地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!802

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(長屋)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
ここは地震報告スレです。馴れ合いや雑談したい人は該当スレに移動してね。
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・ウェザーニュース緊急地震速報サービス”The Last 10-Second”(有料)
 ☆The Last 10-Second:http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
 ☆オススメ設定:http://weathernews.jp/event/lst10s2009/
 ☆2chスレ:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300212048/
・P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック(無料) ※導入したらアップデートを!
 ☆P2P地震情報:http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
 ☆P2P地震情報@Wiki:http://wikis.jp/p2pquake/index.php
 ☆2chスレ:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300883737/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

[地震関連ソフト/PC]
・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト):http://www.estrat.co.jp/download.html
 通称「カエル」「SNE」等
 ※現在利用者の急増に伴うハードウェア等の増強作業中につきダウンロード停止中

・KaeruMonitor:http://garbera.ath.cx:28080/kaeru/
 タスクとレイに常駐し、SignalNow Expressで受信した緊急地震速報をバルーン表示
 製作者⇒【緊急地震速報】SignalNow Express(ソフトウェア@2ch掲示板)の499氏
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300855120/499

・つくるウェブ EarthquakeNotifier:http://www.tsukuruweb.com/software/
 タスクトレイに常駐し、Twitter上の緊急地震速報に関する情報を通知
 TwitterのStreamAPIを使用しているため要Twitterアカウント

★名前欄の( )の中★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)  =判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区)=ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!801
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302190888/
2M7.74(長屋):2011/04/08(金) 01:27:36.83 ID:tBPqF9ln0
◆参考までに↓↓

Q.NGIDの設定をしようと思います。携帯からでも出来ますか?
A.まずはこちらから↓2チャンにアクセスし
http://s.s2ch.net/test/-/
その後にそのページからこのスレを出して、下の方にある設をクリック。
そのページの下の方にNGワードやNGIDを登録できる所があります。
IDをコピペして設を押すと、1日幸せになります。
また、キャリアによっては、NGIDは受け付けない場合があります。
この場合はNGワードのみの登録となります。

Q.sage方がわかりません!
A.メール欄にsageと記入しましょう。
雑談でageると荒らし扱いされる傾向なので、注意しましょう。

Q.耳鳴り・頭痛がするんだけど?
A.お医者さんに行きましょう

Q.犬が吠えるんだけど?
A.盛り

Q.雲が…!やべぇ!こらぁやべぇぜ!
A.うるせぇ、あっちの専用スレでやれ!
【画像必須】あれって地震雲だよね?2【予言無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301896599/

Q.火山が噴火したぞ!地震の誘はt・・・
A.うるせぇ、規制関係ねえ板にある専用スレでやれ!
火山噴火情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301938270/

・地震コネ━('A`)━時の雑談はこのスレが(・∀・)イイ!!!
【キタ-(((゚∀゚)))-!!!】総合雑談スレ【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301975445/
・キタキガスル━('A`)━時はここも覗くと(・∀・)イイ!!!かも
 ・・・しかし落ちちゃってるのね(´・ω・`)

・あの悪魔のチャイムが鳴った━━(((゚∀゚)))━━その時は!!!!
緊急地震速報があったらあげるスレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300196424/
3M7.74(長屋):2011/04/08(金) 01:29:46.55 ID:IqmR6Y3F0
3なら地震復活。次は房総・関東平野で震度6強
4M7.74(長屋):2011/04/08(金) 01:30:49.95 ID:AmrSjhWg0
メカブの買い占めは犯罪。
5M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:31:33.05 ID:KqUQoVpI0
>3
なんでこういう馬鹿は減らないんだろうかw
6M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:32:14.77 ID:F6zj5aqO0
また
7M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 01:32:41.03 ID:ISvbMc6y0
8M7.74(群馬県):2011/04/08(金) 01:33:13.16 ID:Lw0C5zmi0
9M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:33:26.63 ID:VQ9+J3aK0
>>1

今日の推奨NGID
ID:CkwzduYS0
ID:evVALm8Z0
ID:IqmR6Y3F0
10M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:33:51.21 ID:iYjhuGoi0
>>4
韓国、中国産しか売ってない
三陸産はもう…
11M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:34:32.40 ID:sEJA9bjd0
小松左京さんは、今何を思っているかなあ
12M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 01:34:47.17 ID:MTPnZBQK0
>>1 乙 です
13M7.74(広島県):2011/04/08(金) 01:34:58.28 ID:l9QiS3sD0
暇だ
14M7.74(長屋):2011/04/08(金) 01:35:40.09 ID:AmrSjhWg0
納豆 皆無
メカブ 少々
ヨーグルト 少々
単一電池 少々

@昨日の東京
15M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 01:36:04.84 ID:CS0V6VpoO
阪神淡路大震災の時の揺れ
http://www.youtube.com/watch?v=VF3iJBLzjRs&sns=em
16M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:37:02.19 ID:iibFGIaS0
納豆は成城石井に売ってたよ@新宿
高級スーパーにはあるのか?
17M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:39:08.31 ID:VQ9+J3aK0
推奨NGID追加
ID:4JAqV3ml0
18M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:42:18.42 ID:KMpRxffp0
ロシアのTVニュースで発光現象が見えました。
なんか太陽が地面にあるみたいな光り方でした。
19M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:48:45.15 ID:tVIUZ+I20
NHK以外は地震報道やめたね
20 【東電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/08(金) 01:48:51.59 ID:wKKaZLnz0
1000なら今日も仕事を頑張る
21M7.74(北海道):2011/04/08(金) 01:48:59.39 ID:JYPI67uq0
>>1
22M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 01:49:04.64 ID:eNj7D1+t0
いちょつ
23M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:49:09.95 ID:3Rw+uYxLO
1000ならレビテト
24M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 01:49:26.68 ID:5eFKwTHh0
24なら寝る
25M7.74(北海道):2011/04/08(金) 01:49:31.24 ID:sgzSNaQN0
>>1
26M7.74(長屋):2011/04/08(金) 01:49:34.82 ID:e3LzSyB10
207 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 01:46:04.96 ID:2YxKLlfv
発光体が消える間際に町の電灯が消えるところがある
http://www.youtube.com/watch?v=oTuodr-yW7c

発光体の方角を検証
http://www.776town.net/uploader/img/up49745.jpg

発光体の方角に変電所
http://mar.2chan.net/may/b/src/1302192273643.jpg
27M7.74(東日本):2011/04/08(金) 01:49:38.80 ID:aXWH7dkn0
>>1
お、乙なんだからねっ!!
28M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 01:49:46.39 ID:bsEIUdpUO
今回、が前震ってのは無いよな
29M7.74(三重県):2011/04/08(金) 01:49:50.02 ID:XKSdSVGX0
30なら日本復活
30M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:49:56.13 ID:uhHdIuqG0
>>1
31M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:50:10.26 ID:4DEAr99eI
いちょつー
32 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/04/08(金) 01:50:20.93 ID:FT6IrFRt0
>>55なら平和
明日も学校か。
33M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 01:50:42.04 ID:eNj7D1+t0
さて、風呂入ってくる
カエルちゃん泣かすなよ
34M7.74(福井県):2011/04/08(金) 01:50:47.77 ID:0QB7N1PZ0
>>24
おやすみ
35M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 01:50:50.67 ID:TNeFcN+Z0
いち乙
36M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 01:50:58.00 ID:sl+o5Tbt0
M7.4で6強か・・・いかにM9の震度7が変態なのかが分かるな、
37 【東電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/08(金) 01:51:00.96 ID:wKKaZLnz0
>>28
M9.0はあくまで三陸沖地震でした
今回は宮城県沖地震ですうとか
38M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 01:51:17.75 ID:lpb5lsKnO
なんかまだミシミシ言ってんだけど大丈夫かな?@岩手沿岸北部
39M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 01:51:19.04 ID:5ZZXDxLk0
>>1
>>26
検証ありがとう
やっぱり変電所のショートか
40M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:51:34.25 ID:tVIUZ+I20
買占めがこわい
41M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 01:51:34.94 ID:eaEbHsRv0
3.11の時みたいに地震が続かないから
さっきのが最大余震で地震は落ち着いたのかな?
そうとは言い切れないのが怖いんだけど
42M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 01:51:36.87 ID:B2KzDNZn0
41なら皆安心して寝てください
43M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 01:51:52.75 ID:tGSMC4m4O
>>1
>>1>>1なら枝野がペニス露出
44M7.74(北海道):2011/04/08(金) 01:51:54.28 ID:JYPI67uq0
>>24
おやすみ〜
45M7.74(北海道):2011/04/08(金) 01:52:06.51 ID:sgzSNaQN0
とりあえず風呂入る。地震来るなよ?
全裸で外に出るとか死ぬからな?凍死だからな?
46M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:52:09.14 ID:z+66/U9N0
>>1000ならシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
47M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:52:10.46 ID:WkIvYnpk0
もう2時かよ
寝れん
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:52:17.33 ID:6+fYLM34O
変電所がやられたのか…

まあHAARPの影響とか光の巨人とかじゃなくてまだ良かった
49M7.74(東日本):2011/04/08(金) 01:52:28.06 ID:aXWH7dkn0
んっ?微震きたかな@東京
50M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 01:52:31.34 ID:5eFKwTHh0
47なら>>43が(ry
51M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 01:52:32.10 ID:Wxs5ov+30
>>28
今回のが前震ってのはないでしょ
前回と今回の地震による影響で誘発地震が起きる可能性はあるけど
その場合は前震って呼ばないだろうし
52M7.74(愛媛県):2011/04/08(金) 01:52:54.31 ID:0LH+ktQU0
昨日から定時で1時間置きに夜に地震来てたのが、今夜は22時ぐらいからスパンが短くなったからおかしいと思ったんだよなー
53M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:53:01.64 ID:dczn3Yy60
>>45
大丈夫、押さえとくから。
54M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:53:13.36 ID:u57kpdIq0
微震て震度1程度の揺れが分からなくなってきている… 
55M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:53:14.48 ID:tVIUZ+I20
たしかに前回みたいに大きな地震がその後におきないなから
なんとか落ち着いているのかな?
そう願うよ
56M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:53:16.79 ID:cG4LYC97P
揺れた
57M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:53:17.41 ID:3Rw+uYxLO
>>36
バイブか
58M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:53:22.05 ID:AuHunFRV0
57なら抜いて寝る
59M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:53:35.26 ID:ey2F0YEC0
しかし四月7日予想してるブログとか多かったんだろ
なんと言う的中度だよw
60M7.74(栃木県):2011/04/08(金) 01:53:37.94 ID:IaAmy2QN0
スパーク
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
61M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:53:39.72 ID:ZAEUoLEzO
(~;ω;~)
62M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 01:53:44.10 ID:sl+o5Tbt0
7日の危険説唱えてた奴は意気揚々と寝てそうだな
63 【東電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/08(金) 01:53:44.85 ID:wKKaZLnz0
>>45
俺は今から寝るから
夢の中でプレーロ抑えとくわ
64M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 01:53:52.01 ID:2Aslv+b70
もう、自分がちょっと揺れたのか地震があったのかわかんね。
過敏になってるわ。
65M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:54:12.79 ID:AlXQn6DV0
合計7人の怪我人 うち2人が重症 @NHK
66M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 01:54:29.96 ID:P3s5no4n0
今家がミシッと言ったな、どっかで揺れてるんだろう
67M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:54:48.64 ID:3Rw+uYxLO
>>65
なおりますように
なおりますように
なおりますように
なおりますように
68M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 01:55:14.04 ID:bsEIUdpUO
重傷者いるのかよ… 完全な不意打ちだわ
69M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:55:40.44 ID:tVIUZ+I20
NHKの仙台市内の地震発生時のビデオだと奥のほうでスパークのような
ものが写ってるね
70M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:55:49.94 ID:u5+jaOZU0
大きな地震のあと1ヵ月後に来るってやつ
あれはさっきのやつ?
71M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:56:14.55 ID:u57kpdIq0
【東日本大震災】能代火力発電所、秋田火力発電所が停止 4/8 00:50
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302193123/-100
やべぇ 今夜出発で明日の土曜日法事なんだよな 山形で

>>69
あれは送電線のスパークか何かでしょ?
72M7.74(catv?):2011/04/08(金) 01:56:26.08 ID:r6DQYC5C0
>>70
そうじゃね?
73M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 01:56:39.91 ID:EDXyH4mEO
いやー、だから夕方にキジが変にめっちゃ鳴いていたのかw
74M7.74(東日本):2011/04/08(金) 01:56:52.61 ID:aXWH7dkn0
とりあえずラーメン食って満腹になった

なんでもどんとこい
75M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:56:59.09 ID:u5+jaOZU0
>>72
じゃあもう安心って事か?
76M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:57:02.89 ID:LCE6uutA0
>>69
俺もさっきNHK見てて思った。
あれなんだろ?
変電所とかかね。
77M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:57:06.97 ID:jP3u+70d0
NHK見てると

ピーーーーーピーポーピーポーピーポーピーポー
「ここで、新たな情報です」

これがいつ来るのかとビクビクしてる
7872(catv?):2011/04/08(金) 01:57:09.52 ID:r6DQYC5C0
ageてしまったorz
79M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 01:57:23.73 ID:iCKfP+Ox0
>>14
都内の方がそういうものは少ないんだな
納豆はある程度楽に入手できるようになってるよ、こっちは
80M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 01:57:29.37 ID:iTSmN7/90
24の内線音ワロタ
81M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:57:33.95 ID:4wlO+vDH0
>>69
スパークみたいだったけど、
最後にはちょっと爆発っぽく見えた。

あれ、ホント何なの?
82M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 01:57:35.89 ID:eaEbHsRv0
>>70
と言われてみるけど、検査しないとはっきりしないらしい
どちらにしろ被害状況を含め夜が明けてないとな
83M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:58:01.05 ID:u57kpdIq0
>>72
でも、マグニチュードにしたら小さくない? M8前後でないのかなぁ 半年後とか
巨大であれば巨大であるほど、大きい余震が来るタイミングが遅くなるみたいだし スマトラ沖みたいなの
84M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:58:04.21 ID:DifI7TE20
>>71
今日は無計画停電あるかな。
85M7.74(福島県):2011/04/08(金) 01:58:20.26 ID:m7jqimMT0
緊急地震速報見ると反射的に
テレビを押さえてしまう
86M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:58:56.07 ID:WkIvYnpk0
つーか原発脆すぎ
耐震になってねーじゃん
世界的に見直せ特に日中
87M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 01:59:18.02 ID:eqJrJMbw0
FNN_News 宮城県で震度6強の地震 八戸、能代、秋田の各火力発電所で合計5機が停止 http://fnnne.ws/h3JvDI #FNN
88M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:59:20.42 ID:Hp+FRTBA0
さて、風呂入ってくるか。
揺らすなよ。絶対に揺らすんじゃないぞ!!
89M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:59:23.49 ID:au51XaXg0
重症は命に別状ない骨折でも重症なるからね それほどひどくないといいな
 
あすの雨の前なのが少し良かったのかな?
90M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:59:27.69 ID:u57kpdIq0
>>84
東北電力管内はどうかなぁ たぶん大丈夫だと思う。電力消費する大きい工場は操業しない(出来ない)だろうし
91M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:59:28.97 ID:Hil0Mn0E0
いつどこに大きな地震が来るから避難しろ
って国レベルで予測〜避難完了までできるのが次世代だと思うけど難しいよね。
狼少年になるよりは後出しじゃんけんの方が楽だものね。
92M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 01:59:39.36 ID:raBlm47S0
3/11三陸地震
4/7 宮城沖地震

別物だから今後両方の余震が来ると思われる。
93M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 01:59:43.73 ID:P3s5no4n0
>>85
俺も同じだ、プラズマだから落としたら被害がヤバイ
94M7.74(関西・北陸):2011/04/08(金) 01:59:46.73 ID:EHruj4D+O
M7.4の余震だったが、改めて本震がいかに凄まじかったのかわかるな。
95M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:00:28.47 ID:tVIUZ+I20
かなりの地域で停電が起きているのと、まだ暗いために被害が
つかめないようだね。
水道管が一部で破裂している箇所もあるようだね
96M7.74(愛媛県):2011/04/08(金) 02:00:36.34 ID:0LH+ktQU0
300 : 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都) [sage] :2011/04/07(木) 23:28:55.93 ID:8ZH5S4CD0
まずは下の絵を見てください。
     <━━━━━━━━━━━━>
    >━━━━━━━━━━━━━━<
下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
つまり今後大きい余震がおきるかもしれないというのもそういうことだ
301 :M7.74(関東・甲信越) :2011/04/07(木) 23:29:16.11 ID:zYvYmgXgO
ネットが重い
放射能?
302 :M7.74(catv?) :2011/04/07(木) 23:29:27.49 ID:BKYJ2C0/0
若干ギシッといった@仙台
303 :M7.74(catv?) [sage] :2011/04/07(木) 23:29:51.15 ID:HlNUTTFB0
スマホでネット重い(*´Д`*)
304 :M7.74(東京都) [sage] :2011/04/07(木) 23:30:03.69 ID:MxAOEv1o0
これから世界的に大地震来るな
305 :M7.74(新潟・東北) [sage] :2011/04/07(木) 23:31:25.63 ID:amt/tlapO
耳痛い@花巻市 おまいら痛くない?
306 :M7.74(チベット自治区) :2011/04/07(木) 23:31:31.51 ID:tAT9QJDU0
>>300
間違いなく下が長く見えるっていうか実際に長いだろw
307 :M7.74(埼玉県) [sage] :2011/04/07(木) 23:32:21.84 ID:mR8+IkT30
>>298
そう思ってきたw
細かい振動きてね?
308 :M7.74(東京都) [sage] :2011/04/07(木) 23:33:07.22 ID:dEK7F/pp0
うわ、来た
309 :M7.74(秋田県) [sage] :2011/04/07(木) 23:33:10.20 ID:SUZcLsvq0
でかいのくるぞ!
310 :M7.74(愛知県) [sage] :2011/04/07(木) 23:33:18.17 ID:iMKcKibA0
6.8??
311 :M7.74(中部地方) [sage] :2011/04/07(木) 23:33:18.27 ID:4qoz0aAC0
でかい
312 :M7.74(愛媛県) [sage] :2011/04/07(木) 23:33:18.42 ID:VP4NKxpx0
きたわー
97M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:00:45.57 ID:u57kpdIq0
>>92
茨城の地震空白域とか 千葉県東方沖なんかが来そうな気がするなぁ
98M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:00:46.91 ID:ag4rxmo90




} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   地震と津波で3万人が死ぬなんてありえないし
   |l    | :|    | |             |l::::   先進国の日本で原発が放射能を撒き散らすとか
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   関東で電気の供給がストップするとかまるで夢物語
   |l \\[]:|    | |              |l::::   目が覚めたら僕はまだ12歳…、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

99M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:00:58.41 ID:r6DQYC5C0
>>83
確かに小さめだったけど、とりあえずこの地震でだいぶエネルギー放出できただろうからしばらくはでかいのないんじゃね

てかマグニチュード7.4で小さめとか感覚おかしくなってきてるww
100M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:01:13.12 ID:r42GMAPD0
>>86 フランスは1970年代から免震
一方日本はいまだに免震構造の原発は0
101M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:01:20.43 ID:oCkBGiu/0
北海道の泊原発、東北地方へ送電できなくなりました@ニッポン放送
津軽海峡のケーブルで送電してるはずなんだけど、どっかでとまっちゃったか
102M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:01:37.15 ID:GsW8KviW0
3/11の本震に比べたら、揺れはそんなに大きくなかった。
103M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:01:42.58 ID:9gdt7Ek80
今回のって想定されてる宮城県沖地震?
104M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:01:46.90 ID:cttHfRby0
カエルを入れて、P2Pを消して、強震モニタをチラ見しながらエロ動画を探すオレは勝ち組。
105M7.74(愛媛県):2011/04/08(金) 02:01:51.12 ID:0LH+ktQU0
地震起きる寸前までのんびりしてたんだよなぁw
106M7.74:2011/04/08(金) 02:01:54.35 ID:b0MlUmJM0
今回、東北北部の方が酷かったの?
107M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:02:01.26 ID:u57kpdIq0
>>99
大きい放出で逆に他のプレートにストレスが掛かったとも考えられる
108M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:02:09.24 ID:iCKfP+Ox0
>>92
宮城県沖地震の時は大きい余震殆ど無かった記憶があるな
さっきのが宮城県沖地震だといいんだけど。
震源地が前回の宮城県沖と殆ど一緒だし。
109M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:02:33.53 ID:9dKP0k1QO
>>94関西だろが。
揺れてないのにあげるな
110M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:02:36.15 ID:tVIUZ+I20
仙台市民の人たちも
たしかに大きかったけど、こないだほどではなかった
と、冷静でしたね
震度3でびびった自分は未熟者
111M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:02:46.97 ID:LCE6uutA0
もうほんと東北は虫の息だな。
そろそろ勘弁してくれ。
112M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:02:50.91 ID:zos9kvhi0
>>96
もう少し上に、ネット重い第一声俺が書いたのがあるよ
113M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:02:58.86 ID:u57kpdIq0
>>109
広島まで揺れてるよ
114M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:03:09.03 ID:fSgxxrgWO
今回のは余震だよね?
115M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:03:13.59 ID:uEUxjr4g0
>>98
太平洋戦争に比べると大したことないよ。
長崎原爆だけで4万人死んでるし。
116M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:03:24.85 ID:p4NHB5XG0
そうだね。
きっと、これは夢なんだよね。

本気で現実逃避したひ
117M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:03:28.18 ID:raBlm47S0
>>103
俺はそう思う。
規模といい場所といいそうじゃないかな?
3月11日のが異常な歴史的な地震なだけであって、
本当はこの地震ですら特番レベルだよね。
118M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:03:43.57 ID:u57kpdIq0
>>110
宮城野区の親族がこの間以上だって 悲鳴上げてた
119M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:04:01.75 ID:3cZgL7t+0
>>114
さっきの気象庁の発表では余震だと言ってた
120 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:04:02.85 ID:Dj8lIX+B0
>>114
気象庁はそう言ってる
最大余震だろうな
121M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:04:11.57 ID:6+fYLM34O
>>101
泊原発はたしか90%稼動になったよな。

送電出来ないって事は送電線切れたんだなきっと……
122M7.74(関西・北陸):2011/04/08(金) 02:04:12.51 ID:EHruj4D+O
関西って出てるけど関西じゃねー東京だよ。文句あんならひろゆきに言えや
123M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:04:12.51 ID:lv9BrowA0
>>98
http://www.youtube.com/watch?v=LB2lDqp4fHo
当時、こんな感じで起こされたのを思い出す

色んな物が吹っ飛んできたり倒れてくるから
家具の配置を考え直したり固定しておいてね
124M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:04:26.30 ID:xXoF93QqO
今回の大きさが想定してた宮城県沖地震の規模
如何に先月が凄かったかわかる
125M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:04:30.49 ID:B2KzDNZn0
125なら皆安心して寝てください
126M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:04:36.60 ID:r6DQYC5C0
>>107
他のプレートなら関東直撃するかもな
ネズミーランドがさらにヤバイことにww
127M7.74(愛媛県):2011/04/08(金) 02:04:40.74 ID:0LH+ktQU0
>>112 これか
295 :M7.74(愛知県) [sage] :2011/04/07(木) 23:24:59.19 ID:1HbFxk7Q0
ネットが重い
電磁波?
296 :M7.74(秋田県) [sage] :2011/04/07(木) 23:25:49.14 ID:SBgGvIUR0
昨夜のBDレコ&液晶TVの誤動作連発はなんだったんだろう・・・
297 : 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都) [sage] :2011/04/07(木) 23:26:14.07 ID:8ZH5S4CD0
>>290
ぶっちゃっけM34程度じゃ戦闘力5の農民以下のレベルにしか思わなくなった
298 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都) [sage] :2011/04/07(木) 23:26:40.06 ID:j0ZQzq2RP
今、変だ
299 :M7.74(京都府) [sage] :2011/04/07(木) 23:28:28.48 ID:3YguZGCa0
>>298
何が??
128M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:04:44.94 ID:uhHdIuqG0
>>125
おやすみ
129M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:04:48.37 ID:aTp+ElDh0
>>107
もう1回きそうだな。11日の夜の長野震度6みたいな感じに
130M7.74(九州):2011/04/08(金) 02:05:02.76 ID:/HZ2AVd/O
Vmagnam RT @kamuya_kurai: 【拡散希望】会話文のなかに含まれる「地震」というキーワードを「おっぱい」に変換すると、怖さが完全に無化され、なごみます。心のケアのため、ぜひお試しください。
 使用例)「さっきのおっぱいはひさびさに大きかったなー。」 #jishin#earthquake#savejapan
131M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:05:14.00 ID:9HRrwlVRP
まだ気を抜くなよー 福島収まってくれ
132M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:05:17.22 ID:Q5oHIEAb0
>>88
そのフラグやめれwww
133M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:05:21.89 ID:LmmsUXXu0
今後も強い余震注意とか……。
134M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:05:25.70 ID:tVIUZ+I20
今回は震源が内陸に近かったせいか、揺れが強かったようだね。
前回の地震でやられた家屋は注意して
135M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:05:28.28 ID:u57kpdIq0
大体先月の11日の地震の震源域が長さ500q、幅200qで動いたんでしょ?
どこで何が起きるかわからんね
136M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:05:29.46 ID:lhbro1kAI
ゆれくる 1分前くらいからギャーギャー騒いでたな…。
プレートちったあ落ち着けマジで。暴れすぎ。
137M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 02:05:38.73 ID:eaEbHsRv0
>>122
携帯からの書き込みで東京で通信してたら関西ってでないぞ
138M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:05:54.91 ID:DAuExlb/0
メディアも震度5が来る確立10%とか数字出してよな
もう当たらない予想は良いよ。迷惑だ。
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:06:17.75 ID:BCXabBWpO
>>110

実家の母は先日より酷い揺れで、家の中が前より酷い事になったと、さっき電話で言ってました(´・ω・`)
@宮城野区
140M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:06:43.16 ID:zos9kvhi0
>>127
BINGO!
141M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:06:47.78 ID:DifI7TE20
いまスマトラのwiki見てきたんだけど、すごいね。
M9のあと、早くて3ヶ月くらいでM8.6とか来ちゃって、しかも2年おきくらいにM7後半〜M8前半くらいの地震が来てんのね。
日本はそうならないことを祈る。
142M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:06:52.08 ID:5BEhDoj0O
>>97
えっ?茨城に空白域あるの?
143M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:07:04.32 ID:myHA8e2M0
>>138
来たのだから当たっている
144M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:07:08.39 ID:6+Mgi4eB0
本来なら6強って言ったら大震災レベルならのに
11日を経験したせいか、今回は異様なほど落ち着いてるな・・・
145M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 02:07:08.30 ID:eqJrJMbw0
>>139
なんで笑いがこみ上げてくるんだろう
146M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:07:10.59 ID:JYPI67uq0
145なら寝る
147 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:07:10.72 ID:Dj8lIX+B0
>>140
愛知の俺は重くなかったぞw
148M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:07:13.33 ID:Cnt3YYHd0
NHKのあの青い光なんだったんだろうか
149M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 02:07:42.04 ID:P3s5no4n0
じゃんけんといっしょで来るときは来る
150M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:07:50.38 ID:uhHdIuqG0
>>148
送電線が切れた瞬間
151M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:07:54.27 ID:u57kpdIq0
>>142
あるよ 固着しているのが一気に剥がれるとヤバイって言う話
152 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:07:55.85 ID:Dj8lIX+B0
153M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:08:10.42 ID:zos9kvhi0
>>147
中部電力だからか?w
154M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:08:26.87 ID:OsvMXiVYP
おいおい
さっきの地震で閉じてた窓開いてるぞ
やれやれ
155M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:08:32.99 ID:tVIUZ+I20
NHKでもあえてふれてないよね?
156M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:09:02.81 ID:t4tPoO9iO
宮城県沖地震って言ってる人いるけど、今回のは311の余震だよね?

また大きい地震に注意してくださいとか気象庁の発表みてお風呂に入れないんだけど(´;ω;`)

関東がいつ大きいのくるか毎日びくびくしながら生活するのに疲れた

愚痴ってすいません東北の方たちがこれ以上被害に遭いませんように
157M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:09:09.68 ID:Q5oHIEAb0
>>138
震度6以上は90%ってことだったんだろ
158 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:09:36.44 ID:Dj8lIX+B0
>>153
え?
159M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:09:41.99 ID:UjsHUSun0
>>77
それは時事通信から全報道局への合図だから気にするな。
160M7.74(長野県):2011/04/08(金) 02:09:42.64 ID:aeZkwa1n0
>>154
がんばれ
161M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 02:09:43.73 ID:eaEbHsRv0
>>148
電線が切れたんじゃないの?
162M7.74(栃木県):2011/04/08(金) 02:09:54.91 ID:IaAmy2QN0
311がすごすぎて
この余震だとどこも普通の放送だなww
ラジオも普通だし。
163M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:09:59.72 ID:Cnt3YYHd0
>>150>>152
サンキュ
164M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:10:04.94 ID:6+Mgi4eB0
>>157
すごい引っかけだなそれ・・・
165M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:10:09.62 ID:iCKfP+Ox0
>>139
仙南住まいだけど前回より時間が短いだけで揺れの強さだけなら前と同じ位だったよ
前回本棚崩れてこなかったけど、今回は倒れちゃって掃除の真っ最中です。
166M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:10:14.34 ID:DifI7TE20
プレートテクトニクスだな。うん。
うちの大学の教授で原発推進厨がいたのよwあの先生、今なに考えてるかなw
「うっそwwww原発ってこんなに脆いのかよwwwwwwwwwwwwww」って思ってるかなw
167M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:10:25.33 ID:3cZgL7t+0
>>156
さっきの気象庁の発表によると余震だという話だった
168M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:10:32.12 ID:KqUQoVpI0
10%でも1%でも地震が来たらあたってることになるんだね
169M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:10:42.20 ID:6+fYLM34O
なんでNHK野球なんか流すんだ今
170M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:10:56.30 ID:jH6m8l8SO
>>69
地震兵器harrpか
171M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:11:14.66 ID:ktHoh13v0
大リーグはじめちゃった。
172M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 02:11:16.11 ID:BEJlkknf0
余震の余震に注意ですぞ
173M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:11:22.69 ID:tVIUZ+I20
NHKも地震関連番組やめたね
174M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:11:29.58 ID:xkXuGA0pO
急に地震来なくなってワロタ 好ま4日ぐらい停電してくれないと困る
175M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 02:11:30.72 ID:eqJrJMbw0
野球・・・・・・・・???????????????
176M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:11:46.40 ID:ldwqXm600
このクラスの地震でTV各局とも通常体制とかありえんw
177M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:11:47.38 ID:u57kpdIq0
保険屋だって茨城の空白域に触れてる
ttp://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/live/jishin/osusume/ibaraki.html
178M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:11:50.49 ID:nWBY3Tu1O
津波がなかったのは良かったけど、阪神の時みたいに火事にならなきゃいいけどね
ガス漏れしてる所があるらしいから心配だ
179M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:11:59.72 ID:5BEhDoj0O
>>151
そっか…ありがとう…
180M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:12:13.96 ID:tGSMC4m4O
>>180なら枝野がペニス露出
181M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:12:17.81 ID:JDGsq7xG0
>>173
もう大丈夫ってことでok?
182M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:12:19.55 ID:r6DQYC5C0
とりあえず寝る。
みんなおやすみー
きをつけろよー
183M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:12:26.55 ID:LCE6uutA0
群れをなして起こる地震のうち一つだけ格段に大きい時に、それを本震という。その前に発生した地震は前震、のちに発生したものは余震。

本震って事後的に判断する物なの?
3.11の地震より大きいのこれからきたら、そっちが本震扱いなの?
184M7.74(長野県):2011/04/08(金) 02:12:28.03 ID:aeZkwa1n0
震度6強で3時間もしないうちに野球
185M7.74(栃木県):2011/04/08(金) 02:12:28.80 ID:IaAmy2QN0
NHKも平和な放送になったな。
これが毎日続けばいいのに。
186M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:12:30.71 ID:tVIUZ+I20
いや、すでに火事の報告があるよ
187M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:12:31.93 ID:uhHdIuqG0
また地震?
188M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:12:35.20 ID:UlsMpitx0
来た
189M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:12:37.54 ID:iCKfP+Ox0
揺れてるんだけど気のせいか??
190 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:12:38.08 ID:Dj8lIX+B0
>>178
あれは丁度、朝飯作る時間どきだったじゃん
191M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:12:39.15 ID:6GOYUHy20
地味にがたがたっときてる
192M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:12:39.44 ID:u57kpdIq0
余震の余震来てるね P2P
193M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:12:42.45 ID:DifI7TE20
>>176
まあこれ以上報道することもないだろうしね。
194M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:12:42.73 ID:jkJQL6zp0
P2Pきてるな
195M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:12:43.11 ID:hcOYeubu0
うおっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
196M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:12:43.68 ID:zos9kvhi0
野球時に余震
197M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:12:50.23 ID:LmmsUXXu0
一瞬ふわっと
198M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:12:51.09 ID:holw3hrK0
きたわ
199M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:12:52.67 ID:48quBVPl0
余震が続くね
200M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:12:56.99 ID:ktHoh13v0
なんかきてるー
201仙台市宮城野区(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:12:57.39 ID:0lxLBsju0
ゆれたああああああああああああ
202M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:13:03.34 ID:z+66/U9N0
ろっすぁんじぇっれっすぁっばーあーにーんぐ
203M7.74(中国・四国):2011/04/08(金) 02:13:04.82 ID:OBmMIUjFO
>>168
NTTが野球やりはじめたか、なら安心だなねる
204M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:13:06.30 ID:HCrbjlGj0
きた
205M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:13:15.56 ID:eNj7D1+t0
戻ってきた途端カエルちゃんこたwww
206M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:13:15.66 ID:/TVpQ25oO
ここの反応どうだった?
宮城の人いたのかな
207M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:13:20.92 ID:E3c08fNn0
気象庁もそろそろ震度7の上の7強とか震度8とか設定してもいいと思うんだ
208M7.74(長野県):2011/04/08(金) 02:13:25.52 ID:aeZkwa1n0
>>198
マジ?
209 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:13:46.45 ID:Dj8lIX+B0
p2pは来ないよ
210M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:13:50.69 ID:KjootxSk0
P2Pのピア分布がすごいことになってるな
停電のせいか東北がほとんどいない
211M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 02:13:56.51 ID:3ZGzmN1k0
ふぐすま
212M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:14:00.67 ID:cttHfRby0
むしろ、教育テレビを見て、ヒャッハーに備えるんだ!
213M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:14:13.04 ID:O0BFk9qAO
10%の確率の地震起きて文句言ってるやつって、生存率10%の病気とかなったらさっさと諦めるの?
214M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:14:14.89 ID:uuzv6nRa0




震度8来い




215M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 02:14:14.93 ID:zIzM4MTR0
これから日本はM7レベルが通常地震になるしな
216M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:14:27.00 ID:iCKfP+Ox0
>>206
俺は地震発生前からずっと居るぞw
217M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:14:32.23 ID:fSdgxNbG0
202 名無しさん@ON AIR sage New! 2011/04/08(金) 02:13:15.71 ID:AnrdxpIW
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/n/w/2/nw2/272028874.jpg
MXこの時間にるろうに剣心やってたのかよ
218M7.74(愛媛県):2011/04/08(金) 02:14:46.73 ID:R+98PIb50
>>210
青森、岩手がごっそり灰色になってるね
219M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:14:47.50 ID:ey2F0YEC0
さっきもポーンポーンポーンってきたとき
お、きた!でもどうせ5よわとかそんなんだろ?
とか思ってたわ
220M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:14:51.95 ID:TNeFcN+Z0
こんな大きな地震起きても、もう普通にテレビ番組してるね...
221M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:14:52.38 ID:OsvMXiVYP
仙台の商店街見てきたけど
さらに道がボコボコになってるよ〜
せっかく直してる途中なのに
222M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:15:02.62 ID:BG3lvZ9w0
東北から富士山揺り起こそうとしてるのかな
223M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:15:03.06 ID:Hil0Mn0E0
>>183
11日のが来る前は9日の震度5強が本震だと思ってた。
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:15:03.49 ID:fq/dxtCLO
またこのタイプの揺れか…勘弁してけろ…どっかで火事になってるし…
225M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:15:18.21 ID:u57kpdIq0
P2Pは岩手青森・山形市内と佐渡が停電中か
226M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:15:32.66 ID:zos9kvhi0
平和ボケの次は地震ボケになっちまったのか・・
227M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:15:36.39 ID:JDGsq7xG0
ああ、本当怖すぎて気持ち悪い。
どうか誰も死なないでどうか。
228M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 02:15:41.67 ID:zK4Zh0Jt0
なんだこのスレ3割は薄弱じないか!
229仙台市宮城野区(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:15:46.73 ID:0lxLBsju0
宮城ローカル報道 1978年と同じ宮城県沖地震の可能性が大きいとの事
230M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:15:49.08 ID:JM01eFSP0
あの光が気になる〜
東通原子力発電所1号機?
231M7.74(長野県):2011/04/08(金) 02:15:49.97 ID:aeZkwa1n0
>>221
うう
232M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:15:59.57 ID:6+fYLM34O
ていうか震度9があった時点で、少なくとも気象庁は震度9までは新しく作るべき
233M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:16:01.10 ID:OsvMXiVYP
青森、岩手、山形、秋田
今停電してるの?
マジ?
234M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:16:01.92 ID:cttHfRby0
>225
佐渡は寝たんじゃないかと。
235M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:16:10.33 ID:9HRrwlVRP
警戒を怠らず、寝る
福島第一原発が収束しますように
余震の被害が最小限でありますように
236M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:16:19.58 ID:/TVpQ25oO
5よわww
237 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:16:29.75 ID:Dj8lIX+B0
238M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:16:39.99 ID:ldwqXm600
>>232
この期に及んで震度とマグニチュードの違いも(ry
239 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:16:56.48 ID:Dj8lIX+B0
>>233
マジだよ
火力発電所が停止中
240M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:17:05.47 ID:u57kpdIq0
>>234
www
>>229
ありゃ
うちの親父の実家 登米市の北上川に架かる橋大丈夫かねぇ? 昔落ちたんだよな
241M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:17:10.79 ID:ey2F0YEC0
>>230
大魔王が光臨したらしいぞ
レベル60まで上げてサクっとたおしてこいや
242M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:17:24.66 ID:jP3u+70d0
最悪東北も計画停電入りかな
243M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:17:31.89 ID:KKsP/EyV0
地震もヤベーけど俺の熱もやばい40度キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
244M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:17:44.03 ID:wuNHVrgZO
>>232
意味不明
なに?
245M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:17:50.03 ID:vReY6FlIO
関東では2時10分にNHKがメジャーリーグ中継を始めたのを最後に、
地震関連のニュース番組は終わっている。
246M7.74(長野県):2011/04/08(金) 02:18:01.39 ID:aeZkwa1n0
>>243
寝ろよ
247M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:18:04.69 ID:JDGsq7xG0
>>243
風邪?
248M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:18:23.89 ID:u57kpdIq0
>>243
救急外来のある病院にいけ
249M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:18:30.31 ID:r6DQYC5C0
寝れない・・
250M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:18:35.95 ID:TNeFcN+Z0
風邪大丈夫?
251M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:18:47.45 ID:6+fYLM34O
>>233
東北地方広い範囲で大規模な停電ってNHKで聞いたんだが
252M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:18:54.93 ID:hdWEy79ZO
>>233
マジ
253M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:18:57.05 ID:L1f5UXQf0
>>234
さあどうだろう
254M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:18:58.53 ID:W/GtJAca0
>>243
ガチで死ぬぞ
255M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 02:19:00.51 ID:zIzM4MTR0
世界は震度を導入すべき
256M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:19:03.91 ID:r6DQYC5C0
>>243
病院にいけ
257M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:19:17.31 ID:zos9kvhi0
強震モニタ、東北で一箇所だけ生きてるね
258M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:19:40.48 ID:JDGsq7xG0
>>249
自分も。。。
259M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:19:44.46 ID:eNj7D1+t0
>>243
精子死ぬぞw
260M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:19:46.04 ID:jGIQS6Ob0
>>243
書き込んでる場合かよw
寝れ
261M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:19:46.44 ID:pHzawgbkO
この地震の影響でしばらくは余震がまた続きますからご注意下さい!
スマトラ島沖の地震では余震は1年続いたので。
262M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:19:49.30 ID:mrm2FRTD0
うむ、やはり震度6強ならアニメ放送だな、テレ東w
7以上ないと緊急得番にはならんなw
263M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:19:49.82 ID:/TVpQ25oO
こんなときにテレビつけたらアニメか…しかも入浴シーンか
264M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:20:04.09 ID:zUkWP0eiO
みんな地震が来たらどんな体勢とんの?怖すぎてうろたえるか固まるんだが@神奈川
265M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:20:16.11 ID:bl9uslE40
>>243
メルトダウンしてるのかw
266M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:20:37.12 ID:pxLiyOHR0
>>264
ちんこにぎる
267M7.74(大分県):2011/04/08(金) 02:20:41.22 ID:vv+WvG2f0
さあ、本当の恐怖の始まりだ。
生き抜く準備をしろ!
268M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:21:11.55 ID:Q5oHIEAb0
>>243
100度以下なら冷温停止状態なので安心汁
269M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:21:11.81 ID:EjVClCPM0
>>230
光は灯台だよ
270M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:21:10.94 ID:r6DQYC5C0
>>264
普通に座ってる
緊急地震速報きたときめっちゃwktkする

271M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:21:18.95 ID:6AI4n4ob0
停電中…携帯の電源そろそろ終了
さよなラアイオン!
272M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:21:19.31 ID:JDGsq7xG0
明日仕事休みたい
273M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:21:38.09 ID:uuzv6nRa0
>>267
大分乙
274M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:21:44.64 ID:OsvMXiVYP
ウチは仙台の太白区ってとこだが
ライフラインは全部生きてる
幸運だったんだな
275M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:22:12.09 ID:0XF+bImn0
寝ようとしてた時にさっきの地震・・・
寝れねぇ・・・
276M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:22:16.42 ID:W/GtJAca0
>>274
>>271にバッテリー届けてやれよ
277M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:22:18.56 ID:u57kpdIq0
明日も大学病院で治療だ…
278M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:22:27.50 ID:+ZWhG4a30
青森の友人とスカイプで会話中に地震きて
「うわっ停電した」
って言った直後に落ちた。
スカイプってリアルタイムで怖いわぁ。
279M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:22:40.28 ID:KKsP/EyV0
たぶんインフルさっきの地震のとき起きれなかったw
みんなありがとう今日病院いってくる
280M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:22:44.52 ID:wuNHVrgZO
>>264
窓開けてNHKにして靴はいてリュックと携帯持って外見てる
281M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:22:51.45 ID:6LMtG9AqO
これが先月の本震のおまけかな??大体一月後にドンときて収束って感じかな??
282M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:23:07.58 ID:W/GtJAca0
>>278
停電したのにすかいぷ繋がってたのか。
283M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:23:09.29 ID:V34OOD120
福島第二原発、本当に大丈夫でしょうか?
報道では「異常なし」とは言わないで、「モニタリングポストの数値に異常は出ていない」と言っています。
ということは、炉の状態はチェックできなくて、モニタリングポストの数値から判断するしかない状況に陥っている、ということでしょうか??
284M7.74(関西・北陸):2011/04/08(金) 02:23:09.79 ID:EHruj4D+O
>>137
んなことしるかよ。東京にいるもんはいるんだから仕方ねーだろ。管理人にでも言えや。
285M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:23:10.90 ID:Fc2d+0jsP
ふと思ったんだけど、ゆれくるの震源地が茨城のときに限って揺れないんだよなあ
286M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:23:38.11 ID:raBlm47S0
今回も三連動地震とかアホか
287M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:23:51.54 ID:JDGsq7xG0
>>275
もれもー
本当勘弁。コワイのが続きすぎて胃が痛い
288M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:23:52.43 ID:6+Mgi4eB0
>>264
さっき地震の時は布団にいたが、
飛び起きてパソの前に行ったら、強震モニタ観たら真っ赤で、
ツイッターとmixi開いて知り合いの様子確認しつつ、このスレのチェックをはじめた

あ、俺これだと震度7きたら死ぬな・・・
289M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:24:00.82 ID:bmuI4Ksi0
強震モニタ、徐々に回復してるかのぅ
290M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:24:05.15 ID:u57kpdIq0
>>281
半年後とか1年後とかにドカンと来る M8台とか デカイほど余震が遅くなるから
291M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:24:18.84 ID:t3/LM/tDO
都民なんだけど、テレビどこも地震情報やっていないんだが…
TBSは軽くエロいアニメやってる…NHKはメジャーリーグ…どうなってんだ?
292M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:24:26.89 ID:JM01eFSP0
>>241 >>269
ありがとう。
293M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:24:27.40 ID:cttHfRby0
さっきの地震のとき銀座線が緊急停止したときに宏観スレ見てたんだが、隣の同じにおいのお兄ちゃんと仲良くなった。5分程度の話だが。
294M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:24:30.78 ID:wuNHVrgZO
>>283
どーやって炉を調べるんだよ
295M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:24:34.05 ID:iFpX5Brf0
おっ モニター 青森一個だけ復活
296M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:24:37.66 ID:JDGsq7xG0
これは本当に終わりの始まりなの???
297M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:24:42.87 ID:OsvMXiVYP
俺のロウソクと懐中電灯届けてやりたいぜ
真っ暗だと夜は何もできないからな
冷蔵庫も止まるし
298M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 02:24:51.51 ID:eqJrJMbw0
>>288
最初に覗く場所をもっと考えるんだ
299278(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:24:52.03 ID:+ZWhG4a30
>>282
数秒回線は生きてたんじゃないかな。
ほんの数秒しか差はなかったけど。
300M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:24:52.41 ID:W/GtJAca0
>>281
M9クラスは数年に渡り余震が継続するみたい。
スマトラ沖地震(M9.2)を参照しろだとさ。
301M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:25:13.90 ID:N7w4KkCw0
強震モニターって見ててなんか意味あるのか?
302M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:25:29.11 ID:6xB9VQpV0
ゆれた
303M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:25:31.92 ID:Q5oHIEAb0
>>283
普通に「異常なし」って言ってるが。
304M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 02:25:42.07 ID:eqJrJMbw0
追い打ちだ
305M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:25:46.40 ID:eqi2zjiq0
また揺れた
306M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:25:46.71 ID:D8ZI4Gg90
地鳴りキター
307M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:25:48.04 ID:h46XpDMu0
なにかがきたようだ
308M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:25:48.16 ID:hcOYeubu0
揺れるねぇ
309M7.74(北陸地方):2011/04/08(金) 02:25:54.68 ID:QEyeyCXuO
>>284 携帯を契約した地域になるとかって前なんかみた気がするぞ!
310M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:25:56.55 ID:ey2F0YEC0
>>296
終わりではないよ
破壊と再生かな。しいて言えば、な。
311M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:26:01.69 ID:Xu7wI6aH0
お、まだ緑多いなぁ・・
312M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:26:03.73 ID:/TVpQ25oO
>>291
お前はもう死
313M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:26:05.43 ID:uuzv6nRa0
きたああああああああああああああああああ
314M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:26:29.58 ID:W/GtJAca0
>>301
直下型とかじゃない限り、どっかで揺れたらこっちまで震動くるかな?
とか予想つく。
315M7.74(関東):2011/04/08(金) 02:26:36.06 ID:WBHxLUHfO
M9規模で最大余震がM7.4って普通に考えて小さすぎだろ
M8クラスは来る気がする

ってか今回の地震は気象庁が言ってる通りに本当に余震なのか?
316M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:26:46.16 ID:ZpqCKb530
震度6強直後でも実況中@仙台市宮城野区
317M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:27:07.85 ID:bmuI4Ksi0
少なくとも、関東で強震モニタ見てると
先ほどの地震も揺れる前に気付けたよ。
318M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:27:16.99 ID:r6DQYC5C0
>>315
一応余震域のなか
319M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:27:19.23 ID:u57kpdIq0
>>316
それでこそ実況民
320M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 02:27:42.88 ID:zIzM4MTR0
余震じゃなくて新たな大地震の序奏だったらどうするの? 
321M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:27:50.97 ID:aeBQNqYk0
>>316
お前強い子だなw
322M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:27:57.16 ID:JYPI67uq0
>>316
大丈夫か!
323M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:28:04.26 ID:N7w4KkCw0
>>317
なるほどな、サンキュ
324M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:28:11.62 ID:qzVLn9hPO
M9の本震に対する余震なら、やはりM9が来ると考えていた方がいいのかな
325M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:28:12.71 ID:W/GtJAca0
>>316
裸ネクタイが正装だぞ。
326M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:28:16.66 ID:NgGnQ1hZ0
余震じゃなさそうじゃない?
327M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:28:18.55 ID:Xu7wI6aH0
>>317
直前どうなってた??
加速度で観察してる?震度?
ちょうど他の事してて、モニタ観てなかったんだよなぁ。
328M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:28:20.41 ID:6+Mgi4eB0
ほんとはweathernewsのThe Last 10-Secondが優秀だから入れたいんだが
諸事情でクレカ使えないからな・・・代用だ
329M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:28:30.41 ID:JDGsq7xG0
>>310
私の義姉がやっと妊娠できたの。37歳で。
でも水とか食べ物とかも怖くって@練馬
安心して楽しく妊娠ライフを送って欲しいのに
330M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:28:35.90 ID:r6DQYC5C0
>>320
明日また大地震とか?
今度は被害すごいぞ・・
331M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:29:09.15 ID:X0voYL+kO
強震遡って見てみたが日本列島が黄色〜黄緑になっててびびった
広範囲すぎるだろ…またどこかの断層が刺激されそうな悪寒
332M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:29:10.11 ID:W/GtJAca0
>>329
36歳でセックスしたのか・・・ゴクリ・・・
333M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:29:11.70 ID:OsvMXiVYP
地震のときデジカメで動画撮ろうとしたけど
揺れすぎてムリだったw
334M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:29:16.79 ID:LmmsUXXu0
>>326
一時「宮城沖地震だ!」って言われたけど、やっぱり3月11日の余震だったみたい。
これ以上でかいのは来ないでほしい。
335M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:29:35.16 ID:b00lSyS70
生きてた〜〜〜そしてPC動いたw 電気も落ちなかった・・・・・・・
にしてもよく起動できたな・・・前回と同様ものの見事に机から転落したのに・・・orz
電源投入するまで(今まで片付けをしていた)恐ろしかった・・・
でもマジで裸足で玄関から逃げ出した この前は靴履く余裕があったのに・・・
336M7.74(関西・北陸):2011/04/08(金) 02:29:44.00 ID:EHruj4D+O
>>309
親切ありがたいが、それはドヤ顔で何か言ってる>>137に教えてあげてw
337M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:29:54.23 ID:qzVLn9hPO
>>329
難しいな…
338M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 02:29:56.57 ID:/OLmdYjw0
339M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:30:03.18 ID:LmmsUXXu0
>>335
お疲れ様。
温かくしてね。
340M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:30:09.56 ID:W/GtJAca0
>>335
前回に懲りて机の下に置いとくだろ不通w
341 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:30:23.68 ID:qzVLn9hPO
>>335
無事で何より
342M7.74(関東):2011/04/08(金) 02:30:24.62 ID:WBHxLUHfO
>>320
さすがにそれは低いと思うがこれが新たな地震の可能性はあるよね
343M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:30:34.37 ID:uuzv6nRa0
これは余震じゃない
344M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:30:34.89 ID:D8ZI4Gg90
朝、通勤通学に影響が出るのか?
また、建物の損傷が気になる・・・
って、言うかさっきコンビニに行く途中で
古いブロック塀が崩れてた・・・・
345M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:30:34.59 ID:9dWAks9kO
前の地震の余震ではないの?
そういうのっていつわかるんだろ
346M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:30:37.05 ID:0aMW16e3O
トイレ行きたいけど停電中(´・ω・`) 

懐中電灯なし(´・ω・`) 

どーしよ?(´・ω・`)
347M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:30:38.20 ID:bmuI4Ksi0
>>327
リアルタイム震度 地表で見てたよ<地震当時
岩手から宮城にかけて、半円形にどばっと黄緑→赤って感じだったな
んで緑がうわーっと、北は北海道から、南は大阪くらいまで広がった
348M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:30:57.92 ID:xXoF93QqO
東北大の教授が
78年宮城県沖地震の再来って今ラジオで言ってた
本来なら十分大地震なんだが…
349M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:31:01.01 ID:ey2F0YEC0
東北の1箇所だけのが一瞬赤っぽくなった
350M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:31:11.65 ID:1CJRLkHr0
>>334
想定宮城県沖はもっと震源が浅くて、若干今回より西。
場所的にも3月11日の地震で、想定宮城県沖は破壊されたと見るのが妥当。
351M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:31:19.20 ID:qzVLn9hPO
>>346
携帯で照らせ
352M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:31:31.02 ID:Xu7wI6aH0
>>338
それ、503で観れないのよ・・・orz
353 【東電 72.4 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:31:42.65 ID:Dj8lIX+B0
>>348
静岡も新潟も秋田も大地震だよな
354M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:31:44.65 ID:PgnhQDL50
東北が大停電なんだからP2Pも参考にならないと今更気づいた
東北人が感知情報発信できねーんじゃしょうがないよな
355M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:31:59.38 ID:6xB9VQpV0
>>348TBCか。まだ詳しい解析はしてないから100%じゃないらしい
356M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:32:38.71 ID:NgGnQ1hZ0
>>326
たしかにもうこれ以上でかい地震は勘弁だよね。
速報の音には心臓バクバクだし
今日は風がやけに強いしなんか余計に怖くて眠れない。
357M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:32:38.73 ID:Q5oHIEAb0
3.11がなかったら、今回のでも充分日本中がパニくってたろうな…。
358M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:32:44.67 ID:E3c08fNn0
>>280
俺はそれ+猫もってる。揺れ始めるまでに捕まえられるかどうかが勝負だ
359M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:32:58.28 ID:zISWq6UB0
てか、余震も本震も、もはや関係ないし分からん
360M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:33:04.56 ID:W/GtJAca0
>>344
え?今ので電車とか動くの?
361M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:33:13.73 ID:D8ZI4Gg90
>>335
お互い頑張ろう
もう少しで朝になるから少しは気持ちが
落ち着くとおもう
362M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:33:20.96 ID:Xu7wI6aH0
>>347
うんうん、地震の最中は俺も観たのよ。
警報鳴って飛んできたから。
びっくりしたわ。
ただ警報が鳴った当たりでどうなってたのかなーと思って。
363M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:33:21.79 ID:DeqS0pPd0
今回の地震で地面にヒビが入った
目の前が崖で、地盤が弱い場所にあるから心配だ…
引っ越しを検討するか…
364M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:33:23.00 ID:iCKfP+Ox0
>>335
PC無事でよかったなw
水道とかの水回りとガスの点検も余裕あるならしといたほういいぞ
365M7.74(愛媛県):2011/04/08(金) 02:33:35.78 ID:0LH+ktQU0
眠る。さらば。
366M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:33:57.70 ID:ZlgnfdVS0
来るならもうきなよ東海地震
367M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:34:01.31 ID:B2KzDNZn0
>>365
おやすー
368M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:34:08.29 ID:rP4rUpen0
まじでみんな生きろ
369M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:34:25.35 ID:ey2F0YEC0
まあパンドラの箱が開いた今となってはM8クラスが
3連日きてもおかしくない
370M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:34:28.73 ID:PgnhQDL50
でも、今日は不幸中の幸いというわけではないが
多分先日の地震で、東北関東の人は大半が停電や地震に備えてたから
今日の規模の地震でも比較的落ち着いているようだね
371M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:34:33.42 ID:1CJRLkHr0

東海、東南海、南海」地震、日向灘連動ならM9も
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E08B8DE2E5E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2
372M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 02:34:40.52 ID:/OLmdYjw0
373M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:34:50.56 ID:W/GtJAca0
デカイ地震来てちょっと時間が経つとすげえ眠くなるな。
374M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:35:07.25 ID:ecDmjmnS0
test
375M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:36:00.86 ID:uuzv6nRa0
ほほう宮城もいるのか
376M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:36:08.67 ID:Rhnkdfw0O
電気きたぁ。
@宮城県仙台市宮城野区
377M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:36:09.10 ID:dgSz4kWb0
>>329
引っ越させたほうがいいんじゃね?そこまで心配するなら
378M7.74(中部地方):2011/04/08(金) 02:36:11.54 ID:3IKNEgBV0
>>363
本気で検討した方がいい
うちも家族で引越しについて話し合ってる
379M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:36:15.53 ID:qzVLn9hPO
それなり大きかったしあんまりにも揺れが長いから社員一同、会社を出たけど正直バクバクだった
あれで多少なりともエネルギーを発散して余震が減ればいいんだが無理かな
380M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:36:33.97 ID:bmuI4Ksi0
>>362
うちの携帯の速報鳴る前から、東北がいきなり変色開始だったよ。
5秒更新だが、あんだけ綺麗に円を描いて色変わるのは、正直ゾッとした。
やべぇこれくるなと思った直後に速報→揺れって感じだったな。。
ちなみにうち埼玉。
381M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:36:39.22 ID:LmmsUXXu0
我が家の、3月11日に出来た地割れが心配だ。
深さ60センチとかwwwww



笑えないorz
382M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:36:41.52 ID:Xu7wI6aH0
>>372
ありがとう!

怖いなこれ・・・・
383M7.74(関東):2011/04/08(金) 02:36:48.26 ID:WBHxLUHfO
3.11に北関東の実家帰る予定だったのに中止になって
今日もまぁまぁ落ち着いたから実家かえろうと思ったのに
でも今回はかえるよ
384M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:36:48.96 ID:ecDmjmnS0
首相官邸の速報きてるな。NNN.
385M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:37:12.22 ID:aeBQNqYk0
>>348
もともと壊れやすいとこは311で破壊され尽してるからな
復興後に来るよりはずっと良かったとポジティブに考えるべきだ
386M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:37:16.57 ID:t4tPoO9iO
>>363
大変だったね、まだ安心できないし本当にこれ以上不安な思いは東北の方にはしてほしくない…
とにかく気をつけてください
387M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:37:25.49 ID:JYPI67uq0
もう怖いから寝るわ〜
388M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:37:30.75 ID:D8ZI4Gg90
>>360
朝にならんと分からんw
でも東北新幹線はトンネルの中で止まってる(今は分からない)から、
電車は厳しいいかもね。JR仙台駅はスプリンクラーの故障(詳しくは
不明)で、水浸しだから、もろに影響は出る事は確実
389M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:37:58.69 ID:r6DQYC5C0
>>385
でも壊れにくいとこも311で脆くなってるぞ・・
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:37:59.48 ID:QQQ0x/2eO
>>369
>まあパンドラの箱が開いた今となってはM8クラスが
>3連日きてもおかしくない
それはないんじゃないの?
3.11が本震、4.7が最大余震
ならもう安全なんじゃない?

3.11の地震でできたプレートの歪みが
4.7の最大余震で元通りになったのならさ
391M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 02:38:09.76 ID:g4QcQeSd0
NHKは野球かよ・・・
392M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:38:21.99 ID:+mrZBoN00
>>376
よかったなぁ。
ゆっくりしてな。
393M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:38:37.64 ID:Xu7wI6aH0
>>380
それは地表+リアルタイム震度で観てた?
394M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:38:55.90 ID:N7w4KkCw0
>>372
これはすごいな、うpサンクス
俺兵庫にいるんだけど、全然わからなかったな。
緊急地震速報のカウントダウンなめてたわwあれ結構正確なんだな。
395M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:38:58.62 ID:sgzSNaQN0
>>53
ありがとう。
396M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:39:05.00 ID:m3iMETRw0
NHKライブカメラの青い発光3箇所あった
最後のスパークかなり大きかったけど
送電線のスパーク?って青色なの?
青発光心配・・・
397M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:39:07.92 ID:qzVLn9hPO
とりあえず女川の外部電源2個復旧してくれないと心配すぎる
398M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:39:25.57 ID:iguHlxHE0
>>358
うちの猫ストレスなのかすっごい疲れてる。
名前呼んで寄ってこないから捕まえられるかがホント勝負。
3.11の時は怖がって最終的に来たけど今日は逃げ回ってた。
犬と違ってすぐ来ないからなぁ・・・
猫が捕まえられなかったら家から絶対非難しない。
399M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:39:47.63 ID:jP3u+70d0
もしかして、今回の地震で東北の断層全てが繋がって超長距離の断層が生まれた…なんて事はないよな
今まさに人類史上初の地球の大規模地殻変動に直面しているのかもわからん
400M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:39:59.52 ID:dgSz4kWb0
>>390
スマトラの余震は三か月後

結局時間がたたないと100%言えない
401M7.74(関東):2011/04/08(金) 02:40:10.41 ID:WBHxLUHfO
>>390
スマトラ沖は3ヶ月後に最大余震だぞ?
402M7.74(栃木県):2011/04/08(金) 02:40:15.76 ID:cttjpea10
地震「まだスッキリしないの///」
403M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:40:19.81 ID:tVIUZ+I20
地震関連をみるならBSのウェザーニュース
404M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 02:40:23.44 ID:Stuxdf7P0
近畿地方が東北地方に嫉妬して阪神大震災以上の地震起こさないか心配
405M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:40:30.39 ID:cG4LYC97P
個人的な記録

23時から風が止まる 空気が張り詰める
23時10分から地面が生きてるように動くが地震酔いだろうと割り切る
23時20分から地面から泡ぼこぼこな感じの揺れ方で我慢出来ずここに書き込む

強地震発生

0時 その後は落ち着く。
1時 いきなり寒くなる
1時20分 風が吹き始めた
1時50分 緩やかな揺れ
2時30分 ビキビキな感じの揺れ方

もう覚悟して寝る。おやすみ
406M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:40:45.14 ID:QQQ0x/2eO
女川原発って非難してる被災者いなかったっけ?
407M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 02:41:10.00 ID:/OLmdYjw0
>>394
うちも兵庫だが、SeisMacや蛍光灯や5円玉地震計が小さく揺れたよ。
408M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:41:51.63 ID:dgSz4kWb0
>>406
まだいるのかなそういえば
409M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:41:58.47 ID:DeqS0pPd0
>>378 >>386
ありがとう。
うちの親も本気で心配して地元に戻れと言っているし(当方大学院生)、引っ越しを検討しろと言っている
引っ越す方向で少し考えてみるか。
410M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:42:04.47 ID:uuzv6nRa0
おもしろくなってきた
411M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:42:07.87 ID:/TVpQ25oO
緊急地震速報にカウントダウンなんて出る??
今まで数回みたけどカウントを見たことがない
412M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 02:42:30.18 ID:5fnJp7bq0
413M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:42:43.02 ID:dgSz4kWb0
>>411
出るときは出る
414M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:42:45.88 ID:/UGGgre4O
396さん 自分もあの光かなり気になってます
なんなんでしょうね…
415M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:42:50.52 ID:ey2F0YEC0
東京も危ないんじゃないのかな
他の処でこないとは限らないわけだし
東京民他の都市に移ればいいのによ
416M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:42:56.73 ID:iguHlxHE0
また余震きた
417M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:42:57.44 ID:eqi2zjiq0
また揺れた
418 【東電 62.9 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 02:42:58.88 ID:Dj8lIX+B0
>>397
復旧したよ
419M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:43:04.75 ID:eNj7D1+t0
カエルk
420M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:43:06.69 ID:So7LA2dB0
カエルは鳴かないが揺れとる
421M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:43:11.67 ID:PXeN6j210
けろけろ
422M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:43:18.26 ID:wXM2nMnK0
M4.7
同じ場所かよ

423M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:43:21.29 ID:6GOYUHy20
ぐらっ
424M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 02:43:24.03 ID:xoRTDm2c0
キタアアアアアアアアアアアアアア
425M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:43:32.39 ID:LmmsUXXu0
ちょっぴし揺れた
426M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:43:37.57 ID:SItcABfWO
また来たわよ@仙台
427M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:43:41.68 ID:OsvMXiVYP
しかし津波来なくてほっとしたよ
俺内陸だけど
最初テレビで津波来ないかチェックした
3.11の犠牲者はだいたい津波で流されたから
428M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:43:48.90 ID:alcwV2MQO
猫を布団にぶち込んでみたけど、暑くなってすぐに出て行った。
429M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:43:54.62 ID:ecDmjmnS0
ペットボトルに水入れてテーブルに置いてちょくちょく確認したらいい。
テーブルに圧力掛けずに水が反動あるなら地震が来てる証拠。
430M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:43:58.40 ID:mEXRtdqI0
さっきから余震の震源が深いなぁ、やっぱさっきの本震だったんじゃ
431M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:44:01.05 ID:g2LhzEae0
>>399
あるひロスのサンタモニカビーチが目の前に
432M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:44:01.36 ID:fxMGZ2sU0
いま揺れてる?
433M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:44:02.29 ID:Ptuo9FKCO
ゆれた@盛岡
もうやめてくんねぇかな・・・
434M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:44:05.41 ID:9/6XCVd30
>>396
>>414
あれは送電線切れたときらしいよ。保安院言ってたと思う
435M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:44:13.94 ID:sgzSNaQN0
犬は布団に入り込んでくるよ
436M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:44:15.20 ID:holw3hrK0
ちょい揺れたわ
437M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:44:18.79 ID:mE71wnEw0
震度5とか6が余震扱いだけど、
本来なら震度6とか相当でかいよな。
438東京北区(東京都):2011/04/08(金) 02:44:19.67 ID:Iqht7aDm0
>>432
揺れてないね
439M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:44:28.18 ID:uuzv6nRa0
>>396
ニュースになってるぞ
http://rocketnews24.com/?p=86586
440M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:44:42.06 ID:ISvbMc6y0
カエル来た
441M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:44:43.38 ID:0aMW16e3O
>>351 ありがとう…あ、揺れてる @盛岡 

内陸の懐中電灯、沿岸に拠出したから売り切れなんだよ 

これ、豆な (´・ω・`) 

揺れてるお (´・ω・`) 
442M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:44:47.85 ID:mE71wnEw0
>>427
停電してなかったの?
443M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:45:05.73 ID:jJzMRgNz0
さっきちょっと揺れたね@東京23区
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:45:32.50 ID:c3iimZ2cO
旦那が仕事中だと1人で猫と犬×2と避難は無理だと気づき
犬用ベビーカー特大を常にリビングに常備。
猫をベビーカーで寝るようしつけ、行こ!の声で犬がベビーカーに飛び乗るしつけをした。

3匹乗ったベビーカー、持ち上げられないんだけどね。

荷物も置けるし、リードやご飯・シートも入れておけるからオススメ。
445M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:45:41.15 ID:Hil0Mn0E0
スマトラM9.3と東日本M9.0の差は見た目の数字以上にデカいんじゃ?
スマトラほどの余震が起きないことを祈るわ
446M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 02:45:42.64 ID:/OLmdYjw0
>>409
とりあえず、地盤関係はお役所の土木部書に連絡いれて調査させたほうがいい。
447M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:45:49.61 ID:N7w4KkCw0
>>407
レスありがとう。
やっぱ揺れてたか。
5円玉地震計、俺も設置してみるよ。
448M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:46:25.82 ID:KqUQoVpI0
みんな頑張れ
449M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:46:38.36 ID:bEY0TSo4O
さっきの23時半のやつ
絶対余震じゃないよ
最近ニュースでも「余震」って言わなくなったもんね
450M7.74(福島県):2011/04/08(金) 02:47:05.91 ID:LmmsUXXu0
>>449
めっちゃ言ってるぞ
451M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:47:06.39 ID:QQQ0x/2eO
微妙に連続で微震がきてるなぁ
長い揺れってやっぱり関係あるのかな?
3.11の時も4.7の時も2日前に長い揺れを感じてるんだけど・・・

>>399
流石にそれはないんじゃない?
繋がることはないと思うし、仮にそうなら発表されてる気ガス

>>400>>401
ありがとう、スマトラは3ヶ月後か
地球も生きてるんだなと実感するね
452M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:47:07.56 ID:6NjixDyT0
>>447
うちはコップに水、地震計だよ。
もう手放せない。たまに水変えるけど。
玄関にも置いてる。
453M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:47:11.10 ID:Ptuo9FKCO
>>441
二、三日前にうちの母ちゃんが懐中電灯買って来たぞw@盛岡
454M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:47:19.15 ID:uuzv6nRa0
>>449
同じくそう思う
455M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:47:19.45 ID:iguHlxHE0
>>444
うちは絶対無理だ。。。
力ずくでだっこしてたけど逃げてしまう。
今も怖がって布団で怯えてるし(;:)
456M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:47:20.51 ID:ey2F0YEC0
別震か
457M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 02:47:38.19 ID:ZpqCKb530
仙台のいまのテレビ番組
総合 やきう
教育 休止
宮城テレビ 昔の地図で歩く日本の旅
東北放送 ずっと仙台駅付近の映像
東日本放送 テレビショッピング
仙台放送 「霧に棲む悪魔」の楽しみ方
458M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:47:38.94 ID:dgSz4kWb0
>>449
気象庁もすべて余震と言えないほど範囲がでかすぎたからな
459みやぎってきた(東京都):2011/04/08(金) 02:47:51.78 ID:XbBnu0HK0
みwやwぎwっwてwきwたw
460M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:48:01.43 ID:uhHdIuqG0
>>449
本震だと思うが311のインパクトが強すぎて混乱してるんじゃないかな?
461M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:48:48.50 ID:jP3u+70d0
>>452
しっかりしてる家みたいで裏山
こっちは強風でガタガタ揺れるくらいモロくなったからその方法は使えないな
462M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:48:49.64 ID:Wa8aEDN5O
>>449
ソース
463M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:49:00.89 ID:6xB9VQpV0
>>457熱海出身だからミヤテレで落ち着く。
464M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:49:01.43 ID:mEXRtdqI0
想定されてた宮城県沖地震と震源位置と規模がぴったりなんだよなぁ
465M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:49:03.16 ID:QQQ0x/2eO
>>457
>仙台放送 「霧に棲む悪魔」の楽しみ方
なにコレ、めっちゃ気になるんだけどwww
466M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:49:09.76 ID:wVG+q14C0
やっとでかい余震きてくれて安心したわ逆に
もうさすがにでかい揺れはないだろうな
はぁホント安心できる
467M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:49:10.82 ID:aeBQNqYk0
余震説と新たな地震説があるのか
468M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:49:38.27 ID:bS4IsOEzO
揺れた
469M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 02:49:47.85 ID:G+OKnN6C0
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

クマの子見ていたかくれんぼ、おしりを出した子いっとうしょう!
470M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:49:48.92 ID:Hil0Mn0E0
宮城県沖地震終わったかもって事?これであと30年ほど来ないなら若干安心。
471M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:49:55.95 ID:mEXRtdqI0
>>467
気象庁は余震だって言ってるけどね、個人的には本震だとおもうけど
472M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 02:49:56.23 ID:/TVpQ25oO
次また警報が鳴ったらたぶん心臓ちぎれて死ぬ
473M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:50:04.56 ID:Y8YLKISAO
>>346
ゴミ袋があれば完璧だ
(`・ω・)b
モリモリ、シャーシャーどっちでもいけるぞ
474M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:50:20.71 ID:6xB9VQpV0
>>4654月11日からのドラマの宣伝。本村弁護士がでてる
475M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:50:22.91 ID:sgzSNaQN0
猫は野良の子だったから自分で何とか生きてくれるはず。。。
3ヶ月お散歩して帰ってきたこともあるからまぁなんとかなってくれる。

問題は犬。3匹ともリードつけてるけど3匹も連れて歩けるか不安。
476M7.74(長屋):2011/04/08(金) 02:50:26.80 ID:m3iMETRw0
>>414さん
原発で青い発光があったと
言われてたから
なんか気になって…

方向はどっちなんだろう?
かなりカメラからは遠い水平線上にみえた・・・
477M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:50:32.75 ID:uhHdIuqG0
地震酔いなのか本当の揺れなのかもう分からね
478M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:50:34.96 ID:WkIvYnpk0
今後六ヶ所や他の原発全て金がかかるとか言って補強策などをとらなかったらクーデターを起こすべき
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:50:35.73 ID:lx3Dry/jO
揺れたな
480M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:50:42.00 ID:e2WHs4fc0
>>472
わかる
今上の階の人がドン!って何か床に落とした音でちびりそうになった
481M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:51:01.03 ID:Sgj4VTHI0
しかしまああのクラスの地震があってもNHKですら大リーグ放送するほどの
地震慣れには参ったねえ
482M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 02:51:03.07 ID:i+14llt50
いつ地震終わるの?
483M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:51:15.81 ID:Qy3DVa0M0
まあもう強いのは来ないんだろ。良かった。安心して寝れるわ。
484M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:51:16.64 ID:cG4LYC97P
寝ようとしても長すぎる横揺れの感じをして目覚めた。2時50分か。もう体が敏感過ぎて嫌になる。

本気でねる
485M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:51:20.59 ID:QQQ0x/2eO
>>474
サンクス

すっげー未来にレスしてんなwww
486M7.74(北海道):2011/04/08(金) 02:51:43.49 ID:NKvCHuIv0
>>476
仙台カメラの光は原発関係ないから、落ち着きましょう。

発光体の方角を検証
http://www.776town.net/uploader/img/up49745.jpg

発光体の方角に変電所
http://mar.2chan.net/may/b/src/1302192273643.jpg
487M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 02:51:48.33 ID:/OLmdYjw0
正直、今回の震災はこれまでの「本震・余震」の定義の枠を超えちゃってるんだろうな。
488M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:51:54.33 ID:0aMW16e3O
>>453 どこで売ってたんだろう…明日は手遅れだな… 

ちなみに電器店で貼り紙だたお(´・ω・`) 

地域板か盛岡でヒットするスレに情報キボン…揺れてる? 
489M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:52:21.87 ID:9/6XCVd30
>>486
GJ
490M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:52:50.90 ID:eZVYthUF0
余震だろうと何だろうと、でかい地震があるという事実は変わらん
余震に注意してくださいと言うくらいなら地震の無い国へ移住するしか逃れられんよ
日本ってよく今日まで栄えてきたもんだ・・・
491M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:52:52.58 ID:Ptuo9FKCO
ラジオが平常運転
携帯の充電もそろそろ切れる
停電中
怖いんだがw
492M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:53:00.79 ID:cttHfRby0
>457
昔の地図で歩く旅、見てみたい。
493M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:53:03.36 ID:Xu7wI6aH0
さっきのが宮城県沖地震としてカウントされるなら、
ほとんど被害無しだね。凄くないか?
494M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:53:43.12 ID:Ln+PsE5tO
俺もインフルエンザかもしれん
タミフル飲んでぽぽぽぽーん
495M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:54:09.29 ID:9/6XCVd30
>>490
何があっても這い上がっていく。
それが日本を何度も甦らせた。
戦後は余裕で復興しただろ
496M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:54:28.51 ID:mEXRtdqI0
>>493
あの辺りの人すでに避難所暮らしなんじゃ・・・まぁ津波はなかったね
497M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:54:37.53 ID:dgSz4kWb0
>>490
破壊と創造は隣り合わせだからな

それでも昔から頑張って続いてんだからここでとまらないぜ!!
498M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 02:54:45.19 ID:iTSmN7/90
なんか急にドラゴンヘッド読みたくなって押入れ引っ張り出してきて読んでるわ。
499M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 02:55:05.49 ID:HW1cz0610
強震の二戸辺りで1箇所復活したのがまた落ちた…
500M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:55:13.99 ID:KV+O4QFP0
>>487
はぁ?wなにいってんの?wwwwwwww
501M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:55:21.58 ID:r6DQYC5C0
>>494
タミフルのむたび、インフルなおるね♪
502おまんじゅう(東京都):2011/04/08(金) 02:55:43.98 ID:ibjsKLNg0
強震モニターの東北が反映されないんだお(´・ω・`)ショボーン
503M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:56:03.49 ID:Ptuo9FKCO
>>488クロステラスの100均
一昨日買った
残り3個くらいだった
だって(笑)
504M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:56:06.57 ID:Xu7wI6aH0
そういえば・・・新型インフルエンザってあれまだ流行してるのか・・・・?
505M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:56:09.35 ID:aeBQNqYk0
>>490
日本人って逆境に追い込まれたら強いけど追い込まれるまで腑抜けだからな
2010サッカーW杯で嫌というほど認識させられた
506M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:56:10.99 ID:vzQ5Pf+B0
強い地震が続いたせいか、
家が風でもガタガタいってる。
トラックで震度1なんだが
引っ越すか迷ってる。
てか心臓に悪い
507M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:56:19.81 ID:N7w4KkCw0
強震モニター、東北の一点あったところも消えちまったな
508M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:56:25.02 ID:ecDmjmnS0
60秒ぽぽぽぽ〜んきたw
いってきまスカンクwww
朝から臭すぎwww
509M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:56:47.65 ID:ecDmjmnS0
60秒ぽぽぽぽ〜んきたw
いってきまスカンクwww
朝から臭すぎwww
510M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:57:06.63 ID:VUclpVpI0
3.11が無かったら、今日ので倒壊したボロ屋もあったんでね?

上で復旧したって言ってるの居るけど
女川、六ヶ所、東通の常用電源はまだ復旧してない認識でおk?
511M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:57:07.71 ID:9/6XCVd30
>>504
今主流なんじゃ?
512M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:57:12.01 ID:HarDvgA70
先月の前震の後の地震みたいにまた大きいのがきたりして。
513M7.74(中国・四国):2011/04/08(金) 02:57:18.51 ID:e4M33uaWO
>>444
もしかしてペット命!みたいな脳の人なの?気持ち悪い
何がオススメなんだかよくわからんし

514M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:57:38.14 ID:c3iimZ2cO
猫は抱えて避難しても、うなぎみたいに逃げようとするからね。
犬カートinで、猫をとりあえず抱えて逃げる→猫をカートin→思う存分逃げる。

避難所に行ってからキャリーバックで生活は狭すぎるし、ずっと抱っこはもっと無理だ。
515M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:57:54.98 ID:kAzHtitqO
またポポポーンのCM多くなりますか?
516M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:57:58.16 ID:Wa8aEDN5O
俺が洗濯した日は地震が起こる
3/11は12時頃洗濯
昨日は20時頃洗濯
フラグになると困る
517M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:58:23.14 ID:9/6XCVd30
>>510
少なくとも女川は復旧した
518M7.74(富山県):2011/04/08(金) 02:58:38.15 ID:EdoSO6+c0
地球の長い歴史から見たらこんなもん屁みたいなもんなんだろうけどな
隕石衝突でM10〜12とか何回もあったんだろ?
519M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 02:58:48.06 ID:ldwqXm600
>>516
俺ですら月3回は洗濯してるというのにお前ときたら…
520M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:58:53.41 ID:pxLiyOHR0
震度1   気付かない。牛タンが美味い         
震度2   敏感な人なら気付く。ずんだ餅が美味い        
震度3   ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。鯛味噌が美味い           
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。萩の月が美味い
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。長なす漬が美味い    
震度5強  コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。牡蠣が美味い
震度6弱  ブロック塀は倒れないし、死者もでない。ウヰスキーが美味い
震度6強  待ち望んでいた宮城県沖地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱり牛タンだね。
521M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:59:00.07 ID:Hil0Mn0E0
たしかな情報は朝になってからかね。
これ程の揺れで何もかも無事ってことはなさそうに思える。
522M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 02:59:06.54 ID:9/6XCVd30
>>518
何年間隔の話だw
523M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:59:14.82 ID:kAzHtitqO
1ヶ月も洗濯してなかったの?
524M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:59:15.24 ID:tVIUZ+I20
強震モニター東北地区は消えている
525M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:59:22.60 ID:dgSz4kWb0
>>513
さすがにそこまでいうのはひどいと思うが
ペットを家族だと思う人間なんてたくさんいるから
あまり触れると怒られるからやめとけ
526M7.74(catv?):2011/04/08(金) 02:59:47.78 ID:Xu7wI6aH0
>>516
洗濯月1??w
527M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:00:23.64 ID:VUclpVpI0
>>517
NHKのまとめ見る分には、3本中2本切れたって書いてあるけど、
発生当初は残りの1本は非常用って言ってなかった?
528M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:00:29.40 ID:OsvMXiVYP
オナ川さんの底力に期待
529M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 03:00:37.66 ID:6xB9VQpV0
NHKがニュース復活した
530M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:00:47.91 ID:eNj7D1+t0
よし、落ち着いてきたし寝る
みんなおやすっすー('A`)ノシ
531M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 03:01:29.12 ID:Wa8aEDN5O
>>519
もちろん週一ぐらいで洗濯してるけどw
532M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:01:44.94 ID:ey2F0YEC0
NHK何か隠してんだろ
533M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 03:01:51.68 ID:9/6XCVd30
>>527
いや、常用電源が3本で2本切れたけどそれも復旧したとか。
それか、その残りの1本で普通に動いてる。問題ない、とのこと
534M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:01:51.57 ID:r6DQYC5C0
まだ寝れないorz
寝る前ミンティアのカフェインはいってるやつ食いすぎたww
535M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:02:16.19 ID:GKKWevbM0
ゆれてるきがする
536 【東電 62.9 %】 (愛知県):2011/04/08(金) 03:02:23.81 ID:Dj8lIX+B0
>>529
3時のニュースだろ
537M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:02:30.74 ID:Xu7wI6aH0
しばらく来ないかな・・・このクラス・・・
小林課金さんは警報解除したしw
538M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:02:51.47 ID:0oL8tcam0
神奈川のタクシードライバーただいま帰宅です。
ていうか、途中でちょこちょこ書き込んではいたが
マジこのスレの消化速度ワロタわw
夕方以降から5スレとかどんだけですか(@ω@;)
539M7.74(中国・四国):2011/04/08(金) 03:03:11.75 ID:e4M33uaWO
>>525
うん わかった
きをつける
前も公園で犬連れてるやつにオスかメスか聞いたら「おんなのこですっ!」って切れられたんだよな…
540M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 03:03:18.64 ID:9/6XCVd30
>>537
なんせ11日以来最大余震だ。当分こないか、もう来ないだろうな。
541M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:03:31.27 ID:a7PkVG2A0
ぐらぐらきてない?
542M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:03:50.69 ID:VKKvMc2F0
いつまで騒いでんだよ暇人ども…
543M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 03:03:52.13 ID:bCSlj3aZ0
>>513
ペット飼ったことないでしょ?
俺は犬飼ってるんだがどんな大きい地震来ようが絶対連れて逃げるよ。
見捨てられるわけない
544M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:04:18.91 ID:DeqS0pPd0
>>446
そうしてみるよ。ありがとう。。
545M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:04:23.59 ID:P+nGqsm/O
>>537 今後に起こることを書き始めたぞ 課金はしてないからみれねーが
546M7.74(福岡県):2011/04/08(金) 03:04:25.46 ID:3b4XXtbM0
九州最強伝説だな
547M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 03:04:25.50 ID:9/6XCVd30
>>543
熱帯魚はどうなるの・・・
548M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 03:04:30.10 ID:/OLmdYjw0
>>500
実際、学者さん連中が静岡のやつとか定義でどうすっかワイワイやってるからな。
549M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:04:57.69 ID:tVIUZ+I20
東京の揺れは強風かな
うちも揺れた
550M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 03:05:14.61 ID:9/6XCVd30
>>544
今は忙しいから落ち着いてからの方がいいと思う。
551 【東電 62.9 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:05:48.09 ID:fHGkk7vHO
首相も官房長官も、帰宅しますた。
おれも寝る…
552M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 03:06:01.30 ID:6xB9VQpV0
>>547うちの水槽は11日に割れて全滅。90センチの中に40匹ほど。
水もないし、水温も落ちるし、割れなくても無理だったわ・・・。
553M7.74(長屋):2011/04/08(金) 03:06:17.17 ID:lv9BrowA0
ペットネタは荒れるしスレチだ
554M7.74(山梨県):2011/04/08(金) 03:06:32.97 ID:akTKLW240
あと何回余震が来るのかな。
大きいのはできる限り日中希望!
夜は眠いから小さいのだけにしてほしいzzz
555M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:06:47.01 ID:VUclpVpI0
>>533
さんくす

ディーゼルも燃料で1週間はイケるみたいだから
癌が視察に来る前に電源ケーブルの復旧をすれば大丈夫そうだね
俺も寝るかなー
乙したー
556M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:07:03.68 ID:i7RUNnli0
>>486
遮断器が動作した事によるアーク放電かね?
557M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:07:21.82 ID:Xu7wI6aH0
>>545
警戒解除してるから大したこと無いといいけど、
課金ユーザーに対してしか読ませないってことは
何か凄い秘密を書いているんだろうかw
558M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 03:07:24.78 ID:b/nRbhch0
何なの、この変な強風。
気持ち悪い、
関東にも来そうな気がする…
559M7.74(栃木県):2011/04/08(金) 03:07:25.45 ID:sIRWW7YJ0
九州、四国平和すぎだろ
引っ越したいわ〜
560M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:07:32.76 ID:zaSl40YN0
もう何もかも安心みたいだな
生きてるって素晴らしい
さっさと寝るか
561M7.74(長屋):2011/04/08(金) 03:07:41.68 ID:hzrbedaH0
最近ずっと7日に地震が来る来る言ってる人居たけど
こうも的中されると、次はいつだと聞きたいし、
根拠はなんだったのか聞いてみたい
562M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 03:07:49.54 ID:B05QBchq0
>>543
俺のケツを好きなようにしていいぜ
563M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:08:03.30 ID:a7PkVG2A0
そうか強風かびびったわ
564M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 03:08:24.07 ID:n/fqDyOF0
>>558
今日は大荒れだって。
565M7.74(関西地方):2011/04/08(金) 03:08:29.95 ID:9/6XCVd30
俺も寝る。
明日は入学式だ。
厨房がご迷惑をおかけしました。ノシ
566M7.74(長屋):2011/04/08(金) 03:08:45.43 ID:UTnJ+rkV0
>>547
11日の本震直後に避難した公園で、金魚が入った鍋を持った中学生女子がいたよ@ふぐすま
567M7.74(長屋):2011/04/08(金) 03:08:49.78 ID:m3iMETRw0
>>486さん
ありがとうございます!
なるほど、了解!
568(東京)(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:08:54.07 ID:TPvxK8RbO
>>513

私もペットは連れて逃げるけどね
置いてしらん顔は出来ない
569M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:09:46.39 ID:RNSx45G40
>>562
ガタッ
570M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:09:49.82 ID:1PXTN5s30
>>558
すごい風だよね。急に強くなったから気味悪い
571M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:09:57.79 ID:kAjtzOVA0
春は強風の季節だろ常識的に考えて…
572M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:09:58.94 ID:tVIUZ+I20
小林某氏は偶然にも的中したから
週刊誌にもこれみよがしにでるだろな
573M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:10:07.81 ID:vdcqEIb20
>>565
あんまり夜更かしすると成長せんぞー
しっかり寝とき
574M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:10:11.29 ID:OsvMXiVYP
>>561
俺も7日に来るって書いたけど
それは以前の大きな地震ふたつの最大余震が26日後にきたから
そういうこと
予言じゃなくて予想
575M7.74(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 03:10:34.39 ID:6xB9VQpV0
ゆれた
576M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:10:35.73 ID:eqi2zjiq0
また揺れた
577M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:10:41.76 ID:N1BNtYKm0
ゆれた
578M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:10:58.32 ID:QQQ0x/2eO
2ちゃんで言われるペットって、動物じゃなくて性奴な気がしてならない・・・

俺は汚れてしまったのか?
579M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 03:11:01.89 ID:W0GZ4sY9O
きたな
580M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:11:02.74 ID:dgSz4kWb0
ペットネタは自重しろ
お前らの家族はお前らしか守れないだ!!言葉しゃべれないんだから

あと人間にはたぶん一度言えばわかるからな
581M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:11:03.87 ID:0oL8tcam0
地震のときも仕事しながらNHKラジオずっと聞いていて思ったが
とりあえず福島の原発周辺はまず今一番無防備状況なんで少し余震による
津波や次々災害への対策もしながらじゃないとこのタイミングでまた津波や
倒壊なんてあったら一発だよな・・・。
東京や神奈川とかは確かに震度3程度だったがこれらの問題抱えたままなんで
全然安全じゃないんだが、どうもこっちが安全だと思ってか西から遊びにこようとしてる
知り合いとかいる・・・温度差って恐ろしい。
582M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:11:18.26 ID:fyZ+JGzC0
 第3報 (2011/4/8 3:10:43)
 2011/4/8 3:09:52 地震発生
 震源 宮城県沖(38.6N,142.3E) 10km
 マグニチュード4.5 最大震度2
583M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:11:31.85 ID:QQQ0x/2eO
欲揺れるなぁ
584M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 03:12:03.76 ID:mEXRtdqI0
微震@横浜
m4.5で届くのか
585M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:12:13.33 ID:fbPMA0fE0
ちょっときたね@北区
586M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:13:02.46 ID:dgSz4kWb0
練馬揺れないぜ!!
587M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:13:40.30 ID:cttHfRby0
地震速報をVIP STARにするとよくない。(動作テスト中)
588M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:14:47.29 ID:duXjR4u60
今目覚めたんだけど宮城で6強あったんだな
東京はどんくらい揺れたんだろ
今日は珍しく鈍感になってるな
589M7.74(福島県):2011/04/08(金) 03:14:53.62 ID:LmmsUXXu0
>>587
なにやってんだwww
590M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:14:54.56 ID:r6DQYC5C0
俺も寝るか頑張って
明日学生証の写真撮影だ・・
591M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:16:00.31 ID:doVbYIoZP
>>565
明日から厨房になるの?

ごめんな、私ら大人がもっと原発に反対すべきだった。
恐ろしくて危険なものだとわかっていたのに。

ガキ世代を蝕む原発をさ 見過ごして こうなって、すまん。

国産の野菜、魚、肉を安心して食べさせたかったよ。

どうか強く生きて。おやすみ。
592M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 03:16:51.27 ID:PjrZOrgXO
7日に大地震来るって言ってた人、滑り込みセーフだな
593M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:17:29.76 ID:vdcqEIb20
>>588
こんだけ大きな地震あっても既に通常番組やってるし
日本全体が鈍感になってきてるよ
594M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:18:22.42 ID:OfqPmDbL0
日テレで現地リポート
595M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:18:59.41 ID:tVIUZ+I20
たしかに、アニメやったり、お笑いだったりね
いつもならこのクラスの地震で大ニュースだよ
596M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:19:10.63 ID:UWnJ6hTX0
>>592
機関じゃね?

>>593
地震内容のニュースやってても不安になるだけだから通常番組かと
597M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:21:43.24 ID:3F2ztq7D0
 静岡人
震度1   気付かない。お茶が美味い         
震度2   敏感な人なら気付く。みかんが美味い        
震度3   ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。干物が美味い           
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。黒はんぺんが美味い
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。こっこが美味い    
震度5強  コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。桜海老が美味い
震度6弱  ブロック塀は倒れないし、死者もでない。イルカが美味い
震度6強  待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱりお茶だね
598M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 03:21:44.09 ID:G+OKnN6C0
風強いお
599M7.74(仏):2011/04/08(金) 03:22:57.07 ID:WMgcZa1z0
風はどんどん強くなってる感じですか?
600M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:23:03.30 ID:6XQ25FGxO
おれのケータイ緊急地震速報こないんだが...
601M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:23:17.86 ID:KBTw6Yxj0
仏・・・?
602M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:23:44.93 ID:ey2F0YEC0
>>595
みんななにか隠してる
603M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 03:23:51.75 ID:JM01eFSP0
Yahooの地震情報が23:49でとまっているのも気になる
604M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 03:24:49.85 ID:b2bfyMYdO
NHKで今日吹く風は、逆らえないくらい強いって言ってたよ
605M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:25:01.66 ID:raBlm47S0
愛知もこの音は風なのか・・・?凄いぞ
606M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:26:03.52 ID:fyZ+JGzC0
>>599
足立区の予測だと昼頃強くなる感じ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13121.html
おふらんすから?
607M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:26:17.63 ID:aeBQNqYk0
何か様子が変だよね
608M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:27:03.67 ID:VnH7gun30
外部電源が止まった六ヶ所の情報がないね
609M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:27:19.29 ID:SFxb+kkt0
風が強くて常に震度0.5くらい揺れてる@横浜
610M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:28:02.90 ID:raBlm47S0
>>595
緊急特番になるレベルなんだよね。
前回と比較して小さいと思ってるならマスコミはキチガイ。
611M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:28:37.83 ID:tVIUZ+I20
うちは風で震度1くらい
612M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:29:04.83 ID:GhZmxTOk0
3.11から何一つ学んでない
613M7.74(関西・北陸):2011/04/08(金) 03:29:09.47 ID:8FDf+Y2HO
なんか へん
614M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 03:29:24.41 ID:e24bejeq0
揺れた@茨城
615 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/08(金) 03:29:56.64 ID:vD47LRvj0
地震だけならまだ耐えられるんだな
616M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:30:11.84 ID:hWWjwYlXO
関西無風状態

だけど変な感じ。
617M7.74(仏):2011/04/08(金) 03:30:25.83 ID:WMgcZa1z0
>>606
そうです、おフランスから(仕事で)
ほかの板にも書き込んだばかりですが、
風が強いとでかい地震が来るって、
個人的には恐怖していて、それでこうして
あちこちの板をのぞきこんでいるわけです・・・・
へたしたら、日本の地をふみたくとも空港がアウトとか
そんなことになってほしくないですからね・・・(涙)
618M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:31:38.57 ID:iTSmN7/90
今日の朝刊の一面は昨日の地震か
619M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 03:32:12.75 ID:Wa8aEDN5O
てか寝ていいのか?w
620sage(関西・北陸):2011/04/08(金) 03:33:02.06 ID:8FDf+Y2HO
>>616

うん…なんか妙に緊張感@奈良
621M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 03:33:24.85 ID:fbBzXN1qO
さっきの地震発生時の光が映ってるようつべ動画ある?
622M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:33:24.90 ID:ey2F0YEC0
寝たら日本列島消えてるぞー
623M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:33:29.61 ID:LCE6uutA0
今日起きたら、女川原発やっぱダメでしたってなってませんよーに
624M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 03:34:12.29 ID:Wa8aEDN5O
>>588
ちなみに東京どこっすか?
625M7.74(関東):2011/04/08(金) 03:34:22.64 ID:AhPbhOaXO
地震が怖くて寝られないが
海沿いに住んでる人はもっと不安なんだろうな
626M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:34:56.81 ID:3F2ztq7D0
風なんかもっとひどいときあるのに('A`)
この時期って春一番じゃないけど強いのが普通なのに
でも俺んち風ふいてなさげw
明日は雨なんだよな('A`)
627M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:34:58.77 ID:6I9ELoTo0
今日は眠れそうもない…
628M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:34:59.57 ID:6/jOnGAA0
神奈川風強くて地震かと思っちゃう
629M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:35:24.48 ID:RAIyTuUv0
630M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:35:29.43 ID:VnH7gun30
631M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:36:02.45 ID:yDvrLSJUO
寝れんな。
632仙台市宮城野区(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:36:03.14 ID:0lxLBsju0
また揺れた
633M7.74(京都府):2011/04/08(金) 03:36:07.78 ID:JdtC4xU10
634M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:36:10.63 ID:hWWjwYlXO
>>617
そっちでもこの地震の情報は速報レベル?
635M7.74(福島県):2011/04/08(金) 03:36:11.47 ID:6GOYUHy20
うおお
636M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:36:27.57 ID:A1ZALA6i0
ぐらっと来たな@太白区
637M7.74(新潟・東北):2011/04/08(金) 03:36:33.11 ID:R6OdKxnnO
下から突き上げキター
638M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:36:54.00 ID:VnH7gun30
来たの!?
639M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 03:37:01.86 ID:fbBzXN1qO
>>629-630
2人ともありがとう凄く助かったm(_ _)m
640M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:37:06.03 ID:xgcJsigZO
地震後からNHK付けっぱなしで今までツインズ見てたんだけど、ふと他チャンネル見てみたらテレ東すらL字出してるのにフジと朝は何もないんだね。
過去に同じ話題出てたらごめん。
641M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:37:23.16 ID:A1ZALA6i0
しかし強震モニタは東北が消えてるからこりゃ参った><
642M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 03:37:33.15 ID:JM01eFSP0
少しだけ まとめ がきたよ。
http://rescue.yahoo.co.jp/emergency/1166020.html
643M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:37:35.39 ID:6XQ25FGxO
風の音が気になる
さっさと寝とくんだった
644M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:37:43.67 ID:1pEjm+IY0
やっぱ今揺れた?
645M7.74(関東):2011/04/08(金) 03:37:50.78 ID:YARMeNRZO
ここ一ヶ月で震度六以上の地震が三つ以上きてるってなんかもう凄い
646退避(群馬県):2011/04/08(金) 03:37:53.31 ID:ip8gR0MO0
まずは、運転中の原発全部止めろ。

311以来、書いているが止めていない
まったくバカな政府だ。

世界中の物笑いの種だろう。


647M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:38:28.30 ID:yDvrLSJUO
緊急地震速報とチャイムまた聞いた時はパニックった
648M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:38:46.03 ID:TjQHfuqn0
このスレと強震モニタの信頼度と
政府の不信感が反比例する
649M7.74(京都府):2011/04/08(金) 03:38:52.56 ID:JdtC4xU10
http://satehate.exblog.jp/
このブログはただの妄想と思っていいの?
650M7.74(関西):2011/04/08(金) 03:39:17.30 ID:17tMN3wwO
>>633
うわー何この光
651M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:39:22.73 ID:YJj9/f990
さっきインストールしたP2Pが今初めて反応した
652M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:40:09.26 ID:yDvrLSJUO
昨晩はNHKじゃなく秋元アナでシコってたら行きなり秋元アナが緊急地震速報と話しだしたから慌ててNHK見た
653M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:41:22.78 ID:1pEjm+IY0
>>651
P2Pと携帯の速報ってどっちが早い?
654M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:41:40.04 ID:3F2ztq7D0
>>634
速報つかライブで日本からの映像流して日本入りしてる記者がしゃべってね?
12時くらいにネットの海外TVで地震あったのしったよ俺ww
655M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:42:21.10 ID:Jw1CxG0/0
う ゆれた@渋谷区
656M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:42:47.12 ID:HzHYx0v30
>>597
震度7   「よっしゃぁ〜!オレのターン」と 喜び勇んで訓練内容を実践するが1週間で忘れる。わさび齧るか…
657M7.74(長屋):2011/04/08(金) 03:43:29.01 ID:3cZgL7t+0
緊急地震速報発令
658M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:43:29.21 ID:CxRjSBvH0
くるー
659M7.74(長野県):2011/04/08(金) 03:43:30.74 ID:32ZUT2si0
うは速報ktkr・・
660M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:43:33.77 ID:jKebbnG10
これは揺れるか?
661M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:43:35.24 ID:xoRTDm2c0
きたあああああああああああああ
662M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:43:37.66 ID:bl9uslE40
きた
663M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:43:39.58 ID:tkbapixi0
茨城県沖4
664M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 03:43:42.15 ID:e24bejeq0
くるの?
665M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 03:43:44.05 ID:mEXRtdqI0
ん、震源関東?
666M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:43:45.18 ID:e2WHs4fc0
>>655
それ突風
667仙台市宮城野区(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:43:50.32 ID:0lxLBsju0
茨城?
668M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:43:50.71 ID:fyZ+JGzC0
 第1報 (2011/4/8 3:43:14)
 2011/4/8 3:43:04 地震発生
 震源 茨城県沖(36.8N,140.9E) 10km
 マグニチュード4.6 最大震度4

 第3報 (2011/4/8 3:43:17)
 2011/4/8 3:43:07 地震発生
 震源 福島県浜通り地方(37.0N,140.7E) 10km
 マグニチュード4.0 最大震度3
669M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 03:44:02.83 ID:/OLmdYjw0
む、速報出るも強震モニター反応見えず。
670M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:44:07.36 ID:ydSK3P6V0
深夜になまず速報くん鳴るなよ・・・@横浜
671M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 03:44:09.28 ID:Wxs5ov+30
7報で一気にマグニチュード下がった
672M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 03:44:10.54 ID:mEXRtdqI0
m4.6→m2.5 ・・・
673M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 03:44:18.75 ID:/OLmdYjw0
あ、でた。
674M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 03:44:18.78 ID:e24bejeq0
まだ揺れない…
675M7.74(関東):2011/04/08(金) 03:44:21.36 ID:nQxgG4MWO
いやん
676M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:44:21.49 ID:jKebbnG10
なんじゃい
677M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 03:45:33.02 ID:e24bejeq0
うとうとしてたのに…
寝れない
678M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:46:00.67 ID:aeBQNqYk0
福島県浜通りってもう何度揺れてんだろ…
679M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:46:18.89 ID:Xu7wI6aH0
あー、結局寝れなかったわ。
まだ落ち着いた感じしないなぁ。
でもあれだけ大きいの来たからもう大丈夫かなぁ。
680M7.74(独):2011/04/08(金) 03:46:25.30 ID:WCY6JvTu0
茨城県沖地震マジ来そう。。。
681M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:47:25.04 ID:gNnu1OXIO
ずっと地鳴り聞こえる仙台。もう原発揺らさないで
682M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:47:37.07 ID:hWWjwYlXO
緊急出たの?
野球やってるNHKって…
683M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:47:47.89 ID:ZPne1Ub30
闇をあれだけ煌々と。
あの距離で、太陽のよう。

スパークどころの代物ではないよう、
684M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:48:10.19 ID:yDvrLSJUO
震度8になったらどうなるの
685M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:48:36.73 ID:tpP4YyI20
686M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 03:48:50.21 ID:/OLmdYjw0
>>684
存在しない。震度7が青天井。
687M7.74(宮崎県):2011/04/08(金) 03:48:51.38 ID:B7L8qZMc0
>>680
(独)はどこの方?
そのままドイツでいいんかな?
688M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 03:49:03.68 ID:eaEbHsRv0
>>680
絶対大丈夫だよ
689M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 03:49:16.69 ID:mEXRtdqI0
>>682
ないない、カエルとかL10Sとか
690M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:49:49.90 ID:yDvrLSJUO
>>686
なるほど7強はあるのかな?
691M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:50:19.32 ID:3F2ztq7D0
地震計壊れてる?とかか?
なんで地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って言ってる人たちいるのに更新されないんだ?
692M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:50:45.97 ID:FYVu19yBO
こうなったら、せっ○すボランティア行くか
693M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 03:51:00.18 ID:/OLmdYjw0
>>690
それもない。どこまで行っても震度7、という仕様。
694M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:51:26.59 ID:FXW6S6Sy0
>>680
(独)ってどこでつか^^;
695M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:51:33.66 ID:PXwLSBcx0
予言だが4時半ごろに茨城沖で地震くるよ
震度7
696M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:51:55.47 ID:Xu7wI6aH0
>>695
ちょwww何を根拠にwww
697M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:52:22.55 ID:Xu7wI6aH0
>>695
だとしたら、小林課金さんが警報発令してくれるはず!
698M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:52:27.14 ID:tVIUZ+I20
何を煽っている
699M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 03:52:30.74 ID:77wUCZj+0
>>695
まじでやめろ
700M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:52:38.15 ID:1PXTN5s30
>>695
やめてくれよー
701M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 03:52:52.13 ID:IR14bk970
また揺れた
702M7.74(関東):2011/04/08(金) 03:53:13.43 ID:y+Pc/sbzO
築何十年とかの家の人大丈夫?
さっきの0時前の地震で我が家かなり揺れたんだがもう限界かも@川崎築30年
703M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:53:13.51 ID:Xu7wI6aH0
きたw
704M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:53:24.87 ID:dczn3Yy60
ちゃんとした根拠がないなら通報してもイイよね?
705M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:53:26.48 ID:GhZmxTOk0
>>695
はっはっは、またご冗談を
706M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:53:28.25 ID:PXwLSBcx0
実はいまさっき目が覚めて夢でみた
あたらないことを祈る
707M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:53:43.78 ID:1PXTN5s30
寝たいんだけど地震こわいし吐き気がまったく治らない
708M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 03:54:11.03 ID:gNnu1OXIO
震度3・4でくすぶってた所は来るよ
709M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:54:19.90 ID:xoRTDm2c0
沖で震度7くるんだったらMは9.0クラスないと無理だべ
710M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:54:21.57 ID:1PXTN5s30
>>706
実績はあるの?
711M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:54:22.05 ID:tpP4YyI20
通勤時間帯だったらパニック
712M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 03:54:29.06 ID:xvS3+w1T0
茨城、内陸か沖かわからんけどくるね
でも、冷静に動けば大丈夫よみんな
713M7.74(兵庫県):2011/04/08(金) 03:54:34.30 ID:/OLmdYjw0
>>702
ここまで連続すると、そっちが怖いよね。あと、地盤と。
山地の人は雨が降る前に近隣の地面や崖をチェックした方がいいです。
714M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:54:38.66 ID:yDvrLSJUO
>>695
当たったら顔射して上げる
715M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:54:55.25 ID:PXwLSBcx0
時間は4時20くらいなんだが朝か夕がたはわからん
716M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 03:54:56.06 ID:3F2ztq7D0
>>707
酒かっくらって寝ろ
地震酔いも酒の酔いかもわからない状態になるから酒飲んで寝ろ
717M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:55:49.91 ID:yDvrLSJUO
何か宇宙人来ても納得しそうな位日本めちゃめちゃ
718退避(群馬県):2011/04/08(金) 03:56:00.71 ID:ip8gR0MO0
まずは、運転中の原発全部止めろ。

311以来、書いているが止めていない
まったくバカな政府だ。

世界中の物笑いの種だろう。


ある自動車が死亡事故起こしてリコールになったが、
同じ部品使う別の自動車は野放しにしてるようなもんだ。
719M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:56:03.75 ID:PXwLSBcx0
デジャヴごかなりあるから当たりそうで怖い
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:56:51.48 ID:FYVu19yBO
>>714
顔射してあげるに見えたwww
って書こうとして確認したら、本当に
顔射してあげる
でワロタwww
721M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:57:02.15 ID:tVIUZ+I20
なにをいい加減なことをのたまわって
煽ってやがる
722M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:57:05.13 ID:LCE6uutA0
予言だけど今年の流行語大賞に、計画停電ノミネートされるよ。

個人的には「再建しましょう」が大賞。
723M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 03:57:22.10 ID:G+OKnN6C0
ん?さっき宇宙人見たよ。押し入れにいた。
724M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 03:57:28.33 ID:cAejfdEDO
今 車で都心抜けて帰って来たンだが、いつもは都心で入りのいいハズのAMradioが
ものすごいノイズで聞き取るのがやっとだった。。

大田区川崎寄りくらいでようやく治まったんだが…何かの前ぶれかと気が気で仕方ない…
725M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:57:30.71 ID:yDvrLSJUO
>>720
おうよw
726M7.74(東京都):2011/04/08(金) 03:57:43.15 ID:ibjsKLNg0
>>719

ソースもなく人を煽る行為なので通報した。

何が楽しいんだよ こんな最中に!!
727M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 03:58:05.69 ID:DeqS0pPd0
>>550
大家さんにきちんと調査するようにお願いしてみようと思います
きちんと管理している人だから、その辺は聞いてくれるだろう
とりあえず、落ち着くまで大学の研究室か友人宅に身を寄せようと思う
728M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:58:18.44 ID:PXwLSBcx0
だからただの煽りであってほしい
科学的根拠はないが嫌な予感がする
729M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 03:58:21.54 ID:tpP4YyI20
東北道白石から南は通行止め解除
宮城方面は被害がある模様
730M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 03:58:41.47 ID:bY6CVw3k0
ねむれねー
731M7.74(catv?):2011/04/08(金) 03:59:10.79 ID:dczn3Yy60
ID:PXwLSBcx0
オカ板だったら罪にならなかったのに…
臨時地震板だということを認識しろよ。
つことで、通報。
732M7.74(北海道):2011/04/08(金) 03:59:56.33 ID:yDvrLSJUO
いつも大きい地震来た時に限って強震モニタ見てない俺・・・
733M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:00:00.82 ID:cVOhBXphO
>>728 うん。とりあえずは、sageはつけようよ
734M7.74(関東):2011/04/08(金) 04:00:37.18 ID:y+Pc/sbzO
>>714
うちの周りはコンクリだらけだからそういう心配はないけど
元々傾いてた家が地震で更にヤバくなってる気がして
潰れたらどうしよう生きていけないとか思うと不安で
735M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:00:37.70 ID:PXwLSBcx0
通報して嫌な予感が紛れるなら通報してくれ
当たらないで欲しい夢怖かった夢であってくれ
736M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:00:50.55 ID:yDvrLSJUO
あ おはよんで地震続報ニュース始まった
737M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:01:00.34 ID:q8NxJGP7O
今夜の余震だけで阪神淡路大震災よりデカいとかwww
うちのおかんが阪神の被災者なんで
(しかも食器がいくつか割れたくらいでマンションは無傷)
やたら電話越しに先輩風フカしまくってきてウザいんだが
もうこれから俺がおかんに先輩風フカしていいなw
738M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:01:22.22 ID:GhZmxTOk0
さて4時だそろそろ寝よう
ホモ限定で一緒に寝てあげる、おやすみ
739M7.74(長野県):2011/04/08(金) 04:01:56.71 ID:32ZUT2si0
夢で大騒ぎ^^;
リアルでは相当痛い人と思われてるんだろうな
あ、そんなこと話せる友達いないか
740M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:02:01.00 ID:xvS3+w1T0
何故かカイヤを思い出しちゃった…
741M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:02:01.53 ID:jP3u+70d0
カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
http://simapantu.blog130.fc2.com/blog-entry-451.html


こんな夜中にこんなスレ見るんじゃなかった…
明日カップ麺買って来よう。流石に今回の地震で買占め騒動再びなんて事はないよなぁ
742M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:02:37.71 ID:yDvrLSJUO
管寝起きだろw
743M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:02:42.13 ID:ey2F0YEC0
関東・・・活発になってきてねw
744M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:02:49.79 ID:1PXTN5s30
>>737
阪神淡路大震災は直下だからな
745M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:02:56.14 ID:G+OKnN6C0
M7.4って阪神7.3だよな?
規模同じかよ。
746M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:03:03.01 ID:dczn3Yy60
>>735
そうではなく、板違いなのに気付けよw
オカルト板の予知夢スレにでも行けっての。
747M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:03:14.99 ID:ibjsKLNg0
>>735

破滅的なガイキチだな おいwwwwwww

気が紛れる=通報 ? ? あぁーん?

地震で脳みそ揺られ過ぎてんなw
748M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:03:18.81 ID:6/jOnGAA0
眠れん
749M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:03:21.58 ID:yDvrLSJUO
>>740
カイヤいい体してるよな良く抜いたもんだ
750M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:03:48.29 ID:PXwLSBcx0
釣りでした安心して
751M7.74(関東):2011/04/08(金) 04:04:08.31 ID:y+Pc/sbzO
>>734>>713宛て
752仙台市宮城野区(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:04:47.89 ID:0lxLBsju0
救急車やら何やらサイレンが止まない
753M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 04:05:07.91 ID:5BEhDoj0O
>>735
病院行った方がいいぞ。煽ってる訳じゃなくて真面目に
754M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:05:18.21 ID:cVOhBXphO
前々から気になってたけど、釣りって何?
755M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:05:24.43 ID:yDvrLSJUO
5時になったら寝る
756M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 04:05:25.47 ID:/GAxdp1y0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/220/20110407234633391-072332.png

さっきの地震使えない観測地点があったから
もしかしたら震度7行ってるかもしれないね
757M7.74(長屋):2011/04/08(金) 04:05:28.74 ID:8tFDO3WHP
>>737
先輩風を吹かすのはまだ早いぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VF3iJBLzjRs
758M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 04:06:03.91 ID:KCHJhcpWO
>>732
ここ数日の三回くらいの緊急地震速報を
全て発生10分くらい前にテレビ消してしまって
ことごとくスルーしてる俺みたいだな…w
759M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:06:35.86 ID:TjQHfuqn0
>>756
さっきって何時かと焦ったじゃねーか
760M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:07:13.24 ID:D7Wz5DOS0
どうして今回は津波がこなかったのですか?
761M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:07:14.79 ID:dczn3Yy60
>>750
やっちゃったかwww

不安を煽る書き込みに対する捜査が
厳しくなるって発表されたばかりだろうに…
知らなかったのか?
762M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:07:23.13 ID:ey2F0YEC0
関東ーーーー


これは・・・
763M7.74(関東):2011/04/08(金) 04:08:00.25 ID:3fRJY7KFO
記念パピコ
764M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:08:05.70 ID:xvS3+w1T0
マヨー、何やってんだヨ、マヨー!
765M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:08:33.25 ID:+Yw8UcwX0
>>750
実際何人か通報するとおもうよ
安易に書いていいことの区別ができていない
びびって言い訳してるし
766M7.74(関東):2011/04/08(金) 04:08:49.90 ID:y+Pc/sbzO
無知な自分に教えてほしいですが、大きな地震には余震があるよね?
その余震が大きかった場合、さらにその余震の余震が存在するの?
767M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:08:53.29 ID:ibjsKLNg0
>>750
かなりの人数通報してんだから
飯ウマなんだけどwwww

おじけづいて釣りでしたとか馬鹿なのタヒの?ww
768M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:09:05.94 ID:G+OKnN6C0
釣りって仕方なく言ってる気がするw
769M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:09:27.30 ID:S27GQoKo0
>>750
ざまあ
770M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:10:29.37 ID:PXwLSBcx0
すみませんでした、
多数の方の不安を煽ろうとしてやりました
本当に申し訳ありませんでした。
771M7.74(群馬県):2011/04/08(金) 04:10:39.02 ID:e4KAYQNf0
今北産業(´・ω・`)
ふー今仕事から帰ってきたよ、仕事場で地震起きてスゲー揺れてたから、
ヤバイとは思ったが・・・地球いい加減にしろ(`・ω・´)
772M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:11:14.59 ID:Xu7wI6aH0
>>750が捕まったら、
オカ板の奴らほとんど捕まるわw
773M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:11:45.07 ID:dczn3Yy60
通報する人間が多いほど、捜査対象まっしぐらになるんでないの?
つことで、これ以上通報されたくなければちゃんと謝っとけ >>750
774M7.74(長屋):2011/04/08(金) 04:11:53.42 ID:3cZgL7t+0
>>770
予言の類はオカルト板でやってくれ
ここはそういう場所じゃないからw
775M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:12:01.59 ID:mEXRtdqI0
茨城沖またか
776M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:12:15.31 ID:93W73WuA0
きたよ
777M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 04:12:16.02 ID:/GAxdp1y0
きたあああああああああ
778M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:12:16.47 ID:dCGeUhI20
いばらき
779M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:12:25.96 ID:qUoxybgW0
女川、震源地の目と鼻の先じゃん
780M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:12:34.34 ID:cVOhBXphO
>>770 目立ちたがりやか!
781M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 04:12:40.26 ID:O6MliC2KO
来たか
782M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:12:42.02 ID:Ly+pWT9Z0
あちゃー、オカ板池で済む人じゃなかったのか
確信犯とか…
783M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:12:42.47 ID:Xu7wI6aH0
きたな、緑一色だ
784M7.74(福島県):2011/04/08(金) 04:12:46.99 ID:holw3hrK0
ゆらゆら
785M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:12:56.91 ID:fbPMA0fE0
やっぱり揺れてたか@北区
786M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:13:06.01 ID:tVIUZ+I20
なにをばかやってんだ
煽ってなにが楽しいんだか
787M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:13:12.63 ID:V5Bgh4Vg0
地震さんお目覚めか・・・
788M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:13:15.05 ID:nVIQkdPf0
微震@千葉県北西部
789M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:13:23.07 ID:qzVLn9hPO
>>770
親戚が茨城の警察に勤めてるので言っておきますね^^
790M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:13:27.47 ID:mEXRtdqI0
茨城沖で7.4とか来たら関東やばいな。東北に悪いけど宮城辺りなら今日ぐらいで済むし・・・
791M7.74(広島県):2011/04/08(金) 04:13:31.25 ID:kCqXh6of0
関東やばそうだな
792M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:13:44.38 ID:BEJlkknf0
みんなが注目するから調子乗るんだぜ
もう地震なんか無視しよーぜ
793M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:13:55.67 ID:ibjsKLNg0
23区だけど鉄筋四階マンソン揺れないよ
794宮城県(catv?):2011/04/08(金) 04:14:13.24 ID:v9nqS9Tv0
目が冴えてねむれない
795M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:14:15.34 ID:tVIUZ+I20
Last10〜によると福島
震度1らしい
796M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:14:28.47 ID:bl9uslE40
寝ようとすると速報かよ
797M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:14:34.61 ID:a7PkVG2A0
>>737
阪神はもっととんでもない揺れだったよ
とんでもない衝撃で地震とは思わなかった
798M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:14:45.71 ID:qzVLn9hPO
>>792
地震「かまってくれないなら、もう、いらない」
799仙台市宮城野区(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:14:59.07 ID:0lxLBsju0
ゆれたあああああああ
800M7.74(関東):2011/04/08(金) 04:15:24.58 ID:y+Pc/sbzO
>>792
地震と言う名の嵐か
ややこしい
801M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 04:15:38.59 ID:x/lCXj+x0
せっかく少なくなってきたのに・・・
802宮城県(catv?):2011/04/08(金) 04:15:58.42 ID:v9nqS9Tv0
揺れた 若林
803M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:16:21.57 ID:VnH7gun30
来たの!?
804M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:16:37.01 ID:yDvrLSJUO
テレビの取材で栗原って場所余り見ないんだが何故何だべ
805M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:16:38.33 ID:ibjsKLNg0
強震モニターの東北がタヒってるから

判断も難しいね
806M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 04:17:10.29 ID:MOMkRmRx0
>>802
若林区は停電してない?
807M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:17:23.40 ID:Xu7wI6aH0
でも強震モニター助かるわぁ・・・
東北全滅してるのがアレだけど・・・・
茨城の内陸の当たりがどうも気になる・・
808M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:17:32.74 ID:VnH7gun30
yahooの地震情報が更新されないね('A`)
809M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:18:21.67 ID:yDvrLSJUO
地震さん「昨晩はちょっと興奮したよ」
810M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:18:40.70 ID:Xu7wI6aH0
明るくなって被害出てないといいけどね・・
とりあえず大丈夫そうだけど。
震度7のあとの震度6強に耐えられるのは我が国のみだぞw
811M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:18:46.06 ID:93W73WuA0
以前は強震モニターいれていたけどカエルのが精度も質も良いよ
812M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:19:11.12 ID:Xu7wI6aH0
>>809
なんかエロいw
813M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:19:19.97 ID:jHFESs5FO
>>770
自分から出頭した方が良いよ。
少しは心証良くなるだろ。てか、もう君の家に警察が向かってるかも。
814M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:19:37.99 ID:yDvrLSJUO
外国なら緊急事態宣言かな?
815M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:19:59.10 ID:Xu7wI6aH0
>>811
俺カエル持ってないんだよな・・・
ネコちゃんはいるんだけど。
816M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:20:34.68 ID:qzVLn9hPO
>>810
そだなー…津波さえなきゃな
あと原発
817M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 04:20:37.63 ID:cEKN00ylO
ゴゴゴゴ…
818M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:20:58.27 ID:qzVLn9hPO
>>817
リラ
819M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:21:16.76 ID:mEXRtdqI0
>>815
本物ではないからw とマジレス
820M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:21:24.53 ID:8qclp5p70
震源の位置的に最大余震とは考えないほうが良いのだろうな
821M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:21:27.94 ID:4t4T6O9e0
ゴミ捨てに外でたが、
風が強くてバイクが何台も走り回っていて変な雰囲気
ただの春の嵐だとよいが・・・
822M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:21:59.37 ID:Xu7wI6aH0
>>814
15年位前スイスに住んでたとき、
明らかに震度1程度の地震があって、
アパートの壁にひびが入っていて驚いたわw

あと外人の友達が自分の国でちょろっとゆれた時、
大学の生徒がパニックになっててんでんこだったらしい。
そいつは皆がいなくなって、そいつらの飯をつまみ歩いたらしいが。
823M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:22:24.52 ID:dCGeUhI20
>>815
かえるダウンロード再開したから入れてみれYO
824M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:22:37.55 ID:ey2F0YEC0
そうだなもうこのような事態になった今
国家非常事態宣言をしてもいいよな
825宮城県(catv?):2011/04/08(金) 04:23:00.73 ID:v9nqS9Tv0
>>806
大丈夫!ライフラインはすべて通ってる!
826M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:23:29.17 ID:yDvrLSJUO
>>822
したら外人から見たら日本人の地震慣れ的な行動は唖然とした姿でびっくりしてるなw
827M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:23:44.98 ID:8qclp5p70
>>824
日本には非常事態宣言が無いって聞いた
828宮城県(catv?):2011/04/08(金) 04:24:02.19 ID:v9nqS9Tv0
sage忘れた
829M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:24:28.82 ID:xvS3+w1T0
>>822
み、水嶋さん…!?
830M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:24:33.43 ID:yDvrLSJUO
楽天はめでたく地震体験出来たのか
831M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:24:36.82 ID:Xu7wI6aH0
>>826
俺ら、震度4までは地震としてカウントしないからなw
832M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 04:24:56.93 ID:MOMkRmRx0
>>825
復旧早えなー

若林区って犠牲者が最も多かった地区の一つだと思ったけどHPが平常運転過ぎてワロタw
http://www.city.sendai.jp/wakabayashi/
833M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:25:03.64 ID:ey2F0YEC0
まあとにかく中とか韓とか露とかには
領土関係で少し黙っててほしいな今は
834M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:25:07.35 ID:FXW6S6Sy0
どうも霧島燃岳が、今回の大地震のシグナルのひとつに成ってるっぽい気がするお(-ω-)  
835M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 04:26:37.23 ID:eqJrJMbw0
>>827
戒厳令なかったか
836M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:26:43.90 ID:yDvrLSJUO
>>833

とくに韓は勝ってにファビヨリまくってるからな
放射線で学校も休校するくらいw
837M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:26:55.57 ID:ibjsKLNg0
非常事態宣言を辞退してんな 日本は
838M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:27:24.17 ID:Jz8emAI10
>>835
案はあった据え置かれたまま
839宮城県(catv?):2011/04/08(金) 04:27:51.04 ID:v9nqS9Tv0
>>832
俺の地区は停電しかけたけど停電しなかった!

もう地震勘弁してくれYO
840M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:28:12.76 ID:yDvrLSJUO
>>831
4でも余り驚かなくなったしなw
6位からお地震かって感じになった
841M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:28:23.45 ID:tVIUZ+I20
小林某氏は警戒をといたって?
842M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:28:54.71 ID:yDvrLSJUO
>>837
まぁ政府は韓国だからな
843M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:29:08.68 ID:Xu7wI6aH0
>>840
テレビですら殆ど相手にしていないくらいだからなw
4もなかなか大物なんだが・・・w
844M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 04:29:46.48 ID:/GAxdp1y0
オカ板行ったらまだ発光現象が云々言っててワロタ
845M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:31:03.59 ID:iiL36NWs0
ヤバい何か焦ってきた
846M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:31:58.53 ID:qzVLn9hPO
>>836>>842
総員韓国に帰ってほしいな
847M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:32:02.94 ID:SFxb+kkt0
>>844
オカ板住民の9割は統合失調症だから許してあげて
848M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:32:41.44 ID:yDvrLSJUO
俺が生きてる間に人類滅亡を体験出来そうな気がして来た人類滅亡の時は3 11の時見たいな揺れ方長さで破壊されてくのかな
849M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 04:32:53.72 ID:raBlm47S0
小林有料さんの解除は確率論的に正しいだろう。
即座に大きい地震はこないだろうから、解除しておく方が無難。
あとは原発から黒い煙が上がっていれば一気に儲かるでしょ。
850仙台市宮城野区(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:33:22.18 ID:0lxLBsju0
また揺れた
851M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:33:35.56 ID:cEKN00ylO
>>485 ち着け
852M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:34:09.68 ID:qzVLn9hPO
>>848
ただのファーストインパクトかもしれん
853M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:34:29.87 ID:Ovxs5lVs0
854M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:34:50.37 ID:dczn3Yy60
>>843
4で大物界における小粒




8で大物界におけるドン

つことでおk?
855M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:35:00.29 ID:8qclp5p70
警察も民間企業も治安維持も全て機能してるし
非常事態宣言も戒厳令も必要ないってことじゃないだろうか

しかし法律があるとないとでは全然安心感が違うな、直下型も東海三兄弟もいるしなぁ。。
流石に今来たらリアル北斗の拳だわ
856M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:35:01.11 ID:Ovxs5lVs0
誤爆すまそ
857M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:35:07.80 ID:SDCyUesG0
発光現象ならふくしま中央テレビのスタジオで…あれは放射線の影響か
858M7.74(中部地方):2011/04/08(金) 04:35:19.25 ID:Fqc2hoi80
停電に備えてのーとPC買い換えたわ

!ninja
859M7.74(北海道):2011/04/08(金) 04:35:20.59 ID:yDvrLSJUO
>>852
あっけなく終わるのは悲しいな
860M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:36:14.35 ID:cEKN00ylO
>>845>>851落ち着け
861M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:36:57.19 ID:Xu7wI6aH0
>>854
8は無いだろw

11日以降の俺らにとって
震度3は微震。
震度4で「あ、地震だ」程度だな。
さすがに5はでかいなと思う。弱でも。
862M7.74(京都府):2011/04/08(金) 04:37:05.03 ID:JT9owXvd0
非常事態宣言を出すと過去に一回だけ出した非常事態宣言に目が向くから出さないんだよ。
売国民主党のやりそうなことだ。
863M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 04:38:05.42 ID:eqJrJMbw0
>>847
ここは逆にADHDの吹きだまりだな
864M7.74(中部地方):2011/04/08(金) 04:38:58.99 ID:Fqc2hoi80
5強だと家具倒れるらしいから弱いとは言えないわなぁ
865M7.74(熊本県):2011/04/08(金) 04:38:59.65 ID:fpAyGnaI0
日本を守って守護月天
866M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:39:07.18 ID:9nFFnqx+0
やはり26日付近で最大余震って本当だったね。
さすがだ
867M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:40:14.25 ID:Xu7wI6aH0
栗原市って震度7だったのに、死者ゼロだぜ。
868M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:40:48.09 ID:+m/U/Wew0
1人暮らし本当無理
869M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 04:40:58.22 ID:A1orQV/nO
昨日のが最大余震とは限らん
870M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:41:40.41 ID:dczn3Yy60
>>861
理論的には無くはないんじゃね?
理論的にはよw

3    足軽


6    将軍
7      
8   閻魔大王 (実世界に存在しないが、もしやいるかも?)

4、5、7を埋めてくれw
871M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:42:20.47 ID:9nFFnqx+0
これ以上の最大余震って震度7なんだが・・・
さすがにないだろ。。
過去のデータから見ても。
872M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 04:42:23.96 ID:raBlm47S0
M9クラスの余震でM8未満ってのは少ないから
気象庁が言うように、5弱以上の余震も注意ですね。
5弱以上には震度7まで含まれるわけだし、気象庁が余震確率を減らすと
見事に強い余震が増えているからね。

873M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 04:43:01.58 ID:uoesBvxfO
震度6強…えっ? <br> 「続いて明日の天気です」…? <br> 帰って来てテレビ付けたら <br> 「ガキの使い…」…? <br> 麻痺して来たのだろうか?
874M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:43:38.64 ID:cEKN00ylO
震度7=天下一の人
875M7.74(愛知県):2011/04/08(金) 04:43:39.15 ID:raBlm47S0
また、最大余震は通常プレートや断層の最端で起こることが多いからね。

原発は正常らしいが、311の時もそう言ってたよなw
876M7.74(宮城県):2011/04/08(金) 04:43:48.37 ID:VmC5CfdB0
きた
877M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:45:05.01 ID:qzVLn9hPO
寒い
眠いい
878M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:45:29.73 ID:VnH7gun30
>>867
人が住んでないからじゃないか?倒れそうな高い建物もないし
879M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:45:52.76 ID:TjQHfuqn0
大きなの来た時しか気にしてないんだが
もしかして東北の人、毎日のように揺れてるのか?
880M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:46:35.65 ID:vgkNBn6a0
地味〜な余震が続いてますね
881M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 04:46:36.05 ID:/K8AIdJj0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
882M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:46:37.68 ID:U4TcwjAH0
縦揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
883M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:46:37.86 ID:Pl+6auGE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
884M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:46:42.88 ID:qzVLn9hPO
ちょ、じなり
885M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:46:55.42 ID:+6a8kVzl0
ちょいゆれさいたま。
886M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:46:58.12 ID:xmE6qI710
ひゃあああああああああああ
887M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:46:59.54 ID:bHuvHNf40
きた
888M7.74(長屋):2011/04/08(金) 04:47:01.60 ID:izQoVE5T0
ドーンって音がした
889M7.74(静岡県):2011/04/08(金) 04:47:02.70 ID:3ZGzmN1k0
栗原市はNHKで昨夜ので一軒倒壊って言ってた

てかいばがぎ
890M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:03.84 ID:HUqMjIBx0
46分・・・
891M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:47:04.88 ID:Xu7wI6aH0
>>870
7が花魁
892M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:47:04.96 ID:VnH7gun30
来てるの!?
893M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:47:06.28 ID:My6Q2AN30
ドスンきたー
894M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:47:06.43 ID:mEXRtdqI0
これは直下っぽい揺れ方@横浜
895M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:47:06.81 ID:hqesLz/g0
さいたまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
896M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:08.15 ID:UAfH0Pdr0
やめてええええええええええええええ
897M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 04:47:08.70 ID:V7BVY9ad0
つくば 縦揺れ。 多分震源地は筑波山
898M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:08.60 ID:s3PYRI7n0
ドコンと一瞬キタ
899M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:47:12.84 ID:qUoxybgW0
え?
900M7.74(栃木県):2011/04/08(金) 04:47:12.23 ID:3Wr6WBX/0
ドスンと来たな。
901M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:47:13.72 ID:vRthL7O00
揺れてるね
902M7.74(東日本):2011/04/08(金) 04:47:13.84 ID:ze8oZmuZ0
ほんとに一瞬だったね
903M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:47:14.94 ID:vv+WvG2f0
すごい地鳴りがした
904M7.74(長屋):2011/04/08(金) 04:47:15.42 ID:3cZgL7t+0
P2Pと強震モニタきた
905M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 04:47:17.59 ID:/K8AIdJj0
ゆらゆら
906M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:47:20.29 ID:uwfKrdjhO
今日は、花祭り(お釈迦様の誕生日)じゃないの?
907M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:21.88 ID:wctqIkOb0
春日部
908M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:47:22.84 ID:EEofswch0
少し揺れた
余震多すぎだわ
909M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:47:23.54 ID:wCBPFBBs0
きたなこのやろぅ
910M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:47:24.89 ID:uwXdJEE3O
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
911M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:47:27.90 ID:v9CFdhJq0
いまちょーーーーーーーっとゆれたな。
ちょーーーーっとだけだけどな。
912M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:31.90 ID:UWnJ6hTX0
地鳴りはしたけど揺れなかった
913M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:47:32.84 ID:cVOhBXphO
かなり一瞬きた。東京都下
914M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:32.86 ID:f1prGCjL0
余震の余震ですかい
915M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:47:34.62 ID:mEXRtdqI0
カエル反応せず
916M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:47:39.96 ID:GmF4DkJC0
いま地鳴りとともに来たよな!?
917M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:47:40.01 ID:Xu7wI6aH0
来たなwww
918M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:47:41.45 ID:JTpb67MT0
地震きた。@我孫子
地鳴りがきたとおもったらきた
919M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:47:42.29 ID:cNh7o5lB0
余震か@多摩
920M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:47:42.49 ID:EOyle8Yv0
地鳴りしたな
921M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 04:47:44.32 ID:IC99NEhqO
そんな揺れなかった
922M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:47.25 ID:q49Z2APNP
つくば直下型2連発 最初のが震度2
923M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:47:47.86 ID:Heuf9qpAO
またきた
924M7.74(栃木県):2011/04/08(金) 04:47:48.07 ID:cutEFOyY0
ガツンとキター@宇都宮
925M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:47:49.65 ID:dNNBVO2w0
少しキター@多摩市
926M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:47:50.07 ID:hOxJZIAz0
軽くゆれた感じが@世田谷
927M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:51.28 ID:wiXmCDnv0
うおっ、なんか落ちたとおもったくらいのドズンって音した
928M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:47:51.59 ID:wctqIkOb0
瀬戸準で楽しんでたのに
929M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:47:52.63 ID:bSzow6Av0
なんで46分なんだろ
930M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:47:53.11 ID:ZiG+KufqO
埼玉、さっきから地鳴りがあって
今もずっと微妙に揺れてる
931M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:47:53.98 ID:ey2F0YEC0
やばw
932M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:47:55.95 ID:Tqe0YKKb0
もうやだ
933M7.74(長屋):2011/04/08(金) 04:47:58.30 ID:izQoVE5T0
これ直下型が近そうだな@都内
934M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:48:00.08 ID:fd46dnPF0
ズズーンってすごい怖い音がしたけど
あまり揺れなかったのが逆に怖い・・・
935M7.74(茨城県):2011/04/08(金) 04:48:00.78 ID:r8l5bZ200
ズドンと来たな
936M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 04:48:06.69 ID:xmE6qI710
46分ww
937M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:48:08.42 ID:QqljcWky0
地鳴り聞こえた
千葉県八千代市
938M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:48:09.42 ID:fbPMA0fE0
寝ようとしてたのに…@北区
939M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:48:13.46 ID:qzVLn9hPO
おいおいモーニングクエイクにはちっと早すぎるぜ
940M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:48:13.45 ID:rqswZiY70
だね
地鳴りはしたけど
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:48:15.01 ID:8jj6nDy0O
ドトスコスコスコ
942M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:48:26.41 ID:rqN6KOXaO
栃木だが地鳴りわかんなかった
943M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 04:48:30.77 ID:cEKN00ylO
いばらき沖か
944M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 04:48:35.37 ID:/TVpQ25oO
体感あったの昨夜以来だわ@東京
945M7.74(東海):2011/04/08(金) 04:48:41.44 ID:CR52eq6DO
鶴ヶ島
946M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:48:42.23 ID:lpb5lsKnO
ミシッときた
947M7.74(関東):2011/04/08(金) 04:48:55.18 ID:d1tdBVmTO
こあいよ
948M7.74(大阪府):2011/04/08(金) 04:48:57.17 ID:wj1K0Gj/0
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

     おはようございます
949M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:48:59.12 ID:GmF4DkJC0
ゴゴゴゴゴカタカタカタカタカタグラッと来た@所沢
950M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:49:01.83 ID:mEXRtdqI0
4月8日4時46分頃,茨城県南西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/04/08 04:46:32発表
951M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:49:03.42 ID:W2OaGxjD0
やっぱり地震だったか
地鳴りがしてびびった@流山
952M7.74(長屋):2011/04/08(金) 04:49:08.46 ID:Iuc4EecS0
まだまだ余震来るかな?
寝ても大丈夫かな?
953M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:49:10.23 ID:LCE6uutA0
風強いの不安になるわ
954M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 04:49:14.88 ID:Vv6Z+CF0O
ズドドドド!って突き上げる感じがして飛び起きたんだが((((;゜Д゜)))
955M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:49:16.85 ID:z3A8KgoQ0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __        ぐっどもーにんぐ!!            --
     二       / ̄ ̄ ̄ ̄\           = 二
    ‐       /   ^o^    \                 ̄
    -‐     /            \            ‐-
         /\/\/\/\/\/\
    /  /                  \
      /                     \     
    /                         \
   /                             \
 /                                \
956M7.74(東日本):2011/04/08(金) 04:49:18.99 ID:7IxG5wct0
地鳴りつきできた
957M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:49:20.35 ID:UAfH0Pdr0
ズドドドドドドって音すごかったんだけど
ダンプカーが家の前通った時みたい
958M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:49:37.23 ID:PfW62w2v0
今の地震のゆれはそれほどでもなかったけど、
外の強風で家がめちゃくちゃ揺れてるよ
震度2位の揺れby風の力@埼玉
959M7.74(catv?):2011/04/08(金) 04:50:08.47 ID:tQh9I0wpP
おはよう
また地震あったの?
被害はなかった?
津波は大丈夫?
960M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:50:10.50 ID:6McUPZxF0
貧乏ゆすりしてたら気づかんかった。。
961M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:50:11.57 ID:qUoxybgW0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-08 04:46:11.17
震央緯度 36.1N
震央経度 139.9E
震源深さ 39.5km
マグニチュード 4.2
962M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:50:12.05 ID:I+XDtY/CO
一回ガタガタ揺れて、しばらくしたらまたガタガタ揺れたよね?
963M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:50:22.88 ID:ePX7Pwc00
揺れ自体は感じなかったけど
窓がガタガタ言ってたわ@武蔵村山
964M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:50:39.03 ID:uSjhYWta0
千葉。すげえ地鳴りがして大揺れを覚悟も、若干ビブラートするだけで動かず。
初めての経験。まじででかいの迫ってるわ・・・・
965M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:50:51.80 ID:cVOhBXphO
あのぅ、余震が前震か区別ってどーやってするん?
966M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:50:58.16 ID:s3PYRI7n0
揺れというか、何かが耐え切れなくなって落ちた、そんな感触だった
967M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:51:11.15 ID:bl9uslE40
近所のダンプのせいで体感できねぇ糞
968M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:51:10.85 ID:lpb5lsKnO
またきた?
969M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 04:51:14.59 ID:/TVpQ25oO
風>>>>>>>>>地震
970M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:51:14.73 ID:6p80XKrJ0
2回揺れた。茨城沖でいつかでかいのおきそうで怖いよ…
ここ最近茨城沖ばっかりちっちゃいのだから。
971M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:51:17.89 ID:mEXRtdqI0
揺れ方で震源が沖か直下かわかる無駄能力を身につけたな・・・うれしくもなんともない
972M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:51:23.53 ID:hzIFccWTO
地鳴りがすごかった
973M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:51:32.62 ID:GmF4DkJC0
風か!?地震か!?もういや
974M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:51:37.33 ID:+WRZDpdx0
なんかストンって感じの揺れだったな
975M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:51:56.74 ID:LCE6uutA0
地鳴りか風の音かようわからん
976M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:51:59.66 ID:6McUPZxF0
あぁ。ちょっとゆれたかもしれない
コツンと。

@東京杉並
977M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:52:07.58 ID:sFrM3/BB0
もうやだ
978M7.74(関東):2011/04/08(金) 04:52:09.94 ID:sFqdT8poO
揺れは小さいけどドスンときた@千葉
979M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:52:22.17 ID:VQ9+J3aK0
次スレがまだだぞ!
980若林区(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:52:28.29 ID:vgkNBn6a0
明るくなると周りがよく見えるから逆に不安。
981M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:52:33.11 ID:UAfH0Pdr0
今のは見事な直下型だったね
982M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:52:46.38 ID:B2+AmlyDO
いまみたいなのを前震というらしい

東京直下型大震災
来る!
983M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:53:06.14 ID:7tAFU+1U0
習志野
アパート住まいだけど、下の人が重い物でも落としたのかと思う地響きがあった。
風も強くて音がすごい税理士。
984M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:53:13.26 ID:6p80XKrJ0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?c=3

沖じゃねえよなんだこれ
985M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:53:18.07 ID:U4TcwjAH0
平成23年04月08日04時50分 気象庁発表
08日04時46分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経139.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度2  笠間市下郷* 小美玉市小川* 小美玉市上玉里*
          土浦市常名 土浦市下高津* 土浦市藤沢*
          茨城古河市下大野* 石岡市柿岡 下妻市本城町*
          取手市寺田* つくば市天王台* 坂東市馬立*
          坂東市山* 筑西市海老ヶ島* 桜川市岩瀬*
          桜川市羽田* 鉾田市当間*
     震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町*
          笠間市中央* 茨城町小堤* 常陸大宮市北町*
          常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方*
          常陸大宮市上小瀬* 城里町石塚* 城里町阿波山*
          城里町徳蔵* 小美玉市堅倉* 茨城古河市仁連*
          石岡市石岡* 石岡市八郷* 結城市結城*
          下妻市鬼怒* 取手市井野* 取手市藤代*
          牛久市中央* つくば市苅間* つくば市小茎*
          美浦村受領* 阿見町中央* 八千代町菅谷*
          五霞町小福田* 境町旭町* 守谷市大柏*
          坂東市岩井 坂東市役所* 稲敷市江戸崎甲*
          稲敷市役所* 稲敷市柴崎* 稲敷市須賀津*
          筑西市舟生 筑西市下中山* 筑西市門井*
          かすみがうら市上土田* かすみがうら市大和田*
          行方市麻生* 行方市玉造* 桜川市真壁*
          鉾田市鉾田 鉾田市汲上* 常総市水海道諏訪町*
          常総市新石下* つくばみらい市福田*
          つくばみらい市加藤*
栃木県  震度2  栃木市旭町 真岡市石島*
     震度1  宇都宮市明保野町 足利市大正町* 栃木市入舟町*
          栃木市大平町富田* 栃木市藤岡町藤岡*
          栃木市都賀町家中* 佐野市高砂町*
          鹿沼市晃望台* 真岡市田町* 西方町本城*
          益子町益子 茂木町茂木* 芳賀町祖母井*
          壬生町通町* 野木町丸林* 岩舟町静*
          下野市田中* 下野市石橋* 下野市小金井*
埼玉県  震度2  春日部市金崎*
     震度1  熊谷市江南* 行田市南河原* 加須市騎西*
          加須市北川辺* 加須市大利根* 東松山市松葉町*
          羽生市東* 鴻巣市中央* 久喜市下早見
          久喜市青葉* 久喜市菖蒲* 久喜市栗橋*
          久喜市鷲宮* 滑川町福田* 川口市中青木分室*
          上尾市本町* 戸田市上戸田* 桶川市泉*
          幸手市東* 宮代町笠原* 白岡町千駄野*
          杉戸町清地* さいたま中央区下落合*
          さいたま浦和区高砂 さいたま岩槻区本町*
群馬県  震度1  館林市美園町* 板倉町板倉 邑楽町中野*
千葉県  震度1  芝山町小池* 千葉花見川区花島町*
          野田市東宝珠花* 成田市花崎町 成田国際空港
          成田市中台* 千葉佐倉市海隣寺町* 柏市旭町
          柏市大島田* 印西市大森* 千葉栄町安食台*
986M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:53:36.98 ID:mEXRtdqI0
茨城南部 50km M3.6 最大震度2
987M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:53:43.07 ID:RiwFNCmL0
>>948
おやすみ
988M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:53:50.29 ID:TDr/NXN8O
東京埼玉あたりはなんか違うタイプの地震来そうだな @西東京市
989M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:54:04.62 ID:VQ9+J3aK0
次スレ誰か頼む!
990M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 04:54:08.85 ID:xlTedKeDO
東京はないやろ
991M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:54:21.07 ID:mEXRtdqI0
>>984
見事な直下ですなぁ・・・・・・
992M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:54:33.45 ID:KBTw6Yxj0
        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <そして〜溶〜けだ〜す
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < メルトラソウル!!! ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン


 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
┘ 
993M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:54:41.93 ID:4t4T6O9e0
そういえば姉歯物件に損害はないのか?
ないなら一応鉄筋コンクリートだし上層階を買ってみようかな
安いだろうし
994M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 04:55:03.40 ID:cVOhBXphO
>>982 マヂで!今の前震なの!?
995M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:55:11.70 ID:ey2F0YEC0
>>984
うわあ今直ぐにでも関東民逃げ出した方がいいレベル
996M7.74(埼玉県):2011/04/08(金) 04:55:29.16 ID:9nFFnqx+0
1000なら3日以内に東海地震くる
997M7.74(アラビア):2011/04/08(金) 04:55:40.10 ID:KO5Kmjhu0
ゆれた? だいぶんゆれた?
998M7.74(長屋):2011/04/08(金) 04:55:42.97 ID:izQoVE5T0
どうもやっぱりフォッサマグナが動くっぽいなー
これみると実に解りやすい
http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html

多分またM9クラスが来ると思う内陸で
999M7.74(東京都):2011/04/08(金) 04:55:44.45 ID:ag4rxmo90


\ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   地震と津波で3万人が死ぬなんてありえないし
   |l    | :|    | |             |l::::   先進国の日本で原発が放射能を撒き散らすとか
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   関東で電気の供給がストップするとかまるで夢物語
   |l \\[]:|    | |              |l::::   目が覚めたら僕はまだ12歳…、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

1000M7.74(千葉県):2011/04/08(金) 04:55:46.87 ID:dhdCHSzQ0
1000なら100万円寄付する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。