【動物地震予知】ペットに異変が34【場所必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
地震の前兆かと思われる【動物の異常行動】について報告するスレッドです。

 毎日、ペットを可愛がられている皆さんなら、普段と違う様子に気づくはずです。

 犬、猫、金魚、熱帯魚、ハムスター、うさぎ、フェレット、オウム、ジュウシマツ、カメ、ヘビ、クワガタ、カブトムシなど
 身近なペットのほか、のら猫、みみず、もぐら、猿、イノシシ、にわとり、スズメ、トカゲ、カエルなど
 季節はずれ、大きな地震があった時、うちのポチが大騒ぎしてた、タマがいなくなってた、グッピーがまっすぐ並んでた。
 こんな経験があっちこっちで語られています。
 これは、犬、猫等が、地震に関係する異変を感じて異常行動をとったと考える事ができます。

 そこで、このスレでは、地震の前兆かもと思える動物の異常行動の報告を求めます。
 常識はずれの行動をとった時など報告をお願いします。
 異常な行動については、どこがどう変なのか具体的な行動の観察報告をお願いします。
 (普段からよくある近所の犬の遠吠えはNG。ご自身でブログなりを作成して下さい。)

 また、常時観察可能なペットについては、普段から観察を書き続けましょう。
 データを蓄積する事で、どんな行動をとった時危険なのか、判断が可能になるかもしれません。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
■注意
・場所も忘れずに書き込みましょう。
・ご自身のペットの習性などを理解しながら、変わった事があったらageて書いてください。
・誰かが異変を書きこんだら、近くの人は異変がなくとも書き込みしましょう。

前スレ
【動物地震予知】ペットに異変が33【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1337943837/

関連サイトetc
・ ペットの行動に注意! 地震予知?動物たちは知っていた
http://allabout.co.jp/living/bosai/closeup/CU20040801A/
・ 動物は災害を予知するか?
http://x51.org/x/04/12/3048.php
・ 猫の地震予知
http://www.nekohonpo.jp/Column/jishin.html
2M7.74(東京都):2012/07/16(月) 10:45:34.01 ID:jT5kKnCw0
1さんおつ〜
3M7.74(大阪府):2012/07/16(月) 11:26:29.96 ID:JEXnL60O0
        ,. 、                       
      ,.〃´ヾ.、                     
     / |l     ',                     
   ,r'´  ||--‐r、 ',                     
,..ィ'´    l',  '.j '.                    
         ',.r '´ !|                    
    ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l                ∧_∧
.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ                ( ´・ω・)
 ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))                  ( ,っ旦o)
  ガラガラ・・・                   ⊂こ_)_)


                        /             ___
                  ,. 、       /   /  /|        /
                ,.〃´ヾ.、  /  /       |       /
              / |l     ',  / /         |     /
            ,r'´  ||--‐r、 ',         __|_   (___ゝ
          ,..ィ'´    l',  '.j '.      
        'r '´          ',.r '´ !|  \      /レi
        l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 〃,( ゙゚'ω゙゚)
      ξ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        / ,つ つ __バシャシャッ・・・
 ___ノ(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))      ⊂こ_)_)(__()、;.o:。
                                      ゚*・:.。
4M7.74(WiMAX):2012/07/16(月) 12:04:52.74 ID:RaOtzzm20
にゃおーん 猫げんきー?
5M7.74(家):2012/07/16(月) 19:30:07.18 ID:dVmh8a/v0
>>1
下ってるからあげとくよ
6M7.74(やわらか銀行):2012/07/16(月) 19:56:35.08 ID:KShacdvZP
∧∧
ミ・・ミ
(   )〜
7M7.74(茸):2012/07/16(月) 21:01:45.03 ID:+nkStqUT0
1さん乙です!
8M7.74(神奈川県):2012/07/16(月) 21:04:06.35 ID:FxaIzH4d0
今日もヤモリいない
ここ一ヶ月半くらい毎晩いたんだが死んだか場所移動したのか理由は不明
@座間市
9M7.74(家):2012/07/16(月) 21:47:50.63 ID:BPwlcOPK0
うちもヤモリを最後に見たのが5月頃だった@藤沢海側

10M7.74(茨城県):2012/07/16(月) 22:10:42.79 ID:2tzrDv8y0
>>4
げんきにゃー(=^ェ^=)
11M7.74(千葉県):2012/07/16(月) 22:44:09.98 ID:rjDQ4Pkz0
>>1乙です

逆巻き夜更かし更新中。
天地の怒りがまだ続いているから・・・?
@船橋 
12M7.74(埼玉県):2012/07/16(月) 22:52:29.64 ID:QR2sqL5e0
昨日から、いつも外に出たがるうちの猫(♀)が全く外に出ない。
しかも、何かにおびえてるようにゆっくり周りを警戒しながら歩いてる。
@さいたま市
13M7.74(神奈川県):2012/07/16(月) 22:53:09.28 ID:PNeEvwjN0
サカマキキター
今日・明日は警戒しとこ
14M7.74(やわらか銀行):2012/07/16(月) 23:54:33.57 ID:KShacdvZP
おい! 2355に何かあるぞ!
15M7.74(東京都):2012/07/17(火) 08:17:58.10 ID:eSuoAvnt0
なんで?
16M7.74(東京都):2012/07/17(火) 08:56:31.61 ID:p1VvmH1s0
サカマキってタニシみたいな奴?
昨日、外飼いのめだかの鉢を見たら初めて見た
連れて来た覚えは無いんだけどなー
水草についてたのかな?とにかく勝手に発生

水面から出てたら問題行動なの?
良くわからんけど昨日水面から何匹か出てた
昼過ぎだから朝の茨城の地震からはだいぶ時間は経ってた
炎天下にわざわざ水から出なくてもって思った
全体の数が何匹居るのかサッパリわからないので割合は不明
@東京23区西部
17M7.74(芋):2012/07/17(火) 10:20:14.03 ID:fvZa8dJ40
地震に関係ないけど、書かせて!!
今日、エアコンが壊れたっぽい。
どんなに温度下げてもあたたたかい風しかこない・・・。
人間だけならまだしも、うちには年老いた心臓の悪い
大型犬がいるんで、どうしたもんかと。
とりあえず、修理依頼するけどなんか犬に対策ないだろうか
芋は規制中なので、他の板に書き込めないので、申し訳ないけど
ここで皆さんの意見を聞かせてください!!
今日は仕事が休みなので、なんとかなるけど明日から仕事で
日中は無人になるのです><
18M7.74(茸):2012/07/17(火) 10:30:30.34 ID:bjAZP1pj0
近所で、どっかの猫が鳴いてる・・・。

犬や猫も熱中症ってあるのかな?
入れてあげあれるものなら、入れてあげたいぐらいなんだが。

>>17
犬って、汗腺少ないらしいからね・・・。
犬、暑さ対策で、ググルと一杯見つかるから、見てみるといいかも。
せめて、扇風機でも有ればいいんだけどね。
19M7.74(庭):2012/07/17(火) 10:31:39.73 ID:DKj2ytjZ0
>>17
扇風機はない?
無いなら寝床に凍らせたペットボトルをタオルにくるんでおくとか…
床に敷くひんやりマットとかもいいかも、冷たすぎたら自分で退くと思うし
20M7.74(関東・甲信越):2012/07/17(火) 11:02:50.66 ID:3ZFTz1T0O
>>18
熱中症はあるよ
21M7.74(WiMAX):2012/07/17(火) 11:03:27.74 ID:gVSbYdul0
猫がぼろぞうきんのようにグダグダになっています。

という書き込みを待っています。
22M7.74(中国地方):2012/07/17(火) 11:58:06.37 ID:VMToJYjZ0
猫がぼろぞうきんのようにグダグダになっています。
23M7.74(東京都):2012/07/17(火) 12:03:10.71 ID:vMB3AZsP0
今日一日時間あるなら修理に来てもらえばいいのに…
24M7.74(神奈川県):2012/07/17(火) 12:20:05.17 ID:pGHsKAjB0
>>17
室外機の草むしりをしろ
25M7.74(茸):2012/07/17(火) 13:30:14.36 ID:DCUS4dmV0
>>17
ペットホテルはどうかな?
いまはエアコン工事も混んでるかもしれないしさ
26M7.74(東京都):2012/07/17(火) 15:25:46.70 ID:E+pzlESt0
うちの猫はぼろぞうきんにも見えなくはないですが
どちらかというとスカルチノフです
27M7.74(東京都):2012/07/17(火) 15:40:33.60 ID:vMB3AZsP0
          _,,..,,,,_   
         ./ ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
28M7.74(茸):2012/07/17(火) 16:26:08.93 ID:z6SuS1yG0
>>26
癒されるなぁw
爆睡してるな・・・。

http://fumooon.blog60.fc2.com/blog-entry-437.html
29M7.74(芋):2012/07/17(火) 17:48:45.41 ID:N/DTqoJq0
>>17です!
ありがとうございます。あまりにも暑いので
動物病院に日中預かってもらう事にします。
一日4000円だけど・・・。仕方がない><
30M7.74(芋):2012/07/17(火) 18:00:43.10 ID:yKnyCudB0
TBS 教科書にのせたい!SP
今晩 19:00−20:54

大自然の神秘&驚異を知って身を守ろうSP
▽大地震発生!!家族で共有すべき(秘)防災知識
▽富士山大噴火の前兆を氷のタケノコに見た
▽世界が注目…動物の異常行動は予知能力!?
▽東京23区洪水エリア想定外の脱出法
▽木星の台風は350歳!?
31役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 18:45:38.69 ID:uoNe+LZJ0
>>30今日おれも
絶対
見る
以上。
32M7.74(やわらか銀行):2012/07/17(火) 19:45:38.64 ID:vm9eBOPz0
今、TBSで動物予知やってるよ。
33M7.74(やわらか銀行):2012/07/17(火) 19:51:15.06 ID:kgmA7Y51P
猫にも異変だって?
どれどれ〜
34M7.74(やわらか銀行):2012/07/17(火) 19:54:51.80 ID:vm9eBOPz0
インコの片足上げは電磁波が体に流れるのを避けていたのか。なるほど。
35M7.74(東京都):2012/07/17(火) 21:02:58.78 ID:wiQCSDDx0
>>34
え?>>30の番組でそんな事言ってんの?
36M7.74(東京都):2012/07/17(火) 22:05:57.49 ID:5HeFgaxA0
サカマキ 今日も水面より上 @鎌ヶ谷
37M7.74(東京都):2012/07/17(火) 22:20:04.57 ID:+h5Fu8El0
サカマキさんきてた
うちのハッチ猫が今日は玄関でワーワー言っています
みりん干しは焼いていません
最近はおしっこをしないので
「玄関方向がなにかおかしい」なのか
「外へ出せ外を見せろ」なのかなんだかいまいち…
38M7.74(東京都):2012/07/17(火) 22:48:19.85 ID:MKERXI4c0
うちの4匹目もたまに玄関でずっとドア見てるけど
なんなんだろうアレw
39M7.74(東日本):2012/07/17(火) 22:57:32.37 ID:GdBUSeGe0
犬が車の下からでてこねえ、、、雷の所為かと思ったが?帰ってきてすぐの
車の下じゃ暑いだろうになあ まだ出てこないな 茨城
40M7.74(やわらか銀行):2012/07/17(火) 22:59:56.90 ID:0Vlc9p0W0
逆巻き キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
41M7.74(千葉県):2012/07/17(火) 23:01:50.35 ID:gYYIBRqM0
落ち着きがないです
42M7.74(東京都):2012/07/17(火) 23:11:59.43 ID:+h5Fu8El0
キッチンに移動して警戒しているような
43M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 00:24:43.87 ID:lG8z6IkH0
>>35
インコの1m弱くらいのところに静電気による電磁波発生装置を置くと、
インコが止まり木から必死に片足を上げようとする。表情はがまん顔。
研究している麻布大学獣医学部の太田光明教授によると、
止まり木から自分に電流が通るのを避けるためだそうだ。

あと、寝ているネコからドア1枚隔てた所に電磁波発生装置を置くと、
飛び起きて装置の方向を警戒し、瞳孔が開いて、最終的には反対側へ逃げた
という実験もあった。
44M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 00:36:39.49 ID:kvOqSTI+O
居住約10年。日中、庭にコウモリが綺麗な形で死んでいた…500円玉位の大きさ。子供が学校の校庭にも死んでいたよと。鳥インフルエンザかな?茨城
45M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 00:38:46.56 ID:kvOqSTI+O
居住約10年で初めてのことでした。すみません…
46M7.74(東京都):2012/07/18(水) 01:11:20.35 ID:bKPiwLn90
うちのペットもなんか情緒不安定
泣いてジタバタする
こんなの初めてだ。。

47M7.74(やわらか銀行):2012/07/18(水) 01:52:33.45 ID:93Pnnc/q0
>>34
それは普通に、インコの寝る格好じゃ
隣りのDQN女がこんな時間にセックスしてやがる
何か危険を感じて子孫を残そうとしているのかも
49M7.74(東京都):2012/07/18(水) 07:32:58.07 ID:7M0h4t730
マジでサカマキは当たるなw
50M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 10:03:49.56 ID:pRdUp5dTO
コウモリ多いね……
うちも数日前に外壁にへばりついてるの真っ昼間に見つけた@茨城県央
かわいそうなんで回収して暗い納屋においてやった
51M7.74(公衆):2012/07/18(水) 10:22:45.48 ID:1w6Bx9sd0
昨日のTV、イルカと鯨は電磁波異常で行動がおかしくなるって言ってて
家族と「電磁波関連といえばコウモリだよね」って話してた
コウモリに注意かなって・・・
ちっちゃくて意外とかわいいんよね、コウモリ
害虫食べてくれるし
52M7.74(千葉県):2012/07/18(水) 10:24:05.86 ID:vAZbJHFg0
昨日、千葉県(中央部?)辺りが震源の地震雲が出てた。
今朝、猫もやたらニャーニャーうるさかったので、揺れるとしたら24時間以内かぬ。
震度はいつものように3〜4でおさまるといいなー。
53M7.74(関東・甲信越):2012/07/18(水) 10:33:13.08 ID:IPyWJg3XO
坂巻太朗後援会
54M7.74(千葉県):2012/07/18(水) 10:51:29.77 ID:vAZbJHFg0
さっき揺れたような気がしたら揺れてた。
けど、これのことなんかなー?
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120718104209391-181037.html
55役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 12:36:49.58 ID:4ZcpsRfR0
>>51

お前のいうのは
昨日の教科書に
のせたい
だる。
以上なり。
56M7.74(公衆):2012/07/18(水) 12:40:39.82 ID:d3mSUKX+0
>>3のAA初めて見たけど可愛すぎる
57M7.74(東京都):2012/07/18(水) 12:44:50.26 ID:vJUNJaeM0
>>43
それただの拷問じゃん…
んな事されたら誰でも足上げるでしょ。
そもそも通常の片足上げでは我慢顔なんて絶対にないし、それは普通に寝る体勢なのに。

地震予知と関係なく「止まり木から自分に電流が通るのを避けるため」なのは間違いないけどね。
58M7.74(茨城県):2012/07/18(水) 14:04:24.07 ID:zhyNAMdY0
【転載】動物の異常行動だからここだよね
■燕がまだ飛べない雛(二回目の繁殖)を急かして巣立ちさせる→雛は畑に落ちて死亡、親鳥は仲間と一緒に何処かにいってしまう@茨城県鉾田
上記は親戚宅に毎年来てる燕の話。親戚御近所では津波が来るのでは?と話してるそうな。
自宅(水戸周辺、標高28m地点)ではそんなことはなく、二回目の雛を育ててます。
■ひたちなか〜大洗沖合い(2〜30キロ地点)に赤トンボ&蝶の群れがいる@7月はじめから
これは父が毎週沖釣りしてるときに見かけるそうだ。
地元の漁師さんたちも気持ち悪がっている。
自宅付近は異常な数のトンボが発生中……車のラジエター部分に飛び込み数が異常
59M7.74(神奈川県):2012/07/18(水) 18:14:41.57 ID:wvvSjF+G0
ここ1週間ほどいつも近所の駐車場にいるノラちゃん達が姿を消した
ノラちゃんだからもしかしたら駆除されてしまった可能性もあるが…どうなんだろう
60M7.74(愛媛県):2012/07/18(水) 18:27:35.80 ID:U7+PgFtb0
暑いから涼しいところに避難
61M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 02:09:56.13 ID:5BAduyBk0
>>59
横浜だが野良猫沢山見たよ。
子猫ラッシュで数が増えてるぐらい。
ちょっと前にカラスが多かったのが、こっちは全く見なくなった
62M7.74(東京都):2012/07/19(木) 06:55:42.25 ID:ElG7zQgj0
今朝は水面上サカマキは1匹
1匹なら心配の無いレベル?
@東京23区西部
63M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 06:58:32.41 ID:YX+VqWvI0
坂巻って全部で何匹いるんですか?
64M7.74(神奈川県):2012/07/19(木) 16:06:59.13 ID:nGxPw4pw0
>>61

こちらは小田原
蒸し暑いせいで移動したかそれとも…
65M7.74(茸):2012/07/19(木) 19:17:49.94 ID:skoS0Et30
フナムシが大量死してた東京湾北部
66M7.74(関東・甲信越):2012/07/19(木) 19:56:17.13 ID:2O/demiBO
ヤバくね?

1:有明省吾◆BAKA1DJoEI@有明省吾ρ ★ :2012/07/19(木) 19:52:47.92 ID:???0

千葉県いすみ市岬町の夷隅(いすみ)川で、上流に向かってアカエイの群れが姿を現し、近隣住民の間で話題になっている。

茂原市のゴルフクラブ製造販売業、大川和好さん(54)は17日朝、河口から約3キロの場所にかかる橋を車で通りかかったところ、
助手席の妻が群れを発見。数百匹はいると見られ、ゆっくりと川を遡上(そじょう)。
川面は茶色や黒色のエイの大群でおおわれたが、昼前には姿を消したという。

エイの群れは18日朝にも同じ場所に現れた。近くの人は「例年この時期の遡上は少なくない。
初めての人は驚くのでは」と指摘するが、写真を見た鴨川シーワールド(鴨川市)の飼育担当者は「体長30?40センチ程度はあり、
大人のアカエイではないか。春から夏にかけてたまに河口に現れることはあるが、これだけ多くのエイが一斉に川をさかのぼる姿は珍しい。
理由はわからない」と話した。【吉村建二、西浦久雄】

写真:遡上する大量のエイ(大川和好さん提供)
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20120719mog00m040011000p_size5.jpg

毎日jp 2012年07月19日
http://mainichi.jp/select/news/20120719mog00m040012000c.html
67M7.74(東京都):2012/07/19(木) 20:04:41.36 ID:T7ezMC4D0
海から逃げたかったのかな
68M7.74(やわらか銀行):2012/07/19(木) 20:39:51.62 ID:svPuFrf10
エイって、微弱電気を感じる能力が発達しているって言うしね。
たしか、小魚の筋肉が発する電気を感じて捕食しているとか。
69M7.74(芋):2012/07/19(木) 22:21:11.20 ID:ZGB5B5vj0
ちょっとまて
これ
尋常じゃないやろ
70M7.74(東京都):2012/07/19(木) 22:23:08.08 ID:T7ezMC4D0
じゃー1週間くらい千葉県東方沖に注意しておこう
71M7.74(WiMAX):2012/07/19(木) 22:37:24.58 ID:JhR2CC4T0
あんなに凄かった311で大した異常行動の報告なかったけどな
72M7.74(東京都):2012/07/19(木) 22:38:37.12 ID:T7ezMC4D0
311の1週間前に茨城で大量のイルカが打ち上げられたじゃん
73M7.74(東京都):2012/07/19(木) 22:45:07.73 ID:T7ezMC4D0
あれ?くじらだっけか
74M7.74(京都府):2012/07/19(木) 23:19:06.46 ID:hfodG6Py0
>>73
イルカくらいのサイズのクジラだろ
要は小型の水棲ほ乳類だわな
75M7.74(WiMAX):2012/07/19(木) 23:38:48.93 ID:JhR2CC4T0
クジラ座礁は餌を夢中で追い込んではまっちゃったなんてことはよくあること

こんな動画すら上がってないし
ttp://www.youtube.com/watch?v=w5KbXRBqlgM
76M7.74(公衆):2012/07/19(木) 23:43:53.80 ID:VXrsCflW0
「茨城 クジラ 打ち上げ」で検索すると出てくるな。
見つかったのは4日夜だったのか。
77M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 00:09:16.07 ID:yrnXNV+O0
311でもネコが主人を助けた話題はあったな。犬もあるかもしれないが。
78M7.74(東海地方):2012/07/20(金) 00:31:43.46 ID:bk1MZvgxO
あの紫色のパッケージで有名なふりかけの『ゆかり』を何袋かぶちまけたかのように、まーた庭先の前回と同じ場所に小さい蟻の大群が集ってた。相変わらず餌もないのに。しかもいつの間にか庭中が蟻が作った砂山だらけになっててビビった。
普通は大雨の前触れっていうけど、この大群みたらいつも何日かあとにでかい地震くるんだよね。
79M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 00:36:37.07 ID:yrnXNV+O0
東海地方で何回そのでかい地震を体験したんだよ・・・
恐ろしい・・・

震度5でも特に気にせずに日常の営みをしてるのは本当?
80M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 00:47:16.80 ID:yrnXNV+O0
イヌ、ネコは震度5以上で予兆行動…地震予知最前線 動物の感知能力を探る (産経新聞) 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120128/wlf12012818010019-n1.htm
81M7.74(SB-iPhone):2012/07/20(金) 01:32:02.17 ID:wuBunaqBi



おかしいな、、、

うちのネコ、夕方からずっとベッドの下に
潜って出てこない。

いつもと変わったことは何もないんだが。

ちなみに一匹飼いで、
まったく病気なし。

こんな長時間閉じこもりは
初めて。。




82M7.74(SB-iPhone):2012/07/20(金) 01:32:59.67 ID:wuBunaqBi
訂正

ベッドの下に潜ってしまい
出てこない。

83M7.74(SB-iPhone):2012/07/20(金) 01:33:35.35 ID:wuBunaqBi


同じような巨乳いる?


84M7.74(愛媛県):2012/07/20(金) 01:41:36.97 ID:yrnXNV+O0
>>81 ヒント:東原ブログ
関東エリアは7月20日(金)15時50分〜16時20分
北海道エリアは7月25日(水)10時25分〜10時55分
85M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 02:04:53.17 ID:HbQKng5C0
月曜日の犬の行動が気持ち悪かった
尻尾巻いてウロウロ、悲しい遠吠え
そんなことしたことないのに
86M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 02:55:32.63 ID:O2hIRSAZO
311前の年末に富士付近で鼠が大量に逃げてくのを見かけた人がいたよね
あれは動物の予知とは違ったのかな
87M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 03:56:22.85 ID:ZdrnZew/0
そういえば、毎日くっそ暑いのに
今年はまだセミ鳴いてない。
88M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 04:10:39.60 ID:vpHo78sNO
放射能の影響なのか判断がつかないよなー…
89M7.74(神奈川県):2012/07/20(金) 10:30:44.24 ID:NdW42O340
>>87
そういえば…家の近所でも聞いてないな
駅前の広場では聞こえたが変なのか
@神奈川西部
90M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 12:26:32.01 ID:Sp1EzOMCO
川崎の武蔵小杉近辺は17日の朝から
セミが鳴き始めたよ
91M7.74(庭):2012/07/20(金) 12:43:33.68 ID:9ZVbZbRo0
昨日エイが川に40匹現れたとかの記事見た
そしてさっき直下の地震震度1
もうすぐ本震くるか?
92役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/07/20(金) 15:39:42.88 ID:iP1xUap40
ほんしん来たらよいな。
93M7.74(庭):2012/07/20(金) 16:25:45.21 ID:SzM/05jy0
近所の川にアカエイが来ても触ったらダメだよ。猛毒だからね。
94M7.74(やわらか銀行):2012/07/20(金) 16:29:09.38 ID:3dNH6OXn0
95M7.74(庭):2012/07/20(金) 16:37:22.64 ID:ypo/jtVJ0
>>94襲わないで!!
96千葉市(千葉県):2012/07/20(金) 16:46:31.02 ID:v07VubV20
まだまだ大丈夫、理由は家の猫たち。
どしんと揺れたら頭をおもむろに上げ、ウン?今の何?てなふうに
顔を左右に回して様子を伺いながらも、またすぐに伏せて眠ってしまう。

ちっともあわてないその様子からは 大地震はまだ遠いなと思う。
97M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 16:47:00.59 ID:ClFTgRGPO
エイヒレ食べたい
98役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/07/20(金) 23:28:26.74 ID:iP1xUap40
人類70億の命ガイアに焼くなり煮るなり好きにしてもらえ。
99M7.74(神奈川県):2012/07/21(土) 00:02:35.80 ID:iOpJxymZ0
 
宏観報告のみなさん、いつも報告、乙です。
できましたら、場所がわかるようにカキコしてください
 
 
100M7.74(WiMAX):2012/07/21(土) 00:12:27.74 ID:hwBKyfnj0
100ならまさかの100
101M7.74(公衆):2012/07/22(日) 00:22:55.77 ID:SSov2KON0
遂に丸一日書き込みがないのか…嵐の前の静けさとかじゃなきゃいいけど
102M7.74(京都府):2012/07/22(日) 02:29:46.66 ID:5z4rR8yx0
だねぇ

京都は特に異常無し
103M7.74(庭):2012/07/22(日) 13:57:43.32 ID:W5pObcMG0
朝から騒がしくしてた猫が地震きた途端に大人しくなって寝はじめた
もう地震こないフラグかな
104茨城県(神奈川県):2012/07/22(日) 17:16:05.30 ID:jbl+me7X0
水質にそんなに気を使ってないからな〜と巻貝の挙動をあまり気にしない様にしてたんですが
今日は、いつもと違います。金魚水槽の5個体、アクアボトル(三つあるうちの二つ)の3個体の
インドヒラマキガイと石巻貝が水面ぎりぎりにピタリとくっついています。
特に金魚水槽の巻貝は、暴れん坊の金魚に脅かされる危険を冒して水面ギリギリに上がる
というのは滅多にないことで、普段は流木の陰に隠れている巻貝たちです。@つくば
105M7.74(やわらか銀行):2012/07/22(日) 19:28:05.60 ID:UNx+nOj60
最近日が暮れてもカラスが鳴いているから怖い@新潟
何日も続いてる。
106M7.74(神奈川県):2012/07/22(日) 21:06:05.27 ID:jbl+me7X0
なんと自分>>104だけど、びっくりした。

>>  平成24年07月22日19時13分頃、茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経140.0度),深さ約50km、マグニチュード3.6

連日地震があった時期はわからなかったし、
沖合いの地震だともっとあいまいだけど、
内陸の、この関東フラグメントの地震て、
動物の反応は、余程よく関連付けられそう
このパターンの茨城県南部地震に特徴的だけど、地鳴りに驚かされる。
地鳴りはひどいが今日のところは殆ど揺れらしい揺れがなかった。
107M7.74(東京都):2012/07/22(日) 23:07:29.03 ID:HeU6+hEW0
うちのハッチ猫が何度も部屋に来て
南西方向を気にしています
窓の外になにかいるのか?
108M7.74(やわらか銀行):2012/07/22(日) 23:11:27.47 ID:jWjuehou0
ハッチ猫萌え
109M7.74(東京都):2012/07/22(日) 23:16:26.13 ID:Q3apwDSn0
南西って富士山とか相模湾とかだったら嫌だなぁ
110M7.74(北海道):2012/07/22(日) 23:17:03.54 ID:xz5YFsuZ0
ハッチ猫キタ――(゚∀゚)――!!
東京から南西方向って南西諸島、台湾、フィリピン
遠いか、、、。
今日は北海道と宮城が揺れたけど、その影響がどこかに出るのかね?
111M7.74(東京都):2012/07/22(日) 23:19:54.07 ID:Q3apwDSn0
【社会】 駿河湾で巨大津波の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342952443/

これも怖いなぁ
112M7.74(東京都):2012/07/22(日) 23:23:29.29 ID:HeU6+hEW0
>>111
えええええ
家から南西方向で一番目立つのは富士山です
たぶん窓の外になんかいるんだと思います
そうですそうに違いないです
113M7.74(京都府):2012/07/22(日) 23:44:14.23 ID:5z4rR8yx0
掃除ぬこだっけ?
何も無ければいいけどな
114M7.74(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:21:51.03 ID:pPcJ+FuK0
別名みりん干しねこw
かわいい。
115M7.74(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:55:15.41 ID:dWV55Kca0

390 :M7.74(チベット自治区):2012/07/23(月) 00:31:38.35 ID:qgoTFX+n0
一昨日からずっと水槽の岩陰に隠れていたプレコが今日死んだ
もう1匹のプレコはガラスに垂直立ち
これはだめだ
覚悟したほうがいい
猫も見てないふりしてチラチラ見てるし
116M7.74(茸):2012/07/23(月) 00:57:21.72 ID:qqSSQc7w0
>>106
びっくりした理由がわからないww
117M7.74(神奈川県):2012/07/23(月) 01:47:03.06 ID:FqtVMRif0
>>112
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_rsam.html
伊豆大島、富士山、那須岳、三宅島の火山活動が活発化。
118M7.74(福岡県):2012/07/23(月) 02:35:01.30 ID:IEviB+ax0
>>117
すごい振れのあと通常運転みたいだから故障じゃないの?
119M7.74(東京都):2012/07/23(月) 05:08:22.80 ID:dpfYz8fV0
それ故障ってことで落ち着いてるけど
いっぺんに全部ってのは、システムに何かあったのか
120M7.74(埼玉県):2012/07/23(月) 05:49:33.72 ID:seUCck160
南西は裏鬼門…
うむ。ありがとう、気をつけよう。
121M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 08:10:31.50 ID:bbFZ5Ee40
久しぶりに朝から逆巻きが水上に二匹。
せっかくの夏休みなので、家族に観察強化要請お願いしておきますた。

ところで、最近はラジオ体操カードを配らない学校もあるのね・・・
学校で貰うのが当たり前だと思ってたからびっくり。
郵便局で貰うの・・・?

@船橋 北習志野近郊
122M7.74(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M3.3最大震度1】):2012/07/23(月) 08:16:59.02 ID:QMdJx16c0
火山活動に合わせてサカマキも活動開始かよ
123M7.74(やわらか銀行):2012/07/23(月) 10:51:41.27 ID:dWV55Kca0

451 :M7.74(茨城県):2012/07/23(月) 08:55:59.31 ID:78UJ0wJW0
2週間ぐらい前から、近所の川に鮭が遡上している。
数匹見たので間違いない。
例年は11月頃なのに、なんで海水浴のこの時期???
@茨城
124M7.74(長屋):2012/07/23(月) 11:35:45.18 ID:T2oKnTcz0
子供会の役員してた時、マクドナルドに貰いに行ったよ。
125役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/23(月) 11:46:57.46 ID:yp5YaJWx0
ハッピーセット。
126M7.74(神奈川県):2012/07/23(月) 14:16:23.64 ID:zCPDGp/q0
>>121

実家のご近所さんではないか!!
私は高根台団地内にある小学校に通っていたが学校で配られてた
…因みにその学校は廃校になりました
北習志野近郊ということは習志野台?
127M7.74(空):2012/07/23(月) 15:10:55.78 ID:pzIqrjdy0
うちのインコが
さっき突然
恐怖で怯えるかのように
キキキキキと鳴き出し
しばらく落ち着きがなかった
原因不明
@神奈川県
128役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/23(月) 15:25:17.84 ID:yp5YaJWx0
127
遂に到来か。
129M7.74(東京都):2012/07/23(月) 16:02:44.33 ID:yqoDETpb0
>>127
うちのは至って普通に五月蝿いから大丈夫。
130M7.74(関東・東海):2012/07/23(月) 16:13:35.00 ID:YXzqXEg0O
うちのセキセイ、放鳥しても怯えるようにして私のとこから動かない上に失禁しまくり。ご飯は食べてるみたいだし、問題ないとは思うけど厄除けカキコ
131M7.74(公衆):2012/07/23(月) 17:17:19.23 ID:1vsU7UVn0
>>121
そもそもうちの近所の小学校ではラジオ体操自体がないみたいだ。結構最近は多いと思う。
そしてうちでもサカマキっぽい子を飼い始めたのに、水が汚くて見えないorz
掃除からはじめるしかないか。
132M7.74(関東・甲信越):2012/07/23(月) 18:49:27.18 ID:o6KbMJw8O
可哀想なペット達…
133M7.74(神奈川県):2012/07/23(月) 20:18:40.97 ID:CXfcI6jC0
土曜にも書き込んだんだが、俺もネットはぶちぶち切れるな。
NTTの光。
134M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 22:41:41.06 ID:bbFZ5Ee40
>>126
北習志野近郊ですが、西船方面(駅は近いようで遠いw)寄りなので
残念ですが習志野台ではないです・・・
最近、団地跡に徳洲会病院の移転工事が始まりましたね。
近くにある恐竜公園(?)は行ったことはあります。

>>131
何度も書いてますが、ウチは緑水なので普段はほとんど見えません・・・

うちの貝たちは現在とりあえずお休みのよう。
@船橋 北習志野近郊
135M7.74(東京都):2012/07/23(月) 23:35:32.32 ID:qvD5U7iw0
いまのところなんともないようでよかった
うちのハッチ猫はもう寝たみたいです
136役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/23(月) 23:38:57.35 ID:yp5YaJWx0
全動物よ異常行動起せ。人類リセットに追い込め。
137役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/23(月) 23:44:05.31 ID:yp5YaJWx0
人類消えろ
138役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/23(月) 23:47:50.32 ID:yp5YaJWx0
人類死に絶えろ。
139M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 23:47:56.09 ID:sZUS/gNZ0
うちの猫が運動会して巻き舌で鳴いて
しかも障子破きやがった・・・
これは昨年の暮れに障子を張り替えて以来か??
140M7.74(東京都):2012/07/24(火) 00:06:08.10 ID:tB6+FHtu0
うちの猫は玄関前で見張り中
141M7.74(WiMAX):2012/07/24(火) 00:19:36.87 ID:aVc1n1By0
>>139
障子張り替えは是非当店へ
庄司商事東海林荘司が障子を正直に精進します
142M7.74(東京都):2012/07/24(火) 07:25:16.72 ID:VjqgKh/N0
サカマキ水面上10
水面下 たぶん30−40ぐらい
(真面目に数えてない)

@東京23区西部
143M7.74(やわらか銀行):2012/07/24(火) 07:35:33.00 ID:scchWrQw0
それ10匹ってことか
144M7.74(東京都):2012/07/24(火) 09:21:33.52 ID:Fvm2A0480
あぶにゃ〜あぶにゃ〜だってw
145M7.74(東京都):2012/07/24(火) 09:54:22.09 ID:VjqgKh/N0
>>143
サカマキのこと? 10匹ってこと

サカマキが居る事に最近気がついたんで
地震とかと関係が有るかどうか全く判らない
奴らの生態の事全く知らない
参考もしくは占い程度に

1日1回朝ぐらいしか見ないんで
(しかも雨天の時は見ない)
さらに参考にならないかも
146M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 10:48:34.45 ID:1DDLmlKu0
物置のネズミ捕りに大きなネズミが掛かってた。
もしかして「ネズミが騒ぐ→猫も騒ぐ→障子やぶく・・・」だったんだろうな・・・
にしてもネズミも食料もないのになんで来るかな。
もしかして「うちの猫がよそで生きたまま捕まえる→遊ぶために物置に放つ→
ネズミ捕りにかかり→『ママ!ぼくちゃんのおもちゃがなくなったよ、探してよ!!』→
障子やぶく・・・」だったのかな。
147M7.74(神奈川県):2012/07/24(火) 21:05:56.50 ID:bb2sCDi80
>>134

団地跡地に…あの徳州会ですか
時が経ったことを痛感しますね
怪獣公園懐かしいw
148M7.74(やわらか銀行):2012/07/25(水) 05:26:40.86 ID:ZDYuhm770
しかし、このスレもアテにならないな…
責めてるわけじゃなく、ペットの異変って日常的にあるもんなんだな
149M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 22:11:05.68 ID:OoyqZ2dDO
庭のど真ん中に10pくらいのモグラが死んでた…
カラスあたりが落としてったか
150M7.74(関東・甲信越):2012/07/26(木) 01:43:04.17 ID:zanOe8W0O
可哀想なペット達
151M7.74(東京都):2012/07/26(木) 11:52:48.44 ID:Q9bFSTy20
>>148
全部が全部とは言わないけど、このスレ見てると
ペットを理解しきれてない飼い主が騒ぐパターンが多いのは事実だな。
病気疑ってあげた方がいいんじゃない?ってのも多い。
152M7.74(関東・甲信越):2012/07/26(木) 12:45:10.67 ID:zanOe8W0O
普通なら病気とか心配するのに
地震の心配しちゃってる馬鹿な飼い主

153M7.74(関東・甲信越):2012/07/26(木) 18:12:28.12 ID:uc5ipFmtO
>>152
飼い主が心配してるぞw
154M7.74(東京都):2012/07/26(木) 22:16:59.46 ID:/f0hIK3+0
こないだまで近所の子猫、親猫、その親猫の3代数匹が夜中に駐車場でじゃれてたんだが
昨日から1匹もいない
暑さのせいだな
155M7.74(千葉県):2012/07/26(木) 23:59:16.10 ID:crbMIX4V0
逆巻き夜更かし再び。
梅雨明けして繁殖スイッチオフのアマガエルズも何やら騒がしい。
(・・・熱帯夜続きで気温も湿度も高い時間が長いから元気なのかしら?)

@船橋 北習志野近郊
156M7.74(やわらか銀行):2012/07/27(金) 01:26:24.92 ID:9dUNFUcL0
きたか
157M7.74(東京都):2012/07/27(金) 11:13:25.41 ID:B6giq+b30
飼ってるハリネズミが狂ったかのように回し車回してて怖い。@東京
いつもの3倍近く回してる・・・。
158M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 11:28:20.53 ID:qaUMZ0Sx0
>>157
室温と湿度どれくらい?
暑くてたまらなくてイッちゃってるのかもしれん
159役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/27(金) 12:47:51.81 ID:MEYAFgCs0
157
えらいこっちゃ状態が人類70億を襲うだろう。
160M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 13:36:05.13 ID:rgCapaTZO
管理もしないで飼ってるんだから質問してもムダ
wwwwwwwwwww
161M7.74(東京都):2012/07/27(金) 13:38:40.37 ID:B6giq+b30
>>158
26〜28℃、30%
いつも昼間は寝てるんだけど、なんか今も落ち着かないでゴソゴソやってる。
なにが理由で興奮してるのかなー
162M7.74(WiMAX):2012/07/27(金) 14:40:09.50 ID:KG7+7Gax0
猫 ってかペット みんな生きてますかぁw
163M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 15:07:50.33 ID:3B5UIHan0
1年ぶりぐらいに犬が、いつもしない時間帯に、いつもしない場所で粗相しました。
@千葉北西部

http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201207270000/
164M7.74(公衆):2012/07/27(金) 22:46:43.88 ID:8eKbUSaw0
ペットじゃないけど急にゴキ○リが2、3匹発生した
いや、今までもずっと潜んでたんだろうけど…こんな人がいる時間・場所で堂々としかもいっぺんに出たのははじめてかもしれん@Tokyo
掃除しろっていうのは無しの方向でよろしく
165M7.74(東京都):2012/07/27(金) 22:59:09.49 ID:N6jka58k0
>>164
部屋に隔離して繁殖させようぜ!
166M7.74(やわらか銀行):2012/07/27(金) 23:49:00.23 ID:055dGSOp0
発生時刻 2012年7月27日 23時40分 ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.0度
経度 東経140.1度
深さ 70km
マグニチュード 3.9
震度2 茨城県 茨城県北部  茨城県南部  常陸大宮市  土浦市  下妻市  取手市  つくば市  坂東市  筑西市  常陸大宮市野口  土浦市常名  土浦市下高津  下妻市本城町  取手市寺田  つくば市小茎  坂東市役所  筑西市門井 
栃木県 栃木県南部  宇都宮市  栃木市  真岡市  宇都宮市明保野町  栃木市旭町  真岡市石島 
埼玉県 埼玉県南部  宮代町  宮代町笠原 

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120727234000.html
167M7.74(やわらか銀行):2012/07/28(土) 00:00:55.90 ID:jZeFSXXFP
フラミンゴ脱翔したのか!?
さ〜て、関連性が見られるかな〜?w
168M7.74(東京都):2012/07/28(土) 09:05:47.94 ID:I9W5G15Q0
No.163734 @クアム 様 投稿者:はるな 投稿日:2012/07/28(Sat) 03:19

わたしは現在、カナダに住んでいます。

北米東部時間帯(今の時差は13時間です)の2011年3月10日の朝、
日本時間で言う3月10日の夜、
普段からおとなしくほえないはずの飼い犬が、突然、ほえました。
とても驚いて、どうかしたのかと傍によってずっと撫でていても、
しばらくぶるぶる震えて怯えて続けていました。
翌日、東日本大震災があったので、その時はあまり考えなかったのですが、
後々、どうして急にあんなふうに吠えたんだろう、と、
天災と関連する動物の異常行為の記事をその後、色々と読むうちに、もしかして、
と思ったのです。

ですが、つい先ほど、
又、去年3月10日のそれと似たような感じで、
飼い犬が突然何か怯えるように吠えました。

去年の東日本大震災のような恐ろしいことが、
誰1人と悲しむような天災が二度と起きませんように・・・。
169M7.74(神奈川県):2012/07/28(土) 09:22:17.10 ID:5eAvE7Yp0
フラミンゴ気になるね
北海道で地震多発してるところだし
170特攻野郎Aチーム(兵庫県):2012/07/28(土) 12:34:49.09 ID:cZXcQaMy0
北海道地震壊滅で人類終わる。
171M7.74(京都府):2012/07/28(土) 12:51:45.56 ID:2ChCZxYB0
場所によっては六ヶ所村とかへの影響が気になるよな<北海道の地震

京都は異常なし
172M7.74(茸):2012/07/28(土) 13:43:23.75 ID:OEI2w+pt0
>>171
六ヶ所村がイッちゃったらマジで終わるだろうな…

173M7.74(千葉県):2012/07/28(土) 15:50:34.05 ID:6ThTAS+a0
ペットじゃないんだけど
今朝成田発のジェットスター機2機に続けて
鳥が激突したらしいんだが何かあるんかいな?
174M7.74(関東・甲信越):2012/07/28(土) 15:56:41.23 ID:F9Yrny5+O
えっ?………
そんなに不思議な事だったんだ……
175M7.74(茸):2012/07/28(土) 19:49:23.68 ID:ccIKfJY40
>>173
バードストライクって奴だね、そんな珍しいかな?
でも、何でエンジンの前に網とか付けられないんだろう、昔から疑問なんだが。
176M7.74(東京都):2012/07/28(土) 22:26:59.97 ID:hT4qZd3r0
近所から猫が消えて数日たつ
たまにあることだけどね
177M7.74(東京都):2012/07/29(日) 08:14:57.47 ID:BWOyWfi/0
うちのハッチ猫がキッチンで警戒中
178M7.74(長屋):2012/07/29(日) 10:30:45.86 ID:lwyGHH4m0
ハッチ猫さんお疲れ様です。
猫種今度教えてください。
飼い主さんの躾の賜物もあるんでしょうけど、そんな賢い猫種なら
うちでも飼いたいです。
179M7.74(東京都):2012/07/29(日) 11:26:54.25 ID:BWOyWfi/0
>>178
ハッチ猫は近所の野良の子なので雑種です
母猫はシャム系のミックスで父猫らしいのはちょっと長毛です
ハッチ猫はパッと見茶色のアメショー風ですが
体型や毛質はペルシャぽい感じです
おしゃべりで呼びかけるとちゃんと返事をしますし
素直でトイレも一回で覚えましたが
たぶん生まれ持った性格や親猫の育て方が良かったんだと思います
180M7.74(長屋):2012/07/29(日) 12:00:02.74 ID:lwyGHH4m0
教えてくださいましてありがとうございます。
どんなに愛らしい様子かすぐ想像しちゃいました。
躾した事をすぐに覚えられる賢さがあるから、さらにいろいろ敏感に察知するのかな。
でもやはり良い飼い猫ちゃんは良い飼い主さんの元で、という事なのでしょうね。
ちゃんと地震の懸念がある事をちょっと目だつ行動で知らせて、飼い主の177さんも
「!」と察知されたのですから。


181M7.74(東京都):2012/07/29(日) 12:05:40.56 ID:oQZZrLD20
>>175
目の粗い網を付ける→鳥粗ミンチ→ブレードが破損(網がないのと同じ)
目の細かい網→吸気不足
182M7.74(関東・甲信越):2012/07/29(日) 12:13:40.57 ID:PLm1aEbaO
183M7.74(茸):2012/07/29(日) 12:25:00.76 ID:Zt55vEso0
>>176
ウチの近所の子は、久しぶりに戻ってきてたな、1ヶ月ぐらいいなかったのに。
しばらくは安心かな、と思ってる。

賢い猫もいいけど、こういう子も癒されるねw

http://www.youtube.com/watch?v=PXI-lvIg0TI
184M7.74(千葉県):2012/07/29(日) 19:14:26.88 ID:yGd//vnv0
>>183
ユラユラ揺れてるけど動揺もしてないww可愛いw
185M7.74(東京都):2012/07/29(日) 21:43:29.79 ID:6U6rqoBU0
お前らも賢くなれたらいいのにねw
186M7.74(神奈川県):2012/07/29(日) 23:57:52.16 ID:ppxXokxC0
俺はいつまでたっても賢くなれねーよ。
187M7.74(東京都):2012/07/29(日) 23:59:54.73 ID:bUguOUWX0
都民スレに誤爆しました
内容は重複ですが一応こっちにも…

うちのハッチ猫が床下収納ハッチの近くで怒っています
怒らせるような事をした覚えはないです
188M7.74(やわらか銀行):2012/07/30(月) 00:13:36.89 ID:FiG3bO9u0
俺たちには見えない人を見てるな…
189M7.74(東京都):2012/07/30(月) 20:14:37.31 ID:EgnCA35P0
サカマキガイ上陸 @鎌ヶ谷
190M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:02:17.49 ID:lzYFuIWS0
ハッチ猫さんお利口でいいな。
うちのアマガエルズの躾(?)は美味しい物のお替り要求が出来るくらいか・・・
(梔子切っちゃったから今期分のお替りはもう無いよw)

ところで、お昼ごろ逆巻きが水上に出たり入ったりしてた模様。
とりあえず今もまだ起きてる。
@船橋市 北習志野近郊
191M7.74(やわらか銀行):2012/07/30(月) 22:09:00.33 ID:sFtIW1Ew0
>>189 きたか
192M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 22:30:50.79 ID:MGFYmSgXO
新しいヘビがずっと水に浸かってる
193M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:34:33.60 ID:QKmRnYz30
>>190
何を切っちゃったの?なんて読むのかわからないぃぃぃ
194M7.74(神奈川県):2012/07/30(月) 22:46:18.62 ID:0YyuOb8x0
さっき部屋の隅からゴキブリが10匹くらい這い出してきていまだに挙動不審なんだが
だれか同じ様なことが起こらなかった?
195M7.74(東京都):2012/07/30(月) 23:04:40.01 ID:iriN05Jy0
10匹も出てきてるのに放置したまま平気でいられる精神がわからん
普通1匹見ただけでパニックだろw
196M7.74(東京都):2012/07/30(月) 23:05:22.49 ID:iriN05Jy0
むしろ挙動不審はどっちだという
197M7.74(神奈川県):2012/07/30(月) 23:33:48.50 ID:IaVlCQy20
>>194
一匹出ただけでも絶叫してしまいかねないが

昨日デカイやつが部屋に出て殺虫剤(ゴキ○ェット)をかけたのにビクともしない
偶然袋に落ちたところをすかさず口をしばってゴミ置き場に…
198M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 23:47:47.06 ID:KP1mrBZ9O
今日はあらゆるフラグたちまくってるな
199M7.74(神奈川県):2012/07/31(火) 00:49:03.31 ID:WwZdOrrQ0
>>197
ちゃんと殺してからビニール袋に詰めないと、やつらは食い破って出てくるぞ…!
>>199 ひぃぃぃぃ
201M7.74(東京都):2012/07/31(火) 15:55:34.17 ID:8znr738N0
田舎の頃は手くらいの巨大蜘蛛がよく出たが都会はゴキだもんな 
女の子の前じゃあカブトムシだと思って堂々と捕まえろよ 
ガチで幻滅されるぞ 
202M7.74(東京都):2012/07/31(火) 18:20:41.85 ID:b8j+HYHH0
「捕まえろよ」って所が田舎上がりな感じが出てていいね
203M7.74(チベット自治区):2012/07/31(火) 22:49:05.18 ID:fNSzS2a10
うちの動物達(猫2と犬1)がうるさい…
こんなに三匹同時に騒いでる&挙動不審なの初めてです。
もしかして地震きたりしてー。って話を家族としてた。
厄除けカキコ。@神奈川
204M7.74(千葉県):2012/07/31(火) 22:55:08.06 ID:eMREe3Xg0
>>193
梔子=渡哲也の・・・ではなくて、クチナシです。
それを食害するオオスカシバの幼虫は美味しいらしい。
ミルワームも好きなんですが、これとチュウレンジハバチは別格のようで、
たまにあげると餌の出し入れしている蓋を
気が済むまで見つめている。
反対に、カブラハバチは絶対に食べないです。

ところで、逆巻きはまだ少数が起きてます。 @船橋市
205M7.74(東京都):2012/07/31(火) 22:56:44.09 ID:w0fzY8tD0
4匹目のねこが2匹目と3匹目に喧嘩売りまくってる
なんか気がたってるのかな
206M7.74(神奈川県):2012/07/31(火) 23:07:00.40 ID:mk65mruL0
そういや、昨年の夏から関東地方を中心に「ツノゴキブリ」なる新種が出てきてるとか…
地震の影響だったりするのかなぁ

>>201
手で捕まえられたらドン引きするわw
207M7.74(関東・甲信越):2012/08/01(水) 00:48:12.85 ID:LIQuOSeHO
可哀想なペット達
208M7.74(東京都):2012/08/01(水) 06:10:01.07 ID:a0dftjyp0
↑バカ発見!
209M7.74(茸):2012/08/01(水) 07:31:24.85 ID:xwdXPy3r0
>>201
Gだけは絶対無理w
いいよ、どうせ東京から出ないだろうから・・・。
でも、今週どっかから飛んできた奴、メタノール掛けて捕まえたけど。
知り合いで、楊枝の頭ぐらいのクモさえ怖がってる奴でも、結婚出来たんだから大丈夫w

201の言ってる巨大蜘蛛が、どのぐらいの大きさだか分からないが、
大きい昆虫といえば、子供の頃、地方行ったときには、体だけでペットボトルの蓋と底の間より大きいぐらいのクモとか、
昆虫じゃないけど、太さが単三電池ぐらいあるシマミミズとか見た事あるけど、今でもはっきり思い出せるな。


>>206
そのネタ、古すぎだろw、去年のエイプリールフールじゃないか。
210M7.74(公衆):2012/08/01(水) 08:33:01.90 ID:fEcpTPSA0
Gの天敵はアシダカ軍曹
Gがいなくなると軍曹も去っていくらしい
211M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 19:25:05.62 ID:qNUJrmKf0
>>204
なるほど、ありがとう〜
いつも生き餌なのかな
大変そうだけど美味しそうに食事する姿を見るのはいいね
212M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 13:56:00.98 ID:6PuEf1km0
先程からすごいカラスがうるさい
普通の鳴き声ではなくて グゥエェ ガァ グギェェ て変な鳴き声
あまり聞いていて気持ちの良いものではない
昨日は元気にないていたセミも今日は静かだ @東京多摩西部
213M7.74(東京都):2012/08/03(金) 09:29:28.95 ID:Oaxapavk0
昨日から全然書き込みないけど、逆にこういう時が危ないの?
214M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:24:08.85 ID:Jl3AVFnt0
いまから2時間ほど前にうちのハッチ猫が
床下収納ハッチではなく米櫃のあたりを警戒していたのに
虫でも探してると思ってスルーしてしまいました
猫がしっかりしていても飼い主がダメで申し訳ない
215M7.74(東京都):2012/08/03(金) 22:25:32.14 ID:2UF52SUa0
ハッチは台所に行ったら警戒だねw
216M7.74(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:31:54.92 ID:eqvFFBsG0
今の地震 動物はスルーか?
217M7.74(東京都【22:19 震度2】):2012/08/03(金) 22:37:24.09 ID:Jl3AVFnt0
>>215
飲み水が台所にあるから見極めが難しすぎるw
218日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/03(金) 22:38:04.61 ID:1lrspr6P0
ナマズうなぎ、深海魚、いるか、くじら地震探知したのはどれだ。
219M7.74(関東・甲信越):2012/08/03(金) 22:59:47.57 ID:gnCQLi3tO
変態野郎が察知してたらしいよ
ペット達より知能は低いみたいだけどね
220茨城県(神奈川県):2012/08/03(金) 23:20:01.35 ID:ZmJ5TH3/0
うちの巻貝は、金魚水槽では、二、三個。アクアボトルでは四個、水面に登っていた。
地震の直後に見たら、すいすい降りているところだったから関係があったと思う。

もしや、と思ってスレに報告しておこうと思ったけど、自信がないので躊躇してたら地鳴りと揺れが来た。
221M7.74(東京都):2012/08/03(金) 23:21:40.00 ID:Jl3AVFnt0
異変ではないかもしれないけど
今日何年かぶりにカナブンらしき虫が家に侵入しました
まだ捕獲出来ていません
明日の朝バラバラになっていませんように
222M7.74(東京都):2012/08/03(金) 23:24:31.49 ID:Jl3AVFnt0
いま台所に行ったらまた米櫃前にいました
まだ揺れるのかもしれません
223M7.74(東京都):2012/08/03(金) 23:38:06.55 ID:2UF52SUa0
かなぶんが台所に隠れてる可能性も棄てきれないw

そういえば、さっき2年ぶりにゴッキーが出た。。
224M7.74(チベット自治区):2012/08/04(土) 00:18:58.64 ID:DiSnfAkD0
>>222
水入れを台所以外においてみたらどうだろう
精度上がらんかね
225M7.74(神奈川県):2012/08/04(土) 00:24:32.10 ID:TT9RrVgB0
>>223
我が家にも昨日久々にでかいのが出た
226M7.74(茸):2012/08/04(土) 00:29:12.62 ID:df/7pJgd0
>>225
なんでさあ、みんなGって嫌いな筈なのに、話題にしたがるんだろ。
たまに、ファミレスで、昨日出たとか、大きい声で話してる奴とかもいるw
227M7.74(東京都):2012/08/04(土) 00:37:31.28 ID:cUJuafXq0
>>224
飲み水の入った器を台に乗せてるんですが
家族がけっ躓きまくって試行錯誤の結果
台所に置くことになったんでちょっと難しいです
228M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 11:41:05.92 ID:bsIT0xaF0
大阪 藤井寺
今朝から文鳥が暴れまくっている
229日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/04(土) 11:56:15.25 ID:DMD9YvD30
>>228
気をつけて
それはもう始まってるかも知れない。
アナザー
230M7.74(公衆):2012/08/04(土) 12:41:29.98 ID:DPM0OX020
>>225
>>167だが毎日のように見かけて最悪だわ…ちょっと片付けてホイホイ設置したくらいじゃダメだな
しかし今までこんなにアクティブだったかなとちょっと疑問。明るい場所にも平気で現れる
231M7.74(東京都):2012/08/04(土) 14:01:38.05 ID:dfSTFTsZ0
それはお迎えが近いんだよ
232M7.74(公衆):2012/08/04(土) 14:04:39.00 ID:DPM0OX020
>>231
ややややめろよ
233M7.74(庭):2012/08/04(土) 14:41:03.93 ID:fILwQZwb0
うちにもゴキブリがこのところ毎日の様に現れるな。
電気を付けているのに平気で現れるのはちょっとおかしいね。
234M7.74(長屋):2012/08/04(土) 14:52:22.72 ID:FZ7oSe4+0
異常ですね
235M7.74(東京都):2012/08/04(土) 14:55:11.77 ID:LW45qlGf0
え?電気点いてて明るかろうが出てくるもんだよ
暑いから動きが活発なんだよ
236日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/04(土) 15:03:47.23 ID:DMD9YvD30
コックローチ最強人類が生まれるよりはるか昔からこの地球に生息していたのだから
人類の大先輩でもあるわけだし。
奴らに天災等の察知能力があってもおかしくないはず。
237↑↑↑↑↑(関東・甲信越):2012/08/04(土) 15:13:56.09 ID:DYEMoy1hO
ゴミに集るゴキブリww
238M7.74(茸):2012/08/04(土) 15:21:45.46 ID:df/7pJgd0
G以外ネタ無いのかよ、おまえらw
239M7.74(関東地方):2012/08/04(土) 15:29:39.53 ID:LZWNoLMqO
ゴキではなく害虫用なんだけど
瞬間凍結スプレーだと部屋が殺虫剤臭くならないし
凍らせるからすぐに動きを止められるよ
240M7.74(WiMAX):2012/08/04(土) 16:33:17.70 ID:3KX65lt30
先程、娘のハムスターの飼育床交換したんだけど
いつもは新品砂浴びて喜んだ感じなんだけど
今日はずっと怯えた様子だった@浜松
241M7.74(東京都):2012/08/04(土) 19:42:13.52 ID:8LJYQQXq0
カナブン捕獲窓から逃がしました
その間ハッチ猫は冷蔵庫付近を監視
242日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/04(土) 20:01:34.19 ID:DMD9YvD30
>>237そんなお前も地球のゴキブリ野郎なんだ。
243↑↑↑↑↑(関東・甲信越):2012/08/04(土) 20:24:49.09 ID:DYEMoy1hO
餌に食らいついたゴキブリ以下の推定50歳ww
244M7.74(チベット自治区):2012/08/04(土) 20:49:18.91 ID:axCZzMlr0
>>242
>>243

仲がいいですね^^
245M7.74(東京都):2012/08/05(日) 09:42:03.69 ID:4fjT7q1J0
うちのハッチ猫は今日も冷蔵庫付近を監視中です
246M7.74(東京都):2012/08/05(日) 11:03:08.43 ID:730dEucS0
うちのゼニガメ、ここ最近、チンチン出して、
水槽の底に、すりつけて身震いしてる。人間といっしょだなw

メス亀を与えてあげないと、かわいそす(´(ェ)`)
247M7.74(関東・東海):2012/08/05(日) 13:41:20.58 ID:fw4uDVaEO
>>243
もっとじじぃじゃねぇ!
人の言うこと聞かねぇ〜し
248M7.74(WiMAX):2012/08/05(日) 18:57:47.35 ID:2CtCLpez0
>>246
それ、病気かも
249M7.74(東京都):2012/08/05(日) 21:52:29.24 ID:N3T5lUtB0
亀の餌のサカマキガイ上陸多数「100匹〜」 @鎌ヶ谷市
250日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/05(日) 22:14:00.23 ID:krcKwLkh0
>>247
お主誰の事言うトンじゃ。
251M7.74(福岡県):2012/08/05(日) 22:36:25.12 ID:ltnRPwEC0
>>246
とりあえずケツ貸してやれよ、飼い主の責任として
可哀想だろ!
252M7.74(茸):2012/08/06(月) 00:32:30.81 ID:d0UzE7+u0
うちは、毎年無精卵を産むメス亀がいるっ。
毎年、産みの苦しみで歯ぎしりと涙を流してる。
253M7.74(やわらか銀行):2012/08/06(月) 01:41:52.46 ID:4bpcVRLC0
>>249 さっきのか?
254M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 09:59:51.63 ID:PvBdgICY0
カゴで飼ってるクサガメが 珍しく必死に脱出を試みてるんだが・・ まさかな・・ @板橋
255M7.74(神奈川県):2012/08/07(火) 01:26:15.08 ID:8dpc8gfd0
カメはガチ
256M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 11:02:26.47 ID:e+F12vS30
-------------------------------------
【日時】2012年8月7日
【場所】東京都杉並区 住宅街の道路
【内容】道路に長いへび出現
-------------------------------------
蛇の画像
http://iup.2ch-library.com/i/i0710811-1344304461.jpg
257M7.74(新潟・東北):2012/08/07(火) 11:18:03.39 ID:4wBZtD96O
さっきお隣さんから聞いたんだけど
一週間ほど前、庭に1メートルくらいの蛇が出たそうです。

同じ頃、すぐ近くの公園で
「○○の抜け殻があるー!!」と絶叫している子供がいましたが
蝉?蛇?うまく聞き取れず、蝉だと思っていました…

@品川寄りの大田区
258M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 12:00:52.44 ID:ITmjoKe30
午前中、微震があったな直下っぽの>練馬
259M7.74(東京都):2012/08/07(火) 19:53:40.81 ID:WthPS8l40
2週間くらい前
20cm以上あるヒルの大群が大移動してた
あっと多摩
260M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:11:21.58 ID:h7Sxz+gL0
またサカマキガイ上陸多数 @鎌ヶ谷市



261M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 21:57:06.42 ID:ITmjoKe30
>>260 きたか
262M7.74(茸):2012/08/07(火) 22:58:45.61 ID:9aQeu78s0
自演乙
263M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 23:08:56.93 ID:YnUfjHKPP
家の猫が隣の部屋を見てチョービビッてるw
なんだろなんだろ?
264M7.74(東京都):2012/08/07(火) 23:10:36.61 ID:V21kGXjY0
何か見慣れないもの置いてあるか、見えないものが見えるかw
265M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 23:16:07.75 ID:YnUfjHKPP
猫と同じ角度からライトで照らして見てみたけど
たぶん「見慣れないもの」だなw
戸を開けてやったのに怖がって確認しに行かないぞ〜
266M7.74(やわらか銀行):2012/08/07(火) 23:27:21.75 ID:YnUfjHKPP
電気を付けてやったら暫くしてから確認に行った!
ビビリながら確認作業中w
様子を見てたけど何にビビったのか良く分からん。

女子バレーおめ
267M7.74(関東・甲信越):2012/08/07(火) 23:40:01.21 ID:gr9CTDLnO
>>261
IDがジョークだから何も起きない罠
268M7.74(東京都):2012/08/08(水) 00:38:22.80 ID:ZXFq6fwy0
いつもならもう寝ている時間なのに
うちのハッチ猫が冷蔵庫前で監視中です
269M7.74(神奈川県):2012/08/08(水) 01:07:54.21 ID:KV0gO+Xq0
きのうからいつも夜窓にへばりつくヤモリがいない
@神奈川県座間市
270M7.74(家):2012/08/08(水) 04:10:42.94 ID:B3z42U3V0
>>268
東北震度3きたな
ハッチ猫とサカマキはガチ
271M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 11:02:10.64 ID:4fJfdY1g0
ハッチ猫は東北の震源も感知してるん?
272M7.74(愛知県):2012/08/08(水) 12:23:34.85 ID:RVIil5fX0
インコがいつもの止まり木から降りてカゴの底でじっとしています。
@愛知
273M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 15:01:52.85 ID:V5XxUzSN0
>>272
インコ飼いから言わしてもらうなら、それ重体
即刻病院へ連れて行くべき
274M7.74(東京都):2012/08/08(水) 17:14:27.33 ID:FGc4Ukkv0
今現在サカマキ14水上
半分ぐらい上がってる
@東京23区西部

でもうちのサカマキーズはあまり当てに
ならないので占い程度で
275M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 21:50:15.88 ID:Y+nr2MkX0
>>271
うけるw
276M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 22:50:01.03 ID:BKEr17y90
逆巻き夜更かし再び。

ここ数日水面にあまり現れないので、
? と思ってたら、縁ではなく浮き球と浮草の裏に潜んでいる奴が
多かったことが判明。
今週はお掃除頑張ろう・・・orz

@北習志野近郊

277M7.74(神奈川県):2012/08/08(水) 23:35:15.93 ID:xjbfJcyz0
>>271 >>275
東北の地震の前兆を関東や九州で感知してるっていうのは有りと思う。
プレートの歪みや軋みっていうのは、そういう規模だし、時によっては、太平洋の向こうとこっちで、どっちが先に壊れるか、力比べして、弱いほうが崩壊する(発震する)という感じだ。

ハッチ猫だったかどうか動物宏観スレの前例で、東北の沖合いの地震前兆に反応してた例がある。宏観スレでは、東北の地震前兆を九州の電子機器の異常として捉えていた例もある。

考え方として・・・このように解釈することができる。
科学的に統計的にこれらの情報を整理するのは難しい。
したがって宏観として蓄積してくにとどめるべきだ。
278M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 23:35:59.47 ID:ZQCRTgla0
猫異常行動。震源は、定番の東北〜東関東の太平洋側。
ゴキブリもカサカサしてるから福島でM4〜5?
279M7.74(東京都):2012/08/08(水) 23:59:24.16 ID:lSetkWP/0
ついさっきまでうちのハッチ猫がわーわー鳴いて
玄関あたりを気にしていましたが
どうやら寝たようです
280M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 00:16:28.69 ID:JvZe+VVk0
>>278追加。
震源が千葉県周辺の時の異常行動も。
遠くて大きめか、近くで小粒か…
281M7.74(愛知県):2012/08/09(木) 00:29:20.61 ID:VqNoKsWl0
>>273
雛から育てて14年の老鳥・・・病院に連れていくのにも移動も心配・・・診察なんかで必死に
抵抗もするだろうし・・・朝になっても元気がなかったら病院に連れていきます。
アドバイスありがとう。
282M7.74(神奈川県):2012/08/09(木) 00:41:46.54 ID:Z64dkZ150
@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/

雛から14年とは種類によってはえらい長生きですね。
いい飼い主さんの適切なお世話で幸せな人生(鳥生)のようです。
有能で心優しい獣医さんに助けられて
安楽幸福な余生を過ごせますように。
283M7.74(関東地方):2012/08/09(木) 01:58:32.96 ID:HvzTGc/nO
ごめん
書き込むとこないからここに
嫁とイチャコラ後に雑談してたら、地震に備えたいっていいだした
2、3年内にくるかも
嫁の第六感当たるんだよ
悪夢ばっか見てたら身内死んだり

ペットはいつもどおり平和だ
284M7.74(チベット自治区):2012/08/09(木) 03:51:19.25 ID:Z6TW8qup0
285M7.74(北海道):2012/08/09(木) 04:25:01.15 ID:ZgGkhU3L0
札幌の東区だけどもさいきんかもめが飛んでる。
かもめってあんま見ないから朝とか鳴いてると「めずらし」
って思うんだけど。
さっき凄い「ぎゃーぎゃー」鳴きながら東の方に飛んでいったけど
ちょっと不気味。。
286M7.74(東京都):2012/08/09(木) 07:55:24.62 ID:s9G1CMRY0
サカマキーズ 水上4に減った
@東京23区西部
287M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 10:24:43.31 ID:W55Cilmi0
>>277
地面でなく水のせいかもしれないけど、
東京湾のように地盤のやわらかいところの影になる地域は感知しづらいみたいだね。
影部分の向こう側になれば、また感知できる。

うちの猫は、東京・埼玉・神奈川東部辺りが震源だとほとんど反応しないが、
東北・北海道も守備範囲だし、プレート境界沿いの地震なら、かなり遠くのものまで反応する時がある。
以前このスレにいた神奈川在住の方の猫も、東京湾の影になるチバラギ辺りが震源だと、
あまり感知できない様子だった。
288M7.74(WiMAX):2012/08/09(木) 11:52:47.27 ID:56WfNNb70
サカマキが水面から出てくるのは呼吸
余震頻繁してた時は呼吸と地震が偶々リンクしただけ

余震減った最近は全くリンクしてない
289M7.74(東京都):2012/08/09(木) 14:33:46.53 ID:/Na+fVe50
>>283
2,3年って長すぎるだろw
予感なんて無くても、普通に来てもおかしくないレベル。
290M7.74(愛知県):2012/08/09(木) 15:13:03.07 ID:VqNoKsWl0
>>282
スレ違いのところ、御親切にありがとうございます。>>281のインコですが
朝には復活していて、元気で可愛い鳴き声を聞かせてくれました。
手のりなので午前中はたくさん遊んでやりました。元気になって本当によかった。
291M7.74(茸):2012/08/09(木) 18:31:57.82 ID:CW4GZTVw0
>>290
おおぉっ!!良かった!!
292M7.74(関東・甲信越):2012/08/09(木) 19:46:32.26 ID:YuEXzaivO
ペットは家族
293M7.74(庭):2012/08/09(木) 19:52:49.02 ID:ERXIppPY0
小鳥って籠から出して手に乗ったりして遊ぶの?
鳥は楽しいのかな?
なんか羽切って手乗りにしているイメージから鳥はストレスになってるんじゃないかと思ってしまう…
294M7.74(関東・甲信越):2012/08/09(木) 20:12:57.10 ID:OBR4ZYcuO
愛玩動物は人間の手を離れたら死んでしまいますよね?(例外はありますが)
人間の身勝手な解釈ではありますが、羽を切る=籠以外で遊べる=遊んでいる際の危険が減る
ではないでしょうか?
295M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/09(木) 20:18:05.07 ID:jy7aY6nzO
雛から育てれば普通に手乗りインコになるっしょ?
羽切るとか余りしないんじゃない?
家の中を飛び回るし、時々逃げられるんだから。
296M7.74(東京都):2012/08/09(木) 21:33:38.81 ID:3bBTaK+00
>>288バカはおとなしくロムしていなさい
297M7.74(WiMAX):2012/08/09(木) 21:42:14.43 ID:jjoH99UC0
>>296
がーみがーみ言わないで笑って許してねぇー
298M7.74(神奈川県):2012/08/10(金) 01:05:06.98 ID:FtgGQyLM0
サカマキもネタばれされたのか
299M7.74(大阪府):2012/08/10(金) 05:14:44.76 ID:dto6u5Er0
注意
300M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.6最大震度3】):2012/08/10(金) 05:39:33.21 ID:87sxvDl00
カラスの鳴き声をかき消すほどのセミの大合唱…起きちまったぜ。
301M7.74(関東・甲信越):2012/08/10(金) 08:03:24.19 ID:V1id5Ao3O
ジッペイ亡くなったよ、悲しいよ
302M7.74(愛知県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/08/10(金) 09:45:55.31 ID:hmHrIi/90
>>293
そういったイメージがあるとは悲しい。
私の知る限り、羽を切ったというインコ飼いさんはいませんし
もちろんうちのインコも羽は切っていません。家の中を自由に飛ばせて運動させてました。(今は老いたのでほとんど飛べませんが)
インコって飼い主に慣れてくれると本当に可愛いんですよ。
303M7.74(東京都):2012/08/10(金) 10:35:03.73 ID:6W9lgLqW0
今頃になって祖母ちゃんが
今朝5時くらいにハッチ猫が台所にいたのを見たと
教えてくれました
予知にならなくてすみません
304M7.74(東京都):2012/08/10(金) 11:01:39.09 ID:6W9lgLqW0
いままたハッチ猫が冷蔵庫付近を監視しているので
また来るかもしれません
305M7.74(関東・甲信越):2012/08/10(金) 20:42:52.59 ID:8EsnWaRcO
手乗りインコの偏見ワラタw
306M7.74(東京都):2012/08/10(金) 20:58:24.29 ID:KDLp2/Q10
今朝までしょっちゅう家の前でじゃれてた猫らがいない
明日は雨かな
307M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/08/12(日) 00:01:00.57 ID:5XacuRLy0
うちのハッチ猫の行動が怪しいので監視中です
308M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/08/12(日) 00:02:09.83 ID:5XacuRLy0
げっ揺れてたのか
309M7.74(チベット自治区):2012/08/12(日) 01:32:28.82 ID:tJEdekvP0
ハッチLOVE
310M7.74(家):2012/08/12(日) 01:50:12.74 ID:T7E85Fos0
>>307
ハッチ猫は関東〜東北の地震が守備範囲だね
311M7.74(WiMAX):2012/08/12(日) 08:56:09.96 ID:xvmGmLvs0
セミが五月蝿いだけで、異常なしです。@新横浜。
312M7.74(関東・甲信越):2012/08/12(日) 10:06:24.30 ID:KXxxA4f9O
朝からトラクターが五月蝿いです。異常なし@北関東w
313M7.74(東京都):2012/08/12(日) 20:12:46.38 ID:lCSMpeNs0
さっきの福島の地震では特に異変がなかった
うちのハッチ猫ですが
10分ほど前玄関でたそがれていました
314M7.74(東京都):2012/08/12(日) 22:38:55.50 ID:VeZnH4D00
>>313
たそがれてたって新しいなw
それは予知なのかどうなのか?w
315M7.74(東京都):2012/08/12(日) 23:04:41.14 ID:lCSMpeNs0
>>314
いままで見たことがなかったから
異変と言えば異変かなと思って
なんとなくそんな気分なのか何か意味があるのかわからないw
316M7.74(茸):2012/08/12(日) 23:08:54.59 ID:M/t+VUDTP
>>313 ハッチ猫ちゃんのたそがれ姿...可愛い!
今日も予知のお仕事お疲れ様です
317M7.74(やわらか銀行):2012/08/13(月) 13:57:24.92 ID:Cgded+1Q0
発生時刻 2012年8月13日 13時48分頃
震源地 埼玉県南部
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 36.0度
    経度 東経 139.8度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約90km
318M7.74(東京都):2012/08/14(火) 06:30:17.35 ID:iQzEx3wb0
亀の餌のサカマキガイ、タニシ、カワニナ全て水面上 
ん? これは・・・鎌ヶ谷市
319M7.74(関東地方):2012/08/14(火) 07:16:52.03 ID:8aZSPTIvO
>>318
キタか!


(´・ω・`)♭
320M7.74(東京都):2012/08/14(火) 08:14:31.34 ID:kzLEj9D/0
うちのハッチ猫が冷蔵庫付近を警戒中です
321M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 08:43:40.52 ID:ayqXFp5P0
雨予報なのか、アマガエルズが明け方から賑やか。
鳴き始めた鈴虫と、なぜか庭にひっきりなしに訪れるセミと
コンボで騒音ハウス・・・ 逆巻きは水面うねうね。

@北習志野近郊
322M7.74(関東地方):2012/08/14(火) 12:12:50.46 ID:l6sEv2EoO
ハッチ猫とサカマキ凄いな
323M7.74(東京都【12:01 震度1】):2012/08/14(火) 12:13:29.31 ID:U6h98nWY0
【最大震度3】(気象庁発表) オホーツク海南部 深さ約590km M7.3 14日12時01分頃発
324M7.74(やわらか銀行):2012/08/14(火) 12:22:43.93 ID:mg9Df5LZ0
先程の地震 M7.3 震源:オホーツク海南部 深さ:590km 津波ナシ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344913908/
325M7.74(dion軍):2012/08/14(火) 13:48:24.01 ID:hMF/YZqp0
揺れなかったぞ from 仙台
326M7.74(東京都):2012/08/14(火) 14:10:48.23 ID:j9o8mHRq0
うちのハッチ猫が再び警戒態勢に入りました
327M7.74(チベット自治区):2012/08/14(火) 14:16:10.92 ID:xV7SUN3j0
ハッチの警戒は大体4-5時間前から、という感じですか?
328M7.74(東京都):2012/08/14(火) 14:17:17.10 ID:1Wv6ja7N0
>>324
地震の最中に老猫が吐きました。かわいそうでならない。
329M7.74(東京都):2012/08/14(火) 14:22:03.03 ID:j9o8mHRq0
>>327
そこらへんはよくわからないですね
家族の話だと今日は午前4時半くらいから警戒していたらしいです
330M7.74(チベット自治区):2012/08/14(火) 14:34:17.92 ID:xV7SUN3j0
>>329
ありがとうございます
結構長い間警戒状態が続くのですね
328さんのとこのように年を重ねるとこれだけの緊張状態が続くのはしんどそうですね
331M7.74(東京都):2012/08/14(火) 15:04:41.71 ID:P8D71IGj0
>>329
ハッチ猫さんは最近毎日のように警戒しているようなのですが
これって珍しいことなんですかね?
332M7.74(東京都):2012/08/14(火) 15:31:59.58 ID:j9o8mHRq0
>>331
珍しいのかもしれないですし
普段は気付かなくて見落としてるのもあるかもしれませんね
333M7.74(WiMAX):2012/08/14(火) 18:06:41.64 ID://TcI6P80
蝉がうるさい@町田
334M7.74(茸):2012/08/14(火) 19:25:17.40 ID:8+5/rLNT0
>>328
(´;ω;`)
335M7.74(東京都):2012/08/14(火) 21:14:30.64 ID:iQzEx3wb0
>>323 この震源が浅かったら大変だったな
336M7.74(茸):2012/08/14(火) 21:52:42.61 ID:peSOFtVoP
>>328 お大事に(´・ω・`)つオイシイ猫缶
337M7.74(チベット自治区):2012/08/14(火) 22:07:44.34 ID:hQybk7BQ0
>>336
おいしい猫の缶詰?
(´;ω;`)
338M7.74(茸):2012/08/14(火) 22:25:34.09 ID:peSOFtVoP
336は猫さんがオイシイニャって言ってくれる缶詰めでした
>>337にはビックリさせたおわびに
(´・ω・`)つ■ガリガリ君チョコチップ入り
339M7.74(東京都):2012/08/14(火) 22:33:30.44 ID:iQzEx3wb0
一番最初にサカマキガイの地震予知発見したやつにはすまないが、
今日もサカマキガイ水面上に出てる。
これはちとヤバイかも。
鎌ヶ谷
340M7.74(東京都):2012/08/14(火) 22:41:06.27 ID:U6h98nWY0
うちの4番目の猫さん発狂中^^
341M7.74(神奈川県):2012/08/14(火) 22:45:37.64 ID:88zcFdXk0
>>318
サカマキすげえええええええええええええ
>>339
mjd?
342M7.74(東京都):2012/08/14(火) 22:58:51.83 ID:LEGSEqLZ0
>>339
うちのハッチ猫もいままた警戒態勢に入った
343M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 23:46:57.54 ID:ayqXFp5P0
鎌ヶ谷市のサカマキさんが水上にということなので、
さっき見に行ったら二匹波乗り(浮いてる落葉に乗ってる)してた。
他はも一匹起きているのがいた。
アマガエルズは涼しいせいか、まったーり。

@北習志野近郊
344M7.74(東京都):2012/08/15(水) 01:40:22.92 ID:vsy0cpxG0
サカマキさん揃っちゃってるし
うちのハッチ猫はまだ寝ないしどうなってるんだろう
食事もトイレもいつもどおりで問題なさそうなのに
なんか不安になってきた
345M7.74(茸):2012/08/15(水) 01:49:58.84 ID:Q9lg/j0+P
ハッチ猫さんお疲れ様です
うちの猫も落ち着かないのですが猫集会予定なのかも知れず
いつもなら爆睡モードなのに@九州
346M7.74(東京都):2012/08/15(水) 01:53:55.45 ID:vsy0cpxG0
>>345
どうも
いま部屋に寝に帰ったみたいです
猫集会が開かれる日程は全国共通なんでしょうかね
一度も参加したことはないけどもしかしたら
他の猫のそういう気配を感じてるのかもしれませんね
347M7.74(東京都):2012/08/15(水) 02:47:16.20 ID:PSfG1Kf80
サカマキだけはガチ
348M7.74(やわらか銀行):2012/08/15(水) 06:13:37.21 ID:YQEcXS0k0
さかまき来たか
349M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 09:37:01.59 ID:bHvAh0SzO
外しまくりなのに?
350M7.74(九州地方):2012/08/15(水) 10:41:30.71 ID:wzzsjpU8O
さかまきって311の時に当てたの?
351M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 12:37:35.90 ID:m3DRIvXjO
当たっている。
352日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/15(水) 12:55:05.72 ID:jr2ugQ9S0
サカマキそんなに信憑性あるのか。
すげーよなー。
353M7.74(空):2012/08/15(水) 14:42:36.59 ID:aBeucfMCi
↑簡単に騙されるあほwww
354日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/15(水) 15:21:26.46 ID:jr2ugQ9S0
>>353
おまえ自身間単信じないどあほー。
おまえ自身人を矢印で指すな。
355M7.74(茸):2012/08/15(水) 15:46:22.82 ID:5gdHRacO0
>>341
なにが凄いの?
356M7.74(東京都):2012/08/15(水) 18:16:11.24 ID:jU4NtamF0
サカマキを嘘だと思うならサカマキガイ飼ってみな。
まあ、夏の暑さですぐお釈迦にしてしまうレベルでしょうがね。
貝類はネット知識じゃあ長期飼育は無理だから。

で 鎌ヶ谷 まだ水面上。
357M7.74(茸):2012/08/15(水) 19:05:18.36 ID:xY/EMENn0
どこの地震とリンクしたのか知りたかっただけなんだが…
そんなイヤミ言わなくても
358M7.74(やわらか銀行):2012/08/15(水) 19:50:50.45 ID:4UNzKXHB0
ここ見るまでサカマキの寿命知らなかったけど6年以上常に睡蓮鉢で大繁殖してる
うちのはしょっちゅう陸上し過ぎて干からびてるから地震予知不能だ
359M7.74(神奈川県):2012/08/15(水) 20:23:41.87 ID:Ksud02hc0
>>357
おまえ新参だろ?
ここではいろんなペットの異常報告があったけど
貝の信ぴょう性が一番高いんだよ
どの地震とリンクなんていちいち書いてられるか
黙ってロムってろ
360M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 21:09:15.63 ID:Q7gGk78yO
熱帯魚が跳ねて水槽から出ようと自爆し始めた
水槽の蓋に張り付いたり水の中に戻しても弱ってるから大変なんだよ、、、寝れないじゃないか!
ちなもに3月4日にも同じ事があった
361M7.74(関東地方):2012/08/15(水) 21:29:18.40 ID:O5nPou/V0
うちのお祭金魚も、地震の前夜に跳ねてた。

跳ねた時は頭に蓋の網の傷を作ってて、青い薬を入れてあげてた。

神奈川なのに関西とか九州の地震にも反応してたな。

秀吉って名前だったw
362M7.74(東京都):2012/08/15(水) 22:06:15.85 ID:SaxZvAxf0
うちのサカマキ、今日の夕方に水槽から這い出て床に落ちてました・・・
@北多摩
363M7.74(やわらか銀行):2012/08/15(水) 23:25:00.32 ID:YQEcXS0k0
さかまきって、現在の現役は西船橋と北多摩の2箇所?
364M7.74(茸):2012/08/15(水) 23:25:23.77 ID:q7ei7zaC0
>>359
ただスゲエって書いてただけか
がっかり
365M7.74(チベット自治区):2012/08/15(水) 23:49:31.04 ID:2mkDM9zA0
個人的には亀の挙動を信じている
このごろ書き込みないけど
366M7.74(神奈川県):2012/08/16(木) 00:30:39.78 ID:x50bcXLw0
367茨城県(神奈川県):2012/08/16(木) 01:52:07.36 ID:V+gPFl0U0
うちのボトル飼いしているインドヒラマキガイが活発です。
金魚水槽の巻貝も金魚が寝てるのをいいことに活発です。
全部が水面より上というわけではないですが多くが水面を目指して移動してたり
水面から、落下したところだったりします。
場所はつくばです。
368M7.74(関東・甲信越):2012/08/16(木) 02:33:01.76 ID:04KHlGYlO
外しまくりwwww
369M7.74(茸):2012/08/16(木) 03:15:55.55 ID:JTJftgg30
>>366
ありがとう
オホーツク海の地震まで予知するんだね
370M7.74(千葉県):2012/08/16(木) 11:49:01.64 ID:u+RRsSYa0

また、犬がいつもと違う行動をしました。
何もないかとは思いますが、一応。
@千葉北西部

http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201208160000/
371日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/16(木) 22:41:54.13 ID:IxahZyGm0
何も起こる
372M7.74(東京都):2012/08/16(木) 23:04:35.27 ID:2O45jgfq0
なんだかわかりませんがうちのハッチ猫が怒ってます
前に地震があった時にも怒っていたので
一応報告しておきます
373M7.74(東京都):2012/08/16(木) 23:34:20.47 ID:4+t47wZW0
うちの近所じゃ歩道や駐車場のアスファルトの上で、野良猫らがぺたあーっと寝てるw
今夜はえらい蒸して、夜中に蝉が大合唱
374M7.74(東京都):2012/08/17(金) 09:23:05.22 ID:pPs9RqO+0
天草の地震が起こる10分くらい前に
うちのハッチ猫が冷蔵庫付近を監視していたようなので
このあと関東地方でなにもなければ
もしかしたら>>372もそれなのかもしれないです
375M7.74(東京都):2012/08/17(金) 16:40:51.08 ID:pPs9RqO+0
関東地方で地震があったようなので
今朝の冷蔵庫付近監視は天草とは関係ないかもしれない
376M7.74(千葉県):2012/08/17(金) 18:07:02.51 ID:oDnNKbaY0
個人的に気になる亀とナマズは最近どうなのかな
よければ書き込んでください
377M7.74(神奈川県):2012/08/18(土) 03:47:51.98 ID:DUll4D520
おとといの夜からヤモリがいない
@座間市
※普段は必ずいます
※当たるかどうか検証中です
378M7.74(WiMAX):2012/08/18(土) 07:07:33.33 ID:CXF2VaNW0
最近、蚊がいないよ。@新横浜。
まあ、あまりの暑さにやられたのだと思うが。
379M7.74(芋):2012/08/18(土) 16:33:57.76 ID:fOsrinAm0
ちゃうちゃうw雨が少ないから水溜りで繁殖できないだけw
380M7.74(千葉県):2012/08/19(日) 00:01:33.11 ID:Z2DkHIuu0
カラスが結構な数、北から南に飛んで行くのを見かけました
@千葉北西部

http://plaza.rakuten.co.jp/jkko50/diary/201208180000/
381M7.74(dion軍):2012/08/19(日) 00:13:58.91 ID:KneS0tQy0
毎晩うちの窓の上で寝てるスズメ(1羽)が頻繁にバダバダ音を立ててる。
なかなか寝付けないのかな?この時間まで音を立てているのは珍しい。
@東京
382神奈川 海側(空):2012/08/19(日) 02:20:56.00 ID:NhOPitUS0
蒸し暑いので、猫二匹に除湿を頼まれた。
少し涼しくなってきた。
時々、地面がゴトゴトと微振動する。
蒸し暑い風一つない夜は関東大震災を連想する。 
383M7.74(関東地方):2012/08/19(日) 18:37:47.96 ID:bIYsfzKx0
過疎ると危険

上げます
384M7.74(神奈川県):2012/08/19(日) 18:44:56.00 ID:NhZB7k4D0
地震こねー
385M7.74(東京都):2012/08/19(日) 21:59:56.11 ID:79XCqXLJ0
うちのハッチ猫がなにかを監視中のようなので
それを監視中
386M7.74(チベット自治区):2012/08/19(日) 22:15:24.47 ID:5pruI/Vl0
>>385
ハッチが来たか・・・
レポートヨロ
387日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/20(月) 11:50:33.44 ID:AoOPB2w/0
どきどき
わくわく
うきうき
何やらでかい
災害が起きる
予感
388M7.74(東京都):2012/08/20(月) 18:21:45.73 ID:sl05KHre0
サカマキガイ 水面上。 鎌ヶ谷
我が家だけか?
>>387 うちの会社でもそういうこっと言ってる奴が居た。
陽気のせいではないだろう。なんかイライラする。
389M7.74(やわらか銀行):2012/08/20(月) 18:27:46.04 ID:X5eOiyVa0
>>388 きたか!
390M7.74(東京都):2012/08/20(月) 18:41:57.85 ID:nwbnIwe70
来そうだよね
日本かどうかわからんけど
>>388
サカマキはやっぱすごいね
392M7.74(公衆【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:46:47.82 ID:bC4dd6lp0
さっきから突然秋の虫が鳴き始めたんでびっくりしてたんだけどさすがにこれとは関係ないかな
393M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:47:28.44 ID:sl05KHre0
やはり来たか 鎌ヶ谷>>388
マグニーチュードが大きいなぁ
394M7.74(東京都【20:42 震度2】):2012/08/20(月) 20:48:19.11 ID:sl05KHre0
サカマキの地震予知発見者に感謝!
395M7.74(神奈川県【20:42 震度2】):2012/08/20(月) 20:50:00.20 ID:6wlVLBra0
さかまきも凄いが
俺的にハッチに驚き!!
396M7.74(茸):2012/08/20(月) 20:53:35.95 ID:366s3/lb0
他スレだけど、ナマズもきてたよ
397M7.74(東京都):2012/08/20(月) 21:07:43.02 ID:sl05KHre0
おそるべし、ハッチ猫、サカマキ。
言い辛いんだがまだ、サカマキは水面上。
我が家だけか?
398M7.74(やわらか銀行):2012/08/20(月) 21:11:08.14 ID:X5eOiyVa0
>>388 すげええええ 今後もよろしくお願いします
399世田谷区豪徳寺(WiMAX):2012/08/20(月) 21:17:18.37 ID:aF3a7gwH0
夕方、コウモリの大群を見た@世田谷区赤堤一丁目
400M7.74(東京都):2012/08/20(月) 21:19:18.72 ID:5GTkiaLb0
ぜんぜん揺れに気付かなかった

>>397
うちのハッチ猫は玄関とキッチンが見える廊下に寝っ転がってます
401M7.74(神奈川県):2012/08/20(月) 21:50:57.09 ID:KwPS6B2A0
ハッチ猫スゲーなぁ。うちのグータラどもは腹見せてひっくりかえったまんまだ。
402M7.74(長屋):2012/08/20(月) 21:53:21.36 ID:KVyHwwkB0
ハッチ猫ちゃん、ゆっくり休ませてあげてください。
早くから警戒してたので疲れてるのでしょう。
感心する一方で、こう地震が多発して神経尖らせることの多いのでかわいそうな気もします。
403M7.74(千葉県):2012/08/20(月) 22:41:57.19 ID:A6wmYTj00
鎌ヶ谷さんのサカマキ報告を見て、うちのサカマキの様子も見に行かねば・・・
と思いつつ、ご飯食べた後でいいやとのんびりしてたら揺れたw

>>397
現在、うちのサカマキ達も起きていて、うねうね背泳ぎしているのがいます。 @船橋市 北習志野近郊 

404M7.74(東京都):2012/08/20(月) 23:12:15.52 ID:8tm8nuTx0
なんか回線がおかしい

監視を始めてからハッチ猫はほとんどキッチンのイスで寝ていましたが
先ほどから自分のベッドで寝ています
もう大丈夫なのかな?

>>401
ハッチ猫の行動と地震の関係に気付くまでかなり時間がかかりました
もしかしたらなにかサインを発してるかもしれないですよ

>>402
ご心配ありがとうございます
405M7.74(東京都):2012/08/20(月) 23:33:45.26 ID:jDGjgDNl0
ハッチとサカマキは報告が多すぎて、どれに該当しているか微妙だと感じる事もあるなぁ。
でかいものだけに反応してくれれば理想的だけど、贅沢は言えませんな。
406M7.74(神奈川県):2012/08/20(月) 23:56:01.91 ID:q1PLIi590
>>403
報告ありがたいんですが
起きているのが異常なのかわかりません
背泳ぎしてるのが異常なのかわかりません

状態が異常であればそのように書いてほしいです
407M7.74(関東・甲信越):2012/08/21(火) 01:08:38.93 ID:rNJgOqbTO
>>405
どっちもたまたまだよw
408M7.74(東京都):2012/08/21(火) 01:49:21.99 ID:z8BPxhYD0
いま東北で震度3、M5.2の地震があったけど
ハッチ猫とサカマキはどうだったかな?
409M7.74(東京都):2012/08/21(火) 05:11:59.81 ID:Lh1WBayu0
410M7.74(東京都):2012/08/21(火) 05:50:00.30 ID:z8BPxhYD0
>>409
ああ、サカマキは継続中で、ハッチ猫は休憩中でしたか。
411M7.74(やわらか銀行):2012/08/21(火) 06:17:14.35 ID:45Q9yNmk0
発生時刻 2012年8月21日 1時43分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度
経度 東経141.5度
深さ 30km
マグニチュード 5.2
震度3
宮城県 宮城県北部  宮城県南部  宮城県中部  宮城加美町 
宮城美里町  大崎市  名取市  岩沼市  蔵王町  大河原町  宮城川崎町 
石巻市  松島町  利府町
 
山形県 山形県置賜  米沢市 

福島県 福島県中通り  福島県浜通り  福島県会津  郡山市 
白河市  須賀川市  二本松市  天栄村  玉川村  田村市  福島伊達市 
いわき市  楢葉町  南相馬市  喜多方市  磐梯町  猪苗代町 
会津坂下町  湯川村
412M7.74(東京都):2012/08/21(火) 07:23:47.66 ID:Lh1WBayu0
つっけんどんな振り方ですまん。

只今、サカマキがまた上がってきた。タニシも・・・
嫌な予感。
あくまでも参考ということで。
でも不思議だな。いつもは水中底部ののコケを食べているんだけどね。
413M7.74(SB-iPhone):2012/08/21(火) 07:46:35.19 ID:53GvEIeIi
>>399
うおー!めっちゃご近所!!
日曜夕方4時過ぎに家を出たけど
コウモリ気づきませんでした

注意してみてみよーと

414M7.74(神奈川県):2012/08/21(火) 12:11:08.77 ID:1dKwwOqt0
ペットではないけど、秋刀魚がまた不漁なんだって?
昨日売れ残った少し高値(割引前はもっと高い)の秋刀魚食べたけど、
これはアウターライズか違う太平洋側ってこと?
でも時期がわからないんだよな。
415役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/08/21(火) 17:42:13.91 ID:Cyjm96PO0
サイエンスゼロにてウナギが不漁だそうテーマに紹介していた
原因は色々挙げられるが温暖化に依る生態系崩壊がポイントだろう。
416M7.74(やわらか銀行):2012/08/21(火) 19:35:14.25 ID:1mY1eCijP
今直ぐNHK-Gを見るんだ!!
赤ちゃん(〃 ̄o ̄〃)かわえぇー
417M7.74(東京都):2012/08/21(火) 19:45:39.81 ID:iSltkeCS0
ローリングマナちゃんwかわいいねw
418M7.74(東京都):2012/08/21(火) 22:00:26.26 ID:DOqp/dEr0
419M7.74(東京都):2012/08/21(火) 22:26:05.38 ID:cIHs+ZYE0
本能的に逃げたくなるんだろうか
420M7.74(東京都):2012/08/21(火) 23:03:36.39 ID:aQVVZXFm0
うちのハッチ猫がキッチンでわーわー言い出したので
様子見中です
421M7.74(東京都):2012/08/21(火) 23:09:47.77 ID:iSltkeCS0
うちの猫も一人運動会中w
422M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:12:10.18 ID:fCEBBZ6E0
・飼い猫がここ数週間、えさくれえさくれーーと騒ぐ。
・朝、近所の黒猫が車にはねられ亡くなっていた。・゚・(ノД`)・゚・。
・ていう話を彼にしたら、今朝タヌキが道路で死んでるの見たって言ってた。
これは前兆??
423M7.74(チベット自治区):2012/08/21(火) 23:27:24.84 ID:bUKpuA3k0
まえちょうでござる(´・ω・`)
424M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:55:21.21 ID:fCEBBZ6E0
・うちの飼い猫(シャム雑種)だんだんタヌキぽくなってきた。
これも前兆??
425M7.74(東京都):2012/08/21(火) 23:59:34.44 ID:aQVVZXFm0
ハッチ猫ですが遊びたかったみたいです
426M7.74(関東地方):2012/08/22(水) 00:19:00.55 ID:m+Lqce+eO
可愛いww
427M7.74(茸):2012/08/22(水) 01:12:31.11 ID:NGv/WaE40
愛犬のチン○ンから口紅が出てる…
428M7.74(茸):2012/08/22(水) 01:28:46.17 ID:DGsUNUZoP
ハッチ猫さん、サカマキさんsugeee!
細やかな観察の目、ご主人様がこの人で良かった!って
慕われているのが伝わります
429M7.74(やわらか銀行):2012/08/22(水) 08:46:05.34 ID:gnOezZTW0
発生時刻 2012年8月22日 6時30分 ごろ
震源地 択捉島南東沖
緯度 北緯44.1度
経度 東経148.1度
深さ ごく浅い
マグニチュード 5.4
震度1 北海道 根室地方北部  根室地方中部 
根室地方南部  標津町  別海町  根室市  標津町北2条 
別海町常盤  根室市落石東  根室市珸瑶瑁
430M7.74(関東・甲信越):2012/08/22(水) 09:48:05.99 ID:To75AQsM0
久々カキコ@埼玉チバラキ寄りです
サカマキちゃんの子ども達が大きくなりました

今は、体半分水面から出てるのが数匹

様子見です
431M7.74(やわらか銀行):2012/08/22(水) 10:43:18.82 ID:gnOezZTW0
発生時刻 2012年8月22日 10時33分 ごろ
震源地 十勝地方南部
緯度 北緯42.3度
経度 東経143.1度
深さ 60km
マグニチュード 5.2
震度4 北海道 日高地方東部  十勝地方中部 
浦河町  浦幌町  浦河町潮見  浦河町築地  浦幌町桜町
432M7.74(東京都):2012/08/22(水) 12:32:58.21 ID:cDpl1TiR0
サカマキの予知ってさらっとマグニチュード5 を超えるんだな。
それ以下は動き無いみたいだし。
433M7.74(やわらか銀行):2012/08/22(水) 12:37:48.83 ID:wKKqUy/q0
>>430 wwww また当たった。
434M7.74(WiMAX):2012/08/22(水) 13:33:20.47 ID:hRdSGCl50
流石に北海道のは感知できんだろ
435M7.74(東京都):2012/08/22(水) 16:40:00.03 ID:WsOQ0MsT0
埼玉なんて揺れてもいないのに感知できるとは思えん。
436M7.74(関東地方):2012/08/22(水) 17:21:01.33 ID:GUDYSii90
距離は遠くても、人間が無くしてしまった野生の勘で、いきもの達が普段と違った行動を取るのかもしれませんね。

暑い中、皆さん報告お疲れさまです。ありがとうございます。
437M7.74(東京都):2012/08/22(水) 19:58:03.59 ID:cDpl1TiR0
サカマキガイ まだ水面上 鎌ヶ谷
438M7.74(関東・甲信越):2012/08/22(水) 21:44:33.57 ID:To75AQsM0
水中にいたサカマキちゃん達が、また出てきました


@埼玉チバラキ寄り
439M7.74(東京都):2012/08/22(水) 23:11:39.56 ID:WsOQ0MsT0
>>436
こんな遠くの小さい地震まで感知してたら、日本中で毎日たくさん地震が起こってるわけだから
毎日感知するからオオカミ少年になって、いざ大きいのが来るときに役に立たないじゃないかw
440M7.74(東京都):2012/08/22(水) 23:13:27.46 ID:WsOQ0MsT0
>>436
ちなみに動物の予知は勘とかそういうオカルトなものじゃなくて、
地磁気とか電磁波とか科学的な根拠に基づいたものだと思うよ。
人間が感じられない、微弱な変化を感じ取れるというだけ。
441M7.74(神奈川県):2012/08/22(水) 23:26:28.52 ID:XTUdkLcK0
うん、私もそうだと思う。
動物の宏観に関する説明では自分はこの文章が判り易かった
↓↓

ttp://www.nagano-cci.or.jp/tayori/680/ts_680.html
新世紀への提言 酒井 與喜夫
442M7.74(東京都):2012/08/23(木) 01:06:04.68 ID:cdF2HkR90
寝ようとしてたらうちのハッチ猫が
冷蔵庫付近を監視してるのを発見しました
443M7.74(東京都):2012/08/23(木) 01:36:43.87 ID:cdF2HkR90
ハッチ猫が部屋に戻ったので寝ます
444M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 02:03:56.42 ID:NsKh9Tts0
さすがに北海道まで遠いのまで予知に含めるのはどうかと…
445M7.74(東京都):2012/08/23(木) 02:12:32.45 ID:f+PM98uk0
>>441
へー、これは面白い記事だった。
446M7.74(WiMAX):2012/08/23(木) 02:39:24.16 ID:hyNHpvDk0
帰宅すると、必ず玄関でお迎えしてくれる大阪猫ですが、数年振りにお願いなしだった。
凄く大人しくて、側でじっとしてる。
体調が悪いのか、何か感知してるのか。
一応、様子見て明日病院連れていくが、念のため報告。
447M7.74(WiMAX):2012/08/23(木) 02:40:46.86 ID:hyNHpvDk0
× お願い
○ お迎え
予測変換ばかぁ。。
448M7.74(東京都):2012/08/23(木) 03:30:40.52 ID:l/0P6/yA0
地震なんか毎日起きてるんだから遠いのまで含めたら必ず当たるだろw
書き込めば誰でも当たる、そんな流れになってる今のこのスレ。
449M7.74(関東・甲信越):2012/08/23(木) 03:39:08.57 ID:T3jvMrgjO
前々からそんなもんだw
450M7.74(東京都):2012/08/23(木) 07:30:24.23 ID:LJZtj93K0
お前最近雲スレに居ないと思ったらこんなところに。
キチガイ認定だなw
451M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 08:38:42.52 ID:8JQ6DOCk0
>>403
うちは屋外飼育なので日没後は下に行って
しまうので見えなくなります。
(夜は元気に背泳ぎはしませんw)
ざっと見て異常がなければなるべく書き込まないようにしていますが・・・

浮き草が増えて観察しづらい・・・。 また掃除しなきゃ。  @北習志野近郊

452M7.74(やわらか銀行):2012/08/23(木) 10:39:17.97 ID:Ea1LJZ6b0
>>441 ほうほう
453M7.74(やわらか銀行):2012/08/23(木) 10:40:17.98 ID:Ea1LJZ6b0
サカマキの背泳ぎ?
454M7.74(やわらか銀行):2012/08/23(木) 14:42:46.65 ID:Nc18Dxje0
>>441 ふむふむ
455M7.74(関東・甲信越):2012/08/23(木) 17:47:09.93 ID:T3jvMrgjO
>>450
誰にも相手にされないの?wwww
456M7.74(東京都):2012/08/23(木) 18:13:02.93 ID:/JD0PCHZ0
そらそうよ
457M7.74(東京都):2012/08/23(木) 19:30:50.30 ID:LJZtj93K0
>>455キチガイ発見!
458M7.74(関東・甲信越):2012/08/23(木) 19:36:35.34 ID:T3jvMrgjO
>>457
自己紹介しなくても大丈夫だよwwww
459M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 20:03:45.66 ID:8JQ6DOCk0
あれ、自己レスになっちゃった。
訂正
>>403>>406

>>453
背泳ぎは、水面下に水平に張り付いて泳ぐ感じかな。活発時によくある行動です。
(ペンギンの氷上腹滑りの上下反転みたいな?)

460M7.74(東京都):2012/08/23(木) 20:15:56.08 ID:sGQysRn40
うちのハッチ猫が深夜に反応してたのはこれかな
時間的には合うような

震源地 東京湾
震源時 2012/08/23 01:30:50.16
震央緯度 35.396N
震央経度 139.840E
震央深さ 123.0km
マグニチュード 2.5
461M7.74(やわらか銀行):2012/08/23(木) 22:03:22.43 ID:Ea1LJZ6b0
>>459 かわえええ 
462M7.74(愛知県):2012/08/23(木) 22:41:14.26 ID:ZBGJPjf70
うちの犬は3・11の時も反応しなかったよ平和ボケしてる
@名古屋
463M7.74(茸):2012/08/23(木) 23:37:11.55 ID:pMMPedD/0
カマキリの積雪量予測ってインチキって研究結果が無かったか?
464M7.74(関東地方):2012/08/23(木) 23:42:30.02 ID:Fys5ZDCO0
>>462
それか飼い主が変化を気づいてあげてないのかも。
465M7.74(東京都):2012/08/24(金) 02:18:16.02 ID:KpzLTXei0
2012年8月24日2時10分ごろ
福島県沖 深さ 約50km
マグニチュード 4.2

今この地震があったけど、猫もサカマキも反応なしかな?
466M7.74(東京都):2012/08/24(金) 02:22:39.26 ID:lICsAfPj0
1時間くらい前なんだがウチのヌコが数メートル先の押入れをめちゃくちゃ気にしてガン見。

その後、怖いのかそぉーと押入れに近づいてたよ。何が見えたのかな?。

しかも、昨日から息が上がるきらい走り回るってる。
467M7.74(東京都):2012/08/24(金) 05:51:13.56 ID:eZdSpS+20
>>465 昨日遅くまで出張で見れなかったよ。
ちなみに今朝は水面上からかなり高い位置にいるよ。鎌ヶ谷。
468M7.74(東京都):2012/08/24(金) 12:55:25.23 ID:eZnbK70P0
>>465
うちのハッチ猫は東京で震度1以上の揺れを感じる地震か
震源が近くないと反応しないような
以前より東京で大きな揺れを感じる地震が減ったのか
地震自体に猫が慣れてしまったのか
最近は床下収納ハッチにおしっこをしなくなった
469M7.74(関東・甲信越):2012/08/24(金) 19:52:45.64 ID:zx1TTXlF0
サカマキちゃん達、複数上がってます

@埼玉チバラキ寄り
470M7.74(東京都):2012/08/25(土) 06:15:04.18 ID:QaphO1tM0
上がって来るときは水を換えても上がって来るなぁ。
今、水換えて、まだ上がって来る。鎌ヶ谷
おもしろいね。これ。
471M7.74(東京都):2012/08/25(土) 09:44:52.96 ID:UXLejHvU0
いつもなら遅くても午前0時には寝る家のハッチ猫ですが
午前3時近くまで起きていました
地震と関係あるのかはわかりません
472M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 10:13:15.85 ID://NtLMCA0
>>469 きたか!
473M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 10:14:17.08 ID://NtLMCA0
>>470 こっちもか
474M7.74(チベット自治区):2012/08/25(土) 11:24:38.78 ID:j5EE4apN0
>>470-471
朝から茨城沖で揺れているからかな
475M7.74(茸):2012/08/25(土) 12:36:15.41 ID:FFu6KuSQ0
ハッチ猫毎日のように異変報告してるじゃん
うけた
476M7.74(SB-iPhone):2012/08/25(土) 13:30:13.27 ID:XeAD8PEQi
ハッチ掃除だけじゃなく、その他のことも新たに観察してるからな。
477M7.74(東京都):2012/08/25(土) 14:06:37.82 ID:hyXtCr5F0
ハッチ猫の場合は最早どれの何が異変なのか分からないw
だがしかし、可愛いからそれでいい。
478M7.74(関東地方):2012/08/25(土) 16:49:19.15 ID:ow6TbSElO
自分含め皆ただのぬこ好きww

冷蔵庫監視してるハッチ猫うぷお願いしたい
479M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 17:01:11.24 ID:reVMl/dl0
        .,.ヾヾ,.,.,i.i,.,./,.,/.,ィ,
      ヾヾ;';';';';';';';';';';';';';';';';';'ノノ,,..,
   _,,ミヾヾ;';';';';';';'  ;';';';';';';';';';';;;;;;;';'>
   ヽ'二イ;';';';';';';';';'   ;';';';';';';';';'彡;;;;/
    Y;';';';';';';';';';';'    ;';';' ;';';';';';'彡
    ミ;';';';';';';'_      _;';';';';';'彡
    三;';';';';' Trッヽ    /rッフ ' ' ' '三
  ,'"⌒彡;';';';'  ̄   ;_::::_;      ミヽ
 /  ヽミ彡, ヽ ::.`Y .:: ,::/  `ミ
_ { { ヽ ,,ミ__,.-''"彡、..-'"^ヽ、メ''"( ,    }____
 ヽヽノ      ((` '''''''''" ))   Yノ i ノノ
   ̄                `ー'ー'
        気になるニャ
480M7.74(茸):2012/08/25(土) 17:02:47.34 ID:4177K4Jy0
猫といいつつ実は…
481M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 20:24:59.49 ID:vCqa8tlO0
ペットじゃないけど・・
マンションの8F、滅多にゴキは出ないのに、ここ2日続けて、
マンションの廊下に出没。(排水溝から登ってきた模様)
3.11の後の大きめの余震の時以来の出没なので、ちょっと気になる
482M7.74(茸):2012/08/25(土) 20:54:37.67 ID:HktN4hyx0
>>481
場所はどこですか?
483M7.74(関東・甲信越):2012/08/25(土) 21:28:15.47 ID:SUvm+X08O
ハッチネコって、ただ単にトイレの躾ができてないだけなのでは?
飼い主も、粗相をして怒らないの?
484M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 21:34:29.49 ID:vCqa8tlO0
>>482
さいたまです
485M7.74(長屋):2012/08/25(土) 21:37:11.08 ID:b6r3BF0P0
普段やらない粗相をする事で飼い主さんに異常を知らせてたんだと思うよ。
でなきゃ自分で雑巾でフキフキしないだろうに。
でも飼い主さんが気づいた事で粗相せずに知らせる方向になったんでは?
冷蔵庫への警戒という形に変わった事だし。
486M7.74(チベット自治区):2012/08/25(土) 21:40:26.39 ID:sq/ny30C0
どっちにしろハッチかわゆすぎ
487M7.74(東京都):2012/08/25(土) 22:49:12.42 ID:QaphO1tM0
>>480 その場合はアダルトスレへ
488M7.74(東京都):2012/08/25(土) 23:03:05.44 ID:omekUQ3e0
>>485
いや猫が自分で拭いてるわけじゃないだろw
489M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方南部M5.9最大震度4】):2012/08/25(土) 23:18:09.37 ID://NtLMCA0
きたな でかいぞ!

なんかネコも当たるのか?
490M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方南部M5.9最大震度4】):2012/08/25(土) 23:19:12.71 ID://NtLMCA0
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/25(土) 23:18:43.00 ID:fGh5+zM90
>>1
江別市震度5くらいあったわ
やべええええええええええええええええええええ
でかいといっても、北海道だし、M5.9だしなぁ…
492M7.74(神奈川県):2012/08/25(土) 23:27:20.49 ID:rsEyZCMN0
>>469-470
サカマキすげー
493M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 23:29:52.51 ID:reVMl/dl0
発生時刻 2012年8月25日 23時16分 ごろ
震源地 十勝地方南部
緯度 北緯42.3度
経度 東経143.1度
深さ 50km
マグニチュード 5.9
震度5弱
北海道 日高地方東部  十勝地方中部  十勝地方南部  浦河町  様似町 
幕別町  浦幌町  更別村  十勝大樹町  広尾町  浦河町潮見  浦河町築地 
様似町栄町  幕別町忠類錦町  浦幌町桜町  更別村更別  十勝大樹町生花 
広尾町西4条

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120825231600.html
494M7.74(やわらか銀行):2012/08/25(土) 23:30:09.96 ID://NtLMCA0
サカマキで単独にスレ立ててもいいと思う。
495M7.74(東京都):2012/08/25(土) 23:32:04.89 ID:omekUQ3e0
さすがに遠すぎて関係無いだろ。
496M7.74(東京都):2012/08/26(日) 00:06:35.37 ID:pxUmn4wm0
鯰とか魚の報告もあるといいな。
497M7.74(茨城県):2012/08/26(日) 00:07:36.52 ID:43Av9xMH0
疑いを抱きつつも淡々と観測を続けることは無駄ではないと思う
ひょっとしたら、ということもあるから
498M7.74(東京都):2012/08/26(日) 00:09:54.57 ID:9I48NYVU0
それはありますね。
報告自体はどんどんして欲しいと思います。

ただ、無闇に当たったと関連付けるのは良いとは思えないです。
できるだけ冷静に判断していくのが、今後のためになると思います。
499M7.74(茸):2012/08/26(日) 00:13:25.95 ID:7pBoxEgmP
サカマキさんハッチ猫さん、ご報告ありがとうございます!
大変だったりお手間をかけたりかと思いますが
ひき続きよろしくお願いします
500 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (関東・甲信越):2012/08/26(日) 02:00:59.65 ID:MZ0kwWheO
チワワが身震いした
501M7.74(家【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:38:33.61 ID:xYWlUK820
>>491
悲しいことにMデカすぎなのに慣れてしまっただけで
M5・9は世界的なレベルでは大きな地震だよ
海外はこれぐらいで充分国際的なニュースになる。
502M7.74(東京都【03:37 震度1】):2012/08/26(日) 03:46:29.89 ID:9I48NYVU0
宮城でM5.1が起きたね。
これはどれに対応するかな?

>>501
そりゃそうだが、北海道のM5.9に対して、
東京の動物がいちいち反応してたら、
日本中の地震に反応することになってしまい、
予測の精度がだいぶ落ちるんじゃないかな?
ここまでアバウトな精度だと、いざ大きいものが来るときに
役に立たない。
だから、住んでいる場所からの距離も考慮に入れるのは
重要なことだと思うんだけど。

例えば今回(前回?)も、北海道でのみサカマキや猫が反応していたら、
それはかなり信ぴょう性はあるといえたと思う。
503M7.74(公衆):2012/08/26(日) 03:47:23.72 ID:maEScnIm0
>>501
さすがにそれはないだろうと思うほどに地震慣れしてるわ
震度5弱は大変だとか怖いなとかは思うけど、大きな被害が出るほどじゃないし
504M7.74(家):2012/08/26(日) 04:09:35.92 ID:xYWlUK820
>>502
Mがデカイということは大きなエネルギーを発しているわけで、それを
動物が探知する場合、人間的な距離感というものに意味があるのかどうか、
メカニズムが解明できていない以上、なんともいえないよね。
そのためにもこのスレでは関連性を排除するのは慎重にしないと、貴重なデータを
失うことにつながりかねないと思う。
淡々と報告、地震発生を見守ることで何かが浮かび上がってくるといいと
個人的には願っている。
505M7.74(東京都):2012/08/26(日) 04:45:39.51 ID:trUX0oc/0
>>504
気持ちは分かるけど、毎日カラスは騒いで、毎日地震は起きて、結果毎日カラス
すげーな流れになるのはいい加減お粗末過ぎる。
遠距離震源でも対象動物の居住エリアが揺れるレベルならまだ話は分かるんだが、
スマトラ沖M9.1に日本在住の動物が反応したとか言われても、な世界。

ってか、そんな規模の大きい地震で震源地の動物に異常見られなくて
揺れもしてない地域の動物に異常行動って、それもう地震と関係ないような。
506M7.74(東京都):2012/08/26(日) 06:52:03.24 ID:9I48NYVU0
>>504
話通じねえなw

東京にいて北海道の地震が予知できたら、
もう場所なんてどこでもいいじゃん。
「ペットの様子がおかしいので、日本のどこかで地震が起こるかもしれません」
って話になっちゃうでしょ。
はたまた、日本より外の、お隣の国の地震かもしれない。
そうすると住んでる場所を書く意味すらなくなっちゃう。

だから、震源地に近いペット異変を関連付けして
精度を上げていくのは大事だと思うんだけど。
507M7.74(東京都):2012/08/26(日) 06:59:18.32 ID:hU5Hx5mg0
サカマキの予知?発見した人凄いわ。
というか面白いな、これ。
今日は水の中にいる。上がってきたらまた書く。鎌ヶ谷。

>>505落ち着け落ち着け。ここは 動物予知スゲー のスレだから。


508M7.74(神奈川県):2012/08/26(日) 08:51:08.90 ID:LXFrBKJv0
504はMの大きさの話をしてるのに、506は北海道という場所のことしか語ってないね
そりゃ話は噛み合わないはずだヽ( ´_`)丿

まあ震度なんてのは人間の感覚だからな
貝がどう感じるのかは貝になってみないとわからない
509M7.74(やわらか銀行):2012/08/26(日) 09:29:46.53 ID:q3lLIeiN0
夜中の地震のデータ貼っとく

発生時刻 2012年8月26日 3時37分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.0度
経度 東経141.1度
深さ 90km
マグニチュード 5.1
震度4
宮城県 宮城県南部  岩沼市  柴田町  岩沼市桜  柴田町船岡 
福島県 福島県中通り  福島県浜通り  福島市  二本松市  川俣町  田村市 
福島伊達市  いわき市  葛尾村  新地町  飯舘村  福島市五老内町 
二本松市油井  川俣町樋ノ口  田村市船引町  田村市都路町  福島伊達市霊山町 
いわき市平梅本  葛尾村落合落合  新地町谷地小屋  飯舘村伊丹沢 
茨城県 茨城県北部  水戸市  日立市  高萩市  水戸市内原町  日立市役所  高萩市下手綱

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120826033700.html
510M7.74(東京都):2012/08/26(日) 09:49:36.76 ID:FeJ+DXg60
うちのハッチ猫ですが
一旦寝たのに午前2時すぎ頃に起きてきて
寝てたところを起こされました
眠くて報告できませんでした
深夜から早朝の報告は無理ですね
511M7.74(東京都):2012/08/26(日) 10:02:22.18 ID:hU5Hx5mg0
で、またサカマキ上がってきた。鎌ヶ谷。
なんだろうね。これ。
512M7.74(やわらか銀行):2012/08/26(日) 10:15:53.47 ID:q3lLIeiN0

               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ  地震が来そうだから
        ;          `ミ __,xノ゙、         起きてニャ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)) ツンツン
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"
513M7.74(やわらか銀行):2012/08/26(日) 10:16:59.37 ID:PL0Pinhh0
>>511 了解
514M7.74(茸):2012/08/26(日) 12:01:38.11 ID:7pBoxEgmP
ハッチ猫さんサカマキさん、観察ご報告ありがとうございます
お疲れ様です

515M7.74(茸):2012/08/26(日) 12:19:45.04 ID:7pBoxEgmP
連投スマソ 手が滑った
>>504に同意
たくさんの報告が見たいと思ってる
ペットの種類も数も増えて欲しい
いろんな場所のいろんな生き物がどう反応したのか知れるだけでも
充分有意義だと思うんだけど
516M7.74(dion軍):2012/08/26(日) 12:48:25.05 ID:ixbdzmbD0
猫元気ですかー
517M7.74(やわらか銀行):2012/08/26(日) 13:26:03.54 ID:Tkc4moXS0
とびつくおいしさ
518M7.74(関東地方):2012/08/26(日) 14:09:47.09 ID:fRA63tLbO
ぺry
519M7.74(やわらか銀行):2012/08/26(日) 15:11:37.95 ID:q3lLIeiN0
独でトラが開園中に脱走、飼育員死亡

ドイツの動物園で開園中にトラが脱走し、1人が死亡しました。

ロイター通信などによりますと、ドイツ西部ケルンにあるケルン動物園で
25日午後、4歳のオスのトラが飼育場から逃げ出しました。

トラは飼育場と飼育場に隣接する倉庫の間の通路まで行き、そこにいた
43歳の飼育員の女性を襲ったということです。女性は死亡しました。
トラは、園長によって射殺されました。(以下略)

TBSの動画ニュースサイト 最終更新:2012年8月26日(日) 9時57分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5115857.html
520M7.74(千葉県):2012/08/26(日) 23:00:49.39 ID:eF1nsgqn0
>>511
うちのサカマキもお昼にすこし上がってた。
(水面に日が当たる時間だったのと、夕方には戻ってたのでひなたぼっこかと思ってたけど違うのかな?)

アマガエルズの方は、昨夜の地震の後に鳴いてたので、遅いぞオイ!と
思って無視して寝たら明け方に揺れたw
521M7.74(茸):2012/08/27(月) 06:17:52.49 ID:Id5RzbY70
地震がおさまってから鳴くのは正常かと
むしろ何かを感じておとなしくなってる時のほうが注意なのかも
鱗におおわれてないから色々感知しやすそう
522M7.74(やわらか銀行):2012/08/27(月) 14:57:47.30 ID:OBvOzdq/0
523M7.74(東京都):2012/08/27(月) 16:22:40.54 ID:wyyQz2XC0
>>522
かわいいけど、、、かわいそう・・・
524M7.74(東京都):2012/08/27(月) 18:47:03.16 ID:kaF5kj2i0
中米で地震があったけどさすがに今回はネコや貝は違うだろ。
525M7.74(東京都):2012/08/27(月) 20:11:26.61 ID:6DSFVLtt0
うちのハッチ猫がキッチンでわーわー言い出したので
様子見中です
526M7.74(関東地方):2012/08/27(月) 20:17:32.16 ID:ujqkCiT0O
>>525
わー
527M7.74(関東・甲信越):2012/08/27(月) 20:20:46.77 ID:4L9LoN4I0
サカマキちゃんが上がってます


@埼玉チバラキ寄り
528M7.74(関東地方):2012/08/27(月) 21:12:12.80 ID:UNzNCEWl0
いつも昼間、窓から鳩を眺めているのですが、

近所の鳩たちが今日は朝から夕方まで、自分が見た限りでは居ませんでした。

@横浜
529M7.74(東京都):2012/08/27(月) 21:13:09.33 ID:6DSFVLtt0
ハッチ猫はキッチンと玄関が見える場所に待機中ですが
ちょっと突っついてみたらゴロンゴロンするので
それほどの緊張状態ではないようです
530M7.74(やわらか銀行):2012/08/27(月) 21:58:48.19 ID:g4PCYqfY0
  ___
 |/∨\|       _____________  |______
 |>◎<|       ||    |    ||    |    ||  |:::::::::::::::::::::::::::::||
 |\∧/|       ||    |    ||    |    ||  |:::::::::::::::::::::::::::::||
 ! ̄ ̄ ̄      .||    |    ||    |    ||  |:::::::::::::::::::::::::::::||
 i           .||    |    ||    |    ||  |::::::::::::::::::::::::::::;||
 i            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|:::::::::::::::::::::::::::;;||
  _____________________ _ |:::::::::::::::::::::⊆li||
. / ┏ (*) ┓  .//| ̄ ̄ ̄ ̄|\_________________┌=X\ :::::::::::::::::::;;;;||
/┏ (*)  (*) ┓//,_l========'_\______\\ \ ::::::::::;;;;;;;;||
|_◎/二二二ヽ.[~]_||    。|。    ||'~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~'|~゚~| ::::::;;;;;;;;;;;;||
| ̄ ̄ ̄。|。 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄。|。 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄。|。 ̄ ̄ ̄|~゚~| :;;;;;;;;;;;;;;;;;||
|______.|.______||______.|.______||______.|.______|~゚~| ̄(^)(^) ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,
ゴロニャン  i'               'i,              ゙"ヽ、
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
531M7.74(やわらか銀行):2012/08/27(月) 22:03:10.64 ID:0pcBM+Nr0
>>527 了解!(`・ω・´) シャキーン
532M7.74(東日本):2012/08/27(月) 22:15:08.53 ID:KmD5uH0f0
(・∀・)。oO(サカマキってなんだろう?)
533M7.74(やわらか銀行):2012/08/27(月) 22:36:51.30 ID:g4PCYqfY0
ξ <ぼくはサカマキガイ。地震の前になると水からあがるんだ
534M7.74(茸):2012/08/27(月) 23:09:07.34 ID:9fOZ/p6WP
ハッチ猫さんサカマキさんありがとう
ちょっと揺れましたが予告があると心強いです
535M7.74(東京都):2012/08/28(火) 00:15:23.44 ID:ohbUAPKD0
ハッチ猫ですがまだ起きてます
でもってなぜか怒っています
536M7.74(チベット自治区):2012/08/28(火) 00:34:31.79 ID:RObUV+ah0
監視と怒るのって揺れ方に違いがあるん?
怒るのは地震予知とは関係ないんだっけか?

しかし連日夜更かしの子だねぇ
537M7.74(東京都):2012/08/28(火) 00:47:33.09 ID:ohbUAPKD0
>>536
前に地震がある時に怒っていたのと
いつも寝る時間を過ぎて起きていた後に地震がきたりしてるんで
最近はそういう行動と地震が関係あるのかどうか探っている所です
揺れ方との関係はわからないですね
数分前に部屋に帰って寝たようです
538M7.74(関東地方):2012/08/28(火) 01:57:32.60 ID:kS7glKV/0
ハッチ猫ちゃん&飼い主さん

いつもありがとうございます



つ(カリカリ)
539M7.74(東京都):2012/08/28(火) 06:58:12.99 ID:f42CVm790
サカマキガイ水面上、上昇中 鎌ヶ谷
540M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 07:24:16.88 ID:J/Rg/1Nu0
逆巻きたちが水面に集まり気味です。

@船橋 北習志野近郊
541M7.74(東京都):2012/08/28(火) 07:35:21.57 ID:fAjdgwuF0
そういえば去年の今頃凄まじい的中率を見せていた貝類観察元祖のタニシさん、
今年はどうしたんだろう?
冬になる頃そろそろオフシーズン的な発言残したっきり来なくなっちゃったな。
大きい異常は出てないから書き込んでないだけなら、実際大きい地震もないから
納得なんだがw
542M7.74(千葉県):2012/08/28(火) 11:03:23.73 ID:RAVjaAXL0
仏壇に備えた水を猫が飲んだ!
そして上(神棚)を見上げて巻き舌で鳴いた!!

うちの猫はめったに巻き舌で鳴かないんだけどね。
@千葉県南部
543M7.74(やわらか銀行):2012/08/28(火) 11:34:55.95 ID:retFL2m40
さかまき警報 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
544M7.74(東京都):2012/08/28(火) 11:54:38.46 ID:GS8w6uTS0
水面の方に上昇中なら、まだ注意報じゃないかな。
545M7.74(やわらか銀行):2012/08/28(火) 13:28:04.74 ID:Gaxp1nSZ0
          /l、
  r r r r r r r (゚、 。 7
          l、 ~ヽ
          じしf_, )〜
546M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 13:54:43.24 ID:Tiz798XvO
さっき尻の穴から、もやしを長くしたような物体が出てきた助けてくれ
547M7.74(茸):2012/08/28(火) 13:56:30.36 ID:18vGM4KL0
>>546
消化しきれてないエノキかな
548M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 14:00:41.60 ID:Tiz798XvO
ここ2〜3日間で食べた物を思い出しても、エノキ状の物は無いぞう
ちなみに朝から下痢が続いてた
回虫とか出てくる時は下痢になるのか?
怖い
549M7.74(茸):2012/08/28(火) 14:23:39.49 ID:18vGM4KL0
>>548
虫の可能性もあるのか
はやいとこ病院いってきなよ〜

鯰が暴れています
550M7.74(茸):2012/08/28(火) 15:21:22.81 ID:18vGM4KL0
@南関東です
551今 【東電 82.1 %】 消費中☆(関西・東海):2012/08/28(火) 20:25:38.97 ID:IeLGZVdDO
うちのお鳥様が
一昨日、昨日、今日と
冬眠前の熊のように 食欲旺盛で
それはもう凄い勢いでよく食べる食べる。
(;・∀・)おい、腹壊れるぞ。
脂肪肝になるぞ、やめれ。
552M7.74(東日本):2012/08/28(火) 22:04:07.53 ID:TchXjsuI0
鳥にはソノウ?という餌入れ袋があるからそこに
溜め込んでるのでわないか?
553今 【東電 72.2 %】 消費中☆(関西・東海):2012/08/28(火) 22:47:07.75 ID:IeLGZVdDO

羽根がはえかわる前は 凄い食欲の権化と化すのだが。
もう秋冬になる事を察知しているのだろうか?
(・∀・)はぇぇな。
554今 【東電 72.2 %】 消費中☆(関西・東海):2012/08/28(火) 22:49:29.50 ID:IeLGZVdDO
>>552
あんがと!トンクス
ハムスターの頬袋みたいだな。
ヒマワリの種をムギュっと詰め込む姿は可愛いかったなぁ〜。w
555M7.74(東京都):2012/08/29(水) 00:31:39.53 ID:CTWMBJaI0
サカマキさん、当たったってこと?
556M7.74(東京都):2012/08/29(水) 02:49:38.02 ID:kLPReRw+0
さっき、家の前にカエルがいた
初めて野良の生きてるのを見たので
感動して写メった

地震の前触れってありうるかしらん
周囲が木造傾斜地の中、うちだけ地盤安定で鉄筋コンクリのマンション
どちらかと言うと、洪水な気もするけど
557M7.74(関東・甲信越):2012/08/29(水) 07:00:39.26 ID:ZpgEi7XLO
>>556マジか!
あなたに感動した。生カエル見れて良かったね。
558M7.74(やわらか銀行):2012/08/29(水) 08:44:38.09 ID:Q9od4Ckr0
昨夜の地震のデータ貼っときます

発生時刻 2012年8月28日 22時55分 ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.4度
経度 東経141.9度
深さ 10km
マグニチュード 5.0
震度2
福島県 福島県中通り  郡山市  天栄村  西郷村  玉川村  古殿町 
茨城県 茨城県北部  茨城県南部  水戸市  日立市  常陸太田市 
高萩市  笠間市  東海村  小美玉市  鉾田市  常総市 
栃木県 栃木県北部  栃木県南部  大田原市  真岡市  市貝町  高根沢町

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120828225500.html
559M7.74(東京都):2012/08/29(水) 12:32:55.50 ID:aWGuHlzw0
マグニチュード5以上を予感するのか。サカマキは。
場所がわかればいいんだが、
560M7.74(やわらか銀行):2012/08/29(水) 13:28:23.78 ID:Q9od4Ckr0
>>559
ヒント: たくさんの人がサカマキ貝を飼って、情報を共有する。
561M7.74(WiMAX):2012/08/29(水) 13:39:51.74 ID:Ou3Kku/a0
これぞ さかまきネットワーク監視システム
562M7.74(やわらか銀行):2012/08/29(水) 14:13:29.07 ID:Q9od4Ckr0
             ####
             ##  ####             
           ####  ######        サカマキ日記
           ########    ##
         ####        ##  ##    キング・サカマキー出現!
         ######  ######    ##
       ####  ######        ####
       ##                  ####
     ####                ########
     ##              ######    ##      とかできたりして
     ################          ##
   ####                        ####
   ##                            ####
   ##                              ##
 ####                                ##
 ##                                  ####
 ##                                    ##
 ##                                    ##
 ##                                    ##
 ##                                    ##
 ##                                    ##
  ##                                   ##
   ##                                 ##
   ####                              ##
     ##                            ######
     ####                        ####  ##
       ######                  ####    ##
           ########        ######      ######
                 ############          ############
                     ##                ##     ##########
                       ####          ####
                         ##############
                             ########
                             ##
                             ##
                             ##
                            ##
                            ##
563M7.74(茸):2012/08/29(水) 14:23:33.02 ID:XJZB6Ikc0
深い水槽で飼って大きいほど高く上がってくれたりすると救世主になるのに
564M7.74(WiMAX):2012/08/29(水) 18:36:06.55 ID:zWRXbBLWP
はい
565M7.74(千葉県):2012/08/29(水) 21:37:56.67 ID:B820QamD0
>>562
キングになれるかはどうか知らないけど、
時々サカマブラザーズもしくはタワーを形成しているよ。

とりあえず今は平穏。 @北習志野近郊
566M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 02:42:34.42 ID:6kNG6S50O
またアテにならないモノにすがる信者が増えたか……
567M7.74(東京都):2012/08/30(木) 04:26:19.22 ID:NydknAtU0
2012年8月30日4時5分ごろ
宮城県沖 深さ 約60km
マグニチュード 5.7
最大震度5強

これに反応した動物やサカマキはおるかのー?
いないとすると、ちょっと当てにならんかも…?
568M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 04:56:37.16 ID:8BQNGcRmO
30分以上前に猫が暴れだして起こされた。いつもより甘えてきたり。
あまりの煩さに部屋から出したけど、今だ鳴いたりしている。
ただ外に出たいだけかもしれないけど、普段ならまだ寝ているので一応書き込んでみました。@長野県諏訪
569M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/30(木) 05:14:16.54 ID:NmDU3ZBmO
キジめっちゃ鳴いてる。もう揺れんなよ…。
570M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 05:41:22.51 ID:fNxB5JqE0
サカマキちゃん、昨日の朝は水中にいました
それから後の様子は確認してません

今見たら二匹上がってますが、あまり当てにならないかもですね…

@埼玉チバラキ寄り
571M7.74(東京都):2012/08/30(木) 06:56:32.56 ID:o37EEze70
サカマキ警報は前日から出てた。ただ、昨日はちょっと気分が良くて飲みに行って
帰宅が深夜で報告できず。すまない。
で、今日は朝から上がっている。鎌ヶ谷。
ついでにタニシが上がってきたからちょっとやばいかも。

ただ、あてにはならないな、参考ということでね。

572M7.74(神奈川県):2012/08/30(木) 07:04:47.59 ID:i4vO92Es0
サカマキのオーナーさんたちにも生活あるしね
毎日毎日報告してられんよな
ちょっとでも報告がないと当てにならないとか言い出す奴は単純すぎる
573M7.74(チベット自治区):2012/08/30(木) 08:11:55.45 ID:vT8NQ8AX0
近所でカラスと小鳥がすごいうるさい@西多摩
574M7.74(庭):2012/08/30(木) 09:01:12.91 ID:9RTC0vCG0
>>424
ハッチ猫きてないじゃん
575M7.74(庭):2012/08/30(木) 09:02:27.13 ID:9RTC0vCG0
ただ書き込もうとして関係ないレスがついちゃった
ごめんなさい
576M7.74(関東地方):2012/08/30(木) 09:17:05.65 ID:fMsVQ7oPO
何か知らんが10分前くらいから鳥と蝉が一斉に鳴き止んだ。暑いから?
そういえば最近虫が減った?
もう秋だからか?
この前まで小さい虫が網戸の隙間から入り込んだり、カミキリムシやカナブンが窓にアタックしてたのに。
@茨城県央
577M7.74(関東・甲信越):2012/08/30(木) 18:05:07.45 ID:b1TCbzBWO
>>567
昨日の夜中2時くらいに目が覚めた時、ペットのベルツノがビャービャー鳴いて暴れてて
うるせーな〜と思いつつそのまま寝たら地震
朝になったらベルツノはおとなしくなった
578M7.74(東京都):2012/08/30(木) 23:27:57.62 ID:KwnG9VZp0
579M7.74(茸):2012/08/30(木) 23:49:53.43 ID:z3S0z4fR0
>>568
うちのねこも4時頃騒いでた
普段はまだ寝ている時間
でも我が家は揺れなかったから
多分早起きハイなだけだったと思う
580M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 00:05:09.07 ID:w2MnV0xfO
うちのは満月前後は活発になるよ
581M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 04:22:07.51 ID:pM+yb85uO
ホシュ

>>566
モノアラガイじゃねーよ
582M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 04:56:38.59 ID:lFD46GrXO
近所の犬の遠吠えが糞うるせー
583M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 07:10:10.08 ID:XbB6af+C0
朝カラスがうるさかった。10分くらい。
584M7.74(東京都):2012/08/31(金) 07:31:44.40 ID:ef0IxKIH0
報告する人は、場所を書かないと全く意味ないよね?
585M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 07:33:53.56 ID:XbB6af+C0
ああそうだった 東京北部
586M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 07:50:34.68 ID:gKM/l4p5O
都内都下くらい書いとけよw
北区と青梅市じゃ全然違うしw
587M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 07:54:05.29 ID:XbB6af+C0
カラスが鳴いたくらいはどうでもいいだろ
588M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 09:55:43.81 ID:w2MnV0xfO
アホ〜アホ〜
589M7.74(東京都):2012/08/31(金) 11:56:22.82 ID:ef0IxKIH0
>>587
どうでもいいなら、報告を書いても書かなくても一緒だぜw
590M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 12:21:14.84 ID:XbB6af+C0
覗いたついでに保守がてら書いてるだけだ
591M7.74(岡山県):2012/08/31(金) 12:49:05.78 ID:hacFVEHk0
うちのラットが引きこもり気味
592M7.74(群馬県):2012/08/31(金) 13:03:22.27 ID:XnJKXV+F0
うちのモルモットも引きこもり気味
593M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 14:41:42.15 ID:434SoHa2O
俺の亀がおっきした
594M7.74(チベット自治区):2012/08/31(金) 14:48:35.47 ID:ajLkyHQ+0
でも皮に引きこもり気味
595M7.74(公衆):2012/08/31(金) 22:25:57.94 ID:ljKFsbul0
たいした書き込みがないとなると、やはり海外には反応しないんだな
ある意味正確と言える?
596M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 22:31:04.73 ID:XbB6af+C0
フィリピン付近でM7.9の地震発生。太平洋沿岸広域に津波注意報。
到達予想時間 沖縄23:30 - 静岡1:30 -岩手 2:00
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
597M7.74(千葉県):2012/08/31(金) 22:44:43.99 ID:UgcljWsl0
うちの猫は、東南アジアや北海道以北で大きい地震がある時にも反応する場合があるんだけど、
今日の昼間アオアオ言ってた理由が分かったような…。

フィリピン付近のじゃなかったら、明日中に東北〜関東で地震があるかも。
でも、アオアオだから、千葉県は震源じゃないかもしれないな。
598M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 22:46:46.19 ID:XbB6af+C0
野良猫がいなくなった
599M7.74(関東地方):2012/08/31(金) 23:26:16.82 ID:/e++rZW+0
>>598
場所!場所!
600M7.74(神奈川県):2012/08/31(金) 23:33:21.95 ID:8Q7Kz6ZX0
野良猫がずっと家にいたなら、それはもはや野良猫ではなく飼い猫
601M7.74(関東・甲信越):2012/08/31(金) 23:46:10.66 ID:814cLKVqO
野良猫が家に居るようになった。
602M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 23:50:38.57 ID:Qac5wfOT0
こんなスレあるんだ・・・
なんかサカマキの話が出てるけど、うちはモノアラガイ飼育してる。
モノアラの場合は水中から水面付近に出てくるのは習性。
巻貝の種類によっては水質の悪化でも水面上がるよね。
サカマキも多分習性だと思うよ。
うちのもちょこちょこガラス面登ってるしw
603M7.74(やわらか銀行):2012/08/31(金) 23:58:49.72 ID:Qac5wfOT0
ごめん、下げてなかった・・・orz
604M7.74(京都府):2012/08/31(金) 23:58:56.13 ID:W9czfnD10
大学にいるんだが
今日、構内に居着いている野良猫を撫でてる人が居て
近づいてみたらその猫が突然起きて離れていった
撫でてたひとによると、今日はちょっといつもと違うみたいで
何か調子が悪そうだっていってた
普段なら割と人なつこくしてるんだけど、何か警戒してるって
605M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 00:49:24.22 ID:fsBnA3rHP
彼女がメンヘラなんですけど、
さっきストレスも何もないのに、突如として軽く暴れた。
いま正気取り戻したが、なぜ取り乱したかよくわからないが
とにかくごめんと平謝り・・・・
基地外が電波うんぬんとかよく言うらしいが
ひょっとしてもしや・・・・
と思いカキコ。
606M7.74(東京都):2012/09/01(土) 00:50:27.39 ID:sbYR4JO80
彼女はペットかいw
607M7.74(dion軍):2012/09/01(土) 01:04:19.80 ID:fsBnA3rHP
>>606
反応が動物っぽかったんで、
このカテゴリーなんじゃないかなとw
608M7.74(宮城県):2012/09/01(土) 01:06:09.60 ID:qrx+xzch0
にゃんこさんが変な鳴き方していらっしゃる
609M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 02:32:36.69 ID:pY1qWBKVO
洞察力の無い飼い主ばかりで
飼われてるペットも可哀想だな
610M7.74(東京都):2012/09/01(土) 02:32:36.94 ID:fjkVuTuI0
野良猫を保護しようとして捕まえたら噛まれて流血の惨事、病院送りにされた。
最近捨てられたばかりで人なつこい、見知らぬ人に抱っこまでさせる猫だったのに、
今日に限って異様に神経が高ぶっていた模様。
てか、すげぇ痛い・・・
611M7.74(神奈川県):2012/09/01(土) 03:17:14.07 ID:5uMcMVdG0
うちの猫も1時間ほど前に走り回ったり他の猫に襲いかかったりしてた
こんなの久々だわ
612今 【東電 63.4 %】 消費中☆(関西・東海):2012/09/01(土) 03:27:34.19 ID:qBq/Q9DxO
うちのお鳥様も、
今日の夜はいつもより余計に多く飛び回ってた。
ほとんど発作的に。
(・ω・)今夜は落ち着きがなかった。

一応 厄除けカキコ。
613M7.74(東京都):2012/09/01(土) 06:57:44.74 ID:jkL2C+KC0
>>602 へえ、モノアラガイなんかめったに居ないのにねぇ。
画像アップしてくれる〜?
614M7.74(東京都):2012/09/01(土) 06:58:52.30 ID:sbYR4JO80
>>607
本能で動くタイプの彼女なんだねw
615M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 10:06:20.07 ID:PIVeJhJ8O
うちに居るカブトムシが暴れてます。普段なら土に潜るとかして静かなのに

東京
616M7.74(東京都):2012/09/01(土) 11:47:53.64 ID:CQsRxw4L0
>>615
夏の終わりの象徴だよ
お別れだ
617M7.74(鹿児島県):2012/09/01(土) 11:52:37.97 ID:jx7pXOiS0
>>615
♀居ないだろ?
618M7.74(関東・甲信越):2012/09/01(土) 15:00:33.81 ID:PIVeJhJ8O
617さん
♀もいます。
♀も暴れてました。
今は落ち着いてます。
バットも侮れんようやのー
620M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 15:22:35.05 ID:TCIN579s0
>>613
モノアラガイってめったに居ないの?そうなんだ。
うちにも1匹居たよ(サカマキに混じってやってきた)
311で死んじゃったけどね。
621M7.74(やわらか銀行):2012/09/01(土) 15:25:00.15 ID:vEudvt7W0
>>613
モノアラはこの辺りにもいないね。
でもアクアやってれば買った水草についてたりするよ。
見たいなら画像うpするけど、珍しくもなんともないよw
622M7.74(茸):2012/09/01(土) 15:41:41.82 ID:ILQxvgpt0
貝にくわしい人もいそうだから聞いてみる
サカマキやモノアラみたいに丸っこくて可愛くなくて長細〜い貝はなんていう貝なの?
大きさはMAXで1cmくらい
水草買ってきたら大繁殖しちゃって気持ち悪い

623M7.74(やわらか銀行):2012/09/01(土) 15:57:00.64 ID:vEudvt7W0
>>622
細長いならパッと思いつくのはカワニナかなぁ・・・
ガラス面とかに卵が無いのにどんどん増えるならカワニナっぽい気がする。
でもカワニナなら1pで止まるって事は無いと思う。
624M7.74(茸):2012/09/01(土) 16:09:08.70 ID:ILQxvgpt0
>>623
今その名前で調べたら形や色合いはそんな感じでした
でもそこまで大きい個体はいないです
種類はカワニナと近そうなのでそれを基本にして探してみます
気になってたので、本当にありがとう
625M7.74(やわらか銀行):2012/09/01(土) 17:03:19.51 ID:vEudvt7W0
>>624
いえいえ〜。

今日初めてこのスレ来たけど興味深いね。
コリとかプレコ(ナマズの仲間)も飼育してるけど、地震の時も平常運転w
626M7.74(東京都):2012/09/01(土) 17:08:46.71 ID:NMuHthh30
コリドラスは全然だめだね。
311の時レッドテールキャット(70cm)がすごかった。死んじゃったけどさ。
水槽割れたし、もうアクアリウムやってないけど、ここ見てると
また始めようかなって思うわ。
627M7.74(やわらか銀行):2012/09/01(土) 17:22:49.24 ID:vEudvt7W0
>>626
レッドテールキャット残念だったね・・・
自分は関東だけど、311の時はアクアやめようと思ったよ。
水槽は無事だったけど、元気に泳いでる魚に元気をもらった感じ。
首都直下とか東海とかはもう諦めてるw
それまで楽しめればいいかな・・・と。

気軽には言えないけど、また>>626がアクアの世界に帰ってくる日を楽しみにしてるぜ!
628M7.74(東京都):2012/09/01(土) 23:50:31.57 ID:z/Ah9ldt0
うちのハッチ猫がわーわー言い出したので
様子見中です
629M7.74(東京都):2012/09/02(日) 00:29:01.29 ID:mF+gty1v0
うちのハッチ猫ですが
玄関を気にしていましたが寝たようです
630M7.74(神奈川県):2012/09/02(日) 00:57:48.96 ID:tY3EczE70
ハッチ猫来たか
これでサカマキも来ればもう確実か
631M7.74(家):2012/09/02(日) 01:14:40.44 ID:iBmr4xw30
ハッチ猫は同じような時間帯に異常行動することが多いような。
632M7.74(東京都):2012/09/02(日) 01:20:25.07 ID:37m7DGRW0
>>605
そういえば、うちの同居人は311に会社に行きたくないってずっと言ってた
結局、追い出したわけだけど、なにか感じてたのかなw
翌日帰ってきて「だから行きたくないって言ったじゃんって怒ってたw
633M7.74(神奈川県):2012/09/02(日) 03:21:53.45 ID:qkmmBPvX0
自分は311の前日まで休みなく仕事してて、疲れて果ててたから突発的に311休ませてくれって有休とって寝てた
帰宅難民にならなくて良かったよ
634M7.74(家):2012/09/02(日) 08:18:46.22 ID:iBmr4xw30
ペットが会社行ってるのか・・・w
635M7.74(関東・甲信越):2012/09/02(日) 08:24:46.60 ID:mbHuloeXO
ペット扱いなんだろ
wwwwwwwwwww
636M7.74(東京都):2012/09/02(日) 08:40:40.67 ID:37m7DGRW0
人間も動物的感が働くことあるのかなーと思ったので^^ごめんなさいね!
637M7.74(チベット自治区):2012/09/02(日) 09:44:47.93 ID:WNxlpZsu0
いや、本当に休みなくずっと仕事していたなら疲れて当たり前だよ
仕事が大変そうだが無理は程々にな
638M7.74(神奈川県):2012/09/02(日) 11:39:42.43 ID:kxYp8QBN0
スレタイ読めないのかな
639M7.74(東京都):2012/09/02(日) 12:05:05.95 ID:JzlcQriU0
サカマキ 水面から上昇中 鎌ヶ谷 
雨降ってるのに。
640M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 12:41:06.98 ID:4LLfMYuf0
ヤバイヨヤバイヨ
641M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 13:39:56.73 ID:hm0l06XP0
発生時刻 2012年9月2日 13時33分 ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.5度
経度 東経140.7度
深さ 50km
マグニチュード 3.9
震度3
茨城県 茨城県北部  日立市  日立市助川小学校
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120902133300.html
642M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 13:39:56.52 ID:4LLfMYuf0
平成24年09月02日13時37分 気象庁発表
02日13時33分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.5度、東経140.7度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


茨城県  震度3  日立市助川小学校*
     震度2  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*


さかまき すげー
643M7.74(東京都):2012/09/02(日) 13:44:01.01 ID:h0Xz+S8y0
貝ってお尻がムズムズしてあがってくるのかな
地面より水中の方がより振動を感じるってこと?
644M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 16:50:26.65 ID:hm0l06XP0
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /  貝のお尻ってどこだろう
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
645M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 21:27:49.66 ID:hm0l06XP0
Pilot Whales Beached In Fort Pierce, Florida (VIDEO)
ゴンドウクジラがフロリダのフォートピアースの浜に乗り上げる(動画あり)

HuffingtonPost 09/01/12 08:08 PM ET
http://www.huffingtonpost.com/2012/09/01/beached-pilot-whales-florida-fort-pierce_n_1849507.html

More than 20 pilot whales came ashore on a South Florida beach on Saturday,
triggering a daylong effort by state and national officials, nearby residents and
others to save them.
土曜日、フロリダ南部の砂浜に20頭のゴンドウクジラが乗り上げ、州と国の職員、
付近の住民などがクジラを救おうと終日活動した。

幼いクジラ2頭と若いクジラ3頭は回復のために大学の施設に送られたが、
その他のクジラは死亡または安楽死処置となった。

土曜日の朝、フロリダ州セント・ルーシーのアヴァロン・ビーチ州立公園で22頭の
クジラが乗り上げた。
646M7.74(芋):2012/09/02(日) 21:31:50.24 ID:85WayUAz0
【生物】 22頭のゴンドウクジラが浜辺に打ち上げられる…米フロリダ州フォートピアス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346577627/l50
647M7.74(神奈川県):2012/09/02(日) 21:32:52.50 ID:EqzxtGU+0
クジラの場合、何頭以上打ち上がると地震来るんだっけ?
648M7.74(東京都):2012/09/02(日) 21:47:51.78 ID:+DX67QvR0
>>647
お前は出世できないタイプだと思う。
もし出世しても社員はついてこないと思う。
649M7.74(関東地方):2012/09/02(日) 21:52:01.54 ID:iSUvU4SBO
どっちもどっち
650M7.74(東京都):2012/09/02(日) 21:53:47.99 ID:+DX67QvR0
あなたもね
651M7.74(やわらか銀行):2012/09/02(日) 21:55:59.96 ID:hm0l06XP0
打ちあがるのは群れ単位のことが多いようだ。
頭数が多い群れがあれば少ない群れもあるようだから、
打ちあがった頭数よりは、打ちあがった群れの数が重要かもしれない。

どちらにしろこの現象に関して詳しいことは判明していないので、
確かなことはまだ言えない段階。
652M7.74(東京都):2012/09/02(日) 22:48:40.50 ID:twNAYOv60
うちのハッチ猫がさっきからまた玄関近くでわーわー言い出しましたが
なにを訴えているのかぜんぜんわかりません
653M7.74(京都府):2012/09/03(月) 00:01:59.96 ID:pKEE9Rr00
>>652
でかいのが近いのかも知れんので、今晩は逃げれる格好で寝たらいいんじゃね
つか、逃げようって言ってるんでわ?
654M7.74(静岡県):2012/09/03(月) 00:05:01.46 ID:c0GrtYf00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14202128
動物には人間しか頼れる人がいないのに 人間は簡単に動物を捨てる
こおゆう人が多いのは悲しいですね
655M7.74(東京都):2012/09/03(月) 00:25:11.74 ID:DXHAz6Ge0
>>653
わかんないです
昼間の鮭トバのことで怒ってるのかもしれません
656M7.74(東京都):2012/09/03(月) 01:00:56.73 ID:tMhwRYMT0
いつもは底にいるのに、夕方からは中間まで登ってました
うちのサカマキ。でも雷雨の影響かもしれません・・・
@北多摩
657M7.74(やわらか銀行):2012/09/03(月) 01:30:21.29 ID:8FViB3eG0
ハッチちゃん、鮭トバとかみりん干しだっけ?
いつも主さんとの攻防戦で怒ってるw
かわゆす
658M7.74(東京都):2012/09/03(月) 05:11:55.40 ID:3CGwyFBw0
ハッチって常日頃から鮭とばやらみりん干しやら食べてるの?
なんか腎臓一気にやられそうな気が・・・
警戒モードっぽい行動も住み慣れた自宅内で頻繁にとなると、ストレスも
相当溜まってるような気がしなくもない。
まぁ読んでる分にはかわいいし、余所宅の飼育方法に口出しするつもりも
ないんだけど、「大丈夫なのかよ、、、」と心配させられる事がいっぱい。
659M7.74(茸):2012/09/03(月) 06:52:23.52 ID:lbfJFiUK0
>>610
お大事に
ねこちゃんも幸せになれるといいな
660M7.74(東京都):2012/09/03(月) 07:35:18.34 ID:HZ434rBi0
>>658
飼い主さんがあげないからハッチが怒ってるんだよ
661M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 08:00:37.17 ID:313wAffXO
>>658
怒ってる=貰えなかった(又は少量だった)って事では?
稀に摂る分にはご褒美として良いですよね、
人間も酒・菓子類など嗜好品の制限然り。
放し飼いは環境や管理の都合によるでしょう。
地震感知以外にも原因と思しき事を書いて下さり、
猫らしい可愛いさが伝わってきて癒されます。
一先ず大きな地震が無くて良かったです。
662M7.74(東京都):2012/09/03(月) 10:22:23.14 ID:NMhpH2Mj0
雨の影響があるかもしれないけど
(急に水位が上がったし)
サカマキ水上15ぐらい(40%ぐらい)
普段は3−4なので多めです
@東京区部西
663M7.74(やわらか銀行):2012/09/03(月) 11:56:59.74 ID:6LkpWwPz0
>>662 了解です
664M7.74(やわらか銀行):2012/09/03(月) 15:13:19.19 ID:j+xvZx0BI
また
665M7.74(チベット自治区):2012/09/03(月) 16:12:21.63 ID:BMjmnfu10
ちくしょう俺も鮭トバ食いたい
666M7.74(チベット自治区):2012/09/03(月) 19:35:24.94 ID:PDIt8vJM0
他すれなんだけど

376 名前:地震雷火事名無し(茸)[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 06:13:01.44 ID:09LDTIlw0 [1/2]
inductionの続きを見るのが怖いのですが・・

金魚ちゃん達も妙なダンスを始めました


434 名前:地震雷火事名無し(茸)[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 18:21:59.84 ID:09LDTIlw0 [2/2]
haarpもinductionもイヤー!!(泣)

経験上
金魚ちゃん達のダンスが終わった3日間は
厳戒体制です・・
667もわぁ(SB-iPhone):2012/09/03(月) 22:27:35.34 ID:AwZIa3aoi
>644w
668M7.74(東京都):2012/09/03(月) 23:14:33.41 ID:s7nMhvvL0
>>658
ハッチ猫の飼い主ですが
>>660さんと>>661さんが書かれてるとおりです
原則として人間用に味付けをされた食べ物はあげていません
655は言葉が足らなかったですねすみません
警戒モードについては大きな地震が減ったのに比例するように
以前よりかなり減っています
今日もたくさん食べて遊んでよく眠っていたようですし
いまのところ特に異変はないようです
669M7.74(長屋):2012/09/04(火) 11:30:22.10 ID:sxqKlVx/0
ハッチ猫ちゃんが元気なのがなによりです。
これだけ自然災害が世界中で起きているので動物達も感じるところが多いのでしょうけどね。
指摘された点がいくつかありましたが飼い主さんがどんなに大切にハッチ猫ちゃんを
飼っていらっしゃるかは文面から拝察してましたよ。
ハッチ猫ちゃんの指摘を飼い主さんがしっかり受け止めているのがわかっているから
ちょっとしたことも報告しようとしているのかな。
健気で可愛いですよね。うんと一杯なでてあげてくださいね。
670M7.74(千葉県):2012/09/04(火) 12:40:21.84 ID:Eqg+cAfi0
>>666
これはどこのスレでどこにいる金魚がダンスしてるんだ?
671M7.74(関東・甲信越):2012/09/04(火) 13:08:09.72 ID:+N9XkXYi0
久々にサカマキちゃん達が顔出してます

@埼玉チバラキ寄り
672M7.74(やわらか銀行):2012/09/04(火) 13:34:33.36 ID:iruzqcAV0
了解
673M7.74(四国地方):2012/09/04(火) 14:42:08.33 ID:sJv8ICKQ0
ミドリガメが鳴いた
674M7.74(チベット自治区):2012/09/04(火) 14:56:53.43 ID:qomrA7fu0
>>673
どんな声なの?
675M7.74(四国地方):2012/09/04(火) 15:39:53.50 ID:sJv8ICKQ0
>>674
カウッって感じの
いつもはこんなにたくさん鳴かない
676M7.74(東日本):2012/09/04(火) 16:01:15.81 ID:hqjmeMsF0
インコが水浴びおした。
677M7.74(東京都):2012/09/04(火) 16:44:50.01 ID:8Yg59ukI0
サカマキ@東京区部西
水上3  正常値に戻った
やっぱり雨の関係だったか?
678M7.74(宮城県):2012/09/04(火) 22:23:16.22 ID:kFimBA/I0
ウチの三毛猫様が暴れ出した
部屋中暴走中
679M7.74(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:32:23.30 ID:iruzqcAV0
>>677 乙です。
680M7.74(新潟・東北):2012/09/05(水) 09:05:09.10 ID:XcRry++B0
>>678
うちの三毛猫様は今朝早く大暴れしてたw
ちなみに福島。
681M7.74(庭):2012/09/05(水) 11:09:51.35 ID:uvGEcg600
昨日までマウス食べて 元気に回し車乗ってたハリネズミが突然死…
682M7.74(関東・甲信越):2012/09/05(水) 13:37:26.21 ID:8s+k70ZTO
いつもならエアコンの風がくる場所でへそ天の犬がリビングのすみっこでカーテンに隠れるようにして寝とる@東京
683M7.74(大阪府):2012/09/05(水) 16:58:11.80 ID:awoEkolV0
スズメやカラスがどこかに消えた。ボンクラな鳩以外見当たらない@新大阪
684M7.74(茸):2012/09/05(水) 17:57:01.75 ID:QvwTyCzH0
鯰が少し落ち着きがないです@南関東
685M7.74(関東・甲信越):2012/09/05(水) 19:18:28.07 ID:IFlMCeIfO
>>684
鯰?飼ってるの?
686M7.74(茸):2012/09/05(水) 19:25:20.50 ID:QvwTyCzH0
>>685
飼ってますよ〜
普通のマナマズです
687M7.74(庭):2012/09/05(水) 21:12:11.58 ID:+WHyJymWI
飼ってる犬がベットの下から出て来ない。
オヤツで釣っても効果なし。
去年の震災以来、地震があったらベット下へ
駆け込むが、何もない時にベット下に潜り込むのは初めて。
何も無ければイイけど…
@横浜
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:6) (長野県):2012/09/05(水) 22:17:39.45 ID:LJ7R63UX0
>>687
具合悪いんだよ動物病院へ
689蜥蜴(やわらか銀行):2012/09/05(水) 23:41:22.53 ID:bGVLVqNY0
飼っているニホントカゲの行動
今日いつもは昼過ぎには土の住処へ潜るのですが今日は夕方まで
壁を登る仕草(今までしたことがありません。)を続け
潜る様子がありませんでした。
5時過ぎにやっと寝床につきました。
ちょっと気になったのでメモ程度で...
690M7.74(公衆):2012/09/06(木) 00:52:19.90 ID:C1SDPCJ50
メモ
夕方なまずが暴れてた
今落ち着いている
@多摩
691M7.74(dion軍):2012/09/06(木) 00:56:24.81 ID:vcCzZkS70
リスが玄関先の木に^^
692M7.74(茸):2012/09/06(木) 01:12:31.81 ID:6RvUAE2+0
とりあえず、クジラすげーーー。
クジラの打ち上げられたのは、フロリダだから、遠いかと思ったら、すぐ近くじゃないか。
693M7.74(神奈川県):2012/09/06(木) 02:18:31.45 ID:Aax+hWwQ0
>>692
フロリダとコスタリカ、北海道と九州くらいくらい離れてるがすぐ近くと言っていいのか
694M7.74(家):2012/09/06(木) 02:19:55.15 ID:rJabIWDb0
”ネコ釣れちゃったルアー”に替えて、”ドドンガ・水色”でネコGET!誘う動きで効果絶大(≧∀≦)!
695M7.74(東京都):2012/09/06(木) 05:38:46.12 ID:Ek8PJV3f0
伊勢原キタ
696M7.74(東京都):2012/09/06(木) 20:37:09.35 ID:SdjYPXx30
鎌ヶ谷 久しぶりにサカマキ水面上

697M7.74(千葉県):2012/09/06(木) 21:16:15.73 ID:COp2vBYn0
こちらも水面上にあがっています。 @船橋市
698M7.74(やわらか銀行):2012/09/06(木) 21:35:27.85 ID:frbiA0PC0
報告乙

この静まってる状態でだと、ちょっと怖いが…
699M7.74(やわらか銀行):2012/09/06(木) 21:47:56.88 ID:F+g42Y6p0
キングナマジーが4匹も出現していることもあるし、注意することにしよう。
700M7.74(やわらか銀行):2012/09/06(木) 22:12:02.92 ID:EuJgeb6g0
Wサカマキ
701M7.74(東京都):2012/09/06(木) 22:49:59.58 ID:xdp4uyr50
そういえば、昨夜と今朝、久しぶりにヤモリ見かけたわ。
お前等自身心配せずともガイアと東原姉さんが本気出せばちんけなわし等
くそ人類70億人なんぞわけない。
703M7.74(関東・甲信越):2012/09/07(金) 00:33:51.91 ID:cR0eV+WaO
糞「トニーバカス 鬼塚ササエ 推定50歳」だけね……
704M7.74(東京都):2012/09/07(金) 06:04:06.69 ID:nkqH3JXU0
何か嫌な予感がする
705M7.74(新潟・東北):2012/09/07(金) 06:18:19.13 ID:tpy5tefvO
ペットじゃないけど、雉が連続で何回も鳴いてる
朝だから異常現象ではなさそうだけど一応カキコ@仙台市
706M7.74(関東・甲信越):2012/09/07(金) 08:43:15.87 ID:TL5iMfMW0
サカマキちゃん、出てます
前回出てきた時は地震は無く、ゲリラ雷雨がきました…

@埼玉チバラキ寄り
707M7.74(新潟・東北):2012/09/07(金) 13:04:24.46 ID:tpy5tefvO
七時頃また雉が鳴いてた
五分間くらい途切れず鳴きっぱなし@仙台市
708M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 13:08:50.58 ID:KlwBJZQb0
>>706 了解です
709M7.74(チベット自治区):2012/09/07(金) 14:00:58.64 ID:yvc71Xnt0
>>707
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/25.html
これを見ると雉の予知は揺れる直前の感知のようなので、その後揺れなければ
別の何かに対して鳴いているんでしょうね
敵が近寄っていたとか、かな

そういえばうちの近所の動物園にも、地震を予知できる生き物、として雉が展示されているよ
710M7.74(東京都):2012/09/07(金) 14:29:24.49 ID:aSGC1HWq0
サカマキ水上6
@東京区部西

水上の数はそれ程多い感じがしないけど
水中の奴らの姿が少ししか見えない
普段は水中の壁(鉢の内側)で30−40ウロウロしてるんだが
水底の泥の中にでも潜っているのか、隠れているのか?

渇水後の豪雨で生活環境が変わったばかりだから
なんともいえないナァ
711M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:35:12.45 ID:KlwBJZQb0
それも異変だな
712M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:37:34.63 ID:KlwBJZQb0
小さいのは起きてるけどね。
この後大きいのがあるのかな。

<Hi-net速報>
震源地 千葉県北部
震源時 2012/09/07 11:41:17.79
震央緯度 35.822N
震央経度 140.123E


震央深さ 67.4km
マグニチュード 3.0岩手県東方沖
2012/09/07 13:20:13
39.3N
142.3E
32.7km
M4.0
713M7.74(やわらか銀行):2012/09/07(金) 16:00:07.60 ID:KlwBJZQb0
情報発表時刻 2012年9月7日 15時22分
発生時刻 2012年9月7日 15時17分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.7度 経度 東経141.2度
深さ 30km マグニチュード4.2
714M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 18:52:32.62 ID:McT5D+cz0
クサガメが珍しくエサも食わず落ち着きがない・・。 @板橋区
715M7.74(千葉県):2012/09/07(金) 19:01:22.82 ID:sK+na0GV0
>>714
調べたらクサガメってとても長生きするんだね

716 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:6) 【東電 71.9 %】 (東日本):2012/09/07(金) 23:03:28.46 ID:R02aQkDs0



猫が、爆乳美女のおっぱいを揉み揉み
http://www.youtube.com/watch?v=JKn0NphcR_I



717M7.74(関東地方):2012/09/08(土) 03:09:00.51 ID:KDQgvzL3O
こんな時間に近所の犬が吠えている@北多摩
718M7.74(関東・甲信越):2012/09/08(土) 03:40:07.11 ID:kH+uWkfKO
だから?
719M7.74(やわらか銀行):2012/09/08(土) 03:50:36.03 ID:D8WN5MDsP
わんわんおー@キンタマ
720M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 09:13:01.58 ID:b5dhkjZM0
これマジ?
205 名前:山師さん@トレード中 :2012/09/08(土) 08:05:30.86 ID:09EAUZIc0
[766]本当にあった怖い名無し [] 2012/09/08(土) 06:21:50.08 ID:bbyG9hbEO
AAS
中国の雲南地震の次の日に東日本大震災来たってマジか?
雲南に地震来たみたいだぞ…


[795]本当にあった怖い名無し [sage] 2012/09/08(土) 07:33:07.01 ID:JRtu4Rqz0
AAS
>>766

619 M7.4(茸) sage 2012/09/08(土) 03:09:36.83 ID:jlN5GqGc0
■20101025 スマトラ島沖地震      M7.7 
20110113 小笠原諸島地震       M6.6
20110222 NZクライストチャーチ地震 M6.3
20110310 雲南地震          M5.4
20110311 東日本大震災        M9.0


■20120411 スマトラ島沖地震      M8.6
20120525 NZクライストチャーチ地震 M5.2
20120527 小笠原諸島地震       M6.1
20120907 雲南地震          M5.6
20120908?

詰んだ・・・
721M7.74(東京都):2012/09/08(土) 09:21:43.00 ID:EVrIgDZJ0
>>702
デスブログに何か書いてないか不安だww
722M7.74(茸):2012/09/08(土) 09:40:48.05 ID:T1HDFXSp0
>>721東原は10月6日に札幌に来るそうだ…。
723M7.74(神奈川県):2012/09/08(土) 09:48:09.76 ID:UYTsduhj0
>>720 これが説得力あるなぁ…北海道じゃないか?

【深刻度『高』・緊急投稿】「北日本沖でM9超巨大地震の切迫性が極めて高い」-その理由とは?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n36437
724M7.74(東京都【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/09/08(土) 10:46:13.39 ID:hbCrJ7+f0
四国方面の報告はない?
725M7.74(大阪府):2012/09/08(土) 10:56:54.55 ID:CJ057GsR0
さっきうちで飼ってるうさぎを部屋で遊ばせてたら
何の音もしてないのに
急にビクっと驚いて猛ダッシュでゲージに戻った。

2年飼ってるけど今回初めて。


外に出たら、虫の音も鳥も鳴いてない。
ちょっと不気味…。

神社の森がすぐそばで
いつもだったら蝉も野鳥も鳴いてるのに。

よくわからないけど気持ち悪いので
一応書いておきます。
726M7.74(静岡県):2012/09/08(土) 11:37:13.36 ID:EUYwshcz0
>725
地震が関係あるとしたら、これじゃない?
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20120908104438491-081041.html
727M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 12:14:53.40 ID:HGWhrKDo0
午前中に狐の嫁入り→曇ってきたけど再び晴れる→アマガエルズ鳴く。
・・・今日もにわか雨かゲリラ豪雨に注意ってかな? 

@船橋市 北習志野近郊
728M7.74(やわらか銀行):2012/09/08(土) 13:01:34.35 ID:cA87hCCi0
2012年9月8日 10時41分頃

伊予灘

M4.4
729M7.74(関東・東海):2012/09/08(土) 13:09:09.00 ID:9E+fd3e8O
>>722
じゃ神奈川は安心・安全だな
730M7.74(千葉県):2012/09/08(土) 13:14:57.42 ID:+fA2eg1n0

なんだろう?
犬が特に原因もないのに10分ぐらい吼えっぱなし
731M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/08(土) 14:13:55.73 ID:KbctankRO
10時40分頃の地震の時
窓際で日向ぼっこしてたうちの3匹のワンコ。
一斉にいきなり立ち上がった瞬間、揺れた。
予知的行動にしては遅いような、、ちょっと鈍いんだろうか… @松山市
732M7.74(関東・甲信越):2012/09/08(土) 14:16:17.54 ID:kH+uWkfKO
実際はそんなもんだよ
何処かのバカ犬みたいにやたらと吠えないなら
偉い犬だと思います
733M7.74(関東・甲信越):2012/09/08(土) 14:18:53.03 ID:3yUCIPCJO
うちで飼ってる虎とパンダが東京に向かって走ってった。

明日暴れなきゃいいんだが。
734M7.74(東京都):2012/09/08(土) 14:38:25.03 ID:LJj2pEmk0
【社会】人気チンパンジーのパンくん、女性襲い引退へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347072051/
735M7.74(東京都):2012/09/08(土) 14:49:48.93 ID:I/4CRjft0
>>731
それは予知じゃなくて、微振動や地鳴りを感じただけだと思います。
736M7.74(大阪府):2012/09/08(土) 19:03:06.24 ID:CJ057GsR0
>>726
それかもしれない。
ありがとう!
737M7.74(栃木県):2012/09/08(土) 21:38:48.17 ID:CR+9cwpp0
近所の犬がキャインキャインという裏声?混じりに吠えだした
これがあると大抵1日以内に有感地震が来る
最大震度2程度の小さいものがほとんどだけどw
738M7.74(東京都):2012/09/09(日) 01:36:41.80 ID:EIDFGoNT0
猫暴れ中
739M7.74(やわらか銀行):2012/09/09(日) 02:01:47.48 ID:/B62AYGV0
最近わんこの食欲がすごい
そして自分の性欲もすごい
740M7.74(東京都):2012/09/09(日) 02:06:08.73 ID:EIDFGoNT0
猫寝た
741M7.74(東京都):2012/09/09(日) 02:10:50.68 ID:EIDFGoNT0
と思ったらまた暴れ出したw
742M7.74(埼玉県):2012/09/09(日) 02:14:31.30 ID:5Wqbe3kn0
さっきハムスターが小屋壊して脱走、前にも結構大きい
地震前に同じ事があったので。
いつも外出たら走り回るのに部屋の端から動かない@埼玉
743M7.74(WiMAX):2012/09/09(日) 02:59:16.00 ID:oQM9amxp0
猫元気?
744M7.74(やわらか銀行):2012/09/09(日) 03:15:04.72 ID:/B62AYGV0
猫まっしぐら
745M7.74(家):2012/09/09(日) 04:25:21.55 ID:9xmEECqi0
>>737
静岡来たな
>>744
カル缶
ブレッキーズ
フリスキー
747M7.74(やわらか銀行):2012/09/09(日) 14:11:21.36 ID:fwpx311k0
しばらく餌もらいに来なくなっていた野良猫が、昨夜現れた。
2週間くらい見なかったな。
748M7.74(関東・甲信越):2012/09/09(日) 14:38:31.65 ID:H4o/tY/wO
>>746
トニーカス
笹江
鬼塚
>>748
750今 【東電 83.7 %】 消費中☆(関西・東海):2012/09/09(日) 15:37:33.33 ID:83YEfi+1O
ねぇ
ガイアスレまだ?
(´・ω・)
751M7.74(チベット自治区):2012/09/09(日) 18:52:28.13 ID:viJk4fqI0
@川崎市高津区

ベランダ睡蓮鉢の黒巻貝、床砂に半分埋まっていた
移動させてみたら動いたんだけど、
こんどは側面、いちばんしたあたりにしがみついて
とれなくなってしまった
752M7.74(チベット自治区):2012/09/09(日) 18:53:02.30 ID:viJk4fqI0
>>751は石巻貝の間違いです
753M7.74(やわらか銀行):2012/09/09(日) 19:31:52.76 ID:Lre3oI1YP
海底のミステリーサークルきたー!!
754M7.74(やわらか銀行):2012/09/09(日) 21:26:22.59 ID:fwpx311k0
黒巻貝って腹黒そうWW
755M7.74(SB-iPhone):2012/09/09(日) 21:32:40.98 ID:ZljHnUODi
夜になると庭に出てくるガマちゃんが、今夜は姿が見えないヽ(´o`;
756M7.74(東京都):2012/09/09(日) 23:55:34.25 ID:vZlUjzlB0
だいぶ涼しくなったから、寝付きがよくなったんだろ
757M7.74(千葉県):2012/09/10(月) 00:43:49.45 ID:rtBeCNbk0
>>755
時々水をまいてあげて〜
758M7.74(東京都):2012/09/10(月) 00:58:00.48 ID:zHzhKegN0
いま揺れたかと思って都民スレに書きこみましたが
キッチンに行ったところ
うちのハッチ猫がキッチンのイスで寝ていました
普段は親の部屋で寝るのになぜだ
759M7.74(東京都):2012/09/10(月) 01:42:02.35 ID:zHzhKegN0
ハッチ猫がキッチンでわーわー言い出しました
やっぱり微妙に揺れてる気がする
760M7.74(東京都):2012/09/10(月) 01:55:36.14 ID:zHzhKegN0
いまうちの猫が床下収納ハッチにおしっこして
自分で拭いたようです
761M7.74(長屋):2012/09/10(月) 02:08:32.66 ID:hl21X4TW0
久しぶりの予知行動ですね。
注意します。


762M7.74(東京都):2012/09/10(月) 02:24:59.96 ID:zHzhKegN0
>>761
いつ頃どこに来るとかわかったらいいんですけどね

いまちょっと怒っていてまだ部屋に帰る気配がないです
763M7.74(茸):2012/09/10(月) 02:47:16.29 ID:Ip3PTFKm0
>>760
粗相したのを猫が自分でふいたの?
少しわかりにくいな
764M7.74(兵庫県):2012/09/10(月) 03:09:59.37 ID:J1QCav590
ここに書き込むの初めてなので要領得ていなかったらすみません。ペットではないのですが
場所:神戸市須磨住宅街・裏山(小さな雑木林)
状況:今まで聞いたことのない「ギャー、ギャー、ギャー」と言った鳴き声がAM2時半〜20分間継続
色々ぐぐってみると、どうやらキツネの鳴き声みたいですが、30年住んでいて聞いたのは初めてでしたので念のため…
765899(やわらか銀行):2012/09/10(月) 06:45:25.20 ID:OztbRGo30
猫の発情期
766M7.74(関東・甲信越):2012/09/10(月) 08:29:25.51 ID:dBcH15JtO
767M7.74(大阪府):2012/09/10(月) 09:14:54.40 ID:k+pXlEPN0
赤巻貝 青巻貝 黄巻貝
早口言葉かいや
>>767
769M7.74(空):2012/09/10(月) 10:51:57.12 ID:zCtn5VJAi
北海道でマンボウ“大漁” サケ定置網、漁師困惑
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090801001691.html

十勝岳カスケード爆発
北海道全滅のまえちょうやなw
770M7.74(やわらか銀行):2012/09/10(月) 11:36:40.29 ID:TqtTqhun0
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ  フキフキ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ,、_、_,
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 "' ソ
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,) )) 〉
     //´``、     ミ ヽ   / :;: :;;: ゞ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ゞ〜ー〜゛
     ヽ.ー─'´)          
      `"""´
771M7.74(WiMAX):2012/09/10(月) 12:11:03.29 ID:yOV3ojQa0
猫はいっつも寝てます
772M7.74(千葉県):2012/09/10(月) 18:49:58.19 ID:rtBeCNbk0
>>770
ないわw
773M7.74(東京都):2012/09/10(月) 18:56:28.62 ID:xHhteVQx0
拭くっていうか、埋めようとしてるんだよね多分w
うちの猫も風呂場の前でウンコしちゃうことがあって
いつもバスマットで隠してあるw
774M7.74(やわらか銀行):2012/09/10(月) 20:53:06.90 ID:TqtTqhun0
ワニ1000匹が水面に浮く…専門家「地震の兆候」説否定=南京

南京市江寧区湯山のワニ生態園で8日、飼育されているワニ1000匹以上が
一斉に水の上に浮かび上がり、岸に這(は)い上がる現象が発生した。
同情報がインターネットなどで伝わると、「地震の予兆ではないか」と恐れる
声も出たが、同市地震局は「南京で近い将来に地震が発生することはない」
との考えを示した。中国新聞社が報じた。

ワニが水面に浮かび上がる現象が発生したのは8日午後2時半ごろ。人が
近づくと水中に潜ったが、遠ざかると再び浮かび上がった。その後、ワニは
一斉に岸辺に這い上がろうとした。

同現象の知らせを受けた南京市地震局によると、「市民からはしばしば、
カエル、チョウ、トンボ、アリが大量に出現したと知らせを受ける」という。
地震の予兆ではないかとの問い合わせだだが、「地震観測は観測した数値に
もとづき、地震の可能性を判断している」、「南京で近い将来に地震が発生する
ことはない」との考えだ。

ワニ生態園によると、ワニが浮かび上がるのは、陽光を浴びるため。日が
差したために発生した現象という。

サーチナニュース 2012/09/10(月) 17:57
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0910&f=national_0910_045.shtml
775M7.74(東京都):2012/09/10(月) 22:02:50.95 ID:1FpvYy7I0
>>773
そうです
隠そうとする猫の習性ですねw

うちのハッチ猫が怒りながらキッチンへ誘導しています
なんだかわからないのでそこいらにあったリボンで遊んで
ごまかすことにします
776M7.74(茸):2012/09/10(月) 22:27:01.79 ID:Mwar0GMJP
ハッチ猫さんお疲れ様です
ちょっと警戒しておこう
777M7.74(東京都):2012/09/11(火) 01:36:45.52 ID:2U8oamFZ0
>>775
自分で拭くというのは、猫ちゃんが自分で雑巾を使って拭いているんですか?
778M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 02:28:04.48 ID:gMAliUAX0
>>777
少し書き方がオーバーだから勘違いしてしまいますね
拭いてるわけではなくて、砂をかけるようや仕草の時にただ近くにある布をまき込んでるだけですよ
個人的には、消化器系の疾患でオシッコが出にくくなってたりするのかなとか思ってます

779M7.74(茸):2012/09/11(火) 07:21:38.77 ID:V6uYD1ya0
近所のにゃんこも、一昨日から鳴き声が聞こえない、
ここ何度も、いなくなった時に限って、緊急地震速報来たりしてるからなぁ
おまけに、ここ1ヶ月近く、ずっと、唸るでもなく、不安そうな、なんか変な鳴き方してた。

780M7.74(茸):2012/09/11(火) 07:26:12.78 ID:V6uYD1ya0
ここ最近ずっと鳴いていた鈴虫が、昨晩は鳴いてなかったのも、気になるな・・・。
気温も、湿度も、殆ど変化無い筈なのに。
781M7.74(東海地方):2012/09/11(火) 07:55:25.54 ID:YhM+n5rt0
うちのうさぎが物凄くびびってて、挙動不審…
ちょっとした音ですぐ
スタンピング
何に警戒してるか分かりませんが、飼って2ヶ月ちょいだけど、初めてなので念のためカキコ
@岐阜
782M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 10:10:05.39 ID:grlkHN3dO
ヒト科の動物が
訳も無くビビりまくってて五月蝿い

平和だな
783M7.74(東京都):2012/09/11(火) 11:39:21.19 ID:O5RH5XWc0
>>777>>778
質問したり、決めつける前に過去スレくらい読んでみたら?
784M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 13:25:24.91 ID:V0bgAkoHO
とりあえず石巻貝を10個?10匹?買ってきた
予知貝はどれか小三時間ガン見中
785(肝)(芋):2012/09/11(火) 13:33:52.08 ID:tuB8jjuG0
復興予算。
NPOとか色々と群がるのだろう。
イベントがあれば様々な振る舞いがみられる。

東西冷戦のような状態でメディアが公共など
と対立の図式をみせながら共存し勢力を拡大
するというのも時代遅れか・・・。

アメリカという組織の動きをみるとメディア
のポジションも、そうなるのかもしれない。

世も末だから、そういう方々が活躍する。


じしんをみつめる
786M7.74(チベット自治区):2012/09/11(火) 14:57:06.38 ID:fdALLyEz0
今日部屋の中でやたらにアリを見つける。
お菓子も放置していないのだけどな〜@横浜
787M7.74(茸):2012/09/11(火) 15:11:34.57 ID:rwGbA1hu0
>>786
二階?
雨が降るのかな
788M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 16:20:14.39 ID:Wbxp3FGhO
>>786
うちも昨日、やたらと家の中にアリがいてビックリした。子どもが外で遊んでくっつけてきたのかと思ったんだけど。。@江東区 マンション10階
789M7.74(東京都):2012/09/11(火) 16:29:41.33 ID:2U8oamFZ0
>>783
なんで怒ってるの?w

このスレずっと見てますよ。
でも自分で拭いてるって明言は初めて出てきたのでw、
可愛いなーと思って確認したんです。

ピリピリしないでもっと余裕持って生きましょうよ。
790M7.74(茸):2012/09/11(火) 17:09:06.96 ID:rwGbA1hu0
>>788
マンションの10階にまでアリがいることに驚いた
いつもはいないんだよね…
なんだか怖い
791M7.74(SB-iPhone):2012/09/11(火) 17:31:00.22 ID:Op6VCecli
このとこ姿が見えなかった庭のガマちゃんが、
庭に水撒いてたらブロックの穴から顔出した♪───O(≧∇≦)O────♪
良かった、お引越しして無かった( ´ ▽ ` )ノ
792M7.74(チベット自治区):2012/09/11(火) 17:31:00.24 ID:etLgIWn00
水害に注意か
793M7.74(関東・甲信越):2012/09/11(火) 17:34:17.79 ID:Wbxp3FGhO
>>790
勿論、普段は見たことないよ(^^;)
というか初めてかもしれん、家の中でアリンコ見たのは。。
コバエなら見るけど、ハネアリでもないから飛んできた訳でもないだろうし、よく公園とかにいる小さいアリンコだった。そして一生懸命子どもが潰してたw
@江東区 マンション10階
794M7.74(関西・東海):2012/09/11(火) 18:57:28.67 ID:ktS8iQ6kO
20歳のミドリガメが昨日から暴れまくり
795M7.74(SB-iPhone):2012/09/11(火) 19:14:31.65 ID:Op6VCecli
反抗期か?
796M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 19:29:42.31 ID:tnZmGW+20
アリと亀とカエルすげええええええ
797M7.74(SB-iPhone):2012/09/11(火) 20:00:09.53 ID:Op6VCecli
798M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2012/09/11(火) 20:14:49.46 ID:tnZmGW+20
>>797
おりこうガマちゃん
沢山お水まいてあげて〜
799M7.74(神奈川県):2012/09/11(火) 20:31:34.18 ID:coF/JfOj0
ハッチ猫さんどうですか?
何か異変ありますか?
800M7.74(やわらか銀行):2012/09/11(火) 20:40:00.64 ID:xeIGRmuz0
                   __
前半を1点リードで  __r:::::::::ヽ
折り返しか     /:::::::::::::::::::::::::≫.....,_
           〔    γ⌒ヾ:::::::::::::::::≫....,_
            ゚。   乂● ノ::}::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄¨ヽ
後半相手は作戦を ゚o      :::::::≧x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧x
変えてくるぞ       ゜。     ::::::::::j!::::     ::::::::::::、::::::::::::::ヘ、.
                  ゚ o              ::::::::\:::::::::::i::::ヽ: .
               __ノヾ::... . : : . .       ::::::::::ヾ::::::j::::::::゚。: : : .
          _    ̄ ヽ  : : . 、: : : . .    . .:::::::::::::::::::::::::::ヾf:::: : : : .
          ̄ ヽ`ヽj\_j  ::::::::i : : : : : . . . : ,. ≦ ̄: :__: :〕::::::: : : : : .
        ――く::::::: : : : : . . : :::::::人: : : : : : :/: : : : x≦: : : : : : :Y:::::::::: : : : : : .
            `   :::::___/  て ̄Y: : : : : : : : : : : : : : : : /:::::::::: : : : : : : : .
                      _ つ≫ : :__: : : : : : /::::::::::::: : : : : : : : .
                      ̄ て : : : : : : : : :_/ ̄:::::::::::::::::::: : : : : : : :
                           ̄ ̄ ̄
801M7.74(茸):2012/09/11(火) 21:34:47.40 ID:QIJfLWDC0
>>797
あら、可愛い
802M7.74(やわらか銀行):2012/09/11(火) 21:45:41.75 ID:5qCaTfYi0
>>797 いい環境だね
803M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/11(火) 22:24:49.69 ID:R3MEtADRO
アリで思い出したんだけど、そういえば彼氏の家にもアリが入り込んでた。
異常があったのは3週前の週末。出先から帰宅と共にアリを数匹発見。
彼氏曰わく「ここ1階だけどアリが入ってきたの初めて」。
ちなみに経路はベランダだと思われる。
先週末にも1匹見つけたわ。
804M7.74(東京都):2012/09/11(火) 22:33:32.28 ID:nAqBXNyg0
>>799
地震があったことに飼い主が気付きませんでした

いまハッチ猫がキッチンでわーわー言い出していますが
地震なのか雷のせいなのかわかりません
805M7.74(千葉県):2012/09/11(火) 23:10:46.87 ID:tnZmGW+20
雷雨が凄いよ
アリ亀カエルすげえ
806M7.74(関東地方):2012/09/11(火) 23:33:06.94 ID:ImAUJoxXO
>>797
かわえええ
チャイナではわにが脱走
兆し
これは来るぞ
808M7.74(関東・甲信越):2012/09/12(水) 01:15:32.69 ID:W80X7AOGO
アリの話が出てたので。うちも、めったに上がって来ないアリが台所のシンク上まで来てる。平屋だけど埋立地で海が近い@大分
809M7.74(愛知県):2012/09/12(水) 01:21:21.89 ID:ej0LzGO60
803
ありころりがお勧め
810M7.74(東京都):2012/09/12(水) 05:56:40.71 ID:Rxb9jtqq0
ハッチは楽しそうだねw
811M7.74(関東・甲信越):2012/09/12(水) 08:07:58.20 ID:AcS0BT8u0
当てにならないサカマキちゃんですが、出てますので一応報告

@埼玉チバラキ寄り
812M7.74(やわらか銀行):2012/09/12(水) 11:48:23.13 ID:8Ui1tswx0
了解
813M7.74(WiMAX):2012/09/12(水) 12:30:55.13 ID:E9tXNjUK0
>>807
はにわ、が脱走に見えて鼻水でたwww
>>813
わにの間違い
戦後史上3番目にくそ暑いのが今年のよう
スズメバチ急増
猛暑
少雨
原因
816M7.74(やわらか銀行):2012/09/12(水) 13:15:22.08 ID:+enRQ1+L0

  逃げろ〜
       ___
     γ´     `ヽ    ―――   ―――
     |        !       ―――   ――― 
  γ.、 .!●  ●   |    ―――   ―――
  | |_!.        |_     ―――   ―――
  ヽ_  ●      _ `i ―――   ―――
     |        ! ! !.    ―――   ―――
     |        ! !_ノ  ―――   ―――
     |        !      ―――   ―――
817M7.74(長屋):2012/09/12(水) 14:31:47.71 ID:T9B12coR0
さきほどドブ鼠が路地で歩行者の足にぶつかりながら横切っているのを見た。
今まで鼠は良く見たが、すべて夜。炎天下を走る姿を見るのは初めてだ。@品川区
個人的にしばらく警戒度アップ予定
818M7.74(茸):2012/09/12(水) 17:24:55.77 ID:vzBQPetd0
>>817
今朝、vipで渋谷のマクドナルドにネズミっていうスレも立ってたな、動画も上がってたけど、明るい時間帯に客席うろうろしてた。ちょっと異常だね
819M7.74(WiMAX):2012/09/12(水) 17:53:32.68 ID:E9tXNjUK0
>>816
ソレダ!
もろそんな感じに見えたwww
おーいはに丸
はに丸王子
いつも一緒に
お馬のひんべえ
821M7.74(茸):2012/09/12(水) 21:46:03.28 ID:I5pc+xe10
なつかしす
822M7.74(千葉県):2012/09/13(木) 02:29:39.61 ID:2J7y/Do90
>>817
それは変だな
以前このスレでネズミの異常行動が報告された時、
大きめの地震がきたことがなかったっけ?(震度5クラス)
823M7.74(関東・甲信越):2012/09/13(木) 02:51:52.80 ID:NJ0q4zS/O
>>822
無い
824M7.74(関東・甲信越):2012/09/13(木) 07:10:59.36 ID:Hx72lvZRO
家のハムスター、通常は夜遊びして朝は部屋で死んだように眠るんだが
ウロウロ、ガリガリしてる。まるで外に出たいようだ

って、不思議に思ってスレ開いたらネズミネタがあって怖い。@山梨
825M7.74(東京都):2012/09/13(木) 08:03:42.37 ID:QMjy4oLV0
今朝、飼っているベタ(鑑賞魚)が水から飛び出してました。
干からびて乾いていたのでかなり時間が経っているようで、
もう死んでいるだろうと思ったら生きてたw
水に戻したら元気になりましたが、昨日飛び出したメダカは死亡です。

念のため報告しました。
826M7.74(東京都):2012/09/13(木) 09:35:06.65 ID:dApn4QL90
>>825
ベタは、ハイギョだから 水の外でも呼吸が出来るからセーフだったんじゃね
メダカは、駄目だww

で どうなんだ 地震きそうなのか?
この板来るのも忘れてたほど地震の事わすれてたけど 9月7日とか言ってたのに
何も無いから 安心しきってるww
827M7.74(関東・甲信越):2012/09/13(木) 09:35:37.67 ID:9P6jWfSRO
>>825 報告乙です。ベタさん、強いw
魚の跳びはねで、結構大きめ地震ってありましたか?
828M7.74(関東・甲信越):2012/09/13(木) 10:05:28.10 ID:7hWVHQHkO
愛犬がご飯を食べず、クレートから出てこない。


緊急地震速報が鳴るとクレートに入るように躾たけど普段入らないクレートに朝から入ってる
829M7.74(関東・甲信越):2012/09/13(木) 11:05:05.67 ID:F7N0DUqmO
>>827
無い
830M7.74(関東地方):2012/09/13(木) 12:43:53.16 ID:4tI6IEzf0
>>827
飛びはねではないんですが、311の時は多摩川の魚が大量に死んでました。

地震直前に死んだのか後なのかわかりませんが。

しばらく生臭くて気持ち悪かったです。
831M7.74(茸):2012/09/13(木) 17:22:13.60 ID:hPIlpS5j0
>>828
クレートって、初めて聞いた。ケージは知ってるけど・・・。

自分から入るなんて話、初めて聞いたな。
どっか出掛けたいのかな?
もしくは、なんか嫌な事でもあったんだろうかw
832M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 18:17:06.14 ID:MAH6m1Ib0
リクガメ2匹ベランダで放し飼いしていて、いつもうす暗くなると
隠れてしまうのに、5時半ころから1匹が狂ったようにすごいスピードで
走り回っている。もう1匹もうろうろ。@さいたま
833M7.74(SB-iPhone):2012/09/13(木) 19:15:24.74 ID:MKoMJqFqi
家のチンチラ(小動物でネコではない)が一昨日からご飯も、オヤツも食べなくなりました。
いつも通り遊びはしますが。
新潟
834M7.74(神奈川県):2012/09/13(木) 19:58:42.94 ID:3Jcc7I0p0
>>832
カメはガチ
835M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 20:42:14.31 ID:oE/JRDfa0
おれのカメもガチガチ。
836M7.74(関東・甲信越):2012/09/13(木) 21:40:02.45 ID:Hx72lvZRO
>>835
くださいな(^ω^)
837M7.74(空):2012/09/13(木) 22:28:27.72 ID:NuQHfdB40
うちもリクガメと猫居るから
観察してみようかな!
838M7.74(東京都):2012/09/13(木) 22:35:01.08 ID:mG/9auL10
>>837
ぜひ!報告まってます
839M7.74(空):2012/09/13(木) 22:40:55.86 ID:NuQHfdB40
>>838
了解(^-^)/
840M7.74(千葉県):2012/09/13(木) 23:46:44.27 ID:cP00VYVi0
20時ごろにゴキブリが出たので、24時間以内に北関東〜東北太平洋側でM4.5くらい
でも茨城よりは福島とかそっち方面かなあ
841M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/14(金) 00:26:33.83 ID:Er+TMIfs0
ぬこが靴箱の下から出てこない(´・ω・)
@北東北
842M7.74(SB-iPhone):2012/09/14(金) 01:38:05.80 ID:Lh25qlyyi
311より以前、うちのウサギに特別な異変はありませんでした
よってウサギさんに予知能力はないと思われます@南関東
843M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 01:43:36.97 ID:QfpfTZzz0
都内
駅から職場まで徒歩2分ほどの間に新しいアリの巣を6つ発見
こんな時期に作るんだ
ハッチ猫が変な時間に起きてきたと思ったら
845M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北東部M5.5最大震度4】):2012/09/14(金) 02:24:07.79 ID:/tDlMHKe0
茨城南部M5.5
846M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北東部M5.5最大震度4】):2012/09/14(金) 02:25:34.10 ID:xnX1ff040
>>832
カメ当たり!
847M7.74(茸):2012/09/14(金) 02:27:41.34 ID:2t4zIY3E0
やっぱり、ウチの近所の予知猫凄い・・・。ちゃんと当てたよ、今回も
848M7.74(やわらか銀行):2012/09/14(金) 02:28:17.57 ID:/tDlMHKe0
千葉県北部M5.1に修正された
849M7.74(東京都【02:22 震度3】):2012/09/14(金) 02:28:44.77 ID:qANjcUTL0
寝てるところを起こされてキッチンに誘導されて
書きこもうとしてたらけっこう揺れて驚いた
850M7.74(関東地方):2012/09/14(金) 02:29:32.15 ID:PqsSl5+yO
ぬこちゃんたち凄いお
851M7.74(関東・甲信越):2012/09/14(金) 02:31:53.65 ID:EpUaSjhiO
うちの猫クン行方不明;
どこ隠れたんだろ
852M7.74(東京都【02:22 震度3】):2012/09/14(金) 02:32:14.77 ID:qANjcUTL0
もう部屋に帰ったみたいなんで大丈夫なのかな
眠いんで寝ます
853M7.74(関東地方):2012/09/14(金) 02:32:15.25 ID:au3TO2KPO
>>842
うちのうさぎさんも地震の揺れなどお構いなしにキャベツを食べてます。
854M7.74(やわらか銀行):2012/09/14(金) 02:32:34.91 ID:MTxbLJkd0
発生時刻 2012年9月14日 2時22分 ごろ
震源地 千葉県北東部
緯度 北緯35.9度
経度 東経140.6度
深さ 40km
マグニチュード 5.1
震度4
茨城県 茨城県北部  茨城県南部  小美玉市  土浦市  取手市  かすみがうら市  神栖市 
千葉県 千葉県北東部  千葉県北西部  旭市  多古町  九十九里町  香取市  山武市 
千葉稲毛区  千葉若葉区  成田市  柏市  我孫子市  印西市  千葉栄町 

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120914022200.html
855M7.74(茸):2012/09/14(金) 02:54:44.06 ID:4vXf9YF80
亀とネズミ凄い
856M7.74(関東・甲信越):2012/09/14(金) 03:57:50.60 ID:cFHoyg6EO
2匹猫がいるんですが、1匹が暴れて煩い…。
本棚の本を出したりタンスに登って壁に飾ってあるぬいぐるみを攻撃したり。
もう1匹は寝てました。

たぶん関係無いと思うけど厄除けカキコ@長野県
857M7.74(豚):2012/09/14(金) 04:12:39.37 ID:VMWZSsi30
爆睡わんこ×2
858M7.74(鰓):2012/09/14(金) 06:47:37.17 ID:Qgmte8AJO
今年カナブン多くない?毎日、網戸に4匹は張り付いてる。いつもこんなにいたっけ?て家族と言ってます。
859M7.74(鰓):2012/09/14(金) 07:51:33.88 ID:G16jktOx0
カナブンはジム並みに毎年大量生産されてます。
860M7.74(鰓):2012/09/14(金) 10:27:44.58 ID:hK3IFI6fO
使えない飼い主とやらも
大量生産中
861M7.74(鰓):2012/09/14(金) 10:36:43.19 ID:cafelMNZ0
-先週:ベランダにケアリの女王が5匹飛来して密集したまま巣作り
約15年入って来なかったチャバネに室内で遭遇・普段は滅多に見かけない道路等の人通り多い場所で何匹も徘徊
-昨日:ベランダの沼エビが狂ったように泳ぐ
↑の水中に去年まで見かけなかった種類の水棲昆虫が5、6種飛来、代わりに4年間毎年来ていた種類が今年は居ない
辺りが気になった今月@川崎
862M7.74(千葉県):2012/09/14(金) 23:23:10.36 ID:W6KBzZIC0
今日の夕刻に逆巻きが水面上に数匹。(現在は見えないです)

・・・一昨日、アマガエルズの一匹が天国へ。 先月から何となく元気が無かったので
覚悟はしていたけど・・・六年間癒しを有難う。 ゆっくりおやすみ・・・ 
昨日から残ったカエルが頻繁に鳴いているんだけど、
まだ、天に行かないでそこにいるのかな?

@船橋市
863M7.74(茸):2012/09/14(金) 23:46:14.32 ID:p86CplN70
>>862
つ i
あまがえるちゃん
天寿を全うしたんだね。。
仲間のアマガエルズが、見送ってるんかな。
864M7.74(関東・甲信越):2012/09/15(土) 00:04:07.16 ID:WNMyBF8QO
>>862
( ┰_┰)つ 菊

アマガエル…6年も生きるんだね。知らなかった。
みんなでお見送りかな?他の子達が長生きしますように☆彡
主、お疲れさま。気を落とさずにね!!!
865M7.74(関東地方):2012/09/15(土) 00:17:16.20 ID:VptHh+HI0
>>862
アマガエルちゃん
安らかにね

つ菊
866M7.74(やわらか銀行):2012/09/15(土) 08:34:26.51 ID:ecdM88cH0
>>862 6年も生きるんだー。
867M7.74(東京都):2012/09/15(土) 11:39:00.40 ID:Apzsus890
東京 毎日餌撒いてるんだけど ハトとすずめが 飛来して来ない

飛来する時は、直ぐに来るのに まるで近くで餌撒くのを監視してるかの如くww
台風16号明日沖縄、奄美大島に上陸らしいと
869異常@神奈川県相模原市(関東・甲信越):2012/09/15(土) 12:15:23.12 ID:zL55AN20O
雛から一年以上飼っている手乗りのセキセイインコ。

今日は凄く異常行動が現在進行形でみられます。

いつもは枝に掴まっておとなしくしているのに、
今日は朝から興奮していて
籠のあちこち噛みついたり暴れたり一人鳴きしています。

※いつもは台風や激しい雷雨でも動揺しないセキセイインコです。
870異常@神奈川県相模原市(関東・甲信越):2012/09/15(土) 12:28:30.87 ID:zL55AN20O
>>867>>869

どちらも本日、9月15日。
どちらも「鳥」。

偶然とは思えない。
871M7.74(茸):2012/09/15(土) 12:40:07.16 ID:935bU5kT0
>>862
アマガエルちゃん、きっと幸せな
カエル生だったね。
あちらでも幸せにね。
872異常@神奈川県相模原市(関東・甲信越):2012/09/15(土) 12:50:05.24 ID:zL55AN20O
>>869
証拠写真
http://imepic.jp/20120915/459350
本日、二度にわたり
鳥籠内のハシゴが興奮したままのインコに叩き落とされました。
(写真の右奥)
873M7.74(茸):2012/09/15(土) 12:52:46.65 ID:IcW9olrj0
>>862
つ 菊
874M7.74(茸):2012/09/15(土) 12:55:04.79 ID:IcW9olrj0
>>872
倒れてる
なにかを感じ取ってるのかもね


875M7.74(東京都):2012/09/15(土) 13:15:23.93 ID:R2nzv16a0
>>869
繁殖期?
876M7.74(関東・甲信越):2012/09/15(土) 13:15:31.05 ID:B0HFRRXwO
>>872
住みもインコの種類と色も同じとか吹いた。今、雹と雷鳴ってるからではない?こっちのインコ2羽放鳥中だけど楽しそうに歌ってるよ
877M7.74(関東・甲信越):2012/09/15(土) 13:39:11.99 ID:s/XcUlM00
生後一年ちょいで急に暴れるインコはわりと居るよな
あと軽いてんかんみたいな発作が出てきたり、飼い鳥はちょっとした遺伝子異常多め
878M7.74(関東・甲信越):2012/09/15(土) 14:12:09.95 ID:3jfVaihVO
飼い主に似ると言うから正常だよ
879M7.74(東京都):2012/09/15(土) 18:29:40.09 ID:2onoXxww0
世田谷通り@大蔵あたりでムクドリの大群がぐるぐる旋回してた。
見た人いない?
880M7.74(関東・甲信越):2012/09/15(土) 18:35:16.56 ID:3jfVaihVO
とうとう
椋鳥の群れすら異常になっちゃったか……
881M7.74(東京都):2012/09/15(土) 18:53:14.04 ID:D9zXRs340
警戒ってほどではなさそうですが
うちのハッチ猫が冷蔵庫のそばで何かを見つめ中
882M7.74(チベット自治区):2012/09/15(土) 19:20:21.55 ID:ayKND0w60
>>881
ご、ゴキブr
883M7.74(チベット自治区):2012/09/15(土) 20:37:12.89 ID:mqByXVQw0
>>881
ゆうれ…い
884M7.74(やわらか銀行):2012/09/15(土) 20:44:44.88 ID:p1Tqt/LU0

       / ̄ ̄ ̄/ |
     ./| | ̄ ̄ ̄|.....|_______________
    / .| |      |」/|
   ./  |__|     ..|/ .|
  /  //||___ ____ |」.|      /l、
 /.‖//___Ω_| | ./         (゚、 。`フ 気になるニャ
./| .‖/ (_____) .| |/        」  "ヽ
 | //_______// / ̄       ()ιし(~)〜
 |.///   // /
 ///   // /
./// ___ / /                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧
../丁!  // /                 /      ___o (    )
/ /  // /                 /      □  と    )
885M7.74(チベット自治区):2012/09/15(土) 21:45:14.35 ID:14lkuybL0
>>884
(*´∀`*)カワイイ
886M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/15(土) 21:53:01.96 ID:dswQmDbL0
猫は寝なさい!
887M7.74(dion軍):2012/09/15(土) 22:31:21.23 ID:wjhur2nO0
>881
ゴキブリのゆうれい!?
888M7.74(東京都):2012/09/15(土) 22:55:30.26 ID:GuvxncJl0
うちのハッチ猫がわーわー言い出したので
遊びたいのかと思ってリボンを持って来たのに
なんか怒ってます
889M7.74(東京都):2012/09/15(土) 22:58:29.43 ID:bLQ012lA0
>>888
了解!
890M7.74(東京都):2012/09/15(土) 23:08:41.25 ID:zx7A0e2M0
>>701だけど、うちの猫が尿路結石になった、ヤモリまえちょう、ぱねー。
891M7.74(東京都):2012/09/15(土) 23:58:08.21 ID:bLQ012lA0
>>890
お大事に・・・
892M7.74(関東地方):2012/09/16(日) 00:55:20.38 ID:Jo8MBAeJO
買っている鈴虫が、昼過ぎまで元気に鳴いていたのに…一切鳴かなくなった。

いつも夜はかなり鳴くのになんでだろう。

ちなみに死んではいません。
893M7.74(東京都):2012/09/16(日) 01:15:27.82 ID:oOfpKuLE0
【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.5 16日01時09分頃発生
(G)http://t.co/xom7ZPga (気象庁)http://t.co/NmGYh4y3
894M7.74(茸):2012/09/16(日) 03:10:49.37 ID:g31ExqxN0
>>890
お大事に・・・。他人事とは思えないので
895M7.74(茸):2012/09/16(日) 03:12:55.15 ID:g31ExqxN0
長野で、カゲロウ大発生とか。。。
896M7.74(関東・甲信越):2012/09/16(日) 03:54:57.40 ID:VbGQ3PBIO
珍しくないけど……
毎年のように、ニュースで取り上げるし……

千曲は
897M7.74(やわらか銀行):2012/09/16(日) 04:32:35.32 ID:70wNFAz10

733 :愛知県(やわらか銀行):2012/09/16(日) 03:29:49.02 ID:v+d+UdwG0
最近近所の犬がやたら吠えると思ったら今日はとうぼえしてますw
898茨城県(神奈川県):2012/09/16(日) 05:38:17.19 ID:PIcVGAXa0
ヒドジョウです。底物(そこもの)と言って、普通はアクアリウムの上層中層低層のうち
低層にいる魚です。この仲間は低気圧に反応して活発になる性質があります。
そうは言っても個体差があって二匹のうち一匹は中層上層に自由に進出しています。
泳ぎの下手なもう一匹は、これまでいつも低層の流木やシェルターに隠れていました。

ところが低気圧でないのに、ここ二日、どちらもひたすらじっと水面に居続けています。
殊に泳ぎの下手な二匹目のほう(写真上の下向きになっているほう)が
水面にじっと居続けるのは仔魚でショップから来て水槽に入れてから初めてです。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120916052727.jpg
899M7.74(東京都):2012/09/16(日) 08:15:43.33 ID:BbHKZRfI0
>>890 >>894
ありがとうございます。
今まで、餌は結石対策とかのものも食べさせていたのに、まさかの発病です。
今は病院で買う療法食のみ、はじめの4,5日はほとんど食べず、
今も毎日おやつをねだられ、猫もツラいのですが、飼い主の精神的ダメージも
大きいです、排尿痛や、出ない苦しみは人間でも相当なものだとか、
今はココロを鬼にして、おいしいご飯も、おやつも封印しています、
スレチ失礼しました。
900899です(東京都):2012/09/16(日) 08:18:04.40 ID:BbHKZRfI0
スミマセン、アンカー間違えました。
はじめの890は自分で
>>891>>894へのアンカーです、旅々スミマセン。
901M7.74(チベット自治区):2012/09/16(日) 10:22:54.01 ID:KJnpszMZ0
>>896
http://www.shinmai.co.jp/news/20120914/KT120914FSI090002000.php
地元のニュースサイトにでているんだけど。。。
珍しくないことをニュースにするなとこっちに文句いって欲しいわ
何でも大量発生は
異常の兆し
903M7.74(やわらか銀行):2012/09/16(日) 13:18:58.50 ID:FHsmrr9f0
904M7.74(関東・甲信越):2012/09/16(日) 13:30:56.56 ID:VbGQ3PBIO
>>902
お前の大量投稿は正常だよねwwww
>>904
そうだとも
お前自身よくぞお分かりのようだ
おれ自身のコメント過疎化すれば
どえあらいことや
けったいな事が
起きるかもな
906M7.74(関東・甲信越):2012/09/16(日) 17:03:13.62 ID:VbGQ3PBIO
>>905
実際にかなりの高確率で、トニーバカスの投稿数の少ない時は大きい地震が起きている
下等動物は凄いよね


wwww
907M7.74(神奈川県):2012/09/16(日) 17:39:51.51 ID:PIcVGAXa0
>>903
ごめん。あなたのレスの意図が読み取れない
908M7.74(神奈川県):2012/09/16(日) 17:42:48.14 ID:PIcVGAXa0
上にいたドジョウですが、今日は底に戻っている。昨日まで二日強、水面にいた。特に一匹のほう普段と違った
909M7.74(やわらか銀行):2012/09/16(日) 20:28:01.07 ID:FHsmrr9f0
低気圧でないと言えるのかどうかと言う事
910M7.74(岡山県):2012/09/16(日) 20:54:16.01 ID:Drbrd1g70
いつもは大人しい犬が猛烈に吠えてる…
大災害のお出ましじゃ
912M7.74(庭):2012/09/17(月) 01:28:25.26 ID:hsoAGyst0
最近、うちのウサギがかなりの量の牧草を咥えられるだけ咥えてウロウロ

何年も飼ってるけど、こんな行動ははじ見た
異常震災お出でなすった
914M7.74(家):2012/09/17(月) 01:50:23.33 ID:KGOKuUAl0
>>912
雌で避妊していないなら想像妊娠したんだろう
尻尾の毛をブラッシングした刺激で想像妊娠されたことがあるよ
915今 【東電 60.8 %】 消費中☆(関西・東海):2012/09/17(月) 03:13:56.82 ID:E+Y83FnGO
うちのお鳥様は滅多にパニックを起こさない子なのですが
先ほどパニックになりました。
稀に夜中にパニックを起こす時は、
今のところ必ず数日以内に国内海外で震度4、5以上が起こってるので
一応注意ということで。

916M7.74(関東・甲信越):2012/09/17(月) 09:03:56.32 ID:/lnBAmz0O
可哀想に……
917M7.74(東京都):2012/09/17(月) 09:58:47.30 ID:1TufEAWq0
鎌ヶ谷の亀の餌、サカマキガイの在庫切れていたのでレポートできず。
今日、印西まで採りに行くのでまた何かあったら書くね。
918M7.74(東京都):2012/09/17(月) 11:04:56.93 ID:9HsNX2QA0
サカマキガイが亀の餌だったなんて・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
919M7.74(東京都):2012/09/17(月) 11:07:12.38 ID:9HsNX2QA0
ペットってよくよく飼ってみて初めて分かるんだけど、かわいそうだよね、
鳥も魚も小さな檻に詰め込まれて、そりゃパニックもおこすだろうさ、
もともとそんな狭い世界に生きるために作られた体じゃないんだから。
920M7.74(関東・甲信越):2012/09/17(月) 12:03:28.35 ID:hvHlxLlb0
メジャーなペットなんて品種改良された野生には存在しない種類ばかり
921M7.74(関東・甲信越):2012/09/17(月) 13:20:16.82 ID:/lnBAmz0O
うそつき
922M7.74(チベット自治区):2012/09/17(月) 14:59:59.72 ID:0WjXcu+e0
>>915
ワクモダニとか?
923M7.74(東京都):2012/09/17(月) 20:41:51.79 ID:kbvVNzlT0
うちの全然きれい好きでない猫が突然全身ぺろぺろし出した、明日は嵐か大地震、天変地異の前兆かも。
924M7.74(千葉県):2012/09/17(月) 21:15:15.22 ID:kTPmfUA50
そういえばうちの犬の食欲がここ2-3週格段に落ちてる
夏バテかなって思ってたんだが
925M7.74(やわらか銀行):2012/09/17(月) 22:06:10.44 ID:Dt///AGq0
>>914
想像妊娠!?
そんな事するの知らなかったわww
サンクス!
926M7.74(東京都):2012/09/17(月) 22:56:01.82 ID:brt7DDEc0
うちのハッチ猫がわーわー言いながら
ちょっと怒っているようなので様子見中です
927M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 00:10:52.36 ID:qXQVa2ku0
遅くなりましたが、うちのカエルのお弔いしてくれた皆様、ありがとうございます。

・・・郷里の仲間と再会できてるといいな。
(皮肉にも生まれ故郷の水辺が、再開発で最近無くなってしまっていたのです・・・)
928M7.74(千葉県):2012/09/18(火) 08:32:06.37 ID:w4NibdQr0
金魚が一ヶ所に固まって動かない
929M7.74(東京都):2012/09/18(火) 10:36:11.80 ID:ljfBYV2o0
>>928
一斉捕獲のチャンス!
930M7.74(やわらか銀行):2012/09/18(火) 11:27:37.17 ID:j3IfKzPl0
>>928 まじすか!
931M7.74(内モンゴル自治区):2012/09/18(火) 11:50:50.31 ID:BqoDV1hUO
ペットじゃないけど
余市沖で秋鮭漁の網にジンベイザメだって
(´・ω・`)
釧路沖はマンボウだし…
札幌は熊だし
北海道ヤバイな…
932M7.74(関西・東海):2012/09/18(火) 11:54:16.83 ID:CCGe+joIO
20歳ミドリガメ暴れてます
933M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 12:00:07.91 ID:IAXVi6YE0
夏には珍しくドジョウが砂に潜ってます
934人気店(中国):2012/09/18(火) 12:00:10.48 ID:FiJDueX40
935今 【東電 89.5 %】 消費中☆(関西・東海):2012/09/18(火) 17:14:26.10 ID:914+MzzLO

関係ないけど
(・∀・)余市、うまいよな。

それと、ミドリガメ20歳か。凄いな。
ドジョウは飼うの俺的には難しかった。柳川鍋、いいな。ご馳走様!
936M7.74(茸):2012/09/18(火) 19:00:37.16 ID:32xUcpE+0
5〜6匹の犬が吠えまくり 〜半端ない。
この二時間前後何もありませんよーに。
937M7.74(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2012/09/18(火) 19:38:53.79 ID:MVRiIp+6i
千葉の白浜に来てるんだけど、昼間道路にモグラが死んでた。
一匹だったけど…((((;゚Д゚)))))))
938M7.74(やわらか銀行):2012/09/19(水) 00:29:12.95 ID:rT2QOL3Z0
>>936
場所、場所
939M7.74(関東・甲信越):2012/09/19(水) 02:10:37.41 ID:MnpnIyyxO
馬鹿犬の居場所つきとめて何すんの?
940M7.74(東京都):2012/09/19(水) 02:16:35.54 ID:JQsqbjx10
いつもならもうとっくに寝ているはずのうちのハッチ猫ですが
10分くらい前まで別になくでもなく警戒する様子もなく
キッチンと玄関の間をウロウロしていました
寝たのかと思ったらまた起きてきて部屋にやってきて
なにか怒りながら出て行きました
941M7.74(庭):2012/09/19(水) 04:55:16.50 ID:b1xWoiPy0
猫が夜中何度も鳴いて甘えに来る。
阪神大震災の前日、前の猫が妙に甘えて来たからちょっと気になる。
942M7.74(庭):2012/09/19(水) 04:57:19.83 ID:b1xWoiPy0
>>941
あ、東京です。
943M7.74(チベット自治区):2012/09/19(水) 09:23:40.95 ID:dpc4sFgB0
>>939
スレタイ→【場所必須】
944M7.74(関東・甲信越):2012/09/19(水) 09:49:49.11 ID:MnpnIyyxO
単に近所迷惑な犬の場所まで書かなきゃいけないのね
945M7.74(やわらか銀行):2012/09/19(水) 10:20:10.82 ID:rT2QOL3Z0
1995年の阪神淡路大震災の時、0時ころから本震の2時間くらい前まで
近所の犬という犬が体力の限りほえ続けていた。 大阪南部。
946M7.74(東京都):2012/09/19(水) 10:57:41.16 ID:JsZFS9Ky0
>>944
そりゃそうだろ。場所書かなければこのスレに書く意味が無い。
何も書いてないのと一緒。
947M7.74(岩手県):2012/09/19(水) 12:47:58.38 ID:+05r9s0n0
>>941
怖いね、何も無いといいね
何でも来い
949M7.74(やわらか銀行【緊急地震:房総半島南方沖M4.6最大震度2】):2012/09/19(水) 13:50:57.06 ID:yBHqcYUD0
9月19日13時47分頃
千葉県南東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2012-09-19 13:47:03
震央緯度 34.7N
震央経度 140.2E
震源深さ 60.0km
マグニチュード 4.0
950M7.74(やわらか銀行):2012/09/19(水) 15:33:26.55 ID:rT2QOL3Z0

188 :M7.74(千葉県):2012/09/19(水) 15:07:57.22 ID:Lkyj5SlY0
朝からいつもと違う鳴き声で狂ったようにカラスが鳴きまくってる@千葉市若葉区
951M7.74(岩手県):2012/09/19(水) 15:43:47.50 ID:+05r9s0n0
平和すぎて眠いわ
世の中のニュースなんておかまいなしに、今日も平和だわ
952M7.74(茸):2012/09/19(水) 16:40:15.21 ID:xAsayBRw0
震度2,3程度の地震はなんとも思わないわ
ちょいちょいあるし


953M7.74(東日本):2012/09/19(水) 19:48:25.90 ID:6BRiCSmG0
インコが水浴びおした。
954M7.74(関東・甲信越):2012/09/20(木) 01:15:31.36 ID:OhyozEJuO
犬が吠えれば地震の前兆だと勘違いしている馬と鹿が居るスレは

こちらです
955M7.74(やわらか銀行):2012/09/20(木) 05:49:09.72 ID:FQH/lhxf0
中国の犬ですねわかります
956M7.74(東京都):2012/09/20(木) 10:07:20.56 ID:b+IMlvq+0
うちのハッチ猫が午前4時頃
冷蔵庫の前で警戒していたらしいですが
いまのところなんともなさそうですね
957M7.74(関東・甲信越):2012/09/20(木) 18:33:48.43 ID:Y3WL6IBvO
958M7.74(大阪府):2012/09/20(木) 19:32:43.90 ID:8dcbh1HL0
ペットじゃないけど今日は家に住み着いてるネズミが
騒がしいしなんか殺気立ってる
@和歌山
959M7.74(宮城県):2012/09/20(木) 23:26:02.93 ID:wsr15XNk0
なんか野良猫も家猫も興奮してる
昨日は威嚇された
発情期?
960M7.74(関東地方):2012/09/20(木) 23:30:31.88 ID:A2j54BtbO
地震が来るならとっくに逃げてるはずだから大丈夫だよ

うちも長年居たけど震災以降消えた。
果物や石鹸出したままでも大丈夫になったのは嬉しいが
まだ来るってことか…
961M7.74(関東地方):2012/09/20(木) 23:32:44.87 ID:A2j54BtbO
>>960>>958
962M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 08:34:52.26 ID:cnBlG6Ir0
サカマキちゃん達が出てます。


@埼玉チバラキ寄り
963M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 09:54:50.21 ID:AzMFZQq0O
ふと気づいた!

カラスや野生の小鳥の鳴き声がまったくない。
姿もみない。

神奈川県
964M7.74(東京都):2012/09/21(金) 12:25:10.66 ID:4UwVVpSv0
>>963
1年を通じて珍しいことなのですか?
965M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 14:25:54.22 ID:rX1D8sndO
>>962
サカマキって何?動物なの?
966M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 14:50:02.41 ID:354iAFmdO
>>963
それはヤバいね!!











アナタが
967M7.74(やわらか銀行):2012/09/21(金) 15:06:17.88 ID:94T8LpXZ0
ξ  <ぼくはサカマキ貝。地震の前になると水から上がるんだ。
968M7.74(やわらか銀行):2012/09/21(金) 15:09:28.42 ID:h1PeIM9m0
>>962 きたか
969M7.74(やわらか銀行):2012/09/21(金) 15:10:05.70 ID:h1PeIM9m0
情報発表時刻 2012年9月21日 15時06分
発生時刻 2012年9月21日 15時01分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度 経度 東経140.5度
深さ 70km マグニチュード3.1

<震度1>
茨城県
茨城県北部 常陸大宮市 常陸大宮市北町
970M7.74(東京都):2012/09/21(金) 15:14:25.01 ID:9h2ieHNq0
うちのサカマキは今朝は底ででろりーんとしていて
てっきりお亡くなりになったかと思いました。
@北多摩
971M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 15:16:43.00 ID:rX1D8sndO
>>967
d!貝なのか。色んなもの飼ってるね、みんな
972M7.74(やわらか銀行):2012/09/21(金) 16:27:05.05 ID:h1PeIM9m0
坂巻さんって、冬でも上るの?
それとも寒いから冬はお休み?
973M7.74(茸):2012/09/21(金) 16:33:58.50 ID:/Z5tyHfn0
平和すぎて逆にこわい
974M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 18:44:19.60 ID:R4aqEvnNO
975M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 19:58:55.25 ID:rX1D8sndO
立てたよー!
【動物地震予知】ペットに異変が35【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348224985/
976M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 20:05:19.05 ID:iZzu0njiO
うちの犬、鳴いたことがないのにさっきからギャンギャン鳴いてる!
977M7.74(やわらか銀行):2012/09/21(金) 20:23:15.21 ID:G0dgovec0
978M7.74(東京都):2012/09/21(金) 20:24:19.70 ID:cdf4GS/y0
>>977
かわえぇw
979M7.74(東京都):2012/09/21(金) 20:25:35.96 ID:cdf4GS/y0
>>975
ありがd!
980M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 20:30:51.25 ID:yC1JRRF2O
311前なら、犬吠えたり、カラス泣いたりしても特に気にならなかったよな? ましてや今まで聞いた事が無いなら、意識してなかっただけちゃう?
311以降、妙に気になる様になったら、それは地震恐怖症又は依存症です。
981M7.74(関東・甲信越):2012/09/21(金) 20:56:05.39 ID:354iAFmdO
また、馬鹿犬の話?
しっかり飼育しろよ
982M7.74(千葉県):2012/09/21(金) 22:44:18.68 ID:H8OAh8+T0
>>975
乙です
983M7.74(千葉県):2012/09/21(金) 23:26:06.34 ID:bzoaZnHC0
ペットじゃないけど、いつも駅前通りに大量に集まってくるヒヨドリや雀達が今日はいなかった。(最近までは毎晩いた気がする。)
・・・なんかいつもの週末より賑やかさが足りなかったような・・・何でだろう?と、駅から大分離れてから気がついた。
(引っ越して来てすぐの時は、何事かとビビっていたが、すぐに気にならなくなった。慣れって怖いw)

サカマキ水槽の手入れさぼってたら、
水面が浮き草で埋め尽くされて見えなくなったでござる。 @船橋 北習志野近郊
984M7.74(千葉県):2012/09/22(土) 00:14:30.49 ID:klrGqZ3j0
ねこが異常行動。
千葉県辺りが震源24時間内。
985M7.74(北海道):2012/09/22(土) 03:55:54.34 ID:J6IaiE+S0
やべ、うちのペットのハエ太郎の子ども達が異常に増えてる。
これは来る!!
986M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 05:39:48.94 ID:8rAuW99K0
>>985
掃除しろ!
987M7.74(中国地方):2012/09/22(土) 05:40:19.50 ID:RUef5kTF0
新聞配達中
十数匹の野良猫が何者かに追われている様に集団で走っていた
きょうは野良猫を慾見た
西日本
988M7.74(やわらか銀行):2012/09/22(土) 08:16:09.20 ID:pBwSWu8l0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
989M7.74(関西・東海):2012/09/22(土) 10:03:07.97 ID:l9mp6QXsO
>>987カリカリ見つけたんじゃない?
990M7.74(東日本):2012/09/22(土) 13:59:44.42 ID:M5ECLs7d0
なんか腹が減る(´・ω・`)じぶんの
991M7.74(関東・甲信越):2012/09/22(土) 15:16:57.25 ID:Rt0V5961O
お腹で飼育している回虫に、餌を与えて下さい
992M7.74(大阪府):2012/09/22(土) 21:34:15.74 ID:rUz7Trlr0
大阪 八尾市

我が家の家の飼い猫2匹と隣の家の猫1匹が数日前より 同時に食欲不振

ほとんどえさを食べない

3匹同時に単なる夏ばて? 少し涼しくなってきたため?

行動はいつもどおりなので病気ではないようです

何もおこられなければいいのですが
993M7.74(東京都):2012/09/22(土) 22:43:53.46 ID:9QSeJbCU0
サカマキ上昇中 鎌ヶ谷
994M7.74(やわらか銀行):2012/09/22(土) 22:45:50.63 ID:9PyAYwWw0
>>993 確認!
995M7.74(東京都):2012/09/23(日) 01:17:16.57 ID:jcwm5zr80
ついに、サカマキが..,
996M7.74(茸):2012/09/23(日) 02:38:12.73 ID:3FXhFn270
>>994
いつも張ってて不気味なんですけど
997M7.74(関東・甲信越):2012/09/23(日) 03:53:12.22 ID:R3cj4QZdO
逆巻太郎
998M7.74(神奈川県):2012/09/23(日) 04:53:17.77 ID:grG49LaE0
>>990
食欲の秋
999M7.74(関東・甲信越):2012/09/23(日) 07:58:42.12 ID:R3cj4QZdO
くくく
1000M7.74(神奈川県):2012/09/23(日) 08:19:32.33 ID:8sI6Ab8G0
次スレ

【動物地震予知】ペットに異変が35【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348224985/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。