【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】244

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(北海道)
http://img.2ch.net/ico/u_ame.gif
※※※テンプレ必読※※※
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?15【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305765412/
 ◎気象関連
 天文・気象板
 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
 赤い月の解説(画像有り) ttp://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
 【耳鳴り】地震前の体感を報告するスレ【検証用】
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304401127/
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が21【場所必須】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305075026/
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
2M7.74(北海道):2011/05/21(土) 03:52:42.96 ID:Iw4t76WS0
−関連リンク−

宏観異常現象wiki ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト ttp://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位  ttp://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター ttp://swc.nict.go.jp/contents/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

次スレは>>950が立てて下さい
規制で立てられなかった場合は>>970
※次スレが立たないうちは、むやみにスレを進めないよう自重してください。

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】243
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305802443/
3M7.74(長屋):2011/05/21(土) 04:07:21.10 ID:1hLEJgEX0
1
おつですm(_ _)m
4M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 04:24:12.80 ID:0ozFApawO
       ヘ
       | \_
      /  _/
      L<\/
      ヘ
      | \
      | |
      | ●∴∴
     ロ/  < ∴
    _n/  n/ ∴
   / _  / ∴  .
  ∠_/ロ|_/  ∵∴∵
/\ _ヘ
L |L_/
`Ln/

こ、これは乙じゃなくて
震源マップなんだから
変な勘違いしないでヨネ!
5M7.74(東京都):2011/05/21(土) 06:21:14.98 ID:Ff5tJQme0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
6M7.74(東日本):2011/05/21(土) 07:37:01.22 ID:NA86WgaY0

ゲヘ┌(_Д_┌ )┐
7M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 07:55:45.96 ID:YOnTfvOT0
996 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 07:32:23.36 ID:Ff5tJQme0 [4/7]
1000なら日本人全滅

997 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 07:32:47.22 ID:Ff5tJQme0 [5/7]
1000なら日本は終了

998 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 07:33:01.75 ID:Ff5tJQme0 [6/7]
1000なら皆殺し

999 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 07:33:12.79 ID:Ff5tJQme0 [7/7]
1000死ねば

1000 名前:M7.74(東日本)[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 07:33:34.77 ID:NA86WgaY0
1000で今日もなし


wwwwwwwwwwww
死ねよ…ID:Ff5tJQme0
8M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 08:22:31.49 ID:ymMIdDnE0
おはようございます。
ttp://goo.gl/maps/e6rm
どうみても裾野グラウンドでした、本当にありがとうございました。
ttp://www.jfa.or.jp/training/training_center/u14/index.html
9M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 08:54:17.40 ID:+NQ5J+VN0
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
10M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 09:58:38.15 ID:jBV04bJM0
この過疎感はやばいな
11M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:01:04.64 ID:VLJ+jKHD0
>>1乙です
12M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 10:03:44.88 ID:vqXy5jj0O
1乙
過疎るどころかスレがなくて驚いたさっきw
13M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 10:34:54.53 ID:cERhKAuj0
既出だったらすまん。

二又川でアユが大量死/鎌倉
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105200046/
14M7.74(東京都):2011/05/21(土) 10:40:58.33 ID:Ff5tJQme0
さあ、運命の日だ
15M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 10:42:26.79 ID:ORHzw+he0
毎日がエブリデー
16M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:47:29.46 ID:DAymR7Cp0
エブリデー毎日
17M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 10:52:01.36 ID:7yGGMb5FO
今日の朝9時前に大砲の発射音みたいなのが聞こえました。郡山です
18M7.74(兵庫県):2011/05/21(土) 10:53:38.61 ID:zV+4jqqn0
酒匂川の次は二又川か。
19M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:57:48.13 ID:AcS7NvXF0
アユもったいないなぁ
体長約5センチでは食えないもんなぁ
20M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 10:58:11.96 ID:htxLOTLV0
外からでっかいハウリング音がした@さいたま
21M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:58:16.37 ID:VLJ+jKHD0
酒匂川のニュースは麿に読んで欲しかったお
22M7.74(長屋):2011/05/21(土) 11:02:30.96 ID:PisJe31y0
NHKすげーノイズ@千葉
23M7.74(関東):2011/05/21(土) 11:04:01.68 ID:uf73EJs2O
ウンメイノヒダ
ここでは挨拶みたいなもんだ
24M7.74(東京都):2011/05/21(土) 11:04:50.34 ID:bn55fq7Y0
家がミシミシッといってます。@多摩西部
25M7.74(東京都):2011/05/21(土) 11:05:32.50 ID:367+95vk0
11日じゃないよ21日だよ
26M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 11:08:59.16 ID:hfxbHRIq0
さあ運命のピザ食べ放題だ
27M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 11:12:10.17 ID:SwUqi/pUO
さっきテレビが勝手についた 買ってまだ一年以内
@東京日暮里
28M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 11:18:31.83 ID:Ll4sg6oLO
311起きる前トイレの電気が切れて、今日お風呂の電気が切れた
気をつけたほうがいいかな?
29M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:20:19.00 ID:7HqVHClq0
二又川に鮎居たのか。
つか硫黄の生物が一時的に混入したのかな。
鮎は水質が良くないと生きられない。
それか水中酸素が一時的に減ったとか。
何かもう毎日がエブリデイで挑戦者のチャレンジャー気分だよ。

んで身軽にするためにダイエットをしている。

30M7.74(関西地方):2011/05/21(土) 11:20:57.39 ID:aNk8eWmh0
>>19
琵琶湖の鮎は子鮎といって、そのぐらいの大きさだよ。
天ぷらや甘露煮で食べるとおいしいんだよ。
31M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 11:21:31.60 ID:IuLFiNW60
>>22
Eスポでてるからだよ。
32M7.74(東京都):2011/05/21(土) 11:29:29.95 ID:hrWuUHFv0
携帯を充電してるんだけど
着いたり消えたりしてる。
接点のほこりとかは拭いてあるんだけどさ・・・
33M7.74(関東):2011/05/21(土) 11:31:38.17 ID:vTZSZGZiO
ホントだNHKスゲーノイズ
見れない状況
以前のパターンでは消えた後に宮城沖だった
@茨城南部
34M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:37:35.40 ID:DAymR7Cp0
>>27
エアコンのリモコンを操作したら、隣の部屋のエアコンも反応したとかいう
コピペを思い出したww
35M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:39:37.29 ID:sR3gLDi30
NHKにノイズが入る現象(eスポ)はこの時期よくある現象です
http://www.nhk.or.jp/mito/channel/espo.html
36M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:02:18.13 ID:IDYDLMPgO
311の時〜だった
今〜だったから地震起きる

ってネタいい加減しつこいと思う
37M7.74(catv?):2011/05/21(土) 12:03:45.93 ID:MR1IHIVG0
掛け時計が、朝起きたら1時間以上おくれてた。
この時計3月8日に同じ症状で電池入れ替え。9日もまた遅れたから、電池が古かったと思いまた入れ替え。10日は遅れ無しで11日震災。
その後は遅れ無しで今日になり遅れた。

BY利根川河口付近
38M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 12:05:20.83 ID:c3r1HdqFO
突然エアコンがピピーッピーっと鳴った
5分後位に二度
電源入れてないのに何だったんだ?
39M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:05:46.15 ID:OT2wxqEkO
地上波デジタルに変えれば、NHKのノイズって出ないんでしょ?ここにノイズ報告してる人は皆アナログ使ってるの?
40M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:06:23.56 ID:AcS7NvXF0
>>37
とりあえず100円ショップで電池を買うのをやめろよ
41M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 12:07:17.13 ID:0ozFApawO
>>35
Eスポ出てるね
ttp://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html

だがアナログ全チャンネルノイズ無し@神奈川東部
42M7.74(九州・沖縄):2011/05/21(土) 12:09:29.28 ID:GJ/tgxPVO
朝起きたら、

足が1本増えてた!

なんだ

myチンコか‥
43M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 12:13:13.54 ID:ORHzw+he0
足が短いのか、チン子が長いのか
44M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 12:13:19.23 ID:pycQTOlCO
>>41
こちら千葉、NHKノイズまみれです。
45M7.74(関東):2011/05/21(土) 12:23:09.62 ID:uf73EJs2O
>>27
良かったじゃないか、保証きくぞ
>>28
寿命
46M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 12:23:55.11 ID:MxpE+8ovO
>>39
うちは地デジに変えてからなんだけど…
今月入ってから何度か
昨日は民放でも1回あった
47M7.74(catv?):2011/05/21(土) 12:26:21.86 ID:0mIWSTu70
>>37
俺の時計は一日に5分しか遅れないぞ
48M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 12:29:34.74 ID:Th/NB5lX0
優秀だな
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 12:31:35.86 ID:2o6sFvZBO
今日あたり、やばい予感するんだよ。 ただの気のせいだろうけど。
50M7.74(東日本):2011/05/21(土) 12:38:28.18 ID:OuCaPO460
>>37
もしかして電波時計?現在、福島局は停波してるから福岡局から
受信できないと狂ったりするよ。

>>44
茨城北部だけどアナログ1〜3chで多数外国FM局が来てるからその影響だね。
テレビ音声が受信出来るFMラジオなら聴けるんじゃないかな?
51M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:40:55.48 ID:AcS7NvXF0
>>50
>>多数外国FM局

それはあぶない・・・・
52M7.74(長屋):2011/05/21(土) 12:43:37.92 ID:KvjugU6h0
Eスポだから問題ないじゃなくて、Eスポが出る事が問題だろ。
53M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:45:55.79 ID:UfpUuqZ7O
>>52
> Eスポだから問題ないじゃなくて、Eスポが出る事が問題だろ。

は?
長屋は黙ってろ
54M7.74(東日本):2011/05/21(土) 12:47:19.88 ID:yKH+IB0G0
>>15
ガッツ石松乙
55M7.74(長屋):2011/05/21(土) 12:48:20.37 ID:KvjugU6h0
太陽の活動が活発化しているんだよ。
だからEスポが出現している。
56M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 12:55:30.34 ID:2+BCB2n90
Eスポが出るのは季節的なもの、太陽との位置関係なんじゃね
地磁気でどうこうってものじゃないから
57M7.74(東京都):2011/05/21(土) 12:55:54.24 ID:Ff5tJQme0
さあ、運命の日だ
58M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 12:58:16.79 ID:zVGiF2L40
>>57
面接? がんばれよ
59M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:02:38.80 ID:ymMIdDnE0
>>56 ありえないわけ?
60M7.74(長屋):2011/05/21(土) 13:02:53.79 ID:RTsuziaI0
>>57
ハロワ?気をつけていってらっしゃい
61M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:11:02.56 ID:QK3GnBDVO
今日は快晴なのに午前中からNHKの総合も教育も画面ノイズがヒドい

大震災前もヒドいことがあったけど、その比じゃないわ
@千葉県北西部
62M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:13:19.80 ID:ymMIdDnE0
確か東京大学名誉教授理学博士の研究によると震源上空にスポE出来るとか
63M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:17:23.28 ID:LWIFBAWZ0
>>28
笑われると思って今まで誰にも言ってなかったけど
うちも蛍光灯に異常が出て震災前に切れたんだよね
んで中開けたらグローランプが異常なほどにボロボロになってて
関係ないかと思ってたけど、なんかあんのかもな
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 13:18:26.64 ID:NGzW9cR0O
>>57
告白?がんばってね
65M7.74(東京都):2011/05/21(土) 13:19:17.07 ID:sCwQmwO40
>>57
検査結果が出るの?何もないといいね
66M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 13:20:05.25 ID:gye2R/sg0
>>63
ww
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 13:24:54.40 ID:Nf6Sg8P3O
Gスポならよかったのに…
68M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:26:07.91 ID:ymMIdDnE0
69M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:27:17.68 ID:vDK/kFtL0
東京だが、今家の前で数羽のスズメが今までに聞いたことのないような
物凄い騒々しい鳴き方をして飛び立っていった・・

70M7.74(東京都):2011/05/21(土) 13:27:40.24 ID:UY6lz4Gv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000042-kana-l14

小田原市の中央部を流れる久野川、山王川で13日、魚が大量に死んでいるのを住民が見つけた。
市が約25キロ回収した。
71M7.74(北海道):2011/05/21(土) 13:32:11.71 ID:C0fZe3mR0
昨日は結局M5.8どまりだったか。
一応、前兆を見る限り明日辺りまたでかいのが来そうだが。どれくらいかは?
72神奈川(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:33:18.00 ID:ZRS0i59n0
何かプルプルしてる。
そういえば、数日前からウィルコムやたらネット切れる。
今までなかったよ。


73M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 13:35:43.18 ID:Th/NB5lX0
プルプルしてるのはチワワだけで十分だ
74M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 13:39:37.02 ID:Q/5DCHKaO
あと6分
75M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 13:40:34.09 ID:YOnTfvOT0
45分だぞw
76M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 13:40:49.66 ID:2+BCB2n90
>>68
これを読むと、地震前兆として電離層に影響が全くないとは言い切れないような気はするな
77M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:42:06.22 ID:AcS7NvXF0
今日の午後6時だぞ
78M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:43:22.65 ID:umryycEo0
>>73
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルプル
       ゚し-J゚
79M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:46:00.64 ID:ymMIdDnE0
>>76
発光現象もね
80M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 13:50:25.50 ID:RG60nWF4O
>>61
小田原だけどうちも一緒
81M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:51:31.52 ID:ymMIdDnE0
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   郡山での
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   夕食会の最中に
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   M8が来ますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
82M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 13:54:17.23 ID:VmxBmOqhO
山って安全なのかな
83M7.74(群馬県):2011/05/21(土) 14:05:03.98 ID:HofmzKGM0
>>70>>80
小田原だいじょうぶか?
84M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:10:37.23 ID:ZbuQol8t0
>>13
>>70
http://www.namazu119.net/zenchou.html
10時ごろ相模川で、アユ、ハヤなどが打ちよせ、気持ちが変になるくらいとれた。夢中になっていると突然地震発生。
85M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:13:17.86 ID:ymMIdDnE0
気持ちが変になるくらい暑い。
86M7.74(長野県):2011/05/21(土) 14:14:07.89 ID:DC92AqXE0
川魚の大量死は去年も起きた。酸欠が原因とのこと。ホントに酸欠なのかは?
87M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:14:12.67 ID:ptgInuW60
いつもはキュウリだけど今日はナスに挑戦した
気持ちよかったです@神奈川
88M7.74(catv?):2011/05/21(土) 14:15:20.30 ID:vNDnl0870
>>87
次はバナナで
89M7.74(東京都):2011/05/21(土) 14:15:58.08 ID:X9aKKR1D0
>>88
そんなバナナ
90M7.74(秋田県):2011/05/21(土) 14:21:35.23 ID:XepNWpmv0
>>85
そんな中、急激に気温が下がったら始まりだ
91M7.74(長屋):2011/05/21(土) 14:23:58.21 ID:tGTD8ZA70
>>87
ゴーヤでおながいします。
92M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 14:24:22.80 ID:An6jTdz40
そういえば年明けから3月頭までTOKYOMXの受信感度がすこぶる悪かったな
地震後問題なく映ってるが
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 14:25:04.97 ID:0ozFApawO
>>76 >>79
前スレにも貼ったけど

衝撃のデータ: 3月11日の地震の前に観測された日本上空の赤外線と電子量の急激な変化
ttp://oka-jp.seesaa.net/

>これらの観測は Lithosphere-Atmosphere-Ionosphere Coupling メカニズムと呼ばれる考え方と一致している。
>この考え方は、地震の前日には、実際には与えようとしている断層の大きなストレスがラドンの大量の放出を引き起こすという考えだ。
>このガスからの放射能は大規模に空気をイオン化し、いくつかの影響を与えると思われる。

まあこれも仮説だけど、毎年同じ季節にEスポは発生してる訳だから
Eスポ単体だけでなく、記事にある様な異常が重なり合った時がヤバいんじゃないかね
94M7.74(関東):2011/05/21(土) 14:33:24.36 ID:J/vHT0Y9O
>>63
うちも震災の日の朝に部屋の蛍光灯が切れたよ。
何年も持つやつだしこんな偶然あんのかと思ったけど
蛍光灯「しばらく出番ないからいいや」
と思って切れたんだろうか@被災地
95M7.74(東京都):2011/05/21(土) 14:35:35.02 ID:IqV5rBCK0
とりあえず。
Eスポがわからない人のために、補足。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AFE%E5%B1%A4

Eスポ=スポラディックE層:突発性(スポラディック)な特殊電離層のこと。

電波とかで予測やってるような人が居るけど
これって考慮されてるのかな。
96M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 14:39:41.94 ID:OwQhRekqO
昨日冷蔵庫がぶっ壊れたんだけど、夜11時だし明日直そうと思ってほっといた
んで今朝見たら普通に動いてた
(具体的には冷却装置?が壊れて中が冷やせなくなってたのと異音)
震災前にもあったけどただの偶然かな@神奈川西部
97M7.74(東京都):2011/05/21(土) 14:39:46.11 ID:H82XimMC0
うちの亀がまだ立ち上がっていないから大丈夫。
98M7.74(関西地方):2011/05/21(土) 14:40:39.49 ID:Sw0WTxwY0
地鳴り  洗車中にびびった 30分前
99M7.74(東日本):2011/05/21(土) 14:42:09.79 ID:78+BcNK20
Eスポ=Gスポでおk?
100M7.74(catv?):2011/05/21(土) 14:44:25.69 ID:vNDnl0870
タニシの人いないの?
101M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 14:44:46.07 ID:0ozFApawO
>>95
ある程度知識ある人がやってるところは考慮してんじゃないか?
102M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 14:47:02.06 ID:GcovcHmeO
>>100 もう煮てしまったよ
103M7.74(長屋):2011/05/21(土) 14:53:11.88 ID:HaiGg4+W0
タニシの人は茨城県のスレにいるみたい
104M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 14:56:55.29 ID:oQAcwvzpO
地震メールが少なくなった
はて?
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 15:02:35.57 ID:76N0jajuO
>>9
このAA見るとなんか嬉しい。
ありがとうw
106M7.74(catv?):2011/05/21(土) 15:06:57.42 ID:vNDnl0870
>>103
あれ??
ここの住人だとばかり思ってたw
107M7.74(滋賀県):2011/05/21(土) 15:07:34.35 ID:qSJULlON0
アレをアレした団長いないの?

>>70
25キロは臭そうだね。
108M7.74(大分県):2011/05/21(土) 15:10:30.61 ID:oXYqgcXj0
腐敗してなきゃ生臭いだけだよ
109M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:13:20.38 ID:ZbuQol8t0
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/img/1305932294_1.jpg
昨日の富士山の発光現象
110M7.74(長屋):2011/05/21(土) 15:14:00.14 ID:HaiGg4+W0
昨日のタニシレポ

324 :M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 03:01:38.18 ID:PgOkzsBM0
うちのタニシちゃんが水面より上に上がったから久々にちょっとでかいの来るぞ

433 :M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 14:11:19.80 ID:PgOkzsBM0
うちのタニシちゃんがまだ水中に戻らない

111M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 15:17:15.30 ID:giRQZ6MzO



今日も あほしかおらへんな。



いつも うp 無し・・・。


112M7.74(秋田県):2011/05/21(土) 15:18:45.83 ID:XepNWpmv0
おぉぉ、いつの間にか上がっている
http://tsh.dip.jp/quake/tm.asp
113M7.74(福島県):2011/05/21(土) 15:19:19.66 ID:pYnYTHJ10
HDDナビが昨日突然ぶっ壊れた。
金魚が暴れてる
金魚は暑いからかな?
 @会津
114M7.74(東京都):2011/05/21(土) 15:23:30.96 ID:Ff5tJQme0
>>113
会津なら放射性物質のせいじゃないかな?
115M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:25:45.92 ID:oBoLEjdO0
今までにも何度か書き込んだが
twitterで温泉温度を定点観測してるところの源泉が、また温度上がったらしい@福島飯坂

源泉51度。とりあえず、元の源泉温度の51度に戻りました。
33日前

源泉温度を測ると52.5度でした。うちは51度の源泉ですが、1.5度上昇してました。
13日前

大風呂48.5度。小風呂47度。源泉53度(源泉表示温度より2度オーバー)でした。
6日前

horieya
気になったので源泉を調べましたら55度位あります。
1時間前

以前会津に最大震度3のが来た時が6日前の書き込みの辺り
(15日16時56分頃 福島県会津M3.6最大震度3)
震災の時以降からの温度計測らしいが
震災前は浴槽の体感で、普段入り慣れてる本人が
「3.11前はお湯が熱くて風呂掃除すら足が軽く火傷する程熱かった」と言ってる
116M7.74(東京都):2011/05/21(土) 15:28:16.80 ID:dPPZoaFB0
>>114
会津の放射能レベルって東京より低いか同じくらいじゃなかったっけ?
間違ってたら申し訳ない
117M7.74(新潟・東北):2011/05/21(土) 15:29:57.93 ID:fqpjYU8CO
>>97 立ったら教えて下さい
118M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 15:31:42.84 ID:TA29tOgb0
今日の昼

嫁の携帯に電話して話して切った直後、
実はすぐそばにいた嫁が、
「また着信来てるけど何?」
「いや俺かけてねーけど?」
嫁の携帯みたら、確かに着信履歴が。
二人ともAU @横浜市西部

過去スレにも似たような話無かったっけ?
119M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 15:36:10.17 ID:0ozFApawO
>>112
以前、赤は無視していいと書いてあったが
赤が上がってる時の方が有感地震が起きてる気がするw
120M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 15:40:18.43 ID:/RRom+hWO
昨日おとといとカラスが長時間鳴きまくってて
地震きたら嫌だな〜怖いな〜と思ってたら
さっき滋賀県震源M3で福井も揺れた模様
関西も原発停止くるかも(´・ω・`)@大阪
121M7.74(福島県):2011/05/21(土) 15:41:41.18 ID:pYnYTHJ10
>>116
新聞によると、会津は0.15〜0.18μSVぐらいかな。積算は解らん。
つか、金魚おとなしくなった。
122M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:11:29.12 ID:ymMIdDnE0
震源地 山梨県東部
震源時 2011/05/21 16:00:29.71
緯度 35.581N
経度 139.047E
深さ 141.9km
マグニチュード 2.6

(><;)
123M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:14:08.78 ID:ymMIdDnE0
>>109
ん?なにこれ…昨夜の20:00の画像しか見てなかったよ…
思わず>>8って書きこんじゃったけど…なんだろうこれ
124M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 16:15:44.29 ID:AmWosaxX0
これから風呂入るのに来ないでくれよ…
125M7.74(関東):2011/05/21(土) 16:19:07.36 ID:eNT84ujMO
あと8時間
126M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:19:32.00 ID:ymMIdDnE0
>>109って日本庭園鉄道のライブカメラなんだよね?
127M7.74(関東):2011/05/21(土) 16:20:31.72 ID:vTZSZGZiO
上も下も光ってるね〜
128M7.74(catv?):2011/05/21(土) 16:21:08.71 ID:Wyjrb9K2i
富士逝ったな。
129M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:22:32.32 ID:ymMIdDnE0
ん?違うか、山影というか森影が…
あれ?なんか勘違いしてるのかな…えっと昨日の日没と月の出は…あれ?
130M7.74(東京都):2011/05/21(土) 16:24:41.59 ID:v55c1xfI0
>>87
なぜ大根を使わない
131M7.74(東海):2011/05/21(土) 16:25:06.92 ID:UDYHV/QcO
昨夜21時に自衛隊だ御殿場の光だって言ったのは裾野市日本庭園鉄道カメラの画像だよ
132M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 16:27:32.58 ID:0ozFApawO
>>129
日没は18:58
ttp://star.gs/cgi-bin/scripts/hinodet.cgi

日没前頃からガスってる気がするんだが
133M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:27:56.45 ID:Cs7QJTg20
浜崎あゆみが大量死ってなんぞこれ
134M7.74(東海):2011/05/21(土) 16:28:00.02 ID:UDYHV/QcO
135M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 16:29:39.12 ID:YuLIPRXNO
今日、富士五湖の西湖に釣りに行ってきた。
釣り宿の主人が今シーズンはなぜか水が濁ってて釣果が良くないんだよねーなんて言ってたが富士山噴火の予兆とか関係あるのかなあ?
136M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:30:48.19 ID:ymMIdDnE0
>>131
うん、だから今朝調べたら
裾野グラウンドとかでサッカーの合宿があることを掴んだのさ
GoogleEarthで確認してみたんだけど
これ>>109はどこからの画像?

>>134
どこよ
137M7.74(東海):2011/05/21(土) 16:35:39.35 ID:UDYHV/QcO
>>109はどこだろね…きっと同じ光なんだろな…
138M7.74(catv?):2011/05/21(土) 16:37:39.49 ID:0oBxbGpF0
地震来る前の前兆キターーーーーw
今日から明日にかけてM7クルーーーンw
非常食買いにいってクルーーーンw
東京湾か はてまて房総沖か はてまて福島か
東京湾だけはやめてくれーーーw
139M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:39:28.12 ID:ymMIdDnE0
>>137
16:20-17:50頃までのは何?太陽?
140M7.74(東海):2011/05/21(土) 16:42:05.25 ID:UDYHV/QcO
>>139 方向によっては夕方は富士山にちょうど太陽が一緒に映るんじゃないかな
141M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:43:04.71 ID:ymMIdDnE0
20:00頃のはナイター施設かもしれないけど
仙台の変電所のアーク放電とか片付けられてるあの4.09だったかの光とか
このところ多いじゃない、地面からの猛烈な発光現象捉えた動画

一昨日のこの時間、団長で話題になった東京の発光とは一線を画す現象だろうけど
142M7.74(西日本):2011/05/21(土) 16:44:35.57 ID:PicGSdh90
別のPCでLANカードが勝手に止まってた@群馬
これ、2月3月に何回もなってたからやだなあ
143M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:50:07.72 ID:ymMIdDnE0
ちょっとしつこいけどおさらいしとくか
5.10フォートワース
ttp://www.youtube.com/watch?v=NYCHBI66izs&feature=player_embedded
3.13桜島
ttp://www.youtube.com/watch?v=wEoXT64jxas&feature=player_embedded
4.07仙台
ttp://www.youtube.com/watch?v=5qcLSX6IkIE&feature=related
これは早々に変電所のアーク放電とかで片付けられたようだが、
一説によると変電所とは方角が違うらしい
144M7.74(catv?):2011/05/21(土) 16:53:19.48 ID:Pu23K7TK0
>>109
ちょうどその時間に河口湖に居たけど気がつかなかったなぁ
カメラは反対の静岡側?
145M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 17:00:41.66 ID:I2mcugEBO
俺なんかワキがすげーくさい
146M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:03:49.58 ID:ymMIdDnE0
いやしかしこんな映像ばかり見せつけられちゃうと
地震兵器とかオカルト脳になっていまいそうですw
147M7.74(catv?):2011/05/21(土) 17:06:18.91 ID:8o9GxcFQ0
昨日は小金井市で地震雲を見て、今日は昼間新宿で地震雲を見た。
にちゃんに貼られてる飛行機雲見たいな雲ね。

なんかあるぜ!
148M7.74(東京都):2011/05/21(土) 17:06:55.17 ID:Agj2qXsp0
 † † † † † † †
 †          .†
 † 最後の審判  .†
 †          .†
 † † † † † † †
149M7.74(東日本):2011/05/21(土) 17:07:43.43 ID:yKH+IB0G0
>>147
なんだ飛行機雲か
150M7.74(catv?):2011/05/21(土) 17:10:56.82 ID:RL31OY4c0




今日も あほしかおらへんな。



いつも う p 撫し・・・。


151M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:11:10.61 ID:0ozFApawO
>>109
どこだろう?
http://www.fujigoko.tv/live/
探そうとしたが、その他リンク先が携帯じゃ観れないの多いなorz
152M7.74(東京都):2011/05/21(土) 17:11:27.98 ID:eK9hdr3N0
>>107
自分は・・いつもロムってるであります。

あれから報告すべきことも無いなぁ。なんだったんだろ。
153M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 17:14:09.90 ID:HaBPwSpnO
>>143
フォートワースってやつの凄いね
ここまではっきりした事象があれば、今すぐにでも避難するんだけどな
154M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:15:34.65 ID:Oq9VyC2qO
昨日の夜中から外の空気が何となく漂白剤臭いと云うか、何とも表現しにくいニオイがする。窓閉めると暑いし開けると臭いし…なんなんだろうか…@山側の滋賀
155埼玉北部(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:16:01.89 ID:18z3f4KAO
微震がとまらない。何か工事でもやってるのかな
156M7.74(東日本):2011/05/21(土) 17:16:26.37 ID:Iy86LQ630
オゾン臭?
塩素臭?
157M7.74(東京都):2011/05/21(土) 17:22:33.87 ID:eK9hdr3N0
今さぼるために外出てたら一つ気づいた。
晴れてるけどすげー磯臭いです。@田町
ま、よくあることかもしれないけど一応。
158M7.74(catv?):2011/05/21(土) 17:29:32.87 ID:vbaZYffI0
>>155
南部だけど、同じこと思ってた
159M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:33:08.47 ID:ymMIdDnE0
>>157
ようし解った…
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20101101/18/0716mm/4d/95/g/o0240018010834197602.gif
犯人はNEC田町ビルに派遣されている中国人の工程管理をサボってトリニティ緑地で喫煙中だ、急げ!
160M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 17:36:32.05 ID:2K2Wm5M50
かれこれ5分以上、近所でガキが狂ったように泣いている
161M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:37:34.48 ID:ymMIdDnE0
>>153
でも別にテキサスで大地震や噴火があったわけじゃないよね
なにかと有名な基地はあるけどw
162M7.74(東京都):2011/05/21(土) 17:38:05.70 ID:eK9hdr3N0
>>159
(((゚Д゚;)y-~
163M7.74(catv?):2011/05/21(土) 17:42:30.87 ID:P0PGpcI90
>>157
磯臭いのは平時でもたまにあるな
海の生き物の大規模な産卵の時とか
確か満月がトリガーだった気もするが
164M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:42:48.79 ID:ymMIdDnE0
165M7.74(関西・北陸):2011/05/21(土) 17:45:47.19 ID:l24u2udjO
発光現象と魚の大量死が気になるね。場所的にも東京神奈川と集まってるし。あとタニシ!
ここではスレチだけど今日の16時過ぎ北東方向に波雲見たし、その後1時間位頭が痛かった。
中でも波雲に向かって左右両方から雨雲が流れて行くのは不思議に思ったんだけど。低気圧のせいかな。
@伊丹

166M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 17:45:48.25 ID:5qlV86c10
>>164
親の金切り声や暴力らしき音が聞こえてきたら30分待たずにそこだな。
167M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 17:49:23.14 ID:25dW8FKjO
カラスが奇声を上げて飛び去っていった。普段見かけないのだが…。カラスは地震との関係はあるのか?
168M7.74(大分県):2011/05/21(土) 17:51:39.12 ID:oXYqgcXj0
他の鳥も異常行動してればともかくカラスだけじゃなぁ
169M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 17:52:38.37 ID:xM+DZ9WE0
これまでに一度も奇声をあげるカラスを見たことないのか?
まだ幼稚園児くらいならありえるか…
坊主、何年も生きてるとカラスは奇声をあげて飛び去る場面をいくつも見ることになるぞ
170M7.74(catv?):2011/05/21(土) 17:54:23.67 ID:kiyWqiUli
いたって普通の事ですね
171M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:59:17.88 ID:EvFE8gbpO
他の鳥ならまだしもカラスなんて人間に近い野生を捨てた鳥に何がわかるのか
172M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 18:12:35.76 ID:UNGUGiIi0
発光現象ってきな臭いイメージあったけど
竹取物語みたいに神秘的な光なのなw
地盤の摩擦で生じるプラズマ現象ってより
UFOとかそっちの可能性のほうが高くないかこれ?
怪しい光ってより安心する光だわ
173M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:14:01.98 ID:25dW8FKjO
相当数のカラスの群れだったのだが…関係ないのか
174M7.74(長野県):2011/05/21(土) 18:14:14.97 ID:dlVeiCuU0
一応気になったから書いとく。
カラスの飛行高度がいつもより異常に高かった。
一匹だけじゃなく何羽も。
175M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:33:43.62 ID:s0yt0OuGO
夕日が赤いな@江ノ島
新潟地震を経験した親父が、地震の前日は夕日が真っ赤だったと話していた。何事もなければ良いが…
176M7.74(関東):2011/05/21(土) 18:33:58.30 ID:vTZSZGZiO
フォートワースって何?
177M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:34:30.60 ID:2UO2+lsS0
カラスの勝手。
178M7.74(東海):2011/05/21(土) 18:42:24.20 ID:PfMKZEUJO
烏が弱ってる鳩をくわえて屋根の上から地面に放り投げて、またくわえて放り投げての繰り返ししてるのを見た事がある
奇声なんかよりずっと怖いしトラウマになるよ…
179M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 18:43:06.86 ID:qv6khOxK0
さて、今日もそろそろ空が赤い報告の時間かな
180M7.74(catv?):2011/05/21(土) 18:44:46.11 ID:pOfGOkrn0
夕日はオレンジ色だったよ@神奈川の藤沢
181M7.74(catv?):2011/05/21(土) 18:46:31.74 ID:4UuGzUou0
>>179
蒼井そら見てるよ。いま。
念のため報告。@中央区
182M7.74(高知県):2011/05/21(土) 18:46:39.12 ID:l0R5SKmj0
空なんて青くていいからさっさと南海起きてください
今なら準備万端ですから
183M7.74(東京都):2011/05/21(土) 18:47:56.69 ID:lM1+r/rM0
だな。中途半端に不意つかれるぐらいならさっさと来いと
184M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 18:50:52.40 ID:a62qh5TFO
両鼻から鼻血出てきたわ。これは関東来るか…?
185M7.74(東京都):2011/05/21(土) 18:52:15.49 ID:eK9hdr3N0
>>184
ちょ
それほうsy(ry
186M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:55:24.41 ID:6OnDYJ9a0
もうこないって言えば、もうこないって言う。こだまでしょうか?いいえいつも!
187M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:56:43.48 ID:ZbuQol8t0
>>126 >>131
>>136-137
>>144 >>151
http://www.new-minami.co.jp/livecamera.php
クリーンヒルズニューみなみだよ
188M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:57:38.59 ID:ZbuQol8t0
今日も写ってるし太陽だな
189M7.74(東京都):2011/05/21(土) 18:57:57.65 ID:xAOpAJ8H0
トマト色の空をこきんとも眺めてるのかなw

中国の一部メディアは20日、福建省福州市で、朝市で買ったトマト6個を水洗いしたら、
次々に“爆発”する現象が発生したと報じた。トマトを買った男性が「スイカ爆発事件」を思い出し、
膨張促進剤の影響ではと心配になり、メディアに連絡したという。

 “爆発”といっても、トマトに大きな亀裂が走って割れて中身があふれ出した程度という。
  トマトを調べた福建省農業科学院の専門家は「必ずしも、膨張促進剤の影響とは言えない」
との考えを示した。収穫前に雨が多かったので、自然に亀裂が走った可能性があるという。
同専門家は「トマトの膨張促進剤は開花時に、花の中に直接注入する」と説明した。

 中国では多くのメディアが「スイカ爆発」を報じ続けている。「飲酒運転とスイカ爆発、
どちらが危険か」(中国青年報)など、論説記事も多い。「スイカ爆発」で、多くの人が
「食の安全」に対する不安を改めて募らせることになった。(編集担当:如月隼人)
190M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 18:59:40.96 ID:a18hWOqFO
今まで全く来なかった迷惑メールが一昨日からめちゃくちゃ来る(+_+)
拒否しても来る
うぜーな
191M7.74(東京都):2011/05/21(土) 19:01:51.20 ID:xAOpAJ8H0
そういえばコキント来てるのに、あんま揺れないね。
192M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:02:15.97 ID:ZbuQol8t0
空のは太陽ってことはわかった
あとは地面からの光が今日も起こるのか
http://www.new-minami.co.jp/livecamera_past.php
193M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 19:05:28.35 ID:UHZoE6pl0
アナログテレビ1ch、3chのノイズがひどく悪化している。
もう直前レベル
194M7.74(関東):2011/05/21(土) 19:06:49.58 ID:vTZSZGZiO
>>193
昼間から出てるノイズ?
茨城南部は収まった
195M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 19:08:45.47 ID:XlCSm+TIO
196M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:10:01.81 ID:ZbuQol8t0
NHKはEスポの影響出るらしいからね
197M7.74(関東):2011/05/21(土) 19:19:07.51 ID:7hLCPX9AO
おい
今日巨大地震くるかこないかを教えろよ

198M7.74(東海):2011/05/21(土) 19:19:55.75 ID:UDYHV/QcO
199M7.74(西日本):2011/05/21(土) 19:19:59.69 ID:PicGSdh90
明日になったら教えてやるよ
200M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:20:01.92 ID:ymMIdDnE0
>>187
さんくす
あらまぁ…これはまた困った場所だなw
裾野グラウンド>>8じゃないってことになるなぁ…
http://goo.gl/maps/xSeR
201M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:21:45.85 ID:XyB8SpA20
>>197
そりゃー 何時かは、来るだろw
202M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:23:24.03 ID:ymMIdDnE0
>>187
日本庭園鉄道とクリーンヒルズニューみなみからだとして…
やっぱここかね、何やったんんだろう。というかやられたかw
http://goo.gl/maps/S69q
203M7.74(長屋):2011/05/21(土) 19:23:29.52 ID:g0VP4ieF0
なかなか強烈なEスポが発生してるね。沖縄と稚内だけど

http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html
204M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 19:24:22.12 ID:IrXWdrP30
アナログノイズは先週の真ん中へんで酷かったが
それ以来ないな〜@千葉北西部
とにかく一昨日から微震復活。
ぷるん、ぷるん、ってうるさいや。
205M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:25:00.66 ID:HaBPwSpnO
また今日も!?…
もう、どう考えたらいいのか分からない

圧死を避けるには外→二次災害を避けるなら、それなり田舎、になるんだけどな
206M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:25:58.96 ID:ymMIdDnE0
ディナータイムM5.7w
207M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:27:16.34 ID:ymMIdDnE0
なんだM4.4かw

震源時 2011-05-21 19:24:46
震央緯度 37.2N
震央経度 141.3E
震源深さ 49.0km
マグニチュード 4.4
208M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:27:29.41 ID:HaBPwSpnO
そんなディナー食べたくなーいw
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:27:35.35 ID:gDzLxEpWO
やっぱり預言者は馬鹿しか居ないのがいい加減分かっただろうな
耳鳴りだの頭痛だのノイズだので人間が地球の事なんて分かる訳が無いわ
210M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:28:19.00 ID:ymMIdDnE0
>>208
セシウムディナーだ黙って喰えw
211M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:30:02.83 ID:HaBPwSpnO
>>210
Sになってないで、予測頑張ってw

私も高いビルとか行ってみる
212M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:31:18.18 ID:ymMIdDnE0
>>211
でも今夜は>>81なんちゃってw
213M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:35:26.83 ID:ymMIdDnE0
震度2 福島県中通り 郡山市

チッw
214M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 19:35:41.91 ID:UHZoE6pl0
>>194->>196
うわーごめん。扇風機のモータノイズだった。(12V直流モータの)
215M7.74(長野県):2011/05/21(土) 19:38:29.54 ID:DC92AqXE0
>>214
今後1年間は書込禁止。
216M7.74(関東):2011/05/21(土) 19:40:11.29 ID:vTZSZGZiO
お後がよろしいようで
217M7.74(長屋):2011/05/21(土) 19:42:44.13 ID:g0VP4ieF0
>>214
そんなんでノイズが乗るようなテレビって…
218M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 19:43:19.31 ID:zrtvYvP30
アナログTV画面に出るノイズの場合

全チャネルに出る→ほとんどがACラインからのノイズ侵入(特にスパイクノイズ)
特定チャネルに出る→アンテナのズレ、アンテナエレメントの破損等(受信レベル低下)
219M7.74(東海):2011/05/21(土) 19:43:59.96 ID:x7gzJSSPO
体温が36.9ある
220M7.74(西日本):2011/05/21(土) 19:44:50.90 ID:/Xofb4lQ0
>幸福への近道

<世見> 2011/05/21 揺れると思われます
Date: 2011.05.21 | Category: 世見, 地震・自然災害 | Response: 0

まだまだ揺れは油断出来ません。
皆様を驚かせるつもりはありませんが、この2〜3週間、関東・甲信越地方は揺れると思われます。
それと福島も地下が落ち着いていません。
気を付けて下さい。
大地震と云うイメージは今日はありませんが、液状化・地盤沈下の地位は注意して下さい。
それと、集中的雨もです。
北海道の太平洋側も揺れやすいように思えています。
221M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:46:09.75 ID:ZbuQol8t0
>>202
陸上自衛隊の演習場か
222M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:46:53.32 ID:oStbRuSrO
オカルト飽きたわバカヤロウ
223M7.74(静岡県):2011/05/21(土) 19:47:36.90 ID:4Q+O58eR0
イカ取れすぎは大地震の前兆?…専門家も興味 - 読売新聞(5月1日)
224M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:54:08.82 ID:ymMIdDnE0
>>220
その婆さん最近また鼻息荒いんだって?
たぶんここの見て書いてるよw
ttp://www.menokami.jp/shaku/img/1105shaku.gif
ttp://www.menokami.jp/shaku/img/1106shaku.gif
この爺さんの方が上だなw
ttp://www.menokami.jp/shaku/index2011.html

ニューエイジ崩れのアセンジョン組は触らないほうがエエよ
三流出版社なら飯のタネだけどw
225M7.74(秋田県):2011/05/21(土) 20:05:04.91 ID:XepNWpmv0
226M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:06:13.05 ID:ZbuQol8t0
>>220
すでに茨城震度4くらい揺れてるし昨日神奈川震度3、この婆さん後出し多いなw
227M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:10:48.47 ID:ZbuQol8t0
>>187
今日は光ってないね。
>>225
機能も同じ時間に光ってたね
228M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 20:14:33.63 ID:xUBe33JRO
イカ食べ過ぎは大地震の前触れ
229M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:14:47.90 ID:ymMIdDnE0
>>225
あぁやっぱり裾野グラウンドじゃないかな
サッカーのU14合宿だと思う。>>8

だとすると>>200にも何か光源があるのかも知れんね
ちょっと調べるパワーなし、お風呂なので ノシ
230M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:19:17.61 ID:ymMIdDnE0
ほら出張帰りで国内線の最終フライトだと
日本って運動場のナイター照明
すごく多くて明るいって思うでしょ、
たぶんそんな感じじゃないかな。
231M7.74(catv?):2011/05/21(土) 20:21:50.34 ID:UPrnbk3k0
>>223
なるほどね。じゃあ漁師がイカをとるのを
もう少し遠慮したら3.11は回避出来たって
東電は逆賠償請求?
232M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 20:25:42.08 ID:Q/5DCHKaO
富士山噴火は確定事項だから、騒ぐ必要はないよ。
それよりも、明日確実に起きるかもしれない大震災に備えるべきだよ。
@葛西
一瞬身の回りが光に包まれた。
FMラジオが雑音酷かった
233M7.74(東京都):2011/05/21(土) 20:28:23.68 ID:2hXfIwiD0

アメリカ時間の21日が、もうそろそろ始まる。

「21日に地震、世界破滅へ」、米キリスト教徒が予言
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-21214020110520
234M7.74(catv?):2011/05/21(土) 20:29:52.22 ID:UPrnbk3k0
>>232
病院に行くか教祖になるべき
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 20:30:17.28 ID:Nf6Sg8P3O
>>232 キャトルミューティレーション…((;゚д゚))
236M7.74(catv?):2011/05/21(土) 20:31:19.90 ID:hLW7y9h0i
確実に起きたらお前は神だよ
237M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:33:51.39 ID:XyB8SpA20
>>232
光ったの 14時ごろじゃない?
238M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 20:34:20.29 ID:2+BCB2n90
>>224
>>233
この2件で21日ってポイントは重なってるな
239M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 20:35:02.25 ID:6MdeHhaO0
>>238
下手な散弾銃でも数打ちゃあたる
240M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 20:37:13.65 ID:zrtvYvP30
300年前の新燃岳噴火のすぐ後に富士宝永噴火があったから可能性はあるかもね>富士山
あと阿蘇もヤバゲかな。
241M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:40:26.88 ID:wzwSl2ko0
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/21(土) 20:16:33.83 ID:otxOkTnM0 [3/4]
二又川でアユが大量死/鎌倉
2011年5月20日(金)20時40分配信 神奈川新聞 


鎌倉市などは20日、鎌倉市内を流れる二又川で、アユが大量に死亡しているのが見つかった、と発表した。

市によると、見つかったのは同市津から腰越1丁目付近約400メートルの二又川。19日午後6時15分ごろ近隣住民が発見し、鎌倉署を通じて市に連絡があった。

市などが確認したところ、体長約5センチのアユ約120匹が死亡していたという。19日の市の簡易検査では水質異常は確認できなかったというが、県と共に原因を調査している。



関東大震災等で発生した前兆現象 を書いてある本で亀井義次著「地震の起こるとき」

10時ごろ相模川で、アユ、ハヤなどが打ちよせ、気持ちが変になるくらいとれた。夢中になっていると突然地震発生

242M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:46:13.27 ID:jdi2oF5F0
>>233
アメリカ時間に合わせんのかよw
面白すぎる
243M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:47:40.79 ID:jdi2oF5F0
>>232
>>一瞬身の回りが光に包まれた

南無阿弥陀仏
244M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 20:48:20.84 ID:zrtvYvP30
仏様の後光ってわけかw
245M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 20:54:52.70 ID:EPGzwRUa0
近所の犬が聴いたことない声でくーんくーん鳴いてる@川崎
246M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 20:58:20.93 ID:Ap6BcQFi0
NHKの地デジの受信が悪い(アンテナ未設置物件)
アナログもノイズ入ってるけどやばくねーか??
247M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 20:58:44.75 ID:6MdeHhaO0
>>245
聞いたことの無い声?
じゃあ、”くーん、くーん”とは聞こえないんじゃないか?
”くーん、くーん”って鳴き声なら、普通の犬でも鳴くし
248M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 20:59:46.10 ID:6MdeHhaO0
>>246
設備がヤバイ!
大家さんか不動産会社に連絡して、電気屋に来てもらえ
249M7.74(宮城県):2011/05/21(土) 20:59:48.74 ID:DwHEXvRG0
くる〜 きっとくる〜♪
250M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 21:00:38.87 ID:hgRPmYF5O
木更津だけどずっとビリビリ微震動がして一回だけドンと突き上げが来たりしてる。風が強いからか地震かもうわからん。なんだこりゃあ
251M7.74(長屋):2011/05/21(土) 21:00:42.36 ID:g0VP4ieF0
>>246
どこですか?CATV?
252M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:01:29.99 ID:Ap6BcQFi0
>>248
いや地デジアンテナ未設置でも、今までNHKだけは綺麗に見れたんだよ
ナゾすなぁ
253M7.74(catv?):2011/05/21(土) 21:02:35.91 ID:UPrnbk3k0
>>246
本当にヤバい!
新しいテレビ買って経済を回すべき
254M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:05:01.36 ID:xUBe33JRO
貞子
255M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 21:07:07.80 ID:jSd07aaR0
っていうかニューヨークってまだ20日の夜7時じゃねーかよ!!
21日はこれから始まるのかあ。ってことは明日一番注意しなきゃ。
256M7.74(catv?):2011/05/21(土) 21:08:37.78 ID:BKeJZopR0
>>255
21日の朝7時では?
257M7.74(宮城県):2011/05/21(土) 21:08:48.95 ID:DwHEXvRG0
そらわざわざ予言を日本時間で言う訳ないよねw
258M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 21:09:02.84 ID:YmfGh3J9O
日本時間の明日の朝9時くらいらしいよ
259M7.74(北海道):2011/05/21(土) 21:11:15.89 ID:C0fZe3mR0
オカ板に帰れ!
260 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/21(土) 21:12:18.04 ID:trjjCo/70
>>258
おいら明日仕事だべー
261あまびえ(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:17:15.13 ID:qpHgD85R0
アルミ缶のアメリカン
262M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 21:17:35.37 ID:ephmyhsX0
テレビ全局映らない
アンテナのせいだと思いたい
263M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:20:31.84 ID:XyB8SpA20
>>262
何処地区?
アンテナ線 抜けたんじゃないの?
東京室内アンテナは、映ってる尾
264M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 21:21:51.74 ID:zrtvYvP30
予言するなら(JST)とか(UTC)とか現地時間(XXX)とかつけて欲しいよな。
265M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 21:22:44.80 ID:GcovcHmeO
インチキ宣教師≒狂人の戯言をなんでわたしらが信じなければならないニダ、いやならんのですか!
266M7.74(長屋):2011/05/21(土) 21:22:49.39 ID:g0VP4ieF0
>>262
全く映らなくて音声も聞こえないんなら、完璧に受信側の問題。
267M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 21:25:01.66 ID:6MdeHhaO0
>>262
残念だな・・・


テレビ本体のせいだ
268M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 21:31:14.68 ID:ephmyhsX0
>>263
>>266
多摩地区
集合住宅なんだが、棟全体ダメみたい
どうやらローカルネタだったようで、お騒がせすまそ
東京映っているようで安心したよ
269M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 21:32:58.44 ID:ephmyhsX0
>>267
残念すぎるorz
270M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 21:33:56.01 ID:IuLFiNW60
>>267
意外とコンセントが抜けてるとか。
271M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 21:35:46.03 ID:YOnTfvOT0
>>270
そここまでアホじゃないだろw
ザーって砂嵐とかなんじゃないの
272M7.74(中部地方):2011/05/21(土) 21:36:27.41 ID:ksPWKqic0
>>262
ケーブルテレビの料金をちゃんと払ってる?
273M7.74(北海道):2011/05/21(土) 21:40:01.33 ID:C0fZe3mR0
Eスポがでてるからなあ。
274M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 21:40:39.69 ID:zrtvYvP30
>>268
棟全体で共同受信なら、ケーブルが外れたとかブースタが異常起こしたとか。
管理者に連絡。レベルチェッカがあればすぐ解る。
275M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 21:40:51.93 ID:Q/5DCHKaO
いや、本当に時間は午後。
背を南側にしていて、一瞬身の回りが淡く白く光った。
少なくとも、鳩山ポッポは見なかったから、宇宙人ではないのではないかな。
276M7.74(東京都):2011/05/21(土) 21:44:56.53 ID:6Z5n9k1o0
さっき俺のカーナビが・・・

登録地点じゃないのに「ご注意ください」と言ったWW
こんな誤動作は初めてだった

@さいたま市
277M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:45:03.69 ID:XyB8SpA20
>>275
俺が 光ったの見たのは、14時ごろ 窓がピカッた 窓は、北東に付いてる

けど トラックか何かに太陽が反射したかなって思ってた
278M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 21:46:00.41 ID:hBxUjhDdO
テレビなんか別に見る必要なくね?
ニュースも偏向だしネットで全て事足りるし
よっぽど見たい番組でもあるの?
279M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:47:31.70 ID:r0nI2XDhO
>>276
怖えーwww
バックミラーに誰か映ってないか?
280M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 21:51:56.81 ID:GdSmU6TX0
来年の今日、関東で金環食が見られるんだぜ。
だから、とりあえず来年まで関東壊滅は起こらないで欲しい…。
地震も放射能汚染も、とりあえずあと1年待って欲しい。
281M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 21:54:34.98 ID:UHZoE6pl0
やっぱりアナログテレビの1chの映りが醜い。
さっきのノイズとは全く違って、細かいざらざらノイズ(ノイズの輝度は低い)。
282M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 21:56:07.64 ID:yaBHDtxJ0
>>275
いや普通に良くあるからそれ
283M7.74(関東):2011/05/21(土) 21:57:48.12 ID:vTZSZGZiO
茨城で来そうな感じだ
284M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 21:59:04.49 ID:hBxUjhDdO
>>280
別に見れなくてよくね?そんなの
285M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:01:04.71 ID:gr9sQHVK0
カラスどーの言ってるが
3月11日当日カラスフツーにいたが@石巻
普段通りかあかあ言ってゴミ漁ってた。
犬も普段通りだった。プレコも金魚も。まあみんな流されたが。
ついでに言うと子供も嫁も両親も実家も普段通りだった。

まあみんな流されたが。
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 22:04:49.94 ID:a62qh5TFO
見た事もないようなデカさの蟻が玄関にいた。はじめコクワガタかゴキブリかと…

@埼玉
287M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 22:08:57.12 ID:YOnTfvOT0
>>286
もちろん写真取ったよな?
うpヨロ
288M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 22:09:35.03 ID:YOnTfvOT0
漢字みすったが気にするな
289M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 22:13:02.78 ID:df5EOOMu0
24日〜25日
290M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 22:13:27.82 ID:zrtvYvP30
>>285
お見舞い申し上げます。

栃木だが3月10日も11日も普段と変わりなかった。カラスも野良ネコも普通にいた。
印象に残っているのは3月9日の宮城県沖の前触れ?地震。
291M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:13:52.39 ID:gr9sQHVK0
>>285です。

予兆っぽいのも書いておきます。
テレビの映りも普通
カーナビはGPS狂ってた。
カーラジオAM1260が前日から受信感度が非常に悪かった。
電波時計狂ってた。
当日14時30分頃父親から間違い電話が来た。
その後5分後ぐらいに母親から間違い電話が来た。
14時42分に妻から間違い空メールが来た。どうした?って返したら
ごめん間違えた。今から幼稚園迎えに行くってメールが来た。

これぐらいかな予兆っぽいのは。
292M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:15:05.68 ID:jdi2oF5F0
>>282
おまいは絶対おかしいwww
293M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 22:20:11.51 ID:zrtvYvP30
>>291
「人的なエラー」ってことなのだろうか。JJY福島送信所は宮城なら強電界なハズだが
(推定で10mV以上)、地震発生前は相当な電磁波が地下から発生してたか。
294M7.74(長屋):2011/05/21(土) 22:22:20.82 ID:OH/+uIbg0
予言はEST(東部標準時)21日午後6時かららしいよ。
JSTとESTの時差は14時間だから、
日本時間にして22日午前8時から世界の各地で大地震が起こるらしい。
295M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 22:22:32.26 ID:SXwHmGZD0
いつも入れっぱなしのETCカードが認識されなかった。
カード抜き差ししたら認識した @さいたま

296M7.74(東京都):2011/05/21(土) 22:23:54.40 ID:Ff5tJQme0
>>291
みんな死んじゃったの?
297M7.74(関東):2011/05/21(土) 22:26:08.95 ID:uf73EJs2O
タニシが異常になるの?家で巻き貝を金魚と一緒に飼ってるけど全部水槽の上側にいるよ。水は昨日替えたんだけどね
山梨
298M7.74(長屋):2011/05/21(土) 22:29:37.75 ID:OH/+uIbg0
>>297
タニシが水の上に行くと大きな地震が来るらしいよ。
299M7.74(関西地方):2011/05/21(土) 22:30:45.47 ID:hfEh7a3N0
謎の光のライブカメラ後ろのほう緑に光ってるね。
まぁ、町の明かりなんだろうけど

http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=23
300M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 22:31:43.91 ID:hBxUjhDdO
>>285
あんた以外全員流されたって事か?
301M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:32:18.25 ID:gr9sQHVK0
>>296
そうだよ。人生オワタ\(^o^)/
302M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:33:42.18 ID:wc5JSbjo0
予言外したらどうするんだろうね。大々的に発表しておいて。
303M7.74(東京都):2011/05/21(土) 22:36:20.36 ID:Ff5tJQme0
>>301
なんて言ったらいいのか・・
生きろ
304M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:36:55.65 ID:yAGhYG4u0
でもさあ
このまえ、だれかが俳優や芸能人が死ぬって予言してた人あたってねえか
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 22:39:04.94 ID:yRDdP8q4O
岡村が再度休養しそうに(今のところは)ないから大丈夫
306M7.74(関西地方):2011/05/21(土) 22:39:27.29 ID:hfEh7a3N0
過去の同じ場所のSSみたい。
異常な発光。露光高いみたいだけどすごい光だね

http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1305977672&n=1299464973&k=1
307M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 22:41:27.10 ID:HNn8kCJc0
>>110
そういや田植えの時、田んぼにんタニシの死骸がいっぱい浮いてたなぁ…
308M7.74(徳島県):2011/05/21(土) 22:43:05.22 ID:4iHGiXv80
クジラの打ち上げが、一番予兆としては確立高い気ガス

当分は大丈夫ってことかな
309M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 22:43:58.34 ID:tO+KU1soO
俳優の長門裕之さんが先ほどお亡くなりになりました。
310M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 22:46:30.99 ID:YmfGh3J9O
それは残念だけど宏観異常ではないから
311M7.74(長屋):2011/05/21(土) 22:46:48.00 ID:OH/+uIbg0
>>306
これってコラじゃないの?
本物だったら凄い。
312M7.74(北海道):2011/05/21(土) 22:47:47.70 ID:C0fZe3mR0
>>302
もう何回もはずしてるから。
てかオカ板に帰れ。
313M7.74(関東):2011/05/21(土) 22:48:12.05 ID:vTZSZGZiO
R.I.P
314M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 22:50:16.58 ID:yRDdP8q4O
あー大事になどしてなかったくせに本出版したいがために痴呆妻への愛情ひけらかし良い夫アピールがわざとらしかった長門裕之さんか
おやすみなさい
315M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:52:03.71 ID:eu2vHhXS0
つーかさ、動物や生物に頼ってもいいけど。電磁波とか音波なんかで予知出来ないかなぁ。
316M7.74(関西地方):2011/05/21(土) 22:55:45.92 ID:hfEh7a3N0
>>311
ここにベストショット一覧があるんだけど
http://www.fujigoko.tv/live/shotList.cgi

SSは基本的にボタンを押して現在の画像を貼り付けられるようになってるみたい
コラはできないこともないのかな。どうなんだろう。
光ってる画像って、今日の20時台みたいね。
ちなみに、さっきから見てて後ろの光の形が変わってる。
317M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:00:01.59 ID:BqrU+6RDO
>>307
つ放射能
318M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 23:02:15.44 ID:OwQhRekqO
およよ
発砲音だ@神奈川西部
319M7.74(栃木県):2011/05/21(土) 23:02:29.14 ID:HNn8kCJc0
>>317
あわわ
320M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:03:31.27 ID:Cs7QJTg20
>>302
台湾の王王超弘さんも居たから大丈夫
321M7.74(宮城県):2011/05/21(土) 23:06:21.97 ID:4upgWI0u0
発光だの発砲音だの鮎だの…関東大震災の前兆のようなことが起きてて怖いね…
まあ発砲音は本物の発砲音かもわからんが…とにかく一番怖いのは発光現象だな
322M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 23:07:21.77 ID:t2Wkov+/0
>>301
本当だったら家族の分まで生きて!

>>291の現象は電磁的な影響なんだろうけど
間違い電話やメールは虫の知らせみたいなものかもね
323M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 23:10:06.10 ID:OwQhRekqO
連投ごめんよ
また発砲音して今ので三回目だよ@神奈川西部
こんな夜更けに何してんだろ
324M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:14:15.00 ID:BqrU+6RDO
>>323
つ墓場で運動会
325M7.74(愛知県):2011/05/21(土) 23:14:37.58 ID:2/qBghtW0
愛知県安城市 仕事帰りに三河湾の方の空が赤かった

あの辺り田舎だからこの時間空が明るくなるほど街明かりないはずなのに

326M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 23:16:19.21 ID:118b/lrSO
昨日の地震が、前菜みたいなもの
明後日くるよ。大きいやつが
327M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:17:43.14 ID:1tUZH04F0
明日じゃよ
328M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:21:03.03 ID:Os81pwqv0
>>327
明日が携挙じゃよ。
329M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:21:13.33 ID:YdPXLmAo0
明日だろ
東南海の地震雲的には
330M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:21:44.86 ID:Os81pwqv0
>>329
だから明日が携挙じゃよ。
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:22:15.12 ID:a62qh5TFO
>>326
昨日そんなデカいのあったっけ
332M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 23:24:28.55 ID:IrXWdrP30
ニューヨークとの時差を踏まえて
明日が本命注意日なのか。う〜ん・・

さっきまで「微振はあれどTVノイズなし」って書き込みしてたが
ノイズ(アナログ)が今さっきから大復活だよ。やばすぎ@千葉北西
333M7.74(長屋):2011/05/21(土) 23:24:41.60 ID:OH/+uIbg0
>>331
銚子沖でM5.8があったよ。
334M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:25:40.11 ID:Os81pwqv0
>>332
原発を操作して煙を出しとるようじゃ。携挙の為かのぅ〜。
335M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:30:21.34 ID:BqrU+6RDO
>>334
つテロ
336M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:31:24.81 ID:jvD0nbX9O
埼玉県入間市 月が真っ赤
337M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 23:33:49.26 ID:r0nI2XDhO
>>336
つ生理
338M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:37:22.00 ID:Os81pwqv0
>>335
よく知っとるの。何かしらのアクションが22日にはありそうじゃ。
339M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:37:52.23 ID:Agodef6z0
340M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:38:16.23 ID:Os81pwqv0
>>336
だから明日が携挙じゃよ。
341M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:39:35.33 ID:Os81pwqv0
>>339
それは嘘じゃよ。
342M7.74(東日本):2011/05/21(土) 23:40:18.99 ID:r4UlWz9e0
>>336
そうなんだよ。さいたま市だがかなり気になる
343M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:41:25.00 ID:wP9SyE640
また宗教で集団自殺とか無いことを祈るわ
344M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:42:22.64 ID:Os81pwqv0
>>342
何かのサインじゃな。
345M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:45:35.98 ID:BqrU+6RDO
>>344
つ大乱
346M7.74(東京都):2011/05/21(土) 23:46:07.43 ID:qYNf2sO/0
まぁ地震うんぬんと言うより節電してるみたいな月だよな
 
関係ないけど杉より黄砂の方が目充血するよ
347M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:46:40.24 ID:JvMuNqD90
岩手宮城内陸地震
http://www.youtube.com/watch?v=nCkdyAclI1M
この地震で東北関東大震災は予測できた
348M7.74(catv?):2011/05/21(土) 23:47:09.53 ID:Os81pwqv0
>>345
大乱かの?ノアの方舟の年代が大事じゃ。
349M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:51:39.24 ID:A4ZfeBigO
>>336
今見てみたけど赤くなかったよ。
少しオレンジがかってるくらいだった。
@所沢
350M7.74(静岡県):2011/05/21(土) 23:52:26.47 ID:Vq4jSjCh0
あしたぁ〜?
別に何も起きないんじゃないの?
一つ一つで見ていくと怖いけど、過去には予言で幾度となく世界は滅びているはずなんだよ?
自分が知っているだけでも
1999年 ノストラダムスの予言:世界滅亡←ハズレ
2000年 ミレニアムで太陽系のなんたらかんたら:世界滅亡←ハズレ
2006年 ジュセリーノの予言:災害のオンパレード←ハズレ
2011年5月21日 どっかのキリスト教徒の予言:世界滅亡の序曲で地震起こりまくり←今ココ
2011年10月21日 5月に関連して世界滅亡←next
2012年12月 マヤの予言:世界滅亡←new!!

とまあ外しまくってる訳ですよ。
ちなみに明日の予言をしている人は1994年9月に審判の日が来ると予言してたらしい。
不安になり過ぎるのは体に毒ですぜ。
351M7.74(静岡県):2011/05/21(土) 23:54:45.93 ID:Vq4jSjCh0
>>349
明日雨みたいだよ。
そのせいじゃない?
352M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 23:55:32.26 ID:HAP2Qoh80
薄曇+黄砂でしょ。どうでもいい。
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:55:39.01 ID:vqXy5jj0O
>>336
入間市住みだけど、黄色がかったオレンジだよ
354M7.74(関東):2011/05/21(土) 23:55:44.54 ID:7hLCPX9AO
結局大地震予言とか全部デマカセって証明されたね

透明になっちゃえばいいのに
355M7.74(東京都):2011/05/21(土) 23:57:50.32 ID:sCwQmwO40
フラグ立てるような書き込みやめてよねw
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:57:52.93 ID:BqrU+6RDO
>>350
×不安
〇期待
357M7.74(東京都):2011/05/21(土) 23:59:32.43 ID:BG3f4ipo0
空の色が変なのは明日天気がわるいから
358M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:59:59.65 ID:B0/EDcTF0
>>110
20:30あたりにうちの石巻貝も30cmキューブ水槽のふちまで上がってた。
地震対策のために水面からふちまで10cm位開けてたのに・・・
359M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 00:00:39.84 ID:XlCSm+TIO
>>354
>>294らしいぞw
360M7.74(関東):2011/05/22(日) 00:01:05.75 ID:FW+NETGwO
ほら
結局こなかったねw

ふざけんなよコラッ! あっ?!
361M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:01:13.43 ID:a62qh5TFO
さぁ運命の5/21だ
362M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:01:22.75 ID:Cs7QJTg20
入間人間
363M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 00:03:34.75 ID:ouuBC4fn0
キャシャ〜ン
364M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:05:13.59 ID:9/01ZrRtO
テレ朝だけがブロックノイズ出てた
365M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:05:34.47 ID:Lp2dkdFD0
どうせ何も起きねえよ
366M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:07:50.72 ID:Rw48FpMiO
>>365
つ常識
367M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 00:10:17.31 ID:2ajwD4MG0
>>356
東北の惨状を見てそれでも大地震の期待するとはハンパないな。
>>359
そうみたいだね。
まぁ、今日の午前8時何も起きなければいいんでない?
起きないとは思うけどね。

予知の難しさはここにいるとよく分かるね。
311の時だって静岡だからかもしれないけど、地震発生前におかしなことなんてなかったし。
368M7.74(空):2011/05/22(日) 00:10:53.37 ID:ssSMcHPf0
神戸です
曇ってるんですが北の空が赤いんです
あっちの方角にはそんな大きな町は
無いのになぁ

不思議?
369M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 00:12:55.74 ID:2ajwD4MG0
>>368
清水も曇りの時は明るくなる。
大丈夫だ、問題ない。
370M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:18:04.07 ID:N6nx/RwL0
>>363
それは震動人間w
371M7.74(catv?):2011/05/22(日) 00:18:28.68 ID:I6jBMhk10
さあ、運命の日だ
372M7.74(catv?):2011/05/22(日) 00:18:55.04 ID:K6xZcEdx0
>>350
予言じゃなくて預言じゃ。無知は恐怖じゃよ。
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:21:37.80 ID:Rw48FpMiO
>>371
つ毎日
374M7.74(東京都):2011/05/22(日) 00:21:58.61 ID:pbysAgEU0
明日来るとか言われてんのか。
明日誕生日なのに〜
団長です。団長予言信じない。

でも今テレビで風評被害がどうのとか、日中韓首脳会談で輸入規制撤廃がどうだ言ってるけど、
日本が自分で20mSv/年は安全ですって宣言してるのに通用するのかね。
日本産のものは世界の基準の20倍ですよって言ってるもんでしょ?これ。
基準戻さないとマジで大企業から終わりそうだけど。
375M7.74(西日本):2011/05/22(日) 00:24:43.93 ID:e0Oe65ds0
もう団長はいらね。引っ張りすぎ
376M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:28:38.23 ID:xgIJTskF0
今日運転中にねずみが飛び出してきてひいてしまった。
んで一時間後くらいにはでっかいイタチも居た。
これはひかなくて済んだけど、今日はいろんな珍しいものを
見たので報告。
377M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 00:29:37.06 ID:6TDbGZdZO
カエルの大合唱が止まった
378M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 00:30:13.92 ID:2ajwD4MG0
>>373
当たらずとも遠からずじゃない?
毎日が運命の日というのは正しい見解だと思うよ。

寝るか。今日もきっといつもと変わらない一日さ。
でもそれが大事だとしみじみ思うね。
379M7.74(東京都):2011/05/22(日) 00:30:14.75 ID:UlMITZPx0
どこですか?
御殿場あたり?
380M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:32:35.95 ID:p2hM7dpd0
>>375
再度、田町で発光確認されたら固定化してもいい鴨ね。
381M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 00:34:02.42 ID:2ajwD4MG0
>>379
ん?俺かい?
俺の住んでる所はそんなに東じゃないよ。
清水といっても清水町ではなく静岡市清水区ね。
ちょうど県の真ん中あたり。
ちなみにこっちも月はオレンジだけど明日の雨の影響だろうと大して気にしていない。
382M7.74(東京都):2011/05/22(日) 00:35:13.03 ID:0/SFa3fd0

今日は月が赤く、夜中にカラスが鳴いて、
飛行場の方から地鳴りが聞こえるから、

きっと巨大地震が来るぞ!

383M7.74(catv?):2011/05/22(日) 00:36:34.47 ID:Jl0nneJH0
こちら
風が少し強い京都

月の周りに傘かぶってるよ。
384神奈川(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:37:00.12 ID:bkLsQZPm0
毎日同じ事言ってる気がするけど、
近いうち大地震が来る可能性ありと言ってるのはえらい学者や国だよね。

実はぷるぷるしてるんだけど、時々止まる。


そういやネズミは下水やどぶ移動しそうだけど、
下水道のない地域なら道路歩くのかも!
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 00:39:37.51 ID:SKpD2lwIO
>>370 グラグラの実?
386M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:41:26.83 ID:/TYxg+440
あと15分くらいだな、超激強震まで。
387M7.74(catv?):2011/05/22(日) 00:43:56.14 ID:KfWjY8S+0
>>386
え?
そうなの?
388M7.74(catv?):2011/05/22(日) 00:44:11.87 ID:LrOejwIOi
月が結構上なのに変な色してるから「うわ、何?」って思わず声に出たわ。
389M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:44:29.23 ID:Rw48FpMiO
>>386
つ(笑)
390M7.74(長屋):2011/05/22(日) 00:46:44.24 ID:chghS2Ld0
>>371
12年ぶりの外出か?
引きこもりも辛いなw
391M7.74(西日本):2011/05/22(日) 00:46:49.80 ID:5JCC8uNA0
赤くはないんだけど月のまわりに輪があって、月に雲がかかると
雲が虹色になっていた@大阪市内
392M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 00:48:25.43 ID:KXj54H77O
本スレ&雑談スレ登場人物一覧vol.2
・メンテ厨・・・・1点黄色、または赤が出る登場する。真偽については不明な点も多い。
・運命の日厨・・・・日付変更時に現れる。毎日提唱する。【類】運命の飛騨
・昨日より厨・・・・毎日現れて「昨日より騒がしくない?」と発言。大半が監視1週間未満。
・月齢厨・・・・宏観厨の亜種。違いは書かれていることを住人が理解できていないケースが多い点。
・あの時と似てる厨・・・・「311の前と似てる」が口癖。類似点は挙げないので検証不可。
・青厨・・・・「地中は癒しのブルー」が主な発言。携帯民向け安心材料の配布係。
・XDAY厨・・・・運命の日厨に似てるがXDAYを1週間〜1ヶ月先に設定するため長く不安を煽る。
・11厨・・・・とにかく11が並ぶタイミングは危険と訴える。東原亜希 の誕生日が11月11日。
・微震厨・・・・居住エリアで微震を関知すると投稿。ペットボトル、電気の紐などが微震モニタ。
・今迄と違う厨・・・・だからどうという訳ではない。とにかく違うと言いたい。
・スマトラ厨・・・・スマトラと必ず比較して発言する。6月に最大余震説を提唱。
・肴厨・・・・酒を準備して呑みながら監視。完全に趣味の域。実は危機感は抱いてない。酒の肴。
393M7.74(catv?):2011/05/22(日) 00:50:45.67 ID:KfWjY8S+0
>>392
スマトラ厨ですがなにか?
394M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:51:31.68 ID:XIXVJDKtO
毎回思うけど、一人が何か言い出すとわらわら変な奴沸いてくるなw
395M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 00:52:21.69 ID:KXj54H77O
>>392は強震スレからのコピペな
396M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:54:03.12 ID:Rw48FpMiO
>>394
つ2ch
397M7.74(catv?):2011/05/22(日) 00:59:04.26 ID:FtJ6iGAL0
>>295
その状態でETCゲート突っ切ったらどうなるんだろう。気付いたからまだよかったけど、気付かなかったら確実にバー破壊してるよな。
398M7.74(catv?):2011/05/22(日) 01:06:25.06 ID:FtJ6iGAL0
>>362
なかなかシュール
399M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 01:06:27.98 ID:Rw48FpMiO
つ おやすみヽ(´▽`)/
400M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 01:09:22.73 ID:tmTg53NxO
フヒヒ
401M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:18:47.64 ID:6assDvMaO
発砲音した。市原
んで1時間前ぐらいに外みたら火事?ってぐらい空の一部分が明るかった。でも火事じゃなかった…なんだったんだろ?
402M7.74(東海):2011/05/22(日) 01:22:04.73 ID:REA6rGPPO
電波時計の時間が1時間も早くなっている事に昨日21日の昼に気がついた。
目覚ましに使ってたのに直し方がわからん。
こんな事初めてなんだ。
ただ壊れただけなのか、地震の前触れか判断できない。
名古屋住みだからまさかと思ってしまう。
403M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 01:23:19.01 ID:pxmTWDMm0
>>401
火事の時は発砲音みたいな音が聞こえるよ
ボヤでもあったんじゃない?
404M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:23:26.14 ID:KVGpDicW0
富士山噴火したのしらんのか
ニュースでやったで
405M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:23:58.18 ID:kCjx16TX0
>>402
サマータイムモードだったというオチ
406M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:24:17.65 ID:WaJPxuCJ0
>>404
通報した
407M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 01:31:05.18 ID:LB9tiK6SO


いつも通り あほ しかいにいから安心だな。


統失スレに なっとるw



408M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:44:00.55 ID:BOky5BrB0
花火だろ、夏みたいに暑いしな
409M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:48:39.52 ID:J0NjGgx6O
>>392 収束厨も追加しといて
410M7.74(catv?):2011/05/22(日) 01:48:45.90 ID:EcLjCcTO0




2:52




411M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 01:50:09.40 ID:gkJxjZff0
もうしずんぢゃえよ
日本列島なんて一度沈まないと誰も本気になれないんだから。

平和と勘違いしてる。

>>391
それ、雨が降る前兆だよ。
412M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:50:53.31 ID:OA93lQyJ0
震度4〜5レベルの直下がくる前の1日とか数時間、携帯のメールが自動で入ってこなくなる。
@千葉北東部

ちなみに昨日からおかしい状態継続中。
413M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:51:57.67 ID:1X8eS/8m0
今日22日に東京直下地震が来れば、帰宅難民は最小限に抑えられるな。
まあ、物事はいい方向に考えるべし。
414M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 01:53:21.70 ID:gkJxjZff0
相違や21日に大地震が狂って言ってたアメリカの人。
あと数時間しかないね。
415M7.74(catv?):2011/05/22(日) 01:53:44.05 ID:Ea8PnuqV0
>>401
私も聞きました。2回続けて、何だろうと気にしてましたが、車のパンクかな?とか
考えていましたが、同じように聞いた人がいたなんて・・
東京台東区ですけど、市原とは遠いですよね
416M7.74(東京都):2011/05/22(日) 01:54:46.72 ID:yIwxoX030
>>412
携帯やら機械類は全然関係ないと言っておこう。

おおかた、3/11以後の地震頻発時期にそういう現象が重なったから言っているんだろうが、
アホにしか見えない。
417M7.74(北海道):2011/05/22(日) 01:55:23.32 ID:bbgsrDzr0
メリケンざまあwww
418M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 01:55:35.14 ID:gkJxjZff0
無線LANの切断は何か関係がありそうだけど?
419M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 01:55:47.98 ID:QLk1+YicO
>>391
それは明日は雨ですよってお知らせだよ
420M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 01:56:01.18 ID:p2hM7dpd0
Magnitude 5.0
Date-Time Saturday, May 21, 2011 at 16:30:30 UTC
Location 31.259°N, 41.003°W
Depth 9.9 km (6.2 miles)
Region NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE

( ゚,_・・゚) ヒヒヒ 始まったで
421M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 01:56:45.89 ID:gkJxjZff0
>>417
なんだお前?
日本の友人に向かって?

北海道って教育がチョンって聞いてたけど本当なのな。
422M7.74(東京都):2011/05/22(日) 01:57:26.24 ID:yIwxoX030
>>418
それも無い。

なんであなたのおうちの無線LANだけが切れるんですか?
あなたのおうちだけが地震に敏感なんですか?
と問いたい。問いただしたい。
423M7.74(catv?):2011/05/22(日) 01:59:27.22 ID:gU5dpjHf0
アメリカン時間なの?
てっきりローマかと思ったが。
424M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:00:30.96 ID:gkJxjZff0
>>422
ちがうよー

三月十一日の前に各スレでみた。
425M7.74(東京都):2011/05/22(日) 02:01:35.19 ID:yIwxoX030
>>424
じゃあそれのソース持ってきて。
2、3件とかじゃないんだよな?
426M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:02:02.13 ID:kCjx16TX0
>>422
だよねww
周囲一帯で家電が不調だとかで騒ぐのはわかるけど
あたしんちの家電やPCが不調なんですぅー地震のせいかもーなんてのはアホ丸出し
427M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:02:07.51 ID:gv38Q2W0O
>>422落ち着いて(・ω・)LANに関しては微妙な感じだけど落ち着いて☆
428M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:03:24.32 ID:gkJxjZff0
だったら宏観スレって必要ないよね。
ニュースになるし。
429M7.74(東京都):2011/05/22(日) 02:04:36.35 ID:yIwxoX030
>>428
いいや、報告はどんどんしたらいいよ。
でも批判していけないわけじゃないだろ。
430M7.74(catv?):2011/05/22(日) 02:05:00.19 ID:FtJ6iGAL0



いつも道り あほ しかいにいから安心だな。


統矢スレに なっとるw
431M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 02:05:07.30 ID:XIXVJDKtO
機械の異常は地震前に関わらず結構気付かないだけであるからなぁ。
432M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:05:49.53 ID:gkJxjZff0
2chで統計とってくれないかな。
震災前の無線LANの不調。
433M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:08:52.55 ID:kCjx16TX0
地域と使用機器のメーカー別に取る必要がありそうぁなw
434M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:11:08.09 ID:gkJxjZff0
メーカーって関係なくない?
結局は周波数同じだし。
435M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 02:11:29.39 ID:XIXVJDKtO
無線LAN自体電波に波があるんじゃないの?
436M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:14:37.43 ID:BOky5BrB0
mixiではカラスとかスズメとかハトが死んでたってつってて発砲音なんてまったくない
2chでは発砲音が流行ってて鳥が死んでたなんてコメントない、
前に書いた人真似して嘘かいてるとしか思えない
437M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:14:51.22 ID:gkJxjZff0
誰でもわかる前兆なら3月11日の前にわかってた。

深海魚が打ち上げられるのと
クジラ。

あと、左翼政権。
438M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:16:50.50 ID:p2hM7dpd0
無線LAN不調になったら2chに来てリアルに報告できなくね?
後から言われてもあれだなw
439M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:17:26.25 ID:gkJxjZff0
切断されてそのままじゃないだろ
バカだろお前?
440M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:20:39.27 ID:gkJxjZff0
なんか知らないけど、切断されたって
書き込みをいろいろな場所でみた。

震災後まで切断されたままとかそう言う意味じゃないから。

別に否定するなら、それで良いけどね。
テンプレにあったっけ?
441M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:23:18.60 ID:p2hM7dpd0
>>439
それに茨城じゃせっかく前兆拾っても
きたるべき大震災で停電になって無線LANどころじゃないだろうなw
442M7.74(東京都):2011/05/22(日) 02:25:56.20 ID:pMx7jygm0
都内だけどハトがいなくなった
カラスも少ない
いつも餌をもらいにくる野良猫が来なくなった
これが知り合い数人と自分の一致した体験なんだけど
ネット上でこういう話題出てる?
なんか川魚が死んだりというのは見たけど
443M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 02:27:16.02 ID:XIXVJDKtO
否定してるんじゃない。ただ、無線LANって元々電波が不安定だから地震の前触れと考えるにはちょいと足りないかなって
444M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:27:23.34 ID:gkJxjZff0
>>441
意味わかんねーよ
そもそも、地震の直前に切れると考えてる時点でおかしいし。
445M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:29:23.46 ID:gkJxjZff0
>>443
じゃなにが良いんだよ?
東京の上空を何かが飛びまわるとか
皆で目が眩むとか。

映画みたいな事象を期待してるのか?

あったの?
大震災の時に?
無いなら無いんじゃね?
446M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:30:20.13 ID:p2hM7dpd0
マジレスするまでもないけど電磁波系はあってしかるべき現象だろうね

ただ無線ランちゃんの場合はファーム弄った高出力野郎がch割り込んでプッツン
とか要因が多すぎるし、環境の個体差も大きいからなんともあれだ

劣化したアンテナ線の古いアナログTVで
ハイチャンネルに押しやられた電波をカスカスの状態で拾ってる貧乏人が
ノイズ拾って声高に大震災による貴賤転覆を望む書き込みしてる方が
なんとなくここには合ってる希ガス
447M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:30:32.68 ID:gkJxjZff0
すまん、おもてのバカがバイク乗り始めたから苛々してた。
448M7.74(関西・北陸):2011/05/22(日) 02:32:01.71 ID:nOjGT2C2O
こんな時間に鳥が鳴いてた@南大沢
すずめとハトとカラスとうぐいす以外(詳しくないので全く分からん)
深夜に鳴くもんかね?
449M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 02:36:55.15 ID:WUjtgo5T0
そういえば、よく3階のベランダにいる俺をばさばさと脅しにくる
にっくき鳩野郎が、ここ数日姿を見せない
うちのベランダに糞を落とすので、今まで毎日のように戦い続けていたのだが
@東京多摩東部
450M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:37:28.74 ID:gkJxjZff0
地震
451M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:39:41.51 ID:1X8eS/8m0
3〜4日前に、入るわけの無い地デジ電波(テレビ埼玉か千葉テレビ)の物理30chが2〜3%入ってたんだけど何かの前兆だったりするのかな@相模原
452M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:40:16.19 ID:p2hM7dpd0
5月22日2時37分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-05-22 02:37:05.87
震央緯度 36.3N
震央経度 141.0E
震源深さ 33.7km
マグニチュード 4.2

453M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:41:21.39 ID:gkJxjZff0
電波は良くなってるよね。
ただ、ちょっとの揺れの前兆と大地震の前兆の区別は

色々と組み合わせなぎゃならないんじゃ無いかと思う。
454M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:44:19.96 ID:p2hM7dpd0
>>451
この時期スポE多発だけど
お宅(←真にオタク的な意味で)とその痴情デジタルの送信局との間に
岩盤崩壊由来の電磁層撹乱があったとしたら大変興味深いですね
立川君あーそーぼー的な意味で
455M7.74(東京都):2011/05/22(日) 02:49:39.22 ID:y5nS/rsD0
>>442
カラス今日居ないね。姿最後見たのは昼。全然鳴かなかったしなんだろとは思ったけど @都内
456M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 02:50:58.65 ID:YX7671RQ0
>>442
夕方、庭先でクルックーって鳴いてたけどね
457M7.74(catv?):2011/05/22(日) 02:57:41.29 ID:MDp05Qsu0
>>455
ちょうど今カラス鳴いてるよ〜
@神奈川
458M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 02:59:26.46 ID:RYezY8I7O
>>449 まさしく自分の所と同じ。大阪
459M7.74(関東):2011/05/22(日) 03:09:31.67 ID:/GDiBg8/O
赤潮
460M7.74(catv?):2011/05/22(日) 03:10:14.88 ID:OtZpLeiS0
今一瞬かみなりみたいに空が光って同時にスマホが落ちた。急に風強くなってなんかこわい……@藤沢
461M7.74(愛媛県):2011/05/22(日) 03:13:37.02 ID:ng6JY5SL0
蛙って夜中にも鳴くんだね
462M7.74(大分県):2011/05/22(日) 03:13:36.89 ID:V7uGJbmt0
>>37
冷蔵庫に異音がないか?

自分も震災5日前に電池いれかえた時計が
一時間早く進んでて、時間あわせなおした。
で、また震災三日前に30分進んでて、再度あわせなおした。
そして311の震災がきた。
それまでずっと冷蔵庫のモーターの異音が三ヶ月近く続いてた。
311以降パタリと止んで今は通常とおりに動いてる。
@大分市
463M7.74(東京都):2011/05/22(日) 03:23:18.04 ID:JUw9yp8w0
今日突然電子レンジが壊れて温められなくなった
動きはするけど、ただ皿が回るだけ
464M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 03:26:19.60 ID:GPwAFpPBO
>>460
天気予報どおりだ。
風は藤沢特有。
心配するな。@藤沢
465M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 03:34:16.12 ID:MHDigFfsO
サーバーが重い
466M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 03:36:02.49 ID:5Kc9InubO
【日時】 昨日(5月21日)17時頃
【場所】 東京
【内容】 神奈川県厚木辺りに電話をかけたところ、ノイズが10秒くらい。

両方固定電話でのやりとり。ザザ、ザザ…という砂嵐の音声を小さくゆるくした感じ。
向こうはノイズに気付いていなかったみたいです。
頻繁に電話をしていますが初めての事だったので報告。
467M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 03:41:14.82 ID:D2nMJ1vq0
291 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/05/22(日) 00:25:43.02 ID:q28tPtrt0 [1/6]
魚屋で働いてるんだが
@店から『ネズミ』が居なくなった…

その理由に

今日の帰り道
A板橋区、中板橋(石神井川)でネズミの集団移動を目撃。
ネズミが一斉に逃げていたわ…orz
468M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 03:55:15.55 ID:GPwAFpPBO
>>467
地震の前触れか放射能。
469M7.74(長屋):2011/05/22(日) 04:00:50.01 ID:chghS2Ld0
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 投稿日:2011/05/22(日) 03:27:00.18 ID:ttpW4KAJ0 [1/2] (PC)
俺、GWの間、嫁の実家の横浜にいて、
黄砂みたいなので車が泥だらけになったんだけど、
それを家の前で洗車した後に、玄関の前あたりのちょっとした
庭にタンポポが咲いていたのが急に茎だけ異様に
伸びたんだよ。。今考えるとあれ放射性物質のせいか?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 投稿日:2011/05/22(日) 03:33:12.90 ID:wUC+0RVj0 [2/3] (PC)
>>953
@仙台
数日前に、車の中からふと外を見たら、なんでか知らないけど、
おっさんが、路上のたんぽぽをむしっては眺めを繰り返してて。
その後、別の場所では、またおっさんがたんぽぽを持って歩いてて。

今日はなんで皆おっさんたちたんぽぽに興味あるんだろ、って思った
んだけど、実はなんか変わったたんぽぽだったんだろうか。。。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 投稿日:2011/05/22(日) 03:51:59.85 ID:ttpW4KAJ0 [2/2] (PC)
>>954
今リアルタイムで写真撮ってみたんだが、
http://uproda11.2ch-library.com/11297470.jpg
どう考えても長すぎだろ...orz
うちの子供も最近鼻血をよく出すし。
日本終わる?? 
470M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 04:04:04.23 ID:m54arHus0
二日前からPC用のスピーカーにノイズが入る@成田
471M7.74(東海):2011/05/22(日) 04:07:23.17 ID:Hhij9k7LO
普段滅多に風邪をひかない俺がこんな時期に風邪ひいた。
今日は間違いなく危ない。@名古屋
472M7.74(東京都):2011/05/22(日) 04:07:37.51 ID:JUw9yp8w0
>>467
これガチだったらヤバイんじゃないの?
473M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 04:10:49.99 ID:D2nMJ1vq0
うん・・・嫌な予感


294 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/05/22(日) 00:36:08.59 ID:q28tPtrt0 [2/6]
何匹いたかは分からんが
高架下の配管から川縁に降りて…
と、10分位ゾロゾロと湧き出して
一方向に向かって進んでいた。

ちょっと可愛いと思いながらも
その事実にgkbrしてた
474M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:10:57.13 ID:2XTJDnCyO
画像見れないからあれだが…
蒲公英は花後、種がよく風に乗って飛ぶように萎んだ花の茎が急激に伸びる。ぐいぐい伸びる。
画像で50センチとか1メートルとかあるなら怖いけど、場所によって30センチ位はざら。
475M7.74(東京都):2011/05/22(日) 04:12:35.97 ID:SO9Ps4qC0
>>469
長すぎワロタwwwwwwwwwww
476M7.74(東京都):2011/05/22(日) 04:13:54.90 ID:JUw9yp8w0
>>473
それどこのスレか教えてくれるとうれしいです
477M7.74(広島県):2011/05/22(日) 04:16:18.25 ID:iDdFxa9s0
>>463
電話レンジ(仮)に改造しておk
478M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 04:16:31.66 ID:D2nMJ1vq0
479M7.74(catv?):2011/05/22(日) 04:19:41.17 ID:I8zd/Ts4i
いつもうるさいカラスがここ数日静か
代わりに?ここら辺では聞かない鳴き声の鳥が騒いでる
なんか…軽井沢の高原にでも居そうな爽やかな声の鳥w
癒されつつなんか変〜
@世田谷区の賑やかな地区
480M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 04:20:27.19 ID:D2nMJ1vq0
409 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 03:50:33.63 ID:+YJ4PAb80
昨日の夕方、渋谷のセンター街でドブネズミを三匹見かけた。
ちょっと通り過ぎただけなのに、多いなと思ったな。
船橋市に戻ってからは見てない。
481M7.74(catv?):2011/05/22(日) 04:35:56.19 ID:QjkKdlA70
渋谷はどこにでもネズミいるから。ハチ公前の茂みにもいる
482M7.74(catv?):2011/05/22(日) 04:39:53.44 ID:QR6FrMqgi
>>301
おまえさんだけでも生きていてくれて、俺は嬉しい
顔も知らんしあったことも無いが、よかった
483M7.74(関西):2011/05/22(日) 04:42:37.37 ID:pMcLk1syO
>>301
生きててくれてありがとう。
484M7.74(東京都):2011/05/22(日) 04:49:38.24 ID:JUw9yp8w0
>>477
これがシュタインズ・ゲートの選択か!?
いや、これは機関の妨害工作!!くそっ、機関の手がこんなところまで…
485さいたま市浦和区(catv?):2011/05/22(日) 04:51:48.86 ID:VShO95ne0
>>479
分かる!那須高原とか森の中で聞いたことのある爽やかな鳴き声の鳥が
昨日と一昨日の夜中に鳴いてて、懐かしいな〜と思ってたw
486M7.74(東京都):2011/05/22(日) 05:05:02.58 ID:SO9Ps4qC0
>>480
センター街は意外とネズミ多い。
店と店の間の隙間とかそういう所だとよく見かける。
487M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 05:15:26.82 ID:/TYxg+440
さて、いよいよ運命の日だな。
488M7.74(東京都):2011/05/22(日) 05:19:51.66 ID:ZWCt+xfO0
>>485
しかもそういう鳥って早朝に鳴きそうなもんだが夜中になのかい・・・
489M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 05:26:36.98 ID:BOky5BrB0
大阪のウェブ亀に発光現象
http://uploda.in/img/data/img4209.jpg
490M7.74(関東):2011/05/22(日) 05:37:36.27 ID:Cm4tkx1ZO
家電製品の異常はまず電気屋さんに聞きましょうね。
491M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 05:38:20.85 ID:yil0Yzo70
ゴクリ・・・
492M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 05:49:22.98 ID:HyoKi/eFO
只今、朝の5時半すぎ
普段は見た事ない直線3本の雲が朝日に向かって走ってる
地震雲?@長崎
493M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 05:58:49.76 ID:XSvHus1L0
>>489
それ室内光の反射。
494M7.74(catv?):2011/05/22(日) 06:00:16.57 ID:ow6f0KVAi
確実に起きたらお前は神だよ
495M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 06:03:33.08 ID:Dhimmshu0
>>469
フェイク
496M7.74(東京都):2011/05/22(日) 06:07:27.36 ID:JUw9yp8w0
携帯電話の時計が3分程遅れてる。
キャリアはソフトバンク、機種はDesireHD
半年くらい使ってるが、時計がずれたのを確認したのはこれが始めて。
497M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 06:08:57.77 ID:YtZBm3M+0
>>492
写真うpしてよ
498M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 06:15:11.18 ID:t5HIXtfh0
>>469
やばいな
間違いなく放射能のせい

タンポポの異常成長は、チェルノでもスリーマイルでも報告されてる
http://blogs.yahoo.co.jp/bluck_swallowtail_butterfly/32760321.html
http://ameblo.jp/ponyo-koharu/entry-10883003990.html

499M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 06:20:46.11 ID:sof0QEgB0
てす
500M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 06:21:12.66 ID:BOky5BrB0
501M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 06:25:02.70 ID:ehH5X0SjO
>>469
そうだったのか!!
きのう用事で茨城県ひたちなか市に行ったらやたら茎が長いたんぽぽが咲いていて、
綿毛の重みでぐにゃっとお辞儀してたくらい長かったから気持ち悪いくらいだった。
写真撮ればよかった。。
502M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 06:26:53.95 ID:vhbMs+AT0
>>498
そんなに早く反応でるかよw
503M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 06:29:13.71 ID:p2hM7dpd0
さぁそろそろ移動しようぜ。

アメリカのキリスト教信者に話題の「アメリカ時間5月21日午後6時に地球滅亡説」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305970504/
504M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 06:30:09.05 ID:GPwAFpPBO
タンポポネタあきた。
映画ネタもあきた。

両方とも大震災後、すぐに出たネタ。
505M7.74(福岡県):2011/05/22(日) 06:31:20.45 ID:8klhlkAV0
>>497
今、帰宅したのでうp
これって普通の雲の現象なん?
http://up.fileseek.jp/la9zrfJ
506M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 06:33:54.96 ID:YtZBm3M+0
あらら、のろしみたいな雲がピロピロっとしてるね
何も起こらないといいけど
507M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 06:38:54.68 ID:8JeLcG8wO
>>498
うちは庭にクローバーを植えてて今花が咲いてるんだけど、
一部茎が異常〜に長いのがある
長すぎてシロツメクサとは違う雑草かと思ったぐらい
@南足柄
508M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 06:39:30.16 ID:p2hM7dpd0
>>504 映画ネタってどのレス?
509M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 06:43:41.17 ID:GPwAFpPBO
>>508
黒澤あきらの映画

510M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 06:46:51.64 ID:p2hM7dpd0
>>509 まだ誰か引き合いに出してるの?
511M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 06:49:27.50 ID:vhbMs+AT0
あとはググレ
512M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 06:53:53.70 ID:Q0jvP+1Q0
夢ってやつだっけ
513M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:15:32.23 ID:bR8ORb6SO
千葉みなとの辺り海が茶色いらしい@友人より
514M7.74(関東):2011/05/22(日) 07:21:53.33 ID:m6ASzABJO
タンポポは茎が伸びる時期だよ。
花咲く→倒れる→茎伸びて復活→綿毛よ飛んでゆけー
515M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 07:24:07.49 ID:yZe2mRdG0
アッ、また光った、それ地震
516M7.74(関東):2011/05/22(日) 07:24:34.78 ID:AQ227v4YO
>>412 ビンゴでしたね
517M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 07:30:13.99 ID:DH+MeLai0
>>516
携帯の e-mail受信は

ミニメール機能と同じレイヤで着信アリと連絡
そしたら携帯側からe−mail取りに行く
さも自動受信したかのように表示

という手順だったと思ったがいまでもそうかな

ちょっと研究してくる。
518M7.74(西日本):2011/05/22(日) 07:31:30.60 ID:P3vODm3N0
>>436
集団催眠かね
519M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 07:33:17.65 ID:y3VCrHRP0
さっきの地震の最中に雀が騒ぎ出したよ。
だから雀が騒いだからって地震が来るわけじゃない。
520M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:46:47.02 ID:HyOLpzYbO
「竹の秋」の季節だってのは分かってるけど、いつになく竹の葉の紅葉が激しいわ@相模原市
521M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:51:00.87 ID:yUTI+vhwO
そう言えば竹の花が咲いたと騒いでたのはいつだったか
522M7.74(北海道):2011/05/22(日) 07:52:19.17 ID:bbgsrDzr0
あと10分でメリケン赤っ恥終了
523M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 07:57:04.53 ID:yil0Yzo70
気にはなるんだねw
524M7.74(北海道):2011/05/22(日) 08:01:08.01 ID:fVB/v0O0P
さっきの地震で今日は終了だろう。
次は明日以降だ。
525M7.74(関東):2011/05/22(日) 08:04:55.03 ID:Cm4tkx1ZO
おはヨウ素
水槽の巻き貝は夕べに引き続き上の方で固まってる。今日もう一回水替してみるわ。
526M7.74(catv?):2011/05/22(日) 08:24:39.96 ID:aqyq1AnJ0
わしも今回の前触れは今朝の地震関連だとおも
527M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 08:25:25.35 ID:p2hM7dpd0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/05/22 08:09:59.00
緯度 35.208N
経度 140.958E
深さ 100.0km
マグニチュード 2.5

(><;)
528M7.74(関東):2011/05/22(日) 08:31:35.45 ID:E5OHOb1DO
今まではたんぽぽなんか気にして見てなかったんだろうなー
それにしてもアホっぽい
529M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 08:34:03.46 ID:F7bt01NjO
どこだかが予言してた地震って

このショボいので終了?
530M7.74(奈良県):2011/05/22(日) 08:38:01.70 ID:Y5BXj9ng0
むしろ来週末に日本縦断する台風2号のほうが怖い。
531M7.74(catv?):2011/05/22(日) 08:43:26.50 ID:DA9jz6iki
まーー地震といえば地震だがなあ
532M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 08:47:36.06 ID:lmYM8Rf9O
さっきの震度4千葉の地震って、前震っぽい気がする。
@金魚さん興奮 千葉北西
533M7.74(catv?):2011/05/22(日) 08:47:38.79 ID:PdjJslzO0
ドブネズミが、川の護岸?のところで死んでた@中野区
534M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 08:57:08.69 ID:m5bAdmZ+0
去年も静岡かどこかでねずみの集団が道路を渡ってるのを見たって書いてる人がいたよな?
何もなかったけど
535M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 08:58:46.55 ID:Q9ED5KntO
>>519
前震かもよ
536M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:02:29.94 ID:GR7hoXbK0
また揺れ出してきてるだおん
537M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:05:33.06 ID:p2hM7dpd0
銚子が活発なので房総沖にも注目しておこう。

2011/05/17 15:52:54.53 34.959N 140.412E 34.4km M2.9
2011/05/18 22:51:03.32 34.229N 139.823E 161.2km M2.7
2011/05/19 03:59:29.45 35.087N 139.950E 30.6km M2.8
2011/05/19 11:30:55.60 35.273N 141.269E 29.1km M2.9
2011/05/19 18:18:00.36 34.905N 140.216E 58.2km M2.7
2011/05/19 18:26:26.72 35.388N 141.229E 22.1km M2.5
2011/05/19 18:18:00.36 34.905N 140.216E 58.2km M2.7
2011/05/19 18:26:26.72 35.388N 141.229E 22.1km M2.5
2011/05/19 21:09:47.65 34.502N 140.277E 53.0km M2.9
2011/05/20 00:20:02.65 34.036N 140.176E 93.4km M2.9
2011/05/20 18:02:10.43 35.118N 139.870E 117.8km M3.4
2011/05/22 08:09:59.00 35.208N 140.958E 100.0km M2.5

2003年のレポートらしいが…
ttp://homepage2.nifty.com/h-shioi/Earthquake/Boso_SlowEvents.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/h-shioi/Earthquake/PhilippineSeaPlate_BosoSlowEvents.htm
これを読むと犬吠埼から南に回り込んだ地域はスロースリップで解放されているが、
もし大規模な地震が起きるとしたら相模湾側つまりフィリピン海プレート由来の大地震が
先行して発生する前例が多いとのことだ。
今回は北米プレート側から相当な歪みを溜めこんでいるはずだが、どうなのだろう。
尚、当然だが関東平野直下の分裂したスラブ由来の地震にも注意喚起している。
538M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 09:08:34.02 ID:DSIDNaGT0
いくら周期だ寿命だといっても、去年も今年も連続して全国ご神木が倒れるの大杉
竹だって枯れるよ。うちの近所も枯れまくってるし。
539M7.74(catv?):2011/05/22(日) 09:09:40.11 ID:+50ot/Lo0
Hi-net見てると中央構造線に沿った震源が多いような
千葉から北側の震源もあんまり見たことない気がする
540M7.74(三重県):2011/05/22(日) 09:13:39.05 ID:CoLGcRSz0
>>462
うちの冷蔵庫、10日くらい前からめっちやうるさいんだけどやばいかなぁ?
まあ6,7年くらい使ってるシングル向けのしょぼいやつだけど…@三重
541M7.74(catv?):2011/05/22(日) 09:15:33.68 ID:+50ot/Lo0
千葉から東側だったw
そこの震源は3.11地震と関係ないぽいから同じ震源での地震が増えれば大きいのが来るとか?
542M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 09:16:25.39 ID:wWheHlyQO
小林○夫って、1日どんだけブログ書いてんの?www

ワロタwww
543M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:16:50.56 ID:p2hM7dpd0
茨城沖に沈み込んだ海山由来の固着域、
3.11 15:15 M7.4 の起きたアスペリティがまたここ数日活発なわけだが
この余震に誘発されて房総沖や関東直下が誘発されることは
幼稚園児の予言並みに誰もの直感に共振しているはずだよねw

誰が考えたって、そろそろだよね('A`)
544M7.74(catv?):2011/05/22(日) 09:19:07.43 ID:7cEfqBaI0
【速報】静岡に数十頭の鯨が流れ着く

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306019080/
545M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:24:52.97 ID:F8nf8I9R0
>>544
びびったああああああああ終わりじゃあああああああああ
546M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:28:50.62 ID:/Oa6VqLv0
新宿区内自宅の庭(家庭菜園)からミミズがいなくなった。
数週間前までは土をいじれば必ず顔を出したのに。一匹も見当たらない。
どこへ行ってしまったのか。行く先もなかろうに。
出来れば帰ってきてまた一緒に畑を耕してほしい。
547M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:29:48.32 ID:0wxwHZIE0
>>528
3.11以来しばらくは、何を見ても
「あれ?もしかして前兆?」とか思ってた。
でも正常な状態がわからないから比べようもなくて
いかに今まで何も見てなかったか痛感したわ。

空とか植物とかに目を向けるようになったら
煙草のポイ捨てとか絶対できなくなった。
……まぁこれは今までの自分にモラルが大いに
欠けてたって事なんだが。
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 09:33:33.34 ID:XIXVJDKtO
周り見渡せば怪しいと思える事ばっかだもんな。まぁ3月11日前に普通に起きてた事で気付いてないパターンも多いんだろうけど
549M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 09:36:12.82 ID:yil0Yzo70
東日本大震災直前に大気と電離層に異常を確認(NASA発表)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52008842.html
550M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 09:36:37.78 ID:N6+MfKlDO
>>546
それ放射性物質のせいかも
551M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 09:36:57.13 ID:hzBqHmbeO
>>545
http://gigazine.net/news/201100522_whales_stranding/
他のスレで見たので一応。
552M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:39:22.34 ID:/Oa6VqLv0
>>550
もう作っても食べられないことは覚悟して手入れをしてきたけど、先にミミズがやられたのか。
死骸も見当たらないけど、放射性物質を感知して出ていってしまったということ?
区内どこに行っても同じだから帰ってくればいいのに。
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 09:40:04.31 ID:SKpD2lwIO
鯨が座礁したみたいだな…イギリスで…ゴクリ…
554M7.74(catv?):2011/05/22(日) 09:41:05.20 ID:+50ot/Lo0
イギリスって地震があんまり来ない地域のイメージ
555M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:41:15.43 ID:/Oa6VqLv0
>>550
そういえば何十年も庭にいたガマの親子もいない。もう春も過ぎたのに。
556M7.74(関東):2011/05/22(日) 09:44:59.55 ID:m6ASzABJO
>>547
そこに気づけただけでも、良かったんじゃなかろうか。

…今や、ちょっと気になることがあると、地震とか放射性物質のせいにされるからなぁ。
そういえば、花粉を放射性物質と勘違いしたのもあったよなw

たんぽぽに関しては、知らなかった人にぜひ
つ【たんぽぽのちえ】
を読んでもらいたいwww
557M7.74(catv?):2011/05/22(日) 09:45:23.33 ID:+50ot/Lo0
虫とか植物って気温や雨の量や土質に関係があるお
558M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:46:56.72 ID:7npvtugN0
ミミズも蛙も 美味しくいただきますた!
559M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 09:47:17.45 ID:DH+MeLai0
近所のホームセンターから ゴーヤの苗が消えた!!!!
560M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:53:44.07 ID:/Oa6VqLv0
>>558
ゆるさん!ミミズとカエルを返せ。
561M7.74(九州):2011/05/22(日) 09:54:07.73 ID:QeogcORDO
最近空から白い粉?みたいな物が降ってるけど気づいた人いる?@都内
562M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:56:18.41 ID:/Oa6VqLv0
>>561
数日前母親がそんなことを言っていたが、実際に見たことはない。洗濯物にもついてない。
しかし、本当に都内の話なの?表示が九州だが。
563M7.74(東京都):2011/05/22(日) 09:57:09.63 ID:JUw9yp8w0
>>561
それ虫じゃないの?チャリこいでると口に入ってくる
564M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 10:00:13.74 ID:Oya0dv0T0
>>559
売り切れですね
565M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:01:49.60 ID:7npvtugN0
626 名前:M7.74(catv?) 投稿日:2011/05/22(日) 09:51:00.14 ID:eg/mLaTR0
気象庁に勤めてる知人に聞いた話です。
気象庁に勤めてる友人の話では、政府が巨大地震起こる日を隠してるそうです。
震源は茨城県東部直下型だそうです。
友人からその日を教えて貰ったので、書きこみます。

5月22日午前11時から午後3時までの間です。

みなさんに知ってもらいたいので、拡散希望です。


とりあえず うんこしとくことにしたお!
566M7.74(九州):2011/05/22(日) 10:02:10.43 ID:QeogcORDO
562
地元が九州で、携帯九州で買ったからかな
最初に見たのは渋谷で、そのあと杉並区でも降ってた

563
自分も最初は虫かと思ったけど違った
567M7.74(東京都):2011/05/22(日) 10:02:51.37 ID:FnMCXC5X0
>>561
たまに降ってるね。たばこの灰みたいなやつね。
でも、去年も降ってたし、今年も311の前にも降ってたよ。
568M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 10:05:50.92 ID:aaVizf3RO
>>567
うん灰みたいなの見たことある。けど去年も降ってたならマジで煙草の灰とかなのかな。
569M7.74(東京都):2011/05/22(日) 10:06:30.48 ID:dK6TyEXj0
今朝7時に電話なった。IP電話なんだけど、出てみたら無音。徹夜仕事で寝たばっかり
だったんでお茶でも飲んで寝直そうと思ったらその後数分で地震。結構ゆれたけど
揺れ方が長くてへん。

地震の後、今度こそ寝直したらまた9時頃同じ電話。やっぱり出てみたら無音。
数分後茨城で地震(ハイネット)。今までこんなことなかった。
IP電話って影響あるのかな。

今朝の千葉震度4の東京での揺れ方もへんだったし。なんか関東おきてる悪寒。
今日は眠れそーにないわ。。 ><
570M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 10:06:40.98 ID:RU1xSprM0
>>565
毎日、その日が大地震の予言だとか予知があるわな。
近い未来に来るのは判るが、日にちを指定するのはやめろ。
571M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:06:43.29 ID:Rw48FpMiO
>>561
つ死の灰
572M7.74(東日本):2011/05/22(日) 10:07:12.23 ID:w6eiL+1e0
>>556
異常に線量の高い花粉でしたよね
573M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:08:02.79 ID:7npvtugN0
>>567
火山爆発したとき たまに振るねどっかで火山爆発でもしたかね?

昨日の夜 福島4号煙出てたから その灰とかだったらもうだめぽw
574M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 10:08:17.95 ID:RU1xSprM0
>>544
こういう暇なオオウソつきは地割れにはまって市ぬか津波に飲まれて氏ぬべき。
575M7.74(長屋):2011/05/22(日) 10:09:05.89 ID:6b8KbDlC0
>>565
通報されちゃうかもよ?
ヤバイんじゃないの?
こういう事書くのもうやめな。
576M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:09:31.13 ID:nbP4lCnHO
栃木の研究者によると若狭〜伊勢湾構造線がやばい(あと北海道も)みたいだけど
ここの報告は関東非常に多いよね
今はどこもやばいのかな
577M7.74(東京都):2011/05/22(日) 10:11:02.67 ID:FnMCXC5X0
推測だけど、ビルの壁面などに使用されている塗料が少しずつ
剥離しているだけかも。
ただ、それにしては凄く小さいのもあるし謎ですね。
2月ころ話題にしたら、雪と見間違えたんじゃないの?って言われたよ。
手にとって見たから雪とは間違えないけど。
まあ、目に入ったりしないように気をつける程度だと思う。
578M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 10:12:40.10 ID:9BScJako0
>>412

もしかして、当たりか?
579M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 10:13:46.70 ID:pfgjAqyR0
>>565
急すぎるよ!w
580M7.74(長屋):2011/05/22(日) 10:14:11.85 ID:Z5Mx5sMm0
地震雲板に書けと怒られそうだけど、
昨日の世界ふしぎ発見で、再来週?その次の週?の予告で、綺麗なレンズ雲が映ってたね。
場所はアメリカだから、YSだったら前兆雲だったのかも。
しばらく土曜の夜は忙しいので、皆さんも確認してみてください。
581M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 10:15:58.23 ID:q5MPFvbj0
やばい
くるぞ
582M7.74(東京都):2011/05/22(日) 10:16:21.96 ID:/Oa6VqLv0
>>581
ばるぞ?
583M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 10:16:39.45 ID:yil0Yzo70
おまいらも とりあえず うんこしておけお!
584M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:17:41.05 ID:MdrFKgF/0
東北関東大震災で東日本は地震火山大活動期に入った
http://www.youtube.com/watch?v=LAOWTIfV-m4

阪神大震災で西日本は地震活動期に入った
http://www.youtube.com/watch?v=BUowexs8R0k

日本全土が活動期に入っているのだ
585M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:18:52.47 ID:LnmRlOKUO
>>565
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
586M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:18:57.59 ID:VaU+y34YO
(´・ω・`)ンコシテキタ
587M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:22:56.30 ID:Rw48FpMiO
>>583
つ便秘
588M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:24:23.94 ID:ilyjXhWP0
>>565

時間指定は当たらない法則
589M7.74(愛知県):2011/05/22(日) 10:25:54.06 ID:72RfmPRE0
TBSラジオ電波障害多発中だと。聴けないから誰か確認してくれい。
590M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 10:27:52.01 ID:qncxFNr90
雨が降ってきたな@大阪
591M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:28:26.48 ID:fN8X7CnV0
>>565
おい、釣りなら釣りと言ってくれないか!
592M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 10:28:37.92 ID:6jrJS9Ov0
>>565
気象超が当てられるわけねえじゃん
バカじゃないの
593M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:29:15.10 ID:ilyjXhWP0
静かすぎる。 こういう時は動かない方がいい。
594M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:29:45.86 ID:FtJ6iGAL0
>>556
何かに怯えてるように見える。これが安全虫という新種の虫か。
595M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:34:34.38 ID:FtJ6iGAL0
>>581
やるぞ
596M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 10:34:39.01 ID:lmYM8Rf9O
いつもなら、通報しますた!って言うところだけど、意外とまぐれ当たりってあるもんだよ。
揺れ方が、縦揺れとも横揺れとも違って、回転する感じだった。
@千葉北西
今日明日は警戒するよ
597M7.74(東京都):2011/05/22(日) 10:36:33.08 ID:y5nS/rsD0
>>402
311の4日前も、電波時計が1時間早くなったらしいよ。
って地質学者の人が以前他の掲示板で書きこんでた。
598M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 10:37:12.19 ID:2O8yJn8Q0
ここまでおよそ3時間、HP上での地震情報なし。
たしかあの日も7時くらいに静まって、7時間後に来たんだっけ?
599M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:39:22.95 ID:ZNlbTVJoO
>>565
元レスと共に通報した
600M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 10:39:36.04 ID:YtZBm3M+0
一時間程前から、普段寡黙なウチの猫(ロシアン雑種)が大絶叫中
腹減ってるわけでもないみたいなんだけど
抱っこすると鳴き止む
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 10:39:45.64 ID:UbUlHATSO
9時過ぎに南方向から雷のゴロゴロに似た、空を裂く様な大きい音を聞いた。
しかしそれらしい雲はなかった。
@タマゴリョウ
602M7.74(東日本):2011/05/22(日) 10:40:13.41 ID:CpLN0Jl30
地震キターー!

よね、朝方 う〜ん眠い
まずまどろみながら揺れながら、お前らの自然観察を思い出しながら
目も開けずに安心してまた寝た俺はだめな子だ
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:40:28.25 ID:SKpD2lwIO
なんかいきなり風が強くなってきた…
604M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:41:27.99 ID:7npvtugN0
>>599
何が原因で通報されるんだ?
605M7.74(東日本):2011/05/22(日) 10:45:44.85 ID:w6eiL+1e0
>>599
お前は通報なんかしてない
606M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:46:16.91 ID:Rw48FpMiO
>>600
つ可愛い
607M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:49:01.18 ID:fN8X7CnV0
>>600
つ発情期
608M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 10:51:56.34 ID:KB1+fWSNP
場所書けよー
ここに書く意味がないだろ。
609M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:52:23.77 ID:FtJ6iGAL0


         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
610M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:52:33.71 ID:CaBJLtKU0
コピペにマジレス
611M7.74(catv?):2011/05/22(日) 10:53:14.56 ID:FtJ6iGAL0
>>599
どこに通報するんだ?
612M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:53:57.84 ID:Dx18neUS0
>>599
まぐれでも本当に来ちゃったらどうするんだよww
613M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:56:53.31 ID:Rw48FpMiO
>>611
つ児童相談所
614M7.74(東日本):2011/05/22(日) 10:57:48.95 ID:w6eiL+1e0
通報って書いて人を脅してみたかっただけんなだよ
みんな察してやれよ┌(_Д_┌ )┐
615M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:58:28.92 ID:2pEoo0c70
>タマゴリョウ
いつ見てもおいしそう

さっき磁石が触ってないのに落ちた@東京
616M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 10:58:44.86 ID:MHDigFfsO
激しく雨が降っている
617M7.74(関東):2011/05/22(日) 11:00:05.00 ID:88g7Js5BO
>>615
ヤバくね?
618M7.74(東京都):2011/05/22(日) 11:01:35.92 ID:Lx2O290b0
お前らおはよーーーーーーー

あれ?地球まだあるの
619M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 11:01:59.36 ID:YtZBm3M+0
絶叫猫の飼い主ッス
場所は九十九里浜沿岸の町
チン↑ポムは完全撤去してあるから、発情はしないはず
620M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 11:02:42.13 ID:TwzzCpDc0
621M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:02:48.43 ID:T3mhIUXs0
やっぱり、大きめの有感地震が近くでくると、
カラスがクソうるさくなるなこれ・・
622M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:03:51.65 ID:LnmRlOKUO

アメリカのキリスト教信者に話題の「アメリカ時間5月21日午後6時に地球滅亡説」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305970504/
623あまびえ(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:07:11.59 ID:wTuS9mNv0
陽の光り浴びる一輪の花、キュアサンシャイン!
その心の闇、私の光りで照らしてみせる!
624M7.74(九州):2011/05/22(日) 11:07:24.26 ID:hN0GF+cwO
クジラ約100頭がイギリス沿岸で座礁、1頭でも残れば仲間も残って全滅の危険も - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/201100522_whales_stranding/
625M7.74(catv?):2011/05/22(日) 11:08:35.29 ID:/SvvC322i
愛知のラドン急落かぁ…
案外収束が早いのかね。怖い…
626M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:10:14.17 ID:T3mhIUXs0
>>624
なにこれ恐い
今度はえげれすか・・
627M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 11:15:18.38 ID:LB9tiK6SO



いつも通り あほ しかいないから安心だな。


統失スレに なっとるw



628M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:16:29.70 ID:7npvtugN0
>>627
俺も含めてお前も居るから 安心だな!
629M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:17:22.89 ID:xtkr4v0BO
イギリスって地震全然ない国だから、
耐震とか、何それ美味しいの?状態じゃなかった?
震度2でもイギリス人は世界の終わりみたいに感じるそうだし
本当に地震あったら、かなり深刻な場所だよ
630M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 11:18:56.17 ID:lrvzWikY0
Inglezにも震度4くらいの地震が起きて、地震の怖さを思い知ればいいのに。
631M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:19:56.36 ID:Rw48FpMiO
>>628
つ同じ穴のムジナ
632M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 11:21:02.48 ID:AmX3jkDs0
イギリスよりアイスランドの方じゃねえの?
まあそこなら火山も地震もてんこもりだしな
633M7.74(九州):2011/05/22(日) 11:24:28.75 ID:hN0GF+cwO
それならもう昨日噴火した

東京新聞:アイスランドで火山噴火 住民被害ないもよう:国際(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052201000096.html
634M7.74(catv?):2011/05/22(日) 11:28:38.00 ID:FtJ6iGAL0
>>613
565は児童だったのか
635M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 11:33:02.20 ID:LB9tiK6SO



いつも通り あほ しかいないから安心だな。



天気いいのにニートの統失スレに なっとるw



636M7.74(関東):2011/05/22(日) 11:33:51.37 ID:Cm4tkx1ZO
>>627
いっつも無駄な改行してるからわかるよ。こないだ迄統失って書いてたろw
637M7.74(catv?):2011/05/22(日) 11:34:39.71 ID:FtJ6iGAL0




いつも道り うほ しかいないから安心だな。


統矢スレに 納豆w


638M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 11:35:14.30 ID:AmX3jkDs0
>>633
クジラのニュースが20日みたいだから
時系列的にはこれかもしれんがどうやろなぁ
639M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 11:36:55.45 ID:LB9tiK6SO



で いつ でかいの くるんだwww



毎日 あほ ばかり 楽しくていいなw



640M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:37:29.30 ID:QLk1+YicO
>>569
そういえば
知らん番号から着信あった翌日に3.11大地震が起こって、着拒にしたはずのその番号から着信あった翌日に4.11最大余震とかなんかそんな人いたよね?


まだいますかー?(・Д・)ノシ
最近どないですかー?
641M7.74(東京都):2011/05/22(日) 11:37:32.58 ID:y5nS/rsD0
>>615
磁力を持った小物とかが定位置から落ちるとかは、地震予測の基本らしいね。 マジですか?
642M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:37:42.42 ID:0+wDD5rf0
>>633
これがクジラの遭難の原因か
643M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:37:55.00 ID:Rw48FpMiO
>>635
つ鏡
644M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 11:39:06.98 ID:/Qvh9qdIO
世界は広いのだ
いつもどこかしらで異変は起きてる
645M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 11:39:20.31 ID:LB9tiK6SO



あほばかりだから



コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!




646M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:39:54.70 ID:XIXVJDKtO
この雨も大地震がきたから前兆とか怪しく思えるだけで、大地震くる前は案外普通の事だったんだろうな
647M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:40:54.09 ID:kCjx16TX0
>>640
それネタだよ
信じてるやついたとはw
648M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 11:41:18.05 ID:CSh3FqXu0
長野市のライブカメラの5月12日12時頃の動画やばいです。http://nagano-city.com/
649M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 11:41:43.86 ID:LB9tiK6SO




あほばかりだから



コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!




650M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:42:26.38 ID:T3mhIUXs0
>>645
安心しろ
書き込んでる時点でおまいも同類のアホだw
651M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:43:04.65 ID:kCjx16TX0
アホと言われてみなさん必死ですねぇ
652M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 11:44:13.97 ID:LB9tiK6SO




いつも通り あほ しかいないから安心だな。



天気いいのにニートの統失スレに なっとるw




653M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:45:11.89 ID:Rw48FpMiO
つ70年間、愚民化政策進行中
654M7.74(新潟・東北):2011/05/22(日) 11:46:14.08 ID:WEfxw8hdO
いやここ見てるとホントに平和だなと思うよ。
655M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:46:43.76 ID:7npvtugN0
>>652
で おまいさんは、何してんだw

午後から 雨なのかね?
656M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:47:33.66 ID:CzQU2U100
てか大雨だぞ。どこが天気いいんだよwwwwwwwww
657M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:48:15.98 ID:T3mhIUXs0
>>655
昨日の予報だと、午後は下り坂だって言ってたぜ
658M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:50:24.70 ID:7npvtugN0
>>656
何処地区?
東京は、まだ降っとらんお!

>>657
午後から雷 大雨だね orz

まあ 涼しくなるから良いかw
659M7.74(東京都):2011/05/22(日) 11:51:33.07 ID:Z+njvHih0
>>656
こっちはめちゃくちゃ晴れてるぞ
660M7.74(catv?):2011/05/22(日) 11:51:42.88 ID:a4fry2EG0
でもよくもまぁ福島は揺れるね
どんだけスタミナあるんだよ
まぁ日に日に収束してる感があるからあそこは安心だな
未だに収束してないというかデカイの来そうなところは
やはり千葉だろう
661M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:51:52.98 ID:Rw48FpMiO
つ中韓米ほくそ笑む
662M7.74(西日本):2011/05/22(日) 11:57:47.57 ID:e0Oe65ds0
おまえらさんおはよう。
昨日の深夜携帯電話で相手と話してたらいきなりブツっと切れた。
まあたまに良くあることなので、心配配していない。
663M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:58:05.46 ID:T3mhIUXs0
>>656
こっちも晴れてて、気温32度@さいたま
664M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:58:28.41 ID:kCjx16TX0
たまによくあるw
心配配w
665M7.74(関東):2011/05/22(日) 11:59:00.08 ID:88g7Js5BO
茨城暴風で寒い
666M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:00:04.60 ID:7npvtugN0
あついぞ おまえら気をつけろよ!

熱中症に!
667M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 12:01:26.99 ID:yAlLX6XfO
雲って来た
668M7.74(長屋):2011/05/22(日) 12:02:31.01 ID:Jc3xRcbM0
なんか、貼っておかないといけないと思った。
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
669相模湾(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:04:14.23 ID:AunPJO8O0
じなってる
670M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 12:04:26.45 ID:QLk1+YicO
>>647
1回目は事後報告だったけど2回目は事前報告だったじゃーん

ネタで偶然だったの?

かけ直せかけ直さないで騒いでて楽しかったのに
671M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:06:07.68 ID:kCjx16TX0
>>670
俺自身も当たるとは思ってなかったよw
それっぽいネタを提供すりゃー食いつくかなぁと思ってやって見たらこっちがびっくりしてしまった
672M7.74(三重県):2011/05/22(日) 12:11:41.69 ID:Y60x3Qus0
次は中部圏なのかなぁ・・・嫌だな
673M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 12:14:55.46 ID:I9ezl5Ei0
地震波が今でてる気がする
けさの地震と関係あるのだろうか
674M7.74(福島県):2011/05/22(日) 12:23:41.09 ID:2q8+zIGH0
甜菜

スレ違いだけど

クジラ約100頭がイギリス沿岸で座礁、1頭でも残れば仲間も残って全滅の危険も
http://gigazine.net/news/201100522_whales_stranding/
675M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:24:30.96 ID:kCjx16TX0
>>674
スレチ
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 12:24:55.80 ID:QLk1+YicO
>>671
あたしを騙していたのね?
信じていたのに(ノД`)
お願い嘘だと言ってジョニー
677M7.74(東京都):2011/05/22(日) 12:28:09.56 ID:Z+njvHih0
まあ鯨は信頼性あるよね
678M7.74(東京都):2011/05/22(日) 12:32:17.14 ID:dtO/ZTKLP
日本じゃないならイラネ
679M7.74(catv?):2011/05/22(日) 12:32:41.47 ID:FtJ6iGAL0
             
           __迎撃ミサイル発射!!!
          <<>>  
           /
あほばかりだから   /
         /
      。∵∠
      ‖〃∴
コネェ━━━━(゚A ;Ж━━━━━!!!



680M7.74(関東):2011/05/22(日) 12:34:36.45 ID:Cm4tkx1ZO
退屈な日常はウンザリだ!馬鹿デカイの来て日本を終わりにしてくれや
681M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:35:13.34 ID:kCjx16TX0
>>676
すまないキャシー
682M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 12:37:55.88 ID:VQs5nBcm0
最近スレのふいんきが変わったなあと昨日気づいたけど
今なおさら思ってしまった。ちなみにアナログテレビ1chに出ている人がやばそう。
683M7.74(東京都):2011/05/22(日) 12:38:11.05 ID:rGtfjCQr0
さあ、運命の日だ
684M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 12:40:58.72 ID:nbP4lCnHO
また冷蔵庫ぶっ壊れ→勝手に直った
もう寿命かな…@神奈川西部
685M7.74(関東):2011/05/22(日) 12:41:11.10 ID:VOfne1VKO
>>680
お前自身を終わりにすれば?
686M7.74(catv?):2011/05/22(日) 12:41:42.74 ID:SA4Haexa0
>>664
たおぱいぱい的な?
687M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 12:43:11.29 ID:mJkxaAftO
いま北海道の道南地方で太陽真ん中にしてどでかい虹の輪ができてる
空には帯状の虹
これって光線の加減?
688M7.74(西日本):2011/05/22(日) 12:46:06.80 ID:5JCC8uNA0
>>687
それ彩雲
689M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:46:12.99 ID:kCjx16TX0
>>687
うんこないだも仙台で出てたけど何もなかったから安心してね
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 12:47:44.32 ID:SKpD2lwIO
691687(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 12:48:18.79 ID:mJkxaAftO
そうなんだーありがとう
みんな空見てるからなにかと思った
すごいもんだね
692M7.74(西日本):2011/05/22(日) 12:49:22.65 ID:5JCC8uNA0
何気に書き込んだレスが二つとも46分って…
693M7.74(catv?):2011/05/22(日) 12:51:56.17 ID:ozfTIx2z0
>>674
17世紀に大西洋で起きた、
マグニチュード9寸前と推定される、リスボン沖巨大地震の再来だ。

ポルトガル首都リスボンを、巨大津波が襲い、 繁栄の極みにあったポルトガル海洋帝国が壊滅。
694M7.74(西日本):2011/05/22(日) 12:52:03.50 ID:5JCC8uNA0
>>411
>>419
お二方の仰るとおり今日は朝から雨でした
695M7.74(東京都):2011/05/22(日) 12:56:03.98 ID:Lx2O290b0
関東大震災の前兆っての見たけど
今日そんな感じの気候だぬ

まあ起きないだろうけど
696M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 12:59:31.67 ID:yil0Yzo70
っと次の瞬間!!
697M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 13:00:34.74 ID:RPQ46kXw0
>>689
どうでもいいが「うん」のあとに読点つけようぜ
698Marques de Pombal(東日本):2011/05/22(日) 13:13:19.85 ID:w6eiL+1e0
>>693
18世紀だぞ
699M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 13:23:40.01 ID:LB9tiK6SO




いつも通り あほ しかいないから安心だな。



天気いいのにニートの統失スレに なっとるw




700M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 13:24:04.29 ID:F7bt01NjO
>>697
俺も「うんこ」に見えた!
701M7.74(catv?):2011/05/22(日) 13:30:34.16 ID:cDIfO2Is0
>>682
ちょっと前にいた人たちが飽きて見なくなって、規制解除によりご新規さんが増えた
そんな感じかな?
大田区の井戸の人とか、群馬のエアコンの人とかまだいるのかな?
702M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 13:32:38.82 ID:qncxFNr90
こーかんふさいはなかよしだー
703M7.74(catv?):2011/05/22(日) 13:35:45.42 ID:c78epa/R0
>>565
晒しage
あと一時間半か。wktk
704M7.74(東京都):2011/05/22(日) 13:36:08.31 ID:SyfZhtxz0
東京杉並 駅前を小さい川が流れてるんだけど
さっきそこを蛇が泳いでて、珍しいなと眺めてたら
川下からももう一匹泳いできた。
ど田舎出身だがこういう場面は珍しいと思う。
嫁も驚いてた。
705M7.74(東京都):2011/05/22(日) 13:38:49.81 ID:K900CveJP
もう梅雨に入る時期に蒸し暑いとか言われてもなぁ…
日本は初めてなのかな?
706M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 13:40:31.77 ID:kiyPFAk1O
ど田舎の川沿いに住んでたら、蛇が泳ぐのを見るなんて珍しくない
707M7.74(東京都):2011/05/22(日) 13:43:14.15 ID:SyfZhtxz0
まあそうなんだけど
2匹がすれ違ってそれが東京ってのが
珍しいな、と。
708M7.74(東京都):2011/05/22(日) 13:43:37.71 ID:nhiajYxj0
http://gigazine.net/news/201100522_whales_stranding/
クジラがうちあげられた
709M7.74(catv?):2011/05/22(日) 13:46:49.99 ID:c78epa/R0
イギリスかぁ…
710M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 13:47:00.71 ID:2O8yJn8Q0
3/08 http://livedoor.3.blogimg.jp/ko_jo/imgs/4/3/4310b636.png
3/09 http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/9/d/9d49e179-s.png
3/10 http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/1/1/11e9532e-s.png
3/11 http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/6/1/614b8b9d-s.png

これ見る限り、明らかにおかしい。
だからもし、これと同じような場所があれば、もしかしたら・・・・。
711M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 13:48:09.76 ID:OakOQatM0
イギリスか
311前の茨城あたりにイルカ打ち上げられのとき
このスレみて、やばいなと思ってたわ
712M7.74(catv?):2011/05/22(日) 13:52:01.09 ID:PdjJslzO0
>>704
もしかして妙正寺川?
それだったら、上の方で書いたドブネズミの死骸あったのもそこ沿いなんだけど
善福寺のほうだったら、ごめん@中野区
713M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 13:53:23.11 ID:LUiZrzSb0
アイスランド グリムスヴォトン火山噴火
http://www.youtube.com/watch?v=em6rIHHOFOk

次は富士山
714M7.74(北海道):2011/05/22(日) 13:53:58.89 ID:bbgsrDzr0
メリケンざまあ
715M7.74(東京都):2011/05/22(日) 13:54:04.52 ID:SyfZhtxz0
712
久我山、神田川っす。
716M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 13:54:37.66 ID:T3mhIUXs0
とてつもない雨が・・・
717M7.74(東京都):2011/05/22(日) 13:56:30.61 ID:zGSC9A0+0
>>374
明日みたいだけど誕生日おめでとう!
地震こないこと祈ってます。
718M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 13:56:46.95 ID:+jU2qMwq0
>>674
1頭が追われてor病気で座礁、SOSで駆けつけた仲間が二重遭難てパターンでしょ。
719M7.74(catv?):2011/05/22(日) 13:58:35.63 ID:PdjJslzO0
>>715
なるほど、ありがとう
720M7.74(長屋):2011/05/22(日) 14:00:44.51 ID:vyrhDX6l0
今日の午前中から様子が変だ、
3月11日の午前中と似ている
一応警戒して置きます。

厄除けカキコ@横浜
721M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:01:39.87 ID:p2hM7dpd0
>>715 ど田舎出身のひとって>>もつかえないの?
722M7.74(東京都):2011/05/22(日) 14:02:27.72 ID:DYvNf6gy0
ツバメの叫び声がしてベランダ出たら
死んだひなが落ちてて、親鳥が
相変わらずけたたましい声あげてる…
その原因は昨日からきてるカラスの大群?
@大田区
723M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 14:03:02.37 ID:juP780Oc0
>>720
どう変なの?
724M7.74(東京都):2011/05/22(日) 14:03:10.72 ID:SyfZhtxz0
〉アイパッドからだとこうなるんだ。
ごめんね。
725M7.74(catv?):2011/05/22(日) 14:03:11.93 ID:c78epa/R0
>>720
何がどう似ているの?
726M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 14:03:46.11 ID:GTlLMqEuO
>>565
予言する馬鹿の言う事は100%当たらないのは当たり前
727M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 14:04:33.78 ID:sof0QEgB0
>>720
・あの時と似てる厨・・・・「311の前と似てる」が口癖。類似点は挙げないので検証不可。
728M7.74(catv?):2011/05/22(日) 14:06:13.17 ID:c78epa/R0
>>727
それ書いてなにしたいんだろw
自己満?
チラシの裏に書いておけばいいのに
729M7.74(東京都):2011/05/22(日) 14:07:00.69 ID:9v38Kl6a0
>>722
落ちて死んだのかね
かわいそうに
730M7.74(長野県):2011/05/22(日) 14:07:11.24 ID:4qT22WqY0
厄除けカキコと書けば何でも許されると思っているw
そうやって変な夢を予知夢みたいに挙げる人いるよね
731M7.74(catv?):2011/05/22(日) 14:07:40.35 ID:VShO95ne0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!997
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306000914/975
975 M7.74(catv?) 2011/05/22(日) 13:55:26.40 ID:eg/mLaTR0
続報です。緊急気象庁に勤めてる友人によると、茨城東部の電磁波がくるってるそうです。
遅くても今日中にはプレートが大変動を起こすらしいです。

984 M7.74(東京都) sage 2011/05/22(日) 13:58:06.05 ID:dN3SJ00u0
>>975
このスレのルールを知らねえのか?
地震報告以外はsageで書け。

993 M7.74(catv?) sage 2011/05/22(日) 14:00:18.17 ID:eg/mLaTR0
>>984さん、すみませんでした。
逃げる準備しますので、皆様のご無事をお祈り致します。
732M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:08:00.25 ID:T3mhIUXs0
>>727
あの時と似てる厨ってw
オレンジジュース噴いたじゃねぇか・・
733M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:09:08.59 ID:7mk+mDE/0
風が急に強くなってきたgkbr@都内
734M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:09:33.80 ID:uLs1uRAK0
>>704
同じく、泳ぐ蛇見たよ
世田谷だけど

暑いからだと思うけど、
この真っ暗加減イヤだ
735M7.74(catv?):2011/05/22(日) 14:11:05.60 ID:c78epa/R0
>>731
仮に本当だとして、そんな業務上知り得た情報を簡単に拡散して…
736M7.74(新潟・東北):2011/05/22(日) 14:11:17.78 ID:VRQhyk8vO
やばくないか?
イギリス沿岸にクジラ約100頭座礁だってさ。
ソースはぎがじん
737M7.74(東京都):2011/05/22(日) 14:12:22.86 ID:SyfZhtxz0
都内って意外と蛇がいるんだね。
暑いからかもだけど、ちょっと警戒しとこう。
ありがとう。
738M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 14:12:46.19 ID:F7bt01NjO
>>731
緊急気象庁って何処?
739M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 14:13:17.15 ID:juP780Oc0
茨城東部?
どれ様子でも見てくるか
740M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 14:13:30.87 ID:++aocKep0
>>736
これ?
http://gigazine.net/news/201100522_whales_stranding/

またあっちで噴火するのかな
741M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:14:10.89 ID:0+wDD5rf0
>>687
日暈
742M7.74(catv?):2011/05/22(日) 14:14:46.21 ID:VShO95ne0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!998
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306039616/32
32 M7.74(catv?) sage 2011/05/22(日) 14:08:52.79 ID:eg/mLaTR0
また友人からメールきました。
予想される震度はM8.3最大震度6強〜7
だそうです。
743M7.74(茨城県):2011/05/22(日) 14:15:33.29 ID:juP780Oc0
茨城雨チョー寒い
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 14:16:14.17 ID:7BbKZVYGO
コピペするのも気をつけたほうがいいよ
745M7.74(新潟・東北):2011/05/22(日) 14:17:34.37 ID:VRQhyk8vO
>>740
それそれ

イギリス近辺で何か起こってしまうのかな
746M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 14:17:44.93 ID:F7bt01NjO
>>742
揺らせるものなら揺らせて見ろと

お伝え下さい!www
747M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 14:18:40.20 ID:QLk1+YicO
>>738
おいらも思ったw
緊急気象庁てそんなんあるのか
まー日曜なのにお疲れさんですなぁ
おきばりやす
748M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 14:18:45.44 ID:2O8yJn8Q0
どっかで聞いた事がある。
実際のスレで>>32って安価するだけでもアウトなんだっけ。
749M7.74(北海道):2011/05/22(日) 14:19:16.42 ID:bbgsrDzr0
>>742
これ普通にアウトでしょ
緊急気象庁が架空の組織だからといって見過ごされるとは思わないけど
750M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:20:58.29 ID:p2hM7dpd0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/05/21 22:56:15.45
緯度 34.878N
経度 142.964E
深さ 81.3km
マグニチュード 4.2

震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/05/22 05:08:21.90
緯度 34.911N
経度 142.879E
深さ 76.4km
マグニチュード 3.3

震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/05/22 13:04:34.100
緯度 34.981N
経度 142.870E
深さ 74.6km
マグニチュード 4.5

震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/05/22 13:06:51.50
緯度 34.925N
経度 142.882E
深さ 82.0km
マグニチュード 4.1

今日のはるかちゃんは一味違うな(><;)
751M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 14:21:50.20 ID:AmX3jkDs0
クジラの件は>>633ぽいがどうかねぇ
752M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 14:22:10.63 ID:9dMhs1h3O
NASAの発表みたい
既出だったらごめんね

ttp://bit.ly/kkIQzR
753M7.74(関西地方):2011/05/22(日) 14:39:27.66 ID:k3Uu4nPS0
>>749
いやあ普通に気象庁は電波観測なんてしてないw
電磁波の異常観測した場合には海洋関係なら海保と総務省電波監理の当直に連絡入れるように
定められてる。
おもいっきりウソですなw
754M7.74(長屋):2011/05/22(日) 14:43:43.13 ID:vnPnh4tc0
気象庁気になる
がアヤシイ
755M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 14:46:59.37 ID:lmYM8Rf9O
平成南関東大震災は津波より、家屋倒壊と火災だろうな。
荒川町屋とか板橋とか、火災になったらとにかく初期消火に徹しないと手がつけられない。
江戸川区、市川、浦安、船橋は意外に大丈夫で、そこで火災は止まると思う。
幅の広い道路と河川が天然の巨大防火壁になるからだ。
逃げるなら川を渡って火から逃げないと。
とにかく、火の手があがったらすぐ逃げろ。
三日三晩の大火もそうなるまでに逃げる時間だけは十分ある。
756M7.74(栃木県):2011/05/22(日) 14:49:23.24 ID:a7f3xfQe0
本日、吐き気、頭痛、耳鳴りがひどい。
排水菅もペコンペコン変な音をたてている。
今夜が山だ!
757M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:51:29.71 ID:0+wDD5rf0
>>752
ラドンガスはお肌に良いらしいぞw

http://e-stone.biz/radon_gus.htm
758M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 14:53:00.35 ID:HyOLpzYbO
>>755
どうしたら自分の住んでる土地の危険度とか分かる?
うちの近くは川があるんだけど。
759M7.74(西日本):2011/05/22(日) 14:53:26.63 ID:5JCC8uNA0
ドンカラスに見えた
760M7.74(東京都):2011/05/22(日) 14:55:14.83 ID:7F3qG4590
土日は必死な厨房が沸く日だから
冷静になりましょう
761M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 14:55:22.12 ID:lOStSsR20
今日はいつもより少し強めの電磁波でてるぞ
762M7.74(東京都):2011/05/22(日) 14:55:58.53 ID:9v38Kl6a0
電磁波電磁波って放課後電磁波クラブ思い出すなぁ
763M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:57:25.92 ID:0+wDD5rf0
イオン・プラズマ・ラドンガスの関係をエロい人教えてよ
764M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 14:58:15.21 ID:9dMhs1h3O
>>757
いくらお肌にいいと言っても、只今こちらは圧死と火災が気になって
それどころじゃないw

毎日逃げるシュミレーションを頭に描いて
心はもはや旅人orz
765M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 15:00:38.79 ID:lmYM8Rf9O
東京湾直下で大地震でもないかぎり津波が川までさかのぼらないから心配するな。
地図見てすぐ分かることだよ。
人口密集地と道路幅を見れば分かる。
荒川、板橋、墨田区は震災大火で酷い目に会いかねない。
766M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:01:08.73 ID:0+wDD5rf0
>>764
荷物だけまとめて、もちつけばいいよ
気にするな
767M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 15:02:44.49 ID:lrvzWikY0
>>758
普通は、自分が住む自治体がハザードマップを公表しているだろうから、それを見る。

洪水だったらどこの地域が浸水するとか、地震が起きたらどこの地域がどれくらい揺れるとか出てるよ。
768M7.74(東京都):2011/05/22(日) 15:03:59.00 ID:xjJ7tpMv0
クジラ約100頭がイギリス沿岸で座礁、1頭でも残れば仲間も残って全滅の危険も
http://gigazine.net/news/201100522_whales_stranding/
769M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 15:04:58.44 ID:XBUWbCzTO
>>762 今田東野wwwww
770M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 15:06:53.60 ID:B7r6DPQuO
普通にグロ
771M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 15:07:16.54 ID:1/QCJgQkO
>>765
板橋と練馬の境目に住んでるんだけど、練馬方面に逃げた方がいいの?
772M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 15:07:17.79 ID:GC79RrElO
>>758
ハザードマップ見なされ!
昔、千住に住んでたが地震来たら終わってたかも?
と言いつつ、宮城で被災した訳だがwww
773M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:12:19.47 ID:0+wDD5rf0
>>771
自治体のは想定が甘いから最悪のことは考えられないよ

http://flood.firetree.net/
これ見て左上のSea level riseを自分で設定して、自分で考えろ
774M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 15:12:21.01 ID:lmYM8Rf9O
練馬、板橋だと練馬方面だな。とにかく、住宅過密地帯から逃げないと
775M7.74(長屋):2011/05/22(日) 15:13:15.36 ID:vnPnh4tc0
イギリスとかいいから
日本の情報
776M7.74(東京都):2011/05/22(日) 15:13:59.97 ID:7F3qG4590
東京は荒川堤防が壊れたらもれなくあぼ〜ん
国会周辺も都庁周辺も水没
その前に、意外と地盤が低い埼玉にいくかもしれないが
777M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 15:15:11.69 ID:F7bt01NjO
おい!!緊急気象庁!

地磁気の誤差いれても10分まったが

揺れんかったでぇ〜〜〜〜〜
778M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 15:16:12.84 ID:1/QCJgQkO
>>773
サンクス。家に帰ったらパソコンからチェックしてみる。

>>774
わかった!練馬方面と言っても江古田じゃ意味ないんだろな。今のうちに地図確認しとこ。
779M7.74(catv?):2011/05/22(日) 15:23:03.93 ID:oA8T2d8ti
犬がチラチラこっち見てくる
780M7.74(福岡県):2011/05/22(日) 15:24:32.73 ID:0FyGh2400
福島第1が・・・・・・・・・・
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
781M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 15:24:36.27 ID:HyOLpzYbO
>>767>>772ありがとう。
>>765もかな?ありがとう。

渋谷区の自治体のHP見てみるね
782M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:26:13.46 ID:0+wDD5rf0
>>779
餌やれよ
783M7.74(東京都):2011/05/22(日) 15:33:14.18 ID:x20r6Hl60
>>779
昨日もチラ見されてたじゃん!
784M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 15:35:11.48 ID:++aocKep0
785M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:40:47.44 ID:heSG0wVY0
そういや、マンションの雨どいだか、配水管からゴーって音がすると
地震が来るって人とかいたな
786M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:42:29.73 ID:0+wDD5rf0
>>785
それはウチにも3月にあった。関係あるのかな。
今はないなぁ。
787M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 15:53:43.75 ID:VaU+y34YO
地震が来るよっていう予告だったんじゃなくて
雨が降りだすよっていう予告だったんだよ。
きっと。
(´・ω・`)
788M7.74(catv?):2011/05/22(日) 16:25:55.45 ID:oA8T2d8ti
>>783 毎日チラチラこっち見てくる
789M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 16:29:46.96 ID:BMGQtMa00
三陸、宮城沖の地震は収束したの?
790M7.74(長屋):2011/05/22(日) 16:30:20.54 ID:etbaRFVG0
奇形たんぽぽの話があったが、
奇形椎茸も見つかってるようだ
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=209417

さらに奇形うさぎも、、、
東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
791M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 16:30:52.79 ID:/TYxg+440
なんか、虫多くね?ちっちゃいやつ。
792M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 16:37:24.74 ID:ZX0j9hW50
Hi-netで最近の地震の履歴を見ると千葉県はるか東方沖で
同じ箇所の同じくらいの深度で何個か大きい地震?起きてるのが
微妙に怖いわぁ…
ここってプレート三点合点のところ?汗

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?span=24hours
793M7.74(長野県):2011/05/22(日) 16:39:46.23 ID:mloS3AuT0
>790
ラウンドアップのせいじゃないの?奇形植物。
794M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 16:52:17.94 ID:BOky5BrB0
>>791
bouhura
795M7.74(東京都):2011/05/22(日) 17:05:24.84 ID:7F3qG4590
植物、動物は普段から色々あるよ
驚く必要は無い


>>792
むしろこれが一番怖い
311も直前に同じ箇所での地震が多発したんだよね
796M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 17:06:30.16 ID:pMcLk1syO
>>791
まじ多い!@大阪
797M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:07:40.41 ID:/TYxg+440
>>796
なんか不吉な大発生とかかな?
こっちは東京だけど、小さな黒いテントウムシみたいなのをよく見かけるようになった。
798M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:12:31.20 ID:6jISR8+q0
最近急に気温上がったら一気に孵化してるだけじゃね
799M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:15:44.24 ID:p2hM7dpd0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/05/22 16:41:11.38
緯度 34.955N
経度 142.862E
深さ 66.4km
マグニチュード 3.9

ねぇここ完全あれでしょ…あぁもぅ…(><;)
参照:>>750
800M7.74(東京都):2011/05/22(日) 17:18:23.71 ID:32KUAich0
>>797
ヒメカツオブシムシとかじゃなくて?
今年はよく見るわ@神奈川
801M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 17:30:09.64 ID:q5MPFvbj0
>>790
原発事故直後なら関係ないだろ
原発事故直後に妊娠して生まれたってならまだわかるけど
802M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 17:43:21.71 ID:4ZsXgzCn0
>>792
太平洋プレート側っぽいね
803M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 17:50:09.82 ID:TiOo+VWK0
3.11のときの東京湾の津波は、
荒川だと、さいたま市の秋ケ瀬までは確認されているみたい。
大なり小なりはあると思うけどね。
5.11の東京FMシンクロシティで
東京湾の漁師を取材している人がいってたよ。
804M7.74(catv?):2011/05/22(日) 17:52:24.46 ID:npd7gsJj0
>>790
うさの妊娠期間は30日〜35日だからなぁ。
原発の近くなら影響が無いとは言えないね。
805M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 17:53:27.82 ID:61iXFtPZO
イギリスで鯨100頭座礁したってね
806M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 17:53:57.60 ID:YtZBm3M+0
しかしこれわ・・・ドラえもんみたいで愛くるしい・・・
807M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 17:55:38.23 ID:IN7d+NtX0
犬がチラチラこっち見てくる厨w
808M7.74(東京都):2011/05/22(日) 17:57:23.23 ID:rGtfjCQr0
>>807
この厨はかわいいから許すw
809M7.74(新潟・東北):2011/05/22(日) 18:07:44.48 ID:rM0noqOeO
うん、犬チラ厨は好きw
810M7.74(catv?):2011/05/22(日) 18:12:49.14 ID:+50ot/Lo0
>>790
天候のせいジャマイカ?
今年は農家には泣きたい天候だし
811M7.74(長屋):2011/05/22(日) 18:15:58.33 ID:vyrhDX6l0
>>807
犬も不安になっているのかもよ。
飼い主の心情を感じ取ってるのだと思うから
今夜は一緒に抱いて寝てあげなはれ
812M7.74(東京都):2011/05/22(日) 18:16:00.74 ID:NDnpB0ys0
うちも犬がチラチラこっち見てくる
311前にもこんあんことあったな・・・
813神奈川(湘南)(東日本):2011/05/22(日) 18:16:46.07 ID:3EOo1VKw0
うちの金魚二匹が同じ方向向いて直列!
こういう時必ず来るよ・・・
直列してた時間が短いからそれほどでかいのではなさそう
方向からして東京湾、千葉沖、茨城方向
814M7.74(catv?):2011/05/22(日) 18:19:20.12 ID:+50ot/Lo0
>>792
朝見たときは点が二つだったんだけど?
Hi-netで30日間のログで見たらそこの震源域は最近から揺れてる感じ
3.11の余震域じゃないのは確かかと

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews036108.jpg
815M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 18:19:30.83 ID:WRnjM11TO
だから、明日だってば
816M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 18:20:07.12 ID:5qXzxgf2O
>>805
ネタだと思ったらマジだった!!!

こりゃ鉄板のスーパーリーチ掛かったな!!!
817M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 18:21:58.76 ID:++aocKep0
>>814
今日は多いよねここ
ピンポイントでこれだけ短時間に起きるのは不気味
818M7.74(大分県):2011/05/22(日) 18:23:06.09 ID:5XUouiTK0
>>814
東海東南海南海が現実味を強めてきたね(´;ω;`)
819M7.74(東京都):2011/05/22(日) 18:23:56.00 ID:94l1azmL0
イギリスってどこよ
820M7.74(catv?):2011/05/22(日) 18:24:34.85 ID:+50ot/Lo0
821M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 18:26:24.10 ID:++aocKep0
>>818
東海東南海南海地震は過去のデータだと12月に起きてるらしいよ、
夏場は海水が増えて重くなってプレートが身動きとりづらくなるみたい。
822M7.74(長屋):2011/05/22(日) 18:26:43.02 ID:vyrhDX6l0
>>814
不安を煽る様で悪いんだが、
そこは正に房総沖地震の震源域だね。
このまま小さな地震だけ起こって
収まってくれれば良いんだけどね。
823M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 18:26:58.94 ID:TquYHxFe0
>>790
おれのとそっくり
824M7.74(catv?):2011/05/22(日) 18:27:44.38 ID:+50ot/Lo0
>>820の7日間は4月19日から4月22日のものを貼ってしまいますたwスマソ

ていうか印つけた地域揺れてないお?
825M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 18:30:25.64 ID:Y1ozGpEvO
大西洋で大地震くるか?
826M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 18:31:29.50 ID:iTlbRnKrO
>>779
うちのワンコは私の事ずーっと見てるよ
827M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 18:31:34.15 ID:Lp2dkdFD0
来ねえよ!
828M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 18:32:06.15 ID:ZX0j9hW50
やはり房総沖地震の前震?
M8クラスがドカンときたらどうしよう…
829M7.74(長屋):2011/05/22(日) 18:36:20.45 ID:vyrhDX6l0
>>828
確信があるわけじゃないけど
多分来てもM7.5程度じゃないかな?
津波も高くて5m以下だと思うよ。
前回1952年の時(M7.4)は銚子で2mの津波が観測された。
830M7.74(catv?):2011/05/22(日) 18:37:55.71 ID:+50ot/Lo0
>>829
3.11の地震で地盤が沈下した地域は2mの津波でもヤバイかも
831M7.74(長屋):2011/05/22(日) 18:43:42.51 ID:vyrhDX6l0
>>830
確かにそう思う。
震災後で復旧が進んでいない地域での
2次被害も十分考えられるよね。
832M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 18:44:06.38 ID:ZX0j9hW50
M7.5程度だと首都圏はどのくらいの震度になるのかな…
6クラスは勿論だよね?
833M7.74(北海道):2011/05/22(日) 18:45:02.82 ID:bbgsrDzr0
もう大地震は終わったんだって
834M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 18:45:21.99 ID:oBdvVLG5O
>>832
深さと場所による
835M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 18:48:27.25 ID:/TYxg+440
>>833
気象庁ですらそう言ってはくれないんだよねえ。
終わったんだと良いねえ。
836M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 18:49:45.13 ID:zI64QZGfO
マトリックス
837M7.74(中部地方):2011/05/22(日) 18:51:10.96 ID:flBP6jKc0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / FXで大損したんで樹海逝きます
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
ttp://www.chehuo.cn/upload/2011428212441368.jpg
838M7.74(長屋):2011/05/22(日) 18:51:13.05 ID:vyrhDX6l0
>>832
千葉県の外房では震度6前後の揺れになると思う。
それより遠い場所は(東京近辺では)
東北大震災の時と同じ位の揺れになると思うよ。
北関東は4〜5弱程度だと思う。

839M7.74(東京都):2011/05/22(日) 18:52:10.24 ID:6nnEZNtc0
>608 名前:M7.74(中部地方)[[email protected]] 投稿日:2011/04/10(日) 13:13:05.83 ID:qOHvxmRv0
>
>ロシアクオリティを信じてチェルノ周辺の農産物を食いまくった結果、脳がいい感じになった人
>ttp://boards.420chan.org/gore/src/1301598681056.jp


このアドレスでググルと・・・
シトラコスメティックという会社
http://www.rakuten.co.jp/citra/
840M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 18:52:13.16 ID:YtZBm3M+0
地震がいつ来る!と予測出来ないかわりに、
もう今回の地震は収束しました、とも言えない現代の地震研究。
841M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 18:53:00.26 ID:++aocKep0
>>837
グロ
842M7.74(長屋):2011/05/22(日) 18:53:31.06 ID:vyrhDX6l0
>>837
毎度お馴染みの中部グロ画像注意!
843M7.74(東京都):2011/05/22(日) 19:05:49.22 ID:rGtfjCQr0
>>837
うわ〜派手に潰れたなぁ・・・
844M7.74(東京都):2011/05/22(日) 19:07:06.73 ID:7F3qG4590
>>833
関東大震災は前年に大地震が東京にあった
千葉〜茨城沖で地震が多発したが、約半年前に有感地震が消えた
油断したところでドカン
845M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:07:20.81 ID:5FMMy/d80
いや、イギリスはまたアイルランドが噴火したからだと思うよ
http://news.yahoo.com/s/ap/eu_iceland_volcano
(ヤフーアメリカ)
846M7.74(東京都):2011/05/22(日) 19:08:36.14 ID:7F3qG4590
イギリスが来たらもうどうしようもない
847M7.74(長屋):2011/05/22(日) 19:09:08.10 ID:InUplgpD0
>>845
アイルランドじゃなくてアイスランドだろ。
ビックリさせるなよ。

848M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 19:10:39.26 ID:++aocKep0
>>845
アイルランドw
849M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:16:30.46 ID:5FMMy/d80
間違えた。アイスランド。


まぁ何にしてもクジラやイルカが座礁したら
何かしら自然災害が起こる確率が高いという認識でいいよね?

850M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:18:41.78 ID:/TYxg+440
なんか部屋が臭いんだけど@東京都
851M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 19:19:15.25 ID:OCImZJF30
>>850
ファブリーズしれw
852M7.74(栃木県):2011/05/22(日) 19:20:27.92 ID:zw4J8WIY0
>>850
ちゃんと掃除してるか?
853M7.74(北海道):2011/05/22(日) 19:21:51.67 ID:bbgsrDzr0
中部一人しか居ないから分かりやすいな
たまにはグロ貼らないレスパターンとか混ぜないと
誰も引っかかんない
854M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:22:47.55 ID:yIdaxVfi0
>>791
頭虫だろ?
頭の上にたくさん飛んでる
あれは毎年たくさんいるだろ
855M7.74(catv?):2011/05/22(日) 19:33:29.87 ID:GA+tKB1F0
初めて投稿します、今日茨城県神栖市に釣りに行ったら
海岸から 30m
位の処にイルカが数頭居ました、
初めて見たので地震の影響で感覚器が
狂っているのか、また地震が
来るのか・・・
856M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:35:08.74 ID:p2hM7dpd0
>>855
これはそこそこよくできてるw
857M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:35:11.44 ID:Dx18neUS0
>>855
写真あれば良かったけどねー
858M7.74(catv?):2011/05/22(日) 19:35:56.71 ID:N8b37edKi
>>855
それは非常にまずいとおもう
完全に異常
859M7.74(九州):2011/05/22(日) 19:36:15.25 ID:7Z38zgp1O
>>855
写真ないとデマと言われちゃうよー
860M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 19:36:22.69 ID:oBdvVLG5O
>>855
はじめての書き込みじゃないよな
861M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 19:37:30.49 ID:5kTyzcxX0
>>855
証拠がないとな〜
862M7.74(長屋):2011/05/22(日) 19:37:52.26 ID:vyrhDX6l0
>>855
もしかしてその中に弱っているイルカが
居るかも知れませんね。知能が高いから
弱ったのが居るとそれを守るかの様に
群れで守ると聞いた事がありますよ。
863M7.74(catv?):2011/05/22(日) 19:38:52.48 ID:XbWnO1HF0
>>855
って言うかデマでしょ?
864M7.74(catv?):2011/05/22(日) 19:39:14.79 ID:cDIfO2Is0
うわ何気なく外を見たら品川方面?空が赤い
夕焼けの残り?@恵比寿
865M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 19:42:28.35 ID:Oya0dv0T0
とちぎの愛知西部ラドン値収束待ち
866M7.74(catv?):2011/05/22(日) 19:47:44.51 ID:GA+tKB1F0
855です、私たちだけではなく
他にも沢山の人が見ていました、
携帯電話ビデオは撮りましたが
あいにく写りませんでした。
867M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 19:49:18.60 ID:ooOeYrzJO
花火打ち上げるみたいな音がする…。
ドン!ドン!って。
@南茨城
868M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 19:49:27.88 ID:qMCGksJMO
>>855 そのイルカはどうなったの?まさか?!見つけてそのまま!?警察とかに連絡した?そこも大事なところだよ
869M7.74(関東):2011/05/22(日) 19:49:33.79 ID:88g7Js5BO
>>855>>866
またお前か
870M7.74(長屋):2011/05/22(日) 19:49:35.30 ID:vyrhDX6l0
いま、地鳴りが10秒くらい聞こえた@横浜
871M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 19:50:27.39 ID:q5MPFvbj0
>>854
今日の空赤第一号だな
872M7.74(関東):2011/05/22(日) 19:51:02.57 ID:88g7Js5BO
>>867
こちらも聞こえたよ
石岡市
873M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 19:54:20.31 ID:D2nMJ1vq0
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[] 投稿日:2011/05/22(日) 19:42:33.55 ID:3pW3FUYi0 [3/3]
なんかドーン、ドーンと花火打ち上げたときのような音が聞こえるんだけど
@筑波山近く
いったいなんだろ?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[] 投稿日:2011/05/22(日) 19:45:18.12 ID:3vtE6lw30
下妻からもよく聞こえる。


835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/22(日) 19:45:54.22 ID:HJhOznXz0
地鳴りか?
やべえ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 19:47:55.51 ID:4iJInghNO
古河も聞こえる。
花火っぽいけど、なんだろう?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 19:51:16.70 ID:GZroBwcy0
345 M7.74(栃木県) 2011/05/22(日) 19:43:32.49 ID:V2/4bB780
今、北の方から爆発音3回!!!! 何だ????
874M7.74(東京都):2011/05/22(日) 19:56:17.79 ID:0wxwHZIE0
怖い……。
せめて明るくなってから来てほしい……。
875M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 19:56:46.89 ID:qncxFNr90
とうとう来るのか
876M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 19:57:44.70 ID:ooOeYrzJO
>>867
ぉぉ!こっちも石岡だよ。
雷じゃない感じの音だよね。
家族が花火でもやってんだっぺ〜とか言ってたけど、
花火とかまだ時期じゃないよね?w
877M7.74(東京都):2011/05/22(日) 19:59:55.26 ID:Anx+IAnK0
さあ、運命の8時だよっ!
878M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 20:01:46.20 ID:D2nMJ1vq0
369 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 15:20:44.11 ID:1xUjV0TPO [1/2]
15時16分頃ズドンと空砲みたいのがなった。雷の音じゃない感じ。

@大田区
879M7.74(関東):2011/05/22(日) 20:03:37.13 ID:88g7Js5BO
>>876
うぉご近所
まだ花火はやってないと思うよ
栃木でも聞こえたみたいだから、かなりの音量だよね…
マジでなんだろ
880M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 20:04:27.20 ID:1yKpL3yGO
土浦で井戸水上昇。
すでに30℃オーバー。
881M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 20:04:38.86 ID:R7h1zR4KO
>>870
うちも聞こえた
ポート再度地区
882M7.74(catv?):2011/05/22(日) 20:05:31.55 ID:8kK3p1XK0

●阪神淡路
大阪市港区では、10日ほど前から、何回となくゴオーというような地鳴りを聞いたという。
芦屋市では、1月11日の夜、ゴオーという音を聞いたという。
東大阪市では、3日前から前日までの間、午前3時頃に雷のようなゴロゴロという音を毎日聞いていたが、地震後音がしなくなったとのことである。
直前の1月16日、大阪府豊能町ではリビングで何か響くような音がした。
同日午後9時から10時ごろにドンというような地鳴りの音を神戸市垂水区で聞いたという証言もある。

●安政江戸地震
安政2年 (1855年) 11月11日午後10時に発生したマグニチュード6.9の安政江戸地震では、当日江戸の下町で井戸掘りをしていた人が、地底から聞こえてくる鳴動を何度も聞き、気味悪くなり仕事を止めて帰宅したが、
その夜に地震がきたという記録が残っている。

●関東大震災
関東大震災時にも、 「大砲の発射音のような、 ドーン、ドーン、ドーンという音が聞こえた」
鵠沼海岸で毎晩大砲を撃つような音が聞こえていたんだよね。 ガラスが割れるくらいの振動を伴っていた

●安政東海・南海地震
安政東海・南海地震の時は、地震の2ヶ月前から、 震源域の方から地鳴り・海鳴りが聞こえるようになった

●1944 年東南海地震
ゴー(ゴーゴー)が全体の67.6%を占めて
最も多く,次がドロドロ(ゴードロドロ)11.4%である.
その他はドーン,ドドーが多い
883M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:08:33.04 ID:3OBXnpAA0
アイスランド グリムスヴォトン火山噴火
http://www.youtube.com/watch?v=em6rIHHOFOk

次は富士山
884M7.74(東京都):2011/05/22(日) 20:09:44.16 ID:rGtfjCQr0
さあ、運命の夜だ
885M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:10:57.52 ID:RcqxxoWg0
>>884
毎日ご苦労さんww
886M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 20:11:21.49 ID:k0cpgqOD0
アメリカのあれって結局どうなったんだろう?
887M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 20:11:29.28 ID:yil0Yzo70
くる〜♪ きっとくる〜♪
888M7.74(長屋):2011/05/22(日) 20:11:38.13 ID:InUplgpD0
ドーンと言う音は岩盤破壊音。
889M7.74(北海道):2011/05/22(日) 20:13:24.62 ID:gFtK+oIP0
問題の大地震は明日の早朝だろう。
今日は国分寺の電離圏の前兆もほとんど発生していない。発振前の静寂と見ている。
ただ、まだ確定ではない。
890M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 20:13:35.74 ID:2ajwD4MG0
>>883
めったな事言うな!
富士山のそんな姿見たらショックでしょうがない。
891M7.74(北海道):2011/05/22(日) 20:13:56.40 ID:gFtK+oIP0
>>886
オカ板の完全敗北で終わったよ。
892M7.74(長屋):2011/05/22(日) 20:14:35.10 ID:InUplgpD0
アメリカのあれは多分、5月21日18時「から世界各地で大地震が始まる」っていうことだから、
現在も継続中と解釈できる。
5月21日の18時から24時迄とは言われていない。

893M7.74(福岡県):2011/05/22(日) 20:14:59.64 ID:peITMT2Y0
アイスランドまた火山噴火、欧州の空路混乱も

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110522-OYT1T00501.htm?from=top
894M7.74(東京都):2011/05/22(日) 20:21:02.44 ID:rGtfjCQr0
もしも山道で岩手県民に遭遇したら

岩手県人とばったり遭遇した場合は目を離さず立ち止まって下さい。
正面から睨み合いながらゆっくり後ずさる。もしかもめの玉子があれば、
見えるように地面にゆっくり置く。そして少しペースをあげて後ずさる。
そして岩手県人がかもめの玉子の包装を剥き始めたら段々ペースを上げて逃げれば逃げ切れます。
895あまびえ(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:21:15.00 ID:wTuS9mNv0
もし、自主制作で破滅物の映画撮るとしたら
今夜の空はぴったりの色合いをしている @さいたま

凄みのある黒と薄墨色の夜空
896M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 20:23:05.36 ID:bJsIlvqmO
>>864
ネオンサイン
897M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 20:26:22.28 ID:IZ6Rt4D4O
スッゲーイライラする
めちゃくちゃ暴れたい
898M7.74(東京都):2011/05/22(日) 20:27:33.60 ID:0wxwHZIE0
念のため非難袋の中身を確認した。
パーカーを長袖Tシャツに交換。
叩くと冷たくなるやつも入れた。
食べ物が1個もないのに気づいて
とりあえず食べかけのリッツを入れといた。

こんなことしてたら
なんだかますます不安になったよ……。
899M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 20:30:45.88 ID:++aocKep0
>>898
東京は区ごとに備蓄があるはず
900M7.74(福岡県):2011/05/22(日) 20:31:12.42 ID:peITMT2Y0
>叩くと冷たくなるやつも入れた。

これ何に使うの?
901M7.74(東京都):2011/05/22(日) 20:31:56.33 ID:rGtfjCQr0
>>898

食べかけのリッツwwwかわいいww
あと叩くと冷たくなるものはヒヤロンって言うんだよ

あと、非難袋じゃなくて避難袋をつくろうよ
それでも不安ならお姉さんの家にくる?
902M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:33:10.96 ID:RcqxxoWg0
これからの季節、熱中症予防では?
903M7.74(北海道):2011/05/22(日) 20:33:15.84 ID:gFtK+oIP0
>>901
まず、お前は精神病院いって糖質直してこい。
904M7.74(catv?):2011/05/22(日) 20:34:36.79 ID:8kK3p1XK0
俺ならお姉さんの家に行くw
905M7.74(神奈川県):2011/05/22(日) 20:35:51.93 ID:ghJuryCZ0
携帯のメール返信が時差で返ってくる
3.11前も3週間ぐらいあって地震きたらなくなったので書いとく
906M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 20:36:58.62 ID:oBdvVLG5O
記念パピコ

423 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 20:30:09.79 ID:w1YZVWe40
ついに1000逝きました(゚∀゚) 記念カキコに来てね♪
キタスレ1000年祭開催中♪今夜は無礼講♪

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1000
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306053273/
907M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:39:43.34 ID:CVlYDJJ60
>>898のお姉さん人気に嫉妬
908M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 20:41:29.01 ID:KXoxdXiAO
>>899渋谷区は人数分の半分もないって区議に聞いた。
909898(東京都):2011/05/22(日) 20:42:26.89 ID:0wxwHZIE0
>>899
災害時は、まっさきに区役所に向かってみる。

>>900
深く考えてなかった。
元々カイロは入ってて、これから夏だし
冷たくなるのもあった方がいいかなぁと思って……。

>>901
あ、誤変換……。
非難袋って、笑い袋の仲間かよっ。
910M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 20:43:35.92 ID:o82wGO/X0
無線LANがぶちぶち切れる&データが途中で止まる

有線LANで繋ぐと速度はしっかり出る

おかしい@愛知
911M7.74(中部地方):2011/05/22(日) 20:45:49.09 ID:kp3ZYEYt0
【日時】2011年5月22日17:45
【場所】岐阜県各務原市イオン駐車場
【内容】岐阜の各務原で太陽とは全然ちがう高い位置(岐阜方面)に円弧状の虹彩をふたつ確認。
     雲もなにか波打ってる部分があった。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1660384.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1660395.jpg
912M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 20:46:41.78 ID:6r0IQkjVO
都は備蓄っていうか各事務所、出先機関には職員分の備蓄はある。確か一人3日分。豆知識な。
913M7.74(アラビア):2011/05/22(日) 20:51:25.15 ID:tHJfQxS60
>>910
twitterクライアント起動してない?
俺のPC、Jなんとかいれてから、回線負荷かかるのかブチブチ切れるわな


914M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:01:13.75 ID:AwyW8okr0
こんばんは。
今夜は19日から今日これまでの地震発生時刻置いておきますね。

地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月19日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│  32宮
18│――
19│――
20│――
21│――
22│  42茨
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上
915M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:01:34.71 ID:AwyW8okr0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月20日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│●46茨
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│●28福
17│  53茨
18│――
19│――
20│――
21│――
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上
916M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:01:45.38 ID:+4cteYti0
イルカはガセ
917M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 21:01:49.47 ID:rKp6A1gQ0
江ノ島近だが、さっきから床に座ってるとぷるぷる動いているよ。
かなり長いし何かヤバい?
918M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:02:01.80 ID:AwyW8okr0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月21日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│  04神
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――福
10│――
11│――
12│  40福
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│  24
20│――
21│――
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部・西部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上
919M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:03:40.75 ID:AwyW8okr0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月22日暫定版)
時│分
─┼───────────────────
00│  03茨
01│――
02│  17会
03│――
04│――
05│――
06│――
07│●06千
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│――
20│――
21│
22│
23│
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上

以上です。
にしても、今朝の地震は驚きましたねぇ・・・(当地は震度2〜3でしたが・・・)
920M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:05:12.31 ID:++aocKep0
>>919
いつもありがとうさぎ

今朝の千葉のはインパクト大きかった
921M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:05:21.01 ID:AwyW8okr0
>>918
訂正です。
9時台に福:福島沖震源のマークがついてますが、この時間に震度3以上を観測した地震は起きていません。
申し訳ありません。
922M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 21:09:55.44 ID:p2hM7dpd0
◎震源地 本州中部東方はるか沖

2011/05/21 22:56:15.45 34.878N 142.964E 81.3km マグニチュード 4.2
2011/05/22 05:08:21.90 34.911N 142.879E 76.4km マグニチュード 3.3
2011/05/22 13:04:34.10 34.981N 142.870E 74.6km マグニチュード 4.5
2011/05/22 13:06:51.50 34.925N 142.882E 82.0km マグニチュード 4.1
2011/05/22 16:41:11.38 34.955N 142.862E 66.4km マグニチュード 3.9
2011/05/22 17:26:52.26 34.992N 142.833E 79.5km マグニチュード 4.0
2011/05/22 18:41:30.91 34.951N 142.894E 62.8km マグニチュード 4.3
2011/05/22 18:53:04.31 34.995N 142.883E 89.8km マグニチュード 3.6
2011/05/22 20:43:21.13 34.925N 142.996E 59.5km マグニチュード 3.7
2011/05/22 20:44:31.68 34.956N 142.825E 61.2km マグニチュード 3.7

もうさ震源は 34.9N 142.9E 近傍の震源域南東端のアウターライズってことでいいよね(><;)
923M7.74(関東):2011/05/22(日) 21:12:17.47 ID:kQ4O0K4wO
何も触ってないのに、電気が急に切り替わった。

ドーンという大砲のような音が聞こえた。

青梅市
924M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:12:51.04 ID:vhbMs+AT0
そういうのいらないw
925M7.74(catv?):2011/05/22(日) 21:14:19.04 ID:7cEfqBaI0
ID:vhbMs+AT0
926M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 21:15:32.91 ID:rKp6A1gQ0
ぷるぷるしたまま
地鳴りも時々聞こえる
927M7.74(中部地方):2011/05/22(日) 21:16:07.56 ID:0wZDOcvF0
【国際】アイスランドのグリムスボトン火山噴火 ケプラビーク国際空港閉鎖 欧州の空の足混乱の恐れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306064644/
928M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 21:27:18.11 ID:W+12MUfXO
今日夕方縦に虹が出ていました。
http://imepic.jp/20110522/648050
@岐阜市
929M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 21:33:38.27 ID:RPQ46kXw0
バーンとかドンとか地鳴りを聞いた人が多いってのが怖いな…
930M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 21:39:30.97 ID:65OQG+oyO
>>914>>915>>918>>919
大事な大事な茨城県南部が無いぞw
931M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 21:43:10.82 ID:GC79RrElO
ネット繋がりにくい
311の二〜三日前もそうだった@宮城
932M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:44:44.29 ID:vhbMs+AT0
>>931
で、何かあったか?
ないだろ。

じゃ、ないw
933M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 21:47:33.24 ID:yil0Yzo70
このあとすぐっ!!
934M7.74(長屋):2011/05/22(日) 21:48:08.71 ID:/05eLxL90
>>931
あなたは関東・甲信越では?
935M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 21:50:54.37 ID:tmTg53NxO
>>925
おk
936M7.74(千葉県):2011/05/22(日) 21:52:30.37 ID:nasAWb1W0
千葉中央だが、八時前ズドーン 3回鳴った('A`)
3人共きこえた
937M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 21:54:29.42 ID:vFw87znSO
アナログテレビが乱れた@東京
938M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:54:45.85 ID:+4cteYti0
花火
939M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 21:56:38.90 ID:GC79RrElO
>>934
宮城住みで、何故かこの表示なんだよw
940M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 21:57:23.61 ID:+4cteYti0
たまにある
941M7.74(宮城県):2011/05/22(日) 22:01:25.67 ID:BMGQtMa00
>>931
普通につながってるけどw
単なる故障だろ
942M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 22:02:35.04 ID:xmk1PlVF0
さっき風呂場でこけた
これは地震来るで
943M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 22:06:59.50 ID:6+SYPmlBO
>>931
そういえば夕方5時すぎ
iPodTouchとPCが繋がりにくかった
@松戸
944M7.74(catv?):2011/05/22(日) 22:09:02.05 ID:QR6FrMqgi
>>917
江ノ島浮上
945M7.74(関西地方):2011/05/22(日) 22:12:27.65 ID:Zky1hb1n0
不思議な現象といえば、そういえばあれは不思議だったな・・・
946M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 22:12:54.70 ID:VQs5nBcm0
俺、ダジャレ厨w

最近ダジャレが出てこないんだ、じゃれったい
947M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:17:11.99 ID:bG0mxqo30
今夜来るだろな。
相模湾沖は勘弁。
地震様。プチ地震で終わらせて下さい。
948M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 22:18:20.25 ID:VvDeuvQjO
>>946
震度1だな。


ところで空がいつもより赤かった@港区。
まあ、この前も赤いと思って何も無かったんだけどねw
949M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 22:19:14.02 ID:++aocKep0
そろそろ次スレをお願いします。
950M7.74(catv?):2011/05/22(日) 22:19:30.76 ID:x+YAYSGN0
1000とり合戦開始
951M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 22:21:10.90 ID:wAfUfWNJ0
>>950
次スレよろ
952M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 22:22:45.19 ID:5qXzxgf2O
うとうとしてて、まだ空が明るかったから18時位かな?と思って時計見たら19時45分だった。

サーチライトに照らされている様な空の色だった。

何か起こるのか?
953M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 22:24:55.31 ID:OrxQFo8aO
1000なら、1000なら、
ハァハァ
1000なら、オレ ハァハァ

オレ 1000なら ハァハァハァ
954M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 22:31:05.88 ID:ogGs38r0O
ほえかご!ほえかご!!
955M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 22:33:16.61 ID:OrxQFo8aO
ハァハァハァハァ
1000なら、オレ
ハァハァ
ハァハァ
956M7.74(長屋):2011/05/22(日) 22:34:15.62 ID:InUplgpD0
>>928
これなら文句無しの彩雲だろ。
957M7.74(東海・関東):2011/05/22(日) 22:35:20.97 ID:cvmT+LlKO
ドーンと音がしたとかよく見るけど、自衛隊さんの砲撃訓練て10キロ以上離れた場所でも結構音するよ

ちなみに夜間も有るみたいです
958M7.74(西日本):2011/05/22(日) 22:37:00.81 ID:Ps+JJMze0
地下水をポンプ上げの外トイレの水位がすっげー下がってる@群馬

3月4月の変化より低い。気圧の変化だけであることを祈る。
959M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 22:37:18.56 ID:OrxQFo8aO
オレ1000なら
ハァハァハァハァ
ハァハァハァハァ
1000ならオレ

ハァハァ
960M7.74(catv?):2011/05/22(日) 22:41:33.23 ID:o+q2UsOb0
>>837
伊藤清クン、やめなさい!
961M7.74(catv?):2011/05/22(日) 22:43:41.07 ID:o+q2UsOb0
>>877
全員集合!
962Marques de Pombal(東日本):2011/05/22(日) 22:44:42.40 ID:w6eiL+1e0

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】245
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306071800/
963M7.74(catv?):2011/05/22(日) 22:46:35.44 ID:o+q2UsOb0
>>900
そんなものあるのか。重宝するじゃないか。温めるのは簡単だが冷やすのは難しい。
964M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 22:46:54.35 ID:++aocKep0
>>962
乙ん
965M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 22:47:22.14 ID:IT+tN15IO
>>954
forever go! forever go!
966M7.74(東京都):2011/05/22(日) 22:49:19.96 ID:hvWHTYyB0
先週の半ばから取引業者との携帯電話での通話にエコーがかかるようになった。
967M7.74(徳島県):2011/05/22(日) 22:50:09.59 ID:pN0rebu40
どちらかの携帯がボリューム上げすぎ
968M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 22:53:43.73 ID:qvePtu4aO
ゲロ吐いて女に降られ
もう
969M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 22:54:16.17 ID:QC8r/T6uO
1000なら朝までに大地震
970M7.74(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:56:56.18 ID:yIdaxVfi0
>>954
Forever go
971M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 22:57:18.18 ID:6/tFQ+Z70
1000なら明日日本列島真っ二つ
972M7.74(長屋):2011/05/22(日) 22:57:20.67 ID:ARVO3+Kz0
1000なら平和な毎日
973M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 22:57:56.22 ID:DStULxwdO
もう地震はこないよ
974M7.74(catv?):2011/05/22(日) 22:58:36.35 ID:hcovyXExI
975M7.74(高知県):2011/05/22(日) 22:59:21.41 ID:qLsNLxED0
せんなら日本以外平和
976M7.74(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 22:59:29.09 ID:YtZBm3M+0
風邪ひいて熱でて、凄くキモチ悪い
なんか病気に対する抵抗力が弱くなってる気ガス
977M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 23:00:15.95 ID:6/tFQ+Z70
1000なら日本沈没
978M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:02:58.59 ID:6+SYPmlBO
1000にはまだ遠かった…
979M7.74(長屋):2011/05/22(日) 23:04:08.90 ID:sYPya0oP0
早く死にたい
980M7.74(関東):2011/05/22(日) 23:04:55.12 ID:Cm4tkx1ZO
特に変わりないな。 今夜来ないだろう
981M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 23:05:08.32 ID:6/tFQ+Z70
>>976
そういう時もあるさ
ゆっくりやすむといい
982M7.74(東京都):2011/05/22(日) 23:05:11.35 ID:jB0YR2oL0
>>976
知らんがな
983M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:05:36.92 ID:oBdvVLG5O
>>979
オマイ俺
984M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 23:07:00.25 ID:DStULxwdO
1000ならリサちゃんと仲良くなれる
985M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 23:07:43.33 ID:VQs5nBcm0
>>962
おつ

>>948
しんどい2
986M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:08:24.73 ID:GC79RrElO
1000なら中央構造線爆裂\(^O^)/
987M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 23:10:28.27 ID:VQs5nBcm0
1000なら地震は来さセンさうざんど
988M7.74(東京都):2011/05/22(日) 23:11:26.13 ID:SyfZhtxz0
ざっくり1000!
989M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 23:12:09.86 ID:VQs5nBcm0
WIN5@みやねや
げっとーーーーーーーーーーーーーーーーーー(うそ)
990M7.74(東京都):2011/05/22(日) 23:12:24.40 ID:SyfZhtxz0
アバウト1000
991M7.74(東京都):2011/05/22(日) 23:13:01.92 ID:SyfZhtxz0
大体1000!
992M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:13:08.18 ID:GC79RrElO
1000なら東海、東南海、南海連動\(^O^)/
993M7.74(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:13:10.66 ID:A5Chb2hhO
1000なら地震
994M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 23:13:19.63 ID:n8J96sAI0
1000なら、東京直下+立川断層で地震発生!
995M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 23:13:27.20 ID:3YClfDO+0
1000なら明日くる!
996M7.74(埼玉県):2011/05/22(日) 23:13:28.54 ID:VQs5nBcm0
明日来そうだな1000
997M7.74(東京都):2011/05/22(日) 23:13:39.53 ID:SyfZhtxz0
ほぼ1000
998M7.74(大阪府):2011/05/22(日) 23:13:44.46 ID:Ye85vWct0
1000なら各地で震度3
999M7.74(dion軍):2011/05/22(日) 23:13:51.15 ID:n8J96sAI0
1000なら、東京直下+立川断層で地震発生!
1000M7.74(静岡県):2011/05/22(日) 23:14:00.05 ID:3YClfDO+0
東海がいいな1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。