神奈川県民用89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(糸)
神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
※携帯の人は↓からどうぞ
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/17.html

前スレ
神奈川県民用88
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302535754/
関連スレ
神奈川県川崎市専用スレ 11(次スレ未作成状態)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302168292/


従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html


地震に直接関係ない雑談などは、こちらもご利用ください。
ラウンジ http://yuzuru.2ch.net/entrance/
ほのぼの http://yuzuru.2ch.net/honobono/
なんでもあり http://kamome.2ch.net/mog2/
お菓子の話題はお菓子板へ http://toki.2ch.net/candy/
2M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 14:46:21.36 ID:g8Q5JSHl0
>>1


相模湾沖が心配だが、心配したところでなにも出来ないこの無力感。
3M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 14:47:56.40 ID:qruiHsaSO
>>1


うちの前の家にある電柱が、二年前越してきた時には既にかなり斜めってて毎回地震来る度に倒れて来ないか怖いんだが…
4M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 14:49:26.87 ID:34jcbtMe0
>>1
5M7.74(catv?):2011/04/12(火) 14:49:40.56 ID:oVN+yM5Y0
>>1
乙です

自宅は比較的揺れないんだが、会社のビルが古くてめっちゃ揺れる
エリアメール鳴るとビビるよ
6M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 14:50:34.36 ID:GEbzhN360
日本・・・チェックメイト
7M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 14:50:38.82 ID:gmEIqPXJ0
>>3
通報したほうがいいと思う
そういう時は自治体になるんかな
8M7.74(東京都):2011/04/12(火) 15:24:03.30 ID:GcLiD3+o0
>>1
フードワンでオカンと買い物してたらなんとなく揺れ感じてオカンに
「オカン・・揺れとるが。」と、でも周り誰も気づいてなかった。
俺は携帯持ってきてなかったんで今帰宅して状況把握。
また来たんだねデカイ余震。
しかしマジで相模原中央区って揺れに強いな・・・
9M7.74(catv?):2011/04/12(火) 15:27:02.47 ID:MOGy4CsH0
電柱の苦情は、それが電気の電柱なら東電の苦情センターとかの受付電話
NTTの電話の電柱ならNTTの受付に電話すれば、見に来て対応してくれるよ。
ここのカスタマーセンターにでも電話してみたらどうだろう。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/officelist/office/kanagawa/index-j.html
10M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 15:31:20.08 ID:gXspLVeB0
なんだか、平気なような気がして来た。
もう、今日は落ち着いて過ごそう。
11M7.74(東京都):2011/04/12(火) 15:34:49.05 ID:GcLiD3+o0
まぁさ、キター!スレとかでも震度1とか2でも騒いじゃってるけど
震度5や6でも極端に被害でることはないって本震でわかったから
そんなに騒ぐことはないな。
12M7.74(東京都):2011/04/12(火) 15:39:39.20 ID:iABMjqfq0
>>11
地震板って元々そういうとこなのよ
13M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 15:47:58.74 ID:vYFq+fIX0
>>12
311以前と大きく変わってしまったのは地震板か・・・
はやく地震板が前の状態に戻れるくらいの日常が戻ってきて欲しい
14M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 15:58:04.45 ID:V1wKEcJ/0
えぬえちけー東海地震が今後30年内に起こる可能性87%とか
15M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:00:45.47 ID:34jcbtMe0
前スレ千w

1000 M7.74(神奈川県) sage New! 2011/04/12(火) 15:59:47.71 ID:Vt1sXwi90
>>1000なら
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/viploader1213348201104011.jpg
16M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:00:48.50 ID:cunLfUjB0
前スレ>>1000が怖くて見れない
17M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:01:37.40 ID:oF/qOoe70
>>16
気仙沼の明るい未来だよ
18M7.74(糸):2011/04/12(火) 16:01:51.10 ID:uTet1IYc0
>>14
今更驚く数値ではないなぁ〜
19M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:03:14.89 ID:cunLfUjB0
>>17
thx
でもエラーで見れんかったorz
20M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:03:23.32 ID:tRFEKiwW0
雨降ったから水が心配だ水が
水が心配だよー
21M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:03:37.31 ID:lX3WhkW+P
今、恐れるべきは、直下型地震だからなぁ…
22M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:05:03.85 ID:MOGy4CsH0
東海地震については1970年代からずっと言われ続けてるんだよ
何時起きてもおかしくないって。
それはその通りなんだけど、東海地震をあまりにもかまいすぎている間に
それ以外の阪神大震災とか中越地震とか東日本大震災とか
本命じゃないところで大地震が起きてるんだよね。
23M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:10:18.05 ID:RNc4blil0
神奈川県で被害が大きいのは南関東地震だしね。
東海はさほどでもない
24M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:10:56.75 ID:lX3WhkW+P
東日本大震災は本命だけどな。
想定の規模を大きく上回っちゃっただけで。
25M7.74(糸):2011/04/12(火) 16:12:36.43 ID:uTet1IYc0
>>23
津波被害があると思うけど・・・どうだろう。
26M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:14:14.06 ID:6FL5niuY0
東海、関東の大地震に向けてずっと備えてきていたんだが
今回の地震で色々隙だらけだったと気がついたわ
買いだめしてあった水の賞味期限が全部2年過ぎてた
27M7.74(糸):2011/04/12(火) 16:15:10.99 ID:uTet1IYc0
げ山梨?
28M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:15:13.93 ID:hnlK6e4J0
鳴ってる鳴ってる。
29M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:15:17.16 ID:uGfGfCRV0
今回の東北のは98%とか言われていたぞw
30M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:15:17.56 ID:GcLiD3+o0
でもさ、ふと思うんだがこっち南(西?)関東って
今回、「エア被災地」扱いで結構アホ叩きされたけどさ。
いちばん被災と、まったく本震と関わりのない地域との真ん中で
半端にポコポコポコ小突かれてる状況である意味ムダな疲労感はぱないよな。
振り回されるっていうのかな。

これが東海だったりしてもどっちにしても中途半端に被害こうml、、:;、せ;w、vc;
警報キタ・・・
31M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 16:15:18.34 ID:1ZwSsJXL0
速報キタ――(゚∀゚)――!!
32M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:15:21.92 ID:r470s6s20
またきた
33M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:15:23.61 ID:1LwVxleR0
長野ェ…
34M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 16:15:32.02 ID:TpRjF/d+0
うわああああああああああああ…あれ?
35M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:15:32.62 ID:BrItZ8pNP
またきたー
36M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:15:55.57 ID:6JksnVdK0
がやー
37M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:15:57.75 ID:oVN+yM5Y0
今度は長野か!
38M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 16:16:01.00 ID:fq9S6q6EO
揺れないな
39M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:16:03.52 ID:9eD05Lrv0
揺れないな
40M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:16:06.89 ID:0LOIPUgW0
いやあああああああああああああああああああああああ
41M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:16:09.61 ID:vwQL66Hy0
不発?
42M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 16:16:13.25 ID:jfc59LSa0
またぁぁぁ?!?!
43M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:16:15.94 ID:BmWuvZk/0
大丈夫だったね
44M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:16:21.61 ID:vomdEi1M0
>>26
賞味ならまだまだ逝けるだろ
45M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:16:26.57 ID:qyw8E5whO
もう吐きそう
やめてくれ
46M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:16:36.85 ID:ZH3ykKRa0
長野って…
なんか震源がホントに変わって来ちゃってるね
47M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:16:37.21 ID:DflkCFiIO
相模原市きてないよー?
48M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:16:46.18 ID:ASWRi2RPi
小田急緊急停止したらしい@電車ホーム
49M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:16:55.65 ID:CXWpxRvBP
電車とまた
50M7.74(東日本):2011/04/12(火) 16:17:00.05 ID:xBknEPZB0
緊急地震速報の大安売り
震度4以上は日常って感じだなあ
51M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:17:06.70 ID:oBAZsQA5O
またか
52M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:17:08.01 ID:BrItZ8pNP
相模原市南区、ゆらゆらゆったり揺れてるよ
53M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:17:12.27 ID:u32H/YYkO
揺れないぞ
54M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:17:16.25 ID:X/ycdRDL0
東横とまた
55M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:17:22.66 ID:uGfGfCRV0
地震速報 2011/04/12 16:13頃、長野県北部の深さ10kmでマグニチュード6.6の地震が発生しました。
予想される最大震度は震度6弱です。

ってツイッターできたけど、NHKが完全にスルーしているw
震度4だからか。
56M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:17:37.97 ID:MPV0W5sF0
速報当たりやがって・・・6とか
長野・・・
57M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:17:39.63 ID:IFt5I7R4O
田都も停止ー
58M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:18:17.68 ID:MPV0W5sF0
流れが先月と似てるね。
次は静岡か?
59M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:18:27.48 ID:u32H/YYkO
心臓とまた
60M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:18:28.20 ID:0gjgoN5Y0
長野新潟の地震はこっちにあまり響いてこないよね?
今朝のも。
でっかい山脈でブロックされてるのか
61M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:18:38.76 ID:6JksnVdK0
じごく
62M7.74(関東):2011/04/12(火) 16:18:38.97 ID:UJy3SxTdO
こんなんじゃ歯医者と美容院とか行くの恐いよね
63M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:18:40.67 ID:GRiHOXJx0
速報出て焦ったが、全く揺れなかったね

>>26
飲むのを躊躇するんだったら、飲料以外用途として置いておけば?
手を洗ったりとか、使い道は多いよ
64M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:18:56.48 ID:3w7vpvm0O
飛び地で神奈川東部って
65M7.74(長屋):2011/04/12(火) 16:19:19.09 ID:AiJdqbHA0
東京入ってなかったね
西部も
66M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:19:27.99 ID:Y8H+/Jig0
>>59
つAED

ホント、止まった心臓が動き出しそうなくらいビックリする。 
67M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:19:34.52 ID:arFSjlH7O
長野震源地の場合、神奈川西部は揺れないの?速報の地図、東部だけ赤くなってたし相模原南区だけど揺れなかった…
68M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:19:50.72 ID:l1O6fQybO
揺れなかった@茅ヶ崎
揺れないに越したこたないが
69M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:20:12.27 ID:f26Y3Sq6O
震源地が相模湾沖になったら、もう覚悟を決める。
70M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:20:31.64 ID:OfyOmWXO0
16:15
第6報の 震源 山梨県中・西部 240km M6.1
最大震度不明がビビりました

やはり長野→山梨に飛ぶことになるかな
7130(東京都):2011/04/12(火) 16:20:54.46 ID:GcLiD3+o0
こなかったね。
カエルで最初M6規模の速報と同時に
NHKラジオでてぃろ〜てぃろ〜ん♪鳴ったからかまえちゃった。

で・・・カキコ途中だったが   
まぁ、そゆこと
72M7.74(長屋):2011/04/12(火) 16:21:03.56 ID:5UmrMGn20
次は静岡か?と思ってしまう

訓練されてる大地震迎撃都市だから心配してないが
73M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:21:06.14 ID:N6lwE4HY0
ですからなぜ東京都はセーフ判定?
74M7.74(関東):2011/04/12(火) 16:21:30.60 ID:ZepYhJkvO
家族の携帯でも地震速報受信するのとしないのがある…。
75M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:21:35.09 ID:MPV0W5sF0
>>59
心臓が常に震度1くらいなので
むしろ止まってほしいと思うことがちらほら
76M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:22:08.95 ID:3w7vpvm0O
速報画面、全体的に赤地域で震源がどこかわからなかった。
ちょこんと神奈川東部だけ赤くなってたから震源地ここかと思ってビックリしたよ。
77M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:22:20.59 ID:BZhqPOmQO
今のうちに風呂はいっとこ。
暇で息しかすることない人いたらプレートおさえててくれ
78M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:22:23.82 ID:6vvebQTOO
震災から一ヶ月経ったのに余計に緊急地震速報増えてるな。
あんだけの地震あったんだからまだ余震も一年くらいは続くんだろうがこう毎日は精神的疲労がたまる。
新たな地震が誘発されないことだけ祈ってる。
あと火山も。
79M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:22:46.54 ID:u32H/YYkO
もう余震じゃなくて誘発された直下型地震らしいから いつこっちも誘発されてデカいのくるかわからんね
80M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:22:58.60 ID:6FL5niuY0
>>44>>63
え?まだ平気なのか?
怖いから水栽培に使おうかと思っていた
試しに飲んでみる
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:23:04.12 ID:TUbSQxgQO
京急緊急停止してたな
82M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:23:20.45 ID:GRiHOXJx0
>>74
古い携帯だと、受信する事が出来ません……
ま、大して困らないんだけどw
83M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:24:27.74 ID:3w7vpvm0O
>>79
今さらそんなこと言ってるの?
312からそれにビクついてる俺の時間を返してくれ〜
84M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:24:30.86 ID:X/ycdRDL0
3分くらい止まっただけですぐ動いた@東横
85M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:24:34.95 ID:IzRoRL910
>>79
ソースは?
既出だったらスマソ
86M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:24:47.06 ID:IK4fwFfR0
さっき駅に着いたときエリアメール鳴ったんだけど、
相模線は何事も無く発車。ちょっとは揺れてたんだけど。
JRもたくましくなったもんだと思ってしまった。
87M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:25:13.45 ID:ASWRi2RPi
静岡来たら原発が・・・
88M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:25:22.11 ID:GcLiD3+o0
>>74
ソフバン携帯は1機種しか対応はじめてないクソなので全滅です。
仕方ないからtwitterの速報botからメール受信してます
89M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:26:00.97 ID:vYFq+fIX0
地震に放射能に冨士さん・・・もう!!!!
90M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:26:41.89 ID:BrItZ8pNP
>>67
相模原南区古淵だけど極わずかには揺れてたよ
マンション12階だからってのもあるんだろうけどね
91M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:27:00.87 ID:GcLiD3+o0
>>87
福井にも行って欲しくないんだが・・・
92M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:27:10.24 ID:u32H/YYkO
>>85
大木聖子ちゃん助教授が日テレで話してる
93M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:27:25.33 ID:3a/PI2qiO
自分の住んでる相模原南区は西部というか東部というか上中部だ。

東京に近いんだぞエッヘン。
94M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:27:45.06 ID:TUbSQxgQO
夕方地震タイムか
95M7.74(関東):2011/04/12(火) 16:27:51.78 ID:ZepYhJkvO
>>82
いや比較的新しいし速報はどれも必ず入る。
…と思ってたんだが昨日今日と鳴る鳴らないで違いが生じてる。
腹壊してるから便所いる時鳴ってくれんと困るw
96M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:27:54.34 ID:NGhKYbAdO
>>78
余震活動がでかいのから小さいのまで含めると完全に収まるのは5年くらいって朝のテレビでやってたよ

97M7.74(長屋):2011/04/12(火) 16:28:16.42 ID:AiJdqbHA0
今までの地震、ほとんどが誘発だって・・
3/11の余震は2回だけらしい@日テレ
怖すぎ
98M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 16:28:32.58 ID:lNZ7RJiE0
あれ〜日本語理解できなくなってきた。
いっぱい揺れたせいかな。

「文部科学省が児童の被爆許容量を大幅に引き上げて
年間20ミリシーベルトにすると言う。
理由は福島県内の放射線量が多く基準値を上げないと、
今後は児童が安全に屋外で運動できなくなってしまう
恐れがあるからだそうだ。」
99M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:28:36.71 ID:IzRoRL910
>>92
さんくす
いま学校なんで情報源なくてこyこy
まぁ今は学校のPCからなんだが
じゃ次の講義いってくる
100M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:29:00.48 ID:GRiHOXJx0
>>80
流石に飲むのはどうだろうか
お腹壊しても困るぞーw
緊急時、飲む以外にも使い道あると思うよ
水栽培もいいと思うけどね
101 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/04/12(火) 16:30:03.88 ID:wTM30owUP
余震2回だけなの?
その2回ってどれだ
102M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:30:31.79 ID:rqzj5J9x0
ニュースみてたら余震じゃなくて誘発されたやつ多いらしい。
数カ月単位じゃなくて年単位で地震があるそうだ。



(((((((;ェ;))))))))コワイヨー
103M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:30:34.17 ID:O34m3J1H0
>>77
おさえとくよー。
104M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:30:34.16 ID:Yc9qBMly0
>>93都内に近いことで究極の揺れゆれ体験が出来るのかね。
105M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:30:57.42 ID:GcLiD3+o0
>>97
え〜〜〜民法マスゴミでの論なんて信じるなら俺はNHK信じるわ。
誘発はあるけど、すくなくとも7日も11日も311の余震だし
106M7.74(糸):2011/04/12(火) 16:31:15.98 ID:uTet1IYc0
>>70
最大深度不明ってビビルよね。
まえこんなの表示が出て結構身構えちゃった。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1302593402976.png
107M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:32:23.19 ID:TkKEyH5f0
>>26
基本的な判断方法:
未開封で、中に異物が見えなければそのまま飲める。
開けたときに真空であった空気を吸い込む音を確認すること。

で OK
108M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:32:58.33 ID:uSZEdE3PO
余震の余震って嘘だったのか
109M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:33:55.52 ID:vomdEi1M0
今時NHK信じる奴がいるなんて・・・


感動した
110M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:34:00.24 ID:arFSjlH7O
なんか東日本大震災の余震という人もいれば誘発されたものという人もいるよね…
こんな規模の地震だしやっぱりわからないんだろうね…自分は余震だと信じたい気持ちあるけど。
111M7.74(長屋):2011/04/12(火) 16:34:10.53 ID:g0XZc3UzP
学者のいうことでも鵜呑みにするな
112M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:34:12.08 ID:3w7vpvm0O
日本史とかでひとくくりにされてる事象が、実は数十年単位でずれてるように、これからの数十年は後に21世紀の地震時代として片付けられるんだろうな。
113M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:34:42.97 ID:TkKEyH5f0
 県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は
戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。

 県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を解除
していく構えだ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm

だと、毒混ぜて薄まったらOK?
114保土ヶ谷区@警察署付近(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 16:35:20.23 ID:i8qg8naH0
誘発か余震か分からないんでしょ
115M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:35:26.12 ID:oF/qOoe70
116M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:35:40.51 ID:3a/PI2qiO
>>104
こえ〜〜よwww

まあ、家がやられたらやられたで(10年・・強さはわからん)免震マンションすみたいわ。
117M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:35:42.69 ID:GcLiD3+o0
>>109
いやw 誘発は懸念してるよ?
でもほとんどが誘発・・・ってのは煽りだなって
118M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:35:59.25 ID:TlccShMpO
どこかで、スマトラ地震のその後をみたけど一年間の内にM7以上の地震が10回起きてるよ!

まだまだ本番はこれからだお)^o^(
119M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:36:39.09 ID:vomdEi1M0
M7クラスが来たら完璧に原発アウトだね
120M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:37:35.59 ID:3w7vpvm0O
余震っていっても同緯度、同経度、同じ深さで起きるものじゃない。
M7クラスだといつもの範囲くらいで余震起きるんだろうけど、M9になるとこんなになっちゃうんだね。
121保土ヶ谷区@警察署付近(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 16:37:54.36 ID:i8qg8naH0
原発どうのよりも俺達が先にアウトかもしれんw
122M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:38:24.08 ID:rqzj5J9x0
>>113
毒入り牛乳でプリンとか生クリームとかが
できるのか…
これから大変なことになるな
123M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:38:45.95 ID:GcLiD3+o0
>>93
まぁ、安心しろ相模原は丈夫だ
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/kanagawa.pdf
124M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:38:47.50 ID:OfyOmWXO0
>>106
うちもその画像でた時ビビって
もう全てが終わったと思い涙した><

震源が深いと最大震度不明になること知ったけど
いざ出てくると恐ろしく思うね
125M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:39:07.01 ID:lX3WhkW+P
無駄と思いつつ書いとくが、
余震誘発云々に関しては、バカは一切書き込むな。
無知がデマを呼ぶだけだ。
危機的状況にあることは確かだが、
少なくとも、M9の地震だと分かった時点で、
想定されうる以上のことは、起きていない。
騒ぐ暇があったら、己の無知を自覚して、
少しは勉強しろ。
126M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:39:36.03 ID:ASWRi2RPi
iPodシャッフルでイエモンのJAMが流れてきたんだが

外国で飛行機が落ちましたニュースキャスターは嬉しそうに乗客に日本人はいませんでしたいませんでしたいませんでした

・・・なんかこの状況で聴くと感慨深かった。ほんとにスレチすまん。
127M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:40:18.23 ID:HYcLxYXL0
>>119
震度とM(マグニチュード)を一緒くたにしてない?
M7クラスの地震は、もう何度も起きてるでしょ。
128M7.74(北海道):2011/04/12(火) 16:40:59.36 ID:kGPmQuvl0
>119 救急車ですか消防車ですか。神奈川もアウトだね。
129M7.74(埼玉県):2011/04/12(火) 16:41:24.58 ID:yjdMO77M0
130M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 16:41:50.36 ID:+TLH0uxQO
>>127突っ込むなよw涙目で可哀想だろw
131M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:42:16.91 ID:GRiHOXJx0
神は乗り越えられる試練しか与えない、か
仁見てるんだが、複雑な心境になる言葉だわ
132保土ヶ谷区@警察署付近(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 16:42:20.99 ID:i8qg8naH0
>>127
震度7だろうがM7だろうが来たらやばいからどっちでもよくね?
133M7.74(長屋):2011/04/12(火) 16:42:22.93 ID:5UmrMGn20
緊急地震速報に盆周り(ドリフの撤収の音楽)を設定したが、
何かと不謹慎な気がしてきた。

普段通り、お掃除の音楽にしておこう。
134M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:42:31.98 ID:Aiq5jyAtO
くーらいへやにーひとりーーー
テレビはーつけたままーー
ぼくは震えているーーなにか始めようとーー
135M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:42:48.72 ID:GcLiD3+o0
>>125
騒いではいないぞ?
勝手にバカとか無知よばわりするなよ気分悪いな。

ムダに怖がったり、煽るマスコミに振り回される必要もない
136M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:45:29.31 ID:gmEIqPXJ0
>>127
触れてやるなよ
137M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:45:38.64 ID:MOGy4CsH0
>>135
煽り屋にレスつけてはいけない。
NGIDに登録しよう。
138M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:45:49.95 ID:3a/PI2qiO
>>123
イヤッフゥゥゥ!!

っていっても、怖いもんは怖いけどねwでもホッとさせてくれてありがとう。

なんども両親と西へ行こうと問答したけど、相模原恵まれてるんだよな・・
139M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:47:03.98 ID:H843JTxL0
エリアメールたまに受信しないことがあるよね。あれなんで?
まわりはみんな鳴ってるから、電波が弱いとかではないと思うんだけど。
140M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:47:23.86 ID:XZgd5Ar20
さっきまで橋本のゲーセンにいたけど警報鳴って母さん心配になって帰ったわ しばらく外出は控えよう
141M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:47:46.39 ID:MOGy4CsH0
>>127
福島第一の直下でM7の地震が起きたらやばいよ。
あの辺は内陸の活断層がいくつもあるんだよ
見つかってないのもあるだろうし
142M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:47:55.40 ID:GcLiD3+o0
>>137
スマンやっぱそうだったのか・・・

3年ぶりに専ブラ入れるかな
143M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:47:57.87 ID:Aiq5jyAtO
KPOPばっかり聞いてたけど地震をきっかけになんだかなんにも聞く気持ちになれない…
韓国にも興味なし
144M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:47:59.66 ID:dMDXP+nd0
>>140
こんな時間にゲーセンでなにやってるの?
145M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:48:39.52 ID:gmEIqPXJ0
>>139
関係ないけど、さっきから携帯の電波1本しかない。我が家でこんなの初めてw
146M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:49:26.95 ID:XZgd5Ar20
>>144
音ゲーと弾幕だよ
147M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:49:47.55 ID:H843JTxL0
>>145
遠くの基地の電波拾ってるんじゃない?
電源入れなおしても変わらないかな?
148M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:50:12.53 ID:6vvebQTOO
>>98
先生〜自分も安全の意味がよくわかりません〜


つか全部誘発地震でまじか…?
149M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:50:38.27 ID:gmEIqPXJ0
>>146
ワロタ
150M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 16:51:43.81 ID:U78LBXB1O
そのうち地震が日本の観光のメインになるかも
運が良ければ直下や6強も!とか言ってさ
外人は地震なんてめったに経験ないだろうし
151M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:52:03.01 ID:XZgd5Ar20
>>149
不謹慎にもMENTAL MELTDOWNって曲プレイしてたら警報なっちゃって焦った
152M7.74(catv?):2011/04/12(火) 16:52:59.98 ID:dMDXP+nd0
>>146
ワロタンタン
153M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 16:53:00.15 ID:w1oIFhuA0
>>14
それもう30年ぐらい前から聞きあきた
154M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:53:49.65 ID:GcLiD3+o0
>>150
そんなビックリハウスみたいな国イヤですw
(ビックリハウスって今の世代の遊園地にあるのか?(−−;)
155M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:54:38.29 ID:gmEIqPXJ0
>>147
あ、直った!thx!
156M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:55:54.39 ID:arFSjlH7O
>>154
ビックリハウスってなに?ww
157M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:56:49.16 ID:XZgd5Ar20
>>156
世代の壁を感じるね。俺もわからん
158M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 16:57:36.97 ID:b39ruxZD0
>>154
ドリームランドにあったよねw
159M7.74(東京都):2011/04/12(火) 16:57:54.36 ID:6FL5niuY0
>>100>>107
ありがとう、こんな時だし暫く大事にとっておくわ
いざとなったら手洗いに使う&煮沸して飲むぜ

>>154
あのグルグル回る家はトラウマw
160M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 16:58:36.46 ID:w1oIFhuA0
>>159
実際にはぐるぐる回ってないんだぜ?
161M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 16:59:06.36 ID:rQBaHxpdO
花やしきにもあったぞ
162M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:59:29.17 ID:vwQL66Hy0
なんか夕方18時ごろから千葉東方沖に警戒してくださいって
どっかで見たんだけど…
該当するとこ知ってる人いる?
163M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:59:36.55 ID:Aiq5jyAtO
花やしきって潰れたの?
164M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 17:00:31.11 ID:w1oIFhuA0
>>163
めちゃめちゃ普通に営業中
http://www.hanayashiki.net/
165M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:00:46.55 ID:GRiHOXJx0
>>158
ドリームラインドか!どこで乗ったっけかと首ひねってたんだ
最後に乗った時、外人さんと相乗りしたんだけど、大パニックおこしてたよwww
166M7.74(東京都):2011/04/12(火) 17:01:10.37 ID:6FL5niuY0
>>160
マジでか!?
子供の頃に向ヶ丘遊園地でギャン泣きした記憶があるんだぜ
どうなっているんだろうあのシステム
167M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:01:44.88 ID:xPvl1/0H0
>>154
ある意味あれは地震より怖いw
168M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 17:03:03.62 ID:rQBaHxpdO
あれ背景が回ってるんじゃないの?
169M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 17:03:12.67 ID:3a/PI2qiO
ビックリハウスわからないけど、311の地震はプーさんのハニーハントでティガーがくるところに似てるって言えばなんとなくビックリハウス
170M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:05:04.69 ID:1LwVxleR0
断層がどんな風になっているのか知りたい人は、
http://mw1.google.com/crisisresponse/2011/sendai_earthquake/google/map/sendai_earthquake_2011_ja.html
↑このGoogle震災マップで、左側の「世界のプレート構造」ってのにチェック入れると良いよ
他にも「避難所情報マップ」のチェック項目や、「日本国内の原子力発電所一覧」のチェック項目もある
あんまり脅かしても怖いけど、マップを拡大して、津波が起きた地域の湾の形と、
自分の地域の湾の形を比較したりって使い方も出来る
171M7.74(糸):2011/04/12(火) 17:05:09.29 ID:uTet1IYc0
>>162
毎日のようにそんなこと書き込んでいるblogでしょ。
あれは無視したほうが・・・・
172M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 17:07:03.81 ID:h65RFOBcO
ビックリハウスは後楽園にあったねー。
今は東京ドームシティか。

311は都内にいて、耐震構造のジャスコに居たから大きく横揺れ。
船酔いみたいになったよ。
173M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:08:15.24 ID:N6lwE4HY0
横浜スタジアムに行った人は元気か?
174M7.74(東京都):2011/04/12(火) 17:08:58.23 ID:GcLiD3+o0
ビックリハウス
http://www.youtube.com/watch?v=odgHt077XGU&feature=related

要は部屋の中に入って周りの壁が回転することで
部屋がすっ転がってるように見えるアトラクション
175M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 17:08:59.73 ID:vwQL66Hy0
>>171
そうか。安心した。
ハンバーグでも作るか。
176M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:10:48.00 ID:3w7vpvm0O
>>154
あれは何より恐かった
177M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 17:11:05.83 ID:1ZDWW9m/0
http://tenki.jp/earthquake/detail-3568.html

大震災2日前の前震なんだけど神奈川3もあったのかよ。
緊急地震速報も鳴らなかったし記憶にないな・・・家に居た筈なんだが。
昨日今日の震度5〜クラスとほぼ同一だけど誰も騒がなかったような。
178M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:12:14.62 ID:zBxM+kL10
>>168
背景が回ってるのと、
乗ってる場所がブランコみたいに揺れるんじゃ無かったっけ?
179M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:13:21.05 ID:MOGy4CsH0
ドリームランドのビックリハウスはスタッフの見た目が怖かった
180M7.74(東京都):2011/04/12(火) 17:13:49.84 ID:GcLiD3+o0
>>177
え、神奈川って前震あったんだ。
でもまぁ、今でも震度3とかだと外でチャリ漕いでたり、車運転してたり
したら全然気づかないレベルだしな。
181M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:14:12.77 ID:MMI8pBJr0
今後大型地震が来る可能性って逆に大きくなってる気がしてたまらない・・
182M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:15:08.73 ID:zBxM+kL10
>>177
震度3だと神奈川には速報でないんじゃない?
183M7.74(東海):2011/04/12(火) 17:15:32.48 ID:2Zv8sXMoO
>>173
呼びましたか?
一度揺れで試合中断したけど他はまぁ盛り上がりまくりで正直興奮してんのか揺れなのか分からなかった
緊急地震速報来た時はサヨナラ勝ちのヒーローインタビュー中でした
184M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:16:09.22 ID:537ShIwt0
>>174
元々三半規管メチャクチャ弱いから
動画見ただけで気持ち悪くなった
185M7.74(東京都):2011/04/12(火) 17:16:18.95 ID:gvLpMuoY0
今揺れた?@都筑区
186M7.74(東京都):2011/04/12(火) 17:16:43.31 ID:GcLiD3+o0
あ・・・mixiで東北のヤツは前々からやたら地震来てると言ってたが
あれが前震になるとは思って無かったよな・・・・(;ω;)
187M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:17:25.48 ID:N6lwE4HY0
>>181
とりあえず気にしすぎだぜ。
神奈川県にオギャーと産まれてから35年。いつかくるけどいつかわからんってことなんだ。
備蓄、家具固定してのりきろうぜ。
188M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:18:20.49 ID:N6lwE4HY0
>>183
(^-^)/よかった。気にしてたんだよ。
189M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 17:20:42.02 ID:ZQWpgqShO
家具固定グッズ売り切れだねー
店頭にはあるのかな?
190M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:20:46.07 ID:MPV0W5sF0
>>181
静岡はそう言われ続けてウン10年。
191M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:21:46.85 ID:2OjpuZ4q0
>>122
マジレスすると生クリームはかなり安全。
乳清の方に出るんだって。

環境パラメーターシリーズ4 「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/
192M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 17:22:42.77 ID:6x6sUxOw0
武田邦彦 (中部大学)
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
震災で汚れた福島の瓦礫を、川崎市が処理するという話が出ています。
ただ、福島の瓦れきは放射性物質で汚染されている可能性が高く、
・・・・・・・・・
わたくしは福島の瓦れきを川崎で処理するのに賛成できません。
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html


>>佐藤知事は「感謝したい。担当者に検討させる」と歓迎した。

福島県知事に「ご好意はありがたいが、お気持ちだけいただきます。」
と言わせてやりましょう。
電話:024-521-7012
FAX:024-521-7901
[email protected]
193M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:23:20.50 ID:TkKEyH5f0
>>139
あなたは 大丈夫ってことじゃないかな
194M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:25:14.23 ID:MMI8pBJr0
地震保険とか保証効かないって話聞いたけどマジ?保険会社自体無くなると無理なのかね?
195M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:26:15.45 ID:TkKEyH5f0
>>194
入ってれば出るよ、倒産しようがなにしようがでる。
でも、上限額がすくないからあんまり意味が無いんだよね。
196M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:29:02.96 ID:H843JTxL0
>>193
なるほど、エリアメール天才!
197M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:31:54.25 ID:gO5V68H20
>>196
知ってたらごめん
docomoだったらネット繋いでたらなるらしい
198M7.74(長屋):2011/04/12(火) 17:35:57.61 ID:2X9fo1Td0
近くに住んでる母が猫抱えて怖がってるみたいなので、
ローソンのプレミアムロールケーキ持参で行ってくる
(`・ω・´)
199M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:36:34.17 ID:BaFK8aUqO
先月の今頃、ここで
「地震来たら足踏みしてやり過ごせば気が楽だよ」
って書き込み見て失笑したけど、今になって足踏み戦法の力を実感してる。
本当にヤバい揺れでなければ足踏みしてれば分からない。
ヤバい揺れ以外は
「ひえー揺れてる揺れてるこんなに揺れてる!」
なんて風にいちいち観察して怖がるだけ無駄……とまでは言わないけど、1回1回全身全霊で怖がってたら精神もたない。
緊急地震速報が入った時点で揺れ始めてなければ、広い場所なり建物なり取り敢えず揺れが収まるまで留まるべきポイントに駆け込んで
あとは5分間ひたすら足踏み&ジャンプ。
これでやり過ごした方が心が疲弊しないわ
200M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:38:41.54 ID:Aiq5jyAtO
プレミアムケーキいいなあ〜たぶたい><
201M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:39:18.85 ID:kGI2qyIUO
>>198
いってらまたね(・∀・)ノ
202M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:41:23.19 ID:OInjHgUXO
>>198
甘いのが好きで近くに不二家があるならミルキーロールおすすめ

そうでないならローソンのチョコロールケーキ
203M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:42:20.97 ID:d3ZePRNVI
レベル7って、幼稚園とか小学校普通に通学させるんだろか?
204M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:42:26.97 ID:ZjNMV9/K0
流石に、これだけ頻発すると怖いので
エリアメール対応機種に機種変してきたぜ
205M7.74(糸):2011/04/12(火) 17:42:36.54 ID:uTet1IYc0
>>198
この間、堂島ロール買って来たら嫁と義母と義姉とその娘の4人で食べられた。
俺の分無し・・・(´;ω;`)ブワッ
206M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 17:42:47.59 ID:rbrPWURm0
禁止厨不在の今のうちに神奈川スレをロールケーキが乗っ取るチャンス
207M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:43:57.68 ID:O34m3J1H0
おさえついでに自分も風呂入ってきた。
もちろん、おさえながらね。
208M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:44:07.28 ID:HcXwfsHo0
>>166
乗ってる物はブランコのように揺れているだけで、壁がまわっているんだと思う。
209M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:44:32.70 ID:6N63bIN10
ファミマの俺のロールケーキ一択!
210M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:45:36.98 ID:bQOg6+RA0
揺れてるときって案外寝転がってたほうが楽だよ
上半身起こしてるとフラフラして酔う
一応何も倒れてこないところでやるべきだけど
211M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 17:46:07.68 ID:4HIptuPsO
おばさんたちまた食い物の話ですか
212M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 17:47:00.92 ID:ceUt6TTIP
帰りにファミマに寄ろっと
213M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:47:34.86 ID:Ywq1WGdZ0
>>92
今日はじめてテレビで見た
美人だけどものすごいソバカスだったな
214相模原市中央区(神奈川県):2011/04/12(火) 17:48:55.33 ID:AXLnYQQV0
>>212
ついでに買ってきてぇぇぇ(*´Д`*)
215M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:49:29.82 ID:9eD05Lrv0
揺れてる
216M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:49:42.73 ID:EkBNOn6/0
揺れてるぞぉー
217M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:49:45.92 ID:MPV0W5sF0
れれれ・・・
218M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:49:47.07 ID:gmEIqPXJ0
きてるううう
219M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:49:47.37 ID:O3shcV940
おお揺れた
220M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 17:49:49.04 ID:BzMbv2au0
これ神奈川もダメだよね


★水道局の「不検出」報告もウソだった 民主党が隠蔽指示★

578 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 11:45:15.21 ID:TAx8WGEC0
東京の水道水で放射性物質が不検出だったのは「都民の動揺を抑えるため
検出されても不検出と発表するように」という指示が出ていたから。
http://i.imgur.com/7TctZ.jpg

(週刊現代4月23日号p.36)
221M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:49:59.60 ID:X5bQzye30
金沢区1
222M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 17:50:09.52 ID:BzMbv2au0
微振きたな
223M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 17:50:11.43 ID:LCjve2Yf0
まただよ
224M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:50:16.39 ID:2OjpuZ4q0
まだ明るい今の内にお風呂入った方が良いかな
225M7.74(中国・四国):2011/04/12(火) 17:50:56.58 ID:w8Ixlyl3O
馬菅きた
226M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 17:51:20.21 ID:BzMbv2au0
>>224
暗くなってからの方が地震で外に飛び出しても丸見えじゃないよね
227M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:51:41.21 ID:Aiq5jyAtO
モンシュシュの堂島ロールだおね?
もう行列見ないなあ
228M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:52:42.05 ID:6N63bIN10
>>226
どっかで嫁がTバックで逃げて車にライトアップされたらしいがw
229M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:53:15.79 ID:2OjpuZ4q0
>>220
20ベクレル以下不検出って東京の場合、既に常識。

横浜は10ベクレル以下不検出だけど、細かく出る茅ヶ崎の詳細情報を参考にしているよ。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html
230M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:53:19.22 ID:XFWU5tglO
今の原発はうんこではどの状態?
231M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 17:53:48.55 ID:2OjpuZ4q0
>>226
あっそうか!  っておいw
232M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 17:53:50.68 ID:BvZpEJh5O
エブリーって番組で「はあ?」を放送。実は東日本大震災の余震はたった二つ、それ以外の地震は全て誘発地震の直下型。これからの日本はスマトラの同様年単位で直下型に警戒する必要あり。徐々に数は減るらしい。こんな放送見ちゃったら…なんだかなぁ〜だ。
233M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 17:53:51.91 ID:CXWpxRvBP
なんか4月11日から地震の頻度やけに高くね?一ヶ月経ったのに頻度さらに増してるよね。これは新たな本震があるってこと・・・?
234M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 17:54:30.78 ID:7v9IK6TRO
今の揺れは深度1程度かな?
235M7.74(糸):2011/04/12(火) 17:55:37.77 ID:uTet1IYc0
>>227
そう。羽田で売ってた。
236M7.74(catv?):2011/04/12(火) 17:56:37.78 ID:dFas2K+Q0
うち海から600mで海抜13mぐらいなんだけど、津波きたら逃げた方がいいかな…
237M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 17:57:12.54 ID:7v9IK6TRO
ずっと揺れてて気持ち悪い><
238M7.74(糸):2011/04/12(火) 17:57:58.89 ID:uTet1IYc0
>>236
震源地によるけど基本は逃げたほうが良いんじゃない?
狭い湾になってるなら尚更。
239M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:00:27.50 ID:/xEG6ySZ0
さっきテレビで地震警報のチャイムが鳴ったから、お婆ちゃんにテーブルの下に潜らせたら
ビデオ見てたの思い出したけどお婆ちゃんにそれ言うの忘れた。
まだテーブルの下に居るよ。w

240M7.74(糸):2011/04/12(火) 18:01:37.63 ID:uTet1IYc0
>>239
241M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:01:53.73 ID:EkBNOn6/0
ちょっと!今すぐばあちゃんに謝って!w
242M7.74(catv?):2011/04/12(火) 18:02:18.08 ID:O9L+/yUd0
>>239
あるあるww
243M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:02:57.13 ID:2lAWmTGV0
ばあちゃん出るときテーブルと合体しない様に気をつけるんだぞ
244M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 18:03:21.83 ID:9Jl+58GQO
今から子供と夕飯。なにをするにも怯えてしまって嫌…
245M7.74(東京都):2011/04/12(火) 18:03:59.90 ID:6FL5niuY0
>>230
漏れているように見えるけど漏れていないから
このパンツに付いているのは泥だから
いや、本当に洩らしてないから
…ごめんやっぱ凄い漏れてた

…こんな感じとか?
246M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 18:04:12.47 ID:BzMbv2au0
>>229
これ位のことやるんだから基準値以上を検出しても隠蔽しそうだと思って
疑心暗鬼になり過ぎでした
247M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:04:43.94 ID:/xEG6ySZ0
お婆ちゃんに「大丈夫だから出ていいよっ」て言っても
怖がって「もう少し居る」だって・・・w
248M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 18:06:06.81 ID:BzMbv2au0
>>247
婆ちゃん可愛いな
大事にしてね
249藤沢市(catv?):2011/04/12(火) 18:06:51.21 ID:N6lwE4HY0
>>244
うちも子どもたちと夕飯だよ!
いっしょにいただきマウス。
250M7.74(長屋):2011/04/12(火) 18:07:15.56 ID:5s/jWMpl0
胡座かいてると揺れてる感じがする
251M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:10:16.67 ID:EkBNOn6/0
ばあちゃんw
安心して生活できるようにしてやってくれ。
室内で常に防災頭巾とかかぶるのもありかも?
252M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:11:56.57 ID:/xEG6ySZ0
婆ちゃん出て来た。

>>251
すでにヘルメット被ってるしw
253M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:12:26.71 ID:2OjpuZ4q0
>>246
いやいやw
しかし一回出てしまうと不検出まで長い道のりだよね。茅ヶ崎見てると。
254M7.74(catv?):2011/04/12(火) 18:12:42.47 ID:1LwVxleR0
>>252
婆ちゃん厳戒態勢だな
255M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 18:12:56.12 ID:l1O6fQybO
チキンハートが疼くから常に自ら揺れてる((^w^)))
256M7.74(catv?):2011/04/12(火) 18:13:59.22 ID:537ShIwt0
>>236
ウチも海から500mの4階住み
海抜はわかんない
大きい地震&大津波来たらもう諦めてる
高台なんて遥か彼方だし
高台近くだったら逃げた方がいいよ
257M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:17:48.10 ID:gXspLVeB0
iPhoneの人にオススメアプリ。
標高ワカール

うち、65mあった。
さすが山切り崩した土地。
258M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:19:29.56 ID:uGfGfCRV0
>>253
川崎の生田を忘れてはいけないよ・・・
259M7.74(関東):2011/04/12(火) 18:19:34.35 ID:+IAMbKb4O
米国産コーラ買ったで

最近は炭酸飲料も品薄気味だ
260M7.74(catv?):2011/04/12(火) 18:19:45.13 ID:CAJLuCDB0
菅の記者会見NHKしか中継してないぞ
261M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:20:43.85 ID:2OjpuZ4q0
>>258
すまん、水源が全く違うのでそちらは参考にしていなかった。
262M7.74(東日本):2011/04/12(火) 18:20:51.27 ID:eF8/8WOE0
神奈川県衛生局の水道水未検出記念カキコ
あとはこの状態が続いてくれれば・・・
263M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 18:21:02.46 ID:w1oIFhuA0
そのNHKも途中で切ったりするしなw
もうあいつの存在に何か意味あるのかと思うわww
264M7.74(catv?):2011/04/12(火) 18:23:50.12 ID:N6lwE4HY0
娘が緊急地震速報の音に怯えるからテレビ消してる。

地震で足踏み作戦ができなかったが、テーブル下で娘と息子と座りながら横ゆれシェイクしたら、子どもらは楽しくやり過ごせた!

最初に足踏み教えてくれた人ありがとう。
265M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 18:24:56.78 ID:XFWU5tglO
>>245
わかった 漏れたんだな(笑)

あとばあちゃん萌えた
266M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 18:25:12.47 ID:3a/PI2qiO
じいちゃんうんこくさい・・昨日は1時を7時と思って起きてたし・・

施設で一番安いのどこ?
267M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:28:30.75 ID:9ip/cwTA0
菓子厨がいるから地震がおわんねーんだよ
268M7.74(東日本):2011/04/12(火) 18:32:42.55 ID:eF8/8WOE0
管会見みてるが、何が言いたいのかよくわかりません
269M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 18:37:55.40 ID:w1oIFhuA0
>>268
今まで奴が何が言いたいのかよく分かった会見があったか?
270M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 18:39:34.81 ID:b7i1C0cK0
家庭で火と戦う主婦or主夫にとって調理中の揺れは命がけの戦いになる
昨日みたく大きい揺れがあった次の日から暫くは揚げ物とか火を使う料理したくない!
って人私以外にもいると思うけどどうだろ?

と言うわけで今日のご飯は殆ど火を使わない手巻き寿司だよ〜♪
納豆買えなかったけど_| ̄|○

311以降の買占め騒動以来いくらか商品揃い始めてきてるけど
やっぱ品薄なものは品薄だねぇ…
271M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 18:47:45.40 ID:pazO29UQ0
おはヨウ素
寝てる間に携帯のビュワビュワ3回鳴って
そのうち2回は空振り
記憶は合ってるかな?
272M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:48:12.26 ID:TRg4D8jy0
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html

今日未明に県内に降った雨が
どのような影響をもたらすか

明日発表される4月12日の検査結果は重視しております
273M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 18:49:32.51 ID:b7nAc9cP0
風呂も飯もすませたぜ、どっからでもかかって来い!
274M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 18:51:16.26 ID:Aiq5jyAtO
枝のさんにすこしだけドキドキ…
枝のさん今日夢に出てきた
275M7.74(catv?):2011/04/12(火) 18:53:31.79 ID:ZKwuj5tw0
>>271
いつ寝たのかわからんので何とも…
276M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 18:55:07.29 ID:pazO29UQ0
>>275
朝の10時くらいダウンした!
277M7.74(catv?):2011/04/12(火) 18:57:18.87 ID:ZKwuj5tw0
>>276
そっか、だったら正解!
278M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 18:58:25.77 ID:QT2QQeBJO
>>272
すぐには上がらず後何日かして東京のセシウム濃度がちょっと上がりヨウ素は殆ど変化なし、神奈川は検出せずと予想。
279M7.74(東日本):2011/04/12(火) 18:59:33.83 ID:hNDHe7d40
>>270
そもそも仕事が飲食店勤務なもんで
やりたくないのでやらないという選択肢がないw
やらなきゃいけない事をいかに最小限で出来るか・・だね
280M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 18:59:51.94 ID:pazO29UQ0
って、携帯の履歴見れば良かったんや。
12時14時16時ってほぼ2時間置きに…なんだこれw
281M7.74(長屋):2011/04/12(火) 19:02:24.30 ID:5UmrMGn20
>>270
主夫です。
今日はトマトソースを大量に仕込んでシャトルシェフで煮込み中。
当分の間は揚げ物は無しで、粉とか付けてオーブンで焼くような料理になりそう。

今夜から、火を使うのが極力短時間で済む簡単な料理にぶっかけ予定。
例えばオムレツとかパスタとか茹でた野菜やソーセージとか。
パスタは電気ケトルで沸かした湯を使って電子レンジで茹でる。

常食してたのが手に入りにくく限られた食材で飽きさせないようにするのがきついわ。
282M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 19:11:28.23 ID:kGI2qyIUO
>>203
文部科学省が児童の放射線基準値アップさせて
子供達が外で体育できるようにするよ
産経か他のニュース記事見てみて
283M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 19:11:50.59 ID:YPcHwhT/0
関東大震災のこと調べてたら怖くなってきた
あんな広範囲の火事が起きたら逃げれないだろ・・・
それとも今は木造減ってるから昔ほどの大火災はないのかね?
284M7.74(神奈川県)(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 19:12:09.77 ID:Rv0rOzEY0
お風呂入ってくる ノシ

誰かプレートおさえてて(´・ω・`)
285M7.74(catv?):2011/04/12(火) 19:14:02.83 ID:coGCmdG50
>>257
3mしかなかった(°∀°)
286M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 19:15:45.81 ID:Kb3eS5930
>>284
よっしゃ!行ってこい!
287M7.74(catv?):2011/04/12(火) 19:16:54.79 ID:H843JTxL0
>>197
いや〜特にメールが来てたわけでもないし、普通に待ち受け中だったんだけどねぇ。
不思議だわ。
288M7.74(神奈川県)(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 19:16:57.91 ID:Rv0rOzEY0
>>286
ありがとう!!
行ってきます! ノシ
289M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 19:21:32.16 ID:cvsbK5dS0
民主党大人災 まっだまだいくおー \^0^/ 


郵政委員長に赤松元農相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/plc11041216460014-n1.htm


日本人はズタズタにな〜〜れ って感じだぁな こりゃぁ
290M7.74(catv?):2011/04/12(火) 19:22:13.75 ID:CAJLuCDB0
夕方からずっとヘリがうるさい@秦野市
291M7.74(東京都):2011/04/12(火) 19:24:33.26 ID:oF/qOoe70
秦野市って神奈川だったっけ

っていつも思ってしまうw
 
292M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 19:26:40.71 ID:r+BhZtbmO
なんか足つった痛い。
今地震きたら全力出せないー
293M7.74(東日本):2011/04/12(火) 19:29:44.13 ID:hNDHe7d40
>>283
ガスを使用してなかったんだよ
すぐに消せないカマド
294M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 19:43:51.34 ID:+TLH0uxQO
>>283大地震の後、停電→ブレーカー落とさないと復旧した時に火災が起きやすい
マイコンメーターでガスは安全と思いきや、プロパンガス使ってる家屋も多いし大火災の可能性アリ・・・と思ってる
295M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 19:44:34.97 ID:6cXVL5vrO
管の会見すごかったなぁ
記者『もうあなたの存在が不安要素になっています。退陣しないのですか』

ってクソ笑ったんだが
296M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 19:48:38.28 ID:22/Gp5Sr0
>>295
ちょwすげー直球だなww
どこの記者なんだ?フリーは追い出されたって聞いたから期待してなかったんだ
297M7.74(東日本):2011/04/12(火) 19:49:48.98 ID:eF8/8WOE0
管の会見、ustで最後まで聞けたけど、最後まで何が言いたいのか判らなかった
これが俺たちのリーダーなのかと軽く絶望した
298M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 19:50:34.58 ID:AE2gDZWr0
今帰宅ぅ!地震酔い復活だ・・・
299M7.74(東海):2011/04/12(火) 19:53:24.62 ID:2Zv8sXMoO
>>295
聞いたやつ誰だw気持ちは分かるがw
300M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 19:56:50.11 ID:gO5V68H20
>>287
待ち受けでもなるのかー…
余計なレス失礼しました
301M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 19:58:17.76 ID:uGfGfCRV0
>>295
そんなのがあったのかww
302M7.74(catv?):2011/04/12(火) 19:59:07.55 ID:1LwVxleR0
>>295
すげえw普通思っていても言えないw
303M7.74(catv?):2011/04/12(火) 20:00:02.16 ID:CAJLuCDB0
>>296>>299

産経の阿比留という記者らしい。
ずっと産経は政府の記者会見で無視されてたんだけど、珍しく指されたようだ。
304M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:02:18.44 ID:6cXVL5vrO
いつも通りの会見だったから適当に聞いてたから誰かはわからんかったw
実際もっと長いコメントで一般人が混じってるんじゃないかと思う程ストレートだった

ニコ生のタイムシフトにあるから見てみる価値あるよ。会員じゃないとタイムシフト見れないかもしれないけど…
その後すぐNHKは放送切り替えたw
305M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:06:12.45 ID:KIJzVpwe0
>>295
会見見逃したの後悔したw管はなんて答えたんだ
306M7.74(catv?):2011/04/12(火) 20:08:42.62 ID:CAJLuCDB0
菅直人 「阿比留さんとは見方がかなり違う」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/plc11041219370026-n2.htm
307M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 20:08:52.34 ID:vwQL66Hy0
>>305
「貴方の主観と私の主観はべつ、私自身はよくやっていると思うとしか
 答えようがない。」

らしい。
308M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:09:28.47 ID:kGI2qyIUO
>>295
勇者だね言った人
309M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:11:41.58 ID:1x+XDPos0
>>307
自画自賛www
「国民のみなさんのお力添えでここまで出来ている」ぐらい言えよwww
310M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:13:58.55 ID:DzzuMDyA0
今日NHK7時のニュースのアナウンサーがいつもの人休みだがどうしたのかな
昨日もそうだった?
311M7.74(catv?):2011/04/12(火) 20:15:17.44 ID:iXFi+JnxP
アヒルさんの主観は国民の主観と思う。少なくとも自分はアヒルさんに同意。
312M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:15:32.80 ID:uGfGfCRV0
NHK放送切り替えたのかよwww
313M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:17:15.23 ID:6cXVL5vrO
>>310
確か喉痛めたから休むって放送で言ってた気がする
314M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 20:18:34.76 ID:6z/cJBlP0
たけたんは喉の調子が悪くて今週いっぱい休み
315M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:19:25.41 ID:DzzuMDyA0
>>313-314
ありがとう。この一カ月大変だったからゆっくり静養してほしいね
316M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 20:32:16.57 ID:BTDVQZ2tO
>>307
福田の「あなたとは違うんです!」みたいなもんだなwww
317M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 20:33:06.17 ID:f26Y3Sq6O
>>309のほうが、よっぽど一国の総理らしい。
318M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:36:24.91 ID:Y8H+/Jig0
一億総アヒル(゚∈゚*)
319M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:37:00.80 ID:b39ruxZD0
>>307
どっから来るんだろうね、この自信w
320M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:37:40.12 ID:e/cnUUyU0
>>309の方が首相より賢い件

ほんと日本のトップはダメだ
321M7.74(北海道):2011/04/12(火) 20:41:45.63 ID:kGPmQuvl0
温地研見てたら19時01分に七里ケ浜の直下でM1.9の地震あったみたいw
322M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:43:01.24 ID:kOokYlCA0
菅辞めても、誰がやるんだ?

地震に津波に原発事故だよ。

323M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:45:16.67 ID:mJHjTYUs0
お風呂入りたいです。
どなたか地震さんのこと30分くらい押さえといてください。
324M7.74(東京都):2011/04/12(火) 20:46:00.10 ID:oF/qOoe70
プレートは抑えられるが
俺の股間が抑え切れん!!
 
325M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:47:38.17 ID:mJHjTYUs0
>>324
とりあえずプレートだけお願いします(´・ω・`)
326M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 20:47:41.39 ID:rbrPWURm0
自民はラッキーだったよな
原発推進してきて、散々すき放題やっても
たまたま民主に政権持ってかれてる最中のこの大惨事で
全部ドロは民主にかぶせて意気揚々と政権取り返せるんだもんな
327M7.74(東京都):2011/04/12(火) 20:49:13.88 ID:oF/qOoe70
>>325
はいはい

プレート抑えながら一人で処理しときまーす
328M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:49:22.06 ID:X5bQzye30
世間は無能な菅と東電と自民の原発推進政策、どちらも大馬鹿だと思ってる
329M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:55:22.83 ID:iuR/thev0
民主も自民もテロリスト
330M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:57:11.53 ID:uGfGfCRV0
ハゲドウ
331M7.74(関東):2011/04/12(火) 20:58:08.99 ID:+IAMbKb4O
さぁ
もうすぐお楽しみの時間だ
よぅ
332M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 20:59:04.58 ID:kOokYlCA0
仮にさ、解散総選挙して自民が取り戻しても、これだけの大災害の後始末だよ。

地震、津波、原発事故。

今解散なんて言語道断、それこそ空気読めないってヤツさ。

ここは民主に踏ん張って、復興、収束、再生をやってらおう。
333M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:03:17.24 ID:IBI5Z2nq0
日本の神々を怒らせた反日売国奴が悪い
334M7.74(東日本):2011/04/12(火) 21:04:21.36 ID:hNDHe7d40
>>332
だが断る
人材不足と、適材適所に人を配置できてない無能さを考えると
無理がある
335M7.74(catv?):2011/04/12(火) 21:04:39.61 ID:K7ug7G2r0
お風呂入るからプレート押さえておいてくれ
336M7.74(東京都):2011/04/12(火) 21:04:52.18 ID:jLmjRGHK0
>>332
あいつらには出来ない
337M7.74(catv?):2011/04/12(火) 21:05:48.16 ID:iXFi+JnxP
民主だと復興、収束、再生するつもりが崩壊、破滅、滅亡の一途を辿るのは目に見えてる。
338M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 21:06:20.31 ID:rbrPWURm0
ぱっとしねえよなぁ、どこがトップでも
イケてる政党、政治家は出てこないもんかね
じみんやみんすみたいな頼りないやつじゃなくてさ
エネルギー問題も解決してくれるような、いっしんふら
んに頑張ってくれる、頭ひとつ
ぬけた政党が出てきてくれないかね
339M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:06:25.04 ID:9ip/cwTA0
風呂厨自重
340M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 21:06:46.08 ID:6cXVL5vrO
もう俺らが生きてる間に与党になることはないだろうね
間接選挙も、もういらんよ
341M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:08:36.16 ID:MPV0W5sF0
てか災害発生はうまく利用すれば
一気に支持率うpできるのに
民主自らそのチャンスを潰したからな。
342M7.74(東京都):2011/04/12(火) 21:08:58.30 ID:jLmjRGHK0
民主は頼りないとかそういうレベルじゃなかったからね単なる害でしかなかった
343M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 21:09:01.72 ID:2xD5N2d8O
これから帰る
地震が来ませんように
無事に帰ったら春雨とピーマンとひき肉の炒めものを作る
344M7.74(長屋):2011/04/12(火) 21:09:58.16 ID:nrmjDf8/0
憐ホーと辻元なんて出してくる辺りでどう管がえてもモウダメポ
345M7.74(関東):2011/04/12(火) 21:11:10.42 ID:3kfkC21NO
>>332
同意。
バトンタッチは、すべて収束してからで良い。
どの党をひいきにしてるからとか関係なく、
いま現状を把握してる人達に全力を尽くして頑張ってもらいたい。
346M7.74(catv?):2011/04/12(火) 21:13:46.42 ID:ceUt6TTIP
ソーラー充電の出来るランタンが到着したので自主停電中
347M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:14:46.84 ID:HNytFJDd0
風呂入ったどー。
最近は家の各所に懐中電灯やらランタンを配置してる。
348M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:14:55.62 ID:EIamPmkr0
>>346
色調整ができるランタンがほすい。
演色が悪くても、黄色がいいよー
349M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 21:15:36.29 ID:rbrPWURm0
そいえば今日から野球始まったの?

パリーグには頑張ってほしいね
いい加減巨人におんぶにだっこ
じゃ野球もおしまいだよな
エース級のピッチャーも粒そろってる
んだから、パリーグも頑張れば
ぬれ手に粟な興行収入いけそうなもんだよね
350M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:20:42.96 ID:gO5V68H20
どんまいw
351M7.74(長屋):2011/04/12(火) 21:27:57.27 ID:5UmrMGn20
自衛隊も無理な展開で交代要員もままならず、
かなりのダメージ蓄積してるし、本当に滅びそうだ。

>>345
うん。失敗したら切腹もお願いしたいところだ。
352M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:30:06.60 ID:PgFLeO+g0
今は選択肢なんか無いんだよ。
どんな政府だろうが、現実には選んでいる暇もないし労力もかけられない。
地方統一選を延期した地域もあるのに、解散総選挙なんて無理な話。
この緊急時に政府の機能を止めて、しかも被災地抜きの選挙でもやる気か?
353M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 21:31:55.95 ID:w1oIFhuA0
でもなぁ……このままじゃ直るもんも直らない気がするよ
354M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:37:20.57 ID:vYFq+fIX0
火曜日はいつも22:30〜揺れるんだよね〜
355M7.74(東京都):2011/04/12(火) 21:38:04.70 ID:ynNoVgec0

みごとに 原発 集中 攻撃

平成23年04月11日20時31分 11日20時27分頃 福島県浜通り M4.6 震度3
平成23年04月11日19時36分 11日19時31分頃 福島県浜通り M4.2 震度3
平成23年04月11日19時32分 11日19時28分頃 福島県浜通り M4.1 震度3
平成23年04月11日19時29分 11日19時25分頃 福島県浜通り M4.4 震度3
平成23年04月11日19時25分 11日19時19分頃 福島県浜通り M4.5 震度3
平成23年04月11日19時09分 11日19時05分頃 福島県浜通り M4.2 震度3
平成23年04月11日19時03分 11日19時00分頃 福島県浜通り M4.7 震度3
平成23年04月11日18時58分 11日18時55分頃 福島県浜通り M4.3 震度3
平成23年04月11日18時57分 11日18時53分頃 福島県浜通り M3.8 震度3
平成23年04月11日18時52分 11日18時48分頃 福島県浜通り M4.5 震度3
平成23年04月11日18時48分 11日18時45分頃 福島県浜通り M4.0 震度3
平成23年04月11日18時40分 11日18時35分頃 福島県浜通り M4.8 震度4
平成23年04月11日18時34分 11日18時30分頃 福島県浜通り M4.6 震度3
平成23年04月11日18時16分 11日18時12分頃 福島県浜通り M4.7 震度3
平成23年04月11日18時09分 11日18時05分頃 福島県浜通り M5.2 震度4
平成23年04月11日18時02分 11日17時58分頃 福島県浜通り M5.0 震度4
平成23年04月11日17時54分 11日17時51分頃 福島県浜通り M4.3 震度3
平成23年04月11日17時49分 11日17時45分頃 福島県浜通り M4.9 震度3
平成23年04月11日17時38分 11日17時33分頃 福島県中通り M4.7 震度3
平成23年04月11日17時32分 11日17時26分頃 福島県浜通り M5.6 震度5弱
平成23年04月11日17時25分 11日17時17分頃 福島県浜通り M6.0 震度5弱
平成23年04月11日17時20分 11日17時16分頃 福島県浜通り M7.1 震度6弱
356M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:40:09.17 ID:V1wKEcJ/0
原発推進、電力会社と献金や利権で
長年ズブズブに癒着していて
提案されていた原発の地震津波対策を却下してきた自民党がどうやって
原発問題を解決してくれるというのかな

利権で金を得ていた政治家が
私財投げ打って寄付は当然してくれるとして
原発をチョチョイと解決してくれる何かいい案あるのかな
357M7.74(catv?):2011/04/12(火) 21:42:02.09 ID:XlslK4UEi
>>355
わかったからそんなに勝ち誇ったようにいわんでも。
358M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:42:23.38 ID:EIamPmkr0
>>355
福島百烈拳?
359M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:43:51.52 ID:DzzuMDyA0
絶対安全といって誘致したのは自民だしな
そういう議員を選んだのも被災地の住人なんだが
360M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 21:44:27.07 ID:f4g+K1fvO
県西ちょっと揺れてる
361M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:46:41.35 ID:Kb3eS5930
今日、職場の韓国人に
「日本は神様が多すぎる。しかも動物を神様にしてるから本当の神様が怒ってこういう事になった。」
とか言われた
凄い腹立ったけど、怒ったら同じレベルになると思って適当に流しておいた
362M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:49:18.93 ID:uGfGfCRV0
>>361
自分がその場にいたら大爆笑してるなww
363M7.74(東日本):2011/04/12(火) 21:49:26.05 ID:eF8/8WOE0
>>361
すげーなその韓国人、全然空気読めてねえ
よくも今の状況でそんなこと言えるわ
364M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:50:03.72 ID:uGfGfCRV0
>>363
だって韓国人だもんwww
大爆笑だぜw
365M7.74(東京都):2011/04/12(火) 21:50:05.56 ID:oF/qOoe70
録画した番組に緊急地震速報入ってると
音鳴った時、身構えちゃうなぁ
 
366M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 21:51:42.50 ID:pazO29UQ0
韓国人の信じる神様って何?w
キムチ神?
367M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:54:09.06 ID:fO9rlCqj0
>>361
ま、韓国人だから仕方ないな()
368M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:56:17.74 ID:Kb3eS5930
>>366
キリスト教だってさ
ヒンドゥ−教は牛を神様にしてるから良い事ない、とも言ってたわ

こんな状況でそんな言葉吐くような人が信じてる神様ってさぞかし凄いんだろうね
369M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 21:57:39.32 ID:LtrlbQeu0
菓子とか風呂の話には厳しいのに、政治談義はOKてことはないよなあ
370M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:58:29.42 ID:EIamPmkr0
>>361
韓国は実はキリスト教が猛烈に幅を効かせてる国で、
一神教としては多神教的なものをそもそも揶揄したい、
いつでも文句つけたい、ってのがあったのかもしれん。

オカルトの押し付けはせせら笑って無視

ここで報告でオレタチを楽しませてくれないとw
371M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 21:58:31.89 ID:vYFq+fIX0
横浜は氷川丸で貴重な動植物と一部の人間が津波から生き残る
372M7.74(東日本):2011/04/12(火) 22:01:04.58 ID:hNDHe7d40
>>369
それを同じレベルに考えるのがある意味凄いw
373M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:01:53.95 ID:me3YCtEA0
あっちってクリスチャン多いよな。
チベットの聖地に聖書(?)の杭を刺したり、リビア(国民のほとんどがムスリム)でコーラン燃やしたり、
他の宗教に喧嘩売るようなことばっかりしてるから、同じクリスチャンからも嫌われてるけど。
374M7.74(東京都):2011/04/12(火) 22:03:21.28 ID:D0NKjcVS0
川崎市が福島のゴミを引き受けるって話があるよな。
放射線物質をわざわざ関東に移動させ、空中にバラまくなんてな。
375M7.74(長屋):2011/04/12(火) 22:03:37.57 ID:4dzFdJC90
>>368
韓国とキリスト教って言われると色んな意味で統一教会しか思い浮かばんw
376M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:03:57.99 ID:PgFLeO+g0
>>369
アンチの叩きだけならスレチだけど、災害対策の話題ならある程度は必然でしょ
377M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 22:04:21.63 ID:Y46LhgsSO
口臭がひどい神奈川県民に津波こい
378M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:04:54.00 ID:rbrPWURm0
政治の話題もスレチだっていつも騒いでるやつがたまたまいないからだろ
スレチはスレチ普段ケチつけてる奴自身が興味があるかないかの差しかないよ
同じレベルだろ?
379M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:06:54.75 ID:LtrlbQeu0
>>376
首相会見のネタふり以降、災害対策の話題は殆ど見えないけど
で、次は韓国ネタですねえ
380M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:07:09.70 ID:fO9rlCqj0
>>377
()
381M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 22:08:46.61 ID:f4g+K1fvO
>>361
だから豚の生き埋めなんて酷いことができるのかな。

オカ板だと原子力を強大な力を持った神様と認識せず、その役割の認識やメンテナンスを放置していた人間にも落ち度があったという意見もあり成る程と思った。
382M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 22:10:33.08 ID:okdzZzjLO
韓国人、朝鮮人はもともと挑発的な民族。
アジアカップの日韓戦で、PK決めた奴が猿のモノマネとかしてたじゃん。
常識があったら国際試合とかでやらんだろ。
所詮その程度の知能なのサ。
383M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:11:05.29 ID:me3YCtEA0
>>379
別にいいんじゃね?
のんきに雑談できている現在の平穏に感謝感謝
384M7.74(catv?):2011/04/12(火) 22:12:20.11 ID:iXFi+JnxP
原発建てる時ってちゃんと地鎮祭とかしたのかな?
あと敷地内に鳥居とか神棚はあるのかな?
385M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:12:32.67 ID:pazO29UQ0
韓国と言えば…そういえばこんなのが…

■韓国から放射能問題の謝罪と賠償の要求キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://momovip656.blog33.fc2.com/blog-entry-1435.html
386M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:12:54.40 ID:Aiq5jyAtO
韓国は帰国子女がめちゃくちゃ多いから教会も多いよー
しょっちゅう懺悔してるみたい
387M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:13:59.56 ID:vwQL66Hy0
>>366
過負債神
388M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:14:26.80 ID:uGfGfCRV0
懺悔しても同じ過ちを繰り返している、要するに学習能力なしってことだ。
389M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:15:23.29 ID:me3YCtEA0
>>385
国内、特に被災地の復興が第一さ。
あいつらはお金が欲しいだけだからほっとけばいい。

おおかた、日本が多くの国から支援物資や義捐金を頂いているのを見て羨ましくなったんだろ。
390M7.74(東京都):2011/04/12(火) 22:15:44.13 ID:gvLpMuoY0
>>354
今から風呂入ってくる
391M7.74(長屋):2011/04/12(火) 22:18:06.65 ID:5UmrMGn20
韓国のキリスト教っていったら、雑居ビルの1Fに白地に赤い十字とハングルの看板が思い浮かぶ。
欧米の教会って開放的で公民館的な部分があるのに、閉鎖的な看板は怖い。
まあ、聖書を変な解釈して、カルト的な派閥が多いっていうけどな。
392M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:18:09.02 ID:3wxbyB560
まだ水道水飲んでます?
神奈川の10ベクレル以下って変わってませんよね??
393M7.74(福岡県):2011/04/12(火) 22:19:24.08 ID:gwpl2Gl/0
まぁ神様に対する思いは人それぞれ国それぞれだわな
仏像を一体盗んだだけでウルトラマンがガチで殺しにやってくるような国もあるしな
394M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:19:38.81 ID:me3YCtEA0
>>392
余裕で飲んでいる。コーヒーメーカーを購入してからこっち、コーヒーが美味しくて困る。
395M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:20:04.86 ID:MPV0W5sF0
神奈川って山梨の方からも水源引っ張ってなかったっけ?
だから東京より影響が低いとか。
396M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:25:00.41 ID:6cXVL5vrO
知ってるか?
韓国にはキムチボーナスってのがあるんだぜ
マメ知識な
397M7.74(北海道):2011/04/12(火) 22:25:26.77 ID:kGPmQuvl0
餓鬼どもロールケーキの話しも禁止なw
398M7.74(catv?):2011/04/12(火) 22:25:55.90 ID:R4uT6sHu0
>>395
水源って言うか川の源流が山梨方面なだけ。
399M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:27:21.83 ID:1x+XDPos0
>>397
北海道からなに言ってるのですか?
禁止禁止ってなんの話題ならいいかわからなくなってきた
400M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:27:45.32 ID:EIamPmkr0
>>392
ガブ飲み
401M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:27:48.22 ID:TNU2KGpa0
神様になってる動物って何?って未だに判らない自分どんくさい?
402M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:28:00.08 ID:X5bQzye30
緊急地震速報うざいから警報音はやめてくれ なんて言えないから悩ましい
403M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:29:15.58 ID:pazO29UQ0
>>401
ムチリンダ君とか?
404M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:29:24.46 ID:rbrPWURm0
ぱねぇなぁ、余震で6とかデカすぎだろ
いつになったらおさまってくれるのかね
じわじわ震源も南下してる気がするしよ
エッチの最中に揺れたらたまんねえな、な
んて考えたら、おちおちパンツも
ぬげねえな
405M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:29:37.88 ID:1x+XDPos0
>>401
稲荷神社とかはキツネで有名。
ってこれくらいしか知らんかったわww
406M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:30:04.63 ID:3wxbyB560
>>394>>400
ありがとうございました!
職場は都内なのでミネラルウォーターにしてるんですが、
家に帰ってくると迷ってしまって…
早速ほうじ茶淹れます。
407M7.74(長屋):2011/04/12(火) 22:31:20.25 ID:2X9fo1Td0
>>403
聖おにw
408M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:31:43.42 ID:liP3z3970
>>374
本音を言えば、やめてほしい
川崎で燃やされたらこっちにも影響が及ぶ
409M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:32:02.61 ID:TNU2KGpa0
キツネが神様そのものなの?お使いとか化身じゃなくて?
410M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:34:10.05 ID:pazO29UQ0
稲荷はきつね自身が神様じゃなくて使いだね
自身が神様っつーと他にはガネーシャ(象)くらいしか思い浮かばん
411M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 22:34:41.24 ID:f4g+K1fvO
>>384
設立時にお祓いしてる映像はあった、東電は送電線に関わるので雷の神様は奉っているみたい。

一方原子力はものとして扱っていた。
巨大な恵みと同時に災厄をもたらすものなのに神と認識しなかったから人も認識されない。

神秘思想に偏るのは危険だけど末端の人には分かりやすいと思うから知恵として採り入れてほしいと思う。以上神奈川スレで長文失礼しました。
412M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:36:41.02 ID:rbrPWURm0
ロングスパンになりそうだな復興は
一朝一夕じゃすまないからがっつり働かなきゃな
ルスになることが増えるなそうなると
けっこう骨が折れるなこりゃ
一日一日全力で生きていこう
きっと未来は明るい
413M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:37:24.02 ID:me3YCtEA0
>>406
不安な事ばかりだけど、細かい事気にしてたらきりがないし、どうやら長丁場になりそうだしさ。
あんまり気を揉みすぎないほうがいいよ。お茶請けにロールケーキあげるよ。
414M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:37:33.31 ID:1x+XDPos0
>>410
お使いだったのか、d。またひとつ賢くなれた。
415M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:40:32.65 ID:aIYyj/Wq0
>>412あんな大災害の中で、こんなに立派に復興した日本てすごい!
って世界に思われるような今を作っていかなきゃな
416M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:43:40.94 ID:2/ddFfyT0
パイジェンヌにロールケーキ
たて読み流行ってるの?
417M7.74(関東):2011/04/12(火) 22:45:59.48 ID:hXhs7dtQO
地震落ち着いたようだが嵐の前の静けさか?…
先月は長野の翌日に静岡きたから明日神奈川注意だね。
418M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:47:14.63 ID:pazO29UQ0
昨日のパイジェンヌといい立て読みのクオリティがハンパないw
自然すぎてうっかり気付かないわ
419M7.74(東日本):2011/04/12(火) 22:52:43.97 ID:eF8/8WOE0
>>392
今日の県衛生所の水道水でヨウ素もセシウムも未検出になったよ
420M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:53:23.08 ID:rbrPWURm0
たまたまたて読みになってるだけの偶然だよ
てきとうに書いたらこうなった
よみやすい文章を書くのがヘタだから
みんな読んでて疲れないか心配だよ
421M7.74(東日本):2011/04/12(火) 22:53:36.05 ID:eF8/8WOE0
補足
県衛生所は1日掛かる分、他の浄水場の10Bq/Kg以下も検出できる
422M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:56:22.61 ID:NGhKYbAdO
>>417
明日は大丈夫だ!
なんてったって俺の誕生日だもの!
423M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:56:35.44 ID:QDBGicpb0
おれも そう思うよ
ないたって いいじゃない
にんげん だもの
いきて いくのさ
424M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:57:18.34 ID:N3FuioS/0
>>423
こらwww
425M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 22:59:03.64 ID:rbrPWURm0
パンの流通量まだ元通りじゃないって昨日テレビで言ってたけど
いっぱい売れ残ってるよね
ジャムパンなんか山盛り残ってた
エリアによって差があったりするのかな?買占めおさまって良い傾向だと思ってた
んだけど、あれが廃棄になっちゃうとしたら
ぬか喜びだよね
426M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 22:59:27.94 ID:X5bQzye30
地震雲探したけど、雲ひとつない真っ青な空だったんでしばし大丈夫かな?
427M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 22:59:33.81 ID:bC0wgD+DO
>>422

まだ早いけど、おめでとうございます!
428M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:00:08.03 ID:/Tk5pAQF0
今回の放射能漏れの件で自民党は糾弾されることは明白だな
発電所の強化工事をしなかった罰だ
まともに活動してない様だし、今後も政権奪取することはできないな
これからも民主党に経験を積んて行ってもらう方が得だ
地道に自民党の責任問題が責めれるように周りの人に周知してゆくつもり
429M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:01:47.03 ID:pazO29UQ0
>>426
雲ひとつなきゃ雲ひとつないで
雲が1つもないなんて不気味!空が青すぎて不気味!と恐れおののくのが地震雲スレ住人クオリティ

まあ、さっきベランダに鳩が来てたんで明日は大丈夫ですがね。
夜なのに何やってるし…>鳩
430M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:02:21.93 ID:rbrPWURm0
>>423
しっぱいしたって いいじゃない
ゆるしてもらえるよね だって
いい人ばっかりの世の中だも
んね 
431M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:03:04.35 ID:MPV0W5sF0
>>425
山パンはいっぱいあるけど
コンビニの独自ブランドのパンが被災地優先にしてるにしても
少ない状況。

通常時は
独自ブランドパン>山パン、パスコ、その他の合計数
なんだけど逆転してる。

あとは、数はあるけど種類が少ない。
同じパンばかりある。
432M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:04:12.55 ID:iuR/thev0
>>426
無問題
433M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:04:38.17 ID:MPV0W5sF0
あぁ、マジレスした自分が馬鹿だった。
434M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:06:12.31 ID:BxPjnG+V0
>>431
どこを縦読み?
435M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:06:30.00 ID:rbrPWURm0
>>422
おお、それはめでたい
めいいいっぱいエンジョイしてください
デコレーションケーキでも食べて
とにかく楽しく過ごしてください
うまれてきてくれてよかった
436M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:07:07.15 ID:w1oIFhuA0
>>422
という事は422は私のお父さん!
こんな所でなにやってるの?!
437M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:08:59.87 ID:6gANZhV+0
>>435
縦ほんわかした^^

>>422
おめでとう!

さて地震おさまったみたいだし寝ます。
438M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:13:16.50 ID:rbrPWURm0
>>433
ああ、たて読みはアレだけど、書いた
りゆうは本文どおりなんだよ
がまんならないでしょ、食品の廃棄って
とんでもないよね、こんな事態なのに
うれのこるほどあるなら困ってる人にただで配れと
439M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 23:14:33.09 ID:u32H/YYkO
ビョッ ビヨッビョッって携帯の警報音が嫌いで 凄い怖い夢をみた もうやだこの音
440M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:14:47.81 ID:rbrPWURm0
俺もそろそろ寝ようかな

パジャマに着替えてリラックスして眠りたいよね
いいかげん余震もおさまってくれるかと思ったけど
じっさい昨日や今日みたいに頻発されちゃうと安心して寝れないね
エガちゃんってやっぱりタイツ一枚で寝てるのかな、あの人地震な
んかに動じないで
ヌードで寝てそうだよね
441M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:17:22.06 ID:Q5KM6F8g0
>>433
レス内容参考になったよ
変なのは気にするな
442 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/04/12(火) 23:17:36.60 ID:9L2ZzlGd0
よくゆれる
443M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:19:30.75 ID:vHuoZU2O0
>名古屋大の山岡耕春教授は「現在は余震域南側の福島から茨城、
>房総沖にかけての活動が特に活発だ」と指摘。
>特に注意が必要な今後の地震として
>(1)内陸部の直下型地震
>(2)海溝寄りで発生して津波を起こす地震−などを挙げ、
>「房総沖や首都圏直下の地震にも警戒が必要だ」と話す。


なんか、犯人は10代〜60代の男性もしくは女性、みたいな感じ。
444M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:20:55.93 ID:uxk6iHEz0
こんなにさ〜雑談してるのうざいんだよね〜
こっちは本当の地震の情報が欲しいのに。
のんきに雑談してる奴らがうらやましいよ
皆、脳みそ空っぽ????
すっからかん??
きもすぎてやってらんないわ〜ありえんわ〜
だいたい毎日何やってんの??
445保土ヶ谷区@警察署付近(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 23:24:22.43 ID:i8qg8naH0
>>444
ちょっと狙いすぎた感があるな・・・
446M7.74(catv?):2011/04/12(火) 23:26:53.77 ID:537ShIwt0
>>440
でもエガちゃんって私服 凄いオシャレなんだよね
前何かの番組でみたコトがある
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 23:27:38.84 ID:arFSjlH7O
>>444
きゅん(´・ω・`)
448M7.74(catv?):2011/04/12(火) 23:31:55.35 ID:lX3WhkW+P
>>443
まあ、それ以上のことは、誰も言えないからなぁ…
あえて、付け加えるなら、
福島の地震に、長野の地震が誘発される傾向があることと、
海底でM8近くのプレート型の地震があった場合は、
原発オワタになる可能性が高いというくらいか。
449M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:31:58.10 ID:Kss1z2jx0



450M7.74(長屋):2011/04/12(火) 23:32:36.75 ID:4dzFdJC90
これがツンデレか
451M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:33:37.23 ID:rbrPWURm0
>>444
つまらない雑談ばかりしてすいませ
んでした、これからは気をつけますね
でもちょっとだけおおめに見てくれるとうれしいです
レスも平凡なことしか言えなくてすいません
452保土ヶ谷区@警察署付近(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 23:34:18.13 ID:i8qg8naH0
>>449
嫌いじゃないです
453M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 23:34:21.13 ID:bC0wgD+DO
>>446

えぇぇぇ(οдО;)まじでか。

エガちゃんに申し訳ないけど、想像できない…
454M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:34:52.22 ID:pazO29UQ0
「あいさつするとともだちはふえるのか?」
http://bakadamon6724.blog55.fc2.com/blog-entry-4.html
455M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 23:36:58.89 ID:AA+6RKmW0
>>449
>>452
www
456M7.74(catv?):2011/04/12(火) 23:39:27.58 ID:fvdZCvzM0
今日は地震から始まった一日だった…
明日はお手柔らかに(ー人ー)
457M7.74(東京都):2011/04/12(火) 23:40:25.37 ID:oF/qOoe70
地震くん!

明日もドーーーンといこうや!!
458M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:44:06.17 ID:pazO29UQ0
今日は夜まったく余震ないんだな
なんか不気味だわw
459M7.74(catv?):2011/04/12(火) 23:44:45.42 ID:R4uT6sHu0
>>454
おれ毎週のように散歩で山を登るんだけどすれ違う人とよく挨拶交わすんだよね。
そしてそのうち友達になっていろいろ情報交換するようになったよ。
挨拶もいいよ。
460M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:45:09.71 ID:b7i1C0cK0
また大きい余震が怖いのでNHKをつけっぱで寝る人は私だけじゃないはずw
…あの音って寝てても起きるね

夕方のNHKで菅が会見やってる時に
「 菅直人 有能  で決してぐぐってはいけない…」
こんなわけのわかんないメールが知人から届き
恐る恐るぐぐって見てみた
納得だったw
461M7.74(東京都):2011/04/12(火) 23:45:32.50 ID:8VnliPqA0
周辺住民のヒバクは防げた??
原子力安全委員会の先生方はみなさん他の仕事があってお忙しい、、、だってさ(笑)

班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)が国会でトンデモナイ無責任な発言!!
これはさすがに国民をバカにしてるよね〜〜

【福島原発】「周辺住民のヒバクは防げたはず」13:45あたりからの発言に注目
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
462M7.74(長屋):2011/04/12(火) 23:46:15.94 ID:cGFsd5XZ0

現在福島第一には、チェルノブイリの10倍の核燃料があり、
仮に全てが臨界に達し爆発した場合、西側は山口県位までが
立ち入り禁止区域になると予想される。
463M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:47:01.64 ID:QDBGicpb0
松屋 で食べた後 「 ごちそうさま 」 と言っても
何も返事がないと
もう、二度と言うもんか と思ってしまう。
464M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:47:11.18 ID:rbrPWURm0
>>449
おれも嫌いじゃないです
って、おっぱいがじゃないですよ!
ぱっと見て癒される感じはそりゃぁ好きですが…
いや、ごめんなさい本当はすごく好きです
465M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:55:21.24 ID:+hYR0u+N0
462
ソースは?
お願いしますね
466M7.74(関西・北陸):2011/04/12(火) 23:55:41.49 ID:YbiEzsTIO
>>384
神棚や鳥居は知らないけど、地鎮祭らしきことをやってる写真なら見たよ

今日はサーモスの卓上ポット注文した
常時保温する電気ポットは持ってないけど、
ティファールみたいな電気湯沸かし使ってたから節電になる筈
夏は冷やしたお茶入れるんだ

今夜は地震来ませんように
467M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 23:56:53.44 ID:LnVvAiYW0
油断禁物だなぁ
468M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 23:56:53.99 ID:kkvy643q0
下からズズズって来なかった?
469M7.74(東京都):2011/04/12(火) 23:57:41.11 ID:oyZgFqlZ0
揺れたよね
470鎌倉(神奈川県):2011/04/12(火) 23:58:25.12 ID:xF7Qgr0W0
昼間の震度4だかも仕事中で
手近なお客さん避難させたけど
あのくらいでは気付かない人もいるのか。

結構揺れたんだがな。
471相模原南区(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 23:59:17.89 ID:arFSjlH7O
揺れ感じなかったけど紐が揺れてた
472M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:01:14.20 ID:+0cZ9gMj0
千葉東方沖M4.5
最大震度2
473M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:02:45.86 ID:UHlOdQcc0
>>460
「菅は」でググるとさらに抱腹絶倒
474M7.74(東京都):2011/04/13(水) 00:03:58.58 ID:G3DmYt740
平成23年04月12日23時59分 気象庁発表
12日23時55分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.5度、東経141.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  香取市仁良* いすみ市岬町長者*
     震度1  銚子市川口町 銚子市若宮町* 東金市東新宿
          東金市日吉台* 東金市東岩崎* 旭市ニ*
          旭市南堀之内* 旭市高生* 旭市萩園*
          多古町多古 東庄町笹川* 大網白里町大網*
          芝山町小池* 千葉一宮町一宮 長生村本郷*
          匝瑳市今泉* 香取市羽根川* 香取市岩部*
          横芝光町宮川* 山武市蓮沼ハ* 千葉中央区都町*
          成田市花崎町 成田国際空港 成田市松子*
茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中* 潮来市辻*
          坂東市岩井 稲敷市柴崎* 稲敷市結佐*
          神栖市溝口* 神栖市波崎* 鉾田市鉾田


この地震による津波の心配はありません。
475M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:04:05.35 ID:wCHt/Q300
全然揺れない
476M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:04:46.48 ID:3HNkRHgV0
>>466
冬は焼酎のお湯割に便利ダヨ!
477M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 00:10:19.40 ID:5p9EBG470
福島か
478 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/13(水) 00:11:37.68 ID:UHlOdQcc0
ヌルポ
479 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/04/13(水) 00:11:57.83 ID:UHlOdQcc0
ヌルポ
480M7.74(catv?):2011/04/13(水) 00:15:46.14 ID:/rZUloN00
>>478
>>479
ガガッ
481M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:17:36.87 ID:aqYOK3riI
「菅を」も結構いけるね
482M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 00:28:37.54 ID:8tkZrFkCO
みんな気にしすぎだよ!
本当にヤバイ揺れの時は、揺れてるかな?なんて思わんよ!
電気の紐が揺れてる言ってるうちは大丈夫だ。
ヤバイ揺れの時は電気のかさがブッ飛ぶぜ!
483M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:30:57.51 ID:WE6MqodA0
大きいの来そう!
484M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:33:23.12 ID:MI3/jgud0
>>444
んっん、っもいッ
485M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:33:43.76 ID:ABc8SJ3B0
>>457
これはだめかもわからんね
486M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 00:34:11.99 ID:no3FN3pC0
>>483
良かったね、トイレ行っといで。
ちゃんとおしりは拭いてくるんだよ。
487M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 00:38:40.68 ID:+F/+9UCl0
>>486
不覚にも吹いたwww

ちょっと風呂入ってくる誰か押さえててくれると嬉しい
488M7.74 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 71.9 %】 (dion軍):2011/04/13(水) 00:38:46.83 ID:5p9EBG470
さて寝ようかな。
寝ていれば停電も恐くないし(´・ω・`)
489M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 00:39:28.97 ID:E5dqFo49O
昨日の福島6弱の2時の地震て横浜は震度いくつだったの?
490M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 00:40:45.12 ID:pTr0mX+R0
>>487
頭洗ってる最中に限界がきて離しちゃうけど、それでもいい?
491M7.74(東京都):2011/04/13(水) 00:41:41.32 ID:Iveac8m00
>>486
ワラタw
492M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 00:53:40.90 ID:K1FCEY7H0
ヤバイデカイのがきそうだけど押さえておくからお前らトイレ行っていいぞ
俺はまだ我慢できるから
493M7.74(長屋):2011/04/13(水) 00:54:38.43 ID:UtsrOG520
>489
震度3だったような
494M7.74(東海):2011/04/13(水) 00:56:04.26 ID:xGbgjR7lO
>>482
そうなんだよね…「揺れてないよね?」じゃなく「揺れてる!」なんだよね
だから地震も余震も治まってくれ
495M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 01:04:42.45 ID:D9iDImveO
今日は午前から出張で西日本に来ています。
朝結構揺れましたが、それ以降は揺れましたか?
496M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 01:12:05.48 ID:2zJoGd4XO
みんなおやすみ!明日っつうか今日の朝おはよう地震がないことを祈る
497M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:14:42.37 ID:x74RrKYb0
地震と原発で疲れてきたから一泊二日で西に桜を見に行くことにしました。
不謹慎かもしれんが見たいものは見に行ける時に行っておこう…
498M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:17:05.29 ID:/iDAubXW0
>>497
近所に咲いてないのかい?
499M7.74(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 01:18:48.10 ID:j6uGZMEF0
>>495
14時すぎに来たな
学校の学食にいたけどみんなエリアメールぶいぶい鳴ってた
ゆーらゆーら揺れる感じ

16時すぎに電車乗ってるときにも一斉にエリアメール鳴ったけど揺れはしなかったかな
500 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/13(水) 01:19:07.80 ID:IwmrjDPm0
>>497
京都の桜かな?
501M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:21:39.33 ID:x74RrKYb0
>>498>>500
普通の桜じゃなくて岐阜の薄墨桜が見たいんですよ。
本当は福島の滝桜も見たかったけど…
502M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:37:22.49 ID:rPDhRAMf0
原発に関しては、政府が責任を持って実測値と予測値を公表しないから
とんでもないデマが広がってるんだよね。
稼働中+使用済み燃料棒に含まれるウランの量だって
事故後にきちんと公表してないよね?
調べれば計算できるのかもしれないけど
分かりやすい解説付きで公表する責任があると思う。
現状でチェルノの1/10とか、超えるかもしれない、とか、漠然とした表現じゃ
何も発表してないのと同じなのよね。
503M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:38:23.98 ID:XkXYEoAo0
>>501
根尾の薄墨桜かぁ、きっと見ると元気をもらえるね

自分は、福島市の花見山に行ってみたかったな
504M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 01:47:58.70 ID:D9iDImveO
>>499
dd
やっぱり揺れてるんですね。
明後日には帰ります。
505M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:48:58.98 ID:vNRJ31Rk0
CL観る為に家族に許しを貰って早めに寝てたけど、完全に目が覚めてしまった。どうしようか
506M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:53:32.88 ID:x74RrKYb0
>>503
花見山、気になるので写真だけでも見てみます。
桜といえば山梨の神代桜もすごかったですよ。
今年は薄墨桜に折れそうな心を癒してもらってきます。
スレ違い失礼しました。
507M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 01:53:37.89 ID:rPDhRAMf0
燃料棒の話の続きだけど、
信用できるのかどうか知らないが、京大の小出裕章という人の放送では
エネルギー換算でチェルノの3+約3?=約6倍?くらいと言っていたけど
ネットでは200倍位との記載が多いのよね。

政府がビシッと数値を発表してくれれば、こんな開きは出ないわけで。
管理している人なら簡単に計算できるはずでしょ。
それとも、知りたければ自分で調べて計算しろ、ということなの?
508M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 01:56:35.95 ID:Op4Cd0/tO
>>497
行ってらっしゃい楽しんで来てね。
509M7.74(catv?):2011/04/13(水) 01:57:02.82 ID:1Tfhg1FhP
ねむい…
ブイッブイッブイッで起こされませんように
おやすみ〜
510鎌倉(神奈川県):2011/04/13(水) 02:04:05.63 ID:aayZUqfA0
なんか

震度1くらいの微震が
さっきから度々あるなあ

もう嫌だよ

死刑宣告だよ…
511M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 02:06:18.68 ID:Q0QqXioR0
今おきた
5時くらいに寝たけど寝てる間に地震はなかったみたいだな
512M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 02:08:23.34 ID:2uvJYO8y0
昨日の朝は地震で目が覚めるという怖い目覚めだったな・・・
513M7.74(catv?):2011/04/13(水) 02:13:47.25 ID:gmgLxjIT0
>>3です。遅くなったけどレスくれた人ありがとう!
苦情言うとこがあるなんて知らなかったー。
でも勝手に相談して見に来てもらったらその家の人怒るかな・・・
ちょっとそれが気になるけど、ベッドの真ん前だしなんとかなるならしたほうがいいよなww
514M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 02:19:42.13 ID:olr0Up0G0
なんか活発になってるね
515M7.74(catv?):2011/04/13(水) 02:22:23.69 ID:btpLtJg00
プレートさんがお目覚めらしい…
516M7.74(catv?):2011/04/13(水) 02:23:17.41 ID:4tov+w+Ki
こりゃ来るね・・・
517M7.74(東京都):2011/04/13(水) 02:23:34.10 ID:pHAK3OE70
微妙にさっき揺れた@横浜
518M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 02:25:04.29 ID:pTr0mX+R0
なに…
夜食を作りたいんだが火を使っても大丈夫だろうか…
古くなりかけてるキノコがあるので雑炊にしてしまいたいのだ
519M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 02:25:42.79 ID:K1FCEY7H0
全然揺れてないけど
お前ら地震酔いだろ。早く寝て明日病院池
520M7.74(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:26:40.05 ID:j6uGZMEF0
>>504
最近鈍感な自分でも気付く揺れが多いから気をつけてな!
521M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 02:27:14.45 ID:aayZUqfA0
眠い…
昨日の朝の緊急地震速報からずっと起きてます
つらい
522M7.74(catv?):2011/04/13(水) 02:27:41.49 ID:btpLtJg00
怖いから強震モニターでも見るかな…
523座間相模が丘(東海):2011/04/13(水) 02:34:19.52 ID:ATbzBX4TO
横になってたら何となくぬるぬるきたような気がしたんで来てみたが
勘違いだったようだね
最近またテレビで緊急地震速報を何度か見てるからか頭の中であの音+アナウンス声を思い出してしまって眠れない
524M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 02:35:12.75 ID:pTr0mX+R0
>>521
さすがに寝ろw
自分みたいに昼夜逆転しているのならともかく
525M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 02:37:15.25 ID:K4ios/N40
おっぱ
526M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 02:42:00.15 ID:K4ios/N40
>>524
逆転できる身分か、うあらやましいぜ
527M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 02:52:58.41 ID:qCRpwOAI0
川崎市環境局
[email protected]
0442003939

共産党
[email protected]

市長へのメール
ttps://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mayor/index.php
528M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 03:01:07.35 ID:9CrY2Upy0
昨日はほぼ一日細かい揺れがきていた気がしたな、、、
千葉の方で揺れてたからだろうか
529M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 03:29:32.77 ID:K4ios/N40
みんな花見の予定はあるのか?
530M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 03:32:16.70 ID:2uvJYO8y0
犬の散歩の途中でみるくらい
531M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 03:34:07.62 ID:K4ios/N40
いや そういうんじゃなくてだなw

ブルーシートとか敷いて飲食するやつだ
532M7.74(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:38:12.09 ID:j6uGZMEF0
1回やった
533M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 03:39:22.25 ID:K4ios/N40
どうだった?

きもちよかった?
534M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 03:44:13.80 ID:E5dqFo49O
>>493
亀レスですが、ありがトン。
535M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 03:54:16.52 ID:pTr0mX+R0
起きてる時はまったく余震が来ない不思議!
昨日寝てる間に3回も携帯速報鳴らしたくせに!
536M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:57:26.22 ID:TnqRNymFO
>>535
プレートさんが空気読んで夜中は地震起こさないでくれてんだよ
夜は大人しく寝とけ
537M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 04:47:05.71 ID:K4ios/N40
だったらそもそも揺らすなよ
538M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 05:02:39.33 ID:5gTU+Qrn0
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
震災で汚れた福島の瓦礫を、川崎市が処理するという話が出ています。
震災で苦しむ福島を少しでも助けようという川崎の人の心はとても良いと思います。
ただ、福島の瓦れきは放射性物質で汚染されている可能性が高く、それが川崎まで来るということに川崎とその周辺の人が不安を感じるのも当然のことと思います。
・・・・・・・・
わたくしは福島の瓦れきを川崎で処理するのに賛成できません。
たとえ、川崎が瓦礫の受け入れに当たって瓦れきの放射性物質を測定し、それが基準内であっても、わたくしは川崎に持ち込むのは問題と思います.
通常では「規制値以下」の放射性物質を含む野菜を食べても良いのですが、現在のように身の回りに放射性物質が多くあるときには、「可能な限り放射性物質に接しない」方が良いからです。
つまり現在は、空間、内部、食品、水などからの被曝の「足し算」をせざるを得ない時期です。
川崎や横浜の放射性物質の量はなんとか安心できる範囲ですが、それにさらに放射性物質が加わるから問題なのです.
・・・・・・・・・
福島の瓦礫や土壌は放射性物質で汚れました。それは「福島原発という限られた場所に閉じ込められていたものが、福島県を含めて広く散らばった」ということを意味しています.
これからは、「散らばった放射性物質をできるだけ、福島原発の近くに集める」ことをしなければなりません.従って、福島のゴミなどは早く原発の近くに放射線物質を回収できるフィルターのついた焼却炉を作って、そこでドンドン放射性物質を回収する必要があります。
そうしないと放射性物質が徐々に日本全体に拡がります.その第一歩を川崎がすることになり、同情は良いことですが、決して放射性物質を「拡がらせる」ことになってはいけません。
それは今、福島の人が苦しんでいることと同じ事なのです.
川崎に運ぶ予定の瓦礫などから「拡散させない」という行動を開始するべきで、これは東電に期待しても、到底できませんから、自治体もダメで、政府が指導力を発揮しなければならないと思います.
(平成23年4月12日 午後1時 執筆)
武田邦彦


539M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 05:14:23.24 ID:4b/dw9kIP
うお直下型っぽいの北
540M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 05:15:18.43 ID:tJlB+tpS0
揺れたな
541M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 05:15:34.99 ID:a941n0GGO
ミシっときた@座間
542M7.74(関東):2011/04/13(水) 05:16:16.91 ID:NAgZKUAsO
今揺れなかった?

テレビもラジオも何も言わないが、うち、ミシッてゆれたぞ。
気のせい??
543M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 05:16:44.17 ID:RCpdsuPYO
トラックの通過と同時だったが地震だったのか
544M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 05:18:47.92 ID:RCpdsuPYO
大震災 だいしんさい
大地震 おおじしん
巨大地震 きょだいじしん

日本語って面白いな
545M7.74(関東):2011/04/13(水) 05:19:10.84 ID:NAgZKUAsO
どこも速報ないのが不気味。

短時間だがミシッ→ユサユサってきたのに
546M7.74(catv?):2011/04/13(水) 05:20:36.79 ID:Ietm6CMQ0
頻発のせいで生活時間がまた狂ってしまってこんな時間に起きちゃったよ
温泉大好きだったけど「地震が無くて温泉も無い国で良いのか」って言われたら、今なら「良い」と即断出来る
イザナギノミコトさま、イザナミノミコトさま、どうかカグツチさまをお諭し下さい or2
547M7.74(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 05:20:41.38 ID:j6uGZMEF0
わかんなかった
548M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 05:24:18.72 ID:tJlB+tpS0
震源地 千葉県北部
震源時 2011/04/13 05:13:26.16
緯度 35.711N
経度 140.137E
深さ 71.6km
マグニチュード 3.4
549M7.74(関東):2011/04/13(水) 05:26:30.09 ID:NAgZKUAsO
>>548
震度出た?

つか、なんでテロップないんだろ。
550M7.74(長屋):2011/04/13(水) 06:16:22.37 ID:xslT22PU0
>>549
携帯からかい?
テロップ出ない地震も山ほど載ってるよ。
http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
俺は昨晩からK-net見てんだが、福島周辺は激ヤバ。
体感しない地震も合わせたら数分間隔で発生しちょる。
福島県浜通りは原発あぼーんのラスボスかもな。
551M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 06:31:56.79 ID:MQsS4vwXO
怖がりの友人の家に最近寝泊まりしてて、
ポロッと言われて気が付いた。
私と一緒にいる間は地震が来ないって(汗)
そういえばいつも人といる時は揺れないわ…
一人の時ばかりorz
552M7.74(catv?):2011/04/13(水) 06:48:26.08 ID:IcagNkD60
おはよウナギU・x・U

さわやかな朝だお。
553M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 06:49:23.35 ID:pTr0mX+R0
ロップイヤーかよw
554M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 06:49:56.30 ID:7+GAKCLmO
震源地が立て続けに相模湾沖になったら、もう覚悟を決める。
555M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 06:57:21.32 ID:1k9Bl3aX0
みなさん、おはよウナギ

>>551 今すぐ嫁いでくださいお願いします。何ならお嫁に来ていただいても・・・
556M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 07:10:33.42 ID:UCmAugkf0
5時に地震あったのか・・・寝てると小さいの気付かないな^^:
557M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 07:14:49.89 ID:Jhf4mQeEO
今日は緊急地震速報ならないことを願う
558M7.74(関東地方):2011/04/13(水) 07:18:04.82 ID:uFKZ19Sm0
子供手当廃止のニュース
結局なにも残さず場を荒らしただけで、民主政権も消えていく、と。
政権の生命線であり支持者獲得の、子供手当廃止に踏み切れたのは
統一地方選挙惨敗で、もう勝てないと諦めたに他ならない。

そして、どうせ次勝てないならと
震災のどさくさに紛れて、「コンピュータ監視法案」を議会で可決させていたし。
礼状なしで、プロバイダーから情報取り放題つうこと。
http://newscatch.net/dqnplus/1302511053/

2年前、児童ポルノ法を反対するロリコン共が、その一点で短絡的に民主を支持してた。
いや、民主でも同じだからと幾ら説明しても耳に入らなかった。

ロリコンも、子供手当欲しさに票も日本も民主党に売った若夫婦も
この為体、どう責任取ってくれるんだろうね
559M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 07:35:59.75 ID:6eTohFg4O
>六腑イヤーかよ

www
560M7.74(catv?):2011/04/13(水) 07:43:07.37 ID:yhP+9z+YI
黒岩って態度がでかい感じがプンプンするけど
あれは大丈夫なのかね
561M7.74(catv?):2011/04/13(水) 07:46:37.78 ID:jlBCKGp50
>>559
沁みるな。
562M7.74(catv?):2011/04/13(水) 07:57:08.45 ID:A4GjRYbx0
>>560
他の3人(売国、左翼、隠れキャラ)よりはマシってだけ
今回の神奈川知事選は誰がなっても罰ゲームだよ
563M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 07:57:57.91 ID:fH/M4RIT0
>>560
これ見るとなんつーかもうアレだよね
http://www.youtube.com/watch?v=4nNUE81ISTA

池上さんは都知事出馬の噂を否定したとき、「私はジャーナリストですから」と言った
黒岩はジャーナリストのレベルでもない
564M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:00:15.23 ID:Hywqe//4O
民主選んだのは国民なのだが〜

565M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:01:14.79 ID:OXQgzmly0
自民を選んでいたのも国民なんだが〜
566M7.74(埼玉県):2011/04/13(水) 08:03:51.75 ID:z5hTnKD30
騙すのはいつも政治家のほうなのだが〜
567M7.74(関西・北陸):2011/04/13(水) 08:04:03.42 ID:3LHTMmFOO
黒岩さんの笑顔はあまり好きになれないが、
当選したからには期待してる。頑張って欲しい
太陽光発電促進するんだっけ、
企業が積極的に取り入れてくれたら効果出そうだな
ただメンテに金がかかるみたいだから、
一般家庭にはどうなんだろうな
公団やマンションにつけるのは良さげだが

水道水が不検出になって嬉しい
久しぶりにコーヒーがうまい気がしたw
568M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:09:29.70 ID:6eTohFg4O
花粉症の鼻づまりのせいで口呼吸して寝てたら喉がめちゃ渇いて必死で飲み物を探す夢を見た
569 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/13(水) 08:10:05.52 ID:fH/M4RIT0
太陽光発電関連企業が濡れ手で粟になるだけだよ
県の財政1.7兆しかないのに4兆融資の利息いくらになると思ってるのか
まさに埋伏の毒
570M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:10:24.42 ID:qCRpwOAI0
不検出=0じゃねーぞ
横浜市電話確認済み
571M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:12:59.88 ID:pTr0mX+R0
濡れ手に栗!
572M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:13:19.73 ID:0E2GJz+v0
>>560
ttp://opinet.jp/
みたいな会社にHP管理させてる時点で、ネットに関しては無知
どこで堅牢性を保持してるのか分からんほど、スクリプトも鯖もうんちレベル
ソース:ttp://island.opinet.jp/
いずれ岡崎図書館みたいなことをやらかすかもな('A`)w

ttp://island.opinet.jp/kuroiwa/profile.html
に「出演番組」っていうバナーが未だにあることを考えると
俺の主観では、過去に自惚れた「タレント気取り」かなと思ってしまう

正直、松沢が県内を引っ掻き回すより全然いいと思った('A`)
573M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:15:22.33 ID:pTr0mX+R0
これ、うちの近くのヨーカドーでも張り紙されてたw
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/3/1/3114f25a.jpg
震災前にストック買っておいた自分勝ち組w
574M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:16:56.12 ID:no3FN3pC0
>>573
こういうの集めてるコレクターもいるのかな
575M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:16:56.97 ID:0E2GJz+v0
>>573
小田原の俺は勝ち組
576M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:18:49.43 ID:pTr0mX+R0
乾燥かまぼこの工場が被災したってことなの?
577 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/13(水) 08:19:09.11 ID:fH/M4RIT0
>>575
この前気づいたんだけど、箱根新道入り口にあった鈴広のレストランなくなってたな
だいぶ経つ?
578M7.74(catv?):2011/04/13(水) 08:20:00.69 ID:eYqvxkWX0
>>573
でこれは普段より安いの?
579M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:21:07.44 ID:UCmAugkf0
どんべえで勝ち組ってwww
580M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:23:00.73 ID:6eTohFg4O
アイヤー!アイヤー!!
アイヤァァァァァァァーー!!!!
581M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:24:25.66 ID:0E2GJz+v0
>>577
せっかくレスくれたから返信するが
正直、わかりません('A`;)

「超」が付くほど有名な場所でもないので、地元民は近寄らんと思う
製品は近所のスーパーで買えるし
582M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:27:25.32 ID:6eTohFg4O
あんまり食欲がないけど朝食にコーンフレークとキムチごわんとグレープフルーツとフライドチキンを食べてみた
583M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:27:46.24 ID:pTr0mX+R0
パッケージ変更するのも金かかるだろうに…
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/d/8/d8ff1ae0.jpg

>>578
うちの方は普段と変わらない値段だったよ。128円。
どんべえも赤いきつねも98円の時にしか買わないけどな!
584M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:28:17.55 ID:UCmAugkf0
>>582
しっかり食べてますやん
585M7.74(catv?):2011/04/13(水) 08:31:41.29 ID:eYqvxkWX0
>>583
変わらんのか
まあ俺は赤いキツネ派だしいいか
586M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:37:25.64 ID:UCmAugkf0
ゆれきた
587M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:37:29.70 ID:4BSsqutWP
微揺れ
588M7.74(東日本):2011/04/13(水) 08:37:30.58 ID:uEirWVMK0
ちょっと揺れてるね
589M7.74(catv?):2011/04/13(水) 08:37:36.36 ID:Ietm6CMQ0
元々ミンス応援してないし、ミンスに投票もしてない。正直、自民にも期待出来ない。どこの政党も応援しようがない。
tk今回のドサクサで通されたコンピュータ監視法案って事実上、ネット上における言論統制だよ。戦前かよ。
これって明らかに違憲だよね。私みたいな無学な高卒主婦でも分かるもんだが。

もー本当に国はこんな馬鹿げた事をしていないで被災地復興に予算案を組みなおせ。
あと全力をあげて、次世代型のクリーンエネルギー研究に精を出して下さい。
それだって2番じゃいけねーんだよ!海外に1番取られると、特許とられて、金を海外にバラまく事になるんだよ!
無学な私でもそれぐらい分かるのに…ミンス本当にアホだな。もうどうしようもない。

唯一、海上にある試作型?の風力発電施設が約7千世帯に電気を供給してるって言うのが明るいニュースだよ…。
洋上なら地震や津波による被害は少ないから。そのかわり台風や竜巻なんかには弱いだろうね。
コストがいくらかかるのかが知りたいところ。
590M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:37:39.21 ID:2LnLAr6x0
>>577
レストランはやってるよ。
ただ今は昼だけみたい。
15日から夜も営業するとHPに書いてあった。
591M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:37:50.74 ID:TnqRNymFO
揺れてないか
592M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:37:58.29 ID:ntIexKeR0
油断すると揺れるなぁ・・・
。・゚・(つд`)・゚・。 調理中は気を抜けん
593M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 08:38:07.45 ID:Z3d9eEc70
きたな
594M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 08:38:24.90 ID:V9x2Wvx40
今ゆれたよね? たいしたことないけどin横浜市
595M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:38:30.76 ID:uIiJOfSu0
揺れたね!@旭区
596M7.74(関東):2011/04/13(水) 08:38:53.42 ID:dLz1f/o3O
また千葉沖か
597M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:39:37.28 ID:G5FvDavX0
ここ数時間揺れなかったから
これでまた動き始めるな
598M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:40:12.18 ID:iMFLV8IEO
学校揺れた
地震さん朝早いよ…
599M7.74(catv?):2011/04/13(水) 08:41:18.26 ID:gnbhp18n0
また、千葉東方沖震源
600M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:42:33.23 ID:1rfO3VkfO
紐だけじゃなく電器のかさや洗濯物もかなり揺れてるのに、体感ゼロとは……
慣れが油断にならないようにしなければいけない。
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 08:42:50.95 ID:7VSEE81IO
千葉が震度3だと家の地震計(プリンターに紙を貼った)がわずかに震える
602M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:43:07.09 ID:6eTohFg4O
揺れたべ
603M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:44:12.44 ID:rebjt04q0
ちょっと揺れたね…
604M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:44:41.61 ID:OXQgzmly0
今日は千葉が独走状態かな。
605M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:45:38.03 ID:G5FvDavX0
千葉沖の活動が止まらない
606M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:46:23.02 ID:OXQgzmly0
【気象庁情報】13日08時36分頃 千葉県東方沖近辺(N35.4/E141)にて最大震度3(M5.3)の地震が発生。
震源の深さは20km。

M5.3かー。5.3でも震度3にはなっちゃうのか。地盤の関係とは言えなんだかなー
607M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 08:47:36.47 ID:YIPkfY4oP
座布団に座ってソファに寄りかかってたら、
ぽわんぽわん揺らされたけど、震度1だたw
608M7.74(関東):2011/04/13(水) 08:51:14.50 ID:qBV7yp2lO
毎日必ず地震ある
もううんざりだ
お休み
609M7.74(長屋):2011/04/13(水) 08:51:57.65 ID:wZilySB/0
ストロウンチウムでたってよ
福島第1原発の事故で、文部科学省は12日、福島県でサンプル調査をした結果、土壌と植物から放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。同省によると、事故をめぐりストロンチウムが検出されたのは初。
 同省は3月16〜17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の2カ所と飯舘村の1カ所で採取した土壌を分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大260ベクレル、同90が最大32ベクレルだった。
 大玉村、本宮市、小野町、西郷村で19日に採取された植物も分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大61ベクレル、同90が最大5.9ベクレルだった。サンプルの植物は食用野菜ではないという。
 ストロンチウムは、カルシウムと似た性質を持ち、人体に入ると骨に沈着し、骨髄腫や造血器に障害を引き起こす恐れがある。ストロンチウム90は半減期が約29年と長く、過去の核実験の際に飛散し問題となった。同89は半減期が約50日。 
610M7.74(関東):2011/04/13(水) 08:52:06.75 ID:NAgZKUAsO
のんきに朝風呂つかってた

ボート揺らされてるみたいで怖かったよ
611M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:53:02.34 ID:BMUvqbko0
やっぱり揺れたのかー。
テレビ消してると情報ないからわからない。
また一人揺れだと思ってたw
612M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 08:53:25.85 ID:pTr0mX+R0
ストロマトライトがなんだって?
613M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:55:40.02 ID:8O0NTKUoO
>>600
私も周りのもの見て気がつくんだよね…
もう3以下だと全く体感しなくなってきちゃったよ…
614M7.74(関東):2011/04/13(水) 08:56:11.68 ID:NAgZKUAsO
>>611
あれ以来、防水ラジオ聞きながら風呂入ってる

有楽町スタジオ揺れてますねーって言ったちょい後に、風呂湯が波打った

強かったら全裸びしょ濡れで逃げるようだわ
615M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 08:59:40.84 ID:OXQgzmly0
防水ラジオ、いいねー。昔は格安で買えたものだが、今ではめっきり
見かけなくなったな。
616M7.74(関東):2011/04/13(水) 09:02:09.79 ID:NAgZKUAsO
>>615
ラジオ売り場が空っぽになる日がくるとはね。

311以来、ラジオ党になったわ。
情報早いしテレビより面白い
617M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 09:04:07.22 ID:XVpn1sJoO
いいなーラジオ。我が家は未だに買えてない
618M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 09:07:24.50 ID:PYOWAJ+xO
防水ラジオ、おしゃれな?入浴用品売り場にあったような。仲間の結婚祝いにしようとしたけど、不謹慎な気がした+高かったからやめた。

619M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 09:09:39.87 ID:no3FN3pC0
カタログギフトとかにありそうな気がするな
620M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:10:25.24 ID:OXQgzmly0
>>618
それはいい事を聞いた。今度見に行ってみる。
ほんの数年前までは900円も出せば実は結構可愛いお風呂ラジオが
買えたもんだけど、もう日本では作ってないだろうな。
変な言い方だけど、今回の震災をきっかけに、日本製の質の良いラジオ、復活
してくれないかな。
621M7.74(catv?):2011/04/13(水) 09:10:50.89 ID:guHMH2ng0
>>616
日曜10時のTBSラジオは面白いよ〜
622M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 09:11:29.65 ID:no3FN3pC0
?何か尻の下がモニョったような?
623M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:13:12.91 ID:ABc8SJ3B0
>>572
灘から早稲田とか落ちこぼれじゃねえか…
624M7.74(長屋):2011/04/13(水) 09:13:32.27 ID:JT0lklaa0
防災用に手でまわすと聴けるラジオを
買おうか迷ってるんだけど
あれってどうなんだろう
625M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:14:42.03 ID:K1FCEY7H0
>>622
早く拭いて来い
626M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 09:15:45.98 ID:FkBwdB/H0
>>614 揺れてる時なら風呂の中で蓋被って隠れてる方が安全だよ
脱衣所は落下物が多くて危ない
脱衣所に洗濯機があるならドア開けておくのがいいかも
100均の風呂掃除用の靴置いとけば逃げる時、裸足じゃないから安全
627M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:16:24.56 ID:aayZUqfA0
怖いから8時くらいに起きた
今日は仕事休みで寝坊しようと思ってたけど
怖くて駄目だった

眠いつらい
今までの生活を返して欲しい
628 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/04/13(水) 09:19:46.42 ID:mevNJtGY0
>>624
安いの買うと、結構回さななきゃ長くは聞けない。
3分回して、5分聞ける程度の物とかもある。
120回(約1分)回して、1時間聞けるような物もあるからピンキリだよね。

でも、無いよりはあった方が安心なのは確か。
629M7.74(長屋):2011/04/13(水) 09:23:36.77 ID:JT0lklaa0
>>628
なるほど。。
いろいろなタイプがあるんだね
調べてみます〜
630M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:23:52.07 ID:UXWfpIgu0
ずっとマンションが揺れてる。
普通じゃわからない程度だけど。
ピシミシいってる。
631M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 09:24:06.43 ID:PYOWAJ+xO
>>624
うちにある!
というか、地震後に家族が買ってきたけど、使うのかな。


>>626
緊急地震速報無視して、素っ裸で脱衣所でドライヤー続けた昨日の私はバカだったのか…
632M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 09:25:40.58 ID:q8f5gD17O
>>624
長年使っているけど、手回し充電と電池の両方使える商品にしたほうがいいよ
使ってみればわかるけど非常時でもないのに手回しは疲れる
非常用として持ち出し袋に入れておくのにはすごく良いと思う
633M7.74(長屋):2011/04/13(水) 09:28:20.32 ID:JT0lklaa0
>>631
停電のとき・・使う程度かなw

>>632
了解!
ありがトン
634M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 09:28:59.11 ID:6eTohFg4O
もうラジオや回虫電灯用意しないことにした
己の動物的感覚を信じるわ
つーか買えなかっただけなんだけどさw
635M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 09:31:34.46 ID:6eTohFg4O
いつも風呂に入るときはドアが万が一開かなくなった場合を想定してドアを閉めないで入ってた自分
そして風呂の中に渇いたタオルを持って入るのも万が一のために習慣にしてたよ
636M7.74(関西・北陸):2011/04/13(水) 09:32:15.11 ID:3LHTMmFOO
>>570
迅速さを取る為に10ベクレル以下は不検出にしてるって話?
それは知ってるんだ、でもありがと

ここを見て、未検出だったから喜んでた
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html
水道局よりは細かく数値出てるからさ
637M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:36:03.25 ID:NJm3Sw5z0
福島県北部観測点の磁石落下装置に4/11、さらに4/12も異変
その他、総合しますと、M7を超える大きな余震が2-3日以内に予想されます。要警戒

●4/16±2に、千葉県東方沖;M6後半の地震が予想されます。
さらに地震規模が大きい場合には、遅延します。
地盤が弱い地域や高層マンションは地震防災の準備をお勧めします。
市役所や区役所でハザードマップを見ると、自分のお住まいの地域の危険度を知ることができます。

●房総半島周辺の大地震前兆。
黄色信号が赤信号に変わる前の状態。

●瀬戸内沿岸部の大地震前兆、
広島県南部大気中ラドン濃度が依然高く、収束せず。スタンバイには至らず。まだ先です。

みんな用心しとけ  くるぞ 用意するなら今のうち
638M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 09:38:01.06 ID:5DL7qj16O
仕事行ってくる!今日は大きな余震がありませんように…。
639M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 09:38:41.02 ID:+NDnWZbBO
さて、仕事で栃木行ってくる(´・ω・`)ゞ
万一に備えて、980円でラジオ買ったお。
640M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:44:55.05 ID:OXQgzmly0
>>637
ヤレヤレ・・
どこのソースだよw
641M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 09:46:08.04 ID:q8f5gD17O
>>637
これコピペ?
言われなくてもかれこれ一ヶ月以上警戒しとるわ
642 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/13(水) 09:46:42.07 ID:fH/M4RIT0
>>473
カメレスだがワロタ

菅は

菅は何してるの
菅は何してる
菅は何をしている
菅は起きろ
菅はバカ
菅は無能
菅はどこ
菅はどこいった
菅は何をしているのか
643M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:51:01.38 ID:OXQgzmly0
>>639
980円のラジオ?画像うp!気をつけて行ってら〜
644M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 09:53:43.99 ID:jWUazRmU0
>>637
デマ流布罪で逮捕されてしまえ
645M7.74(東京都):2011/04/13(水) 09:58:33.11 ID:2Tiz+hng0
ラジオはもう普通に買えるのかな
646M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:08:23.62 ID:OXQgzmly0
きた
647M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:08:35.92 ID:eXvWhSbG0
くる?
648M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:08:35.81 ID:vNRJ31Rk0
うるせぇぇ
649M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:08:43.05 ID:s5BCYBbz0
またか
650M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:08:59.17 ID:87GhOJPU0
きたきた
651M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:03.81 ID:paRacz/N0
きたあああああ
652M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:04.51 ID:s5BCYBbz0
うわーーーー
653M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:04.68 ID:vNRJ31Rk0
おおおおおおお
654M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:09.69 ID:a4xVPF2T0
みしっ
655M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:11.44 ID:OXQgzmly0
おい、NHKww
656M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:09:18.70 ID:Ietm6CMQ0
きたきた福島沖でM8だってマジかよ
657M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:19.24 ID:WY7+cGOA0
もーやだ
658M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:09:29.22 ID:87GhOJPU0
結構揺れた@相模原
659M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:09:32.59 ID:uIiJOfSu0
ひゃー
660M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:39.78 ID:Er7OGJWx0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
661M7.74(東日本):2011/04/13(水) 10:09:44.86 ID:uEirWVMK0
横浜市青葉区震度2くらいかね、長いけど
662M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:09:45.39 ID:JuecXRUqO
もーやだ
663M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:09:49.51 ID:iMFLV8IEO
授業中揺れてる
664M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:09:51.14 ID:OXQgzmly0
【速報LV1】13日10時07分頃 福島県いわき市近辺(N36.9/E140.7)にて(推定M5.3)の地震が発生。震源の深さは推定10km未満。(
665M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 10:09:52.59 ID:qoqdzK34O
あっても2かな?
666M7.74(東日本):2011/04/13(水) 10:09:59.42 ID:1TJFE4vf0
定期便w
もはや日課だな
667M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:10:00.74 ID:4BSsqutWP
そこまで揺れてない@保土ヶ谷
668M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 10:10:04.40 ID:2zJoGd4XO
キタ
669M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:10:16.66 ID:qBV7yp2lO
体感震度1か2位@横浜市青葉区
670M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:10:17.87 ID:s5BCYBbz0
浜通りどんだけ狙われてんだよ
671M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:10:18.88 ID:Jhf4mQeEO
きやがった
いつもドラマ見てるときだよ
672M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:10:24.39 ID:7VSEE81IO
微妙な揺れだ
こんなんは一年くらい毎日くるから慣れないと
673M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:10:30.56 ID:Ietm6CMQ0
ごめんマグニチュード誤報だった私の
674M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:10:32.59 ID:CsIZYhYOO
止まった?
675M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:10:37.58 ID:ih51EaCm0
雑魚でしたな
676M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:10:38.49 ID:jMwu+w9/0
怖いよう・・・
677M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:10:45.23 ID:CoPthIzoO
相模原だけど結構ゆれた
678M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 10:10:47.25 ID:7+GAKCLmO
地震、てめえ、いい加減しろ!
679M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:10:49.56 ID:OXQgzmly0
一瞬ドカンだったけど・・・これは本当にこの家、まずい・・・
680M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:11:06.08 ID:QfNJoqtvO
ちょw
うんこ中に地震とか勘弁して
681M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:11:08.97 ID:4BSsqutWP
連発?
682M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:11:09.75 ID:vNRJ31Rk0
築3年まんそん13階だけど、この程度でミシミシ言うよ^^
683M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:11:18.23 ID:b13Jhj640
うへ茨城県で震度5弱か。
684M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:11:22.20 ID:q8f5gD17O
震度2くらい@高津区
685M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:11:29.78 ID:K1FCEY7H0
これくらいだったらいちいち騒ぐのやめようぜ?w
震度4からでいいよw
686M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:11:33.44 ID:werGLSndO
あんま揺れなかったね
687M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:11:39.19 ID:OXQgzmly0
>>680
すっきり出したか?w
688M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:11:39.19 ID:6eTohFg4O
ドラマて韓流?w
揺れたべー
689M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:11:57.17 ID:JuecXRUqO
おなかいたい
690M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:12:03.71 ID:XM8YkNTRO
栄区は揺れなかった
というかうちは揺れなかった
691M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:12:14.28 ID:a4xVPF2T0
そのうちあちこちの建物が崩れる

震度5に耐える設計ですが、
震度2回数100回は想定しておりません。


とか言って







いやぁぁぁぁぁぁぁ!!
692M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:12:20.62 ID:Uwzx4bbEO
微妙ーに揺れたな
微妙に。@江ノ島
693M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:12:28.50 ID:hetZKlxVO
相模原南区だけど結構揺れた気が…
長くはなかったけど…
694M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:12:46.79 ID:OXQgzmly0
あ、茨城一部で震度5出てるじゃん。

695M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:13:07.87 ID:K1FCEY7H0
>>691
そんなんだったら東北の建物は全部崩れてるわw
696M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:13:15.16 ID:b73mKpgt0
28階の我が家は乗り物酔い状態www
697M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:13:18.21 ID:4BSsqutWP
見間違いか
698M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:13:18.62 ID:wfwyERmNO
もう一度津波引き起こすようなのが来たらアウトだよなあ・・・
699M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:13:31.78 ID:2rOHyRAxO
羽田→横浜のバス乗っててデスマーチは来たけど揺れたかよくわからん。
700M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:13:49.07 ID:paRacz/N0
良くない傾向だ。
逃げ道確保より先にここを覗きに来てしまう。
701M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:13:52.24 ID:QfNJoqtvO
>>687
たんまり出た!
702M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:14:00.63 ID:hjm1JYegO
>>690
栄区だけど揺れたよ
震度2ぐらいかな
703M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:14:09.47 ID:Oq2lhHn8O
自分の心臓の方が激しくて、揺れがまったく分からなかった…
704M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:14:14.83 ID:wfwyERmNO
余震でとどめ刺される家屋が不憫すぐる
705M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:14:24.80 ID:KSKbNe7g0
なんでオレがうんこをしているといつも(ry
706鎌倉(神奈川県):2011/04/13(水) 10:14:27.37 ID:aayZUqfA0
無事かああああああおまえら!!
707M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:14:36.25 ID:Jhf4mQeEO
神奈川半分しか赤くないね
708M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:14:40.50 ID:b73mKpgt0
屋上のヘリは平穏
709M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:14:47.55 ID:OXQgzmly0
NHK,やっと画面変わったw 緊急地震速報出してもそのまま放送とかって
全然緊張感がなくなってきたんだな、NHKも。
710M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:14:57.08 ID:rebjt04q0
>>690


栄区だけど、揺れたよ。
711M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:15:06.31 ID:werGLSndO
>>706
落ち着けwww
712M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:15:13.25 ID:DAxSuOnQ0
>>704
いっそ壊れた方がいい状態の家も多そう
713鎌倉(神奈川県):2011/04/13(水) 10:15:33.15 ID:aayZUqfA0
>>707
地図をよく見る間もなく逃げたwwww

半分だけ赤かった?どっちがわ?
714M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:15:54.33 ID:ih51EaCm0
これだけ5強だの6弱だのが連発してても東北方面の家崩れないんだな
715M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:15:55.62 ID:TPv1TMYa0
>>705
おまえこれからうんこ禁止な
716M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:15:56.21 ID:OXQgzmly0
M5.8で震度5って・・・そうとう地盤がゆるくなってるな・・
717M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:16:18.21 ID:hZu/T1hXO
橋本駅で浜線待ちしてて
誰かのエリアメール聞こえたから
身構えたけど、わかんなかった…
立ってたからわかんなかったんかな?
718M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:16:38.48 ID:Ietm6CMQ0
確かに私も逃げ道確保より、先にこっちを覗いちゃう。不安だからかね…。
うちも手回しラジオあるけど普段使いには無理。電池式の安い小型のが欲しい。
719M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:16:39.26 ID:no3FN3pC0
連れが茨城で配達中なのだが
先程電話したら問題ないようだ
良かった
720M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:16:48.81 ID:b73mKpgt0
>>714
家より山崩れだよね
721M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:17:20.04 ID:KSKbNe7g0
>>715
(´・ω・`)
722M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:17:24.40 ID:qBV7yp2lO
3月11日の地震の時は緊急地震速報なかったくせに最近はやたらある
723M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:17:29.69 ID:rzy5+dIX0
TV消してラジオつけようとした瞬間にオウフww
橋本は2〜3か
724M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:17:41.72 ID:lD/zU/450
もう揺れてるのかがわからない

725M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:17:49.29 ID:Uwzx4bbEO
>>715
爆笑しちゃったじゃないか
怖くてブルブルしてたのにw
726M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:18:02.85 ID:Jhf4mQeEO
>>713

東部だねー
727M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:18:21.55 ID:V7/K3SrV0
ゆれくるが10分遅れてきた…
728M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:18:27.55 ID:werGLSndO
>>717
そんなに揺れてないと思うよ@相模原市中央区
729M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:18:35.58 ID:DAxSuOnQ0
>>722
あったよ?Youtubeで探せばまだあるんじゃない?
NHKは国会中継中に速報流れていた。
んで、あの地震でシステムが結構ダメージを食ったらしくしばらく挙動がおかしかった。
730M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:18:50.21 ID:vNRJ31Rk0
>>705
実は祈祷みたいなモノで、おまえが“うんこ”という行為で揺れを軽減してるんだって考えればカッコイイじゃん
だめだ。寝不足だな
731M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:19:15.67 ID:OXQgzmly0
>>718
ソニーのさ、携帯ラジオ、いいよ。音もいいし。単4電池一本で
結構長く聞ける。
732M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:19:24.21 ID:b73mKpgt0
>>722
11日はダメかもしれないから鳴らなかったらしいw
733M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:19:34.86 ID:XM8YkNTRO
>>710さん
栄区揺れたんですね
うちは栄区の小さな山にある一軒家です
発表される震度より揺れないことが多いです
734M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:20:19.23 ID:XZS0Gbvd0
NHKは出遅れてはいない、福島局と水戸局は瞬時に切り替わったらしい
735M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:20:42.10 ID:4GeAbUAR0
横浜なんて高台は地すべり、平地は津波と液状化注意だし
大惨事が起きたら東北以上だろうね。
736M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:20:58.77 ID:Ietm6CMQ0
>>731
長く聞けるのがいいね、電池だとエネループ使えるし
ちょっとAmazonでソニーのラジオ探してみるよ、thx
737M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 10:21:08.32 ID:bk2CEB2KO
やばいやばい
うんこ半分尻から出てる状態で壁抑えてたw
738M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:21:25.93 ID:+NDnWZbBO
>>643
うpのやり方分かんないけど、オーム電機とかいうmade in Chinaのやつ。
AM/FMはモノラルでしか聞けないが、電池の持ちは他の物より良さそう。
新横浜のビックカメラで買ったが、国内メーカーは全て売り切れてた。

で、いきなり地震かよorz
なすの号の中が、プワプワ大合唱だった。
739M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:21:33.15 ID:6eTohFg4O
揺れるとレスが伸びる
740M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:21:43.14 ID:no3FN3pC0
>>722
宮城とか岩手辺りに出てたよ
ただ連動して福島茨城千葉方面に来たのが
想定外で何が何やら状態になったんだと思う
741M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:21:51.61 ID:paRacz/N0
そういや地震男は東北から生還したのかね?
742M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:22:00.98 ID:b73mKpgt0
>>735
関東大震災で液状化してるから大丈夫@山下
743M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:22:10.25 ID:vKf8SEK/0
だめだなあ
ちゃんと地震が来るまでトイレは我慢しなきゃ?
俺は今さっき行ってきたよ
744M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:23:06.32 ID:6eTohFg4O
アイヤァァァァァァァァ(絶叫)
745M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:23:15.22 ID:qBV7yp2lO
>729
そうなのか
携帯auの緊急地震速報はなかったから知らなかったよ
746M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:23:51.46 ID:Uwzx4bbEO
>>743
何それ新手の願掛け?
747M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:24:08.01 ID:OXQgzmly0
>>736
これだ、これ。
10年以上前に買ったけど、未だに現役。
http://www.sony.jp/radio/products/SRF-S86/

今アマゾン見たけど、これ、扱ってなさそうだね。
748M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:25:43.31 ID:umtoOQK7O
>>737
和んだww
749M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:26:13.83 ID:no3FN3pC0
>>745
エリアメールは確かに来なかった@横浜&docomo
750M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:26:15.75 ID:OXQgzmly0
>>737
今のうちに出してやれww
751M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:26:26.73 ID:qBV7yp2lO
>740
au携帯ではなかったといえばよかった
ありがとう
752M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:27:17.09 ID:DAxSuOnQ0
>>745
ああ、携帯のヤツか。
携帯のはそんとき設定してなかったから
わからんなー。

ニコニコ動画だけどみっけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13844626
NHKの311地震の時の放送
753M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:27:54.35 ID:6eTohFg4O
埼玉でも揺れてるのな
大丈夫かな所沢のあの人
754M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:27:57.45 ID:paRacz/N0
さっきから強震モニター変なとこで1点だけ赤いよね。
755M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:28:05.45 ID:4GeAbUAR0
>>742
うちの実家の方はハザードマップで液状化地区認定だわ。
関東大震災では大丈夫だったんだけどね。何でだろ?
土地持ってても二束三文になりそうな悪寒。
関東大震災のときはそこら中の地面が割れたってさ爺様談
756M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:28:55.14 ID:ZfqAy8b40
もう、東北の復興なんてやめて全員疎開してくればいい。
そのほうが、安上がり。
757M7.74(東京都):2011/04/13(水) 10:29:08.21 ID:wL3Di0Z+0
もう地震が来ても自信がつきました。
 
758M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:29:12.37 ID:6/BqiTrT0
地鳴りすごいけど、地鳴りがあると地震が起きるわけじゃないんだね
759M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:30:29.75 ID:LNUgmL890
>>754
そういうのは地震じゃないから気にしなくて良い
760M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:31:51.28 ID:6eTohFg4O
関東大震災は震源地が神奈川だもんな
761M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 10:31:52.62 ID:7+GAKCLmO
超関東大震災の覚悟もできた。
762M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:32:01.06 ID:OXQgzmly0
あ・・・・そう言えばふと思ったんだが・・・
今NHKのラジオ放送ってアナログテレビだよな?
つまり7月からは聞けないのか・・・?
763M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 10:32:24.77 ID:b73mKpgt0
>>755
うちも中華街が競馬場だった以前から住んでる
ひい爺様の話だと、外国人の居留地付近は地盤がいいらしい
764M7.74(関東):2011/04/13(水) 10:33:33.48 ID:qBV7yp2lO
>752
ニコニコ観ました
緊急地震速報あったんだね
サンキュー!
765M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:33:53.98 ID:6eTohFg4O
埋め立て地は地盤云々以前の問題か
766M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:34:23.00 ID:/iDAubXW0
関東大震災は何種類かパターンある
767M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:36:21.95 ID:IcagNkD60
震度2ぐらいなら、気づかない方が幸せ。
768M7.74(東京都):2011/04/13(水) 10:36:26.53 ID:xM1/tijt0
原発はどこも無事みたいで良かった
769M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:38:09.82 ID:jMwu+w9/0
昼から大学だよ。。いきたくない・・・
昨日も授業中にウインウインなって落ち着かなかったわ。
770M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:38:54.75 ID:O/spTFMQO
緊急地震速報が鳴るたび揺れるけど、的中率上がってるよね?
771M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:39:06.22 ID:XZS0Gbvd0
もう一回M9が起きてももうそんなに犠牲者でないと思うよ、今度はみんな逃げるさ
772M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:39:44.18 ID:b13Jhj640
家にいるより外に出た方が落ち着く気がする。
773M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:40:40.90 ID:6eTohFg4O
>>769
じゃあいくなよカス
774M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:43:04.27 ID:4GeAbUAR0
>>763
昔の家は地盤の良いトコにあるよね。たぶん。
斜面と埋め立ては住むもんじゃないとか爺様が言ってた
家のほうは道路二本挟んで向こう側が埋め立て地になってしまったから
液状化認定なのかも。とにかく横浜は埋立地が多い
775M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:43:31.24 ID:DjowB6fU0
内陸でM8クラスが起きたらどうなるんだ?
怖すぎる
776M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:43:52.10 ID:P/aekFqE0
>>769
大学入学してもいけない被災地の人のために一生懸命勉強がんばれ
お前に今できることだ
777M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:44:27.70 ID:eXvWhSbG0
>>769
こんなときなんだからご主人様に止めてもらった方がいいと思うよ
778鎌倉(神奈川県):2011/04/13(水) 10:45:23.70 ID:aayZUqfA0
>>726
マジか…
もろ東部オワタ

>>775
東京直下で死者22万人の「予想」らしい
779M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:45:25.49 ID:MPbGVAfKO
>>770
上がってるのではなくて、本震後地震が複数箇所で頻繁しすぎて
不調になったのが戻ってきてるだけ
780M7.74(catv?):2011/04/13(水) 10:49:13.22 ID:455lVSOW0
>>762
ラジオとテレビは別でしょ?
地上デジタルラジオって都内だけだし。
781M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:49:19.11 ID:6eTohFg4O
港南区に住んでたことあるけど斜面だらけだな
782M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 10:49:41.79 ID:5DL7qj16O
うんこしてた奴多いな
今うんこタイムなの?
783M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:52:23.13 ID:5O0ebX4z0
うn
784M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:54:32.67 ID:/iDAubXW0
もしもし連中sageでお願い
785M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:56:02.38 ID:OXQgzmly0
>>780
じゃあ、ラジオを買い換えなくても、NHKの放送は聞けるのか。
ってかそうじゃないと災害時、大変だよね。今回そう思った。
緊急地震速報もNHKなら確実だし。
786M7.74(東京都):2011/04/13(水) 10:56:13.77 ID:bPBc7vZ/0
NHKラジオは結構大事だよな、さっきの地震もNHKテレビのほうは速報遅かったが
ラジオはいつも早くて的確に情報伝えてくれるし。俺も仕事中はラジオかけてて役に立った。
ラジオ無い人ならKeyHoleTVっていうソフト入れとけばPCでテレビもラジオも視聴できるから
ラジオかけてトレイにしまっておけばジャマじゃないよb
787M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 10:57:48.16 ID:OXQgzmly0
自分が持っているのは、携帯ラジオで10年ほど前に買ったものなんだ。
さっき、このスレの人にうっかり紹介しちゃったけど、もし聞けなくなるなら
意味ないことだし、悪い事したなって思って。
788M7.74(東京都):2011/04/13(水) 10:59:44.22 ID:bPBc7vZ/0
>>785
余裕(在庫があるときに)手回し発電機ラジオ買っておくといい。
今は品薄だが・・・。今回、電池不足して特に需要あることを理解した
うちは偶然2つあったので重宝してます、携帯も充電できるしライトつくし。
789M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 10:59:59.49 ID:E+RP39D6O
>>787買う奴が調べるだろ
790M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:00:38.57 ID:/iDAubXW0
ラジオは本当に重宝するよ。海釣りに行く時は必ず携行してる。
791M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:01:36.35 ID:Ietm6CMQ0
>>747
型番聞き忘れたーと思ってこっち見たら、もう売ってないのかあ。
10年って凄いね。昔の製品は頑丈だな。生産中止が惜しまれる。
情報thxです。
792M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:03:01.16 ID:eXvWhSbG0
ラジオには停電中はかなりお世話になったなぁ、ほんとあって良かった
793M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:03:02.85 ID:dxBGCaSs0
ロシアに続いてフランスも
レベル7はオーバーだと判断したな
必要以上に被害甚大なようにして
責任を逃れようとする政府と東電の浅はかな知恵も粉砕っと

震源が内陸に入ってきてるな
南下は鎮静化の兆しだといいが
まだまだ油断大敵かな
794M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:03:21.73 ID:6eTohFg4O
壊れかけのレディオもなかなか風情があっていいじゃないか
795M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:03:28.97 ID:OXQgzmly0
参考までに聞きたいんだが、みんなは最近買ったの?それとも何年も前から
使っている物?(ラジオね)
うっかりしてたなー。自分の携帯ラジオ、古いからいざっていう時に
使えないんじゃ全然ダメジャンってふと思ったんだ。
796M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:04:48.07 ID:6eTohFg4O
思春期にぃ〜少年から大人に変わる〜♪
797M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 11:05:31.21 ID:no3FN3pC0
>>794
でもそれ何も聞こえないらしいぞ
798M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 11:05:34.92 ID:hZu/T1hXO
>>793

ソースは?
799M7.74(関東):2011/04/13(水) 11:06:09.67 ID:femb3bbWO
湘南エリアって昔砂浜だか海だかで人があんまり住んでなくて津波記録全然ないけど伊豆沖相模湾沖震源地だともろ津波きそうだな。
遠浅だから三陸以上に凄いことになりそう。
800M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:06:22.11 ID:6eTohFg4O
11時か
不倫の交際をお願いされだが断ったよ
801M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:06:34.72 ID:K1FCEY7H0
>>798
バーベキューで
802M7.74(東京都):2011/04/13(水) 11:08:42.58 ID:bPBc7vZ/0
>>795
うちの手回し発電ラジオは4年前にオカンがなにを思ったのか
パチンコの景品交換ギフト(ギフト本から好きなものたのめるヤツ)から交換したw
そしてなぜか2種類・・・・
803M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:08:46.62 ID:455lVSOW0
ラジオは前から持ってるよ。
電池式は何年か前に800円くらいで買った。普段はAC電源使うCDプレイヤーについてるラジオ使用。
景品でもらった手回し発電ラジオもあるけど、回すのが面倒で使ってない。
超緊急事態用だな。
804M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 11:08:57.25 ID:A7Rh1d3KO
>>799
平塚だけ助かるかな?
805M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:09:42.10 ID:cV9lplI40
今日休みだから録画してたドラマ観てたら
緊急地震速報が一緒に録画されてて あの音にビビった
もうあの音 聞きたくないよ

806M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:09:48.02 ID:OXQgzmly0
>>791
ソニーのサイトに行くと商品自体がまだこうやって掲載されている
から、数は少ないけれどまだ製造はしているかも。
ただ、今年7月から聞けなくなるのかどうかっていう疑問がついさっき
浮上したから、それがはっきりわかるまで保留でいいかも。
自分も停電時、NHKのテレビ放送をラジオで聞いていたから、災害時、
どーすんだ?って思ったんだが・・・
807M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:11:10.90 ID:3fRnqZV40
何年も前に非常用の色々くっついてるやつ買った

FM/AMラジオとTV音声、サイレンとフラッシュ、懐中電灯、電源は電池と太陽電池と手回しダイナモとDCアダプター
ただしDCアダプターは自分で探してこないと使えないし
ダイナモは重くて手に豆が出来る
あと全体に重い
808M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:12:10.16 ID:3fRnqZV40
>>798
さっきラジオで言ってた
809M7.74(東京都):2011/04/13(水) 11:13:26.46 ID:bPBc7vZ/0
ラジオってアナログじゃないの?むしろ日本はデジタルラジオ放送は中止。
緊急時って普通にアナログ発信すると思うし。
810M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 11:13:48.50 ID:h977Eg2hO
>>505 今日もだね 早起きつらいわ
811M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:14:03.97 ID:6eTohFg4O
ソニーの創立者のインタビューおもしろかったな 作ったものをどう売るか、そこも大事だと言ってた
812M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 11:14:25.22 ID:Fw9DQJ3YO
>>799
関東大震災の時の記録はあるけどね。
茅ヶ崎と大磯の津波の話は聞いたことあるよ。
813M7.74(長屋):2011/04/13(水) 11:15:45.05 ID:pV9Ry0kH0
神奈川県に被害があると想定されている地震って5個くらいあるんだよね
ハザードマップ便利だけど、見てると鬱になるw
814M7.74(東京都):2011/04/13(水) 11:16:47.13 ID:xM1/tijt0
>>795
SONYの携帯ラジオを13年ほど使ってるよ
タイマー設定できるから枕もとに置いて聴きながら眠るのが長年の習慣になってました
もう音量調節とかバカになっちゃってるけどね
他にも防水ラジオや充電できるライト付きラジオなど各種揃ってる
根っからのラジオっ子
815M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 11:21:36.61 ID:WPg68kYKO
>>799
三陸以上とかやめてよ…
816M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:25:28.59 ID:r/GrNF7t0
いつ地震来るかって思ってたら挙動不審になって
パスタのはずがうどん茹でて
カルボナーラをかけるはずがインスタントのクリームシチューぶっかけたものが目の前にある
少し、落ち着こうと思った
817M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:27:11.26 ID:6eTohFg4O
>>816
つまんねーよババア
818M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:27:51.88 ID:eXvWhSbG0
>>816
食いたくはないが不味くはなさそうw
819M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:28:12.03 ID:rCpGuGDq0
ガンマ
820M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:30:16.33 ID:X0RIioHyP
でも日本人ってすごいよね。危険と隣り合わせを承知で住み続けるんだもん。
最近外国人の友達から疎開においでって誘われてるけど
言葉の壁や職にありつけるか抜きにしても外国に移住するほうが怖い。
強盗とか詐欺とかレイプとか釣り銭ごまかしとかひったくりとかスリとか、
地震警戒するより気が抜けない生活になりそうだなって思うもん。
821M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:34:22.77 ID:K1FCEY7H0
>>820
そもそも移動する金がない
822M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:35:36.69 ID:455lVSOW0
>>820
移動する言語力もない。
日本語も満足に話せないし。
823M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:36:42.84 ID:OXQgzmly0
>>814
自分は、震災以来、停電時はNHKのテレビ放送をラジオで聞いていたんだけど、
他の局でも問題なく緊急地震速報って流れるの?
今ちょっとググってみたら、どうやら7月から地上アナログテレビ放送は
聞けなくなる、という事らしい。
どこの局が災害時、一番頼りになるかな。
824M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:37:48.40 ID:EUk6jAak0
やばいでかいの来そう手が震えてる
6以上ありそうだからみんな気をつけてまじで気をつけて心構えしてて
825M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:38:22.37 ID:455lVSOW0
>>823
NHK−AM
NHK−FM
でいいんじゃないかな?
826M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:38:40.84 ID:OXQgzmly0
>>824
震源はどこだい?w
827M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:38:57.52 ID:fSNA/LJP0
>>824
出川乙
死ぬ時は死ぬんだから落ち着けよ
828M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:39:02.19 ID:K1FCEY7H0
>>824
だーから何を根拠に言ってるんだよ
毎日毎日言ってりゃいつか当たるかもな
829M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:40:11.66 ID:455lVSOW0
>>824
今届いた宅急便60kgあった。
830M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:40:15.99 ID:OXQgzmly0
>>825
φ(。。) メモメモ ありがとう!
831M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 11:42:19.43 ID:69xGbJ9bO
貯金や仕事でもありゃ国外にでも逃げるわな
世界一汚染された国になるかもしれんが
この国で生きるよ、俺は
832M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:42:29.73 ID:J+Wyij370
>>823
マジで聞いてるの?
ソースはおなじだからどこでも同じ、そもそも取材も危険なところへというか30K以内にはいってるの
は海外メディアが殆どで日本メディアは入ってこない。
本家、共同通信なんか地震翌日30キロ以遠へ避難。

放射線ポストなどの情報をたまにみてあとは速報に注意してれば十分。

普通の生活してれば良い。
833M7.74(東京都):2011/04/13(水) 11:44:23.74 ID:bPBc7vZ/0
>>823
そもそもなぜテレビ放送をラジオで聞くことに固執してたんだい?
普通にAM/FM聞けるのに。
834M7.74(長屋):2011/04/13(水) 11:45:45.04 ID:+W9Uwz1yP
>>831
逆に言うと
無職が日本にいる理由はないな。
不動産売って外国に逃げればいい。
835M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:45:45.45 ID:OXQgzmly0
>>832
ごめん、マジで聞いてる。
NHKのテレビ放送なら緊急地震速報は問題なく流れるけど、
他の局はどうなのかな、と普通に疑問に思った。
テレビなんかの場合、緊急地震速報流れない局もあるし。
まあ震災以来、放送の切り替えはしないにしても一応速報の音は出るように
なったけれども。
836M7.74(東京都):2011/04/13(水) 11:46:36.57 ID:xM1/tijt0
>>823
>>825が言うように災害時はNHKが一番いいと思う
緊急地震速報がTVと同じようにきちんと入るしね
揺れ始めたら他の局を聴いていてもNHKに合わせるようにしてるよ
大概AMのTBSを聴いてるんだけど緊急地震速報入らないんだよね(´・ω・`)
他の局は分からないやご免ね
837M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:49:20.44 ID:wqJZ1D/f0
>>799
あれ?鎌倉の大仏って津波で大仏殿が流れたんじゃなかったっけ。
838M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:49:42.30 ID:OXQgzmly0
>>836
ありがとう。テレビと同じように緊急地震速報が入るのかどうかを
知りたかったんだ。だから今までは停電時、テレビ放送をラジオで
聞いていた、という話をしていました。
TBSは緊急地震速報、入らないんだー。色々情報ありがとう。
839M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:50:34.46 ID:455lVSOW0
>>835
あまりラジオに詳しくないようだから・・・
NHK-AM 594KHz
840M7.74(東京都):2011/04/13(水) 11:52:00.76 ID:bPBc7vZ/0
>>838
NHKはテレビよりラジオのほうが速報早く入るよ。
841M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:55:49.68 ID:TLycmSTGO
>>763
>>774
関東大震災のとき横浜駅周辺、高島町、みなとみらい一帯の瓦礫を埋め立てたのが山下公園なんですね
ハザード見ると家はダウト…関東直下型だけは避けたい。恐すぎる(´;ω;`)
842M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:55:50.54 ID:OXQgzmly0
>>839>>840
ありがとう。
843M7.74(東京都):2011/04/13(水) 11:55:58.72 ID:xM1/tijt0
>>840
テレビよりラジオの方が早いんだ…素晴らしい
緊急速報は大事だよねえ数秒しかなくても身構える事ができるから
844M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 11:56:57.79 ID:OXQgzmly0
なんか、ラジオの話で荒らしちゃったようだ。
ごめん、凄く助かった。
845M7.74(catv?):2011/04/13(水) 11:58:38.92 ID:455lVSOW0
平和でいいじゃないか。
846M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:00:01.80 ID:EUk6jAak0
ごめん早まった
もうちょっと経過見る
847M7.74(東京都):2011/04/13(水) 12:00:05.55 ID:bPBc7vZ/0
>>843
さっきの地震でそうだったんで・・・。
なんかキター!スレとかでテレビの速報みてるヤツらが
「NHKなんで速報でない」「おせーよ!NHK苦情だすぞ」って騒いでたw
ラジオはカエルやらP2Pやらで速報上がるのとほぼ同時に速報きたし。
848M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:00:15.55 ID:m7gRc/QI0
>>799
鎌倉幕府のときの地震も津波着たし、
怖がらせるつもりは無いけど、関東大震災のときの写真
ttp://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/index.html

津波マップ
ttp://www.yn-lab.net/garden/?p=534


身の安全確保して→火を消して(ブレーカー落としたら)

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  高台!高台!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと高台〜ぃ!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
849M7.74(東京都):2011/04/13(水) 12:01:50.96 ID:bPBc7vZ/0
>>844
大事な話だと思うんで荒らしじゃないよ。
むしろ、おかしな予言やら予測たててる話のほうがイランしw
850M7.74(catv?):2011/04/13(水) 12:03:49.27 ID:455lVSOW0
>>847
かえるって音変えらえる?
けたたましすぎて、イヤホンの音漏れで十分なんだけど
851M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:04:07.56 ID:ap1heXoP0
川崎市阿部市長福島宮城からの災害廃棄物受入決定

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

これは・・被災地への協力は素晴らしいことだけれど、
言い方がよくないかもしれないが、福島原発から飛散した放射性物質が多量に付着したものが運び込まれる危険性がないか不安。

運び込まれるものの種類や移送対象エリアはちゃんと絞ってくれるんだろうか。
廃棄物それぞれの放射線量のチェックをしてから移送するなんて、現実的には難しいだろうし。
852M7.74(東京都):2011/04/13(水) 12:05:16.69 ID:bPBc7vZ/0
>>849
今はムリ。詳しくはカエルスレ見てみてね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302545733/l50
853M7.74(東京都):2011/04/13(水) 12:06:09.35 ID:bPBc7vZ/0
>>852>>850へだったw
854M7.74(catv?):2011/04/13(水) 12:07:54.81 ID:X0RIioHyP
>>821 >>822 >>831
じゃぁ、日本語ペラペラな外国人(欧米先進国や台湾などの親日国)から
「衣食住は面倒みるし航空チケット代も持つから家族で疎開においで。ここは日本人も多いよ」って
言われたとして、相手への遠慮とか仕事のしがらみとか抜きに「じゃぁ行こうかな?」って思える?
855M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:08:58.86 ID:vKf8SEK/0
>>816
あるあるあ・・・ねーよw

まあおちけつ
856M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:10:14.45 ID:vKf8SEK/0
>>854
馬鹿ですか?
思える
かもしれない
だろうなあ
ということ聞き出してどうするんだ?現実は何時でもどこでも切って話せないんだよ?
857M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:11:56.34 ID:dZaH9zhvO

災害時に役立つラジオ 3台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1302179950/

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1302416925/

AMラジオの名機を語る。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1277471719/
858M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:13:16.47 ID:vKf8SEK/0
あー妙なレスしてしまった

俺はマレーシアに伝があるけど
リアルで「自宅」警備しなければならないし
各種支払いとかを他人に任せられないから国外長期は無理
しがらみとか都合とか仕事とかで海外脱出無理な人間が普通なんだよね

もうこれ以上は突っ込まないしレス市内
859M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:17:20.94 ID:iZxKfKw10
疎開?だけど、気分転換に旅行もいいね
860M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 12:19:06.28 ID:no3FN3pC0
>>854
仕事もあるし従業員のこともあるから無理
861M7.74(関西):2011/04/13(水) 12:19:26.73 ID:W7+2YXOmO
川崎に持ってくる瓦礫の放射線チェックなんて事実上むり。
放射能もりもりのやつを燃やすに決まってんじゃん。
受け入れは断固拒否するべき。
862M7.74(catv?):2011/04/13(水) 12:19:57.12 ID:455lVSOW0
>>852
優しい人ありがとう
ツール使えばなんとかなるのね
863M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:22:24.44 ID:YIPkfY4oP
とりあえず、避難エリアに立ち入って外出る人や車は、除染してんだよね?
避難エリアの瓦礫持ってくるなら、
当然除染してんですよね?ってあたりから突っ込めば良いのではないか。

避難エリア外のにしますって言われたらどうしようもないが。
864M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:26:18.10 ID:XZS0Gbvd0
きょうもももう一回緊急地震速報あるな
865M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 12:28:09.20 ID:qoqdzK34O
築30〜40年は経ってる3階建ての鉄筋社宅の3階住まいだが、そこまで揺れない
311の時も家に居なかったから揺れ具合は分からないが、中身が少なくなって不安定だった歯磨き粉が落ちてただけ

他は何一つ落ちるどころか倒れてすらいなかった
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:28:31.10 ID:HfiaRftzO
放射線ゴミ持ち込みに断固反対の署名ってネットとかで集められないのかな?
867M7.74(東京都):2011/04/13(水) 12:30:29.28 ID:yjErDpMw0
武田邦彦 (中部大学)わたくしは福島の瓦れきを川崎で処理するのに賛成できません
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html

川崎に放射能物質持ってくるな!
だれに断ってもってくるんだ!馬鹿市長が!
868M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:33:46.75 ID:RTfgd2+80
ゴミの山にガイガーカウンター向けて調べてから焼けば?
869M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 12:40:21.71 ID:dxzgFq220
>>866
これやる?こんなの、黙って受け入れられない。
870M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 12:41:28.54 ID:dxzgFq220
>>866
あっ
はりわすれた^^;
http://www.shomei.tv/
871M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:42:49.25 ID:XZS0Gbvd0
放射能にビクビクしすぎだよ、知らされないうちにもう被曝してるかもしれないのに
872M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:45:06.70 ID:jprNkZ3c0
川崎市では話題になってないんだろうか
主婦とか地元民からしたら安全なんて言われても納得できなそうだけど・・・
873M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:45:23.50 ID:85eJUaxXO
何万トンの中の一塊だけ測定してもな…
川崎の風向きだと内陸にも流れる可能性高いんだっけか
少量の放射性物質でも空気中+水+食べ物と足し算してくと問題だよな…
874M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 12:48:46.91 ID:E+RP39D6O
荒らしに踊らされるなよw
875M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:49:46.24 ID:iw9d+Gxp0
SONY FMステレオ/AMポケッタブルラジオ R433  R431
876M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:50:33.71 ID:Xy5VEKugO
今まで逃げずに留まってた奴が今さらこんなことで騒ぐのが不思議
瓦礫の放射能なんか大したことねーわ
とっくにそれ以上の放射能浴びてんだぞ?
877M7.74(東京都):2011/04/13(水) 12:50:37.29 ID:vKDqtjW30
ゴミにまで風評被害がw
878M7.74(東京都):2011/04/13(水) 12:55:14.63 ID:FvAMTrW80
文句がある奴は西に逃げろよw
879M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 12:55:57.46 ID:82P0Gqe40
>823
0311 上大岡→八景のときは、FM横浜でした。
横浜の状況はここでした。
 わしも、ソニーの携帯ラジオ SRF-T610Vです。
AM/FM/TV、単4 2本、イヤホン外つき、スピーカー有り。
使いやすいよ。
880M7.74(長屋):2011/04/13(水) 12:58:01.54 ID:AOUc8Dag0
どちらかと言えば反対派だが
>>873みたいなやつは調べてから反対しているのか激しく疑問
881M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:00:34.25 ID:bPBc7vZ/0
ゴミくらい受け入れてやったってバチは当たらんだろう、支援だと思えば。
被災地はどこも瓦礫の処理にさえ困ってるんだから・・・。
瓦礫に付着した放射線物質程度なら運搬で拡散させてもそこまで問題ないし
プルトニウム運ぶワケじゃないんだから。
どう焼却して焼却後どこに処理するかだけ気にすればいいんじゃないかな。
882M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:01:25.59 ID:CTBSO7/v0
>>840 テレビの速報がラジオより遅いのは
地デジはタイムラグがあるから、て事ではないのかな?
アナログ=ラジオ ラジオ>地デジ
883M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:02:28.79 ID:mgRdAcdH0
川崎市阿部市長福島宮城からの災害廃棄物受入決定

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

               _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ       (⌒ー⌒)
          /  `ミ __,xノ゙、      r(   ´n
.         /        i        >   ,/   (⌒ー⌒)
         ,'    .     ,'     〜'oー、_)     r(   n)
        ;     ',  l  l                `/  <_
        i       |  | |              〜'し -一┘
      ,.-‐!     ミ  i i                     (⌒ー⌒)
     //´``、    ミ  、 ー、                   ( ´・ω)
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´                 〜、/  っっ
     ヽ.ー─'´)                   (⌒ー⌒)   └ー-、ぅ
        ̄ ̄                      r、´・ω・))
                  (⌒ー⌒)      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      (⌒ー⌒)ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'



884M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:03:39.45 ID:bPBc7vZ/0
>>882
テレビとラジオの柔軟性の違いもあると思うよ。
テレビで番組ぶったぎって速報出すのはタイミングと準備があるんじゃん?
885M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:04:49.11 ID:AOUc8Dag0
>>883
今更知ったの?
886M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:05:42.84 ID:85eJUaxXO
未だに工場の影響で住んでる子供は喘息になるとか偏見あるのに愛の街
887M7.74(catv?):2011/04/13(水) 13:06:25.75 ID:a0tS1Grgi
>>881
もし汚染されているなら原発のそばで処理すべき。
そうでないならどこでも桶と思う。
拡散させないことも大事だよ。
888M7.74(dion軍):2011/04/13(水) 13:07:46.50 ID:b73mKpgt0
なんか川崎の人って差別的。お互い助け合わないと!
こらから夏にむけて横浜市だって火力発電フル稼働する。それに伴う大気汚染もしかたないと思う
いち早く福島の被災された方々を受け入れ。毎日うちの母親もボランティアにむかってます
何度も言うけど助け合おうよ!
889M7.74(catv?):2011/04/13(水) 13:08:03.91 ID:KDp6EAKR0
>>693
おれが起きなかったから微妙に揺れただけじゃね?
890M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:08:41.50 ID:bPBc7vZ/0
>>887
それが一番いいんだけどねできるのなら。
まぁ、そもそも受け入れる瓦礫が原発周辺20kmとかのものなのかも
わからないし。
891M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:09:30.57 ID:wqJZ1D/f0
>>886
未だに「川崎病」とは公害病と思われてる哀しい事実。
川崎富作さん、他の病名を付けて欲しかった…
892M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:10:06.40 ID:J+Wyij370
>>876
燃やすと灰になったのが飛散するんだってさ。
だから放射性物質を濾過するフィルターをつけた焼却機ってのを使わないと
いけないらしい。
そこまで用意してやるならよしってことらしいよ。
893M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:10:54.22 ID:bPBc7vZ/0
とりあえず、あまり市政の話はスレチになりそうなんでやめますが
なんでもかんでもムキになって反対はするなよ・・・って意味で書いてただけなんで。
894M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 13:12:41.31 ID:E+RP39D6O
mgRdAcdH0 AAは自スレでやれよw
895M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:14:25.02 ID:+W9Uwz1yP
川崎市長って
燃やしたら放射性物質もなくなると思ってんじゃない?
896M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:15:02.14 ID:iw9d+Gxp0
>>876
川崎に放射能物質持ってくるな!
だれに断ってもってくるんだ!馬鹿市長が!
897M7.74(catv?):2011/04/13(水) 13:16:05.92 ID:455lVSOW0
>>896
市長様だろ
ムキになんな
898M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:16:34.05 ID:bPBc7vZ/0
>>895
それはないだろうさすがにwww
もしそうならバカすぎだし、市長になるとかのレベルじゃないし。
899M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:17:14.07 ID:3MiRPvw/0
>>895
そうかもね。福島出身らしいけどエゴ丸出し。
900M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:17:44.56 ID:J+Wyij370
>>898
いや なーんも考えてないよ。
901M7.74(catv?):2011/04/13(水) 13:17:53.78 ID:QajopZBb0
>>892
で、川崎市はその用意はしているのか?してないよなorz
902M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:20:01.77 ID:iw9d+Gxp0
>>883
川崎、横浜の加工食品や飲食店は注意するようにツイッターと
友達、知り合い、会社の従業員2万人に伝えるよ

そんな所で生産したり、材料仕入れる不用心な取引先は即切る
903M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:20:12.15 ID:TLycmSTGO
川崎のネラー気持ち悪い(´・ω・`)
904M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:20:12.37 ID:evqBBU580
てか浮島辺りで焼いたら、横浜、横須賀や鎌倉、逗子、藤沢、茅ヶ崎にも飛んで来る。
助けあうのと、無知な行政が被害を増やすのは違う。
福島の痛みを神奈川県にもばら蒔くのはやめるべき。
905M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:20:27.10 ID:bPBc7vZ/0
とりあえずさー・・・汚染された瓦礫をもってくるって言ってるの?
汚染地域じゃないところの瓦礫処理問題いっぱいあるわけで
それを受け入れるんじゃないのかな。
906M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:20:28.32 ID:+W9Uwz1yP
>>898
わからんぞ。文系なんてそんな感じの奴が多い。
907M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:20:33.12 ID:vNRJ31Rk0
ちょっと早いけど、次スレ用に↓

神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
※携帯の人は↓からどうぞ
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/17.html

前スレ
神奈川県民用89
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302587030/
関連スレ
神奈川県川崎市専用スレ 12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302589959/


従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html


地震に直接関係ない雑談などは、こちらもご利用ください。
ラウンジ http://yuzuru.2ch.net/entrance/
ほのぼの http://yuzuru.2ch.net/honobono/
なんでもあり http://kamome.2ch.net/mog2/
お菓子の話題はお菓子板へ http://toki.2ch.net/candy/
908M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:23:59.57 ID:AOUc8Dag0
>>893
反対する所が
放射性物質クルー
だからね

放射性物質撒き散らすだろうから反対!
って言ってる奴らは反論されても
どこがおかしいの?危ないだろ!
しか言えないし、考えられない

>>901
どの程度のフィルターで押さえられるのか、焼却炉の仕組みすら分かってないならggrks
909M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:24:00.84 ID:bPBc7vZ/0
ID:iw9d+Gxp0 この人みたいな人が不安を拡散、扇動してるんだろうな・・・。
ワザとならやめたほうがいい(・ω・)
910M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:25:21.80 ID:oDWETs+C0
今沖田
12時間寝てた、横浜はいい天気だね
911M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:26:05.56 ID:aWXDZGyP0
>>904

ウチは大手不動産関係だけど、もうその周辺の地域の査定価格は
要注意の社内文書回ってきたよ
912M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:27:14.47 ID:mgRdAcdH0

沖縄に横浜作ってくれないかなぁ
そうしてくれたら即沖縄に移住する(キリッ

913M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:27:38.90 ID:bPBc7vZ/0
>>908
その通りだね。
工場地帯とかだって有害物質や場合によっては生産過程で必要な放射性物質の
ろ過をしながら排煙したり廃棄してるんだと思うんで、仮に汚染物質受け入れるとしても
処理が可能な範囲じゃないかと・・・。

まさにゴミにまで風評被害ですね
914M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:28:02.54 ID:3MiRPvw/0
>>908
で、おまえさんのいいたいことは何?1行でどーぞ。
915M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:28:05.38 ID:ne3NzcUn0
みんなの党
川崎市議 竹田のぶひろ
何よりも、放射性物質を必要以上に拡散させることはあってはならないでしょう。新たな二次災害、風評被害を生みます。
所見としては、様々なものが混ざった莫大な量の災害廃棄物を、一つ一つ放射性物質に汚染されていないかどうかの安全性を検証するためには、数年にも及ぶ長い時間を要すると思えます。

被災地の復興支援、川崎市が災害廃棄物受入れ
ttp://www.takeda-n.com/blog/kawasaki-shi/environment/8230.html
916M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:29:39.74 ID:b+gfDmbJ0
山下公園・・・
917M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:31:24.24 ID:bPBc7vZ/0
「災害廃棄物」であって「汚染廃棄物」って確定してから問題にしないか?
918M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:31:48.71 ID:AOUc8Dag0
>>914
騒ぐ前に自分で調べろks

逆に聞くがおまいさんが問題視してることは何?
919M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:33:03.05 ID:bPBc7vZ/0
ダメだ・・・どんなに冷静に見ろよ。といっても扇動する人がいるかぎり
なに言ってもムダだな・・・orz
920M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:34:00.76 ID:ne3NzcUn0
>>908

在日福島人は腐海に帰ってください。
921M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:35:10.42 ID:J+Wyij370
>>917
川崎市のコメントが最初にでてたけど、汚染の弱い物に限ってってことで
汚染されていない物って話じゃないみたいよ。
922M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:35:20.74 ID:bPBc7vZ/0
>>920
そういう言い方は神奈川県民の県民性疑われるんでやめて下さい。
923M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:35:44.81 ID:aQZ0mK630
>>705
逆だ。ウンコしつづけてるからウンコ中に地震が来るのだ。そう思え。
924M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:37:31.79 ID:dZaH9zhvO
躍起になってる受け入れ容認派がいるけど・・・

こんな状況だから不安で反対するのは当たり前
受け入れるなら、市民近隣都県に明確に安全であることを説明するべき
925M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:38:45.59 ID:bPBc7vZ/0
>>921
そっか・・・なら弱いものならマズはそれを問題なく処理できるかどうか
市がきちんと出してから騒げばいいよ。

なんでもかんでも危険に決まってる!でせっかくの被災地支援を反対することはないと
思うんだ神奈川も協力するよ!はいいことだと思うしね。
926M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:39:08.05 ID:dZaH9zhvO
とりあえず東京都はここで暴れず巣に帰れ
927M7.74(東京都):2011/04/13(水) 13:40:50.63 ID:bPBc7vZ/0
>>926
君・・・いまごろそんな事いうかw
誰か教えてあげてよ
928M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 13:41:40.44 ID:E+RP39D6O
>>919川崎川崎と騒いでるのは相変わらず出川とチュプばかりだからなw
929M7.74(長屋):2011/04/13(水) 13:43:37.42 ID:AOUc8Dag0
>>920
反対派だと言ってるだろIDぐらい抽出しろよw
反対すること自体は良いと思うが、その理由が無知すぎると言ってるんだよw

>>922
どこでも基地外はいるからね
県民と川崎市民が馬鹿扱いされるからやめて欲しいが
930M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:44:45.94 ID:1EXlS4xU0

我が身の安全>>>>>越えられない壁>>>>>>人道

受け入れ容認派はリア終
受け入れ反対派はリア充
受け入れ反対&疎開検討派は鬼女




931M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:44:46.35 ID:6eTohFg4O
>>903
今頃気付いたのか
932M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:45:12.67 ID:TLycmSTGO
そもそも気持ち悪いから川崎市民専用スレがあるわけで
(`・ω・´)じゃま
933M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:45:16.25 ID:Y8RHfH6F0
>>918
カスカスうるさいカスだな
貴様が知ってる焼却炉の仕組みが安全なら説明しろよカス
934M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:45:33.26 ID:TLycmSTGO
(`・ω・´)巣にカエレ
935M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:49:58.96 ID:M9W4uY+G0
調べないで逆切れの挙句情報クレクレする奴まで沸いてるようだな

安価付けられまくってる奴はドンマイw
936M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:51:26.72 ID:JRKkaOKb0
次スレから川崎の瓦礫の話はスルーで
テンプレに書いても良いレベル
937M7.74(catv?):2011/04/13(水) 13:51:39.11 ID:QajopZBb0
>>908
調べてきたよ
調べずにブーブー文句言ったのは謝るけど、軽減されるだけで完全に除去できるわけじゃないんだね

938M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:52:19.23 ID:6eTohFg4O
昼ドラつまんね
939M7.74(catv?):2011/04/13(水) 13:53:05.19 ID:a0tS1Grgi
川崎市の発表にも各記事にも放射性物質ついては
言及されてないね。原発周辺のを処理すると
言ったのでなければ風評ですね。。。
そういう記事があったら教えてください。
940M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:55:03.79 ID:dZaH9zhvO
>>927
敢えてぼかして言ったのにw
おまえさんがウザイんだよ
スレチ
そこまで必死になるなら、中途半端に書かず理路整然と説得してみたら?
941M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:55:59.17 ID:1rfO3VkfO
少なくとも20km(30km)圏内の瓦礫は持ってくることはできないでしょ。
放射性物質は同心円上に広がってるわけじゃないけど。
942M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:57:21.75 ID:2Av7aOxQO
安全なものしか燃やさないから大丈夫!って言ってる人は正気?
食品や水道水でさえどんどん基準が上がって行ってるのだから、燃やしていい基準だって同じ
しかも農家や漁師なんかより、在日利権がらみの産廃業者の方が、
ずっと行政とズブズブなんだからもっと好き勝手されるよ
基準が決まってからじゃ手遅れ
勝手に根拠もなく「ただちに〜」が決まった瞬間、即燃やされるよ
今度こそ人災を未然に防ごうよ

ちなみにゴミの焼却場はいくら高性能だろうが、放射性物質用には作られてないのだから、
フィルターで完全除去とか無理な話
プルトニウム等は1mgでも吸い込めば死にます
そしてフィルターや炉の汚染はどうする?燃やすほど蓄積されていくが…
燃やす必要はまったくありません!埋めるしかない
無駄金を使わず、きちんとした処理施設を福島に建てましょう
943M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:57:31.94 ID:aQZ0mK630
瓦礫の話やめてウンコの話しようぜ
944M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 13:58:18.38 ID:F66fFSS50
川崎市民として震災ゴミ受け入れますよ、助けてあげましょう。
いやなら逃げるなり反対デモでも何でもして阻止しなさいw
945M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:59:34.01 ID:ne3NzcUn0
>>939
放射性物質は中通りにも届いています。
946M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:59:46.47 ID:1rfO3VkfO
>>942
> 無駄金を使わず、きちんとした処理施設を福島に建てましょう

これが正解だよね。
雇用も生まれる。
947M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:07:55.90 ID:AOUc8Dag0
>>937
マトモな人だったかスマン
理論上は出来ると言われてるが
どう考えても完全に除去は確実に無理だろうね

>>946
今複数箇所稼働出来る焼却炉あるならそこが一番なんだよね

今からそれを建てるにも時間かかるし、地震や津波で利用できる土地も瓦礫が邪魔でまずは撤去しなくてはならない
そもそも空き地は仮説住宅に使われることが多い現状もあるし
948M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:09:22.27 ID:z0qQ+xhU0
「やばいやばいってお前ら出川か!(哲学板から)出てけ!」ってのは
2006年「宇宙ヤバイ」スレでの名言だけどあのスレの出川はイヤじゃなかった。
「宇宙ヤバイ          超広い」とか。
ここの出川は「日本オワタ」「関東終了のお知らせ」「日本はオワコン」
ネガティブすぎてひっぱたきたくなる
949M7.74(東海・関東):2011/04/13(水) 14:10:13.32 ID:5DL7qj16O
風つよっ!一気に強!
950M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:11:10.27 ID:hAp22qgF0
こちらでどうぞ。

川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302527881/
951M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:12:10.07 ID:UF2hkR840
>>948
でもある意味オワコンだよな
再興しなければ
952M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:12:46.80 ID:mgRdAcdH0
枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041313090007-n1.htm

えだのん、爆発するって言ってるようなもんじゃん( ̄ゝ ̄)/■レッドカート
953M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:15:03.85 ID:+W9Uwz1yP
>>952
そういう意地悪な誘導質問は
産経とか反政府マスゴミがするんです。
954M7.74(東京都):2011/04/13(水) 14:15:33.48 ID:bPBc7vZ/0
>>950
スレタイ自体がもう・・・煽ってるw
まぁ、こっちにその話もってこられてなだめようとしたら悪循環だったんで
まだ続ける人はそっちでいいね。

なんか騒ぐなって言ってても「おめーがウゼー」なんて子供もいたし
955M7.74(catv?):2011/04/13(水) 14:16:40.25 ID:rkL1+sbqP
福島のゴミで騒いでるのなんて、
どうせ、青葉都筑多摩麻生あたりの、
情弱のくせに、プライドだけは高いチュプだろw
寄生先の収入が無駄に高めだから、
時間と体力持て余して、叩く対象を探してるだけだ。
エコネタは、大好物だからなw
956国民の生活第1?(長崎県):2011/04/13(水) 14:17:51.09 ID:fBV2jAFm0
ここにもあった
【高濃度放射性廃棄物】
      _____________
     /|//              /  /|
   //|/ /         //  /  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
   |/ |     ノ´⌒ヽ,  // │   .|
   |    γ⌒´      ヽ,, //.│   .|
   |   // ""⌒⌒\  )    |   .|
   |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    .|   .|
   |    !゙  (・ )` ´( ・)i/ /  /|   .|
   |    |    (__人_)  | )  / .|.///:|
   |   \    |┬| /〈      |   .|
   |/ |.  |   .`ー' 、_)  /  |   .|
   |     | |       ヽ    .:|.///:|
   |/ |.  | |ヽ__   / __)    |   .|
   |    ノ∪(__(___ヽ    .|  /
   |// ~   // pop`´// |/

金星行き

957M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:19:52.41 ID:F66fFSS50
今日は地震より花粉がひどい
958M7.74(大阪府):2011/04/13(水) 14:21:25.88 ID:EH91o8C+0
956 名前:国民の生活第1?(長崎県) :2011/04/13(水) 14:17:51.09 ID:fBV2jAFm0
ここにもあった
【高濃度放射性廃棄物】
      _____________
     /|//              /  /|
   //|/ /         //  /  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
   |/ |     ノ´⌒ヽ,  // │   .|
   |    γ⌒´      ヽ,, //.│   .|
   |   // ""⌒⌒\  )    |   .|
   |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    .|   .|
   |    !゙  (・ )` ´( ・)i/ /  /|   .|
   |    |    (__人_)  | )  / .|.///:|
   |   \    |┬| /〈      |   .|
   |/ |.  |   .`ー' 、_)  /  |   .|
   |     | |       ヽ    .:|.///:|
   |/ |.  | |ヽ__   / __)    |   .|
   |    ノ∪(__(___ヽ    .|  /
   |// ~   // pop`´// |/

太陽行き
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何度警告すれば良いんですか?あんたあれか池沼か?

959M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:21:41.98 ID:SA8wOk800
測定値がなければ処理しないことは、IAEAをはじめ国際機関の
放射性物質の汚染の鉄則ですから、「風評」ではありません。

事実上瓦礫全てを検査することは不可能です
結局はいくつかのサンプル検査になるでしょう

原子炉の中の、ウラン235が核分裂を起こしてヨウ素131、ストロンチウム90、セシウム137が
出ていることは政府も認めています

ストロンチウム90は半径50K地点まで飛散したことは、福島・飯舘村の例を
上げるまでもなく、IAEAが確認しています

川崎で無定見に瓦礫を処理すれば川崎を中心に風向き次第では
50K〜100K範囲までストロンチウム90を振りまき、水源の汚染となるでしょう
960M7.74(東日本):2011/04/13(水) 14:22:58.11 ID:0Lbug7Z70
花粉やなんやで当分外に布団干せないから
布団乾燥機を見てこようかと思ってる
洗濯物も部屋干しだよ……
961M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:24:47.29 ID:AOUc8Dag0
>>953
記者どうこうじゃなくそいつが誘導してますがな

>>956
>>958
ワロタ
962M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:28:02.83 ID:wb4LnRiz0
デマ・パニックの原因は「書かれてない」こと

http://news.livedoor.com/article/detail/5486245/
963M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:28:09.44 ID:+W9Uwz1yP
>>956>>958
政治AAはニュー速でやれカスウヨ。100回死ね。
964M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:32:50.58 ID:iZxKfKw10
>>963
マルチをスルーできないイタイヤツ発見

ゴミなんてどうでもいいじゃん
965M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:35:19.67 ID:F66fFSS50
>>963 このコピペバカが長崎県在住のクソイナカものと分かっただけでも収獲
966M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 14:41:08.53 ID:1rfO3VkfO
>>965
在住かどうかの見分け方を教えてください
967M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:42:50.63 ID:bQsnVgYL0
>>962
門外漢の素人に毛が生えたくらいの人物の話を得意げに貼るなんてw

御用専門家の昔から原発は5重の防御とか、事故以来のレベル7には絶対ならないとか
亀裂しているはずがないとか、さんざんデマをNHKや日テレ、テレ朝の全国放送で
流しても、わびの一つも言わない昨今なんのに。。。
968M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:45:08.14 ID:+W9Uwz1yP
「5重の防御」なんて全電源喪失の前には
張子の虎だって今回ばれちゃったね。
969M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:46:07.39 ID:W/iOPh1v0
毎日これだけ風が強かったら簡単に風力発電できそうな気がしてきた
970M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:47:32.40 ID:iZxKfKw10
詫びられても困るんじゃな〜い?

あちらで困っているから助けるのであって
それ以上でも以下でもない
971M7.74(catv?):2011/04/13(水) 14:49:21.50 ID:Ietm6CMQ0
汚染されてる地域のゴミは流石に持って来ないだろう…とも言い切れないのが今の日本の怖いところだな。
基準値が引き上げられて、なあなあの検査で持ってこられて汚染地域拡大されてもな…。
上でも書いてる人いたけど、よほどの施設じゃなきゃ放射性物質をフィルタリングするなんて無理な話だし。
972M7.74(長屋):2011/04/13(水) 14:51:57.33 ID:+W9Uwz1yP
汚染されてる地域のゴミは
福島第一から20km圏内に捨てろよ!
973M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:52:43.67 ID:psmk4qAb0
今年の十大ニュースって全部震災関連になりそうな気がする。
総理大臣交代とかあっても震災関連っぽいし。
974M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:56:43.39 ID:NQvuFbeo0
問題は川崎周辺だけでは済まない
この川崎処理の事実が海外に知れれば、川崎周辺発の工業製品や
部品のさらなる厳格な安全検査と安全証明が求められると思う

現状は>ジェトロのよると
>検査対象は電子部品といった工業品からコンテナや船舶まで幅広い。
「輸出先のバイヤーや輸入業者から安全証明を求められる事例が増える一方だとの
事なのでどれだけ、輸出に影響出るか計り知れない

神奈川地区の製造業は壊滅になるのではないか?
975M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:57:32.35 ID:iZxKfKw10
疑う前に確認したのかな?
普通に考えて、汚染されたものが来るとは思えない
もし不安なら立ち会って来たら?
こんなところで騒いでないで
976M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:58:24.67 ID:jprNkZ3c0
川崎市民、特に近隣の人間が動かなかったらどうしようもない気がする
977M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:58:27.42 ID:5H80+RZ90
神奈川地区の農業も不動産も壊滅だな
978M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 14:59:12.17 ID:vNRJ31Rk0
次スレ無理ですた
979M7.74(東京都):2011/04/13(水) 14:59:50.94 ID:bPBc7vZ/0
まぁとりあえずゴミ処理の話は>>950が貼ってくれたスレでやるといい

川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302527881/
980M7.74(catv?):2011/04/13(水) 14:59:57.97 ID:Ietm6CMQ0
>>975
>普通に考えて、汚染されたものが来るとは思えない
その「普通」が消えつつあるのが今の日本。
981M7.74(関東・甲信越):2011/04/13(水) 15:01:21.31 ID:6eTohFg4O
どうしたおまいら
982M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 15:01:56.56 ID:wb4LnRiz0
>>967
レベル7たって、チェルノブイリのレベル7とは
レベルが違い過ぎるっていうのは、物理板の常識
ですが。
ていうか、ロシアからも「フクシマのはせいぜい
レベル4だろ」っていう物言いがついてるし。

武田先生も、物理板では「武田先生w」扱いの
人なので、念の為。
とにかくあんまりデマを鵜呑みにする事なく、自分で
いろいろ調べて考えてみることが大事かと。

地震原発とは直接関係ないけど、デマという点で
以下も参考に。

週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか
孫正義まで釣られてカーニボー
http://news.livedoor.com/article/detail/5483400/
983M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 15:02:10.56 ID:BMUvqbko0
ゴミ問題も気になるが、気象庁から怖い発表もなされたことだし
今後は当分神奈川西部地震対策に全力を注ぐことにする…
984M7.74(長屋):2011/04/13(水) 15:03:13.24 ID:mgRdAcdH0
979なら原子炉爆発
980なら嫁さんのオパイウッp
1000ならおれのオパイウッp
985M7.74(東京都):2011/04/13(水) 15:03:51.42 ID:bPBc7vZ/0
>>984
ウホッ1000来い
986M7.74(catv?):2011/04/13(水) 15:04:37.46 ID:Ietm6CMQ0
誰か次スレたてた?
987M7.74(糸):2011/04/13(水) 15:06:22.59 ID:il9Ta6pl0
次立てるっす。
988M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:07:42.29 ID:YezNt6hU0
>>983
>気象庁から怖い発表もなされたことだし

え・・なにそれこわい
989M7.74(糸):2011/04/13(水) 15:08:07.47 ID:il9Ta6pl0
990M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 15:08:25.68 ID:1Tfhg1Fh0
>>989
乙!
991M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 15:08:33.64 ID:9q5mYKDn0
989さんおつー
992M7.74(catv?):2011/04/13(水) 15:08:40.47 ID:Ietm6CMQ0
>>989
乙です
993M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:08:44.55 ID:iZxKfKw10
>>989
乙〜
994M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 15:09:30.25 ID:9q5mYKDn0
次すれで983についてソースを。
995 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/04/13(水) 15:10:46.74 ID:BehM5eI5P
>>989
996M7.74(長屋):2011/04/13(水) 15:14:54.16 ID:mgRdAcdH0
996なら明日関東大震災
997なら明日原子炉爆発
1000ならおれのあそこウッP

997 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/13(水) 15:15:52.34 ID:cuvVqXFy0
997なら996は取り消し
998M7.74(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:16:33.12 ID:NQvuFbeo0
【原発問題】出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売 [4/13 14:42]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302674986/

【原発問題】出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売 [4/13 14:42]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302674986/

【原発問題】出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売 [4/13 14:42]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302674986/
999M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 15:17:05.83 ID:1Tfhg1Fh0
>>997
GJ
1000M7.74(神奈川県):2011/04/13(水) 15:17:08.00 ID:wb4LnRiz0

79 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 15:12:31.86 ID:???
>>72
学校の勉強についていけなかったから
就職も進学もできないで昼間から2ch常駐の+、ν速
色気付いてSEXと男に寄生することしか頭になかった鬼女

こいつらはマジでどうしようもない害悪


80 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 15:13:26.64 ID:???

隠蔽も糞もこれ以上ないくらいに毎日各種最新データが出てんのになぁ

反知性主義ってやつを感じる今日この頃

難しい事言ってはっきり結論言わない専門家は信用できない、
ショッキングな隠された真実を暴いていくれる
上杉さん武田さん素晴らしい!!だろ?

原発よりもそっちのほうで日本の将来が心配になってくる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。