栃木県民スレ 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(栃木県)
【関連スレ・サイト】
地震・原発爆発【栃木県】と微妙な立場9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1358574053/
まちBBS関東掲示板(各市町別のスレ有り)
http://kanto.machi.to/kanto/
栃木県災害情報まとめ @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/tochigi-ken/

【自治体公式】
栃木県公式HP
http://www.pref.tochigi.lg.jp/
栃木県/市町村一覧リンク集
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigi/link/lkshityouson.html

【地域情報・報道】
下野新聞(県内の被害、ライフラインの状況などの速報)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/
朝日新聞:マイタウン栃木 - 朝日新聞地域情報
http://mytown.asahi.com/tochigi/
読売新聞:栃木 地域 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/

【放射能関連情報】
栃木県/環境放射能の調査結果
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html
農林水産省-福島第一原子力発電所事故による農畜水産物等への影響
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/index.html
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

【福島第一原発からの距離(km)】(※近い順)
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
那須93 那須塩原102 大田原109 那珂川109 那須烏山116 矢板120
茂木124 さくら125 塩谷127 高根沢128 市貝128 芳賀130 益子135
宇都宮141 真岡142 日光142 上三川148 鹿沼149 西方156 下野157
壬生160 栃木164 小山165 岩舟173 野木175 佐野179 足利185
【福島第一原発からの距離(km)】(※近い順)
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
那須93 那須塩原102 大田原109 那珂川109 那須烏山116 矢板120
茂木124 さくら125 塩谷127 高根沢128 市貝128 芳賀130 益子135
宇都宮141 真岡142 日光142 上三川148 鹿沼149 西方156 下野157
壬生160 栃木164 小山165 岩舟173 野木175 佐野179 足利185

【福島関係】
避難者総合相談所⇒道の駅『那須高原友愛の森』内
(住所:那須郡那須町大字高久乙593-8/TEL:0287-78-3033)
(相談窓口受付時間は午前8時から午後8時まで)

福島県災害対策本部 被害状況速報
http://www.pref.fukushima.jp/j/

群馬よりは汚染されていない栃木スレ(放射能板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318260021/
2M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 01:14:16.55 ID:ceo8iMrL0
3M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 01:21:54.95 ID:8pg8vsKh0
                  γ´⌒`ヽ
       ,@-@、      ,;"      ゙:、
      ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. ).  こ、これは>>1乙じゃなくて
     @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ らいさまなんだから
       ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ    変な勘違いしないでよね!
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
   ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
  ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
      !  \\  !    !   \\  !  ゚
        / /  !   !  / / !    !
        \ 二 ̄ ̄>   \ \
           / /
          / /
         /  <___/|
        |______/
4M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 02:11:26.41 ID:HX6k1TNs0
>>1
前スレ落ちちゃったのか
15時には書き込みあったからスレでも沢山立ったのかな
5M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 08:27:36.74 ID:HGSWHfQ00
前スレ突然落ちたんだな
>>1乙乙

そうだね、スレ途中でいきなり落ちてたっぽ
7M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 08:52:31.26 ID:8R+GAFX60
ってうぉびっくりした 今度は宮崎か…
8M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 08:52:46.87 ID:WZ8cJFlM0
あせった。意味もなくage
9M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 11:34:01.68 ID:TIEGv2sI0
アイスクリームで「紅茶の街」PR 宇都宮
下野新聞Twitterより

餃子の街、ジャズの街、カクテルの街は知ってたが紅茶なんて初めて知ったわ
節操なさ過ぎ
10M7.74(東京都):2013/04/25(木) 11:38:03.68 ID:Zsycoa0v0
二兎追うものは一兎をも得ず や 虻蜂取らず の諺を知らないんだろう
どんときたよ
ミシミシッ
14M7.74(関東地方【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度3】):2013/04/25(木) 16:17:19.30 ID:5aU4dcxUO
揺れ
一瞬揺れた
16M7.74(栃木県【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度3】):2013/04/25(木) 16:17:44.29 ID:HGSWHfQ00
揺れた@佐野
17M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度3】):2013/04/25(木) 16:18:53.94 ID:bkg1Mv240
便所なうwww

気がつかなかった!
突然落ちた前スレの最後の書き込みが↓だね
788:M7.74(茸) :sage:2013/04/24(水) 12:15:55.45 ID:63ErIYUu0
>>787
たまに小さく揺れてはいるんだね〜
19M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 17:22:08.98 ID:B2mdg/mT0
>>18
ウチの専ブラだと793まであったよ
もう少しあるかも
20M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 17:38:38.19 ID:wxld8KZ00
うちの専ブラも793まで
その後も自動で更新チェックかかるけど書き込みなかったから793が最後だと思う
21M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 20:30:11.75 ID:gX/OKc290
793 名前: M7.74(関東・甲信越) [sage] 投稿日: 2013/04/24(水) 15:27:50.49 ID:jYukFr90O
あ、やっぱ、だよね
22M7.74(茸):2013/04/25(木) 20:54:49.11 ID:IjScCURW0
新スレよかった〜!!
23M7.74(栃木県):2013/04/25(木) 23:58:51.24 ID:gX/OKc290
今度は落とさせんよ
24M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 01:17:33.75 ID:/EvOcKik0
夜中は特に来ないでほしいな
25M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 01:46:10.42 ID:RCB7YppV0
地震が完全に来なくなって(有り得ないけど)
スレが落ちたり消滅するなら、喜ばしいんだけどね

でも、311以来ここにずっと来てるから、無くなったらちと寂しいかな
26M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 08:20:07.83 ID:so1SX/dz0
まぁ過疎ならないように雑談してればいいしな
27M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 09:22:22.71 ID:2aYMkHuWO
気候がよくなって来たからか急に自転車が欲しくなった

どうせすぐ飽きるから中古でいいやとか思って探したら、カンセキあたりで1万しないで新品が買えると知ったw
28M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 11:11:54.88 ID:+LIaEG6J0
子供用に14インチの自転車買って公園走らせたいなー
29M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 12:37:48.70 ID:RD2T2ksmO
そしてらいさま@矢板
30M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 12:48:56.16 ID:Xint6FlL0
らいさま来てるね
31M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 13:23:07.13 ID:9juDVfv90
ごろごろ〜
32M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 13:43:24.41 ID:S+vVfeJV0
一時間ちょっと前くらいに霰が降ったよ、すぐ止んだけど@大田原
33M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 13:47:18.97 ID:YoXSxQAa0
今雷聞こえた@宇都宮南部
34M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 13:56:28.28 ID:9juDVfv90
激しく降ってきたぞぉ
35M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 13:59:43.34 ID:YoXSxQAa0
降ってきた@宇都宮南部
36M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 14:18:33.47 ID:2aYMkHuWO
うわぁ〜(ノ∀`)真夏の夕立じゃないんだから勘弁してよー!

自転車どこじゃないしー
37M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 14:27:23.32 ID:so1SX/dz0
雨漏りし始めたw
修理費用どれぐらいだろう?
38M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 14:32:23.71 ID:RCB7YppV0
昼寝から目覚めて、買い物行こうと思ったら雷鳴り始めた@小山
まだ雨は降ってないけど降りそう

車だけど今日はトイレットペーパーとか大物あるんだよぉおん
こりゃ怖くて行けない〜('A`) PCも落とさないとやばいかな…
39M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 14:44:30.55 ID:AhWFSgwZ0
一気に土砂降りになった@栃木市
40M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 14:50:47.80 ID:ZORYKbFvO
竜巻注意情報メール来た
41M7.74(庭):2013/04/26(金) 15:02:10.82 ID:Cc/+JyWS0
雷こえーぞ

@小山
42M7.74(チベット自治区):2013/04/26(金) 15:06:16.76 ID:aMQ/rvGA0
風が強い@今市
43M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 15:08:21.20 ID:RCB7YppV0
竜巻注意情報メール、うちも来た〜
雷はおさまったみたい? だけどやっぱ外出出来ないじゃないのさ
コンパクトカーで竜巻に遭ったらアウトじゃん! トラックでもやばそうだがw
44M7.74(庭):2013/04/26(金) 15:08:30.55 ID:tfRv1Hdw0
豪雨きたー!!!

あれ?雹かな?
45M7.74(芋):2013/04/26(金) 15:33:16.97 ID:OEPCfTZL0
もうずっとゴロゴロいってるよ
46M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 15:43:39.14 ID:n8BUWYYU0
雹ってのは積乱雲が近づく兆しなんだってね
積乱雲の下では竜巻が発生するから日光市も要注意ってことか
47M7.74(東日本):2013/04/26(金) 15:44:57.65 ID:WpIjxFbj0
48M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 15:53:44.41 ID:ZORYKbFvO
竜巻注意情報17時まで延長です。気をつけて
49M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 15:58:50.49 ID:QT+jiGar0
わーい雷様キター
50M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 16:03:02.22 ID:CLwngmqhO
竜巻に注意って言われてもどうしたらいいのか分からん
51M7.74(芋):2013/04/26(金) 16:09:37.90 ID:3zbHcpRiI
小山で雷様お怒りじゃ!
52M7.74(茸):2013/04/26(金) 16:17:07.95 ID:JldinaVy0
宇都宮なんだけども雷止んだけど雨すごいです
夜、出かけるんだけど止みますかね?
53M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 16:20:19.68 ID:zPxLd7N3i
止ませてみせます
⊂((・x・))⊃
54M7.74(茸):2013/04/26(金) 16:24:03.22 ID:JldinaVy0
>>53
ありがとうございます゚+.(・∀・)+.゚
カラスが鳴いてるし晴れてきたから大丈夫かもしれませんね
55M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 16:25:41.90 ID:QT+jiGar0
よかった今年も春雷を拝むことができた
56M7.74(庭):2013/04/26(金) 16:29:05.00 ID:1vyh1si80
県南もうかれこれ二時間は雷鳴ってるぞ
おまけに凄い暴風雨だ
57M7.74(庭):2013/04/26(金) 17:09:34.83 ID:lRs11t0z0
全く落ち着く気配がないぞー
雷は段々激しくなっとるし
58M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 18:11:36.15 ID:YoXSxQAa0
建物に夕日が当たってオレンジ色だなぁって思い、
ベランダ出たら、虹が根元だけ見えた。
59M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 18:15:17.42 ID:ZORYKbFvO
宇都宮から南東の空に虹が見える
60M7.74(栃木県):2013/04/26(金) 23:10:53.93 ID:CedxTV4x0
規制で書き込めない板が多すぎる
61M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 00:22:59.01 ID:OpbfFjkE0
ちょい揺れ
62M7.74(庭):2013/04/27(土) 05:23:26.43 ID:L0oKEdbt0
じっぷらもラウンジも規制されて書けん
どうなってんの?
63M7.74(芋):2013/04/27(土) 10:26:13.61 ID:RvgFTp6I0
ん?規制で書き込みないのかな
64M7.74(芋):2013/04/27(土) 10:27:41.31 ID:RvgFTp6I0
そうかここは書けるのね。
GWだから人がいないのか・・・・・・・・
65M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 10:37:19.74 ID:Kh/uws830
それあるかも。
意味もなく age
66M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 11:03:42.02 ID:a15Qloei0
花園規制が大量にでてるみたいだな
またVIPあたりがなんかやらかしたんか?
67M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 11:19:42.33 ID:D3RItgOy0
 
 

【 速報ニュース 】またロシアに隕石落下! 直径5メートルの隕石が繁華街を直撃

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130427_0066-yom-int

 
68M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 11:32:06.68 ID:5iPVs4uq0
>>66
何時もの荒らし行為の他にお漏らしキャップで板乗っ取りとかしたらしい
規制後にも乗っ取られてたりするが…
あああ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366960153/l50
>>67
アドレスに_大杉…本家すら見に行く気なし
69M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 12:36:35.89 ID:4OVLfgnx0
館山市で鯨がしんだらしい…

来るのか?(怖)
70M7.74(関東地方):2013/04/27(土) 14:45:27.74 ID:4vF1XOYjO
風が強いな
71M7.74(芋):2013/04/27(土) 14:50:36.05 ID:JsDfn9700
館山は1匹だ。

でも鹿児島は31匹でちょっと気になる。
72M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 15:11:14.59 ID:vLpqV0g+0
世界中どこかしらで毎日鯨やイルカは打ち上げられて死んでるからな
館山の鯨の死の影響でブラジルで大地震起こってヤッパリか、みたいな荒唐無稽な話になってしまう
73M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 15:25:53.74 ID:mUKR0cNE0
さっきトイレ最中に、何者かがチャイム鳴らして、出ようとしてたら
玄関の引き戸をがちゃがちゃ二回されてすぐに車?で庭から
出てったようだけど、これは空き巣の下見でしょうか?

他の家族は出勤中で駐車場には車はありませんでした。
自分の存在も気づかずに去っていきました。
チャイムから去っていくまで40秒程度だったように思えます。
74M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 16:37:52.80 ID:/PbFc5Pv0
>>73
うんこをしに帰ってきた家族か義実家の誰かしかいないだろう
75M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 16:53:07.18 ID:vLpqV0g+0
>>73
郵便ポストに佐川急便の不在通知が入ってると思う
76M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 17:34:26.58 ID:mUKR0cNE0
ネタじゃなくてまじめに頼む。

家族のうちの一人はもう帰ってきて自分じゃない違うって言ってた。
郵便物何もなかったです。

とにかくチャイム一回だけ鳴らして
がちゃがちゃ鍵かかってるかを確認してすぐに
車?バイク?で去っていったの。

空き巣の下見でしょう?
鉢合わせしたら殺されるに決まってる
絶対ニュースになる


栃木市北部です。
77M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 17:37:33.43 ID:mUKR0cNE0
住宅街だけど近所は年寄りの人多くて静か
うちは比較的庭が広くて道からうちの玄関まで
30mほどある

あと裏口は田んぼに面してて塀もなく無防備
今日は玄関から来たけど・・
78M7.74(茸):2013/04/27(土) 17:53:49.44 ID:5nFKPXVZ0
>>77
家族の知人とかではないのかな?
田舎は強引な人が多いし(笑)
それか
宗教の勧誘とかかもよ?
うちも同じようなことがありましたし。
79M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 18:35:59.51 ID:lIvmw/OJ0
佐野辺りで空き巣っぽいのが発生しているらしいぞ
http://anzn.net/tochigi/safety/index.php?i=5082
80M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 18:42:54.99 ID:PYkaH7fn0
>>76
うんそうだね^^ 空き巣の下見だね^^
って、言って貰えば満足なの?
地震みたいに、怖さをここで共感しあうしかないって話じゃないでしょ

現場や状況を知らない人達に尋ねたところで、どーにもならんでしょうが
不安なら、セ○ム入るとか、補助錠付けるとか、人を感知して付くライトや防犯カメラ設置とか
色々防犯対策すりゃいいじゃん
あなたが扶養家族で、そういった事は自分の一存で出来ないっていうならば
近所の人に話をしておいたり、近くの交番に相談して、パトロール強化して貰うなどなど
やりようはいくらでもあるじゃん
81M7.74(東日本):2013/04/27(土) 19:54:48.96 ID:sGmvNsPM0
地震と何も関係の無い話なんかどうでもいい
82M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 21:04:05.83 ID:jKvaEksk0
クルマとバイクの違いが分からない時点で察しよう
幻覚もちのたわごとだと
83M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 21:24:36.27 ID:Kh/uws830
>>82
音たけで車とバイクを判断するのは難しい。
区別つくの?。
こっちは50ccの一部と90-150ccは、車と区別がつかない。
84M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 21:42:31.60 ID:/PbFc5Pv0
>>76
ネタじゃないよ
どっちもあった事だから

刺されて死んでから騒げば?
85M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 22:01:00.93 ID:2ISfAKPSO
>>83
そうかい?
カブは独特な音で判別つくし、でっかい二輪はチェーンドライブの音がやっぱり独特だから四輪とは違うよ
86M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 22:04:51.31 ID:i+ol3WN80
車もバイクも全然詳しくないけど音で区別つくな
バイクはなぜかどの音域のものでもイラッと来るw
耳は多分いい方だ
87M7.74(茸):2013/04/27(土) 22:08:15.36 ID:hn+NNcc80
ま、あれだ。
何もないことを祈るよ。
地震も空き巣も事件もない平和な世界が一番だからな。

同じ栃木県民なら仲良くしようぜ
88M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 22:43:17.62 ID:Kh/uws830
カブってホンダのカブよね。これは音に特徴があるし、250cc以上の単車は低音が響くのでわかりやすい。
わかりにくいのが、宅急便で自前のバイクで配達している90ccと、向いの年寄り(7半免許を持っている)が乗り回している125cc。
水道の検針のバイクが車と間違いやすい。
一方、ラッタッターのようなご婦人向けバイク(東電の検針)だと、始動の時に回転がやたら上がるのでわかりやすい。

ジーゼルの車や軽だと一発で区別つくけど、1000-1500cc(隣家)が間違えやすい。
1800位から上のガソリン(隣家の彼氏)は音が変わるのでわかりやすい。
89M7.74(栃木県):2013/04/27(土) 22:45:32.16 ID:PYkaH7fn0
>>87が良い事言った

自分もきつく書きすぎてすまんかった
90M7.74(チベット自治区):2013/04/27(土) 22:51:20.91 ID:eSw6mFlx0
揺れた?
91M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 08:11:33.45 ID:5KVHe4znO
>>89
ちょっとあーた!いい加減にしやがってちょうだい!


ラッタッタ古すぎて懐かしすぎて涙出たわよっwww
92M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 08:18:58.85 ID:5KVHe4znO
あらやだ!間違えたわ!>>88だったわよ!失礼
93M7.74(関東地方):2013/04/28(日) 13:11:40.49 ID:39tOP2WOO
みのり行ったら凄く混んでた
やっぱGWは農作業なんだね
94M7.74(栃木県):2013/04/28(日) 18:01:19.33 ID:KkjAnURh0
>>93
ジジババだから駐車するのが下手でな〜
95M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 23:53:51.63 ID:70OU47kq0
消えそうな悪寒が…
上げとくよ
96M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 00:19:03.19 ID:FDfkKwiGO
宇都宮にはまめぶカフェってのがあるのかい?
みしったような気が
98M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2013/04/29(月) 01:48:46.02 ID:B0G2/UQs0
微揺れ?
99M7.74(栃木県):2013/04/29(月) 08:39:41.61 ID:xaYjNZ8R0
おはよす
100M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 08:55:06.37 ID:fsdwyfojO
おはよす


まめぶって何?宇都宮だけど聞いたことないwBBAだから?
101M7.74(関東地方):2013/04/29(月) 10:05:01.12 ID:D9GGDWeJO
NHKのあまちゃんっていうドラマで、岩手の郷土料理のまめぶのアンテナショップを宇都宮に作るって話があったの。
宇都宮とはまた中途半端な…ってセリフがあったw
102M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 10:09:43.19 ID:RQMER9nQ0
安部ちゃんに似てる人は居るかも知れない
103M7.74(東京都):2013/04/29(月) 12:28:54.87 ID:XgxAnBYY0
確かに中途半端だな
104M7.74(栃木県):2013/04/29(月) 21:33:35.25 ID:7aCau22V0
珍走団キター@黒磯
105M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:20.97 ID:NthKCqX7O
106M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:30.28 ID:7aCau22V0
地震か?
107M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:33.40 ID:gdtI9GqN0
ゆれてるううう
108M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:34.58 ID:4dXRJ6gr0
揺れてるぞー
109M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:34.93 ID:B0G2/UQs0
おおう
110M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:37.80 ID:cL9mShiS0
ゆれ
111M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:39.25 ID:yTvOY1t6O
揺れてるうう@小山
112M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:40.94 ID:XgxAnBYY0
 なんか揺れとるで
113M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:02:44.08 ID:t9kX9Kl10
揺れてるね
114M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:02:47.48 ID:8DnunnxA0
ゆれてるでかいいいいいい@小山
115M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:02:58.22 ID:AG8PAwZg0
ゆれゆれゆれゆれあばばばばb@小山
長い
長いね
おろっ
地鳴りはなかったが、ゆらゆら長いなあ
ゆれたよー
121M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:03:24.48 ID:4oSRc2Z+0
おおう揺れてる@杉並区
小さい揺れで終わると思ったらちょっと長くて少し大きかった@お大田原
地味に長かったなぁ
宇都宮まだ揺れてる
125M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:04:43.97 ID:sWGFtXEk0
長すぎだべ!!
ゆーらゆーらな地震だったな
長かった@佐野
>>119
深夜に引き続きまた会いましたね
129M7.74(茸):2013/04/29(月) 22:21:17.75 ID:KnTpL+jH0
ちょっと焦った揺れだった
130M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 22:22:26.01 ID:+rflm5LGi
とちテレうまく映らないよう
131M7.74(関東地方):2013/04/29(月) 22:39:43.07 ID:cbYGsHFx0
地震あったのか。その時間、お風呂だった。
気付かなくて良かった。
132M7.74(関東地方):2013/04/29(月) 22:51:22.54 ID:eD7Vci8TP
いったんM5超が起きると連発する傾向がある気がする
次が気になる
133M7.74(やわらか銀行):2013/04/30(火) 07:52:42.67 ID:6Y1GqepT0
雨降ってる
134M7.74(栃木県):2013/04/30(火) 09:26:49.79 ID:bc6DL06f0
意味もなく age。
雨が降っていた模様。
135M7.74(庭):2013/04/30(火) 13:47:51.08 ID:U7Ku9s/T0
雨が止んで数時間経過したもよう
136M7.74(栃木県):2013/04/30(火) 20:22:07.27 ID:BQAf0Mxy0
雨は止んで路面も乾いた模様
137M7.74(栃木県):2013/04/30(火) 20:23:57.71 ID:sT3vn2uX0
結局今日一日雨降らなかったなー@大田原
138M7.74(茸):2013/04/30(火) 22:02:39.90 ID:hjsA95ZZ0
荒れ模様じゃないのはいいんだけど、メディアで騒がれてたから構えてたんだけどね〜
139M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:09:41.38 ID:BtIM/aCm0
おお
( ^ω^)おっ
141M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:09:48.08 ID:AMAWjheA0
おおおおおお
142M7.74(関東地方【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:09:49.47 ID:brDFTcnzO
143M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:09:57.66 ID:zyKATwvW0
長いね
144M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:10:04.86 ID:ZRTedjrh0
ちょっと揺れたー
145M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:10:21.43 ID:AViq4CsR0
地鳴った
147M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:11:13.22 ID:HG078l7l0
揺れた。市貝
148M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:11:15.47 ID:g9aXovgQ0
なんだよ今の地鳴りー!しかも不発気味。溜め込まないで〜
びっくりした 群馬か
150M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:11:32.48 ID:w4CqQXfP0
昨日も微震はあったけどな。今日はちょい長かったな
151M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:13:04.49 ID:JPy7udP10
まるで隕石が落ちたみたいに最初だけデカイ揺れだった
152M7.74(関東地方):2013/04/30(火) 22:19:21.08 ID:lppUjHjp0
また同じような時間に地震か。こっちもまたお風呂だった。
153M7.74(栃木県【22:09 震度2】):2013/04/30(火) 22:22:39.94 ID:75n4kAIe0
群馬県南部とは新しいな
私が昨日群馬に遊びに行ったからかな
154M7.74(栃木県【22:09 震度2】):2013/04/30(火) 22:24:35.09 ID:AdCRUrNo0
あれ、揺れてたのか
風呂に入っててわからなかった
155M7.74(栃木県):2013/04/30(火) 22:40:59.21 ID:Fj7Bh3PQ0
イバナンとグンナンの連動クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
156M7.74(関東地方):2013/04/30(火) 22:49:45.08 ID:lppUjHjp0
>>155
栃木に宣戦布告か?
157M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 22:51:23.14 ID:VUdAkCmVO
おい!囲まれたか!
158M7.74(栃木県):2013/04/30(火) 22:57:16.38 ID:BQAf0Mxy0
丁度地震があった時間あたりは椅子に座ってたけど、全く気づかなかった@小山
159M7.74(栃木県):2013/04/30(火) 23:02:51.88 ID:ECtlUPyB0
栃木が空に舞い上がるのか
160M7.74(やわらか銀行):2013/04/30(火) 23:46:19.66 ID:6Y1GqepT0
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/earthquake_center_ranking
発生回数なら近隣には負けない、つーか1位に肉迫
161M7.74(東日本):2013/05/01(水) 04:40:50.47 ID:BrF+8gdWO
揺れ@小山
162M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 04:41:31.32 ID:YbMH7BXh0
かなりみしった
163M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 04:41:46.15 ID:YodXJlBS0
ドカンときて20秒くらい微揺れ
164M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 05:31:13.76 ID:C9kJLFxG0
微かに一瞬揺れ? なんだ電気の紐揺れてないし気のせいか
と思ってここ来なかったけど、やっぱ揺れてたのか@小山
165M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 05:54:43.79 ID:MvNPZ//vO
五月だー。
166M7.74(東日本):2013/05/01(水) 07:52:11.07 ID:oZlL5M/G0
【社会】群馬って何?グラフ誌が特集記事を掲載、風土や気質、語り合う[4/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366935674/
167M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 19:52:43.96 ID:9dFwNjub0
意味もなく age
168M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 23:53:19.66 ID:4tke9yxD0
.
169M7.74(茸):2013/05/02(木) 05:41:04.41 ID:GDZy9jw20
なんか寒いね…
170M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 05:44:17.51 ID:UgOiwCoZ0
ゆれ
171M7.74(東日本【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 05:44:41.87 ID:idBzm10wO
カタカタ揺れた@小山
172M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 05:45:21.97 ID:qIbf0UfS0
揺れた。市貝
173M7.74(茸):2013/05/02(木) 05:50:16.83 ID:GDZy9jw20
一瞬ミシった
174M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:45.83 ID:FTsSgDtZ0
微かに揺れた@小山
175M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:57:12.75 ID:jkFnvSDmO
やっぱり地震か
ガラス戸の音とコップの水でわかった

揺れは感じなかった
177M7.74(栃木県):2013/05/02(木) 17:02:16.47 ID:VYcasT3i0
178M7.74(庭):2013/05/02(木) 17:24:04.08 ID:Ht77xFaw0
179M7.74(関東地方):2013/05/02(木) 17:57:58.27 ID:4clLXKwaO
明日は最低気温4℃
霜注意報出てる
180M7.74(チベット自治区):2013/05/02(木) 18:05:28.05 ID:tJ8+6FAw0
和光、成増、練馬、板橋に、偉い血筋の人は一人も住んでいない。偽者なので表立って偉いと言えない。危ないから出てこないのは、偽者は本物からサギで狙われてるから。
沖縄で、処女膜を奪いまくっている男がいると聞いた。そいつらは「ゴキブリ」と呼ばれているが、本当なら、殺害を覚悟せよ。ミサイルが上空を飛ぶだけでは済まない。中国軍も上陸するぞ。
フェイク・パーフェクト、サクラを使い完璧に見せている偽者に気をつけろ。世界はその詐欺を知っていて、ルール違反として評価は反則負けである。
中華中国公安、李王、後藤田元副総理の実子の偽者、高松宮、秩父宮、常陸宮、昭和天皇、細川護熙(元首相)の実子、光武帝、愛新覚羅の血筋の偽者、末裔(末裔自体は大勢居る)に気をつけろ。チームプレイをしてくる時がある。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。2000年8月から性交(子作り行為)していないし、今まで処女膜を奪った事も無い。
女子アナウンサー・芸能人・グラドル・AV女優や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。今まで24年分の金と女の貸がある。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
181M7.74(栃木県):2013/05/02(木) 21:59:27.64 ID:b/lC+qgL0
遅霜で野菜高騰クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
182M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:04:56.80 ID:ZRd6mS060
揺れとる
183M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:04.40 ID:2NRGIK2d0
来た、足利震度2ぐらい
184M7.74(関東地方【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:11.06 ID:+lUFHkEK0
びびった
185M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:13.26 ID:UgOiwCoZ0
やや揺れ
186M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:17.41 ID:BoCFnl6j0
ガタガタガタガタ
( ^ω^)おっおっ
188M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:25.54 ID:DSe6bK050
微揺れ
189M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:25.93 ID:FTsSgDtZ0
ゆらゆらしたー@小山
190M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:27.86 ID:EReAGIbI0
揺れましたね
191M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:39.46 ID:uL8HWWCk0
揺れた@佐野
192M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:54.28 ID:idBzm10wO
地鳴りすげぇー………ってアレ?揺れねえ@小山
無駄に長いんだよ
194M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:40.11 ID:ZxHn/nLy0
ふすまがガタガタしただけで、揺れは体感しなかった
195M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:01.66 ID:idBzm10wO
最近いばなんさんじゃなくてぐんなんさんやねえ
米もヤバくないか?
田んぼに水入ってるのに、未だに霜が降りるし
197M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 22:40:50.18 ID:73+ZABnBO
茨城南部と群馬南部、そして日光を線で結ぶんだ
198M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 23:42:59.73 ID:c19gxUJ80
       日光辺り
        栃北群南
     /^^^^^^\          関東平野
__/         \___________
              ◎ \
              ↑   \
            震源5km \
                       \
                         \
                           \
                             \ 稜線の続き?
                            ◎ \
                            ↑   \
                  茨南震源50km

こういうこと?
199M7.74(関東地方):2013/05/03(金) 03:32:33.58 ID:FrwZdBdK0
早く布団に入ったら、2時前に目が覚めてしまった。全然眠れない。
子供の頃、夜中に目が覚めた直後に地震来たことが2度あった。
だから夜中に起きるのはイヤだ。
200M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 03:44:11.46 ID:s7eyXDEK0
>>199
自分も22時前に布団に入って2時前に起きちゃったクチ
そろそろ寝なおすかな
201M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 03:54:49.51 ID:s3KwyNC60
寒気入ってきたな…スゲー寒い
202M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 04:19:23.42 ID:fb64JGJZ0
日光・上都賀・下都賀・安足エリアの栃木人は要注意。
203M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 12:41:16.07 ID:FOf5yGjr0
何で?
204M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:09:26.45 ID:muN5ysXuO
何で?
205M7.74(芋):2013/05/03(金) 13:13:44.79 ID:fKsNAWNl0
何に要注意?
206M7.74(関東地方):2013/05/03(金) 14:26:51.14 ID:KjtN/zHKP
207M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 14:57:41.09 ID:0fz1lml20
他の板は規制でまったく書き込めんな
208M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 19:06:34.43 ID:s3KwyNC60
雷さまキター! @さくら
209M7.74(関東地方):2013/05/03(金) 20:06:35.66 ID:FrwZdBdK0
雷?@宇都宮

結局寝たり目が覚めたりで、布団から出たのは昼。
今夜は眠れるだろうか?
210M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 20:07:52.39 ID:a5FIKCaI0
雷さま激しいな
211M7.74(茸):2013/05/03(金) 20:09:00.96 ID:q2aOPop70
揺れてる?雷?
212M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 20:09:11.21 ID:3mb5qW4D0
雷きたー@黒磯
ごろごろしてる
おいらのおなかもごろごろしてる
213M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 20:12:36.66 ID:Ztf3liCz0
何かさっきから時々ドゴーンみたいな音と地鳴りの後に揺れるんだけど…w
これ雷なん?@黒磯
214M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 20:47:15.09 ID:a5FIKCaI0
雷さまの後は激しい雨だった
215M7.74(関東地方):2013/05/03(金) 21:07:08.18 ID:C56iJdaJO
さくら市は大分雷雨が落ち着いてきたな
ていうかフジで佐野足利が舞台の二時間ドラマやっててびっくりした
216M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 08:50:08.78 ID:GeCebyEg0
夜中十時近くまでピカドンやっていた。おかしな天候。
217M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 09:49:41.04 ID:wRZWE6k2O
風邪気味だからかもしんないけどさみーね('A`)
218M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 18:39:41.96 ID:6uDybquq0
今日も雷さまキター! いきなり激しい @さくら
219M7.74(関東地方):2013/05/04(土) 18:40:49.96 ID:g67oA/JsO
いきなり雷鳴ったわ@さくら市
220M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 18:44:55.74 ID:6uDybquq0
ゲリラ豪雨状態…BS/CSノイズだらけ  @さくら 
221M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 19:17:44.68 ID:mftNNNTP0
雷@佐野
222M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 19:31:59.60 ID:R2tTisZu0
激しい雨だよー@芳賀
223M7.74(関東地方):2013/05/04(土) 19:32:06.24 ID:UGSZJ+WJO
ゴロゴロ@下野市
224M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 20:02:00.34 ID:31X8cfoJ0
小山も雷
225M7.74(庭):2013/05/04(土) 20:18:11.16 ID:3EtXWzep0
雷様ゴロゴロだべ@小山
226M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 20:42:58.36 ID:gbA9S9IM0
>>202
日光市なんだけどいつまで注意してたらいいの?
ご飯が喉を通らないんだけど…
227M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.7最大震度2】):2013/05/05(日) 07:17:48.27 ID:6h6Jb16h0
228M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/05/05(日) 07:17:52.20 ID:qXUBbSW6O
229M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/05/05(日) 07:18:16.10 ID:sbSNFpGi0
およ
230M7.74(東日本【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/05/05(日) 07:18:20.14 ID:2JZctoX8O
ういいモーニングクエイク@小山
ズゴゴゴ
232M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/05/05(日) 07:18:55.16 ID:N27jpIoM0
揺れた。市貝
233M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/05/05(日) 07:19:19.80 ID:ywpWvJ0N0
宇都宮岡本直下揺れ 震度3?
せっかくの休日に朝から来ないで@宇都宮西部
235M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/05/05(日) 07:19:52.68 ID:m0ghrPum0
一瞬揺れた@宇都宮南部
236M7.74(東日本【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/05/05(日) 07:21:28.33 ID:2JZctoX8O
おっ久しぶりにいばなんさんだ
しかし地鳴りなしで揺れたなあ…びっくりしたよ
237M7.74(関東・甲信越):2013/05/05(日) 11:18:52.48 ID:YJtI/d7+O
イバナンさんだったんだね

最近、群南さんとか栃北さんとかが目立って来てるからイバナンさんちょっとアピってみたか

どこがアップ始めても困るんだけどな('A`)
238M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/05/05(日) 15:54:40.53 ID:6h6Jb16h0
おう
239M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/05/05(日) 15:54:46.12 ID:qXUBbSW6O
揺れ
240M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/05/05(日) 15:55:10.92 ID:QMKDiAA50
ちょいゆれ@栃木市
ドシンとした?
揺れた気がした
突き上げる感じの頻発してるね
244M7.74(栃木県):2013/05/05(日) 17:44:54.18 ID:TXUUjSCG0
あついよぅ
245M7.74(栃木県):2013/05/05(日) 20:27:00.04 ID:Ylx1fRIP0
今、一瞬だけ
246M7.74(東日本):2013/05/05(日) 21:27:38.73 ID:eChB94he0
今日多いねコワクネ
247M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M3.3最大震度1】):2013/05/06(月) 02:40:59.14 ID:byXBe7PlO
揺れ?た?@小山
248M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 09:00:03.60 ID:biG9n7L30
>>247
地震だったのか。その頃に目がさめて、又寝た。
意味もなく age
249M7.74(関東地方):2013/05/06(月) 10:11:26.48 ID:ebmqvpoWO
宇都宮線止まってたけどどうしたの?
250M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 12:24:53.16 ID:+IFIPhYN0
人身事故ではないみたいだね>宇都宮線
車両か設備のトラブルでもあったかな?

そしてサイレン…火事か?@矢板
251M7.74(茸):2013/05/06(月) 14:53:19.90 ID:i01kU9A40
夕立?来そう@大田原
252M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 15:13:29.95 ID:6Dw/YSTP0
ゴロゴロきた@日光
253M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 15:39:12.24 ID:9+gDa3eU0
らいさまゴロゴロ
パラパラ降ってきた@黒羽
254M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 15:57:01.05 ID:9+gDa3eU0
らいさまが元気だなあ
255M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 16:18:53.75 ID:bGgQLtVQ0
雷さま来たわ @さくら
連休中5/3、5/4、5/6と頑張りすぎ
256M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 16:23:09.28 ID:vsLh1ilV0
また雷か・・・
257M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 16:51:38.98 ID:t8VCRDea0
雷@佐野
258M7.74(やわらか銀行):2013/05/06(月) 16:53:29.11 ID:d1JB9QxL0
降ってきた
259M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 17:05:17.73 ID:9v1KgiEj0
南部ゴロゴロ
260M7.74(関東・甲信越):2013/05/06(月) 17:08:24.25 ID:KYnARaJI0
宇都宮若草は、雨だ
261M7.74(関東地方):2013/05/06(月) 17:12:53.30 ID:1emfjP//0
何か轟く音が聞こえたような気がしたが雷?
ベランダ出たら、晴れてるのに雨。
東の方に虹が出てる。
@宇都宮南部
262M7.74(やわらか銀行):2013/05/06(月) 17:13:54.54 ID:0xdDtxyU0
 
 
      ■ お 前 ら 死 亡 の お 知 ら せ 

【 “速報ニュース” 】 2015年度から、40才までの一定の基準をクリアする“男”限定で、2年間の徴兵制導入か?

http://ncoq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130506_0014-san-cn


 
263M7.74(SB-iPhone):2013/05/06(月) 17:19:31.98 ID:Wo0z7jHWi
激しい雨@はが
264M7.74(庭):2013/05/06(月) 18:15:45.16 ID:PV8d1kzL0
雷来たー
265M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 20:03:44.52 ID:9JFW+Hee0
げろげろかえるさん
266M7.74(茸):2013/05/06(月) 22:11:56.72 ID:jLP7eoF+0
よれた!?
267M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度1】):2013/05/06(月) 22:16:52.14 ID:kAfH6qw50
ゆれたよね
268M7.74(栃木県):2013/05/06(月) 23:22:10.68 ID:t8VCRDea0
風が強い@佐野市
269M7.74(庭):2013/05/07(火) 09:36:23.17 ID:niRLl3z30
いつになったら栃木県民はまともになるんだ?ウィンカー出さず曲がる栃木県民
ブレーキ踏んでからウィンカー出す栃木県民
もうね見てて腹立つからぬっころしたい!
270M7.74(栃木県):2013/05/07(火) 09:44:02.14 ID:mch1ca8W0
>>269
ならないよ。
中学・高校とウインカーを出さずに自転車の中につっこんでくる自動車について
しつこく、警察署に取り締まれと文句を言ったけど、相手されなかった。

昨年3回、交番・駐在所内にいた警官(内1名は氏名・印がわかる)に言ったけど
相変わらず、つっこんでくる。(行き先の家の名がわかるのが2名、運転者の氏名がわかるのが3名)。
だけど、やめない。
271M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度2】):2013/05/07(火) 10:06:00.87 ID:RcNzfVxlO
揺れ揺れ@小山
272M7.74(芋):2013/05/07(火) 11:05:06.00 ID:NE9sLOaW0
強風だね
273M7.74(関東・甲信越):2013/05/07(火) 11:13:42.21 ID:wlImihvjO
>>269
ジサマとバサマなら無法者だから諦めてw

バサマなんか下手にクラクション鳴らしたりすると睨まれるし充分すれ違える路地でも真ん中近くで停まっちゃって迷惑そうな顔でこちらが除けるの待ってるし

最近は若いネーチャンも無法者だし

あー思い出したら腹立って来たわ('A`)
274M7.74(関東・甲信越):2013/05/07(火) 11:59:52.09 ID:ubXIKHN2O
免許制度が悪い
車売るために免許与えるな!
275M7.74(dion軍):2013/05/07(火) 14:20:26.26 ID:nvdVFK4/0
運転荒いうちの父親は千葉県民
県外からきた人も結構荒いよ 何度注意しても直す気がない
276M7.74(栃木県):2013/05/07(火) 14:40:47.41 ID:U2y8txA00
関東でだと一番人口も密度も少ないから、荒っぽくなってしまったりそう感じたりするのは仕方ないかもね
特に他県から越してきたとかの人には
277M7.74(栃木県):2013/05/07(火) 15:23:28.43 ID:cAuWQbVF0
その人個人の資質を県民性のせいに転嫁しちゃいかん
栃木県は車社会だから車でのアホが目立つけど、ウインカー出さずに曲がるような奴はどの県で生まれ育ってもそういう運転しかできない
278M7.74(栃木県):2013/05/07(火) 17:31:36.35 ID:s5nw4wJr0
>宇都宮線は、強風の影響で、宇都宮〜黒磯駅間の上下線の
>一部列車に遅れがでています。
止まってないだけマシか…
279M7.74(栃木県):2013/05/07(火) 19:17:41.65 ID:NlOnSZ3G0
ウインカー出して逆に曲がるのはイラッとする
右指示で左折とかの
280M7.74(栃木県):2013/05/07(火) 20:50:09.82 ID:rTmZIpUX0
>>279
ご老人が乗ってるんじゃなかろうか
以前、ご老人にぶつけられたことあるけど、かなりの音がしたのに本人は事故にすら気づいてなかった
281M7.74(栃木県):2013/05/07(火) 23:52:15.31 ID:JX6uydp90
すぐ傷凹みだらけになる地域だから車は安いヤツに限る。
答え 軽か1Lクラスで十分。
282M7.74(東京都):2013/05/08(水) 02:11:20.70 ID:5+uipoFN0
>>273
あの迷惑そうな顔って栃木特有だよな。
283M7.74(関東地方):2013/05/08(水) 05:24:17.40 ID:7b3wJR8NO
風強すぎ
284M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 08:48:05.06 ID:+Wd0IaXx0
>>277に同意。自分は年食ってからの移住組だから、とってもそう思う。

んでもって栃木に来て、今年やっと免許取った若葉マークだけど
親切なドライバーが多くて、感謝する日々だ。既に県内色々走り回ってるので
きっとこのスレの人とも遭遇してる気がするw どうもありがとう。
それに甘えず、優良ドライバー目指すよ。
285M7.74(関東・甲信越):2013/05/08(水) 09:08:16.44 ID:kTQ4ZvN1O
>>284
そういう、人に優しい真摯な気持ちはいつか自分にも返ってくるよね(*^^*)

私もちょっとしたことでイラつかないでゆったり優しい気持ちで運転しよう♪
286M7.74(芋):2013/05/08(水) 11:10:14.18 ID:z4HiRqTE0
今日は平べったい変な雲が多いね
287M7.74(関東地方):2013/05/08(水) 12:16:27.34 ID:n9eXkC1D0
今年は風の強い日が多いね。
電車止まるほど強く吹かないで。
288M7.74(東日本):2013/05/08(水) 14:49:44.35 ID:owMjl0AUO
朝から大田原にいたんだけど、ほとんど同じような位置にウナギのような雲が…?

東北東〜西南西に向いてる。足の無い生き物みたいでヤだな…
289M7.74(禿):2013/05/08(水) 15:09:08.94 ID:8AveHHoP0
>>288
お隣の黒羽から
http://i.imgur.com/xKMhicD.jpg
290M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 18:26:47.50 ID:ZbQv/P2F0
青い空に浮かぶ楕円形の雲…不思議に思ったもんだ
291M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 18:37:30.51 ID:xGUXk7OJ0
>>289
こういう雲見るたびに、なんかうまそうって思ってた
292M7.74(東日本):2013/05/08(水) 18:41:45.63 ID:owMjl0AUO
>>289
トン。こんなのでした。ガラケーだとUPの仕方がわからんかた。
293M7.74(東京都):2013/05/08(水) 19:32:44.25 ID:5+uipoFN0
>>284
>>285
上っ面だけで現実を見ようとしないのって性質が悪いな。
それだから一生変わらない。
294M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 19:58:06.96 ID:+Wd0IaXx0
>>293
厨二病臭いよきみ^^
きてた
ゆら〜んとした
298M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 21:11:25.56 ID:xGUXk7OJ0
全く気付かなかったや
299M7.74(栃木県):2013/05/08(水) 21:14:49.14 ID:oF0nISFi0
庭で取れたたらの芽の天ぷら美味しかった
震災の年は野草なんて怖くて食べられなかったが今はまあいいかで食べちゃうな
こうして大地が食べ物と人間の身体を通して浄化されていくんだろうな
300M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 02:10:32.27 ID:MxkN5dXG0
ガタついたような
301M7.74(栃木県【02:09 震度2】):2013/05/09(木) 02:14:43.25 ID:b8LCv6+X0
みしってゆった
302M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 04:11:00.22 ID:/8M/X+fhO
>>289
昨日の朝方に、この雲を見たって何人かに聞いたわ、、、
何も無い事を祈る。
303M7.74(栃木県):2013/05/09(木) 06:50:47.90 ID:uRQsZfdc0
そら雲なんだから誰でも見るだろうよ・・・
自分で不安煽らない方が良いよ
304M7.74(栃木県):2013/05/09(木) 10:40:51.36 ID:EMOvQvJR0
ぶっちゃけ地震雲とかあちこちにあるよ
一昨年の4月位にもすごい話題になった地震雲あったけど、
結局何も起きなかった
毎回毎回必ず大きい地震が来るわけじゃないさ
305M7.74(栃木県):2013/05/09(木) 11:22:14.07 ID:+IVkRTqE0
「こんな雲が出た後地震があった!」
「雲は出なかったけど自信があった!」
「雲は出たけど地震は無かった!」

つまりまぁ、無関係ってことだな。
306M7.74(庭):2013/05/09(木) 12:06:13.90 ID:U1KD2yz80
昨日塩原温泉に泊まったんだが
かっこいい雲だった。吉兆だな
307M7.74(庭):2013/05/09(木) 12:53:10.12 ID:y2ddMZWE0
こういう雲見ると両端捏ねて円くしたくなる
308M7.74(栃木県):2013/05/09(木) 17:24:57.25 ID:62ITtn4D0
入道雲を見るとかぶりつきたくなる
309M7.74(茸):2013/05/09(木) 19:03:17.86 ID:vahpISRm0
昨日はオナラプップッ雲がありましたね。
310M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 04:20:51.74 ID:9+/Fw/2f0
規制
311M7.74(栃木県):2013/05/10(金) 08:55:24.51 ID:jr1oTWg70
意味もなく age
312M7.74(埼玉県):2013/05/10(金) 12:15:14.43 ID:5RL9FIP80
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130510-1125007.html

警視庁多摩中央署は10日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
栃木県野木町の無職斎藤亮介容疑者(27)を逮捕した。
313M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 16:14:53.19 ID:gWcm5ZG10
>>312
これって警察が同じ犯罪を犯しても名前公表されないよね

なんだかなあ
314M7.74(栃木県):2013/05/10(金) 17:44:15.90 ID:cTNfEAMi0
気のせいだよ
315M7.74(やわらか銀行):2013/05/10(金) 20:07:55.98 ID:e65BSHLk0
佐野アウトレットはどうなったんだろう
316M7.74(栃木県):2013/05/10(金) 20:51:15.88 ID:p4bTQJeg0
結局爆発物は見つからなくて、明日は厳重警戒しながら営業だとかなんとか
317M7.74(東日本):2013/05/10(金) 22:48:14.93 ID:pbes19MV0
ってことは空いてるかなー
318M7.74(関東地方):2013/05/11(土) 00:44:25.48 ID:VVMNAKvvO
319M7.74(栃木県):2013/05/11(土) 00:44:32.02 ID:naYzTdyo0
揺れた?
320M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 00:45:08.30 ID:9WQ2+Gcl0
どすんと…
321M7.74(関東地方):2013/05/11(土) 03:35:48.84 ID:EIByCTRnP
レンズ状の雲は、上空に強い風が吹いているときよく見られるよ。
数日前西高東低の気圧配置になった時も出てた。
322M7.74(栃木県):2013/05/11(土) 07:18:51.10 ID:uqmz9I5g0
>>321
良純さんありがとう!
323M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 10:01:00.90 ID:BOaUKwhMO
良純さんだワーイ\(^o^)/

またよろしくでーす
324M7.74(やわらか銀行):2013/05/11(土) 11:50:48.15 ID:4VFbH7/N0
>>315-316
ネカフェから40のおっさんがメルしたらしく逮捕
325M7.74(栃木県):2013/05/11(土) 11:55:57.67 ID:/BVCULzl0
アホすぎ
326M7.74(関東・甲信越):2013/05/11(土) 20:00:24.05 ID:rn+s+zINO
じゃがりこアボカドチーズ味って何なんだよ
327M7.74(栃木県):2013/05/11(土) 20:05:01.85 ID:uqmz9I5g0
>>326
なんでそれをこっちで書きこむんだよw
328M7.74(栃木県):2013/05/11(土) 22:33:37.12 ID:MwdnZjRU0
>>326
あっちのスレ見た後にここ見たから吹いたわw
329M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 00:11:14.16 ID:+zJM+rStO
お菓子とかのサラダ味っていわゆる何味?
330M7.74(栃木県):2013/05/12(日) 01:22:31.74 ID:hFJ+2e4H0
かっぱえびせん味
331M7.74(関東地方):2013/05/12(日) 02:51:18.44 ID:Vju0tWgOP
塩味に近いんじゃないか
332M7.74(栃木県):2013/05/12(日) 05:16:21.38 ID:gPMxPhdO0
意味もなく age
333M7.74(芋):2013/05/12(日) 11:00:31.99 ID:kyNZafMc0
保守
334M7.74(栃木県):2013/05/12(日) 11:11:47.64 ID:GqQY64+70
>>329
あれはサラダ油で揚げてるから「サラダ」なんじゃね
335M7.74(関東地方):2013/05/12(日) 11:41:47.43 ID:X6CemdqOO
>お菓子業界では、サラダ油をかけて塩味をつけたものを「サラダ味」と呼んでいます。プリッツのサラダ味も、発売当初のお菓子業界の味のネーミングから「サラダ味」と付けました。ただ、菓子業界の一部では、塩のソルトから変じて「サラダ」になったという説もあります。

…………っていう意味らしいよ
グリコのサイトに載ってた
336M7.74(関東・甲信越):2013/05/12(日) 14:20:04.64 ID:+zJM+rStO
>>335
スゲー!ありがとう(^人^)理解できたよ

自分的にはフレンチドレッシング系かなとか思ってたw

自己レス>>329は田上よしえで言ってみたわよ
337M7.74(栃木県):2013/05/12(日) 14:55:44.26 ID:LvmHhFiY0
ゆれたような
338M7.74(栃木県):2013/05/12(日) 14:56:06.49 ID:UZbZ91FA0
ちょっと揺れたよね?
339M7.74(栃木県):2013/05/12(日) 20:38:48.00 ID:Ht9z0VKn0
懐かしいのがあったのでやってみた結果w
http://i.imgur.com/A8r7jP6.jpg
http://i.imgur.com/cqDLZRm.jpg
スーパーカー消しゴム?
340M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 08:00:55.46 ID:RsgDU3S/O
>>339
消しゴムより写真の風景が懐かしいなw

どこらへん?
予想は氏家だ

違うかw
341M7.74(東京都):2013/05/13(月) 08:48:40.84 ID:b4+YKtTr0
種死懐かしいな
342M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 09:59:19.77 ID:wsARl4420
意味もなく age
343M7.74(やわらか銀行):2013/05/13(月) 10:00:35.63 ID:5dNN4Kxh0
f
344M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 10:18:45.12 ID:O7uMHabJ0
>>340
佐野市の某所だよ
345M7.74(芋):2013/05/13(月) 12:48:41.68 ID:tk2gTxsA0
なんだか塩味せんべいが食べたくなってきた
346M7.74(やわらか銀行):2013/05/13(月) 13:46:59.87 ID:l0qqX4gN0
>>344
やっぱあそこかーw
347M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 14:53:00.76 ID:RsgDU3S/O
>>344
佐野なんだ(*^^*)
田舎に見えたよ


あ、氏家ごめん
348M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 14:54:26.65 ID:lL7M/kSq0
349M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 14:54:32.42 ID:u1QGBPKv0
うおおおおお
350M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 14:54:37.85 ID:h43tZkiw0
どん
351M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 14:57:20.24 ID:Rz/TKvvP0
どんって一発来た。なんだこれ?
352M7.74(関東・甲信越):2013/05/13(月) 15:04:10.62 ID:RsgDU3S/O
北緯36.6度/東経140.0度だって

どのへんだろ
353M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 15:15:32.24 ID:QkHqkKu30
御料牧場だな
354M7.74(関東地方):2013/05/13(月) 15:40:10.80 ID:QLX9TNWS0
やっぱり揺れたんだ。
テーブルに置いた腕に振動を感じたけど、
その後揺れないから気のせいだと思った。
355M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 16:10:46.15 ID:4rIsABs20
まったく気づかなかった
356M7.74(やわらか銀行):2013/05/13(月) 16:57:02.50 ID:l0qqX4gN0
御料牧場って那須御用邸の近くに有るのかと思ってたら結構離れてるのな
357M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 20:14:15.10 ID:+ZvvyugO0
高根沢のことかー
358M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2013/05/13(月) 22:59:50.95 ID:+ZvvyugO0
おkっき
359M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2013/05/13(月) 22:59:56.50 ID:lL7M/kSq0
んあああ
360M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2013/05/13(月) 22:59:57.31 ID:Sd9Virgn0
きたあああああ
361M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2013/05/13(月) 23:00:02.50 ID:u9J0lfJcO
362M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2013/05/13(月) 23:00:10.10 ID:jRzIwkZR0
でかい?
363M7.74(東日本【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2013/05/13(月) 23:00:12.46 ID:MYKvnMw90
キタキタ
364M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2013/05/13(月) 23:00:15.69 ID:fhcDGQ4d0
しょぼいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
365M7.74(東日本【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:00:24.36 ID:iCDqLefyO
揺れ揺れ@小山
366M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:00:29.29 ID:Sd9Virgn0
長いぞ
367M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:00:32.00 ID:+ZvvyugO0
長いよー
368M7.74(関東・東海【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:00:49.01 ID:WeGKc9+wO
ちょいぐら

@那須町
369M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:00:56.80 ID:jRzIwkZR0
二回来た
370M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:01:11.47 ID:b4+YKtTr0
なげーよ
連発?
まだゆれてるぞ
373M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:01:51.83 ID:ZRAbSDig0
2度揺れたな
374M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:01:59.07 ID:SgcQY+fw0
ドッドッドッドといってた
375M7.74(栃木県):2013/05/13(月) 23:05:35.72 ID:9/QqhYQz0
風呂入ってたら地鳴り→ちょい揺れ
376M7.74(東日本):2013/05/13(月) 23:05:52.47 ID:iCDqLefyO
何回か揺れた感じ
377M7.74(関東地方):2013/05/13(月) 23:46:15.63 ID:QLX9TNWS0
まったく気付かなかった@宇都宮南部
378M7.74(栃木県):2013/05/14(火) 02:07:21.83 ID:E4Nr6bs/0
その時間普通に部屋内でくつろいでいたが、我が家は全く気づかず@小山
379M7.74(栃木県):2013/05/14(火) 09:56:34.32 ID:QHdZGVSf0
地震のあった時間寝てたんだけど、全く気付かずふと目覚めて時計見てすぐ寝た。
地震で起こされたのか。
380M7.74(栃木県):2013/05/14(火) 21:32:26.63 ID:gnBSU0Wa0
とりあえず保守
381M7.74(関東・甲信越):2013/05/15(水) 00:12:03.67 ID:ql0t81/60
ずえ〜んずえん
分からんかった
382M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.0最大震度3】):2013/05/15(水) 00:50:26.70 ID:7VN3ctDk0
うぉぅ?!
383M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.0最大震度3】):2013/05/15(水) 00:50:55.34 ID:+7nDjNap0
ドスンときたね
384M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.0最大震度3】):2013/05/15(水) 00:50:57.07 ID:7VN3ctDk0
栃木北部とかまたピンポイント@県北
385M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 01:17:10.34 ID:3xBdOjEi0
また分からなかった@小山
386M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 06:21:51.72 ID:3xBdOjEi0
ほんのちょびっと揺れた?@小山
387M7.74(WiMAX):2013/05/15(水) 06:22:06.03 ID:1XZNQKK80
どこだ
388M7.74(東日本):2013/05/15(水) 06:22:52.76 ID:R2sRHQr00
いばきただって。北関東がずっとちょこちょこ動いてるねー
389M7.74(東日本):2013/05/15(水) 06:25:26.26 ID:R2sRHQr00
あ、ちゃうわ。とちなんだった。1個前の情報見ちゃったテヘ
390M7.74(栃木県【06:21 震度1】):2013/05/15(水) 06:34:43.61 ID:3xBdOjEi0
とちなんだねー 調べたら真岡だったよ
391M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 08:04:10.15 ID:eNOEKw350
めまいが酷いせいか、地震を感じない日々。
意味もなく age
392M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 10:07:30.42 ID:Q+SmBJ/Q0
暑い
393M7.74(関東地方):2013/05/15(水) 11:45:11.47 ID:ACMcbZ8kO
394M7.74(dion軍):2013/05/15(水) 11:46:10.00 ID:HVmJBx0F0
カタター
395M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 17:39:09.12 ID:3xBdOjEi0
栃木県に竜巻注意情報が発表されたぞ〜!
外にいる人は注意してね
396M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 18:07:45.51 ID:sSVdi0Ym0
空真っ黒でヤバイか?と思ってたが薄明るく
なってきたから大丈夫みたいだ
397M7.74(関東地方):2013/05/15(水) 18:08:51.79 ID:ACMcbZ8kO
398M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:35:42.78 ID:PGjmrpjf0
うおおおい
399M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:35:43.95 ID:ACMcbZ8kO
またか
400M7.74(東日本【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:35:57.65 ID:3GNFM0XGO
揺れ@小山
401M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:00.28 ID:04dblUfi0
またいばらぎか
402M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:01.07 ID:oa1h7Bt70
ゆれた
403M7.74(WiMAX【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:03.82 ID:Kn9P5MkS0
今度こそいばか
404M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:07.59 ID:X5XFOI9y0
おっ
405M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:07.70 ID:4MOU3nIH0
今日は揺れるね
406M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:36:20.41 ID:3xBdOjEi0
揺れた@小山
今揺れなかった?
っていうか、地響きがドドドって聞こえたような。
408M7.74(WiMAX【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:37:04.77 ID:rGByC/Uz0
今日はここ最近で一番多い気がする
409M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2013/05/15(水) 18:37:23.18 ID:ql0t81/60
糞してた

気が付かなかったぞ
やっぱり揺れたのね。今朝もあったし、多いね。
411M7.74(WiMAX):2013/05/15(水) 18:47:00.74 ID:Kn9P5MkS0
WiMAXて繋ぐ度にID変わるんだな
ここ以外規制されてて知らなかった
412M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 19:39:03.20 ID:PqNMa+ai0
最近は一瞬だけの地震が多い気がする
413M7.74(関東・甲信越):2013/05/15(水) 21:01:07.06 ID:YQOkhCrjO
なんかここ4、5日振動つーか微動つーか、感じるんだけど…

家鳴りもミキミキするし…だだの思い過ごしかね^^;
414M7.74(やわらか銀行):2013/05/15(水) 23:15:53.44 ID:h8L2z/CX0
http://www.jjjnet.com/yure_map/yure_tochigi.pdf
揺れやすさマップ 注:PDF
415M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 23:57:19.86 ID:5srV+D+E0
412 :M7.74(栃木県):2013/05/15(水) 19:39:03.20 ID:PqNMa+ai0
最近は一瞬だけの地震が多い気がする


阪神のときもそうだった
屋根ごと崩れるのを想定して逃げる訓練してたほうがいい
416M7.74(やわらか銀行):2013/05/16(木) 07:13:56.35 ID:MDEFmcHN0
ぐらっと
417M7.74(関東・甲信越):2013/05/16(木) 08:55:29.10 ID:84zpuEVWO
栃北さんが宮城方面のここんとこの地震の回数を抜いてトップに立ったらしいね('A`)

栃木県は津波もないしある程度安全だと思ってたけど、どうやら栃北・栃南・イバナン・イバキタ・群南…これらの最近の震源地に包囲されたようだ@宇都宮
418M7.74(dion軍):2013/05/16(木) 14:25:58.03 ID:92nGiqh00
霙一歩手前の大粒の雨がキタ@小山
419M7.74(dion軍):2013/05/16(木) 14:31:14.86 ID:92nGiqh00
と思ったら雷様ご来訪
420M7.74(茸):2013/05/16(木) 15:08:50.83 ID:jYBZKiB9P
小山でも北の方はまだパラリともきてないわ。
421M7.74(やわらか銀行):2013/05/16(木) 15:55:47.39 ID:6ydtGn4c0
ちょいごろごろしてきた
422M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2013/05/16(木) 16:13:24.36 ID:o4kbxRzU0
いきなり揺れたで
423M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2013/05/16(木) 16:13:36.95 ID:isa1+0mv0
ゆれ
424M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2013/05/16(木) 16:13:41.25 ID:92nGiqh00
揺れた?
425M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2013/05/16(木) 16:14:01.22 ID:lsmtCoB1O
ゴロゴロ&揺れ揺れ@小山
426M7.74(芋【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2013/05/16(木) 16:14:05.58 ID:/pyDMYHq0
揺れたね
軽くカタカタ
428M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2013/05/16(木) 16:14:42.22 ID:4I3HeZ4K0
ユサユサきたよね
429M7.74(やわらか銀行):2013/05/16(木) 16:27:14.85 ID:6ydtGn4c0
気付かなかった
430M7.74(栃木県【16:12 震度2】):2013/05/16(木) 16:27:34.69 ID:t6oby1bg0
揺れに気づかず
陽が射していながら強い雨 by足利
431M7.74(栃木県):2013/05/16(木) 19:52:39.52 ID:Hc+uOG4K0
>>414
谷中湖が一番揺れやすいのか?
揺れて水が出てるってことなのかよく分からないけどなるほど
432M7.74(やわらか銀行):2013/05/16(木) 20:49:04.07 ID:6ydtGn4c0
表層地盤の揺れやすさだから湿地帯及び埋め立てたような所はプルンプルンなんじゃねーかな?
433M7.74(栃木県):2013/05/16(木) 21:23:41.75 ID:Hc+uOG4K0
そういえばあの貯水湖ラムサールなんとかの登録されてたし湿地帯だったな
434M7.74(栃木県):2013/05/17(金) 12:57:24.60 ID:gfKO6Dfn0
意味もなく age
435M7.74(栃木県):2013/05/17(金) 20:52:10.96 ID:4EJh/GGN0
にゃー
436M7.74(関東地方):2013/05/17(金) 22:41:16.35 ID:YfxDFrs8O
暴走族って今もいるんだなぁ
437M7.74(栃木県):2013/05/17(金) 23:13:19.33 ID:T+gFDjPI0
東北のがれき受け入れてないのに復興予算もらったクズ自治体を爆破してくれる人とかいてくれたら良いのに
438M7.74(関東・甲信越):2013/05/17(金) 23:15:44.20 ID:oBrLtEFIO
谷中湖がラサール石井とどう関係があるんだ?
439M7.74(栃木県):2013/05/17(金) 23:48:02.49 ID:ygDihgHc0
らへん
440M7.74(栃木県):2013/05/18(土) 08:32:02.66 ID:WCUsYD9X0
>>436
高校のときにセンセイが言った定義では、
750ccを乗り回している人はすべて暴走族なん。
栃木県警察本部白バイ隊は、全員暴走族なり。

県庁付近を徘徊すれば、いくらでも会える。

道路交通法では、複数の原動機付自転車又は自動車で信号無視などをすれば暴走族となる。
平松町の交差点を見ていると、後部に、police、と書いてあるソフトバイクが、
信号待ちをしている普通乗用車を抜いて、停車線を越えて、信号待ちをする。
2台のpoliceとかいてあるソフトバイクがやったらば、2台とも共同暴走行為となる。

注意してみていると、いくらでも暴走族はいる。
441M7.74(栃木県):2013/05/18(土) 11:42:44.00 ID:MqyBeV3W0
排気系をいじること自体を2輪4輪問わず違法にするべき
高回転エンジンも規制して2輪4輪問わず5000回転でリミッター作動させるべき
ガソリンを増税してその分軽油を非課税にするべき
442M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:48:49.70 ID:UvSUqq650
おおおお
443M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:05.37 ID:htc4J5bwO
ああ
444M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:07.60 ID:nZTnwoFP0
おおう
445M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:13.88 ID:VJF/g2UVO
揺れでかめ@小山
446M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:16.54 ID:PLJFZV2n0
なゲーな
447M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:25.69 ID:phr0SXcU0
足利震度3ぐらい
448M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:30.91 ID:e9buENfb0
でけー!
449M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:34.38 ID:kzjL9qs40
なげー
450M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:37.80 ID:nZTnwoFP0
結構長かったね
長いよぅ
452M7.74(芋【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:48.08 ID:EcfDgpxd0
長いね
453M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:47.92 ID:isv8/XEB0
ゆれてるキメエエエェェェ
454M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:49:49.94 ID:3rw/A0EV0
ながかった@宇都宮
455M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:50:23.61 ID:kzjL9qs40
宮城県震度5強
456M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:50:36.26 ID:ckwlnMT9O
宮城で震度5強か
457M7.74(catv?【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:50:43.14 ID:C0caisFi0
タイヤ交換してちょっと休んでるとこだったんだアブねぇアブねぇ
458M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:50:49.98 ID:Rt/c3+9vO
ながかったこえー
459M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:51:19.27 ID:ROLe6Pnb0
長かったな、宮城で震度5強か
460M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:51:42.82 ID:8t9qlRpy0
怖いよ
461M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M6.1最大震度4】):2013/05/18(土) 14:52:25.37 ID:18WcfJFN0
ビックリした。
コーヒー入れるためにガス使ってたのを忘れてた。
462M7.74(栃木県):2013/05/18(土) 14:53:03.57 ID:ROLe6Pnb0
石巻大丈夫か
463M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 14:53:25.54 ID:tf+VEZntO
大きくなりそうな揺れ方だったからちょっと構えたわ
464M7.74(関東地方):2013/05/18(土) 14:54:25.48 ID:18WcfJFN0
揺れてすぐにNHKつけたけど、すぐにテロップ出てた。
48分に発生して、テロップが出た時間を見たら49分。
速報もかなり早くなったよね。
465M7.74(栃木県【14:48 震度3】):2013/05/18(土) 14:55:00.77 ID:t27dpPzp0
揺れたねえ@小山
小さいんだけど珍しく家の中が多少ガタガタいった
466M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 14:55:11.71 ID:a0K4lJ4pO
清原球場ゆれた。3*11を思い出して怖かった。
467M7.74(栃木県【14:48 震度3】):2013/05/18(土) 15:01:08.88 ID:e9buENfb0
お湯入れすぎたカップ麺が気になって仕方なかった
468M7.74(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:22:22.34 ID:zTAHnTAwO
>>467だいじだったか?
469M7.74(SB-iPhone):2013/05/18(土) 22:26:41.63 ID:dSyigbuui
地震とは関係ないんだけど外が獣くさい
動物園みたいな臭いがする。不快
那須塩原広域
470M7.74(栃木県):2013/05/18(土) 23:52:26.22 ID:e9buENfb0
>>468
問題なっしんぐ
471M7.74(やわらか銀行):2013/05/19(日) 05:25:06.51 ID:IQu6Yk9T0
472M7.74(東日本):2013/05/19(日) 08:47:59.25 ID:ySNCgn7A0
>>469
一番近いのが獣臭で実は火山活動と関係があるのでは
473M7.74(関東・甲信越):2013/05/19(日) 09:45:21.27 ID:U8zbf2w6O
那須塩原にたくさんある牧場臭だと思うの
474M7.74(栃木県):2013/05/19(日) 10:35:20.54 ID:3mXFT53Y0
地震があったような気がした
475M7.74(栃木県):2013/05/19(日) 12:31:41.46 ID:gKpt5gTC0
意味もなく age
昨日の3時ごろは、梯子に登って枝きりしていたので気がつかんかった。
476M7.74(栃木県):2013/05/19(日) 12:33:36.52 ID:G4Zlc0aY0
>>475
梯子から落ちるような地震でなくて何より
477M7.74(栃木県):2013/05/19(日) 19:29:58.28 ID:3mXFT53Y0
かえるのがっしょう
478M7.74(関東地方):2013/05/19(日) 20:52:19.59 ID:FBuIkebb0
うちは朝、鳥の目覚ましだよ。
雀可愛い@雀宮
479M7.74(栃木県):2013/05/20(月) 15:31:06.81 ID:XUZIHk3D0
寒い
480M7.74(栃木県):2013/05/20(月) 15:48:31.18 ID:ld8PuiG50
アメダスでは降雨なし。
レーダーでも降雨なし。
されど雨フル庭先の道。
481M7.74(栃木県):2013/05/20(月) 15:52:26.06 ID:ld8PuiG50
482M7.74(栃木県):2013/05/20(月) 17:46:38.24 ID:koR+7VSI0
霧雨というやつですな
483M7.74(関東地方):2013/05/20(月) 19:42:45.05 ID:PMdJWs6qP
むう
484M7.74(栃木県):2013/05/20(月) 21:06:30.65 ID:dXwxDicu0
市町村(県じゃないよ)の防災メール、設定項目が増えたらしいんで変更しようとしたら
スマホからじゃ出来ないでやんの・・・
485M7.74(栃木県):2013/05/20(月) 21:37:51.67 ID:w66Dl6WB0
下野新聞のTwitter
スマホだと有料の広告出して記事塞いで本文読めないのってどうなのかね
PCサイトから見れば読めちゃうし他の新聞社はTwitterではそういうことはしてないのに
見出しだけでも十分だからフォローはしてるけど下野新聞購読してる人間は無料にするとかできんのか
486M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 02:29:14.21 ID:B/4MNJLn0
ちょい揺れ
487M7.74(芋):2013/05/21(火) 14:52:05.11 ID:9te1Kmnh0
雨降ってきた@今市
488M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 14:53:06.43 ID:0ufs/5MQ0
らいさまキター@黒磯



・・・・・・・こっちくんな!
489M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 15:02:30.14 ID:ESFUFQGn0
雷さまキター!@さくら
これから日没まで外で作業予定だったのに雷雨で中止だわ 
490M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 15:16:47.27 ID:L3PnEUYo0
20分くらい前に雷雨来たけど、もうおさまった@大田原
491M7.74(関東地方):2013/05/21(火) 16:39:28.28 ID:IReW7Uh7O
雨降ってきたけど、なんか雨粒一つ一つがでかいな@さくら市
492M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 17:22:57.77 ID:/8Ko+VH/0
雹すんごい今市
493M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 18:07:43.40 ID:qdsJ3Q9q0
激しい雷雨@はが
494M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 19:32:10.78 ID:MAv7DYsS0
激しいうんこ@とちぎ
495M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 19:43:51.17 ID:0ufs/5MQ0
異常なし@黒磯
496M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.7最大震度3】):2013/05/21(火) 20:26:10.35 ID:B/4MNJLn0
おおう
497M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.7最大震度3】):2013/05/21(火) 20:26:22.91 ID:qdsJ3Q9q0
きた
どん!ってきた!
499M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.4最大震度3】):2013/05/21(火) 20:26:42.72 ID:0ufs/5MQ0
・・・おや?
ぐらっとな
501M7.74(関東・甲信越):2013/05/21(火) 20:32:54.15 ID:wa48+PPfO
まったく感じなかった@宇都宮戸祭
502sage(栃木県):2013/05/21(火) 20:53:43.61 ID:tcwX98dt0
さっきTVにもテロップ出てたな。でもまったく感じない@茂木
県北さん、地味に活動してるよね、気になる
503M7.74(栃木県):2013/05/21(火) 21:38:33.61 ID:pL2N9u860
栃木県北部で地震
津波の心配はありません

栃木なめんな
504M7.74(関東地方):2013/05/21(火) 22:05:25.57 ID:IReW7Uh7O
昼は暑かったけど、夜は寒いくらいだな
ていうか寒いね
505M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/21(火) 22:45:53.47 ID:1qwJIOVm0
>>503
北部には中禅寺湖があるだろ
あふれたらどうするんだ
506M7.74(catv?):2013/05/21(火) 22:58:32.15 ID:Q2qeLk/m0
華厳の滝が崩れ落ちて湖が干上がる夢を見たよ。
服装からすると冬の手前かな。
507M7.74(栃木県):2013/05/22(水) 06:59:30.63 ID:NT34XlPL0
別に華厳の滝が崩れても、中禅寺湖は干上がんねぇだろ…
508M7.74(栃木県):2013/05/22(水) 07:31:36.77 ID:gLrvD+Vg0
冬寒さで寝小便して喉が渇いたっていう過去の経験がイメージとして夢に出てきたのかもしれんな
509M7.74(栃木県):2013/05/22(水) 12:14:22.48 ID:h4bLRToM0
暑さと自転車で坂登りで死にそうになったわ
510M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 19:12:25.98 ID:f7KNbxaYO
19時の時点で外がまだ明るかったな。今はもう暗くなってるけど。
一瞬グラっと@おもちゃ
神鳥谷に続いて読めない地域ktkr
ひととのやであってる?
513M7.74(栃木県):2013/05/22(水) 20:31:45.92 ID:fgJ+96J40
>>512
ゴッドバードバレー?(中二病)
514M7.74(栃木県):2013/05/22(水) 20:48:27.21 ID:f5tAXI+p0
置賜? わりとそのまんま「おきたま」だよー
ひととのやは揺れなかったなw

>>513の座布団全部持ってって!
515M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 20:48:54.93 ID:f7KNbxaYO
>>512
神鳥谷 ひととのや
置賜 おきたま
かつて置賜郡と呼ばれていた時代に伊達政宗に対抗すべく送り込まれた蒲生氏が
後に宇都宮に配置替えされたそうだ。
516M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 23:18:05.10 ID:6cIk7cqH0
ちょっと、ちょっとちょっと
517M7.74(関東・甲信越):2013/05/22(水) 23:44:58.50 ID:PxtTfOitO
幽体離脱〜(・∀・)
518M7.74(関東地方):2013/05/23(木) 05:04:48.02 ID:Z1Hid03hP
おいたま、と呼ぶときもあるんだよなぁ。

区別、使い分けがあるんだろうか。
519M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 06:08:32.78 ID:H4ib/0PHO
>>518
Wikipediaによるとおいたまの方が新しい読み方らしいけど音便で変化したのかね
520M7.74(栃木県):2013/05/23(木) 07:34:04.22 ID:/wkman5s0
埼玉も「さきたま」からの変化らしいしね
521M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 08:07:28.32 ID:Iy69qdrEO
>>518
>>519
うちのダンナは山形県出身なんだけど「おいたま」って言うよ
地元民はみんなそう言うみたい(*^^*)

スレチ質問なんだけど、私のドコモガラケーがここ数日サイト接続・メール送信にえらく時間かかるんだけど、気のせい?それともガラケーだから?
522M7.74(栃木県):2013/05/23(木) 13:52:35.08 ID:EUPuKbjv0
>>521
私のdocomoガラケーは何事もないよ@小山
523M7.74(栃木県):2013/05/23(木) 14:16:40.24 ID:p16yy9Ce0
実家宮城だけど、近県の天気予報では、おきたま地方って言ってるけどな。

やっとOCN規制解除だよ。
那須町もhiraide.tochigiなんだけど、県南もhiraide.tochigi?
これで括られるとほんとキツイわ
524M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 14:18:59.36 ID:CMMvu/hwO
県南も同じでやんす
525M7.74(栃木県):2013/05/23(木) 17:29:10.89 ID:0zD10tSx0
外国人(東アジア除)と知り合いになりたいんだけど
どこにいけば会える?
黒人でもおK
近所に中華系の人はいるんだけど・・
526M7.74(栃木県):2013/05/23(木) 17:49:57.28 ID:XDcbNpNw0
>>523
hiraide.tochigi規制されてたんだ?
自分あちこちの板行ってるけど、どこも書き込み出来たしスレ立ても出来た
規制が緩い板だったんかなあ
527M7.74(関東・甲信越):2013/05/23(木) 19:25:27.90 ID:Iy69qdrEO
>>522
そうなんだ、ありがと


私のガラケーだけか…携帯サイトばっかやってるからかな('A`)
528M7.74(東京都):2013/05/23(木) 19:25:53.70 ID:lhJtqUoq0
オリオン通りのなか卯側の入り口に黒人のあんちゃんがウロウロしてないかね
今はいないのか?
529M7.74(栃木県):2013/05/23(木) 21:12:36.88 ID:p16yy9Ce0
>>524
栃木はどこも平出なのかーorz

>>526
5/12ぐらいから昨日の夜まで規制かかってたよ。
自分がよく行くところ(ニュー速、ダイエット板、スポーツ系の板)は全滅だった。
530M7.74(栃木県):2013/05/23(木) 21:24:16.90 ID:5Ob7NAO50
俺なんていまだここくらいしか書き込めんぞ
531M7.74(東京都):2013/05/23(木) 21:44:02.11 ID:CHblzjPv0
小山でOCNだけど、acca.tokyo
規制は多いね
532M7.74(東京都):2013/05/24(金) 00:27:37.11 ID:7s4fr7I80
俺もアッカ東京だけどdionより全然マシ
dionはマジで酷かった
533M7.74(栃木県):2013/05/24(金) 00:52:19.98 ID:yP5apLED0
>>530
ナカーマ@地元ケーブル

運営に凸った馬鹿の巻き添えで・・・
534M7.74(栃木県):2013/05/24(金) 01:28:38.53 ID:g1V2c4Cq0
>>533
もしかして佐野?
535M7.74(dion軍):2013/05/24(金) 07:17:52.03 ID:eE0Wzi+a0
どこにも書き込めないKDDI
ここも規制されてたものね
536M7.74(栃木県):2013/05/24(金) 08:31:08.69 ID:fgwtwT190
意味もなく age
537M7.74(関東地方【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:14:39.54 ID:wfm3vL5IO
おお
538M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:14:40.63 ID:8I9g1Gbg0
おう
539M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:14:41.23 ID:B5tSdmXP0
540M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:14:45.93 ID:bmzHBGNK0
どかんときた
541M7.74(東日本【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:14:50.07 ID:fBsucIX30
kitakita
542M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:14:50.74 ID:4RKr6a8X0
ちびっと
543M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:14:53.78 ID:lTlOugEg0
ギャー
544M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:15:20.49 ID:y7DyBIj90
ひぃぃ!!揺れたぁぁ!!
545M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:15:21.33 ID:07gLKK8g0
音もなくぬぬぬっと短く揺れた@小山
強め?
547530(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:16:15.82 ID:jfbpTZ/40
>>534
俺は鹿沼
548M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:16:21.39 ID:cVNZPN7U0
震度3くらい?
549M7.74(関東地方【緊急地震:栃木県南部M3.6最大震度2】):2013/05/24(金) 09:17:14.68 ID:wfm3vL5IO
ズドン
沈黙
軽い揺れ
550M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 09:20:43.48 ID:fUbwwz+6O
寝てたせいか地鳴り感じた
一瞬だったね
551M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 09:21:05.03 ID:A8fi1I8iO
震度2はあった@宇都宮
552M7.74(栃木県):2013/05/24(金) 15:33:23.55 ID:FtIC1SD20
セミが鳴いてる(;´∀`)@宇都宮南部
553M7.74(栃木県):2013/05/24(金) 16:09:38.59 ID:ig0kFtJI0
まだ5月だっていうのにね
こっちは蛇が出すぎて困る。道路で轢かれまくり

@那須町
554M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2013/05/24(金) 17:34:13.74 ID:mbBo8fMl0
揺れております♪
555M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2013/05/24(金) 17:34:14.32 ID:KtP2hMTv0
揺れ
556M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2013/05/24(金) 17:34:16.96 ID:B5tSdmXP0
おお
557M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2013/05/24(金) 17:34:33.35 ID:wfm3vL5IO
揺れ
558M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2013/05/24(金) 17:34:52.11 ID:PtXpSTe+0
軽く揺れた?
559M7.74(栃木県):2013/05/24(金) 18:36:15.76 ID:fgwtwT190
ほっつき歩いていてきかつかんかった
560M7.74(広西チワン族自治区):2013/05/24(金) 18:36:31.51 ID:ZZ2DllCa0
さっきニュースで、カムチャツカ半島付近でM8ぐらいの地震があったって。
モスクワでも揺れを感じたらしいけど、本当かねぇ?
東北で震度1〜2なのに。
561M7.74(兵庫県):2013/05/24(金) 18:40:58.22 ID:N/I2TKpW0
何でもおきる
562M7.74(dion軍):2013/05/24(金) 19:24:14.05 ID:eE0Wzi+a0
地震はシャドウゾーン以外なら地球の裏側まで届くからね
563M7.74(関東・甲信越):2013/05/24(金) 20:14:07.03 ID:RvcULZ4CO
>>560
震源が深かった(600km)からかもね
鳥島近海の深発地震が本州で観測されるのと似たようなもんで
564M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/05/25(土) 11:12:36.84 ID:liqQaXor0
わぁい
565M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/05/25(土) 11:12:45.54 ID:g6cQn63vO
566M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/05/25(土) 11:13:02.50 ID:F2E/56Ft0
むむむ
567M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/05/25(土) 11:13:17.53 ID:Q6blVVLOO
揺れた@小山
568M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/05/25(土) 11:14:22.39 ID:t6HY1/bB0
地味にミシったよね
569M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/05/25(土) 11:14:35.59 ID:Sf9pbd9JO
ゆれたねえ
570M7.74(栃木県【11:11 震度1】):2013/05/25(土) 11:26:29.95 ID:VIhp/vTU0
いきなり揺れたなぁ
571M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 15:19:52.41 ID:ieUsgPKj0
気が付かず気持ちよく寝坊してた@小山
572M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 15:59:05.27 ID:P3Ho10g/0
おや
573M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 15:59:15.47 ID:liqQaXor0
地震さんやめて
574M7.74(関東地方):2013/05/25(土) 19:20:14.37 ID:g6cQn63vO
花火?
575M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 20:12:50.51 ID:r8fmYj4y0
花火が聞こえるね
576M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 20:16:44.66 ID:liqQaXor0
花火と思ったら雷鳴だったりしてね
577M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 20:24:23.19 ID:pMX0S6YP0
そうだ!鹿沼の花火大会だ!
578M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 20:32:09.28 ID:r8fmYj4y0
鹿沼なのか、はがまで聞こえるんだなぁ
579M7.74(関東地方):2013/05/25(土) 21:01:50.56 ID:g6cQn63vO
下野市でも聞こえた
580M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 21:15:02.47 ID:qyzZn9050
夕方4時ごろ、益子のスーパー内で揺れた。
今帰ってきたところ。
581M7.74(栃木県):2013/05/25(土) 21:23:12.05 ID:ieUsgPKj0
今、おやまゆうえんハーベストウォークから帰ってきたんだけど
鹿沼の花火大会の音、さっすがに小山までは聞こえなかったなww
この季節にやるのは、暑くなくていいねえ。
582M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.7最大震度2】):2013/05/25(土) 22:42:41.30 ID:NtOD13g90
はわ
583M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.7最大震度2】):2013/05/25(土) 22:42:49.32 ID:lOCCC0rb0
軽く揺れた
584M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.7最大震度2】):2013/05/25(土) 22:42:50.22 ID:r8fmYj4y0
おう
585M7.74(関東地方【緊急地震:栃木県南部M3.7最大震度2】):2013/05/25(土) 22:42:50.29 ID:g6cQn63vO
おう
586M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:42:55.47 ID:t6HY1/bB0
ひゃーちょっとでかめー
587M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:43:00.98 ID:liqQaXor0
ほんと地震多いねー
588M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:43:03.60 ID:xFSz+9Xa0
ぐらぐら
589M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:43:08.98 ID:kSJByh1+0
びっくりした
590M7.74(catv?【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:43:10.72 ID:MZbVcvn/0
パソコンデスクがミシッたぞ
591M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:43:14.43 ID:P3Ho10g/0
ちょっと揺れたね
592M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:43:21.29 ID:IsvSZ5cy0
ビックリした
593M7.74(広西チワン族自治区【緊急地震:栃木県南部M3.5最大震度2】):2013/05/25(土) 22:43:42.79 ID:hSFN8eRF0
一瞬揺れた@宇都宮南部
594M7.74(芋):2013/05/25(土) 22:47:38.07 ID:pBPIW94B0
最近大きくはないけどよく揺れるね
595M7.74(栃木県【22:42 震度1】):2013/05/25(土) 22:57:50.52 ID:ieUsgPKj0
ソファで寝ころんでTV観てた夫は気が付いたが(でも超微震って言ってた)
台所に立っていた私は全く気付かなかった
って栃木南部ですかい('A`)
596M7.74(東京都):2013/05/25(土) 23:22:55.61 ID:I+BkzIvT0
それが震度1の目安だもの
座ってる人は気付いて、立っている人が気付かない
597M7.74(栃木県):2013/05/26(日) 00:28:07.02 ID:7cfa9NYa0
>>596
だからなに? そんな事みんな知ってると思うけど
598M7.74(関東地方):2013/05/26(日) 03:05:06.60 ID:WUBMJmqJP
栃南、多いな
少し大きめ、来るかも
599M7.74(関東・甲信越):2013/05/26(日) 18:51:41.83 ID:JOwrgeMWO
じゃ、じゃあオレいつも立ってるからいつも気がつかないなw

いつも立ってるからな
600M7.74(栃木県):2013/05/26(日) 19:50:07.82 ID:yWbe6ISx0
マッチ棒が立ったところで笑われるだけだぜ
601M7.74(栃木県):2013/05/26(日) 20:33:20.45 ID:wF50L08K0
マッチョ坊(難聴)
602M7.74(栃木県):2013/05/26(日) 23:49:44.36 ID:J54PNwjCP
>>599
カーネル・サンダースさんですか?
603M7.74(栃木県):2013/05/27(月) 07:35:58.27 ID:p8cnB0lh0
意味もなく age
604M7.74(栃木県):2013/05/27(月) 10:07:33.09 ID:HGeZ29tg0
>>601
おまわりさん、この人です
605M7.74(関東・甲信越):2013/05/27(月) 10:59:23.12 ID:TLj1eDTK0
>>599
どこで立ってるのかなー
どこが立ってるのかなー
606M7.74(やわらか銀行):2013/05/27(月) 11:01:43.97 ID:2myxEVla0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000039-mailo-l09

行政ファイル:矢板・ワラビから基準値超セシウム /栃木

毎日新聞 5月25日(土)11時28分配信

 県は24日、矢板市で同日採取した野生のワラビから基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える
500ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表。同市に出荷自粛を要請した。
607M7.74(栃木県):2013/05/27(月) 14:02:46.68 ID:jtMudrs10
天気悪いけど暑いな
608M7.74(栃木県):2013/05/27(月) 15:23:21.95 ID:0bBzP5eq0
雨が降ったり降らなかったりで色々悩む
顔に当たって気付くけど少し経つと感じなくなる
609M7.74(栃木県):2013/05/27(月) 21:47:25.51 ID:0bBzP5eq0
異常なーし
610M7.74(栃木県):2013/05/27(月) 22:35:46.39 ID:ytog7SZb0
今日、千本松牧場付近でgoogleストリートビュー撮影車とすれちがった

ただそれだけ
611M7.74(栃木県):2013/05/27(月) 23:28:35.45 ID:xZCWtue/0
>>610
宇都宮のあたりだけかなと思ってたら、県北にも来てたんだね
今日それらしきものを一瞬見たんだけど、あれがそうか
612M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 04:27:36.72 ID:JzVN40d+0
さくら市で建物火災だとかでサイレン&防災無線が五月蝿い
311の時もだが男性だと場所とか何言ってるか良く判らん
311の時良く判ったのは女性声で超ゆっくり喋ったのだけ
防災無線で低い声使わないで欲しい
613M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 05:08:07.14 ID:vAyC4OTO0
俺もサイレンで目が覚めた・・・
同じく何言ってるのかさっぱりわからなかった
614M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 05:26:47.93 ID:4rb9CZnf0
なんでああいうのって聞き取りにくいんだろうな
もうちょっと聞き取りやすくする工夫してくれよって思う
俺の家もスピーカーから直線距離で100mほどなのに全然聞き取れねえ

最近自治体のほうでメールの配信サービスが始まったけど、ちゃんと来るのか半信半疑なんでまだ登録してない
矢板だからどうせgdgdなんだろって思ってるからだけどw
615M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 05:34:45.21 ID:JzVN40d+0
また防災無線・・・箱の森???の建物の火災は5時27分鎮火したらしい
>>614
反響音と重なって聞き取り難いから超超ゆっくり喋らないと駄目なんだよ
ゆっくり喋ってるつもりでも速すぎ…
616M7.74(広西チワン族自治区):2013/05/28(火) 09:06:08.59 ID:xWfNPi6r0
ついさっき停電あった?
雀宮の駅の売店で買い物してたら一瞬店内の電気が消えた。すぐついたけど。
その他の明かりは、外が明るいから分からなかった。
617M7.74(関東地方):2013/05/28(火) 14:11:40.49 ID:M/QJvnI2O
さくら市の火事調べてみたが、これだな
防災無線だと中途半端にしか聞こえないから気になってずっとモヤモヤしてたわ

28日午前4時5分ごろ、さくら市箱森新田、昭和アルファックス開発センターの工場から出火、鉄骨平屋の工場約645平方メートルを全焼したほか、同社所有のアパートの屋根など一部を焼いた。けが人はなかった。さくら署で原因を調べている。
618M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 21:45:41.59 ID:Yw6Z9RFa0
意味もなくage
619M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 22:08:04.56 ID:Yw6Z9RFa0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4230822.gif.html
蓮「2ch」
2012年11月から昨日までの、地震情報 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ をDLして
東経138以上142度以下、北緯33度以上38度以下の地震を拾い出し
緯度経度が同一地点の場合には、同一値を除外した後その地点の平均をとり、代表値とした。
その作図の結果。
作図は、http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se055569.html による。
見た感じ、宇都宮の地下深く震源となる地震があり、ここがずれたために、近隣が揺れている雰囲気。
余力があれば、もうちょっとDLして描くかも。
620M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 22:14:26.29 ID:Yw6Z9RFa0
こっちが、使ったデータ。
検証するなら使ってくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4230876.txt.html
こっちは、受信した全データ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4230879.txt.html
いずれも蓮「2ch」。
データのチェック、作画のチェックなど、よろ
621M7.74(栃木県):2013/05/28(火) 22:16:53.51 ID:Yw6Z9RFa0
「きわめて浅い」震源の深さは、0として作画している。
後何あったっけ。
622M7.74(やわらか銀行):2013/05/28(火) 23:52:15.91 ID:E08SG9TP0
地図と被せてくれよ何だか分らん
623M7.74(栃木県):2013/05/29(水) 00:52:58.10 ID:3TSWiVzp0
>>622
コピーが自在に出来て
加工が出来る
JPGかGIFファイルの都道府県界線入り、緯度・経度線が入っている白地図がネットで見つからない。
よって、重ねあわせができない。

適当な地図を見つけて、
例 http://www.kabipan.com/geography/whitemap/shakai2.svg
これには、北緯35度東経140度線が書かれている。
印刷して、10度で何cmか計って
upした図を印刷して、4度が何cmか図って、
これから、割合を求めて、印刷した白地図をコンビニで拡大/縮小コピーして縮尺をあわせる。
2枚の図を北緯35度東経140度線で重ね合わせて手にもって、昼間窓ガラスに押し付ければ、重ね合わせた図が出来る。

著作権法の規制を受けないで、コピーして、加工できる緯度経度線入り白地図があったらアドレス知らせてくれ。
624M7.74(栃木県):2013/05/29(水) 12:05:20.43 ID:bet/Jehw0
3行で
625M7.74(関東・甲信越):2013/05/29(水) 17:54:46.11 ID:ywiUJW1gO
ガラケーしか持ってないわたしにも地図キボンヌ
626M7.74(やわらか銀行):2013/05/29(水) 19:56:57.29 ID:JKOz/+3F0
白地図を作るソフトが有るみたいだから序に作ってみては?
627M7.74(栃木県):2013/05/29(水) 21:50:26.62 ID:3TSWiVzp0
>>624
著作権法の規定が厳しくてupできない。
個人ならいくらでもコピーできるから自分でやってくれ
規制を逃げるためのファイルがあったらばくれ

>>626
それ動かなかった。古すぎる機械では今のソフトは動かない。
628M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/05/29(水) 21:55:44.39 ID:7aEtOi4P0
ちょい揺れ?
629M7.74(栃木県):2013/05/29(水) 22:11:59.75 ID:IbK5cn/00
揺れたね
寝てて分かるレベル
630M7.74(東京都):2013/05/29(水) 22:16:09.20 ID:/z9jzrWO0
わからんかった
631M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 01:08:49.15 ID:kyMhSor50
飽きずにグラっと
632M7.74(東京都):2013/05/30(木) 01:08:57.90 ID:DBKbfS/c0
今揺れなかったかね
うちがボロアパートだからか
633M7.74(関東地方):2013/05/30(木) 01:09:22.17 ID:GbEKqd7HO
やっぱり揺れたか
634M7.74(東日本):2013/05/30(木) 01:09:35.87 ID:moMu+5wsO
さっき地鳴りだけした@小山
635M7.74(関東地方):2013/05/30(木) 01:10:34.02 ID:GbEKqd7HO
>>633
訂正
揺れてたか
636M7.74(芋):2013/05/30(木) 19:54:57.27 ID:gYQw4Gi40
雷さまが聞こえる@今市
637M7.74(関東地方):2013/05/30(木) 19:58:26.42 ID:RazB4DMjO
さっきとちぎテレビ見てたんだけどプツッと切れた
雷も酷くなってきたなぁ@さくら市
638M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 20:00:26.36 ID:nXcY/gRZO
スゲー雷!

やたらでかくて長い!地響きするくらい(´;ω;`)

真上にいるんじゃないかな@宇都宮若草
639M7.74(東京都):2013/05/30(木) 20:13:55.85 ID:DBKbfS/c0
雨すごいな
640M7.74(関東・甲信越):2013/05/30(木) 20:31:07.99 ID:nXcY/gRZO
って2回で終わりかよw
641M7.74(関東地方):2013/05/30(木) 21:08:24.13 ID:GbEKqd7HO
土砂降り
642M7.74(栃木県):2013/05/30(木) 22:04:30.89 ID:+cloY0qh0
しっとり
643M7.74(東日本):2013/05/30(木) 23:57:33.42 ID:moMu+5wsO
土砂降りキター@小山
644M7.74(東日本):2013/05/31(金) 00:03:29.36 ID:oXM09IIGO
ついでに県の防災メールで小山の大雨注意報解除キター
さらにBSテレビが乱れてキター

なんじゃこの土砂降り\(^o^)/
645M7.74(栃木県):2013/05/31(金) 00:05:05.77 ID:2Onn7YR40
らいさまゴロゴロ
646M7.74(芋):2013/05/31(金) 00:05:56.02 ID:5vUJgmjB0
土砂降りがやっと収まった@栃木
647M7.74(栃木県):2013/05/31(金) 00:06:18.05 ID:V+X+I+vF0
ごろごろ黒磯
648M7.74(栃木県):2013/05/31(金) 00:07:49.51 ID:ML0F4cPK0
らいさまひつこいー!
649M7.74(dion軍):2013/05/31(金) 00:09:24.88 ID:jdgspyrm0
いきなり光って長々ゴロゴロびびった
650M7.74(芋):2013/05/31(金) 00:30:58.78 ID:lqCwP7CK0
凄い土砂降りキター@真岡
651M7.74(東日本):2013/05/31(金) 00:46:18.36 ID:oXM09IIGO
やっと小雨に@小山

らいさま鳴ってたとこもあるんだねえ
652M7.74(東日本):2013/05/31(金) 14:54:39.14 ID:oXM09IIGO
ちと揺れた@小山
653M7.74(関東地方):2013/05/31(金) 23:04:39.51 ID:RFy8P87BO
なんかカラスがうるさい
こんな時間に鳴くもんだっけ?
654M7.74(栃木県):2013/06/01(土) 00:20:34.13 ID:56T08LJL0
6月か・・・ヤバいな
655M7.74(栃木県):2013/06/01(土) 02:00:14.00 ID:wxALJ5/O0
…梅雨でもろくなった土地が地震で崩落するもんね
656M7.74(茸):2013/06/01(土) 08:03:28.31 ID:bkJD0p5PP
>>653
発情期だから仕方ないさ
657M7.74(栃木県):2013/06/01(土) 11:13:16.62 ID:/T5ZtG8Q0
意味もなく age
658M7.74(栃木県):2013/06/02(日) 09:32:18.77 ID:m2uqhRve0
今日も age
659M7.74(栃木県):2013/06/02(日) 18:02:10.23 ID:/ZDQr5ym0
テレビ朝日が映らない不思議。受信強度が60以下ですって。
660M7.74(栃木県):2013/06/02(日) 18:03:11.00 ID:/ZDQr5ym0
あんれ?朝日映った。時々映像荒れるけどw
661M7.74(東京都):2013/06/02(日) 19:37:31.88 ID:7cPGI/iP0
なんあk冷えてきた
662M7.74(WiMAX):2013/06/03(月) 02:05:12.76 ID:F/SvVdto0
栃木北部って、Wifi使用不可?
@足利
那須りんどう○×××牧場に行ったら、
帰りに、ナビあぷりが使用できなかったんだよね。
FMトランスミッターの音楽も雑音がひどかったので、これが普通?
それとも、、、と思ってので、カキコ

そうじゃなければ何よりです。
最近引越ししてきたのですが、緑が美しくてすばらしいね。栃木。
これから時間をかけて探索です。
663M7.74(栃木県):2013/06/03(月) 05:48:45.50 ID:krkH63bV0
那須高原はまだエリア外だね>WiMAX
あのへんだと、旧黒磯市の市街地あたりまでみたい
那珂川をわたるか東北道をこえるともうエリア外になってる
664M7.74(栃木県):2013/06/03(月) 09:51:00.95 ID:z6HTXhGE0
意味もなく age
665M7.74(やわらか銀行):2013/06/03(月) 10:42:59.80 ID:ROIFjYUC0
だから太陽からの影響だよ。
磁気嵐注意報出てたよ。
数日前から太陽の爆発具合と、放射線の放出量半端なくて、太陽観測用写真が真っ黒じょうたいだったし。
666M7.74(栃木県):2013/06/03(月) 11:46:36.22 ID:2KhIHGiJ0
これか

【宇宙】地球で磁気嵐始まる ニューヨークの緯度でもオーロラが?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1370113584/
667M7.74(dion軍):2013/06/03(月) 11:47:14.84 ID:T9ihuoNb0
二歩
668M7.74(WiMAX):2013/06/03(月) 14:28:39.96 ID:TBumY1BX0
那須
いつつばのクローバーが、大量発生してた
@りんどう●
669M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/06/03(月) 14:56:40.10 ID:Cxw7UHRp0
おう
670M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/06/03(月) 14:56:48.61 ID:FOaslUVk0
ひい
671M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/06/03(月) 14:56:59.25 ID:Nf3aba8NO
672M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/06/03(月) 14:57:10.53 ID:2fV5WPWL0
揺れたで
673M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/06/03(月) 14:57:16.46 ID:2bo7BO/V0
揺れた!たまげた!@宇都宮
674M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/06/03(月) 14:57:21.92 ID:DZ5sMtXV0
カエルの窓開く前に揺れた
675M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/06/03(月) 14:57:32.83 ID:XK32pgzD0
ミシッ!
676M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2013/06/03(月) 14:57:39.74 ID:QIqD9h900
ガクン!のあと微揺れ
677M7.74(関東・甲信越):2013/06/03(月) 15:03:13.77 ID:hkTq0fsW0
今回も便所にいて分からなかった…orz
678M7.74(WiMAX):2013/06/03(月) 15:07:24.36 ID:TBumY1BX0
>677 丈夫なトイレでなによりですがな
679M7.74(栃木県):2013/06/03(月) 19:57:54.41 ID:Rw0pZ1Tf0
>>668
いっぱい人に踏まれるところじゃなかった?
よく人に踏まれるところに生えてるクローバーは葉っぱが増えやすいよ。
680M7.74(栃木県):2013/06/03(月) 21:29:28.36 ID:ogz62gd80
四つ葉はMってことか
681M7.74(栃木県):2013/06/03(月) 22:26:35.48 ID:IY/WAqVc0
今日の猛火線は、怖かったよ。
発射して、1-2秒後警笛が鳴る。
以前は、警笛がなってから、1-2秒たって、発射する。
鉄道車両の発信と警笛との法規制の内容を知っている人、よろ
682M7.74(関東・甲信越):2013/06/04(火) 07:53:00.65 ID:5QIFCwolO
猛火線!すごい鉄道だw

警笛が鳴るのは当たり前だなw
683M7.74(栃木県):2013/06/04(火) 08:47:21.13 ID:bkC74rMV0
発信するし発射もしちゃうんだもんな…実はJAXA管轄だったりしてw

で、発車時の警笛吹鳴だけど、それ自体は義務ではないよ。
大都市圏では騒音問題等により、省略されている事が殆どだし。
発車直前・直後のどちらで鳴らしても、それが確実に発車合図だと
認識されるタイミングであるなら、問題は無い。

地方路線である真岡鐵道では、発車時の吹鳴が必須なのだろうけど
(これに関しては、運行業務規定を読んでないからわかんなーい)
タイミングに関して厳密な縛りが無いのかもね。
684M7.74(栃木県):2013/06/04(火) 08:53:20.05 ID:gh0mCi8K0
>>683で、発信発射が、発進発車だったことに気づいた
685M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.7最大震度3】):2013/06/04(火) 13:10:08.42 ID:mytmizYI0
686M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度3】):2013/06/04(火) 13:10:19.54 ID:D4+XzWMvO
揺れ
687M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度3】):2013/06/04(火) 13:11:01.11 ID:GJr8/Sbz0
揺れ
688M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/06/04(火) 17:34:08.44 ID:mytmizYI0
おお
689M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/06/04(火) 17:34:14.41 ID:ciRJH/xo0
おう
690M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/06/04(火) 17:34:18.79 ID:D4+XzWMvO
また
691M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/06/04(火) 17:34:30.45 ID:GJr8/Sbz0
ゆさゆさ
692M7.74(栃木県):2013/06/04(火) 18:59:42.79 ID:QkidJYPs0
揺れてたの!?
693M7.74(関東地方):2013/06/04(火) 19:53:41.78 ID:D4+XzWMvO
よく揺れるな
694M7.74(茸):2013/06/04(火) 19:55:02.36 ID:BNRLXEHPP
微揺れした@みぶ
695M7.74(栃木県):2013/06/04(火) 22:42:36.02 ID:hOO1zskW0
>>683
感謝。
>>684
誤字・誤変換を笑ってくれなきゃいやん。
必死に考えたのよ。この誤字。
696M7.74(栃木県):2013/06/04(火) 22:46:02.69 ID:o5SXoCxw0
(失笑)
697M7.74(栃木県):2013/06/04(火) 22:49:39.71 ID:GDq9hTOw0
普通の誤字でもないと思うのに、一生懸命考えた上でわざとやったって
698M7.74(やわらか銀行):2013/06/05(水) 04:24:50.27 ID:SkvJ3NVK0
( ^ω^)おっ
699M7.74(東日本):2013/06/05(水) 04:25:10.40 ID:5715BWkZO
地鳴り→揺れ@小山
700M7.74(栃木県):2013/06/05(水) 04:25:14.89 ID:2a4EE7DD0
なんか遠くでどどどっと聞こえて揺れた@小山
701M7.74(やわらか銀行):2013/06/05(水) 04:25:39.92 ID:tKCinWep0
揺れた@下野市
702M7.74(栃木県):2013/06/05(水) 06:25:46.81 ID:yJ1Ax3K40
寝てた@下野市
703M7.74(芋):2013/06/05(水) 13:23:50.61 ID:vzBjEc/k0
雷さまが聞こえてきた@今市
704M7.74(栃木県):2013/06/05(水) 13:49:25.72 ID:ZI7qKsAG0
さくら市も雷さま来たみたい
暑いから丁度良いかな、何時間も粘られるとアレだけど
705M7.74(栃木県):2013/06/05(水) 14:07:53.58 ID:xHXvF+XJ0
遠雷な黒磯。
706M7.74(栃木県):2013/06/05(水) 14:43:51.53 ID:tFE0ISWX0
平日の昼間からゴロゴロォゴロゴロ
707M7.74(関東・甲信越):2013/06/05(水) 14:48:57.73 ID:WDLswy+WO
雨がパラパラと@矢板
らいさまはまだみたい
708M7.74(関東・甲信越):2013/06/05(水) 15:21:35.31 ID:9JuNEYvp0
雨と少々の雷様
@宇都宮
709M7.74(栃木県):2013/06/05(水) 15:32:27.74 ID:xHXvF+XJ0
雷様いなくなっちゃった
710M7.74(関東地方):2013/06/05(水) 15:43:16.61 ID:zVR5jKAhO
ゴロゴロ@下野市
711M7.74(栃木県):2013/06/05(水) 17:19:13.91 ID:CSjrXj820
栃木市
死亡事故
712M7.74(関東・甲信越):2013/06/05(水) 18:40:27.68 ID:5kbJ0s8J0
とりあえず暑さは変わらない@おもちゃ
713M7.74(dion軍):2013/06/05(水) 22:27:30.75 ID:vCuAW1Ke0
dion軍規制てすつ
714M7.74(栃木県):2013/06/06(木) 01:48:45.72 ID:SQUQljPA0
少し揺れた@佐野
715M7.74(広西チワン族自治区):2013/06/06(木) 01:49:56.41 ID:UpWQ4JOR0
揺れなかったけど家がミシッと鳴った@宇都宮南部
716M7.74(関東地方【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度2】):2013/06/06(木) 02:50:57.05 ID:kDAfAtKqO
おうっと
一瞬ミシった@小山
719M7.74(東日本):2013/06/06(木) 05:25:48.31 ID:SxoLubwUO
おは地震@小山
揺れ?
今年は大きい地震来ないだろ
揺れたような?
長かったな。
千葉とは遠いね
726M7.74(SB-iPhone):2013/06/06(木) 16:45:28.45 ID:xqwgD8sNi
宇都宮線上下線
雀宮〜宇都宮間の陸橋上で交通事故、人が転落し安全確認のため運転停止中。
727M7.74(関東・甲信越):2013/06/06(木) 17:08:52.62 ID:lrRDjsJYO
あの区間で陸橋ってことは4号か
728M7.74(SB-iPhone):2013/06/06(木) 17:10:24.44 ID:xqwgD8sNi
29分遅れで運転再開
729M7.74(やわらか銀行):2013/06/06(木) 21:20:06.46 ID:QBHwrAlS0
東武百貨店にある「とんかつ ○ぼけ」でカツ丼を頼んだら、お茶漬けみたいにお汁が多いカツ丼が出てきて、お汁がしょっぱくて食えたもんじゃない。
お汁だらけだから、ご飯も箸じゃ取れないよ。
店の人に「不味い」って言ってやったら「不味くて申し訳ありません」って言っておいて、代金は全額とりやがった。
店を出た後に、気分が悪くなって吐いてしまった。
今も胃の具合が悪くて気持悪いよ。
作るの失敗したカツ丼を客に出したのかどうかわ分からないが、こんなひどい店、二度と行かないよ。
730M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 02:01:53.71 ID:AIUKfZhj0
「ねぼけ」たこと言ってんなってか
731M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 03:26:23.78 ID:yC8xacx50
リニューアルしたというのに早々からダメなんだな
あそこの8階は前から全般的に不味かった
732M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 04:50:48.13 ID:jHuJnE1c0
インターパークのシェーキーズのギスギス感に比べたらしょっぱさなんて屁だ
長身の女と眼鏡の女の攻防には辟易する
733M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 07:49:53.98 ID:iCYetwv80
>>729はマルチ
734M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 10:06:24.89 ID:/EZG2G340
意味もなく、age

>>729-731
東部の主要顧客は、土木作業員とか農家とかの、汗を大量にかく人々。
だから、かなり塩分濃度を上げた食品(2-3%)でないと「うまい」と感じない。
冷房の効いた部屋の中で、汗をかかないでいる書類作業員では塩辛すぎるでしょう。

店に入る前に、付近を徘徊している人々の顔色を見てください。
汗をかいている人の場合、日焼けが酷いですので、日焼けがある人々が徘徊していたら、塩辛いと見当がつきます。
書類作業員の方々は、西部あたりを利用してください。地域による嗜好の差です。
735M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 14:34:44.58 ID:0MFrw8vO0
らいさまゴロゴロ
736M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 15:07:10.20 ID:Ec88NUN80
おなかゴロゴロ
737M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 15:34:35.50 ID:yC8xacx50
猫ゴロゴロ
738M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 15:38:11.97 ID:XpUWFk+qO
栃木県にはローソン100がない!
739M7.74(芋):2013/06/07(金) 16:57:30.40 ID:85AVKojQP
そこそこ近くに雷さま落ちてきたった@今市
弱いながらも、日光・那須方面に雷雲湧いてるのね。
740M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 17:07:49.26 ID:wsBu7dgr0
         从从从ゴオオオォォォォォ…
        从从从从  
    r'⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ゴロゴロ消火!
    ヽ__乂_乂__乂_乂ノ ⊂(。A。)    ) )
      ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
741M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 17:50:03.60 ID:rreqqAmpO
どしゃ降り@今市
742M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 17:55:11.72 ID:Ec88NUN80
どしゃぶーり@黒磯
743M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 20:02:55.23 ID:5XGZqHBF0
普通降り@下野市
744M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 20:41:28.15 ID:Ec88NUN80
あれからすぐに雨やんだ黒磯@かえるの合唱
745M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 21:52:06.65 ID:qv8odvdb0
栃木には驚く程びっくりするようような大食い文化がある。
いってみよ!と誘われて、洗面器のラーメンとか、狸うどんとか食わされる。
746M7.74(関東・甲信越):2013/06/07(金) 22:10:46.60 ID:1ht81cflO
洗面器のラーメンってどこ?
747M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 22:19:35.57 ID:WSKFa7IT0
748M7.74(栃木県):2013/06/07(金) 22:59:36.71 ID:h73msvYU0
栃木には、とか栃木県人は、って言ってるようなものは大概どこの県にもあるしどこの県にもいる
狭い自分の行動範囲で見たものが全てだと思っちゃいかんわな
749M7.74(栃木県):2013/06/08(土) 00:36:16.76 ID:1q17QCVq0
飲食店では食うけど家ではあんまし食わないな、ギョーザ@栃木市
750M7.74(栃木県):2013/06/08(土) 07:52:11.83 ID:0Q/tisB70
名古屋に地震雲が出てツイート拡散騒ぎになってたらしいね

_人人人人人人人_
> 2週間前に <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
751M7.74(やわらか銀行):2013/06/08(土) 07:52:45.21 ID:uXEsui/a0
コバルトブルーの鮎ってやっぱ放射性物質の影響なんかな?
752M7.74(栃木県):2013/06/08(土) 10:51:58.33 ID:wYXvXCke0
コバルトブルーとゴールドは魚のアルビノではよくあること。
割合は違うが放射性物質の影響ではない。
養殖時に成長具合が一目で判るので目安にしている。
753M7.74(栃木県):2013/06/08(土) 12:52:15.46 ID:1q17QCVq0
今思うと放射能汚染の混乱ってあっけなかったな
もっと混乱すればよかったのに死人が出るくらい
754M7.74(関東地方):2013/06/08(土) 16:23:28.92 ID:0ppXsRX3O
和歌山が良く揺れてるな
755M7.74(栃木県):2013/06/08(土) 23:00:02.16 ID:HdEd/wUl0
油断するなよー
おおお
ん?
揺れた@小山
759M7.74(関東地方【緊急地震:新潟県中越地方M4.4最大震度3】):2013/06/09(日) 00:19:27.88 ID:ScFlhi63O
揺れた
ちょうどダンプが通ったからそれで揺れたのかと思った
PCモニタが微かに揺れたような気がした@小山
やっぱ揺れたのね
モニタ前にいなきゃ絶対分からなかった
762M7.74(東京都):2013/06/09(日) 10:53:53.91 ID:6PWAE6h90
>>748
毎回どこにでもあると結論付けるのも視野が狭く感じるな
本当にいろいろな土地を周って地域の特色を見てくればそんなこと言わんがな
763M7.74(空):2013/06/09(日) 10:58:25.89 ID:Tpm4RkdKi
日光連山爆発寸前

2013年6月9日 9時04分ごろ 2013年6月9日 9時07分 栃木県北部 2.9 2
2013年6月9日 8時33分ごろ 2013年6月9日 8時36分 栃木県北部 2.5 1
764M7.74(栃木県):2013/06/09(日) 14:03:52.10 ID:bcVv3QT30
>>762
悔しかったのはわかるが同じこと言ってるだけだな

この県だけっていうのは他の県に同じ例が一つでも見つかれば簡単に否定されるが、どこの県にでもあるっていうのは他県の該当例を一つ残らず調べて無いと証明されなければ否定できない
765 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) (SB-iPhone):2013/06/09(日) 15:10:37.09 ID:C8odHFJIi
てs
766M7.74(関東地方):2013/06/09(日) 17:33:19.92 ID:cksmaBG/O
さくら市の防災無線がうるさいんだが、相変わらず内容が全く聞き取れねぇ
防災メールとかでお知らせしたら良いのにー
767M7.74(やわらか銀行):2013/06/09(日) 23:30:39.17 ID:VgY7x5Of0
768M7.74(栃木県):2013/06/10(月) 00:53:57.49 ID:YZD+KmKW0
ハクビシンが家の周りをうろついてる…@さくら
769M7.74(栃木県):2013/06/10(月) 19:48:12.35 ID:qNFTKgoF0
保守
何もない事はいい事だ
770M7.74(栃木県):2013/06/10(月) 21:04:53.80 ID:VvRv+LdS0
749 :M7.74(栃木県):2013/06/08(土) 00:36:16.76 ID:1q17QCVq0
飲食店では食うけど家ではあんまし食わないな、ギョーザ@栃木市

大童の餃子って宇都宮の餃子よりうまいよね
あと栃木市はラーメンのレベル県内で一番高いと感じた
771M7.74(栃木県):2013/06/11(火) 04:53:21.66 ID:dHEvi1CG0
夜中の3時ごろから1時間くらい水道が止まってた@矢板
市のサイトを見てもなんのお知らせもないし
なんだったんだ…
772M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度2】):2013/06/11(火) 07:10:13.28 ID:nrx03PTX0
あきらかに揺れたよな
773M7.74(関東・甲信越):2013/06/11(火) 08:10:38.93 ID:Bwa6xJtAO
若干みしっとなっただけだったから、どこかで揺れたんかな、くらいにしか感じなかった
774M7.74(栃木県):2013/06/11(火) 09:59:48.40 ID:G6NUlZuN0
意味もなく age

地震あったのかな?。3時ごろと7時ごろに目がさめた。
遅番なので、ボチボチ出社予定。
775M7.74(栃木県):2013/06/11(火) 22:06:32.08 ID:BwNPq6FA0
ムフフ
776M7.74(SB-iPhone):2013/06/12(水) 00:52:19.72 ID:Eswh2L/pi
>>775
なんかいいことあった?
777M7.74(栃木県):2013/06/12(水) 00:58:10.58 ID:VP1EYLK40
剥けた
778M7.74(栃木県):2013/06/12(水) 18:29:19.99 ID:+2SB+JRQ0
今日雨降るんじゃなかったの?
779M7.74(広西チワン族自治区):2013/06/12(水) 18:52:36.69 ID:6usMw9+u0
明日は降るんじゃない?

うちからウグイスとカッコーの声が聞こえる。
780M7.74(やわらか銀行):2013/06/12(水) 19:04:06.17 ID:zoRgodN10
昼前降ったしこれから暗くなってまた降るんじゃない?
781M7.74(関東地方):2013/06/13(木) 11:47:07.45 ID:3ia/ae+uO
やっと梅雨っぽくなってきたage
細かく揺れてるような?
やっぱり揺れてたのか
10時くらいにも揺れた気がしたんだよね…
784M7.74(栃木県):2013/06/13(木) 18:01:59.22 ID:hRISlc1/0
今の夕焼け小焼けは時報か?@矢板
785M7.74(栃木県):2013/06/13(木) 18:07:56.53 ID:Wz10Gu+m0
>>784
聞こえなかったぞ?@下野市
786M7.74(栃木県):2013/06/13(木) 18:27:23.35 ID:8JCSD/8zP
>>785
下野で矢板のが聞こえたら怖いですぞ
787M7.74(関東・甲信越):2013/06/13(木) 18:33:31.33 ID:IzME6EqoO
何そのオカルトw
788M7.74(栃木県):2013/06/13(木) 20:52:29.92 ID:/2x6CICM0
じめじーめ
789M7.74(やわらか銀行):2013/06/14(金) 00:01:09.95 ID:TOkupKTS0
790M7.74(栃木県):2013/06/14(金) 00:14:14.75 ID:N1Gt9YIn0
>>789
ちょっと考えりゃ子供のためのものって分かりそうなものなのに、心に余裕なさすぎじゃね?
791M7.74(SB-iPhone):2013/06/14(金) 00:25:58.30 ID:0DP/2+QZi
田舎くさい→は?
仕事の意欲がそがれる→え?
792M7.74(栃木県):2013/06/14(金) 08:36:17.42 ID:LjLMUfXg0
佐野は民度低い方だししゃーない
793M7.74(栃木県):2013/06/14(金) 09:36:21.37 ID:GAJ/Dw5E0
役場行ってきた。
来月あたりから2年間1-2割の賃金カットとのこと。
公務員を顧客としている飲食店(贅沢品、遊興品等を扱っている商店を含む)では、50-70%の売上downの悪寒。

で、意味もなくage
794M7.74(関東地方):2013/06/14(金) 11:43:02.31 ID:VMp1Ym0OO
暑い
795 【東電 93.7 %】 (栃木県):2013/06/14(金) 14:53:58.61 ID:oWphUTfQP
風が無いから湿気が辛い
796M7.74(関東・甲信越):2013/06/14(金) 15:14:56.07 ID:VYlFw8gMO
「おら、扇風機の前から離れられねぇ!」
797M7.74(関東・甲信越):2013/06/14(金) 19:23:06.70 ID:MqJiFGzWO
アッー!なんか暑いと思ったら扇風機出すの忘れてたわ
798M7.74(栃木県):2013/06/14(金) 19:38:23.58 ID:5mo85c6R0
今年はサーキュレーターが大活躍
あと意外に100均で売ってたUSB扇が良い感じ
暑がりの人には非力すぎて物足りないだろうけど
799M7.74(栃木県):2013/06/14(金) 20:20:22.25 ID:3ns1psSB0
風きもちいー♪
800 【東電 76.5 %】 (栃木県):2013/06/14(金) 23:47:14.25 ID:LjLMUfXg0
金曜の夜から月曜朝まで節電しないぜ
エアコンつけっぱなしでいく
801M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 01:05:00.61 ID:163QusV00
びゆれ?
802M7.74(関東地方):2013/06/15(土) 01:05:15.57 ID:4tuDzZV0O
ミシった
803M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:22:08.97 ID:P78xrW0SO
>>796
じぇじぇ!?
804M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 11:10:24.84 ID:pJYvsdfk0
>>803
岩手県民乙

今夜は土砂降りの雨になりそうとのこと
805M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 14:57:20.52 ID:PIvGjQs70
蒸し暑い
いよいよ扇風機の出番だ
806M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 17:17:33.53 ID:PIvGjQs70
夕立きた@黒羽
807M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 17:41:32.96 ID:UZnqeBcyO
おら、エアコンさ使うだ!
808M7.74(関東・甲信越):2013/06/15(土) 18:21:08.45 ID:yG/ap7EO0
団扇や扇子を使うのはどうよ
809M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 18:26:36.67 ID:AM2RP+TT0
凄い豪雨来た@さくら
810M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 18:55:01.48 ID:4YrMIuSP0
エアコンのフィルター掃除終わった
フィルターに使い捨てのフィルターつけてるから、それの張り替えがちょい面倒
あーすずしー
土砂降りだし、湿度とんでもないし、エアコンなかったら蒸し風呂状態だ
811M7.74(関東地方):2013/06/15(土) 19:10:58.70 ID:0SN5UPrnO
雨降り終わったら涼しくなってると良いな
812M7.74(広西チワン族自治区):2013/06/15(土) 19:36:53.47 ID:Bk4bg0sW0
けっこう強く降ってきた@宇都宮南部
813M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 20:20:03.48 ID:2vffTatD0
ざーざーあめふり

んで地盤がゆるゆるになった時に地震になったら大変ね
814M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 20:40:42.16 ID:Ns9ehX//0
恵の雨
815M7.74(栃木県):2013/06/15(土) 21:47:04.64 ID:Ttj91q3T0
惠の汁@下野市
816M7.74(栃木県):2013/06/16(日) 17:33:43.45 ID:jOvKTqxM0
アッチッチー
817M7.74(栃木県):2013/06/16(日) 17:50:41.98 ID:2CfAly6O0
風がひんやりしてきた
818M7.74(栃木県):2013/06/16(日) 23:24:13.88 ID:hznApl9x0
室内気温33度までup。
クーラーの掃除をして、使用開始。
819M7.74(東日本):2013/06/17(月) 14:19:28.76 ID:gxx/nbK1O
ι(´Д`υ)アツィー
820M7.74(栃木県):2013/06/17(月) 15:47:12.70 ID:OoBa8RyA0
今年は除湿だけで乗り切る・・・
821M7.74(栃木県):2013/06/17(月) 15:58:13.77 ID:Q/PqeyRq0
冷房より除湿の方が電気消費するそうだよ
最近のエアコンは大差ないかも知れないけど
822M7.74(栃木県):2013/06/17(月) 16:16:10.01 ID:OoBa8RyA0
>>821
最近主流の、部屋の温度を下げない再熱除湿は冷房より電気代消費するけど、
うちのは一昔前の弱冷房除湿だから冷房より電気食わないんだ
その代わり、湿度の下がりは再熱除湿に比べると今一つだけど
エアコンによって違うから、どっちが安いか気になる人はメーカーに問い合わせるのが確実
うちも前問い合わせて聞いたら、かなり消費電力に差があって安心して除湿かけまくってるw
823M7.74(栃木県):2013/06/17(月) 16:18:24.24 ID:OoBa8RyA0
あ、ごめん書き忘れた
>>821の言う通り、再熱除湿でも最近のは差がないことが多い
古いエアコンで再熱除湿方式だとちょっとお高いかな・・・
824M7.74(栃木県):2013/06/17(月) 16:36:29.75 ID:bQg911sW0
テレビでやってたな
冷房で風向きを水平方向に設定すると電力消費の効率がよくなるらしい
825M7.74(栃木県):2013/06/17(月) 17:04:28.89 ID:EX87voNI0
冷房の効きが早い狭い部屋、狭い車大勝利
826M7.74(関東・甲信越):2013/06/17(月) 18:50:23.34 ID:KLxwNy0tO
冷気が下に行くから腰から下が冷える('A`)

すんごい高い位置で生活しないと毎日お腹GRGR
827M7.74(栃木県):2013/06/17(月) 19:17:13.04 ID:2ZxTfe010
グルグルorゴロゴロ
828M7.74(栃木県):2013/06/18(火) 00:56:51.56 ID:zY8QS9hm0
冷え性には腹巻きマジおすすめ!
829M7.74(栃木県):2013/06/18(火) 12:04:18.38 ID:sDU6Diwh0
お昼
830M7.74(栃木県):2013/06/18(火) 12:24:25.20 ID:vVeP9T6v0
冷やし中華ウマウマ
831M7.74(東日本):2013/06/18(火) 13:06:37.71 ID:TwNppBiXO
揺れ@小山
832M7.74(栃木県):2013/06/18(火) 13:06:45.51 ID:dm3T7JJ40
ゆさゆさ
833M7.74(栃木県):2013/06/18(火) 13:21:33.21 ID:Wd2r8nbI0
あ、やっぱさっき揺れたのか…@小山
気のせいで済ませられるレベルだった
834M7.74(栃木県):2013/06/19(水) 00:49:47.83 ID:/9Y5lF2k0
ナンカイトラフっていつ来るの?
835M7.74(栃木県):2013/06/19(水) 00:54:33.24 ID:3JKTodiG0
温泉トラフグで我慢しとけ
836M7.74(栃木県):2013/06/19(水) 01:52:18.55 ID:6G/MEmmA0
何回と裸婦
837M7.74(栃木県):2013/06/19(水) 06:40:22.64 ID:y50tNOvy0
意味もなく age。
雨が降る、鳥がなく。
838M7.74(やわらか銀行):2013/06/19(水) 08:14:49.75 ID:3qEK49wU0
肌寒い
839M7.74(東京都):2013/06/19(水) 14:00:26.50 ID:EYrnLjX30
なかなか雨振らないな宇都宮
840M7.74(栃木県):2013/06/19(水) 19:37:54.05 ID:EGtI8lfj0
結局降らなかった@下野市
841M7.74(東日本):2013/06/19(水) 19:42:35.30 ID:0OU0vR6rO
へえ…気象庁のデータだと、18日って有感地震がなかったのか。初めて見たよ。

こんな感じで小出しにたのんます。
842M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 09:57:54.82 ID:mNfmQ0Ll0
雨降ってるage
843M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 10:20:58.92 ID:HJVo5T1B0
まだ降ってない@下野市
844M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 16:53:24.46 ID:xpMOZDs90
栃木県は日本列島の中でも陸の孤島のごとく大雨が避けてる気がする
845M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 17:37:05.89 ID:L5fko2Mo0
夏が近くなると飲みたくなるから作った
http://i.imgur.com/ClhRc7S.jpg
http://i.imgur.com/GtjBWdo.jpg
846M7.74(関東・甲信越):2013/06/20(木) 17:46:15.50 ID:EoQoBAw7O
雨がバダバダ降って来た@宇都宮若草
847M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 17:46:19.09 ID:HJVo5T1B0
>>845
まだ売ってたのか
水に入れず直接こなを舐めてたわ
ちなみにコーラ派だ@下野市
848M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 17:53:28.19 ID:L5fko2Mo0
>>847
これかな?結構甘いコーラだと思うけど
http://i.imgur.com/yANo23G.jpg
849M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 18:05:06.68 ID:HJVo5T1B0
>>848
懐かしいな正直味は覚えてないんだ
ってかアメリカンって何だ?
確かクリームソーダもあったよな@下野市
850M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 18:06:18.89 ID:pga/lHLJ0
結構味薄かった記憶
今も同じ味なんだろうか
851M7.74(東日本):2013/06/20(木) 18:14:37.71 ID:Hm/5V2uGO
凄い雨だぬ〜 @鬱呑み屋
852M7.74(関東地方):2013/06/20(木) 19:17:29.13 ID:5nGB8/BfO
雨がすごい 下野市
853M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 19:31:28.08 ID:HJVo5T1B0
えっ?降ってないぞ@下野市(宇都宮寄り)
854M7.74(関東地方):2013/06/20(木) 19:36:37.45 ID:5nGB8/BfO
@ブリヂストン
855M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】):2013/06/20(木) 22:19:51.91 ID:K1Qo5PZr0
おほ
856M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】):2013/06/20(木) 22:19:54.24 ID:5nGB8/BfO
857M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】):2013/06/20(木) 22:19:59.77 ID:H4ZAhOV40
ん?
858M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2013/06/20(木) 22:20:25.81 ID:5GwTe2E1O
揺れたよね?
859M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2013/06/20(木) 22:20:45.14 ID:efJITyQlO
さっき揺れた@小山
860M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2013/06/20(木) 22:22:03.81 ID:Hm/5V2uGO
トトトトト…って感じだた。
861M7.74(関東・甲信越):2013/06/20(木) 22:24:21.63 ID:J0wY09jXO
餃子包んでたら揺れた@宇都宮
862M7.74(栃木県【22:19 震度1】):2013/06/20(木) 22:33:53.10 ID:KYXjKdUb0
あれ、やっぱり揺れてたんだ
863M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 22:41:26.50 ID:w48iZSrM0
全然気が付かず@小山
864M7.74(栃木県):2013/06/20(木) 23:44:56.14 ID:L5fko2Mo0
>>849
クリームソーダなんてあったんだ?
あとこれコップにアイスをいれてフロートにしてもいける@佐野市
865M7.74(やわらか銀行):2013/06/21(金) 04:29:20.82 ID:3l2WgscH0
866M7.74(東日本):2013/06/21(金) 04:29:40.48 ID:JZRF1exSO
揺らっと@小山
867M7.74(東京都):2013/06/21(金) 04:57:17.85 ID:Nu1x4flZ0
新聞配達が駆け足して揺れたのかと思った
868M7.74(栃木県):2013/06/21(金) 13:08:39.11 ID:mcgSqFCG0
突然の豪雨@下野市
869M7.74(関東・甲信越):2013/06/21(金) 14:19:37.31 ID:fOtCsYycO
どしゃ降り@今市
870M7.74(関東・甲信越):2013/06/21(金) 15:19:51.90 ID:RSIidM5/O
サンユー岩曽近辺も土砂降り
871M7.74(東日本):2013/06/21(金) 17:48:36.37 ID:JZRF1exSO
ただいま土砂降り@小山
872M7.74(関東地方):2013/06/21(金) 18:16:39.49 ID:cRxrrJXpO
雨すごい@下野市
873M7.74(栃木県):2013/06/21(金) 18:20:02.77 ID:YYBL8mu20
ちょっと田んぼの様子見てくる@下野市
874M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 00:26:47.38 ID:rx3frC7I0
【社会】台風時、田畑の見回りやめてください!農水省呼びかけ[06/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371727728/

1 名前: キャプテンシステムρφ ★ 投稿日: 2013/06/20(木) 20:28:48.79 ID:???0
 台風や集中豪雨の際、田畑の様子を見に行き、川に転落するなどして死亡・行方不明となる農家の人たちの「見回り事故」が後を絶たないため、
農林水産省は、暴風雨時の見回りを自粛するよう呼びかけることを決めた。

 これまでは浸水時の排水など、農作物の被害拡大の防止を目的に事実上、見回りを“容認”してきたが、安全面の重視へと方針転換を図る。

 同省では2005年9月、西日本を中心に記録的な豪雨をもたらした台風14号の九州上陸を前に、
「冠水や浸水等を受けたほ場(田畑)では、速やかな排水に努める」などと、農作物の被害軽減を図るための具体的な方策を都道府県に初めて通知した。
以降、台風の接近時などに同様の通知を出している。

 通知では、田畑の見回りについて「気象情報を十分に確認し、大雨や強風が収まってから行う」と触れているが、田畑は冠水すると、農家にとって大きな損害になる。
このため、暴風雨にもかかわらず、様子を確認しに出かけたり、
排水板を開けて少しでも浸水被害を食い止めようとしたりして、川や水田などに転落するケースが少なくない。

 静岡大防災総合センターの牛山素行准教授(災害情報学)のまとめによると、
2004〜11年に台風・豪雨時に建設作業や川遊びなどで河川に近づいて死亡したのは170人。
このうち、農作物の見回り中に犠牲になったのは、4割を超える75人に上ったという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130620-OYT1T00723.htm
875M7.74(東京都):2013/06/22(土) 11:14:11.60 ID:yXAJEDSu0
出かけようと思ったら雨が…
876M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 11:41:52.70 ID:+pyLwmOj0
降ってきた
ってか天気予報の気温よか涼しくね?@下野市
877M7.74(やわらか銀行):2013/06/22(土) 11:50:39.85 ID:1g2TldcD0
じっとしてると蒸してる感じだけど風が吹くとひんやり
878M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 11:56:26.13 ID:xaqhKoOx0
雷みたいな音がするんだが気のせいか?
879M7.74(関東地方):2013/06/22(土) 11:58:49.66 ID:B+UQ7z8DO
遠くでゴロゴロ@下野市
880M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 11:59:01.29 ID:+pyLwmOj0
>>878
マジだゴロゴロいってる@下野市
881M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 13:03:36.41 ID:qMGNBlPL0
すげえ雨@小山
882M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 13:53:12.17 ID:DZdKHxw+0
雷…の音だけ@佐野市
883M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 14:23:14.30 ID:b8UxJmJi0
ナウキャスト見たけど、両毛ヤバいだろwwww
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
884M7.74(やわらか銀行):2013/06/22(土) 14:38:45.63 ID:1g2TldcD0
結構降ってきたぞぉ
885M7.74(やわらか銀行):2013/06/22(土) 14:40:16.15 ID:1g2TldcD0
でも空が明るい所がある
886M7.74(関東・甲信越):2013/06/22(土) 14:45:37.06 ID:CwmA5i0UO
ヒョウ?が降ってたぞ@足利
887M7.74(関東・甲信越):2013/06/22(土) 14:47:47.31 ID:+OxS5ukdO
ウヒョウ!
888M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/22(土) 14:50:49.86 ID:/jyTo0P0O
佐野市伊勢山キタ〜!!豪雨!
889M7.74(関東・甲信越):2013/06/22(土) 15:01:36.55 ID:+OxS5ukdO
竜巻に注意!
890M7.74(やわらか銀行):2013/06/22(土) 15:02:15.20 ID:1g2TldcD0
西の方が明るくなってきた、虹が出るかも
891M7.74(内モンゴル自治区):2013/06/22(土) 15:16:07.55 ID:/jyTo0P0O
佐野市伊勢山!まじやべぇ〜!!
892M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 17:20:14.52 ID:DZdKHxw+0
>>891
伊勢山ってパチンコとかパソコン教室がある所だっけ?
893M7.74(東日本):2013/06/22(土) 18:21:42.95 ID:RxH7X2X1O
チラッと虹が出てたな。しかも左側の縱部分しか見えなんだわ。@鬱呑み屋
894M7.74(栃木県):2013/06/22(土) 20:36:09.08 ID:ArYM1Zrv0
雷か?
895M7.74(庭):2013/06/23(日) 04:33:30.25 ID:J4VfBSD0P
雪か
896M7.74(栃木県):2013/06/23(日) 19:52:01.15 ID:JGVAI27f0
降ってきたな@下野市
897M7.74(栃木県):2013/06/23(日) 20:15:19.30 ID:Fs8d/JNw0
さっきの停電なんだったんだ?
うちの近所一帯が停電してた@大田原
898M7.74(栃木県):2013/06/23(日) 20:53:08.63 ID:gV72H2Ks0
隣が直ぐ大田原の西那須野の端っこ在住だけど、停電はなかったなー
899M7.74(栃木県):2013/06/23(日) 22:06:59.08 ID:Fs8d/JNw0
と言うことはうちの近くで誰かデロリアンでタイムスリップしたのかな、、、
900M7.74(栃木県):2013/06/24(月) 16:59:29.32 ID:1s473pv30
前橋から沼田にかけて大雨なんだけど、
うちのほうに雨が降らないことを信じて、飲み屋の駐車場まで徒歩1時間のお散歩に行ってくる。
901M7.74(関東・甲信越):2013/06/24(月) 18:30:00.69 ID:WSSLN01BO
駐車場と飲み屋が1時間も離れてたんじゃ大変だな(;・∀・)
902M7.74(関東・東海):2013/06/24(月) 19:27:29.85 ID:lYFOEe/YO
らーいーさーまー(・∀・)@那須町
903M7.74(栃木県):2013/06/24(月) 20:19:09.80 ID:cf2P9Njv0
黒磯だけどなんともないよ
904M7.74(関東地方):2013/06/24(月) 21:16:19.25 ID:7pzdXohJO
今夜は涼しくて良いね
905M7.74(東京都):2013/06/24(月) 21:23:19.88 ID:ybpUzktE0
ここ数日夜は寒いぐらいな感じ
906M7.74(栃木県):2013/06/24(月) 22:10:38.05 ID:1s473pv30
昔は、飲酒運転で帰れたんだけど最近は、飲み屋に繋がる道ではっている。
んなもんで、車を飲み屋に乗り捨てて、うちにかえる。
元気のいいやつは、飲酒運転で帰ったんだけど、こっちは車を乗り捨てた。

車を拾いに行ってきた。ついでに、水周りと挨拶回りと、洗濯にいったんで、今帰ってきたところ
907M7.74(栃木県):2013/06/24(月) 23:27:09.49 ID:ZUUcoKyO0
エアコン止めて掃き出し窓開けてみたら、室温29度湿度75%になったorz
うちはもう、夏が終わるまで24時間どこかの部屋のエアコン付けてないと無理だ@小山
908M7.74(SB-iPhone):2013/06/25(火) 01:36:25.49 ID:mnSdTsATi
こちらはまだ朝晩は外はかなり涼しくなる
夜は毛布と羽毛布団で暖かくして寝ないと風邪ひいてしまう
@那須塩原
909M7.74(栃木県):2013/06/25(火) 10:07:00.82 ID:h3Qb6Eaw0
>>903
お天気も局所局所で違うんだね。
那須(山側)もゴロゴロは久しぶりだったよ(・∀・)

窓全開だと風が寒いぐらいだ。
気温22℃、湿度62%
910M7.74(やわらか銀行):2013/06/25(火) 12:22:19.69 ID:IizHjKI50
ι(´Д`υ)アツィー
911M7.74(栃木県):2013/06/25(火) 20:40:58.83 ID:kwfAii0v0
北部で大雨注意報らしいが凄い降ってるか?@下野市
912M7.74(栃木県):2013/06/25(火) 21:01:52.71 ID:QhLw9WS40
大雨なのは塩谷-矢板-那須塩原のラインみたいだね
913M7.74(dion軍):2013/06/25(火) 23:30:25.13 ID:g99zqAJd0
来月もこのままなるたけエアコン使わずにすごせたらいいな。お腹冷えるし
914M7.74(栃木県):2013/06/26(水) 06:52:40.94 ID:ZRtCT4s40
意味もなく age
地震後日光連山の南側、東北線の上に帯状の雲が溜まるようになった。
ちょうど雲の位置で雨が降っているみたい。

75年頃梅雨明けが観察されなかった年があった。今年もそんな調子かな。
915M7.74(栃木県):2013/06/26(水) 14:19:55.39 ID:NxzfKG5Z0
雨がすごい
916M7.74(芋):2013/06/26(水) 14:28:16.85 ID:79nzrtp40
雨だね〜
917M7.74(栃木県):2013/06/26(水) 15:18:32.95 ID:e0Jx7T020
凄え降ってる川の様子でも見てくるか@下野市
918M7.74(SB-iPhone):2013/06/26(水) 16:04:38.27 ID:PldrffJGi
その後>>917を見たものはいなかった…
919M7.74(栃木県):2013/06/26(水) 16:32:56.01 ID:AdYsGLqA0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     )←>>917 /    
                / ~~~~~〈  川の様子でも見てくるか 
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )|    /     /     /
    /o   つ   /    /       /






  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 / ∠二二\  / /
/  (( ・ω・`))lヽlヽ
  / ~~:~~~/(   )
 ∠__:__>と  ヽ
/ (_ノ (_ノ  しーJ

  危険だからやめて
920M7.74(関東地方):2013/06/27(木) 13:07:44.74 ID:S7883oWXO
すげー晴れてるな
921M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/06/27(木) 16:13:42.90 ID:Kb4kLQwG0
ぐらっとな
922M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/06/27(木) 16:14:15.73 ID:TXCU3hCV0
カエルと同時にチョッとキタ
久しぶりだなー@おもちゃ
924M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/06/27(木) 16:15:23.54 ID:s3ViDStfi
直下だわ
925M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/06/27(木) 16:16:56.35 ID:TXCU3hCV0
震度4って日光とか?
926M7.74(東日本):2013/06/27(木) 16:19:12.67 ID:YvyhlbchO
テレビの地震速報みてびっくり
こちらは全然揺れず@小山
927M7.74(栃木県):2013/06/27(木) 16:22:02.61 ID:TXCU3hCV0
情報発表時刻 2013年6月27日 16時17分
発生時刻 2013年6月27日 16時13分ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯37.0度
経度 東経139.8度
深さ 10km
マグニチュード 3.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
栃木県 栃木県北部  那須塩原市 
震度2
福島県 福島県中通り  福島県会津  白河市  南会津町 
栃木県 那須町 
震度1
福島県 福島県浜通り  田村市  天栄村  下郷町  檜枝岐村  三島町  福島昭和村  泉崎村  棚倉町  玉川村  浅川町  楢葉町 
栃木県 栃木県南部  宇都宮市  日光市  矢板市  塩谷町 
新潟県 新潟県中越  長岡市  魚沼市
珍しい震源みたいだ   
928M7.74(栃木県):2013/06/27(木) 16:22:08.48 ID:Kb4kLQwG0
いつもの奥日光ではないみたい
山王峠の東側っぽい感じだな
929M7.74(栃木県):2013/06/27(木) 16:25:38.87 ID:OTeoUbUh0
同じく全く揺れ感知せず@栃木市
930M7.74(WiMAX):2013/06/27(木) 16:26:31.00 ID:umV02jFj0
震源、もろ塩原温泉じゃね。
この地震で湯温が上がって湧出量があがれば万々歳なんだけど。
931M7.74(東京都):2013/06/27(木) 16:27:31.81 ID:3Iay1DHm0
九尾のキツネの祟りじゃ〜
932M7.74(WiMAX):2013/06/27(木) 16:28:34.67 ID:SleuhRo70
これは完璧にアレだな。
933M7.74(栃木県【16:13 震度4】):2013/06/27(木) 16:31:19.14 ID:Kb4kLQwG0
気象協会のサイトの地図を見直してみた
たしかに塩原温泉付近っぽいな
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130627161307.html
934M7.74(神奈川県):2013/06/27(木) 16:31:26.54 ID:qlUO5RxD0
茨城スレで高島厨さんが茨城、栃木注意って書いてたね
なんでわかるのかな?

>314 :高島厨(神奈川県):2013/06/26(水) 19:13:34.52 ID:GC93nKRH0
>茨城民ひさしぶりだな

今日から数日〜2週間ほど大きい地震に注意しとけ
栃木のやつにも誰か注意してやれ
935M7.74(栃木県):2013/06/27(木) 17:45:54.15 ID:0hKl4cha0
那須塩原でも西那須野は震度2位だったなあ
936M7.74(栃木県):2013/06/27(木) 19:45:10.70 ID:EUZXCbcI0
昨日と今日の温度差何なんだよ
937M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 00:31:10.03 ID:ht77AGAH0
>>930
関谷断層
938M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.9最大震度2】):2013/06/28(金) 13:37:03.92 ID:lSEDwYf+0
939M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.9最大震度2】):2013/06/28(金) 13:37:09.10 ID:cB9fTO6W0
ktkr
940M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.9最大震度2】):2013/06/28(金) 13:37:13.49 ID:rtp+v4NE0
揺れたな
941M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.9最大震度2】):2013/06/28(金) 13:37:58.42 ID:SYGoz8VU0
ガタガタ
942M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.9最大震度2】):2013/06/28(金) 13:38:20.66 ID:qtwSVVHe0
2階で床に座ってたら気付いた@那須塩原
943M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M3.9最大震度2】):2013/06/28(金) 13:38:39.10 ID:oiyt2wKW0
katakataした
944M7.74(関東・東海):2013/06/28(金) 18:31:59.41 ID:iD29qtwkO
ひらいで.とちぎ

午後から規制だって('A`)
週末なにかあっても書き込めない…orz
945M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 19:01:11.49 ID:fzkbM3c30
なんですと…
946M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 19:03:17.06 ID:fzkbM3c30
あれ?書き込めた
947M7.74(関東・東海):2013/06/28(金) 19:16:19.27 ID:iD29qtwkO
なに?
全規制で弾かれまくったけど、ここは平気なのかあ?
948M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 19:32:44.97 ID:5/iAKvUE0
午後から、ここ含めあちこちの板に書き込んでるよ
どこか限定的に規制されてるとかじゃなく?
949M7.74(関東・東海):2013/06/28(金) 19:41:45.69 ID:iD29qtwkO
今日からまた大規模規制なんだって
リストみたら、ひらいで.とちぎ.OCN があって、やっぱり自分も弾かれててるから
とりあえず、ニュー速、スポーツ、ダイエットとかダメみたい
950M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 19:42:38.99 ID:5/iAKvUE0
>>949
詳しくありがと
たまたまその3つの板は書き込んでなかった
951M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 19:53:15.93 ID:FL5XXUHk0
>>949
ニュー速ってVIP?午前中からエロ画像貼りまくってるんだが?
952M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 20:35:32.10 ID:lt9wMY1/0
VIPだね
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
からたどると
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367601096/876-877
で規制されてたよ
ここのテキストファイル見た感じだと、VIPで住所を晒した書き込みを大量にやったバカがいたようで

規制があっても、このリストにある板なら大丈夫みたい
で、この板もそのうちのひとつ、と
他の板だと、節穴しなきゃならん所もあるようだけど
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
953M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 21:00:59.74 ID:FL5XXUHk0
>>952
なんJ民がVIPに住所を書き込んでるやつね
今だに書き込まれてるけど
なんJの揉め事を他所でやるなと

で何で俺は書き込みできるんだろ?
ヒライデトチギなのに
まぁいいか
954M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 21:18:44.14 ID:2TNjdQUaP
巻き添え規制はホント迷惑だよな
ごく1部のアホの為に2chに限らず他の掲示板でも巻き添え食らってるし
955M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 22:33:57.58 ID:ht77AGAH0
おまえがやったんだろ
956M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 23:08:26.74 ID:2TNjdQUaP
>>955
お前は本当に頭が悪いんだな
957M7.74(栃木県):2013/06/28(金) 23:28:43.12 ID:GiUbtD8l0
さっきNHK見てたらミヤマリージェントが出てた
ミヤマリージェントは廃止になった宇都宮競馬に所属していたんだよなぁ
2005年3月13日宇都宮競馬10Rのサラノオー特別で3着だったんだよな
958M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 09:18:19.05 ID:facpbiz80
>>957
あの広大な競馬場跡地はどうなるんだ?
やっぱ宅地?
あと免許センターの方にある
競馬場予定地だったトコもどうするんだか
959M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 09:29:00.80 ID:PFULl0+MP
まちBBSの宇都宮スレなんだあれ
東京コンプしかいないのな
960M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 14:23:01.76 ID:iYdqDk6I0
>>934
丁度選挙一週間前くらいかい
おかしなことにならなきゃいいが
961M7.74(関東・甲信越):2013/06/29(土) 15:41:11.75 ID:rcdNGh7e0
気のせいか
962M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 16:42:52.14 ID:aIpNfxUR0
雨ふりゴロちゃん
963M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 16:52:23.11 ID:+DnLyHBz0
らいさまゴロゴロ
964M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 17:41:45.47 ID:+SEYS7vR0
きたな
965M7.74(関東・甲信越):2013/06/29(土) 17:42:22.35 ID:rcdNGh7e0
おっ
966M7.74(関東地方):2013/06/29(土) 17:42:37.93 ID:rMQS6Lz6O
967M7.74(東京都):2013/06/29(土) 17:44:27.83 ID:uxs6/wPH0
もまいら敏感dなあ
968M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 19:06:33.65 ID:rzlSC0X80
降ってきた@下野市
969M7.74(栃木県):2013/06/29(土) 21:09:17.36 ID:aIpNfxUR0
窓を開けると寒い
窓を閉めると暑い
970M7.74(関東・甲信越):2013/06/29(土) 21:20:01.03 ID:OQ+qKCFcO
>>969
半開きでいいじゃない
971M7.74(dion軍):2013/06/29(土) 22:04:17.08 ID:YQ0aeUUJ0
南側だけ開けるといいぞ
972M7.74(栃木県):2013/06/30(日) 10:24:03.73 ID:AhCjl8XW0
意味もなく age
973M7.74(栃木県):2013/06/30(日) 17:09:23.35 ID:JYAmDOW40
大雨 鹿沼
974M7.74(やわらか銀行):2013/06/30(日) 18:49:21.04 ID:HY0Kv+8S0
7月20日
ベルモールにゴールデンボンバーくる!!!
975M7.74(栃木県):2013/06/30(日) 19:56:55.10 ID:o27pIKnQ0
>>974
ほほー、そうなんだ。
去年白鴎の学祭にも来たんだよね
7/20はベルモに近付くのは危険そうだ
情報ありがとう
976M7.74(栃木県):2013/06/30(日) 20:25:00.53 ID:IFDFK3ge0
微揺れ?
977M7.74(関東・甲信越):2013/06/30(日) 20:44:37.04 ID:jjm4OQVeO
「そういえば梅雨ってどうなったの?」とか「小池栄子と尾美としのりは同じ人なの?」とか・・・


質問がことごとく田上よしえ風になってきてるアタシ
978M7.74(栃木県):2013/07/01(月) 10:49:48.06 ID:GnFZWGRO0
7月トップ。
無意味に age。
昨日、天矢場に行ったらば、顔がやたら突き刺すように痛かった。
979M7.74(栃木県):2013/07/01(月) 13:58:05.93 ID:9m/CRI9MP
放射線じゃなくて紫外線だね
曇ってても結構浴びるから注意
980 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:10) (東日本):2013/07/01(月) 18:18:59.06 ID:xFJ+YPvZ0
緊急時のレモン牛乳保存方法開発汁
981M7.74(東日本):2013/07/02(火) 00:46:09.03 ID:9T9mKcYBO
>>980
ちとワロタwww
982M7.74(庭):2013/07/02(火) 01:59:23.01 ID:HcGFbP5XP
最近地震が少ないよなぁ。

このまま落ち着いてくれればいいが、そうもいかないだろう。
983M7.74(神奈川県):2013/07/02(火) 03:19:56.06 ID:GgSOqDvF0
細かい地震は増えないけど
栃木の発生具合から噴火や大地震が
数年内に起こるのは確実だね
984M7.74(庭):2013/07/02(火) 03:47:40.52 ID:HcGFbP5XP
この前の、高原山付近の地震。
奥鬼怒、中禅寺湖南。
白根山。

何かが変わったんだろうな。
985M7.74(栃木県):2013/07/02(火) 13:06:29.84 ID:CNUk/nWC0
レモン牛乳は甘さ控えめ、砂糖ゼロとか出たらバカ売れすると思う
986M7.74(芋):2013/07/02(火) 14:48:32.33 ID:RzG4MaXj0
栃木県民だけど未だにレモン牛乳飲んだことない
987M7.74(茨城県):2013/07/02(火) 17:06:46.22 ID:GxEiZi1c0
うまいのに
988M7.74(栃木県):2013/07/02(火) 17:42:51.66 ID:4EiUnyHX0
ユッサユサ揺れたと思ったらTOYOTA LONGPASS EXPRESSかぁ
989M7.74(dion軍):2013/07/02(火) 19:56:30.29 ID:ov1bF156P
栃木の事件事故って、馬鹿の飲酒自爆と、オレオレ詐欺と、
専業主婦のクソニートババアによる交通事故ばっか。

栃木の事件は、女の馬鹿さが露呈されてるわ。(笑)
990M7.74(栃木県):2013/07/02(火) 20:49:12.32 ID:JKbZFQm60
シーズンのいちごを牛乳と砂糖加えて、ジャーツと粉砕したものがうまい。
991M7.74(東京都):2013/07/02(火) 21:31:27.37 ID:ld1OyKwn0
レモン牛乳、俺はただ甘いだけで美味いと思わん
それでもたまに特売で98円の時に買ってしまうけど
992M7.74(台湾):2013/07/02(火) 21:57:01.64 ID:kX/cb08c0!
いちご牛乳、たいらやとかパワーマートでも売ってんの見たことないなー
993M7.74(栃木県):2013/07/02(火) 22:48:13.67 ID:/mxUTy7N0
とちおとめの後継はスカイベリーって言うんだね
まとめサイト見てみたけど五百円玉が霞むでかさだった・・・
994M7.74(栃木県):2013/07/02(火) 23:57:32.31 ID:EtZjwSVD0
>>992
台湾!
995M7.74(栃木県):2013/07/03(水) 00:57:52.29 ID:MPUyi3ze0
ぼちぼち次スレをだな
996M7.74(やわらか銀行):2013/07/03(水) 06:45:14.43 ID:BW1wr/rU0
997M7.74(栃木県):2013/07/03(水) 07:56:32.54 ID:l2zme7xx0
>>979
やっと新スレができたホイ。
紫外線じゃなくて、何かの薬品っぽい。
紫外線は、痛みが出始めると延々つづくけど、
薬品で分量が少ないと、突然痛くなって、ちょっとたつと痛みが緩和する。これの繰り返しになるから。
998M7.74(栃木県):2013/07/03(水) 09:18:34.13 ID:4DM6y7Vx0
>>996
乙!
999 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) (栃木県):2013/07/03(水) 09:27:54.88 ID:FCzWMzEX0
>>996
1000M7.74(関東・甲信越):2013/07/03(水) 09:42:44.41 ID:wFpqGC9kO
>>996おつ


んで1000・・・・


昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。