【KiK-net】強震モニタを見守るスレ541

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(岩手県)
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)#1,#2】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html ●公式説明含 必読!
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Androidアプリ】 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://twitter.com/#!/eqdo_info
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ540
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1343825477/
======================================================
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ39km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344103896/
考察★地震データを見守るスレ★008
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1340257151/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日6/28(考察スレ・総合雑談スレ更新)
2M7.74(岩手県):2012/08/05(日) 11:13:13.47 ID:r4qytc7t0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、カエルとL10SとP2P、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、地震談、防災用品、宏観、地震雲
 ペットに異変、体感 不調、予言スレッド、地震エコー、行徳、桜島
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru 
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…人工地震、地鳴り
@緊急自然災害…MeSO、ひたすら計算
 余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ、新燃岳
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、系統樹、原発情報
@オカルト…地震兵器、予言 直感、予知夢 @電波・お花畑…みゆ吉(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
3M7.74(空):2012/08/05(日) 11:33:31.17 ID:Iz9Afkq+I
>>1乙です
4M7.74(空):2012/08/05(日) 11:48:54.83 ID:jH6DVu/LI
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)    >>1おつお
  (:::::::::::::)
   し─J
5M7.74(栃木県):2012/08/05(日) 11:52:31.64 ID:rabkVXhP0
>>1
乙です!
6M7.74(埼玉県):2012/08/05(日) 12:45:52.93 ID:a2M6m+Mt0
 |∧_∧
 |´・ω・) >>1
 ||と ノ
7M7.74(東京都):2012/08/05(日) 13:17:14.87 ID:avlrNKTh0

 [>>1]    [乙]    [だ]    [っ]    [ち]    [ゃ] 
  ‖∧,,∧  ‖∧,,∧  ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖,∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
8M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 14:34:31.54 ID:2HzGZq0n0
>>1
岩手サン、フラグ立て乙です
9M7.74(やわらか銀行):2012/08/05(日) 15:07:49.62 ID:ITxWtGrj0
いちょーつ
10M7.74(東京都):2012/08/05(日) 17:14:09.13 ID:1nvr2Fut0
>>1
ありがとうございます!
11M7.74(東京都):2012/08/05(日) 17:14:51.74 ID:RMoM+Nmo0
いちょっつ
12M7.74(東日本):2012/08/05(日) 17:20:58.49 ID:wC2Mq/CV0
>>1 
乙です
13M7.74(茨城県):2012/08/05(日) 17:27:34.84 ID:pQ0ag5xy0
>>1乙ん
14M7.74(東日本):2012/08/05(日) 17:28:20.48 ID:Xxqp0vfF0
震度 >>1
15M7.74(宮城県):2012/08/05(日) 17:29:31.54 ID:SVWuP8ZN0
糞レス
16M7.74(栃木県):2012/08/05(日) 17:30:38.79 ID:Wd5406J10
福一に震度6強がきますように...
17M7.74(東京都):2012/08/05(日) 17:45:06.86 ID:jrZh/Kt40
>>1乙!
>>8
フラグたてw
18M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 17:49:24.98 ID:QBFfHk260
>>1いちおつ
19M7.74(三重県):2012/08/05(日) 18:00:57.76 ID:g6y0+QPV0
>>1乙です

道東微
20M7.74(東京都):2012/08/05(日) 18:08:06.45 ID:ii3YKVRu0
いばちょび
21M7.74(三重県):2012/08/05(日) 18:08:11.29 ID:g6y0+QPV0
茨城北部微
22M7.74(茨城県):2012/08/05(日) 18:08:50.73 ID:pQ0ag5xy0
きたいばもぞりん
23M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 18:19:06.17 ID:GgoAp6h60
襟裳から釧路多いみたいだに
24M7.74(空):2012/08/05(日) 18:26:41.37 ID:n5iCRhYci

            ○____ _
             .||      |
             .||    ●     |
             .||      |
             .|| ̄ ̄ ̄ ̄
             .||
          ∧__,,∧  ||
          ( `・ω・||     >>1
          ヽ  つ0
           し―-J
25M7.74(茨城県):2012/08/05(日) 18:34:04.49 ID:pQ0ag5xy0
そういや一時期栗ルが限界とか騒いでたけど
結局デカいのなかったぬ?
26M7.74(東京都):2012/08/05(日) 18:48:11.23 ID:A3KdwwtF0
.彡巛巛)))))
(@`ω´)   奴は限界の向こうってのを見ちまったのさっ
27M7.74(北海道):2012/08/05(日) 18:52:30.10 ID:C3CYwl3Z0
クリル以外の太平洋岸でM5以上が多くなってくる
クリル以外の場所でまえちょうまえちょう始まる
気がつけばクリルに集中してる
2.3日でM9
と予想
28M7.74(やわらか銀行):2012/08/05(日) 19:26:35.94 ID:OwS0qtAt0
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
29M7.74(チベット自治区):2012/08/05(日) 19:41:40.30 ID:hC4+jIqq0
>>25
今んとこはない 一応俺は未だ警戒態勢なんだけども
30M7.74(茨城県):2012/08/05(日) 19:44:39.85 ID:pQ0ag5xy0
>>26>>27
ならもうクリル限界ってマジか?
でも限界って話出てからかなり日にち経ってんぞいw
確かに太平洋日本以外ではМ5多いけどな。。。
ならいばは安泰ってことか。。。φ(..)メモメモ
31M7.74(チベット自治区):2012/08/05(日) 19:47:54.45 ID:hC4+jIqq0
>>30
根拠ないから安心しろよ

根拠あるものとしては、1960kamchatkaと2007kurilの間に地震空白域が存在する。あと千島海溝の最北部あたりにも地震空白域がある。
32M7.74(東京都):2012/08/05(日) 19:56:48.91 ID:SfzmMK/j0
新潟ちょび

>>1 おつです
33M7.74(群馬県):2012/08/05(日) 19:56:51.87 ID:wK1oqgQw0
中越
34M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 19:57:14.06 ID:0QwgwD3E0
にいがた
ふくしま
35M7.74(東京都):2012/08/05(日) 19:57:19.45 ID:SfzmMK/j0
ageてしまったゴメンなさい
36M7.74(東京都):2012/08/05(日) 19:58:29.88 ID:A3KdwwtF0
.彡巛巛))))) >>30 わかんねぇ奴だなぁw
(@`ω´)    奴は限界の向こうってのを見ちまったのさっ、だからもう大丈夫っ
37M7.74(家):2012/08/05(日) 20:02:20.84 ID:9iiUQB6P0
>>36
スピードの向こう側だろ
38M7.74(チベット自治区):2012/08/05(日) 20:04:05.68 ID:hC4+jIqq0
これはポイー
39M7.74(宮城県):2012/08/05(日) 20:05:57.86 ID:SVWuP8ZN0
( >>36 蒸し暑くないか かぶりもの )
40M7.74(三重県):2012/08/05(日) 20:07:29.75 ID:g6y0+QPV0
>>34
【M2.5】宮城県東方沖 深さ28.6km 19:56:13発生
http://t.co/e4EbjSex

>>32-34
震源地 新潟県南部沖
震源時 2012/08/05 19:56:17.30
震央緯度 37.353N
震央経度 138.318E
震央深さ 110.7km
マグニチュード 2.5
41M7.74(徳島県):2012/08/05(日) 20:13:23.50 ID:f4tb5WN5P
いわび
42M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 20:13:29.03 ID:0QwgwD3E0
いわ微
43M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 20:14:40.98 ID:0QwgwD3E0
いばちばもぞ
44M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:17:43.12 ID:A3KdwwtF0
 .∬∬
.彡⌒ ミ  >>39
(;´Д`)   暑くなんかねぇわ、雑談させんなよぉ
45M7.74(やわらか銀行):2012/08/05(日) 20:18:36.84 ID:ITxWtGrj0
>>44
雑談すんなカス
46M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 20:19:49.24 ID:QBFfHk260
大潮過ぎてすっかり落ち着いたね
47M7.74(茨城県):2012/08/05(日) 20:22:01.40 ID:pQ0ag5xy0
雑談=安泰=収束=これからドカン!
48M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:23:23.91 ID:A3KdwwtF0
.彡⌒ ミ  このノンビリした中
(´・ω・`)  レスして50秒で怒られるって.....ごめんよぉ
49M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:23:53.76 ID:l75OCcJb0
「ハマコー」の愛称で呼ばれた元衆院議員、浜田幸一(はまだ・こういち)さんが5日
急性心不全のため千葉県富津市内の自宅で死去した。83歳だった。
葬儀は10日午前11時、同市西大和田1334の1の天昇閣。後日お別れの会も開く。
自宅は同市大堀2003。喪主は長男靖一(やすかず)さん。


ハマコーも心臓にキタ・・・
50M7.74(やわらか銀行):2012/08/05(日) 20:29:04.59 ID:BBQupuee0
                     、 l ,
     ⌒⌒             - (゚∀゚) -
         ⌒⌒            ' l `


~ ゜~~。゜ ~~ ~ ゜~~ ~。゜ ~~~。゜ ~~ ~~ ~~~ ~。 ~~
        。            。
そろそろ行くよ〜     。     
  プレートA   。      お、押すなよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、   。    プレートB
 ● ,,.  .,, ●   \    -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__人__)     ヽ / > ,,.  .,, <
              /    (__人__)
 ̄ ̄ ̄`"''''-      /
        \   /      -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ /      /
51M7.74(空):2012/08/05(日) 20:30:15.27 ID:fcq3X+Uqi
久が原くんかなあ…
52M7.74(三重県):2012/08/05(日) 20:30:41.15 ID:g6y0+QPV0
福島浜通り微
53空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/05(日) 20:36:15.31 ID:A3KdwwtF0
.彡⌒ ミ  >>51
(´・ω・`)   そだよぉ、名前入れてなかったね
54M7.74(空):2012/08/05(日) 20:39:00.68 ID:++B48Clbi
か、かぉがちがry
55M7.74(京都府):2012/08/05(日) 20:39:06.66 ID:C+M9C0mc0
(´・ω・`)ちん
56M7.74(栃木県):2012/08/05(日) 20:40:41.02 ID:TRFf6S+d0
いばきたもぞ
57M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 20:40:50.38 ID:0QwgwD3E0
いばび
58空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/05(日) 20:44:14.15 ID:A3KdwwtF0
.彡⌒ ミ >>54 面倒だなぁ
(*`ω´)      偶には可愛い顔したって良いじゃないかぁ
59M7.74(埼玉県):2012/08/05(日) 20:50:07.58 ID:a2M6m+Mt0
 , っ            ('") ))    )゙゙)            ;'"(
      ハ,,ハ  //           ハ,,ハ\\      \\  ハ,,ハ  .//   ハ,,ハ
     ( ゚ω)ヽ/            (゚ω゚ )..ノ、.)      \へ(ω゚ ),ヘ/    ( ゚ω゚)
    -‐'   /             く     /         \.    /     く     ヽ
  /)へ_______|            //( __( __/           (______/     ( ゙(_______)ソ
⊂/   )____.|        ((⊂/  |___(      _____}___(       `ヽ)   (
    (( ( (   ) ))             | Y  )    (  _____ ノ ) ))   ∩ ./ ̄ ̄ i
      y  /              |  |  k,___  ヽ \    / /     |゙゙゙ン'  ./l   |
     / / }     ____ハ、.    |  |、,,___{⊃  \,ク ./ /      |  / .}  !
    / /{,,,,}      ゞ――-<`. ヘ  |  |            ./ /        ` ´  / /
   / / |.|             (____|   |  |           / /           /''7
  <,,,,/  ||   _______|_|.   |,,,,,|          <,,,,/           / /
  じ   ∪ ⊂}______ノ    U            じ            し

僕たちは全力で日本を応援します
60M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 20:56:10.81 ID:0QwgwD3E0
ふく
61M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:56:15.87 ID:Y1VxqXe40
ふく
62M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 21:28:17.89 ID:0QwgwD3E0
はるかもぞっぽい
63M7.74(空):2012/08/05(日) 21:41:42.86 ID:80Xc8QWYI
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/08/05 21:27:22.09
震央緯度 37.621N
震央経度 141.769E
震央深さ 43.0km
マグニチュード 2.5
64M7.74(東京都):2012/08/05(日) 22:27:52.37 ID:l75OCcJb0
振動レベルー235
65M7.74(群馬県):2012/08/05(日) 22:28:54.47 ID:wK1oqgQw0
伊方原発
66M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 22:28:59.09 ID:GgoAp6h60
四国
67M7.74(大阪府):2012/08/05(日) 22:29:10.77 ID:zeLDEoWT0
えひめ
68M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 22:32:37.99 ID:GgoAp6h60
木更津か?

やけに黄色くなるな
69M7.74(群馬県):2012/08/05(日) 23:04:39.43 ID:wK1oqgQw0
富津ならハマコーの出身地
70M7.74(三重県):2012/08/05(日) 23:36:40.03 ID:g6y0+QPV0
23時34分頃、岩手内陸南部付近微
71M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:51:57.86 ID:ii3YKVRu0
いわちょび
72M7.74(埼玉県):2012/08/05(日) 23:51:58.27 ID:M1LisI4u0
73M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:52:02.68 ID:Y1VxqXe40
いわ
74M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:52:04.07 ID:jrZh/Kt40
いわもぞ
75M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:52:09.50 ID:NBigtBvF0
いわび
76M7.74(静岡県):2012/08/05(日) 23:52:20.43 ID:QBFfHk260
わび?
77M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:53:44.60 ID:Y1VxqXe40
いばもぞ
78M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:53:44.54 ID:ii3YKVRu0
いばちょび
79M7.74(茸):2012/08/05(日) 23:53:46.43 ID:v2nA2vUm0
いば
80M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:53:46.89 ID:C1GsHejq0
いばび
81M7.74(東京都):2012/08/05(日) 23:53:49.99 ID:jrZh/Kt40
つづけて いばもぞ
82M7.74(空):2012/08/06(月) 00:00:04.80 ID:jxwUgBLzi
えい!  0時
83M7.74(芋):2012/08/06(月) 00:01:48.29 ID:6mLDK9V80
金メダル級の地震到来
84M7.74(東京都):2012/08/06(月) 00:10:33.82 ID:g2WeHEEM0
みやふくび
85M7.74(東京都):2012/08/06(月) 00:10:42.59 ID:4rWWbILH0
宮城び
86M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 00:11:33.01 ID:JQ5jc61O0
昨日8月5日(日)の有感地震一覧

(01) 2012-08-05 05:05 M3.8 最大震度1 宮城県沖
(02) 2012-08-05 05:44 M3.4 最大震度2 茨城県南部
(03) 2012-08-05 06:45 M3.9 最大震度2 茨城県沖
(04) 2012-08-05 09:55 M3.0 最大震度2 和歌山県北部
(05) 2012-08-05 14:32 M2.3 最大震度2 熊本県熊本地方

14時32分の熊本が最後で昨日の有感地震は終了
そしていまの宮城沖は有感かなぁ?
87M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 00:31:12.20 ID:JQ5jc61O0
>>84-86
どうも無感だったみたいだなぁ・・・・
あと震源は宮城よりなんでギリギリ福島沖って感じだね。

震源地 福島県東方沖
震源時 2012/08/06 00:09:53.56
震央緯度 37.797N
震央経度 141.555E
震央深さ 41.9km
マグニチュード 3.0
88 【関電 71.1 %】 (滋賀県):2012/08/06(月) 00:36:38.35 ID:Xm66gTTg0
さわわタイム
89M7.74(空):2012/08/06(月) 00:41:53.18 ID:jxwUgBLzi
     ∧_∧
     (-ω- )
      ノ    U
   O_ Oノ
銚子
銚子きた
銚子
銚子からやや強め
4.7ないなこれ
95M7.74(catv?【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度2】):2012/08/06(月) 00:51:49.39 ID:nJD+Alt40
>>89
かわ
ええ
銚子久々微
体感あり震度1程度・・・・
97M7.74(空【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度2】):2012/08/06(月) 00:52:03.62 ID:jxwUgBLzi
ちばちば
びゆれ@大田区
99M7.74(庭【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度2】):2012/08/06(月) 00:52:39.29 ID:qAh3NDYL0
通知で飛び起きた
下方修正だろうな
100M7.74(家):2012/08/06(月) 00:55:48.40 ID:NRtSWJ/e0
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

101M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 00:56:51.32 ID:3bi86eGy0
千葉は突然覚醒する
102M7.74(茨城県【00:50 震度1】):2012/08/06(月) 00:58:42.12 ID:JQ5jc61O0
情報発表時刻 2012年8月6日 0時55分
発生時刻 2012年8月6日 0時50分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.6度 経度 東経141.1度
深さ 10km マグニチュード3.9

<震度2>
千葉県
千葉県北東部 銚子市 旭市 銚子市若宮町 旭市萩園

<震度1>
茨城県
茨城県南部 土浦市 茨城鹿嶋市 稲敷市 神栖市 鉾田市
土浦市常名 茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中 稲敷市江戸崎甲
稲敷市須賀津 稲敷市結佐 神栖市波崎 鉾田市造谷
千葉県
香取市 銚子市川口町 旭市ニ 旭市高生 香取市仁良
103M7.74(芋):2012/08/06(月) 01:00:11.19 ID:Pj0ocXhA0
そろそろ千葉中規模のありそう

爽快バブシャワーのシロクマおすすめ
104M7.74(茨城県【00:50 震度1】):2012/08/06(月) 01:00:59.36 ID:JQ5jc61O0
銚子よりの茨城沖か千葉県南東沖を警戒かなぁ
以前は千葉県東方沖と連動してゆれてたよね?
105空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/06(月) 01:02:38.88 ID:vBul435J0
銚子
106M7.74(東京都):2012/08/06(月) 01:02:44.57 ID:fNpB3MWt0
銚子ちょび
107M7.74(東京都):2012/08/06(月) 01:02:53.00 ID:6l98Fq5p0
いば
108M7.74(三重県):2012/08/06(月) 01:02:56.87 ID:S3wbKx+K0
銚子から微
109M7.74(埼玉県):2012/08/06(月) 01:15:47.78 ID:I8TI9/8W0
久々の東方沖だったったた
110M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 01:18:31.33 ID:JQ5jc61O0
>>105-108
2回目は無感だったね・・・・

震源地 銚子付近
震源時 2012/08/06 01:02:15.14
震央緯度 35.673N
震央経度 140.996E
震央深さ 12.0km
マグニチュード 2.7
111M7.74(愛知県):2012/08/06(月) 01:20:06.77 ID:5BqAGYBV0
しかし震度2が多いなぁ
112空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/06(月) 01:34:46.92 ID:vBul435J0
.彡⌒ ミ  シンドィニィ
(´-ω-`)   .....お休み
113M7.74(福島県):2012/08/06(月) 01:40:43.21 ID:l5n+nJMq0
岩微
114M7.74(東京都):2012/08/06(月) 01:40:50.63 ID:fNpB3MWt0
いわちょび
115 【27.2m】 (内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 02:13:37.91 ID:ihsoqlYc0
          ,.-─- 、                
          \●/  
   /\  ( ゚д゚ )∩  
   | ● ⊂    /
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
116M7.74(茸):2012/08/06(月) 02:51:08.12 ID:UskRuYDp0
家鳴りしてるから早朝バズーカ
かな!?@水戸タワーから
117M7.74(福島県):2012/08/06(月) 02:57:41.72 ID:l5n+nJMq0
気のせい
118M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 03:08:55.36 ID:EkD6YsrE0
おう
銚子だね
119M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 03:10:20.31 ID:EkD6YsrE0
茨福の地中無しが来そうな風味
120M7.74(東京都):2012/08/06(月) 03:17:30.10 ID:jNxWMR4y0

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  銚子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          銚子
    """""""""""""""""
121M7.74(三重県):2012/08/06(月) 03:58:03.95 ID:S3wbKx+K0
03時56分頃、関東南部から福島沿岸微
122M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 04:04:06.41 ID:EkD6YsrE0
2012/08/06 03:54:21.90

東海地方南方はるか沖って見慣れない上におっかないね
123M7.74(茸):2012/08/06(月) 04:19:03.46 ID:hEt5pKFb0
いまの、なんだろ?
124M7.74(三重県):2012/08/06(月) 04:32:26.53 ID:S3wbKx+K0
岩手微
125M7.74(三重県):2012/08/06(月) 05:46:00.31 ID:S3wbKx+K0
宮城・岩手微
126M7.74(芋):2012/08/06(月) 05:48:59.55 ID:cL6ozXaa0
>>120
銚子に乗るな!
127M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 06:34:44.08 ID:p8Ppu4ps0
いわて
128M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度2】):2012/08/06(月) 07:28:46.81 ID:6l98Fq5p0
いわび
129M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】):2012/08/06(月) 07:28:52.38 ID:9/n0v+Jl0
いわきた!
130M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】):2012/08/06(月) 07:28:53.75 ID:g2WeHEEM0
モーニングいわ
131M7.74(東海地方【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 07:32:48.03 ID:Ap4/dwCVO
  ∧_∧
 ( ・ω・ ) good morning Iwate
 _|⊃/(___
/ `-(____/ http://pita.st/n/dghrwz07
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
132M7.74(東京都):2012/08/06(月) 07:55:06.50 ID:6l98Fq5p0
いわみや もぞ
133M7.74(東京都):2012/08/06(月) 07:55:09.00 ID:fNpB3MWt0
みやいわちょび
134M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 07:55:09.70 ID:cudi7ql30
みやもぞ
135M7.74(神奈川県):2012/08/06(月) 08:14:54.92 ID:rIcxADTH0
黙祷
136M7.74(東京都):2012/08/06(月) 09:01:02.79 ID:fNpB3MWt0
何?いまの関東地中は…?
137M7.74(京都府):2012/08/06(月) 09:02:06.73 ID:9/5h+z/L0
>>136
何日か前からモゾモゾしてるな
138M7.74(東京都):2012/08/06(月) 09:17:54.51 ID:NkJFFYoQ0
>>136
時間的からみてもいつもの9時メンテでは?
139M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 09:32:50.89 ID:cudi7ql30
ふくび
140M7.74(東京都):2012/08/06(月) 09:42:52.12 ID:fNpB3MWt0
>>137-138
さようか。なんとなく了解
141M7.74(東京都):2012/08/06(月) 09:50:10.58 ID:3cy5RqCi0
島根?の地中は何? #2
142M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 09:53:06.75 ID:cudi7ql30
>>141
もう名所だね
143M7.74(東京都):2012/08/06(月) 10:29:32.84 ID:6l98Fq5p0
いわもぞ
144M7.74(空):2012/08/06(月) 10:30:15.93 ID:IRdzMKavi
>>128>>131
平成24年08月06日07時33分 気象庁発表
06日07時28分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.8度、東経142.3度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度2  宮古市鍬ヶ崎 普代村銅屋*
     震度1  宮古市長沢 宮古市五月町* 宮古市川井*
          宮古市茂市* 山田町八幡町 田野畑村田野畑
          田野畑村役場* 野田村野田* 大船渡市大船渡町
          釜石市只越町 釜石市中妻町* 盛岡市玉山区薮川*
          八幡平市田頭* 一関市千厩町* 一関市室根町*
宮城県  震度1  気仙沼市赤岩
145M7.74(東京都):2012/08/06(月) 10:32:41.35 ID:6l98Fq5p0
いわ
銚子び
ちょうしから
銚子び
調子黄
150M7.74(空【緊急地震:千葉県北東部M3.3最大震度2】):2012/08/06(月) 11:36:07.35 ID:y0DYLOuKi
      < 地震速報 >

銚子付近
2012/08/06 11:34:13
35.7N
140.7E
25.0km
M3.8
AQUA-HYPO
151M7.74(東京都):2012/08/06(月) 11:41:19.35 ID:Y2xGRXw10
平成24年08月06日11時39分 気象庁発表
06日11時34分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.6度、東経140.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  成田市花崎町
     震度1  東金市東新宿 東金市日吉台* 東金市東岩崎*
          旭市ニ* 旭市南堀之内* 旭市萩園* 多古町多古
          芝山町小池* 千葉一宮町一宮 匝瑳市八日市場ハ*
          香取市佐原平田 香取市佐原諏訪台* 香取市仁良*
          横芝光町横芝* 山武市蓮沼ハ* 山武市埴谷*
          千葉花見川区花島町* 成田国際空港 成田市役所*
          成田市松子* 市原市姉崎* 四街道市鹿渡*
          印西市美瀬* 富里市七栄*
茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 潮来市堀之内 潮来市辻*
          稲敷市江戸崎甲* 稲敷市柴崎* 稲敷市須賀津*

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120806113912391-061134.html
152M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 11:58:53.82 ID:RLqPuJ040
ながの
153M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 11:58:57.45 ID:p8Ppu4ps0
どこだあれ。日本海側。
154M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 11:58:59.14 ID:7fGmHqnO0
にいがた
155M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 11:59:29.23 ID:p8Ppu4ps0
長野か・・・
156M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 12:00:01.88 ID:p8Ppu4ps0
新潟か・・・
157M7.74(空):2012/08/06(月) 12:03:11.05 ID:bWCXcDw2i
む。

震源地 大隅半島南東沖
震源時 2012/08/06 11:55:55.03
震央緯度 31.153N
震央経度 131.591E
震央深さ 21.9km
マグニチュード 2.6
158M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 12:05:01.24 ID:p8Ppu4ps0
鹿児島、いつもびってるから気づかなかったな
159M7.74(空):2012/08/06(月) 12:06:24.73 ID:bWCXcDw2i
震源地 長野県北部
震源時 2012/08/06 11:58:24.27
震央緯度 36.819N
震央経度 138.382E
震央深さ 9.5km
マグニチュード 2.9
160M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 12:23:15.32 ID:7fGmHqnO0
いわもぞ
161M7.74(空):2012/08/06(月) 12:24:46.97 ID:bWCXcDw2i
>>159
平成24年08月06日12時03分 気象庁発表
06日11時58分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.8度、東経138.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

新潟県  震度1  妙高市田町* 妙高市関山*
長野県  震度1  飯山市飯山福寿町* 山ノ内町消防署*
          木島平村往郷* 信濃町柏原東裏* 飯綱町芋川*

この地震による津波の心配はあr
鹿児島ー
鹿児島じわじわ び
屋久島?
深いのかねぇ、そんなに広がらない。
166M7.74(dion軍):2012/08/06(月) 12:34:20.06 ID:JT826lB00
なんか地震発生履歴みると、震度2が多いな。
167M7.74(空):2012/08/06(月) 12:34:32.50 ID:bWCXcDw2i
平成24年08月06日12時33分 気象庁発表
06日12時28分頃地震がありました。
震源地は奄美大島北東沖 ( 北緯29.4度、東経130.8度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度2  鹿児島十島村中之島徳之尾
          鹿児島十島村口之島出張所* 南種子町中之上*
          屋久島町口永良部島公民館* 奄美市笠利町里*
     震度1  錦江町田代支所* 南種子町西之* 屋久島町平内
          屋久島町尾之間* 屋久島町宮之浦* 喜界町滝川
          奄美市名瀬港町

この地震による津波の心配はありません。
168M7.74(SB-iPhone):2012/08/06(月) 12:37:39.39 ID:bDrvsQlii
奄美M5クラス多いな
169M7.74(関東・甲信越):2012/08/06(月) 12:45:00.21 ID:zB56+MD30
>>166
昨日の晩もそんなレスを見たなw
170M7.74(茸):2012/08/06(月) 12:49:03.26 ID:yNiMmgSZ0
奄美辺りが揺れるとちばらき辺りが強めに揺れるんだよな
今日は早めに帰るか
171M7.74(長野県):2012/08/06(月) 13:04:33.20 ID:DYzA7o430
忘れてた >>1乙です

地中 飛騨・上宝がピコピコする
昨夜は雷かと思ってたけど違うのかな
172M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 13:23:58.17 ID:oqer975m0
やっぱ大潮すぎたあたりが一番だな
173M7.74(東海地方):2012/08/06(月) 13:27:25.78 ID:Ap4/dwCVO
>>167
   ∧_∧
  _(´・ω・)_
 |≡(∪_∪≡| http://pita.st/n/cjlqtw01
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
174M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 13:37:17.56 ID:mSvEieWf0
ふくいば
175M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 14:00:26.35 ID:cudi7ql30
いばもぞ
また奄美が
かごしま
また同じところ
179M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 14:35:31.47 ID:IVzCG21K0
何が始まるんです?
180M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 14:41:08.81 ID:cudi7ql30
長野北モゾ
181M7.74(空):2012/08/06(月) 14:49:30.23 ID:uGLsDBLPi
平成24年08月06日14時35分 気象庁発表
06日14時30分頃地震がありました。
震源地は奄美大島北東沖 ( 北緯29.4度、東経130.8度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度2  鹿児島十島村中之島徳之尾
          鹿児島十島村口之島出張所*
     震度1  奄美市名瀬港町 奄美市笠利町里*

この地震による津波の心配はありません。
また来たぞ。3回目
いったい何が
またかごしま
何これ・・・
何が起きているんだ…
海底噴火が有るんじゃないよね
奄美、なにがあるんだろ
奄美で何が起きてるんだ??
位置的にプレート間地震じゃないの?
191M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 14:58:36.89 ID:EkD6YsrE0
伊豆半島チラついたね
192M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 15:04:25.92 ID:9/n0v+Jl0
奄美がやばいと聞いて見に来たが。。。
連発してんのかな?
193M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 15:38:04.02 ID:3bi86eGy0
hi-netみるとダンゴ状態
194M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 15:39:44.80 ID:RLqPuJ040
ちょうし
195M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 15:39:51.65 ID:cudi7ql30
ちば
196M7.74(dion軍):2012/08/06(月) 15:39:53.37 ID:gEEY/ec1P
ちょうし
197M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 15:39:57.76 ID:JUWx3pOk0
東関東もぞ
198M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 15:40:44.68 ID:e0H9wiqH0
来たぞ
199M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 15:42:30.03 ID:JPZ63hcR0
雷と大雨@愛知西部
200M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 15:42:36.51 ID:JUWx3pOk0
トカラの続きでいいよね?

【M4.6】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 35.2km 2012/08/06 14:51:09JST, 2012/08/06 05:51:09UTC (G)http://t.co/jpHvMijW (USGS)http://t.co/wNCJvPJt
【M5.0】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 27.6km 2012/08/06 14:30:19JST, 2012/08/06 05:30:19UTC (G)http://t.co/qwpXtw6S (USGS)http://t.co/Qp6eFkMT
201M7.74(茨城県【15:39 震度1】):2012/08/06(月) 15:46:03.16 ID:jDkyYWXA0
>>194-197

情報発表時刻 2012年8月6日 15時44分
発生時刻 2012年8月6日 15時39分ごろ
震源地 千葉県北東部
緯度 北緯35.9度 経度 東経140.6度
深さ 40km マグニチュード3.2

<震度1>
茨城県
茨城県北部 茨城県南部 小美玉市 かすみがうら市 鉾田市
小美玉市堅倉 かすみがうら市上土田 かすみがうら市大和田 鉾田市造谷
千葉県
千葉県北西部 千葉栄町 千葉栄町安食台
202M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 15:47:07.06 ID:oqer975m0
なんか剣呑感がする
203M7.74(茨城県【15:39 震度1】):2012/08/06(月) 15:51:16.54 ID:jDkyYWXA0
今日8月6日(月)の有感地震一覧

(01) 2012-08-06 00:50 M3.9 最大震度2 千葉県東方沖(>102)
(02) 2012-08-06 07:28 M3.9 最大震度2 岩手県沖(>144)
(03) 2012-08-06 11:34 M4.0 最大震度2 千葉県東方沖(>151)
(04) 2012-08-06 11:58 M2.6 最大震度1 長野県北部(>161)
(05) 2012-08-06 12:28 M5.3 最大震度2 奄美大島北東沖(>167)
(06) 2012-08-06 14:30 M4.7 最大震度2 奄美大島北東沖(>181)
(07) 2012-08-06 15:39 M3.2 最大震度1 千葉県北東部(>201)

今日の有感地震は千葉県北東と奄美大島北東がメインだなぁ。
特に奄美大島はM値が高い地震が無感も含め続いてて要警戒かも?
204M7.74(茨城県【15:39 震度1】):2012/08/06(月) 15:54:54.34 ID:jDkyYWXA0
>>203訂正

(02)の岩手県沖のM値が間違ってますね。
正しくはM4.0です。次の一覧では直します・・・・
205M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 16:04:13.58 ID:DCWJ+7TQP
秩父キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
206M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 16:04:18.31 ID:RLqPuJ040
とちぎ?
207M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 16:04:22.99 ID:cudi7ql30
さいたま
208M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 16:04:52.01 ID:JUWx3pOk0
ふっじざーん だろ
209M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 16:04:54.27 ID:jDkyYWXA0
埼玉微?
只こっちは揺れない感じ・・・・
210M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 16:04:59.61 ID:e0H9wiqH0
さいたま?
211M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 16:05:15.69 ID:PMpnYTt20
富士山ではない
さいたまび
212M7.74(東京都):2012/08/06(月) 16:05:29.05 ID:fNpB3MWt0
なんか揺れた。関東緑だた
213M7.74(東京都):2012/08/06(月) 16:06:26.53 ID:8oHbIkKM0
ドン!って来たな…ビビッた…埼玉か千葉辺りか…?
214M7.74(東京都):2012/08/06(月) 16:06:34.49 ID:ULD3yTFr0
今日体調悪いんだから電車止まるレベルの大きいのはやめてね。
215M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 16:09:42.31 ID:jDkyYWXA0
>>205-213

情報発表時刻 2012年8月6日 16時08分
発生時刻 2012年8月6日 16時03分ごろ
震源地 埼玉県南部
緯度 北緯36.0度 経度 東経139.6度
深さ 50km マグニチュード3.1

<震度1>
埼玉県
埼玉県北部 東松山市 東松山市松葉町
216M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 16:14:44.15 ID:jDkyYWXA0
今日8月6日(月)の有感地震一覧

(01) 2012-08-06 00:50 M3.9 最大震度2 千葉県東方沖(>102)
(02) 2012-08-06 07:28 M4.0 最大震度2 岩手県沖(>144)
(03) 2012-08-06 11:34 M4.0 最大震度2 千葉県東方沖(>151)
(04) 2012-08-06 11:58 M2.6 最大震度1 長野県北部(>161)
(05) 2012-08-06 12:28 M5.3 最大震度2 奄美大島北東沖(>167)
(06) 2012-08-06 14:30 M4.7 最大震度2 奄美大島北東沖(>181)
(07) 2012-08-06 15:39 M3.2 最大震度1 千葉県北東部(>201)
(08) 2012-08-06 16:03 M3.1 最大震度1 埼玉県南部(>215)

今の埼玉県南部で有感地震は8回目・・・・
しかし今日は南関東の揺れが多いなぁ茨城側が揺れていた反動かねぇ?
217M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 16:27:05.73 ID:cudi7ql30
みや微
218sage(東京都):2012/08/06(月) 16:41:17.14 ID:8oHbIkKM0
>>215>>216
ありがとう!

てかそんなキテたんだ…こわっ…
219M7.74(栃木県):2012/08/06(月) 17:31:21.69 ID:s8oxDvni0
そろそろ埼玉沖の地震くるのか・・・
監視開始
220M7.74(埼玉県):2012/08/06(月) 17:32:55.06 ID:CZREQzh50
やめて下さいよぅ('A`)
221M7.74(兵庫県):2012/08/06(月) 17:41:56.53 ID:XyGMWpP70
>>219-220 なんか和んだw
222房総(千葉県):2012/08/06(月) 18:07:41.14 ID:TJz2cvo10
あれ、なんか今びった?
223房総(千葉県):2012/08/06(月) 18:08:13.09 ID:TJz2cvo10
ぎふかなー
224房総(千葉県):2012/08/06(月) 18:10:48.73 ID:TJz2cvo10
ごめん、盛大に誤爆だ
225日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/06(月) 18:20:50.41 ID:dai6UkwG0
今日はあの日から67年

広島原爆の日
226M7.74(東京都):2012/08/06(月) 18:21:42.60 ID:ryEZfTcZ0
>>216
いつもありがとうございます!
奄美が大きかったのね
227M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 18:30:43.74 ID:9/n0v+Jl0
夜の部開始かぬ。。。
いわび?
あおいわもぞ
北海道
北海道あたり
ねむろもぞ
道東か?なんだ?
ながいぬ
宗谷東方沖で岩手が・・?異常震域?
あおいわ再度モゾ
< 地震速報 >

北海道北東沖
2012/08/06 18:31:26
45.3N
143.0E
356.9km
M4.7
AQUA-REAL
290km・・・深発だぬ
南下したかな
240M7.74(三重県):2012/08/06(月) 18:37:52.98 ID:S3wbKx+K0
茨城北部微
241M7.74(東京都):2012/08/06(月) 18:40:13.65 ID:tet1f+ta0
震源地 北海道北東沖
震源時 2012/08/06 18:31:26.04
震央緯度 45.595N
震央経度 142.912E
震央深さ 330.3km
マグニチュード 5.2
ttp://maps.google.com/maps?q=45.595,142.912&ll=45.595,142.912&z=7&t=h
242M7.74(栃木県):2012/08/06(月) 18:46:13.15 ID:s8oxDvni0
ふくび
243M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 18:51:12.56 ID:cudi7ql30
さいたまモゾ
244M7.74(三重県):2012/08/06(月) 18:53:23.47 ID:S3wbKx+K0
福島浜通り微
245M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 18:53:27.49 ID:cudi7ql30
ふく
246M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 18:53:30.21 ID:9/n0v+Jl0
ふく〜
247M7.74(東京都):2012/08/06(月) 18:53:42.22 ID:g2WeHEEM0
ふく
248M7.74(宮城県):2012/08/06(月) 18:59:19.34 ID:hnkWodZQ0
>>235
地震"波"って知ってるか?
>>1を熟読しような
249M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 19:10:01.66 ID:p8Ppu4ps0
>>248
何でまたそんな当たり前のことをえらそうに言ってんの?
250M7.74(宮城県):2012/08/06(月) 19:10:08.57 ID:hnkWodZQ0
内房 地中加速 緑点灯を目視したのだが
見なかったことにしよう
251M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:11:13.44 ID:tet1f+ta0
ぎふぶつけんぞ

  ━╋━ :    ┓
  ━╋━ ┃ ━┓┃
   ┗━              ┛
    ヽ(´ ・ω・)ノ
      |   /
      U U
252M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 19:11:37.77 ID:tUhi4osx0
>>250
俺も見なかったことにする

>>249
夏なんだよ。子供をいちいち相手にするな
253M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:12:16.32 ID:IlS3GgbF0
>>250
何分頃です?
254M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:13:11.74 ID:IlS3GgbF0
  ━╋━ :  ┓
  ━╋━ ┃ ━┓┃
 ┗━       ┛
    ヽ(´ -ω-)ノ
      |   /
      U U
255M7.74(埼玉県):2012/08/06(月) 19:13:54.73 ID:I8TI9/8W0
     [ (★) ]      ∧、、、∧
     < `∀´ >     <o`ε´o> 
    (  :  )     (     )
     し―‐J         しー―J     地震起こすニダ
256M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:14:03.26 ID:tet1f+ta0
                          
      | | |  | || |             
      || | || |  |            
     ________         
    /|:::::::: ∧,,∧:::::::::::::::/         
 /:::::::|:::::(´・ω・;):::::::/              
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
257M7.74(宮城県):2012/08/06(月) 19:14:16.35 ID:hnkWodZQ0
たぶん 05分ごろ 長野県境が点灯する前
あれ? 長野も見なかったことするべ
258M7.74(宮城県):2012/08/06(月) 19:15:33.32 ID:hnkWodZQ0
ありゃ 岐阜長野県境ね  
259M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:15:39.55 ID:IlS3GgbF0
富津だぬ
何回か点灯してる
260M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 19:16:53.00 ID:JUWx3pOk0
なんかきてる
261M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:16:53.50 ID:IlS3GgbF0
茨城直下
262M7.74(栃木県):2012/08/06(月) 19:16:54.05 ID:s8oxDvni0
関東フラグメントきた
263M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:17:00.13 ID:g2WeHEEM0
いば南
264M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:17:03.18 ID:tet1f+ta0
ぶわふわっ
265M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 19:17:22.08 ID:mSvEieWf0
富津が反応したから、きょうは富津記念日
266M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 19:17:24.59 ID:9/n0v+Jl0
きたな。。。
267M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 19:17:29.69 ID:cudi7ql30
ちば北西微
268M7.74(埼玉県):2012/08/06(月) 19:20:04.77 ID:I8TI9/8W0
     <丶`д´>  これはなにニカ?オモシロそうニダ。
     /(  )ヽ
       〉 〉  銚子
    """""""""""""""""


        ヽ<丶`∀´>ノ 乗ってみたニダ!
         Λ(  )
           〈
           銚子
    """""""""""""""""
269M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:20:52.71 ID:IlS3GgbF0
千葉 なんか起きてるぬ
270M7.74(三重県):2012/08/06(月) 19:23:39.65 ID:S3wbKx+K0
19時21分頃、福島中通り付近微
271M7.74(栃木県):2012/08/06(月) 19:27:16.46 ID:s8oxDvni0
いばふくび
272M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 19:27:18.84 ID:JUWx3pOk0
いばきた
273M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:27:19.51 ID:IlS3GgbF0
いばっ
274M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:30:28.32 ID:tet1f+ta0
震源地 茨城県南西部
震源時 2012/08/06 19:16:19.88
震央緯度 36.070N
震央経度 139.930E
震央深さ 44.7km
マグニチュード 2.5
275M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:36:43.67 ID:IlS3GgbF0
ちばいば
276M7.74(栃木県):2012/08/06(月) 19:36:57.08 ID:s8oxDvni0
いばおきから
277M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 19:37:03.53 ID:JUWx3pOk0
このイバもぞは何?
278M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:41:07.61 ID:IlS3GgbF0
関東直下くるね!
小さいやつだろうけど
279M7.74(東京都):2012/08/06(月) 19:43:34.65 ID:IlS3GgbF0
>>277
茨城県東方はるか沖
2012/08/06 19:36:06.40
36.007N
141.520E
24.4km
M2.7
http://goo.gl/maps/E0xjr

これだぬん
280M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 20:06:06.94 ID:8Lrl9oQ/0
宮城と山形の境の地中緑点滅はなんだ?
281M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 20:09:28.22 ID:8Lrl9oQ/0
恐竜の足の辺りも点滅し始めた
282M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 20:10:24.33 ID:JUWx3pOk0
>>281
そりゃどこ?
283M7.74(三重県):2012/08/06(月) 20:11:06.84 ID:S3wbKx+K0
先生・福島山形県境付近微
284M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 20:14:06.49 ID:8Lrl9oQ/0
>>282
えーと、新潟?かな?
285M7.74(東京都):2012/08/06(月) 20:23:25.85 ID:g2WeHEEM0
いわもぞ
286M7.74(三重県):2012/08/06(月) 20:23:34.73 ID:S3wbKx+K0
岩手・宮城微
287M7.74(東京都):2012/08/06(月) 20:23:35.07 ID:fNpB3MWt0
いわちょび
288M7.74(東京都):2012/08/06(月) 20:23:50.24 ID:IlS3GgbF0
いわ
289M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 21:09:58.98 ID:JUWx3pOk0
>>284
佐渡かw
290M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 21:11:23.13 ID:JUWx3pOk0
バスコ・ダ・ガマ
【M5.0】SOUTHWEST OF AFRICA 10.0km 2012/08/06 20:49:15JST, 2012/08/06 11:49:15UTC
(G)http://t.co/PVpyR5YB (USGS)http://t.co/U6fciAXh
291M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 21:37:27.44 ID:9/n0v+Jl0
また静寂タイムかぬ。。
292M7.74(三重県):2012/08/06(月) 21:38:16.40 ID:S3wbKx+K0
高知中部微
293M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 22:03:28.31 ID:3bi86eGy0
富津は昨日のこの時間でも
やたらと黄色多くついてたな

東京湾なのか大島の近くなのか

294M7.74(静岡県):2012/08/06(月) 22:04:30.41 ID:3bi86eGy0
間違えた大島近海なら東伊豆も点くのか
295M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:14:01.11 ID:g2WeHEEM0
みや
みやぎー
297M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:14:11.93 ID:9/n0v+Jl0
みやや
298M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2012/08/06(月) 22:14:25.38 ID:fNpB3MWt0
いわみや
299M7.74(群馬県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2012/08/06(月) 22:14:32.54 ID:JUWx3pOk0
カエルは寝てる
300M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:14:47.84 ID:rIcxADTH0
いわみや
ひろがった
おらほはゆれながった
303M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:15:08.93 ID:x0rzzxOr0
結構広がったなぁ
304M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:15:28.98 ID:hnkWodZQ0
揺れた また 今夜も寝れなくなった
305M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:16:35.75 ID:eEQ/DlX+0
ようやくスレ発見ん
306M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:16:55.25 ID:g2WeHEEM0
みやもぞ
307M7.74(群馬県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:17:02.38 ID:JUWx3pOk0
>>305
おかえり
308M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:17:02.79 ID:fNpB3MWt0
みやいわちょび
http://img-up.com/f/11825283/
地震ヾ(・◇・)ノ
310M7.74(大阪府):2012/08/06(月) 22:23:28.80 ID:DAJTA99V0
           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'
      |        __´ _   |       嫌な揺れ方でしたね・・・
      \        ̄  ,/   ( ::)
      /      ー‐   ヽ ( ::)
     /      /^ー r ̄ ̄ ̄i
     |   i   /    ノ、___ノ
     |   l /  r‐´    ̄ |
311M7.74(長野県):2012/08/06(月) 22:32:19.10 ID:DYzA7o430
平成24年08月06日22時18分 気象庁発表
06日22時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経141.7度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度2  石巻市桃生町* 女川町鷲神浜*
      震度1  気仙沼市唐桑町* 涌谷町新町 栗原市築館*
           登米市東和町* 登米市豊里町* 南三陸町歌津*
           大崎市鹿島台* 名取市増田* 岩沼市桜*
           柴田町船岡 宮城川崎町前川* 亘理町下小路*
           仙台宮城野区五輪 仙台宮城野区苦竹*
           仙台若林区遠見塚* 仙台泉区将監* 石巻市泉町
           石巻市鮎川浜* 東松島市矢本* 東松島市小野*
           松島町高城 七ヶ浜町東宮浜*
岩手県  震度1  一関市千厩町* 一関市室根町* 一関市藤沢町*
福島県  震度1  福島伊達市霊山町* 相馬市中村* 飯舘村伊丹沢*
           南相馬市鹿島区*

この地震による津波の心配はありません。
312M7.74(東京都):2012/08/06(月) 23:06:45.03 ID:6l98Fq5p0
山形の地中はフラグでつか
313M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 23:08:23.03 ID:qslRuVFz0
>>312
今までも地中で予測出来た試しがないからメンテって事で・・・・
314M7.74(東京都):2012/08/06(月) 23:09:30.80 ID:6l98Fq5p0
>>313
了解でつ
315M7.74(群馬県):2012/08/06(月) 23:11:49.86 ID:JUWx3pOk0
岐阜
316M7.74(東京都):2012/08/06(月) 23:11:53.32 ID:6l98Fq5p0
ながもぞ
317M7.74(大阪府):2012/08/06(月) 23:15:51.34 ID:C526HiTn0
とうもろこし喰いてぇ
318M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 23:17:45.58 ID:9/n0v+Jl0
今夜の有感あれで終わりかぬ。。。
319M7.74(秋田県):2012/08/06(月) 23:18:36.25 ID:ACxJHdOO0
もうすぐ久々の運命の火曜日ですぞ!監視されたしィィ!
320キャピタル大阪(大阪府):2012/08/06(月) 23:21:31.08 ID:WrbeTC9i0
桁違い平行棒て何やねん
321キャピタル大阪(大阪府):2012/08/06(月) 23:22:18.88 ID:WrbeTC9i0
誤爆ちゃうわ ぼけ
322M7.74(大阪府):2012/08/06(月) 23:26:59.88 ID:C526HiTn0
勘違い閉口某
323M7.74(秋田県):2012/08/06(月) 23:27:01.10 ID:ACxJHdOO0
キャピダイが出現したってことは、今夜ry
324M7.74(秋田県):2012/08/06(月) 23:28:13.24 ID:ACxJHdOO0
ダレ馬
325キャピタル大阪(大阪府):2012/08/06(月) 23:38:59.05 ID:WrbeTC9i0
いよなやかんがする
326M7.74(兵庫県):2012/08/06(月) 23:41:25.52 ID:c/evOKhQ0
>>325 座布団全部没収の上、盥落としの刑に処する
327M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 23:46:47.33 ID:9/n0v+Jl0
あまりにも静かすぎる。。。
328M7.74(茨城県):2012/08/06(月) 23:51:31.45 ID:RJKz4HLX0
今日8月6日(月)の有感地震一覧

(01) 2012-08-06 00:50 M3.9 最大震度2 千葉県東方沖(>102)
(02) 2012-08-06 07:28 M4.0 最大震度2 岩手県沖(>144)
(03) 2012-08-06 11:34 M4.0 最大震度2 千葉県東方沖(>151)
(04) 2012-08-06 11:58 M2.6 最大震度1 長野県北部(>161)
(05) 2012-08-06 12:28 M5.3 最大震度2 奄美大島北東沖(>167)
(06) 2012-08-06 14:30 M4.7 最大震度2 奄美大島北東沖(>181)
(07) 2012-08-06 15:39 M3.2 最大震度1 千葉県北東部(>201)
(08) 2012-08-06 16:03 M3.1 最大震度1 埼玉県南部(>215)
(09) 2012-08-06 22:13 M4.0 最大震度2 宮城県沖(>311)

まだ時間がありますが一応今日の最終版として載せます。
8月に入って7月と異なり有感地震数が高目で安定してますね。
329キャピタル大阪(大阪府):2012/08/06(月) 23:53:40.02 ID:WrbeTC9i0
掛け布団もやるわ。
俺は敷布団ひとつで生きて行ける。
330M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 00:06:34.61 ID:wBY+u6We0
00:00:00.00エイ
331キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 00:14:28.02 ID:U5eAUby00
キャピタル大阪(大阪府):2012/08/06(月) 00:14:27.36 ID:WrbeTC9i0
332M7.74(秋田県):2012/08/07(火) 00:15:39.28 ID:DSBvgOof0
キャピダイ、おもんないw
333M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 00:22:55.89 ID:wBY+u6We0
お遊びはこれまでだ
334M7.74(宮城県):2012/08/07(火) 00:23:42.54 ID:n3RF0qfY0
キャピタル大阪さん お薬の時間ですよ
房総半島付近微
ふっじさーん
千葉
あひゃ?
来てるぞ
関東変な広がり方だぬ
あ 八丈島か
八丈島?
うはっつ緑
なにこれ
なんか嫌〜な所だな
関東モゾ
指針揺れあり体感なし
うひゃっ遠い色
ひろがるなあ
異常震域?
岩手まで広がった??
なんか今変な雑音電波入らなかった?
関東南部から岩手沿岸にかけて反応
いばび
岩手と北イバのモゾは別口?
M3.5で160kmでもいばふくいわては反応しちゃうのね
敏感すぎるよ
深発のM3.5でこんなにひろがるかな
357M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 00:32:17.57 ID:raCvw/dy0
>>356
広がり方だけ見るとM値が低すぎる気がするなぁ?
358M7.74(東京都):2012/08/07(火) 00:34:25.64 ID:12ecPnVi0
震源地 三宅島近海
震源時 2012/08/07 00:25:45.82
震央緯度 33.697N
震央経度 139.622E
震央深さ 117.4km
マグニチュード 3.9
359M7.74(東京都):2012/08/07(火) 00:35:29.09 ID:12ecPnVi0
360M7.74(東京都):2012/08/07(火) 00:48:51.86 ID:g9cP8wOf0
これ以上情報が更新されないってことは
M値の上方修正があったとはいえ
あそこまでひろがるのすげえな・・・
気持ちの悪いひろがりかただっただ・・・
361房総(千葉県):2012/08/07(火) 00:48:52.49 ID:tDyudyh50
やっぱりきてたのね
362M7.74(三重県):2012/08/07(火) 01:05:54.08 ID:sCVyS8XJ0
関東平野微
363M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 01:08:00.64 ID:mqQdTJJh0
刺激
364M7.74(三重県):2012/08/07(火) 01:20:56.36 ID:sCVyS8XJ0
岩手微
365キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 01:32:56.64 ID:U5eAUby00
先制!!
366M7.74(東京都):2012/08/07(火) 01:34:47.50 ID:IQiQj+nZ0
みやいわもじょ
367M7.74(福島県):2012/08/07(火) 01:34:48.21 ID:v2X2uxfg0
さんりくび
368M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 01:37:38.80 ID:DvqHrIFC0
>>365
私もよそ見してますので
地震があっても報告は遅れるとおもいますw
369M7.74(秋田県):2012/08/07(火) 01:50:47.96 ID:DSBvgOof0
強烈な目眩と寒気
370キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 01:53:39.75 ID:U5eAUby00
エボラ出血熱だな
371キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 02:04:15.49 ID:U5eAUby00
追加!!
宮城 でかくねこれ
373M7.74(福島県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度1】):2012/08/07(火) 02:24:24.67 ID:v2X2uxfg0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
374M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度1】):2012/08/07(火) 02:24:28.56 ID:i3u9+YwY0
みや黄゛
375M7.74(福島県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度1】):2012/08/07(火) 02:24:32.96 ID:UohHWGNG0
いわみや黄色
振動レベル150超えたねえ
いわみやちょびオレ
377M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度1】):2012/08/07(火) 02:24:47.37 ID:63+Yl7ED0
みやび
378M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度1】):2012/08/07(火) 02:25:03.11 ID:DvqHrIFC0
宮城沖微・・・・
379M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度1】):2012/08/07(火) 02:26:39.65 ID:bJNjdjPJ0
あさっ
380M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 02:31:19.89 ID:DvqHrIFC0
情報発表時刻 2012年8月7日 2時27分
発生時刻 2012年8月7日 2時23分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度 経度 東経142.2度
深さ 40km マグニチュード4.2

<震度2>
宮城県
宮城県北部 宮城県中部 南三陸町 石巻市
南三陸町歌津 石巻市桃生町

<震度1>
岩手県
岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 釜石市 一関市
宮城県
気仙沼市 涌谷町 栗原市 登米市 宮城美里町 大崎市
東松島市 松島町 大和町 大郷町 女川町
381キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 02:53:41.55 ID:U5eAUby00
しかしあの怒涛の攻撃をよく凌いだな
382M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 02:58:42.02 ID:i3u9+YwY0
みやいわ微
383M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 03:02:56.97 ID:DvqHrIFC0
今日8月7日(火)の有感地震一覧

(01) 2012-08-07 02:23 M4.2 最大震度2 宮城県沖(>380)

まだ行程とその大きな結果にちょっと興奮してますが
これだけ載せてあとは頑張って寝ますw
台湾ー
与那国とはまた遠いな
第2報でM7.1とか出てたけど大丈夫か?
387M7.74(長野県):2012/08/07(火) 03:33:17.99 ID:b2XcAqfu0
平成24年08月07日03時31分 気象庁発表
07日03時26分頃地震がありました。
震源地は与那国島近海 ( 北緯24.5度、東経123.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県  震度2  与那国町久部良 与那国町役場*
     震度1  与那国町祖納

この地震による津波の心配はありません。
388M7.74(長野県):2012/08/07(火) 03:34:13.22 ID:b2XcAqfu0
北茨モゾ
389M7.74(三重県):2012/08/07(火) 03:35:09.57 ID:sCVyS8XJ0
茨城北部微
390M7.74(長野県):2012/08/07(火) 03:39:42.99 ID:b2XcAqfu0
北茨微
391M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 03:39:51.59 ID:crdSvl6i0
福島
392M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 03:40:08.56 ID:NYxCeT9G0
いばば
393M7.74(北海道):2012/08/07(火) 03:40:15.40 ID:nrG7IpzT0
きたああ
394M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 03:40:23.72 ID:crdSvl6i0
いばばだったか・・・
395M7.74(長野県):2012/08/07(火) 03:49:11.24 ID:b2XcAqfu0
また北茨モゾもぞ
396M7.74(三重県):2012/08/07(火) 03:51:41.64 ID:sCVyS8XJ0
秋田内陸微
397M7.74(長野県):2012/08/07(火) 03:51:43.94 ID:b2XcAqfu0
秋田モゾ
398M7.74(茸):2012/08/07(火) 04:50:39.01 ID:3wAvZi+W0
いわ
399M7.74(関東・甲信越):2012/08/07(火) 05:48:27.80 ID:OyUfd0mlO
みやいわもぞ
ちょうしー
キタ━━━━━彡⌒ ミ━━━━━!!!!
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ちばいばび
M4.9もないなこれ
銚子からもぞもぞもぞ
http://img-up.com/f/11825918/
地震ヾ(・◇・)ノ
ちょうしからもぞ
407東京(チベット自治区):2012/08/07(火) 06:16:37.45 ID:UyOCA2Nx0
揺れない
408M7.74(秋田県):2012/08/07(火) 07:39:53.02 ID:DSBvgOof0
再度言うが、今日は久々の運命の日。監視監視。
409M7.74(関東・甲信越):2012/08/07(火) 07:49:43.69 ID:OyUfd0mlO
関東び
410M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 07:50:18.13 ID:i3u9+YwY0
東京神奈川千葉モゾ?
411M7.74(東海地方):2012/08/07(火) 07:50:33.88 ID:AMKaQ6HdO
〃∩  ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・) 銚子付近
  \_っ⌒/⌒c http://pita.st/n/delmx157
    ⌒ ⌒
412M7.74(東海地方):2012/08/07(火) 07:52:56.13 ID:AMKaQ6HdO
>>409
ちばらぎ内陸部
(σ・∀・)σ http://pita.st/n/adirtu14
413M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/08/07(火) 07:57:51.29 ID:g9cP8wOf0
いわ
はるか?
いわみや
416M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2012/08/07(火) 07:58:13.96 ID:i3u9+YwY0
みや
417M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 08:32:23.24 ID:5qLj1swA0
>>400辺り・・・・

情報発表時刻 2012年8月7日 6時16分
発生時刻 2012年8月7日 6時11分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度 経度 東経141.0度
深さ 10km マグニチュード4.0

<震度2>
茨城県
茨城県南部 神栖市 神栖市波崎
千葉県
千葉県北東部 銚子市 旭市 銚子市若宮町 旭市高生 旭市萩園

<震度1>
茨城県
茨城県北部 笠間市 土浦市 石岡市 茨城鹿嶋市 潮来市 稲敷市
筑西市 鉾田市 笠間市石井 土浦市常名 石岡市柿岡 茨城鹿嶋市鉢形
茨城鹿嶋市宮中 潮来市堀之内 潮来市辻 稲敷市江戸崎甲 稲敷市須賀津
稲敷市結佐 筑西市門井 鉾田市鉾田 鉾田市造谷 鉾田市汲上
千葉県
東庄町 香取市 銚子市川口町 銚子市天王台 旭市ニ 旭市南堀之内
東庄町笹川 香取市仁良
418M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 09:00:20.27 ID:5AUSMkfV0
メンテ
419M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 09:26:09.66 ID:s6ZwasU20
なんか来た
420M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 09:26:20.21 ID:i3u9+YwY0
いばちば微
421M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 09:26:45.05 ID:5AUSMkfV0
いば南?
422房総(千葉県):2012/08/07(火) 09:30:49.27 ID:tDyudyh50
イキナリごーごーいいだしたから、慌ててみにきたお。
423M7.74(神奈川県):2012/08/07(火) 09:38:40.11 ID:QeWH+n7V0
>>422 海鳴り?
424空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 09:58:11.06 ID:EyA+SrIc0
三河
425M7.74(東京都):2012/08/07(火) 09:58:22.82 ID:RzbKsG+o0
静岡?
426M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 10:08:48.09 ID:5AUSMkfV0
ずどどどきた
427M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 10:08:53.05 ID:CYynLAgD0
いばちば
428M7.74(東京都):2012/08/07(火) 10:08:55.44 ID:RzbKsG+o0
いばちば
429M7.74(東京都):2012/08/07(火) 10:11:01.66 ID:RzbKsG+o0
>>424-425
震源地 愛知県北東部
震源時 2012/08/07 09:57:40.08
震央緯度 35.176N
震央経度 137.592E
震央深さ 10.9km
マグニチュード 2.7

平成24年08月07日10時02分 気象庁発表
07日09時57分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.2度、東経137.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岐阜県  震度1  恵那市上矢作町*

この地震による津波の心配はありません。
430M7.74(東海地方):2012/08/07(火) 10:15:52.13 ID:AMKaQ6HdO
>>429
   ∧_∧
  _(´・ω・)_
 |≡(∪_∪≡| 三河
 `T ̄∪∪ ̄T http://pita.st/n/cegjvw06
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
431M7.74(東京都):2012/08/07(火) 10:17:12.38 ID:RzbKsG+o0
>>426-428
震源地 茨城県南部
震源時 2012/08/07 10:08:17.61
震央緯度 36.000N
震央経度 140.260E
震央深さ 40.6km
マグニチュード 2.9

平成24年08月07日10時13分 気象庁発表
07日10時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.0度、東経140.3度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  小美玉市小川* 土浦市常名 石岡市柿岡
          かすみがうら市大和田*

この地震による津波の心配はありません。
432M7.74(東海地方):2012/08/07(火) 10:19:06.44 ID:AMKaQ6HdO
433M7.74(空):2012/08/07(火) 10:57:22.03 ID:Hmdf8FIoi
平成24年08月07日10時50分 気象庁発表
07日10時45分頃地震がありました。
震源地は秋田県沿岸南部 ( 北緯39.7度、東経140.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度1  秋田市河辺和田*

この地震による津波の心配はありません。
434M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 11:03:22.21 ID:i3u9+YwY0
いばもぞ
435M7.74(京都府):2012/08/07(火) 11:19:37.21 ID:dQ9MhLV70
千葉なんかやな動きしてるな
436M7.74(空):2012/08/07(火) 11:45:31.23 ID:Hmdf8FIoi
437M7.74(空):2012/08/07(火) 12:02:28.61 ID:YFua6gKdI
ぬぬ

震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2012/08/07 11:24:38.11
震央緯度 39.356N
震央経度 145.579E
震央深さ 35.0km
マグニチュード 4.1
438空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 12:17:09.01 ID:EyA+SrIc0
いばモゾ〜リ
439M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 12:17:23.55 ID:yKQYwH7v0
いばんび
440 【関電 84.0 %】 (滋賀県):2012/08/07(火) 12:19:16.54 ID:yVc1KaVK0
ざわわタイム
441M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 12:53:32.37 ID:vPH7uOw50
今日8月7日(火)の有感地震一覧

(01) 2012-08-07 02:23 M4.2 最大震度2 宮城県沖(>380)
(02) 2012-08-07 03:26 M4.3 最大震度2 与那国島近海(>387)
(03) 2012-08-07 06:11 M4.0 最大震度2 千葉県東方沖(>417)
(04) 2012-08-07 09:57 M2.7 最大震度1 長野県南部(>429)
(05) 2012-08-07 10:08 M3.0 最大震度1 茨城県南部(>431)
(06) 2012-08-07 10:45 M1.7 最大震度1 秋田県沿岸南部(>433)

気付けば散発的に揺れて有感回数はこの時間で6回になってます。
只関東は千葉県東方沖と茨城県南部が今日も確りゆれてますね。
442M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:13.60 ID:RzbKsG+o0
はるか?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
444M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:17.34 ID:g9cP8wOf0
ふくオレンジ
445M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:24.04 ID:i3u9+YwY0
ふっくオレ
446M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:30.41 ID:3dJssNvZ0
おおおお
447M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:39.20 ID:QeWH+n7V0
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)━━!!!!
448M7.74(家【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:41.22 ID:8V1/amoK0
       __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
相変わらずの箱根ブロック
450M7.74(北海道【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:54.00 ID:lLB2gFUk0
きた!!
451M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:20:01.84 ID:b2XcAqfu0
黄色最大29個
452M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:20:08.28 ID:8TZHYxkm0
久々赤見えた
453M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:20:11.56 ID:vPH7uOw50
福島沖大きめ?
指針揺れたが体感はなし
454M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:21:06.43 ID:J6uUWBXH0
なんか豆腐のように揺れた
455M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:21:13.36 ID:lBdVjNcR0
5kiro
456M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:21:17.43 ID:jnsKykiM0
東京もゆれた。
458M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:21:45.73 ID:g9cP8wOf0
指針揺れ 体感なし @大田区
459M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:21:53.82 ID:vPH7uOw50
福島県中通り最大震度3
460M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:21:55.35 ID:b2XcAqfu0
福島県中通り 震度3
461M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:22:08.41 ID:cY6k1Vvp0
ギシッギシッときたな
ニュージーランドェ・・・
463M7.74(家【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:22:57.69 ID:qZ8ZNKet0
情報発表時刻 2012年8月7日 13時21分
発生時刻 2012年8月7日 13時18分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.5度
経度 東経141.9度
深さ 30km
マグニチュード 4.5
震度3 福島県 福島県中通り
464M7.74(茨城県【13:18 震度1】):2012/08/07(火) 13:25:44.66 ID:vPH7uOw50
情報発表時刻 2012年8月7日 13時23分
発生時刻 2012年8月7日 13時18分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.5度 経度 東経141.9度
深さ 30km マグニチュード4.5

<震度3>
福島県
福島県中通り 田村市 田村市大越町

<震度2>
宮城県
宮城県南部 角田市 岩沼市 宮城川崎町 山元町
山形県
山形県置賜 米沢市
福島県
福島県浜通り 福島県会津 福島市 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市
桑折町 国見町 川俣町 天栄村 玉川村 古殿町 福島伊達市 本宮市
相馬市 楢葉町 川内村 新地町 飯舘村 南相馬市 猪苗代町

<震度1>
岩手県
岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 釜石市 一関市
宮城県
宮城県北部 宮城県中部 涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 大崎市 白石市
名取市 蔵王町 七ヶ宿町 大河原町 村田町 柴田町 丸森町 亘理町 仙台青葉区
仙台宮城野区 仙台若林区 仙台太白区 石巻市 東松島市 七ヶ浜町 利府町
大衡村 女川町
山形県
南陽市 高畠町 山形川西町 白鷹町
福島県
大玉村 西郷村 棚倉町 石川町 平田村 浅川町 三春町 小野町 いわき市
福島広野町 富岡町 葛尾村 磐梯町
茨城県
茨城県北部 日立市 大子町
栃木県
栃木県北部 栃木県南部 大田原市 那須町 宇都宮市 那須烏山市
465M7.74(東京都):2012/08/07(火) 13:26:50.45 ID:RzbKsG+o0
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/08/07 13:18:33.40
震央緯度 37.537N
震央経度 141.852E
震央深さ 25.0km
マグニチュード 4.8

震度1略

平成24年08月07日13時23分 気象庁発表
07日13時18分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.5度、東経141.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  田村市大越町*
     震度2  福島市飯野町* 郡山市湖南町* 白河市郭内
          白河市新白河* 須賀川市八幡山*
          須賀川市岩瀬支所* 二本松市金色*
          二本松市油井* 二本松市針道* 桑折町東大隅*
          国見町藤田* 川俣町樋ノ口* 天栄村下松本*
          玉川村小高* 古殿町松川* 田村市船引町
          田村市常葉町* 田村市都路町* 田村市滝根町*
          福島伊達市前川原* 福島伊達市梁川町*
          福島伊達市保原町* 福島伊達市霊山町*
          本宮市本宮* 相馬市中村* 楢葉町北田*
          川内村上川内小山平* 川内村上川内早渡*
          新地町谷地小屋* 飯舘村伊丹沢*
          南相馬市原町区三島町 南相馬市原町区高見町*
          南相馬市原町区本町* 南相馬市鹿島区*
          猪苗代町千代田*
宮城県  震度2  角田市角田* 岩沼市桜* 宮城川崎町前川*
          山元町浅生原*
山形県  震度2  米沢市アルカディア

この地震による津波の心配はありません。
466M7.74(チベット自治区):2012/08/07(火) 13:27:10.58 ID:KQ3FVndo0
福井どうした?
467M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 13:29:58.59 ID:4B1Lt38k0
P2Pが「震度3 田村」になってたがこの不具合は解消されたんじゃなかったのか・・・
468M7.74(東京都):2012/08/07(火) 13:31:48.60 ID:g9cP8wOf0
宮城沖
469M7.74(dion軍):2012/08/07(火) 13:32:12.26 ID:VN2X8ckm0
>>465
米沢市アルカディアって何処?
470M7.74(福島県【13:18 震度3】):2012/08/07(火) 13:34:46.54 ID:UNNVui6f0
俺のところは震度2か…
471M7.74(東京都):2012/08/07(火) 13:36:28.60 ID:g9cP8wOf0
震源が南下してきたら、銚子あたりででかいのきそうだな
472M7.74(茨城県【13:18 震度1】):2012/08/07(火) 13:38:57.28 ID:vPH7uOw50
>>471
千葉県の場合は北東沖や北東部はまた揺れ始めたのに
南東沖がまだ揺れてない方が不気味だね。
473M7.74(福島県):2012/08/07(火) 13:39:35.14 ID:UNNVui6f0
俺ん家の猫は地震慣れしているようだ。

地震があっても普通にしている。
474M7.74(家):2012/08/07(火) 13:40:28.08 ID:VsN/cMEX0
着てた
475M7.74(福島県):2012/08/07(火) 13:41:17.72 ID:UNNVui6f0
>>472
確かに。一気にボカーンって来るかもね。
476M7.74(空):2012/08/07(火) 13:44:19.29 ID:Rv4A5UK9i
477M7.74(東京都):2012/08/07(火) 13:46:20.89 ID:RzbKsG+o0
>>469
自分も知らないんでぐぐってみたけど町名らしいよw
478M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 13:48:33.68 ID:CYynLAgD0
いば
479M7.74(東京都):2012/08/07(火) 13:48:51.48 ID:g9cP8wOf0
いばば
480M7.74(空):2012/08/07(火) 13:49:53.24 ID:LsNgQr/qi
アル〜、町名だたorz
481空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 13:59:08.31 ID:EyA+SrIc0
いばモゾモゾ
482M7.74(チベット自治区):2012/08/07(火) 13:59:46.09 ID:KQ3FVndo0
大分?
483M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 13:59:54.77 ID:vPH7uOw50
大分熊本県境付近もモゾったなぁ
484M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 14:40:12.33 ID:C/SKavOM0
みなさん、頭を守りましょう、安全な避難場所・避難経路を確保しましょう
避難にエレベーターは使えません、非常階段には皆が押し掛けます
将棋倒し等の危険も大きいです、くれぐれも冷静に行動をお願いします
485M7.74(家):2012/08/07(火) 15:17:31.28 ID:2cKEmPPk0
はーい
486M7.74(空):2012/08/07(火) 15:26:41.96 ID:Zq4g6WmPi
はーい
487M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 15:30:34.27 ID:db3GOoWm0
今 特に安全な場所って

静岡と愛知くらいかい
488M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 15:31:25.46 ID:vPH7uOw50
>>484
倒壊の恐れの少ない高層建造物なら
安易に避難を始めない事の方が重要では?

特に地面側に避難者を収容できるスペースが
十分に無い場合は高層建築物内の人員収納力も
軽視出来ないので避難した事の方が危険になりますよ。

ただ周辺やビル内の状況が命の危険があるレベルなら
避難の方法や考え方もその場で大きく変わりますけど。
489M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 15:34:45.03 ID:db3GOoWm0
うぬ、震災時の横浜のニュース映像かな?

ビルの外装タイルが剥がれ落ちてる横で
バラバラ外へ逃げ出す人
誰一人として頭防御してなかったよね

腕折れても頭陥没するよりいいのに
そういう行動とれるのは静岡県人だけか?w
490M7.74(東京都):2012/08/07(火) 15:34:55.11 ID:g9cP8wOf0
震災の時、新宿のデパートでは外のほうがパニックになってるから、動かず外に出ないでって
アナウンス流れたよ
491M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 15:36:13.39 ID:db3GOoWm0
にこ動みると

神アナウンスする女性が多いのに驚く
492M7.74(チベット自治区):2012/08/07(火) 15:36:19.06 ID:yoFsYTQ50
静岡は富士山の噴火と南海トラフ地震の恐れが無かったら安全だね
493M7.74(東京都):2012/08/07(火) 15:36:19.19 ID:g9cP8wOf0
>>490続き
火災がなかったのを確認したからなんだけど
494 【関電 83.5 %】 (滋賀県):2012/08/07(火) 15:43:38.21 ID:yVc1KaVK0
盆にひっくりかえる
495M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 15:50:19.33 ID:C/SKavOM0
三河もぞ
496空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 15:51:39.13 ID:EyA+SrIc0
>>488
長期振動でビル酔い〜、ウェッ
497M7.74(東京都):2012/08/07(火) 16:21:20.55 ID:RzbKsG+o0
青森びったな
498M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 16:37:22.78 ID:vPH7uOw50
本当に長周期地震動でビルが揺れ始めたら
そもそも避難行為自体が難しいでしょう。

非常階段だって何だって揺れてるんだし
最低でも揺れが収まるまでは中の人だって
どうしようもないのでは?

その後に揺れが収まってきて一斉に逃げ出したら
それはもうその段階でパニック状態ですよね。
499空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 16:55:27.68 ID:EyA+SrIc0
.彡⌒ ミ >>498
(@゚∀゚)   .....、まさかのマジレス乙
500M7.74(WiMAX):2012/08/07(火) 17:03:38.41 ID:EfP6OAY70
神奈川だけど今、ガタガタいうたが家だけか?
501M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 17:04:26.43 ID:ZEt+HXfx0
福一に震度6強がきますように...
502M7.74(庭):2012/08/07(火) 17:13:03.78 ID:KZgEExOiI
長期周期で揺れてたビルは、中の人も怖かっただろうけど
あれは見てる側も、超怖かったお
503M7.74(三重県):2012/08/07(火) 17:13:47.22 ID:sCVyS8XJ0
鳥取西部微
504M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 17:28:06.04 ID:yKQYwH7v0
さっきから青森辺りびってんのかな?
505M7.74(東京都):2012/08/07(火) 17:31:22.06 ID:+RJ7jYlz0
北イバ、フクスマの太平洋岸もびってたな。
506M7.74(WiMAX):2012/08/07(火) 17:33:34.58 ID:EfP6OAY70
えっ!?
今、すごい揺れたがモニタ反応なし。
507M7.74(長野県):2012/08/07(火) 18:14:29.02 ID:b2XcAqfu0
渡島半島モゾ
508M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 18:18:23.57 ID:vPH7uOw50
>>500=506
それって地震じゃないって場合もあるよね?
そういう時は何か近所で起こったとか考えて
まずは周囲を確認する癖を着けてみたらどうだろうか。
509M7.74(dion軍):2012/08/07(火) 18:21:22.58 ID:qOqo/RSv0
平成24年08月07日18時18分 気象庁発表
07日18時13分頃地震がありました。
震源地は檜山地方 ( 北緯42.0度、東経140.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


北海道  震度2  乙部町緑町*


この地震による津波の心配はありません
510M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 18:22:00.52 ID:3iAcWLT40
>>507

発生時刻 2012年8月7日 18時13分 ごろ
震源地 檜山地方
緯度 北緯42.0度
経度 東経140.2度
深さ 10km
マグニチュード 2.4
震度2 北海道 檜山地方 乙部町 乙部町緑町 

511M7.74(東京都):2012/08/07(火) 18:22:37.81 ID:IQiQj+nZ0
いばちょび
512M7.74(東京都):2012/08/07(火) 18:22:38.11 ID:V21kGXjY0
いばび
513M7.74(三重県):2012/08/07(火) 18:22:52.43 ID:sCVyS8XJ0
茨城微
514M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 18:23:05.34 ID:i3u9+YwY0
いば黄
515M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 18:24:01.93 ID:3iAcWLT40
>>509ごめん、ダブった。
そして、いばび
516M7.74(長野県):2012/08/07(火) 18:38:54.48 ID:b2XcAqfu0
>>511-515
平成24年08月07日18時27分 気象庁発表
07日18時22分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.6度、東経140.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

茨城県  震度1  日立市助川小学校* 常陸大宮市北町*
517M7.74(三重県):2012/08/07(火) 18:49:35.09 ID:sCVyS8XJ0
先生・福島会津付近微
518M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 18:49:40.46 ID:U2LjL4PV0
せんせいび
519M7.74(東京都):2012/08/07(火) 18:49:50.61 ID:V21kGXjY0
先生の右が黄色だった
520M7.74(福島県):2012/08/07(火) 19:29:26.76 ID:fPLXQQpY0
(雑談)
521M7.74(神奈川県):2012/08/07(火) 19:30:25.56 ID:wWjmWR9R0
494が何気に気になる
522M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 19:41:03.53 ID:vPH7uOw50
今日8月7日(火)の有感地震一覧

(01) 2012-08-07 02:23 M4.2 最大震度2 宮城県沖(>380)
(02) 2012-08-07 03:26 M4.3 最大震度2 与那国島近海(>387)
(03) 2012-08-07 06:11 M4.0 最大震度2 千葉県東方沖(>417)
(04) 2012-08-07 09:57 M2.7 最大震度1 長野県南部(>429)
(05) 2012-08-07 10:08 M3.0 最大震度1 茨城県南部(>431)
(06) 2012-08-07 10:45 M1.7 最大震度1 秋田県沿岸南部(>433)
(07) 2012-08-07 13:18 M4.5 最大震度3 福島県沖(>464)
(08) 2012-08-07 18:13 M2.4 最大震度2 檜山地方(>509)
(09) 2012-08-07 18:22 M3.3 最大震度1 茨城県沖(>516)

18時30分の時点で有感9回目・・・・
今日は7月30日以来の有感地震2桁台突入になるのかなぁ?
523M7.74(東京都):2012/08/07(火) 19:59:03.14 ID:IQiQj+nZ0
いわちょび
524M7.74(三重県):2012/08/07(火) 19:59:06.02 ID:sCVyS8XJ0
岩手沿岸微
525M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 20:14:04.13 ID:yKQYwH7v0
なんか今日はるかたんが多い気がするが。。。
アウターライズくるかw
なんちゃってwww
526M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 20:23:22.04 ID:DkahyItj0
ん?今日は危険日?
527M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:33:32.25 ID:3iAcWLT40
イバの地中が変
528M7.74(茸):2012/08/07(火) 20:39:45.58 ID:3wAvZi+W0
いばmesoの、とげとげも気になるな
529M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:43:49.17 ID:V21kGXjY0
せんせぇぇぇ
530M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 20:43:49.45 ID:AoFwrW0s0
先生
531M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 20:43:49.38 ID:s6ZwasU20
真っ赤な先生
532M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:43:50.13 ID:3iAcWLT40
せんせー赤
533M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:43:51.53 ID:IQiQj+nZ0
せんせい
534M7.74(チベット自治区):2012/08/07(火) 20:43:54.68 ID:qYRiiQDX0
それは!
535M7.74(東日本):2012/08/07(火) 20:44:01.81 ID:GpoA+1i70
先生!
536M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 20:44:02.24 ID:yKQYwH7v0
ふくやま
537M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 20:44:01.87 ID:crdSvl6i0
てぃーちゃー
538M7.74(家):2012/08/07(火) 20:44:34.96 ID:SPDKhxQd0
線香花火みたい
539M7.74(dion軍):2012/08/07(火) 20:44:46.67 ID:hQnV/XoG0
せんせートイレ
540M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 20:45:09.74 ID:s6ZwasU20
地表かw
< 地震速報 >

山形県南部
2012/08/07 20:43:26
37.8N
140.0E
0.0km
M3.2
AQUA-HYPO
541M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:45:58.06 ID:ylHxS1860
0.0km かよ!
542M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 20:46:06.00 ID:yKQYwH7v0
深さ0.0て浅いぬ。。。
543M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:46:39.30 ID:ylHxS1860
2回なのか?

山形県南部
2012/08/07 20:43:25
37.8N
140.0E
8.0km
Mw3.3
544M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:47:08.77 ID:YKlRLIfC0
山形にテポドンでも落ちたの?
545M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 20:47:34.64 ID:yKQYwH7v0
2発ん?
546M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:47:35.66 ID:ylHxS1860
先生と副担任・・・・
547M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 20:49:27.28 ID:s6ZwasU20
いわみや
548M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:49:28.16 ID:V21kGXjY0
先生ちょび&みやいわ
549M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:49:32.89 ID:3iAcWLT40
いわ
550M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:49:37.10 ID:IQiQj+nZ0
いわみやちょび
551M7.74(福島県【20:43 震度1】):2012/08/07(火) 20:49:55.32 ID:fPLXQQpY0
AQUAデータは不要と思われます
速報値、暫定値ですから
552M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 20:50:01.71 ID:yKQYwH7v0
いわみや!間髪いれねぇな。。。
553M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:50:10.65 ID:V21kGXjY0
木曽!
554M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 20:50:21.62 ID:s6ZwasU20
岐阜長野にも
555M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 20:52:05.99 ID:yKQYwH7v0
これ。。。ヤバくね。。。?
М的には大したことないけど
あまりに間髪入れないとか。。。
次次第だな。。。
556M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:52:12.53 ID:V21kGXjY0
あきたび
557M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 20:52:12.72 ID:s6ZwasU20
AKB
558M7.74(東日本):2012/08/07(火) 20:52:21.65 ID:GpoA+1i70
秋田もぞ
559M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:52:27.08 ID:ylHxS1860
秋田だ
560M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 20:52:30.86 ID:3iAcWLT40
あきた
どうしたんだ???この流れ!!
561M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 20:52:39.87 ID:4y56NUeP0
茨城メソがずっと反応してるし
なんか全国で騒がしいな
562M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 20:52:43.94 ID:s6ZwasU20
急に揺れ出したな
563M7.74(徳島県):2012/08/07(火) 20:52:47.81 ID:i5BbhXv70
なんか連続できてるな
564M7.74(空):2012/08/07(火) 20:53:31.55 ID:viJhTFj9i
平成24年08月07日20時48分 気象庁発表
07日20時43分頃地震がありました。
震源地は山形県置賜地方 ( 北緯37.8度、東経140.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度1  米沢市駅前 米沢市アルカディア 米沢市林泉寺*
          飯豊町上原*
福島県  震度1  喜多方市熱塩加納町*

この地震による津波の心配はあ
565M7.74(北海道):2012/08/07(火) 20:54:02.44 ID:QoiqHUG00
りますん
566M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 20:54:08.35 ID:yKQYwH7v0
ほんと。。。今夜は焼肉屋で
飲んだくれたから
ヤバいのは来てもらいたくない;0;www
逃げ遅れるわぁあああwww
567M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 20:58:17.61 ID:Ryt57P1U0
>>491
報道は男が良いアナウンスするが、プロである女子アナは一般女性の方のはるか下だな。
568M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:00:54.46 ID:Z8mRczoD0
三陸沖?
569M7.74(WiMAX):2012/08/07(火) 21:00:59.84 ID:W7iR1nCj0
今日は祭りか
570M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:01:00.17 ID:YKlRLIfC0
いわぁびぃ
571M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 21:01:01.55 ID:yKQYwH7v0
いわもぞん
572M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 21:02:30.70 ID:KaULbsj40
>>556-560

情報発表時刻 2012年8月7日 20時56分
発生時刻 2012年8月7日 20時51分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.6度 経度 東経140.3度
深さ 10km マグニチュード2.0

<震度1>
秋田県
秋田県沿岸南部 秋田市 秋田市河辺和田
573M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:07:01.29 ID:IX7QtwD30
いば微
574M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 21:09:07.67 ID:3iAcWLT40
あきた
575M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 21:09:17.82 ID:KaULbsj40
今日8月7日(火)の有感地震一覧

(01) 2012-08-07 02:23 M4.2 最大震度2 宮城県沖(>380)
(02) 2012-08-07 03:26 M4.3 最大震度2 与那国島近海(>387)
(03) 2012-08-07 06:11 M4.0 最大震度2 千葉県東方沖(>417)
(04) 2012-08-07 09:57 M2.7 最大震度1 長野県南部(>429)
(05) 2012-08-07 10:08 M3.0 最大震度1 茨城県南部(>431)
(06) 2012-08-07 10:45 M1.7 最大震度1 秋田県沿岸南部(>433)
(07) 2012-08-07 13:18 M4.5 最大震度3 福島県沖(>464)
(08) 2012-08-07 18:13 M2.4 最大震度2 檜山地方(>509)
(09) 2012-08-07 18:22 M3.3 最大震度1 茨城県沖(>516)
(10) 2012-08-07 20:43 M3.3 最大震度1 山形県置賜地方(>564)
(11) 2012-08-07 20:51 M2.0 最大震度1 秋田県内陸南部(>572)

1日の有感地震数が10回超えたのは7月27日(12回)以来・・・・
もしあと2回ゆれて13回を超えると7月10日(22回)以来の記録
576M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 21:09:24.36 ID:yKQYwH7v0
あきたけじょう〜もぞりん
577M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:09:35.47 ID:IX7QtwD30
千葉の加速が昨日から騒がしいね
578M7.74(群馬県):2012/08/07(火) 21:21:31.76 ID:s6ZwasU20
ふくび
579M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:25:36.66 ID:IX7QtwD30
ふくら
580M7.74(空):2012/08/07(火) 21:28:07.04 ID:J0bmSXTxI
ふくらった
581M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:29:05.52 ID:IX7QtwD30
みわ微
582M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:32:52.52 ID:YKlRLIfC0
>>575
いつもありがとうございます!
583M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 21:35:43.66 ID:wBY+u6We0
急襲難部
584M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:49:20.43 ID:Nb3b2ZQa0
>>576
コイツ最近よくいるが なんかムカつくんだな
585M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 21:54:14.16 ID:yKQYwH7v0
>>584
あれま。。。リアで逢いましょうか?w
586M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:59:18.81 ID:Nb3b2ZQa0
>>585
句読点の打ち方とか言い回しから
あまり頭のいい奴ではないと思われ
587M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 22:00:47.70 ID:yKQYwH7v0
頭のいいのと喧嘩強いのは。。。別だぞい?ww
588M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 22:02:53.71 ID:ylHxS1860
>>587
論点ずれ過ぎワロタ
589M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:05:16.93 ID:V21kGXjY0
夏休みだなぁ
590M7.74(空):2012/08/07(火) 22:05:35.92 ID:rohd86ZDi

       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l    にゃあ
 ` 、      (__人__丿    、、、   /
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
591M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 22:07:29.62 ID:yKQYwH7v0
まぁ怒らせたのはアイツだから〜
俺に喧嘩ふっかけるとかが悪い
592M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 22:10:59.89 ID:KaULbsj40
>>586
まあお酒が入ると気が大きくなったり言ってる内容に
辻褄が合わない感じになるのは誰でも同じでしょうw
それよりは男子サッカーですよww
593M7.74(庭):2012/08/07(火) 22:11:17.80 ID:iO8PEw5Y0
             ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l        つ
            l         l          l     つ
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、   つ
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  >                 l          l
      ヽ    l       (_人__ノ       <  ヽ       /
       ,,>‐‐|   ´´     |  /  /     , , ,. ‐'' ̄ "' -、/___
      /    l        ヽ_{   i  , '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `ヽ
     l     ` 、            ヽ ゝ ________
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、     /  ヽ\
       l,     /         ヽ /        ヽ,  /   ノ フヽ
       ヽ、,,  l            l          l,,_〈  ーく く く ノ
         "'''l            l             !   \/ ̄i ̄
              ヽ          /ヽ          /     ゝ ⊥___,. --
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
594M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:12:36.20 ID:Nb3b2ZQa0
>>591
かまってもらって嬉しそうだなオッサン
595M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 22:15:28.09 ID:yKQYwH7v0
すまんね。。。しょぼいガキ相手にカッカしてもた。。。w
昔の血がつい騒いでw
もう切れね〜わw
596M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 22:17:27.75 ID:WIccLpMP0
夏休みの間は

「ゴメスと○○○」:○○○を答えなさい。

みたいな大人なら誰でもすぐわかるクイズやって
子供さんたちが入れなくすればいいのに
597M7.74(関東・甲信越):2012/08/07(火) 22:20:11.17 ID:evll7JwHO
本人が一番わかってないw
598M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:21:53.18 ID:Nb3b2ZQa0
サンダvs○○○
599キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:23:50.12 ID:U5eAUby00
雑談は止めたまえ
600キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:26:09.66 ID:U5eAUby00
Tシャツの裾を引っ張るのも止めたまえ
601キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:26:47.09 ID:U5eAUby00
岩手も止めたまえ
602M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 22:26:50.80 ID:SpV9gh8O0
いわもぞ
603M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 22:27:01.27 ID:yKQYwH7v0
いわ
604M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 22:34:01.30 ID:SpV9gh8O0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/08/07 22:26:05.60
震央緯度 39.062N
震央経度 142.421E
震央深さ 26.5km
マグニチュード 2.9
605M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:35:15.04 ID:Nb3b2ZQa0
ガラモンとピグモンの違いを述べよ
606M7.74(埼玉県):2012/08/07(火) 22:37:58.16 ID:mqQdTJJh0
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・)  あーぞうきたぞう
  `ヽ_つ  __
      /・ワ ̄ ̄ト、
      U 凵 凵  )))))

              
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒ (・ω・ )  あー。ぞういっちゃうぞう
__ `ヽ_つ_〜つ
/・ワ ̄ ̄ト、
U 凵 凵 )))))  
607キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:38:29.82 ID:U5eAUby00
雑談するな!!
ひたすら見守るんだ!!
608キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:39:08.37 ID:U5eAUby00
 
609空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 22:42:17.72 ID:EyA+SrIc0
.彡⌒ ミ
(*´ω`)b
610M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:43:32.91 ID:V21kGXjY0
ふく
611キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:43:36.10 ID:U5eAUby00
ふく
612M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:43:47.58 ID:IQiQj+nZ0
ふくもじょ
613空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 22:43:54.36 ID:EyA+SrIc0
ふぐすまモゾリン
614キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:45:23.71 ID:U5eAUby00
いわ
615M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:45:34.28 ID:V21kGXjY0
いわ
616M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:45:36.27 ID:IQiQj+nZ0
いわちょび
617M7.74(東日本):2012/08/07(火) 22:45:42.96 ID:l0NBXnO20
いわべ
618M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 22:45:48.90 ID:SpV9gh8O0
いわ
619M7.74(東京都):2012/08/07(火) 22:45:49.25 ID:YKlRLIfC0
いわぁ
620空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 22:45:53.56 ID:EyA+SrIc0
いわぁ
621M7.74(家):2012/08/07(火) 22:46:04.92 ID:SPDKhxQd0
微でも連続ってるな・・・
622空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 22:47:15.47 ID:EyA+SrIc0
.彡巛巛))))) ぉぃ、カビタルに何が起きた?
(@`ω´)    何故真面目にレスしてるんだぁw
623キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:47:46.91 ID:U5eAUby00
報告は短く、監視は長く。
これが監視員のあるべき姿だ。
624キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:48:40.30 ID:U5eAUby00
 
625M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度1】):2012/08/07(火) 22:49:32.82 ID:IQiQj+nZ0
みやいわ
626M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度1】):2012/08/07(火) 22:49:41.03 ID:V21kGXjY0
みやー
いわみや
キタ━━━━━彡⌒ ミ━━━━━!!!!
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
629M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2012/08/07(火) 22:49:53.85 ID:yKQYwH7v0
いわみや
630M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2012/08/07(火) 22:49:53.73 ID:wBY+u6We0
とうとう来てもうた
631M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2012/08/07(火) 22:50:01.57 ID:YKlRLIfC0
まえちょうかな
632M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/08/07(火) 22:50:18.86 ID:WIccLpMP0
いわみやもぞび
揺れが来る前に銚子の地表加速が一瞬オレンジになるな。
634M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/08/07(火) 22:51:15.98 ID:wBY+u6We0
今夜はサッカーどころではない。
しっかり監視せよ
.彡⌒ ミ  >>623 ほほぅ、んで>>624
(*`ω´)   無言レスは何だぁ?
636M7.74(空【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/08/07(火) 22:53:03.27 ID:Ulrz2Nw7I
      ハ_ハ キタ━━━━━━!!! ハ_ハ
    ('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)')
    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´
7/10からちょうど四週間か。
地震ヾ(・◇・)ノ
639キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:54:15.85 ID:U5eAUby00
監視してんだよハゲ
640空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 22:54:57.78 ID:EyA+SrIc0
.彡⌒ ミ >>638 雷っ!
(*´∀`)
641キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 22:55:01.84 ID:U5eAUby00
 
642M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 22:55:31.33 ID:wBY+u6We0
>>641
黙れ!!
643キャピタル大阪 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (大阪府):2012/08/07(火) 22:55:45.66 ID:U5eAUby00
 
644M7.74(空):2012/08/07(火) 22:56:37.90 ID:Ulrz2Nw7I
>>640
かじっ!
.
646M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 22:57:03.13 ID:wBY+u6We0
>>644
おかん
647M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 22:57:23.70 ID:SpV9gh8O0
< 地震情報 >

宮城県東方沖
2012/08/07 22:49:05.47
38.345N
142.089E
29.9km
M3.9
.彡⌒ ミ >>644 >>646
(;´Д`)  オヤジっ!
649M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 22:59:03.37 ID:wBY+u6We0
 
650M7.74(空):2012/08/07(火) 22:59:27.39 ID:Ulrz2Nw7I
平成24年08月07日22時54分 気象庁発表
07日22時49分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.3度、東経142.1度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  登米市豊里町* 南三陸町志津川 南三陸町歌津*
          石巻市桃生町*

この地震による津波の心配はありません。
651M7.74(大阪府):2012/08/07(火) 22:59:51.24 ID:wBY+u6We0
>>648
スペース1個いれてみろよ
652M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 23:00:33.10 ID:UFAAd08n0
  
653M7.74(茨城県):2012/08/07(火) 23:01:04.03 ID:yKQYwH7v0
ここは吉本新喜劇かw
654キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:03:12.63 ID:U5eAUby00


  
655M7.74(東京都):2012/08/07(火) 23:06:56.55 ID:YKlRLIfC0
どーとー
656M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 23:06:59.57 ID:SpV9gh8O0
道東
657M7.74(東京都):2012/08/07(火) 23:07:04.13 ID:IQiQj+nZ0
道東ちょび
658M7.74(dion軍):2012/08/07(火) 23:07:10.92 ID:S4T3lPc10
道東
660キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:09:25.45 ID:U5eAUby00
見逃した!!

俺は屑だ。スターダストだ。
661M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 23:10:36.84 ID:KQOFor9s0
長屋にピキられるから、その辺で
662キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:12:51.87 ID:U5eAUby00
橋下市長の親父の愛称がピキだったらしいな

雑談させるな!!
663M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 23:13:14.55 ID:WIccLpMP0
最後にピキちゃん見たのは何時だっけかな
664キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:13:28.35 ID:U5eAUby00



















 
665M7.74(栃木県):2012/08/07(火) 23:13:48.66 ID:SpV9gh8O0
< 地震情報 >

根室半島沖
2012/08/07 23:06:20.57
43.281N
146.041E
50.1km
M2.9
666房総(千葉県):2012/08/07(火) 23:13:52.88 ID:tDyudyh50
なにやってんだお
667空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 23:16:07.77 ID:EyA+SrIc0
.彡⌒ ミ  >>666 ちょっと改行を
(@`ω´)   つか、スレ番に注意 獣の数(ry
668キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:16:42.47 ID:U5eAUby00
さて、寝るか。
お前ら、明日と云う日が日本の命運の別れる日になるかも知れんぞ。
心しておけ。
669M7.74(関東・甲信越):2012/08/07(火) 23:17:03.77 ID:aKn3OWdmO
長屋って何すか? 厠か何かすか?wwwwピキられるって、豚みたいに『ピキーピキー』鳴いてるの?wwww
ありゃ『ピギーピギー』かwwww
670M7.74(空):2012/08/07(火) 23:18:22.15 ID:Ulrz2Nw7I


671空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 23:21:13.62 ID:EyA+SrIc0
.彡⌒ ミ  >>668 おやゆび〜
(´-ω-`)
672M7.74(庭):2012/08/07(火) 23:27:12.09 ID:XHE03wtp0
君には666…を踏んでほしくなかった

こわいぢゃん。゚(゚´Д`゚)゚。
673M7.74(宮城県):2012/08/07(火) 23:27:23.19 ID:vG2DWtnJ0
メルヘン大阪はまた薬切れたんか?
674キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:29:35.42 ID:U5eAUby00
房総 茶櫃の中にザリガニ入れやがったな。
可哀相だから風呂に逃がしてやったわ。
675空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 23:30:32.02 ID:EyA+SrIc0
.彡⌒ ミ 茹でザリ喰うかぁ
(*´∀`)
676M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 23:35:24.93 ID:WIccLpMP0
ちゃ、茶櫃?
677キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:37:45.00 ID:U5eAUby00
ハゲはザリガニ食ってろ
俺はイセエビ獲って食う
あいつら岩の割れ目から触覚出してるからすぐわかる。
678空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 23:40:21.92 ID:EyA+SrIc0
.彡⌒ ミ >>677
(@`ω´)   淀川には居らんよぉ
679M7.74(東京都):2012/08/07(火) 23:40:26.69 ID:IQiQj+nZ0
ふくもじょ
680M7.74(東京都):2012/08/07(火) 23:40:31.11 ID:YKlRLIfC0
ふくび
681M7.74(庭):2012/08/07(火) 23:40:33.17 ID:YEU6HanKI
仕事終わりでしばらくぶりにきてみたら
なんなんだこのながれわwww
682空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 23:40:56.71 ID:EyA+SrIc0
ふくモゾモゾ
683キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:40:59.76 ID:U5eAUby00
ちなみにウツボは穴の中に居る時は強気だが
いったん外に出るとふくみやいわ
684キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:42:52.07 ID:U5eAUby00
今の揺れの前に銚子の地表加速は色が変ったか?
雑談していて見れなかったぜ
685M7.74(東京都):2012/08/07(火) 23:43:22.74 ID:Km7uDnE/0
よお! うつぼ
686空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/07(火) 23:46:00.26 ID:EyA+SrIc0
.彡ノハミ  >>684 雑談すんなよぉ
(@`ω´)
687M7.74(静岡県):2012/08/07(火) 23:46:51.95 ID:WIccLpMP0
大阪市西区うつぼ本町在住?
688キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:50:05.07 ID:U5eAUby00
静岡県駿東郡小山町須走在住だ
689キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:56:05.89 ID:U5eAUby00
長い事強力やってたんでね
それで夏場金貯めて
海外の冬山単独でアタックしてたんや
690キャピタル大阪(大阪府):2012/08/07(火) 23:59:24.82 ID:U5eAUby00
未踏の山頂極めて誰にも知らせず下山した事も幾度かある。
691キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 00:00:32.36 ID:uNb+v3Wr0
00:00:30.00
692M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:00:51.44 ID:ErqlL5kN0
いわ内陸南部ちょび
693キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 00:02:38.28 ID:uNb+v3Wr0
tyduyw7Zwuew@by7ftql3tc4d@’3uet
694空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 00:02:49.12 ID:2c0IHo2r0
夜間監視のモニタに点滅するドットは
遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります
お送りしております、この微震が
微震のまま、あなたの夢に消え去っていきますように

夜間監視のお供をいたしましたパイロットはこのスレ、
強震モニタを見守るスレでした。
695キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 00:06:16.39 ID:uNb+v3Wr0
いよいよ運命の日がやってきたな
どうなる、政局。
どうする、仙台育英。
696キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 00:06:58.41 ID:uNb+v3Wr0
お前ら、ちゃんと監視しろよな。
697キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 00:07:54.42 ID:uNb+v3Wr0
さて、寝るか。
698M7.74(埼玉県):2012/08/08(水) 00:12:05.73 ID:N5BFRR4A0
うん
699キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 00:17:25.06 ID:uNb+v3Wr0
今夜首都直下起こるかも知れんな
一応用意しといた方がいい

では ごきげんよう。
700M7.74(dion軍):2012/08/08(水) 00:25:15.09 ID:QIcrnDYI0
いばほく
701M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:34:07.83 ID:ErqlL5kN0
いばちょび
702M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 00:34:39.06 ID:dNzkGS4L0
いば
703M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:35:34.53 ID:ErqlL5kN0
またいばちょび
704M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:43:29.27 ID:ErqlL5kN0
和歌山ちょび
705M7.74(大阪府):2012/08/08(水) 00:43:40.67 ID:p3nfs4/C0
和歌山もぞ
706M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 00:46:05.38 ID:dNzkGS4L0
>>696まぁサッカーでモニタどころじゃね〜べなw
707M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:49:59.39 ID:ErqlL5kN0
なんかもぞもぞ。埼玉?
708M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:50:00.92 ID:HK9liWpo0
ん?どこだかよくわからん
709M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:50:33.24 ID:4/B+pSft0
なんだどこから
710M7.74(三重県):2012/08/08(水) 00:50:33.58 ID:UvGxwqHZ0
なにこの関東の揺れ
711M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 00:50:38.74 ID:dNzkGS4L0
いばかんとう?
712M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:51:00.25 ID:HK9liWpo0
長野あたりから始まったような気がするけど
713M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 00:51:26.98 ID:dNzkGS4L0
2か所連動かぬ?
714M7.74(SB-iPhone):2012/08/08(水) 00:51:44.58 ID:4u9lza3Qi
また日本海中部深発か?
715M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:51:49.59 ID:ErqlL5kN0
長野から始まっていばまで左へ動いた
716M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 00:52:36.22 ID:dNzkGS4L0
ほんとだ。。。長野辺りからだね。。。
717M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:52:37.61 ID:ErqlL5kN0
右でした…アホス…
718M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:56:07.72 ID:4/B+pSft0
震源地 長野県東部
震源時 2012/08/08 00:48:58.60
震央緯度 36.393N
震央経度 138.429E
震央深さ 169.8km
マグニチュード 3.6
719M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:59:46.01 ID:HK9liWpo0
わかやま
720M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:59:46.33 ID:ErqlL5kN0
和歌山ちょび
721M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:59:56.72 ID:4/B+pSft0
きいぃ
722M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 00:59:57.97 ID:dNzkGS4L0
わか
723M7.74(大阪府):2012/08/08(水) 00:59:58.80 ID:p3nfs4/C0
和歌山ラーメン喰いてぇ
724M7.74(三重県):2012/08/08(水) 01:00:11.46 ID:Jxiz81/k0
和歌山北部付近微
725M7.74(家):2012/08/08(水) 01:00:16.59 ID:8q0hJ4Jo0
       _ ____      
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;) 
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/     、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    _)    ┃   ┏ ┃                ┃┃  (_
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ  _) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃  (
  |    U         /二二ヽ } _) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛  (_ 
  \__          |'⌒'⌒V / )...  ┛      ┛               ┛┛   ( 
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ .   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~   

726M7.74(和歌山県):2012/08/08(水) 01:00:50.50 ID:VmKJO0MD0
和歌山来たな
727M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:02:15.18 ID:dNzkGS4L0
深夜の部はなんか場所ちゃうね
728M7.74(大阪府):2012/08/08(水) 01:06:13.57 ID:p3nfs4/C0
いわもぞ
729M7.74(大阪府):2012/08/08(水) 01:08:18.08 ID:qdv3aYf00
震源はたま駅長直下だな
730M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/08/08(水) 01:11:40.57 ID:vnyiL+l+0
いわ
731M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/08/08(水) 01:11:48.14 ID:ErqlL5kN0
いわオレンジ
岩手
733M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/08/08(水) 01:11:52.87 ID:dNzkGS4L0
いわでかめ?
734M7.74(大阪府【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/08/08(水) 01:11:57.42 ID:qdv3aYf00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
735M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:12:12.52 ID:8q0hJ4Jo0
        __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
736M7.74(北海道【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:12:13.61 ID:IwegxcPX0
きた!!
おらほもゆれだっ!
738M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:12:38.04 ID:4/B+pSft0
でかい
1-0!
739M7.74(大阪府【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:12:43.82 ID:p3nfs4/C0
本気の岩
740M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:12:45.29 ID:eyxPgQzp0
岩手沖大きめ・・・・そして日本先制!
741M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:12:46.32 ID:UWz4WzpP0
オレンジを見た・・・
742M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:12:46.54 ID:HK9liWpo0
地中も広がってる
743M7.74(三重県【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:13:03.58 ID:UvGxwqHZ0
日本の先制とともに来たな
744M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:13:18.92 ID:UWz4WzpP0
テレビと強震モニター、キョロキョロしてしまう・・・・
745M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:15:08.94 ID:eyxPgQzp0
昨日8月7日(火)の有感地震一覧

(01) 2012-08-07 02:23 M4.2 最大震度2 宮城県沖(>380)
(02) 2012-08-07 03:26 M4.3 最大震度2 与那国島近海(>387)
(03) 2012-08-07 06:11 M4.0 最大震度2 千葉県東方沖(>417)
(04) 2012-08-07 09:57 M2.7 最大震度1 長野県南部(>429)
(05) 2012-08-07 10:08 M3.0 最大震度1 茨城県南部(>431)
(06) 2012-08-07 10:45 M1.7 最大震度1 秋田県沿岸南部(>433)
(07) 2012-08-07 13:18 M4.5 最大震度3 福島県沖(>464)
(08) 2012-08-07 18:13 M2.4 最大震度2 檜山地方(>509)
(09) 2012-08-07 18:22 M3.3 最大震度1 茨城県沖(>516)
(10) 2012-08-07 20:43 M3.3 最大震度1 山形県置賜地方(>564)
(11) 2012-08-07 20:51 M2.0 最大震度1 秋田県内陸南部(>572)
(12) 2012-08-07 22:49 M3.9 最大震度1 宮城県沖(>650)

一応昨日の有感地震一覧の最終版を載せときます・・・・
746M7.74(三重県【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 01:16:09.52 ID:Jxiz81/k0
>>719-726

平成24年08月08日01時04分 気象庁発表
08日00時59分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.2度、東経135.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  和歌山市男野芝丁 和歌山市一番丁* 海南市下津*
          海南市日方* 紀の川市粉河 紀の川市桃山町元*
          紀の川市貴志川町神戸* 紀美野町下佐々*

この地震による津波の心配はありません。
747M7.74(北海道):2012/08/08(水) 01:16:47.80 ID:yrhExP5SO
今の揺れで壁に頭強打した
748M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:16:59.67 ID:eyxPgQzp0
>>719-726

情報発表時刻 2012年8月8日 1時04分
発生時刻 2012年8月8日 0時59分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.2度 経度 東経135.3度
深さ 10km マグニチュード2.9

<震度1>
和歌山県
和歌山県北部 和歌山市 海南市 紀の川市 紀美野町 和歌山市男野芝丁
和歌山市一番丁 海南市下津 海南市日方 紀の川市粉河 紀の川市桃山町元
紀の川市貴志川町神戸 紀美野町下佐々
749M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:17:42.76 ID:vnyiL+l+0
いわ
750M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:17:45.89 ID:ErqlL5kN0
いわもじょ
751M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:18:58.25 ID:eyxPgQzp0
情報発表時刻 2012年8月8日 1時15分
発生時刻 2012年8月8日 1時11分ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯39.1度 経度 東経142.4度
深さ 30km マグニチュード5.0

<震度3>
岩手県
岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 大船渡市 矢巾町
大船渡市大船渡町 矢巾町南矢幅

<震度2>
岩手県
岩手県沿岸北部 岩手県内陸南部 宮古市 野田村 陸前高田市 釜石市
盛岡市 滝沢村 八幡平市 花巻市 遠野市 一関市
宮城県
宮城県北部 宮城県中部 気仙沼市 栗原市 南三陸町 石巻市

<震度1>
青森県
青森県三八上北 青森県下北 八戸市 東北町 三戸町 五戸町
青森南部町 階上町 おいらせ町 東通村
岩手県
山田町 普代村 住田町 大槌町 二戸市 雫石町 葛巻町 岩手町 一戸町
軽米町 九戸村 紫波町 北上市 金ケ崎町 平泉町 西和賀町 奥州市
宮城県
宮城県南部 宮城加美町 色麻町 涌谷町 登米市 宮城美里町 大崎市
名取市 岩沼市 大河原町 山元町 仙台宮城野区 東松島市 松島町
利府町 女川町
秋田県
秋田県内陸南部 横手市 大仙市 仙北市
752M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:25:18.98 ID:vnyiL+l+0
いわ
753M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:25:34.40 ID:ErqlL5kN0
いわちょび
754M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:25:45.72 ID:eyxPgQzp0
岩手モゾってるな
755M7.74(秋田県【01:11 震度1】):2012/08/08(水) 01:29:01.10 ID:TquuVxvK0
うんー。きそうだぬ。
756M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:33:19.44 ID:eyxPgQzp0
まあ確かにある意味では悪い雰囲気ではあるが・・・・
757M7.74(神奈川県):2012/08/08(水) 01:34:40.98 ID:vA/DB9c/0
M5ってかなりのもんだぞ
758M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:40:44.18 ID:CveRok/M0
いわ沿岸もぞ
759M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:40:50.68 ID:HK9liWpo0
またいわちょび
760M7.74(福島県):2012/08/08(水) 01:41:31.85 ID:gCDqgm9S0
岩もっさり
761M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:41:39.41 ID:dNzkGS4L0
いわ
762M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:42:51.76 ID:eyxPgQzp0
>>757
今もモゾってたけど・・・・
M5だからこそコレ位揺れが残ってるって事だからねぇ。
763M7.74(福島県):2012/08/08(水) 01:51:55.03 ID:gCDqgm9S0
おららほもぞ
764M7.74(福島県):2012/08/08(水) 01:53:22.52 ID:gCDqgm9S0
ふくみやいわもぞ
765M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:53:25.43 ID:HK9liWpo0
みやぎから
766M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:53:40.46 ID:eyxPgQzp0
宮城県沖モゾ?
有感ではなさそうな揺れ方だけど
767M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:55:33.43 ID:eyxPgQzp0
今日8月8日(水)の有感地震一覧

(01) 2012-08-08 00:59 M2.9 最大震度1 和歌山県北部(>746)
(02) 2012-08-08 01:11 M5.0 最大震度3 岩手県沖(>751)

岩手県沖のM5クラスは7月30日7時5分のM5.4以来・・・・
なお7月30日にはその後に同じ震源付近の有感余震は3回あった
今回はまだ無感地震で収まってるが再度の有感余震にも要警戒
768M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:55:35.07 ID:HK9liWpo0
またきた?
769M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 01:55:50.47 ID:dNzkGS4L0
またもぞりん?
770M7.74(空):2012/08/08(水) 01:58:55.54 ID:EjSHzub8i
交代制
771M7.74(秋田県):2012/08/08(水) 01:59:37.08 ID:TquuVxvK0
こりゃM6クラスがあるかもね。でもサッカーに集中したい。
772M7.74(福島県):2012/08/08(水) 02:00:42.33 ID:gCDqgm9S0
岩。こりゃやばそう
773M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 02:00:43.22 ID:dNzkGS4L0
いわもぞ
774M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 02:03:51.57 ID:eyxPgQzp0
岩手沖のその後の揺れ方って不思議な揺れ方だよな?
連続して力を分散して弱めてる感じだね。
775M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 02:05:37.25 ID:BGI9r4g00
本家ちょっと不安定っだた
776M7.74(福島県):2012/08/08(水) 02:05:49.14 ID:gCDqgm9S0
>>774
おお、前向きな観察だなおい
777M7.74(福島県):2012/08/08(水) 02:10:29.78 ID:gCDqgm9S0
ちばらき
778M7.74(長野県):2012/08/08(水) 02:10:34.60 ID:SHoYWJz90
房総南東沖かなモゾ
779M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 02:10:34.90 ID:eyxPgQzp0
千葉県北東部辺りからモゾ?
780M7.74(空):2012/08/08(水) 02:17:26.99 ID:tTbRflb2i
常習だな
781M7.74(家):2012/08/08(水) 02:17:39.74 ID:GX10WvsS0
【M2.7】千葉県北部 深さ70.1km 02:09:38
782M7.74(長野県):2012/08/08(水) 02:25:25.24 ID:SHoYWJz90
ふくいばび
783M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 02:25:34.95 ID:dNzkGS4L0
いばふく
784M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 02:25:36.56 ID:Fr+YO2gc0
ふく
785M7.74(福島県):2012/08/08(水) 02:26:05.15 ID:gCDqgm9S0
ミシリとも感じねえ
786M7.74(家):2012/08/08(水) 02:26:16.79 ID:8q0hJ4Jo0


  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い ば び か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
787M7.74(福島県):2012/08/08(水) 02:26:17.70 ID:hUp+4Wt+0
ふくいば
範囲広かったけど、無感かな
788M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 02:26:46.46 ID:BGI9r4g00
剣呑感
789M7.74(福岡県):2012/08/08(水) 02:29:41.21 ID:rrwplbCi0
今日のニュージーランドも俺の昨日の書き込み探せ

それと 気象庁はどこがトップだ今度のボーナス2倍だってw 震度3なら3なら4位上
無論地震津波にはまるっきり 興味はなし
ただただ 竜巻による70メーター級の突風
台風による50メーターの1秒だけか雨による地盤沈下などなど あるいテロやテポドン失敗と領して
プール2億8988本の一個が 不意なじこが
今起こることだけ
それだけで 首都民は即死 日本風向きで鹿児島まで1時間 北半球2週間で即死では
ないが 徐々に倒れる 南半球は 偏西風の
影響あるが 6.7年 それが目的とす
xyz +
790M7.74(長野県):2012/08/08(水) 02:32:01.40 ID:SHoYWJz90
いわび
791M7.74(福岡県):2012/08/08(水) 02:32:04.22 ID:rrwplbCi0
今日 4時にチョット気をつけら
かと言って きもちで放射線がなんとか出来るなら せわないわな
792M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 02:32:08.40 ID:dNzkGS4L0
いわ
793M7.74(福島県【02:25 震度1】):2012/08/08(水) 02:32:17.93 ID:gCDqgm9S0
なんてこったい
794M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 02:32:25.41 ID:Fr+YO2gc0
いわ
795M7.74(家):2012/08/08(水) 02:37:10.46 ID:GX10WvsS0
情報発表時刻 2012年8月8日 2時30分
発生時刻 2012年8月8日 2時25分 ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.0度
経度 東経140.8度
深さ 10km
マグニチュード 3.3
震度1 福島県 福島県浜通り いわき市 いわき市三和町
796M7.74(三重県):2012/08/08(水) 02:47:03.53 ID:Jxiz81/k0
岩手沿岸微
797M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 02:47:10.94 ID:dNzkGS4L0
いわびん
798M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 02:47:43.23 ID:Fr+YO2gc0
いわみやモゾ
799M7.74(福島県):2012/08/08(水) 02:51:45.76 ID:gCDqgm9S0
なにこの道東
800M7.74(長野県):2012/08/08(水) 02:52:01.88 ID:SHoYWJz90
道東モゾ
801M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 02:52:07.69 ID:Fr+YO2gc0
ねむろもぞ
802M7.74(長野県):2012/08/08(水) 02:53:30.35 ID:SHoYWJz90
深発かな?
803M7.74(三重県):2012/08/08(水) 03:03:18.35 ID:Jxiz81/k0
>>799-802

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2012/08/08 02:50:53.45
震央緯度 42.814N
震央経度 144.304E
震央深さ 100.0km
マグニチュード 2.6
804M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 03:08:27.55 ID:eyxPgQzp0
今日8月8日(水)の有感地震一覧

(01) 2012-08-08 00:59 M2.9 最大震度1 和歌山県北部(>746)
(02) 2012-08-08 01:11 M5.0 最大震度3 岩手県沖(>751)
(03) 2012-08-08 02:25 M3.3 最大震度1 福島県浜通り(>795)

現在起こった有感地震は3回です。
流石に起きてる理由も無くなったので寝るつもりです。
ただ別件での反省点が有り過ぎですぐに寝れるかは判りませんがw
805M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 04:22:42.21 ID:ZOUfVnGNO
みやモゾか
806M7.74(三重県):2012/08/08(水) 04:33:02.66 ID:Jxiz81/k0
宮城・岩手微
807M7.74(長野県):2012/08/08(水) 04:33:12.14 ID:SHoYWJz90
みやいわモゾ
808M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 04:34:02.41 ID:eyxPgQzp0
岩手モゾ
結局ブラジル戦見てるw
809M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 04:42:11.96 ID:eyxPgQzp0
>>806-808

震源地 金華山付近
震源時 2012/08/08 04:32:32.10
震央緯度 38.799N
震央経度 142.070E
震央深さ 45.7km
マグニチュード 2.6
810M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 04:44:15.35 ID:eyxPgQzp0
また岩手モゾってる
811M7.74(長野県):2012/08/08(水) 05:06:25.48 ID:SHoYWJz90
いわちょいモゾ
812M7.74(長野県):2012/08/08(水) 05:07:39.75 ID:SHoYWJz90
続く岩もぞ
813M7.74(長野県):2012/08/08(水) 05:08:55.58 ID:SHoYWJz90
何回モゾる いわ
814M7.74(三重県):2012/08/08(水) 05:36:51.39 ID:Jxiz81/k0
05時35分頃、道東微
815M7.74(三重県):2012/08/08(水) 05:49:09.34 ID:Jxiz81/k0
道東微
816M7.74(東京都):2012/08/08(水) 05:49:24.78 ID:YvX8d5hB0
おはよう道東
817M7.74(東京都):2012/08/08(水) 06:18:53.07 ID:LKNZ/Xd10
このペースだと、今日も岩手続くだろうな・・・
818M7.74(三重県):2012/08/08(水) 06:23:59.48 ID:Jxiz81/k0
銚子付近から微
819M7.74(東京都):2012/08/08(水) 06:24:01.67 ID:LKNZ/Xd10
銚子
820M7.74(東京都):2012/08/08(水) 06:24:06.17 ID:YvX8d5hB0
いばっ
821M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 06:24:06.82 ID:qS30LMJi0
銚子のちょいと北側?
822M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 06:24:57.35 ID:qS30LMJi0
北側で連動しとん?
823M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 06:25:24.82 ID:fmJhgHad0
銚子というより茨城沖微?
指針揺れて体感有り震度1を更に弱くした程度
824M7.74(東京都):2012/08/08(水) 06:25:34.60 ID:MTYOqBRp0
今モニター見たら広がってたけどどこだ?
825M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 06:26:10.61 ID:qS30LMJi0
不穏な拡がり方しよる
826M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 06:30:16.46 ID:qS30LMJi0
岩びっとん
827M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 06:36:24.35 ID:fmJhgHad0
>>818-823

震源地 銚子付近
震源時 2012/08/08 06:23:30.92
震央緯度 35.882N
震央経度 140.867E
震央深さ 40.7km
マグニチュード 3.5

M値や深さ強震モニタでの表示
それに実際体感した感じでは
無感地震ぽくなかったけど
気象庁の震度速報が無いって事は
震度1には達しなかったって事か?
828M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 06:44:18.49 ID:qS30LMJi0
気象庁の震度速報が無いって事は
震度1には達しなかったって事か?

見守る人にだけ解る情報っすな
829M7.74(三重県):2012/08/08(水) 06:47:30.86 ID:Jxiz81/k0
岩手内陸南部付近微
830M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:01:33.34 ID:LKNZ/Xd10
いわみや
831M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 07:02:02.58 ID:qS30LMJi0
岩手宮城沖かな
832M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:06:20.75 ID:LKNZ/Xd10
ふくもぞ
833M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 07:07:04.89 ID:qS30LMJi0
こりゃ微妙な拡がり
はるか沖?
834M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:09:39.39 ID:YvX8d5hB0
ちーば?
835M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:09:39.42 ID:LKNZ/Xd10
ちばいば
836M7.74(三重県):2012/08/08(水) 07:09:51.05 ID:Jxiz81/k0
千葉北西部付近微
837M7.74(茸):2012/08/08(水) 07:10:12.79 ID:z8PQ6liS0
ちんちんシコシコ
838M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 07:10:20.47 ID:qS30LMJi0
なんか忙しいねえ
839M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 07:10:28.89 ID:3jg9o2w60
深さ50Kmくらいの奴か
840M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 07:13:35.01 ID:qS30LMJi0
福島県東方沖
2012/08/08 07:05


はるか沖じゃなくて普通の沖だた
841M7.74(三重県):2012/08/08(水) 07:25:55.45 ID:Jxiz81/k0
>>830-832
平成24年08月08日07時06分 気象庁発表
08日07時01分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.5度、東経141.7度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  大船渡市猪川町 一関市室根町*
宮城県  震度1  南三陸町歌津*

この地震による津波の心配はありません。

>>832-833>>840
【M3.2】福島県東方沖 深さ4.5km 07:05:28発生
http://t.co/dk73okgn

>>834-839
震源地 千葉県北部
震源時 2012/08/08 07:09:08.56
震央緯度 35.735N
震央経度 140.227E
震央深さ 68.1km
マグニチュード 3.1
842M7.74(三重県):2012/08/08(水) 07:34:47.12 ID:Jxiz81/k0
茨城北部微
843M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:34:47.97 ID:LKNZ/Xd10
いばもぞ
844M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 07:35:28.39 ID:xoQO/67nO
次スレお願いします
845M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 07:36:53.27 ID:fmJhgHad0
岩手沿岸〜千葉県北東部あたりまでが散発的にモゾってる感じだなぁ
846M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 07:38:23.18 ID:fmJhgHad0
>>844
確かに次スレを立てて良いタイミングな気はするなぁ
847M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:44:05.56 ID:t1R8Zc5I0
では立ててみます
848M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:46:48.81 ID:t1R8Zc5I0
ダメですた・・
どなたかお願いします
849M7.74(茨城県【07:34 震度1】):2012/08/08(水) 07:52:29.65 ID:fmJhgHad0
じゃ代わりにやってみるか・・・・
850M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 07:56:00.30 ID:fmJhgHad0
やはり駄目だった・・・・
出来る人がいたらお願いしとく
851M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 08:01:39.91 ID:tHky5Uzx0
皆さま監視お疲れ様です。
次スレを立てて参ります。
852M7.74(茸):2012/08/08(水) 08:03:30.63 ID:f1I+zOyk0
たてたよー
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ542
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344380507/
853M7.74(茸):2012/08/08(水) 08:04:09.79 ID:f1I+zOyk0
悪い
出勤途上なので、テンプレおねがい
854M7.74(東京都):2012/08/08(水) 08:04:41.27 ID:/7UJbNgj0
>>852
乙乙乙
スレマタギの準備ができました〜
まもなくドカンときますよー
855>>851(静岡県):2012/08/08(水) 08:05:55.69 ID:tHky5Uzx0
申し訳ありません。重複してしまいました。
先に立った>>852のスレをご利用下さい。
856M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 08:07:54.93 ID:xoQO/67nO
茸さんも静岡さんもありがとう
857M7.74(三重県):2012/08/08(水) 08:20:02.52 ID:Jxiz81/k0
>>852>>855 乙です

>>842-843
平成24年08月08日07時39分 気象庁発表
08日07時34分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市役所* 日立市十王町友部* 高萩市安良川*
          高萩市下手綱*

この地震による津波の心配はありません。
858M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 08:21:54.91 ID:fmJhgHad0
>>851=855
スレ立て乙です。
まあ結果は重複って事になってますが・・・・
事前にスレ立て宣言してる以上はそこまで気にしなくていいのでは?
それにこのスレはこのスレで次の543として使えばいいだけだしw

>>852=853
スレ立て乙です。
ただ今度もあったら出来れば事前連絡もお願いしますw
859M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 08:26:46.62 ID:fmJhgHad0
今日8月8日(水)の有感地震一覧

(01) 2012-08-08 00:59 M2.9 最大震度1 和歌山県北部(>746)
(02) 2012-08-08 01:11 M5.0 最大震度3 岩手県沖(>751)
(03) 2012-08-08 02:25 M3.3 最大震度1 福島県浜通り(>795)
(04) 2012-08-08 07:01 M3.3 最大震度1 宮城県沖(>841)
(05) 2012-08-08 07:34 M2.6 最大震度1 茨城県北部(>857)

この時間帯で有感地震5回はペースが速いなぁ・・・・
あと1時11分の岩手県沖M5.0の有感余震がないのも不気味かなぁ?
860M7.74(茸):2012/08/08(水) 08:28:45.32 ID:f1I+zOyk0
あああああ
すまん、宣言しなかったから混乱させました
まことに申し訳ない
861>>851(静岡県):2012/08/08(水) 08:31:29.84 ID:tHky5Uzx0
>>856-858,860
お気遣いありがとうございます。
削除依頼を出そうか迷ったのですが、出すとかえってややこしいことに
なりそうなので、>>852のスレを使った後、残っていたら543として
再利用していただくということで…確認不足でご迷惑おかけしてすみません。
862空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 08:39:00.08 ID:2c0IHo2r0
広くモゾリ
863M7.74(栃木県):2012/08/08(水) 08:39:09.38 ID:5QajXx+W0
いわみやふく
864M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 08:39:34.73 ID:zetu2h7Q0
宮城沖なのかなぁ?
広範囲にモゾってるなぁ
865M7.74(栃木県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/08(水) 08:54:35.51 ID:5QajXx+W0
ふく
866M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/08(水) 08:54:42.84 ID:ErqlL5kN0
ふくび
867M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/08(水) 08:54:43.88 ID:iifGqLib0
ふく
868M7.74(山形県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 08:54:57.90 ID:MGDH50pE0
福島ときいて
869M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 08:55:08.39 ID:u4OyQmXo0
コーション!
870M7.74(山形県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 08:55:54.44 ID:MGDH50pE0
ちょっとぴしっつったかも
うむー
今朝忙しくびってたものな
872M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 08:56:12.78 ID:LKNZ/Xd10
指針ゆれ 体感なし @大田区
4.9もないだろ、これ
874M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 08:58:41.33 ID:u4OyQmXo0
>>879
アクアだと3.9
875M7.74(東京都):2012/08/08(水) 08:59:28.04 ID:WutjBJF20
音長かったな
見れなかったけど揺れもなかった
876M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 09:03:24.61 ID:3jg9o2w60
とおもったらM4.5か
877M7.74(茨城県【08:54 震度2】):2012/08/08(水) 09:03:44.01 ID:zetu2h7Q0
情報発表時刻 2012年8月8日 9時00分
発生時刻 2012年8月8日 8時54分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度 経度 東経141.4度
深さ 20km マグニチュード4.5

<震度2>
福島県
福島県中通り 福島県浜通り 田村市 いわき市 楢葉町 川内村 田村市大越町
田村市滝根町 いわき市小名浜 いわき市三和町 いわき市錦町 いわき市平梅本
楢葉町北田 川内村上川内小山平 川内村上川内早渡
茨城県
茨城県北部 日立市 高萩市 日立市役所 高萩市下手綱

<震度1>
宮城県
宮城県南部 名取市 岩沼市 蔵王町
山形県
山形県置賜 米沢市
福島県
福島県会津 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 大玉村 天栄村 玉川村 平田村
浅川町 小野町 本宮市 福島広野町 富岡町 喜多方市 猪苗代町
茨城県
茨城県南部 北茨城市 東海村 筑西市
878M7.74(埼玉県):2012/08/08(水) 09:03:46.68 ID:N5BFRR4A0
よくゆれるなぁ
879M7.74(東京都):2012/08/08(水) 09:04:07.68 ID:QIwFp35q0
>>874
hi-netはM4.6
気象庁はM4.5

沖の地殻内正断層らしく最大震度2
880M7.74(茨城県【08:54 震度2】):2012/08/08(水) 09:07:42.67 ID:zetu2h7Q0
>>878
今日8月8日(水)の有感地震一覧

(01) 2012-08-08 00:59 M2.9 最大震度1 和歌山県北部(>746)
(02) 2012-08-08 01:11 M5.0 最大震度3 岩手県沖(>751)
(03) 2012-08-08 02:25 M3.3 最大震度1 福島県浜通り(>795)
(04) 2012-08-08 07:01 M3.3 最大震度1 宮城県沖(>841)
(05) 2012-08-08 07:34 M2.6 最大震度1 茨城県北部(>857)
(06) 2012-08-08 08:54 M4.5 最大震度2 福島県沖(>877)

9時前の段階で有感地震6回だからなぁ・・・・
これも岩手県沖の影響かね?
881M7.74(SB-iPhone):2012/08/08(水) 09:23:57.64 ID:sbNDwqkDi
m5は怖いな
882M7.74(SB-iPhone):2012/08/08(水) 09:33:24.61 ID:o290x6ODi
>>874
>>879

ゴール?
883M7.74(茨城県【緊急地震:浦河沖M3.9最大震度2】):2012/08/08(水) 10:20:26.10 ID:iifGqLib0
ほっかいどう
884M7.74(北海道【緊急地震:浦河沖M3.9最大震度2】):2012/08/08(水) 10:20:36.43 ID:IwegxcPX0
きた!!
道南あおもり
886M7.74(長野県【緊急地震:浦河沖M3.9最大震度2】):2012/08/08(水) 10:20:41.18 ID:SHoYWJz90
浦河沖黄色
887M7.74(家【緊急地震:浦河沖M3.8最大震度2】):2012/08/08(水) 10:21:12.97 ID:8q0hJ4Jo0
   ┃   ┏━┃           ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃           ┛┛
   ┛       ┛           ┛┛
              , キタ、
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,(゚∀゚)
888M7.74(北海道【緊急地震:浦河沖M3.8最大震度2】):2012/08/08(水) 10:21:34.43 ID:Lu0LDrvI0
ちょ、揺れた
地震ヾ(・◇・)ノ
890M7.74(北海道【緊急地震:浦河沖M3.8最大震度2】):2012/08/08(水) 10:22:56.10 ID:/1jZShqq0
結構長い時間ユラユラしてたな。
891M7.74(長野県):2012/08/08(水) 10:28:43.28 ID:SHoYWJz90
>>883-890
平成24年08月08日10時24分 気象庁発表
08日10時19分頃地震がありました。
震源地は浦河沖 ( 北緯42.0度、東経142.3度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度2  安平町追分柏が丘* むかわ町松風*
           新冠町北星町* 新ひだか町静内山手町
           新ひだか町静内御幸町* 新ひだか町三石旭町*
      震度1  札幌東区元町* 江別市緑町* 恵庭市京町*
           函館市泊町* 函館市新浜町* 安平町早来北進*
           むかわ町穂別* 日高地方日高町門別*
           平取町振内* 浦河町野深 浦河町潮見
           浦河町築地* 様似町栄町* えりも町えりも岬*
           幕別町忠類錦町* 十勝大樹町生花* 広尾町並木通
           広尾町白樺通
青森県  震度1  階上町道仏* 東通村小田野沢* 東通村砂子又*

この地震による津波の心配はありません。
892M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 10:28:50.09 ID:zetu2h7Q0
情報発表時刻 2012年8月8日 10時24分
発生時刻 2012年8月8日 10時19分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.0度 経度 東経142.3度
深さ 60km マグニチュード4.3

<震度2>
北海道
胆振地方中東部 日高地方中部 安平町 むかわ町 新冠町 新ひだか町
安平町追分柏が丘 むかわ町松風 新冠町北星町 新ひだか町静内山手町
新ひだか町静内御幸町 新ひだか町三石旭町

<震度1>
北海道
石狩地方中部 石狩地方南部 渡島地方東部 日高地方西部 日高地方東部
十勝地方中部 十勝地方南部 札幌東区 江別市 恵庭市 函館市 日高地方日高町
平取町 浦河町 様似町 えりも町 幕別町 十勝大樹町 広尾町
青森県
青森県三八上北 青森県下北 階上町 東通村
893M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 11:12:52.45 ID:iifGqLib0
ゆれたゆれた
894M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 11:12:58.40 ID:u4OyQmXo0
いばらき
895M7.74(東日本):2012/08/08(水) 11:13:00.29 ID:7D9U9Pdp0
やっぱりヤバイか
896キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 11:13:35.07 ID:uNb+v3Wr0
随分騒がしいな
897M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 11:13:39.34 ID:3jg9o2w60
最近ここ多いね
898M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 11:13:45.29 ID:iifGqLib0
おれんち直下か
899M7.74(空):2012/08/08(水) 11:19:04.12 ID:q3kxhiPdi
d
900M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 11:23:24.53 ID:wKUrfwlZ0
hi-netで茨城みると
空白地帯がどこにもない
901M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 11:24:24.50 ID:wKUrfwlZ0
逆に静岡・山梨・愛知が日本の地震の空白域
902M7.74(空):2012/08/08(水) 11:39:37.65 ID:w+F1qrZbi

  ''';;';';;'';;;,.,                    ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,  >>852>>855おつぉ          ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ  (~) (~) (~) (~) (~) (~)
    (~) ⌒`(~)`ヽ(~)⌒`(~)`ヽ(~)`ヽ(~)
    (~) ⌒`(~)`ヽ(~)⌒`(~)`ヽ(~)`ヽ(~) `ヽ(~) (~)     ザッ
  (~) ⌒`(~) `ヽ(~)⌒`ヽ(~)`ヽ(~) `ヽ(~) `ヽ (~)`ヽ(~)`ヽ(~)
γ´⌒`ヽ ´⌒`ヽ⌒`ヽγ´⌒`ヽ⌒`ヽ´⌒ヽγ´⌒ヽ⌒`ヽ⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:}i:i:i:i:i:i:i{::i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i{i:i:i:i:i::i:i:}i:i:i:i:i:i}:i:i:i::i:i:}
( ´・ω・)´・ω・)・ω・( ´・ω・)ω・)・ω・)´・ω・)・ω・)・ω・)  ザッ
(::::::::::::::)::::::::::::)::::::::::(::::::::::::::)::::::::):::::::(::::::::::::):::::::::)::::::::::)
 し─J し─J し─J し─J し─Jし─J し─J しーJ し─J
903M7.74(SB-iPhone):2012/08/08(水) 12:03:36.10 ID:rnW+1yuNi
佐賀・長崎も有史以来空白域(唯一1700年代の壱岐対馬近海M7.0)
904M7.74(東京都):2012/08/08(水) 12:16:48.54 ID:7t2rdWAK0
                ,,_       )、
                ι`"ー--- '"{ {     _/\/\/\/|_
       ,-'"ヽ     ,イ        `ヽ    \          /
      /   i、  _, i、(_, i ,r )、,,     }    <  ワーン!! >
      { ノ   "'"  6ノーニ-、(o )τ'"  i    /          \
      /         `{'"ж;;;;`ヾ、"   ,}    ̄|/\/\/\/ ̄
      /         `i ;;i;;_;;;;:::::、"   /}
     i            , )、__,,.j`ヾ _,,//、
    /             `ーrー'"_,,-'"  }
    i'    /、            ̄     ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

                         .r'"''、
      iー 、            ,iー-、 .゙l  l,,_
      i゙  l     /ヽ、      .!,  .゙'"     ヽ.
     l  ,l`    l,   ミ      l   , r  .iヽ  l
     |  ,l'     ゙l,  ゙l,     ./   .l/  / .!  .!
     l'   l  _    ゙l   ゙l    │ i゙.l   ,ト--″ l
     'l  l_,ノ゙ |    l、 丿     .! .∨   .,..、   l゙
     'l,  ゙   l     "       l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l
      ヽ,,,,,,..ノ           `''''" ヽ,,,,,,..-'―′
905M7.74(茸):2012/08/08(水) 12:26:20.92 ID:6WmvnPcA0
>>904
合ってる…w
906M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 12:35:26.54 ID:dNzkGS4L0
乙♪
静かになったね
これから午後の部かぬw
907M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 12:35:45.44 ID:GzLRoO5Z0
>>905
どこかに間違いがあるはずだが、みつからない…w
908M7.74(栃木県):2012/08/08(水) 12:52:32.31 ID:f/5oBZ2r0
秋田もぞ
909M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 12:57:43.94 ID:Fr+YO2gc0
ふくび
910M7.74(長野県):2012/08/08(水) 12:57:49.23 ID:SHoYWJz90
ふくみやモゾ
911M7.74(東京都):2012/08/08(水) 13:13:08.96 ID:IbzSzTpH0
828 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 12:04:35.21 ID:Kiz+fl0Y0
何度でも書く。また夢見た。
つぎの大地震は8月12日。
多分、関東首都圏も含まれる地域。
時間帯は、多分早朝の暗い時。(だから11日夜寝るまでに対策を)
火事発生する。時間帯が早いので規模は小さいが住宅密集地域などは要注意。
津波被害は無し。これは来ない。
枕元に、靴とライトと避難キットを準備した方がいい。本気でお願い。

だんだん夢のビジョンが、明確になってきた。
けど間違っていることを願う。
912M7.74(関東地方):2012/08/08(水) 13:15:05.66 ID:VVhvJHOjO
>>911
その日はJAL123墜落から27年目だな
913空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 13:16:30.47 ID:2c0IHo2r0
.彡⌒ ミ >>911 何年の8月12日なのかね
(*`ω´)       日付まで確定できる夢なんだからわかるはず、って転載かぁ
914空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 13:17:42.76 ID:2c0IHo2r0
.彡⌒ ミ  >>911
(´-ω-`)   つか、そのレス番、狙った?
915M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 13:20:31.21 ID:K4y9oZnX0
ポルシェ911 だぬ
916M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 13:20:38.67 ID:JkmHhjV70
見守りましょう
917M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 13:25:40.23 ID:JkmHhjV70
飽きちゃった(´・ω・)
918空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 13:27:29.35 ID:2c0IHo2r0
.彡巛巛))))) >>916 いや、監視だ
(@`ω´)   >>917 って、レスする前に飽きるなぁぁぁぁぁっ!
919M7.74(東京都):2012/08/08(水) 13:27:54.79 ID:IbzSzTpH0
>>914
狙ってないよ
920M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 13:28:34.37 ID:wKUrfwlZ0
銚子・富津・あと一つ黄色多いけど

3つ同時につくと、どれがくるかな?ってみてるけど

ミドリになるんだぬ
921M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 13:38:45.06 ID:ndUdFNyu0
なんか規制されてるけどここどうだろう
922空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 13:53:25.82 ID:2c0IHo2r0
>>921
何処鼓動だろう
923M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 13:57:50.77 ID:K4y9oZnX0
>>921
ここに常駐してたら、監視員である>>922の禿に
Lv=0 にされちゃうぞ、要注意
924M7.74(岩手県):2012/08/08(水) 14:00:39.63 ID:Qkz9YaNJ0
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。
925空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 14:23:09.18 ID:2c0IHo2r0
              __
    彡⌒ミ      .|;;lヽ::/ >>924 固いこと言うなよ、ソフトクリーム喰うか?
    (*`ω´)  ξ  |;;| □o 
    (  つ  ▽  i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
926M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 14:28:25.20 ID:JkmHhjV70
近所のミニストップのお姉さんのソフトクリームが絶品なんだ。
927M7.74(空):2012/08/08(水) 14:28:40.55 ID:2RG8E+7ai
                |
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /         ヽ
        /  \,, ,,/    |
        | (●) (●)|||  |
        |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
        |  | .l~ ̄~ヽ |   |
        |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
928M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 14:32:53.19 ID:dNzkGS4L0
暇そうで平和〜
夕方からか。。。φ(..)メモメモ
929M7.74(東京都):2012/08/08(水) 14:38:46.17 ID:8h5viMsX0
東京湾から千葉沖にかけて、水平線に沿って
断層系の雲が出てるね。スレチだけど。
930M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 14:40:58.53 ID:Fr+YO2gc0
いばふくはるかっぽいモゾ
地中に反応ないから東海地方の
深発かな
931M7.74(SB-iPhone):2012/08/08(水) 15:04:05.04 ID:rnW+1yuNi
沖縄本島直下とは珍しい
932M7.74(東海地方):2012/08/08(水) 15:10:03.21 ID:zFm+YQRBO
12:47 男鹿半島沖 M2.8 以降は静かなのか。
933M7.74(空):2012/08/08(水) 15:12:11.13 ID:t3nd6pxbi
平成24年08月08日15時02分 気象庁発表
08日14時57分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海?(?北緯26.6度、東経127.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県  震度1  宜野座村宜野座*

この地震による津波の心配はありません。
934M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/08/08(水) 15:19:15.71 ID:JkmHhjV70
ふくった?
ふくもぞ
936M7.74(東京都):2012/08/08(水) 15:27:10.05 ID:huCGiaBg0
>>911のような予知は当たらないとわかっているけど、念のための備えができるから
自分にとっては有益な情報だ。
937キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 15:35:13.15 ID:uNb+v3Wr0
やあ 

さて監視だ。
938キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 15:36:04.34 ID:uNb+v3Wr0
 
939M7.74(空):2012/08/08(水) 15:41:54.90 ID:t3nd6pxbi

940キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 15:50:22.85 ID:uNb+v3Wr0
東北来るぞ!!
941M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 15:50:33.63 ID:zetu2h7Q0
今日8月8日(水)の有感地震一覧

(01) 2012-08-08 00:59 M2.9 最大震度1 和歌山県北部(>746)
(02) 2012-08-08 01:11 M5.0 最大震度3 岩手県沖(>751)
(03) 2012-08-08 02:25 M3.3 最大震度1 福島県浜通り(>795)
(04) 2012-08-08 07:01 M3.3 最大震度1 宮城県沖(>841)
(05) 2012-08-08 07:34 M2.6 最大震度1 茨城県北部(>857)
(06) 2012-08-08 08:54 M4.5 最大震度2 福島県沖(>877)
(07) 2012-08-08 10:19 M4.3 最大震度2 浦河沖(>891)
(08) 2012-08-08 14:57 M2.7 最大震度1 沖縄本島近海(>933)

午後になったら有感地震が急激に減ったね・・・・
重複する程急いで新スレ(>852)立てた意味が現状では無くなってるw

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ542
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344380507/
942M7.74(山形県):2012/08/08(水) 15:53:40.44 ID:Q95KAvUg0
 
943キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 15:58:48.27 ID:uNb+v3Wr0
地中赤ヘル
944キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 16:00:04.86 ID:uNb+v3Wr0
 
945M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:02:59.14 ID:zetu2h7Q0
関東地方南部を中心にやけに隙間なく緑が固まってるなぁ?
モゾってる事じゃないよね・・・・
946M7.74(長野県【緊急地震:宮古島近海M4.8最大震度3】):2012/08/08(水) 16:11:47.00 ID:SHoYWJz90
おや宮古島
947M7.74(家):2012/08/08(水) 16:19:24.23 ID:8q0hJ4Jo0
沖縄 宮古島近海  でかめ深発
948M7.74(空):2012/08/08(水) 16:19:35.17 ID:t3nd6pxbi
平成24年08月08日16時16分 気象庁発表
08日16時11分頃地震がありました。
震源地は宮古島北西沖 ( 北緯26.0度、東経124.9度)で震源の
深さは約110km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県  震度2  多良間村塩川 宮古島市平良西仲宗根
          石垣市新栄町* 石垣市美崎町*
     震度1  那覇市港町* 豊見城市翁長* 渡嘉敷村渡嘉敷*
          座間味村座間味* 渡名喜村渡名喜*
          八重瀬町東風平* 南城市知念久手堅*
          南城市玉城富里* 久米島町山城 久米島町謝名堂
          久米島町比嘉* 宮古島市平良下里
          宮古島市城辺福北 宮古島市平良池間
          宮古島市伊良部国仲 宮古島市平良狩俣*
          宮古島市城辺福西* 宮古島市平良西里*
          宮古島市下地* 宮古島市上野* 石垣市登野城
          石垣市新川 石垣市平久保 石垣市伊原間*
          竹富町大原 竹富町黒島 竹富町波照間 竹富町船浮
          竹富町上原*

この地震による津波の心配はありません。
949M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:21:03.73 ID:zetu2h7Q0
>>946-947

情報発表時刻 2012年8月8日 16時16分
発生時刻 2012年8月8日 16時11分ごろ
震源地 宮古島北西沖
緯度 北緯26.0度 経度 東経124.9度
深さ 110km マグニチュード5.3

<震度2>
沖縄県
沖縄県宮古島 沖縄県石垣島 多良間村 宮古島市 石垣市
多良間村塩川 宮古島市平良西仲宗根 石垣市新栄町 石垣市美崎町

<震度1>
沖縄県
沖縄県本島中南部 沖縄県久米島 沖縄県西表島 那覇市 豊見城市
渡嘉敷村 座間味村 渡名喜村 八重瀬町 南城市 久米島町 竹富町
950M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:22:29.53 ID:zetu2h7Q0
あらまたかぶったスマン。m(_ _)m
あと深発じゃ無かったらもっと揺れたなぁこの地震・・・・
951M7.74(空):2012/08/08(水) 16:23:33.70 ID:t3nd6pxbi
>>950
ノシ
952M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:28:02.22 ID:zetu2h7Q0
今日8月8日(水)の有感地震一覧

(01) 2012-08-08 00:59 M2.9 最大震度1 和歌山県北部(>746)
(02) 2012-08-08 01:11 M5.0 最大震度3 岩手県沖(>751)
(03) 2012-08-08 02:25 M3.3 最大震度1 福島県浜通り(>795)
(04) 2012-08-08 07:01 M3.3 最大震度1 宮城県沖(>841)
(05) 2012-08-08 07:34 M2.6 最大震度1 茨城県北部(>857)
(06) 2012-08-08 08:54 M4.5 最大震度2 福島県沖(>877)
(07) 2012-08-08 10:19 M4.3 最大震度2 浦河沖(>891)
(08) 2012-08-08 14:57 M2.7 最大震度1 沖縄本島近海(>933)
(09) 2012-08-08 16:11 M5.3 最大震度2 宮古島北西沖(>948)

あと1回で有感地震が10回になって昨日と同じ2桁台に突入・・・・
それとM5.0以上が1日で2回あったのは7月10日以来だね。

<次スレ(>852)>
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ542
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344380507/
953M7.74(dion軍):2012/08/08(水) 16:28:26.54 ID:yCJXfBqg0
なんか キタ━(゚∀゚)━ !!!

震源地 富士山付近
震源時 2012/08/08 16:14:11.25
震央緯度 35.353N
震央経度 138.695E
震央深さ 204.5km
マグニチュード 3.4
954M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 16:28:52.55 ID:W0KBnl0g0
富士山付近…
955M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 16:31:57.51 ID:mZ2Pw76J0
つーかさ、震央緯度や経度はいちいち表示しなくてもいいかも
そんなんみても意味ないし誰も理解できないだろうから
956M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:32:02.01 ID:zetu2h7Q0
関東の光り方が変だと思ってたらコンなの来てたんだね。

震源地 富士山付近
震源時 2012/08/08 16:14:11.25
震央緯度 35.353N
震央経度 138.695E
震央深さ 204.5km
マグニチュード 3.4

しかし震源が200kmとは深い・・・・
957M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 16:33:07.83 ID:FcQSbNRhO
来ちゃったか
958M7.74(SB-iPhone):2012/08/08(水) 16:34:02.99 ID:jwNzHfbMi
ガソリンいれてきた満タンだよ!
959M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 16:35:21.60 ID:u4OyQmXo0
大沢崩れ付近だぞおい…
960M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:35:28.57 ID:dNzkGS4L0
お祭りか?
961M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:36:19.28 ID:zetu2h7Q0
>>955
今はGoogleマップとか確認手段もあるからなぁw

あと数値が無いと散発的に同じ名称の地域が揺れた際に
関連性がわからなくなる弊害もあると思うよ。

それに数値が無いと転載側としては何か寂しいしカッコ悪いww
962M7.74(神奈川県):2012/08/08(水) 16:38:01.48 ID:g8DwzF6J0
この時間、なんか微振を感じたような気がする@横浜
揺れた!と思って、キタースレとか神奈川スレとか見てたんだもん。
963M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 16:38:18.43 ID:mZ2Pw76J0
>>961
あーグーグルマップか
なるほどね
964M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 16:39:20.99 ID:zetu2h7Q0
ニュージーランドの北島の件を・・・・
このタイミングであげたら不味いんだろうなぁw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/k10014123851000.html

まあコッチはコッチで地震並に気をつけるに越した事はないかも?
965M7.74(栃木県):2012/08/08(水) 16:41:17.23 ID:g6zy2qum0
福一に震度6強がきますように...
966キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 16:59:57.74 ID:uNb+v3Wr0
那須塩原駅に新幹線ホームが無くなりますように...
967M7.74(関西・東海):2012/08/08(水) 17:00:18.09 ID:Qd4PPB8QO
魔の17時帯突入!!
968M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 17:07:53.76 ID:dNzkGS4L0
退勤ラッシュに、夕食準備のガス使用とか
こんな時間にくるのが1番最悪なパターンかな
969M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 17:12:17.22 ID:kCCmKlGx0
広島のあたりは雷ですか
970M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 17:18:06.57 ID:zetu2h7Q0
>>967
>>968
正確には魔の18時だなぁ。

会社もしくは退社時間だがまだ交通機関を使用中であったり
夕食の準備で加熱調理器を使ってそうな時間帯で有る事も
確かにそうなんだけど・・・・

実は冬期ならもう薄暗く夏期でもすぐ暗くなって
震災後の夜の時間が最も長くなる事からこう言われてる。

災害では「闇」が最大の敵であるのはどんな時代でも変わらない。

遠くの火事でも近くに見えて不必要にパニックになったり
逆に遠くが見えず近づく津波に全く気付かなかったりするのは
昔の地震の被災状況を見ても明らかだからねぇ。
971M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 17:29:12.89 ID:JkmHhjV70
>>964
まあ本気出せば地震よか火山のほうが遥かに怖いからな。
人類滅亡の可能性だって普通に充分あるし。
972M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 17:32:58.36 ID:wKUrfwlZ0
おまいらイイ機会だから
hi-net東日本の地図で富士山の位置掴んでおけ

ココ以外・・・道志で富士山言うな
973キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 17:48:28.08 ID:uNb+v3Wr0
富士山は根っこが広いんだよ
974キャピタル大阪(大阪府):2012/08/08(水) 17:49:16.63 ID:uNb+v3Wr0
 
975M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 17:52:17.92 ID:W0KBnl0g0
>>972
これは間違いなく富士山ってことでいいよね

さっきの
【M3.4】富士山付近 深さ204.5km 16:14:11発生
(G)http://t.co/TxTLDWdQ (Y)http://t.co/l3jlAOc0

976M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 17:59:53.03 ID:yT7VL8oc0
朝霧高原側の富士山だね。
977M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 18:03:24.73 ID:JkmHhjV70
秘技、須走落としの継承者として富士山であると認めてやろう。
多少の不満は残るが。
978M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 18:12:30.00 ID:Fr+YO2gc0
富士山て言うけどよぅ
深さ 200km というと、横にすれば
東は銚子
北は日本海の海岸線
西は伊勢湾の四日市
ぐらいあるんだぜぇ ?
979M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 18:18:05.35 ID:yT7VL8oc0
富士山の合目にしたら1.5合目とか2合目の位置の200km地下なんだから
どう考えても富士山じゃないかw
980M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 18:18:23.38 ID:7+ljc2Gt0
静岡県の人は富士山の事になると熱いなぁw
しかし山梨県の人はコレでいいのかねぇww
被害だってドッチがドッチって事も無い気がするし?
981M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 18:48:07.86 ID:wKUrfwlZ0
今、本県発の有感地震がない時期だからね
静岡版みてみ?地震の話全然してないからw
サッカーとか高校野球・食い物の話ばっかり
982空白(大田区久が原)(東京都):2012/08/08(水) 18:49:51.86 ID:2c0IHo2r0
富士山でも箱根でも
他所から見れば似たようなもんだ
983M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 18:55:54.87 ID:dNzkGS4L0
>>980
富士山=日本の象徴的存在ってのもあるのかな?w
984M7.74(空):2012/08/08(水) 18:57:26.74 ID:FynRqA/Mi

    (⌒⌒)
     ii!i!i   照れちゃう・・
      ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
985M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 18:59:20.57 ID:dNzkGS4L0
>>984
逝かせてしまった///
986M7.74(静岡県):2012/08/08(水) 19:04:33.42 ID:wKUrfwlZ0
>>982

北海道とか九州・沖縄に住んでるならまだしも
2時間圏内の場所に住んでてそういうレベル?

987M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 19:12:57.00 ID:dNzkGS4L0
いばちば?もぞ
988M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 19:29:45.97 ID:7+ljc2Gt0
>>986
空気が澄んだ晴れた日なら
茨城からでも富士山はハッキリ見えるのにねw

もしかして東京の在住の方が障害になる
高層建築とか増えたんで身近に感じないのかもなぁ?

ただマジで噴火したら如何に近いか気付くだろうけど。
989M7.74(東京都):2012/08/08(水) 19:34:50.94 ID:/7UJbNgj0
この時間帯はホント静かだね・・・
990M7.74(空):2012/08/08(水) 19:37:17.62 ID:FynRqA/Mi
              900GETォォォォォ
     (\_/)
     (´∀`  ) ∩∩三≡≡≡=―..
     ⊂    つ(´∀`)三≡≡≡≡=―           (´⌒(´
   ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ ̄⌒⌒ヽ三≡≡≡≡ (´⌒(´⌒;;≡≡=― (´⌒(´
  ( ( 三 ⌒‐  ⌒‐三≡≡≡≡≡≡≡≡≡ (´⌒(´⌒;;≡≡=―
   ヽ、_ニ__ニ_,__/三≡≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;

991M7.74(空):2012/08/08(水) 19:39:48.34 ID:FynRqA/Mi
    (\_/)
991(´∀` ;)…
992M7.74(WiMAX):2012/08/08(水) 19:42:15.84 ID:CSgn86eN0
993M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 19:42:17.83 ID:uvAh85zAO
うんこ地震が来るぞ
994M7.74(栃木県):2012/08/08(水) 19:46:05.35 ID:68PLDDav0
>>1
おつです。監視開始
995M7.74(東京都):2012/08/08(水) 19:47:51.65 ID:ErqlL5kN0
銚子ちょび
996M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 19:47:53.76 ID:kCCmKlGx0
ちょうし
997M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 19:48:19.16 ID:7+ljc2Gt0
茨城南部?モゾ・・・・
998M7.74(東京都):2012/08/08(水) 19:48:44.60 ID:ErqlL5kN0
いわもじょ
999M7.74(茨城県):2012/08/08(水) 19:49:14.85 ID:7+ljc2Gt0
今日8月8日(水)の有感地震一覧

(01) 2012-08-08 00:59 M2.9 最大震度1 和歌山県北部(>746)
(02) 2012-08-08 01:11 M5.0 最大震度3 岩手県沖(>751)
(03) 2012-08-08 02:25 M3.3 最大震度1 福島県浜通り(>795)
(04) 2012-08-08 07:01 M3.3 最大震度1 宮城県沖(>841)
(05) 2012-08-08 07:34 M2.6 最大震度1 茨城県北部(>857)
(06) 2012-08-08 08:54 M4.5 最大震度2 福島県沖(>877)
(07) 2012-08-08 10:19 M4.3 最大震度2 浦河沖(>891)
(08) 2012-08-08 14:57 M2.7 最大震度1 沖縄本島近海(>933)
(09) 2012-08-08 16:11 M5.3 最大震度2 宮古島北西沖(>948)

<次スレ(>852)>

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ542
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344380507/
1000M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 19:49:17.16 ID:iYflO9cg0
1000なら朝鮮滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。