【KiK-net】強震モニタを見守るスレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見ましょう。
・もっと心配性ならリアルタイム震度で見ましょう。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

【強震モニタについて】
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。

USTREAMで配信中
【地表】
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
【地中】
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02
【両方見れるやつ】(作ってくれた人ありがとう)
http://ktpp.nobody.jp/kyoshin/

強震モニタ以外の過度な話題は他でお願いします。
住人もスルー、NGでお願いします。

【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026532/

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302516065/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ28
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303355729/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

雑談はこちら
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ10km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303358633/
2M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:49:00.99 ID:unvvSThi0
3.11 14:46 三陸沖
ttp://uproda11.2ch-library.com/293678KMR/11293678.gif

3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293679AcO/11293679.gif

4.07 23:32 宮城沖
ttp://uproda11.2ch-library.com/293680utz/11293680.gif

4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293681GHW/11293681.gif

4.11 17:15 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/293682eFd/11293682.gif

4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293683Ax7/11293683.gif

4/13 10:08 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/293684dfV/11293684.gif

4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293685qi6/11293685.gif

他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/
3M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:49:28.10 ID:unvvSThi0
入門編→地表を見て色の変化を感じ取りビビる。
初級編→ビビるなksgと言われ地中を見て安心するようになる。
中級編→地中の変化では物足りなくなり再度地表を見るようになる。
上級編→昼間と夜の違い、生活振動の違いを地表から瞬時に見極めるようになる。
師範代→色、そしてその広がり具合を採点するようになる。「たまや」「かぎや」の声も。

※時間帯別に見るこのスレの特徴
06:00-09:00 夜からの流れが一段落。出勤、寝る者が増えるため、一時的に過疎化。
09:00-12:00 一点厨、憶測厨、煽りレスが現れだし、徐々に空気が乱れていく。
12:00-17:00 カオスタイム。sageろと言われただけ自治厨扱いにされる空気に。
17:00-22:00 徐々にベテランが増えだす為、厨が沈静化し始める。スレは賑やか。
22:00-06:00 ゴールデンタイム。この時間にスレが伸びる時はモニタ変化があった時のみ。
4M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:49:45.71 ID:unvvSThi0
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < 「sage」(半角)と入れると
                               ⊂ つ    | スレ住人に怒られない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
5M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:50:13.90 ID:unvvSThi0
昼間はこんな感じがふつうです
http://uproda11.2ch-library.com/2938589Z8/11293858.jpg

これが来た一例です
http://uproda11.2ch-library.com/293860HAC/11293860.jpg
6M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:51:28.42 ID:QnFtIwct0
>>1


さて寝ましょう
7M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:51:28.75 ID:mLTWGsID0
>>1
立てようと思ってたがダブらなくて良かった
余震もなさそうなので寝る、おやすみー
8M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:51:42.45 ID:qYjsQMsmP
いちおつさま
9M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:51:45.45 ID:hwUEc4NS0
>>1
おつ
10M7.74(石川県):2011/04/22(金) 00:51:49.26 ID:JI4C0GtK0
>>1
おつ
11M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:51:52.06 ID:g6XmNEUP0
>>1オツ
この時間からが本番だ
12M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:52:02.16 ID:1M95tUZr0
1乙

しかし消費早くなったなー
13M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:52:08.29 ID:a9rhZdpS0
>>1
乙です(^-^)/さて寝ます。また明日〜
14M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:52:15.97 ID:hvGyfjR20
>>1
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
15M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:52:19.21 ID:qdvG+had0
>>1
おつおつ
16M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:52:35.36 ID:ey64lC9e0
17M7.74(長屋):2011/04/22(金) 00:52:54.13 ID:muuEwff+0
18M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 00:53:00.88 ID:yr4xvYX30
さっそくきたか
19M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:53:15.79 ID:ey64lC9e0
茨城一寸来た
20M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:53:17.41 ID:a9rhZdpS0
浜浜
21M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:53:17.52 ID:XtnzjTwr0
きたな
22M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:53:30.14 ID:BHgM9/I70
新スレで速攻一発か。やるな。
23M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:53:43.07 ID:1M95tUZr0
地中もちょっと広がりかけた
24M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:53:47.86 ID:t6mHgc/30
なんか俺がこのスレ見だすと、
いっつも大きめの地震が来る。
多分また10分以内ぐらいにでか目の余震がくるよ。なんなんだ一体。
25M7.74(東日本):2011/04/22(金) 00:53:51.69 ID:hJKkcIoz0
>>1

前スレ>>1000 停止だよね。見れないのも不安、見ても不安。
26M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:54:19.27 ID:ey64lC9e0
今夜は何かありそうだな
27M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:54:21.83 ID:os5VawDZ0
古参浜通りさんからの新スレ祝福の一発だったな
28M7.74(長屋):2011/04/22(金) 00:54:32.45 ID:muuEwff+0
>>24
そりゃこっちのセリフだwなんなんだ一体
29M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:54:44.50 ID:b3Sbod7z0
30M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:55:12.17 ID:U7t1mqDJ0
もう尺玉とかスターマインとかいらないから線香花火程度にしてくれ
31M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:55:13.47 ID:BHgM9/I70
>>5もテンプレに入れたいな。
32M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:55:21.98 ID:jriyPsMJ0
>>1 乙だす!
33M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:55:34.22 ID:hvGyfjR20
強震ウォッチャーにとっては、夜中はいいね、本当にいい。
地表の細かい動きがよくわかる。
昼間は地中派だが、無感地震のわかる夜中がやはり醍醐味。
34M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:55:43.57 ID:1M95tUZr0
>>24
今すぐパソコンを窓からぶん投げろ
日本が救われるかもしれんぞ
35M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:55:46.57 ID:9Kf8jOpl0
次は浜通りさんがムズムズしとるんか
36M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:55:56.99 ID:ey64lC9e0
大阪もユラユラ多いね
37M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:56:00.11 ID:UbvbbcY80
>>24
逆に俺が目をはなすと地震来てる
今4連続くらいで見逃してる
38M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 00:56:00.68 ID:LU4pkbhxO
今日はいやに活発に動かないか
目がはなせないぞ
39M7.74(長屋):2011/04/22(金) 00:56:15.91 ID:muuEwff+0
40M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:56:42.97 ID:fCLqOlGj0
うわああああああ
41M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:57:04.47 ID:ABM9HPnw0
みれないんですが千葉東京あたりは地表地中いまどんな感じですかい。
42M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:57:14.14 ID:SxiZ4OiG0
今日からモニタ閲覧デビューしました。

よろしくお願いします。

43M7.74(東海):2011/04/22(金) 00:57:15.51 ID:fV1lj/NxO
>>29
なにそれ?
44M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:57:17.67 ID:BHgM9/I70
>>36
sageでよろ〜。
45M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:57:35.85 ID:N/vGtbkw0
>>29
なんたるストロベリータイム・・・
46M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:58:04.85 ID:qYjsQMsmP
>>42
閲覧とかお遊びじゃねーぞ
監視です
47M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:58:16.04 ID:WOpmgwvEO
今日目離したくない。
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:58:38.38 ID:limlNVFGO
キミ面白いねw
49M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:58:41.54 ID:ey64lC9e0
なんか昨日から東京湾が気になる
50M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:58:45.98 ID:unvvSThi0
>>31
ゴメン、立てるのギリギリだったから
どこに入れていいのか精査してる時間なかった。
とりあえずコピっといたたほうがいいかと思って入れた。
51M7.74(中部地方):2011/04/22(金) 00:59:07.97 ID:RUGLJTPR0
52M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:59:55.33 ID:1M95tUZr0
スレの進みが尋常じゃなくなったからな・・・
5、6人で回してた頃がなつかしいw
53M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:00:00.78 ID:hvGyfjR20
>>51
これでええやん

3.11 14:46 三陸沖
ttp://uproda11.2ch-library.com/293678KMR/11293678.gif
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:00:21.53 ID:chg9pyHcO
テレビを消して布団の中。
実に静かだ。
55M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:00:39.18 ID:ey64lC9e0
今猛烈に疑問に思ったんだが、これって数千人で監視する意味あるのかね?実際w
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:01:14.99 ID:LU4pkbhxO
いやーしつこいが
ほんとに今夜は活発だね
でかいのくるまえは
全体的にパヤパヤしてから一部が黄色になりー広がる気がする

眠れないな
57M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:01:24.50 ID:ko/th+IW0
千葉茨城
58M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 01:01:34.21 ID:gZzBw8Wr0
>>51
今のやつ、福島の点が少し消えてる・・・><
59M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:01:44.11 ID:limlNVFGO
48=>>34ねw
60M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:01:46.08 ID:IvztG/wz0
ちばらき
61M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:02:07.87 ID:BP6JzcQm0
なんかカタカタしてます@千葉
62M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:02:22.73 ID:NKqNU3qe0
>>55
不安だから見てるだけで別に監視してる訳じゃないだろw
実際自分が地震酔いしてるだけなのか
本当に揺れてるのかを確認するには役に立つ
63M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:02:34.62 ID:MDv+lxMD0
ちば頑張れ、動け千葉
64M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:02:44.85 ID:AO8X8g+Bi
モゾモゾしよるのぅ。
65M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:02:50.28 ID:ey64lC9e0
伊豆の突端、点きっぱなしだと思ったらたまに消えてるんだけど、ここ揺れ続けてるって事?
66M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:03:13.24 ID:Vm+Pl56q0
そろそろお風呂〜
67M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:03:29.76 ID:U7t1mqDJ0
>>63
何という自虐的な・・・
68M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:04:26.94 ID:ukk0DYSzO
>>55
自己満足の中に意味がある
69M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:04:29.56 ID:NKqNU3qe0
>>65
俺もそれ大分前から気になってる
突端が水色点滅してるんだよな
ちなみに地中
70M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 01:04:49.61 ID:lBsXA6kY0
>>65
こっちも気になる。知多半島ずっと緑点灯しとうお
71M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:04:54.50 ID:UhYJqmd00
1乙です
72M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:05:10.54 ID:VNHddJ7W0
監視ってなんかかたい

見守りスレなんだから見守り人
くらいの方がいいかと
73M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:06:04.84 ID:zaaU58wS0
落ち着いたかな
74M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:06:09.55 ID:yAVGBzZO0
>>63
うちだって負けませんぞ
75M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:06:10.09 ID:U7t1mqDJ0
中央構造線が気になって仕方ない
76M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:06:35.42 ID:ey64lC9e0
強震モニタ用にこれ買おうかな?
http://www.nikon.co.jp/news/2008/1007_up_01.htm
77M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:07:01.48 ID:3YdJXhJI0
なんか4時くらいまではとりあえず大丈夫そうじゃない?
78M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:08:29.75 ID:chg9pyHcO
>>77モーニング地震てやつ?
79M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:09:04.45 ID:hQyrZnNj0
>>76
オリンパスのアイトレック
80M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:09:17.06 ID:ey64lC9e0
この調子だと寝付く前に一発来そうな予感
81M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:10:40.03 ID:iR8cGasbO
海ほたるの辺り?富津?だかがずっと黄色
携帯からだと細かい場所がわからないが
82M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:11:21.68 ID:Xr2Wl+eA0
茨城福島ざわざわ
83M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:11:35.19 ID:hlZZhAy+0
地中、長野あたりでずっと一点だけ緑なのって栄村?
84M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:11:44.60 ID:ey64lC9e0
>>79
両目塞がれてると仕事出来ないじゃん。商談とかプレゼンとか
85M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:11:46.91 ID:BHgM9/I70
ふくすま!
86M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:11:47.19 ID:yr4xvYX30
ケロケロ
87M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:11:48.50 ID:iX/WuiDh0
きたよ
88M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:11:50.75 ID:VNHddJ7W0
浜通り
89M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 01:11:51.58 ID:lBsXA6kY0
うわわあ
90M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:11:55.15 ID:Xj85X2gN0
お(´・ω・`)
91M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:11:56.84 ID:Q8On9lWH0
宮城
92M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:11:57.33 ID:kDljhryT0
やめて・・・・こわい
93M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:11:58.50 ID:JI4C0GtK0
きました
94M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:11:59.78 ID:BHgM9/I70
地表赤
95M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:07.40 ID:XtnzjTwr0
かえるきた
96M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:08.83 ID:SmSaGte+0
宮城きた?
97M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:09.63 ID:gsrJ3oNM0
うわああああ
98M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:12:10.84 ID:mkQEGT7i0
かえる 
99M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 01:12:11.13 ID:LQ8691ah0
ああああ
100M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:12:13.13 ID:0ltn/H5X0
福島沖M5.1ケロ?
千葉でキタが福島っぽいぞ。
101M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:13.48 ID:ey64lC9e0
キター
102M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:12:13.61 ID:JI4C0GtK0
福島 やばい
103M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:12:14.09 ID:g6XmNEUP0
地中、福島赤い
104M7.74(山形県):2011/04/22(金) 01:12:15.78 ID:TDnku0Hr0
いきなりきた
105M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:12:16.26 ID:Ym/hqpVF0
でーけー
106M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:12:19.04 ID:iX/WuiDh0
これちょっと強いんじゃないかな
色が明るい
107M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:12:20.59 ID:3YdJXhJI0
大丈夫じゃなかった・・・・
108M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:12:20.84 ID:GQGXFC7L0
dekame
109M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:12:20.66 ID:RaY5FgoA0
ぎゃああああああああ
110M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:12:25.49 ID:WWCQAUPE0
きたー
111M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 01:12:31.69 ID:LQ8691ah0
これは!
112M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:34.16 ID:SkoBPK2s0
ちょっ福島!?
113M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:35.41 ID:MbAQNwQS0
フクシマァァ
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:12:32.19 ID:Gm1/Dh+dO
>>81
それたぶん目の錯覚
115M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:12:37.75 ID:fVcVa7xU0
なんやねん今日はorz
116M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:12:39.95 ID:JI4C0GtK0
来た
117M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:12:40.20 ID:BHgM9/I70
神奈川無感。揺れ到達せず。
118M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:12:43.70 ID:kDljhryT0
原発やばすぎる・・・神様たすけて
119M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:12:45.24 ID:wyIQjUbb0
おー
福島なのに千葉も3くらいあるぞ
120M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:12:47.53 ID:iR8cGasbO
きた!やめて!
121M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:12:54.39 ID:VNHddJ7W0
長い
122M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 01:12:59.97 ID:f/ifj0kv0
新潟市久しぶりにちょっと揺れた
123M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:13:00.84 ID:hwUEc4NS0
ゆれとるがな
124M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:13:06.12 ID:Q8On9lWH0
3
125M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:13:06.08 ID:MIy6YjcS0
宮城><
126M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:13:06.15 ID:JDH23x5b0
震度2か3体感あり@岩手
127M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:13:06.51 ID:yr4xvYX30
震度2ではないだろ、さっきの
128M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:13:06.40 ID:Hp0FG1TF0
ひろがりんぐ
129M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:13:06.79 ID:qYjsQMsmP
神奈川揺れとるよ
130 【東電 72.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/04/22(金) 01:13:07.39 ID:lPPa2i3G0
綺麗だな、コワイよぉ
131M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:13:08.34 ID:JI4C0GtK0
今日は本当に活発
132M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:13:10.08 ID:XtnzjTwr0
これは・・・・ゴクリ
133M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 01:13:10.49 ID:Fx9JDzJ00
カエル早かった!
たぶん4くらい
134M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:13:12.02 ID:VIihgKJP0
これは結構デカいね
135M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:13:13.02 ID:BHgM9/I70
あ、揺れてたw
136M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:13:14.79 ID:42kCwJt/0
川崎も結構揺れたよ
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:13:15.23 ID:Uq3XXHUsO
プルプルしてると思ったらおいおい
138M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:13:17.22 ID:iX/WuiDh0
さっきの千葉の地震よりも揺れた
139M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:13:27.82 ID:tPfunhG30
おおい原発大丈夫か
140M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:13:28.54 ID:Ym/hqpVF0
福島らへん赤くなってたよな
141M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:13:28.17 ID:nyY3C76p0
すごい広がりだ
142M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:13:33.35 ID:stepdgho0
栃木黄色い
143M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:13:34.67 ID:0ltn/H5X0
4月22日1時11分頃,福島県東方沖
M5.3 深さ36km
Hi-net速報暫定
144M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:13:37.73 ID:UuQSzZmS0
強震から目を離してるすきにいつも来る
145M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:13:38.63 ID:zaaU58wS0
神奈川東部震度2くらい?
146M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:13:38.67 ID:2TzucQSSO
千葉揺れたな………
147M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:13:39.07 ID:gQS3v15g0
長いな
148M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:13:39.13 ID:3YdJXhJI0
地中福島じゃないとこが赤かった・・怖いゎ。。
149M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:13:44.24 ID:4HUStvBA0
範囲広〜い
150M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:13:45.42 ID:cUrU7Uqy0
かえるちゃんが鳴ったので火を止めてきました
151M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:13:46.83 ID:16ef378p0
ちょーっと揺れた
152M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:13:52.18 ID:zhUffMF90
不謹慎だがキレイだな
153M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:13:54.77 ID:OpjFDkbb0
結構でかかった?
154M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:13:56.34 ID:Q8On9lWH0
つぼみちゃんでオナニーしてたのに
155 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/22(金) 01:13:57.63 ID:Xc1R/n/d0
デカイは広がりがすげぇや
156M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:13:59.48 ID:U76SOQrx0
連動してなかったか?
157M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:14:05.77 ID:AqZHE2dv0
はわはわわ
158M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 01:14:06.14 ID:rxm2MdqX0
震度4@NHK
159M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:14:16.40 ID:zXZtbjck0
リアルタイムでオレンジ〜ちょい赤を見ると、結構パニクるな・・・
160M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:14:21.62 ID:mLTWGsID0
ちょっ、結構広範囲に揺れたんだな
起きちまったよ、眠いのにー
161M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:14:30.39 ID:stepdgho0
関西まで緑った
162M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:14:35.32 ID:Ogmzg11Z0
リアルタイムで広がっていくの初めて見た。怖いもんだね
163M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:14:36.76 ID:t6mHgc/30
ちょっと遅かったけど、やっぱり来たよ…。なんなんだ。
164M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:14:39.11 ID:BHgM9/I70
>>152
「たまや」「かぎや」お好きな方を
165M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:14:40.91 ID:ey64lC9e0
北海道来てる〜
166M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:14:41.01 ID:aAK8kKHe0
久しぶりに、モニタの色が変わる前に揺れが来た…
167 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/22(金) 01:14:43.78 ID:Xc1R/n/d0
東方沖が雑魚にみえるわ・・・
168M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:14:49.85 ID:yxk5FzDv0
神奈川東部
数秒間カタカタ揺れた怖い
169M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:14:52.43 ID:Ym/hqpVF0
北海道の方も緑だ
170M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:14:54.37 ID:jY49ksrvO
震度4で騒いでんのかよ
モニタ見ても学習しねーなぁお前らは
171M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:14:55.26 ID:stepdgho0
M6だろ、今のこそ震災の余震って感じだな
172M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:14:55.01 ID:kDljhryT0
オカルト的なの信じないけどなんか本当に怖くなってきた
173M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:15:04.21 ID:NEJepyu80
カエルちゃん、震度1じゃないでしょ今の
ちょっと最近予測が甘すぎるわ
174M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:15:09.62 ID:ine6P9rc0
揺れ感じなかったのに電気がすごい揺れててビビったww
175 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:15:15.72 ID:pOOBlmiNP
>>145
奇遇だな
おれも今日はつぼみちゃんだった
176M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:15:16.26 ID:VNHddJ7W0
揺れないなっと思ったらじわじわ揺れだして
長かった@所沢
177M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:15:20.68 ID:JI4C0GtK0
今日やばくない?
178M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:15:28.02 ID:0ltn/H5X0
平成23年04月22日01時13分 気象庁発表
22日01時11分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 宮城県南部 福島県中通り 福島県浜通り
179M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 01:15:30.77 ID:Au+d1yYL0
何今の(;゚д゚)ガクブル
よそ見してたら一気に広がっててビビった
180M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:15:33.20 ID:wZ+txkHu0
赤きた」
181M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:15:35.55 ID:pof6S1Kg0
地中、栃木辺りが一瞬強くなったけど、連動したか
182M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:15:35.95 ID:iX/WuiDh0
またくる
183M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:15:36.06 ID:hwUEc4NS0
またかよ
184M7.74(山形県):2011/04/22(金) 01:15:36.32 ID:raqTyGQY0
やべえ・・・
185M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:15:37.13 ID:Yui8bDqd0
範囲が広かった
186M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:15:38.10 ID:nxM3YdkV0
>>172
あたってるっちゃーあたってる。
187M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:41.27 ID:fVcVa7xU0
え?北海道??
188M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:15:42.12 ID:XtnzjTwr0
またきた?
189M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:42.51 ID:zhUffMF90
またか
190M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:15:42.94 ID:JI4C0GtK0
またきたー
191M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:44.70 ID:gQS3v15g0
また
192M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:44.98 ID:stepdgho0
>>173
埼玉の上の方で別の地震たぶん、黄色が一点あった
193M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:15:45.58 ID:ey64lC9e0
また来たぜ=========
194M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:15:47.15 ID:AqZHE2dv0
はわはわわ
195M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:15:47.34 ID:RaY5FgoA0
またきたああ
196M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:15:48.03 ID:xO2ytEPl0
なんかまた活発になってきたな
197M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:15:48.18 ID:zXZtbjck0
ちょ・・またキタ!今度は茨城?
198M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:48.57 ID:Xj85X2gN0
お(´・ω・`)
199M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:50.15 ID:3YdJXhJI0
うわ、、まただーーーーーーー
200M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:50.19 ID:WWCQAUPE0
オレンジふくしま
201M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:15:50.51 ID:Ym/hqpVF0
また
202M7.74(山口県):2011/04/22(金) 01:15:51.60 ID:cKXP87yL0
またきた
203M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:15:52.61 ID:BHgM9/I70
連発
204M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 01:15:52.63 ID:LQ8691ah0
205M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:15:54.25 ID:OpjFDkbb0
今度は福島か
206M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:15:55.43 ID:kDljhryT0
もうやめてくれ福島息できない
207M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:15:56.81 ID:fVcVa7xU0
また福島きてるorz
208M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:15:56.92 ID:BP6JzcQm0
地中またきた福島
209M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 01:15:57.54 ID:Au+d1yYL0
またきた
210M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:15:58.40 ID:FgV2h7Lz0
またきた
211M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 01:15:58.67 ID:Fx9JDzJ00
北海道揺れると必ず、宮城、岩手来るパターンだわ
気をつけなきゃな
212M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:15:59.75 ID:9Kf8jOpl0
きたあああああああああ
213M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:16:01.80 ID:+YVhDWPgO
実況で地震テロくるってレスみて強震みたら「あっ福島赤い。でも揺れないな」
って思ってたら揺れたわ@千葉市
すごい臨場感w
214M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:16:03.18 ID:UQvQzMZFO
広範囲だな…
215M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:16:03.58 ID:hwUEc4NS0
赤><
216M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:16:05.00 ID:qYjsQMsmP
メンテ画面でみれない
またくるの??
217M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:16:07.23 ID:jqypsIHJ0
どうなってんだよ!!!泣
218M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:16:07.35 ID:VIihgKJP0
一体どうなってんだよ福島・・・
219M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:16:07.97 ID:mkQEGT7i0
また?!
220M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:16:08.89 ID:g6XmNEUP0
地中福島、黄色ひろがり
221M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:16:08.80 ID:nLpH5donO
揺れは大きくないけど範囲広いね
222M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:16:15.58 ID:jnWSupuI0
連発きたー!!!
223M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:16:15.61 ID:SmSaGte+0
ふぐすままたきた
224M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:16:24.57 ID:MIy6YjcS0
また福島
225M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 01:16:28.58 ID:rYpOwEPb0
来るぞ!
226M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:16:30.86 ID:JI4C0GtK0
今日本当に寝れない
227M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:16:30.89 ID:+YVhDWPgO
なにこれこわい(´;ω;`)
228M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:16:37.77 ID:BHgM9/I70
いつもの福島に戻ったな・・・
229M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:16:40.23 ID:g6XmNEUP0
地中福島、青に収まる
230M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:16:42.27 ID:uI2GkR5s0
ustふえてきたw
231M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:16:49.02 ID:mLTWGsID0
おい、福島起きんな!
ドンって突き上げる地鳴りはやめろ、眠れない!
232M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:16:52.17 ID:cUrU7Uqy0
もうやめてあげて
233M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 01:16:52.19 ID:yr4xvYX30
寝れない(;ω;`)
234 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/22(金) 01:16:54.43 ID:Xc1R/n/d0
今のは無感
235M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:16:57.24 ID:2TzucQSSO
ふぐしま活発すぎる
236M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:16:57.95 ID:ajf41Lq70
浜通り
237M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:17:00.52 ID:xO2ytEPl0
靴と非常バッグ身体に巻きつけておけ!
238M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:17:04.06 ID:hvGyfjR20
体感で震度0.3ぐらい、縦揺れを感じた@千葉
239M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:17:04.57 ID:hwUEc4NS0
いつもより激しいな・・・
240M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:17:07.92 ID:0ltn/H5X0
4月22日1時15分頃,福島県中部
M3.7 深さ6.5km
Hi-net速報暫定
241M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:17:08.55 ID:Uq3XXHUsO
1時11分だから確変でもう1発か
242M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:17:12.43 ID:ey64lC9e0
これ10年続いたら確実にハゲるな
243M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:17:18.25 ID:6+HKxAqgO
ジワジワ揺れてちょっと不気味だったよ。。小さかったけど@千葉県
綺麗なグラデーションが。。
244M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:17:18.11 ID:U9UmZlC8O
やっぱ今日なんかな。。311と422て誰かが予知夢見てたよな。怖い
245M7.74(群馬県):2011/04/22(金) 01:17:19.42 ID:a+lqcpxp0
長くて311みたいで怖かった
でも強震のおかげで規模がわかってパニクらないですんだ
246M7.74(山形県):2011/04/22(金) 01:17:20.51 ID:TDnku0Hr0
M小さい割に揺れたな
247M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:17:19.92 ID:Gm1/Dh+dO
綺麗に広がったね
248M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:17:22.25 ID:RaY5FgoA0
福島だけはやめてくれ
249M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:17:25.23 ID:qziroOQI0
寝るな!
250M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:17:34.46 ID:14bSCZCl0

--発生予測を計算した--

4/22 18:00 誤差±15時間 赤道から南半球のどこかで大規模地震の可能性高い。日本近海の可能性もある
5/08 09:00 誤差±09時間 日本及びその近海で大規模地震の可能性あり
もし5/08があった場合、
5/10 までに日本及びその近海で大きな余震の可能性あり
(時間は日本時間)
あくまでも予測です。必ず来るとは限りません。
地面は動くものです。準備を怠らず、発生時には落ち着いて行動しましょう。
251M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:17:39.22 ID:xoxGqNNAO
福島の人たち…こんなに来るんじゃもう地元出たい!ってならないのかなぁ(^_^;)
あたしなら地元にこだわらず、引っ越したい…。
252M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:17:45.16 ID:VNHddJ7W0
>>230
よくチェックしてるw
253M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 01:17:48.97 ID:gZzBw8Wr0
余震がくると、仲間が増えるね(^_-)-☆
254M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:18:04.13 ID:3YdJXhJI0
311の前だったらNHK割り込みしたのに・・
慣れってこわいね。
255M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:18:05.47 ID:JI4C0GtK0
気象庁あてにならない
256M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:18:06.41 ID:svfeNMUXO
夜地震増えたなります。
震源地どこ
257M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:18:19.07 ID:t6mHgc/30
なんか静岡に来そうな予感。震度4ぐらい?
258M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:18:29.78 ID:XyDN3AgI0
今日は22日か・・・
259M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:18:41.60 ID:xx8QlZrt0
今日は活発だなぁ
260M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:18:43.55 ID:a10bixzL0
>>192
いや、埼玉は黄色じゃなくてポチっと2回くらいオレンジだった・・・。

うち、木造築40年くらいなんだけど1階と2階の揺れ具合が全然違う。
2階がすごい揺れる・・・。
261M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:18:48.71 ID:mLTWGsID0
>>251
北茨城だけど
昼間なら震度4までは談笑できるレベルにまで慣れた
262M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:18:52.22 ID:MRrsr9Dc0
普通に酒飲んでるけど
263M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:18:56.48 ID:jqypsIHJ0
となると。。。昼間のはメンテじゃなかったのか。。。
264M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:18:58.09 ID:wZ+txkHu0
まどか終わったら地震が収束しそうだ
265M7.74(山形県):2011/04/22(金) 01:18:59.18 ID:TDnku0Hr0
>>250
計算の過程を明らかにしないと予言としか見れない
266M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:19:11.47 ID:tPfunhG30
もうまどか無傷では済まないっぽいな
267M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:20:26.26 ID:3YdJXhJI0
>>260
それたぶん赤にもなったとこだと思う、地中で。
268M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:21:05.09 ID:0ltn/H5X0
これは最初のやつですよ。

平成23年04月22日01時16分 気象庁発表
22日01時11分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.5度、東経141.5度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

宮城県 震度4 角田市角田 岩沼市桜 宮城川崎町前川
福島県 震度4 郡山市朝日 郡山市開成 白河市新白河 白河市表郷
 二本松市油井 川俣町五百田 鏡石町不時沼 天栄村下松本 中島村滑津
 浅川町浅川 田村市滝根町 福島伊達市月舘町 いわき市平梅本
 相馬市中村 福島広野町下北迫大谷地原 楢葉町北田 川内村下川内
 川内村上川内早渡 双葉町新山 新地町谷地小屋 飯舘村伊丹沢
 南相馬市原町区三島町 南相馬市原町区高見町 南相馬市原町区本町
269M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:21:06.28 ID:vaRtieLDO
>埼玉の上の方で別の地震たぶん、黄色が一点あった

一瞬オレンジになってかなりびびった
270M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:21:17.46 ID:/mn4hi5F0
だれだよ 福島 vs 千葉 とか逝って出てこい!
271M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:21:20.08 ID:U76SOQrx0
>>256
なに人だw
272M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:21:21.07 ID:ey64lC9e0
ところでモニター真っ赤になっても見続ける為に皆は何か準備してるのか?
座布団とかヘルメットとか?
273M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:21:57.40 ID:S3rAbawNO
ユーストってちょっと遅れてる?時報聞くと10秒くらい遅れてるんだが…
274M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:21:58.74 ID:zXZtbjck0
>>266
「速報」かL字はもう覚悟してるが、ティロンティロンが来たらもう・・・
275M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:22:08.87 ID:OWg5Biv90
メキシコで群発くるとこっちもくるみたいだね
276M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:22:10.63 ID:jnWSupuI0
ふぐすまー!
277M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:22:26.34 ID:ko/th+IW0
千葉
278M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:22:27.46 ID:3YdJXhJI0
誘発されてまた千葉にくるかなー
279M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:22:54.46 ID:Gm1/Dh+dO
>>272
電源は?
280M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:23:08.56 ID:kKJald2UP
福島黄色くなってく
281M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:23:13.91 ID:AWBoI6nk0
>>272
ラグがあったら左下の更新押そう
282M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 01:23:15.93 ID:lBsXA6kY0
私が師匠とゴールする☆

>>272 退路の確保と分厚い底の靴、携帯用ラジオや水野は言ったリュック
283M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:23:29.94 ID:nxM3YdkV0
>>278
千葉に誘発されて福島ってかんじにみえたんだか
284M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:23:50.09 ID:ey64lC9e0
>>279
福島じゃないけど予備バッテリー要るよな?
285M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:23:52.80 ID:AWBoI6nk0
>>281>>2733あてだった
286M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:24:03.44 ID:muuEwff+0
予言お断り
誘発なんて強震モニタじゃ分かりません
287M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:24:08.82 ID:VNHddJ7W0
一昨日11:30頃
昨日12:30頃
今日は10:30頃に
あったからもう終わりかと思ってたら
1時過ぎてから2発目が
(時刻あんまり正確じゃない)
25時間周期あり?
288M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:24:28.90 ID:muuEwff+0
ロングパス>>2733に期待
289M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 01:24:37.27 ID:lBsXA6kY0
まぎか見たい人はニコ動でみればいいの(;^ω^)
290M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:24:43.64 ID:ukk0DYSzO
>>273
常にヘルメット装着


なんてウソ
291M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:24:43.74 ID:6n/4B7PwP
>>272
非常にヤバそうな場合は玄関のドアを開ける
巨大な揺れだとドアが歪んで開かなくなる可能性が
292M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:24:44.93 ID:J1d/b3An0
福島から千葉にかけてムズムズしてるように見える
293M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:24:53.92 ID:Gm1/Dh+dO
>>282
>水野は言ったリュック
凄い変換だなw
294M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:24:54.68 ID:6+HKxAqgO
部屋真っ暗にした。もう寝ていいかな?
295M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:25:08.51 ID:3dJaH/FV0
>>272
範囲見て、自分の所がオレンジ〜赤になるだろうと確信したらもうPCの前に居ない
296M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:25:26.50 ID:oDm9x90S0
>>260
揺れる時は2階にいろ
1階は潰れるけど、2階は無事のはず

参考
http://www.oyo.co.jp/report/miyagi_hoku/1img/02.jpg
297M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:25:32.13 ID:muuEwff+0
298M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 01:25:39.26 ID:QiSbXosP0
>>282
水野さんなら私もリュックに入れたい
299M7.74(北海道):2011/04/22(金) 01:25:51.78 ID:80OAtIkA0
地表ざわざわしてんね
300M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 01:25:54.82 ID:lBsXA6kY0
>>293
ごめん、今気付いたw
解説員水野氏の入ったリュック。。。ちょっと頼もしいかもw
301M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 01:26:10.77 ID:LQ8691ah0
俺の統計だと11日22:37から半日後の22日4時半(±1時間以内)にでかいのが来る
302M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:26:13.51 ID:wZ+txkHu0
俺もう寝ても大丈夫かな
303M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:26:20.22 ID:jqypsIHJ0
>>296
2階もないように見えるんだがw
304M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:26:27.76 ID:vaRtieLDO
>>260
地震くる前くらいにずっと黄緑がついてて
なかなか消えなかった
305M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:26:30.37 ID:gsrJ3oNM0
水野さんと熊のネクタイ入れたい
306M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:26:42.07 ID:SkoBPK2s0
>>282はたぶんNHK実況住人
307M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:26:43.07 ID:3YdJXhJI0
>>24
もう絶対ここ見ちゃダメ!
308M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:27:13.16 ID:ukk0DYSzO
>>286
又間違えてるぞ
落ち着けよw
309M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 01:27:18.96 ID:pHYN51LD0
まどかまどか言ってる奴なんなの?
すげーウザイ
310M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:27:29.42 ID:ey64lC9e0
チョッと怖いけど、もしかしたら俺たちって1000年に一度の祭りをリアルで体験出来る
選ばれし者達なのかもしれないと思った。
うん。俺 頑張る!
311M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:27:35.52 ID:fXmQ/X7j0
強震モニターが不気味なほど静穏になったな。
コレで一安心とかいうとフラグになっちゃうな。
312M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:28:00.25 ID:oDm9x90S0
>>303
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 古い家は全滅ってことだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

313M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:28:14.74 ID:qYjsQMsmP
今夜はメガネかけて寝るべきだよねやはり…
314M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:28:27.62 ID:fXmQ/X7j0
>>24

ここにずーーーーーーっと張り付いて早めにエネルギーどんどん発散してくれ。
315M7.74(岡山県):2011/04/22(金) 01:28:35.10 ID:W37k8Nk50
福島色変わってきてない?
316M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:28:48.17 ID:K3egrhrI0
>>300
危険な時に「きわめて深刻な状態です」と解説してほしいw
317M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:29:05.81 ID:caO9XCgT0
>>313
ダイヤモンドユカイかよ!
318M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:29:12.37 ID:yxk5FzDv0
>>260
ウチも木造二階建て
しかも築32年
確かに二階のほうが
揺れを感じやすいからか
実際の震度より大きめに感じる時がある
319M7.74(山形県):2011/04/22(金) 01:29:14.16 ID:TDnku0Hr0
>>282
NHK実況民乙
320M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:29:16.07 ID:gQS3v15g0
この調子じゃ23日のメンテの日は大変だな
321M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:29:22.92 ID:396AkLvmO
もうさっきのが最後だから終結したよ

みんな安心して
322M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:29:26.38 ID:b6BQXerWO
311も金曜日だったんだよね(´・ω・`)
323M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:29:35.65 ID:jqypsIHJ0
もう、福島県民の精神的疲労を考えると辛くて仕方ない。
324M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:29:46.05 ID:fEcUTBaK0
連日強震見すぎで目の疲労から強烈な頭痛が…
でもこんなに地表ざわざわされたら離れられん。
バファリン飲むお。お!お!
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:29:53.05 ID:S3rAbawNO
>>281


親切にありがとう!
326M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:29:56.32 ID:PjvJu5210
今の地震、揺れが来てから色が変わって行った。
震源近いとダメですね>心構えとか色々
327M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:29:59.35 ID:caO9XCgT0
>>321
政府並みに信用できん
328M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:30:52.28 ID:XtnzjTwr0
329M7.74(岡山県):2011/04/22(金) 01:30:58.71 ID:W37k8Nk50
緑になってきた
330M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:31:01.74 ID:ey64lC9e0
また一寸来てる??福島
331M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:31:03.20 ID:Q8On9lWH0
福島
332M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:31:09.81 ID:9Kf8jOpl0
ふぐすまか
333M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:31:20.50 ID:1M95tUZr0
地表ほんと緑すごいな
334M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:31:29.22 ID:UhYJqmd00
さようなライオンの3月25日ははずれたしな。
335M7.74(東日本):2011/04/22(金) 01:32:14.32 ID:aCz1FvGZ0
確かにこれは目が離せなくなるな
336M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:32:37.59 ID:1M95tUZr0
青森なんだ今の
337M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:32:42.00 ID:Q8On9lWH0
岩手
338M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:32:44.22 ID:hlZZhAy+0
おいおい上の方きてるぞ
339M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:32:50.18 ID:KzWZGtIAP
また岩手か
340M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:32:50.05 ID:Gm1/Dh+dO
>>320
モニタ見れないから、かえる頼みですん
341M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:32:52.17 ID:jnWSupuI0
みやぎーベストキット!
342M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 01:33:04.80 ID:Bsqq/Caw0
地中は異常なしなのに・・・
343M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:33:05.37 ID:gQS3v15g0
沖かな
344M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:33:05.69 ID:RaY5FgoA0
北海道までいってるね
345M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:33:08.16 ID:fEcUTBaK0
北海道にも行ってるね
346M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:33:13.40 ID:XtnzjTwr0
ほっかいどー!
347M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:33:16.37 ID:lYx1qlka0
北海道も!!
348M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:33:19.19 ID:muuEwff+0
三陸沖で何かが起こったような
349M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:33:22.93 ID:xO2ytEPl0
ちょwwwでっかいどうwwww
350M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:33:24.31 ID:F4XOwc2G0
次はプレートの上端?青森あたりざわついてる
351M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:33:25.96 ID:VNHddJ7W0
道東に転移した
352M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:33:34.24 ID:qYjsQMsmP
変な色づきだた
353M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:33:35.22 ID:ey64lC9e0
北海道来たね〜〜 ということは跳ね返りで関東来るぞ〜
354M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:33:35.27 ID:SkoBPK2s0
青森で誘発されてる?
355M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:33:37.67 ID:pYglJUtJ0
今日は連荘だな・・・
356M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:33:52.45 ID:XtnzjTwr0
したー
357M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:34:13.00 ID:XtnzjTwr0
赤!
358M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:34:16.91 ID:jnWSupuI0
からのーふぐすま!

今日、凄いな(汗)
魔の3〜4時台が怖いわ
359M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:34:18.11 ID:Q8On9lWH0
また福島
360M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:34:18.26 ID:gQS3v15g0
活発だなぁ
361M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:34:19.81 ID:unvvSThi0
なんだか今夜は収まらないね
362M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:34:20.31 ID:JI4C0GtK0
ふくさん 
もぞもぞ
363M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:34:23.46 ID:RaY5FgoA0
福島おちつかないなぁ…
364M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:34:26.99 ID:1M95tUZr0
すげー緑が右と下に走った
プレートの動きなのか
365M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:34:30.86 ID:in/ClJqF0
沖の方で地震起きてるのか?
広がり方が放射状になってたな
366M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:34:37.03 ID:zXZtbjck0
ふくしま→青森→ふくしま、と来てますがどういうことなの休まる暇が無いよ!
367M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:34:38.02 ID:qYjsQMsmP
こわいな
368M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:34:44.31 ID:8gZYWJ5J0
騒がしいね
369M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:34:54.16 ID:CuWY03820
人も増えて緑でログ流れ捲くりだな
370M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:35:13.26 ID:muuEwff+0
道東揺れやすいのかな
加速度の反応が敏感

茨城とは違う揺れやすさがありそう
371M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:35:14.68 ID:jnWSupuI0
今夜も仕事に集中出来ませんw
372M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:35:21.46 ID:jqypsIHJ0
地表のリアル震度で、木更津と小田原がずっと緑なのが心配。
373M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:35:21.61 ID:lYx1qlka0
すげぇ 地表みてるけど エメラルドグリーンのかたまりがあっちゃこっちゃ
374M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:35:26.90 ID:ukk0DYSzO
十勝沖とか
375M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:35:30.60 ID:oDm9x90S0
>>335
俺は強震モニタを知ってから、会社行けなくなって退職した
貯金の金利で食ってけるし

今は一日中強震モニタを見続ける日々・・
これ麻薬だよ
自分の財産と命に直結する状況をほぼリアルタイムで見る
エクスタシーだ

376M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:35:40.62 ID:3YdJXhJI0
緑安全!
377M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:35:53.72 ID:BHgM9/I70
不安を感じたら、こう逆に考えるんだ。
モニタが点灯しているうちは無事なんだ、と。
378M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:35:59.40 ID:EpF2WM4vO
押し合ってるのかね?
379M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:36:08.87 ID:+YVhDWPgO
千葉市なんか恐ろしい地響きが聞こえた…でかいの来るのかな
380M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:36:16.91 ID:ey64lC9e0
なんか神戸大阪あたりに不穏な動きがある
381M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:36:17.28 ID:F4XOwc2G0
>>366
このままざわざわしつつおとなしくなるときもあるし
またきれいな花火になることもある
予知は不可能だから、見守るしかないかと
382M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:37:25.92 ID:jqypsIHJ0
ちなみに、バスクリンは蛍光グリーンが大好きです
383M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:38:26.79 ID:aJBTPwi6O
押しだし突き出し引き出し?
384M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:39:01.15 ID:9Kf8jOpl0
ふぐすま茨城ムズムズ
385M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:39:22.66 ID:os5VawDZ0
岐阜と富士山の中間地点あたりもこまめに地中点灯する様になって
例の埼玉と茨城の県境の所もこまめに点灯する様になったな
386M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:39:27.74 ID:AO8X8g+Bi
ふくしまいばらきムズムズーん
387M7.74(群馬県):2011/04/22(金) 01:39:42.99 ID:Wj+ThoLe0
黒に近い赤が広がったら終わりだよな
388M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:39:48.49 ID:ukk0DYSzO
安全なんかどこにもない。
言うなら「ただちに〜」って言わなきゃ
389M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:39:54.67 ID:U7t1mqDJ0
密かに三陸東方はるか沖も気になっている
390M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:40:01.59 ID:1M95tUZr0
完全に寝た子を起こした状態だな>緑
地表だけとはいえ活発すぎる
391M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:40:03.31 ID:wIuchLrp0
これだけちょこちょこくると、
なんだか生き物みたいだな。
392地中(catv?):2011/04/22(金) 01:40:15.86 ID:eNYgnKbw0
なんだか地中もザワザワしてますな
393M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:40:33.13 ID:XtnzjTwr0
ざわ・・・・ざわ・・
394M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:40:51.26 ID:vaRtieLDO
福島は何回花火を打ち上げれば満足なんだ
395M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:41:15.96 ID:zw3lOQ630
なんか不穏な動きが・・・
396M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:41:26.19 ID:8gZYWJ5J0
落ち着いてくれないかな
397M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:41:48.01 ID:l+6qDvs+0
東海村は止めときなさい!
398M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:41:59.61 ID:os5VawDZ0
喜多方先生と飛騨さんがそろそろ逝きそう
399M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:42:02.29 ID:AO8X8g+Bi
ざわ…


ざわ…



ざわ… ざわ…
400M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:42:15.25 ID:lYx1qlka0
ある程度Ustで強震みてるけど、こんなに活発なのはじめてみた 地表加速度
401M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:42:28.32 ID:zXZtbjck0
>>381
うむ。おとなしく地中を見守るよ…
昨日の千葉沖からなんとなく色んな地域がざわついてるね
402 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:42:32.87 ID:pOOBlmiNP
寝る
明日起きれなくなっちゃう
403M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:42:41.65 ID:PjvJu5210
一瞬真っ青だったりが怖いな
なんか地味に宮城沖がエナジー溜めてるっぽくないか?
404M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:42:41.71 ID:+YVhDWPgO
やばくね?
まじで
405M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:43:08.46 ID:01B6HExq0
初めて見てるけど
これどうなんの?
黄色くなったら地震がくるの?
406M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:43:26.16 ID:hvGyfjR20
407M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:43:48.69 ID:ey64lC9e0
そろそろコンビニにラーメン買い占めに行って来るかな
408M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:44:00.66 ID:os5VawDZ0
>>405
緑→すかしっ屁
黄→実が出た屁
赤→下痢便
409M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:44:20.68 ID:g6XmNEUP0
東伝はよりによって地震が多いところに
なんで原発作ってんだ
410M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:44:30.43 ID:B1kSXcLFO
>>403二、三日前まで全国に散って宮城が大人しかったからね
411M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:44:33.29 ID:F4XOwc2G0
>>405
でかいのがきたらどうなるかは、>>2参照
あと、sage進行よろ
412M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:45:08.32 ID:CuWY03820
神奈川危なそう
413M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:45:15.39 ID:PLFHTnUrO
>>408

ワロタ
414M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:45:22.81 ID:g6XmNEUP0
>>405
地震が来た後に黄色〜オレンジになります
415M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 01:45:55.66 ID:TCxHMbXN0
寝るからあとプレートをよろしく
416M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:46:11.37 ID:396AkLvmO
地震だじいさんって昔なにかで聴いた事あるんだけど思いだせない 泣
417M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:46:23.00 ID:zXZtbjck0
>>412
こないだ連続したくらいのもんだったらいいけど、ホンモノが来ると関東詰むぞ
関東大震災はあれ小田原震源だからな…

あ、山梨さんいつも水ありがとう
418M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:46:51.06 ID:ukk0DYSzO
みんなアンカ間違えてないか?
406だろ。質問してるの
419M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:47:06.46 ID:wIuchLrp0
ある程度大きめな地震が来る場合、
色の変化の順番としてはどうなんだろう?
加速度地中→加速度地表→震度地表の流れかな?
でもそうするとごく浅いところが震源の場合は地中に現れづらいか。
420405(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:47:20.62 ID:01B6HExq0
みなさん、ありがとうございます
なんとなく分かりました
421M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:47:27.03 ID:3QOAI7xHO
>>409
大・丈・夫?東電の管理だよ
422M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:47:34.13 ID:ryGD6+bl0
>>418
落ち着け
423M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:47:47.02 ID:ey64lC9e0
関東が詰むと言う事は、日本が詰むと言う事だわ
424M7.74(山口県):2011/04/22(金) 01:47:57.92 ID:cKXP87yL0
>>416
風雲たけし城
425M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:48:07.03 ID:unvvSThi0
>>408
いや、緑は揺れてる状態じゃないから
むしろ

緑→腹痛
黄→すかしっ屁
橙→実が出た屁
赤→下痢便

って感じじゃないか?
426M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:48:08.10 ID:nm12RXAiO
携帯で見れますか??(*u_u)
427M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:48:19.38 ID:oDm9x90S0
>>409
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
428M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 01:48:32.36 ID:QiSbXosP0
菅の時点で詰んでいる
429M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:48:32.79 ID:/cGx62cO0
>>409
地震ばっかりであんまり人が住んでなかったんじゃない?
430M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:48:40.35 ID:3YdJXhJI0
>>418
何かの前触れじゃ・・
431M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:48:48.48 ID:asWxFuZD0
風雲たけし城のゲームの一つじゃない。重ねた座布団から落ちたらアウト!
432M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:49:39.98 ID:at3D/n8r0
>>425
俺も書こうと思った
ありがつ
433M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:49:46.04 ID:EpF2WM4vO
赤は血便
434M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:49:52.53 ID:U7t1mqDJ0
>>409
死んでいると考えられていた断層上に作ったが、今回の巨大地震で
まさかの活発化。
435M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:50:34.48 ID:396AkLvmO
ありがとうございます
これで思い残す事はありません 泣
436M7.74(石川県):2011/04/22(金) 01:50:48.73 ID:JI4C0GtK0
>>434
今日のNHKでやってた
437M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:51:12.09 ID:ljYwBN0A0
モニター見始めるとなかなか落とす勇気が出ない。
438M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:53:12.96 ID:ey64lC9e0
今夜はマジで大魔王が下りて来る予感 やっぱラーメン買い占めに行って来る
439M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:54:18.43 ID:eY79bo1v0
コンビニで棚に挟まれ死亡する>>438
当然ながら、その後、彼はこのスレに帰って来ないのであった
440M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:54:36.24 ID:bdVVTwkk0
さっきからまた微震来だした。もうすぐ大きめなの来そう
441M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:54:38.06 ID:in/ClJqF0
モニタが目で見える範囲に無いと落ち着かないなw
中毒だw
442M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:54:46.23 ID:ey64lC9e0
伊豆の突端のポチが気になる。どうしてその上はいつも真っ青なんだ?ここ何かあるの??
443M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:54:57.89 ID:F4XOwc2G0
>>409
死んでる活断層ならまだしも、元気な活断層で大地震震源域ど真ん中に
原発つくった中部電力のが猛者だと思うw ま。原発は絶対安全だから♪
444M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 01:55:16.83 ID:CuWY03820
2時にしては動きが有り過ぎだよな
445M7.74(長屋):2011/04/22(金) 01:55:22.00 ID:muuEwff+0
死んでる活断層って何よw
446M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:55:31.77 ID:8gZYWJ5J0
>>441
洗い物したいんだけど気になっちゃって動けない
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:55:59.95 ID:UXv0YVFCO
このスレ見ながら死ぬやつとか…出るかもな
448M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:56:11.47 ID:+YVhDWPgO
>>440
やはりマギカは関東で放送できないということなのか
449M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:56:32.30 ID:BHgM9/I70
>>442
石廊崎か。磯に埋め込んでて揺れにくいんじゃないかね。
450M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:57:05.80 ID:VctoHiy80
茨城活発だな
451M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:57:16.35 ID:2OGEJsQcO
福島茨城辺り活発だな
452M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:57:23.80 ID:BulKAXsPO
布団に入っても気になって携帯から見てしまう。
でも1分更新だから気になって気になって余計寝れない
453M7.74(山口県):2011/04/22(金) 01:57:25.55 ID:cKXP87yL0
福島さん落ち着いて下さい
454M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:57:57.56 ID:eY79bo1v0
>>448
呪われたアニメとして伝説を残しつつお蔵入りしてほしい。観たことないけど。
455M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:58:02.44 ID:ukk0DYSzO
>>446
埼玉沖みたいな感じ?
456M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:58:34.74 ID:XzSNVISZ0
神奈川きませんように…(((((((・・;)
457M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:58:39.07 ID:ey64lC9e0
このモニターって本来、極秘扱いにするべき物だな。こんなの外人が見たら日本に投資する奴居なくなるわ
458M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:59:00.64 ID:3YdJXhJI0
今度こそ大丈夫。とりあえず4時までは・・・
459M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:59:02.33 ID:gsrJ3oNM0
いつもなら落ち着く時間なんだけどなw
まあ朝方まででかいのは来ないと信じてるよ
そこんとこよろしく
460M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:59:20.45 ID:eY79bo1v0
さすがNEWSになるだけあるな。ビューワーが倍増してるぜ!
461M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:59:48.32 ID:hvGyfjR20
>>457
Google社が興味を持って、Google強震、が地球規模ではじまったりしてw
462M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:59:52.19 ID:PjvJu5210
こんななのにメンテとかやめてくれ
463M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:00:09.86 ID:UhYJqmd00
>>457
NHKでは復興前提で海外の投資が増えてる、みたいな話してたけど。
ここんところ株は東電の空売りしかしてないわ。
為替はさっきドル円L10枚してきた。
79円とかにならなきゃいいんだが。
464M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:00:15.57 ID:CuWY03820
風も吹いてないよね?
ホント加速度も落ち着く時間なんだけど(;^_^A アセアセ
465M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:00:18.82 ID:F4XOwc2G0
そだね〜 モーニングまではもうちょっと時間あるよね〜
お弁当つくって冷蔵庫に入れてくる(から震度3以上はやめてね)
466M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:00:40.93 ID:0ltn/H5X0
>>442
パソコンあるなら観測点情報ggrks
467M7.74(関東):2011/04/22(金) 02:00:52.19 ID:+YVhDWPgO
>>454
封印することで地震を避けられるならそうしてほしいw
468M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:01:10.70 ID:zXZtbjck0
なんで関西??
469M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:01:12.66 ID:BHgM9/I70
およ?
470M7.74(熊本県):2011/04/22(金) 02:01:14.49 ID:yUeUHUKF0
内陸きたあああああ
471M7.74(石川県):2011/04/22(金) 02:01:17.82 ID:JI4C0GtK0
ぎふ?
472M7.74(大阪府):2011/04/22(金) 02:01:19.33 ID:iEO5Uh4H0
>>457
中の人に謝れ!といっておく
473M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:01:23.14 ID:gsrJ3oNM0
長野ちょっときた?
474M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:01:28.82 ID:ko/th+IW0
飛騨!!1
475M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:01:29.12 ID:BHgM9/I70
岐阜か?
476M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:01:29.55 ID:wyIQjUbb0
ん?
長野?
477M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:01:30.79 ID:XzSNVISZ0
ぎふ?まさかのぎふ?
478M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:01:32.26 ID:hvGyfjR20
>>463
経済的には地震より原発の影響でかいわな
汚染された国に投資なんてしないもんな普通
輸出だって厳しくなるだろし


山梨きた
479M7.74(山口県):2011/04/22(金) 02:01:33.52 ID:cKXP87yL0
動き出したか
480M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:01:39.25 ID:pYglJUtJ0
え?まさかの岐阜あたり?
481M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:01:39.51 ID:os5VawDZ0
飛騨地中黄緑で逝った
482M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:01:39.91 ID:hwUEc4NS0
うわ
483M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:01:41.95 ID:9Kf8jOpl0
長野か
484M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:01:44.98 ID:ljYwBN0A0
どこだろ?長野?
485M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:01:46.85 ID:SkoBPK2s0
御嶽山ktkr
486M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:01:49.01 ID:hQyrZnNj0
揺れた・長野@南部
487M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 02:01:53.47 ID:1M95tUZr0
今広がったのどこ?
488M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:01:54.42 ID:8gZYWJ5J0
なんか激しい
489M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:02:02.98 ID:ko/th+IW0
飛騨が目覚めだした…
490M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:02:03.63 ID:hvGyfjR20
山梨じゃなくて長野か
491M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:02:10.99 ID:zS3MTKbN0
加速って何の加速?地盤の動き?
知ってる人教えてください
492M7.74(東日本):2011/04/22(金) 02:02:11.11 ID:3+GVngtM0
あっちこっちでざわざわし始めたな・・・
493M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:02:13.99 ID:iX/WuiDh0
山梨はやめて
494M7.74(石川県):2011/04/22(金) 02:02:27.41 ID:JI4C0GtK0
長野っぽいね
495M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:02:29.71 ID:BHgM9/I70
奥飛騨慕情か、胸熱だな
496M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:02:31.62 ID:zXZtbjck0
地表の最大加速の方が綺麗な円になって広がっていったが
地中はほぼ動き無し。なんなんだ…
497M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:02:37.50 ID:Yui8bDqd0
大阪の方かと思った
498M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:02:39.41 ID:M3BTu+I/O
え、長野なの?
499M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:02:40.97 ID:TymQaWj80
なんかビミョーなところが緑に輝いている……
500M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:02:57.16 ID:F4XOwc2G0
岐阜県の飛騨高山あたりがもぞっと
501M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:03:02.47 ID:hwUEc4NS0
岐阜だろ
502M7.74(関東):2011/04/22(金) 02:03:09.43 ID:+YVhDWPgO
奥ヒダとかいやらしい
503M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:03:28.87 ID:Uq3XXHUsO
静岡とかやめれェ…
504M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:03:31.75 ID:ko/th+IW0
岐阜ヤバイ
505M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 02:03:32.81 ID:f/ifj0kv0
なんか見慣れない場所だったな
岐阜なのか
506M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:03:42.54 ID:ey64lC9e0
ねぇ?  土って食えるの? 不景気に備えて食うもん捜さねば
507 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/22(金) 02:03:49.37 ID:os5VawDZ0
震源地 新潟県南部沖
震源時 2011/04/22 01:45:33.72
緯度 37.279N
経度 138.292E
深さ 152.4km
マグニチュード 2.6

どさくさに紛れて日本海でも揺れてるわw
508M7.74(山形県):2011/04/22(金) 02:03:51.32 ID:TDnku0Hr0
>>491
スレ
509M7.74(熊本県):2011/04/22(金) 02:04:10.84 ID:yUeUHUKF0
岐阜の場合、お隣の福井への影響が・・・
510M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:04:28.68 ID:UhYJqmd00
>>496
オレも不思議に思ってた。
地中が真っ青で表面だけって多いよな。
.ちなみに為替トレード5面のうち1面が地震モードw
511M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:04:36.06 ID:CuWY03820
>>507
まあ準常連様だな
512M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:04:42.30 ID:g6XmNEUP0
うーん、地中は緑が点滅くらい。飛騨
513M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:04:51.83 ID:GQGXFC7L0
>>495
愛しても愛しても
514M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:05:01.75 ID:9Kf8jOpl0
>>509
もんじゅェ…
515M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:05:22.36 ID:3YdJXhJI0
>>495
みちのくひとり旅 1980年5月
奥飛騨慕情 1980年6月
ですってよ。どうでもいいけど。
516M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 02:05:22.80 ID:2fF4jCFd0
岐阜フワっと緑になったな
517M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:05:47.83 ID:BHgM9/I70
>>513
それ、さざんかの宿じゃね?
518M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:06:27.61 ID:9Kf8jOpl0
千葉さんムズムズ
519M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:06:31.53 ID:lYx1qlka0
たったいま思いついたけど、緊急地震速報はこの画面流せばいいのにとおもた
520M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:06:32.96 ID:XzSNVISZ0
もんじゅはどーやっても手に終えないからやめてけれ〜
521M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:06:51.56 ID:GQGXFC7L0
>>517
そうw
522M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:07:14.19 ID:SkoBPK2s0
お前ら岐阜も強震スレのご常連だぞ
喜多方先生とともにおぼえとき
523M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:07:15.43 ID:gsrJ3oNM0
先生w
524M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:07:16.02 ID:muuEwff+0
先生
525M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:07:36.83 ID:zXZtbjck0
>>510
おい、モニター5個あんのか。一つくれ
さっきみたいな内陸ドンってのは地中も結構ピコピコすんだけど、ポチっくらいだったから不思議だわ
526M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:07:37.08 ID:wyIQjUbb0
>>519
右下にずっと出してくれればいいのになw
527M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:07:37.36 ID:U7t1mqDJ0
喜多方先生も一瞬の煌めき
528M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:07:39.06 ID:os5VawDZ0
喜多方先生便乗揺れw
529M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:07:45.38 ID:ocvKl6QY0
新潟が一瞬色かわった
530M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:07:51.69 ID:hlZZhAy+0
一瞬会津のあたりがぶわってなった
531M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:07:51.88 ID:BHgM9/I70
先生キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!
532M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:07:59.13 ID:9Kf8jOpl0
先生w
533M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:08:00.05 ID:M3BTu+I/O
どうかもんじゅ様を狙うのはやめてもらえますように。
なむなむ・・・
534M7.74(山口県):2011/04/22(金) 02:08:02.59 ID:cKXP87yL0
喜多方先生さすがです
535M7.74(石川県):2011/04/22(金) 02:08:31.95 ID:JI4C0GtK0
もんじゅ来たら今自分はやばい
536M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:08:33.63 ID:wIuchLrp0
>519
2秒更新のうstが出来るのだから、
1秒更新のTV、出来そうだよね。
537M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:08:51.75 ID:F4XOwc2G0
>>506
土、食用にしてる地域・文化があるらしい。よかったね(^^)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E9%A3%9F%E7%97%87
538M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:09:52.55 ID:CuWY03820
中部普段こんなに微震動ないよね?
539M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:10:05.95 ID:gsrJ3oNM0
もんじゅきたら日本と世界半分くらい滅亡だろw
みんないっしょだ
540M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:10:06.08 ID:XzSNVISZ0
もんじゅきたら、福島原発どころじゃなくなる(((((((・・;)
みんなもんじゅは水か空気触れたら核爆発すんだぞ〜!!
水じゃひやせないし、やばい奴。
541M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:10:08.77 ID:ko/th+IW0
飛騨先生か飛騨ちゃんか
542M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:10:37.98 ID:0ltn/H5X0
御嶽山の後に焼岳あたりも軽く動いている感じ
543M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:11:00.06 ID:tKp1a8JD0
飛騨は大震災の前に群発があった
544M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:11:12.41 ID:Vm+Pl56q0
お風呂上がったよ〜@66
やっぱり見れなったー
545M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:11:15.05 ID:BHgM9/I70
東の喜多方、西の飛騨 強震の名脇役だな
546M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:11:24.51 ID:gsrJ3oNM0
飛騨っち
547M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:11:26.67 ID:xO2ytEPl0
だめだモニターが気になって寝れない、漏れる。
548M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:11:36.90 ID:fEcUTBaK0
今夜活発すぎるーーー寝れない困る!
549M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:11:43.39 ID:muuEwff+0
> 焼岳
こっちは噴火の可能性があって気象庁が観察してる
550M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:11:47.81 ID:Gm1/Dh+dO
>>535
もんじゅあぼんしたら日本がアウアウじゃね?
551M7.74(岡山県):2011/04/22(金) 02:12:10.27 ID:W37k8Nk50
ん?
552M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:12:16.22 ID:muuEwff+0
553M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:12:18.12 ID:YcoEDbbn0
茨城、来たか?
554M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:12:26.35 ID:0ltn/H5X0
ふぐすま休まないのか。
555M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:12:27.44 ID:fXmQ/X7j0
喜多方の当たりできらめいてるのって、
あの当たりでずーっと続いてる群発地震のやつ?

喜多方市岩月町北東部で発生している地震について(4月20日現在)
ttp://www.city.kitakata.fukushima.jp/info/13194/013326.html
556M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:12:32.25 ID:F4XOwc2G0
茨城かな。一瞬黄色(地表震度)
557M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:12:47.77 ID:BHgM9/I70
無感地震だろう、茨城
558M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:13:02.57 ID:ey64lC9e0
>>537
ほ〜〜ネット代入れても月8千円位で暮らせそうじゃんか!
でもさ、
>>一般的な食文化として、土を食材として用いる地域は世界各地に分布している。
例えばアメリカ合衆国南部では黒人奴隷が持ち込んだ土食文化が普及し、
調理済み土を
一般商店で買い求めることができるし、ネイティブ・アメリカンはイワーキー
(癒しの土、Ee-Wah-Kee)と呼び心労回復のために土を食べる。

調理済みの土ってなんだろ?
559M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:13:12.66 ID:XzSNVISZ0
もんじゅ逝ったら逃げ場ないな〜

岐阜にきませんように
560M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:13:23.33 ID:UhYJqmd00
うわー、地中の緑が立川断層に沿う方向で感じで動いた。こええええええ。
561M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:13:55.37 ID:gsrJ3oNM0
>>558
つ【福島の土】
562M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:14:01.52 ID:64eoxxS+0
>>558
そろそろ雑談スレへどうぞ。
563M7.74(石川県):2011/04/22(金) 02:14:12.79 ID:JI4C0GtK0
そうか
やっぱり高速増殖炉って危険なんだね@金沢
564M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:14:31.79 ID:0ltn/H5X0
>>558
そろそろスレチだ雑談に逝け
565M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:15:00.45 ID:XzSNVISZ0
しかも今事故ってるから、止められないしね
566M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 02:15:04.09 ID:QiSbXosP0
佐渡島にはセンサーないのか・・・(´・ω・`)
567M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:15:10.59 ID:UhYJqmd00
雑談ってどこすか?
568M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:15:19.35 ID:64eoxxS+0
もんじゅ、原発関連も該当スレでお願いします
569M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:15:59.69 ID:5ly++Bny0
>>526 なにそれ、俺も欲しい
570M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:16:27.95 ID:2WXuGcbd0
571M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:16:32.72 ID:0ltn/H5X0
>>567
>>1は読んで桶
572M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:16:47.92 ID:BHgM9/I70
浜通り
573M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:16:54.27 ID:Q8On9lWH0
福島
574M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:16:57.82 ID:xO2ytEPl0
575M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:17:25.79 ID:p0geXsT70
また来た福島
576M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:17:27.83 ID:lYx1qlka0
P2P早いな
577M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:17:32.27 ID:64eoxxS+0
578M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 02:17:35.73 ID:2fF4jCFd0
きたな
579M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:17:40.09 ID:XzSNVISZ0
>>568
すいやせ〜ん( ̄0 ̄;
580M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:17:42.29 ID:hwUEc4NS0
浜通りではいつものこと
581M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:17:45.85 ID:B8WjYRnG0
強震よりp2p早いときない?
582M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:17:48.74 ID:AqZHE2dv0
浜通り    緑花火
583M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:17:58.89 ID:CMn4H24uO
>>526
ガン見して、避難忘れる奴が多発するから危険
584M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:18:14.22 ID:tPfunhG30
>>581
そりゃそうだろ
585M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:18:27.70 ID:hvGyfjR20
586 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (山梨県):2011/04/22(金) 02:18:33.32 ID:dUMWN65v0
Ustのラグは10秒くらいか
587M7.74(東日本):2011/04/22(金) 02:19:07.45 ID:3+GVngtM0
平日のこんな時間に5000人。
ちょっとしたコンサートより集客力あるなw
588M7.74(関東):2011/04/22(金) 02:19:24.19 ID:+YVhDWPgO
茨城?
589M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:19:33.99 ID:gsrJ3oNM0
いわきの東側の観測点復活してよかった
あそこがあるかないかで全然ちがうわ
590M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:19:46.65 ID:0ltn/H5X0
>>586
現在20秒
591M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 02:20:13.94 ID:ukk0DYSzO
やっぱここもメルトスレみたいになるんだな
592M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:20:31.07 ID:fEcUTBaK0
>>589 観測地点の詳細ってどこか見ると書いてあったりする?
593M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:20:39.66 ID:UhYJqmd00
>>589
あっ!ほんとだ!気がついてなかった!!!
594M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:21:04.09 ID:XzSNVISZ0
中央なんとか線がよくざわつくね
595M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:21:48.68 ID:b3Sbod7z0
>>586
うちは6-7秒
最初15秒以上だったがもう公式と大差ないレベル
596M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:21:52.44 ID:CuWY03820
>>586
家は5秒だぞ
597M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:22:08.12 ID:F4XOwc2G0
>>558
アメリカの食用土は、モンモリロナイトという粘土の一種らしい
ヨウ素吸着するらしいから、もんじゅ様がまさかのときには
気休めにもなるかもね
598M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:22:09.24 ID:muuEwff+0
>>587
満席のコンサート会場で強震モニタ映し出してる状況を想像してしまった
599M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:22:45.70 ID:BHgM9/I70
茨城
600M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:23:17.37 ID:UhYJqmd00
中華反応なし
601M7.74(関東):2011/04/22(金) 02:24:09.66 ID:+YVhDWPgO
>>598
胸が熱くなるな

NHKまじで右下に四角く出してくれ…
あと深夜の世界の風景と音楽ながすやつ、あの映像業務にしてくれ
BGMにして寝る
602M7.74(関東):2011/04/22(金) 02:25:01.36 ID:+YVhDWPgO
>>601
業務×
強震○
予測変換ェ…
603M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:25:01.44 ID:OWg5Biv90
604M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:25:16.10 ID:gsrJ3oNM0
605M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:25:38.35 ID:F4XOwc2G0
>>592
観測点詳細はここ
ttp://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/db/
606M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 02:25:41.81 ID:CuWY03820
2時半で寝る
明日があったらまた会おうノシ
607M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:25:53.32 ID:ocvKl6QY0
>>598
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
608M7.74(福島県):2011/04/22(金) 02:27:07.36 ID:PjvJu5210
>>598物凄い一体感に包まれるなw
609M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:27:25.09 ID:inmkH9++O
>>606
来世で逢おう

お前の作ったほうとう美味かったぜ…
610M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:28:38.75 ID:IBj5zUe90
>>598
プレート「みんなー!今日はこんなに集まってくれてありがとーーー!盛大に逝っちゃうよぉおおお!」
611M7.74(石川県):2011/04/22(金) 02:29:20.16 ID:JI4C0GtK0
いわて
612M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:29:34.65 ID:wyIQjUbb0
岩手かー
613M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:29:41.36 ID:XzSNVISZ0
いわて
614M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:29:48.97 ID:pYglJUtJ0
>>610
岩手の犯人はお前か
615M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:29:49.81 ID:fEcUTBaK0
>>604 観測地点ありがとう!
616M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 02:29:52.32 ID:2fF4jCFd0
岩手ー
617M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:30:15.92 ID:muuEwff+0
三陸ちょいでかめ

しかしYellowが本州を横断してからが本物の地獄だ
618M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:30:22.26 ID:UhYJqmd00
千葉銚子 地中加速 緑
619M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 02:30:25.08 ID:+lZX10Qr0
地響きだけですんだ
620M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:30:36.33 ID:gsrJ3oNM0
621M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:31:02.05 ID:JkJiyWAA0
test
622M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:31:07.59 ID:JkJiyWAA0
test
623M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:32:23.82 ID:fEcUTBaK0
>>605>>620もありがと!
624M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:33:44.71 ID:vGcPgv5b0
10秒以上ズレてる人って、再起動させたほうがいいんでないの?
625M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:35:36.76 ID:lYx1qlka0
Ustは一時停止の左の渦巻きの更新ボタンを押してみましょう。
タイムラグが解消するお
626M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:36:13.84 ID:F4XOwc2G0
>>624
ustはデフォルトで5〜20秒遅れるから、10秒ズレくらいは許容範囲
5秒更新データが10秒以上遅れてたらリロードしたほうがいいと思うけど
627M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:36:28.10 ID:hwUEc4NS0
誰だよオカ板にここ貼ったのwww
628M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:37:02.03 ID:8gZYWJ5J0
落ち着いてきたかな?
629M7.74(関東):2011/04/22(金) 02:37:15.13 ID:+YVhDWPgO
強震のUstで色に応じて音出るようにしたら警報にもなって最強じゃね
630M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:37:55.52 ID:gsrJ3oNM0
あと一時間もしたらモーニングじゃないか?
今日も寝るタイミングを逸したわw
631M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:39:01.49 ID:OfOqDySq0
なんか黄色が消えないな
632M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:39:02.93 ID:hwUEc4NS0
ユーストで見てる人がもしかしてほとんどな状態なの?
633M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:39:37.04 ID:4QyJf7vi0
ユースとは重いから見ない
634M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:39:43.13 ID:lYx1qlka0
P2Pの速攻の人は強震みながら早押し状態になってるとおもう
おかげで目を離してても状況がわかるwwl
635M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:39:52.25 ID:pYglJUtJ0
>>632
ustは記者会見しかみてないw
636M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:40:40.26 ID:GQGXFC7L0
>>632
え?まあ・・そのなんだ


ust最高!!
637M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:40:52.88 ID:hwUEc4NS0
>>633>>635
仲間がいて安心した
俺も会見以外はユースト使ってないや
638M7.74(新潟県):2011/04/22(金) 02:41:01.56 ID:fF56/dgA0
>>632
5秒更新の本家で見てる。USTはなんだかぼけた感じなのと、見たい情報を自分で選べないのが難点。
639M7.74(長屋):2011/04/22(金) 02:41:11.29 ID:muuEwff+0
>>629
GPS機能で自分の住んでる地域を指し示してくれると嬉しい
640M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:41:28.93 ID:F4XOwc2G0
昼間重すぎるときはustだけど、この時間はダイレクト
641M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:41:48.43 ID:vGcPgv5b0
>>633
GOMとかWMPでみると軽いよ
642M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:42:18.98 ID:fXmQ/X7j0
強震も静かになったな。
そろそろ寝るか。
643M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:43:32.30 ID:hwUEc4NS0
>>636
まあ人数収容できるし、中の人の行動力はすごいと思う
最初にここでやってくれた人が本当いいアイデアを出したと思うよ
644M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:45:17.13 ID:3J6P8pmq0
>>641
どうやるの?
645M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:46:20.06 ID:GQGXFC7L0
独立行政法人が国民に注目されるのは非常においしいからなw

つーかこの時間はまだいいけど、本家とかのレス自重してくれ。
首絞めるの自分だぞw
646M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:46:22.27 ID:vGcPgv5b0
>>644
探してくるからちょっと待っといて
647M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:46:36.02 ID:hwUEc4NS0
>>638
なるほど
俺は小窓でそっと画面の隅が定着してて、強震とlive2chとカエルが起動する場所の
バランスが気に入ってるって感じw
648M7.74(東日本):2011/04/22(金) 02:46:37.52 ID:2w7fCzGz0
いきなり一瞬メンテはいってびっくりしたw
649M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:47:25.17 ID:vGcPgv5b0
本家とUスト2秒差しかないからUスト見てる
650M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 02:49:01.83 ID:Fx9JDzJ00
>>647
同志ハケーン
651M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:49:50.12 ID:3J6P8pmq0
>>646
お手数おかけします・・・
652M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:50:10.51 ID:tPfunhG30
俺は5秒の地中加速度だけ常に表示で
USTの地表2枚を最小化で待機かな
カエルとP2Pが来ると毎回ちょっと混乱する
653M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:52:53.38 ID:hwUEc4NS0
>>650
バランスは大切だよな
654M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:53:53.23 ID:t6mHgc/30
また来ました。横浜ですがなんか静かですね。
655M7.74(岡山県):2011/04/22(金) 02:55:06.36 ID:W37k8Nk50
656M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 02:56:16.34 ID:Fx9JDzJ00
>>653
311の時は携帯とテレビが頼りだったからなぁ
でも、311の時は携帯もテレビも数秒遅かったわ

やっぱデカイのだとカエルや強震でも遅れるもんなのかなぁと
震度6弱を経験した者が調査してます
657M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 02:56:37.03 ID:vGcPgv5b0
UストをGOMで観る方法

次のURLが必要
地中
http://www.ustream.tv/flash/live/8044322
地表
http://www.ustream.tv/flash/live/7986129

これを

GOM上で右クリック→開く→URL→開くの欄にURL貼り付け→OK

GOMを複数起動許可しておけば、地中と地上同時表示できる
複数許可の仕方は
GOM上で右クリック→「一般」の下から2番目にチェック入れる

標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり。
スキンは
GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
658M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:58:00.87 ID:IBj5zUe90
マモノさん・プレートさんいらっしゃいましたら、
そろそろ津波警報がテレビに出っ放しになるようなでかい奴を連発でお願いします
659M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:58:01.85 ID:gsrJ3oNM0
>>656
でかさよりも震源が問題なのではないかとつぶやいてみる
660M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 02:58:40.76 ID:3J6P8pmq0
>>655
>>657
ありがとー
661M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 02:59:11.02 ID:DuPYMcJ70
>>623
今 検索中かな?

Hi-net観測点の地表と地中に設置されたKiK-net=強震モニタ

観測点情報 ttp://www.hinet.bosai.go.jp/st_info/detail/
観測点地図 ttp://www.kik.bosai.go.jp/cgi-bin/kik/mapper/mapper.cgi?0+0
住所で検索+緯度経度で位置確認
ttp://maps.google.co.jp/maps?ct=reset 

本家の概要の中にもあるけど重い時が多い
KiKで土質図にすれば公開されるが分家?KiKの方が見やすい
ttp://www.kik.bosai.go.jp/kik/ インフォ内
地図からも見れるけど未掲載の点もあるから情報はHi-netがいいかも
中の人が強モニはKiKだと言ってたからコードに気をつけてw
662M7.74(北海道):2011/04/22(金) 02:59:27.32 ID:80OAtIkA0
GOMの人ありがとう
俺の環境はWMPだめぽ
663M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:01:32.16 ID:b3Sbod7z0
ust5秒だな公式と同じだ
664M7.74(北海道):2011/04/22(金) 03:02:14.48 ID:80OAtIkA0
>>657
スキンのおすすめおしえれ
665M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 03:02:25.50 ID:vGcPgv5b0
>>657訂正

複数許可の仕方は
GOM上で右クリック→「一般」の下から2番目にチェック入れる

訂正後
GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック入れる
666M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:03:23.59 ID:lYx1qlka0
Ustでみるのこんな簡単だったんだ サンクスコ
667M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 03:03:55.09 ID:vGcPgv5b0
>>664

2ページ目の
MonochRed1.2
nG.Minimalistic 改
668M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:04:26.84 ID:hwUEc4NS0
>>656
大きさじゃなくて直下型だと間に合わないと思う
ここ数日の直下型経験しての感想
669M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:04:51.41 ID:b3Sbod7z0
670M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 03:04:56.55 ID:vGcPgv5b0
>>666
手順は簡単だけど、その手順を全部まとめて解説してるサイトないぜw
671M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:05:21.96 ID:muuEwff+0
直下は地中の強震モニタですら間に合わない雰囲気
672M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 03:05:37.95 ID:ukk0DYSzO
>>660
同感。
673M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:05:57.07 ID:gsrJ3oNM0
福島が寝返りをうってるなw
まだ寝ときなさいな〜
674M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 03:07:41.77 ID:ukk0DYSzO
ってか震源からの距離かと・・
675M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 03:07:51.30 ID:Fx9JDzJ00
そうだね
直下はもう、下から一気にくるから

今更だけどチベット自治区?って何ww
676M7.74(東日本):2011/04/22(金) 03:08:31.01 ID:2w7fCzGz0
>>673
福島茨城にはあと1時間半ほど寝ていてもらいたいw
677M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:08:56.49 ID:UhYJqmd00
>>668
カエルがティロンティロン鳴り始めると同時に
家中の家具が次々と倒れ、スローモーションで崩れていく
液晶モニターの強震では東京が徐々に真っ赤にそまっていく

そんなの見たくない
678M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 03:09:02.45 ID:Fx9JDzJ00
震源近く=デカイでOKじゃない?
679M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 03:09:44.76 ID:T8+HauHn0
680M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:09:53.36 ID:IBj5zUe90
ゴゴゴゴゴ…
681M7.74(山形県):2011/04/22(金) 03:10:00.87 ID:TDnku0Hr0
GOMでなくともmpcでも見れるな
682M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:10:25.76 ID:pYglJUtJ0
福島赤スタート
683M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:10:34.86 ID:hwUEc4NS0
きたね
684M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:10:36.88 ID:JFt9tuHQ0
うわあああ
685M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 03:10:37.62 ID:g6XmNEUP0
福島緑広がった 地中
686M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:10:39.19 ID:SkoBPK2s0
福島内陸お目覚め
687M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:10:42.51 ID:OM2V8boM0
お目覚めですな
688M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:10:43.48 ID:UhYJqmd00
福島きたよ!
689M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:10:48.92 ID:uaNKocca0
福島さん寝っ屁
690M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:11:01.53 ID:AqZHE2dv0
浜通りかぎーやー
691M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:11:01.43 ID:jnWSupuI0
ふぐすまっこはもすごしねでろ
692M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:11:04.63 ID:0ltn/H5X0
ふぐすまの朝は早いw
693M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:11:05.63 ID:UhYJqmd00
地中加速 群馬もきました
694M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 03:11:06.80 ID:2fF4jCFd0
福島さんのお目覚めきたな
695M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 03:11:21.64 ID:ukk0DYSzO
>>676
キタースレのテンプレに書いてたと思う<プロバイダーの種類
696M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:11:38.79 ID:gsrJ3oNM0
寝相最悪だなw
697M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:11:56.68 ID:oBJKtAUX0
ふくすまお目覚め早すぎ
698M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:12:01.65 ID:SkoBPK2s0
余り広がらないところ見ると震源は浅いのか?
699M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:13:08.56 ID:MIy6YjcS0
黄色になっても、揺れてないの?
気象庁の発表がないんだけど
700M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 03:14:15.01 ID:ukk0DYSzO
>>679
震源から離れていても大きいのくる。
今回の本震がいい例
701M7.74(北海道):2011/04/22(金) 03:14:16.21 ID:80OAtIkA0
ゴゴゴ
702M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:15:02.54 ID:jnWSupuI0
連鎖タイムのスタートです!
本日もきっかり三時からだーw

>>699
ログ見れ〜 毎日誰かしらその質問するなぁw
703M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 03:18:37.89 ID:vGcPgv5b0
>>699
hi-net見れ
704M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:20:18.46 ID:Gw1q/UES0
こんなんじゃ眠れないよ・・・
705M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:20:43.30 ID:IBj5zUe90
ズズズズ…
706M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 03:21:39.58 ID:iX/WuiDh0
強震モニタは逃げないから用事がないならもう寝なさい
707M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 03:25:04.76 ID:DuPYMcJ70
赤1点くらいだと地中は黄緑から始まるのか
まだまだ地中は勉強不足だ


>>661 訂正; 住所検索はYahooでしてました
708M7.74(関東):2011/04/22(金) 03:29:39.69 ID:396AkLvmO
おやすみ
709M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:33:26.22 ID:MIy6YjcS0
710M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 03:37:18.64 ID:bMmejfUC0
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/VRML/

日本の震源分布が3Dで見れる。
面白いぞ。
711M7.74(山形県):2011/04/22(金) 03:39:31.64 ID:TDnku0Hr0
その隣の箱はもう関東見えなかった
712M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 03:45:04.90 ID:iX/WuiDh0
九州
713M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:45:09.56 ID:uaNKocca0
九州が
714M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:45:10.63 ID:hvGyfjR20
九州
715M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 03:45:24.54 ID:DsCMcEKW0
佐賀?
716M7.74(群馬県):2011/04/22(金) 03:45:26.20 ID:Wj+ThoLe0
吸収北
717M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 03:45:31.50 ID:UuQSzZmS0
まさかの九州
718M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:45:34.93 ID:IvztG/wz0
佐賀?
719M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:45:40.28 ID:pYglJUtJ0
福岡南部?
720M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:45:43.56 ID:hwUEc4NS0
九州><
721M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:45:50.88 ID:hvGyfjR20
熊本で深さ10kmM3.4
722M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:46:00.16 ID:1xgKsA2B0
>>670
あんたネ申だな・・・設定めんどくさそうだと思ってスルーしていた自分が恥ずかしいよ
723M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 03:46:13.47 ID:ko/th+IW0
本州と四国にも若干広がった
724M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:46:17.54 ID:/2UplB3w0
九州か、油断できんなぁ・・・
725M7.74(熊本県):2011/04/22(金) 03:46:36.32 ID:yUeUHUKF0
やべえええまさか自分とこが揺れるとは思ってなかった
こえええええええええええええ
726M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 03:46:49.68 ID:RQG8RyifO
熊本か佐賀あたりきたな逆とられたな
727M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:46:52.60 ID:hwUEc4NS0
46分とか嫌だよ・・・
728M7.74(中部地方):2011/04/22(金) 03:47:06.84 ID:5Hv6X0k10
熊本震度3
729M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:47:07.22 ID:IvztG/wz0
阿蘇?
730M7.74(中部地方):2011/04/22(金) 03:48:13.97 ID:5Hv6X0k10
津波の心配なし
731M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:49:22.08 ID:97QynPcb0
東日本中心に見てるときに
西日本に来ると動揺するつってんだろうが!

プレートさん宜しくお願いしますよ
732M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:49:43.89 ID:jnWSupuI0
今日はいつもより静かね‥
つーか、ユーストまだ4千人も見てるのかw
着けたまま寝てる人多いのかな?
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 03:52:03.04 ID:RQG8RyifO
九州は珍しい。
東日本の地震で色々なプレートがおかしくなってる可能性あるよね。
734M7.74(北海道):2011/04/22(金) 03:52:36.22 ID:su4uZ/Zl0
北関東連合はもう一発中程度の来そうだな
735M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 03:52:53.97 ID:gZzBw8Wr0
>>710
なんじゃこりゃぁぁ
736M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:52:54.65 ID:97QynPcb0
付けっぱなしだよ
緊急地震速報が初動で出るからすぐスカかどうか確認できる
自分の所が揺れたら間に合わないんで、それどころじゃないがw
737M7.74(北海道):2011/04/22(金) 03:53:13.17 ID:su4uZ/Zl0
>>733
プレート割れて境界増えてんじゃないかと思うわw
738M7.74(関西・北陸):2011/04/22(金) 03:53:21.77 ID:X1czegxJO
>>732
今からつけたまま寝ようとしてたところ
739M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:54:14.67 ID:0hxvfv0L0
>>733
熊本はあれ以来ちょいちょい怒ってるな
740M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:54:35.24 ID:gsrJ3oNM0
目を離してた隙に熊本がきてたのか
ちょっとびっくりした
741M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:54:40.63 ID:hvGyfjR20
寝るならプロジェクターで天井に映せばおk
揺れたら目をあけるだけで状況がわかるぜ
742M7.74(長屋):2011/04/22(金) 03:55:03.31 ID:muuEwff+0
熊本県熊本地方は元々地震多い
一時期震度4ぐらいの大きな群発地震もあったぐらいだし、いつも通り
743M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:55:45.95 ID:gsrJ3oNM0
飛騨っち!?
744M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 03:55:47.77 ID:iX/WuiDh0
またきたー
745M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:55:49.08 ID:uaNKocca0
岐阜?
746M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:55:57.86 ID:hvGyfjR20
岐阜gif
747M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 03:55:57.92 ID:ko/th+IW0
岐阜!!!
748M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 03:55:59.82 ID:DsCMcEKW0
また岐阜が
749M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:56:14.56 ID:/2UplB3w0
今度は滋賀か、大盛況だな・・・
750M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:56:18.80 ID:pYglJUtJ0
再び飛騨オレンジ
751M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 03:56:20.12 ID:f1Dag/900
愛知!
752M7.74(中部地方):2011/04/22(金) 03:56:23.07 ID:5Hv6X0k10
東海地区やばい
753M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:56:35.72 ID:hwUEc4NS0
にゃあああああああ
754M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:56:40.38 ID:jnWSupuI0
わわわ!変なトコ揺れてる!!
755M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 03:56:55.57 ID:iX/WuiDh0
揺れなかったけど怖いよー
756M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 03:57:04.22 ID:RQG8RyifO
プレートがぶつかり合ってるんですね。
関東大震災来そうだな。
757M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:57:05.00 ID:gsrJ3oNM0
なんだ今日は日本列島山めぐりか・・・
758M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:57:11.98 ID:pYglJUtJ0
緑だけど関東まで広がったね・・・
759M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:57:29.36 ID:Jq6s0Ik70
揺れ無し@名古屋
760M7.74(北海道):2011/04/22(金) 03:58:12.20 ID:2GSWoeZR0
九州、東海コンボ?もう訳わかんねェェェェェ!!!
761M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:58:18.84 ID:hwUEc4NS0
今日は全国的だな
762M7.74(catv?):2011/04/22(金) 03:58:37.82 ID:jnWSupuI0
そろそろおはよんの時間‥中田さん、ハァハァ
そして仕事はまだ終わらずw
763M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 03:58:48.08 ID:ko/th+IW0
西は京都まで東は関東まで…
新潟や東北のひずみがひと段落して
中央構造線沿いの他の地域に波及してるのか
単なる飛騨群発のか…?
764M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 03:59:04.92 ID:iX/WuiDh0
>>762
仲間w
765M7.74(大阪府):2011/04/22(金) 03:59:15.92 ID:iEO5Uh4H0
「地震列島」をこれほど体感できる日々が来るとは
766M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 03:59:42.74 ID:M3Bqs/V40
これって「地表」のリアルタイム震度の方を見ればいいの?
767M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:59:50.17 ID:KEY+bJ+w0
なんか一昨日あたりから夜中でもザワザワしてる気がする。
今夜はとくに色んなところが活発だなぁ。
非常時に車で持ち出すものを決めておこうっと。まずパソコンでしょ・・・
768M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 04:00:03.12 ID:CbdRhsDWO
むしろ今のはごく普通の地震でしょうww
769M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:00:06.56 ID:/2UplB3w0
北海道東部か
770M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 04:00:29.28 ID:RQG8RyifO
なんか地震が日本でかくれんぼしてるみたいだな。
違う国でやってくれー
771M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 04:00:35.09 ID:kpyMNeA3O
魔の4:00に突入〜
772M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:00:56.02 ID:IvztG/wz0
そろそろ喜多方先生来る気がする
773M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 04:01:04.48 ID:Ec+EDhhw0
正直今まで若干他人事な気分で見てた 愛知
774M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:01:13.34 ID:jnWSupuI0
>>764
集中出来ないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
775M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 04:01:16.94 ID:bMmejfUC0
>>767
コンドーム大事
776M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:01:32.80 ID:muuEwff+0
>>770
飛騨さん、見ーつけた
777M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:02:08.13 ID:gsrJ3oNM0
喜「どれ、そろそろ・・・」
778M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 04:02:36.79 ID:vGcPgv5b0
>>766
地表最大加速度と地中最大加速を見ておけばいいと思う

地中で反応無ければ空振り
779M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:02:44.72 ID:uaNKocca0
かくれんぼよりもぐら叩きが近い気が
780M7.74(山形県):2011/04/22(金) 04:03:27.86 ID:TDnku0Hr0
>>741
ケーブル不良で赤しか出なくなるフラグまだー?
781M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 04:04:42.86 ID:M3Bqs/V40
>>778
なるほど、ありがとう!
782M7.74(長屋):2011/04/22(金) 04:05:00.76 ID:muuEwff+0
>>777
木曽付近の地震の後にちょろっと2発顔出した
783M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 04:05:18.33 ID:BxRGZDJMO
東北から関東沿岸が活発だと思ったら、中部、九州まで来るとは。
昨夜のクローズアップ現代見た後だけに説得力があるわ。日本中で一生懸命歪みを直そうとしてんだな。
784M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 04:07:51.09 ID:RQG8RyifO
地震も日本各地で暴走モード入ってるね。
今日活発だからこれは何かある予兆なのか?
785M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 04:08:01.78 ID:gZzBw8Wr0
>>710
最大の疑問、なんで西日本(九州を除く)には、黄色の領域がないの?
786M7.74(北海道):2011/04/22(金) 04:08:50.26 ID:2GSWoeZR0
>>784もうそうとしか思えないよね。北海道は東がザワザワ・・・
787M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:09:24.60 ID:gsrJ3oNM0
偶然なんだろうけどたまに線状に緑が並ぶとなんだかヤな感じだなw
788M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:09:37.41 ID:+W+WKbih0
落ち着いてきたよね?今からお風呂入って大丈夫かな?@東京
789M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 04:10:07.64 ID:eIyacMsXO
乱視だから離れて見ると、青い点々がない場所が赤くみえてびびる。
790M7.74(北海道):2011/04/22(金) 04:10:38.97 ID:2GSWoeZR0
>>787中央構造線ってやつですか?わかります
791M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:10:44.36 ID:hwUEc4NS0
>>786
火山とかだったら怖いな・・・
昨日有珠山爆発の非難状況とかTVでやってたの見てただけに・・・
792M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 04:11:06.23 ID:M3Bqs/V40
>>789
近くで見てても赤く見えるときあって結構びびるw
793M7.74(北海道):2011/04/22(金) 04:12:23.21 ID:2GSWoeZR0
>>791北海道も有珠山や昭和新山が爆発したらヤバイです・・・非常に
794M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 04:14:02.37 ID:DsCMcEKW0
日本列島整体マッサージ中
795M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:15:27.11 ID:hwUEc4NS0
>>793
これだけ各地に原発や火山、地震多発でおまけに海に囲まれている国ってそうはないよな
何もないことを祈ろう・・・
796M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:15:48.56 ID:IvztG/wz0
なんか数か月は止まらなそうだな
797M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:16:16.00 ID:zXZtbjck0
浜通りさんがずっとごそごそしてらっしゃいますなー
798M7.74(北海道):2011/04/22(金) 04:18:02.45 ID:2GSWoeZR0
>>795そうですね、何も起こらない事!それが一番だと思います!
799M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 04:19:25.32 ID:QiSbXosP0
3時に布団に入ったけど眠れなくて舞い戻ったじぇ・・・・
800M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:20:11.85 ID:KEY+bJ+w0
毎朝更新してる栃木の研究者さんが、昨日は夕方にも更新していた。
801M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 04:21:37.74 ID:kpyMNeA3O
>>799
おかえりー(^∀^)
802茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/04/22(金) 04:22:32.25 ID:Qze1tUYm0
昨日21時に寝て地震気づかなかったぜ
803M7.74(秋田県):2011/04/22(金) 04:22:37.79 ID:f15L79Jf0
逆に言ってこんな状況で噴火しない理由ないよな
804M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 04:23:09.74 ID:QiSbXosP0
強震モニタ見てる人ってやっぱ東北や関東の人が多いのかなぁ?
805M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 04:23:59.47 ID:iX/WuiDh0
チベットやモンゴルの人が多い
806M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 04:24:34.17 ID:QiSbXosP0
>>805
Σ(・ω・ノ)ノ
807M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:24:51.64 ID:shaSr5X60
>>804
なぁ、あんたんとこのマチュピチュって震度5くらいの地震平気か?
808M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 04:25:52.82 ID:QiSbXosP0
>>807
う、うん。標高高いけどね・・・
809M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 04:27:19.30 ID:kpyMNeA3O
NHKでおいちゃんが超巨大地震の説明してるなう。
810M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:27:40.21 ID:uaNKocca0
生活振動だと分かってはいても
自分の住んでる辺りが青くないのはいい気分じゃないな
811M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:28:04.14 ID:IvztG/wz0
なんだよおにいちゃんかと思ったらおじちゃんじゃねぇか
812M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 04:28:25.07 ID:gZzBw8Wr0
>>710
北米プレート どこ〜? 
813M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:30:36.58 ID:IBj5zUe90
もう朝か。寝ようっと
814M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 04:34:04.20 ID:gZzBw8Wr0
><北米プレートなんて なかったんや!!
815M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:34:08.72 ID:gsrJ3oNM0
先生wおはよ
816M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 04:34:12.84 ID:aZWU/QXQ0
静かになってきたし俺も寝ようかな。
817M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:34:24.86 ID:uaNKocca0
おはようございます先生!
818M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 04:35:05.60 ID:ko/th+IW0
喜多方先生お目覚めですね
819M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 04:35:12.68 ID:bMmejfUC0
寝るタイミングがつかめないので、みんないっせーの!で寝ようぜ
820茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/04/22(金) 04:37:03.26 ID:Qze1tUYm0
直下きたら逃げる暇ないだろうしあきらめて寝てる
本当は庭にテントはってねたいんだけど、みっともないからやめろと
821M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:37:49.69 ID:W+JSs7H70
>>819
いっせーのー
822M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:39:24.04 ID:ZqLUpa1d0
東京直下とかって震度どこまでなら耐えられるんだろうね
関東大震災と比べれば耐震性が段違いだしガスとかも自動的に止まるし
火災リスクはそれほどではないと思うわけだが。
823茨城 地震総合スレ (チベット自治区):2011/04/22(金) 04:41:43.17 ID:Qze1tUYm0
直下だと震度5で壊滅だとよ
824M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:44:50.66 ID:jnWSupuI0
>>822
東京直下はかなりヤヴァいよ
阪神と同じで炎の渦も出来るからかなり亡くなる人多い
山の手通りが海風の通り道になってるから(夜の風凄いよね、アソコ)
かなーり危険だったりする。
825M7.74(山形県):2011/04/22(金) 04:45:10.98 ID:TDnku0Hr0
壊滅したら7でしょ
826M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 04:45:19.77 ID:9yXivQzZO
>>821 せっくす!
827M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:45:48.00 ID:CHuCqvdj0
>>824
今のうちに職場を郊外に移しといたほうがいいよ
828M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 04:46:28.12 ID:in/ClJqF0
阪神大震災の映像とか見ると一瞬で一メートルくらい横にスライドしてるからな
あのスライド幅に高層ビル群が耐えられるかどうか
829M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 04:47:46.99 ID:Uo6BqoRM0
高層ビルは大丈夫だと思うよ。そういう設計になってる。
830M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 04:48:37.83 ID:QiSbXosP0
阪神の人ってあまり地震に免疫なかったんだっけ?
寝てる人多かっただろうし、あの瞬間何が起きたか
一瞬で把握できたのかな?
831M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:50:10.43 ID:ZqLUpa1d0
庭で鳥がピヨピヨやけに煩いわ。 しかも聞いたことない声何の鳥だろう
832M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:50:39.42 ID:tPfunhG30
>>831
朝だからじゃね
833M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:51:22.48 ID:wOEklgsr0
>>830
地盤は弱そう。うちの父の最初の言葉。あそこヤバい
834M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 04:51:27.32 ID:QiSbXosP0
>>831
ピーヨピーヨならヒヨドリじゃない?
835M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:51:40.98 ID:gsrJ3oNM0
春だからじゃない?
836M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:52:06.17 ID:64eoxxS+0
>>1を読みましょう
837M7.74(山形県):2011/04/22(金) 04:52:29.09 ID:TDnku0Hr0
鳥だってセクロスくらいするだろう
838M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:52:42.62 ID:ZqLUpa1d0
↑それだ!

ところで緊急地震速報が捉えられない首都直下7が一番やばいよね
どうも津波の防潮堤と同じであの速報があるからまあ安心と思ってるふしがある
いきなりこられるとマジやばいよな。 えっ?みたいな。

311の福島宮城茨城は何秒余裕あったんだろ
839M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:53:14.77 ID:0ltn/H5X0
千葉もお目覚めのご様子。
840M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:53:54.85 ID:wOEklgsr0
>>838
液状化のとこにすんでんの?
841M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:53:56.31 ID:zXZtbjck0
>>829
311での新宿の高層ビル群の動画を見る限り、大丈夫とは到底思えないんだが・・・・
「そういう設計」ってゆらゆらわざと揺れて緩衝させるやつだろ?そういう設計になる前のビルも沢山あるんだぜぇ
842M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 04:54:49.13 ID:TqQM0xeyO
直下型だと速報との差がほとんど無い気が…
843M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:55:13.44 ID:tPfunhG30
震度次第だな
7縦なら壊滅的になると思うが来ないだろう
844M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:55:21.26 ID:KEY+bJ+w0
3.11以来、家で揚げ物料理ができなくなった。だって怖いんだもん。
845M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:58:55.76 ID:ZqLUpa1d0
Devastating earth quake hit the state capital,
living tens of thousands ofpeopele homeless.

さてクイズ
この一文はどこからの引用でしょうか。
846M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:59:03.26 ID:uaNKocca0
>>844
少ない油でフライパンで揚げれ
やばくなりそうならフライパンごと流しにポイすればおk
847M7.74(catv?):2011/04/22(金) 04:59:09.73 ID:crm0Xk580
そろそろカエルモーニングの時間です
848M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:59:51.95 ID:IvztG/wz0
>>845
俺のブログ
849M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:01:00.35 ID:wOEklgsr0
850M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:01:03.29 ID:gsrJ3oNM0
千葉??喜多方先生もw
851M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 05:01:14.64 ID:vGcPgv5b0
>>847
やめろ、言ったそばから来たぞ
852M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:01:14.74 ID:q2vV9cIj0
なんか来た
853M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:01:41.40 ID:uaNKocca0
さっきちょっとドドッたと思ったらやっぱり揺れてたか
854M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:02:08.02 ID:IvztG/wz0
やぁだよぉ〜
855M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:02:08.16 ID:QT7JKPyb0
福島から関東緑まみれ
856M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 05:02:14.93 ID:kpyMNeA3O
ケロケロ祭りじゃぁあぁ
857M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:02:33.76 ID:fDMtXnIC0
高層ビルは耐震構造になってる処が多いから大丈夫!!

‥と言いたい所ですが、左右、円運動で揺れを逃がすタイプの建物だと
最悪、揺れとその逃がす力がシンクロしちゃって馬鹿みたいな揺れになる。
ガラスは割れ捲るらしい。

つーか、ぐぐれば東京直下のシミュレーション見れる筈。見とき!
って、千葉揺れたー(汗)千葉内陸には活断層無いのだけが救いだ。
鴨川にはあるけどw
858M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 05:02:43.81 ID:iHZXUpXKO
関東の真ん中に赤点出とる。
859M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:02:52.57 ID:gsrJ3oNM0
つられた先生かわいいww
860M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:03:05.10 ID:IvztG/wz0
喜多方先生は朝ご飯の時間です
861M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:05:28.77 ID:KEY+bJ+w0
さっき関東が緑になったね。

>>846
フッ素樹脂加工のフライパンでも揚げ物ってできる?
862M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:06:53.54 ID:crm0Xk580
>>861
クックパッドで聞けや
863M7.74(中部地方):2011/04/22(金) 05:08:40.68 ID:5Hv6X0k10
>>861
フライ出来るよ
864M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:08:58.15 ID:wOEklgsr0
>>857
新宿の一番最初の高層ビルの京王プラザ
震度3であの揺れはもうトラウマだわw
865M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 05:09:02.32 ID:bMmejfUC0
>>861
できるよ。
テフロンは耐熱220度までだから、温度に注意。
866M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:09:13.80 ID:64eoxxS+0
てめーら雑談自由すぎるぞwwwwwww
クックパッドスレ、テンプレに加えるぞww
867M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:09:19.47 ID:9l4TNJWD0
活発ですね
868M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 05:10:23.55 ID:QiSbXosP0
雑談層も活発でござる
869M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 05:10:44.39 ID:AHVWC+WaO
つか、またMTの観測がえらいことなってます。
あれはあてにしないほうがいいやろか。
870M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:10:53.98 ID:64eoxxS+0
【馴れ合い15】COOKPAD【レシピ&メンバー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276283924/
871M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 05:12:04.89 ID:bMmejfUC0
そういえば、燃料棒は何℃で溶融するんだっけ?
何千℃とかいうの見た記憶がある。
それに耐えられる金属など存在しないだろうし。
872M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:12:36.94 ID:64eoxxS+0
873M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:15:08.83 ID:uaNKocca0
俺が安易に答えたばかりに
すまん悪かった
874M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:15:25.85 ID:fDMtXnIC0
ままはぼくよりおねぼうさんだよぉう
875M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 05:16:35.85 ID:ko/th+IW0
千葉
876M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:17:06.25 ID:wOEklgsr0
ちばらぎ
877M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:17:48.83 ID:lw/4V7SH0
ust iPhoneで見てると、30秒くらい遅れてるね。
これだと、地震後のチェックにしかならないな…
878M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:19:02.15 ID:wOEklgsr0
パソも遅れるから・・
879M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:20:26.37 ID:CHuCqvdj0
ココの人たちって寝てる時以外ずっと強震見てそう
880M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 05:22:16.94 ID:ko/th+IW0
千葉茨城
881M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:22:56.02 ID:IvztG/wz0
>>879
今日は寝てすらいないが
882M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:24:15.77 ID:pOfVaVQz0
>>879
私は寝てる時も見ています
第三の目で
雑談なのでこの辺で
883M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:24:44.61 ID:fDMtXnIC0
仕事してるっちゅーねんw
884M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 05:25:01.94 ID:bMmejfUC0
これだけ長時間地震来なかったら雑談にもなるわな
885M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:29:23.21 ID:gsrJ3oNM0
ちょいときましたな
886M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 05:29:35.82 ID:iX/WuiDh0
きたね
887M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 05:29:35.64 ID:DsCMcEKW0
福島さんがもわっと
888M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:29:36.11 ID:wOEklgsr0
うわ
889M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 05:29:40.69 ID:ko/th+IW0
茨城
890M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:29:41.53 ID:o95g+EVhP
福島やばす
891M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:29:55.41 ID:64eoxxS+0
軽く来たな
892M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:30:06.08 ID:uaNKocca0
揺れてる揺れてる
893M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:30:08.36 ID:VGmXKMlW0
東京チョイ揺れ
894M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:30:24.40 ID:tPfunhG30
寝にくいです
ミシってなった
895M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:30:25.90 ID:fDMtXnIC0
ふぐすまさんがおきなっすった!
千葉もぐーらぐら
896M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 05:30:34.52 ID:Ru4JcCm10
眠い
監視頼んだ
897M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:31:31.59 ID:pOfVaVQz0
>>896
まかせてくんろ!
898M7.74(東海):2011/04/22(金) 05:32:10.10 ID:B1BEITuKO
おはよ〜監視交代にきました〜
899M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:32:18.21 ID:VGmXKMlW0
おい運命の422が始まるんだぞ
寝てる場合か
900M7.74(栃木県):2011/04/22(金) 05:33:24.86 ID:gZzBw8Wr0
>>899
え?今日やばいの?
901M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:33:40.98 ID:fDMtXnIC0
>>899
ソレ何なの?オカルト?
寝てる場合かって皆、仕事あんだし仕方無いだろう
902M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:34:46.12 ID:CHuCqvdj0
>>899
422って何??
君は仕事とかないの?
903M7.74(関西・北陸):2011/04/22(金) 05:36:37.61 ID:4fPDLwGjO
関西も寝てる場合ではにゃい
水の都 大阪…
川が大杉 地盤どんだけ弱いんだよ
関東は地震には恵まれてる
昨夜のが大阪へ来たら
904M7.74(東日本):2011/04/22(金) 05:37:13.86 ID:5eLOG4mX0
422が始まるから仕事辞めたんだぞ!
905M7.74(関西・北陸):2011/04/22(金) 05:38:36.03 ID:4fPDLwGjO
×地震
○地盤
906M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:39:45.37 ID:9khyaex50
いま少しゆれたようにおもえた目がさめちまったさ
907M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:41:19.50 ID:gsrJ3oNM0
地味に色々揺れてるね
まあいつもどおりといえばいつもどーりだな
908M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:43:58.66 ID:9khyaex50
久々に千葉では夜中も少しゆれてたきがする久々に地震おおいし活発ですな〜〜
またあらたな活動でも目覚めたのかな;;;;それはそれでこわいわ
909M7.74(東京都):2011/04/22(金) 05:44:46.73 ID:GECuL7MS0
昨日は日付変わるころ寝て1回地震で起こされた
福島さんのしわざだったのね・・・
あーねみー
910M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:48:30.48 ID:NEJepyu80
ふとみたらまた福島さんがお盛んに
911M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:48:55.01 ID:9khyaex50
なるほど福島さんいらっしゃい〜〜福島さんは裏切らないので刺激すれば
すぐだねいまだに活発でかいのが関東にもきたらやばいわ〜〜昨日の余震
いやな位置wwwwwはぁ;;;
912M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:49:41.29 ID:fDMtXnIC0
福島→茨城→岩手 三連鎖でした
昨日のデカイのでいくらか緩くなったんか?(汗)

関根マリ、大嫌い
913M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 05:55:29.04 ID:hlZZhAy+0
福島きた
無感かな
914M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 05:56:02.87 ID:DsCMcEKW0
宮城も
915M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:56:05.88 ID:gsrJ3oNM0
朝っぱらから良く揺れるな太平洋側
916M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:56:26.83 ID:F7gKkWoY0
活発だねえ
917M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:57:36.79 ID:zXZtbjck0
黄色→黄緑→緑→青→黄色→(ry
やっぱり今日一日はずっと観察してる方が良さそうだな。どうせ仕事休みの日だったしいいか
918M7.74(catv?):2011/04/22(金) 05:58:11.26 ID:crm0Xk580
「16地域で地震活動活発化」で指名された地域は順番にきているね
残りはまだ半分あるようだが、強震ポイントチェックにいいかも?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041223330072-n1.htm
919M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 05:58:13.06 ID:ko/th+IW0
北海道東部
920M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 05:59:46.09 ID:9khyaex50
3月11の大地震後余震かなりあったけどほとんど赤つきっぱなしなんだろうなwww
こんぇぇぇww
921M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:00:55.27 ID:+YVhDWPgO
静岡?一転黄色が
922M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 06:03:42.70 ID:xaWKnocs0
これみてもだからなにって感じなんだが?w
923M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 06:03:50.83 ID:hlZZhAy+0
首都圏ざわざわしてるな
924M7.74(関東):2011/04/22(金) 06:05:42.29 ID:+YVhDWPgO
>>922
そのレスみてもだからなにって感じなんだが?w
925M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:06:49.14 ID:E9Ktfj0FO
寝ようとしたのに枕の下でゴゴゴゴって言ってる練馬
926M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:06:53.34 ID:pOfVaVQz0
>>924
これこれ
アフォ相手にしても得せんぞ
927M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:07:35.23 ID:E9Ktfj0FO
ごめんスレ間違えた
928M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 06:09:48.71 ID:xaWKnocs0
>>924
それおもったわw
929M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:10:24.17 ID:fDMtXnIC0
何か落ち着いた感じぽいね?
昨日の朝の連発は、夜の震度5への布石だったんかな?
930M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:11:45.51 ID:fDMtXnIC0
>>928
おまえさん、馬鹿にされとるんやでw
931M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:14:38.70 ID:gsrJ3oNM0
朝からスルースキルを試されている気がするw
932M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 06:23:00.66 ID:tw6bZhpJ0
福島沖?
933M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 06:23:03.04 ID:ko/th+IW0
茨城
934M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:23:47.57 ID:fDMtXnIC0
ふぐすま茨城沖辺り
結構広範囲
935M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 06:23:53.33 ID:9khyaex50
ふくしま〜〜おちついてなさそうねw
936M7.74(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 06:24:04.93 ID:bMmejfUC0
もう黄色では誰も反応しない
937M7.74(東海):2011/04/22(金) 06:24:33.84 ID:B1BEITuKO
早く起きろと言ってるみたいに動いてる
938M7.74(東京都):2011/04/22(金) 06:29:25.04 ID:GECuL7MS0
茨城
939M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:29:47.91 ID:64eoxxS+0
微震だな
940M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 06:29:58.18 ID:DsCMcEKW0
落ち着きませんな
941M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:30:13.98 ID:zXZtbjck0
モーニングごそごそですな
つかさっきから30分もじっとしてねえなプレートさんよう・・・
942M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:31:50.99 ID:Nl8eUm0r0
緑や黄色が広がるとこ目撃すると
ブボボ(`;ω;´)モワッが頭の片隅にでてくる
943M7.74(東京都):2011/04/22(金) 06:34:23.69 ID:GECuL7MS0
また茨城
944M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:34:33.17 ID:zXZtbjck0
今度は沖が震源か。先に岩手が黄色になってふくすまが黄色になったねえ
945M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 06:34:33.80 ID:gvpd33hCO
茨城
946M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:34:35.96 ID:64eoxxS+0
茨城地味に主張し始めたな
947M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:34:46.61 ID:fDMtXnIC0
また活発化してきたなぁ‥
948M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:35:38.32 ID:64eoxxS+0
千葉があれからピタッと止まったなぁ。
あれで終わりとは思えなかったが。
福島と茨城を逆に刺激したんだろうか。
949M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 06:35:58.36 ID:AMsbqi9J0
今日は茨城でドカンと来るかも。4月11日の福島と同じ雰囲気だわ。
950M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 06:36:26.69 ID:9khyaex50
頻繁に活動してるからまたきそうな感じ?次はどこや〜〜
951M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:37:16.10 ID:b1Y5v1i/O
初歩的なこと聞いちゃうけどどうやって県名いれるんだっけ?
952M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 06:38:09.08 ID:hvGyfjR20
ごくごく微妙に気付かないぐらいのレベルで縦揺れしたな@千葉
953M7.74(東京都):2011/04/22(金) 06:38:17.86 ID:GECuL7MS0
秋田軽くきたね
954M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 06:38:47.35 ID:hlZZhAy+0
秋田
955M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 06:40:19.73 ID:hvGyfjR20
>>951
いれるんだっけ?と昔は知っていたけど忘れちゃったように見栄はって質問すんなw
契約しているプロバイダによって表示は違う。つまりプロバイダ変えない限り無理。
956M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:41:21.54 ID:fDMtXnIC0
>>951
入れるもんとちがうでよ
俺、千葉だがケーブルって出る 携帯は何故か東海になる 
957M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 06:41:26.22 ID:gvpd33hCO
福島
958M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:43:43.00 ID:fDMtXnIC0
ふぐすま

田中好子さんの旦那がインタヴュー受けてる映像、
後ろで記者の携帯が緊急地震速報鳴らしてて(時間ピッタリだったのね(汗)
TVで流れる度にビクッっとするわw
959M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:43:52.50 ID:b1Y5v1i/O
>>955
そうだっけ?前に出来た気がしたのは本当に気だけだったのか。すまんね。
960M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:44:15.36 ID:gsrJ3oNM0
名前の欄に書けば

誰か次スレよろ
俺無理だったわ・・・
961M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:45:53.74 ID:b1Y5v1i/O
>>958
ね!あれがTVで鳴る度に犬が反応して逃げようとする。
962 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/22(金) 06:47:43.98 ID:DsCMcEKW0
スレ立ていってみる
963M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:48:24.47 ID:gsrJ3oNM0
>>962
すまん
よろしく
964M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 06:48:34.66 ID:C5bYrL9/0
おは。
うわ、今日は関東朝から元気だなorz
965M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:49:43.12 ID:fDMtXnIC0
>>961
かしこいのう!
ウチの柴はぐうぐう寝てるw
966 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (静岡県):2011/04/22(金) 06:50:06.71 ID:jJ7WywTZ0
寝ている間に少し地震あったのか
967M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 06:50:09.97 ID:DsCMcEKW0
できたよー

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303422572/
968M7.74(関西・北陸):2011/04/22(金) 06:52:09.60 ID:4fPDLwGjO
>>967
乙 ありがとー
969M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:52:24.50 ID:gsrJ3oNM0
>>967
乙!
これで大地震がきても安心だな
970M7.74(東京都):2011/04/22(金) 06:52:30.66 ID:GECuL7MS0
>>967
おつです
971M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 06:53:28.58 ID:kpyMNeA3O
>>961
うちんちのポメもテレビと携帯の緊急地震速報の音が鳴ると怯えてすごい吠えます(´・ω・`)
972M7.74(東海):2011/04/22(金) 06:55:10.17 ID:B1BEITuKO
>>967 ありがとう
973M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 06:58:13.60 ID:Uq3XXHUsO
>>967ありがとうさぎ!
974M7.74(catv?):2011/04/22(金) 06:58:23.00 ID:unvvSThi0
付けっぱで寝てしまったけど夜中にも来てたんだな。
975M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 06:58:28.14 ID:hvGyfjR20
近いうちにくるかも、なんとなくカンだけど
976M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 07:03:26.96 ID:9l4TNJWD0
ざわざわ
977M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 07:09:20.06 ID:cUrU7Uqy0
>>971
うんちに見えた・・・寝不足かなぁ
978M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:09:35.45 ID:fDMtXnIC0
ふぐすまきいろ
979M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 07:10:33.29 ID:os5VawDZ0
寝落ちしてたけど
ちゃんと予測通り熊本と長野南部揺れてたんだなw

強震地中ドッド予知可能じゃんw
980M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:15:19.14 ID:fDMtXnIC0
疲れた‥仕事終わるかと思ったが終わらん
あとちょっとだが、もう寝る

それでは後はよろしくお願いします。皆様、乙!
981M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 07:15:55.48 ID:gvpd33hCO
茨城
982M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:15:58.46 ID:GECuL7MS0
福島
983M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 07:17:51.53 ID:os5VawDZ0
喜多方先生モーニング地中黄緑
984M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:18:39.54 ID:GECuL7MS0
1日ぶりに喜多方先生おおきめ見た
985M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 07:28:42.77 ID:gvpd33hCO
軽く茨城
986M7.74(東海):2011/04/22(金) 07:34:04.25 ID:B1BEITuKO
関東ゆらゆらしてる?
987M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 07:35:41.18 ID:os5VawDZ0
銚子地中黄緑
988M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 07:42:11.34 ID:gvpd33hCO
千葉茨城
989M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:42:11.92 ID:GECuL7MS0
千葉軽め
990M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 07:42:52.87 ID:gvpd33hCO
茨城
991M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:47:57.39 ID:X2ZCYqlx0
今朝は昨日と違って地中は穏やかだな
992M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 07:50:25.83 ID:os5VawDZ0
>>991
飛騨がそろそろかな
あとは長野南部、喜多方先生と喜多方先生の少し右側
静岡の浜名湖の少し北側の辺りが気になるポイント
熊本北部の所ももう何回か揺れそう
993M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:51:24.68 ID:18o8Q4QQ0
この、モニターは予知できるんですか?
994M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 07:52:28.58 ID:os5VawDZ0
>>993
不可能を可能にするのが面白いw
995M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 07:52:41.55 ID:gvpd33hCO
軽く岩手
996M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:54:41.73 ID:1wRJKKsKO
1000ならクタ
997M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 07:55:57.07 ID:AWBoI6nk0
モニタから目が離せなくて今日もハロワに行けない
998M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:56:03.68 ID:9pXEgRqXO
1000なら今日便秘から解放!
999M7.74(中国・四国):2011/04/22(金) 07:56:18.94 ID:gvpd33hCO
微妙に岩手
1000M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 07:56:31.89 ID:eHvwvRE00
1000だったら、もう大きな地震は日本に来ない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。