【KiK-net】強震モニタを見守るスレ535

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)#1,#2】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html ●公式説明含 必読!
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Androidアプリ】 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://twitter.com/#!/eqdo_info
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ534
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1342350995/
======================================================
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ38km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1340831815/
考察★地震データを見守るスレ★008
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1340257151/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日6/28(考察スレ・総合雑談スレ更新)
2キャピタル東京(東京都):2012/07/18(水) 03:43:39.76 ID:OgaCfrSv0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、カエルとL10SとP2P、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、地震談、防災用品、宏観、地震雲
 ペットに異変、体感 不調、予言スレッド、地震エコー、行徳、桜島
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @iPhone…速報アプリ 
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…人工地震、地鳴り
@緊急自然災害…MeSO、ひたすら計算
 余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ、新燃岳
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、系統樹、原発情報
@オカルト…地震兵器、予言 直感、予知夢 @電波・お花畑…みゆ吉(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
3M7.74(dion軍):2012/07/18(水) 04:57:52.24 ID:8FLaG6ls0
>>1 乙です、ありがと。
4M7.74(芋):2012/07/18(水) 06:33:02.94 ID:LvdJCp5j0
生活振動とかかも知れないけど、
朝4時半ころからみてるけど東京ー神奈川がびってるように見えてる…
5M7.74(茸):2012/07/18(水) 07:42:07.24 ID:zTS8bylx0
>>1
ありがとう(^-^)/
6M7.74(茸):2012/07/18(水) 08:21:11.48 ID:aBr6P7bo0
>>1乙です。
見守り開始します(^_^)ゞ
7M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 08:27:30.88 ID:oho7bYN/O
>>1
おつお
8M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 09:56:27.06 ID:v6Tq5eCf0
>>1
乙です。
9M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 09:57:49.95 ID:v6Tq5eCf0
ふくないりくび
10M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 09:59:02.98 ID:9nxS99KK0
>>1
スレ立て乙です。

あと前スレ埋めの
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
11M7.74(禿):2012/07/18(水) 10:18:58.35 ID:BJSrvEYLi
いちおつ
12M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 10:37:30.79 ID:v6Tq5eCf0
房総
13M7.74(東京都):2012/07/18(水) 10:37:42.85 ID:llNpf3f50
ちばびん
14M7.74(愛媛県):2012/07/18(水) 10:38:24.66 ID:U7+PgFtb0
地中が広がったな
15M7.74(チベット自治区):2012/07/18(水) 10:38:41.36 ID:9bK0vl7c0
またいや〜な広がり方を・・・
16M7.74(神奈川県):2012/07/18(水) 10:38:41.50 ID:T/AoyJlH0
え?これ千葉?
17M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 10:39:35.81 ID:J5EuGkFDO
東京湾あたりでやや深め震源かな?
18M7.74(静岡県【10:37 震度1】):2012/07/18(水) 10:43:09.57 ID:v6Tq5eCf0
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約80km M3.8 18日10時37分頃発生 (G)http://t.co/X7SI69Kf (気象庁)http://t.co/TJZ0jSgh
19M7.74(三重県):2012/07/18(水) 10:45:07.03 ID:RD/kgWJx0
これはまたいやらしいところに…
20シャネル財布bag53(中国):2012/07/18(水) 10:51:07.11 ID:niR96vHP0
シャネル財布bag53
激安ブランド.シャネル財布コピー.シャネル財布 激安
人気ブランド.偽物シャネル財布|ブランド偽物シャネル激安
激安ブランド.シャネル財布コピー.シャネル財布 激安.人気ブランド.シャネルCHANEL 長財布.2012年新作大量入荷!
偽物シャネル財布,シャネル長財布.ブランド偽物.シャネル財布S品.N品シャネル財布激安,
偽物エルメスベルトコピー,模倣品エルメスベルト,激安エルメスベル市場
■担当者:小林 清美
http://wg.vg/1x
http://wg.vg/1y
21M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 10:56:24.84 ID:9nxS99KK0
しかし離れた場所どおしが有感になってるなぁ
深いとは言えどういう揺れの抜け方をしてるんだろう?

情報発表時刻 2012年7月18日 10時42分
発生時刻 2012年7月18日 10時37分ごろ
震源地 千葉県南東沖
緯度 北緯34.8度 経度 東経140.3度
深さ 80km マグニチュード3.8

<震度1>
東京都
東京都23区 東京千代田区 東京千代田区大手町
静岡県
静岡県伊豆 東伊豆町 東伊豆町奈良本
22M7.74(東京都):2012/07/18(水) 11:26:26.54 ID:q6H7cwFF0
昼に犬のキンタマの手術あるから地震こないで下さい
23M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 11:26:35.69 ID:fzGnm/mG0
>>21
震源が太平洋プレート上部境界面にかなり近いスラブ内で、すぐ上側境界面はフィリピン海プレート底面とギリギリ接している領域。
斜めに沈み込む太平洋プレートをほぼ垂直面の断層を境に水平走向で動くことにより、プレート内部震源から境界面に向け割れが進行。
それが隣接するフィリピン海プレートに伝わり、フィリピン海プレート上の伝播しやすい領域を使い広がる形。
都下とか関東南部のある程度深め発震で伊豆方面が飛び地として揺れるパターンのほとんどは、フィリピン海P内部の伝播だったりします。
24M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 11:44:16.08 ID:gPsaeZQX0
では見守りましょう
25M7.74(東海地方):2012/07/18(水) 11:49:25.26 ID:6p1nR9+IO
10:37 頃、

ズサー 相模トラフ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://pita.st/n/anrw0489

やや深め、異常震域ぽいぬ。
26M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 11:58:18.22 ID:v6Tq5eCf0
埼玉県東部
2012/07/18 11:49:29.10
36.136N
139.623E
362.3km
M3.2

深い…
27M7.74(茸):2012/07/18(水) 12:01:11.90 ID:X61FnjTi0
>>26
埼玉の、そこまで深いのって、初めて見た気が・・・。
28M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 12:01:30.38 ID:9nxS99KK0
>>26
これは太平洋プレートとユーラシアプレートの境界かな?
しかし関東の地下も大変な事になってるなぁ
29M7.74(庭):2012/07/18(水) 12:02:16.66 ID:3bRnwJWy0
揺れるべき所が揺れている。
30房総(千葉県):2012/07/18(水) 12:03:35.17 ID:/mt2h6O50
  _     _
/\\  /\\   ┌─┐   | ̄| ̄|___    _______
\  \\\  \\ └┐│ | ̄   ̄|__|    |       ヽ   ヽ
  \  \\\  \\ ││   ̄|  | ̄_|       ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |   |
  /  ///  // ││ | ̄   ̄|  ( ゚д゚ )        |  |( ゚д゚ )
/  ///  //   ││ . ̄|   匚厂(ノ|  ̄|っ     _.ノ(ノノ  ノっ
\//  \//     └┘   \____ノ_ノ     |____ノ__ノ
   ̄      ̄                  し`J         し`J
31M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 12:15:23.19 ID:qRZV5unyO
なんだかヤバイんじゃねぇの?NHKレディオが普段聞いたこと無いノイズがハンパないぞ!!
大丈夫かこれ。
32M7.74(庭):2012/07/18(水) 12:22:17.52 ID:hBGdJv5i0
俺のラジオは壊れたのかと思ってた。
33M7.74(茸):2012/07/18(水) 12:26:45.23 ID:X61FnjTi0
>>31-32
都内の、うちは何とも無いぞ、AMもFMも、まぁAM帯域で異常伝播はあるみたいだけど。
クーラーのノイズじゃないの?

多少スレチだけど、オーロラ綺麗だから、貼っておくw
一度でいいから見てみたいな。
http://swnews.jp/
34M7.74(SB-iPhone):2012/07/18(水) 12:32:20.56 ID:e0PP3IXH0
今大手町にいるから地震怖い早くかえりたいです
35M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 12:41:52.22 ID:H7SGyP4A0
駅は防災用品とかいろいろ対策されてるでしょ
36M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 12:45:02.75 ID:a5Pwr+R90
壊れかけのレディオ〜♪
37M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 12:45:02.87 ID:v6Tq5eCf0
【M3.3】岐阜県南東部 深さ409.7km 12:31:17発生 (G)http://t.co/IdrSxJxG (Y)http://t.co/OSBFIeHZ

これも深い。
38M7.74(庭):2012/07/18(水) 12:45:48.64 ID:CdIw+HAC0
>>37
お、来てたか!って思って深度みてがっかり
39M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 12:56:51.26 ID:v6Tq5eCf0
いわみやちらちら
40M7.74(愛媛県):2012/07/18(水) 13:27:48.80 ID:U7+PgFtb0
長野地中で1回黄色にw
41M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 13:31:07.87 ID:v6Tq5eCf0
銚子発信
42M7.74(東京都):2012/07/18(水) 13:31:08.87 ID:llNpf3f50
ちばなんもぞ
43M7.74(三重県):2012/07/18(水) 13:43:19.80 ID:v00Jci1r0
>>1

>>41-42
震源地 銚子付近
震源時 2012/07/18 13:30:36.81
震央緯度 35.681N
震央経度 140.677E
震央深さ 46.3km
マグニチュード 2.6
44M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 13:45:06.83 ID:v6Tq5eCf0
ふくび

って4号機の使用済み燃料今日試験的に取り出しか。
怖いな。
45M7.74(三重県):2012/07/18(水) 13:45:27.60 ID:v00Jci1r0
福島沿岸微
46M7.74(dion軍):2012/07/18(水) 13:59:40.84 ID:R0vAh9fe0
地表加速度って、昼と夜と違うよね?
日中の地表加速度が高いのは、生活振動を拾ってるのか?
47M7.74(チベット自治区):2012/07/18(水) 14:10:09.32 ID:BvVrIP9U0
最近南関東の深い位置が多いですな
48M7.74(秋田県):2012/07/18(水) 14:15:41.35 ID:n2TjJwZF0
>>46
そだね
ちなみに日曜と平日も違うよ
49M7.74(dion軍):2012/07/18(水) 14:25:45.31 ID:R0vAh9fe0
>>48
Thank you!
確かに、休日は平日と比べて地表加速度は低いよね。
昔は隣国の地下核実験とかも、わずかながら拾ってたんだろうね。
50M7.74(東京都):2012/07/18(水) 14:34:22.73 ID:AqsaaT1N0
僕が海に行くことを知った友人が
アドバイスをしてくれた。
「海水パンツの中にナスを入れて
浜辺に行けばモテモテだよ」ってね。
彼はその方法で去年は大モテだったらしい。
それで僕は友人の言う通り
海パンにナスを入れて海に行ったんだけど
モテモテどころか、周りの人が嫌な目で
僕を避けるんですよ。
どうしてかな、と不思議に思って
この話を友人にすると彼はこう言ったんだ。

「ナスは後ろじゃなくて前に入れるんだよ」
51M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 14:35:14.53 ID:fTY6qzDN0
いままた関東モゾったよね?
体感はなかったけど指針もゆれた・・・・
52房総(千葉県):2012/07/18(水) 14:35:48.70 ID:/mt2h6O50
んだ
53M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 14:53:23.75 ID:fTY6qzDN0
Hi-netこないなぁ?
あれでもM2.5以下なのかなぁ・・・・
54M7.74(茸):2012/07/18(水) 15:09:46.73 ID:6N8UKQHV0
浅かったんじゃないのかな?
55M7.74(dion軍):2012/07/18(水) 15:10:35.06 ID:R0vAh9fe0
山中湖中学校が・・・
富士山が・・・・
56M7.74(dion軍):2012/07/18(水) 15:24:41.93 ID:R0vAh9fe0
別所小学校も暴れてるねぇ・・
57M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 15:25:44.13 ID:v6Tq5eCf0
>>56
sage、で。
58M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 15:26:40.26 ID:fTY6qzDN0
滋賀大津からの連鎖?
59房総(千葉県):2012/07/18(水) 15:37:56.86 ID:/mt2h6O50
うだあ
60M7.74(東京都):2012/07/18(水) 15:59:08.65 ID:tGyPeXEZ0
>>1(´.`) アリガトー
61M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 16:03:53.62 ID:6klJjyYx0
房総南東沖、それも大島に近い位置できそうな感じ
62M7.74(チベット自治区):2012/07/18(水) 16:11:39.90 ID:kWJqqaUi0
よくわからん話題は他板でやってどうぞ
63M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 16:17:10.87 ID:v6Tq5eCf0
いばらび
64M7.74(三重県):2012/07/18(水) 16:17:23.18 ID:v00Jci1r0
銚子付近から微
65M7.74(三重県):2012/07/18(水) 16:33:32.13 ID:v00Jci1r0
>>63-64
震源地 銚子付近
震源時 2012/07/18 16:16:35.40
震央緯度 35.814N
震央経度 140.968E
震央深さ 29.1km
マグニチュード 2.7
66M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 16:38:47.91 ID:6klJjyYx0
九州
67M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 16:39:20.95 ID:v6Tq5eCf0
九州
68M7.74(東京都):2012/07/18(水) 16:39:25.51 ID:V/rH6Pad0
熊本ちょび
69M7.74(三重県):2012/07/18(水) 16:49:45.24 ID:v00Jci1r0
>>66-68
平成24年07月18日16時43分 気象庁発表
18日16時38分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯32.9度、東経130.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  玉名市横島町* 玉東町木葉*

この地震による津波の心配はありません。
70M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 16:58:11.49 ID:v6Tq5eCf0
みやいわ
71M7.74(三重県):2012/07/18(水) 16:58:18.26 ID:v00Jci1r0
宮城沿岸微
72房総(千葉県):2012/07/18(水) 16:58:40.98 ID:/mt2h6O50
いわび
73M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 16:59:07.67 ID:fTY6qzDN0
>>69
九州だけはこのタイミングで
マジでユレて欲しくないなぁ

ただ地盤が緩くなってる事と
雨の分だけ地面に大目の負荷が
かかってるからその分危ないんだよなぁ

あとミヤイワ微・・・・
74M7.74(三重県):2012/07/18(水) 17:05:37.09 ID:v00Jci1r0
秋田内陸北部微
75M7.74(栃木県):2012/07/18(水) 17:15:42.10 ID:Q7w03Jds0
福一に震度6強がきますように...
76M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 17:19:14.01 ID:fTY6qzDN0
>>70-73

震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/07/18 16:57:30.50
震央緯度 38.330N
震央経度 141.912E
震央深さ 63.1km
マグニチュード 3.1
77M7.74(三重県):2012/07/18(水) 17:42:05.10 ID:v00Jci1r0
17時39分頃、宮城沿岸微
78M7.74(神奈川県):2012/07/18(水) 18:00:00.54 ID:wvvSjF+G0
>>36

この書き込みがなかったら私が書いてやるwと思った人は私だけではあるまいw
79M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 18:04:17.35 ID:a5Pwr+R90
>>78
私は思わんっ
80M7.74(茸):2012/07/18(水) 18:09:05.14 ID:X61FnjTi0
今日は東京meso賑やかだね、音量下げるかw
81M7.74(埼玉県):2012/07/18(水) 18:39:11.15 ID:b94Y/OVq0
はるか?
82M7.74(東京都):2012/07/18(水) 18:39:20.45 ID:prnXQqPN0
はるか?
83M7.74(東京都):2012/07/18(水) 19:04:04.99 ID:kSOvzy+I0
>>1
おつお
84キャピタル大阪(大阪府):2012/07/18(水) 19:26:03.47 ID:0eZZXXSb0
お前ら済まんがこの署名に協力して呉れんか

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1342588964

お前らの爺ちゃん 曾爺ちゃん達の名誉がかかっとんのやで

強震モニターズの団結力が発揮されれば一日で不足分充分に補える筈やろ
85M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 19:29:33.75 ID:H7SGyP4A0
そういうの他でやって
86M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 19:32:56.07 ID:H7SGyP4A0
関東
87M7.74(長野県):2012/07/18(水) 19:43:43.67 ID:YJSJb8zK0
今日は宮城〜福島の沖合が震源の地震が多いね
履歴の地名表示で無く、緯度経度で見ると固まっている印象がある
88キャピタル大阪(大阪府):2012/07/18(水) 19:50:02.10 ID:0eZZXXSb0
>>85
実に残念だな
広島、長崎の原爆、東京大空襲等々で失われた多くの幼い命、特攻で失われた有望な青年達、
敗戦はしたがアジア諸国を白人支配から開放し、独立に導いた多くの英霊達を、
売春により多額の現金をせしめ、長い人生を十二分に謳歌し、金が無くなったか、
死期が近付いて自分の行為を正当化しようと目論んでるのか知らんが、
そう云う屑どもが自国以外からも侮辱させようと企んでいるんだよ。

それでも日本人か、ぼけ。
89M7.74(東京都):2012/07/18(水) 19:56:59.66 ID:tGyPeXEZ0
(´.`) タダイマー
90房総(SB-iPhone):2012/07/18(水) 20:04:30.76 ID:X4qlaz17i
きゃぴくん難しいよ。
91M7.74(静岡県):2012/07/18(水) 20:06:02.70 ID:6klJjyYx0
日頃の在りようにもよると思われ・・・
92M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 20:06:49.81 ID:H7SGyP4A0
>>88
だから他でやって
93M7.74(禿):2012/07/18(水) 20:10:42.95 ID:T4HaCjIYi
>>88
スレチでしょ。
折角の活動もあなたみたいな人のせいで印象悪くなることに気付いた方が良い。
94M7.74(東京都):2012/07/18(水) 20:13:20.61 ID:QjpjRPyp0
きゃぴ何やってんだ?ニセモノか?
95キャピタル大阪(大阪府):2012/07/18(水) 20:13:23.49 ID:0eZZXXSb0
↑ルールだけ守ってれば良いと思う実に残念なレベルUの人間だな
ひょっとしたらレベルTの人間ちゃうか
96M7.74(庭):2012/07/18(水) 20:14:03.10 ID:i8cgFOFu0
スルーしよう
ふく
98M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2012/07/18(水) 20:15:12.02 ID:V/rH6Pad0
ふくび
99M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2012/07/18(水) 20:15:12.74 ID:b94Y/OVq0
ふく
100M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2012/07/18(水) 20:15:17.41 ID:QjpjRPyp0
ふく
101M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2012/07/18(水) 20:15:18.74 ID:SBbHTWwQ0
>>1 乙です
ふく
103M7.74(北海道【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:15:27.61 ID:BnhbQtno0
きた!!
104M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:15:30.98 ID:OZ7ChJKx0
いばふく
105M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:15:33.77 ID:tGyPeXEZ0
ふくすま
106M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:15:50.99 ID:SBbHTWwQ0
長い?
広がったね
108M7.74(愛媛県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:16:06.29 ID:U7+PgFtb0
地下は関東まで緑が広がったな
109M7.74(三重県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:16:09.15 ID:v00Jci1r0
福島沿岸からやや強め
             l!||■■■■■■■\         ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
            /  ■■■■■■■::::l|!l       ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
          /    ■■■■■■■ `::::::\      ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
         /     ■■■■■■■  `::::::\    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓ ┃┃
       /    __ ■■■■■■■ _ `:::::::\:  ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛ ┗┛
      !l||   /   ヽ  l|||!||l!!||l!!|l /   ヽ `::::::::\   ┃┃        ┃┃             ┏┓
     /   .|;;;; ◎ ;;;;|  !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::::\ ┗┛         ┗┛             ┗┛
   /     ⊂⊃  .ノ   l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
  !l|           ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
  /´             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l`:::::::::::::::/..:|.            ../:|
  |               .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  !llll||l!|l!!|!|l  `::.../  .:::|           ./ ::;|
 !l||              .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `l!|l l!      |  ...::::;|          ./   :::;|
  |               .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;;|          ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/  ::::::::|
  |             i  |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i       ...::::::/_,,___       . _,,,,__,_    ::::::::::\
  \         ヘ |  |;;;;;|   !  .|;;;;| |  ヘ   ..:::::/   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z  ::::::::::\
   ヽ       /:::ヽ| .|;;;;;;|     |;;;| | /::ヽ...::::::::「 ●    | 》  l|  ●    :゙》 ミ..   :::::::\
   , !||     ./:::::::ヽ |!エエエエエエ!| |/::;:::ヽ:::::::;;/i,.      .,ノ .l|  《       ...:;|´_ilト   ::::::::::::!
 /||!      / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::::l!
        / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ::|            ̄ ,,、        i し./:::::::::::}
       /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::;|  /  ,,____ _,/ ̄ \ \     ノ (  ::::::::::|
     /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ   :::;|  |.. | /└└└└\../.\  \   '~ヽ :::::::::::::|
    ./  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\  :::|   .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;|         ::::::::::|
    .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ   ::::::::::::::::::|    |.|;;;;;;;;;;;;;/⌒/ ⌒ ::::;;|        :::::::::::}
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::      ::|    |.|;;;;;;;/   /     .:::;|        ::::::::::[
    .| ::::     :: |  |       .| | ::       |   |.|;;;;;;/   /    . ::;|    .|    :::::::::::|
    .| :::       | |  ⊂ニニ::ヽ | |       .|   |.|;;;;;!   /     .∧/   /   :::::::::::::/
    .| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |      / } ∧lll;;;,.    '    ../ /  /   :::::::::::::::::\
     | :        |    |:::::::|::::::::|      /   /| \┌┌┌┌┌/.../ ./:::     ::::::::::::::::::\
     .| :       | ┌┌┌┌┌ .|          ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::       ::::::::::::\
     \      ├―----‐-――┤           ヽー─¬ー〜ー―-- ' ::::::::::::::
111M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:16:35.35 ID:SBbHTWwQ0
いわび
おふく
(*`ω´) 派手な最大震度1だな
114M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:17:24.12 ID:HJ5g9m960
体感無かったけど指針はゆれた
115M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:18:08.06 ID:jMW7r8Si0
見た目派手だけど地味に収まったな
116M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:18:14.04 ID:HJ5g9m960
7月18日20時14分頃
福島県沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2012-07-18 20:14:41
震央緯度 37.1N
震央経度 141.5E
震源深さ 47.2km
マグニチュード 4.3
118M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 20:21:10.31 ID:HJ5g9m960
情報発表時刻 2012年7月18日 20時19分
発生時刻 2012年7月18日 20時14分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.2度 経度 東経141.4度
深さ 50km マグニチュード3.9

<震度2>
福島県
福島県浜通り 楢葉町 楢葉町北田

<震度1>
福島県
福島県中通り 郡山市 白河市 平田村 いわき市 福島広野町 富岡町
郡山市湖南町 白河市新白河 平田村永田 いわき市三和町
いわき市平四ツ波 福島広野町下北迫大谷地原 富岡町本岡
119キャピタル大阪(大阪府):2012/07/18(水) 20:23:40.40 ID:0eZZXXSb0
>>92への矢印だ。
前にも言ったがスレチから発生する新たなる発想、発見もあるんだよ。
第一同じ思想、同じ哲学を持った人間の中に於いて、或いはそう云うスレに於いて、
同じような発言をし続けて、いったい何の発展があると云うんだ?

もうこの話は止めるが、少しは頭使って考えろよ。
120M7.74(東京都):2012/07/18(水) 20:24:48.59 ID:prnXQqPN0
>>108
なんでいつもsageないん?
121M7.74(埼玉県):2012/07/18(水) 20:27:02.58 ID:b94Y/OVq0
急に雷キター
モニタに出るかなワクワク
122M7.74(空):2012/07/18(水) 20:27:27.82 ID:j+K4ZHo1i
>>84
わるくもない
123空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/18(水) 20:29:58.96 ID:hRuEnk4X0
  彡⌒ ミ >>119 ここで老人の主張をしてどうする
 (@`ω´)       お主も頭を磨き給え
124M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 20:33:46.11 ID:H7SGyP4A0
>>119
該当スレへ引き込む努力もせず
ここでやろうとしてるからだろ
せめて雑談スレでやれよ
125M7.74(空):2012/07/18(水) 20:34:35.71 ID:j+K4ZHo1i
そのVがだ>>122
126M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 20:38:55.67 ID:JEAbxeHBO
>>124
だよなw
コミュ障のくせになw
127M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 20:41:07.40 ID:JEAbxeHBO
後、顔文字で許されるのは、東海さんだけなw

後は…

きもいw
128M7.74(空):2012/07/18(水) 20:43:14.89 ID:tleQK34qi
(´・ω・`)
129M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 20:45:50.22 ID:3+maX3zl0
(´・ω・`)
130M7.74(北海道):2012/07/18(水) 20:54:14.42 ID:uhiz2z7u0
   
   ( ゚ω゚ )
   し  J
   |   | 
   し ⌒J
131キャピタル大阪(大阪府):2012/07/18(水) 20:56:27.21 ID:0eZZXXSb0
>>124
該当スレに引き込む事が努力か
随分安っぽい努力だな
その努力の結果が今のお前なんだな

では。
132M7.74(茸):2012/07/18(水) 21:01:14.89 ID:VjhlERN70
偽物でありますよーに!
133M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 21:01:53.38 ID:H7SGyP4A0
うん、偽者だね
スルーすべきだったスマソ
134空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/18(水) 21:06:13.79 ID:hRuEnk4X0
  彡巛巛)))))  ヘィヘィ!
 (@`ω´)      俺の何処がキモいんだぃ、ベイベェ?
135M7.74(東京都):2012/07/18(水) 21:10:30.20 ID:mmDi02R60

関東みんな雷注意報でてる
確かにモニタにでるかも・・・
136M7.74(家):2012/07/18(水) 21:12:19.42 ID:Oy+UITCL0
今は都心部、練馬辺りが結構すごいね
137M7.74(東京都):2012/07/18(水) 21:12:54.70 ID:CKdTEvlK0
大田区は遠くで聞こえるだけ
138空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/18(水) 21:14:50.15 ID:hRuEnk4X0
  彡⌒ ミ うむ、ゴロゴロ言ってる
 (*`ω´)
139大田区バカ腹(関東・甲信越):2012/07/18(水) 21:22:53.86 ID:JEAbxeHBO
ハゲ貸す
140M7.74(京都府):2012/07/18(水) 21:23:09.15 ID:6pd33WUV0
(´・(´・ω・`ω´・ω・`)・`)
141キャピタル新大阪(茸):2012/07/18(水) 21:26:10.02 ID:IIXata0r0
お前ら後ろ後ろ
142M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 21:26:29.37 ID:kgpYplSk0
禿 チラ 粕 ?
143空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/18(水) 21:37:04.16 ID:hRuEnk4X0
  彡⌒ ミ  好きで禿げたんぢゃないんだ
 (´・ω・`)   もう少し労わってくれよぉ
144M7.74(長野県):2012/07/18(水) 21:44:46.23 ID:Q+ngoYjm0
>>1
乙でし!

ふくモゾ
145M7.74(空):2012/07/18(水) 21:54:06.66 ID:xMpa8JF7i
っ 彡巛巛)))))
146M7.74(東京都):2012/07/18(水) 21:55:52.12 ID:mmDi02R60
いわ
147M7.74(東京都):2012/07/18(水) 21:55:57.01 ID:V/rH6Pad0
いわもじょ
148M7.74(長野県):2012/07/18(水) 21:55:59.56 ID:Q+ngoYjm0
いわみやモゾ
149M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 21:56:55.52 ID:kgpYplSk0
っ 彡巛巛)))))
  (*`ω´)

リーゼントかよ・・
150M7.74(長野県):2012/07/18(水) 21:58:23.73 ID:Q+ngoYjm0
先生ちょも
151M7.74(東京都):2012/07/18(水) 21:58:48.56 ID:mmDi02R60
せんせー ちょび
152M7.74(東京都):2012/07/18(水) 22:00:02.17 ID:mmDi02R60
さげれなかった スマソ 
153空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/18(水) 22:05:31.01 ID:hRuEnk4X0
  彡ノハミ  毛髪の話は
 (@`ω´)   ス レ チ ぢ ゃ !
154キャピタル新大阪(茸):2012/07/18(水) 22:09:43.42 ID:IIXata0r0
禿はおけよ
155M7.74(東京都):2012/07/18(水) 22:17:42.36 ID:mmDi02R60
あきーた
156M7.74(埼玉県):2012/07/18(水) 22:17:42.56 ID:b94Y/OVq0
秋田
157M7.74(長野県):2012/07/18(水) 22:17:43.45 ID:Q+ngoYjm0
AKB
158M7.74(東京都):2012/07/18(水) 22:17:54.88 ID:CKdTEvlK0
あきた
159キャピタル東京(東京都):2012/07/18(水) 22:19:59.86 ID:OgaCfrSv0
   ζ
  彡⌒ ミ  好きで禿げたんぢゃないんだ
 (´・ω・`)   もう少し労わってくれよぉ
160キャピタル東京(東京都):2012/07/18(水) 22:20:35.41 ID:OgaCfrSv0
   ζ
  ノ⌒ ヽ  
 (´・ω・`)   
161M7.74(dion軍):2012/07/18(水) 22:31:18.19 ID:GbPAAwf+0
>>159
西洋人だと、禿は男性ホルモンが順調に出続けている証拠、
男らしさの象徴と、恥じたりするどころかむしろ誇りに思うらしい
堂々として板前
162空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/18(水) 22:38:33.87 ID:hRuEnk4X0
 _厂鬥_  禿げは俺一人ぢゃないんだぁ
 (@`ω´)   
163空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/18(水) 22:39:47.66 ID:hRuEnk4X0
(*`ω´) うん、すまなかった。もう止める。
164M7.74(群馬県):2012/07/18(水) 22:47:31.08 ID:T02mS6CA0
いば
165M7.74(群馬県):2012/07/18(水) 22:48:02.00 ID:T02mS6CA0
いわ の間違い
166M7.74(茸):2012/07/18(水) 22:53:42.60 ID:p/IbadiY0
そろそろ、『テロンテロン』が恋しいですね(。・ω・。)
167M7.74(群馬県):2012/07/18(水) 22:58:24.71 ID:T02mS6CA0
>>166
呼んでみたら?
168M7.74(チベット自治区):2012/07/18(水) 23:00:07.67 ID:Z6HREhvQ0
169M7.74(栃木県):2012/07/18(水) 23:09:45.27 ID:VWjD+gxC0
またぎ様またぎ様
どうぞいらしてください

関東に1発来い!
170M7.74(群馬県):2012/07/18(水) 23:19:09.31 ID:T02mS6CA0
あわび
171M7.74(長野県):2012/07/18(水) 23:19:09.96 ID:Q+ngoYjm0
あおいわモゾ
172M7.74(東京都):2012/07/18(水) 23:19:25.19 ID:V/rH6Pad0
あおいわちょび
173M7.74(東京都):2012/07/18(水) 23:21:12.80 ID:pzASpiwA0
【M2.6】茨城県東方沖 深さ41.9km 21:39:34発生 http://t.co/e6518lZy

【M2.7】宮城県東方沖 深さ19.9km 21:55:16発生 http://t.co/SDygutIk

【M2.8】岩手県東方沖 深さ19.9km 23:13:14発生 http://t.co/G5rg8Mva
174M7.74(東京都):2012/07/18(水) 23:22:24.88 ID:K6LA9flQ0
道東も一緒にもぞったね
はるかか?
175キャピタル東京(東京都):2012/07/18(水) 23:24:55.42 ID:OgaCfrSv0
おーい、カエルぅー
隠れてないで出てこーい
176M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 23:26:03.89 ID:czwPZuCR0
死期が近付いてる、、、、

177M7.74(東京都):2012/07/18(水) 23:29:30.61 ID:t0MLeZpo0
激断死期
178M7.74(dion軍):2012/07/18(水) 23:31:51.03 ID:kZkqxkhM0
「実と肛門」並に良い当て字だなそれ
179M7.74(東京都):2012/07/18(水) 23:42:18.97 ID:pzASpiwA0
【M3.4】青森県東方沖 深さ5.0km 23:18:20発生 http://t.co/13FZN0gK
180M7.74(東京都):2012/07/18(水) 23:54:05.43 ID:K6LA9flQ0
秋田び
181M7.74(三重県):2012/07/18(水) 23:57:29.08 ID:v00Jci1r0
岩手内陸南部付近微
182M7.74(東京都):2012/07/18(水) 23:57:50.33 ID:tGyPeXEZ0
(´.`) オヤスミー
183M7.74(栃木県):2012/07/18(水) 23:59:39.94 ID:VWjD+gxC0
そーいえば長野地中消えたな
しばらく地中見てなかった
184M7.74(大阪府):2012/07/19(木) 00:00:15.92 ID:uq6X9j+S0
00:00:00:00
185M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 00:01:59.82 ID:TrslyjLJ0
えい
186M7.74(東京都):2012/07/19(木) 00:04:22.33 ID:nEnIWRkR0
>>183
#1は消えてないよ
187M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 00:06:27.48 ID:TrslyjLJ0
>>186
おおほんとーだ
ありがと
188M7.74(芋):2012/07/19(木) 00:14:22.66 ID:uAVX39yZ0
梅雨明けした途端すんごく暑くなったけどこういった時期は地震来やすい
今年の夏が激猛暑なら2013年いよいよ・・・な感じがする
昔から大災害やら大きな事は「奇数年」に起こるって言われてるんだってさ
189M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 00:16:54.77 ID:ofawlOI20
0:46、千葉県銚子市を震源とする、M7.4の直下型地震が起きる。
連動して富士山を震源とするM6.8の直下型地震も発生。

東京都、千葉県、神奈川県で震度6強〜7。
静岡県、愛知県、山梨県、茨城県、埼玉県、栃木県、福島県、群馬県で震度5強〜6。

築18年以上の木造住宅に住んでいる人は、極めて倒壊の危険性が高い。
大規模な火災や停電も発生するだろう。安全な場所に移動した方がいい。

大切な物を失う前に。
190キャピタル東京(東京都):2012/07/19(木) 00:18:09.40 ID:7IgCaIzD0
ID:ofawlOI20

こいつ、福一に祈ってる奴と同一人物だろ
191M7.74(東京都):2012/07/19(木) 00:18:52.33 ID:+E2GCRTZ0
192M7.74(東京都):2012/07/19(木) 00:20:40.90 ID:+E2GCRTZ0
>>189
いつもありがとう!安心して眠れるわ
193M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 00:21:29.32 ID:TrslyjLJ0
>>190
そうなのか?やわらか四郎と福一が?
だとするとトデンの関係者かもな
194M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 00:24:37.19 ID:TrslyjLJ0
いわびー
195M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 00:25:08.84 ID:TrslyjLJ0
ちばーーー
196M7.74(愛知県):2012/07/19(木) 00:25:13.45 ID:gE5j97WQ0
千葉もぞ
197M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 00:25:19.24 ID:tZwHHPPB0
ボウソウ
198M7.74(三重県):2012/07/19(木) 00:25:33.66 ID:0K/rQUqf0
房総半島付近微
199M7.74(東京都):2012/07/19(木) 00:28:13.23 ID:nEnIWRkR0
ふくももぞった
200M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 00:31:22.91 ID:tZwHHPPB0
いば
201M7.74(愛知県):2012/07/19(木) 00:31:27.68 ID:gE5j97WQ0
いばび
202M7.74(三重県):2012/07/19(木) 00:34:35.50 ID:0K/rQUqf0
>>195-198
震源地 房総半島南東沖
震源時 2012/07/19 00:24:41.74
震央緯度 34.823N
震央経度 140.103E
震央深さ 65.5km
マグニチュード 2.8
203M7.74(三重県):2012/07/19(木) 00:41:25.80 ID:0K/rQUqf0
>>200-201

震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/07/19 00:30:46.69
震央緯度 36.213N
震央経度 140.941E
震央深さ 42.9km
マグニチュード 2.5
204M7.74(神奈川県):2012/07/19(木) 00:42:55.61 ID:TrAII2hh0
>>168
ついでにオーケストラバージョンも聴いて和んだ
205M7.74(茸):2012/07/19(木) 00:43:53.54 ID:vAxadZNj0
乙です(*・ω・)ノ
見守り開始しますね〜(^_^)ゞ
206M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 00:57:08.95 ID:ofawlOI20
1:46の間違い
207M7.74(チベット自治区):2012/07/19(木) 01:03:32.01 ID:faVBo5Jt0
>>206
おいw
208M7.74(東京都):2012/07/19(木) 01:04:31.55 ID:hZVkMmWv0
当たったためしがない
209M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 01:10:32.71 ID:bQGT1Thr0
>>206
そういう粘り方はやめろw
210M7.74(埼玉県):2012/07/19(木) 01:14:33.70 ID:aNLqMSBi0
○| ̄|_ =3 ブッ
211M7.74(SB-iPhone):2012/07/19(木) 01:29:55.40 ID:/XvDqhhdi
○| ̄|_ =3 ブッ○| ̄|_ =3 ブッ
212M7.74(関東・甲信越):2012/07/19(木) 01:36:29.13 ID:MLEcYScO0
うわクッサ〜
213M7.74(東京都):2012/07/19(木) 01:38:06.93 ID:4yoIOs1X0
ふくもじょ
214M7.74(福島県):2012/07/19(木) 01:38:35.73 ID:QhCRRWk80
ちょいミシ
215M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 02:07:20.54 ID:WVW8Rf+q0
やわらか銀行の奴って馬鹿しかいないな。
216M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 02:08:14.53 ID:WVW8Rf+q0
いばば
217M7.74(福島県):2012/07/19(木) 02:08:17.17 ID:QhCRRWk80
うわお
218M7.74(北海道):2012/07/19(木) 02:08:19.67 ID:99BJUP1V0
きたーっ
219M7.74(千葉県):2012/07/19(木) 02:08:26.94 ID:IiJYpZZa0
いば?
220M7.74(東京都):2012/07/19(木) 02:08:27.69 ID:4yoIOs1X0
関東もじょ
221M7.74(東京都):2012/07/19(木) 02:08:35.96 ID:3VrFDqOB0
いば内陸び
222M7.74(北海道):2012/07/19(木) 02:09:06.05 ID:99BJUP1V0
震度2ぐらいかな
223M7.74(三重県):2012/07/19(木) 02:28:26.75 ID:0K/rQUqf0
>>216-222

平成24年07月19日02時12分 気象庁発表
19日02時07分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経139.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  筑西市門井*
栃木県  震度1  宇都宮市明保野町

この地震による津波の心配はありません。
224M7.74(福島県):2012/07/19(木) 02:33:00.28 ID:QhCRRWk80
和歌山三重?
225M7.74(関東・甲信越):2012/07/19(木) 02:37:42.47 ID:HUM/cbQpO
さっき紀伊半島
226M7.74(神奈川県):2012/07/19(木) 02:49:39.19 ID:LLGQu3h50
もう寝るとよ
227M7.74(福島県):2012/07/19(木) 02:50:15.51 ID:QhCRRWk80
>>226
おっけー☆彡
228M7.74(dion軍):2012/07/19(木) 03:08:33.92 ID:nJuWE2UD0
nied4maps test あのピコピコ音が鳴り出した。
突然のキンキンよりはニギヤカデいいか。
229M7.74(宮城県):2012/07/19(木) 03:24:51.49 ID:fVko7RoU0
今から寝るんで震度5くらいで起こしてください
230M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 04:07:11.99 ID:WVW8Rf+q0
ふくしま
231M7.74(埼玉県):2012/07/19(木) 04:37:48.90 ID:p7H6bOoS0
うおお
232M7.74(埼玉県):2012/07/19(木) 04:38:25.89 ID:p7H6bOoS0
宮崎きた
233M7.74(家):2012/07/19(木) 04:38:28.95 ID:3ntHrdkU0
急襲
234M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 04:52:45.42 ID:J5AEhbgd0
福一に震度6強がきますように...
235M7.74(北海道):2012/07/19(木) 05:40:36.60 ID:D7ez4ji40
きた!!
236M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 06:16:11.03 ID:gaudGW8VI
おはよ〜
なんか茨城は直下が多くなってきて怖いお(´・ω・`)
237M7.74(東京都):2012/07/19(木) 06:35:39.97 ID:rj1vOmF70
ふくみや
238M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 07:08:15.99 ID:LhVGTBYz0
茨城千葉県境
239M7.74(SB-iPhone):2012/07/19(木) 07:33:11.87 ID:xwHeKSy0i
>>231>>233

平成24年07月19日04時42分 気象庁発表
19日04時37分頃地震がありました。
震源地は宮崎県北部平野部 ( 北緯32.4度、東経131.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮崎県  震度1  宮崎都農町役場* 門川町本町*

この地震による津波の心配はありません。
240M7.74(東京都):2012/07/19(木) 07:33:53.50 ID:rj1vOmF70
ふくいば
241M7.74(SB-iPhone):2012/07/19(木) 07:34:44.71 ID:xwHeKSy0i
平成24年07月19日05時43分 気象庁発表
19日05時38分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.0度、東経141.4度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市小名浜
茨城県  震度1  日立市役所* 日立市十王町友部* 高萩市安良川*
          高萩市下手綱* 東海村東海*

この地震による津波の心配はありません。
242M7.74(東京都):2012/07/19(木) 07:44:51.84 ID:rj1vOmF70
いわん
243M7.74(関東・甲信越):2012/07/19(木) 07:45:14.55 ID:R0eCrWoj0
そろそろ大きめのが来るタイミング
M5.1程度だろうけど
244M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 07:49:01.82 ID:7tKrfX+k0
hi-net地図で一週間見てると

物凄く少なくなったし、○も小さくなったね

たまに大きめ来ても群発化することなく、すぐに沈静化
245M7.74(東京都):2012/07/19(木) 08:06:07.88 ID:rj1vOmF70
スレ消費のスピードも遅くなったし
監視のしがいもなくなってきたけど
いい傾向だね
246M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 08:26:39.95 ID:uM5g4tAL0
ふくいばび
247M7.74(空):2012/07/19(木) 08:51:43.35 ID:nVBqKOmTI
     A_A __
   ⊂ ・ ・⊃▼⌒丶   ・・・
    ( (_ω)  ●|〜*
      U U. 〜- 'U U
248M7.74(東京都):2012/07/19(木) 08:56:34.05 ID:nEnIWRkR0
いわび
249M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 09:00:16.88 ID:uM5g4tAL0
直下?
250M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 09:02:03.24 ID:uM5g4tAL0
一瞬東京直下地中加速が末期色になった…
251M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 09:03:10.37 ID:3SH5RLUY0
メンテ
252M7.74(関東・甲信越):2012/07/19(木) 09:13:44.28 ID:VZtEoA8a0
>>250
あぁ、そうだね
終わりだねwww
253M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 09:21:33.95 ID:uM5g4tAL0
いばび
254M7.74(東京都):2012/07/19(木) 09:24:28.07 ID:rj1vOmF70
毎日9時になるとメンテで地中に色がつく
わかってるけど、やっぱりどきっとするなあ・・・
255M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 09:34:52.78 ID:3SH5RLUY0
一瞬あせるよね
256M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 09:43:08.69 ID:uM5g4tAL0
あせるぉ…
というか7:44からhinet動いてないのか
257M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 09:43:43.33 ID:uM5g4tAL0
ながーのほくーぶ
258M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 09:43:52.58 ID:371yia8R0
ながの
259M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 09:51:45.96 ID:371yia8R0
みやふく
260M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 09:57:49.80 ID:RE8r7wM90
また上川大き目くるか?
261M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 09:58:15.44 ID:uM5g4tAL0
【M2.8】福島県東方沖 深さ48.2km 09:50:56発生 http://t.co/Re6mdFAJ

【最大震度1】(気象庁発表) 上川地方北部 深さ約10km M1.7 19日09時48分頃発生 (G)http://t.co/G4OTEN0n (気象庁)http://t.co/mikZXgn0
262M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 10:23:58.85 ID:l37IGeAq0
また北海道北部内陸ゆれてるんだなぁ

ココまで群発した地震が観測されるのって
この地域では始めてじゃないのかね?

情報発表時刻 2012年7月19日 9時53分
発生時刻 2012年7月19日 9時48分ごろ
震源地 上川地方北部
緯度 北緯44.7度 経度 東経142.3度
深さ 10km マグニチュード1.7

<震度1>
北海道
上川地方北部 上川中川町 上川中川町中川
263M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 10:25:20.77 ID:tZwHHPPB0
桜島地中
264M7.74(北海道):2012/07/19(木) 11:03:19.12 ID:MMtzdH470
>>262
震源にほど近い日本版オンカロ候補であやしい研究してるから?

というのは置いといてこのあたり一年前くらいにずっと地中点灯してたんだよね…
今まで地中つきっぱだったところは直下あやすぃとかw
265M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 12:00:12.82 ID:uM5g4tAL0
しっかし平和だ。
266M7.74(東京都):2012/07/19(木) 12:15:40.53 ID:4yoIOs1X0
いわもじょ
267M7.74(庭):2012/07/19(木) 12:16:10.43 ID:ouU/LVj10
平和だね〜
268M7.74(茸):2012/07/19(木) 12:17:21.33 ID:OJntFsCp0
いわ
269M7.74(SB-iPhone):2012/07/19(木) 12:55:34.11 ID:D+DzHAzai
平穏のまま、今日も一日終われい!
270M7.74(東京都):2012/07/19(木) 13:20:01.60 ID:XyAX89KE0
おっセミ初鳴き@練馬
静かだね〜
271M7.74(茸):2012/07/19(木) 13:51:29.57 ID:rJPKiNyQ0
油断禁物
272房総(千葉県):2012/07/19(木) 14:26:34.43 ID:iy7R/p3w0
今関東もぞたな
273M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 14:30:30.57 ID:7tKrfX+k0
神奈川だに
274M7.74(東京都):2012/07/19(木) 14:32:46.11 ID:nEnIWRkR0
関東もぞった
275房総(千葉県):2012/07/19(木) 14:32:55.82 ID:iy7R/p3w0
二発きたな
276房総(千葉県):2012/07/19(木) 14:33:41.23 ID:iy7R/p3w0
いばー
277M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 14:33:50.16 ID:uM5g4tAL0
いばふく
278M7.74(空):2012/07/19(木) 14:39:06.34 ID:Q9NMJqTHI
7月19日 14時25分 : 丹沢 20.5 km M 1.8

7月19日 14時21分 : 丹沢 18.5 km M 1.7

〜神奈川温泉研究所
279M7.74(東海地方):2012/07/19(木) 14:40:56.50 ID:0HxS+/xlO
14:32頃も、

   ∧_∧
  _(´・ω・)_ 神奈川び?
 |≡(∪_∪≡|
 `T ̄∪∪ ̄T http://pita.st/n/efnouw49
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
280M7.74(dion軍):2012/07/19(木) 14:47:47.51 ID:OcLBTNFoP
兵庫県の地中ピカピカしてるところは今ピカピカゴロゴロ襲来中
281M7.74(空):2012/07/19(木) 14:49:53.89 ID:u5WmoQXvi
震源地 千葉県北部
震源時 2012/07/19 14:31:34.73
震央緯度 35.814N
震央経度 140.119E
震央深さ 65.6km
マグニチュード 2.5
282M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/19(木) 14:50:21.22 ID:Y+vbYd7f0
夕方には都心も降るな
山梨神奈川あたりにデッカイ雨雲
283M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 14:52:54.43 ID:7tKrfX+k0
hi-netで見ると
神奈川・山梨県境固まって起きてる

あと・・・和歌山と三重

ちょっと心配な増え方
284M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 15:11:17.63 ID:tZwHHPPB0
いわて
285M7.74(東京都):2012/07/19(木) 15:11:20.31 ID:nEnIWRkR0
あおいわ
286M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 15:11:22.52 ID:uM5g4tAL0
あおーもるぃ
287M7.74(東京都):2012/07/19(木) 15:11:52.52 ID:rj1vOmF70
いわ
288M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 15:12:27.56 ID:l37IGeAq0
う〜ん・・・・
あまりゆれないから報告も少ないね
289M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 15:13:13.48 ID:7tKrfX+k0
やけにヂワヂワ
290M7.74(東京都):2012/07/19(木) 15:13:44.79 ID:nEnIWRkR0
今の岩手→宮城と2発きたみたい
291M7.74(東京都):2012/07/19(木) 15:22:27.99 ID:rj1vOmF70
茨城までひろがってたね
292M7.74(東京都):2012/07/19(木) 15:22:40.47 ID:nEnIWRkR0
またいわ
293M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 15:23:04.70 ID:7tKrfX+k0
イワじわ再
294M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 15:23:13.63 ID:tZwHHPPB0
へんないわもぞ
295M7.74(東京都):2012/07/19(木) 15:24:25.78 ID:rj1vOmF70
もいっかいひろがってる
296M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 15:24:32.33 ID:7tKrfX+k0
再々いわ
297M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 15:24:38.43 ID:tZwHHPPB0
とまらないいわもぞ
298M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 15:24:54.61 ID:47dDBpDo0
いわ変なモゾ
299M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 15:25:09.85 ID:tZwHHPPB0
日本海深発にしては広がり方の向きが逆だしな・・・
300M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/19(木) 15:25:23.51 ID:Y+vbYd7f0
エンドレスいわもぞ
301M7.74(WiMAX):2012/07/19(木) 15:28:54.37 ID:Q6/Ivj5dP
#1と#2で地中の表示が違うけどどっちが正しいの?
302M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 15:30:01.47 ID:tZwHHPPB0
これか
< 地震情報 >

三陸東方はるか沖
2012/07/19 15:21:41.36
39.574N
143.567E
10.4km
M4.1
303M7.74(千葉県):2012/07/19(木) 15:31:09.93 ID:BoxH7+5P0
ホントだ
H連打すると♯1の方が若干多いな
304 【東電 90.1 %】 (滋賀県):2012/07/19(木) 15:50:49.57 ID:SEKgO0Wt0
サワワデー
305M7.74(北海道):2012/07/19(木) 16:13:43.38 ID:22FFe6QO0
すげーな モニター 夏の行楽シーズンだからか?w
306M7.74(北海道):2012/07/19(木) 16:14:28.40 ID:22FFe6QO0
これでデッカイのがまだ来てないのが不思議といえる
307M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 16:18:42.39 ID:371yia8R0
長野は相変わらず薄赤くなるね
308M7.74(三重県):2012/07/19(木) 16:25:51.64 ID:0K/rQUqf0
>>284-291

平成24年07月19日15時16分 気象庁発表
19日15時11分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.4度、東経142.3度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  階上町道仏*

この地震による津波の心配はありません。
309M7.74(三重県):2012/07/19(木) 16:30:55.50 ID:0K/rQUqf0
関東平野微
310M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 16:42:59.45 ID:99j+QvCE0
てすと
311M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 16:43:06.99 ID:l37IGeAq0
>>307
現状は長野が一番危険な感じだなぁ
当たり前に地中加速が点灯しっぱなしだし
312M7.74(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:49:15.30 ID:/KESwGvc0
Uストは指摘に聞く耳を持たず、ルールを守れない基地害に制圧されてしまったのか。

兵庫県南西部の地中がさっきも一瞬点灯してた近辺は
微震が多いんだよね、M0〜M1くらいだから大した事ないけど。
313M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 16:50:05.47 ID:uM5g4tAL0
平和だ…
314M7.74(東京都):2012/07/19(木) 16:52:00.46 ID:5kb6XUHy0
子ガエルすらずっと見ていないな。
315M7.74(愛知県):2012/07/19(木) 16:57:38.52 ID:4L8y+TsQ0
親・子ガエルの設定感度をあげようと思う
316M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 17:43:54.52 ID:PmgHZ8XT0
キングナマジーが首都圏直下を予想だぬ
http://www.sinjidai.com/~miyagi/namaji_data/google_map.html

はよはよ
317M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 17:44:08.73 ID:7tKrfX+k0
hi-netの静岡の○

ゼロになったに
318M7.74(東京都):2012/07/19(木) 17:52:27.41 ID:EB1Cc56o0
>>316
なにこれ?
あたるの??
319M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 17:59:23.06 ID:PmgHZ8XT0
>>318
キングは大田区に出てんだぞ
禿を検知してるだけだよ

いずれにせよ、ケガ無くてよかったね
320M7.74(三重県):2012/07/19(木) 18:07:25.62 ID:0K/rQUqf0
茨城微
321M7.74(東京都):2012/07/19(木) 18:08:10.44 ID:XyAX89KE0
いばそしていわび
322M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/19(木) 18:12:18.49 ID:Y+vbYd7f0

 発                          ナ
 生                         マ
 .し                         ズは
 .な     
 .い           彡⌒ミ
 .! !          (´・ω・` )    彡⌒ミ
           /   ..:.:./   ( ´・ω・`)
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
323M7.74(東京都):2012/07/19(木) 18:15:41.78 ID:+E2GCRTZ0
>>318
日付を遡っても1個も当たってない
324M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 18:31:35.87 ID:PmgHZ8XT0
avg上げてキテるけど、M4級来るかね?
http://fan2cheq.orz.hm/gyotoku/img/katori_vertical_24h.png

こっちは来るんじゃね
325M7.74(東海地方):2012/07/19(木) 18:42:26.57 ID:0HxS+/xlO
  <⌒/ヽ-、___ いわみや内陸部び?
/<_/____/ http://pita.st/n/fghivx59
326M7.74(東京都):2012/07/19(木) 18:43:24.39 ID:EB1Cc56o0
>>323
なら良かった。
俺は大田区の雑色に住んでるから焦った。
ありがとう
327M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:51:09.24 ID:371yia8R0
ちばもぞった?
328M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 18:59:37.99 ID:PmgHZ8XT0
ここ2〜3時間、千葉沖、やヴぁいと思います
329空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/19(木) 19:07:31.68 ID:UFrM1R5L0
  彡⌒ ミ >>319
 (*`ω´)  生憎とフサフサぢゃ
330M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 19:08:08.15 ID:7tKrfX+k0
いわ
331M7.74(東京都):2012/07/19(木) 19:08:08.79 ID:T7ezMC4D0
いわ
332M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 19:09:04.81 ID:7tKrfX+k0
地中は、しろし・山口境
333M7.74(長野県):2012/07/19(木) 19:19:34.71 ID:CSaopyg10
いわもぞ
334M7.74(愛媛県):2012/07/19(木) 19:27:06.57 ID:MEAw8KTb0
今回の長野の地中は息が長いなぁ
335M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 19:28:55.53 ID:371yia8R0
さっき一回消えたから
おっ、て思ったけどまた点いたw
336M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 19:29:17.25 ID:ofawlOI20
20:46、富山県糸魚川市を震源とする、M7.4の直下型地震が来る。
連動して静岡県で富士山を震源とするM6の直下型地震。
富山県、新潟県、長野県、静岡県、山梨県、愛知県、神奈川県で震度6強。

逃げたほうがいい。
337M7.74(SB-iPhone):2012/07/19(木) 19:33:50.52 ID:f9ukZrzui
クリルは止まったのかな?であれば、この1か月くらいは要注意ですね
338M7.74(東京都):2012/07/19(木) 19:35:25.57 ID:4yoIOs1X0
いわみや
339M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 19:35:30.57 ID:371yia8R0
いわ
340M7.74(東京都):2012/07/19(木) 19:35:31.66 ID:T7ezMC4D0
いわみや
341M7.74(埼玉県):2012/07/19(木) 19:35:31.88 ID:Y1viqB9b0
いわ
342M7.74(長野県):2012/07/19(木) 19:35:32.97 ID:CSaopyg10
いわみやb
343M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 19:35:48.73 ID:47dDBpDo0
宮城県沖
344M7.74(三重県):2012/07/19(木) 19:35:57.49 ID:0K/rQUqf0
宮城・岩手沿岸微
345M7.74(埼玉県):2012/07/19(木) 19:39:37.64 ID:Y1viqB9b0
ふく
346M7.74(長野県):2012/07/19(木) 19:39:42.71 ID:CSaopyg10
ふく黄色
347M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:39:49.73 ID:T7ezMC4D0
ふく
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
349M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:39:52.11 ID:4yoIOs1X0
ふく黄色
350M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:39:55.31 ID:47dDBpDo0
ふく
351M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:40:04.71 ID:nEnIWRkR0
ふくいばーーー
352M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:40:04.51 ID:0rXB+l1e0
いばふく
カエルおっそ
いばふくb
355M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:40:25.75 ID:4yoIOs1X0
広がるね
356M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:40:40.02 ID:T7ezMC4D0
遅いし精度悪い
M3.5以上あるだろ
357M7.74(志摩【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/07/19(木) 19:40:59.07 ID:DyM+/FBg0
最初思ったより広がったぬ
フクモゾヾ(・◇・)ノ
http://img-up.com/f/11750230/
359M7.74(長野県):2012/07/19(木) 19:45:20.80 ID:CSaopyg10
平成24年07月19日19時44分 気象庁発表
19日19時39分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経141.2度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  田村市都路町* 楢葉町北田*
     震度1  白河市新白河* 二本松市油井* 二本松市針道*
          田村市常葉町* いわき市小名浜 いわき市三和町
          いわき市平梅本* 福島広野町下北迫大谷地原*
          富岡町本岡* 川内村下川内 川内村上川内早渡*

この地震による津波の心配はありません。
360M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 19:45:50.78 ID:47dDBpDo0
千葉県北西部モゾ
361M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 19:55:26.98 ID:7tKrfX+k0
小さいけど山梨と神奈川県境挟んで群発傾向
362M7.74(埼玉県):2012/07/19(木) 19:55:50.24 ID:Y1viqB9b0
いわび
363M7.74(東京都):2012/07/19(木) 19:55:50.69 ID:4yoIOs1X0
いわもじょ
364M7.74(東京都):2012/07/19(木) 19:56:01.88 ID:nEnIWRkR0
いわもぞ
365M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 19:58:54.74 ID:l37IGeAq0
>>361
それって雷と大雨が関係してるって事はないですよね?
366M7.74(東京都):2012/07/19(木) 20:06:53.63 ID:nEnIWRkR0
いばび
367M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 20:17:14.05 ID:7tKrfX+k0
>>365


hi-net地図で昼過ぎから徐々に増えてる
368M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 20:19:32.94 ID:7tKrfX+k0
hi-netっていえば、紀伊半島全集海岸線

凄いに
369M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 20:22:10.49 ID:PmgHZ8XT0
難解寅河豚?
370M7.74(長野県):2012/07/19(木) 20:25:59.43 ID:CSaopyg10
ふくモゾ
371M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 20:45:06.28 ID:+QmK/5Pi0
今夜は静かな夜になるのかな?
372M7.74(東京都):2012/07/19(木) 20:51:06.61 ID:4yoIOs1X0
房総もじょ
373空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/19(木) 21:18:08.90 ID:UFrM1R5L0
  彡⌒ ミ 「なるのかな?」じゃなくて
  ( ゚∀゚ )   「なるんですか?」だろ
374M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 21:20:15.67 ID:+QmK/5Pi0
上から目線乙
375空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/19(木) 21:23:16.31 ID:UFrM1R5L0
  彡⌒ ミ  下から目線乙
 (*`ω´)
376空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/19(木) 21:24:32.27 ID:UFrM1R5L0
なんか来た
377M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 21:25:05.63 ID:47dDBpDo0
ちばいばモゾ
378M7.74(岐阜県):2012/07/19(木) 21:27:38.59 ID:WXqwEKkO0
なんかすんごくへんなゆれかた
379M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 21:38:16.17 ID:+QmK/5Pi0
下から突きあげるのが好きなんでなw
380M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 21:38:40.65 ID:PmgHZ8XT0
>>378
一部の濃いモニタ・ヲタに地震予知させないように、あちこちの観測点の数値調整してんだろな NIED
で、あんな不均一な模様になる

地下が消え、いまや地上部分もモヤモヤ、永らく続いたこのスレも解散が近いな
381M7.74(大阪府):2012/07/19(木) 21:43:11.29 ID:WcKwio7V0

アカエイ:大群が千葉の川遡上 専門家も理由分からず

2012年07月19日

http://mainichi.jp/graph/2012/07/19/20120719mog00m040012000c/image/001.jpg

 千葉県いすみ市岬町の夷隅(いすみ)川で、上流に向かってアカエイの群れが姿を現し、近隣住民の間で話題になっている。

 
http://mainichi.jp/select/news/20120719mog00m040012000c.html

まえちょう?
382M7.74(愛媛県):2012/07/19(木) 21:47:31.66 ID:MEAw8KTb0
長野地中の黄色とかなんだろうなぁ
383M7.74(宮城県):2012/07/19(木) 21:51:50.17 ID:BYszwwjv0
384M7.74(長野県):2012/07/19(木) 21:56:23.20 ID:SRvoaKfU0
>>382
ずっとだよね
385M7.74(芋):2012/07/19(木) 21:58:42.09 ID:OPOeLR3s0
芋とか言うな
386M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:15:27.47 ID:v2igvitb0
387M7.74(茸):2012/07/19(木) 22:18:44.48 ID:JxUtuZR60
今、暇だからスレチな話するが、21日大地震説はネタだよね(´・ω・`)
388M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:19:15.71 ID:LhVGTBYz0
じゃあネタじゃないという証拠を出してもらおうか
389空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/19(木) 22:22:37.73 ID:UFrM1R5L0
  彡巛巛)))))  ネタだという証拠が先ぢゃろぉ
 (@`ω´)
390M7.74(宮城県):2012/07/19(木) 22:23:29.19 ID:BYszwwjv0
おまえら...........
391M7.74(茸):2012/07/19(木) 22:24:00.76 ID:JxUtuZR60
(・д・)(・д・)(・д・)(・д・)(・д・)・・・(゚Д゚;) すまん。無いわ(ToT)
392M7.74(東京都):2012/07/19(木) 22:27:55.20 ID:/KDkSLl00
_皿_皿_皿_皿_皿_皿_
393M7.74(栃木県):2012/07/19(木) 22:32:58.56 ID:pMlRjUfZ0
今帰宅
監視開始
394M7.74(東京都):2012/07/19(木) 22:38:07.62 ID:+E2GCRTZ0
395M7.74(宮城県):2012/07/19(木) 22:38:08.98 ID:OpRkK7sE0
糞スレ。
396M7.74(東京都):2012/07/19(木) 22:39:25.95 ID:YBP09mdK0
草スレ
397M7.74(庭):2012/07/19(木) 22:41:35.49 ID:VY3lLsSm0
こんな世界、こわれちゃえばいいのに。

ってインターネットに書き込んだ未来は2ch愛好家
398M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 22:54:45.75 ID:+QmK/5Pi0
また夜中辺りから宗谷辺りから動くループかぬ?
399M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 22:56:26.78 ID:gaudGW8VI
騎乗位のスレと聞いて来たんですがここですか?
400空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/19(木) 23:03:31.97 ID:UFrM1R5L0
何か来とるよぉ
401M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 23:03:33.78 ID:tZwHHPPB0
ふじもぞ
402M7.74(チベット自治区):2012/07/19(木) 23:03:42.30 ID:Tf9K+qr+0
403M7.74(東京都):2012/07/19(木) 23:04:00.93 ID:+E2GCRTZ0
変な動きの関東小地震
404M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 23:04:05.61 ID:tZwHHPPB0
これは相模沖深発か
405M7.74(東京都):2012/07/19(木) 23:05:06.81 ID:+E2GCRTZ0
静岡〜東京〜茨城〜千葉に見えたが・・・
406M7.74(茨城県):2012/07/19(木) 23:07:10.81 ID:gaudGW8VI
静岡辺りからから福島沖に抜けたように見えた
キングなまじ〜が通ったな
407M7.74(東京都):2012/07/19(木) 23:09:41.20 ID:Z8gVIOyu0
こりか・・・

震源地 静岡県東部
震源時 2012/07/19 23:02:34.19
震央緯度 35.109N
震央経度 138.994E
震央深さ 152.8km
マグニチュード 3.4
408M7.74(群馬県):2012/07/19(木) 23:10:51.42 ID:tZwHHPPB0
陸地だったのね
409M7.74(東京都):2012/07/19(木) 23:11:14.61 ID:+vamZ0GB0
なんだ箱根大噴火か
410M7.74(東京都):2012/07/19(木) 23:12:01.39 ID:Z8gVIOyu0
411M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 23:14:39.61 ID:7tKrfX+k0
一時的に今日静岡は○全部消えたのに
さっきみたら4つくらいあった

紀伊半島から神奈川・山梨ラインまで、ちと多いな
412M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 23:16:11.65 ID:7tKrfX+k0
>>407の緯度・経度

おらのラス10の通知設定と数字同じw
413M7.74(三重県):2012/07/19(木) 23:22:28.47 ID:N6mdU9d/0
長野地中時々オレンジになってどきっとするな
414M7.74(静岡県):2012/07/19(木) 23:28:14.68 ID:7tKrfX+k0
函南の平井か・・・丹那断層の露頭記念碑まで車で5分
415M7.74(茸):2012/07/19(木) 23:28:42.25 ID:JxUtuZR60
394>そうそう。それやな(・д・)
416M7.74(関東・甲信越):2012/07/19(木) 23:43:36.33 ID:i2ojtSHXO
この世は地獄
417M7.74(dion軍):2012/07/19(木) 23:54:32.86 ID:rBS/i6j20
福島地中怪しげ
418M7.74(芋):2012/07/19(木) 23:54:38.85 ID:pk1MX3PA0
あの世も地獄
419M7.74(愛知県):2012/07/19(木) 23:59:41.30 ID:gE5j97WQ0
緊張感を取り戻そうと津波の動画を見てたら怖くなってしまった
ただいま
420M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 00:02:29.95 ID:zXHzxpEY0
01:46、東京湾を震源とする、M7.6の地震が起きる。震源の深さは40km。
東京都、神奈川県、茨城県、千葉県、埼玉県、静岡県、山梨県で震度6〜7。
築18年以上の木造住宅に住んでいる人は、倒壊の可能性が極めて高い。

M7級の直下型である。
安全な場所に避難したほうがいい。
大切な物を失う前に。
421M7.74(愛知県):2012/07/20(金) 00:03:52.45 ID:gE5j97WQ0
おや?
日付変わったらつべのサムネのサイズが大きくなった
地中真っ青
422M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 00:03:57.07 ID:B+ZqYu+P0
またこいつか。。。
423M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 00:05:50.19 ID:yrnXNV+O0
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
*いたずらはやめましょう
424M7.74(東京都):2012/07/20(金) 00:07:44.61 ID:XAPH9Q700
(´.`) オハヨー
425M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 00:34:55.44 ID:CQ06HNZC0
この時間にしては、中伊豆良く点くな

函南・中伊豆 
426M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 00:47:27.60 ID:zmcq11De0
うむ
427M7.74(三重県):2012/07/20(金) 00:52:02.25 ID:Pog8XxXY0
00時49分頃、関東平野ちょ微
428M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 00:52:20.19 ID:I06RIy+PO
あーあだれかチンポしゃぶってくんねーかなー
429M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 00:53:39.47 ID:CQ06HNZC0
長い名前キタ

震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2012/07/20 00:26:34.98
震央緯度 40.638N
震央経度 144.653E
震央深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
431M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:21.19 ID:sAPrQwPJ0
福島黄色
432M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:27.52 ID:VZ/d22wG0
ふく
433M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:28.27 ID:efxHMInE0
ふくび大き目
434M7.74(愛知県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:32.96 ID:CDaUyrgZ0
おおきいな
ふくしま
436M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:36.19 ID:RThuyeep0
ふく
437M7.74(三重県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:42.56 ID:Pog8XxXY0
福島沿岸から強め
加速度はオレンジあり
438M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:48.40 ID:620936Sh0
でかい
439M7.74(三重県【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:12:56.93 ID:pNqyfSJy0
ふくみや
440M7.74(家【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:13:01.62 ID:S0ELQBra0


         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
441M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:13:15.84 ID:eZSxiVTz0
震度2かそんなくらい
キジが鳴いてる
442M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:13:35.25 ID:XFUKbdxi0
かえるにびびた
443M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:13:57.98 ID:FnzzcxPJ0
たいしたことないな。
444M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:14:04.25 ID:7kYfG0WX0
寝入りばなに地鳴りってウザいなあ。
445M7.74(愛知県【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/07/20(金) 01:14:14.87 ID:CDaUyrgZ0
震度3はないか?
446M7.74(宮城県):2012/07/20(金) 01:16:39.78 ID:7kYfG0WX0
震源浅かったからアレだけど、震度1だな。
いっても2。
447M7.74(宮城県):2012/07/20(金) 01:16:51.00 ID:eZSxiVTz0
そこまではない
せいぜい1か2
448M7.74(三重県):2012/07/20(金) 01:20:25.31 ID:Pog8XxXY0
>>430-445
平成24年07月20日01時16分 気象庁発表
20日01時11分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.6度、東経141.9度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  二本松市油井* 田村市都路町*
     震度1  福島市松木町 福島市桜木町* 福島市飯野町*
          福島市五老内町* 郡山市朝日 郡山市湖南町*
          白河市新白河* 須賀川市八幡山*
          須賀川市岩瀬支所* 二本松市金色*
          二本松市針道* 桑折町東大隅* 川俣町樋ノ口*
          大玉村玉井* 天栄村下松本* 棚倉町棚倉中居野
          玉川村小高* 浅川町浅川* 小野町小野新町*
          田村市船引町 田村市大越町* 田村市常葉町*
          田村市滝根町* 福島伊達市前川原*
          福島伊達市梁川町* 福島伊達市保原町*
          福島伊達市霊山町* 福島伊達市月舘町*
          本宮市本宮* いわき市三和町 相馬市中村*
          楢葉町北田* 富岡町本岡* 川内村上川内早渡*
          葛尾村落合落合* 新地町谷地小屋*
          飯舘村伊丹沢* 南相馬市原町区三島町
          南相馬市原町区高見町* 南相馬市鹿島区*
          猪苗代町城南 猪苗代町千代田*
岩手県  震度1  一関市室根町*
宮城県  震度1  栗原市築館* 栗原市金成* 登米市中田町
          登米市迫町* 南三陸町歌津* 名取市増田*
          角田市角田* 岩沼市桜* 宮城川崎町前川*
          丸森町鳥屋* 山元町浅生原* 仙台青葉区大倉
          仙台青葉区作並* 石巻市桃生町*
山形県  震度1  米沢市駅前 米沢市アルカディア 米沢市林泉寺*

この地震による津波の心配はありません。
449M7.74(東京都):2012/07/20(金) 01:39:33.61 ID:XFUKbdxi0
岐阜のあたりか
一瞬もぞ
450M7.74(大阪府):2012/07/20(金) 02:30:04.31 ID:620936Sh0
いばび
451M7.74(庭):2012/07/20(金) 02:30:13.32 ID:ALFJMDBJ0
いばもぞ
452M7.74(福島県):2012/07/20(金) 02:30:43.49 ID:bdI6rAYs0
いば北にはシーソーの支点があるぞ
453M7.74(大阪府):2012/07/20(金) 03:19:32.52 ID:620936Sh0
いわび
454M7.74(庭):2012/07/20(金) 03:19:56.21 ID:ALFJMDBJ0
いわ
455M7.74(catv?):2012/07/20(金) 03:23:25.13 ID:SFteZ3v+0
なんだいばびか
456M7.74(徳島県):2012/07/20(金) 04:27:43.66 ID:vNso6CRr0
今日一日、何も起きませんように!
457M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 05:08:45.58 ID:uUpPJDeY0
いばふく
458M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 05:09:30.11 ID:uUpPJDeY0
なんだみんな寝てるのか・・・
459M7.74(茨城県):2012/07/20(金) 05:10:16.23 ID:qnx/iea4I
まぁまぁ揺れたぞ
460M7.74(栃木県【05:08 震度1】):2012/07/20(金) 05:17:00.54 ID:DKvtWiuf0
福一に震度6強がきますように...
461M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 05:35:24.70 ID:zmcq11De0
 
462M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 05:44:16.76 ID:B+ZqYu+P0
耳鳴りがおさまらん。。。
463M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 05:47:25.75 ID:uUpPJDeY0
腹鳴りがおさまらん。。。
464M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 05:55:00.43 ID:B+ZqYu+P0
飯食っとけっっw
465M7.74(チベット自治区):2012/07/20(金) 06:13:23.08 ID:/jvxQ24Q0
生茶のCMの最後の方で
これの警報音と同じ音が鳴るからビクッっとする
466M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 06:18:26.67 ID:uUpPJDeY0
テレビなんて見て喜んでるやつがまだいるのか・・・w
467M7.74(茸):2012/07/20(金) 06:56:27.83 ID:cg9fEwHF0
あおもりか
468M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 07:41:31.51 ID:IOo/AM4+O
07:23頃、
  ∧,,∧
 (,,・∀・) 相模トラフ
〜(_u,uノ http://pita.st/n/dnor0256

強震モニタには反応なし。
469M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 07:45:31.07 ID:IOo/AM4+O
>>467
(σ・∀・)σ AOB http://pita.st/n/cflnqs14
470M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 07:59:12.22 ID:CHzwvcmP0
香川地中
471M7.74(空):2012/07/20(金) 08:09:27.20 ID:/9icxUeXi
>>468
07/20 07:23:46.70 房総半島南東沖 34.737N 140.454E   73.4km   M2.5
472M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 08:16:53.03 ID:WDCrdVd10
沖縄もぞ
473M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 08:43:41.33 ID:366OB7Wj0
鹿児島地中雷だったかな
474M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 08:46:55.23 ID:366OB7Wj0
ぎふ?ながの?
475M7.74(三重県):2012/07/20(金) 08:46:57.97 ID:Pog8XxXY0
岐阜飛騨地方微
476M7.74(三重県):2012/07/20(金) 09:03:45.53 ID:Pog8XxXY0
>>457
平成24年07月20日05時13分 気象庁発表
20日05時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.4度、東経140.6度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
          水戸市内原町* 日立市助川小学校* 笠間市中央*
          笠間市石井* ひたちなか市東石川* 茨城町小堤*
          常陸大宮市北町* 常陸大宮市野口*
          常陸大宮市上小瀬* 那珂市福田* 城里町石塚*
          小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里*
          土浦市常名 石岡市柿岡 茨城鹿嶋市鉢形
          稲敷市江戸崎甲* 筑西市門井*
          かすみがうら市上土田* かすみがうら市大和田*
          行方市麻生* 桜川市岩瀬* 桜川市羽田*
          鉾田市造谷* 鉾田市汲上*
栃木県  震度1  真岡市田町* 益子町益子

この地震による津波の心配はありません。
477M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 09:23:02.49 ID:366OB7Wj0
ふく
478M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 09:25:34.48 ID:366OB7Wj0
四国
479M7.74(東京都):2012/07/20(金) 09:25:42.78 ID:T8hh4DGK0
おはよう
いよび
480M7.74(家):2012/07/20(金) 09:26:03.45 ID:S0ELQBra0
松山らへん?
481M7.74(空):2012/07/20(金) 09:35:52.38 ID:HbAYWaBKi
震源地 豊後水道
震源時 2012/07/20 09:24:59.31
震央緯度 33.442N
震央経度 132.335E
震央深さ 47.6km
マグニチュード 2.9
482M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 09:38:37.08 ID:366OB7Wj0
いば
483M7.74(東京都):2012/07/20(金) 09:38:58.67 ID:sAPrQwPJ0
いばー
484M7.74(茨城県):2012/07/20(金) 09:39:32.57 ID:ycRfHPDH0
絶好調
485M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 09:39:36.62 ID:yrnXNV+O0
地中広がったな
486M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 10:07:15.27 ID:CQ06HNZC0
震源地 茨城県北部
震源時 2012/07/20 09:38:11.10
震央緯度 36.451N
震央経度 140.580E
震央深さ 45.8km
マグニチュード 3.1
487M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 11:01:26.43 ID:fOUxqvwJ0
今日はやけに振動レベルがあるな。
100設定でも結構鳴るという。
488M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 11:06:01.20 ID:CQ06HNZC0
昨晩の北伊豆断層直近の地震

ありゃ、いつものように単発で終りか
489M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 11:38:07.14 ID:sI28T1Vj0
ウチの周りはいっつも静ーか
490M7.74(東京都):2012/07/20(金) 11:51:45.29 ID:mnnq7gcI0
>>487-489
静岡県民はニートが多いんだな
491M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 11:56:52.17 ID:CQ06HNZC0
にいから先生方面
492M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 11:57:10.80 ID:fOUxqvwJ0
せんせい
493M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 11:58:15.97 ID:CQ06HNZC0
大阪〜那智勝浦の海沿い凄いな

全点燈とか頻繁
494M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:10:03.05 ID:T8hh4DGK0
せんせいもぞもぞ
495M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:11:54.78 ID:sAPrQwPJ0
せんせいび
496M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 12:13:51.13 ID:fflat6M70
北会津さっきから6連発くらいしてるが
497M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:15:18.38 ID:sAPrQwPJ0
せんせいはいつも動き始めると連続でもぞもぞするね
498M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 12:18:24.88 ID:mGvD/7vZO
先生の群発は止まる気配ないな
いつまで続くんだこれ
499M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 12:22:03.12 ID:CQ06HNZC0
先生・・・っていうか、北越から先生に広がりじゃね?
500M7.74(SB-iPhone):2012/07/20(金) 12:27:11.13 ID:/KdwvKH/i
てんてーびってるなあ
501M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:27:19.60 ID:rTdkbB040
せんせ
502M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:27:22.06 ID:ktV+/R3j0
せんせいもじょ
503M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:28:17.53 ID:ktV+/R3j0
房総
504M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:28:22.90 ID:T8hh4DGK0
ちーばび
505M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 12:28:24.73 ID:CQ06HNZC0
ちぱ
506M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:28:43.40 ID:rTdkbB040
関東きてる
507M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 12:36:25.05 ID:mGvD/7vZO
東京湾でいつものプレート内地震だろうと思ったら

震源超浅いし
508M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 12:39:14.93 ID:CQ06HNZC0
今年の年初くらいまでは
同じ場所で何回もくるのを見たけど
そういうのも少なくなったし
続くにしても、時間開くようになったもんだな
509M7.74(家):2012/07/20(金) 12:43:44.82 ID:S0ELQBra0
>>507
活断層調べたほうがいいんじゃね?東電じゃなくても
510M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 12:47:10.59 ID:CQ06HNZC0
いば?
511M7.74(長野県):2012/07/20(金) 12:53:14.98 ID:BdkvIlNx0
平成24年07月20日12時32分 気象庁発表
20日12時27分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.5度、東経140.2度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度1  千葉中央区都町* 千葉緑区おゆみ野*
          市原市姉崎* 市原市国分寺台中央*

この地震による津波の心配はありません
512M7.74(東京都):2012/07/20(金) 12:57:27.27 ID:rTdkbB040
いわ
513M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 12:57:33.19 ID:8Ol3H6HJ0
いわもぞ
514M7.74(長野県【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】):2012/07/20(金) 12:57:44.99 ID:BdkvIlNx0
いわび
いわ
516M7.74(静岡県【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】):2012/07/20(金) 12:58:10.19 ID:CQ06HNZC0
さんりぐ
517M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:21.23 ID:VrWs7UKz0
みやぎ
518M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:21.68 ID:8Ol3H6HJ0
みやあか
519M7.74(長野県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:22.79 ID:BdkvIlNx0
金華山赤っぽ
520M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:25.11 ID:CQ06HNZC0
みゃ
521M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:25.44 ID:rTdkbB040
いわみや オレンジ!
522M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:31.05 ID:sAPrQwPJ0
宮城オレンジ
523M7.74(愛媛県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:32.70 ID:yrnXNV+O0
地下一部黄色つきで広がったw
524M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:36.77 ID:T8hh4DGK0
みや有感
525M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:42.69 ID:8Ol3H6HJ0
┌─────┐
│CAUTION │
└─────┘
526M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:00:48.08 ID:FKCYnHpz0
連発。
それにしても過疎ったねここ
527M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:01:03.51 ID:8cUu43Ui0
528M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:01:13.40 ID:CQ06HNZC0
M値のわりに広がるぬ・・・
529M7.74(福岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:01:19.48 ID:lvgNh4JQ0
いわ、いばみやと立て続けだぬwwwwwww
530M7.74(三重県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:01:30.95 ID:0Um2zE2k0
随分広範囲だな
531M7.74(愛媛県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:01:35.25 ID:yrnXNV+O0
関東と青森まで広がったな@地中緑
532M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:01:43.73 ID:8Ol3H6HJ0
>>526
スレチがいなくなって嬉しい
533M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:02:18.40 ID:S0ELQBra0
     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


534M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:02:25.57 ID:3ceVhyQR0
青森・宮城・茨城の3連続コンボですか
535M7.74(長野県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:02:25.74 ID:BdkvIlNx0
>>531
こっちはsage進行なのでよろ
ショボ地震2連発どうってことない
537M7.74(岩手県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:02:54.63 ID:CJaDLTDF0
運命の金曜日
538M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:03:19.31 ID:S0ELQBra0
やはりMが大きいときれいな同心円花火になるよなぁー・・・
539M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:03:36.48 ID:CQ06HNZC0
多分複数発なんだろうなと>広範囲な広がり
540M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/07/20(金) 13:03:37.42 ID:3ceVhyQR0
>>535
>>533だけど、失礼しましたです。
541M7.74(dion軍):2012/07/20(金) 13:04:44.14 ID:3ceVhyQR0
>>540

>>533じゃなくて>>534でした。重ねて失礼しました。
542M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:08:22.21 ID:rTdkbB040
M修正されたな
やっぱ、ちょっと大きめだったね
543M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 13:08:47.23 ID:uUpPJDeY0
福岡ちらちらしてるが、これは雷だ。
今、すごい豪雨。
544M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 13:13:11.95 ID:mGvD/7vZO
山陰も時々チカるなあと思って雨雲レーダーみたらこれは酷い
西日本の奴生きてるか
545M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 13:13:32.66 ID:8Ol3H6HJ0
雷なんか、そこらじゅうで発生してるけど
地中どこも光らないじゃん

栃木の猛烈な雷の時もじっと見てたけど、
一回チカッと点灯しただけだったし
546M7.74(長野県):2012/07/20(金) 13:14:03.78 ID:BdkvIlNx0
平成24年07月20日13時04分 気象庁発表
20日12時59分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.3度、東経141.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度2  一関市千厩町* 一関市室根町*
宮城県  震度2  石巻市鮎川浜* 石巻市桃生町* 女川町鷲神浜*

※震度1は省略
この地震による津波の心配はありません。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20120720130411391-201259.html

>>541
いえいえ、かえって恐縮ですw
547M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 13:18:25.48 ID:IOo/AM4+O
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| いわ→みや
   ||oと.  U|
   || |(__)J| http://pita.st/n/dmrt2469
   ||/彡 ̄ ガチャ
548M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 13:22:47.80 ID:CQ06HNZC0
やっぱ本家の白いのはみにくいな・・・

kmで県境強調設定してるから、微妙な位置良くわかる
549M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 13:35:37.83 ID:yrnXNV+O0
長野地中はまた黄色が
550M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 13:37:46.97 ID:IOo/AM4+O
 , - ,----、
(U(    ) 先生、おかえりなさい。
| |∨T∨ http://pita.st/n/bekmq024
(__)_)
551M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:39:35.19 ID:T8hh4DGK0
ちばもぞもぞ
552M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:39:36.46 ID:rTdkbB040
房総
553M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 13:39:39.85 ID:yrnXNV+O0
千葉地中軽く広がった
554M7.74(長野県):2012/07/20(金) 13:39:41.45 ID:BdkvIlNx0
房総もぞ
555M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 13:39:42.84 ID:8Ol3H6HJ0
ぼうそうび
556M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 13:40:27.66 ID:CQ06HNZC0
岐阜〜駿河湾〜銚子

点燈数多くてよくわからん
557M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:43:07.49 ID:ktV+/R3j0
房総もじょ
558M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 13:43:07.47 ID:CQ06HNZC0
chipa
559M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 13:43:11.29 ID:uUpPJDeY0
ちばび?
560M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:43:17.47 ID:T8hh4DGK0
ちばびー
561M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 13:43:26.00 ID:u0ETNRcP0
う〜ん房総び
562M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:43:38.05 ID:sAPrQwPJ0
房総2かいめ
563M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:43:43.02 ID:rTdkbB040
また関東
564M7.74(家):2012/07/20(金) 13:44:11.73 ID:S0ELQBra0
また千葉か   こえーな・・・・・
565M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 13:44:46.71 ID:CQ06HNZC0
千葉はダンマリの時間長いからな
566M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 13:46:15.09 ID:zRmEqVyDO
無口な人なのね
千葉
567M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 13:47:38.51 ID:CQ06HNZC0
山形・宮城県境活発?
568M7.74(長野県):2012/07/20(金) 13:48:09.12 ID:BdkvIlNx0
2回目は有感 震度2

平成24年07月20日13時47分 気象庁発表
20日13時42分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.6度、東経140.2度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  千葉緑区おゆみ野* 市原市国分寺台中央*
     震度1  茂原市道表* 東金市日吉台* 千葉中央区都町*
          市原市姉崎*

この地震による津波の心配はありません。
569M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 13:49:04.71 ID:IOo/AM4+O
(。・_・。)ノ ちば http://pita.st/n/ehlmop16
今日は、連発だぬ。
570M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 13:50:47.97 ID:ozjMDkbB0
震源近いと2程度でも嫌な感じがするね
571M7.74(三重県):2012/07/20(金) 13:52:16.84 ID:0Um2zE2k0
岡山山間部らへんの地中黄色も気になるな、天候の加減か
572M7.74(東京都):2012/07/20(金) 13:53:03.96 ID:rTdkbB040
千葉北西部が揺れると、直下みたいな揺れ方するからびびるわ・・・
今回こっちは有感まだだけど@大田区
573M7.74(チベット自治区):2012/07/20(金) 13:55:03.19 ID:wSYE4zSYP
ととと東京、大きいのくるわよぉおおおおおおおお
574M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 14:00:04.37 ID:IOo/AM4+O
なんだ今日は、0の付く日だから活発だったのか。
575M7.74(東京都):2012/07/20(金) 14:01:20.16 ID:sAPrQwPJ0
大都会ついてるね
香川・兵庫地中もたまにぴこる
雷?
576M7.74(千葉県【13:42 震度2】):2012/07/20(金) 14:01:49.55 ID:psKNOlsN0
なんだか危ない感じする@千葉
577M7.74(三重県):2012/07/20(金) 14:02:35.34 ID:0Um2zE2k0
関東不穏な感じだな
578M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 14:03:12.08 ID:uUpPJDeY0
九州、四国、関西は雷がえらいことになってるよ。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
579M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 14:04:15.82 ID:CQ06HNZC0
宮城、面積比較的小さいせいか
物凄く点燈しているように見える
580M7.74(東京都):2012/07/20(金) 14:17:50.57 ID:ktV+/R3j0
千葉もじょ
581M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 14:32:43.69 ID:yrnXNV+O0
中国地方なんか黄色あったな@地中
582M7.74(長野県):2012/07/20(金) 14:42:51.08 ID:BdkvIlNx0
いば栃もぞ
583M7.74(長野県):2012/07/20(金) 14:56:21.55 ID:BdkvIlNx0
三重南部モゾ?
584M7.74(宮城県):2012/07/20(金) 14:57:10.69 ID:3dWyg9cl0
長野 鳥取 の地中ピコンピコン
585M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 14:59:35.48 ID:tV/j79gx0
こちら広島の岡山寄り、雷鳴り出してる
586M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 15:04:05.61 ID:zSBSpsPz0
いわび
587M7.74(三重県):2012/07/20(金) 15:04:19.66 ID:Pog8XxXY0
岩手微
588M7.74(三重県):2012/07/20(金) 15:08:32.62 ID:Pog8XxXY0
先生・福島山形県境付近微
589M7.74(三重県):2012/07/20(金) 15:16:05.34 ID:Pog8XxXY0
>>586-587

平成24年07月20日15時08分 気象庁発表
20日15時03分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.0度、東経142.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  普代村銅屋*

この地震による津波の心配はありません。
590M7.74(catv?):2012/07/20(金) 15:17:59.47 ID:rFIPRooq0
長野鳥取地下
光り続けるってどういうこと?
591M7.74(東京都):2012/07/20(金) 15:24:43.35 ID:rTdkbB040
なんかあっちこっちきてたんだな
気がつかなかった
592M7.74(京都府):2012/07/20(金) 15:25:29.90 ID:yHqB901b0
>>590
運命の日が近いんじゃないだろうか?
593M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 15:39:53.45 ID:fOUxqvwJ0
【M6.1】KURIL ISLANDS 17.1km 2012/07/20 15:10:25JST, 2012/07/20 06:10:25UTC (G)http://t.co/BnWqHiA3 (USGS)http://t.co/x7zEoaTo

浅いぞ。
594M7.74(catv?):2012/07/20(金) 15:39:56.66 ID:rFIPRooq0
>592
やめれwww
鳥取から近いところに住んでるんだwww
595M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 15:42:04.99 ID:zmcq11De0
27時間テレビの最中に……………………
596M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 15:44:16.85 ID:IOo/AM4+O
15:38 頃、

  ∧,,∧
 (,,・∀・) 伊予灘び
〜(_u,uノ http://pita.st/n/mpw01234
597M7.74(長野県):2012/07/20(金) 15:44:53.45 ID:BdkvIlNx0
先生もぞった
598M7.74(東日本):2012/07/20(金) 15:45:04.10 ID:nkYQSYTJ0
>>590
こちら長野市。
なんなら見に行ってもいいよ。ただ小さくてよくわからん
599M7.74(長野県):2012/07/20(金) 15:45:36.94 ID:BdkvIlNx0
群栃もぞった
600M7.74(三重県):2012/07/20(金) 15:48:31.99 ID:0Um2zE2k0
そういう不吉な発言は後回しにして、
まずは強震モニタを見守ろうじゃねーか。
なんともなかったことも多いんやし、
たとえ2ちゃんでも気軽に書き込める分、
有意な情報が集積できるかもしれへんし。
601M7.74(東京都):2012/07/20(金) 15:49:32.30 ID:XAPH9Q700
こわいな 来るのかな
602M7.74(catv?):2012/07/20(金) 15:57:23.02 ID:rFIPRooq0
ききききっと機械の故障に違いない!

うん!そうだ!
603M7.74(WiMAX):2012/07/20(金) 15:58:37.76 ID:TlUW1Vsg0
千島でかいの連発
604M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 15:59:27.40 ID:fOUxqvwJ0
千島M6.3/9.9kmか
605M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 16:00:02.63 ID:zmcq11De0
またか…
Hinetスレ久々に覗いたが全国で頻繁に来てるね
多い感じ
606M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 16:00:06.24 ID:CQ06HNZC0
地震だけならたいした被害にならないから
安心しろ

とにかく、きたら小学校でやった避難訓練の手順思い出せ

女子供に奇声上げるなと言え

恐ろしいのはパニックと津波だけだ
607M7.74(神奈川県):2012/07/20(金) 16:01:39.45 ID:ynJTVLBE0
クリルはどうやら本当に限界のようだ。
メガクエイクで根室沖のアスペが限界に達しているのは周知。
さらに陸中沖M9級も満期ときている。

恐らくhttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/04dec_chishima2/f03.htmの図の
欄外左側(陸中沖)から十勝〜根室〜色丹〜択捉〜ウルップ島東方と少なくとも
6連動になる事はほぼ確定か。

推定Mは9.4〜9.6


最悪の場合↓の千島海溝全崩壊史上最大地震・津波になりうる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/Kuril-Kamchatka_trench_topographic.png
608房総(SB-iPhone):2012/07/20(金) 16:05:23.22 ID:8R0pOnbMi
怖いじゃんか
609M7.74(家):2012/07/20(金) 16:06:02.86 ID:11mmIL8r0
当たるといいですね
610M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 16:09:05.06 ID:u0ETNRcP0
硫黄島近海ごくあさM5.1
611M7.74(京都府):2012/07/20(金) 16:11:47.69 ID:yHqB901b0
>>590
鳥取近くの大山が危ないのかな?
温泉行くまでは地震延期してほしい地域なんだが
612M7.74(長野県):2012/07/20(金) 16:14:22.41 ID:BdkvIlNx0
房総び
613M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 16:14:25.40 ID:fOUxqvwJ0
房総!
614M7.74(家):2012/07/20(金) 16:15:23.34 ID:PXRqCUm00
房総びってる、不穏すぎる
615M7.74(東京都):2012/07/20(金) 16:16:37.50 ID:FKCYnHpz0
>>606
よくそんなことが言えるな。
首都圏直下型だと地震による建物倒壊、火災だけでも相当な被害だ。

616M7.74(東京都):2012/07/20(金) 16:18:21.68 ID:XAPH9Q700
くりるにM7超えが来たらやばそう
617M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 16:19:57.14 ID:zmcq11De0
また北西部かね?
618M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 16:20:35.97 ID:CQ06HNZC0
それは、既存不適格な建物が防火・準防火地域に多いという
脆弱な都市計画ゆえ

619M7.74(東京都):2012/07/20(金) 16:21:55.06 ID:xcbg8SuR0
>>615
田舎(ただし、原発付近で起きたらアウト)なら当て嵌まりそう。
620M7.74(長野県):2012/07/20(金) 16:22:58.27 ID:BdkvIlNx0
>>612-613
平成24年07月20日16時19分 気象庁発表
20日16時14分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.6度、東経140.1度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  千葉緑区おゆみ野* 市原市国分寺台中央*
     震度1  茂原市道表* 東金市日吉台* 市原市姉崎*

この地震による津波の心配はありません。
621M7.74(宮城県):2012/07/20(金) 16:24:09.42 ID:3dWyg9cl0
鳥取・岡山の地中ピコンは雨・雷ではないようだね
622M7.74(三重県):2012/07/20(金) 16:25:00.54 ID:Pog8XxXY0
>>610
モニタへの反応はなし

平成24年07月20日15時58分 気象庁発表
20日15時50分頃地震がありました。
震源地は硫黄島近海 ( 北緯24.8度、東経142.1度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  小笠原村母島

この地震による津波の心配はありません。
623M7.74(兵庫県):2012/07/20(金) 16:25:36.21 ID:ptpA6ihm0
>>621
雨の影響
624M7.74(家):2012/07/20(金) 16:27:05.73 ID:S0ELQBra0
千葉北西部どうしたんだ・・・
625M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 16:30:43.90 ID:CQ06HNZC0
>>621

広島・山口県境同様
定番の場所
626M7.74(兵庫県):2012/07/20(金) 16:32:48.12 ID:ptpA6ihm0
地中が点滅しだしたのは午後1時50分頃から
ちょうど岡山北部で大雨降り出したときと同じ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-66171.html?areaCode=000&groupCode=49
627M7.74(空):2012/07/20(金) 16:33:02.83 ID:rIXKJA0Ki
【M6.3】KURIL ISLANDS 9.9km 2012/07/20 15:32:56JST, 2012/07/20 06:32:56UTC (G)http://t.co/0AhJJOjX (USGS)http://t.co/vOa17Hk2

【M6.1】KURIL ISLANDS 17.1km 2012/07/20 15:10:25JST, 2012/07/20 06:10:25UTC (G)http://t.co/BnWqHiA3 (USGS)http://t.co/x7zEoaTo
628M7.74(dion軍):2012/07/20(金) 16:33:23.16 ID:OGzg/Luh0
千葉の俺はとりあえず地震に備えてうんこをしに行こうと思う
629M7.74(チベット自治区):2012/07/20(金) 16:34:49.91 ID:qDbH3A5z0
千葉〜♪千葉〜♪
今日は千葉!
630M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 16:35:05.70 ID:CQ06HNZC0
hi-net見てきたら

昨日の函南の場所から伊豆七島一直線に数個ならんでいやがる
631M7.74(東京都):2012/07/20(金) 16:39:00.29 ID:ZYc70UYv0
千葉県、夷隅川では現在大量の
アカエイが遡上中です。
632M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 16:51:12.64 ID:fOUxqvwJ0
ふくしまび
633M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 16:51:19.99 ID:366OB7Wj0
ふく
634M7.74(三重県):2012/07/20(金) 16:51:28.54 ID:Pog8XxXY0
福島沿岸微
635M7.74(東京都):2012/07/20(金) 16:56:29.97 ID:1KgQRwaV0
>>631
そう考えると来ちゃうのかな。
千葉北東沖とかに。
636M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 17:10:37.72 ID:hw8L3z6C0
>>635
アカエイが向かった方面が安全なところかもな。
637M7.74(群馬県):2012/07/20(金) 17:20:20.38 ID:kknDp60Z0
いばび
638M7.74(三重県):2012/07/20(金) 17:20:34.36 ID:Pog8XxXY0
茨城微
639M7.74(愛知県):2012/07/20(金) 17:25:02.50 ID:Iw5Ev7YF0
いばら
640M7.74(栃木県):2012/07/20(金) 17:31:14.86 ID:DKvtWiuf0
福一に震度6強がきますように...
641M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 17:32:21.25 ID:sI28T1Vj0
いっそ高級クロマグロが海から10kmのうちの前まで遡ってきてくれないかしら
642M7.74(空):2012/07/20(金) 17:39:31.28 ID:uqkn1VYAi
【M2.6】茨城県東方沖 深さ48.6km 17:19:51発生 http://t.co/ymqUoEnL
【M3.3】茨城県東方はるか沖 深さ7.6km 16:50:28発生 http://t.co/xzpCyKYV
【M2.6】宮城県東方沖 深さ29.5km 16:27:17発生 http://t.co/PtZPc5xg
643M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 17:51:14.58 ID:CQ06HNZC0
>>641

姉さんのところにつく前に中国人が・・・
644M7.74(群馬県):2012/07/20(金) 17:54:31.96 ID:kknDp60Z0
ふっじさーん
645M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 17:54:35.77 ID:mG9Q0tiYP
箱根
646M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 17:54:42.73 ID:8Ol3H6HJ0
やまなしー
647M7.74(長野県):2012/07/20(金) 17:54:48.04 ID:BdkvIlNx0
山北道志び
648M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 18:12:25.52 ID:366OB7Wj0
いば
649M7.74(長野県):2012/07/20(金) 18:12:32.32 ID:BdkvIlNx0
いば黄色
650M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 18:12:38.86 ID:8Ol3H6HJ0
いば
651M7.74(東京都):2012/07/20(金) 18:12:51.23 ID:ktV+/R3j0
いばちょび
652M7.74(長野県):2012/07/20(金) 18:16:30.54 ID:BdkvIlNx0
>>644-647
山梨県東部(道志村付近)
2012-07-20 17:54:07.859 35.5348N 138.9772E 18.8km M2.4
※Hi-net自動処理震源リストより 有感発表なし
653M7.74(東京都):2012/07/20(金) 18:19:49.16 ID:ktV+/R3j0
いわちょび
654M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 18:20:02.03 ID:sI28T1Vj0
いわもぞ
655M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 18:24:45.00 ID:zmcq11De0
今日のHinetは大忙し
656M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/20(金) 18:39:36.81 ID:0JYXXRPo0
今日は元気だのう
657M7.74(長野県):2012/07/20(金) 18:50:29.34 ID:BdkvIlNx0
>>652訂正
道志村付近→都留市付近 ですた
658M7.74(東京都):2012/07/20(金) 18:54:39.50 ID:ky2fEsqL0
いばび
659M7.74(チベット自治区):2012/07/20(金) 18:56:27.19 ID:qDbH3A5z0
でもまー、くじらかいるかがこなければせいぜい震度5だから大丈夫♪
660M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 19:03:22.86 ID:IOo/AM4+O
18:12 頃、

  ∧ ∧ ズサー いばきいろ
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3 http://pita.st/n/egjnpr46
661M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 19:06:01.99 ID:IOo/AM4+O
>>656

0の付く日だから活発です。
662M7.74(芋):2012/07/20(金) 19:21:01.90 ID:HHl1xVZO0
>>661
なんだかどこかのバーゲンセールの日のようだ…
663M7.74(東京都):2012/07/20(金) 19:32:33.11 ID:dlr9VB8W0
いつものように静寂タイムに入りました。
664M7.74(大阪府):2012/07/20(金) 19:37:10.43 ID:VrWs7UKz0
千島海溝の様子が3.11前の日本海溝にクリソツなんだけど
665M7.74(空):2012/07/20(金) 19:37:24.71 ID:iJzGRD57I
>>660
平成24年07月20日18時17分 気象庁発表
20日18時12分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.3度、東経141.1度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市助川小学校*
666M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 19:37:32.42 ID:8Ol3H6HJ0
>>663
いいね。
過疎ったとか言われるくらい沈んで
初心者やスレチが見捨てるくらいに
なれば、独特の世界だ
667M7.74(東京都):2012/07/20(金) 19:41:43.00 ID:XAPH9Q700
(´.`) タダイマー
668M7.74(栃木県):2012/07/20(金) 20:03:52.62 ID:oZGqZ+F/0
おかえり
今日以上に涼しい天気だからなんか怖いけど大丈夫か?
669M7.74(SB-iPhone):2012/07/20(金) 20:11:11.53 ID:UaC8o1WRi
水曜日に立てたスレがまだ落ちてない。
良い事だ
670M7.74(茨城県):2012/07/20(金) 20:18:18.75 ID:Y8aW+Rff0
7月に入って急に有感がゆれなくなったなぁ

ただまだ無感も含めれば
全然地震が多い状態は変わらないけど

この静かさはある意味不気味だねぇ
671M7.74(東京都):2012/07/20(金) 20:22:46.32 ID:xcbg8SuR0
>>670
朝は数日置きに有感目立つ(ただし16日のは関東フラグ中規模)けど
特に夕方から夜半までの間の静穏化が長引いている状況。
672M7.74(長野県):2012/07/20(金) 20:33:22.33 ID:suBtshKi0
長野県内大雨、NHK総合が大雨情報のテロップを番組に重ねている位
なので県内の地震観測情報に誤差が出る可能性あり。
673M7.74(東京都):2012/07/20(金) 20:35:57.45 ID:ktV+/R3j0
島根もじょ
674M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 20:42:31.98 ID:zXHzxpEY0
今日こそ東海大地震の日かもしれんな。
阪神淡路や東北のときと同じ状況。いろんな条件が揃いすぎてる。

関東壊滅とはいかないでも、震度6級は来ると思う。
675M7.74(京都府):2012/07/20(金) 20:43:31.82 ID:yHqB901b0
>>674
どんな条件なんだ?
676M7.74(WiMAX):2012/07/20(金) 21:08:57.43 ID:e7eC7w0x0
>>670
変な日本語!
677M7.74(東京都):2012/07/20(金) 21:12:32.39 ID:RFWMBfp/0
http://quakes.globalincidentmap.com/

クリルでかすぎよね
しかも二発も
678M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 21:13:09.20 ID:zmcq11De0
あっと驚くためごろう
679M7.74(埼玉県):2012/07/20(金) 21:23:34.66 ID:CHzwvcmP0
ふくび
680M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 21:28:01.12 ID:mGvD/7vZO
驚きの青さ
681M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 21:30:56.09 ID:CQ06HNZC0
常々思うけど、震災前のhi-net地図が見られれば

今の24時間分布図と見比べられるんだけどね

少なくなったな・・・小さくなったな・・・って○見て思うけど

どの程度変化したんだか良くわからん
682M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 21:41:55.82 ID:zRmEqVyDO
>>678
ゲバゲバ、ピー
683M7.74(東京都):2012/07/20(金) 21:44:08.02 ID:xcbg8SuR0
684M7.74(東京都):2012/07/20(金) 21:51:18.61 ID:xcbg8SuR0
685M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 21:53:02.45 ID:fflat6M70
>>677
最近群発化してたとこよりだいぶ北なんだな。
日本で言えば青森沖と千葉沖くらい離れてるが、その中間の領域にも影響あるかな
686M7.74(東京都):2012/07/20(金) 21:53:17.49 ID:XAPH9Q700
>>684
この画像は、登録したら見れる画像ですか?
687M7.74(チベット自治区):2012/07/20(金) 21:57:57.29 ID:QoNtaURH0
>>685今後最低でも50年くらいは固有地震起きねーんじゃの中間は。
688M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 22:00:12.25 ID:kcCtSF5P0
689M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 22:05:21.52 ID:CQ06HNZC0
>>683氏ありがとう

少なくなった今と比べても、やはり少ないんだね
690M7.74(静岡県):2012/07/20(金) 22:07:12.66 ID:CQ06HNZC0
>>684氏もありがとう

規模は大きめだけど数が少ないんだね
691M7.74(茨城県):2012/07/20(金) 22:18:46.02 ID:Y8aW+Rff0
今の所の今日の有感地震って9回もあるんだね。

2012-07-20 18:11 M3.7 最大震度1 茨城県沖
2012-07-20 16:14 M3.2 最大震度2 千葉県北西部
2012-07-20 15:50 M5.1 最大震度1 硫黄島近海
2012-07-20 15:03 M3.0 最大震度1 岩手県沖
2012-07-20 13:42 M3.2 最大震度2 千葉県北西部
2012-07-20 12:59 M4.1 最大震度2 宮城県沖
2012-07-20 12:27 M2.9 最大震度1 千葉県北西部
2012-07-20 05:08 M3.5 最大震度1 茨城県北部
2012-07-20 01:11 M4.5 最大震度2 福島県沖

しかしこう見ると15時50分の硫黄島(東京都)近海は
大きかったんだなぁ。
692M7.74(東京都):2012/07/20(金) 22:29:02.62 ID:RFWMBfp/0
千葉直下が3回もあったんだぬ
693M7.74(東京都):2012/07/20(金) 22:35:25.30 ID:W4HTvXDA0
そりも浅かったんだぬ
694M7.74(群馬県):2012/07/20(金) 22:37:43.57 ID:kknDp60Z0
リプレイしても判別できず
< 地震情報 >

本州北部東方はるか沖
2012/07/20 22:28:15.74
40.887N
144.633E
61.7km
M3.0
695M7.74(東京都):2012/07/20(金) 22:38:10.26 ID:W4HTvXDA0
本州北部東方はるか沖
2012/07/20 22:28:15.74
40.887N
144.633E
61.7km
M3.0
ttp://maps.google.com/maps?q=40.887,144.633&ll=40.887,144.633&z=7&t=h
696M7.74(群馬県):2012/07/20(金) 22:50:39.90 ID:kknDp60Z0
地中震度の点灯が3か所になった
故障?
697M7.74(栃木県):2012/07/20(金) 22:52:18.11 ID:zq0Rt3gU0
やぁお前ら
今日も暇だったな
関東は肌寒く海パンいっちょーじゃ寒かったぞ

関東に一発来い!
698M7.74(栃木県):2012/07/20(金) 22:57:08.09 ID:zq0Rt3gU0
犬HK 1:00まで録画しておけよ
緊速2発来るぞー

揺れてるよ 東京撮って 揺れてるよ
699M7.74(東京都):2012/07/20(金) 23:04:54.71 ID:mBUQSZ9R0
>>698 なんだかわからんが録画してるぜ。

http://uproda.2ch-library.com/554860b8U/lib554860.jpg
700M7.74(群馬県):2012/07/20(金) 23:10:06.43 ID:kknDp60Z0
重そうなデスクトップだな
701M7.74(東京都):2012/07/20(金) 23:16:17.70 ID:W4HTvXDA0

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::     \テロンテロンテロンテロン~♪…………………/
::::::::::           ______
       ∧_∧   |    |....____|_
      (´・ω・`)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
702M7.74(栃木県):2012/07/20(金) 23:18:30.87 ID:zq0Rt3gU0
>>699
おまえ良い奴じゃないかw
しかも八咫烏ショートカットは高感度UPだぞ
703M7.74(東京都):2012/07/20(金) 23:18:30.88 ID:mBUQSZ9R0
>>700
Googuleクロームでしょ。アップロードしたYouTube動画のサムネイル変えるのにIEじゃ
まともに操作できないんで、止むを得ず。
704M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/20(金) 23:32:15.21 ID:bqAnUybS0

              ヽ从/ 。   緊急地震速報!!!!!!
        ガバッ   ∧,,,∧    
             (´・ω・`;):._  
            r'⌒と 、j ミヽ  
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /      _____
          /       i!./       |i\___ヽ
           (_,.         //.       |i i|.====B|i.│ <ティロンティロン♪ティロンティロン♪
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/        |\|___|__◎_|_.i
            `~`''ー--‐         .| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
                          \| テレビ台 |〜
705M7.74(東京都):2012/07/21(土) 00:01:03.49 ID:c7fw6//E0
00:01:01:01
エイッ
706M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 00:10:57.84 ID:5xnmjflr0
707M7.74(埼玉県):2012/07/21(土) 00:20:53.77 ID:bm3ewwD80
うむ
708M7.74(東京都):2012/07/21(土) 00:25:05.01 ID:cgj1UzON0

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: 緊速2発来るらしいけど………
::::::::::           ______
       ∧_∧   |    |....____|_
      (´・ω・`)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐

709M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 00:30:45.87 ID:0JBBwwC20
来ない。。。ぬ。。。。
(~_~;)
710M7.74(東京都):2012/07/21(土) 00:34:37.16 ID:KLAiv+6s0
>>706
無音にして見たからかもしれないが
ウィンドウをせわしなく動かしすぎですごく気持ち悪い
711M7.74(愛知県):2012/07/21(土) 00:46:37.07 ID:Nvl7qffj0
>>698
まだかよー
寝るぞー
712M7.74(栃木県):2012/07/21(土) 00:49:18.27 ID:GpdF+CTh0
こないぬ
もう寝る
でも来そう
でも寝るか
713M7.74(東京都):2012/07/21(土) 00:54:17.24 ID:cgj1UzON0
(´.`) オヤスミー
714M7.74(東京都):2012/07/21(土) 00:56:17.68 ID:SV2/h/xQ0
あと5分しかないのに2回も鳴るかよヽ(`Д´#)ノ
715M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 00:56:33.80 ID:0JBBwwC20
もうこねぇ。。。。
716 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2012/07/21(土) 00:59:15.91 ID:WqDTGGD60
ん、スレの進みが遅い
平和みたいだな
寝るか
717M7.74(東京都):2012/07/21(土) 01:01:20.60 ID:LyKTZ+g20
ふくもじょ
718M7.74(芋):2012/07/21(土) 01:01:29.68 ID:1VEUPjrm0
もうすぐ学生は夏休みだしロンドン五輪もすぐ・・・
こんな時に地震来るんだよきっと
719M7.74(東京都):2012/07/21(土) 01:02:08.24 ID:SV2/h/xQ0
チッ 寝るか( ´Д`)=3
720M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 01:03:35.40 ID:5xnmjflr0

        ∧_∧
  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)

721M7.74(東京都):2012/07/21(土) 01:05:44.04 ID:3exLaKsl0
朝方に関東震度4くらいで揺れるパターンかな
722M7.74(WiMAX):2012/07/21(土) 01:14:47.20 ID:sFI2qRFX0
長野と岡山の地中が同じタイミングで
つき出したぞ
723M7.74(北海道):2012/07/21(土) 01:17:21.18 ID:J8ZKbtlG0
>>721
素晴らしい!
時間帯、場所、震度までパターン化してるとは!
724M7.74(SB-iPhone):2012/07/21(土) 01:27:31.22 ID:Cx89iM2li
おやすみなさい
725M7.74(長野県):2012/07/21(土) 01:32:39.96 ID:8DdNv2co0
ふくモゾ
726M7.74(東京都):2012/07/21(土) 01:33:04.61 ID:LyKTZ+g20
ちょびはるか?
727M7.74(WiMAX):2012/07/21(土) 01:40:53.79 ID:sFI2qRFX0
電話が変だよ!
ちょっとお待ちください
っていうて使えなかったゾ!!!
728M7.74(福島県):2012/07/21(土) 01:43:01.53 ID:kHxncIeG0
>>727
ちょっと待っててみてはどうか
729M7.74(長野県):2012/07/21(土) 02:03:03.11 ID:8DdNv2co0
ふくみやモゾ
730M7.74(長野県):2012/07/21(土) 02:03:39.91 ID:8DdNv2co0
美濃西部モゾ
731M7.74(長野県):2012/07/21(土) 02:25:51.83 ID:8DdNv2co0
飛騨モゾ
732M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 02:27:00.85 ID:jRWZUMcu0
長野連発中
733M7.74(茸):2012/07/21(土) 02:32:30.65 ID:8xFDIu6Z0
乙です。
家がパキパキ鳴ってる(x_x)
見守り開始します。
734M7.74(SB-iPhone):2012/07/21(土) 02:39:28.31 ID:lQ25evDMi
>>721
茨城南部の深めとかね
735M7.74(茸):2012/07/21(土) 02:40:24.14 ID:E6rCLTh20
>>733
東京?
736M7.74(長野県):2012/07/21(土) 02:41:08.72 ID:8DdNv2co0
いばモゾ
737M7.74(茸):2012/07/21(土) 02:41:17.25 ID:E6rCLTh20
いば
738M7.74(三重県):2012/07/21(土) 02:41:21.08 ID:y0RTxc540
茨城微
739M7.74(北海道):2012/07/21(土) 02:41:39.83 ID:3KIxEvkB0
46分まで待機
740M7.74(茸):2012/07/21(土) 02:42:38.28 ID:E6rCLTh20
茨城と、長野の地下が同期してたな・・・。
741M7.74(長野県):2012/07/21(土) 02:42:41.62 ID:8DdNv2co0
九州南からモゾったような
742M7.74(茸):2012/07/21(土) 02:43:40.21 ID:8xFDIu6Z0
>>735
岩手内陸部です(^_^)ゞ
743M7.74(長野県):2012/07/21(土) 02:56:05.98 ID:8DdNv2co0
大分福岡び
744M7.74(三重県):2012/07/21(土) 02:56:12.15 ID:y0RTxc540
>>741 これだね

【M3.5】種子島東方沖 深さ36.8km 02:41:18発生
http://t.co/6QGtajLv
745M7.74(長野県):2012/07/21(土) 03:04:40.77 ID:8DdNv2co0
>>744
地図で確認したら種子島の100kmほど東が震源みたいだね
d。
746M7.74(茸):2012/07/21(土) 03:07:25.57 ID:E6rCLTh20
>>742
あ、了解です。岩手ですか、、、
747M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 03:12:19.25 ID:PLD13k5v0
>>743
2012-07-21 02:55:32 33.35N 131.05E 8km M2.4 大分県

座標確認したら日田市みたいだな・・・豪雨災害で大変な時に・・・
748M7.74(三重県):2012/07/21(土) 03:17:10.26 ID:y0RTxc540
岩手沿岸微
749M7.74(三重県):2012/07/21(土) 03:40:54.33 ID:y0RTxc540
03時39分頃、関東北部微
750M7.74(三重県):2012/07/21(土) 03:47:04.33 ID:y0RTxc540
福島浜通り微
751M7.74(三重県):2012/07/21(土) 04:03:43.98 ID:y0RTxc540
紀伊水道周辺微
752M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 04:14:17.62 ID:+oIi3OUf0
こんな日はヤバイい

予期せぬ所に来そう
中規模の地震
753M7.74(栃木県):2012/07/21(土) 04:26:59.15 ID:SnK7Z1H+0
いばび
754 【東電 55.8 %】 (滋賀県):2012/07/21(土) 04:27:50.29 ID:P3DW/Cf+0
ざわわ
755M7.74(東京都):2012/07/21(土) 04:27:50.30 ID:xf8GVYHs0
いばもぞ
756M7.74(三重県):2012/07/21(土) 04:35:55.02 ID:y0RTxc540
>>753-755

震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/07/21 04:26:14.84
震央緯度 36.243N
震央経度 140.905E
震央深さ 44.9km
マグニチュード 2.6
757M7.74(東京都):2012/07/21(土) 05:04:19.51 ID:xf8GVYHs0
あおいわび
758M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 05:04:26.43 ID:nqEsofD40
いわび
759M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 05:04:32.96 ID:PLD13k5v0
ブワっと広がった
760M7.74(岐阜県):2012/07/21(土) 05:04:34.49 ID:W41OFxl70
あおいわ
761M7.74(茸):2012/07/21(土) 05:05:35.70 ID:8xFDIu6Z0
揺れた。岩手
762M7.74(三重県):2012/07/21(土) 05:15:34.67 ID:y0RTxc540
>>757-760

平成24年07月21日05時08分 気象庁発表
21日05時03分頃地震がありました。
震源地は青森県三八上北地方 ( 北緯40.5度、東経141.5度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  階上町道仏*

この地震による津波の心配はありません。
763M7.74(栃木県):2012/07/21(土) 05:20:58.83 ID:SnK7Z1H+0
いばもぞ
764M7.74(東京都):2012/07/21(土) 05:21:11.80 ID:xf8GVYHs0
いばび
765M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 05:23:47.14 ID:pywlDTo70
(はしかみ)階上
766キャピタル大阪(大阪府):2012/07/21(土) 05:58:19.92 ID:iB+GexrM0
蚊に起こされたわ
むかつく
767キャピタル大阪(大阪府):2012/07/21(土) 06:06:36.68 ID:iB+GexrM0
失血による殺人を狙った殺人未遂罪及び傷害罪で告訴したいくらいやわ
768キャピタル大阪(大阪府):2012/07/21(土) 06:07:30.22 ID:iB+GexrM0
まあ蟹に起こされるよりはましか

ほいじゃあ
769M7.74(東京都):2012/07/21(土) 06:28:26.84 ID:i+lIZJm90
みやいわちょび
770M7.74(東京都):2012/07/21(土) 06:39:59.23 ID:UBm20WA70
いわ
771M7.74(東京都):2012/07/21(土) 06:50:47.95 ID:UBm20WA70
九州
772M7.74(茸):2012/07/21(土) 07:02:02.83 ID:E6rCLTh20
なんか地中が、あちこち光るな・・・。
773M7.74(京都府):2012/07/21(土) 07:15:37.17 ID:DIOVoOQu0
たしかにひかってた 4か所くらい
774M7.74(福岡県):2012/07/21(土) 07:22:39.21 ID:D/Au70QU0
今スレになってもう3日かよ
震災以来こんなに保ったことあったっけ?
775M7.74(東京都):2012/07/21(土) 07:26:43.09 ID:UBm20WA70
あお
776M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 07:44:51.34 ID:scnAnlfY0
家では寝室にも蟹が来ることは、稀によくある
777M7.74(東京都):2012/07/21(土) 07:46:19.69 ID:s/51Hn770
で そろそろなんだが
778M7.74(SB-iPhone):2012/07/21(土) 07:56:59.59 ID:ChRnUvcWi
おはおは 栃木からいばにかけてかすかなび
779M7.74(東京都):2012/07/21(土) 08:01:01.05 ID:UBm20WA70
いば
780M7.74(SB-iPhone):2012/07/21(土) 08:01:12.37 ID:ChRnUvcWi
ちょうし
781M7.74(空):2012/07/21(土) 08:04:02.03 ID:jgmNwhqgI
はるるん

震源地 関東東方はるか沖
震源時 2012/07/21 07:14:28.79
震央緯度 36.385N
震央経度 142.872E
震央深さ 5.0km
マグニチュード 2.9
782M7.74(茸):2012/07/21(土) 08:06:04.88 ID:kmbn917I0
いわ
783M7.74(東京都):2012/07/21(土) 08:06:53.60 ID:UBm20WA70
いわ ちょいもぞ
784M7.74(茸):2012/07/21(土) 08:07:54.30 ID:kmbn917I0
いまのアラートなんだろ?
785M7.74(秋田県):2012/07/21(土) 08:08:47.92 ID:+4iVIfIQ0
スレチだけど、今日はひっさびさの運命の土曜日。
油断せずに監視すべきかと。
786M7.74(東京都):2012/07/21(土) 08:08:57.20 ID:UBm20WA70
自分のも鳴りましたね
787M7.74(京都府):2012/07/21(土) 08:09:05.47 ID:DIOVoOQu0
アラート?
788M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 08:10:42.94 ID:scnAnlfY0
ジェラート?
789M7.74(茸):2012/07/21(土) 08:11:31.28 ID:kmbn917I0
>>787
ごめん、分かりにくかったか。24h音付き
緑増えてるの分からないぐらいないのに、いきなり振動レベルが上がったので、
790M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 08:24:59.61 ID:/u2kt9570
富士吉田かどこかの山の近くの民宿に泊まった夢を見た。
たて揺れが10分続いて民宿から非難する夢だった。
791M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 08:29:07.80 ID:byhxd4Km0
正夢だな
792空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/21(土) 08:30:05.31 ID:NIv/Fck00
  彡⌒ ミ >>790 民宿だって一所懸命にやっとる
 (@`ω´)      他人が簡単に非難してはいかん
793M7.74(空):2012/07/21(土) 08:36:49.03 ID:jgmNwhqgI
ずっと「空白」なのかな…
794M7.74(茸):2012/07/21(土) 08:39:00.39 ID:pKiCmSVU0
>>790
311ですら6分なのに…
795M7.74(三重県):2012/07/21(土) 08:46:31.04 ID:y0RTxc540
>>771

平成24年07月21日06時55分 気象庁発表
21日06時49分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯32.9度、東経130.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  菊池市旭志*

この地震による津波の心配はありません。
796M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 08:47:08.52 ID:5xnmjflr0

   彡⌒ミ
    ( ゚д゚ ) 
  .c(,_uuノ
797M7.74(東京都):2012/07/21(土) 08:47:14.26 ID:UBm20WA70
>>792
誰かつっこんであげてくださいw
798房総(SB-iPhone):2012/07/21(土) 08:51:33.26 ID:/8XymHFIi
毎日強震モニタ眺めてるのって、病気じゃないよな
799M7.74(空):2012/07/21(土) 08:53:08.36 ID:jgmNwhqgI
  ∩∩
 (。・_・)
 ⊂⊂)
  しJ゚
800M7.74(SB-iPhone):2012/07/21(土) 08:55:12.43 ID:ChRnUvcWi
てんていもぞ
801M7.74(東京都):2012/07/21(土) 08:57:24.05 ID:UBm20WA70
>>798
単に好みの問題かと
でも、モニタ見てるの家族は嫌がってる
震災を思い出すから嫌なんだって
まあ、それも正常な感覚かもしれないけど
802M7.74(東京都):2012/07/21(土) 09:02:51.79 ID:UBm20WA70
いばきた
803M7.74(茸):2012/07/21(土) 09:03:01.54 ID:kmbn917I0
いば
804M7.74(徳島県):2012/07/21(土) 09:03:05.60 ID:JkbvckX5P
いばふくび
805M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 09:04:18.30 ID:scnAnlfY0
いばふくもぞ?
806M7.74(秋田県):2012/07/21(土) 09:04:19.17 ID:+4iVIfIQ0
いやなよかん
807M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 09:04:22.27 ID:byhxd4Km0
長いな
808M7.74(東京都):2012/07/21(土) 09:10:45.18 ID:SV2/h/xQ0
>>798
近所の知人宅に遊びに行ったら
リビングのテレビの横にPCモニターが置いてあって
強震が常に見られるようになってて吹きそうになったw
最強の監視一家だった。
809M7.74(三重県):2012/07/21(土) 09:14:48.69 ID:y0RTxc540
>>802-804
【M2.5】茨城県北部 深さ10.1km 09:02:35発生
(G)http://t.co/Hjrz89nD
(Y)http://t.co/JwtznONx

>>805-807
【M2.5】福島県中部 深さ12.8km 09:03:41発生
(G)http://t.co/aLDMJvGI
(Y)http://t.co/986tHBg1
810房総(SB-iPhone):2012/07/21(土) 09:15:40.19 ID:/8XymHFIi
だよな。
じゃあ大丈夫だな。
811M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 09:25:22.30 ID:scnAnlfY0
大丈夫。タイコ判を押す。
812M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 09:36:46.41 ID:5xnmjflr0
たいこばん【太鼓判】
確実な保証。
813M7.74(宮城県):2012/07/21(土) 10:37:41.27 ID:oNS+bSH/0
電話が変だ。
フック上げると、プーという音がずっと鳴ってる。
814M7.74(庭):2012/07/21(土) 10:40:07.18 ID:1vUbbXk00
>>813
それに気付いた奴はいつの間にか居なくなってる
俺の周りでも三人くらい居なくなった
815M7.74(岐阜県):2012/07/21(土) 10:49:35.88 ID:ZJvsTiS70
宮城県さよなら地震来るのか?
816M7.74(茸):2012/07/21(土) 10:55:25.32 ID:kmbn917I0
>>813
スレチだと思うが、VoIPとか、光ファイバーの奴だったら、そういうもんじゃないの?
817M7.74(庭):2012/07/21(土) 10:56:33.22 ID:1vUbbXk00
いや
それ普通だろw
818M7.74(茸):2012/07/21(土) 11:00:26.29 ID:1pkBi5Ud0
え?
819M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 11:01:23.41 ID:s1fla+Df0
ちょっとちょうし
820M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 11:12:08.52 ID:scnAnlfY0
最初一個赤っぽかったな
821M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 11:12:11.04 ID:s1fla+Df0
いば北
822M7.74(東京都):2012/07/21(土) 11:12:12.18 ID:UBm20WA70
いば
823M7.74(茸):2012/07/21(土) 11:18:21.76 ID:kmbn917I0
>>820
背景の白いラインとくっついて、そう見えるだけかもね・・・。
824M7.74(茸):2012/07/21(土) 11:21:43.99 ID:kmbn917I0
長野の南の地中ぴかぴか、雷じゃないみたいだけど
825M7.74(埼玉県):2012/07/21(土) 11:23:43.87 ID:bm3ewwD80
u
826M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 11:24:10.23 ID:w52XMHJCO
さっきのいば、有感じゃないのかよ
827M7.74(東海地方):2012/07/21(土) 11:25:45.71 ID:n5v6Djf/O
いば、無感
(σ・∀・)σ http://pita.st/n/bgstz568
828M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 11:28:35.69 ID:RswPbNZ80

月刊新潮七月号って雑誌に
強震モニタ走馬燈/絲山秋子
って小説にもなるくらいに強震モニタも有名になってる
どんな内容か知らないが
829M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 11:30:50.17 ID:scnAnlfY0
そんなに珍しいことじゃないけど暇なので私も貼ってみる
さっきのいばキタのスタート
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3221257.jpg
830M7.74(東京都):2012/07/21(土) 11:42:56.72 ID:UBm20WA70
いばきた
831M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 11:43:04.52 ID:s1fla+Df0
いば
832M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 11:45:44.47 ID:s1fla+Df0
>>828
な゛にそれ
833M7.74(東京都):2012/07/21(土) 11:59:45.72 ID:QIb+5D400
「バカじゃねーの」とか言われると思うけど
PCとテレビを接続して、カエルとか発報したときに
テレビ画面に表示させたりできないかな?
834M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:00.04 ID:LyKTZ+g20
みやふく
835M7.74(京都府【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:02.58 ID:frMusR/c0
ふくしま
836M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:03.01 ID:8DdNv2co0
ふくみや黄色
837M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:07.50 ID:s1fla+Df0
ふくおき
838M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:09.93 ID:UBm20WA70
でかい!
839M7.74(徳島県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:15.37 ID:JkbvckX5P
みやおおきい
840M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:16.15 ID:s1fla+Df0
┌─────┐
│CAUTION │
└─────┘
841M7.74(愛知県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:25.45 ID:1v89w9Wh0
ふう
おらほもゆれだ!
収束作業か
844M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:33.25 ID:HPky6RYL0
ふくいちカメラちょい揺れ
845M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:39.97 ID:s1fla+Df0
おいおいおえおい
846M7.74(福岡県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:02:47.00 ID:33+HFuu+0
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
847M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:03:14.14 ID:Pn08gsXb0
これはでかい
848M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:03:22.08 ID:HPky6RYL0
東京び揺れした
849M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:03:37.02 ID:0G42UdIs0
今も揺れてる震度1程度・・・・

                    !?

          ,__.,、_,、 〃∩ ∧__∧  ,、_,、_,_
         (  (´・ω・`)⊂⌒ ( ・ω・ )  (´・ω・`)  )  
      ((((( `u-`u--u′ `ヽ_っ⌒/⌒c `u--u'-u' )))))


かえるおせえよww
ごごごご言うた
853M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:04:22.19 ID:cQYLmKRS0
久々に揺れを感じた
854M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:04:34.43 ID:JNYPn3DZ0
問題なし
855M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:04:52.19 ID:7n0zYc8W0
震度2?
オレンジの点もなかったか?
856M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:04:55.82 ID:UBm20WA70
ひろがったなあ
857M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:04:59.48 ID:bm3ewwD80
微揺れ
858M7.74(秋田県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:05:00.08 ID:+4iVIfIQ0
やっぱり来たか。でもこれが前ちょうの可能性。
油断大敵。
859M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:05:20.06 ID:7djbWjAR0
311(さんいちいち)みたいに言う時、今日デカいの来ると言いづらいね
860M7.74(秋田県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:06:02.23 ID:+4iVIfIQ0
いんど3はあったはず
861M7.74(宮城県):2012/07/21(土) 12:06:22.11 ID:h37gtb8G0
ななにーいち
862M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:06:54.27 ID:UBm20WA70
くそう・・・昼寝しようかと横になったらこれだよ
寝られんわ
863M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 12:06:59.84 ID:2dTJOpjTO
なんと、十勝微
864M7.74(空):2012/07/21(土) 12:07:02.86 ID:3I7UM7vBi

平成24年07月21日12時03分 気象庁発表
21日12時01分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 宮城県中部 福島県浜通り


今後の情報に注意して下さい。
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2012/07/21(土) 12:08:26.52 ID:bQ98RdWh0
フクモゾヾ(・◇・)ノ
http://img-up.com/f/11755244/
866M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 12:08:53.39 ID:0G42UdIs0
情報発表時刻 2012年7月21日 12時06分
発生時刻 2012年7月21日 12時01分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.7度 経度 東経142.0度
深さ 30km マグニチュード4.9

<震度3>
宮城県
宮城県中部 石巻市 石巻市桃生町
福島県
福島県浜通り 楢葉町 楢葉町北田

<震度2>
青森県
青森県三八上北 八戸市 階上町
岩手県
岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部 大船渡市 釜石市
盛岡市 矢巾町 花巻市 一関市 奥州市
宮城県
宮城県北部 宮城県南部 気仙沼市 宮城加美町 色麻町 涌谷町 栗原市
登米市 南三陸町 宮城美里町 大崎市 名取市 角田市 岩沼市 蔵王町
宮城川崎町 亘理町 山元町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区
仙台泉区 塩竈市 東松島市 松島町 利府町 大衡村 女川町
福島県
福島県中通り 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 桑折町 川俣町 天栄村
玉川村 田村市 福島伊達市 本宮市 いわき市 相馬市 福島広野町 富岡町
川内村 新地町 飯舘村 南相馬市
茨城県
茨城県北部 日立市 高萩市 常陸大宮市

<震度1>
青森県
青森県下北 七戸町 東北町 五戸町 青森南部町 おいらせ町 東通村
岩手県
岩手県沿岸北部 宮古市 久慈市 山田町 普代村 野田村 岩手洋野町 陸前高田市
住田町 二戸市 一戸町 八幡平市 紫波町 北上市 遠野市 金ケ崎町 平泉町 西和賀町
宮城県
白石市 七ヶ宿町 大河原町 村田町 柴田町 丸森町 仙台太白区 多賀城市
七ヶ浜町 大和町 大郷町 富谷町
秋田県
秋田県内陸南部 横手市 大仙市 仙北市
山形県
山形県最上 山形県村山 山形県置賜 新庄市 最上町 大蔵村 戸沢村 天童市 東根市
山辺町 中山町 河北町 西川町 尾花沢市 大石田町 米沢市 南陽市 山形川西町 白鷹町
福島県
福島県会津 福島市 国見町 大玉村 泉崎村 矢吹町 棚倉町 矢祭町 石川町 平田村
浅川町 古殿町 三春町 小野町 葛尾村 猪苗代町
茨城県
茨城県南部 水戸市 常陸太田市 北茨城市 笠間市 ひたちなか市 東海村 大子町 那珂市
城里町 小美玉市 土浦市 石岡市 つくば市 茨城鹿嶋市 潮来市 筑西市 桜川市 鉾田市
栃木県
栃木県北部 栃木県南部 大田原市 那須町 那須塩原市 宇都宮市 真岡市 益子町 市貝町
芳賀町 高根沢町 那須烏山市 栃木那珂川町
群馬県
群馬県南部 邑楽町
埼玉県
埼玉県北部 埼玉県南部 熊谷市 加須市 久喜市 春日部市 新座市 宮代町
867M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 12:15:17.09 ID:w52XMHJCO
ゆったり揺れたな
先生が目覚めないといいけど
868M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 12:18:44.21 ID:biLw/nzD0
>>862
東京は雨だから安心すればぁ



って雨だと地震がない説を支持してみる
869M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 12:23:03.73 ID:0G42UdIs0
>>868
それなら夏場大きな地震が起きる時は
当時の人が記録に残したくなるほど
気温が低くかった時期が多いってのも
書いておくよw
870M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 12:24:19.35 ID:biLw/nzD0
>>869
(´・ω・`)
871M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:24:43.92 ID:LPqoe5Pq0
Magnitude 4.9 - IZU ISLANDS, JAPAN REGION
2012 July 21 02:58:42 UTC

Magnitude 4.9 - NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
2012 July 21 03:01:21 UTC

三分差だた
872M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:27:20.75 ID:cgj1UzON0
(´.`) オハヨー

最近はお昼に揺れること多いね
873M7.74(京都府):2012/07/21(土) 12:29:31.29 ID:frMusR/c0
>>871
カップめん作ってこれからって時に揺れるのか
874M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:34:09.81 ID:UBm20WA70
>>873
カップめんの発想はなかったw
875M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:35:22.51 ID:LPqoe5Pq0
モニタを眺めてるあいだに伸びてしまう麺

次スレはありますか?
876M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:39:21.79 ID:LPqoe5Pq0
けんさくしたらなかったので立てますた

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ536
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1342841926/
877M7.74(京都府):2012/07/21(土) 12:39:37.82 ID:frMusR/c0
>>876
おつつ
878M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 12:41:55.81 ID:2dTJOpjTO
>>876
おつおつおおぉ…
879M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:42:09.07 ID:LPqoe5Pq0
はるかたんかな
880M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 12:50:41.79 ID:s1fla+Df0
いば南モゾ
881M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:51:59.21 ID:9Fd45fJF0
>>876
いつもありがと乙さんです。
お昼買いに行って見れなかった・・
いわきもぞってたから怪しいと思ったよ
882M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 12:53:40.49 ID:0G42UdIs0
>>876
スレ立て乙です。

あとさっきの>866で
今日の有感地震は3回目ですね。

2012-07-21 05:03 M2.7 最大震度1 青森県三八上北地方
2012-07-21 06:49 M1.8 最大震度1 熊本県熊本地方
2012-07-21 12:01 M4.9 最大震度3 福島県沖

今の時間にしては有感回数は少ない方だけど
今後どういう展開をするのかなぁ?
883M7.74(京都府):2012/07/21(土) 12:54:14.57 ID:frMusR/c0
和歌山黄色
884M7.74(長野県):2012/07/21(土) 12:56:14.01 ID:8DdNv2co0
>>876
乙!ありがとう
885M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:02:09.23 ID:cgj1UzON0
>>876 (´.`) アリガトー
886M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:18:49.11 ID:HPky6RYL0
でっかどうから青森のもぞりが不穏
887M7.74(長野県):2012/07/21(土) 13:19:14.73 ID:8DdNv2co0
ふくび
888M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:19:18.92 ID:9Fd45fJF0
ふくび
889M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 13:19:26.13 ID:s1fla+Df0
ふく浜
890M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 13:19:43.68 ID:0G42UdIs0
さっきの余震かな?福島からモゾってる
891M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:19:43.80 ID:Na5fFRDn0
ふくいばび
892M7.74(福島県):2012/07/21(土) 13:20:38.03 ID:lT7yUE1z0
微かに揺れたな
893M7.74(長野県):2012/07/21(土) 13:21:29.07 ID:8DdNv2co0
ふくいばモゾ
894M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:22:45.32 ID:Na5fFRDn0
..∧_∧
( ´∀`)*・。☆゚*・ >>876
O┬O....)..
◎┴し'-◎..≡
895M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:23:11.51 ID:pheQETaG0
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |  
    |     |┬{   |   地震だ。
   \    `ー'  /
    /       |
896M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:56:32.11 ID:cgj1UzON0
ふくすま
897M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:56:43.82 ID:LyKTZ+g20
いばきたちょび
898M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 13:56:44.13 ID:0wx0gILc0
ふくび
899M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:56:45.81 ID:9Fd45fJF0
いば内陸び
900M7.74(京都府):2012/07/21(土) 13:57:06.33 ID:frMusR/c0
水戸?
901M7.74(東京都):2012/07/21(土) 13:57:32.20 ID:cgj1UzON0
いばだったorz
902M7.74(京都府):2012/07/21(土) 14:02:09.39 ID:frMusR/c0
>>901
希望が書き込みに出ちゃったんだね
903M7.74(東京都):2012/07/21(土) 14:04:46.93 ID:Na5fFRDn0
【M2.7】福島県東方沖 深さ30.3km 13:55:40発生 http://t.co/xjIoTqzs

【M3.0】茨城県北部 深さ5.6km 13:56:01発生 (G)http://t.co/sargBcor (Y)http://t.co/0B96YWLq
904M7.74(家):2012/07/21(土) 14:05:57.19 ID:m+YNjRGX0
>>903
これが混ざっていたのか・・
905M7.74(芋):2012/07/21(土) 14:14:18.00 ID:DhL1N1vA0
>>903
いやな連動…
906M7.74(チベット自治区):2012/07/21(土) 14:34:25.63 ID:zepq0I/90
今一瞬、秋田あたりだけ赤くなったんだが、全然拡がらなかった
誰か蹴っ飛ばしたかな?
907M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 15:05:14.93 ID:0G42UdIs0
また停まったなぁ・・・・
908M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 15:05:52.75 ID:0G42UdIs0
と書いたらイバ北モゾw
909M7.74(東京都):2012/07/21(土) 15:05:57.83 ID:cgj1UzON0
いばび
910 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (栃木県):2012/07/21(土) 15:23:06.76 ID:14GCWCJy0
あー暇だぬ
平和 平穏 安堵 安泰 収束・・・
911M7.74(WiMAX):2012/07/21(土) 15:37:52.56 ID:IEnMJ5gT0
NZとバヌアツ、大きめが来てるね。
912M7.74(東京都):2012/07/21(土) 15:48:59.21 ID:UBm20WA70
NZに大きめがくると日本がゆれるってほんとかな
バヌアツとかって震源が北上してきてるみたいでなんかやだな
913M7.74(東京都):2012/07/21(土) 15:51:24.35 ID:Na5fFRDn0
【M5.8】OFF EAST COAST OF THE NORTH ISLAND, N.Z. 20.0km 2012/07/21 13:54:08 JST[UTC+9] (G)http://t.co/gDltkt2C (USGS)http://t.co/SmuJWTr8

【M5.9】VANUATU REGION 27.9km 2012/07/21 15:12:01JST, 2012/07/21 06:12:01UTC (G)http://t.co/Zjdkkyc5 (USGS)http://t.co/kcs9O8pR


【M4.8】OFFSHORE NORTHERN CALIFORNIA 0.6km 2012/07/21 15:04:22JST, 2012/07/21 06:04:22UTC (G)http://t.co/joweQbBz (USGS)http://t.co/XwbyDQQc
914M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 15:53:30.24 ID:scnAnlfY0
クロマグロの遡上を見張ってます
どーとー
道東ながい
ほっ
栗ルか?
今度は青森
南下中・・・てか過疎ってるな
青森も緑
922M7.74(茸【緊急地震:択捉島付近M4.1最大震度不明】):2012/07/21(土) 16:36:58.80 ID:wKgfSKs60
嫌な場所なきたね。
923M7.74(WiMAX):2012/07/21(土) 16:46:38.41 ID:sFI2qRFX0
924M7.74(東京都):2012/07/21(土) 16:50:26.03 ID:Na5fFRDn0
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2012/07/21 16:16:50.22
震央緯度 42.434N
震央経度 143.657E
震央深さ 82.1km
マグニチュード 2.8

2012/07/21 16:20:01JST, 2012/07/21 07:20:01UTC
【M4.7】KURIL ISLANDS 30.7km
(G)http://t.co/LmUEEqXA (USGS)http://t.co/XjFsj8fM
925M7.74(東京都):2012/07/21(土) 17:20:58.33 ID:Na5fFRDn0
>>915>>921
Magnitude 4.0 - HOKKAIDO, JAPAN REGION
2012 July 21 07:32:44 UTC
Location 45.051°N, 145.997°E
Depth 216.9 km (134.8 miles)
Region HOKKAIDO, JAPAN REGION
ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usb000bcf4.php

ttp://maps.google.com/maps?q=45.051,145.997(+[M4.0]+HOKKAIDO,+JAPAN+REGION+216.9km+2012/07/21+16:32:44JST,+2012/07/21+07:32:44UTC+)&ll=45.051,145.997&z=4&t=h
926M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 17:56:46.20 ID:a5oTt2Oc0
ちょびっと地鳴り(遠雷だったらゴメソ)
中くらいの地震に注意 M3.5くらい?
927M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 17:57:38.11 ID:a5oTt2Oc0
せんせ もぞ
928M7.74(三重県):2012/07/21(土) 17:57:38.93 ID:y0RTxc540
先生・福島会津地方微
929M7.74(チベット自治区):2012/07/21(土) 17:57:50.10 ID:lQwHLGv/0
>>926
起きてないよ 大体どこだよ と。
930M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 17:58:19.98 ID:a5oTt2Oc0
つぎは茨城沖か?
931M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 18:06:15.39 ID:0wx0gILc0
今日はずっと茨城栃木辺りでもぞってる気がする
932M7.74(東日本):2012/07/21(土) 18:07:51.30 ID:wpcsTanx0
くるのか?
933M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 18:32:55.52 ID:5xnmjflr0
27時間テレビ中に期待だぬ
934M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 18:50:45.96 ID:s1fla+Df0
ふくび
935M7.74(三重県):2012/07/21(土) 18:57:29.49 ID:y0RTxc540
>>934

震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/07/21 18:49:43.75
震央緯度 36.867N
震央経度 141.267E
震央深さ 43.4km
マグニチュード 3.0
936M7.74(東京都):2012/07/21(土) 18:59:20.11 ID:LPqoe5Pq0
ここまで綺麗に並ぶのは久しぶりかも
http://quakes.globalincidentmap.com/
937M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 19:04:50.62 ID:vHhX+Ruo0
>>936
太平洋の対岸側のカルフォルニアも似た感じで揺れてるんだなぁ
これも太平洋プレートの動きと関連してるよね
938M7.74(東京都):2012/07/21(土) 19:16:06.37 ID:LPqoe5Pq0
キッチリ連動してまふね
939M7.74(栃木県):2012/07/21(土) 19:38:10.14 ID:sU5gG8rd0
福一に震度6強がきますように...
940M7.74(埼玉県):2012/07/21(土) 19:42:39.81 ID:WMYt0Yz00
いばなん?7
941M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 19:42:54.36 ID:5xnmjflr0
関東もぞ
942M7.74(東京都):2012/07/21(土) 19:43:06.66 ID:cgj1UzON0
さいたま?いば?
943M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 19:43:20.55 ID:0vkcoGEk0
北関東び
944M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 19:44:06.06 ID:t23eesP80
茨城南西部モゾったね
ただマグニチュードは低そうだなぁ
945M7.74(東京都):2012/07/21(土) 19:48:17.02 ID:cgj1UzON0
今日はずーっといばが疼いてるな
946M7.74(芋):2012/07/21(土) 19:49:22.61 ID:9NyqNUtI0
>>939
栃木の人、いつもソレいっているけれど、
フクイチが震度6きても大丈夫って思っているから気楽に言ってるのでしょうが。
もし倒れたら
自分の今までの生活が根本から消えてなくなるよ。
947M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 19:56:26.41 ID:YACLrIUx0
栄村
948M7.74(東京都):2012/07/21(土) 19:56:33.80 ID:pZ7s5cbD0
長野北部
949M7.74(東京都):2012/07/21(土) 19:56:46.55 ID:cgj1UzON0
ながーの
950M7.74(栃木県):2012/07/21(土) 19:56:59.64 ID:SnK7Z1H+0
今月は緊急地震速報継続記録が途切れそうだな。
951M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 19:58:15.44 ID:YACLrIUx0
続いて いわもぞ
952M7.74(東京都):2012/07/21(土) 19:58:24.11 ID:pZ7s5cbD0
いわちょび
953M7.74(三重県):2012/07/21(土) 19:58:26.78 ID:y0RTxc540
岩手・宮城沿岸微
954M7.74(東京都):2012/07/21(土) 19:58:32.05 ID:cgj1UzON0
そして岩手
955M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 19:58:51.72 ID:YACLrIUx0
24H #1が不安定
956M7.74(長野県【19:56 震度1】):2012/07/21(土) 20:07:19.09 ID:8DdNv2co0
>>947-949
平成24年07月21日20時01分 気象庁発表
21日19時56分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.8度、東経138.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

群馬県  震度1  中之条町小雨*
長野県  震度1  飯山市飯山福寿町*

この地震による津波の心配は無用です
957M7.74(群馬県【19:56 震度1】):2012/07/21(土) 20:14:16.18 ID:YACLrIUx0
>>956
この地震による津波の心配は無用です

無用です?
958M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 20:22:30.99 ID:JUwfg4N20
お侍言葉じゃ
959空白(大田区久が原)(東京都):2012/07/21(土) 20:24:27.25 ID:NIv/Fck00
  彡⌒ ミ  ザンギリ頭を叩くのじゃ
 (´-ω-`)
960M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 20:34:00.18 ID:a5oTt2Oc0

ヽ( ・∀・)ノ┌┛ 彡⌒ ミ  
          (´-ω-`)
961M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 20:42:14.21 ID:YACLrIUx0
AKB
962M7.74(三重県):2012/07/21(土) 20:42:16.10 ID:y0RTxc540
秋田内陸微
963M7.74(東京都):2012/07/21(土) 20:42:18.04 ID:pZ7s5cbD0
あきたび
964M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 20:50:15.34 ID:YACLrIUx0
いわび
965M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 20:56:27.84 ID:YACLrIUx0
いわみや
966M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 20:56:59.21 ID:YACLrIUx0
深発
< 地震情報 >

岐阜県北部
2012/07/21 20:47:36.64
36.121N
137.220E
274.2km
M4.2
967M7.74(東京都):2012/07/21(土) 20:58:16.90 ID:fFdWPpS90
ヽ(*´∀`*)ノ┌┛☆))!!( ・∀・)


岐阜県北部
2012/07/21 20:47:36.64
36.121N
137.220E
274.2km
M4.2
968M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 20:58:34.41 ID:0wx0gILc0
岐阜深いな
969M7.74(茸):2012/07/21(土) 21:00:23.79 ID:kmbn917I0
>>954-955
って、岐阜のだったのかな?
970M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 21:00:28.73 ID:w52XMHJCO
リプレイでみたらちゃんと深発らしい広がりしてんな

気付かなかった
971M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 21:00:43.56 ID:YACLrIUx0
先生
972M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 21:09:47.95 ID:5xnmjflr0
973M7.74(東京都):2012/07/21(土) 21:17:33.19 ID:cgj1UzON0
>>972
ありがとう
974M7.74(静岡県):2012/07/21(土) 21:25:48.38 ID:JUwfg4N20
>>972見ると、茨城にばかり目が行く
975M7.74(岐阜県):2012/07/21(土) 21:30:59.14 ID:64PrecOp0
今日って強震不安定?
976M7.74(東京都):2012/07/21(土) 21:37:19.05 ID:pZ7s5cbD0
北いば
977M7.74(群馬県):2012/07/21(土) 21:37:19.98 ID:YACLrIUx0
いばおれんじ
978M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 21:37:22.47 ID:0wx0gILc0
いばび
979M7.74(東京都):2012/07/21(土) 21:37:24.48 ID:HPky6RYL0
いばっき
980M7.74(dion軍):2012/07/21(土) 21:37:28.71 ID:SL6WvXB+0
原発が
981M7.74(東京都):2012/07/21(土) 21:37:31.89 ID:cgj1UzON0
いばから
982M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 21:38:19.46 ID:w52XMHJCO
ここは昼間もあったな
何故か有感じゃなかったけど
983M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 21:39:20.72 ID:WhCxIxNb0
揺れ感じなかった。。@茨城
984M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 21:39:51.25 ID:0wx0gILc0
>>983
震度2くらいあったんじゃないの??
985M7.74(茸):2012/07/21(土) 21:40:47.81 ID:upI0hFE10
>>984
多分震度1@日立 
986M7.74(茨城県【21:36 震度1】):2012/07/21(土) 21:42:26.06 ID:WhCxIxNb0
日立?気づかんかた・・・orz
987M7.74(家):2012/07/21(土) 21:43:45.06 ID:m+YNjRGX0
キタ━━いばらぎ
988M7.74(東京都):2012/07/21(土) 21:45:00.48 ID:fFdWPpS90
茨城県北部
2012/07/21 21:36:50.85
36.818N
140.552E
6.0km
M3.2

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.1
21日21時36分頃発生 (G)ttp://t.co/eclEbMCd (気象庁)
989M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 22:15:12.37 ID:3m7C5dWs0
84 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 22:07:06.66 ID:ADmBAMPd0 [1/2]
富士山の地震計振幅 振り切れてるんだけど・・・。

85 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 22:09:18.18 ID:0wx0gILc0 [2/2]
>>84
ここ↓?

富士山だけではないよね。
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_rsam.html
990M7.74(茸):2012/07/21(土) 22:27:32.18 ID:NLcnV2L/0
宏観スレで知ったけど、
これは本気でヤバいかも・・・。
遠隔大規模地震の影響では無いよね?


http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_rsam.html

http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/

http://quakes.globalincidentmap.com/
991M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 22:29:00.71 ID:t23eesP80
コレ位になったら次スレの為にも後は埋めないとダメだね
何かあると混乱するし

あと次スレはコチラです・・・・

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ536
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1342841926/
992M7.74(家):2012/07/21(土) 22:30:53.90 ID:/S031Mod0
那須岳も気になるね・・・
993M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 22:32:22.43 ID:0wx0gILc0
宏観スレで>>989書き込んでいるものですが、
情報を得るにしたがって広範囲で異常が生じている模様です。
計測ミスかはわかりませんが、注視します。
994M7.74(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 22:33:25.69 ID:C+5wRs7K0
311前に311を予言してた無名の大阪人よ
再度降臨したまえ埋め
995M7.74(東京都):2012/07/21(土) 22:34:08.13 ID:fFdWPpS90
ちょうしぴぴぴ
996M7.74(茨城県):2012/07/21(土) 22:36:06.93 ID:WhCxIxNb0
見てきたけど、どこも振りきれてるじゃんか。。。
997M7.74(家):2012/07/21(土) 22:36:29.09 ID:afxpWWKE0
≡⊂(・ω・)⊃≡シャッシャッ
998M7.74(東京都):2012/07/21(土) 22:37:10.86 ID:fFdWPpS90
     (~)    
    γ´⌒`ヽ  
    {i:i:i:i:i:i:i:i:} ξ
   ( ´・ω・)   しぇんだぉ
   ⊂:::::::::::ノ⊃
    (つ ノ
      (ノ
999M7.74(茸):2012/07/21(土) 22:37:15.78 ID:NLcnV2L/0
周期が長いから、やっぱり地下で大きくマグマが動いたりしてるのかな。。。
なんて、思いながら、埋め。
1000M7.74(家):2012/07/21(土) 22:37:22.53 ID:afxpWWKE0
    お前はもう用済みだ
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒〜(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。