【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】237

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
テンプレ必読。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?10【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303907342/
 ◎気象関連
 天文・気象板
 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が20【場所必須】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303446009/
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。

−関連リンク−
宏観異常現象wiki ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト ttp://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位 ttp://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター ttp://swc.nict.go.jp/contents/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

次スレは>>950が立てて下さい
規制で立てられなかった場合は>>970

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】235
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304679049/
2M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 06:11:17.83 ID:sBdnNyF1O
2ゲロ
3M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 06:14:37.92 ID:aEgP0Cm8O
>>1乙
スレたってなかったからオロオロしてたよw
ありがとう
4M7.74(埼玉県):2011/05/08(日) 06:21:09.63 ID:t6GhbfaN0
1おつ!
>>3と同じく 今日は何もないといいなあ
5M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 06:22:38.04 ID:PpH0SpARO
最近私が有給休暇を使うと立て続けに大きな地震があります
3月11日
4月11日
そして、その前はニュージーランド地震
今度有給休暇を使う予定は5月17日です
何もなければいいです
6M7.74(catv?):2011/05/08(日) 06:24:11.19 ID:zJevz8kp0
狐の嫁入りがあった
7M7.74(東京都):2011/05/08(日) 06:32:19.21 ID:xFAyrPrI0
画像ないけど東京薄い霧みたいなので
家のまわりがほわーんってしてる
8M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 06:34:24.59 ID:o5Nqa4JA0

     レ .|/ /| /ヽ/ /        ./   // / /     ヽ      l         ヽ  / /}///
      | / レ |/,i//        /  /  / /, /        ヽ |   l |         | ,r-< |///
           ,'/ィ  ,       ,イ―r-、 / ///         ヽ ト   l|         |-',. 、.L|///
           /|/ | |     ,i  /   // |/     ――--、__| | ヽ  |         | / | }///
          }/-,| |    i / | ,/   レ' /            |Tー 、__ |         | l  | r//
          |/i .| |l,   | .! レ'                  |l   ヽ |        ///-i-'///
         r/ i ヽ.|ヽ  | |                 >- 、  |    ヽ.|    /  /ー-|/////
       // | |   i、| ヽ  V  ,,,  `ヽ         -,==-、        |   /   // /ヽ////
      / / ,| |   |ヾ \ v   `ヾ、             ム`ヽ、     |   /   /ヽ /  /
     /   l/ | |  |   | \{     `            r' {///リミ  /  /   ∧ }  /
  // / /  | l  |  ヽ .|  ヽヽヽ              { `´ リ  /   /   /}  /| '´   /
  / /{  _|__  | ヽ  ヽ   |                   ゝー '  / ィ  / ,/ / /   ./ /
>>1乙. // i/ `ヽ{_ ヽ  `,.. ― \      ´               /,イ  /,―'´ ノ    / /
/ /        、;:`::'´,'    \              ヽヽヽヽ  ム'´  r-―'´/    /  /
/         ヽ,i' ;:rノ      / \     ヽ  _ ,          ,イ    , ' ´  ̄ ̄ヽ
},           .| ,/.|      / /  `ヽ、             ,. rイ==/  /        ヽ
ヽ           .|,' /|     | | /     ヽ -、 _  ___  -_ ',´-- '´ / /           ヽ
/ ヽ         レ/,',!    .| | | /  , ___ヾ `ヽヾ | / ̄    ,. -ノ//              ヽ
  \ヽ       .|,/ ,{     i| レ  /   ` ̄ヽ、,}-| /___, r二_,. -' //
   ` ヽ      |/ /}     | /  |       / / ̄     ) ,//
9M7.74(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 06:49:38.41 ID:nIxri2pR0
今朝はスズメがまるでヒヨコの様にピーピー鳴く
10あまびえ(チベット自治区):2011/05/08(日) 07:13:05.65 ID:K/hnJHTF0
ワルプルギスの夜は来なかったね
11M7.74(catv?):2011/05/08(日) 07:36:55.02 ID:3jrQDl590
ここが大人しくなると大地震がおきる法則について
12M7.74(東京都):2011/05/08(日) 07:45:45.69 ID:Bs7WOMv70
5/1から異常現象がぴたりと収まってた@大田区

でも昨夜トイレの水が4cmほど下がってた。
13M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 07:47:52.39 ID:yw0VPQuH0
地鳴りがしてた?@千葉北西
14M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 07:53:00.23 ID:kXiRgahAO
>>1

さっきうちのテレビ、アナログに切り替えてあったんだけど
映像がフリーズして音声だけが流れる現象キタコレ
買ってまだ数ヶ月の新品なので故障ではないと思われ

前に似たような現象あった時は東日本で震度5がきたので一応報告しておきますね
@大阪市内
15M7.74(埼玉県):2011/05/08(日) 08:06:58.74 ID:dJdS3ZDw0
前スレで埼玉のホットスポット報告されてなかったか?
霧状の放射性物質漂ってたの、大宮だっけ?
16M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 08:08:06.96 ID:fRgI9hpW0
東京も。
単なる霧だろw
17 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/05/08(日) 08:27:43.99 ID:WYhdelwCP
昨日21時頃仕事から帰宅途中、茨城潮来インターにのる手前あたりで道路に鼠を一匹発見した。
あの辺りたまに道路で動物と遭遇するけど、鼠は珍しいと思った。
18M7.74(catv?):2011/05/08(日) 08:28:37.21 ID:Luig28xCi
来るなら今日来い!
19 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/08(日) 08:33:08.45 ID:F6FwiEeR0
最近微震が多い
20M7.74(東京都):2011/05/08(日) 08:36:09.77 ID:eY2swS7D0
>>15
「霧状の放射性物質」wwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿はものを考えない方がいいぞwwwwww
21M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 08:38:50.16 ID:VZ0lI8t+O
>20
22M7.74(東京都):2011/05/08(日) 08:42:49.49 ID:GZhniypF0
>>20
お前もそんなに草生やしてないでVIPに帰っとけよ。
23M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 08:45:26.20 ID:3i4pGbIZO
>>20
芝気持ち悪い
24M7.74(東京都):2011/05/08(日) 08:49:30.57 ID:uClj0l1J0
>>9
明け方同じこと思ってた。
ぴー!ぴー!って強めに何回も鳴いてて可愛かった
25M7.74(-長野):2011/05/08(日) 08:54:15.82 ID:jfBOqnjKO
     ムシャムシャ
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)草うまいぉ
 /つw)
wしーJ wwwwww



  /⌒ヽ
 ( ^ω^) ・・・
 /つw)
wしーJ wwwwww



  :/⌒ヽ:
 :(;゚ω゚): ぉぉ…
 :/つと):
w:しーJ: wwwww


 . . . . .
 <⌒ヽ ̄つ: バタンッ!
w<__つ_つwwww


   ┼ヽ -|  レ |
   d⌒) /|⌒) _ノ
   --------------
   制作・著作 NHK
26M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 08:55:01.65 ID:lgC7yr14O
緊急地震速報のアラーム音が他人の携帯で鳴ってる夢を見た。
アラーム音を聞いてヤバい逃げなきゃと思ったところで目覚めた。

名古屋住まいの友人宅で買っている魚が暴れて、
水槽のガラスにぶつかって気絶したと。

関係ないかもしれないけど気になったので…。
27M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 08:59:54.44 ID:WD6eIglfO
携帯からAAか頑張ったな
28M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 09:07:18.36 ID:ZitK6B2L0
雑草食べてる役者いるけど、あれ危ないよな
29M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:11:07.42 ID:2lTf1o7i0
>>26
夢ってのはな、ストレスあるとストレスの原因を見るものなんだよ
30M7.74(新潟・東北):2011/05/08(日) 09:25:28.97 ID:K6KRwgzeO
>>28
渡る世間は鬼ばかりの人?
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 09:38:03.63 ID:0ckDHyILO
西やんに似てるあの人か
32M7.74(長屋):2011/05/08(日) 09:50:34.49 ID:jarZxZ1J0
岡本信人という俳優さんでしょ。橋田先生が喜んでくれたと感激してた。
33M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 09:51:47.17 ID:M4qM6sOS0
>>14
ちょっとアドバイス

>買ってまだ数ヶ月の新品なので故障ではないと思われ

機械は新品だろうが壊れる時は壊れる
保証期間内の間に修理をしておくべき
34M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 09:55:06.02 ID:+dayOUh5O
>>25
なんで最後耳生えてんだよ
35M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 10:04:13.58 ID:gGiuBfVw0
>>32
会見してる保安院に声が似てる人か
36M7.74(長崎県):2011/05/08(日) 10:16:32.96 ID:f0EXdOAc0
>>34
突然変異
37M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 10:49:51.80 ID:N2Og2emWO
いきなり暑くなって苛々してる
38M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:51:50.32 ID:p8hl6pqFO
スマソ、誤爆した
39M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:13:40.85 ID:p8hl6pqFO
スマソ、誤爆してなかった
40M7.74(catv?):2011/05/08(日) 11:21:38.36 ID:0hd4SMRx0
前スレ終盤で、関東方面の人が霧だ濃霧だと騒いでたけど、
5月1日夕方、徳島は飛行機が飛べないほどの濃霧だった。
なんか関係あるの?ないよね?

あと、徳島県南部でイカが大量にあがってるとか聞くけど、関係あるの?ないよね?
41M7.74(愛知県):2011/05/08(日) 11:24:36.33 ID:BKam8VEc0
さて神様の洗濯が始まるなw

地面が熱くないか?だれかおしえてねw

阿蘇山のカルデラ湖干上がりそうらしいよw

ここも蒸し暑いw水たまりがすぐ干上がるwユスリカも発生できない速さw
42M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 11:27:00.54 ID:vhE2Jsh10
と愛知が申しております。
43M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:27:54.86 ID:tsxJOosaO
今日は朝からすごい蒸してる@四国
44M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:28:09.17 ID:xHiMhOYT0
>>40
濃霧は関係あるわけないだろ
イカ大漁はアウトって話だけどどうだかw
45M7.74(catv?):2011/05/08(日) 11:30:31.83 ID:Wa67drCx0
仙台の友人からの連絡。
今、仙台は雷と地鳴りがすごいみたい
46M7.74(catv?):2011/05/08(日) 11:31:02.10 ID:0hd4SMRx0
>>43
蒸すのは、早朝の雨→日中の気温上昇ってだけでは?
まさかゆうべの紀伊水道の揺れのせいで地熱の上昇?
まさかね。
47M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:34:25.08 ID:tsxJOosaO
ちょっと待て
四国に火山があったか?
48M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 11:35:28.52 ID:vhE2Jsh10
四国中国近畿は火山ないよ。
49M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:47:16.14 ID:iiAA3YF+0
千葉北部からだけど北から地響きがしょっちゅう聞こえる気がする
50M7.74(愛知県):2011/05/08(日) 11:51:43.46 ID:BKam8VEc0
虹 植物プランクトン 水蒸気 雲 太陽 日光 角度 電磁場 エアロゾル これらの関係を調べていた くりはらさんが関東大震災とか3つの地震を予測して的中率100%のくりはらにじ・・・異端者は評価されない悲しい運命だったからおれが補完しておこう

椋平虹と竜巻雲(地震雲)が5月3日でたよ 東北から関東にね。円弧上の新潟〜東京横浜 富士山噴火ありかも 地震震度6強〜7 5月8日日曜日正午から2〜3時間前後あたり 地震発生注意せよ
51M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 12:02:36.12 ID:g+DcKiHH0
1996年以降の被害地震一覧を見てみても
日本に限って言えば1年に1度くらいは震度6クラスが来てるし
震度5なんかはもっと頻度が高い
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/higai/higai1996-new.html

それを考えればどんな現象でも言ったもん勝ちだわ
52M7.74(愛知県):2011/05/08(日) 12:05:19.62 ID:BKam8VEc0
椋平虹は的中率100だからなw

生活保護受けながら地震研究してた元郵便局員 くりひらさん

" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
53M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 12:07:45.84 ID:0mSUI2uQ0
俺の知り合いで少し霊能力もっているばあちゃんがいるんだけど今回の震災後に「ここは大きな地震はこないから大丈夫。今度は九州…」て言ってた。いつくるのかは聞けてない…。半信半疑なんだけどなんか当たりそうで怖い。@四国高松市
54M7.74(九州):2011/05/08(日) 12:09:01.54 ID:jf0AaXQpO
九州の暑さが異常なんだが
55M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:09:03.63 ID:xHiMhOYT0
>>53
オカ板でやれよ低能w
56M7.74(愛知県):2011/05/08(日) 12:10:03.01 ID:BKam8VEc0
なぜ椋平虹がでると必ず地震がくるかというと

すべての謎は解けた

数学でいう証明ができた感w

あとは統計をとって確率を出すだけだな
57M7.74(関東):2011/05/08(日) 12:12:26.05 ID:xGR39bHIO
>>56
絶対に今日来るんですか?
関東に親戚がたくさんいるから知らせるべきか悩みます…
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:15:12.18 ID:dlIwbMs3O



いつも あほばっかししかおらへんな



59M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:16:20.48 ID:wAuGglEC0
今日も平和ですね
60M7.74(アラビア):2011/05/08(日) 12:19:03.78 ID:Y3utJDrL0
パソコンのTFTディスプレイについた一体型スピーカから
10秒程度、5分間に2回、しばらくして1回ノイズ拾った@埼玉南部

プラグ抜き差ししてもその瞬間でノイズでないのになんで拾うんだろ?
PCの前に居る率高いけど、今回初の現象。

Hinet速報震源数
-----------------------------
05/07, 705回
05/08, 355回(5/8 11:37時点)

割と順調な推移。昨日と同程度の頻度ぽそう?

そのほか共有
-----------------------------
住居が関東なのもあって今日は地震よりも原発の今日のベントがいつかが気になる。
リンク探し難かったので、FNNの原発ライブカメラのリンクおいときます。

http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/s/0/FptmoVcgpqg
61M7.74(catv?):2011/05/08(日) 12:19:47.52 ID:x1B/Xa4g0
62M7.74(愛知県):2011/05/08(日) 12:19:59.36 ID:BKam8VEc0
>>57

方位と距離と地震規模はくりひらさんのデータがないから言いようがない

気をつけろというだけだ 風呂に水張っときなさい
63M7.74(catv?):2011/05/08(日) 12:20:14.62 ID:x1B/Xa4g0
新潟!?

阪神が危ない!!!

逃げてぇぇぇ!!
64M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:20:14.76 ID:c2bTdHThO
日付指定と時間指定の予言って全然当たらないよな
65M7.74(東京都):2011/05/08(日) 12:24:06.95 ID:6D8ADhEN0
朝からチンチンが痛いんだけど。大地震の前兆かな?
66M7.74(catv?):2011/05/08(日) 12:30:21.09 ID:0hd4SMRx0
>5月8日日曜日正午から2〜3時間前後あたり

今まさにリアルタイムじゃんww
67M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:31:02.30 ID:VWQOhVGe0
ナルト 166話
アニメ版(オリジナルストーリー)

時計の表示が311になってます

166話のストーリーは、国難の話です
今の状況に、若干被ります

http://pc.gban.jp/?p=28950.png
68M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 12:31:27.42 ID:0mSUI2uQ0
地震とは人智を超越した現象だから
人間の物差しでは予測不可能です。
古今東西、科学的に地震を予測し
的中した事はないはずです。
さあみんなで天照大神様に祈ろう
大難を小難にしてくれますよ。
これは私たちの先祖たちが代々
行ってきたことです。
69M7.74(東京都):2011/05/08(日) 12:33:34.31 ID:nR/U+otb0
お前らばかだな
四国全体が火山の上にあるんだお
70M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 12:33:57.82 ID:tsxJOosaO
あれ?
地震板に来たつもりだったけど、ここは丘板だったのか。
71M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 12:35:45.36 ID:ueRO0JiB0
>>68
中国は地震予知に成功した事例がありますよ
あとスレ違いだ
72M7.74(関西・北陸):2011/05/08(日) 12:36:12.63 ID:ThcQaeDPO
明日、地震で会社休みにならないかなあ
73M7.74(関東):2011/05/08(日) 12:38:46.43 ID:Q1TMYsTDO
>>72
安心しろ
74M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:39:11.11 ID:iFM2XD96O
被災地ですがデンジャラスな雷雨なう。
75M7.74(関東):2011/05/08(日) 12:40:40.60 ID:Q1TMYsTDO
まだ雷なってんの?
76M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:42:20.91 ID:9C4zy291O
ここがいつも通り基地害沸いてるって事は
今日も大丈夫か
良かった
77M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:46:27.79 ID:VWQOhVGe0
ナルト 166話
アニメ版(オリジナルストーリー)

時計の表示が311になってます

166話のストーリーは、国難の話です
今の状況に、若干被ります

http://pc.gban.jp/?p=28950.png
78M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 12:48:56.09 ID:ueRO0JiB0
>>77
オカ板でやれよウザイ
79M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 12:50:11.83 ID:vhE2Jsh10
>>77
マルチすんなよ
80M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:51:28.78 ID:QGV684KlO
てかキボンヌスレどこ逝ったんだよ(´・З・`)
81M7.74(秋田県):2011/05/08(日) 12:52:54.87 ID:pA6mxXPH0
ぎゃーーーヒョウがふってきたあああああああ@秋田
82M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:55:58.54 ID:xgCDXBxG0
ウヒョー
83M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:56:53.30 ID:hsdB07RAO
まえちょうである!まえちょうであるぞよ!
84M7.74(西日本):2011/05/08(日) 12:56:59.18 ID:x92t+pla0
>>65
陥没すんじゃね?
85M7.74(catv?):2011/05/08(日) 13:01:49.99 ID:5Xvt+vBw0
>>81
マジで!?
86M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 13:05:39.62 ID:j6ZyA9yXO
例えば、今日の1時46分に大震災がまた発生します。
とか、書く人いるけど、下手すれば威力業務妨害だし風雪の流布だよ。
予言は丘板でお願いします。
87M7.74(東京都):2011/05/08(日) 13:07:50.20 ID:FTVJKKTK0
風雪は流布できないなぁ。
88M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 13:10:34.09 ID:j6ZyA9yXO
ごめんね。ちょっとロマンチックだったから。
89M7.74(九州):2011/05/08(日) 13:14:06.59 ID:Fwty/gELO
佐賀県北部

市街地にめちゃくちゃ霧が出てる
サイレントヒルみたい
90M7.74(東京都):2011/05/08(日) 13:15:06.37 ID:917o+e0J0
>>77
だから何?
これからナルト全話で出てくる数字を調べて精査して
危険な日でも割り出すの?

>>41
>>50
>>52
>>62
不安を煽るデマの書き込み発見したんで通報してきますね
91M7.74(長屋):2011/05/08(日) 13:16:29.29 ID:OG9aeDEB0
風雪は流れ旅
92M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 13:20:34.28 ID:vhE2Jsh10
伝説の呂布
93M7.74(秋田県):2011/05/08(日) 13:34:50.14 ID:pA6mxXPH0
しゃめとったんだがうpしかたがわからん;
車に傷が・・・
94M7.74(長野県):2011/05/08(日) 13:40:42.59 ID:mW6n3eHV0
>41
阿蘇のカルデラ湖が干上がってるソースくれ。
95M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:42:52.96 ID:x/jFsQhnO
5月7日が運命の日5アレってもしかすると浜岡原発停止のことをいってたんじゃないんかね
小田原とか合致してるし
96M7.74(東京都):2011/05/08(日) 13:46:07.45 ID:e9CeAAE30
小鳥がピチピチさえずって、高原の朝のよう・・。
この都会でありえない。来るぞ!!

@東京大田区
97M7.74(catv?):2011/05/08(日) 13:52:33.96 ID:buXRZqpz0
トイレの水位が下がりまくり
神奈川
98M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 13:59:45.33 ID:Umkk7UEcO
三浦市三崎町城ケ島の県立城ケ島公園で、数百年前から枯れることなく湧き出ていたとされる
源頼朝ゆかりの岩清水「水っ垂れ」が、突然止まった。地元住民や関係者からは驚きと戸惑いの
声が上がっており、土地所有者の県は週明けにも調査に乗り出す。
地下水に詳しい専門家は東日本大震災の地震で地層がずれた可能性を指摘している。

水っ垂れは島東部にあり、岩清水が滴っていることから名付けられた。
新編相模国風土記稿には、鎌倉時代に源頼朝が城ケ島を遊覧した際、この水で茶を沸かしたり、
すずりの水に用いたりしたとのいわれが残っている。

「水っ垂れの岩のはざまに垂る水のせうせうとして真昼なりけり」。「この道」や「城ケ島の雨」などの
作詞で知られる詩人、北原白秋(1885〜1942)の歌も残されており、馬の背洞門と並ぶ城ケ島の景勝の一つだ。

同公園などによると、水っ垂れ周辺の岩場は人気のハイキングコースだったが、2002年10月の
台風21号で渡し橋が崩落。約9年間にわたって通行止めが続いており、現在も立ち入り禁止のままになっている。

先月26日、見回りで訪れた同園職員が水っ垂れの水が止まっているのを確認した。
記者も同行していた。3月11日に発生した東日本大震災後の同15日には水は流れていたといい、
職員の一人は「頼朝公にお願いするしかない…」と絶句した。

岩清水が途絶えたことを知った城ケ島区長の加藤治彦さん(73)は「今まで聞いたことがない。
信じられないし、信じたくない」。地元では、神事に使う「霊水」としても長年使われていたという。

県横須賀土木事務所は新たな散策路を設けるため、先月から測量調査を始めたばかりだった。
担当者は「原因が分からないので様子を見るしかない」と困惑気味。週明けにも現地を調査したいとしている。

岩清水が止まった要因は今のところ分かっていないが、同公園では09年から現在にかけて
園路のバリアフリー化などが行われており、「土木工事が影響したのでないか」と推測する地元住民も少なくない。

だが、県温泉地学研究所(小田原市入生田)の板寺一洋主任研究員(46)は「岩盤の強い地域。
小規模な工事では影響は出ないだろう」と指摘。「3月11日の大地震と、その後の余震が
地層内にある水の通り道に影響を与えた可能性が高い」と分析している。

地域住民らは復活を諦めていない。水っ垂れ上部にある水脈からは通常よりも水量は少ないものの、
ぽたりぽたりと水滴が落ちているからだ。「信じて待つしかない」。加藤さんは言い聞かせるようにつぶやいた。

県横須賀土木事務所や市商工観光課は水っ垂れには関係者以外は近づかないように呼び掛けている。


源頼朝ゆかりの岩清水「水っ垂れ」。指を差し込んだ穴から水が出ていたという=三浦市三崎町城ケ島の県立城ケ島公園
 http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110505/25_193007.jpeg 
▽記事引用元 : 神奈川新聞社 2011年5月5日
 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105050025/
神奈川県温泉地学研究所
 http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
99M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 14:03:43.39 ID:J/z6gH2jO
飼い猫を外に出したら地面にゴロンゴロンしてた(^o^)
地面あったかいのかな♪茨城
100M7.74(catv?):2011/05/08(日) 14:06:44.86 ID:qXYSUy7u0
>>99
今日は気温高いからな。
特に風が生ぬるくてウザったい。
101M7.74(東海・関東):2011/05/08(日) 14:07:21.38 ID:R7RBnzvwO
川崎市幸区から。


トイレの水を流したらゴポゴポ言いながら、水面が上昇してきた。朝11時から三回。
102M7.74(長屋):2011/05/08(日) 14:08:25.80 ID:z97b8sAQ0
昨日から今日にかけて、携帯の電波が無くなったり復活したりを繰り返している。

使用機種はauスマホ@茨城北部
103M7.74(東京都):2011/05/08(日) 14:09:05.19 ID:GOETD6Wo0
>>101
つクラシアン
104M7.74(catv?):2011/05/08(日) 14:13:57.90 ID:x1B/Xa4g0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhdz6Aww.jpg

うちのヌコもゴロゴロしてる!
105M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 14:14:02.88 ID:4VniJGzEO
新潟北は肌寒いお
106M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:15:40.16 ID:o5Nqa4JA0
>>104のヌコください><
107M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 14:15:59.71 ID:TxoUL0eTO
>>101
便所が詰まりはじめてるだけやん

紙流しすぎやろw

はやめに処置しないとあふれるでー
108M7.74(関西):2011/05/08(日) 14:18:46.75 ID:hip6gmeiO
>>94
阿蘇の場合はカルデラ湖って言わない。
カルデラ全体が町だから、人住んでるし。
湯だまりの事だと思うけど
昨夜の雨でむしろ湯量は増量してるよ
心配ない@熊本
109M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 14:18:50.43 ID:TxoUL0eTO

0507 小田原人を信じた香具師の反省会場はここか!
110M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 14:20:04.58 ID:fORtOkUiO
異常に眠いp(´⌒`q)
111M7.74(東海・関東):2011/05/08(日) 14:21:16.02 ID:R7RBnzvwO
川崎市幸区から。


1時半に大家と水道屋来てもらい確認して貰ったけど異常なし。下の夫婦の家に確認した所、風呂の排水溝が水の流れが悪いと…


でも異常が見当たらない

因みに地盤は良くない地域 鹿島田です
112M7.74(関東):2011/05/08(日) 14:32:09.10 ID:Q1TMYsTDO
>>109
おだげんじんって読んじゃった エヘッ
113M7.74(catv?):2011/05/08(日) 14:34:14.76 ID:sk4NcmbBI
>>111
ご近所さん発見ww
そして我が家のトイレもゴポゴポ鳴っとる…
ちなみに川崎市幸区の動物公園そば
114M7.74(東京都):2011/05/08(日) 14:36:46.73 ID:QUiorOl/0
>>111
ティッシュはトイレに流すなよ。
115M7.74(東京都):2011/05/08(日) 14:37:33.78 ID:FTVJKKTK0
>>111、113
おい、東京湾やばいんじゃ?
116M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 14:46:30.23 ID:fORtOkUiO
>>112

おんなじぃ
なかまぁ
o(^-^)oo(^-^)o
117M7.74(catv?):2011/05/08(日) 14:48:08.25 ID:x1B/Xa4g0
>>106
だめだよぉ・・・僕のヌコ・・・
また寝てるwwwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtdT6Aww.jpg
118M7.74(catv?):2011/05/08(日) 14:49:03.77 ID:JMqZVsy+0
今日風強くないよな?
なんか家がミシミシ言ってるんだけど、暑いからか?
@東京都杉並区
119M7.74(東京都):2011/05/08(日) 14:53:52.54 ID:eY2swS7D0
「下水の流れが悪い」とか「トイレの水がごぽごぽ」「トイレの水の水位が」
って言ってる人が今日に限らず結構いるけど、
前兆としては???じゃないか?

配管的に、虫やネズミなどが上がってこないようにとか、匂いとか色々な理由で、
UというかNというか、そういう形で何度か曲がったゾーンを通る。
そこに常に水がたまるようになってるわけで、
どこかの水中にパイプがつながってるわけじゃない。

だから上で言ってるような何かが起こった場合、基本的に自宅内の配管の問題でしかないと思うんだが。

水道の異常に関しても、昔ながらの地下水組み上げ式の家庭の蛇口から出る水の異常なら判るけど
都市型の水道で「水の出が!!水の色が!」とか言われても・・・って感じ。


これが前兆だと思ってる人はどういう理屈でそうなると思ってるんだろう?
真面目に聞いてみたいんだが、なんとなくでいいから答えてはくれまいか?
※前兆否定派ではない
120M7.74(九州):2011/05/08(日) 14:55:54.20 ID:jf0AaXQpO
>>108
阿蘇のカルデラに住む人って凄いよね
世界的に見てもカルデラに住むのは阿蘇だけなんでしょ?
121M7.74(東京都):2011/05/08(日) 14:57:05.69 ID:e9CeAAE30
小さな石鹸カタカタ鳴った @東京
122M7.74(catv?):2011/05/08(日) 14:57:18.39 ID:DkDNvmps0
大地震来なくてつまんね
123M7.74(沖縄県):2011/05/08(日) 15:05:23.58 ID:RJ2koSEN0
F-netの沖縄県 与那国観測点の波形が全体的に乱れている。気象状況を確認した所、大雨や風雨の影響ではなさそうだ。
もしかして昨日の乱れも風雨の影響ではなかったのかな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=03&stcd=N.YNGF&tm=2011050811&comp=UB&type=1H&spe=undefined
124M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:05:33.63 ID:HNDtkj850
さっきテレビが勝手に点いたと思ったら電子レンジが回りだし、ラジオから人の声が聞こたよ
125M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 15:06:07.73 ID:36WCTMr1O
>>117
めんこいニャ〜
126M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:06:26.16 ID:pot514/t0
>>120
大噴火前は流石に前兆あるだろうし、逃げるだろw
127M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 15:06:32.51 ID:fQJDlK5Y0
>>124

お祓いしてもらった方がいい!
128M7.74(西日本):2011/05/08(日) 15:07:37.76 ID:y35Ucvku0
>>119
2月末〜3月頭、すごく下がる→ちょっと戻る→地震来る(3月11日)
4月またすごく下がる→ちょっと戻る→地震来る(4月7日)
だったから。

地震前は勝手に水が下がって掃除が楽だなんて喜んでたし
逆に前兆否定派っていうか
ググってみて気圧や詰まりのせいだと思ってたんだけど。

そして下がったの3〜4月だけで、何も修理してないのに
なぜかもう底まで水位が下がることがなく直ってしまったから。
129M7.74(東京都):2011/05/08(日) 15:16:44.02 ID:eY2swS7D0
>>128
いや、「だったから」じゃなくてさ、それがどういう理屈だと思うの?って事。

地震雲でも電磁波でも発光現象でも動物予知でも、おそらくこうこうこうこうって感じだろうなっていう仮説はいくつかあるわけでしょ?

どういう理屈だと、下水〜家庭の配管の仕組みで、それが前兆現象として成り立つと思うわけ?
検証して解明してうんぬんって事じゃなく、可能性の話なんだけどさ。

>>128で書いたのだけが前兆と言ってる理由だとするなら、それは地震前兆でもなんでもないだろ。
ここでする話じゃあない。
130M7.74(東京都):2011/05/08(日) 15:19:02.01 ID:32Tunao+0
>>118
うちも近所で工事もなんもしてないし、車道は20m離れた場所だが、
時折、一瞬ミシミシして、ガタッと揺れる。
ちゃんと揺れるんで気のせいではない。
鉄筋に住んでる人とかは全然感じないと思うけど、
微弱なのが来てるか、家と下の地盤にダメージが蓄積されてるかだな。
131M7.74(西日本):2011/05/08(日) 15:22:47.89 ID:y35Ucvku0
ごめん変な荒らしにレスしちゃったみたいだ
132M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:23:35.88 ID:pot514/t0
>>109
箱根火山が破局噴火したら、小田原は壊滅する

あたかもポンペイの街のように
133M7.74(関東):2011/05/08(日) 15:34:44.93 ID:TjvC8n/oO
デカイう〇こしたらつまるよ
134M7.74(東京都):2011/05/08(日) 15:36:39.57 ID:eY2swS7D0
>>131
おいおい・・・・・答えられなくなったら「荒らし」かよ・・・・・
135M7.74(関西):2011/05/08(日) 15:41:54.02 ID:VKZHisM2O
空気が重い(気圧の影響??)ってのも宏観のひとつにあるんでないの??
気圧の影響で水位が上下するかは知らん

136M7.74(東京都):2011/05/08(日) 15:43:07.90 ID:FPr/TCMD0
別に、気圧が変化するとか、
地下水位が変動して間接的に影響するとか
いろいろ考えられることはあるだろう?
137M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 15:50:46.34 ID:ueRO0JiB0
>>135
低気圧と高気圧って知ってる?
138M7.74(東京都):2011/05/08(日) 15:52:30.71 ID:eY2swS7D0
>>135
家庭の便器の水に影響が出るほどの気圧の変化が起こってたらもっと色々大問題が起こるんですが…。

>>136
地下水脈の水位が変化して、なんでそことつながってもいない下水に変化が?
そして下水と家庭用の配管がそのまま水中でつながってるわけじゃないわけで…

さらに言えば、「気圧の変化」なら、ほとんどの家庭で同じ現象が起こってるはずで、
地下でのなにかが下水道内になにかを起こしてその現象が起こってるとすれば、
同じ下水、繋がってる場所全てで同じ現象が起こってるはず。


むやみに否定する気はないが、可能性のひとつもまともに考えられない物は論外だろ。
139M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 15:58:30.52 ID:ueRO0JiB0
低気圧の時トイレの水位が一時的に下がったりするよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115060876
140M7.74(関西):2011/05/08(日) 16:02:55.64 ID:VKZHisM2O
所詮宏観なんてオカルトの域から脱しえてないわけで、そんなピリピリしなくてイイんじゃないの??
変わった現象が起きてるから「気をつけないとね!」くらいの話の種でしょ
141M7.74(東海・関東):2011/05/08(日) 16:03:10.31 ID:Lc0RIo5xO
甲府は風強くて家がミシミシミシミシミシミシ
142M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 16:04:18.99 ID:vhE2Jsh10
東日本は現在やや低気圧
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
143M7.74(東京都):2011/05/08(日) 16:06:48.39 ID:J7gqDTUG0
物事をしらない馬鹿が騒いでるだけなんだよ、宏観なんかなw

みろよ地震予知ブロガーをさw

地震収束してからまるっきりあてずっぽうだぞw

言ったとおりだろ?
群発してれば誰でも地震を当てることが出来るってw

起きなくなったらあたらねえよwwwwwwwwwwwww
144M7.74(関西・北陸):2011/05/08(日) 16:07:44.17 ID:AQ5pTjaaO
トイレの水位はネタだと思ってる
145M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 16:08:49.67 ID:pJPdamNo0
>>131
逃げますた
146M7.74(catv?):2011/05/08(日) 16:12:15.12 ID:JMqZVsy+0
>>130
うちは収まったらしい、井の頭線沿いの方だが
147M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 16:13:43.35 ID:ga52ECmIO
ああ言えばじょうゆう
148M7.74(東海・関東):2011/05/08(日) 16:14:38.27 ID:R7RBnzvwO
気圧のせいなんですね!

有り難うです


川崎市幸区
149M7.74(東京都):2011/05/08(日) 16:16:20.23 ID:eY2swS7D0
>>140
俺は「宏観なんてオカルトの域から脱しえてない」とは思ってない。
だからこそわけのわかんない事を報告してくる奴が嫌なだけ。

>>143
物事を知らないのはお前さんだろ。

お前さんの言う地震予知ブロガーwとやらは、「予知・予言」をする預言者様達の事だろ?
このスレはそういう地震を当てたり予言するオカルトのスレじゃないんでね。


宏観の意味をしっかり調べてから出なおせや。
150M7.74(東京都):2011/05/08(日) 16:27:49.21 ID:J7gqDTUG0
>>149はなにをむきになってるのやらw
これだから精神障害者はこまるwww
151M7.74(東京都):2011/05/08(日) 16:30:26.77 ID:QUiorOl/0
>>138
可能性としては気圧による水位の変化はありえるよ。

マンションなどで排水の配管長が長い場合、通気管が設けてある場合がある。
また、浄化槽などへの距離が長い場合も同様のケースがある。
その場合、その通気管が気圧変動や強風などの要因で負圧を発生してしまうことはある。

また、建物の密閉度型が高めで排気設備が強力、かつ給気が追いつかないときなども負圧が高まる事もある。

だから気圧の変動とトイレの水位が関係ないとは言えない。
設備の仕事に携わって居る人間なら解るけど、普通の人は理由をきちんと説明できなくて当たり前だと思う。

それを、書き込んだ本人が自分で説明できない物は全て電波と否定して歩く貴殿は視野が狭くなっている。
152M7.74(関東):2011/05/08(日) 16:32:09.61 ID:TjvC8n/oO
>>146
おっと、うちも井の頭線♪
153M7.74(catv?):2011/05/08(日) 16:32:20.31 ID:hkWIJJDa0
本当に白い粉舞ってるな
風向きからいって原発関係ないと思うが、
何だこれは?
以前の謎の黒い粉みたいに、富士山から火山灰でも飛んできてるのか?
154M7.74(catv?):2011/05/08(日) 16:34:29.63 ID:hkWIJJDa0
>>153
東京大田区な
155M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 16:36:19.26 ID:IOBtCkmx0
報告は別に構わないんじゃない?
その報告の取捨選択を行うのは個々なんだし。

丘信者の人たちは、仮に間がよく本当に地震が来たとしても、
事後においてその事象がどう地震と関係があったのかという検証もろくにせずに、
「当たった!」と勘違いするだろうね。「だから言ったじゃない!」と。
そういう人が、見てて一番滑稽で、かつ「ある意味危険」だなと感じる。
そこが研究者とそうでない人の明確な差なんだろうけど。
156M7.74(栃木県):2011/05/08(日) 16:37:42.41 ID:7D27Zycj0
遠くから「ブーン」とも「フォーン」ともいえる音が徐々に近づいてきて、
何だろうと窓の外を見たら、ものすごい量の蜂の大群が西から東に移動していきました。
蜂の習性はよくわかりませんが、人生初めての体験です。
一応、記録として書いておきます。
@栃木県
157M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 16:43:57.91 ID:rmzZqOj1O
>>156
嘘をつくな。

蜂はスピード乗ってる時はブーンとか音しないんだよ。
知らなかっただろ?
低速でしか音がしない
158M7.74(catv?):2011/05/08(日) 16:46:51.17 ID:1MZuHBVj0
>>156
写真
159M7.74(アラビア):2011/05/08(日) 16:53:13.93 ID:Y3utJDrL0

うーんおはようw今日はよい天気。
今日富士山快晴でよくみえるよ。

http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/info/info.php?if_id=7

160M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 16:53:19.61 ID:GjN7B9zEO
>>157

スピード乗ってるとは書いてないだろwどんな食い付きかただよw
161M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:06:39.34 ID:xHiMhOYT0
>>156
あなたの短くて狭い人生で判断するのは無粋ですわ
162M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 17:10:18.47 ID:lPzPFhUD0
まあた自己紹介さんが沸いてるのか。
「科学的な根拠の無い予言」と「化学的根拠の無い否定」はどちらも全く同じもの。
仲良くオカルト板へ帰れ。
163M7.74(東京都):2011/05/08(日) 17:15:24.24 ID:rD1NirHX0
>>153
今外にでて確認してみた。
確かに白い粉が舞っている
そして硫黄の臭いもする@都内
164M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:17:49.20 ID:dmb1ogvb0
白い粉と聞いて
くだしあ
165M7.74(奈良県):2011/05/08(日) 17:19:50.01 ID:fnwd2oRl0
>>156
今くらいの時期、分蜂といって、新女王蜂と旧女王蜂がそれぞれ働きハチ連れて
大移動することあるよ。
普通は2,3日あちこち留まった後で、気に入った場所に新巣を作って落ち着くけど。
166M7.74(catv?):2011/05/08(日) 17:29:36.69 ID:nGCMp3WC0
167M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 17:35:04.51 ID:g+f4/t/gO
うちも小鳥ピチピチしてた
168M7.74(アラビア):2011/05/08(日) 17:36:35.24 ID:Y3utJDrL0
05/08 514回(5/8 16:31時点) 159+ 昨日より少し増えるかな。

活動域は、5/7とほぼ変わらない感じで推移。

岩手県内陸の地震域がなくなっていて、海岸側が増加傾向。
福島県、茨城は海側が減少していて、内陸側が増加傾向。
千葉銚子付近〜埼玉は変化なし。
神奈川、開成町北部、山北町との境界付近やや活発。(でも大阪北部〜京都北部ほどではない)
富士山、昨日山頂付近で昨日5回と多かったが、今日はいまのところ0回。

大阪北部〜京都北部にかけて、ここ最近、頻繁に小さい地震が発生している。
昨日は11回だったのに対して、今日は、いまのところ4回。ほか大きな変化はない。

M3震源域は、昨日は紀伊水道があったが、今日は西日本では発生していない。
震源の集中帯についても、千葉銚子沖〜岩手県沖ともともとの余震域で地震が多い。
169M7.74(東京都):2011/05/08(日) 17:48:51.57 ID:NZU0lyMu0
外出時にやたらと白いものが舞うのを見たが、全部綿虫だったぞ@杉並
170M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 17:52:11.56 ID:fRgI9hpW0
>>169
間違いなく”白いモノ”ってそれじゃねぇよw
171M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:52:30.66 ID:dmb1ogvb0
>>169
冬の季語ちゃうかな
172 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海・関東):2011/05/08(日) 17:53:04.49 ID:XbKlkMN4O
沖縄で水牛ぼぼぼぼ〜うそうだって!
173M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:53:19.09 ID:z17d8tTs0
綿虫ってこれ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E8%99%AB
雪虫という名称しか知らなかったし、晩秋〜初冬に出るものだと思ってた
これは良く見なくても虫ってすぐわかるんじゃね?
174M7.74(catv?):2011/05/08(日) 17:58:42.22 ID:x1B/Xa4g0
>>172
竹富島でしょ?
2回行ったことあるけど可愛かったよ!
175M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 18:04:53.30 ID:cOPKVxkl0
葛飾では白いものは振ってナッシン
176M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 18:09:19.21 ID:QGV684KlO
地球は青いよ @宇宙
177M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 18:10:38.36 ID:3i4pGbIZO
>>156
この軟弱者
178M7.74(東海):2011/05/08(日) 18:14:38.86 ID:cvxaRkkdO
愛知県異常無し
179M7.74(北海道):2011/05/08(日) 18:14:40.69 ID:3cKdeFYk0
雪虫は雪が降る1週間前からよくみかけ、これが飛ぶと
そろそろ初雪かなあ・・・と思うのだが。

今の時期にもいるなんて驚きなんだがgkbr
180M7.74(関西地方):2011/05/08(日) 18:17:06.17 ID:FnalTWg+0
兵庫県赤穂市より。
今日の昼、仕事の合間に車で眠っていたら、勝手にドアがロックした。
エンジン停止、キーは抜いていたんじゃが。
181M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 18:20:01.72 ID:QGV684KlO
>>180
俺がロックしといたんだよ
182M7.74(徳島県):2011/05/08(日) 18:21:41.32 ID:g7uv7+fV0
>>180
車はホンダだな
183M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 18:31:58.65 ID:dlIwbMs3O



毎日平和で 何も起きないな



184M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 18:40:41.97 ID:+dayOUh5O
>>183
久々にきたけどお前まだやってるんだ
余程気になるんだなw
185M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 19:21:09.07 ID:o5Nqa4JA0
                   /: : : : :ヽ _ -- 、 | |: : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶//
                   /: : : : : : : : : : : : :/:.| |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ー= フ
                /: : : : : : : : : : : : i :/ヾノノ: : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : ≧='
               / イ: : : : : : : : : : : :|/: : `: : : : /: : /: : : : : : : ハ: : : : : : : : : :丶
                /: : : : : : : : : : : : |: : ; : : : : /: : /: : /|: :ヘ : ハ: : ヽ : : : : : : :\
                   {: : : /: : : : : :i: :/: : i: : : : /: : /, :へ }/ ∨: :ヘ: : :i : : : 、 : トーヽ
                   | : :/: : : / i: : :l:/: : : l: : : : !:/   ヽ    ∨: :ト: : ! : : : :i : \ へ
         , = ニ ニ二二ニ ニ == 、: : :/i, -- 、! : : : |  , ィ爪厂ゝ   ∨;l:/|、: : ; : : : :_:ヽ ム
     , ヘ .|               | :/ 〈 , 入 |: : : :ハ  i//マ     ヽ ア心ヽ/: :i: : :ト   ム
.     〈    |               |/   丶 _, |: : : i: ヘ 弋辷シ      //j  〉 〉: |: : :!    ム
     ≧ 、,|         。  , -、_|    ヽ ヘ : : !ヽ         , _  Vソ_  /: : |:ヘノ辷辷辷シ
    へヽ ,|ノヽ    _人_八     ̄ ヽ    ∨:|         __      /: : : !  ∨ / .∧
.   〈     ヽ.  `ー '      ゝ、__ ノ     ヽ|丶     / ソ      / : ハ:/   ∨_ ∧
    ゝ、 _  ノ            |  /       __≧   ー‐'    _ イ : /     /   ヽム
    〉ー 、|              |  |  /  ̄ ヽ |   ̄ ヽ ニ 、_,  ̄, -.! :/ ヽ /    人人人人人人人人
.   〈 _  ヽ             | //    ∨ト、     //  / /               )
    ヽ \ ノ            | }'|:|      ハ::、 __ {:{, _∨_    /           )     液  
     , ー― -、               |ノ//       ヽ{///ヘヾ∨//∧  /       /)
    丶__ ノ               | //           ∨////}::ノ///∧        ,   )     体  
.       ヽ |              |::/       /    ∨//|::|ヾ∨// ヽ __ /    )
        `ー―――――――‐ '/      /        ̄  |::| |:::| ̄  i         )        謎
              `   、ニニニニニニシ        イ          |::| |:::|    l         )
                \            ヘ            |::| ヽ:}   ,          ) !!     の
                       ` < __ ノ   \               |           )
                             \              |           )          白
                                    ヽ               |           )
                                   /              ハ         )         い
186M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 19:32:17.62 ID:z17d8tTs0
綿虫≒雪虫?の話を引っ張って申し訳無いが
ttp://blogs.yahoo.co.jp/suzutakaho/60212642.html
これの一番上の画像ならぱっと見白い粉・・・というか綿に見えるな
しかも撮られた季節と場所が、まだ暑い盛りだろう時期の京都
時季外れに出るって言うのもあんまり珍しい現象でもないのか?
187M7.74(catv?):2011/05/08(日) 19:43:55.24 ID:UrISjUvI0
>>169
井上靖の小説に出てくる、しろばんばなのか?
188M7.74(catv?):2011/05/08(日) 19:45:49.13 ID:sEdedrac0
新宿でも白いもの飛んでた。
風に流されてるだけじゃなかったので、虫かなと思ったけど。
189M7.74(catv?):2011/05/08(日) 19:48:18.06 ID:C8TR4OQg0
311から家のアナログTVの音声が急に下がる事がある、長年使ってるから故障かな?と思ってたけど別の部屋のアナログTVも同じ様な現象になってた。同じ様な人いる?
@埼玉南西部
190M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 19:48:39.53 ID:1PnGYpcv0
白いものって5mmちょいくらいの?
江戸川区でも飛んでて、はじめは近くで焚き火してるのかと思った。
191M7.74(東海):2011/05/08(日) 19:52:27.80 ID:tzfDspJrO
@名古屋で昨日、綿虫?見ました。去年か一昨年も見かけたけど、いずれも季節外れの時期と記憶してます。北海道の雪虫とは違い小粒・・というか綿がフンワリしてない
192M7.74(catv?):2011/05/08(日) 20:09:27.93 ID:UrISjUvI0
おれ、東京で生まれて30年だけど、こんなの見たことないよ
これが雪虫なのかな?
採取して調べたいんだが、どうすればいいのかな

取り合えずベランダにガムテープを設置した
193M7.74(東京都):2011/05/08(日) 20:11:27.60 ID:eY2swS7D0
>>192
ついさっき原発の二重扉開いちゃったから、今から調べても当然のように放射性物質が混じるよ。
194M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 20:15:00.54 ID:BUNsFrqf0
昨日から今日にかけて本震震源付近の地震があったけど、東経145°を越えているものが2回あるね。
前回の余震ラッシュを含む4月5日〜12日午前の震源には無かったから、単純に収束していると考えない方が
良いかもね。

195M7.74(catv?):2011/05/08(日) 20:17:46.27 ID:UrISjUvI0
>>193
放射性物質はもとから
東京ももうだめだと認識済み

火山をおそれてる
196M7.74(東海):2011/05/08(日) 20:19:03.48 ID:tzfDspJrO
名古屋では年に一回、一匹か二匹見たぐらいかな。
197M7.74(東京都):2011/05/08(日) 20:21:43.13 ID:eY2swS7D0
>>195
火山?雪虫と火山って関係あるのか?
北海道なんかでは雪虫は季節の風物詩で、毎年必ず大量発生するらしいけどな。
198M7.74(catv?):2011/05/08(日) 20:25:18.87 ID:UrISjUvI0
>>197
火山灰なのかなと思ってたから、ガムテープ調査中w
199M7.74(宮城県):2011/05/08(日) 20:26:00.14 ID:PAJEzAas0
雪虫って普通秋〜冬にかけて発生するもんだと思ってた。
200M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 20:28:36.43 ID:BUNsFrqf0
昨日の東京湾の霧は自分も見たよ。@市原
自分の家のまわりは霧が出てなくて星も見えていたのに、東京湾の方だけ霧がかかっているように見えた。
ちょっと珍しかったのでデジカメで写真も撮ったんだけど、暗い&手ぶれで不気味になってしまった。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0303421-1304853666.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0303428-1304853820.jpg

201M7.74(東京都):2011/05/08(日) 20:30:31.74 ID:e9CeAAE30
>>200
見れない・・・
202M7.74(福岡県):2011/05/08(日) 20:39:18.33 ID:xs3ak3vS0
関門海峡は霧がすごくて通航止め。
朝も霧で視界悪かったな。
203M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 20:46:01.70 ID:H+QdW0vQO
311の後どこかのスレに

『311地震の前に雪虫を関東で見て、珍しいなと思っていた』

という様な感じの内容のレスがあったの誰か覚えてないかな?
雪虫って騒ぎだしてるから、若干怖いんだけど。
204M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 20:50:44.72 ID:+dayOUh5O
東京に飛んでる白い小さい虫は雪虫じゃないだろ
何なのか知らないが、夏によく見るぞ
205M7.74(沖縄県):2011/05/08(日) 20:55:23.05 ID:ZFXlutR2I
虫の異常発生はなにか意味があるはず。
206M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 20:55:47.42 ID:ylNjkCnh0
今日のHi-netの24時間、南側がえらい少ないんだけど。。
207M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 20:56:52.04 ID:9Hp6ZHH20
こんばんは。
ちょっとたまってしまいましたが、5月5日から3日分のまとめです。

地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月5日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│  22静
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│  20茨
20│――
21│――
22│――
23│●58三
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部
●:M5以上
208M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 20:57:12.60 ID:9Hp6ZHH20
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月6日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│●04
03│  06茨  32会
04│――
05│――
06│――
07│  37中
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│  15岩
15│――
16│  56宮
17│――
18│  00佐
19│――
20│  52秋
21│――
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
●:M5以上
209M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 20:57:32.97 ID:9Hp6ZHH20
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月7日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│  35会
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│――
20│――
21│  47紀
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近 紀:紀伊水道
●:M5以上
210M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 21:00:07.04 ID:9Hp6ZHH20
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月8日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│――
05│●52岩
06│――
07│  11
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│  53福
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│  43福
20│――
21│
22│
23│
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近 紀:紀伊水道
●:M5以上

ついでに今日の暫定まとめです。
>>207-209と合わせてどうぞ。
211M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 21:01:04.68 ID:DvgopQVF0
今日は暑いね〜この暑さで思い出したんだけどさ、
ちょうど3年前の今頃にも今日みたいに暑い日があって
その日の夜中に茨城県沖で震度5の地震があったんだよね。

気候は同じこと繰り返すだろうしあんまり気にしてないんだけど
さっきメール問い合わせたら3件も止まっててなんか嫌な感じ。
(電波状況は常にいいところにいた)

なんもないと思うけど厄除けカキコ@茨城
212M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 21:01:25.37 ID:1PnGYpcv0
>>210
お疲れちゃん

一日おきに大きいの来てるのね
213M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 21:03:14.21 ID:Z/cR2CyO0
東京でみる雪虫はこれが最後ねと

>>207
いつも乙です。
214M7.74(静岡県):2011/05/08(日) 21:04:18.31 ID:JrLIxYA00
パコンッという軽い爆発音のような、何かが破裂するような.....
もっと身近な例えでは開いているドアが風で閉まるような音が
するようになった@静岡県沼津

22時頃、山梨南部、M5程度の地震 最大震度は3程度の地震が起きる 被害はない
215M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:06:48.11 ID:TXOovTfgO
5月〜6月は羽のあるアブラムシが
飛び回る季節です@園芸板住人
216 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/08(日) 21:07:38.30 ID:Ov8Z8XlP0
>>172
沖縄で水牛がぽぽぽーーーん
に見えた。w

さっきニュースでやってたね。
恐いね〜

217M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 21:10:20.68 ID:3PNE8YCp0
>>213
譜割りできねーw
218広島(山陽):2011/05/08(日) 21:11:17.58 ID:z0/txrM5O
そういえば雪虫、この前たくさん飛んでるのみた。 朝、沢山居たけど昼にはもう1匹もいなくなってた。 昨日、今日広島は夏並みに暑いのに夜はかなり寒い。 携帯電波も悪くて、へんな感じだ
219M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 21:15:35.74 ID:vhE2Jsh10
なんだか急にやってキター
http://www.mbc.co.jp/wthr/data/H000075-T01.jpg
220M7.74(九州):2011/05/08(日) 21:17:01.59 ID:HCNe9TTbO
テレビのリモコンの電波?をキャッチするとこがずっと赤く点滅してて、リモコンをテレビから遠くに離しとかないと、テレビのチャンネルが勝手にどんどん変わる…。リモコンの故障なんだろうけど、こんなん初めてで怖いです。at福岡市
221M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:18:00.13 ID:ellB0QhuO
なんですとー!
222M7.74(長屋):2011/05/08(日) 21:18:56.79 ID:jarZxZ1J0
そういえば・・・昨日の25時半、auスマホに知らない人から着信があった。
スマホは通話には使っておらず、誰にも教えていないので謎。@東京
223M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 21:23:24.78 ID:9O4TL9Q70
>>220
発光するところを携帯のカメラで見て見れ 
つきっぱなしなら故障
点いてないないなら・・・
224M7.74(東京都):2011/05/08(日) 21:27:06.34 ID:lJnpqpxw0
自分も昨夜25時頃に、自宅電話(03-)にワン切りがあった@大田区

単なるワン切りだろうと思ってたんだが…。
225M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 21:28:13.11 ID:+dayOUh5O
>>224
前々から大田区の異常報告が多いけど同じ人?
226M7.74(catv?):2011/05/08(日) 21:30:39.78 ID:H77gYbKBi
大丈夫!しばらく来ない。


俺の予言は当たらないから
227M7.74(catv?):2011/05/08(日) 21:31:39.21 ID:H77gYbKBi
ごばく
228M7.74(東京都):2011/05/08(日) 21:32:05.00 ID:e9CeAAE30
>>219
関東・東北オワタ!!
ワロタwwwww・・・・・・ワロタ・・・・
229M7.74(埼玉県):2011/05/08(日) 21:33:05.62 ID:FUIB/lI+0
>>198
ガムテープの画像うpしてくれ、おれも調査に協力する
230M7.74(東京都):2011/05/08(日) 21:33:31.10 ID:xBwm/l8V0
>>222
>>224

それはスパム電話じゃないかな。
かけ直しちゃ駄目。
231山梨(関東):2011/05/08(日) 21:33:32.05 ID:gsMy3xpFO
>>214
根拠は?
232M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 21:38:03.96 ID:zH83omSx0
「あ、もしもし、東京クエイク銀行の行員ですが、
ある情報筋によりますと、明日大地震が発生するとのことです。
大地震が発生いたしますと、お預けされているご預金を引き出すのに
相当なお時間がかかることが予想されますので
今からATMでお引き出しされることをお勧めいたします。

そして、これから申し上げる口座のほうにそのご預金を振り込んでください。
そうすればいつでも引き出せるようになりますので。」
233M7.74(九州):2011/05/08(日) 21:38:38.63 ID:HCNe9TTbO
>>223
サンクス!携帯のカメラでみた所光りっ放しだったから、故障っぽいです。
234M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:38:40.04 ID:Awr4DGwCO
>>222 いたずらもあるけど番号って使い回しだから
余程昔から持ってる番号じゃないならあんまり気にしなさんな
235M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 21:40:54.24 ID:gGiuBfVw0
>>223
それより、点いてないないなら・・・  なんなのか気になる
236M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 21:41:19.23 ID:ltsc9KPeO
以前のカキコミで思い出したんだけど、
「昨日の夜中に孫ちゃんから電話が来ていたけど、何かあったの?」(履歴確認した)と父。
娘に確認してみたら掛けてない(もちろん履歴なし)3月のいつ頃だったか忘れたけど不思議な話。
237M7.74(長屋):2011/05/08(日) 21:44:21.96 ID:jarZxZ1J0
>>230
ありがとう。電話番号を調べるHPで見たら、ドコモからだった。by222
238M7.74(関西):2011/05/08(日) 21:44:25.85 ID:p/Y0LNS8O
うちは会社の電話が勝手にどこかにかけてたなぁ〜

4月だったかな…
最大余震がくる前かな
でも広島なの
239 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:44:26.03 ID:+2TKY7i8O
>>236 娘が二重人格でもう一つの人格が電話をかけたとか…
240M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 21:44:47.20 ID:ga52ECmIO
>>236
孫正義か
241M7.74(長屋):2011/05/08(日) 21:45:38.04 ID:jarZxZ1J0
>>234
ありがとう。
242M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 21:46:28.56 ID:9O4TL9Q70
>>235
いや よく岩盤が割れるときには広帯域の電磁波(略して電波)が発生すると言われていて
赤外線も電磁波(略して電波)の一種と考えると反応することはありえる。


そういえば今日 雪虫みたことないのに 虫みたときに 「あ、雪虫」と思ったよ
帰ってきてからこのスレみたから 先入観ナシ

そして月齢があの日と同じになる日が近づいてクルー
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 21:50:59.79 ID:ltsc9KPeO
>>239、娘も驚いて履歴確認したんだよ。掛けたなら残るはず。
>>240、じいさんのはそうなんだが、娘はドコモなんだ。
244M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:55:54.40 ID:qMTMgXW0O
台風の前後はヤバいらしいね。
245M7.74(兵庫県):2011/05/08(日) 21:59:03.44 ID:KvA2cFvb0
11日に大きな余震があるって噂は本当なのか?
その日は千葉に行かないといけないんだがorz
246M7.74(catv?):2011/05/08(日) 22:01:22.06 ID:3yPHRQYZP
大分前に起きた、ナトリウム事故の時に舞っていた白い物質とは違うものなのかね?
247M7.74(東海・関東):2011/05/08(日) 22:10:50.01 ID:SyFLgzrpO
自分のブログ見返したら前にユキムシが大量発生したのは2005年6月

で2005年7月23日16時35分に千葉県北西部で地震
深さ73KmでM6。この地震により、東京都の足立区で震度5強
248M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 22:11:23.77 ID:Awr4DGwCO
>>245 4月11日レベルなら大丈夫なんじゃね?
高速と電車は一旦止まるかもしれないけど
249M7.74(九州):2011/05/08(日) 22:12:45.47 ID:xGdCl3DlO
今日16時頃携帯に知らない家電の番号からかかってた。気になってかけてみたら普通のおばちゃんで『かけてませんよー』って言われた。
ただの間違いかな。
ちなみに自分au @福岡
250M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 22:14:11.31 ID:G/9nnb1vO
弱いけど耳鳴り 京都ですが近くではないところです。
251M7.74(長屋):2011/05/08(日) 22:15:17.79 ID:zjf2mMXb0
>>245 逆に聞きたいんだけど、なんで11日にあるの?
252M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 22:21:11.16 ID:78Jb2fT0O
>>251
311
411とあったから
噂では511なんじゃないかな?

253M7.74(東海・関東):2011/05/08(日) 22:22:12.92 ID:SyFLgzrpO
>>247
その年の8月16日には宮城県沖地震もあった。M7.2最大震度6弱
254M7.74(アラビア):2011/05/08(日) 22:25:36.89 ID:Y3utJDrL0
>>194
・3/11以降 Hinet速報〜
2011/05/06 23:46:52,38.470,145.877,35k,M4
2011/05/08 16:41:38,38.018,146.167,5k,M4.1

・類似の震源の地震(気象庁一元化データから)
日付        緯度  経度  深さM  1ヶ月内M6
2002/09/14 14:55:21,38.377,149.154,50k,M4.1⇒2002/09/15 ウラジオストック
2004/01/12 22:06:12,38.285,149.543,50k,M3.9⇒なし
2004/10/25 02:18:03,38.264,149.119,48k,M4.6⇒2004/11/07 オホーツク海
2006/03/11 07:17:58,38.129,149.633,46k,M4.4⇒2006/03/28 鳥島近海|2006/04/01 台湾
2006/12/09 21:27:16,37.685,145.597,12k,M3.1⇒2006/12/26 台湾
2008/05/16 03:57:11,38.263,149.274,43k,M3.7⇒2008/06/01 フィリピン|⇒2008/06/14 岩手沖
2008/11/13 07:15:16,37.704,146.264,45k,M4 ⇒2008/12/04 宮城沖
2008/11/14 17:38:13,38.358,148.999,48k,M3.7⇒2008/12/04 宮城沖
2010/08/23 04:27:27,37.514,145.918,30k,M4.1⇒なし
2010/08/29 04:50:31,38.162,148.850,49k,M3.1⇒なし

過去データではこんな感じでまだ余震は続くでしょうね。歪が溜まってるんだと思う。

>>206
緯度35.0から南の震源
Hinet速報  気象庁一元化データ(沖縄近海のデータが含まれているから多い)
05/05, 47回 20110505, 183回
05/06, 41回 20110506, 164回
05/07, 44回 20110507, 246回
05/08, 65回 
少ないというほど少なくはないかな〜
255M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 22:35:34.70 ID:6QhZU8m4O
携帯なんだがなんかサイトに繋がりにくい
電波は3なのに…@西宮
256M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 22:36:48.92 ID:TXOovTfgO
>>255
つ 人大杉
257M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 22:37:09.52 ID:p8hl6pqFO
>>245
自分で「噂」って言ってるじゃんww
来るとも来ないとも誰にも言い切れないから常に心構えをしておくしかない
258M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 22:37:29.81 ID:1PnGYpcv0
気温上昇した?
259M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 22:38:06.27 ID:YUmLxvKuO
何回かこの話聞いたけど、夜中家電にワン切りが1〜2回あった後、地震が来てるって話を見かけた。
260M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 22:42:08.50 ID:g+DcKiHH0
おまえら、もういい加減にしろっ
この時間帯は地震こねーからもう寝ろっ
俺は寝る
261M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 22:42:46.87 ID:ui50Vu+jO
>>259
なんじゃそりゃw
262M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 22:43:16.67 ID:DmJsjtbhO
iモードの接続が悪い@東京
263M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 22:45:26.50 ID:+vjkV+DZ0
ノイズは余り気にしない

本震以降ずっとだおω
264M7.74(catv?):2011/05/08(日) 22:49:20.60 ID:x1B/Xa4g0
今、徳島の彼女に電話したんやけど音が遠過ぎて聞こえなくなった。
2回かけたけど同じやった。
普段こんなんないんやが?
SoftBankやから?

当方、大阪市内です。
265M7.74(三重県):2011/05/08(日) 23:10:01.82 ID:2wGhdUhB0
和歌山だけどやけに蒸し暑い 5月でこんなの珍しい
アナログテレビが突然映らなくなった しばらくして戻ったが・・・
なんか変な感じ 気持ち悪い
266M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 23:10:15.13 ID:4EMACWLX0
このスレが過疎ってきたぞ・・・
267 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/08(日) 23:12:21.00 ID:fieXTxTX0
>>265
同じく名古屋も蒸し暑い
寝てる時は勘弁してね
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 23:14:50.63 ID:k9EZamfUO
>>262
重いね@富山

でもよくある事じゃん
269M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 23:15:42.82 ID:ZK+fp8ehO
携帯いじりながら寝ようとしてたら誰か右耳に話しかけてきた。

誰も部屋いなくて真っ暗なのに…
270M7.74(静岡県):2011/05/08(日) 23:17:32.10 ID:d2HweA6Z0
>>214
俺もなんかさっきからそんな感じの音を聞くぜ?
静岡で起きてる現象なんかな?
俺は静岡市だから沼津市からかなり離れているけどな。
ただ、それで地震予知はできないと思う。
あと、今日は暑かったから気温差で鳴っているだけかもしれないけどね。
271M7.74(静岡県):2011/05/08(日) 23:18:38.14 ID:d2HweA6Z0
>>269
なにそれこわい
272M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 23:22:07.59 ID:aoMSPP1/O
雪虫の話題はまだOK?

昨日の雨が降っていた昼から4時くらいに沢山白いの舞ってた。
睫毛について手で擦っちゃった、虫だったなら気持ち悪い。
@大田区
273M7.74(catv?):2011/05/08(日) 23:22:17.40 ID:0hd4SMRx0
>>264
それ、単純に避けられてるだけでは
274M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 23:24:22.97 ID:+vjkV+DZ0
平坦(平常)になりつつ分散、おっきいのは暫くないお^
さてねるお^^
275M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 23:26:02.17 ID:78Jb2fT0O
>>260
オヤスミ
276M7.74(香川県):2011/05/08(日) 23:26:30.99 ID:MXsCBvrj0
耳鳴り始まった。
277M7.74(catv?):2011/05/08(日) 23:28:14.93 ID:cT4doQHD0
年に一度の「幻の滝」姿現す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000533-san-soci
278M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:28:32.81 ID:e9CeAAE30
>>272
今夜、ガムテープを屋外に出して採取試み中!
待て、次報!
279M7.74(静岡県):2011/05/08(日) 23:30:21.80 ID:d2HweA6Z0
やっぱ今月の11日までが鍵ではなかろうか?
それすぎたらもういいじゃん?
280M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 23:34:49.95 ID:aoMSPP1/O
>>278
ガムテープ、黄砂が張りついて粘着力が失われそう。
281M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 23:37:14.58 ID:78Jb2fT0O
>>264
SoftBankだけど
311の後〜(前は大丈夫だったような…)つい最近迄かなり繋がりにくかったり
電波悪かったよ

@千葉北西部

282M7.74(千葉県):2011/05/08(日) 23:38:11.73 ID:vPLu8BOy0
ボーンボーンッテナッテルオ('A`)
283M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:42:50.41 ID:k44BVzbp0
>>269
あるある。オレの場合は、声じゃないけど、呼吸音が聞こえたことがある。
誰もいない部屋で横になって本読んでたら、最初、スーハースーハー、いう音が聞こえるから、自分の鼻が詰まってるのかな?
って思って息をとめたら、自分の呼吸音以外に、すぐ隣で寝たような位置で、呼吸をする音が聞こえたことがある。
ちょっと、ビビッて、念のため口もふさいでみたけど、やっぱり、自分のとなりから息のスーハーする音が聞こえてきた。
284M7.74(catv?):2011/05/08(日) 23:43:55.63 ID:Luig28xCi
知らない番号からの着信は前に書いたけど4月に一度あった
電話番号検索したら小田原のフレッシュネスバーガーだったと言う
間違え電話だなって思ったけどやっぱり知らない所から電話くるとビックリするよね。よく考えれば電話番号の下4ケタは自分で選んでるので偶然にしてはなんかしっくり来ない
285M7.74(新潟・東北):2011/05/08(日) 23:45:58.86 ID:HWYnlErxO
>>283
なにそれこわい…
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 23:48:20.04 ID:QGV684KlO
>>283
こわいからやめてくださいお(´・ω・`)
287M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 23:49:56.14 ID:hG/GA4/w0
あなたが気がついていないだけで
実はケツ穴からも呼吸しているんですよ
288M7.74(関西地方):2011/05/08(日) 23:51:41.60 ID:/Fm1YNIF0
なんだか関西方面の宏観異常が増えてきてない?
289M7.74(宮城県):2011/05/08(日) 23:52:20.81 ID:Ug7nqtZj0
>>284
俺は着信あった番号がおかしな数字で(090とか03とかから始まっていない)、しかもこちらからかけたら現在使われておりませんって。
290M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:53:01.93 ID:k44BVzbp0
>>285,286
そのときは、家に誰もいなくて、ちょっと、不気味な感じだったので、起き上がって、とりあえず家のそとにでて買い物にいった。
その後、不安ながらも家に帰ってみたけど、もう同じ現象は起きなかったよ。
291M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 23:53:21.56 ID:tsxJOosaO
>>276
こっちも@徳島
292M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:56:16.63 ID:JUzgWe7M0
>>588
昔からwww

関東の報告が少ないから層見えるだけ
293M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:56:35.53 ID:ZlC5LO350
微妙な突き上げ続いてるな。@23区
明日あたりかも知れん。


それと雪虫に見えるのってほら、あの、煙取れる、だったっけ?
294M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 23:57:58.41 ID:UF72ugt4O
水が生臭い。霧のせい?
@福岡
295M7.74(静岡県):2011/05/08(日) 23:58:29.51 ID:YV5AoGXt0
311の前、静電気がすごかった。
でも空気が乾燥してたからそのせいかなぁと
思ったりもしたんだけど、さっき車の乗降中
2度も静電気が起こって、ちょっと怖くなった。
湿度調べたら50%以上。
関係無いかな。

@磐田市
296M7.74(catv?):2011/05/08(日) 23:58:43.78 ID:vG4i2Dxu0
451 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 23:02:39.35 ID:A3ZXbbHL0
新宿の上空でUEOの大群 2011年5月8日
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g


ーーーーーー
あわわ、未来人の、
大惨事観賞野次馬ツアー専用UFOが
関東地方にきちゃったのか?

関東地方、マグニチュード8後半の巨大地震に、
繰返し見舞われるようになったスマトラと同じ運命か
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 23:58:55.14 ID:QGV684KlO
部屋の壁が微妙にピシピシ鳴ってるんだけど…
298M7.74(catv?):2011/05/09(月) 00:00:38.99 ID:x1B/Xa4g0
徳島市内、北東の空がやけに赤くなってる・・・

月ないのに・・・まさかなぁ・・・
299M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 00:03:15.25 ID:/hEkl2pi0
さぁ 運命の日だ

300M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 00:04:33.20 ID:yDUuWIcgO
また運命の日か…最近毎日だな
301M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 00:06:36.30 ID:N0y3I9IQ0
>>296
これは以前他の国に現れた大編隊と動き方も密集具合も全く同じだ
近いうちに東京で大惨事が起きるということか
302M7.74(catv?):2011/05/09(月) 00:06:38.34 ID:inbDM05di
>>289
それは腑に落ちないね
303M7.74(長野県):2011/05/09(月) 00:08:21.93 ID:nnG8R5nr0
>>295
私もね、四川の大地震と、岩手の大地震の一週間前に
急に静電気が酷くなった事を思い出したよ…。
四川の大地震の前は、上空に真ん丸い虹もみた。
304M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 00:11:09.09 ID:vQ9OPUsvO
>>292
すんごい未来レス
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 00:12:01.21 ID:uiGVGgV6O
夕方からずっと、飛行機が飛んでる音のような風の音なのか、今まで聞いたことのない変な音が、聞こえてて寝れない。表現すると、ゴーンゴーンゴーンゴゴみたいなリズム。@長野中部
306M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 00:12:36.30 ID:lnV4xyuz0
耳鳴りが鋭くなってきた。
M5以上の地震が朝までに来そう@茨城
307M7.74(catv?):2011/05/09(月) 00:13:04.47 ID:EKcga1xN0
>>282
もう一度よく聞いてみ?
ボーンじゃなく、ポポポポーンじゃね?
それなら楽しい仲間だから安心しテナガザル
308M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 00:13:55.51 ID:ZXZnmXR6O
>>290
そっか。私もこわいから一回外に出てみよう。
309M7.74(栃木県):2011/05/09(月) 00:14:02.46 ID:h1kLZMpZ0
>>157>>158
嘘じゃないよ。

写真を見たい気持ちは判るけど、実際撮れないよ、というか撮れなかった。
何だこれ、あーっ 窓しめろ! とやっているうちに過ぎ去ってしまった。
310M7.74(四国):2011/05/09(月) 00:17:10.08 ID:T0ptwG9bO
>>298
東南海スレにも書いたけどこっちも空が薄赤い北東全域@徳島北部
311M7.74(京都府):2011/05/09(月) 00:17:24.06 ID:pKs2bLu80
>>296
「朝日新聞に電話して〜読売新聞!!」
このおばちゃんこそ傑作だと思うけどなw

他の人は笑ってるしw
312M7.74(東京都):2011/05/09(月) 00:17:31.89 ID:u0VdHPZ50
>>309
それで騙せると思ってるなら、2chはやめた方がいいなw
ツイッターwならお前さんレベルでも騙される奴たくさんいるからそっちでやんな。
313M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 00:19:54.89 ID:0JFa51n7O
>>307
ちょw
314M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 00:20:17.97 ID:WagVhHEKO
>>309
…信じるよ

栃木県より西からって事は関東か東海方面なの…
(涙)
何だか微震動あるよね
@千葉北西部
315M7.74(東日本):2011/05/09(月) 00:20:19.95 ID:fqT91r1w0
電波時計の合わせが出来ない。@茨城北部
茨城は福岡局のエリアから外れているが深夜なら合わせが出来ていた。
こういう時は近場で比較的大きな揺れが発生することが多い気がする。
必ず発生するわけではないので当たらない事を祈る…
316M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 00:21:03.29 ID:GKoxvidpO
UFOが来ると地震が来るの?鯨は分かるけど
317M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 00:21:38.77 ID:EqMQmAlyO
今日は空が赤くない 中央区
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 00:21:44.77 ID:yDUuWIcgO
喧嘩すんやよ
319M7.74(catv?):2011/05/09(月) 00:23:42.95 ID:llhVoAwi0
>>316
それが事実だとメキシコは大地震おきまくりだな
320M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 00:29:05.17 ID:VVdKuQt80
>>296
その映像と同じもの、震災当日に横浜で目撃したよ。 

横へ水平移動していて、急に止まったら今度は真上に上昇していって。
当日はかなり雲が出て上昇していったら雲にまぎれて見えなくなってしまった。

って、当日のスレに一度サラッと書いたけど、完全にスルーされてたけど。
321M7.74(東京都):2011/05/09(月) 00:29:49.81 ID:8E/IQQ2v0
外が暗い
@品川
322M7.74(東京都):2011/05/09(月) 00:30:02.45 ID:v7KskHHO0
これ以上書くとスレちがいも甚だしいので、思い出したので書いてみるが、
誰もいない家で、ごろごろと横になって本を読んでいたときのこと。
そのころマンションの4階に住んでいたのだけど、一人で留守番をしていたときのこと。
窓の外からスズメが、チッチッ!って鳴きながら窓ガラスにぶつかってきたことがあった。
変だな?とおもってそのまま本を読んでいたら、今度は部屋の片隅から、ピッピ!と元気な声が聞こえてきた。
声のするほうへいってみると、隅においてある椅子のしたに、子供のスズメがいた。
玄関も窓も締め切っていたので、驚いて帽子でつかまえて、玄関の外に出してやると、先ほどの窓ガラスに突撃してきたスズメがやってきて、連れて帰っていった。
オレは、家に誰もいないし、窓も開けてもないのにスズメがいたことに、超ビビッて、しばらく家に帰らなかった。
323M7.74(東京都):2011/05/09(月) 00:30:26.87 ID:8E/IQQ2v0
>>320
風船だろww
324M7.74(京都府):2011/05/09(月) 00:30:40.53 ID:pKs2bLu80
>>320
そりゃ風船だからねw
それよりあの動画の主人公は
おばちゃんだと思うけどなw
325M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 00:30:44.85 ID:rAAA1lT0O
A
326M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 00:30:46.07 ID:SzK6f42tO
>>305
中原中也的なリズムだな

頭逆さに手を垂れて
汚れ木綿の屋根のもと
ゆあーん ゆよーん ゆあゆよん
327320(神奈川県):2011/05/09(月) 00:36:05.14 ID:VVdKuQt80
風船じゃないから。
風向きの割には、進む方向挙動や速度がおかしかったし。 
もろ球体だった。
328M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 00:37:35.92 ID:r64UpiJ20
今夜は空が赤くないけど、1日中微妙に揺れて、家がミシミシいい続けてた
@千葉北西部
329M7.74(catv?):2011/05/09(月) 00:37:54.05 ID:gBAwrqvJ0
>>325
IDトリプルAだな
330M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 00:37:54.52 ID:sMjEAP390
>>303
郵便配達やったけど確かに今年は静電気酷すぎだろって同僚と話してたな
ポスト触るたびにビビッとくるから凄く辛かったのを覚えてる、地震後は感じることはあっても頻度は減ってたかも知れないな
331M7.74(関西):2011/05/09(月) 00:37:56.07 ID:lxsmM4qBO
>>327
つ 風向き
332M7.74(関西):2011/05/09(月) 00:38:33.50 ID:5de+U3EeO
スズメは換気扇から入ったんじゃないの?

かわいかっただろうなぁ
333M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 00:41:24.11 ID:XG6vh0340
メキシコは大昔にどでかい隕石落ちたんだっけ
334M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 00:41:53.82 ID:gGXBoVes0
静電気の話なんだけど 
自分も3月いっぱいあたりかな〜 静電気すっごくってさ
コンビニでバイトしてんだけどもうトビラのノブやらお菓子とか引っ掛ける
金具?やらバッチバチ状態だったな〜 

まあ静電気のせいだと思うが 今まであんなこと無かったから 何でこんなにw
とはかなり思ったけど
335M7.74(catv?):2011/05/09(月) 00:42:48.67 ID:gBAwrqvJ0
身体中がかゆい
風呂は入ってる
こんなのはじめて
336M7.74(徳島県):2011/05/09(月) 00:44:20.77 ID:KZbOFfpl0
ほんの一瞬だが、洗面所や台所で浄化槽のような臭い匂いがした。
ちなみに、ここら一帯は本下水
337M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 00:45:20.92 ID:ghIpmjCk0
今日、親からお土産で大涌谷(箱根)の黒たまごもらったんだけど
売店のおばちゃんが今年になってから何故かいい感じに黒くなるのよねと
言ってたそうだ。富士山噴火と関係ないといいけど・・
338M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 00:45:52.19 ID:gGXBoVes0
なんかミスってる 乾燥のせいって最後かきたかったんに・・・
339M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 00:47:08.25 ID:fNEhdLx20
>>337
箱根の火山噴火よりも富士山を心配してどうすんだよ馬鹿じゃないの
340M7.74(奈良県):2011/05/09(月) 00:49:22.72 ID:7ZIQB4CI0
>>309

>>165見ろって。
別におかしな話じゃないから。「分蜂」でググればわかる。
341M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 00:50:51.04 ID:ghIpmjCk0
ああ、箱根も火山だった。すまそ(;ω; )
342M7.74(九州):2011/05/09(月) 00:52:53.78 ID:+Nm+8Tc8O
福岡市、すごい霧です。
343M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 00:53:36.60 ID:/AluXLLf0
部屋が臭い
344 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 00:53:45.56 ID:JdUtjRtSO
大地震の前によくUFOの集団が目撃されるって聞いたことがあるなぁ…
345M7.74(四国):2011/05/09(月) 00:57:07.24 ID:s6qLSLUzO
>>343
つファブリーズ
346M7.74(四国):2011/05/09(月) 00:57:18.09 ID:z5bsdDkKO
>>343
(`ω´)つリセッシュ
347M7.74(関西):2011/05/09(月) 00:58:51.19 ID:OyAkcRIYO
>>342
熊本だけど湿気が凄い
昼間も今も雨降ってないけど変な感じ
そちらの濃霧と関係あるのかな?
348M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 00:59:46.15 ID:SzK6f42tO
>>343
今すぐ風呂入れ
349M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 00:59:49.94 ID:bDMsNC2z0
風船にしても全部白というのは妙だな
350M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 00:59:57.08 ID:ztd1z3qmO
8時頃に20分位デジタルテレビの画面が激しく乱れて観れなくなった
風も雨もなかったし始めてだよ茨城
351M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 01:06:11.77 ID:bvD28mHX0
>>293
ケムトレイル?
352M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 01:06:14.58 ID:aLHBHsCxO
急に冷えてきた@神奈川
353M7.74(catv?):2011/05/09(月) 01:06:51.89 ID:KbCbw7sK0
みんなPCとか壊れなかった?
俺の場合、PCカードのI/Fがちょっといかれたっぽい。
確かに静電気も多かったような。
354M7.74(catv?):2011/05/09(月) 01:12:43.65 ID:inbDM05di
>>352
うん冷えて来たし風も出てる
さっき寝汗ひどかったけどいい感じに涼しくなった群馬だけどね
355M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 01:18:52.02 ID:SzK6f42tO
思い起こせば確かに
3月の震災以降は、静電気がバチバチだった
連れの肩を叩いてー振り向かせればバチッ
指先にネゴが鼻を寄せるとバチッ
例年、真冬はよくあるけど
3月になるのはあまり記憶がないから
何でこんな時期に?とは思ってた

でも寒波来てたし、そのせいもあるのかな?
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 01:19:47.09 ID:EhsTW+mQO



随分 統失ぽいスレになってきたね



357M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 01:19:59.21 ID:SzK6f42tO
ネゴじゃないネコ
なんかなまっちゃったw
358M7.74(アラビア):2011/05/09(月) 01:24:12.55 ID:jiTQuEfw0
Hinet速報震源数。5/7よりも多かった。内陸側で増加傾向。
関東内陸増加傾向(といっても微々たるものだけど)。
本州に限っていえば長野から西はほとんど震源がない感じ。
05/08, 740回
359M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 01:24:21.65 ID:yDUuWIcgO
静電気は確かに酷かったな、3月頃までは。飼い猫に触る度にパチッと来た。
猫を飼い始めて15年程だがこんな事は初めてだ
360M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 01:30:18.62 ID:gkz97DlrO
竹に花が咲いていました
361M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 01:32:18.47 ID:EhsTW+mQO
血が どろどろだと 帯電体質になるんだぜ

これ豆な

362M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 01:32:57.70 ID:pxbzcUHKO
場所どこ

本当ならかなりヤバい気がする
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 01:33:46.43 ID:CQ7IZ1nnO
聞いたことある
364M7.74(栃木県):2011/05/09(月) 01:34:00.94 ID:vtrNrB4f0
極微量の放射能飛散のおかげで
帯電しやすくなってるだけとかではなく?

電話の電波の飛び方があっちこっちしてるのも似たような理由とかで…
365M7.74(東京都):2011/05/09(月) 01:34:29.18 ID:1xHzvWiB0
>>1-1000
全然地震きませんねw

お前ら病気すぎw
366M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 01:35:05.58 ID:uWXHmf6tO
>>360
ギャーッ、それって((((゜д゜;))))


昨日あたりから微振動感じてる人多いし、大きめな余震のお燗。
367M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 01:35:27.96 ID:fDsL7RJ0O
静電気って乾燥してるとなりやすくないですか?
368M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 01:36:36.67 ID:fNEhdLx20
>>367
ここはそういうことを考えずに騒ぎたい人のためのスレです
369M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 01:36:46.15 ID:fDsL7RJ0O
手に馬油塗っとけばならないような(*><*)
370M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 01:38:25.27 ID:ls7UTDU+O
竹の花?竹って花咲くんだね。見てみたい…因みに、どこかの竹は枯れたと聞いたな…
371M7.74(東京都):2011/05/09(月) 01:38:30.14 ID:5h15IxeQ0
>>360
竹って最後に花咲かせた後、一気に倒れて枯れるんだよね?
竹の花見れるなんて運いいね!
372M7.74(関西):2011/05/09(月) 01:43:19.44 ID:lxsmM4qBO
で、白い粉が雪虫だとして季節外れに見れる事って過去にもわりと有る事?
生まれてこのかたずっと関西在住だからわからん
373M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 01:43:21.09 ID:IBR4uWcR0
70年に1度だよねえ
374M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 01:44:41.22 ID:fNEhdLx20
>>372
春先とか普通にいるんだけど
375M7.74(関東):2011/05/09(月) 01:45:02.02 ID:bWBx5JWFO
ドーンドーンッテイッテルオ('A`)
376M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 01:47:19.88 ID:MFNMFcBy0
何故か風呂場がシッコ臭い@市川
377M7.74(東京都):2011/05/09(月) 01:48:09.08 ID:sFWZ39Qi0
>>376
同じく
なんか湧き出てるのか?
378M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 01:50:42.25 ID:ACbwlgKPO
風船はどこぞの結婚式場のものらしい。だからオール純白。
379M7.74(関東):2011/05/09(月) 01:50:46.90 ID:bWBx5JWFO
チャーチャーッテイッテルオ('A`)
380M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 01:51:28.57 ID:fDsL7RJ0O
カビじゃないですか??
381M7.74(富山県):2011/05/09(月) 01:55:10.24 ID:UDl3IIkr0
>>376
ごめん、俺風呂入ったら必ずしっこを振り絞ってするよ!
382M7.74(catv?):2011/05/09(月) 01:56:40.89 ID:EKcga1xN0
>>375
もう一度よく聞いてみて?
ドーンじゃなくて、ドォーーーンッ!て歯を合わせたままの声なら喪黒福造
人を指さして失礼な男だけど、
欲に負けないで言いつけを守れば、幸せになれる筈だから安心して
383M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 01:58:23.23 ID:CQ7IZ1nnO
ドーンは松本人志だろ
384M7.74(静岡県):2011/05/09(月) 01:58:31.86 ID:0LoCyDUF0
>>360
2・3回見たことある
385M7.74(関東):2011/05/09(月) 01:58:39.31 ID:bWBx5JWFO
ペーンペーンッテイッテルオ('A`)
386M7.74(catv?):2011/05/09(月) 02:00:11.91 ID:EKcga1xN0
>>379
もう一度よく聞いてみ?
チャーって言いながら、焼き肉を焼いてるタムケンだから
未だに子供のギャグを使うけど
ユッケは自粛してるはずだから安心して
387M7.74(東京都):2011/05/09(月) 02:03:06.90 ID:u0VdHPZ50
今時タムケンとかw
388M7.74(長屋):2011/05/09(月) 02:04:01.29 ID:cuJ528Ex0
【あの糸井重里、ついに】
じぶんが、被災地に来る理由ってなんなんだろう、と、ずっと考え続けていたのですが、実際にここに来てわかっ たような気がします。お墓のなかで眠っている人たちが、きっと、呼んでくれたのです。


死者に呼ばれた…?
389M7.74(catv?):2011/05/09(月) 02:05:28.38 ID:EKcga1xN0
>>385
もう一度よく聞いてみ?
ペーンじゃないと思うよ?
ペンギンがペーンて鳴くのは漫画の中だけだから
畑正憲が、ペンギンの鳴き真似をしてくれたらお礼を言って
390M7.74(京都府):2011/05/09(月) 02:06:45.99 ID:9bLZ4eKQ0
>>389
ふいた
391M7.74(関西・北陸):2011/05/09(月) 02:12:19.45 ID:JYdZMTDqO
ちょい!強震見てみろ! ってか北海道民いないのか?
392M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:12:30.46 ID:fDsL7RJ0O
ブログやってる人インターネットで発言する人は皆うつ病でいいってことにしませんか??o(^O^)/はーい笑
393M7.74(東京都):2011/05/09(月) 02:13:58.98 ID:ZMXE0/Bt0
停電か?観測機の故障か?
北海道どうしたん?
394M7.74(長屋):2011/05/09(月) 02:23:52.60 ID:cuJ528Ex0
>>392
英語でうつ病って言える?
395M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 02:26:19.16 ID:WelkgTYfO
関東 docomoの携帯の通話が何回も切れる
アンテナ全開なんだけど
396M7.74(富山県):2011/05/09(月) 02:28:00.77 ID:UDl3IIkr0
北海道なした?!
397M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 02:28:19.21 ID:FnZ01R5l0
>>391
なんもないけど?
いつも通り。
398M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:28:51.25 ID:fDsL7RJ0O
>>394
プリティにかまってほしいんですかにゃ??///世の中便利だから検索したらうつ病英語でてきますよ(*//o//*)bえへへへ
399M7.74(三重県):2011/05/09(月) 02:30:06.50 ID:2DIuekBW0
>>353
マザーや拡張カードが壊れるのはそれ単体でさわったときだな。でもプリント基板上に配置されてれば滅多なことじゃ壊れないよ。入力をダイオードや抵抗で簡単でも保護してるから
壊れたのはタダ単に寿命がそのタイミングだっただけ
400M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 02:31:26.45 ID:CdCzDoXe0
リアルタイム検索で耳鳴りを検索してみたんだけど
昨日の夜11時半ごろから急に多くなってる
401M7.74(東海・関東):2011/05/09(月) 02:33:58.70 ID:pfRin8ldO
>>394
Depression
402M7.74(長屋):2011/05/09(月) 02:37:07.71 ID:cuJ528Ex0
>>401
素直に答えることができる=健康
ひねくれて答えない=うつ病

こういうことです。
403M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:39:10.12 ID:fDsL7RJ0O
>>400

気にしないで寝て下さい(*//o//*)
404M7.74(東海・関東):2011/05/09(月) 02:40:20.00 ID:pfRin8ldO
>>402
なんじゃそら…レスして損したわ
ねる
405M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:41:23.59 ID:fDsL7RJ0O
>>402
うつ病でいいんですか??

寂しいならプリティが相手しますよぉ〜んだd(*//o//*)b
406M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:47:52.31 ID:fDsL7RJ0O
暇だなハ(´∀`*)誰かプリティと絡も
407M7.74(東京都):2011/05/09(月) 02:51:58.30 ID:+CnHPqgU0
>>406
VIPにいけ。
ここはそういうスレじゃない。
408M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:52:00.82 ID:fDsL7RJ0O
つまんないです
409M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 02:53:18.24 ID:SzK6f42tO
>>395
ドコモに電話で聞くと
原因が分かってることなら教えてくれるよ
410M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 02:53:29.43 ID:/MChYGbmO
変なんわいたから過疎なのか
完全に過疎らない為にわいてんのか

フラグ……
411M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:54:10.88 ID:fDsL7RJ0O
VIPってどこのことですか??(*><*)ここはVIPにならないですか??
412M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 02:56:32.22 ID:fDsL7RJ0O
>>410
そうです(*´・ω・`*)
過疎らないためです(*´・ω・`*)地震こないから書き込みがなくなります(*´・ω・`*)
413M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 03:01:44.51 ID:fDsL7RJ0O
プリティは実は変なのです///今更カミングアウト☆ゆで卵さんに負けませんから(*^・ω・^*)ゞ
414M7.74(東京都):2011/05/09(月) 03:02:06.09 ID:1du2eLhg0
>>412
おつ(´・ω・)っ旦~~~

私も地震酔い共の報告の中身よりも
ここが過疎る方がフラグで怖いわ(´・ω・´)
415M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 03:02:53.78 ID:gUZdcSqh0
静電気今日はなぜか酷かったw
湿度高いのにパチパチきて不思議だったけど地震関係あるのかな?
冬場はヒートテック着てるから比較的静電気起きやすいのかなって思ってた
でもさすがに暑かった今日は着てないし・・
まあ血液ドロドロなだけかもしれんが@千葉
416M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 03:07:19.25 ID:fDsL7RJ0O
>>414
眠くなる&小さいのでも地震キターって騒ぐわいわいわっしょい!人達くるまでお茶飲みながら寝ちゃうまで絡みましょうぞよ~~旦q(*´ω`*)
417M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 03:10:42.85 ID:fDsL7RJ0O
>>415
馬油!手がかさかささんは可哀相ですよヾ(´・ω・`)
418M7.74(東日本):2011/05/09(月) 03:11:03.67 ID:ZwYnfJ230
GWが終わる…
耳鳴りでも地鳴りでもいいからお前らさっさと地震起こせ。
419M7.74(catv?):2011/05/09(月) 03:23:17.74 ID:49i9gU/10
ひどい耳鳴りが一時間前にあった
420 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/05/09(月) 03:23:28.53 ID:gBAwrqvJ0
いつも隣の部屋から響いてくる兄貴のうるさいイビキが、今日はまったく聞こえない。

これはもう、ダメかもしれんね。
421M7.74(東京都):2011/05/09(月) 03:23:42.57 ID:u0VdHPZ50
>>416 ID:fDsL7RJ0O

まだやってんのかこのババアだかおっさんだか
お前ずーっと粘着やってんな、キッモち悪い。

ここはお前がかまってもらうスレじゃねえんだ、メンヘル板でももてない板でも
好きな場所でかまってもらえやカス。
422 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/05/09(月) 03:23:58.24 ID:gBAwrqvJ0
過疎ぬるぽ
423M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 03:25:47.44 ID:SzK6f42tO
>>422
普通にガッ
424M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 03:32:52.83 ID:fDsL7RJ0O
>>421
そうします(´・ω・`)ただ私お馬鹿だから間違ってまた構ってもらいたくてきたらごめんしゃい(´・ω・`)なるべくキター時にしか今後発言しないようにしまつぅ(´・ω・`)モテない人の板にでも旅してきます⊆(´・ω・`)⊇ぶぃーん☆プリティのこと忘れでね
425M7.74(東京都):2011/05/09(月) 03:35:43.27 ID:u0VdHPZ50
>>424
いや、馬鹿だってわかってるんなら来るんじゃねえよクソが
ここは糞キモイババアだかじじいだかの相手してやる場所じゃねえんだ

二度と来るな
426 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/05/09(月) 03:52:10.58 ID:gBAwrqvJ0
懲りずに過疎ぬるぽ
で、寝る。
427M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 03:59:03.10 ID:wXGejHazP
瞬殺 ガッ

そういや竹枯れてたな。
神奈川西部の山地方
一帯の竹がみんな黄色になりまくりんぐ。
不思議な光景だたよ。
数日前に みた
428M7.74(東京都):2011/05/09(月) 04:01:08.09 ID:NsiLCEdc0
水牛の暴走がどうも気なるでしょ
台湾の方かな…

429M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 04:02:44.75 ID:wXGejHazP
西部じゃ広すぎだぬ。
えっと清川村から厚木伊勢原方面に
降りていったとこらの道中だ。
林見て竹があるところはすぐわかる。
黄色いから。
430M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:18:30.83 ID:LjMQZjwz0
外はまだ暗いのに、カラスがゲコゲコ鳴いてる。
眠れない…
431M7.74(東京都):2011/05/09(月) 04:18:41.47 ID:6Cr8rLqG0
>>429
猛毒黄砂の影響だべ
432M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 04:19:04.02 ID:aJSOgL5t0
夜が明けてきていろんな鳥が鳴き始めた@神奈川県
433M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 04:19:07.37 ID:4uMhZSodO
竹は今の時期に葉っぱが変わるからね
葉っぱだけでなく、幹まで枯れてないと判断出来ん
434M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:20:57.85 ID:RADw11VZ0
夜間寝ていると咳が止まらない。
黄砂のせいか福一のせいか、はたまた。
435M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 04:21:07.60 ID:+BlvZ0W9O
東京都豊島区東池袋

東の空が真っ赤。
いつもなら日が出てきても、黄色やオレンジなのに
今日は赤紫〜真っ赤で気味が悪い…

436M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:25:10.71 ID:RADw11VZ0
咳はともかく、こんな時間に目が覚めるとは。
昔、阪神淡路のときも早く目が覚めた。
いまは中野区。
437M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:29:46.16 ID:gBAwrqvJ0
めざましテレビでお台場の空模様やってたが、綺麗に真っ赤な朝焼けだったな。

これはもう、あれかもわからんね。

じゃ、寝るわ。
438M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 04:34:40.39 ID:EqMQmAlyO
最終兵器彼女にある赤い空
439M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 04:34:56.27 ID:FgYB2vra0
今日すんごい紫だね、空
@東京都町田市
440M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:35:39.46 ID:RADw11VZ0
終わりですな。
441M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 04:36:22.89 ID:GKoxvidpO
>>435朝焼け、すごいね、赤い
442M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 04:36:47.52 ID:e3xcY4VjO
>>430
家の近くでも10羽ぐらいギャーギャー言ってるよ
@埼玉県
443M7.74(関東):2011/05/09(月) 04:40:25.72 ID:GebmrVLiO
昨日も今日も晴天なのにこの朝焼けは怪しいな
444M7.74(東京都):2011/05/09(月) 04:42:57.06 ID:uxj1hQjK0
>>435
赤羽

今は薄れたけど、ちょい前は空が全部赤〜薄紫で異様な感じだったね
四方の窓からその色が差し込んでて綺麗だが恐かった
445M7.74(東京都):2011/05/09(月) 04:43:34.84 ID:B8Lx+GMF0
空のピンク綺麗で気分よくなったのは俺だけか@足立区
446M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 04:43:36.93 ID:myWdcMyJO
空がピンク?とりあえず珍しい気がする…
勘違いだったらすまん

@山梨
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 04:46:47.16 ID:XzlaQVhzO
いつから朝焼けの美しさを語るスレに…
まあ自然に興味を持つのは良いことだ
448M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 04:48:19.24 ID:1evuBZ5lO
紫ピンクの朝焼けで綺麗なのは珍しいね

>大地震の前には地下の解離層が不安定になり、熱水が浮上・噴出して蒸し暑い空気が漂う層ができます。

>そのため空が赤くなることがあります。しかし夕焼け・朝焼けになったからといって、地震に直結するわけではありません。
>地震の予兆である場合もそうでない場合もあります。
449M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 04:48:22.38 ID:xB4ekPzw0
全体的に朝焼けのようだね。
小田急相模原今ピンク色かな。
黄砂なのか花粉なのか
はてさて放射能とかね・・・
450M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:49:26.89 ID:vhAXR5Ef0
一人が変だって書くと皆が書くよねw
台風が来てる時なんかは普通にこんな色だよ
いままでみたことないの?
451M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:51:48.53 ID:vhAXR5Ef0
>>449
なにをどうしたら、放射性物質で朝焼けが赤くなるの?ばかなの?
452M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 04:53:06.44 ID:XzlaQVhzO
台風が来たら蒸し暑い、雨が強い、風が強い、空に雲がない
こんな順番で変だってゆーレスが増える
453M7.74(catv?):2011/05/09(月) 04:57:54.74 ID:0B5S6kXkP
台風来てないから。
台湾辺りで熱帯低気圧に変わりつつある。

1000キロ離れてるし
454M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 05:00:12.69 ID:xB4ekPzw0
>>451
あんたにそこまで書かれる覚えは無いぞ。
放射性物質自体は微細すぎて
光源を反射するかは分からんが
可能性が0では無いと思うぞ。。

まぁこの時間に書き込んでるのだから普通では無いか。
455M7.74(catv?):2011/05/09(月) 05:03:51.71 ID:49i9gU/10
キジバトが鳴いてる
キジバトなんて滅多に居ない都会なんだけどな
456M7.74(catv?):2011/05/09(月) 05:05:40.95 ID:49i9gU/10
ちょこれ
尋常じゃないぐらい鳴いてるぞ@東京
457M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 05:07:15.85 ID:Fyc8EtfeO
おまえら大地震大好きだな
458M7.74(福岡県):2011/05/09(月) 05:12:18.69 ID:4iDERGpF0
>>455
日本固有種だけどあの鳩うるさいよね
459M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 05:20:59.26 ID:61/AHuOI0
福島原発二重扉開放により5億ベクレルの放射能が解放された

地震くる?こない?←こっちだと思う
自民党は東電の存続をかけて自民党工作員に東電批判つぶしさせてるね

東電はつぶすべき
公安警察の天下り官僚たちの財産は返納が妥当
http://www.youtube.com/watch?v=gvk9feqQrq8
しゃべること行動の全てがごまかしまやかし
460M7.74(九州):2011/05/09(月) 05:23:34.25 ID:rL9eKa/vO
>>456
311の朝も神奈川でめちゃめちゃ鳴いてた
461M7.74(関西地方):2011/05/09(月) 05:25:41.54 ID:S8DfvFpn0
>>455
鳴いてる程度なら、まだいい
姿を消したら…
462M7.74(東京都):2011/05/09(月) 05:26:46.41 ID:SNicjN5h0
じゃ、もう消しちゃおっか
463M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 05:27:49.19 ID:qqxFvtuSO
見事な朝焼けは雨天の前触れ。

>朝焼けは、朝日を見ている人のいる地域の湿度が少し高くなりつつあり、雨が近いときによく起きます。
>このとき朝焼けの見えるところは、適当に雲がでている晴天状態ですが、天気は西から東に移るので、
>これから湿度がどんどん増して雨になることを知らせる現象の一つとして受け止められているようです。
http://www.hikari-magic.com/hikari/step1/02.html
いつもより赤いのは、空気が汚れてるのかもね^^;

>*都会の空は埃・煤煙・スモッグが多いので、夕焼けとは別に、真っ赤に見える太陽が沈んでいきます。
>真っ赤な太陽は奇麗ですが喜んでいるわけにはいきません。
>この現象は、空気中に浮遊している埃・煤煙の成分分子(原子・電子)が、空気の成分分子よりも、
>一層多くの短い波長の青系の光を消耗する結果なのです。
>そして、空気が汚れているほど(特に煤煙の炭素分子が多いほど)太陽は赤くなるからです。
http://www.hikari-magic.com/hikari/step2/2.html
464M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 05:29:31.58 ID:tganyMIpO
朝焼け朝焼け五月蝿いなw
お前ら騒ぐ前に衛星画像くらいチェックしろや
465M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 05:33:04.27 ID:Rkwz77Qd0
今日はその日ではない
        by HAARP厨
466M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 05:41:10.57 ID:39LBQk1h0
>>458
旨いんだぞ スープの出汁取ると絶品だ
残った出し殻をほぐしてサラダに散らせばやみつきになるよ

てか、キジバトは繁殖期に入ったから群から番に成って散ってるだけ
しかも縄張りを主張してデデポッポ言うから急に目立ちやすい
長い間観察してるけど、こいつら地震に対しての感受性が低すぎるような気がする。
地震前に異常行動取るのってカラスとヒヨドリぐらいじゃね?
467M7.74(東京都):2011/05/09(月) 05:46:29.92 ID:vwIrKx8i0
空が赤かった
珍しい時間に起きただけでいつもそうなんだと納得させたけどやっぱりみんな見たのね
468M7.74(福岡県):2011/05/09(月) 05:48:20.54 ID:4iDERGpF0
>>466
キジバトを食べた人を初めて見たw

翼のある鳥は全く地震と無関係
カラスなんか問題外
でも今年はなぜかツバメを見かけないんだよね
渡ってくる途中で放射能にやられたんじゃないかと
勘ぐるくらいみかない
469M7.74(東日本):2011/05/09(月) 05:51:48.79 ID:pWw7SEb40
>>466
ヒヨドリなら一週間くらい前につかみ合いの空中戦やってんの見たぞ。
470M7.74(東京都):2011/05/09(月) 05:52:52.79 ID:SNicjN5h0
平和そうでなにより
471M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 05:54:15.92 ID:1nGBJAIL0
うちは今年、日頃見ることのなかったツバメがよく来てたよ
ツガイで屋根下とかギュンギュン飛んでた 巣の予定地下見だな
でも却下されたのか、見なくなった
472M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 05:56:00.07 ID:qqxFvtuSO
カラスもヒヨドリも普段からよく観察してないと、異常かどうかわからないよね。

デーデーポッポーは美味しいんだ…知らなかった。
土鳩は不味かったって、ばっちゃが言ってたw
473M7.74(関西地方):2011/05/09(月) 06:00:37.09 ID:S8DfvFpn0
>>471
兵庫県南部でもツバメが駅構内に巣作り中
千葉へもツバメが来てるとなると不安だ
こっちは南海,花折断層が怪しいし
千葉も警戒中だし

鳥って予知出来るんかい
474M7.74(東京都):2011/05/09(月) 06:09:23.69 ID:JQZEEcqE0
中部電力への浜岡原発停止要請は東海地震を予知したためかもしれんね。
475M7.74(関西地方):2011/05/09(月) 06:10:58.40 ID:S8DfvFpn0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FV4EMzyJsqU
わんわんお

これなら信じる
476M7.74(catv?):2011/05/09(月) 06:17:29.28 ID:CpkdDZkf0
東京が滅亡するような大地震はまだかいな。原発も弾け飛べ。お前らはユッケ食え。
477M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 06:31:22.98 ID:2UJaNDJA0
昨日からなんかおかしいなと思ってて今わかった。

昨日からカラスがいなくなった@埼玉
478M7.74(東京都):2011/05/09(月) 06:33:21.80 ID:h1rqjW/p0
>>475
すげーな











でもあまり意味ないよねこれ(´・ω・`)
479M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 06:35:13.28 ID:zXd7i39iO
ツバメが来た。とか、カラスがいない。とか平和的なスレ多いなwww

5月ならツバメなんて見かけまるし、カラスだって移動する。
480M7.74(catv?):2011/05/09(月) 06:46:22.06 ID:RADw11VZ0
>>455
デーデーポッポースレがあれば・・・
481M7.74(東京都):2011/05/09(月) 06:50:17.66 ID:Iyd8UirC0
>>480
ムサッムササササッ
482ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 07:08:57.32 ID:IbBSgR4e0
都内が大きく揺れる地震の場合、直前に、
新宿や渋谷で繁殖している【ネズミ】が
いっせいにどこかへ消えていなくなる可能性を
先ほどふと思いついたのでメモしておきます。
483M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 07:16:14.21 ID:lhY9QQp20
うちの近所にもう睡蓮が咲いてた!
これは俺に女子高生のお友達ができる前兆に違いない。

あと近所の水路で鵜がうんちしてるのを見た。
きっと人妻といい関係になってその旦那に刺される前兆に違いない。注意しなきゃ。
484M7.74(東海):2011/05/09(月) 07:19:05.26 ID:tBssClbuO
>>474
んなわけない
485M7.74(三重県):2011/05/09(月) 07:27:26.72 ID:fWNlokLm0
>>474
別のスレで同じような事書いたら
予知できたなら強制的に止めるだろって言われたお
486M7.74(catv?):2011/05/09(月) 07:34:38.55 ID:TflUrYfC0
電車の中が口臭のような尻の穴のような酸っぱい臭いがする
487M7.74(九州):2011/05/09(月) 07:36:20.62 ID:+Nm+8Tc8O
福岡、すごく暑いです。念のため気をつけておこう。
488M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 07:39:59.88 ID:fQNZCYVk0
>>480
アレも復活させる気かww
489M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 07:42:04.19 ID:10cTUz/80
最近渋谷でネズミを見かけなくなったな
490M7.74(catv?):2011/05/09(月) 07:49:21.96 ID:Sf2Y6Atc0
>>486
取手方面からくる千代田線は、そんな事しょっちゅうだ。
491M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 07:53:00.73 ID:EhsTW+mQO



統失ぽいスレになってきたね



492M7.74(東京都):2011/05/09(月) 07:56:56.08 ID:/5p8HnPJ0
>>426
貴君さては麺好きなんじゃ・・・
493M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 07:59:05.78 ID:bbw3VXUo0
>>486
この人痴漢です!
私のお尻に顔を押し付けてきました!変態!
494M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 08:06:07.00 ID:fNEhdLx20
>>485
小泉首相ならやってくれそうだけど菅だと何も考えずに止めた気しかしない
495M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 08:21:35.86 ID:2ByYkK1AO
『白いもの』初観測です
@横浜駅
496M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 08:23:47.72 ID:JeExPD2mO
朝からずっと飛行機が飛んでる様な…
ゴォ…って聞こえる
これって地鳴り?@和歌山
497M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 08:24:59.24 ID:8hWEj7050
それが事実なら中央構造線が動くな
合掌
498M7.74(catv?):2011/05/09(月) 08:29:25.23 ID:Ecf5X4db0
>>477
>昨日からなんかおかしいなと思ってて今わかった。

>昨日からカラスがいなくなった@埼玉

うわ!言われて気づきました…確かにあんなうるさかったのに消えた。
499M7.74(catv?):2011/05/09(月) 08:29:25.48 ID:2PLyhxm50
この倦怠感…
そうか、五月病なんだ…
500M7.74(catv?):2011/05/09(月) 08:29:42.82 ID:Ecf5X4db0
@埼玉南
501M7.74(東京都):2011/05/09(月) 08:32:06.53 ID:ZXh1DMy70
今年は五月病患者がいつになく増えそうだな
502M7.74(catv?):2011/05/09(月) 08:33:23.35 ID:xwqRd0Ui0
新潟はいい感じの気温
どこら辺から気温の差があるのか調べられる地図ない?
その気温差と断層の関連を調べたらなんかわかるかなと思った
503M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 08:35:48.94 ID:wSvhRL3DO
さいたま市だけど
カラス普通にいるよ
元気にゴミあさって、元気に鳴いてたよ
504M7.74(東京都):2011/05/09(月) 08:37:59.68 ID:N1sijZL40
仕事とか学校行きたくない
5月9日地震
505M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 08:38:38.68 ID:cvZFPFJQ0
>>504 早く!っ
506M7.74(catv?):2011/05/09(月) 08:40:03.65 ID:xwqRd0Ui0
もし人工地震があるなら日本がアメリカにお金を大量にあげればおきないかと
今日の相場が意外と重要かもしれない


794 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 08:33:59.23 ID:4ZidLzFxI [4/4]
国内は浜岡問題かな?
こちらもスグ思いつく関連銘柄

9501 東電(原発エース)
9502 中電(浜岡問題の主役)
9503 関西電力(原発依存度高い)
9513 J-パワー(石炭・水力メインの電力卸)
8031 物産(石炭・液化ガス権益商社1)
2766 日本風力開発(新エネルギー分野と言えばこの銘柄)
5922 6507 5915(風力の子分、風力全開なら期待)
6924 岩崎電気(LED関連銘柄、貸借妙味)
6932 遠藤照明(LED関連銘柄、関西・中部地区にて強い販売網)
1514 住石HD(石炭銘柄)
1518 三井松島産業(石炭銘柄)
8835 太平洋興発(不動産と思われがちだが…石炭銘柄)
6363 酉島製作所(水力発電銘柄)
6988 日東電工(水力発電銘柄)
6517 デンヨー(発電機関連)
507M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 08:42:32.67 ID:VXwtJbaKO
人を感知して自動で流れるトイレが勝手に作動
となりでしてたからびびった
508M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 08:47:06.14 ID:hQPvII1PO
>>507
よくある
509M7.74(東海):2011/05/09(月) 08:54:37.06 ID:sqF8B59FO
>>507
一定時間ごとに自動で洗浄する機能があるよ
510M7.74(東日本):2011/05/09(月) 08:55:30.80 ID:hmlT++F20
>>507
あっちの世界の人が横切ったんですよ。
511M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:12:16.04 ID:xE9ECnmeO
カラスいるし@埼玉南部
まあ仕事だ。

断定は出来ないけど
震源のM考えるとまだまだ相模、東京湾、埼玉、東京内陸は平気。

千葉の北西、南東沖はなんともいえないけど。
512M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:22:53.82 ID:qOBeFgaEO
もし、くるなら9日11日13日のいずれかがあやしいと思っている。こないでもらえたら幸い
513M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 09:22:53.93 ID:tSJuA565O
朝起きて窓開けたら硫黄臭かった
1時間後、外出たらまだ硫黄臭かった
@横浜
514M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 09:26:22.35 ID:bcs+GGiu0
今日は清清しくドカンと大地震が来る日であれ
早く地震で死にたい
515M7.74(東京都):2011/05/09(月) 09:28:09.00 ID:0NjSs+K20
Chupacabra or Jersey Devil? 都市伝説検証 「八王子・ザ・ワイルド・シティー」
http://www.youtube.com/watch?v=Ar-Sy49ysBY
516M7.74(東海・関東):2011/05/09(月) 09:33:19.85 ID:a/JNC8QrO
>>487
マジに暑いね
やっぱりクーラー買うことにしたよ
517M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 09:35:23.38 ID:vjPBHe/fO
扇風機とアイスノンで意外となんとかなるもんだ
518M7.74(catv?):2011/05/09(月) 09:38:29.71 ID:49i9gU/10
耳鳴りが
519M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 09:41:20.18 ID:hovFImFl0
520M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 09:42:55.37 ID:lhY9QQp20
>>514
お前一人で逝ってこい。

矢美津とか剣崎とか、いろいろあるだろ。
521M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 09:45:29.34 ID:DzSeizqZ0
何かあの時の非日常感が忘れられないんだよな。震災依存症か。
鳴り渡るACぽぽぽぽーんの中、震度5がしょっちゅう訪れていた
懐かしき日々。給油渋滞も、買い占め騒動も、ホントはちょっぴり
嬉しかった。上司もなんか優しくてさ。有給も取りやすかった。
不遜なことはわかってるよ。でも、言わせて欲しい。
震災、俺以外の場所に、カモーンщ(゚Д゚щ)!
522M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 09:50:16.06 ID:4Ev+ui+r0
すげーわかる
523M7.74(長屋):2011/05/09(月) 09:50:39.78 ID:NIBjEqzG0
>>521 好きです。
524M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 09:53:14.73 ID:hovFImFl0
>>521 俺もだよ。平和ってつまんねーな
525M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 09:53:40.52 ID:vjPBHe/fO
きぼんぬスレ復活か?
526M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 09:57:43.05 ID:uWXHmf6tO
521だけに非日常が訪れますように( ̄人 ̄)
527M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 10:01:10.20 ID:9HxvhDttO
>>521
立川断層に本気出すよう伝えようか?
528M7.74(東海・関東):2011/05/09(月) 10:02:43.33 ID:KTdf36hLO
昨日東京から西の方面が空が赤かったよ。あと、今帯雲がでてる。あした雨だからかもしれないけど。by荒川区
529M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 10:03:29.58 ID:VlJ+egyH0
>>527
やめてぇぇぇぇ
530M7.74(関西・北陸):2011/05/09(月) 10:03:33.10 ID:ckXgrJOQO
1時間位前から、カラスが真夏のセミかって位泣きわめいてる。
普段小鳥ちゃんしか来ない、家の前の大きい楠に数十羽止まってたし
通勤途中の道でもリレーのように飛び交ってた。
なんか怖い
@兵庫宝塚
531M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 10:04:37.05 ID:N0y3I9IQ0
>>527
おいやめろ
532M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 10:06:14.35 ID:yDUuWIcgO
おっぱお
533M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 10:06:16.30 ID:QIvwA0C20
ばかんちょくとが浜岡停止要請した理由は東海地震ではなくフォッサマグナ大震災の為
気象庁 日本全域に地震警戒宣言
http://www.youtube.com/watch?v=n5Fw3T0yQwg
東北関東大震災2日前にもなんとなくやばいと警告していたw
http://www.youtube.com/watch?v=LyAS37UVLiw
534M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 10:07:46.13 ID:Zt4TcM+UO
知り合いの知り合いがプレート
535M7.74(東京都):2011/05/09(月) 10:13:27.69 ID:Y5VQ5RZb0
空の遠くからゴゴゴゴって音が聞こえるのは、
遠くの雷なのかなー。晴れてて、飛行機のとも違う@東京中野区
536M7.74(長屋):2011/05/09(月) 10:15:03.19 ID:NIBjEqzG0
立川談志になら電話できるぞ。
537M7.74(滋賀県):2011/05/09(月) 10:15:57.43 ID:V5ekeEkM0
>>530
繁殖期なんじゃないの?
538M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 10:19:59.55 ID:6eZbsJE5O
>>494
安全策を統べて切り捨てたあの小泉だぜ?
原子力の父が正力松太郎なら、中曾根は原子力の死の商人。で、差し詰め小泉はまさしくコイツらのチルドレンなのに!?

ありえない…、日本以外全部沈没するぐらいありえない…それとも新手の釣りか?w
539M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 10:29:51.71 ID:6eZbsJE5O
>>519
凍逸境界が飛ばした風船に信者が喜んでる動画
540M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 10:31:08.74 ID:lnV4xyuz0
みんな刺激が欲しいんだよね。
541M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 10:34:13.78 ID:6eZbsJE5O
>>527
>>521のとばっちりだけはゴメンなんだぜ@立川
542 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/05/09(月) 10:36:15.96 ID:f7KYC0RrP
おはようございます給料泥棒が10連休から帰ってきました
543M7.74(catv?):2011/05/09(月) 10:37:52.14 ID:haVDso03i
携帯の緊急地震速報もめっきり鳴らなくなったしなぁ。
あの頃が懐かしいぜ。
544M7.74(北海道):2011/05/09(月) 10:43:51.97 ID:EJcgwyLb0
わかるわ。つり橋効果の何倍もすごいやつだったもの。
545M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 10:44:15.56 ID:vjPBHe/fO
>>536
なにげにすげえ
546M7.74(四国):2011/05/09(月) 10:44:54.34 ID:T0ptwG9bO
テレビの画像が乱れまくってテレビ見ずらい…@徳島
547M7.74(catv?):2011/05/09(月) 10:45:16.02 ID:CdCzDoXei
>>542
お前は俺か!
548M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 10:47:31.77 ID:Jxo4WOhr0
>>542
ふふふ俺様は夜勤からだ。

勝ち組
549M7.74(東京都):2011/05/09(月) 10:53:36.17 ID:RxZKXHyK0
>>521
俺は311をもう一度体験したいと思ってる。
310の記憶が無いのも残念なんだよな。
550M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 10:56:48.57 ID:n9G6h94Z0
そういえば、何故か311を皮切りにニートが夜勤のバイト行きだすようになった
決して、自分ではない(朝から夕方までのお仕事なので)
551M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 11:06:16.89 ID:wCzi+S4pO
もう一時間くらい前だけど、外で少し鳥がうるさいときがあった。
数匹、ギャギャギャギャーッギャーッ!みたいに鳴いた。ヒヨドリ?
まあ繁殖期のせいとかかもしれないけど、普段こんな煩く鳴くのあまり聞かないな、と思ったので一応カキコ@足立区
552M7.74(東京都):2011/05/09(月) 11:10:28.91 ID:igc1sM/2I
昨日までギャーギャーうるさかったカラス達が、一羽たりとも
いない@千葉市川市
553M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 11:13:49.12 ID:Yq5kAtaZ0
うちの前ウギャッウギャッって鳴いてる鳥、なんて鳥だろ。
554M7.74(東京都):2011/05/09(月) 11:14:47.56 ID:Q5qNOc0I0
太陽のまわりにうっすら虹の輪っかがでてる。台東区
555M7.74(東京都):2011/05/09(月) 11:16:15.65 ID:lp9vUmSs0
>>542
おれも会社でも家でもネットしかしてねーやw
556M7.74(catv?):2011/05/09(月) 11:16:35.61 ID:Z+4GLC8c0
>>554
明日から天気くずれます
557M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 11:20:30.94 ID:2aCm51Ur0
そういえば最近月が赤く無くなってきた希ガス

311や411あたりは血のように赤かったとの報告が相次いでいた
558M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 11:21:50.81 ID:wMr3WN7LO
>>557

> そういえば最近月が赤く無くなってきた希ガス

> 311や411あたりは血のように赤かったとの報告が相次いでいた

上空にあって赤ければ黄砂だよ
559M7.74(滋賀県):2011/05/09(月) 11:23:19.64 ID:V5ekeEkM0
>>553
ウギャッウギャッってそれほんとに鳥なのw
どんな鳥なの聞いてみたいw
560M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 11:26:17.86 ID:gvT9oUtY0
早く殺してくれ、大地震プリーズ
561M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 11:33:11.63 ID:pqH2xBnJ0
311の前は、連日のように真っ赤な朝焼けだったよね@東京
562M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 11:33:15.94 ID:r9QDSdk70
あばら骨みたいな雲と、虹が出てる@千葉北西部
563M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 11:35:28.79 ID:qqxFvtuSO
>>562
雲スレに画像うp
564M7.74(東京都):2011/05/09(月) 11:36:11.48 ID:HAClFolB0
>>562
出てるよね。なんだべあれ?@葛飾区
565M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 11:36:53.17 ID:xozLQ5fdO
たった今でかい耳鳴りがした@埼玉南部

俺、地震耳持ってて311の時も耳鳴りしたんだけど、それ以上の耳鳴りが来たんで書き込んだ。
数日間は、大地震に気をつけて下さい。
また鳴ったら書き込みます
566M7.74(東日本):2011/05/09(月) 11:37:50.30 ID:gtywMEop0
病院池
567M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 11:38:03.15 ID:0ArSp74E0
日テレストレイトニュース、塩釜港、底引き網漁震災後初の水揚げ
キンメが大漁のようでいっぱい映ってた、確かここ情報でキンメも深海魚扱いだったような
568M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 11:39:25.00 ID:vjPBHe/fO
地震耳なんて初めて聞いた
569 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/05/09(月) 11:39:57.05 ID:f7KYC0RrP
相変わらず雲や虹見たことない奴らだらけだな
570M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 11:43:58.19 ID:n9G6h94Z0
>>567
海底のメタンガス流出による死ですね
ということは地震の活動が活発になり
割れ初めているのです。すなわち
プレートが開いてきているので大地震に
繋がる傾向があるのでしょうね。
571当店の承& ◆DsuENekhkc (アラビア):2011/05/09(月) 11:44:51.22 ID:YDDJHa0g0
当店の承諾に:

送料無料(日本全国)
不良品物情況、無償で交換します
税関の没収する商品は再度無料にして発送します
●あなたのご光臨を期待します,宜しくお願いします!!(*^−^*)
http://j.plustar.jp/jdf4u
572M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 11:44:59.46 ID:MXT0WzoTO
南の空に虹が
573ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 11:47:40.36 ID:IbBSgR4e0
今、直下型で大きい縦揺れに襲われても、
正直、助からないような気がしてる。
万が一、助かったとしても、避難する気力がなひ
574M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 11:48:42.25 ID:MXT0WzoTO
太陽にかかった虹じゃないよね
かなり長い真っ直ぐな虹
575 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/05/09(月) 11:48:52.22 ID:f7KYC0RrP
>>573
チラシの裏にでも書いとけ
576M7.74(東京都):2011/05/09(月) 11:49:23.75 ID:uVGVaZPC0
鶯とカラス大合唱中ww@杉並
577M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 11:56:57.55 ID:Wcl7rsdCO
さいたまだけど水平虹あるね。初めて見た。
地震来る?
578M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:03:39.76 ID:VXwtJbaKO
地震くるぞ
早く逃げとけ
579M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 12:03:46.14 ID:386/3smPP
南の方向に気持ち悪い虹が見える
@埼玉県草加市
580 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/05/09(月) 12:05:53.09 ID:f7KYC0RrP
虹だああああああ地震くるぞおおおおおおおワラワラ
581M7.74(関西地方):2011/05/09(月) 12:07:21.51 ID:9JzEyk/E0
>>576
ウグイスがカラスに追い回されてるの想像したw
582M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 12:08:16.26 ID:K8W9gKlBO
水平虹の写真見たいお
583M7.74(東京都):2011/05/09(月) 12:09:32.28 ID:/yXRmKGT0
正直晴れているんだけど、3月11日の空に
似ているような?
584 【東電 80.7 %】 (チベット自治区):2011/05/09(月) 12:10:38.80 ID:lGkvYvY50
>>582

はいどうぞ

710 名前:M7.74(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 11:57:35.60 ID:YAhlhYu60
http://twitpic.com/4vcijy
http://twitpic.com/4vc908
http://p.twimi.jp/bzvmFQ
http://twitpic.com/4vc9g3
http://twitpic.com/4vcir6
585M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 12:10:57.59 ID:bbw3VXUo0
水平虹確かに出てますね!南のほうに。
数日前にもちらっと見えたけどここまでハッキリ長くは
初めて!綺麗〜!
@横浜北部
586M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:12:07.20 ID:/Yvlr/SQ0
虹見えないなあ@川崎東部
587M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 12:13:24.14 ID:K8W9gKlBO
>>584
ありがとん
588M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 12:15:27.15 ID:33RLdxbz0

うへえ、さいたま市だけどマジで水平虹でてるな。生まれて初めて見た。
5月3日くらいから頻繁に出現しすぎ。こりゃあ、もう駄目かもな。
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:16:02.29 ID:ImVCj6LAO
水平な虹見える@千葉県印西から南方面に
590M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 12:19:53.08 ID:Jxo4WOhr0
おかしいぞ。
俺童貞なのにすげーセックスしたい。

こんなこと初めて。
591M7.74(関東):2011/05/09(月) 12:22:09.31 ID:bWBx5JWFO
.*;。'+.*('A`)シ~~*.+'。;*.
592M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:24:11.77 ID:vhAXR5Ef0
>>454
低学歴のバカか。
あんたみたいのが買いだめに走るんだろうなw
593M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:25:45.80 ID:u/XsDRH2O
今茨城で釣りしてるんだが、鱗雲の広がりかたがなんか早い
逆さ虹も出てるし
594M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 12:26:50.78 ID:Jxo4WOhr0
放射性物質なんかより黄砂なんとかしてよ。

何回洗車させんの。
595M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 12:27:21.83 ID:W37LZBnMO
亀レスしてまで言わなければならないことだったのだろうか…
596M7.74(関西地方):2011/05/09(月) 12:27:51.47 ID:+hD29Ih40
おまいら環水平アークは地震とは無関係と何度言ったらwww
597M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:27:55.16 ID:GROQf8bZ0
これだけ報告があるという事はしばらく
来ないな
598M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:28:16.29 ID:5PSH/4Vw0
>>521
ぐっときた。平和=shit
599M7.74(関東):2011/05/09(月) 12:28:18.21 ID:bWBx5JWFO
>>593

ハヤクニゲテー('A`;)!!
600M7.74(関東):2011/05/09(月) 12:28:30.72 ID:QF3f000DO
11日まで様子見
601M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 12:32:19.57 ID:B4E+k+P80
>>596
でもこういうスレのおかげで珍しい現象見れてよかったと思うぞ
602M7.74(関東):2011/05/09(月) 12:33:13.56 ID:bWBx5JWFO

<(;'A`)> イヤー!!
603M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 12:37:02.47 ID:CpC0i+pYP
604M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 12:38:59.34 ID:p4rgWiE/0
>>593

そちら魚釣れますか?
605M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:42:17.02 ID:u/XsDRH2O
>>599
>>604
ええ、ブラックバスが1匹程…
南風GOGO状態なので釣りしにくいです。
606M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:47:16.22 ID:gP71qi5PO
今日明日で大きいの来るね
かなり大きい地震
鳥がキチガイになってる
あの時もそうだったんだよな
沢山死ぬな
沢山死ぬから葬儀屋が儲かるな
もうダメだ
607M7.74(東日本):2011/05/09(月) 12:50:21.31 ID:hmlT++F20
>>543
またあのメールで国民に呼びかけてほしい。
608M7.74(富山県):2011/05/09(月) 12:50:54.08 ID:UDl3IIkr0
徳島のテレビ映り悪いてマジ?
609M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:51:04.28 ID:R4IcIg1D0
恵比寿超平和
気持ちいい天気
ぬける青空
心地よい風
ランチに走るOL
610M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:51:27.44 ID:kFPes5qZ0
3月の地震当てた子供が5月14日に大地震来るって言ってるのって2ch発信?
友達が言ってたんだけど、噂なんだかわからなくて。でも本当だったらかなり怖い。

ちなみにろくきょーばんばんの子とは違う子。
611M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 12:53:11.25 ID:CHSkIaiOO
都内に突風きたね
死んだばぁちゃんが警告してるんだろうか?
612M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:54:54.93 ID:R4IcIg1D0
>>610
夢を壊すようだが
デマ
613M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 12:55:03.19 ID:VlJ+egyH0
うちのばーさんのペースメーカーはすこぶる絶好調
614M7.74(東京都):2011/05/09(月) 12:55:08.48 ID:RxZKXHyK0
>>594
節子、その黄砂は放射能入りや
615M7.74(東京都):2011/05/09(月) 12:56:38.37 ID:RxZKXHyK0
>>611
俺の祖母が亡くなったときも突風が吹いた
616M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 12:56:57.24 ID:N41b7hkiP
埼玉南部 カラスが朝からずーっと鳴き続けてる
団地なんでカラスが居るのは普通だが、普段はゴミの日の朝だけやってきて鳴くんだ
今日もゴミの日なんだけど、こんな一日中大騒ぎでなのは初めてだ
617M7.74(catv?):2011/05/09(月) 12:57:34.17 ID:9WHBVXOP0
中越地震の時に松山にいたんだが、その何日前に雲が扇状に出ててびっくりしたことがあった
見た数日後の新聞の読者投稿欄に飛行機雲として紹介されてたけど
松山なんで関係ないかもしれないが、今思えば地震雲だったんだろうか
618M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:58:22.16 ID:YAhlhYu6O
茨城県ひたちなか市、鱗状の雲が少しずつすじ状雲の並びに変化している。
逆さ虹と同じ方向にすじが伸びてる。

>605
カンナ乙
619M7.74(東日本):2011/05/09(月) 12:59:36.19 ID:hmlT++F20
>>611
全方向から突風が吹いてる感じ。
620 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/05/09(月) 13:00:23.12 ID:f7KYC0RrP


雲 ス レ 池


621M7.74(catv?):2011/05/09(月) 13:01:24.98 ID:fkK75sv6i
とりあえず今日はカラス、雲、虹のパワーでいっちょ地震頼むわ。
東京に震度5以上な。
622M7.74(四国):2011/05/09(月) 13:01:27.16 ID:T0ptwG9bO
>>608
うちはかなり
全く風なんか吹いてないしこんなテレビ映り悪いの初めて
623M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 13:03:17.22 ID:wMr3WN7LO
携帯2ちゃん(がっくし)がよくエラー出る
やばい
624M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 13:06:33.20 ID:n9G6h94Z0
おとといから今日にかけて異様な猛暑@大阪東南部
625M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 13:07:22.50 ID:rnirf0WY0
富士山ライブカメラの黒い物何?

3箇所もあるんだけどww
626M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 13:07:25.47 ID:N41b7hkiP
>>624
それは関東もや
627M7.74(富山県):2011/05/09(月) 13:11:23.51 ID:UDl3IIkr0
>>610
14日やめてくれ!
甲子園行くから
628M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 13:13:11.01 ID:N4pY3/dE0
やべえ。今日めっちゃ晴れてる!
地震くるかも
629M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 13:17:05.23 ID:bcs+GGiu0
早く地震で死にたいからお願いします
630M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 13:17:24.08 ID:5L6JQPy+O
>>623
俺も俺も
631M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 13:20:38.15 ID:yDUuWIcgO
ミミズ画像早くしてよ山西
632M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 13:21:12.55 ID:vjPBHe/fO
だれか【クマさんと】大地震きぼんぬ【融解な仲間たち】
スレを立ててくれ
633M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 13:32:19.35 ID:2aCm51Ur0
>>629
そんなに死にたいなら電車に飛び込め
634M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 13:33:46.04 ID:B4E+k+P80
>>633
それすっげー迷惑だから
635M7.74(京都府):2011/05/09(月) 13:34:36.67 ID:9bLZ4eKQ0
なんとなく硫黄の匂いがするような。
黄砂って匂いあるっけ?
636M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 13:34:52.97 ID:yDUuWIcgO
>>188
>>296
某国からの風船爆弾か。まだ実験段階だろうが
637M7.74(東京都):2011/05/09(月) 13:35:04.52 ID:FYh3WPPi0
新宿上空でUFOの大群 市民一時パニックに 2011年5月8日
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304913968/1

1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/09(月) 13:06:08.59 ID:3GAp2rmHi● BE:2893233986-2BP(2501)
http://img.2ch.net/ico/u_unko.gif
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g

依頼136
638M7.74(東京都):2011/05/09(月) 13:35:33.50 ID:FYh3WPPi0
ああ 既出だった
639M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 13:38:30.35 ID:YPCTgdDeO
世界人類は一度絶滅の危機に陥った方がよい。
昨日、デパートで人間観察してて、なんでこいつら福島で大変なことになってたり、自分たちもすでに被爆してるのに平気でいられるのかなとイライラしながら観察してた。
もちろん、自分も含めて一度ひどいめにあったほうがいい。
640M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 13:40:39.81 ID:W37LZBnMO
>>639
暇人だな
641M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 13:43:08.34 ID:n9G6h94Z0
>>639
もう少し待とう、そうしたら来るから世界の人口の3分の2は死滅するから
生き残れるかどっちかわかるよ 時を待とう わからない人間は仮面被り
642M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 13:43:52.62 ID:7TDSWvqz0
乳首周辺に何かが張り付いているような違和感が今朝からある
これは大地震フラグ
643M7.74(東京都):2011/05/09(月) 13:45:53.22 ID:BXAcQdu30
>>5
絶対に偶然です
644M7.74(山形県):2011/05/09(月) 13:46:22.88 ID:TnAJJyvv0
>>639
酷い目にあうのはお前だけでいいよw
645M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 13:47:16.17 ID:n9G6h94Z0
>>642
それは、肥大化乳首の影響です
婦人科にいきましょう!
646M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 13:50:13.03 ID:E9/SNo6gO
2008年型カーナビGPS不調
@神奈川 海老名
647M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 13:51:19.71 ID:KVChoxQB0
>>642
目に見えない何かが吸い付いてるんだよ。
648M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 13:52:07.41 ID:2aCm51Ur0
>>634
遺族が莫大な賠償金請求されるからな
マジレスのつもりでなかった ただあまりにムカついたからつい返してしまった  スマヌ
649M7.74(東京都):2011/05/09(月) 13:53:25.36 ID:ZdVe6PTi0
>>642
水子です。ご愁傷様です。
650M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 13:53:41.83 ID:CkDjQDPlO
埼玉スレで逆さ虹を見たって言ってるけど、前に逆さ虹って騒いでたのはいつだっけ?
4月10日?たいして大きいの来なかったよね?
651M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 13:56:36.93 ID:VlJ+egyH0
>>650
この前真上に×虹出てたのは4月16日だね
652M7.74(東京都):2011/05/09(月) 14:09:03.20 ID:ZdVe6PTi0
建物がパキパキいいはじめた
653M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 14:27:26.29 ID:+9Lo1b710
【神奈川】源頼朝ゆかり岩清水「水っ垂れ」が絶える…県調査へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304602996/l50
654M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 14:42:42.07 ID:vf8GsXA6O

438 名無しさん@十一周年 2011/05/09(月) 11:33:28.50 ID:jQZFTOnR0
神奈川県中部在住
我が家はトイレの水を井戸水にしてるんだけど
1か月前ぐらいから濁ってるよ。
最初誰かの流し忘れかと思って掃除したんだけど何回流しても
黄ばんでる。今までは本当に澄んだ水で掃除しなくても不思議に
汚れの輪もつかなかったんだけど今はたまってる水がいつも流し
忘れのような色で掃除しても綺麗にならない。怖いよ!
知り合いのうちでは何日か前モグラが地上に出てきて死んでた
って言ってた。
655M7.74(catv?):2011/05/09(月) 14:45:38.77 ID:udDsh0qx0
>>648
・遺体処理の人件費
・振替輸送が発生した場合、その実費
・車両が故障した場合、その修理費

等々。最悪の場合、憶を越えるからなあ。
656M7.74(catv?):2011/05/09(月) 14:48:09.11 ID:8mVuOTU+0
ダミアン!






ご…ごめん
657M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 14:48:16.93 ID:eJs5JOBv0
宮城県石巻市大原浜町:(個人名)
http://fumbaro.org/news/campinfo/aizawa-sato.html
たばこ×2カートン
酒×2
ビール×6缶+1ケース、350ml×6缶
麦焼酎×4?
つまみ(イカ・豆など)×8袋


岩手県陸前高田市:(個人名)さま・(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-138.html
寝具・家具・家電
ノートパソコン(NEC LaVie L LL750_DS) ×2
複合プリンタ(PIXUS MG6130)×1
ScanSnap & 楽2ライブラリ パーソナル× 1


宮城県石巻市北上町:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-66.html
【希望物資】 ご協力お願いします!
テレビ (できれば40型) ×1


宮城県牡鹿郡女川町:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/onagawa-suzuki.html
日本酒×1
焼酎×1
ビール360ml×6
タバコ(マイルドセブン10) ×適量


宮城県石巻市:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-174.html
寝具・家具・家電
ノートパソコン×5
テレビ×10

自分で探したいなら
http://fumbaro.org/news/
658M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 15:06:14.80 ID:Rkwz77Qd0
>>610
狼少年
659 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 15:07:35.49 ID:TKNMAqNV0
>>654
知り合いのうちでは何日か前モグラが地上に出てきて死んでた
って言ってた。

珍しいなら写真の1枚撮らないか?
いつもこういうのって写真載せないから信ぴょう性がない

ミミズ大量死も結局なかったし

ヽ(`Д´)ノプンプン!!!
660ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 15:16:29.22 ID:IbBSgR4e0
思い出したのでメモしておきましゅ

4月11日の地震が起きる一時間くらい前、
動物園にいました。動物たちは、日課のご飯を
もらって、おいちい(~o~)おいちい(~o~)って食べてました。
大きな亀がひっくりかえって元に戻れないのを
飼育員さんが、手伝って、よいこらしょってしたり、
いつも行った時と同じように、ほんわかしてました(~o~)

その日、動物に関して印象に残ってることと言えば、
写真を撮ろうとした時、鳩が次から次へと
やたらと熱心に飛んでたっけなあ、そういえば、っていうのと、
それから、たくさんのペンギンが、水の中に入って、
熱心に、泳ぎ回っていて、いつも以上に見ごたえがあったっていうのと。

これらを、地震と結びつけて考えるのは、性急だと思いましゅが。
オウムとか、鶏とか、他の鳥たちはいつもどおりの様子に見えましたし。

動物が察知するっていうのは、どこまで本当なのか
少し疑問に思った次第でしゅよ(~o~)
661M7.74(catv?):2011/05/09(月) 15:19:37.97 ID:iVuW/+xF0
二子玉の土手では
雨降ったらミミズ大量死って日常の風景だから
気にしないほうがいいかも
もう引っ越しちゃったから写真とれないけど
662M7.74(東京都):2011/05/09(月) 15:21:45.18 ID:ZdVe6PTi0
台風1号との素敵なコラボの予定は無いの?
663M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 15:23:14.37 ID:B4E+k+P80
危険が無い飼いならされた動物園の動物に野生の勘があるとは思えんけど〜?
ペンギンはただそういう時間だっただけじゃ?
664ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 15:32:07.73 ID:IbBSgR4e0
>>663
野生動物なら察知しましゅか?
それについての疑問がありましゅ。
665M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 15:37:29.92 ID:4W2pVxvz0
>>664
夢・独り言
http://yuzuru.2ch.net/yume/

アナタにはこの板がお似合いです
666M7.74(東京都):2011/05/09(月) 15:38:31.11 ID:oBEn9H5U0
>>657
多賀城市役所がヤバイわ
667M7.74(東京都):2011/05/09(月) 15:39:02.70 ID:xjPdjeWl0

 〆⌒ヽ
 (´・ω・`)
 (つ彡⊂)

今朝、髪の毛がぶさっと抜けちゃったんだけど
668 【東電 83.0 %】 (チベット自治区):2011/05/09(月) 15:40:34.16 ID:lGkvYvY50
ペットのネコなんて地震が来てもこんなもんだから・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=p4KkRRg_QP4
669M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 15:43:28.44 ID:B4E+k+P80
>>664
察知するよ
全ての動物とは言わないけどな
311でも直前に海の魚が川に上ってきてたしな
670ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 15:47:38.43 ID:IbBSgR4e0
>>665
このような板があるとは!!(~o~)ありがとうございまあしゅ(~o~)

しかしながら、あたちは地震の予知に興味がありゅかりゃ
だかりゃこれかりゃも、こちらのスレにも出ちゃいましゅが(~o~)
671M7.74(catv?):2011/05/09(月) 15:50:53.28 ID:tT3EIZ880
またウゼエのがきたな
672M7.74(東京都):2011/05/09(月) 15:53:23.07 ID:lp9vUmSs0
>>668
うちの犬猫も311んときこんなんだったわ
まったくアテにならんw
673M7.74(catv?):2011/05/09(月) 15:55:22.01 ID:Ofk0GXfoi
久々にきたら、とんでもないのが湧いててフイタ。

相変わらずですね
674M7.74(関西):2011/05/09(月) 15:55:38.01 ID:OyAkcRIYO
>>657
東北の人って最低だと思う
675M7.74(大分県):2011/05/09(月) 15:59:11.13 ID:npde7HeZ0
今、大分が暑い

正確には13時ごろだったけど
676M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 16:00:27.37 ID:gk3R1FVn0
>>104
同じタワーだw
677M7.74(catv?):2011/05/09(月) 16:03:08.35 ID:fkK75sv6i
>>674
東京だったらもっとヒドイと思うけどな。
678M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 16:03:47.38 ID:4jPYZTcr0
>>667
セシウムシャワーの影響やな
俺もばさっと抜けた
679ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 16:04:34.37 ID:IbBSgR4e0
>>669
本震の直前に海の魚が川を遡上したでしゅか
満潮時に海の魚が遡上するのは聞いたこと(見たこと)がありましゅが

ちなみに、3月11日の満潮時刻は、6:11 と 19:54
干潮時刻は、0:09 と 13:22
680M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 16:05:21.91 ID:n9G6h94Z0
>>667
皮膚科いきなさいよ!
681M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 16:17:41.53 ID:33RLdxbz0
>311でも直前に海の魚が川に上ってきてたしな

kwsk
682M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 16:21:13.85 ID:/T5egOm/O
>>670もうここには来なくていいからね。さようなら
683M7.74(大分県):2011/05/09(月) 16:21:54.96 ID:LcZDUJ570
ああああもうくそ暑いんだよ。
なんだ、この暑さは。真夏かよ
地震くるのかよ。
@大分市
684M7.74(大分県):2011/05/09(月) 16:23:43.76 ID:LcZDUJ570
>>675
すでに自分がいた
昨日からくそ暑いよな。
31度とかバカだろ。
部屋の温度32度あるわwww
珍しくムカデもここ一週間で何度も出たし。


@大分市
685M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 16:25:03.08 ID:BC2eAEDXO
>>670 案外頭のハゲたオッサン
686M7.74(東京都):2011/05/09(月) 16:26:32.88 ID:SNicjN5h0
盆地は暑そうだな。もう夏かぁ
687ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 16:30:28.87 ID:IbBSgR4e0
天気予報のとおり、曇りました。どんよりとして
弱い風が吹いていて、蒸し蒸ししましゅよ。

それと、今度は13日の金曜日だというスレが立っていましゅ。

>>682 say onara(~o~)
>>685 ぐじゅぅぅぅぅぅぅぅ!(~o~)
688M7.74(大分県):2011/05/09(月) 16:31:33.61 ID:npde7HeZ0
>>684
院内では33℃だって

ウチは連休中にコタツを片付けてエアコンと扇風機の掃除をしたから平気w
明日はもっと暑いんだってね
689M7.74(catv?):2011/05/09(月) 16:36:03.86 ID:fkK75sv6i
690M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 16:40:26.55 ID:/hEkl2pi0
台風来てるからね、しょうがない
今年発生1発目の台風にしてはやけに勢いがあるし
691ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 16:40:53.64 ID:IbBSgR4e0
今度の大地震M7以上が、日本国内とは限らないでしゅにぇ
日本の周辺の国と地域のどこかの可能性もあるわけでしゅ。
692M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 16:43:36.35 ID:W37LZBnMO
>>691
お前がぼっさんにしか見えない
693M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 16:45:15.83 ID:vjPBHe/fO
うわー、久々にへんなのが来たな
694M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 16:48:23.59 ID:UJRx0Dgm0
東スポが変、やたら重い。
http://www.tokyo-sports.co.jp/
695M7.74(大分県):2011/05/09(月) 16:50:01.43 ID:LcZDUJ570
>>688
院内33度?まじか。
どうりで。フリースの部屋着着てるから暑いww

別府の方温泉噴出すんじゃないだろかw
696ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 16:51:12.89 ID:IbBSgR4e0
13日と言えば、太陽フレア巨大になり、高速太陽風が吹くと。

>>692 ぐぐりましたよ(~o~) そのような方がいたとは! 
>>693 小学校時代によくそう言われたように記憶していましゅ。
697M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 16:53:26.59 ID:Rkwz77Qd0
しゅしゅ言ってるのはウザいからNGな
698M7.74(四国):2011/05/09(月) 16:53:56.06 ID:T0ptwG9bO
またテレビ乱れだした
電波状態悪くなっとるって出る@徳島
699M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 16:58:14.07 ID:7TDSWvqz0
勝手にテレビ点いた。風呂場からひそひそ声が聞こえる。@千葉
700M7.74(関東):2011/05/09(月) 17:02:00.96 ID:Xti9hjYjO
昨日と今日もPC落ちた
701M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:03:56.38 ID:v2/ulkKC0

これは異常現象だろ、
一週間以内に、
千島海溝から房総半島沖までが、
一気に連動する、
マグニチュード9クラスの海溝型超巨大地震来るで

日本テレビ NEWSエブリ

気象庁

西日本を中心に、
30箇所以上で、30度をこえる
夏日どころか、真夏日を観測。

北海道・北見では、

地元民
「寒い北海道とはいえ、
この季節に、これだけ降雪するのはおかしい」という降雪
702M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 17:04:36.48 ID:CpC0i+pYP
家の周りがう○この臭いする。汲み取りとかどこもしてないし、肥料の臭いでもない。
これは大地震の前兆だ!

というのはさておき、ありえないけど、台風1号とコラボしたらそれこそ252だな
703国民の生活第1?(長崎県):2011/05/09(月) 17:05:57.27 ID:E4p4DGTp0
(1)神通力無く、逆に有害な馬鹿宗教団体の暗躍・世界の目から見たら奇異
葬式の時だけやって来て銭泥棒 →生臭坊主共が、まともな仕事せず豪華な生活
 ゴルフ三昧・真光の石井一(骸骨)、お遍路の管 、
念仏の小沢等とつるんで、形骸化した馬鹿宗教団体が自らの保身と金儲けのため
 政治家を動かし、民意と真逆の世論を形成、マスコミを金で動かす
        ↑   ↓
(2)久米宏は義捐金2億円に対し、義捐金0円の国賊古館要する・TVアサヒ等の
マスコミが周波数割り当て料など、マスコミの税金アップを訴える自民・麻生つぶし
           ↓
(3)煽られて思考能力を無くした国民が投票→民主党・2年前の衆議院選で勝利
           ↓
(4)歴史的に見て国賊が政権取ると、大惨事発生
お見事なまでに、東日本大震災のウルトラ大惨事 + 被害を拡大させた管の人災
           ↓
(5)国際的にもピンチ、第2のギリシャ化への懸念の中
義捐金の窓口は赤十字ではなく、何故か民主党 、被災者には義捐金等の補助は
なかなか廻らず 、民酢党が横領・金満化  → 金の力で偽民意を形成
         ↓
(1)坊主丸儲けの暗躍 (2)金満マスコミの策略に戻る
★2年前の衆議院選挙で、亡国メディアTVアサヒ古館の番組を真に受けた愚民  
    ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /       反省     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  < 民酢党に投票してすいませんでした。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''もう遅いよ!
真面目に働いている自衛隊員、ハイパーレスキュー、インフラ復旧・罹災証明業務の
公務員ありがとう 逆に嫉妬して公務員を叩く愚か者よ、金の無い公務員叩く暇あったら
100倍以上金持っている、極悪政治家、マスコミと坊主を叩けよ
704M7.74(東京都):2011/05/09(月) 17:07:14.47 ID:SNicjN5h0
>>701
とみせかけて、大穴47番!沖縄県沖大地震が大外一気!
705M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 17:07:32.18 ID:CpC0i+pYP
>>701
すごいな、マジで福岡とか30℃記録してる
まあ、地震とは関係ないだろうよ(´-ω-)
706M7.74(東日本):2011/05/09(月) 17:08:36.68 ID:pWw7SEb40
台風1号って日本にくるの?
台湾のほうに向かってるとか聞いたけど。

>>699
それは単なる泥棒さんだから安心していいよ。
707M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:09:03.81 ID:NrN43nybO
台風は地震の震源を避けるそうだから安心
708M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:16:30.53 ID:v2/ulkKC0
>>705

一週間間後、
超巨大海溝型地震に伴う、
北海道から三陸、関東地方沿岸部を丸のみする、
巨大津波を見て、
唖然とする、>>705の姿があった。
709M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 17:17:51.44 ID:4W2pVxvz0
>>708
オカ板でやれ
710 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/09(月) 17:22:09.43 ID:TKNMAqNV0
>>708
悪質なデマは通報する
711M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 17:23:01.94 ID:EMhibLwDO
>>698の徳島さん
昨日も今日も、四国周辺ちょっと揺れたもんね
また夜にでも小さいのくるんじゃない?
南海の前兆ではないと思う
712M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 17:23:13.24 ID:NZ4uacuY0
もう終わり
713ヾ(*゚Θ゚*)ノ (神奈川県):2011/05/09(月) 17:24:24.55 ID:IbBSgR4e0
今週のキーワードとしては

台風1号、
太陽フレアと高速太陽風、
紀伊水道、
岐阜、
511の悪寒
13日の金曜日

このスレとオカ板との区別がついていない点もありゅと思います。
714M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:26:00.33 ID:v2/ulkKC0
>>709
リアルを見ろ!。

異様な気温の変動は、
大地殻変動の前触れ。

1993年 記録的冷夏

1994年 記録的酷暑

北海道南西沖大地震、
北海道南東沖大地震
三陸はるか沖大地震

1995年
阪神大震災

2010年
130年ぶりの記録的酷暑

2011年
東日本超震災
715M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:27:47.83 ID:EKOGqf4g0
す、すみません、81.3MHzがクリアに入ります@青梅
ここに越してきて3年、こんなにノイズないのは初めてです…
716M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 17:28:35.80 ID:OLzNPQS90
今日の15:50〜16:00頃、何度か小刻みに揺れなかった?@大阪に近い兵庫
717M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:29:39.32 ID:zOR31QpjO
ローマで巨大地震予知報告って
718M7.74(東京都):2011/05/09(月) 17:30:06.89 ID:SNicjN5h0
くだらんカラスどもよりも>>715みたいなのの方が興味深い
719M7.74(東日本):2011/05/09(月) 17:31:31.26 ID:pWw7SEb40
>>715
FM放送は311の前も遠くまで聞こえるようになったんだっけ・・・
720M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 17:31:31.97 ID:CpC0i+pYP
ふむ、>>715のは興味深いね
721M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:35:11.42 ID:5PSH/4Vw0
>>648
それは都市伝説。個人にそれだけ払えるわけないっしょ。実際は請求したとしても数十万テイド。
722M7.74(東日本):2011/05/09(月) 17:35:16.12 ID:hmlT++F20
bayfmの観測スレなかった?
723M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 17:35:27.10 ID:n9G6h94Z0
>>708
のレスのつっこみでもっと的確なとこあるだろうに・・・
一週間間後 の 間間 の 間 二個もいらんだろうに。。。
724M7.74(長屋):2011/05/09(月) 17:36:59.09 ID:CnQsgAif0
>>716
世田谷だがたしかにあった。
725M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 17:38:21.06 ID:W37LZBnMO
>>723
誤字は核心的な突っ込みにはならない
726M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 17:38:28.32 ID:vtVXU35p0
>>715
俺も青梅住んでるけど保温等によくはいる
いつも79・5しか聞こえないのに
727M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:39:10.39 ID:9EnMWh1H0
>>695
何処の病院か
728M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 17:39:54.89 ID:vtVXU35p0
>>726
本当にでしたすいません
729M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 17:40:38.15 ID:n9G6h94Z0
>>725
ツッコミLV低すぎか?よくツッコミ厳しいと言われたが?
いあ もう語るまい By アドルフ ヒューラー
730M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:44:41.82 ID:O8ktit3pO
昨日、宮城で東京のFM聴けたよ。
731M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:46:04.91 ID:QIIkUy9/I
太陽さんがアップを始めた模様です

ttp://swc.nict.go.jp/contents/index.php
732M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 17:48:24.48 ID:B4E+k+P80
青梅って81.3MHzの発信地から遠いのか?
同じ東京じゃねーの?
733M7.74(catv?):2011/05/09(月) 17:50:26.55 ID:9EnMWh1H0
>>732
青梅って東京だったの?!
山梨かと思ってた・・・
734 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/05/09(月) 17:51:04.30 ID:f7KYC0RrP
青梅は山に囲まれたほぼ山梨
735M7.74(東日本):2011/05/09(月) 17:51:08.78 ID:+aT75P+Q0
>>733
ふうざあけえるうなあ
736M7.74(東日本):2011/05/09(月) 17:51:29.16 ID:+aT75P+Q0
青梅はメチャクチャ埼玉よりだぞ!
737M7.74(愛知県):2011/05/09(月) 17:52:27.63 ID:CSjwhckp0
青梅はほぼ埼玉だな
738M7.74(大分県):2011/05/09(月) 17:53:58.14 ID:LcZDUJ570
>>727
ちゃうわ
院内町ってあるんだよ。
大分県の湯布院の近くにw
739M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 17:55:50.66 ID:CpC0i+pYP
ひ、秘密のアッこちゃん・・・
740M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 17:59:01.13 ID:B4E+k+P80
ワロタw
すまん、喧嘩すんな
調べてみたら東京タワーから青梅まで直線で45km前後だな
大阪京都間ぐらい離れてるのか
でもFM電波的にはどうなんだ?
45kmってノイズ入りまくるレベル?
昔AMばっかり聞いてたからFMはよくわからん
京都で神戸からのAMよく聞いてた
741M7.74(福井県):2011/05/09(月) 17:59:32.18 ID:CLbtjJPN0
オレ様の痛風と雲が東海・盗難かいに注意するように言っている
742M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 18:03:27.05 ID:CpC0i+pYP
チバラキ県民の俺の家、bayfm楽勝に入ります

ちなみに茨城放送はこれっぽちも入りません
743M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 18:03:27.40 ID:Nd7zzJEoO
外が霧みたいに白い。
@大田区
744M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 18:10:48.53 ID:vtVXU35p0
どうせ山ばっかですよーだ
745 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/09(月) 18:11:26.19 ID:f7KYC0RrP
池沼板、もとい気象板いけ
746M7.74(東日本):2011/05/09(月) 18:13:03.68 ID:+aT75P+Q0
ローマで5月11日に大地震起きるとの予言、一部住民は避難を計画
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110509/erp11050915370002-n1.htm
747M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 18:26:38.74 ID:vhMFgb/N0
【画像】沼津で深海性のカグラザメが揚がる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304932405/
748M7.74(東京都):2011/05/09(月) 18:29:03.45 ID:SNicjN5h0
神楽坂は名曲だと思う
749国民の生活第1?(長崎県):2011/05/09(月) 18:39:21.79 ID:E4p4DGTp0

    /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  「危ないから、男だけ原発で作業しろな」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >作業員♂     |
   /\\       /        ̄ | v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /  男女同権   `\|             < ` o `- ´  ノ
 | レン呆ー    ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

750M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 18:49:54.43 ID:oBeQb7Ku0
同棲してる彼女がさっき逢沢りなになってバイトから帰ってきた
思わず乳を揉んで確認したらAAカップのままだったから見間違いだった
やっぱりオッパイは大きい方がいいと思った

751M7.74(富山県):2011/05/09(月) 19:03:02.98 ID:UDl3IIkr0
スレチだが、敦賀原発で外部に放射能漏れたらしい!

@FBCラジオ
752M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 19:07:05.76 ID:2ByYkK1AO
>>715
FMって地震前に遠くまで電波が届くんじゃなかった?
753M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 19:09:47.28 ID:wMr3WN7LO
厚木基地に着陸する米艦載機がいつもより低空飛行でアプローチしてる@相模原市南区
754M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 19:10:23.08 ID:B4E+k+P80
>>751
遅いよ
それにたいしたことじゃない

敦賀原発で微量の放射性物質漏えい 
敦賀原発2号機の排気筒から微量の放射性物質を含むガス漏えい。日本原子力発電発表。 2011/05/09 14:58 【共同通信】
755M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 19:16:49.58 ID:ga4+6MSb0
>>715
eスポ現象。
本来電離層を突き破るために遠くまで届かない超短波が
なぜか一時的にできた電離層で跳ね返るために、遠距離受信ができる。
地震に関係あるのか無いのか不明。
九州でFM仙台?を偶然拾ってビビったことがあるのを思い出した。
756M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 19:25:00.25 ID:eJZGDEeK0
横浜市青葉区でゴーッって言う音が聞こえた
757M7.74(大阪府):2011/05/09(月) 19:31:36.90 ID:B4E+k+P80
>>755
それぐらい離れてるならわかるんだけど
50km以下でもそんなことあんの?
758M7.74(長屋):2011/05/09(月) 19:35:29.22 ID:NOXA8TSI0
ドブネズミ@下北沢
759M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 19:44:16.00 ID:/TMXQOMOO
>>758リンダリンダ
760M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 19:48:35.58 ID:ga4+6MSb0
>>757
そりゃ発信位置と受信位置の間に障害物、
山とか建物があるかどうかでしょ。
距離が近くてもFMみたいな(テレビもだけど)電波はちょっとした障害物で
受信できないよ。光に近いからねえ。
中波や短波も当然、障害物があれば受信できないけど
電離層と地面に反射するために、遠くでも受信できる。
761M7.74(北海道):2011/05/09(月) 19:49:26.65 ID:2MIWD1Mw0
762M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 19:53:37.96 ID:kqV75Sw30
309のスロースリッブやFM電波の異常伝達など前兆現象は掴めていたはずなのに。。。なんで避難命令できなかったのかなぁ。
763M7.74(関西地方):2011/05/09(月) 19:57:18.56 ID:h7mRdZFX0
気温については梅雨前線が南下して本州にかかってるし台風が比から湿った空気を送りこんでるから
何にも不思議なことはないけどね。
海洋温度は特段例年と乖離もしてないけど、沿岸部では震災と以降の揺れで海洋微生物分解性堆積ガス
メタンなんかが放出されたそうなので温室効果が低い大気層で威力を発揮してるのは間違いないけどね。
764M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:01:28.84 ID:O1/9LzWr0
>>761驚愕…
チリ地震の前にもこれに似た動画が多数記録されている…。
765M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 20:03:46.91 ID:zjRg2FOS0
結婚式場から飛ばした白い風船だと結論出てなかったかそれ
766M7.74(東京都):2011/05/09(月) 20:04:00.49 ID:kpa+O9R80
>>764
因果関係がありそうだよな。
電磁波異常とかそういう観点から。
UFOというとどうしても宇宙人とかイメージが付きまとっちゃうけど、
本来の未確認飛行物体という意味で、まじめに研究してる人ってどれくらいいるんだろ。
767M7.74(東日本):2011/05/09(月) 20:05:02.03 ID:00iGDtEE0
ウホッ!といえば新宿2丁目
768M7.74(愛知県):2011/05/09(月) 20:05:02.49 ID:YlyCKc2g0
関東きちゃうのかな
769M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:06:26.86 ID:7TDSWvqz0
>>761
恐らくハクチョウの群
770M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 20:08:02.16 ID:grWHrp/7O
これからが本当の地獄だからな
771M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:11:24.76 ID:Y3xp11Cu0
>>761
ババアうざっ
白い風船だな
同じ方向に一定速度で移動しすぎてる
子供の頃はよく飛んでる風船をUFOって言って追いかけたもんだ
772M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 20:13:14.08 ID:eJZGDEeK0
>>771
ババア、ミストだったら拳銃で撃ち殺されてるなw
773M7.74(群馬県):2011/05/09(月) 20:17:31.72 ID:2QlnSc5m0
>>771
逆にその規則性がない映像だったらUFOだと騒いでくれるのかな
774M7.74(東京都):2011/05/09(月) 20:18:36.80 ID:COnz2Hr20
新宿の動画だけなら「風船だろw」とか笑えたんだが、
福島上空で見られたUFO?に似てる。

http://news.ameba.jp/20110406-267/


youtubeでUFO、Fukushimaで検索するといくつか出てくるね。
怖くて気持ち悪い。これも宏観なのかな。
775M7.74(長屋):2011/05/09(月) 20:28:10.27 ID:TJ2JZhUo0
>>758
くわしくお願い
776M7.74(東京都):2011/05/09(月) 20:29:57.00 ID:Pmedfkl90
>>774
なにこれ
761は風船だと思ってたけど違う可能性もあるのか
でも774は震災後に撮影したんだな
777M7.74(岡山県):2011/05/09(月) 20:33:17.86 ID:tgvkroYC0
むしろ浜岡原発停止って東海地震の前兆が観測されたからじゃねーの?
778M7.74(東京都):2011/05/09(月) 20:35:34.69 ID:h1rqjW/p0
>>761
これ仕込みだろ
779M7.74(長屋):2011/05/09(月) 20:36:09.08 ID:TJ2JZhUo0
今朝の朝焼けの書き込み多いけど
今日の月の色も変だね。
高度のわりに赤すぎ。
来るとしたら海域の地震ではなくてほぼ陸域での地震でしょう。

ただ台風の前後には明らかに赤くなるから
かならず地震だとは言えないんだけど
静電気とかFMとか気になる書き込みもあるから
個人的には一応数日注意することにする
780M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:41:15.53 ID:6Ifa/C9M0
食べているものは以前と殆ど変わらないのに、
ここ1,2ヶ月でうんこの臭いが劇的に変わった@神奈川

今まで嗅いだことのない臭いです。
781M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 20:42:27.94 ID:z4qKvoH1O
昨日新宿でUFOが目撃される前に横浜の赤レンガ倉庫
から何かのイベントで大量の風船飛ばしてたよ
白かピンクのパステルカラーみたいな風船だった
782M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:43:10.11 ID:7TDSWvqz0
>>779
黄砂のせいってばっちゃが言ってた
783M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:46:09.42 ID:Mi/qvDtA0
>>780
ガンでしょ
784M7.74(東海):2011/05/09(月) 20:46:33.90 ID:ivRS+duHO
静電気!!昨日今日と外でバッチバチして、何だ〜?と思ったんだよ。5月に静電気なんて初めてだし@静岡市。
これ、宏観なの?
785M7.74(東日本):2011/05/09(月) 20:48:27.30 ID:dy1LDRKq0
>>781
ネタバレ乙
786M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 20:57:17.96 ID:1fheWhFD0
ほんとに雪虫見るな おかしいよ 初めて見たもん
787M7.74(東京都):2011/05/09(月) 20:57:18.58 ID:Iyd8UirC0
>>780
マジでがんの可能性高いよ
消化器系の分泌物の不足もしくは変性、過剰
788M7.74(東京都):2011/05/09(月) 20:58:52.09 ID:1mL+8TC50
>>780
全然不思議じゃない。
医者に行け。
789M7.74(長屋):2011/05/09(月) 21:00:06.94 ID:TJ2JZhUo0
たしかにガンになると体臭が変わるらしいね 糖尿病も
790780(チベット自治区):2011/05/09(月) 21:00:55.58 ID:6Ifa/C9M0
Σ(゚д゚|||)ガーン

皆様ありがとうございます...orz
791M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 21:02:07.26 ID:E9/SNo6gO
>>486
(・◇・)?何で肛門の臭いをしってるんでつか?
792M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 21:04:17.81 ID:Xm6M6oJJO
すいません
地震と異臭って関連性ありますか?
793M7.74(東京都):2011/05/09(月) 21:05:10.63 ID:Iyd8UirC0
>>790
早期発見、早期治療すればだいたい治る
絶対に明日、医者に行け

外科医の俺との約束な!
794M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 21:05:25.12 ID:1fheWhFD0
明日月齢7
795M7.74(静岡県):2011/05/09(月) 21:07:53.88 ID:LR2GveSl0
>>784
前スレによれば静電気による前兆現象はあるらしいよ。

俺の方だと今日は空の様子が少しおかしい気がした。
さて、明日は雨らしいがどうなるだろうか。俺は11日さえ無事なら
今後しばらく大丈夫ではないかと思ってる。@静岡市清水区
796M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 21:08:17.89 ID:jy+n4xOdO
NHKノイズ入った
797M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 21:08:21.81 ID:Zx7VlV5Y0
今日電車に乗ってる時にふと外を見たら雪虫らしきものが数匹飛んでいた。
ふわふわとした綿がついてて雪みたいだったんで、気になって調べたら雪虫かな?と。
冬のはじまりに飛ぶらしいが・・・・・・てことは、違うもの?
もしくは、異常現象??
@愛知

798M7.74(福島県):2011/05/09(月) 21:14:32.08 ID:lImNpqrV0
いま、気をつけなくてはいけないのは、「ショックドクトリン」です。
別名、災害資本主義とも呼ばれ、これは2008年秋に僕がブログで紹介したカナダ人ジャーナリスト、ナオミ・クラインの著書のタイトルです。残念ながら、日本ではまだ邦訳されていません。
この「ショックドクトリン」とは、災害時に「安全はタダじゃない」という前提の元に、災害時に極端な税率変更をしたり、法律を変えるようなことを指します。
権力というのは非常時のどさくさにまぎれて大きな政治改革を 行うと、ナオミ・クラインは著書で警鐘を鳴らしています。
これは、体のいい火事場泥棒とも言えます。また、海外からの支援を装い好機を狙った国家も続々と現れるでしょう。TPP推進も行なわれるかもしれません。
TPPの素案をよく読むといいと思います。日本では「情報談合」のせいで、農業に焦点があたっていますが、本質はまったく異なります。
そして、アメリカでは「日本は貧民国になる」と公に言われていますし、そのための策は着々と進み、中国や韓国は日本を追い抜き引き離すチャンスだと思い、尖閣諸島や竹島に開発を前提にプロジェクトを進めています。
ですので、まずは冷静に、いま日本で、世界で、何が起きているか、を個人個人が俯瞰的に見て、物理的かつ精神的なあたらしい自分の場所を考える事から、すべてははじまると思います。
799M7.74(東日本):2011/05/09(月) 21:14:55.01 ID:UVUaMHRl0
いま、NHKで浜岡原発の近所の街の映像を流していたが
カラス、猫 ばっくれているなw
800M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 21:16:36.58 ID:3v7kFdv20
-・‐  ‐・-
801M7.74(九州):2011/05/09(月) 21:17:12.18 ID:2zu/obwWO
>>790
病は気から!とりあえず病院行けよ。
802M7.74(奈良県):2011/05/09(月) 21:17:15.79 ID:Bfi6L7qM0
雪虫ではなくてアブラムシだと何回も言われてるでそ。
http://mushinavi.com/navi-insect/data-abura_wata_enoki.htm

綿毛アブラムシ。
5〜7月に雪虫みたいに飛ぶ。
 
803M7.74(長屋):2011/05/09(月) 21:23:49.97 ID:jkBSH3es0
>>775
駅前auショップ前を大きめのドブネズミが横切った。
804M7.74(長屋):2011/05/09(月) 21:25:41.16 ID:jkBSH3es0
Androidで専ブラは2chMate使ってて、タスクキルで専ブラ殺すとIDが変わるorz
805M7.74(catv?):2011/05/09(月) 21:27:10.95 ID:kietMb3F0
>>802
すーぐそこーにあぶらむし〜♪
すーぐそこーのおなべのそこーにあぶらむし♪
すーぐそこーにあぶらむし〜♪
すーぐそこーのぎゅうみゅうびんそこにもあぶらむし♪
806M7.74(静岡県):2011/05/09(月) 21:29:19.74 ID:LR2GveSl0
>>802
それはアブラムシって書き込もうとしたら先越されてた。
悔しい!
ていうか雪虫もアブラムシ系の虫じゃないの?
807M7.74(関西):2011/05/09(月) 21:34:41.08 ID:5de+U3EeO
3/9の前震のとき、なんかのスレで
「3回くるけどこの次のがデカイよ」
と予言していた人がいたんだけどな
あの人ならなんて言うかな
808M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 21:42:06.04 ID:WEuRTWS70
>>802
うう、気持ち悪い。大きさはどのくらいなんだろう。肉眼で目とか確認出来るレベル?
809M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 21:45:39.62 ID:2ByYkK1AO
>>796
だから場所位書けよクズ
810M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 21:47:04.79 ID:8GjU3Een0
>>808
アブラムシに毛が生えた程度
811M7.74(catv?):2011/05/09(月) 21:49:57.35 ID:RADw11VZ0
今日は、朝7時半頃、渋谷駅前の歩道橋を中心に尋常じゃない数のアブラムシが飛んでた。
マジで雪降ってるみたいな状態で人々がギャーギャー言ってたんだけど
後から同じ場所を通った知人はそうでもなかったらしい。
812M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 21:57:05.32 ID:Zt4TcM+UO
>>810柿の種
813M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:08:16.37 ID:Iyd8UirC0
大黒ふ頭でこの釣果はやばすぎ・・・
あそこでイカがこんな大量とかありえん @大田区民


http://daikoku.yokohama-fishingpiers.jp/choka.php



975 名前:M7.74(関東)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 21:55:01.19 ID:nKV2rTQtO
東海か関東か・・・


278 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/09(月) 20:38:09.22 ID:OecvjxOs0
イカ取れすぎは大地震の前兆?…専門家も興味
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110501-OYT1T00194.htm


横浜・大黒海づり施設釣果情報
2011年05月09日[月]
イカ 15 - 30 cm 合計 239 匹
2011年05月08日[日]
イカ 25 - 30 cm 合計 501 匹

ちなみに去年は、、、
2010年05月12日[水]
コウイカ 30 cm 0 - 1 匹


基本、安全厨の俺でも何が起こるかわかるレベル
814M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 22:12:31.74 ID:4W2pVxvz0
>>813
311の影響って思いたい…
815M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 22:15:23.68 ID:8GjU3Een0
>>813
こりゃイカんなw
816M7.74(埼玉県):2011/05/09(月) 22:16:15.04 ID:piojw4KT0
817M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:18:32.55 ID:hjL9DhZ20
>>796
内モンゴルじゃノイズ多いんじゃない?
818M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:18:32.88 ID:FaV3OtZM0
>>813
色んなとこに貼りすぎじゃなイカ?
819M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:20:24.90 ID:Iyd8UirC0
>>818
イカにも・・・・
820M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 22:21:48.63 ID:Ewawv1LH0
やっぱ四国には大きい地震こないよね・・。
意表を突いて九州に大きい地震か噴火が
あるような気がする。そんな予言もある
みたいだし・・・・。
821M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:21:55.47 ID:Iyd8UirC0
>>818
でも、釣り好きだった俺からすれば、これは天変地異レベル
あの東京湾、それも沿岸の堤防でイカだぜ・・

警告の意味をこめてたくさん貼りました
許してくれないか?
822M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 22:23:05.61 ID:Zt4TcM+UO
イ〜カら
823M7.74(catv?):2011/05/09(月) 22:23:08.62 ID:3HQd7hMO0
>>812
けっこうでけぇ!なら虫って誰もが気づくと思う。
824M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 22:23:23.78 ID:lCaaM6t9P
>>813
これは生息地が無くなって大黒ふ頭に来たのかね、それとも。
825M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:24:46.34 ID:FaV3OtZM0
>>821
これでなにも無ければ大漁!良かったね!で終わるからいいけどね。
826M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 22:25:27.96 ID:8GjU3Een0
>>821
”だった”?

しかし、釣りしてて津波警報が出たらどうすんだろうね
827M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:26:52.26 ID:hjL9DhZ20
>>824
まあ、あそこの進入制限エリアで釣りをするというのが大黒ふ頭の釣りであって、
あそこで釣果があがるというのはほとんど聞かないものねえ。
828M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:28:48.75 ID:QQzBZ1ka0
>>821
大黒で100杯超えのイカなんて、それ自体が天変地異だよな・・・

釣果といえば東京湾きっての不毛の釣り施設
若洲のデータがあれば面白かったんだけど、閉鎖中で残念。
829M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:30:10.50 ID:Iyd8UirC0
>>826
ここ10年くらいは東京湾内湾ではほとんど魚釣れなくなってた
で、千葉の館山とかまで遠征していたんだ

まだガキの頃、13号埋立地(今のお台場近辺)で釣りしてたとき、
普段はそこそこの小魚が釣れる程度だったのだが、
馬鹿でかいカレイが、立て続けに2匹釣れたことがあった
竿が折れそうになるくらいの引きに狂喜した記憶がある。

で、親父と歓喜して家に持ち帰り塩焼きにしたその夜、震度4か5の地震があった(東京ではレア揺れ)


東京湾での釣果異常は結構怖いと思う
830M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:30:10.69 ID:boXruQFl0
>>821
釣り好きって本当か?
東京湾は結構釣れるぞ。
ボートで東京湾釣りしてる俺から見たらとてもそうは思えんが。

831M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 22:30:53.96 ID:lCaaM6t9P
>>827
ブルッっとくるな。
このイカ達は元々どこに居たのかがわかれば予測できそうだ。
832M7.74(東日本):2011/05/09(月) 22:31:18.03 ID:UVUaMHRl0
そうだよな・・・大黒全然釣れんもんなw
833M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:31:55.17 ID:Iyd8UirC0
>>830
船釣りはしたことないんだ。
堤防専門
834M7.74(大分県):2011/05/09(月) 22:32:17.88 ID:npde7HeZ0
>>821
苦しゅうない

>>818
よいではなイカ
835M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 22:33:23.68 ID:8RsMeTvtO
近所でDQN共がろくきょーばんばんって叫んでるんだけど何のことだろうね
836M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:33:40.05 ID:80vyKiB20
久し振りに地響きがする・・・・
837M7.74(福岡県):2011/05/09(月) 22:35:08.18 ID:ZsaNRO7b0
>>821
イカにとって生存できないレベルの放射能が沿岸に沿って南下してるんじゃないか?
838M7.74(catv?):2011/05/09(月) 22:35:25.81 ID:0FeNyZXA0
>>835
あれは当たりだったんだよなあ。
839M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:35:41.24 ID:boXruQFl0
>>833
自分で東京湾に釣りに出てから言えばどうだ?
2chで釣りしてもつまらんぞ。
840M7.74:2011/05/09(月) 22:38:54.80 ID:Xx1TctNp0
こちら島根(広島の上)


ヤリイカがシーズン過ぎても爆釣です。

おかしいです。

アジも沖でとれるような40cmが、その辺で上がったりしてます(鳥取)

おかしいです。

だけど、ここ2,3日ピタっととまってアジが消えてしまいました。

ちかくに居た漁師も、「魚がまったっくいネエー」っと、絶句してましたw
841M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:41:07.49 ID:Iyd8UirC0
すまん。興奮して書きすぎたので、落ち着いて考察。

普段とは違う大漁が地震の前兆となりうるのか?

@ 元の生育地域の環境変化。
   海水の濁りや温度変化によって移動→普段の違う地域に移動→捕獲

A 捕食生物(プランクトン・小魚等)が同じ理由で移動→それを追う→以下同様

B 生態の本能的な行動による捕食活動の活発化

とか、論理的な理由がわかればもっと精度があがると思うんだが、みんなどう思う?
842M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:41:41.84 ID:8s9lK6YT0
今日は暑いせいか、マンホールの下水がにおうな。
843M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 22:41:42.11 ID:2jXOCahrO
フジテレビ、アナログがおかしい!一瞬真っ暗、ノイズ

デジタルは問題ない
844M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:42:59.51 ID:Iyd8UirC0
>>839
わかったよ。
船釣りまでやるプロの前で軽率な口聞いてすまなかった。

たしかに東京湾での船釣りは釣れるって知ってるよ。
でも堤防だと、アジ、鰯、アイナメ、ハゼ、サッパ、ウミタナゴ程度なんだ。

その知識前提での交換報告な。
845M7.74(関東):2011/05/09(月) 22:43:19.12 ID:VVaGl1jnO
>>840

> こちら島根(広島の上)

親切だなw

でもなんで名前欄に地名でてないんだろ
846M7.74(関東):2011/05/09(月) 22:43:21.44 ID:H/gUVF1yO
昨夜ちょうどベイブリッジとつばさ橋の真ん中くらいでいきなりETCがエラーになったのは関係あるのだろうか?

勿論初だしその後は正常。
カーナビは問題なし。

誰か煽りなしで同じ状況になった人おらんか?
847M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 22:43:37.47 ID:CpC0i+pYP
>>842
俺が>>702で臭い言ったのに誰も反応してくれなかった(´;ω;`)
848M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:43:54.42 ID:80vyKiB20

               ,. ――- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉 
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |

849M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 22:43:55.86 ID:/hEkl2pi0
あれかね?放射能が海水に流れたりしたの影響じゃないか?大量イカ
それかやっぱりプレートが動いた影響かな
でもなんでわざわざ東京湾にそんな集中して揚がるんだ?って話だよなぁ
850M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 22:44:02.91 ID:fJLiJ8sHO
うちは地デジが全局真っ暗になったり映るようになったりしてる
851M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:44:18.59 ID:QQzBZ1ka0
>>839
お前は何を言ってるんだ?
852M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:44:20.94 ID:80vyKiB20
イカ娘の2期が始まるからでゲソ!
853M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:44:43.34 ID:8s9lK6YT0
>>847
ありがと。反応したのはお前だけだ。
854M7.74(長野県):2011/05/09(月) 22:45:34.09 ID:SmI0ihMw0
>>840
>>こちら島根(広島の上)

笑わせてもらいました。
遠慮しすぎww
855M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:45:38.13 ID:2aCm51Ur0
空が赤いって報告多くなかった?
856M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 22:46:31.17 ID:gaOTCchvO
台風接近をお忘れではありませんか
857M7.74(長屋):2011/05/09(月) 22:46:31.27 ID:Zj6UItGM0
大きな地震が多発していた4月中旬、一日数回右のまぶたがピクピクしていた。
最近は収まっていたが、さっきからまたピクピクしている。
ちなみに、土日もずっとPC使ってつべまで見てたけど、まぶたは大人しかった。
もしかして?と思っている。
858M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:48:09.86 ID:2YatZDcJ0
地響きうっせえええええええええええええええええええええええええええええ
859M7.74(catv?):2011/05/09(月) 22:48:17.96 ID:eBUNEGFS0
教えてください。
杉並区から見て北西の方で
1個光が浮遊しては点滅して消えて、また点いて...って
21時前に見たんですが、人工的な何かですか
860M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:48:50.56 ID:w3TSWvw7P
まああんだけでかい地震あったのに平常運転ってのも有り得ないわけで、判断のしづらいところだわな
イカんともしがたい
861M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:49:57.47 ID:FaV3OtZM0
雨降る前って下水臭くなるよね。
862M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:51:36.59 ID:hjL9DhZ20
>>837
だとしたら、別の意味で終わりだがな。
863M7.74(四国):2011/05/09(月) 22:53:24.67 ID:T0ptwG9bO
今日も空が薄赤い
気のせいでわないと思うけど…@徳島
864M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 22:53:31.41 ID:eFPr1D6UO
渋谷、大田区での竜巻雲・彩雲での目撃
新宿でのUFO目撃
栃木での波打つ雲目撃
三拍子揃いましたな
これは、来るかも…
865M7.74(長野県):2011/05/09(月) 22:55:11.39 ID:SmI0ihMw0
>>857
目も心も疲れてるのが原因
866M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:56:41.87 ID:Tp11wL+Y0
イカと深海ザメとはどっちが上か
http://www.at-s.com/news/detail/100026668.html

って揺れたな
867M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:56:49.96 ID:Iyd8UirC0
早速来たじゃなイカー!!
868M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:58:03.37 ID:5lTKJ/dg0
テレビが勝手についた。ドキッとするね。
あと電柱にフクロウみたいな鳥がいてほーほー鳴いてた。
スレ違いだったらすいません。

@大阪
869M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:58:14.18 ID:SNicjN5h0
イカんのか?イカんのか?
870M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 22:58:54.11 ID:8RsMeTvtO
今さっき揺れたからもう安心だね
871M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 22:59:35.52 ID:39LBQk1h0
>>868
それはアオバズク 渡り鳥で今頃の季節から夜鳴き始める
872M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:00:11.24 ID:w3TSWvw7P
ア・バオア・クー
873M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:00:50.18 ID:jRK2xJfU0
大田区で夕方雲に虹はオラも見た

874M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 23:00:59.52 ID:XfsZf7qJ0
>>813
びっくりした。大黒にシリヤケイカなんていたんだ。。
あんまり美味しくないって聞いたけどどうなんだろ?
875M7.74(長屋):2011/05/09(月) 23:01:26.48 ID:TJ2JZhUo0
>>843
場所を教えてくれ
876M7.74(長屋):2011/05/09(月) 23:02:42.08 ID:o7ku73Dn0
>>846
うちも昨日なった!私は助手席でうとうとしてたから場所は定かではないけど千葉から東京に帰る間。
旦那が何だ?と入れ直してて慌てて起きたから覚えてる
877M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:02:44.53 ID:2aCm51Ur0
ここでイカ娘のAAどうぞ
878M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 23:04:36.47 ID:/UFBdawsO
>>864
福島の身内が311の一ヶ月前位にUFOみたいなの見たって言ってて、狂ったんかと思ってたんだけどね。
本当に目撃ってあるんだね。
身内のホラかと思ってた。来ないといいけどねえ。もうあんな体験したくない@宮城
879M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 23:05:45.89 ID:dBdkBsn30
とうほぐさん顔色悪いね
880M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:05:57.02 ID:Tp11wL+Y0
>>877
                      ,. -.、
                     //   ヾ 、
                        / / _  ', \
      ┏━┓  ┏┳┓    く _,.f‐'´  ``‐i..,_ >             ┏┓  ┏┓              ┏━━┓
    ┏┛  ┗┓..┗┻┛ r‐'、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓          ┃┏┓┃
  ┏┛┏━┓┗┓     ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃  ┏┳┳┓┃┗┛┃
  ┗━┛  ┗┓┗┓     \  从" 「  フ゛ノ::! /.     ┃┃      ┃┃┃┃  ┗┻┫┃┃┏┓┃
           ┗┓┗┓    /:\j:::}>rz< }::l/ヽ.      ┃┃      ┃┃┃┃  ┏━┛┃┗┛┃┃
             ┗━┛  ./::イ:::il:j   ∨  j::i::}::!::|        ┗┛      ┗┛┗┛  ┗━━┛    ┗┛
                  {::{ {:〈j八     {トミ:}::l::|
881M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:06:46.53 ID:yDUuWIcgO
もういやん
882M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 23:08:17.71 ID:eymoEuUx0
>>813
近くの本牧施設ではごく普通の釣果

過去、横浜港周辺ではM6超えの地震が幾つか起きてるから
心に留めておくでゲソ
883M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:12:15.74 ID:Iyd8UirC0
>>882
マジか・・・エビデンスある?

放射能のない平和な時代に、本牧に行っておけばよかった・・
俺、イカさし大好きなんだよ
884M7.74(長屋):2011/05/09(月) 23:12:19.37 ID:QRXp8m/u0
644 名前:M7.74(不明なsoftbank) [sage] :2011/05/09(月) 23:08:15.48 ID:qZiuH4Hi0


1時間後の5月10日0時、福島県浜通りにM8.3、震度7の直下型地震が起きます。

間違いありません。

東京、千葉、埼玉、神奈川も震度5〜6です。

お疲れ様です。
885M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 23:15:08.80 ID:/UFBdawsO
ETCは何ともなかったけど、ナビはズレてたよ。ここ一週間くらいズレまくりだよ。
震度7経験したから、かなりビビるよぉー@宮城
886M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:15:51.08 ID:2QPlRjWMO
>>884

原発はどうなっちゃうの?
887M7.74(富山県):2011/05/09(月) 23:16:43.17 ID:UDl3IIkr0
>>884
おい、やめろ!
888M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:17:11.00 ID:2ByYkK1AO
>>884
るるの拡散は良くない
889M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 23:17:31.68 ID:uw3kJhGbO
>>644
根拠は?
890M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 23:17:53.87 ID:8GjU3Een0
>>884
お疲れ様です、もっと大きくてもいいのに@東京

891M7.74(静岡県):2011/05/09(月) 23:17:54.70 ID:LR2GveSl0
>>884
そこまで断言するのはどうなんだろうね。
間違いがあったらどうするのかと。
しかも福島の震源地で神奈川とかって思ったら、浜通り・・・。
なんだ。
892M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 23:20:36.02 ID:EqMQmAlyO
>>884
お疲れさまです じゃなくて 乙と言ってほしい
893M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 23:21:27.78 ID:uw3kJhGbO
間違えた
>>644じゃなくて
>>884だ。
根拠は?
894M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:22:32.32 ID:vQ9OPUsvO
ん?
午前中からほとんどテレビつけっぱだけど、特に異常も問題もないぞ?
@徳島北部
895M7.74(東海):2011/05/09(月) 23:25:56.92 ID:Ip3uI3XWO
カレイといえば昼間に天白川(扇川)と大高川の別れ道で50cmくらいのカレイが上流に向かって泳いでた(汗)移動しながらでも三匹は確認できたから、もっといたはず 港から6km地点なら普通でしょうか?
896M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:26:11.37 ID:hjL9DhZ20
>>842
12時と20時の時点でそう感じたが、暑い日だったのなら仕方があるまい。
まあ、臭いというよりは、妙な匂いだったけどそうなのかもしれん。
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:27:14.01 ID:vQ9OPUsvO
ついでに空も特に変わりなし
@徳島北部
898M7.74(富山県):2011/05/09(月) 23:27:31.68 ID:UDl3IIkr0
>>895
それアカエイでわ?www
899M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:30:02.03 ID:Iyd8UirC0
>>895
しつこく俺が書き込むけど、
カレイは通常は泥や砂地の海底にへばり付いてる

泳いでいる姿を目にするのは稀だと思う
地磁気や振動、電流等を感知しやすい形態・生態だとは思うが・・
900M7.74(静岡)(静岡県):2011/05/09(月) 23:31:13.47 ID:YN2cSRwX0
南方面上空、異常に赤くなってるところがあるのだが
@磐田
901M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 23:31:46.25 ID:dBdkBsn30
カラスが大騒ぎしてる
902M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:32:28.52 ID:0YImeDcPO
>>895
んだ。カレイは海底を泳ぐ魚だから肉眼で確認出来る海面を泳ぐ事はまずない。アカエイだと思う
903M7.74(静岡県):2011/05/09(月) 23:33:50.22 ID:LR2GveSl0
>>900
明日雨だからだと思うけんね。
俺は静岡市民だがこの暑さ以外は特にどうってことないな。
てか暑過ぎ。
904M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:34:01.45 ID:Tp11wL+Y0
アカエイなら表層をふやふや泳いでるのを見かけるね
905M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 23:34:40.64 ID:0IOPr2/60
>>829
袖ケ浦の東電とこ行った事ある?
温水出てるから釣れるよ
906M7.74(東海):2011/05/09(月) 23:35:06.22 ID:Ip3uI3XWO
>>898自信ないけどアカエイかも(汗)カレイを調べたらサメカレイに似てて腹は白っぽかったです
907M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:36:00.68 ID:tp4DMhhW0
今帰宅した夫が月が赤いといっています@府中
家からは月がみえない
908M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 23:36:59.82 ID:0IOPr2/60
>>884
てか、23時以降M8なんて来ません
この予言者は素人かってのw
909882(神奈川県):2011/05/09(月) 23:37:01.80 ID:eymoEuUx0
しまった、壮大な釣りを(ry
本牧の釣果は先月半ばから更新ストップしてた
スンマソンorz

お詫びに過去地震のソース
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f5-55.htm
910M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:37:08.31 ID:QQzBZ1ka0
>>822
適当なこと言うなよ。
2010年の5月は全然釣れてないぞ。
911M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:37:56.38 ID:bsp4d/PU0
>>907
東京は23:35に月が沈みました。
つまりそういうことです。
912M7.74(富山県):2011/05/09(月) 23:37:59.30 ID:UDl3IIkr0
>>895
アカエイならだいぶ上流まで登るよ。
ジャンプも物凄いよwww
ザッパーン、バチャーンてwww

投げ釣りやってたらいきなり掛かって竿吹っ飛んでいくし・・・

吉野川でもたくさん登ってくる。
四国三郎橋まで来るよwww
913910(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:38:15.33 ID:QQzBZ1ka0
>>882の間違い
914M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 23:38:39.82 ID:cTOyBmgh0
今日は頻繁にぷるぷるしている気がする。風もあるけど。
@市原
915M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:38:49.56 ID:Iyd8UirC0
>>905
釣れるところで、釣れるのは普通だと思う。
釣れないところで、釣れるのは気になる。

袖ヶ浦!いい所だよな!
916M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 23:39:12.45 ID:Zt4TcM+UO
エイをカレイと間違える、尻尾に触れていたら。ガクブルだな
917M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 23:39:32.80 ID:IjkwLpHS0
>>884はおきなかったら通報だな
携帯だから個人特定もはやいことだろう
918M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:39:56.26 ID:LjZUflG/0
>>859
飛行機じゃないかな?
渋谷区の北西で同じように点灯してる光をよく見る。

飛行機がまっすぐ移動しているとかなり長い間見ていないと、
一点で浮遊しているように見えるよ。
10分くらい見ていたら謎が解けると思う。
919M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 23:40:17.76 ID:0IOPr2/60
東京湾震源でもぜんぜん大した事ないのな
正直がっかりだわ
東京湾内が震源地になると津波もこねーしつまらん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1621555.png_WfOCa2fYLa1qxVkt24JN/www.dotup.org1621555.png
騒ぐほどの事でもね〜よ
920M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:40:32.91 ID:Tp11wL+Y0
>>909
公式サイト移転して、移転先にも釣果欄あるよ
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/
去年の5月は何日か0-1匹だね
まあ、釣果をまともに申請しないけどさ
921M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:43:05.59 ID:P64hkVsa0
昨日から風が生臭い
922M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:43:36.65 ID:8mVuOTU+0
地震板かと思って来たら
なんだ、釣り板か。
923M7.74(千葉県):2011/05/09(月) 23:43:59.60 ID:B99GGN9a0
風が、泣いてます。
924M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:44:42.49 ID:2aCm51Ur0
>>880
gj !
925M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 23:45:06.70 ID:4W2pVxvz0
>>919
っ銭洲断層
926M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 23:45:23.65 ID:iOkDr7Z9O
水道の水圧て地震と関係あるんですか?

今日の午前、仕事中。
庭に水まこうとしたら水が突然出なくなったり出たり・・・・午後はトイレ掃除しようとしたら再び同じ現状に・・・・・・

@町田
927M7.74(関東):2011/05/09(月) 23:45:43.39 ID:ITQ7Wm86O
>>857
ストレスからくる眼瞼痙攣じゃないのか
928M7.74(関東・甲信越):2011/05/09(月) 23:47:58.18 ID:EqMQmAlyO
>>919
東京湾直下で怖いのは天然ガスのコンビナートに引火する事
東京が吹っ飛ぶ
929M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 23:48:26.42 ID:2ybuv5aXO
756と同じ横浜市青葉区民

自分も今朝9時頃、
地鳴りのような音を聞いたよ

飛行機は飛んでなかった
930M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:48:48.16 ID:QQzBZ1ka0
>>920
本牧も今年5月は爆釣がふつうって事は、大黒含め例年と比べて異常って事か。
931882(神奈川県):2011/05/09(月) 23:49:11.07 ID:eymoEuUx0
>>910 
本牧ではイカちゃんが大黒のようには釣れてないよ、
って意味での882でした
間違えてごめんなサイでした
>>920
サイト移転してたんですね、ありがとうございます
てか気付け、自分orz
932M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:49:14.65 ID:1JYtgahn0
>>784
おいやめろ!
こっちも今日静電気バチバチだったぞ!@富士五湖
933M7.74(静岡)(静岡県):2011/05/09(月) 23:50:42.37 ID:YN2cSRwX0
雨降ってきたわ
@磐田
934M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:51:04.40 ID:QQzBZ1ka0
>>931
なんだ、本牧も爆釣なら宏観現象的には盛り上がったのにw
935M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:53:19.50 ID:IpW2Akv20
静岡に出張のひとは行くのだろうか
936M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:53:25.48 ID:Txe9OuIZ0
>>932
今日は乾燥注意報出てたぞ
937M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:54:03.55 ID:WGo7tXEy0
もう大地震はこないよん
938M7.74(関西):2011/05/09(月) 23:54:31.40 ID:lxsmM4qBO
静電気の話怖すぎ
939M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 23:54:33.91 ID:Ti7EZ+4c0
>>115
お召し上がりの直前に入れてくださいという液体スープを先に入れるレベル
940M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 23:54:56.88 ID:Ti7EZ+4c0
誤爆した すまぬ
941M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:55:18.60 ID:ZXh1DMy70
>>937
根拠は?
942M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:56:19.60 ID:Tp11wL+Y0
>>930-931
例年だったら1〜2杯釣れればいいとこで釣れてるってのは異常には間違いないと思うけどね
ただ、サンマ釣れたりよくわからん場所ではある
サバの時期にしか俺は行かないけどね
943M7.74(富山県):2011/05/09(月) 23:58:23.61 ID:UDl3IIkr0
>>935
もうすぐコブクロのライブでいくぉ・・・
944M7.74(静岡県):2011/05/09(月) 23:58:27.20 ID:LR2GveSl0
>>933
えー、まじで?!
やっぱ明日雨降るんだ。寝よ。
おやすみ〜。
0時まであと少しですよ。ふっふっふっ。来る訳ないよな。
945 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/05/09(月) 23:59:00.88 ID:FVD5HCCm0
10分ほど前から強烈な耳鳴りがする
全然止む気配がない。怖い。風呂は入れないよぉ@大田区
946M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 23:59:05.63 ID:2aCm51Ur0
釣り基地三平ばりの名手が入れ食い状態を演出してるのかも知れんぞw>>922
947M7.74(静岡県):2011/05/10(火) 00:00:06.96 ID:AePH+/A50
>>943
どの辺行くの?
静岡市ならとろろがおいしいぜ!
桜エビもうめぇよ。
948M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 00:00:25.37 ID:SzK6f42tO
>>843
地デジ移行を促してるんじゃないの?
949M7.74(静岡県):2011/05/10(火) 00:00:44.19 ID:AePH+/A50
はいこないー。
乙です。
950M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:01:47.48 ID:Tp11wL+Y0
寝る前にスレ立ててくる
951M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:02:03.34 ID:MQnzok+MO
酢豚食べたい
952M7.74(大阪府):2011/05/10(火) 00:02:27.64 ID:mmeF4lm20
来い!!!!!
953M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:02:33.40 ID:bGwni7HpO
>>945
耳鼻科行きなさい。
954M7.74(富山県):2011/05/10(火) 00:05:15.17 ID:myxJxXZw0
>>947
エコパアリーナてどこ?
28日です。

静岡は水曜どうでしょうが来てましたなぁwww
955M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:05:18.98 ID:5tjamk/a0
紀伊水道が揺れてからお腹が空いて食欲がとまらないのこれもなにかの影響かしら怖いわ怖いわ
956M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:05:55.10 ID:9Q9YWa2t0
釣りは身近な活動では、信頼度の高い宏観情報を得る機会かもしれません。
釣り人は、海・空・風・気温など様々な要素を常に意識しているとともに、
同一の場所に長年反復して通うことで、イレギュラーケースを敏感に察知できます。

釣り版の人をこのスレに誘導しましょう!
957M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:06:47.81 ID:5tjamk/a0
>>956
なにこの三平
958M7.74(静岡県):2011/05/10(火) 00:06:53.69 ID:N+JJSaNq0
>>784
アレ?みんな富士山周辺なの?
自分も昨日は車のドアノブをバチバチ言わしてたよ@静岡東部
おかしいなとは思ったケド地震と関係あるとはおもいつかなんだ
959M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:07:20.63 ID:CMMypai5O
気にしすぎだと思うのだけどどうだろう。
まだ来る条件が整ってないよ。関東は特に。
960M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:07:21.26 ID:ZLiySV+V0
次スレ

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】238
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304953529/
961M7.74(静岡)(静岡県):2011/05/10(火) 00:07:51.74 ID:Z9sP6ADl0
>>954
袋井市愛野です
962M7.74(catv?):2011/05/10(火) 00:11:03.28 ID:yphYv9XA0
さっきデジタルテレビにノイズ入った後、受信出来ませんって出た。
なにこれ怖い@愛知県
963M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:15:14.25 ID:6yA/hD780
雲スレはかなり条件が揃ってきていたような、、?
ここと、雲とあとどこが揃えばいいんだ?
964M7.74(新潟県):2011/05/10(火) 00:16:17.69 ID:YSxYeVzc0
コンクリートが地面を覆ってる地域での観察は無理かもしれんが、
新潟の地震の前には大勢のミミズが地上に出てきたよ←1〜2日前

三ヵ月ほど前には羽虫類が大量発生した
特に幼虫が地中に住むカゲロウ、もうすごい大群w霧かと思うレベル

どっちも既出かもしれんけど一応・・・
965M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:17:50.19 ID:R7BiAcMb0
外国人もワラワラと逃げたからな
966M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 00:18:03.99 ID:YUdClzFlO
さっきまで、ゲコゲコ煩かった蛙が急に鳴かなくなった
967M7.74(神奈川県):2011/05/10(火) 00:18:13.44 ID:9nnEN3hN0
おいおい微震来たぞ@神奈川東部
968M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 00:21:53.11 ID:XEk2GMlCO
ほんとカエルなきやんだ。蒸し暑い。
969M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:22:11.78 ID:akqs68EVO
急に耳鳴りが酷い。さっきまで平気だったのに。
970M7.74(catv?):2011/05/10(火) 00:22:49.63 ID:ZXNrH9uZ0
>>960乙です!
971M7.74(富山県):2011/05/10(火) 00:23:00.25 ID:myxJxXZw0
>>966
福井のカエルは絶賛合唱中!
972M7.74(dion軍):2011/05/10(火) 00:24:44.24 ID:ZpJ4n397P
茨城県南のカエルも急に鳴きやんだ
寝たのかね(´-ω-)zzz
973M7.74(静岡)(静岡県):2011/05/10(火) 00:27:15.24 ID:Z9sP6ADl0
やっぱ一か所だけ空が異常に赤い
南の方
@磐田
974M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:27:23.66 ID:XURauFDb0
>>813
イカがマジに釣れるのは友人からも聞いてるから馬鹿釣れは間違いないな
しかしな 500とかはありえない
俺の友人も確かに落とせば釣れるとはいってたが
クーラーや干しを行っても500も釣ったら処理が間に合わないといってたぞ
普通に回りにくばっても500も釣り上げる馬鹿はいないだろう 船頭じゃあるまいし
船上で一夜干しっていっても何処に500もやるんだ? 馬鹿釣れして継続してれば可能って数値だろうよ

地震チョイ前に友人が下田へキンメに行った時も馬鹿釣れで50cmオーバーが入れ食いだったと
だからとクーラー二個以上は釣らんって 俺はお土産ででかいの5匹来たが そんなにいらねーよwって感じかな
975M7.74(大阪府):2011/05/10(火) 00:29:44.50 ID:xnK/TRzn0
イカが釣れる内はまたまだやけど
ラッキョでタコが釣れ始めたら終りやで
976M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:30:19.93 ID:R7BiAcMb0
>>973
火事じゃねえの?w
977M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:30:35.34 ID:9Q9YWa2t0
皆さん一緒に茹で蛙
 ゆっくりコトコト茹で蛙
 急いで沸かしちゃいけません
 派手なニュースもいけません

 弱火でじっくり茹で蛙
 気付かぬ間に茹で蛙
 ホントのことに蓋をして
 底からジワジワ加熱して

 電子レンジで茹で蛙
 中からポカポカ茹で蛙
 慣れてしまえば気にならぬ
 湯気の行方も気にならぬ

 料亭でつつく茹で蛙
 昔伝えの茹で蛙
 庶民の口には入りません
 庶民は鍋に入ります

 出汁が決め手の茹で蛙
 塩味効かせた茹で蛙
 エスカルゴなんて要りません
 ハンバーガーも要りません

 知らぬが仏の茹で蛙
 どうせ逃げられぬ茹で蛙
 枝の赤鷽さえずる春に
 缶詰みかんがご挨拶

 水から暖め茹で蛙
 数年かけて茹で蛙
 そろそろお皿を並べましょ
 冷めないうちに頂きます
978M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:30:36.98 ID:KrqbNy+nO
喧嘩すんやよ
979M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:31:21.94 ID:9Q9YWa2t0
>>974
大黒釣り場全体で、500杯らしいよ
一人でそれはないw
980M7.74(関西地方):2011/05/10(火) 00:31:48.88 ID:W9xitJy20
>>857
うぉぉぉぉ
仲間発見!俺も4月中旬から右目のまぶたが痙攣して止まらない。
GWでいっぱい寝てるのに一向に収まらない
こんなの初めてだわ
ここに書こうかと何度か思ったけど
病院池とか言われて相手されないだろうと書かなかった。
981M7.74(千葉県):2011/05/10(火) 00:32:09.67 ID:uCK02hM10
>>967
千葉なんてそれが通常運行

>>973
フラグ立ったね
982M7.74(静岡)(静岡県):2011/05/10(火) 00:32:23.55 ID:Z9sP6ADl0
>>976
ほんと、そんな感じで一か所だけ強く赤

全体的にも赤っぽいけど
983M7.74(埼玉県):2011/05/10(火) 00:32:36.36 ID:8mTu6Ljc0
>>974
釣りとか全然判らんけど
その813のリンク策の5月8日 来場者数420名でイカ501匹釣れたって事なんじゃないの?
984M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:34:33.89 ID:wQSraQnQ0
今日からは水温とともに活性が下がるから、行っても爆釣は期待できなイカ。
985M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:34:35.69 ID:XURauFDb0
>>975
おいおい マジに釣られるが
それはタコが大漁に釣れるのがなのか?
ラッキョで釣られるからなのか? ラッキョとで釣れる因果関係がわからなんがなw

エシャレットで釣れたら人類滅亡なのか?w
986M7.74(大阪府):2011/05/10(火) 00:34:56.54 ID:xnK/TRzn0
冷やし中華始めました@大阪
987M7.74(埼玉県):2011/05/10(火) 00:35:19.58 ID:WPBz4I4r0

>>983
その通り。帰る人に数を聞いて集計した数字。
988M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:37:13.28 ID:4i43QmUZO
ひからびたトカゲが本棚の隙間から
989M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:37:32.87 ID:stU+m3eRO
1000なら関東直下\(^O^)/
990M7.74(大阪府):2011/05/10(火) 00:38:36.48 ID:xnK/TRzn0
何時も群れへん奴が群れ始めたら終りの始まりや
991M7.74(埼玉県):2011/05/10(火) 00:39:27.17 ID:8mTu6Ljc0
>>987
だよね、一瞬個人で500とか釣ってるの想像して怖くなったw
繁殖とか通常見られる理由で大漁なら良いけど、違うなら気にはなるねー
992M7.74(東海・関東):2011/05/10(火) 00:39:58.90 ID:Ppx+okt5O
それにしたって1日で500もあがるのは凄いな>イカ
993M7.74(四国):2011/05/10(火) 00:39:59.41 ID:v4F6ZXesO
>>980
典型的なチック症状だよ
311以来の精神的ストレスが溜まってきてるね

てか‥ストレス溜まるわな

994 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/05/10(火) 00:40:01.56 ID:I5SejvC/0
ああ、こええな
こええこええよ
995M7.74(大阪府):2011/05/10(火) 00:41:15.03 ID:xnK/TRzn0
わし通りすがりの紳士やけど汗かいたんでシャワー浴びてくる
1000頼むで
996 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/05/10(火) 00:41:20.82 ID:I5SejvC/0
1000ならゆれるしんど7こええよお
997M7.74(catv?):2011/05/10(火) 00:41:21.38 ID:g1E7DNmO0
>>994
おお…おおおおお…おち落ちつけよ
998M7.74(埼玉県):2011/05/10(火) 00:41:54.36 ID:8mTu6Ljc0
1000なら向こう千年大きい地震無し
999M7.74(長野県):2011/05/10(火) 00:42:08.18 ID:QyIVa7sj0
しっかし変な天気
1000M7.74(大阪府):2011/05/10(火) 00:42:27.69 ID:xnK/TRzn0
通りすがりの紳士がフェイント1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。