山形県専用スレッド★30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(茨城県)
このスレで情報を共有して混乱のないように努めましょう
不要不急の買い物は控えましょう

各リンク先はこちら

山形県HP http://www.pref.yamagata.jp/ 避難所一覧 http://www.pref.yamagata.jp/bosai/bosai_hinanzyo.html
山形新聞 http://yamagata-np.jp/ 生活情報総合 http://yamagata-np.jp/feature/life_info/

東北電力 http://www.tohoku-epco.co.jp/
ガス   各世帯契約ガス会社へ http://www.gas.or.jp/cgi-bin/search.cgi?mode=1&pref=6

山形交通バス http://www.yamakobus.co.jp/
庄内交通バス http://www.shonaikotsu.jp/
JR運行状況  http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
山形空港   http://www.yamagata-airport.co.jp/
高速道路   http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=r&area=02&lv=6
山形道路   http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/

天気予報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/
風呂・日帰り温泉 http://www.e-yamagata.com/town/0203.htm
牛肉どまん中 http://www.shinkineya.com/bentou/index.html

山形県の自然放射線量 http://yamahogi.umin.ac.jp/PDF/shizen_housyasen.pdf ※PDFファイル
放射能分野の基礎知識 http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3
文部科学省 放射線モニタリング情報 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
2M7.74(茨城県):2012/07/29(日) 09:47:20.58 ID:25UJKN9t0
前スレ
山形県専用スレッド★29
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1330559723/
3M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 12:50:02.50 ID:FX+a7/5x0
携帯版テンプレ
山形県県庁
http://www.pref.yamagata.jp/m/
モバイル山形新聞 http://yamagata-np.jp/k/j/
生活関連情報 http://yamagata-np.jp/k/feature/life_info/
荘内日報 mobile
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/menu.cgi
ラジオ局周波数 山形県
http://m.radiotuner.jp/_2_yamagata.shtm
山形市放射線
http://www.pref.yamagata.jp/m/jishin/hyamagata.html
米沢市放射線
http://www.pref.yamagata.jp/m/jishin/hyonezawa.html
山形村山置賜道路情報
http://keitai.thr.mlit.go.jp/yamagata/index.html
庄内最上みち情報
http://keitai.thr.mlit.go.jp/sakata/i/
山形県道路規制情報
http://www.pref.yamagata.jp/doro/m/
JR鉄道運行情報
http://www.jikokuhyo.co.jp/
山交バス携帯用路線時刻表
http://www.yamakobus.co.jp/tel/rosen/index.html
山形県のハローワーク一覧
http://jobmail.fam.cx/hellowork/ichiran/yamagata.html
山形の温泉mini
http://onsen.japansf.net/i_yamagata.htm
山形県negau.org
http://negau.org/search/?x=0&i=4
陸上自衛隊官募集
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/m/
4M7.74(茨城県):2012/07/29(日) 13:08:34.83 ID:25UJKN9t0
山形県庁放射線情報がリンクが切れていたので、牛肉どまん中に差し替えておきました
5M7.74(山形県):2012/07/29(日) 13:12:21.72 ID:SRv9xUmB0
おつです
6M7.74(茸):2012/07/29(日) 13:45:48.55 ID:1XxRIjoi0
1おつ
7M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/07/29(日) 21:35:24.17 ID:jLmyng950
というか前に立てたんだけど

腐ってやがる早すぎたんだ
8M7.74(山形県):2012/07/29(日) 23:46:26.33 ID:SRv9xUmB0
暑かった・・・
9M7.74(新潟・東北【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2012/07/30(月) 07:11:57.89 ID:MbZtwB1fO
宮城で震度4とかまたデカイの来そうで怖いわ…

10M7.74(山形県):2012/07/30(月) 15:03:20.15 ID:upwQOXpU0
ゴロゴロ様近づいてきた@山形市
11M7.74(庭):2012/07/30(月) 15:34:38.47 ID:csqohKBE0
小国雷でゴロゴロ
12M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/07/30(月) 15:40:38.77 ID:C22yKMPw0
エリアメールきたね
13M7.74(新潟・東北):2012/07/30(月) 20:09:40.14 ID:MbZtwB1fO
中央の子が熱中症で亡くなったのはガチ?
14M7.74(福島県):2012/07/30(月) 20:48:42.70 ID:eQ3DvodB0
>>13
ガチ。

部活の高校生が死亡 熱中症か
     ↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120730/k10013970451000.html
15M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/07/30(月) 20:49:11.02 ID:C22yKMPw0
ガチ
20:45の山形のニュースでやってた
16M7.74(山形県):2012/07/31(火) 02:25:06.26 ID:vbE7vsfx0
寝不足でこの暑さとかかなりヤバイ。
オリンピックも程々にせねば・・・
17M7.74(新潟・東北):2012/07/31(火) 10:40:54.25 ID:3RVIY0klO
>>14>>15
ありがとう、ガチなんだな…

>>16
オリンピックほどほどにww
今日なでしこ楽しみだな
18M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/31(火) 16:25:20.82 ID:DHxmzRfr0
今日も急に大雨。
雨降るにしてももう少しゆったり降れ!
雨樋からあふれまくりなんだよ
19M7.74(山形県):2012/07/31(火) 17:07:48.77 ID:1Ya7QWIT0
羨ましいぜ大雨
庄内全く降らないんだが
20M7.74(山形県):2012/07/31(火) 17:56:13.23 ID:70MMPl1S0
内陸だけど、俺ん所も殆ど降ってないぜ
21M7.74(新潟・東北):2012/07/31(火) 19:13:12.72 ID:3RVIY0klO
大雨ってどこ降ったの?
22M7.74(山形県):2012/07/31(火) 20:44:10.28 ID:NRbXDGe/0
モンゴルは大雨か……
23M7.74(関東・甲信越):2012/07/31(火) 21:17:01.23 ID:XM9xDnfRO
真夏の停電は勘弁
24M7.74(新潟・東北):2012/08/01(水) 07:59:55.33 ID:kn6L4CU7O
今年、セミ少ないよなぁ。
25M7.74(山形県):2012/08/01(水) 08:02:47.63 ID:9mFSNvz30
>20-21
昨日のは天童東根の東部に20分程度降ったゲリラ豪雨の模様
26M7.74(新潟・東北):2012/08/01(水) 13:35:54.50 ID:fSxkpHN5O
なでしこ見たから寝不足
つまらない試合だったけど…
27M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 21:26:20.40 ID:+Hiwe3oJ0
保守
28M7.74(新潟・東北):2012/08/02(木) 06:59:35.93 ID:MgNM0UsrO
朝方涼しいよね
窓開けて寝ると朝方起きちゃう…
29M7.74(新潟・東北):2012/08/03(金) 05:19:33.56 ID:aODdF6inO
保守保守

今日も暑くなるのかな…
なでしこ楽しみ
30M7.74(山形県):2012/08/03(金) 16:04:04.70 ID:gcvtSRDn0
保守本流age.
31M7.74(山形県【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/08/03(金) 19:23:29.20 ID:Xw/jyZer0
揺れた気がしたんだけど気のせいかぬ
32M7.74(新潟・東北):2012/08/03(金) 19:26:19.41 ID:aODdF6inO
さすが中山震度1
33M7.74(秋田県):2012/08/03(金) 19:45:42.90 ID:PWLCOA620
http://www.ustream.tv/channel/cna-live

全部倒れたりしてる
34M7.74(山形県):2012/08/04(土) 00:05:29.33 ID:UxPABt9f0
【山形】 少年3人が友人を集団リンチ 全身の骨が折れるなどの重体 「遊びに誘う電話をかけたが出なかったので暴行した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343978877/
35M7.74(SB-iPhone):2012/08/04(土) 00:43:14.46 ID:TYd7wT6fi
陰湿・3兄弟
秋田・滋賀・山形の土産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1342605026
36M7.74(新潟・東北):2012/08/04(土) 14:45:25.88 ID:/6SNcbPRO
暑いねー
みんな花笠行くの?
37M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 15:19:28.23 ID:37ahvBkF0
>>36
山形市に住んでるのに花笠いちどもみたことない。
38M7.74(山形県):2012/08/04(土) 18:17:53.17 ID:o1vh+XMF0
4年住んでたけど一度も行かなかったわ
学校でパレード参加しろとかあったけど白衣着てパレードとか意味わからん
39M7.74(やわらか銀行):2012/08/04(土) 19:42:38.77 ID:rT5Nr3ft0
おいお前ら
大の目の修ちゃんのとりもつラーメンが神だ、食ってみろマジで
40M7.74(山形県):2012/08/04(土) 19:57:02.11 ID:r62G6K3i0
暑くて、とてもラーメンは…
41M7.74(新潟・東北):2012/08/05(日) 14:08:14.18 ID:BrKfsiJDO
冷やしラーメンなら食いたい
オススメ店ある?
42M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 14:13:07.52 ID:21EjDwj50
マックスバリュー390円のやつ
w?
43M7.74(秋田県):2012/08/05(日) 15:06:49.37 ID:zxZRZ1Le0
山形で冷やしラーメンといえば
山形駅から車で5分のところにある行列が出来る店

とTVでやってた
44M7.74(山形県):2012/08/05(日) 17:53:19.80 ID:alTQQ0bD0
酒田南、明徳とかーきっついなー
45M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 18:21:57.47 ID:kTLMHwLS0
早く帰れるし、金が掛からなくて助かるんじゃね?
46M7.74(山形県):2012/08/06(月) 00:37:01.28 ID:tiOVXxXm0
47M7.74(秋田県):2012/08/06(月) 00:59:37.74 ID:piXHO3Wn0
名前は忘れたけど、脂分の少ない牛の内もも肉でベース作ってて旨いと
48M7.74(新潟・東北):2012/08/06(月) 09:30:13.81 ID:aL7R4+vMO
酒田南って14日までただ待ってんの?
選手宣誓はすごいよなー
49M7.74(山形県):2012/08/06(月) 11:12:43.45 ID:GF1YxDwz0
ゴロゴロ様キター
50M7.74(山形県):2012/08/06(月) 11:16:35.36 ID:8yxnuEsR0
八幡にある 千鳥っていうラーメン屋オススメ
51M7.74(庭):2012/08/06(月) 11:23:35.35 ID:I2uEEGES0
雷koeeeee
近くに何発も落ちてるみたいw
52M7.74(山形県):2012/08/06(月) 11:33:08.23 ID:e+bpIA+70
53M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 11:40:24.06 ID:vvtUvmlhO
今は地震よりも雷の方が遥かに怖いお…(´;ω;`)
54M7.74(山形県):2012/08/06(月) 11:43:52.56 ID:9+defJDo0
山形市中心部滝のような雨がかれこれ20分以上
雷すごいし・・・
55M7.74(新潟・東北):2012/08/06(月) 13:05:25.57 ID:HK8mfF2UO
また曇ってきた山形市
竜巻注意報出てるし他のとこも天気悪いの?
56M7.74(新潟・東北):2012/08/06(月) 17:07:57.59 ID:aL7R4+vMO
>>55
中山は遠くで雷鳴ってたけど
雨は降らなかったよ
57M7.74(山形県):2012/08/06(月) 18:05:04.96 ID:JiipXpdh0
山形は今日も平和だな・・・
災害なんて皆無と言って良い。
58日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/06(月) 18:23:53.99 ID:dai6UkwG0
孫を歌ったおっさんの家壊滅すると同時に山形壊滅の予感か。
59M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/06(月) 20:43:02.80 ID:mux0t7jo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18545023


ぼっちで温泉行くよ!(自転車で


by.鶴岡市民
60M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 21:59:24.12 ID:Shd1e67i0
【山形】市役所の女性職員が業務中に取っ組み合いの大げんか、相手の服をビリビリに破る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344253289
61M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/08/06(月) 22:15:16.01 ID:/45SpXs50
地震?
62M7.74(山形県):2012/08/06(月) 22:40:55.19 ID:a6w69p9L0
>>57
その平和がとある有名人のデスブログで危機に晒されている件
63M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:19:49.48 ID:T69LfBaC0
じわっと
64M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:20:04.02 ID:th5Yf7cf0
ゆれ
65M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/08/07(火) 13:22:02.31 ID:NwB9DYxy0
みしっと来たね
66M7.74(山形県):2012/08/07(火) 20:44:30.42 ID:u/Z7pco50
揺れたよねぇ?@米沢
67M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 22:15:29.62 ID:RGYHcrZD0
夏はもう終わり?
68M7.74(新潟・東北):2012/08/07(火) 22:41:53.11 ID:HFtmKNe9O
揺れてたのか…
知らなかったよ…
69M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 23:08:05.99 ID:RREbxSPu0
答え〉
花笠まつり
70M7.74(山形県):2012/08/08(水) 09:37:17.95 ID:gyigLBZf0
選手宣誓クルー
71M7.74(秋田県):2012/08/08(水) 21:12:35.76 ID:lVoxvVU80
花笠まつりに加藤夏希ちゃん行ってたのか
72M7.74(東京都):2012/08/09(木) 01:16:14.03 ID:kDolaAaA0
今週末から山形に帰省させていただきますー
73M7.74(新潟・東北):2012/08/09(木) 06:17:51.45 ID:x4Y8LhJQO
>>72
気をつけてー

なんか毎晩肌寒いねー
74M7.74(山形県):2012/08/09(木) 17:04:34.95 ID:0t81u4hs0
それも今日までくらいじゃないか
また暑くなるかと思うとガッカリするわ
75M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 21:43:41.30 ID:GQAQ9UVN0
秋風age
76M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 23:28:42.95 ID:3y5oqmdj0
秋か…
早いな
77M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 23:30:17.29 ID:3y5oqmdj0
もう一回
78M7.74(山形県):2012/08/10(金) 00:26:17.74 ID:etiXT0NS0
軽く来たような
79M7.74(新潟・東北):2012/08/10(金) 08:38:09.95 ID:/3Jk64S7O
なでしこ見たから眠い
80M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/10(金) 23:46:38.83 ID:m180NzaL0
腰いたい 
湿布でも直らん なんだこれ


自転車乗ってて痛くない 
でも 椅子や床に座ると痛い
81M7.74(新潟・東北):2012/08/11(土) 06:50:06.21 ID:s7RYVjy6O
>>80
お尻とか太ももは痛くない?
82M7.74(秋田県):2012/08/11(土) 09:09:01.56 ID:R9fJj1qq0
腰が痛いって言ってら内臓の癌だった人がいた
83M7.74(山形県):2012/08/11(土) 11:37:54.05 ID:17jcy6yG0
>>82
時節ネタでコミケの故米澤社長がそうだった
84M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/11(土) 19:31:10.45 ID:K9gwiv7B0
地震
85M7.74(山形県):2012/08/11(土) 21:57:58.90 ID:EfLlXdqk0
ラジオ体操の腰回すやつやったら  
なんか痛くなくなった  一時的だけど

これなら吹浦まで行ける!
86M7.74(新潟・東北):2012/08/12(日) 07:26:05.32 ID:aNHG7ZRnO
今日は暑い…
87M7.74(山形県):2012/08/12(日) 20:11:58.36 ID:gEpcX7PG0
うおおお
88M7.74(山形県):2012/08/12(日) 20:12:25.67 ID:9GwLV2TU0
直下型か?@米沢
89M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/12(日) 20:17:04.58 ID:O4V23l0uO
直下ですな
90M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/13(月) 00:23:29.50 ID:BWhzrF/iO
いつもの八谷鉱山跡付近だね〜
91M7.74(新潟・東北):2012/08/13(月) 14:00:30.49 ID:kaWS8lHzO
酒田南いよいよ明日だな
92M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 16:31:32.42 ID:u23Ik98W0
多分コールド負け位のスコアで終わると思う
93M7.74(山形県):2012/08/13(月) 19:20:57.35 ID:eD76UfVC0
いつぞやのPL対東海大山形みたくならなければおk
94M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 20:48:53.25 ID:UOtgpy5A0
今はボールも飛ばないしラッキーゾーンも無いから10点差以内で済むかも
95M7.74(山形県):2012/08/13(月) 21:34:01.73 ID:w755SQwU0
雨か
もう秋だな
96M7.74(新潟・東北):2012/08/13(月) 21:35:56.29 ID:GWc2mLZq0
夜の雷なんて怖くないやい
97M7.74(山形県):2012/08/13(月) 21:48:38.76 ID:d6qiHVS/0
ゴロゴロ様&瞬停キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
98M7.74(新潟・東北):2012/08/13(月) 21:56:06.47 ID:kaWS8lHzO
雷すごい
99M7.74(山形県):2012/08/13(月) 22:04:09.75 ID:w755SQwU0
停電する程凄いの?
東根はそんなに酷くない
100M7.74(山形県):2012/08/13(月) 22:30:06.21 ID:d6qiHVS/0
@上山です
いまは雨止んで蔵王の向こうでビカビカ光っております
101M7.74(山形県):2012/08/13(月) 22:58:43.58 ID:eD76UfVC0
明日Kスタ行くけど晴れるかなあ
102M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/13(月) 23:02:58.87 ID:BWhzrF/iO
まるで蔵王が噴火してるみたいな雷でしたね
103M7.74(新潟・東北):2012/08/14(火) 08:35:04.06 ID:iS46tvt2O
甲子園中止か(´・ω・`)
応援団は朝6時ころ甲子園に到着!!
って昨日ニュースでやってたけど、
今日1日バスで過ごすんだろうか…
104M7.74(やわらか銀行):2012/08/14(火) 09:53:40.58 ID:+Awh26gV0
明徳義塾って、仙台育英みたいなDQN高だろ?
また揺れてる><
106M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/14(火) 12:26:25.59 ID:Fw4GRuHeO
微弱に連動したみたいだね
107M7.74(新潟・東北):2012/08/14(火) 22:31:28.59 ID:iS46tvt2O
リンカーン怖い(´・ω・`)
108M7.74(山形県):2012/08/14(火) 23:06:45.81 ID:JWqmpAdv0
鶴岡市城南町の暴行殺人事件



自宅から
300mも離れてません はい
109M7.74(関東地方):2012/08/15(水) 02:02:46.07 ID:Sq+UbhJMO
さくらんぼウマ〜
揺れた?
111M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/08/15(水) 08:58:46.05 ID:h8E/QsoOO
酒田南頑張って!!!!
ヘソ出してチアガールしてた女教師が強烈だったw
113M7.74(山形県):2012/08/15(水) 23:23:46.52 ID:91byfZOm0
雨・・・ひでー
114M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/16(木) 00:25:46.26 ID:GH42X3i2O
>>113
どこ〜?
115日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/16(木) 00:27:03.96 ID:IxahZyGm0
109
あなたとあたしさくらんぼ
116M7.74(山形県):2012/08/16(木) 06:09:07.47 ID:3D57RWyI0
>>115
大塚愛見なくなったな。
117M7.74(山形県):2012/08/16(木) 14:14:13.47 ID:TeNA3W1M0
0238-52~●●●● って米沢のどこの電話番号か 知ってる人います?
118M7.74(新潟・東北):2012/08/17(金) 05:51:26.29 ID:zBTN5ccCO
おはよーあげ
久しぶりに暑苦しい夜だったな
119M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/17(金) 19:24:10.59 ID:klioZhCb0
日曜日 吹浦方面に自転車で行きます
酒田住みの方 見かけたら
よろしくおねがいします

出発は7:00 です
120M7.74(新潟・東北):2012/08/17(金) 21:36:23.43 ID:zBTN5ccCO
>>119
熱中症ならないように気をつけてね
121M7.74(秋田県):2012/08/17(金) 22:31:02.26 ID:Jjt8rbXR0
122M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/18(土) 07:47:43.46 ID:Z4dZSzH80
ヒルクライムはいやや
123M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/18(土) 13:58:27.45 ID:Z4dZSzH80
エリアメール(竜巻・突風)
124M7.74(山形県):2012/08/18(土) 20:35:12.24 ID:cQmEVqnn0
最近多いなエリアメール
煩くてかなわん
125M7.74(新潟・東北):2012/08/18(土) 20:48:22.74 ID:0VFNIi+HO
>>124
そんなメール来たことない(´・ω・`)
126M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 20:56:45.12 ID:DYfnhoDA0
docomoの携帯にしか来ないから
127日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/18(土) 21:32:38.26 ID:S0qIz0c00
ヒルクライム
ケツメイシ
リップスライム
キックザカンクルー
ホームメイド家族
128M7.74(山形県):2012/08/18(土) 21:47:12.55 ID:IStk6dfD0
>>124
良し悪しだよなぁ、同僚のドコモにがんがん入ってくるが、あんまりありがたみがないような。
129日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/18(土) 22:19:42.81 ID:S0qIz0c00
世の中
ろくなもんじゃ
ねーぜぇ。
130M7.74(新潟・東北):2012/08/19(日) 15:43:57.83 ID:5CgBQ1SQO
今日は暑い
131日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/19(日) 15:45:35.44 ID:DW4J7ZaZ0
今日もくそ暑い
何じゃこりゃあ
どあホーみたいに
この気温

異常すぎにも
ほどがあるわい。
132日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/19(日) 16:28:32.26 ID:DW4J7ZaZ0
今ワールドポリス24時が
久々に放送中
現地ロケに
赴いたのは
ロッチ
東南アジア
最大の
犯罪都市
トンガ
治安の
悪い
実に
無法地帯
不法
でんじゃらすぞーん
133M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/08/19(日) 20:43:44.35 ID:x+soRAhG0
揺れた
134日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/19(日) 21:20:04.47 ID:DW4J7ZaZ0
くそ人類70億人の魂
ここに眠る
時クルー
135M7.74(新潟・東北):2012/08/20(月) 07:33:30.63 ID:C3oWfE4R0
昨日揺れたの?
気付かなかった
136M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/20(月) 11:09:37.28 ID:wbAu50Xq0
あつかったわー
行きは走破

帰りは酒田ジャスコでギブアップ

走行距離68km
137M7.74(新潟・東北):2012/08/20(月) 15:27:24.05 ID:kXRJeZzpO
>>136
お疲れ〜
山形市内おいでよ〜
138M7.74(山形県):2012/08/21(火) 01:43:58.88 ID:Rxp1jyL30
あわわわ
139M7.74(山形県):2012/08/21(火) 01:44:00.83 ID:VCnoipq30
ゆれたー
140M7.74(山形県):2012/08/21(火) 01:44:22.97 ID:r9T1ziQE0
短いけど揺れた
141M7.74(山形県【01:43 震度3】):2012/08/21(火) 01:48:28.39 ID:y3pIRJWA0
少しだけだったけど嫌なゆれ方だな。
142M7.74(芋):2012/08/21(火) 01:57:43.79 ID:zIRAdNvc0
いつもは殆ど揺れない市内住みだけど、今回はミシっていった。
なんか気持ち悪い
143M7.74(山形県):2012/08/21(火) 02:10:34.19 ID:r9T1ziQE0
内陸部かと思ったら震源地が福島沖か
144M7.74(新潟・東北):2012/08/21(火) 17:29:10.75 ID:HPOq7ZQkO
25日なでしこ見に行くひといる?
145M7.74(山形県):2012/08/22(水) 11:33:46.17 ID:1k1q0LTV0
>>144
(`・ω・´)ノ
146M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 13:58:57.97 ID:JmGLtveNO
  _____
 | ≡≡≡≡:o|
 ヽ二二二二ノ ゴ〜
 // /// //
 






147M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 17:18:29.17 ID:JfC2XBPBO
>>145
おお!行く人いた!!
どれくらい人集まるんだろう?
148M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 18:46:27.08 ID:4W9gOyCE0
翌日のモンテの試合より観客が多かったりして…
149M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 21:14:25.70 ID:JfC2XBPBO
>>148
モンテって毎回どれくらい入ってるの?
150M7.74(山形県):2012/08/22(水) 21:16:38.78 ID:C7l1Ircv0
>>149
今季平均7,500人程度、ここ3試合は1万人超えてる
151M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 22:44:10.22 ID:JfC2XBPBO
>>150
1万人…モンテってすごいんだな…
INACもそれくらい入ると思って行くことにするよ
152M7.74(芋):2012/08/22(水) 22:55:17.37 ID:xuXnLWNl0
いまだにCMで宣伝してるくらいだから、
結構チケット余ってんじゃね?
Jがある街で、なでしこのしかもカップ戦では動員は厳しいでしょ
153M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 22:58:31.41 ID:svdrzwrt0
雷やべえ
154M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:02:24.94 ID:p3ovCEbt0
東の空がビカビカです@上山
155M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:03:01.59 ID:p3ovCEbt0
まちがた西の空だ
156M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 23:03:55.42 ID:JfC2XBPBO
>>152
そうなのか?
オリンピック効果ですごいのかと…

それにしても雷すごい
光ってるだけで鳴らないけど
157M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 23:06:43.06 ID:txAD7UDhO
何だい?西の空で戦争かい?
光り方が尋常じゃねえな。
158M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 23:24:09.64 ID:JfC2XBPBO
なんかポケモンのやつみたいに
点滅がヤバイなwwww
159M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:27:12.84 ID:8H/M0OQZ0
ゴロゴロ様怖い〜
160M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 23:30:48.79 ID:JfC2XBPBO
ゴロゴロ鳴り出したー!!
大興奮wwww
161M7.74(秋田県):2012/08/22(水) 23:34:06.09 ID:HYwv5Saw0
そういえば、上山の温泉饅頭、ものすごく美味いよな!!!
おれは、大好きすぎて饅頭の中に入りたいぐらいだ
162M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:38:25.30 ID:QFMQh3vUI
雷、北の方に移動してるね。
寒河江あたりどうなの?
163M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:40:35.12 ID:UzHkOuoN0
落雷情報
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/yamagata.html

寒河江ダムから左沢のあたりがすごいな
164M7.74(芋):2012/08/22(水) 23:43:03.31 ID:xuXnLWNl0
>>156
たしか先日のINACの試合は9000くらいだったような
それから、今夜のなでしこU20も1万も入ってないはず
さすがに4万入るスタジアムで1万割れは、テレビ観てても淋しすぎる
フィーバーしてるのは一部のなでしこコアとマスコミだけでしょ
更には、翌日にモンテの試合もあるし、さすがにモンテサポは行く人は少ないでしょ
165M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:43:17.02 ID:8H/M0OQZ0
寒河江、凄えよ
ゴロゴロ様一人じゃ無いしw
確実に落ちてると思う……
166M7.74(茸):2012/08/22(水) 23:45:03.78 ID:z2jvRsm10
天童も秒刻みで光ってる
167M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:47:52.89 ID:UzHkOuoN0
大雨の凄いところが山形市を巧みに避けてる…
168M7.74(新潟・東北):2012/08/22(水) 23:48:30.32 ID:JfC2XBPBO
>>164
U20は確かに寂しかったな…
25日は混まない分には構わないんだけどwww
とりあえず1万人来ると思って行きます

横雨がすごいことになってきたぞ!!
169M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:50:58.11 ID:ecxiCexZ0
バケツひっくり返したような雨キター!
170M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:53:41.46 ID:UzHkOuoN0
山形市さっぱりさぱ蔵ぜんぜん降らねー
171M7.74(秋田県):2012/08/22(水) 23:54:07.81 ID:HYwv5Saw0
見てみろ。山形だけふってるぞ

ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201208222300-00.png
172M7.74(秋田県):2012/08/22(水) 23:55:08.18 ID:HYwv5Saw0
173M7.74(山形県):2012/08/22(水) 23:55:23.59 ID:1lWNi56N0
竜の巣が上空を通過していきました。
ホントにそんな感じで雷が凄かったわ。
174M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/23(木) 00:09:45.96 ID:4y7V6H6a0
風が出てきた@山形市内 
これから雨来るかな?
175M7.74(山形県):2012/08/23(木) 00:12:42.35 ID:LMedQ/w00
ゴロゴロ様、帰って行った
おやすみなさい
176M7.74(新潟・東北):2012/08/23(木) 17:12:10.99 ID:YqJTAixfO
暑いなあ…
どあほみたいにくそ暑い。
178M7.74(新潟・東北):2012/08/24(金) 07:20:33.86 ID:T/jpqAM5O
あげ
今日も暑い
179M7.74(山形県):2012/08/24(金) 08:09:39.29 ID:kLGm0d2J0
ここのところ朝から暑いから自宅警備も大変だぜ
180M7.74(庭):2012/08/24(金) 17:35:54.83 ID:kd6me8Y70
バカみたく雨降ってる、カミナリ様も凄い。
181M7.74(dion軍):2012/08/24(金) 17:52:51.35 ID:LQjfzzh80
ゴロゴロ聞こえるが全く降らん
こっちに来い
まぁ渇水ダムも潤うのかな
182M7.74(芋):2012/08/24(金) 18:06:32.72 ID:3wdzkHri0
蔵王のお山から虹がかかってた
183M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/24(金) 21:19:09.20 ID:tIpsq1hq0
ね!る!
184M7.74(山形県):2012/08/25(土) 01:08:21.07 ID:zVMXGMcZ0
お役所の人って絶対に謝らないよね
信頼回復のためにも、素直に謝るべき

山形大学の学生スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1274013496/8658

8658 :名無しさん@大学生速報 [sage] :2012/08/24(金) 23:48:39 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000055-mai-soci
無関心に見過ごすべきでない
<山形大生死亡>母「救急車来ていれば」

毎日新聞 8月24日(金)16時57分配信
185M7.74(秋田県):2012/08/25(土) 02:20:41.56 ID:GfoXKnQX0
>>184
何か悪いことしたの?
186M7.74(山形県):2012/08/25(土) 09:55:35.70 ID:c6UYA0bC0
09時52分頃 山形県置賜地方(N37.8/E140)(推定)にて M3.4(推定)の地震が発生。
187M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 14:17:13.80 ID:YDcpbCTG0
なでしこ前売りで15,000枚売れてるっていう話だよ
モンテはすでに・・・orz
188M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 15:35:36.18 ID:eSrjD7fW0
そりゃあ仕方ないさ
五輪終わって初の県内での公式戦だし、川澄、大野、澤もくるんでしょ?
昇格にもたついてるモンテと違って、華やかさがあるし
189M7.74(山形県):2012/08/25(土) 17:34:34.65 ID:h80re0IW0
ゴロゴロ様来たー!
190M7.74(山形県):2012/08/25(土) 17:51:21.50 ID:uzTJAVGg0
ほんとやめて怖すぎ
191M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 18:58:49.83 ID:eSrjD7fW0
BSフジ
人いっぱいいるな
192M7.74(関東・甲信越):2012/08/25(土) 19:10:47.18 ID:XOJIKUwfO
雨すげー@山形市
193M7.74(山形県):2012/08/25(土) 22:36:34.65 ID:KPrnJqdn0
>>187
入場12230人でした
一見さんが多いのと、思い入れのないチーム同士の試合だっただけに入りの割りに盛り上がらんかったなぁ。
5〜6千人の入りの時のモンテの試合より静かだったかもだ
194M7.74(新潟・東北):2012/08/25(土) 23:03:45.24 ID:pRpQ6IuSO
>>193
ほんと静かだったなー
隣のオバサン達はずっと世間話してたし
前の子供はずっとDSしてた
「澤来るしとりあえず行ってみる」みたいな感じかもね
195M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:40.25 ID:aBUp7elv0
揺れ〜
196M7.74(新潟・東北【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:48.59 ID:44vXSlxRO
揺れたああああああ!!!!
197M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:39:10.85 ID:WI7+R2xm0
また回数増えてきたなぁ
198M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:39:43.87 ID:raTvgY8F0
揺れたな…
激しく短かったですね
200M7.74(山形県【03:37 震度3】):2012/08/26(日) 03:43:24.01 ID:aBUp7elv0
大きいのは短かったが、横になってたから微動も感じて長く感じた・・・
201M7.74(空):2012/08/26(日) 03:43:25.28 ID:wCUXpdZO0
うおおおお
202M7.74(山形県):2012/08/26(日) 17:36:00.78 ID:Y+YABfmk0
風が・・・出てきたな・・・
203M7.74(新潟・東北):2012/08/27(月) 10:41:25.85 ID:Jj0jyDHF0
いつ涼しくなるんだ?
204M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/27(月) 11:30:15.84 ID:NUoJd4u80
夜は秋の風になってきたけど・・・
昼の気温というか暑さが、お盆前よりキツイ日が多いよね

205M7.74(山形県):2012/08/27(月) 18:19:37.10 ID:AIJC1H/E0
気温下がる気配が全くない
206M7.74(秋田県):2012/08/27(月) 18:44:01.02 ID:cgcv+q/y0
飛島は韓国領土
207M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/27(月) 18:59:20.97 ID:BllcH6of0
10日くらい雨降ってないからちょっと降ってほしいわ@酒田

畑の水撒き面倒くせぇ・・・('A`)
208M7.74(秋田県):2012/08/27(月) 20:19:03.58 ID:S/nx5Lyu0
同じく。。。
厚いざんしょ
209M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/08/27(月) 21:45:36.87 ID:plCInXR90
>>206
韓国人は 戸沢村にどうぞ
210M7.74(やわらか銀行):2012/08/27(月) 23:20:34.80 ID:a0QWlAMi0
韓国人ってハタハタの密漁とかしてんの?
211M7.74(秋田県):2012/08/27(月) 23:39:35.66 ID:S/nx5Lyu0
密漁して中に鉛を仕込んで重さで高く売ってると
212M7.74(新潟・東北):2012/08/28(火) 15:27:50.19 ID:EcaL8flJO
雨降らないな
どっかのダム、水ないんだよね?
213M7.74(山形県):2012/08/28(火) 16:01:29.12 ID:X6jfMF0j0
飯豊の白川ダムが超大ピンチだったが、この前の集中豪雨で大ピンチまで回復した
ttp://www.river.go.jp/nrpc0702gDisp.do?areaCode=82

遊佐の月光川ダムは、どうすんだこれ状態
214M7.74(山形県):2012/08/28(火) 16:05:08.70 ID:X6jfMF0j0
あ、白川ダムのデータ見なおしたら、増えた分も放水して超超大ピンチまで悪化してたわ
215M7.74(新潟・東北):2012/08/28(火) 18:30:28.49 ID:EcaL8flJO
>>214
超超大ピンチってwww
そんなにヤバイのか…
また豪雨に期待だな(´・ω・`)
216M7.74(やわらか銀行):2012/08/28(火) 18:40:41.51 ID:6E+RcQ/60
日本で一番、特徴もなくて影が薄いのって山形県だと思う 名産も偉人も歴史の出来事も何もねぇw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346131699

このスレ早く消化しようぜorz
217M7.74(山形県):2012/08/28(火) 18:43:11.12 ID:WSejGGa/0
揺れてる
218M7.74(山形県):2012/08/28(火) 18:49:30.70 ID:X6jfMF0j0
>215
九月前半にダムが空になるから取水制限で放水量を減らしたいけど、
今の時期に水を止めると酷暑で稲が全滅するので放水を続けるしかないんだそうだ
で、ダムの水が水が切れたらどうなるのか

この調子で雨が降らずに熱波が続くと、置賜の稲が壊滅する可能性大
219M7.74(やわらか銀行):2012/08/28(火) 20:09:23.58 ID:6E+RcQ/60
ぴちぞう
220M7.74(やわらか銀行):2012/08/28(火) 20:10:11.08 ID:6E+RcQ/60
誤爆スマソ
221M7.74(秋田県):2012/08/28(火) 21:29:27.37 ID:DVyb+ZLV0
>>216

私は山形大好きだけどな
秋田より面白いとこ一杯あるじゃん

歴史だってあるのに、そのスレたてた人が知らないだけじゃない?
222M7.74(秋田県):2012/08/28(火) 21:45:07.50 ID:LOb2PXMp0
おれは、山形と秋田のハーフ
どの県もそれぞれ魅力あるよ
223M7.74(新潟・東北):2012/08/29(水) 15:04:05.03 ID:s9SZqapWO
今日も雨は降らないな
子供の運動会あるから早く涼しくなってほしい
224M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 16:49:57.23 ID:dmVxCuZl0
雨は降らないけどエアコンからは水漏れ〜
225M7.74(SB-iPhone):2012/08/29(水) 17:59:06.59 ID:0NP1MVm4i
>>222
俺も秋田と山形のハーフw
海水浴は本荘マリーナに行ってるよ

もうすぐ赤子か生まれるから、エアコンの大掃除したら、中真っ黒、カビだらけだったわ...
226M7.74(秋田県):2012/08/29(水) 20:44:46.79 ID:ZNgeW3MC0
>>225
パパ修行、がんばってるな
227M7.74(やわらか銀行):2012/08/29(水) 23:24:12.21 ID:pQLdbmal0
>>226
まあな
実はもう悪ガキが1人いるんだが、今度生まれる赤子は女の子だから
パパ度がかなりアップしてるw
やっぱり女の子はカワイイよな〜
228M7.74(秋田県):2012/08/29(水) 23:56:36.10 ID:ZNgeW3MC0
>>227
女の子、かわいいのは間違いない
が、
デブには育てるなよ
くれぐれも。
229M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M6.1最大震度4】):2012/08/30(木) 04:06:07.23 ID:QnCutCPJ0
キター!!
230M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:06:39.39 ID:Fj3WaXuAO
いやああああああ!!
デカイ…
231M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:06:57.85 ID:odxUoLHJ0
結構デカかったな
232M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:07:01.24 ID:Kwr95wXK0
最近多い
でかかったなあーちょっと気持ち悪いw
234M7.74(空【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:07:56.52 ID:aBPqvXYh0
ゆれたな
235M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:08:07.03 ID:w5aFH9yq0
デカイ長いまだ揺れてる
236M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:08:31.00 ID:CO0eFemEO
おはよっす
237M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:08:45.49 ID:KvFsd5WF0
カタカタ揺れた
県北部
238M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:09:29.30 ID:2xbQqRsC0
収まってよかったわー
239M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M6.2最大震度4】):2012/08/30(木) 04:09:37.95 ID:w5aFH9yq0
おはようございます
240M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/30(木) 04:12:58.28 ID:I7QBCaOd0
ゆらゆら。。。ゆら。。ガタガタガタガタ━━━(゚∀゚;)━━━!!って感じの揺れで気持ち悪かった
241M7.74(山形県【04:05 震度3】):2012/08/30(木) 04:14:06.77 ID:w5aFH9yq0
んむ 長いし気持ち悪かったw
242M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/30(木) 04:14:58.47 ID:0NbAqmY/O
おはよう
いまので目が覚めた

久し振りって感じかな
243M7.74(山形県【04:05 震度3】):2012/08/30(木) 04:16:14.87 ID:sM/ehZ+90
はあ?全然、揺れてねえだろ!
244M7.74(山形県【04:05 震度3】):2012/08/30(木) 04:17:03.10 ID:w5aFH9yq0
なつかしい気持ち悪さが・・・(´・ω・`)


さすがにもうとまった
245M7.74(山形県):2012/08/30(木) 04:22:35.22 ID:sM/ehZ+90
震度3?ほとんどが2以下ぐらいだろ?
俺なんか震度1も感じてねえよ。
やっぱり山形は強いな。
246M7.74(新潟・東北):2012/08/30(木) 05:38:01.82 ID:Fj3WaXuAO
全く涼しくないな…
地震で朝っぱら起こされるし
ジメジメ暑くて寝れないし…
247M7.74(庭):2012/08/30(木) 06:57:28.08 ID:KS4vPUWU0
地震より夜勤が辛い
248M7.74(山形県):2012/08/30(木) 10:52:38.91 ID:AwKjBvqh0
長かったねえ
地震で目覚めてもう一回寝ようと思ってもうまくいかず
今うつらうつら(´зωз`)
249M7.74(新潟・東北):2012/08/30(木) 18:40:01.57 ID:Fj3WaXuAO
>>247
お疲れさま!
250M7.74(やわらか銀行):2012/08/30(木) 21:27:13.69 ID:TObA83ZY0
ホリプロスカウトキャラバンでグランプリとった綺麗な子、どこの子なの?
山形からなんて、めずらしいねえ
http://www.youtube.com/watch?v=vlpAdvqPSiE&feature=youtube_gdata_player

251M7.74(秋田県):2012/08/31(金) 00:24:43.13 ID:NHhbWOpE0
あき たけじょう 以来か?
252M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 00:42:24.09 ID:wjq5FSu8O
米沢の子らしいよ
253M7.74(新潟・東北):2012/08/31(金) 10:06:10.76 ID:qDecjM/RO
月山ダムも水がないな
タレントになる馬鹿なやつがまた山形の田舎から上京して来たか
芸能界はくそ野郎の巣窟
255M7.74(山形県):2012/08/31(金) 11:16:57.19 ID:vVupKrmr0
今日もι(´Д`υ)アツィー
256M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/31(金) 12:27:23.69 ID:cDmrfmDR0
雨降ってくれよ雨・・・
(;´ω`)=3 フゥ〜
257M7.74(芋):2012/08/31(金) 19:14:29.30 ID:cIB/aGBl0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120831/CK2012083102000113.html
小学校給食用 山形県産リンゴ缶詰 セシウム1.6ベクレル検出

なんか出ちゃった
258M7.74(山形県):2012/08/31(金) 19:24:49.10 ID:cs3oKGH80
今日はブルームーン
いい満月だ
259M7.74(山形県):2012/08/31(金) 19:24:56.54 ID:vVupKrmr0
りんごの缶詰というと去年産のりんごかな?
去年の結果だと露地物でそれくらい出てたし、ありうるだろうねぇ。
260M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 21:00:59.11 ID:K83MyQdx0
age
261M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 21:16:23.36 ID:iLy2rg/30
>>257
川崎の梅なんて数十bq/kg出てたけどな
食う食わないは自由として、放射脳の婆共がまた、トウホクガートウホクガーと大騒ぎするかと思うとウンザリだわ
262M7.74(秋田県):2012/08/31(金) 21:27:10.05 ID:NHhbWOpE0
リンゴ!
どこ産のリンゴだ?
263M7.74(新潟・東北):2012/08/31(金) 21:30:05.61 ID:qDecjM/RO
福島産とかは子供たちじゃなく
老人ホームでガンガン使ってほしいわ…
264M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/31(金) 22:56:47.29 ID:f1TSZVIp0
月が綺麗ですね
フヒヒヒ
265M7.74(山形県):2012/08/31(金) 23:21:41.78 ID:AH+p4/oK0
ブル〜ム〜ン
266M7.74(新潟・東北【緊急地震:福島県浜通りM3.8最大震度3】):2012/08/31(金) 23:27:41.23 ID:RAjjz/m10
揺れ揺れ
267M7.74(新潟・東北【緊急地震:福島県浜通りM3.8最大震度3】):2012/08/31(金) 23:27:58.71 ID:qDecjM/RO
揺れた…!!
きた
269M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県浜通りM3.8最大震度3】):2012/08/31(金) 23:28:13.03 ID:Qf4INXRh0
揺れた
かみのやま温泉に泊まりに来てるが数分前揺れた
271M7.74(山形県):2012/08/31(金) 23:42:52.45 ID:AH+p4/oK0
もう、地震に遠地の津波に勘弁して・・・
272M7.74(秋田県):2012/08/31(金) 23:47:13.97 ID:NHhbWOpE0
>>270
上山の温泉饅頭 絶品だよ
中條饅頭
273M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 23:53:18.79 ID:iLy2rg/30
上山のかりんとうも好きだ
274M7.74(山形県):2012/08/31(金) 23:55:19.53 ID:AH+p4/oK0
中條屋の饅頭は俺のソウルフード
275M7.74(山形県):2012/09/01(土) 00:00:07.65 ID:1oaqLT9x0
>>270
上山の吉田屋ののし梅と梅羊羹が美味い
おばあちゃんの話を聞くと心が和らぐ
276M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 00:41:52.65 ID:NihOqKkMO
>>272
そうなんだ
泊まってる大旅館の売店にもおいてあった
帰りに買ってゆこう
277M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 00:45:17.72 ID:NihOqKkMO
>>275
かりんとうものし梅も梅羊羹も売店にあった
買っていこう
ジャムも買いたいしお土産代がかさむ
278M7.74(山形県【00:31 震度1】):2012/09/01(土) 00:51:28.43 ID:8ZB9+hEI0
>>276
薄皮でこしあんの小ぶりな饅頭です
朝7時からやってるので是非店頭にもお運びを
279M7.74(やわらか銀行):2012/09/01(土) 01:05:04.12 ID:LUzr6IFM0
>>277
かりんとうは「利久堂」が美味いし有名
http://kaminoyama.yamagata-onsen.org/log/?l=217151
280M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/01(土) 02:43:04.44 ID:lZ6EpMQG0
満月が綺麗だ!!
281M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/01(土) 08:14:36.66 ID:Ca56GE1n0
>>256
こっちは
3日前の朝方に雨降ったよ
@鶴岡
282M7.74(山形県):2012/09/01(土) 15:04:45.04 ID:mlVPEEha0
雲は多いが相変わらず晴れてるのう@山形
来週乗り切れば涼しくなるっぽいがどうなるかねぇ
283M7.74(新潟・東北):2012/09/01(土) 19:43:01.17 ID:72UOwXxsO
今日も月すごいね
284M7.74(空):2012/09/01(土) 22:46:11.12 ID:kcTbSbdH0
89年前の今日、関東大震災で防災の日。
爺が大人からでの又聞きの又聞き。

地震があって南の空が真っ赤。
ありゃ赤湯か米沢が大火で、山形から消防ポンプ(自動車でないお)牽いて急行。
で、米沢にも火事はなく、福島へ(当時トンネルないお)。
福島で逃げ来る難民に遭遇で火事は東京だぁ。
東京までは無理だで山形に帰ったんだと。
285M7.74(山形県):2012/09/02(日) 02:46:27.86 ID:PNFy7D4L0
ゆれゆれ
286M7.74(山形県):2012/09/02(日) 02:46:59.68 ID:fOiFnd9/0
ちょいゆれ
287M7.74(山形県):2012/09/02(日) 02:47:24.55 ID:LA2nEWlw0
地鳴りやばかった
288M7.74(山形県【02:45 震度2】):2012/09/02(日) 02:51:05.55 ID:TzZls2zQ0
地震夜来るの多いな
289M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/02(日) 02:54:50.55 ID:6WMijCxxO
ゆれよか地鳴りがヤバイっす
ズズズズズっとな
290M7.74(四国地方):2012/09/02(日) 03:41:37.81 ID:688gs1leO
米沢さっきから地鳴り怖くて眠れん…
291M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/02(日) 03:45:40.98 ID:6WMijCxxO
よう、俺
寝れないし貴重品まとめとく、念のため
292M7.74(dion軍):2012/09/02(日) 04:03:14.76 ID:wEFquLwC0
自分も非常用持ち出し袋まとめなおした。
なにこれこわい。
293M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/02(日) 06:29:36.87 ID:IFzSRBcLO
また八谷鉱山跡付近か
294M7.74(新潟・東北):2012/09/02(日) 09:04:59.18 ID:9nYJgN39O
小さい地震が起きてるうちは大丈夫なんだよね?
大地震はいきなり来るって言うし…
295M7.74(関東・甲信越):2012/09/02(日) 15:28:58.08 ID:EZakH1I+O
蔵王方面に虹
296M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 18:15:56.05 ID:GO4zytoJ0
龍岩祭にいるの?
297M7.74(山形県):2012/09/02(日) 18:25:35.71 ID:fOiFnd9/0
蔵王周辺雨ざぁっと降って上がる。
いきなり来たなぁ
298M7.74(山形県):2012/09/02(日) 20:12:01.46 ID:kUAa5ajx0
鶴岡もサッとだけど降った
10分しないうちに上がったわ
もっと降れ
299M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/02(日) 22:21:16.94 ID:PcskIHdU0
>>298
鶴岡の何処住み? ちなみに近くに鶴岡三中あるよー
300M7.74(茨城県):2012/09/03(月) 08:18:14.09 ID:LtZNnl3X0
雨降ってきた
301M7.74(茨城県):2012/09/03(月) 08:18:46.93 ID:LtZNnl3X0
誤爆スマソ
302M7.74(山形県):2012/09/03(月) 11:08:49.14 ID:HHC6/BxN0
>>299
鶴岡一中の近くだわ
303M7.74(やわらか銀行):2012/09/03(月) 15:09:23.65 ID:MjS/aDon0
>>257
缶詰ってことは去年のリンゴだろうね
今年は県の検査の検出限界がけやに上がったからもみ消すつもりかな
きちんと低い検出限界で測定しないと無駄に疑われてかえって誰も買わなくなるのにね
304M7.74(公衆):2012/09/03(月) 17:47:37.34 ID:GlN7MVPt0
山形市内虹が見えます(=´∀`)
305M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 20:43:34.00 ID:/7EnnrOk0
雷の音はするけど雨は降らないな
306M7.74(新潟・東北):2012/09/03(月) 20:48:04.20 ID:AG7JQCmJO
中山も雷の音だけ
夕方山辺で雨すごかった
307M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/03(月) 20:59:50.35 ID:isfA/Sev0
鶴岡市黄金地区方面
さきほどから雷じゃないけど
空が光ってます
308M7.74(秋田県):2012/09/03(月) 21:09:08.71 ID:/vKQMxgZ0
なんだこれっ
ものすごい雷だな

ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/yamagata.html
309M7.74(新潟・東北):2012/09/04(火) 10:45:01.15 ID:dsJXICkRO
天気予報では午後から雨だけど
本当に降るんだろうか…
>>309
まあ50ぱーせんてーじあてには成らんわなと思う今日この頃だ。
太陽活動超異常
何が起きるかな何が起きるかな
312M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/04(火) 13:51:55.08 ID:aD/rVp8o0
雨が降って参りました @鶴岡市
313M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 17:04:25.25 ID:KwPcUt0D0
半月ぶりの雨キタ━(゚∀゚)━!!@酒田
もっと降れ!ヽ(゚∀゚ヽ)
314M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 19:11:27.30 ID:V822N0rBO
恵みの雨@山形市
315M7.74(新潟・東北):2012/09/05(水) 09:57:17.11 ID:Gp72W8KnO
曇ってるけど今日も降るのかな
野菜値上がりを家族が心配していた
316M7.74(新潟・東北):2012/09/05(水) 14:11:03.71 ID:Gp72W8KnO
助けて!!
ヘビが出たああああああ!!!!!!!!
317M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/05(水) 14:13:17.48 ID:LleZCHOI0
大丈夫かあああああ
318M7.74(新潟・東北):2012/09/05(水) 14:29:50.18 ID:Gp72W8KnO
>>317
木から落ちて見失った
まだ庭にいたらどうしよう(´;ω;`)
319M7.74(やわらか銀行):2012/09/05(水) 14:33:47.94 ID:S6yVycTs0
青森市、震災がれき受け入れ断念 市長「安全安心確保できない」 /青森

東日本大震災で発生したがれきの受け入れを検討してきた青森市の鹿内博市長は3日、臨時記者会見を開き、
「受け入れを断念する」と発表した。想定した最終処分場について専門家から将来的な構造上の問題を指摘されたうえ、
管理方法を照会したが国の回答は不十分だと判断。「市民の安全安心を確保できない」と結論づけた。
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20120904ddlk02040003000c.html


これが六ヶ所村があって格に対する知識を持っている青森の反応
対して、原発も何も知識もない山形県は産廃業者と役人の癒着によって汚染ガレキや汚染焼却灰を異様なほど受け入れている
山形県民はこれから死んでいくね
320M7.74(山形県):2012/09/05(水) 14:38:16.11 ID:/opXmAnY0
>>318
刺激しないようにお帰りを願ってください・・・(´・ω・`)
321M7.74(山形県):2012/09/05(水) 16:40:25.69 ID:HB6msLn20
ネズミが居るんだな
地震はしばらく大丈夫そうだ
322M7.74(SB-iPhone):2012/09/05(水) 19:01:40.39 ID:4EwykM1Ki
昔は蛇見ると怖がってしがみついてきて可愛かったのなあ >嫁
今じゃナメクジ踏み潰すし、青虫はスコップで真っ二つにするし
蛇なんか焼いて食ってしまいそうだ・・・


チラ裏ごめんなさい
323M7.74(新潟・東北):2012/09/06(木) 13:26:46.12 ID:bA9PO4FdO
いも煮会の時期だな
324M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 18:59:57.48 ID:vCHWuEGV0
今日は涼しかった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
久しぶりにエアコン・扇風機いらずでぐっすり眠れた…
325M7.74(やわらか銀行):2012/09/06(木) 20:10:28.60 ID:kviZ+HVl0
夏の疲れが出たのか、婆ちゃんが具合悪くなって、生まれて初めて救急車呼んだ
例の山大生と似たような症状だったんだが、なんであの山大生のところには
すぐ行かなかったのか不思議でならない
326M7.74(新潟・東北):2012/09/06(木) 23:17:57.42 ID:bA9PO4FdO
>>325
ばあちゃん大丈夫?

若い→大した病気(緊急性がある病気)じゃないだろう
って考えがあるもんだよ
心臓とか頭ってやっぱり若い人はそうそうないから
…そりゃなる人はなるんだけど

若い患者だと「その年ならガンはないね」とか調べもしない医者もいるよww
327M7.74(新潟・東北):2012/09/06(木) 23:27:14.01 ID:bw+MC9YEO
>>326
荒らしにマジレスしちゃだめでしょw
やわらか銀行はNG推奨
328M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 01:17:01.19 ID:jjjz/YJK0
>>326
ありがとう
おかげさまで婆ちゃん大丈夫でした
その日のうちに退院してきたから、救急車呼んだのがなんだか申し訳ないくらい
なるほど年齢かぁ...医者ってホント適当だなw
若くてくも膜下脳溢血なる人もいるのにね

>>327
えっ...誰かと間違ってないか?w
329M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/07(金) 11:10:15.75 ID:A5R/2u6q0
おれ心臓の病気持ちなんだ。
本当は1年に1回行かなきゃならない 定期検診もう4年も行ってないな 母親がやらせてくれないせいで
330M7.74(新潟・東北):2012/09/07(金) 12:48:40.37 ID:BMyBdulkO
>>329
大丈夫?今何か症状は出てないの?
お母さんなんで行かせてくれないんだろ…?
お父さんは行けって言わないの?
331M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/07(金) 14:26:51.59 ID:8ZKj5CtG0
母親に言うと父親に
父親に言うと母親に の
無限ループ
332M7.74(新潟・東北):2012/09/07(金) 17:10:41.24 ID:BMyBdulkO
>>331
そっか困ったね(´・ω・`)
大事な体だから病院は行ったほうがいいよ
どうにかならないもんかね…
333M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/07(金) 17:49:04.80 ID:8ZKj5CtG0
昔3年間入院してたけどね
新潟大学病院
334M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 06:44:02.29 ID:C3y3j3og0
保守
335M7.74(新潟・東北):2012/09/08(土) 10:14:24.65 ID:UnZO5YZWO
>>333
自分では行けないのかな?

今日は中山町でいも煮会だよー
336M7.74(やわらか銀行):2012/09/08(土) 22:20:53.85 ID:gJ6ZUR5e0
年1って普通に働けるんでしょ?
337M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/08(土) 22:22:30.97 ID:WBFECtMb0
雨と雷すごいね
338M7.74(山形県):2012/09/09(日) 01:19:02.05 ID:/ifi2+GR0
揺れた?
339M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/09(日) 16:01:47.68 ID:WPfxBFuo0
もうすぐ震災から一年半か(´・ω・`)
来週の連休に東北の太平洋側をあてもなくドライブするつもりだけど
まだ手付かずの場所とかあるんだろうなぁ…
340M7.74(新潟・東北):2012/09/09(日) 16:56:33.62 ID:WdnDqZ51O
>>339
心霊現象がハンパないらしいよな…
341M7.74(山形県):2012/09/09(日) 18:03:23.85 ID:lIq0VEkY0
>>339
宮城から来たばっかの者としては、女川、雄勝、南三陸あたりはせめて行って
海鮮丼でも食ってってくれ
342M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/09(日) 19:05:01.71 ID:WPfxBFuo0
>>340
えっ?((((;゚д゚))))ヒィ〜
一応マイ数珠を持参して行こう…w


>>341
岩手の釜石辺りから南下して福島の相馬辺りまで行く予定です
微々たる額だが美味しい物いっぱい食べて来るわ(・∀・)
343M7.74(山形県):2012/09/09(日) 20:19:59.60 ID:QXWze2xt0
ttp://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/
ここで 福島県 > 福島・相双 > 相馬市 と選択し
現在の空間線量を知っておくことをお勧めします

南下していくと、亘理、山元町までが宮城県
県境を越えると福島県新知町、相馬市、南相馬市と続きます
亘理(0.098)から徐々に上昇し、山元では0.158、これが現実です
344M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/09(日) 21:12:24.62 ID:WiAPh3YzO
>>340
そんな物は見えなかったぞ
まぁ、至るところ遺体発見現場なんだろうがね
345M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 21:21:43.40 ID:rhFoEqNM0
幽霊でもなんでもいいから遺族の人の中にはもう一度会いたい人もいるんだろうけどね
346M7.74(山形県):2012/09/10(月) 01:23:22.46 ID:bcyS5Wre0
>>341だけど俺んちのまわり大量にご遺体出たけど何も見なかったなあ
弟の友人は近寄れなかったらしいから、見える人と見えない人の差って極端かもね
347M7.74(SB-iPhone):2012/09/10(月) 10:05:51.44 ID:NJP7bw6Pi
昨年ずっとボラ行ってたけど、女川あたりはかなり遅れてたし、被害が桁違いだったなあ
地形が複雑だから、手がつけられないんだよね
広い土地が確保できて体力もある仙台周辺とは全然違ってた

車中泊してる学生が結構いて、自衛隊の簡易風呂によく一緒に入れてもらったよ

女性1人でボラ来る人も結構いたけど、霊的なものは自分も見たことない
348M7.74(新潟・東北):2012/09/10(月) 21:54:43.42 ID:Ps/Uo7hHO
さくらんぼテレビのイメージソング?が今年度のやつ嫌いすぎる…
皆さんどうですか?
去年は良かったのにな…
349M7.74(山形県):2012/09/11(火) 02:21:06.83 ID:19o5zU5i0
ソラやべぇ・・・
350M7.74(山形県):2012/09/11(火) 06:47:41.57 ID:cUmpFJZg0
>>349
どうやばかったん?
351M7.74(新潟・東北):2012/09/11(火) 09:27:06.06 ID:ovEUr29OO
今日ほんとに雨降るのか?
352M7.74(山形県):2012/09/11(火) 14:01:02.28 ID:kIs3moze0
今日で1年半
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を祈り本日午後2時46分から1分間の黙とうを捧げられますようお願いいたします。
353M7.74(山形県):2012/09/11(火) 16:50:47.03 ID:znZBmE/o0
車で月山道越えたらどんでもない土砂降りだったでござる・・・
354M7.74(新潟・東北):2012/09/11(火) 18:04:27.70 ID:yscjij/VO
一年半ぶりの停電

雷すげー
355M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/11(火) 18:22:33.80 ID:XoQBKi8v0
犬が雷に怯えちまって困ったもんだ
356M7.74(山形県):2012/09/11(火) 19:16:50.83 ID:kIs3moze0
>>353
よくぞご無事で
無理しないでね
うおおあせった
358M7.74(芋):2012/09/11(火) 23:20:56.30 ID:y/pRS5RF0
気仙沼からの避難民です
今日、数ヶ月振りで気仙沼行ってきたけど
やっぱなんも変わってないし何も進んでない
359M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/12(水) 13:27:55.63 ID:B9inkKeX0
あぢー
360M7.74(やわらか銀行):2012/09/12(水) 14:51:52.28 ID:jeTF/NGr0
>>358
村山で燃やしてる気仙沼のガレキ、燃えかすからも排水からもセシウム出てるじゃない
あんたとこの市役所、ガレキはセシウム含んでないってあんなに言ってたじゃない。。。
361M7.74(やわらか銀行):2012/09/12(水) 16:45:44.87 ID:OEdufJVs0
気仙沼市民が悪いわけじゃないんだから
あんた呼ばわりとかするもんじゃない
362M7.74(やわらか銀行):2012/09/12(水) 16:49:24.83 ID:TVNUZObU0
山形県民てやっぱり陰湿だな
表立っては何もできないくせにw

【さくらんぼ】山形県の奥様3【最上川】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335800243

>>360も気持ちわりい鬼女だな
そんなに言いたいことあるなら、気仙沼でボランティアでもしながら市民にちょくせつ言えよ
たいしたこと出来ない引きこもりくせにw
363M7.74(山形県):2012/09/12(水) 18:34:05.33 ID:e0mIkfFo0
いい加減暑いの止めてくれ・・・
364M7.74(新潟・東北):2012/09/12(水) 20:46:25.51 ID:b6vnxEAWO
いつになったら秋らしくなるんだ
一向に涼しくならん
366M7.74(dion軍):2012/09/12(水) 20:56:42.75 ID:B7Lsjsij0
でも夕方から夜は過ごしやすいから快適だわ
367M7.74(芋):2012/09/12(水) 21:28:42.94 ID:KdlMBaWD0
>>360
358だけど、一応市の瓦礫担当が知り合いだから言っといたよ。
ちゃんと検査はして出荷してるけと、こちらもお願いして受け入れて貰ってる身
村山市からもう持ってくるなって言われれば勿論出せなくなるでしょうが
基準値以内であれば理解と協力をしてください
だって
368M7.74(芋):2012/09/12(水) 21:31:03.32 ID:KdlMBaWD0
途中で送信してしまった

単なる気仙沼出身者なら俺も
『協力お願いします』と言えるんだろうけど
俺の家も流されてしまって、その瓦礫も中には混ざってる可能性も十分あるから
俺にはすみませんとしか言いようがないや
本当に迷惑かけてすみませんでした
369M7.74(やわらか銀行):2012/09/12(水) 22:16:22.16 ID:f1DNDewS0
福島避難民の3割は部屋の鍵持ち帰って部屋キープしてるってニュースでやってた
370M7.74(SB-iPhone):2012/09/12(水) 23:21:23.89 ID:2SdzYwZti
名前が出ないのをいいことに、こんなところで言い捨てるより、もっとやり方あるんじゃないかな?
自分が正しいと思うなら。
371M7.74(SB-iPhone):2012/09/12(水) 23:57:19.33 ID:2SdzYwZti
>>367
>>368
謝ることはないよ。貴方が悪いわけじゃないのに。

自分も気仙沼に知り合いいるから、多少事情知ってるんだけど、仮設焼却炉の建設地の問題、まだ決着ついてないんだっけ?
建設予定地の小泉の地主さんと市の間で一悶着あって複雑化してるってところまでは聞いたんだけど。
気仙沼地区だけ仮設焼却炉稼働してないよね。
作業が進まないのもわかるよ。
372M7.74(新潟・東北):2012/09/13(木) 05:18:05.23 ID:dpvHOUDfO
松島で義援金横領してたのはもう解決したんだろうか?
373M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 12:41:42.23 ID:UEdpMOFA0
>>368貴方は気にしないで下さい

>>371
つまりこういうこと
気仙沼市、自分たちの場所ではぜったいに燃やさず、他県に押し付ける

■気仙沼市・被災地でも瓦礫の押し付け合い
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20110811ddm003040131000c.html

「小学校も中学校も近い。子供たちへの影響は検討したのか」。
同地区は気仙沼市と南三陸町のがれきを粉砕・焼却処理する候補地。6月下旬にあった県の説明会に納得できず、改めて市に説明を求めた。

「石巻」や「県東部」は見通しが立ったものの、「気仙沼」は難航している。
住民の一人は「『処理しないと復興が遅れる』と言われるが、公害を受け入れるつもりはない」と語る。
「亘理・名取」も地元市町の同意が得られず、ブロック内4カ所に小規模な2次仮置き場を設置する方式に変更せざるを得なくなった。

■東日本大震災:がれき処理、仮置き場設置反対 気仙沼の住民団体、県に要望書 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110904ddlk04040099000c.html

東日本大震災で発生したがれきの処理を巡り、気仙沼市の住民団体「小泉の未来を考える会」が2日、
仮置き場設置に反対する要望書を県に提出した。
要望書は「(小泉地区の)地権者の多くが仮置き場に反対している。生きる上でもっとも大切な環境、健康、安全を
脅かされることは地域住民として受け入れられない」と主張。周辺に幼稚園や小中学校などがあることに触れ、
「周辺に配慮した適地選定とは言えない」と批判している。


■環境汚染不安の声 災害廃棄物処理場で県説明 気仙沼
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2011/06/post_20110622101713.html

宮城県は21日、災害廃棄物を焼却、破砕処理する処理場(2次仮置き場)の候補地に挙げている
気仙沼市本吉町小泉地区で、初の住民説明会を開いた。出席者からは環境汚染を不安視する声や、
住民への説明が不十分だとする意見が相次いだ。

■気仙沼市の住民が、気仙沼市のがれき処分場計画に反発 
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shinsai2011/tbs_newseye4757335.html

宮城県が震災で出たがれきの最終処分場を設置する計画について、予定地周辺の住民が反発
「正直言います、貸しません。白紙撤回して帰ってください」(地権者)
「住民をないがしろにして強制するつもりはございません。犠牲になるみなさま方には迷惑をかけない対応をしていきたい」(宮城県の担当者)
374M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 12:42:21.60 ID:UEdpMOFA0
■気仙沼市の住民が、気仙沼市のがれき処分場計画に反発 
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shinsai2011/tbs_newseye4757335.html

宮城県が震災で出たがれきの最終処分場を設置する計画について、予定地周辺の住民が反発しています。
宮城県は気仙沼市本吉町の小泉地区に気仙沼市と南三陸町のがれきを集め、最終処分する計画です。
しかし、およそ80ヘクタールあるこの土地は水田や住宅地が含まれる民有地で、地権者や周辺住民は計画に強く反発しています。
21日夜に開かれた宮城県の説明会。地元住民200人あまりが出席しました。

「いろんなものを持ってきたら、死ねと言うのと同じじゃないですか」(住民)

宮城県は現在、気仙沼市と南三陸町に40か所ある仮置場でがれきを積み上げています。計画では、こうしたがれきおよそ150万トンを
新たに造る1か所の処分場に集め、今後3年をメドに分別・焼却する方針です。21日夜の説明会では、
最終処分場予定地の周辺住民から環境の悪化を心配する声など反対意見が相次ぎました。

「正直言います、貸しません。白紙撤回して帰ってください」(地権者)
「住民をないがしろにして強制するつもりはございません。犠牲になるみなさま方には迷惑をかけない対応をしていきたい」(宮城県の担当者)

宮城県は来月にも処分場の造成に入りたいとしていますが、住民の反対は根強く、がれきの処分そのものが遅れる心配も出てきました。

■環境汚染不安の声 災害廃棄物処理場で県説明 気仙沼
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2011/06/post_20110622101713.html

宮城県は21日、災害廃棄物を焼却、破砕処理する処理場(2次仮置き場)の候補地に挙げている
気仙沼市本吉町小泉地区で、初の住民説明会を開いた。出席者からは環境汚染を不安視する声や、
住民への説明が不十分だとする意見が相次いだ。
 同市小泉中であった説明会には、地元住民ら約200人が出席。県環境生活部の松崎富士夫技術参事が
「廃棄物は県全体で1800万トンに及ぶ。1日も早い撤去と処理が必要」と理解を求めた。
 気仙沼市の菅原茂市長、南三陸町の佐藤仁町長も出席し、平地の少ない2市町で広い平地を確保できる
小泉地区への設置を推進する意向を示した。菅原市長は「小泉の復興につながる事業にしたい」と協力を要請した。
 住民からは「環境汚染物質などで生活環境の悪化や健康被害が出ることはないのか」との懸念の声が相次いだ。
設置を受け入れた場合、廃棄物処理後の土地が農地としてどこまで回復できるのかを問う意見もあった。
 県が事前に地権者らで構成する小泉地区水利組合に打診し、同組合の同意を得たことに対し、
「地権者一人一人や住民への説明がないまま進められた」と反発する声が続出。県は「構想はあくまでたたき台。
住民を無視して強制的に行うつもりはない」と説明した。
 県は災害廃棄物処理の迅速化を図る目的で、沿岸部の5カ所に処理場の設置を計画。小泉地区では
約80ヘクタールの農地を借用し、仮置き場などを1年で整備、計約300万トンのがれきを2年間かけて
処理する構想を示している。小泉地区のほかは東松島市野蒜の県松島自然の家、山元町の町有林などに
整備する方針で、小泉地区以外はいずれも公有地となっている。
375M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 12:46:03.22 ID:UEdpMOFA0
■被災地でも瓦礫の押し付け合い
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20110811ddm003040131000c.html

「小学校も中学校も近い。子供たちへの影響は検討したのか」。
同地区は気仙沼市と南三陸町のがれきを粉砕・焼却処理する候補地。6月下旬にあった県の説明会に納得できず、改めて市に説明を求めた。

「石巻」や「県東部」は見通しが立ったものの、「気仙沼」は難航している。
住民の一人は「『処理しないと復興が遅れる』と言われるが、公害を受け入れるつもりはない」と語る。
「亘理・名取」も地元市町の同意が得られず、ブロック内4カ所に小規模な2次仮置き場を設置する方式に変更せざるを得なくなった。

■東日本大震災:がれき処理、仮置き場設置反対 気仙沼の住民団体、県に要望書 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110904ddlk04040099000c.html

東日本大震災で発生したがれきの処理を巡り、気仙沼市の住民団体「小泉の未来を考える会」が2日、
仮置き場設置に反対する要望書を県に提出した。
要望書は「(小泉地区の)地権者の多くが仮置き場に反対している。生きる上でもっとも大切な環境、健康、安全を
脅かされることは地域住民として受け入れられない」と主張。周辺に幼稚園や小中学校などがあることに触れ、
「周辺に配慮した適地選定とは言えない」と批判している。


お問い合わせ
■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

■村山市役所 (木質バイオマス発電に、気仙沼がれきを使って燃やしている)
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail [email protected]
376M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 12:46:41.15 ID:UEdpMOFA0
「瓦礫はあまり汚染されていないので大丈夫」と言われますから、その反論を以下に書きました
武田邦彦
http://takedanet.com/2011/10/post_5a76.html


多くの自治体で瓦礫を引き受けることになり、心配が拡がっています。瓦礫を引き受けるのは自分たちの住む場所が少しずつ汚染されていくことであり、必ず阻止しなければなりません。
でも、「瓦礫はあまり汚染されていないので大丈夫」と言われますから、その反論を以下に書きました。

1) 「量が少ないから大丈夫」という説明について

福島原発から漏れた死の灰の量は80京ベクレル(公式発表)で、日本人一人あたり約65億ベクレルになります。一方、セシウムは半減期が30年であり、ストロンチウムなどの放射性元素もありますから、
ほぼ30年は被曝することを覚悟しておかなければなりません。今、10歳の子供なら、40歳まで被曝します。

30年間というのは約1万日ですから、仮に毎日、死の灰を処理できたとしても、毎日65万ベクレルの負担になります。人間は1日約1キログラムの食材、1キログラムの水をとりますので、
この死の灰で汚染されたら1キロ30万ベクレルほどになります。食材の暫定基準値が500ベクレル程度であることを考えると、とんでもないことになることが判ります。

実際には死の灰は毎日、消滅することはなく、蓄積していきますから「量が少ないから大丈夫」と言っていると、取り返しのつかないほど汚染されていくということです。
汚染されたものは数100億円で建設ができる焼却炉を福島原発の近くに作り、そこで処理するしか無いのです。

2) 「量」と「濃度」の錯覚に騙されないように

東京都のある区では「瓦礫の汚染度は低いので大丈夫です」と言い、たとえば1キログラムあたり4000ベクレルなどの基準を設けています。第一の問題点は、この数値は焼却前です。
焼却によって体積が10分の1になりますから、濃度は10倍になり4万ベクレルとなります。4万ベクレルはセシウムの場合、法律で除去しなければならないレベルですから、
もともと汚染されていない場所に「汚染物質を持ち込む」という結果になり、法律(このブログに示してあります)としても違法行為になります。

第二の問題点は、1キログラム4000ベクレルというのは「濃度」ですが、その瓦礫を1万トン受け入れますと400億ベクレルになり、受け入れるところの住民の数が1万人とすると、
一人あたり400万ベクレルを背負うことになります。これは上の説明でも判るように大変な量です。

また、「1年1ミリシーベルト以下の被曝にしかならない」という説明もあるようですが、被曝は足し算で、食材の暫定基準値だけでも1年5ミリですから、水、普通の空間(例えば山形の場合は、
0.125マイクロ×8760=約1ミリシーベルト)などを足しますと、子供たちが1年10ミリに近い被曝を受けることになります。

理由は不明ですが、自治体も専門家も常に「被曝は足し算」を忘れています。この足し算は、1)瓦礫、水、食材、空間、土煙などからの被曝をすべてを足す、2)風で流れてきた汚染、
食材が運び込まれた汚染、自動車のタイヤについてきた汚染、瓦礫を運び込んだ汚染・・・などを足す、の2つの足し算です。

「少しでも自分の土地に住む子供の被曝を減らしてあげよう」と思ったら、心配ですから必ず足し算をするはずです。

平成23年10月16日
377M7.74(SB-iPhone):2012/09/13(木) 13:39:15.09 ID:wybqumaii
長すぎだし、貴方に聞いてるんじゃないんだけど?

それと、俺が言ってるのは、地元の人や関係者じゃないとわからない話だよ。
378M7.74(山形県):2012/09/13(木) 13:51:05.55 ID:0cFEIpjH0
ι(´Д`υ)アツィー
379M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/13(木) 16:10:20.03 ID:yB7AhIWX0
朝晩と昼の気温差が大きくて参るね・・・('A`)
380M7.74(山形県):2012/09/13(木) 16:24:03.13 ID:FdZAOz+C0
気温差は年寄にはこたえるぞ・・・
381M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/13(木) 21:25:50.98 ID:+466RzDT0
やったーあしたはやすみだー4連休だー
382M7.74(秋田県):2012/09/13(木) 22:07:10.53 ID:fgaZSol/0
同じくv
383M7.74(山形県):2012/09/13(木) 22:19:16.56 ID:UmJXMUHV0
ええのう。
早く仕事切り上げてモンテの試合家で見るんだ・・・
384M7.74(芋):2012/09/13(木) 22:30:18.21 ID:r+7SmL890
>>377
俺のせいで気分悪くさせてすまん。
小泉ってのは、最近の合併で気仙沼になったばっかりの地域なんだけど。
旧本吉町地域でも超が何個も付くくらいの特殊な町なんだよ。
正直この町の人とは関わりたくないくらいの変わり者ばっかり。
まあ後はお察しの通りです。
変な方を刺激した様なのでこの辺で…
385M7.74(鰓):2012/09/14(金) 07:30:47.39 ID:EKoWz+4x0
自分で書いた文書の出来が悪いとは考えないのかよ...
実生活でも回りに迷惑かけまくってないか?..
386M7.74(鰓):2012/09/14(金) 07:55:43.47 ID:eQR3+IAQO
iPhone5って出てすぐ買わないほうがいいの?
初期はバグがいっぱいって言われたんだけど…
まだ普通の携帯だからこれを機にiPhoneにするか悩み中…
387M7.74(鰓):2012/09/14(金) 10:44:37.83 ID:rfr2SSe+0
>>386
初期ロットでバグが出るってのはあながち間違いではないけど、それは国内での話
iPhoneぐらい沢山の出荷数ならバグは世界中に分散されるから、バグを当てる方が至難の技
388M7.74(鰓):2012/09/14(金) 10:44:47.86 ID:0su36hWz0
完全新規のiOS6.0に刷新されるから、それによる不具合が心配
前回はツメが甘くて、制御系などが無駄に電源消費するセッティングになって叩かれた
リンゴは矢継ぎ早にアップデートして対応

同じようなトラブルを出すと信用に響くから、今回は頑張ってるんじゃないかな
それとある程度古いtouch3edや初代iPadはiOS6.0に非対応

Dockコネクタが新型に変わったので、現在売られてるiPod&iPhone用のスピーカーとかは新型に使えない
変換コネクタ使えば繋がるけど、iOS6.0にスピーカー側が対応しているかはモノによる
以前のOS更新や新型が出たときもスピーカによって、充電できない、iPhone側からコントロール出来ないなどが出て
家電メーカーは新型対応させるのに大変だった模様
今回はiOS、コネクタともに新規なのでほとんどのメーカーがgdgdになる予感

以前にもオンキョーは新製品を出したら翌月にでたiPhoneに非対応で在庫現品叩き売り
新製品を更に作り直す羽目になってボロボロになってたしw

カーナビも同じように接続できてもiPhone側からコントロールできるかはナビ側のOS次第
遅くとも半年ぐらいで新型対応にOSを刷新していくだろうけどね

参考になれば
389M7.74(鰓):2012/09/14(金) 12:10:55.71 ID:phEluLrY0
ここは何スレだw
今日も暑いぞ山形
390M7.74(公衆):2012/09/14(金) 15:35:24.14 ID:vQDvNAQZ0
>>386
あうに予約きてるんだけど。
iPhone4sが乗り換えで95800円還元って…
還元のレベルじゃ(りゃ
391M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 16:21:17.82 ID:NiMvXBOm0
夜はマシになってきたけど昼間はきつい
392M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 19:26:09.54 ID:eZf+lEEC0
山大ドクター酒気帯び運転についてですが、今回のドクターはフルネームでちゃってますが前回のドクターのときは助教授であることと年齢、性別しか出ていなかったと思います。この名前が出る出ないの違いは何ですかね?
393M7.74(山形県):2012/09/14(金) 20:05:48.43 ID:eQJakAss0
俺的には政治化とのコネの差だと思ってる
**に手を回して新聞に出るのを止めてもらった奴もおるし
394M7.74(山形県):2012/09/14(金) 20:13:19.35 ID:Jr1Y3z8y0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120731/ymg12073102240000-n1.htm
こいつと ↓ (氏名公表の基準が分かりません。が。。。)
http://yamagata-np.jp/news/201209/14/kj_2012091400393.php

医師と医学部助教の違いじゃねーの
>この名前が出る出ないの違いは何ですかね?

http://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/h24_aki/yoko.html

ドクターも政治家も、警察官・国家公務員・県市職員でも
飲酒・酒気帯び運転は犯罪だよ

395M7.74(秋田県):2012/09/14(金) 20:16:02.56 ID:AVLD++B+0
A) 本人の希望
396M7.74(やわらか銀行):2012/09/14(金) 20:40:33.62 ID:JZMmf1BC0
>>394
教授は大学側の後日発表だから名前を伏せられた?
今回のドクターは警察から直だから名前が出た?



397M7.74(新潟・東北):2012/09/14(金) 20:50:30.55 ID:eQR3+IAQO
>>387
>>388
詳しくありがとう
しかし難しくてわからないww
初期バグはまずないけど、いろんな部分で不都合があるかも…ってこと…?
au行った時は何聞いても「機種が入ってこないとわからない」ばかりだった
「6万はする」って言われたんだけど、発表された価格って2万くらいだよね?
あと「携帯サイト見られなくなる」「すべてアプリ」ってのがわからず帰宅しましたwww
iPhoneデビュー悩む

しかし暑いね!
茨城でキャベツが豊作すぎて困ってるらしいけど
398M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 20:54:39.45 ID:s23Aigog0
茨城だけじゃないらしいよ
値崩れ防ぐためにジャンジャン廃棄処分してる野菜あるらしい
実際勿体無いよな
399M7.74(芋):2012/09/14(金) 21:05:34.01 ID:1F0rRFYJ0
>>397
2万ってのはアメリカの価格
ここは日本だよ…って事

売価は6万だけど、それを二年縛りで云々して結果0円て売りますって感じじゃね?
400M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 21:11:19.11 ID:eZf+lEEC0
>>393-396
みんなありがとう。
やはり難しい問題のようですね。
401M7.74(新潟・東北):2012/09/14(金) 21:15:19.33 ID:eQR3+IAQO
>>399
結果的に0円ならそう言ってよww
6万なんて言われたら買わないじゃないかw
「すべてアプリ」って言うのはどういうこと?
このスレは何かのアプリがないと見れなくなるの?
402M7.74(芋):2012/09/14(金) 21:29:56.79 ID:1F0rRFYJ0
>>401
今回が0円かどうかはわからないよ
ただ前回の4sの時は結局なんだかんだで二年縛りだと0円で、一括で買うとウン万円払うハメになる

普通の感覚だと、一括の方が安くなる感じなんだけどね。
本当に日本の携帯の販売は特殊すぎる
403M7.74(芋):2012/09/14(金) 21:33:17.39 ID:1F0rRFYJ0
>>401
すべてアプリってのは意味が良くわからん。
ガラケーと違ってiPhoneは『すべてアプリで動作する』ってことじゃね?
404M7.74(山形県):2012/09/14(金) 23:18:06.45 ID:0su36hWz0
「すべてアプリ」はよくわかりませんが「iPhoneでは全てのアプリがちゃんと動く」の可能性が高いです
アンドロイド携帯は製造メーカーによるカスタマイズが激しい為に
アプリ(ソフト)が動くかどうかは、機種ごとに一つ一つソフトを入れてみないとわからないのです
酷いアンドロイド携帯は、通話すら出来ないのが発売日当日に発覚で、発売中止になった物もあったりします

「携帯サイトが見られなくなる」のは
ホームページでよく使われているAdobeのFlash Playerが
モバイル用で開発中止&インストール出来なくなるからです
メモリ食いでセキュリティも弱いのが主な原因です

今後はFlash規格に変わって、HTML5規格が画像表示の主軸に代わっていくはずです
スマートフォンとPCで共通のページが見れる以上、PC側のHPも引きずられる形で移行しそうです
これはHP制作会社などの問題なので、普通の人が気にする必要はあまりないでしょう

でもアンドロイド携帯の売りだった「Flashが使えるよ」が消えることになるから
どーすんだろーねー

以上のこともあってiPhoneがドコモから出るのをひたすら待っているのですが
今回もでねー…orz
405M7.74(山形県):2012/09/14(金) 23:25:43.64 ID:OUG/hRSG0
もうここいらねえな
関係ない話ばっか
406M7.74(山形県):2012/09/14(金) 23:28:19.95 ID:YX1aOe6O0
置賜震源はたまにあるんだけどね…
407M7.74(山形県):2012/09/14(金) 23:30:36.94 ID:0su36hWz0
たまに揺れても「震度1:中山町長崎」ってパターンとか
408M7.74(新潟・東北):2012/09/15(土) 13:52:28.80 ID:Mmy77BEUO
iPhoneネタごめんなさい(´・ω・`)
教えてくれてありがとう!!

スレなくなるのは困る
いつ大地震くるかわからないだろ!!
409M7.74(山形県):2012/09/15(土) 14:10:22.45 ID:jrTTQgbA0
まあ、定期的にイラネの人は出てきますからな
410M7.74(庭):2012/09/15(土) 17:58:48.61 ID:hwh4wIUS0
雑談で盛り上がれるのは平穏な証拠
でも、災害は忘れた頃にやってくる
411M7.74(山形県):2012/09/15(土) 23:29:27.40 ID:jrTTQgbA0
昼間の暑さの中にも若干の緩みと言うか爽やかさが混じってきたような
あと少しの辛抱かな
412M7.74(新潟・東北):2012/09/16(日) 13:13:26.61 ID:+mZQ3F+wO
木曜日までは33度とか暑いみたいだね
夜は涼しいけど、気温差で体調不良なりそうw
413M7.74(山形県):2012/09/16(日) 14:09:21.47 ID:CrhvGgMl0
9/16 23:30〜24:00 NHK教育 サイエンスZERO 最新報告!明らかになった巨大地震の全貌
414M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/16(日) 20:26:23.71 ID:G2E9T+Hi0
暑い
この時期にエアコン使うとは思わなかった
415M7.74(新潟・東北):2012/09/16(日) 20:55:16.61 ID:+mZQ3F+wO
昨日の夜は涼しかったのに
今日は暑くて寝苦しい…
416M7.74(山形県):2012/09/16(日) 21:03:30.63 ID:6Co1m82Q0
これも遠い台風の影響なのかしら・・・
417M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 10:19:02.26 ID:WId0uZMD0
既にこの時間で暑い!
予想最高気温34℃とか勘弁してくれよ…
418M7.74(新潟・東北):2012/09/17(月) 10:37:05.54 ID:Z/MOsC87O
台風のあとはフェーン現象?とかで暑くなるってマジ?
大雨洪水警報よく出るけど全く降らないしなー…
エルニーニョ
フェーン
ラニーニャ
420M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/17(月) 18:59:37.62 ID:/fBSnRHm0
■酒田市・鶴岡市で最高気温35.3度を観測■

酒田で9月最高気温を観測
鶴岡で今年最高気温を観測


どうりで暑いわけだ
アトゥイ
421M7.74(関東・甲信越):2012/09/18(火) 05:07:43.45 ID:q1zMyutmO
不作で色々高くなるかもなぁー
422M7.74(芋):2012/09/18(火) 07:29:21.76 ID:ujKY4+Sf0
夏場からずっとほうれん草が高い
春先は80円程度だったのが、最近は250円
ほうれん草好きなのに、さすがにこれじゃ食えない
423M7.74(新潟・東北):2012/09/18(火) 10:33:07.24 ID:6uqrdjCMO
白菜はすごい安い
424M7.74(山形県):2012/09/18(火) 16:07:21.48 ID:7X6vvscZ0
そこでツルムラサキですよ
425M7.74(山形県):2012/09/18(火) 17:37:52.98 ID:KGOgehuc0
明日午前中までの天気予報
気象庁とウェザーニュースで違いすぎ
さてどちらが当たるんだろうか?
426M7.74(芋):2012/09/18(火) 20:19:16.12 ID:IXDAUzwg0
ウェザーニュースは基本後出しサクサクだから当てにならない
明日の朝あたりにはまた別な予報に変わってる
427M7.74(山形県):2012/09/18(火) 20:34:37.13 ID:H+91j7wE0
曇りベースで所により雨って気象庁が言ってるから基本そうなんでしょうな
428M7.74(山形県):2012/09/18(火) 21:07:17.23 ID:KGOgehuc0
予報には確かに「所により 明け方 から 雨」とあったね
でも山形県村山の時系列では雨は全くなし
最近は時系列しか見ないんだよ
429M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 21:23:03.00 ID:J+RY7Jpu0
何か蒸し暑い…
430M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/18(火) 22:26:15.55 ID:nulXf81nO
雨よ降れ〜
431M7.74(山形県):2012/09/18(火) 22:35:09.07 ID:KGOgehuc0
泣いても笑っても明日が最後の暑さのよう
一気に30度下回るよ〜
432M7.74(山形県):2012/09/19(水) 04:18:31.23 ID:85BYO78T0
雨がしとしと降り始めました。
433M7.74(新潟・東北):2012/09/19(水) 09:38:58.04 ID:C7TndQVCO
いよいよ秋か?涼しいなー
434M7.74(関東・甲信越):2012/09/19(水) 12:15:29.63 ID:YCWYlv9YO
暑さ寒さも彼岸まで
435M7.74(山形県):2012/09/19(水) 12:21:07.06 ID:tnP9HMRK0
彼岸とっくに過ぎてるじゃないかw
そっちの彼岸は9月半ばなのかい?
436M7.74(山形県):2012/09/19(水) 12:23:22.61 ID:tnP9HMRK0
失礼、お盆と勘違いしたorz
437M7.74(芋):2012/09/19(水) 13:13:12.19 ID:faS0ZQaU0
ヒガンテスがあらわれた

こうげき
まほう
ぼうぎょ
?おぼん
438M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 16:49:10.05 ID:Vto0+xVn0
雨じゃ!雨じゃ!恵みの雨じゃあああああ!
ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ
439M7.74(山形県):2012/09/19(水) 17:07:59.29 ID:375t/oba0
ゴロゴロ様きたー!
440M7.74(dion軍):2012/09/19(水) 17:36:04.63 ID:hRPPnw7q0
雷怖いんですけど
441M7.74(芋):2012/09/19(水) 18:33:46.48 ID:PpqJLPEw0
明日の最高気温29度キター

ってか外寒っ
442M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/20(木) 10:32:10.01 ID:q3oZB1tI0
26度か・・・

25日 晴れてくれ頼む!
443M7.74(新潟・東北):2012/09/20(木) 11:23:44.47 ID:ImIuSm9OO
土曜日運動会イヤだー
けど晴れて
444M7.74(芋):2012/09/20(木) 18:18:22.26 ID:6efizM760
iOS6の新しいマップ
航空写真の山形市、殆どが白黒で残りがモザイク
これで完成なの?
445M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/20(木) 19:33:00.18 ID:PcK7SQBw0
Win7買ったぞー!
446M7.74(山形県):2012/09/20(木) 20:09:23.45 ID:5NtEAp3N0
ここ、なんのスレだよw
447M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/20(木) 21:08:26.94 ID:PcK7SQBw0
なんのスレだっけ.....(チラッチラッ
448M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/20(木) 21:28:55.44 ID:pgiz8yoT0
涼しくなったのはいいが、夏サボった草刈りやらんといけんくて億劫だわ
449M7.74(山形県):2012/09/20(木) 21:54:41.29 ID:wnDeI9CF0
>>448
つ女装剤
450M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/20(木) 22:13:59.80 ID:PcK7SQBw0
女装剤とか誰得
451M7.74(新潟・東北):2012/09/20(木) 23:55:01.55 ID:ImIuSm9OO
女装剤うp
452M7.74(山形県):2012/09/21(金) 00:39:00.37 ID:tAuZ1sNO0
特別な趣味の方に効くお薬です
453M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 03:09:44.24 ID:hgP6G93vO
まさに恵みの雨
454M7.74(新潟・東北):2012/09/21(金) 06:46:11.58 ID:DXiO385dO
iPhone5に460人並んでるとか東京すげーなw
山形はどうなんだろ?
並んでるやつっているの?
455M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 08:03:19.77 ID:5CNQ5lMK0
山形は予約販売しかしないんじゃね?
456M7.74(山形県):2012/09/21(金) 11:24:28.36 ID:nbVfEBhx0
いきなり涼しい通り越して肌寒い・・・
加減してくれ〜
457M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/21(金) 15:23:17.30 ID:pGDCvtGm0
■山形 ガソリンスタンドで爆発けが人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120921/k10015186461000.html

21日午後2時前、山形県米沢市のガソリンスタンドから「タンクが爆発した」と消防に通報がありました。
消防によりますと、2人がけがをして病院で手当を受けていますが、いずれも意識はあるということです。


:(;゙゚'ω゚'):
458M7.74(新潟・東北):2012/09/21(金) 20:00:31.88 ID:DXiO385dO
>>457
(((((( ;゚Д゚)))))
459M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/21(金) 20:24:18.24 ID:pGDCvtGm0
KOEEEEE
460M7.74(芋):2012/09/21(金) 21:22:50.11 ID:MmB0mYuX0
あぅのiPhone5買ってきたぁ
山形市内でもLTE使えたし、サクサク半端ない
461M7.74(秋田県):2012/09/21(金) 22:49:31.08 ID:GK95i7qz0
なんで爆発したの?
462M7.74(山形県):2012/09/22(土) 00:17:45.67 ID:xRkSLxsZ0
ラジオのニュースだと
新しい法令で、古いガソリンスタンドは地下タンクのオイル漏れ防止工事をしなきゃいけないんだと
で、工事中に地下タンクに残ってた気化したガソリンに引火して…って事らしい

つか、法令ができてから改修工事で爆発が各地で起きて問題化してるそうだ
463M7.74(新潟・東北):2012/09/22(土) 00:24:55.16 ID:xAmP87ujO
>>460
毎月の支払いいくら?
iPhone4より高いって聞いたんだけど…
あとすぐパケ死するって聞いた
464M7.74(山形県):2012/09/22(土) 00:33:47.54 ID:INpQuWgJ0
>>462
そういえば夏前に東根のガススタでも爆発があったような・・・
465M7.74(芋):2012/09/22(土) 06:50:39.83 ID:exMoYETL0
>>463
32Gだとコミコミで月8000円ちょい
16Gで7600円
LTE定額だからパケ死なんかないよ
466M7.74(新潟・東北):2012/09/22(土) 08:22:24.35 ID:xAmP87ujO
>>465
ありがとう8千円くらいか
7ギガ超えるとパケ死って話しだったんだけど
実際発売したら違うんだろうか

外マジ寒い
運動会なのに寒い!!
467M7.74(芋):2012/09/22(土) 10:44:36.94 ID:xesVnJjb0
>>466
ああ7G規制の事ね
LTEか3Gで月トータルで7G超えで減速規制される
でもまったく使えない訳じゃないし、Wi-Fi経由での通信はカウント外
市内でもかなりWi-Fiスポット増えたし
余程外てパケ使わない限りは7Gなんてかなり余裕じゃね?
468M7.74(新潟・東北):2012/09/23(日) 05:04:10.24 ID:mMOvP+J5O
10分位続く、ものスゲー地鳴り…
岩手宮城地震の時にもこんなのあったな。
469M7.74(山形県):2012/09/23(日) 19:39:25.00 ID:k6FuaK9N0
7時ごろこんな時期になんの花火だったんだ?
あっという間に終わってしまったが
470M7.74(山形県):2012/09/23(日) 20:07:35.03 ID:iMoKQ6CZ0
オランダ目立つなぁ
471M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/23(日) 20:18:46.15 ID:CiuJ95cO0
寒くね?
朝の天気予報で米沢20度って
みたんだが
472M7.74(山形県):2012/09/23(日) 20:19:10.49 ID:KuEUq5Ta0
>469
芸工大の学祭だった模様
473470(山形県):2012/09/23(日) 20:54:59.81 ID:iMoKQ6CZ0
わわ、知らん間に誤爆してた失礼
474M7.74(新潟・東北):2012/09/23(日) 21:00:46.39 ID:rBmn1eVeO
10月中旬の気温らしい
9月どこ行った
475M7.74(関東・甲信越):2012/09/24(月) 03:41:58.61 ID:eWS9Ud7HO
あげ
476M7.74(山形県):2012/09/24(月) 12:46:07.25 ID:jj8mft2y0
さんちゃん、寒い・・・
477M7.74(新潟・東北):2012/09/24(月) 15:56:58.01 ID:cQdrX3bfO
明日からまた残暑ってニュースで言ってた
478M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/09/24(月) 20:51:43.09 ID:oSJMBIt90
あしたは酒田の宝島まで自転車で行くんだ

朝7時出発だけど
その時間帯 寒いかな?
479M7.74(新潟・東北):2012/09/25(火) 05:16:29.92 ID:a1YwV3rSO
>>478
もう朝だけど…朝晩は寒いと思うよ
気をつけて行ってらっしゃい
480M7.74(新潟・東北):2012/09/26(水) 12:10:52.77 ID:/9AlluRvO
今日は暑い
上山のゴミ焼却施設?どうなるんだろ
そこでもがれきが山ほど燃やされんのか…
481M7.74(山形県):2012/09/26(水) 19:12:46.41 ID:B21MnfTf0
山形近辺の清掃工場問題知らんのか
震災前からずっと揉めてんだぞ
ちなみに上山に決まったわけでもないしまだ揉めるぞ・・・
482M7.74(やわらか銀行):2012/09/26(水) 19:49:53.99 ID:0i3+/vuJ0
北九州や静岡の試験焼却じゃ周囲は汚染されたね
まともな測定さえせずバンバン燃やしてる山形県って…
483M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/26(水) 20:16:41.78 ID:3z0WGZAN0
上山はどこを候補にあげても反対運動だな
その割にはゴミを出すのにさ
484M7.74(山形県):2012/09/26(水) 20:59:45.12 ID:B21MnfTf0
外寒い・・・
485M7.74(山形県):2012/09/26(水) 23:28:36.02 ID:HAmNocDy0
なんか蔵王のほうに消防車が登ってくなぁと思って山形市HPみたら
ホテル堺屋で火災の通報とか
大丈夫かね・・・
486M7.74(芋):2012/09/27(木) 07:48:13.26 ID:+Y1XCfqC0
三時間くらい萌えたみたいだね
使ってない施設らしいけど、放火?漏電?
しかしこの規模の火事で消防車11台しか行かないって、そりゃ三時間も燃えるよね
487M7.74(やわらか銀行):2012/09/27(木) 08:24:39.88 ID:QzyXl+G50
あの辺建物密集してるから、下手したらやばかったねぇ

山形市の新しいゴミ処理場の問題って、もう10年くらいやってないか?
騙し騙し使ってる今のオンボロ処理場が壊れたら
もう、仙台にでもお願いするしかないんじゃまいか?w
488M7.74(芋):2012/09/27(木) 10:46:05.43 ID:/MPaO9Pb0
仙台は人の家のゴミ燃やしてる余裕はないだろ
489M7.74(山形県):2012/09/27(木) 11:46:35.68 ID:aaOSVhDY0
あの密集した温泉街に11台も消防車が入ったことのほうが逆に驚きかもw
490M7.74(芋):2012/09/27(木) 12:24:41.64 ID:/MPaO9Pb0
防火設備や避難設備の不備で指摘受けて、何年も無視し続けてたらしい
広島のラブホ火災後の一斉立ち入りでも指摘受けてそれも無視
起こるべきして起きた火災だね
延焼しなかったのと人が死なないのが唯一の救い
491M7.74(新潟・東北):2012/09/27(木) 15:18:35.73 ID:eDugivaMO
今からの時期だと山火事とかあるよなー
稲刈りして田んぼ焼いてんのも怖いわ
492M7.74(新潟・東北):2012/09/28(金) 09:59:58.53 ID:LyBETocwO
寒い!!
493M7.74(SB-iPhone):2012/09/28(金) 10:44:22.89 ID:FNwua9PWi
26年迷走し続けてる東京の小金井市みたいになりそうで怖いね...。>新ゴミ処理場問題

老朽化でついに処理場停止

天童、寒河江が支援

市民「このままヤツらに処理させちゃおう」

天童、寒河江、受け入れ拒否

村山市に泣きつく
494M7.74(山形県):2012/09/28(金) 16:33:01.89 ID:XvYSikUe0
めっきり寒いねぇ
495M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 17:49:05.77 ID:QMkWC9w70
天童にも村山にも一般のゴミ処理場は無いぞ
496M7.74(SB-iPhone):2012/09/28(金) 18:42:52.31 ID:BIZX+XZui
>>495
ああ、スマン。
天童、東根、村山、河北で共同処理してるんだね。
最上川沿い、東根と河北にまたがって処理場あるよね。
497M7.74(山形県):2012/09/28(金) 19:34:26.64 ID:ZjE8xPFs0
庄内「」
498M7.74(新潟・東北):2012/09/28(金) 21:28:23.52 ID:LyBETocwO
中山と山辺のゴミはどこに行ってんの?
499sage(山形県):2012/09/28(金) 21:49:47.07 ID:XvYSikUe0
山形、上山、中山、山辺の2市4町がごみ処理の事務組合の枠組なんよ
今は半郷と立谷川の清掃工場で処理してるはずだが
500sage(山形県):2012/09/28(金) 21:50:26.37 ID:XvYSikUe0
4町じゃない2町だorz
501M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/29(土) 01:18:30.36 ID:gLiY7FVXO
しかし上山もゴミ処分場を反対反対って
何処で処分するつもりなわけ?
他の市町村で処分してもらいたいの?
市町村に拒否されたら自分達の地区で処分する気なの?
502M7.74(芋):2012/09/29(土) 07:48:02.05 ID:b2Ws9vQm0
処理場は反対だけど、ゴミは捨てます
原発反対だけど、電気は使います
オスプレイ反対だけど、戦争になったら守ってもらいます
503M7.74(やわらか銀行):2012/09/29(土) 09:19:59.48 ID:z8eADxF50
処分場なんか作ったら宮城のガレキ持ってこられて排水からセシウム、地下水もやられて農業も終わり
こんな時代に処分場なんか作りたがるのは業者と癒着した役人だけ
504M7.74(空):2012/09/29(土) 09:44:44.44 ID:F5TGmeYZ0
上山に処理場なんてとんでもない!
上山は全人類の心の故郷だぞ
505M7.74(山形県):2012/09/29(土) 12:19:12.87 ID:SiDNOjob0
>>501
反対してんのは周辺住民だろ
家の脇に清掃工場できて、みんなのためだって納得する大人かおまいは
506M7.74(山形県):2012/09/29(土) 12:20:58.51 ID:SiDNOjob0
>>503
処分場じゃなくて清掃工場だっつの
社会化の勉強もしてないんか
507M7.74(やわらか銀行):2012/09/29(土) 14:46:55.23 ID:r8zfwVHC0
1つは今ある立谷川清掃工場のすぐ隣に再建築するらしいから、揉めてんのは半郷の清掃工場
最初そのまま半郷に作ろうとしたんだが、住民が大反対して7年前に頓挫

移転先の候補地だった上山市柏木は、有名ワイナリーの側だったのもあって、大反対運動がおきて2年前に頓挫

今は候補地が3つ
山形市長谷堂の採石場跡
上山市川口
上山市須刈田
508M7.74(山形県):2012/09/29(土) 15:38:50.22 ID:zKQHA3ZM0
嶋地区の家の中がすすけるんだけど
この辺に焼却施設とかあったっけ?
単に車の排気ガスなのかな
509M7.74(新潟・東北):2012/09/29(土) 17:21:59.58 ID:TF0PIpDpO
>>508
おー、金持ちだなー

どこかには作らなきゃいけないんだろうけど
やっぱり近所でゴミ燃やされたら嫌だよな
510M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 17:46:39.09 ID:Guw0tl1O0
>>508
ホンダの近くで解体作業してる業者がある。けっこう風にのってくるからエライ迷惑。
511M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 17:49:39.44 ID:OR4+pli50
強硬に反対したタケダワイナリーも何食わぬ顔で当以前の様にゴミは出してる
512M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 17:50:51.43 ID:OR4+pli50
当以前の様 ×
当然の様 ○
513M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/29(土) 18:42:16.47 ID:gLiY7FVXO
柏木のちんけな土地なんて行政執行でもすれば良かったのに
大体あの周辺は鉱毒出てるだろうが
山向こうも鉱山跡多数
高畠も反対してたがあのトンネル一帯が鉱山跡だし
タケダワイナリー反対したのは久保手の市有地じゃないの?
山形側も住宅地近いから反対してたっけ
514M7.74(山形県):2012/09/29(土) 18:54:41.64 ID:tav7z4Pu0
まあ、久保手のところは2キロちょっと行きゃみはらしの丘だからなぁ
515M7.74(やわらか銀行):2012/09/29(土) 19:03:07.91 ID:r8zfwVHC0
>>513
タケダワイナリは柏木の次の候補地、上山市裏町大石蔭だったわ、失礼
大石蔭は山形の酒造組合が県外にまで署名呼びかけて反対してたよな

516M7.74(やわらか銀行):2012/09/29(土) 19:16:46.90 ID:r8zfwVHC0
ところでなんで半郷は駄目だったんだ?
立谷川はあっさり決まったのに
ああいうのは元あるところに建てるのが一番いいだろ
517M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 19:23:04.53 ID:m++qaCzM0
上山を入れるから面倒くさい事になってるんであって
山形市に作って山形市、中山、山辺の1市2町だけの分を処理すれば
意外と早く解決するんじゃないか?
上山は自分達で処理すればいいのさ
518M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 19:25:19.60 ID:m++qaCzM0
>>516
長年存在したから住民も嫌がったんだろ
施設が古いから臭いとか、ゴミ収集車の騒音とかさ
519M7.74(山形県):2012/09/29(土) 19:26:44.28 ID:tav7z4Pu0
人口比 山形80%、上山10%、中山山辺各5%なのに?
しかも1ヶ所でやる予定だったのが半郷の反対でぽしゃったのに?
520M7.74(山形県):2012/09/29(土) 20:04:44.14 ID:tav7z4Pu0
とりあえず経緯まとめとくは・・・
山形半郷清掃工場を建替計画(1工場)→周辺住民の反対で頓挫

新工場(1工場)候補地を上山柏木に→近隣住民(予定地地主含む)、高畠町住民からの反対で頓挫

1工場断念、2工場方式に変更、候補地を山形立谷川、上山大石陰の二ヶ所に→山形立谷川は合意、大石陰は反対で頓挫

代替地候補をを山形長谷堂、上山川口、上山須刈田に、住民説明会開催 ←いまここ
521M7.74(SB-iPhone):2012/09/29(土) 21:19:48.15 ID:kB6jm4yPi
中山と山辺は地盤が緩いから候補から外れたって聞いたよ。確かに中山は・・・
立谷川は今の清掃工場隣のバナナ加工場wを移転して建て替えするらしいね。
そういえば、立谷川清掃工場の隣って卸売市場なんだよね。
清掃工場の隣が卸売市場ってのも、食欲削がれるかもなw
今まで特にトラブル聞いたことないけど。
522M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 22:12:43.34 ID:AO2f93t10
最上川の川沿いに適地は無いのか?
寒河江も東根も川の近くだぞ
523@maple_355 [TwitterID] (PSP-3000)(山形県):2012/09/29(土) 22:14:13.69 ID:dkC91ca90
いつからここは
ゴミ処理場スレに...
524M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 22:25:01.42 ID:AO2f93t10
最近は地震も無いし、身近な自治ネタって事で…
525M7.74(やわらか銀行):2012/09/29(土) 22:40:26.73 ID:r8zfwVHC0
>>520
ありがd、なるほどなあ
一箇所に集中大型化しないで、最初から立谷川、半郷を単に建て替えってことにしておけば、こんなにもめなかったかも

近年、上山で反対→頓挫が続いているし、そういう映像ばかり流れているから、上山のイメージが悪くなってるんだろうかw
山形も結構反対してるんだけどな
526M7.74(山形県):2012/09/30(日) 01:09:19.83 ID:Lbm8mAyK0
須刈田(狸森)の住民は反対が少ないみたいだから今度こそ決まりそうな気がするんだがなぁ、どうなるかしら

しかし台風が心配だ。今のところ直撃はなさそうだが
527M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 08:13:35.61 ID:C18Ux9ZbO
>>526
反対少ない理由
市長の地元
地元有力者が市長の犬
ただし道路拡張が必要
山形市反対する確率大
528M7.74(山形県):2012/09/30(日) 09:21:23.54 ID:jONohVmw0
>526
今夜の台風は、山形を通過する奴では近年に無いレベル、りんご台風より強い
移動速度が速いから暴風域の時間は短いけど風速が強いのが問題
通過時の予想風速がこれ

最大風速 35m/s
最大瞬間風速 50m/s

飛ばされそうなものは日中に対策した方がいいぞ


予報日時 1日3時 中心気圧965hPa
大きさ ---  予報円の中心 北緯 38度20分
東経 141度25分
強さ 強い
存在地域 --- 最大風速 35m/s
方向・速さ 北東に70km/h 最大瞬間風速 50m/s
予報円の半径 220km 暴風警戒域 南東に350km
北西に310km
529M7.74(新潟・東北):2012/09/30(日) 10:04:09.34 ID:aF1ydLElO
台風っていつも山形来る頃には無くなってるじゃん
今回もそんなもんだろうと思ってた
今日暑いのは台風のせい?

530M7.74(山形県):2012/09/30(日) 10:13:20.55 ID:jONohVmw0
今までの台風は足が遅くてシオシオになってから東北に来てたが、
移動速度が速いので、強い勢力を保ったまま東北直撃コース

三陸沖に抜けた翌朝の勢力が↓ってどんだけ強いんだよ
予報日時 1日6時 中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
方向・速さ 北東に70km/h

このままだとリンゴやラフランスに大ダメージの予感

予報は更新されてるからチェックは続けたほうがいい
http://bousai.tenki.jp/bousai/typhoon/detail-1217.html
531M7.74(関東地方):2012/09/30(日) 10:21:36.64 ID:ZkYIN6BEO
気象庁が煽ってんだろ
過小評価すると叩かるからな
主に農業従事者以外は高みの見物でおk
532M7.74(芋):2012/09/30(日) 10:51:55.02 ID:/bNarV5I0
>>531
日本語勉強してから書き込めよ、バカチョンwww
533M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 11:22:46.69 ID:C18Ux9ZbO
暑いのは台風のせいです
日本の東海上を北東に移動中のやつが原因
534M7.74(山形県):2012/09/30(日) 12:27:13.77 ID:U+TvSGZw0
台風が福島原発上空の放射能を運んでくるのかと思うとorz
535M7.74(山形県):2012/09/30(日) 13:07:51.06 ID:Lbm8mAyK0
>>531
その農業が一番心配なんだよ・・・
536M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 17:13:43.88 ID:d10i6aLg0
台風は夜中に最接近するのか…(´・ω・`)
537@maple_355 [TwitterID] (PSP-3000)(山形県):2012/09/30(日) 18:15:48.40 ID:jppBdpbM0
山形県庄内北部 南部
暴風警報キター!
538M7.74(山形県):2012/09/30(日) 18:55:21.41 ID:Dny3yVPA0
今の時期腐れ農家が道路汚すんで雨が降るのは憂鬱。
車が泥まみれになってしまう。
我が物顔でナンバーついていないコンバインで道路通行してんじゃねーぞ。

どうせなら全部洗い流すぐらい降ってくれ。
539M7.74(芋):2012/09/30(日) 20:40:04.18 ID:aBjDgHha0
大雨洪水警報きたー



さて馬見ヶ崎川見てくる
540M7.74(山形県):2012/09/30(日) 22:34:41.81 ID:Yqx64RwY0
うわ急にざぶざぶ降ってきた
541M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:福島県浜通りM3.5最大震度2】):2012/09/30(日) 22:40:21.51 ID:tIqpLxOBO
いよいよ強風吹いて来た…
542M7.74(新潟・東北【緊急地震:福島県浜通りM3.5最大震度2】):2012/09/30(日) 22:43:30.61 ID:aF1ydLElO
チャリのカバーがバサバサバサバサ…
543M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:46:00.52 ID:DZzYbxc70
停電になると悪いからご飯炊いておこう
ボロ車庫の屋根が心配(´・ω・`)
皆さんご無事で
544M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:48:16.65 ID:XU3OJQhF0
風は無いけど凄い雨降ってきた
545M7.74(新潟・東北):2012/09/30(日) 23:29:30.48 ID:aF1ydLElO
静かになったけど
もう通り過ぎた…?
546M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:30:12.37 ID:dsYHfeZZ0
空が赤いのなんでだろ
547M7.74(山形県):2012/09/30(日) 23:39:33.99 ID:X1ZKenWV0
>>545
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
佐久市だから長野付近
夜中にとおっていって朝には北に抜ける予定
548M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 23:47:39.45 ID:DZzYbxc70
静かなんですが
549M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 23:52:14.93 ID:C18Ux9ZbO
主力は宮城県に居ます
本体が長野県より北東へ移動中
550M7.74(新潟・東北):2012/09/30(日) 23:52:28.29 ID:ztF0diSu0
またふってきたんですが山形市
551M7.74(山形県):2012/09/30(日) 23:59:05.23 ID:Hne3b6s+0
馬鹿ばっかり
552M7.74(山形県):2012/10/01(月) 00:20:50.50 ID:D240j22W0
トルネード注意報初めて見た
553M7.74(関東地方):2012/10/01(月) 01:16:07.45 ID:iqir4Bz3O
また気象庁にだまされたな
はい解散
554M7.74(新潟・東北):2012/10/01(月) 01:21:28.27 ID:mlwvwkJH0
西側だから大したことないのかこれからなのか
555M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 01:49:48.17 ID:y+vZJ/Pu0
ちょっと風が強くなってきたな・・・
556M7.74(山形県):2012/10/01(月) 01:54:07.81 ID:WNpy3UcT0
同じく強くなってきた
こっからさらにひどくなるのか…
557M7.74(新潟・東北):2012/10/01(月) 02:14:32.25 ID:mlwvwkJH0
急に雨強くなった山形市
558M7.74(山形県):2012/10/01(月) 02:48:43.01 ID:0RT8VxuN0
今無風
559M7.74(新潟・東北):2012/10/01(月) 05:15:06.03 ID:X8sqbJTkO
何もなかったね…
560M7.74(芋):2012/10/01(月) 06:15:44.53 ID:zVCAgxAK0
台風一過で良い天気になりそうだね
561M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.0最大震度3】):2012/10/01(月) 07:40:17.75 ID:NAq5ETFv0
自身北!
562M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.0最大震度3】):2012/10/01(月) 07:40:35.21 ID:1vG+qeJH0
揺れ揺れ
ズスン来た
564M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.0最大震度3】):2012/10/01(月) 07:41:24.70 ID:2vYxq+gy0
ゆれゆれ
565M7.74(芋):2012/10/01(月) 07:45:57.45 ID:zVCAgxAK0
今日も相変わらず揺れない山形東部
566@maple_355 [TwitterID] (PSP-3000)(山形県):2012/10/01(月) 10:38:45.75 ID:DI4Xqns60
>>552
冬になると
アイストーネードになりますね
567M7.74(山形県):2012/10/01(月) 11:12:36.76 ID:EySzE74m0
背が伸びていた花が倒れていた
>>555の風が原因かな
寝ていて全く気がつかなかった
568M7.74(やわらか銀行):2012/10/01(月) 11:58:10.81 ID:ysTDv55y0
>>567
夜中そこそこ雨風あったぞ

上山の話で盛りあがってるからまちBの上山スレ見たら、たまにゴミ焼却場祭りになっててワロタw
「上山はウンコも山形市で処理してる」って煽ってるヤツどこの市民だよw
569M7.74(山形県):2012/10/01(月) 21:29:27.46 ID:EySzE74m0
ありがと
家の中に避難させなかった唯一のプランターだったので
申し訳ないことをしたと後悔してる
植物を育てると台風は恐ろしい
農家の人はこの100倍もの心配なんだろうな
570M7.74(SB-iPhone):2012/10/01(月) 22:33:48.98 ID:LCPb4cuKi
今年は米もリンゴも駄目みたいだね〜。
夏の暑さで焼けちゃったとか。
この調子だと来年のサクランボも駄目かもしれないね。
これに台風もなんてことになったら、えらいことになってたんじゃない?
うぼあ
揺れましたー
ビビタ
574M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:山形県置賜地方M3.6最大震度2】):2012/10/02(火) 01:13:38.62 ID:gayVBAxp0
揺れたあああああ
地鳴りと共にか
いつもの米沢か?
地鳴りすげぇww
577M7.74(神奈川県):2012/10/02(火) 01:17:26.81 ID:lTqDCFvX0
すごかったっすね
578M7.74(山形県【01:12 震度3】):2012/10/02(火) 01:18:21.50 ID:C8C4jhmn0
山形市からこんばんは
揺れたな
579M7.74(山形県【01:12 震度3】):2012/10/02(火) 01:18:58.87 ID:ZQGe9pjQ0
あれで2か…直下怖いね
580M7.74(山形県【01:12 震度3】):2012/10/02(火) 01:20:10.74 ID:F36YwqSJ0
久々にびびった・・・
581M7.74(山形県):2012/10/02(火) 01:27:01.11 ID:EGrSfqm30
山形来て初めて地震に気付いた
何だあの地鳴り
582M7.74(山形県【01:12 震度3】):2012/10/02(火) 01:27:20.06 ID:C8C4jhmn0
寝るわノシ
583M7.74(山形県):2012/10/02(火) 01:40:54.15 ID:jegvkQeXI
また揺れたorz

もう眠れないかも分からんね
584M7.74(新潟・東北):2012/10/02(火) 05:17:45.43 ID:fikQwYPYO
揺れたの?
全く気付かず寝てたわ…
585M7.74(新潟・東北【緊急地震:三陸沖M6.3最大震度3】):2012/10/02(火) 07:24:04.86 ID:fikQwYPYO
揺れてるうううううううう!!
長いよー
586M7.74(山形県【緊急地震:三陸沖M6.3最大震度3】):2012/10/02(火) 07:24:10.00 ID:xDFU+1bv0
ゆれたー
587M7.74(芋):2012/10/02(火) 07:28:46.48 ID:8Q7SD5Ss0
それでもピクリとも揺れない、安定の山形市東部
588M7.74(山形県【緊急地震:三陸沖M4.4最大震度1】):2012/10/02(火) 07:56:48.22 ID:C8C4jhmn0
>>587
俺も普段はまったく流れに乗れない
山形市南東部
589M7.74(山形県):2012/10/02(火) 09:02:43.11 ID:cm1BieWb0
ただ気づいてないだけじゃないのかw
590M7.74(新潟・東北):2012/10/02(火) 09:09:10.97 ID:HCy2fFux0
>>588
築40年ボロ家2階はよく揺れるぞ
山形市南東部…がどこからかわからんが千歳山がよく見える
591M7.74(新潟・東北):2012/10/02(火) 10:03:46.24 ID:fikQwYPYO
中山町に引っ越しておいで〜
>>591
いやだ
593M7.74(山形県):2012/10/02(火) 10:39:12.29 ID:AfHBLq4h0
庄内って活断層あるよね?
;(;゙゚'ω゚');
594M7.74(庭):2012/10/02(火) 12:01:05.46 ID:2RTVIe2L0
>>590
千歳山の麓から警察署越えてマヨたこ・六中辺りは岩盤が凄いから揺れないんだって
近所の地主が言ってた
595M7.74(山形県):2012/10/02(火) 15:15:57.14 ID:cm1BieWb0
>>594
その辺でも建物によっちゃゆれるぞ
建物の2階とかだと分かる
596M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/02(火) 20:13:53.46 ID:tdL4GrUCO
そこいらも地下は黒鉱だからな
597M7.74(新潟・東北):2012/10/02(火) 20:22:22.62 ID:HCy2fFux0
>>594
もろにその範囲だが>>595の言うとおりボロ家2階だとよく揺れる
1階だとわからんこともある
598M7.74(新潟・東北):2012/10/03(水) 07:52:06.02 ID:IeDIX3ydO
今日は寒いな…
今日地震くる予想はどうなんだろうか
599M7.74(やわらか銀行):2012/10/03(水) 11:51:07.70 ID:gLwR5kpU0
熊の餌のブナの実が、今年は全滅らしい
熊が山里におりてきてるから注意な
600M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.4最大震度3】):2012/10/03(水) 18:41:00.38 ID:zjTf0iDe0
ゆれた
601M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M5.4最大震度3】):2012/10/03(水) 18:41:25.70 ID:IeDIX3ydO
揺れてる!!!!!!
602M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.4最大震度3】):2012/10/03(水) 18:41:28.87 ID:XCCFkk2h0
地震だー った
きたね
604M7.74(芋):2012/10/03(水) 18:46:54.53 ID:074jpEIc0
やっぱり揺れない、いつもの地域です
ニュースのテロ見て初めて気付く
605M7.74(山形県【18:40 震度2】):2012/10/03(水) 18:47:51.40 ID:AC8izsx10
ゆれましたー
606M7.74(山形県):2012/10/03(水) 23:04:21.09 ID:zjTf0iDe0
おやすみー
607M7.74(やわらか銀行):2012/10/03(水) 23:33:00.18 ID:gLwR5kpU0
おやすみハニー
608M7.74(新潟・東北):2012/10/04(木) 15:11:45.93 ID:wSbc2CJWO
芋煮会するには寒いよな
609M7.74(やわらか銀行):2012/10/04(木) 15:54:11.69 ID:uPv/jwTn0
芋煮会の薪って福島?
610M7.74(山形県):2012/10/04(木) 17:48:26.38 ID:6zZd/wNc0
そんなもん県外から持ってくるだけガソリン代の無駄
611M7.74(やわらか銀行):2012/10/05(金) 01:06:20.90 ID:a3YUp3h50
寒河江あたりでもペレットストーブ用の燃料つくってるよね
寒河江の側溝からは2万ベクレル超えの汚泥が出てきた
となりのうちのペレットストーブや薪ストーブが危険な季節になってきました


927 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 20:38:49.72 ID:wW/u2cX1
>弊社取扱いの木質ペレットについて
>木質ペレットの燃焼灰から微量の放射性セシウムが 検出された件につきまして、
>2012年5月より生産元の銘建工業と状況の確認を定期的に取り続けておりました。
>毎月行われている放射性物質の検査については、ほぼ変わることなく、検出限界値以下のごく微量が続いているとのことです。
>銘建工業では、通常使用に問題はないとし5月以降もペレットストーブの燃料用として 製造と出荷を継続しており、需要も変わらないとのことでした。

>また、複数の大手ペット用品メーカーへの出荷についても滞ることなく注文が入り、出荷されている状況が続いております。
>この度の放射性セシウムの検出の原因は、チェルノブイリ事故による影響と思われ、
>今後も、同様の微量のセシウム検出はやむを得ないと判断し、弊社につきましても、
>ご理解いただける方へのみ通常販売を再開させていただきます。
612M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/05(金) 04:58:28.03 ID:AGrFhw3U0
(づω=`)ウ〜ン…雷連発で起こされたわ
雨も凄く降ってきた… @さかた

雨雲レーダー見たら真っ赤だw
613M7.74(新潟・東北):2012/10/05(金) 07:44:24.88 ID:79SuOtFOO
雨が降ってきた

ピムとポムかわいいなー
614M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/05(金) 08:21:32.87 ID:p1X2vAGc0
竜巻注意情報だとよ
615M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/05(金) 08:36:57.44 ID:p1X2vAGc0
土砂災害警戒情報もキター
616M7.74(やわらか銀行):2012/10/05(金) 09:13:11.92 ID:Pf26ZHgx0
庄内大丈夫かー
617M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/05(金) 10:58:03.73 ID:3OK11vwC0
すごい雨だったぜ.....
618M7.74(山形県):2012/10/05(金) 18:07:53.83 ID:+4ezYvnp0
雨キター
619M7.74(やわらか銀行):2012/10/05(金) 18:27:10.47 ID:Pf26ZHgx0
庄内は竜巻大丈夫だったの?
新潟と秋田がやられたようだけど
620M7.74(山形県):2012/10/05(金) 19:50:35.29 ID:kua9tzgP0
なんだかスッキリしないまま週末だなぁ
休みが天気よければいいが
621M7.74(SB-iPhone):2012/10/05(金) 20:49:54.35 ID:Rla+Z6zBi
確かになんかスッキリしないね。
まあ、モンテも微妙だし。
622M7.74(新潟・東北):2012/10/06(土) 16:28:30.05 ID:nLtmRWgcO
肌寒い〜
623M7.74(山形県):2012/10/06(土) 21:53:38.70 ID:ElL3+H6t0
また雨降ってきたよ@山形
からっとせんなぁ
624M7.74(新潟・東北):2012/10/07(日) 17:33:24.65 ID:qk1eorIMO
みんな芋煮会した?
河原は芋煮会いっぱいだった
625M7.74(山形県):2012/10/07(日) 17:44:15.11 ID:dLq3mYsA0
今日馬見ヶ崎のに行ったー
雨もほんの一瞬だけ降ったけど、まあ全体的にふさわしい天気だったな
626M7.74(山形県):2012/10/07(日) 21:18:05.74 ID:9PNhkSDs0
今日の夕飯芋煮だったよー
627M7.74(芋):2012/10/07(日) 22:21:53.47 ID:IFZofI2n0
もう‥芋煮飽きた…

なんだかんだで週三で食ってる
628M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/07(日) 22:56:39.44 ID:W4Ask1TW0
味噌の芋煮もいかが?(庄内
629M7.74(庭):2012/10/07(日) 23:11:09.89 ID:nN4dA9jy0
そんなもん、ただの豚汁だろ(仙台人)
630M7.74(山形県):2012/10/07(日) 23:16:51.21 ID:DcMtaa4e0
いや、全部うまい
食いたい
631M7.74(山形県):2012/10/07(日) 23:23:15.30 ID:0EkfOtxJ0
芋煮の味の話になるとそこはかとなく荒れるからやだな
どれもうまきゃ良い
橋の上通ったら火起こした煙の臭いがして秋の訪れ感じまくったわ
632M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/07(日) 23:36:05.29 ID:W4Ask1TW0
庄内   味噌
内陸   醤油
633M7.74(神奈川県):2012/10/08(月) 00:14:50.55 ID:8k03OWo+0
カレー味は。
634M7.74(山形県):2012/10/08(月) 02:09:21.21 ID:/Luwuo/s0
宮城出身だけど、庄内味のも食ってみたら宮城の豚汁みたいなあれとちょっとちがくて驚いた
635M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/08(月) 03:03:03.57 ID:lJ3FAmvJO
カレーは最後に芋煮カレーうどんだろう
636M7.74(新潟・東北):2012/10/08(月) 16:09:50.22 ID:0+6lRXnqO
芋煮からのカレーって
なんで当たり前みたいになったんだろう…
637M7.74(やわらか銀行):2012/10/08(月) 16:51:39.56 ID:UJPwJ45i0
ここ最近だよね?
638M7.74(山形県):2012/10/08(月) 17:03:20.77 ID:izyJRiHd0
ここ最近といっても10年以上前だろ
子供の頃からあったから
639M7.74(やわらか銀行):2012/10/08(月) 17:08:25.52 ID:UJPwJ45i0
俺が子供の頃にはなかったぞ!
大学時代にもなかった

ん、俺がおっさんなだけか?
640M7.74(山形県):2012/10/08(月) 17:30:30.95 ID:uqJurb4a0
TVやらラジオで聞くようになったのはここ1、2年の話だと思うが
641M7.74(山形県):2012/10/08(月) 17:40:28.30 ID:Vd7+3cGP0
芋煮カレーうどんを売りたい会社のたくらみ
642M7.74(山形県):2012/10/08(月) 18:00:23.50 ID:izyJRiHd0
そうなのか
地域とか関係あるのかな?芋煮よりカレーうどんが楽しみだったのよ
643M7.74(山形県):2012/10/08(月) 18:55:49.87 ID:91/Dd4a80
芋煮と言えば恒例のコピペ

宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ」
644M7.74(山形県):2012/10/08(月) 18:58:41.38 ID:uqJurb4a0
以前から一部で行われてたのを、B級グルメブームに乗って売り出そうって動きが去年から始まったみたいね
ttp://kee-kuu.info/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0b%E7%B4%9A%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1
645M7.74(新潟・東北):2012/10/08(月) 22:55:04.31 ID:dH9J6E/V0
おれが学生だった15年前にはあったなオッサン乙
まあ、鍋洗うの面倒になるから正直やらなくてもいいよな
646M7.74(新潟・東北):2012/10/09(火) 06:32:02.09 ID:sRHkn0ZwO
>>643
なにこれw
初めて見たけど面白いwwww
647M7.74(やわらか銀行):2012/10/09(火) 18:10:44.69 ID:5rNRHkB+0
792 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2012/10/09(火) 11:02:43.69
福島や東北の人たちは、自己中心な人多いよ。
瓦礫を西日本で始末しろというのも、もろエゴだし。
嫁や婿にするなんて、もっての他と思う。

795 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 11:57:24.80
>>792
東北って一くくりにしないでw
身勝手なのは一番は汚染ガレキを(汚染量も測らず、測っても不検出と嘘をついて)ばら撒いてる宮城県
あとは福島だね
他の県は東北でも被害者だよ!!

796 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 12:27:53.25
何言ってんのよ、岩手だって瓦礫ばらまいてるし、
山形はわからないように加工品にして全国にばらまいてるじゃないの。
よそから見たら、あなたたち東北民は同じよ…

798 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 13:08:04.95
>>796
そうだった
山形は宮城の汚染瓦礫でつくった汚染家具ばら撒いてたね
くそったれが

山形市が家具の原料として出荷してるのは宮城県岩沼市から出たガレキです
そのガレキを山形市飯塚町字中河原という所にある、株式会社クリーンシステム
が木くずを破砕処理しチップ化して、家具などに使用する木質ボード(パーティクルボード)原料などとして全国に出荷しています
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/oshirase/kurashi/b72c8saigaihaiki.html

山形県環境部ごみ減量推進課
〒 990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話023-641-1212 (内線697) FAX023-624-9928
メール [email protected]

799 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 13:29:46.71
もう何を買うにもガイガー必須だね。測ってからじゃないと怖くて買えない。

808 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 14:55:40.46
>>796
山形の「わからないように加工品」って、牛豚鶏肉なんかの話かな?
危険なのは米沢盆地あたりだよね?酒田製造(北海道大豆)の納豆なんかはローテでたまに食べることあるんだけど、これもやばいかなあ?


811 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 15:15:26.55
>>808
家具だよ、ぱーてぃくるぼーど。実際は危険なホットパーティクルボードだよね

813 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 15:27:18.54
>>811
木工関係なんだ!知らなかった。THANKS!
しばらく家具は買ってなかったけど、かなり放射能浴びているだろうねえ。くわばらくわばら。
近くの無印とかがごったがえしてるとみんな知らないのええ〜と怖くなる。

瀬戸物も有田直送は買っているが、小物一つ買うのもドキドキだわ。福島で育った綿花はどこで織物になってるんだろ?
そいえば、山形も女性服飾で有名な工場とかあったような・・。

814 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 15:56:32.01
パーティクルボード…安価なカラーボックス家具とかそういうのだよ。無垢の木じゃないやつ。今たいていの家具はそんなんでしょ。

818 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 17:12:24.30
山形終わってんな
648M7.74(山形県):2012/10/09(火) 18:20:41.37 ID:a9rd7JRq0
あぼーん
649M7.74(山形県):2012/10/09(火) 18:32:41.44 ID:fQcwFCqP0
>>643
朝日町のところは中山町に訂正しないと
山形芋煮の発祥は中山で、棒だらを入れていたんだよね?
650M7.74(山形県):2012/10/09(火) 19:34:02.72 ID:DqaogvXa0
汚染されてるに違いない、って思い込みからのスタートなんだなあ
651M7.74(山形県):2012/10/09(火) 20:19:27.57 ID:aghLuw090
652M7.74(やわらか銀行):2012/10/09(火) 20:26:08.80 ID:5rNRHkB+0
653M7.74(山形県):2012/10/09(火) 20:33:23.65 ID:6+Lbl07I0
他でやってくんない?
654M7.74(やわらか銀行):2012/10/09(火) 20:48:51.12 ID:CuC59/i50
鬼女ww
655M7.74(山形県):2012/10/09(火) 20:55:16.40 ID:a9rd7JRq0
そんなことよりさむいわ〜
656M7.74(新潟・東北):2012/10/09(火) 21:15:54.85 ID:k2386Iv70
>>649
中山が発祥の地!!って毎年頑張ってるけど、ほんとなのかな?
町主催芋煮会で棒鱈入り芋煮を無料で配るんだけど、
毎年人気なくて残るんだよwwww
657M7.74(山形県):2012/10/09(火) 21:18:04.51 ID:a9rd7JRq0
内陸へ頑張って海産物を持ってきた先人の努力と工夫は認めるし尊敬するが
得意じゃないんだよなぁ・・・正直スマンカッタ
658M7.74(SB-iPhone):2012/10/09(火) 21:55:22.37 ID:8m6AH/hsi
棒鱈とカラカイは・・正月にばあちゃんが煮たのを、付き合いで一口食うので限界です・・中山先輩スミマセン
659M7.74(新潟・東北):2012/10/10(水) 08:51:15.85 ID:vby+JD8HO
カブトムシ大会したり芋煮に棒鱈入れたり
ライズの本屋に強盗が入ったり
小学校の開校年を間違えた開校記念下敷きを配ったり
中山って地盤が緩いだけじゃないんだなー
660M7.74(山形県):2012/10/10(水) 20:44:46.16 ID:EVqXD2uK0
救急車とか盗撮とか最近おかしいな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349846861/l50
661M7.74(山形県):2012/10/10(水) 21:16:58.89 ID:g4tv8cqj0
録画はいかんな、手軽すぎて恐ろしい世の中だ
まあ、行動自体はありがちな元気余っちゃった中学生なんだがw
662M7.74(芋):2012/10/10(水) 23:09:49.72 ID:9hE/Gf6o0
一人がウマになって、その上に乗っかって小窓から…ってのが基本だろ
それを脳裏に焼き付けて、帰ってから自家発電
もしくは
『せんせー!男子が覗いてます』
その後、正座&ビンタだろ

カメラで盗撮なんてなんの情緒もないだろ
663M7.74(やわらか銀行):2012/10/10(水) 23:18:17.71 ID:Txnh2Az10
>>659
地盤も頭も緩いってことか・・・


わざわざ宮城までかけて、痴漢するやつも、最近多いよな。

JR東北線で女性の足触る 痴漢容疑で山形県上山市の男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/121008/crm12100814480006-s.htm
664M7.74(関東・甲信越):2012/10/10(水) 23:49:41.40 ID:AeSfu6D4O
山形は助平事件多過ぎ
665M7.74(山形県):2012/10/10(水) 23:51:00.59 ID:snWqJe6I0
田舎で事件ないから都会なら埋もれるモンでも報道されちまうんだよw
666M7.74(新潟・東北):2012/10/11(木) 07:11:14.74 ID:xXS+L5SpO
昨日上山で13号が通行止めなったんだね
夕方にものすごい迷惑だ…
667M7.74(芋):2012/10/11(木) 07:58:35.75 ID:zyo9q3cR0
そして天童で人殺しかよ…
668M7.74(山形県):2012/10/11(木) 13:46:18.18 ID:iIfu8DjM0
>>651
それ全然聞いたことないよ
友達の朝日町民も知らねーよってw誰がウィキに書いたんだろう?
中山町の棒だらは結構知られてると思うけど
一回食べてみたい

ここんとこ殺人事件が多い印象
天童までとはね…
669M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/11(木) 13:59:17.15 ID:ojhafBdG0
一方、天童市内の我が家の前にゲロがぶちまかれていたでござる
670M7.74(SB-iPhone):2012/10/11(木) 17:30:27.69 ID:ukdMID1Vi
【社会】 警官の目前で赤ちゃんを橋から投げ落とそうとした58歳父親、逮捕…山形
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349936281
671M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/11(木) 19:38:02.47 ID:oCrCsnRO0
今日も鶴岡は平和です
672M7.74(SB-iPhone):2012/10/11(木) 19:54:29.17 ID:ZaHPbdzxi
【社会】河川敷で乳児の遺体…バッグの中、へその緒も・山形県鶴岡市
http://sp.logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1303513226/
673M7.74(山形県):2012/10/11(木) 20:03:48.74 ID:VyE1I/rR0
いい加減ウザイわ
674M7.74(新潟・東北):2012/10/12(金) 10:18:11.11 ID:4AXuBnFpO
晴れるって言うから毛布洗って干したのに
曇ってて寒いじゃないか…
675M7.74(山形県):2012/10/12(金) 10:22:31.41 ID:LlF34XRk0
今日は夕方から雨あるんじゃなかったかw
676M7.74(やわらか銀行):2012/10/12(金) 12:45:50.11 ID:33lO4w5s0
クローズアップ東北「なぜ 救急車は出動しなかった」
2012年10月12日(金) 19時30分〜19時55分
全国で初めて119番通報段階での救急車不出動判断が患者死亡につながったとする裁判が山形
で始まる。救急車出動が急増する今、どうすれば多くの命を救えるのかを考える
http://tv.yahoo.co.jp/program/61846160/
677M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/10/12(金) 21:05:28.56 ID:ju9REp4h0
age
678M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/10/12(金) 21:51:42.57 ID:N+TWpAqy0
寒い
679M7.74(芋):2012/10/12(金) 22:20:04.21 ID:K1Ux1zej0
雨降ったらいきなり寒くなった
680M7.74(山形県):2012/10/13(土) 00:25:54.46 ID:YeUMK8s/0
何だ今の地鳴りは
681M7.74(新潟・東北):2012/10/13(土) 00:54:48.29 ID:qnUsPId80
>>680
山形市だけど2回鳴っていたな。
雷かと思った。雨また降ってきたし
682M7.74(山形県):2012/10/13(土) 00:58:48.24 ID:uFLbeojT0
風強いなあ
683M7.74(芋):2012/10/13(土) 02:02:14.56 ID:VPVPSxBs0
あれって地鳴りだったの?
飛行機か何かと思ったよ、ちょっと怖いね
684M7.74(新潟・東北):2012/10/13(土) 15:46:48.50 ID:+Ea2fDgAO
アンパンマンショーに行ってきた
685M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/13(土) 17:35:53.16 ID:bUO4XHru0
ハハッ
半袖半ズボンで
コンビニ行ってくるぜ
686M7.74(新潟・東北):2012/10/13(土) 19:25:34.89 ID:+Ea2fDgAO
>>685
全裸で行きたまえ
687M7.74(山形県):2012/10/14(日) 15:52:45.82 ID:qqynajmL0
なかなかの天気
馬見ヶ崎の川原も芋煮の皆様ですずなりでしたな
688M7.74(山形県):2012/10/14(日) 16:28:05.04 ID:vtEVhJ+w0
大きい地震はやめてくれ
そろそろ小さい揺れが欲しい
689M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M5.4最大震度2】):2012/10/14(日) 20:14:42.10 ID:U62ncaNI0
揺れた?
690M7.74(芋):2012/10/14(日) 21:49:37.66 ID:p54S9U3d0
もうダウンジャケット着てるの?
691M7.74(新潟・東北):2012/10/15(月) 05:47:56.39 ID:nFE0vWAoO
>>690
着てないわww
692M7.74(芋):2012/10/15(月) 07:43:57.37 ID:vPBVQNVZ0
便所のファンヒーターに電気入れた
まだ作動はしてない
693M7.74(やわらか銀行):2012/10/15(月) 10:10:35.40 ID:juwRtuhS0
2003年に書かれた地図
http://www.qetic.jp/blog/pbr/files/2011/05/6e6a168e.jpeg
山形・新潟が立ち入り禁止になってて、当初はこれじゃ変だと思ってたけど
瓦礫焼却でまさに地図通りに汚染が進んでるのが恐ろしい。
694M7.74(山形県):2012/10/15(月) 16:16:43.57 ID:bvuWL5fA0
>>692
たまにエアコンの暖房をつける
ファンヒーターはまだ
695M7.74(山形県):2012/10/15(月) 18:39:53.36 ID:U3m917BJ0
居間は一昨日からファンヒーターが稼動した
自室はまだ耐えてる
696M7.74(庭):2012/10/15(月) 23:19:48.66 ID:j/w0I9E30
とりあえずコインランドリーでコタツ布団洗濯してきた。

乾燥はまだしていない
697M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/10/16(火) 07:29:03.56 ID:kNjoHMhj0
今日の朝からファンヒーター動かした
698M7.74(新潟・東北):2012/10/16(火) 08:09:08.34 ID:fEUX4y/rO
エアコンの暖房じゃ寒過ぎ…
出しっぱなしのファンヒータの灯油って
そのまま使って安全?
699M7.74(山形県):2012/10/16(火) 10:22:24.68 ID:Bk5OKaEr0
危険ではないと思うが、機械にはあんま良くないような
700M7.74(新潟・東北):2012/10/16(火) 18:45:38.02 ID:fEUX4y/rO
>>699
サンクス
良くない…くらいなら大丈夫だなw
爆発しないなら安心
701M7.74(やわらか銀行):2012/10/16(火) 19:08:56.26 ID:W1DvAVVr0
しねよ
702M7.74(山形県):2012/10/16(火) 19:11:33.13 ID:Bk5OKaEr0
いきなりなした
703M7.74(やわらか銀行):2012/10/16(火) 19:16:36.53 ID:W1DvAVVr0
いきろ
704M7.74(芋):2012/10/16(火) 21:23:56.27 ID:+WlfI5aA0
>>700
一夏越えた灯油缶には水が入り込む場合があるよ。
それが気化器に入ったらファンヒーターは一発でオシャカだから、止めた方がオススメ。
705M7.74(SB-iPhone):2012/10/16(火) 21:35:55.92 ID:jtzIXfpCi
うん、そうだね。
脅すわけじゃないけど、一冬越した灯油缶や灯油タンクに水が入って、火事になるケースも多いから、やめといたほうがいいと思う。
灯油は1シーズンで使い切るのがベスト。
次のシーズンも使う場合は、保管方法に気をつけたほうがいい。
706M7.74(SB-iPhone):2012/10/16(火) 21:50:47.55 ID:jtzIXfpCi
>>705
×一冬
◯一夏
707M7.74(庭【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2012/10/17(水) 09:46:24.38 ID:CmVZZAiG0
揺れ‥たか?
708M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/17(水) 12:41:09.85 ID:dH6s1RZ10
鶴岡ー新庄 自転車1日だけで往復可能?
709M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/10/17(水) 16:45:19.10 ID:op1O9Djh0
日没とか関係なく24時間あれば往復は出来るよ
710M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/10/17(水) 17:51:53.00 ID:EDRcUld70
>>708
余裕
711M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/17(水) 21:45:49.71 ID:cDXsSQFe0
秋田県境越えるルートと
新潟県境越えるルートって

どっちつらいんだ
712M7.74(山形県):2012/10/17(水) 21:54:32.70 ID:6A6lJiSr0
>>711
いいかげんにしろ
関係ないにも程がある
713M7.74(芋):2012/10/17(水) 22:12:40.37 ID:hrbJiDpF0
じゃあ、サメの話しようぜ
714M7.74(新潟・東北):2012/10/17(水) 23:47:54.04 ID:bnDKCMWrO
>>713
フカヒレ?
715M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/17(水) 23:57:38.36 ID:R9m1psSzO
あれ?
山形ってチョウザメ養殖してたっけ?
716M7.74(新潟・東北):2012/10/18(木) 12:50:40.62 ID:6TpQ9niZO
変な天気だねー
717M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/18(木) 13:15:06.46 ID:GnMc0ggM0
地震ないからみんな関係ない話するんじゃないですかー やだー
718M7.74(やわらか銀行):2012/10/18(木) 19:08:55.53 ID:BFqF5O6I0
しね
719M7.74(やわらか銀行):2012/10/18(木) 19:09:25.23 ID:BFqF5O6I0
いきろ
720M7.74(やわらか銀行):2012/10/18(木) 19:20:41.52 ID:pT5uNhzZ0
他の(やわらか銀行)が書き込みづらくなるじゃないか…
721M7.74(新潟・東北):2012/10/18(木) 19:31:39.43 ID:6TpQ9niZO
栗拾いの時期って終了した?
722M7.74(新潟・東北):2012/10/18(木) 20:52:18.40 ID:i5iLii/90
皮むきやってて変色してる部分割るとなんかの幼虫がいるのが風流だよな
723M7.74(山形県):2012/10/19(金) 00:04:24.29 ID:oqjocuzB0
あるある〜
724M7.74(新潟・東北):2012/10/19(金) 16:13:53.09 ID:3mgw3LNhO
虹がきれいだった
725M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 20:00:36.35 ID:iZt161FBO
昼近く護衛ヘリ2、輸送ヘリ1通過
お偉いさん乗ってるのか〜?
726M7.74(新潟・東北):2012/10/20(土) 15:00:21.00 ID:THYt9EohO
みんなコタツ出した?

冬場の非常食とか防災グッズとか悩むな…
727M7.74(茸):2012/10/20(土) 15:25:40.82 ID:pweAOzt/0
とりあえず、コタツよりも先に反射式ストーブを出してきた。
停電されると必需品だからな
728M7.74(芋):2012/10/20(土) 16:37:04.05 ID:LlWLGu050
うちも反射ストーブ出したぜ。
古灯油の処理と空焚きも完了!
さあ来い
729M7.74(山形県):2012/10/20(土) 16:57:00.52 ID:KVpCA2gQ0
発電機なんて買ったけど、使う時あるのか疑問だぜ
730M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/20(土) 17:29:25.85 ID:L83Bp15mO
発電機は定期的に使わないと、いざというとき使え無い
>>730
あんがと
明日動かしてみるか、しかし100`あるらしいから移動できるか不安なんだぜ
732M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/20(土) 20:54:26.33 ID:L83Bp15mO
>>731
どんだけ〜
733M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 02:22:47.60 ID:wouHHvPQ0
竜巻注意情報だと…
734M7.74(新潟・東北):2012/10/21(日) 07:26:12.54 ID:gOmvSej3O
雷すげー
735M7.74(山形県):2012/10/21(日) 09:22:05.09 ID:aUX0jHgq0
ったく人騒がせな
でも無事でよかった

【社会】踏切から線路内に侵入した男性、枕木につまずき転倒→普通列車が男性の上を通過→男性は無事・山形
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350774128/
736M7.74(新潟・東北):2012/10/22(月) 05:14:26.19 ID:9mYr/kaWO
おはよー!!
眠いな!!
737M7.74(やわらか銀行):2012/10/22(月) 14:06:41.96 ID:oiCvke1C0
(やわらか銀行)って、俺意外は放射能の話しかしない人ばかりなんだよね
自演なんだろうか
738M7.74(山形県):2012/10/22(月) 16:04:28.55 ID:9XnQGusM0
春夏秋冬、毎日眠くてしょうがない
739M7.74(山形県):2012/10/22(月) 16:20:05.93 ID:MVpJK3000
それは早めに寝れば解決するのではないだろうか
740M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2012/10/22(月) 18:28:07.39 ID:vCJqIGaP0
もわもわ
741M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2012/10/22(月) 18:28:18.74 ID:MVpJK3000
ゆらっと
742M7.74(新潟・東北):2012/10/23(火) 07:19:59.34 ID:w6kU5eK0O
揺れたの気付かなかった
明日から更に寒くなるみたいだから
とりあえず灯油1缶買ってきた…(´・ω・`)
744M7.74(新潟・東北):2012/10/24(水) 12:20:24.83 ID:KSThbVQYO
ほしゅ
745M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/10/24(水) 19:43:30.13 ID:cE078MmJ0
揺れ・・・ないか
746M7.74(芋):2012/10/24(水) 19:45:02.89 ID:aE3CBnoq0
揺れ‥ないねぇ
747M7.74(山形県):2012/10/24(水) 19:46:19.78 ID:Jg8sAZtk0
揺れ・・・てませんw
748M7.74(山形県):2012/10/24(水) 23:40:16.19 ID:sc5BLUHz0
地震あったの?
749M7.74(新潟・東北):2012/10/25(木) 05:31:45.01 ID:QfqAwEkWO
たまに自分だけ地震の時ない?
あれ?地震?って思っても洗濯物はゆれてない
あれってめまいなのかな…
750M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.7最大震度4】):2012/10/25(木) 19:33:02.41 ID:Klq0VJkY0
ゆれええええ
751M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.7最大震度4】):2012/10/25(木) 19:33:09.13 ID:Jj+hT/Mc0
でかい
地震でかい
753M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.8最大震度4】):2012/10/25(木) 19:33:49.51 ID:6FPo/3a80
うおお久々
754M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.8最大震度4】):2012/10/25(木) 19:34:21.97 ID:i4wZQ8A40
ぶりひさし
755M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M5.8最大震度4】):2012/10/25(木) 19:34:31.74 ID:QfqAwEkWO
揺れた!!
中山振動3予想
子ガエルより先に揺れてた〜
757M7.74(空):2012/10/25(木) 19:38:55.83 ID:nt/JjxtA0
宮城沖か
ちょっと長かった
758M7.74(山形県【19:32 震度2】):2012/10/25(木) 19:39:29.93 ID:Jj+hT/Mc0
揺れてる時間が長いと震災を思い出すわ
759M7.74(芋):2012/10/25(木) 19:46:00.46 ID:v4pMaYbQ0
いつもは揺れないウチでもさすがに揺れました
山形市東部
760M7.74(PSP-3000)(山形県【19:32 震度2】):2012/10/25(木) 19:51:45.86 ID:WqrpWwq10
鶴岡 震度2か
761M7.74(山形県【19:32 震度2】):2012/10/25(木) 19:52:49.00 ID:Klq0VJkY0
長かったねぇ
762M7.74(新潟・東北):2012/10/26(金) 10:12:23.81 ID:S5ghTYHkO
今日は平和だといいな…
763M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2012/10/26(金) 19:37:34.32 ID:QbmfDbvl0
また微揺れ
揺れた
765M7.74(新潟・東北):2012/10/27(土) 14:24:31.27 ID:WN3Ew+AKO
犬飼った
766M7.74(山形県):2012/10/27(土) 14:47:43.19 ID:yY/TwTkG0
おめでとう
767M7.74(新潟・東北):2012/10/27(土) 15:28:20.83 ID:WN3Ew+AKO
>>766
ありがとう!!
768M7.74(山形県):2012/10/27(土) 15:58:28.43 ID:5mKb+HcU0
お幸せに!
769M7.74(新潟・東北):2012/10/27(土) 18:43:29.95 ID:WN3Ew+AKO
>>768
ありがとう!!
幸せにするよ!!
770M7.74(やわらか銀行):2012/10/27(土) 19:07:40.35 ID:8+1hehdj0
山形の情報交換しようぜ 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351172305/

被災地・宮城の瓦礫を受け入れてる山形県について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320561433/
771M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 20:44:21.10 ID:CPpRZN4N0
犬も可愛いよな

でも俺はネコ派
772M7.74(山形県):2012/10/27(土) 21:11:37.82 ID:RskP0yKI0
>>769
犬の種類はなに?
大事に育ててね
773M7.74(新潟・東北):2012/10/27(土) 22:16:12.47 ID:WN3Ew+AKO
>>772
コーギーさんです
データ犬かもしれない…
774M7.74(新潟・東北):2012/10/28(日) 14:30:32.79 ID:Iqq5j9wCO
アインか
775M7.74(公衆):2012/10/28(日) 17:19:14.77 ID:y4eyU1pb0
モンテは終戦か‥お疲れ様でした
776M7.74(山形県):2012/10/29(月) 00:56:04.23 ID:+FnRyF9e0
書き込めるかな?
777M7.74(山形県):2012/10/29(月) 01:50:20.87 ID:+FnRyF9e0
書き込めたー
なんか鯖の調子がおかしくなってたとか
778M7.74(新潟・東北):2012/10/29(月) 18:34:23.78 ID:NFYxbKmlO
はあ…
779M7.74(山形県):2012/10/29(月) 20:40:21.83 ID:yrMMjG+c0
山添高校が鶴南の分校になったせいで 鶴南出身の姉が泣いてる
780M7.74(新潟・東北):2012/10/30(火) 20:37:46.37 ID:w9dW+ArCO
宮城不発弾とかすげーな
781M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 21:39:17.31 ID:m1de4NKFO
不発弾なんて大都市中心にまだまだあるだろ
782M7.74(芋):2012/10/30(火) 21:40:53.27 ID:hbxwEkUS0
俺の股間の不発弾はいつ爆発するのやら‥
783M7.74(やわらか銀行):2012/10/30(火) 21:42:59.21 ID:O/MBiqW30
まあ、芋じゃだめだろうな...
784M7.74(庭):2012/10/30(火) 21:52:23.05 ID:WJHgALrh0
俺の股間の不発弾はいつ爆発するのやら‥
785M7.74(東日本):2012/10/30(火) 22:01:45.72 ID:qXTn2gOW0
山形って童貞チェリーボーイしかいないの?
786M7.74(芋):2012/10/30(火) 22:05:22.40 ID:hbxwEkUS0
犬ドッグ
鳥バード
童貞チェリーボーイ
787M7.74(やわらか銀行):2012/10/30(火) 22:40:13.93 ID:O/MBiqW30
山形名物チェリーボーイです
どうぞお召し上がりください
788M7.74(新潟・東北):2012/10/31(水) 07:39:14.20 ID:eUj9LBKTO
>>787
いただきます
789M7.74(東日本):2012/10/31(水) 13:05:14.86 ID:w009MeO7O
チェリーランドへようこそ!
開園です!
790M7.74(内モンゴル自治区):2012/10/31(水) 18:52:10.49 ID:h04cK8aSO
名前間違えたらすまんドネルケバブが美味い
791M7.74(芋):2012/10/31(水) 19:53:06.23 ID:x27PhMFs0
残念ながらドルネケバブだ
792M7.74(東日本):2012/10/31(水) 20:38:45.30 ID:wpVK3OQL0
今年入った新入社員の山形出身の子、かなりの
イケメンなんだけど
しゃべった時のガッカリ感が半端ない・・・
793M7.74(チベット自治区):2012/10/31(水) 22:02:09.01 ID:IgxZl5I50
794M7.74(新潟・東北):2012/11/01(木) 07:15:00.29 ID:W0Rx6PfbO
霧?がすごいなー
795M7.74(山形県):2012/11/01(木) 09:08:27.49 ID:tBxGjj+Q0
山形市中心部はだいぶ晴れてきました
796M7.74(庭):2012/11/01(木) 16:50:56.36 ID:26wJOniS0
何が90%だよ100%だよ
797M7.74(山形県):2012/11/01(木) 17:24:59.26 ID:tBxGjj+Q0
なんだがゴロゴロ様が
798M7.74(庭):2012/11/01(木) 17:27:25.44 ID:26wJOniS0
あぁ聞こえるぞ
799M7.74(新潟・東北):2012/11/01(木) 18:35:20.77 ID:W0Rx6PfbO
雷すごかった〜
800M7.74(新潟・東北):2012/11/02(金) 05:17:19.79 ID:VG48moDyO
朝晩寒いよ…
801M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/11/02(金) 09:13:26.24 ID:uExYS3VW0
PSPの液晶割れのため 書き込み激減します
802M7.74(山形県):2012/11/02(金) 09:14:14.83 ID:txIZ4EnB0
寒いねー
こたつストーブカーペット全てお出ましです・・・
803M7.74(やわらか銀行):2012/11/02(金) 09:47:04.86 ID:e50+jjpj0
死ねよ
804M7.74(やわらか銀行):2012/11/02(金) 09:47:49.61 ID:e50+jjpj0
生きろ
805M7.74(新潟・東北):2012/11/02(金) 21:11:40.48 ID:VG48moDyO
うちもコタツとストーブ稼動中
電気毛布はまだ先かなー
フリースのパジャマは今日から着る
806M7.74(新潟・東北【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2012/11/03(土) 07:35:45.05 ID:RpOlsOtT0
きたー
807M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2012/11/03(土) 07:36:30.98 ID:XgbW+zHD0
揺れた
震度2くらい?
808M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2012/11/03(土) 07:36:34.84 ID:ZfSdIze20
気持ちいい揺れ
809M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2012/11/03(土) 07:36:39.18 ID:sN2vx6Fz0
気持ちいい揺れ
810M7.74(新潟・東北【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2012/11/03(土) 07:37:10.92 ID:A4pGfz8WO
揺れたあああああああ
811M7.74(新潟・東北):2012/11/03(土) 07:41:18.84 ID:AsnMUWdvO
せっかく心ゆくまで二度寝しようと思ったのに
812M7.74(内モンゴル自治区):2012/11/03(土) 07:41:19.98 ID:maehJkEjO
ゆれたね〜
813M7.74(東日本):2012/11/03(土) 07:43:25.70 ID:9y5YLkM5O
もっと大きく感じたけど小さかったな
814M7.74(山形県【07:34 震度3】):2012/11/03(土) 07:47:34.08 ID:kUAOuZ0a0
ふとんで二度寝を楽しんでたのに、醒めてしもた…。
815M7.74(芋):2012/11/03(土) 07:47:56.71 ID:z9D9xEsn0
この騒ぎでも相変わらず揺れない千歳山の麓
816M7.74(SB-iPhone):2012/11/03(土) 09:38:11.60 ID:oPC/+2bei
テレ朝で中山の棒鱈芋煮の特集やってるぞw
817M7.74(芋):2012/11/03(土) 09:41:04.45 ID:eBxpj0QL0
うちはテレ朝映らないからなぁ…
818M7.74(新潟・東北):2012/11/03(土) 10:21:23.25 ID:A4pGfz8WO
>>816
棒鱈入れる家庭なんかないのになぁ…
819M7.74(SB-iPhone):2012/11/03(土) 11:14:02.07 ID:oPC/+2bei
>>817
あ、スマン。ちょうど仕事で県外に来てるんだわ。
YTSで毎週土曜日17:00からやってる食彩の王国って番組です。
山形はもしかしたら1週遅れかも。

中山の棒鱈の他には、日本一の芋煮会や、真室川の伝承里芋を受け継ぐために、祖父母の家に養子に入った孫の話。
誰か真室川に嫁に行ってやってくれ。

820M7.74(山形県):2012/11/03(土) 19:54:01.98 ID:LdALTKlZ0
芋煮に味噌と豚肉って芋煮じゃないから
821M7.74(やわらか銀行):2012/11/03(土) 21:25:09.93 ID:Y5nxlgo/0
西村京太郎トラベルミステリー 山形新幹線つばさ129号の女 1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1351942602
822M7.74(新潟・東北):2012/11/04(日) 13:45:16.24 ID:ZgXrh4R0O
雨降るのか降らないのか…
823M7.74(新潟・東北):2012/11/05(月) 07:13:47.77 ID:220bStYAO
カズかっこいいなー
824M7.74(PSP-3000)(山形県):2012/11/05(月) 08:09:39.06 ID:e7jgcJzO0
ふぅ
825M7.74(新潟・東北):2012/11/06(火) 04:57:38.26 ID:XeALjqjpO
お前らおはよう
826M7.74(芋):2012/11/06(火) 08:06:55.23 ID:3cwS9Cz/0
俺に言ってるのか?

おはよう
827M7.74(山形県):2012/11/06(火) 09:39:44.96 ID:ikpptIvs0
いや、俺も俺も

おはよう
828M7.74(やわらか銀行):2012/11/06(火) 15:07:38.09 ID:TLnZD+870
毎日新聞 2012年10月27日
脱原発社会実現へ研究所 東北芸工大が国内初、京都の姉妹校ときょう設立 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20121027ddlk06040039000c.html
東北芸工大によると、研究所長に高畠町出身で月刊誌「MOKU」の井原甲二主筆を内定。
顧問として元国連事務次長の明石康氏、前京大学長の尾池和夫氏、反原発で知られる京大
原子炉実験所の小出裕章助教が参加することも内定した。映画監督の山田洋次氏や作家の
大江健三郎氏も趣旨に賛同し、外部から支援していくという。研究所本部は京都造形芸大に置く。
------------


若い学生を震災直後の宮城県に送り込んでまともな説明もマスクもさせず瓦礫撤去させ
大量に被曝させた芸工大が原発を語るなんでちゃんちゃらおかしい
ボランティア学生に将来奇形児がうまれたら芸工のせい
829M7.74(山形県):2012/11/06(火) 18:49:03.64 ID:ikpptIvs0
あぼ〜ん
830M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 23:27:24.93 ID:H5LGH4Q20
age
831M7.74(新潟・東北):2012/11/07(水) 05:28:18.35 ID:0Z3h7GmFO
今日も雨かな?
寒くてイヤだよー
832M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 05:48:27.84 ID:teMVEO0u0
ヘリめっちゃ飛んでるけど何してんだろ?
833M7.74(PSP-2000)(山形県):2012/11/07(水) 09:00:35.54 ID:Pa1YgaWZ0

                /⊃
           ハ,,ハ  //
         ( ゚ω゚ )/
        /    /
       //)   ノ  わたしは死なぬ
     ⊂/ (_⌒ヽ
         ヽ ヘ } 何度でもお断り 
    ε≡Ξ ノノ `J 
834M7.74(やわらか銀行):2012/11/07(水) 21:46:45.86 ID:MJL8/u330
山形市某所の雑木。大量にタダで頂けるという薪ストーブユーザーの私にとっては夢のような話。
喜び勇んで検査に出したら、セシウム合計174Bq。宝の山が消えた瞬間でした。
ttps://twitter.com/haruouta/status/265646026034139138
835M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 22:29:09.43 ID:Qar+cB6o0
騒いでんのはやわらか銀行ばっかりだなw
旧岩手か?
836M7.74(山形県):2012/11/07(水) 23:44:36.16 ID:6C+pKv/x0
どうでもいい
837M7.74(新潟・東北):2012/11/08(木) 05:19:50.38 ID:EX7rQ96DO
雷すげー!!!!
838M7.74(新潟・東北):2012/11/08(木) 05:37:19.93 ID:0dcmP2OH0
>>835
岩手さん懐かしいな
839M7.74(やわらか銀行):2012/11/08(木) 07:48:16.76 ID:Oga0ODgk0
隣の家が薪ストーブだorz@山形市
一冬で何キロぐらい燃やすもの?
840M7.74(山形県):2012/11/08(木) 08:07:50.48 ID:iRqrvo7A0
ゴロゴロ様来たー!
841M7.74(新潟・東北):2012/11/08(木) 08:12:17.83 ID:TV78mDuy0
冬の稲妻〜いやまだ秋か
放射能スーパーネガティブ広西チアン不安君元気にしてるかな…
842M7.74(山形県):2012/11/08(木) 09:14:19.91 ID:3xlxPREs0
いやはや朝からゴロゴロうるさかったなぁ
843M7.74(山形県):2012/11/08(木) 11:07:31.07 ID:o4tDDgVy0
早く雪降れ〜@スタッドレス交換済
844M7.74(芋):2012/11/08(木) 12:23:19.45 ID:1x2VLuxj0
本当に雪降らないかなぁ@スタッドレス交換済みその2(新品買っちゃった)
845M7.74(山形県):2012/11/08(木) 13:03:50.25 ID:A8w8/CRT0
スタッドレス交換済て早すぎないか?
846M7.74(山形県):2012/11/08(木) 13:06:12.10 ID:3xlxPREs0
峠越える用事あるなら必要じゃないかな
山岳道路も冬季閉鎖多くなってきたし
847M7.74(芋【緊急地震:岩手県沖M4.4最大震度3】):2012/11/08(木) 15:03:39.03 ID:KWsMdRac0
>>845
日曜日に車検だったから、ついでに交換済ませた
早期キャンペーンで新品タイヤも安かったから一石二鳥だった
848M7.74(新潟・東北):2012/11/08(木) 15:59:32.84 ID:EX7rQ96DO
えーこんな早くスタッドレスとかもったいない…
うちは毎年雪降ってからの交換w
849M7.74(山形県):2012/11/08(木) 16:34:24.34 ID:3QiBvs/e0
スタッドレスの新品タイヤにも慣らし必要だから済ませてよかったと思う。
つかガソリンスタンドやカーショップで夏タイヤからスタッドレスに交換するには
やっぱ2000円くらいが妥当?
850M7.74(山形県):2012/11/08(木) 16:39:34.90 ID:mg7kX5yY0
新品だとタイヤの外皮を剥かないと、スタッドレスの効果が出ないんだよね
昔の海外スタッドレスには1000km走らないと駄目なのがあったけど
現行品なら200〜300km走れば大丈夫
851M7.74(山形県):2012/11/08(木) 17:13:59.70 ID:iRqrvo7A0
山形県に竜巻警報が出たぞ
危ない場所はどこだろう
852M7.74(山形県):2012/11/09(金) 05:16:24.89 ID:aD8PX2Dv0
>>851
気象庁に竜巻が発生した時のデータベースがあるので参考にしとけ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/list/35.html
853M7.74(PSP-2000)(山形県):2012/11/09(金) 07:38:57.58 ID:Mw93qytz0
にしても昨日雷で停電すごかったな
854M7.74(新潟・東北):2012/11/09(金) 15:16:39.85 ID:+asZsKSBO
>>853
停電したの!?
今テレビで庄内に大雨注意報出てた
ズスン
856M7.74(関東地方):2012/11/10(土) 21:50:37.00 ID:kI93TC7jO
最早太平洋側の微震くらいじゃ誰も来ないね…
ついさっきのも家具がミシッといわなかったら気付かなかった
857M7.74(山形県):2012/11/10(土) 22:13:02.59 ID:AHi/TItB0
だって、揺れ感じなきゃリアクションの取りようもないじゃない
858M7.74(山形県):2012/11/10(土) 23:16:09.48 ID:YedralN40
バス等の大型車両が通るたびに震度1、2くらいで揺れる家の俺に隙はない
859M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2012/11/11(日) 14:17:25.88 ID:vOePENZk0
ぐらぐら
860M7.74(やわらか銀行):2012/11/11(日) 19:48:20.02 ID:dtCJebHhI
ボランティア活動を過去1年間に行った人の割合(行動者率)は、
山形が前回比4ポイント増の35%で全都道府県中1位となった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0700S_Y2A101C1L01000/
861M7.74(新潟・東北):2012/11/11(日) 20:09:18.46 ID:n537gizSO
寒いなー
862M7.74(新潟・東北):2012/11/12(月) 06:03:06.34 ID:+DSqQlf/O
寝過ごした!!
863M7.74(新潟・東北):2012/11/13(火) 18:28:56.54 ID:owZr4b0PO
平和やな
864M7.74(庭):2012/11/13(火) 20:30:51.08 ID:dG9BgwNW0
平和やね
865M7.74(芋):2012/11/13(火) 22:17:58.92 ID:qgB0w9650
平和です
866M7.74(山形県):2012/11/13(火) 22:53:07.33 ID:6XxAMvYe0
何でこんなに毎晩大雨降るんだ
867M7.74(新潟・東北):2012/11/14(水) 08:24:07.89 ID:k5nThKW+O
また雨かー
犬が散歩中に汚くなるから嫌だ
868M7.74(庭):2012/11/14(水) 09:41:56.27 ID:KxyhPNCyI
サリン散布想定 20日山形駅でテロ対策訓練
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20121113-OYT8T01441.htm

訓練は〈1〉同日午前10時40分頃、JR山形駅に到着した電車内とホームに
サリンが散布され、多数の死傷者が発生〈2〉同11時55分頃に犯行グループが
駅に隣接するビル「霞城セントラル」の爆破を予告――という想定で行われる。

大事な訓練なんだろうけど、なんかワロタw
869M7.74(新潟・東北):2012/11/14(水) 10:51:19.75 ID:LMt2mYQ20
>>868
セントラル爆破予告とかワクワクするなwww
霞城とか放送大学のひとたちも避難すんのかなうらやましい
870M7.74(山形県):2012/11/14(水) 10:59:34.45 ID:6LWH9KMG0
撒かれてるとしても山形じゃせいぜい肥溜めのうんこだなw
871M7.74(山形県):2012/11/14(水) 16:30:02.07 ID:6K8MDgeX0
今日の夜中も落雷で停電したが
今の時間に停電落雷とかなったらやばすぎるな庄内
872M7.74(やわらか銀行):2012/11/14(水) 16:41:29.19 ID:Ei8U4h7M0
>>870
それは平和ボケしすぎ
現に毎日煙突から放射性物質撒かれてんのに
873M7.74(芋):2012/11/14(水) 16:59:56.60 ID:06scTJvw0
やわらか銀行はいつも何と戦ってんだろ
874M7.74(山形県):2012/11/14(水) 18:15:23.28 ID:EROr45Ns0
何と戦ってるって・・・
あんたのほうがだいぶボケがまわってるわ
どっかの犬かよ
875M7.74(やわらか銀行):2012/11/14(水) 19:44:28.40 ID:lmor+ySKI
汗水流してボランティアでもしてるならまだしも
こんなところで、ただ粘着して暇つぶしてるようじゃ、戦ってるもなにもないだろ
876M7.74(芋):2012/11/14(水) 20:29:28.00 ID:GdvveaU60
>>874
そうか…俺はボケてんのか。
じゃあホーマック行って簡易ガイガー買って来て、その辺りで放射線測りまくるよ。
よぉ〜し!明日から頑張るぞぉ〜!!
877M7.74(山形県):2012/11/15(木) 00:21:42.88 ID:r7kAWjnU0
>>874
何と戦ってるんだw
俺は日常と戦ってるが・・・
878M7.74(PSP-2000)(山形県):2012/11/15(木) 08:15:23.35 ID:2vS0NBKy0
鶴岡市の一部地域で
雷による停電が発生しています。
879M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 23:18:13.04 ID:GU4aKNOi0
age
880M7.74(東日本):2012/11/17(土) 03:15:07.70 ID:D//u6711O
寒い
外気温2度
881M7.74(新潟・東北):2012/11/17(土) 15:11:05.94 ID:NsQkvOxPO
お前ら久しぶり
リボーン終わったな…
882M7.74(芋):2012/11/17(土) 17:10:52.62 ID:qbDVmdH/0
レッドリボーン軍
883特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 17:35:58.55 ID:2B1LTnCO0
ドラゴンボール
お芋さん
882
884M7.74(新潟・東北):2012/11/18(日) 11:54:45.54 ID:TpU9aa4RO
昨日から風がヤバすぎる
外に置いてたポリタンクが隣の畑に飛んでた
885M7.74(山形県):2012/11/18(日) 16:59:48.72 ID:nW7O8W190
走行中に突風で車が横に流されて怖かった・・・
速攻で帰宅したわ
886M7.74(山形県):2012/11/18(日) 17:23:31.99 ID:6FdDOgrp0
無事帰宅おめ
887M7.74(新潟・東北):2012/11/18(日) 22:52:30.02 ID:TpU9aa4RO
昨日今日の風って木枯らしなんてレベルじゃなかったよね?
けど木枯らしなの?
888M7.74(山形県):2012/11/18(日) 23:47:21.39 ID:VVCWqUmu0
木枯らしが発表されるのは、関東と近畿のみなんですよね……
889M7.74(山形県):2012/11/19(月) 02:51:01.65 ID:SaZQeI/Z0
週間天気に雪マーク出てたんだな
11月で降るとかどうりで寒いわ
890M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 23:17:04.29 ID:BZfhO1Gz0
age
891M7.74(秋田県):2012/11/19(月) 23:37:33.17 ID:HSvQ1EBw0
sega
892M7.74(新潟・東北):2012/11/20(火) 05:31:33.61 ID:ZGfZRsDgO
寒い眠い暗い
893M7.74(新潟・東北):2012/11/20(火) 15:59:41.37 ID:ocJTHOIe0
週末雪ってマジか…
894M7.74(内モンゴル自治区):2012/11/20(火) 18:18:25.98 ID:KkFOCczw0
雪囲いすんのマンドクセ
895M7.74(庭):2012/11/20(火) 19:43:41.85 ID:h2DjCfRw0
11月後半ですからねぇ…
タイヤは変えたー
896M7.74(山形県):2012/11/21(水) 05:49:04.28 ID:da4/1Lw60
左沢あたりでみぞれなら舞ってたぞ
夜勤帰りだわ・・・
897 【東北電 97.5 %】 (空):2012/11/21(水) 19:28:57.15 ID:hF0GVVav0
冷えるなあ
898M7.74(山形県):2012/11/21(水) 19:48:48.22 ID:hkGDCvQ70
【東北電 97.5 %】
これマジですか
みんなでエアコン暖房使おうw
899 【東北電 93.8 %】 (空):2012/11/21(水) 20:27:07.42 ID:hF0GVVav0
どれ、少しは余裕でたかな。
900M7.74(山形県):2012/11/21(水) 21:01:38.56 ID:8z1nGMfB0
>>898
セラミックヒーターやらオイルヒーター使われるよりはエアコンのほうがいいねー
901M7.74(山形県):2012/11/21(水) 22:04:04.43 ID:ZqBh6Dj80
米沢は揺れこそしないが
地鳴りする時がある
902M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.3最大震度4】):2012/11/22(木) 02:44:05.20 ID:2TUF0Cen0
揺れ?
903M7.74(新潟・東北):2012/11/22(木) 05:32:28.07 ID:3d3Jt7PfO
>>900
うちファンヒーターしかないぞ…
904 【東北電 83.6 %】 (空):2012/11/22(木) 13:12:10.51 ID:uP6vv8Ox0
今朝は冷えたね
905 【東北電 97.4 %】 (空):2012/11/22(木) 18:25:45.32 ID:6QzMX4Vc0
どだ
906 【東北電 90.5 %】 (山形県):2012/11/22(木) 20:18:37.09 ID:Px+z51di0
>>905
毎日こんなに余裕がなくていいのだろうか
907 【東北電 85.9 %】 (空):2012/11/22(木) 21:28:00.13 ID:6QzMX4Vc0
みえたんがいるから大丈夫(棒

冬の需要期迎え 老朽発電設備トラブル懸念 2012.11.21 19:16
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121121/biz12112119180021-n1.htm
 来月3日から始まる冬の節電要請期間を前に、老朽火力発電所のトラブル懸念が高まっている。
原発の稼働停止が長期化するなか、電力各社は定期検査の先延ばしや長期停止していた火力発電所の
再稼働などを積み上げ、安定供給に最低限必要な供給力を確保した。
ただ、無理な稼働で老朽火力を中心に故障が増えており、7%の節電数値目標がある北海道以外でも、事故が重なれば電力不足に至る恐れがある。
(中略)
 今冬も、気温が下がって暖房需要が上昇した日に今夏と同規模のトラブルが起きた場合、
北海道を含む9社いずれも電力不足に陥る可能性がある。
他社からの応援融通などの安全網があるとはいえ、計画停電などの懸念は拭えない。
 電力関係者は「日常の点検・補修では限界があり、事故のリスクが蓄積している」と漏らし冬の需給に不安を強めている。
908 【東北電 81.6 %】 (空):2012/11/22(木) 21:41:23.49 ID:6QzMX4Vc0
知事記者会見 平成24年11月12日(月)

だいぶ冷え込みが強くなってきましたが、「冬の省エネ節電県民運動」等についてです。
今年の冬は、東北電力管内の電力需給バランスが改善されてきておりますが、その前提として無理のない範囲での節電が必要とされております。
このことも踏まえ、地球温暖化防止に向けた温室効果ガス排出量削減の取組みを着実に推進していくとともに、
これまでの節電の取組みの更なる定着を促進して、電力需給の安定化を図るため、11月22日から3月までの約4ヵ月間、
「冬の省エネ節電県民運動」を実施いたします。11月22日は、二十四節気の小雪(しょうせつ)に当たります。
冬を迎えるこの時期に合わせて県民運動を開始することといたしました。
実施に当たりましては、県民の皆様の健康と安全、生産活動等の維持向上を最優先して、
県民生活や企業活動において無理のない範囲で、知恵と工夫を活かした自主的な節電と省エネの取組みを広く呼びかけ、
山形らしいライフスタイルとして一層の定着を図ってまいります。
(中略)
なお、新たな取組みとして、東北電力との共催により、一般県民を対象に、省エネに関する難易度別クイズを出題し
回答を募集する「省エネ検定」を実施いたしますので、楽しみながら応募されてはいかがでしょうか。
また、県庁ロビー等に太陽光発電設備やペレットストーブなどの再生可能エネルギー設備のPRパネルなどを展示して、
再生可能エネルギー設備導入促進事業の取組みと一体的に進め、幅広い運動としてまいります。
909 【東北電 81.6 %】 (山形県):2012/11/22(木) 21:50:08.16 ID:Px+z51di0
寒いから、みえたんに温めて欲しい
910M7.74(芋):2012/11/23(金) 02:40:43.32 ID:TA73zHqS0
このバカ知事のお陰で、ウチの職場がクソ寒くて堪らん。
午前1時間、午後2時間しか暖房付けないって…
マジで凍死させるつもりかよ
911M7.74(山形県):2012/11/23(金) 02:54:24.86 ID:/ZBizgOi0
氏ね
ゆれれ
913 【東北電 85.6 %】 (空):2012/11/23(金) 16:19:48.02 ID:4+xZOwIG0
あったかい県政

休日だけど、どうかな
914M7.74(庭):2012/11/23(金) 17:34:00.92 ID:AS54GpG+0
>>910
それは知事じゃなくて社長に言えw
県の中の人だったらご苦労様です…
915 【東北電 92.8 %】 (空):2012/11/23(金) 18:38:03.48 ID:4+xZOwIG0
だな
でも、電気料も値上げ必至だしーw
916M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 18:47:46.37 ID:Fb7li34W0
光熱費は値上げばっかりだな
プロパンガスも値上げになったし
917M7.74(芋):2012/11/23(金) 19:48:46.23 ID:3Ons2/1z0
>>914
すみません…遠からずの県の中の人です。。。
去年隣の県から越してきたんだけど、山形ガチで寒いだす。
918M7.74(山形県):2012/11/23(金) 21:42:33.10 ID:/ZBizgOi0
>>917
お前さんが個人事業主で自宅で1日中仕事してるとしたら
ファンヒーターしかも最弱で足元だけ温めてダウン着て灯油代節約するだろ
贅沢言ってんじゃねえぞこの野郎
919M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.5最大震度4】):2012/11/24(土) 05:22:15.84 ID:G1Ibd43G0
でけえ
920M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.5最大震度4】):2012/11/24(土) 05:22:37.48 ID:07Yu/OVd0
揺れ
921M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M5.5最大震度4】):2012/11/24(土) 05:23:04.70 ID:UJ+ENMuCO
うわあああああああ揺れた!!
久々に結構揺れた
923藍爆 ◆LaIogrrwb2 (茸):2012/11/24(土) 05:27:44.21 ID:najZpiBt0
揺れ
924M7.74(内モンゴル自治区):2012/11/24(土) 05:30:06.51 ID:ELpHDyrYO
あれで震度2なんだ。結構揺れた気がしたんだけどな。
925M7.74(新潟・東北):2012/11/24(土) 05:32:27.43 ID:jfUcus5iO
起こされちまった@山形市
926M7.74(山形県):2012/11/24(土) 05:49:34.90 ID:wKM4iT5i0
(´・ω・`)
927M7.74(山形県):2012/11/24(土) 07:54:45.99 ID:ipjajC2+0
そろそろ起きねばーって時に結構大きい揺れだったなあ
寒くて布団から出るのが辛いです好きだから
928M7.74(山形県):2012/11/24(土) 09:13:12.05 ID:gjn8aw0m0
寝てるときに強い揺れは心臓がばっくんばっくんするから勘弁してください

>>917
てことは県民から要望出せば改善されるかもなw
やりすぎは効率落ちるわ体壊すわで碌なことがないし
むしろ、やや強めの暖房にして灯油代ないような人の溜まり場を提供するって手も
929M7.74(新潟・東北【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2012/11/24(土) 10:31:31.73 ID:hK46SCWG0
揺れ揺れの日か…
930 【東北電 83.3 %】 (空):2012/11/24(土) 13:02:14.53 ID:WQh9VaHt0
>>917
>>908での(中略)の一部。
 ミンス系は健康とか口先で人気取り言うけど、やることは・・・・なのす。
 今回は知事自身がたっぷりの脂肪防寒だから、なおさら。
 山形民が支持してる知事様だろから、観念して自己防衛しる。
 山形民でなく福島民にはあったかくしてやるんでね?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

また、県民運動に合わせて、県におきましても、「冬のエコオフィス運動」を実施することとしており、省エネ・節電に率先して取り組んでまいります。
県民の皆様にも、インフルエンザや風邪などにかからないよう、健康には十分ご留意いただき、無理のない範囲でご協力くださるようお願いいたします。
冬は寒いですので、一枚多めに服を着るとか、体操など体を動かして体を温めるとか、また、暖房以外のエネルギーを見直すとか、そういった工夫をしてみてはいかがかと思います。
931 【東北電 91.5 %】 (空):2012/11/24(土) 18:57:53.67 ID:ZuJPrfTn0
どうかな
932吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2012/11/24(土) 19:07:34.70 ID:GE/c++8e0
なんか地震多い日だね怖いわ
933M7.74(芋):2012/11/24(土) 20:53:42.05 ID:s5AgZwe20
揺れる、寒い、寒い、揺れる!
934M7.74(関東地方):2012/11/24(土) 21:35:13.80 ID:dJM9b13FO
あがつま久しぶり
生きていたのか
935M7.74(庭):2012/11/24(土) 23:51:26.51 ID:wSntIq5y0
うう
936M7.74(内モンゴル自治区):2012/11/24(土) 23:55:12.14 ID:XJpmyZSg0
クロスのひび割れ苦情きて直してもらった翌日に地震くるとかないわー
937M7.74(新潟・東北):2012/11/25(日) 11:53:29.26 ID:hS0aYvx/O
>>932
お前がやると言っていたオフ会どうなったんだよ
938M7.74(チベット自治区):2012/11/25(日) 11:55:54.53 ID:nepq9kfT0
>>936
ムウ様?
939 【東北電 88.5 %】 (空):2012/11/25(日) 18:15:37.38 ID:N42fhXgV0
日が落ちると気温急降下
940 【東北電 88.5 %】 (空):2012/11/25(日) 18:37:34.28 ID:N42fhXgV0
さすがに90%超えないか
941M7.74(芋):2012/11/25(日) 19:04:09.30 ID:pntKs3hY0
>>938
不可能を可能にする?
942M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/25(日) 21:56:51.77 ID:fNpE2OUz0
こんなところで星矢キャラの名を見るとは
943 【東北電 95.4 %】 (空):2012/11/26(月) 12:05:07.36 ID:OCe1eYoZ0
結構寒いな
944 【東北電 99.9 %】 (空):2012/11/26(月) 16:46:37.74 ID:OCe1eYoZ0
お〜い!?
945 【東北電 99.9 %】 (新疆ウイグル自治区):2012/11/26(月) 17:00:15.88 ID:JEntjMgM0
大丈夫か?
946M7.74(山形県):2012/11/26(月) 17:11:00.52 ID:X7D2fGeY0
目測あやまっただけ
947 【東北電 99.9 %】 (山形県):2012/11/26(月) 17:25:31.96 ID:tlQIhxC00
心配になってきた
948 【東北電 99.9 %】 (山形県):2012/11/26(月) 17:33:10.02 ID:tlQIhxC00
こっちでは若干余裕がありそう
ttp://setsuden.tohoku-epco.co.jp/graph.html
949 【東北電 99.3 %】 (空):2012/11/26(月) 17:54:38.19 ID:OCe1eYoZ0
ちょっとは余裕出たかな?
950 【東北電 95.7 %】 (空):2012/11/26(月) 18:48:25.39 ID:OCe1eYoZ0
明日は今日より3〜8度くらい気温が下がるらしい。
12月中旬並とか。。。
庄内・最上で、日中に猛吹雪となるかも、って
951M7.74(山形県):2012/11/27(火) 10:39:23.28 ID:sqJ+7vij0
雪降ってきたねー
952M7.74(新潟・東北):2012/11/27(火) 11:43:35.50 ID:fAanpGoKO
ふぶきだ…
953 【東北電 97.9 %】 (空):2012/11/27(火) 12:09:54.35 ID:GBOEztSP0
今日は、東北電どうかな。

んで、北海道はすごいなー

4万戸停電・渋滞・電話不通も…北海道に暴風雪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000626-yom-soci
954910(庭):2012/11/27(火) 15:03:59.91 ID:nekAilVa0
この雪が降るクソ寒い中、マジで3時に暖房が止まった。
節電だか省エネだかしらんけど、バカ知事は本当に頭おかしいだろ。
955 【東北電 96.3 %】 (山形県):2012/11/27(火) 15:10:10.34 ID:KhF5RUJy0
>>954
おまえらが応援して当選させた知事なんだから自業自得ってことm9
956910(庭):2012/11/27(火) 15:13:06.03 ID:40/XMFfG0
>>955
俺は他県移住者だから、当選させた覚えは無い
マジで凍えるよ
957 【東北電 96.3 %】 (山形県):2012/11/27(火) 15:13:40.69 ID:kaTDAYK00
風邪引くなよ
958M7.74(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 17:11:03.32 ID:lRUG9HPT0
電力100%越え記念カキコw
959 【東北電 102.4 %】 (内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 17:11:50.54 ID:lRUG9HPT0
間違えた…w
960 【東北電 102.4 %】 (空):2012/11/27(火) 17:30:58.92 ID:wEdHL8Dl0
わああああああ
961 【東北電 105.0 %】 (空):2012/11/27(火) 17:57:09.92 ID:wEdHL8Dl0
どうなる
962M7.74(山形県):2012/11/27(火) 18:09:47.60 ID:0Xw8h+jL0
http://setsuden.tohoku-epco.co.jp/graph.html

名前欄の表示は最大予想電力に対した使用電力
予想最大電力が1200万KWを超えたんで、105%って表示されてる

本日のピーク時供給電力が1312万KWで、ギリギリ予備電力で持ってる状態
寒さが続けば予断を許さんだろうな
963M7.74(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 18:11:57.61 ID:lRUG9HPT0
>>961
上がってるじゃんw
964 【東北電 105.0 %】 (山形県):2012/11/27(火) 18:26:33.21 ID:kaTDAYK00
105%が最高?
965M7.74(山形県):2012/11/27(火) 18:44:40.27 ID:0Xw8h+jL0
日によると思う
今日の予備電力は9.3%だから109.3%
100%超えてたらいつ停電が起きてもおかしくない
966M7.74(庭):2012/11/27(火) 19:33:12.28 ID:9mEdjYea0
危機!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
967 【東北電 97.6 %】 (空):2012/11/27(火) 19:55:07.00 ID:fl4H/KCR0
もう大丈夫かな
968M7.74(新潟・東北):2012/11/28(水) 07:37:04.95 ID:H3N2QpYFO
なんでそんなにギリギリなんだ?寒いから?
969 【東北電 92.6 %】 (空):2012/11/28(水) 11:48:29.20 ID:xxhFqgbP0
今朝は、置賜の観測地点全てで氷点下以下だったのか。
970M7.74(山形県):2012/11/28(水) 14:46:46.38 ID:VvDp3cLY0
数字自体ねつ造してるからな
始めから低めにしておけば停電が起きにくくなるし
971 【東北電 98.3 %】 (空):2012/11/28(水) 17:01:55.61 ID:xxhFqgbP0
捏造かあ。
で、突然ブラックアウトかな。
972M7.74(山形県):2012/11/28(水) 17:15:12.52 ID:+39nzyqF0
テレビで騒ぐ気配もないし心配するだけ損
973 【東北電 100.3 %】 (空):2012/11/28(水) 17:51:30.12 ID:fI6tT3oD0
そうかね
974吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2012/11/28(水) 20:52:59.67 ID:Sxu69JJ40
>>934
あづまだあづま
なんで関東地方なんだよ

>>937
だっておまえらに刺されるの嫌だし
975M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/28(水) 22:06:43.68 ID:2yGRU6CG0
あづまなの?

今まであがつまだと思ってた
976M7.74(芋):2012/11/28(水) 22:16:02.72 ID:Xm/pqCZe0
『ごづま』じゃなかったんだ
977M7.74(東日本):2012/11/28(水) 22:45:58.30 ID:hSCBioFkO
次スレ立ててみた
山形県専用スレッド★31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1354110195/
978M7.74(山形県):2012/11/28(水) 23:48:58.30 ID:9DM/60vv0
吾妻ってなんで有名になったの?
震災の時はこのスレ知らなかったからわからない
979M7.74(新潟・東北):2012/11/28(水) 23:52:27.29 ID:L35ioh2w0
実況スレのコテでしょ。
前から居たけど山形の人だとは知らなかったな。
ま、荒らしコテでもないし別に害もないしって感じなんじゃない?
980M7.74(山形県):2012/11/29(木) 05:10:12.46 ID:MeNN9vH+0
>>974
なんで福島
981M7.74(新潟・東北):2012/11/29(木) 07:22:53.99 ID:KsP7A+idO
おづまだと思ってたわ
リアルと吾妻は別人だよな?
982吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2012/11/29(木) 07:50:44.18 ID:SMds46su0
>>980
吾妻光良さんってミュージシャンが好きだからだよ
983 【東北電 96.2 %】 (空):2012/11/29(木) 12:10:45.31 ID:hbV1iHIb0
寒い
984M7.74(山形県):2012/11/29(木) 12:13:49.91 ID:ifgtOo0t0
>>977
乙です
985 【東北電 93.7 %】 (山形県):2012/11/29(木) 14:53:13.60 ID:nKCUi/Og0
うちの蛍光灯は電圧が下がるとちらつく
今ちらつきを感じてるから供給ギリギリかな
986M7.74(山形県):2012/11/29(木) 14:53:43.05 ID:nKCUi/Og0
そうでもなかったかorz
987 【東北電 100.6 %】 (空):2012/11/29(木) 17:18:21.84 ID:rkp4Dn3M0
どれ
988 【東北電 102.0 %】 (空):2012/11/29(木) 18:00:40.28 ID:rkp4Dn3M0
6時
989 【東北電 102.0 %】 (空):2012/11/29(木) 18:31:16.40 ID:rkp4Dn3M0
6時半
990 【東北電 99.0 %】 (空):2012/11/29(木) 19:06:49.79 ID:rkp4Dn3M0
7時過ぎ
もう
992910(芋):2012/11/29(木) 21:46:28.94 ID:E4hSkZd70
いい加減ウザい
993M7.74(山形県):2012/11/29(木) 22:54:30.53 ID:0cUbQ41U0
今夜も寒いのう
994 【東北電 96.2 %】 (山形県):2012/11/30(金) 10:12:39.69 ID:p/wlNlMd0
寒いねぇ、あと4ヶ月も寒いと考えると夏の暑さは一時的だなw
995M7.74(山形県):2012/11/30(金) 12:19:52.05 ID:gPh+6A7l0
暑いのも4ヶ月続いて、快適なのが2ヶ月-2ヶ月だと思うと本気出せない
996 【東北電 101.0 %】 (空):2012/11/30(金) 17:14:29.21 ID:yz9HASkz0
どれどれ
997 【東北電 98.1 %】 (空):2012/11/30(金) 19:04:55.13 ID:yz9HASkz0
やはり寒い
998M7.74(山形県):2012/11/30(金) 19:26:33.01 ID:+dsbReRq0
山形市の明日の最低気温は1度、最高気温は4度
大丈夫かな?
999M7.74(山形県):2012/11/30(金) 21:50:16.96 ID:Ri0YDvAk0
暖冬って予報はなんだったのか!
1000M7.74(山形県):2012/11/30(金) 21:56:47.33 ID:e5sTgOeD0
今後雪が大して積もらないんなら今の寒さでも我慢するんだが
絶対にそんなことないよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。