神奈川県民用97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
前スレ
神奈川県民用96
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303393204/
関連スレ
神奈川県川崎市専用スレ 13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302904652/


従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html


地震に直接関係ない雑談などは、こちらもご利用ください。
ラウンジ http://yuzuru.2ch.net/entrance/
ほのぼの http://yuzuru.2ch.net/honobono/
なんでもあり http://kamome.2ch.net/mog2/
お菓子の話題はお菓子板へ http://toki.2ch.net/candy/
2M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 19:08:54.04 ID:n8gH4edP0
3M7.74(東京都):2011/04/22(金) 19:13:06.90 ID:/HibhGFp0
>>1
4M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 19:49:19.84 ID:MAZa5QWuO
>>1
乙です。
422が危ないと方々で言われてたけど、今日来なかったら次はいつが危ないって言われるんだろ。
5M7.74(catv?):2011/04/22(金) 19:53:39.94 ID:MHZzfL4T0
ゾロ目に拘るんだろw
6M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 19:58:38.34 ID:KSh3m5Rm0
人工地震(笑)でもない限り人間の暦なんて地震の知ったことではないだろ
7M7.74(catv?):2011/04/22(金) 19:59:06.88 ID:fbJ1PRD90
>>1
乙ーん
8M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 19:59:29.72 ID:3iRwT4TIO
チュプ雑談は下記へ
既婚女性
http://same.ula.cc/test/p.so/toki.2ch.net/ms/

震災で壊れたら質問してみよう
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-207
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302177252/

9M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:14:21.39 ID:dAciQ2/T0
>>1

>>8
下の方、ちょっと読んだら気分が悪くなってきた…w
ビョーキになりそ。
10M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:17:14.53 ID:zCK+64ye0
いちおつ(・∀・)
11M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:24:01.00 ID:qHjm3EaS0
.     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│   オープンだっ・・・・・・・・!
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |   もうすぐ始まる・・・・・・・・
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l 地鳴り、冷静な対処すらできずスレに書き込むヘイポー「ひぃ〜こわい〜」、
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ  カラス、鬼太郎、風、雲、土、火、金玉を招き入れての  狂宴の舞・・・・・・・・
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.   パーティーの扉が開く・・・・!
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-  クククク・・・・
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
12M7.74(catv?):2011/04/22(金) 20:24:50.96 ID:p7KtClS80
>>8
おいおいおい、既女板じゃねえか
なんてとこに誘導するんだよ・・・・
13M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:27:43.84 ID:+pOSRekt0
>>1
14M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:28:34.11 ID:aJFG0M5u0
>>1乙!
15M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 20:30:44.57 ID:QmHeynHu0
4月なのにセミ鳴いてるんだけど
16M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 20:33:37.82 ID:QMcGjUIy0
余震を待ち構えながらドラッグオンラグーンの実況プレイを見るお
17M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:34:52.04 ID:qHjm3EaS0
>>15
陰毛が薄くなったんだけど、関係ある?
ってのと同じくらいくだんねーからもうROMって欲しいんだ
18M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:35:41.72 ID:84kqB5+40
>>16
なんでそんなもの見るんだよw
そんな私は青鬼の(ry
19M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 20:40:17.29 ID:QMcGjUIy0
>>18
ここで抜粋イベントシーン見て興味惹かれて…
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51994195.html
名前だけは聞いた事あったんだけどね
歳取ってゲームやるのも億劫になってね〜、話だけ分かりゃいいやってなもんだから実況プレイはありがたいよね。

って、観初めて今大地震来られて死んだら
続き気になって成仏できなさそうw
20M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:41:43.03 ID:Gj0L0pg/0
こんな時期だからこそ、東京マグニチュード8.0を1話から見直してみようかなぁw
21M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 20:55:11.64 ID:3qfbGvQoO
>>20
当時も早々に仕込みに気付いて弟ちゃんの顔見るのがブルーだったんですがorz
22M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:05:51.96 ID:fCLqOlGj0
そろそろ地震タイム
23M7.74(catv?):2011/04/22(金) 21:09:06.32 ID:sMs3d24u0
こんな時だからこそ太陽を盗んだ男を観ようかと考えてたとこ
24M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:14:20.70 ID:84kqB5+40
>>19
あまり知らないゲームとかの時は確かに便利だったりするねー

ただそんな理由だったら成仏はしようぜw
25M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:15:13.79 ID:eT0dCUNoO
宇宙兄弟みて逃避してた
26M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:17:10.53 ID:XNdgTtI+0
311の時にやたらと人工地震説が浮上したんだけど
(まあ一部のオカルト集団だけにかもしれないけど)
俺は人工地震説は説得力が欠けるから支持していないけど、
仮に人工的に起こすことが可能なら、逆にそれ以外の自然地震も
ノイズキャンセルヘッドホンみたいな原理で、相反する地震を起こして
相殺・軽減出来るのではないかと、素人なりに考えてみた・・・

くだらなかったらスマソ
27M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:18:19.14 ID:RTabvAylO
地鳴りが@小田原
28M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:23:47.12 ID:PIzBR0Kt0
出た、地鳴り。
29M7.74(関東):2011/04/22(金) 21:26:28.98 ID:85SAgIO1O
赤ん坊の泣き声しかしない
30M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:26:38.95 ID:rMiNgKo30
そういえば、松田町の寄に川遊びに言ったとき、
遠くの方から、音は大きくないけど、どぉーん、どぉーんと音を聞いたことがある。
どこか山の向こうでダイナマイト使った工事でもしとるんかいなと思った記憶があるな。
31茅ヶ崎(辻堂)(catv?):2011/04/22(金) 21:26:55.73 ID:WhMd7aKZ0
地鳴りか飛行機かわからんww
32M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:28:11.09 ID:dAciQ2/T0
ここで地鳴りと書いてるうち、どれくらいが本当の地鳴りなんだろう
33M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:29:18.51 ID:bN9PH/ki0
小田原はもともと活断層?あるみたいだし今活発になってるから地鳴りもするんじゃないの
気になるようなら不思議現象スレで相談してみたら
34M7.74(catv?):2011/04/22(金) 21:32:12.90 ID:A9ifv2fpi
本物の地鳴りは、すぐ後に大震災だから、
地鳴り?とか言ってるようなら別の話。

ソースは阪神大震災と東日本大震災を経験してしまった夫。
35M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:32:58.20 ID:cEmeZBQz0
>>32
直後に揺れないのは雷鳴or飛行機
36M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:33:27.20 ID:I/En8gQD0
この前の秦野直下のときは、揺れは大したことなかったが
音がすごかったな
37M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:35:19.17 ID:zP3Qeja1O
だから地鳴り聞こえる奴は思い込みだから診療内科いけよ!テレビでも言ってただろ。
38M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:36:14.06 ID:ZTFGvwgU0
今日は飛行機飛んでないけど
昨日はめちゃめちゃ飛んでた
39M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:38:16.13 ID:84kqB5+40
>>33
国府津-松田断層のことだろうけど目立った変化ないから問題ない
地鳴り?はさっきヘッドフォンしてたから聞こえんが
どうせ箱根の方だろうし関係ナス
40M7.74(福島県):2011/04/22(金) 21:39:45.72 ID:e6g/YxWg0
福島原発“レベル7”で拡大する放射能パニック
今だからこそ問い直したい「巷説のウソとホント」
http://diamond.jp/articles/-/11904



41M7.74(関東):2011/04/22(金) 21:40:35.83 ID:R9JdwGFBO
>>26
人工地震説信じてる奴とか見てると、今回の震災でも乗じて暴発する宗教が現れそうで怖いよ。
オウムみたいに選挙で1人も当選せずにくすぶってる所とかさ。
あれとか教祖のカミさんが逃げ出すほどに活動が尖鋭化してるし、マジヤバいんじゃね?
市ヶ谷の隣は内部瓦解してるようだし派手に暴れることはなかろうが、幸 福実現が折伏実現に変化する可能性は大いにあるな。
42M7.74(catv?):2011/04/22(金) 21:42:51.58 ID:sMs3d24u0
地鳴りじゃなくて地響きでは?
43M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:46:59.61 ID:I/En8gQD0
音の元が何かはわからん
家が揺れるほどではなかったし、震度も体感1程度だったんだが
ドドドドッって結構大き目の音がしたな
間近な感覚だったよ
44M7.74(catv?):2011/04/22(金) 21:48:07.55 ID:nGfUBPY+0
小田原だけど地鳴り聞こえなかったよ?
45M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:48:22.03 ID:ZTFGvwgU0
パナウェーブだっけ?白い集団
あのバカボンのほっぺみたいなグルグルで放射線をよければいいんじゃね?
46M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:51:04.25 ID:HfzBJGE30
これだけ地震起きたんだから、活動期じゃなくて、収束してくれ。

プレート運動休んでくれ。
47M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 21:54:52.52 ID:Cy6itxwe0
みなさん、こんばんはウサギ
>>1乙! 前スレ>>1000GJ!!
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:01:29.96 ID:CNHjjJ4TO
いまの音なに!?
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:02:49.42 ID:CNHjjJ4TO
また聞こえる
50M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:03:29.55 ID:nGfUBPY+0
>>49
場所とどんな音かkwsk
51M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:04:49.46 ID:CNHjjJ4TO
>>50
ゴォーーゴォーーって。飛行機みたいな感じ@港南区
52M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:04:50.45 ID:+pOSRekt0
魔の22時になりましたねー
53M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:05:24.01 ID:mNoEHq38O
地鳴りあるんじゃね?昨日友人が地鳴りがするった矢先に千葉沖の地震があったから
友人はたまプラ住み
54M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:05:36.83 ID:eT0dCUNoO
音がすると言われると、不安になってくるから、ここ見るの辞めようかな
55M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:05:37.01 ID:P0gnKKYMO
>>30
東富士の演習場で、自衛隊が砲撃演習をしている音だから気にしないこと。
56M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:06:58.25 ID:ddzXKda2O
地鳴り聞こえるとこは地盤がやばいかもね
57M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:07:29.86 ID:3QOAI7xHO
実際311以降の22時代に起きた大きめの地震っていくつあるんだろう…
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:09:57.17 ID:mNoEHq38O
南区に居る親父もさっきからゴーっう音が聞こえるってメールよこして来てる
59M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:10:58.47 ID:bN9PH/ki0
>>51
同じ区内だが何も聞こえないぞ。地盤大丈夫か
60M7.74(長屋):2011/04/22(金) 22:11:56.49 ID:5msVZZP00
港北区も5分前くらいに飛行機とは異なる音がしてた
飛行機なら気にならないがちょっと違ったのでテレビのボリューム下げて聞いてた
61M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:11:58.66 ID:nGfUBPY+0
>>51
まじでか…一応気を付けてね
62M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:12:32.16 ID:CNHjjJ4TO
>>59
マジスカ
でも地鳴りっつーか空に響いてる感じなんだ

だから飛行機だよ…ね?
63M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:14:52.01 ID:fzB4a6Ex0
東京湾の底で何かが始まってるのかな 怖すぎる
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:15:09.29 ID:CNHjjJ4TO
また聞こえる…こわいgkbr
65M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:16:16.34 ID:4tye27pN0
ウチのほうでもゴーゴー音するけど
どう聞いても飛行機の音 @高津区
66M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:16:57.90 ID:i4mqQUSsO
なんか南のほうがぴかっと光ったんだが雷か?
67M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:16:58.84 ID:uaoTDxcu0
瀬谷区だけど単に飛行機うるさいよ、さっきから
68M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:17:00.02 ID:zCK+64ye0
飛行機みたいな音聞こえるね
何だ?
69M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 22:17:22.63 ID:zpb50WhGO
地鳴り関連は荒れる可能性があるから程ほどにな
70M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:17:30.52 ID:gmEgrJgM0
>>51
ヒロミ
71M7.74(長屋):2011/04/22(金) 22:17:39.43 ID:PMxgYwhp0
飛行機だよ@旭区
72M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:18:26.36 ID:tc1N4xCa0
こっちでも飛行機の音聞こえ始めた
気になるじゃねーか
73M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:18:31.68 ID:SI6q1SRk0
なんか空で音がする
74M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:18:36.03 ID:uaoTDxcu0
>>71
だよね
けっこう多いというか旋回してるというか
75M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:18:46.33 ID:7K9QQpSZO
夕方、風が強くないのに汽笛が聞こえた
今は旅客機かな
いつもより音大きめです@鶴見区山側
76M7.74(長屋):2011/04/22(金) 22:19:03.02 ID:57AwBvqN0
今、上永谷を通過中なんですが…!
77M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:20:05.90 ID:nGfUBPY+0
>>66
宏観スレでもカキコあったな…
78M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:20:18.72 ID:4tye27pN0
ゴーゴー止んだと思ったら
雨がボタボタ降って来やがった
 
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:21:06.07 ID:CNHjjJ4TO
雨きたとおもたら止んだ
80M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 22:21:28.47 ID:CqpTAUToO
>>75
それ、銀河鉄道じゃね?
999じゃないほうの


カムパネルラがお迎えにき…
81M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:22:28.41 ID:WOjwYqtUI
カミナリなってますか?
82M7.74(長屋):2011/04/22(金) 22:24:43.15 ID:5msVZZP00
83M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:25:25.27 ID:uaoTDxcu0
管制官が見るようなやつ、一般で公開したらまずいことあるの?
飛行機が通ったよ〜ってわかればいいだけなんだけど。
84M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:28:21.51 ID:ZTFGvwgU0
戸塚の米軍通信帯って滑走路あるの?
8581(catv?):2011/04/22(金) 22:29:03.89 ID:WOjwYqtUI
>>82
ありがとうございます!
86M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:31:23.29 ID:SI6q1SRk0
微妙に揺れてる
87M7.74(長屋):2011/04/22(金) 22:33:02.37 ID:5msVZZP00
>>85
いいってことよ!
88M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:34:47.73 ID:r3CHTCE2O
ガチで地鳴り
89M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:35:57.04 ID:uaoTDxcu0
大いびきみたいな音だけどどう考えても空から聞こえる
90M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 22:36:47.18 ID:sc5B69Om0
そろそろ揺れる時間だな
寝ることにしよう

おやすみなさい
91M7.74(北海道):2011/04/22(金) 22:38:51.06 ID:CApY381j0
>>84 滑走路転用可能な道路が通ってる。
92神奈川(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:40:10.57 ID:hCmM0P7kO
三ツ境駅付近
地鳴りかわからんけど、何か聞こえる
ドォーって低い音
飛行機じゃなく、風かもしれないけど…昨日の深夜2時にもあった。さっきから続いてる。飛行機だと思うけど…何か違うような
93M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:41:23.10 ID:Y5SmCSda0
とりあえず、地鳴厨と微震厨が黙ればスレも少しは落ち着くんだがなぁ。
オカ板か精神科行けよ。
94M7.74(北海道):2011/04/22(金) 22:42:09.79 ID:CApY381j0
>>51 あれは磯子のIHI(アイ・エイチ・アイ)のターボチャージゃー実験音だよ。
95M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:42:27.11 ID:Y1fdpbL90
普段の飛行機っぽくない飛行機の音って最近よくある
そういうとき空確認すると飛んでる
96M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:43:59.33 ID:p7KtClS80
誰か地鳴り厨をオカルト板に誘導してやってくださいよ・・・
97神奈川(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:44:24.15 ID:hCmM0P7kO
>>93
そうかもw確かに神経質なだけかもね。
98M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:45:00.51 ID:p7KtClS80
オカルト板がだめならメンヘル板でもいいです
99M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:45:29.74 ID:A9ifv2fpi
珍走団だとわかりやすい。
100M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:45:30.14 ID:zrEUnhX40
今日は地鳴りでなくて飛行機だな。本物の地鳴りと飛行機の音は確かに似ている。
101M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:46:14.40 ID:3qsMrHLF0
瓦礫を川崎や横浜で引き受けるのなら、今1才のわが子の10年後とかはどうなるんだろう。
学校とかで癌検診とか普通にやるようになるのかな。心配しすぎ?
102神奈川(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:46:42.37 ID:hCmM0P7kO
>>95
確かに、今日は飛行機飛びまくってる感じかも。お騒がせしました。ありがとう!
103M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 22:46:44.61 ID:nypA/dri0
>>92
さっき珍走が走ってたみたいだけど
104M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:48:12.03 ID:RI2fk1cq0
地鳴り地鳴り地鳴り地鳴り地鳴りって3月から誰かしら毎日毎日書き込んでるけど、
地鳴りが聞こえてからなんかでっかいの来たん?
来てないなら今んとこ平気なんじゃないの。
105神奈川(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:49:25.79 ID:hCmM0P7kO
>>103
いやん。マジで?見ようw
106M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:50:15.40 ID:qn9yf2Pm0
そもそも地鳴りかどうかも知らずに騒いでるだけです
大体は飛行機、時々強風とかだろうに
変な音がするからとりあえず言ってるだけだよ
107M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:51:42.18 ID:t/kAH1no0
地鳴りとか聞いたことが無い
ちょっと肌寒いから窓閉めてるせいだろうけど・・・
108M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:52:24.95 ID:p7KtClS80
絶対に、単に地鳴りって言いたいだけだよな
109神奈川(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:52:33.75 ID:hCmM0P7kO
>>104
ごめんなさい。おっしゃる通り、地鳴り直後に地震来てないw今日は風も出始めたから、とんだ勘違い。マジでごめんなさいね。
110M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:52:48.26 ID:A9ifv2fpi
来週、小学校の遠足があるんだ。
地震以来、親子が市外に離れ離れ初めて。
心配だお。
111M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:53:18.14 ID:I/En8gQD0
そういや地鳴り地鳴りと毎日聞く割にはほとんどゆれねーな
112M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 22:54:45.63 ID:FS9UsmzmO
>>94
IHIって何の製造してるの
明け方もゴーゴーおとするよ
113M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:54:56.25 ID:fzB4a6Ex0
猿島は津波がきたらなくなっちゃいそう
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:55:45.75 ID:JlDtz7fiO
地鳴りなんて地震直前じゃなきゃ普通聞こえないからね
115M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:55:53.06 ID:4OjlWm1V0
珍走団が16号流してたよ。@旭区
116 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/22(金) 22:56:24.18 ID:cEmeZBQz0
第三京浜から地鳴りがする
117M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 22:56:37.84 ID:3iRwT4TIO
地鳴りキコエルーさん達は閑静な住宅街にお住まいなのですね
118神奈川(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:56:52.60 ID:hCmM0P7kO
本当に申し訳ございませんでした。かなり、神経質になってました。飛行機が飛んでる上、強風もあるので勘違いしてしまいました。以後、地鳴り?の書き込みは致しません。そもそも、地鳴りとか分からない私です。なのに…書くなんて…本当に申し訳ございませんでした。
119M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:58:24.88 ID:RI2fk1cq0
>>109
ヤメロ!って怒ってるわけではないよ!

ただねー異変が起こる前に、誰でも察知できるくらい地鳴りだの変調だのあるんだったら、
3/11の本震前に大騒ぎが起こってたんじゃないかな?
あのクラスでも別に地鳴りが地鳴りがカラスがカラスが!なんて無かったでしょ。

敏感に感じ取れていたら被害がもっと少なかったと思うんだ。
120M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:59:06.43 ID:P0gnKKYMO
>>112
ジェットエンジン
121M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:03:09.48 ID:kHDxzuXxO
座間だけど地鳴りなんて全く聞こえないんだがw

横浜の方だと聞こえるのかもね
122M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:03:38.34 ID:6zHePShR0
首都圏で地震起きやすい状態という報道あり
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110422-OYT1T00974.htm
123M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:04:18.97 ID:aJFG0M5u0
>>121
聞こえないよw
124M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:06:11.54 ID:89Pq2RPHO
>>95
厚木に各地の自衛隊、米軍機が来てるからね。
珍しい飛行機も来てるんだってさ、
飛行機ヲタの人のblogに載ってたw
125M7.74(北海道):2011/04/22(金) 23:06:37.77 ID:CApY381j0
>>112 車や飛行機、ロケットのターボシステム。原発部品。自衛隊艦船。潜水艦。タンカー。あと水陸両用車が置いてあったw
126M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:06:45.72 ID:UimwPDS/O
地鳴りを聞いたのは2年位前の静岡の地震の時位だな。
あの時は揺れる直前に地鳴りが聞こえた。
早朝だから他の雑音が少ないのでよくわかった。

127M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:08:45.43 ID:kHDxzuXxO
>>123
マジでwww
128鶴見川(dion軍):2011/04/22(金) 23:11:52.17 ID:JVyx1lie0
2011年4月22日 21時現在 79.79 %
電気使用量 3072 万kw 最大供給量 3850 万kw

2011年4月22日 20時現在 83.25 %
電気使用量 3205 万kw 最大供給量 3850 万kw

2011年4月22日 19時現在 86.21 %
電気使用量 3319 万kw 最大供給量 3850 万kw

2011年4月22日 18時現在 87.4 %
電気使用量 3365 万kw 最大供給量 3850 万kw

2011年4月22日 17時現在 85.09 %
電気使用量 3276 万kw 最大供給量 3850 万kw
129M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 23:12:08.70 ID:3iRwT4TIO
地鳴りスレあったww

地鳴りを聞いたら報告するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1292493255/
130M7.74(北海道):2011/04/22(金) 23:13:25.51 ID:CApY381j0
>>128 横浜南発電所フル稼動目視で現状確認。
131鶴見川(dion軍):2011/04/22(金) 23:14:55.63 ID:JVyx1lie0
>>磯子?
132M7.74(北海道):2011/04/22(金) 23:15:38.93 ID:CApY381j0
いえす>>dion軍
133鶴見川(dion軍):2011/04/22(金) 23:17:22.07 ID:JVyx1lie0
>>130
目視で確認の意味がわからんが?
昨日ずっと最大供給量 4000 万kw だったのが
最大供給量 3850 万kw になってるのは
磯子がサボってるのか?
134鶴見川(dion軍):2011/04/22(金) 23:20:18.80 ID:JVyx1lie0
>>132
鶴見川名乗ってるのにdion軍言うな
135M7.74(北海道):2011/04/22(金) 23:20:26.40 ID:CApY381j0
眼下に南横浜火力全景スッポリ。観音崎、富津、本牧まで見渡せる。夕方まで確かにサボってた。
136M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:21:42.61 ID:U76SOQrx0
尻モニターがブルンブルンいいだした
137鶴見川(dion軍):2011/04/22(金) 23:23:22.59 ID:JVyx1lie0
まぁみんな使用率の%しかみないよな、、
大手がよく使う数字マジックだね、、
見づづければ意図がわかるかもね。
138M7.74(北海道):2011/04/22(金) 23:24:50.31 ID:CApY381j0
んだ。その隣の電源開発の発電所なんて殆ど少出力続行中だよ。
139M7.74(catv?):2011/04/22(金) 23:25:00.63 ID:bQtW2Bhi0
>>118
あまり落ち込まないで。
今まで気にならなかった音とかを、
地震後だから気になるようになったとか、
そういうのもあると思うから。
今は非日常だからね、ちょっとしたことでも
気になるのは仕方ないよ。
140M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:25:48.05 ID:SI6q1SRk0
>>136
>尻モニター
ワロタたしかに座ってると微妙なのも分かるよな
便座が一番わかる
141鶴見川(dion軍):2011/04/22(金) 23:27:49.56 ID:JVyx1lie0
>>138
北海道から磯子の発電所が見渡せるのにびっくりだよw
142M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:30:58.18 ID:fCLqOlGj0
青葉区、揺れ始めた
143鶴見川(dion軍):2011/04/22(金) 23:33:12.65 ID:JVyx1lie0
磁石に+の精密ドライバーぶる下げてる
くしゃみでも揺れる

今は揺れてない
144M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:44:49.73 ID:Sjnc6qd00
津波にミサイル打ち込んだらどうなるの?
145M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:45:01.38 ID:CFB8NRmB0
>>140
わかる
ただ集中すればするほど、自分の鼓動を地震と勘違いしてビビってしまう
146M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:46:25.85 ID:o/PWhU0f0
なんだこの揺れ・・・気持ち悪い
147M7.74(関東):2011/04/22(金) 23:47:17.94 ID:YXXkZ+KmO
やっぱり揺れてる?
148M7.74(長屋):2011/04/22(金) 23:48:08.29 ID:6D2WjDmU0
>>142
そうかい。
149M7.74(長屋):2011/04/22(金) 23:48:47.25 ID:6D2WjDmU0
>>147
いいや!
150M7.74(関東):2011/04/22(金) 23:50:06.24 ID:YXXkZ+KmO
ならよいのだが…
151M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:53:57.21 ID:/yUYCgj80
>>97
× 神経質
○ ビョーキ
152M7.74(北海道):2011/04/22(金) 23:57:10.12 ID:CApY381j0
いきなり大雨かよw@磯子
153M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:00:00.73 ID:+pOSRekt0
>>152
マジで?

目の前でマンション建築工事やってるから
外が見えない・・・
154M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:00:19.05 ID:VtCknTAv0
微震の度に「気持ち悪い揺れ」厨が沸く

気持ちいい揺れなんてないってのwww
155M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:04:01.29 ID:9IcrW/ZW0
>>152
かなりピンポイントですな
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
156M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:06:12.80 ID:xOnn1pYO0
157M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:09:13.82 ID:xn4KGIMn0
・いつもと揺れ方が
・カラス
・地鳴り
・空が




寝ろ
158M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:10:02.20 ID:KBloHHE40
>>118
お前は・・・かわゆぃのぉぉ(照

おまえら、俺の彼女をいぢめるなぁWWWWWW(嘘)

>>119 お前紳士!!ホレタ(照
>>139 お前もいい子♪好き(照

まっ、確かに今日は飛行機ブンブン
風 ビュンビュン

地鳴りって俺も地鳴り→揺れの流れだと
思うから、正直地鳴りの話はもうお腹いっぱい

くすツ

ただな、非難、皮肉したやつ!!

ちっとは、>>119を見習え!
きちんと謝っているんだから、
きちんと返事しろよ!!

色んな不安抱えてここにきているんだし
現に、この>>109の子は福島の被災者に向けて
励ましの言葉をなげた真面目な、優しい
子だよ。

ここまで謝っているんだったら、いろいろ地鳴りに
ついて文句いったやつも許してやれよ。

また、ここの板に来てくれるかな?

君の励ましで、福島県民は救われたというのに。。
残念だ・・・・。
159M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:10:43.00 ID:xXm439RI0
>>154
最近の深夜の揺れは気持ちいいだろ
160M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:12:45.82 ID:BdtZUtHX0
422厨涙目
161M7.74(関東):2011/04/23(土) 00:14:30.16 ID:Y3hmYx0FO
ものすごい地鳴り…とかありえない
それが本当だったら直後に大地震発生してる。阪神の時は揺れてる最中にものすごい地鳴りしたけど、1日前とか数時間前には地鳴りなんか全然なかった。耳鳴りも少なくとも自分は全然なかった。
なんの予感もなく突然きた。
細かい微震はいっぱいあったのかもしれないけど気付かなかった。今みたいに強震モニター見れる環境でもなかったしね。
162M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:15:28.03 ID:xn4KGIMn0
もうカラスとか地鳴りで騒ぐ奴、カスな
163M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:17:58.02 ID:KBloHHE40
>>159俺の深夜は最近ゆれねwww
やっぱ、ハゲシク揺れて欲しいな
164M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:18:13.19 ID:KBloHHE40
>>159俺の深夜は最近ゆれねwww
やっぱ、ハゲシク揺れて欲しいな
165M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:19:18.36 ID:VtCknTAv0
わかったから落ち着けよ
166M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:19:24.37 ID:w9vDNJlW0
・おせーよ厨
・この程度でスレたてるな厨
・トンキン逝った厨
・どこの田舎だよ厨
・揺れてないアピール厨
・もう飽きた厨
・もっとでかいのこいや厨
・ついに来たか厨
・でかいぞ厨
・長いな厨
・まだ揺れてる厨
・もう嫌だ厨
・震度〜だな厨
・前震厨
・余震厨
・地鳴り厨
・縦揺れ厨
・直下型厨
・プレート分析厨
・嫌な揺れ方だった厨
・気持ち悪くなった厨
・頭痛が〜厨
・目眩が〜厨
・自分が揺れてるかと思った厨
・うちの家族が〜厨
・うちのペットが〜厨
・〜してて焦った厨
・〜してて気づかなかった厨
・そういえば地震が来る前に〜厨
・空が色がおかしい厨
・カラスが〜厨 ←New!
・風が〜厨 ←New!
167M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:19:35.13 ID:KBloHHE40
ちょwww2回書き込みwwww
どしよ。。。自信か??wwwww
168M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:23:29.06 ID:InByKT2yO
地鳴りと微震くらい好きに報告させてやれよめんどくせーな
169M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:25:56.97 ID:FqAG11Lf0
地震くるぞー!
170M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:26:23.88 ID:BiD9CWDw0
カエルこえええええええ
震度2くるか
171M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:26:29.69 ID:qf2MF+Dl0
揺れてる
172M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:26:41.24 ID:aun2CfPI0
きた?
173M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:26:53.40 ID:ZyAuURUQO
>>167
楽しそうだねー。
174M7.74(北海道):2011/04/23(土) 00:26:55.04 ID:hIHQQaoi0
@せあ(長屋)…× @せや(長屋)…○ だろがぁ
175M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:26:59.18 ID:nLaVu7E+0
やっと来たな
176M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:27:18.31 ID:eUQnpFkA0
ゆらゆらゆら @栄区
177M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:27:21.38 ID:xXm439RI0
きてねーぞ
嘘つき
ハゲ!
178M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:27:24.69 ID:2RlUNeKl0
嫌な揺れ方
179M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:27:32.37 ID:BdtZUtHX0
揺れず@橋本
180M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:27:32.48 ID:2hXjVwE50
まだ揺れこない@横浜旭区
181M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:27:34.53 ID:REDTIfy+O
久々きたああああ
182M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:27:36.30 ID:UWTG97JhO
揺れとる
183M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:27:39.75 ID:HR+65h+RO
小さく来たね。
184M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:27:42.04 ID:VtCknTAv0
>>178
お前わざとだろw
185M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:27:51.83 ID:zNeWufDw0
ゆ〜ら ゆ〜ら
186M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:28:02.79 ID:xXm439RI0
ずりーぞ
おまえらばっか揺れて
187M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:28:04.10 ID:RkT12tfb0
地震速報で気づいた
また震度5弱
188M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:28:07.51 ID:ZsEB0W0x0
震度1くらい揺れた@相模原南区
189M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:28:16.83 ID:Shz07via0
原発イキロ
190M7.74(長屋):2011/04/23(土) 00:28:25.92 ID:r4se9Zy60
揺れてる 戸塚区
191 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/23(土) 00:28:27.60 ID:J6xYYwgG0
宮城からお便りが届きました
192M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:28:30.15 ID:umYmqmtH0
1000 :M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:15:14.30 ID:zCK+64ye0
1000なら二度と揺れない

ありがとう!
でも ユラーンとのんびりした揺れが来た。めまいかと思ってここ来たらw
193M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:28:37.78 ID:Udl+BsrbO
揺れてたのか。
ふとライトの紐を見たら揺れてて驚いた
194M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:28:38.52 ID:2RlUNeKl0
>>184
サーセンw
195M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:28:52.97 ID:PTOBLJVI0
無感@藤沢
196 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/23(土) 00:29:05.04 ID:J6xYYwgG0
宮城5弱
197M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:29:15.14 ID:xXm439RI0
ずるい!!
仲間はずれにすんなハゲドモ!!!
198M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:29:17.51 ID:ZyAuURUQO
我が家揺れ感知せず。
@横須賀
199M7.74(長屋):2011/04/23(土) 00:29:22.28 ID:pmFq9ZvH0

しっかしプレートさんは完璧に夜型?


200M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:29:32.51 ID:BiD9CWDw0
浜通り震度5弱だってよ・・・原発がんばれ超がんばれ
201M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:30:11.58 ID:MCbNqAPQ0
地鳴りに関しては、NGワードに登録しちゃった方がいいかもな
実は嫌がらせなのか?って思う位に執拗に書き込むからな
202M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:30:14.61 ID:DltdQ6VJ0
全然揺れない@戸塚
秘境だからか・・・
203M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:30:30.63 ID:Un11Rj3X0
毎晩毎晩、寝ようとする頃に・・・
204M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:30:31.29 ID:ofqHdYOSO
浜通り5弱か…
205M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:30:31.69 ID:nsK/aAEv0
中区本牧
全く揺れず…
206M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:31:04.57 ID:UarWox0qO
揺れている気がする@横須賀
207M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:31:30.04 ID:5r4Y6V3d0
嫌な揺れ方だった厨

↑これが一番きらい
208M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:31:47.85 ID:CbZORix40
福島県沖か・・・

原発さん

今までご苦労様でした
209M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:32:54.31 ID:K1I4m5Bo0
金沢区は揺れた

震度1〜2って感じ
210M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:33:01.29 ID:YI8yFBBe0
風呂に入れない…(´;ω;`)
211M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:34:04.60 ID:PbxznCnSO
揺れやすいマンションだが気付かなかった@高津区
212M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:34:21.04 ID:/3LGuLpI0
なまずは震度4になってるな...
家は全然揺れないんだが@相模原市南区
213M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:35:05.62 ID:umYmqmtH0
>>210
風呂にはいれないとかいってんじゃねーよ
被災地のかたがたは入りたくてもはいれねーんだよ!

もう揺れないから安心してはいってきちゃいなよ!
髪の毛はまずはじめにすぐ洗う事! 
湯船はいるならもう体洗ってすぐ出れる状態で
はいってこいってんだよ! 支えててやるから!
214M7.74(長屋):2011/04/23(土) 00:35:06.89 ID:AzOWQILC0
揺れてなくても揺れてる感じがしてやだ
それとも震度1で揺れてるんだろうか
215M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:35:11.75 ID:ZZHGB0ri0
なんかこの時間揺れるの多くない?
216M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:36:07.26 ID:EaL45mgT0
5円玉揺れた@茅ヶ崎
217M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:36:15.93 ID:gI5tcb5KO
地鳴り厨はこういう時は聞こえないの?
218M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 00:37:33.99 ID:eE7GCgkNO
>>166寝れないよ〜厨 Coming soon
219M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:38:06.62 ID:2Nv/PqAQO
>>202
横浜のチベットだけど揺れたよwww@旭区
220M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:38:31.61 ID:xXm439RI0
すぐ 厨
なんでも 厨
221M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:39:04.79 ID:KBloHHE40
>>210俺が一緒にはいる。男なら。。。
でもいいよ。新しい世界でも入る勇気
あるよ。。。少し。。。
222M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:39:18.29 ID:umYmqmtH0
地鳴り厨は揺れない時に聞こえるんだよな・・・
223M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:40:42.25 ID:KBloHHE40
>>218あの子がくるまで寝れないよ。。。wwww
224M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:41:14.29 ID:B0sJPha7O
今晩1人だから嫌だな…怖くて寝れないよ(T_T)
225M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:41:36.76 ID:CbZORix40
【科学】首都圏、地震起きやすい状態…東大地震研が解析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303483171/

神奈川県やばいな
226M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:41:59.69 ID:J6xYYwgG0
地鳴りなんて聞こえたら
こんなとこに書き込んでる暇は無いからねw
227M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:42:24.32 ID:KBloHHE40
ふっwwww笑えるwwwww少し揺れたかも
wwww俺の心がwwww
228M7.74:2011/04/23(土) 00:42:49.28 ID:rde1kPe00
自分が動いてる時は震度3くらいまでなら気付かない
229M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:44:08.66 ID:yICcP4Uk0
カラスが風に反応して泣いてるかと思ったら、自分が揺れてるだけなんだなってうちの家族が言ってたからきっと明日は空の色が雨でおかしくて地震来るよ
230M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:44:09.01 ID:KBloHHE40
カルシウム足りない浜人間wwww俺もwwww
231M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:44:25.93 ID:dY96XeeJ0
かえるソフト入れて訓練してみたら、予想以上にびびったw音量が大きかった。
心配症にはかえって心臓によくないのでお勧めできないwwww
232M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:44:39.93 ID:T7R5yoXC0
こ、こえーな

同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に
70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の
南関東の地震が誘発される可能性があるとして、
注意を呼びかけている。

震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、
30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすく
なっていることが判明した。

233M7.74(沖縄県):2011/04/23(土) 00:45:22.92 ID:pd/l/3My0
234M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:46:55.83 ID:dY96XeeJ0
>震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、

浅い地震とか\(^o^)/オワタ
235M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:47:19.77 ID:7dnCt5/WO
もの凄い勢いで、雨が降り始めたんだが
236M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:47:22.74 ID:umYmqmtH0
>>232
事前に知っておけばビビるこたーない。
余裕綽々で待ち受けようじゃないか!
宮城のあの日の大地震もかなり数日揺れていたからさ
神奈川が震源地でユラユラが多くなったら

テントはって家の畑で暮らすんだ(´・ω・)
237M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:47:31.85 ID:BiD9CWDw0
東京湾北部の直下地震はググれば規模出てくるよ
もしきたら神奈川の上の方は6いくかもね
神奈川西部は知らん
238M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:50:28.57 ID:J6xYYwgG0
>>235
低気圧がきてるからな
そりゃ雨も降るだろう
239M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:50:40.64 ID:tOYNQC2AO
今日は全国的に雨みたいだよ
240M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:51:28.50 ID:ofqHdYOSO
>>232
神奈川県西部の自分オワター。
こわすぎるんですけど(´・ω・`)東京直下型も怖いしなんかもう不安。
241M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:52:34.43 ID:KBloHHE40
うん??やつらはどうした??
242M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:52:52.45 ID:oq6YAsia0
>>225
逆に安心した
こりゃ暫く震災クラスは来ないなw
243210(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:57:06.15 ID:YI8yFBBe0
>>213
有難う
風呂入ってきた
いつも思うのが、被災地で久しぶりに入る風呂に「あー気持ちいい!」と
オジサンが言ってたのを思い出しながら風呂入ってる
幸せなんだよね…風呂に入れることが
244M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:58:53.44 ID:CbZORix40
風呂とトイレとオナ中の時の地震は勘弁してほしいな
 
245M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 00:59:53.48 ID:KBloHHE40
>>ゆし、お前いいやつ!!
246M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:00:00.39 ID:T7R5yoXC0
>>236
んだなー・・
津波さえこなかったら車の中で寝泊りするだ
247M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 01:00:18.48 ID:KBloHHE40
>>243だたwwゆし、お前いいやつ!!
248M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:00:26.72 ID:T7R5yoXC0
すごい雨ふって急にやんだ
249M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:01:00.61 ID:umYmqmtH0
>>243
あの日の地震は一気に停電断水になったから自分も風呂が怖いよ。
どっかで銭湯にはいったおじさんが きもちいいって映像見て
本当ささやかな毎日って幸せなんだなって思ったわ
250M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 01:03:34.41 ID:KBloHHE40
>>244俺は、3.11の時、地震が終わった直後に
続きやったよ。
青いそらDVDwwww
251M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:03:39.35 ID:T7R5yoXC0
うちは311の地震の最中に停電になった
その後も放射能の汚染で水が・・といろいろ言われ始め
水や電気のありがたさ考えながら
入った久しぶりの風呂はめちゃめちゃ気持ちよかった
252M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 01:04:16.08 ID:0JPXrcI3O
空が赤くなってきてない?@旭区
253M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:04:27.24 ID:a9Txf/9u0
雨やばい
254M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 01:04:58.51 ID:KBloHHE40
なんか、和んできたな♪最高♪
255M7.74(東京都):2011/04/23(土) 01:05:15.79 ID:z9eg1pOe0
綾瀬市に大雨が来ましたよ
256M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 01:06:54.94 ID:KBloHHE40
>>252赤い?かもな!でもここ最近
こんな感じだよ!!雨すごいな@瀬谷区
257M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:07:00.07 ID:Dvoyv7EtO
海老名、雨っていうか雹みたいな音がするよ
確認できないし多分豪雨なんだろうけど
すごい音
258M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:07:13.56 ID:NtH5yDqC0
鎌倉は、雨やんだよ。スコールみたいな局地的な雨なんかね
259M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:07:44.99 ID:TJ/i7++r0
外が超土砂降り・・・@大和市
これででかい地震きたらヤバいな。
260M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:08:22.39 ID:lNn8RABVO
雨降ってきたね、風も強い@相模原市南区
しかし窓にあたる雨音で眠くなるな
261M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:10:09.00 ID:umYmqmtH0
>>260
同じチク発見!
風強くなると窓が響いて僅かな地震を逃す orz
262M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:10:30.31 ID:5r4Y6V3d0
>>240
オワターってどういう意味で使ってんの?よく見るけど
自殺でもするの?
うそ、自分オワター だからあまりせめちゃかわいそうだし
神奈川西部オワター ならぶっとばす
263M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 01:12:44.97 ID:0JPXrcI3O
>256
毎日いつもこの時間が帰り時間なんだけど今まで横浜川崎?側は何か燃やしてるのか赤いなぁとは思ってたけど、今日は真上まで赤くてビックリしたw
瀬谷は真っ暗だから分かりやすいよね
雷ゴロゴロもしてきたw
気のせいか!ありがとう!
264M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 01:12:59.35 ID:KBloHHE40
ちっwwwwせっかく和んだのにwwww
でたなwwwwwおはよう
265M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:14:21.05 ID:PTOBLJVI0
あー厚木基地のターボプロップうるせえ。。。
266M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:14:40.41 ID:ZZHGB0ri0
横浜青葉区は雨来ないのかな
さみしい・・・
267M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:15:05.59 ID:aun2CfPI0
>>260-261
ご近所さん。
これからまだ強くなるのかね・・・
268M7.74(東京都):2011/04/23(土) 01:16:47.13 ID:kZII6cmY0
都筑区も降ってきたような・・・
布団の中から音聞いてるだけだけど
269M7.74(神奈川)@せあ(長屋):2011/04/23(土) 01:17:24.00 ID:KBloHHE40
>>263遅くまで仕事してんだなお疲れ♪
確かに、赤いのはちとビビル大木。(ここ数日赤いのみる)
雷・豪雨・強風で地震まできたら。。。
気をつけてかえれよ(家かもしれないがww)
270M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:19:10.34 ID:6TcXwXJU0
>>229
ずっと起きてろ
271M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:22:18.48 ID:S+O3ixXiO
>>266
青葉区も凄い雨降ってるよ
272M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:24:00.31 ID:ZZHGB0ri0
>>271
ほんとだ
カーテン開けたら結構降ってるね
だけど窓を叩きつける音とかしなかったなー
273M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:29:11.41 ID:6TcXwXJU0
うるせえ寝ろ
274M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:30:45.43 ID:UpdYBSjZ0
西区も降ってるぞ

それにしても神奈川在住で
東京の高層ビルで働いてる俺に逃げ場なしだな

オワタわw
275M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:31:25.12 ID:iXlDhZFY0
1/888 再チャレンジホテルφ ★[]
2011/04/22(金) 23:39:31.84 ID:???0

 東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の広い範囲の地盤に力が加わり、
地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

 解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、
国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測している
マグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

 同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた
約3万の地震で破壊された領域が、東日本大震災でどのような影響を受けるかを解析した。
その結果、地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、
起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。

 震源が30キロよりも浅い地震は伊豆・箱根を含む静岡県東部から神奈川県西部で、
30キロよりも深い地震は茨城県南西部、および東京湾北部から銚子に至る範囲で
起きやすくなっていることが判明した。

(2011年4月22日22時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm
--------------------
【科学】首都圏、地震起きやすい状態…東大地震研が解析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303483171/
276M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:31:36.05 ID:EaL45mgT0
転職すればいいじゃん
277M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:32:50.70 ID:iXlDhZFY0
源が30キロよりも浅い地震は伊豆・箱根を含む静岡県東部から神奈川県西部で、
30キロよりも深い地震は茨城県南西部、および東京湾北部から銚子に至る範囲で
278M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:36:25.00 ID:dY96XeeJ0
>>275 ちょっと前のレス読んでから投稿してよ
279M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:40:07.11 ID:4CkXkcqC0

うわあああああああああ

放射能を含んだ雨が降っているのかああああああああああああああああ
280M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:48:57.25 ID:5VYvW6SH0
うん。今更?
281M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:51:53.61 ID:niMv3bMX0
今は大気より海水汚染のが激しいから
三月某日みたいな酷いことにはならんと思う
282M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:52:12.07 ID:6TcXwXJU0
>>279
永遠に寝てろ
283M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:53:00.13 ID:j68FqWqJ0
>>279
はあ?線量上がってから言えよ
284M7.74(関東):2011/04/23(土) 01:55:22.15 ID:+ZoxSIs7O
明日

真っ赤に空が染まり
三匹の神獣が舞降り
生きるに足らない者
時間食い尽すだろう

$∵$
285M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:55:43.74 ID:2Sk7oGjn0
過疎ってると地震くるから気をつけろよ。
286M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:58:11.86 ID:5r4Y6V3d0
天災は忘れた頃にやってくるっていうし過疎るとだめなのかもね
287M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:02:52.85 ID:iXlDhZFY0

富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 
有珠山 3 
樽前山 4 
浅間山 4 
九重山 5 
燧ヶ岳 7
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56  ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
288M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:04:19.81 ID:T7R5yoXC0
大雨&夜に大地震きたらやだな
289M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:05:14.58 ID:6TcXwXJU0
寝ろ
290M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:07:48.37 ID:T7R5yoXC0
ママかよ
291M7.74(東京都):2011/04/23(土) 02:09:17.39 ID:qwfKHy9m0
>>287
富士さんは大したことないってことでOK?
292M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:09:24.54 ID:iXlDhZFY0
関東フラグメントって何?
293M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:10:46.04 ID:/DKEkntS0
うおー鎌倉すごい雨。
こんな時に地震来たら嫌だな。
294M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 02:11:25.00 ID:niMv3bMX0
>>291
富士山を1にしただけで実際噴火したらそれなりに被害あると思う
アイスランドの噴火や三宅島の噴火もひどかったし
295M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:11:40.21 ID:tdUsNWnt0
不安になる雨の音だなぁ
296M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:17:54.07 ID:DyvonxI80
子供の頃は空に顔向けて雨を飲んだりしてたのになwww
297M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:22:19.49 ID:5r4Y6V3d0
親が子供のころも「雨→放射能」の図式はあったらしいよ
ただ「雨→放射能→頭にあたるとハゲる」だから傘ささなきゃダメ!だったらしいが
298M7.74(関東):2011/04/23(土) 02:23:42.18 ID:zdW+fZJfO
>>297
酸性雨とはちがうの?
299M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:24:47.71 ID:T7R5yoXC0
ヒロシマやナガサキの話を聞いて
放射能って怖いなあgkbrと思ってたがまさかほんとに
放射能の風や雨におびえるようになるとは
300M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:26:14.75 ID:DyvonxI80
>>297
あったあった!雨→放射能 冷戦時代の核実験かね・・・
幼稚園の頃、親に言われた。
雨に濡れるな、って。
301M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 02:27:01.95 ID:Sha/oXwrO
>>297
それ酸性雨じゃ?
302M7.74(長屋):2011/04/23(土) 02:28:21.02 ID:6hpjrruY0
チェルノブイリのときは雨やばいって噂流れたな
当時小学生だった
303M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 02:28:52.50 ID:EqokxyVSP
雨が降ってきます
http://weathernews.jp/radar/#//c=37
304M7.74(東京都):2011/04/23(土) 02:29:08.46 ID:qwfKHy9m0
>>294
ありがとう。比べる対象がレベルが違いすぎるだけってことか
残念(′;ω;`)
305M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:29:36.47 ID:5Xfi1m8P0
>>298
酸性雨や光化学スモッグもあったがそれとはまた違うんだ。

「雨が降ってきたら必ず傘をさせ。ぬれると放射能で頭がはげるぞ」
当時の大人はまじめな顔でこう言ってた。
そして小雨でもみんな本当に傘をさした。本当の話だ。
アメリカとロシアが大気圏内で水爆の実験バンバンやってたころの話
306M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:30:05.34 ID:5r4Y6V3d0
よくわからない(親もよくわかってない)
「レインコートのフードかぶって傘さしてた○○おじちゃん今ハゲてるからどうなのかね」
とか言ってたよ なんじゃそら
307M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:30:40.95 ID:iXlDhZFY0
関東フラグメントググったわ
東京と神奈川の県境まじでやばい
直下でM7とか (´ι _` )
308M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:34:46.69 ID:iXlDhZFY0
もう引っ越さない限り大きな地震は避けられない
仕方ない
死ぬときは死ぬ
それまで毎日大切に生きる
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 02:37:11.12 ID:dcEkuY3DO
相模原だが地面から変な音がする
310M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 02:42:53.21 ID:EqokxyVSP
>>309 どんな音?やばいの?
311M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:44:03.42 ID:4CkXkcqC0
地面か音がするてwwww
地べたに寝そべって寝てるのかよw
312M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:44:09.57 ID:DyvonxI80
>>309
録音してアップ
313M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:45:41.56 ID:VtCknTAv0
いつものやつだろ、スルーしろ
314M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:47:23.17 ID:Py1iENwe0
うわー雨やべぇww
315M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 02:47:45.37 ID:xXm439RI0
相模原市営地下鉄の工事だろキニスンナ
316M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 02:49:06.44 ID:Y8RL5mUW0
317M7.74(関東):2011/04/23(土) 02:58:21.64 ID:zdW+fZJfO
>>307
えっ 登戸死ぬじゃん
318M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 03:00:00.40 ID:xXm439RI0
惨事になりました
319M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 03:02:18.93 ID:scTV60nSO
320M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 03:11:21.45 ID:uxoiEm8+0
話しかけんな
321M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 03:24:14.52 ID:DyvonxI80
すごい雨だ
322M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 03:25:34.44 ID:SvKoHpmh0
今までの雨の日と変えなくちゃいけないことってある?
みんな具体的になんかするの?
323M7.74(東京都):2011/04/23(土) 03:27:17.84 ID:Qw/TQVwH0
>>314
さっきから雨雲さんが急に本気を出すね
今はちょっと手加減してやんよ状態w
324M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 03:31:58.19 ID:/DKEkntS0
>>322
先月の21日22日の雨は
関東では絶対濡れてはいけないヤバイ雨だったが
今降っているのはむしろ安全。
325M7.74(東日本):2011/04/23(土) 03:34:13.72 ID:4oQZ8xGO0
>>322
仕事以外の外出はひかえてるよ
前の雨の日に外出したら、空気は湿ってるはずなのに
少し喉が痛くなったから
326M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 03:35:17.58 ID:SvKoHpmh0
>>324
絶対ってwそんな雨あったなんて知らないんだが

むしろ安全ってなんだよ、普通と変わりないって意味だろ?
むしろ濡れたほうがいいみたいな言い方だな
327M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 03:37:19.27 ID:SvKoHpmh0
>>325
たまたまじゃないのそれ
一般的にまずそういう症状が出るの?
328M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 03:44:45.94 ID:q1eyapSsO
雨がすごい
ドドドドって叩いてるみたいに降ってる

こんなときに地震がきたら怖すぎ
329M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 03:45:52.72 ID:DyvonxI80
喉痛い&下痢・・・とほほ
なにげに神経すり減らしてんだな@仕事中
330M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 03:48:18.12 ID:/DKEkntS0
>>326
知らなくてもおかしくはないよ。
一番危険な時に政府が「雨に濡れないように」と言わなかったからだよ。
3月15、16日に大量に出た放射性物質が、
一気に上空から叩き落されたのが21日と22日。
331M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 04:05:21.43 ID:2Sk7oGjn0
>>328
こんなときに揺れたら、緩んだ地盤でよけい揺れそうな気がするよね。しいていえば、手のひらの上のゼリー的な。
332M7.74(長屋):2011/04/23(土) 04:10:29.47 ID:yGo4CnUM0
さみー
333M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 04:15:52.63 ID:VlBWe5n20
Sammy
334M7.74(catv?):2011/04/23(土) 04:20:12.43 ID:iXlDhZFY0
川崎大震災だっておっっっっっっっっうぇえ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/contact369369/3218974.html
335M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 04:21:30.95 ID:4971fKQR0
来たな
336M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 04:21:32.35 ID:VtCknTAv0
よくもまあ次から次へとネタを考えるよな
他のことに生かせっての
337M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 04:25:34.61 ID:id5AGt3LO
ヤバい。。とうとう聴いたこともない地鳴りの幻聴が聴こえるようになってしまった。
精神的にまいってると耳までいかれるみたいだな。
多分普通にバイクふかしてる音なんだろうがいかんせんヘイポー状態2ヶ月近くになるとおかしくなるわ。
338M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 04:28:16.45 ID:VtCknTAv0
だから早く精神科行けって
そういう書き込みが次の患者を作るんだから
339M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 04:31:57.92 ID:id5AGt3LO
すまん。しかし幻聴だと言うのは自覚してるよ。
みんなは強い人達でうらやましいよ。
プラスに生きるようにマイナス発言は控えます。
340M7.74(catv?):2011/04/23(土) 04:46:22.10 ID:iXlDhZFY0
地震板とオカ板見てるとさ、1カ月に10日くらいはやばいだの大地震来るだの言ってるよね
なんなんだろう
341M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 04:47:48.62 ID:p3lEKGto0
なんかきたような気がする
342M7.74(関東):2011/04/23(土) 04:53:32.98 ID:DilIu4ACO
今、ふわっとゆらっとキタような?
343M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 04:58:02.09 ID:O1JqsJ3g0
>>340
ヘタな予言も数撃ちゃ当たるって事だ
地鳴りでも地震雲でも日付でも予兆めいたものでも
思いつきでも何でもいいから撃ってりゃそのうち当たるだろう
お前らもバンバン予言しとけ
344M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 05:26:47.79 ID:4+jHGJIDO
ホントのオカルト畑の人はむやみやたらと予言めいたことは言わないものだけどね
安易に神になりたがるのは考えものだよ
人心を不安におとしめていいことなんかありゃしない
警戒だけは怠らず、でも良いイメージを持ち続ける方がよっぽどオカルティストらしいのに
345M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 05:27:09.86 ID:nsyEWgXr0
紐ゆれなし@秦野
346M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 05:32:22.26 ID:4+jHGJIDO
猛烈な雨だな@藤沢南部
347M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 05:48:04.95 ID:lIn/ZwfMO
こちらは小降りだけど寒いよ◎相模原
348M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 06:04:29.97 ID:VBzsA5wj0
やんでた雨がまた降ってきた@平塚
349M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 06:37:02.12 ID:4zpFp1Qu0
たいして降ってない@川崎
350M7.74(関東):2011/04/23(土) 06:39:42.60 ID:/cltCejnO
>>232
誘発はずいぶん前からNHKでも言ってたよ。
まぁいきなり来られるより、ある程度の準備はできるから助かる。
物質的にも精神的にも。
351M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 06:40:41.69 ID:u3cftBa+O
グラグラずっと揺れてる…
352M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 06:42:22.59 ID:1EoKX9DT0
>>350
311はバイクで走行中だったんだけど…
後から考えると恐ろしくてたまらん。
走行中はいやだ…
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 06:42:54.34 ID:up5RBSygO
スッゴい豪雨@青葉区

こんな雨の中の大地震は止めて欲しい…
354M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 06:55:34.34 ID:ftwqIonQO
雨が強くなったり弱くなったり
風が強くなったり弱くなったり。

355M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 07:04:16.69 ID:wfnBPpkd0
東京大学地震研究所が発表したよ?
南関東M7が誘発されやすいって。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/earthquake_prediction/?1303504058
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 07:10:20.62 ID:MN0S/DP9O
おはようございます@相武台下
収束に向かってくれるといいですね…家にボディブローのようにダメージががが
357M7.74(関東):2011/04/23(土) 07:15:25.19 ID:DilIu4ACO
被災地は、まだ逃げる高台がある。

平塚茅ヶ崎はどこまで行ってもまったいら。
湘南平にたどり着く前に、間違いなくのみこまれるわ。
358M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 07:19:02.86 ID:YvUO1ItiO
7分からたびたび揺れてる…
359M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 07:19:09.88 ID:wfnBPpkd0
ひぃっっ!
今一瞬グラッと来た!!
なにこれ?
360M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 07:20:04.85 ID:tOYNQC2AO
神奈川で津波ってあんまり聞かないよね
うちが内陸だからかもしれないけど
沿岸部の人は避難訓練とか受けたことあるんだろうか
361M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 07:22:12.36 ID:RYmRPhe+0
┏━━┓┏┓┏━━┳┓┏┳━━┓        .____    ( ) 。 ┏┓┏┓┏┓
┃┏┓┣┛┗╋━┓┣┛┃┃┏┓┃      〃  ̄ ヾ、 ( ) ).  ┃┃┃┃┃┃
┗┛┃┣┓┏┛  ┃┣┓┃┃┗┛┃┏━━ i!_,.┻ 、!i_ ノノ━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┣┛┗┳┓┃┣┛┃┃┏┓┃┃   /o  ̄ ̄ ノ ノ.  ┃┃┃┃┃┃┃
    ┃┣┓┏┫┗┛┃┏┛┣┛┃┃┗━ i.0     .イ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┏┛┃┃┃┗┓┏╋┛┏┛  ┃┃     ゝ_____ノ      ┏┓┏┓┏┓
  ┗━┛┗┛  ┗┛┗━┛    ┗┛                   ┗┛┗┛┗┛

362M7.74(catv?):2011/04/23(土) 07:39:57.06 ID:F2msJacG0
>>360
相模湾も津波とか高潮とかけっこうあって、小田原だと
小田原駅まで大海嘯で浸水したことがあるらしい。
ナウシカみたいだよね大海嘯なんて。
2,3年前も高潮で西湘バイパスが破壊されたよ。
関東大震災のときも津波で被害出てるし
363M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 07:47:22.88 ID:JcQGNEUHP
関東大震災の時、内陸側の人はいっぱい生き埋めになったんだって。
津波もおっかないけど、山に沿った下側にある家屋や、山の上に住む人は
おっかないよと、小さいころ大震災を経験した神奈川の
お年寄りたちから聞かされた。
364M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 07:49:14.80 ID:4zpFp1Qu0
>>360
東京湾沿岸と、相模湾沿岸は違う

相模湾沿岸は東海地震や、相模湾沖あたりで地震が起こればふつうにそれなりの津波が来る
東京湾沿岸は地形的に津波がかなり弱くなる
365M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 07:59:39.37 ID:JcQGNEUHP
関東大震災の時
大きな地震がおきたらそのあとに起きるかもしれない地震による
地割れのことを考えて、通路確保のため当時は畳をかついで逃げる人がいたんだって。
揺れている最中、地割れにハマってしんだひとがいたらしい。犬も地割れに落ちて死んだって。
366M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 07:59:58.76 ID:gU1sF3LF0
風、強い
雨、激しく降ったり止んだり@湘南

春ってこんなだっけ?
何が普通なんだか、よくわからなくなってる
367M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:01:24.90 ID:uxoiEm8+0
普通だよ
いちいち書き込むなカス
368M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 08:01:43.10 ID:gI5tcb5KO
ヤホー消されてる
369M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 08:01:54.07 ID:rgmi0gN10
オハヨ。
笑っちまうぐらいスゲー雨。。
370M7.74(関東):2011/04/23(土) 08:03:31.28 ID:+ZoxSIs7O
まあ落着いて〜行こう!
371M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:05:58.26 ID:RcNTLiXY0
こういう雨が放射能を洗い流すということはないのだろうか
372M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 08:07:53.26 ID:zrDfOVOl0
>>366
何年か前の三月に沖縄に行った時に雨が降ったんだが、しとしとと穏やかな雨だった。
飛行機でこっちに帰ってきても雨だったが、とんでもない土砂降りと強風だった。
どっちが亜熱帯なんだかわからんくらいだった。

>>368
355?見れるけど。
373M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:16:33.15 ID:4zpFp1Qu0
>>371
多少は流れていくだろうね
水溶性の状態で存在してればそれなりに流れ出すはず
374M7.74 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 0 %】 (dion軍):2011/04/23(土) 08:17:23.36 ID:cLianWS20
おはよウサギ

目覚めの地震だ
375M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 08:17:29.17 ID:lHI2G0C/O
神奈川に津波きたら どこが危ない?
376M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 08:18:10.44 ID:Sha/oXwrO
>>375
津波の規模による
377M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:26:43.51 ID:nLaVu7E+0
おはよウグイス
全然気がつかない
378M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:27:13.63 ID:4zpFp1Qu0
基本的に相模湾沿岸は全部危ない
379M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:29:18.75 ID:tzDmQtTp0
逗子、鎌倉、辻堂の海岸あたりは危ないんじゃまいか?
逗子はハイランド、鎌倉は十二所あたりに逃げれば良さそうだが、辻堂はどこに逃げていいやら。
380M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:30:54.69 ID:ABqGq+GT0
もう、直下型来たら震度はいくつ?とか津波が来たら○○は危ない?とか
わかりっこないの解ってるんだから、そろそろやめようよ…
緊急警報だって実際の地震波感知してから出されるんだし、
全ては起ってみなきゃわからないの、みんな解ってるじゃん?
今回だって、安全と思われてたとこが軒並み被災したんだし、
心配なら最悪を想定して備えとけってことだよ。
381M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:32:07.36 ID:uxoiEm8+0
女は無意味な話ばっかするからね
382M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 08:37:55.31 ID:oR7892yz0
おはよウィンナー!

える、しっているか
うぃんなーこーひーに
うぃんなーははいっていない
383M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:38:17.03 ID:q9F2wS0+0
さっきから微弱に揺れてる・・・長い
地震酔いじゃないことはうちで一番揺れに敏感なPCモニタで確実

震度1が1分ぐらい続いてる
384M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:38:29.03 ID:yisLenFY0
男は自慢話ばかりするよね
385M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:39:56.07 ID:rlaqcvKD0
息子の自慢話。
386M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:42:45.27 ID:ABqGq+GT0
>>381
その女で悪かったなw
女は男は、ってのも安っぽい起爆剤だからここではやめとけ。
女より無能な男は山ほどいるんだしさ。
日常で公言して、影で女にバカにされてるくらいでお願いしますw
387M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 08:43:15.56 ID:oR7892yz0
地震履歴確認してたら12時半に震度5弱あったんだね向こうで
こっちはそんなに揺れてないのか
震度1じゃ気付かないな
388M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 08:45:23.67 ID:JTXRoqUoO
おはようさぎ!
今朝もいつもと変わらず近所のツバメがせっせと餌を子供にあげているのを見たよ@横浜
389M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 08:48:03.46 ID:MUxURRr/O
>>51,58
港南区と南区
鎌倉街道沿いじゃないか?
だとしたら100%地下鉄の換気孔から聞こえる電車の轟音。
かなり離れていても聞こえるよ。
390M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:52:51.50 ID:KjpnL0Bi0
神奈川県西部ですが、本日5時30分前後、震度1以下?の地震が何度も
ありませんでしたか?
下から細かく振動するような・・・。
何度か続いたと思います。
朝起きて、Yahooの地震情報で確認したら、まったく載っていなかった
ので、不思議に思っています・・・。
同様な状況を確認された方、情報を下さい。
391M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:53:38.66 ID:KjpnL0Bi0
>>390 です。
間違えました。
横浜市西部です。
392M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 08:54:31.27 ID:FfZ6OgRy0
首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
 東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態に
なっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/earthquake_prediction/?1303504058
393M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 08:55:22.42 ID:wfnBPpkd0
>>390
私、マンションに住んでるけど感じました。
でもどこにも載ってないの。。。
なんだろねぇ
394M7.74(長屋):2011/04/23(土) 08:55:43.27 ID:7KzmbtAw0
>>390
今その状態だぜ
相模大野
395M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 08:56:18.86 ID:MUxURRr/O
>>390
Yahoo!地震情報に震度1未満の地震は一切出ません。今までずっと、おそらくこれからもずっと。
396383(神奈川県):2011/04/23(土) 08:57:43.23 ID:q9F2wS0+0
相模大野に移動した?
こっち(港南区)はもう揺れてない
397M7.74(長屋):2011/04/23(土) 08:58:59.41 ID:7KzmbtAw0
本震前日だったか、確かこんな感じだった。
脅すわけじゃなくて。
398M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 09:00:46.90 ID:wfnBPpkd0
いぁ、まだ時々下から突き上げるようにドンッてなる。
横浜南部です。
399M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 09:01:04.38 ID:bW2R3yKXO
茅ヶ崎、平塚、鎌倉、逗子辺りは津波に注意だな。
あと大きな河川のある地域は内陸でも注意!
400M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 09:01:56.92 ID:nLaVu7E+0
揺れてないじゃんって
便所行ったら揺れてた
401M7.74(東京都):2011/04/23(土) 09:04:17.70 ID:z4tjlZZQ0
>>397
明日来るのか!? 本当に!!!
402M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 09:05:03.29 ID:TZvXmnQI0
>>392
この図で白い部分はデータなしってあるけど。
どういうことなんだろう?
もろ横浜がデータなしって横浜市民としてはきになるよう・・・
403鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 09:07:16.49 ID:Cfw4S/pm0
2011年4月23日 7時現在 74.43 %
電気使用量 2605 万kw 最大供給量 3500 万kw

今日は最大供給量 3500 万kw
また磯子が手抜いてるのか、、

さて今日は川崎のラゾーナに行ってくる揺れませんように。。
404M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 09:08:39.59 ID:u5qLLocX0
ワロタ
知的障害で人生破滅する確率のほうが高いんじゃねーの?w
405M7.74(catv?):2011/04/23(土) 09:08:42.41 ID:J3KDeXzf0
あえてラゾーナに行くのか
406M7.74(長屋):2011/04/23(土) 09:08:43.08 ID:CJwapLiv0
データの無いところは補完して予測するしかないんじゃないだろうか。
407M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 09:12:55.62 ID:1Mc8TdP9O
>>397
こんなってどんな?
408M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 09:13:00.19 ID:MUxURRr/O
>>403
需要の予測に対して出力を決めています。
フルスロットルでいきますからじゃんじゃん使ってくださいってわけにはいかないんだよ。
常に需要の予測を立てて供給量を決めてるんだろ。
供給過多も危険です。
409M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 09:16:03.73 ID:oR7892yz0
手回し式携帯充電器の発送メールキタコレ!
停電になってもこれで勝つる!
410M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 09:16:35.37 ID:86COxMkY0
おはよう。
雨でいろんな悪い物質が流されるといいけど、
浄水場には降り注いでるよね、水の汲み置き今日はお休み(´・ω・`)
411M7.74(長屋):2011/04/23(土) 09:16:57.53 ID:7KzmbtAw0
>>401
明日来るなんて一言も言ってないって!
412M7.74(長屋):2011/04/23(土) 09:20:08.80 ID:7KzmbtAw0
>>407
震度1にも満たない微小な揺れが続いていた。
気のせいかと思うくらい小さなもの。
そのとき初めて地震板来た。
同じ事言ってる人がちらほら居たが、地震板ならありそうなことだとも思った。
予知でもなんでもないからね。
413M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 09:23:07.62 ID:WJyHTJDe0
うちは妻のばあさんが今住んでる場所で関東大震災を経験してるが、
津波はこなかったと聞いてるのであるていど安心している。
平塚〜鎌倉の海沿いの低いところは津波に結構やられたらしいな。
@神奈川西部
414M7.74(長屋):2011/04/23(土) 09:24:06.24 ID:7KzmbtAw0
すげーな、相模大野だけどずっと揺れてるよ。
ペットボトルの水置いてるからわかる。
置いてなかったら気づかない。

みなさんは?
415M7.74(北海道):2011/04/23(土) 09:26:59.31 ID:hIHQQaoi0
■震源情報

11年 4月 23日 02時 12分 : 県東部(金沢文庫駅南西側) 36.2 km M 2.0
416M7.74(北海道):2011/04/23(土) 09:31:33.98 ID:hIHQQaoi0
おはようございます。
>>403 東電横浜南火力 出力50%程度 目視確認
隣のJ-POWER 殆ど休止中 目視確認 
417M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 09:31:56.35 ID:rYeTMvODO
金沢うんこが震源地だとおぉ
418M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 09:37:27.99 ID:N5NhfpxG0
心配し杉で金もないし、どうでも良くなってきた。
後は運天。
飼い猫二匹守るだけ。
419M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 09:40:10.00 ID:u5qLLocX0
マジレスすると地震の損害受けたほうが金かかるぞ。
逃げない厨は矛盾してる。まあ俺は一足先に西に行くわノシ。
420M7.74(catv?):2011/04/23(土) 09:50:13.89 ID:Iu94U2+sP
俺はオーストリアに渡米するわ
さよなら
421M7.74(catv?):2011/04/23(土) 09:51:37.73 ID:qab8k4V5i
>>415
ソース
422M7.74(北海道):2011/04/23(土) 09:59:41.88 ID:hIHQQaoi0
>421 温地研hpから。位置詳細はマーク位置から判断。
423M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:04:54.69 ID:sP/eJX3w0
>>414
同意
424M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:04:57.54 ID:B9xgicky0
馴れ合ってりゃ安全か。
来るときは来るんだから、馴れ合っても無駄。馴れ合って何になるよw
不安な奴は前スレやらログ調べてから発言してほしいんだな。
雨が〜とか、今更な事言ってもしょうがねえし、初心者はガチで半年とは言わず
一週間ROMってくれ。
425M7.74(catv?):2011/04/23(土) 10:05:44.80 ID:F2msJacG0
揺れた
426M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:13:01.28 ID:KjpnL0Bi0
>>390 です。
情報ありがとうございます。
皆さんも感じられているので、間違いなさそうですね。

>>397 さんの情報もあるので、
今日、特に明日辺りは気を付けた方がよさそうですね。

今日は雨ですので、家の中の地震対策と、後で買い物に行ってポリタンク
買ってきます。
427M7.74(長屋):2011/04/23(土) 10:18:15.19 ID:4QoDrMMb0
>>425
そうかい。
428M7.74(東京都):2011/04/23(土) 10:19:46.73 ID:z4tjlZZQ0
>>411
だって「本震前日」って書いてあるじゃないか!つまり明日本震が来るってことじゃないか!

もう今日一日しか残されていないんだ!
いろいろしておかなきゃならないことがあるんだ!
もうあああああああああああああ  助けて〜

ちなみに、明日は何時ごろを目処にすればいいんだろうか・・・ooo
429M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:23:51.30 ID:niMv3bMX0
そんなにいちいち騒いで楽しいの?
430M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 10:27:14.86 ID:KFRd8TLgO
>>429
土曜日だから暇なんじゃない?
431M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 10:42:05.93 ID:u3cftBa+O
ねぇまじでこの揺れなによ?ずっと揺れてんじゃん

船に乗ってる気分だわ
432M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:44:58.12 ID:C1sI9NQe0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci

既出だったらごめん
相模湾><
433M7.74(関東):2011/04/23(土) 10:45:46.36 ID:GJNvq5vUO
地震なのか?
ベットの上に座ってるんだけど、風か猫で揺れてるのかと思ってたけど。
434M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:46:34.29 ID:oq6YAsia0
病院に行ったほうがいい奴が多すぎる
435M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 10:49:22.34 ID:46Z6FimWO
3日前の夕方からずっと天井の飾りがわずかに揺れてるが何?と言われてもわからないわけで
436M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 10:50:08.28 ID:eE7GCgkNO
地鳴りを聞いたら報告するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1292493255/
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-207
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302177252/
437M7.74(関東):2011/04/23(土) 10:51:12.59 ID:Y3hmYx0FO
神奈川でそんなに揺れてる所ってどこよ?
横浜だけど家は全然揺れてない
ペットボトルの水も電気の紐も微動だにしてない
船酔いするくらいの揺れはもはや微震ではなく地震でデータ出るのとちがう?
438M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 10:54:33.95 ID:ahv8UWzFO
揺れすぎてる…
439M7.74(長屋):2011/04/23(土) 10:55:08.01 ID:7KzmbtAw0
>>432
俺はこれに驚いたが

>011年 4月 23日 02時 27分 : 相模湾 0 km M 1.9
440M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:56:38.33 ID:rgmi0gN10
普通に地震酔いw
441M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:56:52.22 ID:DltdQ6VJ0
>>439
爆発でも起こったんじゃね・・・
442M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:57:58.56 ID:Tn1LlQfL0
>>437
地下に水脈あると揺れるらしいよ
うちは311以来、ぶるぶるしたり止まったりを繰り返してる
443M7.74(長屋):2011/04/23(土) 10:58:18.46 ID:7KzmbtAw0
444M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 10:58:50.20 ID:wb/mcdbM0
こんなの出ちゃったね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci
もういつ起きてもおかしくないな、南関東。
東京大地震研究所って怪しい名前だし信用できないな〜と思ってたら
東京大学サマでしたかw
445M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 10:59:03.30 ID:4+ekj3Qu0
>>434
なにを今更w
昔から地震板にはメンヘラしかいないYO\(^o^)/
446M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:59:41.42 ID:rgmi0gN10
>>443
グロw
447M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:02:48.50 ID:wb/mcdbM0
>>219
ご近所のヨカーンww
横浜のチベットってあそこしかないだろww
448M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:03:53.24 ID:YbPi/fhp0
>>444
東京大学ほど胡散臭いとこはないけどもw
449M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:09:58.43 ID:gzpigqgh0
地震が活発なのは確かだが元々地震なんていつきても不思議じゃ無いんだし
準備だけしてあとは普通通り生活してりゃいいんだよ
450M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:11:07.11 ID:diegqaXP0
>>444
横浜は起きにくいになってるね。ヤッター!
451M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 11:13:52.51 ID:AXFj/CufO
電気の紐がずっと微妙に揺れてるけど風が強くて家が揺れてるだけ。地震ならこんだけ揺れてれば気持ち悪くなるはず。
452M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 11:14:34.00 ID:MUxURRr/O
>>450
バカ? よく見た?

まあ、どこかの学者が朝日新聞で「相模トラフ変化なし」って発表してたし、大体学者は今までもこれからも机上の予想だからね。
453M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:15:47.42 ID:1Z24wLR40
>>450 起きにくいにはなってないよw
    データが無いだけ
454M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:17:25.40 ID:z4tjlZZQ0
>>452
白は地震起きないんだからね? やっぱり横浜は大丈夫なのね。。。
455M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:18:42.88 ID:TFFO4k/+0
横浜が震源じゃなくても、近場が震源なら充分揺れると思うぞ。 >>454
456M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 11:20:41.81 ID:MUxURRr/O
>>454
「白い部分はデータなし」っていう日本語が読めないの? もしくは意味がわからないの?

「調べていない」か「調査結果の報告がありません」だよ。
457M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:24:23.96 ID:z4tjlZZQ0
>>456
え? なんで横浜だけ調べないわけ? だめじゃんそんないい加減な調査は!
458M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:28:00.76 ID:8b3P8VqcP
風も雨もめちゃくちゃ強いな…
台風みたいだよ
459M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:28:57.15 ID:cANu0HYJ0
濡れた
460M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:29:26.48 ID:gzpigqgh0
神奈川も大雨、強風、雷、洪水注意報出てるしな
461M7.74(catv?):2011/04/23(土) 11:29:39.29 ID:ZsEB0W0x0
>>397
本震前日休みで1日家に家にいたけど揺れなんか一度も感じなかったけどな。
462M7.74(catv?):2011/04/23(土) 11:31:50.06 ID:ZsEB0W0x0
>>394
大野だけどまったく揺れないよ?
工事か電車の振動じゃね?
463M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:35:58.11 ID:IHe6dojv0
つか揺れを感じるって人は風ってことは無いのかね?

川崎北部さっきから雨と風が凄くて、うちはベランダに出してた生協の空き箱が
散らばってエラいことになってる…w
464M7.74(長屋):2011/04/23(土) 11:39:11.51 ID:4QoDrMMb0
>>446
違うよ。
465M7.74(北海道):2011/04/23(土) 11:44:04.83 ID:hIHQQaoi0
>>439
それって酒匂川の河口沖数百mの薄皮一枚下程度の震源マークのやつだべ?
466M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:44:07.86 ID:ZZHGB0ri0
なんか、みぞれだかひょうだかすごいのふってきた
467神奈川(catv?):2011/04/23(土) 11:45:38.05 ID:6DNgC65a0
多分かなりデカイ地震くる。
三日以内だな。

水道がボコボコおかしい。
生まれて初めて。凄い音だ。
468M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:49:13.36 ID:YbPi/fhp0
>>467
早く水道局に電話しろ
469M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:49:45.60 ID:uxoiEm8+0
適当なこと言うなカス
死ね
470M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 11:53:09.97 ID:MUxURRr/O
>>457
俺が横浜は調べてないって断言してるように見えるお前には何を言っても無理だな。
気違いにつける薬はないか。
471M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 11:56:08.20 ID:1RNdT8fHO
雨TUEEEEEEEEE
472M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:56:53.10 ID:ZZHGB0ri0
なに、全国的に大荒れなの?
473M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:57:13.79 ID:ZZHGB0ri0
誤爆・・・すみません
474M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 11:58:15.04 ID:DltdQ6VJ0
関東気象情報 Part200 【2011/04/19〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1303202930/
475M7.74(長屋):2011/04/23(土) 12:01:52.04 ID:CJwapLiv0
東大は御用学者の巣窟だから経済界や政府に不利な情報は出さない。
その東大が出してきた情報に危険度が大だと書かれていれば実際の危険度はさらに大きい。
476M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 12:02:20.07 ID:Kb0JTQrI0


【東日本大震災】首都圏の地盤に力 南関東のM7級誘発も 東京大地震研究所 4/23
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303508081/


【東日本大震災】首都圏の地盤に力 南関東のM7級の地震誘発も 東大地震研究所 4/23★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303520178/


477M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 12:04:17.04 ID:YbPi/fhp0
>>475
それはそうなのかも知れないが
今ままでの地震学が今回根底から覆っているのに
その状況でこんなこと言われてもなあ
ということ
478M7.74(東京都):2011/04/23(土) 12:04:26.84 ID:8aBDSBVB0
199:名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 03:22:24.38 ID:z/ljyWeZ0 [sage]
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 12:07:42.27 ID:gI5tcb5KO
関東で起こりやすいのに、ちばらぎほど大きなのはまだないよね
ドカンと一発系かな
480M7.74(北海道):2011/04/23(土) 12:12:43.39 ID:hIHQQaoi0
ちょっと仕事で関内逝ってくる
瓦礫で作った埋立に居る時に地震来ませんように…
481M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 12:16:13.29 ID:qqgInUJoO
雨すげえええええええええええええええええええええええええ
482M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 12:17:40.47 ID:RCeNbybD0
おはようま
藤沢海側は現在暴風雨です
483M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 12:17:52.13 ID:kJAJR+v7O
雨すごい!外出たら潰されそう@旭区
484M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 12:18:14.88 ID:5lXQ6S8O0
なんなのこの雨の降り方
485M7.74(東京都):2011/04/23(土) 12:19:55.70 ID:qSsD58Lc0
こっちアメキタこれ
486M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 12:21:08.31 ID:MUxURRr/O
どうすれば平然と当たり前のように雨についての書き込みができるのかなあ?
487M7.74(北海道):2011/04/23(土) 12:26:29.00 ID:xREMynOJ0
強風の中たまに飛行機の音がしてる@横須賀
これから通過するであろう横浜か相模原方面の方々地鳴りじゃないですよ
488M7.74(関東):2011/04/23(土) 12:28:30.92 ID:pT0V4xO1O
茅ヶ崎なんだか雨風たいしたことない…
今日はデカイ地震きそう。
489M7.74(東京都):2011/04/23(土) 12:38:57.73 ID:hh6mnL5+0
最近地震来なくて ぐっすり眠れる、最高!
今日も今朝から昼までずっと二度寝してましたよ〜
490M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 12:40:44.95 ID:B9xgicky0
>>457 ID:z4tjlZZQ0
ヴァカ丸出し過ぎてヤバイwwww
んなこえーなら中国にでも行ってろよw
491M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 12:41:09.72 ID:o8U2s05K0
>>476
その地図見るとさ、今がんがん地震が起きている北茨城とか真っ白なんだなw
492M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 12:42:41.62 ID:upJqmidg0
今朝の読売に地震が起きやすい地域として、
伊豆半島〜神奈川県の西半分くらいが挙がってたんで、
真剣に防災グッズを買いあさりにいこうと思ってたけど、
何でこんなに車渋滞してんの?@茅ヶ崎一国
493M7.74(東京都):2011/04/23(土) 12:43:20.91 ID:GM+dNmam0
地震に関しては良い予測も悪い予測も当てにならんのからwww
494M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 12:45:52.35 ID:U7lcRtYz0
>>490
アホは指摘されても認めないから黙ってNGしときな
495M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 12:46:51.85 ID:B9xgicky0
専門家すら地震のメカニズムすら分かってねーのに
ここで来る来る言ってる奴の発言信じる奴って何なの?アホなの?
先に分かってたら地震の醍醐味味わえないだろ。
つーかここは駆け込み寺じゃねんだよw
496M7.74(catv?):2011/04/23(土) 12:51:06.01 ID:iXlDhZFY0
今日は大きい地震来そうとか言ってるやつww
どんな根拠だよw
2日に一回くらい思ってんだろwメンヘルw
497M7.74(東京都):2011/04/23(土) 12:53:28.69 ID:GM+dNmam0
何で休み休みなんだよ、毎日思ってるよそういう奴は
498M7.74(東京都):2011/04/23(土) 12:55:21.39 ID:8aBDSBVB0
地殻の変動により、茨城県沖、千葉県東方沖、相模湾内部、茨城南部・栃木県南部で
M7〜M8クラスの巨大地震が起きるリスクが高まっている。
499M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 12:57:38.96 ID:aDQSkHrAO
千葉市が震災当日に防災無線で津波警報流さずだって。

500M7.74(catv?):2011/04/23(土) 13:00:14.06 ID:BjftVEnk0
まー専門家でも予測が難しい事だから、勘に頼りたくもなるだろう
予言聞いたとしても通常の日常生活送りつつ、頭の片隅に入れとくかは本人次第なんだし、
そうカリカリすんなって
501M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:00:14.87 ID:/fmqkTx00
地鳴りだ〜!カラスが〜!水道が〜!
雨が風が空気が!震源が南下してる!関東が!東北が!全国的に!

3/11よりでけーのは神奈川で起きてねーだろ。
1ヶ月も同じこと騒いでて、異変を察知した後誰か地震で死んだか?
そもそも3/11の前にそんなもん感じてたか?
地鳴りがしてカラスが鳴いて水がゴボゴボ言って知らせてくれるなら3/11はもっと対策出来ただろーが。

そんなに不安ならここ見るのやめれ。
地震が怖くてブルってるのに揺れている時にまで真っ先にここを覗きに来るようじゃ本末転倒だ。
揺れたら貴重品持って逃げ道確保しろ。
揺れた!とか書いてる暇あったら逃げられるようにしとけ。
異変だ異変だ異変だ何か起きる!なんて騒いでたくせに、
実際には最期はPCの前で「今揺れt」なんて書き込み途中で死ぬとかアホすぎるだろ。

不安で寝不足で力尽きて限界爆睡中に大震災来たらまず起きられねーぞ。
せっかく逃げられても連日の不摂生がたたって避難所で力尽きて死んだらマヌケだぞ。
怖くてたまらないなら体力づくりでもしとけ。危機一髪でも乗り越えられる可能性UP!
津波の激流から見知らぬ母子を助けた15才中学生は身長180センチのDFジュニアユースに所属!
こういうのがいざって時ふんばるんだよ。
そんでこういうのが身近にいなかったら、家族を助けるのはおまえだよ。一緒に流されるわけにいかんだろ。

とにかく雨なんか降るもんだし春は嵐が起こるもんだしカラスは鳴くのが当たり前。
メシ食ってうんこして風呂入って寝ろ。
502M7.74(catv?):2011/04/23(土) 13:02:04.63 ID:ED+ARI73i
じわじわ殺伐としてきたか。
平和ってことか。
503M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 13:10:20.18 ID:5KenozDu0
なんかヤバいな
いよいよカウントダウン状態?
築32年木造の我が家、完全に終わるな
@綾瀬市
504M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:11:24.71 ID:eKjKtFpY0
今朝の読売に地震が起きやすい地域として、
伊豆半島〜神奈川県の西半分くらいが挙がってた

地殻の変動により、茨城県沖、千葉県東方沖、相模湾内部、茨城南部・栃木県南部で
M7〜M8クラスの巨大地震が起きるリスクが高まっている。

これらはまた外れるから安心できる、ここ以外が不意打ちを食らう
505M7.74(catv?):2011/04/23(土) 13:15:15.79 ID:iXlDhZFY0
>>503
はいはい間違いなく倒壊しますよ
506M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 13:15:21.49 ID:HSVDNfm+O
>>487
今通ったお
@港北
507M7.74(catv?):2011/04/23(土) 13:16:42.50 ID:iXlDhZFY0
>>504
散々既出
508M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 13:21:02.23 ID:MUxURRr/O
いまだに
〜お
とか言うヤツいるんだ。化石かよ。
509M7.74(東日本):2011/04/23(土) 13:25:12.50 ID:TLRBkRLh0
雨で地震 延期だな・・・晴れたら くる
510M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:25:28.09 ID:2aG7ygXD0
化石かよ。っていう言い方のほうが廃れてていいのに。
511神奈川(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 13:27:03.00 ID:/EOhHhPmO
501さん頼もしい!

512湘南(dion軍):2011/04/23(土) 13:29:28.05 ID:RCeNbybD0
雨強すぎだ
お願いだから今は地震こないでくれ
513M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 13:31:53.49 ID:oR7892yz0
本屋行く気も失せる天候だな…
新刊いっぱい出てるのに
514M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:37:33.99 ID:ABqGq+GT0
雨だけならまだいいけど、これだけ風強いと確実に濡れるもんね。
今日は有り物の食料で過ごすわ。

>>508
〜お、って脳みそにカビが生えてるイメージ。
515M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 13:40:33.82 ID:SvKoHpmh0
今日の雨の危なさって数値で出てたりするのか?
516M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:41:51.20 ID:XFlbR/bu0
>>478
間違ってるぞ
WHO基準が10
517M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:42:06.87 ID:4Ue+rNrJ0
みなさん、おはよウナギ
すっごい雨だね。風邪ひいてるし、寝ることにする。
プレートさんもこんな雨の日はお休みしててくれるよね?
ってことでみなさん、おやすみなサイコロステーキ
518M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 13:42:36.37 ID:/h2bzxifO
コンビニ行く途中突然横殴りの雨になってびしょ濡れなう
519M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:43:19.47 ID:lEjMc/390
>>515
もう雨降ってもたいして数値上がらない
520M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 13:45:57.88 ID:SvKoHpmh0
夜からバイトなんだがそれまで何しよう
寝るjのはやだな、なんかしたい
みんななにすんの?
521M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 13:46:58.27 ID:qqgInUJoO
雨凄すぎじゃね?
一人で怖いんだけど
522M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 13:50:06.46 ID:46Z6FimWO
>>521
添寝してやるよさん見なくなったな
523M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:50:15.68 ID:umYmqmtH0
クビサが退院するらしいな。
インタビュー見て感動した。
ルノーも、クビサ不在で痛手かと思ったらまさかの 陰口大魔王ペトロフちゃんが
表彰台だから、安泰ってところかね?
ピット作業NO1がメルセデスGPって、ロズベルグにchanceだな。
524M7.74(関東):2011/04/23(土) 13:56:06.51 ID:GJNvq5vUO
俺 見てないから
525M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 13:56:24.31 ID:umYmqmtH0
スレ間違えた。すみません
526M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:01:37.96 ID:JcQGNEUHP
これだけ風雨が強ければ、そりゃゴーゴーガタガタ鳴る。
家屋古かったりとか、高台で風当たりが強いところに建つ家は
その状態はよりつよくなるでしょう。

神奈川のみ悲惨な状況になり、神奈川の人間だけがめちゃくちゃになるの?
違うでしょ。
大地に戸板は立てられない、周辺地域も惨事は起きると思うし
関東がそうなったら、東海〜東南海〜南海に巨大な地震が連動しておきるでしょ。
東北のプレートが原因で触発されたなら、関東の下にあるプレートは
ドミノ倒しの原理で西へずれるよ。
527M7.74(catv?):2011/04/23(土) 14:05:11.55 ID:PqTEZnNe0
528M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:22:47.53 ID:5w2uPQO/0
雨強し
529M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 14:27:41.47 ID:MUxURRr/O
>>528
とりあえずあなたに聞くけどさ、いつから雨スレになったんだ?
530湘南(dion軍):2011/04/23(土) 14:30:38.98 ID:RCeNbybD0
>>529
余震も落ち着いてるし別に良いんじゃね
イライラすんなって
どうした?嫌なことでもあったのか?
531M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:30:51.61 ID:M8VX7N+a0
降雨以降、モニタリングポストの数値が少し多めに下がったから、
やはり雨である程度放射能が流されたとみていいな
532M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:31:28.57 ID:qf2MF+Dl0
雨降ったり止んだりだなww
533M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 14:32:35.30 ID:eE7GCgkNO
>>530地震スレで雨雨うるせーからじゃね?
534M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 14:33:22.61 ID:MUxURRr/O
>>530
少なくともあなたにはなにも聞いてない
535湘南(dion軍):2011/04/23(土) 14:34:21.11 ID:RCeNbybD0
>>533
じゃあ原発系の話も駄目にする?
536M7.74(東日本):2011/04/23(土) 14:34:56.35 ID:TLRBkRLh0
東北地震でプレート70センチぐらい下がったから
当然関東のプレートも下に引っ張っれるよw
537M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:38:04.97 ID:YbPi/fhp0
なんか性格ひねくれてるやついるな
538M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:39:17.20 ID:PGx5PZsK0
いったい同じ話を何度ループする気だ
とっくに慣れ合いスレでしかないんだから
話題を選んで参加するか、立ち去るかでしかない
539M7.74(長屋):2011/04/23(土) 14:39:18.21 ID:7KzmbtAw0
>>531
空間線量か?
それなら足元へ降りただけだよ
540M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:41:09.79 ID:ZZHGB0ri0
地震の話しても
揺れた揺れたうるさい言われる
キチガイスレです
541M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:46:43.55 ID:CP7tUgRK0
明日、晴れたらバイクでツーリングいこうかな!
542M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:49:39.96 ID:umYmqmtH0
>>541
とうとう 意気込みスレに。
和やかでいいなー 落ち着くここw

今日犬の狂犬病の予防接種行けなかったから
明日こそいかねばならぬ 晴れますようにー!
つか、この時期そういえば本当雨降ったり 生暖かい風とか
犬の予防接種の時期になると思い出すから異常でもなんでもねーわ。
543M7.74(catv?):2011/04/23(土) 14:55:29.17 ID:MCbNqAPQ0
とりあえずどんな話題でも飲み込んでいかないと、
過疎化が止まらない
544M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:58:09.75 ID:6TcXwXJU0
慰め合いやストレス解消以外に、このスレが実際何にどう役立っているのか教えれ
545 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/23(土) 15:02:05.52 ID:/tR0fyLY0
>>538
慣れ合いスレワロスww
ある意味正しいw
546M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:05:27.47 ID:MCbNqAPQ0
>>544
情報の共有ですかね
547M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 15:09:56.39 ID:SvKoHpmh0
>>527がみれなんだがなんなの?
548M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:11:48.23 ID:qf2MF+Dl0
揺れたら上げるスレになってるわな
549M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:16:59.80 ID:6TcXwXJU0
>>546
それは無理があるな
誤情報や未確認情報やノイズがたくさんありすぎて

一握りの人たちのための「気分の共有」の場にはなってるな
ろくなもんじゃないが
550M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:17:54.15 ID:JcQGNEUHP
2ちゃんねるって、分別のつく大人ばかりではなく
子供まできてるっていう。玄倉川の水難事故のときに赤ちゃんで
詳細を知らなくて、質問してきた人がいたときには驚いた。

2ちゃんねるにはそういった次元の人もきているわけだから、
すこし冷静になっていこう!
551M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:21:02.38 ID:ED+ARI73i
今日は余震さん少なめ。ホッとする。
552M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:22:04.67 ID:5pjztqre0
年齢身分性別ステータスかんけいなく平等にモノがいえるのが2ちゃんの魔力
553M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 15:23:04.30 ID:RjnFq1QdO
魔力ってほどでもないだろ
マジックってとこだな
554M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 15:24:52.78 ID:RjnFq1QdO
やっぱり雨の日にはテンションがた落ちだねー
KPOPでも聞いて気分アゲアゲ♂〜!!!
555M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 15:26:10.75 ID:HSVDNfm+O
なんだか今日は殺伐としてるね

どうしちゃったの
低気圧のせい?
556M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:30:57.30 ID:aun2CfPI0
くるー!
557M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:31:40.71 ID:BiD9CWDw0
カエル反応きた
宮城か
558M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:33:24.81 ID:egpEOYGo0
気抜いてたからビックリしたー
559M7.74(長屋):2011/04/23(土) 15:33:37.64 ID:6hpjrruY0
>>556-557
楽しいか?
560M7.74(東京都):2011/04/23(土) 15:34:36.27 ID:CbZORix40
カエルってなに?
 
561M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:35:04.56 ID:3UhdKwQz0
岩手震度3だけど、こっち揺れてないよ。
562M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:36:31.11 ID:aun2CfPI0
>>559
うん。

震源とマグニチュード確認してから騒いでるけどね
563M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:37:31.40 ID:VtCknTAv0
>>559
逆に言えばこういう馬鹿共が騒いでるうちは安心ってこった。カラスみたいなもんだな
鬱陶しいけど
564M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:38:09.67 ID:BiD9CWDw0
>>559
いや、すまん。カエル入れて初めて反応したからでかいの来るかと思って焦った
もうちょっと冷静になるわ
565M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:38:12.93 ID:iXlDhZFY0
たいした地震じゃない 場所もいつものとこだし
566M7.74(長屋):2011/04/23(土) 15:38:56.96 ID:6hpjrruY0
>>562
緊急地震速報音を着メロにするのと同類だと思うぞ?
567M7.74(東京都):2011/04/23(土) 15:39:27.35 ID:8aBDSBVB0
そろそろ、相模湾内部でM8程度の地震が来そうだな。

神奈川県も壊滅か。
568M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:43:10.67 ID:iXlDhZFY0
>>567
東京もな
569M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:43:41.46 ID:Kska8XIW0
黒い雲がすごい速さで流されてくー

でも空は見えなくて、白い雲に覆われてる

外に出掛けたいのに、雨が降ったり止んだりで
タイミングがつかめないよー
570M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 15:45:06.14 ID:k/BGAuli0
震度3だがね〜。5弱の某県スレの慌てふためく状況を確認しようとしたら、
2時間もかかったよ(同じ県民としてどうかと思うよ)。
蛙は鳴き声が似てるんだと思うが、具具って見て。
571M7.74(長屋):2011/04/23(土) 15:45:14.34 ID:6hpjrruY0
>>564
いや。俺の言い方が悪いだけ。気にすんな。
572M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 15:47:07.25 ID:u3cftBa+O
みんなさ〜避難する場所とか家族で話合ってたりするの?
573M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:48:17.02 ID:CR75/r6GO
雨の日は地震がこないような気がする、根拠はないけど
574M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:49:04.85 ID:HtLcNi0H0
>>573
雨の日でも地震は来るよ。根拠は歴史
575M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 15:51:39.55 ID:k/BGAuli0
>> 572 独り者の脳内家族会議のことでしょうか?
基本雨降ってたら、動きようがないですよね。
576M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:54:38.96 ID:W0IkToM30
神奈川で一人暮らしの人っている?
万が一助かった場合も、ライフラインが断絶した中一人で生きていけるか不安
とりあえず備えは揃えたけど精神的に持つだろうか…
577M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:56:00.72 ID:3UhdKwQz0
>>572
近所の小中学校や高校、もしくは近所の公園と決めてる。
町内会単位で避難行動するときの避難先でもあるから。
ただ自宅以外で被災した場合の落ち合う場所はまだ決めてない。
鉄道や道路の被害状況で変わってくるだろうから。
578M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 16:00:03.23 ID:ZZHGB0ri0
だから地震あったらキターって書き込むのが地震板なわけで
嫌だったらどっか雑談スレに行けばいいのに
579M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 16:01:47.14 ID:k/BGAuli0
指定避難所があっても、地域全部のだから、
全員収容できるかですね。夜中の場合、どうすればよいのやら。
580M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 16:04:26.43 ID:k/BGAuli0
>>578 すまそ。ROM化します。
581湘南(dion軍):2011/04/23(土) 16:09:15.97 ID:RCeNbybD0

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと海の様子見てくる             
               / ~~ :~~~〈  なーにこんな雨たいしたことないさ             /    /  / ノ  : _,,..ゝ 帰って来たら夕飯はしらす丼とアジのたたきだ
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /  //
582M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:13:52.32 ID:u3cftBa+O
>>575
非常事態で避難するのに雨とか関係ないでしょw
>>577
やっぱり学校とかが無難だよね
今日早速家族会議開くわ
583M7.74(catv?):2011/04/23(土) 16:15:51.52 ID:V96OrIy00
この暴風雨のなかカラスがギャーギャー騒いでて、
すっごく怖いんですけど…@鎌倉
584M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 16:20:27.33 ID:lEjMc/390
>>583
カラスの勝手でしょ
585M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:21:02.42 ID:egpEOYGo0
ゴミの日なんじゃないの
586M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:22:10.12 ID:NnoXiza60
>>578
なんか妙に正義感のある奴(不謹慎厨の類)が
「地震板の意義」みたいなのを勝手に決めつけて
「震度3ぐらいで騒いでんじゃねえよ」とか言ってるよな
587M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 16:25:32.18 ID:bzzoYbXS0
キタースレとキター雑談スレがあるんだから、そこで思う存分キターすればいいよ
588M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:27:09.66 ID:TFFO4k/+0
さっき、家族の送迎で藤沢駅前まで車を出した。
雨のせいか、道が混んでいてクソわろた。
川が増水してそうで、津波が来たらマジヤバイと思った。
589M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 16:55:20.44 ID:Q/DTkHQ00
まさに掃き溜め
590M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 17:00:22.73 ID:xyKIY0i1O
>>589
うちも津波が起きたら、濁流が酒匂川を遡りそうなんでorz
市内はすぐに冠水するし
指定避難場所は小学校と決められてたけど、我が家は全員一致で山の上に変えたよ@小田原
591M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:05:09.59 ID:tte4ve640
>>589
うちは311の時、近くの小学校に避難したけど
川が近くにあるし、実際川の水も引いたっていうから(津波の影響?)
山の上にある神社に非難することに決めてたんだけど、
土砂崩れがあるかもしれないから、徒歩で20分の坂の上にある
中学校にした。@磯子
592M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:08:34.74 ID:VtCknTAv0
震度1とか2で騒ぐ奴って、実際相当のチキンかかなり来ちゃってる人でしょw
普通の人はそれくらいじゃなんとも思ってない
593M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:09:21.04 ID:MhlS+bEs0
おれの家は、標高13メートルにある10階建ての7階だから、津波の心配はいらないな
まず東京湾内で13メートルの津波とか考えられないし、もし来ても7階だから安心できる

津波より直下型のほうが影響大きそう
594M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:12:02.21 ID:1Z24wLR40
ミーの胸元パカパカやなぁ
595M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:15:27.19 ID:NnoXiza60
>>592
普通じゃない人が来るのがここ地震板です
596M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:15:27.62 ID:ZZHGB0ri0
うっとおしい奴がいるな
597M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:17:04.97 ID:HtLcNi0H0
そうかなあ
598M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:27:33.73 ID:VtCknTAv0
>>595
そういう奴らが行くべき場所はここじゃなくて精神科な
599M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:33:59.68 ID:56nEZZAv0
普通の人はここ見ないよ

自分は普通じゃないと自覚したほうがいいよ
600M7.74(catv?):2011/04/23(土) 17:49:33.08 ID:nr5ZqSsn0
まったくだ
601M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:52:25.95 ID:VtCknTAv0
>>599
お前の中ではそうかもな
とりあえずそれ、自己紹介になってるからなw
602鶴見川(神奈川県):2011/04/23(土) 17:54:03.71 ID:rKJlrR310
2011年4月23日 16時現在 85.6 %
電気使用量 2996 万kw 最大供給量 3500 万kw

神奈川県のみなさま節電に協力ありがとうございます。
603M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:54:30.75 ID:bSFcU+TY0
ほら来たよ自称常識人
604M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:56:06.12 ID:W/O+sbBW0
576>>私も神奈川で一人暮らしだから不安だよ
近所と多少交流あるのが唯一の救いだけど一人って
心細いよね
605M7.74(長屋):2011/04/23(土) 18:01:11.13 ID:CeO2L5fV0
>>581
余りの強風で体の一部が吹き飛ばされている…
606yamato minzoku(茨城県):2011/04/23(土) 18:01:50.10 ID:YacG9CKD0
無くそう人種差別と同和選考採用&同和利権

戦後、日本の公務員や警察は同和民族団体員と帰化した朝鮮人で大半を占め構成されている為に
仲間同士、同民族同士なので公務員などの公金横領の大半が黙認され許されて来たのではないでしょうか。
その為に日本国の公金や税金が不正に出資されても黙認されてきた為に
一般会計と特別会計を合わせ2000兆円以上もの借金が出来てしまっているのでしょう。

その他、一般人には知られていない保証や利権・特権を第二次世界大戦敗戦後の同和民族団体員と帰化した朝鮮人が
アメリカに与えられている為に この民族が優先的に権限有る職務に付き公金・税金を運用しているのでしょう。
(公務員区市町村同和枠&同和利権)
同和民団体の基本とは、昔から少しずつ増えて来た民族で、
中国から渡り住み着いた中国人と一部の在日朝鮮人が主体となって構成されている団体だと思われます。
最古では紀元前220年前、徐福という名の老人が中国・秦の始皇帝に不老不死の薬を持ち帰ると騙し
偽り船を作らせて、その船を使って男女の若者3000人を連れて日本に移り住み着いたのが初めと言われています。

(先進国では同和民の事を{スペシャル ハムレット}と呼び,以前は外国辞書にも記載が有った世界的にも有名な団体なのです。)
第二次世界大戦後保証や特権を持った同和民族達は裕福になり、現在では300万人以上にまでに増えて来ているようです。
ネットなどでの発表では300万人と有りますが実際にはこの数倍はいるのではないかと思われます。
この様なネットでの発表は日本平民を安心させ同和民は少数派なので大丈夫だと思わせるためのプロパガンダではなでしょうか。
日本人の大半が反対している外国人1000万人移住計画も同和民団体の会員を増やす為の法案ではないかと思われます。
親日派中国人である日本人研究家の話では、日本人と中国系同和民の見分け方は目が違うので目を見れば分かるとの事です。

(テレビや雑誌を見ながら出演者の出身民族を、お友達や家族で当て合うのも良い民族勉強ではないでしょうか。)
607M7.74(catv?):2011/04/23(土) 18:02:47.58 ID:D74+MJLoP
>>592
いちいち掲示板で騒いだりはしないが、
震度1でも揺れに気づけば、怖いものは怖いわ。
騒ぐ奴を責める気にもならん。
608M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 18:06:36.68 ID:xDLAtm9e0
6時過ぎだというのに明るいなぁー
609yamato minzoku(茨城県):2011/04/23(土) 18:15:33.90 ID:YacG9CKD0
同和民とは大きく分けて二種類有るのではないかと思われます。
一つは明治維新以降に中国系日本人となった初期型同和民。もう一つは第二次世界大戦敗戦後日本人になっていただいた後期の同和民。
現在一般的に同和民と言われている人々は後期の同和民だと思われます。後期の同和民には多種多彩な民族の人々も入会しています。 
一般的に初期型同和民は税金・公金(一般会計・特別会計)を管理し運営する仕事に付いている人が多い様です。
初期型同和民を私達は(初期の隠れ同和民)と呼んでいます。
後期の同和民は国・県・区・市・省の許可を要する職業に付かれている人が多いと思われます。
牛や豚・鳥などを育ててくださっている人も多いようです、いつも新鮮な食肉や牛乳・魚などを提供いただき有り難うございます。

初期型同和民達は明治維新以降日本の政治や公安・医療・報道・教育等に深く入り込み現在では多大な影響力を持っているのです。
また第二次世界大戦後には資源や原油・鉄鋼・原材料・電気等の管理を一挙に引き受け管理調整して下さっていると思われます。(原子力)
その他、銀行や金融関係なども取り仕切り運営してくださってるのかもしれませんね〜、先ずは目・瞳のチェックが必要ですね。  (水道局)
以前、日本銀行で刷られ製造された新札が日本で未使用・流通する前に中国上海で大量に発見され、この野口英世の千円札が
ヤフーオークションに出品されましたが、この様な事件も中国系日本人の関与が有るのではないかと疑ってしまうのは当然ですよね。

初期型同和民達が運営すると思われる一部の第三セクターが作った公金箱物物件に同和選考採用という特権を使い就職し仲間たちの雇用
を作る。しかしこの公金箱物の殆んどが赤字経営で、中には数百億円もの負債を抱えている公金箱物が日本各地に存在しているのです。
この負債は後に税金が足らなくなり増税という形で日本国民が返済をしなければならないと言う仕組みになっているのですから驚きですよね。
一部の第三セクターが行なう大ガマ行為・大ガマ工事(コウジ)等を市町村・県・国から摘み出し公金・税金を大切にする国を作りたい物です。

戦後、日本では財閥解体や農地解放が有ったのですがこの解体・開放を受けずに済んだ財閥や地主がいるようなのです。
なぜ解体・開放を受けずに済んだ人々がいたのかが第二次世界大戦後の日本歴史上最大の謎ではないでしょうか!
610M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:17:21.45 ID:YXQMMhq7O
雨も凄いけど、雲の流れ早過ぎ
一人暮らしだからついここに来てしまう
座間市
611M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:25:52.33 ID:XM8T83WE0
スレチでスミマセンが、どなたか川崎スレの住民がいたらスレ建てに協力を。
私はレベル足らなくて出来ませんでした。
頼んでしまうのも情けない話ですがお願いたします。
612M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 18:27:32.16 ID:9Ar+ET1j0
613M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 18:31:44.74 ID:MN0S/DP9O
そういえば
なんで川崎単独スレがあるの?
614M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 18:31:50.03 ID:uiOoUe04O
VtCknTAv0が病気なのは分かった
615yamato minzoku(茨城県):2011/04/23(土) 18:39:19.03 ID:YacG9CKD0
しかし戦後教育により日本人にはこの事実のほとんどを日本歴史で教育されずに、知らずに生活し確定申告で税金を納めているのです。
マスメディア・報道・教育テレビでも戦争前後の日本歴史や戦後復興時の世間の状況には余り触れたがりませんよね。
多分日本国とは終戦後、戦勝国・アメリカ等に依頼された同和民族団体員と帰化した朝鮮人と言う外来人が支配し運営しているのです。
この事を早く一般の日本国民に教えなければ日本の領土は中国やロシアに占領されてしまいます。
朝鮮人が日本を占領する事は不可能とは思いますが中国やロシアに加算し協力する事は十分に考えられる事です。
この真の歴史を、一日3人に話し、それを聞いた人がまた1日3人に話すようにして
早くこの真の歴史を日本人達(大和民族)に広めてください、お願いします。

日本平民は原戸籍を持ち合い集まり民族に分れ団結し選挙に勝ち真の日本人による日本的民主主義国家を2012年から作り始めましょう。
{ここで言う(日本平民)とは、明治維新以前から母国の為に年貢・税金を納めていた大和民族・大和平民をさしています。}
1989年にドイツ((ベルリンの壁崩壊))が、2006年にイタリア((中国系・シチリア系マフィア等の壊滅))が
自国民達の力を合わせ立ち上がり、第二次世界大戦敗戦後の戦勝国支配から自国を取り戻しました。
イタリア独立に関しては( 題名 首都ゴモラ 河出書房新社出版 2200円 )を読んでみれば内容が詳しく分かるかと思います。

2010年にフランスでは戦時中ドイツから保護してあげた遊牧団体ロマ民族がなんと反フランス勢力団体を作りフランス人の生活を妨害する
行為や暴力を振るうようになりました。この事に対しフランス政府ではロマ民族に対し国外追放を強行的に実行しフランス治安を守りました。
反日を行なった外来人や民族団体に対して国外追放を行なうぐらいの気持ちを持つ事が日本人には必要な時代が来ているのです。

現在北日本大地震に伴い、テレビ各局や報道各社が ((ひとつになろう 日本)) としきりに報道していますが、かく民族に与えられている
利権・特権・保証・枠などを全て無くし民族同士が同じ土俵の上に立つ様にフェアーな感覚にしない限り、((ひとつになろう 日本))は実現
不可能でしょう。(一つになる)ので有れば先ずは利権・特権・保証・枠などを全て無くし国民全員をフェアな立場にする事が最善の策です。

日本平民(大和民族)もそろそろ団結して力を合わせ立ち上がり、他国民族国家支配から自国を取り戻してはいかがでしょうか。
2012年より、税金を大切に使いながら日本国を発展させ日本平民による日本平民の為の日本的民主主義国家の基礎を作り始めましょう。
皆さん早くこの事を皆に教えてあげてくださいね〜
616M7.74(長屋):2011/04/23(土) 18:46:13.69 ID:CeO2L5fV0
>>613
もうこのスレと合体すれば良いじゃない?
前は横浜単独スレもあって吸収されたんだし
617yamato minzoku(茨城県):2011/04/23(土) 18:53:40.24 ID:YacG9CKD0
同和選考採用 (同和優先雇用)
同和選考採用とは、市が現業職員採用の際に用いていた採用方式で、部落解放同盟や全国部落解放運動連合会などの
部落解放運動団体の推薦した人物を職員として採用したもの。1960年代から実態としてはあったが1973年に公式な制度化した。

歴史
清掃事業や交通局など主に現業の職員の採用にあたって、一般市民を除いた運動団体の推薦する人物しか採用しないため、
部落解放運動に熱心なものがこの枠で推薦される傾向がありこの方式が1973年から1995年度以降多少縮小されたものの
2001年度まで約30年間も続いたため、約6000人もの職員がこの選考だけで採用されたと見られる。
市当局によると1995年以降の7年間ではこの同和選考採用だけでも256人を優先雇用したという。

近年、市職員による不祥事(覚せい剤使用(1996年から2006年までに覚せい剤や麻薬使用で逮捕された職員は20人)、
収賄、傷害、私文書偽造、暴行)などが相次いで報道され、しかも不祥事を起こした職員が特定の部門に集中していることから
同和選考採用によって長年不適格な者を採用し続けていた弊害が厳しく批判されている。

1994年9月の市議会では山本正志日本共産党議員の質問に対し清掃局長は「清掃事務所など現場での実態にたいして
市民からもきびしい批判があり、職員にはせめて午後3時までは職場で勤務するようにと指導をしていきたい」と答弁した。
また同年3月までは市職員である部落解放同盟幹部がヤミ専従によって市から給料を受け取りながら、
部落解放同盟本部で仕事をするという実態があったことが指摘された。

1995年には自民党の二之湯智、共産党の藤原冬樹によって市議会本会議で職員の不祥事が取り上げられた。

1996年9月に二之湯智は同和地区住民がフリーパスで市職員に採用されることについて、職員採用は全ての市民に開かれた
ものであるべき、同和地区の若者が安易に職員になれることは地区住民の自立心を養うためにも不適切であることを指摘した。

分かりやすく言えば、同和選考採用とは公共的なセクターの職員に同和民で有れば優先的に就職できると言う事です。
公共的なセクターの職員は殆んどが同和民団体員が取り仕切り、この場の使用・利用も同和民が優先され易いのではないかと言う事です。
618M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:54:34.84 ID:XM8T83WE0
保安院会見、900ミリシーベルトの瓦礫撤去
瓦礫は何処に運んでる?何処かで900ミリの放射線が出てるらしい。
キット川崎に運ばれるんでスレで応援ヨロです
619M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 18:55:15.56 ID:oR7892yz0
手回し携帯充電器届いた!
さっそく試してみたいけど今バッテリー満タンや!
620M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 18:56:06.08 ID:VtCknTAv0
>>614
悔しいのうw
画面越しでは強気なくせに、下からちょっと揺さぶられたくらいでわーわー騒ぎ出すチキン君w
621M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 18:56:06.30 ID:0aifs4e+0
>>577
横浜だけども県立高校避難先じゃないんだけど、中学校は遠いから高校に行ったら、
ダメかなあ
耐震化してないのかな?
10キロ超えの乳児抱えて中学校まで、避難出来る気がしない
途中川もあるし
622M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:14:09.79 ID:dY96XeeJ0
かえるがあああ
623yamato minzoku(茨城県):2011/04/23(土) 19:14:21.07 ID:YacG9CKD0
分かりやすく言えば、同和選考採用とは公共的なセクターの職員に同和民で有れば優先的に就職できると言う事です。
公共的なセクターの職員は殆んどが同和民団体員が取り仕切り、この場の使用・利用も同和民が優先され易いのではないかと言う事です。

市・県・国から発行する許可・申請など、その他自動車検査登録事務所なんども同和民団体員の職員が多数選考採用されている為に
仲間の同和民には許可申請が通りやすいのではないかと思えるし、実際にそうではないかと思えます。

後で自動車検査登録事務所に対して、特に(公金を何千臆円も使い導入したユーザー車検システム)に付いて皆で話し合いましょう。
((ユーザー車検システム))とは一般市民の納税者が自分の大切な愛車を自分の手により
車検を所得出来るようにするという名目で予算を通し、多額の公金を使い納税者の為という名目で車検所得レーンを作ったのです。

自動車が好きな日本人は沢山いると思いますが、この((多額の公金で作ったユーザー車検システム))に対して皆で良く話し合ってみましょう。






624M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:15:13.86 ID:P5WS9MTB0
@青葉 揺れてる
625M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:15:14.03 ID:hc2vbROH0
ゆれ1くらい@横浜
626M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:15:21.96 ID:s0V+xNyn0
ゆれてる?
627M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:15:23.40 ID:O5bnwXQU0
長いな
しかもだんだん大きくなってきた@横浜緑区
628M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:15:30.19 ID:w9vDNJlW0
ミシッ
629M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:15:50.30 ID:oR7892yz0
ちょっとだけ揺れた
なんか今日風強いからミシミシ紛らわしいんよ
630M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:16:19.60 ID:z9eg1pOe0
酔いそうな揺れだね
@綾瀬
631M7.74(関東):2011/04/23(土) 19:16:35.99 ID:XU+bFjllO
揺れてるね
632M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:16:36.47 ID:GXN1sRjs0
予想震度0だけどゆれ始めた
633M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:16:59.85 ID:5pjztqre0
多少の津波キター
634M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 19:17:04.00 ID:ofqHdYOSO
なんか下からガガガッって感じの揺れだった。@相模原南区
635M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:17:10.35 ID:umYmqmtH0
>>623
色々ためになったありがとう。
ってスレ違う

ゆらん
少しだけだな こういう眩暈とか疲れすぎの時よくあるあるw
636M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:17:24.53 ID:B9xgicky0
青森・岩手・宮城@3
三陸沖マグ6
637M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:17:31.04 ID:dY96XeeJ0
M6.0かぁ・・・
638M7.74(長屋):2011/04/23(土) 19:17:42.35 ID:Rwqvmgau0
>>618
その「撤去」は通り道を作る、という意味では?
だとしたらただ単に端に寄せただけと思う
639M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:17:48.21 ID:Uc4zZSXd0
>>627
そうか?
かなり小さな揺れだったけどな・・・
640M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:18:02.15 ID:5pjztqre0
M6.0かまだおおきいね
641M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:18:39.93 ID:BiD9CWDw0
青森震度3って出たけど強震見ると千葉も揺れたみたいだ
それでこっちも揺れたのかも試練な
642M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:18:45.03 ID:hQVJLIit0
一瞬揺れた
643M7.74(catv?):2011/04/23(土) 19:19:03.81 ID:lNJc9pUJ0
私もひとりもんなので避難所生活が今から心配
首都圏はシングル世帯も多いけど、一部だけでも男女別とかにはならないよね…

その前に地震に見舞われるのは、わずかだけでも耐性ついたかもしれないけど
火災旋風は勘弁してほしい…
644M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:19:04.70 ID:Sha/oXwrO
相変わらずじぇーんじぇん分からん藤沢市民。
つか風で家ミッシミシ揺れてるから微震があったとしても気付けない。
揺れに気付けてる人達はよほど頑健な家に住んでるか、全く風のない穏やかな夜を過ごしてるかのどっちかなのかな?
645M7.74(catv?):2011/04/23(土) 19:19:12.95 ID:x/2CurOZ0
今日都内へ行ってきた。こちら(横浜市内)は駅のエレベーターは節電のため
止まり、電車内電気も消え、コンビニやスーパーでも照明を暗くしているのに
都内はエレベーターは動いてるわ、デパートの照明は昼間からピカピカだわで
全く節電を考えていない。このなつ計画停電があっても都心は停電にならないからってよ!
646鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 19:19:48.19 ID:Cfw4S/pm0
2011年4月23日 17時現在 86.11 %
電気使用量 3014 万kw 最大供給量 3500 万kw

揺れた。体感1くらい
647M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:21:02.19 ID:oR7892yz0
店内の照明暗いのはなんかもう慣れたな
電力問題解決のめどが立ってももうこれがデフォでいいよと思う
648鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 19:21:33.14 ID:Cfw4S/pm0
リアルタイム地震波形
http://wwwmeso.eri.u-tokyo.ac.jp/realtime/
すごいの出た見入ってしまった。。
649M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:21:56.07 ID:umYmqmtH0
>>645
相模原 東京の八王子市も頑張ってます。

というか慣れたというか
落ち着くよね?なんとなく。店内明るくて目が痛かったから
これくらいのほうがいい。化粧崩れも気にならないww
650M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:22:43.69 ID:fA7d7wE1O
結構揺れたけど、青森震度3?
2くらいはあった感じだった@西区
651M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:23:38.47 ID:iE1SHo6t0
>>621
通常は避難所じゃないから追いかえさせられる。
実際、今回の311の時、うちの地元はそうだった。
(高台にある中学校だったんだが、大津波警報が出てて、
避難勧告も出てたのに、それもどうかとは思うが…)

ただし、東北を襲ったような津波が襲来した場合は、
緊急避難的にそこ(貴方の場合は高校)へ逃げて、
その後の状況によって、そこが避難所に指定されるか、
正式な避難所に移動するかになるだろうね。
652M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:24:43.91 ID:4+ekj3Qu0
地震とか何処の田舎だよw
653M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:25:01.68 ID:Sha/oXwrO
>>647
不便感じないよね。
暗いったって道も回りも商品も十分過ぎるくらい見えるし、今時分なら暖房冷房一切シャットダウンでも苦労しないし

視力が弱かったり脚が極端に悪い人なんかは不便も度々あるかも知れないけど…
654M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:30:21.11 ID:IdjBSQKz0
>>618
まだンなこといってるバカ応援しねーよ。
そんなお前のためになんかスレ建て協力誰もしないし
655M7.74(関東):2011/04/23(土) 19:32:04.88 ID:GJNvq5vUO
>>653
確かに俺、目が悪いから暗いとプライスカードが見えなくて値段がわからないんだ。

でも、それに限った事じゃないから構わないけどね。
656M7.74(catv?):2011/04/23(土) 19:33:10.99 ID:D74+MJLoP
とりあえず、川崎スレは隔離の方向で。
657M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:33:20.35 ID:oR7892yz0
>>653
でも店側としては商品を良く見せたい、売り上げに影響する、ってのがあるだろうし
そうもいかないんだろうなあ…
自分は買う側として購買意欲的にあまりそれが影響しているという自覚はないけど。
658M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:34:08.96 ID:rQO8gbo1O
あの菓子屋だけは
電気使いまくりだな〜
駅前の…名前忘れた
布団屋さんとコンビニは節電してる
商店街は←元々廃れている。

名前出てこねーわ。よく利用してたな、ガキの頃

659M7.74(関東):2011/04/23(土) 19:37:59.60 ID:GJNvq5vUO
>>658
どちらのお方なのかな?
なのかな?
660M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:38:34.04 ID:/DKEkntS0
どこだよw
661M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:40:30.32 ID:Sha/oXwrO
>>657
あるだろうね。
客が「このくらいでいいです」と言ったからって「おk。んじゃそうする」とは行かない
店なりの事情ややり方や方針があるし、いきなりそれを「客は気にしませんから」で覆せというのは無理があるかも
でも今回の電力不足をきっかけに、ある程度「抑えられるとこは抑えよう」って意識が芽生えたのは大きいと思う
照明は煌々と点けてても冷暖房を少しカットするとか、ほんのちょっとの節電でもやらないよりは……って考えて実行して実感する機会を得た訳だから。


しかしこれスレチだね。ゴメン
662M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:44:41.24 ID:rlaqcvKD0
みんな、スレチ。
663M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:53:37.51 ID:UWTG97JhO
さっきから普通に揺れてるね〜みんな気を付けて
664M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:58:29.22 ID:umYmqmtH0
>>663
どこら辺ですか? 神奈川のね。どこなのかなって。
大体の地域言ってくれると助かるよね。
665M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:02:06.22 ID:DyvonxI80
チバラギで地震、たぶん震度1か2程度。
666M7.74(長屋):2011/04/23(土) 20:05:51.90 ID:6hpjrruY0
>>613
>>616
ここの禁止厨がウザイから単独スレ立てたんだよね?
今では瓦礫問題の隔離スレとして立派に役目を果たしているから
合体は困るんだが…
667M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:07:35.15 ID:Q/DTkHQ00
昼間BS見てたら等々力で暴風雨の中Jリーグやっとったけど
みんな放射能大丈夫なんか?
668M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:08:28.01 ID:STENNOV30
ここ最近の福島・茨城・千葉沖の地震は、北米プレートとフィリピンプレート間の
摩擦を解消してるのですか?
これによって大地震が免れているのでしょうか?
669M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:08:47.12 ID:umYmqmtH0
>>667
サッカーならみんなアルシンドになりたいのだろうから
大丈夫だろう。
670M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:13:19.10 ID:097VfHJ70
とりあえず川崎スレ立てた
何か言いたいならこっちで

神奈川県川崎市専用スレ 14
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303556713/
671M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:18:21.24 ID:097VfHJ70
>>670は川崎関連で、が抜けてたスマソ

正しくは
「川崎関連で」何か言いたいならこっちで
672M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 20:27:04.26 ID:eE7GCgkNO
>>670スレ立て誘導おつ
673M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:27:14.98 ID:5pjztqre0
>>668 なんせM9だからね、長引くんじゃないの
674M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:30:15.97 ID:0aifs4e+0
>>651
とりあえず、もしすごい地震着たら高校に避難してみるかなあ
県立だから市の管轄じゃないからかな?
実際問題、中学校だけだと、この辺りの人ちょっとしか入れないし
津波の高台の中学校といい、(危険性の問題がないなら)なんとかして欲しいね〜
675M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:30:34.30 ID:cZnMqQA1O
こわいなぁ。今日はどうか来ないでほしい。大雨だし
676M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:38:00.55 ID:tte4ve640
風呂いってくる
地震よ揺れないでくれ
677M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:39:08.44 ID:nsyEWgXr0
今日は今のとこ揺れはなかったな@秦野
俺が鈍感なだけかもしれんが、一応紐は吊るしてあるのに
678M7.74(catv?):2011/04/23(土) 20:39:24.22 ID:uSIH2CtP0
>>649
落ち着くね
会社で誰かが間違って照明消しちゃうのたまにあるじゃん?
このまま点けないで欲しい〜ってよく思ってる
679M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:42:01.26 ID:B0JcC41vO
風が強いから揺れてる気分になるよ〜。
680M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:44:28.99 ID:nLaVu7E+0
風なのか地震なのかワカンネ
681M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:46:55.90 ID:0WBGB9iIO
地震来て欲しい
ガチで死にたい!
みんな一緒に逝こう!
いまから、祈り始めます。今日でかいの来たら嬉しい!
毎日祈ります!大地震キボンヌ!
682M7.74(長屋):2011/04/23(土) 20:46:57.60 ID:CeO2L5fV0
>>680
こっちも外で風がゴーって唸ってる。@横浜
683M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:48:17.67 ID:FA7CH+FSO
今日は暴風雨がすごいね…地震も怖いけど風で窓がガタガタするのと壁に衝撃が来る音が怖い。どうか地震とダブルは止めてくだせい@平塚
684M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:48:50.95 ID:oR7892yz0
風のせいで店内すいてて良かったぞ
お前らも見切り品狙いで行ってこいw
北海道海の幸づくし40%買ってきたがあまりにも写真と違いすぎて泣いた…
写真具沢山てんこ盛りなのに実際は…まぁこんなもんだよね('A`)
685M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:49:21.49 ID:TFFO4k/+0
>>681
断る。
逝くなら一人で逝ってくれ。
686M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:50:22.67 ID:pIPuRG0G0
>>684
まるでバードカフェではないか
687M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:50:34.89 ID:cZnMqQA1O
風の音やばいねほんと…
688M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:53:32.02 ID:yZ2cdNzx0
>>681
死にたいなら原発行って修理手伝ってきてよ。
689M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:54:23.32 ID:niMv3bMX0
台風みたいだな
明日は東北でコレか
690M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:54:41.01 ID:9FEbe8zF0
>>666
瓦礫厨が騒ぎ始める前から川崎スレはあって、
うざいからあっち行けってなった
691M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:57:04.00 ID:umYmqmtH0
>>681
ひとりでいけよ。
何道連れにしようとしているんだよ?
地震で死にたいっておかしいんじゃないか?
実際に突然地震がきてなくなった人が沢山いるのに
神経疑うわ。
692M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:57:54.12 ID:oR7892yz0
>>686
あそこまで酷くはないんだが…w
写真
http://img.yaplog.jp/img/00/pc/c/a/l/calligraphysao/1/1099.jpg
現実
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/660212cb78a9c057c6e22817483b795f.jpg
まぁ、蓋を開けて「えw」ってちょっとガッカリした程度w

照明暗いとやっぱ雰囲気がどことなく暗いってのはあるかもしれないな〜
自分個人としてはそれで足が遠のくとかは全然ないんだけど
全体的に考えるとやっぱお店側としては照明明るくしたいだろうな
693M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:58:59.54 ID:iE1SHo6t0
>>674
津波の懸念がない大きな地震のときは、指定の避難所のほうが無難かも。
指定された避難所には、非常食とか燃料とか毛布とか
それなりの備蓄品が備えられている。
それ以外のところはそういうものがないわけで、
避難してもその日の食べ物にもこと欠くことになるよ。
694M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:59:49.77 ID:/rbvyL8C0
うわぁ、熊本で地震だぁ!!



こっちは揺れてねぇ!!
695M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:01:17.04 ID:Uc4zZSXd0
>>681
構ってもらったからもう十分だろ

生きようとしている人まで巻き添えにしないでお一人でどうぞ
696M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:01:56.86 ID:cZnMqQA1O
風こわい…いつおさまる?
697M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:02:13.70 ID:iE1SHo6t0
>>674
追加。
避難所に指定されてない公共の建物も、
消防とか警察の拠点に指定されてる場合もあるから。
そういう場所は、逆に避難民来られると困るらしい。
698M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:03:06.26 ID:21UTRu+l0
>>692
照明と盛り付け違うだけでも見栄えずいぶん変わるからね
699M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:03:30.02 ID:0Xa1WoTY0
>>681に反応してる人多すぎだろ…
700M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:04:29.78 ID:097VfHJ70
>>690
横からでスマンが、「今では」と書いてありまっせ
分裂前に○○禁止とかあったんじゃない?
スレの流れ早くて全部は見れなかったが、自分が見た中では見当たらなかったと思うけどね

>>692
いくら辺りが酷いとは思うがw
701M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:04:57.45 ID:YvUO1ItiO
朝微震が立て続けにあったと思っていたけど、風が
換気口から入ってきてカタカタいってるだけだった

不安になると風にすらびびっちゃってダメだな…
702M7.74(北海道):2011/04/23(土) 21:07:21.16 ID:hIHQQaoi0
お一人下品な都民が混じってるなwどーせ足立ナンバーエリアだろうと独り言…
703M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:13:46.44 ID:42368YJY0
海上から吹きつける風雨で
実は大変なことになっていても
政府も自治体もありのままを実直に公表できないだろうね
704M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:13:55.39 ID:0aifs4e+0
>>697
そうなのか
んじゃなんとか中学校まで行くかな
(行けたら)
>>681
イキロ!
705M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:16:36.41 ID:STENNOV30
1923年の関東大震災時の前兆が載ってたんだが
2〜3か月前に水戸・銚子で有感地震増加ってのが今あてはまってるよな?
他にあるか?

http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
706M7.74(東京都):2011/04/23(土) 21:19:34.99 ID:XM8T83WE0
>>638
これから細かく調べてくっレれば安心なんですが。
707M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 21:21:30.46 ID:Wk3Zp4f+0
雨と風がひでーなぁ
濡れるの面倒くせーから今日は非難が必要なほどデカいのは
勘弁だな
非難するなら晴れてる日がいいな
708M7.74(catv?):2011/04/23(土) 21:28:07.96 ID:bE5KDf1A0
明日は台風一過みたいな晴れになるかな。
709M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 21:35:26.98 ID:4+ekj3Qu0
だ・か・ら・来ない!ヘタレ愚民どもw
710M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:36:09.11 ID:PTOBLJVI0
>>705 のURL見て笑ったわ、ほとんどの地震の前兆で「蒸し暑かった」ってあるけどさ、これじゃ日本の夏は毎日大地震だわwww
しかも「発光が」って、夏は夕立でよく雷落ちると思うんだがwww
711M7.74(東京都):2011/04/23(土) 21:37:08.01 ID:z4tjlZZQ0
>>708
明日は本震だって! 助けて〜〜〜
712M7.74(東京都):2011/04/23(土) 21:38:21.42 ID:XM8T83WE0
誰だか知らんけどありがとう!!!
スレたった

何回やってもエアーマン倒せなかったです。
ありがとう。
713M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:42:53.03 ID:B9xgicky0
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`) テメーの脳内で本震がはじまってんじゃボケ
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>711
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
714M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 21:43:10.21 ID:9owqYs+wO
>>711
明日本震とかやめろよ…
明日鎌倉行くんだからよ
715M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:44:17.62 ID:B9xgicky0
>>714
こいつ昼間から一人で頑張って騒いでるアホだから相手にすんな。
あ、構ってしまったwくやしいのうw
716M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:59:26.94 ID:umYmqmtH0
>>715
興奮状態なんじゃないかな?
地震がクルーっていうことでアドレナリンとかを出して
それが一種の快感になっているんだよ。
かまってやれよw
717M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:59:40.00 ID:zWmKxYj6O
>>707
最後の一行で和んだw
行楽じゃないんだから
718M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 22:02:57.94 ID:9owqYs+wO
>>715-716
別に頑張ってないが、構ってちゃんと勘違いされてるなら消えるわ。失礼しましたっと
719M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:05:56.18 ID:IdjBSQKz0
>>718
キミじゃなくて>>711のことを言ったんだと思うぞ?
720M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:08:25.52 ID:B9xgicky0
>>718
それは違うぜ!
>>719が正解だぜ。
悪かったな兄弟!
721M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:08:30.42 ID:XM8T83WE0
>>670

MJD
ありがとうね。
722M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:13:25.71 ID:IdjBSQKz0
瓦礫騒動の応援要請ここに書くヤツはもう来なくていい
723M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 22:23:34.79 ID:eE7GCgkNO
>>718帰ってコーイ
724M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:26:04.96 ID:F2C71Fea0
>>645
都内の駅でもエスカレーター止まってるし、デパートのエレベーターも
全部は稼働していないよ。
都内もそれなりに節電してるよ。
自分も、23区内も計画停電やってほしいと思ってるけどさ。
725M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:37:54.25 ID:B9rGXu/i0
気象庁の公式発表震度ってアテになるんだろうか

震災時の横浜の震度
震度5強 横浜市中区山手町(海を望む丘。外人墓地のあるとこ)
震度2  横浜市中区山下町(海沿い。中華街とかがある)

東京ガス情報では中区内は全部5弱相当なんだけど。

ぜったいにおかしい。
726M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:38:48.27 ID:IdjBSQKz0
昨日の深夜仕事でお客さん乗せて中央林間・南林間あたりの村富線のハジのほう走ったが
街灯消しまくりでめっちゃ暗かった・・・。
16号とかも交差点ごとに消してるけどあそこまで暗くない。
雨も強かったんで路面わかり辛くて怖い
727M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:43:34.63 ID:JcQGNEUHP
>>725
私もそう思った。もう適当もいいところ。

むかし山下町の海沿いにすんでたけれど、
あのあたりは埋立てっぽい。半端じゃなく揺れたと思う。
728M7.74(catv?):2011/04/23(土) 22:48:15.23 ID:Omk21lLT0
>>725
加速度計の値そのものだから信用もなにも無いと思うけど。
設置した場所の増幅率にもよるし。
同じ中区でも増幅率はこんだけ違うんだし。
http://bousai-frontier.net/yuremap/z_naka.html
729鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 22:50:53.27 ID:Cfw4S/pm0
2011年4月23日 21時現在 83.69 %
電気使用量 2929 万kw 最大供給量 3500 万kw

ブラックジャックつまらん。。
730M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:52:22.64 ID:tte4ve640
>>725
同感。
中区ではないけど、私の住んでる所は気象庁が確か「震度2」を出してた
でも、東京ガスは「震度5弱」
今でもたまに震度2の余震が来るけど
例え震度5弱じゃなかったとしてもあきらかに揺れ具合が違う@磯子
731M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:57:59.96 ID:niMv3bMX0
2と5じゃ雲泥の差があるくらい体感の度合いが違うw
732M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:00:46.26 ID:5pjztqre0
東京ガスの震度計のほうがあってるきがする
http://yokohama.jishin.net/
733鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:06:27.97 ID:Cfw4S/pm0
ここの震度計はリアルタイムだからごまかしてないと思うぞ
http://wwwmeso.eri.u-tokyo.ac.jp/realtime/
734鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:15:19.61 ID:Cfw4S/pm0
ふくいちもpiscoも役人の息がかかったとこは信用できん
piscoが予測なら今の兵庫をどう説明するのかね、、
適当な研究所作って税金で給料っていいよね。。

俺もまぜろ、、うんこ地震予測とかやるぞ
「うんこがゆるいから埋立地注意」とかね。。
735M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:20:31.93 ID:0WBGB9iIO
只今。お祈り終了しました。大地震きたらおいらのせいだぁ

みんな仲良く死にましょう。人生あきらめが大事。無駄なことはしない。格好悪すぎだし
736鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:21:07.37 ID:Cfw4S/pm0
>>735

却下
737M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:21:16.63 ID:6qjujNVl0
>>735
おまえだけ逝け
738M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:22:25.50 ID:GMk95ZuRO
>>735
巻き込まないでください
739M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:24:46.27 ID:PTOBLJVI0
>>735
そうやって毎日2時間30分以上無駄なことに時間費やすくらいなら、F1でも行って瓦礫の除去でもして来いよw
本当にかっこ悪いなお前はwwww
740M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:25:08.22 ID:4rSvEISx0
雨 やんだようだね
741M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:27:34.12 ID:Wk3Zp4f+0
>>735
無理、俺不老不死だから
742鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:28:55.73 ID:Cfw4S/pm0
>>741
いま 何歳だ?
743M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:32:23.36 ID:GXN1sRjs0
くるか?
744鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:33:42.36 ID:Cfw4S/pm0
気にしなきゃわかんないほどの揺れ@鶴見
745M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:34:15.14 ID:Wk3Zp4f+0
>>742
10万37歳
746M7.74(長屋):2011/04/23(土) 23:34:54.89 ID:pmFq9ZvH0
>>735

 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃お┃。
  ゙ # ゚┃断┃; 。
   ; 。 ・┃り.┃・ #
  。 ;゙ #┃し.┃# 。
  ゙・# : ┃ま┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ
747M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:35:46.29 ID:5pjztqre0
今回はわからなかった 金沢区
748M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:36:28.23 ID:VpbeVVLL0
同じく。わからなかった。
749鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:36:32.28 ID:Cfw4S/pm0
>>745
不老不死でも歳はとるのか、、
不老だから止まってるのかと思ったよ
750M7.74(関東):2011/04/23(土) 23:36:40.88 ID:WvXiXKRiO
藤沢駅前、ムクドリ鳴いてた
ほっとした
751M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:37:32.38 ID:fG0FLss60
紐すら揺れてない@泉区
752M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:39:24.52 ID:AodBus3N0
暴風雨いつ止むんだろ
753M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:39:38.39 ID:Wk3Zp4f+0
>>749
一応年数はカウントしておかないとな
37からドモホルンリンクル使い始めたら老化知らずで
10万年が過ぎたよ
754M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:40:07.17 ID:5pjztqre0
スズメはかわいいけど、ムクドリはクソが汚い
755M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:40:20.79 ID:BjftVEnk0
>>745
閣下と呼べばいいですか?
756M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:40:20.67 ID:BiD9CWDw0
          ∧__∧  - ― -─── .─;─.────────━━Λ━,━∴━━━
__       ( ´Д`)    --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
───   r/   (⌒y〜イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,Λ.
      ,;; /    /ヾ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y_ ・;・
    (曲/   ,f  ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;#・∀)`j・..∴
       l  _, I   jヽノヽ、t`;,.Aヽ、_;;-'''i,ア~'';,,y´ 入ソヽ‐-,,}`'j゙′イ '゙i y’〕、.イ′*つ ←>>735
       i  ハ f      ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
      / / '; ヾ    - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・:  ヽ━━━
    / ノ  ヽ、 ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━/  /(  /━∵,
 ─/ _,/─   丶, ヽ  ― --─── ノ─────────━━━(  / ) /━━━
─/  j'────  .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..し' ━し━.━━
 (__,ノ        (__j      ―─────────────━━━━
757M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:41:23.16 ID:dY96XeeJ0
>>753 金持ちすなぁ・・・
758鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:41:46.00 ID:Cfw4S/pm0
>>753
ドモホルンリンクルは10万年まえから あったのか。。
759M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:46:54.21 ID:V2Cxjt9/0
>>757
そこかww
760M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:47:50.56 ID:1Z24wLR40
とりあえず雨風はやんだ
761鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:48:09.39 ID:Cfw4S/pm0
>>753
で? 当時資本金はいくらだった?
762M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:50:03.82 ID:WLHSSPie0
ね、貞観地震の50日後に富士山噴火したってのはまじ?
763M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:51:12.44 ID:Wk3Zp4f+0
>>755
それでよかろう
>>757
>>758
あとセサミンとゲルマローラーも

まさか金銭面に来るとはw
764M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:51:39.32 ID:PTOBLJVI0
>>762
ウソだから寝ろ
765M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:52:56.52 ID:IvDjQrJm0
雨止んだか
外にでるなら今のうち
766M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:55:27.31 ID:WLHSSPie0
>>764
あんた優しいな
おやすみ
767鶴見川(dion軍):2011/04/23(土) 23:56:32.03 ID:Cfw4S/pm0
2011年4月23日 22時現在 80.66 %
電気使用量 2823 万kw 最大供給量 3500 万kw

さらなる節電ご協力お願いいたします。。
768M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:58:49.78 ID:PTOBLJVI0
>>766
いい夢を
769M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:04:29.15 ID:pxNOaH3f0
今までで一番でかいM9.5のチリ地震は最大余震でもM7が数回だったんだよな
今回はスマトラと似てるからでかい誘発地震が来るって言われてるけど信憑性は高いのかね
もしかしたら今後中くらいの地震がちょこちょこ来て終わる可能性も無きにしも非ずだよな?警戒はしとくけどさ
770 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/24(日) 00:07:26.60 ID:S8NfcYML0
そだね。
来るかもしれないし、来ないかもしれない。
771M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:13:31.53 ID:KbohPPHc0
ダダ漏れ放射能がいつか雨となって
山に降り注ぎ源流になりダムに溜まり
ダムから放流され河川に流れ
河川から取水して貯水場から上水道に配水
高濃度の放射性物質が検出されたとしても
そのまま発表するのだろうか
パニックを防止するためにあえて情報を操作することも
仕方ないのかも知れませんね
772M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:13:38.00 ID:N7NFld/e0
横浜市って水道水飲んでも大丈夫かな?
773M7.74(関東):2011/04/24(日) 00:15:40.51 ID:Buglegs4O
結局、関東に大地震来るまで納得いかない日々でしょ
余震的にはだんだん軽くなってる
でも関東にはまだ来てない
それが来るまで怯えて今日はデカイのくる?ヤバイ?がずっと続く。来たらまた次はどこかでビクビク…
日本に住んでる限りずっと続くよ
774M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:15:59.04 ID:gPtK+Wo30
>>772
放射能が心配ってことでいいよな?
www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/20110322153218.html
775M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:18:16.32 ID:v7RyHhBB0
>>700
ん?
原発問題が話題になる前から普通にあって
その後隔離スレになったから「今では」でいいんでないの?
○○禁止の○○ってなんだ?
776M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:22:50.40 ID:Q+FUBLU60
777M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:27:49.15 ID:Pli5X9h50
>725
今回の震災時に横浜市中区常盤町にいたけど、すごい揺れで震度5強あったはず。
関内ホールのそばは液状化しているところもある。
山下町も埋め立てされたところのはずだから震度2なんて考えられない。
778M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 00:32:05.83 ID:yyQ58A4EO
>>719-720>>723
ID変わってからこっそり覗いたらそういうことだったのかwww
恥ずかしいwすまんかった
779M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:34:42.98 ID:S8NfcYML0
>>776のpdfより
横浜中区山下町、発表した震度 2、精査後の震度 5強
780M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:35:21.81 ID:Wksp5T9x0
IDかわるまで大人しくしてた>>778が健気だよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・オカエリ
781M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:37:58.14 ID:gk1iWds/0
>>775
あー…紛らわしい書き方してしまった
要はそれっす

一行目で>>690の内容は>>666ですでに書かれてないか?と言いたかった
二から三行目は、落ち着き始めて菓子の話など出てた頃と勘違いしてる可能性もあるけどね、というニュアンスです

○○は禁止された内容が予測付かなかったため
782M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:42:10.07 ID:v7RyHhBB0
>>781
なるほどね、くどくど拘ってすまん
俺は>>666の一行目だけにレスしたつもりだったんだ
単独スレ立てた理由は違うと言う意味で
783M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:47:30.01 ID:pIVEu1KD0
なんで茅ヶ崎も水道水不検出表記にしたの?
初期は0.43でも表記されてたのに
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html
784M7.74(長屋):2011/04/24(日) 00:48:15.57 ID:niZnqQ7n0
いつのまにか、東日本大震災として表示できるようになってる。
http://yokohama.jishin.net/
785M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 00:50:21.77 ID:Tq4ymh74O
>>783
12日も普通に検出されてるじゃん
お前は毎日水道から放射線物質が検出されないと不満なのか
786M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:58:43.40 ID:vhz5dBwz0
787M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:59:13.66 ID:pIVEu1KD0
>785
http://atmc.jp/water/
ここ見ると近県は今でも出てるからさ…
788M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:03:59.03 ID:S8NfcYML0
何を心配しているのかわからん。
789M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 01:05:03.22 ID:SYbHIW4E0
>>778
ああ!俺こそ言葉足らずで悪かったぜ!
どこの誰とも知れぬイカした兄弟とインスタントで絆が生まれて嬉しいぜ!
地震なんて予測不可だし、来る来るだけ言う奴は科学的根拠がねーし騒いでるだけの奴だから
別に気にせず、出かけたらいいと思う。
脳内震災の精神病だからビビるこたねーよ。
何よりもブラザーの旅の無事を祈ってるぜ!
790M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 01:07:20.42 ID:Tq4ymh74O
>>787
言い方きつかったかね。スマン
色々調べれば東京とか千葉より神奈川は放射線物質の降下量が少ないのが分かるぞ
だから水道からも検出されないんだと思う
791M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:09:17.08 ID:pxNOaH3f0
792M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 01:15:18.68 ID:yyQ58A4EO
>>789
おう兄弟よ!
はやとちりしちまってこっちこそ悪かった!
ありがとな!
793M7.74(関東):2011/04/24(日) 01:16:52.21 ID:PnaDX1v5O
俺には夢がない
いったいどうすればいいんだ…
みんなの夢ってなんだい
被災者に希望を
794M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:18:46.98 ID:2cJkJ7QH0
ごめんね、っていうと、ごめんねっていう
こだまでしょうか
いいえ2ch兄弟です
795M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:19:35.56 ID:J2rtaH0o0
五月七日がカウントダウンらしい
2chのどこかでそう書かれているらしい
小田原付近が震源だとか
796M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 01:20:55.97 ID:SYbHIW4E0
すまん!雑談も馴れ合いも嫌いだけど今日だけは特別に許して欲しい…

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
797M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:21:26.16 ID:Wksp5T9x0
>>792 俺のオカエリは無視ですかそうですか・・・・・・・・orz
798M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 01:21:36.07 ID:Q+FUBLU60
らしい
らしい
だとか
799M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:23:07.75 ID:2ahJJLEo0
夢は今までで一番大好きな人とまた一緒になることだよ。
11日以降更にその思いは強くなった。
数日後に顔を合わすことができて、手を振ってもらえたから涙が出ちゃったよwww
800M7.74(関東):2011/04/24(日) 01:24:45.83 ID:hqOVPkPbO
らしい厨
だとか厨
801M7.74(関東):2011/04/24(日) 01:26:11.76 ID:PnaDX1v5O
その夢に俺も
802M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:27:30.09 ID:+jQbZOqBO
横浜の水源地方面の雨量。多分、これであっているかな?

■観測所/丹沢・津久井足柄上郡山北町
04/24 00:30 の更新情報
<更新>単位: mm
時間/累加
■足柄上郡山北町
<山北(自)> 0.0/64.0
<箒沢(自)> 0.0/103.0
<三保(自)> 0.0/73.0
<水ノ木(自)> 0.0/105.0
<熊木(自)> 0.0/98.0
<塔ヶ岳(自)> 0.0/112.0
<丹沢湖・気(気)> 1.0/71.0

■観測所/丹沢・津久井相模原市
04/24 00:40 の更新情報
<更新>単位: mm
時間/累加
■相模原市
<相模(自)> 0.0/20.0
<城山(自)> 1.0/21.0
<道志(自)> 0.0/63.0
<南山(自)> 1.0/61.0
<青根(自)> 0.0/81.0
<相模原土木(自)> 0.0/50.0
<石橋(自)> 0.0/39.0
<津久井土木(自)> 0.0/27.0
<牧野(自)> 0.0/18.0
<下関戸(自)> 0.0/34.0
<ほおずき山(自)> 1.0/47.0
<三増峠(自)> 0.0/31.0
<佐野川(自)> 0.0/13.0
<底沢(自)> 0.0/15.0
<相模湖・気(気)> 0.0/21.0
<相模原中・気(気)> 1.0/29.0
<宮ヶ瀬管理所> 0.0/48.0
<早戸> 5.0/92.0

803M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 01:43:39.03 ID:pIVEu1KD0
放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
804M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 01:52:53.57 ID:M12aX5TE0
今日、東急電車の週刊誌の広告に「11」や「46」が危険だという見出しがあった。
詳しい内容はわからないがおそらく東日本大震災が3.11 14:46に発生したのと
アメリカ同時多発テロが9.11 8:46にアメリカン航空世界貿易センター北棟に突入したのと
阪神・淡路大震災が1.17 5;46に発生した事になんらかの関連なり法則があるのではないかと思われる。
確かに不気味な一致ではあるが単なる偶然とも思えるのだが・・・
次に何か起こるのは5.11 ○:46なのか???
思えば20世紀にノストラダムスの大予言が流行し1999年7月に人類滅亡だという説を多くの人が信じ振り回されたが
結局何も起こらなかったのと同じで、所詮予言などと言うものは当たらないものなのか???
805M7.74(関東):2011/04/24(日) 01:57:48.69 ID:rrZANnx1O
昨日から体感地震ないね

静かだとかえって不気味
806M7.74(関東):2011/04/24(日) 01:57:49.22 ID:gcx2aMcSO
>>795
kwsk。
807M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:00:47.23 ID:WnmIPL9H0
>>797 泣くな 7な・9く・7な
808M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:01:04.17 ID:GKwUBVYCO
>>804
11が不吉って説が広まってから誕生日が微妙な
1月11日生まれ(;ω;)
809M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:02:18.59 ID:WnmIPL9H0
>>808 不吉なことないよ。私だって11月11日生まれだ。
・・・不吉だって言われたって、思われたって、石投げられたって、全然悲しくなんてないんだからねっ!
810M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:03:15.54 ID:t2f4XhXa0
タコでも予想的中したのに
ナマズは活躍しないのかね。
811M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:03:17.11 ID:gPtK+Wo30
>>804
今年は2011年だから1年間ずっと危険だな。さらに11月11日は超危険日ってことだな。
812M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:03:47.77 ID:Wksp5T9x0
>>807
ありがと・・・。 ひょっとして名前欄の(東京都)とかでNGにされてて見えてないのかな・・とか不安になったw
813M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:09:03.89 ID:+4a6rF1m0
微かに揺れてる@川崎市北部
814M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 02:09:21.47 ID:J2rtaH0o0
>>804
11
++
46
57=5月7日?
815M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 02:10:00.19 ID:J2rtaH0o0
一週間前から頭痛が止まらない。
用心に越した事はない
816M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:11:04.66 ID:WnmIPL9H0
>>815 風邪だと思う。寝た方がいいよ
817M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:16:44.50 ID:uhN5TJF20
揺れる感じがして吐き気がある
818M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:18:07.27 ID:GxVEMKrp0
揺れても騒ぐし揺れなくても騒ぐ
もはやイベント
819M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 02:18:40.42 ID:3Y8bQ40EO
いやあ酔ったぜ
逃げられんから今夜は地震ちゃん来ないでね
820M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 02:19:19.28 ID:Tq4ymh74O
頭痛とか吐き気とかあるのにここに書き込む余裕はあるのね
色々な意味で早く寝た方がいいよ
821M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 02:21:02.82 ID:J2rtaH0o0
>>820
津波に飲み込まれるタイプ
822M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:22:11.22 ID:GxVEMKrp0
頭痛とか吐き気って奴は花粉症だろ?
内科じゃなくて耳鼻科行って来い
823M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 02:31:57.26 ID:yyQ58A4EO
>>797
うお!すまねえ!見逃してた…
ありがとうブラザーよ!!
824M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 02:32:09.58 ID:Tq4ymh74O
>>821
そうか。不謹慎な上に返答に困るわ
825M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:32:18.18 ID:uhN5TJF20
体感を馬鹿にしているけども、
>>397によれば今日こそ本震が来るんだけど? 覚悟はいいの?
826M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:33:34.79 ID:A31OviWe0
つか雨が降ったり止んだりだから、気圧の変化で血管が伸縮されてて頭痛を
引き起こしてるんじゃないの?

何か感じる能力があるってならゴメンだけど、頭痛や体調不良は結構本人が
気付いてないとこにも、色んな要因があるもんだから一応…w
827M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:33:56.28 ID:lOAx/IqB0
こんな夜中にカラスが鳴いてて不気味だ
828M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:38:27.99 ID:uhN5TJF20
【東日本大震災】首都圏の地盤に力 南関東のM7級の地震誘発も 東大地震研究所 4/23★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303563266/

大地震研究所によれば、
今、まさに、ドーン グラグラ ドッシャーン メリメリ 
という大地震が起こっても不思議ではないんだということを自覚すべきです。
あと数分かもしれないんだ!
助けてください〜 ああ
829M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:42:08.24 ID:Mo/t5kiN0
M7か。
東北地震の何日か前にそれ位の地震があったんだよな。

今から思えばそれは東北地震の予振だったのだが。
830M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:47:11.35 ID:pxNOaH3f0
>>827
カラスは朝でも夜でも関係なく鳴くとこのスレでも散々話題に出てる。
831M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:51:09.33 ID:SYbHIW4E0
>>797
じゃあ君も俺の兄弟だな!
さーて寝るか!
テメーら楽しかったぜ!マジブラボな奴らと話してると地震起こっても気合でなんとかなれるぜ!
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <            

グナイ!!!!
832M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:52:42.82 ID:mOA6jarH0
>>828
その手の研究者が来るって言っているときは安全
昨日みたいに終息の傾向とか安心すること言い出すとやばい
833M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 03:01:23.34 ID:LZCHjAbt0
明後日精神科いttくるw
834M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:05:52.64 ID:QpJk+SWFO
君たち、ちょっとビビりすぎじゃない?
現に本震以外で5以上きてないし神奈川
揺れても3以下じゃんw
835M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:07:43.61 ID:gmyXc1ZyO
>>808漏れの母ちゃんと誕生日同じだ 30代で病気で亡くなってしまったんだお オマイさんはしっかり生きれ
836M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 03:14:14.91 ID:ygs6qO0y0
まあホントに地震に生死の恐怖を感じてるやつはとっくに海外に逃げてるだろ
地震対策なんてなんもしてないし、来たら来たで死ぬしかないと
ある意味開き直って生活してるわ
837M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 03:17:33.01 ID:WsPotAQi0
頭痛倦怠感は低気圧でなる人いるからな。嵐だったし頭痛い人はそれじゃない。
838M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 03:29:30.99 ID:5OPdMvwk0
川崎市のゴミ受け入れの件、市長の独断で強行するみたいだね。

他のスレに魚拓のURLあった。

【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
ttp://megalodon.jp/2011-0421-1623-28/okwave.jp/qa/q6682692.html
839M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 03:35:20.75 ID:kr2NVyji0
今って猫の発情期なのかね
最近外がめちゃくちゃうるさい。
マーーオ
マーーーーオ
マーーーーーーオ!
って感じで
840M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 03:36:24.03 ID:q9tLSS2G0
猫のコピペ思い出して吹き出しそうになったけど、留まりました。
841M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:31:49.46 ID:5V2unpAnO
>>839

今って人間の発情期なのかね
最近、めちゃくちゃうるさい。
アーーン
アーーーーン
アァーーーーーーン!
って感じで
842M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:36:51.53 ID:NdZqgrajO
>>841

パクリはいけません。
843M7.74(東京都):2011/04/24(日) 04:44:04.33 ID:HhjMRPcJ0
マーーオ
マーーーーオ
ツェーーーートン!

って感じな猫がいたら、そいつは大陸出身。
844M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 04:49:57.09 ID:OaE+pTaU0
>>843
長生きしてる猫だ
845M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 05:00:13.81 ID:2ahJJLEo0
>>840 猫のケンカのやつ?ww
846M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:07:26.11 ID:ReM5yfQX0
水道水の放射能データは信用できるのか?
なぜ福島のデータは公表されないのか?を考えてみると
今発表されている数値は、基準値以下の数値しか発表されていない?
という疑惑に行き着く
神奈川も複数の水源地があるのに、なぜか「茅ヶ崎」だけの数値が発表され
その他の水源地については発表されないのだ


847M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:13:21.60 ID:VOmZbD6c0
>>828
くるとすれば311の2・3ヶ月後な気がするんだよなあ;
スマトラとか関東大震災の例からして
848M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:14:29.23 ID:VOmZbD6c0
>>836
よく考えたら浜岡とか今地震来たらアウトーー!だしな
日本全土に原発55基あって時限爆弾しかけてあるようなもんだし
849M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:14:43.50 ID:Scf0lZDq0
>>846
横浜市のHPで放射線量見れるサイトがあるんだけど 震災前は雨のあと必ず数値あがってたのに最近はあがらなくなった。
改ざんしてるかもね
850M7.74(東京都):2011/04/24(日) 05:20:52.85 ID:HhjMRPcJ0
>>846
>その他の水源地については発表されないのだ

水源地じゃなくて申し訳ないけど、浄水場レベルでは公表されています。

http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3808/file6.pdf

私はこの数値を信用していますが、空間線量や福島第一原発の状況等、
複数の情報を総合的に検討して、初めて納得出来ると思っています。
851M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:30:08.12 ID:8AHdqXvX0
カラスが鳴いてる・・・
852M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:40:06.74 ID:ReM5yfQX0
>>849-850
ありがとうございます
以前は綾瀬、寒川、海老名など県内の複数の浄水場、配水地における数値を見た記憶があるのですが
いつからか、なぜか公表される場所が選別され、以前は公表されていた場所の数値が公表されなくなった
ように思います 私の気のせいならいいのですが

しかし、未だに福島県における水道水の放射能データが公表されていないのは
まさに情報の選別が行われている事を意味していると思われ
福島の数値が公表されないという事は
他県においても、公表できない、しない、という事があり得ると思うわけです

853M7.74(東京都):2011/04/24(日) 05:40:26.48 ID:HhjMRPcJ0
>>848
>日本全土に原発55基あって

子供達の事を考えると泣けてきますよね・・・
放射性廃棄物だけでも心が重くなるのに
854M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 05:53:45.84 ID:2ahJJLEo0
カエルきた
855M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:03:45.42 ID:uhN5TJF20
いよいよ今日だ! 緊急避難セットの中身は
856M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:05:24.25 ID:rm/y8k/A0
>>851
鳴く生き物だからね
857M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:09:32.23 ID:VOmZbD6c0
>>851
カラスの勝手でしょー
858M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 06:18:24.09 ID:c5JyugIS0
>>851
鳴かないカラスなんかいねーだろ
859M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:26:30.90 ID:VOmZbD6c0
ごもっともな意見
「対策を強化するのは現状の安全策が不十分だからではないか。
まず原子炉を停止してから対策をすべきだ」



【放射能漏れ】静岡・湖西市長が浜岡原発の即時停止要請
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110422/dst11042200180003-n1.htm
 静岡県湖西市の三上元市長は21日、静岡市で開かれた県内23市長に
よる「静岡県市長会」の席上、中部電力に対し浜岡原発(同県御前崎市)の即時停止を求めた。

 中部電は福島第1原発事故を受け、浜岡原発の災害対策について説明するため、
静岡支店幹部らが市長会を訪問。「すでに津波による電源喪失を防ぐ対策はあるが、
今後さらに念を入れて防波壁などを設置する」と理解を求めた。

 これに対し、三上市長は「対策を強化するのは現状の安全策が不十分だからではないか。
まず原子炉を停止してから対策をすべきだ」と訴えた。
860M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:33:21.35 ID:E/lpVx/fP
いぜんマンションに住んでいた。そこのマンションはL字型の建物だった。
上空からみたら、L字型の構造。

(大地震が起きたときに一番崩壊率が高く危険)
なのは、その構造の高層だそうです。
ぐらんぐらんと揺れて建物の損傷を少なく造る高層ビル。
でもL字型だと途中の角部分に負荷がかかる。
そうなると建て直しよ余儀なくされる。マンション購入を検討する人は
そのあたりを頭に入れておいたほうがいいかも。
861M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:34:38.10 ID:HhjMRPcJ0
>>852
>福島県における水道水の放射能データ

探してみましたが、公表されているみたいですよ。

http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichiinryousui51.pdf
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=22893
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/machi/suido/10833/10836/index.html

もちろん、これだけで安心と言う訳には行きませんが・・・
ヨウ素、セシウムだけでなく、ストロンチウムに付いても測定結果を知りたいですし、
先日母乳の測定結果が出た様に、多面的な観測を出来る範囲で続けて欲しいですね。
862M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:35:26.32 ID:lTzuoOtp0
>>859
静岡は浜岡なくても電力影響ないから
湖西市だけでなく他の市も停止要請したほうがいいな。
863M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 06:35:43.02 ID:B1cYYUiU0
日本沈没
.http://www.youtube.com/watch?v=8Q6WxPnDLGA
最後は泣ける
864M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 06:41:28.12 ID:DNPJU1kQO
うちエレベーターが出っ張ってくっついてL字になってるわ…
この前の揺れで連結部分にヒビ入ってた
でも最悪エレベーターと切り離されるだけで倒壊するわけじゃない…よね?
865M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 06:42:12.75 ID:V65k0i8x0
スレチかもしんないけど質問

稼動中の原発を今すぐ止めるとすぐ安全になるの?
福島見てる限り、止まって使用中の燃料が冷えて安全な状態に持ってくまでは
スゲー時間がかかるみたいだけど
とりあえず今動いてる分は使い切っちゃった方がいいんじゃないの?

と、まったくの素人考えで申し訳ないけど、今すぐ止めることが危険極まりないことに
思えてしょうがないので、その辺わかる人教えてくださいまし
866M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:46:57.47 ID:rm/y8k/A0
>>865
スレチうんぬんというより、もっと適したスレあるだろw
867M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:47:24.86 ID:E/lpVx/fP
>>864
連結部分に亀裂がはいったとしたら、やはりその箇所が
L字特有の難点からかもしれないね。。でも住居部分でないなら、
修繕でもなんとかね。
868M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:47:40.53 ID:HhjMRPcJ0
>>865
福島第一原発が今のレベルの被害で納まっているのも、地震直後に制御棒が挿入されて
核分裂反応が止まったかららしいよ。動いているよりは止まっていた方が何倍も安全だと思われ。

止まった後で安全な状態に持って行くのは時間が掛かるけど、早く止めれば、それだけ早く
安全な状態に持って行けるでしょう。
869M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:52:30.44 ID:lTzuoOtp0
>>865
少なくとも運転停止すれば
制御棒が入らなくて暴走という最悪な事態は避けられる。
その時は本州のみならず日本終了だからね。
870M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 06:57:29.76 ID:DNPJU1kQO
>>865
稼働してる状態で地震や津波が来たらマズイことは今回の福島でわかったよね
ちゃんと対策をしないと絶対に同じことがまた起きる
その対策がまた全然できてない状態だから止めてほしいって言ってる
とりあえず止めておけば対策が間に合ってなくても最悪の事態は防げるだろうからね
止めてる間に対策を完璧にして
きちんと安全が確認されたらまた稼働すればいいじゃんってことだと思うよ
このまま稼働し続けるのは対策をしないことと同じだと思う
871M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:58:14.17 ID:HhjMRPcJ0
>>859
三上さん素晴らしい。こういう行政からの働きかけは重要だよね。
是非、継続的に頑張って頂きたい。
872M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 06:59:12.15 ID:xLzltiUOO
ウチは2階までは正方形で3階から上がL字型、
半地下駐車場のマンションの4階角部屋…orz
873M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:59:20.75 ID:VOmZbD6c0
>>865
原発は稼動中より止めておいた方が安全。

本来は大地震では自動的に緊急停止装置が
働くものなんだそうだけど、
浜岡では直下型地震の巨大な揺れは想定外で、
緊急停止装置がうまく働かない可能性があるんだってさ。
ちなみに福島原発では緊急停止装置の作動はうまくいって、停止は成功した。

もし緊急停止がうまくいかない上に、
更に福島のように電源喪失や地震による冷却用の取水口の不具合により
冷却機能も失われると

福島の放射能もれどころの騒ぎではなく、
核爆弾うん百、うん千個分的な大核爆発が起きてしまうのかな?
874M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 07:04:24.22 ID:DNPJU1kQO
>>867
部屋はエレベーターからも遠いし賃貸だから大丈夫かな?
とりあえず倒れずに持ちこたえてくれれば十分だww
875M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 07:04:45.22 ID:rG5PYXfL0
>>865
止めてからしばらくの間は核燃料から崩壊熱が出るから、強制的に冷やし続けないといけない
自然冷却だけで十分冷えるようになるには、1年以上待たないとだめ
876M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 07:13:15.45 ID:qS3DXREZO
L字形と言っても今の建物はLの角の部分で縁を切っているから平気だよ。
I字形の建物を90度に並べて立ててるから。

廊下や建物の継ぎ目にアルミの化粧板が付いてるでしょ?

877M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 07:24:40.83 ID:DNPJU1kQO
うん付いてる
なんだ安心したわ…
いつでも掛かってきやがれ!プレートさんよお!
878M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 07:24:40.97 ID:V65k0i8x0
>>866>>868>>869>>870>>873>>875

お馬鹿の質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます
879M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 07:33:34.46 ID:nzwrz1hq0
昨日神奈川県内の一部で停電発生って話があるが、実際被害受けた人いる?
880鶴見川(dion軍):2011/04/24(日) 07:48:06.50 ID:sAafHwFh0
2011年4月24日 6時現在 64.89 %
電気使用量 2271 万kw 最大供給量 3500 万kw

神奈川県の皆様節電にご協力ありがとうございます
引き続きご協力をお願いいたします
881M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:06:01.36 ID:01uiBDGMO
>>865
福島第一の四号機は、停止していた上に燃料棒を外していたがあの大惨事。
止めただけでは安全ですとは言えない。
882M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:24:27.57 ID:4dmxLYKI0
>>881
お前は根本的にずれてると思う
883M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:29:51.94 ID:xKRE4jts0
今日選挙行く人いる??
884M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 08:45:42.79 ID:sZYUt2jUO
>>883
横浜市民はもう終わってんのよ
885 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/04/24(日) 08:46:28.98 ID:7qTBnD9A0
>>883
期日前で投票した人以外は普通行くと思うがw
886M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:51:48.75 ID:uhN5TJF20
さて本震はまもなく?
887M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 09:01:52.10 ID:vElFUNOw0
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うあああああああああああああああああああああああああああああああ
888M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:11:16.00 ID:uZHB9p5FO
おはようなぎ(´・ω・`)
今日大きなクジラ雲が現れて大きな地震来てデカい津波くる夢見たよ…ノイローゼかしらん
889M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:12:26.57 ID:j6VWs91fO
今日は地獄日和
大地震キボンヌ
890M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 09:14:11.31 ID:vPxxLyEyO
>>889
一人で揺れててくだちい
891M7.74(福島県):2011/04/24(日) 09:14:35.43 ID:F/CDKLA90


このままの放射能値(原発作業員が労災認定されるのは5ミリシーベルトを浴びた位から)
で子供が避難しないという悪例を放置すると全国にこの20ミリシーベルトまで
は学校に通わして良い!という悪例基準が広まってしまいます。
原発事故がいつ収束するかはまだ分からず毎日、地下水や空中に放射能が漏れている状態です。

http://e-shift.org/?p=166

↑とりあえず2分も掛らずに書き込みが終わる
福島県の子供を救う署名です。
皆さんよろしく、よろしく!署名をお願いします。

出来るなら拡散もお願いします。

892M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 09:17:35.85 ID:y4fzV7GA0
拡散希望は社会不安をあおるだけ
893M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:32:33.83 ID:4dmxLYKI0
だな、害悪そのもの
894 ↑     (dion軍):2011/04/24(日) 09:42:24.35 ID:LUgtDf2r0

神奈川県知事 黒岩さんが、太陽光発電を推進するらしい
うちの屋根にも只で太陽光発電が乗るのかな〜〜。
895M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:53:18.30 ID:S8NfcYML0
消去法で当選した知事だかんな。
どうだろね。

俺も入れたがw
896M7.74(catv?):2011/04/24(日) 09:55:37.68 ID:BM8vp8MX0
余震も収まりつつあるが
嵐の前の静けさか
897M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 09:55:50.76 ID:v7RyHhBB0
拡散()とかTwitterだけでやってろよ
898M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 09:59:47.46 ID:Vit6mW8nO
拡散するのはDQだけだろw
899M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 10:03:08.02 ID:gk1iWds/0
ネットの署名ってそもそも効果あるのか?
900M7.74(関東):2011/04/24(日) 10:15:36.22 ID:GQmjiX7LO
ツイッター用語ってどれもキモい
901M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:19:28.16 ID:EMnXRbw20
自分的には県知事は永久に長洲くじら
902M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 10:32:11.89 ID:Tq4ymh74O
本当に今回の神奈川知事はマシなのいないよな。調べれば調べる程誰にもいれたくなくなる
東京が濃かったから殊更
903M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 10:33:33.95 ID:y4fzV7GA0
該当者なしが選択肢に含まれていたら、圧倒的にとってたろう
904M7.74(東日本):2011/04/24(日) 10:35:11.04 ID:dzNK0cyL0
さっきシャワってたら急に水圧が上がって水になってびっくりした@相模原中央区
10年使ってるけどはじめてかも
あとソーラーパネルの前に団地や役所など古い建物の耐震補強が先だと思う
電力は火力ほかでまかなえる
905M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:43:25.10 ID:S8NfcYML0
>>903
言えるw
906M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 10:55:58.96 ID:vElFUNOw0
うあああああああああああああああああああああああああああああ
ぶ⊂ごいhじゅ65ふ二8jh7h7f二v5f65二4f4d5( ^43scvbω^76h7hjkp09p)l9二l09⊃09
907M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:00:12.81 ID:ShwbtPw00
>>711
本振タイガース



なんつって
908M7.74(関東):2011/04/24(日) 11:01:52.86 ID:nsZVamyXO
今思うと、姉歯建築が摘発されてよかった!
第二第三の姉歯がいないことを祈る
909M7.74(長屋):2011/04/24(日) 11:02:11.73 ID:btL41QqIi
>>907
審議拒否
910M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:09:52.29 ID:R1kezw570
確かに拡散とかイラっとくるな。
911M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:11:00.68 ID:Fg7APdhL0
>>902
石原閣下に兼任でお願いしよう
912M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 11:15:49.70 ID:0FBPI0tVO
このまま揺れがおさまるとよいのー
913M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 11:20:33.31 ID:CKAxmsKE0
介さん、拡散、やっておしまいなさい!
914M7.74(長屋):2011/04/24(日) 11:20:38.27 ID:x83jdCeL0
>>886
本日神奈川県が震源でM1の本震が発生しますよ。
震源地は神奈川県の丹沢山地です。
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
915M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:28:21.19 ID:mCocAbnT0
被災地は、鉄筋コンクリートのマンションを建てれば良いのでは。

三階まではがら空きで、四階から居住地。

駐車専用の建物も造る。商店もオフィスも同じ。

津波に対応した未来都市の誕生だ。
916M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 11:33:46.98 ID:Tq4ymh74O
>>915
周りは向日葵をたくさん植えれば完璧だな。目の保養にもなる
917M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:40:31.83 ID:y4fzV7GA0
地震雲ひとつない快晴ですね
918M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:43:36.37 ID:tcBwG3A30
一昨日から寝込んでてここ見られなかったら、
なんと平和だったことよ…w
なんか地域情報欲しくて来ちゃってたけど、
下手に見ない方がいいのかもw
919M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:46:34.08 ID:JRZU+tXc0
>>915
1F〜4Fまでは東電職員とその家族用の社宅で家賃は
3DKで8万円を給料から天引。
5Fは全室、管理事務所。
6Fからは被災世帯用の住居がいいと思う。
920M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:48:08.66 ID:WP7aGliF0
>>919
東電って言うか、政治家とか官僚とかと一体になった人災だと思うけどな
921M7.74(北海道):2011/04/24(日) 11:49:46.15 ID:wax22+X70
東電南横浜火力 停止中なり
922M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:50:46.13 ID:y4fzV7GA0
七里ヶ浜Ust中継 
http://www.ustream.tv/channel/shichirigahama
いい天気だ
923M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:52:57.70 ID:1qIsV2O00
>>922
渋滞してるな。
こんなときに津波が来たら逃げられないね。
924M7.74(北海道):2011/04/24(日) 11:53:17.70 ID:wax22+X70
根本的に現代日本の駄目な現況が露呈されたと思われるが…>>920
925M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:53:24.68 ID:L8ssCjlC0
>>908
既存不適格物件っていう、姉歯並みの物件が合法的にたくさん建ってるんだぜ

それに、地震に耐えてもそのあとの火災でやられる
関東大震災みたいなのがおこったら、あちこちで出火して大部分が消火とか無理だろ
926M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:54:32.47 ID:vzv1xIlG0
、::::::.............                   Sドラドゥス 
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_    |   _|_|_ __  _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ  |  |    /   _|_           / |   |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /     /   /\    |           /   |__|  _/

927M7.74(北海道):2011/04/24(日) 11:58:15.64 ID:wax22+X70
AA野郎、まずはズレを直して来い。話しはそれからだw
928M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 11:59:54.15 ID:CKAxmsKE0
3/11の地震でプラケースが落っこちて糸が切れた蛹がさっき羽化したよ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110424115435.jpg
人間も見習って明るく前向きに行こうず!
929M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:03:00.08 ID:tkvEQMer0
>>861
一番上のリンク
3月18日に検出されたヨウ素131
半減期は8日のはずなのに
12時間で半分以下になってるw

地震より水汚染の方が怖い
経済活動も日常の生活も成り立たなくなるし 
930 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/24(日) 12:07:29.11 ID:S8NfcYML0
>>928
mjk..スゲー
931M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:25:55.76 ID:Fg7APdhL0
揺れました!
932M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:25:55.53 ID:IQMyzPgS0
ゆれとるね@東林間
933M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:26:12.40 ID:x2+CxVU20
揺れてる
934M7.74(東日本):2011/04/24(日) 12:26:20.27 ID:DyWM7srA0
横浜市青葉区震度1くらい
935M7.74(東日本):2011/04/24(日) 12:26:31.50 ID:Io+SwCYz0
震度2かな?@平塚
936M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 12:26:33.46 ID:V65k0i8x0
やっぱゆれた?
937M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 12:26:43.94 ID:khZFHrDR0
直ちに被害が出るレベルではない(キリッ
938M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 12:26:49.33 ID:2ahJJLEo0
すぐ揺れ終わった
939M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:27:08.03 ID:uwGtTw1Q0
ちょい揺れ@相模原
940M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:27:16.88 ID:vElFUNOw0
うああああああああああああああああああああああああああああああああ
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
941M7.74(東海):2011/04/24(日) 12:27:21.41 ID:YNlLwGMRO
ぬるぬるっと短く揺れた
@座間相模が丘
942M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:27:23.39 ID:R1kezw570
揺れない@茅ヶ崎市
943M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 12:27:35.26 ID:y5pQZWZGO
2くらいかな@相模原
944M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 12:28:23.91 ID:xzQfrrTZ0
やっぱ揺れてたんだ。よかった気のせいじゃなくてw
945M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:28:33.87 ID:yQjVJzl00
地震で驚いて、食べようとした豆腐落としてしまった。
川崎市幸区。
946M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:28:45.15 ID:Rhv8TZAp0
ほんのちょっとだけ揺れたな
どこ震源?
947M7.74(東海):2011/04/24(日) 12:28:56.22 ID:MOUbMLIcO
軽いのが来た@中区
948M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:30:15.45 ID:xHcm1iTv0
藤沢市は体感震度2くらいだた。
949M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:30:20.11 ID:OKcMudUYO
>>940
ID的にウェエエエエィで
950M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:30:24.38 ID:1qIsV2O00
まったく気づかなかった@大船
951M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:30:32.16 ID:WP7aGliF0
鶴見区は揺れないなぁ
952M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:31:44.37 ID:RpUXGHzG0
地鳴りしてすぐ揺れましたなぅ@相模原市相武台下
2くらい
953M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:32:00.87 ID:BXk7y27WO
あ、あれそうだったんだw

ドアがガタガタいったから、風かとオモタんだが@相模原中央区
954M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:33:37.31 ID:RpUXGHzG0
わっまた揺れた?
と思ったら今度は風だった・・・
955M7.74(長屋):2011/04/24(日) 12:35:22.97 ID:38HGRvIY0
>>852
公表はされているんですが、公表前に厚労省に報告って文書が出ているので
千葉の公表遅延なんかはこれが関係していると思われ。
ちなみに神奈川県内は公表早くて数値も納得。まとめてあります。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/48.html
956M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:36:00.71 ID:GczTrFP2O
揺れた@小田原
アナログテレビNHKのチカチカ&ボーダー状のノイズが今までになく酷い
957M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:39:52.16 ID:GGSWbEeU0
揺れなかった@湘南
958M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:42:06.31 ID:O/gv3fSP0
揺れた揺れないとおまえらうるさすぎ
緊急地震速報を受信するこのソフトをPCに入れておけ

http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/


あとついでにペットボトルに水いれて横に寝かせておけよ
959M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:45:27.59 ID:IQMyzPgS0
>>956
アンテナ栓の接続点が緩んでて、接触不良起こしてるだけの予感
960M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:46:44.25 ID:6IuoTCYh0
>>958
速報でなきゃ意味ナイヨン
961M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:47:23.00 ID:O/gv3fSP0
>>960
使ったことあるの?
962M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:57:12.42 ID:R1kezw570
うるさいとかいってんじゃないよw
963M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:58:12.14 ID:IgSiSybJ0
揺れたとか揺れないとか言うスレじゃないの?
964M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:58:19.36 ID:1qIsV2O00
>>958
入れたけど、ほんとに速報出るのかね?
965M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:58:23.37 ID:Wksp5T9x0
>>960-961
設定した予想震度に該当していなければ鳴らない。
966M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:00:51.19 ID:8KIiKFo+0
>>958
え?この板にいて使ってない人いるの?w
967M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:00:51.72 ID:x2+CxVU20
地震のスレで地震の話しして怒られたの巻
968M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:01:31.53 ID:Wksp5T9x0
コチラで確認するといい。

SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト):http://www.estrat.co.jp/download.html
 通称「カエル」「SNE」等
 ☆2chスレ:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/l50

挙動報告スレ
【カエルとL10SとP2P挙動報告スレ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302516065/l50
テンプレがちゃんと出来ていない状態でたったスレなので今なら
安価>>833をまず見てください
969M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:03:22.29 ID:MXLoM0u10
>>967
今回ばかりはおまえらが正しいでござる
スレチでも出川でもなく本当に頻発していたしな
970M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:08:24.87 ID:Wksp5T9x0
ゴメン、カエルスレのURL間違えたわ・・・

SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト):http://www.estrat.co.jp/download.html
 通称「カエル」「SNE」等
 ☆2chスレ:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303468617/l50
971M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 13:09:27.74 ID:GczTrFP2O
ドーンって雷の音が
雷鳴ってる?
@小田原
972M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 13:14:27.03 ID:Tq4ymh74O
カエルの速報音がテレビと一緒で毎回びびるわw
P2Pと強震モニタを併用するとどこが震源か大体把握出来るな
973M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:14:38.51 ID:RpUXGHzG0
>>971
天気いいのにな@相模原
いちお洗濯物とりこんどきます
974 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/04/24(日) 13:28:13.65 ID:mxJk2AyR0
>>926
懐かしすぎワロタw
975M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:32:30.26 ID:8KIiKFo+0
原発事故が起こってるお膝元日本でのデモが一万人程度で、
かたや遠く離れたドイツでのデモが50万人

これが日本
976M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:36:25.33 ID:OKcMudUYO
>>975
そもそもデモがあった事さえ知らない予感
何処で参加者集めてたのあれ
977M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:43:59.69 ID:gk1iWds/0
自分立てられなかったので次スレのテンプレでも…

神奈川県民用98


神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
前スレ
神奈川県民用97
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303466904/
関連スレ
神奈川県川崎市専用スレ 14
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303556713/


従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html


地震に直接関係ない雑談などは、こちらもご利用ください。
ラウンジ http://yuzuru.2ch.net/entrance/
ほのぼの http://yuzuru.2ch.net/honobono/
なんでもあり http://kamome.2ch.net/mog2/
お菓子の話題はお菓子板へ http://toki.2ch.net/candy/
978M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:49:05.98 ID:SYbHIW4E0
次ぎスレまで余計な報告しないでちょんまげ
979M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:52:55.64 ID:Q+FUBLU60
たててみる
980M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:55:01.96 ID:Q+FUBLU60
>>977
テンプレありがとう

神奈川県民用98
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303620827/
981M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 13:58:15.32 ID:CKAxmsKE0
スレ立て乙

>>928も羽乾いたし安心して埋める!
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110424133413.jpg
982M7.74(北海道):2011/04/24(日) 13:59:47.05 ID:wax22+X70
南横浜火力 出力ゼロ
扇島火力  フル稼動
千葉君津  チンタラ

以上、目視による報告
983M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:00:22.57 ID:MXLoM0u10
>>980
984M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:04:09.94 ID:S8NfcYML0
地震あったんか、選挙行ってて気がつかんかった。

>>940
 ω 落ちてたよ。君のでしょ。
985M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:06:41.53 ID:n6S/3yNd0
>>981
すげぇな。
986M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:11:38.41 ID:gk1iWds/0
>>980
スレ立て乙!
感謝っす!

>>981
綺麗になったね…
芋虫二匹上げてた人?
987M7.74(東京都):2011/04/24(日) 14:16:29.81 ID:uhN5TJF20
で、本震はまだかな?
988M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 14:18:17.08 ID:CKAxmsKE0
>>986
イエス!っていうかあれ憶えてる人がいるとは…w

今日は目立った余震もないし天気も良いし風もそこそこだし、良い日和だのう。
989M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:22:53.28 ID:gk1iWds/0
>>988
となると、ランタンとチョコミントとフィギアも(ry
洗濯ものも良く乾いて良い天気だよねー
990M7.74(catv?):2011/04/24(日) 14:25:31.56 ID:SrCrOCuZ0
991M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:30:46.29 ID:1hdTOyL90
>>981
すご〜い、綺麗だね。なんていうアゲハなのかな。
うちは庭にあるミモザから、毎年たくさんモンシロチョウが羽化してたけど
自宅はないし。
よく羽化したねえ。自然の生き物って強いわあ。
992M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:36:32.42 ID:R1kezw570
最近ちょっとしたことに感動して涙がでるw
993M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 14:36:38.62 ID:CKAxmsKE0
>>991
ナガサキアゲハ。温暖化で年々生息地が北上してきてるらしい。
蝶の生態は面白いよね、たまに寄生されてて失敗するけどね!
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101006121607.jpg
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ (※グロ注意)
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101006121614.jpg


モンシロチョウってキャベツ専だと思ってた、ミモザに付くのか…
994M7.74(東海):2011/04/24(日) 14:44:33.72 ID:MOUbMLIcO
>>992
うん
なんか涙もろくなる
995M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:45:05.23 ID:1hdTOyL90
>>993
ありがとう、ナガサキアゲハっていうんだ。
もうミモザはないからチョウも来なくなったけど、
さなぎを触るとモゾモゾするのが不思議で面白いよね。
生きてるから当たり前なんだけど、雨が降るとさなぎは大丈夫かとか
色々気になったなあ。
ミモザの他に、ルーっていうハーブにもチョウがつくよ、また植えようかな。
996M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 14:53:03.90 ID:yyQ58A4EO
鶴岡八幡宮でトイレしたらトイレットペーパーが無いじゃまいか…
大なのによぉ…どうしよ
997M7.74(catv?):2011/04/24(日) 14:53:31.52 ID:sAyLpBm80
今日は静かだ
998M7.74(長屋):2011/04/24(日) 15:01:50.46 ID:4sasVEbS0
>>996
パンツで拭いとけ。
999M7.74(東京都):2011/04/24(日) 15:03:36.58 ID:TLZrYXnf0
>>996
>>998の言うとおりだw
パンツで拭いて今日はノーパンだなww
1000M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 15:05:06.40 ID:gk1iWds/0
>>1000なら日本大復興
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。