稲毛】行徳地震前兆観測プロジェクトPart56【津田沼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952M7.74(関東・甲信越):2011/06/13(月) 18:10:52.26 ID:Sqfdcy6SO
いつまで関係妄想予知ゴッコするんだろ
953M7.74(東京都):2011/06/13(月) 19:30:00.73 ID:GIZFPBhO0
いつになったら亡くした未来を
954 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (愛知県):2011/06/13(月) 20:18:11.80 ID:NTNmMuY20
TEST
955M7.74(catv?):2011/06/14(火) 02:27:33.03 ID:dRH4vDOC0
セシウムはイオン化傾向が強いですよ。

行徳が地震前兆拾えたとしてもイオン化傾向が強い放射線核種がデータを狂わせていませんか?
956大山舞(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 03:36:13.61 ID:qQlQAU9tO
イオン化傾向の意味わかってる?シュレディンガー方程式の磁気量子数とかスピンのマクロ挙動がヒントになるけどそういった方面について統計力学的解析から考察してる?
957M7.74(東京都):2011/06/14(火) 05:35:12.72 ID:gv2gkb4w0
>>956
分かるように簡単に説名よろしくお願いします
958M7.74(アラビア):2011/06/14(火) 06:19:03.77 ID:F7lvkQsO0
>>957
本人がわかってないのに説明できませんよ。
959M7.74(アラビア):2011/06/14(火) 06:41:27.57 ID:F7lvkQsO0
セシウムなどの金属原子は陽イオンとなって電子を放出します。
電離して電子を放出するわけですから電磁波には著しい影響を及ぼす。

また粘土質土壌に積もるとこれまた強い結合をする。

行徳の観測方法に著しい影響があるのは当然と考えるべきだろう。
960静岡県東部(静岡県):2011/06/14(火) 08:13:34.61 ID:LkGe6uDR0
香取、深夜から早朝に チョコッと出ているよう。
961M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:22:30.87 ID:JtImthAm0
知ったかがいるな
確かにセシウムはイオン化傾向が高いよ
でもイオン放出で電磁波に影響するっていうのはダウト
逆の場合、つまり電磁波でイオン化が促進されるってことはあるけどね

化学素人が、それらしい専門用語を並べてデタラメ言わないようにね
恥ずかしいよ
962M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:23:59.80 ID:JtImthAm0
その証拠に、セシウム大量飛散の日およびその後数日間に
セシウムが原因してると思われるデータが行徳に出てない

これが959が知ったかの恥ずかしい奴だという何よりの証拠
963 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (愛知県):2011/06/14(火) 21:29:35.06 ID:I8OSCnuZ0
(´・ω・`)ウィーヒック
964M7.74(愛知県):2011/06/14(火) 21:42:05.72 ID:I8OSCnuZ0
(´・ω・`)ウィーヒック
965静岡県東部(静岡県):2011/06/14(火) 22:47:14.77 ID:LkGe6uDR0
香取、フレは大きくないですが、一日中騒いでいるような。
あまり見たことの無いよぷな波形。
966M7.74(神奈川県):2011/06/14(火) 23:30:43.32 ID:bhHDec2o0
放射性セシウムからのベータ線が大気を電離させるから
大気イオンが乱れたのは事実だが、イオン化傾向は関係ない。
郡山では5/3にプラス小IONで30k個/cc超えありました。正常の20〜30倍。
それはただ単に、アルファ線やベータ線を放出するチリが浮遊してるから。
地表付近のことであり電波の飛びには関係しない。
967M7.74(catv?):2011/06/15(水) 03:03:25.82 ID:NINXo0Tu0
三陸沖M5.9
968静岡県東部(静岡県):2011/06/15(水) 08:22:44.14 ID:BNJw7xAn0
香取、モゾモゾと反応が出たまま。
三陸沖M5.9の後も変わらず。
震源が北(岩手、北海道)に動いているようにも見えます。
969M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 08:38:43.61 ID:evxn+aZ1O
13日の8:45-10:30以降、現在までEスポは観測されてない
その割に香取はずっと地味に何かを拾い続けてるなぁ
970M7.74(catv?):2011/06/15(水) 11:54:57.77 ID:Q2gl9bIZ0
みんなぁ
Eスポットデータどこのサイト見てるの?
971M7.74(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 12:27:21.51 ID:evxn+aZ1O
972M7.74(東京都):2011/06/15(水) 17:46:26.18 ID:OexmSgEF0
以下ウィーヒック禁止
973M7.74(東京都):2011/06/15(水) 19:32:22.65 ID:7gpqeFT30
(´・ω・`)
974M7.74(東京都):2011/06/15(水) 19:32:49.31 ID:7gpqeFT30
(´・ω・`)
975 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (愛知県):2011/06/15(水) 20:34:20.44 ID:UNeOrUtl0
(´・ω・`)ウィーヒック
976M7.74(愛知県):2011/06/15(水) 21:13:04.72 ID:UNeOrUtl0
(´・ω・`)ウィーヒック
977静岡県東部(静岡県):2011/06/15(水) 23:18:10.57 ID:BNJw7xAn0
香取、何らかの結果が出るのでは。
近場?
978M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 23:31:48.37 ID:evxn+aZ1O
>>977
さらっと怖いなw>近場

でもまあ、そろそろ千葉で少し大きめのが来そうな気配はあるね
それまでに稲毛が復活してくれると良いのだが
979M7.74(東京都):2011/06/15(水) 23:45:13.46 ID:a2tUkh220
(^p^)(…・・・最近よく思うことだが)

(^p^)(位相幾何学というものはあらゆる物体に通用するのではないのか?)

(^p^)(たとえば立方体を正面から観察する。次に俯瞰で観察する)

(^p^)(私の主観では感じることができないが、
理論上同一のものを別の方向から観察する)

(^p^)(つまりA→Bに変わるまでの→の時間を入れるとすれば)

(^p^)(位相幾何学に分類されるのではないか……?)

母「たかしちゃんどうしたの? ブロック見て俯いて……」

(^p^)「あうあうあーwwwwwwww」
980M7.74(東京都):2011/06/16(木) 00:12:07.88 ID:wwfxbIqq0
>>977
今回の三宅パターンだと近場だと勝手に思っている
千葉沖、茨城沖、ひょっとしたら相模沖?
981M7.74(静岡県):2011/06/16(木) 06:24:26.45 ID:+z2IwIJ40
>>961
>>962
イオン化というのはいわゆる電離なんですが。w
982M7.74(静岡県):2011/06/16(木) 06:25:05.88 ID:+z2IwIJ40
>>962
つまり行徳はデタラメって証拠じゃんねw
983M7.74(静岡県):2011/06/16(木) 06:27:03.64 ID:+z2IwIJ40
電磁波の分類は
     被照射物(気体)をイオン化する(電離線)か、否(非電離線)かで大きく以下の2つに分類されることを知る!!
電離放射線(ionizing radiation):γ線,X線などの電磁波およびα線,β線,中性子線などの粒子線をいう

被照射物、とくに気体をイオン化(電離)する性質が強く
単に放射線といえば電離放射線をさす
984M7.74(静岡県):2011/06/16(木) 06:30:23.94 ID:+z2IwIJ40
私が確認したFM帯、430MHz帯や800MHz帯でバリバリノイズがひどかったのだが。

行徳支持者がどう言い訳するか見ものだなw
985M7.74(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 07:56:53.53 ID:b5zQvMpoO
>>984
>私が確認したFM帯、430MHz帯や800MHz帯でバリバリノイズがひどかったのだが。

どんな環境で何日間チェックした結果なんだべ
福一の影響だと言いたい様だが、それならば同じ環境で311前のデータも提示しないと
それじゃどう頑張っても仮説止まりじゃないか?
986静岡県東部(静岡県):2011/06/16(木) 08:24:20.37 ID:Ii1y67fG0
>>978
>>980
とりあえずこんなの来てますが、

平成23年06月16日01時00分 気象庁発表
16日00時56分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます

小さいですね。続くのかどうか。
987M7.74(東京都):2011/06/16(木) 20:21:35.04 ID:UXsfZnwE0
途中経過はどうでもいいの
結論だけ、正しい結論だけ頂戴
988 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (愛知県):2011/06/16(木) 21:05:29.77 ID:+zd/4ihW0
(´・ω・`)ウィーヒック
989M7.74(神奈川県):2011/06/17(金) 05:06:44.39 ID:DSlfIQtk0
おはようございます。
990静岡県東部(静岡県):2011/06/17(金) 08:18:30.98 ID:RBDIhN5v0
香取、落ち着いてきたかな と思ったら5時過ぎに来てますね。
こんなのもありました。

平成23年06月17日04時05分 気象庁発表
17日04時00分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.4度、東経141.3度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

スレ立ていってみます。
991静岡県東部(静岡県):2011/06/17(金) 08:43:13.48 ID:RBDIhN5v0
スレ立て だめでした。
Lvが足りないとか・・・
992静岡県東部(静岡県):2011/06/17(金) 15:49:30.11 ID:RBDIhN5v0
茨城県北部、(高萩付近)ピンポイント連発で来てますね。
 このあたりHi-netの震源情報見ると、副断層が出来ているように見えます。
今朝の 香取、5時過ぎの小フカヒレが気になります。
993M7.74(関東・甲信越):2011/06/17(金) 18:39:34.64 ID:38WJfw/yO
>>983
だからセシウムのイオン化傾向など関係ないんだよ。わかったよね。
994M7.74(東京都):2011/06/17(金) 19:30:13.09 ID:32bl/lD9P
次スレのご案内

行徳地震前兆観測プロジェクトPart57
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308306349/
995 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛知県):2011/06/17(金) 20:15:07.41 ID:dfesXgqA0
>>994
(´・ω・`)乙だがな。
996M7.74(神奈川県):2011/06/17(金) 20:40:39.77 ID:DSlfIQtk0
>>994 
スレ立て大感謝祭!!
997M7.74(catv?):2011/06/17(金) 21:49:53.67 ID:Gpi6GYfy0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
998M7.74(catv?):2011/06/17(金) 21:51:53.55 ID:Gpi6GYfy0
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
999M7.74(catv?):2011/06/17(金) 21:52:30.49 ID:zyiNddkX0
((((;゚Д゚)))))))
1000M7.74(catv?):2011/06/17(金) 21:53:15.75 ID:Gpi6GYfy0
10000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。