千葉県民専用203

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東日本)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※レス数>>900を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ
 ☆Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会
http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報
http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319094351/

前スレ 千葉県民専用202
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1342770456/
2M7.74(東日本):2012/08/13(月) 22:29:54.51 ID:a2O5cyJ00
千葉県防災ポータルサイト
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
ちばし安全・安心メール
http://www.chiba-an.jp/guide/
千葉県防災メール
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
(千葉県防災メールより、なるべくちばし安全・安心メールに登録変更してください)

☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆
気象庁 震度情報で用いる地域名称
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部
銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取 郡[神崎町、多古町、東庄町] 山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡 [一宮町、睦沢町、長生村 白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習 志野市、柏市、市原市、流山市 八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印 西市、白井市、富里市 印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部
館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦 市、南房総市、いすみ市 夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]
3M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/08/14(火) 23:20:28.09 ID:DEMuS2qy0
幕張から毎日24時間生放送の、
BS910ウェザーニュースチャンネル もしくはネットの ソライブ24 は
http://weathernews.jp/solive24/

千葉民なら、地震や豪雨などの災害があったときは絶対見たほうがいいぞ
4M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/08/14(火) 23:21:22.91 ID:DEMuS2qy0
>>2の修正版あったのね

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
(携帯用) http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/mobile/index.jsp
ちばし安全・安心メール(最新災害情報も掲載してます 携帯利用者もおすすめ) http://www.chiba-an.jp/
(今まで千葉県防災メールを利用してた人は、なるべくちばし安全・安心メールへの登録変更をおすすめします。)

☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆
気象庁 震度情報で用いる地域名称
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部
銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取 郡[神崎町、多古町、東庄町] 山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡 [一宮町、睦沢町、長生村 白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習 志野市、柏市、市原市、流山市 八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印 西市、白井市、富里市 印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部
館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦 市、南房総市、いすみ市 夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]

5M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 19:57:10.82 ID:9fpYik1J0
>>1

ほしゅあげ
6M7.74(千葉県):2012/08/15(水) 21:26:31.57 ID:nAN+Qvj30
前スレ1000あげ
7M7.74(千葉県):2012/08/15(水) 21:29:11.83 ID:W/31U7nzP
>>1乙です
8M7.74(千葉県):2012/08/15(水) 21:51:24.22 ID:3HKZoaWN0
おつ
9M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 23:28:53.33 ID:3ZvNNDZGO
九十九里沿岸の方は再度避難経路の確認を
10M7.74(千葉県):2012/08/15(水) 23:43:57.79 ID:QD7LUvwX0
地震などねーのに御苦労さま。
11日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/16(木) 00:31:51.12 ID:IxahZyGm0
思い出の九十九里浜
12パイパンお兄さん(千葉県):2012/08/16(木) 00:57:30.32 ID:foPOzlqB0
千葉県内の温泉に行きたいけどパイパンだから恥ずかしい。

ところで、もう地震の季節は終わったのになんでみんなまた新スレ立てちゃうの?
地震シーズン2を期待してるの?
13M7.74(WiMAX):2012/08/16(木) 07:25:37.03 ID:fyLJDXqZ0
次男、三男の皆さんお帰り〜
14M7.74(千葉県):2012/08/16(木) 09:08:49.88 ID:uJhT4DZZ0
このスレに常駐してる「千葉県民みたいに…」と書く奴の正体

2 :クマー好き(゜(・)゜) ◆PNJYrpdctU :04/04/16 11:47 ID:EKGMyRjT
・クマー好き(゜(・)゜)☆ぷろふぃ?る その2
1Rマンションに2人で暮らしている上の階の夫婦を追い出さない限りは、
PCを自由に触るという「最低限の文化的な生活をする権利」を享受することはできない。
引っ越すにも50万円以上のお金が掛かるし、お金がなくて引っ越すことができない。
以前にアパートでPCを自由に触れないという理由でマンションに引っ越したが、
問題は解決しなかった。不自由な生活が丸4年続いている。
この問題の解決は、もはや巨大地震が起こる以外ありえない。

邪魔するのは人間しかいない!そうだ、人間が氏にまくればいいんだ!

             ☆ チン   マチクタビレタ?  マチクタビレタ?
     アヒャ    アヒャ   ハァハァ
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\゚∀゚ )< アヒャアヒャ氏ね氏ね氏ね氏ね!!
             \_/⊂ ⊂_)  \震度7で今まで漏れがかかわった人間氏滅してぇ?!
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| │はやくゲーム開発再開したいYO!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|.  \______________________

という適当な人間です。(上の階の住人が天井を叩いてくるので耳栓をしてパソコン触っています。)
よろしくお願いいたします。



今は兵庫の実家に帰省している
15M7.74(庭):2012/08/16(木) 12:09:49.02 ID:ZuKnJvOt0
忘れた頃に地震は来るのだよ
16M7.74(芋):2012/08/16(木) 13:34:37.98 ID:ir7FuAHz0
構って欲しい人はtwitterでやればいいのに
17M7.74(千葉県):2012/08/16(木) 13:36:07.85 ID:SwL0M0Sv0
>>16
正論すぎて泣いた(TT)
18M7.74(千葉県):2012/08/16(木) 17:09:18.37 ID:rjWorBQW0
地震板だしねぇ
まあここは結構自由だけどww
19M7.74(千葉県):2012/08/16(木) 19:11:00.48 ID:ngutf03P0
ゆれた?
20M7.74(WiMAX):2012/08/16(木) 19:19:46.06 ID:Y//eg0JT0
>>18
千葉県民は自由
21M7.74(WiMAX):2012/08/16(木) 19:33:19.70 ID:Y//eg0JT0
僕も千葉県民みたいにポジティブになりたかった…
22M7.74(千葉県):2012/08/16(木) 19:42:24.83 ID:uJhT4DZZ0
ホモ吉いい加減にしろ!
このスレから去らないとまた牙スレにコピペするぞ!
23M7.74(兵庫県):2012/08/16(木) 21:34:37.10 ID:3T2CAJUO0
>>22
このスレから追い出される覚えはないひきこもり
24M7.74(関東・甲信越):2012/08/16(木) 21:42:37.73 ID:RQyPF1euO
>>14
なにを今さら・・・

>>22
あんたがこのスレに来なければいいんじゃない?
荒らしてるわけじゃないし、関心のない人はスルーしてるわけで
いちいち突っかかるなよ
スレが汚れる
25M7.74(千葉県):2012/08/16(木) 21:54:44.13 ID:m7TrYD9R0
つまんないな〜<(`^´)>
26M7.74(神奈川県):2012/08/16(木) 22:13:11.86 ID:i7tpv2170
この2、3日の沈黙が怖い
27M7.74(東日本):2012/08/16(木) 22:14:30.38 ID:7js/L/Q40
テスト

2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/2.3.4
28M7.74(千葉県):2012/08/17(金) 01:59:45.55 ID:Uo8KJfi60
ゆれた?
29M7.74(千葉県):2012/08/17(金) 05:40:18.15 ID:PLjfZ2jd0
千葉県人以外は書き込むなよ
30M7.74(茸):2012/08/17(金) 05:45:26.57 ID:e86EPy1I0
関東中震災
31M7.74(千葉県【緊急地震:天草灘M5.0最大震度4】):2012/08/17(金) 08:47:55.33 ID:Uo8KJfi60
ゆれた?
32M7.74(千葉県【緊急地震:天草灘M5.0最大震度4】):2012/08/17(金) 08:49:15.55 ID:Uo8KJfi60
天草灘って五右衛門島のあたり?
33M7.74(千葉県):2012/08/17(金) 09:25:56.02 ID:53NCklkP0
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |    ただしホモは除外させていただきます
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
34M7.74(やわらか銀行):2012/08/17(金) 11:58:08.56 ID:7K/q8rKs0
規制関係無くカキコミてきる板
35M7.74(関東・甲信越):2012/08/17(金) 13:07:50.14 ID:T0UnLJUHO
こんに千葉 さよう習志野

楽しい千葉県で、ぬるぽぽ〜ん
36パイパンお兄さん(千葉県):2012/08/17(金) 13:38:44.43 ID:z3xcQqXp0

「房総半島 磁気異常」で検索してみる?
37M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/08/17(金) 15:16:14.21 ID:Uo8KJfi60
ゆれた? 風?
38M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.1最大震度2】):2012/08/17(金) 15:16:55.55 ID:5Dbo5Ndp0
>>37
1に満たない揺れ@千葉市中央区
ゆれた?
40M7.74(チベット自治区):2012/08/17(金) 16:40:17.55 ID:yHa5tu3E0
みんな敏感だな
ヒクヒクしやがって
41M7.74(WiMAX):2012/08/17(金) 17:03:20.79 ID:uGPsL82r0
千葉県民は陰陽道に精通してるって本当?
42M7.74(千葉県):2012/08/17(金) 17:22:15.48 ID:YbS9ghjg0
うそ
43M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:38:24.13 ID:NRBr5LmL0
地震@柏
44M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:38:28.14 ID:BvZpkAE80
揺れたかな@柏
45M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:39:09.09 ID:M9hlVK/y0
揺れたよね@柏
46M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:39:23.88 ID:hIZsO6Nv0
微揺れ@習志野
ミシッ@千葉市
48M7.74(兵庫県):2012/08/17(金) 23:21:48.75 ID:w6q+6hSH0
ゆるキャラ
コーベアー(神戸熊?)
http://kobear.jp/
何か鬱っぽい

千葉県民はチーバくんと比べてどう思う?
49M7.74(千葉県):2012/08/17(金) 23:58:51.86 ID:oDnNKbaY0
>>48
可愛くて裏山鹿
50M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 00:02:26.01 ID:sD8Pwb5LP
ごつんと揺れ@稲毛
51M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 00:02:48.49 ID:Z2DkHIuu0
なんかちょっと揺れてるような気がする
@柏
52M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 00:03:03.37 ID:UX/8M8Wv0
なんだ今の?@八千代
53M7.74(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:04:14.00 ID:T0UnLJUHO
ちょこっと揺れた。
\(^-^)/

ぺしゃんこになれなかった。
(;o;)


@北西部改め南部
54M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 00:07:33.67 ID:W94Nwl/n0
>>48
かわいいな
チーバくんはゆるキャラじゃなくてガチだから比べようがないけど
55M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 00:30:23.84 ID:4H7FGxHW0
お前ら敏感すぎw
よくわかるな。
56M7.74(兵庫県):2012/08/18(土) 00:32:00.84 ID:i+IYIvhI0
>>54
「ゆるキャラ(R)まつりin彦根 〜キグるミさみっと2012〜」に
チーバくん参加するかな?
57M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 00:46:37.03 ID:UjaBfMpF0
>>48
ファンシーでポップで可愛すぎて商業的すぎる。
県キャラとかは、微妙でありえないわ〜とか皆が思ってるのに
毎日見せられてるうちに見慣れちゃったよね
何かかわいいような気がしてきたっていう微妙な感じが大事
ゆれた?
59M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 01:28:59.35 ID:rI2kNMFX0
>>58
すげーなwww
60M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 01:30:49.12 ID:UjaBfMpF0
>>58
エスパーか何か?
もしくはトカラ列島の魚人?
61M7.74(チベット自治区):2012/08/18(土) 01:47:42.39 ID:D+6MyL4V0
凄すぎくそわろたww
62M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 01:50:08.25 ID:6CBDtLSl0
WNIとか入れてれば分かるだろ
63M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 02:03:21.34 ID:MErAmlFH0
トカラ列島の揺れまで感知するのか・・
64M7.74(空):2012/08/18(土) 07:35:51.44 ID:Mz+uVdYZ0
関西の新快速の冷房が弱くて汗が止まらない。
千葉県民は夏場は涼しいところで過ごしているイメージ。
65M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 08:27:28.38 ID:sRIC0EnH0
滅多に出ないゲリラ豪雨注意情報が千葉県にも出たぞ
おまえら気をつけろ
66M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 08:33:46.78 ID:Z2DkHIuu0
今のところ、めっちゃ晴れてるけどね
長いこと、ちゃんとした雨降ってないよね
67M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 09:30:06.07 ID:3FbH48Mn0
すごい暗くなってカミナリが@千葉市
68M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 09:30:39.15 ID:rjuYw4aw0
>>67
同じく@千葉市中央区
69M7.74(関東地方):2012/08/18(土) 09:35:42.11 ID:ZJ/Vc4lDO
雨と雷で出かけられない@市原
70M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 09:35:44.43 ID:rjuYw4aw0

昨日は千葉県は雷雨は総スルーでしたが、今日は集中砲火ですな
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/12/?c=10R
71M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 09:53:17.47 ID:jNefd5Us0
雷鳴@幕張本郷
72M7.74(チベット自治区):2012/08/18(土) 10:30:49.54 ID:AMzBg9Gm0
真っ黒い雲に覆われてキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
もうすぐ降りそう@松戸
73M7.74(SB-iPhone):2012/08/18(土) 10:32:54.01 ID:4d25Ykuii
でもあちぃよー
74M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 12:00:58.84 ID:UjaBfMpF0
雨警戒して出かけるの止めたら晴れてきやがった…

こういう荒天時の晴れ間の鼠園は年間パス持ち地元民の狙い目らしいね
空いてるし、大雨降ってきたらすぐ帰ればいいしで
75M7.74(WiMAX):2012/08/18(土) 13:05:00.83 ID:wl7GKHFe0
千葉県民は陽気でいいなぁ
76M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 14:09:12.72 ID:VdaqYuNf0
船橋南部だが、スロースリップの時の様に、ここ3時間くらいカタカタと揺れてる。
ずっと揺れなかったのに。工事かと思って近所を調べても何もない。
77M7.74(関東・甲信越):2012/08/18(土) 14:51:02.04 ID:E7bmgaIGO
停電なう@千葉市若葉区
78M7.74(チベット自治区):2012/08/18(土) 14:53:18.25 ID:D+6MyL4V0
えっ停電?

雷ゴロゴロ、だけどピーカン@花見川区
79M7.74(関東・甲信越):2012/08/18(土) 14:58:16.59 ID:E7bmgaIGO
>>78
5分で通電
激しい雨に襲われちう@千葉市若葉区
80M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 15:01:20.22 ID:rjuYw4aw0
また降ってきたしw@千葉市中央区
81M7.74(チベット自治区):2012/08/18(土) 15:02:45.98 ID:D+6MyL4V0
>>79
5分ならよかったね

でも若葉区中央区は雨なのかーこっちは降る気配もない(´Д`)
82M7.74(関東・甲信越):2012/08/18(土) 15:09:19.31 ID:E7bmgaIGO
>>81
ちょいとビビった
西の方は明るいからこっちだけ豪雨かね
83M7.74(埼玉県):2012/08/18(土) 15:47:29.67 ID:JmknmINy0
大雨洪水水没警報発令中
木更津、市川、他@NHK
84M7.74(やわらか銀行):2012/08/18(土) 15:50:48.38 ID:9Nh87Uw+0
85M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 16:36:06.00 ID:K2DrQjQx0
>>84
すげえ
86M7.74(千葉県):2012/08/18(土) 17:29:47.35 ID:Zf2Rtpbi0
ぺしゃんこさん、引っ越ししたの?
87M7.74(茸):2012/08/18(土) 20:52:26.06 ID:Zct6SQ1o0
冨永外交官×
88M7.74(茸):2012/08/18(土) 20:55:13.68 ID:Zct6SQ1o0
BR日向×
89M7.74(茸):2012/08/18(土) 20:56:46.98 ID:Zct6SQ1o0
RBはるか○
90M7.74(千葉県):2012/08/19(日) 11:39:47.38 ID:QnNDomC80
明日月曜、イオン鎌取で千葉市役所が幕張のウェザーニュースの人を呼んで、夏休みちびっこお天気教室開催
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kikaku/weather.html
91M7.74(関東・甲信越):2012/08/19(日) 12:33:49.95 ID:KvpE0Zs9O
【千葉】解明されていないナゾ タイが群れる不思議な「鯛の浦」 鴨川市小湊

http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1345253321/l10?guid=ON
揺れた? 風かな
93M7.74(千葉県):2012/08/19(日) 14:29:44.77 ID:nkshTZ300
>>92
種子島の地震もわかるのかw
94M7.74(千葉県):2012/08/19(日) 15:07:56.10 ID:QnNDomC80
強風すげー 家が揺れる
95M7.74(千葉県):2012/08/19(日) 15:50:25.91 ID:IkwypIO50
また千葉市・市原市集中攻撃ですよw
でも雷が無い不思議。
96M7.74(WiMAX):2012/08/19(日) 18:39:39.03 ID:KIFml+Zr0
僕も千葉県民みたいに一泊二日で5万円する旅館に泊まりたかった…
97M7.74(兵庫県):2012/08/19(日) 20:05:26.09 ID:3/bHpN7y0
明日千葉県の上空を飛行機で飛んでもいい?
98M7.74(千葉県):2012/08/19(日) 20:21:00.43 ID:TzGUH5bSP
大島〜館山〜木更津ルートでいらっしゃい
99M7.74(千葉県):2012/08/19(日) 20:49:39.91 ID:lm/rKPy00
市原市ですが、只今聞こえている花火っぽい音はどこからのものですか?
100M7.74(やわらか銀行):2012/08/19(日) 21:23:22.85 ID:k+Fna+hS0
101M7.74(禿):2012/08/20(月) 00:11:12.81 ID:NCisSFWX0
つまんないからドカンと震度5強1分間希望
102M7.74(WiMAX):2012/08/20(月) 05:53:57.89 ID:YK0qJXf00
快晴で空気ひんやり気持ちいい、コオロギの鳴き声聴いた。@松戸秋山
103M7.74(WiMAX):2012/08/20(月) 06:51:26.72 ID:lLE98e8C0
>>98
九十九里浜上空を飛んだらごめん
104M7.74(芋):2012/08/20(月) 08:24:13.37 ID:iEvnxawg0
>>99
同じ市原住みだけど、どこでやってたんだろうね。
>>100が教えてくれた花火カレンダーにも、昨日の
日付は載ってなかったなあ。
ユニモは土曜日だけだよね。
105M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 08:42:25.56 ID:kf7OZ6Ad0
昨日の糞田舎の花火なんて載らないだろ
ユニモより綺麗だったがな
106M7.74(WiMAX):2012/08/20(月) 09:36:23.14 ID:OR1/G7Tg0
>>89の飛行機ルートだった
マザー牧場上空を飛んだ
107M7.74(WiMAX):2012/08/20(月) 09:37:10.69 ID:OR1/G7Tg0
106
98
108M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 11:49:37.21 ID:qGBzujFZ0
ゆれた?
109M7.74(WiMAX):2012/08/20(月) 12:25:46.82 ID:OR1/G7Tg0
千葉県民は無邪気でいいなぁ…
110M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 12:53:20.62 ID:+k8U6rzV0
ゆれてない
111M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 12:55:00.88 ID:D4hh36OY0
>>108
ゆれてないし、キレてもない。
112M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 14:44:43.20 ID:GTBZz/Ju0
なんかさっきから度々揺れてる気がするんだけど
気のせいかな?
強震モニタ見てもいまいち判別できず
どこかで工事でもしてるのか?
113M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 14:49:23.08 ID:WPUZjY8E0
モニタに出ない揺れは地震じゃない
114M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 14:50:31.95 ID:56cCjdq60
115M7.74(チベット自治区):2012/08/20(月) 14:54:38.92 ID:OafV0KQa0
飛べない豚は豚じゃない
116M7.74(チベット自治区):2012/08/20(月) 15:13:11.81 ID:YpjvUmcY0
下痢だ…
117M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 15:50:55.80 ID:qGBzujFZ0
ゆれた?
118M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 16:49:01.26 ID:2xGpm21m0
ねむい
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
でかいか@柏
揺れキタ
ぎゃあああああああああ
うわあきたぐらぐら
124M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:43:23.94 ID:QzOvkzc90
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
きたーーー
うぎゃあああああああああああああ
127M7.74(東日本【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:43:32.25 ID:VyQldPJJ0
震度3くらい?@津田沼
128M7.74(庭【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:43:35.02 ID:HuEVKuIw0
でけえ!
【!】
ひさしぶりにきたああああああああああああああああああああああああああああ
やばい
ゆらゆら帝国
133M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:43:45.49 ID:OUdLomFg0
久々にでかい
134M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:43:50.01 ID:rIpAxnPi0
でかそうだな震源
市川妙典、震度1.5。
136M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:43:53.00 ID:AZvskmmc0
久々にきたー
ひさびさ@幕張
ぐるぐる
久々にでかいのきた@千葉市中央区
140M7.74(庭【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:00.23 ID:1Sgs/7tJP
お久しぶり〜〜w
2か?!@千葉市若葉区
揺れた気がする@八街
ひさしぶりにきた
144M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:09.46 ID:Z7YinQJV0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!キタ━(゚∀゚)━!
ゆらーーと横揺れっぽいけどちば?@中央区しやくそ前
146M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:09.75 ID:gOWIiiDY0
これはでかい
なんということでしょう
震度1@市川
149M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:17.83 ID:vyb76wq10
プチ揺れだったわ

九十九里
150M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:20.36 ID:V/uMCdZf0
なんか変な横揺れ@五井
ふわふわ揺れた
行徳震度2くらい
153千葉市(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:29.53 ID:7hw4GXUs0
ゆらゆら3秒、ちと長い?
154M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:33.01 ID:rIpAxnPi0
なんだM5.3か。撤収。
うちのマンション全然揺れない(´・ω・`)
震度4もない感じだが長めだったな
ラッコかわええ
158M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:39.24 ID:tIq2zFDhO
わかるくらいゆらゆら揺れたのに、お知らせメールないぞ@匝瑳
あまりゆれない 目眩かと思った@市原
震源地県内かよ
体感震度で震源地、深さまで分かるようになってきた。
これ結構深いだろ。深さ40〜50km?ってとこじゃない?
162M7.74(家【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:44:45.88 ID:v7dOMLAF0
グラっと来て終了@柏
大きくなるかと思った
ゆれた!
165M7.74(東日本【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:45:19.38 ID:VyQldPJJ0
茨城で震度3
166M7.74(茸【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:45:20.37 ID:otL6Hy8O0
ペチャペチャ揺れた@中央区
怖かったぁ〜!!@市川
慣れちゃったのがオソロシイ
169M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:45:30.41 ID:vyb76wq10
震度 2.2くらい

九十九里
170M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:45:32.65 ID:Y6PUHVZ10
真ん元 千葉
うんこ中にやめてほしいわ
帰省中で地震体感できずもカエルで地震知る@幕張住民
↓嫌な揺れだったな
おひさしぶりです
震源深いのかな。
176M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:46:45.65 ID:qrtZFNDl0
東北かと思ったが近いな震源
千葉県民弱すぎwww俺もだけどwww
WAO!\(^o^)/@印西
179M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:47:30.65 ID:e/QIxqpMO
変な揺れ方だミシッミシッって軋む音がしたら揺れた。
vistaのかえるは来たが
xpは来なかった
縦揺れマジ勘弁!

デカいの来たのかと勘違いしたよ.....
182M7.74(関東・甲信越):2012/08/20(月) 20:49:31.97 ID:/6ra2sfsO
尻がぐらぐらした感じ。松戸
183M7.74(千葉県【20:42 震度2】):2012/08/20(月) 20:50:02.22 ID:JGB/UB6H0
揺れる恋
184M7.74(千葉県【20:42 震度2】):2012/08/20(月) 20:50:17.38 ID:e+srdfqv0
揺れがなんかヤベェと思ったが
モニタ見てたのでこれ以上は揺れないと確信できた
185M7.74(チベット自治区):2012/08/20(月) 20:52:34.52 ID:DO5+wC2P0
2?3はあったろ@柏
186M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 21:03:07.72 ID:qGBzujFZ0
ゆれた?
187M7.74(関東・甲信越):2012/08/20(月) 21:03:37.21 ID:tIq2zFDhO
うわ地鳴りきた。ミシっただけだったけど@匝瑳
188M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 21:03:51.56 ID:uLtSuSU60
なんか地鳴りだけなって\(^o^)/
189M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 21:04:01.77 ID:H5U8pS0w0
なんかいまのやばい
190M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 21:05:18.21 ID:jkw591mt0
すごい地鳴りだった・・・@銚子
191M7.74(千葉県【21:02 震度1】):2012/08/20(月) 21:14:16.77 ID:CSGzxnfMP
総武快速乗ってたけど平常運転でまったく気づかなかった・・・
192M7.74(チベット自治区):2012/08/20(月) 21:19:27.58 ID:DO5+wC2P0
また揺れたような
193M7.74(やわらか銀行):2012/08/20(月) 21:36:14.52 ID:wTd0sP9N0
ホームで電車待ちしてたんだけど、めっちゃ揺れた。電光版もガタガタと。
194M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 21:53:22.41 ID:dAtUMzCk0
地震あったの?
195M7.74(関東・甲信越):2012/08/21(火) 01:15:17.30 ID:hfLkxFdEO
>>193
ちょっと大袈裟だろ
196M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 01:44:06.12 ID:qeOaO3Ga0
ゆれてる?
197M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 01:44:09.98 ID:f0OXfz470
嫌な揺れかた@千葉市
198M7.74(関東・甲信越):2012/08/21(火) 01:44:18.02 ID:ACzN1M61O
また来た@松戸
199M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 01:44:27.74 ID:DkqIpEKw0
ゆらゆら長いな
200M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 01:44:29.03 ID:B2FfV1T+0
揺れたような @緑区
201M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 01:44:45.25 ID:vFWdvq97P
寝ようとしたらゆらゆら@稲毛
202M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 01:45:30.35 ID:B2FfV1T+0
福島沖かよ・・・・
203M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 01:45:58.62 ID:DkqIpEKw0
震源宮城県南部で千葉まで揺れたのか
204M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 01:46:07.25 ID:vFWdvq97P
M5クラス多いなあ
205M7.74(関東・甲信越):2012/08/21(火) 01:48:51.81 ID:JNvYGQIKO
ズンと軽く@千葉市若葉区
206M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 03:13:39.92 ID:o1r6LGHg0
>>104
マザー牧場かな。
富津から音が聞こえるんだね。市原まで。
207M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 07:52:23.10 ID:xCw155LZ0
ゆれた?
208M7.74(庭):2012/08/21(火) 07:53:34.58 ID:2g/EnImU0
ゆれない
209M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 11:38:22.52 ID:xCw155LZ0
ゆれたかな? 風かな?
210M7.74(関東・甲信越):2012/08/21(火) 12:55:46.54 ID:9RnP2/hIO
挿れた?ゴム有るかな。
211M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 13:01:56.08 ID:NzkLKaMv0
>>210
挿れてからゴム探すのか?
212M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 14:38:25.43 ID:tjgavgYZ0
>>211
すみません
ドーテーです
順序が分かりません
213M7.74(空):2012/08/21(火) 14:53:50.86 ID:PHYxzm3S0
たまには震度5クラスこいよ
214M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 15:23:19.77 ID:tjgavgYZ0
>>213
だよな
未だ自宅で経験ないわ
215M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 16:49:42.72 ID:xCw155LZ0
ゆれた?
216M7.74(千葉県):2012/08/21(火) 23:36:50.76 ID:qwJGSif10
今日18時頃、佐倉方面から南西、ほとんど南に隕石??なんだろ上手くかけない!上がひゅんひゅんって白い筋上・下が光?見た人いないですか?
かなり低空。写メ大失敗(ーー;)飛行機墜落?と思った。
217M7.74(dion軍):2012/08/21(火) 23:45:55.61 ID:tjgavgYZ0
>>216
隕石(流れ星)だろう
2〜3日前に見たよ
218M7.74(茸):2012/08/22(水) 00:24:22.84 ID:SIFpuCd+0
低速なら隕石はありえないから飛行機と飛行機雲じゃないの?
あるいは廃棄になった人工衛星とか
219M7.74(東日本):2012/08/22(水) 00:26:04.84 ID:q6v77Jri0
UFOかプラズマだろう
220M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 00:46:02.18 ID:s6nZQih30
>>216
見た@成田

どっかで花火大会やってて部屋から見てたんだけど、白い光が下から上にむかってスーッと‥‥
お化けとかUFOとか苦手だから勘違いと言い聞かせたが自分以外にもせよ見た人がいたとは!!
時間は19:30過ぎ。筋状ではなかったです。
221M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 01:42:27.58 ID:F7fEFF1V0
>>216
>>220
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

 それはおいらの通信衛星だお
 見られてしまったお・・・
222M7.74(茸):2012/08/22(水) 02:53:02.64 ID:bQNH7uRj0
なんか揺れてないか
223M7.74(関東地方):2012/08/22(水) 07:17:41.93 ID:6Y3QNKwmO
稲毛上空に浮遊物
224M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 07:18:33.82 ID:s6nZQih30
>>221
|ω・。)ビックリしたんだぞ。怖かったんだぞ‥‥
225 【東電 54.4 %】 !ninja(庭):2012/08/22(水) 07:58:31.07 ID:dWhYpWVl0
一昨日の地震で来るかって思ったが…
ゆれた?
227M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 13:22:15.08 ID:AH8shnXE0
ゆれた?
228M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 13:24:22.02 ID:+gYfHzRs0
>>227
あんた敏感だな。
体は正直なんだな。
229M7.74(関東地方):2012/08/22(水) 18:21:04.11 ID:SmJLQOt2O
何気に携帯の緊急地震速報メールの履歴見てたら
4月29日、6月29日に来てるんだよ
・・・・次は今月29日だったりして
230M7.74(チベット自治区):2012/08/22(水) 19:17:14.28 ID:z9akMWO70
その6月29日っての自分は来なかったんだよね
なんか設定いじったのがまずかったかなあ
231M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 20:40:44.83 ID:AH8shnXE0
ゆれた?
232M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 21:03:08.11 ID:rb6NhOGu0
ここまで体感自信減ると逆に怖いね
233M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 21:46:23.68 ID:/WZmxnOT0
>>217
>>220
216です。皆さんレスありがとうございました。今日も昨日と同じ位置で16時すぎ、18時過ぎに見ました。

飛行機雲がすーっと縦に早く流れていくような感じ。飛行機はなくて光の玉みたいのが落ちていって落ちていく上に飛行機雲みたいの(雲っていううかやっぱり筋状)

うちの周りは2階建てしかないんだけどそれでちょっと見上げた高さ、4時半頃の太陽のちょい右(うちは四街道で西方面)
で、筋状の白い雲みたいのが消えた後に筋ではなく、本当の雲なのかケムトレイルみたいなのが縦に。その後1時間後くらいその周りだけ墨色のもやもやの雲。
これは昨日も同じ状態です。
気になるから観察続けてみる。(かなり早く落ちていくから
タイミングが合わないと見られないのかも)
234役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/08/22(水) 21:49:25.44 ID:DzACXyyW0
揺れる重荷
ゆずれない地震
235M7.74(千葉県):2012/08/22(水) 22:02:25.23 ID:G9o1elsS0
揺れたろ
236M7.74(dion軍):2012/08/23(木) 03:20:36.17 ID:zBlH6ald0
玉揺れ
乳揺れ
237M7.74(空):2012/08/23(木) 07:37:06.37 ID:xmqSXLr70
おはよう
238M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 10:27:41.31 ID:FpmUb8P40
ゆれた?
239M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 10:28:14.74 ID:FpmUb8P40
>>232
以前なら、トカラ列島や種子島やらどっかが必ず揺れてたのに
240M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 13:30:42.80 ID:FpmUb8P40
この板住人なら、既になんらかのメール配信は登録してあるはずですが、
海上保安庁もメールサービスをやってます
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/reg/touroku.html

地震情報は無く、津波情報と気象情報だけですが
非常時に複数の情報入手する手段が多いことは悪くありません
よければ事前に登録しておきましょう
蚊が媒介
アメリカで西ナイル熱に依る死者が41名出た。
242M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 14:15:17.92 ID:FpmUb8P40
【裁判】 浦安「液状化訴訟」が拡大、4件で請求総額33億円超に 三井不動産、争う姿勢 液状化対策を施したURの住宅には被害なし★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345559806/l50
243M7.74(WiMAX):2012/08/23(木) 15:13:58.35 ID:yKNV76Xj0
ラストゴーストは千葉県民に倒して欲しかった…
244M7.74(dion軍):2012/08/23(木) 16:13:28.80 ID:piY3fjckP
本来転売してはいけないはずの埋め立て地を、「事業用地」として二束三文で買って、
「事業縮小しました住宅地として売ります」
で地盤改良もせずにとんでもない価格で売ってたからな。訴えられて当然だよ。
自治体も状態を知っていながら指導もせず放置してたし…
市だって、義援金を分配せずに一般会計として自分の懐に入れてるしな。
業者も行政も金に汚いったらないよ。
40年後には今入居している世代が全員老人となってゴーストタウン化するのに、
そのための社会資本の積み上げもしてない。将来も見えてるね。
245M7.74(dion軍):2012/08/23(木) 18:17:31.61 ID:zBlH6ald0
東京ディズニーランドと 埋め立て利権
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/disney01.htm

2012年3月13日(火)放送 知られざる“再液状化”の 脅威
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3174_all.html

いただいた義援金は、浦安市内の被災された方への支援のために、有効に活用させていただきます。
http://megalodon.jp/2012-0820-1034-56/www.city.urayasu.chiba.jp/item24752.html

浦安 震災義援金3.1億円が市庁舎改築・花火大会に使われた
http://www.news-postseven.com/archives/20120820_137908.html
246M7.74(茸):2012/08/23(木) 18:22:38.98 ID:ngBHnwHB0
県内の転出や転入による社会減は、福島県に続く 全国2位で、人口流出の「非常事態」にある。

市町村別では
▽市川市3439人
▽浦安市293 1人
▽松戸市2476人
▽柏市1278人
▽我孫子 市993人
▽千葉市美浜区818人減????
と続き、 液状化被害や、東京電力福島第1原発事故に伴う放 射能汚染の風評被害などの影響と見られる地域での 減少が目立つ。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120821ddlk12040126000c.html

92 :R774:2009/03/01(日) 02:45:56 ID:P91WLii2 浦安の3/4は埋め立てだったから道路を先に造れた こともしらないのか
市役所前の道から湾岸側は全て元々は海だ 大地震が起こったら道路どころじゃない、住宅地も含 め全域が液状化して壊滅状態。 市内交通は麻痺、陸の孤島となる あと30年以内に。

そのころ浦安はTDRからの税収も頼りにできなくなっており、災害により人口流出 自ら合併を断ったために近隣市から取り残され、昔のような寂れた町に逆戻りしているだろう
東京都へ編入? 現行法では不可
夢と魔法の国がある街から、夢も希望もない日本最大級に超高齢者化した財政破綻の街

TDRからの税収と富裕層の転入で今は我が世の春を 謳歌しているが 開発する土地がないばかりか、2世帯住居が困難なマ ンションばかりで人口増は期待できない

”浦安の未来は決して明るくない”
247M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 20:04:33.87 ID:RUerJFrl0
>>240
半島有事にも役に立つ?
248M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 20:32:18.70 ID:NsKh9Tts0
完全な非常時には停電するし回線が混雑しててネットすら繋がらなかった
249M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 20:42:33.68 ID:RUerJFrl0
日韓戦争になっても千葉県は無事でしょ。
250M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 21:35:11.58 ID:zEJN6L9p0
>>248
そうそう、東北ではTwitterで助かったとかニュースでいってたけど、そんなの通じませんでした@北東部
やっと電波繋がったと思ったら、長らくやりとり無かった人達からのメール受信攻撃で親類との連絡がまったく取れませんでした。
251M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 22:07:10.75 ID:FpmUb8P40
>>248 >>250
本当に大被害で、停電&電話局死亡 の事態になったときはラジオ使え そのために事前に用意しておけ
ってのは災害備えスレでは常識

逆に、ラジオ持ってるから俺はテレビも携帯もPCもいらないぜ って言うやつはただの馬鹿
252M7.74(東京都):2012/08/23(木) 23:02:53.65 ID:sbzPgoXo0
明日、香取神宮に行ってもいい?
253M7.74(東京都):2012/08/23(木) 23:59:27.56 ID:sbzPgoXo0
>>246
東日本大震災の前は千葉県は地上の楽園だったのにな・・・
254M7.74(dion軍):2012/08/24(金) 01:00:31.71 ID:D7XM9BOs0
>>251
ラジコあるからラジオ要らない
ラジコ=スマホ
255M7.74(茸):2012/08/24(金) 01:04:14.87 ID:jMy+NfdW0
>>253
毎年大雨降るとシンボルロード水没してるじゃんww

震災の前も後もしょっちゅう
http://nishinomotoki.blog71.fc2.com/blog-entry-143.html

集中豪雨で新浦安地区水没(」゜ロ゜)」ナント
http://m.blogs.yahoo.co.jp/minakosuzuki/63929682.html

2010年9月8日夕方、満潮時間(17:09)と大雨が重なり、日の出・明海地 区の一部が冠水しました。
シンボルロードの日の出交番前などでは、走行出来なくなった自動車が多 数ありました。
シンボルロードを走る路線バスも途中で折り返す処置が執られました。
浦安市内は1時間の降水量50ミリの雨水の排水整備は100%整備が終わっ ています。
ただし、浦安市の排水計画では境川の河口に水門を作り、大雨と満潮時に は境川に一時雨水を貯める貯水池にすることが最終形となっていますが、 県の財政難で 進んでいないのが現状です。
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2010/flood090810.html

セブンイレブン明海店前、液状化がはじまった瞬間!
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/711.html
256M7.74(千葉県):2012/08/24(金) 01:32:07.17 ID:6KRYtuvZ0
>>250
うちは県中央部で停電もしなかったけど電話系は全滅だったな。
ネットは生きてたのでメールを打った。
もっとも都心方面の携帯はだいぶ遅れて着信したらしい。

中途半端に回線が生きてる方が混雑でダメになるのかもね。
257M7.74(千葉県):2012/08/24(金) 08:03:20.45 ID:/3LwXNjz0
>>254
おめーのラジコは、停電しても電話基地局が死んでも、それでもネット回線生きてて聞けるんだな
それならそれでいいだべ。
258M7.74(東京都):2012/08/24(金) 08:14:55.52 ID:/MbKqv7z0
牙スレ荒らすなよ
259M7.74(dion軍):2012/08/24(金) 12:32:49.77 ID:D7XM9BOs0
>>257
いいだべwwwwwwwww
260M7.74(芋):2012/08/24(金) 12:35:10.41 ID:Bnb/NAYH0
平和だねぇw
261M7.74(関東・甲信越):2012/08/24(金) 12:48:14.75 ID:qbOnBa23O
最近体感する揺れがないのが怖いなあ。
262M7.74(千葉県):2012/08/24(金) 13:06:06.05 ID:VxdW9/LY0
10時22分(?)頃の茨城南部震源の地震で千葉震度でてないけど、皆さん体感なしでしたか?
ソファに寝転んでいたらドンって音がして一瞬ぐらっって揺れたんだけどなぁ??@千葉市の隣
263M7.74(空):2012/08/24(金) 13:21:14.30 ID:6B/WztdV0
東京駅八重洲口から高速バスに乗りました。
香取神宮に行きます。
264M7.74(空):2012/08/24(金) 13:35:42.61 ID:AziMyDdD0
谷津干潟を通過しました
265M7.74(茸):2012/08/24(金) 14:47:42.85 ID:l45NZjGm0
雨ふれ
266M7.74(空):2012/08/24(金) 15:32:45.28 ID:Lm/qtySp0
香取神宮にまいりました
多分、もう二度と香取に来ることはないかも
267M7.74(空【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/08/24(金) 15:51:05.42 ID:vwTxX8i70
僕も千葉県に住みたかった…
千葉県の田舎に住みたかった…
268M7.74(やわらか銀行):2012/08/24(金) 18:48:01.32 ID:++8/V4VK0
>>266
なんで?
また香取に来ればいいじゃないですか。
269M7.74(空):2012/08/24(金) 19:01:05.62 ID:rfpNP/YT0
>>268
香取に行く用事は香取神宮だけ。
今日古いお札を返してきた。
家にまつる神様は1つだけにしたい。
罰当たりかもしれないけど、
香取神宮はもうまつりません。
ゆれた!
271M7.74(千葉県):2012/08/24(金) 20:18:11.60 ID:126K4ksC0
全然わかんねー!
272M7.74(WiMAX):2012/08/24(金) 20:41:12.91 ID:J55TLSf70
6時過ぎ頃気象庁のHPがエラー番号504 Gateway Timeout
で見れなかった。
273M7.74(dion軍):2012/08/24(金) 20:52:08.85 ID:D7XM9BOs0
9月1日午前9時「震度 6強の大地震発生」 千葉市
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120824ddlk12040075000c.html
274M7.74(千葉県):2012/08/24(金) 20:59:35.30 ID:qRP3tC1Z0
>>273
「地震を吹き飛ばせ」

コント55号の「紅白を吹っ飛ばせ」みたいだな


 
古いな
275M7.74(dion軍):2012/08/24(金) 21:01:16.41 ID:mVVB/5FH0
>>273
マジかよ・・・
これさぁ、件名に訓練って書いてあってもビビるよなぁ
シェイクアウトなんて初めて聞いたわw
276M7.74(千葉県):2012/08/24(金) 21:09:24.10 ID:G153GcqN0
僕もホモ吉みたいに世界最高級の神戸牛をお腹いっぱい食べたかった…
277M7.74(禿):2012/08/24(金) 22:21:23.53 ID:wovYw8+60
震度5強とか近畿ばりの集中豪雨来いよ
278M7.74(千葉県):2012/08/24(金) 23:25:43.61 ID:hQlyaPSo0
テレビ東京がノイズでまともに映らないー。
279M7.74(東京都):2012/08/25(土) 00:13:30.35 ID:ZcyIXK430
僕も千葉県民みたいに4コア8スレッドのCPUのノートパソコンが欲しかった・・・
280M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 01:16:08.59 ID:dS2fFHGA0
>>277
千葉ってあんまりゲリラ豪雨来ないな。
281M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 02:12:14.60 ID:umfmVthl0
さっきいきなりWi-Fiが切断されて繋がらなくなった
同居人も同じ症状だった
有線だと問題なかったけど、ルータ再起したら直った

まさかの前兆?@市川
282M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 02:13:58.23 ID:dS2fFHGA0
>>281
フリーズか熱暴走じゃね?
283M7.74(dion軍):2012/08/25(土) 03:04:44.27 ID:4FzbePz20
>>280
千葉市は雷雨のホットスポット
284M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 06:09:01.60 ID:f6uMsIIb0
>>283
そうなの?
285M7.74(WiMAX):2012/08/25(土) 18:10:20.42 ID:m6nUeLg80
千葉県は平和過ぎ
286M7.74(dion軍):2012/08/25(土) 18:19:52.33 ID:4FzbePz20
>>281
そう、もちろん前兆
ルーター壊れる前兆
287M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 18:55:16.00 ID:f8yX5vB10
ほんと平和でいいねぇ
288M7.74(埼玉県):2012/08/25(土) 18:58:15.19 ID:lXdbYBMG0

          (⌒⌒)
        ii!i!i ドカーン
       /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
289M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 19:07:22.91 ID:Gh/hJ7OU0
>>273
避難訓練、へらへらしながら、「たりぃ」とかいいながらてれてれ
やってたのが懐かしくなる。現実はいつも想像を超える
290M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 20:20:38.23 ID:cMcljj3x0
ゆれた?
291M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 20:22:38.53 ID:HJrhKUuN0
ゆれてない。
292M7.74(関東・甲信越):2012/08/25(土) 20:36:59.85 ID:5T7YAkklO
>>289
お押さない
か駆けない
し喋らない
って習ったけど沿岸部はとにかく津波から逃げないとね
のんきに並んでる場合じゃない
293M7.74(チベット自治区):2012/08/25(土) 21:17:21.80 ID:oAtZklib0
外が焦げ臭い
294M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 21:32:58.90 ID:cMcljj3x0
>>292
岩手だと てんでんこの練習を義務教育でやる
カエルが鳴いた!
でかいの久しぶり
ゆれた
ゆれた?
ちょいゆれ!@市川  震源は北海道
広範囲すなー
301M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 23:21:23.42 ID:ZdqNv7IJ0
夕方くらいから家がミシミシいってたんだが・・
まだありそうな予感
302M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 23:21:41.30 ID:fsKSOczw0
全然わからん@美浜区
303M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 23:23:04.93 ID:2JGkLy7f0
北海道震度5弱か、怖いな・・
304M7.74(dion軍):2012/08/25(土) 23:31:47.00 ID:AVYTX+eh0
あの揺れでわかるってすごいな。
センサでかろうじて拾えるレベルだったよ。@市川市
305M7.74(千葉県):2012/08/25(土) 23:37:32.17 ID:cMcljj3x0
ゆれたから書き込んで見れば案の定・・・
306M7.74(関東・甲信越):2012/08/25(土) 23:42:57.62 ID:5T7YAkklO
>>304
自分はわかんなかったけど同じ部屋にいた母は気づいたよ@松戸
307M7.74(芋【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:37:44.45 ID:g+YwwHJy0
きたー
308M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:37:59.27 ID:n6B5oYxx0
揺れてる@船橋
309M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:03.96 ID:BAJwbdtg0
なかなか揺れ撮るな!!
310M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:22.54 ID:IIvDlYTh0
流山きたー
じわじわ来た@市川
312M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:31.48 ID:i31AJyJX0
ゆれてるー
313M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:41.94 ID:zWlOB9dO0
ゴゴゴゴゴ@船橋
きもちわるい
315M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:54.94 ID:8HCAPDJW0
ぶるぶるぶる〜って揺れた@市川
316M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:57.76 ID:jn7q1Rg40
凄まじいプチ揺れに襲われた

九十九里
なんか長い@松戸
なんか嫌な感じの揺れ方だ
319M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:39:13.78 ID:uzuqcwNt0
なんじゃ今のは
320M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:39:26.32 ID:E/jnDcb80
ふぐすまなのに千葉まで揺れたのけ?
揺れてるみたい@浦安
322M7.74(関東地方【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:39:34.98 ID:RIGDRnAFO
震度3くらいかな @印西
地鳴りしたからオッ!?と身構えたんだけど、揺れなかった??@匝瑳
324M7.74(禿【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:39:52.07 ID:O2n4duwLi
長い揺れだった
325M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:39:57.97 ID:BAJwbdtg0
北海道で5弱あったばっかだし
ちょっと強張ったわ@鎌ヶ谷
326M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:40:13.44 ID:uzuqcwNt0
地鳴りが嫌な感じだったね。
327M7.74(家【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:40:15.42 ID:bw3duEKz0
ずずずずずが長かった@八千代
('A`)
329M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:41:18.71 ID:dofIzLgT0
福島震源なのに、普段の千葉北西とかのやつよりガシガシ揺れた@ならしの
えっ?福島震源なの?
もっと近くかと思った
331M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:41:42.01 ID:N0zfR3100
ゴゴゴゴゴゴゴ ズズズズズ グラーンユラユラ 終り
332M7.74(芋【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:41:47.46 ID:g+YwwHJy0
うん、長かった
333M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 03:42:24.42 ID:NEJyZx7U0
嫌な感じな揺れだった
334M7.74(関東地方):2012/08/26(日) 03:42:25.33 ID:RIGDRnAFO
ここのところ直下型みたいなのが増えてきてるから嫌な感じだ
335M7.74(関東・甲信越):2012/08/26(日) 03:43:22.01 ID:ayOYFzVEO
>>330
同じこと思った
なんか嫌な揺れ方だったわ
336M7.74(庭):2012/08/26(日) 03:43:34.61 ID:OTQivyEh0
あら怖いわ
337M7.74(庭):2012/08/26(日) 03:44:19.89 ID:OTQivyEh0
>>333
じゃあイイ感じの揺れかたはあんのか?あ?コラ
338M7.74(千葉県【03:37 震度2】):2012/08/26(日) 03:46:36.16 ID:dofIzLgT0
>>337
いつもの千葉県北西部地震とかだと、
あぁ定番のいつもの震源地のいつもの感じの揺れだなぁってのはあるかな
339M7.74(千葉県【03:37 震度2】):2012/08/26(日) 03:46:41.76 ID:R/zQDptD0
揺れで目が覚めてしまったorz 結構グラグラと揺れたなぁ@旭
340M7.74(千葉県【03:37 震度2】):2012/08/26(日) 03:46:55.29 ID:itzwF+340
>>337
生理?そんなにイライラしちゃイヤん☆
341M7.74(SB-iPhone):2012/08/26(日) 03:46:59.69 ID:kooZ9TNEi
警戒した方が良さそうだ
342M7.74(千葉県【03:37 震度2】):2012/08/26(日) 03:49:16.87 ID:Vwhbqcgg0
最初はっきりと縦揺れ感じたから
あーまたいつもの茨城南部か?と思ってたらなんか揺れ止まらないし
なんか変だなとNHK見てたら深めの地震で納得したわ
343M7.74(SB-iPhone):2012/08/26(日) 03:51:07.86 ID:kooZ9TNEi
直下っぽかったよな
344M7.74(dion軍):2012/08/26(日) 04:16:31.80 ID:eClfJnSM0
外にいたけど気がついた
看板とかがカサカサ鳴ってたから、こりゃデカいと思ったら震度1@市川
345M7.74(WiMAX):2012/08/26(日) 07:35:48.92 ID:q1SRBDlQ0
田中裕子に似てる「松戸;聖徳大学」の
仏様の表情に癒される。@松戸秋山
346M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 10:07:09.45 ID:hIOfbBlk0
ゆれた?
347M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 10:09:29.98 ID:bewduQ8J0
ゆーれてゆれて
いまここーろーがー
なーにもーしんじられないまーまー
さーいーていたのはー
うんーちーばー
348M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 10:13:11.80 ID:EY8yXS8/0
ルナシーなついなw
349M7.74(埼玉県):2012/08/26(日) 19:05:58.58 ID:2s9FskU00
ゆ〜らり〜ゆ〜らめ〜いて〜そうよ私はダンシンド〜ル
350M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 19:10:30.46 ID:foYogl+UP
揺れ〜る〜
物〜井〜
351M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 19:15:22.38 ID:+GnYWCKM0
虫の音すごい 
352M7.74(関東地方):2012/08/26(日) 20:12:45.20 ID:B+YMB9lqO
オッサンが居るな
353M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 21:34:40.09 ID:jC2G39LL0
ゆれた?
354M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 22:15:40.89 ID:jC2G39LL0
部屋にゴキブリが出た 何かの前兆か
355M7.74(関東地方):2012/08/26(日) 22:23:58.99 ID:Qy3jd8sPO
2月29日、4月29日、6月29日に緊急地震速報が来てるから
次は3日後だ
356M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/26(日) 22:27:07.60 ID:AAr4WZo4O
今さっき岐阜での地震の時間、凄い長い地鳴りしてたんだが
勘違いかな
357M7.74(関東・甲信越):2012/08/26(日) 22:31:54.04 ID:Y3zmklFLO
>>356次の大地震で日本沈没か
358M7.74(やわらか銀行):2012/08/26(日) 22:39:30.97 ID:9t9p69XA0
>>355
2011年9月29日にも来てた

先週か先々週あたりになんとなく緊急地震速報の履歴を見ていて
29日率多いな〜と思ってたんだけど同じような人いたんだな
359M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 22:41:40.63 ID:jC2G39LL0
ヒント 一ヶ月は30日

月は30日で地球を一周して地球に近いときと遠いときを繰り返す
360M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 22:44:56.60 ID:NWxAURkN0

母親が駐車場で無傷の鳩が死んでたってさ
熱中症かね

@柏
361 【東電 76.4 %】 (千葉県):2012/08/26(日) 22:46:31.72 ID:Q9PPS1IG0
アンデルセン公園は平和だった
362M7.74(千葉県):2012/08/27(月) 00:13:51.73 ID:esN2jLBS0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344883379/
レス427 1週間以内に茨城か千葉だってさ。
このスレの271で十勝沖当ててるんだよね・・・・。トコナメ式がなにかはよくわからないけど。
363M7.74(禿):2012/08/27(月) 00:56:48.96 ID:KzZL9Ieh0
>>362
このくらいの地震なら、おきても別に珍しくないし。
364M7.74(千葉県):2012/08/27(月) 01:15:51.18 ID:ORO/QMTQ0
ゆれた?
365M7.74(東京都):2012/08/27(月) 01:15:54.65 ID:JgmoG2mc0
千葉県民は天才で風邪をひかなくていいなぁ
366M7.74(禿):2012/08/27(月) 01:16:25.82 ID:RfZ77LQji
>>273
これ回覧板で回ってきたやつだわ!
367M7.74(関東地方):2012/08/27(月) 01:35:43.31 ID:ok97q97tO
>>364
揺れる?
368M7.74(SB-iPhone):2012/08/27(月) 01:36:12.53 ID:Xd1qVtoli
俺浦安なんだけど、トコナメ式?まじこえっす。
規模と日にちと場所ほとんど当てたのはじめてみたし、
千葉か茨城で30日までにくるとかこないとかでねれねんだけど
369M7.74(千葉県):2012/08/27(月) 05:06:44.30 ID:awHFY67y0
トコナメ式なんやねん…
370M7.74(関東・甲信越):2012/08/27(月) 14:37:01.12 ID:C0mkLnNVO
船橋北習志野住み。昨日防災サイレン?の練習があった〜初めてですわん 首都直下に備えてかしらん
371M7.74(東京都):2012/08/27(月) 18:29:30.81 ID:JgmoG2mc0
習志野市って美しい習志野市と汚い習志野市があるって本当?
372M7.74(dion軍):2012/08/27(月) 19:33:21.61 ID:se+05XPT0
北習志野
  ↓
キタナラシノ  
  ↓
汚らしの
  ↓
汚らしぃのぉ
373!ninja(茸):2012/08/27(月) 19:38:59.81 ID:B2eTGFRs0
最近、地震ないな
374M7.74(千葉県):2012/08/27(月) 23:53:20.87 ID:ORO/QMTQ0
ゆれた?
375M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 00:41:40.54 ID:uED1+5RN0
>>373
       r 、
       ヽ ` ー-‐'^丶、_
        レ-、   , - '
         _ノ   /
        ノ・ .・ {、
        } ^ ,.-イ
       く_/  L
        .__i n i__.
       (_∪-∪_)
       -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / プレート \ \
    /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
    |.     (__人__)     |    ∧∧
    ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'_.__ (゚Д゚ ) じゃあ、やるよ?
            _| ::|_       | |Θ|O⊂  ヽ
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_  |_|_|   〉 ノノ~
       |___|__|_|   |_|   ∪∪
376M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 02:30:35.20 ID:kS1YYwdeO
ディズニー行ってる時津浪来たら終わりですか?
377M7.74(東京都):2012/08/28(火) 02:34:41.72 ID:XgiND6up0
>>372
ひょっとしてそれって何歳まで言っていいのかとか年齢制限ある?
378M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 02:35:18.88 ID:ZNE1I1e8O
>>376

津波が来る前にランドからアナウンスがあるから逃げろ!
379M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 03:34:38.44 ID:8KKF3jQ70
逃げるっつってもあの辺りに高台は無いよな確か
380M7.74(チベット自治区):2012/08/28(火) 03:48:44.12 ID:vBnchM4v0
>>379
ディズニーランドホテルかミラコスタ、アンバサダーの最上階、湾内の津波なら耐えられると思う。
381M7.74(dion軍):2012/08/28(火) 04:50:04.30 ID:CdVrbmb60
地震
 ↓
液状化
 ↓
地盤沈下
 ↓
津波
 ↓
倒壊だろうな
382M7.74(芋):2012/08/28(火) 05:19:59.19 ID:K7++cL2+0
流石にねむいなぁ
383M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 07:57:48.10 ID:v2uDn8bhO
水と食料の奪い合いヒャッハー?
384M7.74(SB-iPhone):2012/08/28(火) 08:19:39.45 ID:pwu4MRJFi
蝉が全く鳴いてないんだが…
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2012/08/28(火) 08:54:17.97 ID:FGZe4VAf0
家の周りがミンミンゼミがとてもうるさいよ@流山
386M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 11:07:49.90 ID:l9cdkLIUO
>>384
あら?ホントだ静かだ@千葉市若葉区
387M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 11:38:03.08 ID:ZsR/hEDB0
>>376-380
東京湾内でそんな大津波来るようだったら
千葉県全域の大半が津波で死んでるから心配する必要無し
388M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 12:57:05.42 ID:fiFXutOzO
今日は朝から幻日環が現れたり消えたり@成田
389M7.74(dion軍):2012/08/28(火) 14:21:47.50 ID:CdVrbmb60
>>387
いずれにしても浦安が県内で真っ先に水没する
大津波じゃなくても
390M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 15:13:34.72 ID:fiFXutOzO
麒麟地震研究所のツイッター…気になる
391M7.74(dion軍):2012/08/28(火) 18:11:31.72 ID:CdVrbmb60
MXが2回ブロックノイズ(受信レベル低下)
3回目で受信不可、そのままで1分後正常化→受信不可→正常化→以下繰り返し

ヤバいな
392M7.74(埼玉県):2012/08/28(火) 18:35:29.14 ID:w+JXzX5d0
>>391
おめー豚金スレにも書き込んでやがって地域表示の意味ねーだろ馬鹿やろう!
何の為の地域表示なのかよく考えろや!
ちゃんとルールは守れや糞野郎!
393M7.74(埼玉県):2012/08/28(火) 18:36:02.97 ID:w+JXzX5d0
   T        ⊂⊃
。((=@。@)。 ラミコプター      ⊂⊃
   >┬<
 ⊂(´・ε・`)⊃ 夕食用意しますた。みなさんどうぞ
 ( ∪ ∪     ,.-、   ,.-、 ,.-、  ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
 と__)__)   (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)   (,,■)
サイタマン食堂  梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、  ,.-、    ,.-、     ,.-、  ,.-、  ,.-、   ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ  ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、  ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし


\回回回回/    \回回回回/     \回回回回/   \回回回回/   \回回回回/
 \__/      \__/       \__/     \__/     \__/
ねぎ味噌チャーシュー チャーシューメン  冷やし中華    醤油ラーメン   塩ラーメン

旦    旦     旦     旦        旦              旦
お茶 ぽんジュース 充実野菜 マムシドリンク キリンメッツグレープフルーツ ドクターペッパー

      □       □       □     □□□□
    ガリガリ君  雪見だいふく   ピノ  ジャンボチョコもなか
394M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 19:40:31.45 ID:EpCptWHX0
>>393

チョコもなか貰うわ


さっき、19時ぐらいに一瞬NHKの画像が乱れた

@柏
395M7.74(埼玉県):2012/08/28(火) 20:26:40.12 ID:w+JXzX5d0
>>394
夕方スピーカーから流れる「夕焼け小焼け」のことを柏市民は
パンザマストっていうんだぜ!
柏市民なら覚えときな!
恥かくぜ!
お礼はいいって事よ!あばよっ!アディオスボルケイノー!
396M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 20:38:56.32 ID:ZsR/hEDB0
ゆれた?
397M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】):2012/08/28(火) 20:44:58.89 ID:ZsR/hEDB0
ゆれた?
398M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】):2012/08/28(火) 20:45:13.28 ID:Z7t5zeyo0
みしっ
399M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】):2012/08/28(火) 20:45:48.85 ID:7lVzkniG0
揺れた?
400M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 20:56:16.88 ID:4JadyS4rO
400
401M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 21:33:45.77 ID:7lVzkniG0
揺れたな
402M7.74(芋):2012/08/28(火) 22:11:53.69 ID:OM9DvJYJ0
乳幼児、高齢者、障害者、病人の対策がされていない
東日本大震災で何を学んだのだろうか?
403M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 22:47:18.69 ID:ZsR/hEDB0
>>402
てんでんこ
いざとなったら足手まといの子供・老人・病人は見捨てて逃げましょう
404M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.3最大震度2】):2012/08/28(火) 22:55:58.96 ID:Z7t5zeyo0
ゆれた!
405M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.3最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:01.50 ID:ZsR/hEDB0
ゆれた?
406M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:17.33 ID:GgzaU6H/0
来た!
@匝瑳
407M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:22.72 ID:xH/eL1wo0
揺れた
408M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:27.74 ID:7lVzkniG0
揺れとる揺れとる@幕張本郷
ぎゃあああああああああ
410M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:30.04 ID:1EaSdilI0
長い・・・
ちょっと@千葉市
んんんん?
ゆらゆらっときた@千葉市若葉区
414M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:42.99 ID:b4hS72Aq0
うにうにーって感じ
415M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:50.86 ID:xg1vkRg60

震度5強くらい
こわかった。
416M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:56:53.07 ID:8g+OcEtq0
ちょい揺れ!@市川
417M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:57:11.42 ID:+kgwJaGC0
チョイ揺れ@船橋
418M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:57:22.63 ID:eMAyK/RF0
M上げてきてる?
ゆらゆら八幡
420M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:57:32.18 ID:J+FqfJ4a0
震度1かな
かすかな揺れ@津田沼
421M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2012/08/28(火) 22:58:04.55 ID:8erpmGBVO
小刻みに揺れた
北習志野
422M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 23:00:41.32 ID:Bo+1dMkZO
市原もチコっと揺れました
423M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 23:01:17.99 ID:jeuA1962O
目眩かと思ったら地震
424M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 23:03:16.23 ID:mqKcyoh+O
@銚子

少しゆらゆら長かったね
てか今日余震多くない?
425M7.74(東京都【22:55 震度1】):2012/08/28(火) 23:09:20.83 ID:eMAyK/RF0
多い感じがするね
426M7.74(空):2012/08/28(火) 23:21:44.24 ID:mrPamXDR0
一昨日?にも小さな地震が二回ちょこっときたよね

普段地震では滅多に書き込まないけど、すこし胸騒ぎがするので厄除けカキコ
427M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 23:43:07.53 ID:EpCptWHX0
すげー久しぶりに耳鳴りしたわ

@柏
428M7.74(dion軍):2012/08/28(火) 23:56:43.55 ID:CdVrbmb60
さっきの地震ぐらい(ほとんど気付かない)が正真正銘の震度1だよなぁ
たまに、どう考えても震度2〜3ぐらいなのに1と発表される
429M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 23:58:40.37 ID:n0LPSUJT0
430M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 01:01:01.08 ID:HDAFLEhq0
ゆれた?
431M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 01:33:29.73 ID:adv1bIMu0
さっきにから微揺れが何度も〜
432M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 02:20:15.27 ID:3KiwPaMc0
茨城沖が活発だねぇ
433M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 03:30:26.08 ID:6FiRGW2d0
そういえば東京湾の奥だと高い津波が来るって聞いたことあるけど
ここか忘れたけどどっかのスレには、湾の奥だと逆に低くなるって書いてあった
どっちが正しいんだろ?
434M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 03:46:57.46 ID:rrmRsfMV0
>>433
東京湾奥は、津波そのものよりも、
海抜ゼロメートル以下地帯とかいう、
河川水位より低い所に家が建ってて
地震で堤防がどうにかなっちゃったらどうするのってのが怖い
435M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 10:20:37.11 ID:HDAFLEhq0
ゆれた?
436M7.74(長屋):2012/08/29(水) 10:26:21.75 ID:0865B4rl0
以前は「狭い入り口+広がっている内部」で津波の威力が
軽減されるから大丈夫ってずっと言われてたけど、湾内の断層
が発見(発表?)されたニュースで、湾内および湾外の
特定ポイントで地震が発生すると、巨大津波になるかもって、
311以降になんかで読んだ。
437M7.74(空):2012/08/29(水) 13:14:44.69 ID:ZlYY4Efr0
鶏巴くん元気?
438M7.74(dion軍):2012/08/29(水) 14:10:26.41 ID:vb1NxGvY0
津波じゃなくて高潮らしいが、昔行徳一帯(街道辺り)まで湾内の水が来たらしい
大正時代には、高架前の市川駅構内まで水に浸かったらしい
大昔は国府台の崖を崩壊させたらしい

いずれも、江戸川放水路がない時代
湾内から旧江戸川を一気に遡上したらしい
439M7.74(東京都):2012/08/29(水) 14:36:27.64 ID:rPa36q7/0
僕も千葉県民みたいに夏の最後に千葉県の秘境に行きたかった・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0729421-1346218426.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0729422-1346218426.jpg
440M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 14:37:09.57 ID:/fQa37OX0
>>439
久留里www
441M7.74(チベット自治区):2012/08/29(水) 14:37:11.69 ID:CcOgHVjc0
養老川っていいよな
442M7.74(東京都):2012/08/29(水) 14:53:24.05 ID:rPa36q7/0
>>440
去年の8月31日はパワフル×スマイルちばフリーパスを使って
久留里線を完全乗車しました。そのときの上総亀山の写真です。
今年は残念ながら、いま風邪をひいてしまって動けません。

>>441
こんな感じ?
http://iup.2ch-library.com/i/i0729432-1346219302.jpg
443M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 15:19:49.44 ID:uGamk4gn0
ゆれた?
444M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 19:44:54.38 ID:BZ2m2ok+0
im1sYf1D
445M7.74(チベット自治区):2012/08/29(水) 23:10:52.41 ID:I5TMBLdS0
なーんか地鳴りがしてる気がする…
446M7.74(関東地方):2012/08/29(水) 23:41:10.54 ID:zveTdUJ4O
小さくユラユラしてる?@九十九里
447M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 23:54:20.97 ID:Fpzzw8Ce0
>>445
なんか今夜は何度も地鳴りぽいのしてますね@北西部
448M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 23:54:39.20 ID:9olgcY030

たまに小さく揺れてる感じがする

@柏
449M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 23:57:53.73 ID:1HxybcPs0
地震来た!
@匝瑳
450M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 00:01:23.65 ID:RK7ubLha0
どんだけ敏感なんだよおまえらはw
451M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 00:11:44.38 ID:WDAG27xo0
>>450
俺は揺れても目が覚めないくらい鈍感だけど、23時過ぎて静かになってから弱い地鳴りが何度も聞こえているよ。
452M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 00:23:39.31 ID:lqWvdw5y0
ゆれた?
453M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 00:42:43.41 ID:zqSAn2ix0
>>447
北西部のドコ?
454M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 02:41:39.58 ID:PpjSkH+p0
みしっ@幕張本郷
455M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:06:58.40 ID:W/dyie4+0
ゆーれゆれ@船橋
横に@千葉市
457M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:07:25.22 ID:wgC6C2o8i
長い
458M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:07:27.50 ID:uV6dU97m0
気づかなかった@ならしの
459M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:07:30.98 ID:zWVJf7At0
揺れた by八千代
460M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:07:36.96 ID:xS8c9Fq90
ちょえー!
みんな
おはよう(*´ω`*)ノ〜♪
462M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:08:12.83 ID:720rj5Au0
回るようにきましたよこれ
463M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:08:20.33 ID:PkVFoiv00
揺れた@花見川区
464M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:08:21.38 ID:mRqwjlV/O
今日こういう地震多いな
465M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:08:45.54 ID:5zfyxjQMO
ゆらゆら横揺れ@浦安
466M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:09:04.84 ID:sXMh3U+l0
NHKw
467M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:09:30.23 ID:3DNx52p+0
宮城か。でかかったんだな。
468M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 04:12:27.43 ID:GkLG2CIPO
みんなの歌が途中で切れた
宮城5強か…結構でかいぞ

東北が揺れると時間差でこっちも揺れる事があるから注意だな
469M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/30(木) 04:14:26.40 ID:qE4CfKBt0
なんか長く揺れてるなー、デカくなったらどうしよう
と無理くり起きたら宮城だった。
こえー、ねみー
さっきよりでけえええええ気がする@船橋
また揺れた
またきたああああ
お、地震だ
474M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:18:25.00 ID:tNIuCXtDO
なんかきた
475M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:18:27.79 ID:YhCJgQL40
ドカンときたなびびった
うえ 縦ゆれこわい
大きい@松戸
478M7.74(東京都【04:05 震度1】【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:18:44.90 ID:720rj5Au0
今度はどこどこ突き上げるようなやつk
479M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:18:45.10 ID:pj0VwOHk0
なんかきたー@柏
ぎゃあああ亜(´;ω;`)
ヒェア@幕張
今度はどこだ
こんど千葉かよ
起こすの早いって!
初期微動がズドンときたので焦ったけど、震度1〜2くらい@千葉市
いやだあああああ
今のはビビった@船橋市
488M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:19:22.53 ID:qEdrpb2hO
また地震か
東方沖か。
茨城か
ちょっと恐かったよ
連続して東方沖とか、勘弁してくれ・・・
2発目来るとは思わなかった
494M7.74(千葉県【04:05 震度1】【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:19:44.26 ID:IAk+43Ip0
鳥肌もんだな。
死にたくない。
495M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:19:46.33 ID:5zfyxjQMO
また揺れた! 今度は地鳴りと共に縦揺れ?
連発w
ゆらゆらしたあ@匝瑳
498M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:20:14.64 ID:1GsLTeQI0
最近また地震増えてきてやだな
499M7.74(東京都【04:05 震度1】【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:20:33.96 ID:720rj5Au0
ダメだもうこわくてめむれない
500M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:20:46.84 ID:RRSyOrta0
尻ドンされて驚いた
けど揺れはほとんど無いな
501M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/30(木) 04:20:54.22 ID:rNnQ5LSz0
地鳴り聞こえた後ガタガタと短い揺れ2回@行徳
揺れる前にゴーッて聞こえてなんだと思ったら…
地鳴りと共に下から突き上げるような揺れ。
久しぶりに地震でビビった…
@成田
二度ある事は三…
てゆーか近付いて来てる
さっきの宮城沖に誘発きたか
これでパワー放出してくれたならいいけどな
うわぁ千葉東方沖かよ…
こええ
ズズンと突き上げてからの微妙な揺れだったな@船橋
508M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 04:22:41.31 ID:nin0xcu60
怖い夢から覚めさせてくれたありがとう地震さん@成田
509M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 04:22:50.96 ID:u+jQK0+8O
え?4時17分に千葉市も揺れたんか?
一発目も二発目も全く気がつかなかった
酒飲んでるからかな…@千葉市中央区
510M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 04:23:37.22 ID:a4nKyr6F0
揺れる恋
511M7.74(家):2012/08/30(木) 04:24:03.91 ID:Mq+3O+V30
宮城のはわからなかったけど、今のは結構揺れた!@我孫子
512M7.74(やわらか銀行):2012/08/30(木) 04:24:15.12 ID:aJxUFL1D0
やーね
513M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 04:25:25.51 ID:mRqwjlV/O
最近頻繁に揺れてたからな
気象庁の地震情報にも載らない位小さな地震も多かったし
514M7.74(東京都):2012/08/30(木) 04:26:21.31 ID:NGasRfjh0
震源茨城じゃん
直下っぽい揺れだったから東方沖はおかしいと思ったわ
515M7.74(関東地方):2012/08/30(木) 04:28:02.03 ID:7fg9P8Sa0
起きちゃったじゃないか… 寝てたのに
516M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 04:31:37.49 ID:PKInwl2+0
ごごーて地鳴りした( ; ; )その後ピュピュピュて飛んでいった(^^)
517M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 04:34:01.62 ID:ld7V/TYDO
船橋だけど、町全体が臭い。
地震と関係あるのかな?
518M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 04:34:18.48 ID:eq7C9KCa0
松戸が両方とも震度記録してないからたいした地震じゃないw
519M7.74(SB-iPhone):2012/08/30(木) 04:35:34.46 ID:c8SPwGr1i
寝れなくなった。あー、そういえば満月近いな
520M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 04:43:38.67 ID:dWy0JTjZ0
>>517
船橋の14号より南はは元々くさい。
521M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 04:46:25.36 ID:epzkDVqA0
さっきのズドン怖かった@稲毛
体感的にはかなりキタけど、あれは宮城の方じゃなくて茨城の方のだよね。
嫌な揺れ方だったなあ。
522M7.74(やわらか銀行):2012/08/30(木) 04:46:50.04 ID:wWsyJDfP0
>>517
お前の部屋が屁臭いだけ
523M7.74(やわらか銀行):2012/08/30(木) 04:47:53.47 ID:wWsyJDfP0
>>521
じゃあなんだ
良い揺れかたがあるっつぅーのか?あ?
お前は何かにつけて嫌な予感とかほざいてるだろ。
524M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/30(木) 05:00:36.32 ID:NmDU3ZBmO
>>518
松戸の震度計はいつになったら正確に計れる場所に置かれるんだよ
525M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 05:49:25.82 ID:uV6dU97m0
>>524
役場か何かの敷地で、周囲より地盤が強固で地盤増幅率が低い場所に設置されてるってだけで、
数値が間違いって訳じゃないからなぁ…
526M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 06:43:06.81 ID:dAwpOWgPO
ソーラー電波腕時計が狂ってる。ついに壊れたか。
527M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 07:26:26.61 ID:5G81kBxQ0
                 
              ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < また気がづかなかったあぁぁぁぁ
            r'⌒と、j ミ ヽ \_____________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /    
          /       i!./    って20日にもあったのかよ・・・
           (_,.         //     
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
528M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 08:47:18.16 ID:kngfprir0
早朝にこんな地震あったのか...
熟睡してたorz
529M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 10:42:08.17 ID:zqSAn2ix0
30分おきのエリアメール受信で目が覚めた
訓練なんて聞いてねーよ@市川
530M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 10:53:59.67 ID:1ji+pa0d0
http://hokusou-soien.private.coocan.jp/reference/p6-k.html

6000年前は有名だが13万年前の関東平野の姿みつけた。
鎌ヶ谷船橋市川松戸あたりに島があったみたいだw
531M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 10:54:55.71 ID:1ji+pa0d0
震度が低い理由はこれかもw ここへ逃げるか
532M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 11:03:25.34 ID:zqSAn2ix0
>>524
同じく@市川市

土曜日の首都圏合同防災訓練がそのまま実践にならなきゃイイけど
533M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 11:07:11.63 ID:7ugbYapW0
>>273
これ自分とこにも来るのかな
最近エリアメールもめっきり来ないんだけど
534M7.74(東京都):2012/08/30(木) 11:31:21.26 ID:EpvydFJz0
いま千葉県市川市塩浜からノートパソコンのバッテリーが届いたけど、
千葉県民にとって市川市塩浜のイメージってどんな感じ?
倉庫って感じなの?
535M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 11:36:25.87 ID:zqSAn2ix0
>>534
ドコそれ?ってイメージだろJk
市民でさえそんな感じだわw

塩浜って海の方か?
え?! Amazonの倉庫って市川にあるんだ〜?って感じ

536M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 11:44:46.02 ID:zqSAn2ix0
>>530
ってか、高台までは海だったからな
市川で鯨の骨が見つかったことも有名
市内の博物館に展示されている

ってか、14号付近から南側は近世までは海だったことは地元民ならほとんど知ってる
地形を見れば一目瞭然
537M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 12:44:03.61 ID:zqSAn2ix0
第33回九都県市合同防災訓練を実施します。
http://www.9tokenshi-bousai.jp/kunren/2012/2012training.html
538M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 12:49:15.41 ID:zqSAn2ix0
>>534
毎朝、派遣労働者が駅前集合する土地
ケーサツ署横にラブホが2軒並んでる土地
AmazonパートBBAがチャリで激走する土地
539M7.74(東京都):2012/08/30(木) 13:21:41.94 ID:EpvydFJz0
パワフル×スマイルちばフリーパス
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1860
フリーエリア内のJR線、小湊鉄道線、いすみ鉄道線、銚子電鉄線の
普通列車(快速含む)の普通車自由席が1日乗降自由のきっぷです。
夏の千葉のお出かけにどうぞご利用ください!

明日まで。

>>535>>538
調べてくれてありがとう。
風邪まだ治ってないけど、
明日、千葉県を回るかも。
540M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 13:44:40.55 ID:cMqAgf380

テレ朝の昼の情報番組で、今朝の宮城沖地震から1週間は更に大きい地震に注意してくださいって言ってた
東日本大震災の余震らしい

あの地震の10分後ぐらいに千葉東方沖も揺れたから千葉県民は本当に注意しないとな
541M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 14:08:14.80 ID:wpnjt3si0
でも千葉って房総半島が自然の要塞みたいで津波くらい防げるんでないの?
542M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 14:10:45.96 ID:zqSAn2ix0
>>538
追加

市内で最も液状化した土地
三番瀬がある土地
朝夕以外は歩行者皆無の土地
543M7.74(dion軍):2012/08/30(木) 14:13:41.11 ID:zqSAn2ix0
>>534
ア!
今頃気づいたわ
Amazonで働く予定か?w

やめておけ
544千葉市(千葉県):2012/08/30(木) 14:54:50.83 ID:IapqS0O10
集中豪雨到来!
545千葉市(千葉県):2012/08/30(木) 15:16:42.37 ID:IapqS0O10
小止みになりました、今日の水撒き代わりになったよん。
546M7.74(芋):2012/08/30(木) 15:33:02.67 ID:haD9x9C90
中途半端な雨のせいで湿度が上がりました・・・。
なんか頭痛と吐き気と、ふくらはぎが張ってしょうがない
つらい
547M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 16:03:06.41 ID:41cBILVc0
いいなあ
本当に雨降らないわ
蒸し暑くなってもいいから降ってほしいところだわ
548M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 16:10:04.64 ID:cMqAgf380

いいな〜雨降ったところ

柏はさっぱり降らないから砂漠みたいになってるよ
549M7.74(WiMAX):2012/08/30(木) 16:10:06.36 ID:g/2VF7cy0
パワフル×スマイルちばフリーパス ゲットした
550M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 16:42:15.78 ID:Vspq99Fx0
うひょ
551M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 17:00:11.51 ID:41cBILVc0
例年の2、3割しか雨降ってないらしいね
この分では野菜が高騰しそうだ
552M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 17:00:45.30 ID:wNRLPA12O
>>546
お年寄り?
553M7.74(東京都):2012/08/30(木) 19:33:56.43 ID:EpvydFJz0
明日、パワフル×スマイルちばフリーパスを使って
鴨川シーワールドに行く予定です。

>>543
千葉県のことを詳しく知りたかっただけです。
遠い千葉県まで働きに行くつもりはありません。
Amazonは薄給激務の予感。
554M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 20:17:19.05 ID:lqWvdw5y0
ゆれた?
555M7.74(千葉県):2012/08/30(木) 23:21:43.78 ID:kMAu/mET0
ゆれた?
556M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 00:46:08.22 ID:tFJASpgK0
ゆれてねーよ
557M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 00:50:53.42 ID:/xPDscaa0
558M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 00:55:57.40 ID:kWiLcapdO
たまに地震か自分の心臓のドキドキか
紛らわしいときあるよね
559M7.74(チベット自治区):2012/08/31(金) 01:33:48.58 ID:S9jsHPjz0
心臓病?
560M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 01:45:31.85 ID:RjEy3bTI0
明日は関東大震災があった日か
561M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 01:49:52.25 ID:Ae+h2wz7O
薄気味悪い夜だな
562M7.74(大阪府):2012/08/31(金) 01:51:27.70 ID:wIvjTjU/0
>>560
私の誕生日だよ。
563M7.74(チベット自治区):2012/08/31(金) 01:52:45.72 ID:S9jsHPjz0
おめでと
564M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 03:14:02.21 ID:4mcBBW1i0
>>553
遠い千葉県wwwwww

市川塩浜〜東京駅は約20分
直線距離で約15km
羽田成田は30分
お前の都内よりも都心に近いと思う
565M7.74(東京都):2012/08/31(金) 04:32:07.09 ID:an7mysOW0
>>564
その通り。
住んでいるところは東京23区の端っこだからね。
僕の書き込みを他のスレにコピペする基地外がいるから、
何区とは書けないけど。

いまから鈍行で安房鴨川に向かいます。
566M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 04:41:20.73 ID:/xPDscaa0
実名は一応名誉のために伏せるが
前に西船橋にある糞派遣会社で働いてたときに衣料品のピッキングで市川塩浜にある
倉庫まで行かされたわ。あまりにも糞ですぐに辞めてやったけど派遣会社も糞ならそこで働いてる社員も
従業員も糞だったわ。派遣先の人たちはいい人だったけど、派遣会社そのものが糞過ぎた
567M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 04:48:41.32 ID:aSNBXo+E0
派遣なんかやってるお前もそれなりだろ
568M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 04:52:28.71 ID:/xPDscaa0
もうやってないけどね
それがきっかけでまじめに働くことにしたからその点では
感謝してる
569M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 04:53:42.49 ID:/xPDscaa0
まぁ就職浪人で自暴自棄になってた頃だから
いい経験になったわ
570M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 04:54:03.52 ID:fmm02RmC0
派遣なんてそんなもんだよ。
571M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 04:58:51.12 ID:/xPDscaa0
IT関係の派遣業者はとんでもなく最悪らしいけど
よくやってるよなぁって感心するわ
572M7.74(空):2012/08/31(金) 05:10:26.07 ID:UAQc+umP0
僕も千葉県民みたいに特急列車に乗ってみたかった…
573M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 05:18:27.03 ID:fake43F50
>>571
都賀にある派遣会社もかなり対応悪かったよ。
574M7.74(空):2012/08/31(金) 06:31:56.36 ID:EqMQF8tp0
外房線に乗った
次は上総一ノ宮で乗り換え
575M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 06:35:20.32 ID:jELvanclO
最近千葉発の揺れないね
なんか心配
576M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 09:02:25.94 ID:dvRYJCVB0
僕もホモゲーを作りたかった…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082083548/l50
577M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 09:14:04.68 ID:cPr3NFDa0
派遣なんかっていうけど、今の大卒は2人に1人が非正規だから
30以上も3人に1人の割合だしなー

正社員のほうが最近珍しいんじゃないか?
578名無し(WiMAX):2012/08/31(金) 09:16:28.99 ID:ruNbs6Xf0
>>566
IT派遣で働いていたけど、給料未払いでごまかされた俺が通りますよ!
(営業はその金で旅行に行ったぽい)
579M7.74(チベット自治区):2012/08/31(金) 09:16:35.36 ID:qSIsA6aq0
ttp://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif

ロシアの予想、めちゃくちゃ千葉っぽい
580M7.74(茸):2012/08/31(金) 09:22:27.20 ID:ARR2eENF0
おそろしあ
581M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 09:48:16.60 ID:fUaVVNRo0
>>567 >>570
江戸時代は人材派遣業のことを役座(やくざ)と呼んだんだよ・・・
人手が足りない現場に若い衆を斡旋する商売 それが後の・・・
582M7.74(芋):2012/08/31(金) 11:25:41.31 ID:T1/ZbWyK0
平和だねぇ...
583M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 12:11:09.15 ID:kiBTBRWNP
四街道と蘇我を結ぶラインでまた雨降ってるけど、何かあるんだろうか
そこだけ局所的な大雨が最近多い気がする
584M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 12:33:23.78 ID:fUaVVNRo0
>>583
幕張ウェザーニュース見てみれば?
http://weathernews.jp/solive24/

585M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 12:37:55.20 ID:fUaVVNRo0
586M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 12:46:28.60 ID:0RNrdIcW0
工場の熱気で雨が降るというのを昔どっかで見たような気がする
587M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 12:54:04.55 ID:49e+g/SZ0
とどまる事を知らぬ豪雨@千葉市
588M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 13:22:49.12 ID:tiejotEK0
明日朝9時はギュイギュイパニックだお@千葉市
589M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 13:43:48.08 ID:fUaVVNRo0
千葉市の大雨洪水警報のメール

速かった順
海保>>>千葉市>>>千葉県

千葉県防災メールは、本当にあくまで予備として考えないとダメだな
多分、登録者が多いせいでサーバーが遅いんだろうな
590M7.74(空):2012/08/31(金) 13:52:31.23 ID:7BDbstZZ0
海獣たちの自慰が見られる自慰ワールド脱出
591M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 16:02:05.06 ID:4mcBBW1i0
>>590
海獣はオナニーしません
本番中出しオンリーby金玉の鯱
592M7.74(空):2012/08/31(金) 17:00:56.78 ID:mf74LDwc0
>>591
同人誌で海獣の自慰シーンを見たことある
593M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 17:43:56.11 ID:/D4j/QWx0
>>588
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

 楽しみだおーーー
594M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 17:54:51.96 ID:fUaVVNRo0
ゆれた?
595M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 18:58:33.55 ID:4mcBBW1i0
>>592
シャチには手がないだろ
岩にでもこすりつけるのか?
そんなシャチ、オルカ



もしかして海獣ってトドとかか?w
596M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 19:02:03.93 ID:Ks58+zdu0
おぉ?急にテレ玉が映らなくなったぞ・・・・何かの予兆か?
597M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 19:40:36.36 ID:mAk61gkv0
金曜プレステージ防災SP
首都大震災〜わ・す・れ・な・い 3・11からの警告〜
2012/08/31 21:00 〜 2012/08/31 22:52(フジテレビ系列)
ドキュメンタリー/教養

番組概要
未公開映像が伝える…都市襲う低く重い津波
止められない炎の連鎖
知られざる空の危機…着陸できない旅客機群
造成地で大規模地崩れその時…東京で何が…

番組詳細
近い将来に起きるとされる首都直下地震。東日本大震災の未公開
映像記録を検証し、そこから見える今後の備えと教訓を伝える。
ナビゲーター・伊東四朗。ナレーター・鈴木福。 
東日本大震災で、これまで公になることのなかった映像や、視聴者が
撮影した映像の数々を入手。それらの映像を読み解くことで「そこで
何が起き、その後、どうなっていくのか」を徹底的に取材・検証し、
首都直下地震が起きた場合の東京に起こり得る危機に迫る。
598M7.74(禿【緊急地震:宮古島近海M3.9最大震度2】):2012/08/31(金) 20:16:47.09 ID:Yd3Kz+Dn0
兄貴いる?
599M7.74(東京都):2012/08/31(金) 21:08:20.89 ID:an7mysOW0
>>595
鴨川シーワールドにて
http://iup.2ch-library.com/i/i0731439-1346414636.jpg

>>595
そうそう、同人誌の内容はシャチ x イルカだった。
岩にこすりつけて自慰という設定だったと思う。
600M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:08:53.42 ID:Ks58+zdu0
津波注意報だって????
601M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:09:08.38 ID:VvJroPll0
びっくりした
602M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:09:38.56 ID:qB+/VB7K0
地震あったの?
603M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:10:12.53 ID:nQvhEe5d0
びびった。注意報だから大丈夫かな?
604千葉市(千葉県):2012/08/31(金) 22:11:01.39 ID:AKauitxl0
揺れは感じなかったけれど犬がほえてたよん。

605M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 22:11:13.38 ID:6aXzyQYSO
なんで津波注意報が出てるの?><
606M7.74(関東・東海):2012/08/31(金) 22:11:22.23 ID:pyzTOgEkO
放送で津波いってるけど震源どこだ?
@九十九里
607M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 22:11:30.94 ID:arx+qhgRO
どこの地震?
608M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:12:04.94 ID:VvJroPll0
フィリピンのほうだって?
609M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:12:10.07 ID:Ks58+zdu0
フィリピンでM7.9の地震だそうです
610M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 22:12:59.93 ID:6aXzyQYSO
フィリピン付近でマグニチュード7.9か><
611千葉市(千葉県):2012/08/31(金) 22:13:03.60 ID:AKauitxl0
フィリピンの地震で日本の太平洋側に津波注意報が出ましたね。
612M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:13:19.00 ID:97ABro+O0
津波にげてー
613M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 22:13:43.18 ID:7FdS+rNj0
いつものサイレンと違うからびっくりした
614M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:14:04.49 ID:0RNrdIcW0
さて防波堤の様子見てくるか
615M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:14:29.28 ID:nQvhEe5d0
だめえええええ
616M7.74(チベット自治区):2012/08/31(金) 22:14:47.19 ID:V+oguK7z0
ちば防災メールで津波予報って初めてきたからびっくりした。
617M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:14:53.60 ID:fUaVVNRo0
津波メール
最速 海上保安庁

次が千葉県防災メール
千葉市はまだきてない あ、やっと来た

やっぱり海保メールは登録しておいたほうがいいな
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/reg/touroku.html
618M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/31(金) 22:14:56.76 ID:unCNKYES0
防災無線でサイレンが鳴ってるわ
619M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:14:58.11 ID:/D4j/QWx0
金曜プレステージ防災SP見てたとこで、テロップ出たからすっごいビックリした・・・
620M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:15:47.55 ID:Ks58+zdu0
震源の深さ35km弱でM7.9では、確かに危険かな・・
ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000cc5m#summary
621M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:16:18.36 ID:fUaVVNRo0
>>596
当たり
今日は満月
622M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:16:51.91 ID:fUaVVNRo0
>>619
NHKも防災スペシャルだからシャレになってなかった
623M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:17:38.07 ID:Ks58+zdu0
>>621
数分待ったら映りました
624M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 22:19:10.18 ID:F6ryhFIBO
皆地域書いてくれよ@千葉市若葉区
625M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 22:20:21.29 ID:kUgOjbHI0
9月1日に日本にでかいのきたらやだなー
626M7.74(芋):2012/08/31(金) 22:21:03.95 ID:c/bs2+B20
白子だけどひなんしたほうがいいの?
50cmの津波ってどんなもんなの
627M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 22:22:16.54 ID:7FdS+rNj0
50cmは足元すくわれる、倒れるくらいだっけ
628M7.74(関東・東海):2012/08/31(金) 22:24:30.22 ID:pyzTOgEkO
九十九里だが津波の放送一回だけあったwww
50せんちてw
629M7.74(SB-iPhone):2012/08/31(金) 22:24:48.65 ID:ZnQBqj5v0
>>626
標高50センチを超えるとこにいれば多分大丈夫、たぶん。
巻き込まれたら、逃れられないレベルの高さ。
630M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:26:21.77 ID:Ks58+zdu0
>>626
海全体が50cm持ち上がるわけだから・・・・
ttp://www.town.shirako.lg.jp/0000000299.html
631M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:27:11.11 ID:0RNrdIcW0
内房はAM1:30だそうだ 気をつけよう
632M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:28:45.74 ID:Ks58+zdu0
633M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 22:30:12.13 ID:8CeyvyU30
海抜2メートルの内房だけど

寝る。
634M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 22:30:44.18 ID:ygTK3x6YO
東金の防災無線流れましたか?
635M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:31:15.93 ID:RjEy3bTI0
この地震の反動で次に動くのは何処だろうな
636M7.74(東日本):2012/08/31(金) 22:32:00.96 ID:26/2kjLS0
船橋とか低地だからヤバいな。
637M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:32:13.16 ID:LKKmuHxX0
>>628
50センチをなめちゃいかん
638M7.74(芋):2012/08/31(金) 22:33:40.29 ID:G3fjo/lR0
フジの震災特集見てる時に、津波注意報のテロップ。
訓練かとおもた。
てかさ、1時半に外房に釣り行くつもりだけど、やめとこうかな。
639M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:34:19.07 ID:Ks58+zdu0
>>638
その時間が到達予想時刻・・・・・・・・・・
640M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:36:26.88 ID:iC8EsvJy0
現地は大丈夫なのか?
641M7.74(芋):2012/08/31(金) 22:36:56.63 ID:G3fjo/lR0
そうなんだよね。ちょうど到達予想時刻なんだよなー
642M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:37:03.17 ID:RjEy3bTI0
>>636
富津岬と三浦半島観音崎という
自然界が作った大堤防があるからそこまで届かないだろ
643M7.74(芋):2012/08/31(金) 22:37:41.33 ID:c/bs2+B20
>>632
水色のところが危険ゾーンってことですか?
644M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 22:38:09.10 ID:my1A6xneO
白子町防災放送で津波注意って…
50センチでもヤバい?
645M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 22:39:09.47 ID:sFbK0hBHO
30センチの津波でもヤバイからやめておけ
646M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 22:40:46.57 ID:qgqcpPhLO
海抜2メートルもないっぽいんだが大丈夫かな@内房
647M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:41:03.82 ID:drL3N5eB0
俺明日から南房総へ旅行行くわ
やべえかな
648M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 22:42:31.66 ID:aDFZJ9Ur0
館山に電話したけど、既に警報鳴ってるらしいな
649M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:43:41.81 ID:Ks58+zdu0
>>643
最も高く押し寄せた想定が水色で
その次が紫色なので、お住まいの地域を照らし合わせて、
避難の可否を判断してください
川が近くにある場合は、そのマップより厳しく見たほうがいいかもしれないが・・・
650M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 22:43:45.97 ID:8CeyvyU30
明日の防災無線の予行演習かとオモタ
防災メールキタコレ

>646
キミが大丈夫じゃないならならワタシもだめだ

651M7.74(芋):2012/08/31(金) 22:49:47.31 ID:c/bs2+B20
さんくす
ちょっと避難してきますね
652M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 22:50:13.47 ID:qgqcpPhLO
>>650
おおう…

海から遠くない(海沿いではないけど1分もかからない)
防波堤無い(あることはあるけど、自分ちの面する所は舟着き場みたいな坂になってる)

50cmでも来そうで怖い
653M7.74(チベット自治区):2012/08/31(金) 22:52:13.13 ID:Z0RMH/II0
海近い人は気を付けてくれ
連動で地震がこないことを祈るよマジで
654M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:53:18.55 ID:4mcBBW1i0
>>642
ド真ん中が破断してるのに何が防波堤だかwww
655M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:54:33.19 ID:6AWYzDJf0
さっきの無線って津波なの?@大網
よく聞こえなかったよ
656M7.74(チベット自治区):2012/08/31(金) 22:56:56.88 ID:Z0RMH/II0
http://tenki.jp/tsunami/?map_area_id=3

一応津波情報貼っておくので各自気を付けるように
657M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:57:10.37 ID:4mcBBW1i0
危険度は低いとはいえ、海がある自治体なのに防災メール発信なし
防災無線さえ普段から何も聞こえない
どうなってんだ市川市役所
658M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 22:58:05.90 ID:RjEy3bTI0
>>654
そのお陰で歴史的に見ても湾内は大きな津波被害は無いんだが?
659M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:58:34.62 ID:Ks58+zdu0
>>654
この地形のお陰で、今回の津波、東京湾奥には来ないらしいので、
役に立ってるんではw
660M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:59:39.17 ID:Ks58+zdu0
>>657
市川に津波来ないから、発信する根拠ない?
661M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 23:04:29.00 ID:kUgOjbHI0
フィリピンの地震も東日本のとき大井にずれた地震による変動と
関係してるのかしら
オーストラリアもなんかかんけいあるとかないとかいってたけどやだなあ各地でどかんどかんと
662M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:08:31.61 ID:6GpR0YR+0
東京湾沿いはビルだらけだから大丈夫だろ
九十九里、外房は油断しない方がいいと思う
663M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 23:08:59.18 ID:EbZDk33jO
何が怖いって町の広報無線の生気のないオヤジの声@大網白里
664M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:10:07.66 ID:6AWYzDJf0
>>663
聞き取りにくいよね
665M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:12:13.96 ID:otXa2E3q0
>>658
大正の関東地震じゃしっかりきてるけどな。
単純に富津岬水没レベルだったから。。。

まあ被害低減というレベルじゃ釜石の大堤防並みに役に立ってる。
感謝はいいが過信はよくない。
666M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 23:15:13.37 ID:F6ryhFIBO
あれだけの惨事があっても気が緩む
点検し直そうぜ
667M7.74(東京都):2012/08/31(金) 23:16:45.25 ID:an7mysOW0
もう少しで今日、鴨○シー○ールドで津波にのまれてタヒぬところだった
668M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 23:20:48.91 ID:EbZDk33jO
>>664
311の2年前かな?
他で地震→津波警報が出た時、
避難所の場所案内を広報無線で流したんだけど、
海沿いの第一保育所を避難場所で放送した前科がある
言い間違いなんだろうが訂正なしだった
そんな糞役場
669M7.74(dion軍):2012/08/31(金) 23:21:30.91 ID:RjEy3bTI0
>>665
堤防の役目の富津が浸水するのは当然でしょ
ただし東京湾内では大きな被害は出てないって文献にも残ってる
670M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:24:14.40 ID:fUaVVNRo0
>>634
東金って海あるの?
いや、東金の場所わからんが 銚子の隣だっけ
671M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:25:32.43 ID:Ks58+zdu0
>>669
海底地形が大きな役割を果たしてるからね。
海図見ると良く判る。
672M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:25:49.75 ID:fUaVVNRo0
>>657
そういや市川市メール今日こなかったね

あなたも いざというときに備えて
海上保安庁の防災メールに登録しておいたほうがいいよ
>>617
673M7.74(dion軍【緊急地震:福島県浜通りM3.8最大震度3】):2012/08/31(金) 23:27:13.67 ID:RjEy3bTI0
ゆらゆら
ぷるぷる@野田
はうっ!
ちょい揺れ!@市川
震度0.1程度@緑区
>>668
命にかかわるから誘導はきちんとしてほしいね
あと、無線に耳を傾けさせるくらい緊急さをしめすようなサイレンがいいな
679M7.74(アメリカ合衆国【緊急地震:福島県浜通りM3.8最大震度3】):2012/08/31(金) 23:29:50.56 ID:HJ6mEsdR0
早いとこ南海トラフ巨大地震おこして打ち止めにしてほしいよね
>>667
一泊してたら怖かっただろうね
681M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:39:55.44 ID:fUaVVNRo0
ゆれた?
682M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 23:47:09.45 ID:3PMhXrQTO
千葉の川でアカエイが異常増殖してるってなに?
683M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 23:53:02.49 ID:tBOSyVLa0
50cmがどんどん押し寄せたら、高さに余裕あっても溢れるんかな。
684M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 23:57:51.77 ID:U/6svRsA0
バイトから帰宅
大したことなさそうだな
685M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 00:01:16.08 ID:ijGl1NpdO
揺れろ 揺れろ
\(^-^)/


今夜はやめておく
(;o;)

フィリピンにも日本にも被害がありませんように
\(^-^)/

@北西部改め南部
686M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 00:08:57.15 ID:xaH7vE7p0
津波注意報、全解除と。
687M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:12:17.17 ID:irnWyGXr0
>>658
湾内が浅いからだろボケ
688M7.74(やわらか銀行):2012/09/01(土) 00:12:27.14 ID:0GevoNP00
===== 津波予報は解除されました =====
津波予報は、全て解除されました。

若干の海面変動が続くことがありますが、被害の心配はありません。
689M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 00:12:27.16 ID:Ruw2SrjP0
沖縄に来なかったから全部解除したのかな
690M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:14:44.82 ID:irnWyGXr0
>>660
震災時、江戸川を遡上し船を破壊した事実はあまり知られていない
691M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:17:06.64 ID:irnWyGXr0
>>662
高層ビルがあるから大丈夫って小学生かよww

692M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:17:22.34 ID:aZFFKhB60
>>687
全然違うわ
693M7.74(茸):2012/09/01(土) 00:22:02.08 ID:+MOxzIwY0
>>563
ありがと。

千葉県民大丈夫ですか。
去年まで住んでたので心配だ。
694M7.74(チベット自治区):2012/09/01(土) 00:23:50.93 ID:aj+KnZ7Y0
津波注意報解除だって
よかったよかった
695M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:24:27.80 ID:irnWyGXr0
>>672
ありがとう
かなり前に登録済み
今回も何通も受信した
津波注意報解除メールも受信した

市役所がいい加減だから海保メールをあてにしてる
696M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2012/09/01(土) 00:32:20.14 ID:/vGK8XrG0
ゆれた?
697M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2012/09/01(土) 00:32:54.75 ID:pwbagAm40
またきた@野田
698M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2012/09/01(土) 00:34:14.33 ID:/vGK8XrG0
インターネットは全国でつながってると思ったこと
札幌のだろうが沖縄のだろうが 防災メール登録しておくと ちゃんと受信するもんなんだねw
699M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2012/09/01(土) 00:34:18.84 ID:irnWyGXr0
あまり大きく報道されなかったが、宮城 県沖を震源とする東日本大震災では、東京湾にも津 波が押し寄せた。
内房の木更津市では2m強の津波が 20回以上観測され、最高は2.83mを記録した。
船橋 市でも最高2.40mだった(千葉県の調査)。
三陸沖 から茨城沖で発生した巨大津波が、房総半島を回り 込んで押し入ったと推測できる。
また、荒川、隅田 川、多摩川でも津波が遡上したことが観測されてい る。




3.11で東京湾に津波来ていたが想定するこ とタブー視されてた NEWSポストセブン 2012年03月08日16時00分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6350004/
津波注意報は解除だが、福茨付近が活発になってきた
701M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2012/09/01(土) 00:36:09.24 ID:PqR8qi8t0
>>672
昨日か一昨日に練習メールは出したくせにな
702M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:39:52.19 ID:irnWyGXr0
>>698
全国どころか世界中
いや、国際宇宙ステーションまで繋がってる

海外旅行先でメール受信すると実感するぞ
まぁ電話同士が直結してるようなもんだ
703M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:43:23.21 ID:irnWyGXr0
津波浸水予測図(平成23年度ww)
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/press/2012/201204tsunami.html
704M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:46:36.55 ID:irnWyGXr0
>>672
千葉県版もあるよ〜

ちば防災メール
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
705M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:47:09.79 ID:aZFFKhB60
>>699
だからそれも含めて過去に大きな津波が湾内に来た事がないって文献に残ってるんだわ
706M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:53:09.67 ID:irnWyGXr0
江戸川ヤベー
浸水深2m!

津波浸水予測図
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
707M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 01:00:06.83 ID:irnWyGXr0
>>705
波の高さ自体は低くくても塩田が全滅したり市川駅構内まで浸水したり国府台の崖が崩れて流れて欠真間って地名ができたり被害は過去に相当出てる(含 高潮)

ってか、文献に起きた事象ならともかく、「〜がない」なんて書かれてるものなのか?
708M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 01:11:58.08 ID:/vGK8XrG0
>>704
千葉県防災メールはなるべくやめて
千葉市安全安心メールにしておいたほうがいい

>>4
>ちばし安全・安心メール(最新災害情報も掲載してます 携帯利用者もおすすめ) http://www.chiba-an.jp/
>(今まで千葉県防災メールを利用してた人は、なるべくちばし安全・安心メールへの登録変更をおすすめします。)
709M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 01:15:12.03 ID:kgwLdoSn0
香取市
クリ
露地
8月28日

セシウム134 10.7ベクレル/キロ
セシウム137 15.6ベクレル/キロ
合計 26ベクレル/キロ

http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h24/housyanou/housyanou-kekka-0831.html

利根川
(神崎町)
ウナギ
(皮付き筋肉部)
8月22日

セシウム134 15ベクレル/キロ
セシウム137 26ベクレル/キロ
合計 41ベクレル/キロ

http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoshigen/press/2012/120831ginbunamotsugounagisujiebi.html
710M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 01:17:50.31 ID:jHjWM1bk0
>>708
具体的な違いはどんなところなの?
711M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 01:19:05.36 ID:aZFFKhB60
>>707
大きな被害が出た災害なら大抵古い文献に残ってる
712M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 01:24:37.38 ID:irnWyGXr0
市川船橋市境で雨雲発生
本八幡、絶賛豪雨中

こりゃあ明日(今日)雪でも降るかも知れない
いや、江戸川直下地震の前兆かも
防災訓練中に発生して即本番になったりして

第33回九都県市合同防災訓練千葉県会場の実施
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cri03/1111000028.html
713M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 01:28:41.03 ID:irnWyGXr0
>>711
いや、「来たことがないって文献に残ってる」んじゃねーの?ww

それに、起きた事象が必ず文献に残るとは限らん

大抵ってw
なんだが段々弱気になってんなww
714M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 01:35:38.02 ID:aZFFKhB60
>>713
だったら5m以上の津波が来たというソースを出してくれ
普通に考えれば海嘯文献にも残ってない物なんて証明出来ないだろ
715M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 01:38:53.62 ID:3D6cLPD7O
>>687
それは東京湾が震源の場合だボケ。
716M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 03:15:28.22 ID:irnWyGXr0
東京湾は津波に強いのか? 近似の山田湾沿岸は壊滅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1308259676/45
717M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 03:41:23.12 ID:3D6cLPD7O
それ去年このスレで「東京湾はリアス式海岸と一緒」と言って袋だたきにあった低学歴の馬鹿と同じレベルのアホだなw

あれも恥をかきたくなければ勉強しろと思わせるレスだったw
718M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 07:13:30.69 ID:aRY6VHUw0
千葉市シェイクアウト訓練(自主参加型一斉防災訓練)を実施

平成24年9月1日(土)午前9時から『千葉市シェイクアウト訓練』を実施します。
訓練開始の合図は、市内全域に「防災行政無線(広報無線)」、
「ちばし安全・安心メール」、
携帯電話等の 「エリアメール」や「緊急速報メール」で
【訓練地震情報】を放送・配信により行います。
http://www.city.chiba.jp/somu/bosai/shakeout.html
719M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 08:56:01.48 ID:Nsz1Hw6V0
たまの休日にエリアメールで起こされる人カワイソス…
720M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 09:02:03.68 ID:5YrWu9/W0
>>718
これかよ・・・・・、うぼあ
721M7.74(茸):2012/09/01(土) 09:03:13.23 ID:BAkYPkrU0
音がやさしかった
722M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 09:04:54.06 ID:8CFunwymO
エリアメールきますた@若葉区
723M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 09:06:27.67 ID:DvY00JY40
ピポピポポン ってエリアメールきた@稲毛区
724M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 09:07:26.83 ID:12a9GYXu0
>>718
えええ('A`)
なんでこの時間に……マジでこれで目覚めたんだけど
725M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 09:07:53.36 ID:Nsz1Hw6V0
ドコモは『津波警報と災害・避難情報』のほうの着信音だったな
初めて聴いたけど音が小さく感じた
でも音量上げるとギュイギュイ音まで上がるしなぁ
726M7.74(関東地方):2012/09/01(土) 09:13:28.33 ID:xXEBpq9FO
で、震度いくつ?
727M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 09:26:46.78 ID:Q+hJVSqFO
みんな来てたのか、こういうの本番の時にくるのかちゃんと
728M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 09:27:48.97 ID:BCG+U4lH0
今この時はみんなの意識が高まっている
どうせいつか来るんだろ?
それなら今来いやああああ!!!!!
729M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 09:51:30.65 ID:Q+hJVSqFO
やめてっ('A`)
730M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 09:54:07.16 ID:kgwLdoSn0
滝のように雨が降ってる
@匝瑳
731M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 09:54:46.53 ID:/vGK8XrG0
>>710
千葉県のほうは古いから
一度登録したら解除しないと設定変更出来ない
千葉県外の地震・津波情報は無い
警報情報で県内全域の情報の長い本文をそのまま送ってくる
来るのが遅い

という欠点がある
732M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 09:57:24.08 ID:/vGK8XrG0
>>724
訓練参加する気でいたんだけど12時くらいかと思った
頭来たから参加しねえ
733M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 09:58:54.33 ID:/vGK8XrG0
734M7.74(家):2012/09/01(土) 13:20:12.86 ID:bQEZDoQJ0
まあ大雨が
735M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 14:27:44.38 ID:/vGK8XrG0
ゆれた?
736M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 15:49:53.08 ID:f+RBhhAu0
一時間おきにアホみたいに雨降るせいで洗濯干せなかったよ……
737M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 17:39:41.02 ID:2g59d0kw0
虹がキレイだね
738M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 17:47:01.98 ID:FyYwsDva0
やったー雨が降ってきた
何日ぶりだろう
739M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 17:48:25.47 ID:JXmHH85e0
久しぶりに虹みた
740M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 17:49:49.58 ID:LO6SWCYS0
虹ハッキリ見えるね
741M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 17:51:29.39 ID:BCG+U4lH0
黄色い夕方@成田
742M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 18:05:13.59 ID:aRY6VHUw0
東の空の虹綺麗だったね
743M7.74(茸):2012/09/01(土) 18:09:49.09 ID:MxCAwMiq0
虹きれい@松戸
744M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 18:17:10.10 ID:yokjVtfW0
外が涼しくて気持ちいい
雨が降って木々も気持ち良さそう
745M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 18:52:23.96 ID:voaLX6n40
いきなり土砂降りw
また手すり部分びしょ濡れだよ@鎌ヶ谷
746M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 20:34:04.62 ID:yokjVtfW0
川の水が無くなりそうだったから恵みの雨だね
稲刈りがまだのところはちょっときついか
747M7.74(芋):2012/09/01(土) 20:48:42.73 ID:XuFpWMm50
夕方一瞬降ったあと涼しくなったけど、また蒸してきた@白井
地熱が冷めないとだめだね。
748M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 21:34:48.03 ID:irnWyGXr0
同じ市内なのに何故降らない?
何故だ?
何故なんだ?
そんなに俺は嫌われてるか? 

それとも直下地震という贈り物を授けてくれるのか?


@市川中部
749M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 22:02:48.59 ID:irnWyGXr0
750M7.74(茸):2012/09/01(土) 22:17:55.13 ID:kC+CZlSK0
断面だぜぇ
751M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 22:40:42.05 ID:RHLvexjT0
大雨&雷&波浪&洪水注意報きたで
752M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 22:55:28.35 ID:/vGK8XrG0
注意報くらいで騒ぐなよ 千葉市安全安心メール千葉県防災メール海保メールを設定してれば毎日のように届く
753M7.74(千葉県):2012/09/01(土) 23:36:59.48 ID:WPsaeh2V0
>>709
2010年まで山栗をいただいていた。去年はあきらめた。今年もだめなのかなぁ@四街道
754M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 00:19:06.31 ID:3KJdH42v0
ゆれた?
755M7.74(関東・甲信越):2012/09/02(日) 00:59:48.73 ID:634vPPPKO
揺れないよ@市原
756M7.74(千葉県【01:38 震度1】):2012/09/02(日) 01:48:46.18 ID:H0jIiNcX0
揺れてはいないみたいだけど、ちょいちょい家がミシミシ言っててやだなー。
757M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 03:36:24.54 ID:DwFHCrb20
土砂降り@ならしの
758M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 04:46:00.24 ID:xbysJ6Ec0
プレートたん(´・ω・`)
759M7.74(関東・東海):2012/09/02(日) 10:19:09.78 ID:jaC1uMgPO
サンデーモーニングで3.11九十九里の津波映像やってた
液状化だけと思ってたけども津波も来てたんだな…
千葉って広いな
760M7.74(dion軍):2012/09/02(日) 10:23:08.01 ID:FUIXcXPn0
千葉市カミナリすごいお(´・ω・`)
761M7.74(SB-iPhone):2012/09/02(日) 10:28:29.57 ID:BvbgpfgBi
30秒ほど停電
@千葉市
762M7.74(関東・甲信越):2012/09/02(日) 10:30:59.26 ID:Dhz4eWT1O
>>761
同じく@千葉市若葉区
763M7.74(dion軍):2012/09/02(日) 10:33:59.82 ID:FUIXcXPn0
稲毛区は今のところ大丈夫だわ。
764M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 10:58:08.57 ID:taJpVATG0
>>761
その為、水道が出ないor出が悪い→トイレ使えない→我慢
                                ↑
                               イマココ @緑区
765M7.74(チベット自治区):2012/09/02(日) 11:05:14.02 ID:FoeUIQ2V0
テレビ朝日で房総沖地震やってる
766M7.74(東京都):2012/09/02(日) 12:16:29.66 ID:HF4a4zM90
利根川のダム潤った?
767M7.74(関東・甲信越):2012/09/02(日) 12:30:45.87 ID:46XLX98gO
>>764
うちもそんな感じだった。
オール電化だからかな(´・_・`) @市原
768M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:34:33.73 ID:wP1A8+bX0
少し揺れましたね
769M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:34:45.40 ID:GQ+cJ34b0
揺れてる!@市川
770M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:34:50.02 ID:sR7JueAJ0
きた!@成田
771M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:34:55.52 ID:hk2DguPc0

@匝瑳
772M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:34:56.98 ID:vUqV/TZH0
揺れたよね?
773M7.74(芋【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:35:08.89 ID:2Hjw3lFa0
微揺れ@白井
774M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:35:45.36 ID:g4FKVzaC0
揺れたか、と思ったら地震あったのだな
775M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.4最大震度3】):2012/09/02(日) 13:36:16.26 ID:Ck4+bqFW0
ガタガタ揺れ@成田
776M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 14:02:17.58 ID:VANF6q/e0
>>759
旭市とか千葉県は立派な津波の被害者だよ
777M7.74(dion軍):2012/09/02(日) 14:22:58.24 ID:eIDu2VOw0
死者も出てる
778M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 19:10:36.24 ID:VANF6q/e0
ゆれた?
779M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 19:44:07.11 ID:ZDpZTbz40


    木 更 津 沈 没

780M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 20:11:52.12 ID:taJpVATG0
781M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 20:12:54.09 ID:taJpVATG0
>>780
申し訳ないです・誤爆しました・・・・
782M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 20:23:58.69 ID:VANF6q/e0
ダッシュ島?
783M7.74(千葉県):2012/09/02(日) 20:25:33.57 ID:taJpVATG0
>>782
はい・・・
784M7.74(禿):2012/09/02(日) 20:37:58.89 ID:6CD+/Hkvi
非難命令出るほどの豪雨まだかよ
785M7.74(庭):2012/09/03(月) 00:20:39.25 ID:poKoZHFq0
空が光った? 雷? @成田市
786M7.74(関東地方):2012/09/03(月) 00:27:51.55 ID:lj70xw7SO
海に雷がドカドカ落ちてる@九十九里
787M7.74(芋):2012/09/03(月) 00:29:16.16 ID:DTWDN3IH0
白子は頻繁にごろんごろんなってるぞ
788M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 00:30:10.17 ID:iTb5G+3u0
九十九里沖の雷の衝撃波でズズズッと振動してる
@匝瑳
789M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 00:32:45.61 ID:TzIAEzWk0
雷が海底地盤に刺激を与えて(ry
790M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 00:51:20.13 ID:PyMU/EBI0
雷の光と音がうざくて寝れないんだが@旭
791M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 00:53:54.77 ID:TzIAEzWk0
ここで言われても
792M7.74(茸):2012/09/03(月) 00:55:41.51 ID:AZ/wGN/a0
リンダ困っちゃう
793M7.74(家):2012/09/03(月) 09:20:13.41 ID:SP98EGoJ0
さっきから何度も小刻みに揺れてるんだが...@君津
不気味だな
794M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 09:35:32.23 ID:WMv4/LSzO
トンっとひとつき@千葉市若葉区
795M7.74(東京都):2012/09/03(月) 11:45:18.92 ID:7hgFfvYW0
僕も千葉県民みたいに満たされたかった・・・
796M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 12:52:10.83 ID:TzIAEzWk0
満たされぬ思い
この空回りの怒り
八月の朝は酷く悲し過ぎる
797M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 13:43:18.49 ID:/V2wCul0O
さっきから雷がゴロゴロ鳴ってる
今日天気いいって聞いたのに天気予報のうそつき!
798M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 13:49:37.62 ID:K6epcCZk0
799M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 13:51:23.48 ID:K6epcCZk0
これを携帯のおきにいりに入れておこう
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
800M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 13:52:10.29 ID:/V2wCul0O
>>798
ありがとう
801M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 13:52:26.33 ID:K6epcCZk0
>>799より
http://i.river.go.jp/(_genconchg03_)/nrkc0306gDisp.do?userKindCode=3&userId=&areaCode=83&radarKindCode=51&officeFlg=0&officeCode=0&prefecturesCode=1201&_xpxi=W5Z3yOio3O8Ic2hqp1uymS...
http://i.river.go.jp/(_genconchg03_)/nrkc0205gDisp.do?userId=&areaCode=83&userKindCode=3&_xpxi=W5Z3yOio3O8Ic2hqp1uymS...
802M7.74(家):2012/09/03(月) 15:50:56.93 ID:SP98EGoJ0
小刻み揺れが収まらん
午前よりやや強くなったし
803M7.74(関東・甲信越):2012/09/03(月) 16:51:07.69 ID:WMv4/LSzO
>>799
ありがd
804M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M3.6最大震度1】):2012/09/03(月) 18:31:28.12 ID:nk0u8eCR0
ゆれた!@市川
805M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 19:01:27.07 ID:K6epcCZk0
ゆれた?
806M7.74(やわらか銀行):2012/09/03(月) 20:40:27.66 ID:XUTTsEWg0
まあ
807M7.74(長屋):2012/09/03(月) 22:43:44.00 ID:5KlczNUW0
僕は早く千葉に帰りたい
808M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 22:45:00.73 ID:iTb5G+3u0
今、ものすごく低い高度をジェット機が飛んだんだけど・・・
どこの旅客機?
@匝瑳の国道寄り
809M7.74(埼玉県):2012/09/03(月) 22:58:23.01 ID:du7sOO3l0
僕も千葉県民みたいにクルクルパーでオッペケペーの素っ頓狂のチータカタッタッタッーにならなくて本当に良かった!
810M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 23:08:32.99 ID:iTb5G+3u0
超スコールキタ――(゚∀゚)――!!
また、大雨だわ。
@匝瑳
811M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 23:16:00.92 ID:ibVp5Gp30

猫が道路の傍で丸まって寝てる

@柏
812M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 23:20:30.43 ID:iEY5uxgb0
埼玉県民が道路の傍で丸まって寝てる

@路地裏
813M7.74(茸):2012/09/03(月) 23:40:54.02 ID:I9+mgguW0
あれは俺
814M7.74(千葉県):2012/09/03(月) 23:48:41.57 ID:K6epcCZk0
ゆれた?
815M7.74(dion軍):2012/09/03(月) 23:52:51.43 ID:TzIAEzWk0
地震よりも先に雨が来た
止んだらいよいよだな
816M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 00:25:05.96 ID:+AAvxJz+O
そっか、、あの音はカミナリか
817M7.74(東京都):2012/09/04(火) 01:09:23.04 ID:+E+7n9LB0
僕も千葉県民みたいに64bitのサーバーが欲しかった・・・
818M7.74(茸):2012/09/04(火) 04:19:32.08 ID:RCh+Jf8l0
さっき低空飛行してる飛行機が千葉方面に向かったけど何かあった?@成田南西部
819M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 04:27:30.28 ID:p35LwfmN0
自分もこんな時間になんだろうと思った>飛行機の音 @佐倉
820M7.74(茸):2012/09/04(火) 04:27:54.11 ID:RCh+Jf8l0
ああ書き込めた
この時間にあの高度で飛んじゃいかんだろ
フライトレーダー見たかったけど今見れる環境じゃないもので
821M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 04:38:03.52 ID:ZVMRDsm+0
今フライトレーダーのプレイバック見たけど出てないから、軍用機とか小型機とかそういうのかも
822M7.74(茸):2012/09/04(火) 04:42:15.13 ID:RCh+Jf8l0
いやフィリピン航空116便のバンクーバー行きがトラブルか何かで羽田に向かったみたいです
823M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 04:43:52.68 ID:ZVMRDsm+0
と思ったらもっと前にあったw
カナダから来たフィリピン航空の777が12650 ft (3856 m)で通過してる
824M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 04:47:40.51 ID:ZVMRDsm+0
カナダ行きかw 俺間違えてばっかり
無事降りたみたいで良かった
825M7.74(茸):2012/09/04(火) 04:53:37.81 ID:RCh+Jf8l0
>>824
いやいや俺が間違えてる可能性もあるので
ありがとう寝ます
826M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 05:12:39.37 ID:qs1c2dqLO
地震ではなく雷に起こされるとはな
827M7.74(茸):2012/09/04(火) 05:15:12.73 ID:RCh+Jf8l0
寝ようと思ったら今度は遠雷
どうやら東葛地区の雷のようです@成田
828M7.74(禿):2012/09/04(火) 05:19:31.41 ID:heM2VcY9i
雷がすごい。
829M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/09/04(火) 05:38:54.68 ID:ipIKSoZj0
ゆれた?
830M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 10:12:48.67 ID:+0TVgjUt0
遠くで雷鳴りはじめ
30秒くらい停電@山武市
831M7.74(チベット自治区):2012/09/04(火) 10:16:05.64 ID:s25g26v00
うちも一瞬停電した@稲毛区
おかげでPC再起動させられた
832M7.74(SB-iPhone):2012/09/04(火) 10:16:53.76 ID:ixEUA2CQi
一瞬停電してからネットにつながらん
833M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 10:25:03.95 ID:+AAvxJz+O
すげぇ近くに落ちた@千葉市若葉区
停電なしってことは遠いんか?(ё)
834M7.74(庭):2012/09/04(火) 10:33:32.08 ID:jl9w0jVl0
いたって平和なもんだ@船橋
835M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 10:38:43.42 ID:0nqNqudA0
うちもほんの一瞬だけ停電してPC再起動させられた・・・
836M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 11:03:43.89 ID:tbpgAgQG0
837M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 12:15:52.72 ID:ldh6LWAh0
ゆれた?
838M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 17:54:09.20 ID:tbpgAgQG0
市川市役所から竜巻に注意しろメールが
っていうか、千葉県防災メールは竜巻注意情報はやってないのね
自分は千葉市安全安心メールで受信したからいいけど
839M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 18:13:55.44 ID:XJsUfVvF0
>>838
市川市とか千葉市とか、
どっちの市民なんだよw
840M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 18:15:10.41 ID:doyFSu8G0
どっちかに家があってどっちかに職場があるんじゃね
841M7.74(チベット自治区):2012/09/04(火) 18:16:28.23 ID:EtTEJz9+0
職場近くていいね
842M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 18:56:22.11 ID:mJ9UkAYc0
>>838
八街も防災無線で言ってた
J-ALERTかな
843M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 19:13:48.90 ID:tbpgAgQG0
Jアラートは、国が直接地域の防災無線で呼びかけるシステム
844M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 21:23:46.25 ID:XJsUfVvF0
>>843

そうなのか?
>>840
845M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 22:38:23.39 ID:5Nwu/Bpa0
夕立スルー@花見川(´・ω・`)
846M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 23:31:43.29 ID:tbpgAgQG0
ゆれた?
847M7.74(空):2012/09/05(水) 12:02:28.38 ID:R0ijx2Q+0
無視するとかヒドスw
848M7.74(東京都):2012/09/05(水) 14:22:41.37 ID:43mIg+fq0
僕も千葉県民みたいにのぞみでどぴゅんしたかった・・・
849M7.74(千葉県):2012/09/05(水) 17:54:31.59 ID:E3qFgVBM0
ゆれた?
850M7.74(家):2012/09/05(水) 20:32:35.38 ID:XFw0dgp30
今朝から前駆微振動が頻発 いなげ
851M7.74(千葉県):2012/09/05(水) 23:44:57.25 ID:pN7Qrbos0

地面がたまにモゾモゾ動いてる

@柏
852M7.74(千葉県):2012/09/05(水) 23:46:51.85 ID:7ljz4MOt0
柏の地面は実はコンニャクでした
853M7.74(dion軍):2012/09/05(水) 23:50:11.00 ID:n1hocBsJ0
気のせいかと思っていたけど、やはり微動なのか。。。@千葉市美浜区
朝から頻繁にあるよね。



854M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 00:06:16.38 ID:fC9kwI3D0
855M7.74(東日本):2012/09/06(木) 00:25:17.56 ID:SU0nsuG10
細かくて申し訳ないけど
一応コスタリカは中米です
856M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 00:28:47.98 ID:zN1KYjgt0
パナマまで中米。
857M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 01:16:12.33 ID:oXnzz2VE0
ゆれた?
858M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 01:40:53.90 ID:S9SeIe1r0
地震キタ――(゚∀゚)――!!
震度0.25くらい(´・ω・`)
@匝瑳
859M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 14:35:13.28 ID:nSCeSOus0
平和だねぇ
860M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 15:04:33.94 ID:S9SeIe1r0
ちーばに雷雲が迫ってるよ。
861M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 15:09:28.74 ID:oXnzz2VE0
862M7.74(関東・甲信越):2012/09/06(木) 15:11:47.78 ID:1MantmyHO
ギリギリまで布団干しとくぜ
863M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 15:12:07.56 ID:FYLXZAPJ0
茨城方面の空が真っ暗で、雷の音が凄い
@柏
864M7.74(関東・甲信越):2012/09/06(木) 15:17:08.54 ID:eOdXxufQO
野田だけど雷落ちまくりで怖いお…
865M7.74(dion軍):2012/09/06(木) 15:20:56.28 ID:y99o/+g50
曇ってるけど雷も雨もまだだ・・・
出かけるか迷う@鎌ヶ谷
866M7.74(芋):2012/09/06(木) 15:24:07.40 ID:2xiyl1el0
市原はムカつくくらいの快晴だ。
867M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 15:37:20.29 ID:8gLnaMeb0
どしゃ降り&雷@流山
868M7.74(dion軍):2012/09/06(木) 15:41:58.05 ID:y99o/+g50
夜並みに暗くなってきて雷もきたわ
お出かけはやっぱりやーめよう@鎌ヶ谷
869M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 15:44:55.63 ID:Upy55itA0
東京アメッシュでは、野田から柏にかけてドえらい雨雲があります
870M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 16:09:09.40 ID:S9SeIe1r0
セシウムが一緒に流れるといいね
871M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 16:54:28.77 ID:klzLgoS70
862はワイルドだな。
872M7.74(東京都):2012/09/06(木) 17:53:23.37 ID:i98LDRsU0
千葉県民は今日もしろくまカフェをきちんと観たの?
873M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 19:36:48.18 ID:oXnzz2VE0
スーパーのアイス売り場で、在庫一掃セールの白熊を買って来たぜ
874M7.74(関東・甲信越):2012/09/06(木) 20:04:09.27 ID:Idp2pI3UO
雷やばいなぁ
875M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 20:29:53.21 ID:jlnJWoBC0
花火?
876M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 21:09:11.34 ID:GIJeMx2f0
>>873
わたしも買いに行く。
どこのスーパー?
877M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 21:55:23.67 ID:mGGAd+M10
ガリガリのコンポタ買った。
878M7.74(東京都):2012/09/06(木) 22:06:35.07 ID:eaxYJo4fP
ガリポタ食べたけど、異様に胃にもたれた
879M7.74(山陽地方):2012/09/06(木) 22:14:24.79 ID:V8zeIA0/O
なんか凄い嫌な予感したが大丈夫か
880M7.74(チベット自治区):2012/09/06(木) 22:21:09.42 ID:Z8Xznlj70
878がお腹下す予感ですか
881M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 23:15:02.82 ID:jjT+q2cc0
東京電力の雨量レーダーが千葉県の上で面白い形になってる。
ウェザーニュースのには無い。
レーダーが霧に反射してこんな形になるんだよね?
882M7.74(茸):2012/09/06(木) 23:15:34.46 ID:7+rsIw190
もっと雨降ってくれんかのう
883M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 00:58:36.95 ID:9dppc47+0
高滝は82%と聞いてチョット安心
884M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 01:10:45.29 ID:zSwJyqAP0
市原市民乙
885M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 06:06:27.14 ID:vH2lFdbC0
揺れた
886M7.74(東日本):2012/09/07(金) 06:06:29.52 ID:ryUtvFrx0
ゆれた@柏?
887M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 06:26:36.43 ID:+u+gPlEO0
気付かなかった@白井
888M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 11:12:51.18 ID:NrdEkDbQ0
嫌な予感がしたからバイク満タンにしてきた。
889M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 12:21:05.47 ID:c4sJRNig0
【社会】流山市産の一部のコメから、微量の放射性セシウムを検出…出荷・販売される - 千葉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346971815/l50
890M7.74(dion軍):2012/09/07(金) 12:22:27.82 ID:HAiyCMGH0
流産死産とは縁起悪い
891M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 13:22:46.27 ID:w1+0et4p0
>>888
何に、何にバイクを満タンにしたの?
892888(千葉県):2012/09/07(金) 14:04:31.22 ID:NrdEkDbQ0
ガソリン・・・・言葉足らずでごめん
893M7.74(庭):2012/09/07(金) 14:19:05.73 ID:op8MPdPc0
ガソリンにバイクを満タンにしたのか
894M7.74(チベット自治区):2012/09/07(金) 15:45:35.35 ID:cp5BoNxa0
バイクをガソリンに満タンにしたんだろ
895M7.74(東京都):2012/09/07(金) 17:01:36.39 ID:M2DzUoJZ0
お前ら暑さで頭どうかしちゃった?
896M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 18:18:26.45 ID:EkXQ58ah0
スタンドからメルマガがきたけど来週また3円ほど値上がりするらしいよ
897M7.74(埼玉県):2012/09/07(金) 18:28:46.48 ID:5neiuPZX0
>>896
千葉って今いくらなの!?
5日に給油したレシート今見たら140円
ここからJCBシナジーカードでリッター当たり2円引かれるから138円
898M7.74(禿):2012/09/07(金) 18:40:03.77 ID:m0o66ZjTi
ダサイタマ消えろ
899M7.74(埼玉県):2012/09/07(金) 18:45:16.98 ID:5neiuPZX0
>>898
禿なんか用か!?
おまえみたいな小物は相手になんねーな
900M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 19:21:13.92 ID:c4sJRNig0
千葉県警の警察ヘリは おおとり=大捕物
千葉消防の消防ヘリは かとり =火取り=消火
901M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:45:08.18 ID:KHjddloj0
>>897
ウチの近所は143円。
昔リッター100円くらいだった気がするけど…。
902M7.74(dion軍):2012/09/07(金) 19:47:41.09 ID:HAiyCMGH0
リッター88円とかだったな
原油の先物市場が出来てからかわった
903M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 19:51:50.90 ID:2NdgA0M40
10年位前の話だよねw
904M7.74(埼玉県):2012/09/07(金) 19:54:34.07 ID:5neiuPZX0
>>901-902
しかもさどこのスタンドでも20リッター以上とか給油するとBOXティッシュひと箱くれたり
5箱入りのくれたりいろいろ貰えたのにね
905M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:24:55.42 ID:Rrh3ZkT/0
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/y/o/n/yonshurui/ttt407.jpg
100円超えてニュースで連日大騒ぎしていた頃…
906M7.74(埼玉県):2012/09/07(金) 20:40:55.62 ID:5neiuPZX0
>>905
スピードパス取扱店ってことは
ゼネラル、モービル、エッソのどれかだな
2002年1月1日でレギュラー106円か
JCBのシナジーカード前なら1000円でオキドキポイントが1ポイント付いてて
100万円で100ポイントで5000円分のJCBの商品券に替える事できてたのに
いつの間にかオキドキポイント廃止になってた><
907M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:46:52.54 ID:KHjddloj0
>>904
あ〜あったね!
懐かしいw
908M7.74(関東地方):2012/09/07(金) 21:27:56.97 ID:G8jUsze+O
>>900
次スレ立てよろしくです
909M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 21:37:55.21 ID:c4sJRNig0
910M7.74(関東地方):2012/09/07(金) 21:50:35.58 ID:G8jUsze+O
>>909
ありがとうございます
911M7.74(関東地方):2012/09/07(金) 22:01:23.04 ID:T0yh9V1JO
911に注意
912M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 22:15:40.93 ID:QkEePgfZ0
>>899
別の埼玉県表示と勘違いしたんじゃね?
どうでもいい事だが。
913M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 22:24:44.27 ID:7MxHMB3M0
今さっきUFO???が飛んでいった。JR総武の佐倉方面から千葉方面へ。途中で消えた。すごい速さ・じぐざく。
昨年はその位置とよく四街道から北方向からやってきて南方向で向きをかえ、西あたりで停滞、のち消えた。
914 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:6) (埼玉県):2012/09/07(金) 22:31:50.04 ID:5neiuPZX0
>>912
別のって!?
サイタマン食堂の店主はわしじゃが
でも今はレベルが低くてAA貼れないのじゃ
おいらはちゃんと会話出来る人には噛み付いたりはせんのじゃ
喧嘩売って来る奴には容赦せんのじゃ
だから普通に会話が続く事もあるのじゃ
これは世の中の道理なのじゃ
915M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 22:38:09.50 ID:atxJuPMv0
>>884
んや、千葉市東南部で福増系受水地区

>>897
ウチの方は138/Lだな
とはいえ給油間隔が3週間に1度なので(6〜700km走って)
行く度に値段が変わるw

>>901
乗用ディーゼル車乗ってた頃、62〜64円/Lの時代があったなぁ・・

>>909
次スレ乙です

916M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 22:58:19.98 ID:C9HgsiQN0
>>900
逆だろ
917M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 23:03:33.43 ID:c4sJRNig0
>>916
やっと気づく人がいたが
このスレの人はこういう話題に詳しい人間が多いと思ったのに
918M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 23:31:24.07 ID:PBIYbQAn0
水不足ヤバいな
919M7.74(チベット自治区):2012/09/08(土) 00:34:52.28 ID:NlDTZgUg0
湾岸戦争のときは、レギュラー169円とかで大騒ぎだった
今、ハイオク154円、レギュラー141円

レギュラーが88円が当たり前の頃のハイオクは118円
レギュラーが98円が当たり前の頃のハイオクは132円
20円差はあった

最近のレギュラーは軽油臭い
ハイオクも臭い
セルフが友人店舗より高くなっている
920M7.74(埼玉県):2012/09/08(土) 00:47:10.49 ID:uw6mfN6b0
>>919
そんなに前でなくても5〜6年前に180円くらいまでいった事あるよ
311のあとはGSにガソリンなくて川越街道に1~2kmの列が出来てた
でも途中の信号から割り込んでたw
バイク便の人はバイクから降りて押して並んでたw
921M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 03:20:40.04 ID:fHiFMN5G0
ちょい揺れ?@市川
922M7.74(東日本):2012/09/08(土) 09:30:38.44 ID:oEAY848E0
急に土砂降りになった

◎習志野
923M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 09:39:04.76 ID:dzGx2c7G0
急に来たね@習志野と船橋の境い目
924M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 09:47:43.38 ID:Ec7JqRI50
ゲリラ豪雨@ならしのふなばし
925M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 12:14:48.22 ID:EKalwNg+0
926M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 12:39:00.29 ID:j0puiYfl0
>>925
それいいかげんしつこいよ
貼るのもう8回目
927M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 14:25:56.81 ID:Pjpii51A0
雷ドンドコうるさい@千葉市
928M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 14:32:16.22 ID:4bj7zaEf0
雷なのか
地鳴りだと思った@成田
929M7.74(東京都):2012/09/08(土) 15:22:26.55 ID:pBXHDbcr0
千葉真っ暗だな〜つか、ヨーカ堂3年4000人リストラきたな。
930M7.74(庭):2012/09/08(土) 18:52:44.73 ID:Lb7XASDq0
>>929
非正規が増やすらしいな
931M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 19:24:22.27 ID:UXg2SmmP0
>>929
四千人も切る社員がいたことにびっくりだよ
932M7.74(関東・東海):2012/09/08(土) 20:01:18.45 ID:RoaLpJaVO
長生村だけど千葉市方面の空が凄いぞ!
オレンジに光ったりしてる!
何が起こってる?大丈夫か?
B29いったら婆さんにマジギレされたwww
933M7.74(千葉県):2012/09/09(日) 00:49:48.49 ID:Pq33LuCX0
地震キタ――(゚∀゚)――!!
@匝瑳
934M7.74(千葉県):2012/09/09(日) 00:50:09.90 ID:14w2TOYL0
ゴトッと@佐倉
935M7.74(千葉県):2012/09/09(日) 00:50:30.06 ID:Pq33LuCX0
初期微動から4〜5秒だった。
震度1.25くらいかな
@匝瑳
936M7.74(千葉県):2012/09/09(日) 00:50:33.63 ID:34cV2BM50
揺れたかも@成田
937M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 00:50:42.22 ID:Zwj9rhlc0
ちょいゆれ@千葉市
938M7.74(関東・甲信越):2012/09/09(日) 00:52:27.41 ID:3eCe3YZ90
1くらいか? @香取
939M7.74(dion軍【緊急地震:静岡県西部M4.7最大震度3】):2012/09/09(日) 03:39:19.66 ID:5KL187BC0
静岡か
940M7.74(千葉県):2012/09/09(日) 18:59:02.68 ID:XKk0wci00
梅干しがすっぱい
941M7.74(庭):2012/09/09(日) 21:35:08.87 ID:zKlSKKcf0
梅干し食べてスッパマン
942M7.74(千葉県):2012/09/09(日) 22:14:25.72 ID:Lp4wksBG0
んちゃ
943M7.74メンテル(千葉県):2012/09/09(日) 22:38:43.94 ID:i9xYEZTu0
千葉北西部、東方沖
不気味なほど 沈まりかえってね?

何企んでんだよ
944M7.74(関東・甲信越):2012/09/09(日) 22:42:52.08 ID:VUp8QNy+O
>>943
不気味だよね。
最近静か過ぎ。
945M7.74(関東・甲信越):2012/09/09(日) 23:34:14.59 ID:iZPAuSq/O
月が不気味
946M7.74(神奈川県):2012/09/10(月) 00:07:11.32 ID:SFRKOOEu0
ここ3日間くらいあんな月だよ。まぁ低い位置だからなんだかんだ言うひともいるけどさ。
947M7.74(千葉県):2012/09/10(月) 00:08:07.27 ID:pmCh9H1y0
まあ平和だねぇ
948M7.74(千葉県):2012/09/10(月) 15:39:56.82 ID:Rv2MAvOG0
ゆれた?
949M7.74(SB-iPhone):2012/09/10(月) 18:14:11.19 ID:I6VNNHfEi
仕事帰りに習志野市役所近くを通るんだけど、さっき通ったらガス漏れのような変な臭いがずっとしてたけどなんかあった?
市役所から15分位の家に着くまでずっと臭くて具合悪くなりそうだったよ
950M7.74(関東・甲信越):2012/09/10(月) 21:47:38.33 ID:OISYqWMc0
直下?0.5くらい@香取
951M7.74(東日本):2012/09/10(月) 22:01:33.22 ID:U5JK1har0
>>949
これちょっと心配なんだが
何事も無かったことを祈る
952M7.74(千葉県):2012/09/10(月) 22:20:30.85 ID:nhKNrzujP
明日から東北出張なんだけど、自分が行った先が揺れるのも、家族残した
千葉が揺れるのもどっちも怖い・・・
953M7.74(dion軍):2012/09/10(月) 23:33:37.13 ID:sX19/4aw0
d
954M7.74(dion軍):2012/09/10(月) 23:35:54.83 ID:sX19/4aw0
>>949
うち千葉市だけどガスの臭いしたよ
公園の周りでみんなガスの臭いって言ってた
本当に普通のガスの臭い
他に嗅いだ人いる?
955M7.74(千葉県):2012/09/10(月) 23:36:22.57 ID:/PaE1f8b0
やはり、千葉北西部ならびに東方沖
静かすぎます。

何かの前触れなのでしょうか
956M7.74(芋):2012/09/11(火) 00:41:43.03 ID:/7BKaKeS0
適度に雨が降りますよ、きっと
957M7.74(茸):2012/09/11(火) 00:49:01.30 ID:azyTD9+60
公津の杜って線量どんなもん?
地震には強そうだけど
958M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 09:52:07.16 ID:vJ9tCyjb0
竜巻に飲まれる夢で飛び起きた
959M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 10:02:29.56 ID:TDiLzfc30
ゆれた?
960M7.74(チベット自治区):2012/09/11(火) 14:52:07.07 ID:0mBMptyM0
民生委員だっけ?稼ぎ時だな
うじゃうじゃ歩いてる
自治会とつるんでよ〜税金の無駄遣いすんな
961M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 19:28:31.80 ID:nEtO6I5l0
ゆれた
962M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 19:28:37.16 ID:t+ppabB00
きた
963M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 19:28:39.35 ID:QD5wRnvL0
むむむむむm
964M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 19:29:09.49 ID:3Aya2FRb0
揺れたっぽい@千葉市
965M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 19:29:30.53 ID:/EBwAlY9O
揺れ@千葉市若葉区
ニッポンがんばれ
966M7.74(dion軍):2012/09/11(火) 19:29:43.78 ID:YD+hcq4f0
ちょい揺れ!市川
967 忍法帖【Lv=2,xxxPP】(1+0:6) (庭):2012/09/11(火) 19:29:57.45 ID:6bS60ZUR0
揺れたな
968M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/09/11(火) 20:13:32.81 ID:TRG3nrBW0
ゆれた?
びくっと@千葉市
970M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 20:29:23.63 ID:TDiLzfc30
ゆれたね
971M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 20:29:55.45 ID:TDiLzfc30
972M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 21:20:04.05 ID:uyein88M0
今夜あたり ちょっと大きめなのが
来そうな予感、、、

同じ人  いませんか?
973M7.74(茸):2012/09/11(火) 21:42:48.01 ID:EpIL6nCF0
今晩2247に千葉県東方沖M9.2最大震度7が来るそうですね。
俺は22時から23時までは警戒しときます。
ガソリン満タンにしました。
974M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 21:44:24.17 ID:pPvpwGzw0
あっほかーい
975M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 21:49:24.91 ID:tHoruBvxO
>>973
逆フラグ乙。
これで今日の平穏は約束された。
976M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 21:51:24.24 ID:ZdEbZyU60
いません。
977M7.74(茸):2012/09/11(火) 21:54:39.38 ID:EpIL6nCF0
>>975
どういたしまして。
978M7.74(茸):2012/09/11(火) 21:54:42.58 ID:Y7XYErc+0
千葉県東方沖ではそんな大きなマグニチュードにはならんよ
979M7.74(茸):2012/09/11(火) 21:56:57.87 ID:CuV77Cjc0
いろんな方角で光ってるね
横浜付近の落雷が雲に反射して強烈すぎる@成田
980M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 22:23:01.34 ID:tXwtH6QM0
明日は出張だからそんな地震勘弁してくれー
981M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 22:29:12.58 ID:r1JfPUXZO
雷がゴロゴロ
982M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 22:56:12.11 ID:TDiLzfc30
大雨警報きたー

赤いチーバくん出現
http://weathernews.jp/warning/
983M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 22:56:57.95 ID:5exmPkXe0
ら 雷撃 キタ――(゚∀゚)――!!
@匝瑳
984M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 22:56:59.41 ID:q6wHHIKa0
県南で結構な降水が・・・
養老川系の渇水については心配なさそうだね。
985M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 22:57:08.30 ID:TDiLzfc30
これ見て確認
>>925
986M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 22:58:09.91 ID:5exmPkXe0
>>973
千葉県房総沖がM8.Xだけど9は無理だよ。
M8.Xでも九十九里平野は半分沈むけどね。
987M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 22:59:43.94 ID:P8PrwD1X0
船橋は何ともないんだが・・・
警報ってどこの田舎だよ
988M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:01:13.89 ID:P8PrwD1X0
船橋星でてるぞ・・・
989M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:01:44.75 ID:VDkfrePd0
>>973
なんでそうやって日時まで明示したデマ流すかなあw
絶対に当たらないのに。
990M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:01:46.26 ID:TDiLzfc30
>>982
説明しよう
赤いチーバくんとは
茨城 埼玉 東京 神奈川 の隣接都県で警報が発令されて無い常態で
千葉だけ警報があることで千葉県だけ真っ赤になった状態がチーバくんそっくりなことを言うのだ
991M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 23:02:46.88 ID:r1JfPUXZO
>>987
館山、鴨川、鋸南wwwwww
房総半島下半分はただいま絶賛落雷なう
992M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:06:34.94 ID:t+ppabB00
993M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:08:18.62 ID:q6wHHIKa0
>>991
ただいま大網白里まで北上ちゅう
994M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:09:10.82 ID:pPvpwGzw0
>>973
過ぎたよ
過ぎちゃったよ
なんでどうして?
995M7.74(チベット自治区):2012/09/11(火) 23:12:07.49 ID:OpcDASbO0
千葉市だけどこの先永遠に雨も降らないし涼しくもならないような気がする
996M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:24:45.36 ID:vCru0QTO0
今来たら大変、うめうめ
997M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 23:31:18.20 ID:/EBwAlY9O
遠くで雷の音が聞こえる@千葉市若葉区
998M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:39:04.85 ID:q6wHHIKa0
>>992
その割りに、緑区の高台なんだが、今朝から給水圧が下がった気がする
999M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:41:00.60 ID:TDiLzfc30
1000M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:42:15.42 ID:P8PrwD1X0
1000なら千葉県沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。