【画像必須】あれって地震雲かな?64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(dion軍)
★ルール★
・地震雲かもしれない雲を目撃したという報告・主張には、下の報告フォームに従って写真を付けてください。

---推奨報告フォーム---
【時間】
【場所】
【方角】
【詳しく】
画像URL:
----------------------
・地震雲と思われる雲を報告したり、議論したりする、地震雲に関する包括的な総合スレです。
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
・地震雲否定はほどほどに
・荒らしのM7.74(関東・甲信越)♀は徹底放置で

前スレ
【画像必須】あれって地震雲かな?63
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362139036/
2M7.74(東京都):2013/04/29(月) 23:58:23.03 ID:F4fctqMM0
>>1
おつ
3M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 00:06:07.81 ID:EMd3JwtNO
祝 対応
4M7.74(埼玉県):2013/04/30(火) 01:14:40.42 ID:q5b87c9O0
後の祭りだろ

いい加減こねーじゃねーか
5M7.74(福岡県):2013/04/30(火) 01:34:38.76 ID:ltUeW+JT0
a
6M7.74(東日本):2013/04/30(火) 01:51:14.01 ID:DiC/JMvo0
7M7.74(関西・東海):2013/04/30(火) 02:19:25.47 ID:4TtFauGiO
朝鮮人いい加減にしろ
粘着見張り&書き込みするなって
言ってるのがわからないのか!!!!!!!
8M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 03:15:27.44 ID:i/aliPR9O
地震雲もなかなかナウいけど地震月のが的中率高い気がする。超月(スーパームーン)は制服月(セーラームーン)より遥かに上まる地震月だし神無月なんかカスじゃね?
9M7.74(長屋):2013/04/30(火) 06:55:55.59 ID:DKgQuX4I0
地震雲ではないが、富士山に笠雲がかかっとる

>>7
まぁまぁ、落ち着いて
存在しないかの如く徹底スルーが一番効果的ですよ
10M7.74(やわらか銀行):2013/04/30(火) 07:12:45.08 ID:CXqpoCzj0
富士山の笠雲は多くの人が注目してるよね、
地震とは関係なく。
http://fujisan.yamakei.co.jp/fujitrivia.html
11M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 07:16:53.46 ID:zhvKuUCR0
前スレでは見事的中率100%を達成しましたね
地震雲バンザイ\(^o^)/
ハイル地震雲!
ジーク地震雲!
12M7.74(東京都):2013/04/30(火) 08:59:29.57 ID:vT/jL6yP0
おれもみたよ。
13M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 09:42:50.96 ID:EMd3JwtNO
昨日も対応しまくったね
o(^-^)o
一本の狼煙雲のスゴさには涙が出ましたよ。
14M7.74(庭):2013/04/30(火) 10:32:15.05 ID:cftNRyp30
こんなに風が強いと、地震雲も流されてしまいますね
15M7.74(庭):2013/04/30(火) 11:19:01.82 ID:R0JZsCWE0
流されないのが地震雲
16M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 11:37:46.67 ID:zhvKuUCR0
またまた対応!
17M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 12:22:59.97 ID:bFoHUms10
まさか新聞で「地震雲」の文字をみるとは思わなかったわ

と久々にこのスレにカキコ
18まなまな(東日本):2013/04/30(火) 15:58:13.38 ID:iuzAX2q9O
(><)(>○<)(>○○<)(>●<)(>-<)>_< (>_<)
19M7.74(SB-iPhone):2013/04/30(火) 16:30:26.33 ID:X6o8nS3Xi
場所:群馬県高崎市
時間:16:27
方角:南

http://i.imgur.com/VCHZhPo.jpg
20M7.74(やわらか銀行):2013/04/30(火) 16:56:39.59 ID:Xa44Kgki0
 

【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定

 
21M7.74(茸):2013/04/30(火) 20:46:40.72 ID:cv1wu2M80
【時間】18時過ぎ
【場所】新潟県

画像URL:http://imepic.jp/20130430/745080
22M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 20:54:02.01 ID:zhvKuUCR0
>>19
>>21
これは地震雲ですね!
23M7.74(東京都):2013/04/30(火) 21:33:19.36 ID:vT/jL6yP0
たしかに、それらしいよ。明日はヤバいよ。にげてーーーー
24M7.74(東京都):2013/04/30(火) 21:42:33.36 ID:FROttUiB0
>>1
おつおつ
25M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 22:22:58.09 ID:Ra55WbUL0
【時間】 今日の15:30
【場所】 津軽平野
【方角】 南西
【詳しく】 彩雲です。地震と関係ないかもしれないですがとりあえずうp

http://i.imgur.com/WklAljR.jpg
26M7.74(庭):2013/04/30(火) 22:27:01.49 ID:z0NRDkS+0
>>25
彩雲に加えて波々具合も凄い
27M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 23:05:08.48 ID:EMd3JwtNO
凄い!!
明らかに電磁波の影響による地震雲だな!?

ヤバい…
28M7.74(やわらか銀行):2013/04/30(火) 23:31:25.42 ID:79ZW1hzmP
>>25
地震雲だと思うー怖いけど
でもきれいですね
29M7.74(茸):2013/04/30(火) 23:33:53.16 ID:rtOt7NyR0
>>25
これはヤバい。7段レベル
30M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 23:40:20.85 ID:Ra55WbUL0
そんなにヤバイって言われるとは思わなんだ…
電磁波だか波々なのがいけないのでしょうか?
波々が多く写ってるやつもうpしました。

【時間】 今日の15:40
【場所】 津軽平野
【方角】 南西
【詳しく】 彩雲です。地震と関係ないかもしれないですがとりあえずうpその2

http://i.imgur.com/THZ4N3Y.jpg
31M7.74(茸):2013/04/30(火) 23:45:26.89 ID:rtOt7NyR0
>>30
これなら平気だ
やっぱり部分的だとわからん
32M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 00:05:50.61 ID:LQyxDdf00
>>31
一応15:16のですが全体のもあります。
http://i.imgur.com/dQWi4wu.jpg
国道に路駐して撮影。ちなみに奥に見える山は岩木山。
33M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 00:23:16.05 ID:Fesfjg56O
終焉対応型地震雲だな…
34M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 00:38:21.73 ID:O3JjLnhTP
>>32。地震雲とは思いたくないほど美しい空ですね
35M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 00:55:15.33 ID:Fesfjg56O
対応しまくりだね!!
地震雲最強!!
36M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 02:40:24.65 ID:pe9KGOJcO
さあ〜地震雲最強決定戦が始まりました!
最強の地震雲は一体どれなのか?続きはウェプで!
37M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 08:00:16.04 ID:9XMxEpye0
彩雲は昔から瑞兆とされてきた現象ですよ。
地震の前兆って言い出したのって中共のメディアでしょ?
あの人達、過去を捨てちゃったから、そういう話も伝わって無いのかね?
38M7.74(茸):2013/05/01(水) 09:55:28.68 ID:jC+1LGHw0
今朝はレベル7941
ヤバいです
39M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 10:18:43.37 ID:hf9tJItDO
昨夜のレベルが0721です!
ヤバイです!
ウガぁぁぁーーーーードピュ
40M7.74(WiMAX):2013/05/01(水) 10:56:44.04 ID:GPeuP59z0
>32
綺麗というか、ワクワクしてしまう空ですね。
カメラを構えている間にもどんどん形が変わって
しばらく目を話せなくなるレベルの雲です。

そんなときは是非動画で。
ハイビジョン以上で取れるカメラなら
どこかにカメラを固定して是非動画で。
41M7.74(関西・東海):2013/05/01(水) 11:36:04.31 ID:L/nf+HxXO
神戸〜大阪〜京都
帯状型と思われる雲
かなりの迫力、おどろおどろ感あり近々かもしれない!?
42M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 12:00:12.61 ID:Fesfjg56O
近々対応宣言が出ましたよ!!
逃げきゃ〜
43M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 12:25:17.00 ID:ik/WErNW0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
44M7.74(茸):2013/05/01(水) 14:24:31.24 ID:guiRtJMQ0
>>39
俺は今からレベル4545だ!
45兵庫県(空):2013/05/01(水) 22:00:22.77 ID:bCt6pL970
今雲がとても気持ち悪い@兵庫県南部
46M7.74(東日本):2013/05/02(木) 03:12:23.07 ID:tMkyGgty0
47M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2013/05/02(木) 07:37:30.63 ID:can+dyHB0
>>46
グロ中胃
48M7.74(長屋):2013/05/02(木) 07:51:56.97 ID:/L360RS30
>>46
このくらいでビビると思ってんのか童貞がw
49M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 07:59:39.43 ID:Cy7VGVNv0
50M7.74(チベット自治区):2013/05/02(木) 09:24:36.97 ID:J9lrNtxu0
南の空に段々状の雲am8:00@千葉県北西部
51M7.74(茸):2013/05/02(木) 09:36:45.25 ID:Jcw2IWvj0
>>49
可愛い
52M7.74(茸):2013/05/02(木) 09:46:45.96 ID:674uwkV/0
53くされまんこ(SB-iPhone):2013/05/02(木) 12:26:41.84 ID:NWCIpgnXi
 

【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定
54M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 12:48:05.80 ID:EN6aiprj0
>>49
綺麗な雲じゃのう…

スカイツリーは無理だけど、高層ビルに住んで毎日空を見て過ごしたい。
55M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 15:20:28.15 ID:JwOU3Xumi
 

【速報ニュース】 富士山大噴火

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

世界遺産にも登録予定の富士山が5月2日
、午後15時に噴火しました。
気象庁によりますと、山梨県、神奈川県、静岡県で、火山灰が降り注いでおり、外出を控えるよう、注意発表がありました。
今までで大規模な噴火の為、今後、注意が必要です。

 
56M7.74(茸):2013/05/02(木) 18:30:17.01 ID:GlnxSYwI0
>>55
警察はこいつ逮捕しろ
しないなら2ちゃんにモノ言う資格なし
57M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 19:24:00.57 ID:QSQlepcFO
地震雲最強!!
今日も対応しまくり♪
58M7.74(北陸地方):2013/05/02(木) 22:29:46.98 ID:+LtcH8SeO
現在大阪上空の雲が怪しくなりだしている
興味がある人間は見てみるとよいだろう
59M7.74(庭):2013/05/02(木) 22:48:21.56 ID:5xvSE5jj0
>>52
あかん。。
60M7.74(北陸地方):2013/05/02(木) 22:56:35.83 ID:YQpjSI0A0
http://n2.upup.be/qo0OsRF2wq
わかるだろうか
61M7.74(東京都):2013/05/02(木) 23:07:29.62 ID:8b79SsZc0
これはあやしい。あすは、イワしが鯛領土だお
62M7.74(北陸地方):2013/05/02(木) 23:08:17.28 ID:+LtcH8SeO
http://m2.upup.be/csGM3ar1RZ
なんかおかしいということに気づいた人間が地震のサインは存在するということに気付けるのである
63M7.74(関西・東海):2013/05/03(金) 00:22:19.59 ID:oXBqCu/AO
粘着ネバネバ朝鮮人
気持ち悪すぎ
64M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 01:29:32.01 ID:XRMt1Yzfi
http://iup.2ch-library.com/i/i0910197-1367512085.jpg

今日の夕方くらいの東方面を撮った
@小平
65M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 14:12:17.68 ID:nIgSzSbhO
東京湾はモクモク雲
66M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 14:32:12.15 ID:5dxMOJ8uO
マジかよ!?
67M7.74(愛知県):2013/05/03(金) 15:54:04.09 ID:lNadrjMI0
>>64
あばら骨
68M7.74(芋):2013/05/03(金) 16:57:30.33 ID:+2S47sB+0
神戸から昨日も今日も入道雲がみえます
69M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 17:13:55.26 ID:5dxMOJ8uO
地震雲だな…
70 【東電 80.3 %】 (東京都):2013/05/03(金) 20:02:02.64 ID:87r3h4rj0
.

   ノ
  (´・ω・`) >>64 これはやばい
   ( (乙
   <⌒ヽ
71M7.74(東日本):2013/05/03(金) 23:01:12.15 ID:m+4YHR2gO
>>64 ワロタw
72M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 00:11:45.56 ID:eYqf96eQO
今日は楽しみだな〜
きっと沢山……
73M7.74(SB-iPhone):2013/05/04(土) 08:20:59.85 ID:ETBCNa+Ni
東北道、宇都宮近辺走行中。
見落としてしまう程、微かに微かにだけど、太陽周りに一部逆さ虹が見える。
あー山沿いは昼過ぎから天気が崩れると言ってたから、それかーとみていた。
でもよく見たら、更に外側にもう一個の虹。つまり二重虹。
珍しいと思い報告。
74M7.74(茸):2013/05/04(土) 10:12:22.55 ID:xOy27N3D0
今日は安泰
75M7.74(岐阜県):2013/05/04(土) 12:41:08.04 ID:rqpV+Tkg0
こんな感じ?
http://i.imgur.com/6t3Qe1q.jpg
76M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 13:52:17.00 ID:P895qYKX0
2つあるね
77M7.74(茸):2013/05/04(土) 14:16:48.36 ID:xOy27N3D0
肌寒いのに夏みたいな雲がでてる
78M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 14:26:12.76 ID:eYqf96eQO
地震雲だな…
79M7.74(庭):2013/05/04(土) 16:20:22.56 ID:Ac795cY70
これはスゴイ地震雲!
80M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/04(土) 16:38:29.61 ID:Rf2aX79sO
虹で騒いでるからTwitterで 奈良 虹 で検索してみたら…
コロンちゃんと散歩しよとか書いてる人の写真ががが…
虹といい、雲といい、おかしい。
81M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 17:17:04.52 ID:guE1u5rSO
虹は虹でも地震虹という不吉な虹もあるから二重虹はやっぱり警戒するといいと思う。
82M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 17:23:55.56 ID:eYqf96eQO
月は月でも地震月もあるし、風は風でも地震風もあるらしいよ。
83M7.74(SB-iPhone):2013/05/04(土) 17:24:17.29 ID:vnv5emMWi
【時間】17時過ぎ
【場所】名古屋市
【方角】わからない
http://i.imgur.com/pRkeCpv.jpg
84M7.74(東京都):2013/05/04(土) 20:46:19.20 ID:SXghEZLM0
全国的に地震雲でてるね、あすはマジやばいぜ。防空壕に非難せよ!
http://www.asahi.com/national/update/0504/OSK201305040006.html
85M7.74(関西・東海【緊急地震:沖縄本島近海M3.9最大震度1】):2013/05/04(土) 21:15:49.28 ID:BQ/oxsto0
今日の昼頃、愛知県犬山市のリトルワールドで彩雲見たよ。
ガラケーで写真撮ったけど虹色がまったく写らなかったから写真なし。
86M7.74(チベット自治区):2013/05/04(土) 21:59:38.46 ID:KHYiUyX50
もう毎日ヤバイじゃん!
87M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 22:22:32.20 ID:eYqf96eQO
毎日対応型地震雲
88M7.74(関東・甲信越):2013/05/05(日) 00:11:35.63 ID:Zd8v/BtAO
地震なんてどうせ、来ねーよ。
89M7.74(やわらか銀行):2013/05/05(日) 00:13:38.39 ID:Po0Yf36MP
なんか大きい地震が来そうで怖い
90M7.74(東京都):2013/05/05(日) 00:26:45.78 ID:0S9ulKf20
何時か必ず来る。何時か必ず当たる。
91M7.74(東京都):2013/05/05(日) 02:23:08.64 ID:YeJ1auOW0
今すぐ慌てて月をみてみそ
92M7.74(庭):2013/05/05(日) 08:05:06.16 ID:XAKBpmsq0
ゴールデン地震雲が大渋滞してるんですか?
93M7.74(東京都):2013/05/05(日) 11:08:04.73 ID:Y6PDIWlK0
>>91
やべえ見逃した!kwsk
94M7.74(東京都):2013/05/05(日) 11:11:04.85 ID:0S9ulKf20
工場の月
95M7.74(空):2013/05/05(日) 11:16:55.77 ID:FDTn4W/m0
柱のきずはーおととしのー
96M7.74(東京都):2013/05/05(日) 11:21:21.80 ID:0S9ulKf20
桂小五郎はいかんぜよ
97雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 11:35:35.65 ID:kI6tEpFR0
5月5日のせいくらべ
98雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 11:36:09.74 ID:kI6tEpFR0
後の木戸たかよし
幕末志士
99M7.74(東京都):2013/05/05(日) 11:36:11.03 ID:anjZD1Pa0
五月五日のひな祭り〜
100M7.74(WiMAX):2013/05/05(日) 11:54:51.78 ID:6ho4htRd0
>>93
慌ててみたけど何もなかったよ。

単なる T ★ U ★ R ★ I 
101M7.74(東京都):2013/05/05(日) 17:58:58.94 ID:VmF9UhV30
東京西の空に見える雲って地震雲じゃないかね?
雲と空の境界線だろうけど...。
102M7.74(庭):2013/05/05(日) 18:34:40.02 ID:J096bEtv0
それ、地震雲だよ
103M7.74(関東地方):2013/05/05(日) 18:50:54.67 ID:I1lIZ/ESO
結構境目がくっきりしてたな
104M7.74(東日本):2013/05/05(日) 18:52:02.85 ID:rvgRX4x50
105雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 18:53:03.98 ID:kI6tEpFR0
104
キンパチの主演
武田
106M7.74(dion軍):2013/05/05(日) 19:07:48.81 ID:RAZD4qTg0
107M7.74(関東・甲信越):2013/05/05(日) 19:49:25.75 ID:1LikRba2O
八王子に住む友達と電話してたら友達が『あー!地震雲出てる!!』
って教えてくれた。何だか怖いです。
108M7.74(庭):2013/05/05(日) 20:10:03.98 ID:TDcoQQiG0
>>107
東京都
2013/05/05 19:56:13.09
35.568N
139.418E
125.3km
M3.2
109M7.74(関東・甲信越):2013/05/05(日) 20:57:19.70 ID:UTlt21h0O
なんか地震雲のスレに嫉妬するわい。地震月とか地震虹とか地震風は存在が薄いのね。
110M7.74(東京都):2013/05/05(日) 21:02:19.84 ID:0S9ulKf20
じゃ、君を地震男に認定しよう
111M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/05(日) 21:51:23.76 ID:vMk9vTbdO
盛岡夕方気持ち悪かった。
112M7.74(家):2013/05/05(日) 22:08:51.70 ID:+1iYNDiX0
まだなの?
113M7.74(茸):2013/05/06(月) 00:03:28.00 ID:b4thoglV0
>>108
町田?
114M7.74(芋):2013/05/06(月) 00:05:44.58 ID:W1USe8eg0
>>112

まだYO
貴方って早漏なのね
115M7.74(関西・東海):2013/05/06(月) 01:55:35.26 ID:me0MeOE3O
ネチョネチョ粘着きんもー
116M7.74(東京都):2013/05/06(月) 05:55:01.19 ID:/e0Dt0OK0
>>107
震源地 東京都
震源時 2013/05/06 01:21:28.92
震央緯度 35.762N
震央経度 139.260E
震源深さ 116.8km
マグニチュード 3.2
117M7.74(SB-iPhone):2013/05/06(月) 08:39:00.86 ID:vxraDzWri
【速報ニュース】 富士山大噴火

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

文化遺産に登録予定の富士山が5月6日
、午前8時に噴火しました。
気象庁によりますと、山梨県、神奈川県、静岡県で、火山灰が降り注いでおり、外出を控えるよう、注意発表がありました。
今までで大規模な噴火の為、今後、注意が必要です。

 
118M7.74(茸):2013/05/06(月) 09:58:07.24 ID:sBAFKxbx0
今朝はレベル2万越えてるぞ!注意しろ!
119M7.74(家):2013/05/06(月) 10:16:53.65 ID:fnEZd1XL0
何のレベルだよw
120M7.74(愛知県):2013/05/06(月) 10:40:40.49 ID:VigWC6nC0
わろたw
121M7.74(WiMAX):2013/05/06(月) 11:49:13.62 ID:q8dV3RjH0
レベル10億超えた辺りから危険域だから、まだ余裕です。
122M7.74(庭):2013/05/06(月) 11:50:47.45 ID:bB+O9ZZe0
もおマグニ中毒になりそう。。
123M7.74(茸):2013/05/06(月) 14:01:43.79 ID:K199uK9i0
既にレベル厨の存在すら知らない人達に入れ替わってたのか
124M7.74(東京都):2013/05/06(月) 15:55:24.71 ID:w/h344M10
レベル2世

なんてな
125M7.74(関東・甲信越):2013/05/06(月) 17:50:33.25 ID:5D7o1g4UO
地震雲だらけだ!!
126M7.74(関東・甲信越):2013/05/06(月) 19:22:34.14 ID:mTD+ICyhO
>>108
地震あったの!?地震雲こわいね。
127M7.74(東京都):2013/05/06(月) 22:20:56.92 ID:Q1Zv+8ou0
>>124
 __ ___
 \__☆/
  |___|
  ( ・ω・)   しけい!
   (σ y \σ
    ¶ヽ~( )
     しU
128M7.74(関西・東海):2013/05/07(火) 01:13:17.45 ID:ESCdPuNIO
竹 島 は 日 本 の 土 地
129M7.74(東日本):2013/05/07(火) 22:12:53.09 ID:ethNcRAEO
もはや何のスレだか分からなくなってる…
130M7.74(関西・東海):2013/05/08(水) 01:27:28.48 ID:yRHHyicWO
竹島と尖閣諸島と北方領土も日本の土地
異論は絶対に認めない
131M7.74(東京都):2013/05/08(水) 01:33:42.76 ID:ByNgdZ5C0
昨日日中は入道雲が湧いていました@東京
雲の話はスレ違いでしょうか・・・
132M7.74(長屋):2013/05/08(水) 06:54:15.12 ID:1AhCCS0F0
http://i.imgur.com/r28tFp6.jpg
栃木〜群馬あたりの上を一直線。埼玉で殺意
太いし久々に飛行機雲じゃないやつかなーと期待。不謹慎だけど。
133M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 07:48:06.51 ID:j9G7jO4/O
確かに久しぶりに気になる雲がみられる。
なんか雲の下に影が出来て鯨みたい。
埼玉から北東から北西に向けてのぶっとい筋雲?
きれいだけど怖いね。
134M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 07:49:31.55 ID:j9G7jO4/O
>133
北東から南西だったわ
135M7.74(群馬県):2013/05/08(水) 08:09:08.01 ID:v9nkpzOL0
写真撮ったけどアップの仕方がわからん。
南東方向に気味の悪い雲…
136M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 08:22:22.03 ID:ZWFk+JNeO
>>134
調布から南西、ヒラタケみたいな奴が。移動中で撮れないけど一瞬ハッとするかんじw
137M7.74(群馬県):2013/05/08(水) 08:29:20.50 ID:v9nkpzOL0
138M7.74(東京都):2013/05/08(水) 08:31:43.70 ID:qZbcm6sM0
うへーー、これはヤバい。M10来る〜〜
139M7.74(群馬県):2013/05/08(水) 08:40:25.85 ID:v9nkpzOL0
なんや?アップできたのか?
サムネ出ないから見辛いなー
もう一枚。
http://m2.upup.be/d/wSGJeembBQ
同じく南東方向@群馬
140M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 08:57:22.76 ID:grrh0cYh0
http://i.imgur.com/tcff155.jpg
http://i.imgur.com/KsCdaWf.jpg
栃木北部から
さらに北に見えた雲
141M7.74(東京都):2013/05/08(水) 09:14:13.39 ID:qZbcm6sM0
そらにおかしな物体が浮んどる。これはやばやば。群馬大津波の予感
142M7.74(茸):2013/05/08(水) 09:19:23.86 ID:4hcKSy+z0
今朝はレベル1億15
143M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 09:22:15.70 ID:OsLhg9WDO
やっぱり地震雲だよな!?

気象庁とか予報士の奴等って「寒気が入って雲が出やすい」「大気が不安定で積乱雲が出やすい」
こんな嘘ばかりだもんね〜…
それに比べたら
ここの人達はまさに神。
144M7.74(チベット自治区):2013/05/08(水) 09:34:34.66 ID:a6zeL4GR0
145M7.74(茸):2013/05/08(水) 09:35:58.73 ID:/6wjeRv/0
>>144
竜骸だ。
146M7.74(群馬県):2013/05/08(水) 09:37:55.98 ID:v9nkpzOL0
>>144
サンクス!
147M7.74(群馬県):2013/05/08(水) 09:43:30.95 ID:nClEjBgb0
南に収束してるねhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxt2xCAw.jpg
横向いたらゴメン
148M7.74(茸):2013/05/08(水) 09:56:35.32 ID:/6wjeRv/0
>>147
ツチノコ
近藤さん
乙パイ
149M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 10:14:34.18 ID:pXH29x0cO
グンマーの高崎
青空の中にスターデストロイヤーみたいなでかい雲が一本うかんでるお
画像は上の奴みたいなの
150M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 10:34:51.75 ID:DOqgyHyC0
すげーなーぐんま
151M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 11:02:39.29 ID:EUE/8AKU0
@群馬県太田市

北西方向に細長ーい!雲がでてる。
つるし雲がすんごく横長になって、浮かんでる感じ。
AM8:00頃〜位置変わらないです。
152M7.74(東日本):2013/05/08(水) 11:05:26.81 ID:YT5BYFCm0
やっぱうpされてたか・・・気になる雲だな
153M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 11:07:47.38 ID:ve1nlglW0
>132
遠くからの写真で見ると普通だけど、

>140
近くからの写真は不気味すぎる。
恐い。
154M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 11:22:35.50 ID:ktZkVUbm0
今日も普通にスズメが鳴いてる。
いつもと同じ。
155M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 11:22:43.47 ID:RgIY/CQvO
ほう、ついに来るか…
156M7.74(関東地方):2013/05/08(水) 11:24:27.58 ID:8ZhhI48tO
朝から強風なのにまだあるけど、だいぶ流されたね
地上の風向きと逆方向、日光方面?に進んでる
157M7.74(東京都):2013/05/08(水) 11:37:11.17 ID:EX+2EymL0
>>149
その雲って朝8時ごろに気が付いてから、ずっと動いてないっぽいんだよね。コワス@前橋
158M7.74(東京都):2013/05/08(水) 12:02:00.97 ID:m/RUU/R/0
雲の王国か

洪水がきてしまうな
159M7.74(大阪府):2013/05/08(水) 12:42:01.84 ID:GE/RnBnY0
いつも思うんだが、こういう地震雲っぽいのってなんで田舎が多いの?
都市部ではあまり聞かないよね
山が多いとか平野とか地形が関係してるんじゃ?
160M7.74(空):2013/05/08(水) 12:47:04.50 ID:a/zAXOS+0
さあーみんなでー考えようー
161M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 12:57:57.79 ID:EUE/8AKU0
>>159
都市部だと、建物に高さがあるでしょ。
ビルに挟まれちゃって、空が狭いんだよね。

高架の上を走る電車の中とか
見晴らしのいいレストランとかでぼーっとしてれば、広く空もみえるけど、
あとは見ようとしないと、よく見えないじゃない?
一定の方角くらいしか。
だから、雲の形に気づきにくいのでは?

全天候見渡せます!
なんて場所で日常的に過ごせてるの、田舎だからだと思われ。

元中央区民より(今グンマーwww)
162M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 13:04:19.25 ID:f7mF694R0
なかなか面白い雲だから、夕方ニュースのお天気コーナーで紹介されるかもね(解説もあるかも)
163M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 13:19:44.41 ID:OsLhg9WDO
プッ
164M7.74(茨城県):2013/05/08(水) 13:26:56.74 ID:NuIlg4HJ0
>>144
これはマズイぞ
165M7.74(茸):2013/05/08(水) 13:27:54.72 ID:DGBON6BN0
今朝はレベルいくつ?
166M7.74(家):2013/05/08(水) 13:58:15.42 ID:qJzVbsKJ0
不思議な巨大雲の出現(栃木県上空)

関東地方に巨大な不思議な雲が出現しており、一部で注目を浴びています。

一部では地震雲とも言われており、情報としてお知らせ致します
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4451144.html
167M7.74(茸):2013/05/08(水) 13:59:33.58 ID:DGBON6BN0
雲がモクモク木曜日
逆から読むなよ!
168M7.74(禿):2013/05/08(水) 14:48:08.86 ID:8AveHHoP0
朝に書き込んだ140です。
栃木の黒羽から見える雲もちょっと変。
http://i.imgur.com/4IgJBqn.jpg
169M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 14:54:50.61 ID:RgIY/CQvO
地震雲が現れると、何がヤバいのかね?
170M7.74(茨城県):2013/05/08(水) 14:56:36.75 ID:NuIlg4HJ0
↑お前バカじゃん
171M7.74(東京都):2013/05/08(水) 15:03:09.27 ID:m/RUU/R/0
>>168
ちょっと変どころか、
変な雲が三つもならんでてすごく変

池にうつりこんでるのが良い感じ
172M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 15:08:01.60 ID:hVMA8lKFP
>>168
わーすごいね。こんなの初めて見たよ!
173M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 15:14:59.26 ID:K4HK/BNpO
マジで地震雲?
174M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 15:44:29.30 ID:hjbJqujUO
マジで昨日の地震風の影響で地震雲でたね
175M7.74(大阪府):2013/05/08(水) 16:25:47.85 ID:eCbIZ5Mp0
>>168
これ地震雲やん!!絶対巨大地震来るわー
怖いわー
176M7.74(東日本):2013/05/08(水) 16:26:57.76 ID:Afc0Ohsj0
東の空にすごい横長な雲@山形
昼過ぎに気付いたけど、まだあるのが気になる

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0913448-1367996461.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0913449-1367996493.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0913450-1367996526.jpg

見づらいけど、3枚目の写真で、大きい横長のお雲の下に
小さめの横長の雲が3つある
177M7.74(東京都):2013/05/08(水) 16:37:20.67 ID:xrxsdSQQ0
>>176
これは来たかな。YABEEEEEE!!!!
178M7.74(埼玉県):2013/05/08(水) 16:51:05.86 ID:faX80bie0
こういうふっといのじゃなく、福岡で今朝見えた細長い一本の線が
ずーっとずーっと続いてるのが気になったな
ツイッターで検索したら見れるかも
福岡と博多の人が写真載せてた
179M7.74(東京都):2013/05/08(水) 16:54:24.36 ID:ViMd7RKL0
>>137
これ俺が小学生の時、校庭で見た地震雲と同じだ。
それ以来30数年、一度も見る機会がなかったからなんだか胸熱。
180M7.74(神奈川県):2013/05/08(水) 16:56:32.18 ID:nV9bfcHY0
>>176
群馬と同じ雲かな!?
181M7.74(茨城県):2013/05/08(水) 17:11:37.62 ID:NuIlg4HJ0
>>178
福岡辺りのは衛星画像に映ってたのだろな
182M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 17:17:29.05 ID:K4HK/BNpO
久し振りに来るのか。
183M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 17:17:29.65 ID:LNuDxJJ6O
福島中通りだけど>>176かな?等間隔にならんだ筋雲がある。
気付いたのは3時くらいだけど、ずっとあるし増えてる。
184M7.74(茸):2013/05/08(水) 17:32:31.31 ID:2+K8AdfV0
これ地図上で誰か表して!
断層の上だったらフランスに渡米して避難する
185M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 17:38:48.89 ID:VePyezuvO
福岡の直線雲は熊本県八代市の上空にも出てたらしい。
飛行機雲よりもはるかに太い。
中央構造線に平行に走ったんかな?
東北の直線雲は栃木県まで伸びてたのかな?東北と栃木で目撃情報たくさんあるね。
こりゃ一斉に来るかもね。
186M7.74(茸):2013/05/08(水) 17:40:10.97 ID:2+K8AdfV0
富士山噴火と同時にフォッサマグナ分断大地震か?
187M7.74(東日本):2013/05/08(水) 17:45:07.96 ID:YUaMpANV0
ツイッター見てみたけど、関西や中国地方は
今日そういう雲はなかったみたい
188M7.74(東京都):2013/05/08(水) 17:56:38.65 ID:nRrjzDww0
ついにザ・エンドが来たか・・・
189M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 17:59:51.39 ID:LNuDxJJ6O
>>183です
さっき撮ってきたんですが画質悪いですorz
http://imepic.jp/20130508/636220
http://imepic.jp/20130508/636760
http://imepic.jp/20130508/637260
190M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 18:00:35.84 ID:K4HK/BNpO
こ、怖いよぅ。
191M7.74(東京都):2013/05/08(水) 18:06:13.93 ID:CANHObdy0
ついに来るのか
192M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 18:10:20.45 ID:GUl8r2nW0
>>189
それに似てるやつが津軽にもあった。
193M7.74(茨城県):2013/05/08(水) 18:10:22.89 ID:Vv034mnD0
茨城北部にラピュタ雲が、、写真UPしたいけどできないよ。
194M7.74(空):2013/05/08(水) 18:11:36.86 ID:zD0cRmtdi
アウターライズまえちょうきたー
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2013/05/08 17:29:02.09
震央緯度 38.349N
震央経度 144.489E
震源深さ 35.0km
マグニチュード 3.3
195M7.74(新潟・東北):2013/05/08(水) 18:14:42.23 ID:9ZKBaGFqO
http://imepic.jp/20130508/655200
@福島 東向き ずっと消えずにある… 怖い
196M7.74(東日本):2013/05/08(水) 18:19:17.99 ID:dkEhblCFI
>>176
私もやまがた。
めっちゃキモイ太い横長の雲三筋くらいがくっきりしててずっと消えてない。
画像貼りたいけど貼り方がわからない。
197M7.74(新潟・東北):2013/05/08(水) 18:20:21.30 ID:9ZKBaGFqO
http://imepic.jp/20130508/659090
西を見たらメチャ細い雲が…
198M7.74(新潟・東北):2013/05/08(水) 18:29:02.79 ID:b5P94jZlO
福島市内からだと西の吾妻山方面に北から南に伸びる筋雲がずっと見えてる
午後2時ぐらいから形は変わりながらも定位置にある
199M7.74(新潟・東北):2013/05/08(水) 18:29:52.63 ID:CL+Ygy46O
>>195は東向き?

自分からは西向き。
@岡部
200M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 18:33:34.12 ID:GUl8r2nW0
これってレンズ雲かな?
よくわかんないけど

【時間】 今日の17:30くらい
【場所】 青森の津軽平野
【方角】 八甲田山の方なので多分東南東

画像URL:http://i.imgur.com/7lZTsUc.jpg
201M7.74(東京都):2013/05/08(水) 18:33:55.00 ID:nRrjzDww0
>>195
もう終わりだお^^
202M7.74(群馬県):2013/05/08(水) 18:39:00.22 ID:YaKa8Bxh0
南西を指しているように思える

【時間】 今日の18:30くらい
【場所】 群馬県高崎市
【方角】 南

http://iup.2ch-library.com/i/i0913507-1368005800.jpg
203202(群馬県):2013/05/08(水) 18:39:53.82 ID:YaKa8Bxh0
横向いちゃいました
すみません
204M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 18:40:23.13 ID:SDbGhCm+O
茨城中央、出てない?
205M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/08(水) 18:42:07.49 ID:GUl8r2nW0
あと今日は夕方に椋平虹?もあった。@津軽
http://i.imgur.com/oVKQWch.jpg
206M7.74(群馬県):2013/05/08(水) 18:46:20.64 ID:v9nkpzOL0
>>187
やっぱり東日本か…
207M7.74(東京都):2013/05/08(水) 18:50:04.42 ID:CANHObdy0
これは震度1以上は確定だな
208M7.74(茨城県):2013/05/08(水) 18:59:31.57 ID:a8TAtrBj0
地震雲すごっ
209M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 19:17:28.86 ID:grrh0cYh0
http://i.imgur.com/zMpsdgw.jpg
見づらくてごめんね。
朝から今まで結局いた雲@栃木
210M7.74(東京都):2013/05/08(水) 19:19:24.77 ID:m/RUU/R/0
>>209
おっきぃ、太い
211M7.74(東京都):2013/05/08(水) 19:22:12.94 ID:nRrjzDww0
黒〜い
212M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 19:53:02.74 ID:LNuDxJJ6O
>>189ですが、今見たらまだ真上に同じ雲があります。
カメラじゃ真っ暗で写せなかったorz
213M7.74(東京都):2013/05/08(水) 20:03:54.31 ID:m/RUU/R/0
暗くなって雲祭りも終了
今日も日本は平和か
214M7.74(禿):2013/05/08(水) 20:31:44.01 ID:LE8GjFX00
>>189と全く同じ雲が茨城県央でもずっと出てた
風に流されても同じような雲があちらこちらに何度も出ていたよ
215M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 20:41:59.45 ID:K4HK/BNpO
やっぱり11日かな?
216M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 21:18:46.72 ID:pqh4A1ueO
7時前くらいに近所から(津田沼から八千代市方面)太い真っ直ぐな雲多分上がってるような感じのやつ遠くに見えたよ
写メってみたけど写らなかった
ごめん
@限りなく津田沼寄りの船橋
217M7.74(茸):2013/05/08(水) 21:20:47.35 ID:2+K8AdfV0
で、このぶっといのは何日前の地震雲なんだ?
後出しじゃなくて今のうちから言っといてくれ。
218M7.74(新潟・東北):2013/05/08(水) 21:30:26.93 ID:CL+Ygy46O
>>217

今週末から来週頭の予感
219M7.74(東京都):2013/05/08(水) 21:34:27.90 ID:EX+2EymL0
地震雲ってそんな即効性アリなの?2週間くらいじゃなかったの?
金曜は遠足なんだよなぁ・・・勘弁してちょ。gkbr@グンマー
220M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 21:38:38.32 ID:K4HK/BNpO
揺れはどの位の規模なのだろうか?
221M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 21:47:23.53 ID:LV1OkvpF0
やっぱり今日の午後からの雲は、皆さん気になったよね。
あの雲は、関東から東北に出たのかな?
5月は、スーパームーンも有るみたいだから、ちょっと気になるよね。
222M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 21:56:28.80 ID:ezSfbj690
今日の雲、一日中、フチがガサガサしててチリメンががってた。
吊るし雲?はっきりとした地震雲らしいのは見えなかったけど、
何かがどうかしてる。
223M7.74(北海道):2013/05/08(水) 22:22:42.23 ID:5lv21ERc0
>>168
スカリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
224M7.74(東日本):2013/05/08(水) 22:38:03.69 ID:bAEimOU40
衛星写真見ると、22時30分でもまだ東北の奥羽山脈に
細長ーい雲があるみたいだ
225M7.74(愛知県):2013/05/08(水) 22:40:16.89 ID:pA6w21Pi0
でも前震っぽいのあるか?3.11前は今見返すと異常な程微震あったが
226M7.74(茨城県):2013/05/08(水) 22:40:45.93 ID:5O5hM08M0
>>214
ね、不思議な雲だったね
ぶっといの3本ずー^っといつまでも続いてて切れない雲って
珍しくて見とれちゃったよ
227M7.74(東京都):2013/05/08(水) 22:44:22.48 ID:qZbcm6sM0
やっぱ、大きいのきそうだね,
228M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 22:47:19.15 ID:hVMA8lKFP
>>225
たしかに前震ぽいのないから被害がでるような大きい地震じゃありませんように
229M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 23:42:33.58 ID:OsLhg9WDO
恥age
230M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 01:25:34.43 ID:d9wopXpqO
やっぱり騒いでる時は何も起こらないね
結局、昨日のへんな雲は気象の何かかな?
まあ朝まで警戒しとく
231M7.74(千葉県):2013/05/09(木) 01:43:10.34 ID:Ij5BEupD0
雲の模様とか形って、空気の流れがつくるんだぜ?

地震のパワーで雲が出来るかよw
232M7.74(愛知県):2013/05/09(木) 02:19:54.62 ID:AZTNR5O00
>>231
TVの実験で電磁波で雲を作る実験したらいわゆる地震雲の形の雲が数パターン発生した
ぐぐったらあるぞ

昨日は複数のタイプの地震雲が一度に出た奇妙な日だったなあ
何日後、何週間後の判断ができん
233M7.74(千葉県):2013/05/09(木) 02:23:19.57 ID:Ij5BEupD0
機械で作ったんじゃねえかよ。

地震で出来たんじゃありませんw
234M7.74(静岡県):2013/05/09(木) 02:44:21.06 ID:u9rV71Pe0
>>168
これと同じ、ちょっと小さめのが一個、西に浮いてた@富士宮
235M7.74(愛知県):2013/05/09(木) 02:53:15.88 ID:AZTNR5O00
他の宏観は出揃ってるから震災級が来るとしたらあとは
ラドン濃度だの何だのの急激な変化かね
236M7.74(禿):2013/05/09(木) 03:56:35.00 ID:MB6JkS580
>>195
普通の雲だとしか思わない
237M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 07:04:17.05 ID:rBJHf7AiO
朝になったから警戒解除します@みゆ吉Z
238M7.74(大阪府):2013/05/09(木) 08:42:19.42 ID:bV+uxZGx0
>>231
昨日もウェザーニュースの人が、噂のレンズ雲は地形によって出来るってつぶやいてたわ

ツイッターとか見てると毎日地震雲が観測されてるし、そりゃいつかは当たるわなww
地震雲なんてもとからないんだよ
239M7.74(関西・東海):2013/05/09(木) 10:01:37.83 ID:IyFVoFuh0
毎日対応しまくりですよ
240M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 10:49:40.69 ID:HsXfgiPJO
またまた対応だね!!
地震雲ってよく当たる
241M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 12:56:27.85 ID:cVygtZXEO
否定厨が湧きだしたからこりゃ確定だな
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 14:11:44.79 ID:ZBnlZJGyO
>>233はバカなんだろうな。頭悪いと大変やな。
わざわざ地震雲スレで地震雲なんて無いニダなんてw
243M7.74(東京都):2013/05/09(木) 14:41:02.24 ID:CMYE9vt70
これも、どうみても怪しい雲だ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/gazo/2013050914384400_SKRUSNvsm.jpg
244M7.74(東日本):2013/05/09(木) 14:47:47.21 ID:C7CYHcXj0
この一週間はM6超え、要注意だわ。
昨日のあの雲、めちゃ異様だったもん。
245M7.74(庭):2013/05/09(木) 14:58:11.34 ID:1TpiHBi50
>>244
同じく
246M7.74(SB-iPhone):2013/05/09(木) 18:33:15.21 ID:h1C+PLWMi
てすと
247M7.74(庭):2013/05/09(木) 18:41:30.98 ID:VqMazEc80
てす
248M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 18:49:13.58 ID:HsXfgiPJO
恥age
249M7.74(SB-iPhone):2013/05/09(木) 18:52:45.04 ID:h1C+PLWMi
4時くらいから秋みたいな
同じ雲が消えない
気持ち悪い
http://i.imgur.com/1hvoBVg.jpg
http://i.imgur.com/2A1NfV1.jpg
250M7.74(関東・東海):2013/05/09(木) 19:10:51.58 ID:uz8iQ0reO
>>249
ほんと秋だね〜w
251M7.74(WiMAX):2013/05/09(木) 19:19:52.43 ID:MIqF6ge30
>>249
これは綺麗な雲だが、地震とはこれっぽっちも関係ない雲
252M7.74(東京都):2013/05/09(木) 20:29:33.62 ID:Dx284SaF0
>>249
なんか雲のラインがたくさん走ってて不思議かつきれいだねえ
保存したよ
253M7.74(庭):2013/05/09(木) 20:55:35.66 ID:BEquERuD0
>>249
そこの場所から遠方、もしくは海外
254M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 22:04:16.93 ID:HsXfgiPJO
恥age
255M7.74(家):2013/05/09(木) 22:53:40.43 ID:If6De4Bs0
>>249
お前が気持ち悪い
256M7.74(千葉県):2013/05/09(木) 23:42:21.74 ID:nwZNrsOo0
書店に行くと、雲の写真集とか幾つか売ってる。
この雲は電磁波が・・・とかひとつも書いてなかったわ。
257M7.74(福岡県):2013/05/09(木) 23:48:28.21 ID:D+hasDbl0
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
258M7.74(東京都):2013/05/09(木) 23:49:26.75 ID:CMYE9vt70
259M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 00:07:56.55 ID:i3lBihBzO
明らかに電磁波の影響による地震雲だな プッ
260M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 01:17:11.15 ID:lfW7nQ7i0
そもそも電波・光・放射線等の総称が電磁波なんだよ

そんな曖昧な言葉を使って地震が雲の形を作り出すなんて主張するのはおバカさんだけだよ

主張するのは自由だが、主張が証明されなければただの戯言

永遠にオカルト扱いされてなさい
261M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/10(金) 01:25:32.41 ID:g1Uvcytm0
オカルトでもいいじゃない。
信じたり騒ぐのはそれなりに楽しいし。
262M7.74(東日本):2013/05/10(金) 04:49:18.58 ID:C95L230q0
263M7.74(東京都):2013/05/10(金) 04:56:21.89 ID:uPspTIv+0
↑↑↑↑↑↑グロ画像注意
264M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 05:26:32.95 ID:i3lBihBzO
オカルトどころか
出鱈目法螺吹き騙り嘘だけどなwww
265M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 06:24:28.55 ID:kzgqZKBtO
vipか? ポケモン板か? とりあえず自分の居場所に帰れ
266M7.74(庭):2013/05/10(金) 06:44:50.78 ID:zJcEhuyl0
>>262
グロ
267M7.74(岐阜県):2013/05/10(金) 06:47:50.10 ID:YIyTAsTK0
268M7.74(東京都):2013/05/10(金) 07:36:37.18 ID:0lfohE9B0
過疎ってる・・

まえちょうでござる
269M7.74(茸):2013/05/10(金) 10:21:18.27 ID:riwnMMw30
今日は新月トリガー発動で空レベルいくつですか?
270M7.74(北海道):2013/05/10(金) 11:21:33.64 ID:5fOGyN/h0
書けるかな?
271M7.74(北海道):2013/05/10(金) 11:27:32.14 ID:5fOGyN/h0
あ、かけた。
十勝帯広、彩雲出てる〜
272M7.74(北海道):2013/05/10(金) 11:32:56.15 ID:5fOGyN/h0
画像忘れた。十勝帯広
imepic.jp/20130510/414130
273M7.74(北海道):2013/05/10(金) 12:09:06.66 ID:+IF/hr8d0
>>272
自分見たのと同じだ〜キレイだった
274M7.74(茸):2013/05/10(金) 14:15:57.17 ID:oyYyyHJb0
>>269
256487541
 
環水平アーク:七色の光る帯 秋田上空に
http://mainichi.jp/select/news/20130509mog00m040021000c.html

広島市上空に「水平環」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305100013.html

虹色の帯 春の空彩る
http://www.tokachi.co.jp/news/201305/20130510-0015557.php
276M7.74(茸):2013/05/10(金) 16:57:31.02 ID:hbSLLjX7P
テス
277M7.74(長野県):2013/05/10(金) 17:00:09.33 ID:Wgb6NBI30
雲を見続けて、最近やっとわかってきたよ。
雲の輪郭がディザってるのって、やばいよね。
278M7.74(茸):2013/05/10(金) 17:05:28.92 ID:hbSLLjX7P
宏観でスレチ言われてこっちに!
巨大な断層雲です。
山口県です

http://m2.upup.be/p74Ge0QYQ9
279M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 17:07:27.03 ID:LD7Vp2Lm0
どこもダメだね
280M7.74(東京都):2013/05/10(金) 17:14:10.60 ID:9u2sSWrQ0
噂のチンポプラが・・・
281M7.74(茸):2013/05/10(金) 18:03:37.68 ID:2PcdY/XD0
昨日だけど岡山にて彩雲
imepic.jp/20130510/637430

忍者修行中でリンクが張れなかった
282M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 20:06:22.84 ID:i3lBihBzO
連日の対応
凄い!!地震雲って
283M7.74(庭):2013/05/10(金) 20:19:13.28 ID:8wxtl5+R0
↑いつものバカ
284M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 20:57:35.88 ID:i3lBihBzO
雨まで対応したぞ!!
もう、万能対応な地震雲
285M7.74(東日本):2013/05/10(金) 23:42:52.23 ID:C95L230q0
286M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/11(土) 03:00:04.14 ID:Rph2+W4yO
ぐろ画像はる人って、なにしたいの??本気で意味がわからないwww可哀想な人www
そんなことしても自分の人生変わんないよ?www
287M7.74(茸):2013/05/11(土) 03:01:12.79 ID:9qNIG0bO0
電車で見てるとグロ画像よりもエロ画像の方が困る
288M7.74(チベット自治区):2013/05/11(土) 04:57:42.34 ID:ovGfTNi20
289M7.74(禿):2013/05/11(土) 05:03:20.79 ID:8NF0IhBf0
>>288
雲だね。

普通の雲の写真。
290M7.74(長屋):2013/05/11(土) 05:45:14.86 ID:xZ5upYym0
今の空気持ち悪いなぁ。雨になるからか…@千葉
291M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 07:00:16.48 ID:wrD0oVlKO
空気対応型地震雲
292M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 07:00:47.12 ID:6QV8jc3dO
地震雨雲がそろそろ来るかもだから今日は屋内待避して寝てればいいと思う。だけど地震雷雨はやだなー@埼玉
293M7.74(家):2013/05/11(土) 07:13:31.47 ID:ek65Ery+0
>>288
何てコメントしたらいいんだ…
294M7.74(東日本):2013/05/11(土) 08:16:25.79 ID:Rgio5Jf00
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) (神奈川県):2013/05/11(土) 08:28:16.14 ID:16MB7rBd0
>>294
俺のイライラがマッハなんだが
296M7.74(茸):2013/05/11(土) 08:37:53.37 ID:UfOMDWdj0
毎回毎回寒いの貼り付けてんな
297M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 08:38:48.46 ID:awAbpxGN0
>>285
グロ
298M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 08:39:16.69 ID:awAbpxGN0
>>294
グロ
299M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/11(土) 11:33:04.36 ID:+VJaOQom0
自分がそうなりたいって願望なんだよきっと。
300M7.74(大阪府):2013/05/11(土) 12:59:24.66 ID:n2WxdCjW0
301 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:10) (関東・甲信越):2013/05/11(土) 13:03:31.13 ID:S/Ixxd0c0
>>300
エロ注意
302M7.74(神奈川県):2013/05/11(土) 13:13:40.35 ID:awAbpxGN0
>>300
グロ
303M7.74(茸):2013/05/11(土) 15:34:15.42 ID:sHWdFf5J0
imepic.jp/20130508/595760

8日の群馬県高崎市 東南方向
時間は11時頃だったと思います。
304M7.74(東日本):2013/05/11(土) 17:06:13.76 ID:aqp6kdvtO
グロイザーX
305M7.74(禿):2013/05/11(土) 17:30:04.33 ID:zDlO1pWji
てす
306M7.74(茸):2013/05/11(土) 18:36:17.84 ID:v5GoUYWx0
16時頃に福岡でバカでかい地震雲があったんだが
307M7.74(愛知県):2013/05/11(土) 18:49:36.58 ID:TLB4LnUh0
愛知外が赤いよ
308M7.74(東京都):2013/05/11(土) 20:22:52.52 ID:enzKOoSo0
基地外が赤いのかとオモタ
309M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 21:39:05.69 ID:wrD0oVlKO
愛知だもんな…
310M7.74(禿):2013/05/11(土) 21:54:35.59 ID:U5LENJbh0
ID:awAbpxGN0ありがとう。お陰て見ないで済みました。
311M7.74(関西・東海):2013/05/12(日) 01:52:28.14 ID:BcpDqudPO
まだ精神異常な粘着朝鮮人が貼付けてんのか
これだから朝鮮人はしつこいんだよな!!
こんな奴こそ地震で死ね
312M7.74(空):2013/05/12(日) 06:10:12.02 ID:gkGybnSt0
なんか空模様が不気味@宇都宮市
313M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 07:08:07.73 ID:/pDAx1DUO
と、脱北者>>311
喚いております
314M7.74(愛知県):2013/05/12(日) 07:18:59.96 ID:hierku5A0
>>309
やかましいわw
315M7.74(東京都):2013/05/12(日) 14:04:52.31 ID:f1M9DXER0
効いてるwww効いてるwww
316M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/12(日) 14:22:58.77 ID:XUihpJXSO
過疎過疎
317M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/12(日) 14:24:50.59 ID:96zanBaT0
ジミーちゃん
318M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 15:32:54.86 ID:/pDAx1DUO
トニカス非対応型地震雲
319M7.74(関西・東海):2013/05/12(日) 15:58:02.81 ID:AfacIl4AO
>>287わかる!
320M7.74(神奈川県):2013/05/12(日) 17:43:35.18 ID:+qoPFtAP0
午後二ぐらい南東に変な雲だ
321M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/12(日) 18:31:20.66 ID:96zanBaT0
トニーがどうした
トニーを名指しする奴は
呪術でお見舞いするぜ
322M7.74(東京都):2013/05/12(日) 18:45:10.71 ID:asJOlh7/0
323M7.74(東京都):2013/05/12(日) 19:14:08.22 ID:MATnkQTL0
>>322
サイトで見たら飛行機雲だった だろ?
324M7.74(東京都):2013/05/12(日) 19:22:12.97 ID:MATnkQTL0
>>322 御鉢じゃなくて新燃岳を見れば飛行機雲だってわかる
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
325M7.74(関西・東海):2013/05/12(日) 23:02:31.23 ID:BcpDqudPO
>>313は朝鮮人
>>313死ね
コイツはいつもの人でしょ。
326M7.74(東京都):2013/05/12(日) 23:35:57.79 ID:asJOlh7/0
和笊は死ね
327M7.74(北海道):2013/05/13(月) 00:03:47.64 ID:FzL/nfqA0
【時間】2013/5/12 12:58
【場所】久慈市上空?
【方角】東北
【詳しく】飛行機から
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age29197.jpg
328M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 00:10:06.51 ID:CmtiVEIoO
と、祖国で無理強いさせらてた脱北者>>325が八つ当たりをしております。
329M7.74(SB-iPhone):2013/05/13(月) 02:09:35.38 ID:WnRlFxwli
>>327
上空からとは珍しいですね。高度はどれくらいだったのでしょうか?下からの画像と見比べてみたいですね
330M7.74(東日本):2013/05/13(月) 02:53:01.20 ID:/fapxwmk0
331M7.74(茸):2013/05/13(月) 09:12:47.31 ID:+w2SavNW0
今朝はLv1
332M7.74(空):2013/05/13(月) 10:22:46.83 ID:bBhgrROE0
>>330
グロ
333M7.74(WiMAX):2013/05/13(月) 10:59:23.89 ID:w5bcKmJz0
>>327
普通ですやん
334M7.74(dion軍):2013/05/13(月) 11:03:10.18 ID:ACNSZqvA0
>>330
普通ですやん
335M7.74(千葉県):2013/05/13(月) 12:15:47.70 ID:eRTHesXj0
東京、さいたま、あたりを停滞して取り巻いてる雲がおかしい
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/visible/1/201305131115-00.png
336M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 12:37:00.67 ID:CmtiVEIoO
恥age
337M7.74(WiMAX):2013/05/13(月) 13:15:32.57 ID:w5bcKmJz0
>>335
普通ですやん
338M7.74(千葉県):2013/05/13(月) 13:19:56.29 ID:UAPq8jd80
>>335
梅雨じぇんしぇんが北上しゅりゅと・・・あのおじいちゃん好きだったんだけどなぁ・・・
339M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 13:44:36.75 ID:xs25dweQO
8日辺りに出た雲はいつ頃、揺れるのかな?
340M7.74(東京都):2013/05/13(月) 17:37:16.17 ID:hvUH2qPy0
うーーーーん、これはヤバい
341M7.74(禿):2013/05/13(月) 17:53:31.04 ID:unaaMkO90
ヤバイと言い続けて○ 年
おかげさまで 64スレ目を迎えることができました
今後共ご愛顧賜りますよう真心を籠めて永遠に変わらないスレッドをお届けしてゆく所存でございます
342M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 19:19:38.56 ID:CmtiVEIoO
地震雲万歳!!
343M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 22:20:13.74 ID:cBruQcla0
>>341
なんか三越みたいだな
344M7.74(関西・東海):2013/05/13(月) 22:42:03.06 ID:KG4KDIP80
今日の夕方5時半頃、愛知の三河地方で地震雲らしきものを見た
これは今日から1週間以内にM6クラスの地震起きるよ
345M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 22:47:27.94 ID:CmtiVEIoO
恥age
346M7.74(東京都):2013/05/13(月) 22:56:17.00 ID:0uGDJ9ih0
>>343
三越辞めてから10年以上経つわーw
347M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 23:14:24.14 ID:cBruQcla0
>>346
なんかワロタwまぁ袖擦り合うもなんとやら、で…
うちは三越とは全く縁がなかった…せいぜい高島屋の外商止まり
三越は人のクラスが遥かに違ったw
なもんで、最近デパ地下が話題だけど、三越だけはどうも入れないw
348M7.74(長屋):2013/05/13(月) 23:24:55.47 ID:2Ryd7JId0
なにいきなり自己紹介してんの?
がいしょー言いたかったの、鬼女さんよ?
349M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 23:47:10.04 ID:cBruQcla0
>>348
久しぶりに気持ち悪さを感じたよ…マジで…
350M7.74(東日本):2013/05/13(月) 23:47:58.03 ID:/fapxwmk0
何も起きない
351M7.74(WiMAX):2013/05/14(火) 02:48:25.44 ID:RdxmSM8c0
それがええことなんやで
腐った世界でも生きてるだけで幸せなんやで
352M7.74(家):2013/05/14(火) 04:24:38.75 ID:C1rxqJQl0
2010年辺りのケムトレイル騒動の頃からこのスレ見てるけどまだ一度も当たってないんだよな
東日本大震災の余震に無理矢理こじつけて対応させるのが関の山
もうやめなさいよ、地震雲なんて都市伝説真に受けるのは
353M7.74(関東・甲信越):2013/05/14(火) 06:58:41.08 ID:yVWV1W9tO
そんな事言うなよ!!
自身が地震雲博士に成りきってるのだから
生き甲斐奪うなよ!!
354M7.74(東京都):2013/05/14(火) 07:29:36.18 ID:0eSLXINP0
俺様は起きたぜ
355M7.74(茸):2013/05/14(火) 09:41:44.91 ID:Yk29fTVw0
今朝の空は銀メダル
356M7.74(東日本):2013/05/14(火) 11:32:51.03 ID:mev7O6L60
>>352
このスレはすごい機能してる
起源は君がこの板を見るようになったちょっと前
一時期地震雲が流行ったせいで、それっぽいスレ全てに
地震雲と称した、ただの季節特有の雲が貼られまくった
ここは隔離の為のスレッドだし、これだけのレスがあるならトピック別けという意味でのスレッド化の理由にも十分足る
357M7.74(関東・甲信越):2013/05/14(火) 12:00:28.05 ID:yVWV1W9tO
>>352
今でも「普通の雲を貼ってるだけだろ」なんて言わせないぞ!!
現に実績見てみろよ!!
毎日対応しまくってるし、海外の地震まで的中させるだけの精度なんだぜ!?
地震雲最高〜。
358M7.74(やわらか銀行):2013/05/14(火) 12:50:40.21 ID:DESqfjfXP
なんだかんだいっても地震雲はやはりあるとおもう
359M7.74(神奈川県):2013/05/14(火) 13:24:21.95 ID:KbXstJEO0
物理的にあり得ないことをあると思うって主張するからいつまでたってもオカルト扱いなんだよ
360M7.74(dion軍):2013/05/14(火) 13:39:49.59 ID:+WncJz4T0
じゃあ来なきゃいいのに
361M7.74(関西・東海):2013/05/14(火) 15:46:42.21 ID:uU9jKLmu0
椛ホ応
362M7.74(茸):2013/05/14(火) 17:10:10.36 ID:99mncAU/0
渠対応
363M7.74(関東・甲信越):2013/05/14(火) 17:48:12.40 ID:yVWV1W9tO
(合資)電磁波
364M7.74(やわらか銀行):2013/05/14(火) 17:51:02.81 ID:C6z0idR+0
352 地震雲否定厨もやはり工作員だったんですね^^^^^^^^^^^^^^
365M7.74(東日本):2013/05/14(火) 18:39:07.32 ID:Sx+oMXx30
366M7.74(大阪府):2013/05/14(火) 19:10:36.22 ID:Axh+iOwC0
obahan inane
367M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/14(火) 20:47:30.25 ID:MzTiyo020
大規模な太陽フレアで雲にも影響があるかと思えばそうでもないんだな
368M7.74(東京都):2013/05/14(火) 21:52:27.98 ID:Y/0mLB3v0
葛飾墨田上空 ウロコ雲なんだが^
369M7.74(関西・東海):2013/05/14(火) 23:59:04.71 ID:+WKcTY9vO
竹島は日本の土地
370M7.74(東京都):2013/05/15(水) 00:06:44.07 ID:DM4vyq5j0
違います。
371M7.74(東日本):2013/05/15(水) 01:13:59.15 ID:ZOkKSAU5O
日本には600万人のアジアの人々を虐殺した罪があるから全ての領土を没収されてもしょうがない
372M7.74(関東・甲信越):2013/05/15(水) 01:23:17.88 ID:3TbhWXgDO
また対応したな。
373M7.74(茸):2013/05/15(水) 10:10:37.52 ID:FcpMOTtl0
今朝はヤバイな。
374M7.74(茸):2013/05/15(水) 14:30:36.92 ID:+5RTEjI60
昼もヤバイな
375M7.74(東日本):2013/05/15(水) 14:40:26.54 ID:JW+P3HQO0
今日は茨城と栃木で地震が多いのが気になる
376M7.74(東京都):2013/05/15(水) 15:02:21.67 ID:PFKVARRF0
3種類の気持ち悪い雲。。。@中野区 すごく嫌な感じの雲だわ。
377M7.74(やわらか銀行):2013/05/15(水) 16:16:24.92 ID:X6Xiom8m0
過疎ってる危険
378M7.74(関東・甲信越):2013/05/15(水) 17:05:01.98 ID:aBx87cQoO
何か気持ち良い。コレは来るな…生理か。
379M7.74(西日本):2013/05/15(水) 17:19:35.60 ID:HWaGOImCO
>>378
月よりの使者
雲とは関係ないな
380M7.74(SB-iPhone):2013/05/15(水) 18:34:39.69 ID:bt2HR8pki
地震とは関係ないかもしれないけど、見えずらいが幻日が撮れたので記念上げ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzruyCAw.jpg
381M7.74(東京都):2013/05/15(水) 20:22:07.35 ID:DM4vyq5j0
そんなの幻だよ。
382スクワット禅(北陸地方):2013/05/15(水) 20:55:23.77 ID:lIkxQZfnO
http://l2.upup.be/nfjyjZKMh6
はいこんばんは
今日出た地震雲の写真である
この定規で引いたような平行の線状の雲
これを見つけたら地震のサインである

これに加え精神に思い出し怒りなどの変化が起きるのを観察するのもよい

常識は我々に千年遅れをとっている
383M7.74(北陸地方):2013/05/15(水) 21:09:08.15 ID:lIkxQZfnO
http://n2.upup.be/OACZsLobe9
輪っかの下側
指紋のような形で平行な雲が変化している

この変化にも気づけるように
384M7.74(北陸地方):2013/05/15(水) 21:16:32.66 ID:lIkxQZfnO
これは今日のものではないが
こんな怪しく変化することもある
http://l2.upup.be/v3zak4gOpM
385M7.74(北陸地方):2013/05/15(水) 21:31:46.90 ID:lIkxQZfnO
http://m2.upup.be/y0WXuMwV5W
小さい指紋雲も大きい平行雲でも
ちゃんと地震は予知できるんだと
税金ばっかり使う地震予知研究所に教えてやってくれwww
386M7.74(関東・甲信越):2013/05/15(水) 21:49:45.68 ID:sXtxeqjuO
明日の関東の天気は荒れるみたいだから積乱雲型地震雲とか見放題だよー。期待するよー
387M7.74(東日本):2013/05/15(水) 23:45:32.13 ID:oH15CU9b0
388M7.74(福岡県):2013/05/15(水) 23:49:52.93 ID:4dYGMvVq0
>>387
ジャポニカ学習帳から昆虫シリーズが消えたわけだ…
389M7.74(東京都):2013/05/16(木) 00:34:19.59 ID:klUewYWR0
じゃんぷぐものおめめかわいいね。
390M7.74(関西・東海):2013/05/16(木) 00:42:22.22 ID:ktf/Opf4O
>>370>>371は朝鮮人。
何で大嫌いな日本語を使っているの。
何で大嫌いな日本に住んでいるの。
何で大嫌いな日本人名を名乗っているの。
何で偉大な祖国に帰らないの。
391M7.74(茨城県):2013/05/16(木) 01:09:54.58 ID:borWE1Pe0
その偉大な祖国からも嫌われてる半端ですもんそいつら
392M7.74(千葉県):2013/05/16(木) 01:30:54.52 ID:9gAeoHzV0
>>382
風にふかれて雲が流れてるだけじゃねえか。

ばか茨城。
393M7.74(千葉県):2013/05/16(木) 01:36:57.78 ID:9gAeoHzV0
いけね、北陸だった。

茨城お利口。
394M7.74(関東・甲信越):2013/05/16(木) 02:02:58.10 ID:xMRFIECZO
馬鹿対応型地震雲
395M7.74(愛知県):2013/05/16(木) 06:10:52.33 ID:jZXR8ZnS0
www
396M7.74(北海道):2013/05/16(木) 12:05:27.44 ID:GBboIUKR0
397M7.74(関西・東海):2013/05/16(木) 13:21:19.95 ID:CFX8QG0j0
茨城は納豆、千葉は落花生

豆の国同士仲良くしろよw
398M7.74(東日本):2013/05/16(木) 14:08:48.26 ID:Cn2sQfNw0
399M7.74(家):2013/05/16(木) 15:06:57.08 ID:uQ3HZ8UG0
>>398
このくもはすごいじしんだw
400M7.74(関東・甲信越):2013/05/16(木) 15:07:12.73 ID:YVgIYh/bO
>>397
落花生は豆ちゃうわ。
401M7.74(東京都):2013/05/16(木) 15:21:39.39 ID:klUewYWR0
んだんだ、あれはジャガイモのなかまだよな。
402M7.74(東日本):2013/05/16(木) 16:19:38.65 ID:KeWfom1VO
棚からぼた餅
鼻からピーナッツ
403M7.74(東京都):2013/05/16(木) 16:22:41.34 ID:PpMSr+010
ろく〜でなし〜♪

ピーナツってまじジャガイモなの?
404M7.74(東京都):2013/05/16(木) 16:32:26.48 ID:klUewYWR0
んだんだ、ミーナッツを学校の庭にまいたらジャガイモができたよ。
405M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2013/05/16(木) 16:43:20.80 ID:hHhqZl/o0
がじゃいも
406M7.74(東日本):2013/05/17(金) 04:32:35.88 ID:3nTI3wUF0
407M7.74(dion軍):2013/05/17(金) 09:27:55.17 ID:buAiugNx0
>>406
福田首相ってw
408M7.74(茸):2013/05/17(金) 10:17:47.58 ID:4nJ5lqfQ0
今朝はヤバイな
409M7.74(関東・甲信越):2013/05/17(金) 10:20:00.12 ID:TmVfkgw5O
毎日ヤバい型地震雲
410M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 11:08:43.15 ID:lQI4WuBo0
歴代総理くそ
世界の大統領
総統くそ
411M7.74(大阪府):2013/05/17(金) 11:55:10.98 ID:DIZPJbFh0
412M7.74(WiMAX):2013/05/17(金) 12:04:13.19 ID:PA94Q4iZ0
413M7.74(関東・甲信越):2013/05/17(金) 13:48:05.45 ID:uPHFw7aWO
今日は快晴型地震空で夏日ですから熱中症にきをすけよう!
414M7.74(茸):2013/05/17(金) 14:08:43.58 ID:9H/ULGtR0
昼もヤバイな
415M7.74(東京都):2013/05/17(金) 14:25:55.65 ID:2ftmMbX00
雑居ビルの日陰部屋は寒くてヒーター入れてるぞw
こりゃあでかいのくるわ
416M7.74(新潟・東北):2013/05/17(金) 16:51:58.78 ID:yaO6QC1DO
>>406
のIDが未確認な件…
417M7.74(WiMAX):2013/05/17(金) 16:56:54.99 ID:8wo11zVE0
>>406
日清の焼きそばか!!
418M7.74(福島県):2013/05/17(金) 16:59:34.58 ID:4oyK3yte0
>>416
矢追さんに判定してもらおう
419M7.74(東京都):2013/05/17(金) 17:02:55.82 ID:/QIuMFu60
Un-Forgettable Object
の略だろ。JK

・・・変なもん見せやがって!!
420M7.74(茸):2013/05/17(金) 17:10:21.61 ID:C5a2BMG10
俺が空飛んでる所も撮影されたらUFO扱いなのかな?
421M7.74(東日本):2013/05/17(金) 17:26:01.75 ID:3nTI3wUF0
422M7.74(長野県):2013/05/17(金) 17:46:52.43 ID:TsOA1Hm20
もう松本だめかもしれんね

【時間】 17時30分ころ
【場所】 長野県東御市
【方角】 東御市から松本方面を撮影
【詳しく】 竜巻雲だね
画像URL:
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4202011.jpg
423M7.74(やわらか銀行):2013/05/17(金) 19:01:37.68 ID:rtq0Cnsl0
ただの飛行機雲の欠片を竜巻雲だって言う奴が多すぎるな。
424M7.74(SB-iPhone):2013/05/17(金) 19:05:03.17 ID:4mu21cg9i
これって地震雲なん?
http://i.imgur.com/FR3kFlE.jpg
425M7.74(やわらか銀行):2013/05/17(金) 19:10:33.00 ID:rtq0Cnsl0
あと、撮影情報みる限り撮影は今日の5:44分になってるな。携帯の時計は合ってるのか?
426M7.74(やわらか銀行):2013/05/17(金) 19:12:55.78 ID:rtq0Cnsl0
>>424
違うと思います。
まあその前に落ち着いてスレの1から読み返して下さい。
427M7.74(やわらか銀行):2013/05/17(金) 19:14:59.96 ID:rtq0Cnsl0
425で携帯って書いたけど、携帯じゃなくて、デジカメの時計だな、
428M7.74(やわらか銀行):2013/05/17(金) 19:15:33.65 ID:vCyoR/w70
>>422 きたか
429M7.74(東京都):2013/05/17(金) 19:28:46.51 ID:/QIuMFu60
>>422
これ2,3日前程度だっけ
430M7.74(dion軍):2013/05/17(金) 19:31:02.15 ID:7AffQhxvP
飛行機雲
431M7.74(関東・甲信越):2013/05/17(金) 19:32:31.63 ID:DtIqZ00MO
このスレは地震今日は来ないと言う日がない
432M7.74(愛知県):2013/05/17(金) 19:36:18.33 ID:RaRX83xH0
>>424
愛知?
飛行機雲みたいな雲が沢山あったから気になってた
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 19:42:22.45 ID:iTE07DUbO
写メは運転中だったので無し。

今日香川県〜愛媛県を高速でずっと走ってたんだが、八幡浜市方面(豊後水道)に定規で線を引いたような、スパッと真っ直ぐな細い雲が出ていた。
飛行機雲は10分も経てば普通はくねくねと崩れたようになるが、一時間走ってSAに着いても真っ直ぐなままだった。

もうひとつ、瀬戸内海方面から放射状に伸びる4、5本の雲。幅が太く、形は洗濯板みたいな感じ。

まぁ日曜日が雨らしいので地震雲じゃないかもだけど、もしどちらの方面の震源で地震があれば立派な地震雲だったということでw
434M7.74(dion軍):2013/05/17(金) 19:45:24.72 ID:7AffQhxvP
飛行機雲だな
Flightなんちゃら見てたらモロに飛んでる
435M7.74(関東・甲信越):2013/05/17(金) 20:00:18.87 ID:TmVfkgw5O
雲雲雲
436M7.74(岐阜県):2013/05/17(金) 20:06:48.52 ID:YxJkxqNv0
岐阜市です。30分ほど前、西の空にすごい地震雲発見。
437M7.74(やわらか銀行):2013/05/17(金) 20:20:19.10 ID:vCyoR/w70
見たい><
438M7.74(関東・甲信越):2013/05/17(金) 20:57:35.80 ID:9hllBrdOO
富士山から伸びてる
439M7.74(岐阜県):2013/05/17(金) 21:23:47.23 ID:uZxBZ6420
くるよ!
>>436
濃尾地震の想い出
440M7.74(愛知県):2013/05/17(金) 21:46:08.56 ID:ngf5JQ7E0
【時間】18時頃
【場所】愛知県西部
【方角】西から東
【詳しく】飛行機雲にしては大きなと思いました。東に向けてすーっと伸びていました。この雲の近くを飛行機が飛んで行ったのですがその飛行機雲の10倍くらいでかかったです
画像URL:
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8334.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8337.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8338.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8335.jpg(暗くてすみません)
441M7.74(dion軍):2013/05/17(金) 21:52:03.05 ID:7AffQhxvP
飛行機雲だね
FlightRadarだっけ
見たほうがいいよ
442M7.74(WiMAX):2013/05/17(金) 22:43:17.77 ID:Lq7K/HP30
次スレはこうした方がイイと思う。

【画像必須】あれって地震雲かな?65
443M7.74(WiMAX):2013/05/17(金) 22:45:04.02 ID:Lq7K/HP30
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【画像必須】あれって飛行機雲かな?65

 
444M7.74(茨城県):2013/05/17(金) 22:50:04.59 ID:OoNLhlbU0
地震雲→飛行機雲じゃんより、飛行機雲→ん?なんか違くね?のほうが健全かと
445M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 00:57:01.42 ID:ohQN/fQLO
【全対応】あれって地震雲だよねっ【全気候】
446M7.74(大阪府):2013/05/18(土) 00:57:55.98 ID:zRLCkj270
地震雲だよ全員集合!
447M7.74(東京都):2013/05/18(土) 01:02:54.38 ID:ZDEz18Ky0
ため息のでるような、あなたのくちずけに
本当のことを言おう、全ての雲は地震雲なのだよ。
448M7.74(福岡県):2013/05/18(土) 05:04:32.25 ID:SUpeOaDX0
>>440
飛行機雲です
449M7.74(茸):2013/05/18(土) 08:40:30.35 ID:c6AU1HQv0
今朝はヤバくない
450M7.74(やわらか銀行):2013/05/18(土) 13:44:29.82 ID:Gs4nhkPT0
>>440 ケムトレイル?:(;゙゚'ω゚'):
451M7.74(山形県):2013/05/18(土) 13:49:56.46 ID:1Jp1eW190
す〜〜〜〜んごいうろこ雲みたいのがでてるんだが。。@山形上空
452M7.74(東京都):2013/05/18(土) 14:26:44.40 ID:ZDEz18Ky0
くるよ
453M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/18(土) 14:33:41.21 ID:m4PwzHzWO
>>451
多分それ見えてるなぁ

@東部仙台
454M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 14:40:29.01 ID:ohQN/fQLO
鱗雲
遠くで見れば
断層雲
455M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:51:42.13 ID:1Jp1eW190
あはw書き込んでいきなり揺れたw
456M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 14:53:28.13 ID:jGV/RHbYO
来たね
太陽嵐も来週まで極大期みたいだし…
457M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 15:01:15.62 ID:ohQN/fQLO
スゲーな、
即日対応かよ!!

地震雲。
458M7.74(SB-iPhone):2013/05/18(土) 15:05:59.38 ID:VtapP4Woi
本番はこれから
459M7.74(東京都):2013/05/18(土) 15:18:37.70 ID:Zom7zEso0
AE,harppを見るともっとデカいのが来るような数値
460M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 15:28:53.81 ID:iPC5+bl4O
元々、雲や空の写真撮るの好きなんだけど なんだかこのスレ
知ってから【地震雲と思ってんのか?(´,_ゝ`)プッ】って
思われそうで、良さげな空でも躊躇してしまうよ。
461M7.74(東京都):2013/05/18(土) 16:17:57.41 ID:tYmoyj0A0
3分くらい前 上野上空を一直線に北上する風船みたいなものが飛んでたんだが
462M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:36:19.81 ID:jGV/RHbYO
今朝、明け方から、グンマーにいったんもんめみたいな雲が出てた
二時間くらい同じ形
煙が登っていくような感じの、細いしっぽから始まって最後が直線できれいに切れて
面白いくらいいったんもんめの形だった
ちょうど太陽と重なる位置だったから
太陽嵐の影響かとおもてた
463M7.74(やわらか銀行):2013/05/18(土) 16:39:15.00 ID:Gs4nhkPT0
215 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2013/05/18(土) 16:33:13.26 ID:SuoT/m+G0
5/18 16:00 東京城北地区
明らかなケムトレイルね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204118.jpg
464M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:53:05.57 ID:ohQN/fQLO
>>462
はぁ?
雲なんて見る方向や角度や距離によっては
太陽に重なる事もあるし全然違う場所になるハズだけど…
「太陽嵐が〜」とか言っちゃってるけど
その雲は太陽から生えてたの?


これだから
「地震雲が〜(泣)」とか言うやつは馬鹿にされるんだよ。
465M7.74(東京都):2013/05/18(土) 16:58:31.25 ID:r5YzCA200
>>463
ケムトレイルって何か撒いてるってのだろ?
そんなにいっぱいの物質を機内に詰め込んでるの?
466M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/18(土) 17:03:29.87 ID:GblUyHrWO
昨日の竜巻雲は今日の分だったか
467M7.74(福井県):2013/05/18(土) 17:16:40.46 ID:jjijpukx0
あらため

太陽嵐が雲の形状に及ぼす影響はわかんないけど、
雲は見る方向や角度・距離で全然違う場所になるから
太陽と重なる位置に見えたとしても
それはその位置でそう見えたってことだよ

でも、いったんもめんみたいな雲って面白いね
群馬からの報告ってのがまたなんとも…ブキミナ…?
468M7.74(茨城県):2013/05/18(土) 17:21:28.75 ID:cJgoxuMJ0
>>464
お前バカじゃん
469M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 17:28:15.80 ID:ohQN/fQLO
馬鹿に誉められたよ
wwwwwwwwwww

茨城って
頭が悪そうな人が多いのも頷ける。
470M7.74(栃木県):2013/05/18(土) 17:33:34.13 ID:lUA4qsQV0
気持ち悪いです@栃木
うろこ雲っちゃそーなんだけど
http://i.imgur.com/KLdGjFQ.jpg
471M7.74(東京都):2013/05/18(土) 17:43:32.77 ID:ZDEz18Ky0
鳥インフの布教中だな
472M7.74(茨城県):2013/05/18(土) 17:46:32.61 ID:cJgoxuMJ0
>>469
バカじゃん
473M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 18:00:22.21 ID:D1Js2fzUO
地震風船が遂に出たからやばいかもよ
474M7.74(新潟県):2013/05/18(土) 18:27:48.24 ID:M4RT3dPs0
飛行雲模状の太いのが何本も出てるよ
@新潟下越

ちなみに昨日はこのへんでは珍しい竜巻状の雲
475M7.74(やわらか銀行):2013/05/18(土) 18:50:26.18 ID:bTO7ifaf0
規制で画像アップできんわー
476M7.74(北陸地方):2013/05/18(土) 19:24:13.06 ID:wTNfWivMO
http://n2.upup.be/w0gJkwKFhy
これは昨日だかの雲
大したことはないな
見つけられるかどうかの練習にはなる
477M7.74(東京都):2013/05/18(土) 19:31:03.20 ID:8sHpa8tQ0
さっき変な雲見た、あの来る来るっとしたスパイラルの雲?!と思って
見たらなんか違ってたんだけど、もう一回見たらなんか増えてて
スパイラルってはいなかったのものの、なんか変だった、
んで、じーって見ようと思って空の見えるポイント行ったら
雲もうなかった。w
478モルモットさん(金)(豚)(神奈川県):2013/05/18(土) 19:38:05.86 ID:/LzsPNkQ0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,
479M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 20:09:56.85 ID:jGV/RHbYO
>>467
携帯からなんでこのURLで
合ってるかわかんないんだけど、
http://1.bp.blogspot.com/_NOdVF0A-r_4/SWVtC4rGb3I/AAAAAAAABL0/sfMRnFE5nKI/s320/uporg1916920-719276.jpg

↑これのもっとはっきりとして左右にくねくね曲がって
完全にいったんもんめの形してるやつでした
二時間くらい形を変えないで同じ方角でした
たしかに見る地点を変えれば太陽は関係なくなりますね(笑)
アホですたww
480M7.74(WiMAX):2013/05/18(土) 20:48:19.82 ID:pZxd4zcw0
見事な飛行機雲ですな
481M7.74(dion軍):2013/05/18(土) 21:06:17.73 ID:BJlVmtWJ0
これは正に!
482M7.74(関西・東海):2013/05/18(土) 21:27:24.59 ID:4UKB6npUO
大阪に放射線状の雲
483M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 21:30:06.15 ID:D1Js2fzUO
>>479丸いのはUFOじゃんかよー。もう地震雲はUFOの仕業と認めるしかない
484うむむ(北陸地方):2013/05/18(土) 23:57:02.49 ID:hm9jQn7/O
昨日は石川県で怪しい雲があった。今日は富山県で微妙な雲があった
485M7.74(東京都):2013/05/19(日) 08:31:22.11 ID:LOjyCJvw0
今朝松本ちょっと揺れたらしいよ >>422
486M7.74(山形県):2013/05/19(日) 08:35:28.67 ID:7i9BpqfEI
福島沖がやばいかも。
487M7.74(東京都):2013/05/19(日) 08:41:30.95 ID:af01iOp30
俺の観測だと、今日は東北がヤバい。それから、関西だ。
488M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 09:29:49.99 ID:0jvveHd+O
489M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 09:57:03.97 ID:zlBqQ33TO
地震雲を筆頭に

地震風
地震空
地震月
地震風船まで観測された…

どんな対応を見せるんだ!?
490M7.74(千葉県):2013/05/19(日) 10:03:49.36 ID:r+/zNxGp0
>>462
太陽風って、今回のフレアのことだとしたら地球に面してない明後日方向の爆発だから地球への影響はほとんどないってどっかで読んだけど・・・
もしお疑いなら太陽フレアでググってくださいな
491M7.74(千葉県):2013/05/19(日) 10:08:54.11 ID:r+/zNxGp0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/16/news079.html

大型フレアを起こした非常に活発な黒点群は現在太陽面の東端にあり、
今後1週間で地球の正面方向を向き、さらに1週間で太陽面の西端に移動すると予想される。
13〜15日のフレアで放出された高温ガスは地球方向から外れているため、今後の影響はないと考えられるが、
黒点の移動で地球に対面した形でフレアが発生すると、高温ガスが地球に向けて放出され、影響が大きくなるという。
492M7.74(東京都):2013/05/19(日) 10:15:43.48 ID:af01iOp30
フレア電波がやって来るよ。にげてーー
493M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/19(日) 10:48:55.04 ID:V5f9uyjVO
今日も鱗ってんな
494M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 16:19:25.56 ID:wFKDg352O
今夜が山田
495M7.74(やわらか銀行):2013/05/19(日) 16:51:27.13 ID:v6oU3woB0
地震雲は普通の地震の時にも出るの?
人工地震の時にのみ出るの?
496M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 19:42:09.12 ID:wFKDg352O
太陽から電波をキャッチしました
逃げるわ
497M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 21:22:54.63 ID:xD1IP32PO
太陽の地震電波のせいで地震雨が降ってきたから明日は雨!!雨が上がったら地震くるかもね。
498M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 22:59:15.66 ID:zlBqQ33TO
地震雨も観測された…
役者勢揃い。
499M7.74(東京都):2013/05/19(日) 23:48:02.83 ID:af01iOp30
うちの死んだじいちゃんが言ってたよ。雲が出てたら地震があると思えって
500M7.74(千葉県):2013/05/20(月) 01:04:13.08 ID:s5w86cUt0
21世紀の未来にもなったと言うのに、お前らは・・・
>>479
なんだか怖いです。
502M7.74(東日本):2013/05/20(月) 07:04:00.61 ID:kHAljVnL0
503M7.74(関東・甲信越):2013/05/20(月) 08:03:56.35 ID:tJUmLZRvO
ご主人様ぁ〜♪ただいまゆゆ♪
504M7.74(関東・東海):2013/05/20(月) 11:24:53.25 ID:5nc+g9EvO
えいちティーティーぴー//imepic.jp/20130520/048470
のろし雲を撮影したんだが、リンク規制で貼れないんだよね
505M7.74(東日本):2013/05/20(月) 12:25:21.69 ID:uGh1VGbH0
南空に彩雲が出ている@山形
最近多いな
506M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 12:57:05.14 ID:cq2o8pSm0
>>504
下から上に登る雲じゃあないな、水平に近く、ちょっと上に登ってるかな?程度。
のろし状には程遠い。
507M7.74(禿):2013/05/20(月) 18:35:13.08 ID:neM73ZIni
大阪から
太陽の沈む方向が凄い
508M7.74(岐阜県):2013/05/20(月) 18:36:55.11 ID:kJKa3mLt0
気のせいならいいけど…。
今日は変な雲が目立つ気がする @岐阜
http://i.imgur.com/kXlSRZA.jpg

筋状の雲が至る所に。飛行機雲じゃなさそう
509M7.74(庭):2013/05/20(月) 18:39:25.71 ID:ykHf2z9QP
>>508
良い天気だね
東京は空一面地震雲が出てるよ
510M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 18:41:12.52 ID:6DaFOW6R0
>>508 飛行機雲初心者によりますと、真ん中にずどーんとある雲より
左下の太い一本糞が気になりまする
511M7.74(岐阜県):2013/05/20(月) 18:44:03.67 ID:kJKa3mLt0
>>510
左下はこんな感じ。http://i.imgur.com/gLO4GCU.jpg
512M7.74(チベット自治区):2013/05/20(月) 18:46:06.74 ID:DBhwYgAp0
http://i.imgur.com/I83oQjZ.jpg
@岐阜県

途中でズドンと途切れているのが面白い
そして、頭がかなり重い
513M7.74(チベット自治区):2013/05/20(月) 18:48:33.53 ID:DBhwYgAp0
514M7.74(北陸地方):2013/05/20(月) 19:11:52.97 ID:ss1RcuBFO
http://n2.upup.be/ItixN7rKyX
地球様がお怒りだあ
予言しよう

また揺れる
515M7.74(愛知県):2013/05/20(月) 19:19:22.02 ID:hGGrvi5C0
愛知県人達南の空を観て
516M7.74(三重県):2013/05/20(月) 19:20:18.74 ID:gqG73YYw0
三重県から見ると北側。
大型のいわし雲みたいね。
517M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 19:21:04.96 ID:6DaFOW6R0
>>511 うわあこれはいい地震雲。どうもご親切にm(o・ω・o)m
>>514 これは。。。美味しそうな紅鮭
518M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/20(月) 19:28:10.12 ID:0tG+9+Xg0
>>515
>愛知県人達南の空を観て
http://i.imgur.com/eNNX3PK.jpg
こいつか?
519M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 19:33:28.99 ID:6DaFOW6R0
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
520M7.74(関西・東海):2013/05/20(月) 19:33:32.43 ID:hOwtiWdeO
今日は昼から暗くなるさっきまで ずーっとシマシマな雲が出ずっぱだったわ あと夕方4時頃にまっすぐな虹
画像?あれば貼ってるよ@三重鈴鹿
521M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 19:47:33.07 ID:6DaFOW6R0
東南海地震がついに来るのか(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
522M7.74(滋賀県):2013/05/20(月) 20:12:33.73 ID:PuBjmtgg0
隣県の滋賀より。昼前に琵琶湖東岸から西岸に向いて。
穴の中の長方形はダッシュボードの写り込みです。

午前中ほどこ見てもうろこ雲や筋状の雲ばかりでした。
523M7.74(滋賀県):2013/05/20(月) 20:16:23.62 ID:PuBjmtgg0
さくらがさいてますって言われた。
upの仕方がよくわからず
2ちゃんねる画像アップローダに貼りました。
524M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 20:34:49.95 ID:puTHm0zn0
525M7.74(SB-iPhone):2013/05/20(月) 20:40:54.97 ID:+qR1j1d8i
愛知県西部です。今日の夕方、大気重力波がすごいね。
526M7.74(愛知県):2013/05/20(月) 20:43:16.22 ID:HgKgkXkA0
愛知県江南市民だが、18;30分頃地震雲っぽいのが出ていたな
527M7.74(関東・甲信越):2013/05/20(月) 20:46:00.09 ID:Q0r2lfuuO
空やべぇし
光ってるけど、マジ帰るわ
なんかやべぇし
528M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 20:53:22.27 ID:2OhFg9UM0
>>523
琵琶湖近辺、ぽっかり穴が気持ち悪い ってやつ?
その文字をbiwakoとか英字に変更したらURL短くなるかも
あと短縮は一部を除いて弾かれるよ
529M7.74(庭):2013/05/20(月) 21:03:38.77 ID:scu0e+Fq0
暗くて撮れないけど愛知から南側の空に
でてます!
530M7.74(愛知県):2013/05/20(月) 21:30:03.25 ID:/U+HL48C0
愛知いろいろ出てるね。不気味だ
531M7.74(東京都):2013/05/20(月) 21:42:19.47 ID:A9XE+6aJ0
最後の晩餐に味噌カツ食っとけ
532M7.74(東京都):2013/05/20(月) 21:42:35.74 ID:s3Fq1joS0
愛知は大気重力波ですかね
533M7.74(福岡県):2013/05/20(月) 21:42:40.86 ID:/0s5hOj+0
ツイッターに愛知の不気味な雲が色々あがっている
534 【東電 76.7 %】 (東京都):2013/05/20(月) 21:46:37.90 ID:Y89CMQ4w0
.
  ∧_∧
  (´・ω・) 愛知のアバラ雲だから、地震が起こるなら
  ハ∨/~ヽ 1週間後ぐらいどす。26〜28日ごろまでは、注意どす。
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
535M7.74(dion軍):2013/05/20(月) 22:23:19.97 ID:KMPcMg1z0
1週間後か・・・
たぶん忘れてるなw
536M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/20(月) 22:27:07.70 ID:0uvG590OO
愛知の雲見たらヤバい雲だった。ありゃ割と揺れるな。
537M7.74(東京都):2013/05/20(月) 22:28:32.00 ID:Y1aiD4Vz0
>>535
それが問題なんだよな。
ここ見てると雲情報上書きされちゃうしw
538M7.74(dion軍):2013/05/20(月) 22:30:20.27 ID:KMPcMg1z0
twitterより転載w
「【大至急回してください】 現在、名古屋の上空に地震雲が 発生しています。
気象庁によるとこの1週間は 警戒が必要とのことです。 大至急回して1人でも多くに知らせましょう。」

気象庁がこの雲についてコメント出したの?ツイッター民ってバカなの?救いようが無いの?
539M7.74(関西・東海):2013/05/20(月) 22:37:14.66 ID:hOwtiWdeO
気象庁は何も発表してないでーす
540M7.74(東京都):2013/05/20(月) 22:41:31.81 ID:s3Fq1joS0
>>538
逮捕してもいいレベルw
541M7.74(神奈川県):2013/05/20(月) 23:04:00.91 ID:kRjRWltB0
まさきち@masakiti0310
名古屋で地震雲出たらしい( ;∀;) みんな気をつけて( ;∀;)
https://twitter.com/masakiti0310/status/336451084996468736

高積雲か層積雲
低くて繋がっているから層積雲だろう。うろこ雲とも呼ばれる
畑のうねのように細長い雲がならんで見える。雲の底は暗く見える
現れる高さは地上付近〜およそ2000メートル
この雲は小さな水のつぶが集まってできている

高積雲または層積雲は中学校の理科で習う知識である
まさきちは小学生なのかな
542M7.74(SB-iPhone):2013/05/20(月) 23:09:24.88 ID:1FzqgASzi
東海地方にもそろそろきそうだよな。
543M7.74(東京都):2013/05/20(月) 23:15:00.04 ID:vziwG39K0
気象庁がとか
こんなこと言っていいのか?
マジでこいつ逮捕だろ
544M7.74(神奈川県):2013/05/20(月) 23:16:52.09 ID:kRjRWltB0
バカッターでランキング1位になってるじゃないか
地震雲と言っている奴は頭の中が小学生以下とゲロってる事に気づけw
545M7.74(WiMAX):2013/05/20(月) 23:26:49.11 ID:z14DjKOB0
>>538
>気象庁によるとこの1週間は 警戒が必要

これはアカン
546M7.74(神奈川県):2013/05/20(月) 23:35:41.08 ID:kRjRWltB0
気象庁の名前出し始めたのこいつだな

@degu05exit: 【大至急回してください】
現在、名古屋の上空に地震雲が 発生しています。
気象庁によるとこの1週間は 警戒が必要とのことです。
このタイムラインを大至急回して 1人でも多くに知らせましょう。
これまぢやと思う回してくれやん?嘘でも危ない
5月20日 20時16分

これ以前に気象庁の名前だしてる奴が出てこない
そして今は消してある
デマっぽいとか言い訳してるが

出口(秀夫)@degu05exit
元南陽東 松蔭高校101
デマっぽいけど回してみた 地震雲ってなんだろう?
547M7.74(東京都):2013/05/20(月) 23:41:19.31 ID:s3Fq1joS0
【M3.5】京都・大阪府境 深さ14.0km 23:38:02
http://goo.gl/maps/bA3Dl

きたった・・
548M7.74(WiMAX):2013/05/20(月) 23:43:02.40 ID:z0YsC4Gp0
なんでスマホから書き込めないのよ!

愛知だけどみんな同じことを思っていたか…今日は夕方に怪しい雲がたくさん出ていた。
549M7.74(東京都):2013/05/20(月) 23:44:48.87 ID:s3Fq1joS0
平成25年05月20日23時42分 気象庁発表
20日23時38分頃地震がありました。
震源地は滋賀県南部(北緯34.9度、東経135.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130520234219495-202338.html

たまにはツイッターも役にたつんだね
550M7.74(神奈川県):2013/05/20(月) 23:45:58.84 ID:kRjRWltB0
名古屋で地震という主張はどこいったんだ?
551M7.74(やわらか銀行):2013/05/20(月) 23:49:03.20 ID:3RwIsYlJ0
>>523
http://
urx
.nu
/45iQ

なんか気持ち悪いね
552M7.74(神奈川県):2013/05/21(火) 00:03:41.76 ID:5OWksXpm0
>>546
バカッターw
553M7.74(埼玉県):2013/05/21(火) 00:13:02.15 ID:JCvknF160
M9 クラスこいwwww
554M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 00:16:26.26 ID:Z8jSz7Pf0
>まぢ
これ使う奴が利口な訳ねぇってwwwwww
555M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 01:22:07.08 ID:xLLotOZeO
>>532
明らかに電磁波の影響による地震雲だろ?
556M7.74(愛知県):2013/05/21(火) 01:50:37.30 ID:8SGYQ58F0
夕方愛知やばかった
557M7.74(愛知県):2013/05/21(火) 01:51:56.02 ID:8SGYQ58F0
画像忘れてました。
http://i.imgur.com/RWk16r0.jpg
ちなみに緑区付近です。
558M7.74(東日本):2013/05/21(火) 02:16:44.08 ID:M1orvOzC0
全然やばくねーじゃねーかw
559M7.74(dion軍):2013/05/21(火) 05:06:28.96 ID:mpND1yrm0
三大ブスの都市の人間は性格もブスだったか
560M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 08:06:38.25 ID:xLLotOZeO
対応しまくりだな
小さいのもコツコツ当てる地震雲って凄いね!!
561M7.74(東京都):2013/05/21(火) 09:03:42.45 ID:+j4EKFv+0
.

   ノ
  (´・ω・`) Twitterで、気象庁がーーーって言ってたの
   ( (乙  プロフィール見たら、中学生じゃねーかw
   <⌒ヽ
562M7.74(東京都):2013/05/21(火) 09:37:09.98 ID:YMXNig8m0
重力波を浴びるとヤバいよヤバいよ
563M7.74(茸):2013/05/21(火) 09:43:13.80 ID:gPkIV3BR0
気象庁と見てかけて気像庁とか气象庁たったりして
564M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 10:49:30.84 ID:Z8jSz7Pf0
気象庁のほうから言って来ました(定番)
565M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 16:02:17.51 ID:iwlZr2LiO
今日は気持ちの良い地震空で洗濯物がスッキリ乾く。ただ北に見える地震雲が不気味
566M7.74(関東・東海):2013/05/21(火) 16:30:32.28 ID:aP/SgbI1O
何でもかんでも地震雲とか。馬鹿じゃねーの。
567M7.74(やわらか銀行):2013/05/21(火) 17:25:06.52 ID:IhbMAfDr0
>>535 >>537 おでこに肉と書いておく

琵琶湖大地震のまえちょうか、東海地震のまえちょう(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
568M7.74(滋賀県):2013/05/21(火) 20:15:06.68 ID:eHQWRnYZ0
>>523
これいわゆる放射線状?当たったね。
569M7.74(やわらか銀行):2013/05/21(火) 20:32:26.19 ID:lT3EAcwh0
>>566
地震雲ってどんなの??
570M7.74(関西・東海):2013/05/21(火) 20:33:24.24 ID:BqhxyVqi0
また対応したやん!
571M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 20:55:03.33 ID:xLLotOZeO
対応しまくりだな!!
地震雲空風月雨雷は
本当にアテになる。
572M7.74(東京都):2013/05/21(火) 21:22:54.29 ID:K0zsrKTM0
居間がデンチラしてます
居間ははじめて
573M7.74(東京都):2013/05/21(火) 21:24:14.50 ID:K0zsrKTM0
誤爆・・
574M7.74(東京都):2013/05/21(火) 21:34:29.55 ID:QTJithPq0
グヘヘヘヘヘヘ
見たぜお前の恥ずかしいデンチラをwww
575M7.74(やわらか銀行):2013/05/21(火) 21:35:06.47 ID:lT3EAcwh0
>>571
バカじゃん
576M7.74(東京都):2013/05/21(火) 21:40:35.26 ID:/Vh2ZDFr0
>>574
お巡りさん、こいつです
577M7.74(静岡県):2013/05/21(火) 22:56:40.05 ID:kSeieOr10
地震雲とウロコ雲だか羊雲のちがいってなに?
578M7.74(茨城県):2013/05/21(火) 23:04:41.64 ID:rGDVpVIW0
そもそも素人が地震雲って見分けつくものなのか?これは地震雲ですって明確な例とか基準があるから断言してるんだよね?
579M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 23:09:22.16 ID:FmkknFIcO
普通の雲はぷかぷか空に浮かんで和むだろ。清々しいゆったりして気持ちいい
けど、地震雲は不気味なんだよ。異常な気味悪さと言うかね、おや?いつもの雲と違うなーって
海が空に反射して、空が海に反射してる
580M7.74(茨城県):2013/05/21(火) 23:35:42.26 ID:JF7AZxQQ0
>>567
びわ湖って津波起きるんだろうか・・
581M7.74(東京都):2013/05/21(火) 23:36:25.71 ID:YMXNig8m0
地震があったら、すぐ空をお見あげてみれは、地震雲が見えるよ。だれでもできることだ。よく観察する事だ。
582M7.74(兵庫県):2013/05/21(火) 23:39:08.94 ID:LGyoXS1H0
琵琶湖放送
琵琶湖温泉ホテル紅葉
583M7.74(茨城県):2013/05/21(火) 23:47:52.38 ID:JF7AZxQQ0
滋賀県って、琵琶湖のほとんどが水のなかにあるんだってね
584M7.74(群馬県):2013/05/22(水) 00:04:54.06 ID:aYW2JSSE0
>>583
日本語でおk
585M7.74(静岡県):2013/05/22(水) 00:08:30.95 ID:UvGMaDx40
俺怖いよ死んじゃう
586M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 00:12:21.65 ID:t343x0tlO
なんだか変な地震雲スレになって来たなwwww
587M7.74(千葉県):2013/05/22(水) 00:22:08.93 ID:bZl+4DeI0
>>579
デタラメ抜かしてんじゃねえ。
能書きは良いから当ててみろよ。
588M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 00:25:02.51 ID:OoGIL9M4O
毎回対応。
589M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/22(水) 00:59:42.17 ID:imYKf7UxO
>>583
本当に何が言いたいのかわからんw
590M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 05:09:18.34 ID:4IMn1u7IO
普通の月は月なんだけど地震月は違う。何か不気味な色をして恐怖さえ覚えるのが地震月。赤い月や巨大に見える月。兎が見える月。クレーターが見える月。とにかく怖い月は地震月。地震月は災いをもたらす〜神々の悪業なのだ。
591M7.74(dion軍):2013/05/22(水) 08:35:03.81 ID:L5c+jxxW0
主に西日本方面で怪しい雲が発生して、
その後にM3からM4クラスの地震が発生すると「対応した!」とか言ってる奴いるけど何なの?w

3.11以降、関東や東北ではM3からM4クラスの地震はほぼ毎日と言っていい頻度で発生しているわけだが、
もし、M3からM4クラスの地震で怪しい雲が発生するなら、関東・東北方面の上空は毎日地震雲だらけのはずw

あ、もしかして地震雲は西日本限定なのかw
592M7.74(東京都):2013/05/22(水) 10:56:21.11 ID:3p5AoJgC0
>>591
何なの?w
っていうか、そういうことも含めて語り合うスレなので。
地震雲が地震の前に必ず出るのかどうか、もしくは地震雲が見つかればそれなりに地震の前兆と受け取っていいのか、
前兆ならば規模との関連はあるのか。
今は分かってないけど、あることないこといろんな事象を書き込んでみて
それで何となく見えてくるものがあればいいというスレですよ。
そう思ってスレタイをもう一度見てみれば「かな?」のニュアンスが伝わるかと思いますが。
このスレに要らない人は無駄な煽りくれる奴と関係ない雑談する奴です。
593M7.74(茨城県):2013/05/22(水) 13:02:38.89 ID:IKeO1SBn0
>>591
地震雲の見分けもつかねーのに
何言ってんだお前
594M7.74(東日本):2013/05/22(水) 13:05:12.18 ID:xSlLM7cG0
595M7.74(dion軍):2013/05/23(木) 08:18:42.28 ID:jCRibohq0
くもじぃじゃ。
596M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 11:50:11.60 ID:KHuhd2Z2O
地震雲対応型地震雲
597M7.74(関西・東海):2013/05/23(木) 17:56:33.75 ID:73LMK0Kt0
また対応やで
598M7.74(SB-iPhone):2013/05/23(木) 22:32:22.09 ID:1ZuL/voFi
暗くて見えづらいけど、少しだけ波なみ雲が出てる
@世田谷

対応するのかは知らん
599M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 22:51:53.55 ID:Ai+RR+bCO
空がやべえし
初めてみたわ
600M7.74(東京都):2013/05/23(木) 22:55:06.20 ID:ITuP7L5x0
あやしい雲だべ、こりゃくるね。
601M7.74(家):2013/05/24(金) 00:33:04.48 ID:v4xDLoqZ0
あぁこれは
602M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 02:07:45.04 ID:BVoUYLtWO
明らかに電…
603M7.74(福岡県):2013/05/24(金) 02:48:07.60 ID:rR0lQKlg0
シースルーの魚?
イカしか食った事ない
604M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 07:22:41.24 ID:svYW7l04O
10年以上ぶりに朝立ち
妻にばれて、フェラしまくられて逝かされた
605M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 15:16:02.93 ID:BKVx9qiTO
お前いになんかだ〜れがお知えるもんか。orz=3 >>587
606M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 16:53:41.16 ID:BVoUYLtWO
世界中で対応しまくりだな…
日本の地震雲はスゲーな、、、。
607M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 20:00:10.85 ID:W/WD0klWO
明日は超地震月。警戒しよう
608M7.74(東京都):2013/05/24(金) 23:18:11.76 ID:bzKzQbiy0
やっぱ、あたった。
609M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 23:52:12.25 ID:BVoUYLtWO
地震雲空風月雨雷太陽
610川形正幸(北陸地方):2013/05/25(土) 01:52:35.77 ID:kKdym3mmO
>>514な?
地球様揺れたろう?
地震は予知できないという奴らに地震の前にはこういった雲が出るのだと見せて教えてやったらいい
天の変化は地の異常を教えてくれるのだ
611M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/25(土) 06:06:40.87 ID:gL+qiV830
で、どれが対応したんだい?
612M7.74(関東・甲信越):2013/05/25(土) 14:37:06.14 ID:v56MkER1O
>>611
そんな夢の無い質問をしてはいけません!!

地震雲博士達が隠れてしまいますよっと。
613M7.74(東日本):2013/05/26(日) 05:15:37.78 ID:VwoClFwH0
614M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 06:09:19.07 ID:dRYSr1CRO
一応、警戒されたし!!

2+0+1+3+5+2+5= 18

悪魔の数字、6+6+6 = 18 です。

イルミナティフリーメーソン闇勢力からの人工地震、人工天候兵器に気をつけてください。
615M7.74(WiMAX):2013/05/26(日) 06:43:13.34 ID:UrvIpc9z0
不思議なことに東京はずっとそれらしい雲はでてない
616M7.74(WiMAX):2013/05/26(日) 08:50:28.77 ID:skDp159u0
>>614
もう過ぎてるじゃん。

私が警戒する数字はもっと簡単に
6/6−6:?? (見たまんま)
6/11 (311-911の中日)
6/16−16:??
6/18 (6*3=18)
危険日おおすぎやで!
6月は要警戒!!!



もちろんオカルト的根拠しかない。
617M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 16:06:38.91 ID:L86U25wKO
5月28ぬちは悪魔の日
6になるから
618M7.74(東日本):2013/05/26(日) 16:29:22.22 ID:HbjKIF/c0
今日は26日だから震度4くらいの地震がありそう
619M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 16:49:23.85 ID:ztsThw2TO
杉並上空、彩雲でてる
620M7.74(神奈川県):2013/05/26(日) 17:13:48.86 ID:Wc1wEcPL0
1、3、6の倍数と1、3、6が付く数字のときだけバカになります
621M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 17:36:21.98 ID:zp+aunCxO
早速対応だね!!
622M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 18:27:02.24 ID:YNhQ3k6CO
517:M7.74(福岡県) 05/26(日) 17:58 Sk6P3KlH0
今日運動会だったけど晴れなのに虹が出てた。
子供が大騒ぎ、親は写メ取りまくり。
晴れなのに虹って異常?大丈夫?


ついに地震虹が現れた。これはやばい超警戒しよう!
623M7.74(家):2013/05/26(日) 18:28:13.93 ID:IcAxQSt40
>>622
写メうpが先だろ
624M7.74(東日本):2013/05/26(日) 20:16:35.97 ID:VwoClFwH0
625M7.74(やわらか銀行):2013/05/26(日) 20:29:28.25 ID:CeaKOEgR0
>>624 歯のバランスが悪いね
626M7.74(家):2013/05/26(日) 20:55:17.46 ID:IcAxQSt40
>>624
ヒューマンモンスター
627M7.74(北陸地方):2013/05/26(日) 22:25:04.19 ID:T6DH7r5yO
http://m2.upup.be/hm1xmHjhJA
これ今日の夕方の地震雲な
628M7.74(東京都):2013/05/26(日) 23:09:44.31 ID:QIwdqGX00
今日飛行機がいつもより低く見える
629M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/27(月) 00:46:24.84 ID:uVMfXW8SO
土曜日の運動会。
久々に長く空を見てたけど、すごく気持ち悪い雲がたくさんあったんだ。
@盛岡、厄除けカキコ。
630M7.74(福岡県):2013/05/27(月) 04:03:32.79 ID:fg4sKqyw0
春の運動会はやめて秋にすべき
631M7.74(大阪府):2013/05/27(月) 05:59:54.91 ID:n7Ou/mtD0
>>624
矯正すればオッケー。

早めにやった方がいい。
632M7.74(大阪府):2013/05/27(月) 06:00:51.80 ID:n7Ou/mtD0
>>630
運動会は秋の風物詩だったのにね。
633M7.74(茸):2013/05/27(月) 09:19:44.93 ID:DH0N+Lwq0
今朝は久しぶりにレベル150を超えた
634M7.74(関西・東海):2013/05/27(月) 09:54:49.48 ID:cuSZTCwk0
>>630
春も暑いし秋も暑いし
もう運動会なんて無くしてしまえばいいのに
635M7.74(空):2013/05/27(月) 11:57:23.35 ID:M5mha7Kk0
地震雲ではないかもしれんけど・・・

http://i.imgur.com/HnJ8Hib.jpg
636M7.74(やわらか銀行):2013/05/27(月) 12:21:32.60 ID:JRbKV6bG0
飛行機雲が崩れかかってる感じかな
637M7.74(神奈川県):2013/05/27(月) 13:10:47.69 ID:wpNCDqVh0
そろそろ学習しろよ
638M7.74(東日本):2013/05/27(月) 13:47:30.72 ID:AqtFIdji0
639M7.74(やわらか銀行):2013/05/27(月) 16:52:39.61 ID:XdZAmRNr0
>>627 うわナミナミ滋賀県大地震本震クル!?:(;゙゚'ω゚'):  >>635 ケムトレイル?
640M7.74(茸):2013/05/27(月) 17:50:51.91 ID:F4FVlMoS0
>>635
使徒殲滅完了。総員第二種警戒体制に移行。
641M7.74(東京都):2013/05/27(月) 17:57:36.84 ID:HBZVvEui0
長崎地震きたーー
642M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 19:43:34.90 ID:2PMq2cJvO
毎日対応!!
地震雲は最高。
643M7.74(関西・東海):2013/05/27(月) 23:40:16.32 ID:uhkamT7xO
朝鮮人は今すぐ
死ねぇえーーーーーい!!
644M7.74(東京都):2013/05/27(月) 23:49:59.86 ID:HBZVvEui0
お前シネ
645M7.74(やわらか銀行):2013/05/28(火) 00:23:47.21 ID:ograQIYh0
@立川

かなり上空の風の流れが速いのに、長時間全く移動しない雲があった。
646M7.74(東京都):2013/05/28(火) 00:28:10.54 ID:u4pryVym0
在日の子はかわいそう、生まれた瞬間から、多分日本にいる特殊な連中から中傷されてしまう、
そういう環境の中で特殊な精神構造になっていく、そういう環境で精神を壊す子も出る、
この前、テレビのニュースで在日の精神病の人が路上で人を差してたよね、お前は日本人か?って聞いてから
すごく真面目だよね、韓国人は傷つけたくなかったんだろう、そうなったのは自分の育った環境からなのだろう、
このままじゃだめだよ、在日の人はこれから生まれてくる自分の子供達のために
日本人になるか、ふるさとに帰るか、選んだほうがいい、2世3世で限界だろう、彼らには日本しか無いのに
親のせいで、自分が何なのか分からなくなってしまってるんだと思うわ。在日は子供には特権ではなく
障害以外の何物でもない。
647M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 00:37:20.13 ID:C/bgHDIvO
>>645
明らかに電磁波の影響による地震雲ですね。
648M7.74(dion軍):2013/05/28(火) 05:29:58.22 ID:l8eo0ZCe0
誰か浜松から南東の方角に見える雲を見てくれ
あばら骨みたいな雲が出てる
649M7.74(やわらか銀行):2013/05/28(火) 06:57:15.12 ID:q2yFOXvX0
>>646
朝鮮に帰れば問題ないですよ
650M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 08:25:55.50 ID:DXlbB+MAO
新潟も立派なナミナミ雲さんとウロコ雲さんが居ます
651M7.74(茸):2013/05/28(火) 09:55:44.97 ID:GTA/iu1+0
今朝は1500万ゼノ
652M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 11:35:21.03 ID:7Cmv+lWHO
もうすぐ関東も梅雨入り
653M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 11:48:25.80 ID:VrpoPLiuO
あかーん!あかーん!あかーん!@てぃーなかりーな
654M7.74(茸):2013/05/28(火) 14:56:32.93 ID:eXTLNVHL0
雲がモクモク木曜日!
逆から読むなよ
655M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 16:28:30.71 ID:VrpoPLiuO
!日曜木クモクモが雲
逆から書いてみました
656M7.74(埼玉県):2013/05/28(火) 19:09:53.18 ID:MFT0m+cv0
ビウヨクモクモクモガモク
657M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 19:19:31.71 ID:C/bgHDIvO
地震雲空風月雨雷太陽虹
658M7.74(関東・甲信越):2013/05/28(火) 19:58:15.67 ID:rLTQQWf/O
光臭空気色振動音鳥ノイズ
659 【東電 81.1 %】 (東京都):2013/05/28(火) 20:59:43.27 ID:rFNBv0Sv0

   ∧l二|ヘ
 (・ω・ )  今日は、あばら骨みたいな雲が多かった
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    
 |地 詰 | |
 |震 合 | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
660M7.74(東日本):2013/05/28(火) 23:10:01.65 ID:SSay37j90
661M7.74(関西・東海):2013/05/28(火) 23:36:36.27 ID:TmLWf7pxO
竹島は日本の土地
異論は絶対に認めない
662M7.74(東京都):2013/05/28(火) 23:37:43.57 ID:kjiGpatx0
↑倭猿阿呆猿糞猿
663M7.74(関西・東海):2013/05/29(水) 00:15:12.48 ID:beL0AjiyO
日本は日本の土地
偉大な祖国へ帰れ
664M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 00:47:21.00 ID:SWC8h7a9O
脱北者が騒いでるな。
665M7.74(埼玉県):2013/05/29(水) 01:44:15.74 ID:dg9cFHE50
>>660
なにこれ?気持ち悪い
666 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:10) (dion軍):2013/05/29(水) 02:15:14.41 ID:kx4YlgJ70
>>662
エセ外人さんチャッス!!
667M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 02:23:07.56 ID:2sm1Szt40
今日は、南側にあばら骨雲が見えた。
また、三宅島近海で大地震でも起きるのかなぁ。
体調も悪いし……ほんと嫌な予感がする。
668M7.74(家):2013/05/29(水) 02:23:58.42 ID:QtFFyRdR0
>>667
いや、お前の体調なんか知らんがな
669M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 02:57:35.54 ID:SWC8h7a9O
自身雲化してるな。
670M7.74(東日本):2013/05/29(水) 05:25:37.06 ID:Neb8w8Wh0
671M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 06:26:00.38 ID:2sm1Szt40
>>667
4時台に、房総半島沖でM5クラスが発生してたね。
昨日のお昼頃にずっと見えてたあばら骨雲は、房総半島方面だったかぁ。
@関東北部
672M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 08:57:16.61 ID:SWC8h7a9O
祝 即対応

今は雨にも対応してますよっと。
673M7.74(東京都):2013/05/29(水) 09:00:08.90 ID:VdFBtFB00
やっぱ、地震雲だったのか。そんな気がしてたんだけど、言い出せなかった。
674M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/29(水) 09:34:24.09 ID:WEj8V7pHO
>>673
よくある事だ
ドンマイ
675M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 10:39:58.28 ID:SWC8h7a9O
>>673
雲を見たら
99.99%は地震雲と教わらなかった?
676M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/29(水) 15:02:00.00 ID:PJEVVusS0
梅雨の間はこのスレ休止な
677M7.74(東京都):2013/05/29(水) 15:12:15.26 ID:jDS6fkyh0
俺、来月誕生日なんだ
ハッピーバースディ梅雨ー

なんてな
678M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 22:07:55.60 ID:3hvXOd3PO
梅雨が来たから地震雨雲やら地震雨やら地震雷やら地震風の出番ですね。さすがに地震月や地震星はアテにならんな。
679M7.74(茨城県):2013/05/29(水) 22:28:31.31 ID:bcdgazEH0
即日翌日地震雲はいつでも対応できます!
あなたの街とこれからを支える地震雲
680M7.74(東日本):2013/05/30(木) 07:22:11.08 ID:EiWPGOrf0
梅雨だからって地震雲が観測できないとぽもってるひとはかんせいがけつにょしてる
プロ、このスレのエリーツは全面の曇り空の中から微細な違和感を見いだし地震雲を炙り出す
少しこのスレを見ていれば判ることだにょ
681M7.74(庭):2013/05/30(木) 08:11:33.97 ID:F23z4QQkP
地震雲スゲっすよ
682M7.74(SB-iPhone):2013/05/30(木) 08:26:13.44 ID:yhDtoFOri
マジキチw
683M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 09:47:57.93 ID:EbAXZWFPO
地震雲空風月雨雷太陽虹
684M7.74(茸):2013/05/30(木) 09:53:00.55 ID:RDhe9qjN0
今朝はレベル1
685M7.74(大阪府):2013/05/30(木) 10:13:50.21 ID:QiFV3jvG0
>>680
センパイ、雨雲の隙間から地震雲が見えてきました!
さすがっす!
686M7.74(空):2013/05/30(木) 11:05:23.25 ID:BmdNNSJoi
綺麗に別れてるのが気になった、写真だとわかり難いかも
http://i.imgur.com/ucqNFn9.jpg
687M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 11:34:40.65 ID:EbAXZWFPO
明らかに雲ですね。
688M7.74(千葉県):2013/05/30(木) 12:41:43.81 ID:JNOKiDPn0
>>686
おおー、これはまた見事な雨雲ですね!
確実に梅雨が来ますね!!
689M7.74(東京都):2013/05/30(木) 12:43:50.33 ID:4Mn/h05N0
いや、これはきっとくる。
690M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 14:26:47.81 ID:TlqS3jJv0
>>686 これは一本糞!梅雨空からみつけるなんてあなたは地震雲のプロですね
ちなみにどこ?
691M7.74(空):2013/05/30(木) 14:32:55.53 ID:a+5leT2xi
>>686
ID変わったかも。新潟です
692M7.74(やわらか銀行):2013/05/30(木) 14:39:20.85 ID:TlqS3jJv0
>>691 トントン
693M7.74(茸):2013/05/30(木) 17:43:10.13 ID:wEbvVFly0
梅雨なのに雨がやんだぞ。
これは地震雲が雨雲を押しやった結果だな。
でかいのが来るぞ。
694M7.74(WiMAX):2013/05/30(木) 18:16:13.37 ID:P9UdDs+p0
マジキチ来たー
695M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 18:28:11.91 ID:EbAXZWFPO
大人気地震雲。
696M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 19:34:33.55 ID:ohu+m0W1O
梅雨前線が関東に来たらヤバいかもね。梅雨前線が地震雨雲をつくり地震雨を降らすから梅雨前線はこわい
697M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 19:51:36.21 ID:EbAXZWFPO
地震虹も作る可能性もあるし
梅雨の合間の地震太陽も出る可能性もあるから
気が抜けない。
698M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/30(木) 20:53:46.77 ID:S3ivySSUO
6月1日下弦だね
地震月だ〜www
699M7.74(茨城県):2013/05/30(木) 21:51:39.02 ID:W2vGaPkl0
これからは地震前線
700M7.74(愛知県):2013/05/30(木) 23:14:55.38 ID:5GjTkZxa0
撮れなかったけど夕方空と雲が横一直線にパックリ割れてた
愛知県一宮市から調度夕日の沈む方角
701M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 23:48:59.11 ID:EbAXZWFPO
地震空だね。
702M7.74(静岡県):2013/05/31(金) 00:12:49.12 ID:7pLX2x7s0
なんだか空が赤いなあ。
雨雲に街の光が反射してるだけかな
703M7.74(千葉県):2013/05/31(金) 01:16:17.50 ID:xNYiIeoy0
>>700
覚えておけよ。
東海地震が近日中に起こらなかったら、金輪際その様な空模様は地震雲でもなんでもないからな。
704M7.74(千葉県):2013/05/31(金) 11:54:28.66 ID:tDfEIfCV0
>>700
つまりこうですか・・・?

http://uproda.2ch-library.com/669142PzI/lib669142.jpg
705M7.74(茸):2013/05/31(金) 12:10:15.84 ID:NfnOeH6C0
>>704
これどこ?
706M7.74(東京都):2013/05/31(金) 12:13:28.58 ID:2xGAbyMu0
うーーん、これわやはい
707M7.74(神奈川県):2013/05/31(金) 13:15:06.43 ID:MOiPfFr20
>>705
有名なフェイク画像。
当初「神の手」と言われ感動を呼んでいたが、
野郎の広げたケツの穴がモチーフの合成画像と判明した。
708M7.74(神奈川県):2013/05/31(金) 14:57:47.04 ID:BNwJc2Vl0
こんなのを何処か質問するって頭大丈夫?
709M7.74(関東・甲信越):2013/05/31(金) 15:51:28.67 ID:7HcSOwswO
栃木に来た。地震空と地震雲と地震風が出てます。かなり天気いいですね
710M7.74(WiMAX):2013/05/31(金) 18:14:35.84 ID:7wVCzMs20
九州北部ヤヴァイ地震雲出てる!
711M7.74(禿):2013/05/31(金) 18:20:21.85 ID:N4JwNzRe0
携帯からだけど大丈夫かな?
広島の雲ががヘン うぷれたらうぷるけど段々になってるやつがあったり固まってたりしてる
雲多っ
712M7.74(dion軍):2013/05/31(金) 18:30:52.68 ID:TTH8FEyw0
誰かうp
713M7.74(WiMAX):2013/05/31(金) 18:38:59.61 ID:7wVCzMs20
天気予報の衛星画像みたらちょうど普通の(?)雲がかかってたんで
気のせいかもしれん。
714M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/31(金) 19:06:09.19 ID:P7eULnpnO
福岡市内中心部に波雲が発生中。

http://imepic.jp/20130531/684820
715M7.74(やわらか銀行):2013/05/31(金) 19:07:46.29 ID:2pg7XANl0
>>714 昨日も大分で地震あったらしいね:(;゙゚'ω゚'):
716M7.74(チベット自治区):2013/05/31(金) 19:08:17.51 ID:OW8FXHgv0
空が赤い
717M7.74(東京都):2013/05/31(金) 19:10:28.30 ID:TKDu4uwG0
ねー赤いね
不気味でこわいわ
718M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/31(金) 19:10:42.87 ID:P7eULnpnO
>>715
天神から博多方面にかけて大きくなっているのでひょっとしたら福岡県北西部(西方沖地震の震源地)からかなとも思ってしまう
719北総(関東・甲信越):2013/05/31(金) 19:46:47.36 ID:2oevCXryO
もうすぐ夜8時だが、北西の空がまだうっすらと明るい。
日没が伸びていく時期とはいえ、いつもこんなんだっけ?
720M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/31(金) 19:50:27.73 ID:P7eULnpnO
大分の地震、今日の高松・岡山で発生していた地震雲が中央構造線沿いなのが不気味だ
721M7.74(神奈川県):2013/05/31(金) 20:50:13.53 ID:OfSxeott0
夕方空がピンク色だった@横浜
722M7.74(関東・甲信越):2013/05/31(金) 20:51:50.52 ID:y3ZO4CXfO
明らかに地震夕焼けですね。
723M7.74(dion軍):2013/05/31(金) 21:04:00.94 ID:/qGRqgnL0
>>721
大田区もローズ色だった・・・
724M7.74(SB-iPhone):2013/05/31(金) 21:28:15.14 ID:UA5SZrI+i
ちょっぴりだけ波雲?
@沖縄県http://i.imgur.com/Wcze9ap.jpg
725M7.74(WiMAX):2013/05/31(金) 21:51:08.93 ID:9PJ58OA60
>>724
これは米軍の秘密兵器だな
726M7.74(関東・甲信越):2013/05/31(金) 23:05:53.34 ID:hjp8iaxtO
多摩の南の空に矢印みたいな雲がいるんだが…夜の雲は撮れないなw南東指してるおw
727M7.74(関東・甲信越):2013/05/31(金) 23:13:04.99 ID:y3ZO4CXfO
矢印対応型地震雲
728M7.74(福岡県):2013/06/01(土) 07:13:17.20 ID:f5XOGUEM0
福岡からです。南側を向いて空を見ると、 今空全体が放射状の雲なんですが、誰か 見れますか?
 人 昨日は京都市内も
(_)凄く赤+ピンク+紫のオドロキレイな
(__)夕暮れ時だったぉ
( ・∀・)
_| ⊃/(___
ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
730M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 07:48:28.67 ID:pyO3oyfbP
>>724
日本から独立したんじゃないのか?
731M7.74(やわらか銀行):2013/06/01(土) 10:56:42.50 ID:Ia3dq0QJI
732M7.74(やわらか銀行):2013/06/01(土) 10:57:49.36 ID:Ia3dq0QJI
只の気象現象とは思うけど、貼ってみた
733M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 12:42:19.07 ID:pyO3oyfbP
big earthquake clouds
734M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 13:23:48.78 ID:KdG162GfO
気象性要対応型地震雲
735 【大吉】 (内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 13:27:57.90 ID:fQa10xuhO
>>731
目玉みたい
736M7.74(やわらか銀行):2013/06/01(土) 15:16:06.04 ID:NP/O73400
>>725 ケムトレイル?
737M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 15:27:36.01 ID:KdG162GfO
恥age
738M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 19:24:47.42 ID:oSjsLVadO
肋骨みたいな雲が福島方面に向かって扇上に出ていた
茨城から北の太平洋側は要注意!
739M7.74(SB-iPhone):2013/06/01(土) 19:34:31.69 ID:Jnawh6jSi
こちら所沢。停車して撮影してみましたが、これは…

http://i.imgur.com/owhBz9A.jpg
740M7.74(SB-iPhone):2013/06/01(土) 19:37:06.22 ID:Jnawh6jSi
波状の段々雲のみぎしたにはヒョロヒョロ雲

http://i.imgur.com/f9qSBqO.jpg
741M7.74(千葉県):2013/06/01(土) 22:56:32.43 ID:0TTpi3Yg0
>>739
そんなのしょっちゅう見るわ。
上空の風の流れで出来るんだよ。ちょっと考えりゃわかるだろよ。
742M7.74(東京都):2013/06/01(土) 22:58:14.29 ID:Qr2obUHG0
>>739-740
波波ですね
743M7.74(千葉県):2013/06/01(土) 22:59:59.76 ID:0TTpi3Yg0
大体、東日本大震災クラスで揺れてる最中でさえ、衝撃波(?)で空割れたか?

なんで地震が起こる何日も前から雲が反応するんだかw
744M7.74(dion軍):2013/06/01(土) 23:01:29.46 ID:a14iCEez0
毎日巡回お疲れ様でございます
745M7.74(東京都):2013/06/01(土) 23:06:05.79 ID:7OpHP7EQ0
>>743
なんでこういうやつがここに来るんだろうか・・ ってことになるだろ? 頭をふつうに使ってねw
746M7.74(東京都):2013/06/01(土) 23:07:45.09 ID:C+EaWhy10
やっぱ、来たね。
747M7.74(千葉県):2013/06/01(土) 23:17:27.32 ID:0TTpi3Yg0
東京はバカばっかだな。
748M7.74(関東・甲信越):2013/06/01(土) 23:18:40.57 ID:KdG162GfO
>>747
うんww
749M7.74(東日本):2013/06/02(日) 06:39:07.17 ID:l5Jc92rv0
750M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 12:05:49.63 ID:SDb6MdPEO
http://imepic.jp/20130602/433370
新潟市から東北東方面撮影
751M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/02(日) 12:13:39.68 ID:SULgqJCaO
>>745
こいつら否定厨が現れると必ず地震が起きる。
気をつけとけよ。
まあこいつらは件みたいなもんだよ。
752M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/02(日) 12:18:22.67 ID:SULgqJCaO
今週の波雲発生地域。
福岡、高松、岡山、埼玉、東京(世田谷)、山梨。
今週ほぼ揃う形で発生。 来週辺りに一気に揺れ出すかも。
753M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 13:15:04.42 ID:gCIYQME2O
恥age
754M7.74(東京都):2013/06/02(日) 13:16:44.98 ID:mAA0PkMy0
肋骨のような雲が出ていました
http://img-up.com/s/1071236/
by葛飾区
755M7.74(茸):2013/06/02(日) 13:21:11.52 ID:LdrP8m7t0
今朝はレベル3
安全てす
756M7.74(やわらか銀行):2013/06/02(日) 13:49:53.73 ID:Hu3Zc5Cc0
板橋区だけど南の空が断層雲っぽい。
757M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 13:57:14.67 ID:gCIYQME2O
疎らでも
遠くで見たら
断層雲
独り喜ぶ
地震雲厨かな
758M7.74(東京都):2013/06/02(日) 14:02:01.06 ID:7cV9K2Af0
うーー、これはヤバい。
759M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 15:19:04.05 ID:/gaZfe8vO
立川の立飛駅周辺、しましま雲出てる。
760M7.74(西日本):2013/06/02(日) 16:12:43.72 ID:wvdidx0XO
>>750
これはまた妙な雲だな
761M7.74(神奈川県):2013/06/02(日) 16:41:54.60 ID:p/ZWgifn0
何が妙なんだよwww
762M7.74(東京都):2013/06/02(日) 16:59:04.93 ID:7cV9K2Af0
やばいよーー
763M7.74(SB-iPhone):2013/06/02(日) 17:03:14.15 ID:74QO3PY0i
シマシマ出てるな@千葉県北西部
764M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 17:24:49.91 ID:/gaZfe8vO
シマシマはヤバイんだっけ?
765M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 18:17:28.45 ID:gCIYQME2O
ヤバい対応型地震雲
766M7.74(千葉県):2013/06/02(日) 18:24:26.77 ID:p6Xj+I8X0
昼に出てたアバラっぽい雲
今はこれより大きいアバラがいっぱい出てる
@千葉北西部


http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201306020000/
767M7.74(禿):2013/06/02(日) 18:34:45.77 ID:PdP370xz0
てす
768M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 19:05:10.26 ID:qcxwRztYO
>>767ボーイング
769M7.74(関東・甲信越):2013/06/02(日) 19:08:38.44 ID:gCIYQME2O
肋骨対応型地震雲
770M7.74(チベット自治区):2013/06/02(日) 19:20:46.23 ID:2PNhMaoT0
771M7.74(禿):2013/06/02(日) 20:45:39.18 ID:PdP370xz0
18:34頃の草加駅から東(東南東ぐらいだったかな?)。
画像は一枚しか撮って無いけど、周辺にはわんさか肋雲が出てた。
http://imepic.jp/20130602/676320
772M7.74(関西・東海):2013/06/02(日) 20:48:51.35 ID:4wdePi/u0
773M7.74(茸):2013/06/02(日) 20:50:27.30 ID:8VB1bYeS0
>>772
美しい。禍々しいほどに美しい。
774M7.74(やわらか銀行):2013/06/02(日) 21:46:53.31 ID:xcb7kCV+P
>>772
場所どこですか
775M7.74(東日本):2013/06/03(月) 00:08:55.26 ID:HKd0HRWt0
776モルモットさん(金)(豚)(神奈川県):2013/06/03(月) 00:10:11.79 ID:5Qr23jdJ0
習金平って人相悪いね。。。。。小沢に似た空気を持ってる
奴は絶対に裏で悪いことしてる。
777M7.74(SB-iPhone):2013/06/03(月) 00:14:51.15 ID:bwLvRNwDi
昨日のは地震雲だろうな
778モルモットさん(金)(豚)(神奈川県):2013/06/03(月) 00:18:21.16 ID:5Qr23jdJ0
>>775 (・∀・)ゥィルスー!!
779M7.74(関西・東海):2013/06/03(月) 01:09:30.49 ID:aEU5azrp0
>>774
兵庫県
780M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 02:43:06.28 ID:2nyzx7ZhO
昨日の報告は全部
台湾の地震に対応したね!!
781M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 04:56:28.49 ID:YuhtY/m3O
彩雲出てる(キリッ
782M7.74(やわらか銀行):2013/06/03(月) 06:47:03.88 ID:9qOtu6Tu0
彩雲は、古来、吉兆とされているんだぞ、
誰だよ、地震の前兆とか言い出した奴は。
783M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 07:07:05.11 ID:2nyzx7ZhO
地震雲博士達が
地震雲に認定しました
これからは
気象条件や季節に関係無く「彩雲は地震の前兆」と認識してくださいよっと。
784M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/03(月) 07:41:02.38 ID:068oa99KO
>>780
台湾の地震とは無関係。 先週の地震雲の分は今週から来週にかけて揺れ出す。
785M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/03(月) 08:48:31.37 ID:iGruT20c0
>>775
100回クリックしろってかい?
したらどうなるんだい?
786M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 09:11:17.19 ID:2nyzx7ZhO
>>784
え〜っ?
ここの地震雲博士達は
即日でも「対応」と叫びますよっと。
787M7.74(芋):2013/06/03(月) 10:04:43.45 ID:b5S8pl3j0
>>782
船場吉兆が廃業してから。
788M7.74(埼玉県):2013/06/03(月) 13:03:35.11 ID:ukCYAwJH0
この2,3日で空の様子が変わった
不穏な雲が出てるから注意が必要
789M7.74(やわらか銀行):2013/06/03(月) 15:56:36.98 ID:YeBQnGE50
いい地震雲ご馳走さまでした
790M7.74(北海道):2013/06/03(月) 16:46:22.64 ID:EG6RSWS30
北から南にかけて紐状に15分くらい出てるなぁ
791M7.74(家):2013/06/03(月) 17:05:06.11 ID:vgVkIxPr0
久しぶりに来た。
昼頃、彩雲が出てたね。@東京西部
792M7.74(東京都):2013/06/03(月) 18:01:54.43 ID:hI+EbKQL0
793M7.74(埼玉県):2013/06/03(月) 18:08:33.51 ID:CssazCWD0
今日の11時頃@埼玉東部
http://i.imgur.com/U0fzGup.jpg
794M7.74(芋):2013/06/03(月) 18:30:26.46 ID:zsYaxWJS0
まるでマグリットが描いたような空や〜@東京
795M7.74(dion軍):2013/06/03(月) 18:56:55.03 ID:xtmNetpF0
お城でも浮いてるのか?
796M7.74(チベット自治区):2013/06/03(月) 19:14:01.94 ID:0lZR66JT0
そう言えば今日の明け方5時くらいですかね、竜巻出てましたよ。
南関東から北方、新潟方面でしょうかね。こんな感じの雲、似てるのを参考に拾ってみましたけど。
ttp://kk-econet.sakura.ne.jp/sblo_files/econet/image/25e3258225ad25e3258325a325e32583258325e3258225b925e3258325ab25e32583258f25e3258225a425e32583258425200015B15D.JPG
797M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 20:00:49.42 ID:3AlkvCnF0
798M7.74(北陸地方):2013/06/03(月) 20:05:46.49 ID:57g1xSL2O
ピーピー
地震雲警報をお知らせします

人類のムカつく人間への怒りが岩盤に炸裂しました
また揺れるでしょう
http://n2.upup.be/hckqp14Xbv
799M7.74(チベット自治区):2013/06/03(月) 20:10:57.58 ID:0lZR66JT0
TanzaniaとTanzawa、似てるようで似てないようで。
800M7.74(北陸地方):2013/06/03(月) 20:13:34.47 ID:57g1xSL2O
ファック人間
ファック人類
あなた方の怒りはちゃんと太陽にまで届いています

地震はその証であると理解しておきなさい

がんばれ地球様!
801M7.74(チベット自治区):2013/06/03(月) 20:19:56.38 ID:0lZR66JT0
サハラ砂漠と佐原はちょっと無理すぎますかね。
802M7.74(チベット自治区):2013/06/03(月) 20:24:01.25 ID:JZgUXaFi0
間違いなく近々来るなこりゃ
803M7.74(北陸地方):2013/06/03(月) 20:25:53.06 ID:57g1xSL2O
あなた方の怒り、悔しい思い
天はその思いをちゃんとわかっておられる

人間の怒りと憎しみは太陽フレアとなり地球に炸裂する

偉大なる宇宙法則にはそう定められている
804M7.74(チベット自治区):2013/06/03(月) 20:32:06.65 ID:0lZR66JT0
805M7.74(千葉県):2013/06/03(月) 22:27:56.17 ID:c8luYqAD0
775のウイルスにやられました。
どうやって元に戻したらいいか どなたか教えて下さい

ひどい(泣)
806M7.74(WiMAX):2013/06/03(月) 22:42:10.30 ID:xwHWXqyb0
システムの復元
807M7.74(dion軍):2013/06/03(月) 22:42:55.33 ID:PH4PaQ9t0
ハードディスクを叩き割れ
808M7.74(千葉県):2013/06/03(月) 22:45:26.65 ID:c8luYqAD0
806、807さんありがとうございます。
が、それだけでは分かりません。

あ〜どうしよ(泣)(泣)

ひどい

だれか たすけて〜
809M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 23:06:31.67 ID:2nyzx7ZhO
良スレ化してきたな。
810M7.74(千葉県):2013/06/03(月) 23:34:51.97 ID:ueARueoI0
>>808
せめてOS名とか…
811M7.74(家):2013/06/03(月) 23:58:41.16 ID:vAc47HSk0
上弱にもほどがある
812M7.74(関東地方):2013/06/04(火) 02:04:49.58 ID:a2JPsjpXO
秋田で虹色竜巻雲が出たっていうからきてみたら普段通りか
813M7.74(芋):2013/06/04(火) 09:42:21.47 ID:gxe88xj50
HOS
814M7.74(茸):2013/06/04(火) 10:01:22.87 ID:x9YOZM5q0
今朝はレベル1700マンションゼノだぞ。注意されたし。
815M7.74(WiMAX):2013/06/04(火) 11:50:01.31 ID:Mrf3rozb0
fc2は場所によっては攻撃サイトの警告あるよ。
816M7.74(関西・東海):2013/06/04(火) 16:25:48.07 ID:nTi2o8xVO
大阪北部から見て奈良、京都方面入道雲と京都山崎方面から竜巻雲
これはくる!?
817M7.74(やわらか銀行):2013/06/04(火) 16:28:14.28 ID:iLb6ai+90
ぎゃあああああああああ
818M7.74(大阪府):2013/06/04(火) 17:17:33.20 ID:zY2sxon8I
大阪市ですが、今日15時ごろ南北にすごく大きな飛行機雲?
虹のように地平線から地平線までの太い雲がかかっていました。
その後北の空に短いけど縦の雲が出てました。
これって地震雲かなぁ。
京都とか、福井とか?
原発大丈夫かな…
819M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/04(火) 18:15:19.96 ID:IZdz2Vqe0
画像必須
820M7.74(関東・甲信越):2013/06/04(火) 19:25:00.49 ID:o5oT+dNpO
地震雲多発中
821M7.74(WiMAX):2013/06/04(火) 20:31:37.66 ID:Mrf3rozb0
多摩東部が狙われたか
822M7.74(関東・甲信越):2013/06/04(火) 20:33:13.70 ID:o5oT+dNpO
対応したな!!
凄いぞ!!地震雲/
823M7.74(関西・東海):2013/06/04(火) 22:46:38.81 ID:4cz0E/poO
絶対に朝鮮人を許さない!
824M7.74(関東・甲信越):2013/06/04(火) 23:06:25.79 ID:o5oT+dNpO
と、脱北者が息巻いております。
825M7.74(SB-iPhone):2013/06/04(火) 23:39:49.44 ID:DPMLGhnBi
火病ww
826M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/05(水) 00:34:19.51 ID:vTLTv8He0
>>820
画像必須
827M7.74(秋田県):2013/06/05(水) 01:01:25.40 ID:eQPIro7I0
きのう秋田で地震雲見ました
気をつけましょうね
828M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/05(水) 06:29:34.75 ID:Mt03zgR8O
http://imepic.jp/20130605/231150


太陽の真下に出ていた
どう思う?
829M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/05(水) 06:31:47.67 ID:Mt03zgR8O
ちなみに>>828

時間:今朝6:20
場所:福岡県行橋
830M7.74(関東・甲信越):2013/06/05(水) 07:44:31.46 ID:SHhgD1CWO
地震雲だな〜。
831M7.74(東京都):2013/06/05(水) 07:54:34.08 ID:/XUCHLWi0
大っきいの来るよ
832M7.74(神奈川県):2013/06/05(水) 08:55:09.28 ID:97fasxJM0
ああ間違いない

飛行機雲だ
833M7.74(大阪府):2013/06/05(水) 13:18:13.33 ID:DeHVQmXFI
昨日の大阪のものです。
今みたら東西かもしれません。
15時ごろで、雲が太陽がの位置なので。
東、もしくは南
http://imepic.jp/20130605/475230
真上
http://imepic.jp/20130605/475620
西、もしくは南
http://imepic.jp/20130605/475770

こんな風に惑星の輪っか状にぐるっと出てました。
幅も飛行機雲とは比べられないくらい太かったです。
30分後には確実に消えてました。
834M7.74(チベット自治区):2013/06/05(水) 13:32:49.90 ID:Fpx9IKQ80
また地震で原発メルトダウンするのかなぁ
835M7.74(やわらか銀行):2013/06/05(水) 14:07:27.89 ID:2WW3UFbA0
>>833
飛行機雲でほぼ間違いないと思うよ。
まあ参考までに他人様のサイト貼っとくわ。
http://kumo-sora.sakura.ne.jp/kumo/hikoki.htm
836M7.74(大阪府):2013/06/05(水) 14:48:33.16 ID:VwfnF+f+0
>>833
昨日、俺もそれ見たよ。
ちなみに京都。めちゃくちゃ太くて長かったね。すごく綺麗だった
けどあれはどこでも見るよ
>>833 飛行機雲もしくはケムトレイル
838M7.74(庭):2013/06/05(水) 16:21:50.93 ID:vN0V6U0cP
>>833
グロ
839M7.74(dion軍):2013/06/05(水) 16:45:43.22 ID:COs6bf5p0
明日は666の日ですな
840M7.74(やわらか銀行):2013/06/05(水) 17:28:04.24 ID:FQP7pfPX0
>>839 そうだ!うわあああああああああああああ
841M7.74(神奈川県):2013/06/05(水) 18:35:40.42 ID:97fasxJM0
好きそうなのがあったぞwww
おバカさんにはちょうどいいwww

2013.6.6=666
2013.6.9=669
2013.6.12=6666
2013.6.18=66666
2013.6.18=6699
2013.6.24=666666 
2013.6.27=66999 
2013.6.30=6666666
2013.9.6=696
2013.9.9=699
2013.9.12=6966
2013.9.18=69666
2013.9.18=6999 
2013.9.24=696666
2013.9.30=6966666
2013.12.6=6666
2013.12.9=6669
2013.12.12=66666
2013.12.18=666666 
2013.12.18=666999 
2013.12.24=6666666
2013.12.30=66666666
842M7.74(dion軍):2013/06/05(水) 18:46:15.55 ID:COs6bf5p0
>>841
暇なんですね
頭が良さそうで羨ましい限りです
843M7.74(埼玉県):2013/06/05(水) 23:44:21.07 ID:tFiQn0H20
ようやく空が落ち着いたな
ここ3-4日は地震続きでヒヤヒヤしたわ
明日もこうあって欲しいもんだ
844M7.74(関西・東海):2013/06/06(木) 00:17:01.63 ID:Pc1TiqbB0
>>841
まったく意味が分からん
845M7.74(関東・甲信越):2013/06/06(木) 00:21:31.45 ID:wM5LspYPO
毎日対応しまくり/
846透明あぼーん(兵庫県):2013/06/06(木) 00:34:18.89 ID:pE/LVqoi0
841
皆目検討つかん
何の法則だ
847M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/06(木) 00:39:27.74 ID:6lpQ5gQxO
盛岡、超絶気持ち悪い雲でした。
厄除けカキコ。
アップ出来なくてすみません。

っていうか、一週間ぶりに外に出たw
毎日雲ってこんななの?
848M7.74(関西・東海):2013/06/06(木) 00:49:19.78 ID:ZF53jNnwO
824
↑コイツ死ね
849M7.74(東日本):2013/06/06(木) 05:53:03.34 ID:/SpLjTYs0
850M7.74(WiMAX):2013/06/06(木) 06:42:54.65 ID:1x1DuvES0
富士山噴火を7月下旬と予想しておく。
標高2000mぐらいになるでしょう。
根拠はないですがw
851M7.74(関東・甲信越):2013/06/06(木) 08:43:09.93 ID:KbCCLEdiO
>>850
俺は今日確実に1億円拾います。根拠無いですがww
852M7.74(関東・甲信越):2013/06/06(木) 10:57:25.56 ID:wM5LspYPO
デマ扱い 地震雲www
853M7.74(庭【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2013/06/06(木) 12:30:30.06 ID:B61Mq5xTP
祝!対応
854M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】):2013/06/06(木) 12:32:00.84 ID:ore9EMAA0
うあわ=ーー、やっぱ、あったった。
855M7.74(関西・東海):2013/06/06(木) 13:47:37.35 ID:ucBVgzQV0
また地震雲対応した!
856M7.74(東京都):2013/06/06(木) 14:57:02.63 ID:A+Tq9mEp0
「名古屋に地震雲」ツイート拡散 予兆?科学的根拠なし
朝日新聞2013年6月6日(木)06:44
 【立松大和】「名古屋上空に『地震雲』が出現 警戒を!」。そんな情報が先日、
簡易投稿サイト「ツイッター」上で一気に拡散し、大手検索サイトでも検索数が急増した。
地震の予兆とされる地震雲は、
まったく科学的な根拠が無いとされる。それなのになぜ、急激に広がったのだろう。

 「【大至急回してください】現在、名古屋の上空に地震雲が発生しています」 
そんな投稿とともに、ツイッター上で「地震雲」
の写真が相次いで投稿され出したのは、5月20日夕方のことだ。

 気象庁は何も発表もしていないのに、間もなく「気象庁によると、この1週間は警戒が必要とのことです」
というウソの情報も添えられ、さらに拡散。午後11時ごろには、大手検索サイト「ヤフー」で検索数が急増した
「注目のキーワード」でも、「地震雲」が登場した。


この中に犯人がいますね
857M7.74(東京都):2013/06/06(木) 15:03:14.91 ID:ore9EMAA0
人気急上昇の地震雲に嫉妬くん乙
858M7.74(SB-iPhone):2013/06/06(木) 16:02:02.11 ID:ti883M/5i
存在が出鱈目か班目
859M7.74(東京都):2013/06/06(木) 17:01:54.11 ID:ore9EMAA0
860M7.74(兵庫県):2013/06/06(木) 17:05:01.44 ID:pE/LVqoi0
むしろ
絶対来る
861M7.74(やわらか銀行):2013/06/06(木) 17:16:25.85 ID:Fi5doVLc0
>>859 うわあGIFにすると迫力満点:(;゙゚'ω゚'):
862M7.74(関東・東海):2013/06/06(木) 18:05:45.29 ID:pnz3rR8jO
>>841

2013.6.6=666
2013.6.9=669
2013.6.12=6666

2・6=12
2013.6.18=66666 ↑
3・6
2013.6.18=6699

2・9
2013.6.24=666666

4・6
2013.6.27=66999

3・9=27

:
:

・は×
863M7.74(関東・甲信越):2013/06/06(木) 19:52:30.74 ID:4YcXlgQNO
日本を代表する地震学者の東海アマも地震雲の予知を認めたし地震雲は未来の地震予報として期待できますね。地震月は最近注目されるようになって地震月の予知も楽しみですよね。
864M7.74(SB-iPhone):2013/06/06(木) 20:29:23.17 ID:yQSBihH6i
しに不気味だと思って
厄除けカキコ@沖縄
方角は西くらい…ですhttp://i.imgur.com/xvrdxKL.jpg
もうひとつは北の方角ですhttp://i.imgur.com/d2UcI82.jpg
865M7.74(東京都):2013/06/06(木) 21:07:01.06 ID:iQfJYQl+0
>>858ちょっと笑った
866M7.74(やわらか銀行):2013/06/06(木) 21:17:24.39 ID:57t59W2MP
>>864
きれいねー大丈夫じゃない
867864(SB-iPhone):2013/06/07(金) 00:14:25.75 ID:7gENmqr0i
>>866
伊良部島方面の夕焼けは
素敵なんですよー、何気に。

なるほど!thx
868M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 01:21:42.64 ID:H0rFPn1gO
地震空風月雨雷太陽虹デマ対応型地震雲
869M7.74(WiMAX):2013/06/07(金) 08:00:44.54 ID:eXMy991W0
富士山噴火予想 7/21-8/11,10/11
870M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 08:33:45.81 ID:ww//6E3uO
>>869
おいカス!不細工なのは顔だけにしておけや。オカスレ行ってやってろ
871M7.74(WiMAX):2013/06/07(金) 09:23:40.92 ID:eXMy991W0
>>870
もうじき絶滅だなw
それを過ぎればしばらく安心していいぞ。
872M7.74(東京都):2013/06/07(金) 12:00:57.27 ID:F30gNbBM0
絶対に来る。間違いない。断言してよい。ウソじゃないぞ。本当だぞ。信じるんだ!信じないと来ないぞ。来なかったら,責任取れよ。
873M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:26:47.62 ID:MY/nbcFz0
すっかりここは雲スレじゃなくなってしまったな
874M7.74(九州地方):2013/06/07(金) 12:42:55.87 ID:UyrBrSbJO
風のヒューイ
「あの雲は俺のウンコに似ている」
ボデーに7つ穴あいてるケンシロウ
「おまえはもう死んでいるんるん」
ハート
「ひでぶあべしたわば」
トキ
「ホロッホーホロッホー」
875M7.74(関西・東海):2013/06/07(金) 17:20:03.58 ID:w8HOMafxO
>>873
このスレは韓国人(朝鮮人)に
乗っ取られました!
皆さん、お疲れ様でございました。
納得みたいに粘着されたな
876M7.74(関西・東海):2013/06/07(金) 17:21:55.14 ID:w8HOMafxO
×納得
○納豆
やん(/0\)恥ずかしい
打ち間違い///
877M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 17:30:31.13 ID:H0rFPn1gO
さすが…
脱北者は一味ちがうw
878M7.74(SB-iPhone):2013/06/07(金) 17:42:09.05 ID:6xM+XgbCi
千葉北西部は鱗雲がシマシマな感じになってるぞ
いい画が撮れなかったから上げられないが
879M7.74(庭):2013/06/07(金) 18:13:34.74 ID:LOPB5t0IP
http://i.imgur.com/OnVckdZ.jpg

ひーこーうきーぐもーーー
880M7.74(東京都):2013/06/07(金) 20:05:51.51 ID:8ZO7Kzl20
携帯持ち忘れたんで画像無いけど、今日の夕方の空はやばい。
自分の中では最大限に注意みたいな感じ。
近く、何か大きな・・・・
881M7.74(東京都):2013/06/07(金) 21:44:33.87 ID:EenSoWEU0
変なシマ出てる、見た事無いようなの、飛行機雲じゃない
断層的なシマシマ、来るね、ブラマン。
882M7.74(関西・東海):2013/06/07(金) 21:52:08.75 ID:w8HOMafxO
>>877

コイツが朝鮮人(韓国人)です
皆さん騙されないよーにねー
コイツってさぁ、いつもグロ張る奴だよね?
さすが朝鮮人は粘着だよね〜(^O^)
883M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 22:50:09.00 ID:H0rFPn1gO
と、祖国に怨みを持つ
脱北者が憂さ晴らしをしております。
884M7.74(滋賀県):2013/06/07(金) 23:01:14.50 ID:U2LNUjOw0
海老蔵ブログに鱗雲
885M7.74(東京都):2013/06/07(金) 23:40:22.97 ID:F30gNbBM0
このクニは韓国人(朝鮮人)に
乗っ取られました!
皆さん、お疲れ様でございました。
劣等土人はお引きとりください。
886M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 00:11:35.44 ID:/uV6vrVB0
>>885
あっそ、ごくろうさん
887M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 02:01:41.60 ID:ouYY1yr+O
連日の対応だね!!
あの彩雲かな?
例の鱗雲かな?

地震雲が「デマ扱い」とは心外だ!?
888M7.74(中国地方):2013/06/08(土) 02:35:03.20 ID:/7+8/ZYL0
889M7.74(神奈川県):2013/06/08(土) 02:47:53.86 ID:86iC2iuY0
「デマ扱い」じゃなくて「デマ確定」

笑わすなよwww
890M7.74(関西・東海):2013/06/08(土) 09:39:00.08 ID:aPBnGjKXO
>>883
↑コイツが脱北者だろ

マジでウザい。脱北しか言葉知らないの?

>>883にストーカーされた
お前気持ち悪いよ
鏡で自分の顔見てみろよ?
この朝鮮人め!
朝鮮人のくせに生意気なんだよ!!
891M7.74(WiMAX):2013/06/08(土) 09:49:37.93 ID:nPqJe1Fl0
大陸系中国人が一番生意気だよ
チョンソウカは、「人間力」という詭弁が教義になってるから、誰よりも図々しいことが「勝利」だってよ。
クルクルパー集団なわけだが、シナチョンブラクわ。
892M7.74(東京都):2013/06/08(土) 10:28:43.60 ID:g/XHco6n0
ゆめのないやつめうなぎめ
893M7.74(東京都):2013/06/08(土) 10:30:03.44 ID:g/XHco6n0
にっぽんじんはかわいそうだねーー
またねてなくのかよーーーー
894M7.74(東日本):2013/06/08(土) 14:11:15.65 ID:skQXGeIH0
895M7.74(兵庫県):2013/06/08(土) 14:12:42.52 ID:gcIuCJr+0
アイスマン
再放送
画像
896M7.74(関東地方):2013/06/08(土) 14:15:22.22 ID:hqsfVQukO
チョソ紙ね
東北から南西にかけて小さなレンズ雲が沢山でていた。木更津市
897M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 14:58:37.63 ID:ouYY1yr+O
完全なる地震雲だな。
898M7.74(東京都):2013/06/08(土) 15:10:15.55 ID:/Dgn1Y9g0
ニュース速報板にスレ立ってんぞ。
お前ら完全にBAKAにされてんぞ。
899M7.74(東京都):2013/06/08(土) 15:13:13.00 ID:g/XHco6n0
あほには好きに言わせればいい。真実は一つだ。我々にあり。
900M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 15:26:51.03 ID:h9tWJ0AH0
真実なんて何処にも無い
901M7.74(東京都):2013/06/08(土) 15:29:32.41 ID:g/XHco6n0
きみ、気象庁のヒト?
902M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 16:38:31.34 ID:ouYY1yr+O
和歌山のに対応したな。
903M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 17:25:03.05 ID:h9tWJ0AH0
画像も貼らずに対応したとかwww
904M7.74(禿):2013/06/08(土) 18:24:43.09 ID:6JxaKlYD0
【バカッター】怪しい「地震雲」に踊らされる人たち 科学的根拠ゼロ、「予知」も大ハズレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370665687/
905M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 20:09:59.88 ID:ouYY1yr+O
>>903
えっ?
このスレでは通常ですよ
キリッ
906M7.74(関東・甲信越):2013/06/08(土) 20:21:47.62 ID:C6xC0V/cO
>>900
真面目な奴ほど馬鹿を見る。
907M7.74(WiMAX):2013/06/08(土) 20:57:20.58 ID:nPqJe1Fl0
24日のオホーツク海地震は極東でより強力な地震が起きる前触れ
908M7.74(東京都):2013/06/08(土) 21:03:16.18 ID:IRA9UFrr0
銚子
909M7.74(東京都):2013/06/08(土) 21:08:05.94 ID:g/XHco6n0
調子に乗りやがって
910M7.74(東京都):2013/06/08(土) 21:13:30.78 ID:IRA9UFrr0
ごめん誤爆しちゃったw
911M7.74(WiMAX):2013/06/08(土) 21:57:21.55 ID:nPqJe1Fl0
21:53 久しぶりに右耳に電子音。いままでで一番長い10秒ぐらい。
前回左耳で直前(数時間程度の)予想ハズレたけど、今回どうなるかお楽しみ。
912M7.74(茨城県):2013/06/08(土) 22:00:58.64 ID:b478gBjy0
病院いけ
913M7.74(東日本):2013/06/08(土) 22:29:49.90 ID:skQXGeIH0
914M7.74(WiMAX):2013/06/09(日) 00:12:18.19 ID:+0f1V9Fh0
>>912
おまえソウカだろ
915M7.74(東京都):2013/06/09(日) 10:45:25.29 ID:wAxWzN3t0
916M7.74(関東・甲信越):2013/06/09(日) 10:57:46.00 ID:Zg2oG2d/O
明らかに……だな
917M7.74(やわらか銀行):2013/06/09(日) 11:11:53.02 ID:oGnZvQoo0
東京ですが、日暈なら先ほど撮影しましたよ。
地震雲BBSに貼りました。昨日は大阪での方の投稿がありますし、
日暈はそう珍しい現象では無いということがよくわかると思います。
http://kumobbs.com/app/etc/index/2013/06/1370743463_1l.jpg
918M7.74(神奈川県):2013/06/09(日) 11:20:40.62 ID:l1MFIffP0
日暈が連日観測されるってことは温度が上がって水蒸気が上空まで達し始めたってことだな

明らかに…



夏が近付いてる
919M7.74(東日本):2013/06/09(日) 12:02:23.57 ID:Hkrn3vpI0
920M7.74(やわらか銀行):2013/06/09(日) 12:08:01.10 ID:DTjrAaUG0
 






          【私のマンコは何点満点ですか???】

              ///恥ずかしいけど載せます(/ω\)ハズカシーィ
           http://nuvq.com/2013-image_manko_0001_jpg

        初うp
            自撮りです。私の画像です。







 
921M7.74(やわらか銀行):2013/06/09(日) 12:44:43.15 ID:oGnZvQoo0
>>919
猫が頭真っ二つに割られてる!
なんでこうなった?

920はうちの環境だと表示されないわ、なんだろ?
922M7.74(やわらか銀行):2013/06/09(日) 13:09:24.79 ID:Q7SYkIAr0
>>920

無修正性器画像は通報したら捕まりますよ
923M7.74(SB-iPhone):2013/06/09(日) 13:20:18.52 ID:J+QkYCi/i
必死なヤツがいるw

これはマエチョウだは!www
924M7.74(関東・甲信越):2013/06/09(日) 14:24:05.49 ID:s3AL1msGO
>>921
シナ人の食料だろ
925M7.74(関東地方):2013/06/09(日) 18:11:57.49 ID:Hpl1gdOiO
>>919
通報
926M7.74(関東地方):2013/06/09(日) 18:19:05.70 ID:Hpl1gdOiO
グロを貼る奴って変質者だよね。しつこいし異常。動物虐待したり殺したり本当に気持ち悪い。ここには二度と画像あげない。こいつらが来てから本当に気持ち悪くなった。画像は見ていないけど通報した。本当にこの世から消えてしまえばいいのに。変質者。
927M7.74(和歌山県):2013/06/09(日) 19:42:49.74 ID:7yZMLxpo0
>>919
グロ
928M7.74(関西・北陸):2013/06/09(日) 22:43:06.95 ID:H3SZyi+XO
土曜日の夕方京都も彩雲出てたよ
929M7.74(WiMAX):2013/06/10(月) 00:04:31.07 ID:8/lF83OH0
>>919
猫の水煮を切っただけじゃん。

彼の国では御馳走だよ
930 ◆waseDA69PRlH (やわらか銀行):2013/06/10(月) 00:48:23.57 ID:9+qY26sb0
テスト
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2013/06/10(月) 03:14:16.45 ID:kQ8urras0
通報くらいはしておいたほうがいいね
何度もやれば警察の方も事情くらいは聞きに行くとおもうし
要注意人物としてマークしてくれるかもしれないね
932M7.74(WiMAX):2013/06/10(月) 06:58:56.21 ID:vlCdJJcnI
小野市に実家兼店舗がある
T君はぬこ殺し、ぬこ盗み売りさばきで有名。
933 ◆waseDA69PRlH (やわらか銀行):2013/06/10(月) 09:53:00.63 ID:9+qY26sb0
934M7.74(WiMAX):2013/06/10(月) 11:30:06.43 ID:7lFdLV840
こういうのは公安の自演だからやめとけ。
個人情報抜き取る口実にしてるのがほとんどだ。
935M7.74(東京都):2013/06/10(月) 11:38:23.01 ID:U1IZKyRo0
こういうのって?
936M7.74(WiMAX):2013/06/10(月) 11:39:48.52 ID:7lFdLV840
>>935
まえの通報云々だよ。
937M7.74(SB-iPhone):2013/06/10(月) 12:06:49.35 ID:ZQaTNn1Ai
バレバレだけどな
938M7.74(WiMAX):2013/06/10(月) 13:13:00.23 ID:7lFdLV840
日本はそういうのを集団隠蔽する習慣があるから。
高学歴の部落民という特殊集団が多すぎるんだよ。
939M7.74(東日本):2013/06/10(月) 13:49:38.63 ID:c/Jmf+GG0
940M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/10(月) 17:05:45.72 ID:beR8ycf1O
岡山県玉野市荘内地区上空。

あばら骨のような雲がずっと消えず。

注意されたし。
941M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/10(月) 17:12:10.20 ID:ykglx0bqO
>>940
大阪の上空にもどでかい地震雲が出たな
942M7.74(やわらか銀行):2013/06/10(月) 17:26:39.72 ID:u9RyS3fe0
私のオッパイみて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜//



http://e.im/picture20130610_img0001_jpg
http://e.im/picture20130610_img0002.jpg










 
943M7.74(東京都):2013/06/10(月) 17:47:02.16 ID:U1IZKyRo0
おとこのなんか観たくなかった・・・
944M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/10(月) 18:22:24.15 ID:8o4LBn/7O
はいはい、プギャープギャー
945M7.74(関東・甲信越):2013/06/10(月) 18:32:35.99 ID:IaNl+gT3O
対応しまくりだね。
946M7.74(やわらか銀行):2013/06/10(月) 19:38:47.16 ID:4cF4uRnb0
>>940 >>941 とうとう南海地震きてしまうのか/(^o^)\
947M7.74(東日本):2013/06/11(火) 09:49:37.25 ID:JhmI9DZj0
948M7.74(東京都):2013/06/11(火) 10:38:17.43 ID:c5rUia0f0
あばら雲はヤバいんだよね。きょう歯、要注意日だ
949M7.74(千葉県):2013/06/11(火) 10:58:30.90 ID:HSNh1ezB0
>>947
グロ (和田アキ子アップ)
950M7.74(関東・甲信越):2013/06/11(火) 13:24:00.40 ID:mTiBNogSO
毎日対応してるね!!
951M7.74(関東・甲信越):2013/06/11(火) 23:04:38.82 ID:3jpu3KFGO
もはやこのスレはあまりにも当たらないから腐ってきましたね
952M7.74(dion軍):2013/06/11(火) 23:11:07.14 ID:Fa9ZDUkeP
地震雲でまくってる
953M7.74(関東・甲信越):2013/06/11(火) 23:24:14.68 ID:mTiBNogSO
地震雲空雨。
954M7.74(関東・甲信越):2013/06/11(火) 23:47:48.98 ID:2sJSLyB3O
和田アキ子の顔をグロと呼ぶな!(^_^;)
955M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/12(水) 05:59:50.35 ID:i7C92EdnO
次スレたてて下さる方、
『地震雲だよね?』に戻しませんか?
なんかずっと違和感…
956M7.74(東日本):2013/06/12(水) 10:17:33.21 ID:bV5aoSgSO
>>954
957M7.74(茸):2013/06/12(水) 10:19:55.99 ID:PrKGqhuX0
今朝の雲は戦闘力4億
これはヤバイぞ
958M7.74(禿):2013/06/13(木) 00:39:37.38 ID:+nlcClQX0
とてつもなく長い雲が凄い勢いで北の方に流れて行ってます。札幌
959M7.74(関西・東海):2013/06/13(木) 00:58:50.90 ID:yCqAZIDHO
>>926
そいつ韓国人だよ
960M7.74(関東・東海):2013/06/13(木) 05:29:14.24 ID:ELHE4QxeO
>>959
誰かが調べたんだっけあんま覚えてない
961M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/13(木) 08:23:46.83 ID:bt4iA5+DO
岡山県玉野市より。
児島湖上空あたりで岡山市と玉野市ぱっくり空がわれている。

これ、雲がある側がやばいの?
962M7.74(WiMAX):2013/06/13(木) 10:27:56.81 ID:Y9tcyLQE0
>>961
雲がある方が、暖かくて湿った空気がある側。
963M7.74(東京都):2013/06/13(木) 11:28:54.55 ID:Le8/tWIe0
地震雲がいっぱい
964M7.74(関東・甲信越):2013/06/13(木) 17:49:56.21 ID:xgfZF/vsO
新潟住みだが、鳥たちが騒がしい。そして雲が黄色い。不気味だ
965M7.74(dion軍):2013/06/13(木) 18:14:42.95 ID:U+qnwEew0
こちらも新潟だけど海側なんか断層雲ぽい
966M7.74(関東・甲信越):2013/06/13(木) 18:35:25.21 ID:mfxygC/zO
明らかに……間違いないな…
967M7.74(やわらか銀行):2013/06/13(木) 22:05:15.24 ID:yCaxf7G60
自分も新潟だけと気味悪い空だったね。
鳥もうるさかった
968M7.74(東京都):2013/06/14(金) 08:32:45.99 ID:o5geeuah0
今日は来るよ
969M7.74(東日本):2013/06/14(金) 08:35:34.43 ID:grLRU8Yn0
今日もこないな
970M7.74(東京都):2013/06/14(金) 08:36:43.44 ID:o5geeuah0
971M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 12:12:12.10 ID:YNQ4o6qqO
想い出がいっぱい
972M7.74(関東・甲信越):2013/06/14(金) 12:44:33.95 ID:buHiDrX2O
記念写真だね(飛行機雲)
973M7.74(関東地方):2013/06/14(金) 21:09:13.33 ID:zHJUWm8bO
南東から北にかけて帯状の雲が発光していました。空も発光していました。今は落ち着いています。木更津
974M7.74(関西・東海):2013/06/14(金) 23:40:22.51 ID:AMt4GcI9O
もし次スレを立てるとしたら
韓国人(朝鮮人)は閲覧&書き込み禁止と
グロ画像貼付け禁止
…とハッキリ書いた方が良いと思う。
975M7.74(東京都):2013/06/14(金) 23:45:06.19 ID:o5geeuah0
974=倭猿は真っ先に消えろ!
976M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 02:22:03.66 ID:zZcUtMLqO
こちら新潟です。燕方面の空が一部赤いんですが…中越地震来ますかね?てか期待です!!
977M7.74(庭):2013/06/15(土) 09:57:27.60 ID:IKIXwdd6P
ttp://i.imgur.com/tCFMvvz.jpg

千葉からだけど地震雲が出てるよ!
978M7.74(関東地方):2013/06/15(土) 11:54:03.38 ID:LQLLWnETO
>>975
日本にいる日本人が馬鹿チョソに出ていけと言われるって間違っている。自警団作ってこう言うのを捕まえないと。余所の国で調子に乗るのはいけないって知らないらしい。
979M7.74(やわらか銀行):2013/06/15(土) 12:40:03.74 ID:o8M0dBND0
>>977 わかんないよ、ぼやけてるだけって感じで。
980M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 12:41:47.24 ID:dxJGm183O
雨対応型地震雲
981M7.74(愛媛県):2013/06/15(土) 15:57:47.88 ID:M//VZsdx0
982M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 16:10:24.15 ID:pWELuesI0
天孫降臨でしょうね
983M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 17:14:22.49 ID:dxJGm183O
地震雲だろうな…
984M7.74(関西・東海):2013/06/15(土) 18:01:32.96 ID:wqhPRttpO
朝鮮人(韓国人)は
閲覧&書き込み禁止って
言ってるだろ。
本当にしつこいなー
985↑↑↑↑↑(関東・甲信越):2013/06/15(土) 19:16:36.90 ID:dxJGm183O
脱北者も火病キャリアなんですねっ。
986M7.74(WiMAX):2013/06/15(土) 22:56:10.35 ID:gte0wYqS0
東京多摩は方向の違う複数のあばら雲やら色々あった。
雨が近いボツボツ雲も合ったし。
987M7.74(WiMAX):2013/06/15(土) 22:58:46.80 ID:gte0wYqS0
>>981
そんなのマジで見たら、ギョエーだわ
988もともと(千葉県):2013/06/15(土) 23:21:50.36 ID:tC3xHJI10
ここって変なやつばっかいる
へんたタイ〜(呆)
989M7.74(チベット自治区):2013/06/16(日) 01:00:45.52 ID:F4NJg9Q90
真面目な話で、兄弟が「地震雲やべーな」って言うわけよたまに。
それがかなとこ雲だったり笠雲だったりするわけだがどう言えばいいのか困る。
地震雲は見つかってないよ的なことを言うべきなのか、雲の種類から今後の天気とかを言うべきなのか、或いは同調するべきなのか。
990M7.74(チベット自治区):2013/06/16(日) 01:06:59.99 ID:F4NJg9Q90
にしてもこのスレ半角虹レベルにグロ画像多いな
991M7.74(関東・甲信越):2013/06/16(日) 01:24:29.26 ID:eFYjYVcKO
雨対応型地震雲
992M7.74(茸):2013/06/16(日) 17:58:28.14 ID:X8rJ9Jpz0
来る予定だった台風が突然止まって温低に変わるまで動かなかった。
台風は避けたんだね。
993M7.74(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:30:49.39 ID:egBBhTMd0
今日の日中の空は、地震前兆。ただしかなり遠方。
994M7.74(関東・甲信越):2013/06/17(月) 08:24:45.52 ID:AqYokoykO
地震霧
995M7.74(関東・甲信越):2013/06/17(月) 13:08:55.48 ID:DM6WGtrxO
地震液出た。着床しなけりゃいいが。
996M7.74(関東・甲信越):2013/06/17(月) 17:59:53.73 ID:OfFz8RHiO
地震汁がでてきた
今夜がヤバイよ!
997M7.74(関東・甲信越):2013/06/17(月) 18:20:57.24 ID:ylBiAdiyO
埼玉秩父で地震雷注意報きてるね。地震雲が出て地震風が吹いたら注意かな?
998M7.74(静岡県):2013/06/17(月) 19:11:54.88 ID:1o9Z1czh0
次スレを立てました。
【画像必須】あれって地震雲かな?65
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1371463822/

>>955
スレタイを元に戻す方向でまとまっている訳ではなさそうなので
取りあえず現行のスレタイで立てました。すみません。
999M7.74(静岡県):2013/06/17(月) 21:04:04.63 ID:1o9Z1czh0
続きは次スレでどうぞ!
1000M7.74(静岡県):2013/06/17(月) 21:05:12.44 ID:1o9Z1czh0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。