【KiK-net】強震モニタを見守るスレ428

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆強震モニタとは… ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【強震モニタ(本家)】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Androidアプリ】 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://eqdo.hayappli.com/
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://awaking.up.seesaa.net/image/upload3372.zip

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ245
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328550035/
======================================================
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ31km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328372933/
考察★地震データを見守るスレ★006
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327465945/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日 2/8(注意事項追加etc)
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ427
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328711186/
2M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 00:48:12.24 ID:I8S0tTRg0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @iPhone…速報アプリ
@臨時地震…Hi-net、深発、カエルとL10SとP2P、自治 案内
 地震キタ、微振動、海外の地震、防災用品、宏観、耳鳴り、地震雲、ペットに異変
 予言スレッド、行徳、地震エコー、地磁気、桜島、富士山
@緊急自然災害…MeSO、ひたすら計算
 地震速報が、余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ、新燃岳
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、系統樹、原発情報
@ほのぼの…ユルユルと @音楽サロン…眺めながら
@自然災害…人工地震、地鳴り @オカルト…地震兵器、予言 直感、予知夢
@ネットwatch/電波・お花畑…みゆ吉 @生活→放射能(仮)…自治質問、系統樹

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet

3M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 00:49:14.29 ID:I8S0tTRg0
強震観測網(K-NET,KiK-net)にて配信されている強震モニタを見守るスレッドです。
通称「本スレ」と呼ばれ、初スレは2011/03/29(火) 14:19:16.24(2ch→地震→臨時地震)
【地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!】スレからの派生。

スレ住人である監視員は、強震モニタ上で地震を確認した際、発生場所と規模を報告。
 例:「いわび」「みやオレンジ」「先生」等 →Words
速報値、発表情報、ピクトも貼られ、日々の状況が把握出来ます。
見守り報告は強要されておりませんので、ROM専の監視員も沢山います。
(専スレがあるとスレチだと叱られる事がありますので該当スレをお探しください。→Thread)

≪監視員の心得≫(`・д´・ゞ)ラジャ!!
まずはこのWIKIをすみずみまで熟読しながら、モニタをガン見すること。
自分で最新版を調べる事も大事。甘えるな。
どうしても分からない事や出先などで困っていたら、その旨書き込む。
大人で良識のあるベテラン監視員たちが優しく教えてくれるだろう。
ただし、監視員たちの説が正しいかどうかは分からない。そこは自己判断だ!
大事なことなので何度でも、”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

テンプレやWIKIが理解出来ない方は、残念ながら2ちゃんねるに不向きと思われます。
お帰り頂いた方が、健康上よろしいかと(´;ω;`)ウッ

http://kyoshin.wiki.fc2.com/

〜テンプレここまで〜
4M7.74(秋田県):2012/02/10(金) 00:49:32.42 ID:A87znIqq0
イチモツ!
5M7.74(東日本):2012/02/10(金) 00:51:02.22 ID:S0LDN+0V0
ここは本スレな!
6M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 00:50:57.45 ID:zHN7Xj/z0
おつ!
7M7.74(茸):2012/02/10(金) 00:51:04.46 ID:KbG37/TV0
こっち本スレ。
8M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 00:51:28.61 ID:q7W3lehQ0
>1 様乙です(*´∇`*)

ってか…本スレはこちら?
9M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 00:53:00.81 ID:wqCNw+MI0
>>1
スレ立て乙です。m(_ _)m
10M7.74(東京都):2012/02/10(金) 00:54:17.79 ID:rFdyoA5G0
>>1
おっつん
11M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 00:56:30.31 ID:qBrcBCKPI
おつです
12M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 00:56:44.80 ID:JwCnn48X0
震度6ぐらいのドカーンとこないかな
13M7.74(家):2012/02/10(金) 01:08:03.29 ID:lHuDGeQZ0
イチョツ
14M7.74(秋田県):2012/02/10(金) 01:09:11.75 ID:A87znIqq0
こねーよ、そう簡単にはね。
けど昨日みたいに震度5強ってのは有り得る。
15M7.74(家):2012/02/10(金) 01:10:19.23 ID:lHuDGeQZ0
>>12
おまい、過去スレで「このスレのレベルが落ちる一方だわ」とか書いてたが、
とんでもねぇこと書いてるな
16M7.74(東京都):2012/02/10(金) 01:13:37.91 ID:pU0qXYQn0
佐渡よりも岐阜県美濃地方、新潟県中越地方。

茨城鹿島灘東方沖(海溝寄りだとMも大きくなりがち)が注意かも。

以前は有名な伊豆半島東方沖は中規模群発なさそう
17M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 01:15:15.75 ID:OkGAHGiz0
いわもぞ
18M7.74(東京都):2012/02/10(金) 01:17:25.16 ID:pU0qXYQn0
浦河〜十勝南部〜あおいわ沖海溝寄り、

三重県南部も、やや注意。
19M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:21:58.64 ID:JwCnn48X0
専門家でも無いのに黙々と地震を監視するスレなんて、世界中探してもここだけだろうな
お前ら立派な地震オタクだよ
20M7.74(東日本):2012/02/10(金) 01:24:30.09 ID:S0LDN+0V0
>>19 そう言ってもらえて光栄だよ、夜の監視がんばろうぜ!w
21M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 01:27:55.44 ID:Y8R3CCOR0
千葉
22M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:29:11.44 ID:JwCnn48X0
やっぱり次は銚子なのかな。
銚子は人口多そうだからヤバイな。
23M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 01:32:20.31 ID:fEeQc8VU0
さっきから家がミシミシしてる。
微振動みたいな@千葉
24M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 01:35:11.07 ID:aAgoT4wH0
>>12
それで圧死すればいい
25M7.74(東日本):2012/02/10(金) 01:41:01.77 ID:PHfPdr2b0
ちばび
26M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:41:07.05 ID:JwCnn48X0
千葉やばい
27M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 01:41:20.77 ID:SqZD7Ulg0
またいだ
28M7.74(東京都):2012/02/10(金) 01:41:41.97 ID:0gMsGQIY0
ちょうし
29M7.74(家):2012/02/10(金) 01:42:09.52 ID:lHuDGeQZ0
やはり、週末はこの時間も騒がしいか・・
30M7.74(東京都):2012/02/10(金) 01:42:11.20 ID:1237PrFi0
いつおつです!岩手茨城千葉はあいかわらずグラグラしてんなあ
31M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:43:18.24 ID:JwCnn48X0
1:46がやばい
32M7.74(長屋):2012/02/10(金) 01:44:45.72 ID:Z57/Kk4v0
>>1
>>9
規模小さかったのか。深いかなと思ったよ
にしても銚子びが入れられないくらい早いなw(前スレ) 
33M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 01:47:26.56 ID:YMzo/bmJ0
銚子ねー
34M7.74(芋):2012/02/10(金) 01:47:46.91 ID:8KQZiV+r0
地震なんてこの世からなくなればいいのに・・・
35M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 01:48:10.48 ID:wqCNw+MI0
>>32
今回は来ましたw

震源地 房総半島東方沖
震源時 2012/02/10 01:40:19.11
緯度 35.710N
経度 141.444E
深さ 7.0km
マグニチュード 3.2
36M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 01:49:20.89 ID:YMzo/bmJ0
>>34
温泉がなくなるので困ります
37M7.74(長屋):2012/02/10(金) 01:50:31.85 ID:Z57/Kk4v0
>>35 続報ありがとうw
しかし今日は千葉揺れるね。
さっきから千葉凝視してるしw
38M7.74(家):2012/02/10(金) 01:51:42.92 ID:lHuDGeQZ0
>>35
ずいぶん浅いとこだったのね
東方沖って、空白域んとこじゃないよな・・
39M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 01:52:19.52 ID:wqCNw+MI0
>>34
最新の研究では数億年後に今の世界の大陸が
北極圏辺りでまた一つになって超大陸に戻るらしいから
地震が無くなるのは無理じゃないかね?
40M7.74(東京都):2012/02/10(金) 01:54:27.67 ID:in7gvhgD0
くしゃみやセキをしない人間はいないだろ?
地球にとって地震とはそういうことだ
41M7.74(宮城県):2012/02/10(金) 01:57:22.17 ID:JHxdy0bB0
皆さん乙です!あきたーみてますかー。こっちが本スレね。監視はじめます。
42M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 01:57:37.42 ID:7Kze87YE0
東京だがホント微弱だけ5分おきぐらいに揺れてる
43M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:57:55.67 ID:uBKcimmU0
今さっき初めてユーストでの音付きのモニタ初めて視聴し始めたんだが、これ大きい地震きたら相当ワヤワヤ鳴る?
44M7.74(秋田県):2012/02/10(金) 01:58:35.45 ID:tZZ0DLYF0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
45M7.74(東京都):2012/02/10(金) 01:58:51.38 ID:1237PrFi0
茨城だ
46M7.74(東京都):2012/02/10(金) 01:58:53.27 ID:0gMsGQIY0
いばふく
47M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 01:58:57.59 ID:4KGUj2ayO
>>1
ありがとう。


ふくいばび
48M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 01:59:00.57 ID:fBOqT8Cb0
いばふくび
49M7.74(東日本):2012/02/10(金) 01:59:02.00 ID:PHfPdr2b0
いばび
50M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 01:59:02.37 ID:OkGAHGiz0
ふくび
51M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 01:59:21.19 ID:k121WxLc0
助小フラグラ〜♪
52M7.74(家):2012/02/10(金) 01:59:25.33 ID:lHuDGeQZ0
いばび
53M7.74(家):2012/02/10(金) 02:00:49.90 ID:lHuDGeQZ0
>>43
「CAUTION」が表示されると、音が若干変わった気がする
54M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 02:00:54.21 ID:fBOqT8Cb0
おや?
またいばび
55M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 02:01:57.15 ID:wqCNw+MI0
茨城から銚子辺りは群発気味なのかね?
しかし少し席外してたらゆれてるとわなぁw
56M7.74(宮城県):2012/02/10(金) 02:02:02.31 ID:JHxdy0bB0
>>44 乙です!
>>43 こちらでもユースと見てます。時間経過と共に遅れるのでたまにリロード
シテミテマスヨ。個人的には結構見やすいと思うんだが。揺れたとこピンポイントで
表示するし、音も静かでお気に入りです。
57M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 02:03:04.51 ID:gJazrQbU0
いばび
やっぱり静かだった分続けてくるな。
あと248たてた奴削除依頼どころか誘導もしないで逃げたのか。
58M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 02:05:35.61 ID:uBKcimmU0
>>53
なるほろ。ありがとう。
今の茨城に震度2でもかなりワヤワヤ鳴って音量調節できますた。
今晩から監視開始するわ。
59M7.74(秋田県):2012/02/10(金) 02:06:41.79 ID:tZZ0DLYF0
有感か
60M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 02:07:46.35 ID:uBKcimmU0
>>56
震災以来小さい怖くてしょうがなくて今日見つけたんだが音付きはいいね。
たまにリロードするようにしとく!
61M7.74(東京都):2012/02/10(金) 02:07:52.42 ID:qbkXNHht0
富山と岐阜の境目オレンジポチついて
びびった
62M7.74(茨城県【01:58 震度2】):2012/02/10(金) 02:07:55.15 ID:wqCNw+MI0
これを最後で寝ます。あとは宜しく・・・・

震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/02/10 01:58:21.86
緯度 36.831N
経度 141.271E
深さ 37.3km
マグニチュード 3.9
63M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 02:12:26.53 ID:q7W3lehQ0
>>62
お疲れ様(_´Д`)ノ~~
64M7.74(東京都):2012/02/10(金) 02:23:20.64 ID:in7gvhgD0
今ゆれてるよね?
65M7.74(茸):2012/02/10(金) 02:29:22.29 ID:IQrYJur+0
いばび
66M7.74(東京都):2012/02/10(金) 02:40:15.90 ID:9NKtEWWY0
運命の日
67M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 02:42:34.80 ID:6aPISzZG0
関東ゆらついてますわね。
68M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 02:44:58.93 ID:lz6qdF5+P
揺れてるわ
69M7.74(長屋):2012/02/10(金) 02:45:32.87 ID:Z57/Kk4v0
いわてび

70M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 02:45:37.04 ID:6NETAxZD0
いわび
71M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 02:45:49.44 ID:gJazrQbU0
いわみやび
72M7.74(茸):2012/02/10(金) 02:46:31.13 ID:IQrYJur+0
今日東京近辺緑多いなぁ
73M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 02:47:28.78 ID:6NETAxZD0
今日は静かな方だと思うけど
74M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 02:50:04.68 ID:gJazrQbU0
>>73
同意。
75M7.74(長屋):2012/02/10(金) 02:54:18.88 ID:Z57/Kk4v0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/02/10 02:44:40.71
緯度 38.256N
経度 142.223E
深さ 30.4km
マグニチュード 2.7
76M7.74(東京都):2012/02/10(金) 02:55:29.61 ID:in7gvhgD0
あ、揺れてる
77M7.74(茸):2012/02/10(金) 02:56:32.63 ID:IQrYJur+0
神奈川ゆれた
78M7.74(庭):2012/02/10(金) 02:56:40.99 ID:Lc0yl1Wj0
ゆれてねーよ
79M7.74(長屋):2012/02/10(金) 03:10:55.00 ID:Z57/Kk4v0
ふくしまちょいび
80M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 03:33:43.97 ID:OkGAHGiz0
いわて
81M7.74(長屋):2012/02/10(金) 03:33:55.56 ID:Z57/Kk4v0
岩手
82M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 03:34:02.05 ID:4KGUj2ayO
いわび
83M7.74(茸):2012/02/10(金) 03:34:06.36 ID:IQrYJur+0
岩手きた
84M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 03:34:26.11 ID:gJazrQbU0
いわてった
85M7.74(長屋):2012/02/10(金) 03:40:28.89 ID:Z57/Kk4v0
>>80-84
震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/02/10 03:33:12.48
緯度 39.643N
経度 142.122E
深さ 46.5km
マグニチュード 3.4
86M7.74(長野県):2012/02/10(金) 03:51:48.81 ID:hAOGgrVL0
岐阜モゾ
87M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 03:52:11.33 ID:4KGUj2ayO
ぎふちょいもぞ
88M7.74(長屋):2012/02/10(金) 03:52:56.41 ID:Z57/Kk4v0
岐阜もぞ
89M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 04:00:08.03 ID:4KGUj2ayO
いばもぞ
90M7.74(長屋):2012/02/10(金) 04:00:25.06 ID:Z57/Kk4v0
いばび
91M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 04:02:15.34 ID:4KGUj2ayO
いわもぞ
92M7.74(東京都):2012/02/10(金) 04:08:31.10 ID:YyyFG66/0
室戸岬沖100kmくらいの地中に一瞬だけ反応(4:05頃)
93M7.74(長屋):2012/02/10(金) 04:11:21.90 ID:Z57/Kk4v0
>>92気付かなかった
>>91
震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/02/10 04:01:06.12
緯度 39.074N
経度 142.399E
深さ 26.7km
マグニチュード 2.5
94M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 04:43:07.93 ID:4KGUj2ayO
はるか?
95M7.74(長野県):2012/02/10(金) 04:43:28.79 ID:hAOGgrVL0
みやふくはるか
96M7.74(長屋):2012/02/10(金) 04:49:49.92 ID:Z57/Kk4v0
震源地 仙台湾
震源時 2012/02/10 04:42:19.37
緯度 38.028N
経度 141.457E
深さ 63.2km
マグニチュード 3.4

珍しいですね。では、失礼します。
97M7.74(長野県):2012/02/10(金) 04:51:53.85 ID:hAOGgrVL0
>>1
おつです 忘れてますた

>>96
全然はるかじゃなかったw
おつおやです
98M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:19:06.56 ID:hAOGgrVL0
飛騨モゾ
99M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 05:22:49.88 ID:4b1Xxpcb0
おっと
100M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 05:23:00.68 ID:OkGAHGiz0
みかわか
101M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 05:23:01.34 ID:4KGUj2ayO
しずおか!
102M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:23:07.26 ID:hAOGgrVL0
静岡長野県境び
103M7.74(京都府):2012/02/10(金) 05:23:17.59 ID:svlo/Tdn0
静岡あたりか
104M7.74(dion軍):2012/02/10(金) 05:23:54.91 ID:ns9TgUIc0
木曾あたりか。週末どこに逃げればよいのだ。
105M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 05:25:09.31 ID:OkGAHGiz0
中津川のあたりか
106M7.74(東京都):2012/02/10(金) 05:25:46.69 ID:Zy9HMo8A0
ここが本スレ化?探したぞ
107M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:26:09.75 ID:hAOGgrVL0
地中は静岡の水窪北と長野の南信濃からスタートだった
108M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:29:25.68 ID:hAOGgrVL0
震源地 静岡県中部
震源時 2012/02/10 05:22:18.66
緯度 35.201N
経度 138.033E
深さ 40.1km
マグニチュード 3.4
109M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 05:31:18.39 ID:OkGAHGiz0
大井川寸又峡の近くか
110M7.74(愛知県):2012/02/10(金) 05:32:44.52 ID:QswILFWA0
中央構造線・・・
111M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:37:21.87 ID:hAOGgrVL0
岩手内陸南部ピコ
112M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:38:00.86 ID:hAOGgrVL0
千葉北西部び
113M7.74(東京都):2012/02/10(金) 05:38:13.38 ID:LUUczNbr0
ちばいば内陸
114M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 05:38:23.27 ID:4KGUj2ayO
かんとうび
115M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 05:39:35.41 ID:LMDCpgAh0
おはようございます。
夜間監視員の皆さん、乙です。
と、書いていたら複数黄色が警告なって
関東微・・・なんか、俺が俺がと
皆揺れたがっているみたいな・・・
116M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:52:57.53 ID:hAOGgrVL0
北茨モゾ
117M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 05:53:24.99 ID:4KGUj2ayO
いばびといわてもぞ?
118M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:54:30.87 ID:hAOGgrVL0
銚子モゾ
119M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 05:58:27.57 ID:4KGUj2ayO
わかび
120M7.74(長野県):2012/02/10(金) 05:58:31.43 ID:hAOGgrVL0
和歌山モゾ
121M7.74(dion軍):2012/02/10(金) 06:18:09.87 ID:I0WfDDXC0
122M7.74(長野県):2012/02/10(金) 06:18:11.81 ID:hAOGgrVL0
松本モゾ
123M7.74(長野県):2012/02/10(金) 06:28:21.80 ID:hAOGgrVL0
宮崎沿岸ちょいモゾ

おやすー
124M7.74(東京都):2012/02/10(金) 06:32:26.87 ID:LUUczNbr0
北いばもぞ
125M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 06:36:34.27 ID:6mW/J+bB0
おはようございます
音付きをクロームで見ようとするとブルーバックになるのが直っていませんね
126M7.74(家):2012/02/10(金) 06:41:05.76 ID:FHU3vJVz0
>>125
キャッシュをクリアすればいいのでは?24Hですか?
127M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県中部M4.7最大震度3】):2012/02/10(金) 06:52:35.39 ID:4b1Xxpcb0
128M7.74(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.7最大震度3】):2012/02/10(金) 06:52:35.88 ID:LUUczNbr0
宮城内陸
129M7.74(岩手県【緊急地震:宮城県中部M4.7最大震度3】):2012/02/10(金) 06:52:43.39 ID:ZBOFXx+00
地鳴り〜
宮城内陸でか
131M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:52:57.91 ID:OkGAHGiz0
でかいぞ
132M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:52:59.16 ID:6mW/J+bB0
ひさしぶりにでかい
いわてでかい
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
135M7.74(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:53:20.28 ID:LUUczNbr0
深いね
136M7.74(芋【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:53:25.85 ID:7sy15Ni20
岩手、福島、茨城 広範囲
137M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:53:37.09 ID:I0WfDDXC0
宮オレンジあったな
AQUAREALでM5.2まで行ったか。
139M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:53:52.62 ID:6mW/J+bB0
M5越えたんだね
秋田少しゆれ

びっくり
141M7.74(芋【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:54:13.83 ID:7sy15Ni20
2月10日6時52分頃、宮城県南部またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2012-02-10 06:52:01.67
震央緯度 38.4N
震央経度 140.8E
震源深さ 107.1km
マグニチュード 5.2
142M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:54:44.25 ID:LMDCpgAh0
この時間帯来るね。驚いた。
143M7.74(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:54:45.08 ID:LUUczNbr0
内陸の地震でも道東まで行ってしまうもん?
144M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:54:52.35 ID:UDxjW3fK0
アクエリオンび
145M7.74(愛知県【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:55:00.33 ID:QswILFWA0
震源深いかな
146M7.74(東日本【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:55:51.38 ID:M2UimFhb0
たいしたことないな
147M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:56:04.97 ID:OkGAHGiz0
でかかった
148M7.74(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:56:06.05 ID:7bBv7TSv0
ああこっちかw
149M7.74(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:56:12.13 ID:LUUczNbr0
震度3
150M7.74(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.6最大震度2】):2012/02/10(金) 06:56:37.27 ID:YyyFG66/0
内陸か、気持ち悪いな。
151M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 07:03:45.54 ID:+YzMyMSci
152M7.74(WiMAX):2012/02/10(金) 07:04:02.20 ID:Aipo1SPQ0
次は沖縄か?
153M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 07:04:39.67 ID:d+b9XyOC0
カッツェw
154M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 07:05:36.96 ID:4KGUj2ayO
いばび
155M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 07:08:41.40 ID:QlCF2Udw0
いばきいろ
156M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 07:08:45.26 ID:4KGUj2ayO
いばび
157M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 07:08:55.96 ID:lz6qdF5+P
目覚めよ!富士山!
158M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 07:12:30.06 ID:+YzMyMSci
159M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 07:14:57.35 ID:LMDCpgAh0
あちこち微っている。生活振動だけでは無いな
160M7.74(庭):2012/02/10(金) 07:34:09.99 ID:SPzzum0Q0
こんなのぜったいおかしいよ!
161M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 07:46:47.87 ID:fEeQc8VU0
何がそんなにおかしいの?
162M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 07:50:05.99 ID:LMDCpgAh0
では、出先で時々チラみしています。偶然かも知れませんが
11日前後はやはり警戒した方が良いですし、このところの
流れからもやばそうなので、昼間の監視員の方々
何かありましたら頼りにしています。
163M7.74(北海道):2012/02/10(金) 07:54:26.11 ID:XhiTYyTtO
北海道だけど朝から地鳴りがすごいよ。

気象庁のページには載ってないけど昨夜から揺れまくってるし。
164M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 07:55:30.90 ID:MDl7/n8w0
挨拶・予知うぜえ
強震モニタに現れた話だけにしてくれよ
165M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 07:57:11.93 ID:UdCy6PP40
>>164
モニタに挨拶や予知が現れたか?
166M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 07:58:51.21 ID:c44bNw2bi
熊本から鹿児島にかけて、びってるな〜
167M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 08:01:24.31 ID:zpwipwjc0
8時になると緑が多くなるな。工事の関係かな。
168M7.74(東京都):2012/02/10(金) 08:03:27.66 ID:in7gvhgD0
みなの衆おはよう
今日はなんだか揺れる気がするんだ
169M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 08:17:44.35 ID:fzCaYsey0
きたいば
170M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 08:20:02.25 ID:6NcpfQ/7O
一瞬オレンジスタートでビビった
171M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 08:24:26.95 ID:Mfi4TfIrO
銭湯に入りながら、内風呂の雰囲気に浸りたいから静かにしろって言ってるようなもんだな。誰とは言わんが。
172M7.74(東京都):2012/02/10(金) 08:44:36.38 ID:d9Nblwcy0
泉ケ岳深かったぬ

07:57:54発生
【M2.6】宮城県南部 深さ107.5km
(G)http://t.co/0PgOuenV (Y)http://t.co/BFDoemEk
173M7.74(山形県):2012/02/10(金) 08:50:52.65 ID:zdah2r7y0
>>164
そうピリピリしたって氏ぬときは氏ぬから諦めなよw
174M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 09:02:00.73 ID:SkNcZ0EP0
なんかさっき一分ほど前、
関東北陸中国四国の地中が一斉に点灯しなかった?
175M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 09:07:43.38 ID:fzCaYsey0
>>174
したした
09:00:38のときだ。
176M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 09:09:21.66 ID:LI9RCb/H0
9時にはいつもそうなる
177M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 09:12:22.87 ID:fzCaYsey0
>>176
d。把握した。
178M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 09:15:28.42 ID:SkNcZ0EP0
>>176
安心しますた
179M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 09:26:57.14 ID:LI9RCb/H0
道東
180M7.74(東京都):2012/02/10(金) 09:31:42.29 ID:d9Nblwcy0
道東の前

三陸東方はるか沖
2012/02/10 09:22:22.82
40.656N
143.988E
35.0km
M3.2
181M7.74(東京都):2012/02/10(金) 09:34:40.33 ID:d9Nblwcy0
>>179
南から来たぬ

十勝地方南東沖
2012/02/10 09:26:06.80
42.616N
144.605E
59.8km
M2.8
182M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 09:37:54.45 ID:4sTufxnO0
へんな三陸もぞ
183M7.74(東京都):2012/02/10(金) 09:38:21.24 ID:d9Nblwcy0
へんないわみやび
184M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 09:38:40.25 ID:4KGUj2ayO
はるか
185M7.74(群馬県【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 09:39:13.41 ID:4sTufxnO0
まだ続いてる
186M7.74(栃木県【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 09:39:13.60 ID:bSZFRnLd0
うんはるかだね
またいわ微
いわび
いわ
190M7.74(芋【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度1】):2012/02/10(金) 09:39:32.18 ID:7sy15Ni20
岩手
191M7.74(群馬県【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】):2012/02/10(金) 09:39:59.90 ID:4sTufxnO0
もう一波
192M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】):2012/02/10(金) 09:41:32.73 ID:d9Nblwcy0
◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M3.8】三陸沖 深さ10km 2012/02/10 09:38:33発生
最大予測震度1 http://t.co/YYWQ19ON
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M3.7】三陸沖 深さ10km 2012/02/10 09:38:33発生
最大予測震度1

継続した

三陸東方はるか沖
2012/02/10 09:38:33.20
39.1N
142.9E
0.1km
M4.0
AQUA-REAL
193M7.74(千葉県【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】):2012/02/10(金) 09:41:33.84 ID:fEeQc8VU0
なんか連鎖してるな。
194M7.74(神奈川県【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】):2012/02/10(金) 09:43:29.47 ID:aMkmwVt00
>>192
0.1Kmって
195M7.74(東京都):2012/02/10(金) 09:45:16.88 ID:d9Nblwcy0
内陸だたぬか

震源地 宮城県南部
震源時 2012/02/10 09:37:15.03
緯度 38.367N
経度 140.801E
深さ 108.4km
マグニチュード 3.5
196M7.74(東京都):2012/02/10(金) 09:46:43.59 ID:d9Nblwcy0
うぬぬ…
震源地 茨城県北部
震源時 2012/02/10 09:39:13.39
緯度 36.865N
経度 140.895E
深さ 51.6km
マグニチュード 3.0
197M7.74(芋):2012/02/10(金) 09:46:53.45 ID:7sy15Ni20
震源地 茨城県北部
震源時 2012/02/10 09:39:13.39
緯度 36.865N
経度 140.895E
深さ 51.6km
マグニチュード 3.0
198M7.74(東日本):2012/02/10(金) 09:48:44.87 ID:M2UimFhb0
はるかタンはぁはぁ
199M7.74(山形県):2012/02/10(金) 09:50:00.94 ID:zdah2r7y0
はるかよりハレをどうにか
200M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 10:40:03.89 ID:qBrcBCKP0
青森びってた?気のせいか
201M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 10:42:40.97 ID:FLy5wfBt0
天童地中はこの宮城内陸を示唆していたんだろうな
これで仕舞かどうかは知らんがな。
202M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 10:46:56.74 ID:FLy5wfBt0
愛知窮迫
203M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 10:47:04.04 ID:bSZFRnLd0
愛知びか
204M7.74(東日本):2012/02/10(金) 10:49:11.27 ID:rC60y21/0
青森地中が点滅してるね
205M7.74(山形県):2012/02/10(金) 10:49:20.27 ID:zdah2r7y0
除雪で揺れてたんじゃね?

しかしやな位置だな宮城
県内にもそれに平行でやばいらしい活断層結構あるのに
206M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 10:51:49.91 ID:4sTufxnO0
いばび
207M7.74(京都府):2012/02/10(金) 10:51:56.68 ID:5IlXGbpO0
ボン常ビ
208M7.74(東日本):2012/02/10(金) 10:51:58.00 ID:rC60y21/0
いばび
209M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 11:06:53.63 ID:FLy5wfBt0
>>204
このところピンポイントで気持ちが悪いぬ
210M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 11:23:46.63 ID:FLy5wfBt0
広島北部の地中もこのところまた気持ちが悪いぬ
11月21日の三次震度5弱が前震だった言いたげなピコり具合
と言えば言い過ぎだが
211M7.74(東日本):2012/02/10(金) 12:12:02.72 ID:rC60y21/0
>>1
こないだから気になってたんだが、テンプレの真ん中辺にある『◆前スレ』の部分を削除した方がいいんじゃないかな
212M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 13:01:50.44 ID:CGDDSWhg0
重複が大量にあったのでmemo
(426は乱立時に重複として削除依頼されましたがスレ番があってるので利用)

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ427
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328711186/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ426
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328585176/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ425
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328550035/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ424
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328450580/
213M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 13:14:25.60 ID:CGDDSWhg0
>>211 ありがとうございます!

次スレを立てる際は一番下のリンクを追加か、
>>1には入らないので>>2に全部記載でも、よろしくお願いします。
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ428
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328802435/
進行案内 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328802435/212
214M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 13:35:38.24 ID:bSZFRnLd0
茨城銚子
215M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 13:35:45.87 ID:Cc+H9SG/0
いばび
216M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 13:35:56.19 ID:sV9ACr9h0
ザワザワ
217M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 13:36:32.13 ID:evpnO72C0
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 嫌な揺れ方だったな・・・
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
218M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 13:40:04.35 ID:6iE4/lZD0
きょうくらい伊豆が活発な日はM5クラスが確実に来るよな
最近の傾向として
219M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 13:44:03.15 ID:fzCaYsey0
ふくしまぁ
220M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 13:44:06.68 ID:bSZFRnLd0
福島沖
221M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 13:44:10.65 ID:sV9ACr9h0
助小ユラユラ〜
222M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 13:44:29.79 ID:UDk/61870
長いな
223M7.74(家):2012/02/10(金) 13:49:51.78 ID:ESQSV8AV0
だんごの三次
224M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 13:57:16.37 ID:fzCaYsey0
あきたび
秋田オレンジ
あきた
秋田オレンジ
東北
アキタ
秋田!
秋田
深さ10km 広がるなあ
オレンジがあったぞ
秋田
234M7.74(静岡県【緊急地震:秋田県内陸北部M4.3最大震度3】):2012/02/10(金) 13:57:54.46 ID:MDl7/n8w0
岩手かぁ
235M7.74(家【緊急地震:秋田県内陸北部M4.3最大震度3】):2012/02/10(金) 13:58:03.46 ID:ESQSV8AV0
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛


ゴトゴトガタガタ
噴火
一瞬赤が出たような
311の後に、たまに揺れてた場所だな
再AKB
玉川温泉がまた雪崩ちゃう!! (><)
岩手−秋田の県境あたりの内陸まんなかか
秋田震度3ですね NHK
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
>>235 アンタいっつも遅いのなw もうさ、ウニのLT-10入れて、P2Pも入れて強震モニタもずと監視して、常にこのスレ開いとけw
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
        /       \     クイッ
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
          ゙ー-ニ二__,/  / / 三       
      クイッ      /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/230/20120210135958391-101356.png
平成24年02月10日13時59分 気象庁発表
10日13時56分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部 ( 北緯40.1度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度3  北秋田市阿仁銀山*
     震度2  潟上市昭和大久保* 大館市比内町扇田*
          北秋田市阿仁水無* 北秋田市米内沢*
          北秋田市新田目* 仙北市西木町上桧木内*
     震度1  能代市二ツ井町上台* 五城目町西磯ノ目
          井川町北川尻* 潟上市飯田川下虻川*
          秋田市雄和女米木 秋田市八橋運動公園*
          秋田市河辺和田* 大館市比内町味噌内
          大館市桜町* 大館市中城* 小坂町小坂砂森*
          小坂町小坂鉱山* 上小阿仁村小沢田*
          北秋田市花園町 湯沢市寺沢*
          大仙市協和境唐松岳* 大仙市神宮寺*
          大仙市刈和野* 大仙市協和境野田* 大仙市南外*
          仙北市田沢湖田沢*

この地震による津波の心配はありません。
248M7.74(長野県):2012/02/10(金) 14:02:03.21 ID:hAOGgrVL0
>>244
無事確認しました
249M7.74(家):2012/02/10(金) 14:02:33.59 ID:ESQSV8AV0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ       AKBっていうレベルじゃねーぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
250M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 14:05:07.50 ID:H+LTrxQF0
久しぶりに直下の音を聞いたぜw@秋田市
251M7.74(長野県):2012/02/10(金) 14:07:29.63 ID:hAOGgrVL0
地表加速 赤 確認しました
秋田・阿仁 13:57.02
252M7.74(大阪府):2012/02/10(金) 14:11:03.81 ID:UDk/61870
いば〜
253M7.74(東京都):2012/02/10(金) 14:11:05.84 ID:0gMsGQIY0
いばび
254M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 14:11:07.21 ID:sV9ACr9h0
いばばばば
255M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 14:11:09.58 ID:lz6qdF5+P
祖いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
256M7.74(東日本):2012/02/10(金) 14:11:11.86 ID:rC60y21/0
いばらき
257M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 14:11:28.04 ID:amDesKbT0
いばふく 地中黄色発進
258M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 14:11:34.35 ID:LI9RCb/H0
連発してるね
259M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 14:11:35.29 ID:p6kHIYfY0
いばひろい
260M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 14:13:58.14 ID:MDl7/n8w0
俺が席を立つと揺れるのはなぜだ、ちくしょう
ヨシ、ここにじっと座っててやる
261M7.74(家):2012/02/10(金) 14:14:19.45 ID:ESQSV8AV0
♪  せまるー  チョッカー  じしんのぐーんだんー♪ >>250
262M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 14:20:16.17 ID:kOqqwlwKi
あちらこちらで揺れますなあ
263M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 14:21:21.59 ID:4JaupKqY0
>>260
ありがとうー宜しくね!
264M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 14:34:49.78 ID:H+LTrxQF0
>>261
ここはネイガーを呼んでそいつらを退治してもらわねば
265M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 14:40:13.81 ID:bBQBWihB0
つ[マブヤーに会って来ます…ネイガー]
266M7.74(茸):2012/02/10(金) 15:13:20.58 ID:N3jS7a2x0
静岡の上らへんの2つの緑色が
変化しない所って
富士山なんですか?
267M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 15:14:27.83 ID:K0LsF6gG0
甲府盆地じゃね
268M7.74(秋田県):2012/02/10(金) 15:16:39.62 ID:tZZ0DLYF0
いば
269M7.74(東日本):2012/02/10(金) 15:16:43.85 ID:PHfPdr2b0
いばふくび
270M7.74(三重県):2012/02/10(金) 15:17:13.81 ID:HtIaG0a80
いばきた
271M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 15:17:16.20 ID:LI9RCb/H0
いば
272M7.74(家):2012/02/10(金) 15:17:16.61 ID:cajkDn2s0
いばふくびってるねえ
273M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 15:17:16.96 ID:VgzZ4CFQ0
イバ北
274M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 15:17:16.97 ID:Bm9N7BlE0
いば
275M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 15:17:26.17 ID:cxYt+xQci
いば
276M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 15:21:51.78 ID:CGDDSWhg0
>>266
富士山は、その2つより南の観測点が無い空白の所にあります
白背景で見ると うっすら黒く見えるとこじゃないかと
277M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:30:06.92 ID:PHfPdr2b0
みやび
278M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:30:16.86 ID:0gMsGQIY0
いわみや
279M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:30:29.58 ID:D+2tVw1F0
宮城おき
280M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:30:30.40 ID:e/EUouCa0
iwate
281M7.74(西日本【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:30:39.31 ID:Igq3yL800
 第2報 (2012/2/10 15:30:15)
 2012/2/10 15:29:33 地震発生
 震源 宮城県沖(38.5N,142.2E) 20km
 マグニチュード3.5 最大震度1
282M7.74(三重県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:30:41.04 ID:HtIaG0a80
いわきた
283M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:31:04.07 ID:fzCaYsey0
いわきた
284M7.74(芋【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/10(金) 15:31:51.68 ID:4A1ACle80
秋田が活発だと東北太平洋側も活発になる

しかしまた地震速報目にするようになった
285M7.74(東京都):2012/02/10(金) 15:40:40.16 ID:FQxLGP9k0
あああ、秋田…。

北海道揺れても秋田揺れなくて、秋田最強!と思ったんだけど、
ずいぶん揺れたんだね…。
286M7.74(広島県):2012/02/10(金) 15:42:57.28 ID:WSYDguiF0
乱立しすぎでどこかわかんね
ここであってるだろうが
287M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 15:57:34.35 ID:sOvKecwTP
丹沢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
288M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 15:57:36.47 ID:p6kHIYfY0
かんとうび
289M7.74(長野県):2012/02/10(金) 15:57:56.49 ID:hAOGgrVL0
埼玉東京び
290M7.74(三重県):2012/02/10(金) 15:57:58.57 ID:HtIaG0a80
いばきた
291M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 15:58:10.20 ID:VtdKCnSB0
これどこだよw関東がwwww
292M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 15:58:15.26 ID:18CrmIbz0
直下び
293M7.74(三重県):2012/02/10(金) 15:58:27.77 ID:HtIaG0a80
埼玉だった
294M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 15:58:47.98 ID:LI9RCb/H0
内陸・・・
295M7.74(東日本):2012/02/10(金) 15:59:06.91 ID:vP9P3OZJ0
関東微ったよね?
296M7.74(長野県):2012/02/10(金) 16:06:37.63 ID:hAOGgrVL0
復活したか?
297M7.74(catv?):2012/02/10(金) 16:06:59.66 ID:nsK48BIV0
落ちてた?
298M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 16:07:28.47 ID:QswILFWA0
中通り一瞬赤だったな
299M7.74(東日本):2012/02/10(金) 16:07:45.16 ID:vP9P3OZJ0
上流回線のメンテだと
http://www.maido3.cc/server/
300M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 16:08:24.98 ID:LI9RCb/H0
関東びったから落ちたのかと思ってしまった
301M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 16:09:27.63 ID:qBrcBCKP0
復活だ!
302M7.74(長野県):2012/02/10(金) 16:09:51.79 ID:hAOGgrVL0
>>300
うんw まあすぐ終わって良かった
303M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 16:19:29.01 ID:LI9RCb/H0
いわび?
304M7.74(芋):2012/02/10(金) 16:24:18.17 ID:m9VFbJWy0
世界中に強震モニタ埋めればいいのに
305M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 16:28:50.40 ID:MDl7/n8w0
>>304
そうなった場合、たぶん一番面白いのがこのへんだよ
306M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 16:32:28.33 ID:2BC8osPq0
>>305
アフリカ地溝帯とかスマトラ付近とかアイスランドとかNZとか
イタリアにトルコにアメリカ西海岸、チリとかペルーとか・・・
面白いとこは意外と多いぜ

しかもチリ・ペルーとかスマトラとかはM9クラス頻発だし
307M7.74(茸):2012/02/10(金) 16:39:53.08 ID:4RZMV8zW0
>>305
面白いってなんだよ
308M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 16:55:28.20 ID:D+2tVw1F0
>>304
そう思った時期が自分にもあったけど
こんな楽し…このように重要な監視という任務を外国人には任せられない。
309M7.74(東日本):2012/02/10(金) 16:58:26.77 ID:vP9P3OZJ0
日本ぐらいだよ、プレート境界に立地してるの
310M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 17:00:38.44 ID:+JOvdgZs0
誰だよこんな断層の上に日本作った奴
311M7.74(東京都):2012/02/10(金) 17:03:16.80 ID:d9Nblwcy0
神のみそしる
312M7.74(東京都):2012/02/10(金) 17:11:21.95 ID:t47VG+3eP
勝手に住んどいてなんという言い草w
313M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 17:11:28.28 ID:liatn3Rl0
>>310
www
しかも4つのプレートの境目だし
314M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 17:17:25.14 ID:2BC8osPq0
>>313
アイスランドとかアフリカはプレートの境目といっても
作られる方の境目だな

こんなプレートの3重点とかある島、日本ぐらいじゃね?
しかもその上に首都・・・
315M7.74(芋):2012/02/10(金) 17:19:54.24 ID:I/um2BJP0
プレート交差点にあるのが日本列島
316M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 17:32:37.50 ID:amDesKbT0
秋田 
317M7.74(三重県):2012/02/10(金) 17:32:48.39 ID:HtIaG0a80
あきたび
318M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 17:44:11.53 ID:D+2tVw1F0
いわみやもぞ
319M7.74(東京都):2012/02/10(金) 17:44:40.74 ID:1237PrFi0
ん、岩手がもぞった?
320M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 17:45:32.91 ID:LI9RCb/H0
いわー
321M7.74(関西・東海):2012/02/10(金) 17:45:32.96 ID:xkEx8bhSO
大阪揺れたぞ!?
322M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 17:51:29.97 ID:iaLWwkSJ0
お前んちだけだ
323M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 18:08:04.10 ID:MDl7/n8w0
いば微
324M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 18:08:05.00 ID:LI9RCb/H0
いば?
325M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 18:12:43.66 ID:MDl7/n8w0
金曜日は工事の終了も早いな
さすが公共工事
作業員は焼肉屋、監督らはピリピンパブ か
326M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 18:15:57.66 ID:LI9RCb/H0
今近畿モヤってした気がする
327M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 18:20:29.29 ID:azu+9Uyj0
突然、接続が切れたんだけど
こんなことってあるの?
328M7.74(愛知県):2012/02/10(金) 18:21:09.36 ID:Ic3YgHmM0
俺の横4連のやつも見れない・・・
329M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 18:21:23.14 ID:4KGUj2ayO
>>326
和歌山がちょっともぞってたかも…
330M7.74(長野県):2012/02/10(金) 18:21:23.98 ID:Q756+jj/0
モニタ落ちとる
331M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 18:21:26.16 ID:4sTufxnO0
本家は動いていますよ
332M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 18:21:57.97 ID:LI9RCb/H0
誰もいないと思ってたらいたー
333M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 18:22:10.51 ID:bSZFRnLd0
ん?
動いてるよ
334M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 18:22:17.68 ID:CGDDSWhg0
24Hも動いてますよ
335M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 18:23:25.88 ID:4XAFR6Q30
モニタ見れん
本家みるしかないのか?
336M7.74(関西・北陸):2012/02/10(金) 18:27:29.51 ID:KO5tylxJO
モニタおかしい…
消えてばっかだ…
337M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 18:27:41.31 ID:4sTufxnO0
ときどき24Hも息を吹き返す
338M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 18:30:57.66 ID:GE6Ni1Ny0
モニタブツブツ切れる
339M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 18:32:09.55 ID:4XAFR6Q30
24Hが見れないから本家に切り替えたが。本家もみれないな
見れてるやついるの?
340M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 18:32:46.81 ID:zDDcXUVp0
24h表示なし。
ウチは本家もついたり消えたり。表示されていても観測点が動いてない。
341M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 18:33:06.77 ID:MDl7/n8w0
この状態が繰り返されると、OS によってはメモリを
どんどん食いつぶしていくから、タスクマネージャー
を見てメモリ使用量を確認したほうがいい。

ときどきウィンドウを消して、表示させ直すといいよ
342M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 18:33:11.88 ID:6iE4/lZD0
ギャラクシー&あう餅だが、ここ半月顧客や上司に電話繋がらないと苦情言われ捲り
ドコモとKDDIにいってくれよな
343M7.74(東京都):2012/02/10(金) 18:33:38.92 ID:hot7m29H0
本家って普段使わないからわからないんだけど、これって音による警告でるの?
344M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 18:35:54.56 ID:xZdjr4c60
あおいわ
345M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 18:35:59.83 ID:bSZFRnLd0
青森から
346M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 18:36:04.44 ID:4sTufxnO0
こんな状態であわび
347M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 18:36:30.34 ID:LI9RCb/H0
あわび
348M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 18:37:38.61 ID:bSZFRnLd0
ふじび
349M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 18:37:44.04 ID:4sTufxnO0
本家も落ちたのに ふっじさーん
350M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 18:37:44.48 ID:iaLWwkSJ0
静岡
351M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 18:37:46.28 ID:x9ylsuId0
丹沢
352M7.74(長野県):2012/02/10(金) 18:37:49.43 ID:Q756+jj/0
24Hなおった

そしてふじ
353M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 18:38:05.12 ID:LI9RCb/H0
かながわ?
354M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 18:38:21.92 ID:bSZFRnLd0
神奈川だったかも
355M7.74(家):2012/02/10(金) 18:38:27.68 ID:i2mY4ioW0
>>325
発想がバブル期後期。
356M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 18:39:13.88 ID:iaLWwkSJ0
tenkoさんのを見てるが調子いいけどな
357M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 18:40:20.22 ID:4sTufxnO0
鹿児島もビッテル気がしたが
358M7.74(東日本):2012/02/10(金) 18:40:44.40 ID:vP9P3OZJ0
だな
359M7.74(dion軍):2012/02/10(金) 18:40:51.52 ID:bP2uAYQk0
おれはいつもこれで見てる。
ttp://quake1.web.fc2.com/a/
360M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 18:44:04.50 ID:4sTufxnO0
いばび
361M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 18:44:13.09 ID:bSZFRnLd0
いばふくび
362M7.74(東京都):2012/02/10(金) 18:44:33.31 ID:1237PrFi0
あれれ関東?
363M7.74(東京都):2012/02/10(金) 18:45:26.91 ID:Wt4hdFOW0
今のは千葉?
364M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 19:32:24.81 ID:x9ylsuId0
三重もじょ
365M7.74(家):2012/02/10(金) 19:35:56.35 ID:Ga04S6YP0
三重もじょってたね
366M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 19:36:21.44 ID:9BzpdNj70
違うスレに書いちゃった
いわみや県境び
367M7.74(岐阜県):2012/02/10(金) 19:39:48.30 ID:GARQxcLH0
おいおい次はそっちかよ
368M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 19:41:03.35 ID:p6kHIYfY0
いわび
369M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 19:45:41.78 ID:4sTufxnO0
ふっじさーん
370M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 19:45:53.33 ID:bSZFRnLd0
神奈川かな
371M7.74(東京都):2012/02/10(金) 19:46:00.70 ID:LUUczNbr0
道志び
372M7.74(東京都):2012/02/10(金) 19:46:08.98 ID:d9Nblwcy0
ちょとあわわ…
373M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 19:46:54.76 ID:amDesKbT0
ちょっとびっくりしたけど、家がミシって言ったくらいだった@横浜
374M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 19:46:57.82 ID:MDl7/n8w0
>>369
>>370
なんかちょっと、あったよね
375M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 19:47:00.49 ID:HdAunKoW0
箱根のあたり、長い間みどりだったね
376M7.74(dion軍):2012/02/10(金) 19:47:16.90 ID:ns9TgUIc0
箱根で分断されたらやだな。明日は運命の分かれ道だな。
377M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 19:47:26.74 ID:HsmWZ60T0
山梨?
378M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 19:49:41.69 ID:bSZFRnLd0
神奈川と山梨のとこ点がいっぱいあって分からないね
まぁ富士の余震かな
379M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 19:50:05.59 ID:MDl7/n8w0
>>375
消えるようになったね。 ちなみにその上か、または
隣に住んでてじっと座ってるけど、何も感じないよ
380M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 19:57:28.13 ID:bSZFRnLd0
北海道の先っちょ
381M7.74(catv?):2012/02/10(金) 19:57:37.26 ID:nsK48BIV0
道北
382M7.74(東京都):2012/02/10(金) 19:57:42.90 ID:d9Nblwcy0
ほっかいどの頭
383M7.74(岐阜県):2012/02/10(金) 19:57:44.05 ID:GARQxcLH0
ほっかきた
384M7.74(東日本):2012/02/10(金) 19:57:46.50 ID:oBVK1f+10
でっかいどうの北の方はじめて見た
385M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 19:57:49.53 ID:VtdKCnSB0
北海道やべえ
386M7.74(家):2012/02/10(金) 19:58:02.37 ID:Ga04S6YP0
雪祭り開催中
387M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 19:59:13.20 ID:bSZFRnLd0
モニタみれなくなった。
388M7.74(北海道):2012/02/10(金) 19:59:14.30 ID:jIoFBV9n0
留萌?
389M7.74(岐阜県):2012/02/10(金) 19:59:40.08 ID:GARQxcLH0
いや見れる
390M7.74(東京都):2012/02/10(金) 20:02:46.97 ID:d9Nblwcy0
平成24年02月10日20時01分 気象庁発表
10日19時56分頃地震がありました。
震源地は北海道北西沖 ( 北緯44.5度、東経141.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  初山別村有明 初山別村初山別*

この地震による津波の心配はありません。
391M7.74(家):2012/02/10(金) 20:03:19.11 ID:ESQSV8AV0
♪  るもーいー   滝川ー   わーっかないー  ♪
392M7.74(東日本):2012/02/10(金) 20:03:58.71 ID:rC60y21/0
羽幌よりちょい北だな
393M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 20:07:16.17 ID:4sTufxnO0
いわみや
394M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 20:07:19.11 ID:p6kHIYfY0
いわ
395M7.74(栃木県):2012/02/10(金) 20:07:20.27 ID:bSZFRnLd0
いわみやび
396M7.74(東日本):2012/02/10(金) 20:07:30.20 ID:oBVK1f+10
みやb
397M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 20:07:34.25 ID:MDl7/n8w0
いわみや微
398M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 20:09:18.16 ID:MDl7/n8w0
群馬千葉栃木の奴、はええな
399M7.74(東京都):2012/02/10(金) 20:13:26.76 ID:d9Nblwcy0
>>378
余震で現状ってどうだろ

>>390
震源地 北海道北西沖
震源時 2012/02/10 19:56:46.68
緯度 44.451N
経度 141.673E
深さ 6.9km
マグニチュード 3.0
ttp://maps.google.com/maps?q=44.451,141.673&ll=44.451,141.673&z=7&t=h
400M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 20:31:45.81 ID:6iE4/lZD0
おおっ、っと思ったが雨と揺れかよ ―y( ̄∇ ̄;)
揺れ? ~~━u( ゚̄  ̄=)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
401M7.74(東京都):2012/02/10(金) 20:34:34.90 ID:d9Nblwcy0
>>400
7日から雨あがってるじゃん
402M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 20:36:34.31 ID:Y8R3CCOR0
おっとイバ微きた〜
403M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 20:38:14.94 ID:+YzMyMSci
ボン・常ビ
404M7.74(岐阜県):2012/02/10(金) 20:40:19.41 ID:GARQxcLH0
西日本の揺れ少なくなったね
405M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 20:46:50.38 ID:GXNQTgUEi
豊後水道〜日向灘要注意かな
406M7.74(東京都):2012/02/10(金) 20:47:45.74 ID:GAlM4DZhI
そうかね
407M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 20:48:13.90 ID:DD/wHc+30
千葉微
408M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 20:48:24.02 ID:Y8R3CCOR0
いば
微!しかし眠い
409M7.74(東京都):2012/02/10(金) 20:48:26.34 ID:LUUczNbr0
銚子
410M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 20:48:28.02 ID:MDl7/n8w0
ちょうしー
411M7.74(家):2012/02/10(金) 20:48:36.85 ID:Ga04S6YP0
きゃー
412M7.74(東日本):2012/02/10(金) 20:48:43.27 ID:vP9P3OZJ0
おー、ちばびか。
最近関東多いな
413M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 20:49:01.12 ID:VtdKCnSB0
銚子かと思ったら茨城っぽい
414M7.74(東京都):2012/02/10(金) 20:51:06.41 ID:LUUczNbr0
みやいわもぞ
415M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 20:51:09.14 ID:Y8R3CCOR0
岩手微!
416M7.74(東日本):2012/02/10(金) 20:51:15.59 ID:vP9P3OZJ0
いわみやび?
417M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 20:51:20.39 ID:MDl7/n8w0
いわ美
418M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 20:51:25.75 ID:sV9ACr9h0
あちこちザワザワ
419M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 20:51:47.09 ID:DD/wHc+30
ムムム
420M7.74(茸):2012/02/10(金) 20:51:53.81 ID:gXVFbSsg0
テスツ
421M7.74(静岡県):2012/02/10(金) 20:54:33.04 ID:MDl7/n8w0
ふく微々
422M7.74(東京都):2012/02/10(金) 20:56:19.70 ID:d9Nblwcy0
銚子付近
2012/02/10 20:47:52.63
35.813N
140.854E
28.6km
M2.7
423M7.74(東京都):2012/02/10(金) 21:03:02.39 ID:LUUczNbr0
いわもぞ
424M7.74(東日本):2012/02/10(金) 21:03:07.79 ID:vP9P3OZJ0
あおいわもぞ
425M7.74(岐阜県):2012/02/10(金) 21:03:18.81 ID:GARQxcLH0
いわ
426M7.74(東京都):2012/02/10(金) 21:04:47.08 ID:LUUczNbr0
みやいわもぞ
427M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 21:04:48.38 ID:Y8R3CCOR0
岩宮微発動
428M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 21:04:55.72 ID:p6kHIYfY0
いわもぞ
429M7.74(東日本):2012/02/10(金) 21:07:13.18 ID:vP9P3OZJ0
まだもぞ程度だから大きいのにはつながらないな
これがカエルが出始めるとやばい
430M7.74(東京都):2012/02/10(金) 21:16:58.45 ID:rFdyoA5G0
昼間から岩手〜茨城あたりで小さいのが続いてるんだよね
いつもこんな感じなのかな?
431M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 21:25:11.56 ID:Y8R3CCOR0
いわ微!
432M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 21:25:36.40 ID:lz6qdF5+P
いや今夜は最大限にヤバイ
433M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 21:28:46.05 ID:nbYTKKfXi
怖いよ。
434M7.74(神奈川県):2012/02/10(金) 21:33:32.86 ID:6aPISzZG0
確かにモニタ止まるね・・・
435M7.74(茸):2012/02/10(金) 21:34:25.71 ID:A40copTs0
o ○。♪ o
           ○ o 。♪ o
   ♪  o   o    o ○。
  o ○o  彡⌒ ミ    o ○。    今夜が山かも〜♪
   // (*`ω´)♪ ̄ ̄ヽ 今のうちお風呂どうぞ♪
    |ヽ---ヽ⊃---o------',/ | 明日はブラックサタデー〜♪ 
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
   ヽ.|__o____o_|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠
   ∠∠∠∠   ∠∠∠
436M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 21:35:23.06 ID:7LCkiDQp0
振動レベルがちょっと気になる
437M7.74(東京都):2012/02/10(金) 21:35:27.02 ID:LUUczNbr0
秋田南部微
438M7.74(長野県):2012/02/10(金) 21:35:37.73 ID:hAOGgrVL0
秋田岩手内陸南部び
439M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 21:35:39.40 ID:Y8R3CCOR0
岩秋微!
440M7.74(長野県):2012/02/10(金) 21:35:43.07 ID:Q756+jj/0
先生
441M7.74(長野県):2012/02/10(金) 21:36:07.47 ID:Q756+jj/0
間違えた秋田微
442M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 21:36:37.31 ID:FLy5wfBt0
>>440 いくらなんでも…
443M7.74(庭):2012/02/10(金) 21:38:39.41 ID:owRCOXRx0
地中加速度が花火みたいにパパッと散った。こわいお
444M7.74(東京都):2012/02/10(金) 21:38:40.47 ID:rFdyoA5G0
ヤバイのか 持ち出し袋の点検しておこう
445M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 21:39:42.99 ID:Y8R3CCOR0
モニター時々4秒刻み 
446M7.74(宮城県):2012/02/10(金) 21:41:23.92 ID:k/Rxy7CQ0
自治厨が見てるなら場所提供するから
そっちにスレ立てて誘導してくれないか?
他スレの争いの巻き添えは御免だ

臨時地震板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/14672/

好きにしてくれていいとさ
447M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 21:45:10.81 ID:DD/wHc+30
>>435 大田区怖いもんね…
448M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 21:46:32.79 ID:PTyaTOfl0
なんで今日特にやばいん?
449M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 21:51:53.96 ID:YMzo/bmJ0
>>446
誤爆か?
450M7.74(群馬県):2012/02/10(金) 22:12:07.31 ID:4sTufxnO0
この時間に一転して緑が30超えてきた
451M7.74(長野県):2012/02/10(金) 22:18:01.23 ID:hAOGgrVL0
>>437-441
山形北部だったという罠w

震源地 山形県北部
震源時 2012/02/10 21:34:51.57
緯度 38.866N
経度 140.199E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
452M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 22:20:07.50 ID:4qgOQM3Yi
日本海太平洋沖地震ってまだー?
453M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 22:33:12.45 ID:LMDCpgAh0
フェロー・アースクェイク・ガーズ、
飯風呂完了。ウィスキーセットOK。
4画面監視に入ります。
454M7.74(長野県):2012/02/10(金) 22:35:41.69 ID:hAOGgrVL0
地中加速度のよく点灯する地点一覧、更新しました
http://b.pic.to/8icm1

・芽室(北海道十勝)と玄海(福岡)を追加しました
・島牧(北海道後志)、長門(山口)、鹿北(熊本)はいずれも
2月3日午前中に消滅となりました(地表は生きてます)
3ヶ所まとめてあぼーん…orz 地中の青いこと青いことw
455M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 22:40:20.20 ID:DD/wHc+30
>>454 乙乙!これは助かる でもいずれ何箇所か消されそうだなw
456M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 22:47:57.36 ID:LMDCpgAh0
>>454
乙です。助かります。
457M7.74(東京都):2012/02/10(金) 22:48:14.60 ID:rFdyoA5G0
>>454 おっつん
地表の岩手一点も消されそうだな

しかし、昼間の喧騒が嘘のように東北が青いな
458M7.74(チベット自治区):2012/02/10(金) 22:52:09.93 ID:Kfg1YCJ40
道北地表なんか点滅まくってるのなんなの
459M7.74(埼玉県):2012/02/10(金) 22:52:12.41 ID:DD/wHc+30
京都少し微
460M7.74(WiMAX):2012/02/10(金) 22:56:31.51 ID:BV5fTNb/0
北海道ゆれた?
461M7.74(東京都):2012/02/10(金) 22:58:57.32 ID:l1bK7B0T0
北海道地中もきたねちょっと
462M7.74(茸):2012/02/10(金) 23:00:11.70 ID:T68qSuR80
>>446
ありがとうございます。

折角だから
び とか
もぞ
だけのスレ作らせてもらえば?自治厨。此処と平行進行でも良いからさ。
お前らにとっての理想のスレが作れると思うぞ?w
463M7.74(北海道):2012/02/10(金) 23:02:25.04 ID:sybYq08+0
ここに来る前からなんかさっきから揺れてるようなきがすんだよねー 気のせいかもしれんけど @道北
464M7.74(SB-iPhone):2012/02/10(金) 23:07:31.54 ID:RyY3qmFii
>>462
だから何?
465M7.74(東京都):2012/02/10(金) 23:20:44.19 ID:d9Nblwcy0
>>454
おつの蟹。
466M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 23:21:14.43 ID:PTyaTOfl0
静か
467 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茸):2012/02/10(金) 23:23:30.82 ID:PK3Ulxok0
wikiってみたけど、見つからなかったので質問いいですか?
初心者ですが、時々Ustreamで見守ってます。今日初めて画面がピンぼけなんですが、コレは時々あることなんですか?それとも僕のアンドロイドがバカになっただけなんでしょうか。
468M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 23:32:33.58 ID:IIJG4N/rO
>>454
更新乙です、ありがとうございました!
深夜〜朝方ゆっくり監視してみます
469M7.74(山梨県):2012/02/10(金) 23:41:13.91 ID:vuEeV+G80
>>467
自分は詳しくないんですが、USTはぼけてますよね
アンドロイドの所為じゃないと思いますよ (・∀・)
470M7.74(長野県):2012/02/10(金) 23:44:28.24 ID:hAOGgrVL0
先生モゾ
471M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 23:46:01.21 ID:LMDCpgAh0
しばし有感はお休みかな。
感じだけど周期が24時間にちょっと足りないと言うか、
数日前は10時台、次の日は9時前後、その次が7〜8時、今日は夕方にピーク。
全体的に若干ずつ前倒しにピークになっている気がする。
明日は明け方と3時前後かな。11日だしとにかく警戒。
472M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 23:47:48.05 ID:CGDDSWhg0
>>467
USTアプリで見るとボケてましたが
そのままなら数字もクリアでしたよ。

>>454 乙でした!
473M7.74(東京都):2012/02/10(金) 23:51:20.82 ID:in7gvhgD0
---------ここはキャピタル大阪の隔離スレです---------
以降 大阪ホイホイとしてご利用下さい
474M7.74(茸):2012/02/10(金) 23:54:49.71 ID:T68qSuR80
>>464
バカはバカなりに自治とか考えないで身の丈に合わせて肩身狭くしてろ
ってコトかな
短く言うと。
475M7.74(東京都):2012/02/10(金) 23:56:58.83 ID:in7gvhgD0
最近なんかつまんねー板に成り下がったなおい
自治厨だか仕切り屋だか知らないが
そんなにそいつらは偉いのかね
476M7.74(東京都):2012/02/10(金) 23:58:11.33 ID:d9Nblwcy0
太平洋緑だ
477M7.74(千葉県):2012/02/10(金) 23:58:25.65 ID:p6kHIYfY0
いわみやっもぞ
478M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 23:58:56.58 ID:9y9Ry6LUO
>>473 蹂躙するなドア4
479M7.74(東京都):2012/02/10(金) 23:59:21.77 ID:rFdyoA5G0
2時間ぶりに地震情報がくるか?
480M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:03:55.59 ID:6y69+3fc0
震災から11か月
11か月前のこの時間は地震のことなんか考えてなかったが
481M7.74(東京都):2012/02/11(土) 00:04:47.98 ID:vLEVNzUv0
もぞったね
482M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 00:04:50.25 ID:dazE3gIB0
ふくもぞ
483M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:04:57.35 ID:2UASfaSy0
みやふくび
484M7.74(愛知県):2012/02/11(土) 00:04:58.28 ID:ztB0jSTO0
ふくもぞ
485M7.74(大阪府):2012/02/11(土) 00:05:02.02 ID:muiuaqzG0
ふくびだ
486M7.74(山梨県):2012/02/11(土) 00:05:31.91 ID:vuEeV+G80
>>480
そう?9日に地震あったし…
栃木も揺れたんだろうね?こっちもひどい揺れでしたが
487M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 00:05:39.73 ID:DdLRx6uE0
おにぎり
ふくび
488M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:08:32.60 ID:aqMa2VVA0
さぁ、運命の土曜日だ。水戸家、おら。
489@群馬(茸):2012/02/11(土) 00:13:27.57 ID:qhhNPB9+0
皆さん監視乙かれです
しかし!強震スレ多過ぎだな!

伊勢崎市の地中はまだ消えてるな…
誰か情報知りませんかね!
490M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:16:09.51 ID:6y69+3fc0
秋田内陸ほんのちょび
491M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:16:16.25 ID:aqMa2VVA0
秋田、微妙に震動してる飢餓する@大館市
492M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:18:13.78 ID:aqMa2VVA0
十和田〜秋田駒ケ岳にかけて噴火でもするんかいな。
493M7.74(長屋):2012/02/11(土) 00:19:06.58 ID:DVWY6dgk0
>>482‐485
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/02/11 00:04:04.52
緯度 37.360N
経度 141.828E
深さ 24.1km
マグニチュード 2.9
494M7.74(長野県):2012/02/11(土) 00:22:21.06 ID:SB7/Xi2h0
>>489
地中の伊勢崎観測点は点灯が目立ち過ぎた去年の11月頃(上旬くらいだったかな?)に
消されちゃいました
495M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 00:24:13.01 ID:7MGHed6cO
自分の体を日本で表すと、銚子沖がちょうど精子が出るところだな。
利根川は尿道ってところか
496@群馬(茸):2012/02/11(土) 00:27:13.37 ID:qhhNPB9+0
>>494
情報ありがとう

暇みていつ復活するか防災研に電話確認してみます
497M7.74(茸):2012/02/11(土) 00:39:21.91 ID:GqZrPb6O0
富山の岐阜よりのトコ、ついてる…
498M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 00:39:54.07 ID:aa3EiJtP0
あちこち揺れるね。偏ってるよりはいいのかなぁ?
499M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:40:27.62 ID:6y69+3fc0
岩手沖から
500M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 00:40:29.72 ID:mMD6fX7/0
いわて
501M7.74(長野県):2012/02/11(土) 00:40:33.12 ID:SB7/Xi2h0
いわモゾ
502M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:40:35.04 ID:2UASfaSy0
いわび
503M7.74(愛知県):2012/02/11(土) 00:40:39.44 ID:ztB0jSTO0
モニタの青さに目が疲れたので、壁紙を赤いヤマハの2ストに変えてみた
いわび
504M7.74(長屋):2012/02/11(土) 00:41:26.30 ID:DVWY6dgk0
>>454いつもありがとうございます。
地味に来てました。見逃した

震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/02/11 00:18:35.51
緯度 38.688N
経度 142.573E
深さ 18.0km
マグニチュード 2.6
505M7.74(東日本):2012/02/11(土) 00:41:37.16 ID:oIwDmG1O0
ustremeの強震モニタの画質が下がってませんか?
当方android端末@wifi
506M7.74(長屋):2012/02/11(土) 00:45:16.30 ID:DVWY6dgk0
>>505
画質下がってるみたいですよ?
>>467>>472
さんも気づいてました。
507M7.74(東京都):2012/02/11(土) 00:45:49.60 ID:fcpLE/gi0
運命の日
508M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 00:47:36.17 ID:mMD6fX7/0
いばび
509M7.74(長屋):2012/02/11(土) 00:47:58.10 ID:DVWY6dgk0
いばちょいび
510M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:48:10.11 ID:aqMa2VVA0
茨城沖〜千葉あたりが妙に静か過ぎてこわい
511M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:50:41.24 ID:aqMa2VVA0
いばび
512M7.74(愛知県):2012/02/11(土) 00:50:51.37 ID:ztB0jSTO0
いばもぞ
513M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:50:52.19 ID:2UASfaSy0
いば
514M7.74(長屋):2012/02/11(土) 00:50:56.30 ID:DVWY6dgk0
いばふくび
515M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:50:57.34 ID:Qy5Yy6LD0
いばび
オレンジ
516M7.74(東京都):2012/02/11(土) 00:51:01.02 ID:vLEVNzUv0
もぞった
517M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:51:10.23 ID:UGl8CpMx0
北いば連発だな
518M7.74(東京都):2012/02/11(土) 00:51:22.97 ID:nhVRlXpK0
>>511
あれ? 00:50:32で多摩もぴしっときたぞ。
519M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:51:34.39 ID:aqMa2VVA0
ちょうしもぞ
520M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 00:51:38.05 ID:D5lfsf8l0
いばいば
521M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:51:38.84 ID:UGl8CpMx0
お銚子
522M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:51:55.92 ID:OsQ7pZCI0
ちょうしもぞ
523M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:51:58.29 ID:Qy5Yy6LD0
ちょうしび
連動?
524M7.74(東京都):2012/02/11(土) 00:51:58.99 ID:nhVRlXpK0
00:51:14の銚子は別口?
525M7.74(長屋):2012/02/11(土) 00:53:03.30 ID:DVWY6dgk0
また、見逃した

震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/02/11 00:39:59.70
緯度 39.643N
経度 142.121E
深さ 46.8km
マグニチュード 2.6
526M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:53:58.32 ID:aqMa2VVA0
はこねび?
527M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:54:00.08 ID:Qy5Yy6LD0
ふじび
528M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:54:04.20 ID:6y69+3fc0
富士び
529M7.74(長野県):2012/02/11(土) 00:54:05.33 ID:SB7/Xi2h0
道志山北モゾ
530M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:54:07.99 ID:2UASfaSy0
ふじ
531M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 00:54:08.38 ID:mMD6fX7/0
神奈川
532M7.74(東京都):2012/02/11(土) 00:54:12.38 ID:vLEVNzUv0
箱根もぞ
533M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 00:54:12.61 ID:lxHWdYUG0
富士ちょび
534M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:54:10.01 ID:UGl8CpMx0
おお!かながわ??
535M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 00:54:19.83 ID:OsQ7pZCI0
たんzあわ
536M7.74(京都府):2012/02/11(土) 00:54:21.95 ID:f1cUOBCV0
神奈川
537M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 00:54:23.37 ID:HW7l2o950
/^o^\フッジサーン
538M7.74(茸):2012/02/11(土) 00:54:49.81 ID:GqZrPb6O0
箱根、び
539M7.74(長屋):2012/02/11(土) 00:55:10.87 ID:DVWY6dgk0
連発?
540M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 00:55:15.11 ID:mMD6fX7/0
愛知県も騒がしゅうございますね。
541M7.74(愛知県):2012/02/11(土) 00:55:35.79 ID:ztB0jSTO0
なんかだんだんとこちらへ近付いて来た・・
542M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:55:45.31 ID:UGl8CpMx0
いわー
543M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:56:12.02 ID:aqMa2VVA0
いわもぞだったね、一瞬
544M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 00:56:38.91 ID:UGl8CpMx0
なんか騒がしくなってきたな
これはひょっとすると・・・
駄目かもしれんね
545M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 00:57:17.51 ID:mMD6fX7/0
お薬でも飲んでお休みなさいませ。
546M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 00:57:34.75 ID:aqMa2VVA0
岩手〜茨城〜銚子〜箱根・富士〜愛知
一度に点灯するとこわいね。
547M7.74(長屋):2012/02/11(土) 01:00:27.30 ID:DVWY6dgk0
>>546
その動きが数分内に来てるね
プレートが連動して動いた感じがするね
548M7.74(東日本):2012/02/11(土) 01:00:54.17 ID:esAk0zQm0
箱根来てたんだ。
北米プレートの縁がまんべんなく揺れてるみたい
549M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 01:07:05.72 ID:ccGIgC/f0
深夜だってのにちらほら元気だな
550M7.74(東京都):2012/02/11(土) 01:13:23.99 ID:nhVRlXpK0
また週末富士なんか・・・
551M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 01:18:05.16 ID:aqMa2VVA0
>>547
ですよね。一枚岩って感じがします。けど、いつかはデカイのがくるんだろうなぁ。
来週、関東に出張だから不安だなぁ。
552M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 01:39:09.54 ID:zr0mbFIV0
1:46、千葉県沖でM7〜8級の地震が来る。
千葉県沿岸部は津波、並びに関東全域で木造住宅は倒壊の恐れ。
ただの予言じゃなくて本当に来るから、安全な場所で待機してください。
553M7.74(長野県):2012/02/11(土) 01:39:45.50 ID:SB7/Xi2h0
いわみやモゾ
554M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 01:40:00.15 ID:Qy5Yy6LD0
いわび
555M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 01:41:20.06 ID:DdLRx6uE0
ぼ、ぼ、ぼくは、おにぎりが、たたた食べたいんだな
いわび
556M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 01:43:34.00 ID:tvelyCBz0
そこは、お、おむすびって言って欲しいんだな
557M7.74(京都府):2012/02/11(土) 01:44:06.97 ID:f1cUOBCV0
ずっと京都と大阪・奈良県境辺りが緑なのが気になる
558M7.74(広島県):2012/02/11(土) 01:47:40.30 ID:OiOrkWj+0
いつもやで
559M7.74(奈良県):2012/02/11(土) 01:49:48.82 ID:rLfKUq9v0
>>557
そこが 消えるほうが 怖いきがする
560M7.74(長屋):2012/02/11(土) 01:49:50.32 ID:DVWY6dgk0
>>553-554
震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/02/11 01:40:21.95
緯度 38.901N
経度 142.517E
深さ 19.7km
マグニチュード 2.6
561M7.74(京都府):2012/02/11(土) 01:55:31.83 ID:f1cUOBCV0
>>558
>>559
そっか。ありがとう。安心した

今夜は大人しいな
562M7.74(東京都):2012/02/11(土) 02:13:42.98 ID:xQIhBes40
>>454
更新乙です。ありがとうございますもぞ
563M7.74(奈良県):2012/02/11(土) 02:16:45.01 ID:rLfKUq9v0
大分 もぞ
564M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 02:18:47.21 ID:v8EzWCs80
本当に静か・・警告レベル下げようかな
565M7.74(奈良県):2012/02/11(土) 02:26:34.66 ID:rLfKUq9v0
いば もぞ
566M7.74(長屋):2012/02/11(土) 02:28:05.34 ID:DVWY6dgk0
いばもぞだった
567M7.74(広島県):2012/02/11(土) 02:29:15.88 ID:OiOrkWj+0
あおもり
568M7.74(広島県):2012/02/11(土) 02:34:15.12 ID:OiOrkWj+0
佐渡びってるわけじゃないと思うけど新潟あたりは風かね
569M7.74(東京都):2012/02/11(土) 02:35:44.29 ID:zN6iED380
>>568
雪だろう
570M7.74(福島県):2012/02/11(土) 02:36:33.29 ID:erip8V/c0
うーん、風ではないかも。しっかし新潟ビビるね。
あと愛知。
愛知というか、東海沿岸
571M7.74(東日本):2012/02/11(土) 02:38:50.78 ID:nUhzJg/s0
静かすぎて逆に気味が悪いな
572M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 02:45:32.92 ID:vvVuPNFV0
573M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 02:48:09.64 ID:mWYvWtoN0
574M7.74(大阪府):2012/02/11(土) 02:48:12.79 ID:B24LxsFQ0
ふじび
575M7.74(福島県):2012/02/11(土) 02:48:13.43 ID:erip8V/c0
富士
576M7.74(奈良県):2012/02/11(土) 02:48:17.40 ID:rLfKUq9v0
山梨?
577M7.74(長野県):2012/02/11(土) 02:48:17.58 ID:SB7/Xi2h0
道志山北モゾ
578M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 02:48:18.15 ID:Qy5Yy6LD0
ふじび
579M7.74(長屋):2012/02/11(土) 02:48:35.47 ID:DVWY6dgk0
ふじ
580M7.74(東日本):2012/02/11(土) 02:50:57.17 ID:gelLI+tB0
関東
581M7.74(奈良県):2012/02/11(土) 02:50:57.93 ID:rLfKUq9v0
ん。 いばび
582M7.74(長野県):2012/02/11(土) 02:50:58.48 ID:SB7/Xi2h0
いば南部び
583M7.74(大阪府):2012/02/11(土) 02:51:00.63 ID:B24LxsFQ0
いばび
584M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 02:51:01.55 ID:Qy5Yy6LD0
ちばらき
585M7.74(長屋):2012/02/11(土) 02:51:13.71 ID:DVWY6dgk0
ちば
586M7.74(東京都):2012/02/11(土) 02:51:45.84 ID:g4QDwWLN0
ちばび
587M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 02:52:37.84 ID:7J/elZPd0
このくらいだと揺れは感じないのか
588M7.74(東日本):2012/02/11(土) 02:52:41.73 ID:nUhzJg/s0
そういや2.11じゃないか
589M7.74(奈良県):2012/02/11(土) 02:53:18.24 ID:rLfKUq9v0
いわもぞ
590M7.74(東京都):2012/02/11(土) 02:53:23.12 ID:zN6iED380
岩手?
591M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/11(土) 02:53:25.54 ID:D2xyU2nLO
いわもぞ
592M7.74(奈良県):2012/02/11(土) 02:57:12.20 ID:rLfKUq9v0
いわみや ビミョウ もぞ
593M7.74(広島県):2012/02/11(土) 02:57:22.58 ID:OiOrkWj+0
いわ
594M7.74(長屋):2012/02/11(土) 03:01:16.35 ID:DVWY6dgk0
>>580-586
震源地 茨城県南部
震源時 2012/02/11 02:50:30.88
緯度 36.009N
経度 140.234E
深さ 40.0km
マグニチュード 2.6
595M7.74(長野県):2012/02/11(土) 03:42:38.54 ID:SB7/Xi2h0
地中加速ピコ
秋田・西仙北 03:39.56
596M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 03:46:06.69 ID:tC+SKx630
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
597M7.74(東京都):2012/02/11(土) 03:48:21.69 ID:JFkUV3Hr0
いわもぞ
598M7.74(東日本):2012/02/11(土) 04:01:22.48 ID:nUhzJg/s0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
599M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 04:22:23.15 ID:8jsDpqQVO
今宵は静かですな。
600M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 04:30:31.58 ID:W5cvbR0U0
仕込み終わってあとはトリガーを引くだけだったりして。
箱根周辺が気になる。
601M7.74(東京都):2012/02/11(土) 04:38:24.05 ID:JFkUV3Hr0
ふくもぞ
602M7.74(東日本):2012/02/11(土) 04:45:35.99 ID:nUhzJg/s0
突き上げキタ
603M7.74(東京都):2012/02/11(土) 04:49:37.39 ID:JFkUV3Hr0
いばび
604M7.74(長野県):2012/02/11(土) 05:02:41.63 ID:SB7/Xi2h0
いわみやモゾ
605M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 05:14:10.26 ID:MDyTLcmB0
8時から来てないのか
606M7.74(長野県):2012/02/11(土) 05:18:26.75 ID:SB7/Xi2h0
和歌ちょいモゾた
607M7.74(東京都):2012/02/11(土) 05:49:20.46 ID:ankdBqNJ0
いばもぞ
608M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 05:55:03.55 ID:7WuP5rS80
岩微
609 【東電 61.2 %】 (滋賀県):2012/02/11(土) 06:11:46.62 ID:EXbUgbKb0
千葉どっかん
610M7.74(家):2012/02/11(土) 06:12:40.89 ID:iXI0uXIC0
おはようございます。今日は11日ですか。
あれから11ヶ月。合掌。。。
611M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 07:08:09.85 ID:J8XKkZLM0
おおお?関東圏
612M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 07:08:25.94 ID:MrsH8BvB0
きた
613M7.74(大阪府):2012/02/11(土) 07:08:31.11 ID:B24LxsFQ0
きとるよ〜
614M7.74(家):2012/02/11(土) 07:08:39.88 ID:iXI0uXIC0
いば
615M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 07:08:50.24 ID:JrclJQMb0
乱立して誤爆したぜw
616M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 07:09:15.89 ID:YjeA4mFN0
けっこう大きめだったね
617M7.74(家):2012/02/11(土) 07:09:25.86 ID:IYzJP0uC0
    //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

618M7.74(大阪府):2012/02/11(土) 07:09:54.85 ID:B24LxsFQ0
いばなん発かな
619M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 07:11:44.24 ID:YjeA4mFN0
茨城県南西部
2012/02/11 07:07:33.66
36.1N
139.9E
42.1km
M4.0
620M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 07:12:10.33 ID:W5cvbR0U0
研究都市とか狙ってんのかな。311でかなりやられて再起不能という噂もあるが。
621M7.74(茨城県【07:07 震度2】):2012/02/11(土) 07:14:33.00 ID:3QaQzXjn0
いきなりズシンときて勃起したあわてて立ち上げたわ
622M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 08:03:24.62 ID:YjeA4mFN0
福島県東方沖
2012/02/11 07:55:34.79
37.341N
141.301E
28.3km
M2.8
623M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 08:08:58.03 ID:bdr2FaEz0
青森県東方沖はまだウズウズしてるのか…
624M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 08:19:29.13 ID:bdr2FaEz0
筑波はもうあれですね、これは、ふぅ…
625M7.74(岩手県):2012/02/11(土) 08:37:29.43 ID:twIxs38a0

      -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
    /;;:: ィ●ァ  ィ●ァ ::;\
   /;;::    c{ っ    ::;ヽ
   |;;::     __      ::;|
   ''-、、,,,,,,___ー__,,,,,,、、-''
           ̄
626M7.74(東京都):2012/02/11(土) 08:46:11.02 ID:uXeXtBlz0
目が秋田くん…
627M7.74(東京都):2012/02/11(土) 09:10:24.02 ID:RI6GmF4W0
先生ちょび
628M7.74(庭):2012/02/11(土) 09:28:34.90 ID:FtkU0iqs0
今日も工事中?
629M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 09:28:50.61 ID:/XhwodFpO
静かでつね
630M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 09:36:16.44 ID:cn6Ug6H30
愛知 地中 び
631M7.74(東京都):2012/02/11(土) 09:44:08.63 ID:RI6GmF4W0
北いばび
632M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 09:50:28.56 ID:YjeA4mFN0
岩手県東方沖
2012/02/11 09:42:45.17
39.932N
142.437E
36.4km
M2.8
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (静岡県):2012/02/11(土) 10:04:51.22 ID:vrHTL+Wn0
なにこの過疎り具合は
634M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:08:18.18 ID:RI6GmF4W0
みやいわもぞ
635M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 10:15:21.28 ID:YjeA4mFN0
宮城県東方沖
2012/02/11 10:07:34.67
38.448N
142.216E
20.8km
M2.9
636M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:15:27.26 ID:uXeXtBlz0
>>634
宮城県東方沖
2012/02/11 10:07:34.67
38.448N
142.216E
20.8km
M2.9
637M7.74(茸):2012/02/11(土) 10:15:40.18 ID:IyNEooa80
宮城県東方沖
2012/02/11 10:07:34.67
38.448N
142.216E
20.8km
M2.9

スレが乱立していて、どこが本スレかわからない
638M7.74(新潟県):2012/02/11(土) 10:22:37.07 ID:7uQIqS3l0
いばがまた変な波形を示している
639M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:25:06.76 ID:Q3gcRB7d0
おはようございます
平和な夜だったみたいですね
640M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:27:21.28 ID:3QaQzXjn0
きたあ
641M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 10:27:22.23 ID:lxHWdYUG0
きたああああ
642M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:27:25.16 ID:Q3gcRB7d0
わぁあ
643M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 10:27:30.18 ID:2UASfaSy0
いば ふかさ50km
644M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:27:32.56 ID:JFkUV3Hr0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
645M7.74(徳島県):2012/02/11(土) 10:27:33.49 ID:0HiTASlv0
震度3ぐらい
646M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:27:36.54 ID:uXeXtBlz0
waaaaaaa!!
647M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:27:42.35 ID:aQLi+NSq0
ぎゃあああああああ
648M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 10:27:43.12 ID:mWYvWtoN0
おお
649M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:27:43.44 ID:WRbDTACz0
いば南西赤?
650M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:27:43.85 ID:3QaQzXjn0
赤っぽいオレンジ
651M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 10:27:46.67 ID:XgBg06XU0
oho
652M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:27:50.38 ID:J8XKkZLM0
茨木でけえええええ 赤
653M7.74(宮城県):2012/02/11(土) 10:27:51.48 ID:XPayb59r0
茨城県南西部
2012/02/11 10:26:57.64
36.1N
139.8E
44.5km
M4.8
AQUA-REAL

モイモイッ
654M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:27:51.90 ID:cn6Ug6H30
栃木 地中 オレンジ
655M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:27:53.56 ID:OilbPypW0
よれたー
656M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:28:08.50 ID:TNZ6oM4G0
これ前震だわwwwwwwwww
まじでお前ら気をつけとけよwwwwwwwwww
657M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 10:28:08.45 ID:2UASfaSy0
 緊急地震速報
-------------------------------------------------------
 第5報(最終報) (2012/2/11 10:27:52)
 2012/2/11 10:26:57 地震発生
 震源 茨城県南部(36.1N,139.8E) 40km
 マグニチュード4.8 最大震度4
658M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 10:28:08.79 ID:bdr2FaEz0
きちゃった…
すごい地鳴り、ふぅ。
659M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 10:28:09.00 ID:XgBg06XU0
赤でたえ
660M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:28:13.85 ID:uXeXtBlz0
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M4.7】茨城県南部 深さ50km 2012/02/11 10:26:57発生
最大予測震度3

茨城県南西部
2012/02/11 10:26:57.64
36.1N
139.8E
44.5km
M4.8
AQUA-REAL
661M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 10:28:15.90 ID:8tQ/uW0i0
キタキター
662M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:28:16.82 ID:zdGOkIKe0
(((((( ゚д゚ ))))))) ガタッとした
663M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:28:18.97 ID:B5z8jMr/0
黄色が広い、ちょっとゆれた@相模原
664M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 10:28:19.86 ID:gR3jY1TJ0
広がるねー
665M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:28:21.56 ID:Y3BGJF710
東京もゆれrたあとにいろつきはじmrw
666M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:28:24.57 ID:9NVhgvhP0
わりとでかいの来たぞぉ!
667M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:28:27.24 ID:7z9tjiTy0
びっくりしたあああ
668M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 10:28:28.76 ID:lxHWdYUG0
地中凄い広がってるね
669M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:28:28.80 ID:EgU0n6Kl0
カエルが来て、揺れてからモニタ開いた。2ぐらい@横浜鶴見
670M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:28:29.24 ID:YdX7ewBbP
そいやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
671M7.74(家):2012/02/11(土) 10:28:42.88 ID:6PQQ/3aO0
地鳴りびっくり
いば直下
672M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:29:00.23 ID:RI6GmF4W0
パソコン閉じて寝ようと思った瞬間に揺れた
結構ひろがったね
673M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:29:03.64 ID:3QaQzXjn0
朝と同じところかな
674M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 10:29:03.90 ID:XgBg06XU0
あれ、思ったより
675M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:29:05.81 ID:g49x8o+30
揺れが先でびっくりした
ぼけーっとしてたら・・・
676M7.74(宮城県):2012/02/11(土) 10:29:05.59 ID:XPayb59r0
さすが11日やで!
677M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:29:08.04 ID:O6HIF7DM0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
678@群馬(茸):2012/02/11(土) 10:29:25.25 ID:IGwTifMS0
揺れたー伊勢崎市震度2
679M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:29:35.51 ID:BbyW4eKa0
徹夜明けで寝ようとしたら強震モニターから変な音出てビビった
赤とかこええ
680M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:29:43.56 ID:9rUKiYz90
>>656
何故前震だとわかるの!?
681M7.74(家):2012/02/11(土) 10:29:55.03 ID:uuS3wL6R0
かなり振幅大きくなかったか?
震度2って感じではなかったような…@埼玉所沢
682M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 10:29:55.21 ID:YjeA4mFN0
超焦ったwいきなりドン!!!って揺れるんだなw
683M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:30:02.40 ID:TNZ6oM4G0
>>672
今から寝るとかニートかよ、死ね
684M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 10:30:06.09 ID:XgBg06XU0
すれの延びなさに驚いた
685M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/11(土) 10:30:28.23 ID:D2xyU2nLO
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ DOKKAN DOKKAN ツイてる
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー

686M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:30:37.69 ID:TNZ6oM4G0
>>680
長くなるから、ここには書けない
687M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:30:40.97 ID:Y3BGJF710
やはり直下型だと速報は間に合わないよな
688M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:30:43.80 ID:2giSewXNO
ぬめ〜っと広がって気持ち悪い!
689M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:30:49.92 ID:O6HIF7DM0
カエルも鳴かないし
690M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:30:51.41 ID:qeO7NDTS0
うちも地中見てたけど、モニタが光るより先に揺れを感じたよ。
@さいたま
691M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:30:53.87 ID:uXeXtBlz0
平成24年02月11日10時29分 気象庁発表
11日10時27分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経139.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
692M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 10:31:00.51 ID:NoWfXcDG0
でかかったなー
693M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 10:31:02.59 ID:eRGqIPr90
ナマズで起きた。こえー
694M7.74(山形県):2012/02/11(土) 10:31:02.90 ID:LU7FrkLt0
直下か
695M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:31:15.25 ID:FzfUS/Cv0
関東から青森まで地表震度で点線ができてる。
連発あるかもね。
696M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:31:24.60 ID:bblzYUt10
>>683
今日は祝日だろw
697大田区久が原(茸):2012/02/11(土) 10:31:30.88 ID:rocMYazQ0
体感、震度2かな
698M7.74(家):2012/02/11(土) 10:31:33.70 ID:IYzJP0uC0
   //--.--  -─\\
    //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

699M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:31:33.87 ID:EgU0n6Kl0
>>684
自治厨粘着&スレ乱立&スレ分断で若干嫌気がさして離れてる。
700M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:31:49.08 ID:Gyzqlqjk0
ゆれくるが二回来た。
701M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/11(土) 10:32:01.49 ID:D2xyU2nLO
名前欄に出ないね
702M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 10:32:11.66 ID:cYEUlHro0
さっきのは関東平野一面に広がった
703M7.74(兵庫県):2012/02/11(土) 10:32:20.11 ID:CVGbC20L0
名前欄の速報出なくなったのか
704M7.74(庭):2012/02/11(土) 10:32:27.98 ID:pcb+WR2n0
ナマズ反応しなかった…@千葉市
705M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 10:32:30.27 ID:vQvIhNqY0
振動レベル800近かったな
706M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:32:37.06 ID:EgU0n6Kl0
箱根ブロック(笑
707M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:33:10.51 ID:TNZ6oM4G0
>>696
あ、曜日感覚なくしてたわww
708M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:33:11.93 ID:soz2KzcY0
709M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:33:16.09 ID:uXeXtBlz0
10時27分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経139.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

最大震度3
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120211103150391-111027.html
710M7.74(茸):2012/02/11(土) 10:33:29.11 ID:rocMYazQ0
>>707
ニートかよ!
711M7.74(神奈川県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:33:42.24 ID:XgBg06XU0
震度2
712M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 10:34:21.34 ID:YjeA4mFN0
茨城県南西部
2012/02/11 10:26:57.41
36.094N
139.788E
48.7km
M5.0
713M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:34:23.08 ID:xW5xFT0e0
しかし、これから揺れがひどくなるのか弱くなるのかが分るだけでもホント助かるわ。強震モニタ
714M7.74(神奈川県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:34:50.49 ID:XgBg06XU0
3もないだろー
715M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:34:57.56 ID:Q3gcRB7d0
余計なこと書かなきゃよかった
716M7.74(神奈川県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:34:57.69 ID:UcU/MLTU0
あれで震度2か
直下すごいな
717M7.74(千葉県【10:27 震度2】):2012/02/11(土) 10:36:16.83 ID:1zMrSCPJ0
>>715
ワロタ
718M7.74(神奈川県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:36:30.87 ID:UcU/MLTU0
神奈川はいつも名前欄震度が見えないw
719M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:36:33.02 ID:1HbQq6xi0
50kmか深めで良かったな
力強く揺れたわ@さいたま市
720M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:36:53.55 ID:g49x8o+30
震度3だとしっかり揺れるよね
721M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:37:09.35 ID:ugeWEaAKi
722M7.74(静岡県【10:27 震度2】):2012/02/11(土) 10:37:29.34 ID:0bjonm3A0
11日とか不吉だな
723M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:37:49.72 ID:ugeWEaAKi
724M7.74(埼玉県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:38:15.42 ID:lxHWdYUG0
>>721 Yattaze!
725M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 10:38:16.52 ID:WOCR5Hgu0
頭洗ってるときに揺れたw
「ガス遮断されたらヤバくね?」
って冷静な自分がいたw
726M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:38:19.93 ID:PSM0imYH0
先の地震で目が覚めた
おはようお前ら
727M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:38:42.92 ID:RI6GmF4W0
ふくび

(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 嫌な揺れ方だったな・・・
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
729M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 10:39:04.59 ID:eRGqIPr90
揺れが全然違う>直下 @墨田区
730M7.74(茨城県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:39:23.30 ID:3QaQzXjn0
怖くて朝から勃起しっぱなしだわ
731M7.74(神奈川県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:39:59.05 ID:lBi+KZff0
震度3か、結構揺れたよね。直下はヤバイね
732M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:40:31.53 ID:EgU0n6Kl0
最近関東地方の微震が続いていたが、今のが本震であることを祈る。
733M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 10:41:01.12 ID:DdLRx6uE0
おにぎり食べたいなあ
734M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:41:32.80 ID:1HbQq6xi0
地中加速度、後から赤ポチになったから2回来た様に見えた
735M7.74(山形県):2012/02/11(土) 10:42:19.56 ID:gAwaocKe0
まあまあ深いのにやや横ずれか
首都圏終わりだなwww

って言ってみていいですか
736M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:42:31.92 ID:at+udb9O0
かごしまび?
737M7.74(茸):2012/02/11(土) 10:42:33.15 ID:6ZDk/qTi0
茨城はよく揺れてるけど内陸震源はあんまりなかった気がする
738M7.74(千葉県【10:27 震度2】):2012/02/11(土) 10:42:34.98 ID:WgCAiqo00
さっきの直下?
739M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:42:56.16 ID:ugeWEaAKi
>>725
浴槽のお湯で洗い流す
とりあえずバスローブを羽織る
逃げる

風邪をひく

ウマ〜
740M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:43:05.48 ID:RI6GmF4W0
>>737
ここはよく来るところだよ
741M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:43:13.12 ID:DsR7Jfq30
>>730
お前もか
742M7.74(埼玉県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:43:35.51 ID:bdr2FaEz0
>>738
むしろ幸手かな
行政区分は野田みたいだけど、ふぅ。
743M7.74(神奈川県【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:43:38.74 ID:XgBg06XU0
>>730
健康だな
744M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:43:49.37 ID:CcEov9wS0
律ちゃんになってるよウェンディ
745M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:44:07.81 ID:EgU0n6Kl0
今の地震で渥美半島が長いこと緑だったのが気になる。
746M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:44:18.98 ID:at+udb9O0
>>737
茨城南-西部の深さ50kmは、震災前からちょこちょこあったよ
あと、震災後栃木茨城県境部の震度5もあった
747M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:44:44.79 ID:YdX7ewBbP
今夜が 山田                       花子
748M7.74(長野県【10:27 震度2】):2012/02/11(土) 10:45:56.35 ID:knh/NSwi0
柏崎千葉構造線がひずみを吐き出しているのか
佐渡もそうだよね?
749M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:47:13.97 ID:1HbQq6xi0
春日部先輩はどの位揺れたのだろうか?
750M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:47:19.12 ID:hT1bYcIu0
寝てたのに思いっきり起こされたw
でもコレでここら辺は震度2とか言ってるんだが何処がだよ?

震度2であんな揺れな筈がない
体感では震度3どころか4近くあったぞ
そもそも震度2なら気付かず寝てるって

あと何かモノが一つだけだけど落ちる音もしたなぁ
寝てて何だか判らんがww
751M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:48:34.80 ID:EgU0n6Kl0
752M7.74(家):2012/02/11(土) 10:48:56.52 ID:IYzJP0uC0
>>746
けさの7時7分は前震だったのかな
753M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:50:42.60 ID:ugeWEaAKi
754M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:50:56.03 ID:at+udb9O0
>>752
前震とか余震とか名づけるほどの規模や頻度じゃないと思う
ここ一週間でもこんだけあるし
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/7days/EXP08.png
755M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:52:36.02 ID:c5Zi152Fi
>>753
しょぼいテレビ
756M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:53:52.85 ID:ugeWEaAKi
>>755
ありがとう
買い替えてくれる?
757M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:54:56.34 ID:hT1bYcIu0
報告したので再度寝ます。(^^ゞ
758M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:59:12.31 ID:LcPTnAqhi
>>756
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhZ_cBQw.jpg
せめてこれぐらいのテレビ買えや
レグザ42Z1
759M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 11:01:36.19 ID:3Nqkuytu0
>>755
一人暮らしとかならこれぐらいのテレビだろ
760M7.74(東京都):2012/02/11(土) 11:02:56.75 ID:TNZ6oM4G0
テレビとか買う奴情弱なんだけどw
情強はPT2一択なんですけど
761M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:03:06.36 ID:ugeWEaAKi
>>759
よぉ〜大丈夫だったか?
762M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 11:03:12.02 ID:DQEJKGxG0
>>758
自慢のテレビが埃まみれで泣いてますが?
763M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:04:34.60 ID:LcPTnAqhi
>>762
ばれた?
後で掃除します
764M7.74(家):2012/02/11(土) 11:04:41.45 ID:IYzJP0uC0
>>754
なるほど  それにしても茨城県南西部以上に茨城県北部と銚子付近が多いんだね
765M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 11:05:10.95 ID:cn6Ug6H30
テレビなんて何でも良くね?
766M7.74(東京都):2012/02/11(土) 11:05:16.59 ID:TNZ6oM4G0
>>763
お前情弱だからww
情強はPT2一択だからww
767M7.74(岩手県):2012/02/11(土) 11:06:35.28 ID:twIxs38a0
まず禿電捨てろ。震災時全滅でワロタ
768M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:07:27.75 ID:ugeWEaAKi
>>767
オヌヌメ代替機教えろください
769M7.74(WiMAX):2012/02/11(土) 11:09:28.86 ID:MdMkopP70
>>768
震災の時はwillcomが普通につながってた。
770M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 11:10:14.03 ID:DQEJKGxG0
>>768
最強は公衆電話
771M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 11:10:17.16 ID:tStNRga30
テレビなんて事故とか災害とか緊急事態が起きたときしか見ないから
PC外付けの地デジチューナーしか持ってない
772M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 11:11:03.37 ID:bdr2FaEz0
筑波南西麓は地震の巣だからね
狂信モニタ関連雑談的には
八溝西麓と千葉茨城県境の地表震度のテンパリ具合に
センシティブな館林地中のウィンクを加味すれば大体あれだね
773M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 11:11:40.46 ID:bdr2FaEz0
ん?
774M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:11:42.62 ID:ugeWEaAKi
>>769
スゲー
>>770
そのものがぶっ壊れてる可能性は?
775M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:12:52.07 ID:LcPTnAqhi
俺はサイフの中にテレカがある
776M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 11:13:52.08 ID:vCEDdCNmO
地震に関係ない雑談は他でやれ
777M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 11:14:04.10 ID:DQEJKGxG0
>>774
それはそれで、震災が起きた時とか一番繋がりやすいのは公衆電話って有名な話だと思ってたんだけど…
778M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:15:16.08 ID:ugeWEaAKi
>>777
有線か無線
どちらが繋がりやすいんだろうな…
779M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:18:18.08 ID:LcPTnAqhi
自治さん出てきたから24時間ROMるわ
780M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 11:18:35.42 ID:aqMa2VVA0
運命の土曜のお昼だ。
またくるぞ関東。見とけ、おら。。
781M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 11:19:30.44 ID:iadiLx2r0
(・´з`・)
782M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 11:20:35.28 ID:DQEJKGxG0
>>778
固定電話よりもって話だけどもういいわ
ソフバン使ってろ
783M7.74(東京都):2012/02/11(土) 11:22:19.32 ID:Q3gcRB7d0
(・`з´・)
784M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 11:22:54.17 ID:bdr2FaEz0
>>764
案外身近な歴史なんだけど利根川東遷ってあまり語られないよね
つい銚子って利根川河口だと考えがちだけど
本来あれは鬼怒川なんだよね、鬼怒川中流域はあれだよ。
785M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:28:31.24 ID:2np2Pej5i
怖いゆ。
786M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 11:34:00.85 ID:bdr2FaEz0
河川は地勢に沿う、地勢はプレートの力関係に沿う
みんなの大好きななんちゃらフラグメント()もプレートの文字通り端塊だシネ
787M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 11:34:03.26 ID:hT1bYcIu0
>>784
利根川東遷といっても始めは単なる氾濫防止の予備流路で
本当に利根川が名実共に銚子側になったのは江戸も後期頃
それまでは江戸川が長い間利根川って結局言われてた。

それにこの歴史って江戸の水害がこっちに来たって話でも
あって東遷が原因の洪水は昭和中期まで続く大きな問題だ
ったから余り積極的には語られないんだよ。

しかし結局寝れなくなったw
788M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 11:36:48.67 ID:bdr2FaEz0
>>787
太田道灌がもし今この世に居たら
江戸の終焉を観ることになるのかねw
789M7.74(WiMAX):2012/02/11(土) 11:38:15.60 ID:GHYT2HJP0
雑談はこのスレでおk?
790M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 11:44:06.96 ID:bdr2FaEz0
でもまぁダイナミックな変動は何度も潜り抜けてきたわけだし
「流山」なんて赤城の山塊が流れて来たらしいシネ
ドーンと構えて乗り越えていきませう。
791M7.74(東京都):2012/02/11(土) 11:45:48.00 ID:g4QDwWLN0
日本列島び
792M7.74(長野県):2012/02/11(土) 11:46:36.89 ID:VheVW0Sc0
>>767
地震の程度によってはどのアンテナが死ぬかわからんので複数台別会社持ちのがいいと思うよ。
まあ真の強者は衛星携帯持ちだがなw
793M7.74(東京都):2012/02/11(土) 11:48:13.36 ID:g4QDwWLN0
昨夜穏やかだったのに今日は活発すぎる
794M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:48:24.08 ID:ugeWEaAKi
あのちーへいせーん かーがーやくのわー
795M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 11:49:13.10 ID:UVxt6Rb4i
majiでjiti出る5秒前
796M7.74(広島県):2012/02/11(土) 11:56:58.02 ID:OiOrkWj+0
いばび
797M7.74(東京都):2012/02/11(土) 11:57:02.00 ID:zN6iED380
いばが
798M7.74(岩手県):2012/02/11(土) 12:01:59.98 ID:twIxs38a0
>>792
つフレア
799M7.74(東日本):2012/02/11(土) 12:33:48.03 ID:EgU0n6Kl0
なに?広島?
800M7.74(長野県):2012/02/11(土) 12:33:50.16 ID:SB7/Xi2h0
芸予び
801M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 12:34:04.69 ID:3QaQzXjn0
ひろし
802M7.74(新潟県):2012/02/11(土) 12:34:16.32 ID:dX5N1VOV0
ひろしま
803M7.74(dion軍):2012/02/11(土) 12:36:03.83 ID:cYEUlHro0
10時の関東の地震、旧利根川沿いの地盤の
弱いところだけ、揺れが大きいなー
怖いなー

http://portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/8/88/886/88664dcba13eafc/large.jpg
804M7.74(長野県):2012/02/11(土) 12:41:33.49 ID:SB7/Xi2h0
アッキーナだ

震源地 安芸灘
震源時 2012/02/11 12:33:12.45
緯度 33.980N
経度 132.739E
深さ 43.4km
マグニチュード 2.9
805M7.74(芋):2012/02/11(土) 12:49:11.07 ID:rHwEXxBd0
直下だと真下になまずがいて動く感じ
今日の10時の茨城とか震源が離れてると遠くからマツコデラックスが走ってくる感じ

全く違うんだよね
直下で震度6とかだったらガスを消すのも無理かも
806M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 12:59:09.80 ID:HTHy6Tbbi
807M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 13:02:23.77 ID:hT1bYcIu0
安芸も朝の茨城と同じで前震なんて事はないよな?
808M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 13:20:49.64 ID:6y69+3fc0
九州がざわざわしててよく分からんなぁ
809M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 13:24:55.29 ID:tC+SKx630
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __,  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
810M7.74(庭):2012/02/11(土) 13:47:44.04 ID:fA/qPNCF0
>>806
新浦安だな
811M7.74(東京都):2012/02/11(土) 13:52:14.52 ID:uXeXtBlz0
>>806
陥没してるぬ
812M7.74(東京都):2012/02/11(土) 14:12:50.15 ID:g49x8o+30
揺れぬ
813M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 14:16:27.90 ID:eu4YH7pO0
東京また工事始まった?
814M7.74(東京都):2012/02/11(土) 14:17:36.97 ID:LqQa4Ft10
東京MeSOにつられて神奈川ぁゃιぃ動きしてるお・・・・
815M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 14:26:21.02 ID:lxHWdYUG0
ウヌヌ…
816房総(SB-iPhone):2012/02/11(土) 14:32:48.63 ID:bp4CYRqni
出かけてるから、スレが便りです。
監視乙よろです。
817M7.74(山口県):2012/02/11(土) 14:32:51.27 ID:lVeg1q+C0
どうみても3.11の前兆です。ありがとうございました。
818M7.74(兵庫県):2012/02/11(土) 14:35:14.78 ID:ODsJW2dF0
東京は工事だよ。大学内の
819M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 14:39:44.39 ID:CvkaYiyZ0
東京は工事なんかじゃない
日本の首都だぞ
820M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/11(土) 14:40:59.03 ID:D2xyU2nLO
犬HKで黙祷はじまるお〜
821M7.74(東京都):2012/02/11(土) 14:46:00.03 ID:LqQa4Ft10



     黙 祷 …


822M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/11(土) 14:46:04.71 ID:D2xyU2nLO
黙祷
823M7.74(山形県):2012/02/11(土) 14:46:06.00 ID:LU7FrkLt0
(´;ω;`)黙祷
824M7.74(東京都):2012/02/11(土) 14:46:06.61 ID:4397geq30
木刀
825M7.74(山梨県):2012/02/11(土) 14:46:58.57 ID:1+CFSHPi0
黙祷をささげます
826M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 14:48:16.52 ID:zEofVdvI0
黙祷おわり
もう11ヶ月かぁ・・・
827M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 14:49:01.88 ID:lxHWdYUG0
あと一カ月で1年か…早いもんだ
828M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 14:52:01.72 ID:6y69+3fc0
1年も強震モニタ見てる俺\(^o^)/オワタ
829M7.74(東京都):2012/02/11(土) 14:53:19.14 ID:LqQa4Ft10
>>828
よう、オレ
830M7.74(東京都):2012/02/11(土) 14:53:34.87 ID:zN6iED380
>>828
お、おま俺
831M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 14:55:45.04 ID:hq2e3BRL0
(4月の時点で「こんなに長い間日本地図を見続けるのは生まれて初めてだ」ってお前ら言ってたよね)
832M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 14:56:18.74 ID:xaHOzt630
>>828
同じく!
833M7.74(東京都):2012/02/11(土) 14:57:50.28 ID:RI6GmF4W0
いいなみんな311前からモニタ見てたのか
834M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 14:59:13.07 ID:6y69+3fc0
>>833
まぁ正確には約1年だけど
まさかこのスレに常駐するとはw
それじゃこれからも監視つづけます。
835M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 14:59:57.68 ID:ugeWEaAKi
規制されると地震に詳しくなる罠
836M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 15:01:08.11 ID:7V4lgBqs0
慰霊雑談
あの日、東北地方の沿岸が真っ赤になっちゃって、
それから観測点が次々に消滅していったな
837M7.74(家):2012/02/11(土) 15:02:29.63 ID:iXI0uXIC0
黙祷、し忘れた。
黙祷・・・。
838M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 15:02:41.66 ID:ugeWEaAKi
リアルでも海が血に染まったのかもな…

太平洋 血に染めて…
839M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 15:03:20.73 ID:o300NafDP
P2P地震情報はずっと立ちあげてたけど
強震モニタの存在を知ったのはおとといくらいです
840M7.74(大阪府):2012/02/11(土) 15:09:15.76 ID:0EgVG+UO0
>>839
気をつけろ!強震モニタは中毒性が強いから!!
一度でも地中赤発進などを見てしまうと日常生活に支障が出る
841M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 15:21:14.73 ID:hq2e3BRL0
朝のいばと昼のひろし以降は思いっきり静香
842M7.74(関東・東海):2012/02/11(土) 15:25:11.23 ID:uTimce8zO
311前はモニタにつながりにくかったし
スレもなかった。
843M7.74(東京都):2012/02/11(土) 15:33:30.19 ID:4397geq30
ホント強震は身体によくない
この半年間ですげえ老眼がすすんだわ
844M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 15:41:57.11 ID:XgBg06XU0
遅れた。
もくとう
845M7.74(宮城県):2012/02/11(土) 15:42:39.63 ID:KctwHU770
>>843

おまえもか…?

俺もだ…

今は+1だが
846M7.74(茸):2012/02/11(土) 15:45:54.37 ID:QibpY2aZ0
>>828
ヽ(´ー`)人(´∇`)人(`Д´)人(。・_・。)ノ 仲良し〜♪
847M7.74(芋):2012/02/11(土) 15:46:48.08 ID:i99CalnP0
スレROM専にしてる。
中毒になるから。
848M7.74(宮城県):2012/02/11(土) 15:51:19.19 ID:KctwHU770
茨城の波形なに?これ?
849M7.74(東京都):2012/02/11(土) 15:56:19.34 ID:LqQa4Ft10
なんだか波形の様子が・・・
850M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 15:59:27.22 ID:H1lyNrNGi
だからメソの話は共有スレとかでやれや
お前ら馬鹿か?
何回注意されたらわかるの?
851M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 16:01:42.54 ID:ugeWEaAKi
ヒャッホー!
852M7.74(東京都):2012/02/11(土) 16:04:23.98 ID:1M59Q5m4P
(*‘ω‘ *)メッソー
853M7.74(徳島県):2012/02/11(土) 16:05:07.44 ID:fsTAAmX2P
>>850
同意
854M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 16:14:22.73 ID:yg9SqK9c0
俺が強震モニタを知ったのは311から4、5ヶ月前からの事。
まさかこんなにも毎日起動させるような日々がこようとは夢にも思わなかった・・・
855M7.74(家):2012/02/11(土) 16:21:56.51 ID:IYzJP0uC0
富士山付近は強風かな
856M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 16:25:04.00 ID:YjeA4mFN0
静岡県南西部
2012/02/11 16:13:41.12
34.980N
137.959E
153.0km
M2.5
857M7.74(芋):2012/02/11(土) 16:25:44.82 ID:bnSvl3/mI
Where.,
858M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 16:31:34.45 ID:S7zQFg670
海底を掘り起こす「ちきゅう号」が、駿河湾沖
(清水沖)にいる。嫌な伊予柑が・・・いや予感が。
859M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 16:34:37.38 ID:l/CeUkt60
>>858
これから俺の愛知県の海底に4つほど穴あけに行くんだぜ
そのうち一本からCH4を放出予定
860M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 16:37:38.05 ID:T+ONqh1Li
>>859
愛知県はオマエのものではない
861M7.74(芋):2012/02/11(土) 16:41:55.80 ID:bnSvl3/mI
何処……
862M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 16:43:43.41 ID:l/CeUkt60
>>860
訂正する
俺達の愛知
863M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 16:47:33.93 ID:gR3jY1TJ0
いわみや
864M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 16:47:50.89 ID:2UASfaSy0
いわみや広い
865M7.74(東京都):2012/02/11(土) 16:47:53.67 ID:LqQa4Ft10
いわみや
866M7.74(茸):2012/02/11(土) 16:48:12.77 ID:rocMYazQ0
いわみやいば
だぬ
867M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 16:48:16.87 ID:nc3hmg/a0
いわみや
868M7.74(茸):2012/02/11(土) 16:48:42.41 ID:rocMYazQ0
>>866
ふく飛ばしてますがな〜(´・ω・`)
869M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 16:54:24.60 ID:2UASfaSy0
ちょうしもぞ
870M7.74(茸):2012/02/11(土) 16:54:30.69 ID:rocMYazQ0
銚子?
871M7.74(山梨県):2012/02/11(土) 16:54:40.57 ID:UaPFJ8sz0
東京の波形がえらいことなってるけどなんざんしょ
872M7.74(北海道):2012/02/11(土) 16:54:55.11 ID:9WKWCLAY0
銚子
873M7.74(東京都):2012/02/11(土) 16:55:01.27 ID:LqQa4Ft10
銚子
874M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 16:55:22.10 ID:YdX7ewBbP




      本日は    本当の    運命の日





875M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 16:55:24.09 ID:lxHWdYUG0
張氏
876M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 16:56:03.95 ID:1qSLbtmc0
南関東全域が水色になってたな
877M7.74(福島県):2012/02/11(土) 16:57:54.07 ID:ofX9wScl0
東京が赤い訳は?
教えてください。
878M7.74(長野県):2012/02/11(土) 16:59:44.98 ID:VheVW0Sc0
879M7.74(関東地方):2012/02/11(土) 16:59:48.97 ID:Byt7u69A0
さっきの銚子、体感あったわ@千葉北西部
880M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 17:00:18.76 ID:nc3hmg/a0
881M7.74(福島県):2012/02/11(土) 17:01:09.45 ID:ofX9wScl0
>>878 ありがとう。
年度末近いから、祝日なしか。
882M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 17:07:03.50 ID:YjeA4mFN0
銚子付近
2012/02/11 16:53:56.19
35.643N
140.737E
46.1km
M3.3
883M7.74(福島県):2012/02/11(土) 17:12:43.39 ID:lFM+rB0U0
道路工事でこんなに拾うなら役に立たんのでは?
いつ発生するかわからんのに都合よく工事終了するの・・・
884M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 17:15:24.35 ID:T+ONqh1Li
>>883
おま、馬鹿?
885M7.74(茸):2012/02/11(土) 17:17:08.49 ID:0MkjesX00
ワラタw
886M7.74(栃木県):2012/02/11(土) 17:18:07.30 ID:yf+3fDVO0
>>883
道路工事ごときで赤くなったりしないから大丈夫
887M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 17:21:21.11 ID:1qSLbtmc0
>>883
赤くなることがあったとしても、工事1つで何個もの箇所で赤くなる訳じゃないだろ
お前は強震モニタの1つの点だけを凝視してるのか?

強震モニタは直下以外の強い地震のとき用に見てる

直下じゃ役に立たんだろうし

888M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 17:21:44.78 ID:nc3hmg/a0
テンプレに入れなきゃダメだな

強震モニタと MeSO 波形を同時に一画面で見ている人が
多いから、MeSO 波形が真っ赤になると、ここに質問する。

そのふたつは別の観測データですよ、ここは日本地図の
光の点滅するほう、強震モニタだけ扱ってるんですよ、と
889M7.74(福島県):2012/02/11(土) 17:21:52.19 ID:lFM+rB0U0
今日の工事終了。
890M7.74(東京都):2012/02/11(土) 17:24:00.34 ID:4ojvtR/+0
ここより自治厨のターン・・・
891M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 17:24:14.79 ID:T+ONqh1Li
>>889
おまえもこのスレ見るのを終了していいよ
892M7.74(庭):2012/02/11(土) 17:25:25.31 ID:42+gW29YP
>>888
多分テンプレ長すぎて来た人殆どが見ない
893M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 17:29:26.64 ID:B1rSGoWhO
で、くるのか?
894M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 17:29:56.72 ID:XgBg06XUI
長い説明書ほど読まないのはわかる
895M7.74(山梨県):2012/02/11(土) 17:30:33.58 ID:UaPFJ8sz0
>>888
なるほど、了解しました
わざわざありがとう
896M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 17:31:53.60 ID:2UASfaSy0
ふくび
897M7.74(東日本):2012/02/11(土) 17:31:56.94 ID:gelLI+tB0
ふくび
898M7.74(東京都):2012/02/11(土) 17:32:05.33 ID:LqQa4Ft10
ふくいば
899M7.74(埼玉県):2012/02/11(土) 17:32:14.45 ID:lxHWdYUG0
服微
900M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 17:32:21.85 ID:nc3hmg/a0
いばふく
901M7.74(東日本):2012/02/11(土) 17:33:04.64 ID:gelLI+tB0
いわび
902M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 17:33:09.45 ID:2UASfaSy0
いわ
903M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 17:33:09.77 ID:nc3hmg/a0
つづいていわー
904M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/11(土) 17:33:11.58 ID:1qSLbtmc0
宮城
905M7.74(東京都):2012/02/11(土) 17:33:14.78 ID:LqQa4Ft10
からの、いわび
906M7.74(東日本):2012/02/11(土) 17:33:27.41 ID:nUhzJg/s0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
907M7.74(千葉県):2012/02/11(土) 17:34:52.41 ID:2UASfaSy0
いばもぞ
908M7.74(神奈川県):2012/02/11(土) 17:35:14.42 ID:XgBg06XUI
次すれはどうすればいい?
ふつうに勃てていーですか
909M7.74(東京都):2012/02/11(土) 17:35:54.07 ID:4ojvtR/+0
    

____/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
910M7.74(福島県):2012/02/11(土) 17:39:26.12 ID:lFM+rB0U0
883だが、こっち見てるんだけど
ttp://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-test

911M7.74(catv?):2012/02/11(土) 17:39:54.24 ID:VsPi7HG70
>>909
どこ行かはったん?
912M7.74(静岡県):2012/02/11(土) 17:40:11.05 ID:nc3hmg/a0
>>908

>>211-213 あたり よろしく
913キャピタル大阪(大阪府):2012/02/11(土) 17:40:29.96 ID:tkzNilRn0
次スレは此処
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328454986/
お前ら 時を司る神様舐めてんじゃねえよ。
914キャピタル大阪(大阪府):2012/02/11(土) 17:41:07.68 ID:tkzNilRn0
あげてもた
915M7.74(茸):2012/02/11(土) 17:41:43.03 ID:1MNPLCUk0
>>906
ちょっw
ガタッきたか! の人がいなくなってる!!
まえちょうか!?
916M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 17:42:11.88 ID:gpVWzgtO0
ちょっと携帯から失礼。とりあえずテンプレも読めない奴は情報共有スレへいけ!あそこは受け入れられるぞ!わざわざID変えてまで荒らすのはどうなのかな?!スレ乱立させたり、荒らしたり本当に迷惑です!

908とりあえずMESOテンプレ案は保留で普通に今のテンプレで立てて下され
917M7.74(東京都):2012/02/11(土) 17:42:17.69 ID:4ojvtR/+0
:::::::::::::::::              ♪リンリン
::::::::::            _____
               |    |....____|_ ♪リンリン
              |    |.:::| |:::::::::::::|    
    ___    |__|._.|_|___.l
    |     | ∠二二l┌━━┷┐
918M7.74(茸):2012/02/11(土) 17:43:01.38 ID:1MNPLCUk0
>>909だった
919M7.74(茸):2012/02/11(土) 17:57:59.92 ID:b6bz0Ja00
>>916
だから、他所のスレに雑な誘導するなよ。
だから此処の自治厨はキチガイだってのw
920キャピタル大阪(大阪府):2012/02/11(土) 17:59:35.48 ID:tkzNilRn0
テンプレなんてただの飾りだ。
921M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 18:01:40.18 ID:T+ONqh1Li
はっきり言うとメソ付きのUstream見てる奴は共有スレに行ってほしい
あっちはメソの話OKだろうし、怒られることもないだろう
それと>>916さん、その言い方はあっちのスレに失礼だわ
要は住み分けが必要
922キャピタル大阪(大阪府):2012/02/11(土) 18:02:15.54 ID:tkzNilRn0
俺は何か買っても説明書は絶対読まない。
壊れても構わん。
それだけは譲れない。
923M7.74(秋田県):2012/02/11(土) 18:08:47.62 ID:aqMa2VVA0
今日は確実に東京に地震が来る。
924M7.74(東京都):2012/02/11(土) 18:10:22.15 ID:4397geq30
今夜はテンプラにしよっ
925M7.74(神奈川県)
有感もずいぶん減ったね