千葉県民専用144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※レス数>>750を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html

前スレ
千葉県民専用143
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303036492/
2M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 12:54:35.60 ID:dPrVWhKB0
3M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 12:55:09.82 ID:dPrVWhKB0
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064433/
4M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 16:09:49.57 ID:dPrVWhKB0
ほしゅ
5修正(東京都):2011/04/18(月) 16:59:11.17 ID:aRKCVSj70
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

稲毛】行徳地震前兆観測プロジェクトPart56【津田沼
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302906049/l50

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064433/
6M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 17:25:39.48 ID:884yHYPr0
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064433/


7M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:42:32.08 ID:aRKCVSj70
・被災者支援
東北地方太平洋沖地震被災者に対する各種支援制度について http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/press/h22/kakushu-shien.html

・救援物資受付
東北地方太平洋沖地震に係る個人からの救援物資の受付について http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousai/kojin-kyuuenbussi.html

.災害義援金
千葉県 災害義援金の募集について http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110318gien.html
旭市 旭市災害義援金 http://www.city.asahi.lg.jp/section/kaikei/kaikei_001.html
山武市 山武市災害義援金について http://www.city.sammu.lg.jp/extramenu/bousai-kinkyu/gienkin.html
香取 東北地方太平洋沖地震による香取市災害義援金を受け付けしています http://www.city.katori.lg.jp/section/soumu/news/saigai-20110311.html

・ボランティア
千葉県災害ボランティアのお知らせ http://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/gienkin.html
千葉市災害ボランティアのお知らせ(主に美浜区)
http://www.chiba-shakyo.com/vc/cgi-bin/saigai1/saigai2.html
http://www.chiba-shakyo.com/vc/
旭市ボランティア http://www5.plala.or.jp/asahishi-syakyo/saigaijyouhou.html
我孫子市ボランティア http://www.abiko-shakyo.com/
8M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 19:43:00.68 ID:dPrVWhKB0
過去スレから鮭飲むクマさんの元ネタ探して来たので貼っとく
伝説の63スレ目より抜粋



671 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 20:22:30.44 ID:HS+NEzpN0
今日こそは寝たいと思って鮭飲んでるから揺れは感じなかったw

685 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 20:23:16.09 ID:f852BOMo0
>>671
熊ですか?

690 名前: M7.74(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 20:23:38.30 ID:2k0jtzrj0
>>671
熊さん乙

691 名前: M7.74(関東) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 20:23:39.88 ID:XYUTLJazO
>>671
お前クマさんかよ

721 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 20:26:23.64 ID:HS+NEzpN0
鮭じゃねぇよ鮭だろくまったなぁ・・・ともあれ停電組おつ!

732 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 20:27:05.20 ID:kXytHFh90
>>721
やっぱり鮭じゃねーか

733 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 20:27:09.42 ID:nMxRS81J0
>>721
オマエ ヤッパリクマー





千葉県専用 63
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300266743/
9M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:43:55.23 ID:aRKCVSj70
>>7
ボランティア情報 | 東日本大震災支援全国ネットワーク
http://www.jpn-civil.net/
10M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:44:58.48 ID:aRKCVSj70
第二次支援物資募集のお知らせです。↓

海守の助成元である日本財団が、4/15から大学生による泥かきボランティアを
宮城県石巻市に派遣します。6月末まで、延べ2000人の大学生を被災地に
派遣する予定ですが、ボランティア作業に必要な以下の物資が大量に不足
しています。

つきましては、ご家庭に眠っている物で構いませんので、海守事務局まで
ご提供ください。海守事務局で整理分類の上、ボランティアの皆さんと一緒の
バスで被災地にお届けします。

≪募集物資≫
・軍手(★)
・タオル(★)
・石鹸(★)
・洗濯用洗剤(★)
・大きなスコップ(泥のかき出しに使います)
・バケツ
・土嚢袋
※★印のものは、未使用品に限ります。
※上記以外の物資については、現在のところ受け付けておりません。

≪募集期間≫
4/15(金)〜4/24(日)必着

詳細はリンク先
http://blog.canpan.info/umimori/
11M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 19:45:56.06 ID:jkTq6UQ40
>>1乙です

前スレ>>974
鳥インフルは移動制限も解除されて終息してますから
風評ってあなたみたいな人から始まるんだが?
12M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:46:29.34 ID:aRKCVSj70
チーバくんです さあみんな〜 ボクと一緒になのはな体操をやろう〜
http://www.youtube.com/watch?v=dC0eie-WQss

芽が出て〜(片手をまっすぐ上に上げる)
また出て〜(もう片方の手も上げる)
からまって〜(両手をにぎる)
枯れて〜 (両手を力強く振り下ろす)
13M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 19:48:34.76 ID:jXvt+cae0
本八幡の守護神ジャガーさんはもうオワコン?
ファイトファイト千葉で一時期一世を風靡したのに
14M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:49:02.70 ID:aRKCVSj70
地震直後に山鳴りが聞こえたら、すぐに避難したほうがいいとのことNHK
15M7.74(catv?):2011/04/18(月) 19:50:48.61 ID:T1x/G23i0
山鳴りってなんじゃらほい
千葉山ないじゃん
16M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:51:05.72 ID:aRKCVSj70
>>13
チーバくん「チーバくんの歌」 動画にしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=2mofD-xCMSY
僕の名前を知ってるかい

★チバチバチーバチバチバ 僕の名前はチーバくん
 チバチバチーバチバチバ 千葉がとっても好きなんだ

赤い身体を横から見れば 千葉県の形をしているよ
見た感じ犬に似ているけど 「不思議ないきもの」ということで

☆チバチバチーバチバチバ 僕の名前はチーバくん
 チバチバチーバチバチバ 千葉のことなら任せてよ

鼻が関宿で耳が銚子 つま先あたりが館山
富津岬がどこに行ったか そのへんは大人の事情で

チバチバチーバチバチバ 飲み物はマックスコーヒー
チバチバチーバチバチバ なのはな体操踊れるよ

ペロリと出してるこの舌が 実は東京ディズニーランド
「東京」と言ってはいるけど 浦安市舞浜にあるよ

チバチバチーバチバチバ あじょした? はあ そらおいねぇよ
チバチバチーバチバチバ だけんが ああ いいあんばいだ

千葉と言ったらまず浮かぶのは 何をおいてもそりゃ落花生
まさかの給食に味噌ピー ピーナッツ大使は双子だよ

チバチバチーバチバチバ チバテレビームでチュバチャバ
チバチバチーバチバチバ 月曜夜はハロー!ジャガー

千葉は海の幸が美味しいよ 鯵のなめろうにさんが焼き
鯨のたれにはかりめ丼 イセエビは実は日本一

チバチバチーバチバチバ ほんとにこの子はよいじゃねさ
チバチバチーバチバチバ なあもんあんだっていいやで

鉄オタも千葉で大満足 銚子電鉄 いすみ鉄道
小湊鐵道 久留里線 羅須地人鉄道まきば線

チバチバチーバチバチバ じゃんけんは せーのチッケッタ
チバチバチーバチバチバ ケイドロ ひまわり ろくむし

上京は黄色い総武線 ドライブは京葉フリーウェイ
ららぽーとでお買い物したら マザー牧場子豚のレース

★☆(くりかえし)
17M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:53:12.92 ID:aRKCVSj70
243 :すてきななまえをつけてね。:2011/04/14(木) 20:54:18.46 ID:7QLIbtPtO
BayFMでチーバくんチャリティープロジェクト!として、チーバくんグッズが発売されてるお!
売り上げは支援金になるらしい。
さっそくTシャツとぬいぐるみを注文した。
http://www.bayfm.co.jp/

bayfmはキャラクターグッズを手掛ける株式会社石綿竹松商店と共同で東日本大震災被災地の復興支援を目的とした、千葉県PRマスコットキャラクター“チーバくん”のチャリティーグッズを販売致します!
商品はたくさんのチーバくんでハートを型取ったオリジナルデザインの【Tシャツ(2,100円)】、ピンクのハートを抱えた【ぬいぐるみ(1,050円】。
これらの商品における両社の収益の全てはベイエフエム東日本大震災義援金募金として、日本赤十字社千葉県支部を通じ、被害を受けられた地域に対し寄付致します。 お求めはコチラから
18M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:54:17.45 ID:LbOCxDjh0


また(東京都)の人が来てますねw


19M7.74(東京都):2011/04/18(月) 19:55:55.80 ID:aRKCVSj70
>>18
表示が東京になってるだけで千葉人だけど?
それより、あんたこそチベットってどこだよ? 千葉に嫌がらせに来た他県人なら出てけスレ違い
20M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 19:58:37.60 ID:dPrVWhKB0
おまえら俺が立てたスレで喧嘩すると浣腸すんぞ
21M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:58:41.11 ID:LbOCxDjh0
>>19
表示がチベットになってるだけで千葉人だけど?
22千曝者R(千葉県):2011/04/18(月) 19:59:16.77 ID:hPbrLaos0
あぁ東京表示氏か。いつのまに。
気付かなかった。
23M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:59:27.96 ID:YNnxBOAJ0
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
24M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 19:59:45.43 ID:dPAuM6XY0
くそー規制されて書き込めない
25M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:00:04.66 ID:jXvt+cae0
ファイト!ファイト!ちば!
http://www.youtube.com/watch?v=57E8Y0F_G_I
26M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:00:10.77 ID:dPAuM6XY0
あ、書き込めた。ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
27M7.74(catv?):2011/04/18(月) 20:01:08.24 ID:VNQP/ypH0
古米の備蓄はレンホーに仕分けされました
28M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:02:40.74 ID:aRKCVSj70
>>27
塩の備蓄で、いらないから捨てろみたいなこと言ってたよなアイツ
29M7.74(関東):2011/04/18(月) 20:02:44.83 ID:a7J39wR6O
ちバカ
30M7.74(関東):2011/04/18(月) 20:03:07.33 ID:RcCDd0wSO
テレ東で鴨川
31M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:03:09.07 ID:aRKCVSj70
>>21
そう言うんだったら、なんか千葉民のための書き込みしてみれば?
32M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:04:07.64 ID:aRKCVSj70
>>30
来週のドライブaGOGOは、野々村一家@南房総
33M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:04:21.89 ID:UmPfT6zA0
>>17
ぬいぐるみカワユス
Tシャツのハートが全部チーバくんw和むw
34M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 20:05:39.95 ID:DOvNDfA6O
他県の子にチーバくんストラップ見られて可愛いって言われた!!
ウヒヒ!
35M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:05:49.23 ID:aRKCVSj70
はばのりだ〜w
36千曝者R(千葉県):2011/04/18(月) 20:06:02.37 ID:hPbrLaos0
明日は雨だ。
雨には気ぃつけろよ。
特にガキんちょを雨に濡らすなよ。
37M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:06:04.61 ID:vBmkWZs3O
>>20

ご…ご主人様…
38M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:06:36.41 ID:YzcnBrnM0
ケーブル回線だとチベットになるみたい・・・
39M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:07:57.33 ID:LbOCxDjh0
誕生寺の近くの宿だな。
三水とか言う宿もリニューアルされてたな。
飯しか食ってないけどw
40M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 20:08:26.46 ID:bMDO4UkI0
ははは 俺なんかDION軍だ
41M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:09:37.12 ID:aRKCVSj70
名前表示にケチつける暇あるなら、なんかチバ県民にとっての書き込みとかしろって話だ
チーバくんかわいいよチーバくん
42M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:11:31.04 ID:aRKCVSj70
重層泉なんだ
南房総は、化石化海水の強食塩ヨウ素泉が多いのに
43M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:11:38.37 ID:LbOCxDjh0
まだバカいってんなw
2ちゃんに役に立つレスしろとかルールあるんだろうか。
それも命令口調でな。
44 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県):2011/04/18(月) 20:11:52.15 ID:wWhP2Bcf0
正直放射能よりも花粉の方が俺にとっちゃヤバい
45千曝者R(千葉県):2011/04/18(月) 20:12:12.40 ID:hPbrLaos0
今日も東京表示氏が荒らし始めたので落ち。
46M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:13:13.15 ID:884yHYPr0
>>43
(東京都)の人にはそれ以上構わないで。
荒れるから。
47M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:15:02.07 ID:LbOCxDjh0
>>46
済まなかった。
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 20:16:59.01 ID:DOvNDfA6O
>>20
ら、らめぇ
49M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 20:17:51.46 ID:Ujnb9J8G0
今から、あの日以来の湯船に浸かってくる!!
(花粉用入浴剤だから今の内に)

すごいドキドキするけど、皆風呂場に何か持って入ってる?

50M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:19:19.93 ID:LbOCxDjh0
ずっとシャワーだったのか。
51M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:19:30.79 ID:DzqXI5ze0
>>49
ipod持ってってるよ
52M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 20:19:41.79 ID:1eIpLwMAO
>>49
アヒルちゃん
53M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 20:20:56.51 ID:R+lZZGX/O
風邪ひいたぽい><
54M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:21:36.47 ID:aRKCVSj70
>>43
千葉が嫌いなら嫌いでいいよ、あんたの言ってるとおり、2ちゃんには千葉人を叩いてはいけないってルールは無いからな。
俺らがNGあぼーん登録するだけで

荒らし宣言したのでNG登録推奨
ID:LbOCxDjh0
55M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:23:05.56 ID:aRKCVSj70
>>49
着替えの下着は忘れると後で面倒だぞ
56 【東電 81.9 %】 (catv?):2011/04/18(月) 20:23:42.24 ID:XW/mNbaE0
最低限、靴下だけは浴室内に持って池
万が一地震来たとき、裸で非難するはめになるぞい
57M7.74(catv?):2011/04/18(月) 20:24:13.06 ID:T1x/G23i0
明日雷雨?
58M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:24:50.40 ID:aRKCVSj70
>>46
自分は千葉が好きだ。だからこそ千葉を叩くヤツは絶対許さん。
それを荒らし呼ばわりするなら、そっちのほうが荒らしだ

>>45
ああ、出てけ出てけ戻って来なくていいよ

59M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:25:46.75 ID:dPrVWhKB0
>>56
そうだよな、靴下だけあれば何とかなるもんな
60M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:25:51.61 ID:aRKCVSj70
>>57
天気予報ではそう言ってる
61M7.74(長屋):2011/04/18(月) 20:26:15.48 ID:Pr0Kl8Hk0
ハロー
62M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:26:27.87 ID:WawchVGQ0
2chの1000ゲッターの予言ってあたるのか?
311の当日の[地震キター]のスレみて!
その前スレ1000が・・・怖い!!!
63M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:27:01.55 ID:aRKCVSj70
そうだ
パンツ履いたまま風呂入ってそのまま洗えばよくね
洗濯も一緒に出来るし
64M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:27:55.15 ID:aRKCVSj70
>>62
たまたま当たったものを見るより、数多くのハズレに眼を向けろ
65M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:31:29.30 ID:V0D8bgfv0
>>49
風呂場の出口にバスローブ(というかタオルのワンピース)と、
スリッパと、バスローブのポケットにパンツだけは用意してる。
中には、気に入りの文庫inジップロックと、携帯inジップロック、
氷の入ったプラのジョッキ(中身はジュース)。
おふろたのしいお^^
66 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県):2011/04/18(月) 20:31:57.37 ID:wWhP2Bcf0
>>64
お前天才じゃね
67M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:33:41.84 ID:trqkrO160
>>49
バニラアイスと携帯電話
68M7.74(長屋):2011/04/18(月) 20:33:51.14 ID:xXZ+GWsE0
今ガガガガッって縦っぽい振動来た@船橋
そんだけで終わったけど・・・
69M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:33:54.75 ID:6fbHCe12O
俺 今夜夜勤なんだけど
大きいの千葉きそうかな
70M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:34:44.38 ID:NG0okJqb0
>>49
男は黙って、シャンプーハット!
つうのは冗談で、防滴ラジオ。
震災以前からの習慣なんだけどね。
71M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 20:34:44.57 ID:Ujnb9J8G0
49です

く、靴下だけ??裸で靴下ってのは一番いやかも....

皆さんの意見で下着と<靴下>をドア付近に
ちなみに今迄、シャワー中にぎゅいんぎゅいん(防水携帯)3回体験した
やっぱり下着あるといいかもだね!

アヒルも現実逃避にはいいかも。
72M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 20:35:33.46 ID:gAU6hOCgO
>>58

千葉を嫌いな人が>>39みたいなこと書かないと思うけど。
73M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:35:35.71 ID:n3mexNir0
>>69
誰にも分からないこと聞いてどうするの?
74M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:36:00.89 ID:dPrVWhKB0
>>67
風呂でアイス食うのか!美味そう今度やってみる
75M7.74(長屋):2011/04/18(月) 20:36:36.94 ID:Pr0Kl8Hk0
>>49
勇気
76M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:37:50.36 ID:V0D8bgfv0
>>71
花粉症の人はお風呂に入ると楽になるよね。
地面抑えとくからゆっくりあったまってら〜ノシ
77M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 20:40:18.70 ID:Ujnb9J8G0
皆さんサンクス♪

では勇気と靴下もっていざ!!
78M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:41:20.38 ID:GU3K4yR+O
お風呂でギュインギュイン///
79M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:41:38.76 ID:ohRX0YlZ0
また、千葉微妙に揺れていない?
80M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:43:23.17 ID:3wCKzoy50
風呂に入っている時に地震がきたら逃げ道確保だけしておけば
脱衣所に着替えもっていくし、そう問題はないんじゃない?
81M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:44:41.16 ID:BMRJUXDz0
千葉県に大きいのが来たら家が倒壊する自信がある・・・
82M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:45:35.30 ID:ida3r+e6O
俺が関東に帰ってきたからもうデカイ余震は無いだろう
83M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:47:42.10 ID:ohRX0YlZ0
今朝の震源地が千葉ニュータウンってどういう事?
あそこ団地だらけだよね?寝ていて「揺れているなー」
と思って寝ていたけど。
84M7.74(長屋):2011/04/18(月) 20:48:00.59 ID:Pr0Kl8Hk0
311以降部屋着を全て買い替えた
今まで毛玉だらけの穴空きスゥエットだったもんでwww

命助かればどうでもいいんだが
85M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:49:18.77 ID:aRKCVSj70
風呂場やトイレは結構安全に出来てるんだぞ
これで安心できたか?
86M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:50:29.50 ID:ida3r+e6O
印西辺りは千葉でも6弱だったからね〜。新たな何かが目覚めたんじゃないの?
87M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:50:42.87 ID:aRKCVSj70
迷彩柄の服を着てたら自衛隊の人に間違われたでござる
88M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:50:54.03 ID:KE4WUQym0
スゥエットw
89M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:51:03.48 ID:ohRX0YlZ0
急いで外に出てベランダとかマンションとかの廊下は危険
崩れやすい
90M7.74(東京都):2011/04/18(月) 20:51:50.59 ID:aRKCVSj70
>>86
沼地の埋め立ては地盤が弱い
91M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 20:53:07.29 ID:NjbWA5oI0
>>85
でもケツ丸だしでウンコだしたまま家がつぶれたら恥ずかしい
風呂で体拭かずに服着たら風邪引きそうだし、拭いてる間に逃げ遅れそうだし、いろいろ考えてるとキリがないんだな
92M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:54:44.10 ID:O+kzrVVX0
悪いけど千葉にはもう大きな地震来ないよ
93M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:55:18.00 ID:ohRX0YlZ0
今日も震度3くらいのが来るのかなー
大きいのが来る前に微妙な揺れが長いのが来ていない?
94M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:56:44.16 ID:5y18NOFsO
>>92
わるくないw
全然悪くないwww
95M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:57:49.50 ID:ohRX0YlZ0
あー 来ないのが一番!
地震なんて無いのがいい!
96M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 20:58:47.57 ID:V0D8bgfv0
銚子付近 2011/04/18 20:02:57.70 35.655N 140.988E 12.8km M2.5
茨城県北部 2011/04/18 20:33:02.65 36.811N 140.593E 3.3km M2.6
近辺ではここ一時間この二件しかなかった。
揺れてるとしたらごく局地的な微震だと思う。
97M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:59:14.13 ID:ida3r+e6O
あ、千葉ニュータウンで思い出したけど、今回の地震で北総線にかかる橋の何本かに亀裂入ってるから注意してね。
URとか金無いから恐らく放置だろうから
98M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:01:28.55 ID:7HwYwVUC0
原発、また新しい単語が出た・・・
99M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:01:53.19 ID:sZd5Alc7O
揺れろ揺れろ〜o(^-^)o
千葉県消えてなくなれo(^-^)o
@北西部
100M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:02:52.58 ID:52Dj/1pGO
今耳鳴りした
101M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:04:39.87 ID:ymVaSE/00
揺れた?@千葉市
102M7.74(長屋):2011/04/18(月) 21:04:42.81 ID:ywSfyY+P0
そろそろ、明日のモーニング地震の予約しないと。
103M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:05:10.45 ID:ohRX0YlZ0
素人が大きい地震の予兆がわかるくらいなんだから、玄人に地震の予報
やって欲しい
104M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:05:57.95 ID:azMZiAHIO
いま北総の車内だよお

亀裂ってどこらへんよ
105M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:08:44.30 ID:p47hp0OG0
>>25
ジャガーさん
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・
106M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:13:44.11 ID:ida3r+e6O
>>104
@ ニュータウン中央駅を印西牧の原方向に進むと最初のインターみたいなとこ(側面のコンクリが落ちそう)

A 消防署のとこ
107M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:15:28.95 ID:DOvNDfA6O
・マザー牧場、成田夢牧場、鴨川シーワールドに行ったことがある。
・TDLに3回以上行ったことがある。
・京葉線が遅れたために会社、学校に遅刻したことが5回以上ある。
・千葉県より北は東北だと思っている。
・チーバくんは嫁である。
・房総乳を知っている。そして愛飲している。
・東京ドイツ村の存在を知っている。
・ながらみ、なめろう、八街の落花生、さんがやきのどれかを食べたことがある
・津田沼戦争を知っている
・菜の花体操が出来る
・南船橋に遊びに行った時、競馬場の匂いに閉口した
・パンザマストを知っている。
・南房総の海が綺麗なのが誇りだ
・千葉県は独立出来ると思う


十個以上当てはまったら千葉県民です。


ぽぽぽ〜んチーバくん
http://www.youtube.com/watch?v=im7OYL5hZMs

クオリティ高すぎでワロタw
109M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:19:48.42 ID:3kp8ylE6O
>>107
生まれも育ちも千葉なのに5つしかないw
110M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:20:09.66 ID:ida3r+e6O
谷津遊園→ザウス→IKEAの全てを見たことがある

これも入れとけ
111M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:20:10.69 ID:tp+iLLQj0
>>107
6つしか当てはまんないや
まだ引っ越してきて3年だからな
112M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:21:38.22 ID:2tmCiqgz0
・マザー牧場、成田夢牧場、鴨川シーワールドに行ったことがある。
・TDLに3回以上行ったことがある。
・チーバくんは婿である。
・東京ドイツ村の存在を知っている。
・ながらみ、なめろう、八街の落花生、さんがやきのどれかを食べたことがある
・南房総の海が綺麗なのが誇りだ
・千葉県は独立出来ると思う

あれ?
113M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:21:53.81 ID:aRKCVSj70
>>110
船橋ヘルスセンター・・・
いや、なんでもない。
114M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:21:59.64 ID:LbOCxDjh0
>>107
携帯のネックストラップが鴨シーのシャチだぜ。
115M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 21:22:23.40 ID:eZGnVweK0
>>108

かわええ・・・。
116M7.74(catv?):2011/04/18(月) 21:23:00.89 ID:XW/mNbaE0
千葉に来て20年、ドイツ村、落花生、独立しか当てはまらない
117M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:23:20.07 ID:2tmCiqgz0
東京ドイツ村は当初馬鹿にしてたけど
お花の季節にいったら結構感動した。
名所にすべきだ。
・・・名前は変えたほうがいいかもわからんけど
118M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:24:14.66 ID:ida3r+e6O
>>103
センター競馬場前駅懐かしい。
119M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:24:31.06 ID:ohRX0YlZ0
「飯満山」←これなんて読む?
120M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:24:50.67 ID:ida3r+e6O
はざま
121M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:24:58.39 ID:LbOCxDjh0
>>117
バラは京成バラ園芸にはかなわなかったなぁ。

122M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:25:47.91 ID:aRKCVSj70
>>114
千葉県警のシーポックくんも結構いいキャラだな
1973年 若シャチ国体マスコット
123M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:26:28.24 ID:ohRX0YlZ0
>>120
正解w 千葉県人w 
124M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:27:07.17 ID:aRKCVSj70
>>120
いや、いいやまみつるは知ってるけど>>119の言ってる山はどこにあるんだ?
125M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:28:22.65 ID:2tmCiqgz0
全国の都道府県で一番高い山を列挙すると千葉県が一番低い
126M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:28:57.64 ID:ip4uFj+LO
>>119
飯山満だべ
127M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:29:00.16 ID:/1mWFfrVO
はまさじゃんww
128M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:29:09.49 ID:ohRX0YlZ0
千葉は平ら
129M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:30:04.64 ID:ohRX0YlZ0
あ!今気がついた!
いいやまみつるの間違いw
130M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:30:05.11 ID:Jy+/6CdHO
>>127
Wボケか。

は さ ま
131M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:30:32.73 ID:LbOCxDjh0
>>122
おい、俺は荒らしでNGしたはずじゃねーのかw
まあ俺のじっちゃんのキーホルダーはシーポックなんだけどな。
(管区だけど千葉にいた)
千葉人なのが分かるだろう。
132M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:30:43.93 ID:aRKCVSj70
>>125
標高500メートルを山とした場合、千葉県に山は無い
沖縄にすらあるのに。

さすが、つい最近まで県警に山岳警備隊が無い県と言われてたことがある
(沖縄は最近まで、電車の無い県)
133M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:31:39.90 ID:aRKCVSj70
>>131
囲碁もそういう書き込みを続けるように
134M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:31:58.68 ID:Jy+/6CdHO
>>129
いかん、自分も引っかかった。恥ずかしい…!
135M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:32:04.42 ID:azMZiAHIO
おお印牧の方か

ナッシー民なのでちと安心
136M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:32:08.55 ID:3wCKzoy50
山で思い浮かぶのが鋸山くらいだからなあ
137M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:32:57.82 ID:tp+iLLQj0
ノコ・・・・・ノコ
138M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:33:09.93 ID:ida3r+e6O
海士有木 最初全く読めなかった
139M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:33:11.21 ID:2tmCiqgz0
なに、天保山だって山さ
山岳会もあるw
140M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:33:30.17 ID:aRKCVSj70
三咲ってどこ?
マグロで有名な三崎じゃなくて
141M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:34:12.02 ID:7HwYwVUC0
>>140
船橋市
142M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:34:21.82 ID:aRKCVSj70
>>138
土木有限会社?

アマチュアありきのボランティアなのかね
143M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:34:46.96 ID:ida3r+e6O
>>140
新京成か家具屋?
144M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:34:52.28 ID:LbOCxDjh0
>>133

既出だが>>39をみてから言えるもんなら言え。
この後出しが。
145M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:35:12.27 ID:/1mWFfrVO
千葉は平和じゃのう
146M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:35:57.97 ID:aRKCVSj70
>>145
あいにく、意図的に平和にしたがる人たちがしっかり守ってるからね
147M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:36:06.14 ID:ida3r+e6O
>>140 あまありき
148M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:37:03.28 ID:/1mWFfrVO
市原市は広いのう
149M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:37:13.52 ID:aRKCVSj70
自衛隊に出番無く、消防が退屈で苦しんでる状態こそ真の平和だ って言葉は
平和なときは気付かないが、こういう状況になると実感する
150M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:38:36.22 ID:aRKCVSj70
>>148
北は八幡宿から南は五井まで市原市だもんな
151M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:39:24.58 ID:ZL+D1ek+0
>>149
給水しなくてよくなったのが大きいよね。
152M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:39:38.45 ID:0du7F4GuO
>>110>>113

千葉ハワイは?
153M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:39:48.66 ID:Y825Wc4a0
また難しい漢字読めるかな合戦の流れか
154M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:40:50.56 ID:Y825Wc4a0
>>150
節子姉崎忘れとる姉崎
155M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:41:01.67 ID:aRKCVSj70
JAちばが東北に支援物資 @チバテレ
156M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:41:37.69 ID:LbOCxDjh0
>>110
昔は湾岸でザウス見えてくると千葉帰ってきたなーって思ったもんだ。
157M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:41:56.56 ID:aRKCVSj70
あさしひ飯岡でカレー大会開催
158M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:42:03.31 ID:MMlg20AoO
ねえ今日は、M5以上の地震きそう?
159M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:42:44.73 ID:AAEnLLCQO
>>150
椎津なめんな
160M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:42:44.80 ID:aRKCVSj70
>>156
浦安出銭鼠園は?
京葉じゃなくて湾岸なのに
161M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:42:57.46 ID:IdJ0CyOy0
遠近五差路 鹿放五差路
162M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:43:03.32 ID:ZL+D1ek+0
あ、でも新浦安とかは応急処置レベルで、配管が地上に出てたり
道ばたに給水ポイント(仮設の蛇口が水道管から生えてる)みたいな状況
なんだよな。

あれって地盤から直さないと上下水道の引き直しも出来ないから
本格復旧は相当先になりそうだな。
163M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:43:23.14 ID:aRKCVSj70
サモエドかわえええ
164M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:44:08.43 ID:tp+iLLQj0
サモン
165M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:44:10.64 ID:l2vXD6osO
>>150

姉崎を忘れてます。
さらに東に養老渓谷など
166M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:44:18.43 ID:aRKCVSj70
液状化特集@チバテレ
167M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:44:35.47 ID:ida3r+e6O
東京都浦安市舞浜だろ
168M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:45:17.57 ID:LSZZ1+Lj0
>>108
千葉県内はこのバージョンでいいのではないか?
169M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:46:02.04 ID:ida3r+e6O
>>161
よう千葉市との合併を断った四街道市!
170M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:46:11.61 ID:aRKCVSj70
>>168
チバテレだけでいいからこっち流してくれないかな
171M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:46:41.21 ID:dPrVWhKB0
>>167
違和感なくてワロタ
172M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:47:12.93 ID:LbOCxDjh0
>>160
手前の橋でカーナビが千葉県入りましたって言うから、それだって帰ってきた気分にはなるが、
ちらっと見えるシンデレラ城やスペマンの屋根より、ザウスの方がドーンと車窓からは目立ったから。
それだけ。
173M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:48:09.28 ID:aRKCVSj70
市川市と鎌ヶ谷市合併して
都営地下鉄新宿線が本八幡まで来てるから
市川市営地下鉄を、本八幡から新鎌ヶ谷でも建設してればな・・・
北総も便利になっただろうし
174M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:48:13.82 ID:ZVl2zT78O
>>107
八街産もいいが、千葉県産の茹で落花生じゃダメですか?
あるいは、半立という品種を知ってるとか。
175M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:49:13.26 ID:aRKCVSj70
>>172
なるほど
自分は江戸川通過すると千葉に帰って来たと思う
176M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:49:14.68 ID:LSZZ1+Lj0
>>166
某所で浦安マダムたちがエキージョと呼ばれてて気の毒になった
元はマリネーゼだったっけ??
177M7.74(catv?):2011/04/18(月) 21:50:18.75 ID:T1x/G23i0
ザウス行こう行こう言ってる内に終わった
178M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:50:36.50 ID:Rdh3EzvVO
カツオは今のうちに食べておいた方がいいみたいだぞ
もっと北上すると漁をやらなくなるみたい
千葉も全く問題ないが、風評で売れないから漁は縮小するらしい
放射能より害のある糞国民
179M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:50:37.74 ID:+E849uDWO
地鳴りがやばい!!
車とおもいたいけど、近くに車がないよ!!いやだー助けてーー
@南行徳
180M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:50:39.29 ID:aRKCVSj70
震災廃棄物か・・・


谷岡さやかで憶えてるから
谷岡の下の名前と、さやかの名字がわからん
181M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:51:08.66 ID:ida3r+e6O
こうして余震とかこれからの事とか不安にならないで楽しい会話をするのが心のケアになる
って宮城で聴いてきた
182M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:52:02.69 ID:aRKCVSj70
>>178
魚の放射線汚染恐いって言うバカは、旧ソ連が日本沿岸に核廃棄物捨てまくった時期に
一切魚介類食ってなかったんだよな? と聞きたくなるわ
183M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:52:16.20 ID:Rdh3EzvVO
>>177
あったね
いつの間にか無くなってた
184M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:53:09.48 ID:aRKCVSj70
>>181
千葉県民は、そういう話を知ってる人が多かったので
311当日から、極力無駄話しまくって心のケアにつとめてた
185M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 21:54:03.47 ID:ida3r+e6O
大佐倉とか降りた事ある人って居るの?
186M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:54:42.86 ID:Rdh3EzvVO
>>182
普通に食べてたと思うよw
南下してきたのならともかく、北上してるのは千葉や茨城南部くらいまでは問題ないはずだが
千葉以北は秋刀魚も無理かもだって
放射性物質じゃなくて売れないから
187M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:54:43.73 ID:aRKCVSj70
ハナワ兄弟って我孫市なんだよな。
がそんし?
188M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:55:38.60 ID:KoDGg51E0
>>174
ハンダ…テ?
千葉歴1年弱だから落花生食った事ねーわ、千葉産お高いぜ

>>176
あそこゴミの山で埋立地だったろ?マリナーゼってのも売出用文句だったんだろな
あそこに住みたがる人間ってすげーよなって都民は言ってたよ
同じ金払うなら都内でいいじゃないかと元品川区民は思うよ
189M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:55:59.89 ID:LbOCxDjh0
>>185
だいぶ前に仕事で行ったことあるな。
夜はほんとに真っ暗だ。
190M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:56:18.79 ID:aRKCVSj70
ハマヒルガオ・・・

そうだ、塩害に強いナノハナとかあれば栽培出来るじゃん
191M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:56:50.56 ID:7HwYwVUC0
>>187
アビてw
192M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 21:58:21.83 ID:7HwYwVUC0
>>180
谷岡恵里子
笠井さやか
193M7.74(東海・関東):2011/04/18(月) 21:59:33.17 ID:ce3CrlHbO
子供に食わさなきゃいい。
ハゼも舌平目も白子町河口で今年も釣れるはず。
俺は食う。
だって美味いんだもん。
194M7.74(東京都):2011/04/18(月) 21:59:39.04 ID:aRKCVSj70
>>192
ありがと卯詐欺
今度は笠井恵理子っておぼえる
195M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:02:50.70 ID:T5f29Zy80
>>107
鴨川1回、TDL出来立て2回、茹で落花生は大好物だが茹でるのに時間かかるので微妙、
今は船橋競馬場駅近辺住みだが匂いを感じて無いし房総は綺麗なのは当たり前だったし
半分以上該当しない40年以上千葉県住みのガミラス星人ですがなにか。
196M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 22:03:45.51 ID:Ujnb9J8G0
初お風呂から無事帰還♪

長湯しすぎてふらふらで結局部屋で着替えた。
よく考えたら大地震の時、濡れたまますぐ靴下履けるものか?
揺れがあった場合のシュミレーションしてみたけど

ドアを少し開ける(シャワー中のギュインギュインでやった)
        ↓
湯船を股間に気をつけながら出る
        ↓
揺れが収まるまでバスタオルを巻く
        ↓
5以上クラスだったら服もって狭い脱衣所から脱出!

あれ?やっぱり風呂場で着替えなくない?

しかし、前回、風呂場のステンレスのシャンプー棚が倒れてぐちゃぐちゃで、
脱衣所の洗濯機も前進、上のタオル達も落ちて、洗面所の上のワックスやら何やらも全部落ち。
もしかしたら、脱衣所から脱出できない可能性がある事に気づいた。
そう考えると、やはり服は脱衣所ではなく、風呂のフタにビニールに入れて持ち込みが良いかも?


197M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:04:37.54 ID:ida3r+e6O
>>189
あそこ無人でもいいと思うw
198M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 22:05:48.92 ID:rxVBBoXwO
大佐倉はのんびりしていていい所ですね。他スレで秘境と呼ばれてました。
199M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:06:06.58 ID:aRKCVSj70
>>197
千葉モノレールが赤字すごくて、県営から市営になってから、
無人駅増えたな。
200M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:08:29.85 ID:tqjKe6qc0
小川のピーナッツ
201M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:09:46.74 ID:LbOCxDjh0
>>197
無人じゃなかったっけ?w
202M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:10:55.03 ID:ZL+D1ek+0
>>199
そろそろ車両更新だな。また金掛かる....
203M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:12:04.76 ID:UmPfT6zA0
ちょいギシギシっときた@野田
204M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:12:23.26 ID:JNfEeLCl0
少し揺れた@野田
205M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:13:26.44 ID:/7FkAnwUi
盛岡城
206M7.74(東海・関東):2011/04/18(月) 22:13:31.78 ID:ce3CrlHbO
上総一宮…大原…
いや、寝過ごして上りがなくなった駅の羅列
夜中の駅の防犯カメラに反応した警察野郎に職質された。
見りゃわかるだろ、やっちまったリーマンって。
207M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:13:42.40 ID:ida3r+e6O
北総線、東葉高速鉄道、千葉都市モノレール
三大赤字路線…

モノレールは俺妹とタイアップでもすればよかったのに
208M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:13:57.46 ID:5cT1pnMuO
同じくギシって言った@野田
209M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:14:48.49 ID:jXvt+cae0
ニーズを
210M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:15:18.19 ID:liGNYuXN0
キャッチ!
211M7.74(長屋):2011/04/18(月) 22:15:23.28 ID:iJb3J3p+0
最近はピーターパンのピザパンが好き。
212M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:17:17.75 ID:Rdh3EzvVO
>>207
北総はスカイアクセスがある
俺妹とやらをみたんだが、OPが見覚えありすぎて笑った
そごうのとことかある
213M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 22:17:39.27 ID:0du7F4GuO
地鳴りってのが今一解らないんだが、地鳴りって
言うだから地面が鳴るの?家の中でも聞こえる?
214M7.74(東日本):2011/04/18(月) 22:17:47.07 ID:8nnZH6yT0
しょうゆ豚骨ラーメン背油たっぷり食いたい。

ばてぃ〜〜〜ん。
215プ(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:18:07.97 ID:PxzL++P7O
ギシといったぉ
夜中はやめて〜ちょ     @松戸
216M7.74(東日本):2011/04/18(月) 22:18:17.34 ID:8nnZH6yT0
>>213
ばてぃ〜〜ん。
217M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:18:20.74 ID:KoDGg51E0
>>207
北総線って運賃かなり高めなのに赤字なのか?
前に1回のってTX並みに高いから、うわって驚いた記憶あるわ
千葉って区間けっこうあるからか電車の運賃高めだよな

銚子の桃太郎電車に乗ってみたかったんだが、まだ走ってんのかな?
218M7.74(関東):2011/04/18(月) 22:21:10.74 ID:5Dnh8WKOO
>>213
ゴゴゴゴとかズズズズとか下から響いてくる
地上から近いと聞こえると思う
マンションとか高いところだと聞こえないっぽい
219M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:22:07.51 ID:XW/mNbaE0
  ( ・д・) パーン
   ⊂彡☆
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
220M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:23:16.33 ID:LbOCxDjh0
>>212
TVCMだとプロミスで千葉駅前がでてるね。
ダイハツタントは千葉市花の美術館だし。
どっちも公式サイトで見られる。
221M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:23:27.12 ID:Rdh3EzvVO
>>217
赤字だから高いんじゃないの?
芝山鉄道ほどじゃないが
京王線は糞安い
222M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:23:46.84 ID:ida3r+e6O
昼間なんか八両編成で客が20人も乗ってないぞ北総線は!
印西牧の原に住んでる友人も電車とか使わないって言ってた
223M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:24:06.90 ID:7HwYwVUC0
>>217
運賃が高いのは、主に用地買収に時間がかかり
開業できるまでの期間に経費がかさんじゃうから。
TXもそうだね。
東葉高速なんて、その最たる例で営業距離20kmで650円
224M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:26:08.20 ID:aRKCVSj70
鉄道は、お客さん来なくなると困る駅周辺の企業や自治体が金出すべきであり。
運賃は安くしていっぱい乗客に乗ってもらったほうがいんだけどな。
225M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:26:51.01 ID:V0D8bgfv0
【気象庁情報】18日22時11分頃 茨城県南部近辺(N36.1/E140)にて最大震度1(M2.9)の地震が発生。震源の深さは70km。
226M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:26:57.57 ID:JSPuwTiY0
八柱駅ビルの駐輪場満車になるの早いよー
駅ビル駐輪場のピーク時間を知っている方いたら教えてください
この前は9時半頃で満車でした
227M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:27:34.24 ID:T1x/G23i0
東葉高速一駅200円だけど便利だから乗っちゃう
東葉高速開通日におじいちゃんが死んだ
228M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:29:04.49 ID:aRKCVSj70
やはり、市川市営地下鉄が、本八幡ー新鎌ヶ谷間でつながってれば
北総利用者は、新鎌ヶ谷から本八幡行って、都営新宿線から都内に移動出来たのに
229M7.74(関東):2011/04/18(月) 22:30:02.40 ID:o0sxNwmsO
>>188
ハチガイな!覚えときなさい。
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:32:22.32 ID:Rdh3EzvVO
>>223
芝山千代田〜東成田 2km 190円
芝山千代田〜京成成田 9km 440円
京成成田〜京成津田沼 470円

ってのはどう?
231M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:34:04.00 ID:Rdh3EzvVO
>>220
そういうので千葉が出るとなんかうれしいな
232M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:34:38.39 ID:LbOCxDjh0
>>223
TXとか宅鉄法でやっとできたんだっけか。
233M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:34:55.26 ID:3kp8ylE6O
>>228
それって市川側にメリットあるの?
234M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:35:21.52 ID:KoDGg51E0
>>217>>223
なるほどね、ありがと

千葉って良いとこいっぱいあるじゃん
銚子のねりものマジうまいしさ、あれだけで飯食えるよ
なのに電車がビミョーで足のばし難くてもったいねーなと思ったんよ
もちっと乗りやすい料金になったら、休日ちょっとづつ時間かけて県内がっつり電車でめぐるのにな
235M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:36:58.48 ID:oqsBw7Nn0
余震終息へ向かってるね
後は誘発されないことを祈るだけだ
このスレに書き込んだことで大分ストレス和らいだわ
お前ら元気でな
236M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:36:58.74 ID:LbOCxDjh0
>>231
プロミスは前からやってたけど、タントは震災の影響でちょっとしか流れてないのかな?
あまり見ないね、残念。
237M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:37:00.89 ID:aRKCVSj70
>>233
本八幡の利用者が増える
238M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:38:01.79 ID:aRKCVSj70
>>231
最近は、千葉の撮影誘致がすごいよくがんばってる
239M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:40:11.74 ID:3kp8ylE6O
>>237
本八幡は今のままで充分じゃない?
足りない物はない
240M7.74(東海・関東):2011/04/18(月) 22:41:23.22 ID:jGah31eCO
今日は余震なくて良かった。残り2時間ありませんように、お休みなサイ。
241M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:41:30.91 ID:Rdh3EzvVO
>>235
さよならみたいなこというなよ
242M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 22:42:13.88 ID:HlKd0v0t0
空がゴロゴロ言ってる
カミナリなのかな
243M7.74(長屋):2011/04/18(月) 22:42:20.41 ID:i8RP7RRm0
昔は小湊鉄道がよくCMで使われていたような。
244M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:43:02.66 ID:3ztjY3abO
千葉って東京や埼玉よりも風が強いよね。
245M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:44:24.16 ID:LbOCxDjh0
忘れてたけど、ダンロップの福山雅治もかな。
房総のむらでしょ、あれ。
246M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:44:34.21 ID:ida3r+e6O
浅野温子と玉置のドラマで使われてたな
小湊鐵道←あえて鐵で
247M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:44:38.14 ID:Rdh3EzvVO
>>236
タントはいい車

>>238
ディズニーと成田空港はほっといても舞台になりまくり
アニメとかの舞台になるのが一番盛り上がるのかね
ひぐらしの聖地巡礼は結構見た
248M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:45:01.59 ID:KoDGg51E0
特撮でも千葉よく見るよ

>>244
だから風力発電で安定して発電できるんじゃないかって研究されとるね
249M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:46:43.77 ID:QqkkuF0+O
>>228
未だに開通期待してますw@鎌ケ谷市民
250M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:46:56.25 ID:kvOP6DLk0
なんだか、今日はBSのQVCの画像の映りが悪すぎなんだけど、
ウチだけ?
プレートからの影響とかだったらやだー
251M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:47:50.92 ID:ida3r+e6O
海浜幕張駅前がfateの聖地であることはあまり知られてない
252M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:48:30.74 ID:Rdh3EzvVO
最近の日本沈没では成田が出てた
千葉は無事だったような
あれだと太平洋に日本が沈下してたけど、逆じゃね?

>>248
銚子の風力発電はすごい
253M7.74(関東):2011/04/18(月) 22:48:31.32 ID:5Dnh8WKOO
風土記の丘(房総のむら)なんかロケしまくりだぞ
大河やらなんやら
最近だとダンロップの福山のやつ
JINにも使われてたしな
254M7.74(関東):2011/04/18(月) 22:48:59.75 ID:U3bC1OLRO
>>248
ヤツルギは全部木更津なん?
255M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:50:01.17 ID:ZL+D1ek+0
そもそも最初の資本投入をケチるのがいけない。
有利子負債で稼いだ日銭が消えちまうってのが馬鹿過ぎ。

千原線(千葉急行電鉄)とか、またしても京成におっかぶせだし。
256M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:52:49.17 ID:LbOCxDjh0
>>253
でも茨城には適わなかった。。。
257M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:53:06.99 ID:trqkrO160
うみねこのなく頃にの薔薇園は京成バラ園だっけ
258M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:55:30.47 ID:2tmCiqgz0
アニメでも映画でも聖地があるといいかもねぇ
プロミスのCMであって思ったくらいだけど。
モノレール走ってるのあとどこがあるんだろ
259M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:56:21.48 ID:3wCKzoy50
都内だと羽田空港と八王子あたり?
260M7.74(catv?):2011/04/18(月) 22:57:11.06 ID:XW/mNbaE0
(´-`).。oO(ゼーガペイン)
261M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:57:27.82 ID:GzsPRLFP0
情報発表時刻 2011年4月18日 22時16分
発生時刻 2011年4月18日 22時11分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経140.0度
深さ 70km
規模 マグニチュード 2.9
震度1 栃木県 栃木県南部 宇都宮市 宇都宮市明保野町


262M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 22:57:37.14 ID:ida3r+e6O
ひぐらしの駅も確か改装前の土気駅だったはず
263M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:58:24.03 ID:3wCKzoy50
こっそり千葉銀のマークがあるんだよねw
そのせいで舞台が千葉だと思ってた
264M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 22:58:47.00 ID:ETdCV5XQ0
雨降ってきた?
265M7.74(東京都):2011/04/18(月) 22:58:55.76 ID:ZL+D1ek+0
多摩モノレールとか湘南モノレール(千葉のと同じ車両)とか?
266M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:59:29.62 ID:ukqEKLZc0
ただいま〜@薬円台
k-net監視しつつ前スレ他スレ見てきます
267M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 22:59:34.90 ID:KmjmwtVK0
ちょい揺れ@幕張本郷
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:59:54.97 ID:Rdh3EzvVO
>>257
確かそう

>>258
化物語
269M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:00:54.60 ID:V0D8bgfv0
東京都 2011/04/18 22:20:44.15 35.566N 139.412E 97.7km M2.7
茨城県東方沖 2011/04/18 22:21:24.61 36.479N 141.139E 35.5km M3.0
茨城県東方沖 2011/04/18 22:25:45.99 36.092N 141.135E 10.5km M2.6
銚子付近 2011/04/18 22:45:00.33 35.761N 140.871E 26.2km M2.7

東京都の震源が珍しかったので調べてみたら、
町田の青山学院大相模原キャンパス付近だった。
270M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:01:11.99 ID:QTvdMQUw0
放射線量、平常値超は4県に 福島県内の一部で増加
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201104180470.html
 文部科学省は18日、大気や海水中の放射線量の調査結果を発表した。
わずかな減少が各地で続いたが、福島県内の一部では増加の傾向を示した。
栃木(宇都宮市)が平常値に並び、上回るのは4県(宮城、福島、茨城、千葉)となった。
http://www.asahi.com/national/update/0418/images/TKY201104180485.jpg
271M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:01:45.99 ID:7HwYwVUC0
東葉高速の駅もロケが多いね。一番すごかったのは相棒かな。

あと早すぎて確認できないんだけど、ヘルシアで塚本高史が最初に電車を降りるところ
車体が東葉高速に見える。
272M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:03:06.26 ID:IZMEqXtzO
今、帰りました
今日は揺れましたか?
今夜もみんながぐっすり眠れたらいいですね


273M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 23:04:15.31 ID:B/2Gz2yXO
くそ…雨がふってきた。また水道きにするはめになる
274M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:04:15.32 ID:KmEJtsHZ0
茨城に住んでる友達が大洗にまた鯨が上がったって言ってたんだが…
275みずほの中の人(千葉県):2011/04/18(月) 23:04:46.41 ID:Rzk26W2p0
やっと帰ってこれた。
携帯きれてもうた。

276M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:05:53.38 ID:rxVBBoXwO
戦隊もののシンケンジャーは佐倉の武家屋敷だよね?
277M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:07:22.54 ID:7HwYwVUC0
>>276
YES
278M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:07:29.19 ID:fIoY5bVj0
大学がこっちだったから千葉に住んで
それから10年ぐらい経ったけど、千葉って奥が深いな
279M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:09:14.06 ID:tqjKe6qc0
雨降ってきたね•••
もうなんなのよ(´・ω・`)
280M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 23:09:14.09 ID:DOvNDfA6O
>>278
故郷はどこ?
281M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:10:40.23 ID:KE4WUQym0
SPECが上総鶴舞でロケしてたなあ。
282M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:10:43.07 ID:n3mexNir0
ソースは友達(笑)
283M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:11:54.17 ID:fIoY5bVj0
>>280
埼玉の寄居ってとこ
284M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:17:06.39 ID:Tz2EjycG0
( 0w0)ノ ウェーイ
285M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:18:01.60 ID:884yHYPr0
>>283
そろそろ秩父の芝桜が見頃ですねぇ。
羊山公園いって、秩父神社お参りして、秩父蕎麦食べて、
宝登山の麓で緑色の桜みて、
阿左美冷蔵でカキ氷食って、
梵の湯でぬるぬる温泉つかって、
最後に岩畳へ寄って一日過ごしたことあるな。
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 23:20:34.25 ID:DOvNDfA6O
>>283
埼玉かー
祖父の家が草加にあるよ
埼玉も住みやすいしいいとこだよね
287M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:21:09.41 ID:Rdh3EzvVO
>>284
(。・_・。)ノ
288M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:22:58.53 ID:kHPqbtJ7P
>>275
みずほ銀行のシステム障害直してたシステム屋さん?
289M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:24:49.41 ID:sZd5Alc7O
皆ぺしゃんこになれo(^-^)o
@北西部
290M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:26:52.29 ID:Tz2EjycG0
>>287
(「・ω・)「

雨降ってきたけど雷は鳴ってないなぁ@君津

こんな時に地震来ませんよーに。
291M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:27:27.53 ID:yBP5NerD0
究極のダイエットだわな
292M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:27:51.73 ID:k1he8aHO0
>>176
マリネーゼ→エキージョ 
ウメタテーゼ→ナガセネーゼ

色々亜種があるんだな。
293M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:28:44.17 ID:UmPfT6zA0
雨の日に避難する用に、避難グッズにレインコートも入れるべき?

まだ降ってないけど、外の空気がカビくさい
294M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 23:29:59.19 ID:ETdCV5XQ0
>>289

お待たせ!
o(^-^)o
295M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:33:54.99 ID:T1x/G23i0
>>293
うちは入れてる
簡易の携帯サイズだが
296M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:34:51.36 ID:k1he8aHO0
>>107
・マザ牧・成田夢牧・シーワールド行った。ついでにポディロンの森にも行った
・TDL年パもち
・チーバ君は婿(主にこのスレのせいで地震後に愛着がわいた)
・東京ドイツ村行った
・ながらみ なめろう 八街落花生 さんがやき食べた。ついでに富里・八街の西瓜もよろしく
・菜の花体操踊れる
・競馬場の匂いは慣れると気にならん。中山もパドックとかそこはかとなく香るし
・パンザマストは県民ショー見て覚えた
・千葉県は独立できると思ってる。橋を落として独立。
わりとあった。

・津田沼戦争って幕張を何処が取るかってやつ?それとも船橋・鎌ヶ谷・津田沼合併がぽしゃった話?
・梨についても言及して欲しい。
・房総乳よりコーシン派
297M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:36:09.70 ID:Tz2EjycG0
今の人はマザー牧場の事マザ牧って呼ぶのか?
298M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 23:38:33.47 ID:bMDO4UkI0
>>107
俺8つだったw
しかし皆「独立」は必ず入ってるのが流石だw
もちろん俺もカウントしたがw
299M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:39:18.17 ID:884yHYPr0
>>296
八千代の人?
300M7.74(長屋):2011/04/18(月) 23:40:20.30 ID:WfZgHiuX0
>>297
マザ牧って呼ぶなぁ@木更津
301M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:40:56.79 ID:Rdh3EzvVO
>>298
社会の地理で独立の話は出るからな
千葉は独立できるほど産業や資源が豊富って
無いのは新幹線くらいか?
302M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:41:18.51 ID:KmjmwtVK0
303M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:42:21.54 ID:7HwYwVUC0
>>301
ちゃんと地下を走ってる地下鉄と地下街ってあるかな?
304M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:42:33.02 ID:ukqEKLZc0
ついオカルト板覗いたらPC固まって帰ってきたよ
305M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:43:58.59 ID:k1he8aHO0
>>296
元八千代市民w

マザ牧だめか?
306M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:44:49.14 ID:jXvt+cae0
>>209-210
千葉まだ終わってなかったw
安心した
307M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:45:11.37 ID:k1he8aHO0
>>301
港と空港あるからいいだろw

>>303
地震の時地下鉄は怖いしなぁ…
地下街はともかく、地下鉄だと、微妙だけど成田→成田空港の間のちょこっとww
308M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:46:17.56 ID:lEW+qHYC0
>>301
新幹線だぁ?
俺達にはあるじゃねーか

千葉モノレール
309M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 23:46:44.33 ID:29fHwhSWP
千葉が独立するにあたって一番の難点は、有能な政治家に恵まれないこと
310M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:47:00.15 ID:7HwYwVUC0
>>307
それでいいなら結構あるな。北総の矢切とか東葉高速の北習志野、東海神とか
311M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:47:20.93 ID:884yHYPr0
>>305
梨とコーシン牛乳でピンときた。
レスb焜Rーシン牛乳前の国道と同じ296だったねw
312M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:47:48.36 ID:lEW+qHYC0
>>309
じゃぁ、俺がやるよ!
313M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:48:05.89 ID:3wCKzoy50
>>309
観光の誘致とかアピールも下手だし
ルーズなのも問題
314M7.74(関東):2011/04/18(月) 23:48:15.43 ID:K5Qd8tyuO
>>107 オイラも8個だったワーイワーイ 独立しよう、するんだ!と日々思っている
315M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:50:50.26 ID:UoyAbB8P0
>>308
習った。習った。
千葉はいつでも独立できますって。

貨幣は千葉銀が発行するのかwww
316M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:51:38.61 ID:k1he8aHO0
>>311
296号ww
今は実家と今の家を行き来するのにしょっちゅう通ってるwコーシンの前もww
東葉高速の自販機で、コーシンのジュース見て感動したよ。
牛乳以外も作ってんのかと!
317M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:52:23.58 ID:8oyKl7Wa0
・マザー牧場と鴨シーは行ったはずだが覚えてない。
・TDLは30回くらいかな。
・最近チーバくんかわいい。
・房総乳知らない、八千代牛乳派。
・東京ドイツ村、知ってるけど行ったことないな。
・ながらみ、なめろう、さんがやきってなんぞ? 八街落花生は節分の友
・千葉県は独立出来ると思う

まだまだ修行が足りぬ
318M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:52:25.40 ID:Rdh3EzvVO
>>303
都営浅草線乗り入れ成田空港駅、ペリ地下

空港、遊園地、産業、農業、酪農、海産物、山、川、ダム、沼
ガス田、ヨード、珊瑚礁、鮭、温泉、島、渓谷
無いのは湖とスキー場と火山か
319M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:53:45.06 ID:QTvdMQUw0
>>107
・マザー牧場、成田夢牧場、鴨川シーワールドに行ったことがある。
→夢牧場はないけど、行川アイランドには行ったことがある。
・TDLに3回以上行ったことがある。
・千葉県より北は東北だと思っている。
→山手線の新宿より西は地球の裏側だと思っている。
・房総乳を知っている。そして愛飲している。
→愛飲はしてないけど、興真牛乳は知っている。
・東京ドイツ村の存在を知っている。
→佐倉フラワーフェスタには行った。
・ながらみ、なめろう、八街の落花生、さんがやきのどれかを食べたことがある
→八街の落花生は大好物。
・津田沼戦争を知っている
→勃発から中盤までは知ってるけど、後半〜終戦は知らなかった。。
・南船橋に遊びに行った時、競馬場の匂いに閉口した
→中学の同級生に騎手の見習いがいて、財布に万札を束で持っるのを見せびらかされた。
・南房総の海が綺麗なのが誇りだ
・千葉県は独立出来ると思う
下総住まい半世紀でこんなもんかな。。
320M7.74(東日本):2011/04/18(月) 23:54:03.56 ID:DrtnBH2g0
>>307
八幡の新宿線と船橋市街地の東葉高速線も一応?
321M7.74(catv?):2011/04/18(月) 23:54:16.00 ID:R7pL8Z3j0
うほ!いきなり大雨きた(゚Д゚≡゚Д゚)北西部
322M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:55:05.79 ID:k1he8aHO0
>>318
そうすると、スキー場はザウス惜しいなぁ。津田沼にもなんかあったよね。
湖…印旛沼、手賀沼、養老渓谷にもなんかあったけど…それじゃだめかね
火山はイラネw
323M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:55:35.37 ID:UoyAbB8P0
○マザー牧場、×成田夢牧場、○鴨川シーワールドに行ったことがある。
○TDLに3回以上行ったことがある。
×京葉線が遅れたために会社、学校に遅刻したことが5回以上ある。
千葉県より北は東北だと思っている。
・チーバくんは嫁である。
・房総乳を知っている。そして愛飲している。
・東京ドイツ村の存在を知っている。
・ながらみ、なめろう、八街の落花生、さんがやきのどれかを食べたことがある
・津田沼戦争を知っている
・菜の花体操が出来る
・南船橋に遊びに行った時、競馬場の匂いに閉口した
・パンザマストを知っている。
・南房総の海が綺麗なのが誇りだ
・千葉県は独立出来ると思う
324M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 23:55:52.59 ID:29fHwhSWP
俺が小学生の頃は、千葉中央バスのことを「怒ったバス」と呼んでいたなぁ
俺だけだろうけど

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Chiba-chuo_bus_BU.jpg
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:55:55.22 ID:Rdh3EzvVO
>>309
千葉は広いから意識統一が難しい
北西部は千葉都民だから県政にはあまり興味ない
安房地域は東京遠いから独自に生きてる
安房人事とかいう言葉もあるくらいで、千葉はこの辺りが動かしてる
三角構想で唯一失敗した地区でもあるかな
北東部はマイペース
それでも皆千葉が好き
326M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 23:57:09.45 ID:29fHwhSWP
>>325
独立したら3州に分割統治されるのが目に見える・・・
327M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:57:13.44 ID:ukqEKLZc0
普段は車通勤なんだけど
本震以来NHKラジオつけるようになった
緊急地震情報とかも入るし
でも毎日タクシーの運ちゃんになった気分
328M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:57:20.37 ID:liGNYuXN0
他にこんなに独立向きの県ってあるんだろうか
県じゃないけど北海道とかかな?
329M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:57:21.51 ID:k1he8aHO0
>>321
成田から9時頃?帰るときに雨降ってきた音がしてた。@京成
でも津田沼着いたら降ってなかった。なんでー
330M7.74(東京都):2011/04/18(月) 23:57:37.47 ID:ZL+D1ek+0
若松とOSの話題が出てこないとは。
331M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 23:58:27.42 ID:UoyAbB8P0
すまん。途中で書き込んでしまった。

△マザー牧場、成田夢牧場、鴨川シーワールドに行ったことがある。
○TDLに3回以上行ったことがある。
×京葉線が遅れたために会社、学校に遅刻したことが5回以上ある。
  →常磐線だ!!@野田
○千葉県より北は東北だと思っている。
○チーバくんは嫁である。
  →婿
×房総乳を知っている。そして愛飲している。
  →キッコー牛乳なら
×東京ドイツ村の存在を知っている。
○ながらみ、なめろう、八街の落花生、さんがやきのどれかを食べたことがある
×津田沼戦争を知っている
○菜の花体操が出来る
×南船橋に遊びに行った時、競馬場の匂いに閉口した
×パンザマストを知っている。
○南房総の海が綺麗なのが誇りだ
○千葉県は独立出来ると思う
332M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:58:48.02 ID:Rdh3EzvVO
>>319
行川アイランドとか懐かしいね

>>322
湖は水深がどうのとかあるらしい
亀山湖があるか
333M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:59:34.97 ID:2tmCiqgz0
火山はシーのプロメテウス火山でいいじゃん
334M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:00:06.48 ID:LsILUyIl0
>>324
『房総バス』は読んでみると怖いw
子供の頃一度は通る道だと思ってる。
335M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:00:44.41 ID:Jq9m2ohrO
千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県(゚Д゚)ヽ(゚Д゚)ノゴルァ
336M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:01:29.35 ID:StwIHkrr0
>>335
ちーば!ちーば!ちーば!ちーば!ちーば!( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
337M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:01:56.30 ID:+b4KxKAP0
キョンが増殖したのは行川アイランドのせい
338M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:02:15.52 ID:2V9VKddyi
千葉好きは千葉生まれぐらいだろ。
339M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 00:03:03.93 ID:PZB+PycEP
340M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:03:50.90 ID:mQh/G5P7O
千葉県が許せない

千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県千葉県
341M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:04:03.50 ID:884yHYPr0
>>335-336
気を確かに!( ・∀・)
342M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:07:13.31 ID:decniMpe0
松戸住みだけど、休日はたまに外川の見晴行ったり
銚子の島武行ったり八日市場の今久行ったり
飯岡のカインズでたこ焼きの塩食ったり
浜金谷の方のばんや行ったりして千葉愛してるよ千葉
343M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:07:19.55 ID:LsILUyIl0
じゃぁ、
>>322 亀山湖
>>333 プロメテウス火山
両方揃ったので大丈夫だ。独立できる!!

344M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:13:13.15 ID:xYW7E0Yc0
>>328
北海道は独立したと思ったらいつの間にかロシアになってそうだ
345M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:13:24.49 ID:J5DYXcQv0
>>318
火山は浦安の遊園地にあるじゃん!
346M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:14:05.19 ID:+TiCcYOl0
多分北海道は独立後ロシアに乗っ取られ
沖縄は中国あたりに狙われると思う
347M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:15:56.70 ID:gFoi4xBI0
今日は携帯の緊急地震速報がなかった。(でかい地震が来なかった。)
311の震災以来初めて、明日も鳴らない(地震がない)ことを祈ろう。
348M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:16:22.47 ID:2H95vcPxO
>>346
民主党の糞外交で露が怒って、北方領土ビジネス開始して中国企業参入させたから、露中で揉めるな。
349M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:16:34.24 ID:9pR4MnSH0
千葉市花見区の放射線
計測器 ロシア製 DRGB-90
日時 2011年 4月18日
測定値 0.2μSv/h (事故前0.2μSv/h程度)
【福島原発事故】千葉市花見川区の放射線測定20110418
http://www.youtube.com/watch?v=tHVfJgfl_E8

350M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:17:32.43 ID:ohErKfwm0
ここんところ地震来ないなぁ・・・エネルギー貯めてんのか?
351M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:18:20.16 ID:+TiCcYOl0
>>348
独立も楽じゃねーな
352M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:19:10.25 ID:I2ONBCrZO
SATもいるし自衛隊もいる
実は鈴木貫太郎も千葉が本籍
香取神宮は伊勢、鹿島と並ぶ格式
成田山は平安、芝山仁王尊は奈良
頼朝由来や八犬伝等歴史も万全
地震もちゃんとある
353M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:22:31.01 ID:gyPcgGhx0
>>352
産業も各種揃ってるし食糧事情も○
さらに栄町で風俗関係も完備
言うことなしじゃないか

地震はいらんが
354M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 00:22:47.36 ID:PZB+PycEP
千葉は海軍が弱いのぅ
355M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 00:25:54.79 ID:tBkaEyapO
>>354

館山にも柏に海軍航空隊があるよ!

356M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:27:54.21 ID:I2ONBCrZO
357M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:28:44.24 ID:aq2QKD1i0
>>349
いつも乙です
358M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:31:35.98 ID:LAapVBznO
んーなんかこの記事みて差別されたと騒ぐ輩の裏が見えたような気がする
船橋の件もタクシーもソースが
「人から聞きました」って記事にできないレベルなんだよね

【原発問題】姜尚中(カン・サンジュン)教授「福島の人を差別する社会は断じて許されない」 京都・東本願寺で講演会★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303130579/
359M7.74(東日本):2011/04/19(火) 00:34:03.49 ID:diExTFDf0
△マザー牧場、成田夢牧場、鴨川シーワールドに行ったことがある。
○TDLに3回以上行ったことがある。
×京葉線が遅れたために会社、学校に遅刻したことが5回以上ある。
×千葉県より北は東北だと思っている。
×チーバくんは嫁である。
×房総乳を知っている。そして愛飲している。
  コーシン、フルヤ
○東京ドイツ村の存在を知っている。
○ながらみ、なめろう、八街の落花生、さんがやきのどれかを食べたことがある
○津田沼戦争を知っている
×菜の花体操が出来る
×南船橋に遊びに行った時、競馬場の匂いに閉口した
○パンザマストを知っている。
○南房総の海が綺麗なのが誇りだ
○千葉県は独立出来ると思う
360M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:35:19.34 ID:oOfgFU0s0
地震もやっと落ち着いてきたけど、そろそろベテルギウスさんが本気出す頃なんじゃなかったっけ?
夏場に光ってくれれば停電しても夜が明るくて助かるんだが・・・
361M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:36:57.32 ID:I2ONBCrZO
チーバ君と言えば、これが作られる前は千葉はアシカだったよね
半島部分が胴体で、関宿が頭
ボール乗せてるイラストとかあった

ところで千葉で、かしら右をやってた人いる?
362M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:38:36.48 ID:QkCYNgyu0
最近布団とか干してる?

一月以上干してないんで、なんか気持ち悪いよ。
干したあとにバシバシ叩けばいいのだろうか…
363M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:40:11.21 ID:+TiCcYOl0
家の中でも布団の場所を変えて日に当てるだけでもけっこういけるよ
でなかったら雨が降った翌日を狙うとか
364M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:40:23.33 ID:PbYs0ELk0
なんだかずっと小刻みに揺れている感@柏
365M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:41:37.68 ID:I2ONBCrZO
>>360
超新星爆発は何十光年も離れてる星が壊滅することがあるから
洒落にならない
366M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:42:05.48 ID:znnvwNvw0
○マザー牧場、成田夢牧場、鴨川シーワールドに行ったことがある。
○TDLに3回以上行ったことがある。
×京葉線が遅れたために会社、学校に遅刻したことが5回以上ある。
 通学・通勤はずっと自転車
×千葉県より北は東北だと思っている。
×チーバくんは嫁である。
×房総乳を知っている。そして愛飲している。
  八千代牛乳
○東京ドイツ村の存在を知っている。
○ながらみ、なめろう、八街の落花生、さんがやきのどれかを食べたことがある
○津田沼戦争を知っている
○菜の花体操が出来る
○南船橋に遊びに行った時、競馬場の匂いに閉口した
○パンザマストを知っている。
○南房総の海が綺麗なのが誇りだ
○千葉県は独立出来ると思う
367M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:43:13.10 ID:+TiCcYOl0
ペテルギウスさんって超新星爆発の話なん?
と思って調べにいこうとしたらさっき開いたリュウグウノツカイのページがそのままでまた見ちゃった
けっこうグロいよねorz
368M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:44:12.68 ID:Viof5y7s0
丸一日体感地震がないのも不安になるな。
369M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:44:14.50 ID:I2ONBCrZO
キタ━(゚∀゚)━!!!!!!
370M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:20.28 ID:sRseXfWp0
ふ、ふえええええ!@佐倉
371@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:44:21.04 ID:csqAH13G0
ゆれた
372M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:44:23.07 ID:ohErKfwm0
@柏ゆれた
373M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 00:44:23.78 ID:B0VX066Z0
きたああああああああああああああああ
374M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:25.83 ID:tFX+8kgn0
うおお?
375M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 00:44:29.74 ID:PZB+PycEP
きたああ
376M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:44:34.63 ID:xDt/OogTO
きたたたた
377 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (千葉県):2011/04/19(火) 00:44:35.49 ID:qDir6Sdv0
ゆれたー
378M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:42.31 ID:DPS7voHG0
2秒くらい初期微動があったような・・・@匝瑳
379M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:44:43.81 ID:mu3RZDrSO
カタカタ揺れてるよ
380M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:44.89 ID:n/Pa5kYF0
こわー何この揺れ
381M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:44:46.35 ID:IXl2zrjf0
きたきた
382M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:46.80 ID:znnvwNvw0
わあああああああああ
383M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:44:49.42 ID:Cf8omfPv0
一瞬ぐらっと
384M7.74(関東):2011/04/19(火) 00:44:51.64 ID:KBwpKgp8O
ちょっと長かった@中央区
385M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:44:51.93 ID:oOplZD630
揺れた@香取市
386M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:44:51.76 ID:Y8B0PN+DO
うーびりびりしびれるなんだこの揺れ
387M7.74(東京都):2011/04/19(火) 00:44:52.23 ID:NrxRRPu10
揺れた少し@鎌ヶ谷
388M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:53.45 ID:sRseXfWp0
ととととというか長かった・・・@佐倉
389M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:55.18 ID:qZ+/0DSL0
ズズズズドカン@山武市
390M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:44:54.78 ID:cKXXOsBY0
揺れた@海神町南
391M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:56.69 ID:LFMDVcDG0
家がみっしりと
392M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:56.92 ID:aq2QKD1i0
カタカタカタ
393M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:44:58.09 ID:PGLcVvi30
市原ゆれた
394M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:58.21 ID:Ic0oku7S0
ちょー焦ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:58.73 ID:+TiCcYOl0
いやな揺れ方だなあ
396M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:44:59.40 ID:/1H9JhZ80
ちょい揺れ
397M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:44:59.88 ID:+b4KxKAP0
みっしり@千葉市役所
398M7.74(東京都):2011/04/19(火) 00:45:02.27 ID:VSGONBjU0
震源は船橋市
399M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:04.16 ID:bWqaKvFZ0
ハンガーユレテーラ
あまりに自然に揺れてたから自揺れかとおもた
400M7.74(東日本):2011/04/19(火) 00:45:03.93 ID:AnqIPJ8T0
ママァーッ!
401M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:45:05.73 ID:vVlWgzCX0
ガタガタ揺れた!!@稲毛
402 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県):2011/04/19(火) 00:45:05.95 ID:4u0bLOUk0
揺れた?市原
403M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:09.59 ID:Mqi78fW+0
>>362
以前、シーツをかけたまま干して、
事後にシーツを洗って部屋干しはどうかという案があった。
他にも、布団干し専用カバー(花粉用)を使うとか、
ベランダカバーをかけてその中で干すとか、良いんじゃないかと。
404M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 00:45:10.47 ID:QvyniSXR0
真下か@花見川区
405M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:14.20 ID:ftEl8Hdu0
風よりも弱いレベル
406M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:15.73 ID:5U1yZQSP0
こわいよー
407M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:16.75 ID:1oo+ZH8O0
微揺れ@妙典
408M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:45:16.61 ID:0DgWCCy1O
一瞬ズシンときた@松戸
409M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:19.44 ID:MRoggRvs0
何?今の


ちょっとびっくりした
410M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:45:19.65 ID:Viof5y7s0
と書き込んだら、ちょびっと揺れた@市川
411M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:45:20.26 ID:Msk85/rC0
ぐらぐらきた@成田
412M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:23.12 ID:FGN2BB9q0
我が家のブルドッグ様が唸りましたorz
413M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 00:45:27.79 ID:ngHtD5XiO
ずっと細かく揺れてる@佐倉

こえー
414M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:29.08 ID:yTKjCRYt0
>>368
もしかして地震を呼ぶ男(女)?
415M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:45:31.05 ID:/Sj9e/LO0
震度1@君津
416M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:31.84 ID:gyPcgGhx0
びっくりした
まさにオナヌ始めたときに来て死ぬほどビビった
417M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:36.69 ID:3YZU9dFT0
ちょっと来た@松戸
418M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:45:43.20 ID:oUL/PanQ0
車がぶつかったかと思った@中央区
419M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:51.94 ID:n/Pa5kYF0
変な揺れ方する地震増えたね
やっぱり大きいのがくるのか・・・
420M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:56.54 ID:7oxqYyJd0
やや横だったな。横は怖くない。
421M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:46:04.48 ID:Z9ilIkHF0
ずしん@中央区
422M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:46:11.63 ID:znnvwNvw0
こわいよー
423M7.74(関東):2011/04/19(火) 00:46:18.62 ID:KBwpKgp8O
千葉だけだったのかな
424M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:46:21.50 ID:gFoi4xBI0
千葉県には唯一ないもの・・・
それはメイド喫茶。
富士見町にメイド居酒屋ならあるが18歳未満の来店は禁止されている。
425M7.74(東京都):2011/04/19(火) 00:46:24.23 ID:9W7wdM/+0
揺れは大して強くなかったけど、なんかガタガタして嫌な感じだった・・・@稲毛区
426M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:46:28.18 ID:Ic0oku7S0
P2P地震情報だと北西部からの報告が多いな
427M7.74(東京都):2011/04/19(火) 00:46:30.44 ID:NrxRRPu10
揺れるとレスが一気に増えるけど
皆普段はこのスレを立ち上げっぱなしなの?
で揺れたら即レス?
428M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:46:51.53 ID:Mqi78fW+0
緊急地震速報も出てないし、情報が無い。
P2P地震速報の感知情報だけ、
千葉北西部中心に南関東ででてる。
429M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:46:53.00 ID:0+uNJMnWO
ちょっときたからビックリした眠い
430M7.74(関東):2011/04/19(火) 00:47:07.84 ID:B08WWObgO
縦揺れの最初が一番怖いな
431M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:47:10.64 ID:Ic0oku7S0
前兆の微振動が一切ないからすげえ心臓に悪いwwwwww
432M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:47:26.96 ID:HC7KHgCN0
びびびっくりした。@成田
433M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:47:34.39 ID:QkCYNgyu0
>>363
サンクー
雨の翌日、風向き良い時にやってみるわ。
春だし、厚めの布団は早くかたしたいよー。
434M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:47:37.16 ID:2ZeWb1q7O
機関車がゴゴゴゴシュポシュポ通り抜けてったぐらいの長さの地震だった今
435M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:47:37.72 ID:SDOwRXIhO
窓がガタっていったとたんに、何かと思ったら
上からズシシって突き上げてきた…(°□°;)@八街
436M7.74(東京都):2011/04/19(火) 00:47:38.84 ID:9W7wdM/+0
>>427
揺れが来た瞬間Jane立ち上げて次スレ検索からたどり着く。でかいの来たら生き残れる気がしない
437M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:47:42.25 ID:CcT8uBur0
たしかにずしんときました。
438M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:47:44.25 ID:yHlvqqWK0
一瞬やばそうな揺れかと思ったらそうでもなかった
439M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:47:44.26 ID:yTKjCRYt0
>>427
専ブラでタブロックしてる
440M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:48:04.88 ID:7oxqYyJd0
>>427
んな訳ねーだろw
441M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:48:21.40 ID:6plGIFcfO
なんだよ今の揺れ((((゜д゜;))))
442M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:48:52.71 ID:P+sHPPKY0
>>427
2ちゃんねる専用のブラウザが色々あるから、それでスレや板をお気に入りに入れて
すぐ開けるようにしてるんじゃないの
443M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:49:04.69 ID:oUL/PanQ0
なんか変な揺れ
横か縦かと聞かれたら斜めって感じ
444M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:49:16.71 ID:KUFMNAio0
震度出てない。
445M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:49:33.54 ID:/xGd45Qb0
>>424
昔、柏にあったよ
そして今年の何月かにおおたかの森へんで出来る予定があったらしいが
オープンできたかは知らない
446M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:49:39.79 ID:Mqi78fW+0
千葉県東方沖最大震度2@WNIメール
447M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:49:48.14 ID:1xQH1Znx0
今のは何処だ、そうとう深そうだがw
448M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 00:49:49.27 ID:ByBeDeUu0
どーして抜いてるときに地震が来るのか
449M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:49:56.10 ID:HC7KHgCN0
変な地震だな
450M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:50:11.58 ID:DepvZX220
仙台行ってくるヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ねむい・・・zz
451M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:50:15.75 ID:Ic0oku7S0
東方沖なのかこれでwwwwwwwwwwwwwwww
452M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:50:17.45 ID:2jZleJVc0
一瞬だったがやっぱり地震だったのか、うんこ中に地震やめてくださいしんでしまいます(^p^)
453M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:50:30.02 ID:n/Pa5kYF0
何か爆発?
地震じゃない?
454M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:50:31.45 ID:Mqi78fW+0
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110419004824391-190043.png
平成23年04月19日00時48分 気象庁発表
19日00時43分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.4度、東経141.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度2  東金市東新宿 東金市東岩崎* 芝山町小池*
          香取市仁良* 千葉若葉区小倉台* 成田市花崎町
     震度1  東金市日吉台* 旭市ニ* 旭市南堀之内*
          旭市高生* 旭市萩園* 千葉神崎町神崎本宿*
          多古町多古 東庄町笹川* 大網白里町大網*
          九十九里町片貝* 千葉一宮町一宮 長生村本郷*
          白子町関* 匝瑳市八日市場ハ* 匝瑳市今泉*
          香取市岩部* 横芝光町宮川* 横芝光町横芝*
          山武市殿台* 山武市蓮沼ハ* 山武市松尾町松尾*
          山武市埴谷* 千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町*
          千葉緑区おゆみ野* 千葉美浜区稲毛海岸*
          成田国際空港 成田市中台* 成田市役所*
          成田市松子* 千葉佐倉市海隣寺町* 柏市大島田*
          市原市姉崎* 四街道市鹿渡* 八街市八街*
          印西市美瀬* 千葉酒々井町中央台*
          千葉栄町安食台* 富里市七栄*


この地震による津波の心配はありません。
455M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:50:40.14 ID:yaA6ckTcO
いつも揺れた揺れたさわいでる時揺れたのかわからんかったが、今のは揺れに気付いたぜ
@千葉緑
456M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:50:44.32 ID:4lq0Lgqr0
一瞬だったから、いつものより怖かった
震源は船橋であってる?
457M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:50:57.50 ID:bTXj9T/H0
また感じなかった。
土曜の昼以後、揺れを感じてないな。


458M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:51:00.92 ID:3YZU9dFT0
東方沖みたい
459M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:51:07.74 ID:jHwlySwJ0
精神がもつか(°□°;)
460M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:51:16.04 ID:KUFMNAio0
おいおい、もっと強かったぞ。
461M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:51:25.67 ID:1oo+ZH8O0
千葉の震度計狂ってんじゃないかとおもってしまう。
昨日の朝3時の地震が震度1なんて信じられないんだけど。
神奈川で震度3だったっけか。
462M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:51:33.46 ID:cybl8TM50
>>362
怖くて干せてなかったけど、こないだ自分がいない間にオカンが干してくれてた。
できる限り、フローリング用のコロコロかけたりしてみたよ。(粘着力が程よく弱い)
あとは放射濃度見るか、ドイツの拡散予想図見て大丈夫そうな日にしてみるとか。 http://atmc.jp/
雨の日に大気中の放射性物質が落ちてきて濃度が上がったりするらしいから、
雨の後の数日は控えるとかした方が良いのかも。
素人考えだけども。明日の雨がこわいわ…
463M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:51:38.82 ID:BerQXz9d0
揺れの前に強震モニタでオレンジになるのを見ちゃうのも怖いな
広がらずに一瞬だけで消えたからよかったけど
464M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:51:46.65 ID:amZH+dRy0
やばいな。
小松菜1袋で10円だ・・・ 去年は年平均86円(4月は120円前後)
35円が経費もろもろ引いたラインなんだが・・・
出荷制限圏外では売れば売るほど赤字。出荷制限内では売る事で出来ない赤字。
どっちの選択しても貧乏くじだな。

被災しなかった農民・漁民にも、放射能拡散されてから今月の税金払えない人
激増してるよ。千葉北東部一次産業民は税金払えないレベルまで落ちてるから、
強制自粛で地域の消費伸びないな。
市場で5円10円の小松菜がスーパーで128円で売ってるんだけど。どういうカラ
クリなの? 市場→謎の人→スーパー の謎の人がマージン取り過ぎてない?

@千葉北東部農民
465M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:51:54.80 ID:FGN2BB9q0
>>461
同じく…w
466M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:51:59.95 ID:Gg5HNFh80
たまに来る瞬発地震キモチワルイ
467M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:52:10.11 ID:4lq0Lgqr0
あってないみたいだね。
ごめん。
468M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:52:13.58 ID:oUL/PanQ0
えー震度1?
毎度思うけどこれ横方向の揺れしか感知してないんじゃなかろうか
縦だよ縦ずしん
469M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:52:26.14 ID:QkCYNgyu0
>>403
なるほど。そんな手もあるのか!
ありがと
470M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:52:45.34 ID:+KHuop3VO
寝ようと思って部屋暗くした瞬間に地震
心臓バクバクして眠れなくなってしまった
怖いよー
471M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:53:10.29 ID:Ic0oku7S0
体感震度は地盤や住居の構造と経年変化にもよるだろうから何ともいえんね
472M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:53:12.64 ID:FGN2BB9q0
>>470
大丈夫
ゆっくりおやすみ
473M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:53:29.97 ID:bWqaKvFZ0
>>461
昨日神奈川にいたけど震度3もあったのか、あれ。
474M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:53:50.29 ID:KUFMNAio0
>>464
それは酷い。
並べるだけの流通が生産者より儲けるのはおかしいね。
475M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 00:53:56.43 ID:KYOVOjrJ0
え…全く分からなかったorz
愛犬がワタワタ走って、P2Pが出たから揺れたのかな?くらいで感じなかったわ@習志野市
476M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:53:59.99 ID:oOfgFU0s0
東方沖というか茨城のはるか東の方が震源っぽいとゆれくるAPPが言ってるな・・・
今までも最東震源なんじゃない?
477M7.74(長屋):2011/04/19(火) 00:54:04.40 ID:2NwknMIz0
@北西部
478M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:55:03.18 ID:KUFMNAio0
かえるは何も反応してない。
479M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:55:15.04 ID:dkfho8gA0
>>464
同じ北東部民だけど買えない
すまないとは思うけど...
480M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:55:22.63 ID:oOfgFU0s0
>>461
確かに昨日のはじわじわ来て急にガタガタタンっ!だったし震度3はあったと感じた
481M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:55:29.60 ID:Mqi78fW+0
>>464
税金は相談すれば待ってもらえるけど、
待ってもらえるだけで、払うのは確定だもんね。
今年の収入に応じて安くなるのは来年だからねえ。
本当に厳しいよね……
482M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:55:30.00 ID:2ZeWb1q7O
もう家とか地盤弱くなってんじゃない?だから震度1でもめっちゃ揺れるんじゃない?ヤバくね!?
483M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:55:37.47 ID:OKndkCiX0
俺が地面押さえとくから、お前ら寝ろ
484M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:55:38.34 ID:3YZU9dFT0
最近でかいの来てないからなんか嫌な予感…(;´Д`)
485M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:56:08.23 ID:HkzuvCEKO
震度1?

いや、もっとあったろコレ?
つーか家がもうもたなくなってきたのか?@佐倉
486M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:56:23.34 ID:9xJPOJ2s0
まだ短い揺れ起こってる?
487M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:56:42.23 ID:jHwlySwJ0
震源地がヤバイ位置だ・・・ 九十九里壊滅ポイントだよ・・・・・
488M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:56:55.66 ID:bWqaKvFZ0
>>464
(゜Д゜)…
直売とかやってくれる所は近くにないの?
489M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:56:56.86 ID:PbYs0ELk0
>>486
ずっと揺れているよ
寝るのこえええ
490M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 00:57:39.81 ID:I2ONBCrZO
>>464
どこの地区?
道の駅とかでも駄目?
風評もここまでくるとさすがに
491M7.74(catv?):2011/04/19(火) 00:57:46.08 ID:oUL/PanQ0
>>487
どこだった?
492M7.74(東京都):2011/04/19(火) 00:59:03.46 ID:9W7wdM/+0
うーん、やっぱ変な感じの揺れだよなぁ
電灯のヒモとかの揺れを見ると、震度が弱いのは分かるんだけど、妙に恐怖感を感じる揺れ方だった
493M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:59:17.41 ID:bWqaKvFZ0
>>491
ちーばくんの首筋から海を少々行った所
494M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:59:17.58 ID:jHwlySwJ0
>>491
ここです><
http://tenki.jp/earthquake/
495M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:59:20.67 ID:SDOwRXIhO
なんか地震スレで、千葉沖、房総沖やばい言ってるけど、そんなん震災から何日後からずっと言ってんじゃん。いつになったらくるんだよ…頼むからじらさないでくれ!あと、直下型だけはやめて!
てか、今異常な耳鳴りがする(ToT)こんなん初めてだよ(ToT)
496M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:59:49.02 ID:HqcrLwY30
497M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 00:59:54.44 ID:KUFMNAio0
>>489
精神的なものでは?
俺も揺れてないのに揺れてると感じる時が多い。
498M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:00:28.37 ID:CUP50rRti
>>464
大手スーパーは一括契約だからあまり値段の変動はないよ
499M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:00:35.68 ID:KUFMNAio0
>>494
ども。
500M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:00:38.78 ID:wfPPOiQK0
家の鳴り方が311の時と違ったから揺れの質が違うんだろうね
さっきのタイプの地震で震度が大きかったら家が倒壊するんだと思うんだよね
そういう恐さがあるかも
501M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:02:10.83 ID:oUL/PanQ0
>>493-494
ありがとう
確かに九十九里がきれいに
502M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:02:12.64 ID:9xJPOJ2s0
近所のイオン新築予定が、この分じゃ予定で終わるな・・楽しみだったのに
503M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:03:54.08 ID:RT8ygiMa0
これはヤバいな…次来るのはヤバい…逃げろ
504M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 01:04:00.88 ID:tBkaEyapO
どっちを信じよう…
18日から3日以内に震度5強の地震が起きる確率10%。

この数字は震災前の確率の50倍。

どっちも同じ事象の説明なんだが…

ソースは気象庁。

505M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:04:12.76 ID:2ZeWb1q7O
みんな落ち着いて!
未だに揺れてるってのはドキドキしてる鼓動の揺れだよ!深呼吸深呼吸!
お水を机に置いて確認してみて!
明日も仕事でしょ!お互い頑張ろうね!!
506M7.74(東京都):2011/04/19(火) 01:04:22.61 ID:NrxRRPu10
千葉に地震が来るときは房総関係だと思ってたけど
最近自分の住んでる北西部が震源ってのがちょくちょくあってびびってる
直下型とか本当に怖いわ
507M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 01:04:45.40 ID:PYYoXkHo0
>>503
ソース出せ。全力でつぶすぞ?
508M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:06:37.55 ID:yHlvqqWK0
あの震源でM8クラスが着たら一宮町の俺は明らかに死ねる
509M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:07:03.47 ID:9xJPOJ2s0
微妙に揺れていた!今止まった!
510M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:09:49.74 ID:Mqi78fW+0
千葉県北部 2011/04/19 00:58:27.29 35.876N 140.494E 33.5km M2.6
511M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:10:15.50 ID:+KHuop3VO
まだ心臓バクバクしてるし…

朝から311の時に感じた歯痛が起きたりと不安だったのに、寝る前に揺れるとか勘弁して欲しいわ
512M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:10:49.16 ID:amZH+dRy0
>>479
旭が3/26発表で小松菜は地域最悪のMAX3800ベクレルだったんで、最悪の旭に
標準あわせても半減期の半減期の半減期で1/8の475ベクレル以下のハズなのだ
が・・・ 計算上で100ベクレル以下になったら買ってみて。

>>490
多古の道の駅はホウレンソウ(出荷規制中)以外は普通に売ってたけど、あ
とはどうなのかな。成東と隠れ産地の東庄の苺の売り上げも心配だなあ(成
田以南の296沿線の苺も買ってね)。
飯岡もメロン買ってくれないと一年に一度の収穫期だし。

@匝瑳農民
513M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:12:18.55 ID:oOfgFU0s0
>>504
震度5強で済むなら別に来てくれてもいいとは思うが・・・
忘れた頃に10倍返しとかの方が嫌ぁ〜
514M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 01:12:46.82 ID:00hNl4gCO
おまえらモチツケ

こんな時だからこそ羊を数えるんだ
515M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:13:09.50 ID:wfPPOiQK0
今なら朝まで羊数えられそうだorz
516M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:14:24.70 ID:amZH+dRy0
>>488
ふれあいパークは・・・地元農民としては、もうちょっとしっかりしたもの売っ
てほしい。なんか目先の利益ばかりで良くない農産物も多い。
517M7.74(東京都):2011/04/19(火) 01:14:49.69 ID:NrxRRPu10
地震が来る少し前に天井裏のねずみが煩く走りまわってた
311とか411の時はどうだったか覚えてないけど
518M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 01:15:20.66 ID:tBkaEyapO
>>513
自分で書いていて来ない90%に賭けたいんだよね。50倍は怖いけど…
519M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:15:23.70 ID:9xJPOJ2s0
防災道具を寝場所に置いている?
実際に大きいのが来たら使わなさそうだけどw
520M7.74(東京都):2011/04/19(火) 01:17:15.15 ID:9VBI/lYD0
木更津市は大丈夫でしょうか??
521M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:17:15.16 ID:aBaZdygY0
おいおい、なんでディズニーのサーチライト今の時間に照らしてんの?
テストかなんかか?
びびるじゃね〜かよ
522M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:18:02.12 ID:oUL/PanQ0
>>519
地震の瞬間ヘルメットかぶる練習してるがうまくいかないな
私寝相悪いし
523M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 01:18:03.54 ID:PYYoXkHo0

 /     /     /      /  /   /     /
   /     /     /      /  /  / /
/ 。   . /     /    。 /  .   /   /
   .   。         ,。 .   /    /
/     / 。    /     /     /   /
  ヒュン           /     /     /     
 ∧_∧ _∧  ミヽ
((( ・ω・)三ω・) ヽ  `~゚  /     /     /      
  (_っっ= _っっ゚   ゚
   ヽ   ノ ヒュン
   ( / ̄∪
524 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 01:18:37.29 ID:WipmLrQN0
震度1とか2とかでビビる必要ないんじゃない?
525M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:18:57.44 ID:amZH+dRy0
海に行ったら・・・
九十九里浜がものすごく侵食されたんだけど・・・
屏風ヶ浦止められて日に日に後退してく浜が、津波で完全にコンクリ護岸しか
なくなっちゃった。もう九十九里浜ではな・・・

@匝瑳農民
526M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:19:37.47 ID:3YZU9dFT0
>>513
次5強来たらこの家は倒壊するからやめて(´;ω;`)
527M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:20:45.52 ID:/Sj9e/LO0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
528M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:21:05.05 ID:wfPPOiQK0
5強か5弱で家の被害ってまったく違ってくるんだよね…
529M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 01:22:44.95 ID:1z5NIUyn0
髪切った?
530 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 01:23:34.77 ID:WipmLrQN0
>>525
九十九里浜はそんなにヤバい事になってんの?
現在の九十九里浜の写真とかを見れるサイトとかってないですか?
531M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:24:22.44 ID:/xGd45Qb0
マイク真木はどうなったの?
532M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:24:49.76 ID:tFX+8kgn0
>>524
311の時とか、最初は弱めでちょっと強くなった?って思ったらいきなり強い揺れになったから
弱い揺れでもちょっとビクつくようになったんじゃないかと。
まぁそこらへんは人それぞれだと思うが…度重なる余震で家がよく鳴るようになったからドキっとはする。
533M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:28:02.29 ID:jHwlySwJ0
>>521
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
534M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 01:28:44.29 ID:I2ONBCrZO
>>512
匝瑳なら八日市場にふれあいパークみたいなのなかったっけ?
検出されてないのは普通に買ってるけど風評被害も深刻になってきてるか
535M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:30:28.00 ID:wfPPOiQK0
>>530
自分は九十九里の一番南の方しかしらないけど
20年前と比較するだけでもちょっとびっくりするくらい砂浜減ってるよー
536M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:31:32.11 ID:LAapVBznO
キィーンって耳鳴りがした
537M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 01:31:46.36 ID:mta11gBBO
>>520
大丈夫ですよ@君津市民
538 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 01:32:10.46 ID:WipmLrQN0
>>532
確かあの時、
「あれ?なんか揺れてる?」「え?あ、ホントだ」「地震?」「地震だね」「うん。揺れてる揺れてる」
「うん。ちょっと揺れてるね」
「・・・・・ぅお?おおお??」「うおおおおおっ!?」
ガッシャンガッシャン!ズッシンガッシャンッ!!
「うおあああああああっ!!!」
539 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 01:34:50.03 ID:WipmLrQN0
>>535
気になる。写真見たいっす。
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:35:02.93 ID:kG2jofNYO
>>538
すまん、小杉に似た友達がいるんだがそいつで再生されてクソワロタ。
541M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:36:59.50 ID:RT8ygiMa0
2:55にM7.3が千葉を襲う…
542M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:44:21.39 ID:amZH+dRy0
>>534
ふれあいパークは匝瑳農民から見ると、良いのと悪い農産物の差が激しい。
農薬極限まで少なくして良いものだけを出荷して悪いもの(ちょっと虫が
食ってる)は近所にあげてる。でも、ふれあいパークは、なんかこれは売っ
ちゃマズイんじゃないかというおばあちゃんが作った感じの野菜と、プロが
完熟まで育てた真っ赤なトマトまで様々。
ちなみに市場や東京向けには真っ赤なトマトは出荷できない。出来るのは真
っ青なまずそうなトマト。完熟だと輸送中にエアサスでも振動でトマトの中
の汁が出ちゃう。
ネットで1箱3000円トマトとか売ってるけど、市場に持ってくと200円になっ
てしまう。近所にトマト農家いたら、真っ赤で売れない完熟トマト下さい!
と言えば格安で売ってくれると思う。
543M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:44:29.46 ID:tFX+8kgn0
>>538
そうそう、そんな感じ。
だから小さい揺れでも「大きくなるんじゃないか」って警戒しやすくなったのかなとね。
まともに歩けなくなる勢いで揺れたからな…あの時は。
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 01:45:48.95 ID:S/VFQHbRO
枕の下に懐中電灯置いて寝てる(-_-)zzz

ベッドサイドのテーブルとかだと激しく揺れたらどっか行っちゃいそうだし…。
暗くても枕の下ゴソゴソしたらすぐ見つけられるよー。

545M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:46:17.60 ID:jHwlySwJ0
>>541
(´;ω;`)ブワッ
546M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:47:37.47 ID:amZH+dRy0
>>535
匝瑳@吉崎浜は25年くらい前は100mくらい?砂浜があったけど、昨日の時点で
はコンクリ護岸がすでに水深50cmくらいありそう。
547M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:48:06.80 ID:LAapVBznO
チーバくんは俺の嫁グッナイ
548 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 01:48:11.23 ID:WipmLrQN0
>>545
泣くな。M7.3ぐらいならたいしたことないから。
549 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/04/19(火) 01:49:25.80 ID:faNlW+fF0
>>544
頭ゴリゴリしないのん?
550M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:50:48.40 ID:Mqi78fW+0
銚子付近 2011/04/19 01:32:10.51 35.478N 140.871E 22.0km M2.6

さっきの余震かな
551M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:50:58.77 ID:+KHuop3VO
コストコ行ったら水大量陳列
2ケース制限で売ってた
552M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 01:51:17.21 ID:I2ONBCrZO
>>542
なかなか貴重な裏話だ
道の駅はだいぶ増えたね
553M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:51:43.94 ID:oUL/PanQ0
自分はミニライトを首から下げてる
おっぱいあたりゴソゴソしたら見つけられる
554M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:52:03.86 ID:decniMpe0
さっきの揺れ以降、東方沖震源が3回きてる
無感地震ぽいけど
555 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/04/19(火) 01:53:38.17 ID:faNlW+fF0
>>553
ホイッスルなら首から下げてる〜!
556M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:53:43.20 ID:KOQ8ffaJ0
部屋の扉に懐中電灯貼り付けてる
あと廊下の端にも置いてあるね
出来ればあと1個玄関においておきたい
557M7.74(東京都):2011/04/19(火) 01:57:47.58 ID:9W7wdM/+0
キーホルダーにミニライトとホイッスルぶら下げてるけど、まだ一度もホイッスル試し吹きしたことない・・・
558M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 01:58:06.90 ID:gyPcgGhx0
>>535
ウチの方は年々拡大してるかもしれん
潮の流れによって砂浜の増減に違いがあるんだと
559M7.74(catv?):2011/04/19(火) 01:58:23.11 ID:oUL/PanQ0
>>555
私も笛も下げてる
ついでに鍵も下げてる
鍵っ子みたいだ
560M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:05:42.43 ID:7MpAmAx/0
>>521
TDSの新しく始まる水上ショーの予行かな。
休園中だから昼間出来そうだが、サーチライトの調整や電力消費を考えて深夜にやってるのかな?
そもそもウォータースクリーンに投影する形式らしいから、暗くなってからじゃないと仕上がりの確認できないんだろう。
561M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:08:05.07 ID:amZH+dRy0
>>556
UPSからLEDの3.6W 200 lm電球で理論上9時間
電気切れるまでにプリウスのコンセントから電源引いてくるよ。
562M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:10:19.90 ID:Efp5u7Mu0
ディズニーぼちぼち人いるみたいだけど今この時期にアトラクションに乗る勇気なんてねーぞ
毎日通勤で京葉線に乗ってる時が一番こええ
電車の中ってどうしようもないよな
563M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:16:48.70 ID:KPfq0fi40
>>293
非常に真面目に言うなら、レインコートより、登山グッズ店で
ポンチョを買って置く方が重宝すると思うんだ。
564M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:24:06.88 ID:yTyfn4v80
震度4〜5以上になると、揺れる時間も長くなるんだよね
徐々に激しくなってくるから、最初は小さな揺れでも恐怖心が倍増
565M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:33:19.21 ID:Mqi78fW+0
春は彼らの繁殖期だとわかっていても、
夜中にカラスが泣き騒ぎのは気分のいいものではないなあ@市川

自分も雨の日の避難を見越すならポンチョがいいと思う。
出来れば、レインコートのズボンと組み合わせて。
100均にもあるし、山屋か釣り道具屋のが性能いいと思う。
566M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:35:16.47 ID:ByBeDeUu0
NZでM6.6か 怖いな
567M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:37:49.86 ID:MkV9iA0m0
揺れてる・・・@鎌ヶ谷
568M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:37:51.10 ID:n835Hf8J0
ゆらゆら
569M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:37:54.76 ID:vVlWgzCX0
ガタガタガクッときたあああああああ@稲毛
570M7.74(関東):2011/04/19(火) 02:37:55.26 ID:KBwpKgp8O
ぎゃああああああああ
571 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/04/19(火) 02:37:58.02 ID:faNlW+fF0
ぎゃああああああああ@いちかわ
572M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:38:04.88 ID:cybl8TM50
縦揺れやめてくれええええ
573M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:38:19.30 ID:n/Pa5kYF0
揺れてる@緑区
574M7.74(catv?):2011/04/19(火) 02:38:19.33 ID:ktnTUFU10
これ震源千葉でしょーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまつどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:38:19.60 ID:Mqi78fW+0
 緊急地震速報 0秒後 震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/4/19 2:37:35)
 2011/4/19 2:37:07 地震発生
 震源 神奈川県東部(35.5N,139.7E) 80km
 マグニチュード4.3 最大震度3

到達済み
576M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:38:24.42 ID:JMBPnen+0
下からガツンときたぞ@市川
577M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:38:27.61 ID:RnhCKFq30
家がみしみしいってたけど
特にゆれは感じなかった
市川
578M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 02:38:27.96 ID:tBkaEyapO
長めの揺れ 松戸市
579M7.74(関東):2011/04/19(火) 02:38:34.93 ID:KBwpKgp8O
ガタガタっていきなりきた! 一瞬でやんだ(´;ω;`) @中央区
580M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:38:38.41 ID:UzDGcXDA0
ゆれたな
千葉から神奈川あたりまでぶわっと広がった
581M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:38:38.49 ID:3YZU9dFT0
地鳴りいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ(´;ω;`)
582M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:38:41.35 ID:QvyniSXR0
お早うございます
近いな@花見川区
583 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 02:38:42.50 ID:WipmLrQN0
だいじょーぶだってば・・・。
584M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 02:38:42.81 ID:T+/yVw7pO
微妙に長くゆらゆらしてる?
585 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/19(火) 02:38:44.29 ID:VJcF5upQ0
これはやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:38:47.98 ID:adD24ti7O
地震め!かかってきやがれ!@柏
587M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:38:52.58 ID:6PZMA/en0
がくん、ミシっゆらゆら@白井
588M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:38:59.98 ID:fr8QfEzTO
2くらいかな?@野田
589M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:39:06.59 ID:apDNKVs30
地震とともに雨が強くなってきた
590M7.74(catv?):2011/04/19(火) 02:39:08.39 ID:ktnTUFU10
震源千葉かとおもったらちがうのかー震源近そうなかんじだったよな
591M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:39:11.51 ID:eIS8FeVU0
縦揺れズシンと来た@浦安
592M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:39:12.29 ID:lKkZPx4u0
酔った(´・ω・`)@印西
593M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:39:13.60 ID:j5uCE/eE0
嫌な揺れ方ね
594M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:39:23.40 ID:TKblnt5gO
一回縦に沈んでからゆらゆらきた
ちょっと嫌な揺れ方@千葉市
595M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:39:22.88 ID:SDcMW8LyO
なんか変な揺れじゃなかった!?@市川
596M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:39:29.55 ID:HkzuvCEKO
また揺れて起きた@佐倉

もう有給ねーから勘弁してくれ。
597M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:39:32.10 ID:Mqi78fW+0
【速報LV1】19日02時37分頃 神奈川県横浜市鶴見区近辺(N35.5/E139.7)にて(推定M4.7)の地震が発生。震源の深さは推定80.1km。
598M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:39:37.06 ID:0DgWCCy1O
神奈川か
599M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:39:44.65 ID:VJcF5upQ0
下からドゴーンて感じだった@市川
でかいのくるときもこんな感じなんだろうな・・・
600M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:39:57.61 ID:JMBPnen+0
ガツン!カタカタカタカタゆらゆらゆらーと揺れた@市川
601M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:40:01.87 ID:Mqi78fW+0
【気象庁速報】19日02時37分頃 最大震度3の地震が発生。震度3:神奈川県西部他
602M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:40:02.26 ID:OC5h+Sf30
震源地 神奈川西部
603M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:40:18.27 ID:vVlWgzCX0
鶴見だと…!
604M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:40:24.74 ID:QvyniSXR0
神奈川西部だと…
605M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:40:24.93 ID:1j9vrcEiO
こわいよおおおお(´;ω;`)
606M7.74(catv?):2011/04/19(火) 02:40:31.96 ID:oUL/PanQ0
ついに神奈川?
607M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:40:59.76 ID:QvyniSXR0
あ東部に変わった
608M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 02:41:10.91 ID:v9bH1Kv10
まったく揺れなかったぞ?@旭
609M7.74(関東):2011/04/19(火) 02:41:12.04 ID:KBwpKgp8O
とうとう神奈川が目覚めたのか…
610M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:41:12.06 ID:ByBeDeUu0
小さくゴゴゴゴゴって揺れたな
611M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:41:19.96 ID:TKblnt5gO
震源が下がってきてるな
浜岡は許してやれよ…
612 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 02:41:21.31 ID:WipmLrQN0
これぐらいの揺れなんか気にせずに寝なさい。
613M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:41:21.53 ID:JMBPnen+0
>>599
直下型なら一気にガーン!!じゃないの?
614M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:41:50.07 ID:r+VauyYe0
久々に嫌な揺れだな。
615M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:41:53.87 ID:eIS8FeVU0
マグニチュード4.1で深さ90kmでも直下型だとこんなに揺れるんだね
616M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:41:58.88 ID:goAfywUxO
大きくガタガタって揺れた@松戸
617M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:42:03.27 ID:SPQN1tQZ0
気持ち悪い揺れ方
しかも神奈川かよ…
618M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:42:06.96 ID:Mqi78fW+0
下からゴッっときてガタガタガタって感じだった@市川
そんなの揺れ自体は強くないけど、緊急地震速報が後から来た。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110419024040391-190237.png
平成23年04月19日02時40分 気象庁発表
19日02時37分頃地震がありました。
震源地は神奈川県東部 ( 北緯35.5度、東経139.6度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度2  市原市姉崎* 浦安市猫実*
     震度1  茂原市道表* 東金市日吉台* 長柄町大津倉
          千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町*
          千葉若葉区小倉台* 千葉緑区おゆみ野*
          成田市花崎町 千葉佐倉市海隣寺町* 柏市旭町
          柏市大島田* 鎌ケ谷市新鎌ケ谷* 四街道市鹿渡*
          館山市長須賀 木更津市太田 木更津市役所*
          勝浦市墨名 君津市久留里市場* 君津市久保*
          富津市下飯野* 南房総市富浦町青木*
          南房総市谷向* 南房総市岩糸*


この地震による津波の心配はありません。
619M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:42:25.28 ID:vVlWgzCX0
安心し切ってる神奈川県民涙目だな
620M7.74(catv?):2011/04/19(火) 02:42:45.22 ID:ktnTUFU10
肩つかまれてふっとばされるようなかんじだったよな
621M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:42:50.53 ID:JzyM11h60
569 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 02:37:54.76 ID:vVlWgzCX0 [2/2]
ガタガタガクッときたあああああああ@稲毛

570 名前:M7.74(関東)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 02:37:55.26 ID:KBwpKgp8O [3/4]
ぎゃああああああああ

571 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 02:37:58.02 ID:faNlW+fF0 [3/3]
ぎゃああああああああ@いちかわ
622M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:43:01.55 ID:bJDBt8rJO
ズドドド…って感じの嫌な揺れだった@市川
これの大きいのが来たらびっくりして脱糞しそう
623M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:43:11.39 ID:3YZU9dFT0

   ふぅ・・・おやすみ

   -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ー    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
  ┃┌―∪―∪―┐┃
  ┃│─────│┃
  ┃│□■□■□│┃
  ┃│□■□■□|┃
  ┃|□■□■□|┃
  ┃│ _   _ │┃
  ┃  ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ┃
  ┗━━━━━━━┛


624M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:43:39.74 ID:vVlWgzCX0
>>621
なんか言え
625M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:43:52.68 ID:cybl8TM50
>>623
永遠に… マジ頼むよ。
626M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:43:54.86 ID:AfXwpm6qO
地鳴りが怖かった。ズゴゴゴ…みたいな感じで。@市川
娘よ…。揺れる前に起きて泣くのはやめてけれorz地震に気づかず平和な眠りをむさぼりたいよ。
627 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 02:44:42.96 ID:WipmLrQN0
>>623
1回イってすっきりしたんだな?
628M7.74(catv?):2011/04/19(火) 02:45:00.28 ID:oUL/PanQ0
>>626
娘さん予知パネェっす
629M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:45:10.59 ID:VJcF5upQ0
市川多いな
なぜだ
すごい嫌な揺れ方だったね
630M7.74(関東):2011/04/19(火) 02:45:23.93 ID:N0QOjEGXO
布団入ってたけど 寝れない!って立ち上がった瞬間揺れた
余計眠れなくなったわ
631M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:45:27.70 ID:A1Ir+xQI0
地震あったのか!ほとんど揺れなかったけどな@北西部
632M7.74(東日本):2011/04/19(火) 02:45:46.27 ID:fVaOU5iQ0
>>623
起きてくんな!
633M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:47:28.90 ID:goAfywUxO
雨もきた@松戸
634M7.74(catv?):2011/04/19(火) 02:48:47.62 ID:DjB6omX70
みんな夜更かしすんなよ@稲毛海岸
635M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:48:47.73 ID:3YZU9dFT0

>>625 IDがマグニチュード50だお・・・おやすみ

   -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ー ,,.  .,, ー    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
  ┃┌―∪―∪―┐┃
  ┃│─────│┃
  ┃│□■□■□│┃
  ┃│□■□■□|┃
  ┃|□■□■□|┃
  ┃│ _   _ │┃
  ┃  ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ┃
  ┗━━━━━━━┛
636M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:50:38.36 ID:cybl8TM50
>>635
やめてwwwwww おやすみ…
637M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 02:53:43.96 ID:KV5rnZHn0
何度もちっさい揺れが来てる気がするのは気のせいかな…
@東浪見海水浴場まで徒歩5分ヒィー(((゚Д゚)))
安眠できなす
638M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:54:18.64 ID:PUXTIAh2O
5時起きなのにもう3時か…。
2時間でもいいから寝かせてプレートさん…。
639M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:54:24.76 ID:okv1sBJzO
北西部
なんか、胸騒ぎがする揺れだった
地鳴り?した
と、そんなときに大型とらっく通過ーーやめろーー
640M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:55:49.66 ID:6bpvdAiE0
なんかまた揺れだしたね
641M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:56:15.03 ID:goAfywUxO
かすかに揺れてる@松戸
眠れなくなっちゃった
642M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:56:24.38 ID:YKeJRao4O
血の気引いたー。
手足冷たい。
誰かタスケテテケスタ!
643テロン(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:56:37.22 ID:N1Pcwi6bO
久しぶりんご

明日は雨みたいで試合やるかわからないけど仕事いってきます
昼まで寝たから睡眠時間はは大丈夫そうだけど、そろそろ寝ようとしたら揺れるし…

てか雨まで強くなってきたよ

俺は髪フサフサしか取り柄ないから雨コワイ・゜・(つД`)・゜・

ロッテ好きな貴方マリンで会いましょう〜
644M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:56:47.09 ID:PUXTIAh2O
>>639
うちもw
トラックの音だけでもビビったw
645M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 02:56:52.31 ID:vhc2BjjSO
微妙に来たね@成田
646M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:57:59.71 ID:bGiS35eC0
怖い・・・
647M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:58:18.72 ID:tU6VJdDqO
地味に続いてますね(:_;)
648M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 02:58:21.44 ID:NglKA8uyO
地震の2分後くらいに目が覚めたんだけど
一応揺れに反応したんかな…体感は殆どなかったけど@柏

しかし神奈川とな
649 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 02:58:42.58 ID:WipmLrQN0
>>643
雨浴びるとハゲるかも。
650M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 02:58:45.50 ID:JzyM11h60
609 名前:M7.74(関東)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 02:41:12.04 ID:KBwpKgp8O [5/5]
とうとう神奈川が目覚めたのか…

619 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 02:42:25.28 ID:vVlWgzCX0 [4/5]
安心し切ってる神奈川県民涙目だな
651M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 02:59:21.43 ID:JUd5m+iQ0
何か常に小刻みに揺れている@稲毛区

窓がピシピシ鳴りまくり
気持ち悪いなー
652M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 03:00:59.19 ID:jKCB/R9sO
>>639
>>644
まさか同じ部屋に…
653M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 03:01:38.69 ID:HkzuvCEKO
>>639

うちもw

トラック通過でも揺れるようになったから多分デカイのきたらもうもたない。
654M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 03:03:26.14 ID:Rbx8fasq0
そろそろ寝たい
655M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:03:42.25 ID:vVlWgzCX0
なまずきた

三陸沖 マグニチュード5.1
656 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 03:04:29.81 ID:WipmLrQN0
ぶっちゃけ、M9クラスなら千葉にもそのうち来るかも知れんけど、津波さえやり過ごせば生き延びれるよ。
657M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 03:08:19.91 ID:QzjxAROmO
>>566
どこ情報?
658M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 03:09:13.07 ID:FRcg7fVL0
>>656
千葉と津波って最悪な組み合わせ(´;ω;`)
659M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 03:11:50.68 ID:Mqi78fW+0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011041800891
> ニュージーランド沖でM6.6
> 【シドニー時事】米地質調査所(USGS)によると、
> ニュージーランド沖で19日午前1時3分(日本時間18日午後10時3分)ごろ、
> マグニチュード(M)6.6の強い地震が発生した。
> 震源地はニュージーランド北島オークランドの東北東約550キロで、
> 震源の深さは約90キロ。米太平洋津波警報センターは、
> 広い範囲での破壊的な津波の恐れはないとしている。

横だけどこれかな、NZも災難だな。
正直、このごろはM6.6とかだとあんまり驚かなくなってきたけど。
660M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 03:14:07.61 ID:PUXTIAh2O
>>653
うちは前からトラック通る度揺れてた
今も通って揺れてるw
家建て直してからもう25年だからなあ…
次でかいの来たらヤバいかも
661テロン(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:24:24.54 ID:N1Pcwi6bO
>>649
やっぱりぃ( ノД`)

てか開幕戦も地震で中断あったりしたけど、いざとなったらお客さんを非難誘導しなきゃいけないんだ

もう腹括ってるよ

まぁ好きな野球場で命を落とすなら…

いちど目の前で胴上げを見たかったんだけど去年日本一になったからいっか。

皆さんオヤスミ
662M7.74(catv?):2011/04/19(火) 03:26:29.46 ID:gh4TMxld0
地震で起きたーしばらくまた寝れなそう。
663M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:30:34.77 ID:T+/yVw7pO
ふとおもったけど、今水道水飲んだら放射性物質タップリ取り込む恐れがあるのかな?

664M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:38:46.24 ID:NglKA8uyO
別に今に限った話じゃないし
たっぷりでもないけど
665M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 03:38:47.81 ID:KV5rnZHn0
うちの外房は田舎だし、千葉沖大地震来ると終わるなぁ。
海岸から300mしかないもん。周囲はずーーっと平地で、
車で飛ばして高台に逃げるとして、最速15分はかかる…。
うーん…関東平野の真っ平らがここまで怖いの始めて。
666M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:42:51.59 ID:T+/yVw7pO
関東にいる時点でダメか

でもまぁ、直ちに影響があるわけじゃないだろうし気にしなくていいかw
667M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 03:43:11.36 ID:oJdHibr90
地鳴りやばかった
668M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:43:52.59 ID:cybl8TM50
>>663
水道管伝わってくるのに時間がかかるらしいから、今はまだ大丈夫じゃないかな。
浄水場から自宅までの距離とかによりそうだけども。
669M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 03:59:07.73 ID:K6jhM9gjO
今さらだが、本当に今さらだが、さっきの揺れ、うちの方は震度1になってるが絶対違う。えらい揺れた@富津
震度おかしいよな?大体震源地は海隔てたすぐ隣の横浜だし…
もう眠れねえ絶対眠れねえわ。
670M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:15:08.11 ID:vVlWgzCX0
ちょ、こんな時間に秋田で
671M7.74(長屋):2011/04/19(火) 04:16:58.66 ID:2jZleJVc0
おお、久々にNHKティウンティウン聴いたわ
672M7.74(関東):2011/04/19(火) 04:17:02.69 ID:3EvCC9LbO
また水買い占めする奴いそうだな
673M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:17:22.76 ID:eIS8FeVU0
秋田震度5弱か
674M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:17:31.13 ID:ZEhWqy1v0
かえるに起こされたわ
675M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:17:35.57 ID:vVlWgzCX0
NHKきたー
おい5弱…
676M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:18:08.39 ID:Rbx8fasq0
テレビ音小さくして寝ようとしてたら震度5弱とか見て寝れなくなった
677M7.74(関東):2011/04/19(火) 04:18:32.80 ID:vnBbKM07O
秋田震度5弱って…けっこうデカイな
678M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:19:07.26 ID:NglKA8uyO
かえるは、千葉県にいても秋田の速報なるのか

5弱で直下とか恐ろしいな…
679M7.74(長屋):2011/04/19(火) 04:20:28.03 ID:2jZleJVc0
急地震速報非対応のスマフォ使いなもんで、ワンセグでNHKつけて寝てる・・・
早朝ゲリラはやめてくださいしんでしまいます(^p^)
680M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:21:12.90 ID:6REIbHFWO
俺もかえるに起こされた
681M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:21:18.99 ID:goAfywUxO
秋田まで
あと一時間しか眠れない
682M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:21:40.08 ID:ktnTUFU10
貧乏揺すりかとおもったらガチでゆれてたのか
テレビつけっぱだったけど、速報流れた?
683M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:22:18.06 ID:ktnTUFU10
秋田5弱で、まわり震度1とかってさ
相当な直下型だったのかな?
684M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:22:58.77 ID:dK3udxOXO
ゆっくりした横揺れだと

こちら若葉区は雨でござる
685M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:23:01.67 ID:8ykRkR6oO
我孫子に活断層有るんだっけ?
686M7.74(長屋):2011/04/19(火) 04:23:19.12 ID:2jZleJVc0
連続かよおおおおおこえええええ
687M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:24:30.40 ID:NglKA8uyO
揺れに関係ないときはsageようぜ

秋田スレが思ったより落ち着いてて安心した
688M7.74(catv?):2011/04/19(火) 04:24:39.66 ID:ktnTUFU10
こういうのってよくわかんないけど群発地震っていうのかな
689M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:51:34.24 ID:/0zmeyhCO
>>688
プレートの歪み解消で少しずつ内陸部に移動してるんだと思う
もう少ししたら落ち着くでしょ
690M7.74(関東):2011/04/19(火) 04:52:42.09 ID:rphD5BFJO
さぁ、日本が終わる1日がはじまるよ。


691M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 04:53:40.54 ID:h1xuG9mD0
マイルドセブンうってないな
692 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/04/19(火) 05:01:11.37 ID:15SGxjjP0
てす
693M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 05:02:50.02 ID:qVGGMlCX0
371 名前: M7.74(関東・甲信越) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 15:59:27.22 ID:uFA/O/tLO
築2003年の軽量鉄骨のアパートって地震来たら崩れちゃいますか?一人暮らしでちょっと心配になってきました

376 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:00:25.60 ID:xoPPzK3T0
>>.371
ちょwww 築2003年っって

381 名前: M7.74(千葉県) 投稿日: 2011/03/14(月) 16:01:00.66 ID:oiGW6B+50
>>371築2003年…何時代の方ですか…

382 名前: M7.74(関東) 投稿日: 2011/03/14(月) 16:01:03.91 ID:tu/HuUzdO
>>371 誰にもわからないから、もしもの備えだけはしておくべきだよ。

385 名前: M7.74(dion軍) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:01:09.85 ID:HQ5esSdD0
>>371
絶対壊れます

391 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:01:32.76 ID:xHXPDOpf0
>>371
世界遺産に認定
ってかにげろよ

396 名前: M7.74(関東・甲信越) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:02:21.94 ID:whL5l7fWO
>>371
築2003年クソワロタwwwwwwwwwwwww

409 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:03:46.08 ID:7xK+q7s+0
>>371
く・・・くずれるんじゃないかな・・・

410 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:03:50.51 ID:IziXlG+M0
>>371
今まで何で耐えてきたwww国宝級wwwww

412 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:03:58.80 ID:KS3DPvUZ0
>>371
2003年築ならおそらく簡単に倒壊はしないと思うよ
築2003年だと2003年前の建物になおので保証はできないけどw

416 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:04:28.84 ID:yaJyfXOs0
>>371
絶対倒壊する
逃げろ、すぐに

422 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:05:06.24 ID:6NLoG5S10
>>371
はこの暗雲漂う雰囲気に光をかざそうとした勇者

424 名前: M7.74(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/14(月) 16:05:20.58 ID:0s7eZM8H0
>>371
すげーなお前んちww
ごめんね、和んでしまった

460 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 16:08:52.13 ID:n+g35tHN0
>>371
築2003年って・・・
西暦8年に軽量鉄骨があったとは・・・・

694M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:10:04.37 ID:IoqhojnwO
寝れないまま朝になった
695M7.74(東日本):2011/04/19(火) 05:13:10.09 ID:2uGI6ew20
糞ーw2003年のやつで笑ってしまった・・・
696M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:25:08.62 ID:stek2J5vO
まだ千葉では割と大きな地震は昼間にしか来てない
夜に震度5以上きたらと思うと恐ろしいな
697 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/19(火) 05:25:33.49 ID:+8R61j3c0
築2003年ってそんな前のネタだったんだな
時間が経つのが早い
698M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:32:24.59 ID:YTb44duC0
雨がすげぇ
699 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 05:35:08.35 ID:bNZxQRzv0
おはよウナギ
大雨だね、肌寒い
700M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 05:45:08.58 ID:vVlWgzCX0
>>693
やだ…そのチベット私…
こう言うのも悪いが混沌としてたから国宝級アパート住民の降臨は有難かった
701M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 06:05:48.42 ID:YTxDjF5LO
ごみ出してきたー。濡れた濡れたー!
702M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:09:22.74 ID:FR20vDcsO
竜巻注意報きた
703M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:13:49.82 ID:vVlWgzCX0
ちばし安全安心メールから竜巻注意報きたね
物凄い雨だ@千葉市稲毛区
704M7.74(東日本):2011/04/19(火) 06:13:50.00 ID:QAsxTHtG0
なに竜巻ってふざけてるの
705M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:13:52.49 ID:qVGGMlCX0
きたね。今度は竜巻かい
706M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:20:11.26 ID:42OWrzd0O
台風みたいな天気
707M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:23:40.22 ID:oUL/PanQ0
竜巻注意報初めて見た
有効期間一時間かオソロシス
708M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:25:59.77 ID:iG1fQesZ0
かえるきたんだけど・・・すんごいちょいゆれた
709M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:27:44.41 ID:decniMpe0
昨晩からずっと強震モニタ見てたけど
0時43分の千葉東方沖の地震から今まで
東方沖震源の有感無感含めて5、6回
強震モニタに反応きてます
どうぞご注意を
710M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:33:52.70 ID:+KHuop3VO
雨凄いな…
アメッシュ見てると7時過ぎには峠越しそうだった
711M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:34:29.03 ID:bNZxQRzv0
てろんてろん
712M7.74(東日本):2011/04/19(火) 06:34:36.78 ID:QAsxTHtG0
こらやめろ
713M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:34:52.66 ID:OZCaasr60
ピロンピロン
あせった
714M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:35:08.96 ID:tFX+8kgn0
どっきりした
715M7.74(東日本):2011/04/19(火) 06:35:23.58 ID:QAsxTHtG0
しょっぱい揺れだった
716M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:35:28.63 ID:vVlWgzCX0
緊急地震速報きた

なまず
茨城県沖 M5.0
予想される最大震度2
717M7.74(catv?):2011/04/19(火) 06:35:33.00 ID:bNZxQRzv0
少し揺れてる
718M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:35:47.61 ID:YTxDjF5LO
久しぶりにテロンテロン聞いたわ
719M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 06:36:14.40 ID:JUd5m+iQ0
緊急速報きたね…
こちらは揺れてない@稲毛区
720M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:36:39.12 ID:k7bAei0O0
ミシ言ったけど無感@市川
721M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:36:56.69 ID:jKCB/R9sO
ちん…いや紐が揺れてる
震度1強かな
722M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:37:03.43 ID:t/x4uqigO
雨かなり強い@君津
723M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:38:20.58 ID:vVlWgzCX0
震度3 茨城北部 ソースNHK
724M7.74(関東):2011/04/19(火) 06:39:06.54 ID:B08WWObgO
ギュンギュンメール来たの?
俺のauには来なかったorz
725M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:39:09.92 ID:HqcrLwY30
AQUA-REAL
震源時 2011-04-19 06:33:48.75
震央緯度 36.7N
震央経度 141.5E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.7
726M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:39:30.23 ID:IoqhojnwO
(; ̄Д ̄)んごー
727M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:40:56.50 ID:HqcrLwY30
発生時刻 4月19日 6時34分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.7度
経度 東経141.5度
震源 マグニチュード M4.8
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/2f/2f1/2f14215590b10a7/large.jpg
728M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 06:41:24.85 ID:YTxDjF5LO
>>724
エリアが福島茨城だけだったからこないよ。
729 【東電 59.3 %】 (catv?):2011/04/19(火) 06:42:49.50 ID:l4KmfquN0
>>716
あれ?なまずアプリのこと?
さっき、福島浜通りで来たのと別?
730M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:43:18.74 ID:SDOwRXIhO
テレビ付けてたから、緊急地震速報に焦った!
731M7.74(関東):2011/04/19(火) 06:44:27.69 ID:B08WWObgO
>>728
エリアって増やせるの?
設定してみるかな。
732M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:51:17.92 ID:Vdv2G5+rO
>>707
東西線、西船橋〜葛西で速度規制入ってます。電車によっては1〜2分遅れそう、とのこと。
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:51:25.28 ID:YTxDjF5LO
>>731
どうだろう?自分の機種は出来ないっぽい。説明書読んでないけど。
ちなみに去年の6月頃購入
734M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:51:33.61 ID:os2ceCWGO
おはようさぎ。
駅のエスカレーターが動いてる。
嫌な予感がしちゃうから動かさないで〜
735M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 06:52:21.17 ID:1dadju5N0
>>731
自分のいる場所が、外れてるならそれでいいじゃん。
あの音嫌い。
736M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:55:56.70 ID:YTxDjF5LO
>>735
自分はきてほしいなー。関西はともかく東北あたりは。
本震のときこっちはぎゅいぎゅい鳴らなかったしね。
嫌な音だけど身構えることはできるじゃん。
だから地アナでNHKつけてる。
737M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:59:15.39 ID:OZCaasr60
すげー降ってきた
738M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:00:07.09 ID:qVGGMlCX0
雨強くなってキター@中央区
739M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:00:20.45 ID:oUL/PanQ0
げ、雹だ@中央区
740M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:00:24.37 ID:2ODPmaa/0
雨すげー…
動物病院行く予定だったけど延期だなー
741M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:01:17.68 ID:HqcrLwY30
雨に打たれたら負けだからね
今日は一日おうちにいるのが一番だな
742M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:02:32.39 ID:NPjzlVDOO
この雨で浦安の地盤大丈夫かな
743M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:03:39.43 ID:ptHKpqoKO
ほほう

これで地震来たら土砂崩れ 地盤沈下
744M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:05:36.47 ID:YTxDjF5LO
雨打たれたら負けって仕事いく私はどうしたら
745M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 07:06:40.46 ID:+HiId4qH0
気象庁、竜巻発生確度1>千葉県
これから通勤の方々、急に冷たい風を感じたら近くの丈夫な建屋の中へ避難が安全とNHKラジオより。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
746M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:08:55.54 ID:/0CvVnRSO
>>742
心配だね大丈夫だと良いのだけど
747M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:08:58.32 ID:qVGGMlCX0
竜巻注意報更新されたね
仕事行く人気を付けて
















竜巻相手にどう気を付けろってんだ
748M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:09:52.63 ID:stek2J5vO
まじかよ竜巻なんて見たこともないぞw
なぜこのタイミング?
気象庁は地震と竜巻の因果関係を明らかにしろ
749M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:10:29.53 ID:NPjzlVDOO
>>745
ありがとう
腹痛くなってきた
初めて見た竜巻注意報
750M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:17:15.95 ID:SDOwRXIhO
なんだよ。地震だったり竜巻だったり、放射能だったりふざけんな!
放射能が一番怖い。茨城や宮城に放射能飛ぶのはわかるがなんで千葉まで放射量高いんだよ!もうやだ。白血病になりたくない。千葉県民が無事に10年後20年後迎えられますように!!!
751M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:22:49.57 ID:HqcrLwY30
>>744
1.会社休む
2.微量被曝覚悟で普通に出社
3.家からDoor to Door でタクシー出勤
752M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:26:01.10 ID:t/x4uqigO
竜巻きたらどうすればいいの?
建物って会社のビルの中なら大丈夫なの?まじこわい
753M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:30:24.76 ID:HqcrLwY30
正しい竜巻への対処

1.地下がある建物にいる奴は地下に逃げる
2.屋外にいる奴はとりあえず最寄りの建物に逃げ込む
3.地下に逃げられなかった奴はお経を唱える
754M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:31:18.69 ID:faNGTFEzO
竜巻かあ
去年だったか結構な被害あったよね
755M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:33:39.21 ID:J/hDz1sMO
茂原だから竜巻被害みたことあるよー
会社なら大丈夫だろうけど怖いのは窓が割れることだね
756M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:34:27.31 ID:W/Ma266wO
>>751
4.出来るだけ肌の露出を無くして完全防備で普通に出社(勿論線量計を携帯)
757M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:35:59.35 ID:FJwme9vy0
さっきまでの雨が嘘のように…@千葉駅
758M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:37:04.32 ID:jKCB/R9sO
20年前くらいに茂原で竜巻があった覚えがあるな
759M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:38:25.92 ID:YTxDjF5LO
>>751
ニートは雨の心配もなくていいね
760M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:38:51.80 ID:Ydt0oosoO
地震、放射能、雷、強風、竜巻、波浪、洪水。どんな罰ゲームだ
761M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:40:44.45 ID:M3xWkfzG0
外雨やべええええええええええええ@東金
762 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 07:42:00.66 ID:xBX2MaRs0
>>753
地下にいる時に津波が来たらヤバいっすね。
763M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:42:07.84 ID:J/hDz1sMO
茂原の竜巻がちょうど20年前くらいだね
東方沖地震の2年後くらいだと思った
764M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:44:49.42 ID:ZnCVLhrW0
雨すげぇええええ
お蛇ヶ池を7周半すると・・・
765M7.74(catv?):2011/04/19(火) 07:47:19.06 ID:DSt4tRT00
雷鳴ってる(´;ω;`)コエー
766M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:47:40.70 ID:HqcrLwY30
>>762
だなw
767M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:48:16.89 ID:W/Ma266wO
京成線・北総線は地震に弱いな。
京急線は地震に強いが。
768 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/19(火) 07:48:44.06 ID:xBX2MaRs0
雨の後の地面の塵の放射性物質に要警戒。風で舞い上がる。

雨→風
この連撃がヤバい。
769M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 07:51:55.28 ID:I2ONBCrZO
ロッテが弱いw
千葉も被災地なのに根性ないぞ
楽天がロッテ相手に開幕二連勝、斎藤がロッテ相手に初白星
噛ませになってる・・・
770M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:52:52.61 ID:46YwIUYRO
>>760
シムシティの神が遊んでるんだよ
771M7.74(関東):2011/04/19(火) 07:54:18.37 ID:C+IlLCrTO
今のうちに風呂入ったほうがいいかなあ、水道の影響は1〜2日後だよね?>千葉北西部
772M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 07:55:44.08 ID:46YwIUYRO
急にやんだw
773M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:57:11.66 ID:kBeNhXup0
あれから水素爆発もドライベントもしてないみたいだから、雨でもこの前ほどは
水道の数値は上がらないんじゃないかな。
それともずっと雨降ってなかったからやっぱりヤバイかね。
774M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 07:59:35.78 ID:HqcrLwY30
>>771
数日後としか言えないよ
ケースバイケースだから

他の近隣の家での利用状況でも変わるし
水道局からの配管長でも変わるんで
775M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:01:50.36 ID:bNZxQRzv0
>>764
お〜じゃがじゃがじゃが〜♪
776M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 08:04:57.14 ID:I2ONBCrZO
>>771
ラジウム温泉
777M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:09:40.23 ID:GKi5eGyE0
晴れてきたぞー
778M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:10:53.39 ID:M3xWkfzG0
今は青空
なんなんだこの天気(;´Д`)
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 08:11:44.59 ID:J9fJ7C07O
今日もどこかで震度5って感じだなー
千葉きそうでこないな、恐いわ
780M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 08:16:44.30 ID:5bQnNcSMO
爆雨でけむってる
@匝瑳
やばす庭がたんぼ状態

気象板は人がいないからこっちに書いた
781M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:26:25.97 ID:stek2J5vO
バケツをひっくり返したような雨だよね
782M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:27:50.88 ID:mI2sxAqCO
おはようさぎパイ
夜秋田で5弱あったんだな。

今日は一日揺れません様に
783M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:29:08.16 ID:ssRKe/Em0
蒸し暑い・・・
784M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:33:19.56 ID:ZShS0VEC0
今朝の大雨・・京成電車止まってない?
成田〜上野
785M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 08:33:35.40 ID:RNbDlsxjO
>>776自分もずっとそう思ってた
これって体に良いんじゃね?wみたいに…
786M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:42:25.59 ID:bTXj9T/H0
庭で育ててるハーブ類、もう食べない方がイイよね・・・。
今まで花のみだったけどこれから茄子とかトマトなど
野菜もやってみようかなーなんて思ってたのに出来なくなっちゃったなあ。

でも近所で家庭菜園やってる人達は以前と全く変わりなくやってる。
気にしてないのかな?それとも無知なのかな?
787 【東電 70.2 %】 (catv?):2011/04/19(火) 08:43:33.22 ID:l4KmfquN0
>>775
おーじゃがーいけ!by揖保タカ子

ってお主、若くないな?アラフォーかい?同年代のかほりがする。
788M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:43:49.72 ID:ktnTUFU10
よしきょうは寝ないぞ
789M7.74(長屋):2011/04/19(火) 08:45:42.96 ID:Fazjyu5h0
>>786
庭の梅の木とか金柑も駄目だよね
毎年楽しみにしてたのになあ
790M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:46:22.56 ID:FMjdkmXw0
>>787
26でも知ってるよ
791M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:46:29.55 ID:cTH8uoUM0
葉物の基準値オーバーがいくつか出てきた頃に
家庭菜園で取れたものは食べないでくださいってあったような
それきり聞いてないからどうなったのかわからんけど
792M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 08:47:01.97 ID:qVGGMlCX0
ちょっと二度寝したら嘘のように晴れてる
あれは夢?
793M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:47:57.51 ID:mI2sxAqCO
>>786
気にしてない人は全く気にしてないからね〜
過敏になりすぎるのもよくないと思うけど
794M7.74(長屋):2011/04/19(火) 08:49:43.15 ID:2NwknMIz0
おは羊羮
795M7.74(catv?):2011/04/19(火) 08:51:27.38 ID:DSt4tRT00
>>794
おはヨウ素
796 【東電 70.2 %】 (catv?):2011/04/19(火) 08:53:33.61 ID:l4KmfquN0
>>790
そうだったの?もう15年以上前のネタだと記憶してるから、てっきり若い子は知らないと思い込んでたよ。
スマソ。
797 【東電 70.2 %】 (catv?):2011/04/19(火) 08:55:48.27 ID:l4KmfquN0
>>791
サゲ忘れてた。さらにスマソ。
798M7.74(東日本):2011/04/19(火) 09:11:58.78 ID:Tc817tS70
人工地震説はどうなったんだ???

799M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:21:22.03 ID:jKCB/R9sO
ヨウ素液でヨウ素20なんちゃらとかわかるのかな?
800M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 09:27:40.51 ID:C80OeFSo0
>789
今年は、菜の花かひまわりを植えるのが無難なのかな。
801M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:36:02.95 ID:qVGGMlCX0
ちょっと新スレ立ててみますね
802M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:36:35.88 ID:aJ91Luhg0
>>791
毎日庭で取れたものを食べてる人って少なそうだな。
803M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:37:57.82 ID:qVGGMlCX0
804M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:39:19.02 ID:ZShS0VEC0
>>800
汚染された土壌から
10mもの巨大な向日葵と菜の花・・面白
805M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:46:21.20 ID:mJbyN8lB0
>>762
放射線に関しちゃ地下は安全
806M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:47:40.40 ID:FMjdkmXw0
ちょっと揺れた@野田
807M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:47:56.10 ID:el9612Qg0
揺れた気がするけど気のせいかも
808M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 09:48:09.06 ID:be4sHsOM0
少し揺れ@野田
809M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 09:48:16.26 ID:+S+WxRv30
ミシッと来た@市川
810M7.74(東京都):2011/04/19(火) 09:48:28.26 ID:el9612Qg0
やっぱ揺れたのね@鎌ヶ谷
811M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 09:49:02.01 ID:I2ONBCrZO
>>798
911や日航機墜落の陰謀論と同じ
くだらない妄想
812M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 09:49:47.43 ID:6Yk+9hsYO
微揺@柏
813M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 09:49:54.80 ID:f4TS/joY0
緊急地震速報が出た夢をみて、起きてテレビを点けたら4秒後に緊急地震速報が来た・・・。
814M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:59:16.13 ID:FnISuqPX0
>>813
おまえ…!!
815M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 09:59:39.03 ID:Gt7UxdAZO
>>798
退避エリアに米軍基地出来たら確定
816M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:10:21.62 ID:vGPCRnTSO
千葉沖ってまだ大きなエネルギー溜まってるのかな?

住みは茨城なんだけど県境にいるから千葉が揺れると同じくらい揺れる;;
817M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:12:39.17 ID:PbYs0ELk0
>>816
うちも県境に近いところに住んでいるから茨城で地震が起きても千葉で起きても同じぐらい揺れるお(^ω^)
柏だし
818M7.74(catv?):2011/04/19(火) 10:14:18.28 ID:HopDAgZ60
━╋━ ┃━╋:
  ┗┓ ┃┏╋
  ━┛ ┗┗┛
  ヽ(´・ω・)ノ
    |  /
    UU
819M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 10:20:24.55 ID:puuyUq1B0
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家(3/25 18:11)


 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大
となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実
験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
 放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の資料と、文部科
学省の発表データを比較した。市川さんは「今のレベルなら心配することは
ないが、これ以上(放射性物質が)外に出ないよう、早く原子炉を冷却し、沈
静化させてほしい」と話している。
 市川さんによると、米国、旧ソ連、英国が63年に部分的核実験禁止条約に
調印するまで、米ソは盛んに核実験を繰り返した。63年に東京で確認され
たフォールアウト(放射性降下物)のセシウム137は年間1平方キロメー
トル当たり52ミリキユリー。換算すると1平方キロメートル当たり1924
メガベクレルになる。
 文科省によると、今月18日以降、東京で降下物として検出したセシウム
137は、24時間ごとの値で最大だった21日午前9時〜22日午前9
時は5300メガベクレルで、63年の1年間の約2・8倍になった。降雨
で降下物が多かったとみられ、翌日以降は400メガベクレル以下に減少した

 市川さんは「問題はどれだけ体に入ってくるかだ。長引くと農作物の濃度
が高まりやすく、厄介だ」としている。

http://www.at-s.com/news/detail/100013966.html
820M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:23:37.71 ID:FtTuR1clO
余震に怯えながらトイレいったら便秘解消したよ
はぅ・・・
821M7.74(長屋):2011/04/19(火) 10:24:30.56 ID:RYfXtXNB0
昨日の14号通行止の事故なんだったか知らない?
822M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:27:24.25 ID:qVGGMlCX0
ネットスーパーなかなか品揃えが元に戻らない
腰悪いから重宝してたんだけどな
823M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:27:36.08 ID:mJbyN8lB0
782 名前:M7.74(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:27:50.88 ID:mI2sxAqCO [1/2]
おはようさぎパイ
夜秋田で5弱あったんだな。

今日は一日揺れません様に

784 名前:M7.74(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:33:19.56 ID:ZShS0VEC0 [1/2]
今朝の大雨・・京成電車止まってない?
成田〜上野



おまえらのせいでうさぎやのどら焼き食いたくなっただろ
824M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 10:28:30.75 ID:MfZ9F9wH0
>>818
ノシ
825M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:32:10.17 ID:m0O92wb70

   ;;;   :::: ...                    ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'                     :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ                       ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `                   i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `                 ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `     /^l   `   r^丶        ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `      ,―-y'"'~"゛´  | `    ` |  '゙''"''''゙`y-―,     ii;;;;::: ::
iii;;::i   `   ヽ   ´ ∀ ` ゛':   `   ミ ´ ∀ `   ,:'`      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i       ミ.    ∧ ∧  ミ.,    ;'        ミ `      iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,     ':;ミ;,,.,.,)*´ω`*)(,.,ミ  (⌒'ヽ (*´ω`*(⌒'":      iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i     ミ    (つ旦O  ミ  ''ヽ ;: O旦と) '':' ミ`      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i    ミ゛゛';:, ~)(^)-(^) :,,  ~)  `:, ''(^)-(^)''''' ,.:' `    ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"""`;.";;ヽ,,,,,ハ,,,,ノ""~"`"'';;,, /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                              `;;/i:ii iii;;;;;::::
826M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:33:23.77 ID:vGPCRnTSO
>>817
同士;;

どちらかと言うと東北の余震より
千葉の地震の方がずっと怖い…

千葉5弱は心臓ふぁびょった
827M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 10:50:41.31 ID:YI2zsEVUO
>>817

うちも柏だよ。

茨城の揺れにちかいのに、北西部の震度で若干弱めに速報が出るから県外の親類が全然心配してこない。

千葉東方沖よりも茨城震源のデカイやつの方が被害が大きくなる気がする。
828M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 10:52:38.12 ID:cU+rDM8u0
>>786
うちは日曜に、ナスとかトマト植えたばっかり…。
一緒にヒマワリも植えた方が良いかなあ。
829M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:03:48.47 ID:iG1fQesZ0
千葉、地味にちっちゃいのいっぱいきてるのかな?
怖いなぁ・・・この天気の微妙さ加減がまた怖い。
830M7.74(東日本):2011/04/19(火) 11:08:08.72 ID:x08pAxAH0
なんか寒いけどストーブとか付けるのいやだなぁ。
天気も悪いし不安になる・・
831M7.74(catv?):2011/04/19(火) 11:09:50.45 ID:XMWrnxKX0
東方沖大地震は今回は起きないに50万ペリカ。

房総半島は311を起こした北米と太平洋だけじゃなく、
南方からフィリピンプレートまで混ざった複雑な地盤だから。
実際余震も東方沖北部や千葉ニュー震源の北西部より南方ではほとんど起きてないし。
よってフィリピンプレートが起こす東海地震が起きるまでは気にしない。
直下型固有地震の関東地震も周期的に後100年は来ないし。
832M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:10:21.03 ID:qVGGMlCX0
自分は思いっきり窓開けて掃除したい
早く花粉だけでも収まってくれれば
833M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:10:35.22 ID:JfiOO3tv0
>>786
うちの親は気にしていたらきりがないという方向かな。
元々家庭菜園レベルじゃない(売ってはないが)勢いで耕作してるから
楽しみがなくなるってのもあるだろうけど…
親世代は還暦越えだから,症状出る頃には一般的なお迎えシーズン
だからと言ってたよ。まぁ一理あるわ・・・
幼児もいないし,店で売られている野菜だって産地偽造されたらおしまい
だから,もう割り切って食べるって感じだよ。
さすがにお金もそんなにもたないしさ。
834M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:19:24.49 ID:goAfywUxO
雨降ってきた
でかけたくないなー
835M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:19:26.57 ID:6oDlU4aaO
柏市民が居て嬉しい。

偏頭痛と耳鳴り酷くて起き上がれなくなった。
一人で寝込んでるから、ホッとする。
836M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:22:21.22 ID:JfiOO3tv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000112-san-soci
印旛沼に津波が云々という話を前スレ?このスレ?だかで出たと思うんだけど
どうやら沼や湖でも似た感じの現象は起こるみたい。
共振っていって,西湖で起きたってよ…印旛沼も水があふれて家が!ということは
ないにしても釣りしていたりの場合には気を付けなくてはだね〜
837M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:23:46.74 ID:P47FJSnr0
どさくさ紛れにまた消費税を8%に上げるな
役人・政治家にとってはまたとない好機でウハウハだ
バカな日本国民はただただ黙って金を出すだけ
盗電の尻ぬぐいも国民にさせる
為政者にとってこんなに都合のいい国民て日本人だけだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000001-jij-pol
838M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:24:34.46 ID:gEYpxRfC0
はーいもう一人いるよ。リラックスしてゆっくりお休み〜。
@柏 5階住み
839M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:25:37.80 ID:mJbyN8lB0
こんだけ多いと言われてる余震だが
俺が体感できたやつって4回くらいなんだよな

おまえら敏感すぎるんじゃね?
840M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:25:39.39 ID:ByBeDeUu0
千葉に引っ越してくる前の05年に5強の地震あったんだな
841M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:27:19.36 ID:5RIPk79c0
同じく柏で自宅待機組orz
>>835
なんかあったら助けにいってやんよ!
842M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:32:12.69 ID:qVGGMlCX0
新スレの方が上がっちゃってるのでage
843M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 11:42:21.21 ID:Xy2W7BWqO
山武で銃事件ってコワw
千葉ってこんな治安悪かったっけ…
844M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:49:18.24 ID:Vyv1wZJf0
>>833 >>828
放射線被害は距離で比例する
千葉でなんかあるなら、今頃福島では片っ端から血下痢を起こしてるレベル
過剰不安すぎ、別名「呪いで人は殺せる」ってのが医学的に証明されてるように、不安でストレス溜め込んだら
そっちが原因で病気になって死ぬ
845M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:49:47.87 ID:aJ91Luhg0
>>840
アレは5強の場所があっただけで、東京湾全般は5弱。時間もはるかに短い。

千葉の広範囲で色々問題が出たヤツは80年代の東方沖地震が最後。
846M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:50:10.23 ID:aBeNx6At0
>>843
木更津やら千葉市内ってんならなんだが、比較的静かなところでこれってのはなぁ。
847M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:50:42.60 ID:Vyv1wZJf0
>840
千葉県民でシンドゴ地震と言ったら90何年にあった地震のことだけどね
848M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:53:21.17 ID:Vyv1wZJf0
>>813
人間の記憶って、少しディレイするらしいね。特に寝てるときや寝起きのときは
849M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:53:57.23 ID:qVGGMlCX0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  お昼だからチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてなんかないよ!
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´;ω)。   だって…美味しくできたもん…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄

850M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:55:02.92 ID:m0O92wb70
>>849
(´;ω;`)ブワッ
851M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:55:42.04 ID:Vyv1wZJf0
>849
ニニフからいきなり食うのかw
852M7.74(東京都):2011/04/19(火) 11:56:11.14 ID:Vyv1wZJf0
× いきなり
○ 直接
853M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:57:48.64 ID:mI2sxAqCO
富津の旧道(メディカルスポーツセンター)付近にてうさぎ2匹発見!
最初猫かなって思ったけどピョンピョン跳ねてたw
癒されたわぁ。
854M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 11:58:46.12 ID:PYXoJCSi0
>>853
ちょっと富津いってくる…!ジュル
855M7.74(catv?):2011/04/19(火) 12:00:38.32 ID:P+7UQILM0
>>854
食べちゃらめえww
856M7.74(catv?):2011/04/19(火) 12:02:47.47 ID:Aoc/bhOI0
船橋って所は酷い所何だな。
福島から非難している子供に「放射能・・・」ってハブにしたり、
どんだけ民度低いんだ? そんな人種の集まり=船橋市なのか?
そー言えば、船橋駅からバスで携帯電話注意して催眠スプレー
撒いた逆キレ女も居たとか。
857M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:05:58.22 ID:Q2C2QAl00
子供なんてそんなもんだろ基本バカなんだから
何とか菌がうつる〜っていうのと大して変わらんレベル
858M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:06:13.70 ID:ZnCVLhrW0
>>856
船橋は宗教等の変な人が多い
田舎を馬鹿にする女もいたな
859M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:08:07.28 ID:mI2sxAqCO
>>854
いやぁぁぁあああ

でもあそこ車通り激しいから大丈夫かな‥心配だな
860M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:08:39.65 ID:yKxqqZBjO
催眠スブレーってw
861M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:09:37.19 ID:2NwknMIz0
>>856
そんなの船橋だけじゃねぇだろwww

たまたまクローズアップされただけ
862M7.74(catv?):2011/04/19(火) 12:10:43.67 ID:Aoc/bhOI0
漏れ千葉市中央区住まいだが、
近くの一時避難場所から通う小学生
みんなでフォローしているよ。

これで分かった、船橋は育児・教育に向いていない地域と・・・。
863M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:13:06.06 ID:cU+rDM8u0
>>844
レスありがとう。
あんまり気にしたこと無かったんだけど、
話題になってみると少し心配になって。
大事に育てて、美味しく戴くわ。
864M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:15:41.23 ID:W/Ma266wO
>>856
>>862
勝手に蒸し返すなよw
865M7.74(catv?):2011/04/19(火) 12:15:51.11 ID:P+7UQILM0
866M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:19:35.60 ID:DqdWBWZOO
>>856
船橋の民度なんてそんな物。

海側は良い方
山側は悪い方

※海側はよそ者が多いからかも知れないが。


船橋の一時避難場所と市川の一時避難場所を見れば一目瞭然!
867M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:19:41.69 ID:W/Ma266wO
>>865
何で人権擁護法案が出てくるんだよw
急に沸いたような話だなあw
馬鹿過ぎw
868M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:21:39.29 ID:W/Ma266wO
船橋を叩いてる奴は千葉市か市川市の奴か?
869M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:22:36.89 ID:2NwknMIz0
>>866
海側のが悪いだろw
870M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:24:07.03 ID:mI2sxAqCO
仲良くしようず
今日の昼飯はメンチカツチャーシュー丼
871M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:26:16.14 ID:5RIPk79c0
陽がさしてきた
どこかで虹でも見られそうな天気だな
872M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:27:15.74 ID:Y8B0PN+DO
今朝秋田で5弱があったの?まーた広がっちゃって…
873M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:27:38.52 ID:W/Ma266wO
ID:DqdWBWZOO
ID:Aoc/bhOI0

いい加減民度とかくだらないこと言うなって。同じ千葉県民だろ。
今は千葉県民が一致団結する時じゃんか。
874M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:28:05.98 ID:qVGGMlCX0
スレ伸びてるから見てたら昼飯のパスタ茹で過ぎたじゃまいかー!!
スーパーアルデンテが好きなのに(´・ω・`)
875M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:28:06.02 ID:2ZeWb1q7O
今ひるおびで誘発地震についてやってる
これはくるのか…(`_ゞ´)?!
876M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:28:25.84 ID:2jZleJVc0
八街・富里七栄の治安の悪さは異常
877M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:30:17.12 ID:os2ceCWGO
お昼寝したい。
カップラーメンじゃひもじいぉ。
878M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:32:11.59 ID:W/Ma266wO
この非常時に治安の良し悪しとかどうでもいいだろ。同じ日本なんだから大差ないだろ。つうか板違いだろ。
お互いの足を引っ張るようなみっともないことはやめれ。

879M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:35:16.54 ID:Vyv1wZJf0
>>854
市川市動植物園 アンデルセン公園 千葉市動物公園 成田ゆめ牧場 市原ぞうの国とか行くとうさぎいるよ
880M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:37:00.46 ID:W/Ma266wO
船橋が悪い訳ではない。本当に悪いのはマスコミ・政府・東電だろが。
いい加減気づけよな。
881M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:37:15.20 ID:Vyv1wZJf0
>>873
下の人は、CATV?としか表示出て無いし、千葉県民かどうかも疑わしい
変なのはスルーに限る
882M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:38:07.08 ID:Vyv1wZJf0
なんか久しぶりにスズメが騒いでる
平和なときはやかましいだけだったが、久しぶりに聞くと平和が戻って来てことを実感してうれしい
883M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:38:46.23 ID:e3hyL1KFO
他スレで、千葉県北西部は相馬市と同じくらい放射線濃度が高いって書いてあったけど、そうなの?(´;ω;`)ウッ…
884M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:39:08.60 ID:a7rUo+QmO
千葉の話じゃないけど、読売新聞の読者投稿の欄に、会津の人が車で新潟に行ったら、車に「帰れ」って落書きされたっていう内容の投稿があった。
885M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:39:20.78 ID:2NwknMIz0
>>873
クズはほっとけ
886M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:40:10.46 ID:2NwknMIz0
>>883
おまえ…バカだろw
887M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:40:15.17 ID:Vyv1wZJf0
>>876
成田が急激に成長したときに、そこで働く人たちが一斉に八街富里あたりに引っ越してきて
その直後あたりは、かなり治安悪くなったと聞いたことはある
888M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:40:40.54 ID:W/Ma266wO
>>883
デマを流す奴はどこにもいるからなあ
889M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:41:38.39 ID:Vyv1wZJf0
>>884
平和時ですらクズはいる。災害起きたらそいつらがまともになるかと思えばそうでもない
そういうこと
890M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:41:53.61 ID:e3hyL1KFO
そっか、デマか…。良かった(*´∀`*)
891M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:42:56.95 ID:Vyv1wZJf0
>>880
話変わるけど、野田財務大臣が毎回選挙で連勝する船橋は、やっぱり市民がちょっとおかしい
892M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:45:14.94 ID:Vyv1wZJf0
いい天気だし、ボランティア活動用の支援物資の募集やってるから、協力して発送でもするか〜
http://blog.canpan.info/umimori/archive/597
893M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:48:51.15 ID:LAapVBznO
また船橋の件でぐちぐち言ってる奴がいるのか
あんな怪しい伝聞でしっかり取材してない話をよく信じられるな
被害者が存在したかも取材したわけじゃない話だろ

3月中旬の地震直後の時点で
六人家族で避難することにしたのにやっぱり帰ったとか
船橋の公園で方言聞いて寄ってきたとか

船橋市内の公園って何処なんだよ
3月中旬って小中学生はまだ春休みじゃないよな?
船橋の公園よく行くが小中学生の姿はほとんどみない
みんな今家で遊ぶ方が多いんだろーな
出来すぎだろあの話

船橋県民=差別する
↑こんなこと言ってる奴の方が十分差別主義者だよ


福島県民店拒否、タクシー拒否の件もそうだけど
共通してソースが胡散臭いんだよな
いちいちタクシーに乗る時出身地なんて聞かれるか?

拒否した店があるとしたらどこの店なんだよそれは
具体的な地域や名前が出てこない時点でデマと同じだろ
そんな店があったら大問題になるぞ


差別利権で食ってる奴が騒ぎ立ててんじゃないの


894M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:49:54.51 ID:qVGGMlCX0
次スレ貼っとくよ

千葉県民専用145
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303173390/
895M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:51:37.90 ID:W/Ma266wO
>>893
激しく同意
896M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:52:02.82 ID:B53Nj0n40
柏は本日0.41μSv/時。

かなり線量高いのは事実だよ。
周辺地域と比べても、三倍から四倍くらい高い。

897M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:53:01.15 ID:W/Ma266wO
>>896
ソースを示してから述べよ。
898M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:53:48.01 ID:B53Nj0n40
899M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:54:51.30 ID:GswFM/Ip0
>>871
今朝見たよー@千葉市
900M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:55:46.10 ID:/dzypNuF0
>>896
結構前から0.4台じゃない?
901M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:56:57.03 ID:tRXxsQwk0
柏の葉のがんセンターが最寄りの観測地なので信じている。
気にし過ぎるとADSLになるし、鮭飲みたくなる。
902M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:57:00.17 ID:B53Nj0n40
>>900

うん。
かなり前から周辺地域より高い。
だから、線量が高いのは事実。デマじゃないよ。
903M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:57:38.46 ID:kBeNhXup0
子供にも無知な差別がないようにしっかり教育しなきゃいけないのは確かだが
話の出所が「モンスターペアレントの排除」を政策に掲げてる市議だというから
なんか疑わしい話だね。ソースも毎日新聞だし。
904M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:58:52.20 ID:+8R61j3c0
柏はいつも高いんだよね
>測定地点の近くに天然石材や敷石などがある場合には、0.3μSv/時に近い値を示す場合もあります。
正直これに引っかかってるんじゃないかと思ってる
905M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 12:59:35.24 ID:qVGGMlCX0
デマだといいな
傷ついた子どもも傷つけた子どももいなかった
それが一番いい
906M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:59:42.24 ID:Vyv1wZJf0
いい天気なのに入道雲みたいな雲出て来た・・・
907M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:00:03.83 ID:AI6hPA0cO
>>901
ADSL?、PTSD?
908M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:01:16.32 ID:5RIPk79c0
柏の線量については、こんなスレもあるんよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302952850/
909M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:01:53.49 ID:Vyv1wZJf0
>>907
ISDNだろ
シーボルトでググれ
910M7.74(東海・関東):2011/04/19(火) 13:04:52.51 ID:tBkaEyapO
>>901
ICPOだろw
県民ならツマミは「取り立ての鮎」なw
911M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:06:44.96 ID:oUL/PanQ0
すごくいい天気
このままだといいんだが
912M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 13:11:06.68 ID:/dzypNuF0
竜巻注意報でたけど問題なし?
913M7.74(関東):2011/04/19(火) 13:11:09.91 ID:GtKM5Ol5O
>>907
まあ鮭でも呑め
914M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:12:00.47 ID:Vyv1wZJf0
>>912
砂煙のつむじ風を見たら気をつけろ
915M7.74(東日本):2011/04/19(火) 13:12:17.93 ID:QNiR3Tpl0
なにげに柏市民が多くてうれしい、自分も@柏。
なんかえらく気持ち悪い、ストレスかな〜。
916M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:12:59.54 ID:x7opSAMgO
>>901
熊さん…
917M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:17:01.45 ID:oUL/PanQ0
>>912
もう解除時刻すぎてないか
918M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:19:43.82 ID:uedqQIML0
>>910
バカも〜ん それがルパンだ
919M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:19:58.04 ID:6WQi59Ju0
柏市民だが、趣味のサイクリングだけ控えて他は普通に生活だな
長時間外にいるってことだけはまだ抵抗ある
920M7.74(東京都):2011/04/19(火) 13:20:48.58 ID:JfiOO3tv0
>>876
>>887

日吉台、昔普通の住宅街にある店って感じの通りだったところが、いつの間にか
コリアンタウン化しててびっくりした。他にもなんていうか悪い方向に多国籍で
日本語ではない表記ばかりの看板やら出してたり。
冨里市民はあれ放置で怖くないんだろか?特に日吉台の戸建住みの人は
駅まで出るのに通るわけで…
921M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:21:26.65 ID:mI2sxAqCO
職場に熊って苗字の人がいるんだけど先輩だからくまさんて呼んでる

すげーどうでもいい話してすまん
922M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 13:22:36.50 ID:f7AWhalmO
また水道水の数値誤りがあったのかよ(今回は基準値以下ね)
新聞記事にされても反省しないのな…まぁ22日のはわざとか
923M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:26:29.66 ID:P+7UQILM0
>>856
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000858-yom-soci
今度は茨城スレで叩くのかな?
こっちは大人どっちが重大かわかるよね?
924M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:27:08.27 ID:mQh/G5P7O
>>825
この猫のAAかわいくて好き
925M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 13:28:28.94 ID:qVGGMlCX0
>>924

   /~i
'"''~'  | よんだ?
´∀` ゙':
ノ)(ヽ, ミ
' " ' ミ
    彡 
    彡 
`'´"'U' 
926M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 13:29:17.34 ID:f7AWhalmO
ごめんごめんごめんなさい!
>>922は水道水じゃなくて空気中のだった本当にごめんなさい!
927M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:30:11.01 ID:mQh/G5P7O
>>925
可愛いwチーバくんと交代して
928M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 13:31:59.05 ID:iG1fQesZ0
地下圧力データってなんぞや??
今、新聞読んでたら雑誌の広告で、2誌に千葉がくるーってさ。
このテの雑誌って、311以前からどこどこがくる!ってあったけど
2誌に千葉!って言われるとすんごい怖い・・・
前々から千葉って言われてたのになんだろ、このカンジ。
929M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 13:46:10.38 ID:YOOEZE/10
>>927
ならばお払い箱になったチーバ君は俺が貰う
930M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 13:48:15.82 ID:m0O92wb70
>>925
うおおーーーもふもふさせろおおおおおーー
931M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 13:48:33.99 ID:YTxDjF5LO
>>929
ちょっと待て
932M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 13:49:15.03 ID:F0bNIK2R0
>>928
2誌の記事内容を見てないからなんともだが
311の時に茨城沖で止まってるから
あり得る話だと思って覚悟はしてるよ

自宅避難になった場合の水と簡易食料の準備
避難所行きになった場合の最低限の荷物の準備
これだけはやってる
933M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:49:19.94 ID:faNlW+fF0
>>925
あなたネコたんだったのね?
934M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 13:53:28.07 ID:GKi5eGyE0
935M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:00:44.22 ID:I2ONBCrZO
>>920
ダイエー跡地はいつ病院できるのかね?
936M7.74(catv?):2011/04/19(火) 14:01:38.82 ID:lZ7j9d7Ji
転校生をからかう子が一人もいない小学校なんて逆に怖い。
とりあえずなんでもいいからからかって、それから友達になったり仲良くなったり
段取りってもんがあるでしょ、子供にも。
937M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:01:52.40 ID:F0bNIK2R0
>>934
そういうこと。
圧がかかってるのは間違い無いと思ってる

死者が出るようなデカイのは来て欲しくないから
震源房総沖で震度5弱くらいまでのが来たら逆にほっとしてるw
まあ、圧を抜くにはまだまだこまめに揺れてもらわないとダメだろうけどな
938M7.74(catv?):2011/04/19(火) 14:09:27.83 ID:4bfZ3wWi0
>>928
このテの雑誌って週刊**とか週刊**とかでしょ?
ネットが出来る環境ならもっとまともな情報源から情報得られるでしょ?
その方がいいと思うね。
939M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:10:17.88 ID:el9612Qg0
>>928
千葉にM8がくるってやつでしょ
恐いけど心に中で多少覚悟決めてる
直下型だと家が一溜まりもないけど
940M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:13:09.03 ID:Gt7UxdAZO
被害出なきゃM8でもM9でもいいんだけどな
941M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:15:35.38 ID:qVGGMlCX0
>>933
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   おさんぽいくもさよ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ         ミ
     ゙,,   O┬O   ミ
      ミ   |  ;:'
〜   .◎--ヽJ┴◎    キコキコ

 モナーの仲間 ネコのようなクマのような謎の生物 それがもっさりさん
942M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:17:07.78 ID:el9612Qg0
もっさりさんwうっかりさんみたいだな
943M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:21:41.51 ID:iG1fQesZ0
>>938
うん。
前からこのテの雑誌(週刊※※とかね)で地震がくる!とかあったけど
この時期だけに怖いってこと。
気になってネットで色々情報集めてるけど
なんていうかこういう広告で大きく活字にされるとドキドキしてしまう。
受ける印象がまた違うっていうか。

>>934 の図、わかりやすいね。
これを見るとこないほうがおかしいんだろうな、ってことで
本当にあとは時期だけの問題だよねきっと。
>>940 の言うように被害が出ないならM8でもM9でも!って思うんだけど
房総沖でもしあったらやっぱり津波とかくるんだろうな。

>>938 直下だとやっぱり家はドカン、と壊れちゃうのかな。
944M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:21:42.31 ID:sIAMhqwk0
M9、M8の直下も怖いが、津波が更に怖い
311を境に津波の恐怖を知った
地震と違って津波は備える事、逃げることがガチ難しいから参るわ

俺、来週から2週間ほど海外出張なんだが場所がインドネシアwwww
スマトラ沖地震の余震はまだまだ続いてて
インドネシアもこの前M7クラスの余震があったばっかりだぜ!
地震と友達すぎるだろ、うえぇええ
945M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:28:52.75 ID:mQh/G5P7O


  ハ_ハ チバスキー
  ミ´∀`ミ
 ミ っ っ
 じ゙゙u゙

【ちんまりさん】
もっさりさん幼生と思われる。キヨラカーでサワヤカー。
もっさりさんよりも早起き。やさしくて気の回る働き者。
946M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:30:00.56 ID:mQh/G5P7O


`/二丶-――、/ ̄丶
// /   丶 ̄\|
(  ( ´∀` )  )
丶_ノ丶   |丶_ノ
   し し |
    丶 _ ノ
    (/ ∪


947M7.74(catv?):2011/04/19(火) 14:31:24.30 ID:4bfZ3wWi0
M8やM9の直下型というのは原則的にありえない。
さすがにプレート境界型と直下型の区別くらいは
これだけ騒いでいるんだからつけてないとまずいですね。
房総沖M8だと津波は避けにくそう。
相模トラフ震源の関東大震災クラスはあと100年くらいはこないので、
可能性があるとしたら関東全般どこかでの直下型(千葉東方沖はこっちに近い)ではありますね。
948M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:32:06.62 ID:iG1fQesZ0
ちなみにその雑誌ね
ttp://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
ttp://mainichi.jp/enta/book/sunday/

風がかなり強いけどめちゃめちゃ青空だ。
平和だなぁ・・・。
949M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:33:41.48 ID:iG1fQesZ0
>>947
ありがとう。
そっか、直下型でそんなMはありえないのか。
毎日気になって色々調べてるくせにまだまだ知らないことだらけだー。
950M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:33:44.21 ID:Mqi78fW+0
もっさりさんとちんまりさんは、いつ見ても癒されるなあw
たとえそれが、とんでもないものを召喚している図だとしても。

今日はもう地震来ないで欲しい。
安寧な睡眠時間を日本国民に与えて下さいプレート様。

自宅避難(籠城)になったら野菜が不足しそうなので、
野菜ジュースとビタミン剤買い増ししてきた。
951M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:34:21.13 ID:Kwk7UyG70
>>944
私もつい先日までインドネシアに2週間いました。
滞在がスマトラやアチェとかでなければ人も優しいしリフレッシュできるのでは?

現地ではトップニュースが若い現役警官による制服での変なダンスパフォーマンスが大ウケ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zb255PVMY8w
↑で大人気になって約一週間でTVで有名人とコラボしたり超セレブに昇格ってネタw

まあここにいるより余震の恐怖はないわけだし、一息ついてきてね。

952M7.74(大阪府):2011/04/19(火) 14:36:09.59 ID:5e4Yhzdo0
>>946
このコだれさん?
953M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:37:19.31 ID:FiRR5f650
>>926
4月17日分の大気中の放射性物質が不検出じゃなかったみたいだね
雨予報だったんで外出してなくてよかった
954M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 14:40:30.87 ID:b8s1aVLcO
何故、千葉沖で止まっているとか言うのだろう
千葉沖で終ってると言わないのだろう
震源地より北は止まっているのだろうか

よほど千葉をきっかけに東京都を破壊したい専門家がいるのか



と小学生高学年らしき男子が、ただいまんこぉぉぉ!と帰宅してた
流行っているのか
955M7.74(catv?):2011/04/19(火) 14:40:39.89 ID:4bfZ3wWi0
>>948
その2誌だと、房総沖と言っている下はそれなりに信用してよい。
上の東方沖は多分房総沖と取り違えている感じ。
で、房総沖でM8というと3.11以降ずっと気象庁が
警戒するように言っている余震と同じということになる。
956M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 14:45:37.46 ID:sIAMhqwk0
>>947
ありえない言うけど、もし起きたとして想定外でしたってなるよりも
あるかも?で備えつつ、やっぱ起きませんでした―wの方が俺は良いよ
311はいつか来る地震だったけど、津波が想定外だったろ、
理論上ありえないっていうのは100%あり得ないというわけじゃないから備えておきたいね

>>951
バリとかそっち方面、2週間かけてざっと回って営業してくる
インドネシアって対中、韓、オーストラリア等が主で日本人が減っても痛手じゃないから
これまた厳しい事になりそう
957M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 14:51:00.23 ID:QwsDtJrQO
南の空に入道雲あるね@船橋夏見台
北の雲は雨雲かな?
958M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:53:12.81 ID:mQh/G5P7O
>>952

__    /丶
\ `ッ゙゙~゙゙ |
 丶 ´∀` ミ
 ミ     ミ
`とノ     ミつ
 ミ    ミシ
  ゙ミ    彡
  (/ ̄ ̄∪


`/二丶-――、/ ̄丶
// /   丶 ̄\|
(  ( ´∀` )  )
丶_ノ丶   |丶_ノ
   し し |
    丶 _ ノ
    (/ ∪

【モザリーママさん】
メスのもっさりさん。大耳なのが特徴。時には厳しく時には優しい。
甘い食べ物が大好き。黒毛も居るがかなりレア。
夏毛モザリーママさん(下)は夏毛ヴァージョン。少し耳が大きくなっている。
空も飛べる。ダ○ボそっくり。肌がスベスベらしい。
959M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:53:31.88 ID:Gt7UxdAZO
次巨大なの来たら福一終わって東日本終わるからどうでもいいや
960M7.74(catv?):2011/04/19(火) 14:56:16.79 ID:4bfZ3wWi0
>>956
メカニズム的にプレート境界でのM8やM9はありえる。
三陸沖など日本海溝震源の地震はおおむね30年周期で起こっていて、
今回のも規模はともかく起こることは津波も含めて想定されていた。
想定できなかったのは津波の規模。

その辺は不思議だけれど、
人が蟻をピンとはじくような地上にあるものが一瞬で吹っ飛んでしまう大きさの地震も
ありえそうなものだがおこらない。
961M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:59:52.42 ID:gEYpxRfC0
小学生の頃、週刊誌でさんざん 富士山爆発はすぐ! とか今年関東大震災の危機!
とか見て怖かった記憶がある。
どっちもまだおきてないし、今回の大震災も結局はどこも予知できなかった。

週刊誌は売るための煽りが大部分だから、自分がしっかり備えていれば良いと思うよ。
いちいち気にしてたら何にもできなくなる。
962M7.74(長屋):2011/04/19(火) 15:00:20.49 ID:GuF28mP70
後輩(部下?)がギュンギュン音をメールの着信音にしてきやがった@幕張。
上司に呼び出され、「厳重注意という処分だ」と怒られてた。
たぶん反省文か始末書だろうなぁ…昇給も今回は見込めないだろう…
あ、役員に呼び出された。みなさんもお気を付けください。
963M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:00:32.40 ID:5RIPk79c0
まあ、今までないからこれからもないとはいえないけど、
それ言ったらキリないしね
神様のさじ加減は絶妙だねえ活かさず殺さずで
964M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:02:56.22 ID:AfXwpm6qO
>>962
ふざけてやったんだろうが仕事場ではナシだよな…。
965M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:05:14.37 ID:QCxDDba/O
>>962
そいつ人間として終わってるからほっとけ、どうせ反省してねーよ

電車でその着信音聞いて泣き出した女の子いたよ
966M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:05:17.13 ID:Mqi78fW+0
>>962
よりによってこの時期にそれは無いわ……
967M7.74(長屋):2011/04/19(火) 15:06:23.78 ID:2NwknMIz0
>>962
KYのお調子者野郎だなwww
968M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:07:41.04 ID:el9612Qg0
空気読めない人って本当にいるんだ
まだ大学生気分なのか
そういう着信が面白いとでも思ってるのかね
969M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:07:51.67 ID:b8s1aVLcO
>>962に釣られすぎw
970M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:11:25.85 ID:uedqQIML0
このAAが流行ったのは、クトゥルフコピペだろうな

        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
971M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:14:16.17 ID:uedqQIML0
>>930
        ハ,_,ハ    m      
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ' ∧_∧ /  
  ヾ        'ミ,    )  
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
972M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:15:41.90 ID:sIAMhqwk0
>>970
地震と津波で確実に俺のSAN値は下がった
973M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 15:18:06.27 ID:+KHuop3VO
今日は平和ですね( ̄∀ ̄)
974M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:18:27.45 ID:uedqQIML0
次スレ貼っとくよ

千葉県民専用145
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303173390/
975M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:30:16.56 ID:b8s1aVLcO
>>974


さっき下からビシッと来たね。朝から小刻みとある
976M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:37:17.73 ID:HC7KHgCN0
>>974
977M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:38:40.99 ID:el9612Qg0
確かにM1もないような小さなのがちょくちょくあるきがする
978M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:39:09.20 ID:el9612Qg0
間違えた
M1じゃなくて震度1ね
979M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:40:12.11 ID:uedqQIML0
>>977
気にしたら負け
どうせ交通事故とかでも人は死ぬんだから、小さい地震は何の影響も無いから無視したほうがいい
980M7.74(catv?):2011/04/19(火) 15:40:12.63 ID:bNZxQRzv0
マジにテロンテロンテロをやった奴がいるのか〜w
981M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 15:43:14.73 ID:nzUkctVYO
>>974
おつ
982M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:43:26.81 ID:HC7KHgCN0
風強いな。
983M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:45:33.42 ID:OfYY3Ky80
雨止んでスカッと晴れたと思いきや、またどんよりした天気になったね…
984M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:46:30.93 ID:PbYs0ELk0
なんだか急に曇ってきた
しかも微震がずっとあるのな
985M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:47:32.95 ID:b8s1aVLcO
>>977
ビルで下からガッっていう振動を感じている
だんだんと大きくなってきてる
下から叩かれているようだ


ヘリがうるさいな
986M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:48:41.36 ID:PbYs0ELk0
ちょっと揺れた
987M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:49:06.87 ID:FnISuqPX0
揺れたな@柏
988M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:49:19.68 ID:HC7KHgCN0
風で揺れとる
989M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:50:46.41 ID:b8s1aVLcO
柏と中央区で差が大きくなっているね
今は揺れを感じなかった
990M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:50:50.67 ID:GKi5eGyE0
大型車が通っただけで揺れた・・・
地盤ヤバス
991M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:51:03.97 ID:7vx1QS6O0
空がすげー暗くなってきた@柏
992M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:52:18.51 ID:HC7KHgCN0
>>990
職場がそう。車が来るだけで揺れるようになった。
993M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:54:09.73 ID:Mqi78fW+0
 緊急地震速報 15秒後 震度1
-------------------------------------------------------
 第1報 (2011/4/19 15:53:39)
 2011/4/19 15:53:32 地震発生
 震源 福島県中通り地方(37.1N,140.6E) 10km
 マグニチュード5.1 最大震度4
994M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:55:10.29 ID:b8s1aVLcO
耐震の新しい商用ビルなんだけど…
下からゴゴゴと言ってる
995M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:55:30.95 ID:uyqd48ds0
東京方面の空が不気味なんだけど^^;
996M7.74(千葉県):2011/04/19(火) 15:55:55.72 ID:FMjdkmXw0
そりゃ雨降ってるからな
997M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:57:01.40 ID:4RMRmDPuO
揺れたとたんのすごい雨!!
998M7.74(東京都):2011/04/19(火) 15:57:16.94 ID:uedqQIML0
降るなら降るで6時くらいパっと降っていなくなってくれないかな
999M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:58:11.84 ID:gEYpxRfC0
1000なら日本は平和
1000M7.74(関東):2011/04/19(火) 15:58:27.30 ID:1Fs4tRUvO
>>1000なら俺の童貞人生に終止符
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。