神奈川県民用161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
避難所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1330889739/ ←dat落ち

神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/

従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html

原発関連の話題は、こちらをご利用下さい。

【都道府県】 神奈川県総合32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355260496/
緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/lifeline/

前スレ
神奈川県民用160
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1365769840/
2M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 17:42:59.98 ID:cjlkdavH0
2なら震度6
3M7.74(WiMAX):2013/04/21(日) 20:56:43.80 ID:jn1iNyp80
3なら>>2は無効
4M7.74(神奈川県):2013/04/21(日) 20:59:30.22 ID:DRGja77b0
4なら>>2は再度有効
5M7.74(WiMAX):2013/04/21(日) 21:06:24.64 ID:jn1iNyp80
5ならビックダディー再婚
6M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 22:14:00.42 ID:QPbfDKNmO
>>1乙、>>6なら>>2は被害無しに終わる
7M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 23:15:14.24 ID:TnfI8AoIO
いちおつありがとう

7ならみんな幸せ
8M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 23:37:00.52 ID:MK0Fp2fb0
素晴らしい流れだなw
9M7.74(茸):2013/04/22(月) 02:00:25.15 ID:vkwqTyKy0
9ならこれ以降も素晴らしい流れ
10M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 02:03:20.93 ID:JX4HMHHd0
10でとうとう崖っ淵
11M7.74(茸):2013/04/22(月) 02:03:21.89 ID:TrfGAN490
10なら流れを断ち切って次の満月に大地震同時多発
12M7.74(茸):2013/04/22(月) 02:04:00.13 ID:TrfGAN490
なっ!なんと阻止された!
13M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 02:04:41.98 ID:SO1JaOdT0
揺れた?
14M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 02:04:44.21 ID:uuI84eDk0
揺れた気がするが
15M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 02:05:02.00 ID:JX4HMHHd0
ざまぁ!w

と言いたいところだが内容は同じようなもんだw
16M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 02:05:02.82 ID:8t/fveMW0
ゆれた?@厚木
17M7.74(関東・甲信越):2013/04/22(月) 02:05:16.00 ID:K1ztGEwt0
少し揺れたよね?
18M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 02:05:31.11 ID:SO1JaOdT0
あ、やっぱり揺れたか@港北区
一瞬ガタガタ来た。風かな〜とも思ったけど
19M7.74(チベット自治区):2013/04/22(月) 02:05:34.96 ID:sYDsP0sP0
10なら転倒
20M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 07:54:08.65 ID:xjRX0+PB0
ゆ・れ・な・い湘南
21M7.74(WiMAX):2013/04/22(月) 07:59:44.53 ID:6JhTUneH0
湘南は津波で壊滅するでしょう
22M7.74(茸):2013/04/22(月) 08:03:11.60 ID:/SrM2VRQ0
しょうなんですか?
23M7.74(WiMAX):2013/04/22(月) 08:35:20.63 ID:gAsRhWES0
相模湾で深海魚が多数水揚げされてるね
24M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 09:12:48.27 ID:kY6EhUhD0
1乙、1は地震来ても被害無し!
25M7.74(茸):2013/04/22(月) 10:21:55.70 ID:s4nx5Lpg0
なんかここ2週間あれの溜まりが悪いんだよなぁ。
0311の時も1ヶ月位溜まりが悪くかったんだよ。
26M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 11:29:56.04 ID:GwkEArGK0
空から地鳴り
27M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 12:51:41.42 ID:x0x4+hPs0
轟音と共に空に真っ白で真っ直ぐな罅が!
28M7.74(関東・甲信越):2013/04/22(月) 13:01:17.77 ID:qprQ27kQO
すげー乾燥してて鼻の中がカサカサして上顎らへんが痛いゎ
29M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 13:03:53.51 ID:kY6EhUhD0
>>27 罅
ひび?、難しい字だね
30M7.74(WiMAX):2013/04/22(月) 13:16:29.21 ID:ZSGPqd+q0
今回はマタギ様来なかったな
31M7.74(東京都):2013/04/22(月) 13:22:17.60 ID:XjNzz/oE0
震度1未満の揺れが30分ぐらい続いてる気がするんだが
32M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 14:49:49.29 ID:x0x4+hPs0
>>29
あたりです。「ひび」です。
33M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 14:58:50.35 ID:czP432F90
強震モニタが安定しない
フレッツが不安定なの?
なんだか怖いです
34M7.74(茸):2013/04/22(月) 16:05:17.62 ID:vkwqTyKy0
大地震はもう来ないと思うの(´・ω・`)
35M7.74(WiMAX):2013/04/22(月) 17:10:10.68 ID:gAsRhWES0
これからなのに。その考えでは生き残る準備してませんね。
36M7.74(庭):2013/04/22(月) 17:27:19.25 ID:kl7xtq/40
いつになったら来るんだよぉ?
37M7.74(茸):2013/04/22(月) 17:47:50.09 ID:w5M8xeG+0
>>36
ごめん!お待たせ!
38M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 18:11:47.90 ID:x0x4+hPs0
今年の夏は要注意
39M7.74(庭):2013/04/22(月) 18:20:44.59 ID:1dqS0Wnw0
>>36
すまん、遅くなりました!
40M7.74(チベット自治区):2013/04/22(月) 18:29:27.41 ID:bw8+zoLh0
来なくていいです(´・ω・`)
41M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 18:29:47.01 ID:gGQVTNGU0
そうね、夏にご用心よ
42M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 19:37:49.73 ID:x0x4+hPs0
牛人間の目撃報告が各地であるらしいが、
私も先日、川崎で亀頭人間を目撃しました。
何かの前兆なのだろうか?
43M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 19:47:45.68 ID:1IsSAGQe0
>>42
それは神様なので問題ありません
44M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 19:59:25.78 ID:uuI84eDk0
揺れた@旭区
45M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 19:59:58.65 ID:RkqlsBh10
カエル鳴かないけど、一瞬ガタっていった@港南区
46!omikuji!dama(庭):2013/04/22(月) 20:02:43.40 ID:qOzrKyj00
グラグラ@磯子
47M7.74(関東・甲信越):2013/04/22(月) 20:06:20.03 ID:6oGI4qamO
さっき家がバキッて鳴ってから揺れたよ@大和市
48M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 20:33:00.67 ID:RzMQJa5A0
そろそろ建て直しの時期ってことだね
49M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 20:43:17.25 ID:cQ/zpl5y0
これか

19時58分頃
埼玉県南部(N36/E139.8)にて最大震度1(M3.3)の地震が発生。
震源の深さは90km。
50M7.74(やわらか銀行):2013/04/22(月) 21:03:23.25 ID:1K2p1prg0
おれのマツタケはいつでも揺れている
51M7.74(東日本):2013/04/22(月) 21:15:36.38 ID:PF8zBBHr0
 
数か月以内に福島沖で「アウターライズ地震」の可能性 最大10メートル級津波が
http://www.j-cast.com/2013/04/22173651.html
 
52M7.74(庭):2013/04/22(月) 21:30:02.04 ID:c340RApM0
福島沖アウターライズって最悪のパターンだな…
西へ逃げるしかないのかな、ぬこいるし勘弁して欲しい
53M7.74(SB-iPhone):2013/04/22(月) 22:37:15.48 ID:EHemdg9ei
横浜緑区、戦闘機音のような空鳴り!
54M7.74(家):2013/04/22(月) 22:45:29.12 ID:Ciqe7soH0
福島沖で津波10m・・・ マジで地球終わるじゃん。
4号機の燃料プールもあぼーんだろ。
55M7.74(東日本):2013/04/22(月) 23:01:40.82 ID:4KxH8hGjO
>>52
ネコいると困るよね
うちは4年前に他界したけど、それまでは大地震来たらどうしようって考えること結構あったもん
311前でも
外出ると狂っちゃうタイプの家ネコだったから
56M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 23:09:09.13 ID:/lG3CntQ0
>>51
いやあああああああああああ
57M7.74(東日本):2013/04/22(月) 23:10:58.56 ID:PF8zBBHr0
 
浜松市の茶畑に亀裂 地滑りの危険で避難勧告
4月22日 12時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130422/t10014080701000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130422/K10040807011_1304221459_1304221507_01.jpg

((((;゜Д゜)))
58M7.74(WiMAX):2013/04/22(月) 23:16:49.91 ID:Cj+2heH20
>>57
すげえええ
なんでまた急に…
59M7.74(やわらか銀行):2013/04/22(月) 23:20:52.12 ID:xLeCczR70
最近神奈川来たばかりだからわからないんだけど
311の時はここらへんも津波観測されたのかね?
警報圏内だったのは覚えてるけど
60M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 23:32:51.63 ID:4av+7aWl0
1.5m以上の津波があったと思った
61M7.74(WiMAX):2013/04/22(月) 23:39:15.07 ID:P3luu9lEP
横浜の漁港で被害が出てたような
62M7.74(東日本):2013/04/22(月) 23:40:29.86 ID:dngw1xnn0
みなとみらい近辺は溢れ出たところもあったよ確か
63M7.74(茸):2013/04/22(月) 23:44:02.00 ID:L+akgLJn0
神奈川っていっても結構広いぜ山しかないような糞ど田舎もありゃ
人口日本一の市もあるそれが神奈川
64M7.74(家):2013/04/23(火) 00:00:03.22 ID:28niRIAs0
境川の河口近くはたっぷんたっぷん波が護岸ギリギリまで上がっていた。
65M7.74(WiMAX):2013/04/23(火) 00:14:25.57 ID:WYBcObJf0
多摩川を津波が上がる動画がupされてたくらいだからなぁ
66M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 01:17:22.83 ID:y5K9l++o0
神奈川では鎌倉の地形が一番津波来たらヤバいって言われてるね
67M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 01:24:07.32 ID:cHRnPssy0
>>66
うん、あと逗子も
68M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 01:44:16.97 ID:6M+zbXTb0
平塚もヤバヤバです
寒川駅あたりまできたことがあるとか
69M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 01:44:50.15 ID:6M+zbXTb0
あ、寒川だと茅ヶ崎になるかw
70M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 01:51:21.26 ID:67hVdFB70
寒川神社まで逃げれば安全w
71M7.74(やわらか銀行):2013/04/23(火) 02:23:02.40 ID:HWhh6FOm0
「関東、古代の海岸線(推測)」でググるとトップに参考資料が出てくるよ。
寒川神社は安全だね。
72M7.74(東日本):2013/04/23(火) 02:25:27.38 ID:Hd/VC/i0O
湘南平までの坂が車で埋まって
下の方で渋滞につかまった人たちが...
73M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 02:41:09.52 ID:cHRnPssy0
新湘南バイパスの上は安全かな?
さがみ縦貫も道路面の高さはあるけど、川沿いだし恐い
74M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 04:25:35.11 ID:006+RHW60
西湘バイパスだったら台風の高波程度で崩壊したから完全に津波ならアウトだろうね
車放置して非常階段おりて、高台目指してダッシュだな
75M7.74(家):2013/04/23(火) 06:41:14.27 ID:E+3UfxXQ0
つうか新湘南バイパスまで津波来るくらいの地震だと
バイパス崩れてんじゃないか?
76M7.74(やわらか銀行):2013/04/23(火) 06:58:11.76 ID:tLNWVakD0
日本の土木舐めすぎだろ
77M7.74(東日本):2013/04/23(火) 06:58:17.09 ID:Hd/VC/i0O
走ってる最中にその規模の地震が来たら...
78M7.74(庭):2013/04/23(火) 07:27:44.91 ID:pq6HPS1U0
>>73
シミュレーションしてみた
新湘南バイパスは7mの津波で、茅ヶ崎から平塚は水没するね
同じ海岸沿いでも、二宮最強だな…
79M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 07:52:00.05 ID:N4Tfk1VeO
確か首都高とか高速道路は頑丈ではなくて補修のしやすさをモットーに作ってるんだよね
80M7.74(茸):2013/04/23(火) 08:45:29.64 ID:GJLEwdy00
お前ら親の金で毎晩毎晩、ろくに勉強もしないで
男のチンポを勃起させるためにシャブりまくり
その勃起チンポでマンコの穴をほじられ
4年前と今とでは比べようもないほどガバガバになったマンコを
複数の池面どもにまた指マンされ中出しされ
妊娠したら「男の方が悪い」「私は男運が悪い」などと妄言を吐き
そのくせ「好きな人のだったら気にしない」などとザーメンまで飲むくせに
キャンパス内じゃ、清楚なフリしてお嬢様気取りで尻をプリプリさせて歩いて
俺のことをキモイって思ってるくせに試験前には「ノート貸して(はぁと」みたいに
甘えた声出しやがって、こんな可愛い子が愛する男の前じゃ
子猫ちゃんみたいになってるんだろうなって思わせやがって
さすがの俺もそう思って、その日は勃起してその子でオナニーして
翌日、教室で会ったら生理臭がきつかったけど
「俺はお前でオナニーしたんだぜグフフ」と思って
とにかくいずれにしろこの4年間、女子大生どもは
毎日がセックスセックス、恋愛経験を積むだとかコミュニケーション能力だとかで
池面どもに体を隅々まで舐められて、女同士でいれば人の悪口は言うし、
妬んだり僻んだり、落ち込んだら「寂しくて」と言ってすぐに
ナンパ男の前で簡単に股を開いて、乳首も遊びすぎでなんか変な感じになってるくせに
卒業の時だけは「充実した4年間ですた」と戯言を吐く女子大生は
もっと親に感謝しろ
81M7.74(茸):2013/04/23(火) 08:50:59.57 ID:GJLEwdy00
誤爆
82M7.74(チベット自治区):2013/04/23(火) 08:54:58.72 ID:Bp3Pgcsy0
>>80
どこの誤爆だよwww
83M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 09:38:50.80 ID:opVPD1YR0
コピペかと思ったら誤爆かよw
まぁあれだ、イ`
84M7.74(家):2013/04/23(火) 09:53:59.91 ID:28niRIAs0
平塚の辺りって、海抜10mの高浜台を津波が乗り越えたらアウトっぽいよね。
高浜台から北はどんどん海抜下がるし。 R129沿いにだーっと海水が流れ込みそうな感じ。
へたしたら厚木近くまで行きそう。
85横浜(神奈川県):2013/04/23(火) 11:33:05.07 ID:aR7gsu5+0
誤爆ワロタwwwww
86M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 11:51:13.46 ID:cHRnPssy0
>>78
新湘南バイパス≠西湘バイパスだよ
新湘南は藤沢から茅ヶ崎海岸(相模川河口まで)
西湘バイパスは大磯東から箱根口まで
本当はつながる予定なんだけど
87M7.74(茸):2013/04/23(火) 12:11:12.77 ID:Gxvu48sS0
狙ってるとしか思えぬ誤爆www
88M7.74(東日本):2013/04/23(火) 12:26:41.56 ID:lGX/ckvT0
>>57続報
浜松市天竜の茶畑で地滑り3回 崩落4万立方メートル
23日午前4時20分ごろ、浜松市天竜区春野町の茶畑で地滑り
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042301001568.html
http://img.47news.jp/PN/201304/PN2013042301001634.-.-.CI0003.jpg
89M7.74(芋):2013/04/23(火) 12:36:39.91 ID:mRqhaVU0T
>>88
場所はここだ。
1/25,000の地図を見ると、元から川沿いに小さい崖崩れがある。
川に浸食されて、もともと不安定な斜面だった。


http://goo.gl/maps/vNJya
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=137.96680346039&latitude=35.032469200762
90M7.74(東京都):2013/04/23(火) 12:37:08.33 ID:RNxheK9l0
揺れてる?
91M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 12:59:47.47 ID:R2eqis3ii
もう、いいよ。
揺れても、聞こえても、予感がしても、雲観ても
92M7.74(東京都):2013/04/23(火) 13:00:58.98 ID:RNxheK9l0
気のせいだった
寝てないせいか、ずっと揺れてるわ
93M7.74(東日本):2013/04/23(火) 13:05:05.24 ID:a+3ZPrz20
ちゃ…着弾?

ズズズズズン!
94M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 13:18:09.95 ID:zLx5iXWt0
なんかゴゴゴーって聞こえたね〜
95M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 13:20:35.86 ID:KDnQbXViO
>>93,94
どこで聞こえてる?地域書いて欲しいな
藤沢北部だがこちらは全く聞こえない
96M7.74(茸):2013/04/23(火) 13:26:48.61 ID:B/fdmXbx0
場所にもよるんだね。同じく藤沢北部だけどうちは良く聞こえるよ。たぶんいつもの富士の演習。
97M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 13:27:07.46 ID:akBPGko10
相模原西部でドゴーン ドゴーンって聞えたよ

ドゴーン ドゴーンって聞える5分程前に雉も鳴いてたけど・・・・まさかねw
98M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 13:36:18.22 ID:zLx5iXWt0
西部だけどどーん、どーん、どーん。感じとしては南西から聞こえてくるような・・・
99M7.74(家):2013/04/23(火) 13:48:41.71 ID:7azMSiXR0
どこかで雷なってるとか?
100M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 13:52:14.37 ID:hF/Ne9xu0
富士の演習場から地鳴り
101M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 14:00:15.98 ID:dls0GgGT0
伊勢原も聞こえたけど演習でしょきっと
102M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 14:04:16.37 ID:9YdU1Uee0
秦野だけど、いつもの演習より激しい感じだな
103M7.74(やわらか銀行):2013/04/23(火) 14:19:43.54 ID:0Neg6nhF0
風?地震?空振?
104M7.74(茸):2013/04/23(火) 14:21:08.02 ID:B/fdmXbx0
風向きだと思うよ。にしても戦闘機うっせー(#゚Д゚)ゴルァ!!
105M7.74(芋):2013/04/23(火) 14:44:29.44 ID:mRqhaVU0T
戦闘機とヘリうるせえ
セスナ機もうるせえ
ずっと同じとこ飛ぶなボケ
106M7.74(東京都):2013/04/23(火) 15:05:57.69 ID:fNAepzFA0
演習だろ
富士の麓でやってるたかが演習の音がこんな振動まで伴うレベルで聞こえるのか
こりゃ噴火なんて凄いだろうな
おまいら国土を守ってくれてるんだから文句言うなよ
108M7.74(やわらか銀行):2013/04/23(火) 16:33:54.49 ID:UZL2nZSO0
>>59だけど津波に関していろいろありがとうね
109M7.74(WiMAX):2013/04/23(火) 16:38:46.69 ID:npR2uS5I0
今日は空振全く聞こえない@相模
空気の乾燥度と風向きだな
110M7.74(茸):2013/04/23(火) 17:27:56.69 ID:1z0eubQ60
4月25日午前4時51分です
111M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 17:30:12.05 ID:opVPD1YR0
>>110
時計ずれてるよ?
112M7.74(東日本):2013/04/23(火) 17:31:57.95 ID:a+3ZPrz20
4月25日午前4時00分に目覚ましをセットして、着替えて屋外で待機する。
113M7.74(庭):2013/04/23(火) 18:22:38.86 ID:H9kkejNq0
>>86
うん、知ってるよ。
俺の書き方が悪かった。
茅ヶ崎市や平塚市に比べ、二宮町は海抜高いんだなあ、って思ったんだ。
たしかに、新湘南と西湘が繋がれば便利だね。
114M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 18:52:24.47 ID:+HHsT1/ti
千葉でクジラが漂流してるらしいよ。

ヤバい?クジラの生命は永久じゃないだろ。
115M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 18:54:36.35 ID:+HHsT1/ti
何故二宮に国際電話KDDIの基地局があったか?
地盤はいいんだと
116M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 18:55:15.40 ID:+HHsT1/ti
>>113
海抜じゃねえだろ?
117M7.74(茸):2013/04/23(火) 18:56:45.29 ID:exAgj+qC0
ポルタ勤務なんだけど津波来たらさよならだな
118M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 18:56:58.68 ID:+HHsT1/ti
今もあるのかな?

知らね。
来る時ゃ来るし、危なそうでも来ない時ゃ来ないわ
119M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 18:59:20.09 ID:+HHsT1/ti
>>117
津波が着そうなら、その時は逃げろ。
120M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 18:59:51.82 ID:RmXGmAoD0
地盤が固くても断層があるけどね。
121M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 19:01:42.03 ID:+HHsT1/ti
>>120
なの知ってら。

そこの人がそう言ったんだよ。
小向か?それとも伊勢原?神縄国府津松田か?
揺れてねえよ。
122M7.74(芋):2013/04/23(火) 19:04:45.94 ID:yudt97EGT
>>116
海抜でもいいよ。標高って言った方が一般的だけど。
二宮は海の後ろがすぐ大礒丘陵で、同じ高さの津波が来ても
標高の低い平野にある平塚より浸水域が狭くなる。
123M7.74(家):2013/04/23(火) 19:44:08.44 ID:E+3UfxXQ0
厚木基地にラプターが2機止まってた。
哨戒にしてもなぜラプターなのかわからんが最近よく飛んでる。
なんかあんのかな?
124M7.74(芋):2013/04/23(火) 19:52:57.48 ID:yudt97EGT
北朝鮮が4回目の核実験やるかもって、中国人が言ってたような
125M7.74(チベット自治区):2013/04/23(火) 19:54:09.94 ID:lsGGWtXe0
相模湾震源のがきた場合、県央まで津波ってくるのかな
川沿いじゃなければ大丈夫かな
126M7.74(庭):2013/04/23(火) 20:03:17.52 ID:H9kkejNq0
127M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 20:07:47.90 ID:s0iI9Sjy0
>>126
+40mがきたら水没する((((;゚Д゚)))))))
128M7.74(庭):2013/04/23(火) 20:48:32.47 ID:lqkn8EhO0
東日本大震災の津波の動画では、最初は海水が低く流れてきて水位が上がって最終的に20m越えたように見えたよな?
昔の奥尻島の時は「もの凄く高い位置に波頭が見えて無我夢中で逃げた」っていう証言が多かったんだけど、津波にも色んなケースがあるのか、東日本は堤防なんかで波頭が見えなかったのかどうなんだろう。
129M7.74(家):2013/04/23(火) 21:04:50.93 ID:qW/A1u6l0
>>97
JAXAも米軍施設もある、戦車も半導体も作っている
ミサイルの標的にはうってつけの街
130M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 21:05:54.04 ID:opVPD1YR0
>>128
動画見てる限りじゃ、一見わからず徐々に盛り上がってる印象だよな
サーファーが好きそうな感じには見えなかった

津波の具合は逆断層・正断層やら跳ね上がり規模やら陸から近いのか冲なのかで変わるんじゃないか?
131M7.74(東日本):2013/04/23(火) 21:37:07.77 ID:JYmaRMeK0
道歩いてると、電柱やら街灯やらに青いシールが貼ってある
それに「ここは海抜○○m」ですって書いてある
いつも通る道なんかは、それみて意識しておくといいよ
132M7.74(庭):2013/04/23(火) 21:37:24.31 ID:lqkn8EhO0
>>130
レスありがとうです。揺れ方やら震源地やらで津波も違ってくるかもしれないってことかあ。
東日本の動画で心の準備してたにもかかわらず沖から巨大な水の壁が迫ってきたら「話が違う!」ってパニックになりそうだ。
133M7.74(神奈川県):2013/04/23(火) 21:52:28.08 ID:b7+k6BTK0
>>126
うちは40m級が来ても建物だけは生き残れそうだ。
でも陸の孤島になるな…@本藤沢
134M7.74(東日本):2013/04/23(火) 22:09:09.22 ID:mZeiOIvL0
>>129
仕事の関係で放射性物質を保管してる企業もいくつかあるよね相模原
地震や有事が起きたらR16は封鎖されるんだっけか

いまいる場所は津波60mでも麓までしか来ないので津波は大丈夫そうだけど
陸の孤島として孤立する可能性もあるし
地盤が黄色い粘土質と黒土なので地滑りなどは警戒したいところ
あと建物や塀などが古いので鉄骨だけ残ってコンクリがgdgdってセンも念頭に置いてる
135M7.74(関東地方):2013/04/23(火) 23:53:18.38 ID:ZQ3+lQlLO
夕方権田坂あたりでホークアイが飛んでたの見た
こんな方まで来るんだ
136M7.74(WiMAX):2013/04/23(火) 23:54:38.95 ID:bE8kelTh0
さすがに津波60mはもう、諦めろ。
基本的に高台に逃げれば津波被害からは逃げられる。
鎌倉付近も津波被害は大きいだろうけど、高い場所は割とあるでしょ。
その点、静岡〜三重にかけての沿岸部はシャレになんない。
137M7.74(家):2013/04/24(水) 00:05:48.22 ID:1CnYZPee0
リアス式海岸の奥とかじゃなくて湘南の海岸で津波60m来た日にゃ、首都壊滅どころかハワイやアメリカ西海岸とかも相当な被害なんじゃない?
救援は来ないな。
138M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 00:44:02.95 ID:FZxf1HFk0
>>136
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tsunami-hm/hm_b/tsunami-hm-b.html
これが公開されてるけど、10mだと甘いって話だよね。

源平池で標高10mだし
139M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 00:56:35.73 ID:FZxf1HFk0
こっちがあたらしい平成23年12月の想定に基にした平成24年3月版
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/documents/tsunamib3.pdf

観光シーズンの混雑時だと、鎌倉駅近くにいる地理に
詳しくない人は避難困難じゃないかぁ
140M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 01:21:31.28 ID:hG9mYn6W0
津波60mの原因にもよるが
相模湾が震源の地震ならまず建物の方が心配だな
潰れて下敷きになったら即死しなくても津波から逃げる事は難しい
141M7.74(関東・甲信越):2013/04/24(水) 01:29:32.04 ID:nSKmSM4TO
飛行機うるさい。
142M7.74(dion軍):2013/04/24(水) 01:45:04.45 ID:SaH8c+fv0
>>140
関東震災震源域なら神奈川南部広範囲で震度7だね、いきなり倒壊はないだろうが
住む事出来ない家は多いだろう。

>>139
高い建物もないし収容能力も無い、安全海抜まで逃げようとすると、逃げる時間がないね。
観光シーズンなら道も混みほぼ逃げられない。しかもそのハザードマップ温い設定やん。
14m来る言われてるのに設定は8〜10mって。まー14mに設定すると鎌倉の住宅建築制限が
低めに設定されてるので逃げ場所が全くない事になるからね。ほんとに津波来たら鎌倉はアウトだぜ。
143M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 02:26:54.73 ID:FZxf1HFk0
>>142
一応>>139では標高15mのラインは書かれてるけど、
津波高よりもさらに遡上高は高くなる可能性があるからねぇ。
竜で滑川沿いの海岸にいたら、結構地理感ある俺でも10分じゃ
避難できないと思う。湘南海岸とかも人数多いので同様だとは思うが
144M7.74(関東地方):2013/04/24(水) 02:27:41.79 ID:PMST2hXFO
チン毛の生え際がかゆい
145M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 02:34:51.76 ID:FZxf1HFk0
>>143
"竜"じゃない、"夏" 
しかし鎌倉駅近くのビルが避難ビルに指定されてないのも気になるな
東急は自由に入れるだろうけど、階段狭いから殺到したら恐いし、
改修はしてるけど、建物そもそも古かったよね
146M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 02:59:57.38 ID:Qvg++S0N0
久里浜に核燃料製造工場がある。
147M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 03:17:28.28 ID:8N8wL7tC0
鶴岡八幡宮の一番上の社殿まで逃げれば大丈夫
148M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 03:52:58.13 ID:EEPRCCNo0
鶴岡八幡宮は観光客が押し寄せて将棋倒しになるな
駅周辺なら市役所に逃げたほうがいいかも
八幡宮方面より近いし標高も高いみたいだし
149M7.74(東京都):2013/04/24(水) 07:03:12.32 ID:Ibu1IRO/0
明応の地震で鎌倉大仏殿が流された事になっているけど、その時の推定津波高が10m。
150M7.74(庭):2013/04/24(水) 07:27:32.58 ID:IRSpkC7R0
鎌倉市役所が駄目なら、向かいの諏訪神社、駅東側なら妙本寺、
常栄寺辺りも海抜20m位ありそうだね
151M7.74(WiMAX):2013/04/24(水) 07:46:05.37 ID:FZ8aBpW90
海辺の住人で不安な人は引越したほうがイイんじゃね
152M7.74(WiMAX):2013/04/24(水) 07:53:35.90 ID:FZ8aBpW90
賃貸なら即考えたほうがイイ。
不動産はアベノバブルでこれから高騰、早くしないと買えなくなるよ。
153M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 10:07:07.19 ID:Fj0kVi5U0
空から地鳴り
154M7.74(茸):2013/04/24(水) 10:11:27.84 ID:44r4bJ0q0
今日はなにもない
明日の早朝がなんか怖い
なんだかわからないけど予感がする
155M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 10:17:04.20 ID:YiLar88v0
>>154
これ>>110のこと?
156M7.74(SB-iPhone):2013/04/24(水) 12:55:54.91 ID:5TyftCn4i
しかし ジェット機うるさかったなー@藤沢
157M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 13:05:56.45 ID:EkFA37KV0
なんかさっきまで停電してた
回復したと思ったらまた今一瞬停電した
PCぶっ壊れるやえてくれ
茅ヶ崎
158M7.74(庭):2013/04/24(水) 13:19:53.03 ID:EfYmiI8N0
>>154
ハザラボ見ると、もっと不安になれるぞw
159M7.74(WiMAX):2013/04/24(水) 13:31:33.85 ID:Roqq3PDm0
そっか海岸沿住民は南無ですかぁ
160M7.74(SB-iPhone):2013/04/24(水) 14:24:02.05 ID:ZO73Ny/ri
外から救急車のような地鳴りがする。通り過ぎる音でもなく常に同じ音で鳴っている。
161M7.74(関東・甲信越):2013/04/24(水) 14:27:32.32 ID:nSKmSM4TO
へっ?
162M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 14:31:06.00 ID:lPu6bIoY0
雲が低いから戦闘機の音が響くねえ
163M7.74(茸):2013/04/24(水) 14:31:53.97 ID:44r4bJ0q0
エアグルーヴ急死
164M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 14:46:40.20 ID:8+dMSOWO0
>>163
まじか?
165M7.74(茸):2013/04/24(水) 14:47:27.12 ID:44r4bJ0q0
>>164
ってドルエンスレか日経225スレで聞いた
166M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 14:49:29.38 ID:8+dMSOWO0
今確認した、ラストグルーヴなんて名前付けるから、こんなことになるんだ!
あ〜残念だな〜
167M7.74(関東地方):2013/04/24(水) 15:21:02.56 ID:/DtVL5Z/O
>>157
東海岸だけど停電なかったよ。
雨もなく風が強いだけ。

ってか静岡の茶畑はなにが原因なんだろうね。
富士山周辺の異変って事で、隣だから不安。
深さ280kmってあーた
ゆれてる?
170M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 15:27:28.13 ID:8+dMSOWO0
>>169
まったく揺れない
171M7.74(庭):2013/04/24(水) 15:32:40.26 ID:SRGtaG770
鳥島から八丈島でM5クラスの深発が続いてるね、こえーよ
172M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 15:36:00.31 ID:g5lSzYgs0
遺跡のあった箇所は間違いなく安全よ。クソ不便だけども
何千年前から人が住んでる土地って事だす。
横浜はそういうところ案外多いんだよね。

こんな所にドル円住人がw
173M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 17:33:47.54 ID:FZxf1HFk0
逗子のハザードマップも改訂されてた
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/bousai/tsunami.html

山が近くまで迫ってるから左右に逃げればよさそう
174M7.74(SB-iPhone):2013/04/24(水) 18:41:23.87 ID:5TyftCn4i
雨が降ってきた
@川崎
175M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 19:04:44.03 ID:ohrHRvNo0
ちんぽこから地鳴り
176M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 19:10:47.61 ID:rtrq0a3R0
今日は厚木基地から地鳴り激しい
177M7.74(家):2013/04/24(水) 19:32:03.96 ID:VkRE87wn0
藤沢だけど小刻みな地鳴り。夜なのに珍しい。今夜何か起きる。。
178M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 19:55:40.71 ID:rQioRWHf0
>>177

これだな>>110
179M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 20:17:01.32 ID:pRzE42tg0
地鳴り聞いたことないぜ
海の前に住んでるけど海鳴りも聞いたことない
180M7.74(茸):2013/04/24(水) 20:24:01.48 ID:miHFhPLw0
地鳴りとかどこの話してるのいつも?
横浜でそんなもん聞こえてきたこと一度もねーんだが?
181M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 20:43:05.61 ID:lPu6bIoY0
飛行機の音を地鳴りと勘違いする馬鹿が多いので
このスレに限っては飛行機音=空から地鳴りという嫌味になった
182M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 21:35:29.61 ID:+p3d+hP/0
なるほどなw
まぁたしかに飛行機はうるさいけどな
183M7.74(チベット自治区):2013/04/24(水) 21:40:58.64 ID:Hv+DtYW70
神奈川じゃないけどヤフートップで
23日午前11時ごろ、和歌山県串本町串本で虹色の雲出現!
これは気持ち悪過ぎるねぇ。
dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1366803704 
184M7.74(東日本):2013/04/24(水) 22:09:10.94 ID:jB+0ulEGO
スーパー浄化タイム
185M7.74(家):2013/04/24(水) 22:13:21.86 ID:/XT9y49A0
昨日、横浜でも水平アークが目撃されたお。
186M7.74(神奈川県):2013/04/24(水) 22:40:30.09 ID:EsSDj5Po0
>>178
怖い事言うなよ…(´;ω;`)ウッ…
187M7.74(茸):2013/04/24(水) 22:48:13.70 ID:fqLA3b140
飛行機の音が地鳴りとか馬鹿の極みだなwwくだらねー
188M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 02:20:38.25 ID:JuzripyJO
地鳴り=飛行機
地震雲=飛行機雲
189M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 04:42:39.46 ID:829qdYrC0
おは
190M7.74(茸):2013/04/25(木) 04:58:36.93 ID:Wd4xtyTu0
>>178
過ぎたね(*^_^*)
191M7.74(東日本):2013/04/25(木) 08:23:22.00 ID:szlOs+or0
 
【4月25日 AFP】中国で感染が拡大している鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)について
WHO「これまで見たなかで最も致死性の高いウイルスの一つ」
24日には台湾で初の感染者を確認
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2940573/10638140?ctm_campaign=txt_topics
 
192M7.74(茸):2013/04/25(木) 08:47:15.52 ID:qZGGaKw70
バス電車で話し声は良くて電話は駄目な理由を教えてください
193M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 09:12:47.83 ID:rmYtesLK0
うるさかったら話し声も注意されるべ
194M7.74(茸):2013/04/25(木) 09:14:12.57 ID:qZGGaKw70
>>193
携帯はうるさくなくても注意される
195M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 09:17:02.10 ID:rmYtesLK0
通信が医療機器に影響するかもだからじゃない?
196M7.74(茸):2013/04/25(木) 09:20:00.51 ID:qZGGaKw70
>>195
影響しないのが証明されてます。
197 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2013/04/25(木) 09:23:06.61 ID:5XBubD0K0
五月蝿い売る作ないの前に体と体が密着する場面もある電車やバス内では、心臓ペースメーカー付けてる人もいるから、それが携帯の電磁波攻撃によって誤作動犯す恐れがある。
畏れがある以上(実際に実験で再現出来なくても)仕様を全面的に禁止する(携帯を使わないのではなく電源を落とすのが正解)のは、JRにしろ市電にしろ致し方のない対処
198M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 09:29:01.82 ID:+Um+OVev0
別にこれっていう理由はないんじゃね?
理由はないけどマナーってことになってる
そういう理不尽なものなんてたくさんある
199M7.74(茸):2013/04/25(木) 09:33:36.97 ID:MvDGEzFc0
マスコミが根拠のないペースメーカーが誤作動っていう誤った情報を大々的に流す
→使用禁止になる。
→細々と「やっぱ影響なかった。ごめんごめん」と報道
→知らないやつ多数。
→禁止にしちゃったし今さら変えられない ←今ここ
200M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 09:43:33.31 ID:9d8BL+F00
201M7.74(関東・甲信越):2013/04/25(木) 09:48:38.72 ID:YbJLar/PO
おばあちゃんが電車やバスで携帯出ちゃう率が高い気がする
「もしもしぃ?あ、今ね、もう電車だから、もう少しで着きます」とか大声で話してるw

マナーモード自体を知らないか設定が分からないのか
202M7.74(家):2013/04/25(木) 10:02:01.33 ID:ZBybi6KJ0
>>185
水平アークはやばいんじゃね?
203M7.74(関東地方):2013/04/25(木) 10:09:34.77 ID:hlieIGDhO
>>195
それデマ
204M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 10:15:20.67 ID:rmYtesLK0
>>196
>>199
>>203
そうなんだ、しらなかった

じゃあ携帯電話は駄目な理由ないんだから、注意されたら教えてあげれば?
知らない人多いんじゃない?
205M7.74(東京都):2013/04/25(木) 10:32:50.51 ID:0GuHRGA+0
>>204
まぁ、もともとは電車でほとんど怒鳴ってるかのようなやたら大声で話すやつとか、単に迷惑だったから禁止は妥当だと思うけどね。
電車の中で携帯OKにしてみればわかるよ。
いい悪い以前に迷惑な奴が目立ちすぎて、またすぐ禁止になると思うw
206M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 10:45:12.23 ID:9d8BL+F00
mataaaaaaaa
207M7.74(家):2013/04/25(木) 10:51:14.97 ID:wGUuoa0n0
車内であろうと無かろうと電話の声はよく通るよね
注意すれば逆ギレや理由付けて止めようともしないし
ここ最近のホームでの暴行事件からして因縁付けられるくらいなら
注意したくても出来ないなぁ怖いし
208M7.74(茸):2013/04/25(木) 10:51:33.71 ID:bEdnKPIE0
てかもう電車乗りたくない
209M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 11:01:25.70 ID:x9RLyE5a0
>>208
ならもう乗らなきゃいい
210M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 11:25:24.18 ID:V3sfOGt+P
「携帯電話を使うと誰かが死ぬかもしれないから禁止」の理屈が通るなら
自動車は全面禁止でおk?
211M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 11:36:19.37 ID:/bIcU4UK0
>>210
だから自動車の運転は免許制だろ。
212M7.74(茸):2013/04/25(木) 11:46:51.56 ID:pzWrIj7B0
電子的離脱と言って、電車という共有空間を抜け出し外部へ意識を移行させたということを示す音声が周りをイライラさせる、音漏れも同様
話し声は共有空間に包括されたさらに小さな空間を作り出す行為なのでセーフ

というのを学生のときにやったが正直俺もよく分からん
213M7.74(茸):2013/04/25(木) 12:36:21.99 ID:MvDGEzFc0
>>211
じゃぁエスカレーターに乗ると
転んで将棋倒しでヤバイことになるかもしれないから
エスカレーター禁止?
214M7.74(茸):2013/04/25(木) 12:54:21.39 ID:XkXcx73ZP
学生時代に質問紙使ってアンケート集めて社会心理学の論文書いたなあ。
電車内の携帯電話使用に関する迷惑度の自己認知と他者認知について。
各鉄道会社のルールの違いを通じて
みたいな内容だったか。
まあ、当たり前だけど、ルールが厳しい鉄道会社を利用する乗客程、携帯使用に対しては厳しくなるって結果だったな。
ただの学生だしバイアスありまくりな論文だったかも知れないけど。

当時は、こんな便利な携帯電話を科学的根拠のないペースメーカー云々で制限するとか
ましてや、人が迷惑に感じる原因を鉄道会社が率先して作ってるなんて本末転倒だし、
経済的にも無駄以外の何物でもない。
と、言いたかったんだよ。
215M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 12:55:58.72 ID:/bIcU4UK0
>>213
エスカレーター事故での死亡率が高まるとそうなるかもね。
特にエスカレーター上を歩くのは非常に危険だから禁止すべきだね。
216M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 13:06:05.99 ID:/bIcU4UK0
>>212
確かに、話し声の片方しか聞こえないことが、通常の会話に比べて
注意をひきつけてしまい不快感を与えるということが以前にいわれてましたよね。

こそこそ話さずに、スピーカーホンで「会話」として周りが認識できるように携帯電話で通話した場合は
「話し声は共有空間に包括されたさらに小さな空間」となり、
むしろ不快に感じることが少なくなるのでしょうか?
実験したら面白いかも
217M7.74(茸):2013/04/25(木) 13:11:40.82 ID:BiQ/acN40
>>216
片方の話だけ聞けるのが不快になるなら
日本語が聞き取れるけど話せない外国人と聞くも話すも日本人の二人組の会話は不快ってことになるな
(英語が分からない大多数の日本人にとって)
218M7.74(茸):2013/04/25(木) 13:15:39.95 ID:UJNxTfK/0
DOCOMOがちょいちょい途切れる
これは時針のまえちょうだ
219M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 13:42:21.48 ID:rmYtesLK0
>>217
会話してるのがわかるなら内容まで理解しなくていいんでないの?

ていうか聞き流す術を覚えよう
220M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 14:30:47.13 ID:2YSUEMxQ0
自分のものさしで測れないことが許せないのは自閉症だっけ?
多分それじゃね?
221M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 14:58:30.05 ID:9d8BL+F00
kitaaaaaaaaa
222M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 14:59:56.18 ID:9d8BL+F00
?
また工事現場か
築10年超えてるマンションなんだけど左右方向というか東西方向に傾いているんだよね
耐震強度のテストに合格したけど
地盤が緩んだら意味ない気がするわ
223M7.74(茸):2013/04/25(木) 15:57:01.24 ID:pzWrIj7B0
>>214
俺と分野が近いな

>>216
うーん、どっちかっていうと俺は、
「こっちが電車の中で周りに気をつかって過ごしてるのにてめえだけ外部に没入しやがって」っていう心理かと思うんですよね
だから携帯での通話や音漏れ、夢中でゲームしてる人、もっと言えば周囲に配慮せず大声でくっちゃべってる酔っぱらいが気になるんだろうと
てことは、「電車の中に会話していることを知らせる」よりも「会話の相手に電車に乗っていることを知らせて電車内に気遣う素振りを見せる」という工夫のほうが良いのかもしれない
まあ、これだけ書いといて世間的なマナーの設定には全く関係ないと思いますけど 長々すみません
224M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度3】):2013/04/25(木) 16:17:07.31 ID:nL1CKs7l0
思いっきりスレチでなんでこんなに盛り上がってるのか不思議だが、俺も一筆。

昔の携帯は移動中はよく聞き取れないことも多かったんだよ。
で、「もしもし?」とか「よく聞こえないんでもう一度」とか聞き返すことになるのだが、
相手の声が聞きづらいと聞き返すときに、自然と声が大きくなってしまうもんなんだ。

そんで、「オメェ、やかましいぞ、だまれ」って客同士のトラブルに発展
→車内での通話は止めさせよう
って言うのも一つの理由だた。
225M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 17:17:09.87 ID:R4qXf7ya0
>>149
>明応の地震で鎌倉大仏殿が流された事になっているけど

最近の研究では大仏のところまで津波は到達したけど、
大仏殿そのものは明応の地震の時には既に(別な理由で)失われてなかった
というのが既に定説(過去スレでも何回か出てる)

学術論文もあるはずなんだけど、ソースがみつからんかん。
一般向けとしてはこれがわかりやすい
http://shunjudo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-4773.html
226M7.74(庭):2013/04/25(木) 18:34:26.63 ID:ePGqPkrv0
今、6チャンでハザラボが取り上げられててワロタw
227M7.74(WiMAX):2013/04/25(木) 18:47:54.62 ID:yeAnfZQU0
明日満月ですぜw危険日。
228M7.74(SB-iPhone):2013/04/25(木) 18:57:38.31 ID:SgMRgetui
明日は空から雷だと、大変だなこりゃ
229M7.74(SB-iPhone):2013/04/25(木) 19:03:50.68 ID:hj3UR5kgi
空からB29爆撃機のような音。
230↑(神奈川県):2013/04/25(木) 19:05:29.60 ID:1X839gNg0
B29の音、聞いた事あるんすか?
231M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 19:14:52.00 ID:zWHqPHEr0
>>227
まじで?
232M7.74(SB-iPhone):2013/04/25(木) 19:31:30.97 ID:CKgos5fqi
>>229
P3Cジャネ?
233M7.74(東京都):2013/04/25(木) 19:40:36.06 ID:B5OLf+IT0
AKB48と元アイドル48人とかゆー日テレから出演依頼きた秋の二時間スペシャルの番組、断ったなう(爆笑)。
全く、興味無し。むしろ、そーゆーの出るのめんどくさいしダサいとゆー価値観だから。
つか、どうでもいいw 原発問題やメディア論、自由に話させてくれんだったらいーけど。

http://twitter.com/#!/CHIBAREI_DURGA/status/113525848186957825
234M7.74(芋):2013/04/25(木) 20:33:22.91 ID:umzoGIuMT
235M7.74(庭):2013/04/25(木) 20:48:20.07 ID:ePGqPkrv0
>>234
一瞬焦ったw
グロかと思ったじゃねーか!
236M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 22:02:09.00 ID:VO7MmDxT0
てす
237 【東電 73.7 %】 (埼玉県):2013/04/25(木) 22:06:12.03 ID:5XBubD0K0
おまえらってスターバックスで普通に注文とか出来るスキルあるわけ!?
俺は無いよあるわけ無いじゃんだって怖いじゃんホットって言ったら笑われるって聞いたししかもコーヒーって子供の頃から呼んでたものをホットって注文するのも大人になってから覚えたし
なんだよおまえらお高く止まりやがってふざけんじゃないわよ馬鹿じゃないのショートケーキに小洒落た名前付けてるんじゃないわよイチゴのショートケーキでいいじゃないのよバカタレが
238 【東電 72.9 %】 (埼玉県):2013/04/25(木) 22:15:36.88 ID:5XBubD0K0
さあアイスグァテラテ作りましょう
富樫さん可愛いのにけっこうキツそう
声が高島ヴァイオリンに似てて可愛いハスキーボイスこういう人が風邪引くと超セクシーボイス
239M7.74(dion軍):2013/04/25(木) 22:16:30.24 ID:Tg0mFoXZ0
キャラメルマキアート、トールで2つ。これさえ憶えておけばスタバ怖くないって大天使長がゆってた。
240 【東電 73.5 %】 (埼玉県):2013/04/25(木) 22:20:31.08 ID:5XBubD0K0
>>239
>キャラメルマキアート、トールで2つ。
どんな飲み物が出て来るか全然分からないのに違うもの出されても間違いを指摘出来ないし
キャラメル味なのは分かるけどマキアートってなんだよ
誰だよ大天使様って
241 【東電 74.6 %】 (埼玉県):2013/04/25(木) 22:27:32.98 ID:5XBubD0K0
キャラメルマキアートTall¥430もすんじゃんかよ
馬鹿じゃないのおまえら
430円あったら今なら10時からホモ弁で特海苔タル弁当がいつもなら420円の所がなっなっなんと370円で買えるのにコーヒー一杯に430円てw
缶コーヒーなら120円で買えるのに430円てw
どんだけリッチメン気取ってんたよ本当はボンビーメンなのにwwww
242M7.74(東日本):2013/04/25(木) 22:48:26.53 ID:pwt8gKPjO
今夜は風が強くなるみたいだね
243M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 23:43:33.78 ID:Ip0zUTny0
きのうは、未明の夜明け前から昼間いっぱい電車の架線柱に止まって基地外のように騒いでいたカラスが
今晩は一羽も居ないし、静かだ。何処かへ集団で渡り鳥の様に飛び去ってしまったかのようだ。相模原市南区
244M7.74(WiMAX):2013/04/25(木) 23:56:25.96 ID:hCEMEFrS0
>>243
先週そんな状態で猫すらいなかった
でも今日は生き物豊富だった@相模原市北区
未知の相模断層が目覚めるのか><
245M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 00:11:09.31 ID:8so7kFNf0
>>244
きのうのカラスは朝から本当に凄まじかったんだよ。小田急線の架線鉄柱の上に止まって、何時間も集団で鳴き合っていた。
春で繁殖期なのかもしれないけど、そのカラス鳴きのパワーは凄まじかったわ。
鳴き疲れたのか、今日は一羽も観察されず。夜も街灯や24時間営業の店の明かりなどで殆ど昼間と同じように普段は活動しているのに、
今夜は気持ち悪いくらい一羽も居ない。昨日の集団鳴きは、何事か一羽のカラスが予知して予知ガラスが仲間に異変を告知して危険を周知徹底していたのかもしれない。
ただの普通のカラス鳴きであることを信じたいが。
246M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 00:23:16.99 ID:wS6S+euD0
自宅の周辺も数年毎に電線や屋根にカラスがびっしりとまって喧嘩したり飛び回る日がある
で、徐々にいくつかのグループに分かれて散って次の日は静かになる
繁殖の前後に集まって群れの数が多すぎないかチェックする性質があるらしいからそれかね?
247M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 00:28:42.62 ID:8so7kFNf0
まあ、たぶんカラスにはカラスの事情があって、ただでさえ知能の高い動物だから
どこに集まってどう鳴こうが飛んで行こうがカラスの勝手なんだが、
ここ数日の鳴き方は、朝4時くらいから始まっていたから。
248M7.74(東日本):2013/04/26(金) 01:55:57.29 ID:PH1m8PgP0
 
未知の活断層ある危険地帯 世田谷、春日部、越谷の名挙がる
http://www.news-postseven.com/archives/20130425_184433.html

言ったもん勝ちだろ(´・ω・`)
来たら当たった、来なきゃまだ来ないで済むんだし
249M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 02:22:22.01 ID:6KmKLvKri
あば
250M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 06:45:19.48 ID:DhTk6l4w0
カラス観察スレか
251M7.74(チベット自治区):2013/04/26(金) 08:22:24.96 ID:vKKyfC1a0
前日に沢山いたカラスが急に一羽もいなくなってからがヤバイんだよ
危険を察知して集団で移動したって事
それは関東大震災でも、阪神淡路大震災でも確認されてる
252M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 08:41:28.38 ID:9P4bp6Hy0
規制
253M7.74(茸):2013/04/26(金) 08:54:31.73 ID:wRIBwTPF0
>>251
3.11では確認されてないのでデマ
ナマズも嘘っぱち
254M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 09:21:00.11 ID:XEeKjwrd0
相談に乗ってください。

僕は、過去を振り返ると、正直何も努力をしてないのに異性に好かれることが多かった気がします。認めたくないですが、見た目とか声とかで、自分は得してる部分が多く、それで多少調子に乗っていた部分があります。

でもここ最近、付き合っても心から仲良くなれません。職場では出会いがないので、飲み会やパーティーで知り合うことが多いのですが、いざ付き合うと期待ほどじゃなかった、という感じで向こうから去っていきます。

そんなことが続き、女性を信じられなくなりました。カッコつけてしまい、なかなか心を開けない。自分にコミュニケーション能力がないことにへこみます。

このままでは、誰と付き合ってもうまくいかない気がします。どうすればいいんでしょうか。

(28歳 男性 神奈川県 独身)
255M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 09:21:57.61 ID:XEeKjwrd0
すみません誤爆です。
256M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 09:30:26.34 ID:BW9BfDGQ0
誤爆なんて嘘でしょ
257M7.74(東日本):2013/04/26(金) 09:33:54.61 ID:lHw2gca60
いいってことよ。
そのまま結婚しないで生きろ。
見た目がいいなら、もっとバカっぽく振る舞え。
逆にモテるようになるし、期待されることも減る。
258M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 09:36:12.61 ID:+w5wBoi80
>>244
> @相模原市北区
ってどの辺?町田あたり?
259M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 10:17:50.03 ID:AmxnyV7U0
町田市は相模原市南区だべ
260M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 10:22:39.61 ID:9yIw0zlN0
最近葉山に引っ越して来たんだけどさ
飛行機がうるさい、うるさい、との書きこみ見たりしたんだけど
あまり本気にしてなかったわけよ。

そしたらすんげーうるせーのw
朝から夜中なんか3時頃までずっと飛行機の音がしててビビる。

車の音も人の会話も聞こないくせに
鳥の鳴き声と飛行機騒音が聞こえるんだぜ。
天皇陛下が休むとか無理。無理。超無理w
すげえうるさくてビビるよ。

相模湾からは飛行機の音が響くから海鳴りは飛行機だと思うな。
261M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 10:30:47.85 ID:Ohg+a5EE0
>>254
もう答え出てんじゃん

心を開け、コミュニケーション能力をつけろ
262M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 11:54:09.65 ID:m3dinvL0O
>>254

女性は現実的で、
あなたと付き合い、
現実的な目線で、あなたを見て、
熱が冷めてしまうんじゃないのかな。

そう、女性としては、
ただ熱が冷めただけのこと。

あなたは女性が信じられなくなりそう、
みたいに書いているけど、

信頼に足る要素が、
あなたにあるのでしょうか。

あなたが思っている以上に、
女性は厳しくチェック、
しているのかもしれない。

そしてあなたは、
もしかしたらロマンチストで、
そういう恋愛を望んでいたりする?

のかどうかはわかりませんけど…

相手はただ熱が冷めただけのこと。
ですから、あまり自分を責めないで、
責めるよりも、
もっともっと色々なことに、
挑戦していき、
自分を輝かせてほしいと、


おじさんは思います。
263M7.74(東日本):2013/04/26(金) 12:12:43.63 ID:tTfydpz00
ゆれ?
264M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 12:15:17.84 ID:P1OSkMhr0
>>251
東日本大震災の本震の時に中継カメラの映像に
揺れにびっくりして飛び去るカラス映ってなかった?
265M7.74(芋):2013/04/26(金) 12:31:09.92 ID:Qc56an/IT
クマと鉢合わせの女性、にらみつけ引き返させる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130426-OYT1T00412.htm
 相模原市は25日、同市緑区牧野地区で24日にツキノワグマが目撃されたと発表した。
 集落から約200〜300メートルの地点で、市は住民らに注意を呼びかけている。

 市によると、24日午前5時10分頃、同地区の60歳代の女性が県道を散歩中、カーブに差しかかったところで、
前方から来たとみられるクマ1頭と鉢合わせになった。

 クマとの距離は5メートルほどだったが、女性がクマの目をにらみつけながらゆっくり後退すると、クマも引き返
して行ったという。

 通報を受けた市が現場を調べた結果、クマとみられる大型動物の足跡が確認された。同地区では昨年も計3回
、集落近くでクマが目撃されている。
(2013年4月26日11時04分 読売新聞)
266M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 12:41:05.88 ID:YgD467N80
>>265
ばーさんが強いのか、熊が情けないのか・・・・
267M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 12:48:29.59 ID:5uR3W9Swi
俺も かみさんに 睨まれると
引き返す
クマの気持ちわかる
268M7.74(芋):2013/04/26(金) 12:55:39.87 ID:Qc56an/IT
ツキノワグマは憶病らしいね。
でもヒグマはそうじゃないんだってね。
小北海道で前進クマに噛まれて死んだおばちゃんが見つかったとか
新聞にあったな。山菜取りに一人で出かけて行方不明になって探したら、、
269M7.74(庭):2013/04/26(金) 13:04:57.10 ID:6B2vgIOl0
>>268
芋Tさんの住んでる辺りも、熊でるんじゃね?
270M7.74(東京都):2013/04/26(金) 13:21:51.85 ID:UY5HqPbU0
>>265
いやいやいや。
相模原って熊いるの??
それに驚いたー
271M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 13:29:46.83 ID:NSkwvgIp0
>>270
旧津久井地区は何でもおるで
272M7.74(東京都):2013/04/26(金) 13:39:21.15 ID:UY5HqPbU0
>>271
そうなのか。。
津久井は昔良く行ってたけど、熊がいるとまでは思ってなかった。
幽霊っぽいのは見たけどw
273M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 13:40:47.86 ID:nEyA9GxP0
ヒバゴンとかツチノコいるのけ?
274M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 13:48:31.38 ID:ybdUAkID0
なんかズンズン揺れてる・・・秦野
275M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 13:50:22.55 ID:nEyA9GxP0
風しょ。
276M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 13:53:10.81 ID:ybdUAkID0
>>275
鉄骨三階建なので風じゃない
277M7.74(茸):2013/04/26(金) 13:55:17.72 ID:IShd5ytwP
揺れてるだの地鳴りだのいちいちいちいち書き込んでるやつってさあ
しかるべきサイトでちゃんと、実際に地震があったとか、地鳴りのメカニズムとか調べないわけ?
278M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 13:55:36.38 ID:nEyA9GxP0
んじゃー地盤がゆるゆるなのね
279M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 13:57:11.04 ID:ybdUAkID0
>>278
確かに近くに断層があったわ
280M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 13:58:31.81 ID:nEyA9GxP0
>>279
あうとじゃーないですかぁ南無。

地盤ゆるゆるなんで風で揺れる物件。
281M7.74(茸):2013/04/26(金) 13:58:47.80 ID:IegI6HKe0
平塚だけど同じような下からの揺れがあった
282M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 14:02:09.22 ID:ybdUAkID0
なんか小刻みにズンズン来たんだよね
283M7.74(家):2013/04/26(金) 14:17:49.09 ID:xZG2zFEe0
くまモンじゃねーの? 相模原の熊。
ちょっと前に相模大野の伊勢丹に出没していたよ、くまモン。
284M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 14:23:45.40 ID:Xva+2QXMO
>>270
合併して津久井呑み込んだからね

相模湖や藤野も相模原だし相模大野相模原
285M7.74(東日本):2013/04/26(金) 14:24:38.07 ID:PH1m8PgP0
 
北京の病院前に多数の鳥の死骸...H7N9型感染の有無は調査中―中国・北京市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000020-xinhua-cn
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130426-00000020-xinhua-000-1-thumb.jpg
 
286M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 15:20:20.81 ID:2/OVD2Nh0
>>285

最近の中国は踏んだり蹴ったりだな・・

香港市民の9割 四川地震へ12.7億円の義援金に反対
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/04/html/d76936.html
287M7.74(芋):2013/04/26(金) 15:53:35.19 ID:rs1Gm3QoT
>>269
そう。丹沢近辺なんだが、実は丹沢ってクマが出るらしい。
30頭いるんだと。
何10年も住んでて何回も山に登ってるのに知らんかった。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f3813/
288M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 16:03:33.99 ID:jvbpCAWj0
>>264
そりゃ揺れたらびっくりするだろ…
289M7.74(茸):2013/04/26(金) 16:05:55.16 ID:lV2PtGmS0
地震って鳥とか飛行機には影響あるのかな?
290M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 16:45:01.78 ID:FjwRR8Z00
>>289
飛行中の機体への物理的影響はないけど、
大地震で着陸予定の空港だけでなく周辺の空港も閉鎖したりすれば
燃料の残量や天候によっては危機的な状況になる。
291M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 17:12:00.28 ID:PBb4BfOeO
311の時は成田空港も羽田も確か閉鎖されたよ
両親が国外脱出を試みたけど失敗に終わってたし
292M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 17:20:14.54 ID:Db/TBkek0
>>289
死んだじっちゃんの先輩が関東大震災の時種類は忘れたけど飛行中に震災あったそうだ
空も揺れたそうだ
東北スレでも聞いてみればいい
293M7.74(東京都):2013/04/26(金) 17:37:43.57 ID:UY5HqPbU0
>>292
空振ってやつか。
規模が大きすぎて実感を持って想像できないけど、地面が広範囲で動くんだもんな。
さもありなん。
294M7.74(庭):2013/04/26(金) 18:40:23.86 ID:kcehEkZZ0
>>287
269ですが、熊が30頭もいるとは知らなかった…
旭区はせいぜいハクビシンとタヌキぐらいかなw
丹沢登山の際は注意ですな
295M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 18:45:48.54 ID:jQDaXUL70
>>294
ツキノワグマについて(秦野市)
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/hozen/tyojyu/tukinowaguma.html

箱根の道路でイノシシにはよく遭遇するが
296M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 18:48:42.25 ID:jQDaXUL70
>>290
どっかの番組で特集やってたね。こんなかんじ
http://www.asahi.com/special/10005/NGY201202260029.html
297M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 18:51:22.56 ID:0pJu/1E90
そのくらいで文句言うなよ。
綾瀬とか座間とか、瀬谷あたりに住んだらそんなもんじゃない。
俺も秋谷に住んでたけど、静かなもんだよ。
お前の耳が悪いんだろう。
耳鼻科行けよ。ww
298M7.74(芋):2013/04/26(金) 19:29:26.84 ID:aAlZYeg7T
今日さ、横浜市内で雨降ったところあった?
天気予報信じて一日無駄にしてしまった
299M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 19:30:01.33 ID:Ux7yb5hA0
戦闘機うるせーとか何だかんだ文句を言いながらも明日の基地開放を楽しんでいる周辺住民
300M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 19:31:17.20 ID:FPWZZ6un0
 

【 悲 報 】  元芸能人で俳優の“田代まさし”さん獄中で病死

http://nuvq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130425_0087-jij-pol

 
301M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 19:41:51.79 ID:9yIw0zlN0
>>251
場所はどこ?
302M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 19:45:52.01 ID:9yIw0zlN0
>>297
その辺りは夜中3時には飛ばないらしいじゃないか。
午前3時の飛行機音は
こえーよ!すげえビビるんだよ!

真夜中の騒音に悩んでるのなんか葉山くらいじゃね?
時間的には千葉より酷いかもしれん。
303M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 19:59:02.88 ID:goZHJkDg0
>>251
科学的に証明されてますそれ?
304M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:01:40.26 ID:goZHJkDg0
>>287
丹沢は普通に熊いるだろ…
最近越してきた人?
305 【東電 75.9 %】 (埼玉県):2013/04/26(金) 20:39:23.64 ID:Wzr87Mh10
いまTBSに神奈川県の至宝クレイジー鍵盤度生演奏
306M7.74(東京都):2013/04/26(金) 20:41:41.18 ID:+etOoXZl0
>>304
鹿も沢山いるよな。猿も
307 【東電 75.6 %】 (埼玉県):2013/04/26(金) 20:41:46.63 ID:Wzr87Mh10
ギターのノッサンは天丼評論家でもあR これお豆な
308M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 20:46:46.46 ID:gnVWYViii
やっぱり イ〜〜ネ
309M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 20:47:05.86 ID:bDeZ2FYm0
>>290
まさにちょうど着陸しようとしている時、地割れができたり、
そうでなくても大震災時ように地面全体の海抜高さが大きく
変わったりしたら、急接地とか地面バウンドとかあり得るの
ではないかな。
310M7.74(庭):2013/04/26(金) 20:54:59.77 ID:kcehEkZZ0
鹿児島でイルカ大量座礁キタコレ
おまえら、準備はいいか?
311M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 21:01:21.77 ID:/yTt9HCP0
>>299
うるせーと思うこともなく楽しみにしてる住民ならここに
明日は楽しんでくるぜー
312M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 21:06:58.50 ID:BzloDf1P0
>>310
東海が動かなきゃ5弱前後で済むんだけど
全部連動したら終わりですな
313M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 21:49:32.76 ID:jQDaXUL70
>>310
これか?
イルカ31頭漂着、29頭は死亡 南さつま市笠沙の貝浜
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=48081

311前の2011/3/5には、これがあったからかねぇ
イルカ:52頭が砂浜に 住民ら救出活動 茨城・鹿嶋
(記事は既にexpire)
314M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 21:51:24.39 ID:bLl8KpFF0
すげー雷鳴ったw
315M7.74(公衆):2013/04/26(金) 21:51:49.07 ID:U/5Pe3yk0
>>314
うちも@鶴見
何事かとびっくらこいただ。
316M7.74(東京都):2013/04/26(金) 21:52:06.57 ID:oR2At9G60
鳴ったね
317M7.74(東海地方):2013/04/26(金) 21:52:34.95 ID:6TwDixijO
>>314 やっぱり鳴ったよね!
もういいかと安心して洗濯したばっかなのに。
318M7.74(神奈川県):2013/04/26(金) 22:00:45.04 ID:/yTt9HCP0
レーダー見ると雨雲が着々と発達してるみたい
さっきより明らかに降ってる範囲が大きくなってる
319M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 22:02:19.66 ID:4Vb3m3TzO
東京アメッシュ見てると、鶴見付近が集中攻撃してる?
320M7.74(東京都):2013/04/26(金) 22:04:46.23 ID:+etOoXZl0
チョン攻撃?
321M7.74(dion軍):2013/04/27(土) 01:33:35.29 ID:OcO5Hdc90
神奈川なのか。
322M7.74(茸):2013/04/27(土) 02:08:13.57 ID:R6ZK6Yqw0
カラスの鳴きの激減の件だけど、きょうはたった一羽だけ見かけた。
しかもその一羽がなんか元気がなくて、病気にでもかかっているような感じ。
ひきつづき、カラスの数が極端に少ないように感じる。相模原市南区
323M7.74(家):2013/04/27(土) 03:31:06.37 ID:P6irDD230
>>270
旧津久井郡ではない住宅地だけど昔ワニが出たよ、新聞に載った

それより去年、淵野辺にクマが出たってのが不思議
どうやって途中の人口密集地を人に見付からずに通り抜け
山から離れた市街地まで行けたのか
324M7.74(家):2013/04/27(土) 04:46:03.04 ID:Y1vK3Qbp0
テスト
325M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 07:08:38.97 ID:IIWBVGtL0
>>323
>それより去年、淵野辺にクマが出たってのが不思議

それ熊じゃなくてイノシシじゃないの?
http://www.news24.jp/articles/2011/11/04/07193860.html
326M7.74(東京都):2013/04/27(土) 08:57:14.91 ID:RLNpOPLC0
【社会】 イルカ31頭が打ち上げられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366988282/
327M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 09:27:36.86 ID:mKy3ynkUO
カラスよりも
カスが騒いでるのが煩い。
328M7.74(庭):2013/04/27(土) 09:41:33.06 ID:kKfzimei0
>>327
自己紹介しなくてもいいよ
329M7.74(茸):2013/04/27(土) 09:41:40.08 ID:qDx9RzEa0
>>327
ラストにして欲しいよな。
330M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 09:42:14.35 ID:obO3eiDH0
大正琴みてーだな
331M7.74(庭):2013/04/27(土) 10:09:53.00 ID:ER9bmfk10
鎌倉きた!
332M7.74(茸):2013/04/27(土) 10:15:02.18 ID:cHaNr03nP
>>331
シラス食べるの?
たい焼きのなみへい行く?
333M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 10:18:36.41 ID:pymMZnhH0
>>331
何が?
334M7.74(茸):2013/04/27(土) 10:36:22.37 ID:w9TClEjF0
横浜の相鉄改札何やってんの?
335M7.74(WiMAX):2013/04/27(土) 10:36:45.65 ID:aKZdpEsK0
336M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 11:34:13.19 ID:pvzMfmJUO
たまに短い音でゴォォーって
なんの音?@港南
337M7.74(庭):2013/04/27(土) 11:39:35.28 ID:q7KyT7rf0
>>336
地下鉄だろ
338M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 11:45:04.63 ID:mKy3ynkUO
>>336
米国戦闘機です
さっきから飛んでるよ
今も。
339M7.74(庭):2013/04/27(土) 11:45:24.41 ID:/4O8JvSh0
カラスうるせえwww@平塚
10匹近いカラスが騒音アンサンブルを奏でてやがるw
340M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 11:47:53.77 ID:osyyUOCu0
カラスよりも
カスが騒いでるのが煩い。
341M7.74(東京都):2013/04/27(土) 11:53:46.38 ID:ZxYYwjzx0
>>338
とりあえずてめぇは死ねよ
粘着荒らしが
342M7.74(WiMAX):2013/04/27(土) 12:00:25.21 ID:aKZdpEsK0
>>341
お前あっちこっちのスレで暴言吐いて楽しいんですかぁ?
343M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 12:00:35.50 ID:mKy3ynkUO
>>341
キモいよ…
自分の無知さを指摘されて
わざわざ追っかけて来た……
死ねとか……
小学生位だったのかな?
(知能が)
ごめんなさい。
344 【東電 73.2 %】 (埼玉県):2013/04/27(土) 12:04:51.79 ID:ko1FsVu00
>>342
豚金ってそういう粘着して意地悪する馬鹿が多いよな
おいらが豚金スレで粘着されて神奈川スレで遊んでたら神奈川スレにまで追いかけて来るの
嫌いなら来なきゃいいじゃん
嫌いなのに追いかけて来るの
マジで基地外でしょ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / ●ヽ    /● ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|   マジで基地外でしょ!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
345M7.74(庭):2013/04/27(土) 12:11:01.32 ID:sGmvNsPM0
>>313
亀レスすまん、今起きたw
そうです、今回はハズレてもらいたいもんですな
みんなの無事と平和を祈る
346M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 12:19:41.52 ID:ozxKIkEw0
>>341
ん?都民が神奈川に何の用かね?
347M7.74(東京都):2013/04/27(土) 12:24:00.85 ID:RLNpOPLC0
明け方、鹿児島近辺で地震あったな
348M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 12:29:47.54 ID:ilYcxBaNO
生まれも育ちも神奈川県内なのに何故か縁のない熊本M8.0の夢を見た
349M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 12:46:30.34 ID:ant6L98k0
>>348
熊本へ突然の出張とかあったりして
350M7.74(芋):2013/04/27(土) 13:15:34.19 ID:1sYZltGPT
(#`ω´)
351M7.74(芋):2013/04/27(土) 13:16:05.36 ID:1sYZltGPT
ああよかった。ここはお試し●でも書けるのか。
352M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 13:57:50.23 ID:03i4MJFq0
>>346
町田の人かも知れないよ。
うっかり東京都表示になっちゃう
353M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 14:27:40.26 ID:1pnXHhYyO
さっき揺れたのはうちだけ?
354M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 14:27:58.50 ID:ilYcxBaNO
>>349
東北圏なら可能性大だけど熊本は有り得ない
だからただの悪夢で済むよ
355M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 14:31:07.07 ID:ozxKIkEw0
>>352
そうか、町田市民なら問題ないな
356M7.74(庭):2013/04/27(土) 17:57:11.66 ID:G/kVH1R10
今日は皆さん変わりなし?
珍しく電化製品が動作不良…叩かれそうだから詳しく書かないけどね
357M7.74(茸):2013/04/27(土) 18:03:53.02 ID:QJ4flK6N0
>>356
叩けば直りそうだから詳しく書かないに見えた
358M7.74(東京都):2013/04/27(土) 18:11:53.20 ID:irabWtdB0
東京寄りの横浜市民は
通信会社の接続まとめ先が東京だと東京表示なんだよん
359M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 19:05:54.94 ID:rL3GebRzi
I am sorry, there is no money any longer.
360M7.74(庭):2013/04/27(土) 19:22:36.30 ID:fjfhUV7f0
横浜市町田区?
相模原市町田区?
361M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 19:29:18.49 ID:e48Ax3on0
I was gay.
362M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 19:31:03.23 ID:mPpL4tcu0
厚木基地行ってきた
ローカルフライトすると思わなかった
今年はサービスいいなぁ
363 【東電 80.5 %】 (埼玉県):2013/04/27(土) 19:34:48.40 ID:ko1FsVu00
I am pretty NAGASHIMA.
カール! カール! ヘイカール!
364M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 19:43:35.30 ID:K7Uh6bOA0
>>360
相模原市南区町田
365M7.74(庭):2013/04/27(土) 19:44:40.19 ID:5EeJ8i6l0
>>364
サンクス
366M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 20:02:10.19 ID:8SoqeDo20
厚木基地は長蛇の列で入るのに2時間もかかったよ
ステッカーをくれたし、まぁ良かった
367M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 20:18:04.61 ID:d1TRn3UU0
厚木かぁ…
馴染みない地区だ。
368M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 20:20:26.25 ID:bIqGT76c0
神奈川県民なら常識だけど厚木基地は厚木市には無い
369M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 20:24:36.55 ID:mPpL4tcu0
住所的には綾瀬なんだよね
370M7.74(チベット自治区):2013/04/27(土) 20:29:22.49 ID:e0WqxAdc0
大和じゃなかったっけ
駅付近をやたら低空で飛んでた記憶があるだけか
371M7.74(庭):2013/04/27(土) 20:34:25.28 ID:G/kVH1R10
綾瀬と大和にまたがってるんだよ
上草柳周辺は、戦闘機のチーム、
色付きなんかも識別できるw
372M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 20:50:22.41 ID:r16urHWh0
>>361
じゃ、今は成城に戻っちゃったの?
373M7.74(WiMAX):2013/04/27(土) 20:56:45.06 ID:M+/6Vncn0
>>372
今は暗い性格、ってこっちゃない?
374M7.74(dion軍):2013/04/27(土) 22:07:10.72 ID:LhRUmTfo0
正門は綾瀬にある。
375M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 22:23:39.99 ID:Yx9ctfd+O
神奈川県民は空気読めなさすぎでびっくりする
きっと県全体が何かのビョーキなんだろうけど
ついでにWIMAXもあたまおかしい
376M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 22:48:18.57 ID:H0dLnABx0
ここって地震板だよな?
377M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 22:49:59.41 ID:MmCO1pr7i
揺れたんだが全くレスつかないな 相模原
378M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 22:51:53.59 ID:PyVUCj6g0
うん。ゆれたゆれた@相模原
379M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 22:51:58.12 ID:MyERSj0bO
やっぱり揺れたよね@相模原中央区
380M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 22:54:11.92 ID:exNA6yia0
>>376
最近怪しくなってきたな
381M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 22:56:58.85 ID:PyVUCj6g0
人居ないねww
さてはGWでみんなどっか出かけたな

さっきの地震は全然情報でないなw
382M7.74(庭):2013/04/27(土) 23:34:28.95 ID:G/kVH1R10
これかな?
4月 27日 22時48分 震源 県東部
深さ 26.2 km マグニチュード2.5
震源は古淵とか淵野辺あたりかぬ
383M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 23:44:33.04 ID:uZ6uLC790
>>382
そこらへんだね、温地研の地図が結構わかりやすい
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=9
384M7.74(神奈川県):2013/04/28(日) 00:19:11.17 ID:Iy++9+zE0
おぉおさんきゅ
この辺が震源地ってたまにあるね
385M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 02:24:30.24 ID:5q94YfezO
>>334
なんか4/27からウルトラマンのラッピング電車?が走るらしいからそれの出発式でもやってたんじゃね?
386M7.74(茸):2013/04/28(日) 09:55:32.52 ID:A39isBsv0
ウルトラマンの変換候補に
o(%)○
こんなのがあるけどなんだ?
387M7.74(神奈川県):2013/04/28(日) 10:45:41.85 ID:qEtslUzp0
>>386
ウルトラマンが変身しているところ
388M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 11:14:29.54 ID:+N6I2wl7O
>>386
ウルトラマンが変身してデュワッ! ビュワーン のビュワーンのところ
389M7.74(東日本):2013/04/28(日) 14:33:12.27 ID:I/yZCnHcO
>>376
シウマイ・パイジェンヌスレ
390M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/28(日) 17:53:11.55 ID:3OWBcSIVP
なんか恐ろしいくらい過疎ってんね
GWで良い天気だしみんな出掛けてんのかな
391M7.74(茸):2013/04/28(日) 18:00:53.75 ID:6WOXMD9vP
ウルトラマンコスモスのスモスってどういう意味ですか?
392M7.74(関東地方):2013/04/28(日) 18:53:51.67 ID:1xaUu3LGO
普通に考えればわかだろ
ウルトラマンコの名前
393M7.74(東京都):2013/04/28(日) 19:57:07.32 ID:o8+2Nm+10
>>390
大規模規制だからだぜぇ
394M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/28(日) 20:19:36.53 ID:3OWBcSIVP
>>393
なるほろなるほろ
395M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 20:47:22.98 ID:Gg6+OFTkO
今、多分海の公園らへんで、
花火があがっているのですが、
花火とは違った、鋭い光が、
見えた気がするんですけど、
誰か見ましたか?

多分花火ではなくて、
大きなライトで一度ピカッて、
照らしたような光だったのですが……

私は何度も花火を近くで、
見たことはあるのですが、

あんなに光ったかな…?

間違いだったらすみません。

磯子区南部からの、
書き込みです。
396M7.74(東日本):2013/04/28(日) 20:56:14.18 ID:A+JD/oPn0
気のせいだよ
397M7.74(茸):2013/04/28(日) 21:04:08.79 ID:A39isBsv0
>>395
それはヤバいぞ。
明日は地獄かもしれん
398M7.74(茸):2013/04/28(日) 22:07:14.15 ID:6WOXMD9vP
>>392
お返事ありがとうございます!
ウルトラマン子のスモスさんってことなんですね。
勉強になりました!本当にありがとうございます!
399M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 22:56:03.01 ID:aCHcyisZO
静かで平和だ。
400M7.74(やわらか銀行):2013/04/28(日) 23:12:05.64 ID:z15HFbZb0
>>395
それおれのティンコレーザーだと思う
驚かしてごめんね
401M7.74(チベット自治区):2013/04/29(月) 00:32:16.35 ID:+gWUCE2aP
テスト
402M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 00:44:05.58 ID:NCaeTo6ZO
>>400 やはりそうだったか
403M7.74(東日本):2013/04/29(月) 04:04:22.99 ID:x5hQLPGG0
404M7.74(家):2013/04/29(月) 05:36:43.67 ID:MuKCGixd0
これつーほーできないか?
405 【東電 58.8 %】 (埼玉県):2013/04/29(月) 07:16:48.24 ID:WJ7c/5uY0
┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓
┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃
┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛
   >┴<   ⊂⊃
 -(@。@))-ラミラミ    ⊂⊃
   >┬<
 ⊂(´・ε・`)⊃ 書き込めた記念の朝食ですお!沢山おたべやすお!
 ( ∪ ∪
 と__)__) \    /  \    / \    /  \    /  \    /
サイタマン食堂  \__/    \__/   \__/     \__/    \__/
        そうめん   たぬき蕎麦  ワカメ蕎麦    鴨南蛮蕎麦 カレー南蛮蕎麦


\回回回回/    \回回回回/     \回回回回/   \回回回回/   \回回回回/
 \__/      \__/       \__/     \__/     \__/
醤油チャーシュー ねぎ味噌チャーシュー サンマーラーメン  麻棒豆腐ラーメン  野菜タンメン


\___/   \___/  \___/    \___/   \_____/   \_____/
カレーライス  チャーハン  カレーピラフ シーフードピラフ カレーライス大盛り チャーハン大盛り


\___/  \___/   \___/ I_____I   旦     旦   旦   旦
 餃子  ねぎチャーシュー丼  天丼    うな重  ポンジュース 生ビール お茶 ドクターペッパー

┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓
┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃┃┓┃┗┃
┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛┗┛┗━┛
406M7.74(家):2013/04/29(月) 07:33:03.81 ID:0zTn3GGd0
    /`・ω・) < ねぎ味噌いただきます
   /    \    
   レ'\  γ三ミ 
      > ((((:: ::))))
. 三三    乂Ξ彡
407 【東電 60.5 %】 (埼玉県):2013/04/29(月) 07:40:55.19 ID:WJ7c/5uY0
>>406
   >┴<   ⊂⊃
 -(@。@))-ラミラミ    ⊂⊃
   >┬<
 ⊂(´・ε・`)⊃ ねぎ味噌チャーシュー一丁ありぃー
 ( ∪ ∪  旦 麦茶サービスしたるわ
 と__)__)
サイタマン食堂
408M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 07:55:10.80 ID:Ij8J+iCQ0
たすと
409M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 07:59:58.70 ID:FJo75MXx0
うんこ
410M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 08:02:39.55 ID:FJo75MXx0
NANA規制されて数日カキコできなかったけど出来るようになった!
411M7.74(庭):2013/04/29(月) 08:39:55.98 ID:wBDC5EDu0
規制解除されましたね
多スレで燕がいないと報告が上がってますが、うちは今年も例年通り巣作りしてます。神奈川は安泰か…
412M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 08:57:10.99 ID:oNIbeUKh0
え?まじ?
413M7.74(茸):2013/04/29(月) 09:34:53.69 ID:AODtjS8w0
うちの猫が西の壁をずっと眺めてる
12階でその壁の向こうは外
414M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 09:43:31.23 ID:4NOQt3/50
解除ですって?
415M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 09:43:49.71 ID:o/Bycppzi
テスト
416M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 09:50:19.61 ID:sFA8xOn50
私もツバメなら昨日見たよ@横浜市
417从*‘ー‘从(庭):2013/04/29(月) 09:59:37.41 ID:zpQQmnnxI
気持ちいい陽気だにゃ
418M7.74(茸):2013/04/29(月) 10:02:00.17 ID:7Nfr3SN+0
気持ちいい妖気だにゃ
419M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 10:02:59.06 ID:owWMvaeD0
てすと
420M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 10:13:04.10 ID:k36wghini
ツバメは3月から来てる。相模原
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) 【Dnews4vip1320324702092364】 【東電 68.7 %】 【12.4m】 (茸):2013/04/29(月) 10:15:40.64 ID:ygf+OWBE0
川崎駅前は今日も平和です
422M7.74(庭):2013/04/29(月) 10:25:25.60 ID:FOvmfg7g0
今からプラレール博行って来るぜっ!
423M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 10:32:18.57 ID:fu+3Fr22P
近所の森林公園で、タイワンリスを目撃@横浜市旭区
424M7.74(庭):2013/04/29(月) 10:49:25.53 ID:wBDC5EDu0
>>423
それ、マズくないか?
住宅やられるだろ? 俺も旭区だorz
425M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 11:26:31.57 ID:YS/pO5he0
地震発生とつながらないと思うが、ツバメは気になる。
426M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 11:28:17.13 ID:GbVBjaYyi
ブタなら、ウチのソファーで毎日ねてるわよ。
って、誰か書き込んで。
427M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 11:30:54.54 ID:FJo75MXx0
ツバメは糞害で巣を落とされてるから減少してるってよ
428M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 11:36:23.66 ID:xw2uqr810
>>427
でも、恐らく鳥インフル地域から渡ってきたんだからねぇ。
429M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 11:51:41.05 ID:LuMLNOI3i
>>395
おなじく家族がその様に言ってました!
気になります…
430M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 12:11:08.82 ID:k36wghini
牧しんじ自殺したらしいな
431M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 12:59:15.69 ID:GVw8bbFY0
きっとやんなっちゃったんだろう
432M7.74(東日本):2013/04/29(月) 13:16:03.84 ID:atP0XCHcO
あーあ
おっどろいた
433M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 13:18:35.32 ID:ucrPE+mo0
>>430
多摩川にダイブだって
434M7.74(芋):2013/04/29(月) 13:32:45.96 ID:xcsubXTq0
やっぱ、やんなっちゃったのかな。
ポール牧も自殺したし、芸能人も大変だな。
435M7.74(チベット自治区):2013/04/29(月) 13:34:53.07 ID:bpjGFVDL0
test
436M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 13:44:10.68 ID:mPKISEmWO
昨日すごく月が大きく見えた
気のせいかな
22時頃
437M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 13:54:24.46 ID:y1Djr0NP0
この世人口多くてくそだから
嫌気が差す
いやんなっちゃった
438雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 13:59:23.55 ID:y1Djr0NP0
この世人口多くてくそだから
嫌気が差す
いやんなっちゃった
439M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 14:04:04.87 ID:FJo75MXx0
だから巨大地震が来て選別されるんだよ
440M7.74(家):2013/04/29(月) 14:07:44.23 ID:vPwM+SPr0
平和だねぇ…
441M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 14:20:47.80 ID:owWMvaeD0
のどかでいいじゃないか
いつかこんな日が懐かしくなる日が来るんだから
442M7.74(チベット自治区):2013/04/29(月) 14:31:16.36 ID:z+C4Beww0
>>436
月が大きく見える原理をしらんとは
443M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 15:29:18.39 ID:GbVBjaYyi
アニメや映画って真面目に作らないと、現実と仮想空間を区別出来なくなってこわい。
444M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 15:42:24.61 ID:GbVBjaYyi
ツバメいた。今年初見
ノドが赤かったからオスかな?
445M7.74(東京都):2013/04/29(月) 15:58:59.93 ID:Nl8vaI+J0
>>440,441
だねぇ。
とはいえ、何かは既ににやってきているらしい。
>418のように。。
446M7.74(関東地方):2013/04/29(月) 16:23:08.32 ID:xfaOqeDSO
>>442
俺も知らん…

おせーて!
447雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 16:26:08.27 ID:y1Djr0NP0
>>446
要は目の錯覚
月がとおい時
月が近い
448M7.74(公衆):2013/04/29(月) 16:33:26.04 ID:JaZvWuEB0
>>445
ネオ麦茶事件はGW。
秋葉原の事件もGW。
去年の高速でGWはバスが真っ二つ。

今年は何が有るのかな?
やっぱりキタがミサイルって感じかな。
449M7.74(関東地方):2013/04/29(月) 16:34:44.21 ID:xfaOqeDSO
>>447
ほほう!!


……ほほぅ……?
450雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 16:38:30.44 ID:y1Djr0NP0
>>449
どうだ
その反応は
451M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 16:55:23.16 ID:ooXAwV8bO
>>447
トニカスは頭の中が交錯しちゃってるんだよな。
452M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 17:01:07.85 ID:SNTqAtrf0
 

【 悲 報 】  あの人気“元アイドル歌手”S子さん、数年前に自殺していた!

http://frog.ly/www_headlines_yahoco_co_jp_20130429_0039-dal-ent  

 
453M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 17:01:48.32 ID:hun4t8lR0
目の錯覚で証明できるの?3行以内で詳しく教えて♪
454M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 17:21:04.32 ID:fu+3Fr22P
>>424 大池公園には数年前からいるらしいです@街b二俣川スレ
455M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 17:53:36.15 ID:UQe58FFT0
>>452 やわらか銀行規制されねーかなー
456M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 17:55:19.57 ID:Chu402Ji0
下の絵を見てください。


    <━━━━━━━━━━━━>



   >━━━━━━━━━━━━━━━━━━<


    下のほうが長く見えると思います。
    これが眼の錯覚です。
457 【東電 72.8 %】 (埼玉県):2013/04/29(月) 17:58:59.53 ID:WJ7c/5uY0
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
棒だけコピペしたら明らかにしたの方が長いけど
まあこれが神奈川クォリティなんだろうな
ファイティーン!かながわ!KARAはニコルが可愛いKARA!!!
458M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 18:01:29.65 ID:hun4t8lR0
神奈川がダサイタマに馬鹿にされたじゃないw>>456何とかつくろいなさいよw
459M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 18:08:37.01 ID:hZoIW3GDi
地平線近くは、遠くに感じてるから
460M7.74(東日本):2013/04/29(月) 18:09:39.99 ID:2ks18h6S0
>>457
そこをマジレスで返すのがさいたま民なんだな、よくわかった
461M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 18:34:58.06 ID:Chu402Ji0
レス番が飛んでるけど埼玉なんだろうなw
462 【東電 76.7 %】 (埼玉県):2013/04/29(月) 18:40:08.21 ID:WJ7c/5uY0
>>461
じゃあ見えないんだな
見えないのに気になっちゃってしょうがないんだな馬鹿だから
それともうまい言い訳も思いつかないから見えない事にしたのかな
いずれにしても馬鹿なんだろうな
サイタマンみたいに頭の回転速くないんだろうな
残念無念ですねw
463M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 18:42:18.05 ID:1jtnt2110
マジレスすると月の公転軌道がちょっと楕円を描いていて
今は月が地球に接近してる時期だから満月が普段よりも大きくみえる
464M7.74(庭):2013/04/29(月) 18:44:58.75 ID:wBDC5EDu0
>>454
そうでしたか、乙でござる
465M7.74(東日本):2013/04/29(月) 19:17:44.43 ID:atP0XCHcO
>>423
ライオネスコーヒーキャンディ
ライオネスコーヒーキャンディ
広がる味はコーヒー
ライオネスコーヒーキャンディ
コーヒー
466 【東電 80.1 %】 (埼玉県):2013/04/29(月) 19:27:41.15 ID:WJ7c/5uY0
↑おまえら黄金週間だってーのにどこにも行かないのかよ
しかもまた明日から仕事なんだろ
一流企業は27日から5日まで連続で休みなのにおまえら中小企業勤務は辛いのうw
いまやってるドリームハウス神奈川県南足柄だってよ
嫁さんが美人だぞ
467M7.74(芋):2013/04/29(月) 20:47:12.12 ID:o3N6j0c0T
>>466
うるさいよ
埼玉の田舎者のくせに
468 【東電 76.3 %】 (埼玉県):2013/04/29(月) 20:51:00.48 ID:WJ7c/5uY0
>>467
いま放送してるドリームハウス見てから言えよな!
さっきの南足柄のより桶川の物件の方が近未来ハウスだね!
ボケナス野郎がっ!!!!!!!
469M7.74(庭):2013/04/29(月) 20:56:39.54 ID:0KwgFfAP0
そんなことより、地震が。。。


あれ?揺れてるのうちだけ?
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (神奈川県):2013/04/29(月) 20:59:07.13 ID:wjNM4Fbe0
埼玉県民くさい
471M7.74(庭):2013/04/29(月) 21:26:30.99 ID:wBDC5EDu0
  _, ,_  パーン やめろよ!
( ‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) >>468
472M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 21:29:47.06 ID:oNIbeUKh0
さいたまNGにしちゃえばいいじゃん
はかどるぞ
473M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 21:52:20.46 ID:owWMvaeD0
さいたまがいるのか
神奈川好きなのね///
474M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 21:56:40.71 ID:PjXckQURP
くさいたま
475M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 22:00:37.12 ID:tAp5oIJX0
臭いと言えば、首都高だか走ってて川崎だったか大田区だったかに入った途端、物凄い臭かった
476M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 22:00:39.98 ID:MyP1v5eZ0
ださいたま
477M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:25.69 ID:5WLBTbdl0
かえるおっきした
478M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:34.15 ID:qOHIZVwE0
きた
479M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:35.75 ID:EKsbqYgc0
ゆれゆれ
480M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/04/29(月) 22:02:40.59 ID:Yts9t71L0
揺れ来たね@港南区
481M7.74(芋【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:02:44.72 ID:o3N6j0c0T
揺れてる?
482M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:02:45.34 ID:n4FIedpd0
うぇーーーーーーーーーーーーい
483M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:02:49.79 ID:2ks18h6S0
いやな揺れだ
あわわわわ
揺れ@青葉区
いらっしゃーーーい
震度2くらい@寒川
ぎゃあああ
おれが書き込むといつも来るww
微震@川崎
カエル3で驚いたけど、そんなに揺れてない@西区
でも、ちょっと長いな…
492M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:03:24.86 ID:kj/kzQr30
結構でかくない?
でけええええええ
ゆれゆれー@厚木
495M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:03:44.40 ID:925BVyJX0
きたな
ふわふわ揺れた〜@相模原中央区
揺れた @藤沢
498M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:04:02.94 ID:1ssn1MBR0
揺れ方きもちわる
BS日テレ観てたからびびった
500 【東電 71.6 %】 (埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:04:05.52 ID:WJ7c/5uY0
緊急地震テロルキターーーーーーーーーーーーーー!
揺れを感じず@横浜市旭区
502M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:04:18.09 ID:jPa+4TH90
ゆらゆらときたな@鎌倉
503M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:04:33.76 ID:ZCEjyeEt0
キター
震度1くらいか@藤沢
505M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:04:51.28 ID:5hc8mo1H0
なんかへんな揺れ方で怖い〜
506M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:05:00.04 ID:iSHquWqfO
まだゆれてるこえー
@神奈川区
507M7.74(公衆【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:05:16.02 ID:XfZMaPNQ0
ペットボトルに半分水入れて倒してテレビ台においてるんだが、
かすかに揺れた@鶴見
つまんね・・・もっとでかいの来い!!
震度6希望!!
揺れ揺れ〜気持ち悪い@磯子区
たぶん1@横浜緑区
510M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.5最大震度4】):2013/04/29(月) 22:05:56.87 ID:6glQaGV+O
長かったな 体感的には2ぐらい @横浜線相模原駅近くマンション10階
結構ゆらゆら@藤沢
ゆれくるで震度3とか出たけど、ほとんど揺れなかった@磯子区
≫489
514M7.74(dion軍):2013/04/29(月) 22:07:01.94 ID:iTuJnTG60
茅ヶ崎だが全然分からん・・・
揺れてないだろ
515M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 22:07:12.85 ID:H+nee6Sl0
揺れ方がすごく気持ち悪かった@横須賀
516M7.74(神奈川県【22:01 震度2】):2013/04/29(月) 22:08:19.10 ID:Npahtfb+0
これ震源のマグニチュードは遠くてデカイだろ

すごいゆっくり揺れた。慣性の法則に従って揺れを感じにくいけど
エネルギーは莫大だと思う
517M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 22:08:53.18 ID:tlKFFpyyi
なぞなぞみたいな揺れだったなー@川崎
518M7.74(神奈川県【22:01 震度2】):2013/04/29(月) 22:10:03.84 ID:Npahtfb+0
>>514
振れが多くてゆっくりだと、わかりづらいだけ。揺れ自体は結構あった。
519M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 22:10:13.03 ID:7Io7hHybi
>>516
近いよ。
520M7.74(関東・東海):2013/04/29(月) 22:10:49.22 ID:0+UTeSg60
>>517
何その表現w新しいな
521M7.74(神奈川県【22:01 震度2】):2013/04/29(月) 22:11:08.32 ID:Npahtfb+0
>>519
どこ?
522M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 22:11:22.90 ID:l61du3MLO
電気のヒモ見てたら大したことなかったけど、洗濯バサミで干してた靴下がメッチャ揺れてて面白かった。
523M7.74(dion軍):2013/04/29(月) 22:12:35.58 ID:iTuJnTG60
朝5時くらいに長い揺れあったんだけど全然書き込みないな
規制されてんのか?
524M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 22:12:49.89 ID:tlKFFpyyi
>>520 (照)
525M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 22:18:57.13 ID:5qUPTQdQi
今日は突然耳鳴り。犬の遠吠え。ツバメの集団飛来を見たが。。。
前触れだったのか。
526M7.74(家):2013/04/29(月) 22:19:04.24 ID:A6hNsXRi0
オンラインゲームの茨城の人が、揺れてるっていっておお〜と思ったがドキドキして気づかんかった。相模原南区
527M7.74(神奈川県【22:01 震度2】):2013/04/29(月) 22:19:53.50 ID:jVyyr8/G0
マグニチュドでかかったのに震度3ですんだのか
528M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 22:30:04.91 ID:ICN+8K1r0
てす
529M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 22:30:39.49 ID:7Io7hHybi
平成25年04月29日22時10分 気象庁発表
29日22時01分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯35.8度、東経141.3度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
530M7.74(公衆):2013/04/29(月) 22:31:45.53 ID:Yl9W1kOG0
>>523
朝5時24分のは宮城沖で震度2
深さ50km、M3.5
神奈川は揺れてない筈
531M7.74(公衆):2013/04/29(月) 22:34:32.06 ID:Yl9W1kOG0
>>527
深さと地震の起き方で違うだろ
M5.7であの位置で10kmだし
532M7.74(家):2013/04/29(月) 23:27:33.14 ID:KkAvLGQZ0
>>325
それとは別口でツキノワグマ(体重50kg)ってのがあった筈

イノシシは明け方の発見か
「深夜の16号をイノシシが疾走中」なんて場面に遭遇したら
目を疑いながら思わず笑うだろうな
533M7.74(家):2013/04/29(月) 23:28:37.42 ID:XU9rChI40
>>514
いつもの事だが、うちも揺れなかった@藤沢海側
534M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 23:39:15.80 ID:ZUrwKDMi0
国道1号線の茅ヶ崎だか平塚の辺りで凄い数のアヒルが歩いてるのを見たことあったな
深夜の時間帯だったっけ
30年近く前の事なんで地震とは関係ない
535M7.74(芋):2013/04/29(月) 23:42:54.61 ID:o3N6j0c0T
オレは箱根スカイラインの湖尻への分岐点で、
真夜中に道路の真ん中にミミズクが立っているのを見た事がある。
フクロウかも知れんがすげーでかかったので驚いた。
15年前の事でもちろん地震とは何の関係もない。
536M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 23:51:28.38 ID:ZUrwKDMi0
川崎の厩舎から馬が逃げ出して騒動になった事もあったな
あれも笑った
10年くらい前かな
なので地震とは関係ない
537M7.74(庭):2013/04/30(火) 00:35:20.33 ID:uuwVeeYc0
西湘バイパスに鹿飛び出し注意の標識あるけど飛び出したことあるの!?
538M7.74(庭):2013/04/30(火) 00:36:39.44 ID:uuwVeeYc0
あげちゃた
ごめんなさい
539M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 01:12:01.70 ID:2+asY+V70
>>537
付近に出没するから万万が一に備えて注意しろという意味でしょう
「酒匂川 鹿 目撃」でググってみ
540M7.74(庭):2013/04/30(火) 03:31:09.72 ID:RDEGSlHS0
夕べの茨城沖、M5.7って心配だな…
あの辺て空白域なんだろ?
フラグじゃないといいね
てすと
542M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 08:01:37.00 ID:BF/VVT8L0
>>540
最近また岩手沖が活発になってきたのもあってなんだか心配だな
543M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 08:04:04.37 ID:F7/swysZ0
ここ動物園スレになってるぞ、おい。
544M7.74(公衆):2013/04/30(火) 08:04:48.26 ID:Bc+BC6yj0
>>540
位置も浅さも心配されてるとこと違うじゃん
問題なのは海溝型だろ?
545M7.74(SB-iPhone):2013/04/30(火) 08:13:23.28 ID:Kc+qDVIgi
じぇじぇじぇ!
546M7.74(チベット自治区):2013/04/30(火) 08:19:50.25 ID:oO1n/Dan0
今日は普通の平日かと思いきや平日ランチやってない店が多い。
せっかく休みとったのに
547M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 09:06:26.35 ID:/C5UV3ke0
休みなら家で食えばいいんじゃないの?
548M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 09:40:17.86 ID:DgtqwCGq0
>>546は女
549M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 09:40:47.72 ID:DgtqwCGq0
ミス>>547
550M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 10:23:54.80 ID:BShbCHg70
今日も風強いねw今年おかしいんじゃね?
551M7.74(チベット自治区):2013/04/30(火) 10:33:48.06 ID:JEhA09bNP
磯子で連続ひったくり。犯人はまだ捕まっていないらしね。
552M7.74(東日本):2013/04/30(火) 10:41:57.27 ID:jPyobJ1t0
>>550
今年は例年ほど暑くないらしいね
553M7.74(東京都):2013/04/30(火) 11:12:48.47 ID:wrKFOteY0
>>552
信じらんねーけどなw
554M7.74(家):2013/04/30(火) 11:43:48.55 ID:zWzxwKNl0
今TVで横浜でカラスと鳩が十数羽 路上で死んでたとニュースあった
555M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 11:46:35.41 ID:rrjR4r5C0
どこニュースだよ。
鳩とカラスが同じとこで死ぬって雷か。
556M7.74(東日本):2013/04/30(火) 11:48:35.18 ID:jPyobJ1t0
ざっとニュースサイトを眺めてきたけど、どこのニュースにも上がってないな
ローカルすぎるとかかね
557M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 11:54:35.91 ID:OCReJd9uP
558M7.74(東日本):2013/04/30(火) 11:56:32.98 ID:jPyobJ1t0
さっき産経見たときなかったぞふざけんなと思ったら更新日時で泣いた
559M7.74(やわらか銀行):2013/04/30(火) 12:43:50.21 ID:fQDS+V320
>>557
鳥インフルだったら怖いけど
カラスは迷惑がられてたみたいだし誰かが毒餌やった可能性も高そうだな
560M7.74(庭):2013/04/30(火) 12:48:17.41 ID:e7gSSoEl0
緑色吐瀉物…毒殺っぽいね
561M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 12:48:38.09 ID:BShbCHg70
ヌコ対策の埠頭定食の可能性もあるな
562M7.74(東京都):2013/04/30(火) 12:53:20.32 ID:wH8sNdxD0
プー太郎が死ねば良かったのに
563M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 12:53:50.46 ID:rrjR4r5C0
そもそも鳥インフルで鳥は死なないんじゃないのか。
564M7.74(東京都):2013/04/30(火) 12:54:05.78 ID:wH8sNdxD0
>>563
死ぬでしょ
565M7.74(芋):2013/04/30(火) 12:58:21.74 ID:EImCgyzhT
>>555
> どこニュースだよ。
> 鳩とカラスが同じとこで死ぬって雷か。


ひんと:中国の鳥インフル
566M7.74(芋):2013/04/30(火) 12:58:53.78 ID:EImCgyzhT
あ。外出だ。ごめん
567M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 12:59:24.48 ID:Xs8DpCpL0
昼直前のTVKのスポットニュースでカラスと鳩の大量死ニュースやってたね
568M7.74(東京都):2013/04/30(火) 12:59:52.62 ID:wH8sNdxD0
読売にも出てたね。
569M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 13:01:58.68 ID:rrjR4r5C0
>>565
鳥さんが死んでしまえば広がらないのね。
570M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 13:09:38.25 ID:BShbCHg70
>>569
人も動物も潜伏期のワナ
571M7.74(東京都):2013/04/30(火) 13:16:34.43 ID:wrKFOteY0
いま中国発で盛り上がってる鳥フルはさ、
・鳥には弱毒(だから感染してても大丈V)、人には強毒
・人人感染は今のところ不明だが、鳥人感染はほぼ確定
という特徴を持つので、範囲は広がる恐れあり。
人人感染すれば、加えてパンデミックの恐れアリという感じ。
これ豆な。
572M7.74(東京都):2013/04/30(火) 13:39:58.38 ID:wH8sNdxD0
横浜でカラス17羽の死骸…鳥インフルを検査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130430-OYT1T00603.htm?from=main5

カラス転がってる
573M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 13:54:51.01 ID:rrjR4r5C0
寝ぐらで死亡でないし、いきなり飯場で大量にコロリと逝くとなると毒殺かな。
574M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 14:39:18.51 ID:F7/swysZ0
お隣、赤潮みたいだけど、赤潮は反面豊漁の予兆とも言われ
ますよね?被害は出ないように願います。
まあ、地震の前兆ではないでしょう。
プランクトン過多
575M7.74(公衆):2013/04/30(火) 14:41:11.11 ID:Bc+BC6yj0
>>573
カラスか猫かを毒餌で殺したんだろ
中区、しかも相生町だし
576M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 14:45:22.25 ID:F7/swysZ0
鳥インフルより人為的なものを感じる
577M7.74(富山県):2013/04/30(火) 14:52:05.84 ID:fdf33ucv0
大宇宙の摂理は家畜を好まず
ゆえに神の使者
ウィルスが彼らを滅殺せんとす
人間も然り
578雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 14:53:54.26 ID:axxItmpU0
577
哲学的且つ宗教的
宇宙の法則
579雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 15:01:30.07 ID:axxItmpU0
映画にもマイナーB級から
メジャーまで多い
鳥インフルなどの病原菌を取り扱った
作品は
バイオハザードのように
580M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 15:04:54.39 ID:BF/VVT8L0
吐いた後があるようだから毒殺だべ
581M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 15:06:27.81 ID:222Y4UTFP
凄い強風だ
582M7.74(やわらか銀行):2013/04/30(火) 15:16:14.55 ID:dq26/W+M0
 

【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定

 
583M7.74(芋):2013/04/30(火) 15:22:32.50 ID:XqroSi1T0
【神奈川県】 横浜でカラスが大量死 鳥インフル検査実施へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367291398/1
584M7.74(新潟県):2013/04/30(火) 15:58:02.87 ID:WwetNprZ0
これ万が一鳥インフルだったらやだな、ほんとに
帰省してるけど戻りたくないよw
585M7.74(東日本):2013/04/30(火) 16:01:01.32 ID:J64XhM2o0
yahocoはNG推奨
586M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 16:12:39.28 ID:EDWu3PIM0
>>583
怖い!
587M7.74(庭):2013/04/30(火) 17:47:41.69 ID:e7gSSoEl0
カラスの死因は、インフルじゃなかったみたいだね。
588M7.74(芋):2013/04/30(火) 20:06:50.18 ID:9mflL7yST
今少し揺れてたよ
589M7.74(dion軍):2013/04/30(火) 20:15:18.63 ID:3UkKX1iv0
揺れたよね?
590M7.74(芋):2013/04/30(火) 20:22:16.16 ID:9mflL7yST
うん。地域わからんが、キタスレでも言ってる奴いたから微震あったと思う
591M7.74(東日本):2013/04/30(火) 20:22:22.35 ID:qjXoFL3J0
揺れた
592M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 21:28:53.64 ID:ssoCxtqt0
全然気が付かなかった
593M7.74(茸【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:10:14.74 ID:e7zsavkx0
揺れてる
ゆれてる@港南区
揺れ?@青葉区
一瞬だけゆれた@厚木
597M7.74(芋【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:10:34.89 ID:9mflL7yST
また来た
今度はさっきよりでかい
カエル来ないけど、揺れている
今揺れたよな

うちの猫は全く無反応だった
600M7.74(WiMAX【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:11:11.43 ID:1hCY3nTx0
そこそこ強めに揺れた@相模
相撲じゃねーぜぇ
601M7.74(芋【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:11:30.03 ID:F9OA8kU70
揺れてる。@横浜南区
体感震度1.5くらい@港南区
群馬が震源なのか
603M7.74(関東・甲信越【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:11:37.72 ID:JgrSqGJyO
ぐらっとひと揺れした
ガタガタジワジワとキタ@相模原中央区
やはり、揺れてたか。
昨日も夜揺れたね。
えー全然揺れない@幸区
607M7.74(家【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:12:24.49 ID:8Y/JN8Zy0
横になっててわかった。ゆら、ゆらーって感じ@相模原市南区
クラクラっと来た@大和市
609M7.74(庭【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:12:31.11 ID:e7gSSoEl0
揺れたー、ぬこは我関せず@旭区
610M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.1最大震度3】):2013/04/30(火) 22:12:44.73 ID:vXcCr9g40
震度1予想の割りに結構揺れた@綾瀬
611M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 22:14:44.98 ID:LORfjbEv0
揺れたな でもせいぜい震度0.8くらい
612M7.74(チベット自治区):2013/04/30(火) 22:14:55.15 ID:UL0qvzsu0
1くらいだとよほど静に寝転んでナイト気づかないな
613M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 22:15:34.86 ID:LORfjbEv0
部屋に干してる洗濯物が揺れたからわかった
614M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 22:20:40.52 ID:LYOsKuxSO
気づかなかったよ@磯子区
615M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 22:22:18.96 ID:Z0nsji2f0
ドスコイッ! という揺れだった


@相模原市中央区
616M7.74(東日本):2013/04/30(火) 22:25:22.44 ID:Uc5DOJqx0
>>571
・鳥の糞から罹患するパターンもあるもよう

これも追加ね
空気や地面が乾燥してて風が強いような日に限らず
外出時は必ずマスクした方がいいってことかもしれんね



グンマー震源揺れたわ@旭区
617M7.74(チベット自治区):2013/04/30(火) 22:29:46.27 ID:UL0qvzsu0
横浜の繁華街でカラスと鳩が17羽くらい死んでたってのは
鳥インフルじゃなく毒物だったんかね?
618M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 22:36:11.05 ID:4vJpvTs+0
規制?帰省?
619M7.74(神奈川県):2013/04/30(火) 22:36:27.24 ID:BF/VVT8L0
さっきの揺れ構えてたけどわかんなかったわ@鶴見
620M7.74(WiMAX):2013/04/30(火) 22:50:17.05 ID:fscJmK7q0
揺れたのわかりませんでした@中原区
621M7.74(東日本):2013/04/30(火) 22:55:42.34 ID:DiC/JMvo0
 
カラス20羽死骸:鳥インフル検出されず
http://mainichi.jp/select/news/20130501k0000m040066000c.html
 
622M7.74(関東・甲信越):2013/04/30(火) 23:08:19.56 ID:K+GZeELPO
昨日家族全員揃ったから群馬サファリパーク行ってごめんなさい
623M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 00:07:10.51 ID:SQgh4oE/0
また、揺れおった
624M7.74(チベット自治区):2013/05/01(水) 00:47:09.04 ID:42sM6qG50
各種メディアなんか今更信用できない。カラスの件また何かを隠蔽してる
625M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 00:56:02.26 ID:13vb+bO/0
昨日は雷じゃないのに空からゴゴゴーって音がしてた…
来るのか…ついに…?
626M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 01:07:30.98 ID:Fesfjg56O
今日も(3分前位)米軍戦闘機が飛んでましたが…
627M7.74(東日本):2013/05/01(水) 01:38:43.34 ID:pteJZdbE0
>>626
米軍機は基本的には22時から8時までは飛行禁止だったはずなんだけどね
628M7.74(WiMAX):2013/05/01(水) 01:42:58.93 ID:fp/vyaZK0
揺れてないか?大磯
629M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 01:44:06.86 ID:Fesfjg56O
最近はずっとだな…
01:32頃にも通過したし…
ヘタをすると02:30位まで飛ぶ様になっちゃった

朝は
07:00位から音させてるしな〜…
630M7.74(東日本):2013/05/01(水) 01:50:23.53 ID:pteJZdbE0
韓国との合同演習も終わったはずだし、横須賀のジョージ関連か、派遣されてきてるニミッツ関連のかねぇ……
対中国用なのかも

地震とは関係ないだろうけど、大きな地震あったら空母とか護衛艦、潜水艦は脅威になるね
何しろ古い原子炉だ……
631M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 01:59:25.02 ID:xuLk0IYu0
>>629
眠れないよね。
ゴーゴーすごい音がして耳まで痛くなるから起きてしまったよ。
632M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 02:08:19.14 ID:Fesfjg56O
厚木基地の滑走路の使用状況は詳しくないけど、厚木から飛び立つのではなく帰還だろうな。
大和の上草柳とか瀬谷にも縁があったけど、悲惨だったな。
633M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 07:52:31.06 ID:yIrBLAmB0
メンヘラ多いな
634 【だん吉】 (神奈川県):2013/05/01(水) 08:05:10.18 ID:p/dcUNmF0
天気がスッキリしないな
635M7.74(公衆):2013/05/01(水) 08:36:20.01 ID:aQwh0FXL0
寒いよね。
エアコン入れちゃったよ。
636M7.74(東日本):2013/05/01(水) 08:43:28.88 ID:oZlL5M/G0
非常用ビーチクから、ホッカイロをひとつ取り出したよ。
637M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 09:06:16.47 ID:zB8H1TW70
空から地鳴り
638M7.74(東日本):2013/05/01(水) 09:09:13.10 ID:CZNP8SQEO
地下から空鳴り
山から海鳴り
639M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 09:10:58.85 ID:Tt0+pGIK0
>>617
だろうね
地震前兆でカラスが死ぬとか聞いたことない
640M7.74(東日本):2013/05/01(水) 09:29:45.62 ID:oZlL5M/G0
♪カーラースー、なぜ死ぬのー
641M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 09:47:40.90 ID:pr4pJdqp0
カラスはやーまーに・・・


ギャーーーーーーーーーーーー!!!!
642M7.74(茸):2013/05/01(水) 09:54:47.83 ID:jC+1LGHw0
からす対きつねはきつねが負けたけどからすが死んだ
643M7.74(東日本):2013/05/01(水) 11:36:15.82 ID:oZlL5M/G0
赤いきつね
緑のたぬき
黒いからす
臭いうんち
644M7.74(dion軍):2013/05/01(水) 11:46:29.11 ID:EOvg1hgE0
鎌倉に歴史が残ってないのはなんども地震や津波にあった事もあるんだろうな。
645M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 12:01:28.21 ID:qvTm3/H90
鎌倉時代に特に多いな 地震と津波
なんであの時代に集中したんだろう
646M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 12:01:39.83 ID:Fesfjg56O
変な文章
647M7.74(WiMAX):2013/05/01(水) 12:29:46.69 ID:pdW5Wf8x0
活動期だから、今はその時と同じ
648M7.74(東日本):2013/05/01(水) 12:39:30.44 ID:s1HHYkog0
 
使用済み燃料容器で警報=数値異常なし−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050100300
 
649M7.74(東日本):2013/05/01(水) 12:42:04.09 ID:oZlL5M/G0
東京電力は1日、同日午前9時10分ごろ、福島第1原発の使用済み燃料を収容してい る空冷式容器(乾式キャスク)で、表面温度の上昇と、2重ふたの間の圧力異常を示す警報 が鳴ったと発表した。
ただ、遠隔監視している数値データに異常はなく、現場確認でも異常 がみられなかったため、誤報の可能性が高いとみられる。
(2013/05/01-11:42)
650M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 13:08:19.73 ID:tU8BLSwp0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
651M7.74(WiMAX):2013/05/01(水) 13:12:52.58 ID:pdW5Wf8x0
ふっふっふっ

やわらか銀行

これで何の画像が出るか分かるぞ。
652M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 13:13:11.69 ID:SbiX6jiO0
誰も開かないと思うけど、650はあぼーんね。
NGWord:_yahoco_co
653M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 13:18:31.09 ID:zB8H1TW70
今日は空から地鳴りがうるさい
654M7.74(WiMAX):2013/05/01(水) 13:20:33.34 ID:pdW5Wf8x0
な〜もしも爺ちゃん婆ちゃんetcがこれ見て重篤な病気になったり
死んだりしたら訴える事って出来るん?
655M7.74(茸):2013/05/01(水) 14:22:47.80 ID:guiRtJMQ0
明日が山
656M7.74(茸):2013/05/01(水) 14:33:56.10 ID:fWk8XiNX0
実際それでうちのじいさんばあさん死んだ
657M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 17:17:59.04 ID:p/dcUNmF0
ゆれた
658M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 17:18:20.43 ID:G+v7iuceP
揺れた@横浜市旭区
659M7.74(庭):2013/05/01(水) 17:18:23.51 ID:kOxX0U/h0
ゆ)た
660M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 17:19:07.70 ID:7kVyhmhv0
なんかうるさいと思ったら地鳴りだったのか
揺れたよ川崎区
661M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 17:19:24.24 ID:PVAhgJCCO
ゆらゆらきた。震度1位?@相模原市南区東大沼1丁目慰霊塔近く
662M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 17:22:01.23 ID:PVAhgJCCO
>>659 落ち着いてw
663M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 18:05:02.67 ID:G+v7iuceP
01日17時17分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.7度、東経140.1度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

千葉震源だと分かりやすい@横浜市旭区
664M7.74(dion軍):2013/05/01(水) 18:43:57.15 ID:E7UC0CH50
雨キタ
こういう天候のときに大地震で外にほっぽり出されたくはないな
665M7.74(庭):2013/05/01(水) 18:45:19.83 ID:qpfRURpn0
万騎が原でパスタ食ってたけど、気づかなかったな… @旭区
666M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 18:50:07.69 ID:G+v7iuceP
>>665 ご近所さん発見、クリーニング屋さんに取りにいかなくちゃ
667M7.74(芋):2013/05/01(水) 19:08:47.81 ID:jxGlPi4TT
カラスの大量死はどうなったんだろうね。
毒の餌とかのイタズラだったんかな?
668M7.74(庭):2013/05/01(水) 19:11:54.50 ID:qpfRURpn0
>>666
災害前に美味いもん食っとこーと思ってw
乙でござる
669M7.74(庭):2013/05/01(水) 19:11:54.71 ID:difmm3Y30
毒餌っぽいね
カラスがウルサイ地区だったんじゃない?
670M7.74(東京都):2013/05/01(水) 19:13:04.45 ID:whfTW3pG0
>>665
万騎が原にパスタ屋なんてあったっけ?
と思う俺は実家がその辺。
671 【大凶】 (芋):2013/05/01(水) 19:16:01.11 ID:jxGlPi4TT
あっ今日おみくじじゃね?
672 【吉】 (芋):2013/05/01(水) 19:16:51.15 ID:jxGlPi4TT
(´;ω;`)

>>669
毒なら一安心だね。ちょっと可哀想だけど
673M7.74(庭):2013/05/01(水) 19:27:32.53 ID:qpfRURpn0
>>670
すげー美味いんだよ、駅前通りな。
あんまり広めたくないから、自分で探してちょ。
674M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 19:40:36.24 ID:Y0dKTcSz0
雨降ってきた@中区
675M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 20:10:14.34 ID:5i1PjeuU0
>>672
カラスは実験で、次のターゲットが人間と言うこともあるから安心出来ない。
676M7.74(東京都):2013/05/01(水) 20:26:27.49 ID:whfTW3pG0
>>673
トンクス!
探してみるよ。
677M7.74(東京都):2013/05/01(水) 20:34:46.91 ID:mxYJ4azJ0
ボスコ 
678 【凶】 (新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 20:48:15.56 ID:13vb+bO/0
なんか昼間から微妙に揺れる気がするので確認するとやっぱり揺れてる…
なんかヤな感じ…
679 【大吉】 (関東・甲信越):2013/05/01(水) 20:54:29.18 ID:uYB9wrUkO
うりゃっ!!
680M7.74(公衆):2013/05/01(水) 21:03:13.93 ID:zu+oRHdZ0
>>672
中区相生町って、伊勢佐木町や黄金町や福富町を
少しだけきれいにしたようなゴチャゴチャした繁華街で
飲食店…特にスナックや焼き肉屋…の入った古いビルが多いから
カラスやネコがゴミを荒らすんで迷惑に感じてる人間多いんだよ
ネズミも居るんでカラス狙いじゃ無く殺鼠剤バラ撒きの可能性もある
681M7.74(長屋):2013/05/01(水) 21:49:15.83 ID:HC+FIGib0
万騎が原駅の近くに個人経営のイタリアンあったよ。
こじんまりしたお店だけど美味しかった。
利用したの今から10年以上前。
今もあるのかな。
682M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 22:01:22.33 ID:xuLk0IYu0
今夜も羽田空港の飛行機騒音に悩まされるのか… …
眠りを邪魔されるのって本当に辛い。
午前2時とか3時に飛行機の音がするんだよ。
酷い話しだ。
米軍だってその時間は飛ばないだろ。
まいったな。
683M7.74(家):2013/05/01(水) 22:10:46.67 ID:i/cw1eAo0
>>675
怖くて拾い食いも出来ないな
684M7.74(神奈川県):2013/05/01(水) 22:14:35.57 ID:7/aEdjRf0
>>682
うるさいよな
うちは向かい合って建ってるマンションだから響く響くw
685M7.74(東京都):2013/05/01(水) 22:18:00.17 ID:whfTW3pG0
>>681
アリがトン

今は万騎が原駅っていう人が多いのかな。
自分にとってはミナマキって呼ぶのが普通だったから始めは駅前だとは思わなかった。
飯屋さんもレストランなんてなくて蕎麦屋かマックってな感じだったから、探したこともなかったw
でも個人経営ってのはよさげですな。今度実家帰ったら行ってみよっと。

>>683
食うなよw
686M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 23:13:20.47 ID:3OV53YLH0
今度ゴミ置き場に糞まんじゅう作って置いてみようかな
687M7.74(茸):2013/05/01(水) 23:31:21.17 ID:WaV8CRbgP
万騎が原の鶴亀って蕎麦屋も旨いな。高いけど。
688M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 00:20:38.82 ID:QSQlepcFO
>>682
飛んでるよ(笑)
689M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 00:21:12.64 ID:y1LMLDhn0
お客さん
遠くても蕎麦屋です
690M7.74(東日本):2013/05/02(木) 06:08:10.87 ID:tMkyGgty0
 
インド北部で強い地震 2人が死亡、約70人が負傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000012-jij-asia
 
691M7.74(茸【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:43.90 ID:AF3GxcTT0
関東東方沖?
692M7.74(庭):2013/05/02(木) 10:17:48.39 ID:fFdC69w00
>>691 この場所はやばくね?
本州中部東方はるか沖
震央緯度 34.764N
震央経度 142.163E
震源深さ 48.3km
マグニチュード 5.1
693M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 11:12:57.00 ID:BsBUXuyS0
GWにネガティブになってんじゃねーず
694幸子(関東・甲信越):2013/05/02(木) 11:25:04.55 ID:1kVg9JOTO
アナタ、そろそろ引っ越しましょうよ
沖縄がいいわ(^^)
サーターアンダーなんとかもあるし(^^)
ね、そうしましょ?
695M7.74(東京都):2013/05/02(木) 12:14:31.76 ID:NKoWE+dS0
そして西暦201X年、沖縄は再び戦争に巻き込まれる・・・

ナレーター 金 正恩
696M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 13:13:48.28 ID:NWCIpgnXi
 

【速報ニュース】 “富士山噴火

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

世界遺産にも登録予定の富士山が5月2日
午後1時20分に噴火しました。
詳しい情報は気象庁より連絡ありしだい発表します。
697M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 13:16:25.00 ID:vE2znaJMP
そりゃすごい
698M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 13:28:28.98 ID:MkfnDXst0
>>696
あちこちに貼られてるブラクラ
699M7.74(家):2013/05/02(木) 13:28:51.39 ID:5/V72M2p0
ネタが尽きてきたか
700M7.74(茸):2013/05/02(木) 13:36:18.85 ID:dkO8XG3a0
>>696
すげぇな
噴火の七分に投稿している
事前に分かったのか?
701M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 13:49:24.81 ID:ztfkX72Q0
すげー
ひっかかっちまったぜ! おれ
702M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 13:49:37.98 ID:kPM/CLXT0
ブラクラってスマホで見たらどうなるんだろ
703M7.74(庭):2013/05/02(木) 13:50:53.88 ID:fFdC69w00
>>692は誤検知だったみたいですね
イルカから一週間だけど、すげー穏やかでのどかな一日…
ホーホケキョが激しく鳴いとる@旭区
704M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 14:30:24.09 ID:y3KnHwXWi
 

【速報ニュース】 “富士山噴火

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

世界遺産にも登録予定の富士山が5月2日
午後2時20分に噴火しました。
詳しい情報は気象庁より連絡ありしだい発表します。
705M7.74(芋):2013/05/02(木) 14:31:32.94 ID:N3Ul7CaQT
706M7.74(茸):2013/05/02(木) 14:42:57.41 ID:Jcw2IWvj0
>>705
俺を載せるなや
707M7.74(茸):2013/05/02(木) 15:00:38.41 ID:hbHAtAcM0
>>704
これって風説の流布だよな
富士急の株価が上がっているから
しゃれにならんぞ
ってことで
金融庁に通報しました
708M7.74(茸):2013/05/02(木) 15:02:15.87 ID:Jcw2IWvj0
>>707
なんかこれ面白いな
コピペ?自作?
709M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 15:06:31.28 ID:Spyd55bJ0
っていうか富士山俺んちから見えるから
710M7.74(茸):2013/05/02(木) 15:08:19.60 ID:hbHAtAcM0
>>708
なにが?
通報はマジでした

>>704は捕まってしまえ
711M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 16:47:53.73 ID:BsBUXuyS0
最近貼るヤツ多いyahocoはNGワードにしとこう
712M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 16:48:23.95 ID:BsBUXuyS0
書いた自分があぼ〜んされてた
713M7.74(芋):2013/05/02(木) 17:23:20.01 ID:4k6OS86cT
寒いなー(´・ω・`)ホットカーペットと毛布使ってるぜ
714M7.74(公衆):2013/05/02(木) 17:42:46.61 ID:55oyOAIr0
>>713
午後から外ははむしろ暑いぞ。
たまには外に出るんだ!!
715M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 18:02:03.95 ID:P6A2iHxS0
昨日、今日と
久々にニ連休だったけど一歩も外出てねぇwww
716M7.74(庭):2013/05/02(木) 18:12:03.84 ID:fFdC69w00
いやいや、外は風は冷んやりこだぞ
ぬこを湯たんぽ変わりにしてる
717M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 18:37:24.25 ID:QeVLXh0q0
風が冷たいね
スプリングコートで丁度良い感じでした
718M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 18:48:07.74 ID:krSQY98p0
日本の風物詩
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見or新歓コンパで急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=パチンコで子供蒸し焼き
7月=DQNの川流れ
8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
12月=軽装で雪山に登って遭難
719M7.74(庭):2013/05/02(木) 18:48:45.74 ID:fFdC69w00
誤字だらけorz >>716
外は風が
湯たんぽ代わり
すみませんでしたー
720M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 18:48:59.66 ID:krSQY98p0
ありゃ、誤爆
スマン
721M7.74(茸):2013/05/02(木) 20:51:15.39 ID:W8SoHJym0
相鉄どんだけ止まってるんだよ
中途半端に生きてるから時間かかるんだよ
死んでくれてれば20分で再開なのに
722M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 20:58:19.12 ID:vE2znaJMP
先日のカラスの死骸、2羽から殺虫剤の成分が検出されたって
723M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 20:58:47.42 ID:B26YgpGm0
インドの山奥で修業をしてー
724M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 21:28:31.74 ID:bMJy1WT5i
I am going to introduce you to good doctor.
725M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 21:34:37.63 ID:CzC7PGBO0
>>723
レインボーマンコ
726M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 21:39:10.96 ID:krSQY98p0
今、揺れた?
727M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 21:40:53.68 ID:l4y0fuxq0
いや?
728M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 21:55:48.09 ID:n/KbyksB0
ザキヤマ10年うめぇー
長野?
730M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:09.35 ID:/vkSs7GG0
ティロンティロン
カエルでは1だったけど揺れず@西区
ちょっと揺れてる@港南区
733M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:45.67 ID:/vkSs7GG0
0.2ぐらいか?
予想震度1.05だけどサッパリ分からず@旭区
735M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:04.88 ID:lQrupT500
一瞬、揺れたかなって感じ@綾瀬
群馬南部で震度4か
わからなかった@横浜市旭区
おお、Dlifeの地震情報は英語でも出るのか
739M7.74(SB-iPhone【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:03.31 ID:RQYNadQGi
群馬南部は昨日から増えてたね、新しいポイントだ。
740M7.74(庭【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:49.54 ID:WO6yj/Mz0
え?揺れた?@鎌倉
741M7.74(家【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:19.75 ID:QgBDKpRn0
全く分からず@相模原南区
というかピンポイントなんかね
742M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:12:27.12 ID:h3hp2YSa0
揺れなかった。相模原
743M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 22:14:43.43 ID:krSQY98p0
うーん、ダメだうちのマンション
本物の地震の時には全然気付かず、地震じゃない時に揺れてる気がする
744M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 22:39:42.57 ID:idW6KxXT0
いや、それお前自身がやヴぁい
745M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 23:08:37.14 ID:tyi6XlwV0
免震だから震度4くらいの揺れじゃないと気づかない
746M7.74(芋):2013/05/02(木) 23:23:52.87 ID:Os5WnNDMT
横浜のカラス大量死
胃の内容物からシアノホスという薬品を検出だって
747M7.74(家):2013/05/02(木) 23:34:15.12 ID:+rQEw9rK0
殺虫剤または殺鳥剤として使用される…って、モロですやん!
ヌコや犬も気をつけなはれや。
横浜のどこら辺だったっけ?
748M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 23:36:57.28 ID:QeVLXh0q0
ググったら同剤を使った事件が結構あるのね
749M7.74(庭):2013/05/02(木) 23:43:02.77 ID:MS0s4FJdI
中区だよぬ
750M7.74(芋):2013/05/02(木) 23:56:12.36 ID:ExdYYGR+T
しかし寒いなー小田原9℃だってよ。
3月の気温だろこれ。
やっぱ太陽の活動がおかしくなって小氷期になるってホントなのかな。

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201305022300-00.png
751M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 23:58:45.23 ID:MwMFjiSL0
あら、地震があったのか
752M7.74(家):2013/05/03(金) 00:34:50.43 ID:0Zg3YYAE0
また全然わからなかった @藤沢海沿い
753M7.74(庭):2013/05/03(金) 00:38:34.45 ID:jFhNtrEx0
>>750
でも、夏は暑いんだろ?
春と秋がないのは嫌だな…
754M7.74(東日本):2013/05/03(金) 00:51:54.86 ID:y8XZPlnE0
284 M7.74(庭) sage 2013/05/03(金) 00:32:13.84 ID:yzifbHxS0
横浜山手の異国情緒は凄く良いな。大金が手に入ったら鎌倉に住もうと思っていたが、
山手も捨て難い。文化的水準が非常に高く教養が溢れた町並みだ。
755M7.74(WiMAX):2013/05/03(金) 03:35:58.56 ID:lXvq2Nrx0
>>750
思い出しちゃったから、仕方ないんで許してね。最近、わが家のともだち元10ちゃ
んねるの温暖化さんが、騒がなくなったのは何故なんだぜ?
やっぱり寒くなってるのかな?
756M7.74(公衆):2013/05/03(金) 06:49:45.60 ID:n9uZVu7f0
GW7日目にして食うものが尽きた。
今日は外に出て買い物しないとアカンなぁ。。。
757M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 07:17:51.90 ID:i3L9yHIui
Why don't you go shopping?
758M7.74(家):2013/05/03(金) 09:23:16.40 ID:/Ay5mZHk0
>>756
このスレに書き込む者として恥ずかしいとは思わんのか
常に2〜3週間の備蓄は蓄えておくものだ

俺はあと二週間は外に出ないで生きられるぞ
759M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 09:26:39.72 ID:/zHn/UTti
今日も元気に厚木の飛行機は飛び回っています。
760M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 09:30:01.46 ID:xh42q/qO0
てs
761M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 10:09:57.09 ID:DYWj3K8m0
>>757
どうせなら
Why don't we go shopping?
にしとけば?
762M7.74(芋):2013/05/03(金) 14:09:08.22 ID:K5tyT9XqT
>>753
夏はどうかな。長期予報も全然あてにならないし、分からんよなあ。

>>755
原発事故が起きて二酸化炭素出しまくってるからな。
脱原発に都合の悪いことはスルーでしょ。
763M7.74(芋):2013/05/03(金) 14:09:51.38 ID:K5tyT9XqT
>>756
これだけ寒い気候が続くと、野菜が値上がりするかも知れんね。
764M7.74(東京都):2013/05/03(金) 14:16:33.46 ID:3nW57VSQ0
>>753
今年の夏はフツーらしいよw
猛暑が続いてるから暑いのかもしれんが、言葉としては平年並みとのこと。
765M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 14:59:33.79 ID:i3L9yHIui
The year in 1993 which sold the rice of Thailand by the cool summer was cold from spring similarly.
766M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 18:29:53.89 ID:VgEtQ9yqP
最近、群馬が揺れ出したし、そろそろ埼玉かな。
そして東京にいって神奈川
767M7.74(庭):2013/05/03(金) 18:34:42.72 ID:jFhNtrEx0
>>764
そうなんだ、だったら助かるな
768 【東電 76.4 %】 (埼玉県):2013/05/03(金) 18:38:59.91 ID:FkCLawR+0
速報!
横浜の烏は殺虫剤シアノホスが検出された
769 【東電 80.0 %】 (埼玉県):2013/05/03(金) 19:01:14.17 ID:FkCLawR+0
川崎と横浜に無料の潮干狩出来るとニュースでやってたの見てやってきますた!
親とお兄ちゃんと妹の分合わせて500kgくらい獲らせて頂きますお!
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄
>     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐   ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐     <
>     ││││  ┌─┼┘ ││    ││││  ┌─┼┘  ││     <
>   ┌┼┘└┼┐ └┐│   ├┤  ┌┼┘└┼┐ └┐│   ├┤     <
>   └┘    └┘  └┘  └┘   └┘    └┘  └┘   └┘     <
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
 | |              . | |              . | |
( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
| |\\  /__ \     .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|   .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|
( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9  .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9
 \\/   -=-‐ '\  \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\
   \/ |      |) )  ..   \/ |       |) )  ..   \/ |     |) )
770M7.74(WiMAX):2013/05/03(金) 19:12:27.62 ID:gZ6EDRK70
ダサイタマって何で馬鹿ばっかしなん?
771M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 19:20:59.81 ID:YrsRQwf5P
ダサイタマじゃなくてクサイタマでしょ
772M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 19:58:12.45 ID:5dxMOJ8uO
臭玉菌
773M7.74(空):2013/05/03(金) 21:15:35.39 ID:inazOjWmi
The neighboring dog was howling today also.
Since the solar flare also happened, cautions will be required tomorrow.
774M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 21:17:31.57 ID:FEHL8c1f0
昨日大宮行って来たけど車の運転が、あれだな
つーか893多いのか?
775M7.74(東京都):2013/05/03(金) 21:20:48.46 ID:LhEVi52E0
>>774
田舎もんにだろ
776M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 21:25:41.21 ID:Lj7tvvFY0
言っとくが大宮より春日部の方がひでーぞ
あと譲り合い埼玉なめんな
777M7.74(芋):2013/05/03(金) 21:54:02.66 ID:b7bbQa4T0
オレがいろんなとこへ出張した限りで一番運転マナーがあれだったのは名古屋
二番目にあれだったのは大阪
778M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:11:16.11 ID:LhEVi52E0
宮城も悪いと言うけどね。
地方都市が悪いんだろ。どこと比べているかわからないけど
779M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:14:39.08 ID:LhEVi52E0
連投でごめん。
熊谷から仙台に行った奴が、仙台の運転最低とは言っていた。
780M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 22:17:34.31 ID:+rWTyzn/0
名古屋大阪博多は凄かった
この街では運転できないと感じた
781M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:38:51.69 ID:3nW57VSQ0
神奈川生まれの神奈川育ちなのに、免許取立てのころsfdふじこのために大阪で鍛えられた俺は、
北九州と愛知、金沢以外はあまり怖くなくなった。
大阪怖いって人いるけど、狭くても割り込んでくるとか、4車線道路の真ん中をおばちゃんチャリが走ってるとか
以外はなんというかある意味での規律が取れてる感じ。
俺が怖いと思う地域はそういう規律がない。予測不能なんで怖いw
782M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 22:43:35.04 ID:y68Y73kU0
大阪に限らず関西方面は、普通にcvレートがな
783M7.74(関東地方):2013/05/03(金) 23:40:04.09 ID:rTIs5uGEO
>>777
千葉南部も入れてあげて
784M7.74(WiMAX):2013/05/04(土) 00:41:02.49 ID:3YWm+nMn0
長野も自己中多し。
注意されたし。
785M7.74(東日本):2013/05/04(土) 00:57:21.11 ID:ydN98X5/0
大阪の人間が、兵庫だけはやばすぎるといっていた。
徳島の人間が、四国でも徳島と香川はやばすぎるといっていた。
786M7.74(SB-iPhone):2013/05/04(土) 01:12:36.97 ID:1u9JoKGli
都内の首都高や246も。特にベンツ。
787M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 01:31:00.71 ID:6UvySJqI0
飛行機の騒音で目がまた覚めた。
夜中に住宅地を飛ぶのはやめて欲しいよ…
これで何日目だ?
毎回起こされるんだけど。
788M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 01:41:31.35 ID:+8UbRWEO0
起きなければいいだろ。
飛行機のせいにすんなよ。飛行機がかわいそうだろ。
789M7.74(SB-iPhone):2013/05/04(土) 01:43:25.86 ID:1u9JoKGli
アチャー
790M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 02:02:58.68 ID:6UvySJqI0
起きたくないよ。
こんな夜中にゴーゴーキュインキュインすげえうるさいんだぞ!
ずっと自分の意思で起きてるのとは違うんだ。
寝てるのにものすごい音が響きわたるから起こされるんだよ!
すげえ辛い。
791M7.74(dion軍):2013/05/04(土) 02:06:42.09 ID:GOGsvdi/0
そういうのの苦情ってどこに出せばいいんだろうね
792M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 02:36:45.38 ID:nSNp67Is0
とりあえず地元自治体かな
793M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 03:48:03.25 ID:cnw/EdZ60
消費者センターへどうぞ
794 【東電 59.9 %】 (埼玉県【緊急地震:西表島付近M4.1最大震度2】):2013/05/04(土) 06:00:00.72 ID:7kXc5jBE0
6時ポーーーン!
警官  「おじさんこれガソリンじゃないの?」
自転車のおじさん 「違いますよ聖水ですよ」
警官  「うわっこれガソリンじゃない、これ吸ってたんでしょ」
おじさん「吸ってないですよ、吐いてたんです。聖水ですよ、若草の匂いがするでしょ」
警官  「ガソリンじゃないかこれ!」
おじさん「違いますよハイオクです!」
795M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 10:41:25.75 ID:eu1lW/oIO
福岡から神奈川へ帰ってきました
796M7.74(庭):2013/05/04(土) 11:01:40.49 ID:wt0f6Fuw0
>>795
帰ってくんな(´・Д・)」
797 【6.4m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 70.7 %】 (関東・甲信越):2013/05/04(土) 11:20:32.73 ID:AETZ/BDeO
>>795
明太子は美味しかったかい?
798M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 11:22:57.48 ID:dTBxVMrX0
>>795
PM2;50に耐えられなくなった?
799M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 11:25:46.51 ID:+8UbRWEO0
>>795
よく生きて帰ってきた 感動した!
800M7.74(庭):2013/05/04(土) 11:28:24.93 ID:ucXWxbZr0
>>795
小田原に家がある人?
801M7.74(SB-iPhone):2013/05/04(土) 11:37:50.39 ID:2iu77TmCi
>>782
No.プレートって、どの辺で発見されたの?過去の地震や津波の被害、将来の想定
は?活発なの?大きい火山はあるの?日本付近では五個目のプレートなの?
802M7.74(WiMAX):2013/05/04(土) 12:05:51.41 ID:iEncueF00
うちは今月末に千葉館山に移住します♪
803M7.74(東京都):2013/05/04(土) 12:22:04.08 ID:5eVMwnnd0
>>799
ワラタw
修羅の国だもんなw
804M7.74(茸):2013/05/04(土) 12:55:30.10 ID:yvP1RnV/P
>>790
北朝鮮と中国辺りに苦情出せば?
805M7.74(WiMAX):2013/05/04(土) 13:31:02.16 ID:iEncueF00
雀のえさやり約3ケ月だけどココ数日食欲モリモリw
外に出ると皆集まってエサくれ鳴きの嵐。卵生むのかいな。
806M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 14:34:30.22 ID:645J0Dbn0
子育てでご飯がいつもより必要なのでしょう...
虫捕まえては雛にあげて、自分の分はなかなか...という時に
ご飯くれる人間なんて、それはもう救世主w
807M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 15:32:09.46 ID:WPh8BMky0
歩行者信号がなかなか変わらないと思って待ってたら押しボタン式だった
808M7.74(空):2013/05/04(土) 16:05:03.38 ID:G6K04pdgi
Please push a button for intersection of a pedestrian crossing.
809M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 16:11:55.37 ID:oPD5s9Ib0
I was gay.
810M7.74(WiMAX):2013/05/04(土) 17:15:42.36 ID:LERaX8cr0
ほぼ晴れなのに雨来た
@橋本
811M7.74(芋):2013/05/04(土) 17:26:39.65 ID:7aHrjlL7T
オレんちは今も米軍機がゴーゴーうるせえ。
さっきから5機ぐらい通過してる。神経に触る騒音なんだよ。

>>787
国会議員はもっと住宅地の上を低く飛べって言ってるよ。


斉藤鉄夫 ?@saitotetsuo 4月30日
https://twitter.com/saitotetsuo/status/329224481652494336
広島からのJAL機、茨城空港に着陸するのではないかと思うほど大回り。
利根川、北総線の近く迄行って左旋回して羽田のB滑走路に着陸。
最短50分のところ80分。環境、利便両面から言ってもなんとかなりませんかね。
812M7.74(関東・甲信越):2013/05/04(土) 17:32:15.98 ID:eYqf96eQO
今日もAM 07:30位から飛来してましたな
最近はAM 03:00位まで飛んでる。
813M7.74(SB-iPhone):2013/05/04(土) 17:47:20.96 ID:ePH5Xqi6i
God bless you.
814M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 19:46:32.07 ID:qxOw7PUG0
大山の阿夫利神社行ってきた
結構混んでてびっくりした
815M7.74(庭):2013/05/04(土) 20:36:30.93 ID:Ns8qngzE0
>>814
神社の中で、湧き水出てていいおね
普段は静かな所だか、さすがGWだぬ
816M7.74(東京都):2013/05/04(土) 20:44:19.58 ID:FA3bI/LM0
鎌倉の銭洗弁天で洗った金で、ロト7買ったら、600円が1100円になりました。
817M7.74(庭【緊急地震:沖縄本島近海M3.9最大震度1】):2013/05/04(土) 21:15:12.81 ID:wUX/VzKd0
>>816
おめでとう
818M7.74(東京都):2013/05/04(土) 21:20:39.53 ID:FA3bI/LM0
ご利益あるんだな
819M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 21:27:38.37 ID:qxOw7PUG0
銭洗弁天で万札洗ってる人を見ると
こいつどれだけ強欲なんだよと思ってしまう
820M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 21:47:34.64 ID:18THBfZS0
そう言えば銭洗弁天で洗ったお金どこにしまってたか忘れたorz
821M7.74(チベット自治区):2013/05/04(土) 21:52:20.38 ID:XMSR75L40
銀行のキャッシュカード洗ってるの見たことある
822M7.74(芋):2013/05/04(土) 22:37:21.31 ID:rRoYUo+BT
>>819
小学生の時にオレは500円札洗った記憶がある。
823M7.74(WiMAX):2013/05/04(土) 23:35:24.02 ID:Uu1X8s6/P
洗った帰りに使いきった小学生時代
まだ国鉄だったなw
824M7.74(神奈川県):2013/05/04(土) 23:37:24.81 ID:c+zJM+yBP
ずっと揺れてる気がして眠れない
825M7.74(庭):2013/05/04(土) 23:46:14.50 ID:KHy54GFo0
>>824
つ 眠剤
826M7.74(WiMAX):2013/05/04(土) 23:53:14.48 ID:2nWyre1O0
>>824
マイスリーで
827M7.74(チベット自治区):2013/05/04(土) 23:53:30.36 ID:VRIjKMn30
久々に来たら地震板以外が規制されていた
何かあったのかしらんけど
828M7.74(dion軍):2013/05/04(土) 23:55:45.93 ID:GOGsvdi/0
dionの私もだ
829M7.74(SB-iPhone):2013/05/05(日) 00:37:16.88 ID:Bf58eU0yi
>>824
やたらにデカい地震は来ないから、吐く方をゆっくりと静〜かな深呼吸でもしてみると落ち着くよ。
830M7.74(SB-iPhone):2013/05/05(日) 00:41:43.65 ID:Bf58eU0yi
禅の数息観ていう呼吸が意外に落ち着くよ、禅をやってる人には怒られるかもしれないけど、寝ながらでも出来る。
変な相槌はいらないからね、日本に古くから伝わる禅のお話。じゃあ、おやすみなさい
831M7.74(家):2013/05/05(日) 01:30:51.49 ID:W3Emr5Rm0
少し揺れた @藤沢海沿い
832M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 01:33:29.00 ID:EMvngzNG0
3:11以降に飼い始めた学校のナマズたちが、
5/4夕方から超珍しく全員活発に動き回っていた;
大地震避けにカキコ
833M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 01:57:58.36 ID:BcVe4q0BP
>>832
できたら神奈川のどこか教えてほしい
834M7.74(空):2013/05/05(日) 06:18:12.95 ID:dGgRWV59i
This Matsui's retirement ceremony is due to be started around today's 1:00 p.m.
835M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 09:05:08.47 ID:qik0RNVU0
>>833
ヨコスカ
836M7.74(茸):2013/05/05(日) 09:28:05.63 ID:s/eDAO110
ミナトノヨーコ
837M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 09:30:24.02 ID:idl1boaM0
ヨコダテ〜
838M7.74(芋):2013/05/05(日) 10:23:21.22 ID:5FpBf5i3T
朝からずーっと戦闘機が上空を通過し続けてるわ。@秦野市
もう5機ぐらい。
ノイローゼになりそうな騒音だな。
839M7.74(庭):2013/05/05(日) 10:59:16.92 ID:ema0vI/T0
>>838
秦野って、戦闘機上空通過するんだ…知らなかった
俺は上草柳に住んでたことがあるけど、テレビの音が聞こえなかったよ
840M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 11:18:50.74 ID:d4oUpBV10
珍走の方がなかなか遠ざからないのでウザさはあっちの方が上
841M7.74(やわらか銀行):2013/05/05(日) 11:39:49.28 ID:23pw6f+70
もう蝉鳴いてるんだね
速いな今年は
842M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 11:58:53.11 ID:jabk5fdb0
>>841
オケラじゃないの?
843M7.74(WiMAX):2013/05/05(日) 12:11:01.24 ID:CyrxuFWM0
>>841
まじかよw場所何処だよ?
844M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 14:48:31.60 ID:BcVe4q0BP
>>835
ありがとん
845M7.74(茸):2013/05/05(日) 20:09:07.17 ID:jSftB7Rq0
地震ないね
846M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 20:09:37.73 ID:2OBeQ9Of0
>>845
震源地 東京都
震源時 2013/05/05 19:56:13.09
震央緯度 35.568N
震央経度 139.418E
震源深さ 125.3km
マグニチュード 3.2
847M7.74(庭):2013/05/05(日) 20:11:18.35 ID:/QlY/w4e0
昨日、ミドリ亀を買いました。癒されるねぇ@中山
848M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 20:15:45.89 ID:rsr2tAiL0
>>847
うちも飼ってる、もう15年位生きてるよ。
手からエサ食べたりして可愛いですよね
849M7.74(東京都):2013/05/05(日) 21:27:16.28 ID:8HVhPPOw0
>>847
最後まで育ててね。
恩田川とかに逃がさないでね。
850M7.74(東京都):2013/05/05(日) 21:29:38.53 ID:8HVhPPOw0
>>847
連投スマソ
ここ役立つかもね

【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 27匹目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1362456472/
851M7.74(神奈川県):2013/05/05(日) 21:37:05.99 ID:d4oUpBV10
うちは去年飼い始めたメダカが早々と卵を産んで
つい先日、今年の一匹目が孵化したばかりだ
852M7.74(庭):2013/05/06(月) 03:01:44.50 ID:bl4KHu890
::|__
::|  \
::| 、_\
::| (●) \
::|人_)⌒::|
::|⌒´  /
(⌒ー―′ ) メダカの釜揚げ…
853M7.74(SB-iPhone):2013/05/06(月) 08:35:36.22 ID:vxraDzWri
【速報ニュース】 富士山大噴火

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

文化遺産に登録予定の富士山が5月6日
、午前8時に噴火しました。
気象庁によりますと、山梨県、神奈川県、静岡県で、火山灰が降り注いでおり、外出を控えるよう、注意発表がありました。
今までで大規模な噴火の為、今後、注意が必要です。

 
854M7.74(WiMAX):2013/05/06(月) 08:39:45.16 ID:z4eqYAcb0
ぷっ

一目で分かるわ
855M7.74(東京都):2013/05/06(月) 10:26:38.12 ID:dSxuzlh60
>>853
富士が見える地域でなにやってんの?
856M7.74(東京都):2013/05/06(月) 11:35:43.25 ID:DDZXZM420
>>822
500円札って見たことねーと思ってぐぐったらwikiがひっかかった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Series_B_500_Yen_Bank_of_Japan_note_-_front.jpg

あれ?肖像は池上彰?w
857M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 12:06:38.80 ID:vC5rZL+F0
どこを見たら池上彰に見えるんだよw
858M7.74(dion軍):2013/05/06(月) 12:10:58.69 ID:uWug1zov0
今日は暑くなるとかなんとか

なんか寒い日から急に暑くなると地震起きそうで怖いw
859M7.74(チベット自治区):2013/05/06(月) 12:12:44.94 ID:B28F+Hye0
最近ブラクラ貼ってるキチガイいるけどやればやるほど皆注意深くなっていい学習
になるよな。ありがとうと言ってあげたい
860M7.74(WiMAX):2013/05/06(月) 17:49:36.57 ID:NiVt9QHy0
雷聞こえてきた
861M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 17:52:35.05 ID:5/FyDSdO0
ポツポツ降ってきた@旭区
862M7.74(関東・甲信越):2013/05/06(月) 17:53:28.55 ID:5D7o1g4UO
雨降ってきた
863M7.74(東海地方):2013/05/06(月) 17:53:42.16 ID:xWkyZqo/O
通り雨なのか?!すごい雨だよ。@都筑区
864M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 17:54:30.22 ID:GLGX18oK0
良い天気のままだよ@藤沢
865M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 17:56:06.24 ID:lgin0xlPP
雨がポツポツ@横浜市旭区
866M7.74(庭):2013/05/06(月) 18:00:23.34 ID:akfmx3iR0
雷ゴロゴロ、雨ポツポツ
@中区
867M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 18:05:55.20 ID:P5owuKY+0
凄い雷鳴ってたよ@幸区
868M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 18:12:20.68 ID:rEfCbCNF0
中原区はまだ来ない、ワクワク
869M7.74(公衆):2013/05/06(月) 18:13:11.38 ID:NJr45VhV0
雷CH見ると北関東からどんどん南下してるね。
ガンガン来い!!大雨も来い!!
870M7.74(やわらか銀行):2013/05/06(月) 18:14:06.76 ID:4/piZBPb0
雷雨ズッコンバッコン@幸区
871M7.74(庭):2013/05/06(月) 18:14:56.11 ID:yGvIHgpJ0
もはや天気スレw
872M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 18:15:15.91 ID:lgin0xlPP
>>869 ダメだよ〜夕食を食べてから、わんこのお散歩に行くんだから
873M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 18:16:29.12 ID:lpEYHfvA0
鯉のぼり避難しとくか
874M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 18:16:54.87 ID:yVIrtQ8n0
県央にも来て欲しいお( ^ω^)
875M7.74(芋):2013/05/06(月) 19:27:23.52 ID:kPXw/wuXT
(`・ω・´)雷なんてどこにもないじゃん
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/thunder/207/201305061910-00.png

あー戦闘機うるせえ
876M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 19:32:27.71 ID:ZYh2nfUC0
>>875
お前は騙されたんだよ
877M7.74(東京都):2013/05/06(月) 20:35:18.07 ID:dSxuzlh60
>>875
通り過ぎた
878M7.74(関東・甲信越):2013/05/06(月) 20:45:48.48 ID:cWvBWgBFO
旭区だけど、この音はただの飛行機じゃなくて戦闘機だよね?
いつもより多く飛んでます!な気がするなぁ
いま雷来ても分からんと思うw
879M7.74(東京都):2013/05/06(月) 20:50:04.62 ID:dSxuzlh60
>>878
いつも戦闘機だけど。
正しくは戦闘攻撃機が多い。
ホーネットとか。
880M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 20:50:17.47 ID:5/FyDSdO0
戦闘機もりもり飛んでるよ@旭区

今日は厚木まで見に行ってきたけど
短時間でお腹いっぱい見られたんで満足だわゲフー
881M7.74(チベット自治区):2013/05/06(月) 21:37:08.07 ID:X9ggSSg00
雷なだけに飛んでいるのはA-10サンダーボルトですか?
882M7.74(チベット自治区):2013/05/06(月) 21:38:38.26 ID:POEOkcnl0
厚木基地とかから上空飛んでるのは戦闘機なのか
あれってどこか他基地に行く途中ってわけじゃなく演習なの?
883M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 22:09:52.98 ID:5/FyDSdO0
今日飛んでったのはたまたま岩国に行ったらしいが
普段は海の上やら群馬の山ん中で演習して帰ってくる

飛んでるのは大体ホーネットかグラウラー
たまにホーカーハンターが来る
ごくごく稀にハリヤーも来る
プラウラーはもう厚木にはいない
884M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 22:14:08.71 ID:CUI9dxw00
今日戦闘機たくさん飛んでるのは
イスラエルがシリア爆撃したから?
それとも中国の戦艦が太平洋に向かって出港したから?
885M7.74(神奈川県):2013/05/06(月) 22:20:32.05 ID:5/FyDSdO0
政治的意図はないと思うぞ
気付いてないだけで普段からこれぐらい飛んでる日もあるし
886M7.74(東京都):2013/05/06(月) 22:20:35.21 ID:69mOFyZ00
台湾で飲酒死亡事故を起こした韓国人、被害者に「台湾人が何様のつもりだ」 賠償金も払わず雲隠れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1367835312/
887M7.74(dion軍):2013/05/07(火) 03:13:08.49 ID:4UK7Faz10
規制でこことpinkしか書き込めなくてツマラン
888M7.74(東日本):2013/05/07(火) 03:49:22.92 ID:zqyJgQ0Z0
>>887
規制いつまでやるのかねー
まちBとしたらばと一部の板しか書き込めない

一色版の方の「日本沈没」(漫画ね)読んでるけど
相模湾地震の描写で震えが来たわ
舞台を現代にしてあるから古い原作をかなりアレンジしてるのもあって
リアルさがじわじわくる……
889M7.74(SB-iPhone):2013/05/07(火) 04:23:34.11 ID:Attepwmwi
地震来ませんね。ちょいとつまらぬ
890M7.74(WiMAX):2013/05/07(火) 06:01:34.44 ID:mDHffFCD0
すごい風だね
891M7.74(東京都):2013/05/07(火) 07:17:48.77 ID:P7yl/tQ60
>>841
カメすれごめん。
それ、本当にセミだったら、ハルゼミだろ。神奈川では貴重だよ。
高知でセミが鳴いたと騒いでいるマスコミがあるけど、あれもハルゼミ。
892M7.74(関東・甲信越):2013/05/07(火) 07:36:57.20 ID:fSCRdlYoO
地震が来る夢を見ちまったorz

もうちょいでマタギ様チャンスタイムなのに、勘弁してくれw
893M7.74(SB-iPhone):2013/05/07(火) 08:53:33.49 ID:BiKzM9eKi
>>841
カメすれごめん。
それ、本当にセミだったら、ハルゼミだろ。神奈川では貴重だよ。
高知でセミが鳴いたと騒いでいるマスコミがあるけど、あれもハルゼミ。
894M7.74(SB-iPhone):2013/05/07(火) 09:02:13.31 ID:BiKzM9eKi
>>893
大事な事なので二度言いました




スマソ
895M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度2】):2013/05/07(火) 10:06:57.76 ID:i78OUCtWO
今揺れた気がするんだけど、風のせい?@大和市
896M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度2】):2013/05/07(火) 10:07:23.16 ID:25Gflm5d0
>>895
やや大き目のがきたよ
897M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度2】):2013/05/07(火) 10:09:05.05 ID:nL2yPDAg0
福島で3ぐらい?
898M7.74(庭):2013/05/07(火) 10:09:24.58 ID:W5GWjVhr0
風が強くて家が壊れそうだ
地球温暖化で竜巻が増える、ってニュースでやってたけど、
こんなに寒いのに温暖化なのか?
899M7.74(関東・甲信越):2013/05/07(火) 10:20:40.90 ID:i78OUCtWO
>>896、素早くレスありがとう。やっぱり揺れてたんだね。猫と昼寝しようとして飼い主だけが地震か?ってなって、猫気にしないのw
900M7.74(やわらか銀行):2013/05/07(火) 11:18:54.84 ID:2DWHiJTS0
風強くて地震かと思う
901M7.74(dion軍):2013/05/07(火) 12:37:56.65 ID:NXep6bbr0
そろそろ地神スレマタギ様がご降臨・・・

ってまだ早いかw
902M7.74(家):2013/05/07(火) 16:27:06.58 ID:n8oMAEWV0
春蝉騒動は毎年の風物詩。 今年もそういう時期になったと実感。
風、時たま強く吹くね。 舞い上がりがあるからイヤだね。
903M7.74(やわらか銀行):2013/05/07(火) 22:26:45.24 ID:5KeAzLZu0
マタギなんぞ
ゴルゴのおれには敵うまい
904M7.74(芋):2013/05/07(火) 23:29:29.08 ID:UBjWCRM1T
寒いなー(´・ω・`)
GW過ぎたって言うのに
905M7.74(東日本):2013/05/08(水) 00:42:30.64 ID:IuR67C9n0
マジ寒すぎるだろ
いつもならもうクーラーつけてる時期なんだが
906M7.74(東日本):2013/05/08(水) 01:22:19.15 ID:VdqRb1++0
5月って例年なら半袖になる人もいるし
太陽光が強くなってきて帽子かぶらないとーって思うのに
なにこの寒さ…
急に冷えて腹に来ないようにまだヒートテックとレッグウォーマー装着してるし
衣類の入れ替えが出来ない
907M7.74(芋):2013/05/08(水) 01:40:51.23 ID:RDSfCS5nT
マジでこれのせいかも知れんなー
太陽磁場の異常で小氷期が来るのかも
来たら冷害で食うものがなくなって北斗の拳状態になっちまうよ

太陽観測衛星「ひので」太陽極域磁場反転の進行を確認
http://www.nao.ac.jp/news/science/2013/20130131-hinode.html
http://rensai.jp/?p=41240
908M7.74(東日本):2013/05/08(水) 01:52:06.48 ID:VdqRb1++0
まだ椿咲いてるもんね
寒いまま梅雨に突入しそう
今日も羽毛布団で寝るよー
909M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 05:50:12.39 ID:L9mJBkDk0
この調子じゃー冷夏になるのか
910M7.74(茸):2013/05/08(水) 09:37:20.66 ID:/6wjeRv/0
そろそろ新月+マタギ様か。
日本終わったな。
911M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 09:50:59.34 ID:thEhv+uy0
ツバメも餌が少なくて困っているだろうな
912M7.74(茸):2013/05/08(水) 09:53:40.44 ID:/6wjeRv/0
ツバメの餌も餌が少なくて困ってるだろうな
913M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 10:01:49.17 ID:thEhv+uy0
>>912
なぜか2回書かれた
914M7.74(茸):2013/05/08(水) 10:02:17.83 ID:wY6xg36/0
不自然な睡魔と神経潰した歯の痛み。
そわそわしてる飼い猫。
整列してるミミズ。
すぐに切断されるwifi。

今日はヤバい
厚木基地の祭り・・・
綾瀬市側もいいけど大和市側でもやらないかな
Fー14引退して肥大化したFー5のF/Aー18は興味ない
USー1A、USー2をもっと近くで見たい
岩国遠杉
916M7.74(神奈川県):2013/05/08(水) 12:02:28.20 ID:pcoYETHM0
>>910
新タマネギ、ベーコン炒めて出てきた脂で一緒に炒めるととっても美味しいよね
917M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 12:41:09.12 ID:EnKJ6Hqv0
>>912
ってことは
ツバメの餌の餌の餌は増えるチャンスってことか。
918M7.74(東日本):2013/05/08(水) 13:12:30.80 ID:tI4VX5KVO
飛行機うるさい
919M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 13:19:29.26 ID:L9mJBkDk0
臨時地震スレ他少数しかカキコ出来ん
920M7.74(茸):2013/05/08(水) 13:51:20.89 ID:DGBON6BN0
俺の心を揺らしたのは誰だ!
921M7.74(やわらか銀行):2013/05/08(水) 14:02:19.13 ID:lqmgnMUM0
暖かくなったぞ。
922M7.74(茸):2013/05/08(水) 14:03:21.60 ID:DGBON6BN0
暖かく肩叩く
逆から読むなよ!
923M7.74(神奈川県):2013/05/08(水) 16:51:18.25 ID:MVDLgQWZ0
アリが一生懸命巣穴掘ってた
あれって雨が降ったら浸水してまたやり直しすんのかな
924M7.74(神奈川県):2013/05/08(水) 20:13:32.70 ID:co2+HE3b0
王者の星が俺を呼ぶ
地震
926M7.74(芋【緊急地震:千葉県北東部M3.7最大震度2】):2013/05/08(水) 20:19:30.89 ID:6NpaqpVGT
地震だ震度1@秦野市
軽〜くミシミシと、空から地鳴りと(偶然w)共にきた。体感震度は1ちょいかな。

@相模原中央区
928M7.74(東京都):2013/05/08(水) 20:23:56.03 ID:5PsfTkL20
>>923
雨の時は一応蓋するけどな。
929M7.74(空):2013/05/08(水) 21:40:09.81 ID:tLjQx24ei
Probably, it will be warm tomorrow and the day after tomorrow.
Especially it will become a summer day the day after tomorrow.
930M7.74(WiMAX):2013/05/08(水) 23:29:43.63 ID:8VhOot61P
珍走うるさい
931M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 00:43:41.21 ID:ht1JLzxOO
あたたかくかたたたく・・・
932M7.74(東日本):2013/05/09(木) 00:51:10.60 ID:If1tanyK0
福島 あたた
房総 あたたた
相模 あたたたた
東海 あたたた
南海 あた
933M7.74(東日本):2013/05/09(木) 02:07:57.28 ID:xGcwJT7RO
>>924
俺は侍
呼ばれたからは
934M7.74(関東・甲信越):2013/05/09(木) 02:43:51.63 ID:t/oH0hStO
なんだっけそれ?侍ジャイアンツ?
935M7.74(家):2013/05/09(木) 05:54:55.19 ID:s1Z1RjHy0
鉄の左腕が折れるまで 熱い血潮の燃え尽きるまで とか
挫けぬ翼駆け上る 灰になっても飛ぶ火の鳥さ のフレーズが好きだったな
何があろうと絶対にやり遂げるって感じで

って何のスレだここw
936M7.74(関西・東海):2013/05/09(木) 06:30:16.06 ID:KZnmw6KzO
あー好きだったなぁ…

って40代くらいのオッサンか?みんな。
自分がそうなんだけどw
937M7.74(東日本):2013/05/09(木) 07:52:18.66 ID:tVSpg1au0
カエルのツラに
ションベンだーい
938M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 09:59:19.32 ID:DuOuqjTf0
ヤフーニュースで

M7級の首都直下地震 茨城・神奈川で高確率 初推定

って。
今日も元気に仕事行ってきますノシ
子供の頃から来る来る言われてるから
流石にもうあんまり気に病まなくなってきた
死ぬときゃ死ぬだろうし
運を天に任せるしかねーわw
ちゃんとした話題が来ると嬉しくなるね
941M7.74(dion軍):2013/05/09(木) 10:35:21.07 ID:XZy1kt3I0
名指しされたのは初らしいぞ

神奈川西武か南茨城にM7級来たら、津波2.9m 死者9000人以上らしい
942M7.74(東京都):2013/05/09(木) 10:36:38.36 ID:K3QAP9BT0
ニュースになったら余計に来ない気がする
943M7.74(芋):2013/05/09(木) 10:38:09.90 ID:8lFDUSTR0
神奈川MeSOが粗ぶってきたな
944M7.74(茸):2013/05/09(木) 10:42:45.42 ID:NGHG3Rxn0
おい ハゲ
945M7.74(WiMAX):2013/05/09(木) 10:53:41.67 ID:lYbmsz840
何かようなん?
946M7.74(東日本):2013/05/09(木) 12:20:45.41 ID:xGcwJT7RO
静岡なんて名指しされて何年来てないんだ
947M7.74(dion軍):2013/05/09(木) 12:26:10.66 ID:XZy1kt3I0
>>946

でも地震耐性ついてるから羨ましいよ静岡
江戸時代にM7級が17回、300年に17回だとして18年に一回の割合で来てるんだよな・・
948M7.74(東京都):2013/05/09(木) 12:28:43.53 ID:bfxGSWCk0
駿河湾と内陸スラブ内・直下型の被災クラス
949M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 13:02:27.56 ID:ACsVHtUN0
風が強くて家が揺れる
950M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 13:16:15.61 ID:z3AO7WgT0
静岡の土砂崩れした茶畑で収穫してた
順応能力高杉
951M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 13:17:39.42 ID:pBXs2Lz50
静岡の強さは異常
2009年駿河湾大地震も2011年富士宮大地震もほとんど被害なし
952M7.74(WiMAX):2013/05/09(木) 13:32:05.14 ID:lYbmsz840
静岡なんて東南海で一気にあぼーん確定やんかwww
953M7.74(dion軍):2013/05/09(木) 14:08:48.18 ID:XZy1kt3I0
>>952

地震であぼーんはないと思うなw
富士山噴火ではありえるけど
954M7.74(東日本):2013/05/09(木) 14:12:17.61 ID:B0A7J5Nn0
今年は例年以上に風の強い日が多い気がする。
散々、建物を揺さぶってから地面を揺らすつもりなのか
地球さんも意地悪だな。
955M7.74(東日本):2013/05/09(木) 14:52:11.92 ID:tVSpg1au0
 
クジラ2頭が漂着、死亡 御前崎の海岸
http://www.at-s.com/news/detail/618048300.html
http://www.at-s.com/images/IP130508TAN000115000_2.jpg

2頭くらいならな(´・ω・`)
ちっちぇし
956M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 16:02:20.68 ID:Jl5PiV2D0
>>955
これクジラなの?w
サメじゃね
957M7.74(茸):2013/05/09(木) 16:16:20.96 ID:PhnMPk9mP
>>805
尾ビレは哺乳類のっぽい。
958M7.74(dion軍):2013/05/09(木) 16:43:01.79 ID:M8akaGYo0
>>938
神奈川は最初から高確率だよ。
東京がやたら東京直下を煽る為首都直下などと言い始めただけ。
959M7.74(WiMAX):2013/05/09(木) 17:29:38.59 ID:CK44tgG/0
ほっともっとに弁当買に行ったら9割近くがのり弁関連で笑った
5割のり弁3割のりタル1割デラックス?かな
960M7.74(チベット自治区):2013/05/09(木) 18:00:29.06 ID:yqh8P6Fs0
鳥肉系はやめたほうがいいよ、
中国のホルモン漬け薬中毒チキンだったり鳥インフルエンザが流行ってるから
961M7.74(東日本):2013/05/09(木) 18:03:16.92 ID:xGcwJT7RO
70年代80年代の日本の鶏肉も
抗生物質漬けだったよね
962 【東電 83.1 %】 (埼玉県):2013/05/09(木) 18:10:38.73 ID:K2aEb9Oq0
>>959
おいらも今ホモ弁の特のりタル弁当食ってるw
何でかって言うと今キャンペーンで420円が100円引き(どののり弁でも)なので320円だた
普通のボンビーメン御用達ののり弁は320円が220円だたよ
あれ見てのり弁以外買う奴の気が知れない
>>960
特のりタル弁当には鳥の唐揚げ入ってるけど美味しいよ!
963M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 18:38:49.68 ID:pvHQM/W+P
またぎ様降臨間近だぬ
964M7.74(庭):2013/05/09(木) 18:49:11.13 ID:ZLThMDXp0
なんか最近規制されてる?
965M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 19:52:23.57 ID:Fc9LBOB+0
書けるかな?
●持ってても書けなくて困っていたでござるよ(´・ω・`)つ
966M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 20:47:53.77 ID:eMQ9xAT5P
やっと金曜日がやってくる
967M7.74(東日本):2013/05/09(木) 20:55:31.21 ID:qkqp5IQi0
安心しろ
GWから先、盆まで祝日は無いから
968M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 20:56:04.76 ID:ULKm7wnV0
次スレ建てておいた

神奈川県民用162
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1368100491/
969M7.74(SB-iPhone):2013/05/09(木) 22:28:50.23 ID:gwzYBFYWi
てすてす
970M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 22:49:18.23 ID:UmedBCqF0
いやぁおまいらの髪と同じでこのスレも禿散らかってるな〜
971M7.74(関西・東海):2013/05/09(木) 23:21:45.74 ID:KZnmw6KzO
>>970オマエも禿げやろ?
972M7.74(WiMAX):2013/05/09(木) 23:26:23.13 ID:6ZXd8U9H0
ずんたったったーずんたった
973M7.74(神奈川県):2013/05/09(木) 23:28:36.29 ID:bnUTmSRn0
>>968
乙ペロロ
974M7.74(やわらか銀行):2013/05/09(木) 23:43:59.32 ID:UmedBCqF0
>>971
はげちゃうわ! まだピチピチのフサフサじゃい!
975M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 00:37:32.01 ID:i3lBihBzO
>>974
デブで体毛が濃いのか………
976M7.74(関西・東海):2013/05/10(金) 00:48:35.60 ID:haj57zX2O
>>974ピチピチって表現方法がオッサンの可能性大だなw
しかもケツ毛ボーボーかwww
977M7.74(WiMAX):2013/05/10(金) 01:14:58.79 ID:41jxF9nI0
アグネスラムに恋い焦がれた年代すね
978M7.74(関東・甲信越):2013/05/10(金) 05:27:58.12 ID:i3lBihBzO
魚屋のおじさんかもしれないよ。
979M7.74(芋):2013/05/10(金) 06:52:31.58 ID:SunG6kQBT
2ちゃんってジジイばっかだよな。
2000年にいた連中がそのまま13歳年取ってる感じ
980M7.74(WiMAX):2013/05/10(金) 07:44:59.11 ID:wrnxkU8N0
>>979
おまえもな。
981M7.74(SB-iPhone):2013/05/10(金) 08:39:00.30 ID:MAQ+CzZ1i
スレマタギ様そろそろだな
>>978
洗濯屋じゃなくて?
983M7.74(茸):2013/05/10(金) 10:11:05.21 ID:riwnMMw30
しんげつ!!!
984M7.74(WiMAX):2013/05/10(金) 10:28:30.44 ID:wrnxkU8N0
洗濯屋のケンちゃんw
985M7.74(茸):2013/05/10(金) 10:30:49.30 ID:riwnMMw30
>>979
つまり葛城さんが艦長になってる感じか
986M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 14:19:30.08 ID:s/i/+XyZ0
【話題】 富士山大噴火 “秒読み”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368152375/

地震も噴火もいつか来るとは思ってるけどさ
自分が生きてる間に来るかもしれないんだな
987M7.74(茸):2013/05/10(金) 14:23:35.64 ID:kee8LyIz0
>>986
ヤフコかと思ったら違った
988M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 14:34:54.77 ID:ZlSEf0Zc0
>>986
噴火はいやだけど、死ぬ前に一度は見てみたい気もする。
989M7.74(東日本):2013/05/10(金) 15:24:05.62 ID:en70v5F1O
突然の超強風
990M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 15:24:34.05 ID:5srpZKxJ0
>>988
噴火してるのを見ながら溶岩流で死ねばいいと思うよ
991M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 15:52:20.79 ID:hqlits2a0
噴火しちゃったのか(ノ∀`) アチャー

って夢なら見たことあるわ
夢なのになんかもう色々と諦めてたw
992M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 15:58:13.10 ID:ZlSEf0Zc0
>>990
そん時は親指上げて溶岩流に沈んでいくよ
993M7.74(SB-iPhone):2013/05/10(金) 16:50:55.49 ID:QgUzhr4Li
>>989
超突風ひかり号。
のぞみじゃないから、ジジイなんだろ?
994M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 16:51:51.57 ID:uq/PLZVj0
>>972
これも侍ジャイアンツだなw
995M7.74(芋):2013/05/10(金) 16:54:04.26 ID:+RJLuRj+T
>>988
見たいなら鹿児島の桜島に行ったらいいよ。今毎日噴火してる。

オレは今までに2回噴火を見た。
1986年の大島の噴火と2000年の三宅島の噴火だ。
大島の噴火を見に行ったときは、観光用の馬を飼ってるおじさんが、
すぐ目の前の馬小屋を使わせろといって、警察と延々押し問答してた。
三宅の噴火は仕事で神津島に行ってる時にすごい噴煙が見えた。
996M7.74(庭):2013/05/10(金) 17:15:15.03 ID:/D+/1eN+P
今日も暑かった
997中央林間(茸):2013/05/10(金) 17:22:47.59 ID:Z+1hcnHo0
溶岩の通り道が相模原ってのがこえーよ
998M7.74(茸):2013/05/10(金) 17:23:59.05 ID:kee8LyIz0
998なら屁で空を飛べる
999M7.74(庭):2013/05/10(金) 17:24:54.80 ID:/D+/1eN+P
999
1000M7.74(神奈川県):2013/05/10(金) 17:27:35.40 ID:wOILWyJc0
1000年女王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。