【備えあれば】防災用品・非常食スレ61【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>2-15あたり

緊急自然災害のスレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ57【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315401839/

防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1

防災用品・非常食 スレ辞典
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html

防災用品・非常食@wiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/

内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
2M7.74(チベット自治区):2011/11/16(水) 18:58:56.78 ID:g9z25Oou0
>>1の訂正
緊急自然災害板のスレ(避難所)
【備えあれば】防災用品・非常食スレ61【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320670180/l50

3M7.74(芋):2011/11/16(水) 19:00:44.12 ID:ybdoIt7I0
重複です
移動してください

【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319455661/
4M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:08:15.53 ID:hnjuLaIl0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
  
  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
5M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:08:37.74 ID:hnjuLaIl0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
6M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:09:01.56 ID:hnjuLaIl0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
7M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:09:27.40 ID:hnjuLaIl0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
8M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:09:52.22 ID:hnjuLaIl0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/
9M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:10:08.86 ID:hnjuLaIl0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
10M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:10:29.48 ID:hnjuLaIl0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
11M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:10:55.56 ID:hnjuLaIl0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
12M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:11:16.66 ID:hnjuLaIl0
【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】

  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
13M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:12:27.09 ID:hnjuLaIl0
前スレ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319455613/
14M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 19:13:16.45 ID:hnjuLaIl0
以上テンプレ。
前スレは次は>>1に入れた方がいいと思う。
15M7.74(チベット自治区):2011/11/16(水) 19:19:45.19 ID:g9z25Oou0
律儀だな、お疲れさん

参考サイト
OLIVE
生きろ日本。被災地での生活で作れるデザイン/飲食料/アイデアのwiki。
http://sites.google.com/site/olivesoce/

その他は>>1の防災用品・非常食@wiki http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/ に多数あり
初めて来た方は必読のこと
16M7.74(チベット自治区):2011/11/16(水) 19:22:01.08 ID:g9z25Oou0
>>3 お返しにこれを貼っといてやるよwww

・稲わら汚染、何故想定できなかったのか。責任を取っていただきたい(キリッ
・これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑い)
・住み慣れた地元以外での就職には関心無いのよねー
・鉄パイプで殴ったのは事実、でも殺そうとはしてないもん!
・SMAP中居さんが慰問でプレゼント?ダメダメ一部の子にあげちゃダメ、とりあげるから
・津波で壊れたコンビニATMって、実は狙い目
・あーイライラする、ちょっと仮設住宅駐車場の車パンクさせてくる♪
・ヒマなら被災地にボランティアに来なさい
・震災泥棒書類送検野球部?何が問題なの?応援してよね
・消防署員は救護だけしてろ!家族には電話すんな!(と殴る
・罹災証明発行の調査に来たんだけど、キスしていい?
・被災者さまの薪は文句言わずに受け取れよ、セシウムさんも喜ぶぞ
・津波で死んだのは全部オマエらが悪い、19億円と3億円、さっさと払え

・震度6強と津波を経験してない奴は雑魚、発言権なし

・wikiなんか知らない、我が被災自慢こそが至高、何度でも何時でも、ありがたく聞け
・1万のザックなんか高くて買えないキーキー、避難所には車で布団を運ぶから大丈夫キーキー
・意外なところでテレカ、もちろん備蓄は津波対策の為に絶対2階で
・お皿にはサランラップを、移動は自転車が便利、電池は単三がいいから!
・トイレはタンクに水を溜めて流すんだよ、汚水処理場が壊れてるかどうかなんて知ーらない
・電力逼迫?だって被災者さまだよ!
 昼間から2ちゃんしたいんだから、ちゃんと融通してくれて当然だよね?うちはオール電化だし

これが 『 被 災 者 さ ま 』
17M7.74(東京都):2011/11/16(水) 19:34:35.68 ID:JiysE08t0
>>1
>>4
 おつおつ
18M7.74(チベット自治区):2011/11/16(水) 20:05:11.12 ID:g9z25Oou0
自分はいーから大阪府を労ってやってくれ>all
19M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 20:17:23.60 ID:6HLiHJad0
大阪ID:hnjuLaIl0テンプレ乙



>>18
スレ立てとかしてフラグ立てるのは止めてくれ怖いじゃねーかw 乙
20M7.74(香川県):2011/11/17(木) 01:10:21.25 ID:bKet1Pqp0
保守。寝る。
21M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 07:51:58.71 ID:KhpSlXvM0
前スレ>>985
まとめwikiに「東日本大震災の体験談」として載せておいた http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/40.html
貴重な体験談、感謝!
22M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 08:00:46.03 ID:KhpSlXvM0
2011年、震災後に買った家電は「扇風機」が最多
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111104/1038532/
買いたい省エネ家電、1位は「冷蔵庫・冷凍庫」 省エネ家電メーカーといえば「パナソニック」
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111110/1038599/
 扇風機ってそんなに持ってなかったのか?

仙台 石油ストーブが品薄に
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111116/t10014002001000.html
 さんざん既出だが・・・ところで灯油ストーブとは言わんの?
 灯油は石油だけれども、石油は灯油だけではないからか?
23M7.74(愛知県):2011/11/17(木) 08:17:23.67 ID:3ljGrmdE0
関東方面部隊の皆様
 
避難練習&脳内妄想計画を
お進めください 
24M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 08:49:18.98 ID:KhpSlXvM0
>>19
昔はスレたてもしてたし、仕事はスピードも大事と考えるタチでなw
フラグはもう立っている・・・かも・・・当たらないことを祈る

研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」
 http://www.news-postseven.com/archives/20111116_70694.html
25M7.74(関東・甲信越):2011/11/17(木) 08:55:44.72 ID:ZgXScc2cO
今年の夏は衣類に吹き付ける冷感スプレーが活躍してくれた
調子にのって吹き付け過ぎるとヒリヒリすんのwww
26M7.74(鹿児島県):2011/11/17(木) 09:29:26.42 ID:4rOjsAnd0
ttp://100log.jp/archives/2739
スマートフォン対応手袋
27M7.74(神奈川県):2011/11/17(木) 09:56:59.02 ID:m8om5Snp0
昨日コロナがいつになっても来ないって書いた者だけど、キャンセルしてトヨトミの石油ストーブ買った。
聞いたこと無いんだけど、日本製だって言うから取りあえず確保。

今冬使いたいのに、家族には「灯油は臭いし空気悪くなるし重いしメンテしなきゃだし」と嫌がられた。
28M7.74(関東・甲信越):2011/11/17(木) 10:03:05.57 ID:mMdaAod4O
>>27最近神奈川に越してきたんだけど、石油ストーブ禁止なんだよねうち(´Д`)
29M7.74(大阪府):2011/11/17(木) 10:56:49.46 ID://vpDKz+0
また水を開けてしまった。。
30M7.74(愛知県):2011/11/17(木) 11:38:50.55 ID:7LI9Xw+J0
>>27
こっちだと昔から
トヨトミの石油ストーブ結構見ますよ
地元企業だからかもしれないですが・・・

31M7.74(東京都):2011/11/17(木) 11:41:31.93 ID:sh7V+Trc0
>>27
トヨヨミは普通に知名度ある会社だよ
俺の中ではコンパクト系のイメージだな
コスパも良いし
32M7.74(東京都):2011/11/17(木) 11:43:46.20 ID:akn4VFNj0
>>29
ミネラル水と言えど今は少し不安なので今は安全な水は貴重だ〜
私は震災前ボトル詰めの製品は大事に取ってある。


週末旅に出る…
避難袋のスキルが役に立ち荷物をコンパクトに収められた。
感謝感謝
33M7.74(大阪府):2011/11/17(木) 11:49:08.33 ID:dwiQeHeg0
>>27
トヨトミは結構メジャーだよしっかりした物だから問題ないと思う テンプレにも出てるし
まあ2chだから自己責任でなんだけどw
石油ストーブ総合 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320555447/


某スレで立ってたけどこんなん欲しい
防水効果凄すぎ
http://www.gizmodo.jp/2011/11/iphone_333.html
http://www.youtube.com/watch?v=CKOXJ5R2-P4  (iphone防水動画)
34M7.74(東京都):2011/11/17(木) 12:05:03.15 ID:akn4VFNj0
>>33
を!これとは違うが仕事で使うのでシリコンスプレー持てる。
うんうん防水は完璧です。
ただ要注意は洗っても落ちないので衣類関係は慎重にしないといけなかったり。
吹き付ける時周りに飛び散るとフローリングなんかについたらツルツルになってしまって滑るっす。

屋外製品で洗濯不要製品ならオススメかもです。
35M7.74(神奈川県):2011/11/17(木) 12:41:17.54 ID:m8om5Snp0
>>28
正直エアコンで十分だもんな。
3月の震災当日、停電で寒い思いをしなかったら買ってないと思うわ。
ガスボンベタイプとかあるみたいだから、検討してみたらどうだろうか。
36M7.74(神奈川県):2011/11/17(木) 12:45:57.16 ID:m8om5Snp0
トヨトミに関してみんな教えてくれてありがとう。無知で恥ずかしい。有名だったとは。
良い買い物が出来たようでうれしい。

>>33
そのスレでも評判良いのね。むしろコロナ欠品で良かったとまで思った。
そしてそこの焼き芋の話がおいしそう過ぎるwやっぱ使いたいなあ。

37M7.74(神奈川県):2011/11/17(木) 12:59:54.91 ID:XVFokwIF0
>>28
薪ストーブ入れちまえー
38M7.74(茸):2011/11/17(木) 13:01:59.38 ID:6CFKgpod0
今日は備蓄品の整理ー
ダンボールから
伸和(SHINWA) タッグボックスに変更
備えた分が見てわかるから、何となく安心するわ
最近は、何となく不安でどんどん買い足してしまうので

マスクのオススメありますか?
備蓄のマスクみたら一応N95だけど、海外のっぽかったらしく少し不安で。
39M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 13:12:26.22 ID:KhpSlXvM0
トヨトミとトクガワは日本人なら鉄板だな(どうだ東日本!キレがいーだろ?w

>>26
100均でもあるのかい!こんなの出してくるのはスマホデビューか?w
>>32
まあ気をつけて行ってこいよ

3・11と地震学(4)完
『地震学は無駄だったのか。否、その蓄積は防災に生きている』
 http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000811111170001
40M7.74(鹿児島県):2011/11/17(木) 13:24:56.95 ID:4rOjsAnd0
>>39
デビューは、しない
AUがさっさと古いケータイを変えてくれと懇願中
車載PCのほうが捗る
41M7.74(神奈川県):2011/11/17(木) 14:40:43.93 ID:XVFokwIF0
>>38
海外でのっぽさんがかったのかと思った
42M7.74(埼玉県):2011/11/17(木) 15:44:00.84 ID:uTYm9SZH0
>>36
数年前に家電スレをみて吟味して選んで以来
石油ストーブもファンヒーターもトヨトミを買ってます。
正直言ってコロナよりいい選択だったと思いますよ。
43M7.74(東日本):2011/11/17(木) 17:09:26.11 ID:dN8D1KQ00
北大の先生の件、週刊誌に載っちゃったねえ。
ぼちぼち準備してたんだけど、ちょっと前倒しで用意しなくちゃ。
44M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 17:17:24.84 ID:KhpSlXvM0
>>40 なんだ、しないのかw

仮設住宅しみる寒さ 「部屋でも6枚重ね着」
 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111117_2
節電の冬、熱い商戦
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20111117-OYT8T00504.htm
 トヨトミの写真有りw

ドリテック、手回しで充電できるダイナモランタンLEDライト
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111117_491648.html
 おもちゃ、だな・・
45M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 17:25:20.15 ID:KhpSlXvM0
【新製品】緊急時に必要な救急用品セット 森下仁丹
 http://www.yakuji.co.jp/entry24825.html
 http://www.181109.com/shopping/pc/item/detail?code=11227
 おせち〜防災グッズまで・・・多角経営だなw

防災昔の天気に学べ 国交省OBの予報士が本出版
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273628
 http://www.amazon.co.jp/dp/4840142777
 「防災意識を高める入り口」というよりは、やはり歴史書として見られてる?

東日本大震災:環境省に送られた汚染土、職員が空き地に投棄−−埼玉の自宅近く
 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111117dde041040035000c.html
 おまいら、環境省には送るなw
46M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/11/17(木) 17:37:10.88 ID:KhpSlXvM0
今日の小ネタ

他のモノを見に行ったが、ついつい買ってしまった
無印
ポリプロピレンカバーポケット付ダブルリングノート A6・ドット方眼・90枚・ゴム留め付き
 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718763320
A5版も同時購入 以前から有ったようだが、今日初めて見た
ファスナーが端までキッチリ閉まらないのはご愛嬌、防災グッズ入れに放りこんでおこうw
47M7.74(チベット自治区)(茨城県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/11/17(木) 17:37:14.75 ID:oKvzpCdp0
アマゾンでソニー単3電池、20本358円って…
備蓄用に大量購入しますた。
48M7.74(茸):2011/11/17(木) 17:40:20.10 ID:6CFKgpod0
SONY アルカリグリーン乾電池 単3形 20本パック LR6SG-20PGか
なんでそんなに安いん??
49M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 18:00:31.06 ID:KhpSlXvM0
尼と言えば・・・以前紹介した「台所防災術」、尼で酷評されてるなw
日常生活の延長としての防災、としては十分及第点と判断し紹介したが
見方一つでこうも変わるのかと思うと面白い

同じ人が「地震の時の料理ワザ」もケチョンケチョンに評価してるけど
完璧な内容の防災本なんか皆無なんだから”イイトコどり”で考えて良いと思うがねぇ・・
50M7.74(茸):2011/11/17(木) 18:04:18.69 ID:6CFKgpod0
>>47
5個ぽちっちゃった
最近Amazon依存症だなぁ
51M7.74(兵庫県):2011/11/17(木) 18:11:33.42 ID:mMEO5CP00
>>49
他の防災本の著者か編集者でしょ、どうせ。アマレビューはそういうところ。
52M7.74(チベット自治区)(茨城県):2011/11/17(木) 18:19:28.65 ID:oKvzpCdp0
>>50
俺は10ぽちだから、安心しろw
>>51
気になってレビュー見てみた。
おばちゃん2人の共著なのけ? 内容の想像はつくw

311でリアル被災地&元自衛隊の俺からすれば、備蓄は物量と確信。
日々、せっせと無駄使いしてますだ。
53M7.74(大阪府【緊急地震:茨城県沖M5.3最大震度3】):2011/11/17(木) 18:47:40.31 ID:g5lJYCYJ0
エネループとパワーフィルムで回そうと思ってたけど超安いから3パック買ってみた。
保険の保険。
54M7.74(関東・甲信越):2011/11/17(木) 19:04:03.13 ID:UCinGXsVO
トヨトミはエアコンで例えるとダイキンのような位置付けかな?
55M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 19:05:41.01 ID:KhpSlXvM0
>>51
事実だからアソコまで書くんだろうが、若干私怨が入ってるようで怖いわw

>>52
>備蓄は物量・・・あんたと気が合いそうなコテAAを一匹、いや一人知ってる
たぶん、このスレ一番(ひょっとして日本で一番?)の備蓄量だ
もうすぐ出てくるだろうから、仲良くしてやってくれw
56M7.74(関東・甲信越):2011/11/17(木) 19:19:55.30 ID:APvEIhzFO
>>47
3個ぽちりました。
教えてくれてありがとう
57M7.74(東京都):2011/11/17(木) 19:29:52.26 ID:c82Zdmz40
>>49
防災入門編としては及第点だと思うけど…
レビューめっちゃ長っ!
モンペ臭が漂う感じ…
58M7.74(茸):2011/11/17(木) 19:48:37.76 ID:qvTIrn3C0
>>21
載せていただいてありがとうございました。
あと、これは全ての地域に当てはまるわけではないと思うのですが、ダムや貯水池などから比較的近い地域は、他よりも電気水道の復旧を早く進めてました。
59M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 20:51:05.08 ID:KhpSlXvM0
>>57 長さに情熱が溢れてるなw
>>58 どういたしまして、そちらもお疲れ

ところで誰か、これ買わない?w
イモヤケール・ウルトラ http://uside.net/haidora/
60M7.74(愛知県):2011/11/17(木) 21:13:51.39 ID:+KPBJ9SdP
>>59
焼き芋なら、落ち葉か籾殻に優るものはないw
61M7.74(神奈川県):2011/11/17(木) 21:29:35.84 ID:yrIxAodf0
耐震シェルター設置工事済んだお。
部屋の中に4帖半程度の大きさのプレハブが設置されたと想像してもらうといい。
311以降備蓄もがっちりだしいつでも来やがれ
62M7.74(広島県):2011/11/17(木) 21:32:26.96 ID:kKgInLA50
>>47
思わず10個ポチっちゃったよ。
携帯の充電なんかにはパワー不足と思われるけど、
LEDライトやラジオ用途にはそこそこ使えるんじゃないかと期待してみる。

>>53
携帯の充電はPowerfilm R28+DC/DCコンバーターで
可能なのは実験済みだけど、エネループへの充電はどうやるのかな。
USBタイプのエネループ充電器が売られているけど、それより
USB、AC、シガーの3系統の給電に対応したこの充電器が気になる。
http://www.amazon.com/Lenmar-R2G802U-Charger-2150mAh-Batteries/dp/B0010XU4IE/
63M7.74(茸):2011/11/17(木) 21:50:13.33 ID:6CFKgpod0
>>61
ちなみに、金額と期間はどれくらいかかりましたでしょうか?
64M7.74(鹿児島県):2011/11/17(木) 21:56:08.86 ID:NBzhchTn0
>>60
こーゆうやり方もあるぞ
水から皮付き芋を茹でて火が通ったら水を捨てて
そのまま火にかけて芋の表面の水気を飛ばす
水気が飛んだら、ふたをして毛布なんかを使って保温
30分か1時間したら食べる
65M7.74(神奈川県):2011/11/17(木) 21:59:57.88 ID:yrIxAodf0
>>63
畳→フローリングへの床工事もしたので3日間ですが
床工事なければ25万で1日目設置・2日目クロス貼りで終了らしいです。
効果は実際に被災しないとわからんけどなにかせねばと強迫観念に圧されて。

うちは備蓄以外は最低限の生活用品しかないのですがそれでも不要な家具数点出たので
それは無料で持ってってくれました。結露が出来やすかったり天井低い家は厳しいそう。
木造2階建てであることが条件みたいです。役場に申請して助成金でまかないました。
スレ違いすまぬ。

冷凍ストッカー購入して大量のパンを入れてある。いざとなればそれで1ケ月いけそう。

66M7.74(茸):2011/11/17(木) 22:36:46.90 ID:6CFKgpod0
>>65
助成金とかもあるんですね
勉強になりましたありがとうございます
67M7.74(愛知県):2011/11/17(木) 22:45:35.85 ID:+KPBJ9SdP
>>64
おー
それも旨そうだなぁ・・・
今度やってみるよ
68ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/17(木) 23:06:20.44 ID:eDb1s1Ih0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     備蓄は物量。。

>>47
5ポチしちゃった・・
69M7.74(関東・甲信越):2011/11/17(木) 23:24:46.50 ID:ZgXScc2cO
>>68
ぶたくんが言うと重さがのるな
「数は力だ!」に近い物を感じる

俺は一食 カロリーメイト2本シーチキン1缶程度で計算してるから数は少ない
70M7.74(神奈川県):2011/11/18(金) 02:23:23.04 ID:WgRMVbvB0
>>47
ポチった
三菱電機 アルカリ乾電池(シュリンクパック) LR20EXH/2S
130円だよ
71M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 05:44:33.21 ID:B6NQt0pE0
>>47
2ボチ
72M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 07:24:38.15 ID:5DoV6bT10
>>60 やっぱりそっかw
>>64 そんなに待てん(苦笑
>>69 木に登っちゃうぞ、あまりおだてるなw

地震・台風・防災への備えは万全? / Twitterやmixiだけでなく防災メールサービスもお忘れなく
 http://rocketnews24.com/2011/11/18/153920/
 散々既出のネタだが・・別にこういうサイトもある
 全国の安全・安心メール http://anzen.m47.jp/

津波避難ガラス割ってOK(静岡)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20111117-OYT8T01235.htm
 表示板張り付け→照明整備→ハンマー配布、徹底してるねぇ
 民間施設への緊急侵入はどう解釈・位置付けしたんだろ?
73M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 08:14:10.53 ID:MjwUeQWC0
キャンプの時に便利かと思ってマグネシウムマッチ買ったんだけど
地震用に避難袋に入れた。
この着火ツールは、着火素材が多少濡れててもMg振りかけて着火すれば火が付く。
ナイフなどの金属辺とこれがあれば煮炊きには困らない
74M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:47:03.74 ID:aLjFgOha0
サツマイモネタ
調理方法はお任せするが
調理前に3日程天日干しすると、甘さが3割ほど増すよ
ソースは農家歴40年の義理の母
干せば干すほど甘さが増す訳では無いと思うのでほどほどにw
自分は試しに7日程天日干しした物を煮て食べたが、蜜イモのような甘さだったよ
75M7.74(東京都):2011/11/18(金) 10:21:56.74 ID:Qq9nZ15k0
>>47
5ぽちってしまった…
「ぽちった」祭りになってるしww
76M7.74(東京都):2011/11/18(金) 10:56:28.63 ID:VTKbS2740
俺は安納芋を備蓄するかな
安くなってきたし
77M7.74(鹿児島県):2011/11/18(金) 11:01:15.73 ID:sok1X9oC0
ってかサツマイモは、都会じゃ備蓄しにくいだろ・・・・
78M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 11:41:50.36 ID:5DoV6bT10
皆備蓄するのか、じゃあおいも備蓄するかなw

やじうまミニレビュー
テラモト「ちりとり捨楽」〜ゴミ袋をちりとりに変えるお助けアイテム
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20111118_491613.html
 こんなのがあると掃除片付け時に便利・・・かもしれない
79M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 12:30:52.94 ID:aLjFgOha0
話は変わるが、長期避難時に備え使い捨てのペーパータオルを備蓄してはどうだろう
普段は揚げ物の下に敷いて油分を吸わせたり
強烈な油汚れを拭き取ったりくらいしか使わないけど
断水時、布巾やタオルを清潔に保つのが難しい場合にも重宝するし
汚物を拭き取りそのまま捨てる事も出来る
ウエットティッシュで良いじゃんかと思う方も居るだろうが
吸水性、給油生が段違いに高いので役に立つよ
かさばるから一次持ち出し袋には向かないけどね
もし買うのならロール状の物よりティッシュ箱大の150枚〜200枚入りのが便利
既出かもしれないけど一応
80M7.74(空):2011/11/18(金) 13:01:44.92 ID:84lemOCN0
訳あり安納芋20kg安かったからポチった
コミコミ4000円て安くなったな
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/18(金) 13:08:18.56 ID:VkCzQpjRO
明日の食いぶちにもヒーヒー言ってるのに備蓄に金なんか回せねーよ(;O;)
82M7.74(神奈川県):2011/11/18(金) 13:18:11.91 ID:oSk44fOs0
>>81
ここの人たちが備蓄してくれるおかげで、避難所での食事にありつける確率が上がると
考えるのはどうでしょう?
83M7.74(栃木県):2011/11/18(金) 13:20:02.22 ID:l/JChu360
SONYの激安電池を買おうと思ってるけど、使用期限2015年までに100本
使用するというのも無理そうだよね・・
保険と割り切って使えなかった分は破棄する気構えで買えばいいのかな?
84M7.74(茸):2011/11/18(金) 13:24:36.42 ID:Ashpv+iS0
>>83
安いんだからそれでいいべさ
85M7.74(東京都):2011/11/18(金) 13:39:21.97 ID:zkGQGe0e0
>>81
買わずとも、身の回りの使えるモノをかき集め準備するだけでも違う。
割り箸と割れないコップと割れないお皿だけでも有ればおこぼれにあずかれるはずだから…
86M7.74(神奈川県):2011/11/18(金) 14:00:19.04 ID:4DcuxRuv0
>>72
津波地区じゃないけど全てのガラスに防犯シート貼っちゃったよ。良く考えると出られんがな。
せっかく家の前が町が管理してるただっ広い臨時駐車場なのに(´・ω・`)

>>79
犬のケツと足洗った後にふくのに赤ん坊のおしりふきを大量保有してる
トイレットペーパー買ってるコストコでキッチンペーパーもあったな確か。
87M7.74(関東・甲信越):2011/11/18(金) 14:17:35.57 ID:yEGxEcFeO
>>79
被災後、便利だったよ
濡らしてタッパに入れといたり、かなり助かった
88M7.74(茨城県):2011/11/18(金) 14:36:08.07 ID:CxMWHKf80
>>73
いくらマグネシウムファイヤースターターだって、多少火口が湿ってるだけでなかなか
着火しなかったから、多少でも濡れてたら着火は厳しいんじゃないの?
ファイヤースチールやマグネシウムファイヤースターター、更には火打石まで
着火器具は色々試したけど、やっぱりマッチやライターが便利だと思う。
なので持ち出し袋には、マッチとライターを防水ケースに入れてパッキングしてある。
一応保険としてファイヤースチールも入れてあるけどさ。
89M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 15:07:07.25 ID:5DoV6bT10
>>86
地震が来たら、窓かドア開けて避難口確保!とかw

サンワサプライ、USBにつなぐだけでぽかぽかあったかい手袋を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=297017&lindID=1
 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/400-TOY020/

天災は忘れた頃にやって来る―首都圏直下型地震への備えを
 http://www.morningstar.co.jp/stock/analyst/2011/4q/STA120111118.html
自主防災組織:「参加」8.2% 「仕事忙しい」「活動が負担」で低率 /東京
 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111118ddlk13040172000c.html
 都会の現実だな・・

東北大学、「大震災被災者における慢性疾患への対応に関する提言」を発表 (高血圧)
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=297024&lindID=5
 >提言1.国民は、医療情報の含まれるICタグ的情報手段(軍隊の認識票のようなもの)を常時有するべきである
 >(携帯電話、運転免許証、保険証等に情報を付加するのもその一つとなるだろう)。
90M7.74(チベット自治区)(茨城県):2011/11/18(金) 17:09:20.93 ID:msQV8tbp0
47です。
今日、ソニーの電池届いた。
使用推奨期限、2016/4までなので当分は大丈夫。
単3無駄使い用に、携帯電池充電器も併せて買ったw
>>68
お噂の、コテAAさんでしょうかw
>>70
安いので悩み中。
備蓄、100本くらいあるんだよな…
91M7.74(富山県):2011/11/18(金) 17:43:52.22 ID:+Qclqd/R0
マジレスすると安い単3乾電池買うなら
リチウム乾電池少し買うほうがマシ
92M7.74(東京都):2011/11/18(金) 17:48:20.01 ID:CrjxDTjb0
エボルタでいいじゃん、エボルタで。
でなきゃリチウム。
フツーのアルカリ電池を備蓄用にしようとは思わないなあ
93M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 17:56:18.92 ID:5DoV6bT10
自分は買ってないが、備蓄へのスタンスは人それぞれ
ネタも出せない乞食が文句ばかり言ってんじゃねーよカス

>>90 そう、仲良くしてやってくれw

プレスリリースタイトル
簡易防災グッズのついた、防炎素材の「防災コート、防災ポンチョ、防災リュックカバー」発売のお知らせ
 http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=88196
 http://www.monograph.tk/
94M7.74(チベット自治区)(茨城県):2011/11/18(金) 18:29:58.77 ID:msQV8tbp0
どれ、マジレスすっか。

あのさぁ、311の経験から、我が家では数なのよね…
発電機もあるけど、高台の我が家近くに乞食がウロウロしてる状態じゃ、
夜なんか実際に使えねぇのよ。水タンク、庭先から盗まれたしな。

ちなみに、沿岸の津波は7mの茨城北部。
単身世帯とかは、良い物少数でいいだろうけど、2世帯住宅のうちでは、物量。
懐中電灯だけでも、5?6本いるw

行政があてにならないのは、痛感したので、避難所の世話になる気は全くない。
95M7.74(鹿児島県):2011/11/18(金) 18:49:08.99 ID:sok1X9oC0
>>94
7メートルってことは、海の近くの住宅地は、2階まで浸水?
96M7.74(関東地方):2011/11/18(金) 18:59:07.89 ID:4Ijb+uMCO
経験者に勝るレスなし。俺も備蓄と防災をライフワークにしよう
97M7.74(栃木県):2011/11/18(金) 19:00:23.48 ID:l/JChu360
>>84
レスありがとうございます。
確かに、高い買い物じゃないのだから深く考えすぎていましたね。
消費期限10年のエボルタ20本と、5年のSONYアルカリ100本が同じ値段だと
流石に後者を選んでしまいますよね・・・
98M7.74(関東・甲信越):2011/11/18(金) 19:01:23.44 ID:aaZ9E14dO
ここでも
ぶたくんのお言葉が光る
「備蓄は物量」
実は名言なんじゃないかと思うマジで


備蓄食料と非常食の違いをどこかで読んだが
(米で例えるとアルファ米が非常食、玄米が備蓄だそうです)
金とスペースが許すなら備蓄が一ヶ月分あってもよさ気


リチウム電池の真の強さは"入れっぱなしにめちゃくちゃ強い"
常備灯に最適
ただ…このスレオススメの単3一種類に絞って管理を楽にしよう
ってのから外れる
99M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 19:56:50.97 ID:5DoV6bT10
では、今日の小ネタ

>>15で紹介した
OLIVE 生きろ日本。被災地での生活で作れるデザイン/飲食料/アイデアのwiki。
http://sites.google.com/site/olivesoce/
だが、地味に更新を重ねてる 時間のあるときにでも見てみ
100M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:16:00.14 ID:aLjFgOha0
>>98
>リチウム電池の真の強さは"入れっぱなしにめちゃくちゃ強い"
そうだったんですか?
車に保管してる物、わざわざ機器から抜いてました
エナジャイザーのリチウム単3、ヘッデンに入れっぱにしときます
101M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:28:34.37 ID:aLjFgOha0
>>99
ブックマーク登録してたまに読み返してました
参考になる事多いですね
102M7.74(関東地方):2011/11/18(金) 20:43:25.16 ID:4Ijb+uMCO
NZでクジラ座礁→地震 がまたきたようです。
皆さん気を引き締めて本番に備えましょう。
自分は長期戦覚悟して衛生面の充実にはいりました
エタノールや手拭きジェル、消臭剤、マスク、
使い捨て手袋は必ず必要になると思います
あと義歯の人はポリデントやマウスウォッシュも必要ですね
スーパーのポリ袋も地道に捕獲してます。
助かってからが本番、これを肝に銘じて生き残りましょう
103M7.74(鹿児島県):2011/11/18(金) 20:58:25.77 ID:sok1X9oC0
クジラ座礁は、あまり関係ないと思うけどね
他の動物は、座礁的なことないし・・・
104M7.74(富山県):2011/11/18(金) 21:10:59.64 ID:d2WFCoGY0
もう充分に電池備蓄があるのに自分も10ポチしてしましました
最近のいいわけは「余裕があれば周りに分けてあげられる」です

ガムテープを持出し用に巻き直すのも面倒、フィルムケースもない方に
キラットでミニサイズ(Mini 梱包布テープ 50mm×10m)を扱っていました
コンパクトでかわいかったです
既出でしたらすみません
105M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 21:12:23.25 ID:JDSJRpTL0
実家へのお歳暮にLEDランタンを送るのって頭おかしいって思われるかな。
こっちも貧乏なのでお歳暮+ランタンってのが正直きついw
106M7.74(千葉県):2011/11/18(金) 21:16:19.05 ID:MwebgY1O0
>>105
単に物だけ送っても意味ない
運用までフォローしないとさ

そこがプライスレスの贈り物
107ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/18(金) 21:30:51.50 ID:MZSaxYHQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>98
それはオイラじゃなく>>52の人の言葉から。

パナの首からぶら下げるライト、けっこう使いやすい。
ヘッドライトよりいいかも。
108M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:46:17.87 ID:vEB2pne4i
ささやかにAmazonの単三電池2ポチ

大雨突風注意の週末でつね...
109M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:10:48.78 ID:aLjFgOha0
そう言えば、今度の12月〜1月にM9クラスの大地震が来るかもって
専門家が言ってるらしいが、そうなると今収束に向かってる(のか?)福島原発とか
今より酷い事になりそうだよね?
そうなると、いよいよガイガーカウンターあった方良いかもって思い始めてるけど
最近購入した方いますか?
110M7.74(宮城県):2011/11/18(金) 22:22:17.47 ID:INeSMLFeP
>>109
原発事故は全然収束に向かってはいない。
既にとんでもなく酷い状態なので、
今さらちょっと燃料棒が転がったところで
そんなに騒ぐほど状況変わらないかも。

ガイガーなんかはさすがにスレ違いだと思う。
購入するとなると、計測精度をどうやって保つか
って部分が重要になると思う。
111M7.74(福島県):2011/11/18(金) 22:26:21.51 ID:RmeLd+A30
>>109
震源から言って東海村のほうが怖いよ・・・
112M7.74(茸):2011/11/18(金) 22:37:37.33 ID:LancnbF60
マジでガイガーでアウトな数値でるくらいなら、国外脱出しかないような
113M7.74(東日本):2011/11/18(金) 22:49:25.70 ID:eToV0k3b0
外国まで行かなくても、島根、鳥取あたりなら大地震の心配は少なくて済むんじゃない?
114M7.74(東日本):2011/11/18(金) 22:50:05.26 ID:eToV0k3b0
あ、放射線か、ごめん。間違えた。
115M7.74(鹿児島県):2011/11/18(金) 23:05:16.06 ID:sok1X9oC0
<突風>徳之島で竜巻か 民家飛ばされ1人死亡2人心肺停止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000101-mai-soci
116M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:06:17.12 ID:aLjFgOha0
国外脱出って軽く言うけど、よほどの金持ち以外移住なんて難しいよ
仕事どうする?仕事無いと収入も無いよね
日本で過ごすしか無いなら、なるべく汚染されていない水なり食料を購入したいのさ
ガイガーカウンター持参でスーパーで買い物する時代がすぐそこまで来てる気がする
だからスレ違いなんて言わないでくれ
日本全国汚染され始めてるんだから、どこに居ても不安は拭えないよ
117ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/18(金) 23:07:29.54 ID:MZSaxYHQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

うちは田舎だし職場まで車で5分だから帰宅困難の心配は無用だと
思っていたら・・・

職場の忘年会、名古屋駅前のビルの17階でやるとか。。
大地震起きたり停電になったらどうすんだよ・・
17階から駆け下りるのか・・
名駅から自宅まで20kmあるよ・・電車止まったら歩いて帰るのか・・

まだ52階のレストランとかじゃなくてよかったが。
118M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 23:08:55.94 ID:FC/G4Gzq0
119M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 23:10:13.10 ID:FC/G4Gzq0
>>118
自分は買ってないから使い勝手は知らん。
ドブに捨ててもいい金額でし。
120M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:26:17.81 ID:aLjFgOha0
>>118,119
こんなのもあるんだ。
↑(SB-iPhone)ってなってるからiPhone用貼ってくれたんだね、感謝
でも自分iPhoneも他のスマホも持ってないのさorz
紛らわしくてごめん
安いに越した事は無いが、安過ぎても本当に機能するのか不安になるね
121M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/18(金) 23:49:40.51 ID:vWyegMS3O
何かの予言の本で日本の半分以上が住めない状態になるって読んだことある。
原発事故のことなのかもね?
122M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 00:36:55.41 ID:s+mu40quO
>>117
だから何だよ、行かなきゃいいだろ。
123M7.74(岐阜県):2011/11/19(土) 00:57:11.36 ID:lrkAlRm40
エネループってすぐ放電するの?
124M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 01:03:29.85 ID:VZJkNIfC0
>>122
おまえいちいち絡むなうざい
125M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 01:07:52.64 ID:SkSrIohQO
ガイガーが食い物で反応する位なら検査もそれほど苦労しないワケで
126M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 01:33:09.28 ID:+YeL0mgUO
1月真ん中辺りに子供のスキー教室がある・・・まさか地震来るかもしれないから行かせないって訳に行かないし二日間もある。やっぱし地震来たら雪崩起きるかなぁ?補助要員として同行予定だけど例え非常時の備えを持って行っても雪崩来たらアウトだよなぁ
127M7.74(広島県):2011/11/19(土) 01:59:55.37 ID:OrUeD4Uo0
ソニーの激安乾電池、私もポチりました。
送料無料っていうのが良いですね。

私の場合、持ち歩くのには普段使用のエネループと
いざというときのためのエナジャイザーの組み合わせを。
備蓄用には、ハイパワー用途のエボルタと長時間用途の
低価格乾電池、充電用のエネループという形に落ち着きました。

> 驚愕の結果! アルカリ乾電池性能比較実験! ― 第4回
> コンビニPB連合 VS 100円ショップ帝国勝負 連続使用決戦
http://ascii.jp/elem/000/000/409/409391/index-5.html
128M7.74(空):2011/11/19(土) 02:27:44.41 ID:VniPRkJh0
>>104
ガムテは内側の型紙を無理矢理剥がした上で踏み潰すといいよ
戻ろうとする力もあるから、畳んだままテープを少し横巻きに貼って固定..伝わるかな?

ちなみにダイソーで売ってる緑色のテープは粘着力が少し弱いけど
綺麗に剥がしやすく跡が残りにくくて色々と使えるからオススメ。
とりあえず\105だしお試しあれ〜
129M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 02:36:15.90 ID:+Bp4ekZEi
そりゃ養生テープではないかと
130M7.74(神奈川県):2011/11/19(土) 04:15:56.11 ID:YKSRiUQJ0
食器は割れてもかまわんが冷蔵庫だけはロックしとくか・・貴重な食料が・・

震災時、電気が止まると言うことは浄化槽もやばいよな・・
トイレはポータブルと固まる奴と消臭剤といよいよのおむつかったけど
浄化槽が破壊されたら死ねる
131M7.74(愛知県):2011/11/19(土) 07:54:43.06 ID:YXrM3s3GP
>>117
品質管理では、
(トラブル発生確率)x(トラブルの危険レベル)
の値が低いモノは無視するんだが・・・

この場合、忘年会中に地震or停電がその場所で発生する確率は非常に低いと思われる。 トラブルの危険レベルも、自宅&職場に比べて10倍以上にならないだろうから、まず無視だな。

自分の場合は酔って終電の名鉄を乗り間違え、
自宅までの30kmを徒歩で帰る確率の方がはるかに高い(^^;)(過去に2回ありw)
132おぢさん(東日本):2011/11/19(土) 08:30:47.89 ID:SBaT9WQT0
>>117
前に高層ビルからの脱出用落下傘が紹介されてたぢゃない。
17階ぢゃ落下傘が開く前に着地かもしれないけど・・・
それ以前に、高層ビルの上階ぢゃ窓あかない&簡単には割れないからおくぢょうまで駆けあがる必要があるんだったっけ?
133M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 08:38:48.34 ID:sczPszQJ0
えーっと、最近来た人用に注意しとくな
宮城・広島・空・ニセ青森・秋田・西日本とかはまともに相手しなくていいから

フォーカルポイント、“超大容量”10,400mAhのモバイルバッテリー
〜iPhoneは約5〜6回、iPad 2はフル充電も可能
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111118_492080.html

POWEREX-JAPAN、大容量5,500mAhのモバイルバッテリー
〜AC電源並みの「高速充電モード」にも対応
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111118_492061.html
134ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/19(土) 08:39:39.30 ID:cgvY01V90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     その時に限って、というフラグというやつがあるからな

きのうの朝も揺れたし最近ちょくちょくあるから不安だ。
念のためそこからの地図を頭に入れておいた。
135M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 08:49:51.05 ID:sczPszQJ0
>>120
専スレもあるから詳しいことは省略するが、それぞれ長所・短所があって悩むよな
これを追加で買うか迷い中w
http://www.disaster-goods.com/news_AuolpKBEH.html
136M7.74(関西・北陸):2011/11/19(土) 08:49:52.89 ID:SXx9mQGJO
自宅マンション8階まで米10キロと水持って階段で上がってみた。
7階で息切れ。
月曜は職場から家まで7キロ歩いて帰ってみる。
スポーツしないから自分の体力がわからないんだよね。
>>117
常に有事を想定して生きてるってことだよね。
避難リュック持参できればいいのにね。(やりすぎ?)
ぶたくんの避難リュックの中身は何が入ってるのかな。
137M7.74(埼玉県):2011/11/19(土) 09:17:52.59 ID:yKswG1A00
電池祭り乗り遅れた…
138M7.74(宮崎県):2011/11/19(土) 09:38:29.55 ID:3x4xPZ5d0
スレが分裂してるけど、本スレこっちけ?
139M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 09:45:50.44 ID:WZmfOyo50
>>135
追加で買うか迷い中って事は既に何個かお持ちなんでしょうか?
もしそうなら使い勝手悪くないって事ですよね。
自分が今狙ってるのは「ガイガーFUKUSHIMA」
純国産品で24,800円なので値段はそちらと同程度
問題は性能。どの程度使えるのか見当がつきません…
>>125
昔、マッドマックス(2だったかな?)って映画の中で
怪しい行商が売ってる水を主人公がガイガーカウンターで線量計測し
ヤバそうだから買うのやめたってシーンがあった。
そんな感じで使えれば良いと思ってますが、無理なんでしょうかねえ…
140M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 10:12:41.20 ID:sczPszQJ0
>>139
紛らわしかったな、失礼w
既に他機種を持っていて、買い足すか迷い中ってこと
しかし最近は安くなったもんだ、年末に向けて買いどきなのかも>測定器
141M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:18:46.18 ID:BYoWsQ3IO
>>139
たぶんそんな反応したらタダチニ逃げ出さないとヤバいレベル
142M7.74(茸):2011/11/19(土) 11:11:14.00 ID:g8yzW1U50
雨が降って、買い物行かないだけで飢えている俺は
このスレに居る資格がない
143M7.74(公衆):2011/11/19(土) 11:20:38.48 ID:ipH55uV60
ガイガーカウンターも手に入れ、つい最近には飯盒使ってご飯炊くスキルを今更習得し、さらにLevelUP!

その前から避難袋一つで暖かいものが飲めるようなのつくったりして親から備蓄オタとか呼ばれたが・・・

12月から一月にかけて地震くると言う噂もあるし、わりと本気で備えてはいる

最近は炊飯袋の存在に気づいてからパック飯退役させてそれにシフトしようか検討中
144M7.74(茸):2011/11/19(土) 11:25:00.72 ID:hbQwY8vi0
>>136
水タンクは相当重いから平地ではキャリーいるし、マンションなら背負う方向で考えた方がいいかも。
昔ながらの薪を背負うような、L字のやつ売ってないかな。
145M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 11:27:03.57 ID:sczPszQJ0
公衆って、どこからだよw

これから―大震災を生きる
第4部・それぞれの「家」(7)距離感/ママ友気遣い「孤立」/流失免れ、逆に戸惑い
 http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1087/20111119_01.htm

帰宅困難者訓練:実践的に 千代田区、米国の方式取り入れ /東京
 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111119ddlk13040227000c.html
 この「シェークアウト訓練」、京都大防災研究所や「災害救援ボランティア推進委員会」とかの協力で
 来年3月に都内でも実際にやるらしい
146M7.74(愛知県):2011/11/19(土) 11:28:21.32 ID:YXrM3s3GP
147M7.74(鹿児島県):2011/11/19(土) 11:34:11.58 ID:qJC6gMvM0
東京じゃ地震時は、自転車使えなくなるから考えなくていいが
地方都市じゃ、どうなるんだろうね?
あと、自転車に対する法認識が変わってきているのも気になるご時勢
148M7.74(公衆):2011/11/19(土) 11:59:32.20 ID:0fv44hbZ0
>>145
大学の公衆無線LAN

>>147
原付最強
149M7.74(愛知県):2011/11/19(土) 12:01:22.73 ID:YXrM3s3GP
>>147
大規模震災が起こったら、
あっという間に無法地帯だよ

きっと
150M7.74(鹿児島県):2011/11/19(土) 12:12:59.08 ID:qJC6gMvM0
>>946
気にしなくていいよ
関係官庁に送付しておいたから
151M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 12:42:57.82 ID:8cjUszE60
>>144
キャリーと背負い子の2ウェイ仕様
■素材:本体金属アルミ
■展開時:D290mm×W280mm×H720mm
■重量:約1.95kg
■車輪直径:130mm
■耐荷重:30?40kg(仕様状態による)
http://gaobabu.ocnk.net/product/288

こんなの?
152M7.74(埼玉県):2011/11/19(土) 12:50:54.53 ID:UAm/+4MV0
>今度の12月〜1月にM9クラスの大地震が来るかもって専門家が言ってるらしいが
ソース探したが見つからず。
代わりに見つけたのがコレ↓。余震もこのくらいなら妥当だろう。M9の根拠が知りたい。

<東日本大震災>M7以上の余震発生確率15%…気象庁
(一部抜粋)
 11月14日までの余震の情報を基に計算した結果、15日から12月14日までの30日間にM7以上の余震が起きる確率は「15.1%」となった。
同庁の担当者は「この震源域では過去13年間でM7以上の地震が4回起きている。
15%という確率は、過去の発生率より高い水準」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000105-mai-soci
153M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 12:55:30.73 ID:sczPszQJ0
154M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 12:59:48.12 ID:aZeCf9ry0
>>152
nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm
自分が見たソースはこれだったよ。
155M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 13:06:31.33 ID:sczPszQJ0
自分もマンション住まいなんで、管理人の白い眼に負けず諸々試したが
大ぶりのザックか階段登れる三輪仕様のキャスターが荷揚げには楽だと思う
階段の蹴上げ・踏み面寸法によっちゃ微妙に合わないんだけどな
いざとなったら外階段に滑車つけて荷揚げするかもしらんw

>>147
>>150は誤爆かアンカミスか、ハッキリしろよ気になるじゃねーかw
TVニュースで見たが、最近これだけ自転車問題が報道されているのに
取締りで赤切符切られたバカガキが
「心の準備が出来てないし急では困る、もっと周知徹底して欲しい」とか言ってて笑ったわ
156ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/19(土) 13:08:41.14 ID:cgvY01V90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>136
もちろん防災袋もってくよ。
スポドリとかカロメ系とか手袋、懐中電灯にカッパとか。
あと簡易浄水器とか・・
157M7.74(神奈川県):2011/11/19(土) 13:16:01.68 ID:YKSRiUQJ0
いいよな愛知は簡易浄水器使えて。
川の上流だからかなりあてにしてたんだが汚染されちまってる。
ちょうどこのスレで大量備蓄したぜいつでもこい!って書いた
翌日だか2日後に311が来て当座の水食料は助かったが。
今は少なくとも水だけで20ケース、炭酸水が10ケース玄米60キロが備蓄庫に入ってるよ。
158M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 13:24:25.43 ID:sczPszQJ0
ところでおまいら、缶詰の備蓄は終わってんだろうな?

サバ缶詰から微量セシウム 環境保護団体の店頭調査
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011111601000876.html
159M7.74(豚):2011/11/19(土) 13:26:28.73 ID:UAm/+4MV0
>>153,154
ソースありがと。なんだ、根拠はFMエコーかw
あれで「何らかの大きな変化を捉えている」という程度の解釈なら注視してもよいが、
規模や時期を特定しての予想ならオカルトだよ。
もちろん、ある程度は余震に配慮しておくべきなのは否定しないが、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルする程では無いね。
160M7.74(豚):2011/11/19(土) 13:28:01.45 ID:kAJ5yRDx0
ガイガーの話が出てるので一言
都内住みで子供達が小さいため、震災後直ぐにガイガー・N95・ヨウ素剤を用意しました。
その時不思議に感じたのが、乳幼児向けのN95がどこにも売ってない事でした。

161M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 13:42:54.62 ID:VZJkNIfC0
>>158
サバ缶から検出か追加で購入しようと思ってたが諦めてツナ缶にしとくか
魚から検出されてるから当たり前だと思ってたけど実際に出るとやりきれない気持ちになるな

俺も豚になるかな
162M3.70(福岡県):2011/11/19(土) 13:52:17.04 ID:HGO6yhmu0
>>158
国が放射能を(500ベクレルまでを)食えと言っているんだから検出されるのもおかしくないね。
国産の缶詰はやめておこう。
163M7.74(神奈川県):2011/11/19(土) 14:47:55.34 ID:YKSRiUQJ0
>>158
海の乾き物と缶詰めはスタートダッシュかけたから向こう3年分ぐらいあるが
地震がきてヒャッハーされたら終わりだな。チェーンのついた南京錠でぐるぐる巻きにしとくか・・
164M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 14:57:53.59 ID:aZeCf9ry0
>>159
全然知らないので伺いますがそれはオカルトレベルなんですか?
安心しますた。これ以上ぽぽぽぽーんとかあったら…。
165M7.74(東海):2011/11/19(土) 15:22:49.20 ID:8RXFyGCDO
不安にかられて缶詰買いたしたよ〜コーン&キャロットとか変わり種発見(^_-)
166M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 15:24:49.13 ID:WZmfOyo50
>>159,>>160
急にM7.74(豚)になったけど豚君好きなのですか?
( )中は故意に変えられるの?
167M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 15:42:03.35 ID:kAJ5yRDx0
>>166
わかんない、チベットのはずなんだが何故か豚に
168M7.74(茨城県):2011/11/19(土) 16:31:05.23 ID:DHAvkrNQ0
>>95
そーだよ。東北程じゃないけど、知人に家屋倒壊&自動車廃車なった奴いる。

>>152
フラグ立ってるねぇ。
念のため、精米と買い物してくるわ。

>>156
簡易浄水器とか… ぶたくんスゲーw
169M7.74(富山県):2011/11/19(土) 17:20:07.72 ID:tUIFp+td0
ユニクロのウルトラライトダウンが今季初の5990円→3990円
ということでやっと買う決心がつきました
今日から月曜までの3日間です
ヒートテックも安くなっていますよ

>>128
伝わりましたwありがとうございます
今度試してみます
170M7.74(東日本):2011/11/19(土) 17:24:13.12 ID:fO8I6LwM0
           ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     ( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)
   (⌒( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)⌒)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     ( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)
   (⌒( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)⌒)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)
171M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 17:31:05.17 ID:iCyoyuIc0
ヒートテックも出たての頃にCMも殆ど打たずに値が張る品だった頃は出来が良かったけど
年々貧乏人に媚びて新作が出る度に劣化してきているからな
もう最近の安い奴は買う気がしない
イオン辺りの安いだけの粗悪品を相手にしている時点で終わってる

機能性下着は質を考えると一定以上安い奴はお話にならない
汗の匂い防止の為に銀を織り込んだりすれば自ずと値が張るのは当然

機能面品質面をよく理解出来ずに値段だけで判断する情弱連中を釣る道具に成り果ててる
172M7.74(富山県):2011/11/19(土) 17:42:26.52 ID:tUIFp+td0
何かすみません…
ROMに戻ります
173M7.74(鹿児島県):2011/11/19(土) 17:46:11.60 ID:qJC6gMvM0
>>171
個人的にデザインを考えた股引なんかが
出てきたから良かった思う
あと、じじばばイメージもなくなったと思うよ

誤爆したので気にしないようにw
174M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 17:50:50.60 ID:iCyoyuIc0
>>173
( ̄ー ̄)ニヤリッ
175M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 17:52:20.59 ID:WZmfOyo50
>>167
子供マスクの話だけど、「子供用 N95 マスク」で検索すると
尼だけでも23件ヒットするよ
当時はなかったけど、今はあるって事なのかな?

>>168
この板の住人は簡易浄水器(デリオスとか)くらいみんな持ってると思ってたけど…
176M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 17:59:54.61 ID:WZmfOyo50
>>169
ダウン安くなったね。4000円以下なら買いでしょ
コンパクトになるし、冬は非常持ち出し袋に一ついれてても良いね
今から買って来るかな。良い情報ありがと
177M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 18:02:17.55 ID:pBuz2iRD0
11月で電力消費量91%か
178M7.74(茨城県):2011/11/19(土) 18:17:26.45 ID:DHAvkrNQ0
>>175
水は、当初はペットボトル。
長引いたら、湧き水&発電機+井戸ポンプくらいしか想定してなかった…


179M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:17:39.63 ID:t9yElqL0O
子供用のN95マスク、数年前から200枚備蓄してますよ。
180M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 18:22:22.99 ID:iCyoyuIc0
>>175
3M等の大手は子供サイズのN95なんて作ってないから
元々は医療従事者向けの製品だからね

子供の内科医やナースなんて世界中のどこにもいないでしょ?

得体のしれないインチキ臭いメーカーの名ばかりのN95マスクなんて
着用しても気休めにもならないし
そもそも成長期の子供にちゃんとフィットするN95を
子供の成長に合わせて常に買い替える必要も出る

単に避難袋の中に数枚入れておけば安心なんていう代物ではないんだよ

あとN95を実際に使った事がある奴なら分かるが
N95は呼吸がし辛いから子供や老いた老人に着用させるにはそもそも無理がある

子供用のN95も情報弱者だましの代物だよ
181M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:29:59.89 ID:WZmfOyo50
>>178
家で籠城するなら充分な装備だと思う
携帯浄水器は、文字通り出先で被災する事を想定した場合、
あるいは、避難所付近での水確保のための装備だから必要ない人も居るだろうね
182M7.74(青森県):2011/11/19(土) 18:33:09.60 ID:wjp9R82t0
N95って苦しいし装着めんどうだしちょっとでもずれたら意味ないやね
パンデミック対策用品だと思ってた

冬の寒さに備えて、明日灯油タンクを満タンにする。
戸建てだと500リットル〜の屋外灯油タンク設置がデフォな地域なんだけど
一冬で2〜3回給油が必要なんで備蓄に使う金ががが
183M7.74(神奈川県):2011/11/19(土) 18:57:58.01 ID:5499Znmt0
>>179
N95って使用期限なかったっけ?
新型感染板が出来る前から、うちも常備しているけどさ

買い換えようと思っていたけど、そこまでお金が回らんわ。
184M7.74(神奈川県):2011/11/19(土) 18:58:55.35 ID:5499Znmt0
>>183
あ、大人用ね。
ちなみに喘息持ちの自分には、呼吸が厳しすぎた。
185M7.74(宮城県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:20:19.49 ID:IP+qh7Hk0
DASH村突撃のときにやってたけど、
どんなに良いマスクでも、
汚染された手でマスクに触れたら、
マスク無しよりも酷い空気を吸い込むことになる。

良いマスクを手に入れるだけじゃなく
安全に運用できるように知識も必要だってことだろう。
186M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 19:48:10.89 ID:iCyoyuIc0
>>185
それが一番肝要な事なんだよな
187M7.74(埼玉県):2011/11/19(土) 20:20:02.23 ID:UAm/+4MV0
普通のマスクでさえ鼻を出して呼吸してる子供を見かける。
親がキチンと装着させないのか、子供が勝手にずらしてしまうのか。
188167(チベット自治区):2011/11/19(土) 20:28:31.56 ID:cJpXk9oI0
>>175
ありがとう、以前より若干増えているようです。
以前XSサイズを買ったのですが、5歳と9歳共にブカブカだったもので
カップ型でもっと小さいのを探してたんです。
結局見つからず、幼児用ディズニーマスクを買い増しました。
3Mあたりが販売してくれればいいのですが。
189M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 20:29:33.43 ID:iCyoyuIc0
>>187
子供のマスクのかけ方一つ見るだけで
親の職業が分かる時代だからね

親が医師もしくは母親が正看の子は
正しいマスクの装着をしている事が多い

准看が母親の子供あたりになると怪しい場合もあるけどw

いずれにしても普通のガーゼマスクですら軽くゼエゼエすると途端に息苦しくなるんだから
子供にN95を装着するなんて殆ど児童虐待に近い
190M7.74(鹿児島県):2011/11/19(土) 20:35:26.95 ID:qJC6gMvM0
正しい着用ができないなら紐部分が紙素材のを選ぶといい
耳が痛いが
191M7.74(茸):2011/11/19(土) 20:50:14.85 ID:Ew2kazwO0
うちのn95は製造より二年って書いてた
製造年月の欄は空欄だったけど(笑)
192M7.74(空):2011/11/19(土) 20:54:37.05 ID:AKL7ywFf0
>>171
イオンのヒートなんちゃら、まぁまぁ評判いいのに
ユニクロ(初期)のも持ってるけど性能的には変わらないよ。
確かにイオンブランドに糞が多いのは有名な事だけど、まれにある良いものは良い。(\280位のレトルトカレーはかなり旨い)
193M7.74(茸):2011/11/19(土) 20:58:21.95 ID:Ew2kazwO0
ヒートテック新しいのだけど、普通に暖かいけどなぁ
身体動かしたときなんか暑いくらいに

@岩手
194M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 21:00:59.98 ID:iCyoyuIc0
>>192
イオンの天然素材混紡がウリの機能性下着なんて
邪道以前に論外だろうがw

あれは単なるボッタクリ下着
機能性下着はALL化繊でナンボってレベル

ただの下着ならもっと安くていい品なんていくらでもある
195M7.74(神奈川県):2011/11/19(土) 21:01:54.12 ID:5499Znmt0
>>191
短いよね。買ったとき使わなくても安心料と思っていたけどサージカルより何倍もするから痛かった。
顔に合わないと意味ないから、色々なのを取りそろえたし。

それほどビビってた鳥インフル対策だったけど、まさか違うことで使うことになるとはな。
196M7.74(茸):2011/11/19(土) 21:19:22.64 ID:Ew2kazwO0
放射線ってより
津波のあと、片付けのとき土埃がひどかったらしいから、それようにマスクと防塵メガネを用意しましたった
197M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 21:38:19.21 ID:aZeCf9ry0
>>193
やっぱ体動かさないとあったかくないのかなー。
198ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/19(土) 21:39:08.36 ID:cgvY01V90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>175
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     もっていくのはデリオスだよ。

これ買っちゃった。けっこうよさそう。
ヘルメットだと仰々しいとこあるし。
ミドリ安全 布帽子の内側に 頭部保護用品 インナーキャップ INC100
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4006030503/

>>169
オイラもきょうライトダウンとか買ってきた。
最初、朝6時までに行くと先着でブランケットとあんぱんと牛乳が
もらえるというので雨の中朝5時半に行ったら
「当店は10時開店です」と張り紙がしてあった・・・
再び行って目当てのものが買えたからいいけど。
199M7.74(愛知県):2011/11/19(土) 21:59:02.76 ID:YXrM3s3GP
>>194
んー?
今のところ、今のところ最強の吸湿発熱繊維はウールだったはず。
機能性を重視するならウール混が良いと思うけどね。
200M7.74(茸):2011/11/19(土) 22:04:35.00 ID:Ew2kazwO0
>>197
動かさなくても暖かいよー
動くと暑いくらい
まぁ、本格的な寒さは今からだけど
201M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 22:12:23.34 ID:6ueT4DDWi
>>198
それどんな感じ?
ポチろうと思いつつつい忘れてた
ニットキャップかレインハット被り続けてたから中に入れられるのは魅力だよね
リュックにヘルメット括りつけて歩き回ってたから別に絶対必要ってわけではないんだけど
とっさに被れないかもしれないこと考えたらあったほうがいいのかな
202M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 22:15:07.82 ID:WZmfOyo50
>>198
同じの持ってた。自分の頭には少々小さかったが…
でも専用のヘッドバンドの存在は初めて知ったよ
いっしょに買いたかったorz
203M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 22:21:39.27 ID:t9yElqL0O
>>183
実家が病院やってるので、期限切れたら交換してます
204M7.74(茸):2011/11/19(土) 22:51:45.47 ID:Ew2kazwO0
Amazonの電池届いた
2016年3月の使用期限でした
205M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 23:04:13.47 ID:iCyoyuIc0
>>199
天然素材は速乾性が劣るから機能性下着の素材として不適格なんだよ
温かいかどうかなんて本当は二の次

速乾性に劣る普通の下着や名ばかりの自称機能性安物下着だと
どんだけ温かくても汗で塗れたらおしまい

綿だけじゃなくてウールもね
カシミヤだろうがなんだろうが駄目なもんは駄目なのさ

ウール混紡製品なんて今時の登山家は冬山登山で一切用いないよ?
それが答えさ

防災用で望ましい下着は1週間交換しなくても問題ない下着なんだよ
汗かいたら脱ぎ替える下着なんて防災用途では不適格
206ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/19(土) 23:05:48.71 ID:cgvY01V90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>201 >>202
オイラはちょうどピッタリはまったよ。
もっとショボイかと思ったがなかなかのもの。
帽子につけたままリュックの中の一番上にすぐ取り出せるようにU向きに入れ
その中に首にかけるライトを入れておく。

いざ地震がきたらライトを首にかけセットされた帽子をかぶる。
207M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 23:26:07.83 ID:VZJkNIfC0
金さえ出せば良い物は買える。一般の人はそんな金出せないから安いユニクロなんか
で購入する。物が悪いなんて誰でも知ってるだろう安いなりに良い品が買えるから
ユニクロに買い物に行ってるんじゃね?
物に金出す価値観何て人それぞれだと思う、情報弱者って言葉使いたいだけにも見える
208M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 23:27:28.99 ID:7ppAlV3z0
千葉は今日台風かと思うような荒れた天気だった。
所要で徒歩での外出を余儀なくされたのだけど、
買い換えたばかりのレインコートを着て、雨対策万全!と思ったら、
さすがに秋だし自分の汗で内側が湿ることはなかったけど、
きっちり閉めたはずのフードの隙間から、同じく閉めた襟元や手首から、
雨が染みこんで部分的にずぶ濡れ、体温奪われてへとへとになった。
濡れてないところもレインコート越しに雨に打たれて冷えた。

雨具の下の防寒って、大事かもしれない、風邪ぶり返したもん。
これで重い荷物がないだけ良かったけど、避難だったら大変だったろう。
頼むから雨の日は地震来るなと思ったよ。
209M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 23:29:11.80 ID:6ueT4DDWi
>>205
汚い話だけど2週間近く下着取り替えなかったわ
洗濯物溜まるの恐れて大人用尿漏れシート入れて交換で済ませてた
ダイエーの3枚2000円の速乾ボクサーパンツ
安物でもベタついたりしなかったよ
冬だったからか臭いはデオドラントスプレーで対応だけで意外といけた(と信じたい)
ぶっちゃけ臭いなんて気にしてる余裕なかったってこともあるかもしれないけどね

>>206
ショボ過ぎってこともないんだね
さすがにヘルメット被り続けるのは仰々しいしやっぱり買っておこう
ありがとう
210M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 23:36:35.00 ID:iCyoyuIc0
>>207
だから金云々じゃないんだってw

今時のヒートテックだとかイオンのバッタ物なんかを買う位なら
3枚500円の見切れ特価品で十分だろって事なんだよ

モノを知らない奴の勝手な思い込みだけで
ヒートテックだといいとか
ウール混だといいとかそーいう問題じゃないだろって事を言ってるだけさ

今売ってる様な安いヒートテックを2枚重ね着する位なら
サランラップを巻きつけた方が遥かに暖かいし
容量的に限られた防災用品に何枚も下着を用意するのは愚の骨頂

闇雲なインチキマーケティングに騙されるな
211M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 23:50:52.22 ID:7ppAlV3z0
お値段品質どうこうじゃなく、自分に合うものが「いいもの」ですよ。
物事に「絶対」はないからねー。

山に行くときは山用のインナー。
地上に居るときはユニクロ、いいじゃんいいじゃん。
機能性下着の下に綿製品着ないとかぶれる人だっているし、
被災したときはコットンの下着にナプキンが一番ストレスなかった。

何事も試して快適かどうかが大事、自分に合うものを適正な価格で買う。
それが賢いお買い物ってことじゃないのかなあ。
まあ何をどれだけ備えるかは価値観の問題だから、それぞれでいいじゃん。
人を腐すより尊重しあい提案しあった方が実りがあると思うなあ。
212M7.74(空):2011/11/19(土) 23:52:20.91 ID:Uz5fdZfr0
私は実際に使ってみて気に入ってるから
ヒートファクト&ヒートテック何枚も使ってるよ
今年も追加で買うかも。新しいデザインがあればね
213M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 23:59:12.53 ID:VZJkNIfC0
>>210
本人が満足してればいいと思う
214M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 00:01:51.02 ID:8cjUszE60
>>210
サランラップなんて巻くなよ、新聞紙を上着の下に入れたほうがいいよ。


 そうそう、非常用の持ち出し袋なんだけど
衣類用の圧縮袋を利用して、着替えを入れているのかな?
新聞紙も幾つかこの圧縮袋に入れて備えているんだけどね
濡れ防止や、予備として
215M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 00:08:10.40 ID:b+xurD4A0
>>213
だから単なるお買い物主婦のお買い物報告なら自分でブログででもやれって話
ここは防災用品としてどういうものが良いか等を話すスレなんだよ

>>209さんの言ってる通り、極論を言えば下着なんて何でもいい訳さ
ただ、本来防災用の下着として何が望ましいのかを言えば、
それなりに限られるって話
216M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 00:12:46.46 ID:X4tQbTqh0
>>203
もらえるのはうらやましい
うちは家族が医療関係の会社勤務で仕入れ値で買えるけど、それでも痛かったよ。

病院に卸してるサージカルは優秀なので(息するとちゃんとマスクがぺこぺこする)、そちらで備蓄してる。
217M7.74(愛知県):2011/11/20(日) 00:13:47.01 ID:o5LL853gP
>>214
サランラップも防災用品として有効かもね。
よく言われる食器カバーの他に、怪我した際の包帯として使う話を医者から聞いた。
218M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 00:16:24.25 ID:X4tQbTqh0
>>214
衣類用の圧縮袋、色々なサイズで色々なものを入れて使ってる。食品とか。
空気ちゃんと抜けて開け閉め楽だし、ジップロックのイージージッパーより良いと思う。
なぜが空気が入るイージージッパー。
219M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 00:23:23.69 ID:SyhhTFe00
休日は色んな人が沸いてきて面白いねw
220M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 00:33:05.39 ID:b+xurD4A0
久々に今日一日張り付いたけど
いつも居た震災自慢の基地外宮城県消えたんだな

あいつが常駐し始めたせいで幾多のまともなスレ住人が消えていった事か
221M7.74(栃木県):2011/11/20(日) 00:35:52.77 ID:/Uli6Snj0
自分家では実家から貰う米をいつも食べているのですが
そういった米と市販されているパック米やkg単位の袋入りの米では
どれが長持ちしますでしょうか?
222M7.74(岐阜県):2011/11/20(日) 00:45:20.01 ID:zlU1yLKn0
年内消費税うpみたいよ
223M7.74(宮城県):2011/11/20(日) 00:46:14.16 ID:/kCw7l2c0
>>221
どちらにしても、お米の保存はペットボトルで。
http://cookpad.com/recipe/997251
生鮮食品なので、野菜室にいれるとなおGOOD!
224M7.74(栃木県):2011/11/20(日) 00:51:54.04 ID:/Uli6Snj0
>>223
レスありがとうございました
参考にさせていただきます
225M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 02:16:42.81 ID:PZFiF4NG0
>>221
長期保存するならネルパックで脱酸素状態にして保存すると虫やカビにやられにくい。
カビのはえたお米は猛毒がある場合があるから気をつけてください。
226M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/20(日) 04:16:10.42 ID:2lcYK9DWO
ざっとスレ読んだけど
>>220
↑この千葉県性格悪い・・・
揺れたなと思ったら銚子沖震源か
遂に来たかとちょっとびびった
228M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 08:47:49.40 ID:oU6nyCu30
いつもの千葉のどちらかの虫の居所が悪いのか?と思ったら、そうでもなさそうだなw

社説 震災がれき 国は前面に立ち広域主導権を
 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=42116&catid=15&blogid=5&blogid=5&catid=15
 まぁ、岩手・福島は助けてやらんとな・・

3連動地震に「不安」94% 「東日本」受け危機意識 (愛知)
 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111119/CK2011111902000098.html?ref=rank

巨大余震「M7級」…1カ月以内に起きる可能性は?
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111119/dms1111191420005-n1.htm
 >気象庁は18日、東日本大震災で今後1カ月間にマグニチュード(M)7以上の余震が起きる確率を
 >約15%と算出し、地震予知連絡会(島崎邦彦会長)で報告した。
 この数字、高いの低いの教えてエロい人


229M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 08:56:01.00 ID:EB7tDMjyO
エロくないけど
災害レベルの地震が一ヶ月以内に15%とか
アホみたいに高いと思う

理由は知らないが
こんな言い方をした理由の方が怖い気もする
230M7.74(宮城県【08:48 震度2】):2011/11/20(日) 08:56:40.37 ID:/kCw7l2c0
>>228
高い。
が!99%くると言われていた宮城県沖は来ず先に来たのは三陸沖(3/11)だった。
まぁ99%くると言われていたのである程度の覚悟も備蓄もしていたが。
確率はあくまで確率。1%でもあったらある程度の覚悟はしないとね><
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm
231M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 09:03:08.24 ID:Qnm08RmMO
昨日買いに行けなくて、今日防災グッズ買い足しに行く予定なのに、朝から地震が多い…
買い出しに行ってる最中に被災したくない
232M7.74(茸):2011/11/20(日) 09:10:27.95 ID:jn47Eogj0
>>146 >>151
遅くなって申し訳ない、
背負子情報どうも!
やはり価格が高いな。
自分的には優先順位は高くないけど、マンションの上の方に住んでる人はあった方が便利かもね。

宮城県さんの生情報は、参考になってたよ。
別にそれくらいで出て行ったなら、
出て行った奴の器量が足らないだけだろう。
大体出て行く理由が分からないし。
だから宮城県さん、また来てよ。
233M7.74(茸):2011/11/20(日) 09:12:12.48 ID:jn47Eogj0
上の後半は>>220に言ったつもり。
アンカー忘れた。
234M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 09:14:31.54 ID:oU6nyCu30
糞自演 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

高いのか、残念

“不倫騒動”西山元審議官が除染チーム次長に!きれいにするヅラ
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181646020-n1.htm
 ヅラ爺やめてないんだなw
235M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 09:27:09.90 ID:oU6nyCu30
週末は人も多そうなので改めて言っとくか

・稲わら汚染、何故想定できなかったのか。責任を取っていただきたい(キリッ
・これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑い)
・住み慣れた地元以外での就職には関心無いのよねー
・鉄パイプで殴ったのは事実、でも殺そうとはしてないもん!
・SMAP中居さんが慰問でプレゼント?ダメダメ一部の子にあげちゃダメ、とりあげるから
・津波で壊れたコンビニATMって、実は狙い目
・あーイライラする、ちょっと仮設住宅駐車場の車パンクさせてくる♪
・ヒマなら被災地にボランティアに来なさい
・震災泥棒書類送検野球部?何が問題なの?応援してよね
・消防署員は救護だけしてろ!家族には電話すんな!(と殴る
・罹災証明発行の調査に来たんだけど、キスしていい?
・被災者さまの薪は文句言わずに受け取れよ、セシウムさんも喜ぶぞ
・津波で死んだのは全部オマエらが悪い、19億円と3億円、さっさと払え

・震度6強と津波を経験してない奴は雑魚、発言権なし
・wikiなんか知らない、我が被災自慢こそが至高、何度でも何時でも、ありがたく聞け

・1万のザックなんか高くて買えないキーキー、避難所には車で布団を運ぶから大丈夫キーキー
・意外なところでテレカ、もちろん備蓄は津波対策の為に絶対2階で
・お皿にはサランラップを、移動は自転車が便利、電池は単三がいいから!
・トイレはタンクに水を溜めて流すんだよ、汚水処理場が壊れてるかどうかなんて知ーらない
・電力逼迫?だって被災者さまだよ!
 昼間から2ちゃんしたいんだから、ちゃんと融通してくれて当然だよね?うちはオール電化だし

これが 『 被 災 者 さ ま 』
236M7.74(愛知県):2011/11/20(日) 09:34:50.30 ID:o5LL853gP
>>235
読むのメンドクサイから、1行に纏めてくれ。
237M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 09:35:04.93 ID:eiB3r/YBO
>231
地震がきたら買い物かごを被ればいいじゃない
238M7.74(茸):2011/11/20(日) 09:36:47.11 ID:jn47Eogj0
くだらない煽りはいらないから。
宮城県さん、貴重な情報だったよ。
また来て下さい。
239M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 09:38:40.95 ID:EB7tDMjyO
>>236
被災者さまは正義♪

かな?どうだろう
240ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/20(日) 09:39:14.03 ID:Mb/pZk/n0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>222
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     じゃあそれまでに備蓄しとかなくっちゃ。。

>>209
ヘルメットかぶってる人からみればショボイだろうけど
帽子の中に入れるものとすればそこそこいいかなと。

尿漏れシート買っておこうかな・・
241M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 09:39:42.24 ID:oU6nyCu30
このスレの震災後の歴史をまとめた偉大な資料だ、億劫がらずに読めよ(苦笑

>>236
宮城、ニセ青森、空、秋田、広島、末尾Oのageage関東・甲信越、西日本、一部の芋・茸には要注意、触るとバカが伝染りますw
242M7.74(茸):2011/11/20(日) 09:45:32.62 ID:jn47Eogj0
またアンカー忘れた。
>>235
く だ ら な い 煽りはいらないから。

どうせ無理だろうから、上の人が言うように、目障りにならないよう一行に纏めておいてくれ。
243M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 09:52:08.40 ID:oU6nyCu30
乞食はスレも読めんのか?さっさとPCに戻れよw

まぁ、そんなに気に入ったのなら時々貼ってやるから

何時でも何度でも、ありがたく読めwwwwwwwwwww
244M7.74(茸):2011/11/20(日) 09:59:15.14 ID:jn47Eogj0
ヘルメットは、防災袋の中に一個は準備しておきたいけど、脳内でシュミレーションすると、家の中でいざ大地震というときにヘルを被れない確率の方が多そう。
上の人が言うように各部屋に買い物カゴとは言わないけど、書類入れに使うようなプラケースをさっと手に取って、頭を保護できるようにしておきたい。
245M7.74(大阪府):2011/11/20(日) 10:16:29.17 ID:umMnyakp0
>>244
宮城に会いたいなら↓に行けばいいと思う

【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319455661/
246M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県北部M5.1最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:14.61 ID:swJ3UyUQi
>>240
咄嗟の時に被ってなかったら意味がないから…
ヘルメットが人数分ないところで被ってるのもけっこう気が引けたし
どちらかというと避難や対応中の余震対策用って感じかな

それとぶたくんは尿漏れシート要らないと思うよ
使い捨て紙下着持ってなかった?
シートはシャワーできない環境でかぶれる可能性あるからこまめに変えないといけないし
ブリーフかボクサーパンツみたいなピタッとした下着じゃないと使いづらい
紙下着でなくても予備下着大量に準備して洗えるようになるまで使い捨て感覚のほうが
いろいろ手っ取り早かったと思う
一応シートも買い直したけどね
247M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 10:33:53.35 ID:oU6nyCu30
茨城で震度5強だな、被害最小を祈る
248M7.74(茸):2011/11/20(日) 10:44:08.49 ID:jn47Eogj0
確かにピタっとしたボクサータイプの方がいいし、使い捨てにしても紙より布地の方がいい。
100円ショップの使い捨て紙ブリーフ履いたことある人います?
試しに履いてみたら、一応ブリーフなのにブカブカのスケスケでの紙でできた女性用の下着みたいな形状で、チンコ丸見え、履くだけで羞恥プレイだった。
履くだけで気持ちが萎えたというか、心が折れたよ。勝負パンツの逆バージョン。
あんなんで人前に出るのは宴会芸か罰ゲームだな。
249M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 10:50:49.24 ID:0T1FzoCt0
持ち出し袋の中身見直そうとザック開けた途端に地震来てワロタ
250M7.74(茸):2011/11/20(日) 10:57:51.38 ID:jn47Eogj0
俺は311の時はトイレでシッコ中だった。
シッコしながら片手を壁について支え、
激揺れに耐えた。
251M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 10:58:12.71 ID:eiB3r/YBO
とっさにザック掴んで身の安全はかれた?

予行演習も大事な備えだよな
252M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 11:11:59.26 ID:Co5fx/eni
予行練習日なのかなきょうは。
電車も止まらなかったようで何より。
253M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 11:12:43.73 ID:Vc9mgMe40
254M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 11:19:20.47 ID:Vc9mgMe40
だあああああ、↑誤爆すまんorz

>>248
ちょっと種類が違うが、直腸診などで使う検査用紙パンツは概ね不評。
そりゃ無いよりある方がいいが、精神衛生的には薄くても布のほうがいいみたい。
女性用ライナーは非常時のショーツの汚れ防止にもなるし、フィットもするし、
尿漏れ用などと比べてかぶれにくく薄くていいんだけど、
男性は買うのにも所持にも抵抗有るだろうなあ。
255M7.74(茸):2011/11/20(日) 11:35:47.95 ID:jn47Eogj0
>>254
地震来たから、敢えて和み系で攻めたのかと思ってたわ。
256M7.74(鹿児島県):2011/11/20(日) 11:37:29.65 ID:d9uSRzG10
>>253
被災したときの食料にするとは・・・・
257M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 11:45:46.85 ID:oU6nyCu30
さすが乞食、誘導無視で今日は居座る気かよ(苦笑

>>256
誤爆した奴同士だ、仲良くしろw
258ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/20(日) 12:01:57.66 ID:Mb/pZk/n0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     尿漏れパッド買って来ちゃった・・ 56枚758円。

ユニクロで防風Gパン買ってきた。1980円。
259M7.74(家):2011/11/20(日) 12:11:53.97 ID:ZmMEvDTW0
>>254
ヤギ可愛い(*´∇`*)
ユニクロ明日まで創業感謝祭セール中。気になる商品があったら買い時かも
260M7.74(茸):2011/11/20(日) 12:13:21.72 ID:jn47Eogj0
地震は待ってくれないから、あらゆる場面を想定しないとな。
過去にセックス中に震度4来たことあるわ。
ちょうど終盤で俺の動きもMAXな時に部屋がガタガタ来はじめたから、「ちょw なんだか激し過ぎる俺…w」って思ってたらまともにガタガタ揺れがきて、真っ青になったことがあった。
セックス中の被災も想定しないとな。
1.まずはチンコを抜く(痙攣防止、抜けなくなったら超悲惨。救急車も来てくれるかどうか…)
2.布団ごと女の上に覆いかぶさり、女性を守る(男として株が上がる。ここでは再びチンコ入れちゃらめぇ!株価0どころかマイナスになっちゃう!)
3.服着ながら軽く掃除(大ごとの場合、一時帰宅になった時に恥ずかしいグッズが散らばってたら恥ずかしいだろ。テレビ局が来るかもしれないし。)
4.ヘルメット装着、携帯、防災袋持って何食わぬ顔で高台の避難所に避難。

セックス中マニュアルはこんなとこだろうか。追記あれば頼む。

ウンコ中マニュアルも誰か。

どちらも避難するにあたって無防備な状況になってること間違いないから、マジで考えておくことは大事。
261M7.74(宮城県):2011/11/20(日) 12:17:52.32 ID:EFLNP+8w0
>>254
>直腸診などで使う検査用紙パンツ

股に大穴あいてる紙パンツなんて落ち着かなくてダメじゃんw
ガサガサゴワゴワだし
262M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 13:10:56.76 ID:PLYKYJfE0
>>260
トイレに予備の下着&タオルを置いておく。
阪神大震災で丁度トイレ中だったおばちゃんが、
揺れで波打った汚水で下半身がパンツごとびしょ濡れになったとかで
地震後すぐにマンションの住人が安否を尋ねに来たけど、部屋から出れなくて困ったと
いう話を避難所で聞いたよ。
(マンションの高層階、部屋の中がグチャグチャで替えの下着・服が
すぐに取り出せなかったらしい)
263M7.74(宮城県):2011/11/20(日) 13:23:16.26 ID:EFLNP+8w0
>>260
ウンコ中マニュアルは難しいぞ。

心情的には、ケツ拭く前にまず流したいところだが
地震で下水管やられたら、どこかから流れ出てくるかもしれん。
しかし、便器に座っていたら便器の中のうんこ水が
揺れまくってケツを汚す&外に漏れる可能性がある。
264M7.74(鹿児島県):2011/11/20(日) 13:35:36.86 ID:d9uSRzG10
>>262
メーカーに凸しておいたぞ
265M7.74(群馬県):2011/11/20(日) 13:46:28.01 ID:iI3jFXdu0
タンクのふたを押さえる
あれが狭い空間で飛んで来たらやばい
266M7.74(宮城県):2011/11/20(日) 13:53:37.46 ID:EFLNP+8w0
>>265
タンクの蓋の部分って、たまに掃除するときに
開けることがあるぐらいなんだから、
ビニールテープとかで上下くっつけとくといいよ。

掃除する時にはがしやすいよう、ビニールテープオヌヌメ。
ガムテは綺麗に剥がれないし、セロテープは時間経つと崩壊する。

結露して剥がれると困るので、ぐるっと一周テープで貼るといいかも
267M7.74(芋):2011/11/20(日) 14:01:51.14 ID:F7ab6eA30
汚れまくって、せっかく人が来てくれてもドアを開けられないって、可哀想だな。
男ならウンコかぶっちゃったよとか言って出ていけるけど、女性はやはりその辺の繊細だからなぁ
せめて身体を全身包める大判のタオルは欲しいね。

ウンコ中マニュアルは、まずはタンクの蓋をしっかり抑えて怪我を防ぐ
→地震が収まったら慌てて流さずに、ウォッシュレットのかわりにおしりふきシートでケツを拭く
→ディスポの手袋をはめ、黒ビニール袋にケツを拭いたシートと便器の中のウンコを黒ビニール袋に移す
→使用禁止の貼り紙→このスレお馴染みの簡易便器と消臭スプレー設置
→手洗いは水道に期待せずアルコール消毒剤で二次汚染予防って感じ?

かなり無理っぽい流れだけど、シュミレーションしとけば出来ると信じるしかないね。

トイレにあれば便利な非常時備品は、
下着、大判タオル、おしりふきシート、黒ビニール袋、ディスポの手袋、
手の消毒剤、簡易トイレ、消臭剤、使用禁止の貼り紙
、タンクの蓋はビニールテープで普段から固定
こんな感じ?

268M7.74(群馬県):2011/11/20(日) 14:15:10.16 ID:iI3jFXdu0
あ、そうか>固定
たしかにたまにしか開けないもんな
269M7.74(大阪府):2011/11/20(日) 15:00:55.59 ID:umMnyakp0
PCと携帯使ってまで、、、、みんな気がついてるのに
270M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 15:13:42.25 ID:PLYKYJfE0
通常蓋は閉めているけど、テープとかで留めておかないと
大きな地震が来たらやっぱり中のため水が外へはね出るのだろうか?

271M7.74(鹿児島県):2011/11/20(日) 15:15:19.62 ID:d9uSRzG10
まぁ、普通の震災被害者なら復興に尽力してるから
被害を受けてなくて暇なんだろw
272M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 15:22:50.75 ID:swJ3UyUQi
流れ無視して今ラジオで聞いたから…

Date fm「サバメシ防災ハンドブック」
B6サイズ 全32ページ
◆時系列で見る東日本大震災
◆地震・津波から身を守る10ヶ条
◆東日本大震災アンケート
◆サバ・メシ*コンテスト優秀レシピ
◆非常時に役立つラジオ
◆避難所生活の心得・ボランティアの心得
◆住まいの防災/室内危険度診断 etc...
さらに、東日本大震災発生のメカニズムからライフラインにまつわる生活の技、防災用品の見直しなど今回の震災の経験から学んだ、一歩進んだ防災・減災対策が盛り込まれています。
繰り返し目を通して、お役立て下さい。
http://www.datefm.co.jp/bousai/handbook.html

中身細かくわからないしここの人に必要なレベルではないかもしれないけど
自分は申し込んでみようと思ってる

273M7.74(宮城県):2011/11/20(日) 15:25:51.74 ID:EFLNP+8w0
>>270
311のときは、蓋が落ちることはなかったけど、ちょっとずれた。
手洗いついてる蓋だからホース繋がってて、そのおかげで
ずれる程度で済んだんだと思う。だけど、中の水がちゃぷちゃぷして、
多少こぼれた。

さらに、なんかフロート外れちゃって、そのせいで噴水になってて、
蓋外してみたら水がビュービュー噴き出て大変だったw

余震が多かったので、掃除したあとテープで固定した。
274M7.74(芋):2011/11/20(日) 15:27:51.57 ID:F7ab6eA30
トイレタンクの蓋は早速固定した
275M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 16:00:31.59 ID:mKfJ2gbB0
トイレっていやうちウォシュレットつけてないから携帯用ウォシュレット買ったんだけど
すごく便利だよ。乾電池式だしうんこのあとはすごくさっぱりする。女の人にもいいと思う。

耐震シェルター、悪くはないんだけど備蓄の水置き場になってる。意味ねー。
276M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/20(日) 16:02:44.01 ID:mG7hGXnVO
霊能力者の彼女に『今年がこのまま無事に終わってくれる自信がない…不安になってきた…他の人たちはどう言ってるか調べて!』って言われた…

誰に言っても信じてもらえないけど、311の地震も警告夢で当ててたからな。

備蓄しよ。
277M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 16:03:34.09 ID:PLYKYJfE0
今トイレにビニール袋とおしり拭き、タオルをジップロックに入れて用意した。
あと、タンクの蓋も固定して来ました。
養生テープだけど。
278M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 16:08:53.51 ID:mKfJ2gbB0
原発事故直後、クラフトテープで窓を目張りしたやつが何人かいたが
はがす時地獄見たらしい。
279M7.74(芋):2011/11/20(日) 16:37:04.72 ID:F7ab6eA30
>>276
なにそれこえぇよ。

簡易ウォッシュレットは、サンポールの空容器は先端角度ついてるし、手動で使うのにいいかも。良くないか。
280M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 16:41:59.95 ID:mKfJ2gbB0
サンポールはやめとけ肛門が死ぬ
281M7.74(芋):2011/11/20(日) 16:49:16.09 ID:F7ab6eA30
うん。
282M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 16:50:34.03 ID:Vc9mgMe40
>>279
ママレモン系の洗剤の容器がいいですよ。
洗って乾かせば洗剤残りもないし、手で簿妙な水量を調整可能。
283M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/20(日) 17:03:11.97 ID:ifQacnZYO
>>276
今年中に起こるってことか?
284関東(チベット自治区):2011/11/20(日) 17:06:27.51 ID:RlUnSkeJ0
今日くるよ中級よりちょっと多いのが
285M7.74(岐阜県):2011/11/20(日) 17:15:45.48 ID:zlU1yLKn0
もう完全に年末に大震災起こるじゃんか・・・・
どうすればいいんだよ
286M7.74(芋):2011/11/20(日) 17:24:23.96 ID:F7ab6eA30
シェルターとか壮大なもんじゃなく、人が1人入れる玉子みたいな強靭なカプセルを5万円以下で誰か作って販売してくれないか。
品質が確かなものなら、おそらく一生遊んで暮らせるくらいぼろ儲けできるぞ。
酸素ボンベやアークスリーをセット販売とかして。
287M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 17:24:27.45 ID:ZMt8phuR0
>>276
はいはいワロスワロス
288M7.74(家):2011/11/20(日) 17:27:45.41 ID:ZmMEvDTW0
>>285
室内退避なら数ヶ月分生きていける備蓄、薬、放射能対策を
県外退避なら自分が安全だと思う場所を決めてそこで暮らす分の備蓄類を確保
国外退避ならビザとお金と持病があったらその分の薬の確保

大震災来ないといい
289M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 17:29:00.80 ID:qQpLpuLiO
>>285
ただ備蓄をしろ、俺達にできるのはそれだけだ
290M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 17:33:04.24 ID:b+xurD4A0
>>286
流石に5万以下は無理だろうけどなw

命なんてもはや金で買う時代
5万円以下で買える命じゃ
震災を潜り抜けて生き残る意味が無いぞw

ttp://www.dome-house.jp/material.html
ttp://www.dome-house.jp/value.html

ttp://www.cosmopower.com/product/shelter/dormu.html
ttp://newcosmopower.com/menu1.html
291M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 17:55:15.62 ID:F+vZedwW0
今日は、お目覚めが震度5の地震w
本震?余震? 一応、備蓄ガソリンの更新しました。
携行缶持ってGS行ったら、結構な込み具合。
前のおばちゃんも、20リットル2缶入れてた。
他にも見かけたから、結構みんな備蓄してるのな…

震源地5km圏内住み ((((;゚Д゚))))
292M7.74(芋):2011/11/20(日) 17:56:07.33 ID:F7ab6eA30
>>290
分かってる。
でも、金がない奴は震災を乗り越えてまで生きていても仕方が無いみたいに聞こえる。というかそう言ってる。
言い方が強烈に冷たいな。
293M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 18:06:49.05 ID:b+xurD4A0
>>292
そういうキャラだからなw

いずれにしてもそれなりに強度があるグラスファイバー製等だと
大きさから言っても5万なんかじゃ
どんだけ量産効果が出ても採算ベースに乗る訳がない
海外の地震大国にも市場を求めたところでこんなのを買う奴は殆どいないし

それに在庫を保管する倉庫代すらも日本だと非常に高い

もし可能だと思うなら起業して自分で始めて製品化してボロ儲けしちゃえばいいじゃんw
多額の借金抱えて樹海行きにならない事を祈るw
294M7.74(四国地方):2011/11/20(日) 18:43:40.96 ID:W+VKyLvaO
今日友達とドライブしていて車のTVに田原俊彦の顔が映ったから、「そういえばTVにトシちゃんが出ると地震が起こるらしいよ、ハハハ」なんて話をしていたら、その後に茨城県地震のニュースが流れた・・・
295M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 18:57:22.30 ID:o14zOy8v0
水5ケース
カセットコンロとレトルトおかゆ缶詰味噌汁菓子野菜ジュースなど買い込んで来た
補給がくるまで1週間くらい大丈夫だろう
296M7.74(愛知県):2011/11/20(日) 19:04:07.07 ID:o5LL853gP
>>291
40L以上の備蓄は消防署への届出が必要だからね。
ご注意!
297M7.74(芋):2011/11/20(日) 19:13:30.63 ID:F7ab6eA30
>>294
広島さんのトシちゃん地震予知が当たったのかw
298M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 20:06:35.85 ID:cZlzulW70
>>292
性格の悪い千葉はスルーを推奨
読んでて胸糞悪いでしょ?
299M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 20:56:46.62 ID:b+xurD4A0
同意を求めても相手にされない事こそ虚しい事はないと思うぞw
300M7.74(茸):2011/11/20(日) 20:59:44.28 ID:y1jOop9U0
>>286
名前忘れたけど
30万くらいの球あるっけよ
津波が来たらそのまま流されるように
倒壊にまきこまれても、強度はそれなりとか
301M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 21:09:20.38 ID:o14zOy8v0
>>300
そのまま流されて沖へ
302M7.74(千葉県):2011/11/20(日) 21:25:25.36 ID:b+xurD4A0
>>301
桃の絵柄を付けたら桃太郎体験セットとして売れるかも知れないなw
303M7.74(芋):2011/11/20(日) 21:37:39.47 ID:Hh32wza50
>>298
正解なんてないし、不毛な議論になるだけ無駄だからスルーしかないね。
フォローありがとう。

>>300
GPS付けてレスキュー業務もやってくれれば最強かもなぁw
304M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 22:14:51.71 ID:cZlzulW70
ソフトバンク日本シリーズ優勝セールでお得な情報ある?
豚くんが詳しそうだが…
305M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 22:23:48.19 ID:ZMt8phuR0
ウルトラライトダウン買ってきた。ユニクロめちゃくちゃ凄い込んでたw
306M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 22:42:07.97 ID:X4tQbTqh0
>>291
まじで?こっちは灯油さえ並んでいなかった@横浜市栄区
307M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 22:45:14.00 ID:X4tQbTqh0
>>273
トイレタンクの蓋について教えてくれてありがとう。
うちも養生テープで固定しました。
308M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 23:06:24.86 ID:Co5fx/eni
>>304
ダイエーがセールするお。
衣類日用品等ポイント5倍は既に予告済みだが、優勝だからなぁ、ほんのり期待してる。
309M7.74(愛知県):2011/11/20(日) 23:11:05.59 ID:o5LL853gP
>>303
>GPS付けてレスキュー業務もやってくれれば最強かもなぁw
イパーブ積んどきゃ大丈夫
310M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度1】):2011/11/20(日) 23:11:43.92 ID:JM6VHDEv0
トイレタンク…
現場で余ったクリアのシリコンを点付けでノリ付けしてる。
見た目わからないので…
蓋をどうしてもはずさなくてはいけない時はカッター入れてはずす予定。


旅に行ってきたのが中国・山陽地域…
自分用のお土産と称し大量の乾物の海産関係を購入してしまいました。
つくずく備蓄体質だなっと思った次第…(^^;
311M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 23:31:54.09 ID:cZlzulW70
>>308
そっか、ありがと。
噂じゃ孫氏が凄い事やるとか…
iPad2を一万円とか…は、さすがに無料だよなあw
312M7.74(家):2011/11/20(日) 23:31:58.44 ID:ZmMEvDTW0
313M7.74(群馬県):2011/11/21(月) 00:29:40.07 ID:tD70RgXQ0
大災害とかあると食欲とかなくなるんじゃね?
ウィダーインゼリーとか良さそうだな
てなわけでビタミンなんとちゃらっての買ってきた

結構旨いけどあっという間に食べ終わるなコレ
314M7.74(埼玉県):2011/11/21(月) 01:07:43.74 ID:33jRkG/50
ウィダーインとかって栄養はいいだろうけど
満腹感が得られなくて辛そう
そういう時ってとりあえずの満腹感も大事じゃん
補助としてはいいと思うけど
315M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 01:15:46.14 ID:yYwYrPhF0
>>313
俺は逆だったよ
次にいつ食えるかわからんみたいな焦りで常に空腹だった
備蓄もあったし焦らなくても1ヶ月は水、ガス、電気なくても持つ計算だったのにな
そんなわけでキャラメルとかビーフジャーキー、スルメを追加
口さみしい時に放り込めるものがあることで安心も得られる予定
316M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 01:25:07.66 ID:I7CPi7zfO
ガソリン備蓄だけはどうしても手が出せません。
いくら専用の携行缶でも保管方法や期間、取り扱いなど不安で…
そんな神経質になるほどでもないのでしょうかね?
理想は20リットル位あれば十分なのですが…
317M7.74(茨城県):2011/11/21(月) 02:18:11.46 ID:jIFZewrj0
>>296 \(^o^)/了解!
>>306
まじw 311後の燃料難、3週間近く続いたからだろ。

>>316
保管に不安を感じるなら、こまめにガソリン満タンしかないかと…
安心を得るための備蓄なので、不安要素になるのならやめたほうがいいです。

田舎なんで、農家の納屋なんかに、大五郎のペットボトルに入れてガソリン
ぶら下げてるのも見かけるw (草刈機用かな?)
真似する気は、全くないが。
318M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 02:24:56.37 ID:ywv3Mxjz0
>>314
単に満腹感を得たいのなら
本来はダイエット用の胃で膨張するチアシードの類でも
補助的に食えばいい

結局その辺は非常食や災害物資として備蓄する量との兼ね合いだよ

その上でリュックやバッグに詰め込んで持ち出せる量
言い換えると最低限死なないための備えとして何が必要なのかという事を考えろって事さ

率直に言うとそんな状況で満腹感をも満たさないといけないのかという話
何から何まで求めたら緊急避難道具一式を2トントラックの荷台で運ぶ羽目になっちまうぞ?

無事にサバイバル出来た後に一旦家に戻って
あれこれ残っていた品を持ち出したりするのとはまた別の話

その辺を各人がそれぞれごっちゃ混ぜで語っても不毛
319M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 03:11:30.50 ID:I7CPi7zfO
>>317
311ではガソリンに一番苦労したので…
満タンで4日もたない遠距離通勤なのです
3月は2日に1回5〜6時間スタンド並びしてました。
住宅街なのでガソリン備蓄には躊躇していますし家族にも反対されています
全く関係ない愚痴話になってしまいすいません
320M7.74(空):2011/11/21(月) 03:55:04.89 ID:bnhpo1Rf0
ガソリン節約に自転車もオススメ
ギア付きなら、女性でも片道10キロ以内なら余裕で走れると思いますよ

あ、保管に便利だからってタイヤ小さいやつ買っちゃダメ
長時間漕いでも疲れにくく、重い荷物入れても大丈夫なカゴ付きママチャリがベター。
321ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/21(月) 06:42:12.11 ID:GJImr5w60
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>304
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     こっちは優勝セールなんてやらないよ・・

応援感謝セール。
322M7.74(愛知県):2011/11/21(月) 06:44:31.92 ID:8kWydMjXP
>>319
チャンスがあれば、ディーゼル車への乗り換え&軽油備蓄をお勧めする。
ガソリンに比べずっと安全。
届出なしの備蓄も200LまでOK
イザとなったら、石油ストーブにも使えないこともない。 
323M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 07:43:24.79 ID:CeiAKetsO
スレ統一しろ
324M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 08:19:09.00 ID:2DBULSsA0
>>312,>>321
ありがとう
めぼしいセールは無さげだね

>>317,>>319
リッター60キロのハイブリッド車を狙うのはどうでしょう
津波には弱いらしいが…
325M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 08:32:11.24 ID:gRe1/gcP0
ガソリン備蓄 心配なら携帯缶車に積めばいいんじゃない?車にはガソリン入ってるんだし。
326M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 08:42:30.46 ID:c0Hu08rk0
今日は富士が綺麗に見えるねぇ

座して亡国を待つか、日本!「安心・安全」の土台は「防衛」と「防災」
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28454

若返る地域防災士 大震災後 全国受験者6割増
 http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20111118-OYT8T00739.htm?from=os4

高層マンション、自主防災組織づくりが課題
 http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819496E3E3E2E2998DE3E3E3E3E0E2E3E3819A90E2E2E2;bm=96958A9C93819496E3E7E2E2EA8DE3E7E3E3E0E2E3E3819A90E2E2E2
 46階からで30分・・・頑張った頑張ったw
327M7.74(芋):2011/11/21(月) 08:49:35.41 ID:pZo8ql7v0
>>319
あん時はほんと大変だったもんな。
俺も311直後は携帯缶ガソリンを車に積んで、給油三回に一回携帯缶から給油して回していたけど、
携帯缶ガソリンは少し保管しておくと、ガス抜きネジを回したときにかなりのガスが発生して圧力かかって怖いので携帯缶はやめて、乗るたびにガソリン補給、または4分の1減ったらすぐ満タンにしてる。
携帯缶は、災害情報をキャッチ次第いれようと思う。

328M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/21(月) 11:06:56.69 ID:BGsOR/z+O
携帯缶は常に車に積んでた方が良いよ
災害が起きたら直ぐに、スタンドに飛び込めるし(^^)
329M7.74(長野県):2011/11/21(月) 12:30:25.28 ID:nP9zLgofO
>>322
ディーゼルなら灯油で走るから
灯油を備蓄すればいい!
330M7.74(芋):2011/11/21(月) 12:47:39.45 ID:i9NvU3/N0
311の被災地では災害後数時間で、一般車への給油は禁止、緊急車両のみ給油可能って指示が出てたみたい。
さらに停電でポンプが動かなくて給油できないところも多かったらしいから、自家発電設備のある「災害時対応スタンド」のチェックと、緊急車両限定になる前に即給油に行けるよう、車をよく使人は、空の携行缶は常時車に積んでる方がいいね。
331M7.74(富山県):2011/11/21(月) 13:14:35.48 ID:GzADNPiW0
基本的に石油燃料は備蓄しないほうがいい
発火リスクが高いから
特にガソリンは舐めてかかると痛い目に遭う
どうしても燃料が必要なら灯油だけにしとけ
それでも、全焼してもいいような倉庫に倒れないように固定して備蓄するのが一番いい
ついでにそこから発火した場合、火災保険で面倒な事になる
これは保険会社に問い合わせればわかるよ
と危険物取扱者丙種より
332M7.74(鹿児島県):2011/11/21(月) 13:19:17.52 ID:rcGJFHw50
急に変なのが大量に湧いてきたなw
333M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 14:01:48.33 ID:x2DzZkpxO
さっき近所のスーパーに言ったら、防災の日に展開してた非常食が半額になってた
サンヨーの缶詰め飯(五目・鶏・牛)が198円だったから、各二個づつ買ってきた
年末商戦に向けて陳列スペースを確保したいから、投げ売りしちゃうんだろうね
備蓄増やすにはいい時期かもね
334M7.74(関東地方):2011/11/21(月) 15:00:51.52 ID:Hgn2fjIe0
>>333
安いなぁ。買い時だな。
335M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 15:06:05.21 ID:2CtOrECG0
>>286
シェルターベッドならあるお。強盗が押し入った時にも使えるらしい。
6〜8万ぐらいだったかな。
その他1人用シェルターはいくつかあるらしいけど見た目が・・

関東民水はもういくらあっても多いってことはない。川の水飲んだらヤバいお。
336M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 15:09:01.79 ID:2CtOrECG0
はあ・・非津波地帯だが車無事でもまたあのガソリン不足地獄があるのか・・
オートバックスで容器買っとくか。一回分だけでもあれば天国だよな。
337M7.74(新潟県):2011/11/21(月) 17:02:15.22 ID:YofS+LGB0
>>329
念の為に言っておくけど、ディーゼル車に灯油を使うのは
あくまで緊急避難だから。

日常的に使うと、すすはひどいし
脱税で捕まる恐れがあるから。
338M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 17:47:18.33 ID:c0Hu08rk0
>>332
よほど”お暇”なんだろうよ
あっちにも湧いてきちゃって迷惑この上ないw
339M7.74(芋):2011/11/21(月) 17:48:34.15 ID:i9NvU3/N0
>>335
結構手頃なのもあるんだね。
五万ならとか言ったものの、まだ実際に買うまでの意欲が湧かないw
携帯缶はいざという時しか使わないけど、いざと言う時はあるはずだから無駄にはならないと思う。
340M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/21(月) 17:52:21.29 ID:BxtLRdyRO
ガソリンを20g携行缶を車とマンソンのトランクルームに備蓄した。
届け出いらんよね?
341M7.74(岡山県):2011/11/21(月) 17:56:04.53 ID:bcYN4nZE0
届出は40リットルからだが・・勇気があるなあw
トランクルームに置く場合は届出がいるんじゃないかな?契約書に書いてあると思うが。
342M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 18:18:17.49 ID:c0Hu08rk0
基地外は基地外を呼ぶ、ってやつか・・・笑えん愚行だな>TR
343M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 18:31:44.34 ID:c0Hu08rk0
「駐車場・駐輪場・トランクルーム等には可燃物を保管しない」のはマンションの常識だろ?
寒冷地なんかじゃOKなのか?

たとえ売買契約書に書いてなくても(火気の使用禁止までは書いてあるとこもある)
消防計画書には十中八九書かされるはずだが、それが住人に知らされていなくても良識の範囲
責任を問われるかもの管理組合や防火管理者が哀れ・・・それ以前に同じマンションの住人が気の毒すぎるな
344M7.74(関東地方【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度1】):2011/11/21(月) 18:49:05.23 ID:YZAtzca5O
ガソリン缶て車の中においちゃだめなん?
345M7.74(山形県):2011/11/21(月) 19:13:45.03 ID:bRip0Ute0
ガソリンはは簡単に気化するうえに消費期限が意外と短いんだぜ
時々エア抜きしなきゃいけないし、サボると缶が変形したり溢れたりするから
めったに行かないところ、換気の悪いところへしまいこむのはダメ
長期保管目的で携行ガソリン缶を使うのは使用目的外
ありゃあくまで運搬〜一時保管用
346M7.74(宮城県):2011/11/21(月) 19:24:39.70 ID:UFCaOjet0
>>344
3月のガソリン騒動のとき、炎上事故あったけど、
ポリタンクだけじゃなく携行缶でも事故ってたような?

超危険物だって考えたら車内は避けたいと思う。
っていうか、自宅でもできれば保管したくないなあ。
347M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 19:26:14.81 ID:c0Hu08rk0
今日は震度5弱か
ここに出入りしてる広島はクズだが広島県民に罪はない
被害最小を祈る

夜中に大声で騒ぐな
バルコニーで焚き火をするな
エレベーターや廊下で糞小便するな

契約書や規約に全部書いてたら幾らあっても足りんわ
アッチもコッチも基地外だらけ、嫌な世の中になったねえ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
震度5って表示が"たいしたことない"って思えてしまうのは
実は異常な状態の様な気もする

ガソリン備蓄はどうなんだろ?
40リットル弱のガソリン保管管理のリスクとメリット
俺の生活(車通勤)ではリスクがメリットを遥かに上回る

東海、関東は明日かもしれないが、基本的に数十年に一度の大災害の為の備蓄
数十年間管理出来るなら良いが、出来ないなら辞めた方が自分の命を守る気もする
349M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/21(月) 19:54:04.38 ID:7EbAQFlR0
う〜ん常識で考えてガソリンを携行缶に入れておいておくなんて危険すぎる。
気化したら静電気だけでも引火するのに…少し考えればわかりそうなモノなのに…
非常事態用で携行缶は持っているが、どうしてもガソリン備蓄がしたいなら缶詰買った方が良いと思う。
冷暗所に置いておけば気化爆発の危険だけは無いから…
350M7.74(東京都):2011/11/21(月) 20:02:28.58 ID:7EbAQFlR0
>>349
追加
気化した場合、電気のスイッチやコンセントにプラグ差し込んだだけでも引火するです。
351M7.74(芋):2011/11/21(月) 20:12:37.66 ID:lvE0KUtn0
携行缶に一回分給油して、次の給油時まで保管してみるといいよ。
数日後に携行缶のガス抜きネジを回すと、ガスと霧状のガソリンが噴き出すようにでていくから。
あれを体験すると、保管する勇気がなくなる。
緊急時にすぐつかえるよう、空の携行缶を常に積む方がいいんじゃないかな。

352M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 20:16:24.91 ID:c0Hu08rk0
今週は結構TVが充実してるのでまとめて紹介
@東京地区なので他地域の方はご容赦w

ガイアの夜明け【緊急特集!タイ大洪水の今〜負けるな!ニッポンのものづくり〜】 11月22日(火) 22時00分〜22時54分

NHKスペシャル 東日本大震災「助かった命が なぜ」 11月23日(水) 24時15分〜25時05分

サイエンスZERO「原発事故・震災 レスキューロボットはどう挑んだか?」 11月24日(木) 18時55分〜19時25分

首都圏スペシャル「過去からの警告 “首都圏大地震”にどう備えるか」 11月26日(土) 10時05分〜11時20分

JNNルポルタージュ「3・11大震災 記者たちの眼差し」 11月26日(土) 27時18分〜28時48分

トコトンハテナ 太陽光発電最新事情と将来の展望 11月27日(日) 18時30分〜18時55分
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/21(月) 21:10:41.33 ID:GrSHTvmcO
えっ!?広島人ってバカとクズしかいないよね。
354M7.74(愛知県):2011/11/21(月) 21:24:16.84 ID:8kWydMjXP
>>351
車の燃料タンクも似たようなもんだな。
給油する度ぷしゅって・・・
355M7.74(芋):2011/11/21(月) 21:32:18.73 ID:lvE0KUtn0
まぁな。
356M7.74(空):2011/11/21(月) 21:33:46.16 ID:GCKhaw9o0
>>352
おー、ありがと
早速予約したわ
357M7.74(愛知県):2011/11/21(月) 21:39:16.78 ID:hR5OqRo30
カレンダー売り場に「家庭で備える地震対策」なんていう週めくりが売ってた
見本を少しだけ見たけど、子供のいる家にはいいかも
358M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 21:50:44.68 ID:0nvDPQLZO
明日来るものと仮定して、保存のきく食べ物を買い出し。
水道が止まるかもしれないから今のうちに拭き掃除。だんだん乗ってきて窓まで拭いてしまった。
棚からものが落ちないように整理したら、部屋の中が見違えるようになった。
ついでにトランクを用意して避難の準備。MDプレーヤーも入れた。避難所では勝ち組生活だろう。
正月休みの準備を終えた気分だ。何だかワクワクしてきた。
359M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 22:00:01.21 ID:gsqzEWp5O
>>358
備蓄だけ準備万端でも、建物が倒壊する場合もあるけどなw
360M7.74(鹿児島県):2011/11/21(月) 22:06:38.82 ID:iAnurch50
>>358
のMDプレイヤーが早くも電池切れになるなか
周囲のMP3プレイヤーは、駆動部分がないので
長時間起動できているのであった
361M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 22:09:28.03 ID:yA6PQQPV0
なにも備えていない人はいないだろうが、もう一度確認した方が良いかも。
備える場所とモノは、大きく3つの場所で異なる。

●本人の普段の持ち物

 ・携帯、スマホ、スペアバッテリ、モバイルバッテリ、
 ・非常用のお金最低1万円(出来れば1000円札と、いくらかの小銭で)
 ・TVは携帯やスマホでも見られる機種が多いので、他に小型ラジオが有れば言うこと無し。
 ・小型の懐中電灯の類も有ればベター。

 他に、会社から自宅へ歩いて帰る場合の経路(複数パターン)を調べて知っておく。

●車に装備しておく物

 ・ファーストエイドキット
 ・着替え一式、寝袋、毛布かブランケット
 ・そのままで食べられる、日持ちする水と食料2日分程度
 ・できれば手回し式の多機能ラジオ (注 車のラジオはガソリン節約で使えない可能性があるため) 
 ・のこぎり1本
 ・ガソリン用金属製ジェリカン1個 (普段は危ないから空でも構わない)

●自宅に用意しておく物

 ・水(ポリタンクで)、食料、燃料(ガソリンと灯油)
 ・石油ストーブ (ファンヒーターは停電時に使えない)
 ・ハクキンカイロ1個と、専用ベンジン1本
 ・カセットコンロとカセットボンベ9本程度
 ・着替え一式と寝袋
 ・医薬品
 ・手回し式の多機能ラジオやランタン
 ・小型のソーラーパネル (携帯等の充電用に)
 ・日曜大工道具と、可能なら2m程度の鉄パイプ一本
 ・自転車1台と、パンク修理キット
 
362M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 22:12:42.24 ID:C61aftGk0
イオンの着る毛布は使えるかな?
363M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 22:14:38.73 ID:iS6xSZPhO
>>358
MDなんて、まだあるんたね。
まだ媒体とか売ってるんだろうか?
364M7.74(鹿児島県):2011/11/21(月) 22:17:45.71 ID:iAnurch50
>>362
使えるけど、着る毛布だと
ヌックミィが最強らしい
365M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 22:18:36.14 ID:gsqzEWp5O
>>361
現金は最低3万は持ってた方が安心できるよ
停電長引くと、ATMももちろんだけどクレカも使えないから
ガソリンもすべて現金払いだったよ、スーパーもだけど
レジ使えないし、電卓で計算して現金払いがしばらく続いたぞ
366M7.74(広島県):2011/11/21(月) 22:21:09.61 ID:IEa93cyX0
>>361
鉄パイプは何に使うの?
367M7.74(茸):2011/11/21(月) 22:22:24.27 ID:Kwl0ip/C0
車に置くか自宅に置くか…いつも悩むんだよね。
あまり新しくない5階建アパートの3階だから倒壊の可能性はある。
東海地区住みだし。
368M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 22:30:55.52 ID:tnW0lDUu0
>>366
多分、家が倒壊した時に柱等をどかすのに使うのだろうね。
テコの原理で動かすのだろうね。
369M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 22:32:50.61 ID:yA6PQQPV0
>>366
家屋倒壊時などの救助用に、一本有ると重宝するらしい。
370M7.74(広島県):2011/11/21(月) 22:39:44.25 ID:IEa93cyX0
>>368 >>369
なるほど。一瞬、某漫画みたいに武器に
でもするのかと思ってしまいましたが、
救助に使えそうな頑丈な道具って
なかなか無いですよね。
371M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 22:44:01.54 ID:0nvDPQLZO
ノコギリを車に常備するのは、銃刀法に引っかかりませんか?
372M7.74(西日本):2011/11/21(月) 22:46:44.70 ID:T2xHv8vE0
>>366
さっきの地震、ビックリしたのう。
お前ん所は、大丈夫か?
ワシも、少しづつ揃えよう…
373M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 22:50:25.80 ID:yA6PQQPV0
>>371
大丈夫じゃないかな?
それに積み方もあるだろうし。
ウチでは車載の工具袋に折り畳み式のこぎりを一本入れてある。

ちなみに「何に使うの?」と思うだろうが、私にも良くわからない。w
友人が言うには、木製の障害物ならのこぎり一本有れば何とか出来るからとの事。
374M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 22:50:43.18 ID:DWWdBd6ci
油断してる地域にちょっと警告揺れ...?
375M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 22:58:10.77 ID:ywv3Mxjz0
>>371
銃刀法にはひっかからないが
人と場合によっては凶器準備集合罪等の
他の罪状でおまわりさんにドナドナされる可能性はある

あからさまなDQNだったり挙動不審だったり
暴力団構成員とか
元暴走族だったおっさん
薬物で前科がある酒井プロの様な奴は要注意
376M7.74(東京都):2011/11/21(月) 23:01:15.19 ID:g/5XJUIJ0
>>371
大工道具は銃刀法には引っかからないっす。
377M7.74(広島県):2011/11/21(月) 23:02:05.55 ID:IEa93cyX0
>>372
静岡なので大丈夫ですが、最近は周りでも東海地震が来たら
どうするかっていう話題が多いですね。
話題にはなるのですが、備蓄にはお金がかかると思っている人が
多いみたいで、実際に行動を起こしている人は意外と少ないです。
378M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 23:23:53.45 ID:2DBULSsA0
>>376
バールを車に常備するのは引っかかるって聞いた事あるよ、このスレで
あれも大工道具では?
本当のトコロが知りたい
379M7.74(愛知県):2011/11/21(月) 23:28:57.21 ID:8kWydMjXP
銃刀法には引っかからなくても、軽犯罪法でナンボでも挙げることはできるから・・・
友達が、筆入れに入れてた刃渡り1.5cmのデザインナイフで挙げられたことがあるって言ってた。
380M7.74(大阪府):2011/11/21(月) 23:34:57.12 ID:reDeb9i90
なるほど鐡パイプているんだな
381M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 23:43:23.91 ID:naP3EMIX0
>>359
むしろ潰れて自分も… っていう状況なら
かえって思い煩うこともないんだ

自分も建物も無事だったのに
電気・ガス・水道・下水がダメ。物が入ってこない
なんてなったら困るから 
困らないように準備しとく
382M7.74(青森県):2011/11/21(月) 23:55:39.45 ID:M/5aYKBp0
気合入れて箱買いしといたロングライフパン、先月賞味期限切れてたorz

このスレの人たちは2ヶ月程度の賞味期限のものってどうやって管理してる?
リスト作ったほうがいいんだろうな。でも面倒w

先入れ先出しでやってるつもりが、
家族がつまみ食いして焼き鳥缶が無くなってたり、
期限切れてたからとペットボトルの水を捨てられたりしてorz
383M7.74(愛知県):2011/11/21(月) 23:59:46.03 ID:8kWydMjXP
賞味期限なんて、あまり気にしとらんが・・・

消費期限は守らないとヤバいけどね。
384M7.74(岐阜県):2011/11/22(火) 00:01:33.94 ID:BKIFaOS00
ユニクロのウォームイージーパンツって女のサイズもあるのですか?
385M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2011/11/22(火) 00:07:04.82 ID:LDDQVzYR0
>>382
普段の生活サイクルに合わないことをすると続かない。

ペットボトルの水を普段使わない場合、そういったことが起こる。
普段から使う人は、「余分に在庫するようにする」だけで良いけど、そうでないなら工夫しないと。
缶詰にしたって、普段から食べるような物を余分に在庫するようにするとか、
乾パンみたいに「美味しくないからつまみ食いする気が起こらない」モノを用意するとか。

ウチはお米の場合、「無くなったら買う」から「残り5Kgになったら買う」ようにした。
シーチキンとかも一定個数は常にあるようにしたし、水は冷蔵庫の麦茶とポリタンクで対応。
麦茶は2lボトル2本を使い、順番に飲むので、悪くても2lは常にある。
ポリタンクは2週間に一回、私が中身を水まきに使った後で入れ直している。

上手く普段の生活サイクルに取り込めるように考えてみて。
386M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 00:07:55.29 ID:zKjREf4t0
>>382
最低半年以上の賞味期限の物しか備蓄しないってのが正解
そのうえで種類も分量も必要最小限に絞る

そもそも緊急持ち出し袋に入れる品なんて命を繋ぐのに最低限必要なものだけさ

それ以外の品は普段からカップラーメンやパスタ、稲庭うどん等の日持ちがする物をまとめ買いして
それを一定数の備蓄をキープしたまま古いものから順次食えばいいだけ

何から何まであれこれ無駄な装備をする奴はいざって時にきのこれない
合理的な思考と行動が必要

俺は震災時に汗臭い体でパンなんて食う必要がないと割り切ってる
387M7.74(愛知県):2011/11/22(火) 00:10:44.15 ID:jza7RGDf0
>>371
デスノートの作画の漫画家がサバイバルナイフで捕まってたな
きっかけは無灯火運転だったからまああれだけど
388M7.74(家):2011/11/22(火) 00:23:59.94 ID:aQHaCbCs0
>>382
賞味期限毎に入れておく箱を分けてる
年内まで、来年上半期・下半期とざっくりでもわけとくだけでも後で整理しやすいかも

>>384
WOMEN ? 暖パンウォームイージーパンツ
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/478732
389M7.74(東京都):2011/11/22(火) 00:49:07.82 ID:ixTdSOnc0
大工道具は収納方法がちゃんとしていれば大丈夫っす。
そんなこと言ったら大工さんは仕事できない。
それはどんな道具でも一緒だと思う。
たとえば、工具箱に入れるとか、ちゃんと用途がわかるようにしてあればOK
じゃないと職人の車は凶器の宝庫ですww

あとは>>375が書いているような人物じゃなければ堂々として良いのでは?
390M7.74(東京都):2011/11/22(火) 00:56:03.33 ID:ixTdSOnc0
そうそうバールに関しては収納袋がありますので参考に…

http://kir017882.kir.jp/products/detail/348/
391M7.74(家):2011/11/22(火) 00:59:52.74 ID:EvYJDnF10
>>175
デリオスは防災グッズ以前に、キャンプ道具として前々から欲しかったんだよな
きっと今は防災用品として売れてるんだろうね
病気をしてキャンプをやれなくなった上に、災害弱者になってしまった
392M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 01:00:51.07 ID:Xvywjgf60
やっぱり「バールのようなもの」はあった方がいいのか
393M7.74(家):2011/11/22(火) 01:09:30.83 ID:EvYJDnF10
>>198
一緒に山登りをした仲間が息子に被せてた
「ホラホラこれ凄いんだよ」と言いながら唐突に隣にいた子供の頭を
殴って「普通の帽子に見えて、実はヘルメットでした」って言う。。。
394M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 01:26:58.41 ID:FGxtfJy7O
反原発運動やってる人は、工具の常備にも神経使った方が良さそうだなw
395M7.74(茸):2011/11/22(火) 01:36:58.61 ID:4KxYhUFw0
>>389
その具体的な方法を書け
ちなみに職質で料理人、大工等の刃物を扱う職人でも2〜3日使用していない刃物を携帯or車載している事がバレたら連行されるからな
396M7.74(家):2011/11/22(火) 01:40:45.93 ID:EvYJDnF10
>>205
いや山でウールとウール・カシミヤ・ウール化繊混紡は使うだろ
ウール等の動物の被毛から作る素材の保温・吸湿速乾性は侮れない
と言うか化繊を含めても性能で上位に来る素材
本物のモフモフは綿とは違うのだよ綿とは!
まあ普通はソックスくらいでシャツ類は選択肢自体が少ないが

防災でも綿製品を避けるべき、と言う考えには禿げ同
基本「山道具に準ずる」で良いと思う
当然綿は絶対排除、ヒートテックは論外

でも避難所や孤立した自宅など、風のない所でジーッとしている条件ならば
多少の混紡は許容範囲かなあ
あくまで化繊メインが条件で、出来れば綿は全く入ってない方が良いけどね
397M7.74(家):2011/11/22(火) 01:41:23.96 ID:EvYJDnF10
>>209
自転車用ヘルメットなら、街で見かける分だけ仰々しさは緩和されるかも
暑い季節でも蒸れないし、超軽くて衝撃吸収能力も高性能
ただ通気口だらけで小さな破片の落下には無防備だけど、それはレアケース
398M7.74(神奈川県):2011/11/22(火) 01:51:00.44 ID:z6gALzz60
>>382
一時期ロングライフパンにハマって常食してたけど一ケ月で飽きて
今はコストコで大量にはいってるパンを数種類備蓄してる。
冷凍ストッカーに入れてあるから普段はトースターで焼いていざとなったら自然解凍。

今回の放射能事故で普段からしっかり備蓄癖つけておいて本当にたすかったよ。
事故前から日用品・米・調味料・加工品は使いながら蓄えていたけど
一報を聞いて避難しながら小さな商店まわって長期保存できるものを自宅に送った。

個人的に乾燥マッシュポテトはなかなか使えると思った。
399M7.74(神奈川県):2011/11/22(火) 01:52:45.77 ID:z6gALzz60
本当、防寒は死活問題だよね・・貼るカイロは大量にあるけど股引的な物も欲しい
400M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 02:05:57.57 ID:zKjREf4t0
>>396
ダウンの吸湿速乾性は確かに凄いんだけど
ウールあたりだと既に化繊に劣っちゃう
それでも綿よりははるかにマシだけどさ

ぶっちゃけ、安物ヒートテックを買おうなんていう奴相手に
軽く煽り半分で書いたレスだからアレだけど
個人的には震災避難の備え程度の用途って事なら
予算的に許せる奴ならウール混の化繊位までならアリだとは思う

生地の耐久性等もモロモロ含めたら
もはやALL化繊が一番っていう持論には変わりないけどね
401M7.74(神奈川県):2011/11/22(火) 02:10:55.23 ID:z6gALzz60
新聞紙とゴミ袋(スーパーの袋とかポリ袋含む)は大量に用意しとこうと思った。
うちは新聞とってないから2ヶ月分を親戚に貰って生ゴミ処理用にしてる
402M7.74(東京都):2011/11/22(火) 02:11:44.94 ID:ixTdSOnc0
>>395
包丁などの刃渡りがあるモノの事なんて知らん。
基本、大工道具は刃渡りの無いのばかりなので銃刀法違反にはならない。
それに職質かけられる時点で何持っていても連行されるよ。

具体的な方法?
安全に収納してあり、用途をはっきりさせてあること。
たとえばバールならちゃんと収納袋に入れむきだしの状態にはしない。
袋には自分の名前や会社名と用途(レスキュー用バール)を書いておく。
細かい工具だったら安全のためにちゃんと工具箱に収納する…
それでも捕まるようだったら捕まる本人に問題があるのでは?

あとはご自分の頭で考えてくださいましww
403M7.74(家):2011/11/22(火) 02:57:06.90 ID:EvYJDnF10
>>400
何十回か使う前提での耐久性や、洗濯し易さを加味したら化繊一択だね
でも自分は山ソックスに限って、ウールが一軍で化繊を二軍扱いしてる
クッション性は大差無い(僅かに化繊の厚手パイル地の方が上か?)
そして素材加工されたウールの方が”足クサ”にならない、これはマジ

インナーは上下化繊オンリー(普段着でも順次綿は排除の予定)、ソックスはウールパイル、フリースのミッド
ゴアカッパ(ストームクルーザー)、撥水素材のグローブ、低山用軽登山靴、日帰り用小型登山用ザック35L
ヘッドライト、平地オンリーならヘルメットは自転車用、サージカルマスク五十個入り、飯盒簡易トイレ数回分
(自宅なら庭に便所穴を掘れるけど)、燃やす枯れ葉や廃材は多分一週間くらい困らないの量がある

常に「お前は山にでも登るのか?」的な防災装備をしています、新たに揃えたのではなく基本は山道具の応用
山用フル装備をしていたら冬も寝袋無しで平気かも@神奈川県
404M7.74(家):2011/11/22(火) 03:21:40.59 ID:EvYJDnF10
>>402
車にノコギリを常備しても、役に立つシチュエーションが思い浮かばない・・・
避難宅狙いの空き巣を疑われる人なら、何を持ってても怪しいわな

そう言えば秋葉原無差別殺人の後
「海女さんや水産化工場のオバチャンが持つ牡蛎殻剥きが銃刀法違反の対象」
なんていうフザケタお役所仕事があったな
405M7.74(関西・東海):2011/11/22(火) 03:52:35.24 ID:Kssoo2eEO
>>300-302
……w


あーそろそろ備蓄品の整理、入れ替えしないと期限切れが出始めた頃だ。
406M7.74(茸):2011/11/22(火) 04:32:51.00 ID:4KxYhUFw0
>>402
職質以外で警官に車内を調べられる時ある?
どんな時か教えてくれないかな?
ちなみに奴らは軽犯罪で捕まえるから
つか、ドライバー程度でアウトなのにバールなんてwww
お前が書いている事はあくまでも捕まらない確率を低下させるだけであり、絶対捕まらない方法じゃないよね?
何で捕まるリスクある事を教えてんの?
407M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 05:34:06.58 ID:WxlF03sU0
>>402
職人さんや料理人さんは、職業が証明できればおkだよね。
そうでない人は、刃物や工具を持ち歩くこと自体に、
まず必ずリスクがあると思わないと。
それでも持ち歩く時に言い訳がギリで立つ方法の伝授乙。

どんな場合に何をするか、捕まえる捕まえないかなんて、
それこそ地域警察側の都合で変わる。
そんな事まで一個人にわかるわけ無いじゃないか。
リスク軽減なら他人の助言もありだと思うが、
リスク回避なんてそんなもん自分で考えるべき。

工具以外の持ち物、備蓄内容、被災時の行動、何でもそう、
何かあったってスレに責任とってもらえることなんかない。
最期は何でも自己責任、自分で調べて考えて決めなきゃ。
408M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 05:54:13.49 ID:WxlF03sU0
先日大雨降ったんだけど、靴って一度濡れたらなかなか乾かないねえ。
雨の中避難するとかだったら、靴は袋に入れて荷物に入れて、
最初から長靴とかのほうがいいかもなって思った。
晴れてりゃ軽量の靴でも、雨に打たれて歩いてりゃ死ぬほど重いし。
防水で雪や凍結した路面には対応してても、足首から入ってくる水には無力。
地震だけでなく水害で避難ってこともあるし、
被災は晴天ばかりと限らないから、長靴って要るかも知れない。
409M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 07:58:41.04 ID:I5gphhnOO
水害なら尚更に運動靴で逃げるべきだ

歩く水位(水の流が無い状態)の目安としては
長靴がくるぶし
特長(股下まであるやつ)が膝下
ズボン+長靴みたいなやつが膝上
胸まであるのが股下
それ以上は危険な水位
水流があるなら1ランク下がる

サンダルは論外として
長靴の怖いところは水が入ったら極端に動き難くなる事
特長以上は死ぬリスクが極端に高くなる

長靴はくるぶしや脛を保護してくれるので
瓦礫の中を歩くにも調度良いので用意が可能なら便利っちゃ便利
410M7.74(家):2011/11/22(火) 08:13:07.57 ID:32WvSxPf0
車にバールなんて載せないほうが吉
自分は職質でツールナイフ(刃渡り4cm)が見つかってアウトだったんだけど、
その時の警察官は単1×3本のマグライトにも難癖つけてきた
夜車乗る時には毎回車の下の猫チェックって言って誤魔化したけど、
ただ載せていたとかだとアウトだったかもしれん
その時の警察官に色々聞いて、
料理人でも3日使ってないという言質が取れた刃物所持はアウトって言ってたよ

多分バールが見つかった時に非常用ですって言っても「バールじゃなきゃダメなの?」、
「バールで具体的に何するの?」って質問に明確に答えられて、
最悪前歴1&指紋等の個人記録を警察に渡す覚悟がいると思うw

>>・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

これと同等の「自己責任」でw
411M7.74(空):2011/11/22(火) 08:22:40.25 ID:5KzvWrMb0
みんなリュックは何使ってるのさ?
自分は適当にコールマンのだけど!
412M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 08:41:10.32 ID:WxlF03sU0
>>409
詳細な意見ありがと、長靴は普通の土砂降り(?)までにしとくよ。
うちは堤防決壊リスクの高い地域だし、使い分けに気をつける。

>>411
自分は適当にモンベル!
413M7.74(神奈川県):2011/11/22(火) 09:06:04.05 ID:wPsY3bM50
>>411
サウス!
山用は別ね
414M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 09:31:58.65 ID:BQ3EjPP30
本当に変なのが大量に湧いてきたなw
突込みどころ満載で、どこから手をつけるか・・面倒くさいわw

バールは>>410でまとまりそうだし、その他もスルーしとくが
携行缶をマンションに備蓄するような「乗せられるバカ」が出てくると哀れなんで、これだけは一言

綿・化繊・ウール、それぞれ長所・短所があり、最新のウエアは短所を補う工夫や技術も開発されつつある
防災用品=アウトドアグッズに準じる、もサバイバル的要素で見れば、概ね間違いではない
いろいろな意見があるのは分かるが、一番重要な点は、山や戦場ごっこで使うんじゃなくて
老若男女様々な人が「避難」で使うと言うことだ
山屋崩れやミリヲタ上がりはその肝心な点が分からないから、現場でも時々モメるw

綿でも(冬場重ね着で補うなどすれば)運動量の少ない避難所暮らしなら十分に使える
衛生環境が十分でない場面で、着慣れていないモノはそれだけでもストレスになる場合があり
特に子供や年寄りには着慣れたモノが一番だろう、精神的に安心できる要素もある

いろいろ避難所を見てきた自分が断言するわ
自分の家族環境と照らし合わせて、煽りに乗らずによく検討することだな
信じるか信じないかは、アナタ次第www
415M7.74(青森県):2011/11/22(火) 09:52:03.25 ID:O4Bdr+Pz0
バールや刃渡りの長いナイフなんかは非常時でも使用場面がかなり限られるし、常備する必要ないんじゃないか
416M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 10:11:35.21 ID:BQ3EjPP30
忘れてたw
前スレで「避難訓練時の参加賞」についての相談にレスくれた方々
「災害用伝言ダイヤルの紹介を載せて他は空欄、家族の携帯番号等自由に記入してもらう」に
まとまったそうだ、アドバイス改めて感謝!ありがとな
417M7.74(青森県):2011/11/22(火) 10:11:39.10 ID:V04aZLjL0
>>411
とりあえずコールマンのリュックサックを日曜に買ってきました。まだ詰めてないw

昨日のロングライフ賞味期限切れを半分食べたところで
顔と手にブツブツが出たので、これ以上食べるのはやめときます。かゆい。

レス読んで気づいたんですが、自分は闇雲に買っては積んで、をやってたような気がします。
家には備蓄の山を掘り返す者がいるので、箱を分けて保管、やってみます。
ありがとうございました。
418M7.74(SB-iPhone):2011/11/22(火) 10:11:38.69 ID:EgsybwZT0
皆様、バール談議乙でした
結局、家保管がベストなんですよね
家倒壊時に使えそうなバールを家に保管しても
その家が倒壊したら、バールを掘り出すためのバールが必要…
なんていうアホな事態を回避するために、出来れば車に積んで置きたかったが…
すぐ掘り出せる場所(玄関辺り)にでも置いておくしかないかな
避難時に、非常持ち出し袋と一緒にケースに入れたバールを持って逃げれれば良いな
>>390
バールケース参考になりました
残念ながら自分のにはちょっち小さいようです
419M7.74(茨城県):2011/11/22(火) 10:16:59.58 ID:Uys6vvBd0
>>345
ハゲドウ。 赤い缶のFX510とか520とかはあくまで非常用。
MILスペックの缶じゃないと、安心保管は無理
それに、赤い缶はヒャッハーされやすそうだしなw

>>349
常識で考えて、問題ないから保管してるのもわかんねぇのか?
お前の生活環境と、安物携行缶を基準で言うなよw

生活している建家内とかベランダに置くのは論外。家は離れた別棟保管。
車内保管は、運が悪けりゃタバコ1本で飛ぶぜw
お前ら、マンション住まいで、灯油とかコールマンのホワイトガソリン缶
とか備蓄してて”安心”とか言ってないよなw

これだけは、お忘れなく!GSは停電だと全停止する。
備蓄は、リスクとメリットを検討の上でw
420M7.74(茨城県):2011/11/22(火) 10:21:14.64 ID:Uys6vvBd0
>>414
同意。あんたの言うとおりw
421M7.74(青森県):2011/11/22(火) 10:24:01.24 ID:O4Bdr+Pz0
>>418
家屋倒壊に対応したいなら、車のジャッキを利用したほうがいいのでは?
職質にも引っかからないし。
それと、ロープがあればなおいいんでないかな。
422M7.74(神奈川県):2011/11/22(火) 10:31:11.44 ID:kCuPzRXB0
>>408
ブーツに見える長靴もあるしね。
423M7.74(東京都):2011/11/22(火) 12:42:26.35 ID:Tsy+H35h0
>>47 今日みてみたら、アマゾンで302円だった。 どんどん値下がりしてるのが
少し恐いですが買おうと思いますね。 ただ、インドネシア製らしいのですが
安全なのかな? と思いました。
424M7.74(神奈川県):2011/11/22(火) 13:06:01.03 ID:zOaQYnU20
>>315
>そんなわけでキャラメルとかビーフジャーキー、スルメを追加
>口さみしい時に放り込めるものがあることで安心も得られる予定

激しく納得してビーフジャーキーとスルメを買い足しました。
ありがとう。
425M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 13:27:12.43 ID:Nviaj6RFO
手回し充電器
ランタン
安全靴
これらでおすすめはありますか?
426M7.74(東京都):2011/11/22(火) 13:44:26.48 ID:SSyNn5wm0
>>419
あはは、マンションとか車内とかにガソリン備蓄検討する輩がいるのでついつい…
ほんと、備蓄はリスクとメリットを検討して出来ないので有れば持たないに限るって事かな?
427M7.74(東京都):2011/11/22(火) 14:34:58.98 ID:23B510og0
危険な代物であることを忘れちゃいかんよね
428M7.74(宮城県):2011/11/22(火) 14:40:56.29 ID:spVf73Rr0
311の際、停電してるGSで給油しました。
429M7.74(大阪府):2011/11/22(火) 14:46:46.63 ID:xsRFCRLU0
スルメ 口が魚臭くなることだけは覚えておこう!
430M7.74(宮城県):2011/11/22(火) 14:48:10.67 ID:spVf73Rr0
>>425
どれもこれも具体的な製品名は出せませんが。

手回し充電器は、ハンドル部分がしっかりしてるものを。
何千回と回すものなので、収納性第一で作られてる
チャチなものだと、回してる最中にぶっ壊れます。
取っ手(つまみ)が壊れただけでゴミになります。

ランタンは、LED式のものが手軽でいいと思います。
乾電池使用で長時間いけるのがメリット。液漏れには注意。
灯油やガソリンのランタンは、余震が多いと危なくて使えません。

安全靴は爪先と靴底に鉄板はいってるやつなら何でもいいと
思いますが、311の際にこちらで安全靴を履いてた一般避難者は
見かけませんでしたよ。他地域からきた片付けの人たちは履いてましたが
431M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 16:08:44.39 ID:zKjREf4t0
>>425
宣伝乙と言われそうだが
ランタンはGENTOS EX-777XP一択って状態

ttp://www.saint-gentleman.co.jp/list/?pid=67

これに単3 3本をセットするタイプの単1電池アダプター、製品名で言うと
スマイルキッズのADC-311を3個を介して単3エネループ9本、
もしくは単1エネループ3本をランタンにセットして備える

ttp://www.smile-asahi.co.jp/adc-311.html

そして災害時に実際に機器を用いた後に電池が切れ
エネループの充電は満足に行えない状況だが
援助物資等で入手した単3一次電池3本を使う為に
単1エネループ3本をセットしていた場合は
エネループ純正単1電池アダプター3個もしくは
同仕様の電池アダプター3個も合わせて備えておく

援助物資として最初に配給される一次電池は単3電池だからね

単1使用機器単2使用機器にエネループ純正電池アダプターの様な
単3 1本しか使えない電池アダプターを介して単3電池を持ちいる場合は
電池容量が減る事で機器の連続稼働時間が大幅に短くなる事に留意

単3 1本タイプの電池アダプターしか用いない位なら
初めから小さく安い単3仕様のランタンを買うべき
その代り連続稼働時間が短く
すこぶる使い勝手が悪い事に目をつむる必要がある

安売り一次電池至上主義者だったら
液漏れ対策で一次電池は絶対にセットせずに別途備蓄

一次電池はたとえ安売り品じゃない国内メーカー品でも液漏れしまくりだから
絶対に電池をセットして保管してはならない
432M7.74(SB-iPhone):2011/11/22(火) 17:10:41.03 ID:EgsybwZT0
>>421
ジャッキとロープの組み合わせ?
どの様に使うか今一つピンと来ないけど検討してみます、ありがとう
433M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 17:11:01.06 ID:BQ3EjPP30
>>425
漠然とした質問だなあ、予算や条件は全く無しかいw

(単体の)手回し充電器・・・自分が知る限りオススメなし、ソニーの手回し充電ラジオでも予備に買っとけw
安全靴・・・よほどのバッタモンでもない限り足に合えばどれでも良いだろ?、手入れと足慣らしを忘れずに
ランタン・・・>>1のまとめwikiくらい読め http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/28.html

GENTOSランタンの短所は、本人以外が使う時のスイッチの分かりにくさ・電池の出し入れのしにくさ・電池入れてると点滅し続ける認識表示灯
エナジャイザーランタンはスイッチも電池の出し入れも比較的簡単なので年寄り子供向きだとは思うが、非防水
 http://www.schick-jp.com/energizer/light/lantern_index.html
パナのエボルタ付きLEDランタンは、コンパクトだがやや暗め

某レポによると、100均アルカリ乾電池使用、時間はテスト結果/カタログデータで
EX-837NX(単三3本)High(テント内照明レベルまで)約10時間、(手元照明レベルまで)約15時間/30時間。Low(手元照明レベルまで)約45時間/60時間。
エナジャイザー小(単三4本)High(手元照明レベルまで)約45時間/?。Low(手元照明レベルまで)約100時間/110時間。
パナのランタンでカタログ値60時間、極端に点灯時間が短く、使い勝手が悪いなどとは自分は全く思わんがね

その他の実点灯時間一覧レポはもう貼らんwから、興味があるなら自分で探してみ
別にライトがあるなら、こういう技もある
 http://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51769954.html
 http://sites.google.com/site/olivesoce/nichi-youhin/kogata-dentou-de-ranpu---teiden/aki-bin
 http://sites.google.com/site/olivesoce/nichi-youhin/kogata-dentou-de-ranpu---teiden/pettobotoru
 http://sites.google.com/site/olivesoce/nichi-youhin/kogata-dentou-de-ranpu---teiden/kaichuu-dentou
434M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 17:18:30.06 ID:BQ3EjPP30
>>432
過去スレで「バールの使い方」を知らない人がいたが、
テコの原理(力点・支点・作用点)を理解してれば、そのへんの石と棒切れでもできるっちゃーできる
ぶっちゃけ倒壊家屋の掘り起こしなんざ、バール1本じゃ無理だよw
それより他の工具も必要だから、状況次第では絶対無理とは言わんがあまり悩みなさんなw
435M7.74(神奈川県):2011/11/22(火) 17:21:40.37 ID:kCuPzRXB0
>>434
そういえば被災地でバールのようなもので金庫をこじ開けようとしている
ばか2人組の画像が流れてたな。
436M7.74(東京都):2011/11/22(火) 17:21:47.17 ID:bbv8aqQz0
金持ちの俺がフォークリフトを買ってやるさ
437M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 17:24:16.87 ID:g53/b6UGO
>>428
同じく宮城
スタンドで店員さんの手回し手伝って給油したよ
ただ、レジが使えなくて1000円分か2000円分、ただしお釣り出せません
と言われ1000円分にしてしまったセコい自分…
438M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 17:29:27.67 ID:BQ3EjPP30
>>435
被災者さまは、そういう事には詳しい
これ豆ちしきなw
439M7.74(東京都):2011/11/22(火) 17:31:08.10 ID:IoR0lj0T0
>>434
使い慣れた道具をそろえるが基本ですね。
あとは、平時に使う状況が有ったら練習しておくって事かも
逆に普段使わないモノ持っていてもケガするだけだし…
そっちの方が避難生活時は命取りなのかもです。

>>435
同じ動画では無いかも知れませんが自分も見た。
映されているの知ってやってるって事は頭のネジが足りないのかな?って思った。
440M7.74(芋):2011/11/22(火) 17:35:50.14 ID:46f0Rf/+0
手回し給油って10回回してやっと1リッター給油できるかできないかだよね。

ほんとにお疲れさまでした…
441M7.74(宮城県):2011/11/22(火) 17:45:32.64 ID:spVf73Rr0
>>437
>>440
あれはもう少し、回すときのことを考えて設計しなおすべき
って思った。なんであんな回しにくいものを
442M7.74(新潟県):2011/11/22(火) 17:57:57.02 ID:IdqGvHA80
>>441
昔からGSしてた人の話によると、昔は
もっと大きなハンドルが付いていたのだということ。

今のGSでは、そもそも手回しで
ガソリンを入れること自体が考えられてないのだと思う。
443M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 18:00:20.15 ID:BQ3EjPP30
>>439
>逆に普段使わないモノ持っていてもケガするだけだし…
それが一番大きいが、非常時で通用しない場合もあるからねぇ・・・
てこの原理さえ理解してれば、焦らずに
浮かした(広げた)隙間にモノを詰めて拡げていくのがコツ
あとは適当にググって説明サイトを読むなり、練習あるのみ(笑

あと自分は現場(救助ではなく後片付けとか)で、フォークリフトはあまり見た事ないw
瓦礫場では走れんだろうし、ユンボ(一般にはパワーシャベル?)最強だな
ブレーカーやマグネットまでは望まんが、カッター(はさみ)やクラッシャー(ペンチ)の
アタッチメントまで用意したユンボが応援に来ると、もう皆のやる気がハッキリ違う(苦笑
444M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 18:08:19.17 ID:zKjREf4t0
>>439
普段使うかどうかだけの問題じゃないんだよ

単に持ってるだけではなく
使い方から何から知っていざって時にすぐに使える様
正しく理解しておく必要があるって事一番重要な事なのさ

普段使わなくても震災時には必要と考えれば買い置けばいいんだし
その辺は一概に言える話じゃない

それに普段から履き慣れた靴、普段から着慣れた服を
震災時に用いる事も可能かどうかと言えば可能だが
それだけじゃベストとは言えないし
ぶっちゃけその程度の底の浅い話に帰納するのであれば
そもそもこんなスレであれこれ語る事すら不毛って話さ

そんな奴はここから出ていて他板にある特価品スレにでも行って
ひたすら大特価安物漁りでもすればいいさ

このスレは震災時にはどんなものがあるといいのか
震災に備えてどのような物を買うべきかを語るスレなんだからさ

例えば普段から履くことなんてあり得ない安全靴を買い備える位なら
震災時にも使える靴って事で
少し値が張るが普段からGORETEX使用のハイカットかミドルカットのトレッキングシューズを
スニーカー代わりに履けばいいだけの話なんだが
貧乏人ご用達であるダンロップの安スニーカーでも
狭い安アパート暮らし等で身の回りの品も殆どない奴なら
瓦礫の山に立ち入る事も殆どない訳だから
錆びた五寸釘を踏んで破傷風になる事もないし
一旦避難所にたどり着いたら何から何までボラ任せで何もしない腹つもりなら
それで十分って話

一戸建て住まいで
昔からの思い出の品やガラクタの類を
倒壊した我が家から穿り返す必要がある奴以外は
バールも金属バットも安全靴も一切無用
445M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 18:14:24.44 ID:BQ3EjPP30
えーっと、ぎょうむれんらくぅ♪

ここは当分こんな感じだろうから(苦笑
>>416でレスくれたまともな人とか鹿児島あたりは避難所に来なさいw
聞きたいこともあるし、保守代わりにボチボチ語ろうぜ
大阪と一緒に待ってるわ(はぁと
446M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 18:18:06.99 ID:zKjREf4t0
今は基地外震災者宮城県と基地外ツートップだった
メンヘラチベットが張り付いているんだな

世間からも誰からも必要とされない奴が防災を語るなよ
税金で生かしてもらってる分際でさw
447M7.74(芋):2011/11/22(火) 18:24:23.83 ID:46f0Rf/+0
キチガイにそう言われてもねぇ。。。
448M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 18:34:45.86 ID:BQ3EjPP30
こらこら、キチガイ同士喧嘩すんなよwww
449M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 18:46:39.18 ID:WxlF03sU0
このスレは荒らし以外は誰が出入りしても良いスレだよ。
2chという所に存在する意義ってそうでしょ。

底が浅いだ不毛だ何だという個人的基準を持ち出される方が迷惑だな。
スレ住人統一の持ち出しリストを作って遵守するための場でもないし、
まして軍レベルのタイトな装備を決定する場でもない。
自分基準以外認めないならそれこそ個人ブログかツイッターでどうぞ。
450M7.74(芋):2011/11/22(火) 19:07:09.23 ID:46f0Rf/+0
そうだぞ、分かったかキチガイチベット
451M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 19:20:47.38 ID:WxlF03sU0
ひとにはそれぞれの状況と価値観、それぞれのベストがある。
平時から(しかもバーチャルですら)それが理解出来ないひとは、
非常時にはもっと揉め事の種になるだろう。
口が悪いのと根性が悪いのは似て異なるものだし。

知識を開陳して誰かの為になるならば、それはスレ主旨に添っている。
しかし、高所から他人を見下して気持ちよくなるための場じゃない。
議論でなく、争って勝つことが目的ならば更に低俗だ。
そんなの防災の話にかこつけたただの荒らしと変わりない。

スレの無駄遣いはやめてくれ。
452M7.74(芋):2011/11/22(火) 19:35:22.15 ID:46f0Rf/+0
それにいちいち話がなげーんだよチベット爺さん
453M7.74(空):2011/11/22(火) 19:43:59.72 ID:d4emCZaQ0
どうでもいいよ。2chだしNGIDすればいいだけ
ただ万が一の際に自分が行く避難場にキチガイチベットがいない事を願うのみw
454M7.74(東京都):2011/11/22(火) 19:46:19.53 ID:IoR0lj0T0
>>451
うん、一人一人ベストは違うよね。
工具の範囲だって腕力や握力の無い女老人にも持たすのはケガの元だし
できると思えば持てばよいし…
そして…その力が無いモノでも簡単にできる方法を模索しているのであれば…
知恵を持つ人たちに聞いたり調べたりするのがこちらの趣旨なんだし。
まあ俺様ルールな人は何処へ行ってもちょいと痛い存在かもです。
455M7.74(埼玉県):2011/11/22(火) 20:27:37.36 ID:FgKrimaJ0
ソニーの電池祭り ぽちってみたお
もともと結構電池消費激しいから
これからも普通に買って
これで常に沢山ある状態にしておくお

本当はそろそろ充電池にシフトしたいけどお金がない
456M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 20:35:51.88 ID:zKjREf4t0
>>455
俺はエネルーパーだけど
テレビやエアコン等のリモコンや
ガスコンロや石油ストーブの着火用電池の類なら
ぶっちゃけ100均ショップの格安一次電池で十分だよ

液漏れだけにはくれぐれも注意すればおk
457ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/22(火) 20:55:18.01 ID:/4JMRi1R0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>382
きょう食べたロングライフパン、期限切れて3ヵ月立ってたよ。
458M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:57:31.34 ID:NLjLlBafO
年齢も備蓄した方が良いのかな?
459M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 21:16:25.95 ID:zKjREf4t0
くだらねぇもん貯める位なら金貯めろw
460M7.74(芋):2011/11/22(火) 21:36:21.02 ID:46f0Rf/+0
>>455
俺も安い乾電池派なんだけど、こないだ電器店で充電池見たら、エネループライトっちゅう安めの充電池もあったから、店頭見てみて。
一部を充電池にしてもいいなと思ったよ。
461M7.74(静岡県):2011/11/22(火) 21:37:56.55 ID:u8A4xlBu0
今は分からんけど、エネループのバルク品なら4本セットで600円くらいで買えたよ
462M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 21:40:42.23 ID:zKjREf4t0
ちょうど今月から
単3単4エネループの第3世代品が出回り始めたから
もう暫く経てば第2世代品の流通在庫が
格安で叩き売りされる様になる
463M7.74(大阪府):2011/11/22(火) 21:50:10.49 ID:wuRPRH/k0
>>462
こういう情報て好きだなw
464M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 21:54:39.96 ID:zKjREf4t0
>>463
基地外震災者様と仕切りたがりのメンヘラチベッの様な
妄想備蓄厨には逆立ちしても出せない情報だなw
465おぢさん(東日本):2011/11/22(火) 21:55:15.54 ID:vX2uul2D0
>>449
>このスレは荒らし以外は誰が出入りしても良いスレだよ。
>毛が薄いだ不毛だ何だという個人的基準を持ち出される方が迷惑だな。


全くもって同意!
禿同!
466M7.74(東京都):2011/11/22(火) 22:22:18.26 ID:IoR0lj0T0
>>465
今日のおじちゃまギャグが面白いww
467M7.74(埼玉県):2011/11/22(火) 22:25:39.06 ID:eZxq8LPT0
ビスコの保存缶ゲット
探してた
468M7.74(鹿児島県):2011/11/22(火) 22:29:08.60 ID:uiXVNMCW0
>>465
ミドリ安全のインナーキャップにかつらを載せておけば
見た目も落下物も安全ってことですね
469M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:40:53.95 ID:yeUhJbo2O
スレ統一しろ
470M7.74(愛知県):2011/11/23(水) 00:12:03.06 ID:yvAN6lm30
太陽充電のハードを買っておけば
エネループは半永久的に太陽=無料で充電できるから
長い目で見れば安いよ>エネループ
471M7.74(茸):2011/11/23(水) 00:19:29.85 ID:iKmaU7gu0
>>385
そうですな。自分は普段消費してストレスの感じないそこらで売ってるモノを多目に買っておく、それだけ。
食品以外は考えないといかんけど。
472M7.74(庭):2011/11/23(水) 00:46:39.51 ID:jxaFzIsN0
普段安全靴なんか履かない人は、踏み抜き防止中敷き買うと良いよ
千円くらいだし、スニーカーでも長靴でも安全に履けるよ
非常持ち出し袋の一番出しやすいとこにいれておけば、すぐに使えて良いね
473M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 01:16:02.22 ID:yKqZjn2EO
1か月以上洗濯できないだろうから、パンツ30枚以上いるね
474M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 01:20:40.24 ID:7gDtm1P3O
女性の場合はとりあえずおりものシートやナプキンあればパンツそんなにいらない
475M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 01:26:41.34 ID:wteOA9E50
>>474
股の部分以外が汚れるだろ
476M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 01:40:09.80 ID:CkBU7dJN0
停電時のスマホ充電のために電池を多めに買おうと思ってるんですが
エナジャイザーのFR6ELU 4Bという電池だとiphoneを充電できるんでしょうか?
477M7.74(空):2011/11/23(水) 02:14:42.43 ID:I6fg3AN/0
おりものシート使えば1週間は楽に耐えれる気がする
今度チャレンジしてみるか‥‥
478M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 02:33:47.28 ID:ebeXtLs10
>>476
どの電池がどうと言うよりそれ入れるモバイルチャージャーがいるんじゃないの?

SANWA SUPPLY USB出力付ポータブルバッテリー電源(ブラック) BTN-DC2BK
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004QZB9ZU

SANWA SUPPLY USB出力付ポータブルバッテリー電源(ホワイト) BTN-DC2W
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004QZBA4K

この手のものではこれがiPhoneの充電にも使えるはず。
これは持ってるけどiPhone持ってないので試せません。
尼や楽天のレビュー読んでみてください
479M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 03:36:54.66 ID:UHcvOYeY0
>>476
↓みたいな電池式充電器を持っているのなら
エナジャイザーだろうがエネループだろうが他のメーカーの単3型充電池でも充電出来るし
充電不可の格安単3アルカリ電池でも充電出来る

ttp://www.linkageweb.net/product/ipod/ebattery/lip02dbaw/index.html
ttp://www.linkageweb.net/product/ipod/ebattery/lip02dbaw/images/lip02dbaw600n.jpg

但しiphoneに限らずAndroid携帯でも同様だが
単3サイズの電池の容量では
上の充電器の様に電池を4本使う品でも満タンの電池4本を用いても
スッカラカン状態のスマホのバッテリーを1回満充電する事が出来るかどうかって程度なので
災害時の緊急避難用としても正直現実的じゃないレベル

あくまでサブの充電器という位置づけで用いるべき

まともにスマホを充電させるなら今は↓のモバイルバッテリーを買うのが正解
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL201-W

モバイルバッテリーはどんどん大容量の新型が出るので一気に大量に買い揃えるのは無駄になる事もあるからあまりお勧めできないが
災害対策用で万全を期すつもりならこれを5つ程度買って年に1度程度継ぎ足し充電して緊急持ち出し袋の中に放り込んでおけばおk

大容量タイプのモバイルバッテリーが5個もあれば現状のスマホを2週間程度バッテリー切れ知らずで使い倒す事が出来る

もしモバイルバッテリーをそんなに大量に買い揃えたくないというなら
↓の様なソーラーパネルも買って停電時でもモバイルバッテリー自体を充電出来る体制を整えるしかない
ttp://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/portable-solar.html

ただ、ソーラーパネル自体に蓄光する時間やモバイルバッテリーを充電する時間も相当必要となるので
スマホを絶えず使える状態にするにはどのみち3個程度のモバイルバッテリーは必要
480M7.74(芋):2011/11/23(水) 06:12:04.83 ID:YRnN9ACp0
モバイルチャージャーもいいけど、ノートパソコンの人はどうせ停電時はパソコンなんて開かないんだから、パソコンのUSBから充電してみ。
311の停電時、充電が空になった自分と家族や近所の人のガラケー4台とiPhone1台iPod1台をこれでフル充電したぞ。
俺のノートパソコンは電源落とした状態でもUSBで充電できてた。
その辺も確認しとくと非常時に便利かも。
あとは停電になったら携帯を省電力モードに切り替えることも忘れずに。電気はライフラインの中で一番復旧しやすいから、食に比べると対策たてやすいかも。
地域全体が津波に飲まれたとかなら話は別だけど。
481M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 07:49:41.19 ID:2nwr9IFJ0
>>476
スマートフォンや携帯の充電には、乾電池よりモバイルバッテリの方が絶対的に良い。
アマゾンで「5000mA」で検索すれば、安くて良いモバイルバッテリがいくつも表示される。
価格は2000円〜2500円程度。
乾電池を馬鹿みたいに大量に消費するよりずっと経済的だし、実用性も段違い。

そして重要なのは、普段から使ってないとダメって事。
使ったことがないことを非常時に行えるとは考えない方が良い。
モバイルバッテリなら何度でも充電して使えるから、普段から使って慣れておくことが出来る。
「どの程度スマホに充電できるか?」も実際に試すことで良くわかる。

俺は安いモバイルバッテリ(5000mA容量)を4個持っていて、普段から使っている。
外出時には必ず1個は持って歩き、携帯やスマホの充電に重宝している。
482425(兵庫県):2011/11/23(水) 09:15:56.77 ID:xCoXYX4j0
丁寧な回答をありがとうございます。

>>430
>取っ手(つまみ)が壊れただけでゴミになります。
>灯油やガソリンのランタンは、余震が多いと危なくて使えません

その視点は欠落してました。アドバイスが役に立ちそうです。

>>431
>援助物資として最初に配給される一次電池は単3電池だからね
>電池は絶対にセットせずに別途備蓄

知りませんでした。
単三に合わせたアダプターがあると便利なんですね。
電池はセットしてしまうところでした・・・

>>433
まとめサイトが役に立ちそうです。
予算はテントと食料以外を全部合わせて10万円以内で考えていました。

安全靴には防火防熱は必要ない感じなんですね。
483M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 09:26:25.15 ID:auWI2Be70
>>482
単3を単1や単2にするアダプターだけど、使えない物もあるので備蓄の際は気をつけて。
うちの場合、ランタン、懐中電灯(2種)、ラジオはスペーサーが使えたけど
石油ストーブ、灯油電動ポンプ、ガス台はだめだった。
加工すれば使えるそうだけど、念のため。
484M7.74(芋):2011/11/23(水) 09:30:46.88 ID:YRnN9ACp0
うちは単一2本仕様灯油の電動ポンプに、単三→100均の変換アダプタで単一にして使えてる。
使えるものとそうでないものは事前にチェックしておきたいね。
485M7.74(dion軍):2011/11/23(水) 14:12:44.25 ID:AYWk2SVy0
織物シートもナプキンも長時間使用に耐えれるような仕様じゃないよ
どちらも数時間
486M7.74(空):2011/11/23(水) 14:43:37.09 ID:2eK4PJcy0
>>485
普段おりものシート使ってる
ボロくないから1日1枚でも大丈夫ですよ?(普段はトイレ入る度に変えてるけど)
1袋60入りだから1日2回変えてもいいでしょうし
487M7.74(岐阜県):2011/11/23(水) 15:02:43.80 ID:m4C24Q/z0
電池とトイレットペーパー大量に買ってきたぜ
震災後に慌てて買い占める情弱の阿鼻叫喚が楽しみだぜ
488M7.74(空):2011/11/23(水) 15:40:36.80 ID:tECj+c1n0
うちのじーちゃん死んだ時に家を整理したら
新品のトレペが1つの押し入れにぎっちり入ってたの思い出した。
買いに行くのが面倒だったのか何なのか
489M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 16:04:27.07 ID:tv071HHlO
保存食なら羊羮が劣化しにくい。もちろん完全密封包装のやつ。
賞味期限過ぎたのを食っても新品と変わらない。
チョコレートは古くなるとぜんぜんダメ。あと鈴カステラもぜんぜんダメだw
うちは滅多にない来客用に、一口羊羮を常備してるけど、震災以降、それを多目に置いとくようになった。
古くなったのを食って処分する時、あんまり劣化してると哀しくなるから。
490M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 16:15:52.54 ID:WjN+sf6qO
チョコレートはチューブ入りのやつがオススメ
賞味期限が短めだが
最初から溶けてる様なもんだから熱に弱いも何もない

チョコ好きの俺としては必須なんだなこれが
カロリーメイトにかけてパサパサ感を抑えたりも出来る

ハチミツなんかも良いかもね
カロリーも高いし
最悪そのまま吸って飲んじゃえば良いし
喉がイガイガしそうだけどw
491M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 16:30:48.78 ID:wteOA9E50
ビスコの保存缶なら5年持つ
492M7.74(庭):2011/11/23(水) 16:34:00.92 ID:x1jNQbD0I
コンデンスミルクのチューブをチューチューするのもいいね。
493M7.74(山形県):2011/11/23(水) 17:13:05.46 ID:p2YptRDz0
ビスコ、リッツ、森永ミルクキャラメルの保存缶とえいようかんは備蓄してるなぁ。
あと、ハチミツを固形状にしたものをクルマとかバッグに入れてる。
494M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 17:59:47.02 ID:2nwr9IFJ0
長期保存食なら下記がある。

25年保存可能なフリーズドライ食品
http://www.sei-inc.co.jp/lineup/

かんぱん
http://www.sanritsuseika.co.jp/shopping/index.htm

5年保存可能な無洗米
http://www.47club.jp/shop/g/g19M-0000382/?cid=sem_gg&gclid=CPP_vomwzKwCFYSBpAodNF65JQ

ナビスコ リッツ 25枚*5パック 保存缶(5年保存)
http://www.kenko.com/product/item/itm_6918755172.html


ウチは車にリッツを2缶積み込んであるし、部屋にも2缶置いてある。
そのまま食べられるし、リッツ好きだし、リーズナブルだし、かんぱんよりは良いかな?と。w
495M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 18:12:08.79 ID:2nwr9IFJ0
手回し式の多機能ラジオ、下記メーカー品がお勧め

http://www.anabas.co.jp/j/product/index.html

ウチには旧型の119Sが3台あり、3月の地震時に大活躍した。
(うち2台は震災直後に東北復旧支援に向かった知人に渡し、現地で重宝されたそう。)
残り1台は、今も車に常備してある。

119Sの場合、1分間ハンドルを回すと30分〜45分程度ラジオを聞けるし、スピーカーボリュームも大きくできる。
みんなで聞ける。
懐中電灯にもなるし、ちょっと大変だけど携帯電話を充電可能。

そんなに高くないので、1台持っておくと良いかと。
496M7.74(愛知県):2011/11/23(水) 19:27:44.92 ID:YNtZce7m0
電池使えないじゃん
被災してぐったりしてるのに手回しとかやってられんわ
497M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 19:31:35.01 ID:7iSCMG03P
地震感知付きの充電たまごが出てたんだ〜
120なら2台持ってる
498M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 19:40:02.38 ID:zIuhzaq00
>>496
避難所ではむしろ軽い運動はしたほうがいいので、考え方次第でしょう
足踏式充電器のほうが充電能力と健康にいいかもしれませんが
499 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/11/23(水) 19:46:44.15 ID:/uYYpIHO0
そんな体力はオナニーの為に残しておく
500M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 19:50:34.11 ID:tv071HHlO
ボランティアやってた人の話によると「運動不足になる」という苦情はけっこう多かったそうだ。
501M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 19:53:22.21 ID:zIuhzaq00
ソーラークッカーって作ったことありますか?
晴れてさえいれば調理ができる優れもので、被災前の準備がなくても簡単に作れるので知っておくと便利かもしれません
必要なのは傘・アルミホイル・セロハンテープ・空き缶・針金(燃えない紐状のものなら何でも可)
ようは傘の内側にアルミホイルを貼って太陽光を集めて空き缶に入れた水などを加熱する仕組みですが、簡単に沸騰します
傘はできるだけ大きいもの・空き缶は色が黒いもの(ブラックコーヒーの缶は大抵黒い)を選ぶと効果的
カッターとペットボトルがあれば空き缶を中に入れて加熱することで熱が逃げないので更に効果的だそうです
お湯が沸かせれば米を炊けるのでアルファ化米などの備蓄を消費せずに済むので、普段備蓄してる人も晴れた日にはやったほうが良いかも
502M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 19:56:38.55 ID:UHcvOYeY0
手回し式充電の品は実際に一度でも使えばわかる事だけど
あんなの使い物にならないよ

取っ手自体が短く華奢な作りで
あんなのをグルグル回したら腱鞘炎になっちまうレベル

実際に知ってる範囲で唯一使えると思ったのは
IDEA辺りから出ている振って充電するタイプのLED懐中電灯など位

それでもこまめに振りまくる羽目になって使い勝手も決して良いとは言えないし、
そもそも光も暗いので懐中電灯としての基本的性能も凡庸だから決してお勧めできる品ではないが
少なくても手回し式よりは遥かにマシ

3.11以後俺も当時ここの過去スレで挙げた事もあってか
一時期アホみたいに売れまくって殆ど品切れになってたけど
今でも一応↓で売ってるな

ttp://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/no-batteries-light/

無駄に定価売りで少しオシャレで無駄機能も付いてるタイプはIDEAで売ってる
ttp://www.idea-onlineshop.jp/index.php?pg=product_detail&am=EC02190688
503M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 20:06:43.64 ID:8CUXNsLV0
手回し充電って、けっこうガーガーうるさい
イラだってる人が近くにいたら怒られるレベル
504M7.74(山形県):2011/11/23(水) 20:17:33.71 ID:a9t6Qmb70
おまじない代わりに手回し充電「も」用意するのはいいと思うけど
あてにするとマズい気がする
用意できる余裕のあるうちうちは、まず普通に電池用意することを優先したほうがいい
505M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 20:18:12.02 ID:2nwr9IFJ0
>>496
乾電池だけやりくりできる程度の災害なら良いね。


>>502

>手回し式充電の品は実際に一度でも使えばわかる事だけどあんなの使い物にならないよ

モノに寄るんじゃない?
お前さん、具体的に何を使って壊したのか、詳細な商品名書いてみなよ。
良くいるんだよね、使ってもいないモノにケチ付ける馬鹿が。

ウチのMG-119Sは安値の商品にもかかわらず、ビクともしてないしとても重宝した。
値段以上の価値があった。
被災地に持って行かれた2台も活躍したと知人が言っている。
そしてその知人は新型を2台買って、自宅と車に配備しているという。
506M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 20:21:10.39 ID:UHcvOYeY0
>>504
それが正論でこのスレで以前に決した結論だな
507M7.74(茸):2011/11/23(水) 20:21:39.04 ID:FSm74LlZ0
>>501
ダンボールので
安く買えるのあったよねー
508M7.74(SB-iPhone):2011/11/23(水) 20:23:25.81 ID:86q2tWmd0
>>504
ラジオは、手回しと電池どちらも使えるの物がベストかと。
509M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 20:30:06.65 ID:UHcvOYeY0
>>508
少なくても手回し式ラジオを買う位なら
以前にSONYで売ってた単1、単2、単3のいずれも使える
ICF-B100を買って使うのが正解だったんだけど
3.11のせいでオクでもプレミアアイテム化したんで
3.11以前からの防災用品コレクターじゃないと実質装備出来ないシロモノ

ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-B100/

これ、下請けで生産している十和田ラジオの生産体制がまともになれば
再販希望したい品なんだけどな
510M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 20:37:42.85 ID:WtstQGxd0
非常時にラジオは使えたらいいというものでもない。発信してくれるラジオ局があったらいいけどな。
511M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 20:44:17.65 ID:0olCs/ib0
先日知り合いが「不燃ゴミの日に見つけたんだけど、見てよ。新品だろ?」
と、手回し充電+ラジオライト+ソーラーの、通販でよくある品を見せてくれたんだが、
電池ケースの横が汚れてたんでピン!ときて開けてみたら案の定、
アルカリ電池がお漏らしして電極廻りがべっとり…隙間から中まで入り込んでる気配…
まぁ、全部バラしてクリーニングすれば使えるだろうけど、面倒なんで断った。

と言う事で、さんざんガイシュツの教訓 「電池は抜いておきましょう」
512M7.74(長崎県):2011/11/23(水) 20:44:40.85 ID:GZ4aSh+20
最悪、BS/CSの受信でもしますかね。
パラボラアンテナに電源を送る装置が、
ACアダプター付きじゃないのが嫌なんだよな。
DC12V→AC100V→DCは効率が悪いし、
使っていてファンが五月蠅い。
513M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 20:45:24.19 ID:UHcvOYeY0
>>510
AMなら仮に国内の放送局が全滅しても
朝鮮中央放送が余裕で入るぞw

ICF-B100を買いたくても買えない奴は
ICF-801を買うのが正解だろうね

ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-801/

連続稼働時間維持の為にちゃんと単2エネループをセットして備えて
単2電池アダプターとモノラルイヤーフォン2つ程度、
そしてモノラル分配プラグアダプタ等をセットで災害持ち出し袋か
小さなショルダーバッグにでもまとめて入れておく感じで
ttp://www.sony.jp/av-cable/products/PC-230M/
514M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 20:53:50.29 ID:WtstQGxd0
>>513
全滅なんてないから、どっか火山でない山の頂上に自家発電所作って
発信できる放送局を作っとくべきなんだよな。
515M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 20:56:44.34 ID:WjN+sf6qO
災害時にFMは出力を10倍にして放送するみたい
潰れた放送局のエリアをカバーするために

AMFM両方入らない程に広域な大災害となると
このスレの領域を越えてしまう気もする
516M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 21:00:20.12 ID:UHcvOYeY0
>>515
放送局全滅レベルになったら
トゲトゲ肩パッドを付けて
モヒカン刈りでバギーに乗って
ヒャッハーと叫ぶだけ

生き残る事を考えるレベルじゃないw
517M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 21:03:37.06 ID:zIuhzaq00
電源不要なゲルマラジオはどうだろう?
518M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 21:09:23.87 ID:UHcvOYeY0
>>517
餓鬼の頃に学研の科学と学習の付録で組み立てて遊んだことないんかい?
あれも使い物にならないぞ

あの種の電池不要物なら
水を入れてイオンで発電して
電池不要の液晶時計なんかの方がまだ現実的

あの仕組みだと液晶時計の様に消費電力が非常に少ない物でしか使えないけど
ゲルマニウムラジオの様な感じのモノラルイヤーフォン専用ラジオ程度なら
なんとかなりそうなレベル
519M7.74(SB-iPhone):2011/11/23(水) 21:14:35.57 ID:86q2tWmd0
>>511
ガイシュツ?
既出の事言ってるの?
キシュツって読むんだよ
どこに外出するのかと思ったよ
520M7.74(東海):2011/11/23(水) 21:16:59.93 ID:PgpYaHqHO
>>519
半年ロムってろなんて久々に書き込むわ
521M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 21:17:10.55 ID:LrVWIXko0
>>519
さすがに釣りですよね…?w
522M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 21:18:10.51 ID:UHcvOYeY0
ガイドライン板にガイシュツのガイドラインスレを探しに行ったが
もうDAT落ちしてんのなw
523M7.74(茸):2011/11/23(水) 21:23:57.78 ID:EkgI2i2g0
デカイ釣り針があると聞いて飛んできますた!w
524M7.74(SB-iPhone):2011/11/23(水) 21:28:18.33 ID:86q2tWmd0
ナルホド2ch語か
初心者なんで許して
525M7.74(WiMAX):2011/11/23(水) 21:34:53.45 ID:pSM0+wJU0
>>524
ロムるよろし
526M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 21:36:54.84 ID:zIuhzaq00
>>524
2chは隠語が理解出来ないとだめみたいなふいんき(←なぜか変換できない)があるよね
527M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 21:40:42.54 ID:zIuhzaq00
>>518
ゲルマラジオの性能ははアンテナの感度(単純な大きさ)に比例するからね
手のひらサイズのやつと、その辺の金網に導線くくりつけたアンテナじゃそもそも別物だし
528M7.74(SB-iPhone):2011/11/23(水) 21:42:28.46 ID:86q2tWmd0
>>526
雰囲気は「ふんいき」であって「ふいんき」では無いから変換出来なくて当然
って釣られたのか?
ハイハイROMります
529M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 21:44:14.08 ID:P03uZ7CrO
やっと注文してたヘルメットが家族人数分届いた
梱包デカすぎてワロタw
下駄箱にかけておけばオッケーかな
530M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 21:49:08.18 ID:UHcvOYeY0
>>527
アンテナの感度もそうなんだけど
混線気味の中波だと波が被りまくって聞けたもんじゃない

まともに電池を使ったラジオで
帯域フィルターを介して
プリアンプで信号を増幅してやって
初めてAMラジオとして使い物になるレベル
531M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 22:09:21.90 ID:auWI2Be70
>>528
ちょw
532M7.74(神奈川県):2011/11/23(水) 23:11:55.64 ID:dHv4Rvi30
化石のような人がいるんだなぁ
533M7.74(茸):2011/11/23(水) 23:19:00.50 ID:FSm74LlZ0
あとは
まえちょう(前兆)とか311のあと流行ったような

買い物いくとつい
賞味期限長そうなもの買ってしまう
切り餅、パスタ、蜂蜜、缶詰め…
マヨネーズとかもカロリー的にいいんだっけ?
遭難してもマヨネーズ一本で助かったとかなかったっけ?


534M7.74(dion軍):2011/11/23(水) 23:35:19.62 ID:efFZn9sy0
放送局全滅レベルならラジオも倒壊建物の下に『埋まって取り出せないレベルだろと思われ
535M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 23:42:46.75 ID:kP6+YY1U0
最近、なぜか羊羹を見るとつい買ってしまう。
普段食べないのになあ。
何か虫の知らせなのかな?
536M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 23:46:53.99 ID:wteOA9E50
>>533
マヨや味噌は保存きくから
537M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 23:47:18.86 ID:kP6+YY1U0
>>529
たしか、折りたたみ式のヘルメット?がどこかで出していた気がするよ

>>513
800を持ってるけど、凄く良いラジオだね。アナログ式で電池も長持ちするし。
ただし大きいww
538M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 23:50:19.23 ID:kP6+YY1U0
あ、hage忘れてた
539M7.74(茨城県):2011/11/23(水) 23:51:57.25 ID:f+Rks7hf0
>>535
ここで洗脳されたんだろ
540M7.74(埼玉県):2011/11/23(水) 23:58:41.86 ID:kP6+YY1U0
>>539
そうなのかも?w

「エニーロック」スパウトバッグ(ナイロン製の袋)が
通常価格980円のところを値下げで300円だったので買ってきた。
容量が6.5g。
水を入れたり※の保存にも使えるとのこと。定価じゃ絶対買う気がしないこの袋だったw
541M7.74(宮崎県):2011/11/23(水) 23:58:41.33 ID:c2CQg3+L0
こっちは放射能汚染気にしてない人が多いのかな?
マヨネーズが買えないでいる 震災前1kgがあるだけ
542M7.74(大阪府):2011/11/24(木) 00:01:57.75 ID:OSbhkVbI0
>>541
関東以北産のものは可能なかぎり購入しないようにしている
政府が守ってくれないなら、自己防衛するしかないので
せめてWHO安全基準をクリアーしてる食品で生活したい
543M7.74(東京都):2011/11/24(木) 00:35:18.44 ID:85Vjy6N60
>>541
宮崎県なら自前の卵と酢で自作しろ
てか、地元でマヨ作ってる企業ないの?
544M7.74(千葉県):2011/11/24(木) 00:45:27.85 ID:nw3ZDqjF0
>>537
800も801も確かにデカいなw
545M7.74(山口県):2011/11/24(木) 01:04:32.12 ID:ZS7Y8AkV0
>>509
ICF−B100は親の家で使ってるが
箪一アルカリ電池2本で食事作る時のBGMで使って
寝る時にラジオ深夜便聞くのに一晩中つけてるが電池が1年持つんで
重宝してると言ってた(サブの電池でリチウム電池内臓に関しては全く理解してないが)

年寄の場合は非常用ラジオなんていきなり使わせるのもどうかとも思うので
非常用ラジオを普段使いにした方がいいと思う
546M7.74(宮城県):2011/11/24(木) 01:08:33.62 ID:NldbMT/G0
>>545
それ大事だね。
使い慣れたものを持たせるほうが、本人はもちろん、家族も安心。
547M7.74(千葉県):2011/11/24(木) 01:09:34.98 ID:nw3ZDqjF0
>>545
年寄相手だとその都度習熟訓練をするか
普段から使わせるのかの二者択一だよな

うちはM770Vを普段使いにして
B100は避難持ち出し袋の中で眠らせてる
548M7.74(神奈川県):2011/11/24(木) 01:44:52.57 ID:iOVzJiFw0
>>509
ICF-B100なら、ウチにも1台ある。
昨年末、ハードオフのジャンクの中に見つけたモノで500円だった。
外観は新品同様。

ただ、バンド切替スイッチ(内側接点?)が壊れていて、一度AMにしたら簡単にFMに切り替わらない。
FMにしたら、AMへの切替が上手く行かない。
ソレが理由でジャンクだった。

電池は確かに単一/単二/単三対応で、しかもそこのギミックが面白い。
電池ケースの床部分はバネで支えられていて、通常は単三仕様の位置にある。
そして、その床は単純にバネで支えられているだけでない点が素晴らしい。

中央2カ所に爪が出ていて、単三を入れる際には爪に引っかからないので、床はロックされたまま動かない(沈まない)。
が、単一や単二を入れると電池が爪を押すのでロックが解除されて床が沈むようになっている。
単純な仕組みだが、最初に判ったときは感動した。w
549M7.74(埼玉県):2011/11/24(木) 03:38:46.83 ID:IGStFexQ0
>>470
そういうのって何かおすすめある?
密林見てみたけどいろいろぴんきりみたい。
安いメーカーでも大丈夫なもん?

それに、どうせ高いの買うなら、普段も使いたい。
でもそうするといざというときはきっと持ち出せない。
携帯用くらいの価格のなら、一つ持ち出し袋に入れててもいいかなと思うけど
それだと結局避難先で電池使えないしな〜
550M7.74(東日本):2011/11/24(木) 04:48:47.46 ID:HFS0ieWW0
【お知らせ】
こういうときは、
(BS見れる人は )BS910ch ウエザーニュースチャンネル見る という手段を憶えておこう。
即応性は、あのNHK総合よりも速い
(とっさにチャンネル変更出来るように、事前に設定を変更して、リモコンのボタンの9チャンか10チャンとかに登録しておくこと)

地デジの人は公式サイトでも見れるよ
(たまに回線重くてあてに出来無いけど)
>>513>>537
うちもICF-801もってるけど、音が入りやすくていいよね。
家族には古くさいwwと不評だけど…

エネループのスペーサーも使えていい。
552M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/24(木) 09:11:15.76 ID:5XLcQOZ5O
ラジオなんて普通に使ってれば、そうそう壊れるものじゃないよね。
17年前…中学生の時に買った1000円もしないラジオも今だに現役だよ。
553ライジングさん(芋):2011/11/24(木) 11:55:28.83 ID:Ob2WWAbT0
オレも使ってるけど、手回しラジオだったら、
オーム電機のRAD-V963Nなんかいいんじゃない? 安いし、
手回しラジオでは珍しい短波付(FM、AM、短波)で、
太陽電池でも充電できるし、乾電池(単4)も使用可能、
サイレンやLEDライトも付いてるし、携帯充電も可能・・・と
機能は盛りだくさんだよ
ちなみにオレは、ホムセンで2980円で買った

554M7.74(dion軍):2011/11/24(木) 13:08:06.92 ID:Ddxwyfj30
>>549
エネループなら同社のポータブルソーラーとチャージャーをおすすめ
555M7.74(dion軍):2011/11/24(木) 13:14:44.09 ID:Ddxwyfj30
>>549
つけたし

俺の巡回先である雲サイト管理人も紹介してる
http://jewellive.blog28.fc2.com/blog-entry-176.html

チャージャー
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/charger.html
556M7.74(茨城県):2011/11/24(木) 13:25:44.71 ID:aZw9x1n60
当家は爺やが居るので
アナログ時計+ラジオで探してセイコーのKR870Nに落ち着いたわ
爺やはラジオ日本聞いてる
557M7.74(岐阜県):2011/11/24(木) 13:28:48.75 ID:CzGGeoGf0
缶詰とか保存用に買ってきたら家族が勝手に食ってたっていう人はさ、
なんで見えるところに置いておくの?馬鹿なの?
558M7.74(大阪府):2011/11/24(木) 13:31:35.68 ID:OSbhkVbI0
>>554
エネループ4本分の充電に6日もかかるような商品をすすめるのはどうかと思う
モバイルソーラーならパワーフィルムの製品が定番かと
559M7.74(dion軍):2011/11/24(木) 13:38:03.60 ID:Ddxwyfj30
持ってるけど実質6日もかからないよ
充電機器は同じメーカーのほうがいい
560M7.74(dion軍):2011/11/24(木) 14:41:07.42 ID:iOVzJiFw0
>>557
>なんで見えるところに置いておくの?

問題そこ?w
561M7.74(愛知県):2011/11/24(木) 15:07:22.68 ID:qZ8H460r0
>>501
段ボールのソーラークッカーの会社に質問してみた

質問:この商品は冬でも晴れていれば使えるのでしょうか?
回答:太陽高度が20度〜80度の範囲内であれば対応できるよう設計されておりますので夏場よりお時間はかかるかと思いますが、ご利用頂けると思います(沖縄〜北海道でご利用頂けます)
ただし、弊社埼玉県での調査では、外気温10℃以上での調査のため外気温が10℃以下となるご地域での調査結果がございません特に気温がマイナスとなる場合は、正直結果がわかりかねます
562M7.74(埼玉県):2011/11/24(木) 16:08:17.66 ID:IGStFexQ0
サンヨーはパナに見捨てられちゃったからなぁ…今後が不安
パワーフィルムってとこのも調べてみる

ところで、埼玉人的に地震に限っていえば
家がつぶれない限り持ち出し袋を引っつかんで
家を捨てて大急ぎで逃げるシチュエーションってないよね。
水害、火事などの場合を想定するのがいいかな。

一時避難用だから余計なものは入れないほうがいいんだろうけど
思い出の写真やデータ入れたSDもいれとくかな…。
563M7.74(大阪府):2011/11/24(木) 17:34:06.73 ID:OSbhkVbI0
>>561
段ボールのソーラークッカーならおそらくパネル型かボックス型だと思います
タイプとしては他にパラボラ型があるのですが、このタイプが火力は圧倒的に強いようです
ただし既製品を買うとかなり高いので是非にと勧めるのはためらわれます

傘で自作する場合は、傘はできるだけ大きいものを選ぶと良いです
ビーチパラソル
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4SOC
¥ 1,014
ミラーシート
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002EL4DNS
¥ 190

このサイズだとガスコンロ並みの火力になりますが
加熱する黒色の容器も空き缶では小さすぎるのでフライパンぐらいのものがちょうどいいですが柄が短いと危ないので柄は長めのものがいいです

ソーラークッカーは事前の準備なしでも簡単に調達できるものだけで制作できるので
備蓄品が全く入手できない状況でも作り方さえ知っていれば加熱調理ができるのが防災における最大の利点でしょうね
一度ぐらいは実際に作ってみたほうがいざというときに役立つと思います
564M7.74(WiMAX):2011/11/24(木) 19:41:52.81 ID:QKncZgDJ0
(´・ω・`)ウィーヒック
565M7.74(東京都):2011/11/24(木) 21:20:02.05 ID:y87D+kE+0
先日飲み会の時に地震と防災の話になったんだけど、非常持ち出し袋とか用意してるか聞かれたからさ、用意してるって答えたんだよね。
そしたら一人の奴にすっげー馬鹿にされてさ、そんなの意味ないとか言われてマジムカついたわ。思い出して苛々してきた!
566M7.74(関東・甲信越):2011/11/24(木) 21:23:42.41 ID:DUJmoiC3O
馬鹿にされても気にすんな!!
俺も馬鹿にされだが馬鹿にして来た奴の家は津波被害のあった所にある。
実際体験しても学習しない奴は全くしない。
567M7.74(長屋):2011/11/24(木) 21:25:40.84 ID:L0Lxzznm0
>>565-566
そう。バカにされても気にするな!
バカにする奴は、「大丈夫」とか言ってて実際、地震で死ぬと思う。
568M7.74(東京都):2011/11/24(木) 21:32:50.26 ID:y87D+kE+0
ありがとう!!
馬鹿にされようが何だろうが自分の命を守る為だから苛々しないようにするわ!
今日はカイロを追加購入してきた。
569M7.74(関東・甲信越):2011/11/24(木) 21:37:49.29 ID:0tTUJWHiO
アリとキリギリスの話もそう。馬鹿にしている奴は、後で痛い目にあう。
備えるのは間違いではない。
570M7.74(長屋):2011/11/24(木) 21:40:44.02 ID:L0Lxzznm0
その通りだね。
うちはマジでヘルメット買った
水も箱で買った カロリーメイトも揃えた
携帯コンロも揃えた 寝袋も揃えた
571M7.74(長屋):2011/11/24(木) 21:44:07.89 ID:L0Lxzznm0
あと、3.11震災後すぐに対策したんだけど、
家の窓ガラスやガラス類には全て、養生テープ(薄緑色の、貼ってはがせるテープ)で
×印と+印を組み合わせて貼った。

近所からはバカにされそうだが、同じ事を教えてあげた宮城の友人が
4.11(だっけ?)の最大余震時にガラスが割れず助かったとの報告あり。

あと、トイレの水タンクも養生テープで目貼りと固定するといいよ。
572M7.74(岩手県):2011/11/24(木) 21:44:19.49 ID:bc9t/o/Y0
ホムセンで特大(φ40×300_くらい)のロウソク見つけたけど買わなかった
573M7.74(長屋):2011/11/24(木) 21:46:00.30 ID:L0Lxzznm0
ちなみに、養生テープではないフツーのガムテープや
紙のガムテープで貼っちゃダメ!

剥がす時に地獄を見るからね。養生テープで貼るんだよー
574ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/24(木) 21:48:35.93 ID:pGBawpTQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>565
オイラなんか明日の忘年会に防災袋持ってくつもりだぞ。。
575M7.74(茸):2011/11/24(木) 21:57:21.58 ID:tF19S3Il0
ぶたくんは明日英雄になる。
576M7.74(神奈川県):2011/11/24(木) 21:58:04.05 ID:+0naF+IVP
(´・ω・`) ぶたっぺ、酔い潰れないようにね
577M7.74(東京都):2011/11/24(木) 22:15:59.36 ID:y87D+kE+0
ありがとう、ガラス対策もするわ!
ぶたくんもありがとう!自分も明日ポータブル非常持ち出し袋作るわ!
578M7.74(茸):2011/11/24(木) 22:21:19.91 ID:uEtI6L5k0
酔いつぶれるで想い出したけど
お酒もあるといいかなぁ
ふだんは全然のまないけど

ウィスキー?ちっちゃい瓶に
入ってるやつ
映画とかで、よく
おっさんが飲んでるような
579M7.74(愛知県):2011/11/24(木) 22:30:14.79 ID:xO1BXPVZ0
>>574
セブン館の所にLABIが明日オープンだよ
ラジオとかの追加購入のチャンスということで・・・
580M7.74(山形県):2011/11/24(木) 22:30:27.24 ID:r/RU6LY10
あれはあのまま中身入りで売ってるんじゃなくて
入れ物だけ売っててそれに好きな酒(一口でも効くように度数の高いものが主)を入れとくんだ
スキットルという
581M7.74(埼玉県):2011/11/24(木) 22:31:09.23 ID:IGStFexQ0
それ、馬鹿にするというより変な目で見られそうかも。
怖いという意味で。
白や半透明の養生テープや、飛散防止フィルムでやったほうがいいかと…
582M7.74(埼玉県):2011/11/24(木) 22:32:01.83 ID:IGStFexQ0
>>581は>571へ
583M7.74(dion軍):2011/11/24(木) 22:36:10.67 ID:/1z5nBQD0
普通に飛散帽子フィルムのほうがいいよ
584M7.74(関西・北陸):2011/11/24(木) 22:41:31.64 ID:1n4zB80zO
>>574
明日なん?
気をつけて行ってきてね。

これから忘年会の季節だね。
酔っ払い過ぎないようにしないと。
持てるものも持てなくなってしまうわ。
今年から医者に止められてることにしよう。
585M7.74(宮城県):2011/11/24(木) 22:46:54.91 ID:wQAjPa1V0
とにかく電気と水の重要さがわかった
停電でテレビも携帯も水道も使えない夜はもうゴメンだ
電池は300本、水は200リットル備蓄した
586M7.74(茸):2011/11/24(木) 22:51:28.03 ID:uEtI6L5k0
>>580
そう!それだ!
不安で寝れないときとかさ

ベロンベロンになるのは論外だけど
587ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/24(木) 23:04:43.66 ID:pGBawpTQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>576
飲まないよ。
いざとなったら17階から駆け下りなきゃいけないし。
早めに行って非常口や非常階段を確認しておくよ。
地図のコピーも持ったし煙に備えてウチワも入れたよ。
588M7.74(東日本):2011/11/24(木) 23:05:20.23 ID:ssk1N3kx0
>近所からはバカにされそうだが、同じ事を教えてあげた宮城の友人が
>4.11(だっけ?)の最大余震時にガラスが割れず助かったとの報告あり。


ガラスが割れるのは防げない。
あくまでも割れた破片が飛散するのを防止するためのもの。
養生テープはその名のとおりあくまでも養生中だけ貼りついててくれてあとは簡単に剥がせるためのものだから粘着力に期待してはいけない。
厚さのあるサッシの窓ガラスなんかを養生テープで×に貼った位では大きめに割れた破片の重みで簡単に剥がれかねない。
水にも弱いからトイレの水タンクの目張りに使うのもどうかと思う。
589M7.74(SB-iPhone):2011/11/24(木) 23:06:25.48 ID:yvPCfoD10
>>574
大丈夫だ
俺なんか毎日避難袋背負って鞄持って出勤してる
仕事中は営業車に放り込んでるから常に側にあるようなもん
最初は馬鹿にされてたがもう誰も何も言わなくなった
接待の時に現場入りするところ見られて先方にネタにされまくったのは良い思い出
リスク管理が出来てますねと失笑されたがな

>>578
あくまで地震被災に限った個人的意見だがアルコールは不要だと思う
ひっきりなしに来る余震でデカいのが来たら活動できる(運転できる)状態のほうがいいよ
それと不安解消に飲んでた知人嫁は今アル中で病院通ってる…
飲むなら適度にな
590M7.74(dion軍):2011/11/24(木) 23:34:38.27 ID:nbHMiZjA0
非常用持出し袋もいいけど、これもおすすめ。
いつでも取り出せるように、会社の引出しに入れてある。

簡単な防災グッズの付いた、防災コート
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0069FCP58
雨風炎から身を守ってくれて保温性もある。
591M7.74(北陸地方):2011/11/24(木) 23:41:14.17 ID:WQIOFtjxO
飛散防止フィルムがあまりにもバカ高くて辟易したので
食品用ラップで代替する事にした。
ガラスとの粘着性は申し分ないのだが、
薄いため綺麗に貼るのがすこぶる難しい。
縦横縦横と井桁状に4枚ほど重ねたが、あーマンドクセ
しかしコストを考えたら何十分の一になろう
592M7.74(関東・甲信越):2011/11/24(木) 23:45:58.20 ID:wu4CHF6PO
養生テープは貼りっぱなしにしとくと
ガムテやビニテより後始末面倒だよ。
ガラスだのトイレに貼るのはオススメ出来ない。
593M7.74(茸):2011/11/24(木) 23:48:36.53 ID:sKs/Vwuu0
>>589
アル中は怖いな…
普通の精神状態じゃないだろし
やめとか(^_^;
594M7.74(茸):2011/11/24(木) 23:49:07.94 ID:ANadPEsP0
>>572
311では親父が昔もらってきた結婚式で使うドでかいローソクつけてた。高さが600mm位あるやつ。
ローソクもいいよね。残りが検討つくし安いし。経年劣化もないかな。
595M7.74(関東・甲信越):2011/11/24(木) 23:50:31.23 ID:MlFGtnl3O
>>592
うちそれだ、食器棚ガラスに養生テープを*←こんな感じに
貼ってる
窓ガラスはワイヤーガラスだから、飛び散らないと予想


>>585
同じ県民として尊敬するw
596M7.74(関東・甲信越):2011/11/24(木) 23:56:27.37 ID:xJWmOjumO
>>590
安全面からなんだろうけど色は黒だったら良いのになあ(´・ω・`)
597M7.74(dion軍):2011/11/25(金) 00:03:52.03 ID:PUVALgGB0
>>591
命を守る予算にお金を惜しんではだめ
災害対策費の予算けずるなんて・・・
598M7.74(dion軍):2011/11/25(金) 00:18:35.12 ID:PUVALgGB0
>>596
黒いと夜道に車にはねられそう
599M7.74(宮崎県):2011/11/25(金) 00:46:43.88 ID:3Q6luVnq0
ガラスは簡単に地震で割れるものなの?
宮城や福島茨城の家がみんな飛散防止フィルム貼ってるはずないよね
600 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/11/25(金) 00:49:28.73 ID:TV8fmCbo0
>>599
外かに出た時上から降ってきたら危ないからって考えだろうね
俺は食器棚とかは自分でアクリルに変えたけど
601ライジングさん(芋):2011/11/25(金) 01:05:46.68 ID:M13q4xjh0
>>594
ウチの知り合いで、震災の時ローソク使ってたが、
余震で倒れて、危なく火事になる所だったそうだ、
悪い事はいわん、電池式のLEDランタンなどにしとけ
602M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 01:15:23.22 ID:beyB/vqG0
>>599
大型店舗や1枚ガラスは派手に割れてたのをたくさん見た
ビルもいくつかは窓ガラス割れて下に破片散ってたな
一般家庭だとヒビとかのほうが多く聞いたよ
あと家具とかのガラスが割れて大変なことになってたり
(掃除機かけられないから飛散したまま生活…)
直下だともっと割れてただろうね
603M7.74(宮城県):2011/11/25(金) 01:21:18.91 ID:wIWI2/ZC0
>>599
ガラスどころか、アルミサッシがレールから抜け落ちて、ベランダ側に倒れこむケース多数だった。
震度6強エリアでの話。
当たり所が悪かったらガラス割れるけど、割れずに済む場合もある。
604M7.74(宮城県):2011/11/25(金) 01:26:07.00 ID:V2lwDUs80
仙台市だけど、知り合いで家が傾いたりマンションが全壊判定はいたけど窓ガラスが割れた人はいなかったな
605M7.74(茸):2011/11/25(金) 01:41:49.99 ID:tCsIVmL50
>>601
忠告ありがとう。LEDランタンも買ってあるんだ。ジェントスの837とかいうやつ。公表持続時間は持たないみたいだけど、これメインでいくよ。
606M7.74(埼玉県):2011/11/25(金) 01:57:32.33 ID:B41m4UTW0
311は余震が怖くて夜も火は使えなかったな
電気ガスは止まってたが
607M7.74(空):2011/11/25(金) 02:32:28.94 ID:2B2yS9E40
100均でガラス飛散防止フィルム売ってたよ
食器戸棚レベルの大きさならあれで十分かと
608M7.74(大阪府):2011/11/25(金) 02:41:02.24 ID:sm2U3ES20
>>607
透明なビニール袋を切り開いてスプレーのりで貼りつけたほうが安くないか?
609M7.74(宮崎県):2011/11/25(金) 02:47:09.88 ID:Dc7afpGD0
飛散防止フィルム高過ぎなんだよね
驚いた
610M7.74(庭):2011/11/25(金) 03:18:07.39 ID:YbTdN7kB0
千円ぐらいで買ったけど、もっと高いフィルムもあるのか…
高いフィルムのほうがやっぱり性能が良いのかね?
611M7.74(東日本):2011/11/25(金) 05:00:48.45 ID:SI6XXGw20
【お知らせ】
こういうときは、
(BS見れる人は )BS910ch ウエザーニュースチャンネル見る という手段を憶えておこう。
即応性は、あのNHK総合よりも速い
(とっさにチャンネル変更出来るように、事前に設定を変更して、リモコンのボタンの9チャンか10チャンとかに登録しておくこと)

地デジの人は公式サイトでも見れるよ (たまに回線重くてあてに出来無いけど)
http://weathernews.jp/
http://www.ustream.tv/weathernewsinc
612M7.74(埼玉県):2011/11/25(金) 06:22:21.27 ID:BE9WBqFb0
>>603
>アルミサッシがレールから抜け落ちて、ベランダ側に倒れこむケース多数だった
5強の地域だけど、これあった。ベランダに倒れ込むまでひどくはなかったけど。

「確認のため窓開けてみようか。あれ?動かない。サッシから抜けてる!」
とこんな感じだった。

そして地震直後近所の老舗の商店、一枚板のガラスが砕けて飛び散ってた。
613M7.74(福岡県):2011/11/25(金) 10:56:13.14 ID:9I2TbtJp0
>599
福岡県西方沖地震でのとあるビル

h ttp://library.skr.jp/20050320_fukuoka.htm

ニュースで見たときは体が震えた。
当時は天神勤務だったけど、たまたまその日は休みだった。
構造が古いビルはガラスの固定方法に問題があるそうな。
614M7.74(東日本):2011/11/25(金) 11:11:01.92 ID:kYxvtni60
ガラス割れたりはしなかったけど
換気の為に少しだけ開けていた窓や雨戸が開いてしまって
そこから外に物が落ちててびっくりした。
615M7.74(SB-iPhone):2011/11/25(金) 11:35:03.57 ID:krbs2jHY0
これから冬の被災な備えて買い出し行くんだ。

ニット帽、手袋、厚手の靴下、カイロ

他にある?

あとカイロはリュックにどれくらい入れてる?
616M7.74(関東・甲信越):2011/11/25(金) 11:49:33.81 ID:w9SbUQ3KO
>>599
3.11は海溝型の揺れだから…
ガラスについては阪神淡路大震災を参考にした
617 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/11/25(金) 11:50:53.52 ID:TV8fmCbo0
>>615
首に被る帽子みたいなやつ
カイロはリュックに入れるならハクキンにしておけ
パワーと持続時間が全く違う

ハクキンカイロ48個
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1321438370/
618M7.74(SB-iPhone):2011/11/25(金) 11:53:01.10 ID:krbs2jHY0
>>617
ネックウォーマー?
619M7.74(大阪府):2011/11/25(金) 12:19:28.73 ID:3kTOtfFP0
>>615
着る布団
620M7.74(東日本):2011/11/25(金) 13:44:51.66 ID:kYxvtni60
北大のページが閉鎖されちゃったよorz
キリギリス派や311でメンツ丸つぶれの地震学会や気象庁から圧力でもかかったのかな。
以下現在のページから引用

お詫び: 地震火山センターでは地震予報情報は公表しないことに決定しました.
このページは閉鎖されます.
現在も東北地方をはじめ日本中が地震活動が大変高い状態ですから強い地震に
備えることは大変重要です
621M7.74(埼玉県):2011/11/25(金) 14:41:52.98 ID:t9t8nvqv0
なんだろう、何かしらのごたごたがあったんだろうな
このタイミングで…
622M7.74(新潟県):2011/11/25(金) 14:46:51.53 ID:OECUpk8d0
窓ガラス、ひびは入ってたけど崩れ落ちたりは無かった。
障子がズタボロになってる家は多かった気がする。
ゆがんで桟が折れたり、障子紙は破れ落ちてたり・・・。
同じくらいのゆがみがサッシにもかかってる訳だから、パリンと砕け散ってもおかしくないよね。
壁はクロスの下になっていたと思われる釘がいっぱい飛び出してきてビックリ。
623M7.74(家):2011/11/25(金) 15:00:25.45 ID:VxnPQR3l0
>>620
ええええええこんな時に…
624M7.74(家):2011/11/25(金) 15:20:24.95 ID:aeYVc1lF0
>>620
色々あったんでしょうね
北大の中の人がどこかで警告してくれるといいですがどうだろう・・・

できる範囲で備えましょう
625M7.74(神奈川県):2011/11/25(金) 16:28:46.67 ID:9QNP3Cw50
これから冬場の寒い時期。
ハクキンカイロと専用ベンジン1本用意しておくと、普段の外出時にも暖かくて便利。

ただ、取扱店が少ないため、会社から直接通販で買うのが手っ取り早いです。
http://www.hakukin.co.jp/shopping/4-2.html

一度「カップ2杯」のベンジン入れると、最大24時間持続可能。
専用ベンジン1本有れば、毎日使っても一ヶ月持つ。

なお、ハクキンカイロを知らない若い人のために。
このカイロ、「火で燃料(ベンジン)を燃やす」のではありません。
気化したベンジンが白金(プラチナ)に触れて触媒作用で分解される際に生じる熱を利用する暖房機器。
最初に触媒作用を開始させるために熱を加える必要があり、その際に手っ取り早い加熱方法としてライターであぶりますが、「火を付けるため」ではありません。
なので、火気は使用中には存在せず安全です。

使い捨てカイロなんかを沢山用意するより、確実な暖房源になりますからご一考をお勧めします。
そして普段から使って慣れておくと心強いと思いますよ。
626M7.74(千葉県):2011/11/25(金) 16:44:16.73 ID:TFnM9Our0
うちはジッポのハンディウォーマー愛用してます。
ベンジンよりオイルの入手が簡単なので。
腰痛や肩こり部分に当てて簡易温熱療法にも使えるので、
こういうカイロの類はあれば便利。
627M7.74(大阪府):2011/11/25(金) 16:46:58.94 ID:3kTOtfFP0
>>625
持っているけど燃料入れる手間と重いからどうしてもカイロになってしまう
カイロが高価な時は重宝したけど今安く買えるからあまり使ってないな
628M7.74(大阪府):2011/11/25(金) 17:31:09.24 ID:sm2U3ES20
ランニングコスト的にも使い捨てカイロに比べて圧勝する程でもないんだけど
1缶100円程度の安いオイルを使えばさすがに勝てる
触媒が痛むとかの報告もあるから、非常時に使うのは危険だが
629M7.74(北陸地方):2011/11/25(金) 19:05:00.50 ID:yxNChOvnO
手元にベンジンがあったら他の用途に使ってしまいそう
630M7.74(愛知県):2011/11/25(金) 20:37:47.86 ID:s4cvRTTaP
>>626
ジッボオイルとベンジンはほぼ同一の燃料だよ。
確認はしていないが、ホワイトガソリンも同じ様なモンだと思う。

たしかどれもナフサだったはず。
631M7.74(WiMAX):2011/11/25(金) 20:38:16.81 ID:VCE3Euc70
(´・ω・`)ウィーヒック
632M7.74(埼玉県):2011/11/25(金) 21:00:16.80 ID:/J4IEXK00
こちらのスレですすめられてモバイルチャージャーを
密林で購入しました。
容量10000mahだとスマホでも4回位満充電できてかなりいいです。
普通の携帯なら10回以上充電できるのかな?

ところでリチウム乾電池のエナジャイザーだと容量が1900mahとありますが
乾電池4本使う携帯充電器でエナジャイザーを使用した場合1900×4で7600mahの
モバイルチャージャーと同等に使える計算になるんでしょうか?
633おぢさん(東日本):2011/11/25(金) 23:53:54.50 ID:dbC+3hyh0
>>629
エッチな写真のマヂックで黒塗りされてる部分を消すとかだな
634M7.74(岩手県):2011/11/26(土) 02:42:29.93 ID:RkNXtKTG0
>>632
×1.5V 1.9Ah×4=7.6Ah
○6.0V 1.9Ah×1=1.9Ah

一次リチウムって1.9Ahしかないのか?
eneloop proの方がいくね?
635M7.74(芋):2011/11/26(土) 07:50:04.27 ID:uuZjyE5F0
おまえらはほんとに暇人なんだなw
俺は彼女とセックス(^_−)−☆
636M7.74(中国):2011/11/26(土) 08:13:19.86 ID:8g2/SkN/0
皆さん、初めまして(^-^)
おともだちになっていただけますか?
そちらでゆっくりお話できればと思います。
よろしくお願いします
お願いしますっ
http://b.aibo.in/V3
http://b.aibo.in/V4
http://b.aibo.in/V5
637M7.74(芋):2011/11/26(土) 08:46:34.28 ID:rNBSneQo0
充電器は何個か持ってるしモバイルチャージャーいらないかなと思ってたけど今って容量がすごいんだね。
普段使いにすれば便利だね。
638M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 09:00:55.66 ID:rL7Kzkbg0
割り箸は必要?
ふつうのお箸を洗って使う方がいい?
639M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 09:15:56.32 ID:JNypk/Cu0
水が豊富にあったら割り箸必要ないだろうけどもう少し頭使った方がいいよ
備蓄しても生き残れなそうだし
640 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/11/26(土) 09:20:20.00 ID:podIjEEL0
俺はプラの先割れスプーンを用意してるな
641M7.74(北陸地方):2011/11/26(土) 10:17:14.84 ID:y4Hh/kwkO
乾パンの賞味期限が過ぎてた、意外に早いもんだ
642M7.74(東海・関東):2011/11/26(土) 10:52:46.44 ID:D3apJBqfO
原発備蓄と災害備蓄は重ならないんだな
缶詰持って走れないもんな
やばい、今日から始めなきゃ
643ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/26(土) 11:00:19.01 ID:X/gQHFRk0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     きのうは何事もなく帰ってこれた。

緊急避難階段は普段は使うことができず上のホテルの階段と
12階から下の高島屋の階段は連動してなかったから停電の中
探すのは大変だろうな。

同じビルに東急ハンズがあって半額で防災グッズ売ってたからいろいろ買ってきちゃった。。

キャプテンスタッグ
防水マッチケース190円
キャンプ用マッチ4個140円
キャンドルランプ250円

緊急用ホイッスル120円
マジックライスしそわかめご飯170円x4
食品セット1250円 x2

食品セットの中身
マジックライス炒飯・五目ご飯2・牛丼・わかめご飯
カンパン・おでん缶・缶入りクラッカー2・缶入りパン・
賞味期限も2014〜2017まであって3000円相当のが1250円とかなりお買い得だった。
644M7.74(愛知県):2011/11/26(土) 11:30:02.83 ID:sZTC+GrSP
>防水マッチケース190円
>キャンプ用マッチ4個140円

よく考えたら、火を起こす道具を一切持ってなかったw

そういや煙草を止めるときに全部捨てたんだ・・・・
買って来なきゃなー
645M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 11:40:29.07 ID:/y9Dsu5I0
ロウソクは備蓄としては劣化や不良、破損の恐れのない優秀な照明だと思うのだが
地震の時には火災の危険があって使えない
地震の時に使っても引火の危険のないロウソク立てがあればいいと思うんだが、なにか良い商品は売ってないものでしょうか?
646M7.74(愛知県):2011/11/26(土) 11:57:43.36 ID:sZTC+GrSP
>>645
一応、アウトドア用のキャンドルランタンというものがあって、
裸火より幾分かはマシだろうが、屋内では使わない方がいいだろうな。
647M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 12:49:00.39 ID:pPHuHPQS0
自分はロウソクはこれ買った。
重心低そうだし数時間だから使いきりになりそうだし。
50個もいらんけど安いし。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002IT6HSU
648M7.74(北陸地方):2011/11/26(土) 13:18:06.92 ID:y4Hh/kwkO
江戸時代からあった、どんなに揺れようが倒れようが
絶対にろうそくが倒れない「御用だ!」グッズ
こんな船の羅針盤に似た構造の提灯みたいなのってどっかに無いかねぇ
その気になれば自作も可能だが、なかなかねぇ
649M7.74(茸):2011/11/26(土) 14:35:52.69 ID:5UxTEuz70
>643ぶたくんお帰り!

ハンズそんなに安いんだね。
名古屋駅前のハンズかな?
早速行ってくるよ。
情報dです。
650M7.74(東京都):2011/11/26(土) 15:03:33.48 ID:mcsBkkcO0
>>648
龕灯(がんどう)ってやつだな。
置いてよし、吊るしてよし、持ってよし、だったら、普通のキャンドルランタンでいいんじゃなかろうか。
こんなんとか、こんなんとか。
http://blog-imgs-19.fc2.com/f/a/m/familycamp5/DSCF0497-b.jpg
http://www.gofield.co.jp/blog/odm/archives/c-ltn02.jpg
それ以前にLEDライト使え、って感じだけどな。

好きで山とかでUCO使ってるけど、あれ、テーブルに置くといつ倒れるかヒヤヒヤする。
651M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 15:10:54.43 ID:MQIxg7TI0
お仏壇用具にローソク立てがあるから
非常時にはそれ使おうと思ってる
ローソク20分しかもたないけど
652ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/26(土) 16:31:33.76 ID:X/gQHFRk0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>649
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     きのうオイラが買いあさっちゃったからな・・

まだあるかな・・
653M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 18:14:13.37 ID:/y9Dsu5I0
>>650
吸盤でテーブルに貼り付けられたら安全でいいのにね
654M7.74(愛知県):2011/11/26(土) 18:21:07.01 ID:sZTC+GrSP
>>653
最近は100均でも売ってる、家具転倒防止用のジェルが応用出来んかなぁ・・・
655M7.74(WiMAX):2011/11/26(土) 18:32:44.97 ID:hJpdZGHn0
(´・ω・`)ウィーヒック
656M7.74(関東・甲信越):2011/11/26(土) 18:43:20.84 ID:CLpEBllLO
素直にLEDランタンに
安い電池買いだめ備蓄が安全だと思う。
安売り中華LEDランタンでも
蝋燭並の時間点くんだしさ。
657M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 19:11:58.85 ID:dZRues1w0
太陽フレアで電気製品壊滅の可能性も絶対ないとは言えないので
数百円ぐらいの投資ならしておいた方がいいよ。
なにせあるとないとは越えられない壁があるから。
658M7.74(関東・甲信越):2011/11/26(土) 19:17:49.04 ID:JhxlXM2NO
近所一帯が停電すると、想像以上に真っ暗になって怖かったわ
659M7.74(愛知県):2011/11/26(土) 19:21:33.71 ID:sZTC+GrSP
>>657
> 太陽フレアで電気製品壊滅
ないないw 絶対ないww
660M7.74(広島県):2011/11/26(土) 19:22:53.78 ID:RiLz4jF10
上の方で話題になったソニーの激安アルカリ乾電池がたくさん
手に入りましたので、何か遊べないか・・・と考え、乾電池で
パソコンを動かしてみることにしました。

http://www.geocities.jp/television_server/201111261855.jpg
AC電源による動作時で13W前後の消費電力であるAtom機を使用し、
バッテリーパックを抜いた状態で、単3アルカリ乾電池を10本使用して
動かしました。
Wi-Fi経由で受信した動画を連続再生してみたところ、動作時間は
25分でした。
まあ使えないこともないですけど、わざわざ乾電池で動かしたいと
思えるほどの動作時間は得られませんでしたね。
661M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 19:34:36.53 ID:dZRues1w0
>>659
でかいのは頻繁に起こってるけどただ地球に直撃する方向で起こってないだけだよ。
単に運がいいだけ。
実際今の時代に最大クラスのが来たらどういう影響が出るか出ないのか全く未知数。
夜の明かりが数百円で済むなら自分は対策しておくね。
662M7.74(dion軍):2011/11/26(土) 19:35:22.91 ID:kz03AZhA0
太陽フレアで探査機はやぶさの大部分が壊れたからなあ
壊れなかった一部の部分で7年往復したんだけど
663M7.74(神奈川県):2011/11/26(土) 19:53:30.99 ID:Fv34x8HS0
湯が沸かせるタイプの蝋燭ランタンが良いよ
664M7.74(dion軍):2011/11/26(土) 20:23:06.28 ID:wmG67xYD0
モバイルチャージャー買うかと思って詳細みたら自分も持ってたwww
っていっても100均で買ったケース(単四電池2本使用)+ケーブルで合計200円。
持ち歩いてるけど電池結構重いね。
665M7.74(千葉県):2011/11/26(土) 21:14:55.12 ID:tKkQXD850
蝋燭なんだけど、そんなに簡単に倒れるもんなのか?
火をつけた蝋燭を、灰皿などの受け皿の中に置く時に
融けた蝋を垂らして接着させないのか?
666M7.74(大阪府):2011/11/26(土) 21:17:36.85 ID:/y9Dsu5I0
>>665
震度3ぐらいなら大丈夫だと思うよ
その程度なら備蓄自体必要にはならない気がしますが

当然大きい揺れなら、テーブルの上の灰皿なんてテーブルごと倒れることすら・・・
667M7.74(千葉県):2011/11/26(土) 21:20:15.69 ID:ghv7+0o20
>>665
密着させても倒れる時はあっけなく倒れる

余震が続く様な状況で蝋燭を使うなんて
自殺行為どころか放火犯としてとっ捕まえられても文句言えないレベル
668M7.74(埼玉県):2011/11/26(土) 21:42:35.86 ID:yrommxQM0
>>664
モバイルチャージャーはリチウムバッテリー内蔵のがいいですよ。
アマゾンで検索すると5000円以下でかなりの容量のが買える。
自分はパナソニックの5400ahとchaina製の9600ahの二台購入しました。
二台買っても7000円位。。
669M7.74(宮城県):2011/11/26(土) 21:52:56.03 ID:v3/I9UAP0
地震の時は絶対LEDランタンがいい
あの時はガス漏れの危険があるから火は使うなってアナウンスも出てたしね

ところで防災用品・非常食スレ60も同時進行してるみたいだけどこっちがメインなの?
670M7.74(神奈川県):2011/11/26(土) 22:49:00.87 ID:8tol1Seh0
太陽フレア大停電ってカナダであったよね
大地震と同時に起こる可能性は低いと思うから
単発で発生する想定で備蓄に追加しておくのは良いのでは?

家屋倒壊とかはないから持ち出しや余震は考慮しなくておk
備蓄等は震災想定と兼用できる
キャンドル追加しておくの悪くないと思うよ
671M7.74(鹿児島県):2011/11/26(土) 23:07:59.63 ID:q21ise8U0
>>670
停電してろうそくが見えないという状況もw
672M7.74(dion軍):2011/11/26(土) 23:17:59.75 ID:ztlmDEyf0
震度6クラスだとトースターや電気ポットが飛ぶらしいから
ろうそくの周囲に水灰皿置こうが何を置こうがムリだろ
673M7.74(東京都):2011/11/26(土) 23:48:52.89 ID:zxo9APd20
太陽フレアか…
電子機器にアルミホイル巻くと良いって話らしいのでその時が来たらダメ元で携帯電話だけでもグルグル巻きにしてみようかな?
運が良ければ携帯だけは死守できるかもしれんし。
って他がダメだったら意味無いかな?ww
674M7.74(愛知県):2011/11/26(土) 23:57:52.07 ID:sZTC+GrSP
電源を切ってる携帯電話の内部回路がダメージを受けるような誘導起電力が発生するなら、電線が繋がっている制御機器はまず全滅だなw

携帯の基地局は全滅。
車や電車は航空機は操縦不能
信号機は停止
発電所も制御不能

携帯が助かっても役に立つかどうか・・・
675M7.74(大阪府):2011/11/27(日) 00:17:53.60 ID:OB6GQOWo0
1859年のと同等の太陽フレアが起これば文明が壊滅するとまで言われてるからな
最も、この場合はどこからも救援が来ないから数カ月程度の備蓄では意味が無いかもしれないが
676M7.74(東京都):2011/11/27(日) 00:31:01.26 ID:hQ19l9as0
じゃあ…予備のLEDライトを保険でアルミホイル巻いとくかな…
まあ気休めかもしれんがww
677M7.74(北陸地方):2011/11/27(日) 00:46:03.72 ID:4cVvpHWhO
灯りは即席のサラダ油行灯でどうにでもなる(未開封の一斗缶は常備)
あとはやっぱり食糧と水だな、単純に山菜や川魚が豊富な山里にでも移住するか
その際一番問題となるのは普段の収入源となる仕事なのだが…
678M7.74(埼玉県):2011/11/27(日) 00:48:46.82 ID:pKSW+ctT0
震度5クラスの余震がある中で火は危なくてつけられない
ソースは311
679M7.74(千葉県):2011/11/27(日) 01:03:34.64 ID:N8N2uuRY0
予備ってか、懐中電灯の類はリスクヘッジの意図も込めて
複数用意しても全然問題ないだろ

それに普段使いのも電池の管理さえしっかりすれば
災害時にも使える訳だし

普段使いのもエネループを使ってこまめに継ぎ足し充電すりゃあいいだけ

緊急持ち出し袋の中に一つ入れて
それ以外に普段使いの強力ライト系のを一つ
そして玄関脇や勝手口脇にでもLED常備灯を設置すればいい

おすすめは↓の3つ
どれも単1用ってのがミソ

これに単1エネループか
単3 3本をセット出来るタイプの電池アダプタを使って
単3エネループをセットして備える

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-158BF
ttp://www.saint-gentleman.co.jp/list/?pid=314
ttp://www.toshiba.co.jp/living/webcata/lamp/kfl_124.htm

パナのBF-158は災害用品のマストアイテム
たいして明るくはないがやたら連続点灯時間が長いので
いざって時の電池切れリスクが低い

GENTOSのLK-014Lはアホみたいに明るく遠くまで照らせる代物
アホみたいに明るい分連続点灯時間は短いが
本当に暗いシチュエーションでは非常に頼りになる存在
これを普段使い共用として一家に一つ備えればいい

東芝のKFL-124は玄関脇にでも設置しておけば
夜の災害時にもロスタイムが生じずにとっとと逃げ出せるぞ
このシリーズは単1、単2、単3モデルがあるが当然単1モデルを備えるべし
680M7.74(埼玉県):2011/11/27(日) 02:24:05.67 ID:n5oCTEQk0
子供の頃は空き缶に釘で穴をあけて
中に蝋燭を備えてカンテラを作り、夜道を行脚したなあ
そしてハロウインのように近所の家々を巡って
アメなどをもらうんだ。蝋燭で火遊び、楽しかったな
681M7.74(山形県):2011/11/27(日) 03:11:48.37 ID:WJhd7GMz0
いろいろ買っちゃったし、部屋あたり一本はライト吊るしてる
どの部屋にいてもすぐ手にとれる範囲にあったほうがいいし、一人一本もってて損は無いからね
682M7.74(SB-iPhone):2011/11/27(日) 03:37:15.71 ID:1BXPp8nJ0
TBS見てる
すげえヤバい
683M7.74(関西・北陸):2011/11/27(日) 04:23:01.62 ID:RKW0IUI7O
何がヤバいん?
684M7.74(関西・北陸):2011/11/27(日) 06:06:56.31 ID:RKW0IUI7O
再放送かな
年末にも特番するみたいね。
前回放送あったあと
一時持ち出しの更に前段階(走って逃げる用)も作った。
685M7.74(庭):2011/11/27(日) 06:32:46.56 ID:Q9VmznS60
>>663
ググってみたけど見つからないわ
商品名教えてけれ
686M7.74(WiMAX):2011/11/27(日) 06:57:46.03 ID:auQ8HJ9O0
(´・ω・`)お早うがな。
687M7.74(埼玉県):2011/11/27(日) 11:10:03.34 ID:MUrkq5Qz0
そこまでって何を想定してるん?津波?
688M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 14:16:28.95 ID:MjQzHhmWO
ダイソーに売ってる単4を4本使う携帯充電器。
本体バッテリー50%の状態から試しに使ってみたら、80%くらいまでは回復した。100円だとこんなものかな。
単4使えるタイプでもっと高性能なやつないかな。
689M7.74(芋):2011/11/27(日) 14:49:05.59 ID:3Ah/WGBn0
そう。俺もやってみて思った。
100均の充電器ってそんなもんなんだよね。
エントリーとしてはコストかからないけど、いざという時に何本も乾電池を消費するから、モバイルチャージャーの方が安心だね。
でも全く使えないわけじゃないし、クレクレ対策としてくれてやっても差し支えないものとして用意しとくのはアリかも。
690M7.74(庭):2011/11/27(日) 14:49:50.29 ID:M5vKRGl40
市で、家具転倒防止器具を無償支給してもらう申請してきたー!
今日地震車来るから、震度7体験しに市庁舎まで行ってきたら、器具支給の申請書見つけてさ
もしかしたら他の区や市でもあるかも知れないので、ホムペ確認してみたほうが良いかも!
691M7.74(埼玉県):2011/11/27(日) 15:49:06.60 ID:n5oCTEQk0
>>688
単四電池の電池容量は1000mAhもないから
電池パックの電池容量の半分程度(電圧の違いを無視して)で
期待はできない
もしかするともう4本新電池で充電すると満充電になるのかな
692M7.74(空):2011/11/27(日) 16:00:07.97 ID:PtUBPaI20

東北大震災でも

関東でも コンビニとかスーパー 

食料が ほとんど 買い占められてたもんな


693M7.74(北陸地方):2011/11/27(日) 16:03:56.83 ID:4cVvpHWhO
そのくだらんレスで何故に無駄改行してまでアホ晒してるのか
694M7.74(空):2011/11/27(日) 16:04:55.15 ID:PtUBPaI20

手回しラジオ

4950円
695M7.74(関東・甲信越):2011/11/27(日) 16:16:46.22 ID:VZ2sNy6RO
いや、おかげで初心(?)を思い出した
そうだ
スーパーやコンビニが空になるって想定しなきゃ
696M7.74(関東・甲信越):2011/11/27(日) 17:23:57.84 ID:Pz1pGDSjO
今日は米を30キロ精米して
灯油36リットル買ってきた。
697M7.74(東京都):2011/11/27(日) 17:37:22.56 ID:Fj07Uhnf0
水80?
単1電池8本
ガスボンベ9本
ラジオ
無停電装置
しか家にはない。

3日間くらいの食はあるものでなんとかなりそうだが・・・
698M7.74(大阪府):2011/11/27(日) 17:43:14.84 ID:OB6GQOWo0
>>697
無停電装置って何?
パソコンを不意な停電から守るUPSの事?
699M7.74(東京都):2011/11/27(日) 18:00:16.50 ID:Fj07Uhnf0
>>698
だぬ。
700M7.74(広島県):2011/11/27(日) 18:18:34.80 ID:qC8M2OYl0
>>698
おまえはちゃんと選挙に行ってきたんだろうな?!!
701M7.74(大阪府):2011/11/27(日) 18:26:24.35 ID:OB6GQOWo0
>>700
なんの関係がw
いや、選挙は大事だけども
702M7.74(広島県):2011/11/27(日) 18:38:24.05 ID:qC8M2OYl0
>>701
その様子では行ってないな!!!
非国民!!
すぐに橋下に入れて来い!!
703M7.74(広島県):2011/11/27(日) 18:39:18.44 ID:qC8M2OYl0
非府民!
704M7.74(大阪府):2011/11/27(日) 18:51:22.13 ID:OB6GQOWo0
>>702
橋下は校庭の芝生化を推進してるから嫌い
いくら掛かると思ってやがるんだか
お金持ちの発想だな
705M7.74(広島県):2011/11/27(日) 19:00:06.99 ID:qC8M2OYl0

タヒね
706M7.74(千葉県):2011/11/27(日) 19:11:14.24 ID:N8N2uuRY0
マック赤坂以外に投票した奴は
チョンコロ
707M7.74(千葉県):2011/11/27(日) 19:14:12.07 ID:0R9bGuia0
>>695
あの時米とか惣菜とか弁当とかパンとかカップラはなかったけど、
餅とか春雨とか茹で時間短いマカロニとかマッシュポテトフレークとか、
菓子材料(即席プリンとか餅粉、粉類)は普通に余ってた。
水もなかったけど、炭酸水とか氷は割とあった。
トイレットペーパーとかティッシュとか生理用品もなかったなあ。
懐中電灯と乾電池なんかどこ探してもなかった。
こればっかは替えが無いので買い置きするしか無いっす。
特に逃げなくてもいいけど、困るって場合もあるもんね。
708M7.74(大阪府):2011/11/27(日) 19:24:33.41 ID:FT9Ia6Xa0
>>696
精米した米なんてそんなに長持ちしないのに・・・・
709M7.74(茨城県):2011/11/27(日) 21:03:14.63 ID:+HJ/AANa0
精米かぁ
停電したら精米出来ないね。

一斗缶みたいな缶にでも入れとけば大丈夫じゃないの?
710M7.74(埼玉県):2011/11/27(日) 21:08:20.59 ID:pKSW+ctT0
つ冷蔵庫
711M7.74(神奈川県):2011/11/27(日) 21:22:20.21 ID:qQgQ3rFR0
手動式付精米機
712M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 21:38:18.06 ID:MjQzHhmWO
>>689
やっぱりそうなんだ。
普段は単4×12本パックのやつひとつ持ち歩いてるから、本体バッテリー50%からだと3回くらいは使えることになるんだね。
713M7.74(SB-iPhone):2011/11/27(日) 21:49:17.17 ID:L1QUMqwH0
持ち歩くならモバイルチャージャーの方がいいと思うよ。
電池とじゃ容量が全然違う。
714M7.74(鹿児島県):2011/11/27(日) 21:58:38.39 ID:7R+3Vm7t0
>>704
校庭を芝生にすると、ほこりが舞いにくくて
学校周辺住民にもメリットとかある
715M7.74(宮城県):2011/11/27(日) 22:07:38.89 ID:9s+4NP+d0
芝生のほうがきれいでいいよなあ
北米住んでたときはどこの学校や公園も芝生だったよ
716M7.74(SB-iPhone):2011/11/27(日) 22:13:39.18 ID:L1QUMqwH0
もうすぐボーナスの時期だけど皆さんどんな防災用品を購入予定?
717M7.74(千葉県):2011/11/27(日) 22:22:11.85 ID:N8N2uuRY0
主だったものは3.11以前から一通り買い揃えてあるからね

備蓄食料の類は備蓄量を見て定期的に買うから
ボーナスでは買わないし

あと買うとすればバギーとトゲトゲの肩パッド位だな
718M7.74(関東・甲信越):2011/11/27(日) 22:29:33.18 ID:sEBwYYVcO
>>716
125のオフロードバイク
備蓄とは関係無しに元々欲しかっただけだけど
719M7.74(鹿児島県):2011/11/27(日) 22:31:50.40 ID:7R+3Vm7t0
720M7.74(dion軍):2011/11/27(日) 22:41:45.13 ID:LRxErlQq0
>>698
無停電装置でスレ名検索すれば出てくりょ
721M7.74(dion軍):2011/11/27(日) 22:43:06.33 ID:LRxErlQq0
ハシゲは表現規制とカジノで損してると思う
この2つさえひっこめたら

と思ったが心配無用だったな
圧倒的じゃないかwwwww
722M7.74(愛知県):2011/11/27(日) 22:43:20.46 ID:MvgCiAEy0
>>716
金(ゴールド)
723M7.74(関東・甲信越):2011/11/27(日) 22:49:35.23 ID:GZ5hdHbVO
無停電装置って家庭用蓄電池かな?

ビックカメラに行ったらあった。
ソニーとパナソニックの奴が。
でも高額な割に大したことないんだよね。
それにこれって携帯電話の電池みたいに頻繁に使っているとへたってくるんじゃない?
ホンダのカセットガス発電機もいいかもしれないが、こちらは騒音はどうなのかしら?
724M7.74(家):2011/11/27(日) 22:54:05.36 ID:MWZJpCMm0
家の防災用品
家族構成は大人二人、犬2匹(東京下町在中)
大地震が発生しても犬がいるので避難所にお世話になれないので自給自足を覚悟しておりますw

趣味がキャンプなので
キャンプ用品一式(テント6人用を2張り、折畳みチャア4個、寝袋2個、テーブル、食器、ランプ4個、
調理器具一式、ストーブ、ガスボンベ、ホワイトガソリン、炭10キロ、ナタ、その他)

他に、電源の必要としない灯油ストーブ。
灯油20L×2 、 水タンク20L×2(一週間おきに入れ替え)、水:2ケース(2L×6)
ウーロン茶1ケース(2L×6)、ネスカフェ1キロw、米:5キロを常時2個(無洗米)
パスタ2キロ、各種調味料、電池各種20個、米軍MREレーション20個
救難食糧ER3日分×2、チョコなどのお菓子ダンボール1箱、ラジオ
着替え10日分、小型発電機1個、ドッグフード1か月分、古新聞1ヵ月分
新品バッテリー1個、建設現場用安全靴、米陸軍戦闘服(軍ヲタです・・)

車は4WDスペースギア常時満タン
一応、屋上にも子供用プールに水を貯めて消毒剤いれてます。約800L(隔週で交換)

まぁ、我が家は築35年のボロ鉄骨造3階立てだから下敷きになって死んじゃうかもしれないけどww
725M7.74(神奈川県):2011/11/27(日) 22:58:59.26 ID:PO6h8nvC0
>>724
築35年というと、建築基準法改正前の施工ですね...(´・_・`)
726M7.74(関東・甲信越):2011/11/27(日) 22:59:12.50 ID:GZ5hdHbVO
すげえスペースが必要だろw
部屋一つ潰れそうだ。
727M7.74(北陸地方):2011/11/27(日) 23:02:08.65 ID:4cVvpHWhO
下町で最も怖いのは火災ではなかった?
728M7.74(関東・甲信越):2011/11/27(日) 23:07:40.76 ID:QnOJ1vgYO
先程、旦那とケンカしたときに備蓄してることをバカにされた。
頭にきたので、旦那には何もやらないと決めました。
729M7.74(埼玉県):2011/11/27(日) 23:18:43.02 ID:pKSW+ctT0
>>727
火災旋風ね
730M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:20:09.09 ID:PQAbFs1n0
それでいい
731M7.74(愛知県):2011/11/27(日) 23:22:43.92 ID:vCzP+nB+P
>>724
火災が迫った場合に備えて、一部をバックパックに詰めておいては如何?
また、予備電源として12V-DC→100V-AC車載インバータがあっても良いかも。
732M7.74(愛知県):2011/11/27(日) 23:26:18.24 ID:MvgCiAEy0
>>728
本心がわかってよかったね。
馬鹿にしてるって事は、備蓄する必要が無いと考えているわけだから、
安心して自分が必要とするものだけを備蓄できるもの。
733M7.74(東日本):2011/11/27(日) 23:54:58.42 ID:AMQyEDN20
>>724
うちも東京下町だけど、テント張れる所ってある?
人口密度高すぎてなんか難しそうな気がするんだけど。
一応うちもテントとシュラフは用意してあるけど
こんな狭苦しい町で実際使えるのか正直疑問。
734724(家):2011/11/28(月) 00:11:00.84 ID:rgqsETw90
確かに下町は火災が怖いですよね。
自分の小さい頃から関東大震災や東京大空襲の事を散々祖父などから聞かされています。

一応、自宅は幹線道路沿いだし、両隣も裏の家も鉄骨造PC板作りなので隣家がある程度防いでくれる事を期待ww

自分の部屋と車載で100Vインバーターはあります。

近所にテント張れる場所が問題ですよね。もし、場所を確保しても近所の目を考えたら色々言われそうな気が・・・・・
実際にはテント張るの難しいでしょうね〜。

まぁ、自宅が崩壊する位の大震災になったら命は無いと思うからテントは気休めですw
735M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 00:13:47.25 ID:4ox6tCYPO
>>709
おいしくなくなるけど半年〜一年くらいは食べれるよ
736M7.74(埼玉県):2011/11/28(月) 00:59:07.80 ID:z//rpyYO0
>>735
ひとまず玄米のままにしておいて
10キロくらいずつ精米したらいいのに
いつくるかわからない災害備蓄のために
まずい米食べて生きていくの寂しいよ
玄米だったらそのまま食べることも可能だし
737M7.74(愛知県):2011/11/28(月) 01:03:23.01 ID:tLSsjjDNP
神戸の時には、避難所となっている学校の運動場で野営する人も多々おられたようです。
738M7.74(大阪府):2011/11/28(月) 01:11:18.11 ID:7YeBcpe80
>>724
防災に気を使うなら、屋上にプールを置いたりしちゃいけません
おもりになるから、地震の時に家が壊れやすい
安全どころかむしろ危険行為になるので
鉄塔のてっぺんに深さ6a位の水槽を大量において制震したりすることもあるけど、あれは固有振動を打ち消す高度な計算のもとにやってることだから例外
739M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 01:12:01.57 ID:nYYqZVJiO
都内だと学校の校庭がやたらと
狭いところもあるよね。
体育祭とかは他所の競技場借りるレベルとかさ。

あんまり期待しない方が良さげ。
740都内マンション民(関東・甲信越):2011/11/28(月) 06:51:42.19 ID:A2u490fiO
やっぱりどう考えてもトイレ関係が心配だな。

仮に震度6位の直下に見舞われて断水日数が20〜30日間として、
大人3人が細々と食い繋いで、どの位の量の排出か…想像もつかない

45リットルのゴミ袋幾つか(運び出すならこのサイズか)に詰め
て、口縛ってベランダに置いたとしても臭いがどうなるかと考
えただけで鬱になる クレベリンや消臭剤も気休めだろう
(マンション民なので避難所には入れないと予想)

例え断水が解消されても、ゴミ回収の再開なんぞ何時の事やら…

上記の事態になるかも?と思った瞬間にサッサと地方へ向かって
歩き始めた方が利口な気もするが、大群衆に巻き込まれる自信も無い
741M7.74(埼玉県):2011/11/28(月) 08:08:36.29 ID:GR0V6m/30
>>740
うちはこれを買いました。
高いので他の処理剤も併用する予定。
使わないですむことを祈りたい。
http://excelsior-inc.com/products/hotilet_tablet.html
742M7.74(山形県):2011/11/28(月) 08:18:54.06 ID:g8h/qYBp0
>>709
「ネルパック」って言う米を保存する袋がある。
1年ぐらいもつらしい。
743M7.74(東日本):2011/11/28(月) 09:17:46.06 ID:lCkxP/oC0
>>737
いや人間の数に比して本当に狭いのよ
小学校の運動会は基本立ち見でレジャーシート禁止
自分ちの子どもの出番が終わったらお互い譲り合って鑑賞してください
駐輪スペースなんかないので自転車での来校禁止
ただでさえ狭いグランドは芝生養生期間中は使える面積が極小なので
昼休みに校庭で遊べる学年は曜日毎に交替制

こんな感じなので実際避難所になったら阿鼻叫喚だと思ってる
744M7.74(神奈川県):2011/11/28(月) 10:59:05.59 ID:z0UlDG7W0
>>741
それ期限が5年っていうのがきついな。
食品と違い、期限が近づいたからって使用する気にはならんし
745M7.74(鹿児島県):2011/11/28(月) 11:41:48.23 ID:NeQ1yRcY0
>>744
生ゴミと一緒に入れて使えば?
746M7.74(埼玉県):2011/11/28(月) 12:40:33.67 ID:z//rpyYO0
>>743
都心のそういう事情は地方民には想像を絶するよね
物流のよさで何とかなってるだけで倉庫もないから
人口に対する食料などの在庫数も極端に少ない
3月みたいに物流とまるとすぐに店からものが消える
やっぱり各自備蓄しないとな

うちのあたりはまだマシだけど
やっぱりマンション多いし避難所で野営は厳しいだろうなぁ
一戸建てだったら庭に穴掘って肥溜め作るのがいいのか?
747M7.74(千葉県):2011/11/28(月) 13:39:50.89 ID:hiRyn3c00
都心部から車で短距離走って乗り付けて
野営可能なスポットなんて
川岸と臨海工業地区の道路位しかないからね

だから津波を伴う災害だと逃げようがないし
3.11の時みたいにお迎え大渋滞が起これば
数日間はニュータイプの路上生活者となってしまう

そもそもそんなとこに住むのが間違いってのが正論なんだが
国内外に何軒か別荘を持ったり
引っ越したりするのが
正しいアプローチだろうな
748M7.74(大阪府):2011/11/28(月) 13:52:41.19 ID:7YeBcpe80
>>747
大規模災害時にはほとんどの主要道路が一般車両通行禁止になるから
実質、車での移動は不可能だと思っておいたほうがいいんだろうな
裏道を知ってても渋滞で動かないだろうし
車に積んである備蓄品をどうやって運ぶかが問題だな
体力のある人は運動靴とでかいリュックを積んどけば多少は持ち出せるか?
749M7.74(千葉県):2011/11/28(月) 14:03:37.03 ID:hiRyn3c00
>>748
仰々しい装備は一切合切捨てて
身軽な装備に止めるのがセオリー

あと一つあるといいのは諦めて死ぬ心意気
750M7.74(千葉県):2011/11/28(月) 15:02:47.54 ID:Zdn47GRW0
防災道とは死ぬことと見つけたり、か。

まあ適切な状況判断ができないならそれは即命の危険に結びつくし、
逆に死人の覚悟があれば状況が打破できたりもする。
751M7.74(千葉県):2011/11/28(月) 15:12:56.67 ID:hiRyn3c00
人間に限らずすべての生物はそもそも死ぬために生まれてくる様なもんだからなw

まぁ、いずれにしても死ぬのが目的って訳じゃないから
少なくても防災的観点で言ってしまえば
適切な防災装備が出来る人なら
適格な防災リスク予想も行える筈なんで
あれこれアホみたいに買いまくる前に
一度様々な震災ケースを一通り網羅列挙して
それの個々のケースに対して
備えるべきか潔く死ぬ事にするのかを
仔細に検討するのがいいと思うよ

ぶっちゃけ、適格な防災リスク予想すら立てられない奴が
あれこれ闇雲に装備しても無駄だよ

防災はファッションではない
752M7.74(埼玉県):2011/11/28(月) 15:24:48.39 ID:22RgL0M70
だいたいそんな補給が何ヶ月もこないような大地震で
マンションに住み続けられるわけないと思うんだが
本震にたえても余震でダメだろ
退避指示がでるよ
753M7.74(千葉県):2011/11/28(月) 15:38:09.22 ID:Zdn47GRW0
自分は凡人なので、いつか死ぬとはわかっていても、
痛いのもひもじいのも苦しいのも嫌だにゃ。

どんなケースに備えてどんな装備をする、または備蓄をする。
その判断さえ間違わなきゃ無駄は出ないだろうと思う。
個々にその判断をするのが一番難しいことだから、
精々頑張るしかないかな(´・ω・)
754M7.74(大阪府):2011/11/28(月) 15:39:58.99 ID:7YeBcpe80
>>752
高層マンションと木造住宅では特性が全然違うから一概には言えないよ
高層マンションの方が丈夫って意味じゃなくて、地震の揺れや地盤次第で壊れるのと壊れないのが割とはっきり出る
そういう意味では東北大震災は木造住宅にやさしい揺れ方だったお陰で、家屋倒壊の死者は地震規模の割にすごい少なかった
阪神・淡路大震災は逆に木造住宅直撃だったから、家に押しつぶされて死んだ人が多かったね
どんな地震が来るかわからないから、いろんなケースに広く浅く対応できるようにしとくのが良いと思う
755M7.74(dion軍):2011/11/28(月) 16:11:25.32 ID:UabeZnWe0
>728
その備蓄はダンナの給料で揃えたもんじゃないの?
これだから働いてない層は
756M7.74(埼玉県):2011/11/28(月) 17:11:50.18 ID:3LY9t4JP0
仙台の親戚は、マンション住まいだが、
ライフライン寸断と、階段の昇り降りの大変さ、
家具等が倒れ部屋は足の踏み場がなく危険、余震怖い、ということで、
数日避難所に泊まったと言っていた。

建物が頑丈だからOKというわけでもなく、個々人の準備が
一番必要だと思う。
家具の転倒防止対策済みで水や食料の備蓄があったら、
そういうケースの人は避難所にいかなくても済んだかもしれないし。
757M7.74(宮城県):2011/11/28(月) 17:41:46.36 ID:eUHNBV8J0
一軒家や低層の住宅は水が出ても、高層のマンションでは水が出ない、
というケースが多かった。
また丘や山の上の宅地は、一軒家でも水が出ない期間が長くなっていた。
公共の給水設備の物理的な破損や停電が原因が主な原因なんだけど、
自宅に水を供給する浄水場がどこにあって、そこから自宅まではどういう
経路を辿るのか、を考えれば、大地震のときに水道がどうなるか一定の
想像はつくと思う。
自宅より低い場所に浄水場があれば、電気なくして水を上げることは
できないので復電までは水道は復旧しない。
自宅よりも高い場所に浄水場があっても、マンションだと水を揚げる
電力がないことには水道は出ない。
配水ルートに異変があれば、上記以外でも水が止まる。
うちは浄水場とほぼ同高度の平地だったけど、ほんの一筋の水が地震直後から
水道から出てくれていた。すぐそばの丘の宅地は4日間断水状態。
758M7.74(東日本):2011/11/28(月) 17:58:44.29 ID:fg0cYdV80
夫婦なら妻が務めに出て無くとも財産は妻のものでもあるんだよ
だいたい家の中で働いてるだろ専業主婦だって
759M7.74(大阪府):2011/11/28(月) 18:06:46.62 ID:7YeBcpe80
>>758
俺も家事ぐらいするから老後まで養ってくれる嫁が欲しい
760M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 18:09:43.73 ID:RwezB2XA0
義援金もらって2ch、旦那に稼いでもらって2ch。
どちらも立派なことですね、よくわかります。
761M7.74(神奈川県):2011/11/28(月) 18:15:49.59 ID:XRi/8Usz0
アリ派(備蓄する人達)は言う、「備えあれば憂いなし」と。
キリギリス派(備蓄しない人達)は言う、「いつでもどこでも必要なときに水も食料も手に入る、そもそも災害なんて起こらない」と。
貴方はどちら派だろうか?私はアリ派だ。

政府(行政)の備蓄や災害後の救助救援活動とは別に、少なくとも2〜3日分の水と食料を個人で備蓄するのは重要なことだ。
災害後には新たな水や食料を確保しなきゃならないが、その数日間を凌げるかどうかがもの凄く重要。
アリ派は備蓄内容に応じた余裕を持って行動できるが、キリギリス派は水や食料を確保する時間的余裕が無く選択肢が乏しい。

アリ派が非常食が美味しいとか不味いとか言っている横で、キリギリス派は辛苦を味わうだろう。
762M7.74(関西・北陸):2011/11/28(月) 18:44:20.33 ID:QHTmcTDrO
災害起きて、備えてたから自分も大事な人達も助かった。
って単純な思いだな。
大事じゃない人はどうでもいいんかと言われれば
建前的には難しいな。
あんまり突き詰めるとスレチか。
763M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 18:54:45.38 ID:oIzLCcfQO
>>755
備蓄を馬鹿にしていいわけなかろう
最近のキリギリスは
遊んでいる奴じゃなくて
仕事に忙殺されている奴
なのかもしれない
764M7.74(愛知県):2011/11/28(月) 19:05:37.09 ID:tLSsjjDNP
備蓄したくても場所がない
備蓄したくても金がない

まずは仕送止めて金貯めて、賄い付き2人部屋独身寮から脱出しなければ・・・

このままだと震災直後に会社の復興に駆り出されてこき使われそうだ
765M7.74(東日本):2011/11/28(月) 19:05:55.62 ID:Qh6CEdvC0
仕事忙しくて備蓄にさく時間がないって人いそうだな
嫁がやってくれるなら楽でいいしいい嫁じゃん
766M7.74(dion軍):2011/11/28(月) 19:07:14.95 ID:vWC3ohm20
備蓄を買いにいく服がない
767M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 19:10:47.07 ID:oIzLCcfQO
>>759
お前の母ちゃんがやっている事を肩代わりできるかい?
できるなら希望の嫁さんが来てくれると思うぞ
768M7.74(芋):2011/11/28(月) 19:43:47.38 ID:U3kBnL0f0
>>766
インターネッツなら服がなくても備蓄品買えるよ
769 【東電 90.6 %】 (埼玉県):2011/11/28(月) 20:00:12.69 ID:z//rpyYO0
>>752
マンションが多いから〜てのは、
人口密度が高いからってことね
校庭でテント張れるほどゆとりないだろうなって
770M7.74(北陸地方):2011/11/28(月) 20:42:44.63 ID:mfmqIJIvO
個人の防災意識で最も忘れがちなのは便所。ここでも扱いは極度に低い。
高層アパートの上層階に住んでる者は下の階など気にしなければ一応は流せるだろうが、
あらゆる箇所で管が破断してる場合は下層階ほど糞尿による二次被害が起こる。
一戸建て住宅では、最も公共の下水菅に近い、低い側のマンホールを
開け放しとかないと溢れたり逆流してくる。もちろん臭い。
避難所の簡易便所にも限界はある、飲み食いしただけ必ず溜まる。
今回の震災でも汚水の処理は大問題となった。あまり報じられは
しなかったが、あまりの惨状に敢えて扱わなかった公算が高い。
771M7.74(千葉県):2011/11/28(月) 20:47:59.41 ID:hiRyn3c00
テレビは幸いな事に匂いが伝わらないメディアだからな

東北被災地の遺体が海水で完全に腐った腐臭も伝わらなければ
流れないうんこが溜まって
街中うんこ臭い浦安の惨状も全然知られていない
772M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 20:51:56.84 ID:lFo9wQQSO
簡易トイレの話は結構頻繁に出てるだろ
やれる選択肢が限られているだけに
結論が早いだけじゃないか?
773M7.74(大阪府):2011/11/28(月) 21:00:24.75 ID:7YeBcpe80
被災地にはバキュームカーが巡回してくれたりするんだろうか?
あくまで自助努力only?
774M7.74(愛知県):2011/11/28(月) 21:05:07.29 ID:tLSsjjDNP
>>773
バキュームカーは、”ぼっとん”からの汲み取り専用車両だからな・・・
都市部で役に立つんだろうか?
775M7.74(SB-iPhone):2011/11/28(月) 21:21:45.05 ID:DiefsNqk0
簡易トイレとか携帯ポケットトイレとか色々買ったけど、
最終的には庭に穴掘って肥溜め作るつもりの一軒家
必要なのはスコップとブルーシートだとやっと気づいたは
776M7.74(岡山県):2011/11/28(月) 21:26:38.12 ID://dOdLgE0
777M7.74(大阪府):2011/11/28(月) 21:26:43.23 ID:7YeBcpe80
>>775
庭に穴掘るのにスコップじゃ多分途中で挫折するよ
運良く元海岸線で地面の下が全部きれいな砂だったりすれば別だけど
必要なのはツルハシと体力
778M7.74(愛知県):2011/11/28(月) 21:36:00.94 ID:lg9Lv+T00
>>776
これはいいものですね
779M7.74(神奈川県):2011/11/28(月) 21:40:24.57 ID:z0UlDG7W0
>>776
これはすごい。増えないって
780M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 22:04:38.61 ID:4ox6tCYPO
トロ箱どこで入手でしよう…
781M7.74(SB-iPhone):2011/11/28(月) 22:32:27.30 ID:DiefsNqk0
>>776
775だけど、ありがと! トロ箱とやら買ってくるわ!家族2人、楽勝いけそう!
あとツルハシかw

御茶ノ水近くの高台だから、下は砂地ってことはないだろあなぁ@文京区
せいぜい腕力きたえとくw

782M7.74(愛知県):2011/11/28(月) 22:38:59.76 ID:tLSsjjDNP
腕力より腰を痛めぬようご注意(笑)
783M7.74(茸):2011/11/28(月) 22:41:46.87 ID:B841LxDR0
何このデジャヴw
元長家がいないと話はループする証だなwww
784M7.74(東京都):2011/11/28(月) 22:46:16.37 ID:3TzZ2yBI0
>>781
あんたすげーいいとこ住んでんな。
いざとなったら歩いて皇居にでも逃げ込めよ。
気象庁あたりだったらトイレも借りられんじゃね?
つーか東大行け東大ww
785M7.74(千葉県):2011/11/28(月) 22:53:27.10 ID:pxFsPoO+0
>>780
通販出来るみたいだよ http://www.maedashoten.co.jp/index.php


トロ箱なら、漁港市場で確実に入手できるな

786M7.74(関東・甲信越):2011/11/28(月) 23:21:09.61 ID:4ox6tCYPO
>>785
d
787M7.74(茨城県):2011/11/28(月) 23:38:44.70 ID:QgE4l/If0
防災グッズ用意しようかな
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 00:22:17.64 ID:NdngeuNZO
彼女に普段持ち歩いてる防災用品見せたら、『どんだけ命根性汚いんだよ!』って言われたorz
789M7.74(埼玉県):2011/11/29(火) 00:22:32.18 ID:ciVMb+7j0
最近さま長屋いないね。
790M7.74(芋):2011/11/29(火) 00:26:49.34 ID:vuHKUZYk0
>>788
なにそのラブラブぶり
791M7.74(愛知県):2011/11/29(火) 00:27:29.51 ID:E3efH8OWP
>『どんだけ命根性汚いんだよ!』

防災用品と根性汚いに何の関係が・・・
「どんだけ命が惜しいんだよ」とかなら、まだ判るがw
792M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 00:48:11.86 ID:+uSiBJ2+O
君を守るためだよと言っとけ
793M7.74(大阪府):2011/11/29(火) 00:49:35.78 ID:XA24p4Yd0
「ならば貴様は一人潔く死ね!」
794M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 01:41:15.06 ID:Y0VOiz/TO
いきなり外に出ても変じゃない格好で寝たほうがいいのかな、めんどくさいな。

795M7.74(庭):2011/11/29(火) 02:12:19.25 ID:ZDxcA8280
あんまり薄着だと風邪ひくから、スウェット上下着なされ
796M7.74(埼玉県):2011/11/29(火) 02:23:07.39 ID:UohTbhSx0
>>794
それは基本だろ
797M7.74(新潟・東北):2011/11/29(火) 03:40:28.58 ID:9YoIKzDg0
食材の備蓄ばかり目立つけど、
自宅被災者は
常備薬は、必須。 ライフラインと物流のストップが長引いた時や、季節によっては、体調崩しやすいし、 怪我した時にも安心。電気は一番最初に復旧するかも知れないけど、硝子とか食器が割れたりした時、掃除するのに、ホウキがあると便利。
ホウキとコロコロ活躍した。
後は、ゴミ袋も品薄だった。
靴は、よくスニーカーとか言われてるけど、出来れば、安全靴かブーツだと安心かな。
水道使えないと手が洗えないので、ビニール手袋は必須。
重曹は、何にでも使えるのでおススメですよ。
798M7.74(宮城県):2011/11/29(火) 07:39:26.06 ID:JH2LubFK0
>>774
自衛隊などが設置する仮設トイレの中身収集はバキュームの仕事。
799M7.74(神奈川県):2011/11/29(火) 08:44:55.01 ID:N8Y/ZS0J0
この時期だと外で被災することも考えて、
少しぶ厚いか、ひざ丈まであるロングコートを
あえて着て外出している。マフラーも。
保温は第一だ。
800M7.74(東日本):2011/11/29(火) 10:19:43.63 ID:a2h0RkIh0
>>797
ビニール手袋って、汚物処理用?
以下の中で備蓄推奨はどれですか?
ペラペラの使い捨て透明手袋
皿洗い用のしっかりした奴
手術の時に使うような極薄ゴム手袋
801M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 10:42:06.63 ID:EBvofThjO
>>794
寒くない格好ならいいんじゃね?
夏は大変だった
マッパかパンイチじゃん?
802M7.74(北陸地方):2011/11/29(火) 13:57:13.93 ID:dlOQHJibO
フルチンで寝てる俺は最大の無防備なんだな
手に届くところに一応の着替えは用意してあるが
803M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 16:35:27.11 ID:bEQzawkcO
>>788
別れるべき
804M7.74(チベット自治区):2011/11/29(火) 17:47:51.07 ID:xbMxJQRG0
>>788
俺は、何年も前から彼女宅に防災用品送りつけてるが、特に問題が起こった事はないな
非常食に送った乾パンを、おやつ代わりに貪り食われた事ならあるけど
805M7.74(SB-iPhone):2011/11/29(火) 18:06:24.03 ID:tpVksOL80
>>788
俺もそんな感じだわ。

車にリュック装備してるんだけど

ごちゃごちゃ置いて邪魔くさいねん!
もっと何もなくてオシャレな車が良いとかほざきよる。
絶対除けない。
806M7.74(岡山県):2011/11/29(火) 18:09:44.68 ID:pDBYp6cB0
いざというとき何の準備もなく慌てふためく男より想定済みのこととして落ち着いている男のほうがモテモテになるのは火をみるより明らか。
807M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 18:19:16.14 ID:Y0VOiz/TO
794>> です。

普段はパンイチで寝てましたが、UNIQLOで スエットの下がギュって絞られてないダサくない部屋着を買いました!ワッハ−イ\(^o^)/
808M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 18:47:24.16 ID:XkyNemvL0
http://ken.2ch.net/hantei/
治ったでー
809M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 18:52:20.21 ID:yKgMnBiKO
この板の人は毎年してるだろうけど、今年のインフルエンザの予防接種を打ってもらった。
震災が厳冬期ならインフル蔓延するよね。阪神は1月だったけどあまりそういう話は聞かないね。
810M7.74(芋):2011/11/29(火) 19:01:25.40 ID:xJ00HQqI0
身体のことは予期できないだけに準備もできることはしておきたいね。
あと、AEDの置いてある一番近い場所を普段からチェックしておくのも大事。
近くのスーパーとかにあったりするから。
AEDマップがあったりするといざという時に慌てなくてすむ。というか出来ることを最大限しておけば後々の後悔を最小限に抑えられるし。
811M7.74(神奈川県):2011/11/29(火) 19:18:13.80 ID:FGmnM/he0
携帯お風呂って売ってないのかな?ググると
東亜ステンレス-携帯風呂- ってでるけど。
812M7.74(静岡県):2011/11/29(火) 20:03:43.71 ID:/LffltdG0
>>788生存リスクを考えないバカとは別れた方がいい
死ぬことだけでなく生き残ることもリスクなんだぜ?
813M7.74(大阪府):2011/11/29(火) 20:21:01.55 ID:XA24p4Yd0
>>811
ttp://www.auvelcraft.co.jp/rotenburo/
こんなのもあるよ
どっちかって言うと、防災用よりもアウトドア用って感じだけど
814M7.74(神奈川県):2011/11/29(火) 20:30:25.12 ID:FGmnM/he0
>>813
11万はちょっと高いねw
お湯沸かして携帯用シャワー使った方がいいのかな
815M7.74(神奈川県):2011/11/29(火) 20:52:48.44 ID:j9DJO5Ca0
個人で「お風呂」を用意するのは困難だろう。
どうしても・・・ってなら、コストなどで現実的なのはドラム缶風呂ぐらい。

お風呂は諦めて、シャワーで我慢するべきでは?
現実的なのはコレ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/54tide/surfshower2.html

俺は10年以上前からアウトドア用に持っているが、なかなか便利だよ。
816M7.74(関西・北陸):2011/11/29(火) 20:58:04.98 ID:W8YhFYlgO
>>815
これ体洗う以外にも役に立ちそうだね。
817M7.74(チベット自治区):2011/11/29(火) 21:21:54.67 ID:UGOSNWlc0
>>788
防災用品に頼らないで最後に頼りになる己の身ひとつで乗り越えろって考えなんじゃ
とりあえず防災用品を日常携行品寄りにすればまた備蓄に励めるぞ
ヘルメット持ち歩くのは難しいだろうけど

>>810
AEDのある場所は日頃からチェックしてるけど
AEDが見える所にあるのに店の営業時間が終わってて手に入れられない
さて、どうするとたまに思う。
818M7.74(東京都):2011/11/29(火) 21:26:46.60 ID:NEUmkUUu0
テントと子供用プールがあれば個人風呂も不可能ではないかもw?!
残り湯を使い回しするとしても水とガスボンベはかなり必要かな・・・
819M7.74(宮城県):2011/11/29(火) 21:38:37.84 ID:cpExVKay0
発電設備がある、もしくは電気のみライフライン回復という状況なら
水に入れとくと湯を沸かしてくれる「風呂バンス」というのがある。
本来は保温用なのでめっちゃ時間かかるけどね。
当時仙台スレかどっかで8時間で沸いたとかいうのを見た。
820M7.74(神奈川県):2011/11/29(火) 21:55:14.31 ID:FGmnM/he0
携帯シャワーがいいみたいだね。ついでに携帯ウォシュレットもかうかなw
821M7.74(静岡県):2011/11/29(火) 22:23:02.19 ID:/LffltdG0
>>817
だとしたら漫画の見すぎじゃなかろうか
じゃなければ中学生
822M7.74(関西・北陸):2011/11/29(火) 22:42:08.42 ID:W8YhFYlgO
ウチも備蓄に関して半バカにされてるわ
何か言って来るけど、分かり合えないもんだと諦めて
のらりくらりかわしてる。
趣味なんだよーとか言ってw
823M7.74(茸):2011/11/29(火) 22:43:06.64 ID:wMdUawu50
コンビニ各店舗に一個ずつAED設置してくれれば安心感が倍々になるんだがなぁ
824M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 22:46:26.79 ID:ry1m7N2XO
>>822
馬鹿にした奴を俺の備蓄トークでビチカーに変えてやった実績を持ってるよ
825M7.74(茸):2011/11/29(火) 22:51:37.29 ID:LVgWOoum0
そりゃ数年分の備蓄食糧やら物資で家の殆どを占拠された家族の身になれば、苦言の一つも言いたくなるわな。
826M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 22:56:41.31 ID:TwZnIxsaO
>>788>>804
わたしの周りは女性のほうが備蓄してて、
「なにもちあるいてんのw」って男友達に笑われた

女性だと生理用品とか備蓄しとかないとやばいのにね。
827M7.74(関西・北陸):2011/11/29(火) 23:00:53.56 ID:W8YhFYlgO
冬装備リュックを背負ってみたけど、
冬はかさ張るね。
>>824
備蓄トーク凄い!是非テレビCMで流して洗脳して欲しい。
自分口下手で説得力ないので。
828M7.74(芋):2011/11/29(火) 23:14:27.89 ID:JPAAzw0l0
うちは家の中に数週間分の備蓄と、車に2-日分程度の備蓄。
出張用カバンにはカロメ.ライト.携帯サブバッテリー.ラジオ.常備薬.カイロ.エマージェンシーシート。
ちょっとした外出時は肩がけバッグに、ミニライト.財布.携帯とサブバッテリー、これからの時期はエマージェンシーシートとカイロ、途中で買うお茶ペットくらいでわりとコンパクト。街中では身軽にフットワークよくいきたいし。
このスレではコンパクトな荷物の部類かな?
829M7.74(茸):2011/11/29(火) 23:30:16.35 ID:BTemIeeZ0
ラジオやライトに電池をいれたままにする際、液漏れしにくいのはeneloopでしたっけ?
今みたら普通にアルカリとか入ってた
ふだんはめったに使わないので心配

830M7.74(神奈川県):2011/11/29(火) 23:31:08.92 ID:j9DJO5Ca0
>>827
キリギリスには、基本的には何言っても無駄。

阪神大震災の後、防災用品が馬鹿売れしたときにも、何もしない人達(キリギリス)が結構居た。
あのときは周辺都市が無事で、そこから短期間で物資調達が個人で出来た。
だから「何かあっても、調達できるから用意は必要ない」とキリギリスは言う。

だけど東日本大震災では、広域に被害が出て物資の自力調達は不可能に近かった。
そして「大きな余震?」が近く関東を襲うだろうと言われていて、その場合も同様の自体が想定できる。
だけど、そんな状況であってもキリギリスが少なからずいるのが現実。



831M7.74(埼玉県):2011/11/29(火) 23:31:24.53 ID:ZVNaTxP60
>>819
湯沸かしができるハイパワーのが家にあるよ。バンす1000とかなんとか
832M7.74(神奈川県):2011/11/29(火) 23:46:42.77 ID:j9DJO5Ca0
阪神大震災の時も、お風呂に長期間入れない人達があの手この手でお風呂を沸かしていたなぁ。
近隣都市の銭湯なんか、被災地から瓦礫の下敷きになってボディが凸凹になった「走るスクラップ」みたいな車や、
レース専用バイク(多くはモトクロッサー)なんかでお風呂難民が乗り付けてきて大騒ぎだった。
(注 本来違法行為だが、警察も黙認するほか無かった。)

とある廃業していた銭湯が、震災でなくなった身内の葬儀で集まった人のために臨時でお風呂を沸かして使わせてあげたら、それを見た近所住民(お風呂難民)が大集合で大騒ぎに!
だけど銭湯の営業許可とか重油とかの問題があって困ったら、市役所も聞きつけてきて「住民のため臨時再営業を!水も重油もなんとかする!」ってことになったのを覚えている。

多分、災害時でも、いや、災害時だからこそお風呂を求めるのが日本人。
行政は非常食以外にも、簡易お風呂を避難所に整備しないとダメなんだろうなぁ。
833M7.74(東京都):2011/11/29(火) 23:52:43.91 ID:NEUmkUUu0
うちのキリギリス隣の部屋で爆睡中www
834M7.74(関東・甲信越):2011/11/29(火) 23:55:55.08 ID:TwZnIxsaO
>>830
キリギリスがモヒカンになって略奪ヒャッハーになるのか
835ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/11/30(水) 00:02:28.14 ID:RwZEXm8q0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     もう予算がギリギリデス。。
836M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 00:09:05.44 ID:vjL5/+pjO
家、職場共に非常袋用意してるが、もし行き帰りの間に被災したらと思って鞄にも一式入れて持ち歩いてる。
水筒・カロリーメイト・飴・充電器・ライト・笛・カイロ・マスク・に加え、
絆創膏・風邪薬・歯ブラシ・エマージェンシーシート・下着・エタノール・コンタクト用品など
避難所で2〜3日くらいは暮らせる様に。
あんま家にいないから家の備蓄は水・食料など家族3人3日分程度とトイレットペーパーなどの消耗品かな。
837M7.74(dion軍):2011/11/30(水) 00:13:19.49 ID:GXSTWi0T0
避難所へ着ていく服がない
838M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 00:29:24.28 ID:vdBtMXGoO
>>837
UNIQLOはネットでも買えるぞ。

そういや大震災後、ピッタリしたジーンズしか持ってなかったから
ポケットが沢山ついたゆるめのズボンをUNIQLOで買ったわ
ポケットにウェットティッシュとビニル袋と笛とか詰め込んだ
839M7.74(埼玉県):2011/11/30(水) 00:32:49.02 ID:n9WlD2hK0
>>838
俺はポケットに思い出をしまい込んだ
840M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 00:47:37.56 ID:D5S8q4zc0
>>489
俺も一口羊羹は大量備蓄してあるんだが・・食っちゃうんだよなお茶受けに。
841M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 00:53:09.17 ID:D5S8q4zc0
本など読んでる場合じゃないのはわかってるし
そもそも全て図書館に寄贈して手元にはないんだが
活字中毒なのでお気に入りの10冊ぐらいはブックオフで買い直して手元におくべきか迷ってる。
まあ常に5冊は借りてる状態だからいいかな・・

>>838
スーツで被災したくねーよな・・
842M7.74(宮崎県):2011/11/30(水) 01:21:32.08 ID:Wfx2WNeY0
本はscansnapで電子化したお
kindleで読んでる
843M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 01:29:17.25 ID:/xH+FKPd0
>>841
スーツ被災したよ…
一つだけ良かったのはとっさにジャケットを頭から被ったこと
蛍光灯や天井材の破片攻撃から守られた
844M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 01:37:54.95 ID:D5S8q4zc0
>>843
おお、それは大変でした。とっさの機転さすが。
845M7.74(宮城県):2011/11/30(水) 01:55:56.78 ID:8PdJuApP0
確かに、あのとき恐怖でオタオタ動く人、
座り込んで放心してる人、冷静に構える人。
男女問わず様々だったな。
846M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 02:02:31.42 ID:P11/RI83O
俺は正装で震災を待つとするかな、凛
847M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 02:03:30.63 ID:/xH+FKPd0
>>844
隠れるところも頭守るもの何もなかったからね
天井に亀裂が入り始めた時にとりあえずないよりはマシだろと被った
おかげでスーツはだめにしたけどタンコブと痣だけですんだ
破片だらけになったから吹雪の中ワイシャツだけで帰るっていう惨事が待ってたけどな
途中で知らない人からもらったバスタオルがすげー嬉しかった
そういえば寒くなってきたからポケットにエマージェンシーブランケットも
追加しておかないと
荷物が取り出せない可能性も忘れちゃいかん
848M7.74(愛知県):2011/11/30(水) 02:50:41.08 ID:ajQN/lNi0
昔、実家の近くにゴミの焼却を兼ねてドラム缶風呂楽しんでたり、ドラム缶半分にぶった切って
バーベキュー台にしてた人も結構居たな

ヘルメット用意してても、防災訓練とかには持っていかない方がいいみたいだ
他県の知り合いが「(災害時には)訓練時に自分でヘルメット用意してる人は
普段から何かしら準備してるから、そういう人に貰えばいいよ」って役員に言われたらしい
その役員が単なるDQなのかもしれないけど、そういう考えのがいるっていうのが怖い
849M7.74(埼玉県):2011/11/30(水) 03:25:26.18 ID:vExQYXib0
一斗缶は便利だから1つもっておきたい
850M7.74(チベット自治区):2011/11/30(水) 03:26:36.35 ID:PNMAQZ8T0
>>846
正装で待機するのはいいが、裸ネクタイだとこの時期寒いぞ
851M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 03:31:02.55 ID:j5TMDxdNO
もしや>>847は被災した時にロッカーまで辿り着けなかった人かな(違ってたらスマンコ)
例え違う人でも、此れからも折に触れてヒントになる体験談をどうぞ宜しく
852M7.74(東京都):2011/11/30(水) 04:01:59.59 ID:7jcKsFlN0
お前ら、スコップがあれば色々捗るぞ
あと、普段からため込んでる奴に目星を付けておく
853M7.74(空):2011/11/30(水) 05:21:05.41 ID:NC2IRwcv0
大災害でライフラインダメになったら
さっさと被災地から脱出するのが一番だと思う
今回みたいに、無事な地域に避難場を作るの。
埼玉アリーナとかにも避難してたみたいに
854M7.74(愛知県):2011/11/30(水) 05:59:30.72 ID:kJ0CfgJ7P
>>852
長めのバールも有効では?w
855M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 06:14:12.05 ID:D5S8q4zc0
>>852
この種籾だけはお助けを・・
856M7.74(山形県):2011/11/30(水) 07:17:01.21 ID:pRyr6cVU0
まぁ、真面目な話、ライフラインがストップして長期間復旧の目処が立たないようなら
治安は急激に悪化するから、自衛のためにも装備は必要になるかもなぁ…
今回も給油口壊してガソリン盗んだりした輩がかなり出たしね
857M7.74(鹿児島県):2011/11/30(水) 09:06:54.38 ID:WP8Njm/f0
炊飯ミオラ 1kg 缶 【業務用】
ttp://item.rakuten.co.jp/ohtsuka/3201

ベジッシュ 4kg 【業務用】
http://item.rakuten.co.jp/ohtsuka/3713/
858M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 09:13:55.16 ID:j5TMDxdNO
>>853
もし東京直下なら、それはほぼ無理と予想

幹線道路は自衛隊車と緊急車両のみ、
多摩川・荒川・江戸川・隅田川に掛かる橋は
落ちなかったとしても人が殺到して
圧死の危険性が高いだろう
859M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 10:45:58.84 ID:/xH+FKPd0
>>851
すまん違う人だと思う
ロッカーといえば辿り着けなかった人はかなりいたと思うよ
ナース服姿の人やずぶ濡れになったままの人(たぶんスプリンクラー)
制服のままのどこかの店員さん、色んな人が歩いてた
スポーツジムの辺りでバスタオルで素足の人も見かけた
可能なら身につけておける分は身につけておくって大事だと思ったよ
860M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 10:56:41.89 ID:vRe5osgE0
>>834
自分だけが助かりたいの?って言ってたかってくるんじゃ?
新型インフルのマスクからはじまって、今回の震災でも茨城の人の書き込みがあったな、どこかのスレで。
861M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 11:03:07.85 ID:vRe5osgE0
このスレで聞いて良いのか分からないけど、女性の場合、ブラはどうしてる?寝るときもつけてるの?
一応避難リュックには入れているけど(スポーツブラみたいなカップが潰れてもいいかぶりタイプのもの)、
すぐに着替えられる場所なんてあるんだろうか。
夏じゃないから、上着さえあればつけなくてもいいかもしれないけど。
862M7.74(dion軍):2011/11/30(水) 11:07:48.99 ID:ewE1ThRS0
>>861
避難リュックに入れてるだけで、寝る時は外してる。
私はそこまで気にしてない。
863M7.74(東京都):2011/11/30(水) 11:37:58.54 ID:7xdIhSGf0
>>861
私はずっとノーブラ派。
厚着で目立たないし、いざとなれば背中かがめればいいし。
気になるならブラトップのタンクトップとか着て寝たらどお?
864M7.74(千葉県):2011/11/30(水) 11:59:31.73 ID:M0fwWIKZ0
>>861
日中や外出時は普通のブラで、夜とかくつろぎたい時とか就寝時には、
ソフトカップ付きブラトップとか、ノンワイヤーのフルカップブラとか、
ソフトブラとかブラスリップやブラキャミとか、あまり締め付けない系のものを、
(災害時のことを考えてではなく)普段から着けて寝てる。
ブラ一枚でも結構暖かいし、夏は汗を吸ってくれて助かるよ。
避難用リュックにも、トリンプや HANGTENのブラキャミを入れてる。
865M7.74(東日本):2011/11/30(水) 12:14:50.58 ID:V9pcUXiq0
>>829
アルカリは液漏れで機器損傷リスクが大きいので出して保管を推奨。
過放電すると液漏れしやすいのがアルカリ。
保管時に何かの拍子でスイッチ入ったままになってたら元も子もない。
どうしてもいれっぱにしたいなら構造的に液漏れしにくいマンガンにしよう。
もともとLEDライトやラジオはあまり電気喰わないのでマンガンで十分です。

充電池はエネループが一般に信者多いけど
高容量化初期のモデルとかモデルチェンジ後の初期ロットが地雷だったりとかで
電池オタの間では評価はあまり高くない。
百均のVOLCANOが値段安くて良質なのでそっちで十分です。
但し百均充電器の方は使っちゃダメなレベル、メーカー品を使うべし。
866M7.74(千葉県):2011/11/30(水) 12:15:46.26 ID:M0fwWIKZ0
連投失礼。

> すぐに着替えられる場所なんてあるんだろうか。

多分無いよ。
着替えがしたいときは、トイレとか物陰でするか、
毛布があれば被って隠れてごそごそするか位しかなかった。

日数たって落ち着いてくれば、
そういうスペース作ってくれたりって場合もあるけど、
基本的には避難所にトイレ以外のプライバシー無いし。

逃げる時に着てるものって、そういう意味でもかなり重要かも。
自分はパジャマで寝るってことをしなくなった。
最低でもコンビニにいけるくらいの服装にしてる。

逆にフォーマルな格好しないといけないときは、
上着と着替えは必ず持参するようにしてる。
867M7.74(埼玉県):2011/11/30(水) 12:44:20.26 ID:7purwJSk0
プライバシーの確保されてる場所って
治安の悪いときは犯罪も起こる場所だしねぇ
監視員つけとくわけにも行かないし

女性も寝るときの下着はつけといたほうがいいんじゃない?
楽な感じのとかもあるんでしょ
それに俺が昔聞いたときは「寝るときはずしてると垂れる」って言ってたよ
868M7.74(滋賀県):2011/11/30(水) 13:11:29.84 ID:whNAN9XB0
長めのポンチョ買って来るわ。
869M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 13:14:28.17 ID:+ix0GgLkO
今は、寝ている時に胸の形が崩れないようにしてくれるブラがあるから、そういうのをしとけば、防災+美乳ゲットで一石二鳥じゃね?
普通のスーパーの下着売り場でも、しまむらでも売ってるよ
870M7.74(芋):2011/11/30(水) 13:46:22.53 ID:fE7JirBg0
ペロペロちんちん
あばー!!!
871M7.74(秋田県):2011/11/30(水) 14:43:45.40 ID:aQGEGvuJ0
裸族は習慣変えるの大変だな
872M7.74(茸):2011/11/30(水) 17:27:53.04 ID:STIndjxc0
こういう時に例えばユニクロのブラキャミ?みたいなのが役立つのかな。
うちも買っておこう。
873M7.74(庭):2011/11/30(水) 17:39:33.35 ID:dLI9rxCQ0
>>853
ライフラインが無理だと大体交通機関はムリ。
ガソリンもないから車で遠出もムリ。
つーか道がボッコボコになってたり急になくなってるからムリ。
その前にあんな状態ですぐ離れるのムリ。
家族や親戚、友達がみんな無事ですぐ家に帰ってきたならともかく。
何週間も何ヵ月も帰ってこない家族探してたよ。。。

874M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 18:37:19.75 ID:ewE1ThRS0
>>858
幹線道路の交通規制は、現実的には不可能だと警察も諦めている。
しかし計画すらないと「識者」と言われる連中に叩かれるので、一応計画だけは作成されている状態。

本当なら避難経路としても、全国からの災害救助支援の経路としても、真っ先に交通規制して確保したいところ。
その方が迅速な救助活動に役に立ち、結果として死人を減らすことが出来るのは誰だって判る。
だけど実際に災害が生じれば、目の前の住民救助が優先されてしまい交通規制に手が回らなくなる現実がある。
住民は個々に避難しようとするし、周りから救援隊でなく「野次馬」「火事場泥棒」が真っ先に大挙して入ってくる。
こうして被災地内は大渋滞となり、救援隊も身動きできなくなってしまう。

このあたりは、阪神大震災で実際に起こったことで、より大規模になると思われる東京の震災では数段激しいことになるだろう。
津波で大変なことになった東日本大震災時も、規模こそ違え同じ事だった。

東京では、陸路でなく空路(主にヘリコプター)や水路を可能な限り活用できるように調査などが進んでいる。
(注 津波が襲ったとしても、水路は結構有効だと判断されている。)
現実的に陸路はどうやっても渋滞から逃げられないと考えられるから、それ以外の方法を探るのは重要。
875M7.74(中国):2011/11/30(水) 18:43:41.96 ID:az580ZfY0
当店の承諾に:
送料無料(日本全国)
不良品物情況、無償で交換します
税関の没収する商品は再度無料にして発送します
●あなたのご光臨を期待します,宜しくお願いします!!(*^−^*)
↓↓↓
http://inf.to/4i
http://inf.to/5i
http://inf.to/6i
876M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 18:47:19.72 ID:ewE1ThRS0
災害時の足として重宝するのは自転車とオートバイ。

ただ、災害現場を走るとパンクが多発するので、それに対する備えが必要。
パンク修理キットは常備し、かつ、自分自身で修理できることが必要。
でも驚くほど、自分で修理できる人って少ないんだよねぇ。

阪神大震災の時は、「みんな困ってるから」と無料でパンク修理してくれる自転車屋がいた一方で、
弱みにつけ込んで暴利をむさぼる「にわかパンク修理屋」みたいなのもいたのを思い出す。
877M7.74(千葉県):2011/11/30(水) 18:50:32.18 ID:M0fwWIKZ0
阪神みたいに狭い範囲の災害とは限らないもんね。

早期に移動脱出が出来る出来無いに関わらず、
とりあえず身動き取れない場合のみの安全を考えて、
それに対して備えることはいい事だし必要かなって思う。
無理だった場合に困らないように。

他の災害対策ともリンクする内容になるだろうしね。
878M7.74(大阪府):2011/11/30(水) 19:12:35.92 ID:8phFocsB0
>>874
戦車に衝角をつけて、渋滞している車を破壊しながら脇へどかして道を確保するとか
かなり思い切った法整備が必要でしょうね

あと、違反時の罰則を危険運転致死並に強化するとか
現状だと、減点1・反則金4000円と、ぶっちゃけ災害時なら捕まるのを覚悟で違反する人のほうが多いだろうし
879M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 19:22:26.41 ID:j5TMDxdNO
>>874
つまり>>853案は益々望み薄って事で良いね

>>ALL
スレ汚し失礼しました 以後自粛します
880M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 19:27:12.66 ID:LwwQVOMS0
>>874
アメリカなら非常事態宣言、州兵動員、予備役動員と人手があるから
何とかなるだろうが、今の日本の警察のみでは無理だね。
根拠となる法律も誰も認識してないし、そもそもあるのか?
自衛隊は15万人。現場で限界まで疲弊、道路封鎖まで割く人員の余裕が無いし
881M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 19:28:50.87 ID:ewE1ThRS0
>>878
東日本大震災では、道路上の障害物(倒壊した建物や自動車)の撤去で問題になった。
柱一本にも所有権があって、勝手に移動することすら出来なかった。
なのでそのあたりは災害時用の法整備が進むと思うが、民主党だからなぁ・・・。

違反検挙は難しいと思うよ。
「見つけ次第、射殺」ぐらいじゃないと無理かと。
少なくとも「火事場泥棒」と「野次馬」は射殺で良いと俺は思う。


余談だけど、俺は震災が生じても自宅がなんとか住める状態なら避難所には行かない。
人口が桁外れに滅茶苦茶多いのだから、避難所で食料にありつけるとは思えない。
それどころか避難所に備蓄物資持っていったら、キリギリスに略奪されかねない。
それより自宅で冷静に今後を考えようと思う。
882M7.74(愛知県):2011/11/30(水) 19:37:28.82 ID:kJ0CfgJ7P
>>880
予備役枠を大幅に拡大して、
震災時には大量動員すべきだろうな。

最近は応募者が増えてるらしいし。
883M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 19:38:12.76 ID:ewE1ThRS0
>>880
だから無理だと諦めているのだけど?
884>>861(神奈川県):2011/11/30(水) 20:02:42.51 ID:vRe5osgE0
ブラの質問に色々教えてくれてありがとう。
やはり着替えられない前提がいいか。毛布かぶってとか、かぶり物タイプじゃ付けられる気がしないわ。
ノーブラが嫌ならつけて寝るしかないってことだね。

ブラトップは寝る時は無理だったんだよね。ワコールのしか知らないけど、結構かっちりしてない?
寝る時ブラみたいなの、育乳系は苦しいのかと思い込んでいたけど検討してみます。
ブラスリップは確かに良いかもしれない。母親が持ってたけど締め付ける構造じゃなかったような。
早急に探してみます。ありがとう。
885M7.74(北陸地方):2011/11/30(水) 20:06:30.99 ID:uh9lOs1xO
あの時にまともな政権があったなら問答無用で非常事態宣言出してたろうよ
そうすれば変なしがらみはかなり排除できるから状況はかなり良くなってたはず。
ただ、福一原発はどうにもならんかったろうな…なるようになるしかない
所長さんお疲れ様でした。
886M7.74(宮崎県):2011/11/30(水) 20:11:37.72 ID:FaDDF7wp0
着替えは避難所に ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4ST2/
みたいなテントがあればいいのかな
887M7.74(愛知県):2011/11/30(水) 20:35:55.42 ID:kJ0CfgJ7P
>>886
ぐぐったら「お着替えポンチョ」なるものが出てきたが、
果たして使い物になるかは疑問
888M7.74(関東・甲信越):2011/11/30(水) 21:05:39.86 ID:vjL5/+pjO
やっぱ小さい裁縫セットと100均のゴム(帽子用とかパンツ用)入れとくかな
いざとなったらストールとかザクザク縫って子供のプール用簡易ポンチョみたいなの作る
889M7.74(SB-iPhone):2011/11/30(水) 21:19:22.86 ID:L3UCPQXV0
>>886
女性の着替えにも、簡易トイレにも使えるので似たような目隠しテントを車に積んでる
たたむと直径60センチ、厚さ3センチ程度だからさほど邪魔にならないよ
自分が買ったのは2500円ほどの物だったが重宝しそうです
890M7.74(神奈川県):2011/11/30(水) 21:37:28.86 ID:ewE1ThRS0
>>885
災害時に自衛隊は心強い存在。
だけど世の中にはすぐに軍靴の音が!って騒ぐクズ共がいる。
今の民主党もそう。
まあ、阪神大震災の時のように「積極的な自衛隊出動妨害」はしなかっただけマシになったが。
少しは勉強したんだろうね。

阪神大震災のときは「自衛隊が配ったモノは食べるな!」と言ったとか言わなかったとかの騒ぎもあったが、
似たようなことはあちこちであった。
住民救助とかより己の軍隊大嫌いってイデオロギーが優先し、自衛隊の活躍は絶対阻止!ってクソさ加減だった。
そうやって妨害したあげくに自衛隊の出動が遅かった!自衛隊は役に立たない!って連中はやったからねぇ。

東京で震災が起こるとき、与党が民主党でないことを俺は祈っている。
891M7.74(東京都):2011/11/30(水) 21:41:24.24 ID:KJx7JCLW0
>>888
それでもいいし黒いごみ袋とガムテープでもなんとかなるだろw
892M7.74(北陸地方):2011/11/30(水) 21:43:05.45 ID:uh9lOs1xO
もはやここは釣られスレと化してるな…
893M7.74(芋):2011/11/30(水) 22:05:17.45 ID:6PQse+uX0
うんこ音ごまかし用の大音量ラジカセ、ラジオもセットで用意するのを忘れないように。
894M7.74(芋):2011/11/30(水) 22:19:48.56 ID:E5MIkixc0
東京は石原が1期目からものすごく整備してるだろ。
自衛隊を防災の日の訓練に入れたのも石原が最初だし、東京中の公園や河川敷の地下に大量の食料・毛布・テントの備蓄してるじゃん。
最近は荒川に緊急用の船着場いっぱい作っているし、河川敷の道路に鉄橋ごとに名前大書していて、あれも災害時用の目印でしょ。
荒川での自衛隊の渡河訓練も何度かやってるし、実際今までの都知事とは天地の差があるくらいの対策取ってるよ。
まあ、それでも、相変わらず木造の家が密集している所が多いんで、大変な状態になることは間違いないけど、それでも以前よりはるかにましになった。
895M7.74(宮城県):2011/11/30(水) 23:23:20.41 ID:6FT+mHbF0
>>886
学校の避難所なら、トイレで着替え可能。
水が出ずトイレとしては使えなくとも、男女別の空間や個室として使える。
896M7.74(埼玉県):2011/11/30(水) 23:41:00.26 ID:7purwJSk0
>>894
石原はこのくそ爺と思うことも多いが
やることはやるな、と思うことも多い
897M7.74(茸):2011/11/30(水) 23:49:41.32 ID:j6a5ZUul0
>>865
アルカリさけて、マンガンかeneloopってことですね
ありがとうございます
明日早速点検してみます

みなさんの備蓄風景を写真でみてたい…
898M7.74(庭):2011/12/01(木) 00:43:27.48 ID:mcjEm7Ce0
>>896
良くも悪くも古い人間なんだよ
時代が代わっても大切な所は有るからね

これを分かっていない政治屋が多すぎる
899M7.74(空):2011/12/01(木) 04:58:39.17 ID:88lYnjIL0
311の時のJRの対応に対してガチギレした時はかっこよかった
帰宅困難者に関する問題も色々と考えてるみたいだし
900M7.74(東日本):2011/12/01(木) 07:52:09.65 ID:DCVmz84a0
>>897
最近多い高輝度LEDのライト類はマンガンだと電流量が足りなくて暗かったり点灯しなかったりする事がある。
エネループなどの充電池は電圧が低い(1.3V)のでやはり暗かったり点灯しなかったりする事がある。昇圧ユニット組み込んでるライトも増えたけど。
通称"D2自転車"ライトはエネループだと少し暗くなった…
901M7.74(宮城県):2011/12/01(木) 09:53:29.17 ID:rLqxcaQY0
>>884
多分避難所へ行くような事態になったら
数日は着替えとかどうでもよくなると思うよ。
私も避難バッグに下着とかスキンケアセット入れてたけど、使わなかった…。
902M7.74(宮城県):2011/12/01(木) 10:04:32.66 ID:zV8C/XSh0
>>901
確かにそうだね。真夏で汗だくにでもならない限り
着替えどころかお風呂さえ気にならない。
男の人も、みんな無精髭のまんま。
あのとき身綺麗にしてると、かえって不自然だったかも。
903M7.74(宮城県):2011/12/01(木) 11:42:38.48 ID:F2A4q6nK0
確かに。
着替えどころじゃなかった。
余震に備えてしっかり着込んで寝てた。

ところで、ホムセンで非常用度調整眼鏡売ってた。
いいなと思ったけど、5千円くらいするし、
あくまで一時的な利用に限るみたい。
下着もいいけど、視力悪い人はまず予備眼鏡必須かも。
(コンタクトの人も、衛生状態悪くなるから眼鏡がいいよ)
904M7.74(東京都):2011/12/01(木) 11:55:06.53 ID:bzjUFMe40
災害時を思うと、特に女性なら普段から過剰なお洒落は命取りだよね。
ハイヒール、スカート、締め付ける下着、化粧、紙にはたっぷりワックス、コンタクトとかって、2日着替えられない&シャワーなしだとかなりきつい。
そうすると、普段からスニーカーでカジュアルな服装、ノーメークに眼鏡、髪がぼさぼさなら帽子で隠すというファッションが最強かも。
905 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/12/01(木) 12:10:08.08 ID:AlNWn+9T0
普段から全裸で寝てる俺は結構ヤヴァイ
906M7.74(チベット自治区):2011/12/01(木) 12:48:53.43 ID:z3H4KEUj0
ネクタイすればOK
907M7.74(東京都):2011/12/01(木) 12:55:30.00 ID:ZtgX6Msv0
出来れば靴下も・・・
908M7.74(埼玉県):2011/12/01(木) 13:29:52.80 ID:Lmqz5zvs0
>>904
他はともかく、
ぼさぼさの髪は帽子でごまかさないで
ちゃんと直せw
909M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 13:32:18.89 ID:F8bbMVLi0
馬鹿っぽいレスでワロタ
910M7.74(関東・甲信越):2011/12/01(木) 14:12:25.04 ID:6uTAu0QgO
災害時のトイレの件だけど、犬用のおしっこシーツを利用してはどうだろうか。
911M7.74(茸):2011/12/01(木) 14:55:55.63 ID:FiS2otDD0
テンプレも読めないガキは引っ込め
912M7.74(東日本):2011/12/01(木) 15:16:08.71 ID:tMIC3OCR0
俺もにわかなのでこの間テンプレ見たばかりだが
被災時のトイレ対策まとめとかも含めて、リンク切れが多いよ

とりあえず>>776みたいな良レスには感謝の意を評したい
913M7.74(東京都):2011/12/01(木) 15:39:45.39 ID:n8wtBkAp0
コカ・コーラ子会社の牛乳飲んだ男性が死亡、殺虫剤混入 中国
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2843378/8147579
914M7.74(関東・甲信越):2011/12/01(木) 15:58:25.28 ID:6uTAu0QgO
テンプレ読めなんて言ってたら、このスレなにも書き込めなくなる。実際ループばっかだし。
防災に関しては、繰り返し話すことが重要ではないか?ww
915M7.74(千葉県):2011/12/01(木) 16:10:44.48 ID:HxumQwcr0
最低でもテンプレを読むのは2chのみならず掲示板の礼儀ですよ。
繰り返し話すことは必要だけど、前提条件くらいは把握しましょう。
916M7.74(関東・甲信越):2011/12/01(木) 16:17:53.77 ID:evd865OM0
何でもありの雑談スレだし、どうでもいいです。
真面目に読んでる人だって、もういないでしょ?
917M7.74(東京都):2011/12/01(木) 16:20:28.23 ID:URXIImue0
新しい場所で大型が来る前は
ある日を境に(M5程度の中規模や最大震度1の有感そのものすら)
地震活動そのものが一定期間、表面上沈静化。収束する。
http://www.geocities.jp/kenkyushasan/ikase1.html

季節や天候の変わり目にぶつかることも多い。
918M7.74(千葉県):2011/12/01(木) 16:29:31.70 ID:HxumQwcr0
追記
テンプレは基本中の基本。
不備があれば自分でぐぐって補足したり修正すればいいと思う。
しかしテンプレ読んでも何も書き込めないなんてことはまず無いと思うけどw
具体的に掘り下げたり、使用感を報告したり、新しい提案をしたりetc.
突き詰めれば最低限の非常持ち出しなんて、市販品のように定型化出来る。
(ここのテンプレはその中でも選択肢を残した有意義な例)
そこを個人の事情に合わせて調整したり工夫するのがミソで、
あれやこれや提案したりするためのスレじゃないのかなあ。

>>916
雑談は雑談スレでどうぞ。
919M7.74(芋):2011/12/01(木) 16:51:34.65 ID:dVKARN030
なるべく豊富な電池の備蓄とLEDランタン等で蝋燭を使わない状況がベストだね。

920M7.74(関東・甲信越):2011/12/01(木) 17:55:29.05 ID:6uTAu0QgO
追記ってwしつこいなー
お説教自分語りはやめて自由に語ればいいじゃないか。
関係ない話してるわけでもないんだし。仲良くやろーや
921M7.74(神奈川県):2011/12/01(木) 18:01:45.37 ID:298+GmO80
普通の乾電池は消耗品だし有効期限もあるから、買うときには有効期限を確認して買う方が良い。
安くても期限が残り少ない奴だと意味無いから。
予算が許すならエネループとかの充電池やモバイルバッテリも加えた方が良い。

その上で、用意した電池、充電池、モバイルバッテリを使っての携帯やスマホへの充電、懐中電灯やLEDランタン、ラジオの動作確認もしたほうがいい。
特にエネループ等の充電池は一般乾電池より電圧が低い(乾電池1.5v、充電池1.2v)ため、モノによっては不具合を生じることもある。
問題なく使えるか?どの程度持続するか?を一度でもテストしておくと、災害時に慌てないですむ。
テストしたこともないことは、災害時には概ね役に立たないので。


話は飛ぶけど、運転免許証の更新は更新可能期間のできるだけ最初の頃に済ませたほうがいい。
更新期間の残り僅かなときに行こうと思っていたら災害が発生・・・だと、あとあと面倒なことになるから。
922M7.74(宮城県):2011/12/01(木) 18:13:45.65 ID:zV8C/XSh0
免許証の更新期間は、今回は大幅に延長された。
3月11日以降に誕生日だった人は、8月末(だったかな)までの
更新猶予が認められた。
まあ、災害の程度にもよるから、早めに更新して損はないね。
923M7.74(関東・甲信越):2011/12/01(木) 18:24:49.90 ID:evd865OM0
>>920
千葉さんは以前から仕切りたがり屋さんですから。
いろいろ仕切りたいのでしょう。
924M7.74(東日本):2011/12/01(木) 18:31:58.95 ID:tMIC3OCR0
>>918
>916を非難するのならその前に
>911を「ガキは引っ込め」スレに誘導するのが先じゃないかな
925M7.74(東京都):2011/12/01(木) 18:49:39.89 ID:D/eDBVJR0
まあ無駄だと思うが誘導してみます。

【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319455661/701-800

変なの沸きすぎww
926M7.74(東日本):2011/12/01(木) 19:32:06.81 ID:KCRSiB/40
ここの人は放射性物質も気にしてる?
いわゆる危険厨?
927M7.74(関東・甲信越):2011/12/01(木) 19:32:53.72 ID:4eV0BirHO
テンプレは読むべきだし
ループもありでしょ
住人は常に入れ替わっているのだから
どっちも無いと困るなあ
テンプレ嫁って言われて逆ギレしてるのは論外だけど
928M7.74(茸):2011/12/01(木) 19:50:30.48 ID:yzSF8jw50
携帯のモバイルチャージャーに話し戻るけど、docomoだと購入後一年だか二年を過ぎて電池の持ちが悪くなると、その機種のバッテリーかdocomo専用のモバイルチャージャー(iPhoneなどには使えないやつ)を無料で貰えるよね。
あれでもガラケー二回分くらいフル充電できるし、手回し充電器を考えてる人でも持っていて損しないのでショップに問い合わせてみるといいよ。
929M7.74(大阪府):2011/12/01(木) 20:37:50.93 ID:y5B0xAqL0
>>926
気にしまくりです
チェルノブイリの事故のあと、日本にも放射性物質が微量ながら降った時期があるんですが
30代以降の人なら、報道などで記憶にあるかもしれません
当時、放射性物質を含んだ雨水が危険だと騒がれた際に
もし雨水を1年間毎日バケツ3杯飲み続けたら健康に害があるかもしれない程度だから、危険性は実質ありませんと言っていたのですが
当時の放射性物質の降下量と日本国内の一部のがんの死亡率の上昇に相関関係があったことが統計によってわかっています
どこの誰がチェルノブイリの被曝で死んだのか?癌の原因は様々な上に被曝が原因だと特定する手段は存在しないために知るすべはありません
でも、日本でも確実に誰かが死んでいるのです

福島とチェルノブイリ、どちらが自分の命にとって危険かは考えるまでもありません
30`しか離れていない場所に人間を住まわせるのは、無差別殺人に近い行為だとさえ思っています
930M7.74(埼玉県):2011/12/01(木) 21:21:55.13 ID:Lmqz5zvs0
>>929
因果関係があったっていう統計のソースくれ
ちょっと読んでみたいし
931M7.74(空):2011/12/01(木) 21:22:44.80 ID:m9GUfq810
>でも、日本でも確実に誰かが死んでいるのです
ふーん。ソースはー????
932M7.74(大阪府):2011/12/01(木) 21:40:56.39 ID:y5B0xAqL0
933M7.74(埼玉県):2011/12/01(木) 21:48:51.10 ID:Lmqz5zvs0
>>932
ネットで手軽に読めないのか

ってかこの本原爆の本じゃね?
チェルノのことなの?
934M7.74(鹿児島県):2011/12/01(木) 21:58:43.31 ID:Za4iQWdN0
>>929
がんの死亡率が上がったのは、高齢化と他の疾病で死ななくなったのも関係してるんじゃない?
日本だと広島や長崎の現住民が癌の発生率が異常に高いって聞かないが・・・
935M7.74(大阪府):2011/12/01(木) 22:17:52.43 ID:y5B0xAqL0
>>933
被曝についてすごくわかりやすく解説してある本で、チェルノブイリの例も載ってる

>>934
低線量被曝については、原発推進派の学者と反対派の学者で意見が真っ向から対立している
無関係だとする学者も居る
素人にどっちの意見が正しいかなんてわかるはずもないが
936M7.74(埼玉県):2011/12/01(木) 22:29:08.16 ID:Lmqz5zvs0
だめだこりゃ
937M7.74(鹿児島県):2011/12/01(木) 22:36:26.43 ID:Za4iQWdN0
>>935
それじゃ素人のあなたも言えないじゃないの?
938M7.74(関東・甲信越):2011/12/01(木) 22:39:28.03 ID:3THGHhpIO
おっと、防災用品以外の話はここまでだぜ
939M7.74(大阪府):2011/12/01(木) 22:42:08.88 ID:y5B0xAqL0
>>937
もちろんそうです
単に学者の書いた本にそう書いてあったってだけですよ
彼が間違っていれば私も間違っていることになります

ただ、彼が正しければ日本ではチェルノブイリの時よりたくさんの人が原発事故で死ぬからすごく心配ってだけ
940 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/12/01(木) 22:53:06.07 ID:AlNWn+9T0
精子を備蓄しとかないとな
何日持つ事やら
放射能板にも備蓄スレありますよー
942M7.74(庭):2011/12/02(金) 02:21:29.76 ID:Q8tE6Ils0
地震前に、SF小説の渚にて読んでてさ
面白かったから映画も新旧両方観てさ
放射能の捉え方が少しおかしいんだけど、死に直面した世界で人はどう生きるか考えさせられたんだよね
いきなり地震起きて本当に放射能に怯えなきゃいけなくなるなんて、思いもよらなかったんだけどw
スレチかもだけど、心構えの備蓄で是非とも読むか観てみて欲しいなw
943M7.74(茸):2011/12/02(金) 03:45:06.24 ID:pUQLs1UE0
久々にきたら何この状態www
しっかり自治する人も少なくなっちゃって、今はデカい顔する新参者と池沼だらけだねw
次スレ建てないでもう一つのスレに移動して統合しろよwwwwwwww
944M7.74(WiMAX):2011/12/02(金) 06:14:10.15 ID:Qjq3Z7X00
(´・ω・`)お早うがな。
945 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/12/02(金) 06:23:56.19 ID:BgbLas4e0
>>943
そうしないと大地震が来ないだろ
せっかくの備蓄が無駄になっちまう
946M7.74(大阪府):2011/12/02(金) 06:51:41.39 ID:j9hyMGMS0
これ実際のところどうなの?
ほんとのこと言ってくれ。
マジでうちの地域では死活問題だから。

887 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 05:01:26.56
津波に呑まれた被災地域だけど
一番役に立った防犯グッズはモリや水中銃だったよ

火事場泥棒の三国人が徒党を組んで来たからね
朝鮮人絡みは、なぜかニュースにはならないんだ
捕まってニュースになったとしても通名報道で日本人のように伝えるしね
947M7.74(茸):2011/12/02(金) 07:12:40.59 ID:rVyG9lQj0
>>943
まともに進行してるよ。
何を期待してるの
948M7.74(宮城県):2011/12/02(金) 07:15:21.45 ID:VjLIW5350
>>946
デマにきまっとる。
949M7.74(宮城県):2011/12/02(金) 07:32:05.85 ID:RTatzBI00
>>946
石巻市周辺で被災地泥棒をやってたのは
朝鮮人ではなく、中国人の団体でした。
完璧に転売目的で、倉庫とか荒らしてましたね。
いまは朝鮮人や中国人よりもヤクザがやばいです。
どこに行ってもヤクザがうろうろしてます。
買い物とか外食とかで出かけてヤクザを見ない日がない。

モリや水中銃を使った話は聞いてませんね。
水中銃とか持ってるとしたら、もっと北の漁港町でしょうか。
石巻〜気仙沼の間では聞きませんね。
岩手の話かな?
950M7.74(大阪府):2011/12/02(金) 08:07:32.45 ID:9YXmzdtO0
阪神・淡路大震災の時は山口組が炊き出しとかの被災地支援をやった関係で
被災地ではむしろヤクザはおとなしかったけどな
被災者に迷惑をかけると山口組の顔に泥を塗る事になるからって
951M7.74(関東・甲信越):2011/12/02(金) 09:20:40.99 ID:TeBV/NEv0
 津波で沿岸部が壊滅的な被害を受けた石巻市では、電柱から引きちぎられて地面に散らばっている電線を盗んで、
金属材料として転売・換金しようとしていた3人組が逮捕された。
この犯人らも石巻市周辺に住んでいる被災者で、自宅が全半壊するなどの被害をこうむっていた。

 「被災地を片付けているわけだから、警察も大目に見てくれると思った」
――仙台地裁で7月に開かれた初公判で、リーダー格といえる被告人は悪びれることなく法廷で述べた。
現に3人組はレインコートやジャージなどを着用し、震災ボランティアを装っていた。


 未曾有の大震災は、もともと良からぬことを企んでいる連中を勢いづかせるだけでなく、
ずっと実直に生きてきた人間を善悪の境界線に立たせることがある。他人の弱みに付け込んで自分が利益を得る機会が
目の前に転がっていれば、普段は心の奥に閉じ込めている「油断」や「出来心」を刺激させられる者もいるのだろう。

 大震災を食い物にする犯罪者たちは、決して特別な人間ではないことがわかる。
952M7.74(大分県):2011/12/02(金) 09:22:32.37 ID:JbvVXQHS0
>>951
出来心で行動した瞬間に特別な人間に成り下がってるけどな
953M7.74(関西地方):2011/12/02(金) 09:29:34.15 ID:8Mw5i+/9O
俺んとこの地域も大震災がきたら地獄絵図になりそう。
954M7.74(東日本):2011/12/02(金) 09:31:34.80 ID:1VfSRn920
>>951
> 大震災を食い物にする犯罪者たちは、決して特別な人間ではない

普通の人間はそんなものにならない。
本気でそんなこと言ってるの?
きっと君は特別な人間なんだね
955M7.74(関東・甲信越):2011/12/02(金) 09:34:01.47 ID:TeBV/NEv0
問題となっているのは、被災地の外から盗みをするために車などで乗り込んでくる連中である。
その大半は、震災前から常習的に盗みを行っている悪質な窃盗団とみられている。
 混乱や他人の不幸に乗じて卑劣な盗みを行う「火事場泥棒」という言葉があるが、
火事という深刻な災難を、津波や原発事故に読み替えれば、卑劣さは同等以上である。

 今回は被災地が広域にわたるため、捜査も難航しているが、
全国から集結した警察官や自警団の努力もあり、検挙された情報も続々と入ってきている。
 震災直後の3月末には、元プロ野球選手ら3人組が福島県南相馬市に入り、
電線を盗んだ疑いで逮捕され、話題となった。
また、広島から車で東北地方に入り、原発から約18キロの距離にある民家に侵入して
貴金属類を盗んだ2人組も検挙されている。
彼らはカーナビで建材店を検索し、金属材料を重点的に盗んで転売し、一時的な儲けを得ることも行っていた。
 横浜で暗躍していたある窃盗団も、震災後は福島県内に入り、他人の貴金属類を我が物にした。
車のナンバープレートをわざわざ「いわき」陸運局のものに付け替え、復興支援活動の証明書を偽造して
ダッシュボードに置くなど、手の込んだ細工が特徴的だった。彼らも逮捕され、現在は裁判が行われている最中だ。
 地震国・日本に住む以上、次にどこで大規模な震災に見舞われるかわからない。
もし大規模な地震が発生すれば、人間として許されない考えを持つ輩が弱みに付け込んでくる。
一時帰宅したときに鉢合わせして、逆上した窃盗犯から危害を加えられることも考えられる。

 万が一の二次災害を避けるため、せめて震災直後だけでも、できるだけ単独行動を避けるよう心がけたいものである。
956M7.74(岡山県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2011/12/02(金) 09:52:37.22 ID:gYoa7Xhx0
ああああああ
色んな人の本性が見れるってなんて楽しいのだろ
前の職場が倒産する時もそうだったな
958M7.74(宮城県):2011/12/02(金) 10:26:39.78 ID:cBIFPpJJ0
メディアには出てこない話は確かにあるよ。
普通の人が自暴自棄になって、犯罪に走る。
避難所生活する単身女性は気をつけて。
若い女性の単独ボランティアも油断なく。
959M7.74(茸):2011/12/02(金) 10:37:09.94 ID:pUQLs1UE0
>>947
まとも?
スレ分けしたのは長家がうざいって言う奴らがいたからだろ?
その長家がいないんだからスレ分けする必要あんの?
960M7.74(東京都):2011/12/02(金) 10:40:35.72 ID:J2ymL6Bp0
長屋うざいと言ってもう一つに行った輩が舞い戻って来て…
やれやれ元の巣にもどれば良いのにww
961M7.74(芋):2011/12/02(金) 11:19:10.50 ID:DZv1UjvB0
日本は非常時でも秩序が守られていると諸外国で報じられた日本でさえ、一部とはいえ悪い輩も実際いるわけだから、対策は一応しておくに越したことはないね。
久しぶりの自宅に一時帰宅するときは、自己防衛用にバット持って入るとか。
962M7.74(関東・甲信越):2011/12/02(金) 11:28:24.31 ID:X+5MWH/fO
>>943
禿同
此処には今後スレを訪れる人達の事を全然思いやれない人が居るようだね
居直るとかwいい加減にして欲しいね
963 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/12/02(金) 11:48:15.04 ID:BgbLas4e0
>>961
最大の自己防衛は全裸だと思うぞ
流石に気持ち悪くて攻撃する気になれない
964M7.74(青森県):2011/12/02(金) 11:56:08.41 ID:S8ZMsG5V0
>>959-960
荒れてるわけじゃないのにどこが問題なのか分からない。
わざわざ揉め事を起こそうという悪意しか感じない。
内容レベルが不服というならチベットが行った避難スレに行けば解決だろ。
965M7.74(関東・甲信越):2011/12/02(金) 12:02:31.29 ID:TeBV/NEv0
皆さん雑談が大好きなんですよ。
仕切り屋はいらないのです。
ねっ、千葉さん。
966M7.74(静岡県):2011/12/02(金) 12:09:19.73 ID:QfHUrXgs0
>>963
銭湯で全裸なのに襲われたことあるんだけど
967M7.74(芋):2011/12/02(金) 12:11:00.62 ID:7mlgUs9V0
スレ分けについては元々神経質なツンデレ仕切り厨のチベット自治区の被災者や救急救命講習をバカにした発言で反感持つ人が多くなって、このスレを立てる時にたまたまスレが重複して立てられたこともあって分裂したはず。
でも今はその原因のチベット自治区も別スレに引っ越して行ったから、このスレは一つでいいんじゃないの?
もう一つは落とすか埋めるかじゃない?
968M7.74(東京都):2011/12/02(金) 12:15:27.18 ID:noQNSLjo0
テンプレ嫁と言って逆切れ…それが問題無いなんてww
969M7.74(東日本):2011/12/02(金) 12:24:13.81 ID:1VfSRn920
「テンプレ嫁」だけなら別に問題ないさ
「ガキは引っ込め」の(茸)が荒らしてるだけ
自己弁護乙
970M7.74(東京都):2011/12/02(金) 12:27:35.12 ID:LDE59yr70
>>969
って事は(茸)が一人でここを荒らしてるのか?
ちょいと遡って読み直してみます。
971M7.74(芋):2011/12/02(金) 12:36:06.65 ID:7mlgUs9V0
テンプレもリンク切れなどで使えない部分があることも考えると、あまりテンプレ誘導に固執して揉めるのもどうかと。
テンプレ以外の答えもあるかもしれないし。
歯抜けページのある本なんて、内容が良くても薦められないし読みたくないじゃん?
非常備蓄は基本的に準備・確認・消費・点検・情報収集・補充のループだから話題がループするのも当然だし、雑談の中に最新情報が潜んでると思えばいいのでは。
972M7.74(東京都):2011/12/02(金) 12:36:54.17 ID:LDE59yr70
あはは突っ込みどころが多すぎて誰が荒らしているのかがわからなかった。
だがわかったのは(千葉)の言葉に噛みついている奴は度し難いとだけははかったくらいかな?
973M7.74(チベット自治区):2011/12/02(金) 12:55:06.10 ID:HZlG1Qj00
>>3の芋雑魚がやけに必死だなw
てめーのケツくらい、てめーで拭けないのか?

相変わらず一言余計のようだが、(まともな方の)千葉は間違ったことは言ってないだろ
レスするならテンプレやwikiくらい、目を通して当たり前だウスラバカどもめ
不備があるというなら、てめーで直せよカス
2ちゃんに貼りついてるだけでなく、他人様の役に少しは立てよ被災者乞食が

なんなら戻ってきて喝を入れてやろうか(爆笑
974M7.74(関東・甲信越):2011/12/02(金) 13:05:04.77 ID:70vk8BLzO
>>965
やめなよ
(千葉県)はまともなこと言ってるだけじゃん
975M7.74(東京都):2011/12/02(金) 13:22:59.79 ID:QnThCKUn0
( ^ω^)みなさん仲良くだお

このクソ寒い中、帰宅難民になりませんように。
マスクの防寒効果大てテレビでやってた。
976M7.74(茸):2011/12/02(金) 13:30:29.22 ID:pUQLs1UE0
長家復活!!
あんたが仕切ってくんなきゃダメだろ〜
まぁ話題が出尽くした感があるのは仕方ないけど、テンプレに書いてある事を知らずに書く低脳とそれに乗る低脳を斬る奴が必要なんだよ〜
977M7.74(チベット自治区):2011/12/02(金) 13:54:19.75 ID:HZlG1Qj00
>>8
○2ちゃんねる http://c.2ch.net/ ←携帯はわからんから誰か確認しろ

>>9
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
  → http://bosailabo.jp/report/food/index.htm これかこれ http://bosailabo.jp/report/food/g04.htm

>>11
★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm → http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/request/bichiku.html


リンク切れてたら直せカス

リンク切れが多数あり、さもテンプレが使えないようなデマを流すなクズ

2ちゃんに貼りつく前にやるべき事をやれクソ雑魚乞食どもが
978M7.74(茸):2011/12/02(金) 15:43:11.52 ID:pUQLs1UE0
長家節炸裂w
長家が来たら黙るって事はよっぽど居心地悪い奴が多いんだな
つか、真面目に次スレどうするよ?
長家は基本ロムるって状態なら統合で良いと思うんだが
979M7.74(千葉県):2011/12/02(金) 18:50:34.02 ID:BlPDXJ+X0
>関東
説教臭いか、ごめんね反省する。

リンク切れの修正ありがとうございます。
かばってくれたのも感謝。

ちょっと熱発したのだけど、状況を無駄にしたくないので、
緊急地震速報の訓練モードセットして動いてみた。
本当の地震じゃないから必死度が足りないのかもしれないけど、
元気な時にできることの半分も出来なかったよ。
荷物は泣けるほど重いし10秒で玄関まで行けなかった。
病院で聞いたら質の悪い風邪やマイコプラズマ肺炎が収束してないそうだし、
超寒いし皆様もどうぞご自愛ください。
980M7.74(東京都):2011/12/02(金) 20:38:04.45 ID:8vWiZMR50
>>942
俺は映画の旧作を見たんだけど原発爆発直後の自分に当てはまる部分があって
いざと言う時人は何を考えどう行動するかすごく参考になった。
981 【東電 87.1 %】 (神奈川県):2011/12/02(金) 20:57:35.73 ID:bU8LyNHK0
電気がやばいらしいな
982 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/12/02(金) 21:04:29.18 ID:BgbLas4e0
全然ヤバはないではないか
983M7.74(神奈川県):2011/12/02(金) 21:23:04.17 ID:B2d0cvYz0
これから冬場になり、灯油は常に一定量を保持しておきたいところ。
だけどウチの場合、18lポリタンク1個のみで普段使いだから無くなったら買う状態。
つまりは、最大で18l、最低だと0。(ファンヒーターとストーブ内の残量除く)

冬に震災が来たら、とてもじゃないけどすぐに灯油が手にはいるとは思えないので18lポリタンクを1個追加するか悩み中。
(2つを交互に使うことで、最低でも18lは手元にあるようにするため)

皆さんは灯油はどのような状態でしょう?

ガソリンは車もバイクも極力満タンを保つようにしているからそれで充分だろうけど、
冬場に暖房無いと辛いからなぁ。
984M7.74(埼玉県):2011/12/02(金) 21:31:29.08 ID:oY5bWLaq0
>>983
うちも今年はポリタンク追加したよ。

あと、全然関係ないけど、ここ数年うちのストーブやファンヒーターは
全部同一メーカー(トヨトミ)で、かつ、タンクの容量や形は同じもので揃えているので、
使いまわしもラク。
985M7.74(愛知県):2011/12/02(金) 21:34:41.19 ID:BqA7vOKK0
>>983
うちは18L二個使い
うっかり灯油切らしてあわてることがよくあるため予備タンクは必須
今は灯油の値段も上がり基調だから
安いうちに買っておくといいかも
986M7.74(芋):2011/12/02(金) 22:13:01.32 ID:36DZZhAn0
>>983
それは迷わず買った方がいいよ。
必ず消化するんだから無駄にならないし。
987M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 22:16:33.15 ID:50x8/6FNO
200リットルのホームタンク。
風呂からストーブから全てがこのタンクにかかっている。
冬場は2週間で半分減る。
震災時は2日前に満タンにしてたから助かった。
ただ灯油泥棒が出るから鍵をつけようと思っている。
988M7.74(大阪府):2011/12/02(金) 22:22:54.72 ID:3qh/Z3Ga0
次スレどうすんだよ?
立ててもいいけど糾弾が恐ろしいのでもうテンプレは貼らないぞ。
納得のいくものを勝手に貼ってくれ。
989M7.74(大阪府):2011/12/02(金) 22:24:48.57 ID:3qh/Z3Ga0
おら。

【備えあれば】防災用品・非常食スレ62【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1322832257/
990M7.74(関東・甲信越):2011/12/02(金) 22:31:17.42 ID:1M7H68RNO
>>989
ツンデレ様乙w

ファンヒーターは停電したらアウトだぞ
灯油ストーブは倒れたら火災の危険、まぁこんな事言ってたら
何も出来ないがねw
使い捨てカイロ超大量に備蓄した@宮城

冬場は厚着すればなんとかなる、震災後氷点下を生き延びたから
なんとかなるもんだ。風呂なんてどーでもよくなるレベル
991M7.74(愛知県):2011/12/02(金) 22:48:35.56 ID:GCeA/rBnP
使い捨てカイロは貼り方にコツがあるそうな・・・

たしか
 ・肩胛骨の間 →上半身の冷え
 ・尾てい骨の上→下半身の冷え
 ・わきの下  →手の指先の冷え
 ・内股の付け根→足の冷え
 ・丹田(下腹)→内蔵
 ・ぼんのくぼ →流石にここはカイロを貼るわけにはいかんので、
         マフラー等で保温
だったはず。
992M7.74(神奈川県):2011/12/02(金) 22:57:23.62 ID:B2d0cvYz0
そうか、やはりウチも灯油を18lポリタンク一個買い足そう。

ところで、使い捨てカイロは有効期限いつまで?
ウチは元々ハッキンカイロ使ってるので、使い捨てカイロはほとんど使ったことが無くて。
ベンジンだけは買い足しておこう。
993M7.74(関東・甲信越):2011/12/03(土) 00:00:56.80 ID:LjT5oGfxO
先日購入したカイロは使用期限2014年5月だったよ
まあ保温時間や温度は期限切れ前に短く(低く)なるから
消費&買い足しが必要と思います

つか今日は寒くて既に3つ消費したw
994M7.74(SB-iPhone):2011/12/03(土) 04:34:00.71 ID:aCfLW8sq0
春頃どっかの懸賞かなんかで当たった
エネループカイロ。
なんでこんなもんを、と、放置してたけど、今になって可愛い奴にw
貼ることはできないけど、オンオフ可能って結構便利だね。
995M7.74(関東・甲信越):2011/12/03(土) 04:43:39.42 ID:0WLl1UDDO
('∇')
996M7.74(関東・甲信越):2011/12/03(土) 04:44:26.25 ID:0WLl1UDDO
('∇')
997M7.74(関東・甲信越):2011/12/03(土) 04:44:50.93 ID:0WLl1UDDO
('∇')
998M7.74(関東・甲信越):2011/12/03(土) 04:45:17.43 ID:0WLl1UDDO
('∇')
999M7.74(関東・甲信越):2011/12/03(土) 04:45:37.25 ID:0WLl1UDDO
('∇')
1000M7.74(関東・甲信越):2011/12/03(土) 04:46:13.65 ID:0WLl1UDDO
('∇')
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。