サメ 2日連続で沼津港に大量100匹水揚げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
沼津市の沼津港に30日朝、大量のサメが水揚げされた。大きいもので体長2メートル、重さ150キロ近くあり、総計は100匹近くに上った。
鉄のコンテナに入れられて、市場の一角を埋める異様な光景が市場関係者を驚かせた。
同市の戸田漁港所属の大型巻き網船が、駿河湾内のアジやサバの漁で捕獲した。沼津港には29日朝も大量のサメが水揚げされ、2日連続の珍事となった。
同市内浦重寺のあわしまマリンパークによると、比較的浅い水域に生息するホウライザメとシロシュモクザメとみられる。
「えさのアジやサバを追ってそのまま網に入ったのではないか。2種類のサメ自体は珍しくないが、一度にこれほど大量に網に入ってしまうのは聞いたことがない」と話す。

http://www.at-s.com/news/detail/100057194.html
2M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 13:58:30.28 ID:luJ1sXPKO
2
3M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 13:59:32.01 ID:RhuwP8Wa0
以下 東海地震のまえちょう 禁止
4M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 13:59:53.17 ID:1+3UQAff0
サメのもっともすぐれた能力は、聴覚だといわれます。
サメには他の魚類と同様、外耳はありませんが、内耳はあります。
サメは発達した聴覚によって、40ヘルツ以下の低周波で不規則な音を、
約2キロも先から感知します。不規則なパルス状の音によく反応しますが、
船のスクリューのような規則的な音には無関心です。

震源域の音や振動を察知して逃れて来たとも考えられます。
5M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 14:05:16.53 ID:rt6iu2ie0
沼津←なぜか変換できない
6M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 14:06:14.19 ID:oU4F4NMpO
南海トラフ稼働開始のフラグでしょ、多分
7M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 14:06:55.66 ID:1+3UQAff0
ぬまず× ぬまづ◯
8M7.74(東海・関東):2011/08/31(水) 14:07:56.09 ID:Xe3DjDejO
東海オワタ
9M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 14:15:37.03 ID:vxWXFLYX0
終わり
10M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 14:24:22.17 ID:MeAZ3wCBO
ヤバいの?
11M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 14:30:58.06 ID:WWbCM25D0
餌を沢山食べて数が増えたから
沼津まで集団移動してきたんだね
12M7.74(catv?):2011/08/31(水) 14:33:30.88 ID:Cvxfx5B50
怖い)゚0゚(ヒィィ どうしたらいいのか…。
13M7.74(新潟・東北):2011/08/31(水) 14:39:13.16 ID:Xuh7H+tfO
アウトー アウトアウト アウトー
14M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 14:46:39.68 ID:dIl0SI8HO
サメ → セーフ

クジラ → アウト
15M7.74(茸):2011/08/31(水) 14:47:17.02 ID:k2wHhcf/0
台風の影響とかだったらいいのに
16M7.74(庭):2011/08/31(水) 14:49:10.54 ID:kwoOdw/L0
どうせ何にもない。
17M7.74(東京都):2011/08/31(水) 14:50:10.62 ID:JpW3eTjz0
>>14
>>13

一度ならただの偶然ですまされる。二回続くのはきわめてヤバい。
これは、
「房総沖から沖縄沖まで全破壊の超巨大地震」が72時間以内に来るぞ!


北海道南方沖でも、2mの“怪魚”水揚げ 気味悪がって買い手つかず 無料ですし店に
< 2011年8月31日 13:02 >
http://news24.jp/articles/2011/08/31/07189619.html

北海道・新ひだか町の漁港で31日朝、
体長2メートルの巨大な魚が水揚げされた。
ホッケ網漁をしていた漁船の網にかかったもので、
そのあまりの大きさに、アナゴか、アナゴの仲間のハモか、
地元の水産関係者も首をひねっている。
大きすぎて値段がつけられず、無料で町内のすし店に譲られた。
18M7.74(大阪府):2011/08/31(水) 14:52:35.69 ID:E8aewjNM0
東北で太ってきた?
19M7.74(catv?):2011/08/31(水) 14:57:11.46 ID:gQYjxfp70
なにかが取れすぎるってのはやばい。

3月の大震災前は、四国の方でイカ取れすぎてたし。
20M7.74(茸):2011/08/31(水) 14:58:01.18 ID:VUi9dNUp0
ドジっ娘だったんだね、萌え
21M7.74(九州):2011/08/31(水) 15:00:34.73 ID:3gIDu57zO
サメとクジラは同じ様な(電磁波?)影響を受けるの?
同じだったらフラグなんだろうか…
22M7.74(長屋):2011/08/31(水) 15:03:50.74 ID:KVIg5HiC0
イルカやクジラはかなり実績があるようだが、サメはどうなの?

それとは別に、ここ数日長野松本がイオン異常らしいので、ちょっと気になる
23M7.74(茸):2011/08/31(水) 15:04:26.96 ID:k2wHhcf/0
こういうのって震源で取れるもんなの?
311のときは四国の方でとか千葉の方でとか聞いたけど震源は東北だったじゃないか
24M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 15:05:17.36 ID:bWwE8LIFi
駿河湾で磁気異常観測されたんで、その影響?
25M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 15:07:29.77 ID:5do1BIbVO
>>18
関西野郎!お前楽しんでレスしただろ
海中で見付かったご遺体は、顔面と腹部が食い荒らされてるそうだ
ご冥福をお祈りします
26M7.74(庭):2011/08/31(水) 15:11:21.09 ID:t05gYewd0
怖すぎる
27M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 15:12:33.36 ID:Y6U2iiIw0
ギョギョギョギョギョ・・・・
28M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 15:14:31.50 ID:MeCgs0GXO
北海道・新ひだか町の漁港で
31日朝,体長2メ-トルの巨大な魚が水揚げされた。
 ホッケ網漁をしていた漁船の網にかかったもので、そのあまりの大きさに、アナゴか、アナゴの仲間のハモか、地元の水産関係者も首をひねっている。
 大きすぎて値段がつけられず、無料で町内のすし店に譲られた。(日テレNEWS24)
29M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 15:16:28.65 ID:oWJQoM3QO
サメさんは、人間になりたかったんだよぉ
30M7.74(東京都):2011/08/31(水) 15:24:14.31 ID:6oq8gpCr0
毎年恒例のサメ集団が
たまたまアホで網にかかっただけだろ。
31M7.74(西日本):2011/08/31(水) 15:24:25.46 ID:nqqdJGWK0
>>17
普通に食うなよw
32M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 15:38:21.34 ID:Va3bQB3c0
この手のガセ情報は 興醒めだな
33M7.74(関東):2011/08/31(水) 15:44:51.19 ID:6wBrqri1O
地震の前兆じゃなくて俺に彼女ができる前兆であってほしい
34M7.74(庭):2011/08/31(水) 15:44:58.75 ID:hLsXUmNO0
まえちょう
35M7.74(東京都):2011/08/31(水) 15:48:36.95 ID:S6xgeBdz0
>>23
つまり、
異常現象が起きた周辺が危ない。

・房総半島〜伊豆・小笠原海溝

・西日本〜台湾

このあたりで、M9クラスか。。。
36M7.74(芋):2011/08/31(水) 15:49:54.22 ID:yTWmAvyY0
311の時はクジラが大量に打ち上げられたよね
やっぱこえーなこういうの
37M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 15:52:53.19 ID:GmsftInh0
逃げた方がいいよ マジで
38M7.74(長屋):2011/08/31(水) 15:54:18.74 ID:KVIg5HiC0
そしてフカヒレが沼津の名産品に・・・
・・・まさかね
39M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 15:54:43.28 ID:0Og1g4Sa0
ヤバい、逃げろ
40M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 16:06:50.22 ID:aBXIqZRi0
おおおおおおおおおいいいいいやめろよこういうのおおおおおお
41M7.74(東京都):2011/08/31(水) 16:07:34.38 ID:YfcSuZQA0
レッドウォーターサメ地獄!
42M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 16:08:37.87 ID:Kn8Op3+PO
まえちょう?ヾ(*T∇T*)
43M7.74(宮城県):2011/08/31(水) 16:13:09.55 ID:ARmm8D9W0
台風が影響すると9月1日か4日頃。惑星引力なら9月6日頃か。
44M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 16:19:47.30 ID:tligGeXE0
まじまずいね、震度6強だら
45M7.74(愛知県):2011/08/31(水) 16:22:10.39 ID:hgIm7l960
豊橋が震源地
46M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 16:22:31.61 ID:GmsftInh0
震度7
47M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 16:24:02.57 ID:VNrtuQGc0
磁気異常と関係あるのか!?
48M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 16:24:11.51 ID:broiyMxX0
来るなら土日で頼む!
49M7.74(東京都):2011/08/31(水) 16:31:11.35 ID:sgMwbb6R0
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314414032/50
50M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 16:35:30.58 ID:z6Ve1OhxO
ナームチーン

みんな逝ってくれ
俺も死にたい
毎日死にたいと思ってる。
51M7.74(東京都):2011/08/31(水) 16:37:37.71 ID:kpQXc3nn0
>>47
サメの生態

ロレンチーニ瓶(ロレンチーニ氏瓶)
またこの器官は磁気も感知することができ、
これが何の目印もない外洋の中で
磁石の役目をはたし、
正確な方角を知ることができるといわれています。

つまり、地磁気が狂っているため、
サメが攪乱されて、水面近くに上がってきた。

52M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 16:43:29.34 ID:Rtno07Fb0
死体を食いに集まってる魚を食いにサメが来てるの?
53M7.74(東京都):2011/08/31(水) 16:47:17.68 ID:kpQXc3nn0
>>52

いや、
房総半島沖〜沖縄沖
を震源域とする、M9クラスの超巨大地震の切迫前兆現象だろ
54M7.74(東海):2011/08/31(水) 16:53:01.25 ID:YE6xUxrCO
地震無関係に100匹以上の座礁なんて昔からあるがな。
55M7.74(埼玉県):2011/08/31(水) 16:56:12.89 ID:MtQt3q7X0
これは来るわ!
逃げて〜!


56M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 16:56:51.52 ID:dh2GWSlo0
取り合えずフカヒレラーメン食って来る
57M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 16:56:51.89 ID:GmsftInh0
逃げろ マジで避難しとけ
58M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 17:00:21.20 ID:OIzXC9VK0
埼玉って震度どのくらい来るかな。。。
59M7.74(WiMAX):2011/08/31(水) 17:02:15.97 ID:BZq3SE5p0
やっとかー。とっととでかいの来ちゃってくれ。
待ちくたびれた。
60M7.74(岐阜県):2011/08/31(水) 17:05:53.48 ID:1oni3GMf0
尾鷲さえ無事ならそれでいい
61M7.74(関東):2011/08/31(水) 17:06:33.65 ID:WU4XobD2O
フカヒレ入り蒲鉾
62M7.74(東日本):2011/08/31(水) 17:12:07.84 ID:+Z6v2Yxt0
健康志向でサメ肝油がけっこう売れるらしい
63M7.74(東京都):2011/08/31(水) 17:13:57.83 ID:kpQXc3nn0
>>57
おまえもなwww。


東京23区高台都民だから、BDレコのフル稼働準備。
64M7.74(関東):2011/08/31(水) 17:16:02.11 ID:6b+/AGEFO
>>28
こういう場合、新種じゃないかとか
調べるほうを優先しないのか
65M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 17:22:17.38 ID:rt6iu2ie0
ヌマズ食わず
66M7.74(新潟・東北):2011/08/31(水) 17:25:00.64 ID:ETB4IgJEO
いや…これマジやばくない?
クジラもそうだけど特有の電磁波みたいなもんで集団で動くから目があまり見えなくても方向音痴はあまりない
それが集団で?!
怖いのは自分だけなのか?
67M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 17:25:39.74 ID:MsdlFzVbO
>>65
貴方は2を取るべきだった
68M7.74(香川県):2011/08/31(水) 17:26:18.52 ID:AVdXCn/u0
ナマズが首相になったり
ヌマズで妙な水揚げあったりで
次に来るのは何よ?
69M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:43:05.63 ID:x4h0Xf8/0
フォッサマグナが動き本州が分裂するまえちょうやな
合掌
さだめじゃ
http://www.youtube.com/watch?v=4RsuJupwOb8
70M7.74(WiMAX):2011/08/31(水) 17:48:14.76 ID:BZq3SE5p0
静岡は福島状態になるかもしれんから、
上越方面を経由して西へ逃げようかな。
71M7.74(徳島県):2011/08/31(水) 17:53:19.88 ID:21GyLiJ10
今年はイカや鰯が異常なくらい大漁だったというし。
オソロシス!
72M7.74(東日本):2011/08/31(水) 18:01:10.94 ID:NlqACO310
シュモクザメはサイパンとかパラオで潜って見るものなのに
73M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 18:07:58.92 ID:1L/tpicL0
助けてくれ青島ーっ!
74M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:08:08.91 ID:wY5DbKApO
にしゅうかんごにくるよ
75M7.74(茸):2011/08/31(水) 18:08:54.87 ID:VUi9dNUp0
さかなクンのコメントは無いの?
76M7.74(東京都):2011/08/31(水) 18:16:00.21 ID:lKItb1Q60
クジラやイルカじゃなくてサメとは珍しいなぁ… いよいよ?でもサメだからどうなんだろう
77 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/08/31(水) 18:19:07.80 ID:izP+uWx00
皆さなよら
78M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:32:13.94 ID:WQb5N0XU0
完全に台風の影響だろ
79M7.74(catv?):2011/08/31(水) 18:47:23.20 ID:i7cBmDMu0
台風の影響ならアイリーンが通ったアメリカでも似たようなこと起こってないんかな
三桁も捕れたっていうとどうしてもまえちょうを危惧してしまう
80M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:53:04.61 ID:0Og1g4Sa0
                      - 、   ´  ヽ
                   /    ´      \、 -― 、
                 ,ィ               ヽ _」  ハ
              r― y′             ' ,  ∨ノ / }
            ,'  !//  /   !     i ト    ,  V/ ノ
            i  ∨'  /   ,' /|       ハ !-, 、  ,  , ̄ \    \悪化リーン/
             > 、_,'  ,'  イ/‐!    / リ ', ト i  i | ハ`ヽ
            /,  ,   ,  ´ハ′ !ハ  , '  ノ  レ′i    ! 」‐ ┘
          /イ  / !    ,'      ! N    _  .| |  | !
            ー- 、|  |   ! _二 リ    ´ ̄`ミj j  .| |
                   |  |∧ !ィ''" ̄ `  ,      ムイ   .| |
                   |  !′ゝヽ         :::::::: /   リ |
               /|    { , ::::::::  r  ⌒     ,  /∧.!
              | !    |`ヽ     、 _ ノ   ィ  / リ
          _    |/!/\ 「ヽ >   _    ィ ムイ              , -、
     _rfヽ「ヽ ( 丶- 、     ヽ/L rv 、/j     ! ヽ- 、         / / , - ニミュ
    `ーヘ ヽ \ _ ヽ     ィ´ ヽ f      〉 /  〉 、       , '   ̄ ヾ//ソ
       >ヘ  ´    ハ   / 、   \!     / /  /  ヽ    /   ⌒ ´ /´
          > -r 、   ', /   >  _ヽ   / イ /      ハ  ,'     <
                |     ∨  ',       ー ' ̄       /   i ,    7´
               |    '- 、  !              〈 /  ∨     '
               |     ト、ヽj    _/\_     !' ´ ̄/    ,
               |     i  ∨    \     /    !´ ̄/     !
そんなに心配しなくても大丈夫じゃないの?
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:56:38.75 ID:X64Pnt04O
東海 南関東の方気をつけてね
82M7.74(catv?):2011/08/31(水) 19:02:23.73 ID:LDiPlkgh0
クジラは3・11の何日前だっけ?
83M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:04:20.26 ID:Ji6V1T/TO
逆に台風の影響でサメがあがったことはあるんかな?
なければまえちょうだろう
84M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:05:26.70 ID:3QEBBNAw0
アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない
85M7.74(茸):2011/08/31(水) 19:07:21.06 ID:dRrvhzrF0
また変な板にとばされるかと思ったらマジか

ギャフン
86M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:08:37.66 ID:f2G72nQeO
>>1こりゃもうだめかもわからんね
87M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:12:31.50 ID:03RI6Q+b0
みんな準備はできたか?備蓄の期限がきれてたりしないか?家具の固定が緩んでたりしないか?皆さんの無事を祈る。
88M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:13:00.60 ID:RE7lR6LG0
サメって敏感だからなぁ

ちなみにサメの肉は淡白で骨も少なくかなりおいしいです。
89M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:17:10.77 ID:NQDvJOy10
>>66
少なくとも地震雲とは別で桁違いに気になることだな
90M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:21:12.53 ID:6XX5Q5WEO
こわ!防災グッズしまっちゃったけどまた出しとこうかな…
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:39:45.37 ID:NEkiWhAtO
オワタ。
92M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 19:40:03.83 ID:LFtJ6qRt0
やべえ。明後日は帰省するのに東海道新幹線乗る予定なんだけど。どうしましょうかね・・・
93M7.74(東海・関東):2011/08/31(水) 19:41:50.71 ID:RMyi+sU8O
飛行機に変更
94M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 19:44:01.11 ID:LFtJ6qRt0
なるほど、その手があったか・・・ 
95M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 19:44:23.60 ID:H0jALnSf0
浜に乗り上げたんじゃなきゃ、あまりどうとも思わないな。

つか、最近鯨の話聞かなくなったな。あれが一番地震に関係ありそうだったのに。
96M7.74(茸):2011/08/31(水) 19:44:54.58 ID:/stfJlXj0
騒ぎすぎだろwもう彼女と飲んでベロベロになっちまったw
97M7.74(東海):2011/08/31(水) 19:45:00.61 ID:GFuIhLLJO
静岡在住だからもう泣きそう
今親が買い物行くついでに防犯グッズ買うらしい
というか、うちのわんこがいつになくそわそわと挙動不審で不安を煽るんだが
98M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:48:48.29 ID:O0EkKQj4O
『 千葉県館山市の海岸に7月13日午後、小型のクジラ2頭が、相次いで打ちあがった。
1頭は死んだが、もう1頭は救出された。
99M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:52:21.36 ID:Srv5Wh5K0
っていうか、そんなにたくさんサメがいるって方がスゲー。
サメの国が崩壊したとか。
100M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 19:55:12.14 ID:nl5/nIxQ0
ちょっと待て 台風の影響だろ
101M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:55:43.80 ID:Srv5Wh5K0
台風慣れしてる漁師たちが初めての経験と言ってるのだから、
台風は関係ないだろう。
102M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 19:56:39.60 ID:tsT1ZVzH0
そもそも網はどこに仕掛けてたんだ?
103M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:56:58.33 ID:Srv5Wh5K0
昨日、インド洋でM7近い大地震があったんだよな。
104M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:57:25.52 ID:6oq8gpCr0
カマボコがいっぱいできるね
105M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:58:46.25 ID:0dXIzMuGO
恐い
恐すぎる
106M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:12:52.31 ID:w4den19aO
怖い……
107M7.74(catv?):2011/08/31(水) 20:16:07.01 ID:R20P6wgn0
磁気についてkwsk
108M7.74(東京都):2011/08/31(水) 20:18:46.24 ID:+azUh7n00
過去にも同じようなことがあったようだ

サメの大漁発生 1896年の明治三陸地震
サメの大漁発生 1933年の三陸沖地震

東神奈川の海岸寄りの運河でハゼが異常に発生。
イナの異常発生
ウナギの異常発生  
イワシの異常発生  これらすべて1923年の関東大震災の1週間前から。
109M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:18:59.07 ID:NEkiWhAtO
みんな…
もうあきらめよう…
110M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 20:23:08.69 ID:H0jALnSf0
三陸沖はサメの好漁場だから、気仙沼なんかフカヒレ生産量世界一。
特に三陸沖で地震がある時ばかり取れるわけでは無いよ。

なんつうか、去年から今年煮かけて、特別サメの大漁でもなかったし。
111M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 20:26:30.80 ID:rt6iu2ie0
サメザメとした気分です(・o・)
112M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 20:32:12.95 ID:ByRc7FrMO
は?
113M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:33:04.68 ID:dWxlAcYd0
東日本大震災でも鰯はカリフォルニア湾に特攻していた
http://www.youtube.com/watch?v=Dtwi_LLREWE
114M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 20:35:53.57 ID:igtwrZS90






115M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 20:37:05.50 ID:XkplmbSN0
>>85
自分もダムとかパンとかに飛ばされると思ってた
116M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:38:57.74 ID:dWxlAcYd0
フォッサマグナが動き本州分裂
本州海峡が間もなく誕生する
数百万人が海に投げ出され鮫入れ食い状態
それを狙って2日連続鮫が大漁
1週間以内本州分裂発生確率100l
117M7.74(秘境の地):2011/08/31(水) 20:43:42.38 ID:vDW1cWfq0
関東大震災って9月1日だっけか
118M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:44:12.99 ID:U8LiH0BmO
でもイルカやクジラと違う点はサメは魚類ってとこだよな。
わかんねえけどまえちょうだったら嫌だな。
119M7.74(東京都):2011/08/31(水) 20:45:57.57 ID:+azUh7n00
本州が分裂するって言ってるアホってなんなの?
日本列島は数千年前から存在していて沈没もしていない。
120M7.74(長屋):2011/08/31(水) 20:49:15.65 ID:Rg4cAEvU0








121M7.74(茸):2011/08/31(水) 20:53:57.86 ID:47BHR+f00
>>28
アナゴさんは、たしかに他の人と比べて身長が高い。
122M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:55:26.61 ID:jW1Co084O
まえちょうなの?
123M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:57:29.34 ID:l2tXVpOBO
>>85
お前の驚き方に驚いたぜ
124M7.74(福島県):2011/08/31(水) 21:00:27.19 ID:glRGLH7w0
>>120
ちょっとクセがあるがウマイ
125M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 21:00:35.80 ID:rt6iu2ie0
どうみてもハモだろ
126M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 21:01:25.80 ID:2/gLcB6H0
なんだ、「打ち上げられた」んじゃなくて「水揚げされた」のか。
沼津市民の俺解散
127M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 21:02:34.55 ID:u8K0IUjBO
>>123ギャフンwww
128M7.74(東京都):2011/08/31(水) 21:22:33.71 ID:lyk5ExBD0
このサメはベクれてないんか?
129M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 22:04:04.31 ID:GET5WJ7UO
もしも地震を察知して逃げてきたんだとしたら震源はちょっと離れたところなのかな
130M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 22:13:22.49 ID:PLJ+pw8n0
なべおさみがアップをはじめました!
131M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 22:29:01.01 ID:GYbxgOMNO
鯨さんはガチ
鮫はわからん
132M7.74(埼玉県):2011/08/31(水) 22:40:10.99 ID:fkueOdnD0
サメでやばいなんて話聞いたことない
133M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 22:43:26.20 ID:uaZzYy8AO
>>126 なんだ そっちか
134M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:45:47.05 ID:VAauK9bX0
一度にこれほど大量に網に入ってしまうのは聞いたことがない
一度にこれほど大量に網に入ってしまうのは聞いたことがない
一度にこれほど大量に網に入ってしまうのは聞いたことがない
135M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 22:47:11.38 ID:ocXzXIJcO
136M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:58:38.27 ID:RP3lh02S0




















137M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:12:05.10 ID:dWxHNAEG0
来ますん
138M7.74(北海道):2011/08/31(水) 23:12:36.05 ID:jy6D3TI+0

奥尻沖地震の後、フカが沢山奥尻沖に寄ってきていた、
とダイビングインストラクターの人から聞いた。

サメで有名なのが気仙沼。
えさがそっちの方に流れていったのでは?

これ以上言わせんな!
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 23:16:42.73 ID:w4den19aO
こわい…
うんこでてきた
140M7.74(新潟・東北):2011/08/31(水) 23:19:12.90 ID:lO9KFLYKO
台風も来てるのに、でかい地震きてさらに津波とかまできたら生き残る自信がない@愛知
141M7.74(山梨県):2011/08/31(水) 23:20:52.06 ID:QQMzbioK0
というわけで、

どう見ても東海地震発振フラグです。

本当にありがとうございました
142M7.74(関西地方):2011/08/31(水) 23:23:46.76 ID:AIMentGO0
>>138
どういうこと?東海地震が来るってこと?
143M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:24:15.41 ID:7UO8niKG0
東海地震単独発生はありえない
くるのは日本二大活断層糸魚川静岡構造線大震災
本州分裂 本州海峡誕生
144M7.74(東日本):2011/08/31(水) 23:24:49.35 ID:gl6wPnA/0
うろ覚えだが幸福への近道にサメがどうとか書いてなかったけ?
145M7.74(北海道):2011/08/31(水) 23:28:01.72 ID:jy6D3TI+0
>>142
えさの話。東北から、えさがいっぱい流れてったんじゃね。
知らんけど。
146M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 23:28:25.48 ID:gmC0X8Fb0
>>93
離陸直前に地震がこないことを祈る
147M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 23:29:20.35 ID:V4J3AerkO
>>97
防犯グッズ買うの〜!?
148M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 23:29:49.66 ID:jwTv1dYxO
大地震なんて百パーセントこないよ
くるのは富士大噴火だよ。言わせんなよ恥ずかしい
149M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:30:37.58 ID:eX+oPVgv0
>>145
気持ちはわかるけどさ、今さらなんでって感じだな。
半年後だぞ。
150M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 23:35:17.27 ID:DLPyBypLO
>>145
いやぁぁぁああ(ノДT)
まあ東北から静岡沖に流れるのは無理がある気もするがw
…はっ、太平洋を一周して…!?((゚Д゚;))
151M7.74(静岡県):2011/08/31(水) 23:36:58.63 ID:qqUNM9JP0
サメの精子はどんな味がするの?
152M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:36:58.95 ID:eX+oPVgv0
だからないってば。
あそこは親潮と黒潮がぶつかって、太平洋に押し流されるから
千葉が餌場にはならないの。
153M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:43:12.78 ID:YuVbE0Bh0
鯨やイルカが打ち上げられたんじゃないなら地震はないな(´・ω・)
154M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:44:47.28 ID:OV8Jeyru0
サメなんぞ何処にでもいる。リュウグウノオツカイとかが上がったら天変地異の前触れなんだよ!
155M7.74(山陽):2011/08/31(水) 23:46:17.97 ID:WxSBNlfGO
広島県北部はサメを「ワニ」って言って、刺身で食べるんですが…ここのワニが来ませんように(-人-)ナムナム
156M7.74(庭):2011/08/31(水) 23:50:21.57 ID:Ae4xyxES0
単体なら偶然で片付くんだかな。2
連続ってのがきになる
157M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:50:53.18 ID:1wCL6siO0
まえ1000000000000
158M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:51:34.00 ID:prTDOPqB0
やばい・・・アクアクララ頼んでおこう。
159M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:53:35.56 ID:V1oFpVVc0
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

160M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:54:05.34 ID:R86RwVfU0
                   __
             ,  ´:::::::::::::::::::::::`   、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
             , ':::::::::/::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::i::::::::ヽ
            /:::::::::::/::::::::i:::::::::::|::::l:::::::::::::::|:::::::::::ヽ
        , ‐i::::::::/::i:::::::::::l::::::l:/|::::!::::::::::::::l、:::|::::::::i ━━┓┃┃
      /::::::!:::::::l::::|:::::::::::!:::::l/|:l::::::::::::::ハ:::l:::::::::|    ┃   ━━━━━━━━
      ,′::::|::::::::!:::|:::::::::::!-┼ -、l、::::::::::/_⊥ハ::::::::!   ┃               ┃┃┃
       !::::::::::!:::::::|::::!::::::::::|ヽl__- 、{ ヽ::::/  l/ !:::::,′                     ┛
     l:::::::::::ハ::::::!:::::ヽ::::::l/!_,ノ`iヽ  V' ィ'フiヽハ::/
      !:::::::::::! ヽ:{ヽ:::::::\{ ヒ_ソ      ヒ.ソ /:::!'i
     l:::::::::::::!  丶i:::::::::::|        .   i:::::l::|
     イ::::::::::::l    l:::::::::::! "" ‘-,,'   ≦ 三
    l::::/::::::l    l::::::::::ト、    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
     l::/::::::::!   ,.イ!:ハ:::::!、`  ゚ 。≧         三 ==-
     !′::::/ /:.:.:l.:′i::::| `丶_ノ-ァ,          ≧=- 。
   /::::::, -‐':.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ! /゙介i イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
161M7.74(東京都):2011/08/31(水) 23:55:01.22 ID:oYve4E3Y0
鯨・イルカもそうだが今年はあのリュウグウノツカイが釣れた
ってニュースもあまり無い?
去年〜今年始め頃くらい迄にかけてはよく記事を目にしたけど
サメはまだよくわからんのう
162M7.74(静岡県):2011/09/01(木) 00:07:22.32 ID:sXP9OflI0
沼津湾なんて聞いた事もないわ
163M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 00:08:33.36 ID:MaNSlnv1O
>>154

リュウグウノオツカイかわええ
164M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 00:10:48.82 ID:chRue3Nf0
>>161
釣り上げた例は聞いたことがない 児玉さん(出雲)、謎の深海魚テンガイハタ釣り上げる
http://www.sanin-chuo.co.jp/hobby/modules/news/article.php?storyid=527261085
165M7.74(東京都):2011/09/01(木) 00:28:34.38 ID:eGGPMdmB0
リュウグウノツカイは時折捕獲されるが地震が起きた試しがない
イルカ、鯨は数十頭単位で打ち上げならガチ
166 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (静岡県):2011/09/01(木) 00:32:54.49 ID:PsshSKz+0
フォッサマグナ!!!!!!!!
167M7.74(iPhone):2011/09/01(木) 00:46:42.67 ID:H9eUcovL0
サメはロレンチーニ瓶で微弱な電流感知するから、なんかあるのかもねー。
いずれにしろ、地震くんなもう
168M7.74(茸):2011/09/01(木) 00:57:11.14 ID:ZaAZpi9z0
>>156 >>153-154

>>1の記事だと2日連続だけど
昨日もサメ大量です。
3日連続で合計で約150匹。


これは、
超東海地震M9.3+房総半島沖超巨大地震M8.4
これらが、同時連動発生確定だな。


169M7.74(東海):2011/09/01(木) 01:01:13.47 ID:Pm/Jfz9VO
今年に限らず茨城当たりは数年前にもクジラが大量に座礁してたけどな。
170M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 01:08:24.69 ID:fL23UaQP0
>>158
やっぱクリクラでしょ
171M7.74(関西地方):2011/09/01(木) 02:35:03.50 ID:RMHtYb/50
東海地震・・?っていう中途半端なのが何回か小分けに来て
それで全部チャラにしてほしい。
関東大震災も同じく。
台風12号も前みたいにワープするか消滅希望。
172M7.74(東京都):2011/09/01(木) 02:57:49.19 ID:OkHRDfYm0
いくらなんでも、150匹はスルーできる数じゃないだろ。
173M7.74(秘境の地):2011/09/01(木) 02:59:45.99 ID:XWqCX3pH0
おおおいいいい

3/11の前も似たことあったよな
勘弁してくれ
174M7.74(長屋):2011/09/01(木) 03:03:04.37 ID:LBXDbHbc0
本州分断とかあり得るのか?
幾ら糸魚川ー静岡構造なんたらが激しいからって
175M7.74(東海):2011/09/01(木) 03:06:25.43 ID:Pm/Jfz9VO
煽る馬鹿に釣られる馬鹿
176M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 03:14:23.77 ID:FOjLTGm1O
今日は9/1
地震が来たら嫌だな
177M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 03:15:40.59 ID:yfswlrkkO
なにこのフラグ
178M7.74(東京都):2011/09/01(木) 03:17:55.66 ID:+DlpKatf0
3・11の前は確か鯨が浜に打ち揚げられていたよな・・・
179M7.74(秘境の地):2011/09/01(木) 03:21:24.98 ID:kKlqxmP90
まえちょう!
180M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 03:25:34.65 ID:r7Z3XfvZO
秘境の地って なんかカッコいい。ウラヤマシス
181M7.74(鹿児島県):2011/09/01(木) 03:26:09.07 ID:dIoEQ9Iw0
南関東〜静岡に何かのフラグが立ちまくりだね。
182M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 04:08:06.58 ID:G3OVip5G0
ついに相模トラフが動くのか
183M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 04:28:56.22 ID:R0o5YaJT0
相模トラフグうめぇwww
184M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 05:04:00.68 ID:+/qzvLbj0
>>108
三陸マジで?
それ、地震の前?後?
185M7.74(長屋):2011/09/01(木) 08:37:20.43 ID:WOBjGuoH0
これはもうスイッチが入ってるだろ
186M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 08:42:44.03 ID:p4cGiG5sO
初期微動開始されてる
187M7.74(徳島県):2011/09/01(木) 09:16:57.44 ID:bJqjgx2t0
1-4月
 マイワシ 富山湾 前年比30倍
      羅臼      6倍
 イカ   徳島  前年4倍

6月   
 マダイ  岩手、青森  謎の大漁

7月
 ブリ   小田原    180匹(季節外れの大漁)

8月
 サメ   沼津     100匹(未曾有の大漁)



188M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 09:16:58.56 ID:B7J62i0qO
とうほぐの漁師が漁をしてないから魚が大量に居るんだってさ。
それも原因の一つだって聞いた。
真相は知らんよ。
189みしま(関東):2011/09/01(木) 09:50:40.45 ID:pFGln7QYO
ぜっこうちょう
190M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 10:46:59.53 ID:d6injf1e0
岩手の鯛は…
鯛は人肉をたべるから増えたんだろ。

アジアの他の国は鯛は人肉たべるから敬遠されてる。
191M7.74(静岡県):2011/09/01(木) 10:56:41.69 ID:gykyVQ/u0
マジ怖い 
192M7.74(東京都):2011/09/01(木) 11:00:08.40 ID:/l9DF4jQ0
砂浜にうちあげじゃなく網にか・・・別に福島でタイが大量にってやつとかわらない
ような気がするけどー
193M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 11:00:26.85 ID:KP9VqiEmO
>>190
これほど怖いレス見たの初めてだよ
岩手の鯛が人肉って
おしっこ漏らしました
194M7.74(東日本):2011/09/01(木) 11:04:26.26 ID:u8d63qSl0
震災以降、千葉で獲れた魚で、人間の髪の毛が入っていたって話は聞いたよ。
195M7.74(山形県):2011/09/01(木) 11:11:26.54 ID:oderED/Z0
人肉食って安くなるなら俺が買ってやる
汚染魚以外な
196M7.74(庭):2011/09/01(木) 11:45:29.09 ID:bWP4nudi0
ウニも…らしいよ。
どのみち海産物は相当ベクレてるだろうから
手を出さないが吉
197M7.74(関東):2011/09/01(木) 11:55:25.16 ID:/Wc6nSq6O
人間食べた魚介類は嫌だって??そんなの普通に今までどーりじゃん。 放射能汚染されたヤツこそ絶対だめ。
198M7.74(東京都):2011/09/01(木) 12:15:16.92 ID:9XwO7dpm0
サメなんて いっぱい捕れても食べられないじゃないの
地震来たら やだやだやだ
199M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:17:00.60 ID:P9vgTNNm0

数日前に静岡で大きな地震雲が出てたから数日以内に比較的大きいのが来そうではあるね。
200M7.74(東京都):2011/09/01(木) 12:20:22.51 ID:y+A5tl0y0
台風が来たからびっくりして逃げただけなんじゃない?
201M7.74(東京都):2011/09/01(木) 12:27:03.01 ID:LaZjIj7g0
国は海洋の放射能汚染の発表はしていない。
海外から要求されても断っているそうだ。
私の記憶ではかなりの量の高濃度汚染水を
垂れ流ししたと思う。
プランクトン→小魚→魚→大型の魚
           →人間
202M7.74(茨城県):2011/09/01(木) 12:28:25.17 ID:etHwKpH90
サメの話しようぜ
203M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:28:59.33 ID:wn2xhPUZO
キャビアとれるヤツなら良かったのにね
204M7.74(茸):2011/09/01(木) 12:36:17.63 ID:mgdgvObu0
鯨イルカは311で出動済みだから、控え要員のサメがきたんだな。
205M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 12:38:25.79 ID:31eK4tbWO
18年前鮫のせいで遊泳禁止になったの思い出した
206M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 12:43:21.15 ID:5Wh+HjwM0
>>203
夏休みの自由課題用に調べてみろ。まだ提出までギリで間に合うぞ
207M7.74(四国):2011/09/01(木) 12:46:16.26 ID:BEfA/8lCO
なんか最近よく関東で大型地震が起こったらみたいなんしよるよなぁ
208M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:41:27.36 ID:+/qzvLbj0
>>204
もちまわり制で犠牲になるのか
209M7.74(関西):2011/09/01(木) 13:56:01.27 ID:QB4lY10GO
駿河湾の磁気異常のスレに誰か誘導してください
210M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 14:07:37.16 ID:chRue3Nf0
>>209
うん、いいよ。ほら、怖くないからおじちゃんと手を繋いで行こうか?ね?
あっちだから。すぐそこだから。ね?
211M7.74(徳島県):2011/09/01(木) 14:14:33.91 ID:bJqjgx2t0
「駿河湾の水温に変化があったためではないか」と言われています
http://www.youtube.com/watch?v=Nj_Jzdya3Gs

脂肪フラグじゃん
212M7.74(九州・沖縄):2011/09/01(木) 14:17:34.10 ID:76FVCM4SO
海底からガス漏れ?
213M7.74(東京都):2011/09/01(木) 14:19:03.02 ID:SpOO5V5Z0
おならから逃げてきたのか。カアイソウ
214M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 14:19:33.63 ID:+/qzvLbj0
>>209
ニュー速にあったやつは落ちてるみたい
215M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 14:36:51.57 ID:KopaR2930
サメだけにショックじゃなく
シャーーーックwwwww
216M7.74(東海):2011/09/01(木) 14:50:13.10 ID:/JvIIx2EO
鮫島
217M7.74(庭):2011/09/01(木) 15:05:13.39 ID:MKfg0eou0
ココリコの田中呼んでこいよ
218M7.74(長屋):2011/09/01(木) 15:19:53.17 ID:WOBjGuoH0
海底のガス漏れなら深海魚の上昇があるはず
リュウグウノツカイの出現が本命だな
219 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (大阪府):2011/09/01(木) 15:21:55.91 ID:uSueB62S0
!ninja
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/09/01(木) 15:26:52.31 ID:1NJG6gtF0
低いのね
221M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 15:32:44.55 ID:b2DTlvBVO
シロシュモクザメは、「外洋に生息し、沿岸にはあまり近づかない」なんだよなあ
なんか匂うよ

こわいッス!?
222M7.74(関西):2011/09/01(木) 15:40:14.74 ID:QB4lY10GO
>>214
そうか、ありがとう。

>>210
「こっち見んなジジイ」
今時の幼児はこのくらいの事言うよw
賢いよね
223M7.74(東京都):2011/09/01(木) 15:55:06.68 ID:jJtXp05e0
なにせ最近は幼児から声かけられるだけで犯罪になるらしいからな。
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 15:55:49.42 ID:uRaIWenlO
とうとう来たか、終焉の刻が・・・。
225M7.74(長屋):2011/09/01(木) 16:11:47.32 ID:kEMZL9YA0
にほんからにげろおおお
226M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 16:12:58.26 ID:Yfi91YFY0
糸魚川静岡構造線 e-pisco松本異常数値
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 16:22:01.06 ID:ioumvUgPO
ショック
228M7.74(東京都):2011/09/01(木) 16:33:38.19 ID:O8LYh+Ll0
>>211
       <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/ /<_/____/



       .,r '" ̄"'''丶
     /.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
     i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i
     |u′ .゙゜  .゙゙゙″ :::l
     |, u ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|
     i / ,r──ヽ, u::::: !
     ヽ、. ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  <ぶぼぼ、ぶぼぼぼぼ!
       `''゙i ._____ l /      ぶぼぼぼ、ぶぼぼもわっ!!
       ヾ.゙ヽ___ノ
       _| ⊃/(___       <⌒/ヽ-、___
     / └-(____/     /<_/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        ∧∧
                       (・ω・ )
       <⌒/ヽ-、___       _| ⊃/(___
     /<_/____/     / └-(____/
229M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 16:38:43.77 ID:EHnK49Z/O
>>223
お前みたいな見るからに怪しい奴は仕方ない。
230M7.74(埼玉県):2011/09/01(木) 16:44:05.06 ID:IP2GYhqO0
>>215
231M7.74(新潟・東北):2011/09/01(木) 17:14:45.82 ID:hyNPWAxqO
宮城在住の俺が言う。風呂に溜め水しとけば大丈夫だ。
232M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 17:40:54.23 ID:yiAJfWXp0
鯨100匹だったら仕事止めて速攻で逃げるがサメなら大丈夫だろ
233M7.74(iPhone):2011/09/01(木) 17:45:15.44 ID:heAh4XqV0
>>232
サメも内耳で一定周波の音聞き分けるから
侮れないぞ
234M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 17:48:02.69 ID:i1cW6NUB0
パチンコ 海物語かよ?
235M7.74(関西):2011/09/01(木) 17:59:40.02 ID:Vp6vy4EqO
>>218 東日本大震災が来る前に、リュウグウノツカイの話題がよく出てたよね。
友人と「大丈夫だろうか」と噂していたが、あの頃はこんな大きな地震が来る
なんて想像もできなかった…
236M7.74(秘境の地):2011/09/01(木) 18:24:22.48 ID:w+ZTfmDN0
マズイヨー
237M7.74(茸):2011/09/01(木) 19:14:01.98 ID:YhqmZvvw0
アンモニア臭するしね、ってそっちのマズイじゃないかw
238M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 06:39:47.84 ID:gYJ+CEdsO
|ω・`)
239M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 10:42:37.61 ID:4SA6wQCF0
>>198
つ ソーセージ かまぼこ
240M7.74(iPhone):2011/09/02(金) 11:12:40.38 ID:lfVYpjOx0
>>238
こっちおいで
241異変(千葉県):2011/09/02(金) 11:32:11.63 ID:vicN9kDh0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%EC%A5%F3%A5%C1%A1%BC%A5%CB%B4%EF%B4%B1

サメにはロレンチーニ器官があるからな〜
242M7.74(iPhone):2011/09/02(金) 12:15:25.84 ID:sLfo7Cdc0
静岡地震の前兆
243M7.74(茨城県):2011/09/02(金) 12:22:37.01 ID:k9U6r4/YP
サメもクジラも同じか…
これは、ちよっと困った事になりそうだ。
244M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 12:40:18.57 ID:N7zzE+hvP
で、お前らいつ地震くると見てる?
245M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 14:00:54.63 ID:kyacoDYTO
底引き網にドラえもんとか引っかかってこないのかな?
246M7.74(長野県):2011/09/02(金) 14:12:58.02 ID:mBxZ03K80
2011.09.05 6:46
247M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 14:14:46.37 ID:zHdGQmMoO
サメっていうと蒲鉾に使ってるイメージしかない
248M7.74(WiMAX):2011/09/02(金) 15:17:51.11 ID:xBNWJyqT0
え?沼津じゃなくて魚沼でしょ?
249M7.74(WiMAX):2011/09/02(金) 15:19:07.58 ID:xBNWJyqT0
ごめん沼津か
250M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 15:29:30.93 ID:JepKHzrvO
251M7.74(長屋):2011/09/02(金) 16:55:37.22 ID:YmLybg7b0
end of the japan
252M7.74(関西):2011/09/02(金) 16:58:53.97 ID:KHifh8/mO
そういや関西方面は今台風で海が大荒れだけど、こんな状態で大地震がきたら津波どれだけ高くなるんだろうな
253M7.74(東海):2011/09/02(金) 17:59:55.95 ID:4x4lQB78O
台風通過後が怖いな…
254M7.74(神奈川県):2011/09/02(金) 18:17:44.73 ID:80UezBTe0
「緊急地震速報の仕組み」〜あたる可能性3割というのはデマ。仕組み的には全部あたる。
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-8f7e.html
255M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:20:09.10 ID:JvqYxXPYO
シーシェパードが日本でサメの大量虐殺が行われた事実として情報を利用するでしょう
256M7.74(東京都):2011/09/02(金) 21:01:40.27 ID:gLi5msv60
>>1
東日本大地震に誘発される可能性がきわめて高い、
「想定平成房総地震」

房総半島南東沖100kmぐらい M8.4 深さ40km
http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html?hypoLat=35.292710387701675&hypoLon=141.29241943359375&depth=34&mag=8.6&sendsec=10&plat=35.4673&plon=140.4162

を、試験的に起こしてみた。すると。。。
とんでもない結果が。。。

千葉県、
茨城県、
神奈川県
東京23区内

ここら関東地方全域で、
地震の揺れ+地盤の軟弱さで、
揺れが増幅されて、
軒並み、震度6強〜震度7をたたき出すんだが
257M7.74(iPhone):2011/09/02(金) 21:19:15.60 ID:aLESd9ku0
>>256
どぅふっ!
258M7.74(大阪府):2011/09/03(土) 07:41:09.00 ID:xgtXs3Kv0
地震が来るのは台風が去って気温が上がった時な
259M7.74(東日本):2011/09/03(土) 09:36:59.16 ID:BfKqykwI0
これはもうだめかもわからんね

と言うか鮫で思い出した、今日のつまみは魚肉ソーセジにする事に決定!
明日もふかひれスープで水餃子にするかな?
260M7.74(東京都):2011/09/03(土) 09:42:35.66 ID:5rl738ZT0
( ゚д゚)魚はなんでも知っている
261M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 11:46:43.87 ID:70u0rHsRO
お魚さん、私の運命の人は何処にいますか?
262M7.74(静岡県):2011/09/03(土) 12:15:47.98 ID:WC4KEnTY0
さかな「…」
263M7.74(芋):2011/09/03(土) 12:53:54.69 ID:uuZWYVpc0
こわい・・・
264M7.74(新潟・東北):2011/09/03(土) 14:04:07.36 ID:s1HTu9HsO
サメもヤバイの?
265M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 14:21:11.49 ID:MMZWzG3aO
266M7.74(東海):2011/09/03(土) 14:25:48.03 ID:tTuxVLFkO
駿河湾にイルカとクジラはいないの?
今頃何してるんだろう
267M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 14:33:22.61 ID:BHlAXMAD0
>>143
こいつの頭やばくね?
268M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 14:36:49.25 ID:BHlAXMAD0
>>203
チョウザメはサメじゃねーし。
269M7.74(WiMAX):2011/09/03(土) 14:38:55.27 ID:SMd/RsBd0
スーパーでサメの切り身売ってるけど、調理の仕方が分からん。
煮るのがいいの?焼くのがいいの?
270ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 14:42:47.62 ID:+g3kxJX2O
千葉県片貝の浜に鯨があがったぞ
千葉県沖からドンドンと不気味な音がしたらしいよ
やばい
271M7.74(庭):2011/09/03(土) 14:47:47.09 ID:jraEm/ir0
270
お前いろんなとこでそれいってるけどデマ流して楽しい?
272M7.74(東京都):2011/09/03(土) 14:52:42.23 ID:IE0YBhFg0
>>269

それ、セシウム+ストロンチウム ザメだな。

刺身で、どうだ?
273M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:08:34.95 ID:h83lT7RBO
イナって何?
274M7.74(秘境の地):2011/09/03(土) 15:52:35.25 ID:z7OSpuvH0
ヒレは天日干し
身は練り物、((((;゜Д゜)))
275M7.74(東京都):2011/09/03(土) 16:00:11.19 ID:FHfy9YKo0
ウオ!
276M7.74(東海):2011/09/03(土) 16:39:01.47 ID:mIBg+KgnO
サメは焼くとパサパサする…
277 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 17:29:55.29 ID:aIrYEsoHO
鮫は冷めてから
278M7.74(秘境の地):2011/09/03(土) 18:20:41.06 ID:WApD266H0
フライ
279M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:22:15.69 ID:H2c056OL0
コラーゲン
肝油
フカヒレ
280M7.74(catv?):2011/09/03(土) 18:24:07.19 ID:IWJ1ZtM60
いや・・今日片貝ポイント(波乗りね)で船人関係にんが集まってて・・
鯨が上がったらしい。嘘じゃないみたいよ。
おれはベーコン頂ければ最高なんだが・・・

地震?クルなら濃い!
281M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:24:09.97 ID:2D6TdfZJP
踊り食い
282M7.74(東京都):2011/09/03(土) 18:24:31.58 ID:R7zpF20m0
脂身が少ないので、
オリーブオイルと塩だけで焼くと
絶品。
283M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:25:27.78 ID:2D6TdfZJP
>>280
ソースPLEASE
284M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:30:35.62 ID:Xjw8SyCa0
サメはフライにすると旨いよなあ
タルタルソースかけて熱々で
生姜入れてみりん醤油酒で煮魚も旨いよなあ

焼いて食ったことはないなあ、うまいのかなあ
285M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:55:11.52 ID:H2c056OL0
>>280
mjd?
286M7.74(東海):2011/09/03(土) 19:01:03.66 ID:cNNs+gXqO
>>280
マジか。出来れば詳細プリーズ
あと、関連スレでその情報を出してデマ認定された人いるから、ソース出した方が無難だと思うよ
287M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:38:16.55 ID:l6lhzcY2O
さめはさめにすぎなかったか
クジラいるかゴジラのように高等生物じゃないしな

288M7.74(catv?):2011/09/03(土) 20:53:13.52 ID:2D6TdfZJP
ゴジラがあがったら地震以外の事も心配しなきゃならなくなるな
289M7.74(catv?):2011/09/03(土) 20:54:20.52 ID:2D6TdfZJP
お、PCから書きこんだらcatv?に変わったw
290M7.74(茸):2011/09/03(土) 22:38:22.12 ID:bTJbv4W90
ガメラも忘れるなよ
291M7.74(岐阜県):2011/09/03(土) 22:43:20.06 ID:OdNBn8sX0
これって大地震の前挑じゃね?
292M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:06:36.02 ID:W0U3ixUdO
私もそう思う
293M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 23:12:13.99 ID:TKRTpI1W0
>>291
気仙沼だともっと水揚げあったんだぜ
気仙沼で水揚げがなくなった分が流れてきてるだけだぜ
294M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 23:14:24.32 ID:tRDAQqcx0
房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/26/4835/
房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下型地震」の可能性
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/06/03/4911/
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/06/2287839dec6bda5fe9103ab88fc76f06.jpg
富士山、駿河湾周辺で“磁気異常”が発生。東海地震の前兆か?
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/24/6437/
295M7.74(新潟・東北):2011/09/03(土) 23:17:29.66 ID:WBftsKoZO
サメ食べた事ないけど美味しいの?
どこで食べれるの?
296M7.74(東日本):2011/09/03(土) 23:17:43.03 ID:PS3kKNNi0
まぁどれが本当かわからんよね。決め付けはできないよ。
297M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:21:16.88 ID:qPDG0qIHO
とりあえず地震きたらどうすればいい? どう行動したらいいかわからん
298M7.74(東京都):2011/09/03(土) 23:28:11.50 ID:R7zpF20m0
サメは近くのイオンに売ってた。
おいしい。タラをもっと鶏肉のササミみたいにした感じ。
299M7.74(静岡県):2011/09/03(土) 23:35:57.79 ID:S9z04pDv0
スーパーじゃイルカのほうがポピュラーだよな
300M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:43:21.51 ID:H2c056OL0
さすがはイルカ県
301M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 23:53:33.46 ID:PZv9yK0H0
>>295
沼津
302M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 00:00:36.47 ID:9kTp7uq+0
>>295
スーパーでふかひれスープ買ってみればいいさ
303M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:02:05.41 ID:tFb9JFfjO
マグニチュード徐々に上がってきている茨城沖
304M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:04:35.44 ID:G07RLDfZO
>>280
一匹ならたまにあるじゃん、どこでも
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:05:56.33 ID:fXo7v37+O
だよねー これって大地震の前触れな気がしたのは私だけではないみたいね
起こるなら起こって もうどーなってもいいわ と最近よく思うようになった
生きる欲が無くなってきたわ
306M7.74(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:06:30.76 ID:9Bsz6KXi0
>>303
クジラがあがってないから大丈夫
307M7.74(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:09:44.63 ID:9Bsz6KXi0
>>280
クジラのベーコンなんて最近食べれないな
高すぎて
308M7.74(茸):2011/09/04(日) 00:12:53.84 ID:ezUJcS9s0
地震ごときにびびってたらアカン。
本命は、宇宙人襲来やで。
宇宙戦争来るで。
309M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 00:15:34.46 ID:WrPaPcgIO
>>295 鮫は旨いよ。カジキをしっとりさせたかんじ。塩胡椒してちょっとパン粉はたいてニンニク入りのオリーブ油でパン粉焼きにしてトマトソースで食べると最高だよ。
310M7.74(茸):2011/09/04(日) 00:22:52.09 ID:ezUJcS9s0
>>309
ずいぶん手間かかるな。
その料理方法ならボラでもいけるんじゃないか?
311M7.74(九州):2011/09/04(日) 00:23:55.27 ID:ekAgFs0BO
腹減ってきた…
312M7.74(茸):2011/09/04(日) 00:28:36.97 ID:ezUJcS9s0
地震ごときにびびってたらアカン。
本命は、宇宙人襲来やで。
宇宙戦争来るで。
313M7.74(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:43:55.59 ID:JeGAJc3C0
おじいちゃん、もうそれ、さっき言いましたよ
314M7.74(秘境の地):2011/09/04(日) 00:56:58.86 ID:9d7kR73l0
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
315M7.74(東日本):2011/09/04(日) 01:47:15.20 ID:6HLCrU9k0
鯨ベーコンと鮫の煮こごりで冷酒をクイッとね。
316M7.74(関西):2011/09/04(日) 01:49:35.93 ID:ZkbFPSofO
鯨といえばハリハリも旨いのよ
ベーコンもいけるがな
鮫はフカヒレしか知らんわ
317M7.74(埼玉県):2011/09/04(日) 03:10:48.91 ID:pvdMzth9P
>>312
助けてー宇宙刑事
318M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 06:26:43.21 ID:c37qMgvx0
サメもこええが地磁気もこええ
319M7.74(東京都):2011/09/04(日) 15:59:11.53 ID:GLqGnCu/0
たったいま、地デジNHK総合が大きく乱れ、
音声が途切れたうえ、
画面にノイズが走った。

アナウンサーのお詫びの放送があったから、我が家限定ではない。
目黒区在住

      ヤバい、房総半島沖超巨大地震- M8.7来るか!

320M7.74(チベット自治区):2011/09/04(日) 18:15:12.63 ID:sr7RV/cs0
フォッサマグナが動き本州分裂 本州海峡誕生
死傷者500万人前後
海に落ちる人を狙って鮫が大挙押し寄せてきているのだw
発生時刻 2011年9月4日 17時52分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経138.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.8
震度1
長野県 長野県北部 栄村 栄村北信
321M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 19:19:13.01 ID:DUU01eeX0
>>320
基地外乙。
322M7.74(茸):2011/09/04(日) 20:03:07.40 ID:0U2yaRvm0
本命は13日前後だった希ガスるのだが…
323M7.74(静岡県):2011/09/04(日) 20:42:24.49 ID:vLj90zld0
>>319
マルチうぜー
324M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 21:18:12.13 ID:mAXEoYpmO
一週間後辺りがヤバイんだっけか?

325M7.74(チベット自治区):2011/09/04(日) 23:06:20.28 ID:+qfA4eBj0
911
10周年
20110911 東日本大震災最大余震M10フォッサマグナ大震災本州分裂が
おんどれらを襲う
326ゆううううう(茸):2011/09/05(月) 02:20:51.35 ID:pTjIYRwS0
>>759
腹立つわ
327M7.74(チベット自治区):2011/09/05(月) 02:27:25.17 ID:Cw1Dc7Ar0
>>759に期待
328M7.74(関東・甲信越):2011/09/05(月) 16:21:38.90 ID:+/KfmBgJO
3月5日茨城県鹿島に大量のイルカ座礁→11日大震災
329M7.74(北海道):2011/09/05(月) 18:05:24.78 ID:Q0LmmNw+0
>>295
鮫はゆびきがおいしい、酢味噌で。

確か長崎で食べた思い出が。。。
330M7.74(関東・甲信越):2011/09/05(月) 19:14:28.80 ID:yu1+9BuiO
鯨は、さえずりが好き
331M7.74(庭):2011/09/05(月) 20:29:43.44 ID:cMlk+B8w0
近日中には地震来そうだな
332M7.74(関東・甲信越):2011/09/05(月) 22:34:33.62 ID:+oJ4ERFjO
>>331
鬱だSNOW現象が起きなければなw
333M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 08:00:48.07 ID:/9mYUsf+0
また11日前後だべ。
ほんとに来ると9.11か。。
334M7.74(長屋):2011/09/06(火) 20:05:02.44 ID:eIuBhZOk0
もうスイッチ入ってるから
335M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 20:22:28.06 ID:3M7Eraat0
ここまでイサキは?無し。
336M7.74(秘境の地):2011/09/07(水) 20:01:49.24 ID:1UOI7fNf0
今回はないんじゃね?
本番は311と同じ惑星直列の926と見てる
HAARPやクジラスレが建ったら終わり
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 20:27:56.97 ID:1RlcMGiOO
そろそろ1週間だな
338M7.74(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:22:18.27 ID:Vb1huvEZ0
北海道ビンゴじゃないか?
339M7.74(長屋):2011/09/07(水) 23:30:14.55 ID:Tc/pVKA60
関係者!サメの内臓は捨てる前に切って中身を確認すべし。
もしかしたらご遺体の一部が残っているかも知れない。
行方不明者発見の貴重なてがかりだ。
340M7.74(関東・甲信越):2011/09/08(木) 00:27:25.51 ID:tFkB+dLZO
341M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 00:38:39.01 ID:R5XOxwIEO
うわああああああ
342M7.74(東京都):2011/09/08(木) 01:24:39.14 ID:VilI7MYp0
尾びれを切って気仙沼に送るのはどうか?
343M7.74(神奈川県):2011/09/08(木) 01:49:32.93 ID:M9LPpJTo0
>>1

嘘・・・・・だろ?
344M7.74(秘境の地):2011/09/08(木) 02:44:07.29 ID:GxT9MTpS0
…まえちょう?

和歌山・美浜町の煙樹ヶ浜で、
牛約190頭が打ち上げられているのが見つかった。うち50頭は生きて
いたが、約140頭は既に死んでいた。

日テレNEWS24< 2011年9月6日 21:31 >
http://www.news24.jp/articles/2011/09/06/07190098.html
345M7.74(茸):2011/09/08(木) 07:50:09.68 ID:jyAM9ljP0
牛はやばいだろ。フラグ確定だな。
346M7.74(庭):2011/09/08(木) 07:52:30.18 ID:JCao1Q1I0
>>344
台風で牧場が流されたとかじゃないのかな?
347M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 09:08:18.83 ID:LGhkQX5V0
発生時刻 2011年9月8日 8時42分ごろ
北海道群発地震の後 東日本大震災
http://www.youtube.com/watch?v=w4jo27ojq9Q

震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 1.8
震度1
北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年9月8日 8時42分 2011年9月8日 8時38分ごろ 浦河沖 1
2011年9月8日 8時20分 2011年9月8日 8時16分ごろ 浦河沖 1
2011年9月8日 7時28分 2011年9月8日 7時23分ごろ 浦河沖 1
2011年9月8日 4時58分 2011年9月8日 4時54分ごろ 浦河沖 1
2011年9月8日 3時54分 2011年9月8日 3時50分ごろ 浦河沖 3
2011年9月8日 3時22分 2011年9月8日 3時17分ごろ 浦河沖 1
2011年9月8日 3時17分 2011年9月8日 3時13分ごろ 浦河沖 1
2011年9月8日 1時35分 2011年9月8日 1時30分ごろ 浦河沖 1
2011年9月8日 0時31分 2011年9月8日 0時26分ごろ 浦河沖 1
2011年9月7日 23時58分 2011年9月7日 23時54分ごろ 浦河沖 2
2011年9月7日 23時49分 2011年9月7日 23時44分ごろ 浦河沖 1
2011年9月7日 23時45分 2011年9月7日 23時37分ごろ 浦河沖 3
2011年9月7日 23時37分 2011年9月7日 23時33分ごろ 浦河沖 1
2011年9月7日 23時36分 2011年9月7日 23時29分ごろ 浦河沖 1
2011年9月7日 23時32分 2011年9月7日 23時27分ごろ 浦河沖 1
2011年9月7日 23時21分 2011年9月7日 23時17分ごろ 浦河沖 2
2011年9月7日 22時48分 2011年9月7日 22時42分ごろ 浦河沖 1
2011年9月7日 22時34分 2011年9月7日 22時29分ごろ 浦河沖 5強
2011年9月7日 7時38分 2011年9月7日 7時33分ごろ 浦河沖 2
2011年9月7日 7時31分 2011年9月7日 7時27分ごろ 浦河沖 4

運命の日は911
348M7.74(秘境の地):2011/09/08(木) 09:35:34.35 ID:LJ2DrbfB0
道民は地震や台風よりヒグマ遭遇のほうが怖いんじゃね?
生きたまま内臓食われるんだぞ
国内では北海道でしか味わえない恐怖
349M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 11:54:04.53 ID:ogXxUyvj0
>>347
ティロンティロン久々に聞いた
北海道熱いな
350M7.74(catv?):2011/09/08(木) 12:36:10.81 ID:OHKxtwYd0
9.11と9.26はちょっとやばい希ガス
351M7.74(中部地方):2011/09/08(木) 14:07:29.00 ID:FI2FZLIb0
>>347をただの余震としている気象庁は
まったく信用できんな

311の時と同じような展開じゃねーの?
352M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 16:52:53.26 ID:rAdCFAPS0
>>344
マルチ並みに色んなとこに貼ってあるけど、あぐら牧場の牛だよ。
台風被害で流されたやつだから関係ないw
353M7.74(関東・甲信越):2011/09/08(木) 16:55:08.15 ID:szXbjDmCO
9月9日前後、将門の結界が崩壊?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315201977/17-26n
354M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 18:31:19.05 ID:M1uzbgX1O
>>352
ベゴが揚がったらやべーべさ。
355M7.74(関西):2011/09/08(木) 21:01:19.52 ID:P8t600BuO
つーか地震は地震なんだから余震と決めつけるのはどうかと
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 22:31:37.30 ID:OK3HCV2XO
人間は豊かな暮らしを求め行き急ぐ!結果通常より早い月日で、地球は壊れてしまう!お前らはタクシーを1台増やして金を取ったり、捕まえたりやりすぎだ!お前らに今を生きる資格はない!
357M7.74(大阪府):2011/09/09(金) 00:03:10.57 ID:j5kmAio80
敦賀にジンベイザメが!!
原発あぶねーーーーーっ(>。<)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110908-00000601-san-soci
358M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 00:21:59.11 ID:9Qv9CP5AO
東海大地震マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
359M7.74(東京都):2011/09/09(金) 21:10:13.78 ID:8ikSdhj20
まだだ。
360M7.74(東京都):2011/09/09(金) 21:10:36.48 ID:8ikSdhj20
まだだ。
361M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 15:55:30.88 ID:67rk5hupO
まだなんだ
362M7.74(iPhone):2011/09/10(土) 16:26:18.65 ID:S2g5/QN8i
もうすぐ
363M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 17:16:39.56 ID:TQJ+iC3l0
がまんしろ
慌てなくても地震さんは僕たちを裏切らない
364M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 17:26:55.59 ID:Ezsf0hTFO
                      /7
                     /  /
                   /   <
                      /    /
            , -─、─,==‐、/  <
        〈 `丶、V __ 丶 /
            マV`l>、く (叨 l `ヽ \
         幺  ム.\,ノノ   \ \
             ム    ヽ\       )、)
           ∠二ヽ  /\ \_ ヽ  \_<オレは絶対に諦めねぇ!
               〉/     >    ̄フー─--'
            zマ_ハゝ´   /
             `ー──r‐  T´
                │ ∠
                   │ /
                     し′
365M7.74(iPhone):2011/09/10(土) 23:09:05.55 ID:S2g5/QN8i
あとちょっと。
366M7.74(秘境の地):2011/09/11(日) 03:41:54.27 ID:bAetrJGW0
>>346>>352www
>>344の意図的な編集にネタだと気づけよw
367M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 08:21:01.77 ID:RZyOb9wy0
フカヒレフカヒレフカヒレフカヒレフカヒレフカヒレフカヒレフカヒレフカヒレフカヒレフカヒレ
368M7.74(東日本)
サメでは地震予知は出来ないな。やっぱりくじらさんの座礁じゃないと。