千葉県専用210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、および職場や学校が千葉にある・親戚が千葉に住んでるなど、千葉に関係ありの人のためのスレです。
※レス数>>900を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ
 ☆Hi-net 高感度地震観測網 http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報 http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会 http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報 http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標 http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319094351/
ほかのテンプレは>>2-10などを探してください。
前スレ
千葉県専用209
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357885243/l50
2M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 00:01:20.30 ID:W9HiEQc00
・千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
(その携帯用) http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/mobile/index.jsp
・ちばし安全・安心メール (最新災害情報も詳しく掲載してます 携帯利用者もおすすめ) http://www.chiba-an.jp/
(今まで千葉県防災メールを利用してた人は、機能面からなるべく、ちばし安全・安心メールへの登録変更をおすすめします。)

☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆
気象庁 震度情報で用いる地域名称
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部
銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取 郡[神崎町、多古町、東庄町] 山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡 [一宮町、睦沢町、長生村 白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習 志野市、柏市、市原市、流山市 八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印 西市、白井市、富里市 印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部
館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦 市、南房総市、いすみ市 夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]
3M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 00:01:56.00 ID:W9HiEQc00
幕張から毎日24時間生放送の、
BS910ウェザーニュースチャンネル もしくはネットの ソライブ24 http://weathernews.jp/solive24/
千葉民なら、地震や豪雨などの災害があったときは絶対見たほうがいいぞ

国土交通省防災情報 携帯用
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
携帯のおきにいりに登録しておこう

海上保安庁のメールサービス
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/reg/touroku.html
地震情報は無いけど津波には詳しい。気象警報などの情報も。対象エリアは日本全国。
4M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 00:04:36.58 ID:aK5LhqnW0
(おまけ)
雨雲レーダー(携帯用)
http://micos-sa.jwa.or.jp/metro/ichikawa/i/radar/
天気図(携帯用)
http://micos-sa.jwa.or.jp/metro/ichikawa/i/tenkizu/
台風情報(携帯用)
http://micos-sa.jwa.or.jp/metro/ichikawa/i/typhoon/
竜巻注意情報(携帯用)
http://www.bousai-mail.jp/ichikawa/rireki/tornado.cgi
5M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 00:14:03.24 ID:YCxJA0wb0
ロシアのサイトは精度高い
6M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 07:34:56.04 ID:aK5LhqnW0
即死回避
7M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 09:39:30.89 ID:cegFrdUz0
昨日の地震のあと、その震源で余震が少ない気がする
これからが本番だったりしてな
8M7.74(関東地方):2013/02/03(日) 10:47:38.72 ID:gjlZh9t0O
なんつってな
9M7.74(関東・甲信越):2013/02/03(日) 12:22:36.87 ID:YnYrKdUmO
今一瞬だけヤバい感じの揺れ方したけど震源地どこだ?
10M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 14:34:37.21 ID:gqC0cM7g0
オリオン座の近くの低い位置で超きらきら輝いてるのは何星?星が2個くっついてるように見える。
周りがちょっと青っぽい囲いみたくなってて。

ゆうべ、その星見てたら、くくって急降下したんだ。星じゃないのかよと思っていたらVの字のように動いて。
で、殊更一瞬光が強くなったら北海道揺れたんだけど。
前もその星が超光ったと思った瞬間に茨城北か福島か忘れたけど大きめに揺れたんだ。
11M7.74(東日本):2013/02/03(日) 16:01:52.03 ID:gkUeZpGdO
>>9
昼頃大きい屁したんだけど、そんなに凄かった?
12M7.74(関東・甲信越):2013/02/03(日) 16:03:55.48 ID:P0zBhgs2O
揺れた@市原
13M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 16:04:35.39 ID:medqYZzA0
ミシリ@千葉市
14M7.74(関東地方):2013/02/03(日) 17:10:33.98 ID:gjlZh9t0O
>>1
15M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 17:42:04.85 ID:NMoMLrn+0
>>1 口悪いやつだがとりま立て乙
16M7.74(庭):2013/02/03(日) 18:22:41.95 ID:8ZNOp7Mx0
>>1
17M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 22:13:19.38 ID:Uu8Juxdo0
また魔の時間帯がくるな
18M7.74(千葉県):2013/02/03(日) 22:16:47.88 ID:cdYnNki60
>>17
待ってると来ないもんよ
19M7.74(関東地方):2013/02/03(日) 23:06:47.57 ID:jGaABnl8O
ミシミシきたよ
@市原市
20M7.74(チベット自治区):2013/02/03(日) 23:14:55.96 ID:fmWlypkX0
23時代
そろそろ今日もくるか
21M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 00:33:15.27 ID:vmNkozDr0
ちっこいの来たな
22M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 00:33:23.76 ID:Jg7l0Ual0
揺れましたか?
23M7.74(東日本):2013/02/04(月) 00:33:39.52 ID:AmHLbKqqO
今日もきた@松戸
小さいけど
24M7.74(庭):2013/02/04(月) 00:39:43.49 ID:tvtQ9pXd0
全部リセットしたい
でかいの来るなら早くこい
25M7.74(関東・甲信越):2013/02/04(月) 00:56:52.82 ID:BfJd8aPVO
地鳴り?@市原
26M7.74(九州地方):2013/02/04(月) 02:49:25.44 ID:S4sCEnUFO
昨日の地鳴りはいつもと違い、大きく鳴って怖かった
逆に今夜は静か過ぎて怖い
27M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 07:05:28.40 ID:kVVJ4J680
歌舞伎界の大物が亡くなって一週間後なんたらかんたら
28M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 08:51:58.97 ID:vmNkozDr0
家鳴りしとる@まつど
29M7.74(チベット自治区):2013/02/04(月) 08:55:10.76 ID:Wemp6s5d0
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
 歌舞伎界の大物が去り
 一週間後千葉に大きな地震
 首都完全麻痺
津波が襲い死者数20万人
この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる
農家だけは食べ物を確保でき安全

286 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/02/04(月) 01:10:27.10 ID:E6aqt+gm0
歌舞伎座の建て替え以降
祟られてんじゃねーかってくらい不幸が続くな

318 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/02/04(月) 01:13:41.34 ID:Po3rQPq4O
上にビルがあるから、舞台の神様が下に降りて来られない
って、勘三郎さんの時ワイドショーで言ってたけど、もう一人居なくなるとは…

319 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/02/04(月) 01:13:43.35 ID:fu6Tl20m0
もしかしたら歌舞伎座を建て直すときイチョウの木を切ってる!?
霊感ある方なんだけどさっきから
イチョウの木の嘆きが見えるんだけど

326 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/02/04(月) 01:15:09.10 ID:pl56I6Zd0
ちなみに、前回建て替え中は、関東大震災に見舞われてます<歌舞伎座
30M7.74(茸):2013/02/04(月) 09:07:04.08 ID:6lSL9veb0
外が凄く晴れてきた@あびこ
31M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 09:15:43.30 ID:9kVdrCGg0
今日も揺れそうだね
32M7.74(SB-iPhone):2013/02/04(月) 09:28:47.14 ID:t4g9JmFYi
LTEが糞重いとかね、もうね、。。。@市川
33M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 09:41:59.73 ID:Id9vrBMq0
>>32
おまえそればっかだなw
LTE切れよタコ
34M7.74(やわらか銀行):2013/02/04(月) 09:53:07.72 ID:fvbrqVac0
朝からカラスたちがやけにカーカー鳴いてる。@千葉市
35M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 11:52:07.84 ID:hM/xzMhl0
同じ時間帯に地震が多い を

宇宙の太陽と地球を上から見た図を描いて
理屈を理解してみよう
36M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 12:27:51.04 ID:b2PHsyiQ0
>>34
うちは稲毛区だが、今朝カラスうるさかったわ。
そろそろ繁殖期なんかね、奴らは。
37M7.74(やわらか銀行):2013/02/04(月) 13:11:29.73 ID:fvbrqVac0
>>36
うち若葉区
何だ繁殖期かwめでたくて安心したわw
38M7.74(茸):2013/02/04(月) 14:22:28.65 ID:3WmkTtVF0
気になる人が出来ました
39M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 14:48:53.02 ID:EF7zarxO0
休み明けだからゴミ収集前のゴミの匂いで騒いでたんじゃないの?
40M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 14:51:48.26 ID:aYvB49SQ0
強めのグラリ@千葉市
41M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 14:56:00.48 ID:hM/xzMhl0
強めのゲリラ(豪雨)かと思ったw
42M7.74(千葉県):2013/02/04(月) 14:59:51.64 ID:RbeDdkyq0
ゲリかとおもたw
自分が腹下しているからかなあ
43M7.74(家):2013/02/04(月) 23:56:41.48 ID:7BAr+QI20
とある事情で人を待っていて、外の車の音に耳を澄ませているんだけど、さっきからゴーゴー鳴ってる。
同じ人いますか?@内房
44M7.74(東日本):2013/02/04(月) 23:59:39.96 ID:AYKmQ227O
フィーバー?
4543(家):2013/02/05(火) 00:00:21.60 ID:c+nULEo60
また鳴ってる…
飛行機じゃないみたいです。
一体ナニ?
46M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 00:00:47.26 ID:ioXS+6C80
>>43
ひろみ郷のファンだろ。
47M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 00:01:19.27 ID:30PBgZvNP
うちも地鳴りみたいなのが聞こえた@松戸
48M7.74(東日本):2013/02/05(火) 00:05:16.51 ID:lZ8psWYAO
ジャマウマジャーマンか
4943(家):2013/02/05(火) 00:06:03.33 ID:c+nULEo60
>>47
ホント?でも家から松戸はちょっと離れてますね。
地鳴りなんでしょうか…
だとしたらこんな音聞いたこと無いので不気味です…
50M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 00:07:28.26 ID:QX8Vrv3tP
>>49
地鳴りみたいなのがしたから、ここを見に来た
5143(家):2013/02/05(火) 00:09:15.84 ID:c+nULEo60
>>50
マジですか?
千葉のどのあたりでしょうか
52M7.74(東日本):2013/02/05(火) 00:18:40.66 ID:lZ8psWYAO
風が強いからそれじゃねえの?
郷〜郷〜
53M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 00:20:37.14 ID:35e2BlxsO
風なし、地鳴りなし@市原
5443(家):2013/02/05(火) 00:28:04.78 ID:c+nULEo60
>>52
風は穏やかです

でも市原の方が地鳴りなしとのことなので、大丈夫そうですね
55M7.74(東日本):2013/02/05(火) 01:19:11.83 ID:lZ8psWYAO
松戸は強風吹いてないのか。。

こちらは醤油の街。

風で家が揺れるよ。
56M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 01:26:26.89 ID:mgQRMg0D0
時々、突風が吹くね@柏の松戸寄り
57M7.74(チベット自治区):2013/02/05(火) 02:43:16.77 ID:vzTrcvH50
>>35
宇宙の上ってどっち?
58M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 03:08:29.19 ID:foUeV0H50
松戸も北風つよいね 
59M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 03:36:15.99 ID:So7OuEET0
強風で目が覚めた@幕張本郷
60M7.74(チベット自治区):2013/02/05(火) 04:44:06.44 ID:P56fGqH00
強風で窓ガラス割れそうで怖い
61M7.74(茸):2013/02/05(火) 05:28:52.27 ID:ItqaKeKd0
千葉に来たけどなにもありませんよーに
62M7.74(東京都):2013/02/05(火) 07:25:58.43 ID:GlN2iJSh0
http://www.youtube.com/watch?v=nxvlKp-76io
It's a small world after all
のことを
市川團十郎って言ってしまいがち

って歌舞伎アルアル書いてから気づいたんだが
これで市川團十郎と千葉がディズニーランドでリンクされて
予言の信憑度が高まってしまった
63M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 09:13:56.81 ID:Avi2Z/tX0
団十郎は成田山な
64M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 09:15:19.53 ID:Avi2Z/tX0
浦安の京成オリエンタルランドあるある

出銭鼠園に地下は無い 埋立地だから
みんなが一階と思って歩いてるところが広大な屋上

イクスピアリに行けば構造がわかるよ
65M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 10:15:45.55 ID:Qv3tCoRg0
うーん、揺れそうだ
66M7.74(関東・東海):2013/02/05(火) 10:58:32.58 ID:wFa6mLxoO
今週は備蓄の補充しないとね
67M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 11:02:33.13 ID:Avi2Z/tX0
最近 雪の前後に地震起きてる
68M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 11:15:44.90 ID:GbSYg7tW0
インフルで寝てるからしばらく待って
69M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 12:07:43.24 ID:So7OuEET0
千葉は今のところ雨予報か
こないだ北東部だけドカっと降ったから、これでチャラかな?
70M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 16:14:17.21 ID:4Yfy/l3I0
雨になれー@柏
71M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 16:57:13.51 ID:foUeV0H50
やばい黄色い長靴しか持ってねえ、明日は会社休むわ
72M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 18:19:43.24 ID:C8kxUnaLO
>>68
ちゃんと薬飲んで早く元気になれよ、辛いのは可哀相だ。
73M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 18:27:06.53 ID:W3ti5mNdi
>>71
うちのカーチャンの赤い長靴貸そうか?
74M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 18:54:33.73 ID:WkK2hGK50
津田沼TUTAYAに行きたい時に限って雪とか…
75M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 19:03:30.18 ID:C8kxUnaLO
>>71
長靴が隠れるくらい積もれば平気。
76M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 19:09:02.74 ID:foUeV0H50
きた
77M7.74(チベット自治区):2013/02/05(火) 19:09:06.85 ID:yVCexuLG0
おい、なんだこのゆれは!@稲毛区
78M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 19:09:13.14 ID:4Yfy/l3I0
揺れた@柏
79M7.74(家):2013/02/05(火) 19:09:13.86 ID:Z7V2EiUl0
おいいいいいいいいいいいいいいい@柏
80M7.74(やわらか銀行):2013/02/05(火) 19:09:20.43 ID:oRPyDPef0
来た来た来た来た
81M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 19:09:20.71 ID:hrbCAYeh0
何かゆらゆら
82M7.74(東日本):2013/02/05(火) 19:09:36.87 ID:CWxBYPynO
ぐらっ@松戸
83M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 19:09:33.35 ID:foUeV0H50
もう一回来る予感@北西
84M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 19:09:45.02 ID:eIaYHP/A0
ちょい揺れ@西船橋
85M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 19:09:53.74 ID:6Mu1xTSKO
すぐ収まったけどドスンときた@柏
86M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 19:10:20.41 ID:2ia2RUQ60
今来たよね?
八千代市
87M7.74(関東地方):2013/02/05(火) 19:10:21.56 ID:SQL5mGLxO
一瞬だけ…ミシって揺れた 千葉市若葉区です
88M7.74(家):2013/02/05(火) 19:10:22.88 ID:yPX1EVTN0
ちょい揺れ
衝撃の割にはたいした揺れじゃなかったな@八千代
89M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 19:10:33.92 ID:FwmOmKXo0
ちょい揺れ!@市川
90M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 19:10:39.47 ID:4c0Ur2DU0
家がミシっと言った@船橋
91M7.74(東日本):2013/02/05(火) 19:13:17.83 ID:K3tBPRwE0
気のせいじゃないよね@柏
92M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 19:14:35.59 ID:WkK2hGK50
震度1かあ…
93M7.74(やわらか銀行):2013/02/05(火) 19:47:18.61 ID:K0xSv1W10
まったく気がつかぬ
94M7.74(家):2013/02/05(火) 20:37:39.90 ID:CncQaPTK0
(´・ω・`)
95M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 21:09:56.80 ID:8Whh75Dz0
今日もぬるぽだったから明日は雨かな
311も午前中ぬるぽだった様な
96M7.74(dion軍【緊急地震:八丈島東方沖M4.5最大震度2】):2013/02/05(火) 21:45:11.26 ID:FwmOmKXo0
>>95 ガッ!
あら八丈島で地震
ゆれた
99M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2013/02/05(火) 22:33:29.59 ID:30PBgZvNP
うちは陸砂鉄筋だから、今のは揺れない
100M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2013/02/05(火) 22:35:52.72 ID:So7OuEET0
東北連発ー!
101M7.74(千葉県):2013/02/05(火) 23:29:49.45 ID:b8UETKX+0
また全然気がつかなかった(やる気ないのでAA略)

>>62
今の海老蔵がいずれ團十郎になるのか・・・
先代先々代が偉大過ぎて大変だな
102M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 05:00:54.88 ID:GPDJfQt7O
雪じゃなく雨だよね?
まだこれから雪なの?
103M7.74(家):2013/02/06(水) 05:12:18.30 ID:234CkrRT0
雪になる恐れがあると言っているだけ。
なお埼玉では雪が降っているとの情報
104M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 05:45:54.98 ID:T50gsFKD0
今の所雨…。
車で出かけたいが先日の大雪みたいにいきなり降ったら帰れなくなるよな。
105M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 06:39:11.42 ID:/sycrIpm0
15cmくらい積る大雪ってちゃんと言ったでしょ全部まとめて降るから待ってて
106M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 07:15:19.61 ID:0ZfGf8Iu0
まとめて降るのはやだなあ
107M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 07:41:17.71 ID:G/FOc8kB0
インフル治癒 ようやく出勤だぞ俺
108M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 08:00:16.39 ID:E28xUaln0
日テレ見てたら東京では雪降ってるのか
こっちも今のところは雨なんだが@鎌ヶ谷
109M7.74(茨城県):2013/02/06(水) 08:46:52.21 ID:JR113iSZP
野田の隣は積もってるよ
110M7.74(茸):2013/02/06(水) 09:00:08.41 ID:FVnBhUic0
>>107
復活おめ!
インフルの辛さは異常。
しかし免疫下がったところに寒さハンパないのでお気をつけて。
111M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 11:00:37.02 ID:GPDJfQt7O
まだ雨。葛西浦安
112M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 11:11:36.54 ID:mWvQ6Y3CO
雪降る降る詐欺?
仕事も休んだし、子供の学校も早く終わるって。雪にかわらなかったら損した気分になるかも^^;
113M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 11:22:59.14 ID:vyUbnBSg0
雨レベルで終わりだよな
奥多摩とかあの辺だけまじ大雪だが
114自民党(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 11:36:05.00 ID:nvjSnT1rO
中央区揺れてます!
115M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 11:46:49.79 ID:OulCSsqj0
ソロモン諸島でデカイのきたね。
116M7.74(茸):2013/02/06(水) 13:05:09.99 ID:AiWKmJsQ0
雨から雪に変わった@柏市
117M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 13:09:55.05 ID:il9+NWOz0
雪に変わってきたー。@柏
雨になれー。
118M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 13:21:59.94 ID:tlO/o/qCO
完全にやんだ@市原
119M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 13:57:56.44 ID:HrEV6TV50
ずーっと雨。時々強風@なりた
120M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M3.5最大震度3】):2013/02/06(水) 14:04:44.85 ID:XutLuI4o0
地震だあ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!! @野田
揺れ@なりた
おい、揺れてやがる@稲毛区
ヒビったーーもう
ちょい揺れ!市川
126M7.74(家【緊急地震:千葉県北東部M3.4最大震度3】):2013/02/06(水) 14:05:34.28 ID:VGnI1Fg40
やっぱ揺れたんだよね今の
ぐらぐら@千葉市
この寒い日に大きいのは勘弁してくれ
また家がブルった・・・
この間も最初ズドンと1発だけのだったし
震度2か
揺れた?@市原
ダンプと同時でよくわからんかった
最近増えてきたな
一瞬顔が歪んだ感覚を襲ってびびったけど地震か
@旭
ドンッ、グラグラ
134M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 14:09:29.81 ID:RSRwM2DC0
揺れた?
135M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 14:43:06.79 ID:eM/4S1a80
津波注意報がはいったんだが
なんだ
136M7.74(茸):2013/02/06(水) 14:43:43.72 ID:6gWklsoQ0
え?津波?
137M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 14:44:13.13 ID:eM/4S1a80
ソロモン諸島?でM8クラスの地震が発生したらしい
138M7.74(茸):2013/02/06(水) 14:44:59.10 ID:6gWklsoQ0
なるほど
海付近にいる人達注意してね〜
139M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 14:48:02.40 ID:eM/4S1a80
現地で1メートル級らしいからおそらくこっちは大丈夫かな
それよりもソロモンが揺れた後日本が揺れる可能性が高いらしいから
しばらく地震も注意だなあ
チリ→NZ→ソロモン→日本の順で揺れているらしい
140M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 14:51:05.05 ID:HrEV6TV50
50センチだけど油断しないで注意してください!!
141M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 14:53:09.42 ID:LcqHuW2U0
>>139
いや注意に越したこと無いでしょ。
チリ地震の例もあることだし。
142M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 15:05:00.83 ID:4Vyhwt+T0
こわいよー
143M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 15:06:13.87 ID:dZYcl6TcO
雪の情報覗きに来たら津波情報かよ
144M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 15:10:57.84 ID:dZYcl6TcO
ちなみに千葉には午後5時到達見込みだな
145M7.74(芋):2013/02/06(水) 15:25:22.81 ID:V9ELtQtg0
さむーい
146M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 15:34:15.48 ID:aihZVAjZ0
最近 雪が降ると地震起こってるな
地球の調子が悪いのかな
147M7.74(東日本):2013/02/06(水) 15:59:12.08 ID:BwGw5HplO
津波で子供が部活やらずに帰ってきた。
地震は日本じゃなかったのか。
148M7.74(茸):2013/02/06(水) 16:16:26.35 ID:qzRNvTnp0
また雪になった@柏市
149M7.74(関東地方):2013/02/06(水) 16:58:55.55 ID:xYRividwO
そろそろ到達時間@九十九里
150M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 17:24:32.06 ID:tlO/o/qCO
さっきから微妙にグラっとしてます@市原
151M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:17.29 ID:FX90Pgaz0
きたーーー@柏
152M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:20.19 ID:JZyTDfrn0
きゃああああああああああ
153M7.74(SB-iPhone):2013/02/06(水) 18:32:21.70 ID:xnSWgSxUi
揺れたぞーー
154M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:32:23.59 ID:wC0kJmmS0
揺れた
155M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:24.45 ID:pVnn53TT0
ドスン
ガタガタガタ

@柏
156M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 18:32:27.31 ID:XYGNJ2f+0
ゆれてる?
157M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:30.72 ID:HrEV6TV50
きた@なりた
158M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:31.54 ID:5eoTtTbA0
揺れた@船橋
159M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:33.76 ID:/sycrIpm0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
160M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:32:43.90 ID:ataZvWqR0
ちょっと揺れた@八千代
161M7.74(家):2013/02/06(水) 18:32:44.08 ID:AKlJQA270
ドカン!@我孫子
162M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:44.24 ID:WLiVQWkr0
おわわ
163M7.74(家):2013/02/06(水) 18:32:45.08 ID:9DOkWWqb0
どしゃしゃしゃんキター@南柏
164M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:47.95 ID:i+fWo5om0
ゆれてる@市川
165M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:48.79 ID:R2kw2MYC0
今日も安心の揺れ千葉!
166M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:50.34 ID:qT89F9Uy0
嫌な揺れ方
167M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:32:53.93 ID:NrS5HPlJ0
みしっていったねまだゆれてる@しやくそ前
168M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:32:59.60 ID:23eukcsm0
ズドンときたけど、あんま揺れなかったな@花見川区
169M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:33:02.42 ID:djRLHM1r0
震度2くらい?@印西牧の原
170M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:33:03.93 ID:vxCHsS7M0
キャー
171M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:33:11.66 ID:7qCQmCjq0
ガツンと来た!@市川
172M7.74(家):2013/02/06(水) 18:33:12.05 ID:PTGsmHJ10
ミシミシキター@我孫子
173M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:33:12.23 ID:uXyITm8M0
揺れた
174M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:33:15.06 ID:C8X0taUw0
揺れたね、@千葉市
175M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:33:24.82 ID:9h6rKCFG0
ぐらぐらじゃなく
ドスンってきた
176M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:33:28.10 ID:V/aj2xpg0
凄まじい微揺れ

九十九里
177M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:33:31.85 ID:hMecr7qI0
船橋揺れた。震度2ぐらい?
178M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:33:37.79 ID:gxRMUVWc0
船橋揺れた 県チェック
179M7.74(東日本):2013/02/06(水) 18:33:39.89 ID:YVdEeskiO
しっかり揺れた@松戸
180M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:33:44.00 ID:eSJPDSQY0
今日も多いなあ@千葉市
181M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 18:33:53.99 ID:DGJ+nbS/O
揺れたな@習志野
182M7.74(東日本):2013/02/06(水) 18:34:08.14 ID:zIkTCBA4O
ドスン

多い
183M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:34:10.60 ID:S33yNpYi0
揺れたけどNHKは津波番組なう
184M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:34:13.06 ID:chZGfyzb0
いつものポートタワー下か?
185M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 18:34:36.07 ID:w6mw7xlFO
ズシンときた
@八千代市
186M7.74(茸):2013/02/06(水) 18:34:45.19 ID:aodpyXqi0
本屋で誰か棚揺らしたかと思った
187M7.74(東京都):2013/02/06(水) 18:34:45.33 ID:c698jkIp0
揺れた@柏
188M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:34:46.51 ID:yTSHSmpf0
おい!NHKおい!
今ドスンきただろうがあああああ@船橋
189M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:35:01.00 ID:vxCHsS7M0
速報が出ない
震源は茨城か千葉だな
190M7.74(チベット自治区):2013/02/06(水) 18:35:16.06 ID:TpvsJV9d0
いま地鳴りすごかったなぁ
速報でないのね
191M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:35:23.45 ID:S33yNpYi0
>>181
ご近所さんか―!習志野は活断層があるな...
192M7.74(庭):2013/02/06(水) 18:35:24.00 ID:C/Klt/kp0
193M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:35:33.89 ID:yTSHSmpf0
え?地震あったよねえ?アルェー?
194M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:35:59.31 ID:/6NNnYFZ0
震度2以下@稲毛区
195M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:36:18.54 ID:qwbFuZQ40
また揺れたしw@もばら
196M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 18:36:19.17 ID:RQnnsk2T0
揺れたよねぇ(´・ω・`)?
197M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:36:32.35 ID:3Q3Ctzbu0
あ、やっぱ地震あったよねえ?@松戸
Yahoo!にもNHKにもこないね…
198M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:37:17.93 ID:Erc+oZCn0
いきなり揺れて止まった、西船橋。
199M7.74(チベット自治区):2013/02/06(水) 18:37:42.30 ID:2vA/ZGwq0
そのうちポートタワーぽっきり折れちゃうんじゃないか
200M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:37:50.66 ID:hMecr7qI0
局地的地震?
201M7.74(千葉県【18:31 震度2】):2013/02/06(水) 18:38:11.81 ID:Rn57lOej0
さっき揺れた・・・よなぁ・・・?
全然速報に出ない
202M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:38:24.46 ID:23eukcsm0
震源地は千葉県北西部かよ!
203M7.74(東京都):2013/02/06(水) 18:39:01.55 ID:urZXBMrt0
今揺れただろ?気象庁速報無しか死ね
204M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 18:39:17.94 ID:P/wPAGLd0
[速報LV5]06日 18時31分頃 千葉県北西部(N35.8/E140.1)(推定)にて
 M4(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定37km。
( http://labs.transrain.net/services/earthquake_jp/?lat=35.8&lng=140.1&m=M4&d=37km ) #saigai #jishin #earthquake
205M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 18:39:22.72 ID:meKPUacC0
ドン!ががががががが…@千葉県北西部
最近多いんだよネェ、この手><
でも3以上じゃないからテレビでもやらないし、
直下型に近いらしくてWNI予測もならない><
206M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 18:39:26.07 ID:6btdaY/UO
下から突き上げられた
207M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 18:39:48.29 ID:7qCQmCjq0
そろそろ「ぺしゃんこになれ〜」が登場の悪寒!w
208M7.74(千葉県【18:31 震度2】):2013/02/06(水) 18:39:51.85 ID:/6NNnYFZ0
209M7.74(家):2013/02/06(水) 18:39:54.79 ID:mTKEXPjF0
ズドンってきた。味噌汁吹き出しそうになったわ@八千代
210M7.74(千葉県【18:31 震度2】):2013/02/06(水) 18:40:35.76 ID:i+fWo5om0
震源は千葉県北西部
深さ50キロ 

ソースはNHK
211M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 18:40:57.86 ID:Jwtmoi4AO
震源白井らへんか
212M7.74(千葉県【18:31 震度2】):2013/02/06(水) 18:41:09.27 ID:YlgHKQmZ0
全く揺れずある日いきなりどっかん大きいの来るより小出しがいいわ、正解よ。
213M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 18:41:09.29 ID:w6mw7xlFO
立川断層が報道されたからって佐倉断層めが嫉妬したのかな?
214M7.74(千葉県【18:31 震度2】):2013/02/06(水) 18:41:21.47 ID:i+fWo5om0
なんだよ千葉北西部じゃねぇか
215M7.74(東日本):2013/02/06(水) 18:41:47.18 ID:YVdEeskiO
思わずストーブからやかん降ろすくらいには揺れたよ
やけど怖い
216M7.74(千葉県【18:31 震度2】):2013/02/06(水) 18:43:39.61 ID:VGo2Nwlb0
ドスンッてきた@西船橋
最近続くなー
217M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 18:47:05.08 ID:meKPUacC0
震源地 千葉県北部
震源時 2013/02/06 18:31:48.69
震央緯度 35.835N
震央経度 140.083E
震源深さ 37.4km
マグニチュード 4.0
218M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:52:00.50 ID:il9+NWOz0
さっきの、嫌な揺れだったなー。
219M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 18:59:19.18 ID:t2Gpk6gu0
まあでもこの程度でも慣れたよなぁ
220M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 19:02:17.60 ID:tlO/o/qCO
まだ微妙にグラっとしてます@市原
今日は午後からちょこまか揺れてる。
これって南太平洋の地震の影響なのかね・・・。
221M7.74(茸):2013/02/06(水) 19:28:42.24 ID:2SgIU6L50
自分が揺れてんじゃねーの
222M7.74(SB-iPhone):2013/02/06(水) 20:11:04.83 ID:xnSWgSxUi
家鳴りが気になる@市川
223M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 20:16:56.41 ID:/MdeYzP2O
揺れろ 揺れろ 東方沖M9来い。
千葉県全域木っ端微塵になれ

みなぺしゃんこになれ
\(^_^)/

@南部
224M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 20:34:28.48 ID:7wGlhC430
フラグ立ちまくりなので、仕方なく水と食料を蓄えた
225M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 20:55:54.12 ID:GQvWFCHQ0
何だか怖いのでしばらくはパジャマで寝るのやめる。
226M7.74(庭):2013/02/06(水) 20:59:10.00 ID:UoAquohR0
市川団十郎死亡
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359906256/
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
歌舞伎界の大物が去り
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺 津波が襲い死者数20万人
この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる

農家だけは食べ物を確保でき安全
227M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 21:23:47.19 ID:5LSzF/UpO
北東部、地鳴りがすごいんだけど…
228M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 21:32:47.18 ID:RS3MphV90
北東部のどこ
229M7.74(茸):2013/02/06(水) 21:45:15.32 ID:Y0nZNCaC0
揺れた?市川
230M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 22:23:48.06 ID:32qet2r60
北西部だけど超微振動というか地鳴りがずっと続いてる。嫌な感じ。
231M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 23:06:07.64 ID:yvVcklwmO
確かに北西部が揺れた後って、常に小さな震動が起きてるね
家、千葉寄りの都内だけど それ分かるわ。
232M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 23:09:08.75 ID:aihZVAjZ0
津波速報に関して
新ちば防災メールが 海のプロ海保のメールより2〜3秒早かった
やるじゃん

(個人の感想です、各個人の使用してるプロバイダや回線の種類によって結果は異なります)
233M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 23:21:47.49 ID:XYGNJ2f+0
そろそろ来るのかなあ・・・
水くらいは買っておこうかな
234M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 23:25:08.03 ID:Xz+BOYzW0
久々にぺしゃんこをみた
235M7.74(千葉県):2013/02/06(水) 23:38:14.08 ID:JBT2zUAX0
>>233
おととい、アルファ化米4袋とあんこ餅2袋を非常食として買ってきた
236M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 23:57:17.29 ID:5LSzF/UpO
>>288 そいつは言えねえなぁ しかしチーバ君の耳はいい耳してるよ
237M7.74(やわらか銀行):2013/02/07(木) 00:00:53.77 ID:wQpECbQ30
あんこもちいいなあ
ストーブであぶって食べるのが最高だった
238M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 00:18:58.86 ID:SO63utPO0
家の近くに登山洋品店があるんだがそこにサバイバルなものいっぱいうってて
登山する人はいいなあとおもた
239M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 00:25:04.07 ID:DjIyfiKy0
津波警報の改善について
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tsunami_keihou_kaizen/index.html
 気象庁では、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被害の甚大さに鑑み、有識者、防災関係機関による「東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報改善に向けた勉強会」を3回開催し、
議論いただいた内容等を踏まえて、津波警報改善の方向性について最終とりまとめを作成し、一般に公開しました。
 この最終とりまとめで示した津波警報の改善を具体化するため、情報の伝え方、発表のあり方、防災対応とのリンクについて、別途検討が必要との考えから、
報道機関や防災情報の専門家等、防災関係者からご意見を頂く「津波警報の発表基準等と情報文のあり方に関する検討会」を3回開催し、検討の結果を提言として公表しました。
240M7.74(やわらか銀行):2013/02/07(木) 00:48:44.63 ID:dbii3/lc0
>>238
モントベル?
241M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 00:50:06.97 ID:SuKXrR3A0
非常食なんか大量に買い込んだ所で、ムダにするのがオチ。
仕事も出来ない様な状況なら、エネルギー消費を抑える為に寝てれば良い。

断水した時の為に、生活用水くらいで良いでしょ。
242M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 00:50:07.05 ID:DjIyfiKy0
幕張や木更津にアウトレットあるよ
243M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 00:52:05.68 ID:DjIyfiKy0
非常のときしか食べない非常食 ってものを用意しても食べずにゴミになるだけだからやめておけ
非常食は ほかより少し保存期間の長い常食にするべし

と 311以降は言われてる
244M7.74(関東・甲信越):2013/02/07(木) 00:55:09.09 ID:6+8XsoWnO
参考になります。
245M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 01:01:14.18 ID:X0PTMe8c0
>>237
水入れて1分でフニャッっとした餅になり
同じく水で戻したあんこを絡めるもの。
BSで見てうまそうだったので、きな粉餅と一緒に。

保存5年って書いてあるが、3ヶ月も経たずに全部食っちまいそうw
246M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 01:13:37.77 ID:8li2AF0R0
なんか爆発音みたいなのがきこえたよ 美浜区民
なんだろ
247M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 05:19:33.55 ID:f/wEGM9S0
>>240
モンベルだよ。
248M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 05:41:15.30 ID:1waYnA2B0
久しぶりに微震動が続いてて鳩時計の鎖が小刻みに揺れてる今夜
過去の例からして、数時間以内に震度3以上の地震あるのは間違いない@市川
249M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 10:12:52.29 ID:B1Z+LkIt0
揺れたでしょ?@もばら
250M7.74(茸):2013/02/07(木) 10:18:27.55 ID:PMtaPA0L0
ここも千葉県内なのになかなか地震来ないのはなぜ?まあいいことだけど
251M7.74(茸):2013/02/07(木) 10:20:08.89 ID:PMtaPA0L0
ちなみにきみつ??ってところ
252M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 11:08:34.31 ID:eg2jimU40
3.11の日は、

地震が起きる数時間前は

急に風が強くなり
カラスがうるさかった

地震発生後、数日間は地面が硫黄くさかった
253M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 11:09:25.05 ID:eg2jimU40
浦安市、夢の国は無事だろうか
254M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 13:05:41.23 ID:KN4B0ZPp0
お団子だんだん だんごけん!〜東原

ずっと気になってた。
だんだん→団十郎さん
だんごけん→成田や=成田=千葉県ってことかなぁ(涙)

サザエさんのエンディングみたいとかいう北海道で撮った画像のせたら北海道震度5だし。

も、やだ。
255M7.74(チベット自治区):2013/02/07(木) 14:16:02.86 ID:Vc/lF5SC0
おいおまえら、今日は中国の有害物質PM2.5の数値が高いから気をつけろ
クソのチャンコロは存在が有害だな・・

http://www.taiki.pref.chiba.lg.jp/sokuho.html
256M7.74(庭):2013/02/07(木) 14:24:00.42 ID:b4V+7D2M0
>>247
pat稲毛の?
257M7.74(SB-iPhone):2013/02/07(木) 15:40:24.25 ID:XrRKI8jXi
なんか揺れそうだな@市川
258M7.74(チベット自治区):2013/02/07(木) 15:53:44.49 ID:uZ2crwoM0
蘇我が特別に空気が悪いわけじゃないね。工場のイメージは強いけど。
259M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 17:19:30.63 ID:PN2YOl7n0
千葉、春一番かな?
260M7.74(チベット自治区):2013/02/07(木) 17:37:19.26 ID:IAVIlB0E0
テレ朝が明日は大寒波と言ったから、明日は大寒波ではないぞ!
261M7.74(関東・甲信越):2013/02/07(木) 18:06:58.08 ID:anE67JccO
え、明日めちゃ寒いの?
今日ダウンジャケット来てたら暑くて汗かいた
でも最高11度でしょ
262M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 18:42:45.34 ID:PN2YOl7n0
明日、最高気温7℃だって。
土曜日の朝が冷え込むみたい
263M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 20:30:18.36 ID:eg2jimU40
気のせいか、、
264M7.74(SB-iPhone):2013/02/07(木) 23:01:54.00 ID:3RSF9zIUi
フラグですわ

緊急地震速報遅れる恐れ、13日に最大12秒 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130207/dst13020717580022-n1.htm
265M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 23:22:16.46 ID:DjIyfiKy0
【宇宙】2月16日、小惑星が地球から2万5千キロを通過…測位衛星の軌道より低く、2029年の「アポフィス」よりも地球に近い距離
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360054001/
266M7.74(チベット自治区):2013/02/07(木) 23:29:26.05 ID:Vc/lF5SC0
おいおい、PM2.5の数値が跳ね上がってるぞ
千葉市の真砂だが、76マイクログラム/1? とか基準値の倍じゃん・・
やばいんでねマジで
267M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 23:34:44.10 ID:xnzrh1oc0
>>266
PM2.5は物を燃やせば必ず出る物
何を燃やしても必ず出ちゃう これ欧米では常識だぜ
268M7.74(千葉県):2013/02/07(木) 23:53:23.77 ID:DjIyfiKy0
火事でもあったのか?
269M7.74(庭):2013/02/07(木) 23:59:28.94 ID:0biLujEw0
>>267
ここは日本だ
270M7.74(東京都):2013/02/08(金) 00:02:15.09 ID:naR8Y3hw0
>>267
そんな欧米がこんな警告出してるんすけど・・・

中国の大気汚染、米国が「人間が住めないレベル」と警告!! 肺がん物質PM2.5、1000オーバー

粒子状物質の測定は、中国北東部の一部地域では1000マイクログラム以上に達した。
米国AQI指数では300以上は"人体に危険"とみなされ、AQI指数は500で停止します。
詳細 シアトルタイムズ (ソース英語) 2013/2/4
http://seattletimes.com/html/nationworld/2020288471_chinapollutionxml.html

◆米国規制 Air Quality Index (AQI) - A Guide to Air Quality and Your Health
0〜50 Good 綺麗で健康的な空気
51〜100 Moderate 許容範囲であるが注意も必要な空気
101〜150 Unhealthy for Sensitive Groups 一部で呼吸器症状が発生する空気
151〜200 Unhealthy 人体に害悪 高齢者や子供に肺疾患が起きる空気
201〜300 Very Unhealthy 誰もが人体上の悪影響を経験することになる空気
301〜500 Hazardous 緊急事態 人口減少が起きる空気
(米国政府 airnow.govより)
※米国では大気汚染について500までしか基準はありません

北京の米大使館では → 750を記録
中国北東部の一部では → 1000オーバー記録

画像
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2013/01/15/RTR3CFPU/largest.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2013/01/15/CD_BeijingAir_FINAL_FOR_SOMMER.jpg
ザ・アトランティックシティ
http://www.theatlanticcities.com/politics/2013/01/what-exactly-beijings-filthy-air/4399/

<参考>
「PM2.5」って、どんな物質? 
Q 体に入るとどんな影響があるの?
A ぜんそくや肺ガンになります。さらに不整脈や心筋梗塞のリスクを高めます。
mainichi.jp/opinion/news/20130205ddm003070134000c.html
271M7.74(千葉県):2013/02/08(金) 00:05:25.07 ID:EPmxpopp0
中国の大気汚染が真砂に到達してるってこと?
272M7.74(dion軍):2013/02/08(金) 00:10:14.31 ID:lrT+XHmh0
>>270
>51〜100 Moderate 許容範囲であるが注意も必要な空気

76マイクログラムぐらいで騒ぐなって事だよ、そもそも去年大阪が震災瓦礫燃やした時に数値上がってるから
273M7.74(千葉県):2013/02/08(金) 02:00:35.31 ID:pQY/PYVn0
>>266
首都圏は今日の昼から夕方だけ「やや多い」になってるね
風向き次第と普段のマスクじゃ使い物にならんのが腹立たしい
274M7.74(catv?):2013/02/08(金) 09:08:08.47 ID:zTMyOWbpP
東京圏では風向きによっては120くらいになることもあるよ。
275M7.74(茸):2013/02/08(金) 09:52:48.84 ID:uaGnYhAj0
>>266
ご近所!真砂だ!
276M7.74(千葉県):2013/02/08(金) 12:11:51.66 ID:a9FoeXpX0
嫌な予感
277M7.74(dion軍):2013/02/08(金) 13:26:55.03 ID:prY8DMuN0
マサカ
278M7.74(チベット自治区):2013/02/08(金) 15:33:51.92 ID:wUfcrk8a0
風がアラブってんな…
風が弱い日がないな…2011年もそうだった
279M7.74(千葉県):2013/02/08(金) 20:44:13.85 ID:pQY/PYVn0
なんか耳鳴りしてきた
280M7.74(東京都):2013/02/08(金) 20:57:26.18 ID:CDmmaH6L0
南太平洋、M7の余震きたな
281M7.74(千葉県):2013/02/09(土) 01:25:03.80 ID:vzQjcOhk0
まじ来てるわ
282M7.74(千葉県):2013/02/09(土) 01:39:49.23 ID:lzD2SkJZ0
大地震が近づくと体調悪くなって 発生すると何事も無かったかのように回復する自分が
2〜3日前は理由もわからないまま ずっと具合悪かったけど 今日の昼あたりからいきなり元通り元気になったから もう当分は来ないよ
283M7.74(関東・甲信越):2013/02/09(土) 03:35:20.61 ID:FCBbUc/4O
>>267
ひと頃騒がれたダイオキシンとどう違うんだろうね
284M7.74(茸):2013/02/09(土) 05:26:13.30 ID:9q6yOcVw0
あまり関係ないかもしれないけど、水道水が昨日からすごく塩素の臭い
285M7.74(SB-iPhone):2013/02/09(土) 08:57:04.48 ID:u1lOCswBi
そういえば、ジャガーのおっさん見なくなったな。。。
286M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:04.66 ID:vzQjcOhk0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
287M7.74(やわらか銀行【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:07.25 ID:AYJ9mDmy0
きたきたーーーー
288M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:11.37 ID:1CKFGh5G0
ちょい揺れ!@市川
289M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:11.65 ID:NjRUlzeh0
ぎゃあああああああああ
デカイ
290M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:11.55 ID:TUGrKCLC0
横揺れ@花見川
291M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:15.85 ID:HCiDh/vd0
ゆーらゆら@野田
292M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:16.43 ID:TCIMwAcG0
じしんだああああああああああああああああああああ 茂原
293M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:18.26 ID:gDwK3OkR0
ぐいぐい揺れてる@千葉市
294M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:24.60 ID:YL+G1JoX0
おわおわおわ
295M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:28.45 ID:DQ45AqFk0
おひさー
ちょい揺れ@柏
296M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:36.16 ID:4Es6c74Z0
一ぐらい
297M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:35.87 ID:jVM6tYKc0
ちょい揺れ@野田
298M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:38.94 ID:CFG2tMzOO
長いね@松戸
299M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:39.72 ID:3f33Nwmf0
お、どこ震源だ?
300M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:40.94 ID:ExU/RDBD0
弱いけど長い@船橋
301M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:48.81 ID:nNqZSJKN0
2程度か@松戸
302M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:59.29 ID:NNu6Eor40
体感震度2くらい@千葉市中央区
303M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:02.38 ID:TCIMwAcG0
これは東方沖かなー
304M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:17.87 ID:bqEAWEgYO
揺れたよね@茂原
305M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:28.58 ID:r4iXzaUs0
変な揺れだった〜震源茨城
306M7.74(やわらか銀行【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:35.45 ID:AYJ9mDmy0
この揺れ方気味が悪い
307M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:35.37 ID:NNu6Eor40
>>299
>>303

【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】
どれくらい揺れた?
なんかカタカタうるせーなとか思いながらトイレでケツふいてたんだけど
まじでわからなかった
309M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:46:04.35 ID:EH1/WuHF0
激しい揺れじゃないけどなんかゆったりで長かったね
310M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:46:33.56 ID:I4o7swtf0
とうとう 原発が崩れ落ちるのか?
千葉市でも揺れた、今の地震。
311M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:46:44.51 ID:TCIMwAcG0
震源地福島かよw
312M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:46:54.15 ID:RXJnMhSjO
What's-up?
1.5くらいかな@千葉市若葉区
313M7.74(WiMAX【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:46:57.00 ID:76MVJVdD0
>>282
フラグたてんなw
314M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:47:33.62 ID:mCjUUN7qO
海浜幕張のベンチ
2くらいかな
周りはあまり気付いていないみたいだった
315M7.74(千葉県【13:43 震度2】):2013/02/09(土) 13:48:01.99 ID:8idnLXRZ0
地震が気にならない時期を経てまた地震地震の毎日だなあ
316M7.74(dion軍):2013/02/09(土) 13:50:28.79 ID:jVM6tYKc0
ttp://www.hazardlab.jp/know/info/

これ面白そうだから見守ろうぜ
317M7.74(千葉県【13:43 震度2】):2013/02/09(土) 13:53:39.67 ID:vzQjcOhk0
>>299

299 名前:M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】)[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 13:44:39.72 ID:3f33Nwmf0
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                 
お、どこ震源だ?-----------------↑↑   ワロスバロス
318M7.74(千葉県):2013/02/09(土) 14:55:04.90 ID:A1E9hD6F0
またチバラギが震源かよ もううんざり
319M7.74(千葉県):2013/02/09(土) 16:11:32.80 ID:5cphZwWw0
PM2.5の確認はここで

千葉県の大気環境 時報 気温
http://www.taiki.pref.chiba.lg.jp/sokuho.html
320M7.74(千葉県):2013/02/09(土) 16:12:12.64 ID:5cphZwWw0
PM2.5の確認はここで

千葉県の大気環境 時報 気温
http://www.taiki.pref.chiba.lg.jp/sokuho.html
321M7.74(東日本):2013/02/09(土) 16:50:04.46 ID:RXJnMhSjO
大事なことなので二回教えてくれとりますですハイ
322M7.74(千葉県):2013/02/09(土) 16:52:25.11 ID:vzQjcOhk0
揺れとる((((;゚マツド゚))))ガクガクブルブル
323M7.74(空):2013/02/09(土) 17:42:24.57 ID:qlOG0xEmi
チーバ君浮上
324M7.74(関東・甲信越):2013/02/09(土) 20:48:56.19 ID:JMxVMKoe0
千葉県復活揚げ
おい、変なゆれだなコラ@稲毛区
326M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県南東沖M3.6最大震度1】):2013/02/10(日) 00:46:03.69 ID:vcMxorzL0
揺れた?
きたー@緑区
揺れた?
きたきた
なんだ??
微揺れ@九十九里
ぐらぐら@花見川区
ゆれた?
334M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県南東沖M3.6最大震度1】):2013/02/10(日) 00:46:56.00 ID:0hcTXq3S0
ゆれた
ゆれるーおもいー
336M7.74(dion軍):2013/02/10(日) 00:53:36.91 ID:mv4qtT600
野田はミシッしかいってないわ
まったく揺れず
337M7.74(関東・甲信越):2013/02/10(日) 01:23:59.04 ID:JsLIK8qbO
いつもよりかなり南の震源なんだぬ
338M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 11:39:51.19 ID:oQ20JrKg0
>>321
繋がり難かったんだわw
今三回目伝えるところだったわw
339M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 12:14:28.28 ID:aWxmSSoz0
              ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚ ):. _ < ・・・また気づかなかったけどどうせ
            r'⌒と、j   ヽ  \ どうせ大したことなかったんだろ?
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /   \______________
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
340M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 13:36:42.41 ID:a+fHmeB60
PM2.5の確認はここで

千葉県の大気環境 時報 気温
http://www.taiki.pref.chiba.lg.jp/sokuho.html
341M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 15:54:26.76 ID:oQ20JrKg0
>>340
おいw
342M7.74(チベット自治区):2013/02/10(日) 15:55:13.32 ID:Qn/oSbF60
江頭2:50の確認はここで↓
343M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 16:57:41.12 ID:wKHk01/D0
344M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 17:01:08.85 ID:a+fHmeB60
ちょっと揺れてるな@松戸
345M7.74(関東・甲信越):2013/02/10(日) 18:37:39.87 ID:wkFvnCQiO
揺れてません@市原
346M7.74(庭):2013/02/10(日) 23:47:48.29 ID:uWKG0A5t0
3.11の割れ残りの房総半島南東沖が動き始めたかな・・・
347M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 00:30:32.39 ID:8QBNV++a0
いよいよ、問題の11日に突入ですな、さてどうなるのでしょうか


追加
Hi-netの連続波形画像の千葉から神奈川のデータが静穏化

特に顕著なのが千葉県の市原観測点と神奈川県の葉山観測点だ。
2月9日の正午から急速に静穏化してきている。

これがどのような意味を持つのかは明言できない。
ただ、かなり大きな地震の直前に、と言ってもどのぐらい前かもはっきりしないが、
ともかく直前にこういった静穏化が現れることがある。
2007年7月16日の新潟県での中越沖地震も同じようlな傾向があった。

http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/?LANG=ja




おっと出かける時には忘れずにー


PM2.5の確認はここで

千葉県の大気環境 時報 気温
http://www.taiki.pref.chiba.lg.jp/sokuho.html
348M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 00:36:29.26 ID:7mLPBpOcO
問題の11日って?

なんかあんの?
349M7.74(九州地方):2013/02/11(月) 02:07:34.81 ID:AbNkTWkjO
>348
歌舞伎界の大物が去った1週間後に千葉で地震etc…って内容の予言が随分前にオカ板であがっただなんて教えません
350M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 03:08:54.42 ID:XbtHYMjV0
>>348
11月11日は東原亜希の誕生日
9月11日はテロがあった日
3月11日は解るよな

11日は注意の日
351M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 03:30:02.76 ID:hwoz5P6t0
7Elevenは大丈夫かな〜
352M7.74(芋):2013/02/11(月) 05:01:22.11 ID:nlCAFxF30
オカ板でやれよ低脳
353M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 07:58:17.35 ID:z3SBP03w0
毎日100個の新予言が生産されるオカルト板で
1個や2個の自称予言が当たったからって・・・
354M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 09:26:05.96 ID:L0UBa0GI0
箱根周辺って活火山なのけ?
355M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 11:35:17.81 ID:9IxwZFX00
芸能ニュースと大震災が同列とか
予言者はただの主婦ですねー
356M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 11:43:23.13 ID:f59ALy/d0
ハザードラボ、千葉内陸も含まれてんのねorz
http://i.imgur.com/UYyR73V.jpg
357M7.74(茸):2013/02/11(月) 13:21:28.98 ID:g2AHhERN0
それもうこの前きた地震だよ
358M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 14:06:18.22 ID:ux87iPUli
地鳴りしたぞ@北西部
359M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 15:49:38.29 ID:z3SBP03w0
地震の予知は出来ない
次は絶対来ると覚悟を決めて防災対策するのが一番だ
360M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 17:13:12.95 ID:q3nyiiHL0
>>359
その通りだよね
「地鳴り」やら「地震雲」「予知系」の類のオカルトは要らない
非常時に冷静になれずにうろたえるヤツらは淘汰されていい
361M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 18:01:08.97 ID:CEI24j50O
な千葉北西部に放射状の雲 かなりデカイ
362M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 18:16:41.79 ID:vXJLVNKJ0
いい嵐なんじゃが、どうもおかしい
363M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 22:59:03.17 ID:zhXTVwme0
後一時間か
364M7.74(九州地方):2013/02/11(月) 23:33:48.68 ID:AbNkTWkjO
>362
ミトじぃかよw
365M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 23:47:39.56 ID:z3SBP03w0
さっき元祖メンタリストのダレンブラウンが迷信の生まれる瞬間 の心理実験やってたな
なんの科学的根拠も無いのに 〜〜だから〜〜が起こった と関連づけて思い込む
366M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 12:52:28.49 ID:j1I+cGqN0
平和だねぇ
367M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 16:01:54.00 ID:Ejbn536q0
あと1ヵ月たったら311から丸2年か
はやかったのかなあ
368M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 16:21:30.55 ID:cGKtGEBti
カラスが鳴き止まない@北西部
369M7.74(チベット自治区):2013/02/12(火) 16:22:56.34 ID:r3SI1UHX0
これは雪になるね…
370M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 16:34:28.46 ID:e+OXcJcr0
先週だかはもう数度気温が低かったら大雪になったらしいね
今回はどうなることやら
371M7.74(茸):2013/02/12(火) 16:39:44.74 ID:37ZlFVLx0
雪になりそう
雪積もってのホワイトバレンタインなのかな
372M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 17:02:24.59 ID:oNNn9dOy0
北朝鮮が核エネルギーで人工地震が起こせることを発見
373M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 17:18:32.38 ID:M/FGFJpQ0
ガラスがガタガタ鳴り止まらない @ソウル
374M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 21:56:48.56 ID:Vgmry+O00
>>340
千葉県のホームページお墨付きのサイトになってたw
375M7.74(関東・甲信越):2013/02/12(火) 22:43:29.67 ID:DFHzBe6UO
凄く寒いのに雪じゃなく雨予報なんだね@市原
376M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 22:52:33.46 ID:M/FGFJpQ0
明日も雪はないだろうね昼過ぎに晴天12度とかハッキリ言って降雪の隙もないw
377M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 23:00:58.86 ID:bP9e0T9k0
続いて発生していた地震が止まった感じ

デカイのがきそうで怖い
378M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 23:25:30.75 ID:y6DGqdvw0
言い切れないけど、来ないよ。
379M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 00:12:38.38 ID:8pVvLZez0
今年は 雪来ると地震のパターンだな
先週もそうだったし
380M7.74(SB-iPhone):2013/02/13(水) 01:41:29.93 ID:HYcbSKqii
今日か
381M7.74(WiMAX):2013/02/13(水) 03:04:13.95 ID:fzTixyMS0
外はバラバラザラザラいってんな・・・雪ってよりミゾレ?@柏の南端
382M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 03:08:45.29 ID:IAIdYz7U0
霙だったのかな一瞬五月蠅かったね @松戸の北
383M7.74(WiMAX):2013/02/13(水) 03:14:37.89 ID:fzTixyMS0
>>382
断続的にうるさいよねw

つか、近所だな・・・100mばかり歩くと松戸市だ、ウチwwwwww
384M7.74(SB-iPhone):2013/02/13(水) 03:17:44.36 ID:BlYMXW4Ki
外走って来たwww
地面じゃりじゃりしてたぉ
385M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 03:29:06.24 ID:IAIdYz7U0
こんなに寒いのにご苦労なこってす
やっぱ雪降るかもね バイト休むかもw
386M7.74(関東・甲信越):2013/02/13(水) 03:31:44.23 ID:ZWa40ylQO
揺れた?
@八千代市
387M7.74(チベット自治区):2013/02/13(水) 03:36:18.50 ID:qiMVkof/0
今は風が凄いな
雪っていうか霙だな
このままなら積もらないが地面は滑るねぇ
388M7.74(WiMAX):2013/02/13(水) 03:41:22.62 ID:fzTixyMS0
アメッシュ見るとこれからまた来そうだな
おい! なんかちっこいゆれきたぞ!@稲毛区
390M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/02/13(水) 10:34:13.77 ID:4ICcwv6l0
揺れ感知@幕張本郷
391M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/02/13(水) 10:34:19.42 ID:x+gTK/H90
どわっ
392M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/02/13(水) 10:34:35.22 ID:urHSZ5sa0
ミシっときた。
393M7.74(WiMAX【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/02/13(水) 10:35:09.33 ID:fzTixyMS0
キタコレ@柏
きた@四街道
395M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/02/13(水) 10:36:18.28 ID:V7tHNZZ30
地鳴りの後、ちょい揺れ
@柏
396M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M3.6最大震度2】):2013/02/13(水) 10:36:30.42 ID:524Bakwf0
揺れた!5分くらいまえにもにミシっと来て強震モニタ見たのに変化がなくて
気のせいかと思ったんだけど、あれも地震だったのかな?@成田
397M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】):2013/02/13(水) 11:22:42.74 ID:OuwrdMs50
ゆれる?
398M7.74(SB-iPhone):2013/02/13(水) 11:35:33.13 ID:neKlaksni
揺れなかったけど、地震直後から超強風、花粉が…

@北西部
399M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 12:39:28.60 ID:wCZC2koe0
強風!!春一番てこの時期だっけ?@なりた
400M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 13:06:04.55 ID:4ICcwv6l0
時期はそろそろだが、風向きが違うだろ
401M7.74(やわらか銀行):2013/02/13(水) 13:28:36.34 ID:moEswyTw0
いち!に!さん!
ダー!
402M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 14:03:58.42 ID:biZ/BLbt0
風が強くて震度1レベルに揺れるw
403M7.74(チベット自治区):2013/02/13(水) 15:34:46.58 ID:nzWuAaMc0
去年からの木枯らしが続いている
気象がおかしいのは確かかな
404M7.74(空):2013/02/13(水) 16:05:03.92 ID:2bZ5doWLi
今夜、近場で強いのが来る予感@北西部
405M7.74(関東地方):2013/02/13(水) 16:56:24.05 ID:5ih2MFJFO
館山沖で震度6強かな
406M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 17:11:32.00 ID:e4rrxGR50
相模湾かな
407M7.74(千葉県):2013/02/13(水) 18:50:26.02 ID:S0h+wK560
明日の昼間じゃないかな
408M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/13(水) 21:42:14.61 ID:OuwrdMs50
ゆれ@のだ
みしっ! @稲毛区
410M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/13(水) 21:42:28.52 ID:IAIdYz7U0
きたきた
411M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/13(水) 21:42:35.33 ID:Xgr0rRKq0
ちょい揺れ!@市川
微揺れ@君津
413M7.74(空【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/13(水) 21:43:40.84 ID:2bZ5doWLi
微震か@北西部
414M7.74(空):2013/02/13(水) 23:39:55.02 ID:2bZ5doWLi
チーバ君、再起動!
415M7.74(やわらか銀行):2013/02/14(木) 00:01:06.38 ID:69X2t2uz0
チーバ君の電車走ってるよね
416M7.74(東日本):2013/02/14(木) 06:58:50.12 ID:ka36D4OAO
鯖異常からの復帰
417M7.74(関東・甲信越):2013/02/14(木) 08:22:33.59 ID:ohSZtZZLO
微揺れした気がした。気のせい?
418M7.74(関東・甲信越):2013/02/14(木) 08:26:50.01 ID:2cv+dVP50
直下かな?微震@
419M7.74(千葉県):2013/02/14(木) 13:39:07.63 ID:I4TeWnDx0
なんか微妙に揺れてとる@松戸
420M7.74(茸):2013/02/14(木) 18:49:47.16 ID:jHQU0h9l0
京成成田で人身事故
421M7.74(茸):2013/02/14(木) 19:17:52.19 ID:w/jX25GE0
お花茶屋とかでも事故あったらしくて京成混んで大変
422M7.74(東日本):2013/02/14(木) 21:27:46.50 ID:tinbLtV5O
京成はめったに乱れないよね
423M7.74(空):2013/02/14(木) 21:44:04.97 ID:lcpT7HG/i
75.7%
424M7.74(千葉県):2013/02/14(木) 23:39:37.63 ID:PdSizB+l0
今日の京成は呪われてる
425M7.74(千葉県):2013/02/14(木) 23:47:17.84 ID:icnjxXfb0
微@千
426M7.74(東日本):2013/02/14(木) 23:47:35.50 ID:tinbLtV5O
横揺れ@松戸
427M7.74(東日本):2013/02/14(木) 23:50:04.80 ID:CXC1jdsBO
バタッと@千葉市若葉区
428M7.74(千葉県):2013/02/15(金) 00:02:16.41 ID:8uWTvQn10
揺れに気づかなかった><;   @千葉市
429M7.74(千葉県):2013/02/15(金) 00:09:19.85 ID:YB9y5qM90
今ドドドンッて窓ガラスが鳴ったけど、地震じゃないよな@メッセの近く
430M7.74(空):2013/02/15(金) 00:10:39.80 ID:eXj0wJcqi
ちょっと揺らすよ
431M7.74(千葉県):2013/02/15(金) 00:10:43.65 ID:QPTx8xPm0
確かになんか音がしたような@市原
432M7.74(千葉県):2013/02/15(金) 00:32:50.16 ID:LRV0Go5Y0
そろそろだね
433M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/02/15(金) 01:45:09.29 ID:KQ84Ov2gP
横にしているペットボトルの水がちょっと揺れた@松戸
434M7.74(チベット自治区):2013/02/15(金) 01:58:55.40 ID:S/VYGVoy0
土曜日もまた強風かよ…
435M7.74(関東地方):2013/02/15(金) 02:31:13.72 ID:eK9V87yrO
あることをしている変質者の所為で館山か木更津に天罰が下るよ。特に館山大地震で壊滅するかもね。
436M7.74(チベット自治区):2013/02/15(金) 10:34:31.41 ID:JfxhWrq70
みし?
437M7.74(dion軍【緊急地震:長野県南部M4.6最大震度4】):2013/02/15(金) 18:19:33.36 ID:KQ84Ov2gP
揺れるか?
438M7.74(WiMAX【緊急地震:長野県南部M4.6最大震度4】):2013/02/15(金) 18:22:56.82 ID:kzMItAPJ0
揺れなかった(´・ω・`)@柏
439M7.74(空):2013/02/15(金) 18:43:23.62 ID:epMCENPmi
ビシッと揺れたぞーー@北西部
440M7.74(千葉県):2013/02/15(金) 21:24:05.33 ID:nWfHg2NP0
新ちば防災メールの、毎週金曜の夕方の週間天気予報の強制はどうにかならんのか
いらねえのに
441M7.74(東日本):2013/02/15(金) 23:16:28.33 ID:4D9huuW/O
>>438
おまえ(´・_・`)
442M7.74(千葉県):2013/02/16(土) 05:58:34.55 ID:GkMgqsIO0
栄町みたいな消滅すべき街に隕石落ちればいいのに。
あの街に居る奴なんか死んでいい。
443M7.74(やわらか銀行):2013/02/16(土) 06:39:08.26 ID:9wTvm6IA0
auだけどメールの遅延がひでぇ
昨日の昼間に届くはずのが夜中に、夜届くはずだったのがついさっきとか@北西部
444M7.74(関東・甲信越):2013/02/16(土) 07:14:55.21 ID:HMXYouZnO
おっと、危ない。
落ちる所だった。保守。
今日これから千葉へ遊びに行くんでよろしく。
445M7.74(関東・甲信越):2013/02/16(土) 07:15:51.80 ID:HMXYouZnO
間違えた。癖でsageちゃったよゴメン。
446M7.74(千葉県):2013/02/16(土) 07:18:10.34 ID:9kIbJ8Bt0
そんなに過疎なら上げなきゃ
くるかな?
448M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:34:13.65 ID:v7q/zDuk0
ちょい揺れ!@市川
449M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:34:19.04 ID:PLb1po6f0
1程度か@松戸
450M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:34:19.24 ID:cPbWPLA50
風じゃないのか
451M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:34:39.64 ID:ALIYmDTfP
ちょっと揺れてる希ガス
452M7.74(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:37:16.90 ID:K19JAMbL0
((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!フクイチのセシウムも名古屋へ降下中!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 愛知から北陸を襲った巨大地震で震度7!名古屋は軟弱地盤で死者多数!昔は名古屋駅は海だった!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!巨大地震が襲う名古屋!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

〓凶悪犯罪が多発する危険な名古屋〓悲惨すぎる!代表的な名古屋アベック殺人事件 イジメも交通事故も犯罪も名古屋は日本一!
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

名古屋へ行くと不幸になる。名古屋に住むと不幸になる。
453M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:37:32.01 ID:ivzMzMAB0
福島沖震度3だって。
454M7.74(空):2013/02/16(土) 10:41:13.25 ID:XxZxjql7i
今日は地震日和だな!
455M7.74(関東・甲信越):2013/02/16(土) 13:23:59.09 ID:MwWSmDOTO
惑星はどうなったの?
456M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/02/16(土) 13:53:14.43 ID:5c61EF+n0
きたな@マツドナルド
457M7.74(やわらか銀行):2013/02/16(土) 14:18:25.01 ID:a7GW05g20
来た子がね
458M7.74(千葉県):2013/02/16(土) 15:47:29.90 ID:uncr/RNO0
>>442
なんで??
安食には知り合い居ないのでよう判らんが、
液状化被害ってあったんじゃなかったっけ?
459M7.74(SB-iPhone):2013/02/16(土) 16:14:04.04 ID:KlQPzsg8i
俺のiPhone5はWiFiがクソ重くて使えないから3Gで見てるけど、おまいらはどう?
@市川より
460M7.74(WiMAX):2013/02/16(土) 17:14:58.78 ID:+57VRkFaP
>>458
千葉市中央区の栄町だと思う
461M7.74(千葉県):2013/02/16(土) 20:02:23.33 ID:GkMgqsIO0
中央区栄町は千葉の恥部
462458(千葉県):2013/02/16(土) 21:03:19.30 ID:/3ZvBlE40
>>460
あ、そっちか!
463M7.74(SB-iPhone):2013/02/16(土) 21:23:07.68 ID:6NSLG75Vi
微震を感じる@市川
464M7.74(茸):2013/02/16(土) 21:30:54.49 ID:qYG//0SbP
栄町を悪く言ってる人は、コリアンタウンのことだよね
ソープ街はいいところだし
465M7.74(千葉県):2013/02/17(日) 00:51:41.19 ID:deFci5JM0
浦安でカヌー行方不明
466M7.74(千葉県):2013/02/17(日) 00:54:41.50 ID:deFci5JM0
>>464
おまえバカだろ
風俗は昔から在日の専業(賎業)だ
467M7.74(千葉県):2013/02/17(日) 01:44:24.74 ID:hFDkj8AZ0
>>466
すまないね
468M7.74(チベット自治区):2013/02/17(日) 02:56:08.76 ID:Hb65Pttn0
中央区栄町?確かに韓国人多いけど、基本的に吉原から落ちてきた嬢だぞ
悪いとか以前に人がいない…
それより中央区富士見のがよろしくない

周りの市街地の治安が悪くなっているんだよな…
まぁ在日朝鮮人やその帰化人が多いんだけど…

今、千葉で悪い場所って少なくとも中央区じゃない
469M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2013/02/17(日) 02:57:12.60 ID:X1vdzCgj0
くる
470M7.74(関東地方):2013/02/17(日) 03:07:55.59 ID:IQtNz6xzO
ここのところ連続して電化製品に異常あり
気をつけれ
471M7.74(dion軍):2013/02/17(日) 03:34:42.17 ID:tpaFA/nyP
うちもPCのLANのドライバだけ壊れた
472M7.74(千葉県):2013/02/17(日) 03:59:50.97 ID:boKJaCFQ0
オカルトは信じない
473M7.74(dion軍):2013/02/17(日) 07:02:12.89 ID:A9LT2URl0
千葉市内や船橋あたりは在日が多いからな
蘇我や浜野、稲毛あたりは特に多い
全て在日だと思って接した方が良いくらい
474M7.74(空):2013/02/17(日) 08:05:09.29 ID:BQ3skffai
来るぞ
475M7.74(千葉県):2013/02/17(日) 14:38:40.55 ID:SQ9/9QPu0
飲み屋は風俗で落とした金は北朝鮮のミサイル資金になるぞ。
千葉はパチンコと共に深刻な問題なんだわ。
476M7.74(千葉県):2013/02/17(日) 15:17:28.48 ID:sCEg5mNc0
地震板で無関係な話始める馬鹿が寄生している事の方が日本にとって余程問題だ
477M7.74(千葉県):2013/02/17(日) 16:03:13.04 ID:deFci5JM0
>>470
家電やPCが異常や壊れるとかは こっち見たほうがいいよ

宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/
478M7.74(空):2013/02/18(月) 00:04:37.09 ID:tEBRTDKai
微震を感じるから、これからちょっと揺れるかな@北西部
479M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 00:12:39.73 ID:aukIECAh0
>>478
柏なら仕方ない
480M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 00:32:37.48 ID:JWvCp7o50
なんかこっちも微妙に揺れてるよ@市原
481M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 00:55:24.85 ID:m/E+AHBY0
昨日は東庄にいたけど、夕方彩雲が太陽の左右に出てて綺麗だったな。
明日やヴぁいよ。
482M7.74(やわらか銀行):2013/02/18(月) 10:30:15.79 ID:93wmQDwi0
やたらネットが切れる。
9:00から11回。
483M7.74(WiMAX):2013/02/18(月) 15:11:36.88 ID:35ntO8CJP
>>473
津田沼は?
484M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 16:40:19.84 ID:7jvzJIO80
2013/02/18 15:00 更新
担当 遠藤

活動領域1675でMクラスフレアが発生し、太陽活動は活発でした。
今後の太陽活動はやや活発な状態が予想されます。
太陽風速度はやや低速な350km/s前後で推移しましたが、太陽風の磁場が強く南を向いた状態が続いたため地磁気活動はやや活発でした。
今後の地磁気活動は静穏な状態となるでしょう。
485M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/18(月) 20:12:33.30 ID:7jvzJIO80
じしん?
486M7.74(やわらか銀行):2013/02/18(月) 21:18:48.52 ID:fcsrvbWd0
うちも最近しょっちゅうネットが切れる
487M7.74(空):2013/02/18(月) 21:27:03.29 ID:GytCZc2Mi
北ーー
488M7.74(チベット自治区):2013/02/18(月) 21:27:09.32 ID:hSNaVr240
おい、微振動@稲毛区
489M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:27:13.36 ID:nhE60TaK0
揺れた?
490M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:27:24.36 ID:eJHU7yGW0
ちょこっと揺れた
491M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:27:29.43 ID:ufBgrT5I0
ふんわり揺れてる@緑区
492M7.74(dion軍):2013/02/18(月) 21:27:40.12 ID:EDI06cfT0
ちょい揺れ!@市川
493M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:27:50.63 ID:o+y2RiKh0
少し揺れた@西船橋
494M7.74(東日本):2013/02/18(月) 21:27:53.82 ID:yKkFHxbG0
揺れたよね@柏
495M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:28:02.19 ID:PiaWs/kF0
ちょこっと揺れた@柏
496M7.74(東京都):2013/02/18(月) 21:28:10.61 ID:RyPLar/d0
カエル鳴かないー
497M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:29:02.70 ID:6h9TfFDx0
ミシミシと@千葉市
498M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:29:07.99 ID:3kDZtrzQ0
ガタガタ@南部
499M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 21:44:00.69 ID:Y+DlEbft0
今ぐらいの震源で震度7くらったら・・・(´・ω:;.:...
500M7.74(千葉県):2013/02/18(月) 23:57:13.61 ID:Xb4OBXWj0
なんかさっきから吊るしたストラップが2本とも揺れてるんだけども
アラート来ないのはなんでだ@北西
501M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 00:32:25.61 ID:iqs8Sa4D0
なんかさっき一瞬縦ゆれきた
それから家鳴りが頻発
@柏
502M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 00:53:32.47 ID:PaqvM36R0
昼間寝たのに眠いよ〜
503M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 01:09:21.00 ID:P2quK+fK0
ゆれた?
504M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 01:12:24.29 ID:nAY0wkSoO
地鳴りしてる@市原
505M7.74(やわらか銀行):2013/02/19(火) 01:13:35.67 ID:OLczoMKY0
最近揺れたの気づかないよぅ
揺れた@花見川区
おおおおおおおおおおおおおおお
なんか細かいのがくるねぇ@稲毛区
ゆれた
ゆれた
カエル来た
どすんキター@緑区
みし・・・
1.2程度@花見川
横にぐらぐら@千葉市
なんかゆーらゆーらゆーらゆーらってのが
松戸
517M7.74(家【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:11:30.85 ID:i4n1FqoF0
長っ@柏
また揺れた@西船橋
519M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:11:44.31 ID:nxKBQj8R0
ミシップルプル…@稲毛区
微揺れ@野田
521M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:11:49.34 ID:nS56fu5L0
久しぶりにカエル聞いたかもしんない
0.5くらい@松戸RC
凄まじい微揺れやった

東金市
524M7.74(芋【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:12:00.03 ID:Y2VqWIKo0
おきた@九十九里
525M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:12:11.32 ID:M6Hw9wLUO
2くらいかな?@千葉市中央区
短いけどインパクトある揺れだった@千葉市緑区
527M7.74(庭):2013/02/19(火) 02:16:58.49 ID:4bkMPjnvI
せっかく寝れそうだったのに…
528M7.74(茸):2013/02/19(火) 02:20:32.79 ID:w8LKFEnN0
洗濯物が揺れて気付いた@木更津
529M7.74(関東地方):2013/02/19(火) 03:19:13.66 ID:Bnapa+whO
今ドンドンと外で大砲みたいな音がした。何だ?木更津
530M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 03:25:20.71 ID:oofjJTQM0
なんでこんな時間にヘリ…
531M7.74(WiMAX):2013/02/19(火) 04:07:43.78 ID:c4beEYYhP
最近北西部が震源多いな。心配だ。
532M7.74(茸):2013/02/19(火) 07:54:49.64 ID:ycEtroUa0
敏感やねー。皆。
うちは自動車やら風やらいつも揺れてるからよくわからん。
安アパート住人。
533M7.74(家):2013/02/19(火) 08:49:38.32 ID:EyulsvJl0
ここの所、外で雷の様なドンッと響く音が聞こえる
家族で、今のなに?!って顔見合わせてる
コレ地鳴りだよなぁ…最近ホント頻発してるよ
マジで勘弁してくれー@富津
534M7.74(関東地方):2013/02/19(火) 09:06:10.59 ID:Bnapa+whO
>>533
木更津だけど同じ。夜中何回もありますね。
535M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 09:34:43.82 ID:gwd20G230
雪降ってきたね@富津
536M7.74(庭):2013/02/19(火) 09:40:11.77 ID:qXxhb9bp0
振ってきたね〜@船橋
537M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 10:13:28.45 ID:xwmnJGSO0
え〜。
いいなぁ。
佐倉は雨だ。
538M7.74(茸):2013/02/19(火) 10:29:56.98 ID:w8LKFEnN0
洗濯物が揺れて気付いた@木更津
539M7.74(WiMAX):2013/02/19(火) 10:30:41.00 ID:VP22q4yWP
ゆれたか?
540M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 11:52:33.06 ID:a1IejiGi0
夜中の爆発音って、新日鉄とか袖ヶ浦工場帯でのフレアスタックじゃない?
541M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 14:56:07.42 ID:euRQFTUz0
なんか雪積もってきた
道は積もってないからいいけど@旭
542M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 15:00:30.67 ID:wGxMVhvY0
俺が地面抑えとくから、お前ら働け
543M7.74(茸):2013/02/19(火) 15:27:55.45 ID:e3qMtcno0
>>542
いや、俺が地面抑えとくわ
544M7.74(東日本):2013/02/19(火) 16:18:29.81 ID:+7iQQ/ElO
>>541-542
仲良く押さえといて
545M7.74(家):2013/02/19(火) 16:57:52.50 ID:B0v+C0p20
どうぞどうぞはないのか
546M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 16:59:35.50 ID:WsmCSCNS0
今年雪降りすぎじゃね?
千葉降っても九十九里降らないってことよくあるのに今年はばっちり九十九里もよくふる。
やっと話題についてけるかんじ
547M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 17:01:10.23 ID:OxiDEF/Q0
都内で10センチ以上雪が積もった年は複数回雪が降る確立100%らしいが
ことしは千葉もよく降るよね
548M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 18:58:39.44 ID:VWCdSxDZ0
氷河期入ってるらしいからね
549M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 19:02:11.26 ID:oofjJTQM0
でも雪が降った回数自体は去年の半分程度らしいな
千葉に振ってるからそんな感じしないケド…
550M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 19:16:37.42 ID:Eq6GvJ930
微妙に揺れてないか?
551M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 19:21:17.11 ID:/yGsdkRu0
三重で揺れたからかね
552M7.74(空):2013/02/19(火) 19:51:08.60 ID:nVxVrNGni
ぶるぶるしとる@市川
553M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 20:30:33.58 ID:P2quK+fK0
>>546 >>548
今年の冬は太陽活動が活発で日本は大雪と予報されてる

NiCTの宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/
うわあああああ
dekai
556M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M5.8最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:22.00 ID:3y4O0TlN0
きたああああああああああああああああああああ
茂原
でかい
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!! @野田
559M7.74(空【緊急地震:千葉県東方沖M5.8最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:27.27 ID:A1f4LkXmi
北ーー
560M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M5.8最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:31.30 ID:q4tgRXhO0
むむむ
ゆーーーーーーーーーーーーらゆら@幕張本郷
揺れとる@柏
ぷがぁぁあああぁ
うわーゆっらゆらで少しづつ大きくなってるよ
565M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:42.56 ID:Rhw+bLuI0
ゆれた
566M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:43.08 ID:Y2VqWIKo0
ぎゃああああああああああああ
ジワジワ揺れてる
うわあああああああああああああああ
きてる・・・来てるぞ
570M7.74(catv?【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:47.15 ID:iMVPXajc0
おおう・・・ちょっと大きめ
571M7.74(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:47.65 ID:YuibTQ0D0
震度2くらいかな?@津田沼
572M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:48.06 ID:Rz5sFjKS0
とんでもない微揺れだわ

東金
573M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:28:55.27 ID:ESJUGNli0
なんかきた@松戸
揺れてる@九十九里
カエルに騙された
揺れてる@西船橋
なんかすごい気持ち悪い揺れなんだが
なんだこれは
578M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:10.60 ID:i4n1FqoF0
機能の今日かよw@柏
579M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:13.88 ID:TUkyrZwo0
長い M6か
マッサージ機にのってたけど揺れてんのわかった
581M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:32.67 ID:/yGsdkRu0
大きい揺れですね   ‘千葉市
ぐわんぐわん・・・めまいのようだ
地味な揺れ震源どこだろ@印西
583M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:33.90 ID:8o8CZgEU0
まだゆれてる
584M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:39.08 ID:7gKQoJlyI
なんかゆらゆら〜
2くらい?@柏
585M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:39.20 ID:XxxZpTHw0
ゆーらゆーら@ふなばし
うねうねしてたな
横にぐわんぐわん@浦安市
いつもと違う気持ち悪い横揺れだったな(目眩みたいな揺れ)
長いね@成田
怖い((((;゜Д゜)))@市原
591M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:45.53 ID:bHZHjKkQ0
酔ったお…(´・ω・`)
592M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:50.47 ID:D6YOXo51O
千葉市
変な揺れ
酔ったうええええええ@茂原
M6って結構でけーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松戸は2くらいか
意外と大きかったな@茂原
596M7.74(庭【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:59.46 ID:YB/NkURN0
長かったな
深さ10kmってことはアウターライズか
598M7.74(関東・東海【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:04.50 ID:CzZYTBTQO
まだ揺れてる四街道
ちょい揺れ!@市川
最大震度さりげなく途中から増えてるなw
長いよ2ぐら@香取市
少しずつ大きくなってくるの(・A・)イクナイ!!
@千葉市若葉区
603M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:21.90 ID:3y4O0TlN0
防災メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんか気持ち悪い(酔った)
ゆーらゆら(´・ω・`)
揺れますた
607M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:33.96 ID:XUn4GbYB0
船酔いするかと思ったわw @千葉市中央区 体感震度2〜3
震源は近いことになってるのに
長波長で遠いところの大きな地震みたいだった@成田

変な地震
609M7.74(芋【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:42.11 ID:seDnfyL+0
結構揺れた@白子
610M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:42.54 ID:a8abnOlP0
全くゆれなかった@松戸
房総沖の付加体が動いたか?
八千代だけど、船酔いみたいな揺れだった
長かったわ〜@船橋
614M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:46.94 ID:LAEIGyHL0
飯食ってる時くらい静かにしろ!

 ( ´・ω・)―[] / ペチ   ☆
       -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / プレート \ \
    /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
    |.     (__人__)     |
    ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
615M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:53.82 ID:Q87fsV/60
まためまいかと思た
そんなにでかくはないけど気持ち悪い揺れだった@市川
617M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:17.48 ID:D+JaR91WP
なんとなく揺れた@西船橋
618M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:21.14 ID:q4tgRXhO0
ぴんぽいんとで千葉か
619M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:26.63 ID:sMdssPOnO
へんな揺れだった
随分長い揺れ久しぶりだわ 震度3位か@成田
@睦沢 酔った・・・・
千葉県東方沖地震くるー
俺が地面抑えとくから、お前ら風呂入れ
624M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:52.35 ID:Q87fsV/60
ゆ〜らゆ〜ら長くて気持ち悪かった
震源地は東方(九十九里浜)沖
てかトカラ列島めっちゃ地震起きてるけど大丈夫なのかあれ
これまさか・・・巨大地震の前震じゃないか?
628M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:32:10.66 ID:AjFZvqTSO
あれ?
今朝といい今といいこれフラグじゃね?
津波は大丈夫そうだね。
630M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 21:32:37.75 ID:RltrgGnUP
殆どゆれなかった@松戸
631M7.74(やわらか銀行):2013/02/19(火) 21:32:47.21 ID:qO8CYXBS0
いいのか、これ…
632M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 21:32:53.77 ID:66QbZWKQ0
風呂入ってて気付かんかった
633M7.74(東京都【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:33:02.88 ID:x4z8pqwX0
M5,8で深さ30キロでこの震源で
こんなもので済むの?
房総沖名物ぬるぬる地震?
634M7.74(チベット自治区):2013/02/19(火) 21:33:29.71 ID:4bkMPjnv0
東方沖でM5.8は久しぶりだな
635M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:33:29.72 ID:QaAnt8nZO
えらいゆっくりした揺れだったから震源遠いかと思ったら違った
636M7.74(東日本):2013/02/19(火) 21:33:35.20 ID:2hJuvV0WO
千葉ニュー ちょい揺れ
637M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:33:36.61 ID:XUn4GbYB0
M6は割とでかいな
638M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:34:00.46 ID:MAdtlKDm0
今回はスマフォの まなず が役立った
AM2時のピロンピロンは、起こされただけだった
639M7.74(東京都【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:34:08.29 ID:x4z8pqwX0
微妙に余震が来てる気がする@成田
640M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 21:34:19.94 ID:RltrgGnUP
カエル仙台設定で震度2だったから、もっとすんごいのが来ると思った…
641M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:34:51.04 ID:5VJjhbTI0
ゆっくりかつ大きく揺れたね
おかげで酔ったよ...
@旭
642M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:35:33.55 ID:nxKBQj8R0
横になって2ch見てたのに全然気付かなかった@稲毛区
643M7.74(東京都【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:37:48.51 ID:NbXPdMU40
何だこの トカラトカラトカラ…いきなり千葉東方沖って
トカラはトラップかよ・・・
644M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:39:06.70 ID:P2quK+fK0
>>638
マナズが役に立ったのかw よかったな
こっちもカエルが反応したな
645M7.74(チベット自治区):2013/02/19(火) 21:40:04.16 ID:g5lFKgGw0
確かあのへんは太古の昔に沈み込んだ海底山脈が沈んでトリガーになってるところだよな
茨城沖にも第一鹿島海山の半分が沈み込んでるし 富士山級の山が沈み込んでるのがエコー調査でわかってるけど
311もトリガーになったのは沈み込んだ海山って説が有力
646M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:40:05.56 ID:OFd8IVLlO
地震怖いです。

え〜ん(泣)
647M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 21:40:46.99 ID:DOwSF9KfT
ナマズの方がカエルより先に来たな。
648M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:40:57.52 ID:QaAnt8nZO
これもスロースリップの1種かな?かなりゆっくりした揺れだったけど
649M7.74(関東・東海):2013/02/19(火) 21:41:50.44 ID:COUgxRWAO
3には感じなかった
東北ででかいのきたみないな揺れ方だった
@白子
650M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:43:54.39 ID:iplX4X43O
怖かった〜
湯槽で船酔いするかと思った
シャワーのホースも揺れてた
@市原市
651M7.74(関東・東海):2013/02/19(火) 21:44:35.61 ID:COUgxRWAO
Mでかいな
震源に島があったとしたら5弱くらい?
652M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:44:47.92 ID:/CjdmCMm0
トカラ列島近海来てるな
653M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:47:18.85 ID:P2quK+fK0
千葉市あんぜんあんしんメール
茨城県で震度3の地震が発生しました
埼玉県で震度3の地震が発生しました

ま、ちょっと落ち着けw
654M7.74(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:47:24.81 ID:XUn4GbYB0
>>652
あそこ群発なんかあるとこだっけ?
655M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:47:59.61 ID:JnHc4FpPO
震度3じゃないだろw震度2くらいだ@睦沢
656M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 21:53:09.76 ID:FRjOnFo40
iphone 緊急速報ONだけじゃダメ?
なまずって何か評判悪いけど使える?優良じゃないとダメかな?
657M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 21:58:30.22 ID:PaqvM36R0
>>639
余震じゃなくて全震だろ
658M7.74(dion軍):2013/02/19(火) 21:59:39.65 ID:PaqvM36R0
全震じゃなくて前震だな
659M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 22:00:19.26 ID:XUn4GbYB0
>>657
いやむしろ全身だな
ローションがな
660M7.74(芋):2013/02/19(火) 22:02:21.94 ID:wyiYDq0Z0
フラグっぽい

近日、津波つきで来るな

M8.5
661M7.74(やわらか銀行):2013/02/19(火) 22:02:27.74 ID:hk+8BE480
自震が始まってしまった
662M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 22:03:44.23 ID:JnHc4FpPO
今日は千葉揺れまくりだな(´・ω・`)怖いお
663M7.74(西日本):2013/02/19(火) 22:10:21.71 ID:5+YBloRcO
新日本プロレスの興行テーマにマグニチュードX(エックス)ってのがあったな
さすがにもう使えないだろーが
664M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 22:24:53.51 ID:YZWih8tc0
あれ?
665M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 22:25:32.77 ID:mvbbZK0B0
うち、だーれも気がつかなっかた。床に座ってたけど。
糸で吊るしてある飾りも揺れていなかった。
何でだ?築23年の耐震設計なしのボロ家なのに..。四街道
666M7.74(千葉県):2013/02/19(火) 22:26:11.69 ID:YZWih8tc0
違うか、、、
667M7.74(SB-iPhone):2013/02/19(火) 22:44:02.55 ID:8clEq/dNi
また、微震がキタ
今夜はまた揺れるな@北西部
668M7.74(関東・甲信越):2013/02/19(火) 23:17:16.94 ID:xkzMmboWO
なんだか低い ドドドドーッみたいな ゴゴゴゴーッみたいなのが
何回か聴こえてるんだが、も・もう来ないよなw
669M7.74(庭):2013/02/19(火) 23:30:12.65 ID:vZ1KL0jN0
うちも四街道の一軒家
揺れたけど小さかった
670M7.74(茸):2013/02/19(火) 23:54:09.86 ID:OqIQgvyX0
何か空が赤い
671M7.74(チベット自治区):2013/02/20(水) 00:39:16.74 ID:/DrBdW9p0
電動歯ブラシしてて気がつかなかった。嫁に言われて気がついた。震度3なんてそんなもん。
672M7.74(禿):2013/02/20(水) 00:55:27.93 ID:1taJ2VsO0
何故、あそこで正断層型なんだろう(´・ω・`)
まずい感じ…
673M7.74(やわらか銀行):2013/02/20(水) 01:16:13.04 ID:xRIXSTVA0
今日明日なんか起こりそうでいやだわ.。。。
674M7.74(茸):2013/02/20(水) 01:23:14.09 ID:P9+ZTKsM0
(゚Д゚)寝言は起こってから言え!!
675M7.74(dion軍):2013/02/20(水) 01:25:33.38 ID:JGTFvyPBP
満月は来週
676M7.74(東日本):2013/02/20(水) 02:01:27.29 ID:+w2BvVF70
329 :M7.74(東日本):2013/02/19(火) 21:17:34.86 ID:Xn59rMT40
よしじゃあ予想しとくか。
房総半島安房南東沖80km付近M6.4ってとこだろ。


330 :M7.74(神奈川県【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:34:56.54 ID:9D7Tb0HD0
来たね


331 :M7.74(神奈川県【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:36:13.39 ID:da9oEQ9W0
大当たり!
677M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 06:45:15.14 ID:uc4fKRuV0
俺が地面抑えとくから、お前ら一日を始めろ
678M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/20(水) 07:10:59.52 ID:+7hRUO6r0
うちも四街道 身構えたけどたいあいて揺れず
679M7.74(庭):2013/02/20(水) 07:50:39.76 ID:lF8Uc3Nv0
眠いよままん
680M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 10:30:38.00 ID:ctSbT3770
揺れたよね?@茂原
681M7.74(チベット自治区):2013/02/20(水) 11:26:43.81 ID:zuNbfQzf0
みし!
682M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 12:27:20.24 ID:sqzF/via0
なんか微妙に揺れてるな@まつどなるど
683M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 13:55:56.14 ID:ctSbT3770
揺れたかと思ったら、雪が屋根から落ちただけ
ってパターンが多いww
684M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 17:51:08.04 ID:5NarSsjD0
微妙に揺れてる気がする。@千葉市中央区
やっぱり揺れてたか。動悸みたいだた。
686M7.74(dion軍):2013/02/20(水) 19:35:31.64 ID:JGTFvyPBP
ペットボトルに水を半分くらい入れて、横に倒しておけばいいのに
687M7.74(関東・甲信越):2013/02/20(水) 19:38:18.44 ID:7PiucnUYO
おまいら、そんなことより雪ですよ
晴れ予報だったのに
688M7.74(dion軍):2013/02/20(水) 19:59:35.18 ID:JGTFvyPBP
1時間前の帰宅中に吹雪にあった@松戸
689M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 20:05:25.36 ID:tBkLst7H0
今日、鹿野山に登ったら…雪国だった
690M7.74(やわらか銀行):2013/02/20(水) 20:06:40.73 ID:cMe18QM+0
雪?なの?
691M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 20:06:51.46 ID:LO+ZkV7r0
えっ北西部雪降ってるの?
昨日はうちの方が吹雪いたよ@茂原
692M7.74(dion軍):2013/02/20(水) 20:10:22.31 ID:JGTFvyPBP
気象板でも降ってるとの報告あり
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1360669663/976-979
693M7.74(関東・甲信越):2013/02/20(水) 20:15:36.14 ID:7PiucnUYO
降ってる所が局所的
吹雪いたと思ったら止んで
遠くの方で吹雪いてた

ちょっと変な感じだったよ
694M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 20:26:36.20 ID:LO+ZkV7r0
ほー
今年本当に雪多いなあ
695M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 20:28:47.51 ID:sqzF/via0
やっと家に辿りついた品川ー松戸だけど大雪の豪雪だわ
スニーカーもスーツも水浸し、大事なフィギュアは雪に濡れないように
肌着の間に忍ばせといた まず無事生還できたことを報告しとく
696M7.74(家):2013/02/20(水) 21:21:05.04 ID:Onvit/Wz0
2月の通り雪じゃ!
697M7.74(千葉県):2013/02/20(水) 22:01:33.18 ID:KsR1wymp0
ゲリラ豪雪
698M7.74(東日本):2013/02/20(水) 22:14:53.14 ID:+w2BvVF70
329 :M7.74(東日本):2013/02/19(火) 21:17:34.86 ID:Xn59rMT40
よしじゃあ予想しとくか。
房総半島安房南東沖80km付近M6.4ってとこだろ。


330 :M7.74(神奈川県【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:34:56.54 ID:9D7Tb0HD0
来たね


331 :M7.74(神奈川県【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:36:13.39 ID:da9oEQ9W0
大当たり!
699M7.74(やわらか銀行):2013/02/20(水) 22:22:32.89 ID:a1x/lVtU0
>>688
同じく松戸。
20時過ぎに帰宅も全く気付かず。
吹雪いたのか。
700M7.74(千葉県):2013/02/21(木) 00:13:53.71 ID:UvfmHgBC0
雪が降ると地震起きないよ。いいの?
701M7.74(千葉県):2013/02/21(木) 00:41:03.56 ID:ueqbZ9rE0
晴れてるね
地面がプルプルしてる気がする

@柏
702M7.74(千葉県):2013/02/21(木) 09:11:35.24 ID:pwTM0Oad0
家がミシッ言いよった@松
703M7.74(SB-iPhone):2013/02/21(木) 18:35:56.19 ID:ot0KDHpo0
またちょっと雪か@千葉市中央区矢作
704M7.74(千葉県):2013/02/21(木) 18:53:13.09 ID:+fegEW1w0
また雪?
たしかに寒い
705M7.74(SB-iPhone):2013/02/21(木) 19:59:51.50 ID:ot0KDHpo0
>>704
パラついただけだった。すぐ止んだわ。
706M7.74(千葉県【緊急地震:群馬県南部M3.7最大震度2】):2013/02/21(木) 22:05:36.91 ID:6ZGMqAhP0
今揺れた?こっちは全く@柏
707M7.74(空):2013/02/21(木) 22:11:02.52 ID:LB+dYIHwi
強いのが来そうだな@北西部
708M7.74(千葉県):2013/02/21(木) 22:44:13.96 ID:0Tflp3gs0
入浴中で地震の直後 急に吐き気がした
709M7.74(空):2013/02/21(木) 22:44:38.37 ID:LB+dYIHwi
微震が来てるぞ
710M7.74(千葉県):2013/02/22(金) 00:05:37.70 ID:fSRyIzgG0
がたってきた@旭
711M7.74(千葉県):2013/02/22(金) 00:34:06.36 ID:gdRHtqc40
今日1日中、小さく揺れてる感じある
@柏
712M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2013/02/22(金) 00:34:46.67 ID:RZ8RZ7Ts0
ゆれた?
バキバキ
714M7.74(空):2013/02/22(金) 00:58:17.15 ID:Nscso+vpi
地鳴りしたず@北西部
715M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/22(金) 07:18:11.56 ID:mquxm/rN0
物井駅のトイレでなにあったん?パトカーきてる
716M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/22(金) 07:21:41.38 ID:mquxm/rN0
q
717M7.74(千葉県):2013/02/22(金) 11:43:48.06 ID:VZOBsn4n0
お腹痛いよーままん
718M7.74(千葉県):2013/02/22(金) 12:00:12.95 ID:4ELOJLlg0
朝から結構揺れてるな、用心用心@ぽくせーぶ
719M7.74(千葉県):2013/02/22(金) 15:28:59.03 ID:me3dVcns0
なんかきそう
720M7.74(dion軍):2013/02/22(金) 20:22:34.08 ID:09JjRmRO0
>>718


時々、照明器具の紐が小刻みに揺れる
ユラユラ揺れるわけじゃないから明らかに地震(震度0、3ぐらいか)
車や鉄道、工事は周辺にないから間違いない
721M7.74(千葉県):2013/02/22(金) 21:35:03.99 ID:r/2jWYOg0
家屋がボロい
基礎が緩い


こういう理由は考え及ばぬか
722M7.74(千葉県):2013/02/22(金) 21:39:51.44 ID:KEz7ckFW0
めまいでしょ
耳鼻咽喉科に行きましょう
723M7.74(九州地方):2013/02/23(土) 02:15:24.56 ID:fronvMJfO
日付変わってからもう2〜3回くらい外から車のアイドリングような、なんかヴゥーン…という断続的な低音がずっとなっているんだけど、それに比例するように家自体や家具家電が地震時以上にキシッ…カタッ…ってなってる@幕張
724M7.74(dion軍):2013/02/23(土) 02:25:56.60 ID:CyFK4Mx0P
ペットボトルに水を半分くらい入れて、横に倒しておけばいいのに
725M7.74(千葉県):2013/02/23(土) 06:25:51.76 ID:A/z0rhtR0
貧すれば鈍する
の典型

やっぱり人間働いてないと
そうなるよ
726よし(千葉県):2013/02/23(土) 08:55:29.36 ID:OeYklP0k0
平穏すぎる〜
727M7.74(関東・甲信越):2013/02/23(土) 18:47:03.54 ID:A4pN7x0y0
微妙に揺れた@旭
感じなかった@成田
729M7.74(東京都):2013/02/23(土) 23:01:32.49 ID:DbEQ8c0z0
千葉県民には僕のこの気持ちがわかるまい
http://iup.2ch-library.com/i/i0861214-1361627959.jpg
ゆらてるぅ
731M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度2】):2013/02/23(土) 23:41:08.98 ID:g+fQJcKu0
揺れてる??@もばら
!!!
733M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度2】):2013/02/23(土) 23:41:16.60 ID:jdnBwDeG0
オヨヨ
734M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度2】):2013/02/23(土) 23:41:16.93 ID:1uG5gmUr0
なんだこの地震は・・・
@匝瑳
ゆれたね
揺れてるが、1くらい?@緑区
微揺れ@九十九里
微揺れ@千葉市若葉区
めっちゃ小さい揺れ@市原
740M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度2】):2013/02/23(土) 23:42:02.26 ID:WWuQyho1O
雉が鳴く
グラッユラッ@九十九里
742M7.74(庭【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度2】):2013/02/23(土) 23:43:15.26 ID:7Gm7YVRg0
揺れたね@旭
鳴らなかったってことは、たいした揺れではないんだろうなぁ。
・地震があったときは

1に 2ちゃんの地震板を見る http://hayabusa.2ch.net/eq/
2に カエル(シグナル鳴るエクスプレス)を確認 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325406408/l50
3に BS910ウェザーニュース(またはネットのソライブ24)を見る http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1333085564/l50
4に 地震板や実況板に報告書き込み http://headline.2ch.net/bbylive/

NHKはその次
微妙な揺れが長く続いてたな。
体感はなしだったけど、加速度センサが反応してた。@市川
746M7.74(SB-iPhone):2013/02/23(土) 23:47:57.10 ID:4y4DYxFdi
チーバ君の時代がキタんだぜ?
747M7.74(東京都):2013/02/23(土) 23:58:03.68 ID:DbEQ8c0z0
>>746
くまモンに敗北したのに?
748M7.74(千葉県【23:40 震度1】):2013/02/23(土) 23:58:04.91 ID:YoOqI3TY0
M4.5〜5.5な奴が頻繁に来ると近いうちデカイのが来るんだと思ってるが
そろそろ着たりして、最近震度は小さいけどマグニチュード5位の奴多くね?
749M7.74(千葉県【23:40 震度1】):2013/02/23(土) 23:59:04.71 ID:xFo5QRca0
全然気づかなかった。
750M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 00:02:07.26 ID:x1ANJSuC0
そもそもチーバくんよりうなり君のが人気
751M7.74(dion軍):2013/02/24(日) 00:33:25.43 ID:f1uzDVon0
東日本大震災では県内の被災地にほ とんど姿を見せなかったという。あ る被災地の市長は「会えるまでに1 0日以上かかったのに、有っても本 音がわからなかった」

県議らへの議案説明でも、意見をいう場面はほぼない。ある野 党県議は「揚げ足を取られるのを恐 れているのだろうか」。 一方で、

任の堂本暁子氏は民放記者出身。職 員に子細な説明を求めることも多 かった。県幹部は「森田知事は施策 に強いこだわりがないだけに、御し やすい」。


デーブ・スペクターさんは「千葉は問題 が少ないから、 トップは誰でもいいとも える。『森田さんが知事でいられるほ ど、うちの県は恵まれている』と思った
ほうがいい」。

千葉県の森田健作知事の「羽田がハブなら成田はマングースだ!」は流行語の候補になり ますか?
752M7.74(SB-iPhone):2013/02/24(日) 00:49:35.06 ID:GGnbtFW2i
最近はふなっしーの方が人気
753M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 01:21:40.02 ID:ADgOJiIM0
エビアミーゴとダッペーだっぺよ
754M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 01:48:45.95 ID:sg8j5ODW0
なんか最近地鳴りがどーんってくるの多いな
755M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 10:22:09.24 ID:u4sbF2tZ0
ちばぴーにゃっつ可愛いよ!
ぐらっっときた@君津
ちょい揺れ!@市川
758M7.74(WiMAX【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:38:05.99 ID:efvYNBTH0
千葉県東方沖やばいね
後は直前情報を待つだけだね
759M7.74(空):2013/02/24(日) 11:41:31.52 ID:ckV3pzE2i
今日は地震日和だな。。。
760M7.74(東日本):2013/02/24(日) 11:42:39.20 ID:2WIw2UkJO
風だか揺れだか@松戸
さっきのは揺れか
761M7.74(茸):2013/02/24(日) 11:48:03.95 ID:8npdH/9u0
今日空の色おかしくない?
旭市
762M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 11:50:57.48 ID:c06ifHtF0
今日風が凄いせいか、土埃・花粉・黄砂か分からんが
空が茶色だわ@柏
763M7.74(茸):2013/02/24(日) 12:00:55.27 ID:8npdH/9u0
薄紫っぽい灰色って感じです(´・ω・`)
でもお天気って…
@旭市
764M7.74(関東・甲信越):2013/02/24(日) 12:08:30.93 ID:oh2fAfR30
風がめっちゃスゲー
春一番かな@旭
きたー
ぐらっときた@もばら
767M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度2】):2013/02/24(日) 13:39:23.46 ID:8E8yuvKT0
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
東方沖多いな。
またビユレ@君津
ズシンきた
屁のせいじゃなくやっぱり地震か
なにこの地震と強風のコラボレーション@旭
773M7.74(空):2013/02/24(日) 13:48:21.96 ID:ckV3pzE2i
もう、どうにでもなーれーー♪(AA無し
全然わからんわ
また揺れてる@松戸
いまの気のせいじゃなかったんだ@もばら
カエル来たけど....。地震来ない@市川。
今度は福島かよw
ぬるぬる揺れた
780M7.74(茸):2013/02/24(日) 14:09:22.50 ID:saUJtD+90
田舎の旭市民大杉ワロタ




@匝瑳市
781M7.74(dion軍):2013/02/24(日) 14:47:45.00 ID:EG5H2sWB0
ッガっと揺れたぞ@銚子
782M7.74(関東・甲信越):2013/02/24(日) 16:01:46.01 ID:pRpd0JdKO
揺れろ 揺れろ
東方沖M8来い 千葉県全域木っ端微塵になりやがれ

みなぺしゃんこになれ
\(^_^)/

@南部
783M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 19:22:53.26 ID:NjOFa6vI0
風か?微妙に@千葉市
784M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 19:23:46.17 ID:86ORks5s0
ごめん、俺匝瑳市だけど都会度は旭>匝瑳だと思うわ…目くそ鼻くそと言えばそうだけどw
旭の国道126号沿いより発展してる所が匝瑳には無い気がする…
785M7.74(dion軍):2013/02/24(日) 19:24:50.50 ID:JTaUxJJT0
くだらん
786M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 20:52:34.49 ID:86ORks5s0
微震
787M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 20:52:40.18 ID:LP9g12uq0
ん? 震度0.25くらい
@匝瑳
788M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 20:58:18.47 ID:wza+xwvi0
★睡眠代行始めました★
眠たいたけど配信で眠る時間が無い、眠りたいけど実況で眠る暇が無い、そんなときに!
睡眠代行で鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに寝てくれます!
モチロン布団を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの床で無差別に横になります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休
     _,,..,,,,_
    ./ ,' 3  `ヽーっ   睡眠代行では同時にスタッフも募集しています
    l   ⊃ ⌒_つ   睡眠に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     `'ー---‐'''''"    眠るだけの簡単なお仕事です!

    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
789M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 21:25:47.97 ID:UKQ+EKgI0
今日は何度も家がばきばきなる。ちーちゃく揺れてる?
790M7.74(空):2013/02/24(日) 21:37:30.14 ID:ckV3pzE2i
ぶるぶるとした微震を感じる@市川市
791M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 21:42:21.32 ID:EhuOexQI0
風で揺れるう
792M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 21:53:08.34 ID:iH9xLvMu0
風が語りか(ry
793M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 22:00:58.19 ID:ADgOJiIM0
うまい うますぎる
大多喜城 10万石最中
794M7.74(東京都):2013/02/24(日) 22:13:37.91 ID:cxJuylqb0
>>793
それ、十万石饅頭の宣伝や
795M7.74(空):2013/02/24(日) 22:32:05.57 ID:ckV3pzE2i
今夜揺れなければ、明日だよな
796M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/24(日) 22:49:21.05 ID:Qso6Zwz8O
断言する
今年千葉県に震動5以上の地震は絶対起きない
797M7.74(SB-iPhone):2013/02/24(日) 22:56:15.56 ID:EurzjQVVi
お前が夏を迎える前に死ぬならな。
798M7.74(やわらか銀行):2013/02/24(日) 23:02:37.36 ID:2Ue3chLh0
>>788
すげーw
799M7.74(千葉県):2013/02/24(日) 23:09:23.53 ID:3Q+UPzpl0
震動とは
800M7.74(dion軍):2013/02/24(日) 23:15:43.23 ID:f1uzDVon0
>>784
ソウサって読めない県民は50%超えてると思う
801M7.74(空):2013/02/25(月) 00:26:43.31 ID:Y8A+/75Ai
どかーんと来るかな?
802M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 00:41:10.71 ID:U2Kz007U0
爆弾じゃないから、ドカーンとはこないべ

ズンッとか
ガガガとか
ギシギシとか
グラグラグラとか
ドスンとか
803M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 00:54:37.05 ID:OJUd5fIRO
>>800
んなわけない
船橋の一部地域じゃあるまいし
804M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 05:39:46.73 ID:U2Kz007U0
>>803
いや、多いぞ
場所だけ分からない奴も含めれば県民の70%に知られていない

他にもある
東庄とか
805M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 06:14:41.53 ID:zsgL6M8b0
>>803
いや、俺(@習志野)も、震災後、このスレを見るようになって読めるようになった。
っていうか、そんな地名があること自体知らなかったから、結構読めないと思うよ。
806M7.74(東京都):2013/02/25(月) 06:48:51.68 ID:YmccnMXc0
不入斗
807M7.74(家):2013/02/25(月) 06:54:39.30 ID:KhH+1DuH0
>>806
いりやまず。
おい、大丈夫かこれ@稲毛区
809M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度2】):2013/02/25(月) 12:46:14.20 ID:e+5XzPGm0
まったり地震
@匝瑳
810M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 13:02:16.82 ID:gEQNTDVI0
昨日に引き続き、風で揺れたんだか地震だか全く分からないw
811M7.74(家):2013/02/25(月) 14:20:54.59 ID:/WnSt5MN0
十余二
812M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 14:25:31.25 ID:nEr4o1/g0
ああ、バイクうるせえ
813M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:24:46.50 ID:8TzFA1wzP
集合時間と聞いてぶっとんできました!!!!
揺れてる@柏
ゆらゆーら?
ひさびさに鳴ったー
なんか大きく揺れてるぞ@稲毛区
818M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:01.40 ID:XCKaC45p0
ちゃ〜ら〜ん きた〜 
819M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:02.30 ID:AShgsA/x0
なんかキター
820M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:03.74 ID:inc2lrAZ0
ぎゃああああああす
821M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:03.06 ID:Ch5YqHbO0
携帯で緊急メールが
グラグラ長い@鎌ヶ谷
823M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:11.04 ID:4qcc1Zo5O
いやぁぁぁぁ@千葉市
じわっと揺れた@柏
久々にエリアメールきたわ
825M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:21.67 ID:89UoFFkc0
ゆらゆら横ゆれ
緊急速報が鳴ってマジでビビったwww
827M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:29.29 ID:8TzFA1wzP
久しぶりにギューギューなったというのに殆ど誤報レベルかよ
速報心臓に悪いよ
知らないよりは良いけど
829M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:32.31 ID:L0LE96aX0
スカでよかった
テローーーーー
やっぱさっきのは予兆だったのか
832M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:40.40 ID:inc2lrAZ0
そんなにでかくなかった
栃木だと?
珍しい震源地だね
@花見川区 久々にカエル鳴った。 ゆーらゆらしてる
835M7.74(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:53.21 ID:qgLRDrMCO
揺れとる。ウトウトしてたわ
まったく揺れてない@木更津
837M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:59.50 ID:P1fcFqwRi
野田線内がギュイギュイ鳴ってた
838M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:59.02 ID:Yg9WPX8j0
たたたたた大した事ねーな(T-T)
839M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:06.51 ID:Ch5YqHbO0
5強
840M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:12.01 ID:UYfhxhF60
初めてテレビの警報を見たw
あんまゆれてない 震度1あるのかな?  @千葉市
茂原だけど速報ははいらなかった
で、ちょっと揺れた
揺れてたなあ@船橋
でも震度2あるかどうかって感じだろうな
843M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:33.57 ID:nvNjpRo50
警報メールきたからビビッたが震度1もなかった…局地型だったのか
844M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:33.87 ID:cRDGlwhy0
久しぶりに鳴ってビックリした
揺れ感じなかった〜@なりた
846M7.74(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:43.31 ID:qgLRDrMCO
鳴らなかったわ〜
ほとんど揺れなかった@松戸
栃木は無事か
848M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:57.12 ID:tUpdi80Y0
揺れた?@千葉市
さっきも栃木で地震なかった?
流山まったく揺れずw
強震モニターで新潟辺りまで揺れてるなと思ったら
栃木で震度5強とか・・・
ちょっとなめてたわ
栃木県か
ひさびさ携帯がギュインギュインいいよったわ
853M7.74(三重県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:27.72 ID:1haq1/HR0
おい 震度5強だお お前ら大丈夫か
ハムスター抱えて避難準備したけど揺れなかった。
855M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:54.69 ID:inc2lrAZ0
栃木もそんなに揺れてるの?
鳴った すぐ逃げたけど揺れなかった・・
テレビの警報久々に聞いたゎ
ビビったぁぁ@千葉市若葉区
深さ10キロか。
859M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:39.41 ID:8TzFA1wzP
ここは尾瀬じゃないか
860M7.74(SB-iPhone):2013/02/25(月) 16:28:56.12 ID:vhcdev9/i
スマホ初めて鳴ってビビった
861M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 16:29:14.36 ID:vxtt9f+e0
iPhoneの地震速報?初めて聞いたよ@千葉市
862M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:29:17.03 ID:Qr3ILRKyO
ギュイギュイ久しぶりに聞いたけどまったく揺れず@市川駅近所
863M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 16:29:20.36 ID:5oiBDHHJ0
免震構造だから、揺れた。
864M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 16:29:22.57 ID:qyXqKe91T
5強の前にも栃木何度も地震あったのか
865千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2013/02/25(月) 16:30:23.73 ID:ZaxuL/fh0
携帯変えてから初めて鳴ったわ
びびったけど大したことなかった
866M7.74(東日本):2013/02/25(月) 16:30:25.26 ID:cD2Y2NY8O
栃木震度3のあとに5かよ
こええ
867M7.74(芋):2013/02/25(月) 16:30:33.88 ID:1HzJBu8K0
NHK千葉見えない
868M7.74(庭):2013/02/25(月) 16:30:37.46 ID:tUpdi80Y0
もう猫をカゴから出していいかな?
869M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 16:30:48.39 ID:+xWooZmHO
これから夜勤で寝てたらマジ焦るわ 緊急の音......
たいした揺れじゃなかったら良いが@成田
870M7.74(千葉県【16:23 震度2】):2013/02/25(月) 16:31:14.63 ID:0QqrQL7s0
日光で5強だって
エリアメール来てビビって一階降りたら親はラジオで緊急地震速報聞きながら昼寝してたわ
872M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:38.12 ID:JC7ubqTC0
>>868のおかげで猫の事思い出して見て見たら
地震前と同じように玉転がして遊んでた(´・ω・`)
873M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:59.85 ID:8TzFA1wzP
むしろ足尾銅山の崩落が心配だが
874M7.74(千葉県【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:41.75 ID:qsA3/XcD0
震源浅いわりに広範囲で揺れたな ほんとに10kmか
新潟中越のほうじゃん
876M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:52.10 ID:uTu2jumhi
栃木直下?大丈夫かし、
猫かわいいお(´・ω・`)
878M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:34:10.35 ID:cD2Y2NY8O
今度は群馬かよ
879M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:17.50 ID:J51v0EPST
カエル連発w
あの音ほんと心臓に悪いわ
ついに殺生石の封印が解けたか
気をつけてください
883M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:37:45.76 ID:qzBxszi1O
しばらく注意した方がいいよね
もうすぐ3月だし備蓄品チェックしないとな
884M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 16:40:56.07 ID:qyXqKe91T
栃木ゆれるね
885M7.74(芋):2013/02/25(月) 16:41:59.81 ID:vltowoZe0
グンマーと栃木はこちらの盾となれ
886M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 16:46:02.08 ID:4NPeTKqh0
>>868
出していいんじゃないかな。
887M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 16:59:34.29 ID:qsA3/XcD0
栃木ヤバくね?とか言ってると 違う所にデカイの来るんだよな
888M7.74(家):2013/02/25(月) 17:13:38.40 ID:vzRsvRmX0
火山性とかかね?
というかあの辺に火山があるかどうか知らんが。
889M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 17:32:18.83 ID:IersGaNsO
木更津に来れば良かったのに。
>>889
おいw木更津市民だからやめれ
891M7.74(空【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:41.53 ID:L5hVQqiqi
君津辺りで頼む
892M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:36:37.70 ID:RrN2I5lB0
ゆれた?
893M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:22.75 ID:ovg31S+H0
火山性かどうかはわからんが白根山があるね
894M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:38:25.15 ID:o/RuRkOm0
>>883
マジでこれ1人1台オススメ
ttp://s.rbbtoday.com/article/2013/02/08/102642.html
895M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 18:11:54.71 ID:BBmtQj3l0
おいおい、栃木県北部やべえぞ
揺れっぱなしじゃねぇかよ
896M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:38:02.43 ID:FEwky7kX0
>>894
たけえなぁ・・・
897M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:42:28.28 ID:qzBxszi1O
ちょっと怖いね
石油ストーブ用意しておこう
898M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 18:45:22.05 ID:kJHi6dzN0
>>897
自分も似たようなことを考えて
カセットガス式ストーブを先月買った。
899M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:50:26.66 ID:qzBxszi1O
>>898
まだまだ寒いもんね
停電したら困るよ
900M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:01.80 ID:CDhnIffw0
またか
901M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:11:25.37 ID:JIwCBwYU0
>>895
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kanto/p09_tochigi.htm

関谷断層だな。恒例の。
過去にはM7で震度6級の地震も起きているらしい。
つか栃木はここでしょっちゅう小さい地震起きてるだろ。
平常運転だわ。
902M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:15:44.79 ID:K6H7Iju10
てst
903M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:16:56.99 ID:K6H7Iju10
あ、臨時だから書き込めるのか解除かと思って喜んでしまったわプラーラーまつど
904M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:18:54.80 ID:MW85FJut0
ウチはペットいないから分からないんだけど
やっぱり震災前って何かしら変化あるの?
905M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:21:14.77 ID:K6H7Iju10
311のときは水槽のアロワナが2〜3日前から底でじっと動かなかったってあったね
当日は餌も食わなかったとか
906M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:21:31.09 ID:nloBhHOpO
陸側プレートのストレスが限界にきてるのか?そろそろ千葉東方沖ヤバイのかも?
907M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:25:53.26 ID:kJHi6dzN0
>>903
おなじくplala千葉緑区・・・・
908M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:26:33.31 ID:1Hz877As0
ところでだ

○原がゆうこりんとランチしたらしいんだが
909M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:44:18.95 ID:x1i8qHna0
揺れろ揺れろ〜
o(^O^)o
みんなぺしゃこになれ
o(^O^)o
千葉県なくなれ
o(^O^)o
@千葉県北西部
910M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:49:37.75 ID:RrN2I5lB0
>>897
緊急地震速報発動レベルの地震で一番恐いのが 地震による火災
ちょっと恐いね の後に 石油ストーブを用意しようって ギャグか?
911M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:56:23.16 ID:BBmtQj3l0
>>910
デカイの来て、ライフラインが死んだ時のために用意するって事だろ
それも余震で危険だとか言われたらキリがないが。
912M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 20:05:39.21 ID:a9Y3vJ/l0
寒くて雪も積ってるのに栃木の人、お気の毒。
暫く安眠できないでしょう。
913M7.74(東日本):2013/02/25(月) 20:53:36.38 ID:4qcc1Zo5O
>>904
猫4匹いるけど変化なし
ただし311から緊急地震速報なると一匹は逃げる
玄関まで走る
914M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 21:11:52.73 ID:Wq84OJmQ0
915M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M3.9最大震度3】):2013/02/25(月) 21:25:24.98 ID:Wq84OJmQ0
きたあああああああああ栃木
916M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M3.9最大震度3】):2013/02/25(月) 21:26:36.38 ID:nvT7LPKC0
おいおいおいおいおいおい
917M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 21:36:10.08 ID:cD2Y2NY80
完全に地震活動期に入った
918M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 21:38:02.21 ID:RrN2I5lB0
>>911
停電の恐れがあるんだって
じゃあロウソク用意しないと

ってバカが 以前はたくさんいたんだよ
今もまだいそうだけどな
919M7.74(庭):2013/02/25(月) 21:39:52.69 ID:SlVAWW970
で、煽られてアホみたいに買い込むんだろうな
目先のことしか見えてないバカが多すぎ
920M7.74(東日本):2013/02/25(月) 21:48:06.18 ID:rVgQ3O410
揺れた?
921M7.74(茸):2013/02/25(月) 21:52:22.02 ID:EtX3tSju0
先週ハンタマに行ってきたばかりなのに…
戦闘機も飛んでたしまた来週滑りに行くよ
922M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 21:58:24.72 ID:K6H7Iju10
おめーは結局底辺人生から抜け出せねーってことかざまーだわWWW
わしは競馬で3週連続万馬券生活じゃけんね、あ、変な憑き物寄って来るから他行くわ じゃの
923M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 22:00:21.59 ID:K6H7Iju10
ごめん したらば板と2窓しとった・・・・・ すまぬぅー
924M7.74(東日本):2013/02/25(月) 22:03:45.16 ID:xO4RwAdE0
栃木連発だな。
男体山噴火するかな?
925M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 22:03:53.13 ID:9uyTl2Jv0
千葉は揺れぬ
926M7.74(庭):2013/02/25(月) 22:04:28.50 ID:a5b2yyw20
つか栃木だけじゃ済まないよな
927M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 22:07:17.71 ID:RrN2I5lB0
おまえら新しい高速とインターチェンジ出来たら
酒々井アウトレットと木更津アウトレットどっち行く?
928M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 22:08:15.76 ID:zIqvCvlB0
酒々井ー
好きなブランド入るし近いしー
929M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 22:09:12.38 ID:RrN2I5lB0
木更津ー茂原ー東金の圏央道完成に伴い、東金に救急救命医療センターを建設して急患を搬送するそうだ
ヘリポートもあってドクターヘリが着陸するそうだ

これと災害や防災に何が関係あるのか20字以内でまとめろ
930M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 22:40:00.90 ID:U2Kz007U0
>>929
子供でも分かる事が理解できないお前は阿呆

以上20文字
931M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 23:09:12.64 ID:yFUMipR30
いざというときにへりではんそうできるのよ
932M7.74(庭):2013/02/25(月) 23:53:06.16 ID:Cpe8jEqt0
頭から大量の血を流し・・・交番で警官が拳銃で自殺か(13/02/25)
ttp://www.youtube.com/watch?v=q3TbCAwBFm0
933M7.74(茸):2013/02/26(火) 02:02:19.21 ID:NBSgZ92I0
>>909
元気そうでなによりだよ
934M7.74(茸):2013/02/26(火) 02:06:06.00 ID:NBSgZ92I0
>>932
まてまてまてまて
東金駅前の交番じゃないか…
935M7.74(庭):2013/02/26(火) 03:00:15.40 ID:dvqZ4sLc0
>>932
なんか不自然だよね、これ
ヌーソクでも言われてるけど
936M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 03:11:18.46 ID:zMbo65aK0
てすとなう
937M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 03:14:02.20 ID:zMbo65aK0
>>932
デスノートみたいだな
938M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 03:24:29.15 ID:zMbo65aK0
ここだけ書き込めるのか。
最近、微震(超ゆらーっての感じてんだよね
関東やばいかもな
939M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 03:28:14.11 ID:zMbo65aK0
正直、会社内でIPHONEの警報が多数なってて、APPLE多いな!!って思た。バイブでも消えないんだよね
auのせいか、俺のは1秒ぐらい遅かったな
940M7.74(庭):2013/02/26(火) 03:47:23.57 ID:GcWto83h0
おまえのブログじゃないんだぞここは
941M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 04:09:07.95 ID:+Y3h8mJh0
>>939
IPHONEの警報→エリアメール
バイブ→マナーモード

だろ?
ってか、エリアメールはキャリア関係なく同じ警告音だろ
942M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 05:40:45.82 ID:+Y3h8mJh0
お前らも天井か壁に、数10g程度の重さがある物を紐でぶら下げてみ

近寄ってよ〜く見てると、数mmの幅で小刻みにプルプル震えてるの分かるから
明らかに地震による振動って分かる

照明器具に紐が付いてるならそれを利用するのもいいかもしれない
943M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 05:43:20.00 ID:+Y3h8mJh0
>>942
紐というより金属製のチェーンのような物がベスト
944M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 05:46:59.58 ID:FA4Xvt9+0
945M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 07:26:36.10 ID:mJfmF6RF0
TEST
946M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 09:47:32.50 ID:mlJv1VbS0
>>942
そんな微震が分かったところで何だと言うんだ?
947M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 09:53:12.63 ID:FA4Xvt9+0
ヒヤリハットってのを知らないのか?
大きな事故災害は必ず微小な前兆の積み重ねから起こる
948M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 10:04:13.78 ID:+Y3h8mJh0
>>947
Oh!
Tnx

>>946
つまりはそういうことだ

そんなこと言い出したら何でも無意味になるぞ
非常食とか、避難所とか、
そんなこと知ったり準備しても仕方ない
2ch見てることさえ無意味になる
ま、極論だがな

と、マジレスしてみる
949M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 11:34:32.45 ID:l/NAZFuE0
>>948
で、チミは何目的でここ来てるのかな?地震板とアニメ板間違えた池沼組かな?
950M7.74(庭):2013/02/26(火) 12:05:11.67 ID:QgKW29CA0
>>948
池沼乙
tnxってなんだよ禿
951M7.74(関東・甲信越):2013/02/26(火) 12:09:06.95 ID:5NjhyPdCO
>>947
ハインリッヒの法則か?
952M7.74(茸):2013/02/26(火) 12:24:50.00 ID:YJOL+TgQ0
どうせ電気関係の振動でしょ
953M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 12:50:14.69 ID:Azf4aYpr0
バイクうるせえ
954M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 13:10:05.91 ID:mlJv1VbS0
>>948
そうじゃねーよ
俺だって災害に対する備えはしてあるが、それらを使う必要のない微震を感知したところで何になるのか?と聞いてる

そもそも>>497の書き込みだって眉唾ものだろ?
311ですら現在の科学では予知できてないんだし、備えがあれば怯える必要もないと思うんだけど
955M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 13:10:56.21 ID:mlJv1VbS0
ごめん2個目のリンク間違った
>>947だスマン
956M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 15:02:23.01 ID:VawbWhkR0
船橋揺れてる希ガス
957M7.74(SB-iPhone):2013/02/26(火) 15:30:54.15 ID:FyePvFsHi
電波悪すぎ@市川
958M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 16:00:28.14 ID:Azf4aYpr0
バイクうるせえ
959M7.74(チベット自治区):2013/02/26(火) 16:03:44.08 ID:r/oa5f2Q0
Windows8使いづれえ
960M7.74(庭):2013/02/26(火) 16:05:46.42 ID:C8+2Jpzh0
知らんがな (´・ω・`)
961M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 16:18:12.81 ID:VawbWhkR0
>>959
オレのvistaと交換しれ
962M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 17:50:46.18 ID:Pm7W+kgf0
さみぃ
春まだか
963M7.74(茸):2013/02/26(火) 18:21:40.60 ID:Gmy/s5Fp0
月がものすごく不気味に赤い@西白井
964M7.74(関東地方):2013/02/26(火) 18:26:59.15 ID:+WroaG70O
テレビが勝手に点いてた
東方沖震源の地震に注意
965M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 18:37:10.21 ID:V6ElZIzk0
ttp://www.hazardlab.jp/know/info/

福島〜千葉県沖
966M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 20:10:56.55 ID:VFKRbjtO0
千葉と言っておけば1年以内だな
連チャン率高い
おまけに誰も驚かないので被害も少ない
967M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 20:30:01.32 ID:FA4Xvt9+0
>>954
別に怯えているわけじゃない
どうでもいいような微震を 丁度いい訓練や何かと捕らえる人と どうでもい相手することの無い地震と思ってる人では
いざというときに動きに違いがあるという話なだけだ
968M7.74(茸):2013/02/26(火) 20:37:36.96 ID:XtiLsLG80
ドカンドカンいってる@市川
969M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 20:38:00.78 ID:FA4Xvt9+0
千葉県地震総合★211
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1361878436/l50

もし地震あったらいきなり何十レスが一気に飛ぶから
少し早めだけど次スレ立てといた
地震無いほうがいいけど
970M7.74(庭):2013/02/26(火) 20:44:36.85 ID:eabG0Vhy0
>>969
無病息災を込めて、次から千葉県***だけでいいと思う
971M7.74(空):2013/02/26(火) 20:59:37.58 ID:s1mLwi0C0
ほんとだ。
なんで勝手にスレタイ変えたんだろ。
そんな話し合いあったっけ?
972M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 21:27:51.93 ID:+Y3h8mJh0
>>954
馬鹿だなぁ
予知が不可能だから、こういう一般レベルの情報(笑)を収集して災害に備えるもんじゃないのか?
仮に大地震発生が予知可能だとしても、マスコミや役所が全ての情報を我々一般人に開示するわけないし

だから、微震では使う必要なくても、クローゼットの奥にしまっておいた非常用袋をリビングに出しておこうとかアレコレ備えるキッカケになるだろ
大きな地震が来てからじゃ遅い場合もあるだろ
事前に分かるなら一秒でも早く行動したくなるものだろ

ま、お前は「事なかれ主義」なんだろ
せっかく非常用に準備しておいたものが肝心な時に役立たずってなるタイプ
でも、そんなお前も2chでしっかり情報チェック
あちこちのサイトもチェックしてるんだよなw
973M7.74(庭):2013/02/26(火) 21:28:58.10 ID:62oarxYW0
ないな。つか地震板で総合も何もない。
建て直してくるか。
974M7.74(関東地方):2013/02/26(火) 21:42:33.88 ID:+WroaG70O
せっかく立ててくれたんだから使おうや

>>969
975M7.74(東京都):2013/02/26(火) 21:45:29.79 ID:iqAFvU3P0
じゃあ次スレでスレタイ戻すか。
勝手に変えたんだから戻しても文句ないだろw
976M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/26(火) 21:47:05.85 ID:FA4Xvt9+0
ゆれたかな?
977M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/26(火) 21:48:31.28 ID:NMhc2wqmP
ペットボトルに水を半分入れて寝かせてあるが、反応なし@松戸
978M7.74(庭):2013/02/26(火) 21:58:54.69 ID:a97tWzpa0
>>975
スルーでいいんじゃね
バカに付き合うことないだろ
979M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/26(火) 22:03:56.43 ID:420krfY/0
周期の長い微振動が続いてるような
980M7.74(東京都):2013/02/26(火) 22:07:12.17 ID:iqAFvU3P0
>>978
それもそうだな。
一人で勝手に突っ走るようなヤツは、
思う通りにならないとキレて何するか分からないからなw
スレが荒れるよりはいいか。
981M7.74(庭):2013/02/26(火) 22:24:35.94 ID:a97tWzpa0
>>980
212で戻せばいいさ
スレタイ変えて喜ぶとか幼稚すぎて呆れる
次スレはさっさと消化しようぜ
982M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/26(火) 22:42:16.75 ID:qatE64l90
またここしか書き込めなくなった
983M7.74(dion軍):2013/02/27(水) 00:43:43.59 ID:k/rLoL0Z0
昨夜は頻繁にプルプル揺れてたのに今夜は微震動ないなぁ
収束?本震直前の静けさ?
984M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 01:01:59.26 ID:z0ywcDgs0
東方沖たって千葉県の東京湾沿岸は予想震度5強くらいなんだよな。
外房は津波要注意だけど。
985M7.74(チベット自治区):2013/02/27(水) 01:46:35.03 ID:u5tgWtJX0
なんか地鳴りしてるように感じる
986M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 01:58:46.28 ID:z0ywcDgs0
千葉が被害を受け得る地震だと東京湾北部地震があるな。
これだと東京湾沿岸部で最大震度7もあり得る。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120608/233132/?ST=rebuild

津波被害ではなくて、人口密集地での地震による被害は東方沖よりも、
東京湾北部地震を警戒すべき。

つか普段から防災減災をこころがけるべき。
987M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 02:01:28.14 ID:z0ywcDgs0
千葉県で被害が想定されている地震の各種予想データが見れるよ。

http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/higaisoutei/detail/top/index.html
988M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 03:14:24.81 ID:GLpDreeB0
>>952
「(;´Д`)ノθヴイィィィン」?
989M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 03:28:04.27 ID:mp41qole0
>>981
それもありだね。
212で元のスレタイにもどすか。
990M7.74(関東地方):2013/02/27(水) 06:28:33.26 ID:mHftTRBOO
しつこい
991M7.74(SB-iPhone):2013/02/27(水) 11:12:55.38 ID:qPIpuToLi
いすみ鉄道社長のブログ…マジやばい
992M7.74(空):2013/02/27(水) 11:16:59.85 ID:NxuKhDFk0
やっぱり勝手に変えちゃってたんだ。
どこかで話しが出たのかと一瞬思ったよ。
元に戻すかは皆さんにお任せします。
993M7.74(庭):2013/02/27(水) 12:01:03.53 ID:malRUWe40
>>991
何がやばいの?
見たけど別に普通だった
994M7.74(庭):2013/02/27(水) 14:44:52.43 ID:DTNbSxuEI
【社会】群馬の水道水から病原性原虫検出 「生水飲まないで」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361927014/

1 :ハマグリのガソリン焼きφ ★:2013/02/27(水) 10:03:34.90 ID:???0
 群馬県企業局は26日夜、県営浄水場の県央第一水道(榛東村)で浄水した水道水から、下痢や腹痛の原因となるおそれ
がある病原性原虫「ジアルジア」を検出したと発表した。同局は給水は止めず、「生水としては飲まず、煮沸してから飲ん
でほしい」と呼びかけている。

 3カ月に1度の定期検査で、25日午前9時前に採水したサンプル(20リットル)から1個体が検出され、26日夕に
陽性と判明した。水道法の基準では、検出されないことと定められている。同局は引き続き、同浄水場や市町村への給水地
点などで検査を行う方針。

 同浄水場は利根川を水源とし、群馬県内の前橋市、高崎市、吉岡町、榛東村に給水している。同局は対象市町村と連携し、
広報車を走らせ、煮沸してから飲むよう注意を促している。健康被害などの報告はないという。

 ジアルジアは哺乳動物の腸に寄生し、感染した動物の糞便(ふんべん)から外に排出される。河川の水にも動物を介して
混入する可能性があるという

2013年2月27日9時49分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0227/TKY201302270033.html
995M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 14:48:47.04 ID:z0ywcDgs0
>>994
これ浄水場の問題だろ?
千葉関係あんのかよ?
996M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 16:11:13.65 ID:NQgGlMtU0
>>993
多分>>991が言ってるのは、21日の娘さんの話じゃないかと。
忍者云々でリンク貼れぬ。
997M7.74(やわらか銀行):2013/02/27(水) 17:35:48.90 ID:yQSSmAck0
998M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 18:34:28.42 ID:UQog0Ime0
微震減った気がする
999M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 19:03:42.19 ID:CJUsMkOQ0
千葉市、18時過ぎから細かく揺れてる
1000M7.74(関東・甲信越):2013/02/27(水) 19:14:43.30 ID:31wJZDUNO
千!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。