【備えあれば】防災用品・非常食スレ79【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/


<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ6【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348725102/l50

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ78【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348976718/
2M7.74(静岡県):2012/12/03(月) 18:54:53.03 ID:wJQYxgcb0
ヘルメット購入するか迷ってる
確実に必要かな
3M7.74(芋):2012/12/03(月) 20:29:42.27 ID:h5gjamBl0
足元の安全靴、頭上のヘルメット、腹に仕込む週刊少年ジャンプ
4ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/03(月) 22:38:16.41 ID:LjyMlKF/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おつ。

ジャンプは盾にもなるし角は武器にもなる。
頭を守れるし座布団にもなる、そして燃料にもなる。

ただ漫画はつまんないから娯楽にはならない。。
5M7.74(チベット自治区):2012/12/03(月) 22:38:41.92 ID:Pg/OgQVq0
>>1 乙

<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り

  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
6M7.74(岩手県):2012/12/04(火) 06:22:34.41 ID:iaMr7zaZ0
          _________
         /              \ -、
     ,、_,ノ                   ゙,ノ
 .━Y━`‐、_.      、 >>4        |.━Y━
   |  r‐゙。       |       _   |  |
   |  |iヽ ; .ヽ   /、_____/ヽ ノ  |
乙>|  `┴─‐'´| /ノ       / ノ | / .   |
   |       (,_ノ"        `" (_ノ   |
   |         从ヾ;. '',人.ヾ从      |
   |        ,:.;):.从".从;;::::.;:;人     |
7M7.74(香川県):2012/12/04(火) 18:50:21.96 ID:4b6E7P0Q0
hosyuしてスレ保全。
8ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/04(火) 21:43:28.97 ID:d+zsNPAK0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     きょうは父親の命日で妹が来てくれた。

帰りにコアラのマーチビスケット保存缶とカップラーメン12コ
米60kgを持たせてやった。。
9M7.74(鹿児島県):2012/12/04(火) 21:45:16.23 ID:kNqPOugG0
被災者に職場が被災して再起不能になった時の対処方など聞きたいよね
どーゆう補助金があって、もらうためには、何が必要なのか
10M7.74(宮城県):2012/12/04(火) 21:52:07.86 ID:9q4Ib1QT0
>>9
再起不能じゃどうにもならんのじゃないかと。
今回、津波でやられたとこはだいたい保険で「新築で前より豪華な建物になる」焼け太り現象が発生した。
保険に入ってなかったらそのまま廃業じゃないかな。
入ってても、建て直してまた津波がくる場所で営業続けることがいいのかどうかって判断での撤退もあった。あと
ちょうどいい機会だから利益率低かったんで廃業ってのもあったね。
津波地域じゃなく建物半壊や一部損害も、保険で焼け太り。差額で新車買った社長さんとか知り合いにいるよ。
補助金はたいしたことない。保険が大事。
11M7.74(宮城県):2012/12/04(火) 22:05:01.83 ID:9q4Ib1QT0
補助金など各種制度もそうだけれど、「どこでガソリンが手に入る」とかそういったことも事業者は日ごろの人脈・情報収集力が
大事になる。
ガソリンは常連優遇で並ばず入れるなんてのも多かったんで、特に大事。車が動かないと成り立たない業種は死活問題。
補助金に関しては、災害発生してからかなり経ってからじゃないと動きがない・自治体によって違う・災害によって違うのでや
はり急場の頼りになるもんではないというか、後からでも損しないよう立ち回れるというか。
12M7.74(宮城県):2012/12/04(火) 22:22:15.11 ID:drfl/r9i0
西日本からタンクローリー手配して社員の車や発電機の燃料にしたシャチョサンもいたし、
手広くやってるとこなら取引先からの支援物資もあるだろう。
でもどんなに早くてもお届けまで数日〜一週間はかかる。

仲良く壊滅したらもちろん意味はないけど、
ご近所さんとのよしみをつくっておくって大事だよねえ。
13M7.74(禿):2012/12/04(火) 22:50:57.84 ID:VQ/G/2RU0
>>8
米60キロとか………
というか今頃美味しく頂いてるんじゃ?
というかコアラのマーチの非常食とかあるんだ
結構いろいろあるんだな
14M7.74(宮城県):2012/12/04(火) 23:00:05.75 ID:9q4Ib1QT0
非常食のコアラのマーチは、中にチョコが入ってないから気をつけろ!
15M7.74(やわらか銀行):2012/12/04(火) 23:27:16.42 ID:R455wdg40
チョコ入ってたら普段おやつに食っちゃうだろ!
16ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/05(水) 00:17:17.98 ID:hSxtB/SK0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>13
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     米買いすぎてあまってるし。。

>>14
ちゃんと説明しといたよ。
「コアラのマーチ」じゃなくて「コアラのマーチビスケット」だからね。
チョコは入ってないからね。と

前にこのスレでも文句言ってた人いたし、チョコが入ってないガッカリ感があめだろうしな。
17M7.74(チベット自治区):2012/12/05(水) 00:23:28.68 ID:Nm2QgiUN0
ぶたくんどうミスタイプしたら「あめ」になるんだw
18ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/05(水) 00:33:03.26 ID:hSxtB/SK0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ・・
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     「あるだろうしな。」

「め」と「る」は隣だし。。
19M7.74(芋):2012/12/05(水) 00:35:58.08 ID:d3fryRIv0
カナ入力か!w
20M7.74(空):2012/12/05(水) 08:27:39.52 ID:pg3pn1D40
コアラのマーチからチョコを抜くなんて…

子供に与えた後の失望の表情が目に浮かぶ
これはダメでしょう
21M7.74(庭):2012/12/05(水) 09:05:10.17 ID:7FoJjSJv0
非常食に乾麺うどんは使えないかな?
22おぢさん(神奈川県):2012/12/05(水) 10:00:11.94 ID:tzzQlHcu0
乾麺うどんは茹でるのに結構ぢ間かかるのが多くて燃料がもったいないからカンメンちて!って話が多かったぢょ。
すぐ茹であがるソーメンの方がいいって。
あと乾麺全般は茹でる水ももったいないないと言う意見もあったぬ。
23M7.74(関東・甲信越):2012/12/05(水) 10:49:25.82 ID:sb19LpfeO
そこでほうとうですよ
乾麺あるのか知らんが
24M7.74(庭):2012/12/05(水) 11:05:20.00 ID:7FoJjSJv0
ソレほうとう?
25M7.74(芋):2012/12/05(水) 12:52:00.06 ID:AL9rC5Ux0
備蓄用の乾麺は、サラスパなどの短時間で湯であがるパスタを選択してる
26M7.74(空):2012/12/05(水) 12:57:50.38 ID:TWIgZrQQ0
乾麺茹でるには結構大量の水が要る
水が足りないと乾麺がドロドロになって
この世の食べ物じゃ無くなり必ず後悔する
27M7.74(神奈川県):2012/12/05(水) 13:16:43.21 ID:MCdmb2ZiP
水が貴重な時は蒸したらどうでしょう?
蒸し用に作られた麺じゃないとダメなのかな
28M7.74(芋):2012/12/05(水) 14:42:17.29 ID:AL9rC5Ux0
麺じゃないけど、餃子や焼売、肉まんの皮がそれに該当するんじゃなかろうか?

小麦粉を水で練って薄く延ばして蒸したら主食たりえるのかな?
29M7.74(関東・甲信越):2012/12/05(水) 15:16:10.70 ID:sb19LpfeO
炭水化物だから主食…という意味なら成り得るだろうが、蒸すには結構な量のお湯が必要だな
花巻作るにはイースト菌も欲しいところ
30M7.74(空):2012/12/05(水) 16:09:31.27 ID:WAkfsrBH0
カンペキに美味じゃなくても
何とか食べられる位までに
最低限の水で乾麺を調理する方法って
有るのかな?
31M7.74(北海道):2012/12/05(水) 16:23:24.59 ID:MpA8ZSZ/0
棒ラーメン…(ボソッ
32M7.74(関東・甲信越):2012/12/05(水) 16:44:49.66 ID:sb19LpfeO
パスタポット旨く出来るよ
筒状の容器に、乾麺とお湯入れて待つだけ
うまく時間調整すれば、パスタ以外もいけるか?
33M7.74(秋田県):2012/12/05(水) 17:06:44.00 ID:94heUQ6s0
パスタポットなんてお洒落な物は持っていないけど
普通のポットでOKですよ(できれば電気ポット以外)
パスタはどちらかと言うと湯で時間が長いからそれ以外は大丈夫かと
34M7.74(dion軍):2012/12/05(水) 18:21:20.08 ID:cLzOUyAT0
スープ用の保温水筒に袋ラーメンの乾麺と熱湯入れて蓋して保温調理
麺が柔らかくなってからスープの素入れれば普通に食べれると思う
チキンラーメンならマグカップに割り入れて熱湯注ぐだけ
お湯無い状況なら水でふやかすより、生でバリボリ食べながら水飲んだ方が味と食感マシだよ。
35M7.74(東日本):2012/12/05(水) 18:27:08.44 ID:Jt908K3S0
>>30
凝縮熱を利用したゆで卵の応用があるみたいだね
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20110727_03.html

これ、パスタでできんかな..
36M7.74(埼玉県):2012/12/05(水) 18:34:41.60 ID:tiEEu5R00
無理に麺食おうとしなきゃいいじゃん
おまえらイタリア軍か
37M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/05(水) 18:38:01.17 ID:7lX0g5TI0
うどんや蕎麦は乾麺でもあまり保存効かない。
でもなぜかそうめんだけは結構もつ。
むしろ美味くなる。
しかもすぐに茹で上がる。

パスタの場合、スパゲティじゃなくてマカロニにすると使う水が少量で済む。
でもマカロニ類は茹で時間が長いんだよね。
38M7.74(東日本):2012/12/05(水) 18:44:39.92 ID:Jt908K3S0
>>36
パスタ4Kg単位で買ってるからな。在庫があるんだよ。
>>37
90秒とかの早ゆでマカロニなら、カップスープと一書でお湯注ぐと
なんとか食えそうだな。
39M7.74(チベット自治区):2012/12/05(水) 19:29:51.88 ID:t9heISIU0
>>37
マロニーとかなら便利なのかな
40M7.74(芋):2012/12/05(水) 19:48:02.99 ID:YjPH5RQ+0
>>36
米を炊くより乾麺を茹でる方が手っ取り早くて燃料の消費が少ないという目算があるんだよ
41M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/05(水) 19:58:46.32 ID:7lX0g5TI0
一番いいのは切り餅だよ。一個ずつパックされてるやつ。
賞味期限1年だし。
調理に水いらんもん。加熱するだけ。
一年ごとに入れ替えるのってラクだし、しょっぱくしても甘くしてもいい。
42M7.74(dion軍):2012/12/05(水) 19:59:03.04 ID:yoCd/sna0
シャトルシェフがあれば、ご飯も麺類も沸騰させるだけで
あとは保温でいけるよ。
43M7.74(東日本):2012/12/05(水) 20:01:13.97 ID:Jt908K3S0
>>42
当然シャトルシェフ(3Lタイプ)は持ってるが、水も節約しないといけないので。
洗い物も満足にできないだろうし
44M7.74(関東・東海):2012/12/05(水) 20:04:52.46 ID:AkBbU3DLO
大型スーパーに防災用?のパウチみたいなのに入ったミネ水(小分けで10本位)があったけど…
ペットボトルよりはかさばらないだろうけど、どうなんだろう

がぶ飲み防止にいいかな?
45M7.74(鹿児島県):2012/12/05(水) 22:07:48.92 ID:9C5rfp/70
おまえら、防災も大事だが家庭サービスしろよ
http://www.nhk.or.jp/you-doki/archive/life/
46M7.74(チベット自治区):2012/12/05(水) 23:36:34.14 ID:xZ27Fsgb0
ちっ、またかよ
47M7.74(アメリカ合衆国):2012/12/06(木) 00:54:05.45 ID:2UXaCYrR0
test
48M7.74(チベット自治区):2012/12/06(木) 07:08:56.86 ID:vVkrM2oI0
ついでにこっちも保守
49M7.74(関東・甲信越):2012/12/06(木) 10:03:24.08 ID:iPUzBgv0O
>>42
飯を炊く場合、何分くらい加熱すればOK?
50M7.74(東京都):2012/12/06(木) 10:42:33.35 ID:dWVvlPxZ0
>>43
洗い物は、お皿ならラップを前面に張って、汚れを防げるじゃん。

>>42
シャトルシェフは、季節にもよるけど失敗すると全部「腐敗」してしまうよ。

>>49
鍋で炊く場合、15分かな?
炊いてみたことないんだけど。
一度、予行演習しておこう。
51M7.74(東日本):2012/12/06(木) 10:45:01.34 ID:eo7THECr0
>>50
パスタを茹でるはなしなのだが
52おぢさん(神奈川県):2012/12/06(木) 11:26:06.25 ID:ETUbdYpy0
>>49
お米を炊くばやい、圧力鍋なら水とお米を入れてフタをして火にかけて沸騰してシューッってぢょう気が出てきたらそこから5分でOKだぢょ。
密閉してるから沸騰するまでも早い。
あとは火を止めて内部の圧力が下がるまでおいておけば(2合で15分くらいかな)美味しいご飯が炊けるぢょ。
乾麺類を試した事はない。
53M7.74(SB-iPhone):2012/12/06(木) 11:40:35.64 ID:c++a6U1Gi
鍋とかフライパンはキッチンペーパーで拭いて添加物扱いの業務用アルコール剤吹きかけてたな
10日くらいそんなんだったけど特に腹壊したりしなかったよ
米や麺類のぬめりは乾けば剥がれるしさ
54M7.74(家):2012/12/06(木) 12:15:52.18 ID:ZTaNMzrV0
>>28
VIPにこんなスレがあった
うどん的なものを作って茹でるとか?
どちらにしろ水は必要だが

小麦粉だけで出来るレシピ教えてください
ttp://oryouri.2chblog.jp/archives/7612740.html
55M7.74(家):2012/12/06(木) 13:19:17.87 ID:cYjvBc/w0
飯盒で飯も炊けるし、ガソリンバーナーなので燃料もあるが、やっぱり麺茹でるのも飯炊くのも水大量消費するから難しいよな〜

クラッカー+肉缶(パテ含)の組み合わせはやはり必要
56M7.74(芋):2012/12/06(木) 16:47:26.33 ID:JmjRlImi0
>>54
小麦粉を水で捏ねて……さて、そこからどうするか、だな

発酵させるか否かでタネが違ってきて、
あとはそれを茹でるか、蒸すか、焼くか、揚げるかの選択になる

水を節約するなら薄っぺらく伸ばしてフライパンで焼くのが良いかな
57M7.74(空):2012/12/06(木) 17:05:16.47 ID:5zNEdmn10
最初から小麦粉ベースなら
すいとんが一番手軽かな

乾麺をいかに少ない水量で、ってのは
意外に難問だったみたいだね
58M7.74(新潟県):2012/12/06(木) 17:50:44.75 ID:odFBKUjP0
3.11で、最初の数日を水団で生き延びた。
なんて話は聞くな。

ただ、水団の材料が揃えられたのは、ただの幸運かもしれない・・・
59M7.74(チベット自治区):2012/12/06(木) 18:10:10.05 ID:vVkrM2oI0
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
歌舞伎界の大物が去り
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺

津波が襲い死者数20万人

この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる

農家だけは食べ物を確保でき安全
60暇なし金なし名無し(関東地方):2012/12/06(木) 18:44:57.85 ID:PSN0dUJnO
部屋で自炊してるが

富士ガスバーナーの
折り畳み式コンロ
G−stove
これで終始弱火30分位で
旨く炊ける

今は玄米食でやってる
61M7.74(岩手県):2012/12/06(木) 20:56:02.59 ID:eIOkfyWm0
ちゃっぷいちゃっぷい、どんとぽっち
気温1度、室温14℃
くつ用カイロとソフト電気あんか買ってきたった
定格21W(実測21.4W)矩形波インバーターでいけるはず
位相制御を使った電気毛布等は正弦波じゃないとだめ
62M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/06(木) 21:12:09.41 ID:ewqMAAPT0
>>60
あんなちっこいコンロで煮炊きとか
器用だなw
63M7.74(dion軍):2012/12/06(木) 21:13:42.83 ID:bdtKPBl60
非常袋に入れっぱなしにしてた小さな個包の板チョコの風味落ちてしまったんで、
アルミホイルに並べてオーブントースターで焼いたらベイクみたいで美味しかった
チョコの表面がプツプツ泡立つまで2分ほど焼くだけ
焦げないように注意
64M7.74(岩手県盛岡市)(岩手県):2012/12/06(木) 23:53:02.50 ID:X3KLjtQO0
雪だ。
車も寒冷地装備に変更。冬用寝袋とカイロ多め、水・食料(カンパン)・ランタンは入れた。

この冬、電力不足でいきなり停電とかありそうで怖い。
そろそろ火力発電施設も故障が頻発してもおかしくない。
65ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/07(金) 00:59:48.50 ID:T1Zslqkn0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     うちの分ひくと東海の数字が下がるかも・・

【社会】災害時の飲食料備蓄、東海が最高65%…最低は九州24%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354798383/l50
66M7.74(関西・北陸):2012/12/07(金) 02:42:39.60 ID:c7IH1EQ1O
>>65
www東海の備蓄庫か
67M7.74(芋):2012/12/07(金) 03:32:23.02 ID:uJo74XlJ0
九州南部は何度も大きな地震に見舞われてるのに無頓着だなぁ
九州北部も震災以上に戦災の危険があるんだから、もちっと考えるべきだろうに
68M7.74(北海道):2012/12/07(金) 03:42:34.49 ID:KVyhlvcN0
パスタの話に乗り遅れた
真空断熱携帯マグに早ゆでパスタと熱湯でイケる気がする

以前の実験でとりあえずゆで卵は出来た
69M7.74(静岡県):2012/12/07(金) 03:48:04.25 ID:kWw1tzTu0
こんだけ寒い中外に放り出されたらやばいな
ちょっとお高めのシュラフが必要だな
70M7.74(岩手県盛岡市)(岩手県):2012/12/07(金) 03:55:11.66 ID:9djxAyBS0
断熱マットと冬用シュラフの2点用意しておけば割と怖いもの無し
71M7.74(SB-iPhone):2012/12/07(金) 04:28:36.87 ID:Ve/wxpQwi
3シーズン寝袋+ヒートテック上下&裏起毛スウェット
とりあえず昨日の21時から今までいけた
寝るのが早過ぎたな
ちなみに室内気温5℃
首回りが冷やっとして起きたからはーふ毛布でもあればオールシーズンいけるかな
72M7.74(SB-iPhone):2012/12/07(金) 04:32:11.26 ID:Ve/wxpQwi
ちなみに使った寝袋はホムセン2980の安物マミー型
一応煎餅布団の上で寝てみたけど快適だったよ
明日休みだから車での使用前提にやってみただけだけど
寒くなってきたし寝袋持ってる人はお試しいいかも
寝相悪いと難儀するのと可能性あり
73M7.74(チベット自治区):2012/12/07(金) 04:34:21.84 ID:J6FMJlcA0
>>67
勝手なイメージだけど、南の国の人や暖かい地方の人は
楽天家で備蓄とかあんましなそう
南国だと食物の貯蔵ってしないイメージじゃん
ジャングル行って果実とってみたいな…
74M7.74(関東・甲信越):2012/12/07(金) 08:55:41.43 ID:+VLTqUCsO
>>68
サラスパならいけるかも
500mlのタフマグで実験してみよ
75M7.74(禿):2012/12/07(金) 09:43:33.90 ID:HqwlWQTf0
>>74
プロントでもいけそうじゃない?
半分ぐらいに折れば
76ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/07(金) 10:19:34.29 ID:T1Zslqkn0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>67 >>73
7 :名無しさん@13周年 :2012/12/06(木) 21:57:22.79 ID:m51XmJ9K0
九州は家の裏の畑にいけば食い物は事足りん

オイラはこのレスに納得・・
11 :名無しさん@13周年 :2012/12/06(木) 22:09:43.29 ID:V8ymsGTG0
しまった、非常食を備蓄していたが、もう数年たってしまった。
非常食を溜め込み仕舞い込むと、取り出して使うということが出来ないわ。
77M7.74(空):2012/12/07(金) 13:58:37.33 ID:FCiyVKGy0
少量の水で乾麺を調理するなら
一回の量を小さくして水との比率を
相対的に減らせば一応調理自体は出来るね

一回乾麺を茹でて水切りして出して
次の乾麺を投入、以下ループ

冷めた麺だが非常時には止むを得ないか
78M7.74(関東・甲信越):2012/12/07(金) 15:12:23.35 ID:+VLTqUCsO
茹で汁で次の麺を茹でるってこと?
ちなみに何回くらい茹でられる?
燃料消費を考えると、効率的なのかは微妙な気もするが…
79M7.74(東日本):2012/12/07(金) 15:43:03.20 ID:4xmPejUZ0
やっぱり麺類は水が自由に使えるような状況でないと難しいね。
米だと炊飯袋(ハイゼックスとかポリプロピレンとか)使えば
加熱用の水は風呂の残り水とかでもOKだからこっちに頼るかな。
#もちろん米と一緒に袋に入れる水は綺麗なものが必要
80M7.74(新潟県):2012/12/07(金) 16:49:05.41 ID:Oeq5noy60
冬は非常用にハクキンカイロいいんじゃね?
電気入らないし、すごく暖かいしさ。
使い捨てカイロなんて目じゃない熱量。
81M7.74(東日本):2012/12/07(金) 16:51:56.45 ID:4xmPejUZ0
>>80
つ 
ハクキンカイロ 51個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1352583977/
82M7.74(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:54:17.37 ID:GL3daWy/0
>>59
当たらずと言えど・・・3.11に続き、また魔の金曜日か

東北勢、無事を祈る
83M7.74(茸【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/12/07(金) 18:05:09.78 ID:6C5eoD2Y0
早速、ガススタが渋滞してるw
84M7.74(栃木県):2012/12/07(金) 18:22:50.17 ID:CjVFJ/KL0
非常食・非常用品バブル到来!
85M7.74(北海道【緊急地震:三陸沖M5.0最大震度1】):2012/12/07(金) 18:25:25.21 ID:KVyhlvcN0
>>80
ハクキンは昔腰やった時から常用してる経験からしてもオススメ
86M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 18:30:54.92 ID:jXWjxEEz0
宮城だけど
横揺れはかなりあったけど
部屋の荷物とかは殆ど落下しなかったよ
3.11より揺れがゆるやかだったのと
時間が短かった印象でした
87M7.74(庭):2012/12/07(金) 18:33:56.54 ID:+BqEJm850
ホッカイロ、コンビニで10個追加購入しました。
88M7.74(家):2012/12/07(金) 18:39:39.28 ID:lPPvobws0
宮城県中部たが、ガソスタ渋滞してる模様。20台並んでるって報告も。うちは備蓄と装備に溢れてるのでどんとこい状態
89M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 18:42:05.49 ID:7R4BCGCL0
311よりは小さいなとは思ったけど
震源が遠い地震だと、遠方では「ガタガタグラグラ揺れ」じゃなくて「ゆっさゆっさ揺れ」になるから
うちじゃ棚のものが落ちたわ。
エレベーターは止まらなかったけど、止まった建物もあるっぽい。
90M7.74(北海道):2012/12/07(金) 18:48:40.09 ID:YYS7UkBj0
札幌市だけど、3.11よりも揺れが大きかったと思う
急いでストーブを消して風呂に水を張った 明日ガソリン満タンに入れてくる
91M7.74(大阪府):2012/12/07(金) 19:32:10.76 ID:N3a/sNnm0
92M7.74(芋):2012/12/07(金) 19:36:54.72 ID:N3AWX5ns0
>>91
先見の明を欠いてる連中の反応は、相変わらずだな
93M7.74(関東・甲信越):2012/12/07(金) 19:47:20.09 ID:gnndcxRs0
4ヶ月ぶりくらいにこのスレ来たわ。
やっぱ備えとかないと。
94M7.74(空):2012/12/07(金) 19:53:16.38 ID:F4yUybEfi
カップ麺、ケースで買っておくかな?
水は2Lx6本入りのが段ボールで2ケース有るし、サトウのごはんも有る
俺に死角なで無い。
95M7.74(関東・甲信越):2012/12/07(金) 20:24:57.84 ID:RFCkxo6mO
荷物をまとめてたカートを引いて外に出てから気付いた。
あっ、中の服が全て半袖だ…
しかも、揺れが収まってから開けたら入れといた非常食の賞味期限切れてるし、電池が液漏れしてて中身グチャグチャ…orz
取りあえず大丈夫そうな買い置きを詰めたが、明日冬服と非常食を買い揃えて詰め直します(汗)
96M7.74(埼玉県):2012/12/07(金) 20:44:14.36 ID:Jr3qz/pj0
電池を入れっ放しにしてある非常用のランタンを点灯させたらやたらと暗い。
バラしてテスターで計ったら、4個のうち1個の電池の電圧がゼロ。
定期的にチェックしとかないとダメだね。

日曜にでもカセットボンベの買い増ししとこうと思ってたんだが、
このタイミングで揺れたんじゃ、まとめ買い不可になるかな?
97M7.74(茨城県):2012/12/07(金) 21:42:27.48 ID:pOCwbEP50
非常食は食べてしまい、水は飲んでしまい、カイロと電池は使ってしまった...
また買わないと...
98M7.74(やわらか銀行):2012/12/07(金) 22:22:55.25 ID:8SqpoTz80
>>96
eneloop単三×3を単一サイズにするケースつかって
ランタンに入れてる
そんで定期的に充電
99M7.74(やわらか銀行):2012/12/07(金) 23:07:44.34 ID:xfGU976n0
今更だが、風呂の残り湯捨てて無いよね?
特にマンション住まいの御歴々
面倒なのでしばらくサボってたけど
今日からまた「風呂の残り湯を捨てるのは翌日とする」を実施しようかと。
100M7.74(関東地方):2012/12/07(金) 23:14:17.98 ID:IXWlbc9mO
311直前になぜか買ったカイロ3箱をそろそろ使い始めるか・・
101M7.74(関東地方):2012/12/07(金) 23:24:32.43 ID:IXWlbc9mO
コープ宅配のコモパン各種が売れまくるな。
コモじゃないけど朝食用甘食(60日)みたいなのは重宝する
ロングライフ牛乳(みどり牛乳)も届いたけど調整乳は飲みにくいな
できれば首都圏本番時は最初の1週間は調理なしでいきたい

ホンダの発電機と三畳ぐらいのプレハブ 買おうかすごく悩む
102M7.74(宮城県):2012/12/07(金) 23:27:25.49 ID:WpQvJe3s0
>>99
うちは毎日洗濯に使う+捨てて浴槽カラにしてるよ。残り湯を一晩持ち越すとかなんか不潔だし。
実家も義実家も捨ててるみたいだ。

なんて言ったら捨てるのか?ん???
捨ててるわけないだろ!
103sage(SB-iPhone):2012/12/07(金) 23:52:41.21 ID:VC4JApJwi
屋内での調理前提なのか?
104M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 23:56:11.19 ID:pJ0GX8rCO
>>94
水は20ケース以上必要だぞ
105M7.74(家【緊急地震:三陸沖M3.9最大震度不明】):2012/12/08(土) 00:01:03.83 ID:g+xnbE790
>>99
自分も今夜から始めた
停電すると断水するのはほんと困るわー
106M7.74(家):2012/12/08(土) 00:04:28.19 ID:g+xnbE790
そいや、昨晩携帯の充電器が壊れて一晩充電できず
朝いちでDS行って充電器買ってきたけど、一晩携帯使えないだけでもかなり不便だった
そこで、停電時にも使えるし、ソーラーの充電器を購入しようか検討中
使ってる人感想聞かせてほしい
ちなみに、エネループのはもってるんだ
107M7.74(チベット自治区):2012/12/08(土) 00:23:26.23 ID:6llaXNpz0
前スレ960さんに触発されて0次非常用品セットを作った
結構満足
108M7.74(チベット自治区):2012/12/08(土) 01:36:12.40 ID:zzmvDzjg0
持ち運ぶ非常用品は、大人や自意識のある高校生くらいならいいけど
小学生とかひねくれ盛りの中学生に持たせるのは難しいんだよな

ところでいつも大量に肉(5キロぐらい)が冷凍してあるんだけど
電気アウトになった時に一気に火入れをして長持ちさせたいと思うんだが
この場合のおすすめってなんだろう?
なるべく開けないで保冷するというのもあるけど、ドア変形とかの時に
とにかく加熱して何か作らないとだよな…
109M7.74(茨城県):2012/12/08(土) 01:40:54.00 ID:4iyHFhW60
冷凍されてるなら、そのままの方が良いんじゃないのか?
下手に火を通すと保たなくなるはず。
110M7.74(神奈川県):2012/12/08(土) 02:07:44.26 ID:LK9fqCfBP
くんせい
111M7.74(庭):2012/12/08(土) 02:07:54.19 ID:0gVT5YAsP
冷凍のままでも持って数日かな
干し肉や缶詰めに出来ないなら早いとこ食った方がいいかと
112M7.74(静岡県):2012/12/08(土) 02:12:22.00 ID:Vrlv7wx10
燻製でどうだろう自分は片口いわしはアンチョビ、肉(脂身の少ないもの)は燻製にしてる
漬物や干し柿梅干味噌醤油といい天国のばあちゃんのお陰で非常食?はあまり心配してない
113M7.74(dion軍):2012/12/08(土) 02:21:24.63 ID:wS0Aa+lK0
肉や魚介類のストックは出来れば最小限にしたほうがいいな。大家族だとそうもいかんだろうけど。
その日の肉はその日のうちにが出来ればそれが一番いい。
じゃがいもやたまねぎりんごなどはそうそう腐るものではないからいいがバナナも注意
114M7.74(家):2012/12/08(土) 02:28:49.32 ID:9Z/0Gbs70
この形のバーナー持ってるけど、外に避難前提ならおすすめ
http://item.rakuten.co.jp/citygas/sa11-0005/
ボンベ1本あれば1週間はもつ。
実際は、寒い日であれば避難所で周囲にお茶の差し入れして一回で使い切るんだろうな。
寒い季節なら、あったかいお茶は精神安定剤になるしね。

長期で家に籠城なら、大鍋で米(無洗米)炊いて
消毒したジップロックコンテナとかに詰めて、涼しい場所に放置かな。
数日は持つし、いざという時カバンに詰めて持ち出しやすい。

>>108
干し肉か燻製
あとは、塩蔵とか?
115M7.74(家):2012/12/08(土) 02:33:19.37 ID:9Z/0Gbs70
冷蔵庫のものは、有事には効率よく先に消費していった方がいいね。

で、備蓄なら魚の缶詰めとかの方がいいと思う。
うち、ツナ20サバ缶も味色々で20くらいあるな。
あと、餡子w
116M7.74(関東・甲信越):2012/12/08(土) 02:36:15.55 ID:SbNGPFHOO
無職になって体が鈍るからトレーニング用に20Lのポリタンク買ったのが一昨日
丁度良かった
117M7.74(チベット自治区):2012/12/08(土) 03:32:24.91 ID:zzmvDzjg0
おお、色々ありがとう

燻製はチップの用意がないから難しい&住宅地だから火は使えねかも?
庭と言っても猫の額で…
ちなみに大食漢がいるんで備蓄のための肉じゃなくて普段食うようです
確か干し肉はハーブとか入った塩水につけこんで寒風干しでいいんだよなー
これならいけそうな気がする
118M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 04:30:27.28 ID:8gR6Ko620
>>108
ラードやヘットがあればペミカンにするというのもありかも。
ペミカン作って熱いうちに瓶詰めにして、スープや炒めものなどにジワジワ使うとか。
ペミカンとはなんぞやというのはググって下さい。
どのみち瓶詰めのワザ(殺菌、抜気、密封)は、知っていて損はないです。
空き瓶と大きめの鍋、鍋つかみやトングがあればカセットコンロでも出来ますし。
うちはミートソースやサルサ、リエット、ピクルスなどを作るときよく瓶詰めにしますが、本当によく持ちますよ。
119M7.74(兵庫県):2012/12/08(土) 09:43:06.70 ID:73hlZZap0
関西だし、今回の地震は影響ないだろうけど
何か微妙に心配だから燃料と保存食を今から買いに行くことにする
120M7.74(兵庫県):2012/12/08(土) 09:52:48.11 ID:73hlZZap0
前スレで言ってたレーザーマンのSTYLE PSが昨日購入した訳なんだが
持ち運びしやすい様に複数の鍵とSTYLE PSと纏めて付け様かと思っているんだけど
何か良い頑丈で各ごとに取り外しやすいキーホルダーとか無い物かな?

いざと言うときに鍵で困るのは勘弁だからさw
121M7.74(やわらか銀行):2012/12/08(土) 10:08:55.53 ID:toRc61ew0
>>120
キーバックはいかが?
自分はSTYLE PSとIDホイッスル、単四1本LED、家の鍵、だけ付けてる
キーレスエントリーなら車の鍵付けても良いかも

http://www.amazon.co.jp/dp/B004C44WGS/?tag=yahoo-ps-22&creative=9311&creativeASIN=B004C44WGS&linkCode=asn
122M7.74(茨城県):2012/12/08(土) 10:53:54.90 ID:bkRteYY90
>>120
NITE-IZEのエスビナーキーラックかな
123M7.74(兵庫県):2012/12/08(土) 11:23:11.50 ID:73hlZZap0
お二方情報ありがとう

両方とも頑丈そうだね
バイクの鍵も付けたいので、1個ずつ付けられるエスビナーキーラックにします
124M7.74(やわらか銀行):2012/12/08(土) 12:21:26.49 ID:28ifi9Ai0
一生家に懸命備蓄したのに、
会社のコンチプランからいって
被災後は毎日出社しなければならなさそう
電車止まってたら6キロくらい歩く事になる
嫌なら会社泊まり
銀行の決済業務は被災当日の業務復旧が目標らしい。
125M7.74(家):2012/12/08(土) 12:52:58.61 ID:g+xnbE790
>>106ですが
ソーラー充電器使ってる方、使用感をお聞かせくだせぇ
126M7.74(芋):2012/12/08(土) 14:11:14.90 ID:05vb2wCQ0
>>124
銀行員? それともSE?

金融機関の決済機能がマヒしたら、経済活動がストップするからね
公共性の高い産業に携わる人たちには粉骨砕身してもらわないと

大変だとは思うけど、その分、普段から良い給料もらってんだし
127名無し(WiMAX):2012/12/08(土) 14:31:46.93 ID:CoNaqJL20
126
公共で働いている人がすべて高級取りとはかぎらない
阪神大震災のとき俺派遣だったし
震災時マウンテンバイク通勤している人いたよ
俺は途中の駅から歩きで通勤していた。
128M7.74(SB-iPhone):2012/12/08(土) 15:48:24.58 ID:zAiwwMqMi
>>126
どのくらい期待してるの?
本体とパネル一体型は手回しと同じくらいの気休め程度
パワーフィルム等でも数時間かけて充電池が数本フルでいけるかどうか
これはやったことないけど10万くらい出して簡易ソーラーシステム入れて壊れなければ実用性あるかもな
電池備蓄したり大容量の業務用バッテリー常に備えたりのほうがよっぽど早い
場所と環境が許すなら発電機と燃料備蓄かな
129M7.74(やわらか銀行):2012/12/08(土) 15:54:57.45 ID:hmrslaCP0
「地震があった時の映像」って、ヘルメットかぶったり机の下にもぐるとかって見かけないな。
大概、棚とかパソコンとかを押さえてるけど、いいんだろうか。
130M7.74(家):2012/12/08(土) 16:32:06.70 ID:g+xnbE790
>>128
サンクス
電池減ってたから買ってきます
やっぱおもちゃみたいなソーラーじゃたかが知れてるよね
131M7.74(庭):2012/12/08(土) 16:36:59.52 ID:0gVT5YAsP
>>129
良くない
でも、やってしまうから避難訓練する
132M7.74(関西・北陸):2012/12/08(土) 16:40:17.04 ID:V0RdD/gwO
国会議員も天井見ながらざわついてるだけだったもんね…
雰囲気的にどうにかならないものか。
133M7.74(埼玉県):2012/12/08(土) 16:50:57.44 ID:p8A7/q+N0
風呂の水だけど、水から沸かせられるお風呂なら
残り湯を翌日まで取っておくよりも、浴槽をキレイにした後新しい水を張っておいた方がいいかと。
いざというときに飲めるしw水温が室温レベルまで上昇して燃料代も浮くだろうし。
134M7.74(茨城県):2012/12/08(土) 16:57:09.48 ID:bkRteYY90
>>129
場所による

個人的には
机の下に潜るよりかは
どんな時でも逃げやすい姿勢を保つ方が吉だとは思うけどね
135M7.74(宮城県):2012/12/08(土) 17:17:03.97 ID:Nx+8RR1g0
>>125
iCharge DXとパワーフィルムを持ってる。「エネループの」っていうのはもしやパワーフィルムのこと?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001RMF7P8

iCharge DX
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050MBE8A
こいつはほんと気休め程度。太陽光にきちんと当たるポジションにして、角度にも気を配って、晴天時に丸二日かけてやっと
って感じかな。
パワーフィルムは常用してる人もいるくらいで、実用性は十分。ただし耐久性はそんなに高くはないような。備えておくならば
パワーフィルムや、それと同等の面積のあるもの。

ただ、携帯やスマホのバッテリー残量が心もとなくなってから太陽光充電して使う……みたいな用途には不向き。
そうした「使用時間を延ばす」使い方には、大容量のモバイルバッテリーが適している。
私は第1段階としてはケース内蔵型バッテリー(iPhoneをおよそ20%の状態から80%まで充電)。第2段階としてモバイルバッテ
リーKBC-L2BS(5000mAh)でiPhone約2回満充電、cheero(10000mAh)で約4回充電。以上、出先用(持ち歩き)
自宅ではエネループ単三とアルカリ単三をたくさん備蓄し、電池4本使用のDE-U01D-1908で1か月分くらい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005M176GS
太陽光充電は、電池を大量に持っていけない1次持ち出し袋用と、これら電池が尽きてくる場合用という位置づけ。
136M7.74(家):2012/12/08(土) 18:12:07.55 ID:g+xnbE790
>>135
おお、実用例を詳しくありがとう!

自分が持ってるのはドコモのポケットチャージャーなんだ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
が、ドコモの充電用端子が壊れたため、スマホのみならずこのチャージャーも充電できず(充電してなかった)
一晩、スマホが使えない状況に…

実はエネループをまだ持ってないから、
教えてもらったパワーフィルムとエネループの電池数本
そして、DE-U01D-1908と大容量のモバイルバッテリーも備えることにしたよ
モバイルバッテリーはノートPCの充電にも対応してるものがいいよね

スマホとノートPCを買ったばかりだから準備不足でしたorz
137M7.74(やわらか銀行):2012/12/08(土) 19:02:30.72 ID:28ifi9Ai0
>>126
銀行員
138M7.74(SB-iPhone):2012/12/08(土) 19:03:35.67 ID:m2gZDAWji
ダイエット用と備蓄を兼ねてニチレイのカロリーナビ21食セット買っちゃった(´-`)
バラエティには富んでるけど、豆嫌いなのに副菜の煮豆率が高くて泣きそうw
ボーナスも入ったし、各地の缶詰めとかレトルト食品のお取り寄せしつつ備蓄するのが楽しすぎる。
>>136
ポケットチャージャーも使い勝手・信頼性共に定評があるね。
エネループをDE-U01D-1908で使うのならば4本単位になるので、使用4本・充電4本の最低8本あると便利かと。
そして家電店で買うと高いので通販で。
http://www.ec-current.com/shop/g/g4973934487840
今だと単価はこれが安いかと。ちょうど8本。
停電に備えること、ランタン海中電池ラジオその他に使うことも考えると、電池はもうちょっと欲しいけれど。
ちなみに311のとき、うちは丸10日間停電。

モバイルバッテリーでノートPCに充電できるもの……はハテあったかな。充電損失を考えると、ノートPCのバッテリー
そのものを予備で用意したほうがいいのかも。純正はちょいとお高いので互換品があればそれを。
140M7.74(SB-iPhone):2012/12/08(土) 19:31:49.13 ID:zAiwwMqMi
俺が買ったのはこれ
ノートPCで繋ぎっぱなし動画流しっぱなしで7時間くらいもったよ
http://www.baysun.net/products/arca/arca.html
141M7.74(岩手県):2012/12/08(土) 19:40:48.05 ID:wgGl4gwA0
   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     .┃
   ┃   / 中 \ アルカアルカ? 8マンエンアルネ
   ∧∧ ( `ハ´# )  . . .┃ 
  /  \ (m9 9m)  . . ┃
  (    )ノ  イ     ┃
  ( O   'レ-'(_)   . ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)

高ええええええええええええええええええええええええええ
3万でソーラー組んだ
142M7.74(東日本):2012/12/08(土) 19:44:25.62 ID:t/FE2rU40
>>140
その昔薄型で容量が大きめなSlim60というのを出していた会社の後継製品かな?
143M7.74(SB-iPhone):2012/12/08(土) 19:49:52.15 ID:zAiwwMqMi
確かに高いわwww
まあ普段使い兼ねてるもんで
PCもいけるバッテリーって限られてるからさ
持ってるノートのバッテリーでも良かったんだけど流用できるほうが便利かなと思って
slim60はよくわからん
会社で使ってたのと同じのを個人的に買っただけなんだ
144M7.74(関西・東海):2012/12/08(土) 20:00:12.69 ID:wXP7LDXo0
スマホ時代になってUSB出力の充電式電池は発展
逆に考えると充電ミスすると使えない
一日電池が持たない欠陥商品でもあるw
小型のモノは携帯するとして
7000mAhのソニーとか10000mAh超のパナソニック
おそらくパッドとか想定だと思うけど
使い勝手とかどうですかね?
用途的には汎用USB電源として
携帯電話スマホ
ウォークマン(FMラジオ)
USB充電対応デジカメ
あとは無駄を承知でUSB充電可能なエネループ充電器
各種ゲーム機
145M7.74(東日本):2012/12/08(土) 20:03:31.90 ID:t/FE2rU40
>>143
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/08/news078.html
これ。2万ちょっとだったからむかし使ってた
146M7.74(芋):2012/12/08(土) 20:04:55.44 ID:0+R8Jwmm0
>>137
建物がしっかりしている銀行内にいる方が
余震が起きた際には安心なのではないだろうかと思ったりもする
147M7.74(関東・甲信越):2012/12/08(土) 20:06:46.11 ID:cNoJOs8dO
取り敢えず今日、カップ麺、乾パン、チョコレート買って来て非常用リュックにいれたよ。
昨日の地震は本気で応えた・・
148M7.74(新潟県):2012/12/08(土) 20:09:23.78 ID:xCdTIt5R0
>>117
小規模な燻煙なら、台所でもできる。
チップはアウトドア系の店で入手可能だし、お茶の葉でも
燻煙は可能らしい。

ただし、長期保存での燻煙じゃないからね・・・
149M7.74(関東・甲信越):2012/12/08(土) 20:09:52.93 ID:0JhinQ95O
カセットコンロとガス

防寒着
食料

今日買ってきた。
金かかる…
150M7.74(宮城県):2012/12/08(土) 20:16:23.80 ID:Nx+8RR1g0
ちなみにamazonでは現在DE-U01D-1908はブラックが一番お安い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005M174PQ
これはamazonが売れ行きその他で日々価格が変動するシステムゆえ。いわば時価。

>>144
私はこの10000mAhのcheeroが1980円だったときに買ったのだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B005M174PQ
使い勝手は良好。かばんに入れても邪魔にならない。パナなどのほうが信頼性は高いと思うけれど、値段も倍近く
高いので手がでない。
携帯・スマホ・ウォークマン・デジカメ等のUSBから充電できる1A程度の出力のものなら必要十分。
エネループ充電器でUSB入力対応のはあったかな……。エネループを余分に買っておいたほうがいいような気も。
無駄を承知ということなので無粋なツッコミご勘弁を。
ゲーム機へも使ったことはないけれど、他の人のレポート見るに問題ないはず。
151M7.74(神奈川県):2012/12/08(土) 20:23:16.26 ID:b9zi2nWpP
ビスケット保存缶、水、烏龍茶、コーラ、ホッカイロ
キッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュペーパーを買い足した。
152M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 20:41:07.32 ID:5MNUDYaL0
>>150
cheeroはいいね オレも使ってる
メインスイッチ切っておけば
あまり放電しないしないみたいだし
153M7.74(やわらか銀行):2012/12/08(土) 20:49:01.12 ID:28ifi9Ai0
もしスマホ用としてバッテリーを備蓄するなら、
満充電放置すると劣化が早まるリチウムイオンよりも、
満充電放置しても劣化しにくいニッケル水素電池がいいと思ってる

なので単3を四本使う充電器と
eneloopを沢山備蓄してる
>>150と同じ奴は普段使いしてる。
154M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 21:14:06.86 ID:rVH7lii80
>>108
シチュー、カレー、トン汁とかにしちゃえよ。
涼しい場所保管で毎日火を通せば夏以外はそこそこ持つ・・・気がする。
155M7.74(静岡県):2012/12/08(土) 21:48:44.52 ID:vfxqm3DZ0
昨夜、家に備蓄しておいた水と非常食、持ち出し袋の中身確認した。
来年3月で賞味期限切れるのが多かった。
ついでにこのスレのまとめサイトを読み直す。内容濃いね。
今日、水と粉末ポカリ、カセットボンベ、ライター、レトルト追加購入。
明日は一日中外出なので、簡易避難キットをバックに入れて
帰りにガソリン満タンにする予定。
早く落ち着いて欲しいね。
156M7.74(家【緊急地震:福島県沖M4.1最大震度1】):2012/12/08(土) 21:54:29.74 ID:g+xnbE790
>>150
おお、さらに詳しくサンクス
さっそく、ブラックのDE-U01D-1908ポチったよw

あと、エネループは充電器も持ってないから
ディスニーの電池と充電器のセット(3980円)を買おうかと

ノートPCのバッテリーは高そうだからあきらめて、スマホを常時稼働できるようにしておくよ
さすがこのスレの住人さんたち、たくさんの回答感謝
157M7.74(SB-iPhone):2012/12/08(土) 21:57:46.53 ID:zAiwwMqMi
>>145
あらお安い
なくなるってことは需要ないのかね
俺は売掛で買えたからだいぶお得に買えたが高いよな

>>146
建物がしっかりしてるのは貸金庫があるフロアだけ
それはこの間痛感した

>>155
帰りじゃなく行きに入れたほうが良いよ
何かあったら並ぶ時間が無駄になる
心配なら行きも帰りも入れれば良い
常に満タンにしてると安心感が違うよ
158M7.74(SB-iPhone):2012/12/08(土) 22:09:07.87 ID:zAiwwMqMi
>>156
どうせという言い方悪いが停電したら固定ネット網は使えない
各社が頑張ったとしてもポケファイか何かないとネットはできないから
ノートPCもそこまでは役に立たないよ
スマホでじゅうぶん事足りるはず
自分の端末が普段どのくらいバッテリーもつのか、外部バッテリーから繋ぐと
どれだけ使えるのかを理解して必要数+αを備蓄しておけば良いんじゃないかな
159M7.74(静岡県):2012/12/08(土) 22:15:15.68 ID:vfxqm3DZ0
>>157 ありがとう。
丁度ガソリン半分残ってて往復分足りると思ってたけど
明日出かける時に満タンにするよ。
160M7.74(家):2012/12/08(土) 22:26:56.15 ID:g+xnbE790
>>158
だよね
スマホにテザリング機能ついてるから、ノートPCに繋げて…って思ってたけど
そもそも災害時にドコモの回線なんてすぐ落ちるし、スマホがあればPCなんて使わないわw
ただ自分のスマホLTE対応だから、電池の消耗が異常に早いのが難
エネループ多めに備蓄しとくよ
161M7.74(チベット自治区):2012/12/08(土) 22:28:50.36 ID:hW/Y5uKa0
そういえば、みなさんは自分のうちが無事だったとして、何日分の食料、水、その他を想定してますか?
自分は30日を想定してます。
162M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 22:31:51.69 ID:Pft6UGBI0
>>147
カップめんとかチョコとかの「油モノ」はあまり長期保存できないのでご注意。
163M7.74(北海道):2012/12/08(土) 22:45:41.58 ID:3Ixm0H+YO
今日備蓄食料買って来た!


パスタにうどん…


塩1`と水は2g6本入りを50箱と米10`は元々備蓄してるし、卓上ガスコンロにボンベも6本ある。


もし明日地震が来ても、とりあえずは大丈夫だぜ!
164M7.74(庭):2012/12/08(土) 22:47:53.41 ID:1gHHKcYA0
アンバランスだな。
165M7.74(静岡県):2012/12/08(土) 22:49:08.01 ID:Vrlv7wx10
>>163
家を出なきゃ行けない程の災害に会うかも知れないから大丈夫とは言えない
166M7.74(北海道):2012/12/08(土) 22:53:43.99 ID:UVx6h+E50
>>161
水だけなら10日はいけるかも、もちろん限界まで切り詰めるけど
食料は多くて一週間くらいかな
でも復興作業で体力使うし予想より早くなくなりそう
それよか寒さ対策を何とかしないと震災初夜に凍死しそう
今の所はこれくらいしか用意してないけど外で寝るわけじゃないし大丈夫かな?
・シュラフ(5℃まで対応)
・エマージェンシーブランケット
・ポンチョ二枚(ツェルトとシュラフカバーの代わり)
・マット(LOGOS)
167M7.74(禿):2012/12/08(土) 22:59:15.12 ID:xRPZZjN90
スマホにしたけど電池持ちいい古いガラケーも持ち歩いて災害時にSIMカード入れ換えて使おうと思ってたけどスマホとガラケーじゃSIMカード違うんだね
168M7.74(北海道):2012/12/08(土) 23:05:24.58 ID:3Ixm0H+YO
>>165


家が倒壊する程の地震なら…諦めるしか無いかな。
169M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 23:06:56.12 ID:Pft6UGBI0
>>167
お店に行けばアダプターもらえるよ
170M7.74(宮城県):2012/12/08(土) 23:17:58.61 ID:Nx+8RR1g0
>>161
無補給1ヶ月、物資欠乏6か月を想定。
一か月の間は調理不要or簡単なもの(カンパン・カロリーメイト・シリアル食品・缶詰・レトルト等)で、その後は乾麺や米。

>166
重ね着はかなりあったかい。震災後は余震も多いので、いつでも行動できるよう・それでいて動きやすいような服装で
毛布二枚に上に羽毛布団かけて寝てた。
家で寝るのなら、やはり暖かい毛布が一番。
その装備はたぶん避難所想定だと思うけれど、シュラフは-7度くらい対応のでも安いので買っておいてもいいのでは
ないかと。「○度まで対応」って書いてあるのは、だいたいその外気温で寝ると寒い。実用上、5度は上と思っていいかと。
171M7.74(宮城県):2012/12/08(土) 23:25:54.13 ID:Nx+8RR1g0
>>167
2台持ちなら、2回線契約も考慮していいのではないかと。
今は私はメインをauのiPhone4S(一括0円、パケットし放題で月額約3600円、無料通話1000円分)、サブにdocomoのガラケー(一括0円、
キャッシュバック3万円で月額約680円)という体制。
311でソフバンがまったく使い物にならなかった反省からこんな感じにしてみた。PHS回線もあればさらにいいのだろうけど、あれは月
額が高いからパス。
172M7.74(岩手県):2012/12/08(土) 23:29:06.93 ID:wgGl4gwA0
>>158
計画停電時は電源あれば使えたってよ
でも交換局が同時に計画停電区域だったのかは分からない(バックアップあるだろう)
スマホは帯域細いしすぐに制限食らうので強震モニタとか動画(ソライブ)は光がいいな
>>171
↓ぴっちあかーーーん

410 M7.74(チベット自治区) sgae 2012/10/27(土) 21:25:49.56 ID:uFYd0Ryi0
>>409
>光回線って停電時はONUにUPSつないだら使えないのか?
Willcomの基地局にバッテリー無く、計画停電時自宅は圏外になったので
バッテリー駆動の無線LAN AP(BF-01B)とバッテリー駆動のONUでしのいでた。
(当時3Gデータは従量制契約だったので使わなかった)
173M7.74(宮城県):2012/12/08(土) 23:34:02.85 ID:Nx+8RR1g0
>>172
確かにWillcomはそういう面もあったのだけど、それは実はソフバンも同じで。
アンテナが生きていたところでは、docomo・au・ソフバンより繋がりやすかったというメリットが。なんせ主要3社は契約者数
が多いこともあって、大規模災害直後は猛烈な規制をするので……。規制しなかったらしなかったで輻輳発生するからし
かたないのだけど。
ゆえにPHS”だけ”持つのは危険すぎるのだけど、予備としてはかなりアリ。ただし維持費がかかるので費用対効果を考えて
ナシだなという。
174M7.74(チベット自治区):2012/12/08(土) 23:37:04.36 ID:hW/Y5uKa0
>>170
参考になりました。ありがとうございます
175M7.74(新潟県):2012/12/08(土) 23:38:39.35 ID:+74q70Mb0
うちは雪国だから、今の時期なら肉やら魚やらは外に置いておけば普通にもつ…
北海道みたいに強風で電線切れるのが怖いわ
うちオール電化だから、普通のストーブとカセットコンロ買いました。
あとは圧力鍋とシャトルシェフあるし、家が大丈夫なら何とかなると思う
176M7.74(やわらか銀行):2012/12/08(土) 23:40:20.21 ID:vaAq5ni90
オール電化w 騙されましたね。
177M7.74(北海道):2012/12/08(土) 23:41:04.16 ID:UVx6h+E50
>>170
やっぱりシュラフが心もとないですよね
それなりに思い入れのあるシュラフでしたがスナグパックの-7℃対応のマミーに浮気してみます
それにしても経験者の言葉は重いですね。身が引き締まります
ありがとうございました
178M7.74(家):2012/12/08(土) 23:57:55.04 ID:g+xnbE790
一人暮らしで一週間しか想定してないや
置き場所もこれが限界…
カセットコンロ、電磁調理器(便利だが電磁波がヤバいw)圧力鍋、ケトルがあるから
なんとか乗り切れるかと
石油ストーブ欲しいけど、うちのマンションはNGなんだよね
カイロ箱買いしてあるw

今シーズンは節約のためいまだエアコンつけずに過ごしてるけど
毛布とウールの重ね着、ダウンベストでなんとかしのげてるよ
東北の寒さとは比べ物にならないだろうけどね
179M7.74(宮城県):2012/12/09(日) 00:03:11.77 ID:jNGNBCEh0
>>177
浮気というかシーズンものなので、逆に他のシーズンは存分に活躍してくれるはず。やはり冬は冬用ということで。

>>178
場所の限界はいかんともしがたく、うちももっと置きたいけれど限界という状況。
そのあたりは各自で状況が違うため、それぞれのベストな解はやはりそれぞれなのではないかなと。
とりあえず一週間分あればわりと安心。
180M7.74(SB-iPhone):2012/12/09(日) 00:27:53.52 ID:CJ5qSl7ai
>>175
オール電化ならソーラーシステムついてる?
知人は自宅についてるのに気づくまで1週間かかってたから
今はブレーカー付近と玄関に貼り紙してる
今となっては笑い話だが本人はアホ過ぎると凹んでたけど
似たような例いくつか聞いたから自家発電の状況とか平時に確認お勧めだ

>>178
石油ストーブは慣れてないと調理時に怪我したり余震や何かで処理めんどくさいから
普段使い禁止の地域ならなくて良いと思う
灯油の備蓄も普段使いしないなら厳しいだろうし
雪山用の重ね着勉強すると動きやすくて暖房も最低限でいけるよ
あとLTE、Wi-FiはOFF、常駐アプリも切れば多少節約になるぞ
181M7.74(やわらか銀行):2012/12/09(日) 00:59:50.57 ID:NoF/MChW0
ソーラーも停電したら役立たず
原因:パワーコンディショナー
182M7.74(禿):2012/12/09(日) 01:00:00.28 ID:jEr1O0NV0
>>169
なんか俺のは無理だった
大きさは同じなんだけど挿しても無効なSIMですって言われる
契約切れてると各種機能も封印されるんだよなー
放置しておくのも可哀想だからプリペイド契約して情報収集用のワンセグ専用機にするかな
183M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 01:15:34.97 ID:bigNvsas0
普通にキャリアのショップに持って行って
ロック解除してもらえばいいのかなと
184M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 01:15:46.82 ID:ik8LClTy0
関東だから東北みたいに寒くないけど
暑がりだから今の時期は暖房なしTシャツ一枚で過ごしてる
コンビニも上にカーディガン羽織っていくくらい
下は素足にホットパンツでも平気
掛け布団も一枚
寒さの備えはできても暑さの備えは難しいよね?
節電のせいで夏救急車乗りまくりだったんだけど・・・
夏地震来たら耐えられない
185M7.74(茸):2012/12/09(日) 01:18:19.35 ID:W/rBGoc00
>>184
いくらなんでも暑がりすぎない?
甲状腺大丈夫かい?
186M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 01:20:53.27 ID:ik8LClTy0
>>182
私ドコモだけど普通にできたよ
ただ古い初期のアンドロイドなので規格変わったかもしれない
311では入れ替えて使った
187M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 01:22:05.10 ID:ik8LClTy0
>>185
色々検査したけど数値は正常だった
今の季節スーパーやら電車やら入るの辛いよ暑くて
188M7.74(チベット自治区):2012/12/09(日) 01:23:11.64 ID:N3nosEl+0
今年はイワタニのカセットガスストーブの在庫豊富なようだけど買っておくべきか本当に悩む
来年位には強弱の調節ができるようになった進化品が出るかもと想像すると待ちたくもなるし
189M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 01:28:49.60 ID:bigNvsas0
半年先ってもう梅雨時期じゃない?
190M7.74(やわらか銀行):2012/12/09(日) 01:58:51.96 ID:NoF/MChW0
都市ガスかプロパンにもよる
191M7.74(dion軍):2012/12/09(日) 02:50:21.77 ID:Irez5Nhw0
そろそろうちの耐震シェルターの使用感がわかる時がきたか・・
192M7.74(芋):2012/12/09(日) 06:47:40.25 ID:g6CZwxYe0
>>168
家屋の倒壊以外にも、洪水で流される、火災で焼失する、などが考えられるから
家を諦めることになった場合の対策も講じておいた方が良いね
193M7.74(芋):2012/12/09(日) 06:52:22.75 ID:bwImIDhk0
>>178
勤め先の状況にもよるだろうけど、独り暮らしの賃貸住まいなら、
被災地から離れた無事な地域に引っ越した方が良いかもよ

着替えも入浴もままならない状態で現住所から出勤して接客業務をするより、
風呂でさっぱりして清潔な服に着替えた状態で遠方から通勤する方がマシということもある
194M7.74(静岡県):2012/12/09(日) 08:09:38.76 ID:BSluuOEQ0
DSとは:一時的なセールではなく、常に低価格で商品を提供する安売り店のこと。
195M7.74(岩手県):2012/12/09(日) 08:45:18.84 ID:xIPuuyIS0
雪でパラボラアンテナが受信不能になった
196M7.74(関東地方):2012/12/09(日) 08:53:12.11 ID:y2A63xmRO
>>188
普段からストーブ使ってる環境なら
買って使うといいと思う
197M7.74(庭):2012/12/09(日) 09:07:35.56 ID:F0+Z4zYMP
>>185
恐るべきデブかと
体脂肪10%でセーター一枚分の断熱性がある
ソース俺
198ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/09(日) 11:27:35.33 ID:U55jNb4Y0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ・・
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    >>184のホットパンツという言葉で長澤まさみを想像してたのに・・
199M7.74(家):2012/12/09(日) 12:51:32.11 ID:x4OBisoz0
>>180
確かに、灯油の備蓄も保管場所がないや…
登山用重ね着の研究いいね
インドア派だから、普段から訓練しとかないとね

>>193
東京の地盤固いとこ在住だから、いますぐに避難する必要はないのだけど
万が一のとき=内陸の直下 に備えてます

ところで、ここのみんなはきっとビタミンミネラル剤はしっかり備えてると思うけど
アミノ酸orプロテインも備えとくといいよ
生命活動にアミノ酸は必須だし、体力upにもなるしね
あと、ストレス対策に百草丸もオススメ
本来は胃腸薬だけど、ストレスを緩和させる作用もあるから常備しておくと一石二鳥
長野の御岳百草丸が含有量良し
200M7.74(dion軍):2012/12/09(日) 12:52:56.07 ID:Irez5Nhw0
たんぱく質は炒り大豆で補給
201M7.74(滋賀県):2012/12/09(日) 13:22:25.10 ID:hylTjn1u0
>>198
更年期障害に見舞われた鬼女の可能性もあるよ。
ソース私。
202M7.74(関東・東海):2012/12/09(日) 13:36:31.04 ID:Sr7eES2pO
でぶだと俊敏な動きは期待出来ないけど
避難所での生存率は高そうでいいね
203M7.74(dion軍):2012/12/09(日) 13:56:02.80 ID:Irez5Nhw0
避難所とは勝手か違うがナチスの収容所では筋骨隆々だった人や太った人は割と早く脱落していったと手記にあった
204M7.74(家):2012/12/09(日) 14:03:25.75 ID:4to0G1tA0
停電ならプロパンのガスストーブあるからそれでいいのかなあ
カセットガスストーブ買おうか迷ってるけど、いつ使うのか想定できないから買わないほうがいいかな
205M7.74(芋):2012/12/09(日) 14:17:59.82 ID:XT0PdDnx0
あまり現実的ではないかもしれないが、メリットを考えるとすれば、
カセットガスストーブなら避難所まで持ち運んでって使うことも困難ではない
206M7.74(茸):2012/12/09(日) 14:22:42.38 ID:vJcoSJnb0
カセットガスストーブはボンベ一本2時間持たないくらいらしい。
207M7.74(東京都):2012/12/09(日) 14:25:05.54 ID:pi/UOEec0
「ウチの子が寒がってて・・(チラ」とか「年寄りに譲れ」とかで人がワラワラたかってきそうで怖い
208M7.74(関東地方):2012/12/09(日) 14:29:06.65 ID:gQHXf1bWO
普段より多めにりんごなど日持ちする果物を買っている。
震災時風邪などひいていたら乾き物わちとキツい。 果物なら食べられそう。
209M7.74(芋):2012/12/09(日) 14:34:21.34 ID:XT0PdDnx0
住環境が許すなら、昔ながらの石油ストーブと灯油の組み合わせの方が便利だな
毎日おでんだー

>>207
「まぁ、御親切に、ガス缶を供出してくれるんですか? さぁさぁ、お近くにどうぞ(ニコッ」
210M7.74(北海道):2012/12/09(日) 14:48:11.86 ID:BgnvFm3+0
>>207
つバールのようなもの
物資は常に身につけておくか隠しておかないと危ないかもね
特に東京で震災になったら指揮系統がダメになって治安も悪くなりそうだから多少なりとも自衛手段はあったほうがいいかも
211M7.74(茸):2012/12/09(日) 14:59:19.13 ID:+F6d+miL0
南極仕様のダウン上下もってる俺が最強だな。ストーブもいらないし、見た目普通の防寒着だから寒風吹きすさぶ避難所でヒャッハーに強奪される心配も少ない。
上下で10万もしたが。
212M7.74(家):2012/12/09(日) 15:07:36.20 ID:4to0G1tA0
>>205>>206
そっかありがと
玄関に防寒具は用意してるし、そんなに寒い地域でもないし、いらないかな
うちの場合は避難するとしたら家屋倒壊かな?そんな時赤ちゃん連れて持ち出せる自信がないやw

>>210
小さいバール持ってるけど携行してもいいのか迷ってる

結局は色々持ってても譲ってしまいそうだから最低限でいいや
水、米、カセットコンロ、ガスストーブ、トイレの砂があればなんとかなる
213ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/09(日) 15:12:41.45 ID:U55jNb4Y0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

「間もなく」との予言とかもあるので
ガソリン満タン・お米30kg精米・灯油3缶購入をしてきた。
214M7.74(dion軍):2012/12/09(日) 15:17:20.06 ID:uJpjXFdA0
仙台民です。
金曜の地震で、311の悪夢がよぎったので昨日買い出しに行ってきました。

【震災時に必要だったもの】
・電池
・水
・ラジオ(単3、単4で動くもの)
・懐中電灯
・食べ物
・電気を必要としない暖房(反射式石油ストーブ)
・灯油

とりあえず、地震後に揃えたもの以外で必要なものを購入。
近所のホームセンターやドンキで購入。
仙台では品不足とかなく普通に買えた感じ。慣れてるのか情弱なのか・・・。
215M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 15:27:28.39 ID:UR8+E/9R0
電池は使用期限注意しとけよー
100均一電池とかを保管用にするなよー
高いけどエボルタとか10年持つやつにしとけ。
216M7.74(やわらか銀行):2012/12/09(日) 15:33:23.58 ID:b2Cc7Gs60
防寒は登山用やゴルフ用ウエアが一番かもしれない。
軽いし動きやすい
217M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 15:40:12.36 ID:o95Ua4OU0
我が家にはあまりちゃんとした防災用品とか準備していない。親にきちんと揃えたほうがいいと言うべきか…
218M7.74(埼玉県):2012/12/09(日) 15:42:40.93 ID:GU6urwB50
血の滴る生肉を食うと体温上がるってほんと?
219M7.74(茸):2012/12/09(日) 15:44:44.95 ID:p6vtsfDL0
下着はオーラストーンかブレスサーモがいいぜ。めっちゃ暖かい。
ユニクロで満足すんなよ。
220M7.74(やわらか銀行):2012/12/09(日) 15:48:19.58 ID:irRW7Ah10
>>217
むしろ神奈川で311を体験しといて
何も準備してないとか猛者だな

ちゃんと準備してる人に集るマネしないなら
勝手にすればいいんじゃね
221M7.74(東日本):2012/12/09(日) 16:01:24.49 ID:Vz+elknzO
カロリーメイトは飽きるから、替わりにクリーム玄米ブランにした。
222M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 16:15:07.21 ID:o95Ua4OU0
>>220

ガスコンロと懐中電灯くらいしかないな…ありがとう、ちゃんと言ってみるよ
223M7.74(千葉県):2012/12/09(日) 16:17:24.32 ID:qP58S0QQ0
まずは自分が用意しないと。
224M7.74(芋):2012/12/09(日) 16:27:36.84 ID:lJaDbqTf0
食料と水を各一週間分と猫砂一袋、頭痛薬、胃薬、風邪薬を各一箱。あとは懐中電灯かな
一人暮らしだし、部屋狭いからこれくらいが関の山…
225ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/09(日) 17:16:35.55 ID:U55jNb4Y0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    すごい雪が降ってきた。買出し行っといてよかった・・
226 【東北電 95.5 %】 (岩手県):2012/12/09(日) 17:26:02.34 ID:xIPuuyIS0
97%超えた
227M7.74(やわらか銀行):2012/12/09(日) 17:38:29.02 ID:DBSDeWvv0
カセットのガスボンベは
通常の奴は冬場で冷えた状態だと
液化ガスが気化せず燃焼しない

寒冷地用というのが少しだけ高い値段で売ってる
ガスの配合がちがう
228M7.74(やわらか銀行):2012/12/09(日) 17:42:02.25 ID:DBSDeWvv0
あと報道ではあまりやらないけど、
やっぱ非常用トイレだよね
下らない韓流ドラマ流してる暇あるなら
非常用トイレの備蓄を呼びかけて欲しいな
229M7.74(関東・甲信越):2012/12/09(日) 17:47:03.67 ID:Ec5oZmdpO
何か嫌な感じがするから 一応着替えとタオル懐中電灯 常用薬をなどバックに詰め込んだ 昨年の311後にも用意したんだけど 何も起きなければそれでいいし
230M7.74(静岡県):2012/12/09(日) 17:48:00.69 ID:r/i9n19X0
>>227
イソブタンが必要になる所で火を使ったこと無いな、大概シャカシャカ振っておkだったから
231M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 18:07:30.74 ID:bigNvsas0
ヨドバシの初売り行列に並んだ時
カセットガスのストーブ使ってたけど
普通のガスでも使えた事は使えた
でも氷点下になったら使えるかどうか
232 【東北電 96.8 %】 (岩手県):2012/12/09(日) 18:08:39.76 ID:xIPuuyIS0
静岡寒冷地じゃないじゃん
ブタンの沸点-0.5℃(10℃以下は厳しい)、現在外気温-2.1℃
イソブタンの沸点-12℃
233M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 18:12:43.01 ID:UR8+E/9R0
>>230
静岡海沿いで今頃の時期に風の弱い日の明け方にカセットガスを使ってみたことがあるが、
外気温下では静岡でもカセットガスは使い物にならなかったよ。
一方で、昭和基地にいる人が、普通のカセットガス&コンロでアウトドア焼肉をしたそうだ。
参加者の腹で各自カセットガスを人肌で前もってあたためておいて、
5分使っては交換、5分使っては交換、を繰り返したとのこと。
外気温マイナス20度くらいのところだとそういう使い方しかないんだな。
逆に、最悪はその方法で使えるってことですな。あまりやりたくないけど。

素直に備蓄用はトーホーゴールドですよ。気休めだとしても。
234M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 18:18:49.35 ID:UR8+E/9R0
>>232
ガス缶は使っていると内圧の変化で缶自体が冷却されてしまい、
そのうち缶に霜がびっしりつくようになるんだよ。
だから、外気温が気化温度以上なら使える、っていうものでもない。
むしろ「冷えた缶を温めることが出来ない温度」、つまり、空冷ならぬ空温が出来る気温でなければどのみちアウト。
最近のカセットガス器具だとヒートパネルが内臓されていることもあるけどね。
缶は温めすぎると爆発するけど、ある程度温めないとそれはそれでダメ。
静岡は寒冷地じゃないけど、それでも冬場の野外はカセットガス器具には厳しい環境には違いない。
235 【東北電 95.9 %】 (岩手県):2012/12/09(日) 18:30:20.43 ID:xIPuuyIS0
>>234
気化熱すごいよね。昨日ちょっとガスバーナー使ったらすぐにキンキンに冷たくなったのに忘れてたわw
enepoは10℃以下使えない記載があるが液体で入っていくので最初は人肌で暖めておいて着いてしまえば燃焼熱でいけるらしい
236M7.74(SB-iPhone):2012/12/09(日) 18:39:03.05 ID:R3L2kTiYi
やはり液体燃料が最強

お前らキャンプとかそれっぽいことはやって器具の扱い慣れとけよ。
震災後ホムセンやアウトドアショップからランタンとかバカ売れしたけど、そのうちの何割が使いこなせてることか。。。
237M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 18:50:50.80 ID:UR8+E/9R0
普段使い慣れない人が、非常時に、説明書もまともに読めない暗がりの中で、
何年もほったらかした道具を使って事故、ってのが恐いね。
238 【東北電 94.1 %】 (岩手県):2012/12/09(日) 18:56:32.31 ID:xIPuuyIS0
>>236
ここの人は大丈夫でしょ
ベストミックス()
239M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 19:37:49.60 ID:UR8+E/9R0
そういえば先日の室蘭停電でTVにちょっと映った家庭がそうだったのだけど
むきだしのろうそく、しかも細くて長いテーパードタイプを
ゴチャゴチャと物の置いてあるテーブルの上に置いて灯りにしている人がいた。
しかも小さな子供のいる家庭。
テーパードってのは、人が着席した状態の食卓で、きちんと人が見続けている環境で使うものなので
目を離す可能性のある日常の照明としては向かない。細長いから安定悪いし。
非常用照明=ろうそく=裸火むき出し使用 って考えている人はその考えを変えて欲しいと思うし、
非常用ローソクメーカーは専用ランタンを必ず一緒に販売してほしいし、
非常用ローソクには安定性が必須であることや、裸火使用の危険性をもっとアピールしてほしい。
日本人は欧米人と違って普段からキャンドルを使う生活に慣れていないから、キャンドルに関する知識が乏しいんだよ。
240M7.74(庭):2012/12/09(日) 19:42:52.91 ID:qFpaMzSg0
ジュン乙
241M7.74(やわらか銀行):2012/12/09(日) 19:49:06.02 ID:DBSDeWvv0
会社の避難袋にもローソク入ってるが
着火器具が入ってないな
242M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 20:11:05.70 ID:ZKVXvqZG0
ばっかやろおおおおおおお
更年期障害じゃねえええええええええよ
長澤まさみより年下だよ!!!!!!!!
顔は弥生系の新垣仁絵だけど
243M7.74(庭):2012/12/09(日) 20:18:22.93 ID:F0+Z4zYMP
244M7.74(宮城県):2012/12/09(日) 20:46:29.91 ID:lQDI8PAB0
○ワ○ニのカセットガスストーブ(屋内用)前の冬に買ってみたよん。
さんざ探しまわったっていうのに、今年はどこでも売ってるしまつ。
ためしに使ってみたけど近くだととっても暑いよ。たしかに3時間くらいしか保たないけど、
コンセント埋まってるところでちょこちょこ使う場合や本当の非常時には役立つと思う。ちなみにヒートパネルつき。

カセットガスのほうは安売り注意だ。よく見ると支那製コリア製だぞー。なんだかこわいぞー。
245M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 21:17:12.08 ID:UR8+E/9R0
カセットガスは日本メーカーが技術供与で韓国で製造してることが多い。
で、実際、韓国でのカセットガス普及率と製品開発ペースはすごい。
イワタニで売ってる製品も結構な種類が韓国メーカーのOEMだよ。
おそらく、日本でまともに製造してもペイしないんだと思う。
カセットガス製品に関しては安全性はどうだか知らんが、実際のところ、
あちらのほうが「本場」で開発競争も日本の比ではない。

イワタニは日本でガスの精製や充填してるみたいだけどね。
原油だか天然ガスだか油脂だかを精製すると大量の水素が余るので、
それを有効活用してるのがH2Aロケットだとかナントカ。
246M7.74(東海地方):2012/12/09(日) 21:18:58.85 ID:V+TNdHB2O
親がその安売りカセットガスを安売り時に買ってくるんだ
どうすればいいんだ
少しずつ使ってイワタニに替えていくしかないかな
247M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 21:41:22.06 ID:UR8+E/9R0
ガスの品質にこだわるならイワタニじゃなくても。
容器にこだわるか中身にこだわるかだけど。
どんな季節に使うかわからない、冬季を想定しているならイワタニであれば「カセットガスジュニア」。
アウトドア利用を想定しててイソブタン配合多めで割高。しかもミニサイズ。
携帯性はいいけど災害用備蓄としてはあまり現実的な選択肢ではないと思う。
ブランドガスにこだわりたいのなら新富士バーナーとかスノーピークとかが高性能カセットガス出してるけど
ブランド品なので色々と割高。「イメージ代」も多分に入ってる。セレブ向け。(でも韓国製のもあったりw)

てか日本で販売されてるカセットガスなら韓国製でも信頼性は高いと思うけどな。
248M7.74(チベット自治区):2012/12/09(日) 21:42:15.04 ID:gYqyc2c50
国産のガス缶で何かあっても諦めがつくけど
かの国製の缶で何かあったら諦めがつかないので買わない
249M7.74(埼玉県):2012/12/09(日) 21:46:45.25 ID:fdWaYLNS0
7日の時docomo(スマホ)でyahooにアクセスしようとしたら全然開かなかった
docomoの回線が込んでいたのか、yahooが重くなったのか・・・
あまりアクセスが多くなく震源などがわかるサイトがあれば開けるのかな
250M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 21:48:22.23 ID:UR8+E/9R0
「日本メーカー製品」が「韓国製」なのがカセットガス業界なので、ちょっと面倒臭いんだよ。
251M7.74(チベット自治区):2012/12/09(日) 21:53:01.99 ID:QR9nwf+a0
>>242
うp
252M7.74(宮城県):2012/12/09(日) 21:56:34.62 ID:jNGNBCEh0
>>249
auで2ちゃんねるを専用アプリ(BB2C)でなら余裕だった。
グラッときたらまず2ちゃんねる。
まあ震源なんかはこのサイトをブックマークしてるのだけども
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
253M7.74(チベット自治区):2012/12/09(日) 21:57:18.95 ID:31BZyti10
10年位前の山行で使ったプリムスの使いかけが出てきたんだがどのくらい残っているのか分からんw
254M7.74(SB-iPhone):2012/12/09(日) 21:58:59.19 ID:FWm7+NfFi
登山服は、メリノウール製のテイシャツ、ロングテイシャツ、ジップロックで
重ね着している。その上で寒ければ、ゴアテックス製の登山用のジャケットか
カッパを着る。
化繊製の物は、汗冷えしやすいし、2日も着てると臭くてかなわない。
メリノウール製は値段が高いのが難点だが、何日も同じものを着る
事を考えるとこちらの方が良いのかと思う。
ことを
255M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 22:41:39.39 ID:bigNvsas0
>>253 器具付けて点火すれば?
その度胸が無ければ素直に穴開けて
廃棄するのが吉です
256M7.74(関東・甲信越):2012/12/10(月) 00:11:00.12 ID:dMYI5AamO
サラスパのタフマグ茹で実験をしたんで、流れを読まずにレポ
サラスパ100gを500mlのタフマグに入れて、沸騰したお湯を適当に
茹で時間は4分指定だけど、4分ではまだ半煮え、追加2分で食感がグチャっとしてきて、更に2分で湯切りした
結果、被災時に食えるかと言われればイエス、平常時はパス
計8分で出来た麺は、歯に詰まるような食感だな
プロントだとまた違った結果がでるのかもしれん
257M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 00:16:37.41 ID:IEq1g5cs0
>>256 実験乙です

100gの麺を茹でるのに500mlの水は
端的に足りないって事ですね
258M7.74(dion軍):2012/12/10(月) 01:58:26.88 ID:iUBprwtT0
いくら防寒着を用意したって寝るときにパンツとTシャツではしょうがない。
うちは基本的に暖房器具を使わずに着込んで生活する癖をみんながつけている
259M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 02:16:59.59 ID:mHrU875o0
去年被災して体育館住まいした同級生いわく、
とにかく電気と水と、そもそも洗濯機が無いので、
しばらくは下着やタオルは使い捨てにするしかなかったと言ってたな。
数日はガマンして着て、新しいの着て、着古したのは捨てるしかない生活。
津波が無ければ洗濯機は残ったんだろうけどね。
そういう意味では冬場でよかったのかもしれんけど。
非常用持ち出し袋には旅行用の紙下着をちょっと多めに入れた。
260M7.74(芋):2012/12/10(月) 02:41:00.92 ID:r/C5HHNB0
手洗いという手段もあるにはあるが、洗剤を使ったら濯ぐにも水を消費するから
水不足の状況ではちょっと使えないねぇ

おまけに夏場ならまだしも、冬場に冷たい水で手洗いなんて……
昔の女性は大変だったろうなぁ
261M7.74(埼玉県):2012/12/10(月) 07:24:48.60 ID:z0YodStA0
テス
262M7.74(dion軍):2012/12/10(月) 08:10:00.29 ID:iUBprwtT0
>>259
たまにニッセンのセールとかで10枚500円とかのパンツがあるから
それを1日おきに使い捨てと割り切るのもいいかもね。
紙のも旅行先で一度使ったことあるけどどうもなじめなかった。
基本的に家の中の不要品は徹底して処分したんだけど
古タオルだけはいずれ必ず用途があるから大量にとっておいて衣装ケースに保管してある。
入院とか旅行や大掃除で入れ替えればいいしね。
あとスーパーの袋は三角畳みして100枚単位で保管してゴミを入れながら入れ替えしてる。

普段の生活って洗濯機が毎日使えるという前提に成り立ってるんだね・・
263M7.74(新潟県):2012/12/10(月) 09:24:08.78 ID:E2ZV4SlN0
パンツは女性ならオリモノシート(めくれるタイプなら尚良し)使えば
パンツ枚数少なくてすむんじゃない?
264M7.74(関東・甲信越):2012/12/10(月) 09:29:39.16 ID:dMYI5AamO
>>257
麺の体積があるから湯量は300ml強かな?
湯量の問題なのか、熱量の問題なのか、それとももっと時間が必要なのかは、日を改めて実験してみるよ
265M7.74(庭):2012/12/10(月) 12:27:24.69 ID:4WGw2OJH0
ついでに
266M7.74(dion軍):2012/12/10(月) 13:01:35.59 ID:iUBprwtT0
手回しじゃないポケットラジオ注文した。手回しは使えないことはないけど結構面倒
267M7.74(チベット自治区):2012/12/10(月) 13:07:29.00 ID:t9hHLgSu0
防災用品見に行ったら、隅に追いやられてた売場が、
また、表舞台に出てきてた。
268M7.74(東京都):2012/12/10(月) 13:27:30.97 ID:IrbIJX+Q0
リュックに入れてたボールペンが書けなくなってた(´・ω・`)
269M7.74(静岡県):2012/12/10(月) 13:29:26.31 ID:aoghC6XF0
>>268
油性ペンにしたら?
270M7.74(芋):2012/12/10(月) 13:37:38.17 ID:+pJSbEv6P
>>268
マジックペン一択
太字細字あればなおさら
271M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 13:48:45.63 ID:jnuFheAj0
ダーマトグラフが良いよ。
管理が楽だし、ガラスや金属にも書ける。
鉛筆のように削るための道具も不要。

まぁ複数用意しておくのが良い。
272M7.74(東京都):2012/12/10(月) 14:23:51.31 ID:cdSG+yyM0
http://www.pearlizumi.co.jp/info/2012FWspot.htm

冬の被災にはいいかもな〜
273M7.74(茸):2012/12/10(月) 14:33:37.91 ID:Pnl9tSIJ0
http://www.aura-ganban.com/contents/what.html

ポカポカで消臭、抗菌効果。
1週間変えなくてもほとんど匂いなし。
避難所生活の強い味方。
274M7.74(東京都):2012/12/10(月) 14:40:45.47 ID:IBGhnRqE0
>>214
ありがとう。
食べ物って、インスタント食品ですか?
275M7.74(埼玉県):2012/12/10(月) 17:04:33.76 ID:DaetFkZX0
オーラとか胡散臭過ぎる
276M7.74(芋):2012/12/10(月) 17:08:03.82 ID:rqKWAhAm0
>>272
なにそのヒートナッコーッ!!!
中二病の傷痕が疼くぜ
277M7.74(catv?):2012/12/10(月) 17:14:08.40 ID:ZZUxF9HN0
>>266
手回しと電池の両方使えるのもあるよ
278M7.74(茸):2012/12/10(月) 17:14:28.10 ID:xlHzpvil0
>>275
名前だけで決めるんじゃないよw
熔岩をくだいて繊維にしたものだよ。
腹巻きもってるけどすげー温かいよ。
このスレで話題にならないのが不思議なくらい。
279M7.74(新潟県):2012/12/10(月) 17:17:04.03 ID:qJC0LH5x0
>>268
おれは、スペースペン使ってる。
280M7.74(茸):2012/12/10(月) 19:24:07.77 ID:+SgRB5DD0
オーラストーンを砕いて作るオーラ繊維…
281M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 19:35:51.86 ID:1kqqOq5l0
オーラストーンを混ぜて道路つくれば、バイストンウェルにいけるな!
282M7.74(チベット自治区):2012/12/10(月) 21:43:18.66 ID:UX0un9CVP
♪俺は戦死〜
283M7.74(やわらか銀行):2012/12/10(月) 21:48:25.90 ID:ohZ3C4Hh0
オーラバトラーの話はどうでもいいから真面目に備蓄しとこう

【速報】 「近く三陸沖でM9クラスの大地震に警戒」 3月11日と先日の地震を予知していた研究所より
1 : サバトラ(WiMAX):2012/12/10(月) 19:06:53.62 ID:HHTXnbc8T● ?PLT(12505) ポイント特典

麒麟地震研究所@kirinjisinken
https://twitter.com/kirinjisinken

観測機2レンジ99999のデータです。観測機3機が同期した5時40分以外最大級の反応は停止しています。最高レベルの警戒が必要です。
沿岸部で海水干退現象(予定外の引き潮)が発生したら要避難です。 #地震 #津波 #jishin pic.twitter.com/ZpGbjQ0E

麒麟地震研究所@kirinjisinken

観測機1レンジ99999のデータです。98000の反応が出現しています。5時40分に3500の反応が出ていますが観測機3機が同期しています。
同期すると地震発生する確率が高くなります。前回は12月1日でした。 #津波 #jishin pic.twitter.com/DZ99cs8X

麒麟地震研究所@kirinjisinken

観測機2レンジ99999のデータです。三陸沖M7.3が発生した後も最大クラスの反応が出ています。観測機2はM9クラスの巨大地震反応を捉えている可能性が高くなりました。
数週間は注意深く観測を継続します。 #地震 #津波 #jishin pic.twitter.com/orEBhjen
284M7.74(東京都):2012/12/10(月) 21:49:33.13 ID:nZsp8Q4V0
内陸直下はますます傾向を掴めないな
285M7.74(関東地方):2012/12/10(月) 22:23:52.24 ID:s1M0zwtnO
蓄熱って蒸れない?大丈夫なら1つ欲しい
286M7.74(SB-iPhone):2012/12/10(月) 22:35:32.14 ID:whwYesK9i
保存し易いのでペンネパスタを備蓄しているが、使用水量や使用熱源を考えると
アルファ米が最強じゃないかと思う。
登山の時に、○にし食品の製品を使っている。カタログによると水の使用量は
110ml。出来上がりは210g。状況によるが、一食分としては丁度良い量。登山では
塩分が不足するので出来上がり後は、インスタントのミソ汁を入れてぶっかけご飯に
している。この製品の良い所は、小型のスプーンが中に入れてある事と
食べ終えたら容器を捨てる事ができ、洗い物しなくて良い事だ。
287ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/10(月) 22:45:18.12 ID:3/nnj7sI0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     の?
288M7.74(やわらか銀行):2012/12/10(月) 23:32:06.16 ID:ohZ3C4Hh0
>>286
問題は値段だよね
そば、うどん屋、パスタとかなら1食分30円程度で食える
もう少し安くなって欲しいよね〜
289M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 23:43:14.40 ID:ug2dzUyE0
>>286
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1354527080/
こんな袋+普段の米でいいんじゃない?別に無洗米でなくてもいいらしいし
290M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 23:52:07.73 ID:ug2dzUyE0
>>289 のURL間違えた
「炊飯袋 汚れた水でも安心」
http://plaza.rakuten.co.jp/temaemiso/diary/200701130000/

この手の袋、いろんな会社から出てる。材質が違う物もあるようだけど
汚れが中に入らず、煮沸に耐える材質なら問題ないのだろう。
  
【緊急速報】三重県の地震研究所が巨大地震を予測「最高レベルの警戒が必要」
http://rocketnews24.com/2012/12/10/274876/
292M7.74(静岡県):2012/12/11(火) 01:20:41.10 ID:1Z49YyvC0
>>290
流れ的に少ない水と燃料が前提かと、、、めし袋って普通に麺茹でた方が早いと思う
293M7.74(神奈川県):2012/12/11(火) 02:13:19.74 ID:abM1/7Jc0
>>249
ドコモガラケーで2chの地震スレみていたよノシ
294M7.74(SB-iPhone):2012/12/11(火) 05:49:58.28 ID:xnE+O+4ei
>>288
値段的な事を言えば、確かに炊込系が300円台で
白飯が200円台(後半だったか?)するね。
もっとも、長期保存(つい最近買った奴は2017年)がきき
携帯性が良い。味もそこそこ良い。容器は手の平サイズで
余る感じで破損しにくく屋外での使用可。洗い物不要。廃棄可。
という所で使い勝手は良いと思っている。
295M7.74(dion軍):2012/12/11(火) 07:21:33.81 ID:/dOHznsf0
カップ素麺というものをいくつか備蓄してある。
食欲のない時や海外で食べたくなるのが素麺なので・・
296M7.74(空):2012/12/11(火) 07:38:05.45 ID:yLJqv7cF0
フリーズドライ素麺ならあるよ
量は少ないから、これだけじゃ足りないけどね
アマノはいろんなもん出してる
297M7.74(dion軍):2012/12/11(火) 07:41:35.29 ID:/dOHznsf0
アマノすごいよね。ってアマノがすごいのかフリーズドライ技術がすごいのか。
味噌汁は普段から弁当にセットしてあるけど味もいい。
デザートまであるらしいね。
298M7.74(新潟県):2012/12/11(火) 07:50:19.54 ID:Qr0Ji8fM0
冬で灯油ストーブがあるなら、シングルパックの餅は結構いいと思う。
1年位もつし、ストーブつけてる間にお湯も餅も焼けるし、腹持ちもいい。
一緒に餅用のアルミホイルがあるともっといいと思う(餅がくっつかない)
299M7.74(茸):2012/12/11(火) 11:03:11.45 ID:KA506NGr0
麺を茹でるお湯を減らしたいのなら、クスクスを試してみるといい。
300M7.74(神奈川県):2012/12/11(火) 14:12:12.08 ID:Vs/8I14C0
着る毛布がアマゾンでベストセラー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355195515/
301M7.74(鹿児島県):2012/12/11(火) 15:11:54.54 ID:0ZFL8/IZ0
日本人は、半纏で充分
302ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/11(火) 16:11:41.43 ID:otKnFSv90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     着る毛布はもう古い。
303M7.74(チベット自治区):2012/12/11(火) 16:39:00.47 ID:9miQ/FG30
丹前やドテラも有るしな
304M7.74(関東・甲信越):2012/12/11(火) 16:49:52.98 ID:WM+keINgO
>>299
日本人の感覚だとクスクス≠パスタだな
ところで、100gのクスクスを茹でるのに必要な湯量と時間はどれくらい?
305M7.74(茸):2012/12/11(火) 17:19:53.64 ID:CUgw0YGi0
>>304
茹でなくてもできるはず。
ボウルにお湯はって何分か待てばできるんじゃなかったかな。
去年フランスでクスクス買ってきて、帰国してから食べたけどうまかったわ。
306M7.74(栃木県):2012/12/11(火) 18:29:21.69 ID:SjRvxO9O0
この防災用品非常食特需はいったいいつまで続くんだ!
307M7.74(北海道):2012/12/11(火) 19:49:55.09 ID:fycm15X8O
特需が巻き起こっているうちはまだまだだね
備えておくのが当たり前になればいいね
308M7.74(SB-iPhone):2012/12/11(火) 20:40:17.32 ID:xnE+O+4ei
一度、作るのが上手くいかなくて、放置中の
クスクスがあったわ。
箱書によると、クスクスのもどし方として、鍋
に250mlの水を入れ、オリーブオイル大さじ1と
塩小さじ1を入れて沸騰させ、クスクス250gを
加えて火を止め、二分程蒸らすとある。
ちなみに、この量で3〜4人分となっている。
309M7.74(家):2012/12/11(火) 22:47:50.94 ID:b3eSjV8q0
     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
310M7.74(チベット自治区):2012/12/12(水) 02:08:15.92 ID:x0k/B6T60
地球オーケストラ
311M7.74(芋):2012/12/12(水) 05:10:56.97 ID:Mrf6Sy0F0
クスクスってスパゲティやマカロニに比べたらマイナーだから
その辺のスーパーで買えるようなもんじゃないよね

コスパはどうなんだろ
同量のパスタと比べてどのくらい割高になるのかな?
312M7.74(東京都):2012/12/12(水) 09:19:01.63 ID:SY6JptRx0
食べ慣れないものはやめといたほうがいいよ
非常時のストレスの中、マズイものを食べる侘しさを想像して!

十年持つっていうアメリカンな防災フーズが期限を迎えたので
食べてみた・・・くっそ不味くて無理だった
クスクス料理でした
313M7.74(中国地方【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度2】):2012/12/12(水) 09:20:33.30 ID:6glq2m0Y0
食べ慣れないものを非常食にするのもどうかなあ
314M7.74(新潟県):2012/12/12(水) 09:58:59.78 ID:1ZpWyKAB0
クスクスって、もさもさしてあんまり好きじゃない。
オートミールはすぐに茹るしいいんじゃね?
ミルク味は好き嫌いあるだろうけれど、和風の醤油味とかならわりと食べやすいよ。
雑炊にすれば水もそんなにいらないし、時間も5分も煮ればよい。
315M7.74(やわらか銀行):2012/12/12(水) 10:33:04.55 ID:OybZsP730
南海トラフ巨大地震39スレから引用

>256 :M7.74(dion軍):2012/12/12(水) 04:53:45.15 ID:pivYv7Ze0
>http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

>ここは先週の地震を規模以外当てた(M5&#65533;M6.5帯が高確率と予測していた)
>アメリカの民間サイトなんだが、ここによると11&#65533;12日に三陸沖震源で揺れる確率は「高い」が、
>14&#65533;15日に南海トラフ域(西日本全域)が揺れる確率は「dengerously high(というかこのサイトでも初?の100%表記)」
>今月に入ってからインドネシアやロシアのように、ユーラシアのプレート境界に面した地域でM5以上の地震が多発してるから、本気で警戒した方がいい

備蓄品買い足し行って来る!
316M7.74(やわらか銀行):2012/12/12(水) 10:36:05.78 ID:QJT4nryd0
こういう奴ってマジで備蓄買いにでかけるわけ?
言うだけ??
317M7.74(宮城県):2012/12/12(水) 10:36:30.90 ID:1d/0EL9u0
しらんがな
318M7.74(東京都):2012/12/12(水) 11:03:08.82 ID:SY6JptRx0
別にこれを信用するかどうかは置いといて
この間の地震の直後に以下を買い足したけど
おかしくないんじゃない?

水とカップ麺、ちょっとしたレトルト

今でも充分に備えてるんだけど
多いほうがいいじゃん
319M7.74(芋):2012/12/12(水) 16:39:12.62 ID:YyLbHY4N0
塩分濃いめ、添加物多め、賞味期限は長くない、がマイナス点だけど、
調理に使う水が少なくて済む備蓄麺類としてはカップ麺が優秀かもしれない
定量のお湯を沸かして3分待つだけ

余分なものが入ってないチキンラーメンがベストかな
しょうゆ味だけでなく、塩、味噌も出してくれると嬉しいんだが

味付けが自由にできる点では、カップやきそばも悪くない
お湯を捨てる点にもったいなさを感じるが、過剰な油を捨てることができるので健康的
320M7.74(埼玉県):2012/12/12(水) 17:38:42.74 ID:wDemVt3r0
豚骨ラーメンが食いたいお…
321M7.74(やわらか銀行):2012/12/12(水) 18:00:17.04 ID:MMCSQYiB0
ポンコツ
322M7.74(新潟県):2012/12/12(水) 18:33:41.60 ID:Di1xtSmI0
そういえば、最近インスタントパスタを、
スーパーで目にする。

腹が膨れるものではないし、たいして旨くなかったような気がする。
数年前に食ったときの話だが。
323ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/12(水) 18:50:55.09 ID:iv+4au/P0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜 >>320
  (   (  ・ω・)=3
   しー し─J    
324M7.74(埼玉県):2012/12/12(水) 20:25:01.80 ID:wDemVt3r0
>>323
君の汁はいらないお(´・ω・`)
325M7.74(SB-iPhone):2012/12/12(水) 20:25:27.67 ID:fdS/AlYUi
クスクスはパスタの一種でヒエみたいな小さくて丸い形状している。
時々、パスタを半分にぶった切りして、コッフェルで茹でたりして
る。
ふと思ったのだが、更に細かく粉砕すれば、クスクスとはいかないが、
ペンネぐらいの大きさになって、水の使用量がかなり減るのではなかろうか?
326M7.74(SB-iPhone):2012/12/12(水) 20:59:58.99 ID:3I3G4wrvP
>>325
いっそ小麦粉溶いて焼いた方が早くね?
干しエビとか、かつお節を混ぜてさ。
327M7.74(庭):2012/12/12(水) 21:08:41.72 ID:mQeA3fAY0
正解
328M7.74(やわらか銀行):2012/12/12(水) 21:09:47.40 ID:OybZsP730
>>326
昔「お好み焼きの粉」ってもんが無かった頃は
そうやってお好み焼き作ってもらって食ってた
干しエビ、かつお節以外にキャベツとちくわが入ってたな〜
329M7.74(関東・甲信越):2012/12/12(水) 21:11:44.07 ID:yoId2yo6O
>>321
ポンコツと言えばパルル
330 【東北電 77.7 %】 (岩手県):2012/12/12(水) 21:58:35.10 ID:ni8RdUG/0
>>319
捨てるだと!スープ作るに決まってるだろ!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=mTXLp75Fih8
331M7.74(北海道):2012/12/13(木) 00:34:08.78 ID:tQsg9qJ50
やきそば弁当最強説
332M7.74(dion軍):2012/12/13(木) 02:20:37.41 ID:Qb9JyWks0
ヨーロッパの戦時下の話とか読むの大好きなんだけど
あっちのパンは保存がきくんだね。日本の湿度じゃちょっと無理っぽいけど。
333M7.74(芋):2012/12/13(木) 02:23:31.03 ID:bJME4hrl0
だが、黒パンをタンスに貯めておくとカビる
334M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 02:29:20.03 ID:ehrFneBn0
モノによるんでしょうね

ネズミすら避けて通る様な
石みたいに固いパンで、
欧州の乾燥した場所なら
何とか保存が効くんでしょうね
335M7.74(チベット自治区):2012/12/13(木) 02:38:56.24 ID:ZY9eOSlZ0
多湿な日本は発酵とか塩漬けの方がむいてるかもね
336M7.74(家):2012/12/13(木) 04:53:55.80 ID:fSq/vC/B0
小麦アレルギーはそれだけで災害弱者
337M7.74(dion軍):2012/12/13(木) 05:07:25.40 ID:Qb9JyWks0
311の時も小麦食えないとか関係なしの支給だったからな。
個人的には次の地震で地場産のおにぎりとか豚汁がでるといろんな意味で泣ける。
そういう意味でも今必死に備蓄にはげんでるんだ。
338ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/13(木) 06:09:38.89 ID:eZCq0TwS0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     仲間?

【国際】 米在住のブレビンス夫妻、来週に迫った「世界終末の日」に備え、食料やペットボトル水、さまざまなサバイバル用具を自宅に備蓄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355310369/
339M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 06:20:15.30 ID:QIlVrFYW0
>>338
ぶたくんもプレッパーズに出れるんじゃね?w
340M7.74(SB-iPhone):2012/12/13(木) 07:01:18.16 ID:ibrnl1Oxi
>>326
それも良いな〜
と言うか、個人的な事だが、ウドンや餃子の皮を小麦粉こねて
作っていたが、このところは全くやってなくて残っていたから、
今度それを作ってみるわ。
サンキュー
341M7.74(東日本):2012/12/13(木) 14:45:13.81 ID:0St1qUFsO
読むと空腹になるスレはここでつか?
342ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/13(木) 14:46:42.16 ID:eZCq0TwS0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     読むと金欠になるスレだよ。。
343M7.74(チベット自治区):2012/12/13(木) 15:16:58.40 ID:jJ81Upw/0
あぁ・・・そのとおりだ
344M7.74(やわらか銀行):2012/12/13(木) 17:14:27.74 ID:nMwvmNH/0
新潟の積雪すでに194cm!!!
平年の8倍だって?
それでもライフライン寸断とか聞かないけど、なれてるんだろうね
でも過酷過ぎるなあ
米は旨いんだろうが、出来れば住みたくないなあ
345M7.74(新潟県):2012/12/13(木) 17:21:39.57 ID:uIw4GN9a0
>>344
それは魚沼とかの超豪雪地帯。
346M7.74(香川県):2012/12/13(木) 18:38:54.36 ID:khNkhHsp0
おろロシアでは-50度以下の寒波で被害が@NHK20分前のデータ放送

まさに、おそロシア。
347M7.74(チベット自治区):2012/12/13(木) 19:16:10.59 ID:zot/X2Pw0
今年の夏(7月〜9月)、備蓄食料と防災用品で合計15万も使ってた。
カードの請求明細見て愕然としちまったよ。
このスレは怖いな〜
348M7.74(家):2012/12/13(木) 20:22:01.75 ID:fSq/vC/B0
>>337
小麦に加えて豚肉アレルギーもあったりする
乾パンも麺類も豚汁も加工肉も、カロリーメイトさえ食えないんだよ・・・
おんや?
350M7.74(dion軍):2012/12/13(木) 21:03:30.69 ID:Qb9JyWks0
>>348
豚肉アレルギーとな!?アレルギー持ちの人は独自の備蓄と移動の時には必ずOK食を携行しないとね
351M7.74(関東・甲信越):2012/12/13(木) 21:05:44.97 ID:7xoo2yqC0
>>344 田中角栄が道路整備したから。
352M7.74(SB-iPhone):2012/12/13(木) 21:15:31.16 ID:S8W7ojXni
オラッチはソバアレルギーだが、小麦粉アレルギーとは
比較にもならんが、ソバを僅か数センチだけ食っても、
呼吸が苦しいなり、命の危険を感じるわ。ソバがらの
枕もアウトで、昔は旅館の枕がソバがら入りで布団に
入るとナゾの発作に見舞われた事があった。そんな事が
あって、ソバがら入り枕が原因だと分かり、それ以後は
枕を高くして寝ることが出来たのだが、小麦粉アレルギーだと
範囲が広いから日常がサバイバルなんだな。
353M7.74(家):2012/12/13(木) 21:59:09.10 ID:wukcusUH0
>>346
ナチスドイツもモスクワ目前にして異常なほどの寒さで諦めたほど
あれ1941年の11月だった
354M7.74(庭):2012/12/13(木) 22:55:38.43 ID:VNe7an+I0
結構備蓄はしてるんだけど、新しい話見ると更なる備蓄したくなるわ〜

ブタ君の足元にも及ばないレベルの備蓄だが…
355M7.74(チベット自治区):2012/12/14(金) 01:19:43.19 ID:NiCvQKQ30
ぶたくんは特に食材の備蓄がすごすぎ
田舎の雑貨屋クラスの品揃えと在庫があるんじゃないかと思う
356348(家):2012/12/14(金) 02:33:33.72 ID:UejPhIXO0
>>352
軽症もいれると蕎麦もです、エビと玄米と大豆も該当
調べてないけど多分ピーナッツも駄目、アレルギーの症状が出た
他にラテックスアレルギー、花粉が杉・ブタクサ・ヨモギ・カモガヤ(稲科全般)
小麦(パン屋の前も駄目)と豚肉(大抵の加工肉や動物性のダシにもエキスが入っている)
だけでは済まなくなってます
そしてトドメに膠原病(関節リウマチ)を発病して自己免疫疾患の総合商社状態
身体自体が不自由になってしまった

3.11で米が尽きかけた時には、関東在住なのにちょっとヤバいと思った
直接被災地と離れていても、ちょっと物流が滞るだけでエアー被災者じゃ済まない

自分仕様の備えをしておかないと、軽い災害でも死活問題です
357M7.74(芋):2012/12/14(金) 03:47:08.88 ID:PQsRjpfj0
大変な難儀をされていることはお察しするが、それだけあれもダメ、これもダメとなると
だったら何なら食えるんだよ!と逆ギレ気味に突っ込みたくなるな

いや、笑いごっちゃないってことはわかってるんだけどさ
358M7.74(静岡県):2012/12/14(金) 04:04:03.88 ID:avNWurw60
好き嫌い(味覚・嗜好)レベルとは別物、かつ生死に関わりかねない部分だからしんどいだろうね。
過剰な自己免疫系疾患とか個人の意思とは無関係で、誰でも明日から発症する可能性もあるし。
今はまだ自分も含め縁のある人でそういう過酷な状態の人はいないけれど、
大切な人が仮にそうだと想像しただけですごく辛い気分になるし、自衛の方向で選択するしかないなと思ったりする。
359M7.74(dion軍):2012/12/14(金) 05:40:12.65 ID:IIIHLEaR0
>>353
ポーランド国内の収容所輸送が本格化してきた頃だな

米は常に10キロあまるように農家から直送してもらってる。
そうすれば万が一輸送が滞っても1〜2ヵ月はなんとかなるし
在宅時に被災した場合は最初の2週間の食い物は非常食があるし
自分が不在の場合でも家族がそれを食べればいい。

1人暮らしなら自分の身だけ守ればいいが未就学児や高齢者、障碍者を家族に持つ人は
大災害の場合は自分の想像をはるかに超えてそれらの人の生活が困難になると覚悟したほうがいい。

普段から近所や友人、公的サービスと密な関係を持ち非常時には誰かに気にかけてもらえるようにしておく。
常に手の届く範囲に笛や防寒具、排泄時に活用できるもの、ポカリなど最低限の水分
身元がわかる物など・・

実際に家族が被災した人はアドバイスを書き込んでくれるとありがたい。
きっと役にたつはずだから。
360M7.74(庭):2012/12/14(金) 06:39:45.68 ID:laxKo4XC0
過去スレ、関連スレ嫁
361ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/14(金) 07:06:27.61 ID:PtEqVJ2S0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     嫁? それは備えてないな・・

お金かかりそうだし・・
362M7.74(埼玉県):2012/12/14(金) 09:02:17.96 ID:61F6mti60
自分の分くらいはお金稼いでくる嫁を捜せば良いんだよ
363M7.74(東京都):2012/12/14(金) 10:04:53.83 ID:6ESfPse30
>>356
私も似たような感じ。
パン屋の前は大丈夫だけど。

避難所には、もともと入れないだろうから(人口が多いため)、
雨風しのげれば、ガス電気が来なくても自宅避難になるんだろうけど、
移動して避難しないと…、となると、困ったことに…。
364M7.74(中国地方):2012/12/14(金) 11:03:37.44 ID:kOW+EiLe0
>>361
むしろ大災害起きたら小さな王国築けそうだw

婆様は米と塩さえあれば何とかなると言ってた
365M7.74(新潟県):2012/12/14(金) 11:05:36.93 ID:ywEiqWx20
昔ながらの農家最強だよねー
家にかまどや囲炉裏があればガス要らないし
井戸もあれば水道要らないし。
366M7.74(dion軍):2012/12/14(金) 11:05:42.71 ID:QHS2PRgJ0
東日本大震災の時、非常食として「サトウのごはん」を買ったけど
電子レンジ使える環境なんだったら普通に炊飯器使えるよね と気が付いたw
チンしない状態で食べたらやっぱり不味いかな?
367M7.74(芋):2012/12/14(金) 11:15:44.32 ID:Tpdksj2b0
>>363
移動して避難することになったら、いっそ遥か遠方まで逃げたら良いんでない?
1ヶ月くらいマンスリーマンションでも借りて、被災地のインフラが復旧するまで待ってから戻る、と

>>366
ベータ化した状態だから加熱しないとダメだろう
湯煎という手もあるけど、レンチンよりは時間が掛かる
いっそ、中身をお湯にぶち込んでお粥にしてしまうというのはどうか?
368M7.74(宮城県):2012/12/14(金) 13:54:26.16 ID:YRvhkO450
>>366
加熱しないとダメ。
カセットコンロ(お湯沸かして湯せん)、ソーラークッカー、モーリアンヒートパック、シングルバーナーコンロなどのいずれか
または全部用意しておくと便利かと。
あるいはそれは食べてしまって、アルファ米その他に置き換え。
369M7.74(チベット自治区):2012/12/14(金) 14:18:25.10 ID:YNahXiTl0
>>366
秋にネプチューンが出た高尾山ハイキングの番組でゲストの千秋が山ごはんの1メニューとして、
サトウのごはんを何等分かに分け、その塊のままコッヘルのフライパンで焼いて、仕上げにしょうゆ
を塗ってのり巻いて「簡単焼きおにぎり」を作っていた。皆おいしいと食べていたよ。
加熱時間はどの位かはっきりしなかったけれど非常時に使えそうと思いながら見たよ。
370M7.74(埼玉県):2012/12/14(金) 14:19:46.17 ID:6SbSUZIF0
テレビでマズイとは言えんだろう
371369(チベット自治区):2012/12/14(金) 14:22:31.47 ID:YNahXiTl0
レシピのっけている人がいた

http://tukurepo100.blog118.fc2.com/blog-entry-7324.html
372M7.74(庭):2012/12/14(金) 14:26:40.65 ID:q5X7v/FzP
湯煎以外にも炒めたり煮たりしてもいいってメーカーサイトに書いてあるな
373M7.74(東日本):2012/12/14(金) 17:47:34.77 ID:Zxl3GCx/O
もう、最近スレが消えすぎ
ほんと困るわ
よいしょ
374M7.74(茨城県):2012/12/14(金) 18:23:42.40 ID:32M5x1Hb0
むう
375M7.74(関東・甲信越):2012/12/14(金) 18:34:53.74 ID:RzUYj+H+O
取り敢えずチョコレート8枚と氷砂糖買って来たぉ!

(´・ω・`)ノ
376M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 18:38:45.09 ID:Y0ywd/jiO
お疲れ様(´・ω・`)
377M7.74(SB-iPhone):2012/12/14(金) 18:47:13.89 ID:AfCKOXyki
サトウのご飯で炒飯を作ってる。
でも震災になったら、汁ご飯にしようと思っている。
そして、お好みの乾物を入れたりする。乾物は予め
細かく切っておけば、調理時間が短くなる。
378M7.74(庭):2012/12/14(金) 18:57:29.20 ID:CZ2oqysaP
>>375糖分も大事だけど、浸透圧の関係で喉が乾くから気を付けて!
(´・ω・`)ノ
379M7.74(空):2012/12/14(金) 20:19:11.46 ID:RzCvXOsL0
カンパン嫌いなので
イタリアンのグリッシーニだっけ?を何個か買ってある
バジルとガーリックのやつ
380M7.74(空):2012/12/14(金) 20:44:14.33 ID:GvtDCLpH0
普通のネービーカンパン買ってきた
うまいな
381M7.74(チベット自治区):2012/12/14(金) 20:59:00.31 ID:NiCvQKQ30
今日アメをいっぱい買ってきた
382M7.74(神奈川県):2012/12/14(金) 21:07:29.49 ID:Gz9aHMpf0
マヤ暦「世界終末日」へ、中国で騒ぎ広がる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121214-OYT1T01025.htm?from=main8

>今月21日が「世界終末日」になるとのうわさが中国でも広がり、買い占め騒ぎなどが起きている。

>浙江省では「中に入っていれば大災害に耐えられる」いうふれこみで、
>直径約5メートルのカーボン繊維製の球体が売り出された。

酸欠で死ぬって事はないのだろうか?w


備えは必要にしても、備えの限界ってモノはあるわけで。
地球壊滅クラスには備えようがない。

あくまでも「救助/援助活動が始まるまで」の10日程度を自力で乗り切るのを目標に備えてる。
383M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 23:00:13.89 ID:jbThpcCg0
阪神淡路、新潟の震災の時は、
1日ガマンすれば冷たい食事が手に入る、3日ガマンすれば温かい食事が手に入る、と思っていた。
でも東日本のときは、被災地の範囲がハンパ無かったのと、被災内容が過去の震災とはまったく別物だったので
3日ガマンすれば温かい食事が、なんて言ってられない事態もあるとわかった。
特に最近のスーパーやコンビニは流通をしっかりコンピューター管理してるせいで、余剰在庫を持たなくなってる。
311の時都内のコンビニで買占めが!なんて言われたけど、店頭に出ている分=在庫なので、
”追加納入”が無い状態になれば、売れ行きが通常通りであっても店頭の商品はカラッポになるんだよ。

10日〜2週間程度の備蓄って必要だなあって思った。
10日から2週間って期間に根拠はないんだけどw

ちなみに自分の父は地震学者。
昔から「最初の3分を生き延びろ」って口癖のように言ってた。
でもこれって津波は想定してないね。
384M7.74(庭):2012/12/14(金) 23:06:57.81 ID:q5X7v/FzP
>>383
地震と違って津波は予測から到達まで時間があるから
十分逃げられると踏んでたんじゃないかな?
385M7.74(空【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/12/14(金) 23:20:40.00 ID:WIvLiZ+F0
仙台空港に津波が到達したのが
地震発生から30〜40分位でしたね
386M7.74(宮城県):2012/12/14(金) 23:26:12.00 ID:YRvhkO450
ただ、揺れて5分後に津波がくる場合もあるらしいので、311経験者は逆に「揺れてから20分は余裕がある」と思ってしまう
危険性も心配されてるんだよなぁ。
あと、津波の前に必ず潮が引くと思ってる人も危ない。そういう兆候がある津波とない津波があるってことを知らない人が
案外最近でもいるんだよね。
387ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/14(金) 23:31:48.66 ID:PtEqVJ2S0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>383
近くにマックスバリューができた。
いつでも食料品が買えるのは心強いが
そう思って備蓄が疎かになっては逆効果だ。

そういや来週、近くにマックもできるな・・

>>366
パックご飯をお湯で温めると水も燃料もけっこうかかる。
保温調理器に水1cmくらい入れて蒸し目皿を置き(これはなくてもOKかも)
その上にパックご飯を乗せる。沸騰したら保温調理で30分。
レンジ並みとはいかないけど食べれるレベルにはなった。
388M7.74(庭):2012/12/14(金) 23:42:57.52 ID:q5X7v/FzP
>>386
東京とか津波被害の無かった所はもっと意識低いよ
この間の津波警報のとき、1メートルくらいなら大丈夫じゃね?とか言ってた人がいた…
389M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/15(土) 00:27:38.93 ID:h6j3sgdl0
1mの津波が直撃したら
身体は当然持っていかれますよね
390M7.74(宮城県):2012/12/15(土) 00:33:51.70 ID:XqdrOwJG0
ではここで、わかりやすいと評判の津波AA

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
391M7.74(北海道):2012/12/15(土) 01:28:45.61 ID:SB6WTnOE0
>>386
北海道南西沖地震の時、奥尻島に津波の第1波が来たのが5分後だったからねえ
392M7.74(茨城県):2012/12/15(土) 02:59:42.65 ID:qs9NTrSv0
>>382
タイヤのチューブ寄付してやんなきゃw
393M7.74(庭):2012/12/15(土) 04:10:19.79 ID:1xWpbUJh0
津波は水の壁が迫ってくる表現をよくみるけど、今回のでよくわかったが『水が膨れる』感じ。
しかも建物の影になっていてすぐ隣の通路まで波が来ていることに気がつかない。

あと地震がおきてから数十分も余裕があるなんて思わない方がいい。
津波は陸地に上がってからのスピードが凄まじく速い。
高台に避難するまでに渋滞がおこってすぐには逃げられない。
遠くに逃げるより近くの高い建物に逃げた方が良い。
ぶっちゃけ交通ルールを守ってたら助からない場合がある。
律儀に信号待ち(手信号)してる時間すらないと思った方がいい。
車は乗り捨てるか逆送してもいいから逃げないと助からない。

知り合いは逃げる車で渋滞しているところをはずれ、逆送してぶっ飛ばして津波から逃れた。
並んでいた車は全部波にのまれたよ。
394M7.74(芋):2012/12/15(土) 04:23:46.60 ID:myzu1D8U0
>津波は陸地に上がってからのスピードが凄まじく速い。

何の障害もない海上を押し寄せてくる時は、運動エネルギーが幅広く分散しててスローだけど、
高低差のある地上に上がって、低地に集中して流れ込むと一気に加速する感じなのかな
395M7.74(チベット自治区):2012/12/15(土) 05:28:13.36 ID:7PK5syEd0
他板に「モノを持たない生活」みたいなスレがあって
大げさに言うと【トランク一つに入る】くらいのものが適切って感じなんだけど

下着などは2~3枚で毎日洗濯、コンビニが近くにあるから買い置きしない
物を置くよりも必要な時に買ったりレンタルして即処分
という感じを目指してるみたいなんだよね

震災前はそれもいいかと思ったけど
396M7.74(芋【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2012/12/15(土) 05:38:34.61 ID:myzu1D8U0
その流儀なら、それはそれで震災対策になるんじゃない?
モノに執着する必要がないから、被災したら貴重品だけ持ってササッと遠くに引っ越せる
397M7.74(SB-iPhone):2012/12/15(土) 06:24:31.65 ID:pXODP1Zdi
311の時、時刻を覚えていないけど既に夜になっていて荒川の堤防沿いの
道を歩いていたら、川の水が下流から逆流してきた。川岸にいたら、水を
被っていた。そして、それから暫くすると上流から押し戻しされたように
波が来ていた。
398M7.74(埼玉県):2012/12/15(土) 07:40:15.13 ID:PGUpHpxA0
>>392
むかしハレー彗星が接近した時もそんな話があったそうな・・・
399M7.74(関東・東海):2012/12/15(土) 08:11:58.58 ID:5xT+XAo8O
>>393
凄く辛い経験を書いてくれてありがとう
「水が膨れる」と言う表現は非常にイメージしやすいです

自分は関東の人間ですが、テレビであの画像を見たときに泣けて仕方なかった
何にもできない助けられない自分が悔しかった

自営業やってるけど2週間以上何も手をつけられないくらいショックだった

もうあんなに悲しいことはたくさんです
お知り合いの方は咄嗟の機転で助かったのですね
このスレを初めて見ましたが、読んで良かったです
ありがとうございました
400M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 08:59:48.99 ID:AMU6db0pP
カセットガスストーブをポチった
401M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 09:14:44.68 ID:lQWDgufK0
インスタントラーメンやカップ麺は水を結構使うので、袋のインスタント焼きそばに替えた
402M7.74(dion軍):2012/12/15(土) 09:38:31.36 ID:5k56MZPK0
>>395
それ系住人だけど備蓄はローテしながらやってる。
家具は心底惚れてる物を最小限・本CD持たない(図書館利用)・電化製品最小限
特に服バッグ靴なんかは規定数量以外増やさない
小物や飾りは絵やポスター程度と味気ない生活だけど
食糧や水やトイレットペーパー、ゴミ袋などいざとなったら必要な物は常に1ヶ月分あるし
タオルと下着靴下は常に10枚ずつ買い置きしてある。
結局はこのほうが掃除もしやすいし無駄遣いもしない、何がどこにあるか把握してるから逃げやすいと思うんだ。

>>401
焼そばはむしろインスタントこそ至高。紅しょうがも常備。
403M7.74(宮城県):2012/12/15(土) 10:56:50.13 ID:m6DVQ9vZ0
「津波てんでんこ」って本にも載ってたよね。
震度が、引き潮が、井戸が、で津波が来る来ないを判断したり、前はこのくらいの時間があったと余裕ぶっこいたり。
奥尻のときは「たまたま前回もほぼノータイムで津波が来た」から多くの人が走った。
震源の遠近や場所で揺れ方も津波も全く違うと思っていた方がいい。
東日本の時の津波到達時間を自分の地域にあてはめてはいけない。
404M7.74(新潟県):2012/12/15(土) 11:55:36.83 ID:ZN6TF9OM0
>>400
あれボンベ1本で2〜3時間程度しかもたないんじゃなかったけ?
405M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 12:24:37.65 ID:AMU6db0pP
>>404 そうみたいだけど、欲しかったので
406M7.74(芋):2012/12/15(土) 15:02:25.13 ID:f8x1Vjl5P
>>403
命てんでんこ
407M7.74(静岡県):2012/12/15(土) 18:24:55.53 ID:vT6ZfaTK0
知り合いから貰ったzippoカイロがいい感じ、後は足が暖かくなれば
408 【東北電 82.0 %】 (岩手県):2012/12/15(土) 18:47:07.65 ID:i8S/hUD00
>>404
何本も買えばいいじゃん
409M7.74(チベット自治区):2012/12/15(土) 19:11:14.88 ID:7PK5syEd0
>>402
ほー
生活用品のストックさえ削ってる人が多い印象だったから
それとは別に備蓄もしてる人もいるんだな
ちなみに震災後に備蓄はじめた?以前から?
410M7.74(埼玉県):2012/12/15(土) 20:26:12.86 ID:amT/QV1g0
>>407
自分もイロイロ悩んだが、結局辿り着いた答えは「靴下の重ね履き」が最もお手頃。
411M7.74(宮城県):2012/12/15(土) 20:54:51.20 ID:XqdrOwJG0
私が311でたどり着いた答えは、「着込んで寝る」だった。
ヒートテック上下、裏起毛発熱シャツ等の柔らかく温かく、あとはコートを着れば即外に脱出できるものを着て、あったかい
布団にくるまれて過ごした。
暖房もいらない、カロリー消費が少ない、ストレスが少ない。怠惰な人にオススメ。
枕元にはライト、ラジオ、暇つぶし用のスマホとタブレット。
412M7.74(東京都):2012/12/15(土) 22:24:08.82 ID:B2wv5Cbd0
ヒートテックみたいな発熱性が売りのやつでもタイツだけは苦手。
何種類か試してみたけど、どれを穿いても自分は逆に冷たく感じるんだよね。
413M7.74(関東・甲信越):2012/12/16(日) 01:09:29.45 ID:ilF/Tv5iO
>>402
なんというおま俺。
自分も災害でなくなってもかまわない程度のものしか持ってないや。
家財道具含めて一番高価な持ち物は眼鏡。(強度乱視なのでフルオーダーだからそれなりの値段はするけどね)
でもトイレットペーパーだけは16ロール入り2パック以上常に常備。
自分は東京住みだけど311のあとトイレットペーパーが店頭からしばらく消えて、
勤め先の事務所のペーパー在庫がキレかかったとき4ロールばかり事務所に持ってったわ。

あ、紅しょうがは常温でも結構保つからこれも常備してる。
414M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/16(日) 01:19:32.01 ID:xAlMaKI20
道路公団は毎年の天下りの退職金で
ガッポリと持って行かれて、
道路補修の費用が無いんでしょうね
415M7.74(やわらか銀行):2012/12/16(日) 01:46:00.86 ID:xh7vdjxO0
>>412
わかるわー。ストッキングとかもあったかいとか言うけど、スースーして寒く感じる。
だけどヒートテック系のタイツ系を履いた上に1枚だと寒いズボンでも履くとあったさがわかるよ。
416M7.74(北海道):2012/12/16(日) 02:47:22.06 ID:DuulY9OG0
>>411
やはりそれですか。私は非常時に供えて今シーズン暖房なしでどこまで耐えられるか
実験してますが着込んでブランケット掛けてでほぼ済んでます
ちょっと冷え込むと重ね着を増やしたり百均で売ってる薄い銀マット使ったり

>>412
外出時ジーンズの下に発熱性タイツ履いてみたけど、スースーするだけですね
更に股引等重ねるのなら例年通り股引2枚重ねでいいかなあと
417M7.74(埼玉県):2012/12/16(日) 04:04:35.37 ID:DfPrHxYy0
ヒートテックタイツはあったかい。
非常用で買ったが毎日履くようになってしまった
418M7.74(チベット自治区):2012/12/16(日) 04:31:04.15 ID:Iy/U8qvz0
下にはくやつ、見た目は置いといてこのタイプがめちゃくちゃ暖かかった
http://www.wacoal.jp/product/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=ZHK217&SEASON_CD=12AW
マシュマロパンツのロングタイプ

ただし生地がモコモコしてるので若干嵩張る
ワコールだと高いので、似た様なのをしまむらで買った
メンズは見付からなかった
419M7.74(芋):2012/12/16(日) 05:33:10.73 ID:p9VgRqpo0
>メンズは見付からなかった
ふむ、男もこれを穿けということか
420M7.74(東日本):2012/12/16(日) 05:41:21.85 ID:9QOPVrm9O
女物の下着穿くのは慣れてるよw
421M7.74(dion軍):2012/12/16(日) 07:58:15.23 ID:Bd3derG30
慣れたら刺激にならんだろ!(性的な意味で

>>409
備蓄自体は311前からだけどそれまでは「非常食」として売られているもの中心で
現在のように日常的に食べているものをローテするまでには至らなかったと思う。

汚屋敷系住人が中越やスマトラの報道をきっかけに親子で家全体を見直し、
使える物は使いきりつつも不要品は値段に問わず処分し始めると3割まで物が減った。
耐震含む簡単なリフォームや親の不要な土地の処分など身辺整理を経て今に至る感じです。
以前はハンコ1つとってもどこにあるか探し回る始末だった。

今は虫歯治療や体質改善など体内インフラを強化して避難所で生き残れるようにすることと
隣近所や職場で定期的に災害時の対応や必要な物のチェックなど共通意識を持つようにしてる。
山男が多いからなにかと参考になる。
422M7.74(静岡県):2012/12/16(日) 14:25:53.95 ID:fcMbe6T70
ヒートテックはピタピタしてるから「裏起毛です
423M7.74(神奈川県):2012/12/16(日) 14:58:24.15 ID:/7OA6sEH0
冬季のアンダーウェアは昔からコールドギア使ってる。
もしこれのレギンス履いてもスースーするなら、冷え性か何かだろう。(圧迫して血流が悪くなる)
424M7.74(関東地方):2012/12/16(日) 18:57:46.83 ID:TNW01ndQO
冬になるとトイレが異常に近いのと便秘がちなのが非常に恐怖で
漢方便秘薬と長時間用オムツは通勤の車と家の両方にセットした
425M7.74(香川県):2012/12/16(日) 19:31:33.16 ID:6C9a47bs0
12/19 PM8:00-8:45 NHK-G
ためしてガッテン「これだ!快楽防災テク」
426M7.74(家):2012/12/17(月) 03:07:16.54 ID:Gi8213ix0
服装は手持ちの山道具を基本に考えれば良さそうだ

吸湿速乾素材の上下インナー、同じくミッド、山用の速乾性パンツ、フリース
透湿撥水素材のレインウェア兼ウインドブレイカー(ゴア)
靴下は厚手のウール、瓦礫があるなら軽登山靴、撥水素材のグローブ
帽子も撥水素材、ホールド性の高い山用バックパック、携帯トイレ

南関東の住宅地なので、雨風を凌げればシュラフなしでも命の危険は無いだろう
外で寝る羽目になっても、一晩くらいはエマージェンシーシート程度でも凌げる
怖いのは真冬の雨と風、濡れた環境の屋外で夜を迎えるトムラウシ状態か

問題は地震で揺れで家が潰れたら、装備も備蓄も話にならない事だな
風呂?そんなもん一周間や二週間は全然キニシナイ
真冬の野グソは辛いな、夏の臭うシーズンもイヤだけど
427M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/17(月) 03:17:33.50 ID:eRPDsTbW0
戸建てで家の外に物置が置ける人は、
非常用物資は物置に置いておくのが鉄則。
最悪、物置はバールで壊しても惜しくない。
428M7.74(dion軍):2012/12/17(月) 03:38:36.64 ID:LLJkr1LG0
カレーやシチューの大鍋は寝る前に流しの中にいれておくことにしてる。
震度5強レベルならそれでこぼれても流しだけですむし
震度7レベルならそんなことどうでもよくなるから
429M7.74(やわらか銀行):2012/12/17(月) 04:42:33.32 ID:+4vOj2qy0
震災にあった人達が一番置いていてよかった場所って庭らしい
430M7.74(静岡県):2012/12/17(月) 10:04:57.59 ID:mDk9eCsL0
日中はカラビナ就寝時は枕元に0次、1次は車に積んでる
431M7.74(東京都):2012/12/17(月) 12:23:36.90 ID:ymRBFFUk0
備蓄はローテ、トイレットペーパー16ロール入り2パック以上常備

結構いらっしゃるんですね
私もずっと続けるつもりです
432M7.74(新潟県):2012/12/17(月) 15:57:43.20 ID:9kUvvTRu0
車のガソリンが4割程度減ったら満タンにする。
冬場は予備の灯油一缶は絶対に手をつけない。
震災時に一番困ったのがガソリンの給油と灯油(あの3月は寒かった)。
433M7.74(庭):2012/12/17(月) 16:03:41.44 ID:cE47u2jD0
灯油よりもカセットガスの方が役に立つ
434M7.74(新潟県):2012/12/17(月) 16:05:41.54 ID:9kUvvTRu0
冬限定なら、ストーブなら、煮炊きもできるし、なにより暖かい
灯油20リットルもあれば結構もつよ。
435M7.74(やわらか銀行):2012/12/17(月) 16:08:44.00 ID:mylZwKkx0
でも3.11の時のように揺れ続けるなかで使う気にはなれないな
436M7.74(東京都):2012/12/17(月) 16:46:12.86 ID:OSFProrx0
こないだの室蘭停電の時も、電気のいらないタイプの灯油ストーブや薪ストーブなどが見直されたと思うけど
「停電でも使える」というのは重要なことだけど
同時に「揺れにも耐える。大きな揺れが来たら即火が消える」という仕組みも重要なんだよね。
暖炉や薪ストは停電には強いが、大地震には心配だなー。
437M7.74(北海道):2012/12/17(月) 17:07:36.36 ID:C50CipXz0
揺れてる最中の暖とりはハクキンカイロにまかせることにしてる
ホントはキャタリティックヒーターが欲しいところだが
438M7.74(茸):2012/12/17(月) 17:25:46.44 ID:JNLse20E0
ハクキンカイロは何個必要?1個じゃ足りないよね?
439M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 17:38:47.60 ID:xsRW4Tz00
この冬の暖房は火鉢のみの予定。
火鉢で手をあぶると、体の芯からぽかぽかしてきて、眠くなるのが難点。
440M7.74(新潟県):2012/12/17(月) 18:15:09.21 ID:dDApTZ2O0
>>439
CO中毒には注意、な?
441M7.74(庭):2012/12/17(月) 18:27:52.88 ID:shUEOT300
カセットガスのストーブ知らんのか
あれが地震の最中は一番アンケートだわ
442M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.0最大震度3】):2012/12/17(月) 18:51:37.10 ID:OSFProrx0
>>441
アレはホント、非常用と割り切る程度のパワーしかないけどね。
カセットガス一本で3時間もたないし。
安物は屋内使用不可のものばかりだし。
「普段から使ってて、使ってる途中に地震が来たらどうしよう?!」っていうタメの物ではないな。
一時しのぎ品だ。
だから一時しのぎ用品としては良い。
非常用品として確保するにはいいが常用クオリティではない。
443M7.74(庭):2012/12/17(月) 19:06:52.75 ID:jC7ELaGO0
常用?
444M7.74(庭):2012/12/17(月) 19:27:18.05 ID:QO2IQ8wDP
>>438
東京なら2個あって足りない事は無いかな?着ている物にもよるけど

仕切りの無い体育館とかで普段着だけで夜を過ごせ、とか言われたら3つは居るかも
使い捨てカイロだったらカイロを繋いでジャケット作らないとダメな気がする
445M7.74(チベット自治区):2012/12/17(月) 19:30:34.40 ID:WNnnPH9o0
ガスストーブの話題になると荒れるからほどほどにしてくれや
446M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 20:07:40.78 ID:xsRW4Tz00
豆炭こたつを買うか悩むところなんだよな。
447M7.74(東京都):2012/12/17(月) 20:22:28.92 ID:OSFProrx0
>>444
100円ショップのでいいから、ウレタンマットのざぶとん欲しいな
448M7.74(静岡県):2012/12/17(月) 20:26:04.08 ID:qBtECvJR0
タタメットは実際役に立ちますか
449M7.74(やわらか銀行):2012/12/17(月) 20:30:59.99 ID:mylZwKkx0
安心を買うものだから心配ならヤメれば?
450M7.74(茸):2012/12/17(月) 20:35:03.05 ID:lCeEkRqf0
田舎は焚き火が出来るから羨ましい。
451M7.74(庭):2012/12/17(月) 20:36:31.89 ID:QO2IQ8wDP
>>447
座布団は欲しいね
何時も使ってるドイターのバックパックは座布団になるウレタンの補強材が入ってるからこの点は安心
452M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/17(月) 20:59:35.28 ID:cI1/+xem0
>>436
反射式の灯油ストーブ、間違って軽く蹴飛ばしたりすると
バチーン!て凄い音立てて一瞬で消えるよ
子供の時はよくやらかしたww
地震の時、完璧に消えてくれるかどうかわかんないけどね…
453M7.74(やわらか銀行):2012/12/17(月) 21:06:20.54 ID:mylZwKkx0
ストーブごとひっくり返るかもしれんが
454M7.74(やわらか銀行):2012/12/17(月) 22:21:15.38 ID:DShi9fpp0
地震発生してもストーブ自体がひっくり返らない様な工夫すれば?
定位置に固定とか。ストーブの底の部分を前後に30cm程づつ延長加工するとか。
ストーブの上に乗せる鍋なども揺れても横にずれ無い様な工夫すれば?
ステンレスの針金(直径1.5mm程度)などで鍋がハマる枠を作り
その枠をストーブに固定して、枠の中に鍋をセットすれば?
防災グッズとして売り出せば良いと本気で思ってるんだが。
455M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 22:22:21.18 ID:Y+VWehW10
ベンチコート良いよ。オススメ。
456M7.74(庭):2012/12/17(月) 22:22:33.70 ID:QO2IQ8wDP
>>452
火は消えるけど、赤熱した燃焼筒はそのままだから油断は出来ないよ
手前に倒れたら床が燃えるかも

これをクリアできるストーブは有るのかな?
457M7.74(WiMAX):2012/12/17(月) 22:29:45.81 ID:InX8lPWd0
458M7.74(埼玉県):2012/12/17(月) 23:15:16.46 ID:p40Jr/Ab0
揺れが続いてるうちは着込んで耐えるのが安心なんじゃないの
ある程度余震も収まってからストーブ使う
電気が来ているうちは電気に頼る
これが安全
459M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 00:03:03.41 ID:JE8SKTqq0
ひっくり返ると聞いて、うちで行ってる防災を。

阪神淡路大震災の時は、大阪に住んでました。
揺れる直前の轟音で目が覚めて、何かが迫ってくるのを感じたので、
無意識に頭から布団を被って、訳分からず揺れに耐えたので怪我はしなかったんだけど、
揺れてる間に、色々な物が上から布団に降って来て、危ない思いをしたので、
家族で寝る寝室には、下敷きになるような重いものは置かないようにしてる。
なので、寝室にはタンスとか置かずに、3段ボックスを重ねずに横に並べて置いて、
その上は、軽い小物類とかぬいぐるみとかを置くようにしてる。

後は、揺れだしたら、3階から階段で降りるのも危ないので、
トイレか寝室へ行くと家族で決めてる。
460M7.74(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:08:08.63 ID:jbg0zmcT0
子どものためにつけるストーブガードつけるとかは?
かこってあるし、一辺を壁か床に固定すれば柵の中でしか動かない。
461M7.74(埼玉県):2012/12/18(火) 12:55:59.82 ID:R5Ofs2JT0
猿米寿
462M7.74(dion軍):2012/12/18(火) 13:33:56.93 ID:KFgA1g390
>>447
最近固い床に座ってみて痛感したんだけどそういうのはあったらいいなどこじゃなく
あるとないとじゃ天国と地獄だな。最悪バスタオルがあれば畳んで枕にも座布団にもできるが。
固くて冷えた床に何週間もいたら間違いなく病気になるわ
463M3.70(福岡県):2012/12/18(火) 14:52:31.52 ID:FhFz6+d/0
>>446
> 豆炭こたつ
電気に頼らないこたつはこれしかないので買うのも有りかな。

ただし一人だけで使うなら無駄が多そうな気がする。
豆炭を9個も消費させるほどの広い範囲を暖めるまでもないだろう。
うちは豆炭あんか1個に布団を掛けるだけでこたつ並に十分に温かいので
満足している。豆炭こたつを買わなく良かった。
464M7.74(芋):2012/12/18(火) 15:19:03.16 ID:pf2q/TwM0
>>462
秋の修学旅行を控えた小6の夏休み
初めての宿泊に備えて、学校の体育館で寝泊まりする合宿が行われた
(年中行事に日帰り遠足はあれど、宿泊を伴う研修は無かったので)

持参するよう命じられたバスタオルを一枚敷いただけで硬く冷たい体育館の床に寝る(男女一緒に雑魚寝w)という
今考えるとムチャクチャな企画

イベントの興奮と寝心地の悪さで寝付けず、みんな夜更けまでゴソゴソしてたよ

枕や座布団にするならバスタオルでいいけど、寝るにはタオルケットが欲しい
重たくて嵩張るけどね
465M7.74(dion軍):2012/12/18(火) 16:12:21.51 ID:KFgA1g390
>>464
なんだそのSOD的な企画は・・
埼玉に廃校だかに避難した人らが畳敷いてもらってやっと心地ついたって話があったけど
全国にある創価の会館、あそこは間違いなく畳敷だから避難所に開放すべきなんだよな
被災時に地元に貢献してこその宗教組織なんだから。
466M7.74(芋):2012/12/18(火) 16:34:45.95 ID:pf2q/TwM0
連中は都市部の真ん中にも広い敷地とデカい建物を持ってるからなぁ
極楽に行けなくなりそうなんで、なるべく新興宗教の世話になりたくはないが……
467M7.74(鹿児島県):2012/12/18(火) 16:53:53.93 ID:VlGbWoOw0
>>465
信徒にしか優しくない宗教だからな
468M7.74(埼玉県):2012/12/18(火) 17:17:50.63 ID:s1PQTQQF0
>>465
金吸い上げるだけの新興宗教に何を期待してるんだ
469M7.74(芋):2012/12/18(火) 17:21:45.30 ID:PL1C7vRbP
阪神淡路の時お世話になりましたが
東日本大震災はどうだったかね
470M7.74(dion軍):2012/12/18(火) 17:38:47.48 ID:KFgA1g390
ググってみたら311の時も開放しておにぎり等用意したようだ。
仕切りBBAが多いだろうから下手な自治体より早いだろw
その他教会神社仏閣も同様に一時開放したみたいだね。
観光地、特に温泉地の場合は大型ホテルが提供って場合もあるやしれん。
どこの箱に避難するにせよマット代わりの物が自分で用意できなかった場合は
少しでも楽な寝方を研究するしかなさそうだ。
471M7.74(チベット自治区):2012/12/18(火) 17:51:24.60 ID:oFL25cXE0
銀マットとエアマット、どっちが嵩張らないだろうか?
472M7.74(dion軍):2012/12/18(火) 17:53:09.06 ID:KFgA1g390
自分は今エアーマットポチった。ダンボールがあれば御の字だぬ
473M7.74(宮城県):2012/12/18(火) 17:54:51.40 ID:itsdINoQ0
居住性を少しでもよくしようと、1次避難持ち出しリュックにはTHERMAREST・トレイルのスモールを入れてる。
重さ500gを切ってるし、さほどかさばらない。値段もそんなに高くない。
そのまま常用してもいいくらい寝心地はよくなるよ。
474M7.74(埼玉県):2012/12/18(火) 17:58:40.09 ID:z6Ebq4Qw0
>>465
そういうような場所に避難したいと思う人もいるのかな?
475M7.74(埼玉県):2012/12/18(火) 18:00:20.02 ID:z6Ebq4Qw0
>>742
段ボールとブルーシートとロープ、ガムテープがあればいいね。
476M7.74(dion軍):2012/12/18(火) 18:06:46.08 ID:KFgA1g390
>>474
ぶっちゃけ俺は畳で寝られりゃどこでもいい。徒歩1時間圏内にあるのは檀家になってるボロ寺ぐらい。
477M7.74(チベット自治区):2012/12/18(火) 18:20:43.91 ID:oFL25cXE0
一次持ち出しの衣食住、
寒い時期は暖を取るもの・暑い時期は着替え
エネルギーのために飲食物、体を休めるためのもの
どれを重視するかどれも満遍なく入れるか悩むな
478M7.74(東京都):2012/12/18(火) 18:30:46.25 ID:gzf4Xq140
>>473
うちはコールマンのフォールディングマットとサーマレスト併用。
普段から使ってるから、これと言って非常用でもないんだけど。
エアーベッドは使い心地がダメ過ぎた。
479M7.74(宮城県):2012/12/18(火) 18:39:41.46 ID:CpGO6hLt0
ストーブ話は毎回紛糾するねー。

でもみんなの心配の仕方、直下型の地震がまざってる。
東日本大震災のときの揺れでは本震でもストーブが倒れたり
吹っ飛んだりした原因の火災というのは聞いてない。てか町では火事はなかった。
(反射式使ってたらずれるとは思うから却ってあぶないかもねw)
阪神淡路クラスの直下型で飛べばなるようにしかならない。
長いローソクを対応出来ない本数点けてるとかならともかく、
本震より弱い余震ならなおさら気をもむ必要はないと思うけどなー。
480ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/18(火) 18:54:01.52 ID:EZSbptPm0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

きょうの中日新聞夕刊の一面トップに、まきストーブは危険もあるので
安全基準を作るべきだと書かれていた。

もう買っちゃったよ・・ 総額2万はかかってるかな・・
481M7.74(やわらか銀行):2012/12/18(火) 19:14:21.75 ID:Sz988asj0
>>471
おれ、キャンプしててどちらも使ったことあるけど嵩張らないのはエアマットだけど
分厚いものほど中で対流して冬は使えない。
中にスポンジの入ったのが冬でも使えてコンパクトになるよ。
482M7.74(神奈川県):2012/12/18(火) 19:33:50.57 ID:R9sDFp9Z0
>>471
嵩張らないって基準なら、文句なくエアマット。
(注 山用とかキャンプ用のマットが基準で)

ただ、エアマットは案外と地面の冷たさが伝わってしまう。
だから単体利用でなく、下に段ボールを数枚ひくとか必要。
483M7.74(庭):2012/12/18(火) 20:07:01.67 ID:AdB3MTBdP
>>465
宗教は身内で助け合う集まりでもある
困った時だけ助けを乞うのはフリーライドとか呼ばれて大変嫌われる

助けてもらったら漏れなく入信する勢いが必要かと
484M7.74(やわらか銀行):2012/12/18(火) 20:12:49.93 ID:UxjI6jUA0
エアマットは穴が開いたらハイそれまでよって言われて
サーマレストの丸める銀マット買ってある。
5000円位だったかな?
485M7.74(東京都):2012/12/18(火) 20:23:27.38 ID:gzf4Xq140
サーマレストとかのインフレータブル式のマット、
「ふくらみが足りない時は息を吹き込んでください」なんてよく書いてあるけど
あれ、絶対やるなよ。
息を吹き込む→水分と雑菌で中から腐る。→ウレタン劣化→ふくらみの戻りが悪くなる→吹き込む→
の悪循環であっという間に劣化するから。
人間の呼気に含まれる水分って相当多いし、口から雑菌入る。
友達がサーマレストに何年もずっと息吹き込んで使ってて、
こないだ畳み込む時にすげえ悪臭放ってた。
486M7.74(SB-iPhone):2012/12/18(火) 20:24:23.24 ID:E6cSm4WTi
>>483
近所のお寺さんは掲示板に色々情報貼り出してくれたり炊き出しとかしてた
そこは今でもボランティア募集してる
ちなみに募集の看板には宗教、思想に関わらず何かしたいと思う方と書いてあるよ
実際に別宗教の外国人さんとかも参加してる
今は仮設での様子伺いが主な活動
487M7.74(東京都):2012/12/18(火) 20:29:47.81 ID:gzf4Xq140
伝統的な神社、寺、そしてキリスト教の教会(メジャー宗派)はわりとわけ隔てなく活動するよね。
自分は阪神の時にキリスト教系の団体から食器類とかの支援物資もらった。(当時、東灘にいたので)
アメリカからの物資だったらしく、聖書のフレーズ(英語)が書いてあるマグカップだったけど
普通に可愛いデザインだった。今も使ってる。
ただ、アメリカのマグカップ、でけえ。
488M7.74(神奈川県):2012/12/18(火) 20:51:53.39 ID:R9sDFp9Z0
あまり気にしてる人はいないと思いますが、明日19日は「関東大震災」発生かも?の日。
今、念のためにモバイルバッテリなどを充電チェック中。
489M7.74(宮城県):2012/12/18(火) 20:57:23.41 ID:O64ICmd20
>>488
くわしく
490M7.74(庭):2012/12/18(火) 21:36:11.82 ID:AdB3MTBdP
>>488
毎日Xデー気分だから気にしない
491M7.74(神奈川県):2012/12/18(火) 21:39:32.24 ID:MQnpXGLn0
>>489
いや、詳しく書くような話じゃないんだよ・・・。
どこかのスレに予言みたいな事を書いた奴がいて、それは12日の北朝鮮ミサイル発射を当てた。
その書込の続きは19日に関東に震災があるとのことで。

ただ問題なのは、もしも19日の震災が「当たり」だと、地球の人類は22日には全滅らしく。orz
だからそれは気にせず、普段の備えのチェック日程度に考えていたいかと。
492M7.74(宮城県):2012/12/18(火) 21:43:40.08 ID:O64ICmd20
あーあれか
あんなもん当たらんと思うがなぁ
まぁ備えるのは良いことだし止めないよ
493M7.74(北海道):2012/12/18(火) 22:20:42.94 ID:6/RrTnVY0
札幌は明日朝-7℃まで下がる予報で、古い建物では水道の水抜きするんだが
震災時に暖房が使えないとなると、普段水抜きしない物件でも水抜きしなきゃ
水道管凍結しそうだな
494M7.74(SB-iPhone):2012/12/18(火) 23:12:08.01 ID:cbYATWMwi
震災当日、仙台市内のホテルで一晩過ごしたけど、一階のロビー、レストランでみんな雑魚寝してた。ほとんどは椅子に座ったまんま布団かけてが多かったかな。だんだん、辛くなってきたのか床に寝転ぶ人が多かったかな。
私は掛け布団二枚貰って一枚床に敷いた。寒かったって覚えはない。寒いって感覚はあんまり感じなかったかも。参考になれば。
495M7.74(WiMAX):2012/12/18(火) 23:17:29.16 ID:SkhIpnPt0
予言妄想者は、
はじめに社会的にありえるといわれていることを「予測」し、
その次に、ニューエイジやらオカルトで「あらかじめいわれている妄想」に結びつける。

彼らは、現実だろうと妄想だろうと、
どれも他人から与えられた情報を整理できずにいて、
夢をみる仕組みのように、現実と妄想の区別がついていない。
だから、寝ぼけたことを言い続ける。
496M7.74(庭):2012/12/18(火) 23:51:26.55 ID:XIoxkMz10
>>487
ウルトラ強欲カップだよな(笑)
497M7.74(dion軍):2012/12/19(水) 02:16:49.41 ID:+R/Qw0Np0
>>494
掛け布団二枚貰えたらもう最高待遇だよな。
311の時の話聞いてもホテルや温泉旅館に避難できた人は寝具に関してはクリアできてたっぽい
ただどこでもそうだろうがトイレの衛生状態が最悪になるのでとにかく消毒できるものは
常に持ってたほうがいいんだろうね。ビニール手袋とマスクも。

これ書いててマスクと簡易トイレはいつも携帯してるのにビニ手を加えるの忘れていた。
消毒は最悪手ピカジェルでいいか・・こういうのきっと大事だよね
498M7.74(新潟・東北):2012/12/19(水) 06:43:58.74 ID:J25EUVm6O
今日のためしてガッテンは防災特集らしいよ。
499M7.74(庭):2012/12/19(水) 11:29:43.95 ID:pSB1Lu4e0
>>492
自分もあれは流す程度に見て、防災用品のチェックだけしました。
防災用品見直しはどんな予言より大事ですね。
500M7.74(宮城県【11:35 震度1】):2012/12/19(水) 11:50:22.34 ID:OrSn6mia0
「地球が滅びる」のにどこぞの村とか名古屋とかごく一部だけ助かるのも不自然だし、水や食料をちょこっと備蓄してただけで
人類壊滅クラスの大災害後に生き残れるとは思えん。
信じてはいないけど、明日はとりあえず焼肉とお寿司を食べようと思う。それが私の備え。
501ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/19(水) 11:52:34.23 ID:hCqgZ+ZF0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

防災に関しては「明日来るかもしれない」と毎日が予言みたいなもんだからな。

○日になんかあるって言われてもそれがどうしたって感じたよな。


21日は有休とってますけど・・
502M7.74(静岡県):2012/12/19(水) 12:56:59.20 ID:9PXi9wzn0
ピンポイントで名古屋が助かるってどういう事態なんだよw

人類が滅びる規模の災害なんかあったら多少の備えは全く意味ないから考えても無駄。
自分の周りがどうかなった時だけのことを考えてればいいよ
503M7.74(庭):2012/12/19(水) 13:41:53.13 ID:q/DPBkaRP
>>502
そういう歌がある
名古屋県民ならみんな知ってる
504M7.74(関東・甲信越):2012/12/19(水) 16:36:14.80 ID:3I5fxveTO
信じる訳じゃないけど最後になるのも嫌なので今日のお昼はお寿司食べてきたよ。夕飯はカレーライス。
20日(明日)のお昼はお好み焼きで夕飯はおでん。
21日(明後日)のお昼は唐揚げとか色々作ってパーティー。夕飯は鍋+雑炊
運命の日は焼肉。
家族での残された時間が短いから(治療すら出来ない末期癌なので好きな物を美味しく食べれるうちにと思ってね)
運命の日に関係なくこのメニューのつもりだったけどね。
505M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 17:21:37.87 ID:uPyGU7Cq0
>>504
悲しいこというなよ・・・
506M7.74(芋):2012/12/19(水) 17:43:48.93 ID:Hho6k6LmP
>>504
生きろ

代わりに俺が逝くわ
507M7.74(WiMAX):2012/12/19(水) 18:42:10.39 ID:K2TCAMtA0
日々死ねば、毎日が新鮮。
508 【東北電 84.3 %】 (岩手県):2012/12/19(水) 20:12:39.96 ID:GWakEsGH0
ガッテン!
509M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 20:28:06.07 ID:NLHJLsRO0
幸い19日も平穏に過ぎようとしている。
今日のお昼、社食でいつもの定食食べつつ「最後の食事がコレだったら嫌だなぁ」と思っていたし。

・・・でも、今日の晩ご飯はレトルトのカレーだったりする。
所詮は独り者。
510M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/19(水) 20:34:32.28 ID:e6RjlkUqO
>>504
でも一番美味しく感じるのは素朴な料理だったりしないか?
最後は玉子かけご飯や味噌汁に戻ってきそうだ。
511M7.74(香川県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/12/19(水) 20:49:34.93 ID:I3aFS4/G0
>>425,498,508
今日のやつはあまり参考にならんようだ。

livenhk のログ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1355913519/
512M7.74(東京都):2012/12/19(水) 20:55:20.53 ID:rkzt2PWg0
普段してない、やる気の無い。そーゆー人たち対象の番組だった
普段無関心のひとが、あの番組を見るのかどうかが疑問だがナ
513M7.74(埼玉県):2012/12/19(水) 20:55:50.85 ID:zkZKCdfx0
大ざっぱに言うと、
防災対応の、やる気の無い人をその気にさせるヒント…ってとこかな。
既に何らかの行動をしてる当スレ住人みたいな人達(w)には、
あまり意味のない内容だったね。
514M7.74(愛知県):2012/12/19(水) 21:10:22.33 ID:lYWZEHt30
>>503
ちょーwwそんな歌知らんわーw

今月の29日に琵琶湖周辺で地震が起きるって予測してる人がいるみたいだけど、
あの県って「今まで地震で大きな被害がないから大丈夫」って思ってる人が
結構いるみたいだが大丈夫かね
515M7.74(庭):2012/12/19(水) 21:16:51.59 ID:q/DPBkaRP
>>514
あれ?名古屋県の歌だと思ってたけど
こんなの
ttps://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4&feature=youtube_gdata_player
516M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 21:33:25.25 ID:NLHJLsRO0
その者、青き衣をまといて金色の野に・・・ですか?w
517M7.74(WiMAX):2012/12/19(水) 22:05:04.79 ID:K2TCAMtA0
人類最後の鍋の日、人類最後の焼肉の日、人類最後のカレーの日、食ってばっかじゃんw
518M7.74(東京都):2012/12/19(水) 22:35:52.04 ID:dFy3Urnc0
「大地震が来るーきっと来るー」
という人の意見は聞く気になるんだけど
「○月○日に来るー」
という人の意見は聞く気にならん。いきなり胡散臭くなる。

ただ、潮汐力(月や太陽の引力による潮の満ち引き)が地殻に与える影響ってのは十分アリだと思うので
新月、満月、低気圧の日はちょっと用心してる。
海の水が重力の影響うけるんだから、地中のマグマだって流動体なんだからそりゃ影響受けるだろうよ。
あと台風みたいな低気圧って、巨大な吸盤を大地に貼り付けて持ち上げるようなものだし。
519M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 22:42:10.03 ID:tg0TtDg3P
大地震まだかな〜
備蓄をしてたら地震を待ちわびる様になっちゃった
520M7.74(鹿児島県):2012/12/19(水) 22:44:35.51 ID:KShoYC7K0
もうすぐじゃ、安心されよ
不届き者
521M7.74(dion軍):2012/12/20(木) 01:07:45.85 ID:412YsoaQ0
防災に関しては火災や津波のシミュレーションCGなんかはテレビ番組でも参考になるけど
備蓄は実際に被災した人のサイトなんかのほうがはるかに役立つっしょ
522M7.74(家):2012/12/20(木) 02:17:40.30 ID:SE8i1M3a0
>>503
ごーっごーっナーゴヤ、未来の首都名古屋
http://www.youtube.com/watch?v=8XoXK6ptjrQ
http://www.youtube.com/watch?v=8XoXK6ptjrQ#t=1m43s
523M7.74(芋):2012/12/20(木) 06:27:27.62 ID:x7y5SSbm0
>>519
地震は被害が大きすぎる
停電か断水くらいで我慢しろ
光熱費を支払わずにいるだけで簡単に被災できるぞ
524M7.74(dion軍):2012/12/20(木) 10:35:25.91 ID:412YsoaQ0
>>519
遠足じゃねーんだぞ!
525M7.74(チベット自治区):2012/12/20(木) 10:46:32.95 ID:pq7wcsc20
>>519
断言しよう、このスレでのワーストレスはオマエだよキチガイ

オマエは最低の人間だなクズ
何故そんなレスしかできないんだカス
こうなると生まれ育ちの問題だな
オマエもオマエをそんな風にしか育てられなかった
馬鹿親もさっさと死んでしまえ糞池沼め
526M7.74(東京都):2012/12/20(木) 10:53:30.73 ID:ciQPb5ll0
死なない対策してるスレで死ねとか言いなさんなよ。
527M7.74(大阪府):2012/12/20(木) 11:36:37.05 ID:Pvt2jifO0
>>522
それの3分11秒あたりが・・・と話題になったな。
528M7.74(dion軍):2012/12/20(木) 11:38:38.22 ID:412YsoaQ0
精神的な備蓄グッズとして愛読書を一冊用意した。図書館のだけど。
529M7.74(大阪府):2012/12/20(木) 12:17:14.09 ID:Pvt2jifO0
いざとなったら借りパクかよ。
530M7.74(やわらか銀行):2012/12/20(木) 13:15:13.32 ID:ikmF0ezn0
>>525
君のレスも相当ひどいぞw
特に最後の行
531M7.74(dion軍):2012/12/20(木) 13:29:24.48 ID:412YsoaQ0
>>529
生きてたら買って返すわい!そういえばDVDの遅延とかどうするんだろう。
自分はニコニコ現金主義&配信原理主義なのでローンも組まないし
ツタヤとかでレンタルDVDとか借りないけどそういう特約あるのかな。
まあ大災害ならそんなことどうでも良くなるか・・
532M7.74(埼玉県):2012/12/20(木) 13:50:13.69 ID:YuZM28+o0
>>531
じゃあ今買えよ・・・
533M7.74(dion軍):2012/12/20(木) 13:51:08.10 ID:412YsoaQ0
そうするか・・
534M7.74(やわらか銀行):2012/12/20(木) 14:07:31.40 ID:a7EWTp290
素直だな
535M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 15:50:00.58 ID:6QZ9cYiRi
>>531
某レンタルショップで借りてたDVDと貸本帰りに返そうと思ってたら車ごと流されたけど
落ち着いてから連絡入れて延滞と弁済いくらくらいになるのか聞いたら
保険に入ってるから大丈夫と言われたよ
逆にすごく心配されて恐縮した
そういえば色んなコールセンターとかに電話しまくったりしてた時に余震きて
大丈夫ですか安全なとこにいますかとお互いに話してたな
働いてる人も怖かっただろうな
536M7.74(茸):2012/12/20(木) 16:19:41.54 ID:XIORltUN0
借金のデータって国内で分散してるの?海外にも?
大規模災害で住宅ローンとかチャラにならないかな。
537M7.74(芋):2012/12/20(木) 17:02:46.80 ID:pWMa8HmC0
>>475
742 に期待する
538M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 18:23:24.49 ID:6QZ9cYiRi
>>536
そりゃ無理だろw
流された車のローン払い続けてるよ
539M7.74(愛知県【緊急地震:三陸沖M4.5最大震度1】):2012/12/20(木) 18:32:56.25 ID:Hxx+NjAH0
>>515
つボイノリオの歌だったのねww
あの人の歌は「オレオレ詐欺のドナタ」しか知らんかったわ
540M7.74(WiMAX):2012/12/20(木) 19:01:31.41 ID:vjmlyp6/0
3.11の時、アメリカ軍が日本を助けにきてくれる時に演説したみたいで、その時の内容が2チャンネルにも書き込まれて、感激し過ぎて震えながら泣いたなぁ
541M7.74(芋):2012/12/20(木) 19:05:01.15 ID:SAejdl4CP
>>540

おはよう、諸君。
後一時間足らずで、諸君ら140名は、極東に向かって旅立ち、史上最強の敵と交戦する。
時を同じくして、世界各地の米兵たちも、他の35隻の原子力空母で、同様の救助に向かう行う手はずだ。

諸君がまもなく赴く戦いは、人類史上最強の救出活動となるだろう。そう、人類史上最強の・・・・
この言葉は、今日、我々全員にとって、新たな意味を持つ。
地球に対する今回の暴虐行為に少しでも意味があるのなら、
それは我々人類が共有するものの大きさに気づかせてくれた、という点につきるだろう。

今回の侵略は、この惑星で共に生きるのがどういうことかを、新たなる視点から見直させてくれた。
人間同士の無数の差異など瑣末事でしかないことを痛感させ、共通の利益というものの意味を実感させてくれた。
そしてさらに、歴史の方向を変え、人間であることがどういうことかをも定義し直してくれた。
今日このときより、世界の諸民族と諸国家がいかに深く相互に依存しあっているかを、我々は決して忘れることがないだろう。

諸君は日本を愛し、この日本を守り抜くために自らの才能と技術を差し出し、命すら投げ出す覚悟を固めている。
諸君と共に戦列に立てることを、私は心から誇りに思う。

3月11日は日本の祝日だけではなく、地球上のあらゆる国家が肩を組み、こう叫ぶ日となるだろう。
”我々は決して従容と死を受け入れたりしない!我々は生き続ける!生き続けてみせる!”と。
その日こそ、我々は真の独立記念日を祝うのだ!

アメリカ軍作戦名
「Operation Tomodachi」
542M7.74(埼玉県):2012/12/20(木) 19:27:06.01 ID:LD3f7JDF0
>>541
サラッと流し読みして脳裏を過ったのは、
映画「インディペンデンス・デイ」での大統領の演説シーン。
ああ、あの国ってやる事がワンパターン…
というか、それしか能がない国なんだ…と
543M7.74(芋):2012/12/20(木) 19:42:21.95 ID:ykQ3W9my0
改変コピペに何ゆーてんの?
544M7.74(やわらか銀行):2012/12/20(木) 19:43:08.94 ID:ikmF0ezn0
独立記念日は日本の建国記念日とは訳が違うからな。
545M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/20(木) 19:46:29.53 ID:PEhNtlLTO
みなさん、備蓄品や非常持ち出し品は一ヵ所にまとめて置いてるの?
546M7.74(茸):2012/12/20(木) 19:47:06.77 ID:o4tMxLUW0
>>542
デイアフタートゥモロウでは副大統領の演説があった
547M7.74(宮城県):2012/12/20(木) 19:47:55.06 ID:6/NuKXKF0
まあ受け止め方は様々だな。
俺は彼らが命がけで助けにきてくれたことを生涯忘れない。

さて今日はイオンお客様感謝デーだったので主に食料品購入してきた。
いなばのタイカレーが78円からさらに5%引きなのがうれしい。黄色2個とあとは青ばっかだったけど。赤はないのか赤は!
スポーツ用品店ではアマノのドライフーズ各種を。賞味期限3年6か月の豚汁が1食168円だったかな。
ヒートファクト(イオンブランドのヒートテック)の旧型が安く出ていたが、去年有り余るほど買ったので今回は見送り。
548M7.74(宮城県):2012/12/20(木) 19:54:31.80 ID:6/NuKXKF0
>>545
一次持ち出しリュックは玄関に。
二次持ち出し食料品クーラーバッグは1階の物置部屋に。長期保存水もそこ。
車には車用備蓄品。水、食料、寝袋、毛布、ガソリン携行缶(空っぽ)、水タンク(空っぽ)、毛布、衣類、ゴミ袋等。
備蓄食料の大半は台所。一部を2階に。
電池の大半は2階。ラジオやライトやランタンや充電器の予備なども。
枕元にライト、ラジオ。
549M7.74(関東・甲信越):2012/12/20(木) 20:03:05.14 ID:ulUA2eBUO
缶詰め類と携帯ラジオ買って来たがな

(´・ω・`)ノ
550M7.74(WiMAX):2012/12/20(木) 20:05:27.20 ID:Bu8LdJOe0
僕もアメリカ軍が助けにきてくれたことは一生忘れないよ
瓦礫の下敷きになってたのを必死で見つけてくれて負ぶって、だいじょうぶ問題ないと片言でいいながら救出してくれたこと
551M7.74(やわらか銀行):2012/12/20(木) 20:43:37.47 ID:3SuaEUHb0
備蓄はかなりしている方だが、
缶詰各種100個、レトルト各種50個、油、塩、味噌、そばつゆ、
餅2kg、そば、スイトン粉、お好み焼きセット、お湯いれるだけのマッシュポテト、
飲み水72Lその他諸々を買い足した。合計25000円なり。
これで今までの備蓄と合わせると家族9人が何とか3ヶ月位食えるかな。
まあ、何事も無く年を越せるとは思うけど、一応。
552M7.74(東京都):2012/12/20(木) 20:47:30.98 ID:mCUXHlma0
米軍基地と自衛隊の基地の近くに住んでるんだけど
普段ありえない時間帯にひっきりなしにヘリが飛び交ってたのは忘れられんわ。
あと高速道路が真っ赤な消防車だけでちょっとした渋滞になってた。
3月20日ごろに、帰ってくる大量の消防車の車列も見た。自分が見たのは関西ナンバーの一群だった。
カニの産卵を思い出した。
553M7.74(神奈川県):2012/12/20(木) 20:56:42.79 ID:TxBK8Ldc0
>>545

分散配置。
大きく分けて、「部屋」と「車とバイク」。

そのうち、部屋は3カ所に分かれている。

「ラジオ、懐中電灯、ランタン、カクキンカイロと専用ベンジン、現金詰め合わせ」をトイレに。
トイレには基本的に何も置いてないため、地震で「モノが散乱して、モノが見つからなくなる」事がないため。
勿論、ウチのトイレは常に清潔な状態であり、配置してあるモノはビニール袋に入れて、壁のフックに吊してある。

食料は基本的に台所。
玄関には各種。

車には各種道具類と食料と飲み物。
(食べ物はかんぱん、飲み物は無難さを求めてミネラルウォーター)
バイクにはパンク修理をメインに各種工具とスペアチューブ前後。

後は俺自身が震災に直撃されてあっさり死ななければ、何かは役に立つと思う。
554M7.74(やわらか銀行):2012/12/20(木) 20:59:39.77 ID:c+orgKiS0
ここのスレの人々は、スゲェ備蓄してるな 
周囲の一般人はせいぜい仏壇用ローソクとの懐中電灯(電池切れ)一つくらいだぜ
555M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 21:45:16.22 ID:QnNZhFA/i
>>554
そういう人は周りの人か自治体に集るから何も準備しなくてもいいって思ってるんだろ
まさにアリとキリギリスだわ
実際はキリギリス
556M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 21:46:23.72 ID:QnNZhFA/i
>>554
そういう人は周りの人か自治体に集るから何も準備しなくてもいいって思ってるんだろ
まさにアリとキリギリスだわ
実際はキリギリスがアリから物資を奪って行くんだけどな
557M7.74(チベット自治区):2012/12/20(木) 21:48:11.28 ID:fWqcIvPb0
横田基地の側だけど、こっちはあんまり飛んでるのを見なかった
いつもよりは多かったけどさ
558M7.74(やわらか銀行):2012/12/20(木) 21:50:38.80 ID:Zzbt61J00
で、明日になったら防災用品も非常食も役に立たず、地球は滅亡すると言うことか?
559ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/20(木) 21:51:42.95 ID:s6xUexT90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>554
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     あ、うちもそんなもんですよ。(相手に合わせた対外的な返答)
560M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 21:56:55.62 ID:mBCWZO3wi
明日がマヤ粕の日だと思うと、もう年の瀬なんだなと
しみじみする。
ちなみに、某食品のアルファ米90袋と2gの水、
6本入り一ケースあれば一ヶ月過ごせると見込んでいる。
561M7.74(芋):2012/12/20(木) 22:04:57.27 ID:ykQ3W9my0
スゲェ備蓄すんのは良いんだけどさ
ちゃんとローテーションして消費できてんの?
562M7.74(芋):2012/12/20(木) 22:16:40.88 ID:ykQ3W9my0
>>560
>2gの水、6本入り一ケースあれば一ヶ月過ごせる

毎日2g消費すると考えれば、ペットボトル6本が6日で尽きる計算になるんだが……
一ケースってどういう単位なんだ?
563M7.74(埼玉県):2012/12/20(木) 22:17:41.62 ID:gxArBm6x0
うちはメインをビスコ缶にしてる
コアラと違ってちゃんとクリームも入ってるし
子どもも居るからおやつ等で消費するのが容易いから良い
サバ缶やツナ缶、豆のドライパックなど
基本的には通常食の日持ちするものを多めに備蓄
持ち出しは一本満足など高カロリーで手軽で調理の必要ないもの
564M7.74(dion軍):2012/12/20(木) 22:21:37.38 ID:xa05DXPU0
>>560
2リットルの水6本入り1ケースじゃ、アルファ米90袋は食べられまいw
565M7.74(岩手県):2012/12/20(木) 22:58:01.22 ID:s5F0NxkL0
>>560
5日で2g消費ってことになる。飲料水として計算しても一日400mgだ。
せめて30本(5ケース)以上は用意しようよ。
566M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 23:04:50.03 ID:mBCWZO3wi
某食品のアルファ米一袋当たりの使用量=110ml
90袋分だと9.9gで2gの水ボトル4.95本となる。
567M7.74(芋):2012/12/20(木) 23:08:08.56 ID:ykQ3W9my0
ああ、なるほど
アルファ米を戻すために必要な水の備蓄なのか
568M7.74(やわらか銀行):2012/12/20(木) 23:12:58.04 ID:3SuaEUHb0
アルファ化米は戻せても一日当たり330mlの水分じゃ足りなくないか?
1日1人当たり1.5Lは必要だと聴いたが、、、
569M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 23:16:34.99 ID:mBCWZO3wi
連投スマホ
独り暮しの1k生活だが、キリギリスのアリんこ
備蓄でも物を選べば何とかなると言いたい。
もっとも、飲料水は8ケース備蓄で食品もこれ以外に
揃えているww
570M7.74(岩手県):2012/12/20(木) 23:26:58.77 ID:s5F0NxkL0
>>569
>飲料水は8ケース備蓄で食品もこれ以外に揃えているww

あ〜、すまん。
余計なお世話だった。
571M7.74(福島県):2012/12/20(木) 23:45:51.24 ID:h4q+8rzD0
逃げるとき車に忘れずに放り込むか
そして車は渋滞に巻き込まれやすい
572M7.74(芋):2012/12/21(金) 00:02:42.35 ID:Fac8i6Xv0
1日に必要な水分は体重×40〜50mlらしいよ

大人なら1日2〜3リットルってとこじゃないかと
573M7.74(東日本):2012/12/21(金) 00:16:14.39 ID:iHlQYBaV0
非常用セットに付いてきた防災守○神という手回しラジオを
試しに使ってみたけどクソだった
手動で必死に回してもほとんど充電されない、すぐ切れる、サイレンの音は小さいし
LEDは暗くて照射範囲が狭くてラジオの感度も悪いと完全な役立たず
まともに使えたのが方位磁石だけだった(ただし100円ショップレベル)
574M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2012/12/21(金) 00:35:21.40 ID:iHlQYBaV0
ムカついたので入れ替えるべくICF-B03を購入
これは大当たりだった
突出した部分はないけど、それぞれの機能がまともに使えるという
当たり前のことがこんなにも素晴らしいのかと感激
(直前の比較対象がクソすぎたせいもあるけど)
ただハンドルの持ち手部分が小さすぎるのが気になった あと1cmくらい長い方が良い
それと手に持ったとき結構ズシリとくる あと充電池の寿命も気になるかな…
まあ一分ちょっと回して数十分ラジオが聞けるのはマジですごいわ 感度も良いし
575M7.74(チベット自治区):2012/12/21(金) 01:43:19.58 ID:5yaVg3Nb0
ソロで備蓄してるやつは偉いな
個人的には家族がいるからしてる部分があるんだけど
独身で両親が居なければ(もう居ないけど)備蓄はしないかもしれん…
576M7.74(dion軍):2012/12/21(金) 02:26:43.47 ID:SrYPOpv30
>>535
馬鹿な質問に答えてくれてありがとう。そういえば確かレンタルの時に数百円で保険入るよね。
>>554
周りは、んなもんしてないと言いつつも数百リットル単位の貯水タンクを使っていたり灯油や薪を常備してるw
意外とうちが一番脆弱なんじゃないかとあせってる。

愛読書が絶版にもかかわらずブッコフで投売りされていた悲しさよ。
577M7.74(dion軍):2012/12/21(金) 02:33:55.07 ID:SrYPOpv30
>>563
豆類の缶詰最近使い始めたけどすげえ便利ね。
大豆とかミックスビーンは煮込みにぶち込んだり小豆入れるだけで赤飯炊けたり。
ポークビーンズとかも備蓄にいれようかな。
あとイナバのフルーツ杏仁とか蜜マメ缶買ってみたけどこれあったらホッとすると思うわ。
578M7.74(芋):2012/12/21(金) 03:40:12.46 ID:iX9TaCUX0
>>575
積極的に地域のコミュニティに参加しないソロは
ご近所さんとの付き合いが希薄になりがちなので、
自力救済を前提に備えておかないと困ることになる
……という認識で対策を講じてます

でも、相互扶助が可能な信用のおける隣人を見つけて、関係を密にしておくことも
災害対策の一環なのかもしれません
579M7.74(SB-iPhone):2012/12/21(金) 05:31:01.32 ID:JWnzf3K1i
>>570さん
こちらこそ、書き足らずで、すみません。
580M7.74(dion軍):2012/12/21(金) 10:33:54.76 ID:SrYPOpv30
最低でも挨拶と天気の話題ぐらいは笑顔でしとくべきだな。敵意をもたれない、これが一番大切。
581M7.74(やわらか銀行):2012/12/21(金) 11:43:57.73 ID:pj26uqtc0
あら、おはようございます。>>580さんの奥さん。
今日も冷え込みそうでいやですわねーw
それじゃ、風邪ひかないように気を付けてくださいね。ごめんください。
582M7.74(dion軍):2012/12/21(金) 12:00:52.13 ID:SrYPOpv30
お、おう・・
583ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/21(金) 12:43:37.15 ID:vin8FhzG0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

あんまり仲良くなって「助け合いましょうね」と運命共同体になっても困るからな・・

近くの電気工事やってるうちと建具屋さんやってるうちとは仲良くしてる。。
584M7.74(芋):2012/12/21(金) 13:42:59.23 ID:ulxoOwx+0
相互扶助が可能ってのは、ギブ&テイクが成り立つってこと

物品の交換ができたり、物品と引き換えに特別なサービスを提供できたり

一方的にたかる行為を助け「合い」とは言わない
585M7.74(宮城県):2012/12/21(金) 13:57:54.13 ID:BVg4ikSZ0
不足している物がないようにするのが備えなので、本来ギブ&テイクが発生しないのが前提なんだよなぁ。
それでも不測の事態が起こるのが災害だけどもね。
家が無事、備蓄品も無事ならば、他人に助けてもらう必要はほとんどない。あとは怪我とか病気くらいかな。
586M7.74(家):2012/12/21(金) 14:27:14.10 ID:/L/3/ueh0
>>547
一方某国ではデモの勢いでイオンを襲い略奪した
587M7.74(芋):2012/12/21(金) 15:15:39.71 ID:ulxoOwx+0
空論かもしれないが

被災時、積極的に物々交換を行うことでギブ&テイク意識をコミュニティ内に醸成し、
「タダで恵んでもらおうなんて図々しい」という意見が主流となるよう誘導して、
これをもってクレクレ対策にすることはできないもんかな
588M7.74(SB-iPhone):2012/12/21(金) 15:20:57.61 ID:MCphww5wi
子連れとBBAとジジイがいる限り無理
ガキ以上に聞き分けがないし食欲も半端ない
589M7.74(庭):2012/12/21(金) 15:21:14.55 ID:Uu1bvgYO0
無理だろ
590M7.74(dion軍):2012/12/21(金) 15:35:42.67 ID:GmwEj1Qo0
本当に年寄りは食う。
食う年寄りは長生きする。生存本能の逞しさは見習いたい。
今の日本20、30代が一番脆弱な気がする。
591M7.74(神奈川県):2012/12/21(金) 16:26:52.42 ID:CLQPCDg20
そもそもクレクレは「タダで恵んでもらう」なんて思ってないからな。
「困ったときは助け合い」と思ってる。自分は助けないくせにな。
592 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:10) (禿):2012/12/21(金) 16:55:03.11 ID:UrJ+Y0Nhi
>>591
全くその通りだな。
593M7.74(新潟県【緊急地震:宮城県沖M5.5最大震度4】):2012/12/21(金) 17:10:08.30 ID:H+T41qwT0
地震か?
594M7.74(やわらか銀行):2012/12/21(金) 19:38:08.96 ID:tlbMFjFD0
地震なんてもうイイだろ?
あと4時間以内には地球も滅亡するんだから
595M7.74(神奈川県):2012/12/21(金) 20:18:45.75 ID:Js4F4c2v0
>>594
だったら、お前の財産全部くれよ。w
必要ないだろう?
596M7.74(関東・東海):2012/12/21(金) 22:23:28.00 ID:kiXsPjbPO
パンの缶詰め、今日見つけたから手に取ったら、、、
製造から2年持ちます。とか札出てたけど賞味期限見たら製造から3年後だった。
非常食で最近こういう記載より1年多いの、結構見るけど
ただの店や製造元の書き間違えなのかな?
怪しいから買わなかったけど。
597M7.74(埼玉県):2012/12/22(土) 00:09:57.23 ID:5Nq6Vauw0
>>596
よくわからんが「買った時点から○年」と思って
クレームつけられるのを避けるため…とかもありそうだ
598M7.74(茨城県):2012/12/22(土) 03:08:10.74 ID:/aUVv5zC0
>>595
滅んじゃうなら上げなくても一緒だな
働け
599M7.74(チベット自治区):2012/12/22(土) 07:58:37.86 ID:e0xvPkDo0
>>594
油断してはイケナイ。
現地時間ではまだ12/21だかんね。
時差16時間なんで日本時間では午後4まで。
600M7.74(神奈川県):2012/12/22(土) 08:53:08.24 ID:ebjCam7l0
>>598
当然だけど仕事してるよ、今日から3日間は連休だけど。

で、滅亡厨には財産なんか要らないはずだから寄越せ!って言うのは問題ないだろう?
「予定に反して滅亡しなかった場合」は、そいつは自殺して勝手に滅亡すれば良いんだし。
そいつの財産は今後も普通に生きていく俺が有効活用してやるだけ。w

ところで21日滅亡厨は、今何を考えて居るんだろう?
そんな連中は集団自殺でもすればいいのに。
601M7.74(dion軍):2012/12/22(土) 08:54:39.71 ID:zshiuitP0
防災の話にもどろうぜ。どうしちゃったんだここ。
602M7.74(福島県):2012/12/22(土) 09:07:15.86 ID:dE7+1+zU0
発電機買おうか迷っている。
1000Wは欲しいな
603M7.74(禿):2012/12/22(土) 09:16:00.70 ID:l5szfkw80
>>601
定期的にヒャッハー思想の人達が沸くのをご存知でないのですか?
604M7.74(茸):2012/12/22(土) 09:42:43.40 ID:TgLdyZgj0
>>600
ところで21日滅亡厨は、今何を考えて居るんだろう?



22日が本命だと考えています。
605M7.74(埼玉県):2012/12/22(土) 09:46:33.49 ID:pgjKhEbe0
>>181
> ソーラーも停電したら役立たず
> 原因:パワーコンディショナー

このスレを今日から読み始めたけど
パワコンはソーラーで自立起動するよ
311後の計画停電中時も自立運転に切り替えて自立運転ようコンセントから給電したら
テレビ HDDレコーダー 冷蔵庫とか普通に使えた
日が差す日中ならば、様々な機器の充電も可能だと思う。
606M7.74(庭【緊急地震:千葉県南部M4.2最大震度2】):2012/12/22(土) 11:39:13.34 ID:T+76fMfN0
>>602
散々既出だが、燃料の保管リスクと有事後の確保が容易なら買えばいい。
だだ住まいが表示の福島なら、発電機買うより遠方避難の手筈を整えた方が良いんでないか?
607M7.74(神奈川県):2012/12/22(土) 12:06:55.25 ID:CShGdGjU0
>>600

【話題】 マヤの予言になんと計算ミスがあった! 人類滅亡は2012年12月23日ではなく2015年9月3日だった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356143222/
608M7.74(芋):2012/12/22(土) 12:53:15.05 ID:THZ9GjoC0
こういう騒ぎを起こして備蓄欲求を刺激するのも一種の景気対策ってことですよ
609ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/22(土) 13:37:19.36 ID:e6TkIah60
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>607
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     まぁ、やっぱりな。

>>698
オイラたちだけだろう・・
610M7.74(北海道):2012/12/22(土) 14:43:27.29 ID:RI0ZaWJw0
>>605
それって結構新しめのパワコン限定じゃなかったっけ?
611M7.74(SB-iPhone):2012/12/22(土) 15:32:05.49 ID:cDRwNIaCi
>>610
詳しくわからないがソーラー乗せてる近所の家(築10年くらい)が当日から電気使えてたぞ
充電とか大丈夫ですかと聞きに来てくれたんだが車と備蓄でいけてるから遠慮したら
周囲の家から結構色々言われててと零してたがな
612M7.74(東日本):2012/12/22(土) 15:50:55.46 ID:S9J0omFY0
>>610
新しいのは、炎天下なら1500Wぐらいまでいけるらしいね。
突入電流を調整したパワコン対応のエアコンが出たらセットで購入したい。
冬の暖房は石油でもカセットガスでもどうにでもなるが
夏の熱さはクーラ欲しい
613M7.74(埼玉県):2012/12/22(土) 16:44:11.45 ID:ibmybe9Y0
GOALZEROイエティとか気になってるんだが、凄く重そうだし日本じゃ正規代理店がない
614M7.74(やわらか銀行):2012/12/22(土) 18:00:44.49 ID:/tOIO2oI0
>>609
698?
615ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/22(土) 18:56:29.43 ID:e6TkIah60
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     608だった。未来にいったようだ・・
616M7.74(埼玉県):2012/12/22(土) 19:08:54.09 ID:DoaFB2/40
>>605
パワコンの切り替えが手動操作なのを知らずにそのままにしていて、
「使えなかった」と言ってるオーナーもいたとか聞く。
自分の家にある設備の使い方も分かってない人って少なくないみたいだよ。
617 【東北電 78.0 %】 (岩手県):2012/12/22(土) 20:17:00.99 ID:OGI18d3o0
正弦波インバーター買ったった
矩形波だとワットモニターが唸るし
位相制御のも使える




猪木「電気があれば何でもできる」
618M7.74(東京都):2012/12/23(日) 11:17:36.65 ID:sShwyJIY0
12Vで動く家電を充実して欲しい。とくに石油ファンヒータと室内照明
12V→100Vなんぞ非効率的でやってられんわ
619M7.74(神奈川県):2012/12/23(日) 17:01:45.51 ID:rQrbOrvh0
>>618
「自動車への避難生活家電」と称して、12V、かつ、低電流値で使える炊飯器とか作れば売れるかも?w
620M7.74(北海道):2012/12/23(日) 19:47:04.43 ID:sM4V/el50
>>611
そんな前から大丈夫なのか。勘違いだったか
>>612
1500Wありゃ結構しのげるよなあ
621570 胃腸がヤバス(岩手県):2012/12/23(日) 22:39:37.34 ID:9lka/Py90
どうやらノロウイルスに感染したようだ・・・カンパンとOS-1の出番か。
なぜOS-1は500ミリしか売ってないのだ? 2gPETあっても良さそうなものだが。





つらい
622 【東北電 74.1 %】 (岩手県):2012/12/23(日) 22:44:05.67 ID:kBcbjatR0
>>621
ノロとかどこだよ((((;゜Д゜)))

>>612
1.6kVAの発電機でウインドエアコンは使えた
623M7.74(やわらか銀行):2012/12/23(日) 22:44:33.14 ID:wc/xljZO0
一人で大丈夫ですか?
624M7.74(SB-iPhone):2012/12/23(日) 22:55:58.18 ID:ofpbwaG/i
>>620
メンテか何かで機材足してる可能性はあるがな
今度機会があったら聞いてみるよ

>>621
ノロは出し切るしかないから脱水に気をつけてがんばれ
喉の炎症とかも起きるからうがいしながら戻すようにすると後が楽だよ
ペットボトルは雑菌繁殖しないようにそのサイズなんじゃないかな
625M7.74(鹿児島県):2012/12/23(日) 23:03:00.06 ID:IIsiVXYi0
>>621
ペットに口つけて飲むなよ
紙コップにしとけ
626M7.74(茸):2012/12/23(日) 23:10:33.10 ID:XJqfsK4C0
非常時に車のバッテリーで家電を動かすにはどうしたらいいんだ?
車載用のインバーターは持っているが、発展途上国みたいに部屋にバッテリーを並べて生活する方法を教えて欲しい。
627M7.74(SB-iPhone):2012/12/23(日) 23:26:32.41 ID:ofpbwaG/i
ワニクリップでインバータに繋げれば良いじゃない
でも余震中は倒れて液漏れとかの危険性あるからやめたほうが良いよ
並べて生活って言ってもそのバッテリの充電はどうすんのさ?という問題もある
計画停電とかの決まった停電には便利だと思うけどな
628M7.74(SB-iPhone):2012/12/24(月) 00:07:21.15 ID:Ftv6cM3Qi
食料や水の蓄えはここの皆さんにはとても及ばないけど、漢方薬とか西洋薬とか段ボール一杯備蓄してる。医療者の特権ですな。
ちょっとした病気なら何でも治せるようになってる。
有事の際は食いもんと交換できないだろうか。
629M7.74(宮城県):2012/12/24(月) 00:23:29.26 ID:PsNJyFK60
>>626
こんな感じ?
http://nupun.lolipop.jp/ke/

車のバッテリーは大量生産して普及してるだけあって、他より安価だし高出力ではあるね。
取扱い注意だけども。
630M7.74(宮城県):2012/12/24(月) 00:29:56.94 ID:PsNJyFK60
あとこんな記事も
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20110513_444820.html

>>628
それすごいうらやましい。
昔の医者みたいに食べ物持ち込みで治療とかはありそう。薬事法かなんかのからみで色々厳しそうな気もするけど。
631胃腸がヤバス(岩手県):2012/12/24(月) 00:55:06.97 ID:iIKyX6z40
>>623
なんとか
ただ耐えるのみです。
>>624
ありがとう御座います。喉はまだ大丈夫だけど、うがいして南天のど飴で対処しようと思います。
>>625
そうですね、コップで飲みます。ありがとう。
それにしても連休でよかった。養生します。
632M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 01:09:06.28 ID:q/l6orgR0
これ買ったんだがうまいのか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00318AMVK
633M7.74(東日本):2012/12/24(月) 02:51:11.07 ID:P07HVQjY0
>>611
零す(こぼす)って読むと始めて知った、物知りだなw
634M7.74(SB-iPhone):2012/12/24(月) 03:31:39.37 ID:bt0jSYroi
最近Amazonで尾西のアルファ米が妙に安い日がありますね。しかもタイミングによって種類が変わるのでついつい二箱買っちゃったよ…
635M7.74(SB-iPhone):2012/12/24(月) 03:33:31.82 ID:bt0jSYroi
>632
お湯でつくると非常食にしちゃかなり美味い(というか普通に食える)と思う。水でつくると非常食気分が盛り上がるw
636M7.74(千葉県):2012/12/24(月) 07:44:56.15 ID:J2iM5NBt0
みずだと正直美味しくないや。
食べてみる事を進めます
637M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 09:00:48.86 ID:5CYae9Js0
>>632
サンプル品の賞味期限2011/11になってるね
賞味期限が切れてるから安いとか?
本当に2011/11までの賞味期限だったとしても文句言えないのか?
俺もポチったけど…
638M7.74(dion軍):2012/12/24(月) 09:04:25.09 ID:4Xgyu2N/0
>>628
溜め込むのもいいが平時に戻ったときに後ろ指刺されない行動をしろよ医療従事者として最低限。
639M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 09:08:07.13 ID:u6sfJaMz0
賞味期限切れを何の予告もなしに
売っちゃあさすがにマズいでしょ
640M7.74(SB-iPhone):2012/12/24(月) 09:15:33.38 ID:VygMLdWIi
>>632
熱湯で出来上がり時間を守ればかなり美味い。
ところで、リンク先のモノは完全に賞味期限切れ
しとる。実物の賞味期限がどんだけのものか知らない
が大幅にプライスダウンしとるから、これは気を付けた
方が良いかもしれんね。
641M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 09:18:02.22 ID:5CYae9Js0
>>631の岩手さん
岩手のどこらへんなのか教えてくれまいか?
642M7.74(dion軍):2012/12/24(月) 09:26:03.95 ID:4Xgyu2N/0
個人的には1か月ぐらいなんともないけど商売人としてはいかんよな
そういや台湾だかでなにか買ったとき賞味期限が大幅に過ぎとるやんけ!と思ったら
国によって製造年月日を記載してあるんだよね。恥かいたわ。
643M7.74(SB-iPhone):2012/12/24(月) 09:27:35.15 ID:VygMLdWIi
>>637
一応、注意書として、賞味期限の残存期間が
十分なモノを提供してる旨の記載があるね。
気に入らなければ返品も可能なんだけど、
賞味期限がいつまでの分を販売してるのか明記
すべきだよな
644M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 10:22:15.03 ID:u6sfJaMz0
>>640 要するに完全に貴方の推測ですね
645M7.74(dion軍):2012/12/24(月) 10:34:53.67 ID:OsJB4yHq0
私はiPhone4s、妻はiPhone5を使っています。外出時の被災に備えてiPhoneと一緒に携帯すべきものにはなにがあるでしょうか。東京近郊に居住し都内に通勤しています。
646M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 10:36:03.66 ID:q/l6orgR0
赤飯とおかゆ買ったわ
647M7.74(WiMAX):2012/12/24(月) 10:57:40.38 ID:XHUC7PGt0
>>645
648M7.74(東京都):2012/12/24(月) 11:00:21.81 ID:sp/MS8Oz0
>>645
バッテリーが心配なら充電コード、予備
バッテリー USB対応の物、ソフトは防災
情報、ゆれくるコール 、標高ワカール
649M7.74(東京都):2012/12/24(月) 11:03:39.09 ID:sp/MS8Oz0
後ネットラジオかな
650M7.74(庭):2012/12/24(月) 11:20:43.47 ID:ecpOKXuQP
>>645
ネットが使えるか判らんからスタンドアロンで使えるアプリと電池
ラジオとライト、音楽ぐらい?
651M7.74(千葉県):2012/12/24(月) 11:45:24.80 ID:J2iM5NBt0
赤飯だからやめておいた。梅ワカメだったらな。
652M7.74(宮城県):2012/12/24(月) 11:58:03.29 ID:PsNJyFK60
>>645
モバイルバッテリー。容量、大きさ様々なのでお好みのものを。
私が使ってるのはこれ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081LRCJW
容量は10000mAh。これくらいあると安心感はあるけど、最低3000mAhあればまあ当座には十分。

かさばらないタイプならこういうのも
http://www.amazon.co.jp/dp/B009PDK6S4

入れてるアプリは、災害用伝言板、避難所ガイド、ロープ結び方、懐中電灯。
あと無料のPDFリーダー入れてPDFの防災ガイドブックや広域避難地図などのデータを入れている。
653M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 12:06:27.61 ID:Zjnr3fM50
Eneloopを使うタイプのモバイルバッテリーは結構汎用性が高い。
ただし重量に対する効率が著しく落ちるという欠点があるけど。
654M7.74(SB-iPhone):2012/12/24(月) 12:22:11.04 ID:EUWtqFBHi
iPhone4S使い
モバイルブースター×2と巻取式充電ケーブルは持ってる
アプリは防災速報、ゆれくる、ふくいちガイガー、ネットラジオ5種、
マップ3種、医療系2種、懐中電灯系2種
マップと懐中電灯はあくまで補助用
電池温存したいから紙の地図コピーとミニライトは身につけてる
紙の地図には個人的に次は浸水しそうだと思ってる場所と
その側の高い建物等をマーキングしてある
655胃腸が(岩手県):2012/12/24(月) 12:45:04.59 ID:iIKyX6z40
>>641
こちら盛岡です。が、最近仙台市内に出かけた時感染したかも知れんです。
656M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 13:11:38.33 ID:u6sfJaMz0
>>655
お大事になさって下さい
水分を多めに補給して
どんどん排出する様にしましょう
脱水症状が出たら病院での点滴が有効です

出来れば家族のヒトが完全防御して
キッチンハイターでトイレを
マメに拭き掃除しておけば
2次感染も防げるでしょう
657胃腸が(岩手県):2012/12/24(月) 13:25:04.04 ID:iIKyX6z40
>>655
ありがとうございます。m(__)m
658M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 13:38:27.99 ID:tSUAX/as0
買い物がつらいね。
デリバリーも食べるのつらいかな。
寝るしかないかも。
がんばってね。
659M7.74(チベット自治区):2012/12/24(月) 15:58:33.44 ID:I4dV/Hg10
amazonの赤飯、さっき見たときと在庫数同じなのに値上がりしてるぞ。
値段ミスだったのかもしれないな
660M7.74(チベット自治区):2012/12/24(月) 16:00:48.37 ID:YYooL5tK0
ここ見ていてミスに気がついたとか・・・ないか
661M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 17:04:20.72 ID:5CYae9Js0
>>655
近所やんか!うち実家仙北町
あなたの周りに感染者はいますか?
自分の体治すのも、周りに移さないのも大事だよね
治るまで会社休めるのかな?
お大事に
662M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 19:56:09.19 ID:hBHaDiQT0
>>626
そういう使い方ならディープサイクルバッテリーの方が長持ちするよ。
短期間だけ使うのならコスパのいい車載用でいいと思うけども。
663M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 20:56:35.57 ID:q/l6orgR0
>>659
発送されました
後は賞味期限次第ですね
4年残ってればいいです
664M7.74(やわらか銀行):2012/12/24(月) 22:19:16.79 ID:5CYae9Js0
今度は白粥が60%OFF
http://www.amazon.co.jp/尾西食品-乾燥がゆ-1食分-白がゆ-40g×50個/dp/B00318EOAU/ref=pd_sim_fb_8
問題は賞味期限だね
665井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ (埼玉県):2012/12/24(月) 22:25:13.78 ID:X5sMmMJ/0
パン・アキモトの救缶鳥プロジェクトがおススメ

賞味期限の1年くらい前になると希望すれば
食糧難の国に送ってくれるんで無駄にならない
666ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/25(火) 05:56:01.38 ID:CJrMcDGr0
 ☆
 |\  
 ∴∵∴ 
 (・ω・)ノ  メリークリスます。
667634(SB-iPhone):2012/12/25(火) 07:37:22.48 ID:p1duHieoi
例のAmazonの安売りアルファ米届いた。
賞味期限は2017/7でした。安く買えたなー。まさか尾西のごはんが一袋100円以下とは…
668M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 07:56:53.30 ID:hpeDdevm0
>>667
そいつは朗報だ!
俺もポチったクチだがまだ届いて無いんで心配してたんだ。
良さげなんで白がゆもポチった
669M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 08:02:12.95 ID:LU+T6WP50
自分は終末にご飯のまとめ炊きをしてお握りにして冷凍しておくんだが
これって自然解凍でもいけるかな。
白米5合とニンジンや塩昆布やゴボウで簡単な炊き込みご飯を四合炊いて
だいたい1週間で食いきる感じだけど冷凍庫が何日持つかだよね。
倒壊したら掘り出せるかもわからんか・・

あと寝るときは必ず1.5リットルタイプのサーモスに熱いお茶を入れて枕元において寝てる。
670M7.74(東日本):2012/12/25(火) 08:21:42.64 ID:bnpn60bf0
普通のレトルトおかゆ(賞味期限18ヶ月くらい?)が100円だから
それと比べてもお得だね
近所のスーパーでえいようかんが1個100円だったほどの衝撃はないけど
賞味期限も5年近く残っていたし、レジで「本当に100円?」と確認してしまったほどだった
671M7.74(新潟県):2012/12/25(火) 09:30:29.35 ID:zm3QhhLY0
>>669
冷凍ご飯の自然解凍だと、澱粉が未消化なタイプに戻って
食べられなくなりそう・・・

なんとか加熱する方法を考えないと。
672M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 09:39:18.54 ID:GkF/5N4Q0
えいようかん安いね。
普通に食べてもよいし。
お買い得だわ。
673M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 12:01:15.00 ID:LU+T6WP50
>>671
そうなのかorzパンなら自然解凍でもウマウマなのにね。
各国戦時中の保存食や遠征の携行食見たら炒り大豆圧勝だった。
まあいくら大惨事でも物資が滞るのは長くて3週間だろうから自分の食いたいものだけチョイスすべきだな。
674M7.74(宮城県):2012/12/25(火) 16:30:24.09 ID:65m/8nBf0
>>673
東日本大震災後3週間くらいの仙台は、スーパーはまだ入場制限をして限定的開店だった。
店の外で行列して入店まで1時間待ち。お店に入るのは10人ずつとかそんな感じ。パンと牛乳は一人1点ずつみたいな制限
があって、棚は調味料にいたるまでガラッガラ。
仕入れ担当ががんばってかき集めてきたんだろうな、っていう輸入物冷凍ハンバーグ(要加熱調理)とか、商品もかなり限
定的だった。
食いつなぐのなら問題ないけれど、やっぱり食べたいものは食べられない感じ。

とはいえ食べたいものチョイスは賛成。
好きなお菓子なんかの嗜好品もある程度ローテーションしておいてもいいかもしれない。そういったものが無性に食べたくなる。
675M7.74(芋):2012/12/25(火) 16:31:27.76 ID:/zy/4CgD0
311に限った話じゃないけど、おにぎり等は民間企業から供出されやすい分、
「飽きた。温かい汁物が欲しい。おかずが欲しい」って被災者の声も上がってたようだ

2chでは「支援してもらっておいて、ぜいたく言うな!」って反発もあったけど、
そこから汲み取れることは参考にしないとね

ご飯だけじゃ生きられないし、同じメニューが続くと飽きがくる
一汁二菜をどうやって確保するか……
676M7.74(新潟県):2012/12/25(火) 16:59:30.73 ID:zm3QhhLY0
>>675
正直な話、あの3.11のような状況で一汁二菜は難しいかと・・・

主食+具だくさんの汁、で
何とかしてもらわないと・・・
677ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/25(火) 17:03:50.36 ID:CJrMcDGr0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>669
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ついに終末の時が・・

マヤの予言で何でもなかったから災害用食料が安くなってるわけじゃないよな?
678M7.74(宮城県):2012/12/25(火) 17:05:55.77 ID:65m/8nBf0
トレーラーで被災地に乗り付けて、積み込んだトレイ状の非常食をトレーラー搭載の温め機で数百人分の温かくておいしい
食事を供給!みたいなことができればいいんだけどね。
フタ開けるとご飯、味噌汁、おかず2種が入ってるの。
イオンのレディーミールがイメージに近いんだが。アメリカなんかでもそういう電子レンジで1食分全部揃ってますよっていう
テレビジョンフードだったかな、そんな食品が売ってるらしいんだけども。
常温保存ができれば言うことなし。ここ1年でどっか開発してくれないかなと思ってたんだがなぁ。
679M7.74(芋):2012/12/25(火) 17:14:00.52 ID:/n8diimrP
>>678
美味しくなってると噂の宇宙食を
680M7.74(芋):2012/12/25(火) 17:16:14.48 ID:/zy/4CgD0
軍用レーションや旅客機で提供される食事は、
一汁二菜どころかデザートまで揃って一式になってる

民需品の缶詰やレトルトを組み合わせれば何とかなりそうだけど
備蓄物資を詰め込んだ家が潰れてしまったら、さすがにどうにもならんなー
681M7.74(空):2012/12/25(火) 17:26:21.41 ID:fR5XK8DMi
自衛隊の缶詰はうまい
682M7.74(愛知県):2012/12/25(火) 17:27:18.63 ID:/BsAjNuz0
尾西って亀田製菓の子会社になったから敬遠してる人が多いんじゃないかな
亀田って言ったら辛ラーメンの会社と提携してるからさ
683M7.74(宮城県):2012/12/25(火) 17:31:05.01 ID:65m/8nBf0
>>679
コストは高そうだけど開発費は浮くし、量産効果もあるかもなぁ。

>>680
自宅でならインスタントみそ汁も豚汁も缶スープもおかずもデザートも備蓄してはいるんだけど、避難所はそういうの全然充実しない
まんまなんだよなぁ。

>>681
民生品としてどんどん売って欲しいね。でもなんかどれもこれも量が多い感じ。たくあんや赤飯が大量にあっても……。
684M7.74(芋):2012/12/25(火) 17:41:27.88 ID:/zy/4CgD0
一番の難題は野菜・果物の確保なんだよね
野菜ジュースやフルーツ缶は、実質ビタミン死んでるし
685M7.74(庭):2012/12/25(火) 19:17:02.15 ID:G5NSI6WCP
>>683
自衛隊に納入しているレトルト(II型)は買えるよ
ttp://www.m-revo.jp/
686M7.74(福島県):2012/12/25(火) 19:21:49.64 ID:03Fj1Lbu0
>>684
ビタミン類はサプリメントで補うことにした。
687M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 19:46:35.40 ID:0bK8EEtR0
>>683
I型なら入れ物違うだけで市販品があるじゃないか。

>>685
II型はそこじゃなくても、元々病院施設などでも使われてる物だから、パッケージ違いが普通に買える。
688M7.74(北海道):2012/12/25(火) 20:42:23.79 ID:ZSgSMRwf0
>>678
すかいらーく系で出してる「冷凍ディッシュ」ってご存知?
電子レンジでおかずが何品かセットになってるの

電気さえ通っていればこれが使えるんだけどねぇ

レビュー記事
ttp://www.24recommend.com/frozen/795.html
689M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 21:12:26.33 ID:hcpUgzMPi
>>680
アメリカでは小分けした物資のコンテナを家の周りとか郊外に埋めておくらしいぞ
日本で真似するのは難しいが一つのアイデアとしてどうだろう?
690M7.74(宮城県):2012/12/25(火) 21:33:04.44 ID:65m/8nBf0
>>685
ご飯のバリエーションが案外豊富でいいね。

>>687
うーん、なんかもうちょっとこう、レーション的な総合食みたいなのがあればなぁ。

>>688
前に安売りしてるときに買おうかと思ったのだけど、冷凍庫に入りきれず断念。
電気がないと使えないのは確かに痛いね。
691M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 23:03:13.84 ID:snfjH7KW0
>>689
実現できないアイデアなんてポイズン
692M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 00:30:04.20 ID:ylUQF09M0
レンタル倉庫(コンテナ)に備蓄物資を預けることはちょっと検討したよー。
費用が結構高いからやめたけど。温度変化も気になるし。
693M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 08:06:11.03 ID:ZCHzhp3C0
>>677
しばらく意味がわからなかったorz

炊き出しとかよりとにかく水とお湯の供給だけ急いでくれたらなあ。
熱湯のあるなしってもう全然違う
694M7.74(愛知県):2012/12/26(水) 13:58:35.76 ID:awfJQSlP0
>>689
!!! 掘り出すためのスコップも一緒に埋めてしまった!
695M7.74(芋):2012/12/26(水) 14:24:05.34 ID:/7eTp+Hk0
埋めるにもスコップ的な何かが必要だろ
まさか、手で土を掛けて埋めるとでも?
696M7.74(北海道):2012/12/26(水) 14:28:13.27 ID:OCsHmL/F0
>>689
来年の雪解けまで掘れない…(´・ω・`)
697M7.74(庭):2012/12/26(水) 14:42:06.89 ID:hZwS+SVM0
>>693
弱点がわかっているなら其れを補う備蓄をすれば良いこと。
698M7.74(茸):2012/12/26(水) 14:50:56.43 ID:OFcF4/h/0
実際、首都圏直下とかに見舞われたらライフラインの復旧ってどれ位の期間が必要なんだろ。
電気は殆どが架空線だから復旧は一番早いだろうが、それでも数ヶ月は必要だろうな。
水道とガスは下手したら数年必要だろう。
699M7.74(芋):2012/12/26(水) 16:26:07.89 ID:/7eTp+Hk0
都心は高層ビルが立ち並んで、容積的にも密集地帯になってるから、
それが崩れた後の瓦礫をどう処理するかが大変だろうな
東京湾に投げ込むしかないか
700M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 16:30:28.62 ID:ZCHzhp3C0
そうなると交通機関の復活と共に避難するしかないがとりあえずパスポートと現金はいつも手元においてある。
肝心な空港が遠すぎるが。
701M7.74(新潟県):2012/12/26(水) 16:37:25.38 ID:dAPrBaxn0
>>699
決まってるじゃないか。
そのがれきで、東京湾の半分を埋め立てるんだよ。

バビロンプロジェクトとか言ったか・・・
702M7.74(SB-iPhone):2012/12/26(水) 19:27:29.45 ID:+at7ACnfi
>>669
用意周到だね。
ところで、サーモスのボトルは、山専用かい?

同じサーモスでも山専用ボトルの方が保温継続時間が
長い。
703M7.74(茨城県):2012/12/26(水) 19:37:19.67 ID:mIEmpga+0
>>698
ガスは早かったよ。
っていっても、時間がかかるから、ガス会社が一時的にプロパンガスのタンクを各家庭に設置してったおかげだけど。
水道が一番遅かった。
704M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 19:52:35.50 ID:KuQV8UwG0
>>698
主要道路沿いから復旧してく。
そうじゃないとこは遅い。
東日本大震災では主要道路沿いのとこは5日、そうじゃないとこは1カ月かかったよ。
ガスはプロパンだから使えてた。
水は湧水、または井戸があったからなんとかなった。この辺は田舎の特権かな。。。
705 【東北電 85.4 %】 (岩手県):2012/12/26(水) 20:04:05.01 ID:NhVPO43E0
都会だと戸数が桁違いだから中々進まなさそう

ちゃっぷいちゃっぷいどんとぽっち〜室温3℃
北海道で大停電なったときって何度だったっけ?
706M7.74(北海道):2012/12/26(水) 20:27:04.09 ID:W/8Q3JKg0
>>675
村岡の梅しば・ごんじり、酒のつまみとして売られてる焼きうるめ
あたりを備蓄の中に入れてる
汁物はインスタント味噌汁を
707M7.74(東日本):2012/12/26(水) 20:54:44.59 ID:uUDWwpop0
尼のおかゆ届いたよ
賞味期限は2017年8月だった
708M7.74(東京都):2012/12/26(水) 21:18:16.32 ID:uaY06bvp0
709M7.74(茸):2012/12/26(水) 21:33:55.36 ID:OFcF4/h/0
都会のガスは殆ど都市ガスだからな。
詳しいことは判らないけど本管が復旧しても各家庭への枝管が損傷してたらガスは簡単に通せない。
地中の本管から枝管への分岐直後にバルブがあれば良いけど、大抵は家屋外壁のメーター手前の立ち上がり配管にバルブがある。
詰まり、一軒一軒の枝管を気密テストを実施する必要があるから膨大な時間が必要。
水道は本管から分岐直後にバルブがあるし、少々の漏洩は大丈夫だろう。
車や重機が進入できない下町の住宅密集地なんか悲惨だと思う。
710M7.74(東京都):2012/12/26(水) 21:36:28.83 ID:uaY06bvp0
711M7.74(庭):2012/12/26(水) 21:53:58.61 ID:pgLeLJIwP
>>709
ガス管として普及してるポリエチレン管はかなり地震に強いって話だよ
阪神大震災では被害が無かったとかなんとか
712M7.74(茸):2012/12/26(水) 22:07:43.25 ID:OFcF4/h/0
>>711
調べたらガス用のポリエチレン管が普及したのは80年代〜らしい。
古い住宅街は配管類の埋設ルートが不明な地域もあるらしい。
713M7.74(SB-iPhone):2012/12/26(水) 22:15:19.17 ID:+at7ACnfi
都内在住だが、食糧、水とかの備蓄はそれなりに揃ってきたが、
し尿処理の面がまだまだだ。
一応、都内の防災公園とかだと簡易トイレが地下に格納されて
いるという話だがどうなんだろう。
714M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 22:28:38.07 ID:R8L72AaR0
>>709
仙台はまさにその状態。
一番人気の閑静な住宅街が一番最後に復旧だった。
ガスの復旧の際は住民が立ち会わないといけないらしい。
しかも前日にいきなり復旧対象エリアの発表が広報やラジオで案内される。
突発で会社休まなきゃならんと知人が当時ぼやいてた。
715M7.74(庭):2012/12/26(水) 22:32:42.64 ID:pgLeLJIwP
>>712
古いガス管の耐用年数は20年くらいって話だから、
交換してないところの復旧が遅れるのは自業自得のような気もするけど…
716M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 22:43:55.19 ID:ylUQF09M0
>>714
うちも仙台だが、こちらの地域の場合は一軒一軒ガス局の人(大阪や札幌など他県からの動員の方々が多数)が周って歩いて
在宅ならそのままチェックして問題なければ開通、留守だと連絡先を置いていく方式だった。
不在のときにきたから、電話を3時間かけ続けてようやくつながって、復旧の日取りを決めた。札幌からきてくださったガス局の人
には大変お世話になってありがたかったが、あの方式も正直どうかと思う。
717M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 22:50:26.72 ID:8K8mEA4X0
白粥よかったね。
私もこれからはAmazonをチェックします。
718M7.74(神奈川県):2012/12/27(木) 00:13:53.58 ID:J7x7VD4U0
>>690
自衛隊の戦闘糧食は、そんな総合食ってもんじゃないぞ。
大盛りご飯とおかず1,2品。
そんなもんでいいなら、武蔵富双のミリメシやホリカフーズのレスキューフーズで問題ないでしょ。
どちらもII型に関わってるメーカーだ。
719M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/27(木) 00:40:39.18 ID:jFRutOPD0
>>704
当日川沿いに住んでて川向こうまでは5日目に電気きてて
帰ってブレーカー上げたら絶望したなあ
結局3週目に電気きたわ
ガスは1ヶ月後
でも仕事で立ち会いできなくて結局5月までガスなしだったわ
当時はインフラ系の下っ端会社に派遣されてたから休みはどうしようもなかった
立ち会い頼める信頼出来る人も重要だよな
自分らも必死だったから時間かかることに腹は立たなかったけど
風呂入れないわ家帰っても辛いわでどうしようもなかったわ
今はα米と水、ガスボンベとコンロだけ用意した
何か腹に入れれば何とかなるよな
720M7.74(dion軍):2012/12/27(木) 00:58:46.43 ID:fbwSBS1g0
>>702
いんやフツーの卓上タイプのやつ。山用ググってみる。
昼間沸かしたルイボス茶が今飲んでもじゅうぶん暖かい。

>>719
ガスも電気もたいした変わらなかったんだね。
水道管も相当かかるようだしインフラは諦めたほうがいいね。
自分が単なる被災者でいられる場合は意外と少ないのかもね。公務員会社員は特に。
721M7.74(東日本):2012/12/27(木) 01:29:27.47 ID:aZSpwkfp0
バイオライト買ってみた
今度休みが取れたら試してみる
722M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/27(木) 06:19:16.58 ID:jFRutOPD0
>>720
うちのあたりは電気遅かったがガスは早かった地域
電柱や電線に異常なければ電気は早いらしい
ガスは電気と違って漏れがないかのチェックが完全に終わらないと通せないから
早くてもGWまではかかると聞いたが相当頑張ったと思うよ
働く人がいなければ直せないもんな
もちろん遠方から来てくれた応援隊のおかげもあるが
地元民がやらないわけにはいかないこともたくさんあるしさ
そういえば卓上サーモスにレッグウォーマーみたいなの履かせると
保温時間伸びる気がする
気休め程度かもしれないが100均とかの物でやってみるのお勧め
723M7.74(dion軍):2012/12/27(木) 06:58:38.36 ID:fbwSBS1g0
備蓄もだけどその後の復旧にサッと手を貸せるスキルが自分にも欲しい。
BBAの未使用レッグウォーマーで実験開始。
ググったらキルティングでできた鍋を保温する布とかあるんだね。
調理時間の短縮にもなるし保温性も侮れないとか。
724M7.74(WiMAX):2012/12/27(木) 08:28:57.17 ID:378xFihK0
バイオライト持ってる。
火力もあるし、充電能力もなかなか。
USBで充電池充電できるやつあると便利そう。
このレスで発注し忘れ思い出したよ。
725M7.74(埼玉県):2012/12/27(木) 08:53:42.52 ID:gEvBSJR20
インフラの話長ぇよ
726M7.74(芋):2012/12/27(木) 12:37:39.33 ID:pTcoLi0r0
重要なテーマなんだから話が長くなるのは当然だ
727M7.74(東日本):2012/12/27(木) 14:18:30.54 ID:wJS7uQAi0
ホームセンターで売ってる980円ぐらいのヘルメットって被ってもあまり意味ない?
物が落ちてきた時の衝撃が凄そうなんだけど。
防災用としてどうなの?
728M7.74(SB-iPhone):2012/12/27(木) 14:41:43.44 ID:b5Ky1vbTi
>>727
どんなものから頭を守るかがヘルメット選びのポイントかと
3階位から落ちてくるガラス片や軽い礫ならホームセンターの安物メットでもいいかもしれないが
高層ビルからのガラス片やコンクリートの塊が落ちてきたら
どんなヘルメットを被ってても首の骨が折れたりガラス片が貫通すると思う
もちろん看板なんか即死間違いなし
ビル群が近くになければ防災頭巾(防刃繊維)の方が持ち運びやすくていいぞ
729M7.74(東日本):2012/12/27(木) 14:50:02.53 ID:wJS7uQAi0
>>728
ありがとう。
側に発泡スチロールが付いててメットの中に紐が浮いてる奴だったんだけど
一戸建て二階寝室に置くならこれで十分かな。
730M7.74(東日本):2012/12/27(木) 15:56:17.17 ID:TsVM+QVy0
生身の頭じゃ本1冊でも切ったりしそうだし安いメットでも無いよりは遥かにいいと思う
731M7.74(北海道):2012/12/27(木) 21:20:16.33 ID:3imktgPY0
>>722
保温水筒は夏場氷を入れてたが、百均のペットボトルカバーひとつでも
だいぶ違う
特にプラ蓋の保温水筒は蓋にタオル巻き付けておくだけでも違う
732M7.74(三重県):2012/12/27(木) 22:42:15.27 ID:PTWR+LZw0
ヘルメットを用意したのなら次は靴
先に鉄板が入ってる奴
ヘルメット、靴、ライト
枕元、寝室にセットしておくといい。
733M7.74(庭):2012/12/27(木) 22:53:11.48 ID:/bneC5dxP
>>732
安全靴より、踏み抜き防止の中敷の方がいいんじゃ?
両方合わせるのが一番安全だろうけど、重たくて疲れそう
734M7.74(東日本):2012/12/27(木) 23:17:09.09 ID:aZSpwkfp0
スニーカーに安全靴+鉄板中敷きだわ
735M7.74(東日本):2012/12/28(金) 00:04:42.44 ID:N9BVKbrs0
ん?何か変だな
スニーカータイプの安全靴に鉄板中敷き だ
736M7.74(愛知県):2012/12/28(金) 00:17:54.94 ID:3YG/rkpp0
俺はトレッキングブーツ流用
シャンクプレート入ってるしソールが固く分厚いから刺突物が足まで抜けることはまずない
ついでにハイカット+ゴアテックスで雨や水たまりにも強い
737M7.74(家):2012/12/28(金) 00:55:52.34 ID:QP+p/1mS0
>>736
同じく山道具の流用を基本に考えてる、やはりゴアは快適だね
ハイカットは流石に平地の舗装路で持て余しそうなので
ミドルカットの軽登山靴で妥協する
ガレ場を歩けるソールなら、踏み抜きに関しては大丈夫でしょう

>>735
山をやらなければ安全靴は妥当な選択だと思うけど、鉄板中敷きは蒸れない?
738M7.74(dion軍):2012/12/28(金) 00:57:10.85 ID:s09/1VFo0
やべーダンシャリとか調子こいて靴捨てちゃったからクロックスと革靴しかねえ。
ワークマンで安全靴買ってくるわる普段履きでもいけるだろ?
739M7.74(東日本):2012/12/28(金) 01:22:57.16 ID:35gwZl6p0
>>737
俺も帰宅難民時はトレッキングブーツだが、踏み抜きには無力だろ。
五寸釘とか見たこと無いか?
後、鉄板中敷が蒸れたから何だ?
お前、災害舐めてるだろ。
740M7.74(家):2012/12/28(金) 01:30:11.74 ID:QP+p/1mS0
普段履きなら、ソールのシッカリしたトレッキングシューズの方が快適だし汎用性もあると思うな
ガラス片・尖ったコンクリート片・瓦礫の中の金属を安心して踏みしだければ大体十分では?
あと厚手のウールの靴下はお勧め、靴の中から外に湿気を吸い出してくれる
クッション性だけでなく、蒸れない物はマメも出来辛く皮膚への負担が減る

あと3.11の停電であって良かったと実感したのは、ヘッドランプ
741M7.74(家):2012/12/28(金) 01:41:53.70 ID:QP+p/1mS0
>>739
申し訳ない、寝室に置いてある状態を想定してた
あとトレッキングシューズと登山靴の構造とソールはかなり違う
仮に剥き出しの鉄筋や釘状の物であれば、踏み抜きは考え辛い
垂直に立った鋭い五寸釘を真上から踏みつけるのは想定していない
742M7.74(チベット自治区):2012/12/28(金) 07:44:10.82 ID:1ahOT5/20
741は大人
743M7.74(チベット自治区):2012/12/28(金) 08:43:03.26 ID:a6fRTWKU0
ミリヲタ崩れと山屋崩れは、いつまでたっても減らんなー
冬休みのROMガキが、勘違いすると気の毒なんで言っておく

3.11の東京は無傷に近かったから、未だに帰宅難民用靴は
スニーカーで大丈夫とか言ってる奴もいるが、本当に都会を大震災が襲ったら
ガラス・金属・コンクリート・液状化その他諸々、グチャグチャ瓦礫の中を行動しなければならない

足元だけじゃなく、四方八方注意して歩かなきゃいけない状況で
足元の釘1本1本に細心の注意を払い、行動し続けてなんかいられんよ

被災地で片付け手伝ってみれば誰だって分かること、グチャグチャ瓦礫じゃ判別さえ困難な場合もあるし
注意してるつもりでも、釘を踏んでることだってあるんだ

足の怪我は致命傷だ、死にたくないなら底の厚い靴と踏み抜き防止インソールを用意しとけ
信じるか信じないかは貴方次第www
744M7.74(庭):2012/12/28(金) 09:16:10.78 ID:IPwqr49S0
ねぇなんでこんなに得意げなの?みてるこっちが恥ずかし位くらいに
745M7.74(東日本):2012/12/28(金) 09:33:23.70 ID:vTCcGA2NO
>>744
触れちゃだめ
黙ってNGに入れましょう
746M7.74(東京都):2012/12/28(金) 10:03:12.41 ID:peYIMqUF0
被災地片付けに行った人の経験談ありがたいけどものう。
なんで煽りなさるかね。生き死にわける知恵なのに。
747M7.74(鹿児島県):2012/12/28(金) 10:05:50.53 ID:d83K/5jI0
知恵ってよりも知識
748M7.74(庭):2012/12/28(金) 10:32:51.59 ID:wdkmNzT8P
液状化についてはなりやすい地域のマップがあるから
今のうちから確認しておくのオススメ
しっかりした靴を履くより、通らない方が確実
749M7.74(庭):2012/12/28(金) 10:47:28.55 ID:Eug4OVvaP
中敷き鉄板入れるとスキー靴のようになって長時間歩くのは無理、とワークマンのおっちゃんが言ってた
やるなら登山靴とかで厚みで防げ、とのアドバイス
750M3.70(福岡県):2012/12/28(金) 11:11:43.54 ID:nxzWlPf00
外底が厚いといっても軟らかい発泡系はだめ。

安全靴かライダーブーツの本格的な硬いゴム系がいい。踏み抜き防止中敷など要らない。
仕事でガラスを勢い良くジャンプして踏み割ったり産廃の上を歩き回ったが何とも無かった。
体重が50kgとヤセタンだったのが幸いだったのかもしれないし、コロンタンはどうか知らない。
751M7.74(東日本):2012/12/28(金) 11:20:02.74 ID:pquC5EFo0
でも5寸釘踏み抜いたら動けなくなるし、倒壊した家屋が散乱してる状況じゃ充分ありうるし
752M7.74(芋):2012/12/28(金) 11:24:48.32 ID:YX6lRyhp0
長距離移動用と瓦礫場作業用で履きわけたら?
753M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 11:45:58.82 ID:5v/xqF+90
踏み抜き防止なら、下駄+足袋あたりがいいと思う。割とまじめに。
もしくは厚底ブーツかシークレットブーツあたり。
754M7.74(庭):2012/12/28(金) 11:58:45.95 ID:wdkmNzT8P
下駄とか厚底とかは普段から履いて慣れてるならいいけど
緊急時のみと考えたら転倒する危険性が増えるだけだと思う
755M7.74(三重県):2012/12/28(金) 11:59:39.41 ID:kr2eFvft0
臨機応変、2足用意しておけば?
会社に2足、リュックに入れて被害の様子みながら。
枕元には外に出ていくためのガラス予防のスニーカー、避難所にいくために
瓦礫散乱ならゴム底、踏み抜きインソール、鉄板の入った靴。
まだ無いうちから揃えるのが備蓄。一応取り揃えておくのが 備えあれば〜だ。
756M7.74(愛知県):2012/12/28(金) 11:59:41.31 ID:3YG/rkpp0
>>743
踏み抜き防止インソールなんて金属板使ってるのでも0.5mm厚とかのペラペラしか入ってないだぞ
5寸釘なんて垂直に踏んだら余裕で突き抜けるわ

っていうか5寸釘だけを垂直に体重かけて踏むなんて状況設定じゃ一般に売ってる靴ではどんな靴も無力
757M7.74(三重県):2012/12/28(金) 12:00:48.63 ID:kr2eFvft0
今、思ったけど、地下足袋、意外とすいすいと歩けそうだと思うけど
どうだろうか?
758M7.74(庭):2012/12/28(金) 12:07:49.13 ID:wdkmNzT8P
>>756
0.5mmってもステンレスだろ?
トンカチ使っても一発で穴あけるのは難しい気がするけど
759M7.74(奈良県):2012/12/28(金) 12:16:13.82 ID:daPvbU6n0
>>758
きちんと釘先を固定さえしてれば0.5mmなんてすぐ貫通するよ

歩行時にかかる圧力は体重の3倍、段差の上り下りを伴う歩行で5倍、走ると7倍〜10倍の圧力がかかるといわれている
体重50kgなら150kg以上かかるわけで、特に靴だとソール部分で釘先がぶれないように固定されるちゃうのが大きいので、中敷きでは一瞬で突破でしょう
760M7.74(北海道):2012/12/28(金) 12:23:55.91 ID:MYK0Z09h0
好きなもん履けよ
どうせ自己責任なんだから
761M3.70(福岡県):2012/12/28(金) 12:28:00.24 ID:nxzWlPf00
そもそも、五寸釘が刺さっていそうな木材の所は避けて歩く。
こけたら足だけにとどまらず心臓や頭蓋骨など体のどこにでも刺さるし一巻の終わりだわ。
歩きやすさを損なう特殊中敷に傾倒するのも考えもの。
762M7.74(宮城県):2012/12/28(金) 12:38:36.47 ID:tlHY7gtn0
普段の歩きやすさやムレ防止を重視する人は、中敷きを持ち歩けば問題ないと思う。
763M7.74(庭):2012/12/28(金) 12:41:09.59 ID:wdkmNzT8P
>>759
調べてみたらJIS基準の耐踏抜き防止性能は
くぎを垂直に立てて1100N以上(112.2kgf)ってなってるから、
150kg以上も圧力がかかるなら貫通しちゃうのかもね
764M7.74(神奈川県):2012/12/28(金) 12:42:23.15 ID:ihkDZuP40
この30年くらいの大地震で、がれきの山の中を逃げたなんて、聞いたことないだよな。
もっと現実に即した対応を考えようよ。
近場の大きな公園か、学校の校庭までの道のりだけを考えれば、いいんじゃないかな。
765M7.74(愛知県):2012/12/28(金) 13:05:13.48 ID:3YG/rkpp0
>>758
0.5mmはステンでも普通に手で金鋏使って切れるぐらいの薄さ
インソール用のは0.5mmでも厚いほうで0.3mmとかもっと薄いのも多いし
766M7.74(宮城県):2012/12/28(金) 13:08:30.43 ID:tlHY7gtn0
>>764
そりゃ地域によっても、揺れの性質によっても状況違うしなぁ。
見渡す限り田んぼだらけの田舎なら、避難経路にガレキの山はできないだろうし。
311は揺れによる建物被害は外壁のヒビとか天井吊りもの落下とかで、倒壊被害はほとんどなかったし。
しかし関東直下型の場合は瓦礫の山が道路にもあふれてる想定っぽいよ。帰宅難民の想定もそうなってる。
あるいは建物内からの脱出時のほうが、危険物が多いかもしれんね。
767M7.74(庭):2012/12/28(金) 13:10:14.70 ID:TjKThnna0
なんだ?wなんだ?wなんだ?w
768M7.74(dion軍):2012/12/28(金) 13:16:03.92 ID:s09/1VFo0
ワークマンで安全靴買ってきた(´・ω・`)ムフー
769M7.74(芋):2012/12/28(金) 13:20:31.67 ID:Gt3O5yq+0
越後のご飯が24パックあるぜ
クレカのポイントで交換しといた
770M7.74(埼玉県):2012/12/28(金) 13:30:42.10 ID:H7O+tumT0
ややすり足気味で歩けば?
771M7.74(神奈川県):2012/12/28(金) 13:42:46.99 ID:ihkDZuP40
>>766
幹線道路で古いビルがひとつでも倒壊すれば、道をふさぐんだよな。
急いでも解体に数日かかる。そう云った想定で、帰宅せずに、会社などや周辺の避難所へってなんているんじゃないかな。
電車も、路線のチャックに時間が掛かるし、一箇所でも土砂崩れがあれば、数日とまるからな。

現実的に一番対策しなきゃいけないのは、物流がひと月ぐらい止まった場合なんじゃないかな。
東北であれだったから、東海道の物流がとまったら、スーパーに物がない状態が全国的に起こりうる。
772M7.74(茸):2012/12/28(金) 14:09:56.91 ID:bYBuoxZO0
ここの連中は水や食べ物より意味の無いガラクタ製品を収集するのに必死だからね。
773M7.74(SB-iPhone):2012/12/28(金) 14:25:32.30 ID:iDQzi36Ri
おーいみんな息してるー?
774M7.74(宮城県):2012/12/28(金) 14:32:39.05 ID:tlHY7gtn0
>>773
うむ。

このスレの住人は、私含めて水も食糧も非常持ち出し袋も普段持ち歩き用品も枕元など住居内の備えもほぼ完了してて、
その上でさらに充実させようとしてる人が多いんだよね。
それにしてもスーパーの見切りは早いなぁ。日銭というか、スペースあたりの商品回転で計算してるからだろうけど、非常用
品は常に置いといてもいいように思うんだけど缶入りカンパンなんかもバンバン値引きして売りつくそうとするね。つい買い足
してしまうわ。
775M7.74(WiMAX):2012/12/28(金) 15:38:34.76 ID:bYfiKRUp0
男なら、黙って鉄下駄。
776M7.74(北海道):2012/12/28(金) 16:20:46.58 ID:+6L7P9v70
つーか今でも倒壊したら五寸釘が転がり出るような建物って気にしなきゃならないほど
あるのかね?
50年くらい前ならいざ知らず、その手の建物はほぼ無くなってるんじゃ?

どっちかっつーとコンクリや鉄筋の破片を心配するべきなんじゃないのかな?
777M7.74(芋):2012/12/28(金) 16:21:14.96 ID:1aJPiKbaP
>>757
長距離歩く可能性があるならお勧めできないよ。
靴底が薄くかかともないから、膝に衝撃が伝わりやすい。
きっちり筋肉つければ問題ないんだろうけど...

普段、ステンレス中敷入りエア地下足袋を履いてるけど、
これで10km以上歩きたいとは思わない。
778M7.74(芋):2012/12/28(金) 17:28:18.48 ID:XuaegE6K0
地下足袋って防寒性能はどうなの?
779M7.74(静岡県):2012/12/28(金) 18:09:27.66 ID:g5syvcJi0
登山靴最強
780M7.74(新潟県):2012/12/28(金) 18:21:55.69 ID:70h1OIfV0
>>778
地下足袋に、防寒性能など求めちゃいけない。
781M7.74(芋):2012/12/28(金) 18:49:46.83 ID:XuaegE6K0
>>780
やっぱりそうだよね

かの八甲田山に関する記事で
「登山だからということで、軍靴を地下足袋に履きかえた者もいた」
というくだりがあって、だからどうなの?って気になってた
782M7.74(やわらか銀行):2012/12/28(金) 18:55:59.95 ID:FdzgqkU4P
軽いスニーカータイプに中敷最強伝説

あと今なら保温地下足袋がありますぜ
783M7.74(やわらか銀行):2012/12/28(金) 18:59:35.96 ID:FdzgqkU4P
保温安全地下足袋http://item.rakuten.co.jp/kyuta/kt4308/
784M7.74(静岡県):2012/12/28(金) 19:26:01.82 ID:g5syvcJi0
晴れた日にはスニーカーと中敷でいいけど雨の日の作業も考慮して登山靴にした
まあ好みの問題ではあるだろうけど
785M7.74(埼玉県):2012/12/28(金) 23:17:23.55 ID:H7O+tumT0
猿米寿
786M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 03:26:29.34 ID:N9dmvqPT0
先ずは
今年も被災地支援大変ご苦労様でした

確かにデカいガレキを運びながら
足下を見て歩くのは困難でしょうし
それは却って危険かも知れませんね

昔陸士のスパイクで指先を踏み抜かれた
経験からすると、
若し踏み抜き事故が起きてしまった際は
破傷風の追加の予防接種をして置く事を
お勧めさせて頂きます

くれぐれもご安全に
787ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/12/29(土) 07:43:52.33 ID:OSJyhbTX0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

靴論争してる人たちはイザという時に裸足で逃げ出しそうだ・・
788M7.74(静岡県):2012/12/29(土) 07:47:35.21 ID:NDaG0DvD0
>>787
味付き豚足にして喰うから無傷でヨロ
789M7.74(滋賀県):2012/12/29(土) 08:41:30.75 ID:sm/Rhda80
今ピピ〜ンときた。
フライパンに敷いて使うクッキングシートは洗わなくても良さげだから、
備蓄に加えていいかも。
790M7.74(dion軍):2012/12/29(土) 09:22:17.90 ID:LdoL/BDl0
来年上半期も気を抜かずに備えようず。

クッキングシート・ホイル・ラップ・ジップロック
ゴミ袋・コンビに袋・ポリ袋・ビニ手袋・ゴム手袋・軍手

いくらあっても無駄にはならないと思う。
うちはエタノールを買い増しした。被災地でノロ大流行したらチフス・コレラ・赤痢並にやばいな。
791M7.74(埼玉県):2012/12/29(土) 09:39:41.83 ID:B+vNm8r00
鉄板入れて普段から歩くなんて無理なんで、繊維タイプの踏み抜き防止インソールを入れてる
792M7.74(庭):2012/12/29(土) 09:53:11.59 ID:n/W69fvv0
>>790
あれほどアルコールでは効かないと...>ノロ
793おぢさん(神奈川県):2012/12/29(土) 10:24:51.05 ID:enkKv0My0
>>789
焦げつかないアルミホイルってのも良いぢょ。
良いからって大量に在庫抱えると資金繰りが焦げつきそうだけど…
794M7.74(dion軍):2012/12/29(土) 11:46:26.44 ID:LdoL/BDl0
>>792
あ・・(´・ω・`)ショボーン
795M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2012/12/29(土) 12:06:31.53 ID:W3Cv95Ht0
食糧難には、パン五斤と魚二匹と、キリスト。
796M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2012/12/29(土) 12:10:15.84 ID:5lpwfcWJP
アルコールは拭き掃除の助けになるよ
何か物体の表面にウイルス(を含む有機物)が付いてても、拭き取って捨ててしまえばいいんだから
797M7.74(家):2012/12/29(土) 12:20:04.75 ID:j8RcHWd00
まあアルコールでもインフルとかは防げるだろう…

ノロの人が吐いた床の消毒で、
ペットのトイレシートに熱湯かけてかぶせて、
上から保温用?のシルバーシートかぶせればいいってのは役立ちそう。
ググれば出てくる。

うちペットいないけど。
798M7.74(長屋):2012/12/29(土) 12:55:43.48 ID:WrWe6GhU0
地域のホームセンターでピューラックス売ってたので買って置いたよ。
さてこれからおせち料理作らなきゃ。黒豆、きんぴら、焼き豚、田作りやお煮しめ、なますやら。
これが非常食にならないことを祈るわ。
この寒さなので、非常時スキーウエアすぐ出して持って逃げられるようにしておくのもいいね。
799 【東電 73.7 %】 (WiMAX):2012/12/29(土) 13:54:35.70 ID:fFaLjDzl0
スキーウエアはなにげに冬の防災服だと思う。
昔夜中に天体観測していたときに、スキーウエア着てたんだけど、
あれが最強だった。
暖かかったです。
今のウエアはセパレートだから、使い勝手もいいよね。

今回のお節、お餅類は、非常食と思ってそろえています・・・。
皆様、よいお年を・・・。
800M7.74(滋賀県):2012/12/29(土) 16:32:58.97 ID:CqWSWQJsI
モッフル人気で、みんなのうちにお餅がしこたま備蓄されてる。

http://speedo.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/poverty/1356619479/1-
801M7.74(三重県):2012/12/29(土) 16:40:36.55 ID:Otc3bXB60
飢えと寒さを防ぐ から冬季の備蓄再考しなおしますわ。
802M7.74(SB-iPhone):2012/12/29(土) 16:45:56.02 ID:7jCNJaQei
年賀状、一昨年の三分の一以下だわ
本当に色々あったんだなと急に実感させられた
普段の生活に支障きたさないならあっても困るものはないんじゃないかな
片付けてなくて散らばるとかは論外だけど…
震災前から備蓄してて最後の切り札として保管してた乾パンとクラッカーが
今月賞味期限を迎えたので入れ替えと消費した
精神安定剤代わりとしての役目はじゅうぶんに果たしてくれたな
願わくば新しい備蓄品がその役目を迎えることなく期限を迎えますように
また来年も備蓄について議論ができるくらい平穏でありますように
803M7.74(滋賀県):2012/12/29(土) 16:48:30.70 ID:CqWSWQJsI
>>802
ほんとだね。
非常食がリュックの中で賞味期限を迎える幸せを永遠に!
804M7.74(東日本):2012/12/29(土) 16:51:58.63 ID:Mqx5eF/w0
まあ備蓄品が無駄になってもそんなに高価なものでもないしね
無駄になるくらい平和なほうがありがたい
805M3.70(福岡県):2012/12/29(土) 18:08:49.55 ID:pCajbvRB0
>>795
今や、その至高の神エホバの独り子で、思いやり深いキリスト・イエス王が
天の王国を治めておられそこからこの全地上を支配してくださる時が来ます。
806M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/29(土) 18:48:02.56 ID:MsM03bmEO
靴もスニーカー、登山靴、長グツとあったほうがいいかな(´・ω・`)?
被災者の体験談では長グツはかなり役に立つみたいだから
807M7.74(芋):2012/12/29(土) 19:28:56.77 ID:yTnRqRb70
長靴は避難所でトイレに行く際に役立つ
808M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/29(土) 19:34:46.80 ID:MsM03bmEO
>>807
持ってなかったから長グツ買っておくよ(・ω・)
809M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 19:46:28.36 ID:N9dmvqPT0
避難所は水無しの場合
トイレの処理がかなり大変になるよね
オレが居た時は市役所の職員さんが
川に行って大量のバケツに水を汲んで
トイレに設置してた
暫くするとその水がトイレのあちこちに
散乱するから
確かに長靴あると何かと捗るな
810M7.74(東日本):2012/12/29(土) 20:26:09.51 ID:Mqx5eF/w0
現実に考えるとやっぱ大変だな
811M7.74(鹿児島県):2012/12/29(土) 21:45:00.47 ID:WR7peJtS0
>>802
緊急用の燃料が3分の一に減ったら大変
812M7.74(家):2012/12/29(土) 22:04:02.27 ID:vLfdUbBI0
今シーズンは灯油の販売車が全然来ない、一体何があった
813M7.74(やわらか銀行):2012/12/29(土) 22:11:23.51 ID:eYJRyqSI0
>>812
ガソリン高
814M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 22:35:06.71 ID:XZcmSCTf0
防水ブーツにするか、長靴にするか・・・
815M7.74(やわらか銀行):2012/12/29(土) 22:55:11.61 ID:eYJRyqSI0
コンパクトになる田植え用長靴は?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51v6ry74t-L.jpg
816M7.74(東日本):2012/12/29(土) 23:30:20.88 ID:k9aVUgdE0
>>815
田植え用の長靴ってソールが薄いのと泥の中でも脱げないように
ものすごくキツめに作ってあるのよ
泥の中で使う分にはいいけど、普通の道路で履いて歩くと
地面のゴツゴツがダイレクトに伝わるわキツくて指先が圧迫されるわで
100mも歩くと足が痛くなるよ
817M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 23:33:48.66 ID:N9dmvqPT0
多分これは日常使いを想定せず
備蓄品としてコンパクトって事が
チョイスのツボなんでしょう
折りたたみヘルメットみたいな扱いですね
818M3.70(福岡県):2012/12/30(日) 00:46:40.31 ID:E9rkNo7N0
>>815,817
コンパクトにして長期間置けないので従来の長靴と同じ扱い方でしょ。

item.rakuten.co.jp/auc-pronostore/rakuten_00375/
> 縛ったまま……の放置はしないでください。ゴム質が劣化します
819M7.74(WiMAX):2012/12/30(日) 06:54:46.68 ID:T492dlqx0
竹馬、最強伝説。
820M7.74(神奈川県):2012/12/30(日) 07:12:41.88 ID:FnYW9fb/0
オレは科学防護服用のアウターブーツ使ってるわ
821M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 08:22:59.44 ID:2UxXpNvz0
ビニールのオーバーシューズって
何か直ぐに破れそう

んでネットでラバーオーバーブーツって
ヤツを見かけたわ

備蓄品としてあ探しの物は多分これでは?
822M7.74(千葉県):2012/12/30(日) 09:27:39.54 ID:PKzQy0awP
この前のためしてガッテンに感化されたのか
うちのカーチャンがやたら防災グッズを買ってる
次は冷蔵庫を固定しなきゃ、とか言い始めるし
ちょっと嬉しい
823M7.74(家):2012/12/30(日) 09:38:34.17 ID:GBnRhJ5n0
>>822
良かったね
むしろ千葉で今から防災グッズを集めることに驚きを隠せないが

でもうちも冷蔵庫固定してねーや…
棚は全部してあるけど。
824M7.74(dion軍):2012/12/30(日) 10:34:09.02 ID:7A/5fcE/0
>>795
食糧が尽きてきたらキリストと交換しよ(´・ω・`)
825M7.74(チベット自治区):2012/12/30(日) 12:09:13.86 ID:ekXbphLM0
>>795
5000人しか助かれへん・・・
826M3.70(福岡県):2012/12/30(日) 12:45:32.40 ID:E9rkNo7N0
>>824-825
キリストから食糧を受けたいと思うでしょう。
イエス・キリストは与えられます。それにはあなた自身が受け入れなければなりません。
受けたいと思う人はこのようにイエスに付いて行きます。
http://www.jw.org/ja/出版物/聖書/ルカ/9
> (ルカ 9:11) …群衆はそれを知って彼のあとに付いて行った。…

これは食糧難が無くなる事も示しています。親切な方イエスが天からこの地上を支配されるからです。
また、イエスは永遠の命を持っておられます。エデンの園でアダムたちが罪を犯してから始まった
老いて死ぬ命ではなく、その前の状態の永久に老いない真の命です。
http://www.jw.org/ja/出版物/聖書/啓示/2
> (啓示 2:7) …耳のある者は霊が諸会衆に述べることを聞きなさい: 征服する者に,わたしは,
> 神のパラダイスにある命の木から食べることを許そう』。

そのように会衆に行く事でイエスに近付けます、イエスは会衆の頭であられます。
イエスが世話しておられる現在の会衆であるエホバの証人の王国会館に来てはどうですか。
http://www.jw.org/ja/エホバの証人/集会/
827M7.74(SB-iPhone):2012/12/30(日) 13:08:36.10 ID:i+x2jdEri
聖書?そんなもんケツを拭く紙にすらならねーよ
あーでも燃料になるかもしれんしあるだけよこせや
828M7.74(神奈川県):2012/12/30(日) 13:28:09.60 ID:NIPU+wyL0
そういや、ものみの塔って薄くなったな。
829M7.74(WiMAX):2012/12/30(日) 14:15:44.97 ID:T492dlqx0
キリストに、「集会には行くな、ただ独りアウトサイダーでいろ」といわれたので、
集会にも宗教にもいけません。
830M7.74(家):2012/12/30(日) 14:25:41.30 ID:TiO4rESR0
>>824
飢えない、渇かない、波の上を歩く、病を癒す、自他共に蘇生

鉄壁だな
831M7.74(家):2012/12/30(日) 14:31:29.41 ID:TiO4rESR0
>>827
お前、北斗神拳の犠牲者第一号だな
832M7.74(庭):2012/12/30(日) 14:40:13.67 ID:EOR8dPnK0
あー。冬休みか、、ひどいな。
833M7.74(dion軍):2012/12/30(日) 16:01:28.75 ID:7A/5fcE/0
年末年始は家族も揃うし期限切れの備蓄を消費するのに最適
特に餅は食い放題
834M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/30(日) 17:34:37.04 ID:7t91HMGr0
家族で餅食う時は傍らにコンセントにつないだ掃除機の備蓄を忘れずに
835M7.74(神奈川県):2012/12/30(日) 17:37:29.59 ID:aX2d45EeP
喉に詰まらせた時用ですね、何のことかと5秒考えた。
836M7.74(やわらか銀行):2012/12/30(日) 18:04:05.58 ID:bpEMo9020
>>834
思わず吹いた。しかしほんとその通り。
837M7.74(SB-iPhone):2012/12/30(日) 21:10:19.05 ID:FlYVmnioi
啜り餅というのがあってな…。
838M7.74(神奈川県):2012/12/30(日) 21:22:03.85 ID:FnYW9fb/0
>>834
普通のノズルでやると危険だからやっちゃいけないんだけどね。
今は専用のノズルが市販されてるから、それも準備しないと。

まぁそんなもん使わなくても取れるんだけどね。
839M7.74(静岡県):2012/12/30(日) 21:27:51.73 ID:C4rYEWy+0
>>838
こういう類のモノね(一例)
http://www.imgstore.jp/products/nozzles/00101.html

必死過ぎて、ずーーーっとノズルで吸い続けて窒息死・・・というのは避けないと。
(仮に少しでも隙間のある状態下であれば、中断を適宜入れた方が)
当てている最中は肺ペシャンコ
840M7.74(北海道):2012/12/30(日) 22:55:50.62 ID:dszNpz6y0
39フレンチか
841M7.74(神奈川県):2012/12/30(日) 23:29:43.32 ID:iEtX4B1PP
うちにも似たような掃除グッズあった
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-83KT&cate=1
842M7.74(神奈川県):2012/12/31(月) 16:53:11.36 ID:ru7GVaA10
とりあえず、今晩備蓄食糧のウチの「緑の狸」を消費する。

今年一年、色々な食料を備蓄してみた感想としては、カップ麺は駄目だなと。
だって、食べちゃうから。w
備蓄には袋麺だね。
843M7.74(庭):2012/12/31(月) 17:08:10.43 ID:olUAAvQgP
非常食の反省点こいえば、普段食べている物を蓄えるのが一番だった
炭酸水はいい感じでローテーションしたけど、スニッカーズは殆ど賞味期限切れ
普段から食べてるのは煎り豆と豆乳
豆はいいけど、豆乳は備蓄に向かないな
844M7.74(神奈川県):2012/12/31(月) 17:31:52.83 ID:XwpMTLXS0
>>839サンクス うちは高齢者が居るのでDIYでホース買ってきて作った。
最近弱ってきたので餅を食わすのも心配なんだ。
餅は食いたし命は惜しい。
年越し蕎麦、去年から備蓄の乾麺。

備蓄のローテーションは無理だわ。一部捨てるつもりでやっている。
車のガソリン満タンにし忘れた。近所のスタンドみんな廃業しちまって
出たついでの時に入れるか、行く気で入れないとな。
845M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/31(月) 17:53:46.11 ID:8DfVW/EI0
>>842 カップ麺は手軽だけど
消費期限がさほど長くないのが
備蓄には向いてない所ではあるよね

何処か5年備蓄保証のカップ麺を
作らないかなぁ?
普段の1.5-2倍位のコストなら
十分需要有るよね
846M7.74(千葉県):2012/12/31(月) 20:07:33.95 ID:U5Vh8mCO0
>>842
カップ麺はよく食べるからランニングストックだなぁ

>>845
日清が10年保存のカップ麺を作ろうとして失敗した
(たしか3〜4倍くらいの値段だったと思う)
847M7.74(埼玉県):2012/12/31(月) 20:57:38.70 ID:lomh04pC0
カップめん類のそろえ方は、同じ種類ばかりだと食欲が萎える。
同じのは2・3個づつ、種類を3・4種用意しておくと消費しやすい。

知り合いのマンションで、3.11直後に箱買いしたとみられるカップ麺が、
約半年後に箱のまま廃棄されたという話を聞いた。
取り合えず不安心理に煽られて買ったはいいが、
そのまま喰わずに消費期限になったとみられ。

ランニングストックと無関係の衝動買いのせいだろう。
848M7.74(北海道):2012/12/31(月) 22:51:54.13 ID:wpe1bVLb0
>>842
食べるからローテーション出来て賞味期限切れにならないと考えるんだ
849M7.74(芋):2012/12/31(月) 22:54:07.34 ID:9PzsAwtv0
誰かに譲れば良いのに、もったいない話だな
それこそ罰が当たって天災のひとつも起きそうだ

賞味期限が1年の品を365個買ったら、それを毎日1個ずつ食べるつもりでいなけりゃならん
「毎日なんて耐えられん、毎週1個が限界だ」と言うのなら、買っていいのは52個までだ

賞味期限と消費のペースを考えて在庫管理をする必要があるのは小売商と同じだな
850M7.74(鹿児島県):2012/12/31(月) 23:42:48.35 ID:vQuuRbX/0
考えようによっては、購入した食品を腐らせるだけでも
経済を支えてると思えばいい
851M7.74(富山県):2012/12/31(月) 23:54:55.62 ID:olUAAvQgP
食おうが腐らせようが最終的には水と二酸化炭素に分解されるんだから同じといえば同じか
852ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/01(火) 00:19:29.92 ID:26LhgOy20
.
     /`1         ━┳━┳━┳━
     |_|   ◇      ╋━┻━╋
    ( ・ω・)/◇◇     ┃      ┃
.     /ヽy7ぅ ◇ ◇ 彡   ┃      ┃
.     く/_j_ゝ  ̄

 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
 ┏━┳━┳┳━┓   あけおめコ
 ┣━┃┃┃┣━┃
 ┃━┫┃┃┣━┃
 ┗━┻━┻┻━┛   今年もよろしく。
853 【末吉】 【123円】 !(庭):2013/01/01(火) 06:32:21.83 ID:coFI2Up90
あけおめ!ことよろ( ´ ▽ ` )ノ
854 【大吉】 【497円】 (空):2013/01/01(火) 06:34:14.11 ID:9aEJmy6R0
あけおめ
855M7.74(dion軍):2013/01/01(火) 06:53:46.65 ID:WGI8NbLm0
あけましておめでとう。
大きな事件のない一年でありますように
856 【大凶】 【784円】 (東京都):2013/01/01(火) 13:43:11.86 ID:A5wotueo0
穏やかな年でありますように
857M7.74(東日本):2013/01/01(火) 14:18:25.86 ID:EgzvvDBUO
>>846
日清ならココナッツサブレ最強
製造から一年位もつから、新しいのとローテーションして日常のおやつに
しかも安い!
非常時にはこれと水さえあれば十分
858M7.74(dion軍):2013/01/01(火) 15:48:13.54 ID:WGI8NbLm0
あけましておめでとう!
毎年、年末に新しいモチを買って、一年前のモチを食べるようにしてから数年。
正しい備蓄の消費方法。
でも、モチって正月にしか食べないのに備蓄する必要はあるのか?
アルファ米のほうがいいのか?と思いつつ、一年間の無事をかみしめ古いモチの雑煮を食べる。
859 【末吉】 (千葉県):2013/01/01(火) 15:49:14.54 ID:DDP3tuwjP
さっき境内で怪我した(´;ω;`)
救急セットを作って日々持ち歩け、との神のお告げか・・・
860M7.74(神奈川県):2013/01/01(火) 16:22:46.23 ID:6E6teZTM0
新年早々、惨事に見舞われた・・・。orz

備蓄食糧のウチ、チキンラーメンを美味しく頂くために冷蔵庫から卵を出してきたんだが、
手から滑り落ちた。
無理して2個持ってくるんじゃなかった。
861 【凶】 【209円】 (関東・甲信越):2013/01/01(火) 17:23:00.22 ID:r+lyPzbtO
あけおめことよろヾ(´ω`=´ω`)ノ
862M7.74(九州地方):2013/01/01(火) 17:25:32.58 ID:gjC6lp4JO
元旦早々、観音開きの食器棚を開けたら食器が降ってきた。

避難袋の整備をせねば
863M7.74(岩手県):2013/01/01(火) 17:25:54.08 ID:O1qemxyi0
>>860 大難が小難になったと思えばよいではないか。
     神奈川県の震度7が卵2こ落とした、になったのなら。
864M3.70 【390円】 (福岡県):2013/01/01(火) 18:47:04.35 ID:Q9+PUUni0
>>860
なんという些細な出来事か。
惨事という言葉ば、チキンラーメンを美味しく頂くために冷蔵庫から卵を出しに行こうとしたら
階段から滑り落ちて首の骨を折って重症になった。くらいの状況で使うもの。

新年早々、惨事という言葉を聞こうとは・・・
865M7.74(愛知県):2013/01/01(火) 18:54:05.05 ID:pMrcmcVy0
>>864
貴重な食料が無になった事は惨事と思うが。
866M7.74(富山県):2013/01/01(火) 20:16:28.37 ID:Ufz9X4XWP
俺は虹がいいな
惨事はまっぴら
867 【小吉】 【1679円】 !kab(やわらか銀行):2013/01/01(火) 20:31:50.83 ID:f/X1Qjp/0
大吉なら地震は起きない
868M7.74(関西・東海):2013/01/01(火) 20:42:17.19 ID:XbBZkoG30
三次より二次がいいです
869M7.74(東日本):2013/01/01(火) 22:16:53.96 ID:kMzTznyB0
3時のおやつは文明堂のカステラだった。
870M7.74(北海道):2013/01/02(水) 01:47:10.11 ID:D81aXJ8w0
>>859
帰省するときとか旅行の時は外傷用の簡単な救急セットを持ち歩くことにしてたんだが
数年前帰省する時忘れてったんだ
今までも必要になったことないからいいかと思ってたら、その年に限ってお袋が正月準備中に
包丁で指切って、しかも実家の救急箱には救急絆創膏くらいしかなかったという

あれ以来救急セットを忘れることはなくなった
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+1:10) (愛知県):2013/01/02(水) 07:36:08.39 ID:NEoY9MbR0
(´・ω・`)お早うがな。
872M7.74(埼玉県):2013/01/02(水) 09:11:22.84 ID:JPj1gUu90
おはよう
1日午後から激しい食あたりで七転八倒。ひでー正月になっちまった。
喰ったものから逆算すると、どうやら雑煮に入れた「何か」が原因らしい。

まさか2日から備蓄のレトルト粥の世話になるとは思わなかった。
今パウチのゼリー食を用意した。今日はこれでしのぐ。
今更言う事じゃないが、体調万全&怪我無しを前提の備蓄じゃダメだよ。
新年早々教訓を得たと思って過ごすつもり。
873M7.74(庭):2013/01/02(水) 10:06:53.99 ID:M5ds0sZbP
>>872
流行りのノロじゃね?
874M7.74(家):2013/01/02(水) 10:18:06.03 ID:RWogASOb0
>>872
ノロだとしたら潜伏期間考えて1〜2日前の食事だな
875M7.74(芋):2013/01/02(水) 10:25:26.58 ID:twIiWb3CP
>>872
家族全員にうつらないよう隔離されろ
マスク着用義務
876ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/02(水) 10:37:47.20 ID:s5BBeKqo0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>872
年越しに「2年越しのキスをしよう」とかやってないだろうな・・
877M7.74(dion軍):2013/01/02(水) 11:03:26.22 ID:Z63tu+/L0
冷凍庫と食糧庫の備蓄で年末年始をやりすごしているが
1か月余裕だと思い込んでた物が実際には水以外2週間で尽きることがわかった。
まだ冷凍庫には半分以上詰まってるけど1週間あれば余裕なくなる。
878M7.74(埼玉県):2013/01/02(水) 11:12:25.41 ID:sw5ImV8k0
>>872
他人に感染さないように防護服を着るんだ
879872(埼玉県):2013/01/02(水) 13:14:51.09 ID:PISrRQwu0
多くのレスありがと・゚・(ノД`)・゚・

汚い話で申し訳ないが、
昼に吐いたブツは1日朝から食した分まで。
31日の分は、多少緩めだが無事(下から)出た。
症状は今朝まででほぼ収まってる。下痢・脱水も無い。
ノロも疑ったが、どうやら単純な食中毒と思われる。

一人暮らしなので他人に感染させる心配はナイ。
が、苦しんでる時の一人って心細い。。。
880M7.74(芋):2013/01/02(水) 15:11:35.94 ID:uZRSh3N00
乳幼児や高齢者などを抱えている家庭は、そういう弱者を守らなくてはならない

そういう負担とは無縁の単身者は、自分の身ひとつを守れば済むので気楽だが、
傷病で自身を守れない状況に陥ったら途端に苦しい状況に追い込まれる

事後への備えも忘れてはならないだが、まずは予防こそが肝心だ
881M7.74(神奈川県):2013/01/02(水) 17:19:45.65 ID:LqhyDO7x0
>>879

>が、苦しんでる時の一人って心細い。。。

良くわかる!

つか、独り者だらけじゃないのか?この板は?w
882M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/01/02(水) 17:36:05.60 ID:4oIo7m960
妻帯者も居ますよー

確かに病気の時に誰か居ると
メンタル的に違いますね

但し自宅に誰も居ないような
多忙な平日とかは余り変わりません
病気になっても自力で何とかしてます
883M7.74(SB-iPhone):2013/01/02(水) 21:33:28.66 ID:O8mFAyEai
津波てんでんこ
ならぬ
サバイバルてんでんこ
884M7.74(庭):2013/01/02(水) 22:11:12.91 ID:BJBe4qYW0
カップ麺、ジップロックにいれてストローで空気出して密封すれば、少しは長持ちするかな?
885M7.74(神奈川県):2013/01/02(水) 22:46:22.06 ID:IBeYtpnx0
>>870
装備も大事だが、訓練も忘れずにね。
包丁で指を切り落としたわけでないなら、キット無しでもどうとでもなる。

オレは車には一通りのメディキットと、一人でも運べる折りたたみ担架積んでるわ。
あと防弾ベスト。

>>884
物凄く無駄な足掻き。
しかし、そのカップ麺に落とすための生卵は、殻に流動パラフィンを塗ると長持ちはする。
886M7.74(埼玉県):2013/01/02(水) 22:57:25.03 ID:sw5ImV8k0
>>885
防弾ベスト?
どういう用途を想定して用意してるんですか?
887M7.74(家):2013/01/02(水) 23:01:55.62 ID:tz8CRUkl0
>>885
あれ?生玉子は殻に小さな穴が空いてて、いわば呼吸してるから
下手に洗浄するとその穴が目詰まりして日持ちが悪くなるので洗わずに冷蔵庫入れて使う直前に良く洗えって書いてあるんだけど?
888M7.74(芋):2013/01/02(水) 23:07:13.78 ID:NOaBt3fz0
>>881-882
むしろ家族持ちの主婦がメインのスレだとばかり思ってた
889M7.74(神奈川県):2013/01/02(水) 23:49:34.04 ID:IBeYtpnx0
>>886
オレンジベスト着てても誤射される世の中なんですよ。
動いたらなんでも撃てばイイってもんじゃないのに。
890M7.74(チベット自治区):2013/01/02(水) 23:52:38.46 ID:0YYpPEMH0
いかな防弾ベストでも、猟銃相手ではいささか分が悪いのでは
やはり超分厚いセラミックプレートを仕込まねば
891M7.74(チベット自治区):2013/01/03(木) 00:05:28.06 ID:WnbURvVx0
ギャグ漫画で、「新作の防弾ベストですから至近距離でも大丈夫です、遠慮なく
撃ってください」と言った人の頭を撃ち抜くってのが有ったな
892M7.74(神奈川県):2013/01/03(木) 00:07:38.86 ID:IBeYtpnx0
>>887
ヘタに洗うと、逆にその穴から微生物が侵入するんだけどね。
もし洗うなら40度くらいの温水で。
流動パラフィンでの処理は、保存場所の温度が高いと効果が高いのだけど、
冷蔵する場合でも、それなりに効果は出てるよ。
冷蔵庫に入らないほど大量に備蓄する人向けだけど、そうで無い場合でも有効。
買ってすぐ食べるなら不要だけど、非常食スレだからねw
893M7.74(神奈川県):2013/01/03(木) 00:12:28.06 ID:rfpRAOUq0
>>890
一応レベル4で、サイドプレートも入れてます。
ちなみに散弾ならソフトアーマーで止まります。

>>891
頭部はほとんど気休めですね。
それでも致命傷を避ける可能性が微レ存なので。
894M7.74(チベット自治区):2013/01/03(木) 00:13:35.51 ID:iwF3OcsJ0
これを貼るべきか、しばし迷いましたが
ttp://www.marudai-corp.com/iphone-case/
895M7.74(千葉県):2013/01/03(木) 00:22:44.22 ID:HLRWbtBqP
>>894
何なのこれ。
自衛隊員ご用達?
896M7.74(チベット自治区):2013/01/03(木) 00:33:51.37 ID:iwF3OcsJ0
>>895
大真面目にネタグッズを作った会社がありまして。。。
使ってる人の体がもちませんが

あと防弾と言えば、Amazon.jpで防弾座布団売ってましたっけ
897M7.74(北海道):2013/01/03(木) 00:36:45.16 ID:/c/QpcH10
地震と関係ないけど風が吹くときのアニメ版を見てみた
備蓄と自己防衛、そして知識の大切さをもう一度思い知らされたよ
898M7.74(宮城県):2013/01/03(木) 02:53:46.38 ID:FSqkeXx10
風が吹くときは今にして思えば近所どうしたんだよって感じだな。
唯一助かる方法が圏外脱出といってもどこに落ちるかわからんから国外脱出みたいな感じで……
899M7.74(芋):2013/01/03(木) 03:07:53.15 ID:P5IZZ60q0
所詮核兵器の恐ろしさを知らない国の連中が作った生ぬるい作品だなぁと思った
老夫婦が助からないラストについてはシビアだと感じたけどね
900M7.74(やわらか銀行):2013/01/03(木) 05:13:18.57 ID:PzkTF+RT0
地震・津波・噴火・台風・暴風雪・大寒波への防災備蓄、放射能対策、パンデミック(新型ウィルス)対策、
物資に群がるヒャッハー対策(言わざることが一番)が終わったら
次は有事核戦争対策ですか
901M7.74(関東・甲信越):2013/01/03(木) 08:03:10.12 ID:VBc1FEdQO
ハンズ、防災用品フェアやってるね。
丸い避難シェルター展示してたよ。
902M7.74(dion軍):2013/01/03(木) 11:29:02.70 ID:dWwRnbca0
>>897
あれ高校時代(確かチェルノ後)・偶然311直前・直後と3回見たんだけど
それぞれ全く感想が違ったというか特に直後に見たのはもはやあのじいさん笑えなかった・・
903M7.74(宮城県):2013/01/03(木) 11:54:42.18 ID:GENZiSuC0
『風が吹くとき』はBSで放送されてたのを観た。その後本も読んだ。
あれって当時実際にイギリス政府が発行してたパンフレットの対策そのものであることが酷いよな。その風刺でもある。
先に観たザ・デイ・アフターも悲惨な映画だったが、あの頃核戦争の脅威がすごかったんだよなぁ。
904M7.74(家):2013/01/03(木) 12:14:20.52 ID:o2x4rcHS0
スレッズは結構いい出来だったよ
905M7.74(dion軍):2013/01/03(木) 13:56:55.43 ID:dWwRnbca0
あれは観た日の晩にうなされたわ。ああなったら備蓄も糞もないがその日まで生き残れる努力は存分にしようぜ
906M7.74(茸):2013/01/03(木) 14:16:49.54 ID:FiySKXXA0
フィルムケース入りの胡椒は必須
907M7.74(北海道):2013/01/03(木) 16:51:11.96 ID:810bHxLc0
塩と胡椒はGSI ソルト&ペッパーシェイカーに入れて持ち歩いてる
908M7.74(東京都):2013/01/03(木) 16:59:24.59 ID:49rtg5RO0
胡椒には殺菌効果もあるんだっけか
909M7.74(茸):2013/01/03(木) 17:16:29.28 ID:IP2SAKT/0
馬鹿者!胡椒は護身用じゃw
910M7.74(三重県):2013/01/03(木) 17:26:15.62 ID:BsyNaCX/0
護身用には布団針がいい、バッグにしのばせておくといい。
普段は何かの空き容器に入れておき、夜道やまさかのときには
すぐ取り出せるようにしておくといい。
昔むかし教員だった伯母に教えてもらった。
911M7.74(関西・東海):2013/01/03(木) 17:37:23.99 ID:XUOW+aWn0
ハンカチ拾った主人公に返せと布団針突きつけるヒロインおもいだした
912M7.74(神奈川県):2013/01/03(木) 17:42:53.43 ID:HQgqhbDZ0
何かの容器に入れた布団針って・・・
そんなの直ぐに取り出せないだろ。

俺は製図用の1500円のシャーペンを胸に忍ばせている。
どこにも樹脂を使っていないので両手で折れないくらい硬い。
913 【東北電 84.8 %】 (岩手県):2013/01/03(木) 17:48:18.00 ID:8zTIPUuP0
ヒャッハー終了のお知らせ
トゲトゲの服完全AUTOだろw

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 16:37:22.08 ID:Fi40cmoNO
(中略)
あと軽犯罪法は靴先が尖ってるだけでも逮捕出来る万能さが売り
(起訴出来るかどうかはまた別)
914M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/01/03(木) 17:54:21.60 ID:QpeY9O1L0
そろそろスレチと言ってもいいか
915M7.74(チベット自治区):2013/01/03(木) 18:14:21.89 ID:/2jIR8cG0
好きにさせとけ

どーせ誰も真面目に読んじゃいない(嘲笑
916!omikuji !dama(神奈川県):2013/01/03(木) 19:26:19.83 ID:lGEeF7+Y0
今日、嫁とホームセンターに行った。
緊急ホイッスルを買った。
誰もいない(ような)土手で吹いてみた。
救助コールの練習は車の中でしてみた。
ちょっと鳴らして10秒休む、6セット。60秒休んでまたやる。
明日は生協で頼んだパンの缶詰が来る。
917M7.74(三重県):2013/01/03(木) 20:40:55.15 ID:BsyNaCX/0
>>911
なんという小説?映画?
>>912
伯母は田舎の小学校勤務で宿舎までかなりの道のりを歩いていたらしい
帰りには布団針を襟元に刺しておいて、いつでも抜いて相手を刺せるようにしていたんだって。
危なくないように、針先は着物にめり込ませておいたようですよ。

自分はペンケースに入れている、幸い暗い道は使わないから。
918M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/01/03(木) 20:51:20.86 ID:QpeY9O1L0
>>916
年明けからかなり入念にやってますね
919M7.74(関西・東海):2013/01/03(木) 20:58:37.17 ID:XUOW+aWn0
>>917
確認したら布団針じゃなく畳針だったエロゲのワンシーンですまないが
920M7.74(関東・甲信越):2013/01/03(木) 21:33:56.91 ID:FKfb0qM4O
>>917
必殺仕事人みたいやね

(´・ω・`)
921M7.74(兵庫県):2013/01/03(木) 22:16:55.76 ID:NCd9AWNv0
今回の年末ジャンボも外れたぜ
当たっていたらシェルター付きの鉄骨住宅を新築するんだけどな〜
922M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2013/01/03(木) 22:58:13.80 ID:DfmAyf/v0
単4 1本駆動のライトとラジオ
単4はリチウムイオン
予備単4リチウム 3本
ホイッスル パラコード
デンタルフロス 脱塩剤 血管縫合糸
サテンスキ エピネフリン 表皮縫合糸
表皮麻酔メス 乳酸リンゲル液
絆創膏型体温計 生理食塩水
抵抗半田付済LED素子単体
923M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2013/01/03(木) 23:00:46.07 ID:DfmAyf/v0
ボルタレン書き忘れた。
座薬タイプのやつね。
924M7.74(千葉県):2013/01/03(木) 23:03:46.75 ID:qlo4gVFlP
何を始めるんです?
925M7.74(埼玉県):2013/01/03(木) 23:04:31.04 ID:DfmAyf/v0
edc装備でんがな
926M7.74(広島県):2013/01/03(木) 23:20:13.98 ID:u1BawR6p0
車を降りたらカギを握りしめながらドアまで歩く
キーホルダーを、指カギ指カギ指カギのように挟んで
外国で教えてもらったが日本ではしてないわ
927M7.74(宮城県):2013/01/03(木) 23:32:44.77 ID:GENZiSuC0
>>926
メリケンサックのごとく武器にするために?
海外だと車に乗ろうとするとき強盗に襲われることが多いから要注意みたいだね。
鍵1つしかついてないから、1本だけ人差し指と中指の間から突き出すようにして持つのはクセになってる。
928M7.74(広島県):2013/01/03(木) 23:38:45.96 ID:u1BawR6p0
うん
明るい日中でも駐車場や路上は物陰が多いからね
で、袖の長めの上着を着て鞄は手に持たない
929ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/03(木) 23:58:58.74 ID:hBNQi4w+0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

妹一家が来てたので帰りにいろいろ持たせてやった。

米30kg・スパゲティ一箱(450g 24ケ)・4月までのロングライフパン20コ
水2ケース・簡易浄水器(1000リットル可能)・カロメ10コ・レトルト15コ
ガスコンロ・ボンベ6コ・水のいらないシャンプー1コ

ソーラー発電とシャトルシェフと200リットルの雨水タンクはあるといってたので
数日は生き延びてくれるだろう・・
930M7.74(神奈川県):2013/01/04(金) 00:05:53.06 ID:Xd3EdLNG0
>>921
中古の海上コンテナなら安いぞ。
その上、耐震性、耐火性も高い。
もともと積み上げて使う事を前提としてるので、
予算とスペースがあれば巨大な要塞を作ることも出来る。
931M7.74(北海道):2013/01/04(金) 00:06:49.66 ID:5h0G2Xpa0
ぶたくん家族思いなのね
もし災害が起きたら近所の人に食糧を配ったりはする?
932M7.74(芋):2013/01/04(金) 00:12:17.31 ID:nyobls+N0
J( 'ー`)し 醤油に味噌に梅干しに……この密造酒も持っておいき
 (`Д)  俺、ひとり暮らしだぞ そんなに消費できねーよ
933M7.74(dion軍):2013/01/04(金) 01:29:08.92 ID:mA8/Odq70
カーチャン・・みりん梅酒は物置に隠しとけよ

真面目な話で味噌と梅は嫌いでなければ長期化した際の救世主となるな。
うちは樽で10キロ買って冷暗所に保管してる
934M7.74(愛知県):2013/01/04(金) 02:19:26.85 ID:R/BtMYYh0
味噌も梅も昔ながらの作り方をしたものなら保存がきくよね
最近多い減塩タイプだと長期保存出来ない
935M7.74(滋賀県):2013/01/04(金) 06:38:40.23 ID:74iTzQ+B0
>>934
賞味期限半年の梅を備蓄してるけど
1年半過ぎのは普通だわ。
風味や食感も特に落ちてない。

長期保存に向かないのは生タイプの甘酒。
期限切れ半年で褐色になった。
甘みが減ってやや飲み難い感じがする。

無塩野菜ジュース期限切れ2年で色が何となく紫っぽくなるが
よく振って混ぜたら普通に飲めた。
安物の野菜果汁ジュースは沈殿物がほとんどなくて
清涼飲料水と割り切った方がよさそう。こちらも普通。

板のりは期限切れ1年で紫色になって風味がものすごく落ちた。
コンロであぶると再び緑色になるが、元の風味に戻すのは無理っぽい。

保存用じゃない袋の乾パンは2年過ぎても普通だった。
湿気てたり風味が落ちてるかと思ったが
2年過ぎとは分からないくらい大丈夫だった。
缶タイプも良いけど袋タイプでも十分いけそう。
936ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/04(金) 07:12:20.08 ID:pQP/BgH60
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>931
こっちから積極的に「ありますよ〜」と配ったりしないけど
日ごろから親交のあるうちはそれなりにする予定。
937M7.74(神奈川県):2013/01/04(金) 10:00:24.11 ID:jv6ml13x0
>>923
夏場は冷蔵庫入れておかないと溶けちゃうっぺや
938M7.74(dion軍):2013/01/04(金) 14:04:01.16 ID:mA8/Odq70
梅は18%以上のいわゆる塩分のみで漬けたいわゆる白干しでないとだめ。
あれは何十年でも持つ
939 【東北電 78.5 %】 (岩手県):2013/01/04(金) 14:15:47.48 ID:Qq7l3iOF0
>>922
それリチウムイオンじゃないかと
940M7.74(内モンゴル自治区):2013/01/04(金) 15:10:56.14 ID:wzQjck/b0
触っちゃダメ
941M7.74(神奈川県):2013/01/04(金) 19:37:31.55 ID:yRMH4Rsy0
今、関西の琵琶湖周辺での巨大地震についてアレコレ言われてるよね。
気になるのは、関西の人は非常食とかの備えをしたんだろうか?と。

なんとなくだけど関西の人って「地震なんか来ない!」と根拠無く思ってるよね。
だから備蓄が不要と結論しているのか、それとも「人から奪えばいい」と思っているのか・・・。
関西だからなぁ・・・、震災があったら阿鼻叫喚な事になるんだろうなぁ・・・。
942M7.74(三重県):2013/01/04(金) 19:47:57.16 ID:dkCwVTzu0
>>941 大阪人なんて福島原発の事故の時も震災特需と張り切って商売しようと思ってたぜ
なんたって神戸の地震でお隣さんでさえ震災特需で儲けようと考える下品な人種だから

梅田も津波が来るよと言っても
津波は来ないと言い張る
あいつらの頭の中はラテン系のマテ茶状態!
943M7.74(芋):2013/01/04(金) 20:04:27.19 ID:H38CsfOY0
梅田が水没するレベルなら、谷町筋以西の大阪市全域を放棄して、それより東に引っ越しするしかないやんけ
北は吹田市以北に逃げなきゃアウトだな

考えるだけムダムダ
944M7.74(禿):2013/01/04(金) 22:49:35.89 ID:/bVpaKcBi
色々考えて被災前に引っ越しておくのが防災だろ?
お前頭沸いてんのか?
つか、それすら考えていないのなら何でこのスレにいんの?
945M7.74(芋):2013/01/05(土) 01:51:20.54 ID:Sht2rGKk0
あんたの仰せに従ったら、東京23区は無人になるじゃねーの?
946M7.74(関西・東海):2013/01/05(土) 02:09:41.38 ID:MxuN80CP0
日本に住めなくなるな
947M7.74(東京都):2013/01/05(土) 07:10:45.20 ID:TBZI7MY80
どこに妥協の線を引くかだね。
948M7.74(静岡県):2013/01/05(土) 09:57:07.34 ID:5vDTWNSX0
手袋欲しい
949M7.74(庭):2013/01/05(土) 11:01:49.41 ID:nQzEzgZy0
新年早々さっそく関西大阪叩きか、、可哀想な人だ
950M7.74(禿):2013/01/05(土) 11:20:30.15 ID:HQIw58IPi
過去の地図を見て住む場所決める
23区に住むなら下町に住まない
津波想定エリアに住むしかないなら低層階には住まない
とか考える事あるだろw
それなのに大阪は考えるだけムダムダって…
こちらは本スレなので高度な議論をするスレなんですよね?
951M7.74(滋賀県):2013/01/05(土) 11:27:34.13 ID:ghf83S9G0
難波、浪速…既にフラグな地名だし。
梅田も埋めるという意味があるらしいし。
実際被災したら大阪城をめざすか、高いビルへ行くしかないでよ。駄目元だがな。
952M7.74(栃木県):2013/01/05(土) 11:43:59.65 ID:NU4TBCfb0
>>941
阪神の前から、当時学校でこの辺は地震ないんですけど、六甲山は地震で(ry
みたいな矛盾のある教育してたけどね。
953M7.74(埼玉県):2013/01/05(土) 12:25:43.23 ID:4/BOZztP0
ここグッズスレじゃないの
954ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/05(土) 12:33:52.10 ID:PzSlkSX30
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     いやマニアスレ。
955M7.74(埼玉県):2013/01/05(土) 13:26:46.05 ID:t9HNKvVe0
地味だけど、トイレットペーパーは1.5倍巻きのを買ってる
956M7.74(SB-iPhone):2013/01/05(土) 13:57:50.76 ID:6Gd9BnVDi
水洗トイレ使えなくなったら、汚物の処理はどうするんだろうな?
2〜3日だったら、まだしも一ヶ月とか長期化するとな。
957M7.74(チベット自治区):2013/01/05(土) 14:25:43.24 ID:V0mqvdwW0
水さえ確保できるなら雨水でも川水でもいいからバケツ1杯で
流し続けるんじゃなかろうか。

水さえ確保できるならがかなり高いハードルだし、見えなくなるだけじゃなくて
規定の量の水を使わないとつまってたいへんなことになるようなんで、一応
このスレを参考にはしてある。

【トイレ】被災時の排泄対策【便所】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1320391305/
958M7.74(芋):2013/01/05(土) 14:27:32.45 ID:wpYripxS0
日本は山が多くて平地が少ないから、海の埋め立てまでやって平らな土地を求めてるってのに……

河川に囲まれた中州に発達した東京・大阪では
市街地にほど近い高台の住宅地なんて限られてるし、その分お値段も高め
八王子や千葉から都心まで通勤してる皆さん乙

非日常の安全と日常の利便性のどちらを選ぶかは好き好きで良いと思うがね

ちなみに俺は、山の傾斜地に建ってる家を見ると土砂崩れの際に埋まりそうで怖いと感じる
959M7.74(栃木県):2013/01/05(土) 15:33:53.32 ID:NU4TBCfb0
トイレは仮設がきてくれればそれで、
ただ自宅やアパート、マンションの下水管やられてるとたいへん。
960M7.74(千葉県):2013/01/05(土) 15:40:54.79 ID:oBuyNadlP
>>958
高台にあっても盛り土の造成地にある家は悉く危険だよ。
そういうことが意外と知られてないよなぁ。
961M7.74(芋):2013/01/05(土) 17:05:23.82 ID:Cv+ggDCN0
>>960
知ってても、手頃な値段で庭付き一戸建てを買うには、妥協するしかないんじゃない?

毎年台風は来る、地震は頻発する、火山は噴火する
所詮、日本全国どこにも絶対の安全なんてありゃしないからな

でも、その対価として水資源に恵まれてるし、温泉でぬくぬくできる
962M7.74(dion軍):2013/01/05(土) 17:07:01.53 ID:Lddh1jhd0
ttp://flood.firetree.net/?ll=35.632385,139.881695&z=10&m=0
このスレの人たちなら知っていると思うけど、

自分の実家、利根川沿いの古い農家。
ピンポイントで見ても、実家のあるところはかなり水面上げても水没しない、
近年田んぼや畑潰して新興住宅地建てて住宅ばかりなんだけど、
そんなところは昔氾濫したところなんだよね。
いや、昔の人の知恵ってすごいなぁなんて思ってさ。
963M7.74(dion軍):2013/01/05(土) 17:11:03.91 ID:Lddh1jhd0
962追加で、
20メートル位に水面上げて、残っている土地をみると
神社やお寺のある確率高いよ。昔の人の知恵ってすごいなぁなんて ww
964M7.74(SB-iPhone):2013/01/05(土) 17:21:55.91 ID:7zvM+b4Zi
使いにくいのう
965M7.74(芋):2013/01/05(土) 17:25:09.14 ID:Cv+ggDCN0
平らな耕作地を潰して寺社を建てるなんて土地がもったいないから山の上に建てただけなんじゃないの?
神社の場合、山そのものが御神体って事情もあるんだろうけど
966M7.74(福岡県):2013/01/05(土) 17:32:42.49 ID:HqPlwGLa0
>>962
昔の人も家を建てたけど壊されたり流されちゃったりしただけだったりして…
967M7.74(埼玉県):2013/01/05(土) 17:34:18.86 ID:rtDXdjAe0
この寒い中被災したら地獄だな
968M7.74(禿):2013/01/05(土) 17:46:22.98 ID:Cvi1U6JC0
>>963
前にTVでやってたけど福島宮城の昔からの神社仏閣は津波にやられてなかったよ
新たに出来たのは軒並みやられてたのにね
今回の震災を教訓にしない奴は頭の中が花畑なんだと思うわ
969M7.74(宮崎県):2013/01/05(土) 18:25:54.54 ID:x8SWQJKP0
>>968
神戸の震災のときでも、須磨寺の障子は1枚も破れてなかったぞww
970M7.74(芋):2013/01/05(土) 18:28:04.97 ID:Cv+ggDCN0
確かに前例から学ぶのは重要なことだと思うんだが、
ノアの方舟に倣いましょうって感覚で語られるとちょっとね
971M7.74(WiMAX):2013/01/05(土) 19:28:39.31 ID:3jSncsTx0
都会だって、もともとは誰も買い手がいない二束三文の土地ばかりだ、
まず住宅群を建てて、次に電車かバスを通すと、気軽に買えないような値段になる。

住宅地というのは、住むためにあるんじゃなくて、
ただのような二束三文のものを、金にするためにある。
972M7.74(神奈川県):2013/01/05(土) 19:48:27.32 ID:28jvQV/30
http://www.j-tokkyo.com/2013/01/03/63395.html
座って救助を待てる浮き輪
973M7.74(チベット自治区):2013/01/05(土) 19:56:33.72 ID:XCH7kL/u0
>>972
長時間なら、ブランコのように座るより、紐をまたいだ方が安全そうですね
ぐいぐい食い込みそうだけど
974M7.74(福岡県):2013/01/05(土) 20:49:18.83 ID:HqPlwGLa0
浮き輪ってそもそも長時間救助を待つようなもんだっけ?
救命胴衣とか救命ボートなら分かるんだけど
975M7.74(千葉県):2013/01/05(土) 20:52:19.99 ID:N4QUG+dOP
ノーマル→体力消耗でオワタ
座るタイプ→低体温症でオワタ

これ詰んでね?
976M7.74(芋):2013/01/05(土) 20:56:29.43 ID:oLrCRkdx0
こんなもんで備えた気分になるくらいなら、
上に乗れるくらいの大型ビート板でも用意した方が気が利いてる
977M7.74(滋賀県):2013/01/05(土) 21:08:42.36 ID:ghf83S9G0
そこでサーフボードですよ。
978M7.74(広島県):2013/01/05(土) 21:27:00.60 ID:CMDoP53f0
うわああぁぁん
台風が来る度に海水に浸かって大変なことになってる地元神社涙目
しかも一の宮なのによ…
979M7.74(芋):2013/01/05(土) 21:32:07.06 ID:oLrCRkdx0
厳島の水没は最初からウケ狙いでやってるだけだろw

補修が宮大工が技術を磨くチャンスになるから悪いことばかりじゃない
980M7.74(広島県):2013/01/05(土) 22:55:03.89 ID:CMDoP53f0
そう思うことにしよ…
補修たいへんだろうなあ

防災用品としてはくきんカイロを買ってみたけど
見た目、面倒そうだ
大豆と塩はあるので麹を買って味噌を仕込めばいいけど
カビが怖くてできない
普段は履かないが膝までの長靴を防災で買ってしまったヤバイ
寝袋や折りたたみイスも家族分買うから物が増えてしまうよ
981M7.74(埼玉県):2013/01/06(日) 00:03:13.19 ID:1kMhibPc0
うちはマンションなんで家族分の寝袋を買っても置くスペースがないので
ちょっと厚めのアルミシートを買ったよ
体温の保温にいいらしい
982M7.74(大阪府):2013/01/06(日) 00:32:12.73 ID:DEYI0HMB0
>>941
そういう煽りってここでも散々見たけど飽きないの?
仮に近畿で大地震が起きたとしたら、たぶんまた首都圏の人は買占め騒動起こすと思うから
口を慎んだ方がいいよ
>>942
三重県は普段から歩行者を轢き殺しな運転が多いし、幹線道路も渋滞が酷いから
南海トラフが来たら大変なことになりそうだけど、くれぐれも安全運転で逃げてね
983M7.74(大阪府):2013/01/06(日) 00:34:29.33 ID:DEYI0HMB0
轢き殺し(そうな)が抜けたわ、御免
984M7.74(宮城県):2013/01/06(日) 00:47:26.39 ID:QEuuq4QQ0
>>982
三重では「歩道が空いてるではないか」って凄惨な事故が多いのかとドキッとしたわw
夜のNHKニュースで相模トラフ扱ってるときに、「関東ローカルだろ!」みたいな文句付けがバカッターで多かったけど
仮にも首都圏やられて影響受けない地域ないよな……。ぞっとしない考え広めようとしてる手合いがいるのか。
985M7.74(広島県):2013/01/06(日) 00:59:34.41 ID:T5WjM6Q20
>>980厚めのアルミシートも欲しかったり、、、次スレダメだった
------------------
【備えあれば】防災用品・非常食スレ80【憂いなし】

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/


<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ7【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1356232832/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ79【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1354527080/
986M7.74(芋):2013/01/06(日) 02:47:41.40 ID:Yt07oX8t0
では、ちと立ててみるか……
987M7.74(芋):2013/01/06(日) 02:50:01.10 ID:Yt07oX8t0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ80【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357408160/
988M7.74(大阪府):2013/01/06(日) 06:23:06.48 ID:sWSVTkTs0
>>987 ありがとう
989M7.74(埼玉県):2013/01/06(日) 10:35:53.05 ID:1kMhibPc0
>>987
乙です
990M7.74(チベット自治区):2013/01/06(日) 11:15:12.92 ID:3TKH47OX0
>>987
991M7.74(dion軍):2013/01/06(日) 13:23:30.82 ID:H5f21lWO0
コアレスペーパーってしばらく使ってたけど水に溶けにくいみたいで浄化槽が詰まって慌てて業者よんだ
992M7.74(芋):2013/01/06(日) 13:33:42.84 ID:nh3asbma0
コアレスだからではなく、たまたまその商品の紙質が悪かっただけなのでは?

ウチでも使ってるけど、特に詰りやすいと感じたことは無いなぁ
芯のあるタイプでも詰る時は詰るし……
993M7.74(dion軍):2013/01/06(日) 13:38:59.29 ID:H5f21lWO0
コープのやつなんだけど基本的に固めなんだよ紙質が。
ウンコの時にバカスカ使うのがいかんのだろうけど。
それ以来汚物入れ用意してそこにウンコ紙入れて捨てるようにしてるわ。
トイレ自体は詰まってないんだけど浄化槽が詰まったらしい
994M7.74(チベット自治区):2013/01/06(日) 14:30:03.92 ID:3TKH47OX0
消化モード

【埼玉】「トイレの水を流してないとは言ってない」 “美人すぎる市議”、最後の記者会見でマスコミ批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357439250/l50

トイレの水はよく流すように
995M7.74(北海道):2013/01/06(日) 15:12:49.76 ID:O5U9V07x0
>>967
だから問題ない今の内に耐寒装備をととのえてテストしとくのだよ
996M7.74(dion軍):2013/01/06(日) 15:15:44.18 ID:H5f21lWO0
この前ぎっくり腰やった時に簡易トイレの使い心地試してみるべきだったな
脅威の回復力で半日で回復したが
997 【東北電 72.5 %】 (岩手県):2013/01/06(日) 15:48:15.59 ID:F5KRQuQo0
>>993
バクテリアたん氏んでないか、定期的に業者に頼んでメンテしてる?
ブクブクだけじゃだめだぞ!
放流側にも塩素補充とか時々汲取りしないといけない
998M7.74(茨城県):2013/01/06(日) 21:56:27.96 ID:jq3R+Hi20
>>987
乙です。
999ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/06(日) 22:02:33.87 ID:EB0Fv2L40
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     銀河鉄道。
1000M7.74(茨城県):2013/01/06(日) 23:07:22.93 ID:YF2sfoiV0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ80【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357408160/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。