県):2013/05/28(火) 19:46:51.50 ID:/zs6bLfT0
つーか、メ〜テレ地元のことだろ、日本で最古の集団移転して津波の被害逃れたっていう記録が残ってる地だぞ
まずそれを取材しろよ
667M7.74(WiMAX):2013/05/28(火) 19:47:02.14 ID:AtA9ndAp0
668M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 19:48:10.15 ID:pkpcysXNO
hexagon
669M7.74(三重県):2013/05/28(火) 19:51:27.53 ID:/zs6bLfT0
やっときたか
670M7.74(東日本):2013/05/28(火) 19:57:04.75 ID:tm9n5ZibP
>>666
http://www.lg-ppp.jp/?p=2047
これのことか。しかしこの財団、許可とって転載してるのかな?
671M7.74(三重県):2013/05/28(火) 20:35:49.71 ID:/zs6bLfT0
>>670
許可?東日本大震災の特番で色々取り上げられてるけど、ヒストリーチャネルでやてた特番で都司さんがこのじれにならえ語ってたよ
取材もしてるし後ここには地震で嶋が一つ海に沈んだとかっていう伝説が伝わってるらしい
672M7.74(西日本):2013/05/28(火) 21:03:43.55 ID:9WR5mjPF0
>>664
経済被害、直接計算できるやつが200兆とか、
計算できないヤツで、ドーン倍額!
財政状況---すでに瀕死の日本および、ユーロ、アメ公でさえ崖っぷち
中華に期待できるものなし。
日本経済終了=世界大恐慌
生き残っても、どうやって食っていくか?
673M7.74(チベット自治区):2013/05/28(火) 21:26:49.05 ID:9PZl5+Bu0
dsgsdgsd
674M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 21:41:45.31 ID:+/u20rgtO
たったの32万人かよ…( ´,_ゝ`)
675M7.74(東京都):2013/05/28(火) 21:42:13.86 ID:eWCJ5ZqM0
日本経済なんて既に終わっているようなもんだから
一度完全に崩壊した方が良いかもねw
676M7.74(東京都):2013/05/28(火) 21:43:38.57 ID:eWCJ5ZqM0
>>674
0が後2つ足りないよなぁ
3200万人でようやく痒いレベルだよな
 


川越の水田に「生きた化石」カブトエビ姿見せる 埼玉
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130528/stm13052821410001-n1.htm
678M7.74(東京都):2013/05/28(火) 23:16:59.68 ID:kjiGpatx0
なの何処にでもいるよ。さすが、msn
679M7.74(三重県):2013/05/29(水) 00:51:49.21 ID:2j+ro/j90
>>674
警察が発表する死者数なんて24時間以内に死亡した人数なんだから
災害での死亡者なんて実際その数倍になる可能性もあるんだぜ分かってる?
  



火山噴火警戒し住民避難=南米チリ・アルゼンチン国境
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000004-jij-int
681M7.74(東京都):2013/05/29(水) 03:20:31.14 ID:RTcB4yPc0
 
 
 
今日も平和だなぁ
 
 
 
682M7.74(神奈川県【04:24 震度1】):2013/05/29(水) 04:40:59.76 ID:Tm53K5yR0
さっきの地震 フィリピン海プレートだぞ
いよいよだな
683M7.74(チベット自治区):2013/05/29(水) 04:41:08.85 ID:Cpgydepk0
ゆぅめぇじゃぁない〜あれもこれも〜 
684M7.74(東京都):2013/05/29(水) 05:05:05.43 ID:RTcB4yPc0
 
震度1のカス地震じゃねーか
 
685M7.74(静岡県):2013/05/29(水) 05:09:51.75 ID:QuRlSPAQ0
>>682
Hi-netとAQUAで速報が割れているけど、異なるデータ(深さ・球)と震央位置の両方を考慮すると、
どちらかといえばAQUAの方が可能性が高いと個人的には思います。
北北西に沈み込む太平洋プレートの場合、通常なら北北西または北西落ち傾斜を示すはずの境界面発震も、
今回の震源付近でのフィリピン海プレート(上盤)/太平洋プレート(下盤)の境界面の場合、
もともと「南西落ち傾斜」を示す発震傾向が強い場所になっています。
(近くの三会合の影響を受けた太平洋プレートの沈み込み角が急激に変化する領域なため)
AQUAの球はそれを表している可能性を秘めたパターンでした。
もちろん、傾向が強いというだけで決まりと言い切れませんから、Hi-net寄りの別解釈になる可能性もあります。
686M7.74(茸):2013/05/29(水) 05:16:12.64 ID:s1LkkjgG0
>>661
【アジアンシーのイカれ船団】「北鮮スパイ船団、最近まで日本漁船を多数襲撃し撃沈。日本人を数十人以上殺害か?」 [2013/05/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369741160/
687M7.74(静岡県):2013/05/29(水) 06:08:47.15 ID:QuRlSPAQ0
>>685自己レス
あくまでもHi-netの24h図からですが・・
その後の後発発震を見ると南西落ち節面ではなく、もう一つの節面を採った方が「らしい」感じもあります。
仮に以前のまま南西落ちを採るにしても、低角過ぎるきらいはありましたし。
まぁ陸地からそれなりに離れた場所でもあり、自動分析の精度面からも手動再解析を経るまで保留扱い。
688M7.74(北海道):2013/05/29(水) 06:30:00.16 ID:vOyTBlgU0
>>684
 想定震源域の周辺部でM6〜8クラスが頻発しだすまでは心配する必要がないよねぇ。
689M7.74(静岡県):2013/05/29(水) 06:39:58.73 ID:Xf3v8Ks60
50年〜60年以内に南海トラフ大地震起こらないと防波堤をはじめ様々なインフラへの税金の無駄使い=無駄な税金の上げになる。
メンテナンスしてもコンクリートの砂&鉄骨は50年〜60年が寿命。50年〜60年したら全面的に造りなさないといけない。
首都高初期建設分は残り10年ぐらいで崩落の危険があるので撤廃を検討しているぐらい。

つまり防災対策と称した結局国土強靭化計画は、無駄な税金のバラマキ=建設会社へのお金のバラマキ。
690M7.74(埼玉県):2013/05/29(水) 07:06:34.81 ID:iCOm/Qcu0
来るなら来い
埼玉県は地震による死者0、津波の心配もない
691M7.74(西日本):2013/05/29(水) 07:12:14.18 ID:SAGFgbcI0
もう遅い、どんな国でも返済できない借金を作ってしまった
しかも借金はどんどん増えてるw
土建屋へのバラマキ、公務員の世界一高い人件費、利権でがっぽりのダニ共
それらに乗っかる政治家とマスゴミ
自分らに目先の金が入れば良いという連中がこの国を動かしてるw
終わってるわけです
復興なんぞまったく無理なのだ、巨大地震が地獄ではなくて
その後の社会が地獄になるわけです。
692M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 07:50:16.50 ID:+BnCQgz1O
>>690
西埼玉地震(M6.9)死者16人をお忘れですか?
それと埼玉県には関東平野北西縁断層帯と言う埼玉県を貫く活断層があって断層帯全体が動けばM8クラスの地震になると言われています。
濃尾地震が埼玉県で体験出来る訳ですね。胸アツでしょう。
693M7.74(山口県):2013/05/29(水) 08:05:57.94 ID:ofkjcST/0
http://www.asahi.com/special/nankai_trough/
東京からは遠いしな&amp;#12316;、なんて思ってたら!東京さいたま千葉前橋は震度5強、横浜震度6弱。
鎌倉は津波が10メートルの予想。((((;゚Д゚)))))))
694M7.74(東日本):2013/05/29(水) 08:48:34.60 ID:mZhaDf7r0
最近南海トラフのことよくTVでやってるね・・・

フラグ?www
695M7.74(神奈川県):2013/05/29(水) 09:48:28.44 ID:uR0edl350
696M7.74(神奈川県):2013/05/29(水) 10:01:25.63 ID:q2Bbp/kI0
>>694
逆フラグだろww
697M7.74(滋賀県):2013/05/29(水) 10:31:01.28 ID:/tfVg6Yz0
最大32万人が死亡とか言っておいて、「予知困難」じゃお手上げじゃんw
高齢者障害者優先と言ったって、巨大地震や大津波の前にそんな余裕はない
自分の身を守るだけで精一杯だし、東日本大震災の時もし爺婆を助けに行って
若い人がたくさん亡くなっているし・・・・
698M7.74(東京都):2013/05/29(水) 10:32:27.56 ID:VdFBtFB00
そうやって、日本猿を劣等から追い出して、我が国がリゾート地として買い占めるあるよ。
699M7.74(dion軍):2013/05/29(水) 10:39:07.64 ID:ek7DMoHD0
にほんじん たくさん しんじゃったら
すこしにんげん わけてあげるあるよ。
700M7.74(チベット自治区):2013/05/29(水) 10:46:11.95 ID:6dIaAJP60
そんな危険なエリアでもやっぱり来るのかね
701M7.74(三重県):2013/05/29(水) 10:49:09.29 ID:QmNYGngC0
しかし、気象庁は311のときでも2日前に2回津波警報出ていて、その後を警戒させる発表を
出せばよかったのに。俺でもあの後何か起こると予想して食料とか準備した。
予測困難なのはわかるが高い給料もらっていてただ見ているだけなんて
意味ないじゃん。
702M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/29(水) 11:08:20.06 ID:avDL74bi0
>>701
後の祭り
何とでも言えるよ
703M7.74(兵庫県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2013/05/29(水) 11:36:05.88 ID:/EdSFBAi0
あのときテレビのニュースみながら
NHKがずっと変動しない海面を映してて
これ、油断に繋がるなあって思ったわ
津波警報が出て津波が来なかった、来ても低かったというのが続いてたからね
こんなもん見せてたら逆効果じゃねーかって思ってた
704M7.74(東京都):2013/05/29(水) 13:18:57.22 ID:VdFBtFB00
ああいうときは、スマトラの映像を流して錯覚させるのが得策ね。ただし、有効なのは一度だけ。空振りするとすぐに学習するからね。
 
介護職員の賃金 約27万5000円に改善
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/k10014857571000.html
706M7.74(愛知県):2013/05/29(水) 14:48:49.27 ID:iweGFxdC0
政府「東海地震は予知できると言ってきたがやっぱり無理。メカニズムさえよー分からん」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369805672/
707M7.74(dion軍):2013/05/29(水) 15:00:10.69 ID:9BUQMKEw0
あきらめることが大事
何もしなくていい
708M7.74(東京都):2013/05/29(水) 15:15:23.22 ID:VdFBtFB00
気象腸は観察眼が足りんのじゃ。
709M7.74(愛知県):2013/05/29(水) 15:16:12.49 ID:XFxZjhjQ0
全然ダメじゃん
できるできる詐欺かよ

> 報告書では「前兆滑りが検知できず地震が発生することや、検知されて地震が発生しないことはあり得る」と指摘。
> 南海トラフ沿いの東海、東南海、南海の三地震が連動するかどうかもわからず、東海地震や連動型の巨地震の確度の高い予測は困難だとした。
710M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 16:08:59.20 ID:aerl6dtDO
地震が起こった後の、警告を出さなかった気象庁の言い訳が楽しみだよ!!
711M7.74(チベット自治区):2013/05/29(水) 16:17:54.36 ID:Gl4PwZ0K0
>>706
これは暗にプレートテクトニクス理論に対する不信ともとれるな
712マヤ(関東・甲信越):2013/05/29(水) 16:22:38.67 ID:gL3neDT+O
>>707
あきらめないで
713M7.74(チベット自治区):2013/05/29(水) 16:35:32.85 ID:Gl4PwZ0K0
>>707
よけいなせんさくはするな(はくしん)
ですねw
714M7.74(兵庫県):2013/05/29(水) 16:52:50.87 ID:JvOH+LWG0
>>712
まやみき
ゆうか
715M7.74(東海地方):2013/05/29(水) 16:57:50.03 ID:lFeUs1FCO
やっぱり東海地震は予知できましぇ〜ん

だってよw
716M7.74(関西・東海):2013/05/29(水) 17:10:54.03 ID:MdZ3Vda+O
家庭内の人数が多いから1週間分以上備蓄は大変だ。
飲み水だけでも100リットルぐらいになるw
717M7.74(dion軍):2013/05/29(水) 17:18:05.72 ID:u3A9eogg0
>>716
そこで手押しポンプの井戸。
718M7.74(dion軍):2013/05/29(水) 17:43:59.71 ID:u3A9eogg0
 
828 :M7.74(長屋):2013/05/29(水) 16:02:57.07 ID:KIJyVRWK0
四万十町志和の海岸、26日から水深十数cm〜数mらへんがかなり茶色く濁ったままだね
大抵は荒れても白く泡立つだけなのに、これはちょっと珍しいんじゃないの
知らぬ間に水底事情変わった?
719M7.74(東日本):2013/05/29(水) 17:56:00.94 ID:GzBy6/Hh0
>>717
濁ってつかいものにならなかったという報告もあるけどね
720M7.74(静岡県):2013/05/29(水) 17:58:01.94 ID:ChiGR3PD0
>>718
出水市ー四万十町ー有田市
ラインで考えよう!
721M7.74(西日本):2013/05/29(水) 18:26:43.24 ID:SAGFgbcI0
東海地震 予知を諦めたってことは
当然リストラがあるんだよね?
それとも無駄に飼い続けるのかね、ゴミ学者ども。
722M7.74(東京都):2013/05/29(水) 18:52:58.59 ID:VdFBtFB00
責任逃れしながら、単に予算をねだってるだけじゃなのか?
723M7.74(芋):2013/05/29(水) 19:39:36.31 ID:4rpfBZQb0
>>717
地震で井戸が枯れたら
おしまい。
724M7.74(千葉県):2013/05/29(水) 19:57:16.56 ID:TZyssxET0
東海地震てビジネスモデルだったんか?
725M7.74(香川県):2013/05/29(水) 20:00:24.80 ID:lO9sXW7R0
>>717
地深10m以上なら手動はムリ。
726M7.74(やわらか銀行):2013/05/29(水) 20:16:34.39 ID:ZldXrpwx0
しかし、内陸断層と違って、プレート境界型は全くの静穏状態から突如本震が襲うというのも考えにくいんだよな。
群発地震もしくはその他の連続的な現象が必ず起こるはず。
727M7.74(やわらか銀行):2013/05/29(水) 20:21:51.21 ID:77tdWgXD0
>>711
いや、ちがうぞ。政治的にはここは、こう読むべき。
そろそろ地震が起こりそうだが、予知できなかった場合や予知が空振りしたときの責任が
とても負い切れない。したがって、先手を打って予知は不可能と宣言しておこう。

そろそろ起こりそう、という前提が無ければこのような展開は生まれないとおもうので、
切迫しているかどうかは不明だが、いずれにしたって、そろそろ凄いのが来る、と
いわなくても結果としていっているんだろう。
728M7.74(やわらか銀行):2013/05/29(水) 20:21:59.19 ID:UKOoq+wd0
今までの311とか見てるとそんな感じはあるね
大体は前震はなくても活発化はしてるみたいだし
729M7.74(東日本):2013/05/29(水) 20:37:16.34 ID:bQBttG5/0
ただ単に「東海地震単独発生説」が否定されただけだと思う。
もともと、東南海地震との連動する場合は予知できないと言っていたし。
730M7.74(東京都):2013/05/29(水) 20:43:59.59 ID:RTcB4yPc0
・予知はできない
・解明もできない

これ給料カットどころか罰金や罰則もんだろ。
むしろ税金使っているのなら死刑もの。
731M7.74(東京都):2013/05/29(水) 20:47:06.54 ID:VdFBtFB00
いずれにしても、しっかり雲を観察する事が重要だな。
732M7.74(空):2013/05/29(水) 20:51:19.97 ID:Awc+J4Voi
東海南海は100パーセント余地できる
御前崎の沈降が反転隆起し海上からドカンドカンと艦砲射撃のような音が
聞こえてくる
1944東海地震の時は上記まえちょうがあった
733M7.74(東京都):2013/05/29(水) 20:56:45.32 ID:RTcB4yPc0
戦争でもしてたんじゃね?
734M7.74(芋):2013/05/29(水) 21:04:33.63 ID:CLVB4KFG0
長時間並んで待つ。(当時、放射性物質が降り注いでいた)
給水車のタンクの水がなくなり次第終了。
次回給水は未定。
自宅まで運ぶのが重い。
マンションのエレベーター停止。

2L×6本の水を10箱 合計120L備蓄した。
735M7.74(香川県):2013/05/29(水) 21:14:24.17 ID:lO9sXW7R0
yahooニュースの関連情報(メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツ)が
6/25に終了するので、必要な方はurlを確認。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/nankai_earthquake/?vf=1

南海・南海地震対策 - 被害想定など。内閣府
南海、南海地震等に関する専門調査会 - 中央防災会議

All About「マンション物件選び」ガイド記事「南海トラフでも震度7 該当地域か確認を」(2012年4月19日)

南海地震に備えてGOOD!! - 地震のメカニズムや防災情報など。高知県 危機管理部 地震・防災課
東南海・南海地震関連 - 防災対策推進計画や愛媛県地震被害想定調査など。愛媛県県民環境部防災局危機管理課「えひめの防災・危機管理」

南海トラフ巨大地震の津波被害想定 - Yahoo!地図
南海トラフ地震の被害想定 - グラフィックや動画で解説。朝日新聞
南海トラフ巨大地震の津波の高さ(最大想定) - 最大34mの津波を予測(前回予測最大17m)。社会実情データ図
南海トラフ巨大地震による都府県別死者数(最大想定) - 社会実情データ図録
736M7.74(dion軍):2013/05/29(水) 21:16:50.54 ID:ek7DMoHD0
国(気象庁)は発生した地震の情報を正確に伝えることのみに注力して
予知の方は大学とか個人とかで勝手にやってね♪テヘペロ ということか
737M7.74(東京都):2013/05/29(水) 23:07:48.24 ID:JnEWcmdb0
予測と予知は予算が違うんだってね
60〜70%って言えばいい予測予算は400億
予知予算は1900万だったっけかな・・
738M7.74(東京都):2013/05/30(木) 00:02:02.49 ID:4Mn/h05N0
縦割りの官僚主義の弊害ですな。予知のためには雲の観察が重要になるが、気象部門の領域を侵害することになるね。まともな予算がつく分けない。
739M7.74(静岡県):2013/05/30(木) 00:20:21.06 ID:CjG6Xq4W0
本当に雲で予知できるの?
740M7.74(WiMAX):2013/05/30(木) 00:54:25.21 ID:vh8Z9WuK0
>>739
硫黄臭い温泉地
匂いを検知したら誰かが屁をこいたと発表する
たいがいはハズレだが、たまに当たる
でも精度が悪すぎて使い物にならない

それと同程度の信憑性はあると思うよ
741M7.74(東京都):2013/05/30(木) 01:30:02.11 ID:wkN7vY6g0
雲なんて好き放題に形を変えるんだから、当てになるはずがない
742M7.74(家):2013/05/30(木) 01:34:34.20 ID:1aXwnkk40
>>707
なにもせん方がええ
743M7.74(家):2013/05/30(木) 01:38:02.20 ID:1aXwnkk40
>>727
その通りだと思う。
ある局面が近づいているのがわかったからこそ、局面の読み違いで
責任追求されるのを回避したとしか思えない。
744M7.74(家):2013/05/30(木) 03:17:57.32 ID:MZWR4iGO0
>>684
馬鹿だなお前
745M7.74(禿):2013/05/30(木) 03:57:51.13 ID:Z2vI2Lma0
>>166
高性能に作れても
開発のアイデアがない
だから
アメリカに先を越されてるんだ
746M7.74(dion軍):2013/05/30(木) 05:53:30.32 ID:lGF6k60l0
>>743
ぜんぜん違う

予知関係の利権に関われなかった連中が
予知ビジネスにとどめをさして、新たな耐震耐津波ビジネスを立ち上げようって話だよ
747M7.74(東日本):2013/05/30(木) 07:05:25.45 ID:EiWPGOrf0
新たな耐震基準立ち上げフラグだろ
予知単体ではビジネスとしての規模は小さすぎだよ
地震の恐怖が浸透したから、旧来のくるくる詐欺としての予知が役割を終えただけ
何も新しいことなんてない、昔から手を変え品を変え利権を創出してた分野だし
748M7.74(東日本):2013/05/30(木) 07:07:36.19 ID:EiWPGOrf0
これからは具体的な調査で予算を確保するのがトレンドになるから研究機関は困らん
749M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 07:16:40.72 ID:Sa5fKeAj0
南海トラフで名古屋壊してくんないかな?
治安悪すぎ。
750M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 11:17:31.19 ID:lPAYNOyW0
大連動前提で話が展開されてるっぽいけど
部分的な単独発生でもM8前後が起こるのは立証されてるわけで
震源位置次第では相当危険だから
「ひょっとしたら100年後!」とか悠長に考えない方が良いと思うよ
くれぐれも用心して欲しい
751M7.74(東京都):2013/05/30(木) 11:26:51.03 ID:gHQRewul0
>>750
ある程度連動しないとM8はいかないんじゃないの?
単独でもそんなでかくなる箇所あったっけ?
752M7.74(中部地方):2013/05/30(木) 11:38:30.01 ID:xGIpDDw00
ところで、食料・飲料水を一週間分は確保しとけって、めちゃめちゃ言うよな
753M7.74(チベット自治区):2013/05/30(木) 11:45:38.49 ID:yYTbSZ530
食料・飲料水の一週間分は一人分約2万円とかニュースでやってたな
754M7.74(dion軍):2013/05/30(木) 11:54:38.13 ID:7+epGQjI0
どうせ来ないから
心配無用
755M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 12:14:38.33 ID:Ql2V9iGH0
ひとりあたり1日
飲み水 2リットル
ポテチ×1
ポッキー×1
などのお菓子類 適当
500ml ジュース×2
お米 2合
醤油 30ml
塩こしょう 小さじ1
納豆 約40グラムパック×2
ふりかけ
その他、保存に適している高野豆腐や乾燥ひじき等の副食
インスタントみそ汁
調理用の煮炊き用の水×2リットル
お米の代替食としてカップめん×3

普段の生活と比べるとこれでも貧相だよね
豊かで充実した避難生活を送るのは非常に難しい
756M7.74(dion軍):2013/05/30(木) 12:40:26.14 ID:lGF6k60l0
海岸線に住んでいる人以外は備える必要はないだろ
なにしろM9で地震の死者100人以下だったからなw

あ、ガソリンだけは確保しておくべきか
水食料なんてどうとでもなるが、ガソリンだけはどうにもならん
757M7.74(空):2013/05/30(木) 13:06:52.15 ID:ccKcTaLEi
東海南海地震は2030年同時発生することは確定済み
その前に阪神大震災クラスの直下型地震が関西東海で数発おこる
1944東海地震前にも三河地震M7他が発生した
1948年福井地震では福井市内壊滅震度7はこのとき制定された
今は加速度ガルで震度を決めるが震度7は当時全壊率100パーセントを意味した
758M7.74(東京都):2013/05/30(木) 13:24:35.56 ID:06GNwauM0
>>756
浅はかな考え方だな
759M7.74(家):2013/05/30(木) 14:03:44.69 ID:dfvM/E0M0
>754
撤回した方がいいぞ
本心は逆に期待してるのかしらんが、そんなこと書いてると
マジで754氏の住んでる地域に、大地震がくるかもしれないぞ・・・
760M7.74(大分県):2013/05/30(木) 14:06:35.47 ID:pE8WGUXIP
>>670
十津川村の記事みたが、大雨による
山津波で村がズタズタになり、
たった2ヶ月で北海道(新十津川村)に村人2489人が丸ごと移住ってあるけど、

やっぱり日本の地名ってすごいな。

十 の 津(波) の 川 の村だぞ。
761M7.74(大分県):2013/05/30(木) 14:07:49.77 ID:pE8WGUXIP
先生!
バナナはお菓子に入りますか?
762M7.74(神奈川県):2013/05/30(木) 14:25:58.94 ID:CWyWyuIJ0
バナナはお菓子のホームラン王です!
763M7.74(dion軍):2013/05/30(木) 14:40:07.29 ID:NW6su5fC0
そんなバナナ!
764M7.74(兵庫県):2013/05/30(木) 14:59:37.31 ID:cb3tW8Nt0
おぼっちゃまくん
765M7.74(家):2013/05/30(木) 15:32:33.15 ID:vEUoj52O0
>>745
そういう問題じゃないだろ
発想は百年位前からあるし、半世紀前にはオスプレイに近い形まで辿り着いてる
http://www.geocities.jp/protoplanes/XC-142.html
766M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 15:45:17.49 ID:rCD8QIWxO
>>751
昭和の2つ参照
どちらも紀伊半島沖が震源

昭和南海は四国東部沖まで震源が広がってM8
つまり東海や南海西部・日向灘には達してないそうだ
767M7.74(埼玉県):2013/05/30(木) 15:52:24.33 ID:kf2nBQOK0
>>692
胸アツですw
768M7.74(チベット自治区):2013/05/30(木) 16:45:37.41 ID:D8jeLgiO0
>>749
地震起きて崩壊したらもっと治安悪くなるだろがw
769M7.74(大分県):2013/05/30(木) 16:48:19.22 ID:pE8WGUXIP
1944年12月の昭和東南海地震は、アメリカによる人工地震。

(出典:http://cosmo-world.seesaa.net/article/224158365.html
「日本人の間に集団ヒステリーとパニックを起こすのに
大きな歴史的役割を果たしてきた2つの顕著な要素がある。
それは、『火山の噴火』と『地震』。
この2つが経済的にひどく追い詰められた時に起こると、その後に社会的混沌が続いた。
そこでアメリカは、日本人は地震と火山の噴火でパニックに陥り、
自国アメリカのように社会秩序も乱れ、暴動が起き、統治不能な状態になると考えたらしい。
アメリカOSS「戦略事務局」(CIA「中央情報局」の前身)
作成機密文書「日本本土への地震兵器による心理的軍事作戦」
(「原本資料」全14ページ中10ページから抜粋)によると、
「THE FINAL REPORT OF PROJECT SEAL」と書かれた「テキスト資料」のタイトルの意味は、
「封印計画の最終報告」というもの。

この全30ページほどの中にニュージーランド沖で実際に繰り返された
人工地震に連動して起こされた巨大津波の写真と分析データが詳細に記載されている。
これらの津波写真は他ではない、日本本土に対する攻撃のためにシミュレーション実験され、
データ収集された報告書ということになる。

これらの資料は1945年にCIAの前身である
米戦略事務局OSSによって作成された機密計画書で、
いずれの内容もアメリカが日本を人工地震兵器で襲うことに言及している。
「PHYCHOLOGICAL WARFARE EARTHQUAKE PLAN AGAINST JAPANESE HOMELAND」
と書かれた「原本資料」のタイトルの意味は「日本本土への地震兵器による心理的軍事作戦」。

米国は既に、66年以上前から地震兵器を研究、所有しており、
この機密計画書は2005年4月に米国で公開された。

この報告書によれば、第二次大戦末期の1944年にカリフォルニア大学のバイヤリー教授を中心とする
地震学者たちが総動員され、「日本近海のどこの海底プレートに強力な爆弾を仕掛ければ、
人工的に巨大な津波を起こせるかシミュレーションを繰り返した」と書かれています。

ここでいう「強力な爆発物」とは、もちろん当時開発まもない「原爆」のこと。
この文書には「日本本土攻撃作戦」の副題が付けられ、「悪魔の攻撃」と呼ばれる章では、
「日本人の目を覚まさせるには地獄に飲み込まれたと思わせる必要がある。
そのためには、地震を恐れる日本人の特性を徹底的に突くべし。
770M7.74(大分県):2013/05/30(木) 16:48:59.36 ID:pE8WGUXIP
>>769の続き
地震攻撃に勝るものはない」と定義し、
この一連の報告書には第二次大戦の終戦方法について
「人工地震兵器で津波を起こして日本を降参させて終戦するか、
原爆を落として終戦するか」と会議された記録もある。
当時の米軍における研究開発部門の責任者であった
スタンレー・ロベル博士やマーシャル・チャドウエル博士の分析によれば、
「日本の周辺にある海底のプレートをピンポイントで爆破すれば、
巨大な津波を発生させることが可能となる。
目標とすべきプレートの周囲8Km内に爆弾を仕掛ければ、
1年以内に狙った場所で地震を起こすことができ、津波も誘導できる」と結論付けている。
東南海地震、三河地震――第二次大戦末期、
「地震・津波兵器」は、日本の軍需工場地帯を襲っていた。
この機密計画書の最後には「地震・津波攻撃の目的は日本人をパニックに陥れることで、
神国日本や軍部独裁に対する不信感を醸成することにある。
日本人が国家を捨て、個人の生存を
第一に考えるようにするためのショック療法ともいえる」と記され、
その会議以降、その年の内に地震兵器はそれが強大な兵器による
人工的な日本への攻撃であることを知られずに、
あたかも自然災害でもあるかのようなふりをして終戦直前ついに実用化された。
その実用が1944年12月7日です。

志摩半島南南東沖約20Kmを震源として発生したM7・9の「東南海地震」。
愛知、三重、静岡などで1223人の死者・行方不明者が出ています。
詳しくは当ブログ「放射能シンドローム」の動画ををご覧ください。
http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/article/edit/input?id=222133554
771M7.74(大分県):2013/05/30(木) 16:50:32.47 ID:pE8WGUXIP
>>770の続き
米国の新聞は、「観測史上最大規模の大地震」、
「大阪から名古屋にわたる軍需工業地帯に大損害」と誇らしげに戦果を報じている。
このときの津波は15mにも達し、志摩半島南岸などで村々を壊滅させたといいます。
当時、米国が攻撃目標としていた、三菱重工、安立電気、
中島飛行機などの工場乱立地帯がピンポイント的に壊滅的打撃を受けました。
大地震が起こったのがちょうど軍需工業地帯だとは、
いかにも出来すぎた話でおかしいと当時から度々うわさされていたようです。

まして後日、「地震の次は何をお見舞いしましょうか?」
と毛筆で書かれたビラがB-29からまかれたとなると、多くの人は
「アメリカがやった」と思った事でしょう。
さらにこの地震に追い打ちをかけたのが、
B29爆撃機編隊による名古屋空襲でした。
これが、ビラによる「地震の次のもの」だったのでしょう。
終戦の年、1945年(昭利20年)の1月13日にも
愛知県で直下型の「三河地震」が発生しました。
M6・8、死者2306人に達する大地震でしたが両方とも
当時の日本政府が全てを隠蔽し、被災地以外に知られる事はありませんでした。

1945年、すでに日本が攻撃を受けた地中からの爆破である人工地震で弱体化し、
勝算なきを悟って敗戦を意思表明していたにもかかわらず、
それをあえて無視してB29による広島・長崎への原爆役下が強行された。

ことの真相は、完成した原爆の威力がいかほど強力であるのか、
データ収集になる形で空中使用するという、
格好の人体実験としてあらかじめ決めていたからだ。
不可視な地中からの爆破と可視な上空からの爆破とを織り交ぜて、
大きな成果を上げ、特に地中からの爆破である人工地震においては
正体を隠したまま後々までも原爆のように人道的観点から国際的非難を浴びることもなく、
爆撃機による爆撃以上に多大な損害を標的に与えることに成功したわけだ。

彼等の軍事機密会議では「人工地震兵器で津波を起こして日本を降参させて終戦するか、
原爆を落として終戦するか」と決めかねていたが、結局、両方が使用された。
そして原爆に対する国際的非難をうわの空を装ってやり過ごした戦後半世紀に彼らが学んだことは、
上空爆破よりも地中爆破、すなわち
人工地震のほうが効果絶大で国際的非難を一切受けることはなく使いやすい。
敵国を思いのまま攻撃あるいは脅迫さえできる手段であるということだ。
772M7.74(WiMAX):2013/05/30(木) 16:53:07.48 ID:d8yUvHhB0
オ カルト脳w
773M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 16:53:12.38 ID:T4F73ykg0
便乗宣伝をマジと受け取っちゃううお馬鹿さん
774M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 16:53:43.27 ID:T4F73ykg0
どんだけアメリカの犬なんだよw
775M7.74(東京都):2013/05/30(木) 16:59:23.22 ID:4Mn/h05N0
確かに、大戦中の兵器製造の中心であった東海地方への大地震2個は怪しいんだよな。タイミングが良すぎる。活断層近くで原爆を爆発させれば、地震の誘発は可能なはずだよね。
776M7.74(東京都):2013/05/30(木) 17:15:19.99 ID:ITF0JlQP0
頭の悪いオカルト房は早く死んでくれ
陰謀だとか信じちゃってる人間は後ろ向きの人間が多くて
こいつらと関わると金も増えない陰気臭いわで人間が駄目になってしまうぞ
5年前の俺がそうだった
777ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/30(木) 17:36:38.68 ID:41b9JJOW0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     クジラはオカルトなのか?

田原の海岸にクジラ漂着
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013053090134004.html
778M7.74(チベット自治区):2013/05/30(木) 17:45:51.65 ID:D8jeLgiO0
>>776
すべては金のシステム自体が詐欺そのものだという、まるで世界観や日常を
覆しかねないような厳然たる事実があるのがオカルト房がいなくならない
ひとつの原因。金のシステム自体が陰謀そのものなのよ。
779M7.74(福島県):2013/05/30(木) 18:41:52.90 ID:s4g7uzO10
一度も三連動しなきゃ問題ないよな。
780M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 19:11:33.16 ID:uZ7kNIYq0
なんかやたら空が赤いな@津島市
781M7.74(チベット自治区):2013/05/30(木) 19:12:49.22 ID:D8jeLgiO0
数分間やたら東南の空が赤かったほぼ愛知
782M7.74(大阪府):2013/05/30(木) 19:18:38.31 ID:8qqEECev0
大阪南部も数分間空赤かった
783M7.74(西日本):2013/05/30(木) 19:22:55.14 ID:8D6eq7k50
大分県は深刻だな、病院行きだけじゃあすまんぞ

こうゆう連中って布教活動やりだすからイヤなんだよなあ。
784M7.74(三重県):2013/05/30(木) 19:44:00.79 ID:HdXE5j/k0
今日の夕陽はここ数年で一番赤かった。(by三重県)
地震の前兆?
785M7.74(東京都):2013/05/30(木) 19:46:16.30 ID:jrWY4U7y0
>>765
要するに自国の新しい発想を馬鹿にする風潮があるから
海外が先に認めて逆輸入なんてよくある
786M7.74(チベット自治区):2013/05/30(木) 19:47:00.24 ID:D8jeLgiO0
西の空は全然赤くなかったから夕日の影響とはいえないところがなお不気味
787M7.74(東海地方):2013/05/30(木) 19:52:37.04 ID:P4t6Q9iSO
愛知だけど赤かった。天気悪かったのに明るくなって不安になってしまった
788ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/30(木) 19:53:12.89 ID:41b9JJOW0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>785
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     大地震の予知情報とかも海外から入ってきそうだな・・
789M7.74(チベット自治区):2013/05/30(木) 20:34:57.69 ID:PadNKiXE0
綺麗な夕日を見て地震を心配するのかw
脳の病気だな。
790M7.74(家):2013/05/30(木) 21:14:13.07 ID:vEUoj52O0
>>779
それぞれ単独でも十分大災害になるわ
791M7.74(東京都):2013/05/30(木) 21:48:12.42 ID:wkN7vY6g0
起こらなければどうと言う事は無い
792M7.74(静岡県):2013/05/30(木) 22:02:49.50 ID:w1r6n5G70
生き残って石原プロの鍋食べようぜ
793M7.74(東京都):2013/05/30(木) 22:41:41.22 ID:4Mn/h05N0
日本も風船爆弾なんてやらなくて、カリフォルニア湾で原爆爆発させてれば、
地震を誘発させて、アメリカ東海岸を壊滅させる事ができ、日本は中国にも勝ってたはずだ。
794M7.74(大阪府):2013/05/30(木) 23:55:49.49 ID:KKiP2Jbe0
気になるあの娘の家でも調べとけ
いざ地震が来たら非常食とサバイバルセットでも持って様子を見に行くんだぞ
795M7.74(兵庫県):2013/05/31(金) 00:29:20.37 ID:U7pW/CqZ0
石原プロモーションの名物
炊き出し
796M7.74(大阪府):2013/05/31(金) 00:43:22.47 ID:Ku4wWAgb0
大阪。いま変なうろこ雲出てない?
797M7.74(兵庫県):2013/05/31(金) 01:05:00.76 ID:U7pW/CqZ0
面白
798M7.74(芋):2013/05/31(金) 02:08:45.82 ID:9RIUjKvr0
矢口真里が離婚したら今年は3連動地震は来ません
799M7.74(神奈川県):2013/05/31(金) 02:26:12.38 ID:sEw5ZYCo0
うわああああああああああああああああああ

2013/05/31 02:04:47.00 日向灘 31.711N 131.813E 39.4km M2.7
http://maps.google.com/maps?q=31.711,131.813&ll=31.711,131.813&z=7&t=h
800M7.74(チベット自治区):2013/05/31(金) 15:21:32.84 ID:8zDRpFmA0
うん
801M7.74(東京都):2013/05/31(金) 17:22:58.06 ID:gucBQ4jk0
2010年の時点で
unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/press.html
首都圏じゃ誰も注目していなかったような研究成果記事
maturi.da-te.jp/e330734.html

www10.plala.or.jp/gpw/earthquake/data/quake201005_zantei.htm
802M7.74(神奈川県):2013/05/31(金) 17:27:14.43 ID:nHhtZ8X60
>>801
>>521でも言及されてるね

わかってる人は注意してたし、産総研レターの時は話題にもなってたんだけど。
803M7.74(東京都):2013/05/31(金) 17:28:46.09 ID:gucBQ4jk0
天災は忘れた頃にやってくる
804M7.74(東京都):2013/05/31(金) 17:31:19.96 ID:gucBQ4jk0
震災前はこのローカル記事が最後かな
jishin-info.jp/news/onair-2011-02-01.shtml
805M7.74(東京都):2013/05/31(金) 20:24:32.02 ID:gucBQ4jk0
>>757
岩手宮城内陸地震は2000年代前半に
チョ微チョ微誘発発生。2006年から一旦静穏化して長い時間 hi net空白部分に突如として発生
西日本ではさらに発生の兆候をつかむのは難しいだろう
806M7.74(東京都):2013/05/31(金) 20:50:41.54 ID:qCb01Jte0
>>771
當時のビラが新カナで書かれてるはずはない
807M7.74(愛知県):2013/05/31(金) 22:44:04.65 ID:iPC8QP/o0
21世紀は地球は完全に人類のものになって高度な科学技術が発達して生活が究極に快適になる”人類の楽園”時代ともいえる
毎日楽に暮らせることを感謝しないと。 
808ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/05/31(金) 22:53:53.04 ID:D19a7XZa0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

でも20世紀には地震は予知できると言ってたのに21世紀には出来なくなっちゃったぞ。。
809M7.74(東京都):2013/06/01(土) 01:08:39.93 ID:SBGjruq30
「トラフ」なんて言葉もすっかりメジャーになって
いよいよ来る気がしてきました。
810M7.74(東京都):2013/06/01(土) 01:37:29.71 ID:EdY3PxcO0
だが来ないw
811M7.74(関西・東海):2013/06/01(土) 03:05:28.46 ID:UYbX7GwAO
つか、さっさと濃いや。
812 【大吉】 (芋):2013/06/01(土) 03:19:26.88 ID:bVDt7GE90
あなたの運命
813 【大吉】 (神奈川県):2013/06/01(土) 03:25:12.73 ID:a8Pw0OSe0
私の運命
814 【大吉】 (内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 03:44:00.12 ID:plIfX2I0O
ぬこの運命
815 【大凶】 (芋):2013/06/01(土) 03:45:56.48 ID:j/cyC4mJ0
地球の運
816M7.74(大分県):2013/06/01(土) 03:53:10.97 ID:rPpAagdGP
あと2時間で、1998QE2が最接近
NASAで中継するらしい。
http://rocketnews24.com/2013/05/31/334636/
817M7.74(大阪府):2013/06/01(土) 03:55:38.44 ID:pM7fDJey0

おい
818M7.74(静岡県):2013/06/01(土) 05:09:04.16 ID:jB01+rcA0
震源地観測回数(震度1以上)

静岡県伊豆地方 2013年 1回、2012年 1回、2011年 3回、2010年 1回、2009年 5回、2008年 0回、2007年 2回
静岡県東部    2013年 2回、2012年 1回、2011年37回、2010年 1回、2009年 4回、2008年 0回、2007年 1回
静岡県中部    2013年 0回、2012年 6回、2011年 4回、2010年 2回、2009年 5回、2008年 2回、2007年 2回
静岡県西部    2013年 3回、2012年16回、2011年 7回、2010年 5回、2009年 6回、2008年20回、2007年31回
駿河湾       2013年 0回、2012年 4回、2011年14回、2010年 2回、2009年29回、2008年 2回、2007年 0回
駿河湾南方沖   2013年 0回、2012年 1回、2011年 0回、2010年 0回、2009年 0回、2008年 0回、2007年 1回
遠州灘       2013年 0回、2012年 1回、2011年 2回、2010年 1回、2009年 0回、2008年 1回、2007年 1回

愛知県東部    2013年 0回、2012年 3回、2011年 1回、2010年 1回、2009年 1回、2008年 1回、2007年 1回
愛知県西部    2013年 3回、2012年 9回、2011年 7回、2010年 9回、2009年 7回、2008年 6回、2007年 7回
三河湾       2013年 2回、2012年 2回、2011年 1回、2010年 1回、2009年 1回、2008年 0回、2007年 0回
伊勢湾       2013年 0回、2012年 0回、2011年 1回、2010年 1回、2009年 1回、2008年 1回、2007年 2回
三重県北部    2013年 2回、2012年 2回、2011年 2回、2010年 0回、2009年 0回、2008年 3回、2007年 1回
三重県中部    2013年 0回、2012年 0回、2011年 2回、2010年 1回、2009年 2回、2008年 2回、2007年 5回
三重県南部    2013年 1回、2012年 0回、2011年 3回、2010年 2回、2009年 3回、2008年 2回、2007年 0回
三重県南東沖   2013年 0回、2012年 1回、2011年 2回、2010年 1回、2009年 0回、2008年 3回、2007年 2回
奈良県       2013年 3回、2012年 6回、2011年 3回、2010年 5回、2009年 4回、2008年 6回、2007年 7回

和歌山県北部   2013年23回、2012年32回、2011年44回、2010年51回、2009年28回、2008年35回、2007年42回
和歌山県南部   2013年 1回、2012年 2回、2011年 8回、2010年 6回、2009年 3回、2008年 5回、2007年 2回
和歌山県南方沖 2013年 0回、2012年 1回、2011年 2回、2010年 1回、2009年 4回、2008年 2回、2007年 5回
紀伊水道      2013年 7回、2012年 8回、2011年24回、2010年19回、2009年15回、2008年25回、2007年18回
徳島県北部    2013年 1回、2012年 6回、2011年 4回、2010年 5回、2009年 1回、2008年 4回、2007年 5回
徳島県南部    2013年 4回、2012年 3回、2011年 0回、2010年 4回、2009年 2回、2008年 2回、2007年 2回
四国沖       2013年 0回、2012年 1回、2011年 1回、2010年 2回、2009年 3回、2008年 5回、2007年 1回
高知県東部    2013年 1回、2012年 1回、2011年 0回、2010年 2回、2009年 0回、2008年 0回、2007年 0回
高知県中部    2013年 1回、2012年 2回、2011年 2回、2010年 4回、2009年 2回、2008年 1回、2007年 1回
高知県西部    2013年 1回、2012年 0回、2011年 0回、2010年 1回、2009年 0回、2008年 0回、2007年 0回
土佐湾       2013年 0回、2012年 0回、2011年 1回、2010年10回、2009年 1回、2008年 0回、2007年 0回
日向灘       2013年12回、2012年19回、2011年20回、2010年 6回、2009年17回、2008年16回、2007年17回
819M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 05:21:02.12 ID:jxzt/Hxk0
次の南海トラフ地震は西暦2200年
生きてる間に大震災はやってこない
あきらめて働こう
820M7.74(芋):2013/06/01(土) 06:51:59.69 ID:TZLQczXa0
>>808
wwwwwwwwwwwwwww
そうだね。逆進化かい。
ってか、後で大批判される前に逃げ場作り始めてるんだろうね。
東海地震は唯一予知できる地震、と、311前は大きく広報していたっけ。
関係者に裁判起こして研究費を返してもらわないとなー。
821M7.74(やわらか銀行):2013/06/01(土) 08:25:07.14 ID:ApFxm0sG0
大丈夫 少し痛いのを我慢すれば 気を失うよ
822M7.74(大阪府):2013/06/01(土) 08:31:22.54 ID:v6iwrcnL0
かなり前からコートニー・ブラウン博士が6月1日って言ってるよな。
823ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/06/01(土) 08:57:49.10 ID:qsdLn2ku0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     衣替えか
824M7.74(静岡県):2013/06/01(土) 09:04:14.53 ID:TXY4JOuF0
>>822
今日の正午だよね。まぁ起こらないでしょ。
万が一起こったら株で儲かった全額あげてもいい・・・あぁ起こったら紙幣なんて単なる紙切れかw
825M7.74(静岡県):2013/06/01(土) 09:07:14.09 ID:TXY4JOuF0
追記
そもそも正午って、どこを基準にした正午だよ??
日本時間の真夜中だって、まだ日本の反対側は正午だよね。
826M7.74(大分県):2013/06/01(土) 09:30:23.14 ID:rPpAagdGP
日にちは11日か17日、時間は46分

月と日が足して数が18になる日を注意すれば宜しい。

911同時多発テロ 2001.9.11 8:46

311東北同時多発大地震 2011.3.11 2:46

映画「宇宙人ロサンゼルス決戦」
宇宙人攻撃開始 2011.4.11 2:46

阪神淡路大震災 1995.1.17 5:46

イタリア中部地震1997.9.26 11:46(アッシジにある世界遺産聖フランチェスコ聖堂が崩落した。
(自然地震ではあり得ない連続M6クラスが3回発生、うち2回目11:40分に発生、3回目の時間が6分後の11:46分であり、P波が短く、上下動の激しい人工地震に酷似した波形を刻んでいる)
聖フランチェスコとは、
アッシジの裕福な家庭に育ったのに、いつしか清貧に目覚め聖人として生涯を貫き通し、腐敗したローマカトリックに一石を投じた聖フランチェスコ。現ローマ法皇は、サタニストである黒い裏法皇の傀儡。
現ローマ法皇は皮肉にも、その名前をもらっている)
映画「11:46」
『11:46』(じゅういちじよんじゅうろっぷん、原題: End of the Line)は、2006年にカナダで製作されたホラー映画。
新興宗教団体「希望の声」が巻き起こす大規模な惨劇を、主人公達のミクロな視点を通して描く。
原題の"End of the Line"とは終着駅のことである。初公開: 2008年10月14日 (カナダ)
監督: モーリス・デブロー
827M7.74(大分県):2013/06/01(土) 09:31:32.41 ID:rPpAagdGP
>>826の続き
サンフランシスコ大地震 1989.10.17
(ロマ・プリータ地震)

ロサンゼルス大地震 1994.1.17

湾岸戦争開始 1991.1.17

911と311を比較すると、10年の間を開けて、ちょうど、6ヶ月と6時間差

第二次世界大戦からも丁度66年目

スペインマドリードの列車爆発事故
2004年9月11日は911同時多発テロから
丁度911日後だった。

四川大地震 5月12日

ハイチ大地震1月12日

チリ大地震2月27日の関連性

512
112
227

縦に読んでも横に読んでも512112227

311東北同時多発大地震 2011年3月11日=1+1+3+11=18(666)

パキスタン大地震 2005年10月8日
10+8=18

中国青海省地震 2010年4月14日
4+14=18

ロサンゼルス大地震1994年1月17日
1+17=18

阪神淡路大震災1995年1月17日
1+17=18

湾岸戦争開始1991年1月17日
1+17=18

サンフランシスコ大地震1989年10月17日
1+0+17=18
828M7.74(兵庫県):2013/06/01(土) 09:35:00.56 ID:JvEMbepZ0
その法則に入らない地震はどれぐらいあるのさ?
829M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 09:59:17.30 ID:ptlFcGBc0
1+1+3+11=18

1+1+3+11=18

・・・!?

しかもこれだけ、2011年の11を加えてるし
830M7.74(東京都):2013/06/01(土) 10:22:06.82 ID:EdY3PxcO0
まぁ、どうせ来ないのがオチだろうな
831M7.74(やわらか銀行):2013/06/01(土) 10:23:07.20 ID:S7Np5QD50
いつものコピペじゃねーかw
832M7.74(静岡県):2013/06/01(土) 12:14:48.41 ID:TXY4JOuF0
コートニー・ブラウン博士が2013.6.1の正午は日本ではなかったようだね。
あと20数時間のうちに起こらないと地球上の6/1の正午は全て終了する。
833M7.74(静岡県):2013/06/01(土) 12:23:17.49 ID:TXY4JOuF0
コートニー・ブラウン博士で調べたら過去もまったく当たっていないんだね。
嘘つきというより、たぶん精神障害者だと思う。

下記が去年2012.7月に起こると言った遠隔透視だが何ひとつおこっていない。

1.「米国イエローストーン火山噴火」
 7/1〜7/5の間、火山が噴火し、世界中が三日間暗闇に包まれる

2.「米国カリフォルニア大地震発生」
 7/7〜7/10の間、米国西海岸一帯に巨大地震が発生し、一部が海没する

3.「第三次世界大戦開始」
 7/10〜7/13の間、イスラエル又は米国により、イラン核施設等に対する核攻撃が行われ、中近東において第三次世界大戦が勃発する

4.「日本、東海・東南海・南海巨大地震・大津波」
 7/18〜7/21の間、日本の東海・東南海・南海地域の南太平洋上(南海トラフ)において巨大地震が発生する
834M7.74(やわらか銀行):2013/06/01(土) 12:26:03.52 ID:O0QABls+0
単なる日付指定はオカルトの域を出ないことにいいかげん気づけよ。
せめて経過時間を計算しての結果ならともかく
835M7.74(神奈川県):2013/06/01(土) 12:30:22.65 ID:UFjsF9as0
大震災起これ
836M7.74(東京都):2013/06/01(土) 12:30:56.24 ID:jkAr8G6T0
>>833
日付を無視すれば今後全て当たったりして
837M7.74(WiMAX):2013/06/01(土) 13:59:19.45 ID:0VTRkrWs0
>>836
自然災害の項目はいつか起きる奴だわな
838M7.74(茸):2013/06/01(土) 17:26:58.07 ID:PsnqqPcj0
今日は雨だよ
ところで近畿はどうだい?
839M7.74(新潟県):2013/06/01(土) 17:41:48.23 ID:4UmC6BaG0
いい天気だよ
840M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 19:45:34.42 ID:N1NI44dB0
ルールルルルッルー♪
841M7.74(兵庫県):2013/06/01(土) 20:07:14.85 ID:SXFu8yjf0
今日は雨降り
842 【中吉】 (埼玉県):2013/06/01(土) 20:37:48.46 ID:9+wEGrc90
www
843M7.74(東京都):2013/06/01(土) 21:56:38.35 ID:gPwXwjW10
20130601
2×0+1+3+0+6+0×1=10
844M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 22:11:18.72 ID:jxzt/Hxk0
なんで中学生って数字遊びが大好物なんだろうな
845M7.74(兵庫県):2013/06/01(土) 22:34:51.36 ID:SXFu8yjf0
もう中学生
段ボールアート
天才芸人
846M7.74(静岡県):2013/06/01(土) 22:51:15.64 ID:kcQ7zPWY0
そろそろ、真面目にやりますかね。。。
847M7.74(静岡県):2013/06/01(土) 22:56:37.32 ID:kcQ7zPWY0
さっきの静岡県東部の地震は富士山の影響で発生したかは微妙なところですね

この位置での地震は予測ブログの方で静岡県中部付近で起きるとして
予測できていましたが、この位置だと今後の動きが気になりますよね

まぁ、当たったのでいいんですかね。。。
848 【小吉】 (大分県):2013/06/01(土) 23:15:02.72 ID:j8kmaheT0
849M7.74(神奈川県):2013/06/01(土) 23:22:56.91 ID:Dx49IClV0
やんでー
850M7.74(東京都):2013/06/02(日) 00:00:10.46 ID:DsWjUZBZ0
>>801>>804
www.youtube.com/watch?v=RRt8TCk77oQ
勘違いしないように。2007年の特番。修正無しの録画

南海トラフ以上に想定外でもなかった311

これ以前にも別の民放で
megaクエイクっぽい地震特集番組が20030921にもあったけど
これは偶然と言いたいけど数日後の0926に唯一、御用者達が的中させたとされる
十勝沖(単独型)M8が 9410北海道東方沖以来9年ぶりのM8
851M7.74(東京都):2013/06/02(日) 00:25:35.63 ID:DsWjUZBZ0
>>805
これも偶然と言いたいけど
2週に渡るNEXT MQ地震特番の合間の4月13日に
淡路島で最大震度6弱の中規模直下
852M7.74(家):2013/06/02(日) 00:28:48.49 ID:j6DtI3BQ0
>>826
そういえばボストンマラソンテロも2時46分発生だったな
853M7.74(兵庫県):2013/06/02(日) 00:32:53.33 ID:HE3gRhAL0
またオクラホマで再び竜巻発生
5人死者
854M7.74(WiMAX【緊急地震:沖縄本島近海M3.6最大震度1】):2013/06/02(日) 00:37:26.83 ID:5BhhftD/0
>>833
どうせボイランの身内だろ
855M7.74(兵庫県):2013/06/02(日) 00:46:17.85 ID:HE3gRhAL0
>>826
311東北同時多発地震
2011年3月11日=1+1+3+11=16
18(666)にはならない
計算間違い
856M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 00:48:32.00 ID:/gaZfe8vO
さっさと動けよ、ポンコツトラフ。
857M7.74(兵庫県):2013/06/02(日) 00:51:16.64 ID:HE3gRhAL0
ポンコツトラフグ
とんこつトラフグ動けこら
858M7.74(dion軍):2013/06/02(日) 00:58:50.61 ID:3Dz+vl4u0
南海トラフ 「 22世紀になったら本気出す 」
859M7.74(兵庫県):2013/06/02(日) 01:02:27.13 ID:HE3gRhAL0
21世紀
今年
南海トラフグ
本領発揮絶対するわな
860M7.74(dion軍):2013/06/02(日) 01:42:49.73 ID:3Dz+vl4u0
南海トラフ 「 動いたら負けかなと思ってる 」
861M7.74(東京都):2013/06/02(日) 02:06:42.83 ID:DsWjUZBZ0
M8以上なら2030年代前後だね
M9以上(もしかすると宝永時代の三連動のもそのクラスかも)は>>858かも
862M7.74(家):2013/06/02(日) 02:14:09.93 ID:1AwmhRMK0
>>858
ニートだったのか何回トラフは。
863M7.74(WiMAX):2013/06/02(日) 02:21:06.55 ID:P97KpMRQ0
ニート君、就職したからなぁ・・・。
864M7.74(家):2013/06/02(日) 03:27:00.09 ID:1AwmhRMK0
就職して、絶賛注目浴びてるとこだ罠
865M7.74(兵庫県):2013/06/02(日) 09:33:17.38 ID:HE3gRhAL0
32万3000人
死者数
南海トラフ
50年以内
90%以上
米オクラホマ
巨大竜巻
5人死去
再び到来
この世の終わり現象
866M7.74(やわらか銀行):2013/06/02(日) 13:50:04.39 ID:kSNPXTAY0 BE:1558273829-2BP(1001)

                 バンバンバンバン バンバン
                 バンバンバンバンバン バン
               (∩`・ω・)バンバンバンバン 南海トラフってここらへん!?
               / ミつ,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
              /,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、
      ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                      ゙、
    ,"  ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,                       ゙、
    /       ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                        ゙;
   ,'            ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  __                    ゙;
  ,'            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~   (:::::::/                   :,
867M7.74(兵庫県):2013/06/02(日) 13:54:02.92 ID:ko4zOeUj0
こらこらーw
868M7.74(静岡県):2013/06/02(日) 13:58:44.82 ID:YEmf20aq0
地震予測ブログをやってるものですが、予測が割と当たってる気がします

そういうのってこのスレや板に必要ですかね?
869M7.74(やわらか銀行):2013/06/02(日) 13:59:53.96 ID:26e638Rs0
ヨーロッパ刺激してどうすんねん
870M7.74(大阪府):2013/06/02(日) 14:18:32.59 ID:XAKiEbVa0
>>868
そういう系のスレがあるので移動して下さい。
871M7.74(栃木県):2013/06/02(日) 16:04:02.05 ID:RUMsJPOa0
最近、急に南海トラフが取り沙汰されてるね
近々起きるの?
872M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 17:26:58.92 ID:/gaZfe8vO
さっさと動けや、このポンコツトラフ。
873M7.74(東京都):2013/06/02(日) 17:32:20.59 ID:++wcK/1K0
南海と聞くとカツカレーが食べたくなる。
874M7.74(家):2013/06/02(日) 17:41:06.90 ID:1AwmhRMK0
>>871
東海がクルクル詐欺になりつつあることを察知して
新たな注目ターゲットが必要になった。
875M7.74(東京都):2013/06/02(日) 17:46:00.15 ID:DsWjUZBZ0
311以前は東海がクルクル詐欺になりつつあることを察知して
新たな注目ターゲットとして宮城沖を執拗に>>801
876M7.74(東京都):2013/06/02(日) 17:48:32.09 ID:DsWjUZBZ0
当初は朝日系列から
unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/press.html

2009年の駿河湾も東海とは無関係として
877M7.74(神奈川県):2013/06/02(日) 17:48:45.18 ID:G1Bg1qMo0
海軍名物南海カレー
878M7.74(西日本):2013/06/02(日) 17:55:04.24 ID:sm9N6bEL0
死人32万ってことは、重症がその4倍、かなりの怪我が10倍
当然病院はパンク、野戦病院化する。死人は放置され夏場だと・・・
疫病が流行るかも。
インフラ全滅、営業する会社もなし、食料などどこにもない
冷蔵庫も電気なしで腐る。
道路が崩れ車が使えない。
警察消防自衛隊は5割くらい活動するかな?

さすがにこうなれば、
コンビニとかスーパーは強盗で大騒ぎの可能性あり
(日本人ではなく、アレかもしれんが)
879M7.74(dion軍):2013/06/02(日) 18:52:02.35 ID:rmhWhbtU0
>>868
それ系のスレでも震度がしょぼいと叩かれるから注意なw
880M7.74(やわらか銀行):2013/06/02(日) 18:56:26.06 ID:PjgOz3j00
ココで悲しいお知らせを・・来週も でかいのは有りません
881M7.74(東京都):2013/06/02(日) 18:59:36.51 ID:DsWjUZBZ0
>>880
根拠は?ぴょん吉のような不安厨の裏返しのようなレスは地域スレには不要。
でかい=国内M7以上の被害クラスならわからないでもないけど
882M7.74(静岡県):2013/06/02(日) 19:07:31.34 ID:5woTlt4T0
>>879
有感地震であればだいたい予測できますけどね。。。

理論もちゃんとありますし
883M7.74(静岡県):2013/06/02(日) 19:12:14.16 ID:5woTlt4T0
そろそろ、urlとか貼りましょうかね??
884M7.74(大阪府):2013/06/02(日) 19:16:22.89 ID:frHEZw200
>>873
ごめん、何で?
もしかして南海グリル?
885M7.74(東京都):2013/06/02(日) 20:05:19.55 ID:++wcK/1K0
>>884
ローカルネタですまん。
東京界隈に何店舗かあるキッチン南海という洋食屋さんがあるもんで。
店によってはピラフも出してて個人的には南海ピラフと呼んでる。
886M7.74(家):2013/06/02(日) 21:40:20.88 ID:k3uh92iS0
>>883
ウイグルさんかい?
887M7.74(静岡県):2013/06/02(日) 21:54:31.09 ID:5woTlt4T0
>>886
そうですよ
たまにこういう表示になるんですよ
なんでですかね。。。
888M7.74(芋):2013/06/02(日) 21:57:48.84 ID:oeUrTI2b0
2020年東京オリンピック開催中に地震発生したら
選手と観客は避難所の優先順位で
何番目ですか?
889M7.74(家):2013/06/02(日) 22:22:37.63 ID:fBmYO1X40
50年以内に90%というのが眉唾なんだよな・・・
玉虫色というか・・・
ようするに、予知はまったく不可能ということだよな。
890M7.74(東京都):2013/06/02(日) 22:32:36.61 ID:2SUCxmcX0
予知できても避難させないし避難しないだろ?
期限決めれば50%50%だし 期限決めなければ100%なんだぜ?
数字の意味としたら早いとこ避難しとけよ!って話だよ
891M7.74(西日本):2013/06/02(日) 22:36:05.60 ID:jTo3QslI0
ま、地球上の何処にいても地震のリスクは有るわけで
その時はその時さ
892M7.74(WiMAX):2013/06/02(日) 22:47:02.07 ID:xTrvY0yz0
キッチン南海は高円寺だよ
うまいやすいママさん昔綺麗
30年前からの老舗
893M7.74(埼玉県):2013/06/02(日) 23:12:11.25 ID:buNgLU2p0
ひょっとすると相模トラフの関東地震は最短でくるかもね。
そのまえに内陸直下のヤツがどんどんくるだろうけども。
894M7.74(東京都):2013/06/02(日) 23:18:05.12 ID:csfsr2Z80
 
起こらなければどうという事は無い
 
 
895M7.74(茸):2013/06/02(日) 23:31:44.84 ID:qABj4SSj0
すもうトラフ
896M7.74(東京都):2013/06/02(日) 23:35:08.59 ID:++wcK/1K0
>>892
高円寺の南海は行ったこと無いけどやっぱり本家の神保町が基本でしょう?
>>893
自分もそう思う。平成の関東大震災が来そうで怖い。
897M7.74(WiMAX):2013/06/02(日) 23:37:30.68 ID:SWn0DYdp0
東海地震くるくる詐欺
898M7.74(大阪府):2013/06/02(日) 23:54:25.91 ID:XvAX7ItN0
>>894
当たり所が悪ければ…以下ry
899M7.74(芋):2013/06/03(月) 00:52:09.30 ID:ZjPzr6sg0
南海トラフ後の復興は、けっこう雇用を生むだろうなー

首都直下のM7位のと、南海トラフがセットで起きれば、なかなか面白い運命の
シャッフルが起きそうだね。

日本は人口が多すぎる。神の選別の日を期待している。
900M7.74(WiMAX):2013/06/03(月) 01:08:02.24 ID:2j140pAx0
>>899
X 日本は人口が多すぎる。
○ 日本は土地が狭すぎる。

シベリアと満州の割譲を期待しているよw
901M7.74(WiMAX):2013/06/03(月) 01:44:34.52 ID:u0GJxNM10
すごいね・・・
http://i.imgur.com/xW5V6qD.jpg
902M7.74(神奈川県):2013/06/03(月) 02:08:58.52 ID:liQDYjh70
なにが?
903M7.74(静岡県):2013/06/03(月) 02:14:11.83 ID:X9cs+RwV0
地震・火山についての考察

こちらの方でやってます。興味のある方はどうぞ。。。
904M7.74(神奈川県):2013/06/03(月) 02:27:45.01 ID:liQDYjh70
こちらってどちらやねん
905M7.74(静岡県):2013/06/03(月) 02:39:31.30 ID:X9cs+RwV0
>>904
地震・火山についての考察で検索していただければ。。
906M7.74(やわらか銀行):2013/06/03(月) 03:56:11.96 ID:hdexUO5E0
>>905
シンプルな作りで、見やすいです。
なれど、「笛吹けども踊らず」といった印象でした。
907M7.74(東日本):2013/06/03(月) 10:41:07.91 ID:Cl8sx1dcO
南海〜電気〜法案〜境界♪
908M7.74(大阪府):2013/06/03(月) 12:16:17.86 ID:GwzZzOM60
そろそろ札幌にも臨時首都機能を整備した方がいい。
南海トラフで無傷の大都市は札幌ぐらいしかないからな。
909M7.74(dion軍):2013/06/03(月) 12:34:26.05 ID:FDWQBj0i0
>>908
官僚が中央集権に御執心なようなので、現状では無理かと。
東京への一極集中が進んで、そのうち東京は北朝鮮の平壌みたいになります。
地方都市は全てスラム化。
910M7.74(東京都):2013/06/03(月) 12:35:14.92 ID:hI+EbKQL0
噴火湾が破局噴火したら、北海道は全滅ダベ
911M7.74(東京都):2013/06/03(月) 12:36:12.90 ID:hI+EbKQL0
>>909
>地方都市は全てスラム化。
とっくに、そうなっとるよ。
912M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 17:24:22.66 ID:RFkGBCYSO
さっさと動けよ、ポンコツトラフ。
913M7.74(兵庫県):2013/06/03(月) 18:53:57.70 ID:j5IORiWz0
南海トラフ
大地震引き起こす5秒前
914M7.74(茸):2013/06/03(月) 19:28:41.94 ID:z91HDQuG0
そろそろ富士山には本気を出してもらいたい
915M7.74(dion軍):2013/06/03(月) 20:01:56.37 ID:Oh0LctW00
富士山が本気を出したところで・・・
火山灰がちょっと積もるだけだろ・・・

鹿児島市民なんて普通に暮らしてるじゃねーか
916M7.74(神奈川県):2013/06/03(月) 20:08:00.36 ID:wEgicJTI0
冷やしトラフ始めました
917M7.74(栃木県):2013/06/03(月) 20:28:24.19 ID:PQqEyOwb0
阿蘇の破局的大噴火きぼんぬ
918M7.74(三重県):2013/06/03(月) 20:43:15.45 ID:jQNJXRT30
   *       *
    ..(⌒⌒)..
  *  ii!i!i  + あそです
  n ノ~~~\ n
+.(ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y    *
919M7.74(東京都):2013/06/03(月) 20:44:33.48 ID:uFDwCbFZ0
 
 
今日も平和に終わったね
 
 
 
920M7.74(家):2013/06/03(月) 20:58:23.62 ID:g2B9a2yj0
>>916
なにげにツボったw
921M7.74(大阪府):2013/06/03(月) 22:25:59.65 ID:AdAiaIhD0
先に台湾だったか 石垣島付近の群発はこれの前兆だったかな
922M7.74(三重県):2013/06/04(火) 08:49:09.66 ID:mDupgO130
もう来ない
923M7.74(芋):2013/06/04(火) 09:40:02.08 ID:Zs9+Jt+d0
桜島、阿蘇山のダブル噴火きたな
924M7.74(関東・甲信越):2013/06/04(火) 12:39:48.21 ID:xvnusQIeO
さっさと動けや、ポンコツトラフ。
925M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/04(火) 12:43:24.99 ID:rrSdhbSpO
>>910
噴火湾が噴火しても札幌までは行かない
926M7.74(東日本):2013/06/04(火) 12:44:19.53 ID:PSTRW51SO
トラフトラフってそんなにトラフが好きなら結婚すればいいじゃない!トラフと!
927M7.74(SB-iPhone):2013/06/04(火) 12:52:36.74 ID:AaJQnWeKi
どんなに愛していても
人は人としか結婚できないんです
永遠の片想いなんですよ
928M7.74(家):2013/06/04(火) 12:56:23.11 ID:HD/R5/3X0
片思いでトラフがその気になってくれないんだろうなあ気の毒に
  
巨大地震の前触れか 台湾M6・3 関東大震災の3年前、元禄関東地震の前にも…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130604/dms1306041533014-n1.htm


「台湾→日本」の大地震発生例
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130604/dms1306041533014-p1.jpg
930M7.74(西日本):2013/06/04(火) 18:34:08.21 ID:0JttRR6M0
台湾も地震が多い所だし、直接関係あるとは思えんな
たまたま前後することはあるだろう
931M7.74(芋):2013/06/04(火) 18:44:47.19 ID:KSKm3gkK0
いまだに311の映像を見れないよ

トラウマだね

けどさ、南海トラフ君の起こす津波の被害はあんなものじゃないんでしょう?

やばいってもんじゃないね
932M7.74(大阪府):2013/06/04(火) 18:55:45.43 ID:nIJmELvR0
この星の無数の塵の一つだと今の僕には理解できない
933M7.74(東京都):2013/06/04(火) 19:05:14.68 ID:AnOPqjAZ0
チリなのかゴミなのか・・・w
934M7.74(東京都):2013/06/04(火) 19:06:38.29 ID:T4Nv+SJf0
>>930
それならニュージ〜ランド周辺の諸島も
バヌアツも
935M7.74(SB-iPhone):2013/06/04(火) 21:10:54.74 ID:uZoPzfgYP
イルミナティ闇権力が東京で人工大地震
を狙っているね。東京北区に続き、
昭島市でも、不発弾が見つかったそうだ
どうせ核爆弾埋めるための嘘だろうね。

海ほたるの地下に何回も小型核爆弾
埋めて東京直下の人工大地震起こしたが、
津波も起こせず震度も出ず効果なし。
仕方が無いので、なぜか旧日本軍(アメリカで無いところがミソ)
の不発弾が大量に見つかり、公然と核爆弾
の仕込み。
北区は上中里(田畑の隣り)で活断層の
真上
http://i.imgur.com/8jfDlII.jpg
昭島市は、立川断層の上
http://i.imgur.com/tz5jFHC.jpg
わかりやすいですな。
放射能も福島から最近再度バラまいたので、放射能見つかってもプルサーマルの3号機由来と言う事に出来る。
後は気象庁に圧力掛けて、震源地をずらせばバレないからな。
2013.6月6日6時46分?
もしくは、
2013.6月18日6時6分この辺りで、
東京直下型人工大地震発生だな。
政治家も自衛隊も闇権力の傀儡
止める事すら出来ないのかな。

※拡散希望
事実にならなくても、バレるのを極端
に嫌がるイルミナティ闇権力シオニスト
抑止になる。
936M7.74(東日本):2013/06/04(火) 21:31:43.51 ID:PSTRW51SO
W杯だからね
937M7.74(大阪府):2013/06/04(火) 22:46:33.39 ID:B6gGs2yD0
>>934
そっちなら3年ぐらい前からそこそこ動いてるな

さて30年と言わず5年以内が濃厚になって来たか
938M7.74(大分県):2013/06/05(水) 08:13:36.81 ID:rF8jE7uhP
イルミナティ秘密の盟約1

錯覚はあまりに巨大、膨大で 奴等の知覚範囲を逃れ出る、それが見える者たちは 他者から「正気」とは思われない。
互いの繋がりを隠すため 我々は別々に離れた前線を作る、錯覚を存続させるため 我々の繋がりなどないように振舞う。
我々に疑いが決してかからぬよう、目標は一度にひとつずつ達成されてゆく、これはまた 奴等が変化に気づくことを防いでくれる。
我々は究極の秘密を知っているので、常に奴等の経験と関連のある分野で上を行くのだ、我等は常に 共に動き、血と秘密によって結ばれ続ける、
漏らした者には死が訪れる。
如何にも逆のことをしていると見せかけつつ 奴等の寿命を短く、精神や判断力を弱く保つ。
奴等が「何が起きているのか」に決して気づかぬよう、我々は持てる科学や技術の知識を巧妙に使う
軟質金属、老化促進剤や鎮痛剤を食物や水と空気に入れて利用する、奴等の行くところ すべてが毒に覆われる。軟質金属はやつらを狂わせる。
我々の多くの前線が治療法をみつけると約束するが、
その実もっと多くの毒を喰らわせてやるのだ。
毒は奴等の皮膚や口から吸収され、奴等の正気や生殖器官を破壊する。
それ故に 奴等の子供たちは死産もするが、こうした情報は隠匿する。
毒物は奴等の周りの 奴等が飲み、食べ、呼吸し、着るものすべてに隠される。
奴等は見通しが利くので 毒を仕掛けるにあたっては巧妙にしなければならない。
奴等には楽しいイメージや音楽を使って「毒はいいものだ」と教えてやろう。
奴等が尊敬する人物は役に立つ。そうした連中を 毒物の奨励に協力させよう。
奴等は我々の製品が映画に使われるのを観、慣れ親しむが、それらの本当の効果について知ることはない。
奴等が子供を産んだら その子の血液に毒を注射してやり、子供の健康のためだと思い込ませる。早くから、奴等の知性や精神が若い頃から始め
奴等の子供が大好きな、甘いものを使って狙うのだ。
奴等の歯が腐ったら 奴等の頭を殺し、未来を奪う金属を詰めてやろう。
↓続きはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/lite/archives/1775680.html

YouTubeイルミナティ――秘密の盟約 "Secret Covenant"
http://youtu.be/SWwtOeFGbQA
 
首都直下の前兆か 地震頻度高止まり 台湾、フィリピンで不気味な活動
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130603/dms1306031546004-n1.htm
940M7.74(神奈川県):2013/06/05(水) 11:50:32.48 ID:zMhfrj2R0
うわああああああああああああああああああああああ

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
941M7.74(東京都):2013/06/05(水) 12:09:00.14 ID:/XUCHLWi0
おお、、ゆえだあした===、ほんmのだ=== しぬ==
942M7.74(dion軍):2013/06/05(水) 12:24:52.61 ID:UaVoW/wm0
イルミナティー
ミルクティー
フィデリティー
メルティー
イエティー
943透明あぼーん(兵庫県):2013/06/05(水) 13:05:32.70 ID:sM4Dgymx0
みきてぃー
グリーンティー
あっさむ
ダージリン
アールグレイ
レモン
944M7.74(神奈川県):2013/06/05(水) 15:39:36.56 ID:zMhfrj2R0
うわあああああああああああああああああ

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index3.html
945M7.74(東日本):2013/06/05(水) 19:30:44.74 ID:L2amciasO
南海トラフを予知するのは難解だ!
946M7.74(関東・甲信越):2013/06/05(水) 20:00:07.25 ID:7MDwKw9lO
南海トラフが何回も揺れるのは難解だ
947M7.74(WiMAX):2013/06/05(水) 20:10:36.30 ID:b7eLG2My0
(´・ω・`)
948M7.74(東京都):2013/06/05(水) 20:24:24.56 ID:/XUCHLWi0
こら、何か言えよ!
949M7.74(関東・甲信越):2013/06/05(水) 20:41:04.74 ID:HHet6xQJO
さっさと動けよ、ポンコツトラフ。
950M7.74(香川県):2013/06/05(水) 21:18:06.09 ID:gP0fA0t40
>>946 つまんねぇドス
951M7.74(関東・甲信越):2013/06/05(水) 21:33:50.63 ID:7MDwKw9lO
>>950
すまねぇむしゃくしゃして書いちまったんでー
許しおくんなせぇ
952M7.74(WiMAX):2013/06/05(水) 22:19:51.09 ID:+M84FHRr0
プレートがくぱぁと割れてから、地面がユルユルだよね。
火口に注入して締まりを入れないと、しばらくはイカないと思う。
953M7.74(神奈川県):2013/06/06(木) 06:30:31.69 ID:TH82UxFu0
>>949
周期的にはあと30年は動かないよ
もうあきらめなよ
954M7.74(関東・甲信越):2013/06/06(木) 08:03:42.48 ID:5uS/YjOvO
フッジッサーン
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
955M7.74(東京都):2013/06/06(木) 11:17:28.31 ID:aEMPviTT0
  (∩ ・ω・)プリンムシャムシャ
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ プルプル
956M7.74(catv?):2013/06/06(木) 12:50:18.71 ID:PnKH6BSf0
>>928
オカルトいけ
957M7.74(dion軍):2013/06/06(木) 19:26:11.29 ID:EAHWG6p00
これまでの最短記録は90年、
その最短記録が2回連続で起こる確率は果てしなく低い・・・ッ!
958M7.74(東京都):2013/06/06(木) 19:39:58.96 ID:JVDFZRfl0
確率で地震を予測できれば誰も苦労しない
959M7.74(北海道):2013/06/06(木) 19:53:36.57 ID:8FX26it80
トラフが最初に来てから内陸直下型が連発するのか
内陸直下型が頻発してからトラフが動くのか
次回はどっちになるのだろうか

天正大地震のときは中部北陸にどでかいのが来て
そこから東は富士山噴火、西は直下型活断層連動
四国、九州まで動いてトラフだった
960M7.74(東京都):2013/06/06(木) 19:55:16.95 ID:zeP9X4g30
 
いい加減な気分屋が次に何をするのかを予測して当てるようなもんだから無理だろうな・・・
 
 
961M7.74(dion軍):2013/06/07(金) 00:38:02.28 ID:eJkUuhdKP
前回はどうだったとか、去年の有馬記念で1-2だったから今年も1-2だって言ってるようなもんだろ
962M7.74(埼玉県):2013/06/07(金) 09:25:50.51 ID:ecVeQbdL0
最近、「台風は地震の震源を避けて通る。」という都市伝説が気になっている。
もちろん、現在台風は発生していないが、この都市伝説は台風自体が震源を避けるのではなくて
台風の進路に影響する偏西風が震源を回避するように流れているという事だ。
もし、この都市伝説が本当で南海トラフ地震が間近に迫っているのだったら、偏西風は南海トラフを
避けるように流れ、この時期偏西風上に停滞する梅雨前線が本州に近寄らないという事になる。
そう、今現在の日本の状況とほぼ合致する。
科学的根拠もないし、都市伝説から想像した空想にすぎないかもしれないが、ハザードラボや
発生場所は違うが串田嘉男氏の地震予報の時期と重なるので注目している。
963M7.74(dion軍):2013/06/07(金) 16:58:36.84 ID:7LoVEjsd0
中国が山削りまくってるからだよ。
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「名古屋に地震雲」ツイート拡散 予兆?科学的根拠なし
http://www.asahi.com/national/update/0606/NGY201306060004.html

【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】「人造地震」の恐怖(2)ダムが大災害の引き金に
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130607/dms1306070709001-n1.htm

5カ月間続く“スロー”なM7地震 NZでスロースリップ現象、過去に日本でも
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130607/wir13060706090000-n1.htm

鳥取・湖山川でフナ大量死 1600キロ回収、原因調査
http://www.asahi.com/area/tottori/articles/OSK201306060084.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
965M7.74(WiMAX):2013/06/08(土) 04:31:36.50 ID:iwQZx1YQ0
もう数年こないよ
その時まで皆解散な
966M7.74(dion軍):2013/06/08(土) 06:26:49.86 ID:4zO593nXP
M9なんて100年こないよ
期待するだけ無駄さ
967M7.74(大分県):2013/06/08(土) 15:51:30.48 ID:t5Ad9YHqP
611か?
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/lite/archives/1780858.html

過去の記録を見ると、バヌアツの法則が的中する確率は60%から70%程度で、発生期間はバヌアツ沖で地震が発生してから5日前後となります。
今回は6月8日にバヌアツ沖で地震が発生したので、過去の例に当てはめてみると、6月11日から6月15日辺りが危険と予測されます。外れるかもしれませんが、念の為に備えだけはしっかりとしておきましょう。
968M7.74(東京都):2013/06/08(土) 16:00:16.41 ID:mCS2TPlu0
 
 
まぁ、いつも通り外れるだろうなぁ
 
  
 
ざわざわ
970M7.74(静岡県):2013/06/08(土) 16:29:05.66 ID:tNXVWfos0
近畿で小さいの2つ連続で発生しましたね。
東南海・南海地震が起きる前1年・2年前には内陸で地震は頻発するらしいですよね。
ということは来年あたりですかね?起きるの?
971M7.74(やわらか銀行):2013/06/08(土) 16:29:58.97 ID:fHtMA4BJ0
.



http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130608_0072-jij-n_ame



中国四川省でマグニチュード8.7の大地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!










.
972M7.74(家):2013/06/08(土) 16:34:22.08 ID:mMW7EZx10
>>970
和歌山なんて普段から多発してるよ
973M7.74(茸):2013/06/08(土) 16:42:26.07 ID:L2tWY1kW0
>>966
>>965

つ関東地方太平洋沖巨大地震 M8後半クラス
974M7.74(新潟・東北):2013/06/08(土) 16:52:30.70 ID:YYFh+6L8O
>>972
(震え声)てつけるの忘れてるよ
975M7.74(WiMAX):2013/06/08(土) 16:59:32.87 ID:t4jUDrJq0
なんだこの地震、よりによって中央構造線に火をつけるとは。
976M7.74(和歌山県【16:47 震度3】):2013/06/08(土) 17:00:47.91 ID:Thj6zUnO0
さっきから連発してるぞ
ここまで続くのは阪神以来だわ
977M7.74(やわらか銀行):2013/06/08(土) 17:01:18.98 ID:NiMV9I7D0
 

【 速 報 】  ス マ ト ラ 島 で 大 地 震 

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130608_0072-jij-n_ame



>ジャカヌタ(CNA) インドネシアのスマトラ島で先ほど地震がありました。

>地質調査所(UGS)によると、震源地はアチェン州直下で、最初のマグニチュード(M)8.9の地震に続き数分後にM7.7の余震があった。

 
978M7.74(静岡県):2013/06/08(土) 17:07:14.32 ID:GQ2tb8Dj0
中央構造線は北下がり傾斜だから、同様の傾斜の仏像構造線と中央構造線に挟まれた地域になるね。
2つの構造線が南北圧縮傾向なのに対し東西圧縮軸気味の今回は、その2つの断層系というよりも、
西からのアムールプレートと南東からのフィリピン海プレートによるせめぎ合いにより、
陸の地殻の比較的浅い部分がポキっとなり、一時的に蓄えた圧を逃がしている方向に。
979M7.74(東京都):2013/06/08(土) 17:14:55.09 ID:g/XHco6n0
中央線M9来るの?
980M7.74(空):2013/06/08(土) 17:20:11.10 ID:L8yj2nfDi
関西大震災爆発寸前
本命 琵琶湖西岸断層
対抗 日本最大中央構造線
大穴 大阪直下上町断層゜
2013年6月8日 16時58分ごろ 2013年6月8日 17時02分 和歌山県北部 2.3 2
2013年6月8日 16時47分ごろ 2013年6月8日 16時51分 和歌山県北部 3.7 3
2013年6月8日 16時17分ごろ 2013年6月8日 16時22分 和歌山県北部 3.9 4
2013年6月8日 16時09分ごろ 2013年6月8日 16時14分 和歌山県北部 3.3 3
2013年6月8日 15時18分ごろ 2013年6月8日 15時23分 滋賀県南部 3.4 2
981M7.74(愛知県):2013/06/08(土) 17:28:10.28 ID:JrQSsrHs0
まさか株が下がりだしたのって
982M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 17:34:24.09 ID:hB+4NeizO
さっさと動けよ、ポンコツトラフ。
983M7.74(東京都):2013/06/08(土) 17:36:38.62 ID:g/XHco6n0
トラフより中央線特急M9に乗ってみたい
984M7.74(愛知県):2013/06/08(土) 17:37:13.92 ID:EuvGUmWR0
そういえば、
二年前に和歌山北部で5強があったよな。
懐かしい。
985M7.74(東日本):2013/06/08(土) 18:41:34.90 ID:3BdRJZGjO
次立てた
南海トラフ巨大地震45【東海・東南海・南海・日向灘】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1370684353/
986M7.74(滋賀県):2013/06/08(土) 18:53:44.15 ID:Rh4h1vp40
>>985


気象庁載ってない?けど滋賀南部2回来たから見に来たら和歌山は5回来てるのな
落ちそうな物を下ろすしたりして警戒しとく
987M7.74(静岡県):2013/06/08(土) 19:02:08.51 ID:CbG0HFq1T
>>986
滋賀県南部、Hi-net登録ユーザー用震源リストには3件ありました。
(真ん中が震度2だった地震、後の2件は震度1未満)

2013-06-08 15:16:40.23 34.948N 135.921E 10.3km M0.7
2013-06-08 15:18:43.04 34.946N 135.913E 11.7km M3.4
2013-06-08 15:24:24.68 34.944N 135.923E 11.0km M1.1
988M7.74(東京都):2013/06/08(土) 19:08:14.57 ID:rYz9vEkY0
2008/06/14 岩手宮城内陸地震は>>850
太平洋プレートの押す力が増して、
(311で崩壊した)固着粋に引っかかったまま北米プレートが圧縮されて地殻内が割れた

数年単位では2003/07/26の誘発地震的存在。
989M7.74(dion軍):2013/06/08(土) 19:25:30.53 ID:xwJbGlMl0
南海来るの?(´・ω・`)
990M7.74(兵庫県):2013/06/08(土) 19:29:03.36 ID:gcIuCJr+0
無論
今でしょ
991M7.74(滋賀県):2013/06/08(土) 19:37:11.13 ID:Rh4h1vp40
>>987
ありがとう、滋賀3回あったんだな
体感あったのは2回だったよ
992M7.74(家):2013/06/08(土) 19:56:04.26 ID:mMW7EZx10
>>974
ばかじゃね
993M7.74(WiMAX):2013/06/08(土) 20:02:11.38 ID:8+Oo7Kjg0
>>971
そのURLじゃもう誰もひっかからないよw
994M7.74(静岡県【緊急地震:和歌山県北部M4.5最大震度4】):2013/06/08(土) 20:42:40.84 ID:tNXVWfos0
また和歌山で地震
冗談抜きで1日の近い時間にこんなに連続って、何かあるんじゃないでしょうか?
月曜日か。
996M7.74(関西・東海):2013/06/08(土) 20:48:52.21 ID:CpyNyfLVO
いや火曜日や
997M7.74(神奈川県):2013/06/08(土) 20:49:17.26 ID:izYsT+1v0
いや水曜
998M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 21:00:26.59 ID:V2I0d+gF0
1000なら木曜日に和歌山新山誕生。
999M7.74(WiMAX):2013/06/08(土) 21:02:03.34 ID:8+Oo7Kjg0
南海ピラフ、はじめました。
1000M7.74(兵庫県):2013/06/08(土) 21:03:55.06 ID:gcIuCJr+0
トラフグ時間の問題
絶対来る
きょうあすにも
大災害起きる勢い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。