【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】316

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(dion軍)
長文、分かりにくい書き方、言い回しをせず単純明快に書き込みを!


地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?38
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1323697248/

 ◎気象関連
天文・気象板 2ch板 [板をp2で開く] [板をp2で開く]

★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
 月の出入り時刻  http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
 赤い月の解説(画像有り)  http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
 【僕の私の】地震がくるかも★4【前兆報告】
2chスレ

★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【画像必須】あれって地震雲だよね?38
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1323697248/
 ※異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
 ※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】315
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1324168595/
2M7.74(東京都):2011/12/22(木) 22:13:28.76 ID:Ni8Mq8ul0
>>1
おつおつ
3M7.74(東京都):2011/12/22(木) 22:16:33.22 ID:/WB8nmro0
いちもつ
4M7.74(禿):2011/12/22(木) 22:23:13.95 ID:AS05IJFa0
>>1
5M7.74(庭):2011/12/22(木) 22:26:15.41 ID:G4nYGp9w0
今日も異常なし@田無
6M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 22:26:39.73 ID:BxU2cxxB0
背中に荷物
7M7.74(神奈川県):2011/12/22(木) 22:27:07.82 ID:zPqhJMqO0

   /⌒ヽ 8(;^p^)'8
   {   (/⊃ ノ   ___   あうあうあーww>>1乙w
   ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───`
まだ諦めてはいけない!

行方不明の少女が7年ぶりに家族と再会/インドネシア・スマトラ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111222/asi11122219210004-n1.htm
9M7.74(庭):2011/12/22(木) 22:37:26.63 ID:ejSGhyDG0
毎日毎日毎日、311前と同じ〜
が報告されてるけど、何もないね。
10M7.74(神奈川県):2011/12/22(木) 22:55:40.47 ID:XDSYOED80
静岡でリュウグウノツカイがあがったから東海地震が来るんだろうね
クルクル言われてる千葉沖はフェイントだから変な学者の話に惑わされないようにしないと
11M7.74(関東・甲信越):2011/12/22(木) 23:04:25.82 ID:yDz4NDzOO
茨城県イルカ50頭は?
12M7.74(東京都):2011/12/22(木) 23:10:27.41 ID:G0OS8pAf0
打ち上げじゃないからノーカン
13立川(WiMAX):2011/12/22(木) 23:15:49.93 ID:JBgoDSz50
静岡に来たリュウグウノツカイ目が赤いんだよな

あと昨日までの一週間VAIOの方位磁石が180度Nが違うところをさして
たんだけど今日は270度狂っちゃってる
ちなみに立川の錦町住み
14M7.74(東京都):2011/12/22(木) 23:17:18.88 ID:G0OS8pAf0
>>13
府中市だが怖いこというなよ
立川断層かぁ
15M7.74(関東・甲信越):2011/12/22(木) 23:21:47.31 ID:QUpxMfp20
ついさっき、ケータイの時刻表示が20:59でした。電池切れの警報音で見た。
実際の時刻は23:10すぎ。
クロック供給が間違えるのは考えられないのだが。ドコモ。
16M7.74(沖縄県):2011/12/22(木) 23:24:48.03 ID:Ndc5+xUc0
リュウグウノツカイってもう信憑性無いの?
17M7.74(東京都):2011/12/22(木) 23:32:21.14 ID:IiwNpT+i0
大地震が避けられぬ運命ならクリスマスにぶつけてくれよ
18M7.74(東京都):2011/12/22(木) 23:49:50.54 ID:NnidsoOy0
前スレの、これが気になるんだが。

934 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2011/12/22(木) 16:17:29.34 ID:QTls8o6h0
ウォーキングしてたら
ねずみが20匹位大移動してた
産まれて初めて見た光景

場所書けよ。
まぁ、こっちのスレ向けの話ではあるが。
【動物地震予知】 ペットに異変が28【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1322138763/
19M7.74(茸):2011/12/23(金) 00:18:08.14 ID:iNRRPi0Y0
>>13
270°のズレって90°だろうが。
20M7.74(東京都):2011/12/23(金) 00:41:58.16 ID:xAf6EZNm0
本当ヤバイよ。やくみつるフサフサやん!
21M7.74(庭):2011/12/23(金) 01:13:12.55 ID:glwGIdIb0
大丈夫。今日はネズミいたわ。咲いたま
22M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 01:21:16.08 ID:HdK+VJCP0
>>20
自ら、これは増毛だって語ってたやん。
23M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 01:49:21.36 ID:742JlaElO
停電かと思ったら電気止められただけだった
焦った
24M7.74(庭):2011/12/23(金) 01:58:44.90 ID:qsGHTJk+0
咲いたま、ってステキ
改名すればいいのに
25M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 02:11:25.60 ID:8TVDUnniO
もうそろそろ揺れ来た方が良いじゃね?
26M7.74(西日本):2011/12/23(金) 02:11:45.15 ID:gLf4LgJU0
ここが過疎ってる
27M7.74(東京都):2011/12/23(金) 02:14:09.65 ID:fI83dEfH0
カラスがいない@調布
28M7.74(東京都):2011/12/23(金) 02:46:25.46 ID:JFgCIlWB0
竜宮の使いってどうなの?
311前のクジラ50頭は説得力あったけど、
竜宮の使い一匹ってどうなの?
29M7.74(東海地方):2011/12/23(金) 02:50:08.91 ID:1c4ae6aWO
>>28
たいしたことない
30M7.74(中部地方):2011/12/23(金) 02:51:08.49 ID:ra0e4mnn0
【静岡】 "体長約4・5メートルのリュウグウノツカイ" 地震の前触れ?住民ら話題 静波海岸に深海魚打ち上げ(写真あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324564347/
31M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 02:52:19.03 ID:8TVDUnniO
寝れないよ(うД∩)
32M7.74(新潟・東北):2011/12/23(金) 02:55:19.85 ID:niFyi1kuO
雪なのにキジスゲェェゥ鳴いてるで
33M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 03:00:55.53 ID:Q7uFvFrT0
1時間くらい前から地デジの電波が複数チャンネルでおかしい。
滅多にないんだけど、今日はひどいな。 @宇都宮
34M7.74(庭):2011/12/23(金) 03:09:35.00 ID:qsGHTJk+0
キジが鳴くとヤバいんだっけ。。。
35M7.74(兵庫県):2011/12/23(金) 03:18:47.77 ID:QnoGWd7P0
兵庫だけど、PCのスピーカーがやたらと車の無線を傍受する。
今までも月に1回ぐらいあったんだけど、ここ1週間だけの間にやたらスピーカーが喋りだしてて
さっき1時ぐらいにもまたボソボソ喋りだしたので気になって書いた。
たまたま無線を使う人が多かっただけかも知れないけど、なんか連続してて不気味。
36M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 03:21:37.45 ID:0M0l8Nt20
リュウグウノツカイは過去ハズレも多いから個人的に気が楽だ
37M7.74(長屋):2011/12/23(金) 03:23:15.03 ID:Difh+/tT0
新しいイルカが来てたらしい。

http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/66270
38M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 03:37:46.27 ID:8TVDUnniO
やはり年末はヤバいのか?
まえちょう
39M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 03:49:30.81 ID:kuwkZusg0
>>34
キジ

カメ
ゾウ
クジラ

こいつらが異常行動とるとヤバそうだな
40M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 04:26:39.55 ID:v0dOSiWRO
キジの鳴き声って聞いたことないもんね
41M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 04:51:34.43 ID:2vI9+v1BO
井戸@大田区です。
急に目が覚めました。
井戸凄い感じなんで取り急ぎ報告。
なんか嫌な感じです。
311前より大きな音。
42M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 05:13:53.84 ID:L/ANE75O0
あんまり微振動酷いから井戸報告来てそうと思ったら
ドンピシャか
43M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 05:14:28.57 ID:L/ANE75O0
昨日も報告したさいたま
44M7.4(茸):2011/12/23(金) 05:17:24.04 ID:q0P+X/ob0
>>41
サンクス。プレートずるずるズレてるんだね。
45M7.74(茸):2011/12/23(金) 05:57:36.84 ID:LOJNFmVf0

静岡新聞(2012/22 07:43)
http://www.at-s.com/news/detail/100086835.html

このソース見ると
「静岡県で、リュウグウツノガイが
漁の網にかかった」んじゃなくて
「海岸に打ち上がってた。」 というニュース。
「 リュウグウツノガイが、
釣れたり、網にかかる」のは、
年に何回かあっても、
海岸に打ち上がる」のは珍しいだろーな 。
「打ち上がってた」っていう点で
東日本大震災直前に起きた、
茨城県沿岸部での
クジラ大量打ち上げといっしょだな

地図見ると、浜岡原発と近いし、
M8.7クラスの、
東海地震の想定震源域の中だし、
非常にやばいかもな
46M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 06:07:10.81 ID:itMw7Vw5O
前スレで禿ケー電波悪しと書いたんだが、今は普通
自分携帯は311の午前中からメール送受信がうまく出来なかったんで過敏になってた@千葉市
47M7.74(家):2011/12/23(金) 06:27:32.56 ID:HTEi+/130
>>41
あああああああ・・
48M7.74(庭):2011/12/23(金) 07:02:35.65 ID:D9jHv5Ac0
大田区の井戸の人、ひさびさだ。
 
今朝は微震動多めです@埼玉南西部
49M7.74(東京都):2011/12/23(金) 07:05:18.16 ID:FJrn2fEj0
>>41
((((((;゚Д゚))))))
50M7.74(東京都):2011/12/23(金) 07:07:12.43 ID:FJrn2fEj0
あとはタニシさんの動きによっては逃げる
51M7.74(山形県):2011/12/23(金) 07:09:06.15 ID:SQhTKgnF0
>>41
井戸すごい感じってどんな感じ?
kwsk
52M7.74(関東地方):2011/12/23(金) 07:32:12.36 ID:E/49Tl8KO
>>41

あわわわわ
(´;ω;`)

ヤバいよ
53M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 07:36:05.21 ID:+yVmnH4S0
>>40
キジはケーーンって鳴くってことになってるよw
54あまびえ(チベット自治区):2011/12/23(金) 07:44:20.67 ID:fwPapUN50
>>41
井戸仙人さま乙
55M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 07:55:41.60 ID:v0dOSiWRO
そういえば先月あたりどっかの研究所が311より大きい地震が12〜1月頃にくると予測してるとゲンダイに出てたよね
56M7.74(東京都):2011/12/23(金) 07:56:34.73 ID:yoTwI3Dr0
>>41
井戸はどこにつながってるの?
57M7.74(兵庫県):2011/12/23(金) 08:02:30.51 ID:77igoe5r0
リュウグウノツカイ
ガキノツカイ
ハジメテノオツカイ
58M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 08:02:57.91 ID:v0dOSiWRO
>>53 ケーーンてなんか可愛い
59M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 08:04:19.45 ID:t6e56MI4O
北斗の拳みたいだな
60M7.74(関東・甲信越【緊急地震:釧路沖M3.7最大震度2】):2011/12/23(金) 08:08:18.21 ID:nHrdxmLTO
>>55北大じゃなかった?
マジでヤバいのかな。今のところ異変は感じないけどね。
61M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 08:14:06.62 ID:dZo5I+Yr0
おはようごぜえます

井戸の人きてたのか・・・
続報よろ
62M7.74(東京都):2011/12/23(金) 08:22:52.21 ID:ooT6JkWn0
>>55
東日本大震災“予測”の博士「関東地方でM9」と警告!
その恐るべき根拠
2011.11.18
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111118/dms1111181549019-p1.jpg


東日本大震災の発生を“的中”させた研究者が、
マグニチュード(M)9・0級の超巨大地震発生リスクが
非常に高まっていると指摘し、注目されている。
震源域は、

福島県沖〜伊豆諸島周辺
宮城県沖〜北海道南東沖

いずれかの可能性があり、
地震エコーと呼ばれるFM放送向け電波の乱れが
「東日本大震災」発生前と
酷似した動きを示しているというのだ。
地震エコーの研究を続けているのは、
北海道大元助教授で同大地震火山研究観測センターの
研究支援推進員、理学博士の森谷武男氏だ。
63M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 08:25:52.29 ID:brXuMadri
揖保の糸
64M7.74(東京都):2011/12/23(金) 08:39:30.89 ID:+CWNv4O10
イボンヌ
65M7.74(群馬県):2011/12/23(金) 08:40:18.69 ID:3IJRsbgX0
にゅうめんにしたい
66M7.74(千葉県):2011/12/23(金) 08:43:07.34 ID:iBM1XOib0
今日も不安な一日の始まりですな
さっさと滅亡して欲しいけどさ
67M7.74(家):2011/12/23(金) 08:58:06.17 ID:HTEi+/130
いいねえにゅうめん
68M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 09:14:18.39 ID:2vI9+v1BO
井戸@大田区です
あんな時間に一度目が覚めたのでねもいっす
昼間はご近所のエアコン室外機の音に負けちゃうんであまり聞こえんです
音としては石臼回してるような重い物を引きずってるような音
音がしたから絶対地震って訳でも無いよ
だから仙人とか言わんでください
69M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 09:30:48.38 ID:+yVmnH4S0
>>68
乙です
井戸というと共鳴や共振を想像しちゃうのですが、それ由来の現象だと考えられますか?
70M7.74(芋):2011/12/23(金) 09:39:37.63 ID:4HmWik410
井戸からそんな音聞こえたら怖いよね
71M7.74(東京都):2011/12/23(金) 09:46:56.53 ID:yoTwI3Dr0
>>68
それは深い井戸なのかな
72M7.74(愛知県):2011/12/23(金) 09:53:02.01 ID:Fl1s93YJ0
井戸に異変があってから地震まで、どのくらいの
時差なのかが気になる。3.11よりひどい地震とか嫌すぎ
73M7.74(茸):2011/12/23(金) 09:57:18.45 ID:iNRRPi0Y0
エロい夢ばっかり見るわ
実際にする相手の夢ばっかりだけど
74M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 10:01:00.38 ID:W/Su99d60
>>62
3.11を的中させたってとこで読むのやめたわw後出しワロタw
75M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 10:13:12.38 ID:ZQhjBXzR0
ペットの水の水面が一ミリも揺れてないのに、漏れの視界がぐわんぐわん揺れている
これは3.11のとき以来だ、やばいぞ
76M7.74(北海道):2011/12/23(金) 10:24:26.73 ID:Q2hdTD1+0
M 5.8 2011/12/23 00:58:37 -43.489 172.977 4.7 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php

ニュージーランド クライストチャーチ付近でM 5.8
77M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 10:26:48.78 ID:W/Su99d60
何気にニュージーランド久しぶりじゃね?
78M7.74(兵庫県):2011/12/23(金) 10:26:51.28 ID:77igoe5r0
>>75
あったくしてゆっくり寝ろ。
79M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 10:27:00.13 ID:I/GlyCLJO
渋谷区神宮前だけど、ベッドで寝てると微震動を感じる
他の地区の東京の人もそういう人いる?

80M7.74(東京都):2011/12/23(金) 10:27:15.11 ID:qFaazGKk0
おととい真っ昼間に産まれて初めて地鳴り?を聞いた@23区西部
方向がまったく読めないが遠雷みたいな持続音が数十秒続いて
(遠雷はごごーん、、、ごごごーん、、。という感じだが、
 ごごごごごごごごごと持続して響き渡るような音)
立地的に基地方面に飛ぶジェットエンジン音は日常的に聞くけど
それとも大型工事重機なんかの音とも容易に区別できる音で人工由来ではないような…。
前スレ同日同時刻にやはり数人が聞こえたというカキコあった
81M7.74(空):2011/12/23(金) 10:37:17.58 ID:yhNL08bz0
つーかさ、309からの連発が続いていて気になっていたよ。311は朝からやばいと思っていた人多いと思うよ。
82M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 10:43:52.72 ID:n/3G8id2O
>>80
テポドンです
83M7.74(東京都):2011/12/23(金) 10:56:33.91 ID:yoTwI3Dr0
くらいすとちゃーち/NZ

57 minutes ago
Magnitude: 5.8
DateTime: Friday December 23 2011, 00:58:36 UTC
Region: South Island of New Zealand
Depth: 4.7 km
84M7.74(東日本):2011/12/23(金) 10:57:45.68 ID:zr65DLla0
おーまいごっと
85M7.74(関西・東海):2011/12/23(金) 11:00:45.69 ID:YLpJumSm0
ニュージーランドってこの前クジラ上がってたよな
86M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 11:08:26.43 ID:TeznlVeTi
いつもNZのあと日本も来てるよね
87M7.74(茨城県):2011/12/23(金) 11:09:49.55 ID:6TGpUmZr0
>>62
ガセリーノも博士と冠がつくと偉そうだな。
88M7.74(北海道):2011/12/23(金) 11:19:07.11 ID:Q2hdTD1+0
巨大地震、北海道東方沖が要注意
日経サイエンス
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819595E0E3E2E3968DE0E3E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E3E0E0E2E2EBE0E2E3E2

 産総研による最近の調査研究によると、この大津波の再来間隔は平均約400年。
前回が17世紀初めごろだったので現在はほぼ満期になる。過去の再来間隔には、
かなりのゆらぎが見られるので100年以上のズレもありうるが、状況はそれほど楽観できない。

 気になる兆候はすでに現れている。北海道の東部沿岸では、ここ100年ほど沈降が続いている。
北海道の東端、根室にある検潮所の潮位が示す地盤沈降速度は年1センチ、
100年で1メートル下がるペースだ。「通常では考えられない非常に速いスピード」と
産総研活断層・地震研究センターの宍倉正展・海溝型地震履歴研究チーム長は言う。
89M7.74(東京都):2011/12/23(金) 11:27:10.10 ID:yoTwI3Dr0
今日は水がよく揺れてる
90M7.74(広島県):2011/12/23(金) 11:36:44.86 ID:QDrnIyxQ0
>>67
そういえば前から疑問なんだが、にゅうめんの「にゅう」って一体何よ?
91M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 11:43:41.63 ID:PYAGZOnM0
Hi-net の地震マップ見ていたら
北海道東部も沖縄も千葉茨城も小笠原近海相模トラフも
三陸沖もいつ来ても不思議ではないと思えるほど
日本全体の地震が頻発してるよなあ
どこでM9が起こってもおかしくないんじゃない
92M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 11:48:48.93 ID:7A3B76m/0
MAP 5.8 2011/12/23 02:18:02 -43.491 172.844 4.9 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 5.3 2011/12/23 01:06:25 -43.456 172.899 3.7 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 5.8 2011/12/23 00:58:37 -43.489 172.977 4.7 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
93M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 11:53:05.31 ID:W/Su99d60
ニュージーランド荒れてて怖いな
94M7.74(東京都):2011/12/23(金) 11:55:43.72 ID:yoTwI3Dr0
>>92
これは日本も気をつけないとね
95M7.74(茸):2011/12/23(金) 12:04:22.42 ID:jwDGYwQE0
【予兆】ニュージーランドで地震
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324604963/
96M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 12:05:28.06 ID:slhscJjg0



微震動も
地鳴りもまったくなし。
@世田谷
97M7.74(東日本):2011/12/23(金) 12:14:48.73 ID:7rCoJd6s0
>>79
たぶんそちらから3kmくらいの距離に住んでますが、
日常的に微振動感じてます。
ただ下で山手トンネル掘ってるからかな?とも思ってる。
98M7.74(茸):2011/12/23(金) 12:20:48.24 ID:jwDGYwQE0
ニュージーランドM5.8の地震 クライストチャーチの住民はパニック状態 都市は壊滅
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324608245/
99M7.74(芋):2011/12/23(金) 12:23:37.89 ID:mZZgNkTt0
100M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 12:27:12.66 ID:1xwerPK80
井戸の人の情報が気になる
今日友人宅に泊まりで宴会なんだよう
しかも築10年の一軒屋…
自宅にいれば死ぬことはないと思う
これも運命か  orz
101M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 12:28:56.71 ID:BKAm5cTBO
俺、この宴会が終わったら結婚するんだ…
102M7.74(禿):2011/12/23(金) 12:30:32.09 ID:2SXMrQ8x0
>>100
築10年ならOKでしょ
103M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 12:31:06.30 ID:1xwerPK80
絶対ではないけどきっと前震があるよね?
一発ドカーンなら即死がいい
中規模地震が来たら家に帰ることにする
104M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 12:31:19.83 ID:W/Su99d60
>>100
築10年なら安心じゃないの?w
105M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 12:31:54.91 ID:1xwerPK80
>>102
テンパってる
築40年の間違いですた…
106M7.74(東京都):2011/12/23(金) 12:31:57.57 ID:yoTwI3Dr0
>>99
うわ・・

「まさか来ないでしょw」って言っててもまさかになるから気をつけよう
107M7.74(茸):2011/12/23(金) 12:38:44.30 ID:jwDGYwQE0
>>100
10年でだめなら日本おわりだろ
108M7.74(東京都):2011/12/23(金) 12:46:08.06 ID:yoTwI3Dr0
今日は地震が異常に少なくないですか?
109M7.74(西日本):2011/12/23(金) 12:47:52.85 ID:gLf4LgJU0
25日の新月に向かってるから地球コアの求心力が強くなっているからだな。
知らんけど
110M7.74(WiMAX):2011/12/23(金) 12:53:23.37 ID:IhD7bOQI0
>>100
地震は場所によって大きさが変わるし、
直撃したら耐震構造なんて気休めでしかない。
築30年で助かる時もあれば、新築で沈む事もある。
場所は関係ないよ、自分の運命を信じるのみだ。
111M7.74(埼玉県):2011/12/23(金) 12:54:32.77 ID:8mwrkXaA0
iPhoneのインターネット接続切れが一昨日あたりから激しくなって来た
112M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 12:58:19.07 ID:bCggy1Rp0
3/11はNZ地震の少しあとに来たよね。
またフラグが一つ立った。
113M7.74(WiMAX):2011/12/23(金) 13:04:09.83 ID:IhD7bOQI0
>>112
先月もNZで地震あったけど、こちらは何も起きてないね。
114M7.74(チベット自治区):2011/12/23(金) 13:05:03.98 ID:8LJYFdUQ0
ガラス窓が軋み出した
地震の前と同じなんだよ
115M7.74(東京都):2011/12/23(金) 13:10:44.71 ID:FJrn2fEj0

     場所を吐け!
 ∧,,∧
(´・∀・)   ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)∵>>114
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
116M7.74(庭):2011/12/23(金) 13:11:01.43 ID:Oye7RaKk0
>>111
うん、昨日から回線がよく切れる。震度4以上だと切れることが多いと思う。
117M7.74(東京都):2011/12/23(金) 13:11:02.91 ID:yoTwI3Dr0
>>114
場所は
118M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 13:13:54.55 ID:heHMu0MK0
>>115
暴力反対!

  ∧_∧
=≡( ・ω・)、∧_∧ ,;
  ととニ );)ω・)∵
-=≡ (_(_/⊂ O)
      (  丶
      ∪ ̄\)

119M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 13:18:43.57 ID:KuNxMS330
>>115
知りたきゃ土下座しな
120M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 13:18:47.83 ID:ikA9wOtJ0
ぬるぽ
121M7.74(関西地方):2011/12/23(金) 13:19:54.57 ID:SqSkKtYNO
BS受信不安定。
快晴、降雨降雪なし@関西
122M7.74(東京都):2011/12/23(金) 13:20:31.66 ID:yoTwI3Dr0
>>120
めっ
123M7.74(東京都):2011/12/23(金) 13:24:32.99 ID:HFO1xsJ90
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____    \
     \ヽーーー<>           \____\
      ヽーーーーー<>              \>

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
124M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 13:30:28.28 ID:HdK+VJCP0
そんなもん、焼いて食べてしまえ!!
125M7.74(群馬県):2011/12/23(金) 13:33:15.74 ID:3IJRsbgX0
煮ても焼いても食えん
126M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 13:35:15.62 ID:KuNxMS330
>>125
じゃ、刺身で
127M7.74(茸):2011/12/23(金) 13:37:19.93 ID:inxyNRGd0
やりましょう
128M7.74(千葉県):2011/12/23(金) 13:38:23.01 ID:0gyLJtPT0
>>10
まあ、静岡が封鎖される事で、関東が孤立へと向かうからな
いわゆる外堀埋め

北は福島で封鎖
南西は静岡が封鎖
群馬長野側は雪で封鎖
逃げる方法は、船を使うか空港から飛ぶしかないが、噴火があったら灰で飛行機はキツイ
船は乗れる数に限度がある
某箱舟の再現を狙うキチガイにはうってつけの光景だろうが

因みに、何かあれば首都圏の橋も落とされるか封鎖
近隣県にすら行けなくなるだろう
自活可能なところは千葉と北関東三県くらいか
肥溜め農民の多いところほど残る罠

当然、金など紙切れ以下になるんだろうな
3.11の時も、物資が消えうせた時は、紙切れと化したから
すぐに復旧したから、また天下を握ったけど
129M7.74(東京都):2011/12/23(金) 13:41:55.32 ID:yoTwI3Dr0
51 minutes ago
Magnitude: 4.8
DateTime: Friday December 23 2011, 03:50:12 UTC
Region: off the east coast of the South Island of New Zealand
Depth: 8.4 km
130M7.74(庭):2011/12/23(金) 13:54:26.91 ID:nh8/Kg9M0
リュウグウノツカイが日本海側で揚がりまくりだがどうしたもんかな
131M7.74(東日本):2011/12/23(金) 13:58:00.05 ID:zr65DLla0
>>130
食べちゃえば?
132M7.74(庭):2011/12/23(金) 14:16:23.69 ID:nh8/Kg9M0
>>131
魚屋で結構売ってるよな
煮付けかなぁ
深海魚って美味いしなw
133M7.74(群馬県):2011/12/23(金) 14:17:30.52 ID:Qxbdp4W30
illusion 竜宮の使い - YouTube : http://goo.gl/tF20y

いいなぁ
134M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 14:18:10.93 ID:weZ7oZBc0
http://stat001.ameba.jp/user_images/f2/0e/10129800961.jpg
http://netazo.net/wp-content/uploads/E5A4A7E781ABE781BDE7A98DE99BB219230901PM3-211fd.jpg
関東大震災の直前に現れた雲。

とにかく、
2月のニュージーランドの地震でも10ヶ月後に余震がきたわけで、
東北大震災のM8程度の余震がこないわけがない。
M9あったことを皆忘れてるようだ。
135M7.74(新潟・東北):2011/12/23(金) 14:18:17.64 ID:lBYiJUOmO
21日に買った卵、10個パックのやつ、
使った4個中3個がふたごだったよ。
青森の鶏の卵。
こういうのはべつに怪しくないっていう説明を見た事がある気がするけど
一応報告。
136今 【東電 80.6 %】 (関西・東海):2011/12/23(金) 14:27:30.42 ID:Vk35flaS0
昨日というか
22日から23日に変わるか変わらないかの時に
新宿歌舞伎町をテクテク歩いてたわけだが
某一ヶ所が
硫黄臭かった…

たまに十二社辺りが
硫黄臭い時が数年前にちょくちょくあったけど
ちょうど久しぶりにそんな感じだった。
(´・ω・`)

だから何ってわけじゃないけど
一応報告しとくね。

@東京都 新宿区
137M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 14:42:30.76 ID:WsXEmNCIO
何が起きても変じゃない
そんな時代さ
覚悟はできてる
138M7.74(兵庫県):2011/12/23(金) 14:42:46.70 ID:+xCRKdWO0
今日 テレビのテロップにでるくらいの 大きめの地震きそう
139M7.74(愛知県):2011/12/23(金) 14:47:47.56 ID:eP4mM6Or0
あーいとぅいまてぇーん
140M7.74(家):2011/12/23(金) 14:47:56.82 ID:HTEi+/130
>>135
それ地震というより放射能板向けのネタだな
141M7.74(家):2011/12/23(金) 14:48:30.21 ID:HTEi+/130
>>134
すごいな
142M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 14:51:47.59 ID:6+nWXJmIO
若い鶏が初めて生む卵は二黄卵だから。
これ豆しばな。
143M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 14:52:33.58 ID:+yVmnH4S0
>>139
ですよ。乙
144M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 15:05:50.71 ID:z5qkx3bz0
>>135
えええええええええええ
それ阪神大震災のときも聞いた気がするが
145M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 15:24:02.68 ID:6+nWXJmIO
146M7.74(静岡県):2011/12/23(金) 15:35:30.71 ID:F4Zv888O0
>>108
嵐の前の静けさですが何か?
147M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 15:57:00.07 ID:z5qkx3bz0
【環境】利根川に大量のサケ…震災で捕獲されないせい?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324623341/
148M7.74(愛知県):2011/12/23(金) 16:08:04.70 ID:Fl1s93YJ0
テレ朝で”首都直下”シュミレーション・・。
近い未来かと思うとゾッとする;;
149M7.74(庭):2011/12/23(金) 16:19:31.63 ID:7LMJ3Uhk0
>>148
× シュミレーション
○ シミュレーション

× コミニュケーション
○ コミュニケーション
150M7.74(庭):2011/12/23(金) 16:25:31.95 ID:5Qt01q5y0

にしても、こんな強風の日に動かない雲が‥

@千代田区
151M7.74(愛知県):2011/12/23(金) 16:26:20.64 ID:eP4mM6Or0
>>150
地上が強風でも空は微風ってことはあるんかな?
そのまま長時間の観察をお願いします〜
152M7.74(WiMAX):2011/12/23(金) 16:43:03.95 ID:IhD7bOQI0
>>128
農民を肥溜めってのは聞き捨てならんな。
我々の食料を栽培してるんたから、感謝しないと駄目だろう。
153M7.74(大阪府):2011/12/23(金) 16:49:48.30 ID:OvtWkagV0
おニートさんなんだろう
154M7.74(広島県):2011/12/23(金) 16:57:27.85 ID:eV875X6s0
>>148
広島では放送してない(><)
155M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 16:57:55.11 ID:IkPn4NC40
このスレ、長文規制されてりゅにぇ?

天気、気温、体調などが311の頃に煮てりゅ
自宅パソコンのハードディスクが壊れた←311にはなかった!
金魚がいつもどうり←311の時もいつもどうりだった
156M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 17:02:19.73 ID:IkPn4NC40
ふひぃ、やっと書き込めた。
腸がおかしくて眠れないせいか鬱。自殺願望出てきたちにそう
これでも今日は朝からずっと起きてりゅかりゃ今週一番がんばったはずなのに
なんか空回りしてりゅグッググ

>>149
w(~o~)w
157M7.74(東京都):2011/12/23(金) 17:07:37.22 ID:EeasfSoF0
かんたまきゆい
158M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 17:11:15.28 ID:IkPn4NC40
パソコンもあたちの使い方が激しすぎて壊れたと悔やんでりゅ
金魚も311の時より2匹少ないし。その直前にも一匹、、、

ううう、ううう、、、あたちの回りはどんどん過ぎ去っていく
それなのに死にたいはずのあたちは今日もご飯をもりもり食べてりゅ
やっぱり子孫を残すよりも早く死ぬことのほうが近いとしか思えない
159M7.74(千葉県):2011/12/23(金) 17:11:41.04 ID:mNQBAky70
 ガク .   ガク
   ::('A`;)::    オフロハイリナサイナ
    ::(/\):: 
  ((::<::ω::>:))
160M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 17:13:20.57 ID:IkPn4NC40
うん茶さん、誤爆連投は良くありませんよ^^
161M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/23(金) 17:17:13.20 ID:MwsbALq/O
蝉の死骸発見@大分
162M7.74(WiMAX):2011/12/23(金) 17:26:26.44 ID:IuE+RE8X0
>>156
より良くなろうとしないことだ。

より良くなろうとすること自体が、そもそも混乱の原因であり、それこそが自殺的だ。
この社会、成功を目指す医者、製薬会社、それらの、より良くなろうとすることすべてが、自殺的であり、不治の病なのである。
163M7.74(WiMAX):2011/12/23(金) 17:33:14.30 ID:IuE+RE8X0
所詮は、誰も満足することが出来ない社会の枠から外れたのなら、
その枠から外れた自分を愛せよ、それは異常なことではない。
あたりまえの、あたりまえのこと、本当にあたりまえのことだ。

誰も、そもそも誰も何者でもない。それでいいのである。
天地万物のなかでそれではいけないと頑張っているのは、苦しんでいる君だけだ。
164M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 17:45:29.23 ID:IkPn4NC40
>>162-163
はぁい8(~0~)8

おぷろんハイってくりゅ*
165M7.74(大阪府):2011/12/23(金) 17:48:06.03 ID:OvtWkagV0
いってら〜ノシ
166M7.74(東日本):2011/12/23(金) 17:51:03.88 ID:Gp/JwBLr0
スカイツリー近く、ヘリがうるさくてたまんない。
ライトアップなんてするもんだから!
167M7.74(東京都):2011/12/23(金) 18:01:51.20 ID:EeasfSoF0
>>166
ノコギリで切っちゃえ
168M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2011/12/23(金) 18:04:03.81 ID:IHoUJsMp0
>>157
なんきんにいったのでしょう
169M7.74(大阪府):2011/12/23(金) 18:11:03.22 ID:OvtWkagV0
そういえば昨夜の9時前ごろから40分間ぐらい
夫のauスマホが通話してないのにツーツーって話中に
なってて変だった
170M7.74(埼玉県):2011/12/23(金) 18:11:52.70 ID:O7WJVDYg0
2,3分前、突然ネットが繋がらなくなった。あやしい
171M7.74(新潟・東北):2011/12/23(金) 18:12:58.34 ID:QYkyRB01O
竜宮の使い入りました〜!!
完全に詰んだ
172M7.74(茸):2011/12/23(金) 18:34:06.13 ID:DXHAuGvD0
>>171
お前の人生がな(笑)
173立川(WiMAX):2011/12/23(金) 18:39:25.02 ID:HdFTtnmG0
今プライパンにガラスの蓋(共に直径24cm)してガスコンロで加熱して
料理してたら蓋が爆発した
もちろんガラスは粉々 なんの暗示?

それとも科学的に説明なり仮説たてるなり出来る人いませんか?
174M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 18:42:31.51 ID:aEqHycLY0
>>173
とりあえずそれは地震には関係ない
175M7.74(庭):2011/12/23(金) 18:47:45.63 ID:IGIiytlI0
>>173
加熱のしすぎか何かか、均一に熱が掛からなくて変形膨張してガラスが割れただけだろ
安物の中国製とか?
176M7.74(WiMAX):2011/12/23(金) 18:51:41.76 ID:IuE+RE8X0
>>173
洗いたてのホーローのフライパンなのではないのか?
もしくは、金属になんらかのコーティング塗装された製品で、その塗装面にすでに亀裂があった。
177あまびえ(チベット自治区):2011/12/23(金) 18:52:12.14 ID:fwPapUN50
爆発といったら中国だね
178立川(WiMAX):2011/12/23(金) 18:52:47.84 ID:HdFTtnmG0
ガラス窓が軋むって言ってる人いるけどそれって音波か衝撃波とかのせい
じゃなかったっけ
じゃあさっき爆発したガラス蓋は真下に向かってフライパンの上に固定され
てたから地面からの衝撃波か何かを受けたのかな
179M7.74(兵庫県):2011/12/23(金) 18:54:21.44 ID:rhPDIE1e0
金属とガラスってどっちが膨張率大きかったっけ?
ガラスの方が大きいなら説明はつくけど。
180立川(WiMAX):2011/12/23(金) 18:56:02.54 ID:HdFTtnmG0

ちなみに錦町住みだから立川断層のある町ではないよ
あと一週間ほど前から続いてたVAIOの方位磁石のガジェットが今日は正常な
位置にNがある
ああでも360度回ってたら正常なんかじゃないな すまん


181M7.74(茸):2011/12/23(金) 18:57:01.24 ID:LOJNFmVf0
>>147

東日本大震災の発生直後、
大船渡市内にある、
「かもめの王子」ビルの社長が、
ケイタイで、
従業員らが避難する様子の動画を
撮影してたら、ビルそばの川で、
無数の魚の大群が、
慌てふためくように、遡上しながら跳ね回っていただろ。

>>147
平成房総沖M9.6クラスの超巨大地震の直前現象だろうな。
182M7.74(空):2011/12/23(金) 18:57:34.77 ID:PBC73v3/0
耐熱ガラスなのに変だね。
冷えてた蓋を高温のフライパンに付けたから温度差で割れたのかな。
元々小さなヒビが入ってたぽい。
183M7.74(埼玉県):2011/12/23(金) 18:57:57.59 ID:r2BY2wj40
寒いしひもじいし眠いし・・・

こんなときに大地震が来たら大変だ
184立川(WiMAX):2011/12/23(金) 19:00:53.04 ID:HdFTtnmG0
>>175
爆発したのは20年以上つかってたものだけどどこ産かはわからない
>>176
フッ素樹脂加工のやつでフッ素が剥がれてはいたけど亀裂とかはなかった
185M7.74(禿):2011/12/23(金) 19:04:39.95 ID:1g7maVaX0
>>179
一体のガラスの中の話てあって、フライパンがなくても割れるときは割れるんじゃね?
186立川(WiMAX):2011/12/23(金) 19:07:21.35 ID:XrJvtD8z0
>>182
今日はめちゃめちゃ寒いからね。洗面所の下のスペースに残ってた割れてない
ガラス蓋触ってきたけど鉄の蓋よりかは冷たかった 例えるなら北向きの部屋
に置いといたペットボトルの水より2段階ぬるいくらい
187立川(WiMAX):2011/12/23(金) 19:10:26.26 ID:XrJvtD8z0
あと小さな傷は確かに少しあった気がする
188あまびえ(チベット自治区):2011/12/23(金) 19:23:44.69 ID:fwPapUN50
シャケのクリームシチュー作ってる最中
爆発しませんように
189M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 19:24:30.12 ID:Q8Io+pjP0
>>188
もげろ
190M7.74(北海道):2011/12/23(金) 19:26:32.04 ID:6MNN6WHr0
>>135
私結構信じてるので助かる
ありがとう
191M7.74(東京都):2011/12/23(金) 19:27:30.81 ID:nG7jk5JS0
シャケナベイベ
192M7.74(関西・東海):2011/12/23(金) 19:29:11.13 ID:OOSON5FyO
トイレの水が茶色くなってるんだが…
流す水は普通で、入らないでいて次に入ったときたまってる水が茶色
誰か流し忘れたのかと最初は思ったけど、2回連続で…
@京都
193M7.74(静岡県):2011/12/23(金) 19:32:16.61 ID:R68pXUry0
> ああでも360度回ってたら正常なんかじゃないな すまん

その感覚、ヘン。
194M7.74(関西・東海):2011/12/23(金) 19:38:01.46 ID:OOSON5FyO
>>192
すまんかった

よくみたらなんか奥に付いてる、こいつが原因ぽい…
詰まってはいないんだがな とりあえず洗浄剤買ってくるわ
195M7.74(東京都):2011/12/23(金) 19:46:18.68 ID:dswIedml0
>>173
あかん!それフライパンやない!プライパンやん!
196立川(WiMAX):2011/12/23(金) 19:48:24.90 ID:XrJvtD8z0
>>193
マジだ ガチすまん
197M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 19:49:11.27 ID:EtGoYft70
川の魚が大量死、原因不明@広島
198M7.74(広島県):2011/12/23(金) 19:54:33.79 ID:eV875X6s0
>>197
えぇぇぇぇ
199立川(WiMAX):2011/12/23(金) 19:55:18.69 ID:XrJvtD8z0
>>197
kwsk
200M7.74(岐阜県):2011/12/23(金) 19:58:44.20 ID:V2iZj4cJ0
>>197
誰か塩素等の薬品を垂れ流したんじゃねーか?と疑うが、
近くに取扱いをしてる事業者が居なきゃおかしいな。

地震が起きる前に魚が死んで浮かんでるのも一つのポイントらしい。
201M7.74(東京都):2011/12/23(金) 20:01:54.47 ID:yoTwI3Dr0
>>197
こないだ神奈川だっけ?
川魚の大量死あったね
202立川(WiMAX):2011/12/23(金) 20:16:11.87 ID:XrJvtD8z0
海底からの火山性のガスとかで魚が息できなくてしぬこともあるらしいぞ
203M7.74(東京都):2011/12/23(金) 20:19:06.87 ID:nG7jk5JS0
もうフラグは揃いすぎてるな・・
204M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 20:29:19.08 ID:q88sX+MhO
なのに何もない
205M7.74(東京都):2011/12/23(金) 20:31:46.15 ID:dswIedml0
今、外からドーン ドーン って音がして『うわ、なんぞ?』とビビったら
昭和記念公園で花火やん、正直かなり地震ノイローゼw。
206M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 20:32:06.07 ID:dZo5I+Yr0

このまま何事もなく年を越せるのか?
 
207M7.74(庭):2011/12/23(金) 20:32:09.94 ID:NHpUam5y0
>>181
かもめの王子ってなんだよwwwwww
かもめの玉子だよ、たまご!(地元民)
208M7.74(東京都):2011/12/23(金) 20:33:46.89 ID:dswIedml0
運命のカウントダウン。
209M7.74(埼玉県):2011/12/23(金) 20:34:59.12 ID:xk6o5pVQ0
>>181
王子wwwwwwwwww
210M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/23(金) 20:35:12.87 ID:GCIMw2NcO
今さっき、触ってないのにPCが勝手に起動して
勝手にシャットダウンした
初めての現象でびびった


さいたま市見沼区
211M7.74(東京都):2011/12/23(金) 20:37:48.82 ID:euTZDa1q0
壊れてるだけだろw
212M7.74(東京都):2011/12/23(金) 20:38:00.01 ID:yoTwI3Dr0
213M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 20:38:25.01 ID:dZo5I+Yr0
変なウィルスに感染してるんじゃないの?
214M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/23(金) 20:41:29.87 ID:GCIMw2NcO
>>213
そうなのかな
一応セキュリティーは万端なはずなんだけど
勝手に起動して切れるウイルス…
215立川(WiMAX):2011/12/23(金) 20:42:09.57 ID:XrJvtD8z0
kagariって人のブログでみた話だが、実は25日の明け方までは平穏でいられる
ことが確定してる だから備蓄するなら明日中にな。あと家具固定や災害用
のラジオをプチプチとか台所のキッチンタオルくるんでおけ、地震で壊れる
216M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 20:44:26.37 ID:EtGoYft70
広島市安佐北区で、22日、川で大量の魚が死んでいるのが見つかりました。
22日午後4時ごろ、安佐北区可部南の根谷川で、オイカワやカワムツなど
およそ3000匹が死んでいるのが見つかりました。中国地方整備局が現場
の水を専門機関と調べましたが、有害物質などは見つからなかったというこ
とです。また、ややアルカリ性だったものの、魚が大量死した原因とは考え
にくいということです。整備局は現時点で飲み水などに影響はないとみています。

www.home-tv.co.jp/news/index.php?c=1
つながってるHOME
217M7.74(埼玉県):2011/12/23(金) 20:45:24.57 ID:6yQUjmlQ0
>>214
それ昔から俺もよくあるよ。
218立川(WiMAX):2011/12/23(金) 20:45:52.08 ID:XrJvtD8z0
最低でもひと月分の備蓄をな できることならほかの人に分ける分も用意
しとけ。周りに誰も生きてる人間がいなくなってもそれらが全く無駄になら
ないくらいの天変地異がくる。それ位のエネルギーが貯まるほどギリギリの
瀬戸際まで地球は人間のことを待ってる


219M7.74(庭):2011/12/23(金) 20:48:04.83 ID:eQiptOq70
地鳴り@静岡
220M7.74(東京都):2011/12/23(金) 20:49:04.99 ID:IRUWX1a0P
>>219
海から?
221M7.74(静岡県):2011/12/23(金) 20:50:45.44 ID:p4wbpkuz0
∧( 'Θ' )∧
222M7.74(関西・東海):2011/12/23(金) 20:51:02.96 ID:YLpJumSm0
あちこちでまえちょうやな
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
223M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 20:51:27.92 ID:8TVDUnniO
昨日あたり江ノ島(神奈川)方面から
ゴゴゴゴゴゴォォォって鳴ってたぉ
224M7.74(岐阜県):2011/12/23(金) 20:51:39.12 ID:V2iZj4cJ0
>>180
>>210

某サイトより

もちろん日本列島もいまだ余震が続き、全国各地の活断層で大地震が起きやすい状態が続いている。
その前兆ともいえるのが、週プレNEWSの記事『房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発』『房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下地震」の可能性』で警告した、謎の「磁気異常」だ。
現在、東京湾沿岸部と千葉県房総半島内陸部では、コンパスの針が大きく狂うという奇妙な事態が頻発している。

そして最近になって、この現象が東京・千葉以外でも観測され始めたという。

磁気異常と地震発生の関係を研究してきた海洋学者の辻維周氏は、8月1日に駿河湾でマグニチュード6.1という地震が起きた東海地方でもこうした異常現象が観測されているとして、次のように警告する。
「地震発生前には、震源を取り巻く地下の岩盤に細かいクラック(ヒビ割れ)が走り、その際に放出される電磁波が地磁気に影響を及ぼします。
この異常現象が観測されると、1、2年以内に岩盤で大規模な破壊(地震)が起きることがわかってきました。
駿河湾沿岸から渥美半島にかけての地域で、5月以降、方位が狂い出しています。
おそらく、3月11日の超巨大地震で生じた太平洋の地殻の歪みが少し遅れて伝わったのでしょう。この東海地域の磁気異常は強まるばかりです。
7月前半の調査では、とうとう駿河湾各地で最大30度のズレを計測しました。これは通常ではありえない数値です」

225M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 20:53:27.39 ID:rn9hEZot0
この板が過疎りはじめたら危険だと思う。
もうそろそろじゃね?
226M7.74(チベット自治区):2011/12/23(金) 20:55:04.81 ID:cS1tIyUX0
どうせ大地震来るなら紅白やる直前に来てほしいな
NHKがどういう対応するのか見物
227M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 20:56:18.12 ID:EtGoYft70
>>226
紅白の最中だろ。生放送中に真っ暗になる。
228M7.74(庭):2011/12/23(金) 20:57:56.40 ID:eQiptOq70
>>220
いや、山寄りの自宅が揺れてゴゴゴゴって音がした
家は強風の時みたいな揺れ方が一瞬だけ
音はトラックの通過音みたいのが二秒以内
ちなみに自宅は住宅街でトラックは通らないです
229M7.74(茸):2011/12/23(金) 21:01:02.30 ID:/KYmea8v0
寒い
とうししてまう
230M7.74(広島県):2011/12/23(金) 21:02:45.64 ID:eV875X6s0
>>216
安佐北区って結構上流だね
なんだろな
231 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (庭):2011/12/23(金) 21:02:54.22 ID:tEDVVg8w0
繁殖せよ
232M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 21:08:14.10 ID:MqQY1Pbt0
さあ!明日はネズミーランドに行ってくるが・・・




やヴぁいのか?
233M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 21:09:31.97 ID:dZo5I+Yr0
こんな寒い日に被災したら
助けが来る前に凍死してしまいそう

せめて春まで・・・・・・
234 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (庭):2011/12/23(金) 21:11:01.12 ID:tEDVVg8w0
石油ストーブをかえ
235M7.74(東京都):2011/12/23(金) 21:13:26.46 ID:IRUWX1a0P
>>228
直下来るぞ、それ。
236M7.74(SB-iPhone):2011/12/23(金) 21:14:01.64 ID:xAd016oL0
既出かな、今江ノ島なんか変な音する・・・昨日あたりから聞こえてます@神奈川
237M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 21:15:54.30 ID:8TVDUnniO
>>236
私もですよ
238M7.74(群馬県):2011/12/23(金) 21:18:24.88 ID:bmNjhHE/0
>>233
すでに投資しそうだわ
部屋内の温度6度だわ
239M7.74(東京都):2011/12/23(金) 21:26:28.09 ID:IRUWX1a0P
続きは、市況板でどうぞ。
240M7.74(埼玉県):2011/12/23(金) 21:30:08.83 ID:d9ZuI5fV0
お前らの目は節穴だな
241M7.74(茸):2011/12/23(金) 21:35:08.20 ID:Nu2fFfyQ0
近所の犬が変な鳴き方を始めた。
ハハッ、ハハッって高い声で鳴いてる@愛知

宏観じゃなくて申し訳ないけど…何か変な胸騒ぎがして、今日家族で早々にクリスマスパーティーをした。
ちゃんと飾り付けもして、ケーキもホールで買って。
何か最後のクリスマスになるような気がして、気合い入れてやっちゃった。
ただの地震ノイローゼで済むならそれでいい。
242M7.74(茸):2011/12/23(金) 21:36:34.22 ID:Nu2fFfyQ0
↑ごめんなさい、ペットのスレのが良かったかな…。
スレチすまそ。
243M7.74(庭):2011/12/23(金) 21:38:54.14 ID:eQiptOq70
>>235
mjk?!
ヤバいなぁ…
244M7.74(関東・東海):2011/12/23(金) 21:39:14.41 ID:wLqY783jO
夏頃、三浦半島がアブネェってテレビでめっちゃやってたよな
クンジャネーノ
245M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 21:39:29.36 ID:dZo5I+Yr0
>>241の一家が無事に新年を迎えられますように
246M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 21:39:34.22 ID:vUnF/euu0
>>241
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ、ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
247M7.74(兵庫県):2011/12/23(金) 21:41:22.80 ID:rhPDIE1e0
>>227
KARAと少女時代だけは放送するとみたw
248M7.74(茸):2011/12/23(金) 21:57:34.23 ID:Nu2fFfyQ0
>245 ありがとね。あなたもよいお年を。来年が平和な年になりますように。
249M7.74(東日本):2011/12/23(金) 22:04:05.78 ID:GD2v43hB0
>>236
>>237

飛行機だ、心配するな
それよりも北からゴゴゴゴとミサイル飛んでくるかもな
250M7.74(広島県):2011/12/23(金) 22:06:05.68 ID:CsbiiI2N0
251M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 22:29:01.61 ID:StNKD1UN0

                                   ,. -――― 、
                               /          \
                                    /     勃   も  ヽ
                  . -‐==_=‐-- 、  /            i
               .   ´        `ヽ  ` |  イ  起   し   |
             / . . -‐====- . .     |               {
             /: : :´: : : : |: : : : : :: : : : `ヽ  |  カ   し   か   }
            /: : : :.|:|::|: : :/|∧ト、:| \: : : ∨ヽ |                 j
  .         /:. :!: :!,.斗-ヽ|     ,x==ミ、 } イ∧    て    し    |
           /ヘ: : |:/|ハ,x==ミ、      ィ.癶, Y|: : |∧              /
           \lN|〃ィ.癶,     弋tり  |: : |j⌒\_な__て_/
       .     |: : |{ 弋tり      ー '´__|r'⌒i ̄|`〉_} ヽ
         .   |: : |  ー '´   '        {_、 ヽ| ノ//ヘ : :ヽ
           . |: : |'.      、r‐ ⌒ア   /     /     !: : : ヽ
           . |: : |へ、     ` ー '´  f´     ,.ィ!     |_ヽ: : :ヽ
            ,|: : |  `ト  . ___ /{   ̄{|: :||/      | `ヽ: : ヽ
           {|: : |    |: : |  `ヽ   ヽ   Y|      :! ヽ ヽ: :ヽ
             '|: : |.  .|: : |ヽー-、   / '.    Y       .|    ヽ
            |: : | ー|: : | ヽ      // '.   'l       j  /   }
            |: : |、  |: : |ヽヽ   //   '.    ヽ   /| /   }
252M7.74(千葉県):2011/12/23(金) 22:32:56.42 ID:aHdjxgIS0
まぁ、してるけど

それにしても誰かいませんか
253M7.74(東京都):2011/12/23(金) 22:37:08.28 ID:B1bB8Xvt0
先ほど帰宅したら、トイレが下水臭かったんだ。
見ると水がだいぶ減ってたんだよね。大体いつもの半分くらい。
写真撮ろうと思ったんだけど、用を足してしまった後だったんだ。ごめんよ。
水を流したらいつもどおりの水位に戻ったよ。なんだったんだろう・・・。
ちなみにトイレは、ちょいと古めだけど、普通の水洗トイレ。
ちょっと気になったので、念のためご報告。
254M7.74(愛知県):2011/12/23(金) 22:52:46.04 ID:6VlbOvX50
NZで強い地震があったってヤバイですね
255M7.74(関東・甲信越):2011/12/23(金) 23:04:21.52 ID:8TVDUnniO
>>254
だね
256M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 23:04:48.60 ID:y+50k1un0
嫌だなぁ、徐々にフラグっぽいイベント増えてきたよ
年始ぐらいに来るのかなぁ
257M7.74(静岡県):2011/12/23(金) 23:05:56.75 ID:LmT7a/F+0
一昨日浴槽でお湯を継ぎ足したら
白濁したお湯が出て硫黄臭い。
ゆずを浮かべていたからゆずの
白い濁りが出ているのかと思ったが
お湯自体が白かった。何だろ?@富士宮
258M7.74(catv?):2011/12/23(金) 23:07:15.28 ID:+WnAdVDZ0
ここの連中、前にNZ地震の後に何もなかったことはきれいに忘れるんだよな。

まあ、年末前は要注意だけど。
259M7.74(dion軍):2011/12/23(金) 23:07:30.19 ID:dZo5I+Yr0
>>255
IDがフジテレビww
260M7.74(東京都):2011/12/23(金) 23:10:23.07 ID:yoTwI3Dr0
>>257
それヤバくない?
261M7.74(神奈川県):2011/12/23(金) 23:22:43.31 ID:VMGIfSf50
>>257
蛇口ひねると温泉の湯か、そういえば洋画で
あったなぁ ボルケーノだっけ?
262M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2011/12/23(金) 23:46:15.05 ID:9S8Jdtvy0
熊谷で地鳴りあり。(11時45分)
263M7.74(群馬県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2011/12/23(金) 23:46:54.23 ID:Qxbdp4W30
うちのエアコンの電源勝手に入る現象、まんざらじゃないな@群馬邑楽
264M7.74(空):2011/12/23(金) 23:52:06.37 ID:+8t3LmhI0
てか何でいつも震度3なの?流行ってるの?
265M7.74(東京都【23:44 震度1】):2011/12/23(金) 23:59:11.49 ID:BPkX9rRp0
>>263
これからも報告してね
266M7.74(東京都)(日本):2011/12/24(土) 00:03:40.77 ID:7/KK5l2I0
空が明るすぎる@東京都から東の空
267M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 00:07:08.28 ID:INUTuf3n0
>>215
何でただの伝聞情報が突然確定的な言い方に変わってるの?
268M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 00:15:31.81 ID:Nt6zUWwTO
>>257
それ、俺もなった事ある@千葉。湯沸し器を通さない水道でも硫黄臭さを感じました。
でも、俺以外の家族は硫黄臭さを感じないって言われた。
269M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 00:27:11.10 ID:/vei2otfO
>>227
真っ暗になんないよ。
普通にニュースに切り替わるだけ
渋谷がダメになれば関西から放送するし、そこもダメなら違う
局から地震ニュース。
だから、なんもなんない
270M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 00:32:16.76 ID:/vei2otfO
>>218
誰も居なくなったら生き伸びる意味ないな。
それに一週間あれば救助くるし、来なかったら諦めればいいだけ。
あと、地球ガーとか良く言うが、3.11の災害でも地球規模から
見れば非常に小さな擦り傷以下程度。
271M7.74(大阪府):2011/12/24(土) 00:43:42.18 ID:blEI9ewk0
年末頃に大地震来て
今年は東日本大震災に正日死亡に最悪の一年だった
となるのか、年明けに来ていよいよ2012年は世界の終りだとなるのか
272M7.74(家):2011/12/24(土) 00:52:43.22 ID:l+R5TCLJ0
>>257
宮の上水道はお浅間さんの東側のところで汲み上げているものを
使っているからお浅間さんの水(湧玉池とか水汲み場)が濁っていたり
硫黄くさくなければおたくの水道管関係の可能性が大きいから大丈夫だよ。
淀師とか白糸やお田植えさん脇の水が濁りだしたとか臭いという話も
聞かないし井戸が濁りだしたり臭ったという話も今は聞かないよ。
273M7.74(東京都):2011/12/24(土) 00:55:46.67 ID:32q/8r8B0
寒いと思ってたらエアコン冷房
誰だよ
274M7.74(関東地方):2011/12/24(土) 00:57:07.88 ID:cc8TRhV2O
金が死んで最悪なのは朝鮮人だけだろ
マスゴミがいくら伝えても日本には関係ない
275M7.74(家):2011/12/24(土) 00:57:46.35 ID:sIs0hfo10
>>273
ごめん俺だ
276M7.74(東京都):2011/12/24(土) 01:03:22.28 ID:32q/8r8B0
>>275
お前か
277M7.74(千葉県):2011/12/24(土) 01:24:20.35 ID:Zw1Wn1Kn0
>>152
それが正しい考え方
しかし、物質に塗れた都会人は、得てしてその手の地域を軽蔑してるからな
災害が起きた後に、今までの虚構が全て暴かれる訳だ
都心は地獄絵図だろうが、北関東や千葉は普段軽視されてる分、生き延びやすいだろう

つまり、普段から周辺の都心だけが全てやら、金が全てなんて発想は持たん事に尽きる
278M7.74(東京都):2011/12/24(土) 01:35:41.70 ID:0lkWJZsD0
>>161
そういえば俺も昨日の早朝セミの抜け殻を見たよ
279M7.74(千葉県):2011/12/24(土) 01:38:44.55 ID:Zw1Wn1Kn0
>>266
柏辺りから見て、南東の方向が赤かった部分があったが、多分雲に当たったネオンかなんかと予想
確か、方向的には千葉NT辺りなんで
280M7.74(滋賀県):2011/12/24(土) 01:40:03.34 ID:DjYOiUQ80
>>277
ヒャッハーの出番か
281M7.74(西日本):2011/12/24(土) 01:55:50.28 ID:0H87mCBp0
マジで都市部は1週間分くらいは食糧備蓄した方が良いぞ。
東京直下だろうが東海だろうが南海だろうが被災人口多すぎて救援
が届かない人だらけになるって。
282M7.74(茸):2011/12/24(土) 01:57:24.19 ID:6xKj4kVM0
11月の終わりあたりに蝉の鳴き声が聞こえて「えっ」ってなったわ。
近くの池にも先週までカエルいたし、地面が暖かいのかな。
283M7.74(空):2011/12/24(土) 02:03:31.80 ID:jUeRwjPl0
そりゃM9とか漫画みたいなの来たんだから余波は数年は続きますて
284M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 02:15:50.94 ID:RY8Dq+gl0
>>281
庶民は備蓄なんか出来ないよ
毎日スーパーの最安値食材で食いつないでいるのに
すぐに食わないものまで買う余裕はまったくなし
285M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 02:29:17.14 ID:icAJgbDN0
北埼玉の田舎で米や野菜を作って生活してる俺んちは勝ち組って訳だ
286M7.74(関西・東海):2011/12/24(土) 02:58:03.88 ID:zWuyPH+8O
>284スーパーの最安値食材w
それ庶民じゃねーぞw

下流じゃねーか
287M7.74(チベット自治区):2011/12/24(土) 03:00:08.86 ID:PlgBYwIa0
>>284
そんな人あんまりいないと思う。
みんなが自分と一緒だと思っちゃだめー
288M7.74(福島県):2011/12/24(土) 03:13:33.40 ID:zFw1kzPxP
庶民問題について言及したい!!

とは言ってみたが、、、>>286-287を読み返して悲しくなったから止める…
289M7.74(埼玉県):2011/12/24(土) 03:29:35.83 ID:/RcAzoTJ0
安い食材でもちゃんと栄養バランスがとれた美味い料理にできれば中流

スーパーの最安値総菜や弁当ばかり食べているのは下流

上流はよく分からんw
290M7.74(東京都):2011/12/24(土) 03:42:29.35 ID:uSa14yXm0
>>279
銭湯帰りの2330頃、王子から南方面上空の雲が赤いちゅうかオレンジ色してた。
291M7.74(SB-iPhone):2011/12/24(土) 03:59:24.01 ID:7fXaU3gA0
毎年春先に行われるはずの猫の陣地抗争がさっき行われてた。新顔でも入ったのか?
煩くて起きちまったよuzeeeeee
292M7.74(庭):2011/12/24(土) 04:36:08.35 ID:VDDwxUNT0
こちら埼玉南西部ですが、西北西あたりから、ピーンと高音が聞こえます。
293M7.74(山梨県):2011/12/24(土) 05:37:17.78 ID:9KqODUsXI
私と旦那二人ともiphoneなんだけど
変な時間にアラームが鳴る現象が昨日とさっきありました。
時間はバラバラです。昨日は地鳴りのような
大きな音も聞こえてちょっとびびってる。
山梨です。
294M7.74(埼玉県):2011/12/24(土) 05:41:13.12 ID:+NUaX5960
23日ニュージーランドで地震があったようですね

先月22日のネタなんですが、伊豆の神子元でクジラ沢山みられたそうで、これってネタになってましたか?
http://www.mikomoto.com/logs/2011/11/006966.php
295M7.74(茸):2011/12/24(土) 06:08:09.19 ID:bSZZwIG10
>>277
倒壊アマ的な何かを感じる
のでヤバいのか?
296M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 08:07:18.91 ID:QIYnt1Kr0
さきほど、パソコンのウインドウが勝手に開き、天井の照明が勝手に落ちた。
他の電気はついたままなので、停電じゃないよ。
297M7.74(兵庫県):2011/12/24(土) 08:10:01.54 ID:QV7XfnYf0
大変危のうございますので、照明器具はきちんと取り付けましょう。
298M7.74(庭):2011/12/24(土) 08:24:01.27 ID:TdqAstiU0
>>257>>272
ローカルで嬉しくなっちまうな@山宮
こっちは今の所上下水異常ない

ところで明け方5時位に少し揺れなかった?
一瞬家がミシッて鳴った気がしたが
299M7.74(東京都):2011/12/24(土) 08:33:38.48 ID:8Ahku5VjP
ちょっとデカ目のがあるとワラワラ沸いてくるな
で、こいつらが静かになった頃また中規模が来る
証拠に、いま久し振りにレスしてるお前ら、
昨夜のだ埼玉震源のコーカン書いたか?
300M7.74(宮城県):2011/12/24(土) 08:48:37.51 ID:zARA/XXM0
股間なら掻いたよ
301M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 08:52:38.24 ID:nLIwvVNm0
>>277
152です。
結論には同意ですが、自分も首都圏に住んでるので、
災害は起きないのが一番です…
302M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 08:56:02.48 ID:nLIwvVNm0
>>285
そういうこった。
いざ天変地異が起きたときに生き残れるのは
自然と共に生きてる農家とかだよ。
303M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 08:58:10.58 ID:nLIwvVNm0
>>293
ソフトバンクショップへ行くべき。
たまに指定時間外にアラームが鳴るバグとかあるから。
304M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 09:00:37.32 ID:nLIwvVNm0
>>299
ここが過疎ると地震が来る理論?
そんなのを信じてるようだと、似非予言者ブログにも
引っかかりやすいから気をつけて。
305M7.74(芋):2011/12/24(土) 09:23:06.97 ID:gvHIt5ab0
昨日釣り行ったら太刀魚が爆釣だった。
船長も、こんなに海荒れてるのに珍しいって驚いてたな。
地震が来る前にたくさん釣れるのはイカだったっけ?
306M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 09:36:17.37 ID:oZT7Yqy10
地震前にたくさん釣れる魚介類は解りませんが
地震予知にたくさん釣られるのは2ちゃんねらーです
307M7.74(SB-iPhone):2011/12/24(土) 09:39:27.47 ID:7fXaU3gA0
>>299
毎日股間は掻いてるぜ!
308M7.74(茸):2011/12/24(土) 10:12:50.01 ID:jUOo76YZ0
>>299
自己紹介乙
309M7.74(東京都):2011/12/24(土) 10:53:05.75 ID:1xDROWnY0
私、今日寝不足なんだけどめまいが酷いの(';')
電磁場狂ってるのかなあ。。。
310M7.74(SB-iPhone):2011/12/24(土) 11:05:32.54 ID:k+RHfm360
>>306
うまいこというなぁ
311M7.74(千葉県):2011/12/24(土) 11:21:39.75 ID:RakiS1KZ0
22日午後4時ごろ、広島市安佐北区可部南の根谷川上原橋付近で、魚が大量に死んでいるのを周辺の住民が見つけ、同市へ通報した。国交省太田川河川事務所が調べたところ、原因はわからなかったが、周辺の水の水素イオン濃度が通常よりやや高くなっていたという。
312M7.74(空):2011/12/24(土) 11:34:52.13 ID:eGOTMFp40
斃死やな
動物が本能で身の危険を感じショック死するというやつ
広島M8クラスがくるかもしれんな
313M7.74(東京都):2011/12/24(土) 11:46:13.37 ID:8Ahku5VjP
>>304
違うよ、にわかをバカにしてるだけ
314M7.74(dion軍):2011/12/24(土) 11:57:40.07 ID:WYDKu17d0
アユ釣りの解禁を前に、石川県金沢市の浅野川で2011年6月14日、大量のあゆが死んでいるのが見つかりました。回収した死骸は約1万匹にのぼるそうです
目久尻川で魚が大量死、病気など確認できず/座間
10月2日朝、神奈川県茅ヶ崎市内を流れる千ノ川で大量の魚の死体が発見された。
可部・根谷川で魚3000匹死ぬ - 中国新聞(12月23日)
青梅市で魚5000匹浮く2011.11.25
日高川の土生川で魚大量死2011年12月21日

ちょっと見難いと思うが、軽く例を挙げただけでも、今年は原因不明の魚の大量死が相次いでいる
一番騒いだのは、あゆ釣り解禁前の6月の浅野川だと思うが、ありがちな酸欠が原因ではないと言われる

春先とかは酸欠が多くみられるって近所のおっさんも言ってたんだけど、震災後に増えた印象
全部とは言い切れないが、どうも地震の震源近くの川がやられてる感じもあって、個人的には
地殻変動とかでなんか有毒なのが(二酸化炭素とか)地面からでてんじゃないかって気もする
もちろん素人考えなので確証はまったくないw

でも原因がわからないって怖いね
315M7.74(東京都):2011/12/24(土) 12:09:29.48 ID:V0jRTX3Q0
北陸の大地震と中国地方の大地震
たいがいみんなが予想してる場所じゃなくこう言う場所に次はデカイのがきそう
316M7.74(新潟・東北):2011/12/24(土) 12:56:10.81 ID:tb+Xu1keO
>>314 ニュー速でそれ系の記事みたからビンゴかもね!

ヒ素が地殻から的な事書いてたよ!
317M7.74(東京都):2011/12/24(土) 12:57:30.05 ID:f3wiEjsX0
>>314
そんなもん、今年は全国であるぞ。東京・青梅でもあった。こっちは5千匹だ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111125/tky11112520460009-n1.htm
318317(東京都):2011/12/24(土) 12:59:09.52 ID:f3wiEjsX0
あ、>>314ちゃんと書いてた。ごめん。それにしても多いな。
319M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 13:48:05.47 ID:Qs7cTFNdO
7年間落ちなかった冷蔵庫に貼ってたマグネットがいきなり落ちた…(((゚Д゚;)))
劣化した為かもしれないが一応報告

@埼玉北部
320M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 14:14:39.91 ID:uErqwmt5O
我が家も冷蔵庫に貼ってあるマグネットがひとつ落ちてました。
残り9個は異常なし
321M7.74(庭):2011/12/24(土) 14:48:45.15 ID:4kd3izzGP
家の中がすっげーニンニク臭い
誰もニンニク料理なんか食べてないのに。かなり不気味
322M7.74(長野県):2011/12/24(土) 14:51:05.13 ID:S7LGOHnq0
昨夜からネットが重くて仕方がないです
昨夜11時過ぎの地震の後少しの間は改善したんですが
しばらくすると重くなってしまいました

どうやら昨夜の地震は前振にすぎないのかもしれません
323M7.74(東海地方):2011/12/24(土) 15:10:03.10 ID:MAJdMIuSO
トイレ詰まる。前回は岐阜震源の日の朝。
まえちょうじゃありませんように。

@愛知
324 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (庭):2011/12/24(土) 15:10:13.80 ID:8ebEiG2K0
>>321
体臭
325M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 15:37:16.68 ID:icAJgbDN0
マグネットが80個落ちてた
326M7.74(愛知県):2011/12/24(土) 15:42:58.60 ID:wldCST0G0
>>325
結局マグネット情報って有用なの?
327M7.74(東京都):2011/12/24(土) 15:52:20.27 ID:BjRBDP190
                    ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ∩  ∩    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
        い,,c'_ノ   ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
       c/´゚ ゚`っ  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人   /
        ( ''' ●'')  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、
       .O┬Oノ ) ∽ [ ̄乂ツツ]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]从
    iヽ  ◎┴し'◎/ヽ ◎──‐◎ ◎───◎
    | ゙ヽ、    /  ゙i
     |   ゙''─‐'''"    l        クリスマス・テロルです
   ,/  ,,r==、    ,,r==、 ヽ         楽しく呪ってね
   ,i゙  ii ,●l    ii ,●l ゙i!         仲良く呪ってね
   i!   ゙'‐='(_人_丿゙'‐=' ,l
   ヽ、            ,/ 
     >       <
328M7.74(東日本):2011/12/24(土) 15:53:38.00 ID:EmqUDvwp0
>>322
Googleとかの検索が重たいね
329M7.74(家):2011/12/24(土) 15:56:11.37 ID:NmgFH3ju0
暖房の利いた部屋に置きっぱなしだったバースデーケーキが今朝食べても無事だった。
330M7.74(空):2011/12/24(土) 16:03:29.87 ID:Mi3hm+vJ0
ダメダコリャ
331M7.74(東京都):2011/12/24(土) 16:07:21.73 ID:BjRBDP190

  <(´・ω・`)>    三  ねえねえねえねえ
   ( )      三
    \\     三

  ..三   <(´・ω・`)> しかと?しかと?
   三     ( )
  三    //

  .   <(´・ω・`)>  三  ねえねえ?
      ( )    三
       \\   三

  .三    <(´・ω・`)> しかと?なの?ねえねえねえ
   三     ( )
  三    //

    ..三<(´・ω・`)><(´・ω・`)<(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)>  三
   ..三   ( )    ( )    ( )     ( )     ( )  三
  ..三   //   //   //    //    // 三
  ねえねえー しかとー? ねえねえー   しかとー?

  ..三   <(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)> <(´・ω・`)> 三
   .三    ( )    ( )      ( )    ( )      ( )    三
    ..三   \\   \\     \\   \\      \\    三
  みんなー     ねえねえ  なんでしかとするのー?ー   ねえー

    ..三<(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)><.(´・ω・`)>  三
  ..三    ( )    ( )     (  )    ( )     ( )  三
  ..三   //   //    //    //    // 三
  ねえー ねえー ねえねえねえねえ   しかとしないでよーー
332M7.74(catv?):2011/12/24(土) 16:10:43.52 ID:2n4Fqhjg0
>>305
場所書けや。
333M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 16:13:26.71 ID:WBaTQPn+O
>>331
(´・ω・`)彡☆!
⊂彡(´;ω;`)痛いっ
334M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 16:22:26.26 ID:cdIbm964O
10分程前に雷みたいな音が聞こえたのだけれど空からではなく下から聞こえた
地鳴りかと思ったけど地震はこなかった。地響きがしたから思わず構えてしまった。

@練馬寄りの埼玉
335M7.74(禿):2011/12/24(土) 16:40:14.94 ID:D7mO7bv60
埼玉は昨日の夜から風の音とも生活音とも違う音が聞こえるよ
飛行機だと思ってるけど違うのかな?
@戸田公園
336M7.74(SB-iPhone):2011/12/24(土) 16:52:50.65 ID:i0UsXhI30

>宮城のウミネコが洋上に避難してる。。。もうすぐでかいのがまたくる。。


ニュース速報+のニュージーランド地震のスレにあった…
337M7.74(東京都):2011/12/24(土) 17:11:26.88 ID:Ud5Co1Bd0
コサイン
余弦・・・
338M7.74(埼玉県):2011/12/24(土) 18:02:45.41 ID:Y1lXdwxW0
今さっき犬の散歩してる最中、埼玉中部から見て群馬方面の空が雷じゃない感じで全体的にピカッ!って光ったんだが
やっぱ雷でも発生してるのかな?
339M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 18:10:23.63 ID:KLpDFzCZ0
NHKだけ映像と音の途切れが酷い。初めてみたw
340M7.74(チベット自治区):2011/12/24(土) 18:15:07.87 ID:jVrb2dWj0
TBSだけノイズが酷い@埼玉北部
341M7.74(dion軍):2011/12/24(土) 18:30:39.88 ID:rGkG6OqT0
大阪北摂地域住人、10分程前に発光現象を二度見たよ。
雷かと思ったけど音しなかった、15時ごろ箕面の山あたり変な雲出てたから
その絡みなんかね?
342M7.74(SB-iPhone):2011/12/24(土) 18:32:41.31 ID:7fXaU3gA0
プレート同士でギシアンしてやがる
今夜来るで
343M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 18:35:03.66 ID:ODgLiuD+0
MAP 5.0 2011/12/23 17:37:31 -43.649 172.901 7.6 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 4.0 2011/12/23 08:01:22 -43.525 172.848 10.7 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 4.8 2011/12/23 03:50:12 -43.536 173.021 8.4 OFF EAST COAST OF THE SOUTH ISLAND, N.Z.
MAP 5.9 2011/12/23 02:18:02 -43.491 172.844 4.9 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 4.0 2011/12/23 01:41:38 -43.523 172.956 11.2 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 4.2 2011/12/23 01:30:25 -43.537 172.936 5.0 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 5.3 2011/12/23 01:06:25 -43.456 172.899 3.7 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
MAP 5.8 2011/12/23 00:58:37 -43.489 172.977 4.7 SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND
344M7.74(関東・東海):2011/12/24(土) 18:36:19.92 ID:zQFaGHkzO
ネットが重いのは休日だからだろ…
345M7.74(東日本):2011/12/24(土) 19:04:52.55 ID:xEnO1dkI0
>>343
あかんでこれしかし
346M7.74(東京都):2011/12/24(土) 19:08:35.15 ID:SSvjC7Et0
中央区だけど、地鳴り?
初めて聞いた。。
347M7.74(dion軍):2011/12/24(土) 19:23:27.53 ID:V+kN3On20
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <君たちプレゼントほしい?
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
348M7.74(愛知県):2011/12/24(土) 19:29:58.24 ID:sgAk75+O0
名古屋市名東区だけど
なんか爆発音みたいなのが聞こえるんですが・・・
349M7.74(静岡県):2011/12/24(土) 19:46:39.79 ID:Qj+uDWP70
今石油ポリタンクから石油ファンヒーターの
石油容器に石油を吸い上げる電動ポンプが
勝手に唸り始めた。しっかり入→切にスイッチを
入れてなかったか?@富士宮
350M7.74(東京都):2011/12/24(土) 19:49:16.38 ID:BjRBDP190
... .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;
    ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
恨みを込めて動画作った・・・

クリスマス戦争
http://vimeo.com/34158577
351M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 19:59:25.52 ID:6lvRnRAs0
>>288
たとえ質素なものだろうが、目の前にあるものをただしみじみと味わえるとき、
それが本当の上流というもの。どの社会、どの世界でも自己を保って生きられる。

卑しさを持つものは、たとえうわべが綺麗でも、食べ物の種類や量によって自己を流される。
352M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 20:09:36.03 ID:yes+zc+BO
名古屋なんだが爆音の頃、西空に発光現象があった。
雷かなあ。
他に見た奴いないのかな。
353M7.74(東日本):2011/12/24(土) 20:13:36.85 ID:m9Zmk2yT0
実はテポドン
354M7.74(芋):2011/12/24(土) 20:14:04.28 ID:2NDRr1AT0
>>352
名古屋港花火じゃねえの?
355M7.74(茸):2011/12/24(土) 20:48:31.50 ID:EbjRJlrn0


2011年12月24日、
クリスマスイブ、
太平洋沿岸部で、
数十万組のカップルがギシアン
      ↓
東日本大震災後、
太平洋プレートの急激な圧迫で
ボロボロになっている
オホーツクプレートに、強い振動を与える
     ↓
クリスマスに、
オホーツクプレートが再度、
大崩壊。
日本列島の太平洋沿岸部で、
M9.6クラスの、
第二次東日本大震災発生。

356M7.74(東京都):2011/12/24(土) 20:52:56.58 ID:0MOTaM4+0
>>351
なんのスレだよ
357M7.74(愛知県):2011/12/24(土) 20:57:11.10 ID:sgAk75+O0
>>352
赤っぽく西の方が光ってたね
爆音も聞こえたよ
雷かと思ったけどちょっと違うような気もした
気になるよね
358M7.74(関東・東海):2011/12/24(土) 21:04:39.22 ID:uszOiQeTO
さて地震も来ないし…
鼠帝国から撤退するか!
359M7.74(西日本):2011/12/24(土) 21:11:09.72 ID:0H87mCBp0
さぁ歌え
360M7.74(茸):2011/12/24(土) 21:16:08.20 ID:jUOo76YZ0
脱輪で電車とまった。
361M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 21:17:53.88 ID:4ZMHQOok0
ニュージーランドきたから 来年1月から2月ってとこか
362M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 21:18:27.86 ID:yes+zc+BO
>>357
自分以外にも見た人がいたんだ。
何かのイベントか雷か事故かよくわからんが、用心に越したことはないな。
平穏無事をクリスマスに祈ろう。では自分はそろそろ消えます。
363M7.74(東京都):2011/12/24(土) 21:25:52.62 ID:MfCK5lc10
ヤバイ
日本囲まれたかも
364M7.74(東京都):2011/12/24(土) 21:34:22.25 ID:BjRBDP190
.. .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;  
    ノ气 )-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄

サンタさん、願いが1つだけ叶うなら
カップルや街がこうなりますように・・・

http://vimeo.com/34161239
365M7.74(東京都):2011/12/24(土) 21:48:50.93 ID:bBOmv2Hv0
このクソ寒いのに、2cmくらいの蛾が飛んでた@三鷹
いやまてよ、天使だったのかもしれん
366あまびえ(チベット自治区):2011/12/24(土) 21:55:09.48 ID:1qPq/LZQ0
諸人こぞりて 迎えまつれ
主は来ませり
367M7.74(家):2011/12/24(土) 21:59:47.49 ID:A0vkCI+q0
>>365 メリクリ
368計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/24(土) 22:02:19.48 ID:IKXlnTp80
>>320さん
>>325さん

お住まいの場所は東京でいいでしょうか。よろしければ教えてください。
もしそうであれば、まず本日から明日にかけて関東陸域かもしくは沿岸に近い
海域でM5級かそれに近いM4級の発震がある可能性が高く、そこから1週間は
そうした地震が続きます。

場所情報がとても重要になりますので、本件よろしくお願いします。
369M7.74(禿):2011/12/24(土) 22:03:25.42 ID:/hssZKKG0
311来たのってクライストチャーチの二週間後じゃないけ?
370M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 22:11:22.73 ID:nLIwvVNm0
>>360
何線?
371M7.74(WiMAX):2011/12/24(土) 22:12:51.82 ID:nLIwvVNm0
>>364
そんなことやってる暇があるなら自分も相手を見つけに行きなって。
来年は乗り遅れないようにね。
372M7.74(dion軍):2011/12/24(土) 22:13:25.43 ID:0G/g3GQT0
西武新宿線だよ
373M7.74(宮城県):2011/12/24(土) 22:15:08.44 ID:zARA/XXM0
マグネット落ちまくりだよ
374M7.74(大阪府):2011/12/24(土) 22:22:26.29 ID:HWcJ028/0
磁場がみだれてんだから、磁石くらい落ちるわな
375M7.74(茨城県):2011/12/24(土) 22:22:39.20 ID:qu3HdvJw0
AMから時折雑音が出てるんだけど、雷発生してるよね?
376M7.74(東京都):2011/12/24(土) 22:25:14.19 ID:MfCK5lc10
377M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 22:33:09.89 ID:V/oqJwe80
職場のホワイトボード上部に10個並べてマグネットつけたたのが
4つ落ちてた…
378M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 22:34:07.34 ID:gUKYKLX80
ニコニコが落ちた これは何かの前触れではないだろうか
379M7.74(東京都):2011/12/24(土) 22:37:05.13 ID:MfCK5lc10
ツイッターも繋がらない
380M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 22:38:07.83 ID:uErqwmt5O
>>368さんへ

>>320です。
住まいは都内。
夕方、もうひとつ落ちました。
381M7.74(茸):2011/12/24(土) 22:41:21.73 ID:jUOo76YZ0
>>379
ツイッターはこないだのアプリのアップデートで
アプリが落ちまくりになったから全くやんなくなった。
382M7.74(静岡県):2011/12/24(土) 22:42:10.49 ID:XJOtx2tQ0
地デジ写らないいいいいいいいい
夕方からブロックノイズが出始めて
どんどん激しくついにブラックアウト
もともと受信状態あまり良くなかったけど
こんなに酷くなったのは初めて
383M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 22:45:05.76 ID:JEkilIt/0
まえちょう?
384計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/24(土) 22:45:18.63 ID:IKXlnTp80
>>373さん
場所は宮城県で、最初に落ちたのが、本日「12/24」でよろしいでしょうか。
もし昨日や一昨日等本日と異なるとかであればその旨確認させていただければ
助かります。よろしく。

>>319>>320>>325>>373 とここへ来て「磁力系異常」事象が同期的に起きて来たもようで
今回は宮城県でも発生とのことで、これまでのパターンからですと本震の方向は福島県
〜茨城県北部での陸域もしくは沿岸に近い海域でM5級以上の発生、最大震度4〜5の
可能性が高いかと思われ、直前前兆としては本日から数日以内、1週間前兆としては
6〜10日後頃の発震が推測されます。
385M7.74(SB-iPhone):2011/12/24(土) 22:45:23.29 ID:FRkrDO3u0
>>346 お台場でバカどもが花火打ち上げてたんだよ。19:00-19:10の間な。
386M7.74(関東・甲信越):2011/12/24(土) 22:48:04.77 ID:/vei2otfO
明日の夜まで地震くるな
見切り品のクリスマスケーキ買いたいから!
387M7.74(東京都):2011/12/24(土) 22:48:55.98 ID:7FHIM5FR0
>>386
同じく(`・ω・´)
388M7.74(空):2011/12/24(土) 22:56:07.77 ID:6jcFbD160
>>384
トチケンサイトの人?
地下岩盤擦れの摩擦熱で磁場狂うんだっけ?

でも日本で磁場狂うとか日常だしボードに貼り付けた磁石が彼方此方で落っこちた位で地震の発生や場所や規模が判るものかね?
389計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/24(土) 23:02:52.89 ID:IKXlnTp80
>>377
どうもです、神奈川でもですか!
この場合、ご職場は神奈川県内でも、静岡県よりも東京に近い方でいいでしょうか。

>>380
確認しました、ありがとうございます。さらにもう一回落下した件も確認。

○ 本日は単純計算で12/24に6件。今後は、>>384のようなパターンで終わるか、
それとも12/18の1件から始まったさらに長いシリーズとなる可能性もあり。
その場合は、今後さらに事象発生が継続するかもしれません。

その場合は、事象をトレースして最終的な本震を推測する必要があり、
来年にまたがる可能性も出て来ますが、その場合はできるだけ多くの観測者で
見極めて行く必要があり、規模の大きなものになる場合は本事象のトレースに
最大の注意が必要になります。
390M7.74(神奈川県):2011/12/24(土) 23:15:18.76 ID:0cUGhpQC0
冷蔵庫を買い換えたらマグネットが落ちなくなった
391M7.74(空):2011/12/24(土) 23:16:53.19 ID:Nm0qY1wm0
何だパロってるだけか
392計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/24(土) 23:20:15.52 ID:IKXlnTp80
>>388
前スレでこれまでの実績をまとめてありました。とりあえずご覧頂ければ、本スレッド等で
挙げられてきた磁力系の異常事象は強い地震前兆となることがわかるかと思います。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】315
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1324168595/686
393計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/24(土) 23:36:25.19 ID:IKXlnTp80
>>390
以前、落下情報を投稿された方ですか、その節はどうもでした。

>>390の件、私の見方として言いますと、たぶん「冷蔵庫」の取り換えが効いている
というよりも、磁力系の異常事象自体が、いつも同じところで起きやすい事象でない
ことが主因ではないかと。

つまり、たぶんですが、どんな地震でもつねに同じ場所が特に歪みが高まる
のでなく、そうした場所はつねに移動していて、磁力系異常の事象がローカルな
地電流が原因であればそれもそのたびに生じる場所が異なるのではないかと。

つまり、この現象は、いつも同じ観測者がずーっと未来永劫観測できるとは
限らず、あちこちの観測者にとって人生で一回ぐらいしか見れない現象となる
場合もあれば、たまたま常におきやすい場所ではしばしば起きてくれる事象に
なる場合もあるのではないでしょうか。ですので、冷蔵庫を換えたことが原因
ではないかもしれません(そういうことも、場合によってはあるかもしれませんが)。
394小田原(関東・甲信越):2011/12/24(土) 23:40:26.14 ID:eXavRI6ZO
そんなの関係あるんだ〜

うちも冷蔵庫のマグネット昨日落ちたよ
395M7.74(兵庫県):2011/12/24(土) 23:48:07.27 ID:u3xtqlvp0
冷蔵庫の磁石、南側西側とも落ちず
東側は付きにくい

しかーし、阪神淡路の時の磁石なんか思えてねえええ
396M7.74(芋):2011/12/25(日) 00:02:08.35 ID:TQt+EX5l0
計数にかまうなよ…
397M7.74(宮城県):2011/12/25(日) 00:03:42.91 ID:W4zxwfK+0
また凄い勢いで落ち始めた
床にめり込む勢いで・・・
398M7.74(空):2011/12/25(日) 00:09:27.51 ID:dfzFMzEw0
>>392
でも磁力系異常は地下から地上への放熱が原因の一つなのは分かりますが、M9発生の後で地熱の度合いで地震の規模まで計るのは流石に無理があると思いますが?

大概地震多発地域での報告なのでラドン値ありきの付加程度で妥当かと
399M7.74(禿):2011/12/25(日) 00:11:04.01 ID:i+T1cR3W0
わざわざウソ報告するメリットもわからん…
400M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度1】):2011/12/25(日) 00:12:39.27 ID:AEM+a2Y+0
GPSがかなりずれてる…東京都
401M7.74(空):2011/12/25(日) 00:18:18.16 ID:dfzFMzEw0
自分福岡だけど地デジのブラックアウトなんてしょっちゅうですよ^
402M7.74(茸):2011/12/25(日) 00:22:04.83 ID:ObP7YDbw0
磁気異常は俺のオナラのせいかもされないな。
403M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 00:23:44.90 ID:l7WpqJSZ0
マグネットが80個落ちたとか…嘘だよな?w
404計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/25(日) 00:25:56.18 ID:r2Ca33420
>>394
ありがとうございます「小田原」ですね、確認しました。

>>395
詳しくどうもです。4方向でお調べになっていらっしゃるようで、確かにベターでした。
地電流の向き次第で、逆にくっつきが強くなる場合もありそうで、過去にも情報があり、
マグネットの極性を同じにした上で4方向わかれば地電流の向きがわかるかもです。

>>397
本当ですか・・・、だとすると本震は関東から中部東海方面よりも福島県方面の可能性
が高いかも?今後の発生傾向からも考えてみます。

○ 現状、12/23 1件、12/24 8件で、この感じだとシリーズ化する可能性が高いかもしれず、
事象発生時はみなさんできるだけ当日中にご投稿頂きますと、情報がより有効に機能する
ようにも感じます。

○ またその際は必ず「場所」の情報もよろしく。

○ 今後も事象情報を「サイタマグネッツ」スレッドに転載させていただいた上、
地震との対応等考察もそちらで行い、こちらでは事象の確認問い合わせ等させて頂きたく、
何とぞよろしくお願いします!

それではまた。
405M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 00:26:24.16 ID:u63nc41F0
今日の夜、立川の昭和記念公園行ってきたが
耳鳴りが酷かった。
406M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 00:29:06.13 ID:u63nc41F0
連投スマソ。
TM式の警戒、レベルは低いけど数が出始めたな。
来るかもな。
407M7.74(空):2011/12/25(日) 00:29:38.42 ID:dfzFMzEw0
>>404
あらら?自分スルーですか^
408M7.74(芋):2011/12/25(日) 00:31:51.82 ID:K3rGjwXx0
>>332
ごめん 千葉です。
409M7.74(東京都):2011/12/25(日) 00:31:56.23 ID:FpA1AKLX0
>>406
こっちもちょっと気になってた
来るかもね
410M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 00:34:35.74 ID:zukSGVJF0
デパートの食品売り場で小さい子供が「悪いサンタさんが来て人類が滅亡するんだよ!
死んじゃうんだよ!」と難しい言葉を連呼してた。
411M7.74(チベット自治区):2011/12/25(日) 00:37:13.63 ID:N8FHaFAF0
参考情報まで
自宅@東京(マンション)のテレビなんですが
2月にマンションが地デジアンテナへと変更になりました。
直後から特定局のブロックノイズが酷くなり時折受信できない状況に
しばらく様子を見ていたら3月にあの地震その後は正常になりました。
気になるのはここ1週間くらい前からブロックノイズまた出てます。
ま、関係なけりゃいいけどね。
412M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 00:38:28.49 ID:hX4uE3jwO
毎年、正月のテレビはつまらないので来年は特番とぽぽぽぽ〜んでもよろしくてよ。
413計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/25(日) 00:49:49.27 ID:r2Ca33420
補足.

>>398
放熱というか、>>395さんなども言及しておられますが、>>393にもある通り、
この現象は極めてローカルでしかし強い地電流が原因で起きる可能性が高い
のではないかと推測されました。つまり、極性や貼り付けてある向きに依存する
場合、熱による磁性の劣化や、地面に湧き出してきた電荷による静電誘導による
落下ではない可能性が高く、あくまで「磁力系の異常」として考えなければならない
でしょう。

またその地電流のパルス的な現れがローカルなものであれば、それらがいわゆる
学術部門での「地磁気観測」のデータ等にはほとんど影響しないであろうことも妥当
なことで「そうしたデータで地磁気に大きな変化がないから、ローカルな地電流現象は
起きていない」とは言えないでしょう。これは以前にも主張した通りです。
→ スレッド303 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1319794925/527n

以上補足まで。

>>407
ということですが、深く議論する場合は「サイタマグネッツ」スレの方が
良いかもしれないので、その場合はそちらでよろしくです。

ではまた。
414M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 01:26:41.51 ID:S4rol/wwP
>>410
む。。。むむむ。。。。。
子供はあなどれん
415M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 01:59:47.07 ID:u63nc41F0
子供と言えば、3月10日のロクキョーバンバン
の子は大丈夫だったのかなぁ
416M7.74(滋賀県):2011/12/25(日) 02:04:51.86 ID:GHsi+lnV0
ガキの予言は宏観現象ではない
しかも震災後のレス
バンバンが原発のことだと騒いでたけどそんなもん何とでも解釈できる
417M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 02:16:23.37 ID:Tj7tKbg70
>>389
横浜です
418計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/25(日) 02:39:02.91 ID:r2Ca33420
>>417
どうもです、確認しました。
419M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 03:01:24.45 ID:DP69mdFc0
神奈川県海沿いですが、灰みたいなの降ってませんか。
車が汚れます。
震災の前後にも、こういう事あったような。
420M7.74(東京都):2011/12/25(日) 03:03:52.05 ID:rG1UAcz50
霙じゃねーの?
421M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 03:09:36.67 ID:fSk4UBb80
最近毎日現在地確認してるんだけど、今はGPSが南にズレてる。@東京
422M7.74(茸):2011/12/25(日) 03:15:34.29 ID:ObP7YDbw0
東京と言っても広いですから東西南北くらいはお聞きできないものかね。
423M7.74(チベット自治区):2011/12/25(日) 03:25:52.30 ID:N8FHaFAF0
ここの連中も知ったかぶりか、
カルト過ぎて話にならない。
来月までに血中は付くからな覚えておけ。
大本営発表をしんじて朽ちろw
424M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 03:27:25.86 ID:fSk4UBb80
>>422
おっと失礼、杉並です。
425M7.74(空):2011/12/25(日) 03:40:39.40 ID:Qva7iah30
>>419
うちも海側藤沢市。
明日ベランダ見てみる。
そういや、去年の11月か12月に火山灰みたいのが降ったんだよ。

てか今微震来てるよ。
426M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 04:39:31.15 ID:GXSx+P510
こちら兵庫県高砂を配達している者ですが、
3:47分ごろ、西方面、恐らく岡山方面で発光現象有り。
雲もそんなに無かったと思います。
音などはバイクに乗っているためわかりません。
その後20分前後、鹿島神社の有る山側でも光ったと思います
移動していることから、雷の可能性も有りますが、
以前の阪神異臭、加古川イルカ出現、広島の魚不明大量死など
有りましたので、念のため書きこませて頂きます。
427M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 05:14:05.91 ID:iBXB5nKrP
>>416
投稿されてるの震災の前日だよ。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299330053/316
316 :M7.74(関東・甲信越) :sage :2011/03/10(木) 08:01:39.34 ID:+Wl5CTue
コンビニで4歳くらいの男の子が母親に「あっちでろくきょーろくきょーばんばんだよ!」って叫んで「なに言ってるの?静かにしなさい!」って怒られてる…地味にこわい
428M7.74(catv?):2011/12/25(日) 05:20:53.07 ID:pMIntjdR0
幼児が意味不明に言葉を話すのは当たり前。
はい、つぎの宏観どぞ。
429M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 05:23:56.59 ID:iBXB5nKrP
しかし、
Googleで「ろくきょーばんばん」ググったら、
「関連検索:
ろくきょーろくきょーばんばん」
って出てわらたw
430M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 05:37:57.63 ID:Yt6d1OQ70
>>426
5時頃加古川で犬の散歩してたが北西方面だったかピカピカ光ったの2回見た
いや地震と結び付けてるわけでなく単純に何の光かなとね
431M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 05:38:34.57 ID:xzGNDn2s0
これのことか
その時に宏観スレに居たわけじゃないので、空気感はわかんないけど
ろくきょーばんばんは作り話じゃない?
3月9日にM7.3、10日にM6.8と三陸沖で地震が続いたわけだし、宏観スレに出入りしてるような奴なら
これはただごとじゃないって思うはずだからな
こりゃなんかすごいの来そうだって思って、子供が予言じみたことを言ったっていう作り話でスレ住人を煽っただけだと思うのが
自然じゃない?
とマジレスしてみるw

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299330053/316-
432M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 05:45:55.19 ID:Yt6d1OQ70
天気板見たらこの辺じゃないけど何か光ったとかチラっと書いてあった まぁ大したことないかな
>>426
>>430
同時刻と思うけど、伊勢湾岸道自動車道走行中に西の空で発光を二度見ました。
雷かと思うくらい空が明るく光りましたよね…
434M7.74(関西・北陸):2011/12/25(日) 06:46:55.70 ID:VA0QHkmLO
神戸市民だけど
空じゃなくて街中を横に白い光が昨夜からよく走る
二階から山をみてても横に走る
阪神大震災の時は巨大な閃光と伴に来たからなんかこわい
435M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 06:57:52.89 ID:GXSx+P510
426の者です。
5:12〜3分頃も、鹿島神社の有る高御位山、志方方面より
私も2回発光現象を見ました。ピカッっと光って、あ!また・・
って思っていた矢先、数十秒間の間にまた光ました。
毎日配達をしていて、そんなに夜空ばかり気にしている訳でも
無いのですが、これほど気付く様な発光は今まで雷以外では
覚えが無いです。とは言いましても、配達時間4〜5時間の
間しか近辺を移動していないので何ともいえませんが
ただ、不思議な光だったという事は他の方も感じられて
いらっしゃるようですね。
436M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 07:05:33.94 ID:GXSx+P510
憶測でしかいえないのですが、活断層のズレや亀裂でも
発光現象が発生するのでしょうか?
という事は、数日間の間は警戒をするべきかもしれませんね。
位置的に、山崎断層でしょうか?

しかし全国いつ地震が起きても不思議でない国ですから
普段より少し危機感を持って、慎重な行動を心がけただけでも
気が抜けている状況でパニックになるよりはまだましなのかも
しれません。心配しすぎるのもしんどいですからね。
揺れるかも?ぐらいで居ましょう^^
437M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 07:12:47.67 ID:O71GVW3q0
阪神淡路の時は直前の発行だったよ
光が走って、何だろう?と思ったら激震がキタ

関東大震災の経験を読むと前日だったけ??
規模の違いなんだろうか…
438あまびえ(チベット自治区):2011/12/25(日) 07:13:13.52 ID:jykPUoax0
ついに発光現象が
あとはUFOが現れれば
439M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 07:39:05.56 ID:GXSx+P510
うーん・・山崎さんが発しているとしたら震度7地帯に住んでる・・
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0201ke75590.html
440M7.74(チベット自治区):2011/12/25(日) 07:50:38.98 ID:THfxKvex0
阪神大震災の時の光とデジャブ
くるで
441M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 07:51:49.50 ID:xzGNDn2s0
その辺りってちょっと前から地中3点(香川1点含む)緑から黄緑に点灯するね。気をつけて。
442M7.74(関西・東海):2011/12/25(日) 08:05:57.94 ID:/xPxVt/SO
阪神大震災の時は方角関係なく、空全体が眩い位発光してました。
発光の眩しさで目が覚めたから。その直後に地震が・・・。ただの雷とかだといいんだけどね。
443M7.74(不明なsoftbank):2011/12/25(日) 08:09:02.61 ID:unt97Zus0
関東大震災のときも2日前から謎の発光現象があったようですよ

http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
444M7.74(空):2011/12/25(日) 08:16:26.43 ID:bK4Vn/O70
尼崎大阪湾付近で微小地震多発
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html

過去の経験から1ヶ月以内関西大震災
本命 琵琶湖西岸
対抗 大阪市直下
大穴 山崎

厳重警戒せよ
トラトラトラ
445M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 08:18:13.66 ID:tpPXfdWa0
阪神の時の発光現象は通常の雷の青〜白っぽい色じゃなかく赤かったのですぐ変だと気付いた。
もし同じ現象なら通常あり得ない程に色んな色で発光するからすぐに判る筈。
446M7.74(岐阜県):2011/12/25(日) 08:20:44.20 ID:ePZ1+e/k0
山奥に逃げる準備をしておけよ。
447M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 08:32:16.69 ID:7VqsDQUO0
犬が昨日の夜から泣き止まない
448M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 08:37:45.14 ID:Z1BUdjGGO
西方面は確かに、わりと強い電磁波が観測されてますね。
いつ発震とか、必ず大きく揺れるってわけではないみたいですが
少しだけ気をつけるのはアリだと思います。

阪神時の発光現象は、うちにある本でも再度、確認しましたが記してありますね。
経験なさってる皆さんはさすがだなと思いました。

ちなみに異常なしです@都内
449M7.74(東京都):2011/12/25(日) 09:03:12.14 ID:UEXoB2cyP
なぁなぁ、ここまで雷情報を確認したってレスがないんだが
もちろん確認したうえでギャーギャーいってんだよな?
まさか確認もせずにここまで騒いでんの?
出先だから、少し前までしか見れなかったけど兵庫北部方面に雷あるじゃん
気圧不安定だし寒気入ってるし、目撃した時間帯って岡山方面に雷あってもおかしくないんだが
450M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 09:24:32.09 ID:Z1BUdjGGO
>>449
電磁波が観測された時間帯は、天候は安定してたようですよ。

あとこのスレ 地震の予測スレではなく、宏観かな?を書き込むスレですよね。
見たひとが各々、調べりゃいいだけだと思いますね。
451M7.74(東京都):2011/12/25(日) 09:57:18.06 ID:UEXoB2cyP
>>450
>電磁波が観測された時間帯は、天候は安定してた
どこで見れる?6時くらいでは山陰〜福井方面で雷活発だったみたいだけど
452M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 10:04:42.93 ID:nQIpajrk0
文句しか言えないクレーマーさんはスルー推奨

人との接し方がそれ以外わからない寂しいお方なのです…
453ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/12/25(日) 10:11:10.10 ID:Up+zP8Hn0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>352
オイラも見たよ。
きのう夜6時過ぎにファミマにチキン買いにいくときに
春日井から北西の空(岐阜方面)が光って見えた。
音はしてなかったな。

871 :M7.74(関西・東海) :2011/12/24(土) 22:11:13.86 ID:+JjRY1tV0
流れ読まなくてごめーんね

岐阜県民だけど夕方の6時頃に雷で光るみたいな感じに空っていうか山の方が光ってたんだ。
雨とか雪とか振る気配も無くて雷の音もしなかった。
一体あれはなんだったんだろう…
地震の前兆かとヒヤヒヤしてるんだぜ
454M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 10:11:21.03 ID:W/727+xH0
>>450
何でも地震に結びつけるのはおかしいでしょ。
この間のADSLの件もそうだけど、他の原因の可能性のが高いのに
前兆前兆騒いでもしょうがない。

1にも書き込む前に少しは自分で調べろ、とありますよ。
455M7.74(福岡県):2011/12/25(日) 10:14:03.30 ID:Un2Npimz0
小さなイルカ「スナメリ」、迷って伊勢の川へ

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111225-OYT1T00041.htm?from=main7


フラグ立ったなぁ?
456M7.74(岐阜県):2011/12/25(日) 10:28:23.39 ID:ePZ1+e/k0
>>454
そんな何気ない、ある種の人から言わせると( ゚Д゚)ハァ?みたいな現象でも、
後から「そういう事だったのか」と思い知らされることも多々ある。
457M7.74(東京都):2011/12/25(日) 10:30:26.25 ID:rMp1ZENM0
何故光るし
458M7.74(東京都):2011/12/25(日) 10:36:20.21 ID:UEXoB2cyP
指摘されたらクレーマー扱いかよ
ほんとメンヘラどもは自分の都合のいいレスしか受け付けないのな
459M7.74(茸):2011/12/25(日) 10:58:23.95 ID:ObP7YDbw0
カスピ海ヨーグルトはぁ?
460計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/25(日) 10:59:24.76 ID:r2Ca33420
「空が光った」と言う場合は「一瞬光った」のか「ずっとぼわーっと光っていた」
のかの表現して頂けたらよいかと。一瞬だけピカピカッと光った場合は雷の可能性
が高いかと。

雷の情報は気象庁で見られますが、後からだと古い情報は消えていてわからなくなる
ため、できるだけ発見者がその時点で調べて付記するのがベターです。
461M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 11:01:21.59 ID:4G24Cq6U0
>>456
そんな事言ったら、「俺がおかしいと思ったんだ!」
と言えば何でも書いていいってことになるよ?
少なくとも1にある通り、ここはそういう場所じゃないてしょう。

本当に地震の前兆を捉えたいなら、その事象が他の原因で発生していないか、
といった切り分けが必要だよ。
462M7.74(東京都):2011/12/25(日) 11:14:24.14 ID:9wkn91nk0
精神科の待合室の会話ってこんな感じなんだろうな。
勉強になります。
463M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 11:20:43.95 ID:xzGNDn2s0
>>461
調べることは大切なことだと思うよ

でも、大きな地震が来るまでは、すべての宏観は不確定要素なんだってこと
地震が来る→さかのぼってあーあの時のあの現象は宏観だったかも知れない
こういうことでしょ?ここは予言するところじゃないんだから

だから100パーセントこれは地震に関連する宏観ですっていうのは、証明できないんだよね
>>426にしても雷の可能性もありますがとことわっているし、>>430にしても地震と結びつけてるわけではなくただの光ね
と言っている。単に空が光ったというのを宏観スレに報告してるだけだし
スレ住人としては有り難いって思いこそあれ、文句いわれる筋合いの書き込みではないと思うけど
あとはそのソースを信じるのかどうか、自分で調べて俺はこう思うって書き込めばいいだけ
あくまで報告スレだよ

だいたい>>443にある関東大震災の宏観とされるやつだって、半年も前から宏観をさかのぼってるけど
これのすべてが地震と直結してるわけじゃないし、かといってしてない証明もできない
ただこういう不思議な現象があったってだけ 
宏観ってそういうもんなんだって

でも>>461の姿勢には同意ね
464M7.74(茸):2011/12/25(日) 11:50:11.45 ID:ObP7YDbw0
大人げない奴ほどやけにマジメに議論したがるよな。
465M7.74(京都府):2011/12/25(日) 11:56:05.12 ID:Gosf7QOf0
京都異常なし

ところで、必死に腐したり基地外呼ばわりする粘着否定野郎も宏観の一部だったりする
否定することで、自身の中にある地震への恐怖を克服することができたと錯覚してるだけ
自身の脆弱な精神構造に気づけないのは見ものだと思う
466M7.74(SB-iPhone):2011/12/25(日) 11:57:51.08 ID:XcGemjPf0
>>464
うん(´・ω・`)
467M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 11:58:02.88 ID:skPL5O+t0
客観的な宏観報告意外は却下んだな
468M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 12:00:23.34 ID:pGfSVM76O
岐阜東部の者ですが、前の震度4が出た2週間前から毎日のように山の方でフラッシュのような光がありましたよ。同僚も見てるから間違いないです。そして今は見てないです。
科学的に調べる必要はあると思いますよ。
確か割ると光を放つ石ってありますよね。
469M7.74(SB-iPhone):2011/12/25(日) 12:02:38.79 ID:UEXoB2cyP
>>465
地震が怖いってのが万人共通の思考と前提して色々断言できる妄想力も見ものだわ
470M7.74(東京都):2011/12/25(日) 12:05:48.33 ID:rMp1ZENM0
肛姦とやらで311は見抜けたの?(嘲笑
471M7.74(関西・東海):2011/12/25(日) 12:10:45.69 ID:r13cn4NMO
>>427
あれって当時の戦隊(ゴセイジャーかな?)キャラのことじゃないか、みたいな説を読んだ気がするんだが、ぐぐってもわからん
ゴセイジャー見てた人いる?
472M7.74(群馬県):2011/12/25(日) 12:10:59.79 ID:m/8aldHc0
地震発生日時: 2011/12/23 23:44:07
震源地: 茨城県南部
震源の深さ: 50km
マグニチュード: M4.4
最大震度: 震度3

この地震以降、現時点でエアコンの電源が勝手に入る事象は発生していません。@群馬邑楽
473M7.74(東京都):2011/12/25(日) 12:12:47.25 ID:P4QVTsGn0
沿岸域の鯨類の異常集結だけじゃなくて国内国際航路より更に太平洋海域だと
ハシナガイルカが遠洋漁船乗組員が手渡しで魚を食餌している。
ハシナガなんて人間を極度に嫌って水族館飼育も不可能な鯨種なんだけどね
おまけに体重が低減してるのか異常に痩身個体が多い
なぜか父島 母島なんかの伊豆諸島域から西日本 南西諸島方面に流れ込んで来てる。
474M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 12:15:25.21 ID:pGfSVM76O
>>468
調べたらありました!
割ると光る石
【蛍石】
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e8%9b%8d%e7%9f%b3?from=ymb_ser
475M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 12:24:06.45 ID:pGfSVM76O
>>474
蛍石
より詳しく【割ると光る】
http://akademeia.info/index.php?%B7%D6%C0%D0
476M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2011/12/25(日) 12:38:26.25 ID:SWkupbIk0
イライラしてる人が多い時は地震来るよね(・ω・)
477M7.74(不明なsoftbank):2011/12/25(日) 12:49:58.39 ID:unt97Zus0
それあるよねー
きっと近いうち大きいの来るよ これは
478M7.74(大阪府):2011/12/25(日) 12:56:23.81 ID:70tWJIt/0
おまいらイライラしてるのか?
クリスマスは楽しくなかったのか?
479M7.74(東京都):2011/12/25(日) 12:57:10.72 ID:+AyFdQo00
>>478
楽しくねーよ
糞が!!

死ね!
カップルも皆死ね!
480M7.74(東京都):2011/12/25(日) 13:00:14.61 ID:vOPklUoC0
なんか すごく よいお天気なのだが。。。。
481M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 13:02:16.30 ID:xzGNDn2s0
>>479
即答じゃねえかww
482M7.74(大阪府):2011/12/25(日) 13:03:33.79 ID:70tWJIt/0
>>479
おー よしよし まずはモチツケ
483M7.74(東海地方):2011/12/25(日) 13:09:21.41 ID:aonRCOpXO
>>471
当時はもうゴーカイジャーじゃないかな?
鍵がアイテムにあるので「ロック」という単語があっても不思議では無い。
子供は「ロックオンで敵にバ−ンバンって攻撃する」技があると説明してくれました。
こじつけるなら、鍵を売っているガチャポンを「あっちに」見つけたのかも。
484M7.74(東京都):2011/12/25(日) 13:13:36.05 ID:+AyFdQo00
カップル死ねよ・・・
俺ももう死ぬかな・・・
485M7.74(新潟・東北):2011/12/25(日) 13:15:41.89 ID:IirviivAO
>>478-479
父と娘?
486M7.74(群馬県):2011/12/25(日) 13:17:46.94 ID:m/8aldHc0
>>484
電車に飛び込んだり、毒ガス使うのはやめろよな。
487M7.74(空):2011/12/25(日) 13:48:55.24 ID:gPD8rsUn0
宮城県StoneSpiral市
488M7.74(西日本):2011/12/25(日) 13:48:59.29 ID:1BudPWmL0
>>455
東京湾、播磨灘、伊勢湾と迷いイルカか。
数は少ないけど何らかの異変はあるんだろうな。
489M7.74(SB-iPhone):2011/12/25(日) 13:53:41.44 ID:JEcMRkg30
>>484
俺だってイブ独りぼっちで夜中まで仕事だったぞ、元気出せよ
490M7.74(SB-iPhone):2011/12/25(日) 13:56:23.09 ID:XcGemjPf0
>>471
その時ここに居たけどその子どもよりお兄さんが地震くるから〜うんぬん
と書き込んでた人の方が怖かったわ
まぁその後にその人も外したわけですが
491M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 14:08:12.68 ID:llLSfhG30
観測とは、あらたな視点でもって起きている現象をとらえることであって、
昨日の延長を探すことではない。

すでにある答えを探している者は、
新に発見することはなにもなく、なにも見ることができない。
492M7.74(北海道):2011/12/25(日) 14:09:02.53 ID:aA5ReUcZ0
>>484
クリスマスの惨劇系のホラー見るといいよ
493M7.74(庭):2011/12/25(日) 14:11:48.85 ID:ApNnSxZg0
311と同じで、体がだるく、眠気がひどい。
16時辺りに注意してくり。

@神奈川
494M7.74(静岡県):2011/12/25(日) 14:23:39.09 ID:V6A9R4id0
クリスマスイブの24日夜、名古屋市港区の名古屋港ガーデンふ頭で恒例の
「スター☆ライト HA・NA・BI」が行われた。

カップルや家族連れら約9万人が、約1000発の花火に酔いしれた。
会場には2万5000個の電球をちりばめた高さ15メートルのツリーも
立てられ、光の競演を繰り広げた。

都心では、名古屋駅前のJRセントラルタワーズが壁面とテラス部分の
イルミネーションをこの冬中止。超高層ビル「ミッドランドスクエア」も、
オフィスの照明を調節してツリーやトナカイを描く「壁面絵文字」の点灯を
1時間短縮するなど、電飾は控えめのイブとなった。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年12月25日00時08分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111225-OYT1T00027.htm

▽写真=クリスマスイブの夜空を彩った大輪の花火(名古屋市港区で)=稲垣政則撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111225-144613-1-L.jpg

495M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 15:05:33.89 ID:4G24Cq6U0
>>469
誰だって地震は恐いでしょ。
それをここで他人を否定して紛らわす人は0ですが…
496M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 15:08:14.83 ID:4G24Cq6U0
>>479
クリスマスまでに相手を調達できなかった自分の責任でしょ。
逆恨みは良くない。
497M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 15:11:07.44 ID:4G24Cq6U0
>>491
楽しいクリスマスは過ごせた?
そんなことばっか考えてると体と精神に良くないぞ。
498M7.74(東京都):2011/12/25(日) 15:14:18.59 ID:UEXoB2cyP
>>495
いや怖くないよ
少数派だとは思うけどね
499M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 15:18:42.41 ID:skPL5O+t0
まだ日中だったか、深夜だと思った
500M7.74(東京都):2011/12/25(日) 15:39:25.90 ID:BwhEsNJR0
今日はクリスマスだから来ないね
501M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 15:43:53.14 ID:4G24Cq6U0
>>498
そうか、大したもんだね。
私は311以来、少しでも揺れると身構えてしまうよ。
502M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 15:47:52.34 ID:llLSfhG30
「知らないこと」に恐怖するのが人間です、
それは「知らないこと」が死を意味するからです。死とは既知の絶滅です。

だからこそ人間は、永遠の魂やら死後の世界やらを時代にあわせて発明してきましたが、
すべて無意味です。ですが、まじまじと未知に直面してそれを見るのならば、
それは死ではありません、まったく違うものです。
503M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 15:52:08.03 ID:eYydMks50
勝手にチャンネルが変わった
TBS→フジテレビ
504M7.74(家):2011/12/25(日) 16:03:09.43 ID:X+bVguzg0
>>503
【マスコミ】フジテレビがピンチ!8年連続視聴率3冠の牙城崩れるか?日本テレビ“ミタの衝撃”に浅田真央で反撃★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324792015/
505M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 16:03:52.75 ID:xzGNDn2s0
>>502
ちょっとなにいってるかわかんない
506M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 16:08:03.82 ID:eYydMks50
503だが、外に出たら鳥の鳴き声が異様だった
@さいたま市南区
507M7.74(東京都):2011/12/25(日) 16:16:56.32 ID:/PdSfglX0
>>506
うん、渋谷から練馬に移動して来たけど何処でも鳥が騒がしいのが気になった
何も無いと良いね〜@練馬
508M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 16:24:35.11 ID:skPL5O+t0
TBSつけた。教訓だなあ、それ以上だな
509M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 16:27:37.12 ID:skPL5O+t0
石巻赤十字病院凄い!!やっぱり備えと訓練だな@TBSテレビ
510M7.74(dion軍):2011/12/25(日) 16:35:12.83 ID:PpTX9Uwg0
>>506
そういわれてみればやけに鳥がチュンチュンうるさいな
@さいたま市桜区

地震に関係あるかどうかは知らんが
511M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 16:53:57.29 ID:/XzOtWEq0
さっきすごい鳥の大群が
相転移現象
512M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 16:54:51.58 ID:FMnoFuM10
マツコデラックスをおかずにして3発連続で抜ける俺って神だろ
513M7.74(東日本):2011/12/25(日) 16:57:49.72 ID:kGEah63a0
なんとなく不安なのでペットボトルに水を汲み置きした。
かつ食パンと牛乳、卵を買い込んできた。
カップラーメンはたくさんある。
514M7.74(東京都):2011/12/25(日) 16:59:38.35 ID:+AyFdQo00
>>510
やけに半島がチョンチョンうるさいな、に見えた・・・
515M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 16:59:59.62 ID:skPL5O+t0
カセットコンロとボンベを買ってこい
516M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 17:00:44.89 ID:JHkrythO0
>>513
ペットボトルじゃトイレ1回ぶんしかないぞw
517M7.74(東京都):2011/12/25(日) 17:00:46.33 ID:FpA1AKLX0
>>513
それはいいかも
お正月前に震災が来たら流通がちょっと心配
518M7.74(東京都):2011/12/25(日) 17:05:31.52 ID:wjdyCdkP0
TBSで、ただ今放送中の、東日本大震災再現特番で

早ければ、2010年代半ばにも、発生が予測される、
(房総沖)東海・東南海・南海(日向灘・沖縄沖)
同時連動型超巨大地震では、

焼死が多かった、関東大震災
圧死が多かった、阪神淡路大地震
溺死が多かった、東日本大震災

これら、過去の複数大震災が、
短時間のうちに日本列島沿岸全域で
再現され、
フルコース状態になるそうだ。

519M7.74(東京都):2011/12/25(日) 17:07:14.77 ID:wjdyCdkP0
>>518
早ければ、2010年代半ばにも、発生が予測される、
(房総沖)東海・東南海・南海(日向灘・沖縄沖)同時連動型
超巨大地震では、

予測される震源域が、陸地に近いため、
東北〜関東〜東海〜近畿〜九州の、
人口密集地を、強烈な揺れが襲う。

多数の建造物が即座に倒壊、
超広域にわたり、
手の施しようがない大規模な火災が多発。

東日本大震災よりも、遥かに短い時間で、
巨大津波が人口密集地に襲来。
520M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 17:08:59.03 ID:tpPXfdWa0
買いだめ、今なら「餅」でしょーがww 調理に水不要、焼くだけ、
又はレンジで30秒/個で食べられる最強の備蓄食だと思うけど。
521M7.74(東京都):2011/12/25(日) 17:13:01.02 ID:8T9WvTR30
地響きがしてる
522M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 17:14:01.99 ID:skPL5O+t0
とりあえず炭を買っておくか
最低限焼き鳥できるしな。トリをつかまえて
523M7.74(空):2011/12/25(日) 17:17:49.79 ID:SAdSicRa0
庭付き一戸建てなら何でも燃やせる焼却炉
マンションならベランダでも使える七輪
くらい用意しとけよ
カスども
524M7.74(茸):2011/12/25(日) 17:26:28.37 ID:+V4lAiKW0
>>519
こんだけキチガイなのがいるってことはまだ大丈夫か。
525M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 17:27:05.51 ID:skPL5O+t0
七輪か、、、、キャンプ用のコンロ?があるからなあ。炭だけでおkかなw

問題は備蓄用肉だwあと鳥の捕獲用グッズ
526M7.74(家):2011/12/25(日) 17:34:38.30 ID:sNeabNyr0
>>518
そんな大変な地震が来るのなら、壊れテープレコーダやってないで
それまでの時間を有意義に過ごした方がいいと思うのだが・・
527M7.74(東京都):2011/12/25(日) 17:37:08.48 ID:UEXoB2cyP
あのー宏観スレでなんで備蓄の話?
非常食とか防災用品スレあるじゃん
なんで雑談も他のジャンルもひとつのスレでやっちゃうの
んで、また否定ばっかのクレーマー呼ばわりされるかな
新参でもなんでもいいから最低限のマナーくらいまもろうよ
528M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 17:39:04.52 ID:skPL5O+t0
備蓄したい人間が増えているという交換だな
529M7.74(兵庫県):2011/12/25(日) 17:39:43.24 ID:tpPXfdWa0
ごめんなさい。
530M7.74(茸):2011/12/25(日) 18:00:20.81 ID:ObP7YDbw0
>>512
神ではなくゴミだな
531M7.74(東京都):2011/12/25(日) 18:08:02.26 ID:wjdyCdkP0
>>524 >>526

おい、キチガイなんじゃなくて、
TBSの、「東日本大震災メモリアル番組」で、
専門家の解説付きで、放送されたんだが。

東日本大震災の震源域マップ 
三陸沖〜茨城県沖。
震源域は、陸地にかかってない。

東海・東南海・南海同時連動型超巨大地震の想定震源マップ
(房総沖、日向灘と沖縄沖までの、同時連動型は考慮されず)
東海・東南海・南海同時連動型超巨大地震の震源域は、
東海地方、中部地方、四国地方の沿岸部にもろに入っている。
532M7.74(WiMAX):2011/12/25(日) 18:29:16.29 ID:4G24Cq6U0
>>502
エキサイト翻訳?
533M7.74(catv?):2011/12/25(日) 18:51:37.15 ID:pMIntjdR0
>>531
民放の番組だろ。
そういう可能性もありますということなら、言われるまでもない。
東日本大震災でプレートが不安定になり、どこで次の大規模震災が発生するか予断を許しませんというのであれば、震災直後から言われていること。
数年来にそういう地震がくる恐れがありますというのも誰も否定はしない。
問題は、何時、何処で、どの規模が発生するかということ。

でもそれは誰にも分からない。
予報する手段を何も持たない。
そしてそれは俺たちの問題ではなく、予知連と学閥の問題。
訴えるなら予知連と地元の議員に言うべきだな。

もっとも人の手柄を横取りしてはばからない予知連にいっても無駄というのなら、その点は否定はしないけど。



534M7.74(東京都):2011/12/25(日) 19:44:16.47 ID:k0OhTXIe0
さっきゴーって重低音してたけど何?
爆撃機かと思った
535M7.74(東京都):2011/12/25(日) 19:48:00.84 ID:+AyFdQo00
B29じゃ!
536M7.74(神奈川県):2011/12/25(日) 19:48:23.19 ID:oJEwX9sy0
>>531
何故このスレに書いたの?
もしや、何でも良いからこのスレに書き込みたくなっちゃうのも、宏観…

>>534
今、神奈川県西を通過したよ
537M7.74(東日本):2011/12/25(日) 19:48:35.56 ID:OObN6K1n0
>>535
おじいちゃん、もう寝る時間でしょ。
538M7.74(東京都):2011/12/25(日) 19:57:51.60 ID:+AyFdQo00
そうだったかのぉ・・・・
敏子さんや、今夜は警戒警報は出とらんね?
539M7.74(新潟・東北):2011/12/25(日) 20:03:02.20 ID:h5z2RY38O
>>135の卵パック使い切ったよ。
9個がふたごだった。
1個は誰が使ったかわからなくて不明。
阪神淡路のときにこんなのあったらしいから一応報告。
@青森西側
540M7.74(東京都):2011/12/25(日) 21:14:36.91 ID:+oxMhjRn0
獣医生物学の人らの実地調査で海獣・魚類のサンプリングを行なったけど、何れも
体液の変質経過観察で酸素不足だったんだわ。
海底や沿岸域で局所的に水温変化や水温境界層が大幅に変化してる恐れがあるって。
これらって恒久的な変化をもたらす程の海流変化が観測されてないので、一時的事象で海底や地質的
要因が大きいかもしれないって推測してたけどw
秋の海洋調査依頼の結果を置いときます。
541M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 21:40:26.61 ID:oKBVYlc/0
二・三分前、富津館山方面の空が一瞬ピカっと光ったぞ、雷雲発生してるかは未確認
見た人いないかな?
542M7.74(広島県):2011/12/25(日) 21:48:58.98 ID:u2uyUQz00
>>540
ユニークな報告ですね
どの程度の範囲の調査なんでしょう?
今後も報告期待してます


このところのイルカなんかの出没とリンクしてるのかな…
543M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 21:50:42.13 ID:oKBVYlc/0
>>541 宏観スレに書いた者だが、やはり他者も見ていたか……錯覚でなかったのは、それはそれで怖い
544M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 21:51:56.53 ID:0tOqFqED0
>>541
>>543

館山に雨雲湧いてるわ。
問題無い。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
545M7.74(SB-iPhone):2011/12/25(日) 21:53:40.80 ID:uR6T5yPjI
酷い自演だな
546M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 21:54:35.99 ID:oKBVYlc/0
>>544 ありがとう、安心した助かる
547M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 21:58:15.13 ID:oKBVYlc/0
スマン、地震雲スレと間違えたw自演では無い失礼した。
548M7.74(東京都):2011/12/25(日) 22:31:27.62 ID:+oxMhjRn0
>>542
どこまで裏付けなされるかはお偉い学者さん次第なんだけれどもねw
メキシコ 米国 オーストラリアなんかの獣医 水産 生物関係者が(個人的
研究も含めて)絶好のサンプル採取の機会と思って研究調査してるよ。
特に海底堆積物や揮発性物質 制動時海底埋蔵ガスの噴出の生物への影響や
関連性について調べてる。
個人的には、確かに海獣類の動向はおかしいよ シロナガスが随分と沖合で出産
子育てや、シワハイルカが沿岸(通常は大陸棚より沖合で生息)で目撃できたりと
気にしだせばキリがないけど不思議なのは不思議w
549M7.74(茸):2011/12/25(日) 22:35:07.57 ID:3GOXv1jT0
おい、基地害ゴミニートども
とっとと精神病院に逝くか死ねよ
社会のゴミどもが
550M7.74(埼玉県):2011/12/25(日) 22:35:52.25 ID:skPL5O+t0
突っ張り棒方式の棚がずれて落ちていた
551M7.74(茸):2011/12/25(日) 22:44:02.66 ID:ObP7YDbw0
>>550
俺のチンコがすまん。
552M7.74(茸):2011/12/25(日) 23:00:49.14 ID:kFRxwW400
>>518
完全に連動する可能性はかなり低いけどね
歴史見ても大体月単位、年単位で連動の方が多いし
どれも単独で来る分には津波も大した高さじゃないし
なんだこんなもんかー
ってな感じで終わる。
553M7.74(禿):2011/12/25(日) 23:12:20.07 ID:GeIbBV8n0
ブラウン管テレビの静電気がやばい
電源いれた瞬間、前に垂れてた電源ケーブルが張り付いた

一応報告、千葉
554M7.74(群馬県):2011/12/25(日) 23:41:41.19 ID:pClWyDM60
ブラウン管はマジでヤバイ、重すぎる
3.11の時、職場の机の下に隠れたが揺れが強すぎて、机の下から横滑りして自分の足が出た
おっとと思って足を引っ込めた所に旧型ブラウン管PCモニタ20インチが落ちてきた
床に穴が開いてその下のアルミのスノコが2つに割れてた
555M7.74(関東・甲信越):2011/12/25(日) 23:45:10.98 ID:+Ef615LTO
先週、家の窓(マンション8階)に鳩が激突した
それも日を空けて2回もだよ
十数年と住んでるけどこんな事初めてで
気持ち悪いからご近所さんに報告したら
そのお宅にも鳩が突っ込んできてたらしい
磁場が狂ってる?
北大の先生の地震予測も12〜1月だしマジで来るかも

@都心部
556M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:00:36.32 ID:37QtKw9H0
近くに断層ないし千葉なんかの研究熱心な人が買った方が良いか?と
ナマジー1980円でアキバで売ってた時買っとけば良かった
557神奈川(空):2011/12/26(月) 00:05:10.02 ID:o6EPFuZP0
さっき、ドコモからウィルコムに電話したら先方が電波状況良い場所なのに「電源を切っているか電波の状態が悪い場所にいます」のガイダンスになった。
558M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:05:42.41 ID:rEQpuj980
>>554
怖すぎる!
559M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:09:12.91 ID:8dbWfLoi0
6月頃から12月頃まで収まっていたペットボトルの水揺れが12月半ばからまた始まった
560M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:14:34.26 ID:aOdcosYc0
>>555
ザラにある
沿岸域を航行してると鳩が集団で対岸へ飛んでる途中でマストに激突死する。
ガラスなんかの判別もできないし認識しても風向きによって風に乗るのに必死で
よそ見をする。
鳥類関係の書籍にも掲載されてるよ。
561M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 00:16:25.27 ID:nUeMhpfLP
>>555
この報告は、気になるな・・・。
鳥の方向感覚狂うのは
なんとなくいやだなー
562M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/26(月) 00:18:10.54 ID:aEqV+TJrO
さっきから急に風呂窯(排水溝?)が鳴りだした
モーター音みたいな機械音
給湯の元電源を切っても音がする
なにこれ
ちなみにマンションだけど、初めて。寒いから???

さいたま市
563M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:19:57.03 ID:8dbWfLoi0
前に自転車で歩いてる鳩を避けようとしたら、こっちに激突してきた事あるよ
564M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:21:51.35 ID:JtlXyZde0
>>560
どう考えても、
経験がない怪事が起きる、
ってのは、
平成房総超巨大地震の前触れだろ・・・。

>>555の、
>先週、家の窓(マンション8階)に鳩が激突した
>それも日を空けて2回もだよ

  「「 >十数年と住んでるけどこんな事初めてで」」

>気持ち悪いからご近所さんに報告したら
>そのお宅にも鳩が突っ込んできてたらしい
565M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 00:39:18.63 ID:gcI07XlmO
携帯の時計とパソコンの時計が食い違ってるのは何だろ…
今までそんなことあったか?と不可解なもので
そんな人いませんか?

確認したらずれてるのはパソコンだった 5分近く遅くなってた
老朽化ならそれでいいんだけどw

多摩東部
566M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:42:36.38 ID:aOdcosYc0
>>564
鳩は目視記憶移動なんだわ
地磁気受容メロン体(イルカで言うポッコリ頭の部分でエコロケするところ)が
退化してる。
強風や急激な気温変化や目視環境の変化で飛行中もキョロキョロする上に色調変化が
鈍いから特段不思議でない。
地響きなどでも平気で鎮座してる(いい例がソウル五輪の聖火で焼け死んだ鳩w ガスが
流れ込む流動振動にも無反応&金属振動による周波数変化も気にしない)
567M7.74(鹿児島県):2011/12/26(月) 00:49:44.01 ID:WtmEzhhl0
>>566
じゃあ、なんで数十年もハトはぶつからなかったんだ?
退化したのはこの数年なんですかね?
568M7.74(東京都):2011/12/26(月) 00:50:58.30 ID:8dbWfLoi0
スカイツリーの影響かも
569M7.74(埼玉県):2011/12/26(月) 00:53:26.26 ID:5GlD93J60
>>562
それ、給湯器が凍結防止で水を循環させてるだけだから無問題。
570M7.74(茸):2011/12/26(月) 01:06:10.80 ID:dGcxJ4rG0
>>553
冬だからね!
571M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 01:12:54.42 ID:NxbSgicI0
>>562
どっかの部屋のバスで死体でも解体してるんだろう
とくに問題ないでしょ
572M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 01:15:33.56 ID:MjMMl3mN0
>>566
興味深い
容易に死なず感覚鋭敏になって長生きする戦略より、
ハトは死に易くても食べて産んで数を増やす戦略かしら。
他にも地磁気受容体が退化した鳥類はありますか。
直前に鳴くというキジも地磁気を感じてるのかしら、
それとも直前のあれは地面の微振動のほうかしら。
573M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 01:16:49.24 ID:MjMMl3mN0
カラスは地磁気を察知しつつ飛んでいるので、地震前の地磁気の乱れの影響で建物に激突するそうです。
3/11前つくばの国際会議場(全面ガラスの壁のある建物)そばでカラスの死骸見ました。
そのときは鳥インフルしか思いつかなかったけれど、後であぁそうだったのかと。

スレでは少し前に何度か
「鳥たちは地震や津波の現場で平気でとびかっている、ので、
それは翼のある生物なので地震の前兆を察知する必要がないから、
だから鳥類は前兆を察知しない、ので鳥類の異常は関係ない」
というご意見がありました。
それも一理あるとは考えましたが、
鳥類は飛翔や渡りのために地磁気を用いるので「鳥類の異常=地磁気の異常の反映」なんですね。
さらに「ただしハトは、除外」と。
574M7.74(茸):2011/12/26(月) 01:18:06.08 ID:dGcxJ4rG0
それにしても、いつもバキュームカーなみに屁が臭いんだが
今日はそれに輪をかけて、この世のものとは思えない圧縮された臭いに。
575M7.74(東京都):2011/12/26(月) 01:20:20.26 ID:8s91cL/F0
だれかいませんか!
576M7.74(関東地方):2011/12/26(月) 01:20:44.33 ID:qTx3XkGnO
今年も肌が乾燥する季節になったなぁと思って思い出したんだけど、去年はやけに静電気くらったような気がした。
元々静電気体質なのだが、あまりにもバチバチするんで除去グッズを買ったくらい。
確かグッズを買ったのが一月後半。
地震と関係あったのかは分からんが、一応気になったので。
577M7.74(東京都):2011/12/26(月) 01:24:52.96 ID:8s91cL/F0
だれかいませんか!
578M7.74(東京都):2011/12/26(月) 01:26:17.60 ID:0ouME4tD0
よかった!
579M7.74(東京都):2011/12/26(月) 01:27:36.39 ID:8s91cL/F0
よかった!
580M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 01:43:43.83 ID:Pdb5A2/60
>>576
まったく関係ないしww
やっすい素材の服ばっかり着てるからじゃね?
581M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 01:59:07.31 ID:nUeMhpfLP
>>573
へぇ。べんきょーになった。



静電気もやばくない?
582M7.74(東京都):2011/12/26(月) 02:04:51.52 ID:evUpcu3T0
>>573
伝書鳩は地磁気を使ってる考察があるぞ
583M7.74(愛知県):2011/12/26(月) 02:17:39.59 ID:AKhe3MgJ0
昨日夜天気だったんだが山の奥で一瞬発光した
584M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 02:23:07.73 ID:BxDK7Mxu0
実は、そこら辺に居るような鳥さんの学術研究は、殆どされてなかったり。学術的価値が薄くて。

で、生物学者や農学者あたりが貴重な鳥や作物との比較のために調べたり、
趣味人がしたり顔で話しただけで、追試すらないヨタ話がそのまま定説になってたりする。
585今 【東電 59.9 %】 (関西・東海):2011/12/26(月) 03:33:56.70 ID:+o+T8Wp10
数日前に歌舞伎町の某所で硫黄臭い場所があったんだけど
1時頃かなぁ?
十二社の東京ガス近辺通ったら硫黄臭かった。
さっき3時前にもう1度通ったら硫黄の匂いはもう消えてたけど
だからどうってわけじゃないけど
ちょっと気になったからパピコ。
(´・ω・`)

東京都 新宿区
586M7.74(東京都):2011/12/26(月) 03:39:45.97 ID:i2d6C7xP0
太陽でM4フレア 地球方向に向けてCME大放出
587M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 03:42:55.12 ID:MjMMl3mN0
>>582
> 伝書鳩は地磁気を使ってる考察
>>584
> 追試すらないヨタ話がそのまま定説に

ということで>>566のハトの話は保留でしょうか? マンション八階にハトがぶつかってきた>>555は前兆なのかも?
以降、現象の珍しさがあれば関連性が薄くても、関連性が想像できなくても
報告するのが◎かもしれない
588M7.74(東京都):2011/12/26(月) 03:48:18.79 ID:XOtxEcYU0
陶器東部だけど、カラスがすごく鳴いてる。
589M7.74(dion軍):2011/12/26(月) 04:03:00.05 ID:o6eBnxvn0
3年くらい前、どんよりと暗い日中にハトが1階の窓に突っ込んできたことがあるよ。
あの時、地震来たっけなあ。

過去、何度か鳥が窓に突っ込む(ガラス張り多し)経験があるが、すべてハト。
590M7.74(庭):2011/12/26(月) 04:27:17.94 ID:Rda+45b+0
今、目が覚めてテレビつけたら、「受信できません。アンテナの設定や調整を・・・」になってる@名古屋
雪のせいかな?
591M7.74(庭):2011/12/26(月) 04:31:05.22 ID:Rda+45b+0
あ、直った
なんだったんだろ
592M7.74(東日本):2011/12/26(月) 04:52:02.13 ID:Ch4b0rIC0
放送が始まったんじゃね?
593M7.74(庭):2011/12/26(月) 05:01:22.40 ID:Rda+45b+0
いやいや、全チャンネルで「受信できません」になってたし
594M7.74(東京都):2011/12/26(月) 06:48:28.61 ID:VuEMV1aE0
やたら眠い
この連休中はひたすら寝まくったがまだ眠い
595M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 07:24:40.43 ID:I8AwrjqbP
たいてい日曜深夜はメンテナンスとかでテレビ放送止まってるよね。
596M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 07:28:32.69 ID:y1+fXYl20
>>594
つ「冬眠」
597M7.74(庭):2011/12/26(月) 08:14:33.42 ID:cNX/8wJB0
>>564
どう考えたらその結論に至るのか…
598M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 08:14:42.48 ID:LBvsFh+m0
相変わらず行徳はマニアックに観測しとるんね。
流れ者が行ってもチャチャ入れる位しか出来ん。。
599M7.74(庭):2011/12/26(月) 08:19:13.86 ID:cNX/8wJB0
>>594
疲れてるんだよ。
600M7.74(不明なsoftbank):2011/12/26(月) 09:00:26.12 ID:T/lMdfwb0
そういえば311前もやたら眠かったって人多かったみたいね・・
601M7.74(茸):2011/12/26(月) 09:06:06.49 ID:+a5WqJ2B0
それは、寒いからです。
602M7.74(北海道):2011/12/26(月) 09:13:29.07 ID:028MAmFj0
春は眠いものです
603M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 09:38:42.91 ID:XHlSLKc+0
そうだね、冬至が過ぎたからもう春w
604M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 09:42:25.42 ID:HvorYVhD0
ぐじゅうぅぅぅ・・・
605M7.74(埼玉県):2011/12/26(月) 09:59:18.81 ID:9tJFKUXF0
太陽が異様にまぶしい。
異様に。
606M7.74(大分県):2011/12/26(月) 10:04:58.23 ID:4E4YEw+10
>>605
空気が乾燥して澄み渡ってるからだよ(´・ω・`)
607M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 10:07:22.97 ID:Xa/elKLtO
今日ヤバい
裏筋特に前立腺にガッツリ効いた
608M7.74(空):2011/12/26(月) 10:26:11.61 ID:QGZ+v58l0
PCの電源が勝手に入った@神奈川相模原
しかも普段使っていないユーザー名でログイン
609M7.74(庭):2011/12/26(月) 10:30:57.08 ID:PKv4vm2p0
>>608
幽霊?
610M7.74(千葉県):2011/12/26(月) 10:32:28.57 ID:h5hVZnkm0
    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
611M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 10:35:48.32 ID:R8qwk31o0
>>607
若いね

>>608
マトリックスからお迎えが来るよ
612M7.74(大分県):2011/12/26(月) 11:34:03.25 ID:4E4YEw+10
>>608
変な病気貰ってるんじゃないの?
613M7.74(庭):2011/12/26(月) 11:56:11.32 ID:wHkQp+qi0
>>605
311の朝も異常に眩しかったよ
614M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 12:33:22.51 ID:zDT5m1OnO
一年前の八月から今年三月の地震前は、やけに道路の陥没やら漏水やら、いきなり舗装の隙間から地下水湧いたりしてた
まぁ地震後はさらに陥没系は増えちゃったんだけど
水道屋なんかは地震の前兆を感じてたみたいだよ
ちなみに最近は地下水が湧くとか聞かない
@神奈川

こういうのは阪神とかどうだったのか気になる……
615M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 12:35:59.78 ID:w/a9qi8PO
昨夜7時〜8時に東方向の空が光ったらしいんだけど他に誰か見てない?
@横浜
616M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 12:52:10.66 ID:6BWBjXzkP
>>614
神奈川で311の前兆といえる地盤の変化が観測されてたってこと?
震災の影響で神奈川まで地盤の変化があるのはわかるけど
震源域の南端からでもかなり離れてる場所で前兆がそんな遠距離まで顕著にでるもんなのかね?
水道屋さんがどれほど博識なのかわからんが、ちょっと真に受けないほうがいいのでは?
617M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 12:54:45.92 ID:6BWBjXzkP
>>615
その時間帯は千葉の館山あたりで雷雲+落雷あり
618M7.74(芋):2011/12/26(月) 13:08:59.49 ID:XCz32HTA0
>>615
光ったというか火柱立ってるのが見えたぜ
たぶん火事だと思う
@鶴見区
619M7.74(SB-iPhone):2011/12/26(月) 13:18:27.73 ID:dozWOHdQI
キンギョが回れ右して、静岡みてるってひといたよ。
620M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 13:19:35.50 ID:KK9l0QCiO
誰か居ますか!
621M7.74(東海地方):2011/12/26(月) 13:21:41.47 ID:hIcHjNcKO
いません
622M7.74(芋):2011/12/26(月) 13:22:50.74 ID:XCz32HTA0
芋ならココにいるぜ
623M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 13:32:23.47 ID:WP5xWN1ZO
>>614
陥没や漏水とは違うけど、阪神のときは家電の不調をうったえるお客さんがふえて
電気屋さんが不思議がってたっていうのなら読んだ。
書籍としてまとめたのは琉球大のせんせ

神奈川は城ヶ島でも地下水の異常がみつかってるね。
何度か見に行ったけど、少し驚いた。
624M7.74(群馬県):2011/12/26(月) 13:42:23.53 ID:a/nCKrBc0
>>614
地下水上昇は大雨の影響でしょう?

今日はエアコン勝手に入る事象は起きてない@群馬邑楽
625M7.74(静岡県):2011/12/26(月) 13:51:10.84 ID:9p6GGHOO0
キンギョが回れ右?!テラカワユス!こっち向いてるんだ@静岡県東部
626M7.74(関東地方):2011/12/26(月) 14:01:59.83 ID:PxbuHcjkO
>>625

写真見して。
627M7.74(千葉県):2011/12/26(月) 14:05:08.72 ID:lLgdk12T0
>>626
君は勘違いしてる
628M7.74(庭):2011/12/26(月) 14:23:40.85 ID:W4ZTQr0N0
寝てたのに耳鳴りで起きた。
629M7.74(庭):2011/12/26(月) 14:28:00.31 ID:yaOCz3YF0
>>628
そうか、いや実に残念だ。
630M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 14:48:57.06 ID:om6lFrTV0
>>629
お前、ガリレオ見てんだろ 今w
631M7.74(茸):2011/12/26(月) 15:01:18.60 ID:xvtAwEnC0
M級の太陽フレアが発生してる…
632M7.74(東京都):2011/12/26(月) 15:22:10.18 ID:H7u0UxOZ0
【警報】東日本アウターライズ超巨大津波地震発生警報

http://t.co/ILQMMZ8A

午後4時即ち16時に、 99999フルレンジです。
午後の、想定アウターライズ地震の反応が10万を振り切っています。
2010年は振り切ったことは在りませんでした。

M9.2と推定される、東日本アウターライズ地震の
震源域は、岩手県沖から千葉県東方沖の、
日本海溝東側、太平洋プレートが、オホーツクプレートに乗っている
日本列島に潜り込む為に、折れ曲がり隆起している、
長さ500km以上にわたるエリアです。
Googleの海底地形図で見ると、良く解ります。


NPO法人国際地震予知研究会2011年12月24日16時発表
http://t.co/GRz1QaCB 

元・北海道大学教授森谷先生の、
2011年12月18日迄の、エコーデーターが、
国際地震予知研究会から発表されました。
途中の欠測部分をさっ引いても、
エコーの持続時間が、東日本大震災直前を上回るのは確実です。
633M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 15:24:48.24 ID:tMI3g33I0
なんかTM式の警告が地味に多くないか?
634M7.74(千葉県):2011/12/26(月) 15:27:07.34 ID:h5hVZnkm0
まだ20011年は終わらんな
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/12/26(月) 15:28:12.66 ID:FM20YCbD0
>>634来てもないのに終わるかよ
636M7.74(茸):2011/12/26(月) 15:34:02.67 ID:CpC3bNN90
天気怪しい@大阪市
637M7.74(芋):2011/12/26(月) 15:37:33.02 ID:bSxkuUSf0
電磁波によると北が怪しい。
こんなに警報が出るのも久しぶりだな。
638M7.74(東京都):2011/12/26(月) 15:38:37.60 ID:vd5TTAp70
来年1月12〜14日あたりかな
639M7.74(WiMAX):2011/12/26(月) 15:45:49.78 ID:aEygGSpG0
災難に逢う時節には、災難に逢うがよくそうろう
死ぬ時節には、死ぬがよくそうろう
これは、これ 災難をのがるる妙法にてそうろう 「良寛」
640M7.74(大阪府):2011/12/26(月) 15:50:12.56 ID:K33QUQaG0
ウンチさん来ないな
641M7.74(東日本):2011/12/26(月) 16:05:41.81 ID:Vsi/BJWc0
>>633
数ヶ月前に湿度の異常反応でめちゃくちゃで
アンテナの調整後はまったく静かだったのに・・・
また湿度の影響でめちゃくちゃになってるのかな?
642M7.74(SB-iPhone):2011/12/26(月) 16:06:12.95 ID:dozWOHdQI
16時になったよ。
643M7.74(東海地方):2011/12/26(月) 16:06:13.94 ID:X2/33YW3O
111に気をつけろ!
スレ立てるまでもない予言スレッド その54より
380:M7.74(新疆ウイグル自治区) :2011/12/26(月) 11:57:50.92 ID:47Unvhno0
もうダメかもわからんね
@kirinjisinken
麒麟地震研究所 16時99999フルレンジです。午後のアウターライズ地震の反応が10万を振り切っています。
2010年は振り切ったことは在りませんでした。 北大の森谷先生のデータの反応時間も3月11日を超えています。 #jishin http://pic.twitter.com/ILQMMZ8A
645M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 16:28:38.30 ID:17rDJsiVO
熊本かな、震度7で
646M7.74(茸):2011/12/26(月) 16:43:30.56 ID:+a5WqJ2B0
>>619
どこに?
647M7.74(北海道):2011/12/26(月) 16:58:27.11 ID:AlhIcrkA0
>>632
エコーがあったら必ず起こるわけではないんじゃないの?
648M7.74(鹿児島県):2011/12/26(月) 17:10:03.69 ID:WtmEzhhl0
トンガでM6規模の地震があったみたいだね
649M7.74(茨城県):2011/12/26(月) 17:18:42.22 ID:KaRac9Ej0
今日の一時過ぎ、アクアワールド大洗からの帰り、大洗海水浴場駐車場の辺りで蜃気楼が発生
水平線から鹿島灘工業地帯の煙突がくっきり見えていましたが
どなたか目撃してませんか
650M7.74(WiMAX):2011/12/26(月) 17:19:43.17 ID:PjsRVr9D0
北大の※※先生のデータ「も」、

こうやって、
誰もが知っている権威の衣を着て自己宣伝するところは、詐欺師しかいない。
651M7.74(静岡県):2011/12/26(月) 17:25:38.12 ID:OYvWP17t0
北大森谷先生って結構前にHP閉じたんじゃなかったっけ
データの反応時間とはいつのデータの事を言ってるんだ
652M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 17:28:54.51 ID:6BWBjXzkP
>>649
目撃情報を集めて多ければ宏観とか言わないでね
冬の蜃気楼の発生条件は 海水温度>最高気温 なので
最近の付近の海水温15度前後、日中最高気温10度以下はばっちり発生条件整ってるね
今日は空気も綺麗だったし良条件揃ってたんだろうね
いいもの見れたねおやすみ
653M7.74(芋):2011/12/26(月) 17:37:16.95 ID:Czv6c+Wu0
「ね」が多いね
654M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 17:38:33.39 ID:WP5xWN1ZO
>>652
前スレで地域表示コロコロかえてたけどさ…
否定レスしかしないなら、すっこんでてくんない?
こっちは仕事しながら見てるから、レスが埋もれてウザイんだよね
655M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 17:45:06.11 ID:6BWBjXzkP
>>654
地域表示が変わるのになんか関係あんのか?
自宅モバイル職場で変わるんだからそこにレスしたいなら運営に言えよメンヘラ

否定レスに見えんの?馬鹿?
自然の流れに沿った現象と、自然の流れに反してる現象との切り分けは必要だろ
だってお前みたいな低脳馬鹿が丸々信じてまたデマッターなんかで拡散()しちゃうからな
656M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 17:47:24.48 ID:WP5xWN1ZO
>>655

あのね
Twitterなんて流したことないのね
君 頭イカレない?
妄想もいい加減にしなよ
657M7.74(神奈川県):2011/12/26(月) 17:48:14.04 ID:om6lFrTV0
>>654
まぁまぁ おっぱいでも見てもちつこーや
658M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 17:52:09.49 ID:6BWBjXzkP
>>656
「お前みたいな」
誰もお前とは言ってないだろ
顔真っ赤にしてファビョってんじゃねーよ
例えだよ、た と え
頭イカレてるのはお前だろ
ぷっ

で、地域表示の件、どうしたの?ねぇ、なんか地域表示について何か言いたいんじゃないの?
言いたいけど仕組みがわからなかったから具体的に指摘できなかったんでしょ?ちがう?
659M7.74(庭):2011/12/26(月) 18:04:13.80 ID:l+VKFtm90
湧水といえば、富士宮市のは落ち着いたの?
冷たい水で住宅の床下がまで浸水してたよね

宏観といえるほどではないけど、数ヵ月ぶりに都内に行こうとしたら、
家の鍵を鞄に繋ぐためにつけてる紐がぶちっと切れた
年末にもう一度行く予定があるんだけど、行くなと言わんばかりに妨害が入る
なんだろうな…
660M7.74(家):2011/12/26(月) 18:04:59.72 ID:BdpqXL+R0
ファビョってるのは誰がどう見てもID:6BWBjXzkPだがな
661M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 18:06:11.80 ID:6BWBjXzkP
>>660
総意代表乙です
素晴らしい統計能力をお持ちですねエスパーですか?
662M7.74(東京都):2011/12/26(月) 18:12:34.48 ID:/uHO47VG0
今すごいめまいと体のふるえ意識が少しもうろうとしている 熱を測ったら平熱 地震前の体感なのかそれともコーヒーをいつもより多く飲んだから?x2047;でも飲んだのは2時間も前なんだが 意識が少しもうろうとしているなか書いたので少し文章がおかしい部分もあるのは許して
663M7.74(庭):2011/12/26(月) 18:17:19.96 ID:KHJOhZwJ0
>>661
655以降の発言は誰がどう見ても狂ってるようにしか思えないよ。

>>654
仕事中にこんな場所見てる方がおかしいでしょ。
他人に文句言える立場じゃないぞ。帰ってからゆっくり読みなさい。

>>657
654が女性だったらどうする?
664M7.74(茸):2011/12/26(月) 18:19:06.51 ID:UWyOStEg0
だらだらウザイのはNGに放り込んで無視に限る

しかし今日はキレてる人多いなぁ
前兆でなきゃいいんだが…と思ってたら、昨日はクリスマスだったんだ…な…
665M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 18:22:48.69 ID:6BWBjXzkP
>>663
煽り叩きってこんなもんでしょ

まぁ、ほんと311以降なんの異常もない話を書き込んで
調べもせずに不安をつぶやいて挙句雑談に発展してカオスになる

俺から言わせればこいつらのほうがウザくて消えて欲しいわ
最近の土日のカオスは後でまとめて読む気すら失せる
なので、自分で調べて分かるものは切り分けレスをさせてもらってる

否定しかしてないように見えるって?
宏観なんてそうそうあるもんじゃねーって話
666M7.74(千葉県):2011/12/26(月) 18:23:54.42 ID:lLgdk12T0
裏係数か・・
667M7.74(庭):2011/12/26(月) 18:37:49.08 ID:KHJOhZwJ0
>>664
余程つまらないクリスマスを送ったんだろうね…
668M7.74(東京都):2011/12/26(月) 18:42:58.48 ID:8dbWfLoi0
今日はTM式のメールが止まらない
669M7.74(東京都):2011/12/26(月) 18:48:25.78 ID:xq6Ck+qF0
>>650
>>651

元・北海道大学教授
森谷先生の、
2010年7月から2011年12月18日迄の、
エコーデーターが、
国際地震予知研究会から
発表されました。

http://twitter.com/#!/kirinjisinken/status/150489647447932928/photo/1/large


途中にある、
10月31日から11月11日ほどの
欠測部分をさっ引いても、
エコーの持続時間が、
東日本大震災直前を上回る
ここ2〜3か月以内に、
東日本大震災を超える規模の超巨大地震が発生するのは
確実です。

    関係各部署は、警戒態勢に入ってください。
670M7.74(SB-iPhone):2011/12/26(月) 18:51:16.33 ID:uzivL7i90
今日GPS使い物にならない@品川
671M7.74(WiMAX):2011/12/26(月) 18:52:32.05 ID:PjsRVr9D0
すでに得た知識を守るために、過去にとらわれた小部屋に篭もることはない。

「今日、蜃気楼を見た!」 これこそがもっとも大事である。

彼は、昨日という腐りきった死灰から抜け出て、あらたな現実を確かに見たのである。
知識の牢獄からではなく、自分自身の眼で、あらたに何をみたのか? 

それこそが宏観以外のなにものでもない、
672M7.74(SB-iPhone):2011/12/26(月) 18:56:46.93 ID:8A5IiA3X0
>>670
うちもだ@品川
673M7.74(埼玉県):2011/12/26(月) 19:23:10.41 ID:wpDfQ0Xb0
おい、おまえら、GPSアップデートしろよ。もう4、5年経ってるんだろ?
674M7.74(青森県):2011/12/26(月) 19:25:43.08 ID:WSiSxFwh0
>>669

静穏期になっていないということは発震はまだ先ということか。

静穏期間は巨大地震の場合、最長で9日あるとのこと。
正月休み明けくらいまで安心してよ〜し。

種市を中心に半径100kmの同心円をひくと青森県沿岸全部入ってしまう。
震度4で全電源喪失の原発があったな〜
675M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 19:37:04.29 ID:CvSCiIxt0
下水道の悪臭がする
@東京・日野
676M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 20:04:30.72 ID:Pdb5A2/60
茨城なんてズルズルジワジワもうかなりすべってると思うけども?
677M7.74(東京都):2011/12/26(月) 20:05:14.64 ID:8dbWfLoi0
メールが止まらない
今日は注意しておこう
678M7.74(家):2011/12/26(月) 20:20:38.35 ID:KX28bAZM0
最長は9日か・・最短は何日なんだろう・・
679M7.74(dion軍):2011/12/26(月) 20:26:55.34 ID:jm3/OptsP
最短は今だろ
680M7.74(東京都):2011/12/26(月) 20:27:43.64 ID:fb2s/DvP0
渋谷でGPSが100mずれて困った。
金魚も全部同じ方角向いてるし不安になってきた。
681M7.74(茸):2011/12/26(月) 20:34:28.27 ID:CGiOFrWH0
おい、基地害ゴミニートども
とっとと精神病院に逝くか死ねよ
社会のゴミどもが
682M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 20:58:16.20 ID:15ud78a50
>>681
んなゴミスレを覗いてるオマエをリスペクト
683M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/26(月) 20:58:16.77 ID:5ulQMkwa0
>>674えっじゃあ9日後に311のような地震が来るのは確定?
684M7.74(芋):2011/12/26(月) 21:01:02.27 ID:IR49RDDr0
固定電話の子機が調子悪い@宮城
ひどい雑音が入ります
685M7.74(dion軍):2011/12/26(月) 21:04:29.56 ID:Kow1IsH70
主婦はニートだと思う?コブつき
686M7.74(東京都):2011/12/26(月) 21:04:57.60 ID:8dbWfLoi0
>>684
普段は入らないの?
687M7.74(青森県):2011/12/26(月) 21:09:05.04 ID:WSiSxFwh0
>>683
まだ静穏期に突入もしてないということが、なんで静穏期に突入中であるということになるかなぁ?
688M7.74(芋):2011/12/26(月) 21:11:07.02 ID:IR49RDDr0
入らないです。
前もあったけれど、いつだったか忘れました。
689M7.74(長野県):2011/12/26(月) 21:11:16.83 ID:Ir1E7h0h0
デスクトップPCのスピーカーからボコっていう音が久しぶりにする。
690M7.74(群馬県):2011/12/26(月) 21:14:07.52 ID:q0AEeCZK0
エアコンの電源が勝手に入る事象が起こり出しました。でも一時間に2〜3回くらいの少なさ。@群馬邑楽
691M7.74(愛知県):2011/12/26(月) 21:14:31.21 ID:VdV+42kX0
>>690
それ少ないの?w
692M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 21:16:26.48 ID:ZMBzGCp4O
今日だからもう少し待っててね。
693M7.74(茸):2011/12/26(月) 21:18:25.00 ID:NMB9X5RS0
>>649
蜃気楼じゃなく空気が澄んだ日は普通に見えるから無問題
694M7.74(庭):2011/12/26(月) 21:45:17.15 ID:Tku0dNYa0
はぁーい☆
695M7.74(チベット自治区):2011/12/26(月) 21:46:13.73 ID:JeYSbxCY0
常温核融合は、神話の世界から現実へと苦難の道を進んできた。
発明家のアンドレア・ロッシ(Andrea Rossi )は、彼の発明したE-Cat装置を
商業利用する可能性に挑んでいる。
ご存知ない方のために説明すると、現在、エネルギー業界では戦争が起きている。
ニコラ・テスラ以降、過去1世紀にわたり数多くの発明家・研究者が、安価で豊富で
クリーンなエネルギー装置の実現に向け、草分け的なアイデアを提供したが、
いつもエネルギー業界の利権に阻止されてきた。
エネルギー業界の陰謀は、脅迫、失踪、不審な死も巻き込む。
政府と企業の双方により、強制的な手段で口止めされた発明家に私は実際に会ったことがある。
水で動く乗り物、投入したエネルギーよりも遥かに多いエネルギーを生み出す磁気モーター、
理解しがたい「常温核融合」反応は、ビッグ・サイエンス(主流の科学勢力)とマスコミによって
「エセ科学」とか詐欺だと貶められている。
だが、インチキでなかったとしたらどうだろう?
http://tamekiyo.com/documents/others/ecat.html
696M7.74(家):2011/12/26(月) 21:49:30.27 ID:/himzR440
>>619>>623 なごんだ
697M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 21:59:47.05 ID:/FVbQ32NO
年内はたいした災害は無いと思うよ
気をつけるのは一月七日十七日
なんでかと言うと日本では一と七の着く日は良くない事が多いから十分注意するよう亡き祖父から 言われてたから
これは随分と前から 此処にレスしてたけど 残念ながら信じてもらえなかった……
だから信じなくていいから注意して下さい
698M7.74(兵庫県):2011/12/26(月) 22:17:10.57 ID:80RQTJCq0
>>690
めちゃ多い様に見えるが、多い時はどの位あったの?
699M7.74(東京都):2011/12/26(月) 22:26:17.63 ID:7dplwdza0 BE:1308346867-2BP(112)

すっごい耳鳴りきた@東京都北区
700M7.74(東海地方):2011/12/26(月) 22:34:38.96 ID:X2/33YW3O
だから111に気をつけろってば!
701M7.74(関東・甲信越):2011/12/26(月) 22:39:41.71 ID:Ya3dMNOnO
どうしよう…
さいたまに居るのに
携帯のGPSだと長崎に居る事になってるYO
702M7.74(SB-iPhone):2011/12/26(月) 22:48:06.48 ID:8A5IiA3X0
>>673
先月買ったばかりだよ
703M7.74(群馬県):2011/12/26(月) 22:52:48.14 ID:q0AEeCZK0
>>691,698
311から7月までで大きめな地震の前後は5分に一回とかザラにありました。
そして、電源が入るときはリレーが「バチバチバチっ」となって電源が入ってました。

今日はリレー音一回だけカチッと入ります。
多分、またバチバチ言い出したら大きいのが来る前触れのような気がします。
704M7.74(千葉県):2011/12/26(月) 23:07:17.94 ID:4PtPhs/z0
10分くらい前強烈な耳鳴り(耳閉感とともに)
それから フィギュアのエキシビションで何度も地デジの画面が
乱れたが 
705M7.74(東京都):2011/12/26(月) 23:15:59.26 ID:V+A4bZ1H0
今年に入ってからケツ毛が異常に増えた。
706M7.74(埼玉県):2011/12/26(月) 23:28:55.16 ID:mHBLfjfh0
>>705
おめでとう、良かったな!
707M7.74(中国地方):2011/12/26(月) 23:32:49.51 ID:2Do+DTf90
先ほど
空震が有った 岡山
708M7.74(埼玉県):2011/12/26(月) 23:35:57.01 ID:mHBLfjfh0
空震災
空芯菜
709M7.74(庭):2011/12/26(月) 23:39:59.64 ID:pSwglnAW0
急に頭痛始まったっす。(埼玉)
710M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/26(月) 23:43:29.95 ID:5ulQMkwa0
>>707まじか。
こっちは何もないよ@鳥取
711M7.74(茸):2011/12/26(月) 23:51:10.39 ID:+a5WqJ2B0
>>654
端から見てると、>>652は親切なレスだと思うぜ。
いまのうち謝っとき!
712M7.74(広島県):2011/12/27(火) 00:06:16.13 ID:5j11SJ2V0
>>711
兄貴肌だな
713M7.74(東京都):2011/12/27(火) 00:08:30.17 ID:r20/2VIM0
姉貴だろw
714M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 00:11:14.25 ID:2+k/RgftO
急に手が震えてきた
何も起きなければ良いが
715M7.74(SB-iPhone):2011/12/27(火) 00:13:40.36 ID:5Itw/UIq0
姉御じゃないの?w
716M7.74(茸):2011/12/27(火) 00:26:28.21 ID:Rq5zZwHb0
何言ってんだよ。
兄貴とか姉貴とか姉御とかじゃなく、王とか神みたいなもんだよ。
ま、認めてんのは俺だけなんだけどな!ブヮファーッ!
717M7.74(空):2011/12/27(火) 00:27:08.42 ID:zUAIzZoo0
あなたのカゼはどこから?
718M7.74(広島県):2011/12/27(火) 00:27:16.12 ID:5j11SJ2V0
>>715
あ!wwwwwww
719M7.74(東京都):2011/12/27(火) 00:27:25.86 ID:tOqyCS9v0
【宇宙花火】本日午前5時47分、南の空に赤い雲が出現!!観測ロケットでリチウム放出
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324911819/

あらかじめ貼っておく
720M7.74(茸):2011/12/27(火) 00:29:05.92 ID:Rq5zZwHb0
>>717
チンコから・・・。
721M7.74(広島県):2011/12/27(火) 00:29:24.93 ID:5j11SJ2V0
>>716
どうしようもない弟肌だな
722M7.74(茸):2011/12/27(火) 00:30:38.98 ID:Rq5zZwHb0
>>721
なぜ・・・わかった・・・!ッ!!
723M7.74(空):2011/12/27(火) 00:41:23.77 ID:zXOjkj850
>>719
こういうので丹羽かは南海地震が〜とか騒ぎ出したりしますね

にー即もたまにいい仕事しますね^^
724M7.74(dion軍):2011/12/27(火) 00:41:50.67 ID:XTGfeEYF0
硫黄臭がしてた@銀座

銀座で硫黄臭って初めてだったのでここに書いてみたけど気のせいであることを祈願カキコ
725M7.74(東京都):2011/12/27(火) 00:54:07.22 ID:u0JHpQym0
だれかいませんか!
726M7.74(東京都):2011/12/27(火) 00:55:29.36 ID:OFnKpHeQ0
>>725
誰もいねーよ。
とっとろ寝とけ
727M7.74(東京都):2011/12/27(火) 01:01:02.67 ID:JZNfIFuc0
>>725
いないお
728M7.74(東京都):2011/12/27(火) 01:01:57.19 ID:u0JHpQym0
よかった!
729M7.74(大阪府):2011/12/27(火) 01:07:34.30 ID:Ay6065Hj0
もう、みんなのガセに狙いをきめて
便座ブロックしてほしい・・・
730M7.74(東京都):2011/12/27(火) 01:10:57.62 ID:r20/2VIM0
やっぱり痔でした!
731M7.74(神奈川県):2011/12/27(火) 01:27:24.82 ID:lYx1QrZZ0
>>726
となりのとっとろとっとーろ♪
732M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 01:29:38.35 ID:o8azVMw+O
変な感じ
何か起きる気がする
733M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 01:48:11.73 ID:nCgwcWu6O
千葉北西部
エアコンが勝手に電源入ってぴびぴびうるさい
734M7.74(チベット自治区):2011/12/27(火) 01:49:55.39 ID:n+ocNDm+0
なにか良いことが起きそうな感じ
735M7.74(広島県):2011/12/27(火) 01:53:57.72 ID:5j11SJ2V0
宝くじ当たる気がしてきた
当ったら地震来なくてヨシ
736M7.74(関西・東海):2011/12/27(火) 02:29:18.66 ID:Jn94qiX7O
地鳴りかと思ったら隣室のいびきだった
737M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 02:35:55.83 ID:MHuE0qc7O
茨城県だがパソコンの電源がいきなり入った。

携帯がいきなり圏外になった。


今日はずっと眠くて知らない間に寝てたし。

311前と似てる…
738M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 02:38:25.34 ID:ZbL78JgKO
神奈川も携帯圏外になってたよ
739M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 02:39:58.49 ID:GczpmIWSO
1時40くらいからしばらくネット使えなかった
千葉
740M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 02:42:02.91 ID:zX4cIR5r0
やはり私だけじゃなかったのね圏外。@茨城
741M7.74(東京都):2011/12/27(火) 02:46:26.49 ID:np9SozSR0
さっきから2回くらい
揺れてないのに窓がガタガタした。
風のせい?
なんか違う気がする@千葉市
742M7.74(千葉県):2011/12/27(火) 02:55:23.10 ID:tlzpDy6D0
関東の報告がやや目立つようだな
まあ、何も起きないでしょう
起きても大した事にはならない
743M7.74(茸):2011/12/27(火) 02:56:05.00 ID:Ko93WC4C0
窓の外に誰か居るだけだろ
744M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 03:01:58.09 ID:ZZlZ94Dt0
今日ありそうだね
745M7.74(茸):2011/12/27(火) 03:06:08.86 ID:sB82hxmb0
静岡でも地震あったし、ちょっと心配だね…
746M7.74(東京都):2011/12/27(火) 03:07:48.33 ID:mUz4FJkX0
何か怖くなってきた
キッチンの蛍光灯がチカチカしてるし…って寿命かw
747M7.74(東京都):2011/12/27(火) 03:18:12.40 ID:jDivVcQi0
アエラ 2012年1月号  73P〜75P
「東北にリバウンド地震」

―急激に沈下しすぎた地盤が正常化するため、
東日本沿岸で、再度、巨大地震が起きるのではないか―

地震・地質・測地学者一同 
「東日本大震災後の、東北地方での地殻変動は、理解できない」
「謎に包まれている」と異口同音の困惑している。

東大・大学院 理学系研究科准教授 池田安隆さん
国土地理院・地理地殻活動研究センター主任研究官 西村卓也さん

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432411.jpg

「(地震学の通説であれば)東日本大震災後、
日本列島を載せたオホーツクプレートは、
急速に隆起しなければならないが、なおも
逆に急速に沈下し続けている。
沈下地点での、予測復帰年数が、
4万年、160兆年、9900億年、2兆2000億年などと、
ふざけた数字が出ている。」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432434.jpg

東北大学大学院・地震噴火予知連絡センター教授 松澤暢さん

今後のシナリオとして

●直ちに、リバウンド隆起すべく、東日本沖でプレート境界型巨大地震が
 再発、大規模余効すべり発生

●直ちに、東北地方沿岸部を載せているプレート上部で、
 活断層が動き、巨大地震が起きる

●「ゆっくり地震」が起きて巨大地震起きずセーフ


地質学専門の、千葉大学大学院理学科教授 宮内崇裕教授

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432466.jpg

「岩手県の三陸沿岸北部に残る、隆起跡の地形を調べると、
なだらかに持ち上がったのではなく、一気に隆起した感じだ。
三陸沿岸部の沖合の地下に、
(濃尾巨大地震のような地震を起こしうる)
長い活断層がある可能性が高い、詳細な調査が直ちに必要」
748M7.74(東京都):2011/12/27(火) 03:33:22.67 ID:Znxcgytk0
【速報】今日12月27日早朝 西日本の太平洋側で“宇宙花火”の赤い光が空に現れます【宇宙ヤバイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324923720/
一応再告知
749M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 03:41:42.79 ID:QcN58IsEO
1時間くらい前かな、
地デジでNHK見てたら一瞬試聴できません表示出た。
昨日の夜中もあった@千葉北西部
750M7.74(dion軍):2011/12/27(火) 03:48:00.29 ID:z+9+Weaq0
>>747

興味深いね
751M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 04:39:16.98 ID:Vnl08kKZO
東京オリンピック当時作られた首都高は危険です
当時突貫工事だったため 金属(鉄骨)自体が曖昧な造りで超音波検査もろくにされてないんです
阪神大震災以降都内でも橋脚や通行路の検査はしましたが コンクリート及びアスファルトを剥がして大規模な鉄骨補修はされてません
橋脚補修は首都高が倒れない程度補修はされてますがいまだ曖昧な工事です
加えて東北大震災の時以降橋脚のコンクリートが一部日ひび割れがありました
見た目には判らない様補修されましたが
超音波測定では 大規模な修復くが急務です
特に寒いし時期の鉄骨等のもろさは 阪神大震災以降お分かりの様に脆いものです
したがって 直下型地震のさい可能な限りすみやかに 首都高からは離れて下さい
大変危険です
以上今年金属疲労に関して私が見て調べた結果のご報告です
内部資料は特定され 会社に迷惑がかかるので この場では控えさせていただきます。
752M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 04:49:32.43 ID:XNPXmO/iO
なんかプルプルユラーリしている

@練馬よりの埼玉
753M7.74(東京都):2011/12/27(火) 05:31:44.15 ID:jDivVcQi0
>>750

2011年10月15日
日本地震学会秋季大会
一般向け公開セミナー『東日本大震災に学び東海地震に備える』
http://www12.plala.or.jp/tanukinekochan2/diary/2011_October.html#A20111015

東京大学地震研の古村孝志先生
小堀鐸二研究所副所長の武村雅之先生の講演、

『東日本大震災発生後なおも続く余効変動』との関連で、
極めて興味深いお話、それは、

『東北地方太平洋岸は、過去十数万年間、
全体的な傾向としては基本的に隆起を続けているのに、
東日本大震災前の過去50年間、
(つまり過去の観測期間中ずっと)は、ずっと沈降を続け、
東日本大震災後は、さらに、ぐっと沈降が進んだという事実は、
長期的な変動方向とは矛盾するのではないか?』

『これは一体どういうことか?余効変動がさらに進行すれば、
今回の震源域よりもさらに深部の陸側に近い部分で、
ふたたび、超巨大地震が起き、
それでやっと隆起に転じるのではないか?』

という可能性も排除できず、今回の学会でも、議論になったが、
『本当のことはまだ誰も分からない』というものだった。

太平洋プレートに引きずられている間は
(=巨大地震のための歪み蓄積期間中)、
陸側が沈降し続けるというのは分かりやすいが・・・。
754M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 05:47:38.52 ID:lZYfKI3ZO
(´・ω・`)・ω・`) キャ-
/  つ⊂  \ いよいよ2012年
755M7.74(dion軍):2011/12/27(火) 06:11:33.66 ID:z+9+Weaq0
>>753
そうなると過去の三陸沖の大地震はどうだったのかってことになるよね
貞観地震とよく比較されるけど、貞観の後に震源域より内部で超巨大地震が起きたっていう話は聞かないし
貞観とはメカニズムがまた違うのかな。

過去十数万年間の傾向が隆起として沈降の記録がまだ50年しかないんでは全体像が掴めないんだろうね

気になるのは、>>747にある

三陸沿岸部の沖合の地下に、 (濃尾巨大地震のような地震を起こしうる)
長い活断層がある可能性が高い、詳細な調査が直ちに必要

この活断層の存在が証明されれば、今東北で起きている現象に説明がつくのかな?
それにしても過去1000年間でもなんども繰り返し大地震がきているのに、その活断層が動いた記録がないとするのはどう説明するのか
1000年動かない断層なんてざらにあるだろうけど、ストレスの掛かりようったら尋常じゃないよね
でも想像するとすごく怖い
756M7.74(東京都):2011/12/27(火) 06:37:28.25 ID:jDivVcQi0
>>755

当事者である、日本人科学者らが、>>753にあるように、
人ごとみたいに、のんきに議論してるってどうよw。

しかも、

>>750の、某雑誌内での、結論といい、
>>753の、会議の結論といい

「東日本大震災後の、地殻変動のメカニズムが、
さっぱりわからない」とかwwwwwww。
757M7.74(東京都):2011/12/27(火) 06:45:44.16 ID:qej/JZUx0
PCでTV見てるんだけど、地デジがすごく調子悪い。
ここ数日、選局に失敗しました連発。そのたびに再起動したりチャンネルスキャンしなおしたり。
758M7.74(東京都):2011/12/27(火) 08:23:05.24 ID:4zjXABkr0
>>755
プレートの運動方向がすでにここ数十万年続いた概知、規定のものではなくなり
新時代に入ってるんじゃね?
759M7.74(庭):2011/12/27(火) 08:24:01.30 ID:0AvZ+1tv0
>>671
外へ出なよ、そんな悶々とした考えは吹き飛ぶからさ。
760M7.74(庭):2011/12/27(火) 08:24:30.54 ID:0AvZ+1tv0
>>671
外へ出なよ、そんな悶々とした考えは吹き飛ぶからさ。
761M7.74(宮城県):2011/12/27(火) 08:28:23.24 ID:oJyjIjxn0
マグネットが床を突き抜けて下の階に落ちてった
762M7.74(庭):2011/12/27(火) 08:30:57.93 ID:0AvZ+1tv0
>>703
修理するべきでは…

>>737
毎日311前と同じ日が続いてますね。
763M7.74(dion軍):2011/12/27(火) 08:34:00.20 ID:z+9+Weaq0
>>756
実際50年かそこらのデータでは対応できないんだろうね
予知は難しくてもメカニズムは解明してほしい

大学の教授なんてたいした金も下りずにひとりで三陸から北海道の海岸線の津波堆積物調べてるんだもの
これだけの災害出して、さらに危機が迫ってるってのにもっと大がかりにやってほしいよね

>>758
とにかく阪神大震災以降、日本は地震の活動期に入ってるって考えていいよね
関東大震災から阪神大震災の間が極端に地震が少なかったとみるべき 福井地震とかはあるけど
764M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 08:41:36.68 ID:jk2L7YomO
>>711
遅くなってごめんー
わたしは1ヶ所わるかったから、それはちゃんと謝るね。

>>658
昨日は暴言に対してはごめん。
もうすぐお正月だし、まぁ気持ちよくいこーね。

んじゃ ノシ
765M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 08:44:52.15 ID:OQ0uTZ2aO
核燃料が床を突き破ってマントルまで落ちてった
766M7.74(東京都):2011/12/27(火) 09:04:55.83 ID:bhgZ6ZVi0
>>758 >>763
21世紀になって、相次いで
地震学が根底から覆されているわけだが。。。

名古屋大学大学院環境学研究科・古本宗充教授

2004年、スマトラ・アンダマン超巨大地震が発生した事で,
このような大きな地震が、
スマトラからアンダマンにかけて発生した事は、
これまでの地震学の常識を覆した。

アンダマン海域は拡大軸を持つ海盆であり、
こうした面からもこの沈み込み帯背後に大きな逆断層運動を引き起こす
応力蓄積をすることはないと考えられてきた。
こうした見方の変更が余儀なくされ、
つまりどの沈み込み帯でも同様の超巨大地震が発生しうる。
日本付近で言えば、
伊豆〜小笠原弧ですら対象とするべきであると考える。


2009年9月、
最大14メートルの津波のため200人近くが犠牲になった
サモア沖の地震は、
メカニズムの違うマグニチュード (M)8級の地震が
2回ほぼ同時に起きていたと、
ニュージーランドと米仏の研究チームがそれぞれ
2010年8月19日付の、英科学誌ネイチャーに発表した。

サモア沖では、 オーストラリアプレート(岩板)の下に
太平洋プレートが沈み込む構造。ニュージーランドなどのチームは、
トンガ北部の衛星利用測位システム(GPS)の地震前後のデータと、
津波の波形データを分析。二つのプレートの間でゆっくりとした
プレート境界地震が起きた数分後に、
プレート内で地震が起きたと発表した。

ネイチャー誌に、解説を寄稿した、
東大地震研究所の佐竹健治教授は

「2つの論文で発生順序が逆になっているが、
プレー?ト内地震とプレート境界地震が、
ほぼ同時に起きた例を明らかにしたのは
初めて。」

プレート内の地震しか起きない、と思われている
伊豆・小笠原海溝でもプレート境界型の地震が起きる可能性がある
といえる」
「同様のこと(同時発生)が三陸沖でも起きる可能性もある」 
と指摘している。
767M7.74(SB-iPhone):2011/12/27(火) 09:27:56.44 ID:IX8xIj1XP
>>764
勝手に自己満解決してんじゃねーよ
そして馴れ合うな
スレに必要のない生活臭漂わせんな
ほんとお前自己中だな
768M7.74(チベット自治区):2011/12/27(火) 09:44:07.63 ID:i8sodl0p0
>>764
友達になりたくないタイプw
769M7.74(dion軍):2011/12/27(火) 09:47:05.32 ID:z+9+Weaq0
>>767
>>658と同じ人?
ここ1ヶ月くらい、同じような揉め事を繰り返してる人がいるんだけど(1人なのか不特定多数かはわからんけど)
全体の雰囲気悪くしてるのはその人だと思うよ
馴れ合いとスレチを厳しく取り締まってるように見えるし、荒らすとかそういう意図はないみたいだけど、
同じスレ住人なんだし特に相手に荒らす意図がないならもう少し流してもいいんじゃないかな?
馴れ合うという意味じゃなくてスレの進行の部分でね
770M7.74(WiMAX):2011/12/27(火) 10:03:20.84 ID:i6BKn9a90
>>760
他人を変えようとするのではなく、
君自身が、自らの破壊者であるときに限り、すべてが変わるだろう。

謀りごとは無駄である、すべてに対して疑いや怯えを増やすだけだ。
771計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/27(火) 10:04:27.58 ID:7gIckhSn0
>>761
その感じだと1件としてカウントしなくていいでしょうか?「落下」の事実が
あるようでしたら、その旨表現を修正してください。それを確認次第カウント致します。
772M7.74(東京都):2011/12/27(火) 10:12:34.48 ID:++dWwdyA0
今日愛知で震度5が来る夢をミタ
773M7.74(チベット自治区):2011/12/27(火) 10:19:56.57 ID:IX8xIj1XP
>>769
煽り叩きじゃなくて、ちょっと分かりにくい
とりあえずわかるとこだけ答えていく、んで解釈違ったら失礼

>>658と同じ人? YES
>同じような揉め事を繰り返してる人 指摘側の人間の事なら俺以外に数人居るっぽい
>もう少し流しても 馴れ合い携帯ちゃんを泳がせるという意味なら同意しかねる
774M7.74(禿):2011/12/27(火) 10:29:53.57 ID:E2xrTcC80
性欲がヤバイ

今年中に日本にM8クラスが来たら彼女にプロポーズするんだ
次に会うのは仕事が休みに入る30日
775M7.74(dion軍):2011/12/27(火) 10:40:31.16 ID:y4xnYfXR0
776M7.74(dion軍):2011/12/27(火) 10:44:38.01 ID:z+9+Weaq0
>>773
レスどうも

>>769です
同じ人なのね ならお互いID違っても何回かレス交換したことあるかもねw
多分、今の宏観スレの現状に嫌気がさしての言動だと思うので、その部分に意見することはないです

俺だって夢ネタとか予言ネタは他でやってくれって思うし

後は馴れ合いの解釈だけど、和気藹々とした雰囲気ならいいんじゃないって思ってる
馴れ合い携帯ちゃんっていうのが具体的に誰を指すかわからないけど、あまり相手をくさすような言い方は
揉め事の元だし、結局ネット上で言い合いしても不毛な気がするっていうかここ1ヶ月くらい同じようなやりとりをみてるので
もう少しなんとかならんかなあって思ったわけ
2ちゃんだけど、わざと強い口調にすることもないしさ、物は言い様だって話で。

俺は宏観を挙げるというより、ここで宏観情報をもらってるばかりなので、いろんな情報が書き込まれればいいなと思ってる

そんな感じ ま、1スレ住人の意見だと思ってw
777M7.74(チベット自治区):2011/12/27(火) 10:52:24.11 ID:IX8xIj1XP
>>776
概ね同意
ただ、優しくしても効果なしという結論です
778M7.74(SB-iPhone):2011/12/27(火) 11:01:53.28 ID:uX3WfvH7I
昨日から鳥見ないよ。 さいたま
779M7.74(大阪府):2011/12/27(火) 11:02:47.01 ID:khMEAHK60
昨日からうんこ出ないよ。 さいなら
780M7.74(神奈川県):2011/12/27(火) 11:09:58.35 ID:lYx1QrZZ0
     ;;;--‐''''::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
. i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::|
 .|::::::::;/‐─ ヽ─ ヾ::::::::::::::|     オハヨー
. |:::::i'  ヾ●) (●ノ  `i:::::::|
  ゙:、:|   "" ノ 、 ゙゙    |:::/
   |     (__)    |'
   i   ^t三三テ'   ,!
    ヽ、        ノ
  .    \__    __/
781M7.74(庭):2011/12/27(火) 11:11:35.31 ID:JOD0Vu7P0
俺が久しぶりに東京出張するから、今日明日どっちか東京に震度3クラスくるよ
782M7.74(東京都):2011/12/27(火) 11:11:38.52 ID:kY1vSamH0
>●「ゆっくり地震」が起きて巨大地震起きずセーフ

このシナリオでよろしく(-人-)
783M7.74(大阪府):2011/12/27(火) 11:16:52.51 ID:khMEAHK60
東日本にまた大地震くると大方が予想してるなら
まず予想というものはそのとおりにはこない

地震があったのにいまだ沈下してるということは
シーソーのように隆起する側で不具合が生じるのだ
シーソーのバランスのとり方は水平状態だけじゃない

つまり、西日本の予感!!
784M7.74(関西・北陸):2011/12/27(火) 11:25:06.27 ID:xXPNXWQ+O
>>783
オラは、火山噴火に一票

東日本は…もう、ええで(涙
785M7.74(宮城県):2011/12/27(火) 11:34:46.14 ID:lJjBTBlG0
妙に吉野家の牛丼が食いたくなってきた@宮城県南部
786M7.74(大阪府):2011/12/27(火) 11:42:39.49 ID:khMEAHK60
うんこ出たで

>>785
ぼくのその手で君とつながろう
地震もつながっているんだ
ぼくたちもつながらないといけない
それが愛の力だ
愛の力で日本を救うんだ
ぼくたちなら出来る!!
そうだろ?
787M7.74(庭):2011/12/27(火) 11:58:15.37 ID:unr9BFSt0
>>780
氏ね
788M7.74(禿):2011/12/27(火) 12:19:50.11 ID:gtb5mo7r0
>>774
性欲はヤバイな
789M7.74(静岡県):2011/12/27(火) 12:28:06.44 ID:bpfJxwbt0
>>783
俺は日本海とみるね。
790M7.74(西日本):2011/12/27(火) 12:39:38.33 ID:Dk3VeBMa0
沈降の後起こるとされていた隆起が起きず、沈降が続いているとな。
よく分からないんだけど沈降が継続すると東北太平洋側湾岸がズルズル
と内陸に後退するって事?
791M7.74(庭):2011/12/27(火) 13:15:42.17 ID:ece/ijaf0
>>770
760です。
良い文章というのは最短で相手に意図を伝えられるものだよ。
小説書いてるんじゃないんだから暗喩を多分に含めても滑稽なだけ。

て、要約すると私に引きこもれと?
お断りします(笑)
792M7.74(庭):2011/12/27(火) 13:18:24.43 ID:ece/ijaf0
>>767
二言目には自己中自己中しか言わないのね。
自分の意にそぐわない=自己中という認識は
改める事をお勧めするよ。
世の中全部敵に見えて疲れるぞ。
793M7.74(東京都):2011/12/27(火) 13:22:06.57 ID:FEtfvGUJ0
議論するついでに宏観も書きこんでくれたら合格(・ω・)
794M7.74(チベット自治区):2011/12/27(火) 13:25:07.56 ID:IX8xIj1XP
>>792
>自分の意にそぐわない=自己中という認識
そんなことないし、文面の通りの生き方してると思ったら大間違いだよ
全部マジレスに見えちゃうなら2chやめたほうがいいよ
795M7.74(神奈川県):2011/12/27(火) 13:28:23.68 ID:SUL9qzi40
お前らってねらーっぽいな
キチガイ相手に自分の正当性をアピール
そんな事で得られる自尊心に価値なんか無いだろうに
796M7.74(東京都):2011/12/27(火) 13:35:46.90 ID:WJPPEC/O0
>お前らってねらーっぽいな

えっ

ここは一体なんなんです?
797M7.74(庭):2011/12/27(火) 13:39:36.02 ID:BIC0KEOQ0
ギザワロス!
もっといがみ合いキボンヌ!

おまいら、ケンカしる!
798M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 13:48:46.10 ID:GczpmIWSO
なにやってんだww
寄生して生きてるゴミみたいな女とかニートがw
799M7.74(宮城県):2011/12/27(火) 13:52:09.05 ID:lJjBTBlG0
食後のコーヒーがやけに美味く感じる@宮城県南部
800M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 13:55:10.28 ID:RuIimbUM0
ぬるぽ
801M7.74(SB-iPhone):2011/12/27(火) 14:00:01.40 ID:hzjU5GJAi
>>800
ガッ
802M7.74(庭):2011/12/27(火) 14:02:55.99 ID:BIC0KEOQ0
>>799
最後かもしれないから、味わって飲めよ?
803M7.74(茸):2011/12/27(火) 14:06:09.17 ID:Lt67YCwS0
>>799
ゴルゴが飲んでるの想像した
804M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/12/27(火) 14:35:56.84 ID:EpThVcuJ0
地震だバンザーイ
805M7.74(庭):2011/12/27(火) 15:12:06.88 ID:95VlZTcL0
>>793
思わず真面目に返してしまう私の姿こそが宏観なのです。
806M7.74(西日本):2011/12/27(火) 16:05:57.25 ID:Dk3VeBMa0
ヒロミちゃん?
807M7.74(神奈川県):2011/12/27(火) 16:48:13.19 ID:uxHf3SyF0
金魚さん、一番小さい一匹が、どんより沈み込んでる。
808M7.74(大阪府):2011/12/27(火) 17:28:09.31 ID:Zvq0wF1B0
メダカでも飼おうかなぁ
809M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 17:33:41.97 ID:OQ0uTZ2aO
リュウグウノツカイがいいよ
810M7.74(神奈川県):2011/12/27(火) 17:37:36.07 ID:lYx1QrZZ0
ガキノツカイもなかなかいいよ
811M7.74(神奈川県):2011/12/27(火) 17:53:24.67 ID:uxHf3SyF0
>>659
数ヶ月前に比べたら湧き出さなくなってるけど、それでも出続けてる。
昨日、夕方のニュースでレポしてたお
場所によっては、今も激しく出てる。
812M7.74(東京都【18:05 震度1】):2011/12/27(火) 18:14:17.50 ID:4zjXABkr0
そういや福島の住宅街にどばどば噴き出した温泉はどうなったん?
813M7.74(東京都):2011/12/27(火) 18:27:47.82 ID:nLEO1hO50
むむっなにやら立ちくらみのような・・・
これは東京何かくる
814M7.74(千葉県):2011/12/27(火) 18:37:05.44 ID:hWTg8Y9f0
皆さん、こんばんは_φ( ̄ー ̄ )

クモさんが出現致しました。 ゴキさんは地震以降、姿をくらまして
るようですん。

歩きながら交尾してた時は、なんだか気分がホッコリしましたです。
815M7.74(大阪府):2011/12/27(火) 19:51:11.11 ID:9WJcLgoA0
>>808
めだか超いいよ。
飼育も簡単だし癒されるし(*´Д`*)

サカマキ貝が1匹水槽のすっごい上の方にへばりついてます
@和歌山北部
816M7.74(東京都):2011/12/27(火) 20:01:47.22 ID:3P85ki8P0
近所のわんこが泣き止まない、もう一時間くらい泣いてる。
817M7.74(愛知県):2011/12/27(火) 20:14:13.83 ID:w6/WVyIt0
ここでいいのかな?

春日井だが、今年Gを一匹も見てないことに気づいた。
818M7.74(愛知県):2011/12/27(火) 20:15:40.44 ID:w6/WVyIt0
下げてしまった。すまない
819岐阜3号(岐阜県):2011/12/27(火) 20:19:22.67 ID:cGBVKZrJ0
>>817
うちの方ではいっぱい出るようになったのだが・・・
820M7.74(庭):2011/12/27(火) 20:29:16.35 ID:3IL7aLhI0
12年使った電卓壊れた。

寿命だと思うけど
821M7.74(SB-iPhone):2011/12/27(火) 20:32:09.21 ID:bLIge5270
頭が痛い
822M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/27(火) 20:51:32.22 ID:Eud0AfjU0
こちらの方は、鈴と磁石の道具を作っていらっしゃいますか?
823M7.74(愛知県):2011/12/27(火) 20:51:42.79 ID:w6/WVyIt0
>>819
春日井のが岐阜に行ったのか?
824M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/27(火) 20:55:29.15 ID:fv5bvzJ20
>>823
津波フラグ
825M7.74(愛知県):2011/12/27(火) 20:59:17.88 ID:w6/WVyIt0
>>824
春日井に海はない
826M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 21:04:13.31 ID:OQ0uTZ2aO
山津波というのがあってだな…
827M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 21:27:13.41 ID:Rk01ZXsX0
無性にハートチップルが食べたくなって買いに行ったんだが、何件まわっても売ってなかった!
828M7.74(WiMAX):2011/12/27(火) 21:47:30.05 ID:ckwrYsFw0
こういう有事のとき、有料情報サイトを運営している奴らは、
お互いに殺伐とさせようとしたり、騒ぎをより大きくしたいんだろうな。
829M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 21:59:10.77 ID:lSPqWD1PO
>>827ドンキにデカいの売ってるよ!たまに食べたくなるよね。
830M7.74(愛知県):2011/12/27(火) 22:08:00.86 ID:w6/WVyIt0
>>826
山もない
831M7.74(チベット自治区):2011/12/27(火) 22:13:18.90 ID:bQwSjHT30
沖縄(大宜味)でEスポ。
832M7.74(東京都):2011/12/27(火) 22:38:36.08 ID:3P85ki8P0
水がむっちゃ揺れてる
833M7.74(東京都):2011/12/27(火) 22:40:06.25 ID:3P85ki8P0
まただ・・
すんごい揺れる
834M7.74(鹿児島県):2011/12/27(火) 22:54:57.40 ID:LIbOzlt10
>>816
悲しいことがあったんだよ。
そっとしてやれ。
835M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/27(火) 23:12:42.55 ID:6lH2UhYR0
お腹の急降下が止まらない。
(´・ω・`)まえちょうでござる

夕食は汁なし担担麺
836M7.74(西日本):2011/12/27(火) 23:13:52.37 ID:Dk3VeBMa0
ロシア極東で地震活発化 12年、非常事態省が予測
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0E5E2E6908DE0E5E3E0E0E2E3E39494E3E2E2E2
837M7.74(東京都):2011/12/27(火) 23:28:58.47 ID:7osElEzF0
来るの?来ないの?どっちなの?
838M7.74(神奈川県):2011/12/27(火) 23:31:10.58 ID:/PSxTWQQ0
すごい眩暈だ、背筋もぞくぞくする、耳鳴もひどい
みんな気をつけろ
839M7.74(広島県):2011/12/27(火) 23:39:55.10 ID:5j11SJ2V0
みんな「年末」っていう実感ある?
今年は驚くほどない
このまま例年通り「平和な正月」なんてありえない気がする
まえちょうだ
840M7.74(茸):2011/12/27(火) 23:41:03.13 ID:Rq5zZwHb0
聞かれる前に先に言っておきま
すが、
誰もいませんからね!
841M7.74(庭):2011/12/27(火) 23:41:44.29 ID:BytLDWfd0
>>838
つエヘン虫
842M7.74(関東・甲信越):2011/12/27(火) 23:47:27.35 ID:a5Oxj9DlO
そーいえばこないだの大きめな地震の後から、テレビのノイズとかカーナビ・家電異常の報告減ったよーな…
843M7.74(東京都):2011/12/27(火) 23:50:08.21 ID:u7O4Dmiq0
そういえば露の予知サイトすっかり話題に上らなくなったね
844M7.74(関西・北陸):2011/12/27(火) 23:51:52.64 ID:dziY5WHUO
日本では終わったんだよ。
地震はもう暫く来ない。
小さいのは来るけど大きいのは何年、いや何十年先だよ。
845M7.74(庭):2011/12/27(火) 23:59:16.19 ID:BytLDWfd0
どうしたらそんなお花畑思考になれるんだwwwww
846M7.74(兵庫県):2011/12/28(水) 00:06:30.83 ID:sitJyGID0
>>845
言霊信仰やろw
塚、何十年ってことは子供世代は捨てたな

冷蔵庫磁石、南側西側は相変わらず無事(ケンタの正月クーポン保持)
東側、やや弱め
847M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 00:14:56.32 ID:2GLPgG/i0
   \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
848M7.74(家):2011/12/28(水) 00:19:50.70 ID:Vl9Ve4A00
>>835 おなか温めてゆっくりしなされ。お大事にね
849M7.74(東京都):2011/12/28(水) 00:26:06.87 ID:7HZi9oHJ0
ぬるぽ?
850M7.74(茸):2011/12/28(水) 00:31:20.92 ID:kCWZ/pJF0
おい、基地害ゴミニートども
とっとと精神病院に逝くか死ねよ
社会のゴミどもが
851M7.74(東京都):2011/12/28(水) 00:38:46.21 ID:G/28zaZR0
次の患者さんどうぞ〜
852M7.74(茸):2011/12/28(水) 00:44:48.03 ID:8NlsMJ900
家電の不調→電気屋
体調の不調→病院
853M7.74(SB-iPhone):2011/12/28(水) 00:50:42.33 ID:EJEXeoSQ0


まったく揺れなし。
微震すらなし。
@世田谷区
854M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 00:58:23.16 ID:oAAtD9cYO
>>834
まえちょう
855M7.74(鹿児島県):2011/12/28(水) 01:12:00.79 ID:EAUQv/JK0
あら、ロシアでまさかのM6.6?
856M7.74(千葉県):2011/12/28(水) 01:18:50.81 ID:xZCN1d6Y0
>>849
ガッ
857M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 01:38:57.94 ID:Dqt7iW6n0
よかった!
858M7.74(東海地方):2011/12/28(水) 01:46:15.71 ID:wWhdPgJ7O
おい!おまえら起きろ!
859M7.74(庭):2011/12/28(水) 01:48:03.56 ID:6Zgyx1z00
なんすか?
860M7.74(東京都):2011/12/28(水) 01:53:13.41 ID:7bEaguT+0
>>836からの〜
ロシアM6.6だって[28日 01:01]
861M7.74(関西・東海):2011/12/28(水) 01:57:52.31 ID:27b2694/O
ロシアの地震、直下だよね?人が多く住んでいないところだと良いけど。
862M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 02:00:28.09 ID:UaTJI6s+0
>>861
多くは住んでないよ
付近に小さな町はあるようだけど
863M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 02:08:44.77 ID:b52den7d0
ロシアなんて めちゃめちゃ寒いだろうに…
あんまり被害がないと良いね
864M7.74(東京都):2011/12/28(水) 02:22:09.77 ID:iB1WDL7g0
>>860
日本てロシアとプレートシェアしてる?
865M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 02:41:33.38 ID:ZxgsqGpS0
なんかおかしい
こんな時間にすずめが鳴いてる
866M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 02:44:20.28 ID:oAAtD9cYO
耳鳴りキタコレ
867M7.74(庭):2011/12/28(水) 02:54:05.89 ID:sHuWBWwl0
頭痛、フワフワ感。
今日は要注意だね。
868M7.74(庭):2011/12/28(水) 02:54:44.65 ID:sHuWBWwl0
M7来るね
869M7.74(東京都):2011/12/28(水) 03:32:15.80 ID:Fj/Y/3E70
ゴトって家が鳴って外で野良猫がギャーって一瞬吼えて焦った
870M7.74(関東地方):2011/12/28(水) 03:57:10.40 ID:N9ZJdmAKO
こんな時間に突然…目が覚めた……
871M7.74(関東地方):2011/12/28(水) 04:11:08.75 ID:zPzblVQ40
俺も目が覚めた
872M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 04:19:17.03 ID:jP1BOPBD0
不眠なんでどうせ起きてますけど
胃にモノ入れてマイスリ飲んで寝ますお
873誰にも止められない(チベット自治区):2011/12/28(水) 04:26:23.60 ID:SgCrQmYz0
ここにも、書いておこう。
間もなく、全人類が歴史上、たった一度だけ経験する「2012年12月28日午前5時(JST)」を迎える。
一度過ぎれば、その時が戻る事はない。

おやすみ。
874M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 04:29:01.67 ID:Ry9mTcDIO
切れ痔になった
875M7.74(茸):2011/12/28(水) 04:29:19.49 ID:m9QxHVI+0
その前に4時30分を迎える
876M7.74(茸):2011/12/28(水) 04:30:15.58 ID:m9QxHVI+0
2012か
877M7.74(日本):2011/12/28(水) 04:35:40.11 ID:lsYr25CZ0
>>864
これか

中部及び西部シベリアで地震
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/27/63012256.html

ロシア南東部でマグニチュード6.9の地震
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=133737

そういや今月の16日にベーリング海峡付近の沿岸にシロイルカの大群が氷に閉じ込められていたよね

露の救助艇「ルビン」 シロイルカの救助へ
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62328583.html
878M7.74(チベット自治区):2011/12/28(水) 04:38:49.06 ID:SgCrQmYz0
>>873 だが、「間もなく」ではなく、1年後の話であった。
この先1年、様々なことが起こるのであろう。
879M7.4(茸):2011/12/28(水) 05:52:45.99 ID:GlGS3afv0
>>825
川あるだろ
ドンキの近くに
880M7.74(東京都):2011/12/28(水) 06:00:17.20 ID:nkn59PJp0
>>756
判らないんだから、判らないっていうのだろ?
それともなにか?多少こじつけて判ったふりをしたほうがよいか?
判らないことを判らないというのは結構勇気がいることなんだぞ。
881M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 06:57:22.81 ID:AMPlfdmc0
>>880
わからないことをわからないと言うのは大変に結構
しかし、わからないことになったのは相当に残念
882M7.74(関西・北陸):2011/12/28(水) 06:58:24.35 ID:cdR/2uGAO
岐阜で貨物列車脱線だって

311の前にもこんなことあったよな…
883M7.74(空):2011/12/28(水) 07:42:52.66 ID:EXhAcPRb0
西武新宿線も脱線したよね!
884M7.74(東京都):2011/12/28(水) 07:43:45.19 ID:Zy5qf0fe0
北海道で列車事故あったよね
885M7.74(SB-iPhone):2011/12/28(水) 07:52:48.93 ID:ZGpLZqeHI
うんこしとこーと
886M7.74(東京都):2011/12/28(水) 08:07:42.92 ID:bSz/dVzS0
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
887M7.74(庭):2011/12/28(水) 08:10:22.54 ID:z8GD55oZ0
今日は通勤電車が妙に空いてる…
888M7.74(庭):2011/12/28(水) 08:12:15.60 ID:z8GD55oZ0
>>842
同一家庭から継続して情報集めてるわけでもなし、
それはあまり関連無いのでは。
889M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 08:17:46.74 ID:AMPlfdmc0
無作為抽出調査による時系列傾向分析の否定
890M7.74(庭):2011/12/28(水) 08:23:45.16 ID:z8GD55oZ0
>>889
屁理屈好きだねぇ
891M7.74(宮城県):2011/12/28(水) 08:29:19.00 ID:sL1M1M5b0
ま、また磁石が浮いて滑る!
892M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 08:36:47.75 ID:zzvO84ua0
オーストラリアでも貨物列車が脱線したぉ!つか違うか
893M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 08:41:47.44 ID:omWZYhaO0
阪神大震災のときも阪神電車が脱線してた
894M7.74(庭):2011/12/28(水) 08:42:34.96 ID:XY8DoBYG0
>>893
阪神電鉄じゃなくて阪神電車と呼ぶんだね。
895M7.74(大分県):2011/12/28(水) 08:44:14.97 ID:dMqQ5iB30
>>891が常温超電導技術を開発したようです
896M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 09:11:18.03 ID:lAjV/T70O
電車が脱線するのは地殻の変動で重力バランスがナンタラカンタラ
897計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/28(水) 09:15:15.06 ID:okxvtD2V0
>>891
普通に「落下した」、のではないのでしょうか??その表現ではおふざけとしか
普通は受け取れないので、情報にならないのです。ご注意ください。

みなさん一人一人の全情報が何百万人の人の生死を分けるかもしれず、せっかくの
情報です、可能な限り役立つものとなるよう努めましょう、よろしくお願いします。
898M7.74(庭):2011/12/28(水) 09:31:28.14 ID:DVCUq0uD0
>>897
いいえ、ふざけてるのはあなたです。
899M7.74(北海道):2011/12/28(水) 09:33:09.98 ID:CptbT1il0
12年、ロシア極東で地震活発化 非常事態省が予測

 非常事態省の予測では、サハリン州やカムチャツカ地方、千島列島では来年、
マグニチュード(M)7・5を上回る地震が発生する危険性が高まっており、
高さ5〜8メートルの津波が発生する可能性があるという。

http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122701001490.html
900M7.74(東京都):2011/12/28(水) 09:39:39.79 ID:pOwuxcBL0
つか、宮城とか被災地で困っている人もいるのに
ふざけたことばかりいつも書いてる宮城ってアホだろ
901M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 09:46:08.53 ID:0YA/8wgb0
>>900
ふざけるのも心の傷への薬
不謹慎とか言って無暗に心の活動制限すると傷は取り返しつかないほど深くなる

まあアホなもんはアホだがな
902M7.74(東京都):2011/12/28(水) 10:00:15.94 ID:gan6lT6u0
めずらしく 携帯のメールが未送信になた
903M7.74(SB-iPhone):2011/12/28(水) 10:23:12.87 ID:ZGpLZqeHI
だから、鳥がいないって!
904M7.74(茸):2011/12/28(水) 10:25:24.03 ID:zyUOx7ix0
ウンガロがうんこ食ってる
ヤバイ
905M7.74(東日本):2011/12/28(水) 10:31:22.93 ID:dSl3+u9p0
確かにこの2〜3日、鶏がいない。(寒すぎるからかも?)
今日は地震雲にも見える雲がたくさん出ている。
微震動がたくさん報告されている。
もしか近いか?
906M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 10:32:24.41 ID:+EcC5t790
>>903
確かに鳥がいない!カラスも鳴かない。
907M7.74(庭):2011/12/28(水) 10:34:37.89 ID:QauQMkd90
寒いからでしょ
こっちは普通に居たよ


さいたま
908神奈川(空):2011/12/28(水) 11:23:19.69 ID:C8dc7gM90
今は静かだが
カラスは居たよ。
猫の声真似していた。
そのうち餌ちょうだい餌と話しそうだ。
909M7.74(埼玉県):2011/12/28(水) 11:25:26.36 ID:9ll9BY1n0
自身雲だ!
さいたま市
910M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 11:26:23.27 ID:lAjV/T70O
イギリス人が虫食って自分のオシッコ飲んでた。
ヤバい。
911犬「アブナイヨ警報」 ◆GE/mgUP8Hcb7 (埼玉県):2011/12/28(水) 11:49:53.49 ID:okxvtD2V0
数ヶ月ぶりに例の「アブナイヨ犬」警報あり。

【日付】8/1 【時刻】9:15 【鳴き方】「アブナイヨ!」連続約1分 
【声の大きさ】中〜大 【トーン】悲愴感は弱も情報伝達意欲強の印象

以下、磁力系異常からの予想を追記します。ひとまず、本日から正月3が日まで要注意です。

○ 「マグネット落下」などの「磁力系異常」事象のシリーズとして、12/24が顕著なピーク(8件)
となっていました。 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321107451/232-234 

○ この後の予想として、http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321107451/236 として
いました。この中の1、2のケースの場合、この後 12/28〜1/3 頃が本震発生の期間として可能性
がありました。そこにもあるように、この期間に、関東中心に東海方面から福島県方面までの範囲で、
M5〜6級が発生する可能性が高いでしょう。

○ 磁力系の異常の場合の特徴として、震源が陸域かもしくは沿岸に近い海域となる傾向があり、
最大震度は4以上となり、しばしば5強以上もありました。
912犬「アブナイヨ警報」 ◆GE/mgUP8Hcb7 (埼玉県):2011/12/28(水) 11:52:43.18 ID:okxvtD2V0
>>911 訂正
失礼、日付と時刻訂正、以下でした。
 
【日付】12/28 【時刻】11:15 【鳴き方】「アブナイヨ!」連続約1分 
【声の大きさ】中〜大 【トーン】悲愴感は弱も情報伝達意欲強の印象
913M7.74(SB-iPhone):2011/12/28(水) 11:57:20.15 ID:cc4sQQGf0
【速報】正月中止のお知らせ
914M7.74(東京都):2011/12/28(水) 12:01:50.20 ID:ez9tLerd0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
915M7.74(埼玉県):2011/12/28(水) 12:10:24.29 ID:sQ16tMDA0
NGワード登録お勧め。「茸」「庭」「dion」「空」「犬」

>1無視して、こいつら場所書かないから。@○○
とか嘘まで書き出すアラシ
916M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 12:17:41.46 ID:vRPQkPAU0
>>915
ちょっとまてww 俺もdionだけど、そんな悪さしてねえってのw
dion軍は一枚岩じゃねえからなww @宇都宮
917M7.74(鹿児島県):2011/12/28(水) 12:21:28.08 ID:EAUQv/JK0
いや、dion軍はモノシリックな鉄壁軍隊だ
918犬「アブナイヨ警報」 ◆GE/mgUP8Hcb7 (埼玉県):2011/12/28(水) 12:21:31.93 ID:okxvtD2V0
>>915
こちらは有名コテハンなので場所は「埼玉中部」で周知の通り、と自分では
勝手に納得していました、失礼。>>911-912の「犬アブナイヨ警報」の場所は
このように「@埼玉中部」となります。
919M7.74(福岡県):2011/12/28(水) 12:26:45.74 ID:1Vlb4Dlv0
>>909
飛行機雲みたいなやつ??
920M7.74(禿):2011/12/28(水) 12:27:20.18 ID:mlXMZZfn0
>>918
有名コテ?

俺、5年前からいるけど知らん。

つか自分から有名コテって言う奴を見たのは初めてだわ
921M7.74(チベット自治区):2011/12/28(水) 12:47:01.96 ID:lqVLHMNhP
VIP以外で有名コテアピールする奴なんか居たのか
922M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 12:49:04.96 ID:UHKWHu7ZO
>>918
アタシも知らないよ
923M7.74(庭):2011/12/28(水) 12:50:34.74 ID:qFojuoKw0
あらやだ、恥ずかしい。
924M7.74(東京都):2011/12/28(水) 12:56:46.49 ID:qVwwlhIR0
夏ごろ代行に犬と山鳩と計数の信者スレ依頼してたね
925M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 13:01:40.53 ID:4ALZ7oDk0
ぬるぽ
926M7.74(東京都):2011/12/28(水) 13:03:25.35 ID:qVwwlhIR0
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>>925
927M7.74(埼玉県):2011/12/28(水) 13:39:48.70 ID:9ll9BY1n0
01/01 15:14 上弦の月
着々と近づく
928M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 13:41:13.25 ID:oBRatx/1O
元旦ぬるぽ
929M7.74(大分県):2011/12/28(水) 13:42:53.15 ID:dMqQ5iB30
>>928
年越しガッ!
930M7.74(WiMAX):2011/12/28(水) 13:43:44.36 ID:Fyhf33ZP0
なんちゃら研究所やら腐れ埼玉の類は、
火事場どろぼうというコテハンでいいじゃん。

これらの、災害でのし上がろうとする輩は、
有事の際に、自然と情報テロ活動をしてしまうから
公安がチェックしといた方がいいんだよ。
931M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 13:50:22.42 ID:FYf33bt40
476:本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 21:27:58.96 ID:AAXsIHqE0
例の北海道大学の地震エコーさ、あれって3.11の前には20万分続いていたそうだな
そして3.11のあと、また地震エコーが続いてるんだとさ
地震エコーは長ければ長いほどマグニチュードは高くなるそうだ
サイトが閉鎖される前までで17万分
日数に換算すると20万分=138日
17万分は118日
予言によると今度のは3.11を越える被害になるらしいから
サイトが閉鎖された日から逆算すると138日目を超えるのは12/25前後
12月Xデー説がいよいよ信憑性を帯びてきたな



これが事実なら大地震の日を計算で求められる。
20万分でM9なら200000÷9=22222分につきMが1大きくなる。
理論上のモーメントマグニチュードの上限は10なので、
12月25日から22222分(15.4日)+静穏期10日=1月20日頃にM10がくるはず。
この日までに地震が来なければ森谷理論は完全に破綻したと見ていい。

しかし、実際起こりうるのはチリ地震と同じM9.5くらいだろうから、
11111分(7.7日)+静穏期10日=1月12日をリミットと考えてもいい。


くり返すが森谷理論が予告する大地震発震のリミットは

理論上:1月20日
実質上:1月12日


これらを過ぎても何も起こらない場合、北大の完全敗北となる。
932M7.74(埼玉県):2011/12/28(水) 13:54:37.41 ID:9ll9BY1n0
01/01 15:14 上弦
01/09 16:30 満月
01/16 18:08 下弦
01/23 16:39 新月
01/31 13:09 上弦
933M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 13:56:53.57 ID:lAjV/T70O
今どきコテハンで成功する人なんか居るのか?
934M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 14:02:19.40 ID:4Ef+dmE8O
震度4
今日起きるってよ
935M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 14:05:06.72 ID:wtaZjdy40
震度フォーーー★
⊂_ヽ、 /ゞ━┓。⊂⊃
  \\∠≡≡≡,//
   \(▼∀▼//
    > /┗/
    / /
   /━━/
   レ⌒ノ
  / /
  / /|
 ( ( 、
 | |、 \
 | / \ ⌒l
 | |   ) /
`ノ )  し'
(_/
936M7.74(チベット自治区):2011/12/28(水) 14:08:00.30 ID:8Fi6XUVZ0
おお、マグネットありましたわ@東京
937M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 14:28:39.19 ID:oAAtD9cYO
>>935
懐かしい
938M7.74(禿):2011/12/28(水) 15:05:42.08 ID:X8hcnbBU0
>>931
オカ板か

M9だからって9で割るなよ…
939M7.74(鹿児島県):2011/12/28(水) 15:09:43.21 ID:EAUQv/JK0
>>938
しー、目を合わせちゃだめ。
計算式の根拠なんて全然ないんだから。
940M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 15:33:26.21 ID:wtaZjdy40
さつまいもが食べたいです
941M7.74(鹿児島県):2011/12/28(水) 15:46:33.08 ID:EAUQv/JK0
ネットで買え
942M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 15:46:36.88 ID:HPXWOFMW0
サイタマグネッツのスレで計数の人がシコシコ一人で書き込んでてなんかワロタw
943M7.74(庭):2011/12/28(水) 16:06:13.21 ID:Jy/0IUst0
>>916
何派?
944M7.74(東京都):2011/12/28(水) 16:13:30.24 ID:pOwuxcBL0
おや?強震24hの時刻がが8:55になっとる
945M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 16:37:04.47 ID:lAjV/T70O
>>943
シーア派
946M7.74(WiMAX):2011/12/28(水) 17:06:22.39 ID:ewBwKNc10
>873
2012年12月28日がどうしたのかと思って調べたら、
プリントゴッコが終了する日か。。

http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/19950/
947M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 17:21:11.70 ID:fDunP4jxO
東日本大震災がくる時と同じ臭いが数日前からまたしてる…あれからずっとなかったのに。
大きい地震きませんように(T_T)
948M7.74(愛知県):2011/12/28(水) 17:22:51.01 ID:gWbl3phS0
やたらとネット接続が途切れる・・・
こんなにブチブチ切れるのは珍しい
949M7.74(静岡県):2011/12/28(水) 17:26:34.83 ID:nZ8C+f9j0
NHKの映像が乱れる
浜松
950M7.74(愛知県):2011/12/28(水) 17:32:32.17 ID:p9C+fk830
>>948
うちも光TVの画像が時々ざざっと乱れる@名古屋
951M7.74(芋):2011/12/28(水) 17:33:02.43 ID:3ZJWr6Fm0
>>947
どんな匂い?
952M7.74(空):2011/12/28(水) 17:39:24.45 ID:S9nwxEFD0
今月21日を境にしばらくの間、ツイッターをはじめとするインターネット上でちょっとした騒ぎが起きていたことを
、あなたはご存知でしたか? なんと静岡で、「地震の前に姿を現す」とまことしやかにささやかれている深海魚、『リュウグウノツカイ』が打ち上げられていたのです。
事件が起きたのは、21日早朝のこと。静岡県牧之原市の静波海岸にドーンと打ち上げられていたのは、体長約4.5メートルもの巨大魚、リュウグウノツカイの姿でした。
953M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 17:54:02.23 ID:lAjV/T70O
長い。3文字にまとめろ。
954M7.74(広島県):2011/12/28(水) 17:56:28.93 ID:1CsXtAlG0
>>953
無問題
955M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 17:59:15.42 ID:vRPQkPAU0
>>953
既出乙
956M7.74(チベット自治区):2011/12/28(水) 18:03:14.65 ID:MQvcYSIm0
F-net 奄美大島観測点で本日9時から波形が乱れている。気象庁の過去数時間のデーターを見ても風雨による影響ではなさそう。
まあ工事等による振動も考えられるが、この前大きな地震があったので心配だ。
957M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 18:08:03.86 ID:fDunP4jxO
>>951
んー。表現しにくいんですがゴムが(タイヤ的な)焼けてるような臭いです。東日本の半月前ぐらいからするようになって11日すぎてからは減って4月にはもうしなかったです。忘れていた臭いだったのですが一昨日あたりからまたするように
958M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 18:13:26.02 ID:2/R22qdGO
きたか・・
959M7.74(庭):2011/12/28(水) 18:17:59.92 ID:zMTMH0i10
ああ
960M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 18:20:15.09 ID:vRPQkPAU0
すべてはゼーレのシナリオ通り
961M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 18:24:31.18 ID:f+CxW+6g0
8(・ω・)8 はぁい
962M7.74(東京都):2011/12/28(水) 18:31:12.90 ID:eUKh/XRz0
>>957
農家が霜対策でタイヤを燃やしてるんじゃないのか?
963M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 18:35:21.88 ID:F2mX2vTd0
薪ストーブ買ってきたぜ@千葉
964M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 18:41:50.86 ID:wtaZjdy40
>>961
お腹の調子はどう?
965M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 19:05:04.17 ID:oSF8bQW6O
こんな真冬なのに群れでたくさんの鳥がところどころでみかけた

鳥がいないって言ってる人はどこの地域?ちなみに311前も多かった
@札幌
966M7.74(庭):2011/12/28(水) 19:09:31.98 ID:C8d5dvkN0
やはり‥、来るのか。 ゴクリ
967M7.74(チベット自治区):2011/12/28(水) 19:16:49.03 ID:u8J8YH+10
昨日、2012とノウイング続けてみたお!
968M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 19:17:46.46 ID:f+CxW+6g0
>>932
元旦は天気が悪そうな予報がデテリュ

>>964
うん、だいじょうぶ。カイロと腹巻で温め続けてたら症状が治まってきたよ。
969計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/28(水) 19:35:04.89 ID:okxvtD2V0
>>936 さん
情報どうもです。「マグネット落下」でいいですね、確認しました、カウントさせて頂きます。
970計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/28(水) 19:37:31.08 ID:okxvtD2V0
>>969 つづき
>>761>>891 さんの件を含めて追記

一応>>771>>897で確認のためお尋ねしていましたが、もし「マグネット落下あり」
でよろしければ、その旨確認させてください。>>936東京さんと、そちらの宮城で
合わせて、12/27 1件、12/28 2件となるか、>>936東京さんのみの 12/28 1件
のみとなるかですが、いずれにしても 「12/24を1週間前兆とした場合の本震」の発生前の
直前前兆となる可能性あり。そうなれば、9月のシリーズに似たものになります(*1)。

9月 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1319794911/996n

(*1) この9月の場合、9/22がやはり8件でピークとなり、そこを1週間前兆とした場合の
「本震」として9/29に福島県沖 M5.4(速報値M5.6) 最大震度:5強 が「沿岸部に近い海域」
を震源として発生しました。その前日の9/28に2件の「マグネット落下」の磁力系異常が
起きています。それが「本震」の「直前前兆」です。今回もこれに近いものになる可能性が
あります。
971計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/28(水) 19:48:23.71 ID:okxvtD2V0
>>970 つづき
○ これまでの「磁力系異常」事象のシリーズ経過 と 地震との対応 の履歴は以下の通りです。

9月 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1319794911/996n
11月 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1320871877/152n
    および http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321107451/70n
12月(1) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321107451/217n
12月(2) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321107451/234n
972M7.74(dion軍【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度不明】):2011/12/28(水) 19:53:00.00 ID:wtaZjdy40

3.11の最大余震(M8超クラス)ってまだ起きてないんだよね?
この余震と千葉県東方沖と東南海地震がセットで起きるなんてことはないよね?



ないよね?
973計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/12/28(水) 19:55:41.73 ID:okxvtD2V0
>>971 つづき
>>970のようにならずに、11月の時のように五月雨的に事象が継続して行き、
それが終端した数日後に「本震」となるような場合もありました。
(これが http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321107451/236 の3.の場合です)

そうなる場合は、1/3頃までの「本震」発生とはならず、事象がさらに継続して発生する
ことになります。この場合は、ピークが複数現れる可能性があり、途中の段階で関東から
遠方の「沖縄方面」や「北海道方面」などでのM6級等が並行して発生していました。

これは、それまでにそれなりの(6件以上などの)ピークが形成されているのに、その後
の遠方のM6級の発生で関東周辺での歪みの高まりも分散して抑制されるためではないか
と推測していました(過去スレ等にも投稿した内容です)。

今回も仮にそうなれば、>>970のような綺麗なぴったりのパターンで本震発生とはならない
でしょう。この切り分け判別は12/28現在の段階では困難です。

そこで、まずは>>970の場合を想定しそれなりに備える必要があるでしょう。

以上
974M7.74(長野県):2011/12/28(水) 19:57:57.54 ID:JVsUPaYG0
>960
セカンドインパクトは近づいているのですね。
975M7.74(芋):2011/12/28(水) 20:12:56.74 ID:6FKGUnZ50
>>963
使った感想を備蓄スレによろw
976M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 20:27:10.61 ID:i+VSfcOY0
チバラキだけど、今週始めから市内各所で爆発音が聞こえてるらしい。
977M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 20:43:52.98 ID:3s5RVd9n0
チバラギ市?
978M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 20:49:04.19 ID:F2mX2vTd0
>>976
飛行機の爆音だよ
979M7.74(家):2011/12/28(水) 21:01:50.23 ID:RyDWnZYF0
>>977
チバラギ=千葉と茨城が重なり合う混沌とした地域で
       チミモウリョウが跋扈すると言われている
980M7.74(茨城県):2011/12/28(水) 21:28:32.04 ID:8fyOOMtg0

570 :M7.74(SB-iPhone):2011/12/28(水) 11:32:13.68 ID:Y1jKmNMQ0
タニシ上がりました
981M7.74(大阪府):2011/12/28(水) 21:29:27.10 ID:Zox4zS870
タニシが上がるてどういう意味なんですか?
982M7.74(茨城県):2011/12/28(水) 21:33:03.53 ID:8fyOOMtg0
570 :M7.74(SB-iPhone):2011/12/28(水) 11:32:13.68 ID:Y1jKmNMQ0
タニシ上がりました


571 :M7.74(茸):2011/12/28(水) 14:35:13.73 ID:AAGDg3DK0
>>570
まじっすか…。明日休みだからゲームして寝ずの番する。


572 :M7.74(長屋):2011/12/28(水) 18:26:13.88 ID:hqPEwbsM0
>>570,571
え?タニシって何のこと?何かやばいの(;゚Д゚)?



573 :M7.74(茨城県):2011/12/28(水) 19:40:59.19 ID:KI9spiVR0
タニシきたか…



574 :M7.74(東京都):2011/12/28(水) 20:39:08.64 ID:lrImq3fA0
それはまずい


575 :M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 21:22:34.67 ID:BT4iNF6QO
ペットの宏観?


576 :M7.74(茨城県):2011/12/28(水) 21:30:18.69 ID:L4b1+Zkt0
あああ


577 :M7.74(芋):2011/12/28(水) 21:30:22.66 ID:6qCab0fy0
揺れ


578 :M7.74(dion軍):2011/12/28(水) 21:30:37.74 ID:unPNvB/50
ミシってなった


579 :M7.74(茨城県):2011/12/28(水) 21:30:46.74 ID:HMvVVYY70
みしり


580 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 21:30:54.50 ID:Sou5pozY0
どわわっ!


581 :M7.74(チベット自治区):2011/12/28(水) 21:31:16.66 ID:1dgRYir00
やっぱミシッたか@取手


582 :M7.74(茨城県):2011/12/28(水) 21:31:33.93 ID:HMvVVYY70
なんか妙なID
983M7.74(関東・甲信越):2011/12/28(水) 21:36:03.07 ID:BT4iNF6QO
タニシ凄すぎる
984M7.74(茸):2011/12/28(水) 21:54:35.18 ID:+FJNqlzK0
おい、基地害ゴミニートども
とっとと精神病院に逝くか死ねよ
社会のゴミどもが
985M7.74(埼玉県):2011/12/28(水) 21:59:54.07 ID:kxUCrC3F0
>>984
やあ貧乏人

現代の貴族の戯れが
そんなに羨ましいのかw
986M7.74(東京都):2011/12/28(水) 22:00:19.05 ID:Zy5qf0fe0
またPCのモニタがピシピシ鳴った
987M7.74(関東地方):2011/12/28(水) 22:04:31.16 ID:QS+0154MO
>>980
あわわわわわわわ

(゚Д゚)!
988M7.74(東京都):2011/12/28(水) 22:05:57.37 ID:V1Q/x9Ze0
タニシが上がってから何日ぐらいで地震が来るの?x2047;
989M7.74(埼玉県):2011/12/28(水) 22:07:48.96 ID:kxUCrC3F0
>>988
おれがむかしタニシだったころは
2〜5日くらい
990M7.74(神奈川県):2011/12/28(水) 22:10:05.18 ID:HPXWOFMW0
おれコニシ
991M7.74(大阪府):2011/12/28(水) 22:15:36.27 ID:AJ2pvkCm0
0252568253 この電話番号から地震注意してくださいって言われた… だれか掛け直してくれ。こわすぎわろた
992M7.74(東京都)
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それってありえなくねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |