【動物地震予知】ペットに異変が38【場所必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(やわらか銀行)
地震の前兆かと思われる【動物の異常行動】について報告するスレッドです。

 毎日、ペットを可愛がられている皆さんなら、普段と違う様子に気づくはずです。

 犬、猫、金魚、熱帯魚、ハムスター、うさぎ、フェレット、オウム、ジュウシマツ、カメ、ヘビ、クワガタ、カブトムシなど
 身近なペットのほか、のら猫、みみず、もぐら、猿、イノシシ、にわとり、スズメ、トカゲ、カエルなど
 季節はずれ、大きな地震があった時、うちのポチが大騒ぎしてた、タマがいなくなってた、グッピーがまっすぐ並んでた。
 こんな経験があっちこっちで語られています。
 これは、犬、猫等が、地震に関係する異変を感じて異常行動をとったと考える事ができます。

 そこで、このスレでは、地震の前兆かもと思える動物の異常行動の報告を求めます。


 常識はずれの行動をとった時など報告をお願いします。
 異常な行動については、どこがどう変なのか具体的な行動の観察報告をお願いします。


 (普段からよくある近所の犬の遠吠えはNG。ご自身でブログなりを作成して下さい。)



 また、常時観察可能なペットについては、普段から観察を書き続けましょう。
 データを蓄積する事で、どんな行動をとった時危険なのか、判断が可能になるかもしれません。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
■注意
・場所も忘れずに書き込みましょう。
・ご自身のペットの習性などを理解しながら、変わった事があったらageて書いてください。
・誰かが異変を書きこんだら、近くの人は異変がなくとも書き込みしましょう。

前スレ
【動物地震予知】ペットに異変が37【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363532639/
2 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:10) (東京都):2013/05/07(火) 16:37:09.84 ID:hkcA0lbS0
>>1 乙
3M7.74(dion軍):2013/05/07(火) 17:17:11.32 ID:jlNspcwG0
           _
>>1乙〜    'ー- 、`ヽ―- 、
              \ \ ヽ° \
         <´ ̄ ̄/    ヽ
            `丶(         \
              l      /´ ̄`丶
              |                \
                _」     |         \
             ||    .:l: .         丶
             |:.|: .   . :.ヽ: : .         \
             ‘:ヽ: : . . . : : : :\: : .        ヽ
               ‘ヘ: : : : : : : : : 丶-=、:_. . .     ヽ
                 ヽ: : : : : : : : : : : : : :\:_: .  \  \
                   \:ヽ\:ヽ: : : : :、: : : :≧ー-=ニ_,.斗‐= ニ"¨´
                    ` ト-=ニ\:_: :}:>‐=ニ"¨´
                 _   -‐=ニ"¨´
           -‐=ニ¨´
4M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/07(火) 18:05:15.36 ID:sb8WsO7f0
からす
5 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:10) (関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】):2013/05/07(火) 19:28:42.32 ID:vPeTeEPWO
生き物の音が全くない

しーんとしている
カエルやら虫やら沢山いるのにみんなどこに隠れた?

いつもと違う空気だ
6M7.74(山形県):2013/05/07(火) 20:03:49.40 ID:qMPBvL/q0
そりゃ冷えますし
7M7.74(関東・甲信越):2013/05/07(火) 20:28:11.01 ID:d+8W4IrmO
この気温で蛙や虫に騒げよってなかなか鬼畜だな
エロ同人みたいで興奮するな
8M7.74(千葉県):2013/05/07(火) 20:29:47.22 ID:LVA0Qch80
うちのまわりは蛙が騒がしいよ
9M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/07(火) 21:02:05.87 ID:sb8WsO7f0
かえるの歌が聞こえてくるよ
10M7.74(チベット自治区):2013/05/07(火) 21:21:07.76 ID:jJCvHha60
           /|
          / |
     /⌒ヽ/   /   
    ( ^ω/   /     
     / つ/ 無 /    
    (  / 慈 / 
    /∪悲 /
    \/  ./|                    
     \__/, |                 
    /// \_|                
   ///
  ///
11M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/07(火) 23:51:59.82 ID:BnDnBQAKO
いちおつあげ
12M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 01:19:49.72 ID:x2BqqpeQO
いちもつある?
13M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 02:13:16.31 ID:lseFV5Ct0
いつも腕枕で寝る猫が一緒に寝てくれず、頭の上の方で丸くなっていたかと思ったら

つい五分ほど前に起きて大暴れ中。
14M7.74(関東・東海):2013/05/08(水) 03:15:51.99 ID:Doqju/IWO
ペットのウサギ、
今日は普段にも増し、走り回った。
あと、これも普段以上に立ち上がって
上を何度も気にしてた

気になったので一応報告
@多摩南部
15M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 07:59:24.20 ID:x2BqqpeQO
暇だ
16M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 08:40:53.15 ID:6BzLKIWTO
下痢等豪雨
17M7.74(東京都):2013/05/08(水) 12:47:45.23 ID:m/RUU/R/0
……実家の犬は元気かのう
18M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 12:50:30.73 ID:L9mJBkDk0
>>17
実家は何処なん?
19M7.74(東京都):2013/05/08(水) 13:19:28.58 ID:m/RUU/R/0
>>18
京都。東京はなれんよ、
20M7.74(芋):2013/05/08(水) 22:33:39.31 ID:RQv/HgH20
クジラ2頭が漂着、死亡 御前崎の海岸

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368015921/l50

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 21:25:21.66 ID:YR5ZXmwb0 ?PLT(14072) ポイント特典

クジラ2頭が漂着、死亡 御前崎の海岸

8日午前11時45分ごろ、御前崎市白羽の海岸で、男性から「クジラ2頭が海岸に打ち上げられている」と119番があった。
関係者の救出に向けた作業も実らず、同日夕方までに2頭とも死亡が確認された。
21M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 22:46:08.00 ID:DOqgyHyC0
御前崎はやばいな
22M7.74(新潟・東北):2013/05/08(水) 23:55:57.41 ID:c1yqNyHAO
こんな時間に雉が鳴いてる@仙台市
23M7.74(東京都):2013/05/09(木) 02:17:58.17 ID:Dx284SaF0
なんかみゃーみゃーウルサイ猫がおる
発情期か?眠れん
24M7.74(東京都):2013/05/09(木) 02:20:41.88 ID:Dx284SaF0
えらい泣いてる。赤子かな…?
25M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 11:56:38.32 ID:sALlnwIkO
クジラは裏山
鯨肉食ってウマー

地震様々だな

もっと鯨があがってこないかな?毎日見回りしてやる
26M7.74(庭):2013/05/09(木) 12:01:53.21 ID:NYHdC5At0
死んですぐ冷凍しないと食えないんじゃね
27M7.74(茸):2013/05/09(木) 12:54:11.39 ID:TPsAkrKK0
そう言えば
鳥がいないな
28M7.74(東京都):2013/05/09(木) 18:44:35.35 ID:xra4BEHY0
サカマキガイ水面スレスレ カワニナ水面スレスレ
@鎌ヶ谷
29M7.74(長野県):2013/05/09(木) 19:01:15.93 ID:Xda9a63F0
>>28
上に登ってるほうがまえちょうなんだっけ?
30M7.74(茸):2013/05/09(木) 19:37:05.93 ID:2viYaZ4W0
水中に生息しているほうが 反応するのかな?
金魚サンは 変化ナシですか?
31M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 20:06:31.63 ID:xgPV2HIC0
>>28
今日も警戒でござる
32サンキスト(SB-iPhone):2013/05/09(木) 20:22:19.29 ID:luTPrT5wi
ないわな!最後の方がなぜ対応までないわな!やっぱり地味な
会あり。入れてあらゆる前は差が残って入れば4年!差がなぜ
ラインか形や人だと感じる。会あり。ないわな!わかる性質。
ないわな!最後の対応まで最高だと感じまたわかる。ないわな!
33M7.74(dion軍):2013/05/09(木) 23:27:30.52 ID:NApn/Abk0
史上初の珍事!鳥の進入でレース不成立

9日の飯塚オート初日12Rは、発走直前になって走路内に進入した
大量の鳥が居残り、公正安全なレースの実施が不可能となったため、
規則にもとづき不成立となった。オートを統括するJKA関係者によると、
鳥の影響によるレース中止は初の“珍事”。同レースの車券および
同日のモトロトはすべて返還される。

産経スポーツ 2013.5.9 22:07
http://race.sanspo.com/autorace/news/20130509/atrnws13050922070001-n1.html


鳥達は正常な判断ができないほど何かパニックになっているのだろうか。
普通はすぐにどこかへ逃げ去るはず。
youtube動画↓

飯塚オート「トリかえしのつかない」珍事件(レース不成立)
公開日: 2013/05/09
http://www.youtube.com/watch?v=oqn99YcgBEw
34M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 01:30:55.25 ID:5nXRCWB/O
今カラスが窓に突っ込んでぶつかって固まってる
何これ?怖いのよ
35M7.74(東日本):2013/05/10(金) 01:38:39.91 ID:hVZc/ebt0
磁場が狂ってきてる証拠だな
36M7.74(庭):2013/05/10(金) 01:38:47.36 ID:l3n5bRy60
>>34
場所は?
37M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 01:40:38.99 ID:5nXRCWB/O
横浜
38M7.74(新潟・東北):2013/05/10(金) 01:51:19.35 ID:znHZUayeO
>>34
こんな時間にって怖いよな
39M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 02:30:58.43 ID:fHHlHhmgO
>>34
何も無いことを祈る
40M7.74(茸):2013/05/10(金) 02:40:41.14 ID:Wk4lCkPm0
>>37
死んじゃった?
41M7.74(dion軍):2013/05/10(金) 03:29:42.18 ID:NritFFnx0
タニシ カワニナ サカマキ水面ギリギリにあがってきてます
しじみは特に変わりなし
どじょうは縦になって寝てます

@埼玉新座
42M7.74(長野県):2013/05/10(金) 04:58:22.15 ID:H30VZ7lo0
なんかカラスがめっちゃ泣いてる 長野北部
43M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 05:16:17.61 ID:4qpxumN50
おはようカラスだろ
44M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 06:07:52.55 ID:LD7Vp2Lm0
来たか
45M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 09:36:22.49 ID:i3lBihBzO
カラスが泣いてるw
46M7.74(SB-iPhone):2013/05/10(金) 09:39:08.23 ID:wyUsqJLui
ああ、いよいよだな、冬月
47M7.74(dion軍):2013/05/10(金) 09:51:09.54 ID:olhv8l/l0
>>33
2分40秒あたりから鳥が見られる
夜、しかも人の居る所で30羽くらい(と実況の人が言ってる)が行ったり来たり、
同じ場所をぐるぐると旋回して飛び立っていかない
しかもかなり低い位置を飛んでる
これは鳥の異常行動?

鯨は千葉だけど、これは福岡なんだね
48M7.74(長野県):2013/05/10(金) 11:37:54.86 ID:xBqrSrlo0
最近カラスの鳴き声が聞こえないぞ。
飛んでたりするけど鳴かない。
>>47
とり、ぐるぐるすごかったね
50M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 12:02:37.01 ID:9NQzOAGNI
やなかひろかず さーん

って、頭に浮かんだ
51茨城県南部(神奈川県):2013/05/10(金) 12:17:40.48 ID:CLXm8S6Q0
殻のある軟体動物の巻貝、インドヒラマキガイやフネアマガイ、イシマキガイなど
淡水水槽やアクアボトルで飼っています。割合かっぱつな状態が断続的に続いていて
今、というような時がないので報告もしてませんでしたが、今週は全般に活発です。
フネアマガイのいる水槽で、しばらくなかった「仔貝が水槽壁の水面のラインに並ぶ」
ということが今朝あって念の為カキコ。
52M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 12:25:59.31 ID:LD7Vp2Lm0
t
53M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 12:26:30.84 ID:LD7Vp2Lm0
おおここは書けるのか。
今、アク禁規制でほとんどの板は書けなくなっているのに。
54M7.74(SB-iPhone):2013/05/10(金) 12:40:11.12 ID:Qjtg2b5Ni
ある。うるさいくせに必要としないホンモノ。バンコクと好きな身内の
日帰りでわかるルートの歴史だと規制あるから全部いらない。前に
ないピストル規制をみろ!立派なメシより立派なピストル。あるから
ない橋。あるから規制を結ぶ口癖になる!あるからホンモノ。
55M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 20:16:43.68 ID:ykrACpQq0
昨日からうちの猫がかまってちゃんになってる
いつもはあんまこっちくんなってくらいなのに・・・
56M7.74(埼玉県):2013/05/10(金) 20:17:48.71 ID:BdBF4Xss0
てすと
57M7.74(東京都):2013/05/10(金) 21:49:12.44 ID:Ib16mfJ+0
サカマキ 水面より3cm上 かなり多数
@鎌ヶ谷
58M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 22:00:37.96 ID:4EgEU8wS0
警戒したほうがええのんか?
59M7.74(SB-iPhone):2013/05/10(金) 22:12:02.84 ID:Jwdjcff2i
>>57
こわいな
60M7.74(千葉県):2013/05/10(金) 22:28:34.28 ID:l92fRsLf0
貝類が昼間や天気のよい日に水面上に出てきたらさすがに怖いな
61M7.74(長屋):2013/05/10(金) 22:36:29.75 ID:EIl4gMAn0
>>57
それは当たるだろうね
ここのところまともに揺れてなかったし、
今日は富士山近辺の雲で一部それらしいのがいつまで〜も動かなかったし・・・
千葉県民と静岡県民は特に要警戒だな
62M7.74(家):2013/05/10(金) 22:45:18.98 ID:gvY8H6tb0
>>57
まぢか?
@印西
63M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 22:50:44.70 ID:N9z0H4Ty0
64M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 23:28:49.50 ID:cckc1I1+O
>>61
そこまで言って来なかったら、これからは何を信じるの?
65M7.74(WiMAX):2013/05/10(金) 23:54:29.83 ID:eC/rxIy70
神奈川だけど3日くらい前にサカマキ上がりまくってたけど揺れてない
千葉は良く揺れるんで偶々でしょ
一時期揺れが収まった時期にハズレも結構あったよね
66M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 00:08:59.06 ID:wrD0oVlKO
可哀想なペット達…
67M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 00:32:50.99 ID:1WvbGo770
>>33
今日も起きたって

飯塚オートで連夜の“鳥の被害”大幅発送遅れ&レース中止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368199587/
68M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 02:50:11.97 ID:znMvU+msO
>>67
おいおい…大地震は止めてくれ
69M7.74(dion軍):2013/05/11(土) 03:08:19.48 ID:aWuhNebb0
          .______
      ,.‐''゙ ̄         ゙̄⌒ヽ.
    ,、./         ,. -      l
    ヽ!    i     i    ヽ 。 l,,
     ヽ_,,,..ノ__     :、_ γ´ヽ,,-'\
      ヽ.二ミ  ̄ ̄ ̄   ̄ヽ、ミ ` ー’ ええか? ええか? ええのんか?
                            土の中におってもええのんか?
                                崩れてきてもええのんか?
70M7.74(dion軍):2013/05/11(土) 03:32:46.19 ID:aWuhNebb0
今度は追い払ったが…飯塚、また鳥でレース中止

9日に走路内に鳥が侵入したために12Rが中止となった飯塚オート
で10日、また鳥がコース内に舞い降りた。11R選抜予選の発走直前に、
前日とは逆のバックストレッチ側に前日を上回る数の鳥が侵入。午後8時
14分ごろに走路内の照明をすべて落とした上で、鳥を追い払った。鳥は
すべていなくなったが、発走時刻は本来より34分遅れの午後8時47分と
なった。この11Rは挙行されたものの、12Rの発走が困難となったため、
2日連続のレース中止となった。

9日の飯塚オート初日12Rは、発走直前になって走路内に侵入した
大量の鳥が居残り、公正安全なレースの実施が不可能となったため、
規則にもとづき不成立となっていた。

2013.5.10 20:58 サンケイスポーツ
http://race.sanspo.com/autorace/news/20130510/atrnws13051020590000-n1.html
71M7.74(埼玉県):2013/05/11(土) 07:58:38.90 ID:IGNlemNJ0
悪金てすと
72M7.74(空):2013/05/11(土) 12:45:16.81 ID:JIyKiRoHi
今日はキジがよく鳴く@広島
73M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 13:04:58.14 ID:wrD0oVlKO
今日もカス達が騒いでる
74M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 13:34:42.16 ID:VDkufqex0
カス? カラスじゃなく?
75M7.74(dion軍):2013/05/11(土) 13:39:18.57 ID:aWuhNebb0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /    あえて言おう、カスであると!!
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
76M7.74(山形県):2013/05/11(土) 13:49:35.37 ID:HqeQUTLL0
>>33
寒いから暖かそうな路面に降りてきたんじゃないの?
もしくはタイヤやオイルの匂いが美味そうだったか
77M7.74(千葉県):2013/05/11(土) 13:53:25.16 ID:7L7KsZw/0
イルカが大量に打ち上がったのが南さつま
鳥が居座って2日連続最終レース中止が飯塚
キタとミナミで大きく離れてるとはいえ、九州に固まってるのは気になるな
78M7.74(茸):2013/05/11(土) 14:16:26.79 ID:sITZMLEw0
>>20
二頭って
79M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 22:11:41.49 ID:qtIk5fviO
ねずみが部屋にでてきて、びくった
80M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 22:46:38.26 ID:G8129Fo20
ペットじゃないがこんな時間に外でカラスが鳴いている。
一匹じゃなくて2、3匹位かな。
場所は横浜です。
81M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 22:50:33.97 ID:qtIk5fviO
友達に猫かりてきた
今から捕獲させます
82M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 23:17:57.01 ID:awAbpxGN0
>>80
よくあることです
83M7.74(dion軍):2013/05/11(土) 23:24:28.50 ID:ZNxWwRq/P
うちもカラスが凄い
いつもの鳴き方じゃねーし
4、5匹くらいだけどな
千葉
84M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 00:33:02.34 ID:jShaDRi3O
カラスは4〜6月が繁殖期です。したがって、普段より行動が活発になるため、6月まで地震行動かは判別出来ません。
85M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 00:47:49.06 ID:6HU01iWaO
いいなぁ。ここら辺は夜間にカラスが鳴いた事一度もないから うらやましい。ネオン街のように明るくないからかな。
86M7.74(チベット自治区):2013/05/12(日) 01:13:04.19 ID:jStJ/H5k0
>>85
うちは駅から30分の団地だけど、カラスがうるさく鳴いてる。
ここ数年で初めてだけど、毎年あることなの?
87M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 02:15:38.84 ID:IobtboImO
縄張り争いとか、子育てとか、割とカラスが急に目立つのは良い傾向。
災害前にカラスの行動として不安を感じさせるのはむしろ、
群単位でその地域からいなくなる事。
騒いでる内はむしろ安心。
「ヤバい」と感じたら鋭い鳥は基本いなくなる。
例としては蕪島のゴメの逃亡、大多数のツバメが帰って来ない等。
88M7.74(dion軍):2013/05/12(日) 14:17:36.23 ID:/E8RP2rX0
サーパム事件って本当に恐ろしい事件だな

検索してしまって損した
89M7.74(千葉県):2013/05/12(日) 23:39:05.11 ID:8avIGfwk0
地震こないね
90M7.74(神奈川県):2013/05/12(日) 23:42:24.10 ID:fO3Y2KxS0
規制 ひどいな
91M7.74(東京都):2013/05/13(月) 08:26:47.57 ID:EWHQRCUc0
サカマキタニシカワニナ水面スレスレ
@鎌ヶ谷

当たらなきゃ当たらなくてもいいや。
とりあえず状況報告。
今日は休み。
92M7.74(千葉県):2013/05/13(月) 19:11:11.84 ID:QtGDkVu80
いつも報告ありがとう

8ちゃんの金魚は最近どうなのかな?
93M7.74(東京都):2013/05/13(月) 22:07:41.54 ID:IXs6dKh50
ちょっと猫さん興奮ぎみ
鼻赤い
94M7.74(WiMAX):2013/05/13(月) 22:49:33.96 ID:RFrrfRGI0
>>91
家もサカマキ出てるのも居て半分以上水面スレスレ
@相模原
去年このスレで興味を持ってカワニナとかタニシとか採ってきて
サカマキは発見できなかったけど水槽投入用の水草繁殖容器で野外で採ってきたのからサカマキ3月位から湧いて笑った
でも出たりスレスレでも揺れたためしがない
エアコンの室外機の上に容器置いてるけど試にエアコン入れても無反応
電磁波には反応しないね
95M7.74(神奈川県):2013/05/14(火) 00:56:21.25 ID:7sy4HCJP0
埼玉の犬の人はどこ行ったの?
96M7.74(dion軍):2013/05/14(火) 01:49:35.05 ID:QvUBc/q90
たまに報告している埼玉新座の貝の者です
20時頃に帰宅した時にタニシ達が水面から出ていたのです
寝る前にもう一度見てまだ居たら書き込みしようと思ったのですが
今確認したらみんな下に降りていたのですが茨城の上の方か福島で地震ありました?
97M7.74(神奈川県):2013/05/14(火) 01:54:07.32 ID:YHwbcbid0
ありました^^
98M7.74(関東・甲信越):2013/05/14(火) 03:58:51.61 ID:Zbzv/SoLO
地震の前後によく鳴く鳥が久しぶりに鳴いてる。
1〜2日以内ぐらいに5以上がたまに来てた
まぁ震災連発後は当たるのも1/3ぐらいだから来ないと思うけど。
99M7.74(関東・甲信越):2013/05/14(火) 07:00:23.59 ID:yVWV1W9tO
プッ
100M7.74(SB-iPhone):2013/05/14(火) 10:47:02.34 ID:vobyKCzni
水槽にいるフナが荒ぶっています。
普段は、そんな事がないので厄除けカキコ
@千葉県市川市
101M7.74(チベット自治区):2013/05/14(火) 12:45:34.22 ID:7Vvca0Ya0
5日に隅田公園行ったら、隅田川にクラゲが20〜40匹くらい浮いてたらしい。
これってよくあること?
102M7.74(空):2013/05/14(火) 12:55:59.65 ID:1d/cB3k40
隅田川なのに海月とな?
ぐぐったらすげえいるらしいな
103M7.74(WiMAX):2013/05/14(火) 13:09:24.89 ID:I7hDCgXO0
川崎多摩川沿い(海から5`程上流)だけどいるよ、他にスズキ、クロダイ、ハゼ、ボラなんて普通に釣れる
104M7.74(チベット自治区):2013/05/14(火) 13:15:46.88 ID:7Vvca0Ya0
>>102
>>103
ググッて調べてみたら同じような話出てきてちょっと安心した。何かの異常かと思ったわ
105M7.74(西日本):2013/05/14(火) 16:04:53.38 ID:eUfkXaZlO
>>101
オオマリコケムシとかじゃないの?
106M7.74(東京都):2013/05/14(火) 20:05:19.58 ID:eY6KcBYg0
現在サカマキが水面上5cm カワニナ脱走、タニシ水面すれすれ

@鎌ヶ谷
カワニナは暑くて酸欠気味なので脱走かと思う。
どこか揺れた?
107M7.74(やわらか銀行):2013/05/14(火) 21:20:13.58 ID:izjj9JGt0
ヤバイヨヤバイヨ!
108M7.74(やわらか銀行):2013/05/14(火) 21:22:36.53 ID:izjj9JGt0
まだ揺れてないから、これからだな。
109M7.74(dion軍):2013/05/15(水) 04:03:27.94 ID:zbbg1X5X0
タニシ カワニナ サカマキみんな水槽の上の方にいます一応水の中
シジミ 土から身体を半身だけだしてます

@埼玉新座
110M7.74(やわらか銀行):2013/05/15(水) 04:04:33.94 ID:+MlfQU6d0
2013年5月15日 2時46分ごろ 2013年5月15日 2時49分 栃木県北部 2.8 1
2013年5月15日 1時40分ごろ 2013年5月15日 1時45分 茨城県沖 3.8 1
2013年5月15日 0時51分ごろ 2013年5月15日 0時55分 栃木県北部 2.5 1
2013年5月15日 0時49分ごろ 2013年5月15日 0時53分 栃木県北部 3.6 2
111M7.74(やわらか銀行):2013/05/15(水) 04:05:12.38 ID:+MlfQU6d0
しじみ飼ってるのかよww
1128(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/15(水) 04:23:22.05 ID:Q6T+a0hH0
>>92
金魚しゃん 生き生きしてりゅ
113M7.74(やわらか銀行):2013/05/15(水) 10:01:04.74 ID:WvFdz6d00
また朝早くからずっとカラスがうるさいほど鳴いています。
今もずっと同じ鳴き方@新潟市
114M7.74(WiMAX):2013/05/15(水) 13:47:48.14 ID:Qx9snzJFI
ノラヌコが朝からガツガツしていた。
昨日たくさん食べたのに。(ちなみに避妊手術済み)
んで、今しがたタヌキと目が合った。
多分、小たぬき系。
場所は湘南の山海近く。
115M7.74(千葉県):2013/05/15(水) 18:31:09.47 ID:TrVuEByF0
>>112
元気そうで良かったです
116M7.74(東京都):2013/05/15(水) 19:20:20.10 ID:KhAVk60v0
サカマキ カワニナ タニシ水面すれすれ
@鎌ヶ谷
さあ、どうなることやら
117M7.74(山形県):2013/05/15(水) 20:07:22.67 ID:nP7iKM/h0
それ温度か何かの都合じゃね
118M7.74(千葉県):2013/05/15(水) 21:15:39.94 ID:TrVuEByF0
>>117
環境にもよるでしょ
室内、ヒーター、エアポンプ有りの状態で魚と一緒に飼ってるなら貝の変化だと思うよ
外飼いだと微妙かな
119M7.74(関東・甲信越):2013/05/15(水) 21:26:34.53 ID:xYfy5vNDO
金魚が東南に一列に
上の方で整列してます。
東京
120M7.74(東京都):2013/05/15(水) 21:34:00.41 ID:KhAVk60v0
庭で飼育
121M7.74(やわらか銀行):2013/05/15(水) 21:37:08.83 ID:+MlfQU6d0
>>119 それまずいっすネ。
122M7.74(WiMAX):2013/05/15(水) 22:45:43.93 ID:LdVgH/ZMI
家ヌコがやたら甘える。
ここ一週間変だ。
非常時用にベランダにGOゴーヤと鷹の爪植えた。
だが、地震でベランダ壊れたら無駄か。
ネ申のみが知るわけか。
ネ申奈川県
123M7.74(千葉県):2013/05/15(水) 22:48:36.70 ID:TrVuEByF0
>>120
どうもです
124M7.74(新潟県):2013/05/16(木) 00:54:44.14 ID:6dcQcjFa0
猫さん発狂
さっきまで4〜5日 甘えっぱなしだったのになにこの暴れっぷり。
125M7.74(関東・甲信越):2013/05/16(木) 02:10:11.84 ID:xMRFIECZO
ホント…
可哀想な猫達…

こんな馬鹿に飼われているのか…………
126M7.74(福井県):2013/05/16(木) 04:18:14.96 ID:84gTQNkd0
カラスがあちこちで鳴きまくり。近くで3匹くらい騒いで、遠くのカラスも反応して鳴いている
127M7.74(東京都):2013/05/16(木) 08:09:34.76 ID:Y5RKP3lq0
サカマキのみ数匹水面より3cm上 カワニナ タニシ水面すれすれ
@鎌ヶ谷
岩手震度4
1298(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/16(木) 09:00:37.99 ID:wP2n4xTc0
眠いのに寝られなかった ちょっとウトウトしたところで動悸みたいのがして起きた

テレビつけたりゃ 岩手で地震の速報

近頃は 金魚しゃんより あたちのほうが予知できりゅにぇ
130今 【東電 88.8 %】 消費中☆糞ンコ(関西・東海):2013/05/16(木) 15:20:07.82 ID:2HD9PhChO
昨夜うちのお鳥様がまた暴れやがりました。
(´・ω・`)5月はじめにも暴れますたが、
たいがいは地震前に暴れるのですが、その時は特に目立った地震もなく…

でも、地震がなくとも太陽フレアが激しい時にも暴れる事が多い感じなので
一応昨夜暴れた事を厄除け記念パピコ。
131M7.74(東京都):2013/05/16(木) 15:44:59.94 ID:m0H3t3100
【静岡】 "初めてで、原因は分からない" 鍋田浜海岸にサメ14頭が打ち上げられる…下田
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368613615/

これは・・・
132M7.74(東京都):2013/05/16(木) 18:35:44.50 ID:Y5RKP3lq0
現在サカマキだけが水面〜水面上 タニシカワニナは水底
@鎌ヶ谷
133M7.74(東日本):2013/05/16(木) 22:56:49.21 ID:UCx/hocj0
こんな時間にカラスが鳴きながら飛んでいる 見えないからわからんが数は少なくはない。
、、、その後は猫、犬の鳴き声も聞こえなくなった
静か過ぎる
134M7.74(WiMAX):2013/05/16(木) 23:12:57.16 ID:JP8QqaH20
>>133
場所は?
135M7.74(茸):2013/05/17(金) 09:24:51.86 ID:YO6KvKz50
>>133
よくあることです
1368(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/17(金) 10:36:27.10 ID:QXEXQysM0
黄色信号かにぇ

大きい水槽(♂3匹)がぴったり体を寄せ合って底でじっとしてりゅ
137M7.74(東京都):2013/05/17(金) 10:50:01.84 ID:lxJOGzJ70
>>136
8(・ω・)8ちゃん、こんにちは。
金魚ちゃん、心配だね。

水温は?
水温が下がったからとかない?
138M7.74(やわらか銀行):2013/05/17(金) 11:53:55.97 ID:O6kfDEqK0
強い磁場を感じてるのかな
139M7.74(dion軍):2013/05/17(金) 13:45:13.57 ID:M/tdilwI0
↓人間にも異常行動が出ています。やはり大きいのが来そうです。

「熟女がタイプ」無職男を逮捕 70代に痴漢容疑 愛知

愛知県警津島署は17日、愛知県西尾市西幡豆町の無職
小島洋幸容疑者(46)を愛知県迷惑防止条例違反(痴漢)の
疑いで逮捕したと発表した。「ビデオを見て熟女がタイプに
なった」などと話し、容疑を認めているという。…

2013年5月17日11時39分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0517/NGY201305170001.html
1408(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/17(金) 21:28:37.40 ID:QXEXQysM0
レスくれた人 ありがとうにぇ

やっぱり水温が低めなのかにぇ

温かくなってかりゃ こまめに掃除してりゅかりゃ 水は透明できれいだにぇ

一番大きい♂さんには「追い星」がたくさん出てりゅかりゃ繁殖期が続いてりゅにぇ
141M7.74(千葉県):2013/05/18(土) 01:11:08.33 ID:epqSSvWr0
追い星、知らなかったから調べてしまったw
雑学ふえた
142M7.74(山形県):2013/05/18(土) 01:49:37.14 ID:31o6FpWh0
>>139
俺のイライラは大してないからまだ大丈夫だw
143M7.74(埼玉県):2013/05/18(土) 06:03:32.01 ID:Niho2vfp0
最近鳥の鳴き声がしない
144M7.74(神奈川県):2013/05/18(土) 12:46:21.70 ID:7fFPl0iL0
>>143 景気低迷だからな 鳥を食うやつだっているだろ
145M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 13:14:09.50 ID:ohQN/fQLO
>>143
鳥にすら見放された県

埼玉。
146M7.74(東京都):2013/05/18(土) 14:53:58.12 ID:XNmtgPaG0
発生時刻 2013年5月18日 14時47分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 37.7度
経度 東経 141.6度
震源 マグニチュード M5.9
深さ 約50km
147茨城県(神奈川県【14:48 震度2】):2013/05/18(土) 14:58:24.22 ID:DYOOeb7T0
皆様日頃からの報告ありがとうございます。

ついさきほど、金魚さんに餌をやってた時、
水温が高くしてあるのでふだん夏眠ばかりしてる
ヒメタニシがウロウロと活発だったので
「あれ珍しい」と思ってたところでした。
つくば市です。

皆さんのところではどうでしたか?
お気づきの点ありましたら些細でも集積して
行きましょう。
148M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 15:59:00.08 ID:ohQN/fQLO
カスが騒いでる@神奈川
149M7.74(埼玉県):2013/05/18(土) 17:32:16.59 ID:ODInfiez0
ペットショップの子犬と子猫ちゃんが、今日はやたらとなついてじゃれてきた
150M7.74(WiMAX):2013/05/18(土) 18:27:29.27 ID:l+XSbaNd0
そりゃーお前
こびたら食べ物もらえる教育受けてるからな
151M7.74(家):2013/05/18(土) 18:37:03.77 ID:Vt4KK6be0
今日、朝歩道をカルガモ親子が横切った。
普通の道でカルガモ見たの初めてだ。
152M7.74(dion軍):2013/05/18(土) 19:21:20.22 ID:TlRLe1Gy0
舞鶴若狭道、カラスよけるため衝突 5人が死傷

18日午前5時40分ごろ、兵庫県三田市の舞鶴若狭自動車道下り線で、
乗用車に後ろを走っていた貨物用のワゴン車が衝突し、乗用車の女性が
死亡、運転していた男性(41)が重傷を負った。ワゴン車には運転して
いた男性(32)ら3人が乗っており、いずれも軽傷とみられる。

兵庫県警高速隊によると、乗用車が道路左脇のガードレールに接触し、
反動で中央分離帯のガードレールに衝突。ワゴン車がよけきれず、衝突
したとみられる。

ワゴン車の男性は「乗用車が道路上のカラスをよけるためにハンドルを
左に切った」と説明しているという。

現場は片側2車線で見通しの良い直線。

(2013年5月18日12時51分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130518-OHT1T00078.htm
153M7.74(東京都):2013/05/18(土) 20:17:58.98 ID:v/tVz1X50
現在サカマキ水面上 カワニナ水面
お昼にサカマキ貝採集時に白いおたまじゃくし五匹採れた。こんなのそうそういないのに。
やばい。
@鎌ヶ谷
154M7.74(神奈川県):2013/05/18(土) 22:11:31.05 ID:K2Igw3GN0
今日の宮城沖大地震はサカマキ当てたの?
155M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 01:18:46.73 ID:7GtpKSR6O
>>154
当たりハズレの低レベルなやり取りやめてくれないかな。
だから否定厨に馬鹿にされるだけど。
報告だけでいいから。
156M7.74(WiMAX):2013/05/19(日) 01:58:03.25 ID:3gqjlgoB0
今日大掃除してて、確実にゴキブリの棲家と思ってた冷蔵庫裏を恐る恐る動かして見たら
床ピカピカでワロタ
157M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/19(日) 04:19:18.18 ID:nkPkyXWL0
おお、こんな夜中にカラスが鳴いている
158M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/19(日) 04:37:34.40 ID:xoqux/N7O
>>157
カラスは日があけて直ぐのこの時間にいつも鳴いてるよ
159M7.74(東京都):2013/05/19(日) 07:33:49.84 ID:LOjyCJvw0
そういや最近鶏が鳴かないな
食われたか
160M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 08:18:08.18 ID:faq1C94ZO
H7N9?
161M7.74(東京都):2013/05/19(日) 08:47:14.49 ID:vZo67vSk0
>>155
いや、当たり外れの検証は大事でしょう。
否定厨なんか気にしないで、冷静な目で検証するべきです。
否定厨に影響されたら負けですよ。
162M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 09:58:15.65 ID:zlBqQ33TO
>>157
朝だが……
163M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 10:02:01.08 ID:7GtpKSR6O
>>161
毎日報告に対して当たりハズレ検証してなんの意味がある? どれが真実なんて見分ける事が不可能。スレタイ通り報告だけしてれば良い
164M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 13:08:42.51 ID:zlBqQ33TO
カスが騒いでる@神奈川
165M7.74(西日本):2013/05/19(日) 16:43:49.72 ID:9B3ElATB0
愛知在住
急に耳が聞こえなくなるような耳鳴り5秒-そしてすぐ治る
こういうタイプの耳鳴りが今・・・これ規模は小さいけど3.11の時と同じ
またそこそこ大きいのが来るかも?
166M7.74(WiMAX):2013/05/19(日) 17:31:46.15 ID:Ozk7tFvd0
耳鼻科池
167M7.74(東京都):2013/05/19(日) 21:14:31.55 ID:vZo67vSk0
>>163
報告に対してではなく、大きめの地震があった後に、
その地震に対応する異変が報告されていたら、検証するべきでしょう。
そうじゃなかったら何の意味もない。
168M7.74(神奈川県):2013/05/19(日) 23:13:54.84 ID:MnDS2rW70
宏観スレでカラスやハトの報告が複数続いていますが、飼い鳥さんたちはどうですか。
野生だけの困り感なのかな。
169M7.74(WiMAX):2013/05/19(日) 23:55:43.55 ID:RP4BZu2T0
ヒント
繁殖、産卵期はナーバス
170M7.74(神奈川県):2013/05/20(月) 01:23:31.41 ID:PPGr/taN0
来月はボーナス
171M7.74(関東・甲信越):2013/05/20(月) 01:33:55.26 ID:gbXy3iHCO
カスが騒いでた@神奈川
172M7.74(長野県):2013/05/20(月) 05:09:57.34 ID:DjYRge5A0
鳥はナーバスになると道路に座り込んで死を選ぶのか、勉強になったぜ!
173M7.74(東京都):2013/05/20(月) 21:03:33.06 ID:/q/dkCLv0
>>171を犯します。
174M7.74(庭):2013/05/20(月) 22:54:59.31 ID:fEJz3ZMI0
カラスが鳴いたと思ったらウグイスみたいな鳴き声も聞こえたわ
@山口
175M7.74(神奈川県):2013/05/20(月) 23:28:48.22 ID:fdMME+DT0
>>174
ホトトギスじゃないの?
ホトトギスは夜でもよくないてるよ
176M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 01:28:11.23 ID:xLLotOZeO
ここも地震と関係ない事ばりだな。
177M7.74(dion軍):2013/05/21(火) 01:30:06.89 ID:0mYoKIfx0
猫飼いたい
うちの金魚しゃんは よく寝りゅにぇ
179M7.74(dion軍):2013/05/21(火) 02:30:05.28 ID:jwq1PIdE0
鉄片欠けたか?
180M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 13:46:50.69 ID:wUCjbB9mO
カエルを飼いはじめました…
雨ふるような感じではないのですが
鳴いているので一応書き込みします。



東京
181M7.74(WiMAX):2013/05/21(火) 14:01:05.66 ID:Dd6TTqf70
ククポッポー!ククポッポー!ククポッポー!クク!
182M7.74(埼玉県):2013/05/21(火) 18:03:52.91 ID:HGhBkyDV0
千鳥が揺れているな。いや、千島だがな
183M7.74(東京都):2013/05/21(火) 19:36:51.43 ID:99b6FZx5P
東京都台東区だがカモメらしき鳴き声がうるさい
184M7.74(東京都):2013/05/21(火) 20:05:47.64 ID:lSRUYvP40
現在サカマキカワニナ多数脱走。タニシは水底
@鎌ヶ谷
185M7.74(神奈川県):2013/05/21(火) 20:35:45.59 ID:gsL5/n0O0
>>184
ちょ、、怖いんですけど
186M7.74(東京都):2013/05/21(火) 20:55:22.90 ID:OJ/TNlij0
>>184
ベランダの桶で飼ってたメダカと一緒に大量繁殖してたサカマキ貝が
311んときに桶の外で全滅しちゃってたのを思い出した・・@板橋区
1878(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/21(火) 21:05:17.75 ID:9tuzGifr0
金魚しゃん のんびり してりゅ
188M7.74(やわらか銀行):2013/05/21(火) 21:09:19.90 ID:zsrr/4B20
来たか
189M7.74(長野県):2013/05/21(火) 21:38:27.02 ID:8hdqpl5W0
くるか
190M7.74(SB-iPhone):2013/05/21(火) 22:36:12.56 ID:LHiMxaBqi
今朝犬が吐いた。(病気ではない)
過去の経験では、
「吐いてから48時間以内に震度5以上」
揺れる場所は解らない。スマソ。。。

愛知
191M7.74(東京都):2013/05/21(火) 22:47:09.04 ID:lSRUYvP40
現在サカマキがどうしても水面上にくる。子タニシが全て水面スレスレ。
カワニナも水面スレスレ
@鎌ヶ谷
テッペンカケタカが今鳴いていたがペットで無いのでわからない。
192M7.74(やわらか銀行):2013/05/21(火) 22:50:01.43 ID:zsrr/4B20
暑いからじゃないのか?
193M7.74(空):2013/05/21(火) 22:50:53.30 ID:WVvQSONU0
∪゚∀゚∪ワォ────ン!
194M7.74(東京都):2013/05/21(火) 22:51:45.00 ID:lSRUYvP40
鎌ヶ谷ちょっと寒いです。
195M7.74(関西・東海):2013/05/21(火) 23:51:47.06 ID:wKXQA7OgO
いいなー
部屋の温度が29度で暑い。扇風機回してる。大阪
196M7.74(神奈川県):2013/05/22(水) 00:35:37.87 ID:tBQ3PDN30
サカマキ怖いね
197M7.74(神奈川県):2013/05/22(水) 01:04:18.00 ID:PAWFuQAc0
シジミがコロコロと水槽の砂の上に出てます
タニシは水面ギリギリに、サカマキカワニナがみあたらない
今水槽の水を足したので少し様子をみます。
ドジョウに食べられてしまったのだろうか…

@埼玉新座
198M7.74(山形県):2013/05/22(水) 01:10:17.41 ID:Uu3bbFAx0
暑いか酸欠か
199M7.74(大阪府):2013/05/22(水) 01:40:15.10 ID:Db737z/50
アマゾンのなまずちゃん2匹飼ってるけど、小さいお玉じゃくしみたいな奴で可愛い。
何時もは水槽の底に沈めてるお気に入りの巣で口をパクパクしてるのに、
今週に入ってからは一日中巣から離れて水槽のガラスに張り付いて尾っぽをフリフリしながら上を向いてるw
確かにコケを食べる時はガラスに張り付くんだけど、一日中ガラスに張り付いたままなのは初めてだ。

何か感じてるのかなー
200M7.74(神奈川県):2013/05/22(水) 02:39:08.17 ID:PAWFuQAc0
カワニナサカマキ復活しましたー
水面付近を動いています
シジミは口をびろびろしてますタニシは水面ギリギリのままです。
@埼玉新座
201茨城県(神奈川県):2013/05/22(水) 09:58:47.94 ID:FTWrqzRt0
>>146の地震前のことで、>>147を書いた者です
今朝気づいたら、スジシマドジョウとクラウンローチが活発でした。
147の金魚水槽のヒメタニシがまた水槽面を登っています。
水面近くの物陰で集まってじっとしてるのもいて147の時より個数が多いです。
水温は変えていません
202M7.74(東京都):2013/05/22(水) 12:32:26.84 ID:4r5KbJmA0
サカマキは水面上に出たまま。子タニシが全て水面スレスレ。
カワニナは水中
何かいやな予感

@鎌ヶ谷
今日はこのあたりはそれほど暑くないです。
203M7.74(やわらか銀行):2013/05/22(水) 12:38:53.60 ID:6ILBN2rr0
千葉来るかもね
204M7.74(東京都):2013/05/22(水) 20:45:17.74 ID:4r5KbJmA0
まだサカマキは水面上に出たまま。子タニシ、タニシが全て水面スレスレ。
カワニナも上昇

ただいま帰宅、地震あった?
@鎌ヶ谷
205M7.74(アメリカ合衆国):2013/05/22(水) 20:59:31.11 ID:0Qat6tNJP
陸ガメが、こんな時間に活発に動きまわっている
いつもは寝ているのに…暑いからかな?

@三重
206M7.74(千葉県):2013/05/22(水) 21:56:21.91 ID:p5mYnXy60
>>204
ないです
207M7.74(静岡県):2013/05/22(水) 22:01:27.03 ID:zqJH1vm/0
近所の犬が大合唱@静岡
珍しいな
208M7.74(WiMAX):2013/05/22(水) 22:24:17.31 ID:QnYt6tpL0
209M7.74(dion軍):2013/05/22(水) 23:05:29.26 ID:3+GB2X8P0
 
986 :M7.74(東日本):2013/05/22(水) 22:09:05.37 ID:DvaDu/rcO
アリの行列…は関係ないかな?昨日の夕方、家から駅までの
約1.5キロの間で、1キロくらいにわたって小さめのアリがず〜っと
舗道沿いに行列してた。

上から見ると、幅が3〜5センチほどのアリの川のようにみっちり
いたから、ものすごい量のアリの行列だった。気持ち悪かった…@横浜
210M7.74(WiMAX):2013/05/22(水) 23:16:34.89 ID:EQwDU0Lq0
しょこたんの飼い猫がデブ過ぎる

これはくるな…
211M7.74(WiMAX):2013/05/22(水) 23:18:51.56 ID:oiJEToUx0
うちの飼い猫がゴロゴロいいながらカーペットを噛み続けています
おやつをあげるとやめます
そしてまた噛み続けます
212M7.74(千葉県):2013/05/23(木) 01:00:52.66 ID:dnCybojd0
>>204
千葉東方沖で地震があったようです。

現在うちのサカマキは2匹水面近くにいてあとは見えない。
カエルはまったーり。

@船橋市
213M7.74(東京都):2013/05/23(木) 01:38:16.26 ID:Qspq62Xf0
ペットじゃないんだけど、うちの青空駐車場のど真ん中で野良猫がいびきかいて寝てる
4mくらいそばを歩いても起きやしない
こんなの見た事無い
214M7.74(空):2013/05/23(木) 03:57:21.77 ID:mTbm3Zzw0
カラス激しく鳴く
普段と比較して変なのでカキコ
215M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/23(木) 04:36:41.87 ID:1DJdsegCO
女の生理が止まった
216M7.74(山形県):2013/05/23(木) 05:02:03.90 ID:GFiVbwi80
おめでとう
217M7.74(沖縄県):2013/05/23(木) 06:14:36.69 ID:JWn3bWQE0
>>215
風疹はやってるから、人混みに行っちゃダメよ
218M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 07:22:30.76 ID:Ai+RR+bCO
まだ8時にもなってないのに起きてしまった
二度寝するわ
219M7.74(三重県):2013/05/23(木) 09:26:23.38 ID:Hv+L/B1g0
>>174 それは百舌(もず)
百舌は漢字のとおり物鳴きまねをうるんだよ

だから こんな季節にうぐいす??なんてのは百舌です
220M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 11:48:25.50 ID:KHuhd2Z2O
>>219
はぁ?
バカかよ、、、

ウグイスは今が一番だけどwww
221M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 11:52:46.98 ID:Ai+RR+bCO
起きたお
いつもどうりだお
ネットやって飯くってゲームしなきゃ
忙しいわW
222M7.74(dion軍):2013/05/23(木) 13:02:42.74 ID:jCRibohq0
ネット・リアルを問わずいろんな考え方をする人間がいるからややこしい。

たとえば>>219の 「だから こんな季節にうぐいす??なんてのは百舌です」という書込みを見て、
>>220>>219が「今はウグイスの鳴く時期じゃない」と暗に言っているものだと捉え、
「はぁ?
バカかよ、、、

ウグイスは今が一番だけどwww」
と、嘲笑のコメントを書き残している。

しかし、冷静になってみれば百舌(もず)の生態を知っている>>219がウグイスについて知らない、というのは
ちょっと考えずらい。
つまり、>>219
「(ウグイスも今の時期鳴いているけど)>>174が聞いた変な鳴き声はもしかしたら百舌かもよ。
あと、季節はずれの時期にウグイスの鳴き声が聞こえてきたらそれは百舌の仕業かも。」
という事を伝えたかったに違いない。

言葉というのは本当に難しい。
223今 【東電 84.8 %】 消費中☆糞ンコ(関西・東海):2013/05/23(木) 15:20:55.37 ID:a3o+OxRFO
オラは釣られないクマ…


 \  ∩――、
  \/ ●ヽ_ ヽ
   /\( ● ●|つ
  (  ×入_ノ ミ
  ヽ (_/  ノ
   \___ノ゙
   / ヽ′⌒ヽ:
   / レへヘ/ |::
  / ヽ ヽ_) /|::
  `-イ \__ノ |::
224M7.74(dion軍):2013/05/23(木) 16:24:42.65 ID:JWOeKtPb0
ウグイスでもなく、モズでもなく、江戸家猫八です。

はい、これで解決。次の人どうぞ。
225M7.74(兵庫県):2013/05/23(木) 20:36:41.06 ID:1nkzdxNt0
江戸やこねこ
226M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 01:55:43.31 ID:BVoUYLtWO
トニカス
227M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 14:10:46.94 ID:e1Uz2IKIO
確かに言葉は難しい

考えずらい
ではなく
考えづらいだしね
228今 【東電 86.4 %】 消費中☆糞ンコ(関西・東海):2013/05/24(金) 14:13:01.77 ID:LlrbSJ05O
そんな餌 パクッ
   ∩___∩
   |ノ   ヽ /
  / >  < |/
  |///(_●_)/ミ
 彡、  (⌒) ノ
 / __ \ \ヽ
(___)  \__)
`O|    /
  | /\ \
  | /  ) )
  ∪  ( \
     \_)
229M7.74(やわらか銀行):2013/05/24(金) 14:54:32.22 ID:mjZbafPu0
いつも横になってるニートが立ち上がって活動的になってる
嬉しいけどこういう時はヤバイ
2308(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/24(金) 17:26:14.27 ID:6hL1pEFu0
大きい水槽 ♂3匹 が 白く濁って 臭いにぇ 性の介護は 疲れりゅ
2318(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/24(金) 17:27:52.36 ID:6hL1pEFu0
腐ったイカ汁の中で窒息死する最期は哀れだきゃりゃ やっぱり掃除するしかない●
2328(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/24(金) 18:04:36.40 ID:6hL1pEFu0
♀ちゃんは飛び上がって蓋をカパカパ言わすし 嫌なのかにゃ
233M7.74(東京都):2013/05/24(金) 20:08:28.77 ID:HXl5F9SH0
サカマキとカワニナの数匹が脱走を試みてる。
半数は水面上に出たまま。タニシは水中。
まだ何かあるのかな。

@鎌ヶ谷
234M7.74(やわらか銀行):2013/05/24(金) 21:31:48.61 ID:uudD59PV0
これから太陽風が地球に向かってやってくるからね。
235M7.74(長屋):2013/05/24(金) 21:41:13.56 ID:X0cPOIsS0
>>233
低気圧は近くにないし、気になるね
貝の生態に月齢は関係あるのかな?
明日が満月のようだけど
236M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 21:45:59.76 ID:svYW7l04O
終わったわ
237M7.74(三重県):2013/05/24(金) 23:08:40.17 ID:TGTz0h8X0
>>222

    「(ウグイスも今の時期鳴いているけど)>>174が聞いた変な鳴き声はもしかしたら百舌かもよ。
     あと、季節はずれの時期にウグイスの鳴き声が聞こえてきたらそれは百舌の仕業かも。」
     という事を伝えたかったに違いない。

まさにその通りなのです
言葉足らずだった私のレスに代弁して解釈して頂きありがとうございました

私は鳥博士でもありませんが 鶯の声にだまされたものです
??と思ったのは 途中でホ〜ホケキョのリズムが 
ホッホホケーキョと たまに鳴く時があったからです

>>174 の自宅近辺にもしかしたら百舌の巣があるかも・・・
百舌は住宅地の木の中に綺麗な巣を作ります

あとは糞を下にしないので巣が見つかりにくいです

@物まねが上手なお利口さん
A手先が器用で巣作りが繊細
B糞を下にしないで 他でする綺麗好き&見つからないようにする利口者
Cだが 本来の鳴き声はやばいくらい耳障りです

以上 スレ汚しで失礼いたします
238M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 23:19:47.21 ID:PH4pic38O
巨大地震は連鎖するって聞いた事があるから次はカムチャツカで群発している地震の本震が来るか
北海道の釧路沖か日本近海でM8クラスが起きるかも知れません。
239M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 23:42:14.90 ID:svYW7l04O
今天井から知らないオヤジが降ってきた
240M7.74(東京都):2013/05/24(金) 23:59:17.17 ID:FanV1U2X0
なんかきた
241今 【東電 67.1 %】 消費中☆糞ンコ(関西・東海):2013/05/25(土) 01:53:24.49 ID:LjqbzUPzO
お、親方ぁ、空から女の子が…!!
242M7.74(神奈川県):2013/05/25(土) 03:34:49.73 ID:TyP0kfmv0
タニシ カワニナ サカマキ全員水面ギリギリです。そこにエサはありません。
タニシは通常営業です

ちなみに飼育している場所は日当たりの良いげんかんのつく箱の上です。

_@埼玉新座
243M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 10:17:45.60 ID:A8MsnbcE0
深夜1時に野生のフクロウが家の近くでホーホー鳴いてた
野生のフクロウの鳴き声なんて聞いたの初めてだ
244M7.74(やわらか銀行):2013/05/25(土) 11:23:21.42 ID:a1TJ08Jf0
げんかんのつく箱の上

おれんちにも昔あったな
245M7.74(東京都):2013/05/25(土) 12:06:54.66 ID:+orsMog+0
くつ箱?
246品川(東京都):2013/05/25(土) 13:20:29.07 ID:i6Ix+Dz20
今日になって突然、プレコが底砂を掘るようになった。
戻しても戻しても掘りやがるよ…
http://i.imgur.com/H0aDeaB.jpg
247M7.74(千葉県):2013/05/25(土) 14:27:22.69 ID:tKlWwm5O0
>>246
わぁ、大きな水槽っぽい〜
60とか90センチとかあるのかな
水草ワサワサしてて森林みたいでいいね
プレコさんが見つけられないのが残念
荒らされた砂はもちろん見えるけど
248M7.74(公衆):2013/05/25(土) 14:38:08.86 ID:XigMxGED0
臭そう
249M7.74(長屋):2013/05/25(土) 14:55:12.96 ID:5QA0nHox0
>>246
案外そうやって飼い主で遊んでたりしてなw
250M7.74(dion軍):2013/05/25(土) 15:59:21.67 ID:osnK+3pw0
>>247
砂で富士山ができてるw
こりゃ富士山くるな。
251M7.74(空):2013/05/25(土) 16:31:12.25 ID:6SVRgw7si
メダカがほぼ東を向いて5匹水面付近に固まってる@岐阜
252M7.74(兵庫県):2013/05/25(土) 17:45:17.09 ID:49qJgFmp0
面白
253M7.74(関東・甲信越):2013/05/25(土) 18:18:24.80 ID:v56MkER1O
つまらんトニカス
254M7.74(兵庫県):2013/05/25(土) 18:47:39.34 ID:49qJgFmp0
253
下らん無意味の存在」
こてなし野郎くそくず
255M7.74(関東・甲信越):2013/05/25(土) 20:56:50.11 ID:fYq1q3GoO
いわき市に住んでたんだけど賠償金で車かったし、引っ越しもしたし、今後も補償金はいるんだけど、今関東に住んでいるが、大地震またきたらダブルで賠償金が貰えるのか、政府は断言してほしい。
精神的にきついんで、賠償金がほしいわ
256M7.74(東京都):2013/05/25(土) 21:09:05.69 ID:XKXr/PU00
人は順応する生き物だ、人の苦しみなんて分からないのに
何故人を助けようとするのか、それは、巡り巡って自分を助けるために
他人を助けているのだ、自分に一点の曇もない人間などいない
人は完全ではないのだ、誰もが、どんなにツラいことがあっても
苦しくても、大丈夫、その不幸はいつか誰かの味わった不幸
その不幸はいつか誰かが味わう不幸、人は死ぬまで生きている。
257M7.74(東京都):2013/05/25(土) 21:34:40.19 ID:6Wo333M20
あいかわらずサカマキとカワニナの数匹が脱走を試みてる。
タニシも上に来た
@鎌ヶ谷
258M7.74(やわらか銀行):2013/05/25(土) 21:56:00.77 ID:drg05yPT0
>>257
また大きいの来るかもね…
注意しておこう
259M7.74(関東・甲信越):2013/05/25(土) 22:30:12.91 ID:yPYg21xKO
>>258
257に対してデカい地震注意警告やめろや。来なかった時にサカマキちゃん報告どんどん信頼性無くしてくぞ。
257に失礼なんだからやめろ。
260M7.74(関東・甲信越):2013/05/25(土) 22:42:00.00 ID:v56MkER1O
元々、当たってないし…
群発気味の時に書いてるだけだし……
261M7.74(神奈川県):2013/05/26(日) 01:30:04.42 ID:GAnqcWT/0
サカマキ一番信頼してるのでどんなレスがあっても報告お願いします
262M7.74(千葉県):2013/05/26(日) 05:42:24.12 ID:9LGDVni60
この三日ばかり、うちの猫が二匹とも昼も夜も落ち着きがなく、
メシとトイレ以外はベッドの布団を無理やりほじくるようにして
中に潜り込んだきり、殆んど出てこない

普段は活動的で日がな人間に遊んでとじゃれついてくる
すごく甘えん坊な、まだ若い♂猫兄弟なんだけど…

病気とか体調が悪いわけでもなさそうだし、
何かに怯えているような感じなのが少し気になる
263M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 06:54:53.49 ID:L86U25wKO
うちのヌコも押入から出てこない
飯トイレだけでてくるし怯えてる
264M7.74(神奈川県):2013/05/26(日) 07:26:10.19 ID:ox/J1MCu0
>>257
いつもの水面何センチとかじゃなく脱走ってw 
お前も逃げたほうがよくね?
265M7.74(東京都):2013/05/26(日) 08:47:42.98 ID:mseCQmFN0
ここのところの株ブームで家買っちゃったから逃げるのもなぁ。
ガンホーで大当たり。マジで。
ちなみに現在はすべて水面付近。
私もここで話題になっているから、気にして、書き込みしているだけよ。
もともとカメのエサ。

災害が起きても対策済み。
@鎌ヶ谷
266M7.74(長屋):2013/05/26(日) 11:09:30.75 ID:dBwCGURM0
>>265
貝の動き信頼してるので、今後も宜しく報告いただきたいです
267M7.74(やわらか銀行):2013/05/26(日) 11:14:00.16 ID:CeaKOEgR0
鎌ヶ谷多いな
2688(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/26(日) 12:49:05.73 ID:okpZ5qEg0
大水槽の♂ちゃん3匹 しっぽをくっつけて 頭は3方向 

今日の朝かりゃ じっと固まってりゅ
269M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 13:21:20.53 ID:zp+aunCxO
カスが騒ぎまくってて煩い。
270M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 15:02:30.86 ID:L86U25wKO
町内からカラスが消えた!
いつも五月蝿いのにどこに消えた?
271M7.74(関東地方):2013/05/26(日) 16:49:17.35 ID:oBfWeR3lO
さかまきとかたにしって近所の川にいるかな?
お菓子だにぇ
273M7.74(東京都):2013/05/26(日) 17:14:55.20 ID:b4QnzpZi0
>>257
うちのサカマキも311前がそうだった 結局311で全滅したけど・・
274M7.74(大阪府):2013/05/27(月) 03:23:31.04 ID:l5KwUIWZ0
昨日早朝バララス1匹が水槽からダイブ自殺してた。
で、今水槽見たら一緒入れてるなまずちゃんが狂ったように泳ぎ回ってる。
原因はなまずちゃんだった。
275M7.74(神奈川県):2013/05/27(月) 05:40:36.88 ID:tr5OLaqZ0
サカマキタニシカワニナすべて水面スレスレもしくは水草の一番高い位置にいます。
たにしはあまりかわりませんが底土から出てきたやつって死んでしまうんですね…
ドジョウがたべています。
新しいシジミを捕獲しないと。

@埼玉新座
276M7.74(やわらか銀行):2013/05/27(月) 06:36:37.10 ID:JRbKV6bG0
微妙な位置だな
277茨城県(神奈川県):2013/05/27(月) 06:47:08.53 ID:gRAz1kyF0
え?それ何ドジョウ?うちのドジョウは死亡して開いた貝は食べる
けど生きている二枚貝や巻貝を襲って食べたりしない。
どうしちゃったんだろうね、新座のドジョウさん。

うちの水温30度の金魚水槽では、先週三日間くらいぞろぞろ起きて
来てたヒメタニシらはまた眠っている。シジミもいるが目立たない。
その他小型水槽やアクアボトルの生き物はいつも通り。@つくば市
ただ先週フネアマガイが水面境界の何かを食べてるの先週初めて見た。
水槽内のバクテリアが何かの刺激を受けてるのかな。お魚は元気。

新座さんは日の当たる屋内でしたっけ。
そっちのが反応がイイはず
278M7.74(長野県):2013/05/27(月) 11:17:10.64 ID:ZxGlw4gP0
買った水草にサカマキの卵がくっついてて
水槽で孵化しちゃってそのまま飼ってるんだけど
サカマキってすごいね。まだとても小さいのに卵あちこちに産んでるよ。。
ものすごい量。。どうすっぺ

水かえしたばかりであまり参考にならないかもしれないけど
サカマキたち、水面に多く出現中です
279M7.74(東京都):2013/05/27(月) 11:50:36.50 ID:UKmxU0Wr0
ペットではないが、先週あたりから
庭のダンゴムとワラジムが消えた
てんとう虫とマイマイガの幼虫、蟻も激減
虫がいないので雀も来なくなった
裏の畑で何か撒いたのかな
沈黙の春?@三鷹
280M7.74(dion軍):2013/05/27(月) 13:00:21.24 ID:6CwlXzwI0
TBS系「ひるおび」でナマズ予知やってる
2818(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/27(月) 13:06:36.97 ID:SMjsMJZj0
やってりゅ!
282M7.74(西日本):2013/05/27(月) 13:08:54.25 ID:e1Khx0VKO
やってりゅやってりゅ
283M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 13:09:35.75 ID:2PMq2cJvO
あんないい加減なやり方で予知出来るんだwww
284M7.74(東京都):2013/05/27(月) 20:41:23.66 ID:BJZX/Pll0
報告するスレッドだから
誰も予知してないし
285M7.74(北海道):2013/05/27(月) 22:39:30.46 ID:fgEP0JN40
5分ほど前に烏が凄い鳴いてたな
普段は夜鳴きなんか聞かないからなんか変な感じ。@札幌
286M7.74(神奈川県):2013/05/28(火) 00:40:14.57 ID:VeB5WYJo0
カラス泣きまくり@横浜
287M7.74(神奈川県):2013/05/28(火) 00:49:59.26 ID:zr4fJ/sP0
カラスのお葬式か
288M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 01:06:12.37 ID:C/bgHDIvO
カスが騒ぎまくり
289M7.74(千葉県):2013/05/28(火) 11:00:24.93 ID:DyJTYq5g0
同一県内で1日2件ってのはちょっと多いような気がする
> 昨夜、列車とクマの衝突事故相次ぐ
ttp://www.tuy.co.jp/news/news.cgi?rm=detail&t=k&id=204C8EE6
2908(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/28(火) 12:31:32.12 ID:zPOcSTD40
金魚しゃん 食欲旺盛
291M7.74(神奈川県):2013/05/28(火) 12:31:36.86 ID:X7q/+6170
山形じゃ普通だよ
千葉にクマは1頭もいないから信じられないかもしれないがな
292M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 12:44:03.80 ID:C/bgHDIvO
なんでも地震と結びつけたがる病
2938(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/28(火) 14:36:52.66 ID:zPOcSTD40
上野のパンダしゃんが妊娠の兆候がありゅ
294M7.74(千葉県):2013/05/28(火) 20:34:08.21 ID:XGP2P2vW0
8ちゃん、それは異変じゃない気がするw
295M7.74(東京都):2013/05/28(火) 21:35:28.65 ID:UjHBAfmD0
今、サカマキ数匹、水面から出た
@鎌ヶ谷
月曜日は何もなかったのに
296M7.74(dion軍):2013/05/28(火) 23:58:24.34 ID:/MTpi2re0
数万匹の小さなカエルがぞろぞろ引っ越し、
当局「異常はない」と説明=中国陝西省

5月24日午前、中国陜西省咸陽市にある梁家村の道路を
爪ほどのサイズの小さなカエルがぞろぞろと移動していた。
多くの村民が自宅に入り込んだカエルをほうきで掃き出して
いる。村民の張さんは「何十年もここで暮らしているが、こんな
にたくさんのカエルが一斉に現れるのは初めてだ」と語った。
中国・華商網が伝えた。

移動したカエルの数は数万匹とみられる。咸陽市林業局野生
動物保護管理站の党斉域さんは、ちょうどヤタマジャクシから
カエルへと変わる時期で、前日に大雨が降ったため、池に住む
小さなカエルが引っ越しを始めたものだと指摘。動物の習性に
よる現象で、異常はないと説明した。

2013年05月28日 新華社日本語経済ニュース
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/347045/
297M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 00:03:34.64 ID:C/bgHDIvO
「ヤタマジャクシ」は
新生物ですか?
298M7.74(山形県):2013/05/29(水) 11:33:34.34 ID:A+VHY25V0
ヤマタノオロチみたいな
299M7.74(WiMAX):2013/05/29(水) 12:14:55.18 ID:L/ryE18y0
>>297
>翻訳 劉英
この人がかな入力つかってんだろ。
300M7.74(愛知県):2013/05/29(水) 14:47:40.26 ID:iweGFxdC0
政府「東海地震は予知できると言ってきたがやっぱり無理。メカニズムさえよー分からん」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369805672/
301M7.74(東日本):2013/05/29(水) 17:34:08.19 ID:Neb8w8Wh0
302M7.74(神奈川県):2013/05/30(木) 02:09:48.56 ID:zTYKOaIQ0
タニシ カワニナ サカマキ水面近くまであがってきてます。
@埼玉新座
303M7.74(神奈川県):2013/05/30(木) 02:12:32.31 ID:zTYKOaIQ0
〉〉277
地面から出てきてしまったシジミはしんでいたみたいです
304M7.74(神奈川県):2013/05/30(木) 02:13:08.77 ID:zTYKOaIQ0
アンカーすみません
305M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 09:49:03.87 ID:EbAXZWFPO
ヤタマジャクシいました
306茨城県(神奈川県):2013/05/30(木) 09:56:17.65 ID:i8uW42vr0
>>303>>304ドンマイです
ドジョウの多くは生きてるのを襲って食べないので何ていうドジョウかと思った。先にしんでたんだね、勘違いしてゴメン
ちなみにウチにいるスモモローチという
胴体がやさしい柔らかな可愛いピンクの太縞で、
愛嬌のある笑ったような明るい顔したドジョウは、
ラムズ貝を俊敏に執拗に襲って
殻の割れたところから生きているまま食べる。
顔つきと行動のギャップが怖いんだわ
307茨城県(神奈川県):2013/05/30(木) 10:15:06.41 ID:i8uW42vr0
今朝また>>277のフネアマガイが水面の水槽面のなにかを食べていた。よく見ると
水面のところとそこから上5mmくらいに行列のようにフネアマガイの仔貝が並んでる。
飼い出して半年未満でまだよくは生態を知らないんだけどフネアマガイの生活圏は水中なので
(仔貝の行列は頻繁に見るが)親貝が水面にいるのを見たのは277が初めてで今回が二回目。
水槽面の水面より1cm以上、上まで食った跡が見える。貝の変異でなく水面に暮らすバクテリアに
環境からの影響で変異があったのか、この1個体だけなので出産と関係あるのか
> 1時7分頃 茨城県沖 M3.7 震度2
> 6時48分頃 茨城県沖 M3.6 震度1
が有ったばかりのことで。何だろうな
308茨城県(神奈川県):2013/05/30(木) 10:42:46.86 ID:i8uW42vr0
フネアマガイは、今は、既に水中の生活に戻って行った。うちは茨城県南部なので、
> 1時7分頃 茨城県沖 M3.7 震度2 震源の深さ約50km
> 6時48分頃 茨城県沖 M3.6 震度1 震源の深さ約40km
よりも県南部の地震の影響がありそうとは思うが、しかし埼玉や千葉の生き物も時には九州の生き物も
場合により東北の地震前兆を察知するようなので、茨城県沖と茨城県南部を区別しなくていいのかな。

東日本大震災の余震が頻繁だった一昨年から昨年にかけてアクアボトルでオオタニシを飼っていた時は
茨城県南部地震(直下)の直前の行動が顕著だった。食事でない、脱走でもない。水草を足場に掴まって
頭部をぐいと伸ばして1cm2cm空中に出して振っていた。発震すると水中に戻って普段通りに戻った。

> また、茨城県沖では日本海溝から太平洋プレートが、日本列島を載せている陸のプレートの
> 下に沈み込んでいる。さらに、茨城県の南部ではフィリピン海プレートが相模トラフから
> 前述の2つのプレートの間に割り込む形で沈み込んでいて、複雑な構造になっている。この
> ことから地震の巣になっており地震活動が活発な地域である
という事なので茨城県沖と茨城県南部とでは、貝の行動を変化させる環境の刺激が何であれ、
強さや種類は別物なのかな
309M7.74(長野県):2013/05/30(木) 12:30:42.50 ID:JTT2zRCi0
ここ数日サカマキ交尾しまくりの 産卵しまくり
関係あるかわからないけど、報告!
310M7.74(長野県):2013/05/30(木) 12:36:00.44 ID:JTT2zRCi0
ふん!交尾の邪魔してくれたわ ハッハッハ
311M7.74(神奈川県):2013/05/30(木) 13:13:42.72 ID:tDQpBchh0
サカマキって性交すんのか
312M7.74(dion軍):2013/05/30(木) 13:14:46.24 ID:PwxnZ+ae0
     __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
     m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
      ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
      / / プレート \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     | 
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

  みんなひずみがたまってるんだなあ…
  ボクも解消したい…
313M7.74(山形県):2013/05/30(木) 13:29:17.00 ID:OpHrhtsV0
どうぞどうぞ
314M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 18:30:20.07 ID:EbAXZWFPO
神奈川って
何処でも連投好きだね

恥。
315M7.74(東京都):2013/05/30(木) 18:33:32.50 ID:XSFf3PcK0
サカマキってオスにもメスにもなれて
どっちでもいいから2匹いれば卵を産めるんだったよな
316M7.74(関西・東海):2013/05/30(木) 18:43:30.74 ID:wmkbqQv3O
サカマキ昔飼ってたけど、人間のバックのやり方で交尾してた
317M7.74(東京都):2013/05/30(木) 18:48:22.31 ID:c8EtE/0J0
>>316
正常位は無理だろう!
318M7.74(静岡県):2013/05/30(木) 19:20:26.03 ID:JdQKwlEm0
サカマキ貝の正常位 つ <|>
319M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 19:54:54.64 ID:EbAXZWFPO
壺合わせ…。
320M7.74(関西・東海):2013/05/30(木) 22:42:43.17 ID:wmkbqQv3O
>>317ちょっwww
321M7.74(千葉県):2013/05/31(金) 08:45:43.07 ID:M4VrV9sL0
>>309
うちのも春先〜初夏はサカマキブラザーズみたいにくっついてブルンブルンしてる。

異常ではないけど、アマガエルズがハンスト中。(同じのが続くとか、嫌いな虫だとたまにそうなる)
旨い餌よこせってか・・・。
3228(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/05/31(金) 20:30:35.29 ID:Zb9fHR0d0
ぐじゅ、、、金魚しゃんが 寝てりゅ

あたちも寝りゅ☆ミ
323栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:33:35.57 ID:wYpIvk8Q0
はじめまして
324栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:34:27.09 ID:wYpIvk8Q0
ここのスレに書き込むのは初めてかな…
325栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:35:14.28 ID:wYpIvk8Q0
私は他の惑星から来た予言者だ…
326栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:35:49.12 ID:wYpIvk8Q0
さっそく教えてあげよう…
327栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:37:13.85 ID:wYpIvk8Q0
6月17日の夜 それは現れる…
328栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:38:42.01 ID:wYpIvk8Q0
大きな流れ星が…
329栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:39:56.12 ID:wYpIvk8Q0
関東の上空に…
330栗鼠のプーさん(dion軍):2013/05/31(金) 21:40:40.52 ID:wYpIvk8Q0
それでは皆さんさようなら。
331M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 00:02:18.95 ID:N4+xHd1w0
さようなら。 ところでこのスレは予測スレであって予言スレではありません。
332M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 01:12:41.20 ID:KdG162GfO
>>330
また来てな!!
333M7.74(関西・東海):2013/06/01(土) 01:34:06.58 ID:ocU10JLZO
>>330何て読むの?
くりねずみ?
334M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 01:35:06.28 ID:N4+xHd1w0
wYpIvk8Q0 = KdG162GfO
335M7.74(東京都):2013/06/01(土) 07:03:51.66 ID:X7pH+daA0
>>333
リスでしょw
336M7.74(チベット自治区):2013/06/01(土) 07:52:10.84 ID:CHuvZcN00
栗と、栗鼠か
337M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 09:33:36.24 ID:KdG162GfO
くりねずみ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338M7.74(東京都):2013/06/01(土) 17:48:38.57 ID:oPqtCmp10
現在サカマキ数匹脱走中。カワニナ水面タニシは通常。
@鎌ヶ谷
久しぶりにきた
339M7.74(やわらか銀行):2013/06/01(土) 19:46:47.12 ID:LM4K9JOx0
太陽風も強まるね
340M7.74(東京都):2013/06/01(土) 21:06:00.90 ID:chvi8Jdp0
ヤモリが暴れてる・・・
341M7.74(長屋):2013/06/01(土) 21:50:00.26 ID:Gnh1Bnku0
>>338
タニシに賭けたいw
342M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 23:23:06.44 ID:KdG162GfO
やっぱり

時代は
くりねずみだよ。
343M7.74(関西・東海):2013/06/01(土) 23:51:58.31 ID:ocU10JLZO
リス?

マジ知らんかったwww
344M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 01:15:19.60 ID:gCIYQME2O
age
345M7.74(やわらか銀行):2013/06/02(日) 03:17:53.05 ID:vq0cOZt00
うさぎがケージの中でずっとスタンピング中
煩くて目が覚めた
346M7.74(東京都):2013/06/02(日) 04:11:36.28 ID:iJdAkeu/0
からす鳴いてる 集合合図? 琵琶の食べ頃か
347茨城県(神奈川県):2013/06/02(日) 16:29:53.27 ID:ZR7tBFha0
東日本大震災の余震が頻繁だった一昨年から昨年にかけてアクアボトルでオオタニシを飼っていた時は
茨城県南部地震(直下)の直前の行動が顕著だった。食事でない、脱走でもない。水草を足場に掴まって
頭部をぐいと伸ばして1cm2cm空中に出して振っていた。発震すると水中に戻って普段通りに戻った。
348茨城県(神奈川県):2013/06/02(日) 16:36:16.49 ID:ZR7tBFha0
>>308だけど訂正。
アクアボトルでオオタニシは水面より上に登り発震すると即座に水中に戻って普段通りに戻った。
頭部をぐいと伸ばして1cm2cm空中に出して振っていたのは別のボトルの長生きのピンクラムズのほうだった。
自分の報告に自信がなくなったのでromに戻ります
349M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 16:57:56.33 ID:gCIYQME2O
時代は
くりねずみ。
350M7.74(dion軍):2013/06/02(日) 18:28:14.62 ID:+Q+ou0tq0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/64155/m0u/

1 リスの別名。
1 リスの別名。
1 リスの別名。
1 リスの別名。
1 リスの別名。
351M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 20:28:48.95 ID:gCIYQME2O
く・り・ね・ず・み
352M7.74(東京都):2013/06/02(日) 22:18:31.76 ID:s4yBXrMG0
現在もサカマキ数匹脱走中。カワニナとタニシは水中。
@鎌ヶ谷
353M7.74(関西・東海):2013/06/02(日) 23:45:01.78 ID:67E63oxyO
>>350ちょっと!
くりねずみって間違えた者だけど何でそんな事になってんのさ!w
親にも兄にも「お前、リスも読めんのか?」ってバカにされたよ(ノω;)
354M7.74(チベット自治区):2013/06/02(日) 23:54:26.67 ID:L9ci8t660
もう少し辞書をひく癖をつけたほうがいいんじゃない
355M7.74(dion軍):2013/06/03(月) 00:44:07.30 ID:FDWQBj0i0
兄からは百円、親からは千円もらう権利があるな。
356M7.74(東京都):2013/06/03(月) 01:00:57.83 ID:gQzc77JF0
あれ、つまり「くりねずみ」で正しいってことだよね?

元々、日本ではくりねずみって読んでいたものが、
リスが海外から入ってきて、後から当て字にしたって経緯なんだね。
357M7.74(東京都):2013/06/03(月) 01:03:03.63 ID:gQzc77JF0
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/05265700/

栗鼠色(くりねずみいろ)って言葉もあるみたいだね。
358M7.74(西日本):2013/06/03(月) 01:34:04.90 ID:fNjrB/NSO
くりねずみでここまで引っ張るとは
平和だな〜
しばらく大きな地震はこないな
359M7.74(dion軍):2013/06/03(月) 02:06:22.83 ID:FDWQBj0i0
             ._,、.、---,,,,,-i、
           ...,.::`::::::__,,,__:::゙'┴ーi、
人間って     ''′:.-‐''●,_,,,,, ::./
つくづく      ..'|y,: ゙゙̄,...............、:r、
バカだなあ…   .゙l゙l"''ー',!::::::::::::::::::ヾ!,       ........
            ゙l ゙l  .| .::::::::::::::::::::゙l.:`:、   ,,.-ニニ ̄″''-..
            .ヽ.ヽヾ.::::::::::::::::::::::.ヽ.゙lヽ. ../'/ :::::::::::::::::: .゙'i、
             ..,i´::::::::::::_.::::::::::::::..゙l,.゙l.゙,i´,i´::::::::::::::::::::::::::  |.
            ./::_,,--r'".::::::::::.::::::.:゙l .゙l.゙l"::::::::::::: ......_,,,--┘
           ...l゙r'"゛  .| .._.:::::::::::::: ゙l .゙l ゙l:::::::: .. ,/^
           . ′    .レ".:::::::::::::::::: .゙l .゙l.゙l::::: :.,i´
                .l゙.::::::::::::::::::::::. :゙l :|::|:: .:./
                . |: :::::::::::::::::::::: .:;| .|::| .:,l゙
                .| .:::::::::::::::::::::: :|..|:ノ ../
                 ゙l .::::::::::::::::::::: .:.!::│丿
               ....,..゙l ::::::::::::::::::  ...:/ ."
               ..;(二‐ ―¬''''''''''"::::::::::::::::
                 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
360M7.74(東京都):2013/06/03(月) 02:35:18.32 ID:gQzc77JF0
くりねずみwwwwww



とかいってバカにしちゃった奴がいまごろ真っ赤になってる感じか?
361M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 02:46:52.17 ID:2nyzx7ZhO
なんでバカにされてるか空気も読めない東京都が
仕切りにやって来ました


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362M7.74(東京都):2013/06/03(月) 03:25:02.21 ID:gQzc77JF0
>>361
「根拠」ではなくて「空気」??
空気でバカにするもんなの?
363M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 03:28:47.08 ID:2nyzx7ZhO
はぁ?
相変わらず頭悪いね……

プッ
364M7.74(東京都):2013/06/03(月) 03:42:00.73 ID:gQzc77JF0
>>363
お前まともに議論できないタイプ?
3658(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/03(月) 05:56:09.75 ID:0utT0wML0
実際のところ クリネズミは いそうだからにぇ 南米や中央アジアの高原にいそうだにぇ
366くりねずみ本人(関西・東海):2013/06/03(月) 08:40:17.20 ID:QNwzjUq4O
くりねずみで大変な事になってるから調べたら本当にくりねずみであってたんだね
でも本当にリスって読むと知らなかったし、無知でくりねずみと思った
だけど二度とくりねずみって言わない事にします

皆さん、失礼しました
367M7.74(東京都):2013/06/03(月) 13:43:35.46 ID:F1HLnkMU0
くりねずみ本人www
月曜からほのぼの
茨城南部かな?揺れた。
369M7.74(東日本):2013/06/03(月) 19:25:59.09 ID:HKd0HRWt0
370M7.74(千葉県):2013/06/03(月) 19:49:37.07 ID:fktTsNBq0
>>369
グロ
371M7.74(東京都):2013/06/03(月) 20:06:44.20 ID:7DM7uKoN0
グロっていうか、かわいそう…マダニだね
372M7.74(長野県):2013/06/03(月) 20:42:30.50 ID:lMUM0Nqq0
道路にモグラが走ってた。昼前だぜ。

あやしい。
373M7.74(東京都【19:53 震度2】):2013/06/04(火) 20:00:30.67 ID:/hshXnfU0
サカマキ水面より上。カワニナも水面上。タニシは水中。
@鎌ヶ谷
最近地震はないな。今、出張から帰宅。
374M7.74(やわらか銀行):2013/06/04(火) 21:04:39.16 ID:FS8JGW5V0
今夜は熱帯夜だね。
375M7.74(dion軍):2013/06/04(火) 21:33:57.56 ID:FAgpiP+R0
雨の夜に大量出没、蛍光ピンクの巨大ナメクジ 豪 (ややグロ注意)
2013年05月29日 16:40 発信地:マウント・カプター/オーストラリア AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2946805/10818506
376透明あぼーん(兵庫県):2013/06/04(火) 21:46:17.85 ID:nN7v0xWq0
大災害の前兆現象のあかし
377M7.74(関東・甲信越):2013/06/04(火) 23:05:05.61 ID:o5oT+dNpO
トニカスが大発生してるから大丈夫だな。
378M7.74(東京都):2013/06/04(火) 23:06:25.20 ID:CVKb/Ehp0
>>375
ベロみたいw
379M7.74(神奈川県):2013/06/06(木) 13:00:27.55 ID:XoAO/sVD0
カラスが騒がしい。

だけど地震が来てもカラスは飛べるんだからカラスが騒いだり怖がることはないと思いました。
380M7.74(東京都):2013/06/06(木) 15:12:57.03 ID:0fx6ihi60
>>379
カラスは地震とは全く関係ないので、今後はカラスの書き込みは控えましょう。

それと、動物は地震だとわかって怯えてるわけではないので、
飛べるとかそういうのも関係ないです。
381M7.74(dion軍):2013/06/06(木) 15:33:55.22 ID:SDn4xex80
卵やヒナが木から落ちる。
382M7.74(福島県):2013/06/06(木) 15:55:53.80 ID:7AqhYuOv0
胸騒ぎ
383M7.74(やわらか銀行):2013/06/07(金) 00:30:12.06 ID:rTj+Ij5B0
寝る前の散歩連れて行って帰ってきたんだけど、その後から犬が玄関でワンワンいってる。滅多に吠えないから気になる。
水もベッドもちゃんとしてるし…
父親がハウスというと渋々ベッドに伏せるんだけど、またワンワンいいはじめる。
384M7.74(やわらか銀行):2013/06/07(金) 00:32:15.84 ID:rTj+Ij5B0
>>383
茨城県南です
385M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 01:24:20.16 ID:H0rFPn1gO
だから何?
馬鹿犬の自慢?
アホ飼い主の嘆き?
386M7.74(東京都):2013/06/07(金) 01:33:38.55 ID:GoEAFLoh0
>>340
一応報告ですが
床材の中に生き餌が潜んでゴソゴソしてて
それにイライラして暴れてたみたい
387M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 02:28:22.83 ID:JUERr8WDO
>383 ワンコは何か気になってるのかな 知り合いの猫も昨日の夕方からいつもと様子が違って落ち着かないらしいです 我が家のワンコは平常運転です
388M7.74(長屋):2013/06/07(金) 03:02:12.14 ID:8OowGe8MI
ねえ、鳴き声くわしくねえからなんの鳥かわかんないけど、最近夜中ずっと鳴いてたヤツらが今日に限っていっさいいねーんだけど。
あとうちの犬も今日は口輪つけて吠えられないようにしてんのにずっと空に向かって吠えてたわ。
いつもなら口輪瞬間にショボーンしてるんだが。
@東京
389M7.74(東京都):2013/06/07(金) 22:17:58.46 ID:qN44Etqo0
>>336
スルーされてしまっているが、評価するw
390M7.74(dion軍):2013/06/07(金) 22:21:39.48 ID:NQm3RJC00
ここ一週間ほどなんだけど、家の周りでダンゴ虫が異常に発生してる

こんなのは初めてかも
391M7.74(東京都):2013/06/07(金) 23:36:35.42 ID:VhhjK0fR0
>>390
梅雨時に万年的に良く見られる光景。
たまたま気づいたのが今日だっただけか、もしくは最近野良猫や犬のマーキング地帯に
なってしまったかのどちらか。
392M7.74(千葉県):2013/06/08(土) 00:20:19.34 ID:VWHtNc170
今カラスが何羽も鳴いてた
あと夕方、サギが集団で南東に向かって飛んで行ってた

@柏
393M7.74(芋):2013/06/08(土) 01:45:49.45 ID:H5pDnvJ50
ダンゴムシは無害
394M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 02:50:05.75 ID:ouYY1yr+O
>>393
こんな奴がいるから
このスレが馬鹿にされるんだよな。
395M7.74(神奈川県):2013/06/08(土) 03:17:45.52 ID:UoyZemi10
17じ位に家を出る時にカワニナ、タニシ、サカマキが水面スレスレに大集合していた
帰ってきたらみんな底に蓋を閉じた状態で転がっているのだけど
しんでしまったのかなぁ…

@埼玉新座
396M7.74(関東地方):2013/06/08(土) 12:17:33.54 ID:YKNrnXrXO
数年前に東京から茨城県央に引っ越して来たんだが、最近カラスが五月蝿い。
ずっと茨城ってカラスと鳩いねーなぁって思ってたから、今気付いてビビった。
ゴミの日は火金だし、とりあえずさっき5分くらいギャーギャーしてた。
おそらく騒ぎ始めたのは、ここ1〜2週間以内だったと思う。
397M7.74(神奈川県):2013/06/08(土) 16:43:57.79 ID:rMRXPuuU0
>>390
場所
398M7.74(dion軍):2013/06/08(土) 19:32:28.59 ID:e862Hruv0
ダンゴムシ wikipedia

甲殻類の仲間で、毒などを持っていないダンゴムシは、災害時の
非常食として利用できる。加熱するとポップコーンのように弾ける。
弾けきると食べごろである。
399M7.74(SB-iPhone):2013/06/08(土) 20:12:05.14 ID:ldygs2/Ui
蟻が大移動してる・・・@仙台
400M7.74(山形県):2013/06/08(土) 21:19:33.39 ID:xqXKYDb40
接写画像はよ
雨増えてくるしただの引っ越しじゃね?
401M7.74(家):2013/06/08(土) 21:37:41.77 ID:6mW3wQEK0
>>398
ムカデやGより不味いらしいけどね。
402M7.74(大阪府):2013/06/08(土) 22:05:51.61 ID:ZavyCFT00
1週間前からスズメが1匹庭の柵に止まってこっち向いて
凄い大きい声で鳴いてて
今日もきたから窓から顔出して覗いた瞬間
スズメが私のほうに飛んできて私の頭にとまって
けたたましくチュンチュン鳴き出して髪の毛ワサワサして
飛び立った直後に地震来た

警戒心が凄く強い鳥なのにびっくりしたのとちょっと嬉しかった
去年、一時期スズメに餌あげてたからその時のスズメが来るぞ!
って教えてくれたのかな・・・
餌をあげてた時は警戒して逃げてたんだけど
@和歌山北部
403M7.74(dion軍):2013/06/08(土) 22:10:03.08 ID:e862Hruv0
>>402
イイハナシダナア  AA略
404M7.74(京都府):2013/06/08(土) 22:10:23.49 ID:lLryCAi50
>>402
> 一時期スズメに餌あげてたから

やばそうだからメシ食いだめできそうなとこ探してたんじゃね
405M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 22:14:44.84 ID:ouYY1yr+O
ズラが乱れてて
巣と勘違いされたんだろうなっと。
406M7.74(東京都):2013/06/08(土) 22:50:13.74 ID:lQBZ0UK/0
>>402
震度4くらいで教えられても…ってのはあるなw
407M7.74(埼玉県):2013/06/09(日) 13:14:10.00 ID:+UmVK9Cd0
先週位から尻尾垂れて落ち着かないうちの犬。今日も水が嫌いなのに尻尾垂れて風呂場に避難!風呂掃除がしづらい..
408M7.74(東京都):2013/06/09(日) 23:50:42.90 ID:xsVSzHQC0
サカマキ水面より上。タニシは水中。
@鎌ヶ谷
今、出張から帰宅。カワニナが今日の暑さで死滅していた。
409M7.74(神奈川県):2013/06/10(月) 00:04:53.90 ID:AKhw0hmp0
タニシが水面より上というかポンプから水が流れるタイプの水槽なのですが
ポンプの上に固まってます。ギリギリ少し濡れている場所です。
カワニナは水面1cmくらい下
サカマキはみあたりません暑いからですかね?
水草が育ちすぎて水槽内が見え辛い…

@埼玉新座
410M7.74(千葉県):2013/06/10(月) 12:49:39.99 ID:QZCPvSBA0
今日珍しく、アマガエルズが日昇前に鳴いてましたので一応報告。

うちも最近水のメンテをさぼっていたので大変なことに…
とりあえずサカマキは元気のようですw

@船橋市
411M7.74(やわらか銀行):2013/06/10(月) 14:07:19.79 ID:Cq7QhQ9e0
黄色信号だね
412M7.74(関東・甲信越):2013/06/10(月) 14:26:42.59 ID:ZmrTXdGOO
道路に鳩や野鳥がいて通ろうとしても飛んで逃げない
ゆっくり歩いて逃げてる
放射能?
413M7.74(関西・東海):2013/06/10(月) 16:17:45.47 ID:30IDEfUDO
鳥の話ってここでよく見るけど関東の人の書き込みが多いね〜
自分は大阪だけど、そんな鳥って1羽も見たことない
414M7.74(神奈川県):2013/06/11(火) 03:56:53.43 ID:0d13WnAW0
きょうも全体的に貝類上の方にいます
台風が近づいているから気圧かと思ったのですが、一応1000は超えてますね
いつの間にやら子タニシが増えていて嬉しい気分になりました

@埼玉新座
415品川(東京都):2013/06/12(水) 00:58:08.17 ID:LK2kJ3qU0
>>395
水が汚いんだと思うの
416M7.74(山形県):2013/06/12(水) 03:47:06.21 ID:8SXrWYEX0
時期的に過熱死かもよ
4178(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/12(水) 10:55:15.69 ID:kCTbErje0
金魚しゃん5匹 パティーターイだにぇ!
418M7.74(愛知県):2013/06/12(水) 15:07:23.60 ID:U8IV/I+70
>>416
水量があれば加熱死はしないとは思う
水質のほうが考えられるかな
419M7.74(芋):2013/06/12(水) 18:26:35.42 ID:5t/nyLIn0
メダカが孵化しました
うれしい
420M7.74(東京都):2013/06/12(水) 22:43:29.80 ID:L5ViNH/40
>>419
うちもうじゃうじゃいる
今年は産まれるのが早かった
421M7.74(東京都):2013/06/12(水) 23:43:41.10 ID:QtSKCwGq0
>>420

うちにもうじゃうじゃいる!
ゴキブリが大量発生だ!
422M7.74(兵庫県):2013/06/13(木) 12:27:13.44 ID:CgRt83HH0
ゴキブリ年中生息
でも
本当のゴキブリは人類70億人ですから
残念
終末、世紀末斬り
423M7.74(dion軍):2013/06/13(木) 17:14:15.82 ID:45S4ZRI30
今日の朝のことなんだけど ネズミが10匹前後で移動してるところを見たらしい

まじで気持ちわるかったって。初めて見る光景だとよ。
因みに神奈川住み。
424M7.74(やわらか銀行):2013/06/13(木) 17:28:17.39 ID:HgDtoe0X0
誰が見たんだよ
4258(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/13(木) 18:09:55.07 ID:LaRThhLZ0
カラスが いやらしい鳴き声を出しながりゃ飛んでった
426M7.74(関東・甲信越):2013/06/13(木) 18:36:30.91 ID:mfxygC/zO
カスが騒いでる。
427M7.74(神奈川県):2013/06/13(木) 18:55:42.70 ID:BD5x8MXT0
>>424
ネズミが見たんじゃない?
流れからして10匹前後で移動していたのはG、とすれば
つじつまはあう。
428M7.74(九州地方):2013/06/13(木) 20:40:31.46 ID:U6Q8OnrZO
うちで飼ってるうさぎ♂が朝から食欲なく、エサほとんど食べてない…いっつも食欲旺盛でよく食べるのに、不思議でならない。
ちなみにうちの母も具合悪し…
@福岡
429M7.74(関東・甲信越):2013/06/13(木) 21:28:21.85 ID:mfxygC/zO
可哀想なウサギ…
430M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/06/13(木) 22:36:19.86 ID:45S4ZRI30
423の者です

見たのはお母さん
431M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/13(木) 22:45:45.00 ID:Jtd6otbN0
めだかが寝てる
432M7.74(東京都):2013/06/14(金) 08:36:52.54 ID:QQi8lYSu0
そーっとのぞいてみてごらん♪

:- :- :- :- :~ :- :- :-
433M7.74(兵庫県):2013/06/14(金) 10:14:16.49 ID:qp3ZoM/e0
みんなでお遊戯しているよ
434M7.74(関東・甲信越):2013/06/14(金) 11:12:10.53 ID:vZMG8xMHO
ご冥福をお祈りいたします。
435M7.74(SB-iPhone):2013/06/14(金) 16:41:53.41 ID:36WzHAMki
20羽くらいのウミネコがみゃあみゃあすごい大きな声で鳴きながら旋回してる。
海も遠い浅草付近なんですけど……。

台東区
436M7.74(九州地方):2013/06/15(土) 09:03:36.81 ID:Yr6Nq4ynO
>>428の者ですが、昨日夕方頃より餌食べ始めた様子です。夏バテだったかもです。今はエサ食べてます。でもまだ本調子じゃなさそう…
437M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:25:03.23 ID:dxJGm183O
ペットは飼い主選べないからな〜…
可哀想に…………
438M7.74(家):2013/06/15(土) 10:10:14.81 ID:PhJjXhyi0
>>435
浅草寺あたりまで津波が
来るのか・・・・?
439M7.74(東京都):2013/06/15(土) 10:27:40.83 ID:9SvSIqbp0
>>438
隅田川沿いだから届いてもおかしくないけどな
武蔵野台地下の低地だし
440M7.74(dion軍):2013/06/15(土) 19:39:26.33 ID:4Rsz9Ttk0
M7.74(dion軍):2013/06/14(金) 04:42:06.06 ID:1Cw5a3Fc0
この↓言葉を流行らせたいです。

・桶派(おけは)…意味は、簡単に言うと、恋人と孤立主義の事です。いつでも恋人と
2人っきりでいたい気持ちが強い人の事もいいます。

・湯船派(ゆぶねは)… 桶派の反対の思想をいいます。


※この文章をコピーしてあちこちに貼ってもらえると嬉しいです。皆様の力でこの言葉(桶派と湯船派)を
流行らせましょう。ほんのちょっとでも協力してもらうとありがたいです。
441M7.74(WiMAX):2013/06/15(土) 20:58:09.97 ID:sp42+QXW0
>>440
スリジャヤワルダナ やなこって
442M7.74(東京都):2013/06/15(土) 23:07:39.67 ID:T7eRtflV0
うちの猫が怯えて落ち着かない、雨が降ってるせいかな?
雷とかすごく怖がるから。
443M7.74(兵庫県):2013/06/15(土) 23:37:11.37 ID:+eEnW1L90
441
かもんたつおのきょく
444M7.74(神奈川県):2013/06/16(日) 04:38:33.98 ID:uENnXhYR0
ペットではないのですが風呂場にワラジ虫が出ると
地震がくるような気がすると前に書いた者です
今日ワラジ虫ではなくダンゴムシがでましたので一応ご報告まで。
貝類は水槽の上のほうにいますが特に異常なしな感じです。

@埼玉新座
445M7.74(東京都):2013/06/16(日) 08:15:32.04 ID:uvEnunxW0
今年はワラジムもダンゴムもあまり見かけない
マイマイガキッズも少ない@東京三鷹
446M7.74(千葉県):2013/06/16(日) 16:49:12.72 ID:0695vpN90
宮古島でバッタ大量発生・サトウキビに被害だって
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-208064-storytopic-1.html
447M7.74(WiMAX):2013/06/16(日) 17:29:05.22 ID:zJfE35Yy0
ざ.... ざわわ......
448M7.74(dion軍):2013/06/16(日) 21:57:57.41 ID:a+pgE1Us0
バッタの天敵わ?
449M7.74(東京都):2013/06/16(日) 22:41:11.29 ID:v+jqa4ds0
>>448
ショッカー
450M7.74(やわらか銀行):2013/06/17(月) 00:21:36.99 ID:yqipLi1A0
ペットじゃないけど、今日(ってかもう日がかわってるので昨日か)
千代田線の表参道ホームの線路内をネズミが数匹横切ってたんだけど普通かな?
周りの人も見てた人達はビックリした様子だったから珍しいのかなと思って
書いてみました
451M7.74(東京都):2013/06/17(月) 01:13:58.70 ID:LHbDjf9j0
>>448
うちのヤモたん
452M7.74(愛知県):2013/06/17(月) 04:59:07.52 ID:IM40FBhT0
>>448
信州人
453M7.74(WiMAX):2013/06/17(月) 07:41:02.20 ID:xgpWu36Z0
10数年前、うちにもゴッキーたくさんいたけどコンバット仕掛けてから
そこらじゅうに死体、死体w特に水回りで息絶えてたw

1ケ月位で絶滅したみたいその後姿見てないから絶滅決定!

コンバットすげーぞ!
454M7.74(関東・甲信越):2013/06/17(月) 08:07:31.43 ID:AqYokoykO
ネズミが〜(泣)

毎回、地震が起きたためしが無いww

あっ、
「関東大震災の時は〜(涙目)」とかは一々説明要らないからねwwwwww
455M7.74(千葉県):2013/06/17(月) 10:01:57.03 ID:poAmvl3g0
広義では動物なのでここに
ここ数ヶ月、掲示板や短文投稿サイトに
いくら基本的論理矛盾を指摘しても
壊れたテープレコーダーのように自説を繰り返す輩が急増してるような気がする
何かのまえちょうだろうか? 「ゆとり世代」にしては変化が急過ぎる
456M7.74(dion軍):2013/06/17(月) 10:39:11.63 ID:5uNBk/QX0
>>455
原発推進派のこと?
457M7.74(千葉県):2013/06/17(月) 19:55:06.02 ID:poAmvl3g0
>>456
いや、
・成田スカイアクセスは存在せず、妄想の話はやめろと仕切り出すコテハン
・ホームのある駅を通過する列車は存在しないと主張し、妄想の話はやめろと仕切り出すコテハン
・遠回りなのに圏央道が開通したから鉄道はオワコンだと主張し続けるやつ
・近鉄の廃線寸前路線について、近鉄が全額自己負担をして赤字を背負って営業するのが当然と主張するコテハン
・秋春制推進のために不可能日程案を提示して、不可能さを認めないコテハン
・放送局の中の人のような立ち位置で勝手に謝罪したり、事実ではない事情説明をするやつ
こんなのが各スレにぞろぞろ居て占領されちゃってる状態
あぼーんしたらスレがスカスカ
(上2つは同一人物だけど他はそれぞれ別人)
458M7.74(茨城県):2013/06/18(火) 18:15:58.74 ID:cYl+I6qH0
キジがいつもと違う鳴き方
459M7.74(dion軍):2013/06/18(火) 22:59:16.72 ID:Oklg31rR0
          ,,、 ー ''""'''''''''"~~~~~~~''ヽ,
        /'''""彡;;;;;;;;;;;;ヽー"";;;;;;;;t''ヽヽ、,,
       /''"彡彡 彡"'''三;;;;;;irー、;;;;ミ ミ ー、
     ,r'//イイ彡シ,、-'"彡三;;;;ミ;;;;ミミ ミ i |;tヽ
     /;;彡彡 "i;;;// /"从i")ミ;;;;ミ;;;iiiii|||||;;;i;;t;;i;;|ヽ
  `'ー'イ;;;;彡;;/;;;;ii,,,,,,/ii/;;;;ijiiiiレ|''"ヽヽ| ,,, ,,,,,|ii|;;;;;;;;;;;、i
  `'フ;;;;;;リ|;/;;;;i;;;;iii/;;;|ソ;;|冂ソi ̄ ̄|||;;;;|jiii| |i|''|ト、;;;|リ
  ,、-';;;、-'ヲii ̄~//;;;;/i;;;ノ_/;;/――ノ|ノ-|、;iリ;;|iii、,j;;;リi
 ";;r''""ノ;/i,,i|ノノノノ",,ii;;;、、 -'   ー--i、|、,ii;;;t、;i,,i、i
;;r"//;/;;ノ/ノ-'"ー',ゝ=、"    ,、ィ'=、 `' };;W;;;;;;i
" r'//"";;;;/i;t ッr'"t;;゚;リ`'   ソ´ t;゚ノ '"リ;;;;;ii;;;;;ソ
 |/i'//";;;i,リ、;;;i;;;i  ` '''''"    t'、,,, ̄~  i;;;i;;;;;|ノ"
 "i/ノ;;;;;;;;;;;tヽii;;;i;;|        ,,づ'     i;;;;;;;;リ'ノ  ./             ─    |  
  |i;;;;;;;;;;;;;;;;`i|;;;;;;;i       _,,'、,,,    ,i;;;;;( |   / ̄/ ̄  -──   │  |  
  iヽ||i';;;;;;;;;;;;|;;;;;人      "、,,,,_ノ    /;;;;;;|リ    /            __/  ・ 
   リ||ii;;;;;;;;;;;/;;/;;;t' 、      ー    , ';;;;;;;;;;ソ
   /ノ;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;i :~' 、      ,、';;;;;;;;;;;;r、-、
  ,(||ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;リ   ::::::~ ー-- ';;;;;;;;;;;;;;;;ノ i t'ヽ、
,r'",,,,)、、;;;;;ii;;;;i;;;|;;;ノ        (;;;;;;;;;;、 '"  |  t ヽ,
'''""/  ヽ、、tt、;;iミ           (ツ|i    i|  t  t
  i   イi|   t,         ,,, -'" |ii   |` |i  リ  t
 ::::::t  リ   ,,,、 ゝーー-zー'''''',z'"   リ, ,,||/  リ ノ  jゝ,
460M7.74(空):2013/06/19(水) 01:10:22.61 ID:DOYOb6X40
>>450
マジレスすれば、ネズミを見かける程度なら問題なし。
(週一、数日に一度程度ネズミを見てたが、最近姿を一切見ないと
成れば、地震等の危険が迫ってる可能性あり。)

珍しく見たのであれば、虫の知らせ等…友知人の事故や入院、
無くし物などに気を付けた方が良いかと…(後半の文章は適当ですw)
461M7.74(兵庫県):2013/06/19(水) 01:12:10.02 ID:ZryiOqxl0
世紀末救世主伝説
レギュラーキャラ
成人してからすごい美人に成長する
リン
確か彼女は一卵性双子の姉がおるよな
462M7.74(関東・甲信越):2013/06/19(水) 01:16:07.62 ID:p+0QKioPO
マザコントニカス。
463M7.74(兵庫県):2013/06/19(水) 01:31:18.24 ID:ZryiOqxl0
462
くそこけおどし
くそが
464M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 01:36:54.83 ID:Lih7F0jR0
うちのぬこが急にキョロキョロして唸ってます@仙台市
465M7.74(北海道):2013/06/19(水) 02:02:26.81 ID:hqATmTlnI
カラス泣いてる。
さぽろ
466M7.74(関東・甲信越):2013/06/19(水) 02:05:39.43 ID:6tc2lyLtO
>>452
いなごは食ってもバッタは食わねずら
467M7.74(神奈川県):2013/06/19(水) 05:48:23.56 ID:o59DdnAG0
>>465
カラスも挫折するんだな
468M7.74(千葉県):2013/06/19(水) 08:22:05.59 ID:YbJDt0mZ0
今年もムカデが家の中まで上がってくるようになった
年中行事のようなものだけど一応報告
469M7.74(東京都):2013/06/19(水) 11:45:49.42 ID:8GPVG+0v0
風のせいか、猫カラスどころか蜂一匹いない
涼しくていいんだけどさ
470M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 15:34:50.03 ID:IfvLWBeXO
尾長鶏の雛?がさっきから会社の駐車場で佇んでいる
巣から落ちたっぽいんだけどもう助からないのかな
471M7.74(神奈川県):2013/06/19(水) 19:06:31.89 ID:KpOyZHPP0
最近貝報告ないけど水中なの?
472M7.74(関東・甲信越):2013/06/20(木) 00:26:50.78 ID:vi5CiOUCO
群発の時は
的中したみたいにもてはやされたけど
結局は偶然だったのが露呈しちゃいました。
473M7.74(千葉県):2013/06/20(木) 12:45:19.82 ID:wuyQA7OA0
梅雨時期は荒ぶっていて常に水上で上下しているし、
水草も大増殖。手入れを怠るとすぐに緑水ジャングルになって見えにくくなっているだけですw
今も水上に出たり入ったり。 カエルもワクテカるんるん丸。

雨降ると毎日こんな感じ。@船橋市
474M7.74(東京都):2013/06/20(木) 12:55:18.95 ID:MMKDadx00
>>472
ん?ここ最近揺れてないんだから反応なくていいんじゃないの?w
475M7.74(愛知県):2013/06/20(木) 13:50:25.91 ID:jAnD5J+80
>>471
検索すると毎日のように書いてた人が一人いるけど、それはさすがにどうかなと…
そりゃ当たるよね
476M7.74(東京都):2013/06/21(金) 11:21:31.69 ID:DqmYOP620
  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーぬこきたぬこ
    `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
        (   )
         u,__っ) ))))



     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーぬこいっちゃうぬこ
    .ヘ_ヘ, `ヽ_つ_〜つ
   (   )
    u,__っ) )))))
477M7.74(東京都):2013/06/21(金) 14:42:36.69 ID:3A7nppfe0
うちのワンコ落ち着きない。
478M7.74(兵庫県):2013/06/21(金) 18:27:53.40 ID:meKr5j890
嵐の前の静寂さ
479M7.74(WiMAX):2013/06/21(金) 21:06:11.49 ID:s/Oroo+f0
白コリドラス(大きめ)が暴れまくっているけど
前に暴れた時は次の日に卵があちこちくっついてた
また産卵かもしれないな〜
一応ナマズの一種だから書いてみた
多摩東部
480M7.74(東京都):2013/06/23(日) 00:23:00.87 ID:lPYiTHln0
先週産卵を終えたばかりのヤモリが荒ぶっている
@横浜市
481M7.74(東京都):2013/06/23(日) 16:38:43.45 ID:C1myqRIkP
先ほどでっかいカラスが2匹
2階のベランダ、手を伸ばせば届く距離まで(普段ではありえない)近寄ってきて鳴くんだわ
はじめはイラついたけどあまりにもしつこく寄ってきてカーカーうるさく言うので
もしかして何か訴えようとしてるのか気になったので一応ぱぴこ
近所で誰か死んでるのかもしれないけど地震の線も一応@東京
482M7.74(東京都):2013/06/23(日) 16:39:52.34 ID:MQLe4PDc0
>>481
押し入れの中見てみ
483M7.74(東京都):2013/06/23(日) 16:57:46.52 ID:Y1QyI2oL0
>>481
カラスにそんな能力はない。
484M7.74(関東・甲信越):2013/06/23(日) 17:02:44.24 ID:v4EcTAaCO
>>481
カラスに馬鹿にされてる典型的な例をありがとう。
485今 【東電 68.7 %】 消費中☆糞ンコ(関西・東海):2013/06/23(日) 22:43:31.20 ID:ClB7+VGlO
ごはん ごはん
って鳴いてせがんでるんじゃない?
(´・ω・`)カワイソス
486M7.74(関東・甲信越):2013/06/24(月) 02:57:46.50 ID:g+mI8KpnO
カラスは死人が出る前触れって言わない?
家に年寄りいる?
487M7.74(東京都):2013/06/24(月) 04:35:23.89 ID:rz3ihuYv0
>>486
だからカラスにそんな能力はない。

いいかげんそういうのはオカルトだって気が付いたほうがいい。
488M7.74(東京都):2013/06/24(月) 07:52:16.91 ID:cADA2lFzP
巣立ちに失敗した雛がいたらしい
雛っつってもハトぐらいの大きさだが
守ろうとして近寄る人を攻撃しようとしているらしい
危害加えるつもりはない誰でも襲ってるようだから迷惑な話だ
地震関係なかったね
489M7.74(東京都):2013/06/24(月) 08:35:19.90 ID:rz3ihuYv0
>>488
それカラスの基本ね。
490M7.74(アメリカ合衆国):2013/06/24(月) 14:08:11.11 ID:qEqepMuA0!
サカマキガイは?
491M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 16:47:39.67 ID:ZJKs6lzv0
TECが恐ろしい色になっている件
492M7.74(dion軍):2013/06/24(月) 18:16:08.34 ID:FXLzl0rW0
M7.74(兵庫県):2012/05/25(金) 19:36:56.08 ID:49qJgFmp0
風水的に日本が危ないのは、来年の6月の後半なんだけどね

本当にあった怖い名無し:2012/06/29(金) 19:29:50.84 ID:18wGPMz/0
クラスで今月の28日に地震が来た夢を見た人が2人もいたが昨日は、結局何も無かったな もしかして来年の6月28日か?

本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 04:18:31.70 ID:3+ltdAGh0
6月28日に大地震が来た夢を二回もみたんですがなんか不安です。因みに関東住みです。

M7.74(家):2013/06/07(金) 21:37:41.77 ID:6mW3wQEK0
四歳になる娘が昨日 カレンダーで今月の28日を指して 「この日が怖い おうちが揺れる」って泣いたんですが この日に何かおきる前兆なんでしょうか?

本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 17:01:03.31 ID:9o17fa3c0
今月の28日に大地震が来た夢を見た そして俺は神奈川住み。
28日ってオカルト的にどうなの?
493M7.74(WiMAX):2013/06/24(月) 18:25:50.99 ID:Tml5WkxQ0
>>492にとってはクラスメイトや娘はペット扱いなんか?
494M7.74(滋賀県):2013/06/24(月) 20:06:37.25 ID:1W4ScuoL0
>>492

コピペ乙
暇なので原文探してみたw

名前:M7.74(兵庫県)[] :2013/05/25(土) 19:37:49.48 ID:49qJgFmp0
人類70億人余りにも過剰
でまかせに増えすぎ

本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 19:26:52.82 ID:18wGPMz/0
隣家のばあちゃんから聞いた面白い話について議論するスレです。

本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 04:18:31.70 ID:3+ltdAGh0
>>2
騙しリンクとしては、悪質すぎる。もう少し考えて欲しい。

M7.74(家):2013/06/08(土) 21:37:41.77 ID:6mW3wQEK0
>>398
ムカデやGより不味いらしいけどね。

M7.74(空)[] :2013/06/13(木) 17:01:03.31 ID:9o17fa3c0
くるよ!
495M7.74(関東・甲信越):2013/06/24(月) 22:09:15.62 ID:8TxwkLqeO
地震煽ってる奴は早く地震依存から抜け出しましょう。311の刺激が抜けず、大地震期待して、気づいたらぼっちの爺様になってますよ
496M7.74(富山県):2013/06/24(月) 22:40:41.79 ID:8odN78Ph0
>>495
その前に2ちゃん依存から抜け出さないと
497秩父なまちくび(関東・甲信越):2013/06/24(月) 23:43:19.14 ID:Itej6IYQO
おだが飼ってるナマズンがめたくそあばれるんげなもん!!
ずったい地震がつかいうつにくるだなもっす!!
498M7.74(兵庫県):2013/06/26(水) 14:48:05.71 ID:PYqxhe2A0
497
どういう意味
お前は何をいうとんじゃ
方言
呪文
ふざけてる
499M7.74(dion軍):2013/06/26(水) 17:56:47.33 ID:CywBOvA/0
秋田の方ですか?
500M7.74(兵庫県):2013/06/26(水) 19:47:07.66 ID:PYqxhe2A0
きりたんぽ
あき竹城
501M7.74(空):2013/06/26(水) 21:45:53.35 ID:fH/6lfWF0
>>500
秋田と山形の区別も出来んのか?
502M7.74(dion軍):2013/06/26(水) 23:06:28.38 ID:CywBOvA/0
飽きたの意味じゃない?
503M7.74(神奈川県):2013/06/27(木) 00:12:08.23 ID:6aIX0V6J0
貝はどうしたの
504M7.74(やわらか銀行):2013/06/27(木) 00:16:12.38 ID:x8R6CeeY0
最近静かだね
505M7.74(千葉県):2013/06/27(木) 08:02:26.56 ID:x43NID730
サカマキガイ水面上
@鎌ヶ谷
昨日まで出張だったので報告できなかった。わるいね。
そろそろ来るのか
これか?
5088(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/27(木) 19:21:01.06 ID:cEQCi9NG0
金魚しゃん 大きい 食欲旺盛 よく寝りゅ すくすく育ってりゅ
509M7.74(千葉県):2013/06/27(木) 19:32:14.00 ID:fzLEAhej0
>>507
馬鹿にしすぎ
510M7.74(関東・甲信越):2013/06/27(木) 20:21:13.53 ID:ct0Ys2dWO
www
511M7.74(千葉県):2013/06/28(金) 01:58:31.77 ID:VFxYpAyu0
27日夕方、猫が気になる行動してたらしいんだけど、留守中につき判定不能。
どうも自分の目で確認しないとね…
512M7.74(千葉県):2013/06/28(金) 10:38:54.33 ID:3t2+e89c0
猫、今朝7時すぎに地震前によくみられる行動。
513M7.74(東京都):2013/06/28(金) 15:30:22.68 ID:HaaDLAVh0
烏がうるさい
514M7.74(広島県):2013/06/28(金) 18:45:20.91 ID:c6hNyaKu0
今朝、ポッポがペアになってた。
515M7.74(やわらか銀行):2013/06/28(金) 22:15:28.25 ID:tFq7aNAO0
>>509 なんで私が他人のことをバカにする必要があるんですか?
坂巻はよく当たりますよ。
5168(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/28(金) 22:22:16.32 ID:KLOOqL4+0
そろそろ 掃除しないとだにぇ
517M7.74(dion軍):2013/06/28(金) 22:25:13.30 ID:vCYLdm8E0
アンビリバボーでも紹介された聖書の暗号ってあるじゃん。

日本とイスラエルが名指しされてるページがあって同じページに8月25日って
書かれてるらしいじゃん。

この日に何か起きるのかなあ
518M7.74(兵庫県):2013/06/28(金) 22:37:04.64 ID:wCBmstIa0
胸あつ
どきはらわく
面白
ぜひ実現することだ
519M7.74(関東・甲信越):2013/06/28(金) 23:02:30.81 ID:OHpTduQtO
ママのペットのトニカス(ゴミムシの♂)が暴れてる。
520M7.74(関西・東海):2013/06/29(土) 00:36:22.26 ID:icnTjRqGO
孫太郎虫
521M7.74(神奈川県):2013/06/29(土) 01:13:44.07 ID:tAd4epVS0
>>513
普通の鳥はチュンチュン鳴くだけだから気にならないけど
カラスの鳴き方はうるさいよね
5228(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/29(土) 03:22:53.23 ID:B7aZxvj40
人間の不快指数が高まってりゅのかにぇ

通り魔無差別が連発してりゅ
5238(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/29(土) 03:57:41.48 ID:B7aZxvj40
あ思い出した 311の直前に 九州だったか

スーパーで 男が幼児をリュックにつめて立ち去った悲惨な事件があったにぇ

やっぱり人心も乱れりゅ何かがありゅのかにぇ
524M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 14:51:10.36 ID:iYdqDk6I0
>>492
27日朝は地下の聖地をめぐる夢を見た
イメージ的には墓のような気がした


ペットに異常ではないが
お前何故そんなところで子育てしてるんだ?と思ってしまうようなところに
野良母猫が営巣している
いくら土管の入り口付近で雑草生えてるからって
人間が寄ってきそうなところをなぜ選んだ…
525M7.74(兵庫県):2013/06/29(土) 20:25:05.09 ID:vcGyWz6w0
520
へびとんぼ
幼虫
孫太郎虫
ナイトスクープにて
526M7.74(関東・甲信越):2013/06/29(土) 22:51:51.55 ID:IMMktt73O
トニー力
鬼塚
笹江
突攻野郎

総称 トニカス
527M7.74(兵庫県):2013/06/29(土) 23:00:41.27 ID:vcGyWz6w0
526
暇人
永眠しろ
あほか
お前はあほかー
5288(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/06/30(日) 09:49:23.27 ID:EHULOo+e0
2011年 ネズミが出た

2012年 ネズミが出なかった

2013年 ネズミが出た
>>525あ、見た?
あれ、気持ち悪かったね
530M7.74(関東・甲信越):2013/06/30(日) 13:53:52.49 ID:Qot6jl6LO
震度の話題はオワコン。震度5以上の地震が無ければ、クルクル詐欺も全く盛り上がらない
531M7.74(東京都):2013/06/30(日) 22:01:14.82 ID:pB/9leFx0
>>512
よくチビるバカネコか?
532M7.74(関東・甲信越):2013/07/01(月) 06:28:47.09 ID:XTRTj98WO
猫もバカ貝もアテになりません。
533M7.74(WiMAX):2013/07/01(月) 11:47:22.07 ID:WCfxtrDt0
尻穴きゅっきゅっ運動で、うちの嫁のバカ貝は名器になりました。
534M7.74(内モンゴル自治区):2013/07/01(月) 12:59:49.13 ID:C5Ijg1xs0
TBSひるおび地震予知特集始まったぞ
535M7.74(dion軍):2013/07/01(月) 13:31:57.39 ID:ReLg3p3x0
と、ミル貝が喜んでおります。
536M7.74(神奈川県):2013/07/01(月) 14:22:42.16 ID:ovvhbm8c0
>>534
サカマキは取り上げた?
537M7.74(千葉県):2013/07/02(火) 08:47:11.14 ID:hmuXDJmG0
春生まれのミニマムサカマキたちが水面で輪を書いてる。

ノウゼンカズラの花が咲いたので、
梅雨明けヒャッハーだといいんだけど念のため。 @船橋市
5388(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/02(火) 16:00:07.25 ID:SXVdJlRS0
金魚 ヤモリ ネズミ カラス いろんな動物と一緒に生きてりゅ





だかりゃ あたちは 孤独じゃない ☆ミ
5398(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/02(火) 16:00:42.16 ID:SXVdJlRS0
ネズミしゃんは 人間につかまりゅと 死刑になりゅ
540M7.74(WiMAX):2013/07/02(火) 16:33:43.83 ID:X/010oqb0
みんなみんな 生きているんだ
541M7.74(神奈川県):2013/07/03(水) 17:21:41.06 ID:UjpGjScM0
おぅ、暇か?
542M7.74(関東・甲信越):2013/07/03(水) 18:30:39.72 ID:Z7639AW5O
さっきからネズミが床下を狂った様にかじる音がしている。
その最中で地震があった…まだ続いている。@横浜市
543M7.74(神奈川県):2013/07/03(水) 19:51:39.30 ID:yJ1wrfaG0
>>542
さっきの地震は前震なのか
なんか嫌だなあ
544M7.74(広島県):2013/07/03(水) 22:33:43.95 ID:kOuaM2tv0
セルフィンプレコが大暴れ
こわ
5458(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/04(木) 01:52:52.22 ID:fpx9vUT40
ここ数ヶ月、♀ちゃんは、寝る時に、水槽の上の方に浮かんで寝てた。

昨日あたりかりゃまた、底の砂利におなかをべちゃってつけて寝るようになった。
546M7.74(神奈川県):2013/07/04(木) 03:01:51.09 ID:YB/27QgC0
おれのパンツの中に生息している亀が、頭をもたげて何かをしきりに訴えてる
547M7.74(空):2013/07/04(木) 07:26:42.48 ID:vaV0/V5B0
ケージの端のチップが血でちょっと赤く濡れてて、
また大喧嘩でもしたか?と思ってたら、毛長ハムスター7匹ご出産。

生まれたばかりだと、みぃーみぃー鳴く声は可愛いんだが、
産毛のみでほぼ無毛に近い、肌色のエイリアンの様なちょいグロさが…
@横須賀
548M7.74(アメリカ合衆国):2013/07/04(木) 07:43:11.84 ID:rS6uW6rV0!
>>547
おめでとうございます
549M7.74(茨城県):2013/07/04(木) 09:17:31.17 ID:jeXlyHVg0
>>547
それ、毛が生えそろってきてかわいいなーとか
思ってる隙に次のが生まれるからw
で、そっちに気を取られてる隙に孫世代来るからw
ネズミ算という言葉の意味を知ることになるぞwww

あと、あんまりガン見してると親が食べちゃうよ
550M7.74(空):2013/07/04(木) 13:16:29.34 ID:+HlTloos0
>>548
どうも、ありがとうございます。

>>549
ポコポコ産まれない様に、♂と♀別々に別けてますよ。
触ったりして人の臭いが移ると、食い殺したり、育児放棄するのは、
聞いたこと有りますが…
ジーっと長時間見てるのも悪いんですね…、気を付けます。
551M7.74(関西・東海):2013/07/04(木) 16:41:56.58 ID:QXHn3XuVO
>>546もう勃たたないって?
552M7.74(関西・東海):2013/07/04(木) 16:43:41.78 ID:QXHn3XuVO
あら?「た」が1個多かった
553M7.74(家):2013/07/04(木) 18:34:06.21 ID:hzMDETYd0
ハムスターのキンタマってでかいよね。
5548(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/04(木) 22:43:28.49 ID:fpx9vUT40
キンギョも音楽を区別するが、好みはないことを発見w(・o・)w
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1372944034/
5558(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/06(土) 23:33:06.16 ID:a5bq8FQq0
金魚しゃんにとっても過酷な季節が来たにぇ

気象予報士が「千年に一度の酷暑か」とか煽ってりゅかりゃ心配になってくりゅ
556M7.74(神奈川県):2013/07/07(日) 03:44:37.50 ID:pRUTbXN50
今日も暑いよねぇ
8ちゃんも金魚さんも元気に夏をすごしてね。
こちらは特に異常なし
うちのニャンは長くのびて寝とるよ
557M7.74(神奈川県):2013/07/07(日) 05:39:31.22 ID:zhtQZNF80
久々に気圧が低くないのにカワニナが上の方にいます
@埼玉新座
558M7.74(千葉県):2013/07/07(日) 06:10:17.57 ID:H1JtUywz0
昨日の明け方、アマガエルズが鳴いたあとすぐに、地震があった。
(荒天のせいだと思ってたので報告なし)
つい先ほどまた鳴きはじめたので念のため報告。 

@船橋市
559M7.74(関東・甲信越):2013/07/07(日) 06:21:27.73 ID:gY6YgCZ0O
プッ
5608(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/07(日) 07:18:50.44 ID:yyOmHSJq0
ウグイスが鳴いてりゅ ホーホケキョ
561M7.74(千葉県):2013/07/07(日) 21:56:41.01 ID:jvrec8sn0
久しぶりにサカマキガイ水面上
@鎌ヶ谷
暑いからかと思ったが、この時間はそうでもない。
562M7.74(埼玉県):2013/07/07(日) 22:08:25.37 ID:Z/zOpqYc0
もう飽きたよ。
こねーよ。
563M7.74(千葉県):2013/07/07(日) 22:35:04.20 ID:dAeDGYZg0
小さい地震は時々あるよ。
震度4強や震度5とか大きめなのは最近ずっとないけど。
無いなら無いで不安になる。
564M7.74(神奈川県):2013/07/07(日) 23:13:18.29 ID:sK/BpMPD0
他でも異常出てるから注意しとくわ
565M7.74(神奈川県):2013/07/08(月) 01:37:16.67 ID:bru4sPJl0
お 久しぶりのサカマキガイ!

報告ありがと
5668(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/08(月) 05:02:00.49 ID:nVlsZ0Pj0
高温だかりゃ 金魚しゃんが心配

こりぇかりゃ 2〜3ヶ月 乗り切れりゅかにぇ

ぐじゅ
567M7.74(広島県):2013/07/08(月) 13:39:17.93 ID:CZKiIil60
プレコ水槽用にそろそろ冷却ファン出すか・・・
保冷剤も用意
5688(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/08(月) 22:18:06.79 ID:nVlsZ0Pj0
くじけそうになりながりゃ

ふと金魚しゃんたちがいりゅ 水槽を見りゅと

ぷくぷく泳いで 生きてりゅかりゃ

元気が出てくりゅ

あたちのうちの パワースポットだにぇ
569M7.74(千葉県):2013/07/08(月) 22:24:53.01 ID:1zRza8RK0
8ちゃん、つ センズ
元気になーれ

しかし、暑いね
5708(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/09(火) 00:53:37.27 ID:UwUE1R6Y0
>>569
にぇ

今夜は埼玉のほうかりゃ冷えた空気が流れてくりゅかりゃ

昨夜よりはしのぎやすいにぇ
571M7.74(空):2013/07/09(火) 06:19:57.42 ID:rMozXT430
あれだけ東京湾からの海風を遮る様に、高層ビルを乱立させれば…
人工盆地化して暑くなるのは当然。

都内で暖まった空気が上昇し郊外へ、人工的なフェーン現象で熱風地獄を撒き散らし
地域の平均気温を引き上げ、地球温暖化や天候異常を煽る…
572M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 06:29:07.93 ID:FVYszZJN0
石巻貝が水面からすれすれにいる  @東京
573M7.74(関東・甲信越):2013/07/09(火) 08:10:09.74 ID:pQO9toGKO
安全宣言出たな。
574M7.74(千葉県):2013/07/09(火) 08:55:25.86 ID:ysizKjAQ0
サカマキが水上にちらほら。
朝からアマガエルズが鳴いている。 今日も関東のどこかで荒天なのか。
(この間のゲリラ豪雨の時も鳴いてたので)

地震じゃないかもだけど念のため報告。 浸水だけはもう勘弁 @船橋市
575M7.74(千葉県):2013/07/09(火) 09:59:58.51 ID:F3Jkf+5a0
これだけ高温になっちゃうと上空との気温差で
ゲリラ豪雨は不可避だろうから
そっちの可能性が高いかもな
5768(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/09(火) 13:59:32.21 ID:UwUE1R6Y0
金魚しゃん 動きが鈍いにぇ ほとんど動かないかりゃ

冷たい水を入れりゅのは 命取りだかりゃ 見守りゅしかないにぇ
577M7.74(神奈川県):2013/07/10(水) 01:25:06.94 ID:GRhWl14u0
相模湾で震度4あったね。
サカマキさんはこれだったのかな?
578M7.74(千葉県):2013/07/10(水) 09:40:58.70 ID:90xKHM/j0
最近、大きい地震ないし、関係ないかもしれないけど、
犬がいつもと違うところで小さいほうをしました @千葉北西部

http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201307100000/
579M7.74(関東・甲信越):2013/07/10(水) 09:47:05.60 ID:YxyToNxSO
馬鹿犬の自慢話か〜…
580M7.74(dion軍):2013/07/10(水) 15:14:17.14 ID:uch4N6ZV0
発生時刻 2013年7月10日 14時22分ごろ
震源地 岩手県沿岸北部
緯度 北緯39.6度
経度 東経141.6度
深さ 80km
マグニチュード 5.0
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4 岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県内陸南部  宮古市  遠野市  山田町

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130710142227.html
581M7.74(関東・甲信越):2013/07/10(水) 18:22:21.44 ID:ZORhLV5sO
昨日の事。また金魚が産卵した。
水換えして産卵後、日も浅いのに…。
582M7.74(神奈川県):2013/07/10(水) 18:26:55.96 ID:g67c6kvN0
やっぱ信頼できるのはサカマキだけ
583M7.74(千葉県):2013/07/10(水) 20:11:29.70 ID:NzNe9tGP0
サカマキスレ立てたらどうかな
神奈川さんが喜ぶだろうし
584M7.74(神奈川県):2013/07/10(水) 23:09:41.22 ID:g67c6kvN0
>>582
プレッシャーになるだけじゃね?
このままでいいよ
5858(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/11(木) 02:14:42.35 ID:nPTHiLoE0
夢の中で 鳩しゃんが 金魚しゃんをついばんで ギャアアア\(TOT)/

目が覚めて 行って見たりゃ 水底に沈んで 5匹とも すやすや眠ってた よかった!
586M7.74(空):2013/07/11(木) 23:11:43.67 ID:Nf/PdTfP0
宮城沖と岩手多いな
587M7.74(WiMAX):2013/07/12(金) 01:43:52.73 ID:7n7ssSMI0
東北はあと10年ぐらいは5程度の余震が続きます。
もう慣れましたw
問題は東京以南です。
強靭化と防災、減災の強化を是非。
588M7.74(千葉県):2013/07/12(金) 13:01:49.24 ID:usQnUBFK0
サカマキ水面に集まり気味。

カエルも雨待ちルンルン鳴き? 
こっちは学校の保護者面談云々で鬱々だけど。 @船橋市

>>585
河川が近くだと、猫以外にもやサギや川蝉がつまみ食いしにくることもあるよ。 
とりあえず無事で何よりです。
589M7.74(滋賀県):2013/07/13(土) 02:12:03.18 ID:IN6l0RHz0
>>581
その水換えが産卵のトリガー。
590M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/07/13(土) 03:33:07.96 ID:VEDZYQDN0
サカマキだけポンプの上に固まってます
カワニナ、タニシはあついのか元気がありません。
@埼玉新座
591M7.74(千葉県):2013/07/13(土) 12:07:22.79 ID:W+EzvYAT0
さっき雉がいつもと違う鳴き方、慌て方をしていて、今ちょっと揺れたんだけど、
雉の警戒音?がなんとなく分かったわ。
でも、鳴く時と鳴かない時の違いが分からんから、あんまりあてにできんw
592M7.74(やわらか銀行):2013/07/13(土) 12:07:44.79 ID:LHuyUg4/0
神津島の3発かな
5938(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/13(土) 12:46:07.06 ID:FBqWlNT90
金魚しゃん 今週は 水質の悪化を防ぐために ほとんど餌をあげてないにぇ

昼間はずっと 餌ねだりっこ体操をしてりゅ 夜はぐっすり寝てりゅ

ぐじゅ
594M7.74(やわらか銀行):2013/07/13(土) 12:50:57.05 ID:LHuyUg4/0
金魚って餌ねだるんだ
595M7.74(関東・甲信越):2013/07/13(土) 13:04:57.48 ID:dJC0DoKrO
警戒オン・ザ・雉
596M7.74(愛知県):2013/07/13(土) 20:08:41.53 ID:qz6zZ9KN0
きええええ
597M7.74(関東・甲信越):2013/07/13(土) 20:26:13.89 ID:dJC0DoKrO
雉ロボット ケーン
598M7.74(dion軍):2013/07/13(土) 22:04:33.50 ID:vdAwoiyh0
市民ケーン
599M7.74(WiMAX):2013/07/13(土) 22:21:39.30 ID:ZC9sGD0O0
魔球は魔球は ハーリー
600M7.74(千葉県):2013/07/13(土) 22:28:56.50 ID:UgBUcqPZ0
ケーン
601M7.74(東日本):2013/07/13(土) 22:31:02.88 ID:O1xpnACq0
ドー
602M7.74(神奈川県):2013/07/13(土) 22:43:02.25 ID:biXcxCon0
>>599,600
桃色淑女 乙
6038(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/14(日) 15:44:14.07 ID:kiFVB6kC0
ヤモリしゃんもいりゅかりゃ
604M7.74(神奈川県):2013/07/14(日) 19:49:08.23 ID:ZQBtb9LJ0
ヤモリさんはトイレさえちゃんと覚えてくれれば
いいヤツなんだがな。
605M7.74(千葉県):2013/07/14(日) 23:22:35.17 ID:SzltmvuE0
サカマキ上がってきた。
@鎌ヶ谷
今日、笠間市のゴルフ場のそばでミミズ数百匹が水路で水死してたな。
ペット関係ないけど参考まで。
606M7.74(やわらか銀行):2013/07/14(日) 23:25:24.56 ID:GX9ccYNe0
今度はどこに来るんだ
607M7.74(WiMAX):2013/07/15(月) 00:01:57.48 ID:vUHT6PBP0
原因不明、鳥142羽死ぬ インフル陰性、化学物質も検出されず 埼玉・加須

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130714/bdy13071419080001-n1.htm
608M7.74(岐阜県):2013/07/15(月) 01:06:19.59 ID:XwD26c7K0
喜多の閃光弾にやられたニダ
609M7.74(神奈川県【01:07 震度2】):2013/07/15(月) 01:21:11.10 ID:009qU1bG0
サカマキすごいね
610M7.74(神奈川県):2013/07/15(月) 01:29:56.45 ID:5c909oqQ0
飼ってる亀が3日前から水槽から出ようという仕草で大暴れしてる
こんなの初めてだからちょっと気になってる
神奈川です
6118(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/15(月) 01:30:56.18 ID:mk8cZo+n0
>>604
うちのヤモリしゃんは 普段は玄関外の蛍光灯の上で営業してりゅ

日によっては壁伝いにアクロバティックに移動して出張営業してしゅにぇ

お目々がくりんくりんちてりゅw
6128(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/15(月) 01:37:05.02 ID:mk8cZo+n0
大水槽の♂3匹のうち、一番大きいジャイアンが、
小さい♂ちゃんをメスに仕立てて繁殖活動をしてるのどうにかしたいにぇ

小さい♂ちゃんを中水槽の♀ちゃんと同居させるか、、、、
そうすると今度は♀ちゃんに負担が大きくなりそうだし、、、

水を換えても換えてもすぐに汚すし これ以上大きくなったりゃジャイアン身売りしようと思うにぇ ミッ
613M7.74(東京都):2013/07/15(月) 01:59:52.83 ID:ZOezlyCy0
うちにいるヤモリのうち1匹が一昨日から暴れている@神奈川
産卵でもないしなあ
614M7.74(東日本):2013/07/15(月) 05:30:53.58 ID:k88pAi4S0
ここのペットたちのようすでは、なんか関東揺れそうではないか。。 ><
でも、今朝は久々に涼しいし、猛暑じゃなければ、地震をやりすごせそう(低気圧とか)
615M7.74(千葉県):2013/07/15(月) 21:00:29.47 ID:LLAgIe/P0
サカマキまた脱走中。

@鎌ヶ谷
616M7.74(千葉県):2013/07/16(火) 00:21:15.39 ID:r91eB/O+0
ども。
犬が3日連続、いつもと違うところで粗相しました。
@千葉北西部

http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201307150000/
617M7.74(神奈川県):2013/07/16(火) 01:21:37.88 ID:OgF5nN6E0
カワニナ タニシ サカマキが水面ギリギリまで浮上してます

@埼玉新座
618M7.74(東京都):2013/07/16(火) 02:29:07.12 ID:rktZ78vj0
>>613のヤモリ
昼間は床材を積み上げてシェルターに立てこもってたけど
夜は普通に餌催促して平常モードになった

と、書いてたら今また暴れ出した...
6198(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/16(火) 02:59:35.13 ID:WZ4USlmI0
金魚しゃん 熟睡してりゅ
620M7.74(東京都):2013/07/16(火) 05:40:12.48 ID:2vRLaoGN0
猫テンション高い
621M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2013/07/16(火) 08:03:57.62 ID:kF7BvW0P0
サカマキ浮上中。深夜には潜っていたのだが。

@鎌ヶ谷

カワニナタニシ現在きらしてます「カメのエサ」
622M7.74(千葉県):2013/07/16(火) 08:43:41.45 ID:gtF/xYgW0
サカマキ水面近くに多め。

睡蓮鉢の水が透明度0再び。
光化学スモッグと違って、緑水は生き物たちにさほど悪い影響はないらしいので、
とりあえず放置…でいいや。 @船橋市
623M7.74(dion軍):2013/07/16(火) 09:29:49.52 ID:/9JslZ870
データ貼:
発生時刻 2013年7月16日 7時45分ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯39.6度
経度 東経142.3度
深さ 70km
マグニチュード 5.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4 青森県 青森県三八上北  階上町 
岩手県 岩手県沿岸北部  野田村
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130716074610.html
624M7.74(dion軍):2013/07/16(火) 23:19:02.05 ID:/9JslZ870
発生時刻 2013年7月16日 23時09分ごろ
震源地 根室半島南東沖
緯度 北緯43.0度
経度 東経145.5度
深さ 50km
マグニチュード 5.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4 北海道 釧路地方中南部  根室地方南部  根室市  浜中町
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130716230937.html
6258(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/17(水) 01:35:21.15 ID:wkSW7mNI0
金魚しゃん 今夜も スヤスヤ (´-ω-`)
626M7.74(関東・甲信越):2013/07/17(水) 23:48:31.38 ID:RwYeEw5XO
あと出しで申し訳ないんだけど、さっきうちの猫が今まで登ったことのないレンジの上に登ってた。
1時間半たっても降りてこないので降ろした。
普段地震の時は無反応な子だから余計に怖い。
311のときはまだうちにはいなかったからわからないけど…
今夜もっと大きな地震が来るのかもしれない。@小田原
627M7.74(茨城県):2013/07/18(木) 00:04:10.29 ID:rSWqjHMB0
うちのハ、ハムちゃんがいつも以上に回ってる!
628M7.74(芋):2013/07/18(木) 00:56:31.50 ID:NRt6t03u0
ゴキブリが行進
629M7.74(関東・甲信越):2013/07/18(木) 02:22:05.23 ID:xNzCJ9zzO
おやすみ。
630M7.74(神奈川県):2013/07/18(木) 02:45:24.10 ID:psmDXm+80
タニシ カワニナ サカマキ浮上してます。水面ギリギリまで後少し!
でも気圧のせいかもしれません頭いたい…

@埼玉新座
6318(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/18(木) 04:00:05.42 ID:msfPN6jg0
大きい水槽の♂3匹は、昨夜かりゃ身体を並べて北西の方に頭を向け、水槽の底でじっとしてりゅ(寝てりゅ)

中水槽の♀ちゃんは、西の方に頭を向けてじっとしてりゅ(熟睡してりゅ)

小水槽の♂ちゃんは、眼と耳が不自由ぽいせいか、不規則な生活リズムで、夜中でも起きてごそごそ砂利つつきしてりゅ
6328(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/18(木) 09:18:30.23 ID:msfPN6jg0
今は5匹とも起きて活動してりゅ よかった
633M7.74(東京都):2013/07/18(木) 14:58:17.71 ID:gyt6iLww0
【画像】メキシコの海岸がエイの死骸で埋め尽くされる
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51955074.html
634M7.74(千葉県):2013/07/18(木) 22:09:13.95 ID:RAOiIx640
こんな時間にサカマキ水面上。
@鎌ヶ谷
635M7.74(やわらか銀行):2013/07/18(木) 22:45:45.02 ID:znoNUqNH0
まあ、そんなに大きのは来ないでしょ。
636M7.74(千葉県):2013/07/18(木) 23:41:04.52 ID:NS1meIn50
20時頃、子持ちゴキブリ出現、殲滅。
以前は、早い時間からゴキブリがウロウロしてたら福島方面でM5って感じだったけど、今回はどうだろ。
637M7.74(空):2013/07/19(金) 01:13:35.13 ID:aF+CRT9x0
犬の様子がおかしい
千葉北西部
6388(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/19(金) 03:36:05.32 ID:JufTTKKQ0
猛暑、セミも知ってた? 各地で初鳴き早く 気象庁の生物季節観測
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1374156609/
朝なのにチ○ポ起たないよぉ
640M7.74(神奈川県):2013/07/19(金) 09:34:07.33 ID:wZNkSYpL0
チノポ?
6418(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/19(金) 15:10:49.24 ID:JufTTKKQ0
金魚しゃん ご飯を食べて ごきげん
642M7.74(東京都):2013/07/19(金) 19:35:02.90 ID:uQTZis+O0
メダカの卵が最近孵らない ちょい前までボコボコ孵ってたのに
さらにアサガオが咲かなくなった・・ つぼみすら付かない 
今年に限っての理由がわからない@板橋区
643M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2013/07/20(土) 01:41:47.97 ID:skgCeQ3X0
やっぱりタニシってすごいや〜
644M7.74(神奈川県):2013/07/20(土) 01:45:25.87 ID:tiNb8sBH0
最近のGはすごいな
645M7.74(神奈川県):2013/07/20(土) 04:30:40.81 ID:tPZtJpju0
まだあがったままてますよ、貝達…

さいたまにいざ
6468(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/20(土) 04:32:48.86 ID:C9fVQhRE0
カラスしゃん 早朝の井戸端会議してりゅ 本当に話声に聞こえりゅ w(・o・)w
647M7.74(神奈川県):2013/07/20(土) 05:21:57.66 ID:mv2nW9oc0
>>645
警戒継続ですな
648M7.74(関東・甲信越):2013/07/20(土) 13:44:44.13 ID:OovPU7muO
いつもの事か。
649M7.74(公衆):2013/07/20(土) 17:34:33.73 ID:3aV+FXtC0
胸騒ぎがする
650M7.74(WiMAX):2013/07/20(土) 17:42:41.76 ID:Dz3O7Vik0
胸焼けがする
651M7.74(dion軍):2013/07/20(土) 17:51:04.31 ID:AZVS5Yxb0
データ掲示:
発生時刻 2013年7月20日 15時06分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.3度
経度 東経141.9度
深さ 10km
マグニチュード 5.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3 茨城県 茨城県北部  水戸市 
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130720150639.html
652M7.74(神奈川県):2013/07/20(土) 18:07:33.63 ID:uMU6PuTp0
サカマキ大当たり
653M7.74(千葉県【19:28 震度2】):2013/07/20(土) 19:46:53.50 ID:2YpbnMBu0
今日の茨城沖に対応しているのが>>637と、その前に出てた犬関連か
654M7.74(神奈川県):2013/07/21(日) 08:50:31.47 ID:vj2EZgkf0
涼しい
655M7.74(公衆):2013/07/21(日) 09:01:30.23 ID:h3oPO+jq0
速く夏休みが終了しますように
656M7.74(やわらか銀行):2013/07/21(日) 11:51:20.34 ID:cNING0xI0
サカマキあっ立ったか
657M7.74(WiMAX):2013/07/21(日) 20:40:48.42 ID:W4eO4EmJ0
揺れなかった?
658M7.74(dion軍):2013/07/21(日) 20:56:47.23 ID:vT4lMTEG0
発生時刻 2013年7月21日 16時03分ごろ
震源地 千葉県北東部
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.7度
深さ 60km
マグニチュード 4.5
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3 千葉県 千葉県北東部  東金市  旭市  匝瑳市  香取市  多古町
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130721160328.html


発生時刻 2013年7月21日 18時52分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.3度
経度 東経141.9度
深さ 10km
マグニチュード 5.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
福島県 福島県中通り  福島市  郡山市  天栄村 
茨城県 茨城県北部  水戸市  日立市  常陸太田市  笠間市  ひたちなか市  常陸大宮市  東海村 
栃木県 栃木県南部  真岡市  益子町  市貝町
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130721185311.html
659M7.74(WiMAX):2013/07/21(日) 21:01:38.86 ID:W4eO4EmJ0
書いた時に揺れた感じしていた
ついでに宏観スレの次スレ開いたつもりだったのになぜか知らないスレに来ていた

…兎が我が家にやってきたことだし、居つこうかな
660M7.74(チベット自治区):2013/07/21(日) 22:12:55.21 ID:TbhA/yOG0
>>659
うさぎも地震に敏感に反応するみたいですね
661M7.74(WiMAX):2013/07/21(日) 22:16:29.81 ID:W4eO4EmJ0
>>660
そんな感じがする
音や振動にすごく敏感(ねこ比

というわけで、今後ヨロ=゚ω゚)ノ
662M7.74(チベット自治区):2013/07/21(日) 23:27:30.12 ID:TbhA/yOG0
>>661
報告よろしくね ノシ
663M7.74(関東・甲信越):2013/07/22(月) 00:32:02.73 ID:Ey6t3ikBO
また勘違いが増えたのか…
664M7.74(千葉県):2013/07/22(月) 20:11:26.26 ID:7wN3u3zq0
18時40分頃、ゴキブリ成虫出現。
とりあえず、福島方面M5クラス。
665M7.74(東京都):2013/07/22(月) 21:00:06.94 ID:n/KxMwoI0
今って猫の盛りの時期?
666M7.74(公衆):2013/07/23(火) 03:09:21.89 ID:JJsnNtSy0
666ゲッチュできたら今日蛇口をひねると何故か水の代わりに100億円が流れてきて喉がカラッカラなので仕方なく札束を飲もうとチャレンジしてみる
福島M4.5あったね、Gすごいな
668M7.74(神奈川県):2013/07/23(火) 12:07:45.62 ID:GDSeHoHf0
あれ、また今も福島…
669M7.74(dion軍):2013/07/23(火) 12:13:05.06 ID:EAelyXER0
発生時刻 2013年7月23日 12時02分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.7度
深さ 10km
マグニチュード 5.2
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4 福島県 福島県中通り  福島県浜通り  いわき市  田村市  平田村  古殿町
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20130723120214.html
670M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 12:30:24.48 ID:Z1J6cI6k0
サカマキあがっりぱなし 4日間もよく乾燥しないものだと…
@鎌ヶ谷
今日はお休み。
671M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 12:31:03.13 ID:Z1J6cI6k0
M7来るのかな?
672M7.74(関東・甲信越):2013/07/23(火) 12:43:17.26 ID:fNeLoIPVO
今日は近所の小型犬軍団がずっと吠えてる…
うちのにゃんこは異常なしだけど@神奈川県
673M7.74(東京都):2013/07/23(火) 12:56:30.03 ID:OYJB8PIa0
>>670
おれんちのやつ 311前にそんな状態だったけど
くっついたまま干からびてたよ
674M7.74(やわらか銀行):2013/07/23(火) 13:32:19.10 ID:FZ7Iwv180
サカマキちゃん正確だね。
福島で群発してるからね。
675M7.74(千葉県):2013/07/23(火) 17:25:37.87 ID:+PeC9kkn0
ゴキブリすげええええええ
トレンドはGだな
676M7.74(公衆):2013/07/23(火) 18:12:05.70 ID:nv78BEYW0
東京は今日も蝉泣かないよ♪
677M7.74(神奈川県):2013/07/24(水) 02:09:51.89 ID:/qWOKYsC0
カワニナ、サカマキ、タニシ水面近くにいますが水から出てはいないです

@埼玉新座
678M7.74(空):2013/07/24(水) 03:24:17.28 ID:04dhZPrzi
メガネが電車ん中でブツブツ言いながらウロウロしてた
679M7.74(東日本):2013/07/24(水) 04:06:08.00 ID:iFoG41oa0
>>678
最近のメガネって言葉発するの?
なにそれこわい
680M7.74(千葉県):2013/07/24(水) 23:01:09.26 ID:mVNRr4dd0
20時30分頃、ゴキブリ成虫出現。
福島方面M5で。

時間的に微妙なラインだし、今回は外れるかな。
681M7.74(芋):2013/07/25(木) 00:02:24.74 ID:EcJ65tnN0
電車ん中で意味不明な行動してるメガネって何なんだ
妙にキョロキョロゲホゲホしてんのってほぼ100%キモメガネ
682M7.74(岩手県):2013/07/25(木) 21:27:50.46 ID:QJiXTJoo0
>>679

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /
         |  i_,,,,_  __゙l |    |   アスペ発見!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /
683M7.74(公衆):2013/07/26(金) 02:26:40.78 ID:yCbOvakY0
王将の餃子とチャーハン食べたい
684M7.74(dion軍):2013/07/26(金) 09:53:54.38 ID:AHWhlghK0
茨城県南
雉が数分前から雉が警戒鳴きを続けてる
ちょっと長すぎる
685M7.74(関東・甲信越):2013/07/26(金) 12:08:57.88 ID:88UK4dPjO
警戒オン・ザ・雉
686M7.74(公衆):2013/07/26(金) 17:01:36.10 ID:5bgc5w6y0
5時に夢中来た━━━━━━━━!
687M7.74(やわらか銀行):2013/07/26(金) 17:08:22.66 ID:/p0o4tTq0
.

【ちばけ】  ←これで検索して出てきたサジェスト住所をコピペ
Google検索で「“ちばけ”」と入力して何のサジェスト(予測候補)住所がでてきた?
予測候補で出てきたモノを貼り付けよう☆

◇━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━◇
 715 名前:削ジェンヌ ★ :2013/07/20(土) 12:28:45.51 ID:???0
 >>713
 報告人制度変更に伴う省エネで、今後ISP規制はなしの方向ですー。
 千葉県の例の住所は書き込まれた時点で「**********-**-*」となる“アスタリスク表示”となるように仕様変更しましたー。
 7月分の規制は変更しましたので、変更されてないよ!ってときは教えてくださいー。

 あと、この先私がうっかり忘れてたらぜひ教えてくださいお願いします。


 >今後ISP規制はなしの方向ですー。                                          ←注目wwww
 >千葉県の例の住所は書き込まれた時点で「**********-**-*」となる“アスタリスク表示”となるように仕様変更しましたー。 ←注目wwww

◇━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━◇


■これまでの流れ

Google検索サイト http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&amp;hl=ja&amp;ie=UTF-8 で「“ちばけ”」と入力したら出てくる某住所
        ↓
「“ちばけ”」 http://i.imgur.com/Ml0SZTt.jpg  http://i.imgur.com/frfHY9T.jpg ←これを書き込むと・・・(゚A゚;)ゴクリ
        ↓
「**********-**-*」と表示される仕様へ変更

.
688M7.74(東京都):2013/07/26(金) 17:52:05.55 ID:zWwG2HK10
>>687
嘘のマルチポストしてると、おまえも通報してアク禁にするぞ。
千葉県の住所を書いた人は、今日も規制されてるだろ。

今日も元気に残件なす! 31
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372642632/l50
689M7.74(千葉県):2013/07/26(金) 23:45:49.64 ID:V+fIMCd40
ウサギがスゲー警戒モード。身を固くして床をガンガン蹴っている。西の方を凝視してるよ。千葉県。
690M7.74(東京都):2013/07/27(土) 04:22:44.78 ID:tPY3qim+0
つーかどんだけ関係ない奴規制してんだよな
こんなもん業者が意図的に規制させるためにやれるじゃんな
691 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:10) (東京都):2013/07/27(土) 13:11:01.20 ID:Wlzm5fHL0
>>687
おまえのせいで巻き込まれて、さっき規制された。
地獄へ落ちろ!
692M7.74(宮城県):2013/07/27(土) 13:24:47.40 ID:T3ThS5Xw0
ハムが昼間から出せ出せと大騒ぎ
1年飼っていてはじめてのこと@仙台
693M7.74(WiMAX):2013/07/27(土) 16:30:26.00 ID:B9XgyjcF0
>>692
横浜だけど娘のハムが311の時そうだった
基本夕方起きて日の出頃就寝なのに昼行性の真夜中的な13時頃から頻繁に
かみさんとどうしたんだろうねって話した後に・・・
694M7.74(静岡県):2013/07/27(土) 17:27:10.47 ID:Wr9CUbgc0
猫が(いつもは避けていた猫)3.11朝小生の肩まで必死に
上ってきた。予知して救いを求めてきたかも
695M7.74(関東・甲信越):2013/07/27(土) 17:55:03.75 ID:QjCOv3pKO
木偶の坊に見えたのでは?
696M7.74(秋田県):2013/07/27(土) 21:51:32.39 ID:fIuyoyLR0
http://www.youtube.com/watch?v=Vp0r-jlMlW8
必死に登ろうとしている・・・
697M7.74(東京都):2013/07/27(土) 22:25:09.24 ID:dvELxg/K0
>>696
外国人でも笑うポイントは同じなのね
698M7.74(千葉県):2013/07/28(日) 08:06:01.90 ID:S4feYtSr0
サカマキあがってきた。現在水面上。
認知症の親が昨日初徘徊。 今日見つかった。
たまっているトイレの水が今朝はかなり減っていた。
@鎌ヶ谷
699M7.74(東日本):2013/07/28(日) 18:04:57.33 ID:WTLAwL3s0
あかんサイズの鯨が千葉に
700M7.74(公衆):2013/07/28(日) 18:06:32.90 ID:gF6M1rh80
>>699
あかん頭数の鯨が来たらレポたのむ
701M7.74(公衆):2013/07/28(日) 18:08:13.68 ID:3MQjV6at0
700ゲッチュできたら今日の夕食にピザの出前を頼んだのになぜか100億円が届いてしまい仕方がないので札束を眺めながらスナック菓子を食べる
702M7.74(チベット自治区):2013/07/28(日) 20:48:06.25 ID:8mBVLNfx0
>>701
残念!!外したので100億円徴収致します。
703M7.74(関東・甲信越):2013/07/29(月) 02:46:31.70 ID:SP2E/6sHO
1億もらいに行きたい
704M7.74(芋):2013/07/29(月) 22:16:09.14 ID:DOFpXiON0
a
705M7.74(神奈川県):2013/07/30(火) 08:52:15.79 ID:GsOZ0jit0
カラスが焼けにうるさい@神奈川県
706M7.74(禿):2013/07/30(火) 09:24:15.51 ID:V4SbL6K7i
>>705
烏たちは何をあんなに興奮してるんだ?@横須賀
707M7.74(公衆):2013/07/30(火) 12:54:09.07 ID:UCFd1rPA0
いつもだろ
708M7.74(やわらか銀行):2013/07/30(火) 13:07:51.43 ID:74cV1HaT0
【M3.5】長野県中部 深さ6.0km 13:02:51発生
709M7.74(関東・甲信越):2013/07/30(火) 16:03:08.74 ID:ENSzMnPiO
カラスが焼けました。
710M7.74(神奈川県):2013/07/30(火) 16:15:47.98 ID:cTIcutXK0
カラス本当にうるさいよ、ここ数日
711M7.74(関東・甲信越):2013/07/31(水) 00:15:07.76 ID:E9F1pMk5O
焼烏、始めました。
712M7.74(神奈川県):2013/07/31(水) 00:56:34.66 ID:4Z+yZ8fS0
カラス今の時間鳴いてる
713M7.74(神奈川県):2013/07/31(水) 00:57:33.84 ID:4Z+yZ8fS0
やばいわ、鳴いてるのが増えた
714M7.74(神奈川県):2013/07/31(水) 00:59:17.95 ID:4Z+yZ8fS0
なきやまないお(´・ω・`)
715M7.74(東京都):2013/07/31(水) 01:02:33.28 ID:rgeDEIMv0
この時間にカラス鳴いてると何故かびびるよね
なんのために鳴いてんだろね
716M7.74(神奈川県):2013/07/31(水) 01:03:16.67 ID:4Z+yZ8fS0
5、6羽で、鳴き続けてる
717M7.74(神奈川県):2013/07/31(水) 01:03:55.42 ID:4Z+yZ8fS0
>>715
レスくれてありがとう
レスがないのすら怖くなってた(´・ω・`)
718M7.74(関東・甲信越):2013/07/31(水) 02:31:16.04 ID:E9F1pMk5O
カスが騒いでた。
7198(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/07/31(水) 12:06:48.09 ID:fCLbyxHh0
金魚しゃん ヤモリしゃん コウモリしゃん カラスしゃん ネズミしゃん ゴキブリしゃん
720M7.74(神奈川県):2013/08/01(木) 00:38:04.57 ID:3ApJHXID0
今日はカラスいなくなった
721M7.74(神奈川県):2013/08/01(木) 03:54:11.95 ID:XXxO9bSu0
タニシ、カワニナ、サカマキ水草の水面ギリギリですー。
自分の頭も気圧でぎりぎりです…
722M7.74(東京都):2013/08/01(木) 09:21:26.93 ID:WN9cXG/c0
猫さんちょっと興奮ぎみ
7238(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/08/01(木) 09:41:26.75 ID:zzE5o50a0
今朝は、早くかりゃ カラスしゃんが お菓子な声を出してたにぇ
724M7.74(dion軍):2013/08/01(木) 14:07:10.92 ID:D7gnKJwZ0
 
ポテトチップス          _
 カッパえびせん     'ー- 、`ヽ―- 、
  おっとっと            \ \ ヽ° \
   カントリーまあむ  <´ ̄ ̄/    ヽ
    じゃがりこ         `丶(         \
     コアラのまーち      l      /´ ̄`丶
カール  ポッキー         |                \
 オレオ  ベビースター     _」     |         \
  果汁グミ ココナッツサブレ ||    .:l: .         丶
   雪の宿            |:.|: .   . :.ヽ: : .         \
    キャラメルコーン     ‘:ヽ: : . . . : : : :\: : .        ヽ
     らあめんババア      ‘ヘ: : : : : : : : : 丶-=、:_. . .     ヽ
                       ヽ: : : : : : : : : : : : : :\:_: .  \  \
                         \:ヽ\:ヽ: : : : :、: : : :≧ー-=ニ_,.斗‐= ニ"¨´
                          ` ト-=ニ\:_: :}:>‐=ニ"¨´
                       _   -‐=ニ"¨´
                 -‐=ニ¨´
725M7.74(神奈川県):2013/08/02(金) 23:56:41.41 ID:hMdDg0hm0
サカマキ、たにし水面ギリギリにいます

@埼玉新座
>>725 報告 乙
7278(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/08/03(土) 09:21:32.38 ID:33uxDXAp0
カラスしゃんたち、人間の会話をまねしてりゅ。

びっくりしちゃった
728M7.74(やわらか銀行):2013/08/03(土) 10:39:23.08 ID:pKhCUnqK0
愛知が震度4
729M7.74(東京都):2013/08/03(土) 10:55:07.22 ID:R2RA3i8j0
昨晩ヤモリが家に初出現、70年間で初
730M7.74(関東・甲信越):2013/08/03(土) 19:18:48.75 ID:oKpgD6x40
去年はGが一匹も出なかったのに、今年の梅雨明け宣言されてから、もう三匹も出現orz

@東京
731M7.74(東京都):2013/08/03(土) 20:33:59.78 ID:o8Kqu90i0
うちも5年前に1匹出て以来のこの3週間に4匹も出た 
マンション8階だから異常を感じてる @板橋区
732M7.74(関東・甲信越):2013/08/03(土) 23:10:02.79 ID:bgczMQJ+O
カスが騒いでる。
733M7.74(やわらか銀行):2013/08/03(土) 23:34:46.66 ID:pKhCUnqK0
知らない人にカスとか言える、そういう精神状態がよくわからない。
人をバカにすれば、やがて自分に帰ってくる。
734M7.74(千葉県):2013/08/03(土) 23:51:12.85 ID:FrL/29zW0
>>733
カラスの間違いなんじゃない?
735M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2013/08/04(日) 12:33:41.23 ID:4Db9EkgO0
地震発生時刻 2013年8月4日12時28分ごろ
震源地(震央) 宮城県沖 深さ 約50km
緯度・経度 北緯38.1度 東経141.8度
地震の規模 マグニチュード 6.0
最大震度 震度 5強
>>734
人を信じすぎて詐欺にあうタイプw

>>732
色々なスレ荒らしている人だから
737M7.74(神奈川県):2013/08/04(日) 13:53:38.74 ID:HJx9N+wG0
まだ水槽の上のほうにタニシ、サカマキ、カワニナがいます
@埼玉新座
738M7.74(関東・甲信越):2013/08/04(日) 14:07:30.16 ID:9RrVOgx1O
やっぱりカスが騒ぐと揺れる。
739M7.74(神奈川県):2013/08/05(月) 01:17:21.88 ID:KZ9fNQ1r0
巻貝たち下がりました!
@埼玉新座
740M7.74(チベット自治区):2013/08/05(月) 01:49:32.99 ID:Btb6YeMtP
>>739
あ、ちょっと安心した
報告ありがとう
741M7.74(神奈川県):2013/08/05(月) 03:50:23.86 ID:KZ9fNQ1r0
あわわまたすこし上がって来て今真ん中位に貝類います、微妙…
@さいたまにいざ
742M7.74(関東地方):2013/08/05(月) 05:49:32.65 ID:Zs91PZpYO
カラスさんずっとうるさし@埼玉北部
743M7.74(東京都):2013/08/05(月) 23:18:07.50 ID:RSbjY6ar0
最近うちのヤモリさんが昼間から起き出してソワソワ、ウロウロしてる
餌やると拒否する
744M7.74(やわらか銀行):2013/08/05(月) 23:55:53.18 ID:QfQeEhu80
>>739 安心した
745M7.74(神奈川県):2013/08/06(火) 03:25:34.25 ID:h19DZZZu0
埼玉新座です
貝類さっきまで水面にいたのですが今みたら
水槽の中ほどまでおりて来ています。
ちなみにタニシが一匹だけ。他の子たちは水草についていたりしています。
746M7.74(やわらか銀行):2013/08/06(火) 06:34:16.52 ID:1jXuWVER0
安心した
747M7.74(関東・甲信越):2013/08/06(火) 12:39:20.39 ID:R2UEgOZcO
毎日カスが騒いでる
748M7.74(神奈川県):2013/08/07(水) 01:45:37.27 ID:hY5FGh7c0
貝類水面近くまで上がっています
あと風呂場にわらじ虫が出たので少し注意したいです

@埼玉新座
749M7.74(やわらか銀行):2013/08/07(水) 01:55:33.90 ID:wtOuzeyN0
ワラジムシ
750M7.74(関東・甲信越):2013/08/08(木) 02:15:08.71 ID:VXqkygNWO
カラスの鳴き声がうるさくて目がさめた
アイツらも普通は夜中寝てるだろ
751M7.74(千葉県):2013/08/08(木) 09:49:20.87 ID:k9UOcteC0
サカマキ早朝から水上に。
先月末に水質浄化対策にホテイアオイを追加しているので、
特に水が悪いわけではなさそうなので念のため報告。 
アマガエルズは平常運行。

@船橋市
752M7.74(大阪府):2013/08/08(木) 12:46:17.66 ID:du5ePbQv0
最近カラスを全く見ないのはどうしてなんだろう?
黒いから猛暑はどこかに行くのか
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (静岡県):2013/08/08(木) 17:27:04.13 ID:uwjb83dCT
>>752
「黒いから」ワロタw
754M7.74(関東・甲信越):2013/08/08(木) 19:36:59.74 ID:egKpW73K0
ワロタ
755M7.74(関東・甲信越):2013/08/08(木) 21:17:00.75 ID:zCavaNEtO
大爆笑
756M7.74(やわらか銀行):2013/08/08(木) 22:08:06.08 ID:GvwrEErQ0
【日時】20時過ぎ
【場所】千葉市
【内容】犬が落ち着きなく、ひんひん鳴いて人の足を執拗になめてくる。
老犬だから、食事後気持ち悪くて、人の事をひんひん呼ぶ事はあるが。
いつもよりかなり長い。吐くこともせず、ひんひん鳴き続けている。
757M7.74(四国地方):2013/08/08(木) 22:18:43.41 ID:s+V+9umnO
この暑さで、ノラヌコもぐったり。くらい道で横になっているから踏みそうになった。
ダルそうに首だけ上げて、よけて行きやがれみたいな態度だった。
多分、しばらく地震来ない。
758M7.74(関東・甲信越):2013/08/08(木) 23:42:06.73 ID:pE32493hO
22時頃近所の公園を通ったら尋常じゃないぐらいたくさんの蝉が鳴いてた
759M7.74(家):2013/08/08(木) 23:54:28.65 ID:OmtFi2NO0
23時頃近所の公園を通ったら尋常じゃない蝉がたくさん鳴いていた
760M7.74(関東地方):2013/08/08(木) 23:55:41.29 ID:S3gzMXzmO
東京都下で椋鳥と烏が大量に空を行ったり来たり
761M7.74(東京都):2013/08/08(木) 23:57:55.04 ID:bRQoL89F0
ムクドリ、いつも夕方大量に沸くのであまり驚かないかな。
むしろう●こ爆弾のほうが怖いくらい。
762M7.74(関東・東海):2013/08/09(金) 00:04:35.77 ID:QBrCO6K5O
カラスが数百羽高圧電線に群がってた異様な雰囲気だった、磁気異常で集まって来たのか不思議な景色だった。一週間位様子を見ようと思う
763M7.74(京都府):2013/08/09(金) 01:08:16.59 ID:ZQyNSmn30
>>762
ばしょどこよ
関西から避難してきた奴らだったりしてなー
764M7.74(関東・甲信越):2013/08/09(金) 01:35:46.12 ID:U2xxuFGuO
大爆笑
765M7.74(神奈川県):2013/08/09(金) 04:45:05.91 ID:WvThM/yM0
今日も巻貝類は水槽の上のほうに居ますね…
@埼玉新座
766M7.74(やわらか銀行):2013/08/09(金) 15:56:49.23 ID:osjZemjW0
2013年8月9日 12時04分ごろ 2013年8月9日 12時08分 茨城県南部 3.6 1
2013年8月9日 11時59分ごろ 2013年8月9日 12時04分 三陸沖 5.2 2
767M7.74(埼玉県):2013/08/09(金) 17:14:29.88 ID:OLgsdLbt0
さっき聞いた話なんだけど
色白で黒髪のきれいな笑顔の美しい女性が何かをグルグル回してたんだって
そんで何してるのかと近づいたら回してたものがねこだと気づいたらしい
768M7.74(WiMAX):2013/08/09(金) 21:03:08.73 ID:53IZtWK70
やっ…つぁっつぁっ……
769M7.74(秋田県):2013/08/10(土) 02:05:37.13 ID:uiQI+n8j0
やっつぁっつぁ
ttp://www.geocities.jp/nukonuko_vip/
770M7.74(WiMAX):2013/08/10(土) 08:01:35.52 ID:/PnKPOyJ0
マジでねこ!
771M7.74(神奈川県):2013/08/10(土) 09:14:21.72 ID:i/0/D4gv0
神奈川だけど、朝9時なのに蝙蝠が元気に飛びまわってる。こんなの人生ではじめて
772M7.74(やわらか銀行):2013/08/10(土) 09:33:34.87 ID:5UczU16U0
>>711 めずらしいね
773M7.74(やわらか銀行):2013/08/10(土) 10:57:56.48 ID:FGbqZnwS0
>>771
奴らも暑いんだろう。
黒いし。
774M7.74(関東・甲信越):2013/08/10(土) 12:52:45.17 ID:JKjg4aGeO
大爆笑
775M7.74(岩手県):2013/08/11(日) 01:59:02.11 ID:hrpv/sjf0
>>771
かたつむり(蝸牛)って読んでしまったw
776M7.74(千葉県):2013/08/11(日) 09:01:19.35 ID:iqMpuZK/0
犬がいつもと違う場所で粗相しました
@千葉北西部

http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201308110000/
777M7.74(関東・甲信越):2013/08/11(日) 10:21:09.92 ID:2XJwmhylO
馬鹿犬の自慢話が多いね、ココ。
778M7.74(宮城県):2013/08/11(日) 10:49:30.73 ID:5Mnv+T5o0
ネコわ?
779M7.74(やわらか銀行):2013/08/11(日) 12:56:57.77 ID:sYYlRyyR0
降順 発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2013年8月11日 11時55分ごろ 2013年8月11日 11時59分 茨城県沖 3.8 1
2013年8月11日 11時18分ごろ 2013年8月11日 11時21分 宮城県沖 4.0 1
2013年8月11日 10時08分ごろ 2013年8月11日 10時12分 岩手県沖 3.3 1
2013年8月11日 8時38分ごろ 2013年8月11日 8時42分 福島県会津 2.6 2
780M7.74(神奈川県):2013/08/12(月) 01:39:03.78 ID:RZNkbLbN0
巻貝たち水槽の水面ギリギリに張り付いてます
@埼玉新座
781M7.74(東京都):2013/08/12(月) 01:55:05.72 ID:q0jUN13Q0
>>780
サンクス
782M7.74(千葉県):2013/08/12(月) 02:26:24.20 ID:+K3mw0Vr0
>>776
犬すげええええ
783M7.74(関東・甲信越):2013/08/12(月) 10:20:39.00 ID:lzd8yLPSO
飼い主も馬鹿っぽいね。
784M7.74(福島県):2013/08/13(火) 02:21:54.95 ID:xUpaen1v0
なんか亀が暴れている 地響きもする@いわき
785M7.74(神奈川県):2013/08/13(火) 03:49:57.36 ID:3QTPt8NT0
貝類相変わらず上にいます
@埼玉新座
786M7.74(神奈川県):2013/08/13(火) 04:10:14.59 ID:iIyjOKGh0
>>785
どもども
貝類の報告はどうなると危険なの?
788M7.74(東京都):2013/08/13(火) 15:25:49.30 ID:S6/vTfxX0
>>784
うちの亀も昨日夕方に暴れてたよ
狂ったようにジャンプしてた・・
789M7.74(関東・甲信越):2013/08/13(火) 20:15:05.97 ID:G9NQ8nyeO
安全宣言出まくりだね。
790M7.74(三重県):2013/08/13(火) 23:51:23.43 ID:jzxmjcGR0
今お盆で三重の田舎にいるんだが、今年はいつもと違う。

・セミの声が例年に比べて少ない
・夜うるさいくらいに聞こえていた蛙の声、虫の音がほとんど聞こえない

なんだろ。単に熱いからかな。
セミの抜け殻は庭の木にいつもどおり鈴なりになってるから
個体数が減ってるようには思えない。
791M7.74(dion軍):2013/08/14(水) 06:13:07.69 ID:ZP5Md4nO0
淡水の小型巻貝であるサカマキ貝などが水面より上に上がると地震。
ただし、水槽の水が汚れていたり、気圧が急低下しても同じような
行動をとることがある。
792M7.74(神奈川県):2013/08/14(水) 08:31:19.36 ID:QarUNOMT0
んで、ここの貝の報告は当たってる?
793M7.74(関東・甲信越):2013/08/14(水) 12:05:29.96 ID:dLuWjBxkO
……
794M7.74(dion軍):2013/08/14(水) 14:18:10.55 ID:ZP5Md4nO0
>>793
ゴルゴ13か
795M7.74(関東・東海):2013/08/14(水) 14:38:06.18 ID:AMPGAfreO
うちのウサコが午後に入ってから不機嫌プンプン丸

断続的に「ぷぅ〜」って言って足バンしとった。 特に変わった音や臭いや振動は感じないんだけど、ウサコは何かを気にしてる

お化けでも見たかな…
796M7.74(関東・東海):2013/08/14(水) 14:42:33.58 ID:AMPGAfreO
地域書き忘れた


@多摩南部
797M7.74(千葉県):2013/08/14(水) 23:17:27.65 ID:mwRq9Eqn0
21時55分頃から30分以上、ゴキブリが落ち着かない様子で
天井付近を飛び回ったり、カサカサせわしなく歩き回ったりしてた。
上の方に行きたいのにこれ以上行けないって感じだったけど、
わざわざ人目につく明るい場所に出てきて、どうしたんだろw
また福島M5?それとも別件なのかな?
798M7.74(関東・東海):2013/08/15(木) 01:33:29.34 ID:KN75LKZIO
室内でダンゴムシを発見

ダンゴムシを室内で発見すると、数日以内に大きめの地震が来る事が多々あったので一応報告


@多摩南部
799M7.74(SB-iPhone):2013/08/15(木) 03:43:22.49 ID:qI2kPViDi
岐阜なんだけど家の猫が怯えてる
今は毛布の中にいるんだけどこんなの初めてなので予知じゃないかと不安
皆さんの家の猫はどう?
800M7.74(WiMAX):2013/08/15(木) 09:21:42.19 ID:hTBgcp4J0
怯えてるのか
801M7.74(千葉県):2013/08/15(木) 09:29:13.71 ID:W3156FNM0
流れ星が見たくて早起きしたら既に空が淡紺色だった・・・

明け方アマガエルズが何度も鳴いてたんだけど、今日の天気は晴れなんですが?
お盆だからナス馬に乗って仲間が来てたのかな。
貝たちは水上ではないけど、上部付近に多め。

カネタタキが鳴きはじめた。 秋がひっそり近づいているらしい。  @船橋市
802M7.74(関東・甲信越):2013/08/15(木) 14:00:55.34 ID:j7/R7r4jO
>>799
ご先祖さんが帰ってきてるからだろ
803M7.74(WiMAX):2013/08/15(木) 15:18:08.82 ID:izCB75G20
こわいにゃーん
804M7.74(千葉県):2013/08/15(木) 16:16:44.00 ID:fywZQfCc0
>>799
うちもいつもは一緒に寝てる猫が、昨日あたりからベッドの下で寝てるよ
エアコンかけて室温は変わらないのに
805M7.74(やわらか銀行):2013/08/15(木) 17:14:59.62 ID:C6muPD3i0
熱中症なんじゃね?
806M7.74(SB-iPhone):2013/08/15(木) 18:10:35.09 ID:qI2kPViDi
799ですが今朝の5時くらいから急に元気になりました
今はお腹出して寝てます
ご迷惑をお掛けしました
807M7.74(千葉県):2013/08/15(木) 18:34:08.07 ID:oGf9tSrf0
モグラかネズミの死体がありました

http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201308150000/
808M7.74(関東地方):2013/08/15(木) 18:49:01.12 ID:6lJVq8i20
>>798 ええぇぇー?知らなかった…
何年か前、部屋の隅に大量に死んでたな…
809M7.74(神奈川県):2013/08/16(金) 02:13:22.59 ID:JQC1QtkU0
>>798
うちはお風呂にダンゴムシの丸まらない方のワラジ虫が出ると
二日位の間に地震がきます。

今日は巻貝達、異常なしです。

@埼玉新座
810M7.74(千葉県):2013/08/16(金) 03:12:55.23 ID:nzJ2DaYe0
>>805
エアコンつけてるから熱中症ではなさげ
元気だし
811M7.74(関東・甲信越):2013/08/17(土) 01:39:18.49 ID:XOb7n5yNO
馬鹿い主。
812M7.74(関東・東海):2013/08/19(月) 00:15:40.44 ID:gip05vkPO
この前ダンゴムシ出たけど地震が来なくてよかったー

@多摩南部
8138(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/08/19(月) 10:06:10.88 ID:Vh4eDPuF0
金魚しゃん5匹とも良好だかりゃ
814M7.74(関東地方):2013/08/21(水) 01:01:08.54 ID:c3G20wSn0
過疎危険
815M7.74(WiMAX):2013/08/21(水) 07:24:07.17 ID:vs+BGvxK0
うさぎはモグモグしてます!
816M7.74(dion軍):2013/08/21(水) 12:05:30.73 ID:tkc9/v/r0
米東海岸でイルカ死骸が例年の7倍、感染病が原因か

(CNN) 米東海岸でイルカの大量死が発生している。海岸に打ち上げ
られた死骸はこの夏だけで例年の7倍に上り、専門家が原因の究明に
乗り出した。

米バージニア水族館によると、バージニア州では今年に入って少なく
とも164頭のイルカの死骸が見つかった。そのうちの半数近い78体は
8月に漂着したという。

当局によると、ニューヨーク州からバージニア州にかけての沿岸で今年
初めから20日までに見つかった死骸は228体に上る。2012年は
1年間で111体だった。

米海洋大気局(NOAA)は中部大西洋のバンドウイルカについて異常
事態を宣言した。この宣言は海洋の健康状態の指標とされる動物の
異常死を受けて出され、「人間の健康に影響を及ぼし得る環境問題」
への注意を促すのが目的。NOAAがこうした宣言を出すのは1991年
以来60回目で、そのうち29回については感染病、生物毒、人的要因、
栄養不良などの原因が特定されている。

今回については現時点で感染病が原因となった可能性が最も大きいと
しながらも、あらゆる可能性を排除していない。

バージニア水族館の研究員スーザン・バルコ氏は、解剖の結果、肺に
呼吸器感染によるとものとみられる病変が確認されたと説明。モルビリ
ウイルス感染の可能性があるとみて調べていることを明らかにした。
1987年に東海岸で起きたイルカの大量死も、このウイルスが原因だった
とみられている。

バルコ氏は「バンドウイルカは『海の健康状態の見張り番』とも呼ばれ、
バンドウイルカが健康であれば恐らく生態系も健全性と言える。しかし
バンドウイルカが健康でなければ、生態系が健全でないことを示唆して
いる可能性が大きい」と指摘する。

イルカが移動する秋にかけて影響はさらに広がり、フロリダ州にまで到達
する恐れがあると同氏は危惧している。

2013.08.21 Wed posted at 11:16 JST CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/fringe/35036190-2.html
817M7.74(dion軍):2013/08/21(水) 12:06:30.67 ID:tkc9/v/r0
↑URLをちょっと訂正

http://www.cnn.co.jp/fringe/35036190.html
818M7.74(やわらか銀行):2013/08/21(水) 12:36:51.68 ID:wZgG8LpM0
放射能だな
819M7.74(東京都):2013/08/21(水) 15:48:55.03 ID:StxuM/Ps0
もういい加減「放射能」じゃなくて「放射線」とか「放射性物質」って言おうよ。
820M7.74(WiMAX):2013/08/21(水) 17:32:48.31 ID:vs+BGvxK0
放射線だと、放射性物質から放射される線に限定されてしまうし放射性物質は長々しい
821M7.74(東京都):2013/08/21(水) 20:05:46.57 ID:StxuM/Ps0
>>820
放射性物質から放射させる線に限定されて何が悪いの?
今問題になってるのはそれだけでしょ?
他に何がある?

放射能って「放射線を発することができる"能力"」の事を言うんだよ?
能力の能だからね。
822M7.74(WiMAX):2013/08/21(水) 20:42:13.60 ID:vs+BGvxK0
線源がなにかに封じられて線だけ照射されるならそれでいいんだけどね
今問題になってるのは、線源そのものが大量に野放しになってることだと思うよ
823M7.74(関東・甲信越):2013/08/21(水) 22:40:17.18 ID:ywDSihJj0
じゃあ1960年代も同じような状況だったのかねえ〜
824 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:10) (東京都):2013/08/22(木) 09:47:18.54 ID:W45S11Qv0
アメリカ東海岸でイルカの大量死だから、放射能より
メキシコ湾で起きたBPの原油流出事故の処理で、危険な薬剤を使った影響じゃないか?
Corexit 9500を大量に使ったために、北米大陸の東海岸は死の海になるって言われてた。
825M7.74(東京都):2013/08/22(木) 12:06:44.11 ID:rdl3iRjz0
>>822
そしたら放射性物質、って言うしかないよね。
長いからって意味が違う他の言葉で置き換えるなんて、そんな勝手な話はないw
826M7.74(WiMAX):2013/08/22(木) 13:10:41.55 ID:2isyTUqo0
>>825
あだ名でいいじゃないもう
専門分野で主に使われる言葉が一般的になる時にはいろいろあるんじゃない?

小説に「名もなき花が」って書いたら「名も 知 ら ぬ 花と言え」って専門の人からクレームが、みたいなの思い出したわ
827M7.74(catv?):2013/08/22(木) 15:28:02.84 ID:jNFZ1g0g0
ご飯を食べ残す…
愛想もない…
部屋の中を時々うろつくだけ…
散歩の声に反応しない…
舌を出しっぱなし…
息が荒い…

熱中症と判断し、完全看護に入った、私の愛犬であった。
恐るべし2013夏
828M7.74(茨城県):2013/08/22(木) 18:28:46.57 ID:lMsR+t5/0
あだ名ワロスw
ピカじゃ!ピカが全部悪いんじゃ!
829M7.74(東京都):2013/08/23(金) 01:26:00.14 ID:uNWc/eRg0
>>826
いやいやそういうレベルじゃないだろう。
貴方はモウロクした老人なの?

放射能とか言ってるのは、田舎の何も知らないジーサンバーサンみたいだよ。
普通の大人が使ったら恥ずかしいレベルの言葉。
830M7.74(WiMAX):2013/08/23(金) 05:07:54.39 ID:kqKKGeMZ0
>>829
ならもうピカ毒って書くことにする…?

カリカリすんなってw
自分はだいたい放射性物質て書いてるけど、
実際事故前の日常で使ってた言葉かと言うとそんなことは全くなくて三年に一度使えば頻繁だったし
むしろ、線源が盛大にぶちまけられ続けてる原発事故による被害で「放射線」と限定して書かれる方がどちらかと言えば気になってるけど
カッカして訂正するほどではない

そこまで用語の使用方が気になるって、元々毎日のように使ってた人かなと
要するに、こまけぇことは(ry 


うさぎ、今日も平和にもぐもぐ
静かな生き物と思ってたけど、ちっさい喉声で盛んに何か言うんだね
8318(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/08/23(金) 06:29:56.97 ID:NhXpE7b70
立秋を過ぎた頃かりゃ ヤモリ一家がどこかに引っ越しちゃったにぇ ぐじゅ。。。さびちぃ
832M7.74(WiMAX):2013/08/23(金) 13:31:22.85 ID:EcmWMaPd0
ネコ元気すか
833 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(-1+0:10) (東京都):2013/08/23(金) 15:22:36.07 ID:vobI11KsP
元気だす
834M7.74(家):2013/08/23(金) 15:52:30.85 ID:CKkLPW9b0
>>827
ちゃんと看病してね
835M7.74(家):2013/08/23(金) 15:53:17.32 ID:CKkLPW9b0
ゴキブリ見ない!!!
836M7.74(関東・甲信越):2013/08/23(金) 19:18:18.91 ID:ftf6Et1rO
カスが騒いでる。
837M7.74(東日本):2013/08/24(土) 22:22:27.96 ID:xeId58gGO
過疎で騒げない
8388(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (豚):2013/08/25(日) 18:24:52.28 ID:vB+tqp7a0
昨晩、ひさしぶりに、ヤモリちゃん 見たにぇ よかった!
839M7.74(神奈川県【23:25 震度2】):2013/08/25(日) 23:44:17.32 ID:/saJz+W80
あれ 反応なかった?
840M7.74(関東地方):2013/08/26(月) 13:13:32.07 ID:lqTCjHcC0
過疎危険アゲ
841M7.74(家):2013/08/27(火) 14:07:34.26 ID:TXcG4a8Q0
うーん
うちの犬が今日は異常行動オンパレードなんだが@東京

朝からガタガタ震えるてしがみつくわ、人の足をガリガリ掻くわ
あんまりしつこいから途中から無視したら
しまいにゃトイレの壁をガリガリと掻き始めた

普段はそんなに怖がりじゃないけど間近の雷ぐらいは怖がる
311の時はかなり怯えていたが、こんな異常行動はしなかった

今日は近くで工事をやってるのでそのせいかな
近所で工事なんて時々あるから別にいまさら怖くないだろうに・・・

ま、他に報告もないから、うちの犬だけがおかしんだな
酷いようだったら獣医さんに相談にいくわ・・・
厄除けカキコ
842M7.74(東京都):2013/08/27(火) 15:51:56.21 ID:r6D1jJj70
>>841
どこかが痛いとか痛くなりそうとか、具合が悪いとかでそういう行動を取って
飼い主の理解を得ようとする犬、結構多いよ。
通院も検討してくれてるようで安心した。
無事祈願カキコ
843M7.74(関東・甲信越):2013/08/27(火) 16:18:59.51 ID:Xt8x8AXLO
馬鹿い主のおかげで
何頭殺されたかな?

可哀想に…
844M7.74(神奈川県):2013/08/27(火) 16:40:58.58 ID:HYEyozqv0
最近貝報告ないね
845M7.74(家):2013/08/27(火) 16:51:13.65 ID:TXcG4a8Q0
>>842
心配ありがとう
ごはんは食べてるし今のところ普通に元気だ

近所の工事が終わったらおとなしくなった
それ程大きな音がしてたわけじゃないんだが
犬にとって嫌な音がしてたのかもしれない

それにしてももう一匹の犬はグースカ寝てたわけだが・・・
846M7.74(dion軍):2013/08/28(水) 03:03:52.98 ID:FDcR/jjp0
埼玉新座の巻貝です
報告しない時は異常がないと思ってくださって大丈夫です
玄関に水槽をおいていて毎日目に付くので異常があれば報告いたします!
847M7.74(チベット自治区):2013/08/28(水) 12:26:14.50 ID:MmFJxJmO0
844さんではないけれどありがとう>貝たち
848M7.74(茸):2013/08/28(水) 17:17:25.08 ID:NKjAk2xL0
親貝さんもね
849M7.74(神奈川県):2013/08/28(水) 17:40:05.66 ID:qM4QZFh40
>>846
レスありがとう
観察続けていただき感謝です
850M7.74(チベット自治区):2013/08/29(木) 07:41:18.72 ID:CI26oijO0
今朝、キーッ キーッ とすごい警戒音を出して鳴く鳥の声で目が覚めた
普段からそうで、単に自分が気がつかなかっただけかもしれないが・・・
夢見も悪かったので厄除けカキコ @東京多摩西部
851M7.74(関東・甲信越):2013/08/29(木) 12:49:05.70 ID:wbZy3Dl6O
警戒オン・ザ・鳥
852M7.74(庭):2013/08/29(木) 17:35:18.78 ID:HXcH0JEr0
猫が二本足で立ってこっち見てる
俺に何をうったえているんだ?
853M7.74(千葉県):2013/08/29(木) 23:34:49.73 ID:dohx1bch0
>>852
それ猫か?
854M7.74(千葉県):2013/08/29(木) 23:51:02.35 ID:dohx1bch0
神奈川で地震あったらしいが神奈川の貝は異変なかったのかな
855M7.74(dion軍):2013/08/30(金) 02:24:28.23 ID:PcFZ4j6N0
今日はなんだか巻貝が上に行ったり真ん中位に戻ったりを繰り返しています
報告するのを迷ったのですが一応、ご報告。

@埼玉新座
856M7.74(やわらか銀行):2013/08/30(金) 12:36:28.35 ID:qaJRZbKQ0
そんな深夜に
857M7.74(千葉県):2013/08/30(金) 15:27:21.72 ID:6yZdIpxS0
>>855
風が強くなってきたら、アマガエルズが頻繁に鳴いているので気圧の変化なのかも。
貝たちは、ホテイアオイ入れてからはそっちにばかり付くようになって
判りにくくなってしまった。メダカには悪いけどもう採っちゃおうかな・・・ @船橋市
858M7.74(関東・甲信越):2013/08/30(金) 20:20:54.55 ID:+X80ggd9O
そろそろ貝の報告が始まるよ

プププ
859M7.74(千葉県):2013/08/30(金) 20:22:47.56 ID:q3PMKKYM0
>>855
おつです
860M7.74(dion軍):2013/08/31(土) 02:38:11.01 ID:N3Xge0RR0
カワニナが水面から顔が出た状態です
裏の方にいたのでしばらく探してしまいました
@埼玉新座
861M7.74(dion軍):2013/08/31(土) 02:40:30.57 ID:N3Xge0RR0
うちも見えづらくなって来たのと貝が減って来たので
水槽のそうじと貝の捕獲にいってきます!
862M7.74(やわらか銀行):2013/08/31(土) 12:59:31.70 ID:tnbSOURf0
オナガという鳥が6、7羽居て騒がしく鳴いて飛んで行きました。
後は、またカラスが朝早くからうるさかった@新潟市
863M7.74(千葉県):2013/09/01(日) 00:40:45.45 ID:rue0s3Tg0
昼間、雉がケッケッと鳴いていた。
864M7.74(関東地方):2013/09/01(日) 02:58:00.42 ID:gQvhyjYMO
ここ数年見なかったGが今夜だけ二匹現れた。一応かきこ。
おはよー
大災害の兆しだ
866M7.74(関東・甲信越):2013/09/01(日) 09:07:04.59 ID:yHuAVA69O
Gとトニカスが出現しました。
867 【だん吉】 (埼玉県):2013/09/01(日) 11:29:32.39 ID:Xys/bdjp0
うちはペットいないからせめて
皆が、この暑さをダイレクトにうけて体調くずさんよう祈ってるわ
868M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 13:45:28.04 ID:eIVtqKlB0
コオロギ登場
869M7.74(やわらか銀行):2013/09/01(日) 22:04:45.96 ID:YPACmkKO0
異様に今日はカラスがうるさかった
今の時間でも鳴いていたな@新潟市
870M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 10:19:11.80 ID:4UUU5XHZ0
コオロギ登場
871M7.74(茸):2013/09/02(月) 11:29:50.92 ID:BfPxOBoH0
セミもまだ、いる
872M7.74(関東・甲信越):2013/09/02(月) 12:34:18.23 ID:J5TbJD4j0
>>871
急いで口で吸え!
873M7.74(WiMAX):2013/09/02(月) 12:43:09.79 ID:iD6m18To0
アブラ、ミンミンは全滅w時々ツクツクホウシになりますた@大田区
874M7.74(庭):2013/09/02(月) 17:14:22.93 ID:5ZDyfBVA0
  /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | ((゚Д゚) |
   /(ノ三|)    <ゴキちゃうわ!ウチはこおろぎや!
  (∠三ノ        このオタンコナス!!
  _/∪∪L
875M7.74(東京都):2013/09/02(月) 17:23:03.69 ID:DvWuJqSN0
メスのカブトムシの悲劇はこの夏も起こったのだろうか
876M7.74(関東・甲信越):2013/09/02(月) 17:23:09.25 ID:Sh+gOpiEO
ハチが家の中に凸してきた
なんで?
窓空いてないけど?
877M7.74(愛知県):2013/09/02(月) 18:11:24.02 ID:VeZaUZjj0
めだかの報告です。@ペットショップ愛知

2時間前に見た時には様々な方向を向いて自由に泳いでいました。
1時間前に再度見てみると、100匹ほどのめだか全てが低い位置で
整列して静かに泳いでいました。
全てのめだかが同じ方向を見ているわけではなく、西方向グループと
東方向グループとに分かれていました。
全て水槽の淵に集合しておりました。念のため報告しておきます。
878M7.74(庭):2013/09/02(月) 18:15:29.79 ID:xbS2yXFF0
>>876
虫が入る隙間なんていくらでもある
例えば郵便受けに新聞が挾間ってれば、かなり巨大な虫も余裕で入れる
879M7.74(静岡県):2013/09/02(月) 19:02:44.37 ID:p5ZMI1840
串田先生が何か言っておられるようです
http://news.infoseek.co.jp/article/02fujizak20130902001?p=1
880M7.74(やわらか銀行):2013/09/03(火) 01:05:32.55 ID:04dDUmkW0
ここ何日か小さな蜘蛛を室内で見かけるんだけど、季節的なもの?
出入りする時に一緒にはいってくるのだろうか。
一日最低でも一匹は部屋の中で見かける
881M7.74(WiMAX):2013/09/03(火) 01:23:02.74 ID:UNrJM55GI
うちもそう。
マンションの部屋で蜘蛛を見かけたのが数年振り。
1センチ大の黒い蜘蛛を数日前からみかけて、
土曜日に外へ出したが、また同じ種類の蜘蛛(少し小さめ)が
また今日現れた。
1人暮しで出入りも少ない為、数年振りの蜘蛛出現に驚いて
いたところです。場所は大阪市湾岸。
882M7.74(関東・甲信越):2013/09/03(火) 02:47:50.32 ID:K0jbzwYpO
大阪やっと逝くかW
883M7.74(東京都):2013/09/03(火) 03:06:49.62 ID:RT+y75aw0
>>880
住んでる場所を書きましょう。
8848(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/09/03(火) 03:19:52.44 ID:x1qG1jYT0
今年の夏は、残っている金魚しゃん全匹が、無事に越すことができました。
このスレのみなしゃんの温かい言葉も金魚しゃんに届いてりゅと思うにぇ。
ありがとう。
885M7.74(東京都):2013/09/03(火) 03:21:35.28 ID:+WWq6H8D0
>>880
家のそのパターンはトイレで子蜘蛛が誕生してたってオチだった。
体長1mmにも満たない子蜘蛛を1匹づつ、計70匹ほどハガキで回収して外に退去頂いたが、
以降いろんな部屋に転移しまくってるらしい発生頻度。
886M7.74(関東地方):2013/09/03(火) 04:47:32.01 ID:VnYjcn2IO
クモってG食べてくれんのかな
大きさ問わず捕食してくれるなら囲うわ
887M7.74(茸):2013/09/03(火) 05:20:34.75 ID:c12nYpTX0
>>884
8ちゃんの世話が良かったんだよ
長生きするといいね

>>886
たしか、蜘蛛の巣を張らない蜘蛛ならG食べてくれますよ
あの大きくなる蜘蛛
成体は知りませんが、幼体のGなら食べてくれます
888M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 08:33:44.80 ID:9zFHI9Nv0
            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
889M7.74(愛知県):2013/09/03(火) 09:56:38.32 ID:LzCip2aV0
>>877ですが、昨日の17時くらいに長野で小さな地震(震度2)があったのですね。
もしかしたら?その地震の前兆としてメダカが急に整列したのかな?
どこかの掲示板でも似たような事例を見つけたので、メダカの低い位置での整列は
直前の前兆としてあるのかもしれないです。
890M7.74(SB-iPhone):2013/09/03(火) 10:02:19.24 ID:64LMFF62i
>>883
茨城県南部です。

なるほど、どこかに巣があるのかなあ。トイレみたけどトイレに怪しげなのは無かった。見つけるたび地味に外にだす事にするわ
8918(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/09/03(火) 13:02:41.45 ID:x1qG1jYT0
>>887
ありがとうにぇ
892M7.74(大阪府):2013/09/03(火) 16:18:29.47 ID:aEbYRIUF0
>>876
あなたのレス読んで思い出した。

時期としては5月だから、かなり前なんだけど
うちも、窓もドアも開いてないのに蜂に侵入された@大阪
しかも4匹ぐらい。
小さいやつだったし、刺されたりはしなかったから良かった。

侵入されたのは、その1日だけだった。
近くに蜂の巣があるとか、押入れや天井裏に蜂の巣が…とかいう事もない。
何だったのかね。
893M7.74(東京都):2013/09/03(火) 19:43:06.35 ID:RT+y75aw0
>>892
なんだ、その後に地震があったとかではないのねw
894M7.74(関東・甲信越):2013/09/03(火) 20:57:33.63 ID:+xc7oZ6EO
5年飼ってる猫がトイレ以外に粗相した @都内東部
895大阪市(大阪府):2013/09/03(火) 22:37:44.80 ID:oSWi+ZJS0
気のせいだと思いたい。
近所の野良猫が発情期バリの声で鳴いている。
数匹で合唱しているんだが。
ただの発情期ですよね?
猫飼った事無いから分からんのだけども。
ちなみに、昨日までは聞いていない。
896M7.74(関東・甲信越):2013/09/03(火) 22:50:04.01 ID:DHCjmAj7O
縄張り争いでもそんな感じになるよ
春生まれが段々と親離れしてるし。
897M7.74(関東・甲信越):2013/09/03(火) 23:54:13.75 ID:+xc7oZ6EO
>>895
都内東部だけど近所の野良猫もアォ〜イとかマォ〜ッとか騒いでるよ。
春と秋になると毎年野良猫が騒いでる。
898892(大阪府):2013/09/04(水) 09:38:35.33 ID:75XLc8qH0
>>893
うん、何もなかったw
強いて言えば、その時にパニックになって暴れたからか
予定日より1か月以上早いのに破水してしまって、未熟児産んでしまったぐらい。
少しだけど子どもはNICUに入ったし、上の子の預け先の目処が立たないしで困ったw
899M7.74(茸):2013/09/04(水) 09:47:35.43 ID:XdJAsLmc0
>>886
大人のアシダカ蜘蛛なら成体Gも食うよ
900M7.74(関東・甲信越):2013/09/04(水) 09:47:55.12 ID:2XShD0YpO
今朝5時頃、飼い猫メスが居間中駆け回って壁で三角飛びまでして暴走してた。もう一匹飼ってるオス猫とケンカしてると思ったらそっちは二階で寝てた。
ひと声かけたら落ち着いて近寄ってきたから虫でも見つけたかなと思った。
オス猫の方は8時過ぎに自分の分とメスの分の餌まで平らげた後直ぐ吐いた。食い過ぎだ馬鹿と思った。
そんでさっきの地震が来たから、猫たちおかしかったのは地震のせいだったのかとちょっと気になる。
今はメスが暴れてはないけど落ち着きないから、また地震くるかなぁ。@神奈川
901M7.74(WiMAX):2013/09/04(水) 10:33:36.82 ID:8a6caeDv0
>>899
アシタカ軍曹w家の中にいるよりゴッキーのほうが遥かにマシだわ♪
902M7.74(庭):2013/09/04(水) 12:04:53.40 ID:4xRlV3Qr0
なんかデカイ蚊に二ヶ所刺された、すげー腫れて耐えがたいくらい痒い
虫刺されの薬持ってなくて普通の消毒かメンタムならあんだけど、ちょっとはきくかな?
903M7.74(WiMAX):2013/09/04(水) 12:08:28.40 ID:8a6caeDv0
>>902
タバコ吸ってないの?タバコの灰を塗るとイイよぉ
904M7.74(チベット自治区):2013/09/04(水) 12:50:46.68 ID:gI3VLoP70
とりあえず水で洗って保冷剤などあてて冷やすと大分良くなある

あとは903じゃないけれど、タバコ吸うなら火をつけて、虫に刺された患部に触れる直前
まで(熱いと感じるくらいまで)近づけて2秒くらい我慢する
そのあと指で2・3往復なでると不思議にカユミがとれる
田舎のおばあちゃんに昔教わった  灰を塗るといい、というのは初耳だなぁ
905M7.74(dion軍):2013/09/04(水) 13:06:00.12 ID:1pioBxfQ0
室戸岬沖に異変? 定置網、深海魚相次ぐ (写真あり)

高知県の室戸岬沖の定置網で、7月と8月に多くの深海魚が捕獲された。
専門家によると夏に深海魚が見つかるのは珍しく、地元漁師らも異変に
首をかしげている。

室戸市に拠点があるNPO法人によると、捕獲された深海魚は、赤い
背びれと鮮やかな銀色の長い体が特徴のリュウグウノツカイや、目が大きく、
タチウオに似た形のサケガシラなど。

いずれも室戸市の地元漁師が深さ約70メートル付近に仕掛けた定置網で、
4回の漁で計81匹がかかった。NPO法人が調査し、カウントしている。
通常は年に1回ぐらい、数匹かかる程度という。

神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏専門学芸員(魚類分類学)は
「風の向きや強さ、潮の流れが変化し、深層から海流が湧き上がったため
では」と推測する。しかし、夏場は太陽光で温められた軽い表層の海水と
、冷たく重い深層の海水との間で循環が起きにくく、深海魚は浅い所に
来ないのが普通という。

2013.09.04 MSN産経ニュース
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/09/04muroto/
906M7.74(dion軍):2013/09/04(水) 13:17:05.74 ID:1pioBxfQ0
「ギョギョ!」リュウグウノツカイ、サケガシラ 
室戸沖で深海魚多数かかる 大地震の前触れ!?

高知県の室戸岬沖の定置網で、7月と8月に多くの深海魚が捕獲された。
専門家によると夏に深海魚が見つかるのは珍しく、地元漁師らも異変に
首をかしげている。

室戸市に拠点があるNPO法人によると、捕獲された深海魚は、赤い背びれと
鮮やかな銀色の長い体が特徴のリュウグウノツカイや、目が大きく、タチウオに
似た形のサケガシラなど。リュウグウノツカイの漂着は地震の前触れとの言い
伝えも。東海沖から三重、和歌山、高知にかけての太平洋側は東南海・南海
地震が遠からず起こることおあり、地元漁師らは避難場所を確認しているという。

いずれも室戸市の地元漁師が深さ約70メートル付近に仕掛けた定置網で、
4回の漁で計81匹がかかった。NPO法人が調査し、カウントしている。通常は
年に1回ぐらい、数匹かかる程度という。

神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏専門学芸員(魚類分類学)は
「風の向きや強さ、潮の流れが変化し、深層から海流が湧き上がったためでは」と
推測する。しかし、夏場は太陽光で温められた軽い表層の海水と、冷たく重い
深層の海水との間で循環が起きにくく、深海魚は浅い所に来ないのが普通という。

2013.9.4 07:50 - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130904/wlf13090407550000-n1.htm

産経誤字脱字多い
907M7.74(関東・甲信越):2013/09/04(水) 13:41:49.78 ID:j/jMukoD0
大量の猫を布団にぶち込んで一緒に寝たい
908M7.74(関西・東海):2013/09/04(水) 13:57:32.20 ID:fEfpgvsoO
>>901軍曹って年老いた母に言わせると便所にいることが多いから便所蜘蛛と昔の人は
呼ぶんだそうな…
生で見たらドでかくて失神しそうになるよねw
909M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 14:52:54.73 ID:L65EwQZ90
● 今日 9月4日、朝9時19分の地震の前兆、TECがとらえていたな!


http://wdc.nict.go.jp/IONO/TEC-MAP/latest-span24H-interval05M-HR.html


● ↑ 20130903 21;0 UT のあたりで、不連続にTEC濃度が急上昇してる!


みんなも見れ!

そして今後、同じ現象が起こったら、またデカいの来る可能性が高い!
910M7.74(東日本):2013/09/04(水) 17:06:22.46 ID:ADS44EcbI
うちの猫が必要以上に甘えてくる
911M7.74(関東・甲信越):2013/09/04(水) 17:37:35.19 ID:gJaXhK3VO
娘(19)が一緒にお風呂って誘ってきた。
912M7.74(岩手県):2013/09/04(水) 17:38:57.77 ID:P2OzeTMz0
2014年の後半 一つの戦争が始まる
それがきっかけで3次大戦と呼ばれるものになる
日本はほぼ問題無し、韓国ロシアになる、中国なくなる インド領とロシア領
チベットはインド領
2016年まで続く
放射能は思った以上に漏れる、かなりの量だ
しかし10数年でほぼなくなる、日本人は凄いな
地震は多い、南海は予想通り、地震被害は割と少ないが
津波と放射能は一時的に深刻になる
先の放射能の件と合わせて10数年でなくなる
結構な人数が死ぬ、これを国家存亡の危機と読んだ中国が哀れだ
世界中が日本を助けるこれがこのときの戦争だ、台湾、ベトナムまで日本領だ
日本人とは未来人の末裔
過去絵の移住は一部の者が行う、行先は日本だ
ただし時間分岐と揺り戻しがあるのであなたたちにはただの昔の人でしかない
面白いことの実験が2030年にあった
過去の自分と合う、話す、動物を使った親の殺害
会える、話せる、自分は消えない
わからないと思うが有ったことの認識は時間で図るので
分岐するだけだ、そして混ざり揺り戻す
例えようか、地球ができる一番最初の核を破壊しても 地球はある
原始地球を破壊しても 地球はある
ベテルギウスをそこにおいても 地球はある
ない未来はない
火星の生物は小さい
タイタンの生物は大きい
生き物は沢山いる
光より早い物質がある、時間を見ればいい
この時代の技術でも時間を移動できる
誰もやっていないだけ
意識を肉体から離せる、この時代では幽霊
意識体になるとどこにでも行ける
時間は肉体がないと移動できない
ほんの少しのきっかけで、ほとんどの人ができる
脳の破壊が少ない人だけ
安心して、全てがまとまるから
20年は災害も目立つが、そのあとには 受け入れる形になり
ならない選択肢を選べる
日本人は地球の基礎となっている、私の時代では日本語の形が意識語の共通語の土台だ
英語がなくなるわけではない、意思疎通の話だ
災害は受け入れろ、全てが流れている、平成東海地震が今のあなたたちの心配事
沢山死んで、沢山壊れる、が 流れのままに
逃げろと言っても無駄、他のパラダイムで何かが起こり同じ結果に戻る
お金はなくていい、清らかな心、生き物の正しさ、溶け合う
悪人はいない、なぜ悪人なのかを考えるとわかるはず、脳の病気
すぐに解決される

パラダイムがあるから少しずれると思うが
2013年地震 日本、中国(目立つものだけ)
2014年新日本軍発足
2014年末戦争始まり
2015年細菌兵器 中国
2015年消滅国家 韓国 中国
2016年インド、ロシア、日本でアジア安定
2017年新エネルギーと食糧が動く
2018年アメリカ事故(核)
2019年海の生物が90%食べられなくなる
ではまた
913M7.74(九州地方):2013/09/04(水) 18:00:48.72 ID:2GQP/E1dO
近所のネコが腹だして寝てた
914M7.74(千葉県):2013/09/04(水) 18:02:26.91 ID:9tl9f+vHI
>>913
にゃんてこった!
915M7.74(関東・甲信越):2013/09/04(水) 18:04:46.79 ID:76JbtcIf0
とっぴんぱらりのぷぅ
916M7.74(SB-iPhone):2013/09/04(水) 23:49:28.19 ID:Oir5llYNi
うちのワンコが吠えてる。
@平塚
917M7.74(千葉県):2013/09/05(木) 00:02:45.26 ID:Sh+GwKMi0
20時頃いつもとは違う場所でゴキブリに遭遇。
でも、この天候だから地震とは関係なさそうだし、どうなんだろう。
判別つかないけど、念のため、福島方面M5クラス。
918M7.74(禿):2013/09/05(木) 02:07:19.85 ID:zAvl2ejni
ペットではないが外で犬の鳴き声がする@東京
異変というほどでもないので報告するか迷ったけど一応。
919M7.74(関東・甲信越):2013/09/05(木) 03:27:59.75 ID:g2S4gBjdO
>>909
TECってなんのこと?
920M7.74(やわらか銀行):2013/09/05(木) 07:47:08.86 ID:H1E2n6Va0
今年は毎年悩まされる蚊が全然いない
そのかわり、小さいアリが時々数匹部屋に入ってくる
虫の知らせか、どうすることもできんけど
921M7.74(茸):2013/09/05(木) 09:09:34.54 ID:eai9sUq/0
蚊はめっちゃいるけど
922M7.74(庭):2013/09/05(木) 09:17:23.13 ID:BYfUMzVQ0
いつもツンツンしてるぬこがあまえんぼう
膝の上に乗ってきたり
後をついて回ったり
923M7.74(広島県):2013/09/05(木) 09:56:58.76 ID:mtd/3IOt0
>>922
それヤバくない?
924M7.74(京都府):2013/09/05(木) 15:18:47.73 ID:iR5QgSIE0
>>922
うちも一日の半分近く膝の上なんだけど
9258(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/09/05(木) 15:29:15.97 ID:oB1vj5F10
古い記事でキシュツかにゃ

イヌ、ネコは震度5以上で予兆行動…地震予知最前線 動物の感知能力を探る
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120128/wlf12012818010019-n1.htm
926M7.74(dion軍):2013/09/05(木) 17:44:57.84 ID:i5ADek3P0
仙台では震度5程度では人も動物も普通に寝てます。
927M7.74(千葉県):2013/09/05(木) 19:06:33.48 ID:bquL/5wI0
>>926
雷雨の時とかはどんな感じ?
ちなみに今日雷雨が凄かったんだけど、うちの猫はベッドの下に隠れちゃう
928M7.74(関東・甲信越):2013/09/05(木) 22:40:29.91 ID:O4S1SBt5O
目の前で、カラスが墜落してピクピクしてたW
なにこれ?怖いよ
929M7.74(関東・甲信越):2013/09/05(木) 22:47:39.30 ID:aTbSwbI6O
カスが騒いでる。
930M7.74(東京都):2013/09/05(木) 23:35:23.09 ID:UMrtZ/aF0
犬が異常に反応するのは2週間前までくらい、その後は固まるって
ウロだけどpiscoの阪神データだったかな
忘れた頃にやってくる、過疎った頃にやってくる憎いあんちきしょうw
931M7.74(神奈川県):2013/09/05(木) 23:57:36.08 ID:3ixIfNBh0
>>928
地震前兆電磁波のせいじゃない?
場所は?
932M7.74(dion軍):2013/09/06(金) 02:43:33.65 ID:IlhE2a3w0
巻貝達が水面近くまで上がってきています
@埼玉新座
933M7.74(千葉県):2013/09/06(金) 10:47:31.01 ID:r7r7D55O0
猫、急に挙動不審になって高い所に登ろうとする。
約24時間以内に地震。震度は1〜、震源はこの様子だと千葉県かな?
934M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/09/06(金) 12:43:11.81 ID:HcoF45Js0
>>933
震度1とかいつもあるし
935M7.74(東京都):2013/09/06(金) 13:19:58.61 ID:CRcPGG9f0
ペットじゃないんだけど、この夏アゲハを見ていない
山椒の木はあちこちにあって、昨夏まで見ない日はなかった
カラスアゲハやアオスジアゲハはいるけど、蝶が減ってる
蝉と蜂も少なめ、バッタ、カマキリ、ダンゴムシ、今くらいにわいてくるトンボも激減
これは地震所以じゃないかもしれないけど一応報告@三鷹
936M7.74(関東・甲信越):2013/09/06(金) 15:21:28.25 ID:05QX1vNv0
>>933
的中おめでとう
(Hi-netスレより)
86: M7.74(dion軍) [sage] 2013/09/06(金) 15:09:18.63 ID:6j0D++yx0

震源地 千葉県中部
震源時 2013/09/06 15:00:48.12
震央緯度 35.658N
震央経度 140.206E
震源深さ 73.4km
マグニチュード 3.3
937M7.74(茸):2013/09/06(金) 15:25:34.20 ID:u7bYyfou0
>>936
えw
ベッドで横になってたけど、気付かないレベルだったよ
@千葉北東部
京都市

猫がトイレの砂を掘ったあと、突然猛スピードでダッシュして椅子とか蹴り倒して廊下往復してる( ´・ω・`)
939M7.74(WiMAX):2013/09/06(金) 23:56:20.63 ID:maGhQGZH0
大阪市内
別スレにも書いたけど、
住んでいるマンション付近で、いつも泣いている野良子猫3匹と親猫が
今夜は、鳴き声しない。
駆除されたにしては、捕物の気配がしなかったから、
どこかに移動しただけならいいんだけどね。
940M7.74(SB-iPhone):2013/09/07(土) 00:10:15.91 ID:+ODgUDNei
>>938
あんた雑談スレにおる人やろ?
941M7.74(関東・甲信越):2013/09/07(土) 02:05:25.72 ID:VNjJB9/iO
>>936
こんなので的中とかなの〜?www

毎日大当り〜 プププ
942M7.74(関東・甲信越):2013/09/07(土) 02:17:39.00 ID:2WzkfCxN0
>>941
恥ずかしいな…マジレスすんなよ(・∀・)
943M7.74(dion軍):2013/09/07(土) 02:23:34.56 ID:/zj+TJHl0
巻貝達が相変わらず水槽の上の方にいます
あと、宏観スレに書くべきなのでしょうが椅子に座っていると
グラッとした揺れを何回か感じます。めまいならいいのですが。

@埼玉新座
944M7.74(東京都):2013/09/07(土) 02:42:08.07 ID:lg4BRhql0
>>943
その椅子はまもなく油圧が爆発し、支柱が肛門を貫くであろう。
945M7.74(神奈川県):2013/09/07(土) 03:46:45.99 ID:XAPRDAYH0
>>943
おつでーす
946M7.74(神奈川県):2013/09/07(土) 17:34:41.20 ID:sEz/gkrV0
カラスがむっちゃうるさい@横浜
947M7.74(関東・甲信越):2013/09/07(土) 20:23:23.33 ID:oHv7svdXO
小さい虫が大発生W
948M7.74(やわらか銀行):2013/09/07(土) 22:18:31.32 ID:VDRA7TqN0
ここ最近カラスの鳴き方は変ですね@新潟
949M7.74(関東・甲信越):2013/09/08(日) 01:47:11.96 ID:MqF3Fwo8O
犬の散歩してきたが、やたらとカラスが騒いでいた
950M7.74(関東・甲信越):2013/09/08(日) 08:42:33.24 ID:3J6COHlSO
カスがうるさい。
951M7.74(岡山県):2013/09/08(日) 11:19:21.55 ID:OACHN/hz0
カがうるさい
いや、本当は今年は蚊には悩まされませんでした。
952M7.74(茸):2013/09/08(日) 14:10:33.96 ID:wVvC3Xxc0
蚊は8月からめっちゃ増えた
953M7.74(大阪府):2013/09/08(日) 20:14:44.44 ID:jKPlKzP10
蚊をペットにしてるってめずらしいね
954M7.74(やわらか銀行):2013/09/09(月) 01:08:22.86 ID:TfJod8tF0
この時期は残り蚊も必死だからな
955M7.74(関東・甲信越):2013/09/09(月) 01:35:28.82 ID:vyv4Xh+QO
ミミズがうじゃうじゃ道路上でクネクネしてたW
キモイ
956M7.74(関東地方):2013/09/09(月) 01:49:34.39 ID:wz5vADw5O
>>955
場所どこ
957M7.74(庭):2013/09/09(月) 06:20:54.44 ID:u/gQDoGQ0
近所の犬が30分以上バッゥバッゥって鳴き続けてる@横須賀
958M7.74(関東・甲信越):2013/09/09(月) 11:44:46.52 ID:3EjB7IbTO
飼い主はちゃんと飼育してないのかな?
馬鹿い主が多いからな〜
959M7.74(千葉県):2013/09/09(月) 22:28:12.80 ID:J/5uKEq40
お前まだいたの?
960 ◆K17zrcUAbw (家):2013/09/10(火) 00:43:44.55 ID:7hoRDxakI
ミミズ、きになる。
961M7.74(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:05:30.57 ID:1dWiPPKMO
>>912は何者なの?
962M7.74(dion軍):2013/09/10(火) 03:39:36.95 ID:h9EfqkzG0
今日も貝類は比較的水槽の上のほうにいます。
@埼玉新座
963M7.74(関東・甲信越):2013/09/10(火) 03:51:24.13 ID:x6T/4yesO
ヌコさんのサカリって季節関係ないんでしたっけか?
真っ最中でにぎやかで眠れナース
964M7.74(関東・甲信越):2013/09/10(火) 10:46:58.05 ID:fzi0ByJCO
家猫なら
個体差は勿論あるが
年中サカリまくる。
965M7.74(関東・甲信越):2013/09/10(火) 22:19:59.99 ID:6fQy6lKYO
912は未来からキタ2チャンネラーの話
おいらも自分から聞いた話

2013、12月にまず水が落ちてくる
町は1日で無くなり、すぐに火が落ちてくる
これで生き残る生物はほとんどなし。
次に空が落ちてくる
星が見えない時間がつづく。
誰も近づけないが日本人は頭がいいから、大丈夫

お金は必要ない。
人間として生きれと言われた
966M7.74(dion軍):2013/09/10(火) 22:29:29.28 ID:qbPEfTYz0
>おいらも自分から聞いた話

ついに自分様の行動を 【動物の異常行動】 として報告する輩が登場したか。
967M7.74(関東・甲信越):2013/09/10(火) 23:27:41.94 ID:fzi0ByJCO
自虐タイプなんだろ。
968M7.74(東京都):2013/09/11(水) 05:49:31.99 ID:DmslJeWO0
912は「放射能」って言葉を使っているから全く信用出来ない。
単なる知能のない子供が予言ぶって遊んでるだけ。

ちゃんと「放射性物質」って書いていれば、もう少し説得力あった。
969M7.74(千葉県):2013/09/11(水) 06:47:23.69 ID:oUY/BobJ0
うちのネコさんは夜中の3時に鳴きまくってた
でも餌をやるとおとなしくなってまた寝てしまった。
眠れない私は今頃眠い、どうしてくれるw
970M7.74(関西・東海):2013/09/11(水) 09:30:19.71 ID:VivwEew8O
>>961忍者でござる
971M7.74(関東・甲信越):2013/09/11(水) 18:20:49.07 ID:eDYEFPvTO
煙うまし
JTCMうざいこと

スリ込み
ジェイティーCM即刻打ち切れ
スリ込み
世界堕落
人は惰性で生きてる
976M7.74(関東・甲信越):2013/09/12(木) 16:28:37.92 ID:nNAjbGOpO
落ちてきたあ
海底異常多発
978M7.74(関東・甲信越):2013/09/12(木) 19:17:53.30 ID:AjOoATBkO
ママのペット

トニカスw
978
世界ペット
お前だけは
980M7.74(関東・甲信越):2013/09/12(木) 21:41:11.14 ID:nNAjbGOpO
大きい声でチンコって叫ぼう
元気でるよ〜
981M7.74(dion軍):2013/09/12(木) 22:09:12.68 ID:0b5HRLf10
/   //   /  ト--ミ、、_::::::::::`:"'':―┼――――l  //   /
 / //   /|    ト--ミ、、_:::::::::::::`:"'':―┼――――l  /    /
  /   / |   ト--ミ、、_:::::::::::::::`:"'':―┼――――l
`'ー-‐''"   ヽ、_ .,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
         / /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
         | .{ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',     //
         | ミミミミミ三シ  . . . . `―'ノ l ii l (ヲ  lミil
         ヽ!ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:,.  _j_ .:.:.:.  lミリ    /
          >!ミミO   。',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
         /,ヾミミ'  o ,,゜, ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄゜o O
         |.へ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
         |二ノミ'   u    ,ィ'"     ト、   ,!
         |fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi  " ,'
             ',{i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /  -┼─    /   .  ー--、     
              ヽN,   /  ,ィiTTTTTト, ,} ,/     レ--、 / ,-,   ,      ⌒ヽ_ノ
           /.   /  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /      _ノ ι'  し'  ヽ__.     
              /'、ヽ  .l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ , イレ、、
          〈 ヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー--、_
          '⌒ヽ´ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'".,/ノ,l  \  \  ヽ
けったい
ゴキい異常が
大災害とか来るぞ
煙草撤去せよ
ジェイTCMうぜー
すり込み
984M7.74(千葉県【08:26 震度2】):2013/09/13(金) 08:45:43.24 ID:ptAc++ld0
後出しゴメンだけど、一昨日の雨上がりのあと、珍しく貝たちが水面付近に集中していたらしい。
関東近辺付近で揺れてた? @船橋市
おはよー
986M7.74(関西・東海):2013/09/13(金) 11:08:47.99 ID:M1cMdAiiO
トニーちゃんって居たら居たで鬱陶しいけど、居なけりゃ居ないで心配する存在(´・ω・`)
986
お前よー
どういうつもり
貴様も地球でうぜー
おれも思う
心配無し
988M7.74(茸):2013/09/13(金) 13:51:12.71 ID:qnFU5OXG0
>>987
元気そうでなによりです
>>
ありがと3
これからもよろしく
990M7.74(関東・甲信越):2013/09/13(金) 18:42:37.32 ID:VyoH53EzO
家に帰って電気つけたら、タヌキ?がいて驚いたW
何なの?
991M7.74(長屋):2013/09/13(金) 18:58:19.73 ID:8RDLGlYy0
なにか食糧取られた?
992M7.74(関東・甲信越):2013/09/13(金) 20:44:28.52 ID:VyoH53EzO
部屋に食べ物ないです。
掃除して今終わったとこ。
捕まえて食べれば良かったわ
993M7.74(関東・甲信越):2013/09/13(金) 22:11:22.54 ID:bOwEZvtFO
トニカスの巣
993
それがどうした
おい貴様
995M7.74(岩手県):2013/09/13(金) 22:33:31.19 ID:iiOYoNbY0
君もエヌジーだ
996M7.74(関東・甲信越):2013/09/13(金) 23:18:02.05 ID:ieYSndj0O
次スレ立てたよ

【動物地震予知】ペットに異変が39【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1379081816/
997M7.74(東日本):2013/09/13(金) 23:20:27.59 ID:jMFIbr2c0
>>996
乙です
998M7.74(dion軍):2013/09/13(金) 23:24:28.44 ID:Toyaj2QX0
さぁ、祭るか。

あれ、猛るだっけ?
999M7.74(東日本):2013/09/13(金) 23:28:18.26 ID:jMFIbr2c0
>>998の意味が分からない…
1000M7.74(東日本):2013/09/13(金) 23:29:31.67 ID:jMFIbr2c0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。