千葉県民専用145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※レス数>>750を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html

前スレ
千葉県民専用144
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303098858/
2M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:37:02.57 ID:qVGGMlCX0
3M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:37:26.26 ID:qVGGMlCX0
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064433/
4M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:13:28.44 ID:KMVYrWLL0
>>1



5M7.74(東日本):2011/04/19(火) 11:16:39.61 ID:Tc817tS70
核など〜〜〜いらね〜〜〜〜〜♪

長生き〜〜してぇ〜〜〜なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:28:35.33 ID:P47FJSnr0
どさくさ紛れにまた消費税を8%に上げるな
役人・政治家にとってはまたとない好機でウハウハだ
バカな日本国民はただただ黙って金を出すだけ
盗電の尻ぬぐいも国民にさせる
為政者にとってこんなに都合のいい国民て日本人だけだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000001-jij-pol
7M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:45:49.73 ID:Vyv1wZJf0
>>3 修正 

1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

稲毛】行徳地震前兆観測プロジェクトPart56【津田沼
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302906049/l50

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064433/

>>4-6
テンプレも読めないバカは氏ね
8M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:20:37.64 ID:ihcxBMez0
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064433/



9M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:23:16.78 ID:MdGqmkMTO
>>8 gj
10M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:46:08.51 ID:B3TvS3uv0
ここは地震に関するスレです

鬼女に関する話題(子どもの話題、家庭の話題等)はスレが荒れる原因になるので

ご遠慮願います。
11M7.74(東日本):2011/04/19(火) 13:49:33.55 ID:Tc817tS70
なにやってんだ〜〜〜よせよ〜〜〜〜

騙せや〜〜〜しねぇ〜〜〜〜〜

12M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 14:00:17.58 ID:B3TvS3uv0
あまりにスレの内容とかけ離れたレスが続く場合は気兼ねなくスレッドの削除依頼を出しましょう

削除要請@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html


5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関
係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事
象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の
掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断さ
れれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複にな
る場合、ゴミ板へ移動されます。
13M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 14:02:30.71 ID:B3TvS3uv0
2ch削除ガイドライン

http://qb5.2ch.net/saku/
14M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:26:36.12 ID:aBeNx6At0
自治廚ウッゼーーーーー!(w
15M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:00:02.77 ID:FMjdkmXw0
今日は野田とか柏あたりがホットスポットになってそうだなw
ttp://weather.c.yimg.jp/weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/img/30401-20110419140000.jpg
16M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:00:27.31 ID:HC7KHgCN0
雨降ってるの?こっちは晴れてる。@成田
17M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:01:44.16 ID:Mqi78fW+0
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
多摩とか埼玉方面でよく降ってる。
こっちには来るのかなあ?
何がなし雲行きは怪しい気はするが@市川
18M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:01:51.55 ID:qVGGMlCX0
もうこのスレ立てるのやめるわ
色々と気分悪い
19M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:03:18.09 ID:uedqQIML0
全国製鉄連盟が、自家製火力発電出力最大で、真夏の停電を極力回避の考え

がんばれ蘇我のJFE
20M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:04:15.38 ID:uedqQIML0
ID:B3TvS3uv0
おまえが2ちゃんから出て行けば済む話
21M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:04:48.61 ID:uedqQIML0
JAXA 国際宇宙ステーション「ISS」を肉眼で見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

今夜は7時25分頃 天気よければ
22M7.74(関東):2011/04/19(火) 16:05:23.64 ID:1Fs4tRUvO
>>1
23M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:05:57.50 ID:4RMRmDPuO
>>16
すでに大雨@流山
24M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:06:21.16 ID:tdAHtEUa0
一気に曇ってきた@柏
25M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:06:32.15 ID:mQh/G5P7O
>>1



    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''


26M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:06:59.82 ID:SDOwRXIhO
>>1
おつかれ
27M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:07:46.79 ID:uedqQIML0
北西部東葛地方は雨か〜
28M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:09:05.44 ID:goAfywUxO
>>1

暗くなってきた@松戸
買い物やめようかな
29M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:09:16.09 ID:MdGqmkMTO
ID:uedqQIML0=ID:oi6voK300

748 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 18:29:32.61 ID:oi6voK300
>>742
そもそも、京成オリエンタルランドは毎年多額の市民税を納めてるだろ?
ニュース見てからかいに来た他県人なら出てって

748 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 18:29:32.61 ID:oi6voK300
>>742
そもそも、京成オリエンタルランドは毎年多額の市民税を納めてるだろ?
ニュース見てからかいに来た他県人なら出てって

748 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 18:29:32.61 ID:oi6voK300
>>742
そもそも、京成オリエンタルランドは毎年多額の市民税を納めてるだろ?
ニュース見てからかいに来た他県人なら出てって

市民税wwwwwwwwww
30M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:10:03.68 ID:HC7KHgCN0
>>1
やめないでくれ。感謝してるんだ。
31M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:11:12.70 ID:5RIPk79c0
いちおつ!
つくばの方で雷鳴ってるみたいだ
家近かったら警戒したほうがいいかもね
32M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:11:16.10 ID:uedqQIML0
>>18
過労で体調崩したのならしょうがない。
無理して2ちゃんのスレ立てろとまでは言えない。
元気になったら戻って来てください
33M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:12:41.45 ID:uedqQIML0
頭おかしい(千葉県民かどうかも疑わしい)単発ID発言者は、スルーが一番
34M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:14:06.02 ID:Dtyz3nQzO
>>18
いつもありがとう
35M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:14:11.40 ID:uedqQIML0
http://www.bayfm.co.jp/

bayfmはキャラクターグッズを手掛ける株式会社石綿竹松商店と共同で東日本大震災被災地の復興支援を目的とした、千葉県PRマスコットキャラクター“チーバくん”のチャリティーグッズを販売致します!

商品はたくさんのチーバくんでハートを型取ったオリジナルデザインの【Tシャツ(2,100円)】、ピンクのハートを抱えた【ぬいぐるみ(1,050円】。
これらの商品における両社の収益の全てはベイエフエム東日本大震災義援金募金として、日本赤十字社千葉県支部を通じ、被害を受けられた地域に対し寄付致します。 お求めはコチラから
36M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:16:27.21 ID:uedqQIML0
災害ボランティアが支援物資の募集してる
http://blog.canpan.info/umimori/archive/597
第二次支援物資募集のお知らせです。↓

海守の助成元である日本財団が、4/15から大学生による泥かきボランティアを
宮城県石巻市に派遣します。6月末まで、延べ2000人の大学生を被災地に
派遣する予定ですが、ボランティア作業に必要な以下の物資が大量に不足
しています。

つきましては、ご家庭に眠っている物で構いませんので、海守事務局まで
ご提供ください。海守事務局で整理分類の上、ボランティアの皆さんと一緒の
バスで被災地にお届けします。

≪募集物資≫
・軍手(★)
・タオル(★)
・石鹸(★)
・洗濯用洗剤(★)
・大きなスコップ(泥のかき出しに使います)
・バケツ
・土嚢袋
※★印のものは、未使用品に限ります。
※上記以外の物資については、現在のところ受け付けておりません。

≪募集期間≫
4/15(金)〜4/24(日)必着

詳細はリンク先
37M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:17:33.82 ID:7vx1QS6O0
柏だけど雨降ってきた
38M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:19:40.60 ID:3YZU9dFT0
前レス>>1000 だがしかし・・・(;´Д`)
39M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:21:13.11 ID:goAfywUxO
松戸も降ってきた
風も強くて嵐のようだ
40M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:23:13.39 ID:b8s1aVLcO
>>38
=死ぬという事もあるから
早く風俗で捨ててきてくれ
素人も風俗嬢も変わらないから今直ぐにGO
41M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:32:00.05 ID:kMtyblGM0
地震なのか強風なのか分からん
42M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:32:16.73 ID:bNZxQRzv0
なんかNHKの映像に線が入るや・・・
風のせいかな?
43M7.74(catv?):2011/04/19(火) 16:47:18.97 ID:GphUM0nHi
岩手沖震源M7
広範囲の揺れに注意@みゆ吉ブログ
44M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:49:31.52 ID:7QVr+8KwO
北西部、低い位置だが細長ーい雲出てるね。
45M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:50:10.53 ID:uedqQIML0
>>41
強風なのかわからない自身なら気にするな
死にはしない
46M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:52:53.12 ID:aHS66YMxO
虹でてるよ@大網
47M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:53:02.52 ID:iF+clenz0
>>18
いつもありがとう
感謝しています
48M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:53:23.37 ID:uyqd48ds0
気温が一気に下がってるのか、突然窓が曇ってきた
49M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:54:57.36 ID:uedqQIML0
気圧も下がったかな 風が強くなった
50M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 16:55:32.52 ID:7vx1QS6O0
今日はあんまり地震ないなと思ったけど、履歴見たら東北は結構ゆれてるんだね。
51M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:57:08.30 ID:6WQi59Ju0
マンガやアニメの世界なら何かが起こる!ような天気になってきたね
52M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:57:11.81 ID:ptHKpqoKO
東海大地震は100%起こるんだよな…。
みーの住んでる中央区県庁付近は水没かな
53M7.74(東京都):2011/04/19(火) 16:57:33.63 ID:aBeNx6At0
>>19
自家発電の事業者がんばってるな。
東電のガスタービン3機増設も相まって千葉は一躍首都圏の電力源になるな。
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:57:37.72 ID:8JOcwBmjO
雨の後で水道水になんか影響出ましたか?
55M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:00:47.91 ID:PYXoJCSi0
>>54
県のHP見てもずっと未検出
疑わしいけど、じゃあどうすんのさってなったらどうしようもないな…と
56M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:02:38.55 ID:HC7KHgCN0
西の方が暗い。寒くなってきた。@成田
57M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:03:04.81 ID:OZCaasr60
19日のは明日結果がでるんですか?
58 【東電 83.1 %】 (catv?):2011/04/19(火) 17:04:10.82 ID:l4KmfquN0
暗くて突風で、急に寒くなると、なんか嫌な予感がする。
みゆ吉さんが警告してるのも気がかり。ハズレて欲しい。
59M7.74(catv?):2011/04/19(火) 17:04:30.37 ID:kMtyblGM0
>>45
いやーでも相当揺れてるよ
311前の震度3くらいある
地盤ゆるでんな
勿論しにゃしないが
60M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:04:50.97 ID:jKCB/R9sO
ジャスコから出たら10度くらい寒くなっててびびったわ
61M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:07:09.57 ID:T17Ey0qa0
首都圏の電気を賄うという名目で、福島に原発つくって爆発させてる。
茨城にも原発あってどうするかわからない状態。
東京の電源は東京で賄ったらとうだろう。
豊洲とかもともとあったみたいだし。
風力発電とかを台場に置くのもありだし、東京都の就職難にも対応できるのでは。
62M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:09:19.98 ID:ptHKpqoKO
東京で風力発電か。

出来るならとっくにやってるよ。

結局は原発に頼らざるを得ないんだ。
ハイリスクハイリターン
63M7.74(catv?):2011/04/19(火) 17:09:37.01 ID:DSt4tRT00
寒すぎる!昼間は暖かったのに•••
温度差激し過ぎて風邪ひきそうだわさ(´・ω・`)
64M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 17:11:26.31 ID:faNlW+fF0
おはよウナギo(●′┏_┓`)o*:.+:゚
お昼寝してたよ
地震あったの?
65M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:11:35.01 ID:8JOcwBmjO
>>55
そうですか‥ありがとうございます。
66M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:11:51.71 ID:PYXoJCSi0
だから早く火力発電の燃料問題を解決させておけと
67M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:11:54.10 ID:NglKA8uyO
お台場は風力発電に向いてる(出来る)環境では全くないと思うけど

しかし風本当にすごいな
いつもの暴風がビュオワッなら
今日の暴風はゴウウボワッって感じ
68M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 17:13:59.60 ID:Z6sL6kit0
なんでこんな寒いんだ
69M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:14:08.00 ID:ptHKpqoKO
しかし、我々には嬉しい南よりの暴風
70M7.74(catv?):2011/04/19(火) 17:15:10.83 ID:kMtyblGM0
風力とかめっさうるさそう
私の父が風力発電の試験目的で我が母校の屋上にプロペラつけようとしたが却下になった
71M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:16:12.85 ID:PYXoJCSi0
風力は生態系崩れるんじゃなかったっけ?
72M7.74(関東):2011/04/19(火) 17:16:14.24 ID:W7tVO6t+O
寒過ぎワロタ
73M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 17:19:08.67 ID:xHtkXgGS0
お願いだから海側に住んでる人はライフジャケット用意しといて下さい
デカいの来た時はそれ来て非難して頼むよマジで
74M7.74(東京都):2011/04/19(火) 17:21:12.28 ID:aBeNx6At0
なんか雨パラパラしてきた@花見川区
めっちゃ寒いし。
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:21:54.01 ID:b8s1aVLcO
風力発電は騒音とか凄いとアメリカの被害者が訴えていたな

スカートめくれるぅぅぅ
76M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:23:57.68 ID:Vdv2G5+rO
舞浜駅、でこぼこ砂利道だった1階をディズニー再開に合わせて突貫工事でアスファルト埋めまくってるが…。
でこぼこはそのまま、元の色と違うのでツギハギの如く(元は赤、舗装は黒)、障害者用パネルはバキバキ。
こんなんで夜間営業して大丈夫か?ディズニー内はともかく、舞浜駅や周辺道路は雨でまた悪化してるよ。
まぁ改札口あたりは大丈夫だから、タクシーやバス使わなきゃ大丈夫だろうけど。怪我人が出なきゃいいなぁ。
77 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/04/19(火) 17:32:49.95 ID:GEmAeQJ80
風つめてえええええええええええええ
78M7.74(関東):2011/04/19(火) 17:33:09.43 ID:KBwpKgp8O
えっ 揺れてる? 風?
うんこしてたら便器からぐわんぐわん振動が
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:33:28.93 ID:BdRZSLSoO
>>46
出たね 家庭訪問中で先生とマッタリーヌした

80M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:39:50.81 ID:PbYs0ELk0
そういや今日微震以外地震ないな
プレートの野郎パワーためてんのかな・・・
8118(千葉県):2011/04/19(火) 17:42:52.35 ID:qVGGMlCX0
キーキー言ってすみませんでした
散歩でもして頭冷やそうと外に出たら家のチェーンロックの金具バージョンみたいの
(パタンとしまる金属のバー)が内側から勝手に閉まり自分の家に入れなくなりましたorz
小さなことでイライラしてバチが当たったんだな…
82M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:44:17.14 ID:USg6R27K0
>>81
服は着てるか?
83M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:47:18.48 ID:qVGGMlCX0
>>82
全裸で行こうか迷ったけど風が強いんで一応着ました
84M7.74(catv?):2011/04/19(火) 17:49:45.92 ID:CwU5Jhzx0
柏住民なんだが、今日の午後の雲が気持ち悪かった。
地平線方向は2方向で晴れてるのに、上はぶっとい帯みたいに黒い雲がずーっと続いてて…
見たひといない?
85M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:52:15.15 ID:66Gs4VbGO
雨つえー

風つめてー


お風呂上がりなのに買い物いったら濡れたし(´;ω;`)
86M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:52:53.51 ID:4AgBy5hW0
>>82
寒いから風邪ひかないでね
きをつけて
87M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:53:37.04 ID:4AgBy5hW0
>>82じゃなかった>>83だった
88M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:55:28.69 ID:qVGGMlCX0
>>86
ややこしくてごめん
もう管理会社のおっちゃんが駆けつけてくれて帰還したんだ
ごっついペンチみたいので金具ごとぶっ壊した
89M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:55:31.97 ID:Dq/NJdr80
上側が白い雲で下真っ黒な雲なら見えてるw@稲毛区
90M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:58:26.45 ID:Qx6eLO0lO
ひどい頭痛だと思ったらこの天気(´・ω・`)

それにしても
プレートが不気味なぐらい大人しいな・・・
91M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:58:40.05 ID:c0sycUAz0
寒くていやだー
gwにどっかいったら空いてていいかと思うんだが先立つものがねえー
92M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 17:59:37.69 ID:1uKBIGtE0
>>90
そこのモンゴルさんや
緊急でないならメール欄にsageいれてくだしあ
93M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:04:11.11 ID:uedqQIML0
クモの動きが気持ち悪い
いつもと違う
94M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:05:55.92 ID:FiRR5f650
昨日の溜めた風呂の水を金曜までもたせようかな
今日の雨の分は明日の採水に反映されるんだよね
で公表が翌日だから木曜日発表か
ややこしいけどしょうがないか
95M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:06:08.12 ID:uedqQIML0
>>58
いや、地震も原発も無い平和なときなら、普通に今日の天気を気をつけろってレベル
96M7.74(catv?):2011/04/19(火) 18:06:49.58 ID:DSt4tRT00
>>85
早く風呂にでも入ってきなさい
風邪ひくぞ(´・ω・`)
97M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:07:36.58 ID:uedqQIML0
>>61
福島電力って別会社にして、勤める人も地元民にして
東京電力に電気を売る仕組みにするべきだと思う
98M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:10:42.11 ID:uedqQIML0
>>66
俺は、発電所の無い県全部に、小型石炭火力発電所作って、各県で自給自足しろ
そして、夕張 筑豊 (いわきはちょっと無理かな)の炭鉱を復活させろ
って考えは変わらない

石炭は石油よりCO2出す? だから何?
恐竜時代は今の何倍もの二酸化炭素で平均気温が10度高かったんだ 知るか
99M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:11:35.39 ID:Vdv2G5+rO
>>84
ただの雨雲だと思うけどな。
100M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 18:12:10.74 ID:aJ91Luhg0
>>61
なぜか千葉側1500万kw神奈川1000万kwなど、
東京湾で3000万kwの火力発電があることは知られてないのかな?

福島、茨城が全滅しても最低限を確保していた。
101M7.74(catv?):2011/04/19(火) 18:14:25.75 ID:CwU5Jhzx0
>>99
でも、朝夕じゃないから赤くはなかったけど、
よく出てる↓の写真みたいな感じに近かった気がするんだよね。黒かった。
ほかに見てた人いないかなー…

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e8/20080614_IwateEarthQuake_cloud.jpg
102M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:14:40.42 ID:uedqQIML0
>>70
勝浦か銚子だったかで風力プロペラ見た
すっげーうるさかったw
観光ならいいけど、そこで暮らすのはたまらんだろうな〜 と思った
103M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:15:49.11 ID:uedqQIML0
>>100
ずっと昔から、千葉の発電所は千葉電力になればいい と思ってる。
それで、東京に電気売れば、千葉県民は安い電気代で済む
都民は今よりもずっと高い電気代で苦しむ 当然だ 自業自得だ
104M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:17:03.95 ID:uedqQIML0
>>71
水力も火力も生態系乱れまくりです〜w
105 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/04/19(火) 18:17:07.25 ID:GEmAeQJ80
>>103
東京都民が苦しむってあんたもじゃん
106M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:17:37.22 ID:uedqQIML0
>>105
自分は表示が東京になるだけで生まれも育ちも千葉県民
107M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:21:22.16 ID:uedqQIML0
>>88
ご愁傷様です・・・
この状況でまたあたらな出費
108M7.74(関東):2011/04/19(火) 18:27:51.17 ID:rBVqXvvRO
てすと
109M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:33:36.94 ID:uedqQIML0
タイタニック号は、沈没したときの準備なんかするな。まるで沈没するみたいじゃないか縁起悪い
旧日本軍は、負けたときの準備なんかするな。まるで負けることがあるみたいじゃないか縁起悪い。

そして原発やら防災やら・・・
110M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 18:35:27.50 ID:USg6R27K0
>>88
管理会社の営業時間内で良かったw
風呂に浸かって鮭でもやって下さい。
111M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:36:38.08 ID:mQh/G5P7O
小学生の弟に「津波と竜巻って勝負したらどっちが強いの?地震は?日本の強い人が勝つ?」って聞かれた…

想像したくもない
112M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:37:03.01 ID:uedqQIML0
勝浦あたりの雷すげえ@TBS森田さん
113M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 18:38:03.77 ID:faNlW+fF0
今テレビでマンボウさんが亡くなったニュースを放送してる
この間このマンボウさんの話を教えてくれた人ありがとうございました
114M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 18:38:39.44 ID:qVGGMlCX0
>>110
ありがとう
築1995年のアパートなのでガタが来てるようだw
115M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:40:18.42 ID:mQh/G5P7O
小腹が空いたから徒歩でファミマでも行くか
116M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:42:57.57 ID:uedqQIML0
>>113
一瞬北杜夫先生亡くなったと思ってびっくりした
って、出崎先生が亡くなった!
117M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 18:44:14.25 ID:USg6R27K0
国宝級アパートktkrwww

こんな雨降ってん時に揺れるのだけはやめて欲しい。
外に逃げるのを躊躇しそうだ、寒いし。
118M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:44:58.96 ID:6WQi59Ju0
地産地消じゃないけど、電気、ガス、水道などのインフラも全て都道府県内で賄うのを義務付ければ解決
名産品も地元消費は安いけど、地元以外では倍近い値段出さないと食べられないってすれば万事解決
119M7.74(catv?):2011/04/19(火) 18:45:14.80 ID:IGSIEAwo0
>>111
津波>恐竜
恐竜より強いもんに教われてるんだな…
120M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:45:36.69 ID:mI2sxAqCO
お腹減った。最高にうまいラーメンが食べたい(´・ω・`)
121M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 18:46:25.70 ID:YwRbwWWI0
>>101の画像…怖い(T_T)
122M7.74(catv?):2011/04/19(火) 18:52:45.43 ID:lS+DK56y0
個人的には関西電力も酷いと思うけど。
3つある原発全部北陸の福井だし。
123M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:54:04.19 ID:0FOPY+1N0
また(東京都)の人(自称千葉県人)が来てるのか。
毎日昼間から連投ごくろうさんw
仕事はないのかな?
学生さん?
124M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:54:35.30 ID:uedqQIML0
>>118
水道は県レベルでやってんだから。電力も県レベルでやればいい話なんだよね。
足りない分は他県から買う=電気代増 余ったら他都府県に売る=電気代減
125M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:54:42.60 ID:MdGqmkMTO
ID:uedqQIML0=ID:oi6voK300

128 名前: M7.74(内モンゴル自治区) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:11:02.79 ID:wt4oaQd6O
>>113
なんかわろた
なごむ


3/11のあの地震のとき、緊急地震速報ってでたのだろうか?

130 名前: M7.74(広西チワン族自治区) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:11:47.74 ID:x/GXL7V7O
>>128
多分千葉は出てない

136 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:13:32.02 ID:oi6voK300
>>130
NHKなら出たよ

宮城岩手だけしか指定地域になってなかった
あの地震以降は、震度5で発令だけど、震度4のエリアまで表示することになった

175 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:26:46.43 ID:CEhjg+8C0
>>136
>あの地震以降は、震度5で発令だけど、震度4のエリアまで表示することになった


本当?ソースある?
俺の記憶では最大震度5が予想されるとき震度4以上の範囲に出すと思っていたが、
311で変わったってこと?

183 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:29:15.77 ID:oi6voK300
>>175
だからその内容の意味だよ
発令は震度5以上が来ると判断される場合。その場合震度4以上と判断されるエリアまで表示する

191 名前: M7.74(千葉県) 投稿日: 2011/04/14(木) 21:33:58.53 ID:CEhjg+8C0
>>183

だから、俺は「311以前から」そう思ってたって意味だよ。

>あの地震以降は、震度5で発令だけど、震度4のエリアまで表示することになった
の「あの地震以降」はどこへかかってるの?
・震度5で発令?
・震度4のエリアまで表示することになった?
あの地震って311本震だろ?

196 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:35:27.58 ID:oi6voK300
>>191
あれ? 震度4表
126M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 18:55:01.96 ID:2s/3UBRm0
都民ウゼェな
死ねよ
127M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 18:56:25.97 ID:EZwmCzgx0
>>101
確かに黒かった、東の方向に連なってたよね
けど、一応動いてたから、雨雲だとは思う
えらく低い感じだったけど
128M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:56:40.49 ID:MdGqmkMTO
196 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:35:27.58 ID:oi6voK300
>>191
あれ? 震度4表示って311以降じゃなかったっけ?

200 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:38:36.48 ID:CEhjg+8C0
>>196
えええ、ソースなかったのかwww
それならそれで了解した、わざわざどうも。

205 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:40:18.28 ID:oi6voK300
>>200
いや、今日のフジの10時くらいの番組でやってたよ
あいにく、そもそも録画してないし、ネットに番組映像をうpしたら犯罪だしね

221 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:50:38.90 ID:CEhjg+8C0
>>205
調べたら、去年の8月25日の千葉県東方沖地震で、
最大震度4で緊急地震速報だしてるから、
「あの地震以降は・・・震度4のエリアまで表示することになった」
でないことは確かみたいね。

フジテレビが何言ってたかは見てないから知らない。

234 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 21:59:43.72 ID:oi6voK300
>>221
それは予想震度が4? 結果震度が4?

236 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 22:00:30.84 ID:zdo67Pos0
>>196>>200

気象庁 緊急地震速報について(Q&A)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq25.html

「気象庁の警報発表基準や放送内容を教えて」の項目に、

1 発表する条件
地震波が2つ以上の地震計で観測され、最大震度が5弱以上と予測された場合に発表する。

2 発表する内容
地震の発生時刻や場所、強い揺れ(震度5弱以上)が予測される地域及び震度4が予測される地域
(いずれも全国を約200地域に分割)。

とある。最終更新日が平成22年8月25日なので今回の地震以前から震度4も表示はされて
129M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:57:56.02 ID:uedqQIML0
なんかまた頭おかしいのが沸いたな
NGあぼーんでお願いします
ID:MdGqmkMTO
130M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:58:08.71 ID:MdGqmkMTO
236 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 22:00:30.84 ID:zdo67Pos0
>>196>>200

気象庁 緊急地震速報について(Q&A)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq25.html

「気象庁の警報発表基準や放送内容を教えて」の項目に、

1 発表する条件
地震波が2つ以上の地震計で観測され、最大震度が5弱以上と予測された場合に発表する。

2 発表する内容
地震の発生時刻や場所、強い揺れ(震度5弱以上)が予測される地域及び震度4が予測される地域
(いずれも全国を約200地域に分割)。

とある。最終更新日が平成22年8月25日なので今回の地震以前から震度4も表示はされてたはずだね。

238 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 22:02:36.00 ID:oi6voK300
>>236
なるほど
じゃあ、黄色と赤の違いはなんかわかる?

240 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 22:04:58.68 ID:CEhjg+8C0
>>234
緊急地震速報だもの、どっちかわかるでしょwwww

>>236
ありがとん、よく分かりました。
ID:oi6voK300は何か勘違いしてるのかな?
フジテレビは何を言ってたんだろ。

241 名前: M7.74(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 22:06:37.52 ID:3LAXJWPx0
黄色と赤ってなんのことだ?

259 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/14(木) 22:21:59.68 ID:zdo67Pos0
>>238
黄色と赤って何のことか自分も分からない
そしてどうして自分に聞くのかも分からない

>>240さんも言ってるけどフジテレビはなんて言ってたの?
131M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:59:10.51 ID:uedqQIML0
>>127
雲は西から東が基本なのに
南へ しかもちょっと西向き にすごい勢いで黒い雲が流れて気持ちが悪い
132M7.74(東京都):2011/04/19(火) 18:59:55.39 ID:uedqQIML0
>>122
もんじゅも福井だっけ?
133M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:00:04.40 ID:MdGqmkMTO
結局フジのソースって何よ?都合悪いと無視すんのはスルーとは違うぞwwwwwww
134M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:00:17.41 ID:mQh/G5P7O
都民でなくこちらは野田市民だ

参ったか

ちょっとおそとの様子
見てくるお
  /  /  /  /
/  /  /  / /
  ビュー __ /  /
 / / ∠__\  /
/ / ((・ω・`))  /
  / / ~:~~~ / /
/  <__:_/  /
 /  (_)_ノ_∠ / /


135M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:01:17.32 ID:uedqQIML0
(案内)
おかしな人が来たときは
NGあぼーん完全スルーしつつ。雑談などで書き込みを押し流してしまいましょう
136M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:02:04.39 ID:uedqQIML0
>>134
死亡フラグにならないように気をつけてね
137M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:03:01.44 ID:LFMDVcDG0
(東京都) の人は自分に都合悪くなると、
連投で良い子を演じてスレを押し流すんだよなw

急に言葉遣いが丁寧になったり、親切を装ったりするから笑える。
138M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:04:39.27 ID:0FOPY+1N0
俺だけじゃなく、急にみんなどうしたw
139M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:04:42.36 ID:uedqQIML0
今夜19時25分頃に、宇宙ステーションが上空を光って飛んでくのが見える予定です
天気悪いからよく見えないだろうけど、空の様子を観察するついでにちょっと見てみては

JAXA 国際宇宙ステーション「ISS」を肉眼で見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
140M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:05:04.85 ID:6bpvdAiE0
NGしとけ
141M7.74(関東):2011/04/19(火) 19:05:17.49 ID:4xDC11eRO
触る方も嵐に加担してるってもちろん知ってるよな
142M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:06:34.65 ID:qVGGMlCX0

殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
      li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',
143M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:07:23.79 ID:3YZU9dFT0

>>134 じいちゃん・・・

|!|!|!|!|!|
!|!__⊥__!|!
|!///∧\\\!|
!|⌒⌒⌒T⌒⌒⌒| !
      (⌒i(⌒ヘ
      | || |
      丶 || ノ
   -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
      /    \  
     (/)⌒⌒(\)    
      <___>
       (/ /  
       |/ニ)
       (フ
144M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:07:36.73 ID:uedqQIML0
なんか以前から、このスレで住人が、仲良く雑談してるのが、気に入らなくてつぶしたくてしょうがない人がいるみたいです
145M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:08:19.50 ID:uedqQIML0
>>142
それは水蒸気爆発で吹っ飛んでるわけじゃないだろうな?w
146M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:09:31.71 ID:uedqQIML0
チバテレで小公女セーラやってる
147M7.74(catv?):2011/04/19(火) 19:09:58.54 ID:sHGqznvPi
いきなり寒過ぎる。何だこりゃ
148M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:10:09.39 ID:0FOPY+1N0
>>137

そのまんまだなwww
149M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:10:31.93 ID:uedqQIML0
NHKBS-1でロッテ西武@マリンやってるけど、これ絶対生じゃないよな?
何時のだ?
150M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:11:32.24 ID:0FOPY+1N0
>>149
ねえ、仕事なにしてるの?
151M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:11:34.24 ID:uedqQIML0
>>147
さっき天気予報で、昼間は南方から暖かい南風だったけど
夕方にいきなり寒い北風に変わったんだって

下手すりゃ10度くらい温度変わるから気をつけろだって
152M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:11:51.49 ID:USg6R27K0
今更なんだけど、
解約したauの携帯に緊急地震速報が入る。
メールも通話も出来ないのに、
自分を捨ててアッサリiPhoneに乗り換えたこんな俺なんかの為に
ギュイギュイ鳴るんだよアイツは。
ちくしょう、なんて健気なんだ!!

何が言いたいかって言うと、
鮭が回ってまいりました。
153M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:12:38.69 ID:uedqQIML0
>>152
へえ〜 別扱いなのか
154M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:13:30.51 ID:2s/3UBRm0
>>150
千葉県民を騙る仕事
155M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 19:13:33.54 ID:3gq9Ddhj0
取立ての鮎で鮭
156M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:13:47.04 ID:LFMDVcDG0
>>152
緊急地震速報は通常のメールと送信方法が違うからな。
大量に通報エリアへメール送信したら、それこそパンクするから。
シムが刺さったままなんじゃない?
157M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:15:08.63 ID:0FOPY+1N0
>>154
ちょwww
158M7.74(catv?):2011/04/19(火) 19:15:25.90 ID:lS+DK56y0
>>152
俺のdocomoはダメだな
159M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:15:28.35 ID:uedqQIML0
>>155
鮎って蛙食うのかな〜?
160M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:15:37.52 ID:a8lfco860
自分も千葉県民なんだけど、表示は東京都なんだよね…
161M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:16:38.89 ID:uedqQIML0
>>160
ほっとけほっとけ
いつもの、アンチ雑談厨だ

被災民の心のケアなんて考えが及ばないバカだし相手にしない
162M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:16:40.75 ID:LFMDVcDG0
>>160
北海道でも(東京都) の人はいるみたいだよ。
ISPによるんだろう。
163M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:17:55.60 ID:MdGqmkMTO
ID:uedqQIML0=ID:WebeCoip0

344 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/15(金) 21:59:03.64 ID:c1vscQlU0
ちょっとアホかと思われるような疑問なんだけど、震源の真上にいたら「揺れ」はどんなふうに感じるのかな?
よくある地震の模式図で、沈み込むプレートに引っ張られた他方のプレートが耐え切れなくなって跳ね上がるのが
プレート型地震って言われてるけど、あの震源の真上にいたら「揺れ」は突き上げ1発で終わりなの?

348 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/15(金) 22:01:20.60 ID:WebeCoip0
>>344
ヒント 震源の真上が震央とは限らない

362 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/04/15(金) 22:06:38.11 ID:bwzMbwe/0
>>354
『地震を起こす岩石の破壊範囲はある広がりを持っています。
 その岩石が破壊するときに最初に壊れ始める地中の点を「震源」、
 「震源」の真上の地表の点を「震央」と呼んでいます』

>>348は何を指して「限らない」と言ってるんだろうね。
164M7.74(関東):2011/04/19(火) 19:20:10.58 ID:W7tVO6t+O
>>101
カコイイ!
165M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:21:29.65 ID:8ikiLaoq0
稲毛区で当選した東電労組あがりの人

HPで東電の文字とか消したり小さくしたりしてるね


なんでそんな奴当選させんの?
166M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:22:42.96 ID:USg6R27K0
>>156
SIM差しっぱだ、そういえば。
iPhone乗り換えなんちゃらでカード返却してないや。
だが、SIM美は返さん!
167M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:26:21.09 ID:LFMDVcDG0
>>166
SIM美とは・・・おにゃのこ?w
168M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:28:20.28 ID:a8lfco860
>>162
そうかー。
でも(千葉県)ってちゃんと表示されてる人がなんとなく羨ましいw
169M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:29:28.14 ID:mu3RZDrSO
>>101
バハムートが現れそうな雲だな。
170M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:30:24.27 ID:qVGGMlCX0
バハムート・ラグーンやりたくなったじゃないか
171M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:34:18.78 ID:/Sj9e/LO0
うにうに
172M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:34:24.72 ID:uedqQIML0
>>165
3人中2人当選の選挙区だから
みんなの党が候補立ててくれればな〜
173M7.74(長屋):2011/04/19(火) 19:35:53.09 ID:2NwknMIz0
前スレ1000
終止符打てたか?
174M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:37:13.26 ID:uedqQIML0
なんか、あの雲見たら今夜は余震無い気がする。
科学的根拠無いけど、風呂入りたい人は風呂入って来なさい。
175M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:38:23.33 ID:ZGhvY3H50
いまドスンって音しなかった?
176M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:38:27.05 ID:HC7KHgCN0
よし、風呂に入ろう。
177M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:38:37.07 ID:/Sj9e/LO0
すまん
178M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 19:40:22.45 ID:HC7KHgCN0
>>175
ドスン? 風呂はやめたほうがいいか
179M7.74(東京都):2011/04/19(火) 19:41:31.39 ID:uedqQIML0
井口タイムリー@NHKBS1
180M7.74(catv?):2011/04/19(火) 19:48:38.42 ID:sHGqznvPi
>>151
ホント、風引いちゃう。いきなり10度切るとか
181M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:50:40.41 ID:Vdv2G5+rO
>>160
旅行先で地元の人に「どこから来たの?」と聞かれてつい「東京です」と答える…みたいな。
182M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:58:16.83 ID:9pR4MnSH0
千葉市花見区の放射線
計測器 ロシア製 DRGB-90
日時 2011年 4月19日
測定値 0.2μSv/h (事故前0.2μSv/h程度)
【福島原発事故】千葉市花見川区の放射線測定20110419
http://www.youtube.com/watch?v=g8xLg-eQX4I
183M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:00:25.26 ID:CGYCPs+R0
>>181
 ずーっと前に山口県に行った時にやたら聞かれたことがある。
 もみじ饅頭を買ったときにも聞かれた、なんかやりとりしている
 言葉が標準語なのでわかってしまうみたいでその都度千葉から
 来ましたと言っても千葉が解らないみたいでめんどくさいから、
 東京から来ましたで通した。もう20年くらい前の話だが。
 おじさんですまん。
184M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:04:16.35 ID:a8lfco860
>>181
むしろ>>183のように、千葉だよ!って言ってもわかってもらえなくて
185M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 20:04:21.11 ID:I2ONBCrZO
>>183
千葉を知らない人いるの?
186M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:04:46.25 ID:qVGGMlCX0
>>177
謝るな!放置した自分が悪かった!
187M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:05:23.89 ID:a8lfco860
途中送信した(;ω;)

>>181
むしろ>>183のように、千葉だよ!って言ってもわかってもらえなくて
仕方なく東京ですって言っちゃうような感じ…
188M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:10:15.49 ID:CGYCPs+R0
>>185
 今はわからんが、当時は確実にいた。
 売り子のおねえさんも話す言葉が方言丸出しでかなり引いた覚えがある。
 だから東京から来ましたと言わないと説明するのがめんどくさくてかなわん。
189M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 20:10:31.60 ID:I2ONBCrZO
>>149
2-0で勝ちそう
190M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:13:31.74 ID:PYXoJCSi0
各県のモニタリングポストの地上からの高さ

県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================

ってコレ本当かな
だとするとただでさえ高めの数値出てる千葉やばくない?
群馬もやばそうだけど
191M7.74(長屋):2011/04/19(火) 20:14:40.70 ID:2NwknMIz0
さ、寒すぐる…
192M7.74(関東):2011/04/19(火) 20:15:15.16 ID:lX9n00uYO
何年か前に甲子園に行って仲良しになった外人さんに、千葉から来ましたっていったらどこ?野球チームはあるか?って聞かれたな ロッテが中々出て来なかった@美浜区住まいの非千葉民
193M7.74(長屋):2011/04/19(火) 20:17:36.15 ID:MsQ1dHOo0
千葉には不当な差別とか言っといて、当の本人はこれですよ

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/e/4eb6e775.jpg
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1616504.html

というか関東とそんなに変わらない線量でもこんな格好だったみたいだw
194M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:20:17.26 ID:2s/3UBRm0
>>193
所詮その程度の奴だから
195M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:23:49.72 ID:aJ91Luhg0
>>190
空間線量
の意味わかってますか?
196M7.74(関東):2011/04/19(火) 20:24:01.59 ID:KBwpKgp8O
震災以来初めて電車乗ってるけど緊迫感ぱねぇな@総武線快速
今やばめの地震きたらこの人達と協力して生き延びねばな…と思いながら
車両内の知らない人達が気になる。病気かな
197M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:26:27.12 ID:LFMDVcDG0
>>192
広島の路面電車の中でおじさんに「どこから来た?」と聞かれた。
広島球場へ行くとか言ってたので、
「カープが勝ちますように」みたいに言ったら、えらいニコニコしてたな。
千葉の事は知ってたぞ、千葉ロッテのこともw
198M7.74(長屋):2011/04/19(火) 20:28:44.46 ID:2NwknMIz0
>>196
どんだけ久しぶりだwww
普段乗らないのか?
199M7.74(catv?):2011/04/19(火) 20:29:08.70 ID:kMtyblGM0
京都へ修学旅行に行ったとき(方言失念)
店員のおばちゃん「どこからきたの」
私「千葉です」
店「あれ、近い」
私「?」
店「隣じゃない滋賀」
と言われたことならあった
200M7.74(長屋):2011/04/19(火) 20:31:02.89 ID:MsQ1dHOo0
>>198
千葉は車社会w
201M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:32:30.68 ID:/0CvVnRSO
>>196
わかるよその気持ち
そんなことを考えてた3/25千葉に向かう電車の中、秋葉原から乗ってきた
変質者(痴漢)に会い一気に怒りに満ちた。
202M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:32:55.90 ID:Vdv2G5+rO
>>192
美浜区ってマリンスタジアムあるのにかw
203M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:34:16.67 ID:RVq64w0Z0
地震の影響かどうかは分かんないけど
窓と雨戸の間という微妙な位置に雨漏りが・・・(´・ω・`)
204M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:36:05.56 ID:uedqQIML0
>>199
まさに千葉滋賀佐賀
205M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:36:54.61 ID:uedqQIML0
>>202
蘇我区民でジェフ忘れてたやつだっているだろw
206M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:37:22.63 ID:uedqQIML0
なんか千葉ロッテ勝ちそうだな 珍しく
207M7.74(関東):2011/04/19(火) 20:38:12.35 ID:KBwpKgp8O
>>198
ごめん、今無職で、震災以来近所に車で移動してるだけだったw
あと初めてってのは初めて「一人で」だ。家族とはこないだ乗ったわ
208M7.74(長屋):2011/04/19(火) 20:38:46.76 ID:MsQ1dHOo0
209M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:39:21.49 ID:uedqQIML0
ま、平日と休日でも社にの雰囲気変わるからな
210M7.74(長屋):2011/04/19(火) 20:39:31.06 ID:2NwknMIz0
さ、寒すぐる…
211M7.74(北海道):2011/04/19(火) 20:39:38.49 ID:MP8Opp3Z0
これヤバイでしょ
早く逃げてください
http://atom.yaruoch.com/

212M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:39:45.58 ID:uedqQIML0
千葉ロッテ2−0西武 勝った〜
213M7.74(関東):2011/04/19(火) 20:39:52.00 ID:KBwpKgp8O
>>>200
まぁそんな感じw

>>201
痴漢ェ…
次は通報してね(´・ω・`)
214M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:40:43.91 ID:MdGqmkMTO
>>205
蘇我区民wwwwwww
215M7.74(長屋):2011/04/19(火) 20:41:47.75 ID:2NwknMIz0
蘇我村民
216M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 20:42:26.20 ID:0+uNJMnWO
地震が少ないと少ないで不安だなぁ
地震速報が鳴る生活が当たり前になりつつあってさ
217M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:42:37.00 ID:uedqQIML0
あれ? チバテレビならともかく、なんでNHKBSで千葉ロッテなんてやってるんだ?
被災地応援キャンペーン?
218M7.74(東京都):2011/04/19(火) 20:43:16.28 ID:uedqQIML0
さて、千葉ロッテも勝ったことだし風呂入ってこよ
219M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 20:43:47.54 ID:I2ONBCrZO
>>188
へー
山口の駅前は東金みたいな感じだった
萩の月
220M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:43:52.57 ID:0FOPY+1N0
テレビの実況は実況スレで。

221M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:45:00.59 ID:LFMDVcDG0
>>219
萩の月は仙台じゃまいか?w
222M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:47:28.64 ID:sIAMhqwk0
>>219
それ多分、月でひろったたまご、だな
萩の月に似てるが、中に栗が入った山口銘菓、ウマーだぜ
223M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 20:47:37.49 ID:I2ONBCrZO
成田−新千歳 980円って安いw
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 20:51:47.59 ID:I2ONBCrZO
>>221-222
書き込んでから気がついたw
山口行ったときは新幹線車内できびだんごと紅葉饅頭買った

萩の月みたいなシリーズは多いから、ああいうの好きな人はうれしいよね
かすたどんとか
225M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:53:39.44 ID:UGbeWwht0
む、今ゆれなかったか
226M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:53:41.04 ID:k40ifPLO0
地味〜にゆれた?@成田
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 20:54:37.36 ID:eL3i+Y6VO
ちょっとだけ揺れたんだけど@匝瑳
228M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:54:39.94 ID:bth69Dy10
yureta abuko
229M7.74(catv?):2011/04/19(火) 20:55:07.98 ID:DSt4tRT00
いきなり揺れた
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 20:57:28.12 ID:I2ONBCrZO
地震とかどこの
231M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 20:58:50.96 ID:1xQH1Znx0
わかんないけどこれかなあ?

源地 茨城県東方沖
震源時 2011/04/19 20:47:59.92
緯度 36.252N
経度 140.972E
深さ 35.1km
マグニチュード 2.5


232M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:00:18.19 ID:3YZU9dFT0
>>203
同じくヒビ入ったから心配・・・(´・ω・`)
233M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:01:05.65 ID:SDOwRXIhO
もう落ち着いてるんだよね…?
昨日、一昨日とかの突き上げる揺れはなんだったんだ(ノ><)ノ
234M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:02:35.41 ID:eL3i+Y6VO
いや、54分前後くらいだったと。。
235M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:03:25.50 ID:cpjmAyHy0
今年からQVCマリンフィールドなんだよな
236M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:03:29.62 ID:si1XI4O8O
一瞬の突き上げる様な揺れ多いけど
地震サイトには表示されない
何なの この揺れ? 不気味だよ
237M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:04:43.83 ID:mQh/G5P7O
千葉県のゴールデンウイークの地震発生率わかる人いませんか?

家族とマザー牧場に行きたいんですが
238M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:05:12.05 ID:UGbeWwht0
今ニュース速報版でみたんだけどホテルグリーンタワー7月末で廃業するってまじかよ・・・・。
239M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:05:38.39 ID:LFMDVcDG0
>>224
萩の月シリーズw
まあ、似たようなお菓子はあちこちにあるんだろうね。
自分はたまたま2月に仙台で買ったばかりだから気づいたんだ。
240M7.74(長屋):2011/04/19(火) 21:09:41.92 ID:2NwknMIz0
フラッシュに嫌なこと書いてあるな…気にしないがwww
241M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:10:30.87 ID:iG1fQesZ0
>>238
読売に載ってた・・・
なんか猛烈に切なくなったよ・・・
ちなみに幕張は続けるみたい。
千葉みなとのは、借りてるからムリみたいだよ。

こんなところに影響が っていうのがこれからどんどんでてくるんだろうな。
身近なとこに。

なんか一ヶ月ちょいすぎて
自分の疲れとか出てきて、今、完全に鮭に呑まれてる・・・
色々かんがえてしまう。

242M7.74(関東):2011/04/19(火) 21:10:39.12 ID:lX9n00uYO
>>197 広島市民はカープLoveだからねw阪神ファンはパリーグ興味ないんじゃないか?って位だたよwその外人さんはドイツ人で、サッカーじゃないのか?って聞いたら、阪神ファンのファンになったって言ってたw
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:14:46.70 ID:I2ONBCrZO
>>238
なんかマジらしい
原発の影響だって
千葉は成田空港あるから外国人旅行客は5位なんだよね
沖縄や北海道よりも高い
日本人旅行客もかなり上位

>>239
仙台は行きたかった
ささかまも影響あるみたい
萩の月、月卵、かすたどんと御三家か
他にカスタード菓子あるかね
244M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:17:24.60 ID:Vdv2G5+rO
>>243
那須の月 という見た目も名前もまんまパクってしまったものがある。
美味しいからどちらも好きだけど。
245M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:21:05.66 ID:sIAMhqwk0
>>243
仙台良いよ、駅周辺は都内並みの都会なのにちょっと行くとすげー田舎w
去年は猫島に写真撮りに行って、石ノ森ミュージアムも行った、松島も行った
GWまったり仙台旅行して、笹かまウマーだったし、萩の月もウマー、牛タンもウマーした
だからあんな風になったのが受け入れ難い、現実なのにな
246M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:24:35.81 ID:qVGGMlCX0
しかしなんだこの寒さ
計画停電思い出しちゃうよ
247M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:28:20.94 ID:e3hyL1KFO
なんか、ずっと微振を感じてるんだが…@白井市
248M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:29:41.61 ID:LFMDVcDG0
>>242
うん、当然ファンだろうと思ってカープを持ち上げときましたよw


>>243,245
俺が仙台・松島行ったのは本震の20日前だからなぁ。
自分が車止めた松島海岸の駐車場も津波が襲ったと知って、恐ろしい・・・

そういえば、仙台南部有料とかいうの通ったら、
道路の北側は住宅やビルが密集する市街なのに、
南側は一転、何も無い未開の地の感じで、
道路の両側で非常に極端だったのに驚いたなぁ。
249M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:30:05.98 ID:Mqi78fW+0
さっき揺れたのってこれかなあ
茨城県南西部 2011/04/19 20:52:46.50 36.321N 140.019E 73.3km M3.1

今日は夕方から目立った地震も無いし、このまま平穏に終わってほしい。
雨がやんでずいぶん冷え込んで外気温が8度と寒い@市川
被災地方面には雪が降った所もあるとか、冷え過ぎ。
250M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:34:31.61 ID:bth69Dy10
今日大地震こないかなー
251M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:35:21.28 ID:cU+rDM8u0
>>250
こないよ
252M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:35:40.58 ID:oNtpz5tQ0
かえるないたからびびった
253M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:36:32.27 ID:mGqGc5gc0
お尻がゆらゆらした@野田
小さくみしって鳴ったけど。
254M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:36:47.71 ID:Mqi78fW+0
【速報LV1】19日21時34分頃 福島県いわき市近辺(N37.1/E140.7)にて(推定M4)の地震が発生。震源の深さは推定10km未満。
うちはミシッとも揺れなかった@市川
255M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:37:49.54 ID:mkP+0cRM0
ユ〜ラユラしてたな
256M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 21:37:49.69 ID:fZJ16hlF0
手が凍えて自転車のブレーキすらできなくなった。
今夜も湯船に浸かりたいような、Xデーと言われているから止めようか....
257M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:37:54.67 ID:mkP+0cRM0
ユ〜ラユラしてたな
258M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:38:44.84 ID:bth69Dy10
ねっ 来たでしょ
259M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:39:38.98 ID:bth69Dy10
もっとでかいのこないかなー
260M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:40:27.26 ID:cU+rDM8u0
>>259
こないの
261M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:40:42.63 ID:OfVvuN2I0
>>240
見出し読んだだけで怖くなっちゃった(´・ω・`)
まぁ鵜呑みにするのも良くないだろうけど
ランタンぐらいは買っておこうかなぁなんて思ってみたり・・・
262M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:43:07.24 ID:mGqGc5gc0
今日の震源地見てたら秋田県内陸南部ばっかりだ。
朝の余震が続いてるのか、まだ残りがあるのか。
263M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:47:20.45 ID:mQh/G5P7O
ゴールデンウイークは…
264M7.74(長屋):2011/04/19(火) 21:47:55.32 ID:2NwknMIz0
>>261
見出し怖いよなw
265M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:49:36.60 ID:j1bBYcky0
ttp://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
これか

千葉県東方沖M8.0が来たらどんな感じなんだろう
どのくらい覚悟すればよいものか
266M7.74(関東):2011/04/19(火) 21:50:10.06 ID:r5OBlQPGO
最近「ミシッ」とか一発モノ多いな@桜
地震酔いは無くなったけどここ1ヶ月くらいのどが痛い。
始めは風邪だと思ってたのにずっとのどが痛いだけ。

中国は日本からの輸入(多分食品)停止だとか。
国民の衛生を守るとか何とか言ってたけど、
自国の富裕層は中国産信用してないのにねぇ。
267M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:50:20.01 ID:bth69Dy10
>>264
何が書かれていたんですか??
268M7.74(東日本):2011/04/19(火) 21:50:31.42 ID:Tc817tS70
直下型こないの??

早くぅぅぅぅぅぅぅうううううううううううう!!!
269M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:50:32.68 ID:I2ONBCrZO
>>244
ググったら那須の月VS萩の月なんてのがあったw

>>245
仙台は観光資源多いね
最近は歴史ブームなんかもあったし
牛タンはうまい
270M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 21:52:43.35 ID:cpjmAyHy0
271M7.74(東日本):2011/04/19(火) 21:55:41.84 ID:Tc817tS70
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
272M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:58:58.15 ID:eL3i+Y6VO
直下じゃなきゃいいな。家倒壊しないでね。津波もやめて。停電になっちゃうと店が混むからダメ。断水は勘弁だわ。また生活リズム狂うのヤダからね。
273M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:00:46.70 ID:Ep8RlBNPO
泣きすぎて頭痛いや(つω`)
地震…地元か…
274M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:00:56.83 ID:Mqi78fW+0
>>266
まさにお前が言うな、だよね。
今まで国内で汚染されたものを、海外に輸出して処分してきたのか?
と疑いたくなるような思考と行動。
275M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:03:21.71 ID:NB77agYOO
明日の水はどうなんだろ。
昨日汲んだ水で炊飯する方がいいのかな。
276 【東電 84.1 %】 (catv?):2011/04/19(火) 22:03:40.03 ID:SxuDwhoR0
那須の月って初めて聞いた
そんな土産があるんだ

野沢菜だけじゃないんだ
277M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:04:01.41 ID:qv7xtAlu0
地震のせいで、仕事が嫌いになってしまった。
278M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:04:05.05 ID:I2ONBCrZO
今月末からの連休は日並びがすごいけど、東日本の旅行業界は苦戦中みたいだ
連休は県内を旅行するかね
279M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:09:43.33 ID:iG1fQesZ0
前スレでフォーカスの見出しネタ書いたら説明してくれた人がいたよ。

いやぁ・・・静かな夜を怖いと思ってしまうなんて
なんてアホなんだー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんな日こそおとなしくとっとと眠ればいいのに。
チョイ揺れだと怖くて眠れず平和だと怖くて眠れず。
慢性寝不足だ。
強震モニタを見てるとキリなくてヤバイな。
もう眠りたい・・・


これ以上、寒くならないといいな。
被災地、そうとう寒いらしい。
ストーブふやしたってさ。
千葉でこんな冷え込んでるんだからどんだけだよ。

これ以上、被災地に試練あたえんなよ。
280M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:10:51.07 ID:+b4KxKAP0
グリーンタワー近いからレストランのバイキングよく使ったよ…
あのバイキングも終わっちゃうのかしら…@千葉市役所
281M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 22:11:59.20 ID:kZvfbvQe0
>>244
桜の名所の東京・飛鳥山にはチェリームーンなんてのまであって
もう月がついたらなんでもいいみたいな
282M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:14:34.04 ID:LFMDVcDG0
>>280
千葉市役所ってまだギンレイ?
283M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:17:02.48 ID:wIPvWc6D0
こんなに地震でビクビクしてるくらいなら
いっそ、原発に死ぬ気でお手伝いに行きたいとも思うのだが
ホントは後遺症も無くスキッと死ねるのが一番だけど

いつまでチンタラやってんだと‥
樹海で練炭、風呂場で硫化水素するより有意義じゃないかな
なんて思う今日この頃
284M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:17:27.88 ID:sIAMhqwk0
>>281
まて元王子民だがそんなの知らないぞww
チェリームーンなんて初めて聞いたww
王子は卵焼きとか有名だけど、別にさして上手くもな…

上手い葛餅屋とカレー屋があって、そっちが有名になればいいと思う
285M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:19:33.11 ID:sRseXfWp0
本棚がすごいカタカタするんだ(´・ω・`)
もしこれで大きな地震がきたら倒れちゃうかもなってくらい。。

3月11日の地震の時は本が全部落下してただけですんだし大丈夫と思いたいけどなあ
買い換えるか近い内に・・・
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:20:36.13 ID:NB77agYOO
本当は想定内だったんだね。
http://nicomoba.jp/watch/sm14197957?guid=ON&cp_webto=pc_jump
もしもしからでごめんね。
287M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:21:16.08 ID:m0O92wb70

               l^丶
                |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'  みんなまったりしよう
              ミ ,:       ミ
              ミ ミ,.,)  (,.,.,: ;':     ハ,_,ハ
              ;:         ミ     ';´∀`';:
             ("  ,,;    ( ,:;'    ミu,..u ミ
              "''"゙'''~"^~'''`"      'u''-u'゛
288M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:21:23.62 ID:z6mJUHqDO
なんか地鳴りみたいなのが常に聞こえて怖い
外の車の音だとは思うが。
東京湾でデカいの来たら木更津・君津はヤバイかな。怖いです
289M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:21:33.04 ID:iG1fQesZ0
>>283
こんなにビクビクしてるから
とっとと千葉、デカイのコイ!!!!!!!!!!!と願うも・・・
房総沖ならあの美しい九十九里がとか色々考えてその思考を改める・・・

被害少ないならほんとにとっとと来い!だよね。
こんなん毎日毎日、ビクビクいつまで続けんだよって。

でも、九十九里で食べたおいしい焼き蛤、キレイなあの景色、
全部なくなるなんて!とか思う。
そんなわけねーじゃんと思ったり。でも、想定外 が起こるってのが
先月わかってしまったからな・・・
290M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:24:25.17 ID:+b4KxKAP0
ギンレイってなんぞや〜?


九十九里はサンライズにとまったことあるけど
あのホテルは津波大丈夫かのう…
291M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 22:25:38.84 ID:GJPlCjz60
>>266
のどが痛いのは花粉症だと思う
私もこの時期ずーっとのど痛
292M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:29:24.18 ID:KPfq0fi40
>>281
http://www.ousaru.com/moon/
類似品情報収集してるサイトがあった。笑った
293M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:32:12.82 ID:LFMDVcDG0
>>290
たしか千葉市内のレストランだったかと。
昔、市役所の食堂を担当してたはずだけど、さすがに変わったかw
294M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:32:36.84 ID:iG1fQesZ0
千葉に住むようになって9年・・・

前に住んでたとこより地震多くて興味もって
この板にくるようになり。
311以降、このスレにくるようになって
あらためて千葉が大好きになった。
チーバくん、落花生、九十九里、銚子電鉄、他にもいっぱい
千葉っていいよね。
あんまり荒れないこの雰囲気も。
最高だー!!!!!!!!!!

だから神様、お願いだから千葉におっきな地震起こさないで。
起きるならば奇跡的なくらいに津波とか全部なしで。
お願いします。
295M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:32:44.52 ID:wIPvWc6D0
人は生まれた時から死に向かって進んで行くんだ。
天変地異で望まぬ死を迎えるより
有意義な死を選びたいと思うんだ
296M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:33:45.84 ID:XYX6Uj410
もし千葉東方沖でM8の地震が起きたら首都圏はどうなるのっと
297M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:34:15.01 ID:os2ceCWGO
千葉にも月の銘菓が欲しい。
298M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:35:40.24 ID:KPfq0fi40
>>274
族族と「帰国命令が出たので」と、おまえどこのVIPや国家公務員だよ!と
言いたくなるような勢いで出稼ぎが帰国してるじゃないか。横浜中華街も
なんか料理人が居ないんで閉店しちゃってる店があるとか。
(じゃぁ開いているのは「本場の味」じゃないのか!という話は置いといて)

韓国で福島原発の放射性物質を警戒とかで、相当数の検査機を設置したそうな。
(偏西風ってのがあってだな、とか言う話は置いといて)
で、さっそくセシウム検知で小騒ぎになりそうだったのに、検知したセシウムを
付着させてたのが黄砂だったの巻、と。

ありもしない帰国命令とかで帰国したのはいいが、実際はセシウム黄砂かよ、と。
なんとなく笑えた。
299M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:35:49.58 ID:TNdrjQgT0
月の砂漠モチーフでできそう
300M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:36:17.49 ID:jxClUSJbO
そういえば、な今日初めての書き込み。
3月とかここに張り付いてたのにな。

このまま落ち着くといいな。
301M7.74(関東):2011/04/19(火) 22:36:18.88 ID:r5OBlQPGO
>>291毎年喉は痛くならない
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:38:50.23 ID:jxClUSJbO
>>301
病院いったらいかが?

わたしも今日喉いたいです
花粉はおわったし風邪かな…
303M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:39:18.20 ID:goAfywUxO
>>299
御宿か
一回しか行ったことないけどキレイな砂浜だよね
304M7.74(長屋):2011/04/19(火) 22:39:19.83 ID:O7XxTyi60
>>297
月の砂漠
305M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:41:15.00 ID:bf+RIZgZ0
ここ2~3日体感できる地震あった?
全然揺れなくなったから逆に怖いな。
地震速報は福島浜通りばかり出てるけど、あそこに何かあるの?
306M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:41:36.79 ID:Mqi78fW+0
今年の花粉は平年の5倍、だったっけ?
とにかく多くて症状が悪化した、去年は楽だったのに。
307M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:41:52.20 ID:DDut5dXNO
ハムスターが異常にはしゃいでてうるさい。
寝られやしない。
308M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:42:24.60 ID:SxuDwhoR0
東洋のアカプルコ御宿
309M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:42:26.48 ID:06/cmG4M0
>>287
もふもふー!
310M7.74(関東):2011/04/19(火) 22:42:40.03 ID:r5OBlQPGO
>>298中国って帰国命令出すのかな?
ひどい言い方だけど、人名喉安い国なようだからさ。
死亡事故でも示談金払いですむとか
311M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:42:49.15 ID:os2ceCWGO
>>304
形は駱駝で決定
312M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:43:27.62 ID:TNdrjQgT0
地震でストレスもかかっているし
一日の寒暖の差が激しい時期でもあるし
一週間で考えても暖かい人寒い日の差がはげげしいし体調はがたがただよね
今インフルやる人もけっこういるらしいよ
313M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:43:43.98 ID:tRXxsQwk0
起震者に4月19日に生まれた人がいるとかいないとか。
314M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:43:47.12 ID:CjCr2ksG0
>>298
今なら国内観光地がゆったり楽しめそう。
315M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:44:19.41 ID:+b4KxKAP0
しやくその食堂はどえらい昔に変わったらしいがよくわからないわー


今年の御宿の夏はどうなるのかねえ…
てか海水浴できるのかな
316M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:44:52.03 ID:KPfq0fi40
>>297
某サイトにて

房総の月 第三種 千葉県 房総半島
真間の月 第四種 千葉県
犬吠の月 不明 千葉県 銚子市 謎
犬吠埼 夢の月夜 第三種 千葉県 銚子 どらやき系系第三種。
若葉の月 第四種 千葉県

月命名な菓子リスト収集中らしい
317M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:45:06.05 ID:022qbVpm0
318M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:46:01.40 ID:CjCr2ksG0
>>297
菜の花や 月は東に 日は西に

で何か作れそうだな
319M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:46:02.08 ID:qVGGMlCX0
>>295
言いたいことは分かるがもちつけ
聞きように寄っては地震や津波で亡くなった方の死が無意味だと言ってるように聞こえるぞ

今福島で必死に戦ってる人だってそんなこと望んでるんじゃないと思うんだ

320M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:46:14.68 ID:KPfq0fi40
>>310
いわゆる「勧告」なのかも知れないけど「命令」はあり得ないよなぁ。
321M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:46:22.84 ID:TNdrjQgT0
GWは近場で遊ぶかと思って海ホタルいくかと思ったけど
あそこで地震起きるとこわそうだなあ
322M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:47:27.75 ID:/Sj9e/LO0
ローソンのリラックマの皿のシールたまったから交換しに外出たらすげー寒いんですけど
323M7.74(長屋):2011/04/19(火) 22:47:35.48 ID:O7XxTyi60
324M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:47:52.11 ID:qVGGMlCX0
>>320
ぶっちゃけ中国でいう「勧告」は「命令」と同じ意味だべさ
325M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:48:32.25 ID:KPfq0fi40
>>314
草津へ行っても、外湯にウンコが浮いているとか、もう見なくて済みそうだ。
(ありゃぁひどかった)
とは言え、群馬だとちょっと?って感じかな。

鼠公園もずいぶん空いていて、アトラクション待たずに済む、とかって
書き込みもあったよね。ある種ありがたいかもしれない。
326M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:48:52.56 ID:022qbVpm0
>>316
鴨場の月が入っていないじゃないか……
327M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:51:10.53 ID:kMtyblGM0
ネズミ行きてー
でも正直ちょっとコエー
328M7.74(長屋):2011/04/19(火) 22:51:19.40 ID:O7XxTyi60
ディズニーは夜間営業再開らしい
そしてまた千葉が叩かれるw
千葉は発電所強化するから首都圏への供給量1600万越しそうなのに
現状5200万確保なんでしょ
329M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:51:20.69 ID:KPfq0fi40
>>324
だとしたら「勧告」すら無いだろうなぁ。
外貨稼いで送金させる方が「庶民」の使い方として(あの国なら)有効だもん。
被爆したら?そんなもん入国審査でハネて出国地へ送還するだけだし。
330M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:51:24.62 ID:WOhf3rOk0
鮭のんで余裕ができたので
ロンブーとリンカーンの録画見てくる
331M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:51:33.06 ID:qVGGMlCX0

        ,,:''"´"ヽ''"´´"''::、
       ,;'':;;'     ,;'':;,   ':,  今夜は冷えるにゃ
     ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,   ヽ,,
    ,:'           `:、   '; ''"''::,
   ,:'                  ', ;'    :;
   ,'  /       \     ;',:'    ,::'
   ;   ●      ●    ;'、''ー'''"´  
,,::'"';,  '''' (__人__) ''''   ,:' `''::,
;'   `::、.          ,::''    ';
'':.,.,.,.,::-'' `""'' '' '' '' '' ''""´ "''::、.,.,.,.::'
332M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:51:34.84 ID:LK46RxU00
>>296
意外と何でもなかったりして
333M7.74(catv?):2011/04/19(火) 22:52:22.18 ID:eS2T1GRJ0
>>331
あらかわいい
334M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:52:48.97 ID:KPfq0fi40
>>326
それはまぁ・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/236713/blog/3642240/
↑ここの人に言ってもらいたいんだ
335M7.74(関東):2011/04/19(火) 22:53:51.09 ID:r5OBlQPGO
ああ 日本も中国をバカにできないな。
飯舘村のこと考えたら…
336M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 22:53:59.01 ID:Ab7qD6ij0
流れぶった切ってすまん
北の空が赤っぽく見えるんだけど他にそういう人いない?
@市川
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:54:32.89 ID:PVESuGG3O
579:M7.74(東京都)[sage]
2011/04/19(火) 22:24:35.57 ID:gCgABDSE0(5)

奄美北側治まらんな
ここ頻発するとまずい・・・


597:M7.74(東京都)[sage]
2011/04/19(火) 22:39:00.29 ID:gCgABDSE0(5)


>>591
奄美〜石垣周辺が揺れると高確率で関東・東北太平洋沿岸が揺れる
興味有ったら気象庁のDBで調べてみるといい
3・11の前震・本震にも噛んでる
605:神奈川(内モンゴル自治区)[sage]
2011/04/19(火) 22:45:17.27 ID:3VxJFYfCO(8)

>>597
ちょい待て、19時00分ぐらいに親父から電話があって、
奄美大島〜石垣辺りの地震が過去に
関東近辺にM6クラスの地震が何回かあったから気をつけてと言われた…。
ちなみに、3日前から活発してるって奄美大島。ハゲ親父…恐るべし
338M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:55:05.60 ID:tRXxsQwk0
>>318
銘菓「はにはに」
339M7.74(関東):2011/04/19(火) 22:55:14.62 ID:r5OBlQPGO
>>336ガス燃やしてるんでなくて?
340M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 22:55:24.18 ID:qVGGMlCX0
>>329
言っといて凄く納得してしまった
命令なんか出して帰国させるメリットがないもんな
341M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 22:57:39.53 ID:Ab7qD6ij0
>>339
ガス燃やしてるとは? ごめんよくわからん
方角的には何もない住宅街なんだが
342M7.74(長屋):2011/04/19(火) 22:58:05.26 ID:4w9JffPI0
南房総は岩盤だから、余り揺れないらしい。てか、海なりがすごくて怖い
343M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 22:59:39.29 ID:Ab7qD6ij0
>>336>>341は市川からの投稿なんだが
なんで栃木県て出るんだorz
344M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:59:50.22 ID:+b4KxKAP0
市役所のギンレイじゃなくてギンレスだったっぽい
345M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:01:08.00 ID:tRXxsQwk0
柏市のチベットから なますて〜
346M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:02:27.94 ID:r5OBlQPGO
>>341なんか前にも夜空が赤井と盛り上がったときに
ガス会社の煙突かなんかから火がでていて、
なんでも処理しきれないガスを燃やしているとかなんとかと。
うろ覚えスマン
347M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:03:15.58 ID:r5OBlQPGO
>>343栃木で買った携帯とか?
348M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:03:18.59 ID:LFMDVcDG0
>>344
ああ、すまん。そうだった・・・orz
桜漬けと沢庵が取り放題だったの覚えてるわ。
349M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:04:09.16 ID:mQh/G5P7O
飛行機乗ってても地震感じるよね

旅行怖いな(´・ω・`)
350M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:05:15.79 ID:HC7KHgCN0
>>331
さわりてーモッサモサ
351M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:05:18.70 ID:uWvEU6bOO
皆さん 千葉県では地震は収束しました。
安心して眠りましょう。
万一起きてしまったら永遠に眠りましょう。
352M7.74(栃木県):2011/04/19(火) 23:07:32.39 ID:Ab7qD6ij0
>>346 そうなのか、でも煙突とか工場みたいなものはない方向なんだ
雨のせいで赤っぽいだけかな。
>>347 いや、ノーパソから投稿してる。
柏市から投稿のチベット自治区もいるみたいだしなんでだろう
353M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:10:24.36 ID:mkP+0cRM0
おしりの辺りが微震でフルフルしてた。

魔の時間帯に突入してから秋田・茨城と連チャン中だな
354M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:10:39.68 ID:7vx1QS6O0
やべえ
355M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:10:48.03 ID:ymzpWEBG0
きた
356M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:10:49.18 ID:DSt4tRT00
でかいよーー!
357M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:10:53.49 ID:9lP/l3oI0
やばい
358M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:10:56.01 ID:/Sj9e/LO0
ゆれてるー
359M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:10:56.94 ID:EFwggEd70
びびるwa
360M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:10:56.81 ID:qVGGMlCX0
でか
361M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:10:57.46 ID:Mqi78fW+0
 緊急地震速報  震度2
-------------------------------------------------------
 第1報 (2011/4/19 23:10:32)
 2011/4/19 23:10:24 地震発生
 震源 栃木県南部(36.3N,139.9E) 10km
 マグニチュード5.0 最大震度4
362M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:10:57.93 ID:2NwknMIz0
>>265
そうそう…
363M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:10:57.79 ID:WOGZK9fw0
でかいよおお
364M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:11:00.02 ID:I2ONBCrZO
キタ━(゚∀゚)━!!!!!!
365M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:01.33 ID:UJxOXbz60


3.3くらい?
366M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:11:02.93 ID:9W7wdM/+0
ああああああああああああああああ
367M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:03.09 ID:m0O92wb70
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
368M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:11:04.52 ID:ktnTUFU10
地震速報やくたたたあああああねえええええええええええええええええええええええ
369M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:11:05.41 ID:yMlNyavN0
こわあああ
370M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:05.65 ID:YOOEZE/10
きたー@八千代
371M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:11:05.58 ID:uqQmCtmg0
けっこうでかいな
372M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:11:06.00 ID:ZUawvU5h0
3@つだぬま
久々だな
373M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:11:09.47 ID:aBeNx6At0
揺れてルーーーーー@花見川区
長い、でかい!
374M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:14.27 ID:8gApGcRU0
真下にどん
ぐらぐらぐらー
市川
375M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:16.04 ID:tFX+8kgn0
う、うわぁ
376M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:11:16.64 ID:asUqidlJ0
たてきました
377M7.74(東日本):2011/04/19(火) 23:11:17.19 ID:fVaOU5iQ0
いやぁ〜〜〜
378M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:17.84 ID:6aFapGYJ0
きたああああああああああああ@佐倉
379M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:18.05 ID:4wlYd6ye0
ずずずってきた
380M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:18.43 ID:ArL0Rr8x0
おいおい!@山武
381M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:19.32 ID:5oP3gtqh0
直下ズドンと来た@柏
382M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:19.82 ID:iL7zvgbX0
3ぐらい@中央区
383M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:20.95 ID:j5uCE/eE0
嫌な地震だー
384M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:11:21.12 ID:FHlwfUEC0
揺れてからカエル意味ねぇよ(´;ω;`)
385M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:21.61 ID:KOQ8ffaJ0
震度2@美浜
386M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:23.54 ID:41hgiLwC0
まずまずのデカさ@柏
387M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:24.27 ID:9ZSP6MyQ0
3くらいかな@幕張本郷
388M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:11:26.12 ID:9W7wdM/+0
まだまだつづいてるよ!!
389M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:11:26.64 ID:C80OeFSo0
揺れてから地震速報来た。
390M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:11:30.01 ID:mQh/G5P7O
寝ようと思ったら恐怖の縦揺れきた@野田
391M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:30.18 ID:uJ3Cr3CZ0
きたあああああぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
392M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:30.31 ID:poGZGk8o0
2ぐらいだろ
393M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:30.73 ID:t8yBUtHD0
もう毎日だな
394M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:11:32.65 ID:ogcP/tzh0
きもちわるいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
395M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:33.23 ID:ehu5zX5y0
明らかな縦揺れこえー
396M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:33.96 ID:1hhM/1Ce0
しかし2程度か@松戸
397M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:35.24 ID:amZH+dRy0
初期微動がちょっと長かった@匝瑳
398M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 23:11:36.80 ID:OMZlZxifO
地なりすげーwwwwwww
399M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:38.49 ID:gsHvibZV0
ズドーンとキタ
400M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:38.86 ID:jMSwGM6y0
お、ちょっと大きいかな?
401M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:11:42.71 ID:yMlNyavN0
NHKだけだ・・・・
402M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:42.96 ID:VH2Y9geB0
ガタガタ揺れた@浦安
403M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:11:43.04 ID:2NwknMIz0
速報来ねぇ
404M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:11:44.34 ID:EFwggEd70
明日あたりヤバそうだな
405M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:11:44.71 ID:3DYG0JnPO
お、久々にガツンときたな。
406M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:45.32 ID:CudX+llk0
地鳴りした!
407M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:11:44.81 ID:eFdIKys/0
長い
408M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:47.06 ID:HC7KHgCN0
ぎゃあああああああああああ@成田
409M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:47.05 ID:bWqaKvFZ0
今のは久々に縦揺れ感じた
脈と勘違いするくらいの小さな縦揺れだったけど
410M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:47.45 ID:/1H9JhZ80
ゆーらゆら
411M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:11:47.34 ID:/5ir7G0J0
ミシミシしてる@蘇我
412M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:49.37 ID:YOOEZE/10
そんなところでしてる自分が悪いんだけど
PCの近くでお茶入れてる時に揺れないでええええ
413M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:49.98 ID:9ZSP6MyQ0
震源は茨城かな
414千葉市(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:50.72 ID:Ye1HrdVR0
電車が通ったのかと思ったよ、中央区。
415M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:51.21 ID:dI+x1bcE0
3かな
416M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:11:52.80 ID:0DgWCCy1O
びびったー
デカイの来るかと身構えた@松戸
417M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:11:55.93 ID:DSt4tRT00
震度3ぐらいか@富里
418M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:56.64 ID:lKkZPx4u0
ずーーーn(´・ω・`)@印西市
419M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:11:57.04 ID:IQ6wf+Kh0
ひさびさ@船橋 2か3かな?
420M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:11:59.63 ID:3YZU9dFT0
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ(´;ω;`)
421M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:01.82 ID:j5uCE/eE0
>>398
笑い事じゃねえってば
422M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:12:02.90 ID:C80OeFSo0
近そう@市川
423M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:12:05.72 ID:+b4KxKAP0
うわーん洗物してたらきたーん
2か3くらい@千葉市役所
424M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:12:07.79 ID:rTWWY1Wi0
市川市鬼高3丁目
震度3くらい?
425M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:12:08.87 ID:ByBeDeUu0
中々揺れた@白旗
426M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:09.24 ID:kO9+wrg/0
部屋の掃除してたら地震来た
地震で倒れ難い配置にしようと思ったら
その最中に来るとは
427M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:10.50 ID:Mqi78fW+0
訂正報 到達済み 

緊急地震速報 0秒後 震度2
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/4/19 23:10:34)
 2011/4/19 23:10:19 地震発生
 震源 茨城県南部(36.2N,139.8E) 60km
 マグニチュード4.9 最大震度3

尻の下からがたがた来てから、EEWが出て揺れた@市川
428M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:10.57 ID:V5Tpunjh0
ゆれゆれ
429M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:12:12.96 ID:zXBo8JEA0
シッコちびった@我孫子
430M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:12:13.01 ID:jxClUSJbO
ああぁあああ

根絶はだか無理か
腰いたいぬけたか?
431M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:14.23 ID:t/x4uqigO
たてゆれ@君津
432M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:12:16.61 ID:L5wnKKboO
なんか揺れてる?@市川市
433M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:16.93 ID:1FupT2QD0
大きな地響き。ズシーンときました。
揺れ自体はそれほどはないので震度3ぐらいかな。
@野田
434M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 23:12:18.01 ID:tBkaEyapO
久し振りのお通じの時には、勘弁してくれ(>_<)
435M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:12:19.89 ID:dK3udxOXO
長い揺れだった@千葉市若葉区
436M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:12:21.24 ID:9W7wdM/+0
やや強いになった・・・
437M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:12:21.33 ID:mu3RZDrSO
下からドン!怖いな@佐倉
438M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:23.41 ID:5oP3gtqh0
直下はダメだよ
震えが止まらん
439M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:12:25.06 ID:iClJVD400
急に縦に来た上に長かったからかなりビビった・・・@船橋
440M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:12:27.63 ID:tRXxsQwk0
たてゆれ!!@柏北西
441M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:37.19 ID:4wlYd6ye0
いやな揺れだ
442M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:12:37.70 ID:FZRnArx90
何だ今の!?
びびったわ
443M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:12:39.27 ID:goAfywUxO
がつんって来た@松戸
遠くで大きい感じ?
あー怖い
444M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:41.70 ID:doqgL5ve0
揺れた@松戸
縦揺れっぽいというか、ドーンって音しなかった?
445M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:43.77 ID:aLEcQzR80
推定震度2@浦安
なんか地震くるとホッとする自分がいる
446M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:12:44.23 ID:bTXj9T/H0
3いくかと思ったけど2だな@君津
447M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:12:45.27 ID:ei1sqrMa0
行徳、2か3?
448M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:12:47.29 ID:9W7wdM/+0
初期微動がガツッッッ ってきたな・・・
449M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:12:48.03 ID:qLLeHlBS0
ゴゴゴゴゴって来る前の音がすごかった@船橋
でかくならなくてよかった…
警報ソフト間に合わなかったよ
450M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:12:51.54 ID:rTWWY1Wi0
やっぱ2だな
451M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:51.42 ID:CH/+oJj20
縦だったね@船橋
452M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:12:53.00 ID:/Sj9e/LO0
ちょっとおしkっこでた
453M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:53.94 ID:RleI/k960
千葉北西部震度3
454M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 23:12:54.08 ID:KYOVOjrJ0
すっげービックリした(´;ω;`)
455M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:54.95 ID:mkP+0cRM0
まだ揺れてるぞ
書き込んだ直後に揺れ始めてビビった。
しかも強震モニタ止まってやがる(泣
456M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:12:55.43 ID:yMlNyavN0
震度4
457M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:56.27 ID:Ep8RlBNPO
ずんどこ節みたい@八千代台
458M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:12:59.66 ID:bPHjntK+O
寝てたのに起こされた…@旭
459M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:12:59.67 ID:6zCsd4cgO
2か3だなー
460M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:02.23 ID:j5uCE/eE0
長かったからまた遠方で巨大なの来たかと思ったよ…
461M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:13:02.61 ID:+S+WxRv30
ドスンと来た!@市川
すんげーこわかった!!
462M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:08.48 ID:76O5vhb60
震度3@千葉北西部
463M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:09.78 ID:PYXoJCSi0
震度3もあったか?w
464M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:13:10.16 ID:mMJ+LP0qO
めったに揺れない君津が揺れたぞ
465M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:13:12.58 ID:ktnTUFU10
なんだろうねイスが斜めにたったままシーソーしている感覚だった
466M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:13.50 ID:KOQ8ffaJ0
縦が強かったな
467M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:13:16.06 ID:vVlWgzCX0
震源は茨城の古河あたりかな
468M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:13:22.05 ID:kMtyblGM0
なまず遅い@中央区
469M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:13:23.14 ID:amZH+dRy0
カタカタカタ 来る!
本震!
カエル君もさすがに初期微動には間に合わないんだね。@匝瑳
470M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:13:23.37 ID:2NwknMIz0
速報来ねぇ
471M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:13:25.12 ID:Viof5y7s0
震度3@市川
久しぶりに揺れたな
472M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:26.03 ID:bWqaKvFZ0
埼玉まで震度4か
深い地震?
473M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:30.52 ID:8wLcILKS0
ズドンて揺れてびっくりした〜
旦那がベッドから落っこちたのかとおもたわ。
474M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:32.24 ID:L80OMnZ20
日曜から落ち着き始めたと思ったらこれだよ・・・
475M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:13:35.79 ID:vL5CTzrJ0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
476M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:13:36.73 ID:aWnQN0WVO
下からアッパーきた感じ
アニメみたいにゴゴゴ…っていった
477M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:38.52 ID:DDut5dXNO
ハムスターェ…。
ズドンときたよ。
だからおまいらははしゃいでたのか?
478M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:40.34 ID:poGZGk8o0
3あるようには感じなかったが
479M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:13:41.55 ID:DSt4tRT00
最初突き上げられる揺れだった•••ドキドキ
480M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:43.33 ID:4gTMVCCz0
直下型だったな すぐわかる。

縦ゆれのあと 一呼吸おいてユサユサ

阪神淡路大震災は地震がすごかった
481M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:47.96 ID:T+/yVw7pO
トラックかと思ったら地震だったでござる

ガタガタッとした揺れで大きくなるかと思ったけど大したことなかった。
482M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:49.54 ID:66Gs4VbGO
結構揺れたね
ズドンって音が恐かった
484M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:13:52.90 ID:yMlNyavN0
また強震モニタみなくちゃいけないのか
485M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:55.15 ID:aq2QKD1i0
震度2強@美浜区
486M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:13:56.05 ID:C80OeFSo0
体感2くらいだったけど3か@市川
487M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:01.16 ID:qVGGMlCX0
おまえら2分で100レス消費したぞw
488 【東電 80.9 %】 (catv?):2011/04/19(火) 23:14:05.33 ID:SxuDwhoR0
人がラーメン食ってる時に

( ´・ω・)―[] / ペチ   ☆
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
489M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:06.01 ID:HsncZXEF0
まだ揺れてる感じがするぅ〜orz
490M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:14:07.62 ID:8JOcwBmjO
久しぶりのこの緊張感w
491M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:14:09.72 ID:jKCB/R9sO
もう千葉終わりなんだごめんね
千葉島になるって
492M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:14:12.08 ID:9W7wdM/+0
まだゆれてる
493M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:14:13.48 ID:aBeNx6At0
何で毎回こんな時間なのか?
タイマーセットでもしてあるのか?
494M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:13.87 ID:CH/+oJj20
落ち着いたと思ったのにな〜(´・ω・`)
495M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:14:17.08 ID:ByBeDeUu0
まーた抜いてるときに地震・・・
496 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 23:14:20.17 ID:VpPCJg+u0
震度3ぐらいでハイテンションになる必要はないと思うよ。
497M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:14:20.23 ID:b8s1aVLcO
@中央区
体感震度2
498M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:25.39 ID:Mqi78fW+0
地鳴りが遠くから来て、座ってる椅子がずれるような感じで何度か揺れた、
その後緊急地震速報が出て、殆ど同時にがたがたがたっと揺れが来た。
明らかに内陸の地震って感じ。
499M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:30.77 ID:HC7KHgCN0
カエルおそかった
500M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:34.98 ID:bWqaKvFZ0
>>491
せっちゃん、千葉は既に…
501M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:14:34.69 ID:GIWGrrMwO
うわー速報来なかったから余裕でくつろいでた
やっぱ地震ない日なんてないんだなーって茨城県南部かよおいやめてよ@佐倉
502M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:40.41 ID:53vM0ELB0
震源すげぇ栃木に近い場所だな
速報が間違えたのも頷ける
503M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:14:40.29 ID:HkzuvCEKO
また起こされた訳だが…
結構揺れたね@佐倉
504M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:14:41.32 ID:yMlNyavN0
カエルってなに?
505M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:43.19 ID:5oP3gtqh0
直下のズドンが
これ以上デカかったらと思うだけでgkbr
506M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:14:44.70 ID:cKXXOsBY0
ちょっと焦ったーっ(´;ω;`)@海神町南
507M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:48.72 ID:m0O92wb70
>>495
オナ禁決定ktkr
508M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:53.35 ID:4gTMVCCz0
ユッサユッサ・・・ウッ!

ふぅ・・・
509えのん(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:54.08 ID:LII8K3yW0
下からズドドドドーて揺れて来た!!@稲毛区
トイレに、こもろうとしていたのに・・・・・
wwwwwww
510M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:55.95 ID:HqcrLwY30
AQUA-REAL
震源時 2011-04-19 23:10:20.70
震央緯度 36.2N
震央経度 139.8E
震源深さ 48.0km
マグニチュード 5.5

茨城南部
511M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:14:56.31 ID:bTXj9T/H0
>>464
最近ずっと平和だったのにねー
512M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:14:56.92 ID:aBeNx6At0
>>491
千鳥町に見えた
513M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:15:05.11 ID:I2ONBCrZO
M5か
514M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:15:09.81 ID:C80OeFSo0
>491
震災前から島みたいなもんだけどな@南行徳
515M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:12.59 ID:ZEjWesJO0
一服しに外出て火をつけた瞬間揺れたお
(´・ω・`)
2ぐらい?
@松戸
516M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:13.22 ID:kO9+wrg/0
明日朝起きて島になってたら笑っちゃうな
517M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:17.17 ID:mdaA7Y350
ドドドドっときたな@習志野
518M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:17.97 ID:SIVIG4uw0
焦った―行徳2くらいかな
519M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:19.92 ID:S4vFmUTP0
ちょっと焦るけど普通に寝れるようになった
冷やし中華始めました
520M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:15:21.62 ID:ktnTUFU10
いきなりだからやっぱ直下だよな

てか震度5でも直下きたらまじこわいよな。海だと横だけど真下とかマジこわすぎる
521M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:15:22.43 ID:W7tVO6t+O
眠気飛んでった死ね
522M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:25.73 ID:fvaJ9d+u0
どうしてこう、人がトイレにいるときにいつも・・・
おかげでちょっと外しちゃったじゃないか・・・
523M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:26.62 ID:KTB0W7jo0
ドンと縦揺れきてびびったわ@新浜鴨場近く
524M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:32.08 ID:SmMumjOa0
直下型だよな?
525M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:32.69 ID:qYO7n7kb0
揺れる30秒ぐらい前に窓が「みしっ」と音を立ててることが何度かあった。便利。
526M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:15:34.52 ID:UXyyR8DrO
>>495お前オナ禁な
527M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:44.50 ID:4gTMVCCz0
ユッサユッサ・・・ウッ


ふぅ・・・
528M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:15:45.25 ID:4xDC11eRO
auは速報なんなかった
529M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:15:47.08 ID:Ydt0oosoO
縦だし夜だしで4だと思ったけど3ぽいね
530M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:49.75 ID:j5uCE/eE0
ZOFF のcmなんかエロいよね
531M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:15:49.25 ID:NWoGmoqdO
皆ぺしゃんこになれ
o(^-^)o
@北西部
532M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:15:56.01 ID:pGkcMZdi0
>>509
腹具合悪いときの地震はほんとやめてほしいよねwwww
今日明日分は、これで勘弁していただきたいわ…
533M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:15:56.97 ID:aBeNx6At0
けっこう地震の範囲広い。
534M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:15:58.26 ID:5M7+J18W0
>>488
刺激するなw
535M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:16:05.51 ID:Mqi78fW+0
19日23時10分頃 茨城県古河市近辺(N36.2/E139.8)にて(推定M5.3)の地震が発生。震源の深さは推定50.9km。
[茨城県]震度4:茨城県北部 茨城県南部
[栃木県]震度4:栃木県北部 栃木県南部
[埼玉県]震度4:埼玉県北部
[福島県]震度3:福島県中通り 福島県浜通り 福島県会津
[群馬県]震度3:群馬県南部
[埼玉県]震度3:埼玉県南部 埼玉県秩父
[千葉県]震度3:千葉県北東部 千葉県北西部
[東京都]震度3:東京都23区
[神奈川県]震度3:神奈川県東部
536M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:16:08.83 ID:wIPvWc6D0
>>319
無意味だなんて絶対思わないよ。
生きたいと思う人が亡くなり
どうでもいいと思うのがノウノウと生きている(自分ことね)のに
矛盾を感じているだけだよ

カエルのおかげで心構え出来るから
少しは楽だな
537M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:16:10.24 ID:2bOxdQBtO
ゴゴゴゴゴォォォォォォォォォ
って凄い地響きして揺れた
超こえー(´;ω;`)
538M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:16:17.30 ID:ohErKfwm0
最近来てなかったから割と強いのきたな。こないとエネルギー貯めてるからマジ勘弁
539M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 23:16:19.48 ID:3gq9Ddhj0
>>495
これで何回目だよw
540M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:16:22.82 ID:vVlWgzCX0
>>519
このクソ寒いのに冷し中華とな
冷しつけ麺なら昨日食べたわ
541M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:16:24.85 ID:jxClUSJbO
くそ、
眠りはじめでなにやら気持ちよかったのに…

がっちゃがっちゃ揺れた@市川
震度2か3かな
542M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:16:26.01 ID:goAfywUxO
最初の一撃が怖いよー
543M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:16:28.88 ID:KBwpKgp8O
震源どこだ(´;ω;`)
いま神奈川にいる中央区の家大丈夫かな…
544M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:16:32.61 ID:O7XxTyi60
>>522
きたねぇwにげろーw
545M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:16:41.25 ID:amZH+dRy0
M5.0というとTNT換算で0.5キロトンくらい? あってる?
546M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:16:41.68 ID:hKnYC+jwO
地震さん今日定時交信遅いっすね
もっと早くしてくれませんか?
547M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:16:43.20 ID:BfMZ9qLiO
さっきこそ緊急地震速報出せよー
油断しててめっちゃビビったわ…@花見川区
548M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:16:44.06 ID:TI3WnyEBP
549M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:16:50.69 ID:QCxDDba/O
下からズズズズって来た
その後 長い横揺れ
震度3にしてはデカい感じがしたが、久しぶりだったせいか?

怖い 震えが止まらない
550M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:17:05.69 ID:kMtyblGM0
トイレ行きたいよ
551M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:17:07.12 ID:eL3i+Y6VO
うたた寝してたのに地鳴りで目覚めちゃった。遠くっぽかったし慣れたせいか家族みんな微動だにせず^^;
この慣れが怖いのかな?
552M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:17:11.95 ID:Mqi78fW+0
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110419231415391-192310.png
平成23年04月19日23時14分 気象庁発表
19日23時10分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経139.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度3  香取市役所* 千葉花見川区花島町* 野田市鶴奉*
          成田市花崎町 印西市大森* 千葉栄町安食台*
     震度2  茂原市道表* 東金市東新宿 東金市日吉台*
          東金市東岩崎* 旭市ニ* 旭市南堀之内*
          旭市高生* 旭市萩園* 千葉神崎町神崎本宿*
          多古町多古 芝山町小池* 匝瑳市八日市場ハ*
          香取市佐原諏訪台* 香取市羽根川* 香取市仁良*
          香取市岩部* 山武市埴谷* 千葉中央区中央港
          千葉中央区千葉市役所* 千葉中央区都町*
          千葉稲毛区園生町* 千葉若葉区小倉台*
          千葉緑区おゆみ野* 千葉美浜区稲毛海岸*
          市川市八幡* 船橋市湊町* 松戸市根本*
          野田市東宝珠花* 成田国際空港 成田市中台*
          成田市役所* 成田市松子* 千葉佐倉市海隣寺町*
          習志野市鷺沼* 柏市旭町 柏市柏* 柏市大島田*
          市原市姉崎* 市原市国分寺台中央*
          流山市平和台* 八千代市大和田新田*
          我孫子市我孫子* 鎌ケ谷市新鎌ケ谷*
          浦安市猫実* 四街道市鹿渡* 八街市八街*
          印西市美瀬* 印西市笠神* 千葉酒々井町中央台*
          白井市復* 富里市七栄* 木更津市役所*
          君津市久留里市場* 鋸南町下佐久間*
          南房総市谷向*
     震度1  銚子市川口町 東庄町笹川* 大網白里町大網*
          九十九里町片貝* 千葉一宮町一宮 睦沢町下之郷*
          長生村本郷* 白子町関* 長柄町大津倉
          長柄町桜谷* 長南町長南* 匝瑳市今泉*
          横芝光町宮川* 横芝光町横芝* 山武市殿台*
          山武市蓮沼ハ* 山武市松尾町松尾* 成田市猿山*
          館山市長須賀 館山市北条* 木更津市太田
          勝浦市墨名 鴨川市八色 鴨川市横渚*
          君津市久保* 富津市下飯野* 袖ケ浦市坂戸市場*
          いすみ市国府台* いすみ市岬町長者*
          南房総市上堀 南房総市富浦町青木*
          南房総市白浜町白浜* 南房総市岩糸*
この地震による津波の心配はありません。
553M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:17:16.14 ID:SRFZj3CG0
今回のは地鳴りがすげーかったからちょっと焦った
揺れは土曜のよりはぜんぜん軽かったけど@船橋
554M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:17:18.18 ID:DSt4tRT00
もうこの時間帯いやん(´・ω・`)
ナイトタイムになるとだいたい揺れるよね•••
555M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:17:18.48 ID:4HD+pcFai
揺れはそんなに大きくなかった気がしたが長かった…
自分的には月曜早朝3時の地震の方が震度大きく感じた
556M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:17:19.53 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 23時10分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36.2度
経度 東経139.8度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約50km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/7/7a/7af/7afed4fc4e85c0d/large.jpg
557M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:17:20.21 ID:vVlWgzCX0
>>535
やっぱり古河辺りか

野田の築2003年国宝級アパートは大丈夫か?
558M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:17:21.86 ID:aNt70duB0
これで震度3か、どう見ても4ぐらいだと思う@市川
559M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:17:26.93 ID:5oP3gtqh0
随分と広範囲に揺れたんだ
まだまだ油断したらダメだね
560M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:17:27.48 ID:bWqaKvFZ0
>>535
思ったより深く内のな
561M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:17:27.75 ID:rTWWY1Wi0
>>543
茨城南部
562M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:17:28.60 ID:os2ceCWGO
>>323
固そう。
563M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:17:39.87 ID:gk/ZGeh80
船橋市の震度計って壊れてない?
震度2とか・・・
うちが内陸だからかなぁ
564M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:17:40.81 ID:QW6T4ZIs0
びびった
今日は千葉は関係ないと踏んでたから不意打ち

しかし民放生ニュース枠なのに速報すら出さないで
使えねーなもう
565M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:18:09.32 ID:6plGIFcfO
まだ揺れてる
566M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:18:17.19 ID:mQh/G5P7O
寒いし怖いし

体が震えて眠れない…
567M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:18:26.62 ID:gFoi4xBI0
モンハン途中で揺れたでござる。
568M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:18:31.68 ID:doqgL5ve0
>>563
震度計って災害対策本部にあって、揺れづらい場所にあるのかもよ
松戸はそうっぽい(公式twitterで言ってた)
体感と震度計だとまた違ったりもするだろうし
569M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:18:36.76 ID:3YZU9dFT0

  スキップしちゃったお・・・テヘッ

      (⌒i(⌒ヘ
      | || |
      丶 || ノ
   -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
      /    \  
     (/)⌒⌒(\)    
      <___>
       (/ /  
       |/ニ)
       (フ
570M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:18:43.52 ID:ktnTUFU10
テレビ局の方たちはさぞかしすばらしい免震の建物の中にいらっしゃられるから
こんな揺れ感じないんだろうなクソッ
571M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:18:54.59 ID:j5uCE/eE0
念のために服を着ておこう
572M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:18:57.02 ID:oOfgFU0s0
相変わらずの夜ばっかりだな・・・
573M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:19:00.56 ID:2bOxdQBtO
3/11以降地震が無い日ってないよな
574M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:19:21.32 ID:KBwpKgp8O
>>561
おおおありがとう
スレ検索したけど中央区もまあ大丈夫っぽいな
縦揺れだったのかな
このスレマジ助かる
575M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 23:19:25.75 ID:C80OeFSo0
震災後、発表より震度大きめに感じるようになった人、家点検して貰った方が良いと思う。
本震の時にダメージを受けているかも。
576M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:19:26.51 ID:GIWGrrMwO
皆さん携帯どこ?私docomo
職場でdocomo軍団鳴らないのにauは鳴ったりした
あと、同じdocomoでも私は鳴らなくて(八千代市にいた)佐倉にいた姉(docomo)は鳴ったらしい
どういうこっちゃ@佐倉
577M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:19:35.88 ID:s+hV+NN7O
>>558
同じく@市川
市川4じゃないのか…
それ以上想像したらこわすぎる
578M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:19:40.43 ID:ou4Ow7TF0
>>563
地盤のしっかりしているところに地震計があるか
地震で家が傷んでいるか
恐さで地震に過敏になっているかのどれかだな
579M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:19:42.91 ID:uBTJaqCwI
また瓦ずれたかも。縦揺れはやめてくれよマジで。
580M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:19:45.95 ID:FHlwfUEC0
震度計ぜってーおかしいって
311前までオレの体感と速報の震度がいつもどんぴしゃだったのに、
今はたいがい1ずれてる。当たる時もあるけど、外すことが増えた
581M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:19:46.64 ID:QW6T4ZIs0
ちなみに市川
震度4に近い体感値
582M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:19:50.40 ID:xJlbOoZB0
夕食時にガス使ってる時じゃなくて良かった
583M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:19:51.65 ID:8GY9oM8QO
トイレ中にガガガってきたから「待って!」なんて叫んじゃったし
584M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:19:55.62 ID:GphUM0nHi
寝てた。。
全然気付かなかった。。
585M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:20:32.66 ID:CH/+oJj20
地震の時は2ch見たほうが早いね〜
586M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:20:41.19 ID:ktnTUFU10
>>576
古い携帯だと地震速報こないよ
N903iつかってるけどこない
姉のなんかバリュープラン対応のお高いやつはぶーぶーきてるっぽい
587M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:21:02.90 ID:1FupT2QD0
震源地震源地近すぎ!
たぶ千葉県北西部震源地って発表されるときより近い。
@野田
588M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:21:08.92 ID:2NwknMIz0
穴からドゥーンってきたぞ!
589M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:21:11.12 ID:bTXj9T/H0
GWに旅行でも、と思ったけど
高速走ってるときにでかいの来たらヤダな、特に首都高みたいな空中で。
590M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:21:19.48 ID:FHlwfUEC0
>>570
お台場のフジテレビのスタジオは結構揺れるって
小倉さんが地震の専門家さんに教えてたお
591M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:21:21.22 ID:HC7KHgCN0
>>583
wwwwww
592M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:21:22.40 ID:0Dc0HWQlO
昼より夜の方が多いのは何故だぜ?
593M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:21:34.95 ID:XTRzypi0O
ちょうどテレビで「首都直下地震の可能性」っての見てたら
地鳴りがしたからすげー焦った(;つД`)
594M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:21:55.31 ID:goAfywUxO
松戸でも4くらいに感じたよ
とにかく最初のドンッが怖い
595M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:22:04.59 ID:SDOwRXIhO
>>525
自分も、窓がガタっていってから、ズシンと突き上げてくる。


てか、さっきTBSで首都直下型地震起きるの非常に高い言ってた
しかも大地震って10年単位に起きるとか。まー確かに10年単位に起きてるけど。
横揺れならまだ耐えられるんだけどな
596M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:22:10.03 ID:ou4Ow7TF0
>>593
一緒一緒
テレビの中で揺れているところをやったら揺れがきたのでびびった
597M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:22:16.48 ID:/Sj9e/LO0
598M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:22:24.79 ID:oOfgFU0s0
>>574
震度3だから問題無し

俺の心臓はバックバックだがな・・・
599M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:22:34.55 ID:NB77agYOO
やっぱり避難袋は用意しとくべきかな。
車椅子の母がいるから怖い。
車椅子押しながらなら飲み物1リットル、介護おむつ、タオル、体拭き、薬が限界だわ。
600M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:22:35.04 ID:cU+rDM8u0
お風呂入ってる時にこないで;;
怖かった;;
601M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:22:35.14 ID:uWvEU6bOO
千葉県では地震は起こりません。 安心して眠りましょう。
602M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:22:44.03 ID:os2ceCWGO
市川市の震度計は市役所にあった気がします。
603M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:22:48.10 ID:gEYpxRfC0
ドン!にはびっくりしたけど、音ほど揺れなかった@柏
604M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:22:58.90 ID:ou4Ow7TF0
>>597
あーたしかにそれ大事ね
605M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:23:07.69 ID:xYW7E0Yc0
>>583
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ < 3秒で支度しな
 |.     (__人__)     |  
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
606M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 23:23:26.02 ID:3gq9Ddhj0
>>597
ぉぃ・・・和んだぞ
607M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:23:35.57 ID:qVGGMlCX0
>>536
うん、自分もそう思ったよ。死にそびれたって。何の役にも立たないのにって
だから「生きたくても生きられない人もいるのに」みたいなこと言うつもりはない
でもどうせ役に立つんだったら生きて役に立ちたくないか?
死んだら本当に何も出来なくなるけど、生きてる限り役に立てる可能性はあるだろ
608M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:24:01.27 ID:ficdUqHdO
旦那の危機感の無さが逆に私を落ち着かせるぜ
609M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:24:02.74 ID:uBTJaqCwI
>>585わかる。

iPhone鳴らなかったというかやっぱ直下型は間に合わないんだろうね速報が。
610M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:24:22.07 ID:Nuywuw2D0
実況で緩やかな横揺れって言われたんだけど、どう考えても今のって縦揺れだよね?!(´・ω・`)
611M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:24:23.01 ID:+Obb48PN0
>>593
俺もちょうど見てたw
地震さんいくらなんでも空気読みすぎだろ…
612M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:24:23.97 ID:CH/+oJj20
>>597
ちょっと吹いたw
613M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:24:26.19 ID:e1FueCd40
震源どこだろうか気になる揺れだった
結城古河辺りかな
614M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:24:31.40 ID:lX9n00uYO
防災グッズ詰め直してたら揺れたんだぜ〜ヾ(o゚ω゚o)ノ゙最初気付かず自分が揺れてんのかと思ったwどげんすっと!
615M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:24:38.70 ID:GIWGrrMwO
>>586
私ちなみにF-01Cで少なくともめっちゃ古い機種ではないんだ…なぜでしょ
616M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:24:51.33 ID:kO9+wrg/0
地震の揺れと反対方向にみんなで揺れたら
大地からの力が弱まったりしないのかな
617M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:25:08.83 ID:oOfgFU0s0
これからDVD(ハートロッカー)観ようと思ってたのに緊急地震速報が見たくてTVを消せない・・・
iphone持ちの悩みだな

ハートロッカーって面白い?つまんないならこのまま見ないで返却コースなんだが
618M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:25:10.97 ID:wMUJgeAIO
風呂入ってるときに、下からドンって来た
ビックリさせるなよ
619M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:25:12.31 ID:9ZSP6MyQ0
620M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:25:13.86 ID:ou4Ow7TF0
>>615
自分で設定したら鳴るんじゃね?
古すぎるとそれもできないらしいけど
621M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:25:51.46 ID:kMtyblGM0
うーん夜は暗くしてると何も見えんな
うまく玄関開けにいけるだろか
622M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:25:55.22 ID:jxClUSJbO
>>601
他スレでも不安を煽るものがある中
ありがとう、ありがとう


プレートさんもおやすみをいいにきただけだよ
623M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:26:09.73 ID:qLLeHlBS0
>>599
袋も大事だけど、そういう事情だとすぐに連れだせないかもしれないから
先に家の中の安全を見直してみたらどうかなって、もうやってるか・・・。
本棚や食器棚が倒れてきて、逃げるときの妨げにならないかとか。

阪神の直下型の映像見てたら、直下型だったらもうその場を動けないって悟ったよ…。
その場でせめて怪我しないようにするしかないな、って。
624M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:26:17.48 ID:ou4Ow7TF0
625M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:26:29.39 ID:xYW7E0Yc0
626M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:26:31.59 ID:HC7KHgCN0
>>599
タオルとかオムツとかは母様のお尻の下に座布団みたいになるようにしておく。
627M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:26:34.12 ID:4HD+pcFai
自分の体感は緩やかな横揺れ@妙典
震源地近くの人は縦揺れ感じたのかな?
628M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:26:34.29 ID:kMtyblGM0
>>610
縦ってたねー
629M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:26:38.16 ID:8GY9oM8QO
>>605
途中で止まんないでしょうが(´・ω・`)
630M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:26:49.11 ID:K97lDMp10
みんな、地鳴りって言うけどさ、それって
ゆれてる建物のしなった音なんじゃないかと思うんだけど
そこのところどうなの?

631M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:26:56.04 ID:qUn5J+AR0
>>587
>>556の画像見るとほんと近いね
ところで市川あたりが千葉北西部ならここ野田市は
なんなんだろう・・・?
632M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:26:56.83 ID:xRV8AnUDO
避難の準備も覚悟も出来てるけど、やっぱ地震怖いなwww
633M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:27:41.77 ID:4rWb2LZ+0
>>617
けっこう惹きつけられた。見て損はないかも。
634M7.74(関東):2011/04/19(火) 23:27:47.92 ID:r5OBlQPGO
>>610最初からいきなり小刻みな縦揺れだった@千葉佐倉
635M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:28:34.65 ID:1FupT2QD0
>>631
野田市=極北?北限?
636M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:29:06.22 ID:Nuywuw2D0
>>627
建物の上階かな?
うち船橋市で、1階だから完全なる縦揺れだったよ。

>>628
だよね。
あれを横揺れというにはかなりの違和感がある。
637M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:29:08.45 ID:cU+rDM8u0
>>618
仲間。風呂入ってた。
638M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:29:52.26 ID:GIWGrrMwO
玄関に避難用リュック常に置いてるけど外ででかい地震あってなんも持ち合わせてなかったら意味ないよなぁ…
639M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:30:02.05 ID:Nuywuw2D0
>>634
ああ!まさにそんな感じ。
ここは津田沼付近だけど。
640M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:30:05.80 ID:goAfywUxO
>>631
野田は鼻
市川は口
641M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:30:08.87 ID:NglKA8uyO
千葉の北西部って、いわゆる東京圏は余裕で入るよ
区分大雑把だけど、ものによっては成田や印西も入る
すげー広いよ
642M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:30:26.07 ID:SDOwRXIhO
食器棚丈夫にしたり避難袋よういしたって、家が倒壊したら意味なくね?って最近思うんだけど考えすぎかな…
けど、部屋歩くと「えっ?ここミシッてなるっけ」って所が何ヵ所かあったし。まーガス線は止める努力はしてるけど
643M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:30:25.28 ID:qLLeHlBS0
>>630
しなる前、なの。

縦揺れの音なのかな。
ひっくい音が下の方から、ゴゴゴゴゴゴゴゴ!と。
気持ち悪い音だよ。
多分この音は聞こえる人と聞こえない人がいると思う。
耳の問題とか、部屋の静かさとか土地で聞こえない人もいるかも。
ゴーーーゴゴゴゴゴゴ!→ガタガタガタガタ!ゆっさゆっさ、って感じ。
644M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:30:47.29 ID:uBTJaqCwI
>>623やっぱり動けないのか…
阪神のってYouTubeで見れますか?

我が家は築32年の瓦屋根だから動けないなら生き埋めになるしかないな…せめて息子だけでも助けられんかな。
645M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:30:55.88 ID:HC7KHgCN0
>>610
縦揺れだったよ。ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタながっ@成田
646M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:30:57.73 ID:PQ3aD1ByO
>>622
不安を煽られるくらいの方が危機意識から遠のかないと思う。
最悪を想定して迅速に動ける事こそが大切だと思うf^_^;
647M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:31:24.43 ID:ou4Ow7TF0
>>642
ってことは倒壊しなかったら役にたつってことじゃね?
648M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:31:30.67 ID:KOQ8ffaJ0
>>636
こっちは美浜で上階だけど縦だったよ
建物の階はあまり関係無さそう
649M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:31:38.28 ID:NB77agYOO
>>626
座布団も背もたれも2枚は入れてるけど、いざとなったらタオルお尻に敷いてもらうわ!
650M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:32:05.29 ID:3YZU9dFT0

   もう寝るよ?いいかお?


   -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ー    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
  ┃┌―∪―∪―┐┃
  ┃│─────│┃
  ┃│□■□■□│┃
  ┃│□■□■□|┃
  ┃|□■□■□|┃
  ┃│ _   _ │┃
  ┃  ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ┃
  ┗━━━━━━━┛
651M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:32:15.74 ID:pGkcMZdi0
>>568
松戸の震度いつもおかしいと思ってたよおおお
平均的な所に置いてないと、意味ないじゃないか…
計器が壊れるような所じゃ、もっとダメだけどさ。
652M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:32:42.17 ID:FGN2BB9q0
>>650
いーよー!
おやすみ大地なるママン
653M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:33:10.82 ID:pGkcMZdi0
>>576
自分auだけど鳴らなかった@松戸
654M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:33:30.97 ID:K97lDMp10
>>643
それって、たとえば、
震源地から自分の家に揺れが届くまでの、そのあいだにある建物が
ゆれてる音なんじゃないかと。
まぁ、べつに地鳴りでもいいんだけどさ、
655M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:33:41.87 ID:FGN2BB9q0
あははー
間違えた!
母なる大地だったー
656M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:33:50.14 ID:pGkcMZdi0
>>605
鬼や!アンタ鬼やああ!!
657M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:34:06.24 ID:uWvEU6bOO
千葉県では地震は起こりません。
658M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:34:53.87 ID:gPdOj+9w0
>>654
どんだけゆっくりな速度で振動が広まってるんだよ
659M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:35:04.97 ID:bTXj9T/H0
>>619
すご・・・ やっぱ行くのやめるわ

ここって昔は、湾岸乗るのに3車線越えしなきゃいけなかったところかな。
いつの間にか両脇の車線が湾岸につながるようになってて驚いた。
660M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:35:24.82 ID:pGkcMZdi0
>>650
おやすみ! あと100年くらい、おやすみ!
661M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:35:25.10 ID:WAEhd1vn0
>>655
そういや千葉県民はみんな大地讃頌を中学校で合唱するのだろうか?
662M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:36:03.87 ID:qVGGMlCX0

 i゙ヾ
 i  'ヾ''"~゙'ヾγ'''フ
 ,ミ:  ´ ∀ `  ,:'゙ 〜♪
(\       /)
ミ         ミ     もっさりさんが予言します
ミ         ミ
゙ミ        ミ゙          「今日はもう 震度5以上の地震は こないもさよ ぜったいに」
 ミ,,      ミ゙
 (/~"゙´~~"\)                あと30分切ってるけどね

663M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:36:19.00 ID:aLEcQzR80
地鳴り全然わかんないや
マンション3階だからか
664M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:36:25.72 ID:TG3UCJwm0
>>661
歌った記憶がある
665M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:36:36.40 ID:mGqGc5gc0
久々に湯船につかってたら5分もたたずに
ごごごごーってなって、ダッシュで洗ってでてきた・・・@野田
揺れ始めて「ここから大きくなるかも」と思って、おさまるまでが恐怖。
666M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:36:48.98 ID:PQ3aD1ByO
>>657
逃避もドホドホに
667 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 23:36:56.50 ID:dIhhuCc80
>>662
モフモフさせろおおおおおおおおおおおおおおおお!
668M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:36:56.72 ID:NglKA8uyO
エリアメールって最大震度5以上の予測がされるとき鳴るんじゃなかった?
669M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:36:59.61 ID:FGN2BB9q0
>>661
歌った!
卒業式で指揮したよーww
670M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:36:59.42 ID:GIWGrrMwO
>>653
あ、説明不足だったごめん。ちなみにさっきのは鳴らなかったんだ。それを踏まえて、今までの緊急地震速報のギュインギュインは、鳴ったり鳴らなかったり、
auは鳴るのにdocomo軍団はみんな鳴らなかったり
八千代市にいた私は鳴らなかったのに同じdocomoで佐倉市内にいた姉は鳴ったりと、バラバラな要素があったので聞いてみました。
671M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:37:12.25 ID:mQh/G5P7O
睡眠薬飲んだからか眠い

おやすみすたー抱き締めてミスター激しくしてミスター

  ハ_ハ ナハナハー
  ミ´∀`ミ
 ミ っ っ
 じ゙゙u゙

672M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:37:15.25 ID:HC7KHgCN0
>>661おいらも歌った@成田
673M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:37:20.30 ID:kMtyblGM0
>>661
我が中学では校歌歌わないのに母なる大地の懐だった
674M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:37:44.55 ID:x0ffQcyCO
地鳴りが今だにわからない、というか揺れる前に音がしないんだが…

地盤によって地鳴りしたりしなかったりするのか?
675M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:37:52.76 ID:qLLeHlBS0
>>644
はい。怖くなっちゃうかもしれないから自分で考えてみてね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=N59hfVg9_oQ&feature=related

自分は冒頭のと、特に1:14〜を見た時に思ったよ。

ああ、これは部屋の中の対策の方が先だな、って。経験者の方もそう言ってたし。

高い所にある割れるもの(懐中電灯も含めて)全部下ろして、
倒れて問題のありそうな、長くて大きいインテリア用の花瓶は捨てたよ。
食器棚は前面を高くして角度をつけて(下に物を入れて)、上にロープを付けて転倒を防いだ。

あと、地震イツモノートって本買ったけどリアルだなって思った。
実際どんな感じかってのを知るのにいいかも。要は何もできない!
676M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:38:13.04 ID:kzipfPtrO
さっきの揺れから耳鳴りが止まらない…
677M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:38:37.99 ID:yaA6ckTcO
風呂で頭洗ってたから全然気付かなかったぜ 地震
678M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:38:45.15 ID:3YZU9dFT0

   じゃぁみんなおやすみ・・・
   また明日だお

   -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ー ,,.  .,, ー    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
  ┃┌―∪―∪―┐┃
  ┃│─────│┃
  ┃│□■□■□│┃
  ┃│□■□■□|┃
  ┃|□■□■□|┃
  ┃│ _  _   │┃
  ┃  ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ┃
  ┗━━━━━━━┛
679M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:39:11.67 ID:5UwbED2aO
揺れた後、耳鳴りするよね
680M7.74(神奈川県):2011/04/19(火) 23:39:23.71 ID:3gq9Ddhj0
>>671
可愛いなおやすみw
681M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:39:25.53 ID:FGN2BB9q0
>>678
おやー
明日もライトに頼むよ!
メタボさん
682M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:40:48.73 ID:LFMDVcDG0
>>659
そう。
今は両側から深川線に入れるようになってるね。

テレビ朝日かどっかの取材車両?での首都高映像もすごかったよな。
TDSのインディー・ジョーンズかと思うくらい車が揺れてたわ。
683M7.74(長屋):2011/04/19(火) 23:41:07.81 ID:2NwknMIz0
>>678
いつまでコレやるの?
684M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:41:16.49 ID:mQh/G5P7O
>>678
あと20分で明日だね
685M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:41:26.85 ID:OZA9ErWw0
ただいま聖隷病院から帰ってきました(`・ω・´)
病院から電話かかってきたから何事かと思ったらじいちゃんがお熱出したとの事。
で、血圧も下がってたから、連絡きたらしい。
しばらくしたらどっちも普通レベルに戻った。

大事じゃなくて安心しました(*´ω`*)
私事ですまん。
686M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:42:46.41 ID:1FupT2QD0
>>685
おかえりー。
大事じゃなくてなにより。
687M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:43:22.84 ID:LsILUyIl0
風呂で揺れた!水面揺れて怖かった!
688M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:43:51.46 ID:jOdkN+Nb0
地鳴りがよく聞こえるのは地盤が硬いところじゃない?
ウチは周り田んぼばっかで静かな所だけど、地鳴り聞こえたことない。
カエルの合唱だけはよく聞こえるw
689M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:44:21.95 ID:LsILUyIl0
>>685
大事じゃなくてよかったね。
今日は寒いから、685もゆっくり温まってね
690M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:44:56.58 ID:LFMDVcDG0
>>685
佐倉?チューリップ祭りやってますよねー。
691M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:46:47.78 ID:Mqi78fW+0
夜は、自分が寝てる時につぶれないようにする、寝床の安全の確保が第一。
前にも書いたけど、こたつの横で寝てた人が、
こたつがつっかい棒になって箪笥につぶされずに済んだ、とか、
その手の話をよく聞いたので、何もない部屋に寝るか、支えを置くか。
逆に頭の上にはなにも落ちてこないように、自分より背の高い所に、
出来れば自分の腰より上には、落ちてきたら痛いものを置かない。

例えば、家が倒壊してしまって持ち出せないかもしれないけど、
もしも持ち出せる余裕があったとして、荷物まとめてたら間に合わないから、
手荷物はいつもまとめておくべきだ、逃げられても手ぶらじゃ不便。
いくつもの可能性に対して、出来る事をしておくことは大事。
692M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:48:12.92 ID:mGqGc5gc0
またきた?と思ったら不発
693M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:48:18.21 ID:XYX6Uj410
また揺れてる。活発になってきたなぁ@野田
694M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:48:25.77 ID:Nuywuw2D0
>>661
大地賛唱を卒業式で歌うようになったのはうちの中学が発祥。
695M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:48:34.20 ID:rMBqf/900
家に1人きりで地震に慄いてたら
親父が酒飲んで、タンバリン持って上機嫌で帰ってきた
タンバリンしゃんしゃんしてる。しにたい
696M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:48:36.66 ID:fXz3hllt0
ちょっと揺れてない?@野田
697M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:48:36.97 ID:OZA9ErWw0
>>686
うん。 昼間にお見舞い行ってきたんだけど、そん時よりなんか元気だった。
じいちゃんと看護師さん二人して「何でお熱でたんだろうね?」って言ってたw

>>689-690
トン。 そうします。
もうチューリップ咲き切ったかな?
698 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍):2011/04/19(火) 23:48:48.25 ID:faNlW+fF0
またお尻にきたね@いちかわ
699M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:48:49.75 ID:dK3udxOXO
少し揺れた@千葉市若葉区
700M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:48:53.24 ID:0iyzTEym0
きた@柏
701M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:48:56.64 ID:Mqi78fW+0
【速報LV1】19日23時47分頃 福島県いわき市近辺(N36.9/E140.9)にて(推定M4.3)の地震が発生。震源の深さは不明。

事前に来た緊急地震速報でも震度1未満だったうちは無感@市川
702M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:49:08.04 ID:bTXj9T/H0
>>682
大揺れするだけならまだイイけど
吹っ飛ばされて落ちてしまったり、阪神大震災みたいに
高速が倒壊しちゃったらと思うと怖いよね。
普段でも渋滞で止まってると、トラックなんかの振動で揺れて怖いのに。
703M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:49:17.20 ID:qLLeHlBS0
うんうん。
阪神体験談によると、本一冊でも木材と同じレベルの攻撃力らしい。
あと割れたガラス。
窓ならカーテン一枚で全然違うって。
夜だったら明かりがなければ歩けないと。歩いたら怪我だって。
704M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:49:25.46 ID:sHGqznvPi
阪神大震災で家具屋テレビの下敷きになって亡くなった人が多かったと聞いてから、
寝室にはベッド以外の家具は置かないようにしてる。
705M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:49:35.03 ID:+Obb48PN0
>>678
最近寝相悪いのか?
深夜に良く揺れてるぜ…
706M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:49:51.80 ID:mGqGc5gc0
野田ww揺れすぎ
707M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:50:12.47 ID:8GY9oM8QO
>>685
おかえりー。じぃちゃんお大事に
708M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:50:15.26 ID:x0ffQcyCO
>>688
そうなんだ
自分の所は家周辺に田んぼはないけど、歩けば田んぼとか畑がそこそこある田舎なので
だから地鳴りが聞こえないのかな
709M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:50:28.74 ID:Mqi78fW+0
>>697
じいちゃんおおごとでなくてよかったね。
少々の熱は、体がいろいろ戦ってる証拠だよ、
じいちゃんもあなたもお大事に、お疲れ様。
710M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:50:30.98 ID:kMtyblGM0
>>694
どこ中?
711M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:50:51.21 ID:T+/yVw7pO
あれ?揺れた?全然気づかなかったわ@柏
712M7.74(東京都):2011/04/19(火) 23:51:01.74 ID:Nuywuw2D0
>>710
二宮
713M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:51:15.61 ID:Mcl5rWGmO
地震も原発も火事場泥棒も怖くて 夜ねられないお
714M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:51:44.00 ID:mGqGc5gc0
阪神経験者だけど、明け方寝ていたから、もうとにかく布団かぶって
揺れがおさまるのを待つしかなかった。
ただ今回と違って、時間は短かったけど。
地鳴りで目が覚めて「なんだ?」と思ったらすぐ激揺れに。
715M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:51:57.75 ID:x0ffQcyCO
また地震あったのか
気付かなかったけど耳鳴りした@南房総
716M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:52:19.52 ID:Mqi78fW+0
>>713
ちゃんと寝ておかないと、いざという時に何にも出来ないよ。
ちゃんとあった買い物食べて、風邪引かないようにあったかくして寝てね。
717M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:52:30.52 ID:CH/+oJj20
岩城っぽい。
718M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:53:15.86 ID:kMtyblGM0
>>712
そうなんだ
大地讃唱にはお世話になりました
719M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:55:42.68 ID:4RMRmDPuO
タンスとかでかい家具はL字のやつで固定したいけど、うち壁に穴開けらんないんだよね
何かいい耐震法ないかな?
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:57:25.55 ID:5UwbED2aO
天井と家具を突っ張る奴あるよね
721M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:58:12.49 ID:HC7KHgCN0
>>719 天井までダンボールつめる。
722M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:58:31.45 ID:OZA9ErWw0
>>707
>>709
心配してくれてありがとうございます。m(_ _)m
多少子供っぽいところがある人だから、寂しくて熱出したのかもねー、って
冗談をばあちゃんといってましたw
723M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:58:58.36 ID:Mqi78fW+0
どんな準備も無駄にはならないよ。
災害持ち出しは、地震の為ばかりじゃないし。
洪水もインフルも備蓄があれば急場をしのげる。
急に月のものが来た時に、余分があるのってすごく大事。
それに、必要ではなかった場合は、平和でよかったねってことだもん。
備える=生活設計を見直す事でもあるしね。

>>719
箪笥は、一番下の引き出しを出しておけば倒れにくくなる。
大型家具も引き出しがあれば同様、寝るときとかお勧め。
特に揺れたら困るとき、引き出しや戸棚を養生テープでとめちゃうのも安心。
養生テープはガムテ見たいに跡が付かない、ついても拭きとりやすいから。
何もなければ、下の前側に新聞紙を一冊かませて置くだけでも、
見栄えは悪いけど倒れにくくなるよ。
724M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:59:01.15 ID:LsILUyIl0
>>695
しゃんしゃん手拍子♪
725M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 23:59:21.78 ID:rMBqf/900
>>712
三田中卒業生だけど、柔道の合同練習で行ったな二宮中
その節はお世話になりました
726M7.74(catv?):2011/04/19(火) 23:59:26.83 ID:4rWb2LZ+0
>>719
ツッパリ坊。耐震コーナーで買った。
うちの本棚バッチリだぞ
727M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:59:28.22 ID:uWvEU6bOO
千葉県では地震は起こりません。 ゆっくり眠りましょう。
728M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:00:18.13 ID:XWif0n9S0
>>719
突っ張り棒
729M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:00:28.34 ID:0t/I2PA90
つっぱり棒、工場が被災して品薄だってきいた。
730 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (千葉県):2011/04/20(水) 00:01:13.61 ID:kLLZgiBl0
期待してる人もいると思うんだけど、千葉に震度7を超えるようなデカい地震なんて来ませんよ。
どんなに震度7超えに恋焦がれても無駄。
731M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:01:40.10 ID:mBdJ57ZR0
>>697
公式によれば17日時点でほぼ満開とか。
ちょうど今くらいが満開なのかも。
駐車場有料だけど、
機会があれば気分転換に寄ってみるのもいいかもしれないですね。。
732M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:01:44.21 ID:0MAH0WdZ0
そりゃ、天災なんてないのが一番だよw
733M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:02:19.19 ID:7pXM88I20
冷蔵庫の上のレンジをどうしようかと思ってる



暴走族と警察の追っかけっこウルサい
734M7.74(神奈川県):2011/04/20(水) 00:02:34.07 ID:IwULqd4g0
昨日100均に普通に売ってた>つっぱり棒
735M7.74(東日本):2011/04/20(水) 00:03:02.62 ID:nipF/j6E0
震度1 Fカップ以上の乳がわずかに揺れる
震度2 Cカップ以上の乳がわずかに揺れる
震度3 多くの乳が揺れるのがわかる
震度4 すべての乳が揺れる
震度5 乳が上下に激しく揺れる
震度6 乳が上下左右に激しく揺れる
震度7 乳は形を保っていられない
736M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:04:41.97 ID:zppTMLQ50
>>734
> 昨日100均に普通に売ってた>つっぱり棒

普通のつっぱり棒は売ってるけど、家具転倒防止用のつっぱり器具じゃないよね?
もし家具転倒防止用が売っているのなら、どこの100均か知りたい。
737M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:04:45.20 ID:Uhmb6XtO0
茂原辺りに沢山いただろう
738M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:05:28.97 ID:R9rsOCCi0
>>731
そうなんですか。
暇があったら行ってみます(*´А`*)
739M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:05:46.48 ID:LsILUyIl0
>>733
暴走族wwガソリン高いだろうにねぇ…頑張るねぇ。
もう安くなってるのかな?普段乗らないからわからないけど。
740M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:06:48.48 ID:Mqi78fW+0
100均とか、カーペット売ってる店、ホムセンとかに、
滑り止めシートあるよね、あれだけでもかなり違うよ
>棚の上に置く小型家電
本震時、それを敷いてる炊飯器はコケなかったけど、
敷いてないコーヒーメーカーが滑って落っこちかけてた。
固定していいなら両面テープもいいかも。
741M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:09:49.66 ID:nV6CiI1E0
ガソリンがやっと140円きってたから入れてきた。
742M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:10:15.31 ID:xHo7NgdF0
震災を機に茨城大洗の暴走族が解散してボランティア団体になった話しみたw
敵だとおもっていた大人や警察に「飲み水はあるのか」とか気遣われて
暴走族やっている暇はないだろうと思ったんだって
743M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:11:19.66 ID:gPUeIjkK0
>>740
液晶テレビに敷くわ今度。
いつも地震の時バッタバタ揺れるから
744M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:11:38.93 ID:i/1C1t8I0
>>741
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
745M7.74(関東):2011/04/20(水) 00:12:15.79 ID:McX/UlMbO
>>742 素敵な話じゃないか きっとイイ大人になるんじゃないかな?元暴走族たち
746M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:12:45.77 ID:y98tFmEM0
なんでこの時間になると忙しくなるんだろ
747M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:13:51.50 ID:0MAH0WdZ0
偉いとまでは思わないけど、暴走で人に迷惑かけたマイナス分を、
人に奉仕して埋め合わせる事はいいことだ、続いてほしい。
そこは千葉の暴走族も見習えばいいと思う。
748M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:14:14.25 ID:8iHdFg3/0
ウチは食品棚の棚板とレンジ・ファックス・薄型テレビ下には滑り止めシート敷いて
物凄く重いCDラジカセは予め床に置いて
使う時にしか高い台には置かない
家具下には転倒防止板
上には耐震突っ張り棒

そのせいか311に帰宅したら
溢れてたのは風呂の湯だけだった@市川
749M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:16:40.87 ID:Pps/HKKKO
311の時にものが落ちた箇所は改善したお^^
しかしアレ以上の揺れは未経験だからなー。
750M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:16:41.81 ID:0MAH0WdZ0
>>748
うちは猫の飲み水があふれて、カリカリ飛び散ってたw
あと、朝の残りの鍋の味噌汁がこぼれてて盲点だった。
味噌汁の鍋を放置する時は、重たい蓋をしておくといいと思うよ。
あれで天ぷらなべの未処理とか、カレーだったら大変だったと思う。
751M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:19:20.78 ID:nV6CiI1E0
>>744
R16、某IC近くのフルサービス店だけど値段はセルフ並みの所
レギュラー139円だたぞ
752M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:19:33.56 ID:bmEG2SPCO
>>742
今回の震災そういうの多いね
沖縄から見た米軍、シーシェパードからみた日本人
シーシェパードはあれだけど
753M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:22:02.34 ID:lDi6fcN10
大地讃頌の話を出したのでいわくつきの曲の動画を貼ってみる
ttp://www.youtube.com/watch?v=TfPkfTeJoWg
754M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:23:59.65 ID:mBdJ57ZR0
>>733
火曜夜なのに頑張りますねぇw>珍走

>>751
千葉ニュータウンのジョイフルも確か現金139円だったかな。
違ってたらスマソ。
755M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:26:38.96 ID:j9cjmTCx0
>>743
サランラップで十分だよ
756M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:28:13.47 ID:i/1C1t8I0
>>755
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
757M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:28:25.32 ID:Ob62Vpo9O
地震直後に事前で約束していた石巻の友人とさっきまで電話

最近落ち着いてきたのか?と思ったら来たなあ
しかし感覚的にはホームにいて新幹線が通過した時みたいだったな
758M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:28:41.65 ID:nV6CiI1E0
>>754
ジョイフルも安いよなー。
さっきの所は会員価格だったわ。現金142円
759M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:29:24.06 ID:i/1C1t8I0
>>751
マジですか、落ち着いてきてよかったです^^
760M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:33:14.14 ID:xIraRSVNO
犬が変な鳴き方してる <br> 地震くるかな
761M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:33:59.02 ID:mBdJ57ZR0
>>740
俺もD2で買った滑り止め、
部屋の小さい液晶テレビに敷いてるわ。
762M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:35:12.22 ID:84Hhvxty0
何故俺が風呂に入ろうと服を脱いだ瞬間に地震が来るんだ・・・。
前は緊急地震速報なったし、今日も揺れを感じたし(´・ω・`)

何故だ・・・・。
763M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:35:28.96 ID:NQb1RDyh0
もう揺れませんように。
おやすみなさい。
764M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 00:37:26.93 ID:nV6CiI1E0
そろそろ寝るかな
ずっとケツが揺れてる気がする
カイジは録画にしとくか
765M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:39:04.30 ID:fBCJ3wkgO
(´・ω・`)台湾の友達に募金のお礼言ったら海外から支援し続けるって
私のメールで現状伝えたら日本は強いのが分かったってさ
台湾も地震多いみたいだから今回の地震はかなり衝撃的だったらしい

不安だけど頑張るしかないな
766M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:39:33.20 ID:+7Zmr0jy0
地震のときに暴れられたら敵わないから、下に90cmの高さがあるハイベッドを
捨てようかと思っていたんだけど、机の下に隠れる的に使えそうかなとも思って迷ってる。
15年くらい使ってるから結構な古さなんだけど、置いといた方がいいのかな。
767M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:39:37.76 ID:IOqvQBs70
俺まだ仕事だけどみんなゆっくり寝てね!
768M7.74(長屋):2011/04/20(水) 00:40:46.30 ID:j7oPrb230
>>767
仕事乙
お先に寝るわ
おやすみーz-z-z-
769M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:41:52.88 ID:ufuaCLcX0
>>767
んじゃ、遠慮なく。おやすみー
仕事がんばれよー
770M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:43:45.70 ID:+11XAVPC0

_ノ乙( 冫、)_

俺が地面押さえておくから
みんな安心して寝るんだ!
おやすミルク。
771M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:44:45.56 ID:Pps/HKKKO
寝る前に次スレお願いします
772 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/04/20(水) 00:45:41.66 ID:DtrvhMaw0
次スレないならちと立ててくる
773 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (千葉県):2011/04/20(水) 00:46:42.98 ID:f9zI8kcW0
風呂入ってる時に震度3とかやめてくれ。。
774M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:47:43.79 ID:zppTMLQ50
>>766
天井とか落ちてきそうだったら使えるかもよ。
うちは倒れてくるものを排除したので、潜るものがないわ。
それもいいのか悪いのか・・・。

さて、地面押さえておいてくれるって言うから寝ようかな。
775 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/04/20(水) 00:48:46.93 ID:DtrvhMaw0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303228005/1-100
次スレ千葉県民専用146

一応
776 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:52:55.29 ID:zDTiq0dpO
ひさびさにららぽ行ったら節電しまくってて、あまりの暗さに開店前か閉店後かとオモタ
エスカレーターは下りだけ止めて使えない。

ゲーセンコーナは電気使いまくりだったwww
777M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:55:08.93 ID:i/1C1t8I0
今夜は冷えますね
778M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:58:51.10 ID:3x4ZzUq10
>>775
大変乙であります。
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:59:14.33 ID:w44nz3ARO
>>719です
レスたくさんありがとう!
なるほど、つっぱり棒てのがあるんですね
品薄みたいだけど探しだしてみるお

あと、一番下の段を開けておくっていうのは意外だった
色んなアドバイス感謝です
780M7.74(catv?):2011/04/20(水) 00:59:25.92 ID:7pXM88I20
>>775
乙カレー
781M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:03:17.96 ID:X4/G1+xnO
>>765
台湾の支援本当にすごいしありがたいよね
いつか旅行に行きたい
782M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:03:53.44 ID:mBdJ57ZR0
>>775
ありがとう、助かります。
783M7.74(アラビア):2011/04/20(水) 01:04:20.64 ID:6PzBQAwl0
>>758
連休取れたんで静岡に来てみたんだが
東京から静岡までほとんどのGSが151円だったぞ
やっぱ製油所があると安いのかね
784M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:04:50.48 ID:+7Zmr0jy0
>>774
何が良いのかわからないよね…
レスありがとう。おやすみー!

>>775
おつかれさま&ありがとう!
785M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:06:17.05 ID:M+hdbCqGO
>>775
華麗なスレ立て乙

>>766
10年くらい前からパイプ式のロフトベッド(高さ180cmくらい)使ってる
311の時は休みだったんで、寝っ転がりながら本読んでたんだが潰れないどころか
置いてあるコンポや積ん読状態の本も崩れなかった
震度5強までなら案外丈夫なんだなと思ったわw

欠点は揺れを感じやすいのと、ギックリ腰やらかしたら寝床にたどり着けないこと
786M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:06:40.77 ID:sgcmRfTAO
うちんち、5弱か5強なんだけど、壁に飾ってあった写真と時計と本棚にあるマンガ本が何冊か落ちたんだけど、こんなもんなの?
タンス、食器は全くなんともなかった
787M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:08:45.22 ID:SAWa0o6c0
うちは三階の本棚から本が3冊落ちただけ
二階と一階は被害なし
788M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 01:10:06.74 ID:l0QDPO+iO
栄村の人「ああこの揺れは震度6強?じゃあ寝れるな。おやすみ」
789M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:11:11.97 ID:X952kIc50
>>775
どうもありがとうございます
790M7.74(関東):2011/04/20(水) 01:13:48.00 ID:D4ufSZKsO
>>786うちも5だったけど、物はそんなもんかな。
揺れの方向もあるみたい
791M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:16:22.68 ID:B50TtB2P0
最近ずっと地鳴りが聞こえない?ゴォーってのが
なんなんだろう@習志野
792M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 01:16:29.56 ID:L7lGRZg9O
外食普通にしてる?怖くない?
793M7.74(長屋):2011/04/20(水) 01:17:24.22 ID:j7oPrb230
寝ようと思ったが寝れない…
とりあえずツコルわ
794M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:22:17.58 ID:4tB1tGm40
外食は回数減ったなぁ、びびり過ぎかもしれないが
まあ食費も減ったしいいかなと
795M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:27:43.88 ID:tAXwFfWF0
鍋に重たい蓋の人、コンロにおいてたら重い分落ちやすいと思うよー
うちのルクルーゼも五徳の奥スペースに置いてたのが1Mぐらい動いてたし
何にせよ重くて固定してないものは家と一緒に揺れにくい=動く、落ちる

本棚は色んな方向向けて5棹置いてるけど、横揺れで揺れる方向のは全滅
そうじゃないのは被害なし
796M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:34:45.99 ID:bNlPyV2S0
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \     パチッ!
 /   ー ,,.  .,, ●    ヽ 
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
797M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:37:03.15 ID:RKX++7bl0
>>796
寝てろって
798M7.74(東京都):2011/04/20(水) 01:40:59.75 ID:Hrr6a5600
今日は津田沼在住の太鼓腹の○○さんの誕生日だったと思う
799 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍):2011/04/20(水) 01:42:10.54 ID:iBrw5B280
今日もスタバに行ったのかしらね
800M7.74(東京都):2011/04/20(水) 01:44:52.12 ID:WUVjRD1J0
>>799
今日(20日)は津田沼には行きません。
船橋市の二宮神社に何回も「○○さんと仲良くなれますように」と
絵馬に書いて奉納しました。
801M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:48:46.72 ID:0MAH0WdZ0
>>795
ルクルーゼが動くとは!重くても駄目なんですね。
今度から残ったものはタッパに入れます、教えてくれてありがとう。
802 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍):2011/04/20(水) 01:54:26.88 ID:iBrw5B280
>>800
いつか想いが届くといいね
803M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 01:57:24.05 ID:PF7JuVxC0
>>801
重く高い位置にあれば動きやすい。
重ければ重いほど、高さがたかだか腰位のガス台の位置でも揺られるんじゃない?
重心が下にあれば話は別だが…汁物タッパーに入れるのは良いけど、冷蔵庫の中でこぼれないと良いなw
804M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:59:42.08 ID:JfsUjeoJ0
>>802
ありがとう
805M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:59:49.23 ID:VV89/723O
>>800
まったくどんだけフルーティなんですか
806M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 02:00:55.48 ID:hd/sDm/TO
同じ5と言っても震源によるだろ
近くて浅けりゃ物ぶっ飛びまくる
807M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:04:16.05 ID:JfsUjeoJ0
>>805
フルーティーの意味がわかりません
先週は○○さんと初デートしたマザー牧場に行って来ました
808M7.74(関東):2011/04/20(水) 02:07:02.55 ID:uzj7GXFWO
>>806
震度の話?Mの話?
809M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 02:07:04.38 ID:IFJhuu2y0
二宮神社、3月11日の地震のあと行ったら石灯籠みたいなの倒れまくってたな
JR津田沼久しぶりに行ったらマザー牧場の出張販売所みたいなのが出来てて、駅構内に総菜屋がいっぱいだった
810M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:13:37.75 ID:VV89/723O
>>807
あんまりテレビみないかしら。いずれにせよ、○○さんとうまくいくといいな。
811M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:16:48.93 ID:QBWq4HKp0
今揺れた…?@千葉市稲毛区
812M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:17:33.84 ID:Tj+N/Mxt0
>>809
津田沼にいったら
よく谷津干潟を散策していました

車のナンバープレート「習志野ナンバー」の地域はどこまでなんだろう
813M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:21:10.84 ID:Tj+N/Mxt0
>>810
ありがとう
地震のニュース以外テレビは見ません
814M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:28:18.28 ID:Zpgu7y6c0
もう寝ます
○○さん…
815M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 02:31:06.20 ID:IFJhuu2y0
>>812
干潟いいよねぇ
干潟のあたりも埋立地だから上下水道やられてセンター閉鎖してたね
816M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 02:36:43.39 ID:CjhOHaYL0
>>351
収束しなかったじゃん・・・
817M7.74(長屋):2011/04/20(水) 02:54:50.13 ID:ROotFGBS0
ミンス推薦の市議会議員が
当選おめでとぉの宴会してたんで潜入してみたお。

どうして議員になったのか抱負を語ってくれたけれど
「次の選挙に受かるため」らしい。

今後の目標は「次の選挙に受かること」
今すべきこと「次の選挙に確実に受かるための対策と準備」
今やっていること「次の選挙のための下準備」

最終的に目指していること「次の選挙に受かること」だそうです。
「仕事」ではなく「選挙活動」が議員のすべきことのようです。
具体的な議員活動についての話はゼロでした。
ものの見事にゼロでした。





放射線量が異様に高くてユニフォームは黄色。
818M7.74(長屋):2011/04/20(水) 03:00:23.61 ID:Thnsl+Fz0
千葉の心霊スポットは地震より怖い
819M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 03:02:04.35 ID:i3WaDIQ+0
船橋県民の森
820M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 03:07:58.82 ID:j9cjmTCx0
セシウムがこっそり降ってるのに誰も騒がなくなったね
1番ひどい時ってどれぐらいだったっけ?
821M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:08:27.21 ID:JwtHoFRWO
さっき いきなりケータイが圏外になった

DoCoMo たのむわー
822M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:10:20.30 ID:JwtHoFRWO
>>818 どこですか?

ぜひ詳しく教えてください
823M7.74(長屋):2011/04/20(水) 04:01:30.49 ID:Thnsl+Fz0
>>822
どこも怖いと思うよ
地震は1人でもいられるけど心霊スポットは夜1人で行くのは勇気がいるw
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/tibasinrei.html
824M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:02:51.56 ID:0MAH0WdZ0
-
 緊急地震速報 到達済み 震度1
-------------------------------------------------------
 第1報 (2011/4/20 4:02:19)
 2011/4/20 4:02:05 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.3N,140.9E) 10km
 マグニチュード4.5 最大震度3
825M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:03:08.56 ID:EcgdM0GR0
東方沖?で地震か・・・かえるさん
826M7.74(長屋):2011/04/20(水) 04:03:42.97 ID:aIw3LLxp0
かすかに揺れた
827M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:03:50.28 ID:9rOndtm10
なんかさっきからグングン地面揺れてると思ったら・・・・
828M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:04:03.26 ID:0MAH0WdZ0
【速報LV1】20日04時02分頃 千葉県銚子市近辺(N35.4/E141.1)にて(推定M4.2)の地震が発生。震源の深さは推定11.8km。

無感でした@市川
829M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:04:23.49 ID:Nxba08fJ0
いきなりぐらっと来たぞ
830 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/04/20(水) 04:04:25.81 ID:lzR8sMgp0
怖くて焦って間違って向こうに書いたごめん
831M7.74(長屋):2011/04/20(水) 04:05:05.61 ID:K5mFfFo00
一瞬きたな
832M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 04:05:35.84 ID:bmEG2SPCO
>>820
数年前まで世襲ムカつくって騒ぎまくってたから飽きた
833M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 04:07:58.35 ID:sgcmRfTAO
阪神の震度7直下型の動画みてたら地震きた…。まじアレきたら家つぶれるわ…マジでどうしよう。動画見る前は平気だったが一気に気持ちがヤバくなった(ToT)
834M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:09:10.04 ID:KXoqnrEd0
発生時刻 4月20日 4時2分
震源地 千葉県東方沖
位置 緯度 北緯35.4度
経度 東経141度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/6/6a/6a1/6a1b2af35e7257b/large.jpg
835M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 04:09:58.32 ID:54YP88WeO
大規模余震で東北並の津波来たら街が全滅とこにに住んでるのがつらい(つд`)


もしかしたら今年あり得るかもで(つд`)
836M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:10:55.11 ID:EcgdM0GR0
>>833
あれ見て恐怖倍増して引越しを決意した
今よりも少しでも頑丈なとこで標高高いところに移動して
ちょっとでも精神的に楽になれたらいいなって
どうにもならないときはどうにもならないだろうけどさ
837M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 04:12:10.79 ID:bmEG2SPCO
>>835
九十九里町とか危ないよね
838M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 04:15:14.29 ID:08SotKcLO
余震あったの夜中で良かったな
通勤時間で電車止まったりしたらたまらん
839M7.74(長屋):2011/04/20(水) 04:17:49.22 ID:Thnsl+Fz0
>>838
でかいの来ても寝たまま苦しまずに逝けるからね
840M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:19:00.10 ID:KXoqnrEd0
こんな感じだな

/  ピロン ピロン  ピロン ピロン \
     緊急地震速報です!
\ 強い揺れに警戒してください/
  \ __________/
   |               | 緊急地震速報です!   .\
<ピロピロピロン!         | 強い揺れに警戒してください\
   |      Zzzzz     | ピロピロピロン!         /
   |   <⌒/ヽ___.  | 震度6です!.        /
  / ̄/<_/____/  ̄\
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
        ピロピロピロン
  \ 間もなく地震が来ます /
841M7.74(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 04:25:06.33 ID:amL54pKc0
>>820
騒いでた人たちが、緊急自然災害板の千葉スレに移住した
とても迷惑してます
842M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:28:29.65 ID:KXoqnrEd0
>>841
雑談厨があっちに沸くようになったな
843M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:30:01.66 ID:0MAH0WdZ0
 緊急地震速報 15秒後 震度2
-------------------------------------------------------
 第1報 (2011/4/20 4:29:39)
 2011/4/20 4:29:14 地震発生
 震源 福島県沖(36.9N,141.9E) 10km
 マグニチュード6.2 最大震度4
844M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:30:15.67 ID:i3WaDIQ+0
くるぞ!
845M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:30:56.72 ID:0MAH0WdZ0
訂正報 市川は無感でした

 緊急地震速報 到達済み  震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/4/20 4:29:43)
 2011/4/20 4:29:22 地震発生
 震源 福島県沖(37.0N,141.3E) 50km
 マグニチュード5.1 最大震度3
846M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:31:20.14 ID:9rOndtm10
プルプルしとる!
今日は起きてたほうがいいかな・・・
847M7.74(長屋):2011/04/20(水) 04:31:44.38 ID:Thnsl+Fz0
>>846
寝不足なんじゃないの?
848M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:31:46.75 ID:rljlLxa/0
さっきの千葉県東方沖は気付かなかったけど
今の福島県沖は気付いた@船橋市
849M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:35:04.65 ID:0MAH0WdZ0
■■ 震源・震度情報 ■■
気象庁 発表

発生時刻:20日04時29分
最大震度:3
震源:福島県沖(N37.0,E141.2)
深さ:50km
マグニチュード:4.5
津波の有無:なし
850M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:36:38.04 ID:pKC2AKpA0
>>840
直下は緊急地震速報が来る前にズドーン
851M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 04:36:57.34 ID:KXoqnrEd0
発生時刻 4月20日 4時29分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37度
経度 東経141.2度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約50km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/4/46/466/4662466e7904081/large.jpg
852M7.74(関東):2011/04/20(水) 04:43:02.63 ID:D4ufSZKsO
さっきのといい夕べのといい、小刻みなのは気持ち悪い
853M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 06:18:46.43 ID:Uhmb6XtO0
    緊急地震速報です
\強い揺れに警戒して下さい/
    ___
   / || ̄ ̄|| ∧_∧
   |.....||__|| ( ^ω^ )  
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
   |    | ( ./     /



  ティロンティローン♪
\ティロンティローン♪/
    __ ♪  ∧__,∧.∩
   / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ   ティロンティローン♪
   |.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   ティロンティローン♪
   | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
   |    | ( ./     /



    緊急地震速報です
\強い揺れに警戒して下さい/
    ___        ♪  ∩∧__,∧
   / || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7   緊急地震速報です
   |.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   強い揺れに警戒して下さい
   | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
   |    | ( ./     /      `) ) ♪
854 【東電 60.7 %】 (千葉県):2011/04/20(水) 06:20:04.68 ID:B8/6EAvT0
気温下がったけど電力ってもう大丈夫なんだろうか
855M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 06:24:55.82 ID:KXoqnrEd0
>>854
また検針回ってこなくて2月分使用量のまま課金請求されちゃうんだろうから
ジャンジャン使っちゃえばいいさ
856M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 06:31:12.32 ID:sQdXRQGhO
内閣府原子力委員会が、国民の意見を募集しています。
皆さん、原発をなくしてもらえるよう意見を送って下さい。ご協力をお願いします…!!
857M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 06:39:14.11 ID:+CnZdPea0
ゴゴゴゴゴゴゴゴってなったような
気のせいか
858M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 06:39:43.52 ID:DbEWAE7DO
小さいのキタ
859M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 06:39:45.51 ID:+CjaShe50
揺れたよ@柏
860M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 06:39:46.47 ID:TXdC52PcO
あれ?揺れたよね?@八千代
861M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 06:40:10.27 ID:zyMxNoaU0
カタカタって音した。
震度1ないくらい。
862M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 06:40:18.81 ID:rljlLxa/0
ちょっとゆらゆら@船橋市
863M7.74(東京都):2011/04/20(水) 06:40:35.85 ID:taqgCCy90
おはようなぎ
なんかプルプル来たような気がする@花見川区
864M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 06:42:21.54 ID:+7Zmr0jy0
朝のめざましきたああああ

>>785
ロフトベッドは秘密基地みたいで楽しそうなんだけど、上がるのと布団干しが大変そうだよね…
しかし震度5強で本が崩れてないのはすごいwww
とっとくかなあ。
865M7.74(東京都):2011/04/20(水) 06:43:29.79 ID:taqgCCy90
6:38
茨城で震度3だた。
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 06:50:32.34 ID:rsKhalrEO
震度3以上だと地震酔いなる。
867M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 06:53:32.21 ID:Pps/HKKKO
おこしてくれてありがとう
868M7.74(catv?):2011/04/20(水) 06:56:50.46 ID:8T7vCRpr0
おは余震。
869M7.74(東海・関東):2011/04/20(水) 07:03:21.18 ID:Owv7B8jYO
おはようなぎ(`・ω・´)
今日余震あったのわからなかったw
870M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 07:07:59.43 ID:rcb6/1kD0
余震はもうおよしんになって
871 【東電 61.6 %】 (catv?):2011/04/20(水) 07:16:11.11 ID:zvw2EW7u0
プルプル=羊
872M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 07:18:06.62 ID:+WH7TGTA0
>>871
チョキ!
873M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 07:23:43.80 ID:B8/6EAvT0
>>870
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

874M7.74(catv?):2011/04/20(水) 07:24:35.41 ID:G3ZTG5iD0
おはようなぎ
今日は一日平穏にすぎますように…
875M7.74(USA):2011/04/20(水) 07:29:06.81 ID:k51gYPJ00
先日サンフランシスコでマグニチュード3.7の地震が
ありました。
約7000世帯が停電
復旧に2時間かかりました。
もっと大きな地震が来たらライフラインの復旧には
ずいぶん時間がかかると覚悟したほうがよさそうですね。
日本の大震災以来こちらも防災意識だけは
高まっています。

しかしあの坂道と山の上の邸宅
周りには海もあるし本当に怖いです。 
876 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (千葉県):2011/04/20(水) 07:31:42.59 ID:CYIiWYc+0
>>854
もともと大丈夫でしょたぶん。
877 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (千葉県):2011/04/20(水) 07:33:22.13 ID:CYIiWYc+0
>>875
M3.7ってなんだかすごく小さい気がする。
878M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 07:34:18.12 ID:WgiS+mll0
国によってMの基準って違うんだっけ
879M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 07:36:06.06 ID:oSMIlOY/0
>>878
そもそも計り方が幾つもある

津波基準なんて言われたら内陸国は測定不能
880M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:38:10.29 ID:04korP6h0
千葉火力発電所の施設内になんか作るから説明会するって紙きた
881M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 07:40:48.49 ID:CcT/TC2s0
>>880
タービン増設するんじゃないか?
882 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (千葉県):2011/04/20(水) 07:41:24.75 ID:CYIiWYc+0
>>880
なななななにを作るんだろ。
ままままままさか原子力関係・・・・・?(ドキドキ)
883M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 07:42:55.47 ID:nZ6Vj/4fO
>>880
884M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:45:52.66 ID:onRgb2Zw0
ガスタービン設置するだけで
説明会って言うのは何かリスクあるのかな?
ガスタンクを設置するから?
885M7.74(関東):2011/04/20(水) 07:47:09.14 ID:sDfAmOZ4O
排気ガスの量が増えるから…
住民の理解を得たい
袖ケ浦は、こんな話を聞いた
886M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:50:29.02 ID:onRgb2Zw0
この機会に独立行政区見たいな「千葉国」作ったら面白そう。

ところで納豆って売っている?
887M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 07:53:29.62 ID:CcT/TC2s0
>>886
売ってるよ
でも朝早く行かないと売り切れちゃうけど
888M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:55:18.10 ID:+7Zmr0jy0
>>880
タイからくる火力発電設備と関係あるのかな。
施設「内」になにか作るじゃ違うかな。
889M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 07:59:52.57 ID:OJn5wshlO
わかった

きっと災害復旧用のロボット作るんだよ

そのエンジンは核分裂で


という夢を見たのさ

仕事逝ってくる
890M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 08:00:13.82 ID:qay084Ks0
>>886
今日ヨーカドーの夕市で売り出す。
891M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:06:19.44 ID:7iDotNhy0

     /`i  /~ヽ   
   ,,/  "''"'` "`;,
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  おはようございます♪
  `ミ         "ミ          
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* '; 
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
892M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:08:07.11 ID:7iDotNhy0
揺れてるううううう
893M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:08:09.34 ID:CcT/TC2s0
地震?
894M7.74(長屋):2011/04/20(水) 08:08:10.68 ID:zgQEArAu0
ぐらりぐらり
895M7.74(埼玉県):2011/04/20(水) 08:08:19.26 ID:qay084Ks0
>>886
最寄店を選んで今日のチラシ。千葉でも実施確認。4時から。

http://www.itoyokado.co.jp/store/area_kanto.html
896M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:08:26.52 ID:GDM8uHjJO
>>886
トップマートにあるよ
早いときはお昼休みに無くなる
897M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:08:27.41 ID:kPzWQnLc0
ぐらぐら
898M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:08:31.50 ID:w5d4pcX00
緊急地震速報
2011/04/20 08:07 房総半島南方沖 震度3 マグニチュード4.9

房総半島きたか…
899M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:08:32.43 ID:GqxiQqW10
おい震源地どこだ?
900M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:08:32.81 ID:eUVQOX210
ゆれた@富津
901M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:08:39.01 ID:IL9yWhH5O
おはようっふん

ヘ__/ ̄ ̄ ̄\
\ノ  (・) 丶__)
 \_ノ   丿
  (ノー、  |
    ノ  丶
   /  | |
   |  (_ノ
   \  /
    ) /
    (_ノ
902M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 08:08:39.42 ID:6pSFZzDB0
ずしんずしんの直後に横揺れ@南房総
903 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍):2011/04/20(水) 08:08:45.19 ID:iBrw5B280
まさかの房総半島沖
904M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 08:08:59.04 ID:YIhyMtNu0
おひさま見てたら揺れた!@市川
905M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:09:04.59 ID:khjHGeTai
揺れとる〜
906M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:09:20.89 ID:NQb1RDyh0
ゆらゆらと@市川
907M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:09:25.02 ID:IL9yWhH5O
おはようなぎ


    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
908M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:09:30.03 ID:i/ET22oyO
もう勘弁してくれ…
909M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:10:13.41 ID:GDM8uHjJO
不意打ち…グラッときたね
910M7.74(関東):2011/04/20(水) 08:10:20.23 ID:Ne1/r1e1O
中央区のひとゆれた?!(´;ω;`) @神奈川友人宅
911M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:10:28.76 ID:l8uUf8RV0
場所も違うと揺れ方も変わるね
912M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 08:10:35.21 ID:YIhyMtNu0
>>907 寝てなさい!
913M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:11:56.86 ID:xTICpbwDO
房総まできたか
6月11日〜6月13日、本気で生きよう
914M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:12:07.01 ID:GDM8uHjJO
>>910
グラッとゆらゆら揺れた 小さいから心配ないよ@中央区
915M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:12:40.54 ID:RqzO2HM30
揺れは感じなかった@成田
916M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:13:07.71 ID:7pXM88I20
中央区揺れなかったような
揺れた?
917M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:13:29.09 ID:7jgJuh6V0
ぎゃあああああああああああ

つ…ついに震源が房総半南方に来てしまったああああああああ
918M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 08:13:30.64 ID:TZigTkpyO
ついに房総半島沖まで来たか・・。
これは前震じゃないのか・・。
919M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:13:49.09 ID:eUVQOX210
震源南方沖って初めてみた
920M7.74(関東):2011/04/20(水) 08:14:25.54 ID:Ne1/r1e1O
>>914
おお 素早くありがとう!
相変わらず神スレだ
自分のいるとこ揺れていいから千葉と原発は勘弁してくれェ…
921M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:16:53.30 ID:sOhUA9oF0
おはよウナギ\(^o^)/
地震で寝て地震で起きた。
922M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:16:58.04 ID:39ge6egRO
ゆらゆら揺れた@松戸市
923M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 08:17:11.57 ID:6pSFZzDB0
深度100キロであの解りやすい縦のズンってw
北米Pとフィ海Pの接点の崩壊はじまったか?
924M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:19:52.32 ID:d51QNVTTO
かなり揺れたのにテレビ速報なしかよ!@外房
925M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 08:20:53.05 ID:TZigTkpyO
いよいよ心の準備が必要なようだな
926M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:24:06.99 ID:F2EzvWkT0
松ケンがあああああ
結婚しちゃったああああああああ。゚(゚´Д`゚)゚。
927M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:24:31.06 ID:F2EzvWkT0
あっすみません、誤爆しました。
928M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:24:32.60 ID:IL9yWhH5O
>>926
他に何の準備がいりますかしわ?
929M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:25:09.96 ID:3WtQ5cVFO
え?いつ揺れた?起きてたのに気づかなかったんだけど…@佐倉
930M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:28:25.38 ID:zARpP9tsO
>>929
そりゃ気づかないよ
最大震度2だもん。
よっぽどじっとしてりゃ別だけど、他の事に集中したりうろうろしてたらまず気づかない。

寝てたのに飛び起きたって人ちょいちょい居るけどそれはそれで凄いと思う
931M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:29:11.85 ID:39ge6egRO
さっきのフィリピン海プレート内の単発らしいお
932M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:33:18.17 ID:0MAH0WdZ0
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/4/20110420081144391-200807.png
平成23年04月20日08時11分 気象庁発表
20日08時07分頃地震がありました。
震源地は房総半島南方沖 ( 北緯34.1度、東経140.2度)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度2  市原市姉崎* 館山市長須賀 館山市北条*
          鴨川市八色 鴨川市横渚* 君津市久留里市場*
          富津市下飯野* 鋸南町下佐久間* 南房総市上堀
          南房総市富浦町青木* 南房総市谷向*
          南房総市白浜町白浜* 南房総市千倉町瀬戸*
          南房総市岩糸*
     震度1  茂原市道表* 千葉一宮町一宮 睦沢町下之郷*
          長生村本郷* 千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 浦安市猫実* 木更津市太田
          木更津市役所* 勝浦市墨名 勝浦市新官*
          鴨川市天津* 君津市久保* いすみ市国府台*
この地震による津波の心配はありません。
933M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:35:31.49 ID:6iqt4/DFi
>>854
あの頃のMAX発電量より500万くらいさらにMAXが増えてるからな。
ただ、足りないって騒いでたのも眉唾と言うか、脅しだと思っている。
934M7.74(長屋):2011/04/20(水) 08:40:35.20 ID:pl8F8UeT0
本日、16時18分。
935M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:40:43.57 ID:7v2ys+RD0
ヘリが4機揃って北に飛んでいったけどなにごと?東北行くのかな
936M7.74(東海・関東):2011/04/20(水) 08:47:21.63 ID:ZUMjFWJ3O
昨日の夜から一回だけの下からの突き上げが何回もある。さっきの地震の後も六回程ありました。動いていたら気が付かないと思う。館山市
937M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:48:09.41 ID:IL9yWhH5O
行ってきみつ

    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
938M7.74(長屋):2011/04/20(水) 08:48:17.91 ID:j7oPrb230
おはようろこ
939M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 08:52:31.17 ID:/+qo3hCVO
>>935 家も思った(笑) 
洗濯物干してたら自衛隊ヘリ4機 
何事かと思ったw
940M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 08:53:09.98 ID:bfNE5j1f0
実は房総半島沖は千葉北部はあまり感じない
むしろさいたまの方が揺れが伝わったれする。
941M7.74(catv?):2011/04/20(水) 08:53:40.88 ID:kQz+mg/V0
おはよウナギー!
夜中一回だけでかめの地震で起きたんだけど、どの地震だかわからん。震源が房総沖ってこえーなおい。
942M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 09:03:43.57 ID:JNcxMt8MO
おはようかん
ヘリがまた飛んでる…いったい何事だ!?
943M7.74(長屋):2011/04/20(水) 09:05:51.13 ID:j7oPrb230
>>942
どこ?
kiosk !
944M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 09:09:21.05 ID:JNcxMt8MO
>>943
中央区!また来た
945M7.74(東海・関東):2011/04/20(水) 09:11:28.48 ID:xg0z0YayO
ひっきりなしだね、ヘリ@中央区
946M7.74(静岡県):2011/04/20(水) 09:20:14.31 ID:hPIH0zbF0
そろそろ房総沖くるか?
947M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:24:28.57 ID:8+ilOSaYO
www
ぷちウケ
948M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 09:32:37.46 ID:Pps/HKKKO
今日は白子町にきてるよ。地震&津波マジでやめてね!!
とりあえず、大きなホテルがたくさんあるからそこへ逃げる。。てか、海に向かわなきゃいけないのかorzだったら車で逆方向にダッシュしたいな。車ダメになったら困るし。
動画撮るにはよさ気なシチュエーション。
・・・なんてことを考えながら、、、ああ、いい天気な白子町。
949M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:39:00.67 ID:PR8RI3qHO
自衛隊ヘリ4台通過の後に1台追加で飛んでってた
何事かと思ってしまうわ

今、軽い耳鳴り
950M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:40:33.31 ID:GqxiQqW10
ちょい揺れ@幕張本郷
951M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:41:11.27 ID:0XJ3GySr0
うん、揺れてる。@中央区
952 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:41:27.95 ID:zDTiq0dpO
ぅぉ!地震!とオモタらヌコが餌くれとおねだりしてた。
うむ、平穏な日常のはじまりです。
953M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:43:03.40 ID:R9rsOCCi0
おはよウソコ
夜中に地震あったのか・ω・!!
まったく気付かなかったorz
夜中にデカイの来たら真っ先に死ぬタイプじゃんか・・・。
954M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:43:38.36 ID:0XJ3GySr0
今のちっちゃーいちょい揺れはどこのだったんだろ・・・
こんなちっこいんだから千葉かねぇ・・・

>>948
気をつけてね!ホテル以外にも高台チェックしておいたほうがいいんじゃない?
955M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:45:50.10 ID:GDM8uHjJO
■AQUAシステム震源速報4月20日9時39分頃,福島県東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/04/20 09:39:46発表
これだと思う
956M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:49:55.53 ID:0XJ3GySr0
>>955
そっか、福島か よかった〜    って思う反面

福島はやめて!!!!!!!!!!!!!!!!!!って思う
957M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:51:36.35 ID:0XJ3GySr0
カエルきたー
958M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:51:49.28 ID:GqxiQqW10
おおまた揺れた@幕張本郷
959M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 09:52:00.34 ID:O4/NJPcE0
震度3?@野田
960M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:52:12.30 ID:CcT/TC2s0
またきた@習志野
961M7.74(dion軍):2011/04/20(水) 09:52:15.06 ID:YIhyMtNu0
揺れてる@市川
962M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:52:16.22 ID:+CjaShe50
グラッと来た@柏
今日は揺れるね
963M7.74(関東):2011/04/20(水) 09:52:30.88 ID:X1oHjwHBO
ゆ、揺れた…?
964M7.74(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 09:53:06.08 ID:Gf4YrUlG0
揺れた@松戸
965 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:53:32.56 ID:GDM8uHjJO
次スレ…立てたい

>>956
地震事態収束してもらいたいね
966M7.74(東京都):2011/04/20(水) 09:53:57.34 ID:Gh9qeJZi0
カエルきたけど揺れ感じず@木更津

おら鈍いのだろうか(´・ω・)
967M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:55:20.66 ID:GDM8uHjJO
ごめん>>775に次スレあったね(・∀・)
968M7.74(長屋):2011/04/20(水) 09:57:33.76 ID:5PHykWbb0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303228005/1-100
次スレ千葉県民専用146
969M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 09:57:50.16 ID:A/grRyjb0
フジテレビの地震情報(地震後)とNHKの緊急地震速報(地震前)
のポーンポーンって音が一緒。フジテレビ音変えて欲しい・・・
970M7.74(東京都):2011/04/20(水) 10:01:32.95 ID:Gh9qeJZi0
カエルきたー
971M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 10:02:26.73 ID:BKO30OE/O
おは余震

何度か夜中はスルーしてたけど起きてしまった(´・ω・`)

せっかくの休みなのに
972M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 10:03:26.80 ID:8+ilOSaYO
キオスクで和んでたらズン!ってきた!
直下じみた地震やめええええええぇ〜!!
973M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:03:52.50 ID:0XJ3GySr0
またミシっときたね・・・
974M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:05:51.39 ID:j3O1UoDN0
カラスが朝からやたらうるさい@柏
975M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:12:19.84 ID:0XJ3GySr0
またミシっときたね・・・
976M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:26:10.49 ID:B8/6EAvT0
次スレ立ててくれてた方がおりますよん

千葉県民専用146
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303228005/
977M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:26:59.44 ID:B8/6EAvT0
すまんorz>>968にあったさー
978M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 10:32:28.21 ID:a0DZtRnHO
今日も平和に過ごせたらいいなあ。

>>969
あれ、焦るよね…。
979 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (千葉県):2011/04/20(水) 10:39:47.23 ID:97pdupXF0
おはよウナギ
980M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:43:55.87 ID:97pdupXF0
今朝も地震あったのか
もう震度2くらいじゃ地震だと思えないというかなんというか
震度3でも仕事してたら全く気が付かないもんなー
981M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:44:26.45 ID:w1yEr83S0
>>969
ものすごく同感
分かってるのに焦る
フジは番組やコーナーのポイントポイントでなる音が
紛らわしいと感じる
982M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:47:07.80 ID:97pdupXF0
>>969
フジだったか覚えてないけど
緊急地震速報と地震情報のときのポーンポーンが同じだなあと思ったことはある
ポーンポーンのあとにティロンティロンが来たら緊急地震速報だなと判断してる
983M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:47:22.65 ID:F5/+0llz0
>>969
意図的だろ
関係ないテロップも地震から全部真っ赤にしやがったし
984M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 10:48:46.93 ID:97pdupXF0
そういや緊急地震速報
民放だと赤なのにNHKだと黄色だよな
985M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 11:00:11.59 ID:q67QZFbQO
この流れわかりすぎる
最近、見出しを映す時のSE?にすらビクッとなるし
986M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 11:02:36.81 ID:4TWQgEiC0
心臓に悪いよ
鳴る度にビクッとなる
987M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 11:06:25.00 ID:BO3G0qZZ0
>>982
頭にポーンポーンが鳴る場合の緊急地震速報は
住んでる地域が強い揺れの範囲に含まれている時だと聞いたよ
988M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 11:20:56.58 ID:97pdupXF0
>>987
へえそーなんだー
勉強になりました
989M7.74(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:37:18.05 ID:pcHNWE0v0
>>987
横だが・・怖いことを知ってしまった
そうか、ポーンときたら注意なんだな・・ああorz
990M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 11:37:39.01 ID:FKpX8mra0
次立ってるならさっさと駄レスで埋めちゃえよ
みんなもう行っちゃったのかい?
991M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 11:41:31.12 ID:w1yEr83S0
昼ごはんの準備はじめてた
緊急速報くるなよ埋め
992M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 11:43:39.89 ID:DbEWAE7DO
風邪薬飲んだら眠気が…寝てるときに大きい揺れはこないでくれよ
993M7.74(長屋):2011/04/20(水) 11:47:27.79 ID:Thnsl+Fz0
千葉コン
994M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 11:55:54.58 ID:BKO30OE/O
さっき一瞬だけ部屋を爽やかな香りが通っていったんだがなんだったんだw

窓はあけていない
995M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 11:56:48.08 ID:8g0bh3Ih0
>>994
生霊飛ばしました
996M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 12:00:33.40 ID:GqxiQqW10
NHKの時計のCGがやらしく見えた
997M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 12:04:08.65 ID:97pdupXF0
埋め埋め
998M7.74(関東・甲信越):2011/04/20(水) 12:04:20.39 ID:i4h0rJe4O
うめうめ
999M7.74(千葉県):2011/04/20(水) 12:05:01.76 ID:97pdupXF0
次スレは>>976
1000M7.74(東京都):2011/04/20(水) 12:05:05.02 ID:eBpes6s60
1000なら千葉県東方沖一生来ない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。