東京都多摩地区専用★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
2M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 13:09:16.95 ID:Bwy3LQlOO
>>1
でも、お高いんでしょう?
3M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:09:31.19 ID:FuohYKvk0
東京都の地盤の揺れやすさMAP
ttp://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

地震調査研究推進本部 立川断層の調査
ttp://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f034_tachikawa.htm
4 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 81.0 %】 (神奈川県):2011/04/28(木) 13:24:19.09 ID:u3NUK0570
1乙
5M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:32:31.97 ID:yZNcbh310
1さん乙です。ありがとです。
6M7.74(長屋):2011/04/28(木) 13:33:35.12 ID:JyEN/7r30
いちおつ
7M7.74(東京都):2011/04/28(木) 13:40:04.65 ID:4DWtHuGK0
(`・ω・´)ゞ <<1乙であります!
8 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (神奈川県):2011/04/28(木) 13:42:50.37 ID:9N070nN70
>>1
乙です。どうもありがとう。
9M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:18:42.38 ID:FuohYKvk0
災害対策などの避難所はこちら

[緊急自然災害] 東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
10M7.74(catv?):2011/04/28(木) 15:19:37.12 ID:rIUS3swK0
>>1
乙でございます
11M7.74(関東):2011/04/28(木) 16:21:32.60 ID:RDbT4DkAO
>>1
乙にございます。

今日は暑いねぇ…まるで初夏みたいだ。
12M7.74(東京都):2011/04/28(木) 16:25:29.74 ID:T/ffomOu0
バイクのってたら、虫が4匹くらい入ってきた・・・
ガードおろすのあんま好きじゃないんだよな。
嫌な季節になってきたもんだ。
13M7.74(関東):2011/04/28(木) 16:54:54.31 ID:RDbT4DkAO
>>12
バイクいいねぇ(*´∀`)
自分は目が悪くて免許とれてないから運転出来ないけど、バイクもクルマも大好きw
14M7.74(東京都):2011/04/28(木) 17:00:58.87 ID:T/ffomOu0
いい季節ではあるんだけどねえ。
一分ごとにペトッって虫が飛んできたので、ちょっと落ち込んだよw
ヘルメットの中でブブブブって言われても、こっちも泣きたいよwとか思ったり。
15M7.74(関東):2011/04/28(木) 17:27:40.77 ID:RDbT4DkAO
>>14
やはりバイザーは下ろした方が良さそうだねwww
耳の穴とかに入られても困るしね。
16M7.74(東京都):2011/04/28(木) 17:57:01.85 ID:/huhXJP40
1時間も走るとシールドが潰れた虫でビッシリ!!
鼻もたれてくるし。
でも、バイクサイコー!

17M7.74(東京都):2011/04/28(木) 18:11:41.59 ID:UKs/ryu/0
去年あたりから花粉症になった
バイクを快適だと思えるシーズンが短くなったなぁ…
18M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 18:35:03.19 ID:Vk8m6F6U0
震源は宮城の方だが日野でもぐららららと揺れた…
風揺れと同じくらい
19M7.74(東京都):2011/04/28(木) 18:38:22.47 ID:T5UyRq+Y0
平成23年04月28日18時32分 気象庁発表
28日18時28分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.8度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

東京都  震度2  東京千代田区大手町 東京杉並区高井戸*
          町田市中町*
     震度1  東京千代田区富士見* 東京千代田区麹町*
          東京中央区日本橋兜町* 東京中央区勝どき*
          東京港区芝公園* 東京港区南青山*
          東京新宿区歌舞伎町* 東京新宿区百人町*
          東京文京区スポーツセンタ* 東京文京区本郷*
          東京文京区大塚* 東京台東区東上野*
          東京台東区千束* 東京墨田区吾妻橋*
          東京墨田区東向島* 東京江東区東陽*
          東京江東区森下* 東京江東区枝川*
          東京江東区亀戸* 東京品川区北品川*
          東京品川区平塚* 東京目黒区中央町*
          東京国際空港 東京大田区多摩川*
          東京大田区本羽田* 東京世田谷区世田谷*
          東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区中町*
          東京渋谷区宇田川町* 東京中野区中野*
          東京中野区中央* 東京中野区江古田*
          東京杉並区桃井* 東京北区西ヶ原*
          東京北区赤羽南* 東京荒川区荒川*
          東京荒川区東尾久* 東京板橋区高島平*
          東京板橋区板橋* 東京練馬区光が丘*
          東京練馬区東大泉* 東京足立区中央本町*
          東京足立区伊興* 東京足立区神明南*
          東京足立区千住中居町* 東京葛飾区立石*
          東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
          東京江戸川区鹿骨* 武蔵野市緑町*
          武蔵野市吉祥寺東町* 三鷹市野崎* 町田市忠生*
          町田市役所* 小平市小川町* 日野市神明*
          国分寺市戸倉 国分寺市本多* 狛江市和泉本町*
          清瀬市中里* 青梅市日向和田*
20M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:45:51.26 ID:6hhuBmCuO
立ってたら気づかなかった
21M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 19:00:34.30 ID:N9q2EmUtO
多摩市だけどなんJ見てたら地震スレがたってて初めて気づいたレベル
22M7.74(catv?):2011/04/28(木) 19:01:50.46 ID:rIUS3swK0
自分も全く気がつかず。。
23M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 19:05:02.24 ID:J4f/tFzn0
>>21
だって立ってたらだって立ってたぢゃない?
24M7.74(catv?):2011/04/28(木) 19:55:05.10 ID:eSxox59u0
新スレおめ

たまにゅーん
25M7.74(東京都):2011/04/28(木) 20:30:35.51 ID:GKvsU8hr0
今週末に所沢にうどんを食べにいこうと思うんだけどおすすめのお店とかある?
26M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 20:31:30.25 ID:BQqLO6oB0
最近、昼夜を問わず上空が騒がしくない?
絶えず飛行機が旋回しているような・・・

上空の放射線濃度でも測ってるのか
27M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 20:36:46.65 ID:BQqLO6oB0
>>25
「山田うどん」の本拠地って所沢じゃない?
従って「山田うどん」
28M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 20:42:52.74 ID:uKGbtcPbO
>>25
名前わからんけど元巨人のピッチャーがやってるうどん屋
29M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 20:43:49.60 ID:yZNcbh310
>>26
そうそう。こちら西東京では昨日一昨日がうるさかったです。
かなり低空飛行なのかうるさいし振動まであって。
今日は、飛んでないような…
30M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 20:45:28.50 ID:6hhuBmCuO
条辺がやってるうどん屋は上福岡あたりだよ
31M7.74(東京都):2011/04/28(木) 20:50:35.83 ID:GKvsU8hr0
>>27
もうちょっといいところを…w
>>28 >>30
条辺がうどん屋やってるの?初耳
32M7.74(catv?):2011/04/28(木) 21:49:37.10 ID:i3atH8AtP
多摩って東京都なの?
33M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 21:55:49.37 ID:Vk8m6F6U0
沖ノ鳥島も東京都なんだよ
34M7.74(東京都):2011/04/28(木) 21:59:43.09 ID:T5UyRq+Y0
35M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 22:16:52.45 ID:DDQI4antO
>>26
地震以降ヘリ、飛行機凄いね。
36M7.74(catv?):2011/04/28(木) 22:24:23.82 ID:rIUS3swK0
やっぱ気のせいじゃなかったんだ
37M7.74(関東):2011/04/28(木) 22:27:35.77 ID:RDbT4DkAO
多摩地域は立川に陸上自衛隊や東京消防庁の航空隊がいるし、米軍の横田基地もあるからヘリだの飛行機だのはしょっちゅう飛んでるけど、確かに震災後はそれが顕著になった気がするね。
38M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:00:29.05 ID:dyTe6TLs0
阪神の時もやっぱりヘリと飛行機凄かったからなあ
39M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:28:51.40 ID:A/wbabeY0
>>31
あ? ナニ?テメー山田うどんディスってんの?
40M7.74(catv?):2011/04/28(木) 23:29:23.37 ID:kTd3h8zU0
>>31
所沢市推薦・うどんマップ
ttp://www.tokoro-kankou.jp/blog/udon-map.html
41M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:58:00.66 ID:dyTe6TLs0
タバコ買いに行ったらピース軒並み壊滅orz
タバコはいつ流通が戻るんだろうね…
42M7.74(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 00:11:05.14 ID:SL8cteCz0
>>41
セブンスターもほぼダメ
よく行くセブンの店員さんが
「火・木・土の夕方に入荷します」って教えてくれたよ
単なる顔見知り程度だったんだけど、それをきっかけにちょっと会話が弾み
「いやぁ、これを機会にタバコやめられたらいいんですけどねー」とか言って、和んで帰宅してしまったw
43M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:12:20.48 ID:k/VVcO8p0
條辺のうどん屋発見した
http://allabout.co.jp/gm/gc/217147/
引退してたんだな・・・まだ若いのに

山田うどんってそういえば一度も食ったことねーわ
44M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 00:24:14.26 ID:mplsb+vJ0
>>41-42
うちの近所のコンビニのお兄ちゃんの話だと、JT銘柄は流通再開したやつでも
個数制限するようにJT側だかコンビニの本部からだか言われてるみたい。
うちの近所のミニストップはJT銘柄はお一人様2個まで。
洋物は在庫さえあればカートンでもどーぞどーぞって感じ。
ピアニッシモ・ワンが6月6日から復活するみたいでwktk
45 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 72.5 %】 (東京都):2011/04/29(金) 00:28:37.36 ID:YFh8ZpSU0
46M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 00:32:01.85 ID:rYXf9rIpO
條辺のうどん屋は2ちゃんにスレがあったよ
いまもあるかはわからないけど
美人妻と二人で讃岐で修行してきて、店は二人で切り盛りするセルフサービスタイプらしい
巨人ファンが足繁く通ってるそうな
47M7.74(東京都):2011/04/29(金) 00:49:15.87 ID:o2GHV0450
今日の雲じいで五日市方面やってたね
ちょっとうれしい
48M7.74(東京都):2011/04/29(金) 00:52:12.36 ID:TiPGzJvM0 BE:964224588-2BP(5000)

空が明る過ぎるな・・・神奈川が真っ赤だわいw
49M7.74(東京都):2011/04/29(金) 01:12:55.18 ID:WqnD+dqt0
暴走族が元気だ・・・
50M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 01:28:11.42 ID:SvUWWH/+P
ヒャッハー!
51M7.74(長屋):2011/04/29(金) 07:07:09.03 ID:jtOvyTrS0
おはようございます
52M7.74(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 07:11:15.67 ID:rtgn+Nw60
おはたま
アパートにつばめがきて嬉しい
53M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:14:54.83 ID:SybAYRcfO
ヒャッハー!おはたまだー!
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:32:51.52 ID:MImzvcxeO
ほぉ
でかくなったな、(地盤の)歪みが
55M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 08:42:47.01 ID:2DC/Od3QO
はいはい
56M7.74(関東):2011/04/29(金) 08:45:36.87 ID:dY3ecwsYO
おはたま〜
今日もいい天気になりそうだね。
デカい揺れが来ない事を祈りつつ遅番勤務行ってきます。
57M7.74(東京都):2011/04/29(金) 10:02:26.89 ID:AZdav2w/0
>>56
おはよ!赤い日なのに出勤おつかれさん!
無事勤務終えられるといいね
お互い頑張りましょうw
58M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:22:42.58 ID:wq5SBoHJ0
で、>>31
人に聞くだけ聞いといて結局シカトかよ?
59M7.74(catv?):2011/04/29(金) 11:53:44.13 ID:A2cWDHhK0
おはたま〜
休日出勤の人達お疲れ様です頑張って下さい

これから新しいバイト先で研修だ…orz
今更だが>>1
60M7.74(東京都):2011/04/29(金) 11:53:44.78 ID:sBZazi4o0
身体に感じる余震もほとんどなくなってまったりしたGWのスタートだな
61M7.74(東京都):2011/04/29(金) 12:06:32.29 ID:eQ0fxNt80
保守age
連休中の平穏を願う
62M7.74(catv?):2011/04/29(金) 12:19:23.20 ID:iYp85bf40
おそたまー!
さわやかな天気だなあ。このまま、連休が過ぎますように。
63M7.74(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 12:23:31.44 ID:rtgn+Nw60
ゴールデンウィークなのに
生理だ…さいあく
64M7.74(catv?):2011/04/29(金) 12:24:43.18 ID:+NJWkAvm0
おそたま〜〜
イパーイ寝ちゃった

西から出張できた方と会ってきまつ。
震災で出張禁止令出てたらすぃ。。
65M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 13:35:51.86 ID:J/FyDwJS0
消防車数台と救急車のサイレンがすごいんですが@府中
どこかで大規模火災ですか?
66M7.74(東京都):2011/04/29(金) 13:50:02.47 ID:Q3WsPEgG0
31ですが教えてくれた人ありがとうございます。
條辺のうどん屋に行ってみます
67M7.74(東京都):2011/04/29(金) 13:51:03.35 ID:alZFtnat0
おそたまー
GWなのに旦那いないから、梅干入りツナ寿司作っていっぱい食べちゃった。
非常持ち出し袋の中のツナ缶。
68M7.74(東京都):2011/04/29(金) 13:56:00.56 ID:alZFtnat0
連投スマソ
>>65 中河原の恵仁会病院で火事だって。
まちbbsで拾った。
69M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:02:39.21 ID:mRkiBC3MO
?
中河原に住んでるんだが
救急車両の音なんて聞こえんが…

ところでせいせきの花火中止が決まったね
70M7.74(東京都):2011/04/29(金) 14:06:28.61 ID:h772qZ6X0
>>67
ウチもGWなのに旦那仕事で非常持ち出し袋のツナ缶期限ギリギリなの。
梅干し入りツナ寿司作ってみようかな。

>>69
八王子花火大会と八王子祭りも中止だって。
71M7.74(catv?):2011/04/29(金) 14:25:03.58 ID:5zUXbkF+0
>>68
母親が通院している病院だ…
72M7.74(東京都):2011/04/29(金) 14:32:23.65 ID:kVXL9A6/0
何?恵仁会だと?
すぐそばのマンソンに親戚がおるわ
どの程度の火事なんだろ
ボヤならいいのだが
73M7.74(東日本):2011/04/29(金) 14:38:35.89 ID:En5gl+Mf0
>>70
やらないか?
74M7.74(東京都):2011/04/29(金) 15:16:52.30 ID:tOTyMAlI0
やばい でかいのくる
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 15:33:31.22 ID:2DC/Od3QO
平和やなー
76M7.74(埼玉県):2011/04/29(金) 15:35:40.00 ID:Iq1cHYK00
1/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル

http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related
77加藤保憲(静岡県):2011/04/29(金) 15:42:08.32 ID:AptZpSv10
>>74
わかるう?
78M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:48:26.08 ID:SybAYRcfO
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / \,,プレート,,/ \
 /  ::(●): ,,.  .,, :(●)::  ヽ  <花火中止!?ふざくんな!!
 |.      (__人__)      | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
79M7.74(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 15:55:13.33 ID:rtgn+Nw60
>>76
しってた
80M7.74(catv?):2011/04/29(金) 17:53:28.36 ID:+NJWkAvm0
八王子祭り中止、正直ほっとした
真夏に近所でやられるのしんどい
昔、最中に停電になったこともあるし…
81M7.74(東京都):2011/04/29(金) 18:37:41.94 ID:Q3WsPEgG0
なんかもう今更祭り自粛って空気でもないんだけどなあ
花見も皆普通に楽しんでたし
82M7.74(東京都):2011/04/29(金) 18:42:46.87 ID:lr6AcHR70
とりあえず神事だけは全部やってくれたら、それで良いかな…
83M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:15:11.43 ID:Pmd6WOqN0
フジテレビはいつから韓国メディアになったんだ。
84M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:17:55.33 ID:Pmd6WOqN0
立川花火祭りはさすがに決行するか
85M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 21:29:52.99 ID:1dFbLYfy0
立川の場合、地震が来たとしても記念公園がそのまま避難所にできるからなw
86M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 22:09:56.80 ID:nbq18/T80
>>85
23区が地震でダメになったら国の機能がゴッソリ立川に移るらしいしな。
87M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 22:29:07.17 ID:nbq18/T80
地震が起きたら
福生の基地にギブミーチョコレートって言いにいこうぜ!
88M7.74(東京都):2011/04/29(金) 22:31:27.91 ID:AZdav2w/0
え・・それマジですか?!ソースは?
23区ダメになったら立川もダメになるんじゃないの?
そんなに23区と離れてないような・・・
89M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:01:46.13 ID:1dFbLYfy0
>>88
新宿まで特快で30分くらいかかる程度には離れてる
90M7.74(関東):2011/04/29(金) 23:06:54.21 ID:dY3ecwsYO
>>88
「立川広域防災基地」でググると一つお利口になれるぞ。
立川の緑町には内閣府や東京都、農林水産省、海上保安庁、陸上自衛隊、警視庁、東京消防庁、日本赤十字社、国立病院機構災害医療センターといった防災関係機関が集まってる。
91M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 23:13:01.64 ID:2DC/Od3QO
ただそれって立川断層見つかる前に決められたことなんだよね
本当に立川断層さえなければ多摩地区は最高なのになあ
92M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 23:26:29.70 ID:rYXf9rIpO
断層ついに動いちゃったもんね
東北沖の最大余震や東京湾に大きい地震があったら誘発しかねない
都心が先か多摩が先か…
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 23:30:17.23 ID:2DC/Od3QO
>>92
断層が動いたソースあるの?
94M7.74(catv?):2011/04/29(金) 23:36:55.09 ID:Pmd6WOqN0
「暫定内閣府、立川!」って胸熱だなおい
95M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 00:28:05.31 ID:muSWkOrPO
>>93
ハイネットのツイッター
26日23時台に埼玉西部で微震あり
グーグルマップで確認したところ、震源は入間郡の畑の中
深さ的にも立川断層で間違いないかと
ハイネットの信憑性までは知らない
96M7.74(東京都):2011/04/30(土) 00:28:16.80 ID:xND6pvhU0
>>91
断層見つかる前に決められたって
立川広域防災基地のことか?

1975年 立川断層発見
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~satortri/tachi-index/tachi-danso/danso-index.html

1983年 立川広域防災基地整備推進連絡会議
1988年 立川広域防災基地災害対策本部予備施設落成
ttp://www.red.oit-net.jp/tatsuya/gengou.htm

と、なるけど?

他のことを言ってたなら見当違いでスマン
97M7.74(東京都):2011/04/30(土) 00:32:48.99 ID:xND6pvhU0
>>96
あ、ごめんw
下のURLは昭和を西暦に直すのに見た方のだwww
正しくはこっちねw
ttp://www.bousai.go.jp/kazan/sinkasai/s202.htm
98M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 01:27:37.28 ID:hwZebN+PO
>>95
それ前スレで誤報だって言われてたような

>>97
私が聞いた話では、計画案が出た時点では見つかっておらず、途中で発覚したらしい。
だけど他に防災基地を作れるような土地が見当たらず、結局計画を続行したとか。
ただ人から聞いた話なんで信頼性があるかといわれるとわからんわごめん。
99M7.74(東京都):2011/04/30(土) 02:10:50.94 ID:xmTDrbLi0
かえるに驚いたけど揺れなかったね@福生
100M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:12:22.11 ID:RhUDw5Ix0
>>83
堀江に乗っ取られそうになった時から

これマジね。ホワイトナイトがね…
>>95
つ、ついったー…?デマの温床だけど…
101M7.74(神奈川県):2011/04/30(土) 02:17:50.11 ID:92Y4fw1+0
>>99
うちは揺れたよ。体感あり @町田
102M7.74(東京都):2011/04/30(土) 02:26:13.79 ID:xmTDrbLi0
>>101
震度1でしたか。大きくなくて何よりです。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110430020836391-300204.html
103M7.74(関東):2011/04/30(土) 02:32:44.65 ID:eXFIz6rNO
うちも揺れた@八王子


何故かデスブログを見ていたら東京直下の予想震源地が日本地図に×印で書いて『みなさん、気を付けて下さいね…』と言う"夢"を見ていた最中だったからさっきの地震はタイミング的に驚いたw
夢で良かったw大した地震じゃなくて良かったw
104M7.74(catv?):2011/04/30(土) 03:24:30.03 ID:uPrihP570
久々ティロンティロン〜〜
最近これが鳴ると、
来るけど揺れないからねハアト
のお知らせみたいな気がしてる...
105M7.74(長屋):2011/04/30(土) 08:44:23.51 ID:ebo5BbZ30
おはようございます
106M7.74(関東):2011/04/30(土) 08:58:54.73 ID:qOWQR56TO
おはようございます。
今日も一日無事に過ごせるよう願う次第で御座います。
多摩スレの皆様におかれましても良き一日となりますようお祈り申し上げます。
107M7.74(東京都):2011/04/30(土) 09:07:42.86 ID:lTGmpUfK0
皆さんおはよぉ
ここ和むわ〜
原発ストレスでGWも心底楽しめないわ
108M7.74(東京都):2011/04/30(土) 09:23:07.87 ID:z0q3XJu10
落ちそうなんでageときます
109M7.74(catv?):2011/04/30(土) 09:50:01.01 ID:kQspA8mq0
おはたま!
立川断層ずれたらどこまで被害でるのかな
110M7.74(catv?):2011/04/30(土) 09:57:12.05 ID:SNToRL590
今立川が動いたら俺は地震兵器を疑う、あまりにも日本滅亡のシナリオが出来過ぎ。
111M7.74(catv?):2011/04/30(土) 09:58:57.02 ID:QH1rQmx90
>>90
立川断層、防災の日基地端っこの方ナナメに横切ってるよー
112M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 10:33:36.69 ID:f6pG3qf2O
今日は揺れないでほしいなー
113M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 11:42:59.27 ID:zw+JB64u0
味の素スタジアムに行ってきまふ
114M7.74(catv?):2011/04/30(土) 12:03:52.72 ID:uH9xi6PY0
>>113
いってらー
115M7.74(東京都):2011/04/30(土) 14:07:38.08 ID:Yt4YDqy30
おお・・・・
116M7.74(神奈川県):2011/04/30(土) 14:07:54.69 ID:UTtAuGrv0
揺れてる・・・よね?
117M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 14:08:37.00 ID:taRQC12i0
やめてよ
118M7.74(東京都):2011/04/30(土) 14:08:50.52 ID:Yt4YDqy30
揺れたね。
119M7.74(東京都):2011/04/30(土) 14:10:17.80 ID:C5WODg940
ユラユラ〜
120M7.74(長屋):2011/04/30(土) 14:20:56.05 ID:ebo5BbZ30
ゆれてる?
121M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 14:48:00.43 ID:9X62sv5y0
強風もすごくね
ミシミシすんのまぎわらし
122M7.74(東京都):2011/04/30(土) 14:58:01.73 ID:jx/ky69T0
なんか活発になってきてね?
123M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 15:06:08.47 ID:f6pG3qf2O
今ゆれたよね?
今日たくさん揺れてない?
124M7.74(東京都):2011/04/30(土) 15:14:04.03 ID:Mf2IcW3o0
やっぱり揺れてたんだ
125M7.74(catv?):2011/04/30(土) 15:19:27.84 ID:uPrihP570
あれ??
今日は全然分からない〜〜
テレビのテロップで震度いくつって見たけど体感ゼロだ
126M7.74(catv?):2011/04/30(土) 16:51:10.60 ID:ydf+mUts0
2011年4月30日 ▽味スタ
FC東京 0-0 札幌 (試合終了)
127M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 19:34:17.04 ID:zw+JB64u0
ただいまー
いいところが全くない糞試合ですた
128M7.74(東京都):2011/04/30(土) 19:45:18.23 ID:Yt4YDqy30
さて、もうちょっとしたらフレンチトースト食いにいくかな・・・
129M7.74(東京都):2011/04/30(土) 20:44:10.79 ID:lTGmpUfK0
夕飯にフレンチトーストかよw
美味そうだなw
130M7.74(東京都):2011/04/30(土) 20:47:29.34 ID:Yt4YDqy30
>>129

いいだろwいい歳したおっさんが一人でフレンチトースト食いにいくんだw

パブですごい美味い店発見したんだよ。
ファミレスとかのは全然駄目だ。
夜しかやってないからそこに食いに行く。
131M7.74(catv?):2011/04/30(土) 21:06:46.16 ID:uPrihP570
>>130
うわ〜〜すごい裏山
132M7.74(catv?):2011/04/30(土) 21:11:18.62 ID:ydf+mUts0
夏の海水浴とかどーなるんだろう
133M7.74(東京都):2011/04/30(土) 21:27:45.77 ID:lTGmpUfK0
いいねwそういう穴場の美味いものは生活の楽しみの一つだw

海水浴はアメリカさんの調査結果見てからか?
ていうか、この状況で海水浴とかよく思いつくなw
俺は海に近寄るのさえ嫌だわ・・・
沖縄くらいじゃないの?純粋に海水浴楽しめそうなのは
134M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 21:30:51.05 ID:muSWkOrPO
同僚はGWに潜りに行く
しかも20代独身美女
余計なお世話だけど、本人の身体や生まれてくる子供が心配になる
気にしない人はまったく気にしないよね
135M7.74(東京都):2011/04/30(土) 23:46:13.23 ID:Yt4YDqy30
フレンチトースト今日のはイマイチだった。
忙しい日だから仕込みが甘い。
美味いの食うには、平日に行くしか無いか・・・
136M7.74(東京都):2011/05/01(日) 01:21:29.39 ID:Om0DflqW0
フレンチトーストはひたひたで焼くプリン状のも
真ん中に細く素パン状態が残ってるのも好き

下から2番目だからアゲときます
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 01:27:05.32 ID:JcnVJh1eO
とうきょうでふれんちとーすとといったらほてるおーくらだろ
138M7.74(長屋):2011/05/01(日) 02:13:16.60 ID:Zl00Tf8V0
グラリ
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 02:13:22.35 ID:ASOP62ciO
フレンチトーストか、いいなぁ
おいしいの食べたいけど、材料の産地が気になって外食出来ない
今、揺れた
140M7.74(東京都):2011/05/01(日) 02:13:24.54 ID:4wHhZLe20
ちょいゆれ@三鷹
141M7.74(東京都):2011/05/01(日) 02:13:57.48 ID:1L2qBfAc0
長かったな@小金井
142M7.74(東京都):2011/05/01(日) 02:14:17.94 ID:lhqW9MH00
かえる、ちょっと鳴っただけ。
どこか揺れたところあったのかな…@福生
143M7.74(catv?):2011/05/01(日) 02:15:43.61 ID:rGoE4wlC0
フレンチトーストたべたいw

数秒揺れた、なんか揺れ方がちょっと怖かったなぁ。
横揺れっぽい?@東村山
144M7.74(東京都):2011/05/01(日) 02:19:48.00 ID:lhqW9MH00
東京都  震度2  東京千代田区大手町 東京北区赤羽南*
          東京荒川区東尾久* 東京足立区神明南*
          東京葛飾区金町* 東京江戸川区中央
          東京江戸川区船堀* 東京江戸川区鹿骨*
     震度1  東京千代田区麹町* 東京中央区日本橋兜町*
          東京中央区勝どき* 東京港区芝公園*
          東京港区南青山* 東京新宿区歌舞伎町*
          東京新宿区百人町* 東京文京区スポーツセンタ*
          東京文京区本郷* 東京文京区大塚*
          東京台東区千束* 東京墨田区吾妻橋*
          東京墨田区東向島* 東京江東区東陽*
          東京江東区森下* 東京江東区枝川*
          東京江東区亀戸* 東京品川区広町*
          東京品川区北品川* 東京品川区平塚*
          東京目黒区中央町* 東京国際空港
          東京大田区多摩川* 東京大田区本羽田*
          東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋*
          東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町*
          東京中野区中野* 東京中野区中央*
          東京中野区江古田* 東京杉並区桃井*
          東京杉並区高井戸* 東京豊島区東池袋*
          東京北区西ヶ原* 東京荒川区荒川*
          東京板橋区高島平* 東京板橋区板橋*
          東京練馬区光が丘* 東京練馬区東大泉*
          東京足立区中央本町* 東京足立区伊興*
          東京足立区千住中居町* 東京葛飾区立石*
          武蔵野市緑町* 武蔵野市吉祥寺東町*
          三鷹市野崎* 町田市役所* 町田市中町*
          国分寺市戸倉 国分寺市本多* 狛江市和泉本町*
          東大和市中央*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110501021623391-010212.html
145M7.74(関東):2011/05/01(日) 02:19:53.72 ID:qgEnJPP8O
家がミシッとして、チョイユレ地震だった@八王子
146M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 02:19:54.85 ID:GW15FuOu0
ぶるぶるぶると揺れたな
CDかMDをノリノリで聞いてる時にかぎって揺れる…
147M7.74(アラビア):2011/05/01(日) 02:20:47.18 ID:wrLNe1y00
みんな大丈夫か??
自分、海外逃亡中(笑)で久々にPC開いたから来てみたら揺れたみたいだな。

でもやっぱりこのスレの空気最高だな。
はやく多摩に帰りたいぜwww

みんな、また多摩に帰った際にはかまってくれ。
素敵な休日を!
148M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 02:24:25.64 ID:GW15FuOu0
アラビアか…
149M7.74(東京都):2011/05/01(日) 02:25:45.56 ID:lhqW9MH00
アラビアの表示だと何故か韓国だったっけ?
150M7.74(アラビア):2011/05/01(日) 02:31:01.56 ID:wrLNe1y00
そうw韓国
151M7.74(東京都):2011/05/01(日) 02:36:10.86 ID:lhqW9MH00
目いっぱい楽しんで、道中気を付けて帰ってきてね。
152M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 02:42:31.21 ID:sxsMFLWk0
楽しそうだなあー
153M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 02:46:23.72 ID:yt+Ncpu+O
なんか嫌な揺れだったな
気味が悪いわ
154M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 02:46:23.66 ID:ASOP62ciO
おやたまみ♪
155M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 02:46:31.26 ID:fKpF0RJT0
口蹄疫持って帰って来ないでね!!!
156M7.74(東京都):2011/05/01(日) 02:52:11.90 ID:Mws07zRe0
韓国いいな〜
スキンフードのコスメ買って来てw
吉祥寺に店舗あるけど高いのよw
157M7.74(catv?):2011/05/01(日) 03:19:14.60 ID:gdc7eSin0
スキンフードのハンドクリーム
香りキツすぎないし、ほんとにしっとりでべたつかなくて好きーー
昨日も今日も揺れ察知し損ねてるけど。
158M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 04:43:25.56 ID:cwOAyjovO
雷鳴った
159M7.74(関東・甲信越):2011/05/01(日) 04:44:53.01 ID:uztTyiyYO
雷、怖い@小金井

雨降ってないのに…
160M7.74(東京都):2011/05/01(日) 04:45:38.57 ID:aYdzSWga0
ああ、雷か
ちょっとびびった
161M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 04:45:54.10 ID:UvuXXu51O
びっくりした。地割れかと思ったw
162M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 04:47:37.01 ID:xiZt1v0j0
雷こわー @西東京
163M7.74(東京都):2011/05/01(日) 04:48:31.61 ID:Ais5Ow0x0
一日から雷とな。
164M7.74(東京都):2011/05/01(日) 04:48:32.66 ID:XbdfC3EQ0
雷?原発が大爆発でもしたのかと思ったわマジで
165M7.74(長屋):2011/05/01(日) 04:48:42.17 ID:TVrx42YX0
今年初の雷?@府中
166M7.74(東京都):2011/05/01(日) 04:49:31.56 ID:0A1eALs40
光った@立川 
完全に地鳴りかと思ったわ
167M7.74(catv?):2011/05/01(日) 04:56:51.78 ID:21/q7rlh0
雷か…
これが噂の巨大地震前の地鳴りかと思って身構えてしまった…
雷でよかった…
168M7.74(東京都):2011/05/01(日) 04:56:54.84 ID:lhqW9MH00
アメッシュ見てるけど、福生はまだ雷や雨降ってない
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
169M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 05:31:36.91 ID:GW15FuOu0
珍しい春雷が今日もまた

>>165
いいえ
170M7.74(東京都):2011/05/01(日) 05:38:41.59 ID:lhqW9MH00
誰でも
171M7.74(catv?):2011/05/01(日) 08:37:23.63 ID:5RBoOmPJ0
さようなら!立川!
172M7.74(東京都):2011/05/01(日) 09:11:14.60 ID:IUtEkhY40
韓国いいねー
美味いもん食って、放射能気にせずのんびり観光
楽しんで来てくれ
まだ原発危ないから帰国しないほうがいい
173M7.74(関東):2011/05/01(日) 10:47:42.11 ID:nDd4GTyNO
今揺れたよね。
ほんの一瞬だけど縦揺れっぽかった@八王子
174M7.74(東京都):2011/05/01(日) 10:48:00.30 ID:fSF1zuve0
なんだ今の?
ゴゴゴって振動から始まったぞ?
175M7.74(catv?):2011/05/01(日) 10:48:04.20 ID:Y5qssGry0
立川がついに動いた!
176M7.74(東京都):2011/05/01(日) 10:48:17.73 ID:V7bkdm/q0
揺れたー
微妙に揺れたー
177M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 10:48:22.14 ID:9RWShcn70
多摩東部震度3
178M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 10:49:58.89 ID:MD3utE8QO
多摩東部!ピンポイントすぎて恐い!
179M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 10:49:59.85 ID:o/kzfTqd0
震源は埼玉
内陸やめてえええ
180M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 10:50:35.95 ID:pUJMVL0lO
多摩直下?!

もう強風なんだかどうかも
よくわからんよ…orz
181M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 10:51:48.64 ID:MD3utE8QO
いくら地盤強くたって直下できたら
182M7.74(関東):2011/05/01(日) 10:52:05.27 ID:OIBuhF1PO
風で揺れたのかと思った
183M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 10:53:14.16 ID:rZ7TEw6cO
え、テレビつけたけど、速報で調布の震度しか出てないんですけど(つ∀`)
184M7.74(catv?):2011/05/01(日) 10:55:08.27 ID:rGoE4wlC0
うわあー震源埼玉って…
どんどん内陸きてるじゃないか!
やめてええ
185M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 10:55:10.58 ID:Id1VVW4x0
プレートがついに
ああついに
186M7.74(catv?):2011/05/01(日) 10:56:57.53 ID:ZMkyyLEE0
なまずによると震源は埼玉南部80キロで震度は3
八王子でも一瞬ズンときた
187M7.74(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 11:00:31.89 ID:MIuKr/8s0
おはたまー地震で起きた
風つええええええ
188M7.74(関東):2011/05/01(日) 11:00:36.02 ID:nDd4GTyNO
これはいよいよ覚悟を決めなければ…


あ、遅れたけどおはたま〜
189M7.74(catv?):2011/05/01(日) 11:03:47.27 ID:g4JBcRhei
ヤヴァイよね。キテルヨ、キテル。
190M7.74(catv?):2011/05/01(日) 11:08:59.72 ID:gdc7eSin0
直下モノは流石に揺れ方違う〜
おきたわw
191M7.74(東京都):2011/05/01(日) 11:09:53.91 ID:pl8rn8k+0
どこの地震だろうと思って見たら、
震源は埼玉なのに最大震度は調布と言うオチだった。
192M7.74(catv?):2011/05/01(日) 13:22:50.04 ID:6d3Pk36c0
関東大震災5月説の予知、まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2130373825988235501

あくまで予知。
193M7.74(東京都):2011/05/01(日) 13:27:04.53 ID:4PBa9ySj0
>>192
多分5位のがきたら、あたった事になるんだろうなw
194M7.74(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 13:30:56.88 ID:Hp6eACOM0
火山が噴火するとか日付まではっきり言った予言は大抵外れる
外れたら外れたで祈りによって破局は延期されたと言い訳するよ
195M7.74(関東・甲信越):2011/05/01(日) 13:31:53.25 ID:e/CtnJJ8O
90kmは直下型とは言わんのじゃないか?
196M7.74(東京都):2011/05/01(日) 13:38:11.37 ID:4PBa9ySj0
『予測』ならわからんでもないけど、
『予知』ってバリバリの超能力だからな。
同じだけ地震を止められる超能力者がいてもおかしくないが、
いてもマヌケにしか見えないから出てこないw

外れても無責任だから、ほんとお気楽。
197M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 13:38:21.67 ID:GW15FuOu0
さいたま南部震源だけど立川断層にしては場所がずれてる
90kmという深さなのも断層かどうか
地下深い地震は大体100km越えると震央より離れた場所で揺れることがあるが
これも、うちよりいばらきが揺れてたり静岡まで揺れてたり

震度1の地域だが、震度2-3はあると思ったんだがなぁ
198M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 13:43:06.25 ID:GW15FuOu0
しっかし、今日も嵐のような風だな〜
風で家が揺れるよ
199M7.74(東京都):2011/05/01(日) 13:46:16.06 ID:1vUY4AYF0
>>198
こちらも凄い風@南大沢
風の音が怖いくらい。
いつもこの時期はこんな風が吹くんだったっけ?
200M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:46:27.10 ID:sxsMFLWk0
遊びに行こうと思ったけど風強すぎてためらうわ
でも眼福を期待して出陣しようかとも思う
201M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 13:48:56.10 ID:CUZp0sdG0
>>199
吹くよ、季節の変わり目で大気が不安定だからね
地震とは関係ないよ!全然関係ない!だいたい、地面が動くときに風に影響したりしないから・・・


関東大震災当日は風速10〜15メートルの風が吹いていたけどね
202M7.74(東京都):2011/05/01(日) 14:41:25.86 ID:1vUY4AYF0
>>201
そうだったっけか。
ありがとう。

近くの小学校の校庭から舞い上がる砂埃が凄まじいよ。
203M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 15:42:14.02 ID:CUZp0sdG0
>>202
校庭に散水栓設置されてる学校?
日曜でも先生方が出ている場合もあるので、「砂埃がひどいので散水栓をお願いします」と電話すると水撒いてくれるよ
204M7.74(東京都):2011/05/01(日) 16:11:12.15 ID:3P9bblKD0
ガキんのとき何故か散水栓の水はトイレの汚水みたいなしょーもない噂があったなぁ
205M7.74(関東・甲信越):2011/05/01(日) 16:16:48.85 ID:e/CtnJJ8O
校庭に放射能汚染水撒くんじゃねえ!っつーモンスターペアレントも増えるのかしら
206M7.74(東京都):2011/05/01(日) 17:32:04.52 ID:Om0DflqW0
23区より揺れが少ない多摩地区でも震度2ぐらいで身構えてしまう
震源に近いかたたちの心労を思うと居たたまれない
3.11以降、多摩で震度4以上は起こってないよね
頑強な武蔵野台地に守ってもらってるのに怖さが拭えない
少し油断すると体感する地震があって落ち着かない
207M7.74(東日本):2011/05/01(日) 17:38:02.50 ID:+Zba4Tm50
急に風が強くなってきた。

もうぬるぽ
208M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 17:39:19.81 ID:CUZp0sdG0
>>207
風ガッ止んだね
209M7.74(東京都):2011/05/01(日) 17:39:32.79 ID:9vHvbhLx0
地盤は固くても家が揺れすぎて怖い
210M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 17:42:59.15 ID:CUZp0sdG0
>>206
武蔵野台地って、そんなに強固じゃないよ
洪積台地だし
211M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:46:34.33 ID:sxsMFLWk0
洪積台地という単語を聞いたのは人生で二回目くらいかも
212M7.74(関東・甲信越):2011/05/01(日) 18:01:47.47 ID:Eil3bnHtO
>>206
つ【ほっとココア】
立川断層の多摩直下がくる前に少し気を休めておきなされ。
213M7.74(関東・甲信越):2011/05/01(日) 18:22:25.10 ID:e/CtnJJ8O
これが嵐の前の静けさですか?
まあ風が止んで雨降ってきましたが
214M7.74(catv?):2011/05/01(日) 18:30:42.80 ID:yTOqTqhOi
あああ昼過ぎにベランダに洗濯物干したんだったーー
215M7.74(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 18:32:56.17 ID:M/j/Su3i0
きょうは映画1000円の日
ガンツみてて地震きづかなかった…
216M7.74(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 18:42:05.44 ID:H24iYCWy0
子が自転車で出かけてる…
雨に濡れなきゃいいけど
217M7.74(関東・甲信越):2011/05/01(日) 18:48:44.11 ID:e/CtnJJ8O
もうさすがに雨は平気じゃないっすか?
今のレベルで過敏にならんといかんとすると燃料棒取り出すまでの数年気にしないといけなくなるっぽ
218M7.74(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 18:53:32.77 ID:H24iYCWy0
>>217
そうだよね、ありがとう
気にしはじめたらキリがないもんね
219M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 19:07:43.44 ID:CUZp0sdG0
>>218
ひどい言い方だけど、癌になったとしても早期発見できれば治療できるわけだから
子供に「大きくなったら、必ず人間ドックに行きなさい」って言えば、早死にはしないさ
220M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:25:58.88 ID:D0YFhjxt0
癌とかわかりやすい病気ならいいんだけどさ、
低線量放射線障害で多いと言われる原爆ぶらぶら病に気をつけた方良いよ。
「だるい、根気がない、つかれやすい」で怠け病って言われたやつ。
うち祖父がこうだったんだよね。
家族にも「怠けてる」って言われて、最後に血液に異常があることがわかって亡くなったけど。
ちょっとの異変に一喜一憂するのはダメだけど、
ちょっとの異変を放っておくのもダメという、これから難しい状況になるんじゃないかな。
221M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:30:45.06 ID:KMFArEfh0
俺18歳くらいからつねにだるい、根気がない、つかれやすいよ・・。
222M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:32:10.89 ID:BjqQnMri0
お前はゆとり
223M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:32:27.18 ID:4PBa9ySj0
俺も自分の病気が何かやっとわかったよ・・・
224M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:33:35.52 ID:KMFArEfh0
自分はゆとり世代ではないです。
225M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:34:17.81 ID:D0YFhjxt0
脅すつもりは無いんだけど、
低線量放射線障害はこども、孫にも伝わると研究されてるよ。
うちは祖父がこうだったからか、母も自分、弟妹も20才前後からちょっとある。
ストレスに過剰に弱く、病気にかかりやすく、免疫抵抗力弱いけど、検査では何とも無い。
周りからの理解は得られないし、祖父ほどでも無いけど・・・将来ああなるのか、とちょっと怖い。
226M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:36:57.81 ID:D0YFhjxt0
自分があてはまるかなあと思う人は家族親族はどうだったか、
聞いてみると良いんじゃないかな。
で、可能性ありそうなら、
今は人並み異常に内部被曝外部被曝に気をつける必要あると思う。
内部被曝は特に「足し算」だから、増やさないようにしないと。
227M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:38:55.19 ID:BjqQnMri0
知らないうちに体内に取り込まれて被爆してるんだから気をつけようがない
どうしろと?
228M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:41:37.30 ID:D0YFhjxt0
>>227
わかるぶんは減らす努力が必要ってことだよ。
食べ物と飲み水は出来ることもあると思うよ。
229M7.74(東京都):2011/05/01(日) 19:45:27.39 ID:jJlMbWIk0
>>227
0か100かではなく、10か20かみたいな意識の持ち方で被曝量を減らす
230M7.74(東京都):2011/05/01(日) 20:16:19.79 ID:BjqQnMri0
なるほどね
俺はそれを聞いて気をつけることはできるけど
ほとんどの人はそれを知らない
せいぜい自分の周りの人間に周知するくらいが関の山
231M7.74(東日本):2011/05/01(日) 20:52:31.59 ID:gujatmNf0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

232M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:09:23.01 ID:eggkRtWR0
うちは大人だけで懐かしの魔法瓶だから、毎日やかんで煮沸→魔法瓶のはペットボトルで冷蔵庫へ
→ペットボトルのは製氷皿へ
っていうローテーションで、水割りでも謎の沈殿物は今のところ目視されてない
233M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:11:43.25 ID:BjqQnMri0
放射能は煮沸しても減らないらしいよ
無意味〜
234M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:13:09.40 ID:BjqQnMri0
ググってみたら無意味どころか濃度が高まって危険度が増すらしいぞ
そっこくやめれ
235M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:14:12.73 ID:KMFArEfh0
つりじゃない?
そこまで気を使ってる人が
煮沸して逆に危険度が増す事を知らないわけないよ。
236M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:16:31.24 ID:BjqQnMri0
なるほどそりゃそうだよな
そうやって間違ったふりして実は危険だってことを相手に認識しやするする手か
うまいもんだな
237M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:35:16.83 ID:kwPRvYjG0
家庭菜園してるんだけどとれ採れた野菜食べても大丈夫だよね?
238M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:36:24.71 ID:BjqQnMri0
危険だって言ったら廃棄するのか?
地域によって放射能量違うし、どれだけ含んでいるかなんて
ガイガーカウンターがなかったら測定できないし
239M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:37:41.54 ID:ZxnUhswm0
>>237
ただちに健康に影響なし
自己責任で…
240M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:38:32.52 ID:sxsMFLWk0
>>237
東京で出荷制限は出てないから大丈夫じゃね
241M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:40:08.68 ID:BjqQnMri0
あほらしいよね
こんなところで聞いたって、そもそもあんたの家庭菜園の事を何も知らないのに
危険か安全かなんて判断できる訳ないじゃん
こんなところで聞いて、それを信じるの?
信じるとしたらどうかしてるよ人間として
242 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/01(日) 21:40:21.50 ID:WHXQmkQh0
>>237
大丈夫かどうかは、専門家じゃないと答えられないかと

自分は家庭菜園の野菜も、栽培してるブルーベリーも収穫したら食べる
家族に乳幼児も子供もいないから、特に気にしてない
けして現在が、健康的な食生活を送ってるわけじゃないしね
243M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 21:41:31.64 ID:CUZp0sdG0
>>237
モチツケ
多摩地区で出荷制限をうけた野菜は無い、したがって放射性物質が多量に降り注いだりしてないわけだ
心配なら、食べる前にごく少量の中性洗剤で洗って表面の油分を落とせばOK
細かなチリが表面の油分に包まれた状態だと、流水で洗っても落ちない場合があるぞえ
244 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/01(日) 21:45:07.77 ID:WHXQmkQh0
極少量の中性洗剤とか聞くと、原液極少量で洗いそうなタイプな気もするw
間違わないでね?薄めるんだよ、希釈した水でジャブジャブして
流水で洗い流す
245M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:48:17.15 ID:BjqQnMri0
つまり、大丈夫か危険かじゃなくて
家庭菜園の野菜があるけど、どうやったら放射能を希釈できるか
という質問なら理にかなってるってことかな今の場合。
そうやって知識付けて行くしかないよな
246M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:53:59.66 ID:BjqQnMri0
毎日毎日都内まで通勤して放射能浴びまくって嫌になっちゃうよ
247M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 21:54:45.16 ID:CUZp0sdG0
>>244
フォローthx

”中性洗剤で野菜を洗う”っていうと、みんな「えっ?」って言う
ブロッコリーやカリフラワーなんかは、ワックスブルームっていう油のエグみがキツイから
絶対中性洗剤で洗わないとダメなんだよね
248M7.74(東京都):2011/05/01(日) 21:56:32.35 ID:BjqQnMri0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110501/dst11050107010003-p1.jpg
これは興味深い
野菜不足でもガンになりやすいとは
危険なのは放射能だけじゃないと再認識
249M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 22:12:05.32 ID:kwPRvYjG0
>>237です。
皆さんどうもありがとうございました。


250M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 22:12:39.21 ID:JVv37QDYO
もう被爆してるんなら開き直って行こうぜい!
残りの人生楽しんだもん勝ちだべ
251M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 22:16:37.17 ID:HRHMLGvs0
>>248
その記事アフォ過ぎ。ふざけんなって感じ。
一番上の2000ミリシーベルト浴びたら、ガンのリスク云々どころか、
急性症状が色々出てアボンだよ。
この記事だと、ほぼ健康に影響が無いとミスリードさせられちゃうね。
252M7.74(東京都):2011/05/01(日) 22:19:10.65 ID:4PBa9ySj0
正直、東京の家庭菜園でアボンなら、
外食なんて絶対にやっちゃいけなくなってると思うよ。

念のため子供に食べさせるの避ける程度で十二分だと思う。
253M7.74(東京都):2011/05/01(日) 22:20:32.24 ID:BjqQnMri0
>>251
このスレがソースです。
【原発問題】 年間100〜200ミリシーベルト被曝の発がんリスク 受動喫煙・野菜不足と同程度★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304241615/
254M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 22:21:29.77 ID:5Jm2uHMu0
年間って話ならおかしくはないと思うけど
255M7.74(東京都):2011/05/01(日) 22:22:57.53 ID:BjqQnMri0
>>250
大人はそれなりに人生謳歌してきてるからいいけど
子供がかわいそう
福島で東電の副社長にかみついた女子高生だっけ?
子供産めなくなったら保証してくれるんですか?
切実な問題
256M7.74(東京都):2011/05/01(日) 22:25:10.17 ID:BjqQnMri0
戦いに明け暮れてたけど土地は大事にしてたよな
日本のご先祖様達は。
顔向けできないよ住めないくらいに汚染しちゃって
257 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 22:42:44.86 ID:WHXQmkQh0
>>247
あとね、もともと食品衛生法で、野菜は希釈した洗剤で洗うことになってたはず
若い頃に勉強した覚えがある(農業高校食品科卒)
寄生虫の卵やら農薬やらを落とす目的で

でもまず出回らないけど、水溶性の放射能物質も検出されてる地域の野菜は
洗っても食べない方がいい
付着だけじゃなく、植物が吸収して蓄積しやすいから
258M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 22:59:50.91 ID:CUZp0sdG0
>>257
ふーん、なるほどね
食品衛生法できまってたのか
259M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 23:07:52.89 ID:OZRphZeIO
農協や一部スーパーで多摩地区産の野菜を売っている
汚染ゼロではないだろうけど、出荷停止じゃないし。
じゃぶじゃぶ洗ってみますわ
260M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 23:22:04.52 ID:Bjk2tAstP
水溶性なら茹でれば茹で汁に溶け出すと思う
261M7.74(東京都):2011/05/01(日) 23:30:52.73 ID:+YSNkjAf0
まぁ直ちにって言っても先の5分だけだがな
262M7.74(dion軍):2011/05/01(日) 23:30:55.55 ID:CUZp0sdG0
>>260
放射性物質は須らく水溶性じゃないよ
263M7.74(チベット自治区):2011/05/01(日) 23:34:17.77 ID:sxsMFLWk0
水道水がやばいって言われてたんだから今のは水溶性だろ
264M7.74(東京都):2011/05/01(日) 23:41:47.35 ID:KMFArEfh0
放射は即時に600ミリ被曝するのと、年間で600ミリ被曝するのでは違うからね。
265 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 23:49:18.13 ID:WHXQmkQh0
>>262
つ ストロンチウム

生食するサラダや果物はアウトだろうし
吸収した牧草を食べた家畜も蓄積の危険性ありだ
結局自己判断で取り込まない・ため込まない努力が必要とされてる
でもさっきも書いたけど、危険性のあるものは流通の心配は一応ない
266M7.74(東京都):2011/05/02(月) 00:19:23.57 ID:34rJvvq/0
立川断層が心配だ
267M7.74(東日本):2011/05/02(月) 00:27:17.34 ID:4bQSKrYr0
高齢だしな
268M7.74(dion軍):2011/05/02(月) 00:33:38.59 ID:OuM860cg0
>>263
別に溶けなくても混ざりますぜ
269M7.74(チベット自治区):2011/05/02(月) 01:23:25.64 ID:xjZdXxUa0
>>220
それって血液検査で分かる?それとも司法解剖?
270M7.74(catv?):2011/05/02(月) 05:27:36.42 ID:LmjzIPQC0
おはようございます
雨上がりの清々しい朝です
271M7.74(東京都):2011/05/02(月) 05:37:20.56 ID:ExLGLQgW0
おはようございます。
ここ最近の癖で、まだ就寝前です。

ゴミ捨てついでにコンビニに行って、
サンドイッチ3つ買って、やっとシールが溜まり、
コリラックマのお皿を貰いました。

今日は八十八夜だから、そろそろ新茶の予約もしておこう。
GW中の人は楽しい一日を。
272M7.74(catv?):2011/05/02(月) 08:42:06.01 ID:b+Hj566ei
ねむたま〜〜
八十八夜かぁ
お茶いれようかな
273M7.74(東京都):2011/05/02(月) 09:37:30.67 ID:iQglNc3h0
多摩地区(俺は府中在住です)ではあまり放射能汚染を気にする人いないのかな・・
俺は12日の爆発見て以来
・外出るときは必ずマスク(もう今はあまり意味ないようだがw)
・水道水は飲まない(料理にも使わない)
・換気扇・暖房は一度もつけてない、窓も開けない
・上着類は一階の使ってない部屋で脱ぎ、寝室には持ち込まない
・なるべく不要な外出は控える
・牛乳卵魚類は自粛(牛乳は豆乳で代用)
・野菜は静岡以西のものしか食わない

気にしすぎかなw気にしすぎと馬鹿にされてるがwwww
どっか遠くに移住すれば?と馬鹿にされてるorz





274 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 09:44:42.31 ID:7SmXiELq0
改行して離れた・←が気になる
275M7.74(東京都):2011/05/02(月) 09:49:44.12 ID:iQglNc3h0
ごめんごめんww気持ち悪いね
276M7.74(catv?):2011/05/02(月) 10:02:05.68 ID:EyVTIYP/0
では僭越ながらおれが。

>>267
それは断層じゃなくて談志だから!
277M7.74(東京都):2011/05/02(月) 10:19:03.00 ID:kD5R9Fpo0
>>273が乳幼児持ちもしくは乳幼児本人wなら気にし過ぎじゃない
そうじゃなればただのノイローゼ

これからの季節に換気を一切しないと別の病気になるぞ
278M7.74(東京都):2011/05/02(月) 10:33:48.35 ID:4IZIO7Wr0
>>273
緊急自然災害板の多摩スレにお仲間いるよ
279M7.74(catv?):2011/05/02(月) 10:53:07.38 ID:0wQJgVOB0
>>273
洗濯物はどうしているの?
あと、放射線が気になるなら、ガイガーカウンター
の購入を検討してみては?
先週末秋葉原に行ったら売ってましたよ
280M7.74(catv?):2011/05/02(月) 11:07:56.02 ID:xd+0FrKg0
>>273
私も結構気にしてるよ!@多摩北部。
未婚なので、これから出産や育児するかも…って思って慎重になってるw
281M7.74(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 11:13:56.74 ID:yPDihqWE0
>>273
誰にも迷惑かけてないしいいとおもうよ
私は既に被爆してると思って諦めてる
282M7.74(東京都):2011/05/02(月) 11:32:56.24 ID:seyDC7q+0
気にはしてるけど(水道水から出た頃はノイローゼ気味だった)、
慣れちゃったのか諦めたのか、今は中途半端。
昔ながらの換気扇にアルミでふたをして、煮炊きはミネラルウォーター、
買い物の産地も気にはしてる。
でも野菜が高いときはお財布の方が心配になるし、古い家だから隙間風ぴゅーぴゅーだし
食器やお風呂は水道水だし、3月の3号機爆発の翌日には知らないで外歩いて
絶対被爆したし、めんどくさいと連続して服着るし、3度の食事より卵かけご飯が好きだし。
なかなか>>273みたいに徹底できない。うらやましい。
283M7.74(東京都):2011/05/02(月) 11:58:02.66 ID:xG3utdWc0
>>273
飽くまで、俺の場合だけど
マスクは黄砂対策としてしてる。飲み水と御飯だけミネラルウォーター
換気もそろそろ大丈夫らしい。牛乳は北海道産、卵も福島産以外。
魚は日本海や西日本の物で十分食える。野菜は同じ。
被曝は積算量だからこれからも少なければ少ないだけいい
ただストレスになるようなら、無理はしない方がいい
284M7.74(東京都):2011/05/02(月) 12:10:34.35 ID:74sT1zpx0
カントリーマァム食べたいけど
今はキットカットとホームパイしかない
285M7.74(東京都):2011/05/02(月) 12:10:50.35 ID:iQglNc3h0
皆さんレスありがとうw
やっぱり、そこそこ気にしてるんだね安心したわ
俺の職場じゃ気にしてる奴=馬鹿みたいな感じだからさ

ストレス溜めない程度に継続してやってきます
空間線量落ちてきてるので、そろそろ二階に洗濯物外干ししますわ

286M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:11:44.38 ID:seyDC7q+0
スレチだけど、ビンラディン、アメリカが殺害だって。
地震といい原発といい本当に世界、滅びるんじゃまいか。
287M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:13:00.69 ID:5onsv+S20
ビンラディンがいなくなると世界滅びるの?
288M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:14:18.10 ID:seyDC7q+0
>>287 戦争おきそう。リビアと多国籍軍もああだし。
289M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:18:25.98 ID:5onsv+S20
>>288

まぁ、戦争なんかいっつも起こってるし・・・
290M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:28:59.23 ID:seyDC7q+0
そりゃそうなんだけどさ…心配なことばっかりで。
源氏パイでも買ってくるか。
291M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:33:40.60 ID:5onsv+S20
>>290

カダフィやエジプトや尖閣でも世界は終わりって思った?
大丈夫。ビンラディンが死んでも源氏パイがうまいのは変わらない。
源氏パイ食べれば少し平和が取り戻せるよ。
292M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:40:33.68 ID:l3KjuRas0
平和の使者、源氏パイ。
293M7.74(catv?):2011/05/02(月) 13:45:32.48 ID:fzjM9B1sP
>>292
平家の使者、源氏パイ

に見えた。
ちっと眼医者に行ってくらぁ。
294M7.74(東京都):2011/05/02(月) 13:48:10.18 ID:seyDC7q+0
>>291 ありがとう。元気でた。
換気扇ふさぐアルミホイルがきれたので、源氏パイ買うついでに行ってきます。
295M7.74(チベット自治区):2011/05/02(月) 13:59:37.95 ID:fjkr6CQn0
源氏パイって初めて聞いた。おいしいの?

うちは古い木造建て@西東京。換気扇ふさいでも隙間風などから侵入されてそー。
だから、換気扇ふさぐことなんて考えてなかった。調理中は回さないと、湿気がこもるしね。
黄砂と花粉対策で、窓はほとんど開けてないけど。本当は換気したい。空気洗浄機買って香りを楽しんでる昨今。
296M7.74(東京都):2011/05/02(月) 14:04:41.81 ID:l3KjuRas0
>>293
さては間者か!
眼科に行くなら患者か

>>294
換気扇は気にしなくても、今は大丈夫だよ
一目見て判るサイト貼っとくね
297M7.74(東京都):2011/05/02(月) 14:05:30.57 ID:l3KjuRas0
>>296自己レス
ごめん、変なとこ押して送信しちゃった
urlです
http://microsievert.net/
298 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/05/02(月) 14:44:21.65 ID:DMhbFLMj0
源氏パイ食べたくなってきた。
299M7.74(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 14:52:10.47 ID:yPDihqWE0
信玄餅たべたい
300M7.74(東京都):2011/05/02(月) 15:10:37.38 ID:ExLGLQgW0
宇治金時ミルクが食べたい…
縁日でも甘味処でも、宇治金時はあるのに練乳が掛かっていない。
301M7.74(東京都):2011/05/02(月) 15:36:12.18 ID:bXj2xfYo0
生八ツ橋食べたい
302M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 15:47:13.13 ID:HnBd1Iw8O
東京スレで東京のホットスポットの情報聞いたんだけど
多摩地区にはホットスポットは無いですかね?気になる
303295(チベット自治区):2011/05/02(月) 17:55:56.88 ID:fjkr6CQn0
>>296,297
一目瞭然!すごいね。
貼ってくれてありがと。

以前から、カントリーマアムとか、パイとか。みんな好き勝手言ってるねーw
そんなここが居心地良いです。震源餅食べたい。
304290(東京都):2011/05/02(月) 18:23:44.97 ID:seyDC7q+0
ただたま〜
源氏パイ売ってなかったお… 明日またさがそう。
>>297ありがとう。放射能が飛んでく傘がほしくなるね。
>>303私もここが好き。東京都民スレはいまいちあわないし(当社比)、
メルトダウンスレなんかに行った日にゃ激鬱になる。
でも気になって覗きに行ってしまうんだけど。
305M7.74(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 18:30:53.32 ID:VSFwhsrQ0
>>303
震源餅………w

じゃ私はお煎餅ならぬ汚染餅で
306M7.74(東京都):2011/05/02(月) 20:28:32.87 ID:GHyJN8R00
>>269
祖父は検査でわかったよ。
でも血液専門の病院で徹底的にやったからわかったみたい。
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 21:08:06.64 ID:ucdlGJ58O
>>305
吹いたわw
308303(チベット自治区):2011/05/02(月) 21:33:06.87 ID:fjkr6CQn0
あれ?震源餅… 単なる誤変換です。

汚染餅って…w 文字見ただけで口の中、パサパサするww
309M7.74(dion軍):2011/05/02(月) 21:52:29.42 ID:OuM860cg0
ストレスで死ぬ方が早そうだよ

>>269
血液検査をしたらWBC(白血球)というところを見ればいい
多すぎ=感染症。まれに白血病
少ない=免疫力ダウン
310M7.74(東京都):2011/05/02(月) 22:01:11.08 ID:l92WDlmv0
要するに大リーグ
311M7.74(catv?):2011/05/03(火) 00:14:48.31 ID:S3/r1VUXi
ユッケ食って氏んだりもするしなーー
312M7.74(関西地方):2011/05/03(火) 06:02:55.27 ID:AWwQpTkm0
コロッケにみえた
313M7.74(東京都):2011/05/03(火) 07:38:35.12 ID:HOhgHPms0
>>312
コロッケ=台風
314M7.74(東京都):2011/05/03(火) 08:14:26.60 ID:Jh4HQDxv0
今年の台風は例年のとは一味違いそうだからコロッケ売れるかな
315M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 10:25:39.78 ID:APAZGmYWO
よみうりランドが例年より混んでるらしいね!
316M7.74(アラビア):2011/05/03(火) 11:24:45.50 ID:thh+4b9Q0
>>314
一味違いそうってどう違うの〜?ガクブル
いろんなもんが混ざって降り注ぎませんように。
ちなみに源氏パイゲット!
今年の台風はメンチカツかなあ
317M7.74(チベット自治区):2011/05/03(火) 14:19:33.27 ID:dKIl1Igv0
>>316
あんにょ〜ん。(アラビア)ってことはまだ韓国?
源氏パイはどこでGET?
318M7.74(関西地方):2011/05/03(火) 15:21:18.99 ID:L/Oa/lZs0
放射脳台風
319M7.74(東京都):2011/05/03(火) 17:02:42.05 ID:2UwEjyGV0
雨だねぇ…
320M7.74(東京都):2011/05/03(火) 17:13:55.64 ID:nsxhkpj90
雨予報あったっけ?
321M7.74(東京都):2011/05/03(火) 17:20:40.17 ID:5/3ceLNX0
確かあったと思う
322M7.74(東京都):2011/05/03(火) 18:30:03.37 ID:8JoGVtMM0
雨すげーw
323M7.74(関東):2011/05/03(火) 19:17:39.32 ID:9F4yZZw5O
久々に雨らしい雨って感じだね。

我が家の夕飯はカレーのようです。
324M7.74(チベット自治区):2011/05/03(火) 19:21:43.81 ID:QISLiAVM0
隣の家の夕食はカレーのようです
325M7.74(東京都):2011/05/03(火) 19:22:32.40 ID:8JoGVtMM0
ごはん、どうしよう・・・
326M7.74(長屋):2011/05/03(火) 19:24:35.53 ID:M9PyPtcw0
今日は外出しなければまともなメシ・材料がない。
家にあるのはレトルトカレーだけだ…
327M7.74(東京都):2011/05/03(火) 19:26:17.06 ID:8JoGVtMM0
自分も似たような感じ。困ったなぁ。濡れるかな・・・
328M7.74(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 19:31:11.20 ID:fZq4ZRjC0
カレー余ったら
チーズと卵のせてオーブンで焼いて
ドリアにすると美味しいよ
329M7.74(関東):2011/05/03(火) 19:55:43.21 ID:9F4yZZw5O
>>324
隣近所でカレー作ってるとすぐに分かるよねw

>>328
カレードリア美味そう!
330M7.74(チベット自治区):2011/05/03(火) 20:33:18.50 ID:QISLiAVM0
耐熱皿買ってこないとダメだ
331M7.74(関東):2011/05/03(火) 20:50:59.46 ID:9F4yZZw5O
夕食終了ごちそうさまでした。
しかしカレーってのは何故にこうも美味いのだ…

この雨の中、デカい地震が来ないことを願わずには居られない。
332M7.74(東京都):2011/05/03(火) 22:38:46.25 ID:0QrDZ3Cn0
カエル驚いたけど揺れなかった
333M7.74(東京都):2011/05/04(水) 00:28:13.61 ID:opUqR0YT0
ビン・ラディンはかなり前に亡くなってるはず。
なのに、何故、今現在アメリカが殺害という形にしたのか。
アメリカ人はお祭り騒ぎらしいが。
どうせ、ビン・ラディン殺害に対して報復する中東のアメリカテロ(アメリカの自作自演)、
アメリカの民意はまたしても「中東、テロリスト許さない、戦争オッケー」な流れに至る
シナリオにしかみえん。だいたい水葬なんて、おかしーだろ。
DNA検査もしないで、ラディン殺害とか言われても信じらんないわw

334M7.74(東日本):2011/05/04(水) 00:33:40.09 ID:3+yXEB+90
>>327
おまえら気にしすぎ。
神宮球場は雨の中、ズブ濡れになりながら平気で野球見てるお客が1万人以上いたぞ。
かんがえてみたら、選手も審判も雨なんか気にしてたら務まらん。
335M7.74(東京都):2011/05/04(水) 00:50:21.11 ID:4gkCGxxa0
ねれん・・・
336M7.74(チベット自治区):2011/05/04(水) 01:10:19.14 ID:9PQISuA80
なんか食べたい。
食べたら豚になるから我慢してる。
寝れなくてここのぞいてみた。
337M7.74(東京都):2011/05/04(水) 01:29:09.40 ID:4gkCGxxa0
軽いもの食べたら?
338 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (空):2011/05/04(水) 06:17:45.61 ID:Vdzfi5m20
おはようございます
布団干しても大丈夫ですかね
339M7.74(東京都):2011/05/04(水) 06:34:17.10 ID:DzgMdtjw0
>>338
おはようございます。
今日・明日の洗濯指数を見ると、
ジーンズなど厚手のものもOK 指数:100って書かれてますね。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/clothdried/13/4410.html

暫く100の日がないみたいだし、昨日の雨が乾ききったら大丈夫なのかも…
340 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (空):2011/05/04(水) 06:42:11.39 ID:Vdzfi5m20
>>339
ありがとうございました
341M7.74(関東):2011/05/04(水) 10:30:39.33 ID:JIeSJN2yO
高尾駅混雑、人混みに酔う。
342M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 10:53:07.20 ID:OIOkPS72O
警防情報
本日、多摩動物公園の無料開放に伴い、周辺道路で渋滞が発生しています
渋滞箇所は日野石田橋から多摩動物公園までの間
出向隊は道路選定に十分留意してください
343M7.74(関東):2011/05/04(水) 12:07:57.17 ID:7Xzg/9ERO
>>342
おや、それは東京消防庁の消防無線ですな?

多摩動物公園って無料開放やってたのか…知らなかったw
344M7.74(東京都):2011/05/04(水) 12:09:03.17 ID:4gkCGxxa0
動物園行きたいな。
345M7.74(チベット自治区):2011/05/04(水) 12:14:05.02 ID:Af665ojz0
10年以上前にごりらの鼻くそ買った覚えしかないな
346M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 13:29:03.52 ID:4hZNkgXtO
奥多摩方面ね山並みは黄色く霞んでいる。黄砂が舞っているのか?
でも暑いからほそーく窓を開けた。換気中@あきる野
347M7.74(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 13:40:04.01 ID:Q8od6LyW0
なんか黄砂と聞いたら
工藤静香を思いだした…

アラサー
348M7.74(dion軍):2011/05/04(水) 13:47:46.27 ID:e8CQ+LdS0
東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超 「無給が筋」続々

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
349M7.74(長屋):2011/05/04(水) 14:43:30.72 ID:m3c9O/il0
チョイ揺れ
350M7.74(catv?):2011/05/04(水) 15:11:04.43 ID:aPdCyL/O0
サイタマは多摩じゃ無ぇーぞ
351M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 16:02:51.21 ID:BNfE4Go4O
お散歩行きたかったけど、黄砂と紫外線と放射能が怖くて止めた
夕方ならOKかな
by東村山
352 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/04(水) 16:07:19.51 ID:LeNlxJaF0
多摩境のコストコの前を久々に通ったけど、まだスロープ壊れたまんまだった。
なんであそこだけピンポイントで倒壊しちゃったんだろ・・・
353M7.74(チベット自治区):2011/05/04(水) 16:13:59.99 ID:Af665ojz0
地鳴りからの?
354M7.74(dion軍):2011/05/04(水) 16:14:17.79 ID:LyE/+WfQ0
ゆれた
355M7.74(チベット自治区):2011/05/04(水) 16:17:23.11 ID:Af665ojz0
地鳴りで終わった@日野

黄砂は昨日がピークだったみたいね
356M7.74(長屋):2011/05/04(水) 16:24:41.91 ID:1+OrD3Qu0
家がみしっと言って終わった@瑞穂
ほんとに5月11日くると思う人ー?
357M7.74(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 16:31:46.23 ID:Q8od6LyW0
11日はベタすぎるからこないと思う
別の日きそうだな
358M7.74(catv?):2011/05/04(水) 16:39:09.64 ID:C/etRnt4i
くると言ってもここらは震度3止まりぽい気がする
359M7.74(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 16:48:54.99 ID:Q8od6LyW0
テレビの東京大地震特集では
ここらへんも震度5になってたぜ
360M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 17:00:54.44 ID:Zi9WG/jlO
コストコの
メリケンなピザが恋しい
(´・ω・`)…
361M7.74(東京都):2011/05/04(水) 18:17:25.21 ID:4gkCGxxa0
武蔵野うどん食ってきた・・・
確かに美味しいんだけど、なんか釈然としない気持ちになるのはどうしてだろう?
自分が関西出身だからだろうか?
東京の真っ黒いうどんは普通に好きなんだけど・・・
362M7.74(神奈川県):2011/05/04(水) 18:22:18.84 ID:hTV/Vsbl0
これ見て
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87

1923年の関東大震災の前震として、2〜3か月前に
茨城沖で数百回の群発地震あり と書いてある
最近茨城福島あたりで群発が起こってるが・・・まさか・・・
363M7.74(東日本):2011/05/04(水) 18:27:32.90 ID:XPtsAmkQ0
I shall retuen!
364 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 79.5 %】 (神奈川県):2011/05/04(水) 18:45:43.13 ID:Qdz3TP/I0
>>362
1923年と今回の群発地震の原因は?
365M7.74(関東・甲信越):2011/05/04(水) 18:53:08.45 ID:bu42KXstO
関東大震災はちょうど昼飯の時間帯に起こった火災による死者だからね
今後関東に大地震があったとしても、せいぜい東日本大震災の半分くらいの犠牲者だね
366M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 18:55:30.40 ID:oYWOsR0dO
>>361
実家には帰らないの?
関東以外に帰るところがある人はいいなー
367M7.74(catv?):2011/05/04(水) 20:19:53.02 ID:GsSyJDNM0
町田の上空がいつになくジェット機無双でうるさいんだが
今日夕方から何かあったのか?演習?
368M7.74(チベット自治区):2011/05/04(水) 20:20:18.13 ID:Af665ojz0
コストコ綺麗にしてんじゃね
369M7.74(関東):2011/05/04(水) 20:29:51.25 ID:7Xzg/9ERO
>>367
町田上空だと米軍厚木基地のF/Aー18たね多分。
離着陸訓練でもしてるのかな?
370M7.74(神奈川県):2011/05/04(水) 20:32:21.22 ID:LeNlxJaF0
>>367
今日うるさいよね。
371M7.74(神奈川県):2011/05/04(水) 21:24:29.84 ID:1ZvjH8r+0
>>367
ここまでうるさいことって滅多にないよね。
なんだろう。
372M7.74(catv?):2011/05/04(水) 22:15:20.13 ID:P13tXi+m0
なんか空襲くるようなサイレン鳴ってるんだが(´Д` )

消防車もすごいし
なんかあったのか?@八王子大塚
373M7.74(東京都):2011/05/04(水) 22:20:25.53 ID:DzgMdtjw0
八王子野猿街道の大塚にあるファミレスバイキング火災中
って、リアルタイム検索で出た
374M7.74(関東):2011/05/04(水) 22:25:55.15 ID:7Xzg/9ERO
>>373
もしや、そこってバイキングハロー?
375M7.74(東京都):2011/05/04(水) 22:34:08.34 ID:DzgMdtjw0
>>374
「バイキングハロー」のリアルタイム検索すると、
そうみたいですね。
376M7.74(東京都):2011/05/04(水) 22:34:56.79 ID:DzgMdtjw0
私は福生なので、グーグルのリアルタイム検索で見るしか…
377M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 22:36:19.91 ID:4p2XmPk0O
311から夜怖くて眠れなくて、昼間寝ちゃってすっかり昼夜逆転してる。連休明けに大学始まるのにどうしよう。大学も都内だから怖くて行きたくないし、ダメ人間だ。。。
378M7.74(東京都):2011/05/04(水) 22:39:16.68 ID:4gkCGxxa0
あそこか・・・客に焼かせる店だから、あの程度の火力では難しいと思うが・・・
何やらかしたんだろ?
379M7.74(関東):2011/05/04(水) 22:41:48.92 ID:7Xzg/9ERO
>>375
ありがとうございます。
負傷者や死者が出てないと良いんですが…。
380M7.74(関東):2011/05/04(水) 22:48:29.35 ID:7Xzg/9ERO
>>378
自分も同じこと考えてました。
まさか放火とか…?
381M7.74(catv?):2011/05/04(水) 22:58:51.27 ID:aPdCyL/O0
>>361
どう違うの?
関西うどんは汁が薄味だよね。
だし汁で食べる感じ。
382M7.74(神奈川県):2011/05/04(水) 23:25:08.41 ID:T1KvAZjB0
久々に来て見たら、結構気にして注意してる人が多いみたいで…。
とっくにアバウトになっている自分は危険?
関東産の野菜も食べてる。
ただ、産地によって野菜の値段ががくっと落ちてるので
ニュースでいちいちやらなくなっただけで、実際はヤバいのか
単なる風評被害で安値しかつかなくなったのか、分からないけど。
383M7.74(東京都):2011/05/04(水) 23:32:20.81 ID:4gkCGxxa0
>>381

麺は手打ちで均一な大きさでなくコシが強くてザルでつけ汁につけてたべるタイプ
つけ汁は、肉たっぷりとネギでしょうゆが強い濃い味

なんか、ラーメンのつけ麺の方向に少し歩み寄ってる感じ。

美味しいのは美味しいんだけどね・・・
384M7.74(長屋):2011/05/04(水) 23:40:57.94 ID:RXsu5aw20
5月11日に来ないことを願う…(´;ω;`)
385 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/05/04(水) 23:45:20.04 ID:RDBwJdla0
>>384
だから5月のは、33日だから無問題
11日は無いよ
386 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/05/04(水) 23:50:17.19 ID:RDBwJdla0
あ、間違えた
5月33日は都民スレのネタだったわw
387M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 00:33:13.49 ID:vN7QRXoFO
東村山でもサイレン
こあいよ
388M7.74(関東・甲信越):2011/05/05(木) 00:38:34.31 ID:tFF3rO/VO
>>387
火事みたいね。
消防車がウーウーいってる。
389M7.74(東京都):2011/05/05(木) 02:15:10.68 ID:h8KBLX0l0
チョンて聞くだけでイライラしてきた
俺って重症だな
390M7.74(長屋):2011/05/05(木) 05:34:46.04 ID:TaNAfwWN0
祭り囃子が聞こえないと調子狂うよ@府中
391M7.74(関東・甲信越):2011/05/05(木) 05:59:02.60 ID:WQmipfggO
くらやみんフェスタは今日までだよな?
392M7.74(東日本):2011/05/05(木) 06:00:37.10 ID:Vx++LAW40
>>389
ただの2ちゃん脳です
393M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 06:10:42.90 ID:rFUVSYpyO
おはたまんこ(^O^)/
394M7.74(catv?):2011/05/05(木) 06:26:36.95 ID:15lt+kLK0
南側がやけに曇って雲が厚いな
俺んちのベタンダ付近っていうか、大家の庭で
カラスが集って鳴き叫んでて寝られない
山鳩?も鳴いてるし今日は燃えるゴミの日じゃないんだがな

@町田
395M7.74(神奈川県):2011/05/05(木) 08:36:12.95 ID:9L92C1LE0
>>352
コストコの崩壊死亡事故の報道のせいで
関東も大地震だと間違えた親戚から
お見舞金が・・・
もらっておいた
396M7.74(東京都):2011/05/05(木) 11:04:56.80 ID:M3AdqukV0
バイキングハロー全焼らしいね・・・
397M7.74(catv?):2011/05/05(木) 11:10:09.38 ID:mpJRPJa8i
マンソン玄関で靴履いてたら呼び鈴、
盗電のジャンバー着たおっさんが電気代の徴収に来た。初めてだ。
引き落としじゃなくて払込用紙で、強制停電ムカついたし3月頃から払ってない〜
今から出掛けるんで、とおっさんの後をマンソン階段がしがし降りて出掛けた。。
398M7.74(東京都):2011/05/05(木) 11:30:36.00 ID:fz8FXGQx0
まもなく>>397の家だけ強制停電になる訳だね
まあ釣りだろうけど
399M7.74(catv?):2011/05/05(木) 11:37:35.48 ID:mpJRPJa8i
>>398
マヂです...どのくらいで強制停電なるのかな?
400M7.74(東京都):2011/05/05(木) 13:46:30.35 ID:LkhJ/SBB0
随分前の回答集だけど、
検針日の翌日を起算日として51日目ってある
停電みたいに止まるんだと思ってたら、工事するんだね
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa607827.html
401M7.74(関東):2011/05/05(木) 13:58:41.99 ID:1gYBZ2fRO
>>396
あの店にはよく行ってただけに残念だよ。
402M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 14:58:18.93 ID:GrUWEcGZO
コストコ5月末に
営業再開するらしいです
(o・v・o)ピザ食いてえ
403M7.74(東京都):2011/05/05(木) 15:03:34.88 ID:M3AdqukV0
>>401
あそこが無くなったんで、千円前後で近くで焼肉食べ放題できる所って、
立川のすたみな太郎とかしかないかな。
404M7.74(長屋):2011/05/05(木) 15:10:41.87 ID:8UoQ33Bb0
最近全然揺れないなあ
いい事なんだけど逆に怖い
405M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 15:18:41.05 ID:hUAGajNhP
プレート は ちからをためている
406M7.74(東京都):2011/05/05(木) 15:24:46.97 ID:M3AdqukV0
>>405
                   _..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ |
               | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| |
               | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | |
         _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |
    / /:::  /::      |::   |ゞ≡≡≡≡≡´'ノ     |::::    |_ |  |
   / |/~~ヽ/:::       |:  \_  ----─'´      |::::   | ~|  /
   |   |   /::::__        `ヽ    ̄               |::::   ,| |/
    ヽ_|   ^、,'/~~~`‐-、_              ___|;;;;;-‐''''´,`ヘ、.
       / ̄`ヽ_...-‐'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄~`‐‐'-----'
       ~~~~ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ゾーマは 全身から                              ┃
┃ いてつくはどうを はなった!                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
407M7.74(関東):2011/05/05(木) 15:53:52.62 ID:1gYBZ2fRO
いま小山ヶ丘のミスターマックスに向かう途中なんだけど、国道16号(日本文化大付近)で珍走バイク2台とパトカー1台が追いかけっこしてた。
「初日の出暴走」ならぬ「子供の日暴走」ってやつか?w
408M7.74(神奈川県):2011/05/05(木) 15:55:44.51 ID:MBD4tjn+0
>>402
えっ、ほんと?
少し前にしばらく休業しますって葉書がきたっきりで
HPもそんな内容のままだけど、ソースは?
409M7.74(catv?):2011/05/05(木) 17:15:10.82 ID:d66ldGP80
武蔵野うどんって、つけ汁なのかー
410M7.74(関東):2011/05/05(木) 17:32:37.61 ID:1gYBZ2fRO
>>403
そうだね、自分の知る限りではそれぐらいしか無いかな。
でもすたみな太郎は以前行った時にオッサン店員の横柄な接客態度にムカついて、それからこっち2年ぐらい行ってないんだw
あのオッサン店員が居なかったら行きたいと思う。
411M7.74(東京都):2011/05/05(木) 18:31:51.61 ID:x4ZOOQ680
焼き肉食べ放題なら小平にあるけゐとく苑お勧め
平日ランチなら安いよ
412M7.74(関東):2011/05/05(木) 18:46:50.96 ID:1gYBZ2fRO
>>411
ググってみました。
今度平日に行ってみようと思います。
情報ありがとう!
413M7.74(東京都):2011/05/05(木) 18:51:03.58 ID:M3AdqukV0
>>411

すたみな太郎とそんなにかわらない場所ですね。
今度行ってみます!クーポンもあるね。ありがとう。
http://ggyao.usen.com/0003016625/map.html
414M7.74(東日本):2011/05/05(木) 20:11:59.61 ID:VXWMOqLD0
1000円で食べ放題の牛肉なんて、何かしらいわくつきのものでしょ。
そうでなかったら、そんなに安く提供するわけないじゃん。
福島産とか、売れ残りで少し痛みかけたヤツとかなんじゃないの?
415M7.74(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:45:24.62 ID:1muRRNT90
腐敗してる訳じゃないなら痛みかけのが美味いしいいだろ
焼き肉屋の肉なんて場所によるけど更に肉寝かせるぞ
416M7.74(関東):2011/05/05(木) 20:55:41.92 ID:1gYBZ2fRO
>>414
んなこたぁ〜無い。

大体は冷凍肉とか海外産の原価が安い肉だよ。
417M7.74(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:18:57.61 ID:jigmVVHU0
てか、けーとくえん前からあるのに、福島の肉とか関係ない
418M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 23:38:13.13 ID:GrUWEcGZO
>>408
コストコの件
ごめんなさいm(__)m
見間違えでした。。
419M7.74(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:52:07.22 ID:mhN2+bVAO
多摩センターの三越にある丸善行ったけど広すぎw
半日居ても飽きないと思う
420M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:01:21.70 ID:D4Xg7BJb0
揺れてる気がするが錯覚かな
421M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:01:31.25 ID:b/zp9Kjd0
かえる吃驚したね〜
422M7.74(dion軍):2011/05/06(金) 00:02:23.54 ID:GCDjd0WR0
ゆれたね
遠いかな?
423M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:02:34.26 ID:b/zp9Kjd0
今都民スレ見たら揺れてたらしい…
424M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:02:59.13 ID:dpNne69v0
揺れたわ@三鷹
久しぶりにくるか?と思ったけど
宮城で震度3だって
425M7.74(関東):2011/05/06(金) 00:06:15.10 ID:u4kYbJB/O
あれ?やっぱり地震だったの?
押し入れがカタカタ鳴って時計を見たら0時丁度だったw
時報みたいな地震だwww
426M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:06:54.01 ID:b/zp9Kjd0
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京中央区勝どき*
          東京港区南青山* 東京文京区本郷*
          東京江東区東陽* 東京江東区森下*
          東京江東区亀戸* 東京大田区本羽田*
          東京中野区江古田* 東京杉並区高井戸*
          東京北区西ヶ原* 東京北区赤羽南*
          東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*
          東京板橋区高島平* 東京足立区伊興*
          東京足立区神明南* 東京足立区千住中居町*
          東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
          武蔵野市吉祥寺東町* 三鷹市野崎* 町田市中町*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110506000434391-052358.html
427M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:18:25.93 ID:jNCRxtwj0
え、地震だったの?
またーり座ってたけど全っ然気付かなかった…w@三鷹
428M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:19:40.28 ID:b/zp9Kjd0
福生も気付かなかったけど、さっきは急にかえるが鳴りだして、
驚いてここに来たよ。
429 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/06(金) 00:24:22.63 ID:yIV7G8740
かえるが鳴って注視してたからかもだけど微震を確認@町田
かえるが鳴らなかったら気付かなかったかもw
430M7.74(東京都):2011/05/06(金) 00:29:38.12 ID:k6a4nook0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105050025/
城ケ島の源頼朝ゆかり岩清水「水っ垂れ」絶える、震災影響か…県調査へ
>三浦市三崎町城ケ島の県立城ケ島公園で、数百年前から枯れることなく湧き出ていたとされる
>源頼朝ゆかりの岩清水「水っ垂れ」が、突然止まった。地元住民や関係者からは驚きと戸惑いの
>声が上がっており、土地所有者の県は週明けにも調査に乗り出す。
431M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:03:28.17 ID:WAmahEf5O
電波時計から電波の受信表示がいきなり消えた
@青梅
432M7.74(東京都):2011/05/06(金) 01:21:47.43 ID:b/zp9Kjd0
>>431
4日のニュースだけどこれだね。

電波時計 原発事故影響受ける
5月4日 4時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110504/t10015694951000.html
433M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:27:06.35 ID:WAmahEf5O
>>432
ありがとう。311以来、九州からの電波受信してたんだけど、受信表示が消えててびびった。
434M7.74(東京都):2011/05/06(金) 02:05:23.53 ID:b/zp9Kjd0
かえる鳴ってる
435M7.74(東京都):2011/05/06(金) 02:05:51.54 ID:b/zp9Kjd0
でも揺れない
436M7.74(東京都):2011/05/06(金) 02:07:55.38 ID:b/zp9Kjd0
平成23年05月06日02時05分 気象庁発表
06日02時03分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 福島県浜通り
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110506020543353-060203.html
437M7.74(catv?):2011/05/06(金) 02:10:15.44 ID:zNa67QJ50
>>436
やべぇ
438M7.74(東京都):2011/05/06(金) 02:13:19.60 ID:b/zp9Kjd0
東京も揺れてたんだねぇ…
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京北区西ヶ原*
          東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*
          東京板橋区高島平* 東京足立区伊興*
          東京足立区神明南* 東京足立区千住中居町*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110506020929391-060204.html
439M7.74(空):2011/05/06(金) 04:57:12.90 ID:Ojqdhypi0
おはようございます。
深夜の地震は気が付きませんでした。
440M7.74(catv?):2011/05/06(金) 05:59:15.66 ID:OTNaQuFji
起きたら、ゆれくる鳴った後が
最大震度4ってあったが、、もっと揺れてたんだね
441M7.74(関東・甲信越):2011/05/06(金) 06:04:17.56 ID:uyoSwP8nO
>>436
ほう、携帯に地震メール来なかったな
442M7.74(関東):2011/05/06(金) 09:11:53.10 ID:IPxpFo/7O
おはたま〜
夜中揺れたのか…ちっとも気付かなかった@八王子
443M7.74(チベット自治区):2011/05/06(金) 09:22:49.76 ID:uB1O09OO0
おはよー。深夜のは気付かなかった。

そういえば、TVなんてほとんど見たことなかったのに3.11以降情報収集の為にTVつけっぱなしだし。
以前は食事もあまりとらなかったのに今ではよく食べ、いざという時の為に喰い貯めてる感じ。
禁酒してたのに晩酌もしてるし。ストレス食いっていうのもあるけどw
ココの影響でマァム食べてみたり。(甘いの嫌いなのに)過食の進む自分が怖い…
444 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/06(金) 12:59:01.73 ID:iiJe3ien0
おはたま

ラジオ聞きながら寝てたら「先ほど福島で震度5弱(ry」の放送に驚いた
揺れ感じなかったから余計にビックリ@多摩市
だめだ地震怖いなぁ…
445M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 13:07:24.60 ID:mAMhNQzUO
夜に地震あったのしらなかったやー。
ねむいなー
446M7.74(神奈川県):2011/05/06(金) 13:45:29.95 ID:yIV7G8740
夜中に地震あったのか。
寝てるとやっぱり分からんね。
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 19:33:06.30 ID:mAMhNQzUO
今日は一日中食べてばっかりだわ。
448M7.74(catv?):2011/05/06(金) 19:42:11.91 ID:OTNaQuFji
全く食欲落ちないどころか
食べる量増えてる。。
449M7.74(東京都):2011/05/06(金) 19:42:16.52 ID:ot9hIGeh0
白髪ネギ牛丼なかなかうまい。
450M7.74(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:57:08.46 ID:uB1O09OO0
ああ、みなさんも食べる量ふえてるんだ!
おんなじでちょっとホッとしたw

もしかして毎日ココ見てるからみんなの「白髪ネギ牛丼なかなかうまい。
」とかっていう言葉に感化されてるのかな?
最近は地震の話より、食べ物の話が多い気がするし。

あー、おいしいもん食べたい。ビールのみたい。
451 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 90.1 %】 (神奈川県):2011/05/06(金) 20:06:18.49 ID:mFsxQb6V0
白髪ネギが美味しいだけ。
452M7.74(関東):2011/05/06(金) 21:33:26.96 ID:bCKEpDuKO
ネギにかかってるタレが美味いだけ
453M7.74(catv?):2011/05/06(金) 21:36:27.72 ID:OTNaQuFji
そのタレでごはん2膳イケちゃいそう
454M7.74(東日本):2011/05/06(金) 21:40:46.22 ID:5yWQVgBz0
2膳とか、育ちの良さを感じる。
クソ野郎は2杯と言う。
455M7.74(東京都):2011/05/06(金) 21:42:10.05 ID:ot9hIGeh0
普通に皆食ってるのなw
456M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 21:54:31.41 ID:SOgCRmmHO
つうか、間違いなく食べる量増えたorz
不安が紛れる食べてると
457M7.74(東海・関東):2011/05/06(金) 22:05:39.65 ID:kxpF38WnO
なかなか風邪が治らんで飯が食えん
みんな俺の分まで沢山食ってくれ…
458M7.74(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:13:52.04 ID:uB1O09OO0
お大事に。。。
459 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 86.7 %】 (神奈川県):2011/05/06(金) 22:17:21.73 ID:mFsxQb6V0
>>457
無理してでも食って早く治しな、がんばれっ!!
460M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 22:30:59.92 ID:uhWgFTB+O
いや、弱ってるときは粗食が一番だよ
みんなもあんま食べすぎんな
外出て昭和記念公園でも散歩してきな
461M7.74(東京都):2011/05/06(金) 22:38:07.92 ID:dMLF84Zo0
弱ってる時に散歩とかw
462M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:48:30.56 ID:uhWgFTB+O
いや、ストレスで過食になってる人は、太陽の下で汗かくといいよ、とね
463 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/07(土) 00:17:05.82 ID:sT47Pgug0
>>457
私も風邪とか体調悪い時は食欲減退するんだ。
薬で胃にきてたりもするしね。
おかゆとかうどんとか、消化の良いものちょろっとでも良いから食べてお大事にね。
464M7.74(東京都):2011/05/07(土) 00:39:29.67 ID:iaw4kk+I0
和食を心がけて、そこそこの運動すればいいんじゃね?
465M7.74(catv?):2011/05/07(土) 00:52:16.35 ID:Z8dqjRXKi
そーなんだよねえ、
だけどなんかこう、気がつくと夜になってるんだよね、
で、空腹に負けてぶどーマフィン2つ食べたりしてorz
466M7.74(チベット自治区):2011/05/07(土) 05:31:21.29 ID:vrOznfdz0
経験上風邪でダウンした時はゼナが一番効いたな
467M7.74(catv?):2011/05/07(土) 05:47:57.51 ID:icYHnI0Si
最近、非常時用にアマチュア無線の免許を
取っておこうかと思い始めました。
468M7.74(熊本県):2011/05/07(土) 09:30:40.43 ID:ecwQQ+Aj0
>>467
5千円くらいで受験できたと思うから取っておけば?
毎月、晴海の無線協会で飛び込みOKの試験やってて、若い連中がよく並んでる
難易度は国家資格とは思えないほど簡単だよ、その証拠に免許所持者が三百万人を超えている
469M7.74(東京都):2011/05/07(土) 11:08:55.06 ID:bRzNRpTq0
俺のアイディア:海流発電

  →→→|  |→→→
海→→→|発|→→→
  →→→|電|→→→
流→→→|機|→→→
  →→→|  |→→→
470M7.74(東京都):2011/05/07(土) 11:13:08.82 ID:8/CopbD20
471M7.74(東京都):2011/05/07(土) 11:13:39.06 ID:XiJq7wsx0
無線の免許を取ったって普段無線機を持ち歩く訳にはいかんだろ
でも携帯は全滅するだろうな
電気が通じてたとしても通話制限するだろうし
そもそも自分だけ免許取ったって相手がいなきゃしょうがない
472M7.74(catv?):2011/05/07(土) 11:49:26.31 ID:oyYfHNg40
ワンセグテレビとかも消えるのかな?
停電時、携帯のワンセグテレビが超便利だった
473M7.74(東京都):2011/05/07(土) 11:56:37.69 ID:XiJq7wsx0
放送局、東京タワーに電気が来てれば放送波出せるから見られると思う
電気が来なくなって一番困るのは水だな
ポリタンクでも用意した方が現実的なんだろうな
474M7.74(東日本):2011/05/07(土) 14:17:02.53 ID:XfOpXGlP0
マンションだから停電したら水もアウトなんで今回ポリタンク買ったよ。
475M7.74(USA):2011/05/07(土) 14:35:51.09 ID:y2zRNIuq0
おそたま。ポリタンクうちもかった
476M7.74(東京都):2011/05/07(土) 14:44:58.75 ID:XiJq7wsx0
ポリタンクは買った当初、ポリエチレン臭いじゃない
お湯とか入れて洗浄してんの?
477M7.74(東日本):2011/05/07(土) 15:37:51.65 ID:XfOpXGlP0
最初に洗浄したけど今かいでみたら、幼児の水筒みたいな臭いはする。
非常用の汲み置きで、今は洗濯するときに洗濯機に入れて水を入れ替え。

もし最悪な場合に給水車まで持って行けるるように4?サイズを4本なんだけど。
停電でエレベーターも止まったら階段使わなきゃなんないしそのサイズにしたよ。
478M7.74(東日本):2011/05/07(土) 15:40:20.93 ID:XfOpXGlP0
ごめん文字化けしてる 4リットルサイズの持ち手ありタンク。
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 16:18:23.58 ID:dZPIA4AfO
ひとり暮らしの自分は、2Lペットボトル5本に汲み置きしてる
で、↑同様に洗濯や植物に使って入れ替え
飲用は別にミネラルウォーターを備蓄してある
実家を出てマンション住まいを始めたばかりだけど、震災時には何かと不便だねorz
480M7.74(東京都):2011/05/07(土) 16:43:00.88 ID:8aLJI9wV0
4リットルだったらスーパーのRO水用の容器でもいいんじゃないの?
スーパーに汲みに行ける時は汲んでおけばいいし
481M7.74(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 16:52:22.58 ID:DVBAMVZd0
あした母の日だからケーキかった
親は実家だから自分でたべるんだけどね〜
482M7.74(東京都):2011/05/07(土) 18:38:11.33 ID:8/CopbD20
あんだ?八王子今連続で発砲音みたいな音したぞ?・・・
483M7.74(東京都):2011/05/07(土) 18:38:44.91 ID:8/CopbD20
まただ・・・なんだ?????
484M7.74(東京都):2011/05/07(土) 18:48:40.82 ID:LTueWVYX0
気にすんな
まちBBSにも書いてるし
485M7.74(東京都):2011/05/07(土) 18:54:32.23 ID:8/CopbD20
ん〜・・・???ヘリがやたら飛んでるし・・・
音は収まったようだが・・・いや今思いっきり『パァン!』って鳴った・・
たまに単発でパァンって聞こえるのは、高速道でパンクでもあったのかと思うが、
少し前の連続発砲音みたいなのは如何に??
まさかガチで銃撃戦やってるわけはないだろうが、
変な音だ・・・まぁ、確かにそれほど気にしても意味ないっちゃ無いんだけど・・・
486M7.74(東京都):2011/05/07(土) 18:57:44.01 ID:LTueWVYX0
>>485
連続音はビクスクだろ
うっせー奴らだよな
コケればいいのに
487M7.74(東京都):2011/05/07(土) 18:59:11.87 ID:8/CopbD20
>>486
あんな音なるの?初めてきいたよ。
マフラーなんかいぢってたりすんのかな。
確かに乗ってて楽だけど、
暴走連中がビクスクのるなんて、時代も変わったなぁ。
488M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 23:27:07.46 ID:RxuzZ6GGO
ダリャァァァァァァァァァァア
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
489M7.74(catv?):2011/05/07(土) 23:28:05.38 ID:3YgDqPfG0
ageたまー!
490M7.74(関東):2011/05/07(土) 23:36:08.34 ID:ipJYieaHO
>>487
マフラーをブリブリバリバリ言わせながら走ってるDQN仕様のビクスクを見ると心の底からにイラッとする。
491M7.74(catv?):2011/05/08(日) 00:02:38.06 ID:rJ1VkouY0
>>490
わかる
しかし本人はうるさく無いのだろうか?
492M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:11:05.49 ID:xndochCe0
パチンカスのDQNは耳がやられてるから慣れてうるさく感じないよ
493M7.74(東京都):2011/05/08(日) 00:12:40.78 ID:3ymklI4n0
スリルとかスピードとか求めていたはずなのに、
あんなヌルいバイクで満足してるのが謎。

検索かけたら、故に変な音出したり装飾する方に向かうって事らしいけど。
494M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 00:22:42.72 ID:d/PJPRzGO
495M7.74(catv?):2011/05/08(日) 00:23:58.22 ID:rJ1VkouY0
496M7.74(catv?):2011/05/08(日) 01:42:31.74 ID:wwoeEBV40
起きてる人だけでもこれ見て。
福島原発から異常に煙出てる。
原発スレは騒然としてる
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
497こわぽ(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:47:00.00 ID:tLJt2zPu0
知人の娘は自閉症
そんな娘がこう言っていた

「3月ゆらゆら!」

ずっとこんな感じで知人も何かしら?程度で終わらせていたが今回の地震が起こり
初めてもしかして・・・と思ったらしい。

最近は「五月はちにちゆらゆら!」

知人も「五月8日ゆらゆらって何?」
と聞き返したらしい。
すると


「ごがつはちにちゆらゆら!でも大丈夫


じゅうがつみんなばいばい!!!!」





これは実話です。
498M7.74(東京都):2011/05/08(日) 01:49:15.40 ID:3ymklI4n0
>>496
ふ〜〜ん・・・って感じ。
499M7.74(東京都):2011/05/08(日) 01:49:22.50 ID:LD3tdNvY0
はいはいもうどうでもいいねそんな話は。
地震なんて来ないから。
500M7.74(東京都):2011/05/08(日) 01:57:06.10 ID:3ymklI4n0
毎日日本中からものすごい数の預言者が無意味な言葉いい続けてるよね。
無責任だから言いたい放題。鬱陶しい。
仮に万が一本物がいたとしても、
いろんな人間が言い過ぎるから、どの予言が本当なのか信ぴょう性が一切無くなって、
その人が当てる本物の巨大地震を皆が避けるための邪魔してるんだもの、
世話ないわ。


>>499
いや、まぁ地震は起きるでしょw俺でもかなりの確率で当たる予言できるよw
501M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 02:41:33.48 ID:ze7653KQO
>>496
煙なんか出なくても福島の放射線量は異常に高いままだ
それを許容しようとする政府には他国からも無視できずに意見が出るほど
今更騒いでるようでは遅い
502M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 05:18:41.73 ID:hwqJgA3Q0
>>497
はいはい…

ガセリーノって知ってるかい
503M7.74(東京都):2011/05/08(日) 05:52:54.70 ID:m2+aN1Ol0
かえる
504M7.74(東京都):2011/05/08(日) 05:55:53.66 ID:m2+aN1Ol0
ああ吃驚した…揺れなかった
505M7.74(東京都):2011/05/08(日) 05:58:25.42 ID:m2+aN1Ol0
平成23年05月08日05時55分 気象庁発表
08日05時52分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 岩手県内陸北部
震度3 青森県三八上北 青森県下北
岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部
宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110508055502353-080552.html
506M7.74(東京都):2011/05/08(日) 06:01:29.25 ID:m2+aN1Ol0
更新したら都内も揺れてたらしい

平成23年05月08日05時57分 気象庁発表
08日05時52分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.2度、東経142.4度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。

東京都  震度1  東京江東区森下* 東京荒川区東尾久*
          東京足立区千住中居町* 東京江戸川区船堀*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110508055743391-080552.html
507M7.74(空):2011/05/08(日) 07:43:24.14 ID:T+FPasdp0
おはようございます。
なんか気持ち良い天気です。
508M7.74(関東):2011/05/08(日) 09:03:47.15 ID:5SNbck/xO
おはたま〜
今朝は軽く塩の利いた銀鮭を焼いたよ。
パリパリになった皮が美味い(*´∀`)
509M7.74(関東):2011/05/08(日) 09:29:26.02 ID:5SNbck/xO
>>491>>493
DQNってどうして爆音マフラーとベタベタな車高の低さが好きなんだろう?
ビクスクもマジェスタもシーマも、何でもかんでも爆音でベッタベタw
馬鹿の一つ覚えとはこの事かもね。
510M7.74(関東):2011/05/08(日) 11:20:16.88 ID:27fiZSscO
>>496
それ、深夜に黒煙噴いたって映像だったやつ?

自分はPC持ってないからYouTubeのライブ見れないのだけど画像を落としてくれている人の見たら久々に凄かったね!
最初の爆発を思い出したよw

あれはライブ映像で見たらビビるよw
511M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 12:02:52.93 ID:Q+FMP0KvP
確かにこれはびびる
http://www.uproda.net/down/uproda295801.jpg
512M7.74(東京都):2011/05/08(日) 12:47:37.31 ID:/bE55qow0
コラを作るならもうちょっとうまくやったほうがいいな
513M7.74(関東):2011/05/08(日) 13:14:47.22 ID:27fiZSscO
分かりやすいコラ乙w
もしそんな事になってたら朝から特番だわwww
514M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 16:23:04.63 ID:DYnIn6vA0

峠三吉 作  『原爆詩集』より

「ちちをかえせ
 ははをかえせ
 としよりをかえせ
 こどもをかえせ
 わたしをかえせ
 わたしにつながる にんげんをかえせ
 にんげんの にんげんのよのあるかぎり
 くずれぬへいわを へいわをかえせ」
515M7.74(長屋):2011/05/08(日) 17:22:10.11 ID:22AL7uce0
布団がほかほかになった
今日はぐっすり眠れるな
516M7.74(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 18:41:36.10 ID:V1MOOCaW0
どっかの家の子供が「たすけて〜ころされる〜」とかなりデカい声で泣きわめいてる…
たまに母親の叱る声…ただの親子喧嘩だよね
517M7.74(東京都):2011/05/08(日) 18:56:45.46 ID:m2+aN1Ol0
最近は、判断が難しいね…
518M7.74(東京都):2011/05/08(日) 19:37:09.88 ID:/f1xNp+K0
児童相談所へ通報しましょう
519M7.74(東京都):2011/05/08(日) 19:45:00.94 ID:m2+aN1Ol0
カエル鳴ったねぇ…
520M7.74(東京都):2011/05/08(日) 19:47:09.99 ID:m2+aN1Ol0
震源5以上、所在地2以上の設定にしてるのに、
鳴っても揺れない…
ここの人は、どんな設定にしているのか、良かったら教えてください。
521M7.74(東京都):2011/05/08(日) 19:55:54.92 ID:m2+aN1Ol0
都庁基準だから遠くて仕方ないんだな…と自己完結。
522M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 20:47:28.81 ID:DYnIn6vA0
>>516
地域の民生員さんとか町内会長さんとかと一緒に行動を起こし
児童相談所と、一応警察にも届けておくのがいい
警察にも記録が残るから
523M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:51:27.58 ID:d19qzC7YO
風が強いね。
ちょっと怖いわ。
524M7.74(東京都):2011/05/08(日) 21:53:59.81 ID:9qHXXROt0
風くらいでw
どんだけチキンなんだよ
525M7.74(東京都):2011/05/08(日) 21:57:13.38 ID:m2+aN1Ol0
こっちは、そうでもないけど、とりあえず神風と思おう。
526M7.74(東京都):2011/05/08(日) 22:36:49.84 ID:s4T6nY4R0
今日頻繁に地震来る!こわ〜!!!って思ってたら、
上の住人の引越だったよ・・・あぁびっくり。
527M7.74(東京都):2011/05/08(日) 22:47:37.10 ID:9qHXXROt0
毎日毎日ビクビクしてそんな生活楽しい?
528M7.74(東京都):2011/05/08(日) 22:51:11.29 ID:w/28f7+F0
余震は減ったとはいえ、油断はいちもつ。
まだ最大余震は来る可能性はあるだろうし、
マンがいちの備えはしておいたほうがいい。
マンがいちの事が起こったとしても、
そのときお膣いて行動できるように。
529M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:01:41.00 ID:s4T6nY4R0
>>527
あれ、自分かな。
ごめん、「怖い」って疲れたって方言なんだ。
530M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:06:53.60 ID:9qHXXROt0
「東京都多摩地区」スレなので方言シリーズはご遠慮願います
531M7.74(東京都):2011/05/08(日) 23:28:21.89 ID:Wx2I7ekX0
┃┃¨╋┓
532M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 23:36:52.74 ID:Q+FMP0KvP
「こわい」を疲れたで使う地域をぐぐったら広い範囲で使われてた
533M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 00:43:35.40 ID:m29TDtQ+0
えらいも疲れたって使うよな
こわいは硬いって意味でうちのばっちゃ達は使ってるけど
534M7.74(東京都):2011/05/09(月) 05:49:22.47 ID:IYRuez5f0
おはたま〜
下のほうにあるからageるね
昨日は体感地震なくて却って不安になる

遠出予定だから今日も揺れないでねー
535M7.74(東京都):2011/05/09(月) 11:06:19.86 ID:9ZF1S99R0
ひるたま
今日はサツマイモ植えるぜ
D2で苗を買ってきた

これで食料不足も解決だ
536M7.74(東京都):2011/05/09(月) 14:10:16.52 ID:Smxoyjbb0
今日も風で揺れまくりだぜ
537M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 14:23:06.89 ID:D/LNVJc00
目がかゆい
まだ花粉あんのかよ
538M7.74(東京都):2011/05/09(月) 14:39:42.09 ID:Smxoyjbb0
>>537
俺も目が痒い
539M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 14:44:08.85 ID:KNsHfYriO
>>535
サツマイモってチョイスがよいね!

はー腰が痛い!
540M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 17:16:14.48 ID:D/LNVJc00
この前、イオンモールで女装(ミニスカ、ブーツ)のおっさんがいた…
ちょっとビックリした
541M7.74(東京都):2011/05/09(月) 17:18:26.46 ID:H7ATlo4m0
>>540
大阪だとセーラー服でルーズソックスのおじいちゃんを割と良く見ることができるよ。
542M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 17:33:15.04 ID:y7vKmN4pP
旧日本海軍兵か
543M7.74(東京都):2011/05/09(月) 17:38:15.65 ID:H7ATlo4m0
http://mimizun.com/machi/machi/osaka/1013597368.html

スレが立ってた事もあるみたいw
何するでもなく、セーラー服でずーっとぼぅっと立ってるの。
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 19:08:22.97 ID:+PvYzSz7O
無理に目立とうとせず、自然体を貫くところが
奥ゆかしくて (・∀・)イイ! ね。
545M7.74(東京都):2011/05/09(月) 19:41:24.78 ID:e3xcY4Vj0
サツマイモでシチューやカレーライス作るとおいしいよー
546M7.74(catv?):2011/05/09(月) 19:46:27.48 ID:lpM+2epM0

部屋からジージー電磁波みたいな音がする。
いつもこんな事ないのになんだろ…
547M7.74(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 19:58:28.19 ID:74sBn8Vx0
>>546
うちもだ、もしかしてご近所さん?w
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 20:22:17.22 ID:y7vKmN4pP
コイル鳴き?
549M7.74(catv?):2011/05/09(月) 20:34:10.05 ID:lpM+2epM0
>>547
おお!同じ人がいて心強いw
気になってコンセント抜いたり刺したりしてたwちなみに東村山。

>>548
コイル鳴きはじめて知ったよ!
パソコンはいつも通りのほわーっとした音しかしてないから違うっぽいかな?
もう少し調べてみる。ありがとう。
550M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:43:50.93 ID:m29TDtQ+0
PSPの充電器がヘタって冷えた冬場は酷いコイル鳴きしてたな
551M7.74(関東):2011/05/09(月) 21:24:31.27 ID:fn4oYRnsO
女装のおっさんで思い出したのだけど…以前JR町田の駅前で体操着と紺色ブルマと上履きでバレエを踊っている20代くらいの男が居たw
凄い衝撃受けたwww
552M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:20:12.18 ID:H9bZeEyS0
>>546
あ!うちも。8時ぐらいだったかな?
なんかそういうような音がしてた。
ジリジリみたいなような。表現力しにくい音@国分寺
553M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:23:57.91 ID:H7ATlo4m0
八王子、かなりでかい火事があったっぽい?
554M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:34:32.97 ID:SjUBxR0G0
陣馬街道を10台位連続で消防車が通ったな
滅多にない見ないぞこんなの
555M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:36:23.93 ID:H7ATlo4m0
>>554
10台か・・・かなりだな。どこだろ。
556M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:38:14.79 ID:LTuS2Hcn0
いきなり失礼。

うちのじいちゃんが「八王子のほうは地盤がしっかりしてる」なんて言ってたけど、
そっち側の人、地震どんなかんじよ?
557M7.74(catv?):2011/05/09(月) 22:40:45.53 ID:f20F3t2w0
>>546
うちも音がしてた@昭島
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 22:47:37.79 ID:1msvGsvWO
残念ですが、その音の正体は
オケラです
559M7.74(関東):2011/05/09(月) 22:56:57.15 ID:M+xypAy/O
>>556
同じ八王子でも、地域によるかな。
全体的に地盤は固いと思うけど、とりわけ八王子の西部地域(西八王子〜高尾駅周辺)地域は地盤が固いように思う。
560M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:57:34.66 ID:u1RLlbbs0
カエルが無音で出た
561M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:58:47.57 ID:LTuS2Hcn0
>>559
ほう、いいなソッチのほうは。
ちなみに俺は小金井なんだがどうだろう。
562M7.74(関東):2011/05/09(月) 23:05:10.71 ID:M+xypAy/O
>>561
小金井か…確かに八王子よりは都心に近いから揺れる率も多そうな気はするね。
こっち(八王子)も万が一に備えての用意は怠らないようにしないとね。
563M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:06:34.37 ID:5uK2O08p0
>>557
へー、おもしろいな。俺も今日から音が気になってるところだった。
気のせいか耳鳴りと思ったが、同じ感じを受けてる人が他にも居るのか@多摩市

てか、さっき揺れたよね?
ジリジリジリって細かい振動の後に短くグラグラ、以上終わりって感じだった。
564M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:09:32.97 ID:LTuS2Hcn0
>>562
mjk。気をつけないと怖いな。
そっちは富士山の噴火とか怖いんじゃないか?
565M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:11:36.14 ID:4JEzjAfB0
はぁ?
566M7.74(長屋):2011/05/09(月) 23:23:25.03 ID:+4wkayhq0
富士山は案外雑魚と聞いたけどな
東京は被害があっても火山灰ぐらい
交通が多少麻痺するぐらいでしょ
多摩地区は富士山より立川断層のがやばい気がする
567M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:24:13.05 ID:e3xcY4Vj0
小金井や小平は地盤強いみたいだね。
568M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:22:30.50 ID:dgsnUROz0 BE:482112948-2BP(5000)

東日本大震災の地震の他に
新潟、長野、静岡で震度6強の地震が起きたけど、あれも本震っていう定義でいいのかな?震源地も全く違うし
569M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:28:30.71 ID:oKiglunx0
いうなれば誘発地震じゃないかな
570M7.74(東京都):2011/05/10(火) 00:59:41.00 ID:dgsnUROz0 BE:542376094-2BP(5000)

>>569
誘発地震かぁ
あんだけ大きい地震だったのに余震みたいなものもあまり無いから、不思議だったわ
571M7.74(catv?):2011/05/10(火) 01:08:46.31 ID:xYpzs4RO0
549だけど、あちこちでジリジリ鳴ってたんだね!
時間帯も同じくらいだから、同じもの( ?)なのかな?
ちなみに音はいつのまにかパッタリ止まってたw
レスくれたひとありがとう!
572M7.74(関東):2011/05/10(火) 01:24:42.28 ID:UqhUlouIO
さっき東京都民スレをチラミしたら今日の八王子の最高気温30度ってレスが…冗談だと思って調べたら本当に昼12時に30度になる予定らしいよ…orz
八王子近辺も気温高くなりそうなので熱中症に注意!

暑いのキライだから予想外れると良いなぁ…。
573M7.74(東京都):2011/05/10(火) 01:34:39.50 ID:dgsnUROz0 BE:843696678-2BP(5000)

揺れてるな・・・多分だが
574M7.74(dion軍):2011/05/10(火) 02:13:48.98 ID:WWzPdEFs0
八王子だけど、なんか地味に長く揺れてる?
575M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 03:19:31.69 ID:34uiZZFDO
えっ
576M7.74(東海・関東):2011/05/10(火) 03:53:02.00 ID:ZZirYkuwO
揺れてないよ@小金井市馬江歯羅
577M7.74(東京都):2011/05/10(火) 04:04:16.47 ID:O7ha1v9a0
福生も福生も
578M7.74(catv?):2011/05/10(火) 04:31:52.81 ID:86xSHStci
古着の回収日なので、クローゼット片付け始めたらハマってしまったーー
これからおやすみなさい
579M7.74(東京都):2011/05/10(火) 04:51:57.96 ID:Uv/g2eDm0
今日はぐっと温度が上がって明後日は温度がだいぶん下がるのか…
気を付けないと身体壊すな。
580M7.74(空):2011/05/10(火) 04:56:59.29 ID:DWeNoF/U0
おはようございます。
出勤してきます。
581M7.74(東京都):2011/05/10(火) 04:59:39.23 ID:20iptu9v0
>>580
早くからご苦労様です。
行ってらっしゃい。
582M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 08:52:19.54 ID:ppAlOVz5O
地震あったんだ
全く感じなかったw
@青梅
583M7.74(関東):2011/05/10(火) 08:58:09.89 ID:UqhUlouIO
>>580
行ってら〜!(^o^)/

でも何故に地域が(空)www
584M7.74(関東):2011/05/10(火) 09:33:30.41 ID:NCDuQhYRO
>>580
いってらっしゃいまし。

私は昨日までの四連勤が終わり、今日から超久々の三連休。
今日は嫁さんの実家に行ってきます。
585M7.74(東京都):2011/05/10(火) 10:31:58.73 ID:5cPsE4d60
今日は暑くなるからプレート君もマターリしちゃうかもなw
586 【東電 85.8 %】 (神奈川県):2011/05/10(火) 11:17:45.91 ID:UVFVbjcI0
プレートちゃんにはずっとマターリしてて貰わんと困るw
それにしても今日は暑いね・・・
暑いというか湿度が高くて地味に体力奪われる感じ。
587M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 11:37:58.78 ID:WGQJNwX60
おはたま。
暑いね。今、何度だろう?蒸し暑いというか、身体がだるくなりますね。
午後出勤、すぐ会議。一気にヤル気なし。
588M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 12:32:22.11 ID:5ogoJnp50
最近、こバエが多い…
窓あけてないのにどっからわいてるんだ〜
589M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 12:35:05.65 ID:3DIiAhIB0
湿度高くなっているのにバナナの皮を燃えるゴミの袋に捨てたらコバエ湧き始めた
590M7.74(空):2011/05/10(火) 12:39:04.59 ID:09iaKXOF0
>>583
スマホで書き込んだら空と表示しました。
591M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 12:46:21.89 ID:3DIiAhIB0
空は携帯端末
592M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 13:30:53.45 ID:hO76fDCVO
コバエも蚊も一気に増えてきたよねー!

鼻のにきびが気になるー
593M7.74(東京都):2011/05/10(火) 13:41:03.89 ID:JfxgeX5/0
>>592
バナナの皮を捨て忘れてたらいっぱい出てきたw
普段はコバエってどこにいるの?
594M7.74(東京都):2011/05/10(火) 13:53:15.35 ID:BQmvAW2v0
うちはこの季節タカラダニが大発生
建物や駐車場のコンクリ部分をよく見ると赤い点々が無数にいて怖い
布団も干せない
害はないようだけど潰れるとシミになるのがいや
595M7.74(東京都):2011/05/10(火) 14:48:07.62 ID:IE300GUS0
昨日、作業で庭の木を掴んだら手が真っ赤になってびっくりした
どこか出血したか?と思ったが、これが例のダニだと気付く
シャワーで念入りに洗って落ちるくらいの色付き、衣服じゃあ堪らんだろうね

雨が降ってきたよん
596M7.74(東京都):2011/05/10(火) 14:49:59.47 ID:pNfD0nVH0
雨だなぁ・・・
昨日寝る前につけた湿布が、朝起きたら無くなってて、
ふとんひっくり返しても未だ見つかっていないんだが、
これ、どうしたもんだろう・・・

数日たったらすごい事になってしまいそうだ・・・
597M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 15:26:17.06 ID:cCd5JrDRO
うちのどっかで
バナナ待ちしてんだろうな…バナナ虫(コバエ)
(´・ω・`)
598M7.74(catv?):2011/05/10(火) 17:01:22.21 ID:86xSHStci
雨、バーっきたけど止んじゃった?
また降るのかなぁ
599M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 17:42:21.83 ID:kFTTsJBy0
これから本降りになるんじゃない?
明日は11日だ…。なんだか不安
600M7.74(東京都):2011/05/10(火) 19:16:03.53 ID:uKwqcs9K0
また音無しカエル
601M7.74(東京都):2011/05/10(火) 19:16:08.14 ID:pNfD0nVH0
久しぶりにちょっと揺れたきがした。
602M7.74(catv?):2011/05/10(火) 19:17:45.59 ID:86xSHStci
部屋にいるが何故気づかん自分!!
603M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 19:18:36.19 ID:hO76fDCVO
ゆれたよね?
若干長かった(><)
604M7.74(東日本):2011/05/10(火) 19:22:19.89 ID:/o+1sUu30
多摩はせいぜい震度1って揺れだったからねぇ。
でもまぁ長くてイヤな感じだったw
605M7.74(東京都):2011/05/10(火) 19:26:41.28 ID:pNfD0nVH0
1を感じるってなんか嫌だな・・・
606M7.74(東京都):2011/05/10(火) 19:36:12.33 ID:EDlZbwWG0
16号沿いで、大きなトラックが通っても振動が来るようなところだが、
揺れなかった気がする@福生
607M7.74(東京都):2011/05/10(火) 20:46:20.00 ID:LzXCSyFZ0
>>497
これやっぱり嘘だったな
608M7.74(東京都):2011/05/10(火) 20:58:20.18 ID:pNfD0nVH0
つっこむ以前の問題だよ・・・
609 【東電 87.8 %】 (東京都):2011/05/10(火) 21:05:34.32 ID:nRFcez2y0
あっついなあ〜

あっつい
610M7.74(東京都):2011/05/10(火) 21:07:18.90 ID:LzXCSyFZ0
でも明日は14℃までしか上がらないんでしょ
電車の中でゴホゴホ咳してる人がいたよ
みんな自己防御しような
611M7.74(東京都):2011/05/10(火) 21:08:07.74 ID:3WjoB6wX0
なんか地鳴りしてない?
612M7.74(dion軍):2011/05/10(火) 21:36:41.48 ID:5C9TsQuw0
民主党地震
613M7.74(dion軍):2011/05/10(火) 23:10:12.16 ID:r4M8d6zv0
和歌山だと
地震がジャンプして西に進んでおる
614M7.74(東日本):2011/05/11(水) 00:06:25.87 ID:mRrfs7DN0
さすがに涼しくなったな。
このまま朝までに寒くなるのだろうか?
615M7.74(東京都):2011/05/11(水) 00:19:36.81 ID:4Ws3Veik0
5月10日駅の中に財布落とした
周縁か財布茶いる2折の奴であ9/9更新の免許入ってるだわ

住んだ人奴、盗んだ奴」た奴は拠は殺す奴
616M7.74(東京都):2011/05/11(水) 00:28:17.91 ID:1lq+oPMJ0
電波さんだ・・・
617M7.74(catv?):2011/05/11(水) 00:39:09.33 ID:90MrxnMX0
生涯、多摩民
618M7.74(静岡県):2011/05/11(水) 01:05:34.36 ID:9w2R6NXy0
日本の伝統的な住宅は、国の気候が高温多湿、しかも台風もやってくることから、
部屋を壁で仕切らず風通しを良くして涼を呼ぶようにつくられていた。
襖(ふすま)や障子という取り外し可能な建具を用い、
床を高くして畳を敷いた床にしたのもこのような気候に対処するための工夫なのであった。

しかし1960年代からの高度成長期を境にそのような伝統的な日本住宅が減ってきている。
鉄とコンクリートで出来た住宅やオフィスで冷暖房を行った部屋に暮らすようになり、
特に都会ではそれが当たり前になっている。

こういった住宅環境の変化に加えて都市の高密度化が進み、
ヒートアイランド現象という局地的な温暖化も問題となっている。
特に、通年を通した最低気温の上昇と、冬季の温暖化は顕著である。


・・・なんか、、なにやってきたんだろうね・・・。
昔の日本人が見たら、バカバカエネルギー使って自然を無視した暮らし方してて
なんだこいつら・・・真性アホか・・・とか思われそう
619M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:39:59.43 ID:gh1p+sD00
大声出す習慣あるからスカスカの家から変わってきて俺は嬉しいわ
620M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 05:40:18.40 ID:bGLjqxbc0
おはたま。
5:24の地震、ユラユラ ユラユラ  ユラユラユラ…
3回ゆすぶられたような横揺れで目が覚めてしまった。

前日との気温差−14度だし、5.11だし、なんだかいやだねえ…。
621M7.74(catv?):2011/05/11(水) 05:46:41.23 ID:aT4mJwG90
おはようございます
電車乗っていたので気づきませんでした
622M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 05:54:37.35 ID:bGLjqxbc0
5月に入ってから小さな揺れを一切感じなかった自分なので、さっきの揺れは妙に怖く感じたよ。5.11だからね。今日は平和にすごしたい。
623M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 10:41:39.14 ID:fS6bgli90
おはたま〜
今日で震災から2カ月だね
みんな平和に過ごせますように
624M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 10:44:14.50 ID:ydvHwdRd0
サイレンなってる
火事かな〜
625M7.74(東京都):2011/05/11(水) 11:20:53.72 ID:zzBYDwo10
>>616
何が電波さんだ、ふざけんな
被災者の為に募金してからポケットに入れたのに
なくなったんだよ、お前みたいな奴が警察に届けずガメるんだろうが

死ねよ、お前
626M7.74(東京都):2011/05/11(水) 11:32:44.35 ID:zzBYDwo10
>>616
腹たって勢いでレスしたから誤字・脱字したんだよ
難易が電波さんだか、ふざけんなよ糞市民が

お前みたいのは立川の恥だよ
627M7.74(catv?):2011/05/11(水) 11:43:49.27 ID:73a52N8Yi
同じIDが続く謎
628 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/11(水) 11:48:01.40 ID:48OXtBiY0
おはたまー
早朝のへんな時間に目が開いておかしいなと思ったら揺れてたのね
気付かずに二度寝したや…
629M7.74(東京都):2011/05/11(水) 11:57:21.77 ID:zzBYDwo10
>>627
謎じゃねだろ、レスが長くなるから2つに分けたんだから
お前アホ?
630M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:06:02.44 ID:r0Lmt8t/0
>>629

ウザイなあ、財布なくしたくらいでイライラすんなよ。
出てくる可能性だってあるだろ?
631M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:14:23.19 ID:zzBYDwo10
>>630
モラルも善意も無い立川DQN 乙!
人の痛みなんかわかんねよな、お前には
632M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:21:15.42 ID:r0Lmt8t/0
>>631
オレも一昨年、海に財布落としました。
躊躇してるあいだにどんどん沈んでって、さようなら〜

悲しみはわかるぞ!
633M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:28:53.27 ID:zzBYDwo10
>>632
痛みの分かる辛かった仲間か!
暴言吐いて済まなかった、焼き土下座するから赦して下され

本当にゴメンな
634M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 14:30:20.43 ID:ydvHwdRd0
あめ強っ
へりガンガン飛んでるけど大丈夫かな…
635M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 15:14:57.16 ID:ya13V6obO
雨だねぇ
636M7.74(空):2011/05/11(水) 16:34:39.69 ID:rrte3bgB0
・・・雨ですな
637M7.74(東京都):2011/05/11(水) 17:01:07.74 ID:4BySh5Pz0
ですな・・・
638M7.74(東日本):2011/05/11(水) 17:07:34.38 ID:mRrfs7DN0
予報は弱雨なんだけどね。
明日も弱雨予報だけど、またこんな強い降りになったらイヤだな。
639M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 17:17:58.65 ID:ydvHwdRd0
小さい頃
空から飴が降ればいいと思ったけど
現実的に考えると凶器
640 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 87.5 %】 (神奈川県):2011/05/11(水) 18:41:51.38 ID:a3c9H8jO0
>>639
雹だな。
641M7.74(東日本):2011/05/11(水) 19:02:38.24 ID:mRrfs7DN0
コーヒーキャンディーみたいに尖ってるのは破壊力ありそうだなw
642M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 19:04:03.83 ID:n8Qj8pkd0
俺は純露飴派だな
643M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:13:14.48 ID:nrLPuo780
自分はいちごみるくと栄太郎の黒飴がいいな
644M7.74(東京都):2011/05/11(水) 19:14:41.25 ID:nBsQmljR0
今日みたいな雨が飴だったら車ボコボコで泣くな
645M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 19:16:53.45 ID:R8BLuHJT0
雨後は道路べったべたか
646M7.74(東京都):2011/05/11(水) 19:20:13.11 ID:1lq+oPMJ0
日本全国糖尿になるな。
647M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 19:21:18.91 ID:n8Qj8pkd0
俺の車はとっくにボコボコさ
赤錆びまで出てるよ
車内はヤニだらけ
カーナビのダイバーアンテナは一本折れてるし
リアワイパーは半分垂れてる
ここまでくるとね駐車場でぶつけられても凄く大らかでいられる
って事で新しいサイバーナビを買う事にしました
泥棒多いって聞くけどあんな車に積んでるとは誰も思うまい
648M7.74(東京都):2011/05/11(水) 20:47:25.24 ID:4/lNAA5X0
ガタガタ言ってない?
トラックも通ってない・・・
649M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:54:55.85 ID:H/dcK9RkO
>>642
昔の純露のパッケージ
好きだった(o・v・o)
薬みたいなやつ
650M7.74(東京都):2011/05/11(水) 22:17:49.54 ID:+z4y28/l0
ダイバーアンテナがわからない
海に潜る時にアンテナが必要とか
651M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:15:29.26 ID:S6NEwjYs0
福生七夕まつりは開催されるんだな…
http://www.city.fussa.tokyo.jp/amuse/event-s/88vtda000002oasy.html
652M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:52:35.99 ID:aJ4VsxKpO
地鳴りしてないか?
653M7.74(東京都):2011/05/12(木) 03:22:26.49 ID:OwAMAL3I0
かえる
654M7.74(東京都):2011/05/12(木) 03:23:48.71 ID:OwAMAL3I0
揺れなかった
655M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:13:22.55 ID:0wwlBTNRO
地鳴ってる。ゴロゴロいってるね。やっぱり来月あたりヤバイかな。
656M7.74(東京都):2011/05/12(木) 04:21:49.68 ID:OwAMAL3I0
カエルないのに軽く揺れた@福生
657M7.74(東京都):2011/05/12(木) 04:21:59.27 ID:6KeC/Kll0
ミシミシきたああ
658M7.74(東京都):2011/05/12(木) 04:22:30.40 ID:ZVoIke0F0
揺れた
659M7.74(東日本):2011/05/12(木) 04:23:44.65 ID:IaGR8U+Y0
揺れるとドキッとするなw
660M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:25:06.08 ID:oJ9LC4XuO
揺れたというか家がバキバキッてやつきた
かなり久しぶり@あきる野
661M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:37:29.75 ID:CtsQSwOEO
さっきの地震、震源が2箇所みたいだね
1箇所は秩父の下のプレートだ
マグニチュードが上がってきてるから、いよいよ警戒しようぜ
662M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 04:38:15.70 ID:4PhUf5Dr0
少し前ぷるると揺れた
またでかくなっていくのかと思ったが
663M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 07:23:14.34 ID:u242gQOK0
おはたま。ウチも揺れた@西東京。

4時21分頃
震源地は群馬県南部 ( 北緯36.1度、東経138.9度)で
震源の深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定

5時台に北上して揺れてるみたいだね。
664M7.74(catv?):2011/05/12(木) 08:33:25.34 ID:4jcHaY6oi
またまた気がつかずに寝てたぽ。。
665M7.74(空):2011/05/12(木) 08:55:12.14 ID:hybnqJP40
起きてましたが気付きませんでした。
666M7.74(東京都):2011/05/12(木) 09:16:04.69 ID:5r/pof8O0
体感出来る地震なんてもう1ヶ月くらいないよ
667M7.74(関東):2011/05/12(木) 09:16:49.55 ID:+rkbfzF4O
おはたま〜!また地震に気付かず爆睡してた!


プレートくん…夜中は体操しちゃダメだよ…(`・・´)oメッ!
668M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 09:36:45.47 ID:jgd/O3OuO
昨日から立川の方の別宅に来てるんだけどさ、さっき旦那から電話あって錦町、柴崎体育館駅そばの道路にでかでかとキープアウトって書いてる事件とか事故に使うテープがはっていて警察が大量に居たんだって
何があったんだろ?
わかる人いる?…訳ないか…。。

669M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 10:19:41.92 ID:eD7h+2H40
グーグル大先生は流石だなぁ。こっちに逃げてきてなければいいけど
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/crm11051209240003-n1.htm
670M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 12:06:26.35 ID:iWmRMe520
こんたま〜
4時台の地震は群馬震源だったのね。
寝てると全然気付かないんだけど、今朝のは珍しく起きた。
671M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 13:01:27.84 ID:qDkh5kWLO
全くだれも気がつかず。八王子
672M7.74(東京都):2011/05/12(木) 13:04:18.00 ID:t8vdz+Xo0
いや、揺れたよ、八王子
673M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 13:12:25.55 ID:4PhUf5Dr0
震度1未満のようだから、寝たり座ったりしてる敏感な人じゃないと気付かない
674M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 13:34:21.76 ID:gmIYDQCqO
>>666
だよね。立川の7階だが、最近揺れを感じられない。
強震見ても水色すら立川断層まで届かない、てか泊まってる感じ?

歪み溜まってたら非常にやだな
675M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 13:57:50.15 ID:HANAg+AlO
>>669
過去含めてその警備会社の被害総額すごいなw
警備会社のくせに盗まれすぎだろwww
676M7.74(東京都):2011/05/12(木) 16:51:53.15 ID:EczQX6Cr0
1号機炉心むき出し圧力容器穴あきで雨なんて。
足柄のお茶もやられちゃって、ずっと農協で野菜買ってたけど、
多摩地区の野菜ももうだめかなあ…
677M7.74(東日本):2011/05/12(木) 17:04:55.83 ID:IaGR8U+Y0
もう日本で放射能に曝されてない野菜なんて幻想な気もするんですが。
678M7.74(東京都):2011/05/12(木) 17:19:56.51 ID:h3NNyWp70
全部汚染されてるとしても、汚染度が比較にならないだろ
679M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 17:31:12.43 ID:dIJtqRIpO
今更、だな


それでも放射能より
中国の農薬とか添加物とか黄砂の方がこわい
680M7.74(関東):2011/05/12(木) 18:06:29.64 ID:+rkbfzF4O
315に大量の放射線その後雨も降って水だって汚染されているし…東京の野菜も家畜も調べれば汚染されていると思うよ。
681M7.74(catv?):2011/05/12(木) 18:11:50.17 ID:Eq2ZVQvW0
東京軟弱地盤に住んでる者なんだけど誘発こわいので多摩地区に移住しようと思ってます。どこがおすすめとかありますか?
682M7.74(東京都):2011/05/12(木) 18:19:45.76 ID:mWI8YNGI0
●東京都による農水畜産物中の放射能検査等について
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/datasheet/d-shelter/taiheiyooki_h22.html
683M7.74(東京都):2011/05/12(木) 18:21:50.00 ID:Xfmvt6090
>>681
強震スレからようこそ。
自分は東村山住みだが、お勧めだぞ。
都心に出やすいわりに家賃が安い。
飲食店が多いのに自然がいっぱい。
いらっしゃい。
684M7.74(関東):2011/05/12(木) 18:43:32.92 ID:Qhmt1qQXO
>>681
税金や物価が高くて治安が悪くてDQNが多くて交通が不便で市長が残念な八王子にだけは来ちゃいけない!
ソースは八王子市民のこの俺
自慢できるのは地盤の堅さだけだよ
685M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 18:48:07.05 ID:w+H3j94i0
最近は立川も駄目、ミニ歌舞伎町とか言われて
都内は足立区がN0.1
686M7.74(東京都):2011/05/12(木) 18:54:22.70 ID:U0yufvSB0
うちは福生で、最寄りは、なかなか寂れてる拝島駅なんだけど、
隣の昭島駅近辺は便利だし良いかも知れない。
この辺、そんなに揺れないし…
687M7.74(catv?):2011/05/12(木) 19:17:24.75 ID:4jcHaY6oi
立川で強盗だって!?
過去最高6億の被害を受けたって
なにもこんなんで最高記録出さなくても。。
688M7.74(東京都):2011/05/12(木) 19:18:44.58 ID:t8vdz+Xo0
>>687
随分過激な奴が出たもんだな。いよいよ社会が混乱してきたな・・・
689M7.74(catv?):2011/05/12(木) 19:22:20.44 ID:Eq2ZVQvW0
ありがとうございます。
近々東村山、拝島あたり街並みてきます。
690M7.74(空):2011/05/12(木) 19:25:26.72 ID:SBdsz2TN0
明日は暑くなりそうだ
691M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 21:15:25.88 ID:9K/k6vqz0
洗濯日よりなり
692M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:24:02.97 ID:dvwXBZbQ0
>>687
totoBIGかよ
693M7.74(東京都):2011/05/12(木) 21:37:29.67 ID:yAK31K+60
>>681
府中市もオススメだよ
昔からの国府だから地盤は結構良い
駅周辺はゴミゴミしてない程度に買い物・映画館・ドラッグストア・スポーツクラブと困らない
ジジババも多いが、新興マンションの若い世帯も結構いる
駅の近くには歴史ある神社があり、四季折々のお祭りなんかがあって
「ふるさと」って感じもある。特急で新宿から三駅・20分。

694M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 21:39:10.52 ID:YNcTKfvT0
なるべく財政に困って無い市の方が良いからな
市民税が高い市ってあるからな
695M7.74(東京都):2011/05/12(木) 21:43:55.35 ID:w5oXPwrM0
まちBBSの府中スレは決して良い雰囲気ではない気がする
696M7.74(東京都):2011/05/12(木) 21:59:23.30 ID:izWmlEqC0
府中はギャンブル好きが多いでしょ。
697M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 22:19:37.00 ID:YGjuWDy+0
>>696
そりゃ言いすぎではwwwww確かに競馬競輪はあるけどさ

さて非常に貧しい国分寺市ですが、もし単身で一人暮らしでしたら住み心地はいいです
若い人向けのお店(飲食店な)はけっこうありますし、物価もそんなに高くないです。
地盤はとっても強固です!!(←自慢はこれくらいしか)
698M7.74(東京都):2011/05/12(木) 22:32:11.54 ID:IisKBb890
>>697
夕方、東村山をお勧めした者だが、確かに国分寺は住み心地よさそー。
貧乏じゃなかったら(家賃な)引っ越したいぐらいだ。
699M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 22:50:07.54 ID:5Betq3cp0
みんな市役所職員なのか?w
すげぇ誘致合戦だなww

>>697
競輪は立川、府中は競艇(運営は青梅市)
700M7.74(catv?):2011/05/12(木) 22:55:58.47 ID:B6Y9wNRW0
実家東村山で現在国分寺居住。どっちも好きw
のどかさ落ち着きやすさは東村山だけど、
バランス的には国分寺がよさげかも。
買い物する場所もあるし、都心にもでやすいし、自然は武蔵国分寺公園があるし。
701M7.74(東京都):2011/05/12(木) 23:28:45.53 ID:ybqIjm9A0
自分も国分寺住みです。
OKマートでもしやすれ違っていたり!
というか、メタルダウンしたそうですね><
702M7.74(東京都):2011/05/12(木) 23:36:24.17 ID:olUXLHWd0
メルトダウンは3月の時点でしててそれ認めただけっしょ
703M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:15:39.91 ID:EJGdeVLi0
とっくにしてるってw
放射性物質も東京どころか、全国どころか、アメリカ本土までプルトニウム行ってます

704M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 00:30:42.32 ID:dXWsyUbl0
町田もお忘れなく。
買い物にも困らないし、小田急線で新宿方面へも一本だし、ロマンスカーに乗れば
箱根もすぐだ。
横浜線も通ってるから、横浜方面へのアクセスも楽だよ。
今の市長はちょっと残念な感じだけどね。
705M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:39:52.27 ID:Yz4i6mlE0
町田は子供を育てるには(中心部限定だけど)環境悪そう。
(実際は知らないけど)麻薬とか普通に売っていそうで怖い。
偏見スマソ
706 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 73.0 %】 (神奈川県):2011/05/13(金) 00:56:08.84 ID:C9P1SFAh0
麻薬って・・・
707M7.74(東京都):2011/05/13(金) 01:21:53.15 ID:WTVjh2Q90
かえる鳴ってる
708M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:11:17.32 ID:QP87XIHK0
競輪や競艇や刑務所がある所は税金安いよ>>694
品川区や港区も法人が多いから住民税は安いし福祉は充実してる
デカイ法人のある街は住民税が安いね
709M7.74(catv?):2011/05/13(金) 02:32:52.46 ID:pvOI5dk40
マリファナ吸っちゃいけないっていうのに
放射性物質たっぷりの空気は吸っていいのですか?
710M7.74(東京都):2011/05/13(金) 05:53:01.34 ID:WTVjh2Q90
音無しカエル怖いな
711M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:53:09.06 ID:DTgzboaI0
ゆらゆら
712M7.74(東京都):2011/05/13(金) 05:53:50.09 ID:eUeCz7u10
モヤモヤっと揺れた
寝ぼけてるのかと思ったあ
713M7.74(東京都):2011/05/13(金) 05:54:09.74 ID:WTVjh2Q90
福生はまだ揺れてない
714M7.74(catv?):2011/05/13(金) 05:55:38.13 ID:fG8SBQCg0
朝シャワー浴びようと思ってたから驚いた
脱ぐ前で良かったわ
715M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:56:33.70 ID:DTgzboaI0
ズゴゴゴゴゴゴゴ
ゆらゆら
震度2無いくらいだったな@日野
716M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 05:56:33.90 ID:SN/fx/Vw0
揺れ始める最初の揺れみたいのだけで終わった
717M7.74(東京都):2011/05/13(金) 05:59:39.43 ID:WTVjh2Q90
情報発表時刻 2011年5月13日 5時56分
発生時刻 2011年5月13日 5時52分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.1
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
718M7.74(東日本):2011/05/13(金) 06:04:00.70 ID:iQffQYAs0
なんか本格的に揺れる前も揺れてるかな?みたいな感じがしてた。
気のせいかと思ったらちょっとぐらぐらきてびっくりさ。
まぁ震度2で収まってよかったw
719M7.74(catv?):2011/05/13(金) 07:12:44.54 ID:fG8SBQCg0
今日布団干したり溜まった洗濯していい日なのかな
対面にいる大家さんが干してたら干そう
720M7.74(東京都):2011/05/13(金) 07:29:13.51 ID:k6++eCi80
おはたま。揺れたねー。
>>719 大家さんがアメダス&ガイガーカウンターがわり?w
721M7.74(catv?):2011/05/13(金) 08:01:21.83 ID:dQrTH2tH0
府中ってネトヲチ大賞2回獲った人が住んでるとこだよね?
722M7.74(catv?):2011/05/13(金) 08:30:27.60 ID:UHbsR/q8i
おはたま〜〜
地震あったの?気づかんかった・・・
723M7.74(関東):2011/05/13(金) 08:47:48.89 ID:b2+1RTI6O
おはたま〜
やっぱり今朝のアレは地震だったのか。
嫁は気付かなかったようだけど、アレ以上デカくならなくて良かったよ。
724M7.74(東京都):2011/05/13(金) 09:06:48.73 ID:sSQX3OS80
府中はお金があるから街が綺麗だよね
刑務所と競馬場と東瑠利子のせいでイメージはよろしくないけど
725M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 12:30:26.09 ID:HgodKRCI0
やっぱり5時50分ごろ地震あったのか
時間が早いのに目が覚めた直前に揺れたような気がしたから
ニュースも何もなかったし、気のせいかと思った
726M7.74(東日本):2011/05/13(金) 12:44:38.41 ID:5e8QJZTV0
府中にある、北多摩一号水再生センターとかも下水と共に汚染された水が集まり
汚染された数値はひどいのだろうか・・・

727M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 13:37:04.63 ID:iSAB/U+X0
いい天気だ
728M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 15:10:36.59 ID:cl7b/XvHO
メルトスレ、行ってはいないが
祭りなんだろうか?
729M7.74(東京都):2011/05/13(金) 16:36:08.63 ID:8tHQboH40
メルトダウン認めたんだね。
用語説明で、メルトダウン→起こりうる原発事故で最悪の状態ってあった。
なんだかんだここで生きていかなくてはと思ってたけど、
もしかして避難が現実味を帯びてきたの?@東村山
730M7.74(catv?):2011/05/13(金) 17:01:04.77 ID:fG8SBQCg0
洗濯物乾かなかった・・
干た直後から曇り出すってどういうことだよ!
731M7.74(catv?):2011/05/13(金) 17:10:33.61 ID:UHbsR/q8i
晴れても湿気凄かったもんなぁ
バスタオルがああ
732M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 17:21:29.27 ID:HgodKRCI0
久々にピロンピロンきたー!
733M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 17:33:18.82 ID:HgodKRCI0
…緊急地震速報がでたものの、弱い揺れだったようだ
734M7.74(関東):2011/05/13(金) 18:07:41.93 ID:keJicplBO
ピロンピロンしなかったよ@八王子

今って黄砂飛んでるのかな?
外が風はないけど砂ぼこりで視界が悪いって感じに見える
735M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 18:19:18.73 ID:x3z1hVHoO
埼玉県は今ヒョウが降ってきたとよ!
736M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:25:32.36 ID:lPyt1NXZ0
同じく埼玉、天気が変!!!
737M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 18:33:19.89 ID:/1KP2/yeO
ちょっと雲ヤバイ@青梅
738M7.74(東京都):2011/05/13(金) 19:52:45.61 ID:lDhm3mr20
蒸し暑い
739M7.74(東海・関東):2011/05/13(金) 20:21:00.97 ID:YZlFG9lOO
今朝地震ありました?
740M7.74(東京都):2011/05/13(金) 20:33:42.58 ID:vLoxoGEa0
>>739
こちらは感じませんでしたが、
5時52分頃に、一部揺れていた場所があったようですね。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-05-13-05-52.html
741M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:27:58.40 ID:RLJbi14/O
多摩市だけどここまでくると茨城あたりでゆれてもあんまし気付くレベルの揺れはこないな
742M7.74(長屋):2011/05/13(金) 23:07:19.43 ID:6gfEOg1o0
昨日?にあった群馬か埼玉の地震はわりとわかったな
743M7.74(東京都):2011/05/13(金) 23:13:51.29 ID:B+ubQt1S0 BE:1220346599-2BP(5000)

なんだかんだいって本格的にヤバイと思ったのは
本震とその直後の三連発、それに4/11の余震だけだね。多摩地域は
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 23:24:28.38 ID:RLJbi14/O
テレビで緊急地震速報が流れるたびに2階のアパートの1番奥の部屋から道に飛び出てた日々が懐かしい
745M7.74(東京都):2011/05/13(金) 23:52:22.63 ID:7Ip2itye0
>>743
個人的に静岡のやつが怖かった
746M7.74(東京都):2011/05/14(土) 00:02:09.15 ID:F1IpIqFC0 BE:813564296-2BP(5000)

>>745
内陸で起こったせいか、ズドンと変な揺れかたしてたね・・・
東海地震か富士山が噴火するのかと思ったよ
747M7.74(catv?):2011/05/14(土) 05:30:08.87 ID:iw7w8+dV0
ゴミ捨ててきたけど気持ちのいい青空
来週からオクトーバーフェストも始まるし外で飲みたい空気感だわ
ついでにコンビニ行ったらカラス4羽に道塞がれて怖かった

748M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 06:50:36.84 ID:YLhDhKAh0
揺れてるっぽい
749M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:50:37.77 ID:uyrNw3Ah0
ちょいゆれ
750M7.74(東京都):2011/05/14(土) 06:51:48.52 ID:hGHACQm80
福生揺れず
751M7.74(空):2011/05/14(土) 07:50:43.66 ID:cl35VTLs0
気付かず
752M7.74(東京都):2011/05/14(土) 08:38:02.89 ID:hGHACQm80
軽く揺れた福生
753M7.74(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 08:38:12.87 ID:SqcmoLpw0
ゆれた@国分寺
754M7.74(東海・関東):2011/05/14(土) 08:42:19.79 ID:0zOkU6bsO
揺れた@小金井市
755M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:46:56.47 ID:Vg6rKpK50
ユレタ@小平
756M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:57:08.06 ID:uyrNw3Ah0
今度は気づかず
トイレ我慢してた所為か
757M7.74(関東):2011/05/14(土) 10:06:37.27 ID:wb0tthYSO
最近、揺れに気付けず…(-.-;)アゲトクヨ-@八王子
758M7.74(catv?):2011/05/14(土) 10:14:32.05 ID:dDgmuXaAi
またまた寝てて気づかず・・・
体感ゼロゆえ揺れない日々
759M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 10:24:09.75 ID:B+B+i/VbO
気付いたけど気にせず寝てた!
760M7.74(catv?):2011/05/14(土) 11:26:50.89 ID:phFjT0KC0
たまに多摩で揺れる

略して「たまゆれ」
761M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 13:30:09.96 ID:hZZWlMTX0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
762M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 13:49:21.56 ID:hzvBe05E0
けさのふぐすま震度4は、こっちでも震度1だったそうだが、わからなかった
763M7.74(東京都):2011/05/14(土) 18:47:11.43 ID:Wl7tvJsM0
この揺れは巷間ささやかれてる、原発水漏れ&プレートなのかなあ。
毎日コンスタントにくるのが気になる。
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 22:36:41.18 ID:B+B+i/VbO
過ごしやすい気温の夜ですなぁ
765M7.74(関東):2011/05/14(土) 23:52:33.40 ID:wb0tthYSO
今夜は若干寒い気がする。自分だけかな?
766M7.74(東京都):2011/05/14(土) 23:54:23.83 ID:wP+YYdDG0
寒いよ。おいらの心も寒い・・・
767M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:56:43.78 ID:PfL7swL50
肌寒いよね
長袖2枚に着替えちゃったよ
768M7.74(東京都):2011/05/15(日) 00:03:39.47 ID:cwMnQtJw0
カエル鳴って吃驚した…
769M7.74(catv?):2011/05/15(日) 00:11:22.08 ID:2tgcrmTIi
え??いま???
770M7.74(東京都):2011/05/15(日) 00:13:47.20 ID:cXoIXeL50
福島3
771M7.74(東京都):2011/05/15(日) 00:56:26.40 ID:0cFadA8R0
夜更かしたま〜。日帰り温泉いってきた。露天でマスクしてる人いたよ。
772M7.74(catv?):2011/05/15(日) 01:39:19.66 ID:2tgcrmTIi
露天風呂入ってるのにマスク??
773M7.74(東海・関東):2011/05/15(日) 04:33:58.94 ID:enxTrEWzO
微震?@小金井市
774M7.74(東京都):2011/05/15(日) 04:36:28.77 ID:cwMnQtJw0
今?
カエルも出てないから気付かなかった@福生
775M7.74(東京都):2011/05/15(日) 04:39:50.97 ID:cwMnQtJw0
これかな

平成23年05月15日04時35分 気象庁発表
15日04時30分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.7度、東経140.1度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度1  千葉中央区中央港 千葉花見川区花島町*
          千葉緑区おゆみ野*
東京都  震度1  東京千代田区大手町
神奈川県 震度1  横浜神奈川区白幡上町* 横浜青葉区市ケ尾町*

http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html
776M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 05:58:15.75 ID:Y43Y/r0dO
おはようさぎ
穏やかな朝だね
色々あるけど今日も頑張ろう
777M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:15:34.93 ID:DnT1atQK0
おはたま
さっきから頻繁に揺れてるような気がするけど気のせいだよね
778M7.74(空):2011/05/15(日) 06:22:43.81 ID:hbJ08T8w0
おはようございます
3時頃から起きてましたが気付きませんでした。
@府中
779M7.74(catv?):2011/05/15(日) 11:10:43.69 ID:2tgcrmTIi
おそたま〜〜
まだ眠いけど、洗濯モノ干したい
780M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 13:49:23.64 ID:gJHKx/nHO
揺れないと揺れないで怖いなー

781M7.74(関東):2011/05/15(日) 15:19:31.03 ID:+mIZps3eO
地震じゃなくて風で家がミシミシ鳴る〜!地震後、家鳴りが多くなった気がするw
782M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 18:48:12.83 ID:2iCRBGw90
空が赤い!!!
783M7.74(長屋):2011/05/15(日) 18:56:30.28 ID:rL2ZSV0p0
空がやばい。これが地震雲ってやつ?あぁ…本当来るかもまじ無理@福生
784M7.74(東京都):2011/05/15(日) 18:58:12.45 ID:4UGcyMOE0
うちから見える空は赤くないな。
雲がさざ波のよう。
月がここのところずっと霞んでるけどこれは黄砂かな。
布団の干し時が分からない。
785M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:59:11.30 ID:LF8CYUbCO
地震こわいよー放射能の影響ってここいらどうなのー@羽村
786M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 18:59:22.85 ID:w2CfkRwC0
みんな
生きろよ
787M7.74(東京都):2011/05/15(日) 19:20:22.65 ID:cwMnQtJw0
うちも福生だけど、うっすらと曇った空に綺麗な朧月夜。
788M7.74(長屋):2011/05/15(日) 20:45:03.83 ID:PzipktWl0
時々ゴーッって地鳴りがしてるね。今までに無かった。
789M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:16:13.08 ID:F/GS9FOP0
きたー
790M7.74(東京都):2011/05/15(日) 21:16:41.27 ID:cwMnQtJw0
かえる鳴っても揺れない事が多いね
791M7.74(catv?):2011/05/15(日) 21:25:11.47 ID:2tgcrmTIi
ほえ?今日も揺れ(ry
792M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 22:21:27.00 ID:Ibwbpdes0
、「地震予知配信サービス くるかも」で八王子付近での地震発生の可能性が予知されたと、あるブログで発見。みんな、気を付けろよ
793M7.74(関東):2011/05/15(日) 22:24:28.67 ID:RH7ePBduO
>>792
うぉ、マジか!
情報ありがとう。警戒するよ。
794M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:32:03.50 ID:D3oJfP9h0
うぇ
八王子近い・・・
きをつけます
795M7.74(東京都):2011/05/15(日) 22:49:54.52 ID:mxfk3yRj0
祈るしかない…
796M7.74(東京都):2011/05/15(日) 22:53:39.98 ID:mxfk3yRj0
朧月夜が綺麗だと思って検索したら、
wikiには黄砂の影響だと書かれてた。
あの童謡が作られた頃にも黄砂の影響があったのか…
797M7.74(catv?):2011/05/15(日) 23:18:21.12 ID:2tgcrmTIi
毎日揺れてるのに気がつかないが
そのまま過ぎていくといいな@八王子
798M7.74(東京都):2011/05/15(日) 23:23:34.64 ID:cXoIXeL50
そのサイト、的中率とかどうなんだろうねw
799M7.74(九州・沖縄):2011/05/15(日) 23:52:13.17 ID:pR0L5/0mO
今日の強烈な地震雲から予想すると、

一週間以内らしい

結構ヤバい雲だった。
800M7.74(catv?):2011/05/15(日) 23:57:55.51 ID:2tgcrmTIi
揺れるというだけなら
毎日予言的中みたいなもんだよね...
801M7.74(東京都):2011/05/16(月) 00:01:15.89 ID:inWyAOJr0
>>800
そーそーw
802M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:03:07.71 ID:/exMH0W/O
八王子かよ!ピンポイントwww
803M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:19:41.07 ID:/oLE+Tyz0
八王子とか言うなwww眠気が吹っ飛んでしまったではないか
804M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:32:10.32 ID:xcWnHGek0
>>796
昔から昼も夜もよく空を見上げてきたが
最近の月がぼんにゃりして見える感じは、
雲によるおぼろ月夜とまた違う雰囲気なんだよ。
805M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:59:08.25 ID:MtUA+HwF0
>>804
確かに昔は、
雲がうっすら掛かった状態でしたね。
806M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:42:48.03 ID:Q+32XPAx0
月下美人って言葉はあるけど太陽美人って言葉はない
夜は女を美しくみせる
807M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 02:45:49.65 ID:oLgghutYO
さらばだ貧民街東京(笑)
808M7.74(関東):2011/05/16(月) 02:52:34.63 ID:hSXSyzAOO
>>802
八王子付近だし…ピンポイントじゃないから安心して!
みんなで立川断層じゃない事を祈ろう!
809M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 03:18:31.38 ID:SrtYGpMlO
祈ろうって…
ただの予知で…w
810M7.74(東京都):2011/05/16(月) 03:20:34.72 ID:/oLE+Tyz0
神奈川西部とか秩父地方かもね!
811M7.74(東京都):2011/05/16(月) 04:10:13.56 ID:MtUA+HwF0
ああ吃驚したけど揺れなかった
812M7.74(東京都):2011/05/16(月) 04:14:24.11 ID:MtUA+HwF0
平成23年05月16日04時11分 気象庁発表
16日04時07分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.6度、東経141.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html
813M7.74(東京都):2011/05/16(月) 04:18:50.98 ID:xcWnHGek0
>>805
そうなんですよね…ここのところ、夕刻毎日こんな月の見え方って
去年は無かったような。

>>806
砂漠地域だと月明かりさえもぎらぎら眩しいから、
褒め言葉として月じゃなくて星に例えると聞いたな。
…ともあれ夜は色々隠して幻想的に見えるかもだねw

八王子付近か…大丈夫じゃね? と思う。
心配なら三脈の法とかぐぐってやってみたらいいかも。
814M7.74(長屋):2011/05/16(月) 04:48:30.17 ID:RiVbfWVk0
>>807
どこかへ移動するんですか?
815M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 08:19:34.75 ID:8m1lUxqlO
おはたまん!
今日はちょっと肌寒い!
816M7.74(関東):2011/05/16(月) 09:57:17.44 ID:hSXSyzAOO
>>809
自分も予知だと思っているし、当たったところで八王子周辺も地盤硬いのなら大丈夫じゃないか?
祈ろう!って大袈裟に言いすぎた…ごめんなさい…。

>>813
三脈の法ググってみたけど……ごめんなさいって感じなんだわw
でも教えてくれた事は感謝!ありがと(b^ー°)
817M7.74(東京都):2011/05/16(月) 11:26:30.12 ID:xcWnHGek0
おはたま

>>816
そっか、自分の脈が揃っているかで安否を測る手法は
昔からある方法で
妙な予知に振り回されないように判断材料のひとつにはなるから
覚えておくとそれなりには便利ではあるよ。

まぁ自分の脈が常に乱れている人などは使えないけどな。
818M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 13:48:05.45 ID:dAyA4wq6O
立川断層ね…まー遅かれ早かれいつか来るんだし。備えておこう(。・ω・。)
819M7.74(catv?):2011/05/16(月) 14:48:23.56 ID:8etiMlkI0
備えておこうと、日持ちするくっくぃ買って
おうちにおやつがあるってんでついつい・・・と完食してしまうばかりorz
820M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 14:52:38.09 ID:nijhdlfnO
内臓脂肪を備蓄してるわけですね
821M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 15:06:34.97 ID:hzWYoP+QO
八王子予言してるのって照でしょ?信じないよ。
822M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 15:08:23.46 ID:dH8GaFAWO
信じられる予言者なんか居るのか?
823M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 15:08:34.98 ID:dAyA4wq6O
わかるわー。何だか食べたくなっちゃうんだよね。さっき備蓄サバ缶でパスタ作ったわ。
824M7.74(東京都):2011/05/16(月) 15:26:48.00 ID:F3L73Lcq0
さっきカミナリ鳴ったよね?
825M7.74(catv?):2011/05/16(月) 15:47:32.81 ID:Ld3Encny0
千葉のきゅうり、3本100円ゲッツ
826M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 15:57:15.12 ID:tvSpb8IDO
>>825
びちくしてください
827M7.74(東京都):2011/05/16(月) 15:58:12.18 ID:k6VuAEPK0
おそたま〜
大手スーパー系は北関東野菜しか売ってない。
お肉、魚は産地表示あいまいなとこも多い。
太平洋産ってどこなんだよ!
なに食べればいいか、おせーて。
828M7.74(東京都):2011/05/16(月) 16:50:02.45 ID:puk4RR0k0
松屋の牛丼
829M7.74(東京都):2011/05/16(月) 16:50:36.62 ID:inWyAOJr0
http://www.youtube.com/watch?v=nwwZub6d--o
阿蘇山もか・・・日本、地球から怒られてるなぁ・・・
830M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:40:30.98 ID:o2B4ziZrO
前から米は北海道のを買ってたが
これからは福島の米を買う!!
831M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 18:07:54.46 ID:8m1lUxqlO
順調に内臓脂肪の備蓄を増やしてる私は勝ち組かな。
832M7.74(東京都):2011/05/16(月) 18:56:20.35 ID:oXNSf1ph0
>>827
サンマ食っとけ
833M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 19:48:57.11 ID:rwpYAxtoO
昼間俺の車のフロントガラスに大量の鳥の糞が付着していた。
正確にはドアのガラスにも沢山付着しています。
こんな事は生まれて初めてです
これはもう、アレの兆候かもワカランネ
834M7.74(catv?):2011/05/16(月) 19:58:05.84 ID:Ld3Encny0
>>831
食料不足時のために
栄養蓄える的な?
835M7.74(catv?):2011/05/16(月) 20:14:23.39 ID:8etiMlkI0
意味なく皮下脂肪もがっつし溜めてます...
836M7.74(東京都):2011/05/16(月) 21:08:35.14 ID:k6VuAEPK0
さんまも松屋も好きですが、私も溜め込んだ皮下脂肪消費します…

ところでフロントガラスの鳥の糞って何か悪い兆候なの?
多摩に住んでると普通なんだけど。
837M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:08:39.24 ID:pHrDnDyq0
大地震ぶりに会った友人達から、太った!太った!と指摘された私。
地震以降、過食気味だった自覚はあるけど。
今日は、ショックで食べれなかった。確実に痩せる方法教えてください。
(10キロ落としたい)
838M7.74(東京都):2011/05/16(月) 23:17:44.99 ID:inWyAOJr0
>>837

できるだけ食べない事。運動でやせると思わない事。
消費カロリー>摂取カロリー
で自動的にやせる。
食事制限以上のダイエットの近道は無しとしる事ですよ。
839M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:38:55.68 ID:fHjPfLkT0
>>837
ちょこっと身体に負担かけて消化器系統が正常な動作しなくなるようにすれば痩せるさ…ハァ
840M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:52:13.58 ID:M1r6mwUR0
>>839
(TT)人(TT)

>>837
食べたり食べなかったりという極端はやめた方がいいと思う
バランスのいいものを適量三食食べて水分補給はお茶or水
甘いものは低カロリーなお菓子or果物を食後のデザート&三時のおやつ限定でしっかり
あとは極力食べない
841M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:34:43.87 ID:A7PDSA3s0
甘いもの食べたくなったら
0カロリーコーラをがぶ飲みw
842M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:41:46.26 ID:Zdopegbv0
>>837
男性か女性か思春期な中年期かにもよる
男性なら炭水化物控えるだけで脂肪燃焼するが
女性は元から皮下脂肪が多いから朝はバターなどの脂肪分を接種して炭水化物などを燃焼するのがいい
思春期なら代謝が早いから水分を取り汗を流す事
中年期なら骨盤や背骨などを矯正して代謝をよくする事が必要。女性なら便秘解消でも痩せる
コロコロローラーは将来のシミを増やすから止めとけ
腰痛や膝痛防止の体操で筋肉をつけると将来楽ですよ
843M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 01:46:50.68 ID:DPFcFGpF0
また水道水に放射能か

コンビニに走れ
844M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:54:42.22 ID:XQ3ZHvewO
食うのはいいんだよ。
その分動かないとww
ワンコと小一時間の散歩毎日してると太らないけどな。
845M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:27:36.32 ID:cE/LgKsV0
食事制限のダイエットは後々反発して過食になりやすいからやめた方がいいよ
明らかに食い過ぎなら一般的な量にはするべきだけど、筋肉増やせ
846M7.74(catv?):2011/05/17(火) 02:43:17.32 ID:qpVuGezv0
わんこいないひとり暮らし毒女ゆえ
散歩もあんまり、、徘徊に近い
847M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:55:17.63 ID:r3Pt/DYSO
震災前は徘徊してた毒女だけど、徘徊はいい感じに減るよ。今は放射能怖いから徘徊してないけどね。
昨日布団干したら、今朝鼻血でたよ。

848M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:55:32.25 ID:cE/LgKsV0
mp3プレーヤーに曲でも入れてジョギングの服装して歩けば良いんじゃね?
外見見ればウォーキングなりしているんだなぁって思われると思うが…
と、深夜ウォーキングで職質された俺が通りますね
849M7.74(長屋):2011/05/17(火) 06:26:20.84 ID:8BBHgdBx0
>>847
チョコレート食べ過ぎ
850M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 07:22:24.47 ID:x48jVSgL0
>>843
また水道水に多めの放射能でたのか?
毎日ガブ飲みしてるんだが…
851M7.74(東京都):2011/05/17(火) 11:20:02.45 ID:mdYekLpB0
東村山浄水場はいつも値が低いね
852M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 12:29:12.92 ID:x48jVSgL0
雷なってるな
おヘソ隠さなきゃ
853M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 12:37:22.84 ID:M1r6mwUR0
>>852
っ腹掛け
854M7.74(空):2011/05/17(火) 12:43:41.42 ID:HrmskJ3Q0
まじで!
洗濯物いれないと
855M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 13:22:57.30 ID:E+I2vZ1ZO
降ってきた…

…洗濯物…
856 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/17(火) 14:16:15.74 ID:j3kBo62s0
雨降ってきたねー。
857M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:30:30.50 ID:Lp2S+9ch0
一瞬降って止んだと思ったら
今度はムシムシしてきた
858M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:39:43.66 ID:rWFrzQaF0
虫も出てきた
859M7.74(東京都):2011/05/17(火) 14:56:53.81 ID:3UEY1Ajg0
雨すごい・・・
860M7.74(長屋):2011/05/17(火) 15:15:13.62 ID:4Wrs8k6p0
まだ降ってこないや武蔵村山
放射能こわいって言うのが怖い
「風評被害!くぁすぇdrftgyふじこl!」って言われたから
861M7.74(東京都):2011/05/17(火) 15:24:23.60 ID:3UEY1Ajg0
>>860
軽く位ならいいと思うよ。
でも不要に煽るようなのは、さすがにね。
自分で情報入れてそれでも納得できないようなら、
結局出ていくしか無いと思う。

最終的に出て行かない判断しているんだから、
あとは不安な人をこれ以上不安にさせるような行為はできるだけ自粛しようよ。
862M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:52:02.37 ID:ZpSwQHGZ0
>>860
みんなが同じ考え方じゃないから当たり前の事なんだけど、
否定されたり相手を不快にさせてしまうのは悲しいよね。

でも不安だって素直に言う事自体は大切な気がするよ。
気持ちを吐きだしたらまた前向きに対策しよって改めて思えたりするし。
私は感覚が近い人にだけ話してるよー。
863M7.74(catv?):2011/05/17(火) 16:09:40.92 ID:qpVuGezv0
八王子市からお知らせキターーー
6/4に「市役所前浅川河川敷にて総合水防訓練を実施します」
 梅雨、台風シーズンを控えて八王子市では、消防署、消防団等の関係機関と水防訓練を行っています。
本年は東京消防庁第九消防方面と合同で規模を拡大した水防訓練を下記のとおり行います。
ヘリコプターによる中洲からの救出他、家庭でもできる浸水防止の方法なども実演されます。
864M7.74(東京都):2011/05/17(火) 16:46:57.80 ID:xKIulsEM0
私も水防訓練に行きますよ
今度の日曜日
雨が降っても水防だけは中止にならんのよ
そういう時のための訓練だから当たり前なんだけどw
865M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 19:41:30.61 ID:CWV/1Y0L0
>>864
増水するぐらい降れば・・・
866M7.74(東京都):2011/05/17(火) 20:23:28.85 ID:fk60aaxz0
多摩はまた計画停電になるんだろうな
このホンダの発電機買わないとな
ttp://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/
ttp://gasoku.livedoor.biz/archives/51709403.html
867 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/05/17(火) 22:21:04.05 ID:56uGpngo0
平和だな
868M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:32:46.74 ID:7JGQjaeO0
そろそろこの板から離脱か
869M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:43:20.95 ID:vc3ay3eF0
って言ってる間にゆれなかった?
870M7.74(東京都):2011/05/18(水) 00:04:38.71 ID:XqwlCzAc0
計画停電は公平にやってもらいたいもんだ。
871M7.74(東京都):2011/05/18(水) 00:58:25.38 ID:CmWiuDTr0
夏はまた23区除外されるんだってね。
多摩地区は春に続いてまた23区のために停電って...。
872M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:26:39.25 ID:eXxM0GU50
停電回避は俺のおかげだとか言ってた民主議員いたよね
今回も回避できるかな〜
873M7.74(catv?):2011/05/18(水) 01:30:02.96 ID:s3DHBwEv0
春の計画停電って東電の権力知らしめるための庶民へのイヤガラセ
874M7.74(東京都):2011/05/18(水) 01:31:26.74 ID:2jthPFZw0
夜は怖かったなー
875M7.74(東京都):2011/05/18(水) 01:31:48.13 ID:XqwlCzAc0
多摩地区でも公平さに欠けるよ。
無い所もあるし、1回だけだったところも・・・
うちは4回だった。。
876M7.74(東京都):2011/05/18(水) 02:07:12.06 ID:yCIt58tr0
なんか、区分け細かくして負担を減らす為にも23区もやれよっていう。
停電地域は50%割引、除外地区は50%値上げなら我慢しなくもないw
877M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 02:43:54.84 ID:mH2qTKGSO
せめて病院や特養ホームは計画停電除外して欲しい。社員何万人もいるのにシステム変えず同じ計画停電するってのは怠慢傲慢過ぎる。じいちゃん死んじゃうよ。
878M7.74(東京都):2011/05/18(水) 02:59:36.21 ID:wuV9sj3x0
23区除外ならガチで苦情言いまくる
879M7.74(東京都):2011/05/18(水) 03:00:35.05 ID:2jthPFZw0
>>878
除外だよ。苦情GO!
880M7.74(東京都):2011/05/18(水) 03:05:01.76 ID:wuV9sj3x0
今度東電の支店に行ってくる

原発の賠償がどうのこうので料金上げるとかふざけるな
逆に計画停電で安定して電気を供給できないわけだから安くするのが当然だろ
東電は何を考えてんだ
881M7.74(東京都):2011/05/18(水) 03:08:56.40 ID:wuV9sj3x0
割引はしてくれるみたい

>1日のうち1時間以上の停電について、1日ごとに基本料金の4%を割引し、5月分の電気料金ご請求時以降、順次精算させていただきます。
882M7.74(東京都):2011/05/18(水) 03:10:24.01 ID:2jthPFZw0
ご苦労様。4%かあ・・・どうなんだろうね。
883M7.74(東京都):2011/05/18(水) 03:12:50.37 ID:23cfleui0
原発問題が確実に収束するなら停電くらい我慢するけどなぁ…
884M7.74(東京都):2011/05/18(水) 03:41:09.51 ID:yCIt58tr0
>>883
みんながガマンするなら仕方ない。
けど、東電管内で該当地域とそうでない地域があるのが納得できないだけ…。
平等じゃないじゃん。多摩ばっか…
885M7.74(東京都):2011/05/18(水) 03:55:50.74 ID:23cfleui0
「困難を分かち合いたい」陛下ご意向で御所も節電  ― スポニチ Sponichi Annex 社会
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/15/kiji/K20110315000429010.html

こんな事もあったね。
886M7.74(長屋):2011/05/18(水) 03:56:16.01 ID:sJ2xHaze0
真夏の昼間に停電すれば倒れる人出でるよ
887M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 03:58:46.74 ID:mH2qTKGSO
霞が関は仕方ないとしてもその他の区は何故か特別扱い。多摩地区だけ計画停電なのに東京全体が計画停電のような報道はどうよ。
放射能が無くなるなら、現時点で健康な自分はいくらでも停電構わないよ。
888M7.74(東京都):2011/05/18(水) 07:49:38.21 ID:F6zPsw8I0
この間の計画停電が東電の原発事故のカモフラージュだったみたいな
記事読んだときは腹立ったけど。

でもこのスレ、いい人たちばっかりだなあ。
だから好きなんだよ、多摩。
889M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 08:54:25.90 ID:15MgEYyAO
おはたーま!

いい天気!
890M7.74(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 09:09:03.43 ID:GKH4ni7D0
洗濯すんべ〜
891M7.74(catv?):2011/05/18(水) 09:12:00.61 ID:8vKULr980
ヘリとかブンブン飛んでますね@町田
892M7.74(catv?):2011/05/18(水) 10:44:29.79 ID:s3DHBwEv0
神奈川に住んでる大家さんキターーー
毎月高圧洗浄機でマンソン共有部分ワイルドにお掃除してくれるの。
築20数年たってるけど揺れも少なかったし、ほんとありがたい〜〜
893M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 13:23:01.55 ID:qvD1WIu40
うちは立川基地の近くだからヘリの音毎日聞いています

震災直後は頻繁にヘリが行き来してましたよ。
894M7.74(関東・甲信越):2011/05/18(水) 13:27:29.21 ID:Maj51TCYO
日中韓首脳会議だかなんだかのヘリコプターさんって話が都民スレにあったよ!
895M7.74(catv?):2011/05/18(水) 14:02:35.77 ID:8vKULr980
>>893 >>894
レスd ここいら辺は山ん中で鶯が鳴いてるから、騒がしいと感じました。
洗濯して、猫と遊んで長閑な町田より
896M7.74(関東・甲信越):2011/05/18(水) 17:08:53.38 ID:Maj51TCYO
>>895
やだわたし男だけど実家長田///
897M7.74(関東・甲信越):2011/05/18(水) 17:10:41.06 ID:Maj51TCYO
↑間違えた///町田//今日はこれから町田に行くよー
898M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 18:17:15.59 ID:kCqoeE/S0
●清水社長は13日の参院予算委員会で
退職金や企業年金の減額について「老後の生活に直結する」として
現時点で検討していない考えを示していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000032-mai-bus_all
899M7.74(catv?):2011/05/18(水) 19:29:26.33 ID:a1+b/DwTi
毎年この時期はジェット機がブンブン飛んでて
その音でテレビもまともに観られないし地震なんか忘れて発狂しそう
町田市街地でこれなんだから基地近くの人は本当大変だな
900M7.74(チベット自治区):2011/05/18(水) 20:11:32.27 ID:kAysDQEQ0
基地近くに在住。
防音工事済みの部屋はそれほど飛行機の音は気にならない。
もちろん慣れもあるが。
ちなみに防音工事で各部屋にエアコン付けて 
太陽光システムもただで設置してくれた。
901M7.74(長屋):2011/05/18(水) 21:23:23.36 ID:LvPBBYkY0
太陽光システムあると停電中でも電気がつくのかな?
真夏の停電は地獄だわほんと
902M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 21:31:34.73 ID:3zb4tjYDP
使えないってテレビや2chで散々言われてた
使うなら発電システムと直接繋ぐ必要があるらしい
903M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 21:44:54.47 ID:1MxdnPtw0
計画停電、夏も23区は除外って本当に確定?
自分が観てた限りのニュースでは、そんなことには触れてなかった!
904M7.74(dion軍):2011/05/18(水) 21:56:18.95 ID:d1dCW38f0
まだ一ヶ月以上あるから
アテにしない方が良いかも
905M7.74(東京都):2011/05/18(水) 22:39:23.08 ID:lUI8RgHl0
23区だけ停電除外なら職場でクーラーの温度下げまくるよ
18℃に設定してやるぜ
906M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 23:07:51.77 ID:LvHl1x1WO
職場も多摩な自分オワタ
自宅からアイスノン持参すんべ
907M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:17:14.55 ID:ErBDFKS50
23区がエアコン使わないだけで体感温度-5℃に感じられると思う
908M7.74(東京都):2011/05/18(水) 23:29:48.81 ID:6gRIN/Ej0
職業柄エアコンを使わないと仕事にならない
909M7.74(関西・北陸):2011/05/19(木) 00:21:29.81 ID:pcK2pmVRO
南大沢なんだが、基地も近くないのに
深夜2時や早朝6時に飛行機の爆音で起こされ、
窓は共鳴でガタガタ鳴り、テレビは聞こえず
何回か車輪が出てるの目撃した。
高度が低すぎんだよ(怒)

相模原は役場に苦情窓口あるけど、八王子はないし…
南大沢は騒音公害あるからご注意!
910M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 01:11:42.27 ID:4gc0yZEq0
>>908
同じです。最近の夏日の日でも室温が30度になっていて
PCも人間も暑さでくたくたです。
それでも原発問題の深刻も併せて考え、エアコンは限界まで入れず
やむなく入れても、長くても1時間以内に切っていました。
ですが、また不公平な計画停電が行われるなら、エアコンは使い
温度は遠慮なく下げさせて頂きます。

しかも、個人的事情ですが命にも関わりかねない持病持ち。
定期検査日と計画停電が重なったら、検査もできずに予約取り直しです。
大病院ですが、春の計画停電はきっちりと実施されていました。
事情はどの患者さんも同じですから、自分を優先して早く!とは言えません。

ネット上で愚痴をこぼすだけでなく、具体的な行動が必要そうですね。
911M7.74(catv?):2011/05/19(木) 01:46:08.00 ID:VyHb8iyw0
寒くて目が覚めたんだけど今夜は冷えるね
なんか節々痛いし風邪っぽい気もする

@町田
912M7.74(東京都):2011/05/19(木) 02:35:40.51 ID:teCvluMR0
>>903
先週の金曜日、ちょろっとニュースで言ってたよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000077-jij-bus_all

でもさ、なんかニュースの扱い小さくない?情報規制ですかね?
913M7.74(長屋):2011/05/19(木) 02:46:08.10 ID:69hTz3vM0
>>912
一応計画停電自体はやらないという扱いだからかなあ
でも、もし停電するとなって23区が除外となったら
怒りで自分が何をしだすかわからないw
春のときも自分でも驚くほど気持ちがやさぐれて
まったく怒りがコントロールできなくなってしまったし
914M7.74(東京都):2011/05/19(木) 04:04:17.39 ID:XCML8Du20
うーん…怒る気持ちは勿論わかるけど、
「何をしだすかわからない」「まったく怒りがコントロールできなくなってしまった」
って、なんか怖いから、とりあえず停電のない、多摩地区以外に引っ越してください。
915M7.74(空):2011/05/19(木) 04:59:14.44 ID:r9iQcuPL0
節電をするつもりは今のところないです
夏場の電気料金が¥4k台って使っている方ですかね?
916M7.74(長屋):2011/05/19(木) 07:16:44.30 ID:kHMVV3ND0
97 :名無し募集中。。。 :11/05/18 18:00:58
◆計画停電が”やらせ”だったことが徐々に明らかに

●毎日新聞 5月5日(木)8時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000004-mai-soci
複数の政府高官によると、
>枝野長官は「せめて14日午前中だけでもやめてくれ」と詰め寄ったが、
>藤本副社長は「お言葉ですが、落雷で停電しても死者が出たという報告はありません」などと反論、
>枝野長官が「今回は意識的に止めるんだろう」と怒りをあらわにした。
●電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305375869/
●自民党暗躍?「計画停電」はヤラセだったことが判明
東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG
広瀬 国会議員への講演
●中部電力の場合(浜岡原発のある電力会社)
中部電力の場合(浜岡原発のある電力会社)
LNG(液化天然ガス)火力は稼働率を意図的に抑えられてきた(5割以下)
更に石油火力も1〜2割程度の低稼働率に抑えられている
敷地さえあればLNGガスタービンの新設は最短でも数ヶ月で可能
3月に設置を決めて入れば夏には間に合った 世界のエネルギー専門家の常識は天然ガスへの移行
浜岡の原発の稼働率は10年で5割しかない 去年の夏の電力割合 
真夏のピーク時 ガス>石油>石炭>水力>揚水>他社電力>原発
熱効率ガスタービン50〜60% 火力40% 原子力30%
アメリカの場合原発の割合は5%オプション扱い
http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
917M7.74(東京都):2011/05/19(木) 08:44:50.95 ID:gLabnUsD0
断水したら玉川上水から水汲んで生活用水にできないかな
918M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 09:28:02.01 ID:7dMy0GDR0
>>909
怒る前に、なんでそんな時間までヘリが飛んでるのか考えようよ
俺も考えてた・・・なんで夜中の3時まで基地のヘリが飛ぶのか
福島で何か起こってるのだろう
退避してんのかね?わからんが
919M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:25:58.80 ID:XHHUHoOF0
>>918
福島じゃなくて他国からの航空侵犯だろ
追撃命令が出ないから出てけって警告するだけにスクランブル発進してる
1日3回くらいは年平均でスクランブルしてる
920M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:42:26.50 ID:BZWUkA0aP
スイスみたいに個人で対空機関砲所持できないかな
921M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:42:54.91 ID:b6vqb9mOO
>>919
あのどぶ川か?
韓国水の方がまだマシだ。
922M7.74(長屋):2011/05/19(木) 10:45:58.83 ID:YNa4l14G0
口蹄疫か放射能、お好きなほうをどうぞ
923M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:53:46.27 ID:vaqqCLzQO
今ヘリが夜中飛んでるのは日中韓首脳会談の関係と聞いたけどどうなんだろ??
924M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:06:45.31 ID:b6vqb9mOO
馬鹿馬鹿しい、暑くなったらガンガンエアコン効かせて快適に過ごそうぜ。
925M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:29:01.30 ID:7lqGO5K90
打ち水を10,11,12,13,14時に義務づけるならクーラー控えてやってもいい
926M7.74(関東):2011/05/19(木) 12:25:49.72 ID:vbGt5ycjO
暑い時間帯に打ち水やっても熱い蒸気が上がってくるだけだぜ。
927M7.74(東京都):2011/05/19(木) 12:40:10.45 ID:GNjhNgXF0
>>926
気化熱って知ってる?
928M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 12:50:30.11 ID:OKxfd6e20
計画停電やだな…
23区だけ電気料金爆上げするなら除外でも許す
929M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:03:32.81 ID:BZWUkA0aP
打ち水は朝撒くのが一番いい
930837(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:38:39.87 ID:7paglrbY0
月曜日に10キロ痩せたいと書いたものです。仕事に追われて4日ぶりにここに来ました。
皆さんのあったかいレスが沢山で驚きました!そして様々なご意見ありがとうございます。

838さんのアドバイス通り、消費カロリー>摂取カロリー
ひとまず食べるのやめて胃を小さくして痩せようと思ってました。

太った原因は、日々のビールとつまみと運動不足です。
ビールは1〜2リットル/日呑んでましたが、今年に入って禁酒、4月末余震ストレスで晩酌2缶再発。
ツマミ無しでは呑まないのでビール量に合わせて食べちゃいます。仕事後の打ち上げで朝まで呑む機会もあります。
スイーツ全く興味なし。お菓子やケーキなど一切食べません。ちなみにアラフォー女です。

842さんの専門的なアドバイス有難うございました。
845さんのアドバイスも重々承知しています。

でも、今は先ずプチ断食ダイエットしてビールと食欲からお別れする身体になろうかと考えています。
スレ違いの私の質問にレスしてくださった皆さま、本当に有難うございいます。
お礼を言いたくて長文になり失礼しました。

早朝散歩を始めようと思うのですが、徘徊したり、家の窓全開にしても大丈夫なのかしら?
それにしても暑いですね。ビール日和ですね。
931M7.74(関西・北陸):2011/05/19(木) 13:44:50.63 ID:pcK2pmVRO
>>918
地震起こる何年も前からこの状態ですけど?
中東やアジアの情勢が特に逼迫してない時期でもこの状態ですけど?
地震起きてからは、確かに回数増えてるけど、
有事なので別に気にしませんが、陸地ど真ん中に空港作る気がしれない。
航路を公表しないのも、
騒音あるのを事前に説明しないUR賃貸もむかつきます。
932M7.74(東京都):2011/05/19(木) 14:03:38.56 ID:XCML8Du20
>>930
踏み台昇降とか水平足踏みだと外に出なくて済むし、
テレビ観ながらでも音楽聴きながらでも、
いつでもできますよ。
933M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 14:08:09.62 ID:mZttHuX80
>>927
都だかどっかが実験して涼しくなるどころか、余計に暑くなるから昼間の打ち水はしないってニュースになってた。
934M7.74(東京都):2011/05/19(木) 14:23:49.92 ID:A8/3q4zx0
>>930

ダイエットにはある程度知識もって挑んだ方がいいよ。

脂肪1kgで7000kcal
成人一日の摂取カロリー2500kcal

30分エアロバイクこいで150kcal
確かおにぎり一個分位

いかに運動でやせようとする行為が確実ではあっても、
食事制限より効率悪いか良くわかるしょ。所詮補助なんですよ、運動って。

そして簡単で速攻痩せる手段って無いんだって事も。

それなりには時間かからざるを得ないって事覚悟して、
がんばって食事制限。

おなかが鳴るのは、現在の体重維持しようとしてるサインだから、
食べるのが必要だと勘違いしないである程度無視する。

しばらくすると胃が小さくなって、
体が「この体重を維持するべきではない」と思うようになって、
そんなに食べないでもおなか減ったりしなくなるから。

そこまでいったら、あとはどんどん楽になりますよ。
しばらく耐える事です。
935M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 16:02:42.01 ID:OKxfd6e20
自分もあと5キロ痩せたい…
間食してないし、ご飯の量も普通なのになんで太ったんだぁ
936M7.74(東京都):2011/05/19(木) 16:10:44.39 ID:M3z+cJ7G0
今から綺麗な土を用意してプランターで家庭菜園やったら
それなりに安全な(つーかマシな)野菜が取れるような気がしてきたんだけど。

今後の放射性物質の降下量なんて大した事無いだろ。
産地が偽装されているかもしれないスーパーの野菜よりも、
土壌の汚染がほとんど無い自作野菜の方が安全じゃね?

まあ、プランターでやるんじゃたいして収穫できないし
コストを考えるとバカ高いものになっちゃうけどさ。
937M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 17:17:23.15 ID:s4lykvgn0
338 名前:必殺名無しさん[] 投稿日:2011/05/19(木) 16:16:41.85 HOST:p26245-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp [1/2]
■GL4 投稿目的による削除対象
板違い
青森県地震スレッド part8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304681246/
岩手県専用 其の7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305614074/
秋田県専用スレ13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305222630/
宮城県専用 47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305428264/
山形県専用スレッド★20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305647456/
福島県民専用 52
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305549085/
郡山市専用20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305453163/
新潟にまた地震キタ雑談スレ 揺れ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305550346/
茨城 地震総合スレ86
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305639933/
栃木県民スレ 47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305391094/
群馬県民専用 23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304808254/
千葉県民専用162
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305617551/
埼玉県民専用スレ その132
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305729083/
埼玉県民専用スレ その131
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305374718/
東京都民専用★209
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305528566/
東京都多摩地区専用★9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303963551/
神奈川県民用103
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305497154/
神奈川県川崎市専用スレ 15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305015141/
静岡県民専用スレ54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305714145/
山梨県民専用2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304397831/>>182
938M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:49:10.02 ID:HMiL6oj+0
削除整理板見てきた

まだ申請段階で消されるかどうかすら分からんのだけど
とりあえず1000も近いし避難先の多摩スレ置いときますね
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:57:17.88 ID:bqxwus4FO
>>938
940M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 18:14:51.38 ID:40rN/XmPO
ゆれとる?
941M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 18:37:49.09 ID:y6dSe/r00
>>936
水蒸気場気発さえ起らなければな
942M7.74(長屋):2011/05/19(木) 19:18:07.52 ID:DsHXPIRy0
夕方から、時々、家が「ミシッ」ってきしむ音がしているんだけど、こっちは揺れて無いよね?
他の地域の地震の微振動が伝わってるのかなー?
943M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 20:22:56.93 ID:j3Ip9Xb40
>>930
そもそも晩酌するならビールをやめて焼酎にしたらどうでしょ
ビール党でそれ以外の酒は受け付けねえってんならしょうがないけど
基礎代謝が落ちてなかなか痩せないアラサーですが
ビールやめてストレッチしただけで結構締まりましたよ(体重は知らぬ)
944M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:30:29.44 ID:crMFgFrd0
デブ・メタボは論外
適正体重になるまで何も食べるな屑
945M7.74(catv?):2011/05/19(木) 20:44:53.32 ID:JpIv6ASB0
ぬるぽダウン
946M7.74(東京都):2011/05/19(木) 20:46:10.28 ID:A8/3q4zx0
>>945
             ,,. -――- ..,、
          /ンー..、.;.;.;.;、.;.;.;.,ミ>、
      /.;/    `"` `'"  ヽ;;ヽ
       /.;.;.;l            ヽ;;!
     /.;.;.;.'!,               ヽ
      l.;.;.;.;.;./....,,,           ,,,,、l
    l.;.;.;.;.;i":/;;/゙゙''ー―-,,--ー'''ヽ;;;ゞ
    l.,,、.;l  __,uii;;ッ      <iiiu、__<
    l゛ |. !  、__,,、  _,,,,--,,,,、、,__,.、ヽ
    ゙l l.|      (ゝ丶 / ‐)     l  
      l, .″       │      l
     `ヘi         /〇ヽ、    l  .r'"^'-、
         !、      ( ゙"""゙ )   ノ  r'":::::::::::::l
        / ヽ.___,,、 `''''''""__._/‐i'''"::::::::::::::::/
    /  ,、     ´゙'''〜''',゙,___.___〉.,,,__,,,..-''゙
  _/´ー-/ iー―-----ー―i
 /:::::::::::/  /ーーー----ーー!
 !:::::::::::::`( /____   .x,_________.}
 l.:::::::::::::::::) !--~厂   !---/
 `ヽ,,__,,..ノ<二;;;;;;;;)  (;;;;;;;;;;二>
947930(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:22:23.12 ID:7paglrbY0
>>943
アドバイスありがとうございます。
焼酎… 呑むなら、酒呑まなくともよいです(すみません)
もっぱらのビール党、次いでワイン、日本酒。それ以外はあまりでして…。
早速、ストレッチ始めてます。みなさん本当にありがとうございます。

>>944
はい、そうします。頑張ります。
948M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 05:35:18.21 ID:hreyWAHiO
>>945

レディー・ガガッ!
949M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:04:10.49 ID:oQ/YEJby0
>>936
風の谷のナウシカ思い出した
950M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:48:22.37 ID:xXDGjmPb0
ゆれくるが鳴ったー
・・・けど揺れてないな
951M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 09:48:47.31 ID:N/PcpUTU0
ゆれてる、長い
952M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:49:01.86 ID:dk2jPzmS0
ゆれたね
953M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:49:43.41 ID:oQ/YEJby0
揺れた
954M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:50:15.35 ID:UuoQyUyo0
ひさびさ長い横揺れ@西東京
955M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:52:41.60 ID:89Xx/jPr0
まったくわからんかった
956M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:53:43.78 ID:UuoQyUyo0
震源地は茨城沖
千葉などで震度4だって
957M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:58:04.59 ID:kH5d8AHl0
寝起きで「???地震かな???寝ぼけてる?」くらいだったw
ガタガタいわなかった@府中
958M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:23:30.36 ID:3oIZis1G0
>>931
引っ越す前に近所で聞き込みすれば良かったのに
忙しいない時間帯に個人商店で何か買ってついでに聞くと結構教えてくれるよ
959M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 10:31:10.16 ID:DnNQymFp0
踏み台してて気付かなかった〜
960M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:33:07.93 ID:LXb/WFG40
揺れなかったことにする
961M7.74(長屋):2011/05/20(金) 12:09:21.50 ID:9q+JqcfI0
他の地域はそれほど揺れなかったようだけど、うちは扇風機が倒れたよ。
高さ調節を一番上にしていたからかもしれないけど、ちょっとビビった・・・@町田市西部
962M7.74(catv?):2011/05/20(金) 13:22:36.23 ID:4yN0/WO90
ティロンティロンのあと、なんとなく揺れが分った〜〜
久しぶりにダンドリどおりじゃんとウボーとしつつヲモタ@八王子
963M7.74(catv?):2011/05/20(金) 14:36:22.19 ID:dZXUM6sL0
おはたまー
964M7.74(東日本):2011/05/20(金) 15:49:49.58 ID:1MQ4h/wu0
あの微震で高さ高くしてたとしても扇風機が倒れるなんて。どんだけ〜
965M7.74(東京都):2011/05/20(金) 16:23:19.04 ID:XpF7ka1D0
>>961
311の時はどうでした?揺れる建築構造なのかな。
311の時は我が家は本が雪崩落ちたり、箪笥の戸が開いたり、
色々落ちてかなり揺れたけど
今日は起き抜けにあれ〜揺れてる?って感じだったな@多摩市
966M7.74(東京都):2011/05/20(金) 16:30:10.76 ID:rvEHMLpZ0
おお、揺れた・・・
967M7.74(catv?):2011/05/20(金) 16:59:41.67 ID:xu7+8sWp0
暑い。もう熱中症?頭痛い。
968M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:04:39.98 ID:DnNQymFp0
高温期なのでは…
969M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:13:17.61 ID:4yN0/WO90
うちのエアコンもつけずに室内24度...
日陰のマンソンなので出掛けて帰ってくると洞窟みたいにひんやりする。
970M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:34:18.59 ID:DnNQymFp0
うちのアパートは年中湿度80%以上ある
カビやばす
971M7.74(東京都):2011/05/20(金) 17:53:53.10 ID:rvEHMLpZ0
なかなかのがきたな。
972M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:54:42.62 ID:dk2jPzmS0
また揺れた
973M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:54:58.73 ID:EMjCSm5jO
揺れた
974M7.74(東海・関東):2011/05/20(金) 17:55:07.83 ID:B26FqmWCO
揺れた@小金井市
975M7.74(長屋):2011/05/20(金) 17:55:28.43 ID:1Mp4MrLK0
チョイ揺れ
976M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 17:55:33.87 ID:N/PcpUTU0
ゆれた@国分寺
977M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:01:06.65 ID:L63vTbgTO
下から突き上げられた感じ

久々怖かった@府中
978M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:01:19.66 ID:UuoQyUyo0
いねむりしてたら、突然激しく揺り起こされたような感じだった@西東京

心臓に悪い…
979M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:01:41.90 ID:pUeuqbUi0
どかんと揺れたが、短かった @東村山

約1ヶ月ぶりぐらいの有感地震だなー
980M7.74(長屋):2011/05/20(金) 18:17:13.91 ID:hEVGHzY/0
有感地震なら午前中にもあったぞ。
981M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:18:42.07 ID:pUeuqbUi0
>>980
寝てて気づかなかった…
あったのかー
982M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:42:14.67 ID:L+pbyHfD0
今日はよく揺れた日ですね

>>981
こちら町田ですが、朝のほうが久々にゆれくる鳴って驚いた
先程の揺れとあまり変わらなかったけどさっきは鳴らなかった
983M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 18:48:08.55 ID:TSJmEp9C0
さっきのいばらき震度4、歩いてたらわからんかった
座ってた人はわかったというが
984M7.74(東京都):2011/05/20(金) 23:11:27.87 ID:XpF7ka1D0
災害板はこっちとはちと違う空気だのう…。
スレ消滅するのはまぁ仕方無いけど、揺れて不安な中ここで色々和んだわ。
985M7.74(東京都):2011/05/20(金) 23:13:40.97 ID:wpMBL+l20
しましま雲ありませんでした(`・ω・ )ゝ
986M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:37:11.38 ID:UuoQyUyo0
ここ無くなっちゃうの?
さみしい。。。
987M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 00:14:41.73 ID:2QQBOEXTO
あっちと違って平和な流れが好きなんだが…
988M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:05:16.20 ID:yAyHc4KZ0
グラリ
989M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:05:18.69 ID:tyyxc+R20
ズドン!どこが震源地だ?
990M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 01:05:22.66 ID:0YIy3rrZ0
じしん〜!@日野
991M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:05:41.47 ID:EF453tGU0
いま揺れた
992M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:05:53.65 ID:Zz3B4q0Z0
急にキたね
993M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 01:06:09.50 ID:iSAy+YIMO
ゆーれた@小金井市
994M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:06:36.61 ID:BNrAX5Mf0
揺れた。@三鷹
そのうち大きいの来るのかな
995M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:07:38.52 ID:Zz3B4q0Z0
ティロンティロン来なかったね
996M7.74(関東):2011/05/21(土) 01:08:31.07 ID:diqi3CIJO
久しぶりにズシンときた@八王子
997M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:09:20.91 ID:0Jq1+TBu0
ドガガッときたわ、思わず声が出ちゃった@南大沢
998M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:09:51.97 ID:Zz3B4q0Z0
震源地神奈川県西部
深さ20km
なるほど揺れ感じる筈だ@八王子
999M7.74(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 01:10:15.94 ID:xN6vzYwG0
羽村市も体感はなかったがガラス窓がガタッと揺れた
関東地方で地震だって
1000M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:11:41.57 ID:Zz3B4q0Z0
1000なら多摩は安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。