【備えあれば】防災用品・非常食スレ77【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。
テンプレ:>>2-11あたり

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/
他各自治体の防災の項を確認しておきましょう。

<緊急自然災害板のスレ>
【sage進行】防災用品・非常食避難所【既出無用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329259145/

<関連スレ>
【防災用品】初心者用相談・雑談スレ5非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1342343968/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ76【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1339172211/
2M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:18:19.35 ID:5Xnf5BBY0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り

  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
3M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:18:38.36 ID:5Xnf5BBY0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
4M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:18:58.70 ID:5Xnf5BBY0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
5M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:19:20.96 ID:5Xnf5BBY0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
6M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:19:45.60 ID:5Xnf5BBY0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる http://c.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト http://k.nhk.jp/knews/
 ○国土交通省 防災情報提供センター http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
7M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:20:08.31 ID:5Xnf5BBY0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
http://bosailabo.jp/index.htm
http://bosailabo.jp/report/food/g04.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
8M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:20:26.83 ID:5Xnf5BBY0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
9M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:20:50.94 ID:5Xnf5BBY0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/request/bichiku.html

★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
10M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:21:20.26 ID:5Xnf5BBY0
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに

気象庁インフォメーション 自治体情報
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
http://anzen.m47.jp/
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)

停電してもいいように、なるべく携帯電話に登録すること。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのにすること。
11M7.74(静岡県):2012/08/19(日) 08:21:39.12 ID:5Xnf5BBY0
【備蓄の心得 七か条 】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
12M7.74(禿):2012/08/19(日) 09:34:15.22 ID:hp30hDQgi
1乙
13M7.74(埼玉県):2012/08/19(日) 12:16:48.99 ID:NXcNMcIR0
14M7.74(愛知県):2012/08/19(日) 23:13:49.72 ID:rjnwNXM10
>>1
乙であります
15ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/08/20(月) 05:55:16.96 ID:fHoWClx/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おつ。
16M7.74(茸):2012/08/20(月) 08:14:06.90 ID:SYzxBMgc0
ないとは思うけど戦争になるのかな
17M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 11:37:55.42 ID:lR8Edbwl0
国内流通のセイシェル製品は正規品と並行輸入品があります。

◆正規品。因みに(ver.1〜3)をサバイバル1〜3と呼称するのは日本国内のみ。
量販店ならハンズで売ってるのは正規品。

浄水ボトル(ver.3) ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0087UGBA8
浄水ボトル(ver.2販売終了) ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004WE5DDY
浄水ボトル(ver.1販売終了)
ホームピッチャー ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008BNND7A
エマージェンシーポンプ ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008TLHS4I

◆正規?並行輸入?未確認※ずっと品切れなので、並行輸入っぽい?
ホームピッチャー放射能除去タイプ ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0071WI9M6

◆並行輸入
浄水ボトル(ver.3) http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005GN962O
浄水ボトル(ver.1) http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008501UEC
浄水ボトル(ver.1)放射能除去※フィルタータイプ ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B007J0TKVY
※国内で通用するデータがない為、「放射能除去」の表示は色々と問題があるのではないかと…

>>983
購入された放射能除去タイプのボトル(の形)は、上記のどのバージョンでしょうか。
恐らくは(ver.1)のタイプと思われますが、フィルターカバーの色はイエローかな?
このタイプならばFGLレポートもある事だし、価格も安いので消費者としては良いと思います。
聞いたところでは、汚染度合いによってろ過能力が大幅に低減するものの
能力的には折り紙つきだとの事です。並行輸入の為、数が少なく入手が困難なのが難点。

国内正規モデルではこれとは違うものを発売予定です。ボトルは(ver.3)のタイプを予定。
フィルターもカバーも並行輸入モデルとは違うものを採用予定。
18M7.74(チベット自治区):2012/08/20(月) 13:56:09.28 ID:InhJVKkK0
新スレでも続けるのか(苦笑
19M7.74(やわらか銀行):2012/08/20(月) 17:13:41.41 ID:5qMYbT8e0
>>17
すんません。
購入したものは並行輸入品のVer.1の放射能除去タイプですが、
来たものはその上の物(通常タイプ、フィルターの色は黒、先端の15ミリほど黄色)のようです。
発送ミスのようですので先程発売元にメールで問い合わせしました。
お手数おかけ致しました。有難うございました。
20M7.74(福岡県):2012/08/20(月) 17:52:59.47 ID:KESfEQAQ0
最近引越しで収納雑貨を買いにホムセンによくいくんだけど
どこの店でも水用のタンクなんかを安売りしてるのを見かける

エレベーター使えないところになったから小さい奴を買っとこうか思案中…
21M7.74(新潟県):2012/08/20(月) 18:01:10.94 ID:04qvjrmn0
>>16
日本の場合、憲法で
外交問題の解決の為の戦争は禁止されてるからね。

防衛の為の奴は、禁止されてない。
22M7.74(鹿児島県):2012/08/20(月) 18:13:57.41 ID:EiNaYsqu0
>>16
世界恐慌に備えるスレか有事に備えるスレみたいなのもあった気がする
ぶたくんに教えてもらうべし
23M7.74(愛知県):2012/08/20(月) 20:52:11.89 ID:uT0EWPlv0
ぶたくんじゃないけど、有事のスレ貼っておく
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1275891470/l50
24ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/08/20(月) 21:21:08.87 ID:fHoWClx/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>22
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     むかし「人類滅亡を願うスレ」っていうのがあったな・・
25M7.74(神奈川県):2012/08/21(火) 13:15:03.07 ID:QTWsQpPh0
サバイバルストーブを買った。
ダンボール45cm角ぐらい一枚で、1時間以上の火持ち。
なかなかのものである。
湿った落ち葉なんかでも平気で突っ込んで使える。
ただし、湿ったもんを入れると、結構煙が出る。
近くに山や河原があるんだったら、枯れ枝や落ち葉で、燃料問題は煮炊きに限ってはほぼ解決。
暖房用の燃料はむずかしいけど。
26M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 16:51:10.40 ID:uwU8JzeZ0
>>25
サバイバルストーブって何かと思ったら、
昔あったシエラストーブみたいな感じなんだね。
これ、電池を使わないとどうなりますか?人力でもOK?
27M7.74(神奈川県):2012/08/21(火) 16:58:34.51 ID:QTWsQpPh0
>>26
電池切れると、モーターが壊れる可能性あるみたい。
ソーラーの充電池セットは必須かな。
人力は無理。
とにかく、少量の枯れ枝でも、ヤカン一杯ぐらいは沸く感じ。
28M7.74(鹿児島県):2012/08/21(火) 18:49:17.34 ID:TKzuHrvl0
>>24
地球滅亡じゃなくて良かったw
29M7.74(庭):2012/08/21(火) 21:00:23.38 ID:lzQCa5k/0
電池が必要なのかよw>サバイバルストーブ
そんなに燃料に困らないならネイチャーストーブで必要充分な希ガス
もっと言えばチャコスタでも楽勝かと
30M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 21:29:06.30 ID:VnJFe/G00
主人が、トマト缶とビスコ缶の空き缶で
ミニミニロケットストーブを作った。
それなりによく燃えて、いいかも。
31役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/08/21(火) 21:34:28.98 ID:Cyjm96PO0
>>28

人類絶対ピンチ状況そのときが今現在。
32M7.74(茸):2012/08/21(火) 21:38:31.50 ID:bCHg8BzY0
某釣り具メーカーの上位モデルのクーラーボックスを買ったが、保温能力が凄いぞw
高い買い物だったが、満足している。
33役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/08/21(火) 21:39:43.51 ID:Cyjm96PO0
32
メーカー教えてくれやー。
34M7.74(栃木県):2012/08/21(火) 21:49:09.33 ID:byqRKxT50
ダイワかな?
35M7.74(茸):2012/08/21(火) 21:50:40.11 ID:bCHg8BzY0
>>33
ダイワです。
板氷とビールの組み合わせだけど、3日目でも美味しく飲める温度を保っています。
保管は冷房無しの室内です。
36役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/08/21(火) 21:56:00.36 ID:Cyjm96PO0
>>35

それはどうもありがとさん。
37M7.74(茸):2012/08/21(火) 21:56:30.95 ID:n3qNLEm/0
六面真空?
38M7.74(茸):2012/08/21(火) 22:03:25.52 ID:bCHg8BzY0
>>37
そう。それ。
リールも買うからと交渉したら展示品を破格にしてくれた。
39M7.74(やわらか銀行):2012/08/21(火) 22:08:29.19 ID:T6MlNmMe0
ストーブと言えば、バイオライトキャンプストーブがようやく
尼で買えるようになったね。
在庫があるみたいだったのでポチったよ。
しかし、冬なら一石三鳥(暖を取る、煮炊きする、USB電源)なんだが
ここ最近のようにクソ暑い日が続く中、
電源取るために火を起こすのは気が滅入るよなあ
できれば夏は使いたくない逸品ではある
40M7.74(茸):2012/08/21(火) 22:27:22.77 ID:bCHg8BzY0
ラジオフライヤーもあると便利だよ。
盆休みに裏庭で朽ちていたのを洗車して子供を載せてコンビニまでドライブしてきた。
災害時はヨボヨボの老人や怪我人なんかも何とか運べる。
41M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 22:27:52.27 ID:A1X1/N6/0
東日本大震災における消防活動記録誌
http://www.sendai-shiko.jp/
http://www.sendai-shiko.jp/kiroku/index.html
42M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 23:20:28.87 ID:uwU8JzeZ0
>>27
ありがとう。
電池が必要なら自分もネイチャーストーブかな…
43M7.74(茸):2012/08/22(水) 02:24:20.94 ID:NGv/WaE40
鯖の缶詰めは味噌煮と水煮のどちらが震災向きなんだろう?
44M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 03:18:47.31 ID:0e2TY8vy0
>>43
賞味期限が同じだったら好みの問題だろ
そもそも震災向きって事が意味不明
45M7.74(神奈川県):2012/08/22(水) 04:09:26.11 ID:Pi8dBMo40
再調理したり暖め直さなくても美味しく食べられるかってことじゃない?
脂の固まるものは開けてそのまま食べると不味そうだし。

肉類では鳥の脂肪は常温では固まらないから、焼き鳥の缶詰とか備蓄に
向いてるって言われるね。鯖に関しては分かりません。
46M7.74(やわらか銀行):2012/08/22(水) 07:40:59.86 ID:UeMLZJkI0
味噌煮はご飯にしか合わないが、水煮はサラダやパスタ、パンなどに合うと
個人的には思うので自分ちの備蓄割合は味噌煮3:水煮7位です。
47M7.74(dion軍):2012/08/22(水) 08:15:43.70 ID:ppSyKvsZ0
>>43
水煮は調味料次第で味を変えられるから
こっちを多めにしとくと飽きないんじゃない
48M7.74(神奈川県):2012/08/22(水) 08:35:21.20 ID:+dXm7uhf0
サバイバルストーブのいい点は、枯れ枝や落ち葉をぎゅうぎゅうに詰め込んでも燃え続けるところだな。
一杯詰め込むと、一時間ぐらいは大丈夫。
ずぼらな人間向き。
ネイチャーストーブだと、上手に空間を作りながら、くべてゆかなきゃならない。
49M7.74(公衆):2012/08/22(水) 09:31:09.47 ID:fH/ogWIq0
金属バケツの焚き火じゃだめなの?
50M7.74(神奈川県):2012/08/22(水) 10:22:53.12 ID:+dXm7uhf0
乾燥した落ち葉や枯れ枝が豊富にある季節なら、金属バケツでも十分だと思うんだけど、
夏場なんかだと、地面に降り積もった湿った落ち葉や枯れ枝しかないんだよね。
そう云う状況でも、少量の落ち葉でゆけるのがサバイバルストーブの利点かな。
レジ袋一袋の落ち葉で3回分ぐらい、調理できそうな感じ。
廃材などが豊富にあるんだったら、火力もあり燃料効率もいい、ロケットストーブが最強じゃないかなとも思うけど。
51M7.74(新潟県):2012/08/22(水) 16:28:35.64 ID:R2BMvjYd0
>>49
金属バケツで焚き火だと、ハンダ付けした所とか取れないかな。

金属缶の周囲や底に空気穴を開ければ、熱効率が
良くなりそうだけど。
52M7.74(チベット自治区):2012/08/22(水) 16:40:46.64 ID:hFn66S2m0
普通にコレ買っとけwww
 http://www.amazon.co.jp/dp/B001VEJ3O8
53M7.74(公衆):2012/08/22(水) 16:46:38.01 ID:9cVmCRIl0
>>52
値段高い
54M7.74(dion軍):2012/08/22(水) 17:07:41.23 ID:ppSyKvsZ0
電池がないと使えないストーブにサバイバルというネーミングは
いかがなものか
55M7.74(庭):2012/08/22(水) 17:15:42.30 ID:qo2x1BCQ0
>>53
ブロック2個と一斗缶
56M7.74(チベット自治区):2012/08/22(水) 17:31:55.27 ID:hFn66S2m0
>>53
これで高いのか? じゃー、コレ↓を自作しろwww
 http://www.amazon.co.jp/dp/B003AKZ7AA 
57M7.74(関東・甲信越):2012/08/22(水) 18:56:27.03 ID:syM7iDebO
災害も
夏の場合、冬の場合 で 若干備える物も違いますよね
あれも必要、これも必要 色々な想定を考えると凄い量になる
58M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 19:36:30.82 ID:Zrd7XYDkO
スーパーに売ってる鍋焼うどんのアルミ鍋だけほしいんだけど、どこにも売ってないわ。
地道に鍋焼うどんを買い続けるしかないか。
59M7.74(北海道):2012/08/22(水) 19:39:57.13 ID:7uIJsCE80
>>58
アマゾン アルミ鍋 http://www.amazon.co.jp/dp/B0076E0DZA
60M7.74(埼玉県):2012/08/22(水) 20:12:13.18 ID:2YsVAhEk0
>>58
ダイソーで見かけた気がする。確か3枚で105円。
キャンドゥにもあったような…
あ、季節によっては需要が変化するから、今は店頭に置いてないかも?
61M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 20:46:16.43 ID:Zrd7XYDkO
>>59>>60
産休(^^)
62M7.74(神奈川県):2012/08/22(水) 20:48:06.52 ID:+dXm7uhf0
>>58
http://www.youkiya.jp/item/?item_id=1469
アルミ鍋 鍋型  1,575円(税込) 1袋(50枚入り)
63M7.74(やわらか銀行):2012/08/22(水) 21:11:20.97 ID:UeMLZJkI0
>>51
半田付けじゃなくって溶接だから大丈夫
>>52
コスパ最高ですが折り畳んで収納バッグに入れてもかなりの大きさです
持ち出し袋には入らないと思われますので、車載か自宅籠城する方ならオススメっす
64M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 22:02:13.31 ID:Zrd7XYDkO
>>62
産休っす(^^)d
65M7.74(三重県):2012/08/22(水) 22:38:11.64 ID:fGooWrmD0
>>58 アルミ鍋で何するの
66M7.74(宮城県):2012/08/22(水) 23:58:46.55 ID:uTXSqPU7P
非常時に足、煮るのに使うんです^^
よく煮ないと固くて食べられない^^
67M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 00:00:50.82 ID:IRcKgPE70
アルミ鍋の鍋焼きうどん横着して強火で調理したら発火した
68M7.74(静岡県):2012/08/23(木) 00:01:40.92 ID:sb311q600
>>66
((((;゜Д゜)))
69M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 00:02:07.03 ID:IRcKgPE70
>>66
足って何?
70M7.74(神奈川県):2012/08/23(木) 00:37:10.10 ID:nvzpl1KM0
非常時に断水してた場合鍋洗えないから、使い捨てアルミ鍋買っとくといいかもね。
71M7.74(茸):2012/08/23(木) 07:59:08.82 ID:HsoXqdBm0
安価な紙皿を使い捨てで十分だよ。
陶器の食器にラップでもいい。
72M7.74(やわらか銀行):2012/08/23(木) 08:10:35.35 ID:evKN/Dwv0
足とは言ってるが 手とは言って無い分安堵だな
おそらく 前足 後足の事だろな
つか アルカリ電池位 普段から充電しとけ
73M7.74(新潟・東北):2012/08/23(木) 08:40:39.57 ID:83Izv+DBO
>>72
なんの前足後ろ足?
74M7.74(チベット自治区):2012/08/23(木) 09:11:07.67 ID:HVce3aOp0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ^ω^) 言わせんな恥ずかしい
  しー し─J
75M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 09:23:36.24 ID:xn1lwgjY0


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
76M7.74(dion軍):2012/08/23(木) 09:57:48.10 ID:5tC74NJQ0
>>71
食器ではなく鍋の話をしてるんだと思う
77役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 10:26:18.23 ID:+4axIuKo0
>>75
どあほーでかでかと嬉しそうにこれ見ろとゴキブリ描くな。
78M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 11:18:01.73 ID:I7wQOD3P0
>>76
紙でも水を張っておけば火にかけて大丈夫って話かもよ?
と思ったが平べったい紙皿じゃ無理だし、陶器にラップは無いな
79M7.74(SB-iPhone):2012/08/23(木) 16:28:34.36 ID:yXjRPXV40
紙コップを直火にかけてお湯を沸かし、コーヒーを飲んだこと有るけど
紙コップの内側のロウが溶け出してクソ不味くて飲めたもんじゃなかった経験がある
30年程前の事。最近の紙コップはロウでコーテイングされてないのかな?
だったらお湯わかせて飲めるかも
80M7.74(やわらか銀行):2012/08/23(木) 20:28:01.21 ID:Ra4Jp6PN0
>>58
使い捨て鍋で検索したら鹿番長でおなじみのパール金属が販売してたよ。
ただ3枚で525円だからうどん付きで買ったほうがいいような…
81M7.74(やわらか銀行):2012/08/23(木) 21:00:58.88 ID:dGo8WL2s0
>>80
うどん自体は普通の鍋で煮て食ってアルミ鍋だけ使わずにとっておくってか?
飯付きで5枚買えるなw
82M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 22:32:56.43 ID:FpmUb8P40
この板住人なら、既になんらかのメール配信は登録してあるはずですが、
海上保安庁もメールサービスをやってます
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/reg/touroku.html

地震情報は無く、津波情報と気象情報だけですが
非常時に複数の情報入手する手段が多いことは悪くありません
よければ事前に登録しておきましょう
83M7.74(茸):2012/08/23(木) 23:39:24.87 ID:pMMPedD/0
鍋なんて100円ショップにゴロゴロ売ってるじゃん。
84M7.74(神奈川県):2012/08/24(金) 11:05:16.91 ID:6QAlcCLb0
 鍋なら取っ手の外せる鍋とか、フライパンならドライバーで取っ手の外せるやつとか
リュックに入れられそうなのはあるけど、どこでどう使うんだ?
リュックに鍋焼きうどんの鍋入れているがな。自分でもわからない。
お湯沸かすのくらいだ。
85M7.74(神奈川県):2012/08/24(金) 11:26:59.13 ID:3Utspa/v0
【経済】日本麺・菓子用8%値上げ…輸入麦政府売渡価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345773951/
86M7.74(埼玉県):2012/08/24(金) 13:34:36.45 ID:t1GUJhe10
>>85
輸入する分には、円高は助かるな
87M7.74(鹿児島県):2012/08/24(金) 17:36:13.00 ID:R0m6bPFG0
>>86
アホは、そんなの理解してないから便乗値上げもするぞ・・・・
88M7.74(チベット自治区):2012/08/24(金) 18:35:29.25 ID:1PRnlLUI0
円高還元で値下げしたところからは買う
便乗値上げするところはスルー

そんなに上手くいくわけがないか(苦笑
89M7.74(埼玉県):2012/08/24(金) 23:46:51.45 ID:SBYCbWq60
防災用品

金属バット
包丁
90M7.74(茸):2012/08/25(土) 06:29:11.50 ID:kX5FoPia0
ガソリン
91M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 07:44:13.47 ID:F1YiUouR0
ゲルマラジオ組んだら
異常にクリアに聞こえてワラタw
うちのエリアだと十分実用的
特にNHKとTBSは
ネットラジオかよ、
って突っ込みたくなるくらいノイズレス

電源いらないし、万が一の時はコレだ
92M7.74(埼玉県):2012/08/25(土) 10:11:43.43 ID:7OZST80e0
>>91
その良き日のアナログ製品を使えなくしようとしているのが、
今の家電業界とそれを取り巻く利権団体。
93M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 14:03:52.48 ID:F1YiUouR0
あはは(⌒▽⌒)
94M7.74(埼玉県):2012/08/25(土) 16:01:36.99 ID:7OZST80e0
いや、ほんと。
デジタルになったら、電気が必要になる。

「デジタルデジタル」そればっかりテレビやラジオで言ってたツケで、
中国や韓国に、製造現場はおろか、設計現場まで奪われようとしてるおバカな日本の家電業界。
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 16:10:47.35 ID:CM1WYmzOO
食料を備蓄している人(全員でしょうが)に質問です。
手を加えずそのまま食べられる物(カロリーメイトやお菓子など色々)は何を備蓄していますか?
カロリーメイト、えいようかん、リッツ保存缶は備蓄していますが、他に備蓄できるものはないか参考にしたいのでお願いしますm(__)m
96M7.74(宮城県):2012/08/25(土) 16:16:48.24 ID:FrdmiK15P
台風くるよ
97M7.74(宮城県):2012/08/25(土) 16:18:20.65 ID:FrdmiK15P
生姜?
98M7.74(埼玉県):2012/08/25(土) 16:19:46.63 ID:7OZST80e0
>>95
カロメって食物繊維少ないから、私の場合はそればっか食ってるとお腹がストライキしちゃう。
だから、全粒粉ビスケットのクリームサンド版を同じくらいの比率で混ぜて保管している。

最悪、カロメ類でお腹が動かなくなったら、乾燥わかめかな。
バリバリかじって飲み込んで、水を十分取ってみる。
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 16:23:42.32 ID:CM1WYmzOO
>>98
なるほどφ(..)食物繊維のことは考えつかなかったです。ありがとうございます(^・ェ・)
100M7.74(神奈川県):2012/08/25(土) 16:31:30.14 ID:dJgHL+Pg0
>>95
バランスアップの板状のやつはどうかな?繊維も入ってそう。グラノーラとか五つくらい味があるよ。
101おぢさん(東日本)→(神奈川県):2012/08/25(土) 16:38:25.94 ID:L2h001pj0
>>98
うおっ! そーなのか?!
ふぢさんで行動食としてカロリーメイトばっかり食べてたんだ。
それでひどい便秘になってるのか?!
こんなひどい便秘はぢめてだモン
次からは考え直さないといけないな
貴重なぢょう報ありがとん
102M7.74(埼玉県):2012/08/25(土) 16:46:20.78 ID:7OZST80e0
>>101
ていうか、どこかから野菜調達できる状況だったら、野菜食う方がいい。
「もしもの時の備蓄」のつもりで書いただけだから。
103M7.74(神奈川県):2012/08/25(土) 16:53:07.27 ID:OaNCG9eQ0
>>95
カロリーメイト、えいようかん、リッツなんかは主食&お菓子系で、それだけだと満足できない。
レトルトツナ、ビーフジャーキー(自作のほうが美味しいので半生ぽくして真空パック&冷凍)
あと、野菜や果物をジャーキーメーカーでチップにしたのを真空保存してる。
ジャーキー作るのが無理だったら、サラミなんかでもいいと思う。
104M7.74(茨城県):2012/08/25(土) 16:55:32.36 ID:k7ocoBsL0
全然地震こないじゃん
ここにいる人たちはむなしくならないの?
105M7.74(埼玉県):2012/08/25(土) 17:16:22.88 ID:7OZST80e0
>>104
それを、東北の人達に言えるかな?
106M7.74(東京都):2012/08/25(土) 17:26:53.22 ID:rfkzqhe80
>>95
ドールのフラット缶いくつか用意してる。甘味と水気って元気出るから。
http://www.dole.co.jp/products/processed/canned.html
107M7.74(東京都):2012/08/25(土) 17:50:46.45 ID:jbzxlbe90
>>95 ビスコ(非常用ではないもの)、レトルトのお粥、甘酒があります。お粥は味が違うもの数種類あるけれど、それだけだと飽きそうなので桃屋の梅ごのみや鯛味噌の缶詰なども一緒に常備しています。 食物繊維はドライフルーツのプルーンを常備で。
108M7.74(神奈川県):2012/08/25(土) 18:41:07.60 ID:OaNCG9eQ0
ビスコって美味しいよね。普段からついつい食べちゃうから
うちでは保存缶の意味がないw
109M7.74(埼玉県):2012/08/25(土) 19:04:40.78 ID:01IWeJ9B0
TBS
110M7.74(庭):2012/08/25(土) 19:13:43.53 ID:+nJa4bxSP
>>95
うちは魚の缶詰めとかコンビーフが主流だよ。炭水化物は支援物資で手に入りそうだし
シーチキンやオイルサーディンは照明にもなる優れものw
111M7.74(神奈川県):2012/08/25(土) 19:18:17.02 ID:QsTOV4Go0
>>95
お粥缶
米系で水も加熱も必要ないコレは結構便利。
さらに加えるなら、玄米粥の方が栄養が豊富なので、
長期的に見ると白米の物よりもコッチの方が良い。
難点は、普通のご飯よりも水の分カロリーが低い。

あとは焼き鳥缶とかフルーツ缶も便利。
味噌汁や野菜スープなんかも。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 21:43:12.56 ID:CM1WYmzOO
>>103
ツナ缶はありますが、ビーフジャーキーは予想外ですねφ(..)
長持ちするビーフジャーキーを探してみます(^・ェ・)
113M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 21:45:21.48 ID:F1YiUouR0
埼玉の雑談スレ(⌒▽⌒)
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 21:45:54.97 ID:CM1WYmzOO
>>106
フルーツ缶詰ですね。確かに甘い物の備蓄は必要かもφ(..)メモメモ
いくつか買ってみますo(^-^)o
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 21:47:58.37 ID:CM1WYmzOO
>>107
ビスコとレトルトお粥は買いましたo(^-^)o鯛味噌の缶詰は初めて知りました。買ってみますε=┏( ・_・)┛
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 21:50:53.77 ID:CM1WYmzOO
>>110
一応安いほうのニューコンミートの缶詰は買いましたo(^-^)oコンビーフは食べたことがないです(・・;)ちょっと買っておきますε=┏( ・_・)┛
オイルサーディンは美味しいですね(´ω`)
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 21:53:24.30 ID:CM1WYmzOO
>>111
お粥缶は気になってはいるのですが…日本のメーカーの物ってありますかね?(?_?)調べたら台湾メーカーのばかり出てくるのでφ(..)
118M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 22:02:40.02 ID:dCN9wMou0
>>116
スパムもオススメ。焼いて食べた方が美味しいけどそのままでもいける
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 22:08:53.99 ID:CM1WYmzOO
>>118
どうもですo(^-^)oアメリカのホーメルというメーカーのはちょっと買いました(・ω・)
それ以外はどうなんですかね?(?_?)色々なメーカーや国のスパムがありますよね(^・ェ・)
120M7.74(神奈川県):2012/08/25(土) 22:09:03.19 ID:dqU4aB++0
>>117 うちはお粥は缶ではなくてレトルトの袋入りタイプを備蓄しています。
缶のように長期保存はできないけれど、食べ終わった後のゴミの量が減らせそうなので
袋入りタイプにして定期的に食べながら入れ替えるようにしています。

あと甘味系ってことでゆで小豆w 乳製品系はスキムミルク。
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 22:14:24.49 ID:CM1WYmzOO
>>120
ゆで小豆は井村屋ですか?(?_?)小豆は良いですね。ちょっと買ってみますε=┏( ・_・)┛
122M7.74(神奈川県):2012/08/25(土) 22:25:07.05 ID:dqU4aB++0
120です。
>>121 確か井村屋のです。あと味つき胡麻や塩こんぶ、お湯で溶かす味噌汁とスープもあります。
野菜不足対策は野菜ジュース、大豆やトマトの缶詰あたりで。肉系で鳥ささみの缶詰があるので
一緒に混ぜて味付けして食べる用にしています。
123M7.74(滋賀県):2012/08/25(土) 22:57:15.53 ID:GX5ZsGfd0
>>95
豆乳を常温保存してる。一度開けると大人一日二人で1Lは多いけど、日常生活でも使っているし、保存期間も消費しながらだと問題ない。6個は常備してる。
いなばのビーンズミックスだったか、缶のものが1ケース。食物繊維が豊富だし、たんぱく質だから。
普段サラダのトッピングでそのまま食べるので、缶からそのままでも大丈夫かなと。
あと、ツナ缶。水煮。
水とお茶のペットボトル。

あと、市販ものはどうかしらないが、卵も常温保存ができる。
基本火を通して食べるので、火が使えるならバリエーションが広がります。

お粥のレトルトも温めなくても食べられるので、これは普段病気などに備えてあります。

レトルトでは糖尿病食のニッスイのものを常備。これも普段の忙しい時や私が留守で炊事が出来ない時用に常備してる。

基本、すべて普段消費しながら常備の形ですね。

米は玄米でペットボトルで保存してるので、電力がないと白米に出来ないのが難点。
いざとなると、地味に突いて五分ぐらいまで頑張るしかない。
124M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 00:16:53.53 ID:ZgKnMDMO0
クリームコーンの缶。
コーンが挽いてあるのでそのまま食べられて、
ホールコーンみたいには消化もわるくない。
コーンスープよりさっぱりして喉も渇かないしおすすめ。
風邪の時に冷やして粥がわりにもできるよ。
紙パックのもある、結構気軽。
125M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 00:17:32.15 ID:bWMjZ28g0
>>119
ランチョンミートはいろいろあるけど、スパムは商品名だからホーメルのやつしか無いと思うよ
普段使い考えたら減塩がオススメ
126M7.74(dion軍):2012/08/26(日) 00:42:47.08 ID:Dz5hX2gN0
スパムは好きだけど、災害時に食べたら一気に水を消費しそうなので
備蓄には入れてないわw
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/26(日) 00:48:38.48 ID:CffepKdeO
>>122
ありがとうございます(^・ェ・)ほぼ同じ備蓄を買っています。ふりかけ類は便利ですね(´ω`)ゴマ昆布最高(^O^)
128M7.74(茸):2012/08/26(日) 00:48:54.15 ID:eTLcqylj0
スパムって転勤で沖縄生活していた時代を思い出すから嫌い。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/26(日) 00:52:01.47 ID:CffepKdeO
>>123
いなばに大豆缶詰があるとは(@ ̄□ ̄@;)!!それは有力情報ですな(・ω・) 豆乳は以前備蓄したら全部飲んでしまいました(≧∇≦)
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/26(日) 00:54:28.76 ID:CffepKdeO
>>124
クリームコーンは実家の両親(高齢者)用に役に立つかもしれないです(´ψψ`)体調が悪い時にも役に立つかもしれないです。
131M7.74(dion軍):2012/08/26(日) 07:16:19.86 ID:qG0axVan0
「甘酒缶」最高かもしれない・・

2年続けて熱中症になった田舎の年寄りに(この辺はスレチなんではしょる)
今年は冷やし甘酒青い缶、5箱ほど送った。
お盆に行ったとき2人ともつやつや元気だった、食欲もあるようでまだまだお達者。

年寄りの備蓄には良いかもしれないと思う。
冬は赤い缶を送ろう。
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/26(日) 10:28:50.50 ID:CffepKdeO
昨日のアドバイスを元に買い出しに行ってきました(^O^)サバ缶、ツナ缶、フルーツ缶、焼鳥缶、オイルサーディン缶、小豆缶を買いました。
後でまた買い出しに行きアルファ米とプルーンを買ってきます。
133M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 13:11:15.60 ID:q2VE1s5m0
>>104
地震は来ないけど先日の大阪の大雨+雷で3時間停電になったよ。
10年くらい前に買ったラジオが使えないことが発覚し買い直したわ。
ついでに備蓄見直しでここ見てる。
134M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 13:50:23.29 ID:ZgKnMDMO0
とっさの時に不自由する苦労より普段の綿密な備えの手間のが百倍楽、そして安心。
135M7.74(京都府):2012/08/26(日) 15:10:17.71 ID:eTTXx3Zt0
不定期的に備蓄品確認必要って事だね
136M7.74(東京都):2012/08/26(日) 20:19:53.00 ID:96GKRX8S0
amazonで日食オーツのオートミールを購入して備蓄しています。缶入りで保存しやすいし、おかゆ代わりになるので結構便利。
137M7.74(神奈川県):2012/08/26(日) 20:59:44.58 ID:oU7svoxL0
普段から食べる好みのもので保存性の良いものを多目に買い込んでおいて
古いものから順に食べていったらいいんじゃないの?

同じ製品が備蓄向きに発売されてるなら別だけど、普段食べ慣れないものを
特別に用意してて口に合わなかったらかえってストレスになるだろうし。
缶詰を使った料理なんかも、普段から工夫しておくといいと思うよ。
138M7.74(dion軍):2012/08/26(日) 22:42:22.04 ID:Dz5hX2gN0
>>137
同意。
ここでは少ないかもだけど、ここぞとばかりに乾パンとか
たぶん食べ続けられないし。
ウチは専用に準備したのはアルファ米とフルーツ缶くらいで、後は普通の
レトルトとか缶詰、お菓子を多めに置いて、ランニングストックしてる。
最近、パンの缶詰がだいぶ安くなってるからそれも買っとこうとは思ってる。
139M7.74(神奈川県):2012/08/26(日) 22:51:00.06 ID:pGw94Dq40
ちょっとスレ違い気味の話だけど・・・。

今台風15号が沖縄を通過して、朝鮮半島を目指して進んでいる。
数年前、同じような大きな台風が朝鮮半島を襲ったとき、掲示板で日本側は韓国側に警告をした。

日本側 「断水に備えて、飲み水を人数分確保しておくように」
         ↓
韓国側 「洪水で周りが水だらけになるのに、何故水を用意する必要があるニカ?日本人は愚かニダ!!」

そして台風の被害で断水し、彼らは飲み水が確保できずに苦労したのだった・・・。
きっと、今も何も準備してないのだろうなぁ。

台風にしても地震にしても、備えは必要!
140M7.74(庭):2012/08/26(日) 23:06:19.23 ID:n8fXpoLvI
たべっこ動物も缶がでたんだね
前にこのすれに常備してたひとがいたの思い出して
久しぶりにかきこ。
141M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/08/26(日) 23:31:40.93 ID:96GKRX8S0
以前スーパーでプリングルスが非常用食品のコーナーにあったのを見たけれど、袋じゃなくて筒に入っているものだから長期保存が可能なのかな。 現在胃炎治療中でカフェイン入りの飲み物も控えているので、カフェインが入っていない飲料で備蓄ができそうなものを探しています。
芸能社会主義と芸能人のお家壊滅する規模の
どでかい災害希望
143M7.74(静岡県):2012/08/26(日) 23:48:46.19 ID:MNGMQKkW0
>>141
まるでプリングルスが飲料のようだわなw
「ポテチは胃に優しくない」と思わずレス入れそうになった。
144M7.74(愛知県):2012/08/27(月) 00:25:34.66 ID:cNZ30CoJ0
>>140
マクビティビスケットも保存缶出たよー

非常時に食欲なくても軽くつまめる食品ってのは良さそうだから、どれも普段食べないけど
たべっこどうぶつ、マクビティ、ビスコ、コアラ、リッツ、マリーの各缶を買ってる
145M7.74(神奈川県):2012/08/27(月) 05:24:21.11 ID:quDUVVaV0
>>139
すっげーワロタwwww
周りに言いふらしたいぐらいなギャグだけど、いかにも半島の悪口
言ってる感じになるから我慢しようw
146M7.74(千葉県):2012/08/27(月) 07:05:55.55 ID:ctIS2p1g0
プリングルスの
胃の破壊力、半端ない
とくにサワークリームオニオン
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2012/08/27(月) 08:35:47.93 ID:LI/7QhMjO
>>141
そば茶、麦茶、水
148M7.74(チベット自治区):2012/08/27(月) 08:52:59.74 ID:rJwy+jpw0
>>146
アメリカのお菓子だからなぁw
149M7.74(埼玉県):2012/08/27(月) 14:48:26.92 ID:2xIlKnKD0
>>141
【お菓子】P&G社「プリングルスはビスケットだから減税対象になる」と主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345962401/
150M7.74(新潟県):2012/08/27(月) 16:39:29.06 ID:OTdvfYAq0
>>141
水なら、とりあえず問題なし。

そば茶は、アレルギーがなければ。

麦茶は、番茶で作った麦茶なんてのがあるから・・・
伊〇衛門とか・・・
151M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/27(月) 18:13:53.96 ID:t2GXGjzv0
>>150
500mlペットの麦茶を半分程飲んで炎天下の車内に3日置いたら腐った?痛んでしまい
とても飲める臭いじゃなかった。水だったら1週間は平気なのに・・・
それともたまたま俺の口がばい菌に汚染されていて飲み口から培養されたんかな、、、
まあペットボトルは飲みきりが安心だと思ったつい先々週
152M7.74(dion軍):2012/08/27(月) 18:59:42.15 ID:nPEhgcKQ0
>>151
ペットボトルを直飲みしたら、条件によっては一晩放置でも
お腹壊すくらいの菌が繁殖するってテレビで注意してたよ。
たまたまじゃなく、口の中は細菌だらけ。
洗って再利用も、数回にしとく方がいいって。
153M7.74(新潟県):2012/08/27(月) 19:26:03.47 ID:OTdvfYAq0
>>151
それが気になるなら、コップか何かを持ち歩いて
それに注いでから飲むようにするか、直接
口に中身を注ぎ込みましょう。
154M7.74(庭):2012/08/27(月) 20:04:25.05 ID:ka0kMJtQP
>>151
炎天下に一週間も放置した水を飲むの?
何その罰ゲーム
155M7.74(神奈川県):2012/08/27(月) 20:12:15.55 ID:quDUVVaV0
>>151
ペットボトル直飲みは水でも何でも危ないよ。
コップに移して飲まない場合は、注ぎ口のついたボトルで
口の中にチューッと搾り出すタイプにしたほうが良いね。
156M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/27(月) 20:16:27.44 ID:t2GXGjzv0
うーんでも直飲みって普通にやってしまわね?
今まで何気なく飲んでたけどこれほど痛むのが早いと思わなかった、、、勉強になったけど
今までの車内放置は水だったから臭いに気がつかなかっただけなのか、、、、
肉食系の自分がオーラルでオナシャスって思ったのは恥m手
157M7.74(東京都):2012/08/27(月) 20:18:02.68 ID:f6t1/8Ye0
141です。お茶情報ありがとうございます。
158M7.74(141)(東京都):2012/08/27(月) 20:20:19.00 ID:f6t1/8Ye0
157のつづきw 麦茶は体を冷やすっていうからほどほど備蓄がよさそうですね^^; そばアレルギーはないのでそば茶なら大丈夫そう。 あとは豆茶あたりかな。 ちょっと買い足ししてみますね。 あと今日スーパーで森永のしょうが入り甘酒を見つけたww
159ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/08/27(月) 21:11:47.02 ID:1kq1HJZV0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     2リツトルのペットボトルでも直飲みだよ。。

ただいないときは冷蔵庫いれとくし夏は車には置かないな・・
160M7.74(庭):2012/08/27(月) 21:45:46.82 ID:4UOOaclKI
>>144
マジか?と思ってググったらマクビティは今月発売なんだね
胚芽さくさくでおいしいよね
いつもはチーズケーキの土台用に買ってるよ
チョコのもおいしいよね
あー。食べたい
161M7.74(神奈川県):2012/08/27(月) 21:46:50.24 ID:kw87jMYv0
>>152
洗剤で洗えばいいのかな?
162M7.74(鹿児島県):2012/08/27(月) 21:53:10.97 ID:Ol+7/fZD0
>>161
次亜塩素のほうが確実
163M7.74(東京都):2012/08/27(月) 22:09:01.49 ID:ON8PETXA0
飲み物は水の他に、ビタミン摂取目的で190gの小さなサイズの果汁100%ジュースを用意してみた。
最近買ったキリンハイパーのブドウとアップル、美味過ぎて困る。

業務スーパーで売ってた神戸居留地の100%果汁飲料190g缶を去年備蓄に買って
1年ほどの賞味期限が最近切れたので飲んでるんだけど、ちょっと味が変わり始めてる。
果汁系は半年くらいで買い替えて、消費しながら備蓄しないとだめかも。


164M7.74(やわらか銀行):2012/08/27(月) 22:17:16.33 ID:9/Xyzc3A0
粉末がいいのかも
165M7.74(茸):2012/08/27(月) 23:26:53.92 ID:mPQDWgSW0
震災経験者に聞いたら、水出しのお茶が便利って聞いたよ。
ジュース類を備蓄する金で水を買えと。
ジュースで料理は出来ないからな。
166M7.74(福島県):2012/08/27(月) 23:33:24.96 ID:jY705aHV0
回転すし屋にありそうな粉茶は常備してみた
温でも冷でもどちらでもいいから便利だよ
167M7.74(滋賀県):2012/08/27(月) 23:51:44.11 ID:VpvgyJBwI
うーん、お茶っぱのセシウムはこの際無視ですか。
ダイジェスティブビスケットの小麦胚芽にもたっぷりありそうだが、アメリカ産かな。
168M7.74(dion軍):2012/08/28(火) 00:08:48.62 ID:KP3jtsKgP
ジャンルで遭難したら赤痢に感染してでも水を飲めというね
セシウムを恐がって渇き死にしたらどうしようもない
169M7.74(禿):2012/08/28(火) 01:37:17.80 ID:OTy/xm2B0
赤痢になったら脱水症確定
どこにそんな情報あるんだ?ソースくれ
170M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 03:04:07.55 ID:35krA9f90
ジャンルで遭難
171M7.74(神奈川県):2012/08/28(火) 04:12:53.49 ID:n8E80e500
お茶ッぱとか海苔とか出汁とかは震災前製品を大量備蓄済ですよ。
172M7.74(庭):2012/08/28(火) 07:43:17.28 ID:KP3jtsKgP
>>169
すまん、調べたら間違いだった

随分前
ttp://blog.livedoor.jp/m-43_56088/archives/2261090.html
こんな話を聞いてな
この事故を調べたら女の子は朝露をすすっていたようで生水の話は確認出来なかった
173M7.74(東日本):2012/08/28(火) 07:53:17.06 ID:RkUuo56x0
震災前のお茶葉って2010年に摘んだやつでしょ?
真空パックのやつでも風味は相当劣化してるでしょ?
九州(八女や知覧)とか京都(宇治)産とかあるんだし、海苔も有明産とかあるんだしなぜに風味が大切な食品で震災前のを大量備蓄など?
174M7.74(dion軍):2012/08/28(火) 08:44:45.40 ID:PNfO3kTo0
>>173
味なんてわかんないんだよw
ほっとけ
175!ninja(内モンゴル自治区):2012/08/28(火) 08:58:47.97 ID:oIGPf5h1O
>>173
宇治茶は原料の半分以上が八女茶だから安全。
あと佐賀の嬉野茶もオススメ。
176M7.74(茸):2012/08/28(火) 14:02:31.58 ID:nFfd38Ei0
今日たまたま手にトゲが刺さって困ってたんだけど、蜂蜜を塗れば良いって聞いてやってみたら本当に取れた。
蜂蜜には皮膚の再生促進効果や殺菌作用があるんだってな。
被災したらトゲの刺さる場面も多々あるだろうし、備蓄にひとついれておこうと思うよ。
177M7.74(庭):2012/08/28(火) 14:37:08.88 ID:Hm2/86RY0
プーさん乙
でも、蜂蜜は食べような。
ベタベタするし、備蓄するならトゲ抜きと水と絆創膏
178M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 15:04:33.20 ID:9MCLe0W2O
パワーモンキーエクストリームっていう太陽光充電器って
どうなんだろ?
179M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 04:21:58.82 ID:RAaVjBfw0
「パワーモンキーストリーム」
なんか韓流アイドルの
曲名みたいでムカつく
180M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 04:22:31.72 ID:RAaVjBfw0
あ、まちがえたw
181M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2012/08/29(水) 08:22:20.96 ID:TSB3mh180
自宅に備蓄している簡易トイレの在庫数をチェックしているのですが、備蓄する数量の目安ってどれぐらいがいいのでしょうか。通販のサイトとかを見ると1か月分は〜ていうところもあるけれど、そんなに置くスペースないwww
182M7.74(埼玉県):2012/08/29(水) 08:53:08.75 ID:yEk8qFOp0
>>181
トイレ自体が使い捨てなのか?
183M7.74(dion軍):2012/08/29(水) 09:31:08.36 ID:9s/XDKxx0
>>181
家庭用の備蓄には黒ビニール袋+凝固材でいいんじゃないの。
それならダンボール箱一つで相当入るし費用も少ない。
個別の簡易トイレを家族一ヵ月分って、お金も場所もめちゃくちゃかかりそう。
184M7.74(庭):2012/08/29(水) 10:50:35.35 ID:qt4Nmk060
また始まるのか?
185M7.74(チベット自治区):2012/08/29(水) 11:15:57.37 ID:rZaCAXa10
>>181
>備蓄する数量の目安

前スレのテンプレには有ったような気が・・・
液状化や津波で下水管や浄化施設が破損されると復旧まで1〜2ヶ月。
1日5回×家族分。って話だったな。
なのでウチは現在500回分備蓄した。凝固剤オススメ。
186M7.74(京都府):2012/08/29(水) 11:36:04.97 ID:RJXCtIgS0
トイレの水洗化は被災時ホント盲点だからな
野郎共は野糞等で充分だが、妙齢な女性達にそれは・・・
まあ大きめの段ボール折りたたんで保管しておいて
大量の凝固剤と黒色ビニール袋を備えておくのが場所占拠しない方法かな
187M7.74(茸):2012/08/29(水) 13:02:08.63 ID:G7Vkg3MR0
結局黒いビニールが大量にあれば大丈夫ってことだよ
188M7.74(神奈川県):2012/08/29(水) 13:40:36.34 ID:Jlx0A7q/0
>>187
ただ袋つめしただけじゃ、発酵してガスがでるから悲惨なことになるぞ
189M7.74(神奈川県):2012/08/29(水) 15:10:51.89 ID:FH7qvddi0
黒いビニールと凝固剤を家族数に応じて多目に、避難や外出用に一回ごとの
ポータブルトイレを幾つか用意しとけばいいんじゃないかな。
190M7.74(新潟県):2012/08/29(水) 17:34:10.24 ID:gI+Coqn70
>>188
適当な殺菌剤があればいいんだけどね・・・

昔々宇宙船の”大”は、密閉できる袋に入れて
殺菌剤とよく混ぜて処理してたんだけど、混ぜ方が悪くて
その宇宙船内でその袋が破裂したことがあるんだよ・・・
191M7.74(庭):2012/08/29(水) 19:45:16.09 ID:yJF1MWmjP
ンコー袋に消石灰とおがくずとか吸水材を混ぜるのを思い付いたけど、分量が判らん
192M7.74(埼玉県):2012/08/29(水) 20:06:29.08 ID:GoQvawh50
近所のホムセン、とりあえずザッと見た感じでは例年と変わりばえしない品揃え。
去年に比べて心なしかトイレ関連商品の品数が増えた。
おかげで凝固剤・処理剤が今までよりも購入しやすくなったのは歓迎。
本来なら何度か使用して、ある程度慣れておいた方が良いのは判ってるんだが、
なかなか試す気になれないんだなこれが…( ̄〜 ̄;)
193M7.74(神奈川県):2012/08/29(水) 20:10:09.51 ID:FH7qvddi0
石灰は洪水の後では床下に撒くからすぐ思いついたけど、
発熱するし強アルカリになるからポリ袋にはどんなもんかなあ。
194M7.74(庭):2012/08/29(水) 20:24:28.08 ID:cDZqyLo20
まだ続くのか?
>>3
195M7.74(庭):2012/08/29(水) 20:29:33.07 ID:yJF1MWmjP
>>193
熱を出すのは生石灰で、消毒用は消石灰
消石灰は水と反応した後だから熱は出ないよ
196M7.74(芋):2012/08/29(水) 20:40:13.38 ID:4ys52aXu0
防災の日に合わせて非常用のリュック担いで仕事場から家まで歩こうと思ってる
197M7.74(東京都):2012/08/29(水) 21:18:57.67 ID:6GwvGB9E0
181です。すみません、3に詳しく書いてあったのを見落としていました。スペースの限りもあるので、黒いビニール袋と凝固剤などで備蓄をしたほうがよさそうですね。凝固剤があれば汚物の殺菌処理も大丈夫かな?
198M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 21:44:10.21 ID:EcyzymTS0
汚物か凝固財に聞いた方がいい


悪意はないけどこのままだと猫砂スレになりそうだからw
まあ普通にそれに消臭剤備蓄、介護福祉板で聞いた方がいいかも
199M7.74(東京都):2012/08/29(水) 23:08:30.70 ID:6GwvGB9E0
>>198 確かに猫砂スレになってしまいそうですね^^;すみませんでした。 ちょっと福祉板の方で聞いてみます。
200M7.74(青森県):2012/08/29(水) 23:40:50.13 ID:OhkuJb9U0
知りたい人がいるんだからいいんじゃない?
使えない糞URL貼り続けるチベット自治区よりマシ。
201M7.74(福岡県):2012/08/30(木) 00:36:25.20 ID:gn4x0sYw0
【食品】日清、3年保存可能な"備蓄用"『カップヌードル』と『チキンラーメン』を開発 [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346226701/
202M7.74(禿):2012/08/30(木) 00:49:17.14 ID:Cz4/jcTq0
青森って…本当にバカなんだね…
203M7.74(神奈川県):2012/08/30(木) 02:08:29.43 ID:IuAN0uSE0
>>201
10年持つ、あの記念カップヌードルもう一回出してほしい
204M7.74(庭):2012/08/30(木) 02:42:03.84 ID:jLDA51b80
ここはURL貼る以外の雑談は禁止のスレなのに青森は何を言ってんだろうな
205M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 02:55:47.37 ID:dk+3KCtn0
雑談スレです(⌒▽⌒)
206M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 07:41:40.01 ID:GDOfB79F0
青森wwwwww ”被災者さま”くずれの分際でまーだいたのかwwwwww
しかし、下手な煽りを打つ奴は毎回毎回バカばっかだな


【高校野球】野球部員なら学校以外で何をやってもいいのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346119106/l50
震災火事場泥棒書類送検でも根性焼きしといて被害者転校させようとしても
”被災者さま”なら大丈夫、ってか(嘲笑
207おぢさん(東日本):2012/08/30(木) 07:59:00.02 ID:hKU/wYPT0
>>203
10年待って食べようとしたら缶の密閉不良で回収になっちゃったけどね。
図書カードだかQUOカードだかに化けちゃった。
208M7.74(東京都):2012/08/30(木) 07:59:09.75 ID:uaSoQeIw0
カセットコンロって寿命どんくらいなんだろ。
ガス缶買えば半永久?
小さいプロパンボンベ買ったほうが良いんかな。
209M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 08:21:15.72 ID:GDOfB79F0
>>208
>>9ぐらい読め池沼
wikiくらい読破しろアホンダラ
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/24.html

何でもかんでも人頼みじゃ、生き残れないぞカス
210M7.74(茸):2012/08/30(木) 08:30:56.47 ID:vLtZBWnG0
池沼は放っておこう。
>>208 どんな物でも長期保管の経年劣化の事故に怯えながら保管するのはストレスだろ?
備蓄を時々消化させ回転させるのがトータルで最も効率的かと。
カセットガス回転のために、焼き肉ブレートを物色する方がいい。
211M7.74(茸【緊急地震:根室半島南東沖M3.7最大震度1】):2012/08/30(木) 08:34:19.77 ID:3BSKwot10
ガスじゃなくてコンロのことじやね?
212M7.74(東京都):2012/08/30(木) 09:25:11.21 ID:uaSoQeIw0
>>209-211
ありがとう。気軽に聞いてごめん。

そう、コンロの寿命。
飽きたとか吹きこぼれ放ってたら錆びた以外に使えなくなる要因あるもんかどうか聞きたかった。
あと最新機種と10年前では火の持ち時間どうかとか、経年劣化で火力弱まらんかとか。
213ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/08/30(木) 09:35:29.44 ID:ry5VZly20
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>203 >>207
100コ近く買い込んだら回収になってしまってブツブツ言いながら返品したよ。
でも金券とか図書カードとか買った金額の1.5倍になって返ってきたな。
さすが日清太っ腹と思ったよ。

ただあれは缶の中に普通のカップヌードルが入っていただけだったけどな。。
214M7.74(庭):2012/08/30(木) 10:16:03.46 ID:pONjFsrkP
>>212
コンロは地味に進化していて、最後の一瞬まで火力が落ちないとかあるよ
215M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 10:19:55.18 ID:GDOfB79F0
>>212
素直な子には情報を一つ

卓上ガスコンロの経年劣化で一番問題になるのはガスへの着火(スパーク)部分
メーカーや機種にもよるが、以前に某メーカーに問い合わせた話では
平均的に1万2千回程度までは耐久試験で確認済みだそうだ

この数字、例えば1回の調理で3回着火(消火)で、朝昼晩1日3回使うとして
12000/9=1333日 使い続けても約3年半は使えるってこった
216M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 10:23:08.55 ID:GDOfB79F0
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出して問題に
 http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-840.html

富士山登る人は日清禁止!!www
217ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/08/30(木) 10:45:05.40 ID:ry5VZly20
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     その争いが日清戦争なのか。。
218M7.74(東京都):2012/08/30(木) 10:46:33.98 ID:uaSoQeIw0
>>214-215
買い物の参考になります。助かりました。
219M7.74(庭):2012/08/30(木) 11:10:36.43 ID:VeoUjbPv0
>>215
勘違いしたなら素直に謝って死ねよ
220おぢさん(東日本)→(神奈川県):2012/08/30(木) 11:47:35.43 ID:MYiWn13x0
>>215
おぢさんのカセットコンロ、もう7年目だな。
週6日で1日2〜5回使ってるけどまだまだ健在ぢゃ。
写真のカセットガスを差し込むところのゴムパッキン(Oリング)の方が劣化しそうな気がする。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYor6DBww.jpg
221M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 12:00:18.81 ID:GDOfB79F0
>>220
うちにある一番古いコンロは阪神大震災のときにもらったモノ
使用頻度は少ないが、まだ使えてるwww
222おぢさん(東日本)→(神奈川県):2012/08/30(木) 12:32:32.59 ID:MYiWn13x0
>>212
ごく普通に使ってる分には経年劣化によって火力の強さとか燃焼ぢ間とかはあまり変わらない気がするよ。
よっぽど酷い使い方されてガス穴?詰まっちゃったとか、逆に穴大きくなっちゃったとかなら別だろうけど。

火力や燃焼ぢ間については最新機種うんぬんと言うよりも個々の機種によるね。
使っててカセットからガスを放出し続けてるうちにカセット内部の圧力が下がってカセットの温度も下がる。
するとさらに放出する圧力が弱くなって火力も落ちる。
これを解消するのにヒートパネルとかって言って、熱いバーナー部分から鉄板を伸ばしてカセットに当たる様にしてカセットを加熱する。すると内部圧力が上がってガスが勢いよく出るので火力は強くなる。
でも勢いよく出してれば減るのも早い…。

安い機種とかだとヒートパネルがついてないのもある。
寒冷地でも有効なのでどうせならついてるやつの方が良いんぢゃないかしら?
写真の赤線内がヒートパネル
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgM6DBww.jpg

外、くそ暑くてお客様誰も来ない商売あがったりだぢぇ…
223M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 12:50:19.21 ID:BjgIrDbSO
結婚式の引き出物、15000円のカタログからイワタニの新しいカセットコンロを二台目として選んだ。今日は休みだから持ち出しリュックの点検するか。
224M7.74(茸):2012/08/30(木) 13:08:14.23 ID:XbQXWaMA0
今朝の地震、該当地区の方々大変でしたね。
怪我とかされなかったでしょうか。
やっぱり気が緩んでると来るね。
うちもこれから備蓄の点検とホムセン回りしてきます。
225M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 15:10:10.39 ID:OYxP5DOB0
>>216
なに今さらまた蒸し返してんの?w
ネタが古すぎ
226M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 15:22:46.90 ID:KxhRp9FhI
玄米は栄養価高いけど、一晩水につけないといけないから
猛暑で常温だと水が腐りそう
227M7.74(茸):2012/08/30(木) 15:25:58.11 ID:h0mo3lxK0
>>216
おっさん2ちゃんの初心者だろ
リンク貼り付け覚えたばっかりなんでちゅか?ww
228M7.74(やわらか銀行):2012/08/30(木) 15:26:26.03 ID:72Q0mJ5i0
確かに玄米は栄養価高いけど、キレート効果で体内のミネラルを排出してしまう
ミネラルをおかずや味噌汁で補わないと貧血おこすよ
経験者よりw
229M7.74(庭):2012/08/30(木) 15:27:57.56 ID:ah2d+0lCI
どこに売ってるの?で申し訳ないけど、黒いゴミ袋みたいなのって
都内で売ってる?
推奨ゴミ袋ができてから黒も水色もみなくなったし、
いままわってきたら、透明、半透明しかみつけられなかった。
トイレ用に用意しておきたいのでお願いします。
230M7.74(関東・東海):2012/08/30(木) 15:35:20.85 ID:g8wY3DCBO
黒いビニール袋って、百均とかホームセンターにあるけど
汚物処理の為だったら
介護用品とかのそれ専用のもの使わないとニオイがもれてしまうよ。
黒だろうが透明だろうが
普通のビニール袋じゃ汚物入れておくのは難しい。
231M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 15:52:30.27 ID:KxhRp9FhI
>>228
まとめwikiに玄米だけでOKって書いてあったけど
そうなのか…
232M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 15:55:50.42 ID:GDOfB79F0
>>227
ああ?
まともなレス一つできない乞食茸がなーに言ってんだ?
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようになハッハッハッ
233M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 16:04:49.91 ID:GDOfB79F0
>>229
>>230の通り、ダイソーやホムセンで結構売られている@都内
ドラッグストアや普通のスーパーじゃ、あまり見かけない
欲しいなら通販使うほうが吉
234M7.74(新潟・東北):2012/08/30(木) 16:18:03.05 ID:IHGszo0UO
今朝の地震、こちらは震度4来たのに寝てて気づかなかったorz幸い何もなかったけど

とりあえず電池買い足して非常食の点検しといた
235229(庭):2012/08/30(木) 16:27:12.94 ID:ah2d+0lCI
>>230>>233
れすとん。
ダイソー2店とキャンドゥ、業務用スーパーとか行ったけどなかったよ。
家に介護トイレ+非常用トイレ袋、携帯トイレ?があるので
使用後のものをひとまとめにする、とかいろいろ考えて
透明より黒が役立ちそう、と思ったのです。
なければドンキの黄色袋を重ねようかと。

通販しないから思いつかなかったorz
ありがとです。
236M7.74(関東・東海):2012/08/30(木) 16:55:16.48 ID:g8wY3DCBO
>>235
それだけ用意があれば袋はなんでも大丈夫そうでない!?

あとは大きな袋にいれると重くて大変なので、
あまり大きくなくて中が見えにくい袋とか
介護用スプレー式消臭剤やダンボール、新聞なんかがあれば、十分だよ。
237M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 18:07:00.96 ID:+w33GDDM0
モンダミンとか口の中洗浄
出来るものも入れていたほうが良いかも
口の中汚れてるとイライラする
238M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/30(木) 18:15:31.35 ID:tpXDzPzZ0
>>228
健康志向で玄米食ってた父が胃がんになって
一部摘出後、負担かかるから玄米はNGって医者に言われてた
239M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/30(木) 18:58:09.32 ID:L57tPQPN0
やってみました。
ゴミ袋でどれくらい匂いが漏れないか実験。

汚物ではナンですので、生ゴミを黒いゴミ袋(安物じゃなく比較的丈夫なヤツ)を二重にして入れ、きっちり縛ってさらに蓋付きの大型ゴミ箱に入れました。
※実験の為できるだけ大げさなコトはせず、普通にきっちりと縛っただけ。

もちろん、中の生ゴミも新聞紙1日分くらいを入れて水漏れを防止。
室温28度で3日は、何も臭わず。大丈夫でした。
で、一度ゴミ箱から出して、1日室温放置。
近づけばすこ〜〜しだけ臭うくらい。
次の日1日ベランダに放置。あまり臭わず。
その次の日、ゴミの日に出す為に持ってみると……臭う。
激臭という程ではないけれど、周囲3mくらいなら「ん?」と思うくらい。

汚物だと最初から臭うでしょうが、時間が経つとどう変化するんでしょうね。

それと非常時は生ゴミも保管する必要があるでしょうから、参考までに。
240M7.74(庭):2012/08/30(木) 19:07:38.81 ID:EHHRLffR0
玄米が原因で癌になったわけでもあるまいし、、

被災時玄米しか無いようなアホもおるまいし。。

と釣られてみた。
241M7.74(鹿児島県):2012/08/30(木) 20:30:40.54 ID:pzbwLhpI0
まぁ玄米で無理やりビタミン摂るよりも
他のおかずなんかで摂ったほうがいい
どうしても摂りたいのなら強化米でも混ぜればいい
242M7.74(茸):2012/08/30(木) 20:53:24.24 ID:XbQXWaMA0
≫239貴重な情報ありがとう!
243M7.74(神奈川県):2012/08/30(木) 21:37:11.74 ID:8mlIijez0
誰か排泄物の処理を実験してたけど、大と小を混ぜてしまうと臭いがひどくなるみたいね。
だから別々に出す練習をしてるとか言ってたけどw

生ゴミに関しても、結局は徹底した分別が第一なんじゃないかな。
244M7.74(埼玉県):2012/08/30(木) 21:55:29.59 ID:6/x3Mkop0
>>243
そうはいってもどうやって分ければ良いんだ…
網のようなものの上にして、大を拾う?
245M7.74(滋賀県):2012/08/30(木) 21:58:43.76 ID:EXKF2EaI0
そこで、固まらないタイプの猫砂ですよ。
網のトレーも用意な。
246M7.74(埼玉県):2012/08/30(木) 22:01:03.76 ID:6/x3Mkop0
人間が使うには量的な問題があるじゃん
247M7.74(神奈川県):2012/08/30(木) 22:56:41.55 ID:8mlIijez0
>>244
小を出して始末→大を出して始末。

片方出すと両方出てしまう習慣がある場合は、片方づつするように訓練しておく。
ついでに両方出す、という習慣をなくすw
248M7.74(埼玉県):2012/08/30(木) 23:58:47.00 ID:6/x3Mkop0
それって習慣とかの問題だったのか…
構造的に自然なことだと思ってた
249M7.74(茸):2012/08/31(金) 00:03:50.46 ID:lqpYnsL/0
仮設トイレとかに使う薬品とかどうなの?
250M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 02:05:03.34 ID:CN931anPO
>>226
玄米はやっと手が入る位のお湯を入れてガシガシ研いでから炊くと
水に長時間浸けておかなくても白米同様すぐに炊いても普通に柔らかく食べれるよ。
251M7.74(WiMAX):2012/08/31(金) 03:12:26.38 ID:qSXvldJi0
>>237
気休めくらいにしかならないかもだけど、歯磨きガムを用意している
252M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 03:14:16.90 ID:VzmDCdbAP
歯ブラシぐらい多目に買っとけ
253M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 07:30:11.66 ID:fTX33l0I0
>>252
たぶん皆さんは、断水で口をすすげないことを前提に、
歯磨き剤を使わずに口中をキレイにしたいという話をしてるんだと思うよ。
ちなみにウチは何も付けなくてもプラーク除去の効果があるというソラデーを使ってる。
普通の歯ブラシでも、何も付けなくてもそこそこ磨ける気はするけどね…。
254M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 07:37:43.48 ID:JRuD9/nT0
昨日野外イベント行ったら
暑さで100人くらい搬送されたみたいだけど
こんな40度の炎天下に首都直下起きたら
水分の備蓄ない人は
1日、2日で死ぬな
255M7.74(神奈川県):2012/08/31(金) 17:35:03.42 ID:Vefl7MU+0
備えがらみ、下記は東京での放送日程。
地方の方は、ご自身で番組表を確認してください。
首都圏の話ですが、参考になるような話が有るかもしれませんから、見て損はないでしょう。


首都圏スペシャル「命の道を守れ〜首都圏大地震に備えて〜」
2012年8月31日(金) 19時30分〜20時45分

毎日2000万人が行き交う首都圏。大地震が起きたら満員の電車や幹線道路はどうなるのか?
更に富士山が噴火すれば降灰で道路も空路も不通になる。
どう備えるべきか考える

256M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 19:16:01.01 ID:ObfQGGQTO
備蓄完了
257M7.74(新潟県):2012/08/31(金) 19:26:15.62 ID:v7Aa23y/0
>>256
そうか、2週間分は
備蓄できたのか。
258M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 19:28:23.94 ID:ObfQGGQTO
>>257
1日2食で2週間分用意した。
259M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 19:32:40.16 ID:SwQhJrDz0
お前ら明日は171試せよ
いつも一緒とは限らんからな
260M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 19:34:47.96 ID:SwQhJrDz0
今は防災習慣だったのか、、、
261M7.74(東京都):2012/08/31(金) 20:46:50.15 ID:yjc94Ilq0
お茶などのペットボトルを備蓄していましたが、水を備蓄してティーパックなどでお茶を作るほうがよさそうだったので、水出しできるお茶のティーパックを買ってきました。まずは黒豆茶とルイボスを購入。
262M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 21:31:06.61 ID:RPmz+9o10
ミニようかんうめえ。
263M7.74(庭):2012/08/31(金) 21:31:20.93 ID:iFoJWZrAP
>>261
水出しの紅茶パック使ってるけど、
ペットボトルの水で作ると3日くらいでカビはえたよ
すぐ飲み切るなら問題無いと思うけど、非常時には向いてないかも
264M7.74(東京都):2012/08/31(金) 21:43:35.51 ID:AzUrJ1ad0
>>262
同意www
by井村屋えいようかん追加購入2回目
265M7.74(愛知県):2012/08/31(金) 21:49:21.01 ID:yurlFiyK0
>>261
必要な量がすぐに作れる粉茶とか顆粒のお茶の方がよくないかな

この間球体の津波用シェルターを朝の番組でやってたけど、あれ
入り口が通常の人が一人潜れる位のサイズで、体の不自由な人だったり
怪我人だったら中に避難するのにすごく苦労しそうだと思った
266M7.74(大阪府):2012/08/31(金) 21:59:41.18 ID:APXrIOnp0
267M7.74(東京都):2012/08/31(金) 22:04:39.54 ID:yjc94Ilq0
>>263 >>265 家族で飲むのですぐに飲み切れると思うので大丈夫かも。粉茶とかのほうが作りやすそうでいいですね^^。
268鈴木雄介(千葉県):2012/08/31(金) 22:05:14.11 ID:HAxRfs6R0
回復してきてます。
269M7.74(芋):2012/08/31(金) 22:21:38.49 ID:zvQC85u+0
>>267
粉茶だけじゃなく粉末のポカリとかも買っとくといいかもね
270M7.74(茸):2012/08/31(金) 22:44:00.09 ID:lqpYnsL/0
ポカリの類は薄めに作った方がいいよ。
通常の濃度はのどが渇く。
271M7.74(神奈川県):2012/08/31(金) 22:46:03.12 ID:dBMujCuT0
ポカリも備蓄してたけど、水で薄めなきゃだし潰しが利かないしで
ミネラルウォーターと塩分チャージタブレットにしたわ。
あのタブレット、味は完全にポカリなんだけど美味しいよ。
272M7.74(茸):2012/08/31(金) 22:49:18.44 ID:qDcfRqlr0
今日とりあえずガソリンとか食料追加したらこれだよ
やっぱ安心感って大事ね
273ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/08/31(金) 23:20:10.44 ID:igMa+zUk0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     今週、粉茶ふたつ買った。

>>265
ノアだっけ? サイヤ人の乗りものみたいなの。
274M7.74(家):2012/09/01(土) 12:14:19.09 ID:TCPDM16s0
既出だったらゴメン。
夏場の暑さ対策に役立つグッズありませんか?
ヒヤロンは持続時間短くて…

猛暑の中では、停電しただけで熱中症で死者出ると思うんだけど、
そういう話題ってあんまり見ない。
東京だと寒さ対策より暑さ対策だと思うんだ。
275M7.74(家):2012/09/01(土) 12:15:13.99 ID:TCPDM16s0
ごめんageた
276M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 12:23:32.53 ID:9Es5hsDM0
>>274
風通しのいい日陰があれば死ぬことは無いと思う
すだれでも買ってくればいいんじゃないか

あと快適性を求めるならバッテリーで動く扇風機だな
277274(家):2012/09/01(土) 12:36:04.61 ID:TCPDM16s0
>>276
後だしごめん
大人はそれで大丈夫だろうけど乳児がいるんだ…
278ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/01(土) 12:37:05.02 ID:kf6a/0tF0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>274
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     寝具だと竹シーツはひんやりしてよかったよ。

あと団扇はいつも持ち歩いてるし避難袋にも入れてるよ。
ここだけの話だよ。。
279M7.74(埼玉県):2012/09/01(土) 12:42:41.38 ID:YZdt51G60
停電すれば廃熱も出ないし
多少暑さはましになるのかなぁ
280M7.74(茸):2012/09/01(土) 12:43:46.77 ID:+FpQxqO60
>>274
霧吹きに水を入れてハッカ油を2〜3滴加える→良く振って体にシュッ→団扇で扇ぐ→真冬を体感出来る。

※濡れタオル+ハッカ油でも良い。
281M7.74(愛知県):2012/09/01(土) 14:18:27.19 ID:FmK0oo5O0
>>273
それw
テレビではサッカーボールのような柄にペイントされた「ノアプラス」が使われてた
282M7.74(東京都):2012/09/01(土) 14:30:42.42 ID:jjLKCenn0
自分が住んでいる区のサイトで応急対策物資等の備蓄数が公開されているのですが、缶入りソフトパン10000食とか、帰宅困難者が避難所に多数来たらそれだけですぐに無くなってしまいそうな数だったので自宅での備蓄数はもう少し増やすべきかと思ったw 
283M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 16:51:50.56 ID:LxO86nQr0
>>280 ハッカ油かぁ。かっとこ。
284M7.74(九州地方):2012/09/01(土) 20:04:28.34 ID:SoHdNWYL0
>>283
お風呂に数滴垂らして入ってみると良いよ
285M7.74(埼玉県):2012/09/01(土) 20:29:24.57 ID:Sz7VWjFC0
>>274
清潔なタオル数枚を水に浸けしっかりと絞り、ハンガーなどで室内に釣るす。
無風に近ければ窓を全開にして、湿気を逃がす。
また、濡れてるタオルへ向けて団扇で風を送るというのもアリ。
これでも体感で2〜3℃は下がるよ。

要するに、打ち水の気化熱冷却を部屋の中でやるって事なんだが、
こんな方法でも風通しの条件次第では冷却効果は侮れない。
286M7.74(静岡県):2012/09/01(土) 20:42:45.67 ID:jneoLADC0
>>283メントールは冷えているように感じているだけで、実際体は冷えてないから熱中症対策にはならないぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB

熱中症対策だと、冷えているように感じるから逆効果の予感
⇒熱中症に気づかず手遅れ
287M7.74(神奈川県):2012/09/01(土) 20:45:33.13 ID:5JLwOZXw0
>>286
老人が暑さ寒さを感じにくくなって熱中症で死ぬのと同じだね。
288M7.74(静岡県):2012/09/01(土) 20:47:06.63 ID:C5hdOKis0
耐地震向けケータイお薦めは?
289M7.74(宮城県):2012/09/01(土) 21:38:48.81 ID:PUzaud1F0
>>288
衛星携帯
http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20120813/Dreaminnovation_vent_news_aSpvnCLzCk.html
http://www.shopbiz.jp/ss/news/113639.html

ドコモは端末価格を8万〜9万円台、月額基本料を5千円前後だから、ソフバンは端末6万、月額4千円とかかな。
290M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 23:24:48.73 ID:9Es5hsDM0
>>277
群馬とかじゃなくて東京でしょ?
ちゃんと日陰で風通しを確保してやればそこまで温度上がらないよ

乳児って別にエアコンから一歩外にでると死んじゃうような弱さじゃないでしょ…?
それとも今時の子供はそこまで弱ってるのかな
291ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/01(土) 23:27:21.51 ID:kf6a/0tF0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     明日から非常用品安くなるかな・・
292M7.74(東京都):2012/09/01(土) 23:54:44.93 ID:/N4qKPRQ0
>>277
冷やす方法よりも経口補水塩を用意しておくとか
完全母乳ならマメに飲ませて母親が飲ませた分の水分補給するとか
脱水症状を防ぐことを考えた方がいいのでは?

あと汗疹対策も。
掻き壊してとびひにでもなったら大変なんで、ブドウ球菌を殺菌できる
イソジンきず薬かイソジン軟膏を用意しておくとか。
293M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 10:12:52.48 ID:Z+46XqAI0
>>274
メジャーだけど冷えピタとかの冷却シートはどうなの?
メントールの様に気のせいじゃなくて熱交換だから若干体温下がるのでは?
使える時間はヒヤロンの3〜4倍で10時間程だよ。
夏の持ち出し袋には必携と思ってる
294M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 11:30:01.60 ID:jCrb4ErO0
ちらし寿司の素は我が家は必須。子供がすきなので。

DHCマルチビタミンサプリを買ってみた。
使ったことないけど、一つぶ10円くらいだし、2015年まで持つので念のため。他のサプリより安いみたい。
295M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/02(日) 12:06:10.09 ID:hdlC61Q+0
ジェルマット冷房無しで使ってるんだが意味ない使い方な気がしてきた
熱を奪う→放熱範囲を広げるまでが効果なんだろうが寝るとぬるくなったジェルマットに不快感が凄い
296M7.74(鹿児島県):2012/09/02(日) 12:17:25.05 ID:dd4XcDnW0
>>295
やっとで気が付いたかw
297M7.74(SB-iPhone):2012/09/02(日) 12:19:57.15 ID:CIDyhPv0P
>>295
とっくに国民生活センターが調査してるぞ。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20090709_1.pdf
298M7.74(庭):2012/09/02(日) 16:27:04.87 ID:PevuTT+O0
>>249
ミネラル入って無いから安く感じる、、、
299M7.74(庭):2012/09/02(日) 16:27:51.31 ID:PevuTT+O0
>>294だた
300M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/02(日) 16:48:01.23 ID:hdlC61Q+0
>>296 >>297
二,三年位使ってたがやっとの事で事実に辿り着いてしまったのか俺は
301M7.74(鹿児島県):2012/09/02(日) 18:02:59.49 ID:dd4XcDnW0
>>300
ぶっちゃけ、夏の寝床を涼しくしたいのならアウトドア用のベットで扇風機のほうがいいと思うけどね
302ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/02(日) 18:25:30.76 ID:ps5vgvd/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>295
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     今年は広げてもいないな、ジェルマット。。

まくらも竹のやつにしちゃったし、竹シーツで過ごしたよ。
303M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/02(日) 21:31:26.26 ID:hdlC61Q+0
>>301
正論すぎる
>>302
竹マットは姉に奪われますた
かわりにジェルマット使ってたんだけど竹マットが愛しい
304M7.74(庭):2012/09/02(日) 21:46:04.49 ID:ru+QTLmb0
俺、ガキの頃親に「扇風機かけながら寝ると死ぬ」と言われてた。
最近死なないのがわかった(´・ω・`)
305M7.74(鹿児島県):2012/09/02(日) 21:51:44.00 ID:dd4XcDnW0
でも、竹マットって毛が挟まって痛いという話も聞く
ってか9月になってから夜冷えるようになったな
今年は、全然猛暑じゃなかった。去年よりも涼しかった
306M7.74(福島県):2012/09/02(日) 21:54:24.24 ID:pnEFWqTo0
>>304
寝ている間は体温調節機能が低下するから体に直接風を当てて寝ると体温が下がり過ぎて
307M7.74(福島県):2012/09/02(日) 21:55:10.68 ID:pnEFWqTo0
>>306
最悪死に至る場合もあるらしいぞ
308M7.74(庭):2012/09/02(日) 22:06:30.20 ID:KKlQZ/pS0
>>506>>507(゚◇゚)ガーン
マジか?母ちゃん、、、疑ってゴメンナサイ
309M7.74(禿):2012/09/02(日) 22:33:33.07 ID:GUIec0K90
ドラマの相棒でサキュレーターを使った殺人とかあったな
被害者が心臓疾患持ちで寝てる間にずっと風があたるようにサキュレーターをセットしたってやつ
310M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 22:35:43.98 ID:nUPMpxEY0
>>306-308
http://kenko100.jp/trivia/2012/7/3/1
健康な若者なら死なないけど、体調を崩すことがあるから止めた方がいいってところだな
311M7.74(茸):2012/09/03(月) 00:08:06.31 ID:XIXp9MVV0
扇風機に当たりながら寝ると翌日は全身筋肉痛。
312M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 00:19:50.11 ID:snjp5hlpO
338 地震雷火事名無し(茸) sage 2012/09/02(日) 23:59:54.45 ID:1HWwjO6Q0
なんだ、このチャートの形、マジで311前に似てないか?

9/3中にプレート地震の結構でかいの来るだろこれ
スパイク→南北反転波形
313M7.74(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:22:56.36 ID:eDDZv7Cx0
就寝中に扇風機を使うならば、壁などに向けて跳ね返ってやわらかくなった風を受ける
ようにすると良い、ときいたことがあります
314M7.74(関西・東海):2012/09/03(月) 01:10:40.24 ID:n2DFZlz+0
扇風機のタイマーと首振り壊れてて
朝までずっと直に風を体にあてて寝てますが元気ですよ
315M7.74(新潟・東北):2012/09/03(月) 01:45:12.52 ID:8YA78q+5O
扇風機のモーター音にイライラするようになったから今年は一回も扇風機使ってない
クーラーは元々家に無い
316M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 02:09:50.42 ID:Mgp0WjCiO
>>315
よくこの糞暑い夏を乗り切ったな。
凄いわ。
317M7.74(神奈川県):2012/09/03(月) 03:08:46.46 ID:iCf89+lK0
扇風機も良いやつならほんとにそよ風みたいな微風にできるよ。
値段の差は微風、弱風に出来るかどうかなんだよね。
すごい微風で首振りでけっこう離れた場所から当たるようにすれば快適。
318M7.74(東京都):2012/09/03(月) 07:50:28.22 ID:bZE50I6N0
扇風機の風を顔に直撃だと顔面麻痺なるって聞いたことある。
319M7.74(庭):2012/09/03(月) 08:38:27.84 ID:pTLS4DrbP
>>315
古い扇風機はベアリングが摩滅しててうるさくなるよ
20年使っててゴリゴリいうから買い換えたら静かすぎてワロタ
320M7.74(庭):2012/09/03(月) 10:14:41.70 ID:yX1498ee0
扇風機が兵器なのがワカタ(`・ω・´)
321M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 11:24:03.87 ID:QCRJBodZ0
パンの缶詰の期限が切れたので食べてるんだが、発酵が進んでいるのもあるのか、開けた時の音が大きくてびっくり。
特にうちにはビビりの猫がいるので、暫く警戒される。
今日の午後は食べた分の買い足しに行く予定。
322M7.74(やわらか銀行):2012/09/03(月) 11:39:58.24 ID:BiQqxR9b0
>>321
開けた時の音が大きいのは仕様ですよ
缶に記載されてるモノもあります
自分も酷く驚いたクチですがw
323M7.74(神奈川県):2012/09/03(月) 12:17:43.78 ID:p0Rzlfjy0
>>321
このての缶詰って窒素充填してることが多いからね。
324274(家):2012/09/03(月) 12:22:19.97 ID:nBNtVNk+0
>>274です。
各種アイデアありがとう。
まとめてのお礼でスマソ
やっぱ奇策より王道の風+水か。
自宅が無事ならスダレと団扇で何とかなるかもしれん。
とにかく水の大量確保は必須だな。

>>290
今の子が弱いかどうかは知らんが、
低月齢の乳児の場合、室内でも30度超えると危険と言われる。
しかも都会の家は風通しが悪いし、近年の猛暑は昔と違うんだぜ…。

>>293
冷えピタは幼児になったら使えるだろうな。
乳児は窒息の危険があるので使えないが。

大人数が集まる避難所とかだと、大人でも体調崩すと思う。
夏の体育館とか考えただけでgkbrだぜ…
325M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 15:13:05.75 ID:KyKxTBAx0
>>274
タイのプリッキーヒートというパウダーはえらいスースーするけど臭いw

暑い所に人が密集するということは相当な臭いもでるよね。
慣れれば大丈夫かもしれないけど自分はマスクは絶対的に必要だと思った。
皆水ってどのぐらい備蓄してるのかな。うちは大人3人で20〜30ケースを使いながら補充してる。
冷凍ストッカーにもアイスノンを3つと500の水を大量に凍らせてある。
アイスノンは普通の時でも枕として最高なので重宝してる。
326M7.74(宮城県):2012/09/03(月) 15:24:22.15 ID:/2t4arZm0
>>325
飲料水は2リットル×96、500ml×36、350ml×48。
生活用水(空きペットボトル)は2リットル×96。
成人男性一人(俺)と猫1匹用。
327M7.74(神奈川県):2012/09/03(月) 16:41:35.64 ID:Tr0iAfNo0
 昨夜は雷で10分ほど停電になった。
用意してあったランタン二個すぐに点けて役立ったけど、
移動用に二個追加購入した。
328M7.74(新潟県):2012/09/03(月) 18:11:15.25 ID:/G6FcAiz0
高温多湿な地域では、ハンモックが役に立つ。
ただし、丈夫な柱が適当な位置に2本必要。
329M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 18:44:24.96 ID:zkZ8ml9P0
突然の停電には「ピオマ・ここだよライト」がおすすめ。
常時コンセントにさしておくと、停電及び震度4以上の地震感知で
勝手に点灯してくれて、連続点灯6時間程度はOKなので一晩しのげる。
リビングに一つ置いてるけど、去年の台風では非常に役に立ってくれたよ。
真っ暗な中、ピカーっと光ってくれるあの灯りは、メンタル的にも大変有効です。
ステマじゃないので、同様の機能の物もおすすめw
330M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 21:13:02.87 ID:goyCwBAVO
独り暮らしで、常時コンセント=トラッキングで火災でアパート全焼という事態を心配してるんだが。

その心配ってない(´Д`)?
331M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 21:18:34.92 ID:cvuBB5G/0
>>330
でかけるときは、冷蔵庫以外は全部はずしてるよ。
332M7.74(北海道):2012/09/03(月) 21:22:21.23 ID:1gYd3NiJ0
>>308
ロングパスだなヲイ
333M7.74(静岡県):2012/09/03(月) 21:22:28.47 ID:2SqUPPD50
>>330
トラッキング防止効果のあるプラグ安全カバーを併用すればいいんじゃない?
危険性を言うと壁のコンセント直挿しで使って、何かの拍子に蹴飛ばす等=コンセント破壊による内部変形ショートで
火花やら煙やら・・の方かも知れない。
334M7.74(北海道):2012/09/03(月) 21:23:22.12 ID:1gYd3NiJ0
>>315
DCモーターだと静かかもしれないよ?
335M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 21:23:41.61 ID:EjRZVMUFO
年1回、大掃除のときなんかにコンセント周りも一緒にキレイにすれば問題ないっしょ?
336M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 21:25:03.33 ID:cvuBB5G/0
>>335
地震のときは、それでも火事につながる可能性がある。
337M7.74(鹿児島県):2012/09/03(月) 21:30:07.68 ID:9Zp5M2IT0
>>330
掃除しろよ
一番の対策だ
338M7.74(東日本):2012/09/03(月) 21:53:44.33 ID:irEZ3Iol0
ヘッドライトでお勧めなもの教えてください
339M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 21:55:41.21 ID:goyCwBAVO
ズボラな性格を治さないと、もしもの時の安全は得られないって事か(´Д`)
340M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 22:36:04.89 ID:KyKxTBAx0
地震の時はブレーカーが全部落ちるようになってればいいのにね
手動で上げない限り火事の原因作りにくい
341M7.74(宮城県):2012/09/03(月) 22:37:24.44 ID:/2t4arZm0
>>340
確かそれあるよ>地震のとき自動でおりるブレーカー
342M7.74(茸):2012/09/03(月) 22:37:38.60 ID:XIXp9MVV0
愛煙家はタバコも備蓄しとけよ。
酒もな。
343M7.74(福島県):2012/09/03(月) 23:21:48.33 ID:JSD9aBMP0
>>340
つ 安震玉(あんしんだま)
344M7.74(禿):2012/09/03(月) 23:25:07.41 ID:i0Mf7/7Y0
揺れた瞬間真っ暗になっても恐いけどな
345M7.74(dion軍):2012/09/04(火) 00:39:48.92 ID:51vW/ifX0
>>343
さっそくとりつける。何が怖いって火事だおね・・
346M7.74(東京都):2012/09/04(火) 00:56:34.43 ID:cFmFsmvr0
パンの缶詰であんぱんが入っているものを売っているメーカーもあるんですね。 ttp://www.mizu-koshi.jp/index.html
347M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 03:09:10.79 ID:+DmL0sIk0
>>324
日陰でってのは風通しの確保が前提条件だからね。風通しの悪い家なら平時に探しておく必要があるかも
マンションなんかだと玄関からベランダまで一直線に確保してやると結構通ったりするけどね
348M7.74(dion軍):2012/09/04(火) 08:57:21.68 ID:7T3Wanja0
>>345
夜に大地震が来たとして、停電しなくてもわざわざ自分で真っ暗にするの?
私はいいや、停電した時に自分でブレーカーを落とすわ。
停電しなきゃ通電火災は起きないし、ただでさえパニクりそうな状況を
あえて悪化させたくない。
349M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 09:19:54.21 ID:gAYAzerOO
そうかぁ?
電気が原因の火災って、通電時以外では起きないのか?

>>339
俺もズボラだけど、年1回くらいは出来るっしょ

>>346
保存期間どれくらい?
3年持つんなら買ってみるか
350M7.74(チベット自治区):2012/09/04(火) 09:31:08.75 ID:AyxhjPqL0
>>338
怠惰で低レベルの質問は、無視されるか低レベルの回答しか返ってこない
少しは自分で学ばないと、生き残れないぞ

何も調べる気がないなら、GENTOS GTR-931H GTRでも買っとけ
 http://www.amazon.co.jp/dp/B004TEO8UQ

防災用品・非常食スレまとめwiki 明かりについて
 http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/28.html
「ホムセン最強フラッシュライト」スレ非公式wiki Ver2012 bousai
 http://homlight.wiki.fc2.com/wiki/bousai?sid=5332d77cdac2ee575078df70fa5a158e
【LED】ヘッドランプについて語ろう 32灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1343616525/l50

351M7.74(山口県):2012/09/04(火) 09:58:29.77 ID:DY3IYu3M0
ちょっと質問させてください。スレ違いでしたら誘導お願いします。
ソーラーラジオを購入しようと思っているのですが、ttp://item.rakuten.co.jp/tofit/10000286/は
どのくらいスピーカー音量あるか知りたいのですが、これ持ってる方いらっしゃいませんか?
レビューお聞きしたいんですが・・
安物のラジカセくらい大きく聞けるといいのですが。
352M7.74(福岡県):2012/09/04(火) 11:21:45.24 ID:YO66wKvk0
【食品】3-4ヵ月待ちの人気商品も出始めている 美食化する非常食市場 (DIAMONDonline)[12/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346640091/
353M7.74(dion軍):2012/09/04(火) 11:25:46.78 ID:7T3Wanja0
>>349
いま問題になってるのが、ブレーカーの切り忘れによる通電火災だから。
もちろん家電製品は通常使用でも火災になるけど、
ブレーカーの非常遮断とは関係ない話でしょ…。
354M7.74(dion軍):2012/09/04(火) 11:51:06.31 ID:xzg//b/e0
>>322-323
いや、前にも自分で開けた事があったんですが音は驚くほどでもなかったというか。
今回は傍で開けるのを見ててもびっくりするくらいの音が出たんです。
何かすみません。
355M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 12:44:59.33 ID:gAYAzerOO
>>353
発端が>>330だから違うだろ?
356M7.74(dion軍):2012/09/04(火) 14:05:22.82 ID:51vW/ifX0
自分がビビってるのは地震→停電→一瞬復帰して通電て時の火事です
357M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 15:14:50.26 ID:gAYAzerOO
違ってんのは俺かw
スマンな
358M7.74(新潟県):2012/09/04(火) 16:41:40.60 ID:RHe6xSKo0
>>342
タバコは物々交換に役に立つからな。

ただ、タバコを吸うなとは言わないが、吸う場所は考えたほうがいいぞ。
特に紙巻を吸う奴は、通常でも考え無しに吸ってる奴が多いからな。
359M7.74(神奈川県):2012/09/04(火) 19:48:31.91 ID:CuSeCibF0
通電時の火事で神戸で結構火災があったもんね。
あと、気になるのが、窓ガラスが割れて、業者がガラスを入れてくるのにどのくらい時間がかかるかだな。
東日本大震災の時はどうだったんだろうか。
真冬で、ガラスがないと、凍え死になるんじゃないかなと。
他にも気になるのは、屋根瓦落ちで、ブルーシートを張っていた家が結構あったけど、結局どのくらいで復旧したのかね。
屋根瓦職人が不足しているというニュースまでは見たんだけど、その後がどうなったかあまりニュースにならなかったな。
360M7.74(兵庫県):2012/09/04(火) 20:02:21.63 ID:zkDt1fv60
うちは震度5強の地域で損害はかなり軽微だったけど、
瓦が落ちた周りの家は1年近くブルーシートしてた。
それよりは空き巣が発生しまくる方が損害でかい。
ま、どうせあいつらだろうけどな。
361M7.74(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:13:46.58 ID:Do0z+4OO0
     /~~/
    /  /    パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

    /~~/
    /  /    ・ ・ ・ ・?
   / ∩∧,,_∧
   / .|<`Д´/ >  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
362M7.74(茸):2012/09/04(火) 20:44:05.20 ID:J6BPc64T0
断熱目的の窓に貼るフィルムって素人でも上手く貼れるんだろうか?
断熱と飛散防止の為に家中の窓に施工しようと思うんだが、値が張るんだよね。
363M7.74(宮城県):2012/09/04(火) 21:10:40.45 ID:HSsb38OT0
震度6喰らった地域だが、いまだに屋根にブルーシートとか壁に網張ったりとかしてるところあるよ。
施工業者とトラブったとか一年待ちとかよくあるし入札関係で上手く段取りがつかなくて
公共施設の体育館なんか最近改修始めたとかザラ。

ちなみに寒さはぷちぷちと新聞紙でしのいだw
364M7.74(宮城県):2012/09/04(火) 21:19:35.55 ID:P3z2k7t20
震度6弱街道沿い内陸。窓ガラス割れた家は探すのが難しいくらい極わずかだと思う。
何年か前の震度5で少し割れた会社の一部の窓は全割れしたwwww
瓦屋根はまだブルーシート順番待ちな感じかな。いっそ建て直しもちらほら。
ブルーシートって一年経つと繊維状にぼろぼろになるんだね……おばけ屋敷みたいなのあるよw

飛散防止シートは手貼りの場合、丁寧さと忍耐力がものを言う。
でも家中の窓にはやっぱお値段張るんだよねえ。優先順位決めるといいよ。
あと、窓のサイズのチェックや貼れる窓ガラスかどうかは調べておく。
リビングの窓とかはいっそ断熱フィルムとかにしちゃえ。
365M7.74(dion軍):2012/09/04(火) 22:58:56.34 ID:7T3Wanja0
モノの破壊度は揺れの周期で全然変わるから、一概に震度では語れないね。
311ではウチは震度5弱だったけど、関東の長周期の揺れだったから
ガラスはもちろん棚からも殆どモノが落ちたりしなかった。
これ、同じ震度でも直下型だと相当な被害が出ると思う。
366ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/05(水) 06:24:22.89 ID:prcd5+EH0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>362
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     飛散防止フィルムは空気が入って悲惨な状態に・・

ガラス用として梱包用?の厚手のビニールのロールを買ったよ。
367M7.74(チベット自治区):2012/09/05(水) 08:29:05.36 ID:Xp5S/b8l0
>>338
おい、わかったら返事くらいしろクズ

>>351
↑このカスは待ちきれなくて、初心者スレにもマルチしてるからレス不要
368M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 09:49:20.05 ID:GPbA7kjM0
>>362
見栄えは気にしたら駄目w
自宅もホムセンで売ってるフィルムで施工したら大変な事になった
369M7.74(鹿児島県):2012/09/05(水) 10:16:44.19 ID:Dk+IHkWI0
フィルムは、ネットの情報を見てやれば失敗はないんだと思うんだが・・・
どうしてもダメならホムセンでしてくれるとこもあるし
それよりも購入するときに、曇りガラスに使えませんとかの表示をよくみたほうがいい
370M7.74(WiMAX):2012/09/05(水) 11:56:35.26 ID:TjpEYbKS0
来月、築約20年・RC造4階建マンションの4階に引越し予定。
今まで木造アパートの1階に住んでたから、今度大きな地震来たらつぶれるかも……と心配だったが、
少なくとも上階につぶされる心配はなくなるのでちょっと安心してる。

(バルコニーがないから)部屋に設置してある避難梯子を見てガクブル。
かなりの高所恐怖症だから、あれを窓枠にひっかけて降りるとか絶対無理。
地上にたどり着く前にショック死してしまいそう……。
消防署の人に立ち会ってもらって(できれば救急車もw)試し降りする事とかできるのかな。
371M7.74(やわらか銀行):2012/09/05(水) 12:46:15.01 ID:XpJzii0N0
>>370
大地震が来た場合、余震が恐くておりれなくなる可能性が大。
372M7.74(神奈川県):2012/09/05(水) 15:13:34.87 ID:/uKIblEZ0
 街場のガラス屋の在庫は今は少ないよ。大型ガラスは在庫なしで寸法発注。
一般的なガラスは問屋がすぐ配達してくれるから。
ガラス問屋は在庫は多いけど(ハに立てかけ置き、バンドあり)、
置く台が防振してなければ、震度6強だと在庫全滅かな。
ガラスには飛散防止フィルムを貼ったほうが良いよ。
ちなみに311のときはガラスの注文無かった。w
電話帳に載っている修理ガラス屋はボッタクリが多いので注意。
373M7.74(茸):2012/09/05(水) 15:18:45.30 ID:FT+83fr40
試しに飛散防止フィルムをリビングの大きい窓に施工してみた。
クルマのスモークフィルムを貼る要領で施工したら綺麗に貼れたよ。
374M7.74(新潟県):2012/09/05(水) 16:43:51.56 ID:HsDttnP30
>>373
石鹸水をたっぷり使うのがコツだっけ?
375M7.74(庭):2012/09/05(水) 16:54:54.40 ID:w6iEj47+0
霧吹き・水・へら
376M7.74(岩手県):2012/09/05(水) 20:43:36.00 ID:vFYuFFAe0
結露ひどいから窓ガラスにプラダン接着した
377M7.74(大阪府):2012/09/05(水) 20:55:01.52 ID:MUwhnsQm0
378M7.74(やわらか銀行):2012/09/05(水) 22:49:14.42 ID:352c/CQY0
>>377 名前:M7.74(大阪府)[] 投稿日:2012/09/05(水) 20:55:01.52 ID:MUwhnsQm0

商品発送元地域 : 大阪府・・・

出品者本人乙
9月24日で41歳なんだね。名前や生年月日まで晒して勇気あるね君
僕には到底真似出来ないよ( ´・ω・`)
379M7.74(庭):2012/09/05(水) 23:54:20.84 ID:+Ur/BMLw0
しかも、くだらねえ品だし( ´艸`)
380M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 01:13:01.82 ID:wPo/mq430
>>377
燃料は郵送禁止品なんだが、これってどこに報告すればいいんだろ…
出品禁止ってわけじゃないしなぁ
381M7.74(dion軍):2012/09/06(木) 01:29:24.75 ID:LF+CBH8n0
>>362
プロに貼ってもらったら1枚5000円だった。スリガラスはだめらしい。
貼るの見てたけど素人でもなんとなくできそうではあった
382M7.74(チベット自治区):2012/09/06(木) 15:32:10.45 ID:wdhGWp9O0
今まで「携帯に緊急警報機能があるから大丈夫」と思っていたが、
昨日の試験で非対応なことが判明した。
緊急警報ラジオ買うべきかなあ。
普段ラジオなんか全く聞かないから、すごく迷う。
383M7.74(チベット自治区):2012/09/06(木) 15:35:22.24 ID:XU+U2c5S0
携帯の警報は311の時鳴らなかった@北関東
384M7.74(チベット自治区):2012/09/06(木) 15:49:42.07 ID:V/tcVr/s0
>>382
自宅と会社に設置したとたんに、殆んど作動する機会が
なくなったな。まあ幸運なコトなんだけどね。
今だと防災フェア中なんで、買うには良い機会かと。
385M7.74(dion軍):2012/09/06(木) 17:42:21.50 ID:BpE+b2mW0
>>383
鳴るか鳴らないかは発令する側の問題だからな。
386ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/06(木) 18:37:36.51 ID:r/omHLe/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>382
新しい機種は最初から入ってるけど少し前のは自分で登録しないといけないんだよな。
まだ鳴ったことないけど・・
387M7.74(チベット自治区):2012/09/06(木) 19:12:08.84 ID:suQ/Vfs00
聞いたことない奴もいるのか? 覚えとけよ

緊急地震速報
災害・避難情報(計画停電のお知らせ、及び節電のお願い)〜昨年の計画停電時、ドコモの携帯へ政府が一斉送信
 http://www.youtube.com/watch?v=CmFUYKKSUMQ

いざという時、自分の身を守る 「大阪880万人訓練」が行われました
 http://www.youtube.com/watch?v=g2dbylAbffg

【南海トラフ地震】緊急地震速報---大津波警報(sm17649172)
 http://www.youtube.com/watch?v=OuZ0O71Lw24

おまけ
もしも緊急地震速報がウクレレだったら
 http://www.youtube.com/watch?v=-GoJ_ZnZBWo
落ち着いて行動できる「緊急地震速報」綺麗な景色と共にお送りする
 http://www.youtube.com/watch?v=vZNzzHOLZdw
388M7.74(チベット自治区):2012/09/06(木) 20:19:20.04 ID:suQ/Vfs00
あー、それとこうなる可能性もあるからな
こういうの聞いても、絶対に慌てるなよ

【NHK訓練】命令調を使った津波避難の呼びかけ−東日本大震災からの教訓
 http://www.youtube.com/watch?v=oBFJF36BEak
389M7.74(東京都):2012/09/06(木) 20:24:54.05 ID:Mhogpcgl0
都内だけど本震の時は全く鳴らなかったな
職場で全キャリア揃ってたけど全滅だった
その後一ヶ月くらいの余震では鳴りまくってうるさかったけど
390M7.74(宮城県):2012/09/06(木) 20:42:35.07 ID:5aSlP8F30
エリアメールは間に合わないことが多い。
ぶっちゃけ311も激震の最中にブルブルしてたwww

こっちでは高度利用者向け+エリアメールがコンボできたら震度4以上はわりと鉄板。
391ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/06(木) 23:07:24.53 ID:r/omHLe/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

豪雨の時の避難広報が聞こえないのといっしょでイザという時に
役に立たないということか・・
392M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 05:22:17.38 ID:cHdtCVBS0
もっとも命にかかわる直下型の地震では
ほとんど意味をなさないんだから
緊急地震速報に期待してもしょうがない
393M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 10:03:19.58 ID:JDOq4V8+0
あくまで予知だからなぁどうだろう
後出しでこの地震は、、、って言われても???
避難勧告して地震こねーじゃ賠償問題になりそうだし
やっぱり自分の身は自分でになるな
394M7.74(東京都):2012/09/07(金) 10:29:39.63 ID:fqiKvo8q0
>>383
東京で地震発生とほぼ同時になった。
395M7.74(茸):2012/09/07(金) 11:31:10.61 ID:OFsUot4O0
エリアメールが揺れる前に着信する地域は揺れも大したことないのにね。
揺れが激しい地域はエリアメールの着信前に揺れるし。
396M7.74(鹿児島県):2012/09/07(金) 14:02:51.45 ID:ewsZumgk0
首巻き冷却ベルト、持続時間短い…3社商品公表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120906-OYT1T01084.htm
397M7.74(神奈川県):2012/09/07(金) 18:32:55.98 ID:z972VnsX0
冷却系で気になるのは↓コレくらいだな
ttp://coolvest.jp/

ヘタにジェルやら吸水ポリマーやら使ってる物よりも、
アンダーアーマーなどの速乾性シャツ着た方が楽なんだけどね。
昨日の豪雨でずぶ濡れになったけど、下着だけは着たままでもすぐに乾いた。
398M7.74(宮城県):2012/09/08(土) 07:39:53.83 ID:u+E07FP70
朝夕はすっかり涼しくなった。
そろそろ緊急事用石油ストーブ(モノは普通)の灯油買っておくかな……。
399M7.74(埼玉県):2012/09/08(土) 08:23:55.86 ID:cGihu2hJ0
冬の被災用に、ハクキンカイロを注文してみた
ZIPPOオイルのほうが熱効率は劣るが、臭いは純正より気にならないと
いうことで、ZIPPOの方を使ってみるつもり

実際に使うのはしばらく先になりそうですが
400M7.74(庭):2012/09/08(土) 09:42:44.02 ID:Z30sCUSv0
俺はもっと先取りして夏の装備を考えるか、、>

401M7.74(神奈川県):2012/09/08(土) 10:33:03.77 ID:7sAK/OYh0
>>400 夏の季節商品在庫セール。キャンプ用品あたりが狙い目か。

昨日は特売のブルーシート3000#を二枚購入。
402M7.74(西日本):2012/09/08(土) 14:54:07.16 ID:8EDP0mWi0
ブルーシートって結構使えるようだな。
死体おおったり、死体くるんだり、死体運んだり
403M7.74(庭):2012/09/08(土) 15:44:23.62 ID:Q5hYHIptP
>>402
でも、そのまま埋めると生分解の邪魔になるから注意な
404M7.74(茸):2012/09/08(土) 15:51:03.74 ID:enEDk9Wi0
つ布団(遺体)圧縮袋
405M7.74(東京都):2012/09/09(日) 16:43:18.82 ID:cjATj9n00
そろそろ寒い季節になるのでレトルトのシチューを備蓄用に加えてみました。最近はレトルトでクラムチャウダーとかも出ているんですね。
406M7.74(埼玉県):2012/09/09(日) 19:07:06.59 ID:s9QgMnQA0
>>405
自分のレトルト備蓄はカレーがメインだけど、
ハヤシライス、ホワイトシチュー、ビーフシチュー、中華丼の具、牛丼の具、
モツ煮込み、クラムチャウダー等のバリエーションも揃えてます。
これからの季節、一人サイズのおでんパックも出回りますね。
「温めるだけ」で食せる品は、強い味方ですw
407M7.74(東京都):2012/09/09(日) 20:24:33.97 ID:+txxOxFz0
地方住みの場合は、
自衛隊、自治体から支給されるであろう食料とかぶらないものをえらぶ。

東京住みの場合は、
ダ埼玉、チバラギ、グンマーの出稼ぎリーマンが、
東京都市部で、カンパンと非常食料と水を都民と同じようにもらって地元の田舎に帰るから、
東京都の食料と水は、圧倒的に不足する。
とにかく量をそろえるしかない。


関東地方のバーチャルウォーターを含めた場合人口対水使用量が、アフリカなみにひどい
408どんぶり飯大好き(岩手県):2012/09/09(日) 22:19:33.57 ID:bty30eYO0
>>406
そんなうまそうな物備蓄して置く自信は無いな。
ローテーションする間もなく食ってしまいそうだ。
うちの備蓄食料は
携行用:大型かんぱん・えいようかん・氷砂糖
備蓄用:レトルト食品(常備食兼)・Fドライおかゆ一斗缶・アルファ米・リッツL缶・缶詰色々・総合ビタミン剤・水2リットル200本・OS-1
 
409ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/09(日) 23:36:55.46 ID:CeILzDhy0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そろそろそうめんとか安売りしてるぞ。

いつも行ってるドラストで、そうめん400g 88円が48円になってた。
賞味期限も来年8月まであったので30束ほど買っておいた。
410M7.74(禿):2012/09/09(日) 23:50:54.06 ID:ZUra7wkO0
羊羮の期限が今月で切れる
50個も………
適度に食べておくべきだった
411M7.74(宮城県):2012/09/10(月) 00:10:46.98 ID:Jznu0jMc0
そこで冷凍
412M7.74(やわらか銀行):2012/09/10(月) 00:21:00.44 ID:kkO2B/XB0
>>410
備蓄用羊羹なら、今食べて何とも無いなら半年後も平気だと思うよ。
3日に1個食べれば五ヶ月で完食。気に病むほどじゃ無いよ
413M7.74(やわらか銀行):2012/09/10(月) 00:28:04.59 ID:qwbaajUM0
アルファ米みたいに湯で戻すカレー味?のタイ米飯を買った
MAMA Thai Handi Rice レッドカレーってやつ
そんな辛くは無かった
414M7.74(東日本):2012/09/10(月) 00:55:55.74 ID:KXLq9Ysp0
>>410
うまい羊羹にしておけばいいんだよ。どうせ価格2倍程度だし。
おれはとらやの小型羊羹。賞味期限1年だが、2年まではいけると書いてある。
http://www.toraya-group.co.jp/products/pro01/pro01_000.html
まあ1年すぎたところで新しいのを購入して、家族みんなでむしゃむしゃ食って
すぐになくなるのだが。皮下脂肪にも備蓄できるという諸刃の剣....orz
415M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 01:49:57.77 ID:f3xh1074O
発電機で炊飯器で炊いて食べる スーパーで買って食べる
416M7.74(dion軍):2012/09/10(月) 04:49:36.23 ID:h+vow8650
9月なので、食品の点検交換をした。
パンの缶詰 おいしくなったね、初めて食べたやつはパンというより
甘いだけのじっとり重いマドレーヌもどきだったけど、(10年位前)
最近のはフワフワ〜。これなら朝食時に消費できる。

昨年の震災の勢いで保存缶のリッツとかビスケットとか買ったけど、
普段食べていないものなので5年後食べきる自信ないな、
食べなれることも防災訓練の一環かも。
417M7.74(神奈川県):2012/09/10(月) 09:42:38.51 ID:0l7GGOQF0
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20120910_558105.html
じうまミニレビュー
昭文社「震災時帰宅支援マップ 首都圏版 2012年版(4版)」
418M7.74(dion軍):2012/09/10(月) 12:45:18.83 ID:Uv55r0zz0
>>410
羊羹を備蓄で50個って…
災害時だって気持ち悪くなって食べきれないよw
ご近所の分も考えてのことなら、立派な心がけだね
419M7.74(東日本):2012/09/10(月) 13:50:56.95 ID:mhSEXyjR0
420M7.74(青森県):2012/09/10(月) 14:18:03.55 ID:0bx4EaIi0
何ヶ月も自宅に篭城するような事態になるのは余程のときだと思うから、そこまでを想定した過剰な備蓄はお金の無駄使い以外何物でもないと思うの。

未曽有の大震災と言われた東日本大震災でさえ、遅くても数日以内に給水はきたし、食料とトイレ対策分でせいぜい2週間の準備があれば非常時の生活に困らないし、あとはレジャーに使ったりその時しかできない育児や教育や貯金に回したりしないと、人生損するよ。
羊羹もどうしてもなきゃ死ぬわけじゃないし、2個もあれば充分すぎると思うけど。
421M7.74(庭):2012/09/10(月) 14:49:21.23 ID:qCURCQR4P
>>420
とはいっても首都圏の震災だと人口は10倍以上、オマケに救難指示を出す奴が被災するから10日は孤独無援を覚悟したほうが良いかと思う
静岡周辺やばいか
富士噴火カウントダウンスタート
423M7.74(チベット自治区):2012/09/10(月) 14:52:55.92 ID:nLrauqJP0
東日本大震災の被災事例が唯一無二と信じこんでいる
「被災者さま」がまたまた登場ですか?
424M7.74(北海道):2012/09/10(月) 15:06:42.27 ID:RIW91i/M0
地方の生産工場が無事でも、包材、食品添加物、その他の原料がなければ、
生産できないんだぜ。道路網が寸断されれば、支援物資すら送ることが出来ないのに。
425M7.74(茨城県):2012/09/10(月) 15:17:23.25 ID:5IOpy6Fd0
すまんが知恵を貸してくれ。
自営の会社用と自宅用で、非常用トイレの凝固剤を数百個買ってしまった。
でもどちらも浄化槽で、しかも敷地のとなりに用水路があるので流す水もあることに
買った後で気がついた。
避難所に寄付するしか思いつかないんだけど、他に利用方法あるかな?
426M7.74(チベット自治区):2012/09/10(月) 15:26:05.30 ID:nLrauqJP0
親戚一同に配る
ご近所に配る
取引先や客に配る
自治体に寄付して地方紙の片隅に載るw
427M7.74(dion軍):2012/09/10(月) 15:54:40.42 ID:Uv55r0zz0
>>420
首都直下や南海トラフは、被災者の数が311とは桁違いなので、
同じような救援は期待しない方がいいというのはさんざん既出。
428M7.74(新潟県):2012/09/10(月) 16:42:30.38 ID:1UhULaHd0
あ、羊羹ネタに乗り遅れた・・・

きょう、栄養かんを買って食べてみた。
結構美味しいな。
あれで、小型羊羹×5で500円は安いと思う。
429M7.74(チベット自治区):2012/09/10(月) 16:44:32.22 ID:VE/F1DOr0
>>425
そのトイレそのものが壊れるという発想はないのかい?
430M7.74(新潟・東北):2012/09/10(月) 17:36:46.70 ID:bPAHaHxc0
羊羹はよう噛んで食べよう
431M7.74(庭):2012/09/10(月) 17:53:18.96 ID:xVZmyjcs0
>>430
お気遣いありがとうございます(´∀`)
432M7.74(東日本):2012/09/10(月) 18:35:02.54 ID:mhSEXyjR0
>>425
まてまて、浄化層の種類は確認したか?
最終段が好気ろ床の場合、エアーポンプで空気を送るばっ気室というのがある
数日は停電しても平気という話もあるが、長期間停電するとまともに稼働しなくなる
のもあるぞ。
あと浄化槽自体は地中なので問題は少ないと思うが、トイレからの配管が
壊れて使えなくなる可能性もある、備蓄はしておくべきだ、
433M7.74(東日本):2012/09/10(月) 18:38:23.99 ID:mhSEXyjR0
>>425
そういえば汲み取り式の外トイレもある元農家の家を買った知人がいる。
取り壊すつもりでいたら、東日本大震災での停電、断水で結構活躍したそうだ。
綺麗に整備して残すと言っていた。
434M7.74(東京都):2012/09/10(月) 18:38:59.08 ID:bR1vtVA90
>>432みたいな弱点はあるが、
ボットン便所は、震災には強いだろうなあ・・
特に、組み上げ直後に地震が起きたら、最強としか言いようがないw

井戸もボットンもある農家最強ってところかw
435M7.74(東日本):2012/09/10(月) 18:41:27.51 ID:mhSEXyjR0
>>434
しかも食料も豊富。関東大震災のときに被災地にもかかわらず
困らなかった(どころか供出義務まで追わされた)記録もあるね>農業してた地域。
ポットンでも携帯式ウォシュレットがあれば...
436M7.74(東日本):2012/09/10(月) 18:44:53.35 ID:mhSEXyjR0
阪神淡路大震災ではトイレからの汚水の配管がゆれでズレて、
マンション上層階の人が風呂ため置き水を使って流したら下で漏れたって報告があった。
それを受けて最近のマンションでは配管は多少の揺れには耐えるように作って
あるそうだけど。あまりにひどい揺れだとため置きの水があっても流すのは怖いな。
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) (内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 18:55:03.87 ID:nAvDfqikO
>>420
東京都と消防庁はあなたの言ったことを公式に否定しているよ。
438M7.74(チベット自治区):2012/09/10(月) 20:23:09.33 ID:nLrauqJP0
東日本大震災は確かに痛ましい災害だったし、部分的な事例からは教えられる事も多々ある
でも首都圏や南海トラフは大都市圏がもろに被災する可能性があるからなぁ
タイプが違うから、全ての事例を当てはめるのは無理だろうよ

南海トラフは年内に起こって
 http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/
実際の被害想定は350万人、津波だけでも23万人の死者予想
大阪・名古屋が消えてなくなる
 http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/120903/top_06_01.html

なーんて、話もあるそうで
439M7.74(やわらか銀行):2012/09/10(月) 20:55:52.36 ID:eOZtLHRlP
みんな気付いてて知らないふりしてるのか?

>>436
なにこの変態エロ?w
440M7.74(宮城県):2012/09/10(月) 21:03:06.70 ID:Bg2kc3K30
東日本大震災のことを忘れないで



ちゃんと備えててくれ!!
こっちの人口はめちゃくちゃ少ないんだよー。首都直下や南海トラフ来たら、
水も食料もオイルも救援も行き渡る訳ないじゃん。
こっちですら一ヶ月くらい孤立してたところあるんだから。
441M7.74(東日本):2012/09/10(月) 21:06:06.26 ID:mhSEXyjR0
>>439
耐災害性も考えずにソフトバンク使ってるユーザーはこれだから...
都市直下型地震の阪神淡路大震災の記録をしらないのか?
本当に困ってたんだぞ、トイレ。
442M7.74(東日本):2012/09/10(月) 21:16:22.01 ID:mhSEXyjR0
「阪神・淡路大震災の教訓 震災時のトイレ対策 −あり方とマニュアル−」
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-284/html/index.html
これは大きめの図書館ならあるんじゃないか?
以下はWebで見れる
「阪神大震災とトイレ」空気調和衛生工学会
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kouhei-y/sinsai1.htm
「震災時の避難所等のトイレ・衛生対策」保健医療科学 2010 Vol.59 No.2 p.116−124
http://www.niph.go.jp/journal/data/59-2/201059020005.pdf
443M7.74(やわらか銀行):2012/09/10(月) 21:19:24.02 ID:eOZtLHRlP
ID:SEXy♥

真面目な話に割り込んですまんかったw
444M7.74(鹿児島県):2012/09/10(月) 21:27:11.69 ID:rFIt6qgn0
>>440
震災前から東北は、人口少なかったぞ・・・
備えない奴に言っても無駄だぞ
まずは、自助をしっかりしておけば他助にもなるしな
445M7.74(東京都):2012/09/10(月) 21:27:20.95 ID:CGu8khq10
今日の日経に帰宅困難者は職場で3日待機っていう記事が出ているけれど、職場に3日分の備蓄はしていないのでこっちも見直しが必要になりそうです(汗。  http://s.nikkei.com/RD0GU8
446M7.74(東日本):2012/09/10(月) 21:27:26.32 ID:mhSEXyjR0
>>443
ああ、IDか。きつく言いすぎたかもしれない、申し訳ない。
まあ俺がつけたわけじゃないので。
ただ食べればでるのは生物として当然。食料だけではなく考えないと。
書き損ねたが、「阪神・淡路大震災の教訓 震災時のトイレ対策 
−あり方とマニュアル−」 もPDFで全文が読めました。
447M7.74(新潟・東北):2012/09/10(月) 21:38:30.47 ID:HqVkF2L5O
>>444
別に震災後の人口のことを言ってるんじゃないと思うんだが
448M7.74(茸):2012/09/10(月) 21:45:35.89 ID:IPuF27zm0
ちょっと質問。
関東が被災した場合の水や食料の配給をシミュレーションした資料とかないかな?
俺は横浜で妻と子の5人家族なんだが、飲料水はペットボトルで200L、
レトルトの米やなんだかんだで押し入れに入りきらない量をストックしています。
これでも不安。
449M7.74(宮城県):2012/09/10(月) 21:48:43.77 ID:Jznu0jMc0
>>444
人口が少ない=被災者が少ない東北で「さえも」あの被害でありあの物資不足。
人口が多い=被災者が多い=必要物資が多い首都直下や南海トラフだと、確実に水食料不足は東日本大震災以上。
というかそれがわかっていても、都は備蓄物資大幅に増やしたわけじゃないし、増やすつもりがないからこその職場待機でもある。
自分で備える自助努力は基本だけれど、正直私は首都圏で被災して生き延びられる自信がない。
450ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/10(月) 23:57:00.57 ID:XzZWj4Pw0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>430
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     オイラやおぢさんも言わなかったのに・・

>>448
簡易浄水器があればなお安心かな。
デリオスのドリップタイプが1000リットル浄水できるからコスパいいかも。
いざとなれば雨水も浄水して飲めるし。
451M7.74(チベット自治区):2012/09/11(火) 00:06:29.05 ID:0uYBM2yo0
2リットルの水をカート一杯に入れてる子連れ主婦をみた
これは試される首都圏くるか
452M7.74(茨城県):2012/09/11(火) 02:16:13.51 ID:kZo7uXIv0
申し訳ないが洗濯ができないので下着は履き捨てているといわれた>震災
おりものシートは買ってあるけど、使い捨ての紙パンツも買った。
453M7.74(チベット自治区):2012/09/11(火) 08:58:27.67 ID:qHMXGCHj0
>>450
雨水まで飲む気か?チャレンジャーだなw
454M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 09:10:53.90 ID:UShHXhq7O
>>453
被災してもその言葉が言えるといいなw
455M7.74(茸):2012/09/11(火) 09:54:45.82 ID:AdFnEL2s0
みんな、家具の転倒防止はどうしてる?
ジェルみたいなマットって効果はあるのかな?
壁と金物で固定が良いのだろうけど。
456M7.74(東京都):2012/09/11(火) 10:05:40.77 ID:ZMILWgPL0
>>449
うん。分かるなぁ。
首都圏は備えている人と、そうでない人の差が激しいし、ご近所づきあいも無い。
311みたいなことが起きたら、暴徒が出てもおかしくないよ。
東京は子供がいる人が住む場所じゃなくなりつつあったけど、311以降、顕著になりましたね。
457M7.74(東京都):2012/09/11(火) 10:24:02.80 ID:bciOAonn0
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html

震災時断水率は、ダムから離れれば離れるほど高くなるっぽいな。
↓のグラフ表と合わせて見ても浄水場からの距離は関係ないっぽい
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/suido/kyusui_point.html
こんな風に一見拠点がたくさんあるように見えるけど、浄水所までの水道管が破損したら
葛飾区、江戸川区、北区とかの連中は、中野・新宿あたりまで水をくみに行かないとならないかもね。

埼玉県も東に行けばいくほどヤバいはず。
茨城県なんか、県全体で断水率高そう・・・
458M7.74(長屋):2012/09/11(火) 10:44:08.52 ID:ehiE1MGa0
友人の引っ越し祝いや新築祝いに以前はデパートで食器買ったり、
胡蝶蘭贈ったりお祝い金包んでたけど
最近は非常食や備蓄用にと明治屋の缶詰セットとか
汁物缶詰セットとか贈るようにしている。
これがまた喜ばれるんだよね。
459M7.74(茨城県):2012/09/11(火) 11:05:46.73 ID:OCO1NNxE0
>茨城県なんか、県全体で断水率高そう・・・
わりと井戸水や山水使ってたりするから、全体としてはどうだろう。
都内に近い県南や潮来あたりの液状化地域は大変だろうけどね
460M7.74(チベット自治区):2012/09/11(火) 12:15:43.33 ID:qHMXGCHj0
【防災】311の体験談【記録】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1346818381/l50

糞スレがやたらと乱立するなか、面白いスレが建ってる
東北被災地限定じゃないので、被災自慢したい奴は書いてこいwww
461!ninja(内モンゴル自治区):2012/09/11(火) 12:40:25.85 ID:xoK2CXRlO
>>451
断水になるからだろ。
昔経験したが、結構大変だぞ
462M7.74(東京都):2012/09/11(火) 12:47:07.98 ID:bciOAonn0
>>459
茨城の井戸水、山水って放射性物質とかどうなん?(東海村・福島の影響)

茨城県のレンコン取れる湖の下流以東の液状化の確率は高すぎ・・・
茨城の右下の地域はもともと沼みたいなもんだからなあ・・

千葉とかも、掘っただけでガスが出てくる地域があるから少し揺れて火花が散っただけで爆発事故とかありそう。
463M7.74(東京都):2012/09/11(火) 12:49:47.85 ID:bciOAonn0
>>451
来ないだろうな。

3.11は放射性物質が心配だったから水をみんなが求めた。
地震が原因の断水ならみんなここ↓に集まるだけ
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/suido/kyusui_point.html
464M7.74(鹿児島県):2012/09/11(火) 12:57:25.88 ID:OHsAHgMQ0
温泉水の電話も関東にかけまくればいいのにw
465M7.74(新潟県):2012/09/11(火) 15:47:05.18 ID:ha7m43310
>>462
井戸水や山水(伏流水の事か?)は、放射性物質に関しては
問題が少ないと思われ。

その水は、かなり以前に地上に降ったものだから。
ただ、近辺に汚染源があった場合は
責任が取れないが。
466M7.74(チベット自治区):2012/09/12(水) 06:25:53.48 ID:C0oTQPm+0
こっちもか?
467M7.74(埼玉県):2012/09/12(水) 09:23:42.01 ID:kHDLXj7s0
>>434
ボットン便所
井戸
薪で沸かす風呂
薪ストーブ
これ最強

あのころ偶然福島に帰ってて、こういう装備のお宅に
おいでとお誘い受けたけど、ガソリンが勿体無くて
そのお宅まで行く気になれなかったけどね
468M7.74(京都府):2012/09/12(水) 10:10:21.63 ID:a/U3gD6W0
俺の実家がまさにそれだ
離れのポットン式
外と屋内に手動式井戸
廃材等も可能な五右衛門風呂
薪ストーブは無いが、囲炉裏
469M7.74(茸):2012/09/12(水) 12:20:05.68 ID:4E2XM1P10
薪ストーブは余震ときとかすぐ消せないからこわいんだよなぁ
470M7.74(チベット自治区):2012/09/12(水) 14:35:03.00 ID:ID1X8V8F0
ウチの田舎が福島県郡山なんだけど、10年位前に阿武隈川の護岸工事の補償金で
周辺農家が一斉に建替えててさ。
藁葺き屋根にトタン被せたような古い農家が、軒並み高断熱住宅へ変貌。
で、「ポットン式」「五右衛門風呂」「囲炉裏」を全部普通の装備にしちゃってて
結構困ったらしいな。
まあ、建替えてなかったら倒壊して死人が出ていただろうからとあきらめてたが。
471M7.74(静岡県):2012/09/12(水) 15:07:52.16 ID:VcsciqfZ0
生死がかかってるからそんなこと言ってられないだろうけど、
そういうお宅は放射性物質入り込みまくりだろうな…
472M7.74(新潟県):2012/09/12(水) 17:28:10.46 ID:t26d57Ld0
”ボットン式”に安堵するなかれ。

水をかぶるような場合、中身が全部流れ出してしまうことを
想定しておいてください。
473M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 17:48:28.17 ID:OJVYqD9Q0
>>472 両親の実家が長崎市なんだが、昭和57年の水害の時にまさにそれがあって
水引いた後も蛆やらハエやら凄かったって言ってたな。
474M7.74(東京都):2012/09/12(水) 18:04:21.03 ID:/E6Xb/pH0
>>427
考えたくもないですね・・・・こええええ
475M7.74(東日本):2012/09/12(水) 19:13:28.89 ID:KzDoglZO0
>>472
それは都市部の汚水でもおなじだぞ。単に水で汚物を汚水管にながしこんでるだけ。
下流の汚水処理場がなんらかの理由でとまれば逆流してそこらへんの
マンホールから溢れ出す(このまえNHKかなにかでやってたはず)。
水害も同様
476M7.74(WiMAX):2012/09/12(水) 19:21:51.10 ID:JAucBnF7P
備蓄食におでん缶買った。
電車男とかで秋葉原ブームの頃は地元でも買えたらしいけど
最近探してみたらどこにも売ってなかったので通販した。

一応政令指定都市ですが、あるとしたらどんな店にあるんでしょう?
それとも寒くならないと店頭に並ばないんでしょうか。
477M7.74(芋):2012/09/12(水) 20:17:14.16 ID:QuZZDM870
>>476
ハンズとかホムセンの防災用品コーナーあたりにあるんじゃない?
478M7.74(宮城県):2012/09/12(水) 20:42:24.07 ID:GY3RlqXP0
>>476
基本的に、寒くならないと店頭には並びませんね。
秋葉原だと夏でも自販機で買える場所があったはずですが
潤沢に供給されてるわけではなかったはず。

おでん缶、暖めないと食べにくいのと、塩気があって
水が欲しくなるので、大量に備蓄するものではないかも。
「非常食ばかりだと飽きるので変化をつけたい」
というような使い方だと非常に良いと思います。
まあ、コンロと鍋と水があれば袋ラーメン作れるんで、
そのほうが満足感あると思いますが。
479ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/12(水) 20:44:15.54 ID:k05UZ+210
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>476
スーパーの缶詰コーナーにもあるとこはあるよ。
あと寒くなるとエロビデオ屋の前の自販機とかにも。。
480476(WiMAX):2012/09/12(水) 21:11:31.14 ID:JAucBnF7P
みなさん、ありがとうございます。
具沢山で汁も飲めるのでアルファ米や菓子缶に飽きた時の
バリエーションとして加えてみました。

近隣で防災用品特設コーナーがある店は
一通り廻りましたが、残念ながら売ってなかったです。
スーパーや歓楽街の自販機は盲点でした。

冬になったらもう1回くらい探してみることにします。
481M7.74(鹿児島県):2012/09/12(水) 21:24:36.62 ID:HImPNyps0
>>480
しれっとギャルが好きそうな雑貨屋に置いてあった事もある
482M7.74(芋):2012/09/12(水) 21:55:22.97 ID:QuZZDM870
>>480
ドンキとかにもありそう
自分も探してみるかな
483M7.74(宮城県【緊急地震:釧路沖M3.6最大震度2】):2012/09/12(水) 22:10:32.75 ID:GY3RlqXP0
春先に100均に並んでたこともありましたよ
484M7.74(宮城県):2012/09/12(水) 22:17:26.08 ID:3ZiLpdGV0
水が欲しくなって厄介とはいうけど、避難生活が長引くと塩気は大事だよ。
なんかの本で塩が足りなくなるとやる気もクソもなくなるってあった。精神的に疲弊すると。
支給されたごはんですよみたいなのをパンに塗って食べて、ものすごく美味しかったと。

調理にも使えるし、塩の小袋かなんかあるといいよね。
熱中症対策に無印で岩塩の粉末買ったけど9割のこっておる……。
485M7.74(宮城県):2012/09/12(水) 22:45:08.93 ID:GY3RlqXP0
>>484
日頃から塩分大好きな人は大変でしょうね。
塩飴とか岩塩とか備蓄するといいんじゃないですか?

非常食で塩分ゼロのものはそんなに多くも無いので
普通の人は塩の備蓄は気にしなくても良いとおもいますが。
486M7.74(庭):2012/09/12(水) 22:53:35.30 ID:Pg4J1eygP
クレイジーソルトはいい
何にかけても美味くなる
487M7.74(東京都):2012/09/12(水) 23:18:28.84 ID:iXzpBr0s0
キューピーで介護食としておかゆにかける和風カレーなどが出ているのですね。カロリー低めなのが気になるけどw >http://www.blueflag.co.jp/shop/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&sub_genre_id=10503&genre_group_id=1&grand_genre_id=105
488M7.74(庭):2012/09/12(水) 23:24:19.31 ID:VqNjO1mSI
おでん缶は春にハンズで買ったけど、あれ以来みかけてないや。

ルートートの防災バッグみたよ。
付属の選択もこれから備える女子に受けるとおもた。
ここの住人には物足りないだろうなw
489ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/12(水) 23:27:06.39 ID:k05UZ+210
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>484
業務スーパー行った時に余裕があれば1kg 38円の塩を買ってる。
あとごま塩とかも。
でもご飯とふりかけがあれば生きていけると思うので安売りの時はよくふりかけ買ってる。
たぶん段ボール3箱はあると思う。
あと味噌汁やスープにも塩分入ってるし。。
490M7.74(チベット自治区):2012/09/12(水) 23:29:41.09 ID:pw5S7Bl10
ホーマック行ったらelpaのLED交換球(6V 0.1A)が発売されてた。
値段は498円、電池4本で使い道ないからスルーしたけどパッケージの「強力」表記はちょっと心惹かれる
491M7.74(SB-iPhone):2012/09/13(木) 01:15:04.58 ID:ZMkNO6Y7i
乾電池各種、電池式のラジオ、携帯充電器、ガス缶、ガスコンロ、水、塩は必須だな
水に関しては高度な濾過器がほしいが
倒壊で死ななければという前提だがな
492M7.74(禿):2012/09/13(木) 01:57:56.85 ID:n72V9ZeXi
いきなり何当然の事書いてんだ?
釣られた?
493M7.74(茸):2012/09/13(木) 05:17:20.06 ID:KiIJHt4K0
テンプレから読んだがこの糞スレいらないな
削除依頼しとくわ
494M7.74(三重県):2012/09/13(木) 05:25:04.64 ID:1WNf43iG0
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


495M7.74(チベット自治区):2012/09/13(木) 07:44:39.89 ID:xLTsIVQF0
おでん、肉じゃが、ラーメン、筑前煮、
・・・汁物や煮物系の缶詰は幾つか試食したが
>>478の言う通り、やたらとしょっぱくて自分の口には全く合わなかった
それ以来リピートしていないので、最新の製品は知らないが
普段食べ慣れているソレとは別物の味

ここで紹介されたからと飛びつかずに、まずは少量買って試食しろよ
496M7.74(チベット自治区):2012/09/13(木) 07:46:17.63 ID:MOxVok2H0
おでん缶の5年保管タイプは結局通販で買ったな。どこも置いてなかった。
http://item.rakuten.co.jp/tengu/4500282080742/


497M7.74(神奈川県):2012/09/13(木) 08:24:02.40 ID:MMV+i/500
5年後のおでんって…
腐らないように作ってあるのは分かるけど、おでんの食感はどうなってるんだろうか。
ふにゃふにゃじゃないのかね…
498M7.74(京都府):2012/09/13(木) 09:05:43.63 ID:j3N8uYJB0
二十年ぐらい前の事だが、HPが当時最高高度のLED出してて
数メートル先でも光の拡散が殆ど無く、懐中電灯と遜色無い明るさだったが
拡散が余りにも少ない為、スポットライト風にしか用途が無かったんだが・・
今のもそうなのかな?
499M7.74(東京都):2012/09/13(木) 09:45:32.37 ID:AWQ1R9Ex0
ろうそくも小さいライトも、スーパーの白いビニール袋を被せると
暗闇ならそれなりに光拡散するよ。
WEBで拾った情報だけど去年の計画停電の時に役立った。
500M7.74(茸):2012/09/13(木) 09:59:39.26 ID:cL4tjp3t0
>>498
この前、ホームセンターで買ってきたLEDライトが正にビーム照射だった。
レンズがえらい凸でカッコいい。
501M7.74(鹿児島県):2012/09/13(木) 11:45:27.65 ID:/kOi6KH+0
塩分は、よほどの重労働者じゃないかぎり足らなくなるって事ないから心配しなくていい
日常の食生活でも栄養摂取基準オーバー
502M7.74(新潟・東北):2012/09/13(木) 12:18:16.93 ID:W4CKplGDO
軍手買いに行ったらキュキュラっていうカラー軍手見つけた。可愛いので女性におすすめ
ttp://www.fukutoku.com/products/cucura/
503M7.74(新潟県):2012/09/13(木) 17:51:35.13 ID:8PS7BuwB0
>>499
ロウソクにスーパーの袋をかぶせると、危なくないか?
504M7.74(東京都):2012/09/13(木) 18:07:20.48 ID:ZemxTdkr0
今日捻挫したが、これだけで今まで備えてたブツを持って行けないことがわかった
行動速度が1/5になる
足首を鍛えるのは無理だし散乱した部屋で足をひねったら計画が水の泡
505M7.74(茸):2012/09/13(木) 19:08:14.79 ID:PSOmN2cx0
>>504
ラジオフライヤーを買っておくといいよ。
色々と便利だよ。
506M7.74(神奈川県):2012/09/13(木) 19:10:00.53 ID:8rUMI4qv0
>>504
固定すりゃいいじゃん。
507M7.74(京都府):2012/09/13(木) 19:19:54.23 ID:j3N8uYJB0
足首の捻挫だと、普通に松葉杖だから、固定しても・・
まあ片足で普通に移動出来る人には関係ないかもしれんが
普通の人には・・・まして素人が固定作業を行っても・・
508M7.74(庭):2012/09/13(木) 19:31:03.77 ID:jjbz4yyh0
>>504
捻挫には米が良いよ
RICEが基本だって聞いた

くだらんことはさて置き、サムスプリントとテープ位なら嵩張らずに一次へ入れとけるんじゃない?
他に幾らでも副え木の代替品はあるけど、使いやすくて便利だよ
509M7.74(三重県):2012/09/13(木) 19:34:16.48 ID:BEqQqAxn0
>>507
とりあえず伸縮包帯で固定してみたら?
510M7.74(東京都):2012/09/13(木) 19:39:21.30 ID:ZemxTdkr0
捻挫は本当に怖い
湿布や痛み止め添え木に即効性は無いからね

地震→部屋じゅう物が散乱→妙なステップ→捻挫

みんなくれぐれも気をつけてくれ
足をやったら全てが台無し
511M7.74(庭):2012/09/13(木) 19:41:16.42 ID:r7eJdJkgP
足の怪我が致命的なのはダンジョンマスターで経験済み

会社から避難するのに歩きやすい靴を用意しろとか言うけど、ガラスや瓦礫が散乱した道だとソールを貫通して危ないかもな

俺はSWATのブーツをロッカーに入れてある
今この世が血なまぐさい
きな臭い
何かの兆しとでもいうべき
513M7.74(神奈川県):2012/09/13(木) 20:25:48.94 ID:8rUMI4qv0
>>507
仕事中に階段踏み外して捻挫したけど、手近にあったヒモで固定しただけで仕事再開したよ。
足首が動かないので、スキップするみたいな走り方になるけどね。

>>508
副木は骨折の時な。
捻挫は靴紐くらいの太さのヒモでもどうにかなる。
サムスプリントは8本くらい持ってるけど、一番大きいやつを買って、
必要に応じて切ると良い。
固定はテープよりも三角巾か包帯の方がイイ。
514M7.74(大阪府):2012/09/13(木) 21:45:25.17 ID:ijUCae590
底値情報。
ハチミツ100%のキャンデーが168円。
ダイエー系のグルメシティ九条店だけど
特にチラシに載ってないのでしばらくこの値段のよう。
一点単独でやる根性ある店じゃないので
他のダイエー系も多分同じじゃないかなと思う、けど。
515M7.74(鹿児島県):2012/09/13(木) 21:49:51.64 ID:/kOi6KH+0
ハチミツ100パーのキャンディって災害時、どうなんだろね
516M7.74(dion軍):2012/09/13(木) 21:59:43.84 ID:gzgLnLx+0
飴系は舌が荒れるから気を付けた方がいいよ
517M7.74(東日本):2012/09/13(木) 22:36:46.33 ID:aSYBMrct0
>>508
>捻挫には米が良いよ
>RICEが基本だって聞いた


一応解説しておきます。
捻挫の応急処置には“RICE法”を使います。
“R”はREST=安静
“I”はICE=冷却
“C”はCOMPESSION=圧迫
“E”はELEVATION=高挙
をそれぞれ表します。
518M7.74(茸):2012/09/13(木) 22:39:32.64 ID:vxWFD6IB0
長いこと懸案だった歯を直した。いくら備蓄しようとこれが気がかりだったので良かった。
具案が悪く無い人もクリーニングも兼ねて見てもらった方がいいよ。
519M7.74(庭):2012/09/14(金) 00:16:20.24 ID:u7/9JIq80
>>513
捻挫してて靴紐だけでどうにかなる?
荷重で足関節が背屈した時の痛みは尋常じゃないような
患部の安静のためにも副子を使って固定した方が良いと思ってた
うまい固定法あるのかな
520M7.74(茸):2012/09/14(金) 00:36:43.39 ID:yImXrq2w0
骨折の場合、ガチガチの固定は時代遅れらしいな。
ユルユル固定で安静が主流みたい。
切り傷や擦り傷も消毒厳禁で患部を湿潤に保つのが主流。
521M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 00:48:38.42 ID:wOqTTIIE0
痛みを気に出来る状況ならそれほど備蓄を気にしなくてもいいんじゃ、、、
片足ぴょんぴょんでも十分移動できるし痛み止め飲めば感覚麻痺するし
522M7.74(愛知県):2012/09/14(金) 02:08:10.29 ID:kxqbAGvi0
かさばるもんじゃないしテーピング用テープ1巻置いとくのが安定
紙のガムテープでも代用できる(布とかビニールの奴は伸縮性があるから向かない)
包帯は伸縮性ありすぎるから固定には使いにくいがアンダーラップ代わりにはなる
523M7.74(鰓):2012/09/14(金) 04:56:56.15 ID:n88qdVzd0
防災袋に入れるヒモってどんなのがEかな?

一種類で済ませる?
それとも何種類か持つ?

ビニールヒモと人を支えられる太いヒモとか?


被災地では
ガムテ
香取線香(電池式)
(蚊取り線香は火を付ける奴はあんまり効果なくて、火災の心配がない電池でファンが回転するタイプの奴がEらしい。)
ハエ取り電撃ラケット


避難所での虫対策は超問題らしいぞ
http://raizo.daa.jp/archives/2011/0628_2219.php
524M7.74(鰓):2012/09/14(金) 06:20:05.35 ID:Z0iMAdZR0
ロープはパラコードが10m〜30mぐらいあればいいんじゃね
靴紐以下の太さでも人2〜3人つれる強度あるからかさばらないし、
芯ほどいて糸にもできるから、衣服やブルーシート修理用の縫い糸としても使える
525M7.74(鰓):2012/09/14(金) 07:31:33.33 ID:vmEq3qIY0
>>523
密閉された部屋なんかに入った蚊をやっつけるのは電池(電気)式のやつが効くけど、
外で行動する時に蚊を近づけさせない(忌避)は電池式のはイマイチで蚊取り線香の煙が効く。
ソースは自分と犬の散歩仲間の実践結果
526M7.74(北海道):2012/09/14(金) 20:08:47.39 ID:/hatfRKO0
>>518
ぐあん?
527M7.74(宮城県):2012/09/15(土) 00:17:12.80 ID:aWuHtmFc0
ああ……今年はじめてノーマット系のを室内でやって、でっかいしましま蚊がぽとりと落ちた風に
死んでるの見てひっとなったww

線香はどうしても煙いからねえ。臭いは嫌いじゃないんだけど。
庭に出る時はキンチョール拭きつつ蚊取り線香だわ。
528M7.74(WiMAX):2012/09/15(土) 00:37:39.77 ID:NZqNF+n9P
>>497
いま賞味期限が切れて2年以上経ったおでん缶を温めて食べたところです。
(こてんぐじゃないメーカーので練り物と大根入り)
おそらく製造からちょうど5年くらいじゃないかなと思いますが、練り物とコンブが
柔らかくなっている以外に気になる点はありませんでした。ちゃんとお箸でつまめます。

汁は美味しいですが…確かに、スレに書かれてる通り塩気はしっかりありますね。
でも飲み水か欲しくなるほどではなかったです。
529M7.74(dion軍):2012/09/15(土) 04:13:38.57 ID:dWEjYxy50
外はサバゲー以外だったら火をつける蚊取り線香一択。
室内は電池式、ただし猫を飼ってる場合はどこでも電撃ラケット一択。
薬剤が猫に悪い。

水の備蓄は約400Lで夫婦1ヶ月ちょっと分ぐらい。
安かったのでドリップデリオス-H(3L)を5個買った。
火山灰が水分吸収しなければ大丈夫。
ってやっぱ噴火と闘う準備なのかw
530M7.74(千葉県):2012/09/15(土) 05:52:07.31 ID:PArmogHa0
【ラジオ】NHKがメガソーラー運用 関東のAMラジオ2波送信 災害に備える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347645836/l50
531M3.70(福岡県):2012/09/15(土) 08:23:17.87 ID:NqcdIY6w0
>>529
うちは小鳥たちを飼っていても蚊取り線香。
化学薬剤は使わない天然除虫菊 金鳥の渦巻

貴重な電源を使わずに済むので非常用品としても適する。
532M7.74(千葉県):2012/09/15(土) 08:54:11.17 ID:JuT6n3340
蚊取り線香って哺乳類・鳥類には効かないんじゃなかったっけ?
天然じゃなくてもそこらへんは一緒だと思うけど…(香料とかがマズいのかな)
猫は駄目なのかなぁ…
533M7.74(関東・甲信越):2012/09/15(土) 09:21:21.78 ID:d7RbgpdDO
100L単位で水確保してる人いるけど、どうやってんの?
普通にスーパーとかで売ってる2L×6本で12Lにしかならないんだけど?
534M7.74(dion軍):2012/09/15(土) 09:28:39.15 ID:k+4PVxv40
>>533
それを20箱確保してる
535M7.74(千葉県):2012/09/15(土) 09:50:15.19 ID:JuT6n3340
>>533
ウォーターサーバー用なら1本で12Lだからそれを8本くらい用意すれば100Lだな
私は風呂に半分ほど水を貼って100L確保してるけど(ペットボトルは2Lx6本だけ)
536M7.74(千葉県):2012/09/15(土) 11:28:14.36 ID:baumghel0
田舎から組んできた湧き水(かなり傷みにくい)を24リットルタンクで5つ、
あとガロンサイズの市販ミネラルウォーター6本入りを2箱、
2Lの市販ミネラルウォーター6本入りを5箱、500ml24本入り5箱。

普段は湧き水を沸かして飲んで、タンクが空になったら洗浄消毒して、
水道水を入れ次に田舎に行くまで生活用水備蓄にして、
田舎に行く前に洗濯に使ってカラにしてまた湧き水を汲んできてー、
の繰り返しにしてる。

ミネラルウォーターもサイズ別に結構使うので、
箱が空いたら順次先入先出し、で半年くらいで入れ替わる。
このへんは水が不味い上に、事あれば即品薄なことが明らかなので、
何よりも優先で納戸に蓄えるようにしてるよ。
537M7.74(茸):2012/09/15(土) 11:56:08.68 ID:bmcAsjzV0
首都圏直下地震で埋設された水道管がメチャクチャになったら復旧にはどれ位掛かるんだろうか?
遅い地域は数年後とかになるかもな。
538M7.74(東京都):2012/09/15(土) 12:19:26.96 ID:WGHT4HD+0

独身男性は日頃から特に防災グッズを揃えてた方がいいぞ

仙台沿岸の田舎町で被災したが
自衛隊や、ボランティアの炊き出しでの食料、生活用品の
配給は、とにかく女子供が優先
怪我や病気でも治療は女子供や老人がとにかく優先

若い(といっても38だが)独身男性が並んでると
後回しにされるどころか
「男手が足りないのに何やってんだ?!」
「男のくせに我慢できないのか!?」
と言われて、力仕事の強制ボランティアに狩り出される

俺なんかは健康そうに見えても、足は捻挫してるしオマケに
腰痛持ちなんでマジで本当にキツかった
非常時なんで「腰痛持ってるんですが」と言ってもまるで通用しない

ホント、戦時中の強制徴兵と一緒
いや、徴兵の場合はちゃんと兵隊適性検査があるからいいけど
災害時は健康検査も糞もなく外見が健康そうに見えたら
若い男ってだけで否応なく災害の前線に放り込まれる

若い男でも家族持ちや彼女がいる奴は
まだ女と同列に扱って貰えるが
そうでなければ女子供、老人以下は当たり前で
ほとんど犬猫並の扱えだと思え

結論
彼女(家族)いない独身男は
災害弱者になる恐れが特にあるので
今から女を作っておくか
さもなければ、特に日頃から防災用品の準備に怠りなく
健康管理に気をつけておくように
そして配給に期待する事はやめておけと言っておく



539M7.74(禿):2012/09/15(土) 12:44:40.54 ID:+5yAH8PC0
何言ってんだこいつ
540M7.74(庭):2012/09/15(土) 13:18:36.31 ID:jHymK3A50
まだまだ暑いから、、
541M7.74(東京都):2012/09/15(土) 13:25:55.17 ID:YslTsdXU0
まぁ逆差別的に男性が災害弱者になったって話は
一部の地域じゃあったみたいね。
もっとも、それも仕方ないと思うよ。
男性が消耗品って価値観は残念ながら真実としてあるからね。
542M7.74(千葉県):2012/09/15(土) 13:40:38.33 ID:baumghel0
しかし女は災害備蓄品じゃねーぞとだけ言っておく。
543M7.74(東京都):2012/09/15(土) 14:22:35.32 ID:2Un9HWpy0
>>538

男性は、消耗品
女性は、性欲処理機&子供製造機

これは、揺るぎようのない事実。(もちろん男女の人間が生まれてきた意味が、それだけって事はないだろうが)

子供のためなら命をかけたり、災害物資の順番待ちが最後になってもいいと思うが。
災害時の老人の優先度をどうにかするべきだとは思う。

60才以上の老人が結構多いし、多少死んでもかまわないよね。
むしろ20〜40くらいまでの男が死ぬ方が、社会的損失が大きい。
一人の現役男が他人を複数助ける事はあっても、
老人は、せいぜい、指揮とったり、知恵を出すくらいしかできない
指揮をとる奴は大勢いらない
老人を優先しすぎて現役男が疲弊すると、社会全体がダメージ食らう可能性がある。
今回の津波でも寝たきり老人介護師とか面倒見てる家族がいっぱい死んでる。(男女限らず)


544M7.74(千葉県):2012/09/15(土) 14:29:05.30 ID:baumghel0
スレタイ=【備えあれば】防災用品・非常食スレ77【憂いなし】

防災用品や非常食の話しようね、スレ違いも気違いもいらないからw
545ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/15(土) 14:33:12.31 ID:nrHuxCsr0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>538
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     たいへんだ。備蓄しなくっちゃ。。
546M7.74(宮城県):2012/09/15(土) 15:48:18.04 ID:8OIPfhVp0
>>541
詳しい話を聞いてみると、
何も言わずにぼーっと突っ立ってるコミュ障の男性が
怪我してるのにがれき撤去行ってこいって言われたとか、
そういう話はあったみたいですね。
何か言わなきゃ誰にも何も伝わりませんよ。
相手がお母さんなら別ですがw

あと、町内会費を払ってない単身者が、町内会費で
おこなった炊き出しをもらって、「あんた、この機会に
ちゃんと町内会に入って町内会費納めなさいよ」
っておばちゃんたちに嫌味言われたのを、
炊き出し貰えなかったって言いふらした奴がいたそうで
547M7.74(鹿児島県):2012/09/15(土) 19:19:37.02 ID:XiHw29p/0
今度の台風も前に洪水を起こした時と同じコースを通りそうなので
前回、洪水を起こした所やヤバかった所は、気をつけたほうがいいね
自分は、お昼に判断してやばそうだったら避難所に逃げる予定
548M7.74(千葉県):2012/09/15(土) 20:08:55.00 ID:Go+oZJNA0
この板じゃ それこそ腐るくらい何度も言われてるけど

本当の大地震が起きたときは 2ちゃんは鯖落ちして読め無いものと思え

は大事だな
まさか 地震起きたときは ここで情報収集すればいい なんてバカな考えの人間なんて まだいないよな?
549M7.74(神奈川県):2012/09/15(土) 20:23:43.04 ID:I+GFo8B00
それでも デカイのキタ――(゚∀゚)――!! とか揺れながら必死にカキコしてしまうだろうな。
550M7.74(東京都):2012/09/15(土) 20:29:09.87 ID:0KEtj+9x0
同じくキターしそうだよw
311で電話つながらない時もスレ見てたけど、なんとなく安心だった。
551M7.74(神奈川県):2012/09/15(土) 22:23:50.81 ID:NwEJ3+h80
とりあえず2chにカキコしないとオチオチ非難もできん
552M7.74(関東・甲信越):2012/09/15(土) 22:34:33.59 ID:dgXYixe9O
明日は職場用のサバイバルブランケットとライト買ってこよう
553M7.74(庭):2012/09/15(土) 22:48:14.55 ID:APPMN38cP
>>552
もっと必要な物があると思うよ?
ブランケットはもっと涼しくなってからでいいし
職場用なら歩きやすい登山靴、メットか防空頭巾があると安心
554M7.74(チベット自治区):2012/09/15(土) 23:10:09.55 ID:O6DYsA100
ようつべに我が家の備蓄食として、
大量のカロリーメートをうpしてる人が居るけど、
あれ消費期限近づいたらどうするきなんだろう?

555M7.74(チベット自治区):2012/09/15(土) 23:24:25.86 ID:O6DYsA100
ブランケットは被災したときに実際使ったけど、
音がうるさくて眠れたものじゃなかった。
ダウンジャケットでも用意しといたほうがよほどいい
556M7.74(埼玉県):2012/09/15(土) 23:40:56.18 ID:NE405TM40
>>555
うるさいって噂があったからこれかった。静かどうかは知らんが
http://item.rakuten.co.jp/hab/o-012132/
557M7.74(東日本):2012/09/15(土) 23:46:03.08 ID:/WydH9+Y0
SOLのブランケットはうるさくないよ。
綺麗にたためば元の入れ物に入るし再使用も可能。(車中泊で数回使った)
値段はちと高めだけどね。
558M7.74(チベット自治区):2012/09/15(土) 23:48:23.82 ID:O6DYsA100
>>556
本当に静かならいい物じゃないでしょうか、
とにかくこれを使う状況の時は、神経まいって過敏になるから
多少の音なら大丈夫とか思わないほうがいい
559M7.74(静岡県):2012/09/15(土) 23:56:28.34 ID:Qn/LrfQw0
>>558ドリエル必須だな
個人輸入で別途調達する方法もあるけど

メンヘル板行けばいいの紹介してもらえるぞ
560M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 00:08:41.19 ID:UK0G+W/A0
耳栓じゃアカンの?(´・ω・`)
561M7.74(チベット自治区):2012/09/16(日) 00:09:05.65 ID:/q6qrvo00
>>558
ありえない
そういうのは余震も落ち着いた頃に飲むものであって、
災害に備えて用意するものじゃない
これ飲んで余震で被害受けたら、ホント馬鹿だと思う


562M7.74(チベット自治区):2012/09/16(日) 00:12:19.94 ID:/q6qrvo00
>>561
まちがえた>>559
563M7.74(神奈川県):2012/09/16(日) 00:17:14.46 ID:Ocg3yIAb0
なんかアルミブランケットがうるさいとかいう話から
いつの間にかドリエルで無理やり眠るとかいう話に変わっちゃってるな…

災害時に避難先で仮眠取るのに、薬で無理に寝付くとか、
どこの馬鹿がそんなこと考えてるんだか。
564ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/16(日) 00:25:22.90 ID:aSvzueqs0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ブランケットよりビスケット。。まずは食い物。
565M7.74(静岡県):2012/09/16(日) 00:37:07.07 ID:TTLLsglp0
>>563過緊張状態で睡眠導入剤飲んでもなかなか寝付けないし、
寝つけてもすぐ目も覚めるしなんだが、不眠経験ないやつに言っても無駄か
566M7.74(関東・甲信越):2012/09/16(日) 00:52:22.99 ID:oyYWKyIUO
>>565
そりゃお前の症例だろ
普通の人が真に受けて、>>561の言ってる事になったらどうすんだよ
567M7.74(宮城県):2012/09/16(日) 01:19:25.15 ID:gc5ovAVY0
いくらなんでもドリエルに期待しすぎではないでしょうか。
あれって花粉症の薬で眠くなるのを利用してるだけで
普通の睡眠薬みたいに一度飲んだら数時間目覚めないとか
そういうのとは全然違いますよ。

あと、エマンジェンシーブランケットについては>>2参照です
568M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 01:58:59.74 ID:w5sipMxB0
>>554
最近の常識は
「非常食は保存期間の長い通常食」ってことになってる
古くなったやつから食べて新しいのを買い足す
普段食わないものは非常食にしない

そういう サバ飯(サバイバル飯)の習慣が普及しつつある
569M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 02:00:28.00 ID:w5sipMxB0
>>563
余震が続いてる状態の 夜の停電時に
明かりにロウソクを使いましょう さらにそれつけたまま寝ましょう ってくらいのバカレベルだな
570M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 02:02:37.46 ID:w5sipMxB0
>>567
んなことわかってるよ
アレルギー剤である抗ヒスタミン剤成分を飲むと眠くなる副作用がある
だったら 始めからそれをメイン効果にしてしまえばいいじゃん ってものであることは

ここで話してるのは 安易に薬の力に頼りましょう って考えが批判されてんだけどわかってんのか?
571M7.74(埼玉県):2012/09/16(日) 02:03:32.78 ID:WZYi5VSY0
備蓄は、鉄パイプに金属バット、
可能ならば
572M7.74(埼玉県):2012/09/16(日) 02:12:38.00 ID:0dqiJS1D0
催涙スプレーは買ったぞ
573M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 02:25:23.95 ID:jlVw7u+v0
そろそろカロリーメイトの賞味期限がせまってきたから、
新しい奴購入して古いの食べてるんだけど

お菓子代わりにボリボリ食べるのはカロリーの過剰摂取の気がしてきた
574M7.74(dion軍):2012/09/16(日) 02:31:41.56 ID:yeTshW/FP
>>573
他で400キロカロリー減らせば大丈夫
菓子パン一個分、もしくはおにぎり2個分だね
575M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 02:42:18.72 ID:jlVw7u+v0
>>574
腹に備蓄することにした
576M7.74(東日本):2012/09/16(日) 02:44:29.71 ID:cfkRLBwQ0
>>575
備蓄は完了してるのだが、取り出せないのが問題だ
577M7.74(神奈川県):2012/09/16(日) 03:48:02.65 ID:Ocg3yIAb0
しかし去年の震災直後は、ジャージ着て傍に靴を置いて
あんまり寝心地の良くないリビングのソファで、テレビもつけたままで
2週間ぐらい寝たが、芯から休めないのですごく疲れが溜まったな。

それでも家が流されて着の身着のままで避難所生活してる人に
比べたら、えらい極楽だから贅沢は言えないが、普段から体鍛えて
ストレスに強い体作っておかないとダメだわ。
578M7.74(静岡県):2012/09/16(日) 10:07:12.24 ID:TTLLsglp0
>>570
>ここで話してるのは 安易に薬の力に頼りましょう って考えが批判されてんだけどわかってんのか?

クソくだらない精神論w
当初は、余震が・・・って話だったんだが、それは建前で本音はその程度だったんだね

ロウソクに例えるとか、ドリエルを過信しすぎ
処方箋が必要なものと一緒にするな
579M7.74(埼玉県):2012/09/16(日) 10:08:36.01 ID:mJvtmWSa0
そうだね、そこはベゲタミンだね
580M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 10:24:40.18 ID:S5EGMAQ50
そんなの個人個人ケースバイケースだから此処で議論されてもね。
要ると思う人は用意し自己責任で服用、しない人はしない、でいいじゃん。
被災して集団生活する際に、人に迷惑かけないよう気をつけるほうが大事なこと。
581M7.74(東京都):2012/09/16(日) 10:25:33.61 ID:iHoXiS7s0
>>559
震災時は レイ-プ 略奪増えるぞ。安易に睡眠導入剤で完全に寝落ちするのはヤバいきがする。

http://www.ahni.co.jp/kitazawa/sei/kitazawaseikyouiku12.htm

レイプはないにしてもセクハラ、わいせつ事件は山のようにあるだろうな。
睡眠導入剤は持つだけにしてホントに眠れない時以外は、使わない方がよい。


避難セットにエロ本とスコッティ入れとくかな・・・何日も抜かない状態だと俺もけだものになるかもしれん。
割とネタじゃなくて。
582M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 10:25:42.01 ID:jlVw7u+v0
ドリエルって何かと思ったら電車で猫が宣伝してるアレか
必須ってほどの薬なのか?耳栓の方が効果ありそう

つか2003年にヒットした商品なのか、今更ステマはなさそうだな
ドリエルでググると「ドリエル副作用」とかいう業者ブログが2番目に引っかかってワロタ
583M7.74(東京都):2012/09/16(日) 10:32:45.51 ID:HZ3sy/CW0
レスタミンで良いのに
584M7.74(東京都):2012/09/16(日) 10:36:33.47 ID:HZ3sy/CW0
「気休め」が結構バカに出来ない気がするよ。
だってそれで気持ちが休めるのなら、気休めだって効果あるって事。
自分にとって必要だと思えば荷物に加えればええ。
他人にとって必要かどうかなんて知らん。
だって気休め程度のものだもの。
585M7.74(禿):2012/09/16(日) 10:38:56.78 ID:/Xfrjelzi
そろそろスレチと気づこうや
それとも被災時の眠剤利用について徹底的に議論して結論出すのか?
586M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 10:40:49.09 ID:jlVw7u+v0
気休め程度でいいならカモミールティーおすすめ
あれ昼に飲んだら午後仕事にならなかった
587M7.74(庭):2012/09/16(日) 10:46:46.65 ID:SCtz1iBcI
セブンイレブンのディズニー110年限定で発売されてる
バラエティビスケット缶買ったよ
メーカーはブルボン。期限は5年。
缶がかわええのだが、内容はすべてブルボンぷちクマ缶と同じでしたw
588M7.74(岩手県):2012/09/16(日) 11:36:57.04 ID:wUTL0dPm0
なんか、情勢がやばそうだ・・・
災害備蓄から戦災備蓄に移行
589M7.74(東京都):2012/09/16(日) 11:39:40.20 ID:wRTkR2Z20
火災が怖いから防炎コート買ったじぇい・・・高かったorz
590M7.74(埼玉県):2012/09/16(日) 11:51:37.71 ID:0dqiJS1D0
>>588
有事に備えるのは何がいいのかな
災害とあまり変わらんのかな

>>589
どれ?
591M7.74(芋):2012/09/16(日) 12:05:36.58 ID:AuT+M4m+0
>>590
有事だと復旧までの期間が長くなるだろうし、単純に備蓄量を増やすとか?
大規模な疎開に備えての体力づくりと大きめのザックを用意するとか。
592M7.74(東京都):2012/09/16(日) 12:07:27.73 ID:wRTkR2Z20
>>590
防災コート(大人用/フリーサイズ)防炎撥水素材 簡易防災グッズ付
ググってみんしゃい。
593M7.74(埼玉県):2012/09/16(日) 12:12:29.63 ID:0dqiJS1D0
>>591
>>592
乙です
594M7.74(埼玉県):2012/09/16(日) 12:15:56.62 ID:0dqiJS1D0
>>592
気になるが、高い・・・
595M7.74(岩手県):2012/09/16(日) 12:28:56.10 ID:wUTL0dPm0
>>590
今までの備蓄はローテーションできる範囲内の量と質(食べ続けられる味)だったけど、加えて保存期間・熱量を優先したもの(大型カンパンなど)で構成。
後は、ある程度のゴールド(100gすでに持ってる)、ドル紙幣かな?

596M7.74(東京都):2012/09/16(日) 12:43:44.15 ID:wRTkR2Z20
>>594
例え大地震が起こらなくても食品みたいに賞味期限ならぬ使用期限が
あるわけではないし万が一何かの間違えで被災して避難できない状態
でも凍えて死ぬことはないだろうと?自己満保険でつよw
597M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 12:48:30.34 ID:BcR4fsxs0
>>596
どういう仕組みのものか知らないけど、5年か10年くらいで買い替えないと
いざという時ボロボロになってたら悲惨極まりないような…
598M7.74(庭):2012/09/16(日) 12:50:40.38 ID:yeTshW/FP
有事の備えならスイスの民間防衛オススメ
かなり絶望的な気分になる内容だけど
599M7.74(東京都):2012/09/16(日) 12:53:06.72 ID:wRTkR2Z20
600M7.74(千葉県):2012/09/16(日) 13:31:06.24 ID:BcR4fsxs0
>>599
屋外で3年か
ちゃんと保管してれば10年くらいは使えそうだな
601M7.74(東京都):2012/09/16(日) 13:56:33.37 ID:wRTkR2Z20
>>600
すげーなお前!なんか惚れたぞ!
俺はそこまで読んでなかった。ありがとう!
602M7.74(新潟県):2012/09/16(日) 15:06:15.24 ID:HiQvyKqB0
>>599
そのアドレス、ウィルスバスターさんから
警告出てるんだけど、大丈夫なのか?
603M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/16(日) 15:11:51.46 ID:R/42cYb/0
防災用として作られた物には使われないだろうけど、
ウレタンはどんどん劣化するから要注意だね
ボロボロに剥がれたり、ベタベタになったり
604M7.74(東京都):2012/09/16(日) 15:19:05.16 ID:kDWqSlKA0
>>620
公式アドだけどーつかお前のセキュリティーがアホなんだよ。
今時ソースネクストかよw
605M7.74(宮城県):2012/09/16(日) 16:11:18.52 ID:z+owLTSM0
>>598
「まず一般市民に地下シェルターは無理」っていうところからかー!
606M7.74(埼玉県):2012/09/16(日) 17:46:30.87 ID:0dqiJS1D0
>>594
確かにそれを考えると安いもんか
607M7.74(庭):2012/09/16(日) 17:51:35.13 ID:yeTshW/FP
>>605
それもあるけど、一番絶望的なのは既に侵略されているってあたりかな?
九条教や無防備マンや朝日や毎日や読売とか
608M7.74(茨城県):2012/09/16(日) 21:53:58.85 ID:nO0at7380
ガソリンスタンドのメンバーになっておくといいよ。
石油会社のグループ会員じゃなくて、スタンド自体のお得意様会員ね。
震災時のガソリン不足の時でも、実はちょっと優遇されていた。
既出だったらごめん
609M7.74(関東・甲信越):2012/09/16(日) 23:24:29.96 ID:EHYGjTZeO
ヨーカドーでカセットガス(ガスボンベ?)をセットして使う小型ストーブ
これからの季節にいいなあと思ったけど1万800円は高い
610M7.74(神奈川県):2012/09/17(月) 01:27:24.24 ID:AS7Bi0Gx0
カセットガスは基本的に使用期限が無いし、コンロやストーブ以外にも、
発電機や冷蔵庫にも使えるから、備蓄用には悪くないかもね。
大量のガス缶をストックするのは、少々怖いけどな。
611ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/17(月) 07:58:52.45 ID:HRSU5hv30
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>609
カセットストーブは屋外専用と屋内専用があるから注意しないと。
オイラはイワタニのやつを7800円くらいで買った。

ただふだんは灯油ストーブ使ってるしカセットガスは調理優先になるだろうな。
612M7.74(東京都):2012/09/17(月) 08:09:03.48 ID:gA7gMrl/0
>>609
かなりコンパクトだよねちょっと欲しいかも..
613M7.74(チベット自治区):2012/09/17(月) 08:21:55.44 ID:pSkNazR00
上の方にもあったタイのα米カレーライスを食べた
クミンやサフランが強いのでそれらが駄目な人は絶対食えない味だった
自分しか食えないので備蓄から外したけどむしろ入れるべきだったのか…?!
614M7.74(茨城県):2012/09/17(月) 08:27:44.69 ID:QEMqS21i0
誰の為の備蓄かによる
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) (内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 08:46:56.65 ID:LKgfxmf6O
>>613
日本のメーカーのアルファ米があるのになぜタイ米を?日本のドライカレーは普通だよ。
616M7.74(チベット自治区):2012/09/17(月) 08:49:36.68 ID:pSkNazR00
タイ製のやつがあったんでためしに買って食べてみた@198円
バリエーションあったほうがいいしあっちの料理のスパイスが好きだからさ
誰もほしがらない備蓄としては、外でわける事がなくていいかなとか思ったりした
香りも強くてほしがらなそうだし
617M7.74(やわらか銀行):2012/09/17(月) 09:53:44.16 ID:2B+7j3gp0
>>592
これを来て炎の中を逃げのびるシーンを想像しがちだけど、単純に言ってしまえば「燃えにくい」ってだけの「火の粉避け」です。
薄いから熱いのはカットできないし、周囲を炎に囲まれてる状況じゃ、これ着てても煙や熱風を吸い込んで窒息するわけで。
水に濡らした毛布被るのとあんまり変わらない。

618M7.74(千葉県):2012/09/17(月) 10:02:43.49 ID:RvwZWqXF0
>>617
わざわざ濡らす必要が無いとか、普通のカッパと違って火の粉で穴があかないってあたりがポイントだな

そういやシャワーカーテンなんかも防水・防炎だよね
今ついてる家庭の方が少ない気もするけど
619M7.74(dion軍):2012/09/17(月) 10:33:40.41 ID:vGNf2mQ30
>>410
シキュウ オクレ

被災時の火事に分ぶんなげるだけでとりあえずの避難経路確保できる消火器買っておいた。
一応寝室(耐震シェルターになっている)に飲料水1ケースと共においてある。
密集地ではないからひとまず外にさえ出れば命だけは助かるとおもうんだが
問題はその後よの。
620M7.74(禿):2012/09/17(月) 11:26:19.45 ID:+NJ9QISK0
>>619
案外食べ終わった
旨かったぞ
懲りずにまた買う予定
621M7.74(dion軍):2012/09/17(月) 11:36:45.09 ID:vGNf2mQ30
食べてしまったんですか!
622M7.74(茨城県):2012/09/17(月) 11:38:22.05 ID:QEMqS21i0
災害が来る前に糖尿で死にそうだな
623M7.74(庭):2012/09/17(月) 12:31:47.70 ID:rXDeq3t8I
上のほうで黒いゴミ袋さがしてた者ですが、セリアにありました
温熱アルミシートも買えたし満足だ
624M7.74(宮城県):2012/09/17(月) 13:56:00.63 ID:HTGHILXh0
カセットガスストーブ(イワタニ・屋内用)はホームセンターでその半額で売ってるかも。
去年は超品薄だったけど、今年はデイツーにいくつも並んでた!

屋外用のは4980とか5980とかで売ってるから、家族が間違って買って来ても
これで真冬の屋外も寒くないね!とねぎらってあげましょう。

備蓄のカセットガスはニチネンの3本278円を買いだめすぎて置く場所がない。
※イワタニの機器で問題なく使えて日本製。
625M7.74(関東・甲信越):2012/09/17(月) 14:13:00.00 ID:uAmk+oDQO
>>624
カセットガスは何本くらい準備していますか?
1日1本使ったとして、1ヶ月分の30本は今のところあります。
626M7.74(宮城県):2012/09/17(月) 14:40:34.17 ID:HTGHILXh0
>>625
今見たら段ボール2箱で30本くらいあった。
さすがに多すぎだろっていうんで、カセットコンロで調理している。
ストーブに使わなければ結構持つよ。
置く場所決まって、そこに余裕があれば買い足しちゃうかもね。
627M7.74(新潟県【17:50 震度1】):2012/09/17(月) 18:10:15.59 ID:A81PtvS/0
>>626
ホンダの、カセットガス使う発電機買ったほうがいいかも。

10万ぐらいするけど。
628M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 18:11:32.19 ID:zOYggTqt0
屋外用って言ってもほぼ無風の状況じゃないと使うの怖いな
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) (内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 18:41:57.91 ID:LKgfxmf6O
去年カセットガスを76本買ったが使わずそのまま。 一本錆びてたので慌てて使ってる。
630M7.74(dion軍):2012/09/17(月) 18:53:30.02 ID:RrhW6SGN0
ガスもいいけど、復旧は電気が一番早いそうだから、
IH調理器もお忘れなく。
最安なら5000円くらいで買えるし、日常使用にも便利だよ。
631M7.74(庭):2012/09/17(月) 19:42:45.58 ID:mRNAXZ3L0
>>628
百均で売ってるアルミのレンジフードが風防に使える
無風と思ってても、風防の有無で効率が段違いだよ
軽いし折り畳めるし、けっこう使える
632M7.74(新潟・東北):2012/09/17(月) 23:19:45.61 ID:JtTQ8QULO
非常食は一回味見すべし
いざという時に食べて不味かったら非常にショックだからな
うん、これが言いたかっただけなんだ、ごめん
633M7.74(宮城県):2012/09/18(火) 00:25:18.92 ID:xlW9A9Wa0
>>630
311の直後は、家電量販店やニトリなどから
IH調理器や湯沸しポットが消えるぐらい売れてましたね。
何も無いと大変なので、ほんと買っておいたほうがいいと思います。

あと、給水所まで遠い場合はキャリーカートあると便利です
634M7.74(神奈川県):2012/09/18(火) 01:22:03.20 ID:DPl4kQJl0
>>520
骨折も場所や種類があり、「ガチガチの固定は時代遅れらしいな」なんて一括りには言えない。
あくまでも「ガチガチにする必要がないところは、極力そうしない方向」になっているだけ。

635M7.74(東日本):2012/09/18(火) 01:29:32.45 ID:Uf9zALHe0
もう戦争準備した?
636M7.74(岩手県):2012/09/18(火) 01:43:02.48 ID:ia2dDJdj0
戦災備蓄なら一応完了したよ
637M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 01:49:06.50 ID:7lQ3zB+S0
>>627
「今の季節は寒さでガスが気化せずまったく使えない。」だって。それに1本で3時間程度しか動かないってさ。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B003EKG9OE/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
638M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 01:54:05.21 ID:7lQ3zB+S0
それからガス缶の大量備蓄は大火災の元だと思う。だから、暖房に使うとか
長期戦に備えるとかに相応の量を備蓄するなら炭と七輪にするべきだと思う。
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) (内モンゴル自治区):2012/09/18(火) 02:47:45.98 ID:XTo7c4D9O
>>638
七輪は部屋が煤だらけになる上に窓全開にしないと死ぬぞ
640M7.74(dion軍):2012/09/18(火) 03:59:56.53 ID:eSQGoYjZ0
もう少し涼しくなったらダウンを1枚買い足しておくか。
衛生状態が劣悪になるから目の病気の流行や女性は膀胱炎とか腎盂炎に気をつけて。
641M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 04:46:56.83 ID:3bBi1ke60
>>639
そういや車内で練炭使って死亡したなんてニュースがあったな
一酸化炭素中毒は怖いな
642M7.74(神奈川県):2012/09/18(火) 04:59:27.64 ID:D19/d77e0
スポーツ用のダウンのベンチコートいいよ。
最悪、外で夜を過ごすことになったら、すごく有難いと思う。
643M7.74(チベット自治区):2012/09/18(火) 05:06:42.82 ID:Iqw5DVwd0
>>642
寒がりだからほしいんだよな
でもいいやつは結構高いしシュラフの方がいいかなと思ったりして
二の足ふんどる
644M7.74(dion軍):2012/09/18(火) 08:23:27.76 ID:qWtNigY50
>>643
人型シュラフなんてどう?
尼で5000円くらいで売ってるよw
645M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 09:16:23.74 ID:O/W0JczB0
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに

気象庁インフォメーション 自治体情報
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
http://anzen.m47.jp/
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)

停電してもいいように、なるべく携帯電話に登録すること。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのにすること。

自分の住んでる地域だけでなく
職場・学校 親戚や友人・知人の地域の登録も忘れずに
646M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 09:21:52.63 ID:O/W0JczB0
>>632
(色々試した結果)
ハウス伽哩屋カレーのハヤシライスを 一人で大量に買いだめするのではなく 複数の人間で少しずつ分散して蓄えるのおすすめ

1 伽哩屋カレーならカレーのほうが普通だが お年寄りや子供では食べれないことも多い 自分自身が食べることだけ考えず 他の人がのことまで考えること
2 1人が大量に持ってても多くの人は救えない 近所の仲間などに呼びかけて 少しずつでいいからみんなで分散して確保してるほうが いざというとき頼りになる
647M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 09:24:34.21 ID:O/W0JczB0
>>646は具体例の一つというだけで
基本の要点だけ守れば 色々な事例で応用可能
648M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 09:33:07.47 ID:O/W0JczB0
>>624 >>611
イワタニのガス工場は、色々な成分を合成したり分離したりとかやって、水素(H2)が大量に余るってのは以前聞いたことがあったけど。
この前 鳥人間見てたらイワタニのCMで、種子島のH2ロケットの燃料に使用されてて糞ワロタw
いい利用先を見つけたなw
649M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 09:35:21.78 ID:O/W0JczB0
>>633
20リットルタンクと台車のセットは本当に便利だな
あれから何ヶ月も経過して今はもう使わなくなっちゃったけど
650M7.74(チベット自治区):2012/09/18(火) 09:35:58.24 ID:Iqw5DVwd0
>>644
いやあ、さすがに普通のがいいすw
651M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 09:43:06.56 ID:O/W0JczB0
>>646-647
レトルト食品なら
電気が使える状態なら電子レンジを使ってもいいし、水があるなら何らかの手段で沸かして温めることが出来る
お湯で温める方法なら大量に一緒に鍋に入れることも出来るし、そのお湯でゆで卵を作ることも出来る
米が無いなら これは味の濃いビーフシチューだと騙して食わせればいい

サバ飯には正解は無い その場その場で対処すること
652M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 09:43:06.67 ID:c+scsbrH0
近所がそんなに仲良ければ理想的だね、
災害時には助け合うが徹底されてるわけだから。
そうじゃない地域もたくさんあるわけだけど。
個人単位じゃ無理で、町内会で提案して相応備蓄をしてるところも。

他の人のことも考えたいけど、うちにはそんなに余裕もないしなあ。
仲の良い人には分けるつもりで少し多めに備えてはいるけどね。
災害の基本は自助、その先は状況次第だと個人的には思います。
最低限人に迷惑かけない備えのあとで、他所のことも考えるわ。

ガチで寒い時は、ベンチコートなんかを着て、
足にバスタオルや新聞紙巻いて、雨具のズボン履くのもぬくいよ。
シュラフもあればいいけど、寝る時しか使えないからなー。
653M7.74(庭):2012/09/18(火) 09:57:43.34 ID:3zzAaAXR0
654M7.74(鹿児島県):2012/09/18(火) 11:14:33.45 ID:eZji1LXm0
>>652
定番の釣り人用の冬着でいいような
655M7.74(神奈川県):2012/09/18(火) 14:58:10.49 ID:+l4ksG080
>>533
それを16箱で192L,
宅配のウォーターサーバーの水が
12Lで2パック。
ゼロカロリーコーラ500ccが1箱。
ひとり暮らし
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) (内モンゴル自治区):2012/09/18(火) 15:22:06.25 ID:XTo7c4D9O
>>533
一人暮らしだけど普通に20ケース買って部屋に置いてる
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>656
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     その上にふとん敷いて寝ているとみた。。

きのうホムセンでサウナスーツ(1980円)というのがあった。
もともと汗かくやつだから防寒にもなるのかな?
検討中・・
658M7.74(宮城県):2012/09/18(火) 17:19:49.36 ID:yoz/RsIc0
>>657
汗を通さないということは、汗で冷えるということ。
防寒なら、登山用・釣り人用あたりがやはり信頼性もあっていいのではないかと。
冬山では汗は致命的になるそうなのでそこは注意したほうが。八甲田雪中行軍でも、綿を着ていた者とウールの者とでは差が
あったようです。木綿や綿はダメとのこと。

私は化繊の肌着、ヒートテック、蓄熱長袖厚手シャツ、ウールのセーターを重ね着して室温0℃なら暖房なしで問題なかった。
下は化繊のトランクス、ヒートテック、ジャージ。座ってるときは毛布を足にかけていた。
外出時はその上にダウンジャケット。足りないときは蓄熱シャツ2枚あるいは3枚に増やした。
ありものでも重ね着で結構いけます。
659M7.74(チベット自治区):2012/09/18(火) 17:33:33.11 ID:4o2PrehB0
【中国問題】 2ちゃんねらー、ユニクロに怒り→ユニクロ「上海店の『尖閣は中国のもの』張り紙は、現地従業員の独断。既に撤去」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347945450/l50

今冬はユニクロを買わない、という選択肢もできたな(苦笑
660M7.74(鹿児島県):2012/09/18(火) 17:35:12.48 ID:eZji1LXm0
釣り人用のは、じっとしている状況での防寒
登山は、動いて汗も乾きやすいための防寒だね
この馬鹿げた銭の運営する拝金資本主義システム完全崩壊しやがれ
662ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/18(火) 18:43:09.21 ID:h4W8fa0W0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>658
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おお、なるほど。

そういや冬に防寒ズボン買ってたからあれでいいや。
寝るときはアルミ毛布があったかかった。
663M7.74(チベット自治区):2012/09/18(火) 19:22:48.40 ID:4o2PrehB0
そういえば、まとめwikiの「防寒」項目が「工事中」のままだな
青森とか低能携帯組には無理だろうから、誰かまとめとけwww
664M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 19:32:29.55 ID:6UlzTGTI0
了解
>>654
冬に釣りするけど耳と手、足さえあったかなら「さぶっ!」っていいながらも乗り切れる程度
耳手足が冷えると無言になり動けなくなる
666M7.74(東京都):2012/09/18(火) 20:55:00.38 ID:PXqc5ar50
職場で3日待機時必要になりそうなものってことでコクヨの非常用品セットを参考に見ているのですが、自分の席付近ではレジャーシートを敷いて休むスペースが無いことに気づいたw http://bousai.kokuyo-touhoku.com/category/1233729.html#bitiku4
667M7.74(神奈川県):2012/09/18(火) 21:26:17.91 ID:EjwuHTIZ0
夏場、使っていないお風呂に大きなビニール袋で、水を貯めようと探してみたら、
大型ポリ袋 300Lって、10枚で500円以下であるんだな。
今度買って試したら、報告するね。
668M7.74(家):2012/09/18(火) 22:12:58.11 ID:dYBvWEWk0
>>655
なぜにゼロカロリーコーラ?
どうせ備蓄するなら少しでもカロリー摂れるものを備蓄しといた方がいいんでね?
669M7.74(岩手県):2012/09/18(火) 22:42:13.90 ID:8ql6DyPS0
ローテーションで普段から水代わりに飲むならヤバス
普通のコーラだと500mlでもオニギリくらいのcalになる
ゼロなら1.5Lでカントリーマアム3枚くらい
670M7.74(岩手県):2012/09/18(火) 23:19:07.03 ID:ia2dDJdj0
カロリーゼロはイイんだけどナトリウム多いぞ。
671M7.74(茸):2012/09/19(水) 00:25:11.20 ID:xniNoO8S0
災害時に甘いコーラとかって余計にのどが渇くのでは?
672M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 01:03:35.76 ID:bazPrT7FO
簡単に糖分取れるから持ってて損はしない
673M7.74(神奈川県):2012/09/19(水) 01:13:48.05 ID:B78oKU2c0
>>672

つ 角砂糖
674M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 01:50:27.90 ID:bazPrT7FO
角砂糖より氷砂糖のほうが捗るぞ、乾パンにも入ってるの見たことあるだろ?

コーラ、珈琲みたいな嗜好品も少しはあったほうがいいよ、たまには水以外も飲みたくなるだろ?
675M7.74(岩手県):2012/09/19(水) 01:51:04.32 ID:qauOuYKL0
糖分摂るならグルコースが最適でしょ。
676M7.74(茸):2012/09/19(水) 01:51:46.66 ID:xniNoO8S0
ヌルいコーラは不味くないか?
677M7.74(関東・東海):2012/09/19(水) 01:57:37.88 ID:usFAxCq9O
カップ麺も備蓄しとけ。俺は今13個部屋にある。個人的にサークルKサンクスのカップ麺が好きなのでそれがほとんど。
678M7.74(禿【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/09/19(水) 02:05:05.39 ID:dLD+yNt6i
備蓄水分の中の一部がコーラなのに何故か糖分摂取の話に変わる
お前ら大丈夫か?
679M7.74(静岡県):2012/09/19(水) 02:07:19.59 ID:OexQzw/M0
極限下で何もないよりマシで、料理他に流用不可とはいえ在れば嬉しい。
ただし留意すべき点もあって、ゼロではない普通のコーラを水代わりにガブガブ飲むのは危険。
災害時でただでさえアドレナリン出まくり=血糖値高位安定の中、ブドウ糖飲料ガブ飲みは
ペットボトル症候群まっしぐらへの暗黒道。
そして歯のメンテナンスが乱れやすい劣悪環境の中での中長期な影響として酸蝕症。
コーラはPH値がかなり酸性寄りなので、すでにエナメル質の薄い歯がある人はコーラ飲んだ直後から
水やお茶で中和できるといい。
PH値飲料一例
http://matsushiroshika.com/blog/wp-content/uploads/2012/06/image0021.png
甘みでリラックスできる効果はあるから、在れば適度に楽しむという事で。
680M7.74(dion軍):2012/09/19(水) 06:18:25.96 ID:VXNUxJTmP
非常用に普段飲まないコーラを備蓄するのはどうよ?とは思うけど、>>655は普段から飲んでるのを備蓄してるだけだから良いと思うよ
681M7.74(愛知県):2012/09/19(水) 06:23:36.46 ID:8Dm+GHkQ0
アルファ米買ってきた
思ってたより全然うめえ
682M7.74(チベット自治区):2012/09/19(水) 08:25:12.68 ID:DA5qxdx20
釣関係を備蓄に回してるひとは釣具の上州やみたいな所で買ってるのかい?

うちは親父が海釣りをやってたから、高いクーラーボックスがあるんだけど
やっぱり普通のと比べて保冷力凄いな
683M7.74(dion軍):2012/09/19(水) 10:07:02.50 ID:Nw6Mrc560
アルファ米はけっこう普通に食べられる
684M7.74(東日本):2012/09/19(水) 10:15:40.67 ID:k1RMI4DR0
アルコールストーブみたいなのって用意してる?
災害と言うことを考えた場合、誰かしら火起こしの道具は持ってると思うだけど、
個人で湯沸かしを考えた場合は持って置いた方がいいかとも思ってる
でも普通、避難所で火は扱えないだろうから無駄かな
685M7.74(千葉県):2012/09/19(水) 10:24:35.72 ID:c87QHMY50
湯沸かし用にカセットコンロなら準備してる
清掃/消毒用にアルコール欲しいなとは思ってるけど、燃料には向いてない気がする
686M7.74(やわらか銀行):2012/09/19(水) 10:27:21.53 ID:m3bjqOV+0
基本的に燃料がアルコールである必要性メリットがまったく無い
687M7.74(埼玉県):2012/09/19(水) 12:45:26.95 ID:ajQcwlPL0
スピリタス
飲んでよし 燃やしてよし 塗ってよし
688M7.74(奈良県):2012/09/19(水) 13:10:16.01 ID:HOFH0pJA0
アルコールストーブは登山だとストーブが超軽量ですむから持ってく人もそこそこ見るけど
自宅とか防災用だとメリット無いね。うっかりひっくり返して火事になりやすいし、火力調整や消火が不便すぎる。

防災用はやっぱカセットコンロじゃね
あとは町内で一つぐらいガソリンストーブがあれば炊き出しみたいな大量調理に便利かも知らん
689M7.74(神奈川県):2012/09/19(水) 13:44:27.69 ID:VnrE0mE40
アルコールストーブは、災害対策には向かないけど、恐慌対策には向く。
炭なんかだと火起こしが難しいけど、アルコールストーブは簡単だからな。
カセットコンロより場所をとらないし。
690M7.74(千葉県):2012/09/19(水) 16:23:20.60 ID:0Dp7GKUs0
ソーラークッカーつくったよ。軽いから避難袋に入れた。
691M7.74(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:31:05.37 ID:S7qGpWhs0
半年ほど前にイ○ンで買った、アルミの袋に入った
防災用非常食スティックパンを3つ程買い、一つ食べてみたところ
あまりの硬さにある程度備蓄がたまったら入れ替えようと決意。

で、さっき入れ替えて食べてみた
・・・しけってた
意味わからん
692M7.74(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:43:07.74 ID:M4ln+y8q0
そんなのイランなw
693M7.74(新潟県):2012/09/19(水) 16:55:15.81 ID:ywaepwFi0
アウトドアでアルコールストーブを愛用してる者です。

利点
・音が静か。
 まぁ、音に関しては個人差や
 器具による差がありますが。
・燃料の入手のしやすさ。
 東北大震災に関しては知らないけど、阪神大震災では
 ガス缶は入手困難だったけど、アルコールに関しては
 比較的入手が容易だったとか。
 その気になれば、消毒用やスピリタス・ウォッカが燃料に使えます。
・器具が軽便
 その気になれば、自作できます。
・美味しいご飯が炊けます。
 トランギアのストームクッカーとか
 スェーデン飯盒(サープラスです)を使えばですが。

欠点
・火力の弱さ
 まぁ、器具にもよりますが・・・
・風に弱い
 大型の風よけがあれば、少しはマシになります。
・器具の選択性の無さ
 現在新品で入手できる器具は、
 トランギア
 アルポット
 ぐらいですかね。
 少し前には、
 パイトーチ
 って高火力な奴があったんですが・・・
 
694M7.74(関東・甲信越):2012/09/19(水) 17:18:24.64 ID:Az9/gbXTO
今日はレトルト中華丼とコアラのマーチビスケット缶を買いました。
695M7.74(茸):2012/09/19(水) 17:26:27.46 ID:xniNoO8S0
備蓄はカセットコンロとボンベ少々で良い。
いざとなれば火なんて焚き火でOK。
燃料はその辺に沢山ある。
そんな物に金を掛けるなら水と食料を備蓄しろ。
水と食料は代用がきかないからな。



696M7.74(千葉県):2012/09/19(水) 17:38:36.66 ID:q0SIYUkC0
>>694
3日以内に無くなる
ソースは先週の俺
697M7.74(神奈川県):2012/09/19(水) 18:15:47.12 ID:VnrE0mE40
そんなにコアラうまいのか。
698M7.74(庭):2012/09/19(水) 19:19:27.46 ID:oAN/lg/60
>>693
俺も自作アルスト使ってるけど、雪平鍋やフライパンでも米は美味しく炊けたよ
いざという時に備えて、色々とトライしてみた

それと、既製品のアルストならヴァーゴも買えるはず
699M7.74(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:21:01.25 ID:le9u34tu0
700M7.74(東日本):2012/09/19(水) 20:21:28.96 ID:Vjj8WM7Y0
アルコールストーブならトルネードウィックジェットとかの自作ストーブがあるよ
燃費とか安全性考えると市販ストーブのほうがいいかもしれないが
ほかの人と協力するということを考えると、アルコールストーブはメインとして使えない気がする
アルコールの用途が狭い
消毒用とは言っても、ほとんどの人は病院に行くだろうからなあ
初期の3日用に持っていてもいいかもしれない
川の水も沸騰させればとりあえず飲めるから
701M7.74(東日本):2012/09/19(水) 20:35:49.36 ID:EDDznZ6o0
>>700
>川の水も沸騰させればとりあえず飲めるから
上流ならともかく、首都圏下流はムリ、絶対...

702M7.74(宮城県):2012/09/19(水) 21:46:07.00 ID:G3Ge8oJa0
そーいやトイレの水足りなくなって川の水汲みに行ったとき、じっちゃに
『この河の水は飲むな、(煮沸させても)腹壊すぞ』って言われたなあ。深い理由は聞かなかったけど
川によって水質とか違うかもしれないから気をつけるといいと思う。

非常時に貴重な燃料使った挙げ句腹下したらいろんな意味で地獄だわ。
703M7.74(家):2012/09/19(水) 22:30:25.62 ID:YIsLQM6S0
大地震だと川も揺さぶられて川底に堆積してるゴミやヘドロとか流れる。
311でも昔銅山だったところの川で重金属類が出たり、あとヒ素が流れ出てた所もあったよね。井戸でもそんな所があった。

あと、広域断水となれば上流の方で食器洗い、洗濯、下手すれば川をトイレにしちゃうだろうからね。
704M7.74(東日本):2012/09/19(水) 22:33:09.77 ID:qyOnWBsV0
>>701
「首都圏」の括りは少し乱暴だね。相模川の水は下流の平塚市内で
そのまま飲んだけど何とも無かったよ。
705M7.74(東日本):2012/09/19(水) 22:43:31.58 ID:EDDznZ6o0
>>704
乱暴といっては乱暴だが、水道水すらのまないような連中には無理。
あと一応相模川は寒川浄水場があるような場所だしね。
706M7.74(庭):2012/09/20(木) 00:18:53.45 ID:3bFBqsi+0
>>700
まぁカセットガスの汎用性やら安全性やらを考えれば、アルストなんてサブでの使用だろうね
ただ、カセットガスも買い占めの対象になりがちだし、災害後の入手性はアルコールの方がむしろ高くなるかも知れない
それも考慮しつつ、自作アルストは持ってても良いかと思うの
元手0円で作れるしね
707M7.74(東日本):2012/09/20(木) 00:20:39.09 ID:659tmzeJ0
濾過器に通して沸騰させてから再度濾過してもきつい?>川の水
708M7.74(宮城県):2012/09/20(木) 00:43:38.72 ID:NUOK+7U20
>>707
雑菌、微生物、寄生虫はそれでいけると思う。
でも化学物質、毒物、重金属が残る。
元の水がどれだけ安全か次第かと。他に飲み水がなく、飲まないと死ぬって状況なら俺なら飲む。
下流でなく、生活排水があまり流れ込んでいない、浄水場が取水してる川の水なら他に選択肢がなければまあ……。
ただ、上で書かれているように震災による変化で上流で汚染があるかもしれず、やはり安全とは言い切れない。
709M7.74(関西・北陸):2012/09/20(木) 03:31:53.46 ID:Dz9nrXdzO
>>654
オレはスキーウェアあるからそれ着とくわ
710M7.74(愛知県):2012/09/20(木) 06:33:14.75 ID:slFVHG5J0
>>706
アルストは災害が起こって実際にガスなくなってきた時点で空き缶で作っても十分間に合う
普段から常備しておくのはULハイカーぐらいだ
711M7.74(家):2012/09/20(木) 07:46:14.62 ID:iyMYaQPE0
工場排水も川に漏れ出るんだろうね
712おぢさん(東日本)→(神奈川県):2012/09/20(木) 09:31:40.10 ID:6Pg7IisC0
以前どなたか紹介してたっけ?

リュック一体型ライフヂャケット(高いけどw)

ttp://www.yumetai.co.jp/shop/g/g169RL000000/?utm_source=All&utm_medium=Mail&utm_content=YT0919_169RL

先週からぢ宅のADSLルーター死亡&お店のプロバイダーはアク禁中…
713おぢさん(東日本)→(神奈川県):2012/09/20(木) 09:32:40.06 ID:6Pg7IisC0
あ、書けた
714M7.74(神奈川県):2012/09/20(木) 11:18:03.63 ID:Mz/nYfgC0
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20120920-OYT8T00248.htm?from=osusume
地価上昇、全国トップは被災地の高台
715M7.74(チベット自治区):2012/09/20(木) 16:58:26.80 ID:5/7o/hot0
>>712
iPhoneで書いてるわけじゃないのかw iOS 6へのアップデートは?www

それ、春先の発売当初に紹介済みだが
瓦礫の中を浮遊するのに膨張式では心もとない、と不評だったはず
716M7.74(東日本):2012/09/20(木) 19:05:33.09 ID:GSbCXclf0
内陸部でも堤防決壊の可能性(砂に水がしみこむとか)があるから、何らかの浮遊物用意しておいたほうがいいのかね
ただ過去の地震で津波が起きたことがない地域はそんなに気にする必要ないか?
関東大震災では津波は内陸部まで来てないらしい
東京湾の形が変わったのが気になるけどな
717M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/20(木) 19:12:36.41 ID:V6v/NiGu0
まあ予想外の出来事にあって良かったこの備蓄
想定内じゃ必要なしの備蓄品だから個人の判断に任せるしか、、、
それに浮遊物ならわざわざ準備しなくてもいいと思う
718M7.74(dion軍):2012/09/20(木) 19:33:42.41 ID:9VJZnkv80
実際に浸水でどのくらい命の危険が生じるか、その程度問題だよね。
堤防の決壊はほぼ事前に解るだろうから、ちゃんと避難すれば済むんじゃないの。
津波だって、避難さえしてれば命は助かったでしょ…。
内陸部の家に浮遊物を置いていても、外出先で水没したら意味ないし。
イオンの水に浮くリュックで常に出歩いてれば安心なんじゃない?w
719M7.74(埼玉県):2012/09/20(木) 20:33:19.15 ID:nmf0kSJA0
仕事で、車であちこち動き回ってると古い農家を見かける。
道路から納屋の中がチラ見出来る事があるんだが、たまに船を吊ってある。
「ああ、昔この辺りで大水が出たな」と想像がつく。

そんな所に限って新しい建て売り住宅に囲まれてたりするんだが、
よ〜〜く見ると、古い家は土台が盛られてるのに対し、最近の住宅地は低いまま。
万が一その地域が浸水被害に遭ったら、結果は歴然だね。

内陸でも、津波は無くても洪水被害は起きるからね。
その地域の古い家ってのは、バカにしちゃイカンとつくづく思う。
地域の歴史…時には過去の災害の教訓を残してる。
地震と直接関係無い話でスマソ
720M7.74(宮城県):2012/09/20(木) 20:53:29.51 ID:l/DlrH1w0
でも確かに前提条件ってものがちゃんとしてれば備えるものはぐっと少なくてすむよね。

内陸部の建て売りとかいまバンバン売れてるらしいんだけど、
越してくるのは沿岸部に住んでたとおぼしき人たち。
でもそこって日照最悪だったり、幹線道路沿いだったり、線路沿いだったり、
川に挟まれてたり、盛り土だったり、
津波は来ないけど水害の歴史が……みたいな
普通の人が普段なら選んだりしない立地なんだ。
災害に遭っていろいろ失くしてしまうとがんがんハードルが下がってしまう。
平時のリサーチってほんと大事だ。
721M7.74(空):2012/09/20(木) 21:02:09.83 ID:hX8rfulI0
ワンセグラジオ予約完了
722カリピス(関東・甲信越):2012/09/20(木) 21:08:11.81 ID:B6kGfDiPO
非常食にマヨネーズはアリだと思うんだ←
723M7.74(宮城県):2012/09/20(木) 21:19:02.05 ID:NUOK+7U20
南海トラフの最大時で被害者最悪の場合32万人。でも適切な対策(全建物に国の耐震基準を満たさせる等)と避難(津波
到達地域は揺れから5分以内に避難開始)で「犠牲者を最大で1/5までに減らせる」予想。
だから、最適な避難行動をしても6万人は亡くなるかもしれないということ(※可能性としてありうる最大規模の地震の場合)

東日本大震災でもそうだったけど、沿岸部は即座に適切に避難できたとしても犠牲者ゼロとは絶対いかない。
特に、高い建物も高台も一切ないところなんか最悪。
どこぞで15mの津波が予想されてる地域で、見渡す限り避難する場所が全然なくて津波避難場所が「ない」ところをTVで
やってた。避難場所を設定しようがないんだと。
もうそういう場所は住まないほうがいいんだろうけど、そうもいかないんだったら津波避難用場所を作るしかないんだろう
なぁ。
724ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/20(木) 21:54:04.81 ID:aCOmXCi40
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>722
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     マヨとケチャップは特売のときはよく買ってる。

20本ずつくらいはあるはず。ご飯あればなんとかなりそう。
725M7.74(東日本):2012/09/20(木) 22:05:32.77 ID:VUXerQGM0
>>720
俺の家、ばあちゃんたちが水害経験したから盛り土してあるけど、近所でその作りにしてるのは数件だけだわ
ばあちゃんと同年代の人たちが多いご近所のはずなのだが、堤防が出来たから安心してるのかもな
726M7.74(埼玉県):2012/09/20(木) 22:12:48.71 ID:y8Y8sXpG0
埼玉は(埼玉だけじゃないし、群馬もひどかったみたいだけど)、カスリーン台風があったからね。
内陸の平野は津波は無くても堤防決壊か。
あと、小さい山を切り開いたのでない不自然な坂道や段差は、断層で過去の地震の痕跡だったりするよね
727M7.74(茸):2012/09/20(木) 22:53:35.30 ID:Ge09Tski0
昔は○○沼とかだった地名が開発と共に△△ニュータウンや□□ヶ丘等、洒落た町名に。
728M7.74(滋賀県):2012/09/20(木) 23:59:12.39 ID:nIUvYFhM0
ふと思いついた。
ハンコ、三文判でいいからいれとこう。
当方、少々珍しい苗字だから。
729M7.74(千葉県):2012/09/21(金) 02:37:13.54 ID:F3OzOCxA0
ハンコって非常袋もって逃げるような事態で必要になるのかな?
サインでどうにかなりそうな
730M7.74(茨城県):2012/09/21(金) 04:05:15.61 ID:ZxyKl9td0
日本はハンコが無いと拇印を要求される事が多々ある(警察、病院など)
小さいものだし持っていても邪魔にならないのでは
731 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:6) (東京都):2012/09/21(金) 04:09:25.07 ID:cqP3Mzt/0
備蓄品にギンビスのたべっ子どうぶつビスケット保存缶を追加しました。
ほんのり甘くてサクサして旨すぎ!たっぷり入ってたけど
あっという間に1缶食べきってしまいました。
2年保存(5年じゃないのね)でも美味しいので追加購入しました。
732M7.74(dion軍):2012/09/21(金) 05:24:26.78 ID:AJx3F72x0
てす
733M7.74(滋賀県):2012/09/21(金) 06:48:25.63 ID:YEgWhA2a0
今回の東日本大震災で被災者が、何か役所での書類で、拇印ではダメだと言われていて、ハンコを買う金がないと困っているシーンがあった。
確かあれは給付金の話だった気がする。

時間がたてば、拇印でもよくなったり、顔パスだったり、金融機関の金が下ろせるかもだけど、今必要な時に貰えないと大変だからね。
そんな荷物にもならないし、しかも珍しい苗字だからさ、あんな更地みたいに街ごとごっそり流されたら、きっとハンコ売ってるとこなんてないだろうな、とふと思いついたんだよ。
734M7.74(dion軍):2012/09/21(金) 07:26:13.29 ID:8AyNVe/e0
>>729
ないよりはあった方が便利なのは自明。
あんなに小さい物なんだし、一つ入れておいて間違いはなかろう。
735M7.74(庭):2012/09/21(金) 08:19:24.33 ID:KLTISHhxI
>>731
たべっこどうぶつも小分け、5年、伝言ダイヤル表記になればいいのに。
736 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:6) (東京都):2012/09/21(金) 08:55:12.11 ID:cqP3Mzt/0
>>735
うーん、小分けになって内容量が減るのはイヤだなあ。
伝言ダイヤルは缶の側面に表記してあるよ。
5年保存には同意。
737M7.74(東日本):2012/09/21(金) 10:25:04.91 ID:fscFLaH60
判子って三文判じゃなくて実印でしょ?
実印は持っておいたほうがいいよ
誰かに拾われても面倒だし
738M7.74(空):2012/09/21(金) 10:26:22.85 ID:vEBSWTZ40

●地デジ化以降初の「TV音声が聞けるラジオ」


本日発売


739M7.74(東京都):2012/09/21(金) 10:33:00.29 ID:F9QA6eR20
>>738
税込み7980円か〜買いにいってこよっと
740M7.74(東京都):2012/09/21(金) 10:38:52.24 ID:F9QA6eR20
741M7.74(鹿児島県):2012/09/21(金) 11:26:06.10 ID:tMTuCjij0
>>738
障害者用の割には、ボタンに凹凸つけたりとかの工夫が一切なしなんだな
742M7.74(空):2012/09/21(金) 11:41:14.51 ID:IkeICfF+0
凸あるじゃん
743(肝)(芋):2012/09/21(金) 11:50:14.12 ID:sLhYiPOG0
組織が発行するポアのライセンス。


じしんをみつめる
744M7.74(チベット自治区):2012/09/21(金) 12:01:30.22 ID:TVR9o+7R0
>>741
取っ手付けたり形状変えて、大幅仕様変更の為に出荷未定になったのもある模様

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1335279644/755
755 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2012/09/14(金) 19:47:43.79
>736
 >ワンセグ・オーディオ・レシーバー NIC100/NIC80
 >One segment audio receiver
 >http://www.kamidenshi.co.jp/p_nic.html

多くの要望があり、大幅仕様変更のため出荷の目途が立たない状態だそうです。
出荷予定は完全に未定になりました。「テレビが聞ける」ラジオ TRKO-01B(アイテム製)は予定通りとのことです。
取扱い先の日本盲人会連合用具購買所からの情報です。
745M7.74(神奈川県):2012/09/21(金) 12:39:21.32 ID:gWmtIpZE0
地デジ化前はウォークマンでTV音声聞けてすごく便利だったのになあ
746M7.74(茨城県):2012/09/21(金) 12:51:13.33 ID:ZxyKl9td0
TV音声だけ聞いて
「この映像をご覧下さい・・・」

いらねぇ
747M7.74(京都府):2012/09/21(金) 12:58:30.11 ID:3S2WrKnU0
ワンセグ音声で良ければ
http://www.tmy2000.com/Product_av_around/ORD-01.html
のような専用機以外にも、小型DVDプレーヤーにワンセグ対応機種やら
地デジ対応機種なんても出ているんだが・・
748M7.74(空):2012/09/21(金) 13:06:13.95 ID:ZarEKfnf0

「この映像をご覧下さい・・・」

「津波が確認出来ます」 




テレビは、AM/FMより情報が速いよね
749M7.74(チベット自治区):2012/09/21(金) 13:12:06.80 ID:Tz/P4UBo0
TVの字幕が一番早いか
750M7.74(東日本):2012/09/21(金) 13:47:58.28 ID:t8Gh1xMU0
七輪どうよ?
災害時には湯沸かし、平時はたまに外でサンマ焼くこともできるぞ
751M7.74(東日本):2012/09/21(金) 13:49:20.29 ID:t8Gh1xMU0
ポータブルのワンセグテレビは欲しいな
家に地デジ設備付けられないから一石二鳥
IS01を検討したけど少々画面が小さい
752M7.74(チベット自治区):2012/09/21(金) 13:52:30.05 ID:CkFcKHZ90
>>750
田舎ならいいんだろうけど…
753M7.74(神奈川県):2012/09/21(金) 14:01:12.62 ID:gWmtIpZE0
ツインバードの防水ワンセグテレビ(DVDプレーヤー)と
COWON A3+専用ワンセグチューナー持ってるけど
A3は今更ながら超優秀。なんたってバッテリーの持ちが違う。
便利すぎていろいろ問題があるのか(録画の自由さなど)、
廃版になっちゃったのが惜しい。中古で探してみるといいよ。
754M7.74(空):2012/09/21(金) 15:19:49.56 ID:JT8ClPl90
>>747のは充電式で、連続使用時間が短過ぎ

SONY他、ワンセグラジオだけで2万円超えるなら、テレビを選ぶわ
755M7.74(宮城県):2012/09/21(金) 15:47:44.63 ID:cHj9LkN50
>>751
IS01はバッテリー長持ち、アンテナ感度良好ですごくいいよ。
地図をオフライン化してGPS併用で閲覧可、各自治体が配布してるPDFの避難所MAPや防災情報も入れておける。
モバイルブースター(ただし高出力が必要なので機種を選ぶ)で充電もできる。
中古で5000円前後とリーズナブル。
個人的にはあの画面サイズで何の問題もなかった。
756M7.74(やわらか銀行):2012/09/21(金) 19:16:00.99 ID:lfNHjI3+0
携帯でワンセグTV見れるのに、何で映像見れないワンセグTVの音声のみのラジオを買おうとか、
1_たりとも必要性も感じられないし、金の無駄だし、お前ら頭悪いの?
757M7.74(東京都):2012/09/21(金) 19:18:36.41 ID:nf+q/i7w0
>>737
っていうか震災時の空き巣を考えたら、実印とかって普段から防災用品に隠しておくのがベストなんじゃ・・・
758M7.74(宮城県):2012/09/21(金) 19:47:40.44 ID:cHj9LkN50
以前は実印や通帳は本に偽装して本棚に隠してた。
今は耐火防水ケース(鍵付)に入れた上で隠してる。
759M7.74(長崎県):2012/09/21(金) 20:14:07.13 ID:A1BzpFAw0
携帯のワンセグは電池減りが早いので
DSTVを用意してる
DS三台もあるし、充電もしてるし
760M7.74(東日本):2012/09/21(金) 20:56:10.70 ID:50O3VYdd0
>>756
電池もたないじゃん
だからラジオ需要がたかまったわけで
携帯は待ち受け専門のガラケーにした方が良いと思う
充電なんてそう簡単にできないぞ
761M7.74(東日本):2012/09/21(金) 20:57:38.20 ID:50O3VYdd0
銀歯の人は受信感度の良いところにいけば0円で受信し放題
762M7.74(鹿児島県):2012/09/21(金) 21:46:22.44 ID:b3cgEIPJ0
密かに秋田のヒクイドリと
大阪のキャベツ事件解決してたのねw
763M7.74(茸):2012/09/21(金) 21:59:36.69 ID:71yyD2W+0
過剰すぎる準備は不要かと
764M7.74(dion軍):2012/09/21(金) 22:09:11.46 ID:8AyNVe/e0
>>763
同意。
そしてモノに頼るばかりじゃなく体力も大事。
765M7.74(東日本):2012/09/21(金) 22:13:55.91 ID:50O3VYdd0
プロテイン粥ですね
766M7.74(禿):2012/09/21(金) 23:25:39.62 ID:U3vBGxpY0
とりあえず古い携帯は入れておいてある
最近のはSIMカード入れ換えればまた使えるようになるし
同じキャリアと種類限定だけど
767M7.74(やわらか銀行):2012/09/22(土) 00:27:33.31 ID:8Ku9NCB80
ちょっと無知すまんが、携帯(スマホ含む)のワンセグって携帯の電波はある所でも電波状況(?)によってはワンセグは視聴不可?
ガラケーでもスマホでもワンセグ機能ついてる機種買ったことなくてよう分からん。
768M7.74(宮城県):2012/09/22(土) 00:38:04.65 ID:x0m9A/NI0
>>767
携帯の電波は携帯の基地局から出てる。
ワンセグの電波は放送用の送信アンテナから出てる。

地デジが映る家だからといってワンセグが映るとは限らないし、
ワンセグが映るからといって家電の地デジが映るとは限らない。
769M7.74(茸):2012/09/22(土) 00:43:42.94 ID:XrBW7lSk0
携帯のワンセグって機種によって差がありすぎる。
特に防水タイプは使い物にならない物が多い。
俺は前に使っていたガラケー数台を常に充電しておき、ワンセグ専用にするつもり。
770M7.74(空):2012/09/22(土) 00:48:09.71 ID:NxlHp1Er0
ワンセグラジオ買って来た

雑音無くてスピーカーも聞きやすい
771M7.74(チベット自治区):2012/09/22(土) 00:49:48.23 ID:cU67NEec0
当方はガラケー、2階建て+屋根裏付き一軒家在住
通話は1階から屋根裏までどこでもできるけれど、ワンセグテレビは1・2階では入らない
屋根裏の窓際でやっと見れます

っていう回答でいいのかな
ワンセグアンテナとか室内に設置すればもう少し見れるようになるかもしれないがよく分からない
772M7.74(神奈川県):2012/09/22(土) 03:04:30.47 ID:2lfdmJhG0
ツインバードのワンセグ用のアンテナケーブル、
全然ワンセグの映らない室内でモバ機につないでみたら
バッチリ映ったよ。アンテナ線の来てる場所なら便利。
773M7.74(やわらか銀行):2012/09/22(土) 06:56:49.59 ID:8Ku9NCB80
>>768
亀ですまん。
携帯が圏外でも放送局のアンテナが生きてればワンセグは有事の際も見られるっていう理解でおk?
774M7.74(禿):2012/09/22(土) 07:08:40.18 ID:EoNQ9dUCi
>>773
携帯にワンセグの機能付いてるだけだから放送局からのワンセグの電波が受信出来れば大丈夫
通信出来ようができまいが関係ない
775M7.74(埼玉県):2012/09/22(土) 08:38:09.85 ID:woHTD+7X0
自分のガラケーも、建物の陰では時々画面が凍る事がある。
おそらくワンセグの受信感度が安定表示ギリギリなんだろう。

通話接続が可能ならネットで情報入手すればいいが、
基地局ダウン時は、ワンセグのデータ放送も見過ごせない。
情報入手手段は複数併用に尽きる。
感度が低くても、手段のひとつとして考えてるよ。
776M7.74(茸):2012/09/22(土) 08:42:23.71 ID:XrBW7lSk0
携帯基地局の商用電源が喪失した場合、非常用電源って何時間くらい持つものなの?
777M7.74(東日本):2012/09/22(土) 08:51:01.36 ID:E4m1o8G80
>>776
最低でも24時間以上ということになっている。ただし全局ではない。
ドコモ・AUは災害対策基本法の指定公共機関なので、通信の確保が求められ
もっと増強してる局もある。ドコモの大ゾーンとかはさらに長いはず。
AUは太陽光とかも組み合わせた局も開始してる。
willcomは311直後通話できた利点はあったものの、計画停電ですら
基地局が落ちて圏外になったので解約した。
(8本槍とよばれるやつはバッテリー搭載してるそうだが)
778M7.74(東日本):2012/09/22(土) 08:53:59.07 ID:E4m1o8G80
779M7.74(東日本):2012/09/22(土) 08:57:50.91 ID:E4m1o8G80
ドコモの対策はこっちのほうがよかった
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/notice/page/120223_00.pdf

すべての携帯電話会社は公共性の高い契約者の通話・通信を優先する約款に
なっており、実際災害時はそのような運用をするはず(しないとまずい)
なので頼りきるのは問題。
twitterなど海外サーバーのサービスも日米回線が失われれば使えない可能性も
考えておく必要がある。実際311では多くの通信障害が生じた。
(最後の太い)unityまで落ちていたらどうなっていたことやら
780M7.74(東日本):2012/09/22(土) 09:32:30.49 ID:foMLRzIk0
電気がないとポンプが使えないから水道のほうがヤバイ
朝起きて、うどん茹でたいなーと思っても蛇口から水が出てこない
781M7.74(茸):2012/09/22(土) 10:42:00.83 ID:XrBW7lSk0
首都圏直下だとテレビやラジオもダメになる可能性もあるよね。
782M7.74(チベット自治区):2012/09/22(土) 10:44:20.42 ID:raIaU3g60
>>774
圏外でパワーオンしておくと電波を探してしまうから電池の減りが早いんだよな・・・
災害時などにワンセグとしてのみ利用したいユーザー向けに、通信機能を完全オフしてワンセグだけ
に全ての電力が使われるように切り替える機能がつけばいいなと思う
まあそれは最早携帯ではないと言われればそれまでだが
783M7.74(チベット自治区):2012/09/22(土) 11:10:24.25 ID:CSn02ukk0
ウィルコムユーザーが3人いるんだけど
混雑時に繋がる度→群を抜いてトップ
計画停電→基地局アウトで役立たず
784M7.74(東京都):2012/09/22(土) 11:20:45.23 ID:vTLDZbD10
311の地震直後、ドコモ、SB、AUが全滅してた中で
ウィルコムを職場で唯一持ってた奴だけが元気に電話してたのを
思い出した。
785M7.74(庭):2012/09/22(土) 12:41:29.96 ID:18xYe01yP
>>782
機内モードにしたら?
ラジオ、ワンセグ、GPSの受信はできるよ
786M7.74(やわらか銀行):2012/09/22(土) 12:42:12.14 ID:/VH2tfIz0
787M7.74(チベット自治区):2012/09/22(土) 14:10:19.02 ID:raIaU3g60
>>785-786
うおっ そんな機能マジで知らんかった
説明書ロクに読んでないからな
アドバイスありがとう
788M7.74(東日本):2012/09/22(土) 17:46:53.62 ID:v5+7XHgY0
電波OFFモードとか色々呼び名がある
789M7.74(新潟県):2012/09/22(土) 17:52:03.35 ID:AQGwEU9g0
今ニュースで見たんだが、現在発売中であるやわらか銀行のiPhon-5は、
気象庁の緊急地震速報に対応してない模様。

auは対応してるそうだ。
790M7.74(北海道):2012/09/22(土) 17:54:12.64 ID:mG4PZhPG0
やりましょう
791M7.74(新潟県):2012/09/22(土) 18:30:50.19 ID:AQGwEU9g0
>>790
何を?
792M7.74(宮城県):2012/09/22(土) 19:20:31.95 ID:yDZD96QHP
>>791
やりましょう
793M7.74(愛知県):2012/09/22(土) 19:31:22.24 ID:PupbxGMh0
>>791
やりましょう
794M7.74(神奈川県):2012/09/22(土) 19:52:27.69 ID:OPyIuhmX0
>>791
やっちゃいましょう
795M7.74(禿):2012/09/22(土) 19:56:10.77 ID:jyp+mzar0
つまんなさ過ぎて寒い
796M7.74(茨城県):2012/09/22(土) 20:22:56.95 ID:w5UdxDGy0
>>789
キムチ臭い
797M7.74(埼玉県):2012/09/22(土) 22:06:49.59 ID:pTtUyk8p0
>>795
名前欄でクッソ吹いた
798M7.74(千葉県):2012/09/22(土) 22:09:03.91 ID:cMoFDR2a0
そういえば311の後家族がみんなSoftbankからdocomoにキャリ変したな
緊急地震速報の対応機種がほとんどないって理由で
アドレス変更が面倒だから俺は残って結局対応機種増えたけど
799M7.74(庭):2012/09/22(土) 22:43:11.34 ID:okikaMpw0
>>797
新参乙
800M7.74(SB-iPhone):2012/09/22(土) 23:22:29.08 ID:+9+kswjni
>>774
圏外でも関係ねぇとかワンセグってすげーんだな。親切に教えてくれてありがとう。
ワンセグチューナー買う。
801M7.74(SB-iPhone):2012/09/22(土) 23:24:30.86 ID:+9+kswjni
あれ3GでID変わってたか。
802M7.74(神奈川県):2012/09/23(日) 00:18:36.89 ID:EliRo+pT0
震災時ってradikoって使えた?
803M7.74(東京都):2012/09/23(日) 08:13:55.31 ID:VtG3fUZF0
使えたよ
今は使えない
(劣化アプリという意味で)
804M7.74(東京都):2012/09/23(日) 15:26:27.41 ID:ddwn0zwj0
LISMOWAVEかrazikoだな。

福島の原発情報も全国版よりも福島のローカルテレビとローカルラジオが情報は常に最速だったらしい。
805M7.74(禿):2012/09/23(日) 18:56:48.85 ID:jcRkoig90
災害時にradikoの利点てあんま無いと思うけど
近くの放送塔やられて携帯の電波だけは残ってるようなときぐらいか
806M7.74(茸):2012/09/23(日) 22:17:00.77 ID:LiDfrYdY0
ハイブリッド車に買い換えた。
炊飯器も使えるからある意味最強。
807M7.74(埼玉県):2012/09/23(日) 22:19:37.94 ID:uzPYwz8n0
ある意味、軽油車がさいこー
スタンドも軽油は余っていたらしいし
808M7.74(茸):2012/09/23(日) 22:33:31.90 ID:7hoOW+qQ0
>>803
今は他に良いアプリあるんですか?
>>805
うちの職場のラジオはACアダプターがないと動きません
809M7.74(千葉県):2012/09/23(日) 23:05:01.06 ID:w5+A+oUi0
俺の所だとネットワークも通信規制かけられてダメだったな
あと普段使ってて思うんだけど電池の減りが早い。通信しっぱなしだから仕方ないんだろうけど

個人的にはラジオはアナログのやつ持っておいた方が良いと思う
ポケットラジオなら電気屋で千円しないし
810M7.74(東日本):2012/09/24(月) 00:35:04.02 ID:dTbsCgYX0
安物のラジオは気をつけないと東京NHK-R1すらまともに入らないやつがあるからな。
特に夜間は韓国の妨害が酷いから選択度が甘いと混信しまくり。
韓国側もわざとやってるんだろうけど。
811M7.74(神奈川県):2012/09/24(月) 04:49:00.47 ID:gSYmr77N0
>>751
俺は昨年のアナログ放送廃止からずっと、IS01でワンセグ見てる。
あまりTVを見ないことも有るのだろうけど、それで全く困ってない。

まあ、IS01で無くてもワンセグ対応のスマホならお好みの機種で構わないと思うけど、
IS01はワンセグを見る際にノートパソコンのように液晶部分を立てることが出来て見やすい。
バッテリは満充電状態で、かつ、WiFiと携帯回線をオフ状態で、ワンセグ視聴が4時間可能。
812M7.74(神奈川県):2012/09/24(月) 05:00:33.02 ID:cnYZ5VKt0
>>810
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%9B%A2%E5%B1%A4

夜間はD層が消失しE層による反射が起きるので
遠方の中波AM局が聞こえるようになる。
ジャミングとよばれる妨害電波は北朝鮮が出してるが、
単に普通の放送がかぶるのはこれが原因。
選択度の低い安物ラジオでは、目的の放送局に近い
遠方の放送局まで受信してしまう
813M7.74(神奈川県):2012/09/24(月) 05:06:03.99 ID:cnYZ5VKt0
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/pdf_ver/336.pdf
菖蒲久喜ラジオ放送所の太陽光発電装置
省エネとなっているが、自家発電装置、バッテリーとあわせ
長期の大規模停電でもラジオ放送が可能となっている。
ただし放送内容は渋谷のNHKスタジオからの中継なので、
渋谷ないし途中経路が全滅すれば放送できないね
814M7.74(東京都):2012/09/24(月) 07:21:40.20 ID:ZCC5eSML0
>>811
手数料代(3000円のみ)でis01を手に入れてアンドロイド2.2しとくと結構つかえるよねー。

skypeも便利だし。
スマホとしては大型なワイド画面とテンキーが本当にありがたい。
815M7.74(庭):2012/09/24(月) 12:38:26.58 ID:1yw+Pzuh0
>>806
いいねー。
うちもプリウスでいつもガソリン満タンにして、500Wのコンバータつけてる。あとは予備のガソリンタンクかな?
816M7.74(東京都):2012/09/24(月) 15:39:13.48 ID:ZCC5eSML0
プリウス買って、常にガソリン満タンって・・・( ^ω^) 行動理念がわからん・・・

専用容器買って保管。3ヶ月くらいで中身を入れ替える。
プリウスのタンクは常に半分くらいを維持。

でないと燃費悪化しないか?
817M7.74(東日本):2012/09/24(月) 15:58:21.70 ID:HUvcAqPM0
ガソリンは爆弾だからなあ
火災に耐えられる容器なら大丈夫だろうけど、
それでも熱で急激に膨張しそう
818M7.74(東京都):2012/09/24(月) 15:59:58.29 ID:fJ04/jji0
常に備える事だから矛盾しない
819M7.74(茨城県):2012/09/24(月) 16:43:19.07 ID:PMyJ7NVs0
多少の燃費向上をとるか、管理のし易さをとるか。人それぞれだわな。
820M7.74(やわらか銀行):2012/09/24(月) 16:48:53.92 ID:TrhKbcZp0
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test/pop-out
関東地方・・・なにか起こるの?
821M7.74(東日本):2012/09/24(月) 16:52:36.18 ID:9qS6iMAM0
MeSo-net東京がおあkしい?
822役者鼻声野朗のり助本名笹江(豚):2012/09/24(月) 16:59:58.43 ID:32qLCB+80
東京がおかしい、訂正文

821
今ガイアがおかしい
823M7.74(禿):2012/09/24(月) 17:11:06.84 ID:T74K5enL0
燃費気にしてガソリン爆発させられたらたまらんわ頼むからガソリンを携行缶で常時保存する池沼は住宅密集地から出て行ってくれ
つか、そんなガソリン大切ならさっさとガソリンの缶詰め買え
そしてこのネタを何度持ち出せば気が済むんだw
824M7.74(神奈川県):2012/09/24(月) 18:58:23.38 ID:gSYmr77N0
>>823
お前のような危険厨こそ、出ていけば?
聞くけどお前、まさかガソリンエンジンの自動車やバイクを所有してないよな?
基本的に同じ事だぞ?

825M7.74(チベット自治区):2012/09/24(月) 19:08:53.34 ID:FHVjOYMX0
まーた、クズ低能カス神奈川か

>>2>>9にガソリン備蓄の話も追加だな
826M7.74(禿):2012/09/24(月) 19:18:10.08 ID:T74K5enL0
ガソリンの缶詰め備蓄してますけど何か?
毎回毎回ガソリンの備蓄は危ないって話で終わっているけど、話持ち出すなら生産的に話発展させてもらえませんか?
827M7.74(芋):2012/09/24(月) 19:43:15.31 ID:DK2/TMn00
それぞれが納得する方法で備えればいいじゃない
828M7.74(神奈川県):2012/09/24(月) 20:42:44.67 ID:gSYmr77N0
>>825
汚い言葉しか書けないのは、ゆとり教育なのか?w

何故適切なガソリン備蓄は危険なのか?
何故ガソリンエンジンの自動車やバイクを持っていても、それは「危なくない」と判断しているのか?
それを説明すればいいのに、単に自分が危険だと思っているからそれを他人に強制しようとする825とかはクズだね。

適切な備蓄で有れば問題ない。


829M7.74(静岡県):2012/09/24(月) 20:53:17.13 ID:R+mFXhb90
>>828適切なガソリン備蓄の量は?w
830M7.74(関東・甲信越):2012/09/24(月) 20:55:19.46 ID:6FsSGC8s0
このスレ、ますます話題のループ頻度が上がり
出入りする人の質が落ちてますね(苦笑
831M7.74(禿):2012/09/24(月) 20:59:05.58 ID:T74K5enL0
車体内にあるガソリンは気密状態にあるから外気温が50℃でも問題無い
ガソリンの缶詰めはhttp://homepage3.nifty.com/gaso-can/参照しろ
そしてガソリン携行缶は長期保存に不適切で外気温が高温だと爆発する危険性がある
あなたが言っている適切な保存方法は当然消防法等の法律に沿って、万が一の場合に他者に対して危険が及ばない方法なのですよね?

注意してもらいたいのは池沼が危険な保存方法で勝手に一人で死んでもらう分には俺は一切気にしない
危険な保存方法を取って周囲に危険を及ぼさせたり他者に対して無責任に勧める事は止めてもらいたいと言っているが伝わるか?
832M7.74(神奈川県):2012/09/24(月) 21:12:03.51 ID:geaP5Eqz0
適切にガソリンを備蓄してると本人が思ってるだけだったりするから怖いよね。
近所にそんなこと言ってる奴がいたら、通報して調べてもらうよな。
833M7.74(茸):2012/09/24(月) 21:19:46.35 ID:ZskWTLPM0
田舎の一軒家なんじゃないの?
耕運機とかに使うでしょ。
首都圏の場合はクルマに満タンを心掛けていれば何とかなるでしょ。
834M7.74(芋):2012/09/24(月) 21:49:41.99 ID:DK2/TMn00
話切ってごめん
みんな実際に持ち出し袋を担いで避難場所まで歩いてみたりとかしてる?
担げる重さには調整してても、その状態で歩き回ったことがないからいざという時に移動がつらいんじゃないかと気になってるんだけど…
835M7.74(庭):2012/09/24(月) 22:12:53.80 ID:NCKZhc540
>>834
つまるところ、みんな体を鍛えましょう(^ ^)
836M7.74(庭):2012/09/24(月) 22:15:55.34 ID:NCKZhc540
>>816
燃費悪いよ。
旧型の上にスポーツタイヤはいてて、ついでにスポーツサスにしてるから。
837M7.74(庭):2012/09/24(月) 22:18:06.91 ID:NCKZhc540
17km/lくらい
838M7.74(茸):2012/09/24(月) 22:21:20.59 ID:ZskWTLPM0
ハイブリッド車に扁平ハイグリップタイヤとか意味不明。
839M7.74(宮城県):2012/09/24(月) 22:26:18.44 ID:Ip8GW89I0
>>834
歩いてみたよ。最寄りの避難所は近すぎるから(徒歩3分)もっと遠いところにだけど。
普通の体力なら、担いで問題なければよほど遠くない限りいけると思うよ。
840M7.74(庭):2012/09/24(月) 22:27:39.51 ID:NCKZhc540
>>838
ははは、ついでにボディー補強もしてます。
話を元に戻すと、プリウスでもガソリンがなくなるわけで、車で太陽光発電できるようにしてます。
841M7.74(東京都):2012/09/24(月) 22:59:08.42 ID:UQhnav7a0
ガソリンもだけどカセットコンロのボンベの備蓄もほどほどにしないといかんな
842M7.74(庭):2012/09/24(月) 23:04:00.33 ID:byunewt10
>>834
少し話がずれるけど…
重いザックも上手に背負えるとすごく楽になるよ
フィッティングと同時に、肩・胸・腰の各ハーネスやトップスタビライザーの扱い方も知っておくべきだと思うの
843M7.74(千葉県):2012/09/24(月) 23:26:54.71 ID:5H36oMZh0
ベビーカーがあるので、それで運ぼうと考えています。
カートと違って段差もなんとかなるし。無理なら手持ちにします。
844M7.74(神奈川県):2012/09/24(月) 23:42:58.69 ID:oVGM/FkY0
>>834
幸い、職場も広域避難場所もかなり近いおかげで、余裕だよ。
最短ルートだと、建物などが倒れて道をふさいでる可能性もありえるので、
幅の広い道を選んで迂回してみた。
個人的には深夜2時くらいに土砂降りの中やりたいけど、絶対職質されるだろうなw
845M7.74(庭):2012/09/24(月) 23:43:30.77 ID:JYTXaLJ+0
肝心のベビーは?
846M7.74(禿):2012/09/24(月) 23:49:40.01 ID:/ztnZX+Ti
プリウスが武装………?
847M7.74(禿):2012/09/24(月) 23:50:07.59 ID:T74K5enL0
無理に担いでいかずにカートとか使ってみたら?可能な限り体力は温存しとかなきゃ
848M7.74(庭):2012/09/24(月) 23:51:05.98 ID:znLjjwrV0
ベビーカーとな!?
名案だなソレw
自分の備蓄品を運んでるだけなのに、周りから気遣ってもらえる一石二鳥感ハンパないw
849M7.74(東京都):2012/09/24(月) 23:56:51.96 ID:jiglWOtK0
>>846
無線もついてます。アマチュア無線だけど。
850M7.74(庭):2012/09/25(火) 00:12:15.31 ID:Jh9hj2PaP
>>848
「非常食確保した」ってベビーカー押してたら
とりあえず通報する
851M7.74(宮城県):2012/09/25(火) 00:36:16.09 ID:gWw1IyS70
こういうカートならありかと
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004VQSMGI
852M7.74(東日本):2012/09/25(火) 01:01:17.33 ID:YRz6ETKy0
持って行けないから袋は家の外に出せれば十分と考えてる
キャリーカートと重要物ポートを持ちだすのが一番重要
853M7.74(やわらか銀行):2012/09/25(火) 02:26:43.40 ID:SFSoCAKR0
>>849
まぁ、無免許で使えるような無線はいざという時も使い物にならないけど
アマチュア規格の無線機なら信頼性の面は充分でしょ、最近の物なら補助的な機能としてラジオやGPS搭載した機種も増えてるし
854M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 02:30:18.71 ID:9sFkIy1W0
避難袋の夏冬チェンジをしたんだけど、暑すぎて何を入れるか忘れたかも
ホッカイロの使用期限が来年9月までだったけど中途半端な時期に切れるから抜いたぜ
855M7.74(東日本):2012/09/25(火) 03:58:50.55 ID:YRz6ETKy0
冬場の寒さは集団で防ぐとして、夏場の暑さは一箇所に固まると余計熱くなるよなあ
日差しを避けられるテント的なものを作るテクニックを身につけた方がいいかも
ブルーシートは1ヶ月日光に当てるとかなり劣化するらしいから、薄手の3枚くらいストックした方がいいか
856M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 07:31:21.47 ID:Hi1mVt1Q0
>>831
そう言えば、過去スレでマンション住まいなのに
室内でのガソリン備蓄を自慢した奴が叩かれたが
アイツは今でもタンマリ溜め込んでんのかね(苦笑
857M7.74(東京都):2012/09/25(火) 08:12:31.87 ID:feWkasml0
ヨウ素剤を備蓄したぞ〜被爆準備完了。
858M7.74(茸):2012/09/25(火) 09:55:45.11 ID:XNzbZUX20
水や食料を豊富に備蓄しないで余計な物をせっせと買い込むお前等が好き。
859M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 10:07:32.69 ID:Hi1mVt1Q0
水や食料を豊富に備蓄した上で余計な物をせっせと買い込むとは微塵も思わない茸は馬鹿
860M7.74(茸):2012/09/25(火) 11:22:14.72 ID:acXKWtNz0
チベ子は独り身で金を自由に使えるし、暇だから防災備蓄にせいを出してるだけだろ。
861M7.74(東京都):2012/09/25(火) 11:22:47.82 ID:feWkasml0
大地震が3年以内として3年以内に起こらなくても
備蓄に10万使ったとしても1ヶ月3000円弱。
それならバリバリ備蓄するよな?
862M7.74(東京都):2012/09/25(火) 11:37:37.02 ID:feWkasml0
備蓄否定するやつは金に余裕がないか自分で備蓄する必要がない。(親頼り)
もしくは絶対に大地震ないと思い込みながらあったらやばいという不安から
地震板に住み着くダニみたいなもんだ。スルーが一番。
863M7.74(千葉県):2012/09/25(火) 12:45:22.10 ID:OYRE5BVZ0
ベビーカーですが、子供は幼稚園になりました。ベビーカーに座れるし、歩けもします。

荷物運びは楽です。二リットルのペットボトルは10本乗りました。
給水時は自転車よりも、楽かなと思います。
864M7.74(東京都):2012/09/25(火) 13:14:37.30 ID:rJAMSizT0
ベビーカーの耐加重は15kg〜20kgくらいまで(3〜4歳まで乗れる)
だから、荷物運びに使うなら、それを超えないように考えておくのがいいよ。
865M7.74(茸):2012/09/25(火) 14:54:22.12 ID:XZl4UYxf0
2週間のライフライン断絶を想定した備蓄と出張先を想定した準備はしているが、その程度じゃこのスレじゃ鼻で笑われるんだろ?
866M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 15:31:14.56 ID:Hi1mVt1Q0
茸・青森・神奈川・ウイグル・やわらか銀行はバカだから笑われているんだ、気にするな(失笑
867M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 15:55:28.65 ID:VZXXs/FL0
>>866 バカで笑われているのはお前も。
他にもチベットはいたと思うが。
>>866の阿呆チベットに間違われたくないんだろう。
2ちゃんねるで気持ち悪い馴れ合いを続けるチベット・東京・千葉・関東甲信越・鹿児島あたりは皆キチガイ。
868ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/25(火) 16:06:26.70 ID:r589FiYR0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>865
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    オイラは1年分の備蓄をしているけど笑われているぞ。。
869M7.74(東京都):2012/09/25(火) 16:08:05.93 ID:MPVigp1D0
1年分すげー。家広いんだろな。
870M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 16:56:12.35 ID:Hi1mVt1Q0
>>867
まー、そう言うなよ雑魚www
有益な情報や回答をくれる方々とオマエらみたいに
与太話しかしない雑魚とどっちが大事かというだけの話だ
キチガイ同士仲良くしようぜ(嘲笑

>>868
実際問題、備蓄量なら(たぶん)一番だろうし笑いはしないけどな
無駄に処分されるような備蓄品があるとしたら、気の毒と思うだけだ
まー、このへんは”価値観”の違いだから仕方あるまい
871M7.74(埼玉県):2012/09/25(火) 16:56:18.49 ID:UL9lrERj0
>>862
「地震に備えると、かえって来そうな気がするから(備蓄を)しない」
という心理もある。

備える→安心 というのではなく、
備える→不安対象がいつまでも気にかかる→不安拡大 となる。
こういうタイプを「逆張り型不安神経症」と俺は呼んでいる。

十人十色。色んな人がいて、色んな反応タイプがあるw
872M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 17:27:02.89 ID:Hi1mVt1Q0
そうそう、これだけ騒がれていても全く備えをしない人種もいる
非常時に自分で何とかするなら、それでも結構

しかし、マンションの管理組合なんかでも本来は個人で備蓄できるものは備蓄させて
個人備蓄の範疇を超えるモノを備えるべきなのに、雀の涙ほどの水だの何だのを
高額購入して悦に浸るところなんかも出てくるわけだ
全く困ったもんだよwww
873M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/25(火) 17:42:56.36 ID:f8zLXG4xO
お年寄りに多いと思うけど。
天災を絵空事、対岸の火事みたいに思ってる人が多いよね。
自然相手なんだから物凄い力がいくらでも来るなんて思っていない。
874M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 18:35:58.71 ID:Hi1mVt1Q0
ところで>>664

臨時地震板汎用スレッド28(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1339535854/881 参照

さっさとwikiをまとめとけ
875M7.74(鹿児島県):2012/09/25(火) 18:40:59.89 ID:BJJLSKVC0
>>873
お年寄りってよりも汽車で地方から都市に向かって
集団就職した世代かな
876M7.74(愛知県):2012/09/25(火) 19:11:54.21 ID:yd3O4YWp0
>>872
災害対策として事前に雀の涙の水を用意してるだけかなりマシだ
『災害が起きてから、人数分の水と食料を買えばいい』なんて平気で抜かす
年寄りに牛耳られてる町内会や管理組合もあるんだよ
東日本大震災後に日本中で水が手に入らなかったのを知らないのか忘れてるのか…
ヘタに「災害後では手に入らないのでは?」なんて言おうものなら、どんな目にあうか
わからないから、年寄り以外誰も文句も疑問も口に出せないんだよ
877M7.74(庭):2012/09/25(火) 19:21:56.38 ID:5wUyDJYOP
バールのようなものとスコップとおまえらが有れば備えは充分
878M7.74(神奈川県):2012/09/25(火) 19:23:23.85 ID:28TFFP9F0
>>871
うちは逆だな。備蓄をしとくと無駄になりそうだからしといたほうがいい、という感じ。
保険かけとくと何もないからお守り代わりにかけとく、みたいな。

それと、備蓄って2週間ぶんあるとしても、きっちり2週間めに
ライフラインが通って目出度し目出度しという確証があるわけじゃない。

2週間ぶんあれば1週間経ったらかなり心細くなって節約しなきゃならないでしょ。
10日ぶんなら5日目ぐらいにはもう節約しなきゃならん。
1ヵ月ぶんなら20
それを見越して備蓄量決めたらいいと思う。
879ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/25(火) 20:07:02.78 ID:r589FiYR0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>869
家が広いというより田舎なんで小屋とか倉庫とかけっこうある。
きょねん死んだわんこの小屋も備蓄小屋にしちゃったし。。

問題は何がどこにあるか・・
880M7.74(芋):2012/09/25(火) 20:29:32.34 ID:6DMVETJa0
>>878
何日分の備蓄しとくかって悩むよね
スペースは限られているわけだし
881M7.74(庭):2012/09/25(火) 20:40:36.57 ID:joNKcJWx0
>>897
でも、どこあけても類似品は出てきそうw
882M7.74(静岡県):2012/09/25(火) 20:50:10.99 ID:fsboDcq90
>>874で引用されている汎用スレのレスを書いた者です。ちなみにこのスレの
>>1でもあります(このスレの住人ではなく、時折ROMるだけですけど)。
ここを立てた時はお試し●でテンプレ全部貼れたのですが…。
連投規制が厳しくなって、テンプレは3レスくらいまでにまとめないと
スレ立て人が一人で貼るのは難しそうです。

最近、他スレでテンプレを短くする作業をしたのですが、そこでは
避難所@したらばを使いました。
 考察★地震データを見守るスレ★009
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1347775235/2
避難所にテンプレをぺたぺた貼って、本スレの方には見出し&避難所への
リンクだけ。これだとWikiより編集も簡単かも知れません。
まあ、こんな方法もあります、ということでご参考まで。

ところで、このスレの避難所はしたらばのここ↓でおkなのでしょうか?
 【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
板の不具合があるときなど、汎用スレで避難所案内をすることがあるので
一応確認させていただきたく m(_ _)m
883M7.74(チベット自治区):2012/09/25(火) 21:06:35.64 ID:Hi1mVt1Q0
>>882
お疲れ様です、色々とご配慮ありがとうございます

緊急自然災害板に一時的に避難所スレがありましたが
現状では消滅しており、ご指摘のスレが「避難所」として
差し支えないかと思います

次スレでも、そこを避難所として明確に案内する必要がありますね
884M7.74(静岡県):2012/09/25(火) 21:31:37.25 ID:fsboDcq90
>>883
こちらこそいつも勝手にrom=情報いただいてばかり…ありがとうございます。
避難所の件は了解しました。
中身が分からないのでテンプレまとめのお手伝いはできそうもないですが
住人さんでスレ立てが難しそうなときにはまたお節介にくるかも…w ではノシ
885M7.74(やわらか銀行):2012/09/25(火) 22:02:42.74 ID:uBDDeSWv0
>>855
ブルーシートの件だけど、紫外線に強いタイプがあるよ
色は銀色なのでブルーシートというか解らんがね
価格は通常のブルーシートより三割程度高いが
数ヶ月でボロボロになる事はないと思うよ
886M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/25(火) 22:09:52.80 ID:f8zLXG4xO
シルバーシートですな。
887M7.74(庭):2012/09/25(火) 22:11:59.68 ID:E9UT3k+20
>>853
そう、完全防水のHandy。
マスコミのヘリ無線と消防無線の周波数登録しておけば、メモリサーチでたくさん情報来るね。
888M7.74(宮城県):2012/09/25(火) 22:17:01.83 ID:OT5oaUl70
この流れなら言えるがカイロは使用期限1年過ぎても問題なく使えるぜ!

でも期限切れ(間近)を避難所への支援品にすると「こんなもの!」と文句言われるらしいぜ!
去年までなら期限切れの返品が山ほどあったのにね。
889M7.74(dion軍):2012/09/25(火) 22:27:11.72 ID:eF1Um8r10
常時、飲料水30ケースと生活用水をタンクに2本の他に

カイロ2箱・N95マスクと普通のマスク各2箱・大人用オムツ2
おしりふき2箱・除菌ウエット1箱・ガスボンベ10・ガスコンロ
バスタオル5・トイレットペーパー2・ラジオ・乾電池・ライト・投げる消火器

この程度しか備蓄はしていない。
食料は冷凍ストッカーにパンとかハンバーグとかの冷食あるけど
茹でなきゃ食えないし非常時に食う気にはならんよな。

備蓄と相反するけど断捨離中なので日常の生活用品はとても少ない。
一番のネックは浄化槽の電気が止まったり壊れたりした場合どうすればいいかということ。
うんこ臭地獄になるよな・・


890ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/25(火) 22:28:18.13 ID:r589FiYR0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>888
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     えっ、カイロって使用期限あるのか!

きょねん一箱買った気がする。。
891M7.74(芋):2012/09/25(火) 22:29:41.26 ID:6DMVETJa0
パスタを備蓄に入れてる人って茹でる分の水は飲料水と別に備えてるのかな
892M7.74(庭):2012/09/25(火) 22:35:02.71 ID:5wUyDJYOP
>>891
北アフリカ戦線でのイタリア軍を思い出した
893M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/25(火) 22:36:04.14 ID:f8zLXG4xO
蕎麦湯みたいなもんだからな。
飲んじゃうわ。
894M7.74(埼玉県):2012/09/25(火) 23:12:50.43 ID:h38nQmbr0
別茹でしないでスープと煮込む
895M7.74(宮城県):2012/09/25(火) 23:14:13.62 ID:gWw1IyS70
>>891
流通が回復するまでの食料として位置づけてる。
調理しなくていいカンパンや缶パン、缶詰やレトルト食品などで1ヶ月はいける。
乾麺でその後の1年いける。
スーパーが平常営業に戻るまで3ヶ月はかかったから。物の種類がそれなりに揃うまでは半年。完全通常までは1年近く。

完全に外部からの補給なしで過ごせるための備蓄と、給水車(比較的早く来る。でも関東大震災があったら都内はあまり
期待しないほうが……)がくるあたりからの備蓄は別でいいのではないかと。
無補給で10日、その後の給水車がくるあたりで30日、電気復旧後、ガス復旧後〜物流回復まで、と段階があるので。
896M7.74(東京都【緊急地震:関東東方沖M4.4最大震度1】):2012/09/25(火) 23:23:59.05 ID:rJAMSizT0
>>891
「フィデウア」で検索。
897M7.74(北海道):2012/09/25(火) 23:40:15.45 ID:tkJYFD8b0
>>833
トラクターに使うのは主に軽油ですです
898M7.74(禿):2012/09/25(火) 23:46:45.76 ID:onPKuXa40
もうそのネタには触れるなw
899M7.74(宮城県):2012/09/25(火) 23:49:51.02 ID:OT5oaUl70
>>890
店頭で購入した時点で普通に期限はあと2-3年あるので大丈夫です。
900M7.74(庭):2012/09/26(水) 00:01:50.02 ID:S0DkFkxQP
>>897
耕運機(歩行型トラクター)はガソリンだろ
901M7.74(茸):2012/09/26(水) 00:19:50.09 ID:WoecXW1N0
酔ったから書き込む。
とにかく水と食料の備蓄に力を入れろ。
ライトの明るさとかラジオの感度とかどうでもいい。
ブルーシートのランクなんて問題外。

例えば
横浜市の人口が約370万人。
単純に一人当たり2Lの水を配るとして、7400KLが必要。
小型の2000L給水車で3700台分。
これが首都圏全域だと世界中の給水車を集めても配給不可能。
市内には所々に災害時の給水ポイントがあるが配管が断裂していたり、
送水ポンプに給電がないと役立たず。


902M7.74(dion軍):2012/09/26(水) 00:33:22.05 ID:0KvFHvJw0
>>894
トマト缶と僅かの水があればいけるな

水と排泄、目と口腔と尻まわりの衛生
これだけは最低限なんとかしたい
903M7.74(神奈川県):2012/09/26(水) 00:48:08.19 ID:W7bGEKZW0
尻はサニーナだな
アメリカで生活してたときは必須だった
904M7.74(庭):2012/09/26(水) 01:01:46.91 ID:sTAw9fOM0
もはや考えれば考えるほどキリがなさ過ぎる…orz
最近は大量の水と尾西アルファ米を軸に、+αでえいようかんと缶詰に限定してストックしてる
実際に被災したら色々な食べ物がある方が良いのだろうけど、性格的にアレコレは難しいみたいだわ

ところで、自分の勤めてる病院の備蓄リストを見たんだが、患者用は経管栄養〜嚥下食までフォローしてて充実してたけど、職員分配の水は一日に500mlって…
その判断は本当に医療専門職なの?と泣ける結果だった
帰りたくても帰れないのにさ…逃げちゃうよ?
905M7.74(神奈川県):2012/09/26(水) 01:35:33.77 ID:AKeV6Dah0
>>879
うちはマンションだけど去年から余分なもの捨てまくって
とにかく備蓄品をクロゼットやら何やらに詰め込んだんでかなりある。

でもどこに何があるか分からなくなっちゃって、あるのが分かってても
おいそれと取り出せないんだよね。

こないだからどこに何があるか、リスト作りはじめたわ。
いったん収納場所別に作って、今度はそれを品目別に作り直してる。
別スレ覗くと、賞味期限や値段まで書いてる人がいるらしいけど
そこまで整理できるのって凄い。
906M7.74(dion軍):2012/09/26(水) 06:12:45.15 ID:qq4lBjTL0
古いカイロは2年くらいなら良いけど、3〜4年くらいたつと保温時間が極端に短くなるよ
前に期限4年のもの10個くらい残ってたんで使って、どれも4時間持たなかった。
907M7.74(dion軍):2012/09/26(水) 06:26:51.68 ID:qq4lBjTL0
最近自分の持病が悪化してきて体調が悪いんで感じている。
レトルトカレー普段正直嫌いなんだが、体調悪い時には消費できない

昔、阪神震災で大変だった友人が
「被災しているときこそ、普段食べ慣れなれていないものは食べれない、
自分はシーチキンの缶詰としょうゆとマヨネーズしか備蓄していない。」

3・11で色々な物をむやみに備蓄していたけど、初心に帰ってみよう。


908M7.74(鹿児島県):2012/09/26(水) 10:15:36.20 ID:46aRz5vg0
>>904
置く場所がないんだろw
たぶん、患者用でもギリギリだと思うよ
909M7.74(千葉県):2012/09/26(水) 10:22:31.78 ID:uq3risAQ0
>>904
自分の席やロッカーがあって、ある程度スペースに余裕があるなら
水くらいは自分で確保しといた方がいいよ。賞味期限長いし職場でも消費しやすいし。
少なくても6Lくらいは欲しいところ
910M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/26(水) 10:53:31.21 ID:e1mqFlBY0
>>907
うーん、すっごいカレーが嫌いってこと?
普段食べなれてるのがツナと醤油、マヨって、、友人の食生活も心配だ
911M7.74(チベット自治区):2012/09/26(水) 11:18:18.66 ID:xohS4uDv0
>>884
口ばかりの者も多く、お節介は大歓迎です
重ね重ね感謝!
912M7.74(dion軍):2012/09/26(水) 14:33:16.14 ID:0KvFHvJw0
海外でも体調悪い時ほど手に入りにくいお茶漬けだの味噌汁ぶっかけメシだの素麺だの
家でなんとなしに食べてるような物が食べたくなる。
書いてて気づいたけどパスタより素麺備蓄しとくかな。でもめんつゆ必須か。
913M7.74(茸):2012/09/26(水) 15:25:23.20 ID:sTAw9fOM0
テスト
914M7.74(茸):2012/09/26(水) 15:30:49.91 ID:sTAw9fOM0
書き込めてビックリしたw

>>912
めんつゆは自作できるよ。水と酒、醤油に味醂と出汁の素を混ぜるだけ
茹で汁をそのまま使って乾燥ネギを放り込んで塩にゅう麺なんかもいけるかも
915M7.74(東京都):2012/09/26(水) 16:43:56.58 ID:LRoqdatE0
青木はラビットと神宮じゃなきゃ無理
916M7.74(dion軍):2012/09/26(水) 16:58:12.42 ID:x0ALIEYA0
>>914
めんつゆが自作できるのは、
味噌汁が自作できるのと同じくらい自明なことかとw
それが面倒だからめんつゆを買うわけで。
917M7.74(東日本):2012/09/26(水) 17:33:41.07 ID:+VKcSaIl0
最初の3日生き抜く装備は大体揃ったけど、避難所に行ってからの装備がわからん
あと倒壊家屋からの掘り出しでヘッドライトあると便利かと思うけど、
よく考えたら夜中は暗黙の了解で出歩くの禁止だよね?
918M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/26(水) 18:00:24.84 ID:VjET/jtD0
強盗強姦:4、5人の男が男女に−−いわき・永崎海岸 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120926ddlk07040280000c.html
 23日午後11時ごろ、いわき市永崎の永崎海岸件駐車場で、駐車中の乗用車内にいた県中部の
女性(24)と男性(24)が、4、5人の男に刃物のようなもので「金を出せ」と脅された。
男たちは現金約3万円を奪い、女性に暴行して逃走。
919M7.74(神奈川県):2012/09/26(水) 18:28:55.88 ID:AKeV6Dah0
>>914
個人的にはその作り方は×かと。

料理に水を入れてはダメ。
醤油、酒、味醂に出しを加えて薄め、少し煮立てて冷ます。
出しはたとえインスタントや粉末を使うとしても、
いったん煮立てないと同じ材料を使っていても水っぽくなってしまう。
920M7.74(東京都):2012/09/26(水) 18:33:52.37 ID:GlO01L3E0
食の質はどこまで維持したもんかね。
921M7.74(鹿児島県):2012/09/26(水) 18:41:33.29 ID:46aRz5vg0
めんつゆ濃縮タイプなら未開封・常温で1年だ
922M7.74(芋):2012/09/26(水) 19:16:34.95 ID:upovoYye0
無事に生き残って精神的にも落ち着いたら、だんだんいいものを食べたくなるだろ
まずは飢えないように備えてから質を求めればいいんじゃね
923M7.74(宮城県):2012/09/26(水) 20:50:00.84 ID:+H0x3V9T0
フリーズドライのアマノフーズから、にゅうめんも色々出てるよ。
http://www.amanofd.jp/goods_list/goods_list_2.php?called=category&vctg_no=273
賞味期限は180日。乾麺ほどは日持ちしないけど。
登山用品を扱っている店でも売っていたりする。
924M7.74(埼玉県):2012/09/26(水) 20:50:35.13 ID:+UQ1Ifoo0
>>910
持病の兼ね合いもあってカレーはダメなんだろ
カレーって国民食みたいに思われてるけど
スパイスが使われてるから、腸に難ありの人には厳しいよ
非常時はストレスかかるから余計ダメだと思う
普通に暮らしてるように見えてもそう言う人も居るんだよ
いまこのタイプの病気が凄く増えてて問題になってる
925M7.74(鹿児島県):2012/09/26(水) 20:59:37.65 ID:46aRz5vg0
>>924
スパイスが腸に悪い理由教えてくだされ
926M7.74(埼玉県):2012/09/26(水) 21:11:11.64 ID:+UQ1Ifoo0
>>925
健康な人なら問題ないよ、当たり前だけど
でもスパイスは大概「刺激物」でもあるので、
腸に疾患を抱えてるとよろしくない

持病ってほどじゃなくても、体調崩したときは
素うどんとか味の薄いおかゆとかが体に優しいって言うだろ
それが通常状態みたいなもん
927M7.74(東京都):2012/09/26(水) 21:50:37.76 ID:xTLmwujG0
胃炎治療時に医師からカレーなどの香辛料が効いた料理を控えるようにと言われて1か月位控えた時期があったけれど、非常時もストレスで胃腸に負担かけそうなのでカレーはあまり備蓄しなくなりました。大豆が胃にいいらしいので、味噌汁は多めに常備しています。
928M7.74(埼玉県):2012/09/26(水) 22:01:39.02 ID:G8noXe4d0
カレーの香辛料と漢方の胃薬の中身は一部かぶる
929M7.74(岩手県):2012/09/26(水) 22:53:41.97 ID:V6rnGLGe0
粉末のビール注文したったw
http://www.amazon.co.jp/dp/B008N6G480








注:駄菓子です
930M7.74(庭):2012/09/26(水) 23:22:30.28 ID:lplQvQ440
>>928
胃薬とひとくちに言っても、消化液の分泌促進と胃粘膜の保護と二通りあるからね
レスにあった通りカレーは刺激物だよ念のため
931M7.74(神奈川県):2012/09/26(水) 23:46:32.56 ID:AKeV6Dah0
カレーなら毎日でもいいわ。
一方で梅干や卵のおかゆなんかも好きだけど。
アルファ米のおかゆとレトルトの雑炊スープ準備してるよ。
932M7.74(神奈川県):2012/09/27(木) 00:08:13.36 ID:siJMKbvp0
>>929
それ粉末じゃ無くてタブレットだぞ

米軍の戦闘糧食には、毎食コーヒーや紅茶やらが付いてくるのだけど、
たまにこういう駄菓子ジュースの粉末が付いてくる。(例:グレープジュース(青色))
水以外にも烏龍茶や野菜ジュース、スポーツドリンクもストックしてるけど、
たまにはこういう変な物も飲みたくなるね。
933M7.74(茸):2012/09/27(木) 00:12:24.59 ID:Jo5YZ9600
震災後の瓦礫を見つめながら昼から酒とタバコで黄昏てみたい願望がある。
934M7.74(東日本):2012/09/27(木) 00:40:24.18 ID:uQZ+EpY60
>>932
敵地に落ちたパイロット向けに
食料の中に励ましのお便りが入っているらしいね
敵地でごはんは3食しっかり食べてください 東京都 男性10歳
935M7.74(庭):2012/09/27(木) 00:47:00.68 ID:KC3iirXaP
>>932
米軍のMREには粉末のオレンジジュースとか付いてたな
駄菓子屋で売ってる甘い汁だったけど、戦場ではアレが美味く感じるのかなー?とか考えたら戦争は身体に悪い確信が持てた
936ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/27(木) 01:03:53.52 ID:vElLt7hJ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そもそも生きるか死ぬかだし。。
937M7.74(dion軍):2012/09/27(木) 01:16:13.45 ID:/42ZUaOe0
>>923
アマノは色んな種類のフリーズドライあるから飽きなそう
938ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2012/09/27(木) 01:49:31.14 ID:vElLt7hJ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     板違いだけどこれが広がるとパニックになるかも。

新型ウイルスの疑いで5人隔離=SARSに似た症状―デンマーク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000179-jij-int

新型ウイルス感染で男性重体=SARSに似た症状−英
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092500011
939M7.74(愛知県):2012/09/27(木) 01:56:15.27 ID:gHreLHgY0
インド系カレーなら毎日食える
欧(日本)風カレー(油と小麦粉で固めた奴)は毎日食うと胃がやられる
940M7.74(茨城県):2012/09/27(木) 05:56:23.71 ID:irA7fvHM0
某有名メーカーのレトルトおかゆ(卵)

卵の臭みが強調されたゲロかと思ったよ
941M7.74(dion軍):2012/09/27(木) 06:15:35.90 ID:gq9Ixsur0
>>910
カメでごめん。907です阪神被災の友人は普段から好き嫌いはないけど、
あの時は寒くて、冷たいお弁当やパン、食べ慣れない味付きの缶詰でかなり
心が疲弊したと言っていた。ホッとしたのは、とにかく温かいみそ汁だったって。
 
当時は非常食っていう考えもあまりないから、保存性の良い缶詰で、食べ慣れている、
使い勝手のいい物はシーチキンなんでそう言ってたのですよ。
今はどうなんだろう、とりあえずインスタントみそ汁は確保。

年をとって病気をすると食事でも体力をつかうと実感。
本当に年寄りくさくて嫌になるけど、
肉やカレーは疲れているときはきつくなってきたんで、備蓄見直し中。
942M7.74(チベット自治区):2012/09/27(木) 08:54:42.77 ID:AmLij26x0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>882-883 参照

こっちも>>1の準備をしておけよ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
943M7.74(岩手県):2012/09/27(木) 22:35:26.36 ID:bMxnfWns0
>>932
粉末だとこぼしちゃうから錠剤?でよかった
パッケージの「泡がすごい!!」は伊達じゃなかった
コップから溢れたw

味は・・・うん、甘い粉ジュースだな
944M7.74(チベット自治区):2012/09/28(金) 07:17:58.35 ID:2KiH7y3E0
おい、口ばかりの乞食ども!
誰かがやるから自分は知らね、なんて奴は防災語る資格ねーんだよ

さっさと>>1をまとめろや、添削してやる
できるまで、くだらんレスするなカスwwwww
945M7.74(芋):2012/09/28(金) 07:27:11.03 ID:VTMNAhHP0
うどん県民は被災した時もうどん茹でるの?
946M7.74(庭):2012/09/28(金) 08:34:20.18 ID:cXAidHH+0
>>944
自分の影響力()を誇示したいんだろ?
だったらテメーで勝手にシコシコやれや
くだらねーテンプレ貼ってあっても許してやるから、な?
947M7.74(宮城県):2012/09/28(金) 08:45:24.11 ID:NVnmdY9x0
>>945
断水してないならいいんじゃない?乾麺なら長期保存にもむいてるし。
まあ、うどん県民だと「被災時も手打ちで作ります(キリッ」とか言いそうだけどw

>>946
長いテンプレをじっくり読んで自分に必要な情報を選別する
という作業が苦手なゆとり世代が、短くまとめさせようとしてんじゃね?

2ちゃんでは単純に質問するよりも、間違ったことを書いて
反論したやつから答えを引き出したり、喧嘩腰に煽ったりするほうが
早く望む答えが手に入ったりするから
948M7.74(東京都):2012/09/28(金) 11:43:25.23 ID:AwT/+iza0
余震が起きてる時にうどん茹でるのきついよ
949M7.74(茸):2012/09/28(金) 12:12:10.08 ID:54DTFqj50
おい、チベ。
被災時のセックス対策などはどう考えてるんだ?
コンドームの備蓄は済んでるか?
テント内での防音対策は?厚めのシュラフ活用?
避難が長期化した上に妊娠なんかしたら負担が重くなるからな。
950M7.74(神奈川県):2012/09/28(金) 12:13:58.70 ID:BTreWU+80
>>948
確かに。ライフラインが止まるぐらいの地震が起きたら
1ヵ月以上も強い余震が続くもんね。
去年の311では何週間も逃げる支度したままで生活してたのを忘れたか
或いは経験してない地方の人達が話してるのかな。
何日も風呂に入るにもびくついて、カラスの行水もそこそこの生活だったのに。
951M7.74(東京都):2012/09/28(金) 13:19:54.03 ID:NMX0MAVu0
>>950
お風呂の時間は怖かったな
あと寝るときもテレビ消せなかった
952M7.74(埼玉県):2012/09/28(金) 14:51:03.11 ID:A1Xuwz2F0
>>945,947
ふと閃いたが、御飯のパックみたいに湯煎だけで食せる饂飩があったら…
それも半年〜1年くらい常温保存出来るようになってたら即買い?

>>950
311後、何故か自分が風呂に入ってる時に予震で揺れる事3回。
いまはもうその心配も無く入ってますよ。

…な〜んて言ってたら今度また揺れたりしてwww
………やだよぅ・゚・(ノД`)・゚・
953M7.74(東京都):2012/09/28(金) 14:53:20.40 ID:KpzoElxB0
うどん県は水がなくても
血で茹でるから俺らには参考にならない。
954M7.74(東日本):2012/09/28(金) 14:54:51.88 ID:dU0WaRck0
>>952
http://seimensho.jp/news/1104yudeudon/
こんなのはあるみたいよ。ただし100日程度だけど。
おれはカップウドンでいいや
955M7.74(東日本):2012/09/28(金) 15:11:38.03 ID:dU0WaRck0
ついでに
http://www.itsukifoods.jp/product/udon.html
この鍋焼えび天うどんはアルミの容器月(ガス&200VIH対応)らしい
販売してるのをみると賞味期限4ヶ月以上のこっているのがあるから
結構もつんじゃないか?よく100円ショップで売ってる
956M7.74(庭):2012/09/28(金) 18:06:00.92 ID:yBIthb2Y0
煽り茸
音的には旨そうだな…
食べられないけど、、、
毒な訳ではなく、不味くてな…

乞食庭
なんか汚そう・・・

岩手餓鬼
センス無し
957M7.74(神奈川県):2012/09/28(金) 18:40:38.68 ID:vbZaftzG0
>>955
これ備蓄してるよ。賞味期限切れても半年ぐらいは問題なく食べられた。
それ以上経ってくると麺が固くなって不味くなる。
958M7.74(関東地方):2012/09/28(金) 19:03:56.76 ID:Cy0lmsilO
フリーズドライの味噌汁・甘酒・スープ・雑炊・おしるこ
これ絶対備蓄しておこうと思う
特に味噌汁と甘酒は気力になると思う

あとうちの集落は山のせいかどこも犬を飼っているので
ケージの他に口輪を用意しておいた
皆にも協力してもらえるよう話してみる
959M7.74(神奈川県):2012/09/28(金) 19:20:53.37 ID:pU15mamy0
>>958
味噌汁は缶詰にしてる。
あと野菜スープも美味い。
960M7.74(庭):2012/09/28(金) 19:36:24.22 ID:rFMFMNxO0
>>956
よぅ乞食庭www
過敏にレスしちゃうのは乞食の習慣か?
乞食同士仲良くやろーぜwww
961M7.74(埼玉県):2012/09/28(金) 19:41:31.61 ID:dwnGNUAv0
味噌汁の素は生タイプをオススメ。
フリーズドライの具が別になってるタイプだと更に良し。
味噌と具を別々の用途に使える。
962M7.74(新潟県):2012/09/28(金) 20:03:58.58 ID:EUg1dP3d0
個人的には、生みそタイプの味噌汁はパスだな。

キャンプでよく使うんだが、味噌ペーストが
袋について結構ベタつくんだ。
ゴミ袋が結構大変なことになる。

しかし粉末味噌タイプは、あまり数が出てないし・・・
963M7.74(愛知県):2012/09/28(金) 20:37:25.51 ID:oSnljGro0
カレーうどんとか味噌煮込みとか蕎麦とか色々バリエーションあるよな五木
意外と美味くて値段が変わらないから、普段もそれ売ってたらちょくちょく買ってるわ

こういうののラーメン版が欲しいんだがちゃんぽんしかないんだよなー
>値段が変わらない
普通のインスタントのカップうどんと  が抜けた
965M7.74(埼玉県):2012/09/28(金) 23:44:00.19 ID:q2/CtehT0
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。
テンプレPC:>> http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/l50
テンプレ携帯:>> http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/r.cgi/from311/1348838656/l10

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/
他各自治体の防災の項を確認しておきましょう。

<緊急自然災害板のスレ>
【sage進行】防災用品・非常食避難所【既出無用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329259145/

<関連スレ>
【防災用品】初心者用相談・雑談スレ5非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1342343968/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ77【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1345331875/
966M7.74(埼玉県):2012/09/28(金) 23:45:33.23 ID:q2/CtehT0
967M7.74(やわらか銀行):2012/09/29(土) 09:20:33.09 ID:HidMPXgt0
湯せんのうどんって、ごんぶとでいいんじゃないの
968M7.74(東日本):2012/09/29(土) 09:29:53.36 ID:NzpfpKON0
>>967
緊急時は湯せんのお湯がもったいないよね。袋のまま茹でる、なら
茹でる方は風呂のお湯の残り湯とかでいいだろうけど
969M7.74(dion軍):2012/09/29(土) 15:44:08.60 ID:sa84wYxQ0
味噌汁詰め合わせ90食分
にゅうめん30食分
雑炊30食分
甘酒30食分
ぜんざい30食分
カレー・トムヤンクン・シチュー各10食分


アマノフーズ社員、当分俺に足向けて寝るなよ(´・ω・`)
970M7.74(dion軍):2012/09/29(土) 15:46:55.51 ID:sa84wYxQ0
アラビアン焼きそば(これはワシの好み)
コモのロングライフパン
ベターホームのお惣菜缶
マリービスケット
ロングライフ牛乳

これも買った。結局普段食べながら回転させていけるものでないと長続きはせんわ。
971M7.74(滋賀県):2012/09/29(土) 16:31:40.15 ID:P0cHeNV40
だんだん備蓄している美味い物スレになりつつ。

いなばのミックスビーンズ缶詰はなくならないでおくれよ。
そのまま酒のアテにいいんだよ。
緊急時とはいえ不味い物は食いたくないよなw
おかゆもレトルトはまあまあいけるものと非常時でも食いたくねーよってのがあったり。
究極の非常食は塩と氷砂糖と水か。最初の3日間ならそれでもいいが。とにかく水だな。
973M7.74(神奈川県):2012/09/29(土) 17:09:06.35 ID:OMjobFo00
俺は味見に買ったカバヤの塩タブレットがやたらに気に入って
箱買いしてみんなに配って歩いた。
ポカリと似た味だが、非常の際の塩分糖分はこれで心配ない。
974M7.74(関東地方):2012/09/29(土) 18:15:58.51 ID:AcF9mJKcO
タブレットはいいかもがさばらないし
ポカリはいいんだけど常温で飲むのキツいんだよな
まあそんなこと言ってられないが
975M7.74(神奈川県):2012/09/29(土) 19:46:50.38 ID:wQTD2s8V0
オレはゲータレードが好きなんだが、国内モデルがモデルチェンジしてしまってガッカリだわ。
たしかに飲みやすいんだけどね。
976M7.74(関東・甲信越):2012/09/29(土) 22:52:41.52 ID:NF7jIvUJO
>>973
グレフル味?
梅も旨いらしいよ
977M7.74(チベット自治区):2012/09/29(土) 23:19:44.35 ID:IwKxnB0y0
あー俺はポカリとかアクエリは、割と常温で飲むの好きだわ
水とかも
978M7.74(宮城県):2012/09/29(土) 23:26:51.53 ID:e31nncas0
昔、自販機から熱々のポカリが出てきたときは衝撃的だったわ。
よく見たらちゃんと「あたたか〜い」になっていたから文句も言えない。
979M7.74(九州地方):2012/09/30(日) 00:09:49.50 ID:FUHMark70
ホットポカリ旨いだろ!!とトーチャンに無理矢理飲まされた思い出がある
980M7.74(宮城県):2012/09/30(日) 00:19:31.59 ID:iSBQmgsy0
>>978
おまえは俺かww
しかも宮城だしwww

俺が遭遇したのはR286沿いだったかな
981M7.74(埼玉県):2012/09/30(日) 00:29:30.49 ID:c0Tf8w2E0
さて、みなさん。余計なお節介ですが、そろそろ次スレの時期かと思われまして。
次スレの親記事は、およそ >>965 案の内容でよろしいでしょうか?

実際には、【sage進行】防災用品・非常食避難所【既出無用】スレがDAT落ちしているので、
これの代替スレを探すかどうかという部分はあると思いますが。

ご指摘を賜った上で、私でよろしければ、次スレを立ててこようかと思いまして。
982M7.74(埼玉県):2012/09/30(日) 00:45:33.17 ID:c0Tf8w2E0
>>882 M7.74(静岡県) さんの手法を参考にしてみました。これを、次スレの >>2 にしたら如何かと。

<よくループする話題>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/2

<断水対策・トイレ>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/3

<一次避難> (本当に余裕がなかったら、体だけで逃げろ)
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/4

<二次避難> (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/5

<会社や出勤時に常備したいもの>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/6

<赤ちゃん用避難用具>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/7

<燃料の保存方法と保存限界期間>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/8

<自治体の防災情報の利用>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/9

<未分類>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/10

<備蓄の心得 七か条>
http://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test02/test/read.cgi/from311/1348838656/11
983M7.74(やわらか銀行):2012/09/30(日) 00:46:58.98 ID:UsNdwa2I0
避難所は >>882-883参照
関連スレは 少しタイトルが変わって新スレになってます

【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/

【防災用品】初心者用相談質問スレ6【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348725102/
984M7.74(宮城県):2012/09/30(日) 01:02:59.30 ID:IzxlPe/I0
>>981
駄目です
985M7.74(埼玉県):2012/09/30(日) 01:08:56.17 ID:7XFvEFQu0
必要な装備

金属バット、手製の弓、槍

必要な知識

爆破(脱出のため)、ロープワーク、
応急処置、開錠、核防御
986M7.74(埼玉県):2012/09/30(日) 01:18:27.26 ID:c0Tf8w2E0
>>984
hayabusa鯖の連投規制の関係上、投稿数少なくしてスレ作成ができないかなと、少し端折った面を反省したいと思います。
それでは、Wikiのテンプレ纏めを待ちますか?
987M7.74(禿):2012/09/30(日) 01:42:15.10 ID:zNzx2mbMi
もう基地害の世話しなくて良いと思うよ…
988M7.74(宮城県):2012/09/30(日) 01:59:41.89 ID:5LyAgopK0
>>981
その案でよろしくお願いします。
反対の人は対案あれば検討ということでいいのではないかと。
989M7.74(埼玉県):2012/09/30(日) 02:25:49.68 ID:c0Tf8w2E0
>>987-988
>>984氏の意向がわかりませんが、私が次スレを立てなければ解決するとかいうのであれば、それもありなのでしょう。

>>1000の返信記事までが、住人全体の「スレを今後どう持っていきたいか」の意向であると、私は思います。
>>965 および >>982>>983の修正要)は、あくまでも次スレ作成題材(案)のひとつという位置付けにして、
コピペ加筆可でここに置いて、ROMに戻ります。
990M7.74(関東・東海):2012/09/30(日) 02:40:49.42 ID:aF5WI4JsO
>>971
あれ気になってたんだ!そのままでいけるの?
991M7.74(茨城県):2012/09/30(日) 05:35:40.27 ID:GuFjrobP0
・・・規制中
992M7.74(東京都):2012/09/30(日) 07:05:38.03 ID:CtWGPmH20
諸外国等からの物資支援・寄付金一覧
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/bussisien.pdf
993M7.74(宮城県):2012/09/30(日) 11:48:01.84 ID:iSBQmgsy0
>>1000の返信記事までが、住人全体の「スレを今後どう持っていきたいか」の意向である

これはむちゃくちゃな話じゃないですかねえ。
981-1000の間に書き込めなかった人が出てくるのは確実なのに、
「住人全体の意向」って、正気の発言とは思えないですよ。

こういう考え方の人が物事を仕切るのには反対です。

確かにテンプレは長いです。現行テンプレを作っていくときも
参加していましたし、私が書いたものがそのままテンプレに
なっている部分もあります。避難所やwiki作ってそこにテンプレを
置いて、外部参照にすればいいじゃないかって意見を出したことも
あります。スレ立ても何度もやってきたので連投規制やら
テンプレ貼り妨害などでイライラするのも分かります。

でも、住人全体の意向がどうのこうのと言うのならば、
もっとちゃんとやるべきだと思いますよ。

たとえば「次スレでは試しにテンプレを外部参照でやってみましょう」
とか「テンプレ短縮を試してみましょう」なら、全然問題ないと思いますよ。
多くの住人に意見を言う機会が与えられますからね。
994M7.74(宮城県):2012/09/30(日) 12:06:18.10 ID:h6UikL7vP
こうして一つの長い歴史を持つスレが終わりを告げるのであった…(完)
995M7.74(チベット自治区):2012/09/30(日) 12:50:00.18 ID:JrKs/DmE0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ78【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348976718/l50

次スレ
和歌山台風地震直撃
関西全滅
日本代沈没クラス来い
997M7.74(千葉県):2012/09/30(日) 13:17:58.76 ID:Z2LBulwV0
次スレ立ておつでした。

テンプレはフルで此処にあることに意義があると思う派。
長くて規制がかかるなら、リロードしつつ助けあって貼ればいいじゃない。
災害時はもっと助けあったり情勢読んだりするわけだから。

台風が来ますが進路に当たる地域の皆様お気をつけて。
998M7.74(宮城県):2012/09/30(日) 13:24:35.30 ID:iSBQmgsy0
>>997
でも、外部参照だとテンプレ貼り間違えの心配もないし、
スレ消費が早くても平気なんだよね。
打ち合わせなしで交代でテンプレ貼りとかは難しいし。

細かいことは外部、重要なことはスレ内という感じがいいのかも
999M7.74(チベット自治区):2012/09/30(日) 13:58:54.83 ID:JrKs/DmE0
まー、次スレでじっくり語ってくれw
1000M7.74(チベット自治区):2012/09/30(日) 13:59:44.06 ID:JrKs/DmE0
次スレ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ78【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348976718/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。