【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】270

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
※※※テンプレ必読※※※
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?24【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310538942/
 ◎気象関連
 天文・気象板 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
 月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
 赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
 地震前に体感する人専用5【否定派お断り】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306080862/
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が23【場所必須】】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310539067/
 ※異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
 ※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください

 関連リンクは>>2-以降
※前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】269
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310689018/
2M7.74(長屋):2011/07/16(土) 17:55:24.16 ID:NIX1tguw0
>>1
3M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 17:55:56.49 ID:H71WCw5i0
いちおつ
4M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:56:27.71 ID:4evghhTO0
>>1


だから、次スレ立つまで雑談は控えろよと…
5M7.74(長屋):2011/07/16(土) 17:56:57.49 ID:WjBvSb9t0
6M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:58:52.46 ID:ABY7vKMc0
女子ゴルフの有村が静岡ゴルフコースでホールインワンとアルバトロス達成
2つ同時は3万年に一回の確率だと
ということで日本二大活断層糸魚川静岡構造線が動きます
さだめじゃ
合掌
7M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 17:59:02.86 ID:g7GB4qlqO
◆次スレは>>950が立てて下さい。
 規制で立てられない場合は>>970が立てて下さい。
 どうしても立てられない時は書き込みを控え依頼へ
 臨時地震板汎用スレッド18(自治・避難・案内・他)
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306502826/

−関連リンク−
宏観異常現象wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 http://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 http://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト http://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位  http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター http://swc.nict.go.jp/contents/
電離圏概況 http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html
実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

◆携帯からの画像のうpり方
[email protected]」に画像や着メロ、動画をメールにつけて送り、返ってきたURLを貼る。
 ※送信時に件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示されます。
 ※ドメイン指定受信の方は「pic.to」、メール指定受信は「[email protected]」を受信リストに入れて下さい。
送信後、案内のメールが自動返信されてきますので、そこに記載されているURLのページにアクセスすると画像等が閲覧できます。
8M7.74(関東):2011/07/16(土) 17:59:49.79 ID:ustLCtwPO
>1
乙です。

硫黄っぽい臭い、16時位から今も臭ってる。風上は立川方面。
最初下水かと思ったが微妙に違う。
今までこんな臭い事なかった。断層近くて涙目@府中
9M7.74(東京都):2011/07/16(土) 18:01:56.44 ID:7lMh9ven0
>>1乙です。
10M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:02:23.96 ID:LfCdAlSkO
ちょっ、雉がすごい鳴いてる。
2匹してずっと鳴いてるよ!
@茨城南部
11M7.74(千葉県):2011/07/16(土) 18:02:38.65 ID:7292NAEO0
     い゙〜ぢ〜お゙〜づ〜
    ∧,,∧γ⌒'ヽ
    ( ´-ωi ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
     ( ̄__)_) r-.! !-、
         `'----'
12M7.74(長屋):2011/07/16(土) 18:05:52.42 ID:0m45lzt50
>>1
(@益@ .:;)ノシ におう
13M7.74(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 18:06:08.23 ID:msdiqENx0
震災後にひらがなの長い地名でまた大地震がくるって子供が騒いでたって書き込みなかったっけ?
茨城大丈夫かよ。
14M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 18:08:14.07 ID:xQlfC+tG0
確かにそらまめ君で見ても16時は川崎・横浜付近のSO2濃度が周辺より若干高いな
15M7.74(東京都)(dion軍):2011/07/16(土) 18:08:19.53 ID:hJL7fl5q0
硫黄臭い書かれててほんとかよと外散歩したら微かに臭いがした
立川断層真赤だしくるのかもしれん
16M7.74(東海):2011/07/16(土) 18:08:56.31 ID:yAXzBGDGO
さいたま
つくばみらい
ひたちなか
17 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西・北陸):2011/07/16(土) 18:09:20.50 ID:uWDLiLXAO
さいたま市なんだけど関西北陸みたいです
一さん有難う
18M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:12:15.46 ID:49SrKCsr0
>>13
こういうのスレチなんだけどいつまでも無くならないから
誰か新しいスレたててくれんかのぅ
ワシは規制で立てられんのでのぅ

スレタイはこんな感じがいいのぅ

【予知】そういえば?不思議な言動【無意味】
19M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:12:58.50 ID:M1f2FfNz0
締め切ってエアコン入れてたのに空気清浄器のランプつくから変だなと思ったら、
外出たら硫黄の臭いがするよ。
@湘南江ノ島近く
20M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:14:28.60 ID:K9ICe4uQO
猫が騒がしい
21M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:16:25.40 ID:t0TmvADR0
前スレの横浜市内で報告されていた硫黄臭、旭区阿久和町でもありました。
こんなの初めてです。
この間の地震の前日にも、茨城や千葉の人が同じ書き込みをしていたので怖いです。
大気中のバランスの変化などが起こってるんですかね。
22M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:17:18.64 ID:GsJ0QBHjO
二酸化硫黄上昇してるけど地震と関係ありそうなんですか?
23M7.74(東京都):2011/07/16(土) 18:17:36.62 ID:krlQrcrt0
結局三浦半島一帯って事なのか?硫黄
24M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:18:01.56 ID:t0TmvADR0
21は旭区希望が丘と瀬谷区阿久和町の間違いです。
25M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:18:19.51 ID:cQpV5FiP0
こんなに異臭報告があるのは気味が悪いな
流石に何か来る気配が
26M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:18:27.56 ID:49SrKCsr0
強震モニタスレから拾ってきたよ

437 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 18:07:37.42 ID:97jWB6A20
二酸化硫黄濃度上昇中
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310459647=1310805249=======1=
27M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:19:42.20 ID:IvM1P+fQ0
いつも臭い臭い言ってても何も臭くない。
今日はこんだけ言われてるからヤバイかもってバイト終わって外出たらやっぱ臭くない@藤沢市善行
28M7.74(東京都):2011/07/16(土) 18:21:48.39 ID:asq6Og1m0
二酸化硫黄=石油、石炭等を燃焼したときに含有される硫黄(S)が
酸化されて発生するもの。
29M7.74(長屋):2011/07/16(土) 18:22:28.98 ID:OlJAENbDi
おまえら、ちゃんと風呂入ってるか?
30M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:22:36.85 ID:4evghhTO0
>>26
だからそれの元はここ
逆輸入すんなw
31M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:23:29.02 ID:GsJ0QBHjO
前スレでNZ地震のあとに臭いだしたってあるから
あまりドキドキしなくてもよさそう。
32M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:23:52.10 ID:49SrKCsr0
>>30
ごめんちゃい
33M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:24:17.90 ID:yxkESBLF0
中国で雪降ったんでしょ?何かの予言当たってない?
34M7.74(兵庫県):2011/07/16(土) 18:25:09.14 ID:9+alItqR0
ドルもユーロもダメだな
人民元なのか…
毛沢東の札なんてイヤだが
35M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 18:25:18.48 ID:4AoMyvJlO
せんせぇ 地震なんて来んぜよ
36M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:26:19.57 ID:49SrKCsr0
>>33
オカ板の人が詳しいよ
37M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:26:53.58 ID:/tlXFk2A0
家の向かいのケーキ屋さんのおかげで今日もいい匂いです
水羊羹が美味い@中野
38M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:30:59.28 ID:bfCVE8JsO
急いで書きにきたら同じ人が沢山あってコワイ…
今日仕事先の川崎で腐ったような硫黄の臭いがした
初めは近辺で何か焚いたのかとおもてた

んで、横浜の家に戻っても臭い
家族も昼過ぎから気づいてたと
39M7.74(東京都):2011/07/16(土) 18:33:13.23 ID:2zQfvq1b0
311の津波最大で40m超えてたんだね!怖すぎる
40M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:35:51.29 ID:FlR+5hMG0
>>1


311以降新しい人増えたのかもしれないけど、950が駄目なら970がスレたてるようお願いしたい。
すまんね。
41M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:44:15.26 ID:AaNkdTJn0
うんこみたいな臭いならさっきまでしてた@横浜
42M7.74(東京都):2011/07/16(土) 18:45:52.13 ID:krlQrcrt0
>>26

そのデータの神奈川版ってないのかな?
43M7.74(新潟・東北):2011/07/16(土) 18:48:32.28 ID:LDcjqS9AO
有感地震なくなったって言った人いる?
東北の太平洋側ハイネットの震源分布見ると確かに地震今日なくなってるね
福島以南は相変わらずあるけど
44M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:49:55.07 ID:49SrKCsr0
>>42
すみません、拾い物なものでわかりません・・・
45M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:50:09.85 ID:mCN7kZ47O
>>42
あるよ
神奈川県 大気汚染
46M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:50:45.42 ID:liQknxSPO
>>26
携帯厨なんで見られない…どこのこと?
47M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:51:04.21 ID:AaNkdTJn0
あと2時ぐらいにエアコン電源入れたらランプが点滅しっぱなしで操作できなくなった
コンセント挿しなおしたら治った
48M7.74(catv?):2011/07/16(土) 18:52:05.03 ID:49SrKCsr0
>>46
東京のようです
49M7.74(長屋):2011/07/16(土) 18:55:31.38 ID:WjBvSb9t0
50M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:55:47.02 ID:qg90F6aHO
テレビの映像が一瞬止まるのが何回かあった
風が強くてアンテナがやられてるだけかも@神奈川
51M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 18:57:06.95 ID:8iqjYzTX0
52M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:58:41.99 ID:liQknxSPO
>>48
ありがとう!
何もないことを祈るぜ…
53M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:01:07.23 ID:krlQrcrt0
>>45 domo
54M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:02:56.85 ID:QcuZgLA/0
>>47
おい!おい!おい!
おれも全く同じ時刻頃、全く同じ症状・・・・・おい。・・、、。マジかよ
55M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:03:35.84 ID:A6I53r8z0
東京で火山活動か?
それとも土曜日なのに工業活動か?

んなアホな。。。
56M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:07:09.53 ID:zCqe5D5QO
臭い。小便臭い。
なんだこれ

@江戸川区
57M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:07:27.22 ID:QcuZgLA/0
あ。。。54だが。。。確かに今日、4時ごろ車に乗ったとき
変なにおいがするなと、妻が騒いでいた。おれは、クーラーの臭いだろって言ったが・・・

何も無い事を祈るが・・・南妙法蓮華今日
58M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:10:24.78 ID:EAPU4Szy0
車には車のファブリーズ♪
59M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:17:13.55 ID:1peeEtOW0
>>15
こちら立川断層に程近い西東京市ですがぜんぜんにおいしませんよ
むしろ書き込みを見てる感じだと三浦断層では…?
60M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:18:13.95 ID:Bs/oclHN0
立川は普段あまり揺れないからいざ揺れるとなるとめちゃくちゃに揺れるだろうね。
61M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:20:44.52 ID:1peeEtOW0
そうなんだよ、こわいんだよorz
異臭情報きになるなぁ
62M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:20:45.75 ID:Bs/oclHN0
埼玉所沢、南側空真っ赤。
63M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:20:55.44 ID:1peeEtOW0
そうなんだよ、こわいんだよorz
異臭情報きになるなぁ
64M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:21:23.25 ID:1peeEtOW0
なぜに連投
しつれいしました
65M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:21:48.12 ID:/QKL2uvl0
赤いね〜@埼玉南部
66M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 19:22:34.31 ID:jvl8syX20
今日のこの夕焼けは、きれいだけど赤やけが強いね
燃え広がるような赤が、毎日の夕焼けより強くてかなり気になる

どうですか?
67M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:24:17.72 ID:1peeEtOW0
あ!訂正!硫黄臭い!!!@西東京
窓あけるだけじゃなくベランダに出てみたらものすごい臭いです
マンションの10階近辺でもこのにおいって…こわいな
68M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:25:55.05 ID:LpKajT4L0
>>67

お前がものすごいオナラをしたんだろ?
1週間近く便秘じゃなかったけ?
69M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:26:21.34 ID:nvpqYBvv0
>>66
同感。いつも、空みてるけど、普段より赤いことは確か。
70M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 19:26:45.95 ID:0k2aLWSS0
>>60
意味不ww

どんな理論だよ。
71M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:27:08.46 ID:mCN7kZ47O
三宅島 異臭

二酸化硫黄かも
72M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:30:25.58 ID:1peeEtOW0
>>68
じゃぁそういうことにしとこうか←
でも今日の日中長い間いろんなところに出かけていた父いわく、
どこにいっても建物の中に入るとにおいがしたそうで、滞留している可能性は考えられます
階は関係ないかもしれません
73M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:30:34.04 ID:neyLPDXR0
わわ、皆同じようなこと書いてる
今エアコン付けて窓閉め切ってるから現在は分からんが
夕方頃窓開けてたとき、外からウンコっぽい匂いがしてきてますた@足立区
なんかえらい広範囲に渡って臭いんだな。なんだろうな?!
74M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:31:56.41 ID:49SrKCsr0
千葉は臭くない
安心の千葉
75M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 19:32:55.36 ID:3Osd45cD0
17時台から比べたら赤薄くなってるね?
それでも昨日までの測定値よりは高めみたいだけど…なんだろう?

東京都環境局・大気汚染地図情報(速報値)
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310811353=1310811357=======1=
76M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:33:11.01 ID:1peeEtOW0
ってことはこのスレ見る限りこの現象は東京神奈川のみってことですかね
77M7.74(関東):2011/07/16(土) 19:37:09.17 ID:ax3bzNMmO
【話題】どうして「セミの声が聞こえないの」 地震の前兆?放射能の影響?ネットで不安の声★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310792872/
78M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:37:55.87 ID:krlQrcrt0
神奈川東部から東京西部って事でよろしいんじゃ?
79M7.74(宮城県):2011/07/16(土) 19:38:45.72 ID:gp9iYlm10
マンションの10階からでも硫黄臭するのか・・・
80M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 19:38:48.52 ID:ReyQXmAtO
地デジチューナーが急にほぼ全てのチャンネル映るようになった。アンテナ角度調整工事が必要なのだが…
81M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 19:39:02.37 ID:5MG3ceDI0
月が赤くてデカイ
82M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:39:18.90 ID:1peeEtOW0
>>75
これ、時系列順に風向き見ながら動かすと神奈川から東京へ運ばれたようにも見えるなぁ
箱根山か?そうなのか…?
83M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:40:28.01 ID:49SrKCsr0
>>81
ググッてから書けカス
84M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 19:41:36.04 ID:5MG3ceDI0
85M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:42:28.05 ID:3wjSA5Gn0
>>74
今、東京の東部だから、これから千葉に臭いがいくのでは?
86M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:43:26.60 ID:1peeEtOW0
>>79
正確には7階。ベランダはシーツとか干してたから夕方のが滞留してて臭かったようだ
取り払ったらだいぶよくなった
87M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:44:02.97 ID:49SrKCsr0
>>85
こなくてよいでございます
88M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:44:20.64 ID:d/VfjVtx0
そういや全然セミの声がしない
明日でもどっかに観察にいってみよう
89M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 19:44:22.27 ID:5MG3ceDI0
え、全然臭くないよ@東京

気にし過ぎじゃ・・
90M7.74(栃木県):2011/07/16(土) 19:44:23.53 ID:kpWXqNbs0
更に薄曇だから星は見えない
しかし月だけ異様にでかく見えるので気持ち悪いのは分からなくもない
91M7.74(長屋):2011/07/16(土) 19:44:51.81 ID:NIX1tguw0
>>85
どうしても巻き込みたいのか!?
92M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:45:52.55 ID:neyLPDXR0
>>73だけど、ちなみにうち12階です
93M7.74(静岡県):2011/07/16(土) 19:46:16.97 ID:Ljqpt6Qb0
絵に描いたような綺麗な黄色いお月さま
94M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:46:37.05 ID:YBhQhMR30
月やばいじゃないか。昨日も月見たけど今日は真っ赤。夕空も紫だったしこれはアレだな。
95M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 19:46:57.39 ID:ZqRuq4vE0
埼玉南部でも匂いしましたよ
少しはサイタマモかまってください
96M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:47:00.18 ID:3wjSA5Gn0
>>87 >>91
時間とともに西から東へ移動してるから、しょうがないだろ
97M7.74(catv?):2011/07/16(土) 19:47:46.41 ID:49SrKCsr0
月が出たばかりで赤く見えるのは
ごく普通のこと

http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
98M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:48:29.62 ID:yIR61L5L0
リビングのアナログ掛け時計が2時間遅れてる
電池は一ヶ月くらい前に替えたばかり

さらに携帯がフリーズ

なんか不気味・・・
99M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:48:34.21 ID:EAPU4Szy0
さっきからくさいくさいって何のにおいやねん
100M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:48:40.57 ID:1peeEtOW0
>>95
埼玉と接する我ら西東京市民が相手してやろう
…なんかこの市名、東京アピールすごくてKYだな
101M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:51:08.07 ID:1peeEtOW0
>>98
電源入れなおしてもだめ?>携帯
102M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:52:34.37 ID:3wjSA5Gn0
俺に召喚獣を呼べる能力があれば、風の召喚獣ガルーダ召喚するけどさ
103M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:52:57.52 ID:krlQrcrt0
東京ディズニーランドもそうだが、西東京市って東京都の近く?
104M7.74(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 19:53:23.78 ID:LmVPVNoj0
今日の午後、セミの鳴き声確認しましたよ
中野区神田川沿い
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:54:59.90 ID:f+X9kmMZO
>>99
プ〜
あっゴメンナス


ブリッ
106M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:55:57.58 ID:f+X9kmMZO
>>103
東京は区だけだよ
107 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/16(土) 19:58:16.97 ID:s09CQjtZ0
横浜だけと特に異臭はしないな
俺が鼻炎のせいかもしれんがww
108M7.74(東京都):2011/07/16(土) 19:58:35.77 ID:yIR61L5L0
>>101
無反応だったけどボタン押しまくってたら3分位で治った。
電源は試さなかった

こんなに長く固まってたのは初めて(;´Д`)
109M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:58:44.16 ID:d/VfjVtx0
>>98
最近そういうの多いね。火山が爆発したら時間が進んだとか・・・・
空間がおかしくなってる
110 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/16(土) 20:00:57.62 ID:s09CQjtZ0
>>106
立川とか八王子は?
111M7.74(東京都):2011/07/16(土) 20:01:04.57 ID:yIR61L5L0
>>109
火山爆発で時間が進むのか((((;゚Д゚))))
なんかすごいな、地球って
112M7.74(山陽):2011/07/16(土) 20:02:26.92 ID:0RNT9a/kO
>>106

東村山やあきる野は違うの?
113M7.74(兵庫県):2011/07/16(土) 20:03:02.16 ID:9+alItqR0
ひいがしむらやま3丁目〜


イッチョメ イッチョメ ワーーーオ
114M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:03:09.19 ID:d/VfjVtx0
>>111
イタリアのエトナ火山が噴火、時計が15分進む怪現象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000000-scn-int
115M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 20:03:17.85 ID:XIIMJto20
今日の午後は硫黄臭かった@横浜市泉区
116M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:06:10.51 ID:ghMYHnkx0
アイスー
アイスはいらんかねー


イ   _______
シ  /⌒\ ICE CREAM
イ  Γ ̄|▽▼▽▼▽
ヨ  |  |
|∧ ∧ |    _
(・ω・`)-|――、 |
o―o- ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  ) |
 し⌒ヽ)⊥―◎――◎
117M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:06:43.14 ID:1peeEtOW0
>>114 なにこれこわい
異臭騒ぎだけどさ、もしかして台風が原因かな?
たとえば三宅島とか小笠原諸島のどっかの火山ガスがうまい具合に風で運ばれた、とか
もしそうだとしたら変に怖がらなくてすむんだけどなぁ、これも希望的観測にすぎぬか
118M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:07:14.41 ID:b6xrejaT0
地デジのひろみ江がノイズってる。
@都内
119M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 20:11:33.32 ID:KMP3RvQ2O
月が低い位置にある・満月・オレンジ色

携帯のカメラじゃ綺麗に映らん
120M7.74(兵庫県):2011/07/16(土) 20:12:14.23 ID:9+alItqR0
関西では月は綺麗だよ。赤くない。
121M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:14:57.35 ID:1peeEtOW0
東京も月は大丈夫そう。間接照明の白熱電球みたいなやわらかい黄色
122M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:16:18.85 ID:49SrKCsr0
千葉も赤くない
大概赤いっていってるやつはテンプレ読んでない
ちゃんとテンプレ読んでからレスしてほしいものだ
123M7.74(長屋):2011/07/16(土) 20:16:44.89 ID:0m45lzt50
>>114
核による中性子線の影響とか・・人工噴火・・
124 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/16(土) 20:16:53.72 ID:s09CQjtZ0
>>119
それがどうした?
普通じゃね?
125M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 20:18:12.77 ID:VBcgh1j2O
>>119
低い位置にあるなら当たり前の現象


夕日や朝日が赤いのと同じ
126M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:18:32.76 ID:x6n3hdUf0
月も綺麗だし
風もどことなく涼しげだし
もう秋のようだよな
127キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!(神奈川県):2011/07/16(土) 20:18:44.33 ID:T7k+/p1D0
>>119
月が低高度でも、必ずしも赤くなるとは限らないよ?
普段月を見ていない証拠だなw
128M7.74(長屋):2011/07/16(土) 20:19:57.35 ID:0m45lzt50
>>89
硫黄の匂いは独特だからすぐ分かるよオカシイって
他の匂いとは違う
129キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!(神奈川県):2011/07/16(土) 20:20:39.30 ID:T7k+/p1D0
125 その常識はだれの常識だいw
月が低高度だと赤いなんてのは、一部の都会人の錯覚でしかない。
以前オーストラリアで見た上りたての月や、夕焼けは、緑色だった。これマジ。
130M7.74(新潟・東北):2011/07/16(土) 20:23:36.75 ID:LDcjqS9AO
>>117
渋谷 温泉 施設 爆発 事故 でググってみ
131M7.74(東京都):2011/07/16(土) 20:24:32.66 ID:/JFHWiqu0
>>128
煽る訳じゃないが、俺も硫黄も匂いっぽいのを感じたぜょ
何時もと違う匂いに違和感
@飯田橋
132M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 20:24:51.78 ID:5MG3ceDI0
臭わないな〜

主にどこで報告があるの?神奈川?
133M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:27:37.57 ID:1peeEtOW0
>>130
今日あったのかと思ったらなんだシエスパか
関東平野がガス田なのは知っての上での話
(あまりに信じたくなくて)地震関連以外で原因がないか考えているのさ
134M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:29:18.96 ID:BcCbjdRD0
多摩市でも16時頃にかなりにおった。
135M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:29:27.81 ID:CU5DwfdW0
>>128
そいえば別スレに地震発生時に火薬のにおいがしたって書いてあったなー
136M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 20:31:44.17 ID:f+X9kmMZO
>>110
付属品
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 20:32:19.88 ID:f+X9kmMZO
>>112
なりそこない
138M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 20:42:13.41 ID:g7GB4qlqO
前スレの(07/16(土) 15:38:25.80)>>837以降からここまでの異臭情報まとめてみた(硫黄の様な臭いのみ)

−硫黄の様な臭い−
横浜市
 泉区 2(岡津、領家、西が岡、桂坂全域)
 緑区 2
 旭区 2(二俣川・希望が丘)
 青葉区 3
  ・16時頃に臭った。16:56現在臭くない
 瀬谷区 2(三ツ境・阿久和町)
 都筑区 2
 区不明 2
  ・昼過ぎから今(18:30)も
  ・さっきまで臭った(18:44)
神奈川県東部
川崎市
 宮前区
  ・風は北西から
 中原区 2
 区不明
湘南江ノ島近く
東京都
 千代田区飯田橋
 世田谷区 3
  ・西部(南風で川崎ヨコハマ西部から流れてきてるか?)
  ・16:30頃に臭った
 大田区
 足立区(夕方頃)
 練馬区南部
 杉並区荻窪駅前
 武蔵野市
 都下(菅の選挙区あたり)
  ・16:30頃に臭った。17:00過ぎに風向きが変わったせいか臭いは緩和
 府中市
  ・16時位から今(17:59)も臭ってる。風上は立川方面
 西東京市(19:17)
 三鷹市
 町田市
 多摩市(16:00頃)
埼玉県
 さいたま市
 埼玉和光市
 富士見市(埼玉南部)
 場所の詳細不明
139M7.74(関東地方):2011/07/16(土) 20:42:15.37 ID:zNansX+50
火薬の臭いって・・・嗅いだことのある人にしかわからないな
140M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 20:42:29.88 ID:f+X9kmMZO
しーうーのあらまんちゅ
141M7.74(東海・関東):2011/07/16(土) 20:42:32.23 ID:4h3WFTdhO
…だから夕方天気いいのにスカイツリーがモヤッて見えなかったのか…

142M7.74(四国):2011/07/16(土) 20:44:41.02 ID:5yZinqEoO

今日もまたテレビ映り悪すぎ
ほぼチャンネル電波悪くて映らん@徳島
http://h.pic.to/166ovl
143M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:45:35.81 ID:49SrKCsr0
>>139
花火って火薬使われてるけど?やったことない?
144M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:45:38.75 ID:qPniAoJYO
火薬って要は花火みたいな感じか?
145M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 20:45:58.23 ID:g7GB4qlqO
>>138の続き

*神奈川街BBSでは 横浜市泉区と瀬谷区旭区
*ツイート検索も硫黄臭の件結構出てる
*検索したら三鷹も

−微かに臭った−
相模原市南区
川崎市川崎区
東京都江戸川区
場所不明(表示は東京都)
千葉県船橋市(一瞬)

−臭わない−
東部神奈川(15:53)
横浜市金沢区(17:09)
横浜市(19:58)
相模原市(17:21)
藤沢市善行(18:19)
立川断層より少し西側(16:25)
渋谷区(16:54)
中野区(16:57)
立川(16:53)
東京東村山市(17:27)
東京都(19:44)
千葉県(19:31)

16:00台に特に臭った様なので、臭わないのは書き込まれた時刻を入れてみた
146M7.74(長屋):2011/07/16(土) 20:47:08.95 ID:NIX1tguw0
>>139
花火やったことないん?
147M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 20:49:09.43 ID:g7GB4qlqO
>>138 >>145の参考に
◆東京都環境局・大気汚染地図情報(速報値)
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2==1310804276=======1=
 立川・国分中心(特に武蔵野、三鷹、狛江)に赤かった
◆神奈川県大気常時監視測定結果(地図無し)
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/frtipk.htm
◆川崎市も南部より北部(立川方面寄り)で濃度が高かった
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/rd/LATEST/HT2011071617.html

備考

※そらまめ君で見ても16時は川崎・横浜付近のSO2濃度が周辺より若干高い

※最初に臭いがしたのは横浜市泉区周辺
泉区から北に向かって狛江・三鷹・武蔵野に行ったか?

とのレスあり
148M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:50:00.36 ID:YBhQhMR30
阪神大震災の当日の月は燃え上がるように赤かったんだよな?
149M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:52:05.07 ID:49SrKCsr0
>>148
トマトみたいだったってどっかで見たな
150M7.74(千葉県):2011/07/16(土) 20:52:58.75 ID:N4A5kC4f0
月が異常に黄色い
絵の具の黄色みたいな色
いつもは白っぽいのに
151M7.74(東京都):2011/07/16(土) 20:53:22.98 ID:PL0hCxyW0
後だしで悪いけど、たしかに焦げ臭かった@三鷹

春はどぶ臭い夜が何度かあった
152M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:53:59.07 ID:YBhQhMR30
>>149怖いな。東日本大震災の時は月に異常はなかったんだろうか?
153M7.74(大阪府):2011/07/16(土) 20:54:34.96 ID:iQSMB3CW0
東北人は月なんかみねえよ
154M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:54:55.26 ID:2Px/OkkMO
花火みたいなドーンドーンって音が30分前くらいから響いてくるんだけど、どこかで花火やってますか?
晴れてて月も綺麗に見えてるし雷は無いと思う
@高崎
155M7.74(catv?):2011/07/16(土) 20:55:26.98 ID:YBhQhMR30
>>153何で?
156M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:57:01.85 ID:Z3O31DY4O
>>154
今日の日付でどこかで祭りやっていないか調べるのが得策かと。
157M7.74(静岡県):2011/07/16(土) 20:59:07.58 ID:gguxnjdd0
雛見沢大災害じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
158M7.74(大阪府):2011/07/16(土) 21:00:35.55 ID:CwEc6Daz0
ベテルギウスが爆発したんだろ心配ない
159M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:00:54.55 ID:2Px/OkkMO
>>156
携帯からでは検索には役不足でした…orz
気になって外に出てみたけど今一わからず
160M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:02:52.33 ID:49SrKCsr0
>>152
3/11は月齢6.3の上弦の月で3/5が新月だったから
月が見える時間も少ないし、欠けてたからあんまり
見た人が少ないのかもね
阪神淡路大震災のときは満月だったらしいよ
161M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:03:20.17 ID:qj+gY05u0
硫黄のにおいわからない@荒川
江戸川区がにおうのに、自分がおかしいのかなあ

なんか今日外の様子がおかしい気がする
こんなに早く日が落ちたっけ??
162M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:05:39.40 ID:EW2EdPlm0
14日、館山にクジラがうちあげられる
15日、夜5弱の地震
16日、硫黄臭
17日、アーーーーーーーーーーーーー
163M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:06:19.89 ID:aK2916fI0
>>159
玉村町で花火大会をやっているよ。
打ち上げ数一万発だそうだ。
http://www.nihon-kankou.or.jp/hanabi/detail/view.php?m=2&c=0716&month=7&id=F1001
164M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:06:50.53 ID:YBhQhMR30
>>160そうだったのか。ありがとう!
165M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:06:58.10 ID:49SrKCsr0
>>161
もう21時ですよ
166M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:07:07.70 ID:dFMqIbM80
【重要】 関東で硫黄の臭いがするとの報告が相次ぐ 大地震の前触れか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310817419/

硫黄マンテの夜
167M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:08:28.06 ID:1peeEtOW0
ちょっとおもったんだけどさ、
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310811353=1310811357=======1=
↑さっきの東京都の大気汚染分布、メタンの値はそんなに高くないよね
二酸化硫黄だけが突出して高い
もし何らかの地震活動で天然ガスが吹きだすんなら主成分のメタンも濃度が高くならないか?
むしろ火山活動を疑ったほうがいい気がする
168M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 21:09:15.90 ID:eHNhP8vF0
光化学スモッグとか、高温のために何かガスが出てしまったとかでないの?
169M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:09:40.30 ID:Jq2SBogB0
>>159

「役不足」の使い方間違ってるよ
辞書でしらべてごらん。恥じかいちゃうよ。
170M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:11:19.58 ID:1peeEtOW0
171M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:11:57.09 ID:49SrKCsr0
そういえば今年は光化学スモッグ注意報ってあまり出てないね
暑い時に出やすいんだよね?
なんでだろ?
172M7.74(兵庫県):2011/07/16(土) 21:12:22.08 ID:uzoMVWbx0
恥じw
173M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:14:30.76 ID:B/AbzSV60
>>145
激しく乙であります
174M7.74(関西・北陸):2011/07/16(土) 21:16:27.46 ID:r65GhybZO
月が真っ赤@神戸
1758(ToT)8(神奈川県):2011/07/16(土) 21:17:37.82 ID:k2dP6bbu0
夕方、一眠りして、起きたら、体が異様に熱くて
首から後頭部にかけてが特にカッカしてた
んで、足は軽い筋肉痛。

水分補給をする。トイレが近くて、熱い尿が大量に出る
股間が「うわなんだこれ、熱い」って感じる熱さ

熱中症の初期症状でしょうか?
176M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:17:46.80 ID:ghMYHnkx0
136 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] :2011/07/16(土) 21:03:22.54 ID:4iKUlk+80
ニュージーランド南島のクライストチャーチ市(地図)を中心とした地域で、現地時間 9月 4日(土)午前 4時半過ぎに発生した M7.0 の大地震(USGS 資料)では、
地震前後で少なくとも数日にわたって強い硫黄の臭い(strong smell of sulphur)がしたと報道されています:
Smell Reported Across Eastern Christchurch Suburbs (クライストチャーチ東部郊外で臭気の報告)



ニュー速でこんなの出てるぞ
177M7.74(関東地方):2011/07/16(土) 21:18:10.19 ID:zNansX+50
花火やったことあるけど
臭いは嗅がないだろw
178M7.74(熊本県):2011/07/16(土) 21:18:33.95 ID:xaKYEopk0
ネットの回線が不安定
外出て見たら月明かりに照らされて蛇腹状の雲が・・・@熊本
179M7.74(東日本):2011/07/16(土) 21:19:11.88 ID:froLHpFo0
箱根山大噴火ですか?
180M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:19:33.46 ID:iHzYatC6O
三行で頼む
181M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 21:21:38.02 ID:lsidsujd0
>>180
関東臭い
関東臭い
関東臭い
182M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 21:23:33.14 ID:9p+sePWu0
>>175
末期症状です

また来世
183M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:23:43.00 ID:2Px/OkkMO
>>163
ありがとうございます!
玉村今年開催したんですね
花火見たかったなあ
184M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:23:49.40 ID:re/GGtZZ0
>>167
詳しいことはよくわからないんだけど。
>>167がかしこい子なんだということは分かったヾ(´・ω・`)
185M7.74(関西地方):2011/07/16(土) 21:24:00.58 ID:KK6O7qrf0
水200本ほど楽天でポチった
一応確保しといたほうがいいぞ
1868(ToT)8(神奈川県):2011/07/16(土) 21:24:09.17 ID:k2dP6bbu0
すみません、誤爆しましたm(__)m
187M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:25:13.35 ID:97zgknWBO
今、硫黄の臭い確認した。ほんのり硫黄臭@水戸
188M7.74(東海・関東):2011/07/16(土) 21:25:41.73 ID:/pQxwgyZO
紫外線が異常に強い。日焼け止めと長袖で窓越しに太陽が当たったら皮膚が刺すように痛くてびっくりした。太陽も活発だから地震があるのかな?
189M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:26:33.64 ID:B/AbzSV60
394 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/16(土) 21:12:52.80 ID:S/glaWQR0
地震の1ヶ月前、仙台の山側郊外で硫黄の臭いがしていたそう。
地下水に硫黄が混じった地域もあった。
190 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 21:28:25.29 ID:7bGJJX2mO
>>186
寝てる間は結構水分抜けるからね、無理してでも水分補給したほうが良いかも
191M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 21:29:53.37 ID:25t2i9D5O
うちのブラウン管テレビ、チューナー付けて見られるようになったけど画面が真っ暗になって受信できませんて時々なる
192M7.74(関西・北陸):2011/07/16(土) 21:30:43.89 ID:4RjTSJLiO
デジタル
テレビノイズ

大きい地震前だけ出る
一応報告@関西
193M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:30:49.31 ID:1peeEtOW0
>>184
>>176にも載ってた以下のNZ地震前の記事をみて顔面蒼白になったので>>167は撤回する
http://www.voxy.co.nz/national/smell-reported-across-eastern-christchurch-suburbs/5/62194
>>189も含めていままじでgkbr
194M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:31:44.58 ID:1peeEtOW0
>>193 訂正 地震前の→地震前の、硫黄臭についての
195M7.74(新潟・東北):2011/07/16(土) 21:32:01.03 ID:rjwd9G6IO
携帯電話の電波不安定
衛星放送にノイズ入る
196M7.74(大阪府):2011/07/16(土) 21:33:42.43 ID:Z5bHcJ2VP
硫黄臭の原因は南関東ガス田の可能性もあるな
関東大震災の時もガスが出て火事になったとかいう話がwikiに書いとる
197 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/07/16(土) 21:33:55.16 ID:EopNZMSH0
今日の神奈川県はすごく普通な人物な現象について
198M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:34:26.97 ID:Bs/oclHN0
埼玉所沢。
んなバカなと思って外出たらマジで硫黄臭して吹いたw
完全にアウトじゃん w
199M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:37:05.19 ID:Bs/oclHN0
築40年の鉄コンだから圧死かな…。
まぁ童貞終わったが悪く無い人生だった。
200M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:37:31.81 ID:re/GGtZZ0
あいかわらず臭くないよ@中野
201M7.74(長屋):2011/07/16(土) 21:38:27.28 ID:K90yWbDx0
18時ごろ近くの薬局に行ったときに、硫黄臭が。

そのときには、まだ明るいのに花火はじめた家があるのかと思ったが。。。
この匂いだったのか。。。

@東京/立川
202M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 21:38:57.71 ID:9vupt82P0
>>139
花火やったことないの?貧乏?
203M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:39:27.81 ID:dFMqIbM80
たしか去年も硫黄臭いってここで騒いでたときあったなぁ
街BBSでも話題になってた
何月頃か覚えてないけど
204M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:39:37.31 ID:1peeEtOW0
>>197
なんというまえty(ry
205M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 21:39:58.91 ID:y8LoKO5O0
神奈川中心に発生している「硫黄臭」は、
運転を再開した、横須賀火力発電所の排煙の
影響ではないか?
現在、台風の影響もあり南からの風も強いから
埼玉方面にまで飛んできているんじゃないの?
206M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 21:40:25.44 ID:9vupt82P0
>>153
なんで?貧乏なの?
207M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:40:59.97 ID:1peeEtOW0
>>205
脱硫装置作動しててもだめなのかな
208M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:41:03.66 ID:A6I53r8z0
>>193
うわあ・・・・・

俺、副業でビル管理してるんだけど、今日は異常なほど蛍光灯が切れる。
今日だけで5本目。
こんな事は滅多にない。
209M7.74(栃木県):2011/07/16(土) 21:41:07.24 ID:kpWXqNbs0
立川断層とは重なってたりしないのか?
210M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 21:41:48.96 ID:9p+sePWu0
>>209
立川くんはおならなどしない!
211M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:42:06.78 ID:Bs/oclHN0
>>209
ドンピシャ。
212M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 21:42:45.49 ID:xQlfC+tG0
硫黄臭は旭区、緑区辺りから15-16時の間に発生してる感じ
213M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:42:51.55 ID:1peeEtOW0
>>209
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310811353=1310811357=======1=
↑の17時をみてみると若干立川断層より東によっているし
南風なのに神奈川からの報告もあることを考えると断言はできないとオモ
214M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 21:43:01.15 ID:aFl5phUOO
水戸から見える月に何か書いてあるように見える
215M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:43:23.12 ID:IW80jfUjO
16時まで八王子に居て平塚に戻ってきたけど硫黄臭しなかったよ。

ちなみに風が強いと光化学スモッグは出にくいよ。
216M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:44:00.52 ID:4evghhTO0
>>214

「水戸黄門終了」

とか?
217M7.74(長屋):2011/07/16(土) 21:44:05.66 ID:K90yWbDx0
201ですが、匂った場所は立川断層の真上です。
218M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:44:50.09 ID:Bs/oclHN0
また家の中にアリが…。
今月は言って迷い込み過ぎ…。
219M7.74(catv?):2011/07/16(土) 21:45:08.72 ID:TLzXgP2Q0
同じく中野。異臭は気にならず。
ただ、夕方docomoの電波がすこぶる悪かった。
220M7.74(大分県):2011/07/16(土) 21:45:13.23 ID:U/lN1W/SP
>>186やばいよ水分だけじゃだめだ塩分もとらないと
硫黄のにおいてやばい
221M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:45:19.02 ID:4WHsFjwG0
都内23区内だけど、今のところ蛍光灯も切れてないし
硫黄臭もしないし、電波時計も異常なしだよ。

硫黄臭いのって、どのへんの地域が多いのかな。
スレざっとみたところ神奈川と埼玉からの報告が多そうだけど。


222M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 21:45:38.64 ID:ken+ypN70
>>216
www
223M7.74(大阪府):2011/07/16(土) 21:45:45.05 ID:iQSMB3CW0
>>205
あーこれだね原因
解散
224 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/07/16(土) 21:48:00.83 ID:EopNZMSH0
2000年に三宅島が噴火して避難とかしていた頃は、
関東でもよく硫黄の臭いがしていたよ。その後数年は時々していた気がする。
今回は割と久しぶりな気はするね。

まあ、おそらく同じように火山関係の物だとは思うけど
この時期ってのがかなりひっかかる。
225M7.74(栃木県):2011/07/16(土) 21:49:17.08 ID:OGn8VYpG0
横浜緑区とか都築区って北部だよね。たまプラで勤務してたときに三宅島噴火のとき以来かな。
やっぱり立川断層がらみかな。関東大震災やクライストチャーチのときも硫黄臭かったらしいし。
226M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 21:49:31.86 ID:tF0otgZM0
>>223
横須賀の臭いが神奈川西部の山間部や埼玉、水戸まで届いたら大変だろ
おまえニュー即で余震だって騒いでた大阪か?
227M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 21:50:20.14 ID:cTOZ47Og0
ちょっと前から硫黄というか肥だめ臭い
近所の用水路か中川かと思ってたけど@草加のはずれ
228M7.74(茨城県):2011/07/16(土) 21:50:20.11 ID:u551SOz/0
そういえば3月の地震の時
富士山直下が震源の大きな揺れがあったねえ
229M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:52:14.18 ID:4evghhTO0
うちは東京三鷹市なんだが
ここでの情報を見て30分置きぐらいに外に出ても
全然硫黄臭さを感じないんだよね
家族も同様
230M7.74(九州):2011/07/16(土) 21:54:18.00 ID:swasKxqlO
月が赤い事なんてよくあるから気にするべきじゃないんだろうけど
夕方買い物に出て、夜に店を出てから思わず月を二度見してしまった
たまたま昨日も同じ時間に同じ店にいて、昨日は真っ白い月だったのに…
夕方、海の方に漏斗状というか、竜巻の様にうねった雲が放射状に伸びてて、気味悪いなあと思った矢先だけに…何か心配
231M7.74(長屋):2011/07/16(土) 21:54:36.04 ID:BKu9881P0
親父のおならかと思ってたが、ずっとするからおかしいなと思ってたらこれだよ。
232M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:55:03.83 ID:1peeEtOW0
近くの建物の配置によって風の強さが変わるから近隣地域でも濃度差が出るのかな
ビル風みたいなかんじで
233M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 21:55:10.84 ID:xQlfC+tG0
まじで20時の時点で栃木の方まで流れてるみたいだな
234M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 21:55:49.29 ID:cTOZ47Og0
>>229
うちのケースで恐縮だが
ずっと臭うわけではなくて風向きなのか臭う時がある
特に一階より2階の窓から入ってくる方が臭い
家から出て外で確認してもそれほどじゃないんだわ
235M7.74(東京都):2011/07/16(土) 21:55:55.84 ID:7lMh9ven0
>>223
横須賀だけに火力発電所あるとおもうなよw

横浜・川崎湾岸沿いも火力発電所は常に稼動してんだお
236M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 21:56:04.44 ID:D0pQK5iGO
下の住人が火災報知器鳴らして咳き込んで慌ててるんだけど
バルサン自爆だよね?

地震くるかも?
237M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 21:56:23.44 ID:xQlfC+tG0
>>229
三鷹の辺りが臭ってたのは5時前後じゃないかな
238M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:56:58.42 ID:d/VfjVtx0
すごい広範囲だな。警視庁や国家公安は何してんだ。
なんか発表しろよ。
239M7.74(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:57:18.73 ID:muS9gU/4O
硫黄臭はしない@墨田区
240M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:00:51.74 ID:4evghhTO0
>>237
その時間は犬の散歩に行ってけど、やっぱりあまり感じなかった
杉並に近いからか?

ただ、やっぱり↓これの一週間のデータを確認すると今日の濃度はおかしいんだよな
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2==1310804276=======1=
241M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 22:01:18.17 ID:lsidsujd0
>>238

どっちかといえば気象庁の領域の気がする
242M7.74(大分県):2011/07/16(土) 22:02:11.78 ID:U/lN1W/SP
>>230
場所はどこですか?
243M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:02:28.20 ID:0L1tpEe40
今夜、満月だな。

いよいよ運命のアレか。
2448(ToT)8(神奈川県):2011/07/16(土) 22:03:09.68 ID:k2dP6bbu0
>>182
(T0T)/~~~

>>190
ありがとうございまぁしゅ。


say onara
245M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:03:44.11 ID:HkwvAHnL0
もうすぐ日本火山群も大噴火しまくるんだよ
今回の東北大震災がトリガーとなってな
http://www.youtube.com/watch?v=xt0f4M62UXQ

802 :卵の名無しさん:2011/07/16(土) 21:20:14.82 ID:ikLpIZdX0
静岡で行なわれた試合でホールインワンとアルバトロス同時達成
3万年に一回の確率だと
ゴルフの神様が奇跡を起こしてくれたと本人は言っていたが
阿蘇山9万年ぶりスーパーボルケーノの悪寒w
有村 智恵
生年月日 1987年11月22日(23歳)
出身地 熊本県熊本市
身長 159cm
体重 57kg
血液型 O型
利き手 右
経歴 東北高等学校卒業
プロ転向 2006年
成績
優勝回数 日本女子:7回
日本の女子プロゴルファー。熊本県熊本市出身。東北高等学校卒業。
246M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 22:05:19.76 ID:xQlfC+tG0
>>240
一週間のデータを見るまでもなく夕方から突如現れて
風に乗って北上してるみたい
247M7.74(栃木県):2011/07/16(土) 22:07:46.56 ID:6XOigdNs0
火力発電所で使っている燃料がサルファー(硫黄)入りなんだろ。
精製コスト安いし。
昔はクルマの排ガスでも硫黄臭が問題になったことがあった。
248M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:09:05.08 ID:1peeEtOW0
だから脱硫装t(ry
それともさっき言ってた横須賀発電所で自衛隊の設置した簡易ガスタービンか?
見た目あれに脱硫装置ついてなさそう
249M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 22:09:49.51 ID:OnTh6cztO
いま東名高速の裾野付近だけど空が薄く夕焼けみたいなオレンジ。
250M7.74(東京都):2011/07/16(土) 22:10:38.17 ID:WajG8jZN0
今まさに下水だか硫黄だかの匂いする。
臭い…。
@世田谷
251M7.74(関東地方):2011/07/16(土) 22:11:23.82 ID:zNansX+50
>>202って人をけなすことしか頭にないのか>>177見ろよ


花火以前に花火の臭い嗅ぐとか
252M7.74(東京都):2011/07/16(土) 22:12:19.95 ID:I7kEBXkk0
>>218
渋谷区上原
うちもアリがすごい
32年住んでるが、こんなの初めてw
今年は台所に食べ物を置いた瞬間に小さいアリが20匹くらい
すごい勢いで集まってくる。
5年前に台所をリフォームしてるので古いからではないはず。
地下の温度が暑くて、アリが地上に上がってきてるのかな
253M7.74(東京都):2011/07/16(土) 22:13:13.24 ID:hATe/TCL0
うーん、確かにいいにおいはしないが
硫黄臭ではない@江東区
254M7.74(長野県):2011/07/16(土) 22:14:27.87 ID:GuhhXc2V0
7月17日は大洪水で地上の穢れがすべて洗い流されてノアの方舟がアララト山に漂着した日です。
新しい始まりの日になるんです。
255M7.74(関西):2011/07/16(土) 22:14:39.71 ID:BKLJo7blO
ここで良いのか迷ったけど一応
トイレの水嵩が少なかった
兵庫からです
256M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:16:20.10 ID:0L1tpEe40
>>255
兵庫ですか・・
257M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:18:39.07 ID:d/VfjVtx0
>>254
明日か へぇ〜
258M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 22:18:39.90 ID:tF0otgZM0
>>255
お宅のぬこさんが飲んでましたよ

259M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 22:22:30.54 ID:kUR0eR11O
311の影響で今だに近所道路下の下水管を工事中。
硫黄臭は下水管が損傷してんじゃない?密集地域で多いようだし。
260M7.74(千葉県):2011/07/16(土) 22:26:47.50 ID:X3AxERSp0
>>259
じゃあ二酸化硫黄の濃度があがった原因は?下水は二酸化硫黄関係ないっしょ?
261M7.74(福岡県):2011/07/16(土) 22:26:58.34 ID:5uMFsuMg0
北九州市の一部(小倉北区、小倉南区、戸畑区)で10〜15分程度の停電。
パチンコ屋にいた人たちはご愁傷様w
262M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:30:13.55 ID:49SrKCsr0
>>255
トイレの故障だ
263M7.74(新潟・東北):2011/07/16(土) 22:30:42.28 ID:LDcjqS9AO
>>133
ごめんなさい
264M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 22:32:26.85 ID:kUR0eR11O
>>260 ふ〜む
265M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:34:06.48 ID:0L1tpEe40
>>260
このページによると
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/kanshi/worda/so2.html




横浜(神奈川)終了じゃね?
266M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:36:35.82 ID:Bs/oclHN0
>>238
なぜなにも発表しないのか考えてみろ。
267M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 22:37:16.81 ID:f+X9kmMZO
>>265
東京も巻き添えだな。
268M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:39:41.24 ID:49SrKCsr0
神奈川に新しい火山できるのかな?
269M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:41:21.11 ID:0L1tpEe40
>>268
みなとみらいあたりに平成新山が出来るんじゃね?
270M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:41:28.38 ID:Bs/oclHN0
火力発電所稼働始めただけでこんな広範囲かでにおったりするか?

立川だよ立川。

おわたな。
271M7.74(東京都):2011/07/16(土) 22:41:47.54 ID:3Ztf5Z+u0
>>260
濃度あがったといっても人間が臭気を感じるレベルじゃないよ。
二酸化硫黄の濃度で臭うと思うなら、なんで役所に聞かないの?
272M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:42:23.35 ID:1peeEtOW0
>>265
濃度的な意味でってこと?
273M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:43:02.40 ID:0L1tpEe40
>>272
いや、三浦半島的な意味で。
274M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:45:35.32 ID:QlXADpKF0
息子が多摩川の方に出たら硫黄臭かったって。
275M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:47:53.57 ID:49SrKCsr0
>>271
この震災で君は何を学んだのかね?
公僕は何か積極的に動いたり、明確な答えをくれたことがあったかい?
276M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:49:09.77 ID:P3w2M0jv0
やはり今日の数値はとんでもなく高かったという結論 

最近では、横浜市内の二酸化硫黄濃度の年平均値は、0.004ppm 〜 0.007ppm の範囲にあり、低濃度で推移しています。
 また、1時間値が 0.02ppm 以下である時間数の割合は、一年間の98%以上となっています。
 1時間値の最高値も三宅島の噴煙の影響がみられた日を除けば、環境基準値である 0.1ppm 以下となっています。
2006年度からは1時間値の最高値は0.1ppm 以下となっています。
277M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:50:15.38 ID:5wGbGXe30
横浜で0.40ppmでしたっけ?
278M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:51:31.54 ID:5wGbGXe30
まちがい0.040w
279M7.74(静岡県):2011/07/16(土) 22:53:06.58 ID:9AlS2oXQ0

なんだ本当にSO2検出されてんのか・・・・
冗談だと思ってたよ・・・・
280M7.74(福岡県):2011/07/16(土) 22:53:26.36 ID:3SsZFvMs0
超大型台風が来る前にちょっと田んぼ見てきます。
281M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 22:55:03.93 ID:xQlfC+tG0
>>278
緑区でピーク時0.059ppmが記録されてるね
282M7.74(宮城県):2011/07/16(土) 22:57:37.84 ID:gn+8xPBI0
>261
15分くらいの停電じゃ特に損しないよ。
復電後、普通に停電前の状態から始まります。

パチンコ嫌いな気持ちは分かりますが
『ご愁傷様w』って所で笑っちゃいましたよ。
283M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 22:58:02.16 ID:W81bfWb00
今日町田で硫黄臭がしたんだが自分だけじゃなかったんだな
284M7.74(catv?):2011/07/16(土) 22:59:02.04 ID:c/nXCCjS0
>>275

光化学スモッグが多い杉並だけど
大気汚染系は問い合わせれば
かなり明確に教えてくれるぞ

285M7.74(dion軍):2011/07/16(土) 22:59:14.82 ID:T93QKHsr0
硫黄くさいと何が問題なの?
286 (福岡県):2011/07/16(土) 22:59:21.84 ID:YeLUoer/0

 東京は、普通の銭湯でも天然温泉があるように

案外、温泉脈は浅いんだよね。

場所によっては150mで天然温泉に当たる場所がある。

だから、地殻変動による温泉脈の変動で、成分の変化や

蒸気の上昇がすぐに地上に現れやすよ。

287M7.74(埼玉県):2011/07/16(土) 23:05:43.42 ID:ZqRuq4vE0
>>265
なるほど。

神奈川から立川断層にかけて火山が出現するわけか
良い温泉地になるな
288M7.74(千葉県):2011/07/16(土) 23:06:42.37 ID:K/Geu/Ll0
風が吹いてさわやかというか・・満月輝いてて、何もにおわない
@千葉北西部埼玉寄り

しか〜し 今夜も確かに地鳴ってる(ボボボボという低音)。キーン耳鳴りもたった今あった
家がバチっときしむこと多すぎる。
茨城内陸辺りかな、まだ来そうだ。
289M7.74(千葉県):2011/07/16(土) 23:09:58.49 ID:X3AxERSp0
なるほど、濃度が高いっていっても人が匂いを感じれるレベルでもないし注意報がでるレベルでもないのか
290M7.74(東日本):2011/07/16(土) 23:11:07.52 ID:9B49j9zK0
町田に温泉がわいたら
いいなw
291M7.74(チベット自治区):2011/07/16(土) 23:11:09.18 ID:5wGbGXe30
そう考えると、人体に影響がある光化学スモッグって結構問題ですよね
292M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:12:03.01 ID:I8evoh7D0
茨城、栃木ときたら・・・もうただのおしゃれじゃ済まない。
明日は東京コレクション開催だな。
2938(ToT)8(神奈川県):2011/07/16(土) 23:13:35.97 ID:k2dP6bbu0
>>286
うちの近所にも温泉が何箇所か出てりゅ。
294M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:14:32.68 ID:KLy7jUDp0
硫黄臭はない。月が綺麗@調布市
295M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:15:03.77 ID:I8evoh7D0
何っ?硫黄臭いのは俺の屁のせいじゃなかったのか。
一昨日から屁が臭いなと思っていたんだよ。@中野区
296M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:16:26.66 ID:krlQrcrt0
多摩川温泉化してるかも
297M7.74(静岡県):2011/07/16(土) 23:17:35.21 ID:Ljqpt6Qb0
最近週末んなるとそこらじゅうで地震だなんだ騒ぎだすねぇ
月が赤いは毎回来てもう飽きたよ
298M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:18:06.95 ID:tzRLGjOf0
夕方洗濯物とりこむ時硫黄の匂いしたけど特に気にしなかったんだがなんかアレなのか@杉並
299M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:18:19.32 ID:5PsPRFse0
>>289
人が匂いを感じれるレベルでもないし

このスレでゴロゴロ報告上がっただろ
300M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:20:14.21 ID:49SrKCsr0
>>293
                              ∧_∧、
                              (・∀・,,/')\ / ̄`ヽ
                            /(⌒ イi \`'     |
                             ( し'il ||i!/     ,/l::
                             i(_,ノ)|l/ ゙̄''ヽ、 il|! !:
                             i: i: |     |/ ||
                              :: :: .\iiil,/  i|
                                :     || i:   :
                                   |..:::::::::::::..
                            ..:::::::::::.......:::::::::::::::::::::..
                                    :::::::::::::::::::
                   8(ToT)8
                  .....::::::::..

                            ||
                            il||li
                          ::il||||li::      ∧_∧
                         ,,. -───- .,,   (・∀・ )
                        ヾ''─---─''"/    ヽ ∨ ノ
                         'i,      ,l'    (./`/'( ) ,       ロロ
                          |      |_,, -''_,,-∪)_)l ̄ ̄ ̄! _     _
                          |        |- ''´        ̄ ̄| | l  |   .| |
                          ノ  :i    'l.              / ./   ̄   | |
                        く ,ヾ | /   >         / <  ___/ /  ロロΠ
                        \''从人从ノ''/        く_/ヽ_> l____/   lニニ/
301M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:21:23.93 ID:49SrKCsr0
>>297
でも月が高い位置にあるこの時間に
赤い報告があったらフラグだよ
302M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:26:32.45 ID:/VFSBrzl0
>>298
あ、みんな硫黄の匂いって言ってるの
光化学スモッグの匂いじゃないですか?
真夏日はよくある
光化学スモッグ警報でてる時とかの匂い@杉並
まあ全然身体に良くないんだが
303M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:26:37.78 ID:2Wi8UVkN0
>>289
埼玉の東京寄りだけど、臭ってた。集合住宅の3階。
家族全員でくさいくさい言ってたよ。
結局締め切って冷房入れた。
304M7.74(新潟・東北):2011/07/16(土) 23:28:53.77 ID:LDcjqS9AO
>>290
東京・湯河原温泉 万葉の湯
ビューティスワン
町田温泉 ロテン・ガーデン
天然温泉いこいの湯 多摩境店

町田の温泉
305 ◆UNkO//05Ek (東京都):2011/07/16(土) 23:29:01.03 ID:TFFb7h1w0
関東の硫黄の匂いって東京湾の腐ったヘドロの匂いだろ
夏になったら毎年東京臭くなるじゃん。もともと臭いけどさ。
地震の前兆なんかじゃない、東京人が海と空気を汚した結果の匂い。
それが今日は横浜方面にも風で流れただけ。
306M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:30:43.01 ID:I8evoh7D0
>>297
まあウィークデーは社会人や学生は外にいるし、かつ仕事なりの何かをしているから
週末は気づく環境やら気づくだけの余裕やらがあるだけの違いな気もするね。
実際はコンスタントに発生していたとしてもさ。
307M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 23:30:54.59 ID:XIIMJto20
>>301
10時過ぎに撮った月@神奈川
http://sokuup.net/img/soku_01357.jpg
308M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:32:24.70 ID:TLzXgP2Q0
みんな屁をこきすきだぞ☆〜(ゝ。∂)
309 ◆UNkO//05Ek (東京都):2011/07/16(土) 23:32:30.05 ID:TFFb7h1w0
>>307
つきが真円を描くときが地球の真の力が発揮される時
ブルーツ波がなんちゃらかんちゃらでどうちゃらこうちゃら
310M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:32:33.17 ID:49SrKCsr0
>>305
東京湾は高度成長期以降は浄化されていってますよ
品川あたりはまだ厳しいものがあったけど、お台場や
新木場あたりはヘドロなんかないしまともだったよ、
俺が住んでた3,4年前は。
魚を食えといわれたら嫌だけどねw
311M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:33:22.01 ID:MUbJroC+0
大気からSO2が測定されたのだから、人の勘違いではないぞ。
下水でSO2なんて発生するか?
312M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:34:55.75 ID:49SrKCsr0
>>307
きれいなお月様

>>309
も少しググッてからレスすれば?
313 ◆UNkO//05Ek (東京都):2011/07/16(土) 23:35:41.07 ID:TFFb7h1w0
>>310
墨田川とか神田川の水の色を見てるととても浄化したとは思えん・・・
それが海へと繋がっているわけで。
314M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:36:42.23 ID:I8evoh7D0
>>304
万葉の湯はそこかしこにあるし温泉じゃねーしw
315M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:39:29.12 ID:Jq2SBogB0
>>175

閉経後の症状ですにぇ

*尿道灼熱感
女性ホルモンが欠乏すると、尿道の粘膜が薄くなり、尿道の知覚神経が今まで以上に表面に出てきて、
尿が通過すると薄い尿道粘膜を通して接触するので、灼熱感を感じるようになるのです。
316M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:40:20.10 ID:42WQalGi0
厚木のイオンも面白いことになってるな
でも騒いでるうちはまだこないだろうな
317M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 23:40:20.30 ID:zWyNNs1wO
318M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:41:55.57 ID:49SrKCsr0
>>313
そういう意味ではなくて、少なくともヘドロが湧いているような海ではないということ。
決して綺麗な海ではないけど、悪臭放つ海でもない。
川は生活排水があるから当然綺麗なわけないし。
一度ひと通り海まわってきてみれば?
319 ◆UNkO//05Ek (東京都):2011/07/16(土) 23:43:46.96 ID:TFFb7h1w0
>>318
職場が中央区の海に近いところなんだけど、毎日匂い凄いぜ。
ヘドロは沸いてないのかもしれないけど、赤潮とかそれに近い状況にはあるかも
320M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:45:04.97 ID:UswQz04i0
その二酸化硫黄はどっからでてきてんだよ
温泉?
地震前のクラックから漏れでてきてるの?
321M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:45:39.48 ID:42WQalGi0
そういえば石原がなんか発言すると大きな地震きたな
オリンピックかあ、フラグ立ったな
322M7.74(神奈川県):2011/07/16(土) 23:48:44.28 ID:UVrQrICT0
神奈川西部だが硫黄臭らしきものは感じた。
記憶にある範囲では、今までこんなことはなかった。
まさかこんな騒ぎになってるとは知らず。
地震との関連は不明だけど、これだけの人が感じてるということは
臭いは確かにしてるんだと思う。
323M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:50:26.94 ID:cIOwsu/a0
>>319
確かに東京湾は独特の海の匂いがあるよね。
でも硫黄臭いって匂いと間違うような匂いではないよ。
赤潮は、湾は発生しやすい場所だから仕方ない。
プランクトンの異常発生は汚染だけが原因じゃないからね。
赤潮は東京湾名物。

東京に住んでるんだから、東京の海をもっとよく知ってあげようよ。
俺は引っ込んじゃったけど、結構嫌いじゃなかったよ、東京の海。
324M7.74(福島県):2011/07/16(土) 23:50:28.10 ID:Vu+4/4iq0
超巨大台風6号が、ちょうど東海・東南海・南海あたりを避けるように、急角度で曲がって進んだら、、、後は分かるな?



http://nihongo.wunderground.com/tropical/tracking/wp201108_model.html#a_topad
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 23:50:39.62 ID:0FpS5ZqEO
今夜もまた外から風にのってウ●コの臭いがします
硫黄じゃなくウ●コの臭いです
冗談抜きで夜間のウ●コ臭いの続いてます
@関東
326M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:51:14.41 ID:I8evoh7D0
二酸化硫黄の発生に福島の窒素注入が関係してないかと素人考えでよぎったものの
窒素と何かが反応して二酸化硫黄が発生ってのはなさそうだな。
327M7.74(関西地方):2011/07/16(土) 23:51:38.00 ID:VjfHIE9J0
328M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:53:11.75 ID:m44EMdoc0
今ね、孤独死が多くて 今の季節に気づかれるパターンもあるのだ。
もちろん、原型は留めていない姿で。
業者や警察はもちろん、窓を開ける。

半径10キロは風向きで匂いが飛ぶんだよ。

329M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:54:47.26 ID:5HlO365k0
このスレって普段からこんなに勢いあるの?
330M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 23:54:52.21 ID:0FpS5ZqEO
>>328
ウ●コ臭は毎回、夜間のみなんで…
@関東
331M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:55:10.40 ID:BTr1WZaB0
2月下旬から地震の日まで酷かった持病が、3日前から悪化中
332M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:55:22.63 ID:m44EMdoc0
>>328
だが、訂正。

直径10キロの間違い。
333M7.74(長屋):2011/07/16(土) 23:55:23.43 ID:54rqlE2z0
>>325
鼻についてるんじゃね?
334M7.74(catv?):2011/07/16(土) 23:56:41.22 ID:cIOwsu/a0
>>329
今日はちょっと勢いつおいね
いつもは強震モニタスレのほうが勢いあるんだけどね
キタスレは荒れてるから参考にならんけど・・・
335M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:57:11.30 ID:m44EMdoc0
>>330
そうか、夜だけか、、、

うーーん。
336M7.74(東京都):2011/07/16(土) 23:59:00.63 ID:m44EMdoc0
ってか、今日は中学生少ないみたいだ。
小中学生がいると、まじでスレが荒れる。

やだやだ、子供は。
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 23:59:10.96 ID:AvYQpyz5O
板橋マンション10階だけど昼間臭かったよ
まじで誰か死んでたりしてとか冗談言ってたけど
ここ来たら神奈川の方も匂ってんじゃん
さすがに死体の腐敗臭そこまでするか!
338M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:00:06.23 ID:0hc9O/5sO
>>333
いや、鼻の中に塗りこんであるのかもしれません。
339M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:00:07.02 ID:QGs72peD0
そういえばここ一週間夜に職安通りの東新宿
交差点あたりがすごい硫黄くさい
ずっときになってたんだが
心配になってきた
340M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:01:26.30 ID:e2+MJkk50
>>336
キタスレにわいていますw
341M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:02:16.45 ID:2WlaiBEZ0

あれ?

いまさっき
空が光った??ピカっと。

カミナリ?!@目黒区
342M7.74(秋田県):2011/07/17(日) 00:02:41.97 ID:ftLJLCTT0
秋田・田沢湖の温泉街のはずれで藪から硫黄臭のすさまじい
噴煙がかなり出てた。あんなものなのかな?
かなりブシューって音が出てて驚いた。
周囲に注意書きの看板など一切なし。
343M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:03:44.37 ID:yYZs7dqcO
木村の声が出てなかった。
344M7.74(東京都):2011/07/17(日) 00:06:54.95 ID:ECWaMh/70
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
とりあえず関東大震災前兆URLおいときますね
345M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:07:01.52 ID:x8c0RhdMO
硫黄臭、下水臭、生活排水臭、家畜臭、ウ●コ臭
完全にウ●コ臭いです!
しかも夜だけ外が臭いんです!
346M7.74(東京都):2011/07/17(日) 00:07:46.21 ID:gljQX4il0
ここの16〜17時を見ると東京湾じゃなくて横浜

http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=03
347M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 00:08:39.36 ID:f5nwjurs0
北九州市内で大規模停電か エレベーター閉じ込めも

ttp://www.asahi.com/national/update/0716/SEB201107160131.html

何かヤバクねぇ?
348M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:08:58.85 ID:e2+MJkk50
>>345
誰か君の家のまわりでウ●コしたんだろ
ハイ終了
349M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:10:50.06 ID:wgqj9C66O
>>341
ついに発光現象来たか…


今夜が山田
350M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:12:37.72 ID:2a/JgmIU0
>>346
こっちの「非メタン炭化水素」のがやばそうなんだけど。
http://soramame.taiki.go.jp/Gazou/Map/Jihou/20110716/mj072011071622031.png
351M7.74(関西地方):2011/07/17(日) 00:13:48.62 ID:2ua07F8k0
>>346
高尾山のあたりか
352M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:14:04.78 ID:QGs72peD0
いまも東新宿駅とおったが
イーホテルの前だけくさい
イーホテルって硫黄ホテルの略なのこれ
353M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:16:54.13 ID:Q3Mb80nI0

あれ?

発光見たの俺だけか?!
おかしいな。。

ストロボみたいなピカっとした光り
だったんだが。
354M7.74(西日本):2011/07/17(日) 00:16:55.92 ID:gvFEm0170
>>347
それ、発電所で火事が原因ですから
355 ◆UNkO//05Ek (東京都):2011/07/17(日) 00:17:10.62 ID:QEUWu5de0
>>323
東京に住んでるから東京の事を知る・・・か
どうしても地元の事と比べてたからなあ。
おまいとの会話を機会に、東京の事に、興味を持ってみることにするよ
356M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:17:17.49 ID:vq0eY0rNO
ものすごくねむい@江東区
なんだこの眠気
357M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:20:04.27 ID:KV0Fh1F90
 うんこうんこうるせえよ!
358M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:21:19.60 ID:QGs72peD0
ついでに言えば今日は1日偏頭痛がひどい
3月の、時も一週間位前から偏頭痛がひどかった
雨の前はほぼほぼ痛くなるが
雨もないのになんでだろうとあのときは思っていた
続くようなら少しきをつけてみる
359M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:21:56.00 ID:U1gnl7TlO
なんで満月ってあんなにデカいわけ?
赤い満月って珍しい
360M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:22:04.19 ID:75+m8U4pO
台風だろ
361M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:22:46.89 ID:2a/JgmIU0
月、白く見えるぞ
362M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:23:10.65 ID:zAntQrpr0
>>353
俺も今光った気が…。
363M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:25:15.22 ID:FqPDRV9HO
所沢だけど無線LANが切れた
364M7.74(東京都):2011/07/17(日) 00:25:53.64 ID:6GzW15OJ0
>>346
ありがとう、これわかりやすいな。発生は横浜の緑区周辺なのか
365M7.74(三重県):2011/07/17(日) 00:26:58.92 ID:/E9TnJ5n0
誰かにおいの専スレ立てて。
ワイドハイターの臭いがするっていうのも見たし
硫黄臭さも地域が偏ってるし宏観になるよね。
ここでも良いんだけど、宏観と思っていない人は書かないんじゃないかと思って。
あ、俺はスレ立てできませんでした。
366M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:27:16.73 ID:x8c0RhdMO
>>357
仕方ないじゃないか本当に糞臭いんだから…
毎晩、窓開けたら糞臭いんだからな!
しかも硫黄臭じゃないんだよ…
糞なんだよ糞の臭いがするんだよ(T_T)
367M7.74(東京都):2011/07/17(日) 00:30:30.04 ID:1neWmA0B0
144 名無しさん@涙目です。(大阪府) sage New! 2011/07/17(日) 00:20:40.95 ID:9n3LV4vd0
4スレ目まで続いて悪いけどネタバレする



先日運転を再開したばかりの横須賀火力発電所が原因
火力発電所は硫黄酸化物のフィルターをつけているが、まだ調整段階で機能していなかったようだ
強風の影響もあって各地に広まったようだが、放射状に出ているわけではないので流体力学的に臭いが全くない場所も出る
368M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:30:59.26 ID:e2+MJkk50
>>355
住めば都なり
若洲とか浦安あたりいってみなよ
結構水きれいだから

少しでも世界が広がって楽しくなるといいね
369M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:31:15.99 ID:fuQ7xlfbO
富士山でも噴火するんだろ
別に周期で必ず大地震も来ると言われてるんだから
今更何が起きても驚かないわ
370M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:31:37.71 ID:E505v38SO
>>142
自分が見てた時は普通に映ってたよ…?@徳島北部
でも西日本も注意せねばな。日向灘や和歌山で微震が多発しているよ@Hi-net
371M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:32:24.71 ID:jPzXmXfnO
>>365
ハイター臭は、オゾンじゃない?
372M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:32:35.54 ID:QFfZhMIcO
311レベルのキーンっていう耳鳴り
ちなみにテレビや蛍光灯のノイズもよく聞こえる聴力です
373M7.74(大分県):2011/07/17(日) 00:33:03.21 ID:g6bN0KYtP
>>366
もしかして浄水場の近くに住んでる?
その場合はたまにそういうことあるよ
374M7.74(東京都):2011/07/17(日) 00:36:07.69 ID:sFAooQxs0

沈む船からは
ネズミが逃げていくというが。。。

日本もこのまま、物理的に沈むのか・?


403 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/07/17(日) 00:23:03.53 ID:0JqzDNeW0
そういえば最近路上でよくゴキブリ見るんだよな。
今までこんなことありえなかった。

409 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 00:28:35.14 ID:0XgcTF6e0
>>403
我が家も絶賛ゴキブリ出没中。
今年はでかいのも含めて10匹くらいは仕留めた気がする。
古い家の解体とか、単純な理由であることを祈るよ。

ちなみに蝉の鳴き声は昨日聞いたかな。
5月以降に出るコオロギは普通に成虫になって、今も鳴いてる。
375M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 00:38:07.97 ID:1KhkptO30
セミがいない…@東京
376M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:38:57.95 ID:eQSi+SZNO
>>372
耳鼻科
377M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:39:01.93 ID:rPBQxhKG0
このぶんだとコオロギも鈴虫も出てこないだろうなぁ
378M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:40:10.98 ID:FqPDRV9HO
そういえば昨日新井薬師の路上でゴキブリ見たな
すれ違ってから二度見した
379M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:42:44.59 ID:sGYj3kTaO
三鷹の井の頭公園の裏辺りに住んでるけど、夕方 硫黄臭いがしたよ。どこかでバキュームカーでもいるのかと思う位に臭ってた。まさか、今の時代バキュームカーなどあるわけないけど…。
380M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:45:16.45 ID:BwPBpqPZO
>>375
書きたくないが放射能の影響じゃないか!?
381M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 00:45:46.40 ID:uRklw1NS0
なに硫黄臭祭りって?
外にいたけどそんなのぜんぜん気づかなかったが?
382M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:46:24.57 ID:tQF+EDtGO
皆さんの書き込みを見てびっくりしました
世田谷区なんですが17時頃に洗濯物を取り込む為にベランダにでたら今までにない硫黄臭がしました。
383M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:47:24.12 ID:9K+tukoi0
自分の体臭と似てたらわからない
384M7.74(関西・北陸):2011/07/17(日) 00:48:23.02 ID:vVEEHsP/O
>>379ウチ、毎週金曜はバキュームカー(汲み取り車)が来るぜ〜゚д゚?{オカシイか?)
385M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:48:45.55 ID:QGs72peD0
いま家かえったらはさみ虫が二匹もいたぞどうなっちゃてんだい
386M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:48:48.44 ID:2AMw6ZVsO
今日でかいゴキブリが2匹も出たよ(´・ω・`)
387M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:50:10.53 ID:DRN4A1JeO
ここ2、3日前からお風呂や洗面所が異様に硫黄臭いのはそのせいなのか…?
@東京北区

あとスレチごめんだけど昨日というか一昨日の地震の気象庁の会見って結局あったの?
388M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:50:28.99 ID:c/3nnXwMO
夕方のあのニオイは、硫黄臭だったのかな
窓開けてていきなり臭くなったから、苛ってした@練馬
389M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:51:07.33 ID:S/zL2r+60
>>349
俗に言う発光現象って、しばらくボワ〜ッと光るようなのかと思ってた。
390M7.74(東京都):2011/07/17(日) 00:51:37.95 ID:hrAneHL00
多摩川自体はまず臭気と関係ない。
河原に18時に行ったが無臭だった。
多摩市。
391M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:51:40.81 ID:x8c0RhdMO
>>373
浄水場には近くにはありませんよ
普通の住宅街です
392M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:53:29.16 ID:xn1quXkG0
今夜はNHKつけたまま寝るか
393M7.74(東京都):2011/07/17(日) 00:55:30.21 ID:8WG/r1hL0
多摩市住みだけど
17時頃に買い物に行った時も18時に洗濯物取り入れた時も
硫黄臭さは全く感じなかったけどなぁ。
旦那も臭さは感じなかった様子。
394M7.74(秋田県):2011/07/17(日) 00:55:38.61 ID:ftLJLCTT0
蝉がいないのは、羽化前に地中で異変が起こったため。
おそらく3月の震災等で、何かが起こった。
395M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:56:04.73 ID:rPBQxhKG0
>>392
節電しろよ
396M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 00:56:31.21 ID:uRklw1NS0
レス読む限りじゃ立川断層は関係ないな
397M7.74(長屋):2011/07/17(日) 00:57:08.29 ID:VF4hqKax0
>>387
会見、なかったと思うよ。
398M7.74(長屋):2011/07/17(日) 00:57:31.61 ID:MxGcIMWZ0
あえて硫黄
ガスであると
399M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:57:48.31 ID:rPBQxhKG0
硫黄臭の会見をすればいいのにな
400M7.74(catv?):2011/07/17(日) 00:58:01.26 ID:S/zL2r+60
>>365
俺もスレ立てダメだったわ。
401M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:58:26.57 ID:xn1quXkG0
>>395
電気足りてるんでしょ?
どうせクーラーも扇風機も換気扇もつけっぱなしだし。
402M7.74(長屋):2011/07/17(日) 00:59:19.40 ID:MxGcIMWZ0
>>367
発電所って、こんな午後遅くから稼働開始するもんなの?
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/rd/HOURLY/HG01I20110716.html
403M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:59:56.54 ID:zvCAC9B2O
>>394 二日前くらいから普通に鳴いてるよ!@akt
404M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:01:01.74 ID:3obzjm+WP
硫黄臭で盛り上がっている所申し訳ないんだが
>>341>>353>>362と発光現象報告が3つもあがってんのに
この現象はスルーでいいのか?
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:01:34.76 ID:U+aXkoO6O
夜に来てみたワン

もう寝るワン
ちくわの夢見るワン
406M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:01:44.41 ID:S/zL2r+60
>>378
それ、新井薬師なら普通じゃない?

そういやこないだの風呂釜真っ黒で日本語読めない子
今日の硫黄臭の報告の先駆けだったりしてな。
407M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:03:05.42 ID:ImoztZIi0
>>404
発光現象は正直もうお腹いっぱい。
408M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:03:43.22 ID:bjpewR8I0
時計が遅れてるってのは
電子機器に影響を与えているんだろうな 電磁波なり電子なりが
ラジオやテレビが乱れたり またクジラが打ち上げられるのと同じように
409M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:03:44.40 ID:DRN4A1JeO
>>397
まじかありがとう。
10時半から会見の予定って聞いたんだが何かマズい事でも起きたのかな
410M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:05:15.15 ID:S/zL2r+60
>>394
先週、奥多摩行ったら結構鳴いてた。
中野区ではまだ聞かないね。
411M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:06:03.63 ID:DRN4A1JeO
発光現象はまず上空に雷雲がないかを調べてだな…。雷雲なかったらヤバい。
412M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:06:46.81 ID:k32Ja98x0
新宿区近辺もまだだな
地震で地味に街路樹の根っこが盛り上がったりしてるのが
関係あるのかも
413M7.74(長屋):2011/07/17(日) 01:08:16.01 ID:drB9jwi70
410 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/17(日) 00:55:09.65 ID:SkV0ndxe0
3月26日   小田原 クジラ
4月 8日.   逗子  スジイルカ
6月30日   茅ヶ崎 クジラ
7月 3日   小田原 メガマウス
7月 4日   季節外れのブリ180匹
7月 5日   掛川  クジラ
7月13日   館山  コマッコウクジラ2匹
7月16日   .道東の海岸で前代未聞のザトウクジラ打ち上げ←New!
7月16日   関東中から原因不明の硫黄臭←New!
414M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:09:08.24 ID:ozCxRc6L0
月は全然赤くない。ただしセミは鳴いてない@東京都豊島区

あと硫黄の匂いが風にのって拡散って、情弱なイメージなんですけど。
(断層の真上だけとかがリアルでしょ)
415M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:09:08.89 ID:nQAEJmxMO
>>409
会見あった様だよ
23時台のニュースでチョロッと流れた
最後の方だけ観たので詳細は分からないが、今後も震度4くらいの余震が起こる可能性有りだそうだ
416M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:09:23.78 ID:3obzjm+WP
>>407
発光現象のガセ報告って結構あがってるのか
ガチの予兆と思っていたからちょっとビビッちまったよ
417M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:10:49.25 ID:S/zL2r+60
単純に、蝉の幼虫で羽化直前くらいまでデカくなってたのって
あれだけ激しくて長い揺れだと地中で潰れちゃったりするかもね。
卵から孵りたてのレベルのプラナリアみたいなのは大丈夫そうだが。
418M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:12:20.08 ID:DRN4A1JeO
>>415
あっあったんだ良かった!ありがとう!
419M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:12:29.25 ID:TixHkGmy0
>>404
その3つみんなcatvだねぇ
420M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:13:59.25 ID:oCJ3zdrN0
西新宿にある新宿中央公園では、さっきセミ鳴いてたよ。
421M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:14:04.34 ID:1neWmA0B0
>>404
一人しか場所書いてないんだもん。
422M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:14:23.01 ID:uuNR/s4m0
セミの鳴き声、金曜に今年初めて聞いた@新宿区
去年の今頃は夜でもうるさいくらい鳴いてた気がするんで
今年は静かだなーと思っている。
423M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:15:49.30 ID:qvSwWP0z0
ちょっと月にもやがかかってる@相模原市南区
そして夕方より硫黄臭するんですが・・・
424M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:17:31.47 ID:k32Ja98x0
西新宿側は鳴いてるのか
まぁでも正直セミは鳴かないでくれたほうが助かる
425M7.74(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 01:18:14.84 ID:6X1zAjFk0
>>416
発光現象と太陽の周りの虹は5月11日前後に滅茶苦茶目撃報告あるよw
関東大震災、東南海確定だった。
426M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:19:22.63 ID:S/zL2r+60
地中で潰れるとか書いて思い出したけど
代々木公園のモグラって健在なの?
427M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 01:20:16.23 ID:JceGZ7A1O
確かに硫黄臭したわ@練馬
暑いから下水でバクテリアが大発生してるんだと思うよ
暑過ぎて金魚が一ヶ所に固まって動かなくなった
428M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 01:20:25.35 ID:+A2rHbP9O
スマトラと東日本大震災の前にすごい耳鳴りがあった。今回の東日本大震災があってからこの耳鳴りがもしやと思うようになった

耳鳴りといってもキーンとかいうのではなく鼓膜が震えるという感じの音

中越地震などその他の地震の前はあったかどうかもわからないが
東日本大震災のあとの震度5程度が起こった地震の前にも中くらいの耳鳴りがあった

今日も中くらいの耳鳴りが夜になってから三回くらい起こった

翌日〜1週間以内には震度4〜5がくると思う
429M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:21:04.22 ID:wI3SfjQ70
>>372
同じ人がいてよかった
電気機器のノイズって耳障りだよね
あ〜TVついてんな とか 電気つけてるなってわかる
430M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:21:46.23 ID:ERMPlLy2O
311の揺れや余震で土の中のセミがぐちゃぐちゃになった可能性はありますか?

セミの泣き声が少ないような気がします
431M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:23:22.71 ID:A55dUoGr0
硫黄臭って書いてる人は>>367はスルー?
スルーして恐怖心感じたいのはわかるが、せめて考察とかしたほうがよくないか?
432M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:23:46.23 ID:fkdgeaVHO
硫黄臭祭り、終わっちゃったんすか?
433M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:24:19.33 ID:k32Ja98x0
>>429
あぁそれ僕もわかりますねとくにテレビはすごい、
一階の玄関あけた瞬間2階の部屋でついてるのわかる
たまにそと歩いてても電波とんでる時ある
434M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 01:24:40.18 ID:JceGZ7A1O
>>430
どんだけ硬い土なんだよ
蝉が遅いのは3月4月が寒かったからでまえちょうではない
435M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:25:22.78 ID:72xwIIoU0
【話題】どうして「セミの声が聞こえないの」 地震の前兆?放射能の影響?ネットで不安の声★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310816456/
436M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:25:28.90 ID:S/zL2r+60
>>432
>>431によるとオワコンのようです。
437M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:25:42.51 ID:qvSwWP0z0
>>428
空気の振動?みたいなブブブ・・・って感じの耳鳴りじゃないですか?
それが起きて数時間後ぐらいに4/21の千葉の地震が起きましたよ@相模原市南区
438M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:25:56.81 ID:+VBifOK0O
今15分ぐらい携帯 ネットに繋がらなかったな
電波障害?
439M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:27:11.67 ID:S/zL2r+60
>>438
場所は?
440M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:27:56.62 ID:ERMPlLy2O
きた
441M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:28:38.90 ID:75+m8U4pO
きた
442M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:29:15.16 ID:TixHkGmy0
キタスレへどうぞ
443M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:29:44.12 ID:k32Ja98x0
>>429
あぁそれ僕もわかりますねとくにテレビはすごい、
一階の玄関あけた瞬間2階の部屋でついてるのわかる
たまにそと歩いてても電波とんでる時ある
444M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:30:21.81 ID:k32Ja98x0
連投失礼
445M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 01:30:27.07 ID:tgtDN4Te0
>>387
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110716ddm041040094000c.html

あれだけ日本列島を揺らしたのだからね
どこかにゆがみが出てもおかしくないかな
446M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:33:38.95 ID:ImoztZIi0
>>438
地盤が割れて発生する電磁波の帯域と
携帯電話とか無線LANの帯域は思いっきり違うから安心しろ。
447M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:33:53.30 ID:+VBifOK0O
>>439
埼玉っす!
448M7.74(長屋):2011/07/17(日) 01:35:19.93 ID:rxZcQ9fi0
前々スレに書き込みした、2003年から空と月を見てる者です

今日は夕焼けがすごく赤かったですが
台風が接近しているときは、
地震が起こるわけではなくても
夕焼けや月が禍々しい色になるので
台風接近中は空や月の色からは私は来るとも来ないとも言えません
ただ「眩しさ」については台風が近づいてもあまり影響はないようなので
それは判断に使えるかもしれません。

>>152
月が赤く(ピンク色に)なるのは陸域での地震の特徴で、
特に震源が浅く規模が大きいほど濃くなりますが
海のプレート型地震の場合はあまり赤くはなりませんね
449M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:35:37.14 ID:kCInc3C30
埼玉のどこだよw
450M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:35:37.93 ID:nQAEJmxMO
硫黄の様な臭い報告まとめ その2-1(オワコン最終便)
>>138 >>145の追加

−硫黄の様な臭い−
東京都
 世田谷区 2
  ・17:00頃臭った
  ・22:00頃に臭う
 杉並区(夕方頃)
 板橋区(昼間)
 練馬区 2
  ・夕方頃
 北区(2〜3日前から?)
 立川市(18:00頃立川断層の上)
 三鷹井の頭公園裏(夕方頃)
 町田市
神奈川県
 神奈川西部
 相模原市南区(夕方より)
埼玉県
 所沢市
 草加市(少し前から21:50)
 埼玉東京寄り
場所不明 2
 ・多摩川の方へ行ったら臭った

−微かに臭った−
茨城県水戸市(今ほんのり21:25)

−臭わない−
東京都
 23区内
 荒川区(21:03わからない)
 墨田区(21:57)
 江東区(22:13)
 中野区 2
  ・相変わらず臭わない(21:37)
 三鷹市(30分ごとに確認したが臭わない)
 調布市(23:14)
 八王子市(16:00頃までいたが臭わなかった)
 多摩市 2
  ・18:00頃多摩川に行ったが無臭
  ・17〜18:00頃外に出たが無臭
神奈川県平塚市(↑の八王子から帰宅後)
千葉北西部埼玉寄り(23:06)

−その他−
東京都三鷹市(焦げ臭い)
関東(ウ●コ臭い)
今日の臭い関連のレス(報告を除く)
>>147 >>167 >>170 >>176 >>189 >>193-194 >>196 >>205 >>212-213 >>224-225 >>265 >>271 >>276 >>281 >>302 >>311 >>319 >>346 >>350 >>367

*色々な意見が出ています
・東京都の大気汚染分布、メタンの値はそんなに高くなく、二酸化硫黄だけが突出して高い
もし何らかの地震活動で天然ガスが吹きだすんなら主成分のメタンも濃度が高くなるはず
むしろ火山活動を疑ったほうがいいのでは?
・運転を再開した火力発電所の排煙の影響では?
・2000年の三宅島噴火の時の様に火山関係では?
・光化学スモッグの臭いでは?
・大気からSO2が測定されたのだから人の勘違いではないはず

・そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=03
ここの16〜17時を見ると東京湾じゃなくて横浜
452M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:39:14.45 ID:S/zL2r+60
>>446
根拠のない俗説?の肩を持つわけじゃないけど
帯域が違っても変調させてしまうとかの影響が出る時があるよ。
453M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:41:16.95 ID:N8/vWIzZ0
あまりレス番つけると
スレの容量が増えるよ
454M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:41:48.98 ID:k32Ja98x0
>>450
新宿区の
東新宿駅前も追加してくれませんか
ここ最近約一週間前から毎晩匂ってます
455M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:42:08.86 ID:S/zL2r+60
中野区だけどこっちもなんか硫黄臭く感じ始めた。
さっきまで全くしかなかったけど、うっすら臭う。
456M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:44:16.51 ID:q5/IZYgZ0
>>451
SO2は測定されてるけど
人が臭いを感じるレベルの数値じゃないから勘違いもあるんでね?
457M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 01:44:30.94 ID:OYU8QBpfO
硫黄臭がする場所でマップ作れたらいいのになぁ
参照側はある程度以上倍率あげられない設定とかできたら
自宅で臭う人も報告できるけど
マップ共有サービスでそういうのないだろうか
458M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:44:48.70 ID:G2CR7wGy0
いま所沢からバイクで戸田まで帰ったけど臭いはしなかったわ
地震当てたオカルトカキコだと横浜辺りが危険とは言われてたな
くわばらくわばら
459M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:45:26.34 ID:TixHkGmy0
>>455
杉並だけど俺もタバコ吸いがてら外出てみるわ
460M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:45:33.25 ID:0hc9O/5sO
>>446
もっと煮詰めた情報かと思ったら、「月が赤くて怖い厨」を煽る情報か。

461M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:46:25.20 ID:mpsvy6930
今空がすごい強く光った!これはなに??@北西部
462M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:47:32.66 ID:S/zL2r+60
>>459
う〜ん、勘違いかも。
さっきそんな臭いしたんだけど、わかんなくなった。
463M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:47:58.81 ID:nQAEJmxMO
>>453
このスレでこの程度なら問題無し

>>454
ごめん
ホテル前だけだからネタかと思ったw
464M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 01:48:21.64 ID:o9HLZvbHO
今まで聞いたことの無い鳥の鳴き声が聞こえた@世田谷区
ふくろうの鳴き声の甲高いバージョンみたいな…
なんなんだろ。
465M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:49:58.79 ID:qvSwWP0z0
>>461
チベット北西部?
466M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 01:51:19.64 ID:2VyBxLPVO
さっき気になってオカ板を見たら、7月21日説が有力らしいね。
最近の宏観が、21日に向けてクライマックスを迎えてる気がして鳥肌がたった。
ひいき目で見たら人間の勘を馬鹿にできないしね。
でも、何とかのお告げとか宇宙人とかは論外の基地外だから、難しい。
467M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:51:52.80 ID:TixHkGmy0
>>462
もどり、こっちは特に硫黄臭はなかったよ
しかし今日は晴れてるのに西も東も空が明るいな
468M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:52:46.97 ID:k32Ja98x0
>>463
本当にホテル前だけなんで僕も不思議ですけどねw
反対の通りでは匂わないし
割とあの辺りふらふら歩いてますが
あそこだけ異常なほどくさかったので
きになってたんですよね
469M7.74(catv?):2011/07/17(日) 01:55:01.24 ID:S/zL2r+60
>>467
ありがとう。
確かに明るいよね。
3時間ほど前に阿佐ヶ谷から歩いて帰ってきたときも
妙に明るかった。
470M7.74(千葉県):2011/07/17(日) 01:57:00.94 ID:bQvkrNxm0
>>466
オカ板のどこ?
それらしきスレ見てみたけど7月21日説の話なんて見当たらんのだが
そもそもあそこ当たってるのか?w
471M7.74(東京都):2011/07/17(日) 01:57:47.21 ID:gljQX4il0
>>468
腐乱死体でもあるんじゃない?
472M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:00:20.20 ID:RbgY/DzP0
ほぼ満月だからだろw
473M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 02:00:50.25 ID:M8sMu1oHO
7月21日オナニーかよ
474M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 02:01:13.27 ID:2VyBxLPVO
携帯だから、履歴が少なくて記録がわからないけど、
オカ板の予知夢?伊勢女スレだと思った。
深入りするとスレチだからすいません!
475M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:02:08.06 ID:k32Ja98x0
>>471
なにせ下水の匂いみたいに下から匂ってくる
下に腐乱死体が
あっても不思議には思わないが
昨日、一昨日より今日のほうがくさくないから
死体ではないはず
476M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:07:05.28 ID:sPv/0GJq0
>>475
普通に下水臭が風向きによって臭ってるだけとか

海からの風が陸に向かってるから臭うとか…
477M7.74(秋田県):2011/07/17(日) 02:07:37.31 ID:JTIdmNL/0
マジでヤバいんじゃ?

阪神大震災の一週間前も硫黄臭がしたんでしょ?
4788(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 02:07:41.82 ID:sLnj5HYo0
今日の異臭の発生源が地中であった場合、
蝉が少ないのと関係ありましゅか?

毒性があるガスですかりゃ、幼虫が☆ミになりましゅ
当然、他の生物もでしゅが
479M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 02:08:41.77 ID:LmaR6/slO
荻窪に住んでるんだけどキッチンが異様に臭くて原因不明…料理しないから生ゴミとか出ないのに凄く臭い。
480M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:11:03.36 ID:72xwIIoU0
なみのりかっきごおり〜♪
ヽ('A`)ノ
 (  )
 ノω|
481M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 02:13:33.33 ID:QEyrPnzfO
下水が近いと排水溝が臭いやすいよ
水流さない日があると臭う事もあるし
パイプ掃除も有効かも
キッチンだけ臭うなら
482M7.74(秋田県):2011/07/17(日) 02:14:18.24 ID:JTIdmNL/0
台風直撃と同時に都市直下型→世界中に放射能大サービス!!
483M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:15:25.95 ID:k32Ja98x0
>>476
う〜ん
下水臭が風向きでにおうというか
直接下の下水からにおってるかなおよう
海からの風というのは豊洲あたりならまだしも
新宿の真ん中でまずありえないと思う
484M7.74(秋田県):2011/07/17(日) 02:16:02.87 ID:JTIdmNL/0
そういえば台風が近づいた時みたいな低気圧の日は、
下水の匂いが地上まで上がってくることがあるそうな(・ω・)


485M7.74(岩手県):2011/07/17(日) 02:16:16.42 ID:QrTIdPkO0
散々騒いでまた関東以外に来たりして
486M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:18:23.49 ID:FTrKAWbc0
21日説は自分が知ってる限りだと
・家族全員で地震の夢を見た人がいて、その人(木金休み)は
夢の中で「休日なのに」って思っていた ⇒ 木曜日?
・死んだ家族が夢に出てきて7/21気をつけろと言った
・アニメの東京マグニチュード8.0で地震が起きた日が2012/7/21
くらいかなー
487M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:19:36.21 ID:sFAooQxs0

気温状況

1時
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201107170100-00.png

2時画像
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201107170200-00.png

7月半ばの深夜2時に、
日本各地で、気温が25度以上とかマジキチだな
地殻が急激に熱せられて、弾けなきゃいいのだが。。。
488M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 02:21:11.94 ID:+XQrvzKNO
今夜は暑くないな...
489M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 02:22:06.01 ID:nXQPU3LXO
台風来てる訳だがこれって地震の引き金になったりすんの?
するなら来る前と去ってった後どっちのが危ないんだ?
490 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/07/17(日) 02:22:24.35 ID:KTp961Ee0
>>489
あとなんじゃないかな?
491M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 02:24:07.32 ID:zvCAC9B2O
関東のレス多いから何かあるのかな 台風も近いし

憂いても仕方ない
備えようぜ!!ゴクリ(:_;)
492M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:25:11.04 ID:wI3SfjQ70
>>486
うわーーーートラウマアニメ → 東京マグニチュード8.0
実は弟は・・・せつなすぎる
493M7.74(catv?):2011/07/17(日) 02:26:58.18 ID:FKDgf3Zm0
>>480
おい、チンコ出てるぞ!
494M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:30:22.78 ID:lrxltenc0
>>486
このアニメ今年だったら確実に放送中止だったな
495M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 02:31:32.09 ID:nXQPU3LXO
>>490
マジか
なんとなく進路と速度から予想すると、
関東抜ける頃が話題の21日っぽくて怖いんだよな…
496M7.74(千葉県):2011/07/17(日) 02:36:49.80 ID:bQvkrNxm0
6号の台風は19日の段階で四国沖だな
その日の気圧は弱まるどころか強くなってる

まあいつも通り関東来る頃には弱まってるだろうし
大分それるとは思うけど
497M7.74(catv?):2011/07/17(日) 02:37:34.87 ID:E6Adcznki
ここ一週間家の中がずっと下水臭い。
パイプ掃除もしたし、どっから臭ってるのか謎
498M7.74(catv?):2011/07/17(日) 02:37:53.40 ID:E6Adcznki
>>497は横浜です
499M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:40:13.70 ID:jHXVm41w0
>>498
横浜ヘドロ臭くなりがちだよね
なんでかわからんけど
500M7.74(東京都):2011/07/17(日) 02:41:39.12 ID:sFAooQxs0
>>496
東京都心部だが

先ほどから、生ぬるい、キモい風が吹き始めたな。。。
501M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 02:44:43.87 ID:A7vDCWbfO
台風が避ける場所ょに地震くるって聞いたことあるけどどうなんだろ
502M7.74(catv?):2011/07/17(日) 03:00:26.47 ID:yKGGk9NW0
臭いのは、メタンじゃないかな
暑いとあがつてくる
503M7.74(catv?):2011/07/17(日) 03:01:16.18 ID:RjZ3tIfV0
なんで21日なの?
今日17日じゃないの?
504M7.74(鳥取県):2011/07/17(日) 03:04:24.75 ID:uKaBkNqIP
>>502
それはそれでやばいな
505M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:06:30.18 ID:CyaCSbje0
地震の前触れで空気が臭いというのはあるらしい。
硫黄みたいだけど違うし、ガス漏れでも、下水でもない とにかく臭いみたいな。

そういう匂いの報告があってすぐとは限らないけれど、何年かしてそこで地震があったり。
506M7.74(山口県):2011/07/17(日) 03:08:10.28 ID:4/7AVAu20
http://mmasamurai.blog100.fc2.com/blog-entry-931.html
巨大地震の「前兆現象」20 完全リスト 13〜16 → 悪臭
507東京都文京区(東京都):2011/07/17(日) 03:08:44.95 ID:1Cm/i9FE0
PC接続しているスピーカーからガサガサぴーぎゃーってノイズが出た、びっくりしたー
508M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:09:30.22 ID:2a/JgmIU0
これおさらいな。クジラ、温泉変色、鰯の大量死、太陽フレア等々以外。
あと鳥がいなくなったとかろくきょーばんばんかな。

188 : 東京(広西チワン族自治区) : 2011/03/09(水) 12:01:29.79 ID:g7cMV8w8
え、今、マンションで聞いた事ないジーンって音が排水溝からしてるんだけど…

199 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/03/09(水) 12:12:50.20 ID:/Xfg0wvS
昨夜9時ちょうどにテレビの音が突然消えて、数秒後に電源が落ちた…
何か関係あるのかぁ?
ちなみに埼玉。

215 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/03/09(水) 12:31:18.74 ID:JFgeBjvK
もう10年も週一で耳鼻科に通っているんだか、
今日は耳鳴りで来た患者さんが何人も居てお医者さんも困惑していた。

250 : M7.74(岩手県) : 2011/03/09(水) 17:25:16.26 ID:WoCCnvad
いつも庭にスズメの群?とカラス二羽が来るんだけど今日は朝から一羽も来ない。
空飛んでるのはいるんだけど。

308 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/03/10(木) 06:50:47.82 ID:eMNQMKo+
余震の震源地の領域が広すぎる
プレートが欠けるんじゃないの?
もっと大規模な地震が来なきゃいいけど
ハンパない津波が来るぞ

329 : M7.74(長屋) : 2011/03/10(木) 08:42:51.02 ID:Lf47UWHV
体感するほど揺れないのに
たまに地鳴りみたいな音が聞こえる
部屋の中ではラップ音くさい変な音もたまにする
in仙台

354 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/03/10(木) 11:59:43.97 ID:Pg2AKZKU
おい!今すぐ太陽見ろ
虹の輪がかかってる

398 : M7.74(dion軍) : 2011/03/10(木) 20:47:55.74 ID:zmCuSmZC
部屋の中にいるのにえらい下水臭い
@厚木

401 : M7.74(茨城県) : 2011/03/10(木) 21:06:46.50 ID:1a8qUCmV
発光現象あり。一瞬、南東方向が青く光った。
天気は快晴。星が良く見える。
@千葉の東の方

417 : M7.74(千葉県) : 2011/03/10(木) 23:15:56.13 ID:vYvskvBD
月が真っ赤だったなあ
まあ、前兆ではないだろうけどねw
509M7.74(東京都):2011/07/17(日) 03:11:13.29 ID:efELhXM80
まちがって都民スレに投下しちゃった
ドコモがしばらくお待ちくださいモードになったと同時に
電波時計が勝手に調整するための受信中モードになってこわい
510509(東京都):2011/07/17(日) 03:11:52.62 ID:efELhXM80
ちなみに文京区
511M7.74(東京都):2011/07/17(日) 03:15:58.72 ID:RbgY/DzP0
なんだろうね
怖いね
512M7.74(群馬県):2011/07/17(日) 03:20:38.48 ID:BFb7gG2G0
>>494
2月ごろからアニマックスで再放送されてたが中断されたな
513M7.74(東日本):2011/07/17(日) 03:23:50.19 ID:UXImJ44B0
>>486
おれの方は20日の日だな・・・と夢で告げられたw
まーどっちでもいいが当たると困るので厄除けカキコ
ちなみに、来たら長期振動なのでビルがよくゆれるはずw
514 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西・北陸):2011/07/17(日) 03:24:01.67 ID:VKwQ7CvMO
風呂と洗面台の排水溝がやること成すこと効かず直ぐ詰まる
515M7.74(catv?):2011/07/17(日) 03:27:25.88 ID:e2+MJkk50
夢だの耳鳴りだの・・・
テンプレちゃんと読めカス
スレ汚しすんじゃなねぇ
516M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 03:28:03.76 ID:v7FSaS+LO
10分前くらいに携帯がいきなり圏外になってしばらく繋がらなくなった
517M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 03:28:06.12 ID:1Yk4aSNbO
うちの親戚が新潟、仙台、横浜にいる。
次は横浜か?
518M7.74(東日本):2011/07/17(日) 03:29:05.56 ID:UXImJ44B0
工業地帯がやられて白と黒の雲が出来て
なんか変な灰みたいなのが雪のように降っていたなー
まーおれの夢なので気にせずよく寝てくれw
519M7.74(catv?):2011/07/17(日) 03:30:42.77 ID:e2+MJkk50
>>517
予言ならオカ板でしろカス
520M7.74(関西地方):2011/07/17(日) 03:31:09.01 ID:cIpa493M0
20日誕生日なのに地震とかやめてくれ・・・
521M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 03:32:42.46 ID:fkdgeaVHO
先生ー おしっこ
522M7.74(関東):2011/07/17(日) 03:33:14.56 ID:fuQ7xlfbO
2時くらいに携帯が勝手に落ちた。電源ボタン押してもだめだったけどしばらくしたら入った。
携帯変えて2ヶ月、初めてのフリーズ&落ちだった。ちなみにau。
電波絡みじゃないから無関係だろうけどw
523M7.74(catv?):2011/07/17(日) 03:37:48.28 ID:2g3tf6iK0
なんか前のスレで米軍が噴火を想定した訓練始めたってレスあったけど
この硫黄臭騒ぎと関連性はあるのかな?
524M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 03:42:34.72 ID:3TNlaMv90
20日とか21日にデカイ地震きたら
台風とダブルパンチじゃないか
525M7.74(東京都):2011/07/17(日) 03:44:35.51 ID:wI3SfjQ70
>>521
先生はおしっこじゃありません
526M7.74(catv?):2011/07/17(日) 03:50:13.61 ID:e2+MJkk50
携帯報告する人へ一言

機種によっては不具合があることもあります。。
買ったばかりでも、再起動を繰り返したり、いきなり電源が落ちたりという
機種もあるようなので、あまりにもおかしな挙動している場合は
お近くの携帯ショップに一度問い合わせすることをオススメします。
527M7.74(東日本):2011/07/17(日) 03:50:31.98 ID:0dy+DPsa0
こないだ震度5弱の地震が起きた日から職場の時計が一斉に10分ほど遅れる
現象が起こってる。1階から4階まで全てのフロアの2/3ぐらいは狂ったまま。
でも1/3は異常がないので原因が全然わからん。
時計は学校の時計と同じようなSEIKOのそっけない壁時計。
脚立に乗っても届かないぐらい高い位置にあるので
たぶん電波時計だと思うんだけど。
みんなの職場や学校の時計で同様の事例は起きてない?
528M7.74(catv?):2011/07/17(日) 03:52:31.18 ID:e2+MJkk50
>>527
場所を書きませう
529M7.74(東京都):2011/07/17(日) 03:53:23.12 ID:RbgY/DzP0
なんだろうね
怖いね
530M7.74(東日本):2011/07/17(日) 03:56:38.01 ID:0dy+DPsa0
>>528
埼玉、新座市。
531M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 04:01:00.52 ID:fkdgeaVHO
日清らうめん、どっかに売ってないかなあ
532M7.74(catv?):2011/07/17(日) 04:06:34.90 ID:e2+MJkk50
今日の朝焼けは連日に比べて赤みが薄いね
533M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 04:06:48.03 ID:WKKNqK7MO
311の丁度12時間前に散歩中、今までにしたことのない脱走をした飼い犬が…さっき2時前にまた突然制止を振り切って脱走した(放し飼いにはしてません)。まだ見つからない。311の時と全く同じで恐すぎる。
534M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 04:08:37.98 ID:335GS2OJO
横浜に震度7がきた夢を見て目が覚めた
やけにリアルな夢だった
535M7.74(東京都):2011/07/17(日) 04:09:04.50 ID:wI3SfjQ70
ってーと、また昼2時頃なのかぁ・・・
536M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 04:09:07.63 ID:WKKNqK7MO
ごめん、誤爆した…@仙台市
537M7.74(千葉県):2011/07/17(日) 04:10:47.40 ID:lRl/o9C80
>>533
横浜で硫黄がどうたらってあったみたいだし匂いに反応したとか?
犬は嗅覚鋭いし場所によってはあり得なくはないかと。

硫黄が地震の前触れだったらどうしようもないですが…
538M7.74(関西・北陸):2011/07/17(日) 04:14:20.82 ID:yMg/sI02O
>>533
ちゃんと散歩に連れ行ってあげなさい。
そして愛情を持って接してあげなさい。
539M7.74(catv?):2011/07/17(日) 04:15:30.06 ID:e2+MJkk50
いつまでも宏観スレに夢の報告するバカが多くて困ります
540M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:15:59.83 ID:GCvktukx0
内モンゴルの犬の話はペットスレで
541M7.74(catv?):2011/07/17(日) 04:17:42.04 ID:e2+MJkk50
>>536
>>533は動物スレが最適だね。
でも内容は気になる内容だよ・・・
542M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:19:54.96 ID:GCvktukx0
>>541
私には良く練られたツイートに見えるw
543M7.74(東京都):2011/07/17(日) 04:20:13.00 ID:sFAooQxs0

仙台で行われている「東北六魂祭」、見物人の多さに出陣できず、小屋に戻る、伊達政宗ねぶた
http://www.youtube.com/watch?v=nz-xcmKPH3Q

このねぶたは

初代仙台藩主の伊達政宗が、
地震に見立てた暴れ馬を
かぶとで抑えている様子が表現されている

         
   続発するであろう巨大地震を回避する、という願いを込めた
   厄除けの「ねぶた」が出陣できないなんて・・・もう笑えない

>>538
現実を見ろ。

普段は従順でおとなしい生き物が荒れ狂うのは、
大天変地異の前触れだよ。

スマトラ大地震では、地震直後、
いつもは、
操り主のいうことを聞く、
観光客を乗せるために調教されたゾウが、
観光客を乗せたまま、まっしぐらに高台へ逃げた。

東日本大震災でも、大地震直前
宮古市在住の、
老婆がいつも連れ散歩している大人しい犬が、
いつもの散歩コースをいきなり逆走した直後、大地震と大津波が来た


544M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:26:27.46 ID:GCvktukx0
自称誤爆にマルチ
これじゃオカ板より酷いや('A`)
545M7.74(catv?):2011/07/17(日) 04:26:44.06 ID:e2+MJkk50
>>542
なるほどそういう見方もありますね
でも>>543のレスを見ると釣りだとしてもちょっと信じてみたくなる
うちのわんこも昨日今日とちょっと興奮気味だし
釣られてみるバカになってみたい
546M7.74(沖縄県):2011/07/17(日) 04:30:18.35 ID:/ZG7N5g70
Hi-Net清水南観測点の波形が台風の影響なのか見だれている。昨日も乱れていたようだけど
風雨のせいなのか分からない。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.SMSH&tm=2011071702&comp=U&type=24H&spe=
547M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 04:31:01.48 ID:hX202tZ10
今日は朝からキジがはりきっているから、ちょっと大きい揺れがあるかも
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 04:32:41.85 ID:0zBlVGHuO
夢の中で『ゴ〜ル』って叫んでいると思って目を覚ましたら、去年だったか飲料水のおまけについていたサッカーボールのアクセサリーが勝手にしゃべっていた。今もしゃべっているが止めかたが分からず、壊すしかないか…。
549M7.74(関西地方):2011/07/17(日) 04:32:48.74 ID:cIpa493M0
大きな地震は忘れたころに来るもんでしょ
550M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 04:33:35.96 ID:SwNgUXcBO
なーんか鳥が騒ぎたててる@岩手
551M7.74(東京都):2011/07/17(日) 04:33:56.45 ID:sFAooQxs0
>>544

>>543の、

仙台で開かれている、

【東北六魂祭】で目玉である、
「伊達政宗が、地震にたとえた狂い馬を抑え込む」
という、厄除けねぶたが、
事情はどうあれ、出てこれなかったというのは、

やっぱ、誘発された巨大地震がすぐに来る、という凶兆だよな。
552M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 04:33:58.37 ID:TZS/GsBcO
>>510
文京区っていいところだよね
553M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 04:37:09.90 ID:Rl1dWzQuO
>>552
アバンザって極悪いかなパチンコ屋があるけどね。
554M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:41:29.61 ID:GCvktukx0
>>545(正規版)
そうですか…そう言えば家の犬もこのところ様子が変
具体的には早朝行動開始時間が早くなって困ってる
猛暑で日中バテて午後エアコンにすると爆睡してるから
昼夜逆転しないようにしないと…って感じです。

>>545(釣り版)
そうですか…そう言えば家の犬もこのところ様子が変
具体的には早朝行動開始時間が早くなって困ってる
3.11前もそんな感じだったので、ちょっと怖いです。

>>551(正規版)
そうですね(棒)

>>551(煽り版)
伊達藩ゆかりの鹽竃神社、旧社の御釜神社の水の色
いますぐ確認してきて!

>>548
壊す前にそのまま水に浸けてみて、どうなるか興味ある。

>>552
文京区は家屋倒壊&火災旋風であれじゃなかったっけ
555M7.74(沖縄県):2011/07/17(日) 04:46:16.90 ID:/ZG7N5g70
Hi-net静岡県伊東観測点も同様に乱れている。台風の影響なのかな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.ITOH&tm=2011071702&comp=&type=1H&spe=
556M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:48:25.64 ID:2a/JgmIU0
>>555
裾野観測点も数日前そんな感じ(つぶつぶ)だったな。どでかいスロースリップか?
557M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 04:48:54.27 ID:yj5goUCoO
夕日のような朝日
558M7.74(東京都):2011/07/17(日) 04:51:23.12 ID:lrxltenc0
買い換えたばっかの蛍光灯が昨日からチカチカしてる
はめなおしても一晩おいても直らないし
買いに行きたいけど連休なの忘れててお金おろしてないし
手数料もったないし
今日からしばらく早寝早起きしよう
559M7.74(沖縄県):2011/07/17(日) 05:03:20.07 ID:/ZG7N5g70
>>555
清水南観測点は09年静岡沖地震の数日前、311の4日前、411の最大の
余震の2日前に乱れていていました。時々報告するけど大体は風雨の
影響っぽいです。
560M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 05:04:28.91 ID:GCvktukx0
さっきの誤爆ワンちゃん
見つかったかどうか心配で動物ペットスレ見てきたら…

>>547,550

106 名前: M7.74(広西チワン族自治区) [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 04:53:54.05 ID:a98nRVDEO
雉が立て続けに鳴いている。それで目覚めたorz
@岩手内陸南部
561M7.74(東京都):2011/07/17(日) 05:32:59.84 ID:kFwPnkZ30
今2chにつながらなかったな。気のせいか
562M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 05:34:15.58 ID:TTiY4xEi0
>>561
俺も。気のせいじゃなかったか
563M7.74(東京都):2011/07/17(日) 05:37:18.10 ID:wI3SfjQ70
何が怖いって、有事の際にネットがつながらないこと
564M7.74(東京都):2011/07/17(日) 05:39:04.83 ID:kFwPnkZ30
やっぱネットが繋がらなくなるのは不便だよな。今のうちに糸電話網を確保しとこうぜ
565M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 05:45:33.18 ID:TZS/GsBcO
>>563が有事の際に隣にいたら、
おれはあんたの耳となり目となり色んなことを口頭で伝えてあげるさ
566M7.74(千葉県):2011/07/17(日) 06:03:18.43 ID:bQvkrNxm0
昔は電話、携帯、PC、テレビ、新聞も無かったんだぜ
そんな情況で数々の大地震を経験してきたんだ人間は

おまけに地震後は野党や盗賊、海賊が民家を襲撃して食いもん奪ったりもしてた

567M7.74(東京都):2011/07/17(日) 06:04:42.74 ID:wI3SfjQ70
ヒャッハーは来ないでー
568M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 06:22:44.52 ID:bJP9l1fuO
>>565
エル・トポですなw
569M7.74(東京都):2011/07/17(日) 06:25:07.25 ID:LYEkyW040
エル…トポか
いい映画だ
570M7.74(catv?):2011/07/17(日) 06:26:08.27 ID:H+j69cfB0
>>26

> 二酸化硫黄濃度上昇中
> http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310459647=1310805249=======1=

最初、ぼんやり見てたら、青梅市が濃かったりしたんだけど
日にちと時間を変えて、16日05時に合わせてみてびっくり。
立川から発してるの?
571M7.74(catv?):2011/07/17(日) 06:47:12.71 ID:H+j69cfB0
>>570
16日05時が立川市だけで
16日07時が立川市と多摩市で
08時が多摩市だけ
09時が再び、立川市と多摩市
で、10時に青梅市、いったん消えて14時にまた青梅市
15時に町田のほうでも。

・・神奈川のほうでもこの北西〜南東の線上に二酸化硫黄が観測されているのでしょうか。
あぁ南東のラインの先は、川崎、横浜か・・・。
しかもこのラインと断層が重なっているんだ。

ttp://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f034_ichi.jpg
ttp://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f034_ichi_wide.gif
572M7.74(東京都):2011/07/17(日) 06:47:56.44 ID:LAGafGmj0
排水溝から臭うってのをよく見るけど、それも原発の再稼動で説明がつくのかしら
573M7.74(catv?):2011/07/17(日) 06:51:27.49 ID:eEDJrDG60
夜中にフラッシュみたいな一瞬の発光がありました。
気のせい、若しくは幻だったのか?@中野区
574M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 06:54:18.25 ID:Y360MjXf0
このスレを映画化したい
575M7.74(東京都):2011/07/17(日) 07:01:04.73 ID:LAGafGmj0
>>572
原発でなく火電か
576M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 07:05:48.12 ID:sGmUifFW0
立川さん…いつ起きるんだろ?
ほとんど震源になってないよね。

溜めに溜めて一気に・・・ってやめてね。
577M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 07:07:50.21 ID:9wjJH+Cp0
我慢して我慢して我慢して放出するのが
一番たくさん出て
一番気持ちいいんです><
578M7.74(catv?):2011/07/17(日) 07:26:55.46 ID:zAntQrpr0
っていうかアリだよアリ!家にたくさんいるんだよ!こんなの始めてっ!!
579M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 07:30:47.61 ID:TZS/GsBcO
ノア精密 アナログ針電波時計
受信停止 継続
@東京23区北西部

http://e.pic.to/156kum
580M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 07:32:17.69 ID:EF/NLc3FO
>>571
何年か前に多摩震源でわりと揺れたの思い出したので拾ってきた。

発生日時 平成20年8月8日12時57分頃
震源地 東京都多摩東部(北緯35.7度、東経139.5度)
震源の深さ 約40km
地震の規模 マグニチュード4.5(推定値)
県内各地の震度 震度4 川崎市、伊勢原市

581M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 07:36:49.09 ID:2/RUS7j4O
携帯やネットの繋がりが悪い、地デジにノイズが入ったって報告多いけど
電力15%削減のせいじゃね?
携帯基地局やテレビ局が出力抑えている気がする
ネットもしかりでプロバイダーもサーバーの負荷を減らすためなにかしているんじゃね?
582M7.74(関東):2011/07/17(日) 08:07:12.53 ID:IFJu8ibWO
北陸と自宅(神奈川東部)の家電で声が北陸では普通に聞こえてるらしいのに
こっちは相手が電波の弱い所で携帯から電話してんのか、ってくらい声が聞こえにくかった

震災後に似たような書き込みを見たので心配
結果は当たったような外れたような記憶が微妙だけど
583M7.74(catv?):2011/07/17(日) 08:12:40.47 ID:9K+tukoi0
ネットに関しては地震の直前に繋がらなくなるのは何回かあるけど、因果関係はわからん。
ネット自体が切れるってより、2chだけ見れないとか、重いとか、会社だと関東との通信が切れるとかそんな感じ@東北南部
584M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 08:13:45.65 ID:o1eaZEjH0
>>574
ディザスター映画の前ふりでチラッとでて終わりだろ
585M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 08:27:50.87 ID:f5nwjurs0
超巨大台風が来そうだからちょっと田んぼ見てくる。
586M7.74(catv?):2011/07/17(日) 08:30:59.33 ID:zAntQrpr0
道路がミミズの絨毯じゃー!
587M7.74(catv?):2011/07/17(日) 08:31:33.86 ID:KwCE8X6w0
311の揺れのあとにカラスが騒いでたっきりで暫くカラスが消えてたんだけど今久々に合唱が聞こえてる@都内
588M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 08:33:42.50 ID:I/HKRz9bO
朝方から今まで携帯が繋がらなくて....と書こうとしたけど結構そーゆう人いるみたいですね(\´ω`)こんな繋がらないのめずらしかったので不思議な現象として一応 φ
589M7.74(長屋):2011/07/17(日) 08:41:55.19 ID:MxGcIMWZ0
携帯に関してはキャリアも書かないと。
基地局倍増宣言をしたくせにフェムトやらの水増しでごまかして
実際のエリアや収容数はたいしてよくなってない糞インフラのソフトバンクだったら、
切断とか繋がらないとか、良くあること。
590M7.74(北海道):2011/07/17(日) 08:44:05.31 ID:4yaQ2v2t0
テレメータ水位 西湖(さいこ)この頃おかしい
591M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 08:44:10.41 ID:wS2EqeXK0
俺の携帯はドコモ
確かにちょっと臭うな・・・
加齢臭が出てきただけならいいんだが
592M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 08:51:22.78 ID:6uVCdCOr0
鉄道路車板の京急スレより転載

246 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2011/07/16(土) 23:52:36.08 ID:TPLl0FKp0
久々に久里浜の実家に戻ってきたら硫黄の臭いがすごいw
電車降りたら驚いた。火力発電所かこれ?
593M7.74(長屋):2011/07/17(日) 08:57:58.94 ID:uu9pjmQQ0
>>570
分布が、風速ベクトルに沿った形になっているから、源はさらに南なんだろうね。
海の中からじゃなけりゃいいけど。
594M7.74(アラビア):2011/07/17(日) 08:59:56.70 ID:EwBfZucS0
カラスの鳴き声は宛になると思うから気を付けとこ。
595M7.74(catv?):2011/07/17(日) 09:04:13.73 ID:l+q40reb0
585↑ 死神が驚くから後にして
596M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 09:12:18.67 ID:I/HKRz9bO
何処喪!やっと繋がった......
597M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:17:57.24 ID:9VEuPAkR0
>>592
福島で火山大爆発の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=JLKuUXQlk6E
598M7.74(catv?):2011/07/17(日) 09:24:42.39 ID:KwCE8X6w0
>>597
申し訳ないけど、その鮎は食べたくないな。
599M7.74(長屋):2011/07/17(日) 09:33:21.27 ID:UO+/Lh8o0
>>592

http://www.gnfjapan.com/access/index.html

当社の前身、日本ニユクリア・フユエル株式会社(JNF)は、
米国GE、東芝、日立製作所出資の原子力発電用燃料製造会社として、
1967年にここ久里浜で操業を開始いたしました。
1971年に国産初の燃料を供給して以来、燃料メーカーのパイオニア
としてこれまでに7万体を超える燃料を国内各地の原子力発電所に納入し、
国内電力の安定供給に寄与して参りました。
2000年1月1日には出資3社から営業・設計・開発部門が移管され、
新たに米国GEグループ企業の株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
(GNF-J)としてスタートし、燃料のみならず炉心管理技術他関連サービス、
またMOX燃料の設計・品質管理も行っております。
米国ノースカロライナ州には米国側の拠点となるGNF-Aが米国および世界各国向けに
燃料および周辺技術の提供を行っており、日米を拠点としてグローバルなスケールメリット
を活かしての企業活動を展開しております。
600M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 09:39:18.10 ID:/2dvtE26O
最近テレビの砂嵐が増えたけど早く切り替えろと言う事かな?
さっきも砂嵐発生した
@神奈川東部のアナログテレビ
601M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:45:30.65 ID:Dwhe1oWo0
>>600
買換え促進の為に電波の出力を絞ってるに違いない
602M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 09:46:28.35 ID:k+d0DSkY0
ついにアナログ終了まで1週間か。
アナログが終わるのと日本が終わるのどっちが早いかねぇ?
603M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 09:47:50.27 ID:DTVkQEZC0
東京の大気汚染地図情報(速報値)
二酸化硫黄 SO2 2011年7月16日17時
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-m/so2/2011071617.gif
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310660449=1310804501=======1=

この前後に1時間ずつ送ってみていけばわかるが、これは東京湾の方から噴いてくる風が強い
ところで濃度が上がっている。埼玉まで届けばそれが埼玉でも感知されるのだとは思われ。
つまりSO2の発生源は陸側ではなく海にあると見るべきでは?

次に直近に関東で中規模以上の地震が起きるとすれば東京湾の震源が考えられるかもしれない。
東京湾には東日本大震災直後にも何度か小規模の地震が群発したことがある。
陸側の立川断層よりもそこが刺激されている可能性があるかもしれない。
604さいたま@見沼(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 09:52:17.91 ID:4eciuxxnO
今朝、電波時計が2時間すすんでた。

毎日携帯GPSのずれ具合をチェックしてるのだけど、
ここ半月は南に500mのズレで安定してたのに、
今朝は、南200m地点で直径5m範囲を無軌道に動いて定まらない。(携帯は静止状態)
地点のズレと、現在地測定後に補正で少し動くことはよくあるけど
動きっぱなしは初めてなんでカキコ
605M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 09:53:42.02 ID:k+d0DSkY0
>>603
マグマが海中噴出してたりして・・・
606M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 09:55:26.15 ID:Xo/4DnGr0
>>603
海からなら台風波の影響で青潮ではないの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%BD%AE
607M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 09:56:50.53 ID:ZY5T3kCKO
昨日、新宿とか都内にいたとき携帯がつながらなかったけど、
横浜帰ってきたらつながったみたい。
横浜に帰ったらメールがいっきにきて、
電話が繋がらないって言ってきたやつがいた。

電波ってなんか関係ある?
6088(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 09:59:23.98 ID:sLnj5HYo0
おはようございまぁしゅ

>>501
真夏の台風は九州のほうに行く傾向がありましゅ。
秋の台風は、関東や東北の方まで来る傾向がありましゅ
あくまでも目安でしゅよ
609M7.74(catv?):2011/07/17(日) 10:01:10.56 ID:zAntQrpr0
今爆発音!
埼玉所沢
610M7.74(catv?):2011/07/17(日) 10:02:11.66 ID:zAntQrpr0
うわっスゲーー!
マジで始まった!ドンドンいってる!
611M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 10:02:22.09 ID:f5nwjurs0
>>602
超巨大台風が来るのが早いとおもう

ちょっと屋根見てくる
612607(関東・甲信越):2011/07/17(日) 10:02:53.07 ID:ZY5T3kCKO
ああ、ごめん。
遡ったら結構報告でてたわ。
613M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 10:05:31.66 ID:e8qDCt2JO
>>497
うちも横浜で、今は臭くないけど
4月に掃除しようが何しようが臭かった後、デカいの来たよ
614M7.74(長屋):2011/07/17(日) 10:05:49.42 ID:VIbD/NhG0
歩道上に50CMおきぐらいにミミズが死んでいる
地中で何か変化があったか?@埼玉
615M7.74(東京都):2011/07/17(日) 10:12:34.68 ID:E7OnP7rx0
スレ勢いづいたな
616M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:17:33.77 ID:o6ef6Jqy0
>>614
暑いからだ
617M7.74(東京都):2011/07/17(日) 10:21:55.66 ID:GlD9RI0K0
>>589
ソフトバンクのフェムトセルが先週来たけど、遠隔調査で調整中。
木造家屋で窓開けたりしてると結構近所に電波届いてるんだよね。
半径20mは思いっきり切断と不接続を繰り返してるよw
でも、ソフトバンクだけでなくauのフェムトセルも似たようなもん。
618M7.74(長屋):2011/07/17(日) 10:22:09.01 ID:S5X6qqnb0
マーゴン接近中に田んぼや用水路
見に行かないように。

多摩西部だが、太陽光線が白色だ…
暑いせいか?
619M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:25:33.77 ID:c+JzorGx0
とおる「あのさ、今度の試合のことなんだけど。」

とおる「君のオヤジがパパの会社で働いていられるのは、パパのおかげなんだよね。」

さとし「・・・」

とおる「今度の試合にもし僕が君に負けるようなことがあれば、パパに言いつけてやる!」

とおる「この意味、わかるよね?」
620M7.74(catv?):2011/07/17(日) 10:26:40.45 ID:fTjSSfRA0
ニワトリが鳴きまくってる@福島県いわき市
621M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:29:14.74 ID:fe3Jv1x60
アメリカの台風兵器で作られた最大最強台風が日本列島を横断するコースを
進行中
福島原発はこれで完全に倒壊する
逃げろー
622M7.74(長屋):2011/07/17(日) 10:29:35.47 ID:MxGcIMWZ0
>>617
フェムトセルで繋げてると、地震速報受信できないから
万が一の時に逃げ遅れる可能性があることは頭に入れとけよ。
ちなみに、地震速報受信できない手抜き仕様はソフトバンクだけ。
auやドコモはフェムト経由の接続でも受信可能。
623M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 10:30:23.64 ID:E505v38SO
どっかの犬がずーっと吠えてる@徳島
624M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 10:31:13.68 ID:7ZVznzzF0
直下だったら地震速報いらなくね?
625M7.74(関西・北陸):2011/07/17(日) 10:33:16.61 ID:yMg/sI02O
まだ今回の台風ヤバいとか言ってるの?
大した事ないんだよ
626M7.74(静岡県):2011/07/17(日) 10:33:34.48 ID:+hGfW6Xg0
蝉朝は鳴いてるけどこの時間になると聞こえなくなる
今朝ベランダで蝉自体を見たからいるにはいるんだね
安心
暑過ぎると鳴かないのかなぁ
627M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 10:34:54.96 ID:0jIYiyNV0
地震なんて不意をついて起きる
それだけだろ
628M7.74(東京都):2011/07/17(日) 10:35:42.92 ID:GlD9RI0K0
>>622
iphone使用なんで、そもそも地震速報受信出来ないw。ゆれくる使ってる。
家だとカエルも使ってるからいいかなと。
629M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 10:36:09.10 ID:6528zBwi0
>>590
見てみたけど、そういえば微妙ですね。。。
630M7.74(静岡県):2011/07/17(日) 10:41:27.18 ID:+hGfW6Xg0
昨日テレビで石ちゃんが芦ノ湖だったかなぁ〜水際溢れてたけどあれって普通なのかなぁ?
631M7.74(catv?):2011/07/17(日) 10:41:58.02 ID:fTjSSfRA0
>>621
台風行った後の大地震きそう!
632M7.74(長屋):2011/07/17(日) 10:42:45.13 ID:MxGcIMWZ0
>>628
ゆれくるやかえるは通常のパケットで地震の速報を一斉送信するから、
インフラパンクの原因になりかねない。
貧弱なソフトバンク網ならなおさら。
この前の大地震以降、使う人が急増してるしな・・・
次にあの規模が起きたら、ヤバイぞ。

自分と他人に迷惑をかけないために、
できれば使わないか
インフラに負担をかけない公式の地震速報を使った方がいい。
633M7.74(catv?):2011/07/17(日) 10:43:30.13 ID:zAntQrpr0
>>618
真っ白だな。
埼玉所沢
634M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 10:46:42.92 ID:7ZVznzzF0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
635M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 10:48:23.66 ID:f5nwjurs0
気を付けて行ってきて
636M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 10:49:03.53 ID:jEplHKY50
爆音とか・・・大丈夫?
637M7.74(東京都):2011/07/17(日) 10:50:01.96 ID:GlD9RI0K0
>>632
Wi-Fiだからソフトバンク網は使わないよ。
あと、ゆれくるも、カエルもは送信パケットはそんな使わない。
docomoはなんか違う仕組みなの?
638M7.74(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 10:50:03.29 ID:i1Q3kqfr0
ガイシュツだったらスマン
今Hinet見たら伊豆半島北東部で無感地震が群発してるみたいだ。
なんかイヤだな・・
639M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 10:56:51.34 ID:1plGTjwX0
>>580
それ武蔵小金井駅南側あたりが震源だったやつかな
近くにいたから、いきなり下からドーンと来て恐かった
640M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 10:56:58.41 ID:5EhTer/UO
>>632
横すみません〜
私はdocomoで、緊急エリア速報?とTwitter使いなんですが

>インフラに負担をかけない公式の地震速報

とはどんなやつですか?
今のままでいいのかな?
いざって時の為に、教えて下さいませ〜
641M7.74(長屋):2011/07/17(日) 10:57:02.97 ID:MxGcIMWZ0
>>637
家でWiFi使ってるなら、フェムトいらないのでは?
光とか使ってれば、WiFiのほうが間違いなく速いだろ。
iPhoneが増えまくってるせいでソフトバンクの回線速度平均は落ち込み続けてるし。

ゆれくるやかえるはパケット量が問題じゃないんだよ。
同じタイミングで、大量の利用者に向けて一斉に飛ばすから
その瞬間にパンクを引き起こして通信障害になる可能性が高いってこと。
自分さえよければ、という自己中な考えを持ってる奴はともかく、
通話や通信が使えなくて困る人が出る可能性を考えられる人なら、
使うのは控えるべき。

ドコモやauの公式地震速報は、ショートメールもしくはCメールのネットワークを使うので
どんなに多くユーザーに一斉に送ろうがパケット網に全く負担をかけない。
そのへんきちんと配慮してシステム構築されてるんだよ。
アンドロイドは公式地震速報に対応できてるけど、iPhoneは
唯我独尊の林檎禿のせいで今後も対応見通しは全く不明。
地震国の日本では、iPhoneはとんでもなく迷惑な存在だよ、ったく。
642M7.74(長屋):2011/07/17(日) 11:00:11.98 ID:MxGcIMWZ0
>>640
そのエリアメールが上で書いたショートメールネットワークを使う地震速報。
そっちを使っていれば他人に迷惑をかける可能性はないので、
気にせずONにしておいて大丈夫だよ。

ドコモのエリアメールは、エリアを細かく指定できたり
津波とかに対しての自治体からの独自の速報も受信できたりと、
細やかに使い勝手が練り込んであって便利でいいよね。
643M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 11:01:56.29 ID:wWn0nXkI0
白樺のきに蟻がすみついて食い散らかし、もう倒れるかもと思うほどだった
葉っぱも黄色くなって幹もひび割れてた
震災から4ヶ月、そういえばやけに今年の白樺元気じゃん
家の庭にある何本かの白樺すべてにいた蟻が全然いない
せみも鳴かないし蚊さえほとんどいない

ふと百日紅(さるすべり)の木をみるとものすごい数の蟻だった
倒れそうな白樺からいっせいに引っ越したらしい
自分達が食い散らかしたくせに
おまいら自分勝手で人間みたいだな @都内
644M7.74(東海):2011/07/17(日) 11:03:34.24 ID:WkeYR7HUO
ナマズが1匹死んだ残りの2匹はいつもより活発@愛知
645M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 11:03:44.10 ID:5EhTer/UO
>>642
速いレス、ありがとうございますm(__)m

そんな仕組みになってたんですね、知りませんでした。
このままにしておきます。
646M7.74(東京都):2011/07/17(日) 11:04:58.77 ID:ECWaMh/70
今日もまた
だんだんにおってきた@横浜緑区
647M7.74(catv?):2011/07/17(日) 11:06:46.09 ID:gNNczAES0
>>646
これは公害確定じゃね?
648M7.74(東京都):2011/07/17(日) 11:07:44.01 ID:Aov/A/Lm0
昨日の硫黄臭って青潮だったの?
こっちはまったくしなかったんでよくわからんが確認できるところないかな?
649M7.74(東京都):2011/07/17(日) 11:08:03.13 ID:ECWaMh/70
>>647
立川なんかやってんのかね?
650M7.74(東京都):2011/07/17(日) 11:08:32.64 ID:GlD9RI0K0
>>641
フェムトセルは回線速度を速くしたいんじゃなくて、
アンテナが2本くらいしか立たないので通話改善が目的だよ。

あと、Wi-Fi接続ってことは、一般の回線経由で、
ゆれくるや、カエルのサーバがどんなに頑張っても
通信障害になる可能性は皆無ですよ。
651M7.74(東京都):2011/07/17(日) 11:11:19.39 ID:RNn53AZl0
>>646
今日も起きてるの?
同時多発屁ロ?
652M7.74(長屋):2011/07/17(日) 11:12:25.00 ID:MxGcIMWZ0
>>650
ずっと家に引きこもってるわけじゃないでしょ?
外出中に大地震が起きたら?
そういう想像力を働かせられないと、
いつのまにか無意識の加害者になってることがありうるよ。
653M7.74(東京都):2011/07/17(日) 11:15:32.48 ID:GlD9RI0K0
>>652
ソフトバンクの3Gの事を言ってるのかな?
いくら禿電でも、そこまで脆弱じゃないぞ。
654M7.74(静岡県):2011/07/17(日) 11:22:22.28 ID:HBzaWOwt0
>646 大変やね
655M7.74(長屋):2011/07/17(日) 11:27:22.90 ID:MxGcIMWZ0
>>653
ソフトバンクはついこの前も関西で大規模な障害を起こしたばかりだよ?
基地局倍増の中身はこんな感じのインチキまがいだし

SoftBank 2GHz帯基地局が10mWばっかだった件についてもうちょっと詳しく調べてみよう
http://zone2585.tumblr.com/post/931927577/softbank-2ghz-10mw
>・SBMの2GHz帯免許は2152〜2167MHzで調べれば出る
>・対象期間は、今回の公表範囲に相当する2010/06/26〜2010/07/10
>この2つの条件で検索すると・・・
>・東北  「58 件」
>・関東  「554件」   と出ます。
>これを見ていけば判るのですが、見事に10mWばっかです。これはひどいです。
>コレをひとつずつ開けて、情報を全部見ていきます。実はそれほど大変ではありませんが精神的に来ます。日本の地域全部は僕には無理です。
>で、東北・関東の情報を全部見ます。10mWではなかったものを数えます。
>13個ってどういうこと。

上り速度はウィルコム以下に制限されてる事例が多発してるし

ソフトバンクが都心全域で上り帯域を64kbpsに制限中?
http://blog.myrss.jp/archives/2010/11/64kbps.html
>つまり、ソフトバンクは「皆様に公平にご利用いただけるよう」都心全域、上り64kbps で制限している、と。

携帯会社の中でズバ抜けて脆弱なのはソフトバンク。
これは今後も同じだろうね。

まあ、完全スレ違いなんでこの辺で。
とにかく、iPhoneの非公式地震速報のせいでインフラパンクの危険性が一番高いソフトバンクは、
俺はリスク管理の面で恐ろしくて使えないよ。
656M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 11:30:36.44 ID:nBJ2IIPk0
伊豆のひずみ計が・・・。
群発になるか?
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
657M7.74(東京都):2011/07/17(日) 11:37:50.40 ID:GlD9RI0K0
>>655
それはわかったが、その障害は、
一斉同報送信による障害事例じゃないよね。
もってくるなら、
地震情報の送信量Xゆれくるの想定使用ユーザ数で
大地震が起こった場合に同報送信される量と、
それによってネットワーク障害が起こる仕組みを説明しないと
単なる中傷じゃないかい?
658M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:38:30.75 ID:eeaX9F8C0
昨日からカラスがやけにうるさいんだけど・・・。新宿です。
659M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:44:34.63 ID:UdyKNdt90
爆発音てww

曜日考えろ 花火だろw
660M7.74(大分県):2011/07/17(日) 11:59:58.82 ID:g6bN0KYtP
硫黄臭がもし台風が去っても続いたらやばいかも
661M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 12:07:38.92 ID:GGgisOMyO
台風の進路を見るとだいたい巨大地震の可能性とありえる地域が予測できるよ!
662M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 12:11:26.15 ID:H9UoECyj0
EQMAP相模湾やばくないか?
663M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 12:12:35.00 ID:fFHt1HATP
なまずとかかえるでの輻輳の危険性は普通にいろいろな人が指摘してるでしょ。
それが無くて問題発生しないなら、わざわざ専用システムを組む必要がないんだしね。
664M7.74(東京都):2011/07/17(日) 12:19:43.65 ID:BLdpu4M20
買い物に行ったら乳をバインバイン揺らしてる女の人が物凄く多かった
おかげでチンコもバインバインした

これは来るね・・・皆警戒されたし
665M7.74(西日本):2011/07/17(日) 12:20:48.84 ID:gvFEm0170
>>664
「来る」じゃなくて「イク」でしょ?
666M7.74(東京都):2011/07/17(日) 12:23:54.31 ID:G8XO6d1/0
バインバイン見てくる ノシ
667M7.74(長屋):2011/07/17(日) 12:28:29.61 ID:6pHEPdgT0
最近蜘蛛が家の中に多い
セミもなかない
668M7.74(愛知県):2011/07/17(日) 12:34:52.95 ID:eLOsijV80
>>667
長屋ってもしかして名古屋?
名古屋のセミ初鳴きの平均が7月13日だと天気予報で言ってた。
うちの区では一昨日クマゼミの鳴き声が聞こえてきて今は大合唱。
669M7.74(長屋):2011/07/17(日) 12:36:40.63 ID:gMWBlbKW0
立川在住結構いる?
断層の横に住んでるが、怖いなぁ。
硫黄臭は今のところ感じないが、数日前に旦那がフロの排水溝が臭いといっていた。
洗ったばかりなのに。
670M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 12:46:13.31 ID:2oxlOZzkO
鳥が鳴いてない
671M7.74(東京都):2011/07/17(日) 12:47:18.52 ID:GlD9RI0K0
>>663
ゆれくるもカエルも今年になってからのアプリで、
別に問題が発生したから専用システムを組んだわけじゃないと思うが。
指摘といっても、本当にちゃんとした意見を読んだ事がないので
あったら教えてくださいな。

実際にカエルでどれくらいの通信のやり取りが
発生するかパケットキャプチャを取ってみましたが、
地震が起こった際に送るデータは何Kバイトの世界なんだよね。
地図座標と地震の強さだけですよ。

まあ、私は大丈夫と思うし、迷惑にもならないと思うので使い続けますよ。
672M7.74(catv?):2011/07/17(日) 12:48:25.67 ID:FKDgf3Zm0
>>586
どこ?写真は?
673M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 12:48:42.78 ID:Q1wNK3zvO
東村山ならいるよ
立川が動くときは、茨城沖か房総沖が破壊されるときだと予想してる
いわきの断層みたいに
そのときまで、備蓄しながら精一杯生きるよ
万が一多摩湖が決壊したら溺死だしね

東村山は今日も異常なし!
674M7.74(東京都):2011/07/17(日) 12:51:23.58 ID:9rnB5rDn0
西東京市も異常なし
蝉はぼちぼち鳴きだした
675M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 13:02:35.35 ID:FgtHNooz0
京都地電位
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/TBP_Data/Kansai/Kyoto/Test_Kyoto_ADGM2.jpg
6月29日19:32のM3.4以降長野中部で続発(最大は翌30日8:16のM5.5)、7月5日19:18和歌山M5.5、7月10日9:57三陸沖M7.3
地電位が下がると発生する傾向?
676M7.74(東京都):2011/07/17(日) 13:09:32.54 ID:1neWmA0B0
地電位は、
かなり田舎じゃないとノイズが多すぎて無理だから。

たとえば茨城県南部に気象庁の地磁気の観測所があるんだけど
近くを通るTXはわざわざ交流にしてるほど。
だから日本みたいに直流の電車やらその他もろもろのノイズ発生源が多すぎる場所では
ギリシャのVAN法みたいなのも、地電位観測も難しいだってことだよ(´・ω・`)
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 13:10:54.81 ID:U+aXkoO6O
蝉が鳴いていたワン


ごちそう食べるワン
678M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 13:12:26.88 ID:PWE6cOzFO
今更なんですが、同じような方いらっしゃいますか?

昨日TBSでやってた7時間超えの音楽番組が途中で別番組に切り替わったと旦那が申しております。
日付が変わった頃にニュースになり、5分間ニュースかなと見ていたらそのまま違う番組になってしまったそうで…。
チャンネルを変えた記憶もないし、当方愛知なのですがローカル放送でもないような気がすると言っています。

どうも旦那ね話が腑に落ちないのですが、もし同じような状況の方がいらっしゃったら教えてください。
679M7.74(東京都):2011/07/17(日) 13:16:31.54 ID:RNn53AZl0
あきる野も異臭なし
蝉も鳴き声はまだ聞いてない
川が近いからかな?
気になるのが去年まで大量に発生していたカメムシが
今年はまだ1匹もみてない
680M7.74(関西地方):2011/07/17(日) 13:21:08.76 ID:PcdMJuhi0
mixi()の知人の知人という繋がりだが、岡山でも硫黄臭がしたと書き込みあった。
どこが揺れてもおかしくないんだな・・・
681M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 13:22:00.51 ID:A2csiHQx0
682M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 13:23:16.12 ID:uerR/0EDO
今日12時30〜13時まで携帯接続、GPS使用ができなかった。検証させてください。神奈川


683M7.74(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 13:24:22.94 ID:i1Q3kqfr0
http://iono.jpl.nasa.gov//latest_rti_global.html
小笠原界隈が赤くなってきてる
684M7.74(関東):2011/07/17(日) 13:25:08.55 ID:h1/adyknO
>>678
ラテ欄の確認はしたのかとか、テレビ局に確認はしたのかとか、
アナログ・地デジ・ケーブル経由とどんな形態で観てたのかとか、そういう情報はないんかい
685M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 13:32:45.94 ID:0GaNsf95O
蝉いない
岡山
686M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 13:35:14.47 ID:uerR/0EDO
>678

24時過ぎ、ニュース挟んで番組は2時過ぎまで続きますって安曇アナが普通に言ってたなあ。
687M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 13:35:33.98 ID:MtAKHQFzO
>>678
それなら覚えてる@東京
私はスカパー見てて、友達がその番組みてて
ニュースになっちゃったからってうちに携帯がきたんだ
その時、友達が変な切り替わり方だって言うから、気になって話聞いたから確かに覚えてるよ
ちなみに友達宅も地デジ

スカパーは今のところ異常なしかな
携帯、PCも特に異常はないです
気になるのは、カラス達はどこ〜くらいで異臭もないです
688M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 13:35:48.12 ID:qsbB1R510
電波時計の報告けっこうあがってるけどさ、
東日本の場合は福島の発信元が一時的に停波した可能性もあるんじゃないか?
311後無人送信に切り替え送信再開しているとはいえ予告なしに停波する可能性があるみたいよ↓
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110422/1031433/
689M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 13:36:25.62 ID:x9DVSH/70
さっきこれがベランダに一瞬と待ってるのが見えた
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ2kUrThDgxP7isuM9tVc7Lfij_y8gQaj0zADOrpgXMDTitcA3Q&t=1
690M7.74(長屋):2011/07/17(日) 13:37:18.62 ID:fFHt1HATP
>671
こことか読むと、なまずとかのヤバさがわかる

http://wnyan.jp/1447
スマートフォンの一般の速報アプリ(ゆれくるコールやなまず速報など)は必ず「双方向のチャネル」が起動してしまうため、
ユーザ数が増えると発報した瞬間にすさまじいトラフィック/トランザクションが発生してしまいます。
691M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 13:38:29.02 ID:5kQUQVq80
硫黄騒動は治まった
692M7.74(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 13:39:00.88 ID:i1Q3kqfr0
>>656
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
ここ24時間の伊豆東部・相模灘の無感地震数が
異常に多すぎる。
伊豆東部火山群がアップしてるのか、
大地震の前兆なのか・・・
693M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 13:42:07.94 ID:qsbB1R510
電波時計の件は、東日本に関しては福島がまた停波したとかあるんかな
4月中に無人で稼働するようにして再開していたはずだが↓
(朝日)電波時計が復活 福島県の送信所、無人のまま再開
http://www.asahi.com/business/update/0421/TKY201104210424.html
694M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 13:42:08.99 ID:6eqfzvDRO
>>678羞恥ニュースの後、普通に歌番組になったよ。
695M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 13:43:37.29 ID:qsbB1R510
>>693
連投すまない
書き込めてないと思っていた
更新しても表示が出なくて
696M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 13:46:05.40 ID:pOQU+3kzO
久々に雲一つない青空。風は強いが

埼玉北
697M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 13:59:19.84 ID:t6f6MpNiO
>>678

いきなり番組が切り替わったわけじゃない
ちゃんと放送でニュースを挟むって言ってたよ
地震を疑うより、旦那の脳を疑う余地がある気がする
突然死の前兆じゃないかと(゜_゜;)
698M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 14:00:36.65 ID:a/XjE/yMP
伊東も来てるな。
てか葉山も気にしてあげてね(ハート
4日とかビビるぜ。波形
699M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 14:01:13.06 ID:K3P8sjnH0
猛暑になると大地震が来るなんて言われてるけど、どうなんだろうね。
去年は猛暑になり今年に東日本大震災。
そして今、去年よりも早く猛暑。おもに西日本中心かな?
700M7.74(東京都):2011/07/17(日) 14:02:21.50 ID:ECWaMh/70
昨日の硫黄臭騒ぎにあたるところすんでるけど
セミ鳴いてたからセフセフ?@横浜緑区
7018(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 14:04:07.89 ID:sLnj5HYo0
スレが早すぎて読みきれないよ
702M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 14:18:30.88 ID:5r2MNwDqO
そういえば今年になってまだ蝉の鳴き声聞いてないや!23区
時期まだだっけ?
703M7.74(東京都):2011/07/17(日) 14:23:52.84 ID:RNn53AZl0
>>702
こんだけ地震が多いと土の中でつぶれちゃってるやつも結構いるんじゃないの?
704M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 14:24:00.93 ID:vnIx1bZh0
硫黄臭は4/7の地震の当日、数時間前に(午後4時頃)経験しました
家の近所のコンビニに買い物に行く途中に、側溝からなのか道路なのか判らないけど
「えっ?」てくらい臭かったのを覚えています
705M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 14:25:02.68 ID:u715tn5oO
蝉鳴いてます@足立区
706M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 14:26:02.82 ID:DTVkQEZC0
日本近海 日別海面水温
http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
「平年差」で見ればわかるが、全体的な上昇よりも、3/11以降、青森の遠方沖合い
がずーっと高温なのが特徴的。ここがアウターライズ地震になるのか?

>>692
そこも昨日の書き込みで傾斜計が反応しているとあった。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
自動震源においてだけでなく「群発」も確かに確認されているもよう。

2000年のときは伊豆諸島近海でM6級が頻発、茨城沖でもM6級1発、
そして三宅島噴火、海底地下ではマグマの割れ目貫入などとなった。
今年も伊豆近海に反応あるということで、やはり2000年型類似の「メイストーム」
の年のパターンになったかも。この後それがどこにどのような展開を見せるかは
まだ不明も。
707M7.74(栃木県):2011/07/17(日) 14:27:28.88 ID:UGjZN+120
男が嫌いだから次の地震では老人じゃなくて若い男を中心に殺して欲しい
708M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 14:28:13.10 ID:coUucBX4O
世田谷区の蝉もないてます
709M7.74(東京都):2011/07/17(日) 14:33:24.01 ID:e99TpO+f0
昨日から蝉が鳴き始めた@中野区
710M7.74(東京都):2011/07/17(日) 14:33:35.98 ID:EkzWqa2P0
蝉は去年の今頃もいないいないっていわれてたよ
あいつらがギャンギャン鳴いていても不思議でないような気温なので、
シーンとしてると何か変な感じはするけれど
そのうち出てクンナ!って言いたくなるほど現われるでそ
今日までに2〜3匹、近所の緑地で鳴いてるのは聴いたよ蝉@世田谷
711M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 14:35:08.46 ID:a4Om0atDO
>>707男に酷い目にでもあったのけ?

まぁ〜糞浮気男とかパワハラ野郎とかはマジ◯んでほしいが…
712M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 14:38:04.85 ID:C2y149KKO
ごめん、がーるずとーくはどっか他でやって
713M7.74(catv?):2011/07/17(日) 14:38:17.46 ID:wQ+wfNu80
>>707
俺の子供産んでくれないかい?
714M7.74(catv?):2011/07/17(日) 14:39:32.88 ID:CJAVTNfl0
昨日の夕方6時頃洗濯物を取り込んでいるときに臭かった@つくば

そろそろ千葉沖来るのか?
自分では7月22日前後予想中。
715M7.74(catv?):2011/07/17(日) 14:44:08.90 ID:wQ+wfNu80
>>714
テンプレより
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
最後の一行いらね
716M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 14:59:02.09 ID:vIvH7tyK0
717M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 15:12:12.24 ID:f5nwjurs0
超大型台風が

ちょっと船の様子みてきます。
718M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 15:12:58.04 ID:PWE6cOzFO
678です。
回答下さった方々、ありがとう。

うちの視聴状況としては、6年前に購入した地デジテレビで集合住宅で見てます。(共同アンテナ)
旦那も寝呆け眼で見てたようなんですが、確かに「ニュースを挟んで…」というのは聞いたそうで、ニュースの後に見たいアーティストがあったからそのままにして煙草を吸いに行き戻ったら別番組になってた…という経緯らしくて。
おかしいなと思いチャンネルを全部見たけど、もう歌番組はやってなかったみたいです。

言葉足らずで、しかも旦那の言い分もあやふやですみません。
お騒がせしました。
719M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 15:17:28.27 ID:I38ejBgCO
>>678
夫婦で精神科に行く事をおすすめします。
720M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 15:20:34.65 ID:Rz8WXdDB0
>>717
ちょっと川や海とか見てくるスレって
あるのかな
721M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 15:20:41.09 ID:CBXLuPi1O
>>707
お前が死ねよ糞女
722M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 15:24:31.08 ID:HANdZTnNO
朝から地デジの映りが悪い
音声も飛ぶ

3月13日にこのテレビ買ってから初めての現象

@新潟
723M7.74(長屋):2011/07/17(日) 15:29:17.01 ID:w/EIBJYRi
ヤバい。すごく臭ってる。オレが。@東京
724M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 15:35:54.49 ID:f5nwjurs0
ドコモ携帯、千葉県内で一時通信障害 数万人に影響か

これ何かヤバクねぇ?
725M7.74(catv?):2011/07/17(日) 15:37:05.14 ID:CJAVTNfl0
>>715
あーすまぬ
余地に書いてくるお
726M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 15:39:07.70 ID:wm8xYVPX0
埼玉だけど、ここ数日
PCのモニターの上のほうに横線がびびっと走るんだけど
そんなことない?
727M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 15:39:27.52 ID:eJ9tNa+D0
相模原ずっと強風
サイレンも頻繁
728M7.74(東京都):2011/07/17(日) 15:40:59.70 ID:1dzcOCWz0
>>724
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000416-yom-soci
これだね、たしか311の時もDOCOMO同じ状態になったよな
はっきりいって来るな。なんかもう色々。
729M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 15:43:37.82 ID:i9FsB9jYO
>>707 江田?
730M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 15:44:32.44 ID:GWOSFo8DO
>>718
愛知でしょ?
CBCは途中で放送打ち切った
なので旦那さんは間違ってないよ
731M7.74(catv?):2011/07/17(日) 15:45:12.92 ID:DoTEUYeZ0
>>678
一部の地域は第二部放送なかったらしいけど、お宅は一部の地域でないかい?
気になるならテレビ欄、お近くの放送局まで確認汁
732M7.74(長屋):2011/07/17(日) 15:45:20.83 ID:kHl5QgwV0
>>728
その記事の後半が何故に読めない?
733M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 15:48:36.95 ID:CBXLuPi1O
>>724
埼玉南部だがDOCOMOずっと圏外だった
駅前だから珍しい
734M7.74(catv?):2011/07/17(日) 15:56:36.62 ID:wQ+wfNu80
>>724
ソフトウェア更新作業云々って書いてあるから
それに起因する問題の可能性が高いよ
だからそれほど気にすることでもないと思う
735M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 16:02:39.15 ID:qvSwWP0z0
>>724
相模原市南区ですがこちらもdocomo調子悪いですよ
iモードも繋がりにくいし圏外になったりします
736M7.74(長野県):2011/07/17(日) 16:13:26.62 ID:6fQaWeNe0
>667
おれも身の回りで蜘蛛をやたら見るぞ。
地震の前にはよく見る希ガス。
737M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 16:20:28.64 ID:cthDM9Nt0
パソの調子が悪い、特にフィードを取得しなくなった・・・三日前から。
今回の震災前も、突然ブルーになったり、お気に入りが表示できなくなったり
認識できないが連続したり、とにかく10日前位からエラーだらけだったよ。
フィードに詳しい人いたりする?
強制更新のせいかな?
738M7.74(catv?):2011/07/17(日) 16:22:16.25 ID:wQ+wfNu80
>>737
情報が大雑把すぎるよ
ハードウェア、OS、ブラウザ、RSSリーダくらいの情報は書くべし
739M7.74(東京都):2011/07/17(日) 16:26:21.34 ID:jHXVm41w0
>>735
docomo通信障害だってよ
740M7.74(関東):2011/07/17(日) 16:32:51.53 ID:G4pEDPKQO
暑さに負けて、エアコンをつけようとして、リモコンのかわりに連打してたのが、車のキーだった。
これは来るな。
741M7.74(catv?):2011/07/17(日) 16:40:00.75 ID:MamkuE4I0
中国で小川が爆発だってw
742M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 16:42:32.82 ID:EqxvIPA7O
葛西臨海公園とか舞浜から見える東京湾の色がいつもと全く違う

いつも→汚い深緑茶色
今日→汚い黒灰色焦げ茶色

汚いのは同じでも今日の色はやばいよ 本当に
743M7.74(東京都):2011/07/17(日) 16:47:11.03 ID:jHXVm41w0
>>742
みたいよ
744M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 16:48:47.01 ID:nCyQIyQ1O
ミヤギテレビが画像乱れまくり。他の局は異常無し。晴天で弱風なのになぜ?@仙台市
745M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 16:51:30.26 ID:cthDM9Nt0
>>738
す、スマソ・・・そんな詳しく書いてもいいもんかと、
ついでにパソに疎い。
RSSリーダはグーグルでいいんかな?
ウィンドズにエクスプロ8
746M7.74(catv?):2011/07/17(日) 16:51:38.00 ID:RlCWsIVo0
>>737
ウイルスチェックは?
再起動は?
747M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 16:58:59.07 ID:0jIYiyNV0
>>744
おまんのテレビ壊れてるだけでしょ
748M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 17:00:29.23 ID:cthDM9Nt0
>>746
どっちも何度もやってみた
ありがとうよ。
749M7.74(catv?):2011/07/17(日) 17:02:01.29 ID:wQ+wfNu80
>>745
ハードウェア、OS、ブラウザ、リーダくらいは晒しても問題ないよ
俺はレノボネットブックS10-3、OSはWinXP、ブラウザはFirefox
2ちゃんはJane Style

IPアドレス、メールアドレスとか個人に割り当てられている情報を
晒さない限りは大丈夫

フィードが上手く取れない場合はネットワークの問題もあるし
フィード配信側の問題もある
ブルースクリーンも出てるみたいだし、あまりひどいようなら
知人の詳しい人にヘルプを頼むべし
PCショップはあまり勧めない
ボッタクリだから
750M7.74(catv?):2011/07/17(日) 17:07:13.57 ID:jZx19qXv0
>>744
最低地デジにはしてるのでしょうね
751M7.74(東京都):2011/07/17(日) 17:07:24.77 ID:EAvwD+vf0
>>745
マジレスすると、インターネットエクスプロラーは必要最小限の使用にとどめた方が良い。
色んなバグが報告されまくってるから。
特に事情がない限り、火狐かオペラあたりのインストールを強くお奨めする。
それと、こういうところを覗くときには専用ブラウザを使用した方が良いよ。
こちらも、Jane Styleなどのインストールをお奨めする。
752M7.74(愛知県):2011/07/17(日) 17:09:37.35 ID:m7eMiUy+0
>>692
伊豆東の偶発地震やばいんじゃね?
関東大震災と震源同じじゃ・・・
753M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 17:11:30.24 ID:nCyQIyQ1O
一つの局だけ乱れてるんだが
754M7.74(東京都):2011/07/17(日) 17:11:34.25 ID:D8ASSoKv0
なんだろうね
怖いね
755M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 17:14:52.97 ID:0jIYiyNV0
>>753
受信障害じゃないの?
一つだけなんてネタでしょ
756M7.74(大阪府):2011/07/17(日) 17:17:33.41 ID:Pl3bAwQ70
>>678
その音楽番組を録画してたので、見たけど2つに分かれてて
19:00から00:18までで、
その後はニュースと番組ガイド?の放送後
00:40から02:40まで放送していましたよ。
@大阪
757M7.74(catv?):2011/07/17(日) 17:17:52.26 ID:wQ+wfNu80
>>751
そういう誤解を与える書き込みは控えるべき
IEのバグが複数報告されている理由はユーザが多くて報告が多く、かつMSが
対処しているという証拠
別にMS推しではないが、FirefoxやOperaやSafariもバグは存在する
Firefoxだって、結構頻繁にバージョンアップはしているから
バグ修正もしているはず

IEは定期的にWindowsUpdateしてればそんな大騒ぎするほど
ダメなブラウザじゃないでしょ
使い勝手が悪いかもしれないけど
758M7.74(大阪府):2011/07/17(日) 17:18:51.40 ID:Pl3bAwQ70
て、あら、リロードしてなくてすいぶんと遅いレスになったみたい。
すみません。
759M7.74(catv?):2011/07/17(日) 17:20:55.13 ID:Y52hNZY90
発光現象がないか注意して見る
17:46に来なければ、今晩の月の色にも注意だな
760M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 17:22:44.55 ID:RehXIk9sO
爆発音


@上野
761M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:28:13.33 ID:/v2YMgUK0
めっちゃ焦げ臭い・・・・@横須賀海岸沿い
花火大会じゃないよなぁ??
762M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 17:33:48.73 ID:6vymstKcO
群発してんの?
火山性?
プレート?
763M7.74(東京都):2011/07/17(日) 17:42:09.44 ID:qtSuq72m0
春日部だけど今年蝉の気配ゼロだな
764M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 17:42:27.21 ID:u/Qcl10W0
>>761
横須賀なら再稼働した火力発電所の影響じゃね?
765M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:43:28.43 ID:fXAqEB2X0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
   Mt.FUJI
766M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 17:44:06.68 ID:yGwtk/O8O
どこかで花火あるんじゃない?
横浜駅で浴衣着てる人いっぱい見たよ
767M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 17:49:48.71 ID:pOQU+3kzO
今日AM3:19〜AM9:28までドコモのケータイが千葉で通信障害 現在は回復
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310891734/
768M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:50:31.01 ID:QciCjuoC0
蝉がないてないお

by東村山市
769M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 17:58:20.17 ID:GGgisOMyO
>>755
四国高松では
しょっちゅう
一つの局だけが
乱れているよ!
乱れている時は
たいがいどこかで地震が
起きてるよ!不思議だね!
770M7.74(関東):2011/07/17(日) 18:00:05.78 ID:i3bPE+kXO
たしかに今日はセミの鳴き声聞いてないな… @横浜
771M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 18:02:15.22 ID:FYe00wolO
ここ数日の硫黄臭騒ぎだけど、うんこくさいと硫黄臭を混同してる人もいそう。
自分は311の後に硫黄臭を感じたことがあるけど、まるで温泉街に来たかのようだった。
奥塩原(新湯)と同じ匂い。それを茨城の平坦な住宅街の中で感じた。
どう考えても異常だよなあ。
今回はまだ硫黄臭を感じてないんだけど、報告が東京・神奈川が多いってのも気になる。
772M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 18:04:27.50 ID:8onwAOrWO
>>770
関内駅前で聞いたぞ
あと大磯でな
阪神戦は混んでたから明日ヤクルト戦行くわ
773M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 18:07:33.30 ID:eeaX9F8C0
新宿だけど、昨日の夜からカラスがすごくうるさい。こんなに鳴いてるのはあんまり記憶にない。
774M7.74(北海道):2011/07/17(日) 18:26:21.43 ID:ZO3HfowDO
>>771
なんかワロタwww
775M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 18:27:00.78 ID:e8qDCt2JO
誰かいませんか!って言いたくなるぐらい、急にスレの勢いなくなったな((( ;゚д゚)))
776M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 18:30:41.77 ID:Rlkj+ctM0
ここ数日で報告された気になる現象(東京千葉神奈川)


 広範囲で硫黄の臭い

 蝉が鳴かない

 蚊がほとんどいない
777M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 18:32:23.53 ID:B380oGrL0
犬がドブに落ちた
これは地震来るで
778M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 18:36:23.54 ID:0ULCWBlP0
東京12階
さっきふと外見たら
カラスが窓越しにガン見してきた
こちらも負けじとガン見してやった



恋の予感
779M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 18:38:29.66 ID:Z5Ngl/Ma0
(´・ω・`)なぜ なぜ
(´・ω・`)あな〜たは〜
780M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 18:39:05.04 ID:TZS/GsBcO
>>701
何座?
781M7.74(catv?):2011/07/17(日) 18:39:37.86 ID:Y52hNZY90
776+
東大ハーベストの相模湾
行徳FMノイズ香取観測
ドコモ「FOMA」千葉の一部でメール障害
東伊豆奈良本観測点での体積ひずみ
782M7.74(catv?):2011/07/17(日) 18:40:34.73 ID:wQ+wfNu80
>>781
ドコモのメール障害はソフトウェア更新作業を
やっていたということをお忘れなく
783M7.74(catv?):2011/07/17(日) 18:42:42.08 ID:l2U3qOjuP
地デジNHK総合、TBSで、ノイズ確認しました。珍しかったので、カキコ@川崎
784M7.74(愛知県):2011/07/17(日) 18:46:38.58 ID:m7eMiUy+0
311を予知した占い師のHPより

伊豆半島があるでしょう。その右に相模湾から東京湾にかけての堆積層が相模湾よりに流れると云うか、岩盤に向けて押し寄せる動きを見せられているのです。今、見えたネ、絵を見ていると涙が出そうになるの。
ごめんネ、どうか「当たらない」と思って下さいネ。又、外れたからと云って誹謗中傷はしないで下さいネ。それでなくても、気の弱い私が最近心を占領し始めているのですからネ。
このネ、堆積層ってネ、東京や横浜の下にあるのですものネ。それとネ、もしも、もしもですよ、今度大きく揺れると「増幅」と云って、関東平野部の様な所ではこの増幅が起きやすいのだそうです。
関東平野から東京湾・房総半島にかけて、この堆積物があるのですって、それも3000メートルも、それと地滑りも心配なのです。
785M7.74(東京都):2011/07/17(日) 18:47:36.73 ID:ECWaMh/70
>>776
金玉先生
ちーす
786M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 18:49:40.03 ID:/v2YMgUK0
>>766
本当ですか?
神奈川の花火大会調べてみたんですが
本日開催はどこにも見当たらないのですが。。。。
まだ明るいから個人で花火をやっているような人も
近所にいないし・・・。
まだ火薬臭い・・・。
硫黄というよりは火薬。
火力発電所とは逆方向から臭ってきます。
787M7.74(catv?):2011/07/17(日) 18:51:23.89 ID:wQ+wfNu80
>>784
うぜぇ
テンプレよく読んでオカ板いけよ
788M7.74(東京都):2011/07/17(日) 18:51:50.03 ID:QoP2CsC90
昨日の硫黄臭、うちだけじゃなかったんだ。
立川の近くだけど、かなりきついにおいだったな。

ちなみにうちの母親、昔から直感が鋭い。
昨日中部の実家に帰ろうとして駅まで行ったんだけど、
「行っちゃいけない気がする」って帰って来ちゃった。

母がそう言うとちょっと洒落にならないから、
迷信深くもない妹ですら気味悪がってたよ。
789M7.74(catv?):2011/07/17(日) 18:54:42.58 ID:Olmf8SI8i
今お墓の花の水変えに来たら、井戸水が茶色です。麦茶みたい。
昨日は透明だったんだけど。
横須賀市
790M7.74(東京都):2011/07/17(日) 18:55:04.13 ID:QoP2CsC90
>>776
うちの周辺、ヒグラシも含めて声が聞こえない。

蚊は玄関先は少ないけど、庭にはうじゃうじゃ。
水まきしてると20匹ぐらい寄ってくるよ。

あと1週間前、蟻が幼虫持って引っ越ししてた。
791M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 18:55:42.08 ID:oPHmxcdaO
>>788
中部のどこよ?
792 【東電 83.8 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/07/17(日) 18:56:05.95 ID:+bEZvEYd0
>>646
緑区のどこだい?
てか、なんで東京表示?
793M7.74(catv?):2011/07/17(日) 18:56:48.51 ID:wQ+wfNu80
>>789
それはちょっとまずいんでは・・・
794M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 18:58:01.76 ID:sOQ3wRYj0
>>788
「おかんの勘」で言うと中部の方がヤバい気がするw

795M7.74(catv?):2011/07/17(日) 18:59:14.06 ID:Y52hNZY90
>782
4.原因
 ドコモの通信設備の故障

だそうです
796M7.74(関東):2011/07/17(日) 18:59:27.97 ID:mG2suiPuO
仕事場の猫が話し掛けるようにニャーニャーうるさい
こんな事があると地震があるから取りあえず
@茨城南部
797M7.74(東京都):2011/07/17(日) 18:59:52.04 ID:5Q4GSqsR0
さすがのおかんも「悪寒がする」なんておやじギャグ言っちゃうレベルかよ
これはテレ東がアニメ中止するぐらいのヤバさ
798M7.74(catv?):2011/07/17(日) 19:03:42.23 ID:Olmf8SI8i
>>793
横須賀の浄楽寺ってとこの井戸水。
今さっきの話ね。
近い人居たらみに行って見て!
ホントに麦茶だから。
朝から海沿いでもないのに鳶が旋回してたり今日は変なことが重なる。
799M7.74(catv?):2011/07/17(日) 19:05:54.73 ID:Y52hNZY90
井戸水が麦茶って

本気かもな
800M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 19:07:04.79 ID:/v2YMgUK0
やっぱり横須賀ヤバいんですかね・・・?
火薬臭がしている我が家も横須賀です。@海沿い
801M7.74(catv?):2011/07/17(日) 19:07:17.91 ID:Y52hNZY90
ttp://www.ustream.tv/channel/osharekoboyu

左側の雲がぶきみ(笑
802M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 19:07:39.24 ID:jvN2KSG80
>>776
セミは確かに少ないが普通に鳴いてるよ@横浜市
七夕前くらいが初鳴きで、先週頭くらいからちょっとずつ増えてきた
803M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:07:58.60 ID:Aov/A/Lm0
蝉ないてるよ
今日はじめて
804M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:09:35.66 ID:Aov/A/Lm0
というか蝉自体関東なら中旬頃から鳴き始めるわけで
805M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:10:31.43 ID:Gh2jAmtfP
いい夕焼けだ
806M7.74(catv?):2011/07/17(日) 19:12:47.17 ID:Y52hNZY90
801ですが 雲ではなかったです・・・
しつれいすますた
807M7.74(catv?):2011/07/17(日) 19:14:54.78 ID:zAntQrpr0
埼玉所沢だが太陽の沈む位置がおかしい。
北により過ぎ。
808M7.74(東京都)(dion軍):2011/07/17(日) 19:14:58.99 ID:/kgVKIpT0
さっきまで空オーロラかかったみたいに夕焼けの光がうねうねしてて不気味だった
809M7.74(東日本):2011/07/17(日) 19:15:10.89 ID:bUNEmM1L0
さすがヤオイ
810M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:17:10.20 ID:W3HWBNRx0
>>807
それは大変だ(棒
811 【東電 83.8 %】 (アラビア):2011/07/17(日) 19:17:20.57 ID:4MQOtDMM0
三浦半島カンベンな。
812M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:18:49.39 ID:ECWaMh/70
>>792
ケーブルだから
813M7.74(長屋):2011/07/17(日) 19:20:22.89 ID:wv1z3Zsq0
暑すぎるせいか、裏山の木が枯れ始めている…
まさか放射能?
814M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 19:20:50.07 ID:MkvouVdR0
>>807
太陽の位置は知らんが、とにかく真北くらいの方角の空が異常に赤いのが気になった
@埼玉県毛呂山
815M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:21:15.99 ID:ECWaMh/70
      ヘ(・∀・)y'^
     、  _L_;二;_.j_  , <暑いから夜にないてやんよー
      ̄ ト、~Y~,/| ̄   ジージージージー
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'
816788(東京都):2011/07/17(日) 19:25:35.86 ID:QoP2CsC90
>>791
愛知だよ。
実家には猛暑で寝込んだって仮病の電話してた・・・。

>>814
北の群馬方面の空が真っ赤ですな。
単に台風で天気が崩れる兆候と思いたい。
817M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 19:26:11.84 ID:COFWfthy0
蚊が全くいないので快適
818M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 19:28:39.96 ID:YpyFuz56O
>>816
愛知やばいの?
もしかしたら台風かな。
伊勢湾の南を通るコースだから。
それか最悪、台風と地震のコンボとか…。
名古屋にいるんで怖いんだが。
819M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:28:42.04 ID:ECWaMh/70
日本の蝉の鳴く時間帯(セミはカメムシ科だってお・・・)
鳴き声や鳴く時間帯は種類によって異なり、種類を判別する有効な手がかりとなる。たとえば日本産セミ類ではクマゼミは午前中、アブラゼミやツクツクボウシは午後、ヒグラシは朝夕、ニイニイゼミは早朝から夕暮れまで、などとなる。

夏に多いとはいえ真昼の暑い時間帯に鳴くセミは少なく、比較的涼しい朝夕の方が多くの種類の鳴き声が聞かれる。
820M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 19:29:45.78 ID:50Qi563oO
不安なら備蓄しとこ
821788(東京都):2011/07/17(日) 19:32:14.34 ID:QoP2CsC90
>>818
母親の気のせいだと思うよ。
あんな風に駅から引き返してきたのは初めてだけど、
この猛暑で疲れてただけかもしれないしね。
8228(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 19:42:53.02 ID:sLnj5HYo0
>セミはカメムシ科


(ToT) セミ好きだったのに…
823M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 19:48:44.66 ID:kyEweuNOO
運命の17日があと4時間あまりで終わってしまう。
824M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:49:33.76 ID:2XH/PtU+0
蝉時雨は来週頃だそうです
825M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 19:50:46.04 ID:ci8bChoN0
近所で昨日23時なのに蝉が五月蠅い位鳴いてたんだが大丈夫やろか?
826M7.74(アラビア):2011/07/17(日) 19:52:05.14 ID:4MQOtDMM0
毎日が運命の日だな。
827M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 19:52:05.21 ID:fkdgeaVHO
>>677
ニンニン
828M7.74(長屋):2011/07/17(日) 19:53:42.77 ID:gMWBlbKW0
コレ!
放射線状地震雲((((;゚Д゚)))))))
http://p.twipple.jp/u67kM

今日みたんだけど@立川
829M7.74(東京都):2011/07/17(日) 19:54:27.34 ID:wI3SfjQ70
>>825
街頭がついていて明るい場所ではいつ何時でもミンミンミンミン五月蝿いです
830M7.74(catv?):2011/07/17(日) 19:54:53.27 ID:4PZvDIiB0
まとめると、
神奈川県で異常多発

硫黄臭
井戸の水変色

831氏増加(静岡県):2011/07/17(日) 19:57:35.32 ID:GI9oobbm0
富士山が爆発して大噴火する夢を見た。
正夢になりませんように・・・
832M7.74(千葉県):2011/07/17(日) 20:03:12.01 ID:nhLQwPy50
>>828
それ雲じゃない
833M7.74(静岡県):2011/07/17(日) 20:03:37.74 ID:+hGfW6Xg0
中部東海は大丈夫
834M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:04:22.74 ID:zAntQrpr0
>>828






835M7.74(長屋):2011/07/17(日) 20:05:00.56 ID:gMWBlbKW0
>>832
なんなの((((;゚Д゚)))))))?
836M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 20:05:06.55 ID:jvN2KSG80
>>825
暑い夜は深夜もずっと鳴き続けてるよ
837M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:05:24.73 ID:Y52hNZY90
838M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:05:53.07 ID:XdIFtxkl0
>>830
昨日は茨城の人の近隣周辺が使う水道から水が出なくて調べてみたら、水源の井戸枯れてた言ってたやん

関東やばいやん
そんなおいらは埼玉県民。関東中央はまかせろー
839あまびえ(チベット自治区):2011/07/17(日) 20:06:42.12 ID:Db9Cc0fx0
エアコンのため部屋密閉にしてるのに
リビングにアゲハ蝶が迷い込んできた @さいたま
840M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 20:06:47.74 ID:m4f7VYAy0
超巨大台風 最大瞬間風速70m

逃げて〜


ちょっと用水路の様子みてくる
841M7.74(長屋):2011/07/17(日) 20:08:50.05 ID:7zonCJKa0
>>825
泉区かい?
夜さかんに鳴いてたね。
842M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:09:12.12 ID:in2uYdgt0
>>776
蚊が少ないのは、暑さでボウフラのわく水たまりが蒸発して無くなるから
去年の夏に言われてた
843M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:09:12.50 ID:XdIFtxkl0
>>839
元々蛹の時から家にいたんよ

孵化したんでね?
844M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 20:11:51.51 ID:vvFrtpQc0
せっかくだから、おれは田んぼの様子を見てくるぜ
845M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:13:12.05 ID:4PZvDIiB0
>>839
ご先祖様が何かを知らせにきたのかもしれないな。
846M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 20:16:04.27 ID:QeXRlRW00
ラジングムーンのお時間です
847M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:21:27.47 ID:LeqtbDrX0
>>828
俺も夕暮れ時に見た@千葉県北西部
848M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:21:50.02 ID:LeqtbDrX0
>>831
オカ板いけカス
849M7.74(東京都):2011/07/17(日) 20:22:42.31 ID:82WyUiEs0
>>845
上から来るぞ!気をつけろぉ!
8508(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 20:24:17.94 ID:sLnj5HYo0
貧乏ユスリしてりゅ
851M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:24:37.51 ID:4PZvDIiB0
>>848
まあそうカリカリすんなや
852M7.74(東京都):2011/07/17(日) 20:25:35.76 ID:5Q4GSqsR0
>>828
放射線(笑)
853M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 20:26:27.36 ID:ZMHzWXZhO
一年でもっとも寒い季節である2月の次の月の11日、一年でもっとも暑い季節である8月の次の月の11日
この対になっている日に同盟国である日本とアメリカにおいて悲劇が10年の間隔を空けて起きたのは偶然だろうか!!偶然だろうか!!
まあ偶然だろうな
854M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:28:00.45 ID:LeqtbDrX0
>>851
夢を宏観と思ってるバカが多すぎ
8558(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 20:33:28.38 ID:sLnj5HYo0
貧乏ユスリ…
856新潟中越(関東):2011/07/17(日) 20:36:18.84 ID:fBU1jbcGO
>>736
同じく。異常なほど蜘蛛みた。多いよね。
場所は離れてるけども
857M7.74(東京都):2011/07/17(日) 20:36:28.31 ID:455jbMFR0
>>854
ここは大半がおバカだろ
月がデカく見える&赤い、カラスがいない、セミが鳴かない、等で一々騒ぐんだからw
858M7.74(東海・関東):2011/07/17(日) 20:37:24.01 ID:H+n/h9cPO
さっき8時頃に東の空が発光!
雷かな?

@富士山麓
859M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 20:39:13.97 ID:sTf6aAvAO
今日不動産から、『下水の臭いとかしますか?○○さんのマンションと周辺地区のマンションやアパートで1階に住んでる方から最近そのような電話が多数来てるので、あまりひどいようなら確認後水道管工事を考えてる云々』と電話がきた。@神奈川県横浜市緑区
860M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:39:36.68 ID:FKDgf3Zm0
>>752
偶発?
861M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 20:40:00.58 ID:/VTaHosjO
>>839
なんか揚羽蝶めっちゃ飛んでるよね?
この季節なの?春のイメージなんだけど。
862M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 20:40:33.54 ID:XSCzHe2dO
>>831
正夢になりますように
863M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:41:25.41 ID:Y52hNZY90
とうとう発光したか
864M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 20:41:56.99 ID:XSCzHe2dO
>>856
いいなぁ・・・
865M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:42:31.46 ID:XdIFtxkl0
>>858
長野のほうでは雷が落ちてるようだが、東じゃあ無いもんな…
なんだろか
866M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 20:44:32.36 ID:XSCzHe2dO
もしかしたらを書くところだから別にいいのに、自治厨もどきの馬鹿はこれだから・・・
867M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:47:35.74 ID:4PZvDIiB0
今さっきも蜘蛛いたな
確かに多いぞ
千葉市
868M7.74(福島県):2011/07/17(日) 20:48:31.51 ID:ozt+csVD0
どこの地震の時だったか忘れたけど
双子の卵が増えたっていう現象があったの覚えてる人いない?
今日見つけた動画でこんなのあったんだ
これも地震の影響かな?
http://www.youtube.com/watch?v=xHhCn5TG-L8
869M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:48:36.97 ID:LeqtbDrX0
>>857
確かにね
否定できません
870M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:49:13.40 ID:LeqtbDrX0
>>866
テンプレ読めカス
871M7.74(catv?):2011/07/17(日) 20:50:43.77 ID:FKDgf3Zm0
>>861
最近俺もそれは気になってた。
アゲハには春型と夏型がいるのはいるのだけど。
多いよな。
872M7.74(東海・関東):2011/07/17(日) 20:53:51.68 ID:H+n/h9cPO
>>865
一瞬だったし、阪神の時みたく電気の球が
切れる寸前の様な瞬きは無かったな!

と言うことで雷にしとく!

発光後、揺れも無いし…
873M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 20:55:10.41 ID:XSCzHe2dO
>>870
よお!クソムシ。
874M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 20:56:51.18 ID:n7PV+3u9O
発光はこの時期花火も考えてる?
家庭用の奴は音は小さくても場合によって遠くまで光が見えるよ
最近のは音を押さえて発光凄くする事に凝ってるよ。
875M7.74(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 20:57:15.66 ID:vLUirL5P0
ここ最近、時々、ゆらゆら。。。横浜市緑区
876M7.74(千葉県):2011/07/17(日) 20:58:20.55 ID:VqJfA+HZ0
微かにだけど硫黄臭@千葉県佐倉市 
なんだろう
877M7.74(長屋):2011/07/17(日) 20:59:21.79 ID:gMWBlbKW0
>>852
放射状だったね^^;
ツイッタみてたら水色で普通と逆の帯状雲は大地震の予兆らしい((((;゚Д゚)))))))
怖すぎ。
878M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 20:59:44.36 ID:OtaJ+oLu0
ここ最近、月が綺麗おすなぁ、あんた。
…ねぇ、2ちゃんねるへの書き込みもよかですけど、
一緒にゆっくり、縁側で月でも見まへんかえ?
スイカ切ってくるね!
879M7.74(catv?):2011/07/17(日) 21:00:49.29 ID:LeqtbDrX0
>>877
ツイッターはデマッターという別名もあるので気をつけて
880M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 21:02:56.67 ID:7OQvRzP2O
今夜いきなり地鳴りがしだしたんだけど何かな?(・・?)@福岡
881M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 21:05:48.14 ID:0jIYiyNV0
震災前にまあ変な匂いはしたけど
まあ犬の糞によるものだと思ってた。
単なる勘違いで騒いでるだけじゃないの?
井戸水の変色なんて震災前はなかったし
あてにならん。
882M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 21:07:41.63 ID:0jIYiyNV0
>>876
勘違いやろ
883M7.74(長屋):2011/07/17(日) 21:09:07.62 ID:gMWBlbKW0
>>879
デマッターw
そうだったらいいんだけたど、初めてみた空だったからびっくりしたよ。
何もないと願うよ。
884M7.74(東京都):2011/07/17(日) 21:10:02.38 ID:5Q4GSqsR0
>>879
関東で大地震起きたらデマッターのアホどものせいで回線インフラが死ぬと思う
885M7.74(関東):2011/07/17(日) 21:10:19.50 ID:JUlVko5TO
>>880地鳴りはこちらでもあったよ@川崎市
886M7.74(宮城県):2011/07/17(日) 21:14:28.35 ID:0jIYiyNV0
硫黄臭って思い込んでるだけでしょw
別に地震と関係あるのかい
887M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:15:19.28 ID:ICCO4+ON0
三浦のスイカを食する前に来るのか
888M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 21:16:03.47 ID:HnWdexh0O
うちのトイレのドア(木製)が膨張?して閉める時に引っ掛かる日は大きい地震が来る。ちなみに今日は大丈夫。埼玉
889M7.74(catv?):2011/07/17(日) 21:17:54.34 ID:LeqtbDrX0
>>884
東日本大震災のときにかなり日本のデマッターが多すぎて
少し問題になってたから今度はデマッター側が規制するとおもうよ
回線については禿のところは問題あるみたいね
今日江ノ島あたりはメールもろくに送れない状態になったらしいよ
890M7.74(西日本):2011/07/17(日) 21:21:05.41 ID:gvFEm0170
嘘Twitter
891M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 21:21:36.74 ID:B3BiYIeZO
茨城と栃木の境辺りだけど、何本もの竹が実を付けてるんだが、これは311の影響なのだろうか?
892M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 21:22:55.73 ID:Ki8eNK4NO
>>880
愛媛でも地鳴りか雷か分からんけど聞こえた
書き込みの時間的に似たような時間なんだけど…
893M7.74(catv?):2011/07/17(日) 21:23:18.30 ID:Y52hNZY90
4,井戸水が急に減ずれば地震来る。
總て井戸水俄に涸れ又は俄に増し、
又は濁る等の場合は、其地方に地震、海嘯、噴火、洪水等のうち、
何れかの異変が必ずある前兆なれば特に注意を要す。

ttp://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E4%BA%95%E6%88%B8%E6%B0%B4%E3%81%8C%E6%BF%81%E3%82%8B%E3%80%80%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD&search.x=0&search.y=0
894M7.74(東京都):2011/07/17(日) 21:27:40.77 ID:wI3SfjQ70
>>845
私もそう思った
ごめんね、オカ板じゃないのに
なんかのお知らせかも
895M7.74(東京都):2011/07/17(日) 21:29:07.05 ID:FTrKAWbc0
>>891
単にその竹藪の寿命かもしれないし
今までの地震の揺れの影響で、根とかが弱った=やばい枯れる実をつけなきゃ
かもしれないし、今後起きる異変を察知して実をつけようとしているともとれるね
896M7.74(catv?):2011/07/17(日) 21:29:48.29 ID:fuQ7xlfb0
>>789
これやばいな
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 21:30:19.79 ID:sgKDyDAtO
>>891
六十年に一度の開花かい?
898M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 21:30:30.67 ID:QnCVBAwf0
>>891
この数年は竹の枯年なので、子孫を残すために実をつける
来年当たり竹枯れちゃうけど、異常現象じゃないから安心してね
899M7.74(東京都):2011/07/17(日) 21:37:07.17 ID:wI3SfjQ70
竹の実 見てみたい
900M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:39:21.83 ID:gxeyCfZJ0
>>886
確かどっかでデータ上がってたよ
昨日は二酸化硫黄?が大気で異常増加しとったらしいよ
都内、川崎、横浜あたり
901M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 21:41:06.30 ID:H9UoECyj0
902M7.74(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 21:41:07.61 ID:i1Q3kqfr0
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
相模灘の群発がすごいことになってきた。
浜通りや銚子付近に負けないくらいだ。
2,3ヶ月ここ見てるけどこんなの初めてだ。
ついでに群馬や埼玉、東京、千葉、山梨等関東甲信越全般で
地震が急増してる様子。
もう悲しいニュースは見たくないよ・・
沿岸部の方はとくに注意しておいてほしい。
903M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:46:42.57 ID:5QUvEoeG0
>>902
平常時の相模湾のデータが見たいな
どれくらい違うんだ?
904M7.74(catv?):2011/07/17(日) 21:52:46.71 ID:Y52hNZY90
二酸化硫黄
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310733754=1310820160==map6=====1=

風向きからすると、海からきたのか?
905M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 21:53:20.29 ID:IgpIBntv0
あまりに部屋が下水臭いんで無香空間買ってきた。効いてるのがよくわかるわ
906M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:53:38.24 ID:PO5B6p1i0
>>858
ピエゾ電気でしょう、しばらくしたら、HARRBで確認できるでしょう。
907M7.74(catv?):2011/07/17(日) 21:54:33.51 ID:Y52hNZY90
>>903
これでもいいんじゃね?
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
908M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:54:49.05 ID:ICCO4+ON0
伊豆諸島がまた活発になってるんだろ
909M7.74(東京都):2011/07/17(日) 21:54:56.29 ID:4PsGUDlJ0
最近、金玉が痒いのは何故?
910M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:58:53.76 ID:PO5B6p1i0
元禄地震から今年で308年、いよいよですね。
911M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:58:57.92 ID:gxeyCfZJ0
>>909
つデリケアーMs
912M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 22:01:51.03 ID:DTVkQEZC0
東日本大震災の津波直後には海底からメタンガスがたくさん湧き上がってきて
とても臭かったらしく。今回のものとは別としても海底の地下にはたくさんガスが
埋まっているとのことで、地震の前にもなんらかのガスが出て来てもおかしくはなく。
前はYoutubeにあったが削除されたもよう。

船上?拍11日海?形成?海水???臭2011.3.21 - ?? - ?酷?? - 在??看
http://v.youku.com/v_show/id_XMjUyNTg2Nzg0.html
913M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 22:05:19.53 ID:zs/uLUJI0
池田信夫が放射線で遺伝子は傷つかないと悪質なデマ流してたのは知ってる>デマッター
9148(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 22:06:56.93 ID:sLnj5HYo0
夏は〜股間が痒くなりゅ〜痒くなったりゃデリケアMs

リャンリャリャリャンリャンリャ〜

掻かずに治そう♪ デリケアMs♪
915M7.74(東海):2011/07/17(日) 22:08:06.56 ID:ouBU0vEyO
去年多かった蜂が今年は拍子抜けるぐらいいません

去年は玄関横の木からリビング側のハナミズキに向かって常に5匹以上いました
まじで外にでたくなかった

引越してきて3年目でよくわかんないけどまだ時期じゃないのかな…?

916M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:08:14.01 ID:xvHMBpFM0
今日アキバに言ったら下水のにおいがしたけど、
あれが硫黄臭なの?
917M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:08:42.32 ID:Y52hNZY90
>>909
きれいにしとけよ
918M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:09:56.26 ID:4PZvDIiB0
>>916
都内は常にドブの匂いがする
けどアキバならキモオタノニオイ
919M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 22:10:36.11 ID:H9UoECyj0
8(ToT)8
920M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 22:13:25.04 ID:QnCVBAwf0
>>915
蜂は暑さに弱い動物だから、餌場の近くに巣をつくって極力移動しないようにしてる
9218(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 22:18:12.61 ID:sLnj5HYo0
貧乏ユスリまた
922M7.74(長屋):2011/07/17(日) 22:19:19.03 ID:gMWBlbKW0
デマだといいけど(>_<)
なんか確実に海から線が出てるような気がする。
私が見たのは線の一部だったけど。
http://twitpic.com/5rkcio
923M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 22:19:54.89 ID:R4Yq8htS0
>>916
神田川からのドブ臭いが漂う事がある
9248(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 22:20:15.31 ID:sLnj5HYo0
数分前の貧乏ユスリはこれかな??

416 :M7.74(東京都):2011/07/17(日) 22:13:09.66 ID:GyFDueX60
東京きてなかった?
417 :M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:13:17.29 ID:xvHMBpFM0
いま相模湾、微った?
418 :M7.74(東京都):2011/07/17(日) 22:13:58.72 ID:GyFDueX60
東京に見えたが
419 :M7.74(東京都):2011/07/17(日) 22:14:05.55 ID:U1BSauYi0
>416
一瞬、んぐっと溜まったな
925M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 22:20:31.36 ID:ICCO4+ON0
ハチが活発に活動するのは土用波〜秋口くらいからじゃないかな
926M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:24:16.31 ID:LeqtbDrX0
>>921

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )8
 ⊂   ノ   /   /
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
9278(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 22:25:32.16 ID:sLnj5HYo0
>>926
通報しました!
928M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:27:02.73 ID:LeqtbDrX0
>>922
ツイッターで騒いでるのは東海尼みたいだね
あれは毎日騒いでるから気にしなくていいと思うよ
俺も同じようなの見たから写真とったんだけどね
@千葉県北西部
こちらからは東から西に向かって出てましたよ
929M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:27:48.82 ID:LeqtbDrX0
>>927
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    気分よくなったか?
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
930M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 22:29:11.02 ID:MKTm9ZyCI
>>923

たぶん同じとこでおなじもの見た。

http://t.co/EKn21cM
931M7.74(東海):2011/07/17(日) 22:30:44.71 ID:ouBU0vEyO
>>920
>>925

そうなんですね!
参考になりました
ありがとう


スレ汚し失礼しました
932M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 22:33:45.32 ID:DTVkQEZC0
津波対策は万全か。海抜地図 http://flood.firetree.net/
933M7.74(長屋):2011/07/17(日) 22:35:24.36 ID:gMWBlbKW0
>>928
そうなんだ。
じゃあ大丈夫かな?
ヤフで地震履歴をわりと見てるんだけど、今日は有感地震の空白が多いし、変な空みるわでおびえてたよ。
934M7.74(関東):2011/07/17(日) 22:35:57.51 ID:G4pEDPKQO
>>912
メタンガスは無臭。
935M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:41:11.80 ID:LeqtbDrX0
>>933
大丈夫とははっきり言えないけど、尼は大袈裟だから
気を揉む必要は無いと思う
有感が少ないのは、三陸沖の歪みがある程度解消されたか
充電期間に入ったか・・・
警戒をしておくことに越したことはないと思うよ
三陸沖は揺れたらアウターライズが高確率できてるみたいだから

ちなみに尼は自分のPCがウイルス感染してツイッターDMを
まき散らしたのをツイートして、ソースに古いウイルス情報を
くっつけて一人でテンパッてるデマ拡散者です

面白いからフォローしてるw
936M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 22:41:48.60 ID:DTVkQEZC0
>>934
てことは動画で言っていたように、津波の直後に湧き出してきてとても臭かった、
というのはメタンガスじゃなくてSO2系なのかな。しかも>>71では三宅島でも
SO2らしく匂うようだとすると、広範囲で出ているのかそれとも三宅島由来なのか。
937M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 22:51:01.11 ID:jvN2KSG80
>>915
今年はミツバチが病気で壊滅して減っている
家で去年まで20群近く飼っていたが、今年は3群を残していなくなってしまった
938M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 22:52:22.75 ID:pzcZlc3vO
木曜日から今日まで、ずっと満月に見えるのですが気のせいでしょうか?
939M7.74(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 22:52:48.10 ID:l7H/BRhC0
>>937
ミツバチの件 大変だね
病気ってのがどこからきたのかね
940M7.74(catv?):2011/07/17(日) 22:54:37.58 ID:Y52hNZY90
>>938
気のせい。きょうは94%
941M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 22:54:54.32 ID:WxNtcqa90
>>938
サービスです。
942M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 22:55:27.44 ID:aN5yE0Q50
引き続き
埼玉県による無意味な集計と
考察をお楽しみ下さい
943M7.74(東京都):2011/07/17(日) 22:55:48.93 ID:/rctgA3F0
満月、自分もそう思ってました。
気のせいではないとおもう。
944M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 22:56:59.03 ID:jvN2KSG80
>>939
外国から来たダニが病気を広げているらしい
これから国内の果物が高騰しそうだ
945M7.74(福岡県):2011/07/17(日) 22:59:36.58 ID:m4f7VYAy0
東急世田谷線レール、暑さでゆがむ 56本運休

ttp://www.asahi.com/national/update/0717/TKY201107170483.html

地殻も歪みそうだな?
946M7.74(北海道):2011/07/17(日) 22:59:53.34 ID:4yaQ2v2t0
鉄則・・・・無感地震が頻発したらでかいの来る可能性が高まる。
よって、今後、伊豆には可能性でかい。フラグ成立。、
947M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:00:20.52 ID:2xOQK3Q70
地下鉄の方が安全かなぁ
9488(ToT)8(神奈川県):2011/07/17(日) 23:00:28.38 ID:sLnj5HYo0
浜松で毒グモ多数発生 ススキなど葉を巻き産卵
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310904275/

福井県の九頭竜川でアユが大量死
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310904354/
949M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 23:01:30.31 ID:u5Co5MIo0
>>938
たしかに変化してないように見える
950M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 23:01:57.82 ID:DTVkQEZC0
>>942
スレッドごとの計数は出しませんと言いましたが、前スレを参照どうぞ。
951M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:01:57.54 ID:LeqtbDrX0
>>943
残念ながら気のせいです
952M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 23:05:13.45 ID:jvN2KSG80
7/16 1時半頃の月
http://sokuup.net/img/soku_01342.jpg

7/16 22時付近の月
http://sokuup.net/img/soku_01357.jpg
953M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:05:49.61 ID:Wg5vkMhR0
静岡市から見て南アルプス方面の山の上辺りの空が最近夜になると光っとる。気のせいならいいが…因みに山以外何もない。
954M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:07:29.69 ID:jT9VgwZ40
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  いよいよか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´         彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
       _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
955M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:09:47.03 ID:Y52hNZY90
>>952
普通にかけてるじゃまいか
956M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:11:13.71 ID:Y52hNZY90
957M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 23:11:48.40 ID:HQn+CYH30
なんだか窓開けてたら、外から異臭が漂うようになってきた。
ドブっぽいにおいなような。卵が腐ったような二酸化硫黄のにおいっぽいような。
普段はそんなにおいしたことないんだけどな。

@埼玉県北本
958M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 23:12:52.07 ID:EwBfZucSO
おまいらなでしこジャパン見る?
959M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 23:14:19.73 ID:wgqj9C66O
台風デカすぎだろこれw

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00041829.jpg

 超大型で非常に強い台風6号
960M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 23:15:38.69 ID:ZJ8pqy5a0
どう見たら満月に見えんだよwwwww
961M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:16:21.31 ID:xzn//UZq0
>>958
人生最後に見た女がほまれちゃんになる可能性をリスクと考えるか否か
962M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 23:18:47.90 ID:DTVkQEZC0
次スレの件:
ちなみに当方>>950は以前スレ立てやっても権利が無いようでできませんでした、
すみませんが>>970の方なにとぞよろしくお願いします。
963M7.74(神奈川県):2011/07/17(日) 23:20:41.88 ID:jvN2KSG80
>>952
追加
サイズがバラバラなのはご愛嬌

7/17 23時頃の月
http://sokuup.net/img/soku_01395.jpg
964M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:25:34.15 ID:OoeDi0Zy0
そう言えばミツバチの数が日本中で減少してるとかいうニュースが何年か前にあったよな
巣に帰れず変な場所で大量の死骸が見つかったとか見つかってないとか...
今思うと311関係あったのかな?
965M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:25:44.45 ID:Y52hNZY90
横須賀市長が警戒宣言
966M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:26:42.65 ID:2xOQK3Q70
>>965
何の警戒?
967M7.74(関東・甲信越):2011/07/17(日) 23:29:14.29 ID:DrcBnNvUO
携帯から初カキコ

今タヌキが15〜20頭くらいの集団で世田谷通り横断してった…
まだ車も人もそれなりに通っている時間なのにすごいビビッた。
世田通は毎日通るし、住宅街でタヌキ見たことはあるけどあんな異様な光景は初めてだ。
誰か見た方いませんか?@三軒茶屋
968M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:29:21.45 ID:2xOQK3Q70
これか ゲンダイか。なんだ・・・

三浦半島巨大地震 首都圏壊滅 全情報
http://gendai.net/articles/view/syakai/131561
969M7.74(東海):2011/07/17(日) 23:29:38.82 ID:agSGh5WeO
なんか部屋がミシミシカリカリ言ってる
今までネズミなんて住み着いたことないが、もしやネズミか?
ネズミが移動するときって何かあるよな確か
970M7.74(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:30:20.60 ID:2xOQK3Q70
東京てタヌキがいるのか
スゲーとこだな
971M7.74(埼玉県):2011/07/17(日) 23:33:37.10 ID:B380oGrL0
>>957
近所の二郎系がハッスルしてないか?
972M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:34:14.21 ID:Y52hNZY90
973M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 23:34:22.84 ID:ST2O9a8wO
本当後だしなんだけど、おとといの震度5のあった日の昼間に、PS3のコントローラーが誤作動した。
押してないのに動いた。初めてだったんで書いときます
974M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:35:30.21 ID:V/ulLKje0
>>970
練馬あたりだと、たまに見かける
江古田にもいる
世田谷でも見たな
975M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:35:53.81 ID:OoeDi0Zy0
なまず速報見ると12時間無揺れだね
溜まりまくってんじゃん
やばいでしょ
976M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:37:09.26 ID:Y52hNZY90
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/hiramaro.htm

20,狸鳴き騒ぐ時は地震あり。
977M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:38:37.39 ID:Y52hNZY90
身体から異臭するし、溜りまくってるから、いってくるわ
978M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:38:40.67 ID:FTrKAWbc0
タヌキ杉並区で見たことあるよ
そういうのは写真出てこないもんかな、夜だと携帯カメラは厳しいかな
twitter検索したら呟いてる人はいるけど集団を目撃したって感じではないな
979M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 23:38:50.86 ID:SwNgUXcBO
岩手県上空 UFOみたいなの飛んでる ずっと止まってるんだけど………
980M7.74(長崎県):2011/07/17(日) 23:38:53.09 ID:9+c0ppyk0
ここのスレ伸び速いと
地震来ないねw
981M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:40:03.46 ID:zAntQrpr0
>>967
タヌキ確か地震に関係してた様な…。
982M7.74(愛知県):2011/07/17(日) 23:41:32.81 ID:7kqunbg50
今朝の朝日はヤバかった。
薄気味の悪い、深い赤色。
東日本大震災の直前とよく似た赤色。
983M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:41:47.01 ID:FTrKAWbc0
おっと次スレまだだよね?やってみるわ
984983(東京都):2011/07/17(日) 23:45:00.95 ID:FTrKAWbc0
ごめんダメみたい
985M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 23:46:25.70 ID:HQn+CYH30
>>971
ラーメン次郎は近くにないな…!
986M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:48:28.49 ID:JHSwRp6n0
いってみるよ
987M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:48:34.19 ID:EkzWqa2P0
>>967
3〜4頭の多分親子連れなら見る事もあるけど、一度にそんな大量には無い
世田谷通りなんて、よくはねられずに横断したものですね・・・
ちなみに、彼らはどっち方面に向かっていったのでしょうか
世田谷あたりの狸は、数そのものは結構いるみたいだけど、うーん・・・
988M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:50:48.12 ID:GCyY0S8P0
骨盤が痛い
989M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:50:54.78 ID:JHSwRp6n0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

みなさんおつかれさまです。
お茶と一緒にどうぞ〜。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】271
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310914170/
990M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:51:20.11 ID:qFkRMSdM0
3日連続夜になってから煙のような雲が
ちば
991M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:51:26.56 ID:ul60RpZO0
棚が落ちた。
突っ張り棚だけど。
でかい音がしたからビビった@世田谷
992M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:53:22.52 ID:0hbdUQ9y0
1000なら平和
993M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:54:23.42 ID:L5uMKLuW0
1000000
994M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 23:54:25.18 ID:C2y149KKO
>>990
雲の報告は>>1の雲スレへ
995M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:54:35.50 ID:L5uMKLuW0
10000000000000000
996M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:54:36.58 ID:KuQwG2ny0
997M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:54:46.98 ID:L5uMKLuW0
10000000000
998M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:54:48.33 ID:H+j69cfB0
>>771
茨城は風下なのでしょうね。
999M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:54:49.66 ID:KuQwG2ny0
1000なら今日も安眠♪♪♪
1000M7.74(catv?):2011/07/17(日) 23:55:04.22 ID:L5uMKLuW0
10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。