神奈川県川崎市専用スレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
川崎市ホームページ
http://www.city.kawasaki.jp/

前スレ
神奈川県川崎市専用スレ 10
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301566753/

【計画停電関連】

神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
※携帯の人は↓からどうぞ
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/17.html

計画停電 その他緊急情報
http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/

【放射線・放射能関連】

市内の環境放射線量の測定状況について
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3715/
水道水の放射能測定結果について
http://www.city.kawasaki.jp//e-news/info3808/
2M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 18:25:36.93 ID:HnjhS19o0
気象庁最新情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000053.html
余震に備えて、貴重品・雨具・タオル・常備薬・ホッカイロ等まとめておこう
海が近い地域の人は津波に要注意してください

[避難所]
神奈川県避難所
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/disaster/dynamic/ndbpdpiu03hh_hinanjo_sichoson.html
(携帯)
http://www.pref.kanagawa.jp/i/hinan.html

[交通各種]
2ch交通情報板
http://toki.2ch.net/trafficinfo/

JR東日本 http://www.jreast.co.jp/
相鉄 http://www.sotetsu.co.jp/
湘南モノレール http://www.shonan-monorail.co.jp/
東急 http://www.tokyu.co.jp/
京急 http://www.keikyu.co.jp/index.html
都営線 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
東京メトロ http://www.tokyometro.jp/index.html
京王 http://www.keio.co.jp/
小田急 http://www.odakyu.jp/
西武鉄道 http://www.seibu-group.co.jp/railways/

高速道路状況
http://www.w-nexco.co.jp/traffic/
3M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 18:25:53.43 ID:HnjhS19o0
[ライフライン等]
■電話関連■
災害時の電話利用方法
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html
NTT災害時連絡方法
http://www.ntt.co.jp/saitai/simulation.html
AU災害時連絡方法
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
ソフトバンク災害時連絡方法
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

神奈川県 停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
川崎市上下水道局
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/

■TVが見られない人へ■
現在NHKのみ
http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou (ustream)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43575088 (ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43575217 (ニコニコ生放送:無線端末向け低画質版)
4M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 18:26:06.86 ID:HnjhS19o0
http://www.city.kawasaki.jp/mail/
メールニュースかわさき
川崎市からの様々なお知らせを、利用される方の御希望に応じて、
それぞれの関係する部署から電子メールでお届けするサービスを行っています。
電子メールアドレスをお持ちの方で、
この電子メール配信サービスの利用を希望される方は、空メールを送信してください。

 ※空メール 「からめーる」と読みます。タイトル、本文に何も書かずに送るメールのことです。

PC:
mailto:[email protected]

携帯電話:
mailto:[email protected]

ココから停電前後に停電に関するメールが送られてくるらしい。
直ぐに登録できるかどうかは不明だけど、登録しておけば安心できる。
5M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 18:26:20.59 ID:HnjhS19o0
「地震雲出てる!」「動物が落ち着きない!」「なんか予兆を感じた!」 → 関係ないです。落ち着きましょう。
「調子が悪い、放射能の影響?」 → おそらくストレスか地震酔いによるものです。
「輪番停電するって本当?」 → >>1でチェック。
「有害物質が混ざった雨がやばいって聞いたけど…」 → デマでした。チェンメは回さないように。
 (コスモ石油公式発表の魚拓 ⇒ http://ime.nu/twitpic.com/48otoo
「爆発する!」 → しません。
「放射能?」 → 現状、神奈川県は平常時の2倍程度でしかありません。
「仮に爆発したとして神奈川まで放射能くるの?」 → 規模からしても風向きからしてもきません。
「300kmに拡散するんでしょ!」 → チェルノブイリで最大300kmだっただけです。そのときでも危険区域はもっと狭く、更に今回のは規模が小さいのでそこまで拡散しません。
「余震が続いてる、大きいのがくるんじゃ…」 → 歪みが少しずつ直っている証拠らしいので、そこまで心配しないで大丈夫です。
「マグニチュード7.0!?」 → 3/19までだと五割と発表されました。
またマグニチュード7.0とはM9.0の1/1000の威力ですので、位置にもよりますがそこまで大規模にはならない模様。
「食べ物が…」 → 一部の商品が被災地に直接送られていたりするそうです。数日すれば流通も回復するはずなので、買占めたりはせず必要な量だけ買いましょう。
「水道水は放射能汚染されてるの?」 → 関東南部では風向きからも確実に汚染されていません。
(川崎横須賀リアルタイム環境放射線測定表示 ⇒ http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL)
(神奈川の水道水主要施設紹介 ⇒ http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kigyosomu/sisetu.htm)
「濁った水が出てきた!」 → 断水の後、水道管のサビが流れてくることがあるようです。
「もう駄目じゃ…」 → 各国から救助隊や義援金が沢山来てるよ! 頑張ろう!

※チェンメコピペ禁止
「拡散希望」「このメール(レス)を多くの人に転送して下さい」「大学行ってる友人に聞いたけどこれ本当?」
これらは出どころ不明の情報を流し混乱を助長するチェーンメール行為です。禁止!

※名無しさんは名前欄に住所入力してください

※原発・放射能関連の話題は社会カテゴリの 環境・電力 板へ ⇒ http://kamome.2ch.net/atom
6M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 18:41:20.24 ID:ZSxQ9BL/0
いちおつ
7M7.74(catv?):2011/04/07(木) 18:41:58.62 ID:HZjofbsJ0
いちもつ
8M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 18:57:49.42 ID:ymaUTPXN0
生田、頻繁に出るようになって来たね(;_;)
9M7.74(catv?):2011/04/07(木) 18:59:37.89 ID:6kZPuu33P
いちおつ
10M7.74(東京都):2011/04/07(木) 19:08:32.00 ID:bkJuqul40

またグロ画像貼りの中部地方が徘徊しています
注意しましょう ID:UGLaUEVu0
11M7.74(catv?):2011/04/07(木) 19:38:54.78 ID:V+KV7MZ90
いち(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニー(ry
12M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:34:46.33 ID:ZXiheNZE0
縦揺れでかい@幸区
13M7.74(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:35:11.44 ID:3HA836KL0
わあ〜〜〜お
14M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:35:16.39 ID:DFXLdyri0
やばい
15M7.74(関東):2011/04/07(木) 23:35:58.94 ID:FQTRIRvHO
長いしでかいな
いくつだろ?
16M7.74(dion軍):2011/04/07(木) 23:36:07.30 ID:8RiCHtf50
超でかい揺れじゃないかこれ@多摩区
17M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:39:18.26 ID:/hgOiJ6Q0
久しぶりにラジオつけた
18M7.74(長屋):2011/04/07(木) 23:42:04.01 ID:K+Gxon4B0
これでも震度3か…こわいな
宮城大丈夫だろうか
19M7.74(チリ):2011/04/07(木) 23:42:43.32 ID:45FDfoyp0
宮前区震度3?
4はあった気がするが?
20M7.74(関東・甲信越):2011/04/07(木) 23:43:27.90 ID:gLJ1WQ2hO
結構揺れたし、長いこと揺れたね。
原発、大丈夫?
今のところ津波警報は宮城沿岸部。
逃げてくれー!
21M7.74(catv?):2011/04/07(木) 23:43:50.16 ID:E4PUT9AX0
仙台震度6強か…
22M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:44:20.40 ID:Grr5Ddoc0
宮城県沖M7.4か
津波大丈夫か?
23M7.74(関東):2011/04/07(木) 23:44:20.68 ID:ZQginfHxO
震源地 宮城県沖
深さ40km
マグニチュード7.4
大丈夫かな?
24M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:44:59.31 ID:pMk9E9E40
>>16
多摩区民仲間がいた
震度4ぐらいあったかと思ったら3なのね

東北と原発は大丈夫だろうか…
25M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 23:45:27.97 ID:lPNfRcrEO
長かったね。寝ようとしたら来たよ。
26M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:46:28.64 ID:PQMvfAWd0
初日神奈川東は震度いくつだったんだ?
27M7.74(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:46:52.94 ID:Ay78PCRn0
俺も多摩区
ドアがガタガタいってた。まあ特に被害なし
28M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:47:40.73 ID:rY4QkKIu0
3以上あるだろぉ。。
29M7.74(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:48:20.96 ID:f0X1K1T90
アメトーーク中断した。
アナウンサーがてんぱってた。
30M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 23:49:28.88 ID:Ask0G6xgO
3ではなく4に思える。
家族はもう休んだ。コワイ
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 23:49:37.54 ID:yJPVJleLO
寝れなくなった(´・ω・`)

本当に26日後に来たよ…
gkbr((゜д゜;))

@高津区明津
32M7.74(catv?):2011/04/07(木) 23:49:39.17 ID:19ucP/L40
311よりは短くて振れがちいさかった
あのときの絶望感に比べればね
しかしあちらでの津波が心配だ
33M7.74(dion軍):2011/04/07(木) 23:50:11.83 ID:VpuqB4r40
寝てる旦那の所に急いでいったら
隣で寝てる犬が起きるから、「シーッ」ってやられた。
いつものんきだ。
34M7.74(東京都):2011/04/07(木) 23:51:24.55 ID:gECHxg7N0
>>33
役に立たない犬だなw
 
35M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 23:51:27.87 ID:dim/G4QXO
横浜は3くらいかな?
原発が心配だ。
36M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:52:12.47 ID:pMk9E9E40
>>26
5強だったかな
37M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 23:52:18.86 ID:pPF6AiotO
無駄なスレ立てんな
38M7.74(dion軍):2011/04/07(木) 23:52:21.84 ID:8RiCHtf50
NHKの仙台カメラに写ってた光はなんだろう
39M7.74(東京都):2011/04/07(木) 23:52:49.03 ID:lKm72+130
明日の南武線が心配だ
40M7.74(東京都):2011/04/07(木) 23:53:09.37 ID:gECHxg7N0
>>38
何かがハーイしたw
 
41M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:53:12.45 ID:Grr5Ddoc0
477 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/04/07(木) 23:45:50.76 ID:Mkchlu4c [4/4]
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1302187532926.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1302187537801.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1302187541617.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1302187545366.jpg

仙台の中継カメラに謎の発光
なんだこれなんだこれ
42M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 23:53:14.09 ID:dim/G4QXO
>>26
3月11日は、横浜市は震度5弱〜強くらいだったらしい
43M7.74(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:53:57.73 ID:OfrQnsai0
>>26
11日の時は震度4でさっきは震度3だって
44M7.74(catv?):2011/04/07(木) 23:54:00.34 ID:yLrlSavI0
NHK仙台の光は何?
阪神大震災の時も山の手に住んでる人が、
町が光ったって言ってたらしいが。
45M7.74(dion軍):2011/04/07(木) 23:54:51.51 ID:8RiCHtf50
>>40
シャレにならんw
46M7.74(dion軍):2011/04/07(木) 23:55:20.59 ID:VpuqB4r40
>>34
今のところ犬が起きたのは本震だけだ。
47M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:56:05.72 ID:6kS85hvp0
先月のよりは小さかったな。物が何も落ちてこなかった
まあ先月落ちたものをまだ片付けてないだけだがw

それより被災地と津波と原発の動向が心配すぎて眠れん…
48M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:56:06.71 ID:wx/SWAIz0
あれだ3とか。。。
49M7.74(catv?):2011/04/07(木) 23:56:49.20 ID:yLrlSavI0
光は高圧線のショートらしいという話が・・・(まだ真偽不明)
50M7.74:2011/04/07(木) 23:57:08.35 ID:zkM+49iy0
>>39
そういえば南武線の快速は土曜日からだっけ?
51M7.74(神奈川県):2011/04/07(木) 23:59:13.10 ID:Grr5Ddoc0
52M7.74(dion軍):2011/04/07(木) 23:59:18.23 ID:lkqsgB4S0
震源が311より列島に近いから影響が広範囲で揺れたね
53 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/07(木) 23:59:40.78 ID:/hgOiJ6Q0
宮城また停電かよ
54M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:00:42.38 ID:mCx7NYy+0
NHKで仙台市内で停電したって言ってたから
高圧線っぽいね
55M7.74(長屋):2011/04/08(金) 00:01:05.62 ID:YzpLln640
小刻みで長く地震らしくなかった。 宮前区
56M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:01:13.13 ID:cNL3Ybd00
風呂に入ってたからユラーリユラーリだった
フェリーでの入浴を思い出した
57M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:01:34.45 ID:gECHxg7N0
高津区だけど消防車の音が遠くから聞こえるんだが
この地震が原因かな?
58M7.74(catv?):2011/04/08(金) 00:01:54.44 ID:yLrlSavI0
>>51
動画版見てるとピカピカーって光った後に、
なんだか建物の明かりが消えていってるような。
駅の明かりはそのままだけど。
59M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:03:23.05 ID:gECHxg7N0
>>51
仕事早すぎだろw
60M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 00:03:34.24 ID:lPNfRcrEO
寝るわ。おやすみなサイ
61M7.74(catv?):2011/04/08(金) 00:03:50.74 ID:HZjofbsJ0
どさくさでウンコ中主張するのやめろ
62M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 00:04:21.80 ID:oPtH3Srx0
川崎市大島、何かさっきからちょこちょこ地鳴りみたいのが聞こえるんだが俺だけか?
63M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 00:08:38.57 ID:lBf/VtA00
>>51
電線が切れてショートしたのかな
64M7.74(長屋):2011/04/08(金) 00:08:46.97 ID:Ro+jlGqf0
>>62
風の音じゃないの?
65M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 00:10:39.61 ID:03zViVsk0
>>51
次々停電してってるから変電所かなんかかなぁ
あんだけ発光するって、かなりやばそうだけど
66M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:13:59.83 ID:ZxhLs4YL0
2万ボルトとか高電圧のショートなら雷と同じくらいだろうなあ
録画中のアニメがL字額縁日本地図でオワタ
67M7.74(東日本):2011/04/08(金) 00:17:43.98 ID:SgHrDwIa0
麻生区だがミシミシいった。もう寝る。
68M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:18:30.87 ID:cSaIM30g0
ミシミシいったよね、揺れも結構あったし怖かった。
69M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 00:22:06.26 ID:oPtH3Srx0
やっぱり聞き違いじゃなかったのかよ……
前に出てた地震雲分の歪みを解消したんだと信じて寝る';ω;`
70M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 00:22:43.61 ID:XyZn8E4Q0
女川原発まで
71M7.74(東日本):2011/04/08(金) 00:24:02.97 ID:CkvQWEzx0
強風で家揺れる。もう勘弁して。。。
72M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:28:25.26 ID:JYnwpn5J0
煮物しようと思ったけど
しなくて良かったー
73高津区(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 00:30:28.94 ID:45llbiW2O
あれで震度2とか絶対ウソ!
74M7.74(catv?):2011/04/08(金) 00:32:48.75 ID:92XWUhta0
サヨナラ
75M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:34:24.64 ID:7MGTPHpJ0
こちら生田だけど、あれ震度3てほんとー?
たてかけてあったパイプ椅子が倒れたからまじびっくりした
76M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:36:47.73 ID:mCx7NYy+0
バイブ椅子に見えた
 
77M7.74(東日本):2011/04/08(金) 00:44:23.04 ID:SgHrDwIa0
このぞわぞわ感久しぶりだった
78M7.74(catv?):2011/04/08(金) 00:45:26.74 ID:A8xVMk7D0
>>75
家川崎区だけどあれで3は絶対ないよね
今まで何回も3の余震あったけど
こんなびっくりするゆれじゃなかったし

しかしそろそろ落ち着いたかなって頃にきたなぁ
で、かんていは動き無しか。。。
もうやだこの政府
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 00:47:25.39 ID:1AMcmzHxO
感じる振動
80M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 00:55:28.22 ID:zwDQdEu4O
入浴中に揺れた

風呂場から飛び出て身体も拭かずに慌ててスウェット上下着るのが精一杯だった

落ち着いてから気付いたんだけどスッピンだしノーブラだしノーパンだし床は水浸し
81M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 00:56:45.05 ID:rryKGbOU0
津波警報全て解除
よかったあぁぁぁぁぁ
82M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:57:35.53 ID:W7FPAPmd0
一昨日届いてテストしてもうしばらく使わないかなと思ってすぐに電池抜いたLEDランタン
やっぱり電池入れておこう・・・
83M7.74(東京都):2011/04/08(金) 00:57:38.91 ID:mCx7NYy+0
津波注意報・警報は解除されたが
原発注意報はまだ解除されないなーw
 
84M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:59:09.73 ID:7MGTPHpJ0
>>82
まさに今って余震もおさまってきて、地震に対する警戒がちょいと
薄れてきたときだよね。こりゃいかんいかん、自分もいつでもきていいよう準備しよう
85M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 00:59:14.25 ID:PU26KCboO
すみませんが26日後にくる最大余震っていうのはどんな話なのか誰か教えてくれませんか?
安心しきってあんまりニュースとか見てなかったので…
86M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 00:59:29.77 ID:d+dc/58g0
はぁ〜〜あ〜ちんかす〜おんどぉ〜♪
87M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 00:59:51.46 ID:j/zstq73O
外風やばい@中原区
88M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:59:52.93 ID:2wzjc6WF0
しかしまあ地震と停電だけならわりとすぐ回復しそうだな
やはり大津波がダメージをデカくしたから
89M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 01:00:35.08 ID:lBf/VtA00
>>85
26日以降をそのままコピペしてぐぐればわかる
90M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 01:00:40.82 ID:pk6Wbl7I0
>>86
しっかりしろ
91M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:00:56.51 ID:JhhHoRe90
もう寝かせてくれ・・・
92M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 01:02:02.12 ID:PU26KCboO
>>89
すみません、ありがとうございます。ググってきます。
93 【東電 72.4 %】 (神奈川県):2011/04/08(金) 01:02:03.22 ID:BX47R4rw0
また不眠症になるwくそ!
94M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:02:05.88 ID:W7FPAPmd0
>>84
まったくだよ。油断しまくりであせった。
95M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 01:02:18.43 ID:d+dc/58g0
誤爆しました すいません
96M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:04:11.13 ID:Nxay+EQsO
>>78
家も川崎区なんだけど、絶対に震度3じゃないよね。
97M7.74(東日本):2011/04/08(金) 01:04:22.91 ID:SgHrDwIa0
>>80
うp
98M7.74(東京都):2011/04/08(金) 01:05:53.09 ID:mCx7NYy+0
>>97
男だと思う
99M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:06:25.23 ID:BrIURv7mO
今日、買い物大変そうだな。
100M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 01:08:30.76 ID:iTGRkIYNO
直下来たらこの辺どうなるのっと
101M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 01:12:16.54 ID:Nxay+EQsO
>>100
京急線より海側はヤバいかもね…工場地帯近いしorz
102M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:14:49.47 ID:la+hgCgS0
>>98
俺もそう思う。
103M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 01:15:35.25 ID:lBr4rzzE0
うちは中原区だなどう考えても震度3で妥当だったな
104M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:15:36.40 ID:/ZPuPKKJ0
>>89
イチゴとリンゴ・・・
105M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 01:16:26.51 ID:5xoTdKji0
イチマツの疑問なしとしないな。
106M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 01:19:32.15 ID:zwDQdEu4O
>>97
申し訳ないがやり方を知らないw
107M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 01:20:03.19 ID:DZObaQKL0
風呂中だたーよ
11と違ってなんも落ちてなかった部屋
なんか地震慣れで怖くない自分に驚いたw
108M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 01:21:48.00 ID:UU2VOj5r0
>>101
その海側に住んでます。
火力発電所がやられ、工場がやられたらフラグです。
車がないので今購入検討中ですが、生産がとまってたりで
納車が確定できないと言われてしまいました。
もう中古で買って、車に避難用品積んでおきます。
でも逃げる時間もないようだと意味ないね、渋滞してたらだめだしね。
アクアラインもだめだよね。水がはいらなければ強い構造らしいけど
来週平日休みとったのでパスポート申請してきます。
109M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 01:22:08.75 ID:nGrJeGhTP
>>80
大丈夫だ
最近は女装家も世間で認められている。
110M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 01:40:50.60 ID:UU2VOj5r0
111M7.74:2011/04/08(金) 02:08:32.76 ID:U4H8BnyO0
そろそろ寝よう
おやすみ〜
112M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:52:07.01 ID:hWnlmeu9O
>>8
明日はでませんように

20年したら
ttp://apr.2chan.net/dec/53/src/1302185800407.jpg

113M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 02:54:07.03 ID:pk6Wbl7I0
めっちゃ栄えてる
114M7.74(東京都):2011/04/08(金) 02:57:03.15 ID:mCx7NYy+0
115M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 04:07:59.07 ID:jhG7I1J3O
阪神淡路大震災と今回東北とはやはりケタがちがいますね
阪神淡路大震災の最大余震でも5強まで

余震
116M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 04:09:28.81 ID:jhG7I1J3O
阪神淡路大震災と今回東北とはやはりケタがちがいますね
阪神淡路大震災の最大余震でも5強まで

余震で6とかありえません

あ お風呂写メぼくでよければ
(笑)冗談っす
ゥンコ中です
117M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:24:45.21 ID:scQ7fHyd0
女川の冷却系の3つある電源のうち2つが止まって残りひとつで頑張ってるらしい。
原子炉が緊急停止したかどうかは分からない。
でも緊急停止して再始動してないともしかして電力不足で停電?とかないのかな。

118M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:41:53.52 ID:TwGyyUlz0
>>117
それは外部電源の話で、外部電源が落ちてもバックアップ用の電源があるから問題ないよ
福島は、津波でバックアップ用電源まで使えなくなった
119M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 04:44:02.96 ID:TwGyyUlz0
女川は3/11に停止してそれ以降動いてないよ

東北電力は、火力発電所とかが地震で緊急停止して、
直接地震の被害で停電にならなかったところでも、電力不足で大規模な停電になってるんじゃね?
120M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 04:49:21.20 ID:scQ7fHyd0
そうでしたか、止まりっぱなしで電力供給には影響なしだったんですね。
121M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 05:15:24.18 ID:BrIURv7mO
コンビニ行って参りました!単一,単二はやはりなし。ヨーグルトはありました。今日からお買物大変そうで心配。おやすみなさい。
122M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 05:52:11.12 ID:scQ7fHyd0
ついさっき東電に電話したら10日まで停電なし、の予定変更はないと回答されたよん。
123M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 06:33:03.33 ID:zUJV1X030
他所で見たが女川原発は不備に備えて電源車も用意してるそうなので
東京電力のようなことにならんでしょ。
124M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 06:58:59.47 ID:jhG7I1J3O
東電電話対応早朝もokなんすね
ご苦労様です

ゥンコ中です

125M7.74(catv?):2011/04/08(金) 07:06:40.69 ID:F6hCRNt90
女川も廃棄だな。
危なくてかなわん。
全ての原発は直ちに運転やめろ!
126M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 07:33:56.01 ID:jhG7I1J3O
今咲いてる桜は 一発雨降れば 散りゆきますか?
まだ残りますか?
花や木や ようわからんわ

ゥンコ中です

127M7.74(catv?):2011/04/08(金) 07:39:08.25 ID:92XWUhta0
イマオキタヒロユキ
停電350万戸か

で 裸体のうpはどこ
128M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 07:39:49.03 ID:/3erOCpoO
実家の新潟でも単一、単二が全然無かった

ゲットできたのはアルカリ単一が16本、アルカリ単二が16本、アルカリ単三が12本のみ
神奈川はやっぱりどこにも無し

どうしても必要な人にわけてあげたい
129M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 07:44:29.30 ID:d+dc/58g0
>>128
誰かに分けたいんなら買うんじゃねぇよ。死ね!
130M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 07:52:55.28 ID:jhG7I1J3O
お兄ちゃん
死ねはあかんで
(>_<)

ゥンコ中です
131M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 08:19:21.85 ID:/3erOCpoO
>>129
うふふ(#^.^#)
132M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 08:49:36.48 ID:jhG7I1J3O
津波で家屋が流れた方々は 国が指定する り災証明は当然全壊の判断で保証金300万円決定 千葉の液状化で傾いた家屋は よく見積もってもらって一部損壊で ほとんど国からの保証はなしおおむね3〜15万円
沢山の家屋にダメージを受けた方々は り災証明の厳しい査定の現実を今後目の当たりにすることでしょう

不公平感がないように願いたいです

ゥンコ中です
133M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 09:11:20.48 ID:tFTkxfz60
おはようニャン。
>>101
大丈夫?今回の地震でだいぶ恐い思いしたよね。
来週、海外か、日本は大丈夫と言いたいけど、海側で心配なのだよね。
でも、せっかく行くのなら気分転換になるよね。
それから、津波が来たときは車が大渋滞するらしいよ。被災地の方が言っていた。
バイクとかのが渋滞すりぬけていけると書いてあった。
バイクとかのが安いし、逃げる分にはいいのではないでしょうか?
134M7.74(catv?):2011/04/08(金) 09:12:26.28 ID:qpzMzDLU0
俺の場合、停電が減れば電池はそんなに要らない。
懐中電灯が主たる用途だから。

本当に夏場、節電だけで停電が回避できればの話だけどね。
135M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 09:29:22.17 ID:tFTkxfz60
>>134
私も停電のための乾電池なので、今のところエネループのみ。
後は蝋燭。アルコールランプ。

地震保険や火災保険に入って入るけど、支払いちゃんとしてくれるか厳しいな。
被災地の方は漁業や農業の方もいるから職にも困るし、大変ですよね。
かといって、国の保証もはっきりしないですしね。
本当にちゃんと義援金が皆様にまわるように願っています。
136M7.74(catv?):2011/04/08(金) 09:36:31.83 ID:qQlWnE3+0
スッキリ見れ
137M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 09:39:17.33 ID:UU2VOj5r0
スッキリなんかあったの?
138M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 09:42:38.52 ID:QUMXjIUM0
スレチ申し訳ないんだけど、ACのCMでEXILEのリーダーの後に喋ってる人誰?(・_・;)

メガネかけてる(・_・)
139M7.74(catv?):2011/04/08(金) 09:44:02.94 ID:qQlWnE3+0
貧困ケニアの子供が日本に歌うたってる
食料難の村がラジオで震災を知ってなけなしの豆(豆しかない)を送ろうとしてた

ただそれだけ
140M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 09:50:49.59 ID:DSwrTX3EO
>>138

VERBALじゃ?
141M7.74(catv?):2011/04/08(金) 09:53:35.20 ID:n7mWgIe60
ケニアはコーヒー豆の産地でもあるな
大豆みたいに嗜好品じゃないところは厳しそう
142M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 10:17:07.43 ID:QUMXjIUM0
>>140
ありがとう!
143M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 10:31:37.82 ID:tFTkxfz60
>>139
>>141

星の王子様思い出すよね。
なんか、切ない。
自分たちだって生きるのに大変だろうって思うのに。
144M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 10:35:14.91 ID:tFTkxfz60
>>143です。
タイトル間違えてしまった。幸福の王子。
145M7.74(catv?):2011/04/08(金) 10:40:43.35 ID:qQlWnE3+0
敗戦後から豊かになろうと頑張って経済大国と言われるようにまでなった
欲しい物は何でも手に入り便利になった反面心は貧しくなった
その結果がこの人災かと思うともうそんな便利じゃなくていいや
子供の頃の思い出とかもオモチャやゲームで遊んだ事は強く印象に残っていない
家族にもっと良い生活をと思って働いてきたが良い生活を求めるほど心は貧しくなるってナニコレ
146M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 10:57:51.65 ID:tFTkxfz60
昭和な映画とか見ると、家族が一つの部屋で家族らしくて好きだな。
心が貧しいかといえばそうではないと思うけど、ただ電気の使い過ぎや、余分なものはたくさんあると思う。
忙し過ぎると家族の絆はちょっと不安定かもね。
でも、子供にお父さんが自分たちのために頑張ってる云々はお母さんがうまく伝えれば、後は子供が親の背中を見て大きくなるのでどうかな。
ゲームで学んだこともたくさんあった私は全部否定はしたくないけど、家庭用ゲーム機で十分。
ゲーセンとかは確かに電気の無駄かもしれないよね。
147M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 11:49:11.82 ID:CFmpMoDT0
貧しい論点がちょっと違う
昔は近所の人達とのコミュニケーションが日常的にあった
オンラインゲームのコミュニケーションはそれなりに得る物はあるけど匿名性で面倒な事は何時でもクリア出来る
都心部は特に隣の人が何者かも知らない家庭が増えてる
今回の震災で被災地を思う前に当日近所の人の心配をした人がどれだけいたんだろう
物欲を追い求め過ぎた結果が貧しさに繋がった気がする
家族以外をないがしろにする貧しさが人災を招いたと思う
逆に言えば心が貧しい人ほど金持ちになりやすく、権力を持ちやすい社会になったんじゃないか

スレチスマン オワリ
148 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/04/08(金) 11:59:14.76 ID:WkPcGU490
またユサユサしてるなぁ
149M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 11:59:37.61 ID:sqiUhrRBO
ちょっと揺れた
150M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 12:00:30.70 ID:W7Ip9ZpD0
>>139
ケニヤの貧しい子どもたちは、どうやって日本の事を知ったの?
151M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 12:03:40.81 ID:nc2nBEzdO
ゲームも小学生の時にクラスの奴らと対戦したり詰まったところをああでもないこうでもないと話しながらやったのは覚えてるな
152M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 12:11:55.14 ID:1AMcmzHxO
花見に行って来る
153M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 12:19:05.26 ID:CFmpMoDT0
>>150
分らん
テレビ付けたら歌ってた
>>151
ゲームの思い出じゃなくて友達との思い出だよね
俺もある
154M7.74(東京都):2011/04/08(金) 12:19:29.64 ID:rvZki2VP0
大師公園、一昨日は3〜5分咲きだったけど
週末には満開かな
155M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 12:36:17.73 ID:tFTkxfz60
日曜晴れるみたいだけど。
今日の風で桜がだいぶ散っていそう。
蕾が代わりに咲くかね。
156M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 12:39:56.84 ID:BrIURv7mO
こんにちワン。もうスーパーに行かれた方いらっしゃいますか?
157M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 12:44:59.36 ID:tFTkxfz60
今日はまだ、見に行っていないよ。
何か探しものですか?
情報提供できる人がいるかも。
158M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 13:46:52.79 ID:y2U+Xipq0
>>128
単三ならもうそのへんで買えるだろ
武蔵小杉近辺だけど、ローソン100とかにたくさんあるぞ
159M7.74(catv?):2011/04/08(金) 13:52:50.81 ID:qpzMzDLU0
今後、計画停電については、「原則実施しない」ことといたしたい

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11040802-j.html
160M7.74(catv?):2011/04/08(金) 13:54:05.83 ID:qpzMzDLU0
1日のうち1時間以上の停電が発生した場
合、1日ごとに基本料金の4%を割引

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11040803-j.html
161M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:55:02.98 ID:wmQg/uBx0

BS11(Ch.11)INsideOUT「東日本大震災 被災地復興を考える」 
4/7 (木) 22:00 〜 22:55 (55分)
鈴木 哲夫(BS11報道局長)
松田 喬和(毎日新聞論説委員)
「東日本大震災 被災地復興を考える」
ゲスト:小野寺 五典(自民党衆議院議員)
ゲストの小野寺衆議院議員は、宮城県気仙沼市などが含まれる、宮城県6区の選出。
震災翌日、被災地入りし、支援活動を行ったが、自宅は破壊されていた。
被災地の復旧・復興のためには、現行制度の枠を超えた法整備が必要だと強調。
これに対する政府の対応についても聞く。

東日本大震災 被災地復興を考える 小野寺五典
ttp://www.youtube.com/watch?v=zw1SA0SF3SI
162M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 14:05:49.83 ID:jhG7I1J3O
買い物行きましたよ
食料品に関して割合豊富でした
電池 ラジオ懐中電灯等は 売り切れ次第終了と張り紙がされてありました
電話で問い合わせしてから伺うのがよいと思われます
島忠ホームズ川崎大師店

044-270-3385

ゥンコ中です
163M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 14:12:25.56 ID:OMORilns0
いまどきアルカリ電池とかw
エネループ使えよ
164M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 14:16:03.99 ID:jhG7I1J3O
電池が必要な人々も多いのが現状
エネループねハィハィ
よかったね
(笑)

ゥンコ中です

165M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 14:46:59.79 ID:BR5yTBHEO
宝永の大地震(江戸時代)の49日後に富士山が大噴火したんですよね。
江戸まで火山灰が降って来て、空が真っ黒だったとか。

今回の東日本大震災に触発されてもしも東海沖地震が起きて
万が一富士山まで爆発したら神奈川も大被害を受けますよね。
東海道新幹線と東名高速が破壊され、西日本への交通が寸断され、
火山灰がコンピュータに入りこんで誤作動を引き起こし。
コンピュータ制御の設備が混乱し、降りしきる灰のせいで県民は外出もままならない状態に…
気管支炎や肺炎の患者続出。
そして静岡の浜岡原発が事故を起こしたら、静岡の隣の神奈川県は大変なことに。
東海沖地震と富士山噴火が起きないことを切に願っています。
166M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 14:50:35.43 ID:cSaIM30g0
昨日の朝の太陽、虹のリングがかかってた。
167M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 15:15:22.89 ID:tFTkxfz60
>>163
>>164
突っかからない。
エネループ、私は確かにお勧めですが、何を使うのも個人の好みもあるので、そんなことでプゲラしてないで。
例えば、被災地だと電源取れないし、エネループ使えない人もいるでしょ。
御友人がそういうとこにいる人だったら送る人もいるだろうし。
でも、それに対して、そういう風にからかうのもどうかと思う。
喧嘩両成敗なのです。

>>165
富士山の大噴火は今避けたいけど、どうなんだろうね。
これ以上の災害は起きてほしくないよ。
>>166
日暈(ひがさ、にちうん)というらしい。
薄い雲を通った太陽の光が、雲の中を浮遊している氷に屈折して虹色に見える現象だそうだ。
綺麗だったんだろうね。いいこと起きるといいね。
168M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 15:27:04.61 ID:31AXtFHiO
風が怖いよ
原発爆発したときとおんなじ感じ
タバコない、食えるものない、水ない。
もう死にたいの。昨日の夜の地震で内心、死にたいと思ってしまった。
さてと、コンビニまでダッシュだな
169M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 15:28:44.82 ID:Xy6a3p7m0
小学生の子どもが3人いるんだが、みんな外出る時はマスクしてなさい
って言ってあったんだが、嫁曰くマスクしてる子供ひとりも居ないって・・・
大袈裟なんだろうか、悩む。
170M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 15:29:35.58 ID:QhYq3a7S0
>>147
最後の数行

貧乏人のひがみ  だなw
171M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 15:32:50.02 ID:tFTkxfz60
>>169
大丈夫だとは思うんだけど、子供は自分の責任で何とかしてあげる方がいいと思うから、自分が心配ならマスクさせたげたほうがいいんじゃない。
今日は風強いから花粉が心配でって言っとけばいいんじゃない。
172M7.74(catv?):2011/04/08(金) 15:34:10.71 ID:ERR4bxQL0
>>170
お前みたいのが貧しいっていうんだよ
173M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 15:36:07.08 ID:tFTkxfz60
>>170
>>172
の言うとおり、心が貧しいと思われるよ。
それは自分にマイナスだよ。
もったいないことだよ。自分が他人から評価下がっちゃうよ。
174M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 15:39:07.40 ID:Xy6a3p7m0
>>171
なるほど、色々理由付けてなるべくさせるようにしますね。d


もう自分さえよければって生き方は変えていきたいよね、原発もしかり。
175M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 15:51:30.90 ID:tFTkxfz60
>>174
自分の周りの人がテレビしか信じていないと皆危ないぞって言っても信じてもらえなくて辛いね。
あなたもまわりにそう伝えたのでしょ。
私も周りの人にはこうした方がいいとか、子供さんいるとこには水の心配とかがあって電話とかはしたんだけど難しいよね。
176M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 15:52:04.14 ID:DSwrTX3EO
>>163
今どきも何も、とっくにに充電池なんて発売されたけど、結局定着してねぇわけで
電池なんてのは使い捨てだから便利なんだよ
それをたかだかエネループごときで自慢すか
かっけぇw
177M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 15:59:10.15 ID:cSaIM30g0
(*^^*)
178M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:02:49.98 ID:z9i46rny0
エネループは定着してるよ
携帯の充電用とか消耗の激しい使い方するならエネループ。
ストック数個でまわせるし。
まぁ数日停電とかになったら役立たずだけど
179M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 16:06:19.88 ID:7G36sxw+0
>>169
考えすぎ
親が神経質すぎると子供が虚弱に育っちゃうよ
普段から環境ホルモンや化学物質に囲まれているのが現実
180M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:08:33.59 ID:tFTkxfz60
>>176

もう、メッ!!!
喧嘩は、ないないでしゅ。
って感じで。
ストレスとかもあるでしょうが>>163みたいにマイナスな発言するのは自分を下げる行為なんだから自分が後で言って失敗だったなって思うと思うよ。
ほらほら、好きです♪川崎♪愛の町♪
181M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 16:10:06.48 ID:cSaIM30g0
川崎大好きです(^^)
182M7.74(関東):2011/04/08(金) 16:16:23.09 ID:qutrNXYtO
ID:tFTkxfz60

鬼女臭がする。気持ち悪い
183M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:17:22.32 ID:tFTkxfz60
>>182
うーん。あぼーんしといてくれ。スマソ。
184M7.74(東京都):2011/04/08(金) 16:22:43.87 ID:vnm02oU20
バトルするなら神奈川
特に熱いぜ川崎
ちょうどいいのが溝の口〜♪
185M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:26:32.76 ID:tFTkxfz60
サンレッドか。
なんか、溝口行きたくなるよね。
186M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:30:33.43 ID:tFTkxfz60
>>185です
自爆した。溝の口ね。
ウサコッツは俺の嫁。
187M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:35:08.54 ID:tFTkxfz60
川崎市内で浄水処理した水道水の放射能測定結果をお知らせ

4月8日(金)16時現在、市内の各浄水場の測定結果は、長沢浄水場、潮見台浄水場、西長沢浄水場で不検出でした。
生田浄水場で放射性ヨウ素が9.9Bq/kg検出されましたが、乳児の暫定指標値100Bq/kgを下回っています。
水道水の安全性に問題ありませんので、安心してご使用ください。

http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3808/index.html
188M7.74(東京都):2011/04/08(金) 16:42:29.06 ID:pV4xPGxj0
>>179
花粉や黄砂も酷いから、
使い捨ての簡易マスクでもいいから付けた方が良いって耳鼻科の先生が言ってた。
神経質じゃなくて、逆におおらか過ぎるような先生が言うくらいだから
用心に越したことはないんじゃないかな。
189M7.74(長屋):2011/04/08(金) 16:47:02.80 ID:fkcvan7n0
>>187
ま た 生 田 か
190M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 16:47:48.67 ID:Xy6a3p7m0
>>179
放射能に免疫とか無いだろ?
てか、子供に変な物食べさせないよにとか気をつけたりしてないの?
その環境ホルモンとか化学物質とかなるべく少ない物を与えようとか考えたりしてないの?
その中に放射性物質ってのがこれから含まれていくんじゃないか?

溝の口近いぞw
191M7.74(東京都):2011/04/08(金) 16:49:02.61 ID:mCx7NYy+0
>>169
http://www.pururu.co.jp/goods/item/210-0324/

こういうマスクさせるといいと思う。
192M7.74(catv?):2011/04/08(金) 16:51:31.60 ID:De+NJnck0
生田、薄くなって来たけど3日連続だね。
明日あたりは不検出かもしれないでも常識的には8位あっても不思議じゃないね。

問題は検出値というより、混入経路だよな。
193M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:52:55.30 ID:tFTkxfz60
>>190
>>170
は心配しすぎもよくないぞって言っただけだと思う。
子供いる人は自分の子供の事自分であれこれ考えてるだろうし。
でも、自分の子供以外の心配もしてるのは素敵な事だ。

溝の口近いのかぁww
194M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:56:32.01 ID:tFTkxfz60
>>191
エロ注意www
195M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 16:56:40.14 ID:65kbfoaZ0
光化学スモッグの中でばりばり育ったので大丈夫です(^o^)/
内部だろうが外部だろうが0.25μSv/hまでなら耐えれます!
早死にどんとこい!
196M7.74(東京都):2011/04/08(金) 17:04:22.18 ID:mCx7NYy+0
>>194
すまん、間違った;;

こっち
http://www.tonytomac.com/prodacts_11.html
 
197M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 17:04:22.60 ID:CFmpMoDT0
>>191
踏んじまったじゃねーか
198M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 17:05:24.43 ID:iTGRkIYNO
直下が来たら川崎はどれくらい揺れる?
199M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 17:07:03.35 ID:tFTkxfz60
>>196
どっち道、上にアダルトグッズって書いてあるじゃまいか。
いやーん、ば管。
200M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 17:07:40.87 ID:Xy6a3p7m0
モデル/鈴木杏里 まで読んだ

>>196
同じじゃねーかw
201M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 17:09:22.55 ID:tFTkxfz60
>>197
予言はできないよ。
直下型ってもマグニチュード云々ではない?
教えて、すごい人。
202M7.74(東京都):2011/04/08(金) 17:12:43.15 ID:mCx7NYy+0
>>198
http://www.city.kawasaki.jp/50/50kekansa/home/kebousai/yureyasusa/map2.pdf

これみて判断してね

※変なサイトじゃないからw
203M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 17:13:02.17 ID:tFTkxfz60
↑さっきから間違いまくり>>198だ。
少しROMります。
204M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 17:19:00.53 ID:CFmpMoDT0
>>190
小学生とかエグイからイジメに繋がらないように周りに合わせるといんでね
心配なのはわかるが過敏過ぎるのも弊害があるのは確か
手洗いを始め清潔にし過ぎる事が子供の抵抗力をなくすと問題になってる
いい塩梅で生きるのが吉
205M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 17:20:17.15 ID:zezUeFif0
>>190
免疫ではないがDNAの修復機能があるので、一定以下の放射線量は全く害にならない。むしろベネフィットがある。
塩分も水も取りすぎたら死ぬけど、塩分も水も「出来る限り」控えようとしたりしないだろ、「適量」に抑えようとするだけで。
放射線も同じ。今の川崎なんて余裕で適量の範疇。21日からずっと平常時の2〜3倍だけど、それでもNYやロンドンと同じくらい、ローマの半分以下。

http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen.html
206M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 17:22:02.10 ID:jhG7I1J3O
3月11日ワンちゃんが部屋でむちゃくちゃ勢いよくグルグル回りだした、したら数秒後あれだもんな
昨日帰宅後早寝しようとベッドで寝てたら 指をベロベロ舐めて起こしてきた 普段僕が寝てる時は そんな事は絶対にしないのに、同じように寝る子なのに したら数秒後来た
敏感なのかな

ゥンコ中です
207M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 17:24:16.52 ID:CFmpMoDT0
>>202
女が横たわってる図だと思って恥ずかしい思いしたわ
208M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 17:24:55.26 ID:zezUeFif0
DNAの修復機能についてはこれがわかりやすい。
http://synodos.livedoor.biz/archives/1710889.html
209M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 17:26:46.61 ID:7MGTPHpJ0
うし。生田の自分勝ち組
210M7.74(catv?):2011/04/08(金) 17:34:42.58 ID:fEzUCllyP
【東日本大震災】川崎市長がごみ処理で支援表明 輸送にJR貨物
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302231406/

がんばれがんばれ
211M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 17:36:59.75 ID:CFmpMoDT0
このスレではウンコ中がコンニチワと同じレベルで扱われるようになったようだが電話とかで「今ウンコ中なんで掛け直しますね」とか言ってしまうだろが
212M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 17:42:51.64 ID:jhG7I1J3O
マジっすか汗

(≧ε≦)
ゥンコ中です
213M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 17:56:09.78 ID:Xy6a3p7m0
>>204
なぁに、かえって免疫がつく のか?wそこがわかんないんよね。
免疫付くならレントゲン検査もっと受けたほうがいいってことにならんの?

>>205
いい塩梅で放射線浴びれば平気とか聞いたこと無いんだってw
214M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 18:08:04.72 ID:zezUeFif0
>>213
いい塩梅というか一定以下ね。リンク先みてよ。世界の高自然放射線地域の疫学調査について書いてる。
一定以下であれば大丈夫という根拠のDNA修復については>>208で載せてる。

放射線によるスキャンや癌照射などの高放射線治療とは別に、低放射線を用いる治療についても研究がされているよ。
215M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 18:08:57.57 ID:CFmpMoDT0
>>213
どうも頑固で文脈を読み取れないようだな
俺も>>204も放射性物質を浴びろとは言っていないだろw
詳しい事を知りたくて来てるならここじゃ無理だし個人差があるから自分で調べて決めれば
216M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 18:12:32.21 ID:jhG7I1J3O
人のDNAはいずれ放射線に耐えうる体に進化するように思える 長い年月をかけ
テレビに出てくる 小柄で体毛もなく ギョロ目で頭デッカチの あの宇宙人のような姿に進化するのでは

SFちっくな 妄想してみる

ゥンコ中です
217M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 18:17:39.75 ID:CFmpMoDT0
だからまず発光し始めるから停電は問題ない   
218M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 18:23:05.64 ID:wVjcfcpn0
水道水、生田は実はそもそもずーっと10前後なんじゃね?
測る係員によって不検出扱いにするかどうかが違うと考える方が自然な気がする。

子供いる人は武田邦彦氏あたり参考にして被曝管理頭に入れておけ。
219M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 18:30:41.96 ID:yYj/R6yM0
>>210
お〜これは良いニュース!確か、川崎のゴミ焼却炉の火力って世界でも有数と
言われるぐらい強いんだよね(環境団体からクレーム付けられた事ある程w)

阪神大震災の時も船で川崎までゴミ運んでガンガン焼却してたし、今回は海が
あんな状態だから無理か…?と思ってたら、今度は鉄道で運ぶんだね〜
220M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 18:41:38.49 ID:Xy6a3p7m0
>>214
その根拠たる>>208の人めっちゃ御用学者っぽいぞw
実際さ、何年後かに子どもが甲状腺癌にでもなったらと思うとやっぱ気になるんよ。
世界的にこれ以上はダメですって値をさらっと書き換えて
平気平気言われても全然信じられん。

平気平気言ってる人皆東大だし。

>>215
頑固ってか平気だって言う根拠が信じられないだけだって。
221M7.74(catv?):2011/04/08(金) 18:56:29.54 ID:f+S2l1rz0
>>220
>>218の言うように武ちゃんとこ行ってみれ
そもそも因果関係が難しいから何とも言えん 安定要素について専門家に相談でもすれば
222M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 18:57:26.06 ID:wVjcfcpn0
まあこの放射性物質、内部被ばくの問題に限ってはTVの安全デマを信じるバカな親の子、
特に今0歳から5歳の子は20才ぐらいまでにたくさん体おかしくするだろう。
地域や消費のスタイルによっては死ぬかもね。

(調べもしないで「大丈夫だ」って言うタイプはそもそもバカだから付き合わないほうが良い。)

チェルノブイリのとき一番汚染ひどかったあたりは20歳から25歳あたりの世代の人口がほぼ「無い」とか。
事故当時0〜5歳ぐらいだったってことね。
よくてチェルノブイリネックレス(甲状腺摘出の手術あと)+一生投薬
悪けりゃ死ぬ て感じなんだろうな。

チェルノブイリ周辺の食物の流通事情なんざわからんけど、
地産地消であれば外部被曝*2か3がおおざっぱなトータル被曝量だろうか。

関東の食物を預かる農地はほとんどが北関東と東北からの流通だろうから、
東京、南関東は外部被曝は少ないかも知れんが内部被曝はマジ未知数になる。
223M7.74(catv?):2011/04/08(金) 19:00:49.84 ID:f+S2l1rz0
平気と大丈夫は対極にあるのではなく個人の見解
0か100じゃないんよ
ラインは自分で引くしかないしそれを知るのはここじゃない
224M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 19:00:56.78 ID:1fUr/yh90
少なくとも神奈川じゃ、3/15〜16、3/20〜22日以外じゃ
基本放射性物質は降下してきてないし、その日以外にマスクしても無意味だね
225M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 19:04:36.32 ID:65kbfoaZ0
放射線量を気にしてるのなら子どもにバナナは食べさせないほうがいいですよ(^o^)/
バナナ1本食べると0.1μSv毎日食べると1年で36μSV被曝します!
226M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 19:06:17.09 ID:1fUr/yh90
チェルノブイリの健康被害がでかくなった原因は、汚染された水や食料をふつうに摂取してたからで、
今回はそういった兆候は見られないな

神奈川じゃ、外部被曝に関しては健康上まったく問題にならない数値しか出てないので、
内部被爆さえ気を付ければ問題ない
227M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 19:08:41.65 ID:zezUeFif0
>>220
御用学者「っぽい」から信じないというその幼稚なメソッドはなんなの?>>208の人は平気ではなく「放射線は正しく恐れろ」と言ってる。
それに、専門家の言葉や解説で大切なのは「安全と主張しているか危険と主張しているか」ではなく「情報が正確か否か」だろ。
疫学研究は読んだの?>>208関係無しにも、川崎の線量がなんら健康に影響無い事は明白なんだが。

たしかに放射線はある程度を越えると害悪があるから、今後を踏まえ「注意」しなくてはならない。
がしかし、しきい値を遥かに下回っている現在の川崎でそんな切羽詰まってるのは異常。
放射性物質による健康被害よりもその無駄な心配によるお子さんのメンタルダメージの方が深刻だわ。
(ここでいう「注意」とは、福島原発の状況や、各地の空間線量、海水計量数、水道水・農作物・海産物の放射能測定値を注視することであって、迫ってもいない危険に対処することではない。)
228M7.74(catv?):2011/04/08(金) 19:16:30.54 ID:f+S2l1rz0
まぁそれぞれの家庭で認識は違ってくるだろうから「ありがとう参考にする」で終わる話しをあんま引っ張る事もない訳で
229M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 19:23:18.49 ID:IPsV0yzl0
難しいことは分からんが
傷口から放射性物質を取り込む内部被曝は怖いと聞いて
アトピーの俺はちょっと涙目だったんだが
NYと同等くらいなら大丈夫か

そういやチェルノブイリの放射性物質が日本に飛んできた時
放射性物質を含んだ雨に濡れると頭が禿るという噂があって
最近までずっと雨で頭が濡れる=禿ると思い込んでた
230M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 19:23:36.78 ID:tFTkxfz60
>>220
うーん。
事故判断でいいと思う。
結局は自分の子供は自分でしか守りきることは出来ないし、親の立場になったらすごく心配するのわかる。
子供がまわりと違うことするといじめにあうかもって心配してくれたのもいいことじゃないか。
ただ、心配しすぎで精神的に病まないようにね。皆が心配してくれたのはそういうのもあると思うので。
私もたぶん、今は大丈夫って判断なんだけれど、もし私が子供いたら、恐い気持ちも親の立場ならば当然あるよね。
自分でなるべく信用できるソース集めて落ち着けるといいんだけど、ごめんね。役に立てなくて。
>>228みたいに考える方がいいと思う
231M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 19:24:33.29 ID:zezUeFif0
たしかにそうだね、個々の判断に任せるわ。すまんかった。
232M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 19:27:12.45 ID:drYKZ1u30
念のため、福島からの風が関東にふいてきてて、かつ霧や小雨のときは、外出は避けたほうがいいかもね
233M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 19:35:16.39 ID:ZKWZ+XRJ0
風向きなら
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
こういうのでないと意味がないね。
234M7.74(catv?):2011/04/08(金) 19:49:43.92 ID:neHGSHq00
http://atmc.jp/plant/rad/
凄い事になってきてるが
235M7.74(東京都):2011/04/08(金) 20:00:00.79 ID:aZEKCLF00
【緊急】野菜板の住民集まれ!今こそ全国の農業魂を結集して風評被害に対応すべし!  
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/l50 

・農作物の風評被害。野菜板がこのまま黙って見過ごしていいのか?  
・産地は福島県や茨城県だけではない。全国の産地から出荷して日本農業の底力を見せろ  
・放射線被害の迅速な対応と風評被害の解消  
・対象地域以外の出荷制限解除  
・放射線基準値の引き上げを撤廃し、銚子漁協と同じ過ちを繰り返すな  
236M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 20:00:48.63 ID:tFTkxfz60
>>234
風の計算、風向きが心配。
って,早速、>>233の出番。今日は風向き大丈夫なんだけど。
どうしよう。メルト板もまた交互に見といた方がいいかな?
237M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 20:07:15.90 ID:zwDQdEu4O
なんとなく明日雨だったら地震が来そうだから花見は日曜日にする
238M7.74(チベット自治区):2011/04/08(金) 20:10:50.16 ID:ZpMeHnXq0
また生田だけかよ、なんでなん??
239M7.74(catv?):2011/04/08(金) 20:12:23.52 ID:f+S2l1rz0
>>231
俺は言ってる事がすごくわかるし有り難いから居てくれw
240M7.74(catv?):2011/04/08(金) 20:14:29.10 ID:f+S2l1rz0
>>236
メルトはいらんて何度(ry
241M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 20:17:05.52 ID:tFTkxfz60
>>231
いなくなっちゃったの?オロオロ。
皆の意見があった方がいいのですよ。
いなくなっちゃいやだよ。
242M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 20:18:33.90 ID:tFTkxfz60
>>240
私の事見つけてくれてるのか。
ありがとう。
ここの板の方信じてるよ。
243M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 20:21:31.03 ID:jhG7I1J3O
よくよく考えるに
俺ここ最近テレビつけっぱなしなんだ(笑)

地震緊急速報とか鳴るんじゃないかと 一応テレビつけとこか的な
皆様は
テレビ 消して寝ていますか
素朴な疑問スミマセン

ゥンコ中です
244M7.74(長屋):2011/04/08(金) 20:27:10.15 ID:fkcvan7n0
>>234
武田先生の更新きてるよ
245M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 20:37:36.24 ID:tFTkxfz60
>>244
見てきた。
http://takedanet.com/2011/04/post_b9a6.html
の更新ですか?
246M7.74(catv?):2011/04/08(金) 20:47:02.55 ID:f+S2l1rz0
居酒屋で東北の酒だだ飲み中
247M7.74(catv?):2011/04/08(金) 20:58:54.73 ID:neHGSHq00
>>244
武ちゃんが言ってるなら大丈夫だろう

こういうのは何かする前に、そういう事があるだろうと政府なり、東電なりが発表して欲しいよ
いつも後だしなのが不安を煽る
248M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 21:11:13.40 ID:WpBP200FO
24フーディアム
249M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 21:14:15.19 ID:WpBP200FO
24Hスーパーのフーディアム武蔵小杉に設置されている
水の自販機“ピュアウォーター”を入れる専用容器が、
ずっと売り切れ状態で無いズラ。
250M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 21:50:39.27 ID:jhG7I1J3O
ピアウォーターって試してますけど結局水道水をろ過しているだけなんでしょ?

ゥンコ中です
251M7.74(catv?):2011/04/08(金) 22:02:56.15 ID:f+S2l1rz0
あー酔っ払ったどー 
どーすんだよウンコ中!仕事がねーよ!
インシュ中です
252M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:08:44.30 ID:+Q1e71ABO
お花見行きたかったなぁ…
253M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 22:14:48.51 ID:wVjcfcpn0
254M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 22:15:15.10 ID:wVjcfcpn0
余裕で誤爆したスマソ。
255自動車(神奈川県):2011/04/08(金) 22:23:09.51 ID:my431tJX0
>>251
おら、来週も自宅待機決定!
有休が唯一の心配
256M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 22:32:07.09 ID:sqiUhrRBO
もう大きな地震が来ませんように
皆おやすみなさい
257M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 22:40:21.55 ID:tFTkxfz60
>>252
家の近くを日曜に桜見に行くだけでもちょっと元気になるよ。
桜=日本みたいで頑張ってる気がしてきて、勇気もらった。
 
仕事に真面目に響きますよね。
はぁー、これからの日本次第で大きく経済も変わりそうだから、悩みますね。

>>256 おやすみなさい。いい夢見れるといいね。
258M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 22:44:07.45 ID:jhG7I1J3O
>>251さん お疲れ様です 仕事僕もほとんどありません汗
やりきれない思いですが つとめてポジティブに過ごしております

ゥンコ中です
259M7.74(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:00:59.80 ID:DSwrTX3EO
>>249
ああいうので水汲みに来てる人って、容器は毎回毎回洗ってるのかな
ゆすぐだけ?
260M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:02:27.27 ID:iUUNAIRX0
ニャオニャオンニャオーーーン
261M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 23:03:01.54 ID:WpBP200FO
>>250うん。都内のダイエーに置かれたピュアウォーターは
「乳児には使用しないで下さい」と貼り紙されてたけど、
神奈川県川崎市のピュアウォーターはまだ安心なのか、
貼り紙も無いし、容器が売り切れ状態な位、みんな汲まくってるね。
262M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:03:21.94 ID:tFTkxfz60
揺れたよ。
263M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:03:59.04 ID:RAdwoinR0
そうか?
264M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:05:11.24 ID:tFTkxfz60
ごめん。ちがった。
やっぱり自分もどこか不安なんだな。
情けないや。
265M7.74(関東):2011/04/08(金) 23:06:44.04 ID:Ptd6tFWPO
私も揺れてる気がする。
実際は揺れてないのにね。

266M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 23:07:57.30 ID:FFg6LO6vO
二ヵ領用水が硫黄臭いしなんか温かい…
267M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:13:28.52 ID:TV6nC/v70
>>266
元々、春先は梨の肥料か何かで臭くなかったっけ?
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 23:15:31.38 ID:FFg6LO6vO
てかてか昨日の話しなんだが、夜の地震のとき緊急地震速報こなかった人いない?

登戸にいて一緒にいた友人2人は緊急地震速報きて俺だけこなかったんだ

友人はDOCOMOとAU、俺の携帯はDOCOMO。

電波も3本あった


いつもちゃんと緊急地震速報届くのに、なんで俺だけ…
269M7.74(catv?):2011/04/08(金) 23:18:25.07 ID:VtBh7s5X0
>>268
先週の日曜日の午後そうだった。
まわりはみんな鳴ってるのに、自分だけスルーされた。
なんだよ!緊急地震速報って人を選ぶのかよ!!
270269(catv?):2011/04/08(金) 23:19:01.54 ID:VtBh7s5X0
>>268
あ、昨晩はちゃんときたよ。
271M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:19:03.05 ID:5OaKHEML0
1号機どうなった?
そろそろ?
272M7.74(dion軍):2011/04/08(金) 23:19:33.38 ID:uqeX2dHx0
残念だが

まぁ  選ぶんだろう
273M7.74(東海・関東):2011/04/08(金) 23:25:31.08 ID:jhG7I1J3O
>>261 さんスーパーのピアウォーター 少し前までは張り紙説明書きなんかなかったのですが 今回の水問題の件以降ピアウォーターが実は水道水だったんだと認識された方は大勢いらっしゃると思います
子供の飲用の注意書き書いていたのですか? それは知りませんでした

情報ありがとうございます

ゥンコ中です
274M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:31:06.69 ID:CFmpMoDT0
反省するんだおまーら
http://youtu.be/g55i3VKT5nQ
275M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:38:50.73 ID:CFmpMoDT0
思いすんだ
http://youtu.be/_FWfRD4DMaQ
276M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 23:49:34.65 ID:FFg6LO6vO
>>270

俺、今回だけじゃなくて前回自分だけこなかったときもけっこー揺れたんだorz


277M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:51:56.60 ID:tFTkxfz60
>>270
小さな地震の時でもめちゃくちゃ来るよ。
NTTコドモさんだけど。
278M7.74(神奈川県):2011/04/08(金) 23:55:12.80 ID:DZObaQKL0
auはきのうの地震速報きたよー
でもなにもないときもくるー
279M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 00:04:25.42 ID:mT73WJl+0
オヤスミジンコ
http://youtu.be/JqLgYtCQus0
280M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 00:04:37.43 ID:RAdwoinR0
昨日も携帯に速報来たけど、どうせまた揺れないんだろ…って油断してたからマジで来てちびりかけた
281M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 00:11:05.28 ID:Q9NsoQJS0
>>279
オヤスミなさい。
282M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 00:13:50.89 ID:0hkTtXpY0
川崎市、福島から震災の粗大ごみ受け入れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm
市長に対する御意見
https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mayor/index.php
283M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 00:15:42.00 ID:Q9NsoQJS0
メルトスレに女の人画像 >>490
うーん。これも危険極まりないですよ。
284M7.74(長屋):2011/04/09(土) 00:20:05.67 ID:/mMEliMg0
緊急地震速報に対応してない携帯のようだorz
285M7.74(東京都):2011/04/09(土) 00:21:18.70 ID:Fyg8tExw0


政府・東電・御用メディアが公表しない福島第一原発の真実。

http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。
286M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 00:30:32.44 ID:Q9NsoQJS0
>>282
川崎市頑張れ。
287M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 00:34:15.25 ID:Q9NsoQJS0
>>285
頭が追いついていかないので明日きちんとみてくる。
落ちるわ。おやすみなさい。
288M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 01:03:34.58 ID:1a6VsWNB0
>>249
いつも東急ストアにいってた、地震以降品揃え少なすぎなので
かわりに、フーディアムやヨーカドー、マルエツにいくようになった

なんで東急ストアだけあんなに品薄なんだろ?
289M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 01:24:36.32 ID:U53l7kYf0
機材で協力するのはいいと思うんだが、
ゴミ持ってくるコストが無駄すぎるうえに間にいくつも市町村あるのにそこは処理できないのかよ。

そんで放射性物質とかチェックできんのか?
間の県すべてに迷惑かけそう。 助け合いと共倒れは違う。
290M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:49:06.02 ID:PVfewD5j0
(^ω^) めぽ。
291M7.74(東京都):2011/04/09(土) 03:58:00.98 ID:8vbtxKh60
寝ようと思うと揺れるな@宮前区

まあ微弱な揺れだったが
292M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 03:59:45.41 ID:dFKLKCes0
一瞬ズドンって感じで揺れたな@多摩区
293M7.74(静岡県):2011/04/09(土) 04:35:22.40 ID:LdaqWNrb0
おまいら頼む力を貸してくれ

http://www.eco-reso.jp/feature/

いろいろ巡って辿り着いた小林武史のapBankだかって団体のホームページなんだが
ここを見てやっと頭の中が整理できた
依然深刻な状況には変わらないけど、やっと希望の光が見えてきた

是非このHPの専門家と小林の対談を読んでくれ

そして他の人にも読んでもらいたいと感じたら拡散を手伝ってくれ

おれたちネットの住人にも日本の為にやれることがあるぞ

294M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:34:25.73 ID:pAqc3SsH0
よく日本各地の原発事故に起因する放射線線量増加を、
単純にニューヨークやロンドン、ローマなの線量と比較して安全とするコメントを見かけるが、
思うにこれら各国の放射線は自然放射能によるものではないだろうか。

それに対し、日本各地の線量増加は、自然放射能に放射性のチリが飛来した分が加わったからである。
もし日本各地の線量増加が、何らかの原因で自然放射能が増加した(こんなことはあり得ないかもしれないが)せいであったなら、
こういった単純比較で安全とする見方も間違いではないと思うが、
放射性のチリが飛来したのであれば単純比較できないと思う。

まあ単純比較は間違いで即危険、というつもりは無いが、
そういう見方(自然放射能と放射性のチリの差異)を交えた説明が無いと、
単純線量比較して安全とする説も、説得力は低いと言わざるを得ない。
295M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:46:20.68 ID:pAqc3SsH0
>>285
明らかに日本のマスコミには報道の使命感が欠如してるね。
296M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 07:17:15.17 ID:mT73WJl+0
オハヨッパライ

>>294
その感じ...見覚えが...
297M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 07:23:16.42 ID:/gaUxBIc0
神奈川でも液状化結構あるようだ。
でも基本的に埋め立て地だと知ってて購入したのなら
自己責任だよ、とかいう意見のほうが多い。
298M7.74(catv?):2011/04/09(土) 07:30:05.26 ID:FgEkNGW80
>>288
フーディアム…ダイエーグループ
マルエツ…イオングループ
ヨーカドー…7&iグループ

東急ストア…100店舗無い関東だけのスーパー

だからじゃね
299M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:10:19.11 ID:Hirrb3yiO
300M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 08:28:53.83 ID:Q9NsoQJS0
おはようございます。



301M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 08:33:58.32 ID:Q9NsoQJS0
>>289
>>282
の市長に対する意見出してみれば?
確かに細かい説明ほしいものね。
302M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 08:38:49.46 ID:xkyRNg7N0
>>295
記者クラブが癒着の温床、小沢が長野で田中元知事がやった記者クラブ開放を
中央でやろうとしたら犯罪者扱いで叩き潰されたのは記憶に新しいかと。

記者クラブさえなければ、報道はまともになる警察や出所に”税金”で記者クラブ
待機所作られてるんだから。
303M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 08:49:46.16 ID:gq/6qN/U0
>>300

ガッ!
304M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 08:58:38.58 ID:Q9NsoQJS0
>>303
ありがd。
ひさびさ、やってしまった。
305M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 09:18:30.09 ID:Q9NsoQJS0
さっき、メルトスレ行ったら水栽培の野菜の話をしていた人がいてこれからの農業はこんなのもありかもと思いました。
http://eco-guerrilla.jp/?mode=cate&cbid=528671&csid=0
こんなのも出てるみたいですよ。アマゾンでは売り切れだそうですが、今野菜について疑問を持っている方とか、ちょっとした趣味にもいいかもです。
ハーブはお家で作ったりすることは多いようですが、家庭で野菜を作ったり、水栽培出来る野菜を作れば農家も希望が持てるのかもって思いながら書いています。
306M7.74(catv?):2011/04/09(土) 09:27:05.98 ID:FgEkNGW80
期日前投票言って来た
結構混んでたな
NHKの出口調査もやってたよ
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 10:26:31.63 ID:5TzseSq5O
今日の水はどうかなぁ。まぁミネラルウォーター買ってはあるけど。
308M7.74(catv?):2011/04/09(土) 10:27:03.00 ID:ZfkCIZSO0
雨来たーーーーーーーーーーーー
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 10:31:41.27 ID:mqCTr29yO
強風いつまでもしつこい
310M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:32:15.39 ID:ahX+439S0
・民主党は政権を執ったらすぐ、中国へ数百人の議員訪問団を派遣
・財政再建のため、日本のあらゆる予算を事業仕分けで削減
・その一方、“黄砂対策”として中国へ1兆7000億円の援助を即決
 ※自民党が30年での総額が6兆円
・韓国での反日デモに参加した議員がいる
・「竹島は日本のものじゃない」と署名した議員がいる
・在日外国人から政治献金を貰ってた
・中国、韓国の救助隊のみ政府高官が空港へお出迎え
・インドネシア?からの毛布の支援は「規格が合わない」と拒否
・震災から1ヶ月たっても被災地入りしないボランティア担当大臣
・政治、宗教等からの中立が原則の日本赤十字社の募金に介入を示唆
・中国の野菜を「緊急事態」として検疫を緩和


そして今、「観光客誘致」としてビザを緩和・・・
311M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 10:36:11.63 ID:Hp69525u0
こっちはまだ降ってない@川崎区
夫が明日の選挙の準備に借り出された。
降る前に帰ってくればいいけど。。。。
312M7.74(catv?):2011/04/09(土) 10:41:56.17 ID:nmjaQtbOP
今日もすごい風だね。
313M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 10:52:12.54 ID:Hirrb3yiO
>>310
民主党がどうのというより川崎市民としてはこれを知っておくべきかも。
でも賛否は微妙なところだなぁ…
http://nezu621.blog7.fc2.com/?mode=m&no=989&photo=true&cr=8d0a7cad0d6e05ef28ac9cf4511d102b

スレ違いなんでこれだけにしておきます。
314M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 11:27:15.17 ID:oQrYaOZB0
コーラのようなものをスーパーに買いに行ったけど水しかなかった(´・ω・`)
315M7.74(東京都):2011/04/09(土) 11:30:19.46 ID:8vbtxKh60
期日前投票しようと思ってたのに雨かよ・・・
神奈川は 17:00 には上がるっぽいから、その後で行くかな

http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206
316M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 11:31:50.31 ID:SX7Q4P300
>>313
それほぼ外国人参政権みたいなもんだろ。ふざくんな。

この雨にどれくらいの放射性部室が←自分で変換して面白かったのでそのまま上げてみる
317M7.74(東京都):2011/04/09(土) 11:36:49.91 ID:8vbtxKh60
318M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:40:09.23 ID:qlQp7VtJ0
【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302316314/l50
319M7.74(長屋):2011/04/09(土) 11:42:57.21 ID:/mMEliMg0
誰に投票するかまだ決めてない
320M7.74(東京都):2011/04/09(土) 11:43:19.49 ID:EUm6cmYa0
>>317
こんな降り始めで大きく変わってたら大事だぞw
321M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:11:59.90 ID:vutnmfwAO
突然なんですが…
市内でお米に困ってる方いらっしゃいませんか?
322M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 12:22:58.64 ID:EC2au1oy0
住民なら普通に店に並んでるので
ブランド指定とか安さとかに拘らなければ困ってないよ

震災関連で困ってる人に分けてあげたいという趣旨なら
とどろきアリーナに被災者用の非難所が開かれてるから
電話で聞いてみてニーズがあれば送ってあげればよいと思う
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3737/index.html
323M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 12:27:05.90 ID:dIWRAXBf0
コメ不足が深刻だったのは地震数日後〜2週間後くらいだな
それ以降はブランドにこだわらなけりゃ買えるようになってる
324M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 12:30:11.46 ID:v8MaBGe9O
浄水場の検査は午前中にしているので、ホームページに発表される数値は午前中のもの
浄水場から各家庭に水が送られるまでのタイムラグ約24時間
(ただ浄水場から自宅までの距離が近い場合24時間より早くなるので各自ご確認を)
325M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:39:22.73 ID:vutnmfwAO
>>322>>323
我が家は毎月、福島の農家さんから直接お米を買っているんです

「震災で流通云々に問題が生じてしまって、いつお届け出来るか分かりません」と連絡を頂いたので、こちらで慌てて調達しました

そしたら間もなく福島から美味しいお米が到着しまして…

てはわけで、慌てて調達した千葉産のお米を欲しい方にとw

お騒がせいたしました
326M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 12:46:13.57 ID:W8lLpZ5T0
川崎市、福島から震災の粗大ごみ受け入れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

お前ら、放射性物質に汚染された粗大ゴミを焼却したら
その地域一体が汚染されるんだぞ
灰にも放射性物質が残り埋め立てた場合その場所の土壌や地下水が汚染される
絶対に持ち込ませるな、市に抗議しろ!!
327M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 13:09:28.14 ID:Q9NsoQJS0
うちも幻の福島米を親が買いました。
って刈り入れ終わってるからね、とっくに。
スーパーではまだまだ在庫ありですよね。
メルトですら幻の福島米買ってる人多いです。
328M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 13:26:58.61 ID:RC0E7uoA0
いま雨が降ってるけど、風向き的に今回の雨での新たな放射能降下は
少なくとも神奈川ではまったく無いし、モニタリングポストでも確認できる

でも、まえに降下して地面にある放射能が、今回の雨で地下や川に流れだして、
水道の放射能が高くなることは考えられる
329M7.74(東京都):2011/04/09(土) 13:34:56.26 ID:V/foEPLw0
つまりまた生田の浄水場がって事か
汲み置きしていない程度の危機意識なんだが、
生田だけ値が出る理由は気になるなぁ
330M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 13:35:31.54 ID:xkyRNg7N0
>>326
30km圏外の粗大ゴミなら倫理上問題ないし、仕方ない。
嫌なら引越せばいい、加えて東電が責任持って放射能
汚染物処理しろゴラアと抗議したら如何でしょうか。
331M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:05:17.12 ID:Tag2s2y30
>>294
自然放射能とはつまり、自然に存在する放射性物質(主にラドン等)の有する放射能ということだ。自然放射能と人工放射能に差異がある訳ではない。
ラドンも日常から土壌やコンクリートに存在し発生していて、しかも気体なので吸入摂取はされやすい。コンクリート建築で換気が悪い建物ではラドンによる被曝線量が増えると言われている。

15日〜16日に観測された空間線量率のピークは水素爆発によって飛散した放射性物質(キセノンなど希ガスが主体)によるものだが、その後すぐに線量率が減少している→飛びやすい希ガスが主体(主にキセノン133)なのでほとんど降下せず通過しただけ
21日頃の全国的な大雨によって、上空に残留して漂っていた放射性物質(ヨウ素やセシウムが主体)が降下し、再び線量率が上昇
今度は降下によるもののためすぐには下がらず、ヨウ素の半減期によってジワジワ線量率が低下してきたが、既に低下はほぼストップしていて今の線量率は半減期の長いセシウムによるものがメイン

既に21日の雨で大部分が降下しているので、次に雨が降ってもバックグラウンド(平常時の降雨による線量率上昇)を大きく越えるレベルでの線量率の上昇はないんじゃないかな。
原発はずっと「漏出」はし続けているが、「飛散」は2度の水素爆発によるものだけ。
332M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:18:29.28 ID:Tag2s2y30
>>328
一応、21日の雨雲も福島方面から来たものではないよ。
雨雲に放射性物質が含まれていた訳ではなく、先の飛散での残留物が無関係な雨雲の降雨によって降下した。

後半の推測は正しいね。現在の雨含め今後の雨によって降下している放射性物質が洗い流されれば、川に流れ出て水道水に影響する可能性がある。
でも、21日の降雨後でも大した上昇の無かった川崎市の水道水なので今後の降雨でも大した上昇はないんじゃないかな。
半減期から考えてヨウ素ではなくセシウムの上昇が考えられるけど、川崎市の水道水は21日の降雨後もセシウムは検出されてないからね。
333M7.74(長屋):2011/04/09(土) 14:43:55.34 ID:rPfbSaCt0
みなさん、非常食ってどんなものを、どのくらい用意してますか?
私は震災があってから用意したクチで、物のない中、あわてていたせいか
カンパンなど望むべくもなく、おせんべいやビスコを非常食としてました。
落ち着きだした今になると、恥ずかしいかぎりです。

334M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 14:49:36.64 ID:Hp69525u0
>>>333←なんかうらやましい
非常食はネットで売ってるが高い!
常時メルマガ購読してて震災前の値段から2〜3倍になったのもある。
まぁ、そこがあこぎな商売してるだけかもしれないけど・・・@関西のお店

震災前に準備したセットは
アルファ白米
五目ごはん
もち 磯辺焼きときなこ
10年水
やきとり缶
缶パン

今買うとこのセットで1〜2万するじぇ・・・・
当時は3日分で6780とかでしたけど
335M7.74(長屋):2011/04/09(土) 15:07:39.96 ID:rPfbSaCt0
>>334
商魂たくましいというか、足元見やがってというか、さすが関西。

>>もち 磯辺焼きときなこ
これって、「切り餅」?
それとも「水を加えるだけで美味しくいただける」というもの?
お味のほう、わかりますか?
336M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 15:27:23.98 ID:Q9NsoQJS0
原発デモするみたいですよ。
参加する方はどうぞ。  


浜岡原発すぐ止めて! 4・10東京―市民集会&デモ
〜切迫する東海地震・放射能は首都圏直撃・止めても大余裕の中部電力〜

2011年4月10日(日)

場所 芝公園 23号地
   (都営地下鉄三田線御成門駅下車 徒歩5分)

集合 12時45分

集会開始 午後1時

デモ出発 午後2時

デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社前・銀座数寄屋橋交差点(ソニービル前)を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)

雨天決行 参加費無料
337M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 16:10:13.84 ID:bWQ70AjR0
で、神奈川となんの関係が?
338M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 16:14:33.56 ID:Q9NsoQJS0
>>337
切迫する東海地震・放射能は首都圏直撃
てのは嫌なシナリオだなっと。
339M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 16:18:45.07 ID:Q9NsoQJS0
川崎スレですよね?
神奈川県横浜市と東京の境目に程近いので。
神奈川全体のスレだと恐くないのかな?スマソ。
前スレの時、
原発デモがあったら行くとおっしゃっていた方もいたので、書いてみました。
340M7.74(東京都):2011/04/09(土) 16:26:13.35 ID:GLqaW9QW0
本当に反対する意思があるのなら福島行ってデモやれよチキン
341M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:27:07.05 ID:KdUXEAIO0
4月9日(土)16時現在、市内の各浄水場の測定結果は、不検出
南風大勝利だな
342M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 16:29:36.53 ID:Q9NsoQJS0
>>340
私が行きたいわけではないのです。
以前、このスレで行くとおしゃっていた方がいたような。
チキンな女でごめんなさい。
343M7.74(catv?):2011/04/09(土) 16:33:57.24 ID:jKKI3F4d0
>>326
えええー
ちとそれは困る...
協力とか助けたい気持ちはわかるけど、共倒れ(汚染範囲を広げる)するような事は駄目だろ。
344M7.74(東京都):2011/04/09(土) 16:35:55.76 ID:GLqaW9QW0
>>342
女性だったのか。なら許す

おい野郎どもカキコしてないでデモに参加しろ!

俺は行かないけどね^^
345M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 16:37:28.05 ID:Q9NsoQJS0
>>344
スマソ。
うまく文章かけてなくて。
346M7.74(東京都):2011/04/09(土) 16:43:51.14 ID:rxJh8J5b0
川崎臨港署(川崎区)近くの道路が冠水した現場では、近くに住む女性(70)が「一時は腰の辺りまで水が上がってきて、津波が来たのかと思った」と恐怖を語った。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103120064/

これって何が原因だったの?液状化?水道管?
347M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 16:58:46.15 ID:KdUXEAIO0
>>326
ヨネッティ王禅寺すぐそばの俺とか終了じゃねーか・・・
348M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:03:20.73 ID:2846YiP4O
揺れた@川崎区
349M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 17:04:49.83 ID:XFJgZf7I0
揺れたよね@多摩区
家がミシッってきしんだ
350M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 17:07:22.45 ID:y4VrB3HJ0
揺れなかった@宮前区
351M7.74(東京都):2011/04/09(土) 17:11:05.89 ID:V/foEPLw0
>>346
えええこんなに天井崩落が起きてるなんて知らなかった
ラゾーナもミューザも新しいのに…
352M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 17:15:23.17 ID:PnhInJb30
揺れず@高津区溝口
353M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:20:52.16 ID:lqToqpHtO
>>347
ご近所さん今晩は

自分まだ女子大生だけどメール送ってみるよ。電凸もしてみる。この辺幼稚園も小学校も多いもん、何とかして避けたいわ…
354M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 17:27:12.08 ID:lwAWrPzx0
どすんと揺れた@多摩区
355M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 17:27:13.91 ID:SX7Q4P300
揺れたよ@高津区
356M7.74(東海・関東):2011/04/09(土) 17:28:00.92 ID:qdIsjhCdO
あと数年も地震にガクブルする日々を送らないかんとは…
まあ防災意識高まったしよしとするか
357M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:33:35.26 ID:f7gwT8ep0
今日は生田浄水場不検出か
まあ雨の降り出し遅かったし、明日はちょっと出そうだが
358M7.74(関東):2011/04/09(土) 17:37:08.61 ID:v+2ElHsuO
>>326
・地下水の上の埋め立て地なんてあるの?
・地下水があったとしてそこより下流でその地下水から取水してる浄水場や工業施設があるの?
・川を通さなければ地表の放射性物質が地下水までに達する相当な年月がかかるよ
・埋め立て地の上の田畑なんてあるの?
・当然ゴミのモニタリングはするだろうし、30km圏内のゴミを持ってくる訳じゃないでしょ
・野菜で検出された最高値であるkgあたりヨウ素131数十万Bqでも側に置いといても外部被曝量は超微量だよ
・そのヨウ素も半減期でだいぶ減ってるよ
・焼却による排ガスがフィルターも通さずに排出されるとでも?
・まさかゴミや焼却後の灰を食べるつもりとか?
359M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:44:49.83 ID:KXT8BlX5P
ゴミの焼却で発電できればいいのになあ
360M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 17:56:00.50 ID:SW9zo5G60
Q11
生田浄水場でヨウ素が検出されているのは何故ですか?

A11
生田浄水場は、菅地区のさく井群から取水した地下水を水源としています。
これらのさく井は、深さ10〜15mの浅井戸であるため、雨水の浸透や近くの
多摩川の影響を受けていることが、生田浄水場でヨウ素が検出されている
原因と思われます。
しかし、その濃度は摂取制限の指標値に比べ十分に低い値ですので、
健康には影響ありません。

典拠:
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/mizu_QandA.htm
361M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:05:10.11 ID:P6bAbzC2O
幸区か宮前区に原発を誘致したいな。
雇用が増えて生活保護も減りそうだし。
市民税の4割が生活保護で消えてるんだろ?
損した気分だよなw
川崎の生活保護世帯多すぎだわ
362M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 18:08:00.97 ID:U53l7kYf0
生活保護もらってる奴は労働意欲なんかねえだろww
363M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 18:12:00.56 ID:Q9NsoQJS0
>>361
ラゾーナも幸区なんです。
川崎区の近くで火力発電所からも近い幸区なので火力発電で生きていきたいです。
生活保護はもらっていないのでやめてぇ。
364M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 18:13:32.29 ID:Q9NsoQJS0
というか、原発がなくなってほしいですけどね。
365M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 18:22:49.34 ID:RC0E7uoA0
>>333
主食(米でも乾パンでもビスケットでもなんでも)と、マルチビタミン・ミネラルのサプリがあればまあ十分だな
野菜・副食類は食わなくてもサプリでしのげばOK
366M7.74(catv?):2011/04/09(土) 18:43:26.30 ID:xzyIvWWG0
>>361
幸区に作ってもいいけど・・・どこにつくるんだ?
水が必要なことを考えると多摩川沿いかな?

事故ると逃げなきゃいけない人が半端ないな

あと30秒で震度1
367M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:49:55.05 ID:P6bAbzC2O
現場をる場所は経団連会長のあのお方の会社の地下を予定。
368M7.74(東京都):2011/04/09(土) 18:57:46.71 ID:V/foEPLw0
あー明日の市議選困ったなぁ
9人の候補から7人選出で過半数が入れたくない人だよ
でも誰かしら書いておかないと絶対嫌なヤツに軍配が上がったら嫌だし・・
369M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 19:09:33.39 ID:Q9NsoQJS0
>>367
宮前区ならどこに作るの?
370M7.74(東京都):2011/04/09(土) 19:24:16.37 ID:klFlDyLg0
【被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった】

NHKニュースから。
・政府がメーカーに乾電池を要請→メーカーが政府に190万個を送る
→危機管理センターはほったらかしで被災地に乾電池が送られず。

理由 「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、
要請がなかったので送らなかった」

http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U

371M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 19:26:44.95 ID:mwk5tEUo0
今更そのニュースかいな
372M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 19:36:50.10 ID:RC0E7uoA0
みんな非常食になんてビタミン剤いれないのか疑問
被災地も、ビタミン不足解消のために避難所にビタミン剤配ればいいのに

非常時に野菜とかでビタミンとるとか困難じゃん
だから、サプリに頼ればいいのにね
373M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:18:24.43 ID:r4wRLkCq0
…サプリ好きなんだね。
374M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 20:25:26.56 ID:W8lLpZ5T0
>>358
六ヶ所村の超高性能フィルターでも除去できない放射性物質があるのを知っているか?
福一の地下150メール井戸からすでに微量の放射性物質を検出
除洗されてない瓦礫を持ち込む自体異常、放射性物質に対しては距離は関係ない
50km先でも20キロ圏内の場所より汚染されている場合もある、
チェルノブイリでは250km先に極度に汚染された地域もある
野菜に取り込まれた放射性物質と比べるな、アスベストと一緒で瓦礫に付いた
汚染物質は埃に混じって空気中にまき散らかす。
ヨウ素よりもセシウム、セシウムよりもプルトニウムが問題3号機はプルサーマル燃料
で動いている、プルトニウムの半減期は24000年
埋立地は東京湾に面する、下手をすると東京湾を汚染する
375M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:02:10.49 ID:wbrU67FKO
>>374
でもそうなったら流石に政府や東電も動いて、急ピッチで低濃度汚染物質の処理工場作るだろうな
下手しなくても東京の自分達に実害あるわけだから、文字通り他人事ではなくなるわけだ
376M7.74(長屋):2011/04/09(土) 21:16:52.71 ID:/mMEliMg0
>>366
作ってもいいとか勝手に決めんなw
377M7.74(関東):2011/04/09(土) 21:35:48.92 ID:v+2ElHsuO
>>374
フィルターで全て除去できるなんて言ってないが、30km圏外の瓦礫に付着してるレベルの放射性物質をフィルターに通したらどの程度になるかね?瓦礫に付着してる全ての放射性物質が排管へいく訳でもない。
だからまず地下水の上の埋め立て地があるの?その地下水を取水して利用してる施設はあるの?
その例は一次冷却水が漏れ続けてる福島第一の地下150mだろ?

>放射性物質に対しては距離は関係ない
は?放射線は線源(つまり放射性物質)からの距離でエネルギーが下がる事も知らないの?「原発に対しては距離は関係無い」の間違い?
ホットスポットについては知っているが、今回飛地ができる様な顕著な偏りはしていない。北西と南がホットスポットになっていて、30km圏外では北西側に突き出ているが(飯舘村など)、その突出地域でも瓦礫を持ってきて汚染が広がるようなレベルに達していない。

>野菜に取り込まれた放射性物質
取り込まれてる量はほんの僅かで、瓦礫同様表面に付着してるんだよ。
瓦礫も野菜も露出面積が同じなら付着量も同じ。

セシウムはヨウ素に比べ放出量が少ないし、ヨウ素よりもセシウムの方が内部被曝の線量係数は低い。
ヨウ素のように小さな器官に集中する事も無いので等価線量に注意する必要も無い。
プルトニウムがどうしたって?遠くへ飛ばず、第一原発敷地内でもレベルとしてはフォールアウトと大差ない検出量。
まあゴミ処理を引き受けによって埋め立て地や東京湾は「汚染」されると言えば「汚染」されるだろうね。原発に関係無く常日頃から「汚染」されているのと同じ様に。
378M7.74(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:41:04.03 ID:0Ap1zZe9O
川崎市長は自治省出身なんだね。
川崎市より国や東電の立場に立っているから、
福島から放射能にまみれた瓦礫など持ってこれるんだろう。
東電の太陽光発電所を誘致した関係で東電とも利権でつながっているのだろう。
379M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:48:39.32 ID:XLBmiQ1V0
揺れたね
380M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:48:41.13 ID:h9UfhIcx0
揺れた…泣いちゃう
381M7.74(東京都):2011/04/09(土) 21:49:08.17 ID:mwAPSouF0
投票行って来た。
自分が投票を済ませてしまった後だと選挙カーとかも微笑ましいもんだな。
次回も早めに済ませよっと。

じっしーん来たーー!
382M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:49:28.90 ID:5NDb1o0F0
一度だけ突き上げる様に揺れた@中原区
383M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:49:40.37 ID:IWvwVOGw0
なんか縦に小刻みに揺れた
384M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:49:45.76 ID:XFJgZf7I0
揺れたけど速報でない
原発大丈夫か・・・
385M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:51:01.26 ID:mwk5tEUo0
なんで夜来るんだ
386M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:51:36.83 ID:KdUXEAIO0
なんか余震増えてね?
387M7.74(dion軍):2011/04/09(土) 21:53:08.42 ID:U53l7kYf0
原発っつうそこらの産廃より極悪な廃棄物になることが決定してる土地があるのに、
なんで川崎にわざわざ持ってくるんだろうなー ほんと無駄だらけ。
その金で重機買って送ってやれよと。
388M7.74(長屋):2011/04/09(土) 21:53:15.01 ID:JaA2IZdT0
埼玉震源ってなんか新しい…
389M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:54:28.20 ID:h9UfhIcx0
震度1でこんなに怖くてパニクる自分が情けないよorz
390M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:55:02.48 ID:OdONQMvu0
震度1には思えなかった@宮前
391M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:56:04.51 ID:xkyRNg7N0
>>389
地震が来たらまず、自分が揺れてると思い込むといいよ。
そうすればパニックになることはない。
392M7.74(チリ):2011/04/09(土) 21:56:06.21 ID:Sc+twzwP0
>>390
震度2くらいだろうな@宮前区
393M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 21:58:02.37 ID:mwk5tEUo0
いつも揺れが来たらみんなまず何してる?
自分は反射的にケータイを掴みつつ机の下に潜りながららNHKに回す。
394M7.74(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:58:25.86 ID:PVfewD5j0
ドン!って1回揺れた@麻生区
395M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 22:03:55.79 ID:h9UfhIcx0
>>391
有難う。やってみる。
396 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/04/09(土) 22:04:42.00 ID:UJiiFKVP0
>>393
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!スレに書き込み
397M7.74(神奈川県):2011/04/09(土) 22:08:24.97 ID:FcESSOl10
埼玉の直下型か
あの辺の断層って聞いたことないんだけど
怖い
398M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:12:07.34 ID:2846YiP4O
地震酔い治りかけてたのに…orz
399M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 00:20:16.32 ID:9Ry43pvJ0
計画停電当面打ち切りと言う発表があったようですな。
400M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 00:47:57.60 ID:kITRkVWM0
>>377
埋立地は海にあるんだぞ、東京湾にもれない保障はあるのか?
飯舘村は40km離れているが極度に汚染されている、福島の会津若松近辺
は原発から100kmしか離れていないが250km近く離れている神奈川と
同程度の汚染ですんでいる
検査されている野菜は洗って泥などを落としてから検査されているのを知っているか?
原子炉が停止した時点で放射性ヨウ素は130万〜230万テラベクレル、放射性セシウムが
13万〜22万テラベクレルが検出されている
セシウムは最大22000000000000000ベクレル検出されているわけだが
少ないよね10%放出されたとして
たった2200000000000000ベクレルが外にばら撒かれた訳だが
30年たつと1100000000000000ベクレルに減る
プルトニウムより重い黄砂が中国大陸から数千キロ飛んできているわけだが
政府および東電はプルトニウムに関しては情報を隠蔽している、プルトニウムに
関してはガイガーカウンターでは調査できないからね
プルトニウムが検出されればそこは数万年単位で住めない土地になることを
意味するからまともには調査していない
プルサーマルの3号機が吹っ飛んで使用済み燃料棒に必ず含まれるプルトニウム
自体が検出されないこと自体が嘘をついている証拠
401M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 01:06:33.02 ID:h80AQCcN0
>>400
原発近くの土からプルトニウムが検出されたことは発表されなかった?

ただ、プルトニウムは黄砂といっしょに毎年飛んでくるそうだから
日本国内のどこの土からも検出されると思うけど。
402M7.74(東京都):2011/04/10(日) 02:34:51.88 ID:QDO7jgqN0
今日、マンションの入り口で、若い夫婦が100リットル分くらいの
水のペットボトルを自動車から積み出しているのを見たわ。
もう水も普通に流通しているから買い占めとは違うと思うけど、
こんな時じゃないと見られない光景だよなあ。

オイルショックの時もこんな感じだったんだろうか。
403M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 02:37:53.35 ID:92BB2Paw0
床抜けそうだね。100リットルって。
404M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 02:59:45.99 ID:VQMR5/Dz0
たかだか100kgだよ
デブ住めないじゃんw
405M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 03:24:53.73 ID:LJev57Q00
100リットルって100kgだし、デブが1人増えたくらいだろ
406M7.74(東京都):2011/04/10(日) 03:33:02.40 ID:abEfZ95Q0
俺がお邪魔するようなもんか
407M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 03:56:19.88 ID:Hr8wEkGVO
今日が投票日だというのが信じられない。候補者を理解してないのに投票にいくなんて、地震と食糧の心配しかしてへんかったからなぁ。
408M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 03:58:47.63 ID:xf+xJB9EO
409M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 04:28:21.71 ID:Wzbp+CLm0
川崎市長は馬鹿ですか?
津波や地震で被害受けた地域のゴミを燃やすって、原発で汚染されてる放射性物質もタンマリ付いてる訳で
焼却しても廃になって川崎や近隣に死の灰降らす気ですか?

放射性物質処理法違反ですね!実行去れないことを祈ってます。
410M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 04:52:02.03 ID:lzJP3GGoO
気分転換に津田山の桜見る
411M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 04:55:29.05 ID:GBJZaBtW0
自分も市長宛にメール出した。
いい加減に公私混同しないでほしいわ
412M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 05:40:33.05 ID:hwe88Q9xO
選挙行けないやw

みんなーこの地震は地球のせいじゃないの
作られた地の揺れなんだよ
そろそろ気付いて日本を救わなきゃー
413M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 06:04:30.82 ID:f6gtCcgR0
414M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 06:10:49.87 ID:WxOj87sc0
>>412
地震兵器云々ってことだったらオカ板に引きこもってて下さい
415M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 06:16:39.82 ID:7uRy65dN0
本当に福島のゴミを持ってきて燃やすの?
焼却場には放射能除去装置がついてるんだよね?

なんてこった・・・orz
416M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 06:23:57.73 ID:GcrUR62/0
ゆれた
417M7.74(catv?):2011/04/10(日) 06:24:11.25 ID:t9KEJdr80
真下からきたな
418M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:24:19.76 ID:0hj7PANhO
飛び起きた
419M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:25:15.17 ID:1g1/VBQb0
朝から・・・
420M7.74(東京都):2011/04/10(日) 06:25:33.23 ID:YSkVEx4B0
揺れで起きた
おはヨーダ
421M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 06:25:45.92 ID:WxOj87sc0
最初ズズズズ・・・ってなって、それからドン!って感じに揺れたな
422M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:26:38.76 ID:zs1/G8I0O
震度1くらいだった?
423M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 06:27:39.39 ID:GjfE82h70
なに・・・今の揺れ。。。
424M7.74(catv?):2011/04/10(日) 06:29:37.23 ID:t9KEJdr80
震源 千葉県北西部 70km
マグニチュード 4.5 最大震度 3

http://j.mp/igtA9B

川崎は1ぐらいか
ちょっとここ最近では珍しい揺れだったな
425M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 06:29:46.33 ID:Bk3D32uHI
2か3だろ
426M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 06:30:51.86 ID:gMQh8GmLI
速報でない
427M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:32:11.77 ID:PdFU/eLAO
tvで速報でないね
夢だったのか?
428M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 06:32:22.70 ID:Wzbp+CLm0
>>412

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

一般のゴミ焼却所では分離は無理でしょう、六ヶ所村の再処理施設でも分離できてないから
429M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 06:34:58.39 ID:Wzbp+CLm0
アンカーみすった
>>412 X
>>415
430M7.74(東海・関東):2011/04/10(日) 07:01:45.01 ID:MiibO+qWO
地鳴り?
431M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 07:09:20.20 ID:RCZ62n3iO
おはよウナギ
明日から大学だ〜
この1ヶ月ここのスレの住民には励まされてばっかりだったよ、本当に心強かった
最後に一度会って話をしてみたかったなぁ…
432M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 07:15:56.31 ID:9XYQE3700
またおかしな論者が現れてますねえ。放射能が危険か安全かは知らないけれど、
論理展開はかなり怪しいですね。

何やら言っている内容は、
自然放射能の大半はラドン等で、原発事故から流れてきているのもキセノンガスで、
(ここで自然放射能は大半がラドンガスという断定が入り以後論理が展開される)
そしてラドンはガスなので吸収されやすいとも言っている。
両方放射性のガスだから同じに考えてよいと言いたいのだろうか。
でもちょっと調べただけで怪しいですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD

確かにWikiもいつも正しいとは限らないけれど自然科学関連の説明は正しいことが多く、
少なくとも
主にラドン等の有する放射能「ということだ。」
などという出展も明らかでないようなものより信頼が置けます。

さらに後半ではチリ積もっていてそれが雨で水を汚染するとあるが、
もしそうなら乾いて宙に舞うことはないのか?これひとつとっても自然放射能とは違う。

危険か安全かは知らないが、
結論を先において無理やり論理を組み立てるから、説得力が崩壊している。
433M7.74(catv?):2011/04/10(日) 07:18:13.72 ID:t9KEJdr80
>>430
どこに住んでるか判んないけど
中原〜宮前〜麻生辺りなら、地下を走ってる武蔵野南線の貨物かもよ
434M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 07:22:15.38 ID:XeiwcOJW0
>>427
夢じゃない。
深夜から千葉県北西部で3発地震が起きてる。

2時47分 M3.2
3時49分 M3.4
6時23分 M4.3
435M7.74(東京都):2011/04/10(日) 07:30:03.24 ID:BLfw38Hi0
>>432
地域と無関係な放射能議論は他のスレでやれ
【水・農産物】放射能汚染総合スレ6
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302384352/l50
436M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 07:51:08.76 ID:9XYQE3700
やっぱり空気中にヨウ素やセシウムが出てそうだねえ。

http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110409006/20110409006-2.pdf
P9〜11

キセノンガスが流れてきているだけとを主張する人間が居たが、前後の論理展開から推測して、
たいした根拠を伴っていない気がする。

可能性としては、ヨウ素やセシウムが飛来し続けていても不思議ではない。
437M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 07:52:50.52 ID:GBJZaBtW0
ぷるさんとすとろんさんも仲間に入れて欲しい。
ぽぽぽry
438M7.74(千葉県):2011/04/10(日) 08:01:53.19 ID:EEOCxoli0
今日は選挙だけど
反原発の共産党、社民党に入れるか
原発推進派の自民党、民主党に入れるか迷うw

石原都知事は原発推進派だよなw


439M7.74(catv?):2011/04/10(日) 08:09:39.80 ID:UDe8nJC3P
反原発で外国人参政権反対朝鮮学校無料化反対のお方がいたら入れたい
440M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 08:17:17.75 ID:GBJZaBtW0
>>439
それがいないんだよね・・・・。
全部クリアしてないと入れる意味がない@川崎区
441M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 08:17:31.21 ID:0TKunmYzO
ようやく震度1〜2じゃ気付かず眠れるようになったのに、
直下型だと目覚めちまうなぁ〜いやなこったい
442M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 08:21:22.28 ID:o3WQh2//O
選挙マンドクセ
エロゲやってシコシコする
443M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 08:31:06.86 ID:tjciDYTA0
>>436
> またおかしな論者が現れてますね

> 何やら言っている内容は、

> と言いたいのだろうかでもちょっと調べただけで怪しいですね。

> 無理やり論理を組み立てるから、説得力が崩壊している。

> たいした根拠を伴っていない気がする。

ゥゼ

暫く大人しくしてると思ったら水論から転向か
勉強してたん?
不快だから情報だけ載せとけな
444M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:42:22.97 ID:9XYQE3700
失礼。
朝目を通していたら>>331>>332を見かけましたので。

まあ苦情が入りましたからこれ位にしますけど、
論拠を伴わず他人に言って聞かせるような姿勢に疑問を感じたのでね。
今回も「ゥゼ」ですか底は案外浅そうですしね。

ではでは。
445M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 09:25:45.72 ID:tjciDYTA0
>>444

> 論拠を伴わず他人に言って聞かせるような姿勢に疑問を感じたのでね。

そもそもの出発点が相手の姿勢が気に入らねーとかなんなんだよw
相手への中傷を織り交ぜるお前も同類じゃねーか
内容が自分の思う事と違うならそれを書き込めばいいだけだろって言ってんの
ついでだから今日の候補者のmanifestでも教えてくれ

446M7.74(catv?):2011/04/10(日) 09:34:42.17 ID:RHN7y5090
阿部市長あてにメールした。
http://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/pages/hey-new.htm
放射性物質振りまくつもりなんて、正気に沙汰とは思えん。
447M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:46:33.88 ID:CYrbkKOF0
今日は選挙だけど、どうするかなあ…
448M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:00:52.78 ID:GyUBQALi0
>>446
川崎の焼却炉の能力はかなり優秀らしいけどね
俺はあんまり心配してない
結局どこかが引き受けないと、被災地の復興すすまないよ
原発から30kmは基本入っていけないんだから、後回しになると思うし
449M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 10:07:21.38 ID:PdFU/eLAO
>>434
有難う、やっぱり夢じゃなかったんだ
2時と3時にもあったんだ、気付かなかった
450M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:24:50.71 ID:9XYQE3700
まあ瓦礫を川崎が焼いてやる、という形での協力は検討すべきだが、
やるなら情報公開をしながら市民の安心を維持すべきです。

まず瓦礫がどういう単位で運び込まれるかは分からないが、
瓦礫のあった場所を公表、貨車に積み込む前に放射能を測定し公表、
また受け入れ基準を作り積み込み前の測定値と照合、万が一超えていたら貨車には積まない。
また焼く前にちゃんと測定してこれも公表すべきでしょう。

またどこの焼却場でいつ焼くかということと、
その周辺をモニタリングしこれも公表すべきでしょう。


余談ですが、阿部市長は福島県出身らしいですね。
451M7.74(catv?):2011/04/10(日) 11:05:33.79 ID:HoQ06Q7Y0
本震よりでかい地震はあんまりないから心配すんなよ
452M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 11:38:00.94 ID:QZKtkTQA0
>>450

>余談ですが、阿部市長は福島県出身らしいですね。

なるほどね・・・・
453M7.74(東京都):2011/04/10(日) 12:20:23.08 ID:TbXOjcbL0
あー市議選困ったなー
候補者9人で7人選出だから2人しか落とせないのに
絶対に入れたくない奴が3人以上いるよ…

かといって白紙はダメ絶対、だしなぁ
454M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:26:43.05 ID:N3XW081A0
>>448
放射性物質を外部にばら撒かないほど優秀なの?
焼却場の煙突から福島に積もったヨウ素やセシウムを関東に再散布するだけでしょ

はっきり言って被害拡大を狙う悪質な犯行としか思えない
455M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 12:29:58.66 ID:e+lpLCUxO
川崎で瓦礫処分する話が近所のおばちゃん達の間に凄い勢いで広まってる
井戸端会議すげえ
456M7.74(東日本):2011/04/10(日) 12:32:46.98 ID:r0cHNui30
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm
被災地のゴミを列車で運搬し川崎で焼却するそうです
野菜でさえこの扱いなのに勝手に川崎市長が決めて来ました

農林水産省

放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法についてQ&A
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_haiki.html

*すきこみ及び焼却は望ましくない
*現時点においては放射能レベルが明確でないものもあり、不要な再拡散を避ける必要。
*すでに刈り取ったものは1箇所に集めて保管する
*まだ刈り取っていないものはそのまま放置する

川崎市
https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mail/index.php

川崎市民オンブズマン
https://fmwb.city.kawasaki.jp/uketsuke/dform.do?id=1224032920924

市長へのメール
ttps://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mayor/index.php


担当部署はここ

川崎市環境局処理計画課
044-200-2576
[email protected]
457M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:39:23.88 ID:USiukJLd0
ガレキって放射線測定してるわけ?
458M7.74(東日本):2011/04/10(日) 12:42:57.98 ID:r0cHNui30
>>457
書いてないって事はしていないって事だろう。
459M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:57:46.78 ID:USiukJLd0
どこのガレキ集めたか知らないけど川崎だけの話じゃなくなるね
煙とかどこまで飛んでくやら
460M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 13:15:58.06 ID:N3XW081A0
>>459
この季節なら結構な風速で風が吹くから
千葉、東京、神奈川は確実にアウトだろう
下手すれば埼玉茨城栃木も

笑い事じゃないが川崎周辺20kmが退避地域に
461M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 13:28:53.50 ID:4IKOX1td0
田舎って庭に穴掘ってゴミ燃やしてるイメージなんだけど
なんでわざわざ持ってきて焼却するのかわからん。
東京都から怒られたりしてな
462M7.74(catv?):2011/04/10(日) 13:29:47.28 ID:bn4+2P4D0
川崎で原発事故みたいな話しになってんなw
膨らますな不安厨
463M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 13:40:37.57 ID:N3XW081A0
>>462
頼むから根拠とソースで叩いてくれ
俺だって安心したいんだよ
464M7.74(catv?):2011/04/10(日) 13:47:00.59 ID:bn4+2P4D0
>>463
不安な事を言ってんじゃねーよ
それこそ20km退避だとかの根拠を聞けよ アホカ
465M7.74(東京都):2011/04/10(日) 13:48:56.02 ID:sn2ExLLc0
とりあえず電凸するなりして詳しいことをホームページに載せてもらわないと不安にさせちゃうだろうし、東京都からも横浜からも責められるだろう。
もし、心配なら、川崎板だけではなく、横浜や東京板に話して川崎でこういうことが行われる旨話して、東京都と横浜の市長から攻めるのも手かもしれないと思う。
30キロ圏外のごみとは言え、風向きによっては汚染がひどい地域もあるのでから、説明や他の市に無断でやって後でいざこざ起こすのは良くないだろうしね。
冷静に他の市にも協力仰いで早急に具体案を聞いてみたい気はする。
466M7.74(catv?):2011/04/10(日) 13:49:14.11 ID:bn4+2P4D0
>>463
よく見たらお前自身かよw
話しにならんわ
467M7.74(東京都):2011/04/10(日) 14:03:33.62 ID:TbXOjcbL0
選挙、お忘れなく
468M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 14:11:21.29 ID:weFxXQQO0
粗大ゴミと瓦礫は違う物だと認識しているが
不安厨似とっちゃ、差はないんだろうな
469M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 14:11:24.19 ID:N3XW081A0
>>466
いやだから叩いてくれって言ったんだが
あと20kmは取り消す、これは確かに根拠は無い

だが茨城でヨウ素だけでも20万メガベクレルを超える放射性物質の降下量、
それを上回るはずの福島で公開されていない放射性物質降下量が積もったものを
再度高いところから撒き散らすんだよ?
冗談じゃなくなるかもしれないって意味だ

ただ質問に質問で返したり罵倒するだけらしいから俺はもう黙るわ
470M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 14:17:36.35 ID:+bQDnu7+0
福島出身だから助けたい→ゴミかもーん→市民が犠牲になるのも厭わない
こんな思想の持ち主が市長だったとは情けないわ、善意の方向性が間違ってる
471M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 14:20:15.27 ID:DAnf+MVXP
市役所にデモするしかないな
または市長リコールで
472M7.74(東京都):2011/04/10(日) 14:28:00.74 ID:sn2ExLLc0
うーん。
とりあえず、詳細を市のホームページに載せてもらわないと何とも言えないいんですけど。
変な事はないんじゃないかと思ってもやっぱりはっきりさせてほしい気持ちはあるんですよね。
川崎に生まれ川崎に育ち、大好きな街。
時たま、光化学スモッグ警報が川崎駅周辺に流れたりもするが、ここまで頑張ってきた土地だから、ちゃんと市民に意思表示してほしいんですよ。
真面目に大好きなんだよ、川崎。
473M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 14:36:40.59 ID:d5q0cMtM0
取り合えず、汚染拡散した場合、今後どの様に考えているのか
川崎市民の事はどの様に考えて居るのか
明確に知りたくて
メールしたが、回答待ち。自分川崎市民じゃないけど・・
474M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 14:39:08.66 ID:9IStYBzA0
福島のゴミで放射汚染って原発の瓦礫を川崎で燃やすのかい?
475M7.74(東京都):2011/04/10(日) 14:40:34.81 ID:sn2ExLLc0
>>473
川崎のために考えてくれてありがとう。
私も詳しい話をしてもらいたくてメールした。
親身になってくれてる人はとってもありがたいです。
476M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 14:45:19.02 ID:SPzXCJu80
原乳の放射性物質、基準値下回る 福島
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm

これを読む限り、放射性物質を含んだ原乳を他の問題ない福島県内の原乳と混ぜて、
薄めて濃度を下げて基準値をパスさせてるようにしたみたいだ。

つまり、問題なかった牛乳に汚染したものを混ぜて薄めたものが市場に出てくる。
こういうことをする福島県産はもう買わない方が良いかも知れんね。
477M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 14:45:45.13 ID:7uRy65dN0
実際川崎市民だけの問題じゃないよ

この焼却処分決定はおかしい
478M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 14:51:31.09 ID:tx/Gu57vP
>>476
デマやガセが氾濫する中で一記事だけを見て判断するのはよろしくない
産経記事以外も見て見比べて判断しまそ
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 14:58:32.93 ID:AbkRQC2yO
首都圏に再飛散なんて絶対に避けなきゃならないことなのにな

>>473自分も川崎の市民ではないけどメールしたよ
市民じゃないのに専用スレを覗いて申し訳ない
480M7.74(catv?):2011/04/10(日) 15:05:56.80 ID:bn4+2P4D0
>>469
俺も叩きたい訳じゃないから
不安なのはわかるんだって
だから不安側も余裕側もソースがあれば張ればいいし
不安なら尚更他にする事あるんじゃね?って話し
20km退避とか書き込めば知らない連中は益々慌てるから自重って事な
481M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:11:29.77 ID:SPzXCJu80
>>478
各マスコミは風評被害(と呼ばれるの)を恐れて基準の改定の情報をほとんど開示しなくなってしまった。
何でもかんでもデマとかガセ、風評被害だと言って行政の横暴を黙認しようとするのはよくないよ。

どこも記事書かない、情報を開示しなくても構わない、というのでは判断しようがない。
マスコミは広告主の企業に遠慮してるんだよ。

まあ、上のゴミ焼却の問題もそうだけど、被災地を助けること、をみんなどこか誤解している。
地方には地方の役割、都市部には都市部の役割があると思う。
482M7.74(東京都):2011/04/10(日) 15:13:15.85 ID:sn2ExLLc0
>>479
うあわぁん。ありがととう。
みんなぁ。
優しさが一番涙出ちゃうよ。サラ・コナーみたjく冷静沈着になれたらいいのに。
483M7.74(長屋):2011/04/10(日) 15:17:51.13 ID:rMfwJ0jw0
こういう問題こそ地元の市議会議員に相談したほうがいいね
484M7.74(東京都):2011/04/10(日) 15:18:33.46 ID:fpIECGDs0
            (())         ;;( ;;;⌒`)  ポポポポ〜ン
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2| × × 3|   4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´| プルトニウム検出
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
 「さあ。後しまつに行くんだ、     /    /  1シーベルト
  電気使ってたのはお前なんだから」   /
     ___A___        ___A__,/     / 500ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 100ミリシーベルト
  // |:::が:::: l |    ///'|::白:::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|::血:::: | | ./
  | | /:::ん:::/| | /  .// ../::病:::/| |/ 500マイクロシーベルト
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)  |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 〆 〆   U  .U
485M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:19:24.56 ID:SPzXCJu80
まあ、まさにそういう時期だよね。
もうちょっと選挙まで時間があれば、って感じだ。
486M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:20:52.89 ID:zx+K0wVP0
ゴミの放射線量きっちり測ってくれて「安全」ってことならいいかなと思います。

国の言う安全なんか信じないって声もあるでしょうが、
川崎が引き取らないとなると、じゃあどこで処理すんの?東北?となりますよね。

「首都圏の電力を補うために福島が犠牲になった(怒)」的な国民感情も多少は紛れるのでは(笑)
487M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 15:21:41.39 ID:tx/Gu57vP
>>481
そうじゃなくてさ、1つの記事だけ見て判断するのはどうかと思うのさ
この記事のないように関して他はどこも書いていないのか?
488M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:21:44.71 ID:weFxXQQO0
>>4695
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3840/file1.pdf

ヒステリックに騒ぐには根拠が乏しい
内容も決定ではないし、この時点で放射能汚染がぁぁぁ!!と他版にまで拡散して面白いか?
実際477みたいに決定事項と早合点する奴も居るし
問い合わせしたなら、せめて返信があるまで待てんのか?

風評被害の出発点を見た気がするわ
489 【東電 65.0 %】 (神奈川県):2011/04/10(日) 15:22:21.94 ID:IgKjjS740
学校のサクラが綺麗だった
490M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:25:31.59 ID:weFxXQQO0
ごめん アンカー間違ってるし
>>465 宛な
491M7.74(東京都):2011/04/10(日) 15:26:33.73 ID:yeJy/7ZY0

原発を今まで私利私欲で推進してきた
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫経団連、
ホラふき学者、マスごみは、
死んで詫びろ

危険な中を復興作業にあたっている警察、消防、自衛隊、
米軍、支援者(社)には深く感謝する

492M7.74(catv?):2011/04/10(日) 15:31:06.11 ID:bn4+2P4D0
情報が出て来ない 信用出来ない事は今後追及して正す必要がある
ただ今回の焼却の件については急ぐ必要があるから当該部署に説明を求め被災地救済の為に更に問題になる事象であるのなら二次災害(人災)で論外だろ
今は問題自体が不明な訳で
被災地救済は善だと思うなら問題次第では許容出来るんじゃね
水の1ベクレルが気になる奴にとっては0じゃなければ受け入れないんだろうがそこから先は意見が分かれるとこだな
まぁ落ち着いて出来る事をするだけ
493M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:36:24.18 ID:SPzXCJu80
>>487
NHKにはあるけど、混ぜて薄めてるって記載はないね。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110409/t10015206001000.html

複数の記事を読んで判断するっていうのは、よくわからん。
記者が恣意的に誘導しようとしていても、事実と数字が記載されていれば、
そこから自己判断するだけだけど、なかなか事実を書いてくれないよね。
494M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:40:36.19 ID:Wi9DD44U0
政府叩きマスコミ叩きはほかのスレでやれ
ここでやんな
495M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 15:41:38.46 ID:SPzXCJu80
>>494
いや、そっち系の人たちに目をつけられたみたいだから、
これから定期的にこういう話題は湧くと思う。

もうここも終わったかも知れんね。
496M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 15:44:55.21 ID:tx/Gu57vP
ようは信じる信じないは自己責任、本人次第ってことさ
それならいろんな情報から考えた方が選択又が広がるだろ
盲目になったら怖いよ
497M7.74(東京都):2011/04/10(日) 15:45:06.89 ID:sn2ExLLc0
>>490
わかた。返答待つよ。
498M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 15:54:01.30 ID:WxOj87sc0
>>493
産経が意図的な書き方しただけ
http://togetter.com/li/122089
499M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 16:00:36.92 ID:zx+K0wVP0
福島でごみの放射線量を測る

大丈夫そうなら少量を川崎に持ってきて浮島処理センターで燃やす

環境放射線量が上がるようならやめる。上がらないなら燃やす量増やす

やるならこんな流れが市民からみても多少は不安が和らいで
分かりやすいですかねぇ。
500M7.74(東日本):2011/04/10(日) 16:01:33.98 ID:2nYbhhPf0
>>495
お前が言うか
501M7.74(東京都):2011/04/10(日) 16:01:35.46 ID:sn2ExLLc0
>>489

私もさっき投票してきたよ。
学校の桜が綺麗だったみたいでよかった。
桜みたく咲き誇りたいよね。日本。
502M7.74(東京都):2011/04/10(日) 16:03:45.52 ID:sn2ExLLc0
>>496
皆の情報を見て聞いて自分なりの判断で事故責任。
でも、一人じゃないからね。大丈夫だよ。
503M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 16:14:36.19 ID:3uu5bkl8O
投票行くと必ずと言っていいほど横田めぐみさんの両親に会うよ

通学、通勤でもよくバスで会う

全然知り合いじゃないが、テレビでよく見るからつい会釈してしまう
504M7.74(東京都):2011/04/10(日) 16:16:48.02 ID:YSkVEx4B0
川崎に住んでいたのか…知らなかった
505M7.74(catv?):2011/04/10(日) 16:21:33.40 ID:bn4+2P4D0
俺の感想だからスルーでって前提で言うけど正直「今更何言っちゃってんの?」って感じ

大災害だったから色々騒がれてる訳だが大なり小なり毎日誤魔化されてるって事を本当に知らなかった人間がどれだけいる?

海外から日本人は冷静で素晴らしいとかコメントが相次いでいるらしいがそれって視点を変えればこれでもまだ暴動起こさねーのかwって事だろ
他の国なら災害前にとっくに暴動起きてる

まぁ現実的には(戦後の教育によって)革命とか出来る人種じゃないから日本から逃亡するか国のシステム根本を変える努力を俺達自身がして子供達の時代に受け継がせるしかない
出来る事は現行の権力者に変えてくれと頼む事じゃなく(無理)
あんた達にはついて行かないって行動するしかない

この時期に選挙って不自然だろ
意味するものはわかるな
506M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 16:31:59.03 ID:weFxXQQO0
>>497
少しは希望(?)を持って欲しいので

個人のブログなので配慮しませう(福島県内のゴミ収集情報)
ttp://ameblo.jp/fukushima-okome/entry-10847720342.html

ふくしま市政だより
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/files/eca21329.pdf

自分は、施設破損で溜まってしまった、処理しきれない物を受け入れるだけだと受け止めてるよ
507M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 16:35:44.77 ID:SPzXCJu80
>>498
なるほど。

産経の記事が情報不足で誤解を招いていることはわかるが、
それを叩いて出荷プロセスそのものを隠蔽し安全であるかのように
誘導してる流れだね、そのサイト。

出荷プロセスと検査プロセス・ロジックが不明確なままでは
どちらとも言えない、というのが真実か。

情報から白黒無理につけようとすることがいかに愚直か、
というのがよくわかった。

とにかく混ぜた結果が規定値を下回っていればいいだろう、という感じだ。
放射線被曝を単品の基準値だけで語っても仕方がないのにね。
508M7.74(東京都):2011/04/10(日) 16:40:58.60 ID:sn2ExLLc0
>>506
うん。ありがとう。
月曜日まで自分の書いてるメールとかもみてもらえないだろうけど、市長のHP更新までこれ見てガンガル。
509M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 16:41:42.36 ID:SPzXCJu80
>>505
いや言いたいことはよくわかるよ。

ただ、海外との比較はあんまり意味ないと思う。
塩を買いだめしたり、学校が閉鎖されたりしてるのを見るにつけ、
それが正しい反応とは到底思えない。
やっぱり民度の差はあると思う。

政治叩きの意味ってことならわからんでもないけど。
510M7.74(catv?):2011/04/10(日) 16:51:27.06 ID:bn4+2P4D0
>>509
海外の全てじゃないし政治ってか権力者全般ね
まーぼんやり理解してくれればと
抽象的だけど[心]がないイメージかな
511M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 17:21:06.69 ID:3qHw4wzE0
産経で正しいのは日付だけ 
512M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 18:01:46.14 ID:wtwgSxWBO
朝日(極左)とライバルなのが産経(極右)?
昔は読売が宿敵だったものだが。
513M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 19:07:38.40 ID:VBZpODKA0
国公立大卒の電力会社エリートの高給取りの原発推進派一家
一家で数十ヵ国海外旅行に行き、複数家を持つなど金持ち
大震災後の今も「原発は安全だ」と言い
妻も都合の悪い原発の話題は一切せず
大震災以後も連日のように歌舞伎・花見・高級料亭での食事等々と遊びまくり

どういう神経してんだ?と軽蔑するし
いくら金持ちでもこんな人間にはならなくて良かったと心底思う
514M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 19:24:01.92 ID:TUpZ1zPk0
>>402
オイルショックのときは、特に目立つような変わったことは何もなかった。

「元々、トイレットペーパーみたいに安い割に嵩張るものなんか、場所ふさぎなだけだから
無闇に在庫したりしないので、普段よりも ” ほんのちょっとよけいに買う " 人が出ただけで払底した」
   ↓
「それを、珍しいからといってマスコミがワメき立てて、いかにも重大事のように見せかけた」
   ↓
「それをいいことにして、あちこちで便乗値上げが行われた」

・・・というのが「オイルショックの真相」

一番懸念すべきなのは「便乗値上げ」

「瞬間的に払底したことに惑わされて、慌てて割高なものを、ちょっとでもよけいに買ったりしない」のが正解

・・・ということね。
515M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 19:26:53.86 ID:TUpZ1zPk0
>>513
文化文政の頃かなんかの話の焼き直しか?
516M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:42:52.87 ID:uJQ4v/rF0
福島原発がそもそも首都圏のための施設なんだから
川崎が福島のゴミを引き受けても当然だと思うけど
地元に戻れない人達が原発を(東京に)持って行って欲しいと言ってて
申し訳ない気持ちになった
517M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:43:01.49 ID:CYrbkKOF0
生田浄水場でまたヨウ素出ているけどまあいいや
きっと天然由来だ。そういうことにする
518M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:49:24.45 ID:yVWEKatC0
>>432
宇宙線の存在は知っているが、航空関係者を除けばその直接の影響は少ない(余談だが国際宇宙ステーションの線量率は1mSv/d→約40μSv/h)。
人間に影響を与えている度合いが大きいという意味で主にラドン「等」と書いた。
ラドンはトリウム232やウラン238の系列なのでそのWikipediaによる自然放射能の定義にもちゃんと含まれてるよ。
「主にラドン」の根拠・出典については資料は色々あるが
http://www.atomin.go.jp/reference/radiation/familiarity/index03.html
等の他、後述する出典も見るなりぐぐるなりしてほしい。
流れてきているのがキセノンだけだなんて書いていない。曲解もいいところだ。
ヨウ素やセシウムも飛んできた中、15日や16日にみられる鋭いピークはキセノンによる寄与が大きいと書いただけ。
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
またラドンとキセノンを関連付けたつもりは全くない。>>331の1行目〜と3行目〜は全く別の話。

強風などで降下した放射性物質が多少宙に舞う事はあるだろうね。
黄砂のような特殊な気象事象によって大量に巻き上げられるとなると気をつける必要はあるが、日本でもそういう事象があるんですか?
人口放射性物質によって観測される線量率と自然放射能による線量率を全く同一視はできないというご指摘はたしかにその通りだが、
地球外の放射能より発せられる宇宙線の自然放射線への寄与は小さく、高自然放射線地域の原因もまた土壌や地質の放射性物質量である。
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-2.html (ラムサールの高自然放射線源の主要核種は,226Raとその崩壊生成核種)
http://www.iips.co.jp/rah/spotlight/kassei/jaworo_3.htm
http://www.iips.co.jp/rah/spotlight/kassei/radone.html
自然放射性物質による線量率の値も人口放射性物質によるものと同様に、外部被曝だけでなく内部被曝リスクの指標になっているという訳だ。

安全か危険かを語るつもりは全くない。
519M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:52:13.28 ID:yVWEKatC0
>>517
ヨウ素131は天然には存在しないよ。
520M7.74(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 19:58:28.36 ID:ENngbmhd0
>>517 事故前の数値はゼロだよw
521M7.74(東海・関東):2011/04/10(日) 19:58:42.69 ID:GNF78ZttO
>>川崎区京町にすんでます
横田夫妻
京町のバス停でよく見かけますよ 僕も会釈挨拶はしています
ゥンコ中です
522M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 20:01:48.02 ID:3uu5bkl8O
>>521
特定した
523M7.74(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 20:05:20.37 ID:ENngbmhd0
>>378 福島出身だから。公共施設を私物化してんなよw
524M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:07:59.78 ID:yVWEKatC0
福島から送られてくるゴミとして考えられるのは大きく分けて
・津波被害地のゴミ・瓦礫など
・主に避難所などからの生活ゴミ
の2通りがメインでしょ。生活ゴミに放射性物質が多量に付着してるとは考えがたいので、懸念されるのは瓦礫だろう。
30km圏内の瓦礫が送られてくるなら問題だけど、30km圏外で高い線量が観測されてるのは内陸である北西側だけでなので、
30km圏外の生活ゴミ・津波被害地のゴミという前提であれば俺個人としては気にならないな。
525M7.74(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 20:08:59.03 ID:ENngbmhd0
こんなに遠くまで運ぶって意味がわからん。
526M7.74(関東・甲信越):2011/04/10(日) 20:09:20.89 ID:RCZ62n3iO
鬼女板で見つけてなるほどなーって思ったよ…納得いかないけどね

> いつかこの先市内が壊滅するような
> 大地震を想定してたら当然の措置でしょ
> 六価クロムや石綿や有機水銀やその他有害物質が
> 染み込みまくった瓦礫が大量に出るんだよ
> 今人助けをするのはその時のため
527M7.74(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 20:10:08.70 ID:ENngbmhd0
>>524 そんな「前提」は今のところないよ。
528M7.74(catv?):2011/04/10(日) 20:11:41.50 ID:Asoh83nQ0
>>516
神奈川にある発電所だけで神奈川県2個分の電気を賄えるの知ってる?
529M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:13:24.62 ID:CYrbkKOF0
神奈川県知事は黒岩の当確が出たな。無償で太陽発電パネル設置して
くれるんだって?今までは200万は持ち出しだったから大助かりだ。楽しみだなー
530M7.74(長屋):2011/04/10(日) 20:19:50.86 ID:9IKeAw7R0
あ、ひょっとして今日選挙だっけ?
まるっきり忘れてた。
531M7.74(東京都):2011/04/10(日) 20:24:45.75 ID:TbXOjcbL0
>>530
サイテー
532M7.74(東京都):2011/04/10(日) 20:26:40.76 ID:QDO7jgqN0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110411k0000m010046000c.html

ホントだ。
誰が当選しても、後で振り返ってみて良かったと思える様な仕事をして欲しいね。
533M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:28:29.25 ID:yVWEKatC0
>>527
だから前提って書いてるんだよ。
534M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 20:35:11.36 ID:SPzXCJu80
原発は東京(と国)のための施設なので、神奈川県民としてどうこう思う必要は無いですよ。
計画停電だって、都内の停電を避けるためであって、神奈川県としては停電、節電してる上に
火力発電所の電力を東京都へ送ってるの。

そして、原発を置くことと引き換えに国が補助金出してきたので福島は雇用も安定してるし潤っている。
財源移譲で原発へ働きにきた出稼ぎの人の税金も収入になっているでしょ。
原発は公共事業みたいなもんだよ。

実際に原発を引き揚げたら東北は電力が余ってても真っ暗闇になってしまう。
そこに目を付けた地方出身の政治家が、利益誘導型の政治で地方にお金を落としてきたのが
これまでの歴史だよ。
535M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 20:41:30.76 ID:Isjg8oNg0
じゃぱんねばーぎぶあっぷ!はさすがに落選かw
536M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:41:53.82 ID:CYrbkKOF0
神奈川の東京への依存度を考えれば、神奈川と東電の原発は
無関係だなんてとても言えないよ
537M7.74(東京都):2011/04/10(日) 20:59:18.60 ID:QDO7jgqN0
>>536
ホントはどっちがどっちに依存してるのかな?

東京は神奈川(や他の県)の労働力に依存してるでしょ
東芝の原子力関連の開発施設は神奈川にあるみたいだし
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyoubu/jigyoutaisei.htm
川崎には火力発電所もある
538M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 21:04:06.48 ID:SPzXCJu80
まあ、依存関係の話はそれくらい複雑で難しいってこと。
どういう視点から考えるかにもよるけれど、最後はもちつもたれつで成り立っている。
つまり、他県に対して申し訳がない、という考え方は愚直だってことだよ。

食料だけとってみても、需要と供給で成り立っているわけで、
そこだけ掘り下げても鶏か卵かの話にしかならないよ。
539M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 21:06:49.11 ID:DAnf+MVXP
つーか南関東地震と東海地震と富士山噴火まだぁ〜?
540M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 21:08:16.66 ID:+4KIl6xY0
>>539
知るかボケ
541M7.74(東京都):2011/04/10(日) 21:10:58.65 ID:QDO7jgqN0
愚直が即ち間違いという訳でもないけどね。
経済的な立場の弱い人たちにリスクを押し付ける事が
倫理的に正当化出来るかは大いに疑問だと思うなあ。
542M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 21:39:18.50 ID:6+i59ReZ0
>>531
m9(`・ω・´) いわきや仙台に送るものを調べたりしててコロッと忘れてたのだ! 何か文句ある?
543M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 21:51:38.19 ID:SPzXCJu80
>>541
なら、まずは役人が圧倒的な力と利権を持つこの国に革命を起こさないといけないね^^
544M7.74(東京都):2011/04/10(日) 22:03:26.77 ID:sn2ExLLc0
>>542

GJ 御苦労さん。

私も伊達市と南相馬に物資送ったよ。
545M7.74(catv?):2011/04/10(日) 22:03:29.63 ID:Asoh83nQ0
そういえば11日の地震当日は
東京も神奈川もさほど変わらない状況だったと思うけど(むしろ停電のあった神奈川の方が酷い)
東京は災害救護法が適用されてるが、神奈川は一切されてねーな
あれだけの停電があって、帰宅困難者も出て、避難所も設置されたのに。おかしな話だ

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について(第11報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j2y-img/2r985200000167hm.pdf
546M7.74(東日本):2011/04/10(日) 22:08:04.90 ID:2nYbhhPf0
>>542
他人を支えることを考える前に自分ちの土台を気にしろよw
547M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 22:12:19.08 ID:SPzXCJu80
要するに、首都(具体的には官僚)は特別なのさ。
彼らにとって、日本の中枢は何としても守らなければならない、という事情がある。

で、じゃあ地方との間でどうやって上手につり合いをとっていくかという話になるんだが、
そういった話になると、東京に都合よく使われるのが首都圏という言葉な。
548M7.74(東京都):2011/04/10(日) 22:37:21.86 ID:QDO7jgqN0
>>543
何か話が飛躍しすぎて付いて行けないわ
549M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 22:44:33.40 ID:wtwgSxWBO
東京を守ることに論理的正当性があるかどうか。
神奈川は微妙な立ち位置だな。
550M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 22:46:10.70 ID:xlYnuIGx0
>>545
前知事が仕事放棄したからだよ。
551M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 22:57:53.29 ID:6+i59ReZ0
>>544
ノシ
552M7.74(神奈川県):2011/04/10(日) 22:58:36.88 ID:6+i59ReZ0
>>546
m9(`・ω・´) うるせーい!
553m9(`・ω・´) (神奈川県):2011/04/10(日) 23:01:13.90 ID:6+i59ReZ0
>>543
そういう面はあるよな。
「書面上で整ってさえいれば(自分は責任を問われないから)無問題」という姿勢が心底まで染みついてるのが癌だからね。
554M7.74(関東):2011/04/10(日) 23:03:39.53 ID:BiaKqsy6O
ゴミ大丈夫なのかよ
555M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 23:08:33.14 ID:UE7kn/ab0
原発が必要で新しいのは安全と言うなら東京湾に作ればいいんじゃない
でももしもの時に30km圏内避難指示が出たら
行くとこないくらい人がいるけど
それがネックだな
556M7.74(dion軍):2011/04/10(日) 23:59:22.62 ID:XPomRyWA0
ゴミは市長が福島と縁があるからって個人的な理由で決めたんだな。

降下物有無もチェックなしで持ってくるなら、通り道全部汚染。
遠くに飛ばないと言われてたプルトニウムくっつけてきて、こっちでわざわざ燃やしたら終わり。


557M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:06:27.74 ID:CgoEd5EH0
>>543
役人に対抗できるレベルの専門知識と政策立案能力を持った政治家や民間人がいないから無理だよ
役人をうまく使える政治家が必要で、役人抜きで政治主導とかいう政治家なんてあてにならん
558M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:18:43.98 ID:ri+vN8U+0
つまり、役人という絶対的存在が国であり東京であり、霞が関を守るために地方がある、と。
役人主導である限り、原発問題とか解決することはありえないから。

旧来の自民党は役人の傀儡政権だったけど、民主党方式の高圧的手法は強引すぎて
役人の反発をまねき大失敗。結果、政治不信が悪化してより一層役人天国に。

石原がいつまで生きてるかは知らないけど、東京以外はゴミ扱いだよ。
559M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:19:19.69 ID:ShefU0af0
つか、もし放射線物質つけたゴミなどを運んでこっちで何か異常が見つかったら
福島の人達へも多大なるダメージがいくってこと解ってるのかね?

自分の故郷に対して、何かしてあげたいと思うのは個人としては理解出来るけど
でももしそんな事になったら福島の風評被害はもっと抑えられなくなるだろうし
今現在でさえ足りてない援助や救援の手が、ますますいかなくなるような最悪の
事態に繋がる可能性だって含んでる行為にもなりかねない

本人は助けてるつもりでも、後々取り返しのつかない事態になりうる可能性を
含んでる事でもあるんだから、その辺までよく考慮してから行動して欲しい
560M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:24:18.93 ID:dE5YdUpi0
新知事、脱原発頼みます_(_^_)_
561M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:33:35.95 ID:FpV1W7tc0
神奈川県議選って他県に比べると政令指定都市が3つあるせいか
定数2以上の区がいっぱいあって民主と自民の議席数に差が付かないね
562M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:36:01.31 ID:QaXiTUki0
神奈川に原発ないだろ(;´Д`)
563M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 00:36:32.55 ID:38mk5nUw0
>>401

kwsk
564M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:41:00.93 ID:QaXiTUki0
>>563
過去に中国の原子爆弾実験の実験でばらまかれたものが黄砂にのってやって来てる
韓国が福島の件で日本に国家賠償請求を検討し始めたけど、もし請求してきたら中国にもしないといけない状況
565M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 00:41:31.87 ID:QaXiTUki0
実験がかぶってしまったorz
566M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 01:02:20.42 ID:ri+vN8U+0
川崎ローカルかというと微妙なネタだが、黒岩で本当に大丈夫か?
ソーラーパネルを無償でばら撒くみたいだけど、負債だけ残しそうで心配だ。

>>564
状況はそうだが、日本は韓国には支払うだろうが中国に請求はしないだろうな。
567M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 02:06:46.53 ID:eXtlhK4n0
川崎市民さん、市長の暴走とめてくれ〜。
汚染地域のゴミだけより分けて持ってくるわけないでしょ、
下手したら真っ先に汚染ゴミ来るよ。
馬鹿市長のええかっこしいで皆が被害者になるよ!
568M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 02:34:40.63 ID:13w3Nktz0
なんでまず命じゃなくてゴミ処理なんだよなぁ。

そんなに福島助けたいなら市長やめて帰ればいいのにね。
わざわざゴミを200km以上移動させる時点でバカすぎる。

福島県内にはもうよくて放射線管理区域レベルになるエリアができるんだからゴミはそういうとこに集積するなりすればいい。

ゴミ拾って持ってくる燃料や移動コスト、人的コストで危険エリアの子供たちを疎開させるとか、助けられるだろうが。

どっちが東日本の子供の被曝量減らせるかって話。

市民県民そのものを第一に考えない市長だってのがよくわかったね。
569M7.74(catv?):2011/04/11(月) 02:43:15.15 ID:RA5FdTFk0
選り分けるわけないよね。
嫌なら引っ越せばいいとかそんな問題じゃないよね。
さて、どうするか...
先ずは「市長への手紙」からか
あと電凸?
570M7.74(東京都):2011/04/11(月) 03:17:28.44 ID:5/Z7paRU0
川崎って全国民からみたら、大気が汚染されてるイメージだから
もうこのさい諦めるしかないかもね。

ただ1つ疑問なのは
福島の瓦礫を福島の地中とかに埋めちゃうのは無理なの?
こういっちゃなんだけど、20キロ圏内とかもう人どうせ住めないでしょ。
571M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 03:20:25.85 ID:cya2TV280
焼却場のフィルターは一般的な放射性物質として分類されるような大きさは通らんけどな
むしろダイオキシンとかの方が難しいレベルだ
その点川崎市の焼却場は火力の高さも、そこらへんの対策も優秀だから受けたんだろ
世界、で一番空気が汚かった地区だっただけに、そこらへんの対策は世界でも屈指だぞ
572M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 03:24:06.75 ID:CgoEd5EH0
ふつうに住めるわ
モニタリングして、一部の数値が高いところだけ対策すればいいだけ

ヨウ素は半減期が短いので、時間がたてば落ち着く
セシウムは、レベルが高いところだけ表層の土を入れ替えればいい
573M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 04:28:08.74 ID:13w3Nktz0
プルサーマル了承したバカ知事なんぞ助ける義理はない。
574M7.74(東京都):2011/04/11(月) 05:18:37.58 ID:LCRVaH3t0
川崎市に抗議のメールとFAXしといた
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 05:45:36.36 ID:2Ma12CscO
首都圏が死の街になるぞ

命の危険もあるが、ますます日本経済の危機は増える。
日本の製品も汚染されて輸出できなくなる
空港も閉鎖
首都圏が何もかも汚染されたら日本は復興不可能
外国からも見放される
576M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 06:17:52.16 ID:8DCk1O6ZO
今の川崎市長は福島県福島市出身だから
故郷をなんとか助けたい一心で
ゴミを引き受けたんじゃないかな?
577M7.74(東京都):2011/04/11(月) 06:18:27.12 ID:iStFBJzK0
とりあえず、メールとFAXで川崎市長さんに詳しいゴミの話をHPにうPしてもらうという努力はしたい。安全か安全じゃないかははっきりさせたいし、都や近隣の市に迷惑かけるたくもないので規定を作ってもらうように訴える。
まずきちんと説明してもらう必要はあると思う。
578M7.74(東京都):2011/04/11(月) 06:23:22.57 ID:LCRVaH3t0
>>562 研究、実験用で運転中の原発あるよ、浮島に
ttp://www.city.kawasaki.jp/30/30koken/home/data/pdf_isotope/housya21.pdf
579M7.74(長屋):2011/04/11(月) 06:25:56.26 ID:0kwzwwQe0
直接抗議するよりも、晴れて当選した地元の市議会議員に各自訴えるべし
はりきって動いてくれるはず
580M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 06:29:24.60 ID:Y42NyLLL0
581M7.74(長屋):2011/04/11(月) 06:30:04.44 ID:0kwzwwQe0
272 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/10(日) 16:45:35.97 ID:VrK6EvCw0 [2/2]
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 16:25:04.92 ID:XhYIiA4c0
コールセンターに電話してみた。
ただちに人体に問題がない(おそらく基準値は国に準拠)レベルのものを受け入れるとのこと
ただし、検査する方法や選別する方法などについてはまだ検討中。
また、どういう形で広報していくかについてはまったく決まってないが、
環境課でやるだろうとのこと

とりあえず、川崎以外の住民についても通知と理解を得る必要性と
新聞やテレビ以外での通知が必要だろうってことを伝えた。
あと、ゴミ処理支援より避難民の長期受け入れなど、
もっと都市部で行う効果の高い支援を実施検討してほしいとも伝えた。

結局、かつての川崎市ぜんそくのイメージをくりかえすのか?って話だよな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[↓] 投稿日:2011/04/10(日) 16:39:51.04 ★ ID:FbLtCAZ40[PC]
ただちに=未来は影響あるかもしれない
って事だからね。
>>203の電話内容が本当なら
「将来どうなろうがシラネ」ってのが答えって事だよ。
狂ってる。
582M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 06:37:38.81 ID:PC7XDDI40
今日も朝から地震か…全く嫌になるな…
583M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 06:37:39.85 ID:ufXSx2RD0
おはヨードラン光

ねぇ、もうその言葉聴きたくないから期間決めちゃわない?
「ただちに」=1〜2年

1〜2年後には健康に被害出るかもしんないけど今出ないし
わたし関係ないからいいんじゃない?ってことで

そんなのが公式回答だったらこわいわカワサキアイノマチ
584M7.74(東京都):2011/04/11(月) 06:53:48.36 ID:U/2s7UH60
放射線医学総合研究所によると「ただちに健康に影響はない」は
遅くても9週間以内って回答してるんだけど…@実家川崎
585M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 06:56:37.47 ID:ufXSx2RD0
>>584
了解!じゃあ9週間以内ね

ただちに=9週間以内

これでカワサキ市に答えてもらおうか!
ついでに東芝の原発の状況も!!
586M7.74(東京都):2011/04/11(月) 07:03:14.62 ID:iStFBJzK0
>>581
情報ありがとうございます。
繰り返しですが、市に対してなるべく多くの人からFAX、メールなどで、呼びかけと詳しい内容の掲載を求めたいと思います。
市長にも考えがあるのでしょうから、この際、きっちりさせていただけるように市民の声や近隣の市や都の声を届けるのがいいと思います。
ここで関心を示す示さないで未来が変わってくるのなら、意見ぐらいはしなくてはと思います。
NOと言えないために大好きな街を守れないのは悲しいので。
それにこれはここに書き込んでくれている近隣の都や市の方々にも重要な事だと思いますので、お互いに頑張りましょう。
一人でもより多くの人が動くことで変わるのならと思っています。
587M7.74(catv?):2011/04/11(月) 07:22:58.98 ID:RA5FdTFk0
羽田空港にだって影響出るよね。
絶対川崎だけの問題じゃなくなるよね...


588M7.74(東海・関東):2011/04/11(月) 07:38:03.06 ID:NYTGxtedO
健康に害をあたえるものではない
が、しかし
大勢の国民に精神衛生上 多大な心配と言う害を与えてしまっている

大なり小なり放射線が放たれた時点で害が及ぼさないと言う事は絶対にない
我々国民にも 放射線と正面から向き合う覚悟と根性がある事を お上はもっと認識しておけ
隠蔽と言うレベルではないとは思うが 原発関連の発表をオブラートに包むかのような言い回しは我々国民の不安を煽るひとつの要因、これは政府関係が国民に与える人的害である

迅速で正確で正直で誠実な発表をしてかまわないのだよ
と政府関係各位に申し上げたい
我々国民はそんなにひ弱く 馬鹿じゃないのですよ

頑張りましょう
川崎民の方々

ゥンコ中です
589M7.74(東日本):2011/04/11(月) 08:05:02.22 ID:8ZGyip8a0
市長のテロだな。
なぜ態々原発に近いゴミを輸送して被爆させるのか?
完全に市長によるテロ。

市長の息子や孫をゴミと一緒に輸送して、焼却時は煙をたっぷり
吸わせてほしい。
そこまでやるなら、この案の呑む。
590M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 08:12:28.20 ID:Yp5+T+dy0
市長が福島出身らしいけど本当?

福島出身って事で、同情して
ゴミ持ち込むのはチョット考えようだな。
591M7.74(catv?):2011/04/11(月) 08:13:22.19 ID:qv8wh8Q90
放射性物質を含んだゴミは埋めて保管しないとダメだろ
592M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 08:21:01.10 ID:uMYPp1HGO
本当に福島出身だからって理由なら職権乱用と言われても仕方がない判断
593M7.74(東京都):2011/04/11(月) 08:42:59.26 ID:iStFBJzK0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm

福島出身らしい。
ソースは上の見てください。
>>456さんが詳しいののせています。
594M7.74(catv?):2011/04/11(月) 08:43:27.41 ID:OsZNtpoL0
横浜市、東京都にもメールした。
市長に対して怒りが湧いてきた...
595M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 08:48:12.52 ID:UGln1ZO1O
揺れた@川崎区
596M7.74(catv?):2011/04/11(月) 08:48:23.62 ID:OsZNtpoL0
出身地 福島県信夫郡水保村(福島県福島市) 7人兄弟の末っ子

とプロフィールにあるね。
597M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 08:51:44.10 ID:Yp5+T+dy0
いい加減にしろよ、福島出身の市長。
598M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 08:59:36.92 ID:FCXs68KcO
とりあえず数が大事だから皆で凸しよう。
自分は携帯、PCからメールした。
今日は会社からメールする。
599M7.74(東海):2011/04/11(月) 09:02:24.56 ID:iHolHc8WO
川崎どころか神奈川だけの問題ではないもんな
600M7.74(東京都):2011/04/11(月) 09:05:42.24 ID:iStFBJzK0
http://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/pages/hey-new.htm

市長の家族がいるように私達の家族も川崎にいます。
川崎市は市長の私情で動かすものではありません。
私達の税金をきちんと有効に市の為に使っていただくためです。
(ゴミの輸送費や廃棄のコスト、200キロ離れていることも考えていただいて)
未来の私達の子供達の為に数多くの人にお願いたします。
601M7.74(catv?):2011/04/11(月) 09:09:31.34 ID:XiTMiskI0
>>555
石原は作っていいって言ってるけどな
原発推進派なのに当選した訳だし本当に作りそう

コッペリオンの世界になるな
602M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 09:20:19.29 ID:ZmM81PD3O
視野狭窄でケチなやつらばっかだな
603M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 09:22:49.52 ID:1j+dhkZnO
>>583
どっかの取材で放射能研究してるとこに「ただちに」の期間を聞いたら9週間後と回答されたってレス見たことある。

研究者にもそれぞれ見解の相違はあるから参考程度にだろうけど。
604M7.74(catv?):2011/04/11(月) 09:32:44.12 ID:p8e1dup00
オハヨーロレイヒ

ウンコ中よ
> 迅速で正確で正直で誠実

迅速で正確=可能
正直で誠実=不可能

焼却の件も大事だろうけど取りあえず置く
もう皆腹くくって考えた方がいい
今迄に比べて不都合な事か起こったとしても革命に近い意識持たないと一時的な対処されて終わるのは明らか
現行の権力者に庶民の気持ちが分かるわけがない 日向しか歩んでないから想像や頭で考えるのがせいぜい

政治批判じゃなくシステム批判なんだがどうすりゃいいかね>エロイ人

605M7.74(東京都):2011/04/11(月) 09:40:34.17 ID:iStFBJzK0
>>602

はっきりとしたボーダーのない危険物を市内に持ち込みたくないだけです。
はっきりとした回答でそれぐらいならという内容でしたら、皆さんも落ち着くと思います。
今まで公害に悩んできた土地ですから、火力発電だって川崎の分の電気ぐらい確保できているのですし。
勝手にやられて後で泣きを見るなんて惨劇を作らない為に働きかけしているのだと思います。
心が広い広くないの問題ではないと思う。まずははっきりした詳細を公表していただくためです。
606M7.74(愛知県):2011/04/11(月) 09:41:34.89 ID:+T9l5fvW0
川崎市で福島県のゴミを焼却するそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm
放射性物質が降り注いだであろうゴミをわざわざ川崎市で処分し、
子供たちを被爆の危機にさらさないかとても怖い。
607M7.74(東京都):2011/04/11(月) 09:43:04.17 ID:iStFBJzK0
>>606

ありがとうございます。
川崎市民はそのことについて今意見交わしています。
608M7.74(愛知県):2011/04/11(月) 09:57:16.17 ID:+T9l5fvW0
>>607
早速の対応有難うございます

それは他のスレッドのコピーです
こんな大事に至ることはやはり地元にと思いましてペーストしました。

出自
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1300891894/



安全が確かめられたとしても市民には何も知らせないということはほんとうにとんでもない話です
609M7.74(catv?):2011/04/11(月) 10:04:48.49 ID:1hiUXxl4i
ちなみにどこで燃やすの?
焼却場は王禅寺くらいしか知らないんだけど、まさかの王禅寺?
埋め立ての方とか?ある?
610M7.74(東京都):2011/04/11(月) 10:13:53.87 ID:T5A73D/M0
高津区橘と川崎区浮島予定
まあ、どこでやっても変わらんと思うが
611M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 10:17:19.31 ID:CH7JRiZS0
福島からすぐに被爆に結びつける短絡思考の奴の多い事にびっくりだw
特に589 君の頭の中の「ゴミを輸送して被爆させる」と決めつける根拠はどこ?
市長が福島出身だから助けるに違いないとか言ってる奴もなんなの?
自分の不安を紛らわせる為に叩きたいだけの2ちゃん脳にしか見えんぞ

612M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 10:17:39.59 ID:S2DtKV5u0
>>603
「9週間後」ではなく「9週間継続したら」ということだろう。
613M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 10:19:22.33 ID:S2DtKV5u0
>>556
こういう意味不明な事を言うバカがいるのが信じられん。
614M7.74(catv?):2011/04/11(月) 10:19:46.97 ID:1hiUXxl4i
確かにどこでやっても同じですね。
青葉区の川崎市寄りに実家があるので慌てちゃいました。
言っちゃったからやるんでしょうね。
今更やっぱ止めますとは言えないもんね。
615M7.74(東海・関東):2011/04/11(月) 10:24:31.43 ID:NYTGxtedO
被災地県知事の全員 東京都知事
今尚防災服を着用し災害の対策への意欲がうがい知れます
見てくれ 外見じゃないよ
と言われればそうかもしれないが
政府の官僚はどうだ?
被災の対策は次の段階に入った為 スーツ姿に戻した
と 弁護した

次の段階?
なんら初期の被災対策さえ満足にこなせてないのに、、
って

半ば呆れ顔で今の政権を眺めてしまいます

ゥンコ中です
616M7.74(東京都):2011/04/11(月) 10:39:18.35 ID:hbhhUEuw0
資金は川崎市で出すから福島県内に川崎市並の
焼却炉を作るって言ってほしかった・・・
617M7.74(東京都):2011/04/11(月) 10:45:14.11 ID:LGKv4jJe0
>>616
それいいね
わざわざ川崎まで持ってくるより現地で燃やした方が効率良さそう
618M7.74(catv?):2011/04/11(月) 10:58:38.00 ID:p8e1dup00
時間かかる 総工費60〜80億
619M7.74(東京都):2011/04/11(月) 10:59:37.07 ID:hbhhUEuw0
>>617
でも、ちらっと調べたみたけど建設費100億円以上ぽっいw
620M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 11:09:28.05 ID:ri+vN8U+0
そんなチンケなスケールで物事を語ってもなあ。
近々神奈川県は太陽光発電で2兆円の借金を背負うんだぞ。
621M7.74(catv?):2011/04/11(月) 11:22:12.87 ID:p8e1dup00
>>620
別問題
622M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 11:22:18.42 ID:uMYPp1HGO
ただちにただちにって小細工ばかりしるから言葉を信用されなくなるんだな
何の影響もないなら不安厨に納得のいく説明をするべき

個人的には川崎どうのこうのより浜岡原発どうにかしてほしいわ
623M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 11:30:29.29 ID:eXtlhK4n0
ゴミもとめられないのに浜岡とめられるか〜?

もういっそ川崎に直下型来てもらってゴミ処理施設ポポポポーンしてもらおうか。
624M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 11:37:28.59 ID:ZmM81PD3O
分別無しで完焼の自慢の焼却炉なのに
625M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 11:46:49.50 ID:ri+vN8U+0
>>621
思考停止した愚民てのは恐ろしいよなあ・・・。
626M7.74(東日本):2011/04/11(月) 11:55:26.64 ID:8ZGyip8a0
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 11:50:07.98 ID:9unU4wPR0
>>700
福島は(野菜だが)焼かないように県が指示を出している

ttp://www.asahi.com/politics/update/0325/TKY201103250532.html
>政府は福島県に対し、葉物野菜などの摂取制限や出荷停止を
>指示している。
>農家には出荷できない野菜がたまっているが、県は焼却処分など
>をすると放射性物質が拡散する恐れがあるとして、そのまま保管するよう求めた。

627M7.74(長屋):2011/04/11(月) 11:56:01.62 ID:cnHaWYGt0
>>623
おまえの家もポポポーンだよ。
628M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 11:56:14.68 ID:Yp5+T+dy0
川崎市長、いい加減にしろ
629M7.74(東京都):2011/04/11(月) 11:56:32.52 ID:R5pSoVrH0
かわさきサンキューコールで問い合わせました
詳しいことはコールセンターの女の子ではわからないと思います

川崎市は「危険性のないものだけ」といってますね

危険性のないものだけなんてわかるのでしょうか・・・
630M7.74(東京都):2011/04/11(月) 12:02:13.97 ID:NLo5+pZZ0
完全に市長の独断専行じゃねえかこれ
川崎市はてめえのモンじゃねえだよヴォケ!
631M7.74(関東):2011/04/11(月) 12:07:46.14 ID:IxikxCwRO
>>626
農家が自前でちゃんとした設備もなしに焼却しないでって事でしょう。
632M7.74(長屋):2011/04/11(月) 12:08:36.30 ID:cnHaWYGt0
>>630
選ばれたんだからしょうがない。リコール運動するか、行政訴訟でも起こせば?
633M7.74(東日本):2011/04/11(月) 12:10:03.29 ID:8ZGyip8a0
>>631
そのちゃんとした設備ってのは福島や川崎にあるの?
100%安全な焼却施設。
634M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 12:19:41.67 ID:Yp5+T+dy0
川崎市民に何も告げず、

川崎市民に相談もせず、

川崎市長の故郷という理由で独断宣言。

いい加減にしろ川崎市長、もう市民の力で市長辞任させるしかないな。
635M7.74(catv?):2011/04/11(月) 12:37:02.20 ID:EgZcV1sE0
住民投票(笑)すればいいのに
636M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 12:40:11.13 ID:eXtlhK4n0
結局はさ、今仕事して生活して支持してくれてる人がいる川崎より
生まれ育った故郷のほうが大事な人間なんだね。

これからは地元出身の人を選ばなくちゃね、
故郷に錦を飾る為に犠牲を強いられるからね。
637M7.74(東海・関東):2011/04/11(月) 12:41:20.91 ID:NYTGxtedO
川崎が市をあげて被災地の応援をすることは良い事と大賛成です。 ただ 介護もままならない孤独老人 孤児 、身体障害者 母子、夫子家庭等 支援を待ち続けてる生活弱者と位置づけられている川崎民が沢山おられて長年苦しんでいるのも紛れもない実状であります
我ら川崎が、世間の注目度が被災地と言う事から、今やっとけ!的なアクション的な支援で無いことを祈ります

ゥンコ中です
638M7.74(長屋):2011/04/11(月) 12:48:30.34 ID:cnHaWYGt0
>>636
だったら三代前まで遡って川崎生まれの奴だけで、川崎市作ればいいw俺はそんなところに住みたくないがなw新しい神奈川県知事は兵庫県出身だしw
639M7.74(東京都):2011/04/11(月) 12:52:35.31 ID:NLo5+pZZ0
キチガイ長屋死ねよ
640M7.74(長屋):2011/04/11(月) 12:54:30.90 ID:cnHaWYGt0
>>639
もう少し論理的に反論した方が良い。負け犬の遠吠えだよ、それじゃ。あと、長屋は別に選んでそうなっている訳じゃないし、他にも沢山いるから。IDで叩いた方が良い。
641M7.74(長屋):2011/04/11(月) 12:56:14.70 ID:jpR+4ruP0
最終的には誰かがどこかでやらなくてはいけないんだし、それが川崎だって
いいじゃない。自分だけ良ければ的に考えじゃ何も片付かない…

最低でも首都圏でなんとかすべきでしょう。原発に作ってもらった電気使っ
てたのは私たちなんだから。
642M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 12:57:28.73 ID:Yp5+T+dy0
俺は、
所詮長屋の田舎者とは話す気もおきない。
643M7.74(東京都):2011/04/11(月) 12:57:27.66 ID:vGB0nlDC0
            (())         ;;( ;;;⌒`)  ポポポポ〜ン
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2| × × 3|   4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´| プルトニウム検出
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
 「さあ。後しまつに行くんだ、     /    /  1シーベルト
  電気使ってたのはお前なんだから」   /
     ___A___        ___A__,/     / 500ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 100ミリシーベルト
  // |:::が:::: l |    ///'|::白:::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|::血:::: | | ./
  | | /:::ん:::/| | /  .// ../::病:::/| |/ 500マイクロシーベルト
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)  |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 〆 〆   U  .U

644M7.74(長屋):2011/04/11(月) 13:00:21.97 ID:cnHaWYGt0
>>642
そっかー川崎市民とは話さないんだw
645M7.74(東京都):2011/04/11(月) 13:01:23.13 ID:NLo5+pZZ0
キチガイと論理的に話す?
なんかのギャグかよw
646M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 13:01:25.83 ID:ny4UozBfO
>>641
自分だけ良ければ、って、川崎市長のこと?
647M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 13:01:44.36 ID:VsQOsUoq0
斜に構えた俺カッケーなID:cnHaWYGt0さん素敵
648M7.74(東日本):2011/04/11(月) 13:04:37.12 ID:8ZGyip8a0
放射性物質による汚染は人体は勿論土壌も水も汚染される。
心が狭い、自分だけが良いというレベルでは無い。

汚染は拡大してはならない、封じ込めないといけない。
今回の瓦礫焼却はその真逆であり、狂気の愚行である。
当然ながら、今回の事で「ゴミ焼却に関する暫定基準値(後付)」
が設けられれば、川崎だけでなく全国で同様の事が起きうると言う事。
つまり、川崎だけの問題ではもう無い。

そして一番重要な事だが、市民には全く知らされていない事、安全に
関する事がスルーされている事に注意しなければならない。
649M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 13:06:06.11 ID:fm/ijRLW0
>>641
誰かがやらなきゃならないからって、
放射能汚染拡げていいわけねえ。

福島の物は福島で片付けろ。
650M7.74(長屋):2011/04/11(月) 13:11:59.99 ID:jpR+4ruP0
封じ込めが必要な放射能って一定レベル以上の場合のみなんだけど。
いま騒ぎまくってる人たちは放射能理解してないでしょう。分からないけど
ただ怖いから何もかもだめ。遺伝子組み換え食品否定する消費者団体と
一緒。
651M7.74(catv?):2011/04/11(月) 13:16:03.36 ID:p8e1dup00
荒れてんなぁ
自分と違う意見を叩くだけとかはメルト行けよ
652M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 13:16:30.77 ID:zUUO4OSI0
ついでに川崎駅前のパチンコ商店街も燃やして欲しい。
あんな賎業のために、
まじめに働いてるこっちが輪番停電なんてありえない。
653M7.74(東京都):2011/04/11(月) 13:16:57.74 ID:k0MnvidX0
福島から川崎までJR貨物コンテナ→トラック輸送と親父から聞いてますが。

ちなみにすでに遺体の一部は東京都で焼いているという噂を耳にしました。

近隣、東京、横浜の住民の方も人ごとではないですからね。
654M7.74(東日本):2011/04/11(月) 13:17:40.24 ID:8ZGyip8a0
>>650
一定レベルとは?
そしてそのレベル以下なら100%安全なのか?
そして、市長は安全性について説明しているか?

遺伝子組み換え食品は買わなければ良いから論外。
655M7.74(東京都):2011/04/11(月) 13:19:04.16 ID:k0MnvidX0
>>634
そうです、川崎阿部市長、東大卒はなにもわかってない。

福島から川崎までJR貨物コンテナ→トラック輸送と親父から聞いてますが。

ちなみにすでに遺体の一部は東京都で焼いているという噂を耳にしました。

近隣、東京、横浜の住民の方も人ごとではないですからね。
656M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 13:24:07.08 ID:7hKJwaJA0
川崎市民だまってないで抗議しろよ
657M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 13:25:26.59 ID:giG1INop0
市長が福島のゴミ燃やすと聞いて飛び起きてきた・・
本当に死んでくれないかなぁ・・
市長ごときが決めていい問題じゃないだろ。川崎だけに被害が留まるわけないんだし
川崎だけに留まっても許せないのは変わらないが
658M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 13:26:50.02 ID:ZmM81PD3O
燃料棒が家の横を通っても気がつかないくせに
659M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 13:27:23.00 ID:FCXs68KcO
>>656
してるよ
660M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 13:28:55.05 ID:giG1INop0
>>624
今はペットボトルもプラごみもミックスペーパーも分別させられてるんだが
661M7.74(東京都):2011/04/11(月) 13:31:10.24 ID:vUBY9G3k0
                               ?
                            ?  ??????      ??
                                ??????? ???
                               ??????????
                              ????????
                             ???????
                               ???
                              ? ?

                          
                         ▲  ▲
                           ● 
                          .▲ 



                   ???
                 ????
         ????????????
     ???????????????? 
  ?????▼ ▲??? ??????
? ????? ??????  ▼?
  ?????  ▼
 ?? ???
   ?▼      
   ? ?
662M7.74(catv?):2011/04/11(月) 13:31:30.27 ID:p8e1dup00
放射性物質のレベルが安全か危険かって論議もここでは平行線だから新参はログくらいミレ
現段階では個人の認識次第だろ
焼却の問題は勝手に決定した事で
その先は不透明だからなんとも胃炎
そもそも決定事項なのかよ
663M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 13:32:54.60 ID:giG1INop0
こういうのって住民に聞かずに勝手に決めていい事なの?
664M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 13:33:47.79 ID:ny4UozBfO
>>650
遺伝子組み換え食品は消費者に選択の自由があるんだけど…。

まあどうせ継続的に低レベルの放射線を浴び続けた場合の影響なんか知らないにわかなんだろうな。
665M7.74(愛知県):2011/04/11(月) 13:37:04.97 ID:9wCAPEfs0
>>663
オレ様が決めた事に文句を言うな!  って感じかなw
666M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 13:38:14.83 ID:Ol6Ntpr40
>>656
してきたよ。
667M7.74(長屋):2011/04/11(月) 13:40:37.84 ID:jpR+4ruP0
組み換え食品のリスクはフィールドで交雑が起こるから
選択の自由なんか保障されないことだと思うけど。

668M7.74(アラビア):2011/04/11(月) 13:41:21.32 ID:zNtESRma0
訴訟起こしたら勝てるの?これ?
669M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 13:41:38.15 ID:ri+vN8U+0
単発で「ただちに影響がない」もので世の中溢れかえった時に、
累積・継続して摂取・被曝されることで発生する影響について
考えている専門家が何故か一人もメディアに登場してこない。
問題ないの連呼ばかりなのはこれ如何に。
670M7.74(東京都):2011/04/11(月) 13:56:47.49 ID:k0MnvidX0
 川崎市周辺の住民みんな仲良くしましょう

 事の発端は 川崎市の阿部孝夫市長

 「今すぐ発言を取り消せと」

 電話するなり メールするなり

 あらゆる手段をとりましょう
671M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 14:12:39.57 ID:giG1INop0
とりあえず市長にメールはしてきた。
あとは何処に言うのが効果的だろう
672M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:14:45.25 ID:GIynjmON0
>>641
私達とか言ってなりきってんじゃねえよカス
お前神奈川の人間じゃないだろ
ついでに言えば千葉でもないし茨城でもないだろ
関東全部が電気貰ってると思うなよ
673M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:16:27.71 ID:GIynjmON0
>>671
JA・漁業組合・県議・市議
東京埼玉千葉の知事と県議と市議
674M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 14:18:06.56 ID:l2BuZmTS0
なんつーか鬼女スレだな
675M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 14:19:03.64 ID:poDLVnHi0
議員に陳情したほうがいいと思うんだけど
市長あてにメール出しても握りつぶされたら終わりでしょ?
馬鹿なの?
676M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:20:02.72 ID:38mk5nUw0
大田区に嫌がらせか?
677M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:22:01.89 ID:38mk5nUw0
大田区六郷だけど川崎の人に東京wってよそ者扱いされていじめられたことがある
学生時代
678M7.74(神奈川県)(神奈川県):2011/04/11(月) 14:23:23.01 ID:gMa4PhaJ0
コンテナ船がすでに東京港・横浜港の抜港を始めている
(川崎港はもともとスルー)

それぞれの港湾関係者にメールしてみよう。
コンテナが来なくなりますって。
679M7.74(アラビア):2011/04/11(月) 14:23:53.77 ID:zNtESRma0
駅前で演説してる爺婆に言えば?
680M7.74(東京都):2011/04/11(月) 14:34:47.90 ID:J+rw4wMU0
ゴミの件、どこに抗議TELすりゃいいんだ?
いろいろありすぎてどこがいいのかわからん
681M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:39:02.02 ID:GIynjmON0
>>680
川崎市のホームページに電話番号もメールフォームもあるよ
多分、あんまり効果ないだろうけど苦情の件数アップになるから
意味は多少あるはず
その後、東京なら石原や生活守る系の議員に問い合わせするといいよ
682M7.74(東京都):2011/04/11(月) 14:51:11.52 ID:J+rw4wMU0
>>681
ありがと。検索してみる。
ちなみに東京と表示されてるけど麻生区民だよ。
683M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 14:51:31.17 ID:VBw49Piu0
安全な範囲で福島のゴミ燃やす分にはまったくかまわないよ

焼却するなって抗議するんじゃなく、安全を確認して焼却しろって抗議すればいいのに
684M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:52:45.18 ID:38mk5nUw0
実行したら箱根駅伝がなくなるじゃん・・・・
685M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 14:58:14.03 ID:Yp5+T+dy0
ほんとさ、川崎市長ちょっと出て来いよ!

こんな重大な決定を勝手にしやがって
686M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 14:58:32.26 ID:8ibsdThVO
>>682
岡上?
687M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:01:01.75 ID:GIynjmON0
>>682
大当たりじゃん
麻生区
是非連絡をとって、何が起きてるのかお知らせして欲しい
川崎市民ですら知らないうちに、占拠に紛れてこっそりやってるから
この件について知らない人が大勢いる

>>683
安全の確認ってどうやるつもりですか?
大きなゴミを一つ一つ確認して除染するのは無理でしょう?
それに津波被害にあった地域は漏れなく放射線危険区域
津波と地震によって出来た木材やガレキなら、汚染されて無い部分のが少ない
そんな物をわざわざ運んで、燃やして拡散なんて、知識があれば絶対に言わない
ほんの少しでいいからチェルノブイリの対策の資料を読めばいいのに
それすらせずに良い格好したい自分の欲望の為に関東一円巻き添え
688M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:11:00.03 ID:SGOkvB3h0
扇動されるバカ主婦うぜーな
浮島にある東芝の原子炉前でデモでもしてろよ
あそこだけ常に放射線量多いぞw
689M7.74(東京都):2011/04/11(月) 15:11:33.09 ID:J+rw4wMU0
>>686
>>687
サンキューコール川崎ってとこに電話して反対の意思を伝えました。
大切なのは感情的にならずに、自分の意見を冷静に伝えることだと思います。
電話口の担当者さんに非はありませんしね。

あと住所は王禅寺です。ヨネッティーまで自転車で行ける距離。
690M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:16:43.22 ID:ASZSxXqfO
あげ
こういった情報こそ拡散すべき
691M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:30:23.64 ID:1GqVFIgm0
都民だけど一言だけmーーm

川崎市に問い合わせると「福島から大丈夫なゴミだけ持って来る」と
昨日の返答でした。?
大震災で混乱してとんでもない状況の中、
「これは放射線を発しているゴミ。
発していないゴミ」などと丁寧に分類なんぞ無理に決まってる。
福島は自治体自体が崩壊し生きているだけで精一杯なのだから。

そして放射能物質が含まれるゴミが川崎市に持ち込まれ
焼却され、大気中に放射能物質がばら撒かれ、
また水道水や空気や食べ物が汚染される。
そして、どんどん 蓄積される悪循環。
恐ろしいと思いました。

そこで私は東京都、神奈川県、環境省に聞いてみましたが?
これは川崎市にの判断で我々から何ともいえないとのこと。?

川崎市民のみなさま、お願いですから、
こんな愚行をしでかす市長をリコールしてやめさせてくださいt。?
自分の政治力を示すために
川崎市や首都圏、ひいては日本をボロボロにすることも
想像できない人を?市長にさせておくことは
お考えになっていただきたい。?

ボロボロになったら、福島の人はもちろん東日本復興を
支えることもできないのです。?
692M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:34:56.98 ID:giG1INop0
>>691
電話で問い合わせた人によるともう決定事みたいな事言われたようなんだよなぁ・・
693M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 15:36:23.89 ID:3JrVBL0N0
福島全域のガレキが放射線で汚染されてるわけじゃないし、
20km(もしくは30km)範囲内のガレキも川崎市が処分するとしても
何の対策もしないでそのまま焼却処分するとは思えないけどな

ここでわめいてる人は
福島から来た人間に対しても「被曝してる」とか言って差別したりするの?
694M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:40:17.07 ID:SGOkvB3h0
>>693
「いわきナンバーの車は給油お断り」するような人間が騒いでんだよな
695M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:40:42.04 ID:ASZSxXqfO
絶対に中止させるべき
696M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:42:22.62 ID:ASZSxXqfO
もしこれが実施されたら俺は福島県をゆるさない
もう福島県民を支援しない
697M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:43:46.05 ID:9gr5NDzu0
そんな差別的な奴に支援してもらいたくないだろ。
福島=被曝な奴は支援なんて今からやめていいんじゃね?
698M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:43:53.41 ID:GIynjmON0
>>693-694
レッテル貼りして悪者認定しようとしても無駄
普通に考えて、一市長の独断でこんなこと決定するのが悪い
周辺自治体も、川崎市民ですら知らないうちに決められてた
699M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:44:46.37 ID:poDLVnHi0
>>691
なんで語尾に?つけてるの?
700M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:46:58.80 ID:ri+vN8U+0
現地の避難所も、汚染区域から来た人は放射線測定してなかったか?
今もやってるかどうかは知らないが。

そういえば、福島県知事はプルサーマルを導入した張本人だし、原発推進派じゃなかったか?
全部国やら東電に責任を押し付けて自分は被害者ヅラ、で他自治体に高圧的に支援を要求。
この人、なんか利権絡みで力持ってるのかな。

>>698
どうせ個別レス返せないレベルの安っぽい煽りだから無視して良いかと。
701M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:47:44.67 ID:eqU0vRVB0
>>698
同意。
こういうことって議会にも掛けずに決められることなの?
702M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 15:50:56.03 ID:+dA2M/y40
プロ市民に乗っ取られたな(´・ω・`)
703M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:51:34.17 ID:7hKJwaJA0
安全なゴミなんかあるのか?
福島の被災地ってみんな海沿いだろ?
原発があるのは海沿い 
どういうことかわかるよな
704M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:51:52.51 ID:SGOkvB3h0
妄想から福島叩きに移行するって本当に醜い人間だな
集団ヒステリー状態だ。そっとスレ閉じ
705M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:52:33.28 ID:9gr5NDzu0
>>702
本当ならオカルト板へ移動願いたい所だけど
もうプロ御用達の隔離スレにしとけばいいんじゃね?
706M7.74(東日本):2011/04/11(月) 15:54:21.72 ID:8ZGyip8a0
妄想でなく今実際に起こっている。
そして起ころうとしている事実だわな。

安全性について説明が無いんだから、最悪の可能性を考慮して
行動するのは当然。
707M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:55:23.21 ID:uRr59uhPO
>>704
これはどこかが必ずやらなくてはいけないわけだ
みんなが嫌だ嫌だじゃどうしようもならない
708M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 15:55:58.39 ID:ri+vN8U+0
元記事は消えてるけど、これを見る限り、現福島県知事が原発の安全性を認め、
プルサーマル発電を容認してるんだな。なのに周りに責任転嫁。これは・・・。


東京電力が福島県大熊町の福島第一原発3号機で計画しているプルサーマル発電について、
佐藤雄平知事は6日、受け入れを表明した。

プルサーマル発電は、使用済み核燃料を再処理し、取り出したプルトニウムをウランと混ぜて
MOX燃料として再び使う。佐藤知事は2月、3号機の耐震安全性の確保▽老朽化に伴う高経年化対策
▽燃料に問題がないことの確認――の3条件を受け入れの前提に挙げ、東電と国に検証を求めていた。
この日開いた県の関係部長会議で、佐藤知事は「3条件が満たされたことから、最終的に受け入れること
と致します」と述べた。

ttp://read2ch.com/r/bizplus/1281069152/
709M7.74(関西):2011/04/11(月) 15:58:42.24 ID:lIQJujHkO
さっき処理計画課にも電話してみた
きっと同様の問い合わせは多いと思いますが…と切り出したら、
被災地の廃棄物の件ですね…と返されましたよ、
みんな、電凸GJです
処理計画課の話だと、まだ決定事項ではないとのことでした
貨物列車の手配はもちろんまだ貨物が行くこともできない、って言っていたけど…
けど、ここや他スレで電凸結果見ていると
詳細は未定でも川崎で焼却するのはすでに決定みたいなのも多いんだよね
710M7.74(東日本):2011/04/11(月) 15:59:37.34 ID:cEmnUXxp0
福島第1原発(絶賛垂れ流し中)川崎支部を建設するようなものだからな
福島の最前線が被害拡散しないように色んな物質使って努力しているというのに
わざわざ汚染地域を拡大するっていう発想が信じられない

市長の個人的動機でこういうことが認められたら日本中が汚染地域になりかねない
どっかの町がウチで焼きますって言えばそこは汚染地域化す
711M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 16:01:51.76 ID:Yp5+T+dy0
川崎に放射汚染された福島のゴミが大量にやってくる日はもうすぐってことだな。

チェックするとかいっても、絶対信用しないからね。
712M7.74(catv?):2011/04/11(月) 16:01:52.80 ID:2o9Tr8N50
>>660
それぞれ業者様が絡んでますからね

>>692
隣の茨城の野菜ですら出荷制限掛ってるのにバカか

>>708
地震の後の福島知事のテレビでの声明みてたら判るじゃん
こいつは自分の事しか考えて無いって
713M7.74(catv?):2011/04/11(月) 16:05:52.42 ID:6hG849uL0
ドカーン!!
雷キター!@杉並
714M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 16:12:30.78 ID:lpyVxQ0AO
降ってきた
715M7.74(東京都):2011/04/11(月) 16:13:08.04 ID:++29aMWb0
>>713
区民か。さっきの雷だったのね。何事かと思ったよ。
環境局に電凸してみたよ。
「一部新聞では4月末に焼却開始みたいな事書かれてますが、検討している。というだけです。」
検討しているだけでも十分やばいんですけどね。
716M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 16:20:56.80 ID:+dA2M/y40
>>705 
だな。川崎市民じゃ無いヤツばっかみたいだし。

地震で怖かったり不安だったりしたけど、このスレがあって良かったよ。
川崎市最高! (´・ω・`)ノさいなら
717M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 16:23:30.31 ID:j/f82K20O
これオフ板に移動して皆で相談し合えない?
所詮大学生の自分には限界がある…
718M7.74(東日本):2011/04/11(月) 16:25:56.18 ID:8ZGyip8a0
ttp://mobile.twitter.com/yokoyamamasato
>川崎市からの回答がありました。
>当然ですが放射能に汚染された廃棄物については一般の
>焼却工場では焼却処分しないとのことです。
>今日、川崎市が記者発表を行います。
>放射能に汚染された廃棄物は国が責任を持って処理する
>よう要請を行います。
強行する気だ!
719M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 16:26:42.58 ID:iXemEY+M0
横浜も雷来る?
720M7.74(catv?):2011/04/11(月) 16:26:56.28 ID:p8e1dup00
もはや論点食い違ってんのに叩き合いでハチャメチャだなw
鼻うがいでもして沈静化待つかな
ガクシュウシロヨ
721M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 16:34:01.80 ID:d1/dcWBP0
>>693
危険な地区にいる被災者こそ受け入れるべきで、福島の汚染されたゴミを受け入れるべきではないということ。
何の対策もしないはずがないと言ってますが、対策はできません。
放射性物質の中でも非常に毒性が強く検出の難しいストロンチウムやプルトニウムなどは
現地でさえも調査していません。
これらを多量に含んだゴミを焼却した場合に
神奈川東京千葉の大気中にばら撒かれ体内被曝の原因になります。
722M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:00:03.15 ID:BdBwq72wP
取り敢えず市長にメールした
はじめゴミの話を聞いた時は、川崎やるなあさすが!と思ったけど…
放射能撒き散らしとかマジカンベン
723M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:11:46.60 ID:xaXiojW30
どうも生田からコンスタントに出てますね。
そろそろ流入経路特定作業を試みてもいいんじゃないでしょうか。

どこかの自己陶酔した方は、もう放射性のチリは飛んできておらず、
積もったものが雨で流れ込んだだけと断定してるみたいだけど、ヨウ素は4日毎に0.7掛で線量は減少する。
でも検出される値はかなりコンスタント。
そんなに都合良く流入量が4日毎に1/0.7倍ずつ増えているなんてちょっと考えられないですね。
やはり供給源からある程度(原発からの)供給が続いていると考えないとつじつまが合わない。
724M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:14:41.85 ID:rU9dpM1b0
国内で駄目なら海外で市長に訴える事ができる人物はいないでしょうか?
志は素晴らしいけど、放射線の件だけは猛反対したいです。
川崎市の子ども達を始めとした関東圏住人の健康被害を無視していますよね。
725M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:17:01.14 ID:xaXiojW30
福島から来たというだけで放射能汚染されているというのは間違いだが、
来る人は是非とも自ら無汚染を証明するとか念の為除染し、行く先々の人々を安心させるべきですね。
また国も川崎もそれを支援してやるべきでしょう。
本人たちも喜ぶと思いますけどね。
726M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:17:16.16 ID:Obn7xrgb0
またでかいのがきた
727M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 17:17:19.49 ID:h37npceK0
震度3こえぇぇぇ
728M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:18:22.65 ID:2o9Tr8N50
体感震度4ってとこか
729M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 17:18:30.59 ID:Yp5+T+dy0
おいいいいぃいいい

HDDのフォーマット中に止めてくれよ地震wwww
730M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:19:09.07 ID:HQQ/1e+A0
これで震度3?もっとでかくないか?そしてまだ揺れてるしー
731M7.74(東京都):2011/04/11(月) 17:19:09.47 ID:Oho5s7eZ0
まままだゆれてるうううううう
732M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:19:19.43 ID:vvsWDK6R0
また長い地震かよ…
733M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:19:47.59 ID:UiH9E1mY0
うわ〜酔ったみたいに揺れが続いてる感じ
734M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:19:59.84 ID:hdlHcrA00
長く揺れるのマジ勘弁…ほんとに地震酔いしやすくなった
735M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 17:21:27.00 ID:Yp5+T+dy0
神はまだ日本を赦してくれないのかい
736M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:22:10.39 ID:SSDi5NRuP
なんだ川崎は隔離されたのか
737M7.74(長屋):2011/04/11(月) 17:23:23.32 ID:cnHaWYGt0
M7.1か。でかいな。
738M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:24:39.90 ID:viy6/zO20
1ヶ月記念か・・・クソッ 日本なめんな
739M7.74(東京都):2011/04/11(月) 17:25:25.17 ID:Oho5s7eZ0
震度4か
740M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:27:36.02 ID:2o9Tr8N50
またくるぞ
741M7.74(東京都):2011/04/11(月) 17:27:36.08 ID:Oho5s7eZ0
余震きたああああああああ
742M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 17:29:07.30 ID:vyEGOdLb0
>>738
ちょw1ヶ月記念イラネwww

つか揺れパネェな。皆大丈夫だったか?
743M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 17:29:26.58 ID:h37npceK0
福島はもうやめてあげてえええ
744M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:29:39.06 ID:hkSGp1jhO
こわっ((((;゜Д゜)))
745M7.74(catv?):2011/04/11(月) 17:29:49.40 ID:2o9Tr8N50
こんなP2Pは初めてだし
今回は外の犬がうるさい

津波大丈夫か
746M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:33:02.82 ID:UGln1ZO1O
津波はやめて
もう大きい地震やめて
747M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:46:59.26 ID:RS/CR2wL0
揺れている
748M7.74(東京都):2011/04/11(月) 17:47:45.35 ID:Oho5s7eZ0
ゆれた
749M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:50:52.74 ID:vvsWDK6R0
3/11の地震の時と同じように急に雨が降ってきたよ…
750M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:50:58.28 ID:lpyVxQ0AO
夕飯のオカズはイカリングにするつもりだったけど
揚げ物怖すぎ(;ω;)
751M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:51:45.54 ID:viy6/zO20
食いたい>以下リング
752 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/04/11(月) 17:53:16.99 ID:Vd/j2nYc0
食いたいドングリ に見えた

カエル連発すぎるなー
753M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 17:53:42.04 ID:pkx6PLSb0
willcom03からiPhoneに乗りかえてゆれくる入れた途端にこのありさまだよ
754M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:54:10.82 ID:NPiIMvkEO
揚げ物回避わかる
うちも天ぷら予定だったけど変更するわ
755M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:57:39.20 ID:Xwiph8ux0
地震10分前に唐揚げ揚げ終わってて良かったよ
756M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 17:59:49.11 ID:RS/CR2wL0
微震感じたら、ガス消して元栓パッとひねればおkじゃね
3秒かからないべ
757M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:03:41.96 ID:TulDgqeF0
余震多いね…ごわ;;;
758M7.74(関東):2011/04/11(月) 18:04:58.45 ID:+czu4q/rO
>>756
759M7.74(東京都):2011/04/11(月) 18:05:07.50 ID:cRDiqt2p0
やっぱ1ヶ月後に大きいのが来るというのは本当だったな!!!!!
760M7.74(東日本):2011/04/11(月) 18:06:11.90 ID:RN96UCEy0
またか。
761M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 18:06:18.11 ID:A4fHM1so0
地震来た
762M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 18:09:48.59 ID:QaXiTUki0
>>755
急いで唐揚げ食べてえええええええええ
763M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:13:48.80 ID:TulDgqeF0
もはやなにがなんだか=3
764M7.74(東京都):2011/04/11(月) 18:14:23.74 ID:6K2fvaPq0
またかよ たいがいにせーよ!!!
765M7.74(長屋):2011/04/11(月) 18:14:28.42 ID:PFU9D1Qc0
生田浄水場の水はどこに供給されているのかわかりますか?
市のHP見たのですが、見つけられませんでした。
自分は良いんですが、小学生の子どもが心配です。
766M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 18:15:44.76 ID:mcu7Hq/H0
生田は多摩区って聞きましたよ。
767M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 18:16:28.53 ID:h37npceK0
>>765
電話して聞けばおk
768M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 18:17:06.30 ID:QaXiTUki0
>>765ほぼ
川崎市全域じゃない?
769M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 18:17:35.30 ID:HQQ/1e+A0
ちょこちょこ余震あるね。先月の地震から震度1でも感知できるようになっちゃったよ…
770M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 18:18:50.16 ID:pkx6PLSb0
また来ましたね
771M7.74(東日本):2011/04/11(月) 18:21:36.33 ID:CMQv+lup0
>>765
ブレンドしていろんなところに行ってるよ。
麻生区にも来てる
772M7.74(東日本):2011/04/11(月) 18:37:39.35 ID:E+H6Ge8D0
毎日見てるんだがいつも生田だけなんだよなあ
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3808/file2.pdf
773M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:41:07.16 ID:aPpM9G4F0
>>765
例えばうちは麻生区だけど、電話して町名番地まで伝えたら
潮見台100%だって言われた

細かく分かれてるみたいだから、心配ならちゃんと電話して確認したほうがいいよ
774M7.74(長屋):2011/04/11(月) 18:48:14.95 ID:1KCi0Otbi
>>725
喜ぶ!? 汚物扱いされるのに?
どんな変態趣味だよ。ゲスが
775M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 18:53:48.81 ID:ShefU0af0
>>725
証明書発行等はちょっと大袈裟だと思うけど、確かに人・物共に対する検査は確り
やるべきだと思う
被災地にいる人達だって異常が無いとハッキリ分ったら安心するだろうし、もしも
異常があるのなら早期に適切な治療や除去作業をするべきでもあるからね

ボランティアでも何でも助ける側が倒れるのが一番駄目な状態な訳で、被災地より
西側で経済支えたり支援してる人間に何かあったら、今後日本は本当に取り返しが
つかなくなる
776M7.74(catv?):2011/04/11(月) 18:55:00.84 ID:dlp2QZ4y0
地震が来る度一旦落ち着くんだな
777M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 18:59:36.12 ID:ZJ4AyMzy0
来週から、本格稼動で出勤予定なのだが
また、延期か
778M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 19:00:22.44 ID:Yp5+T+dy0
M7レベルが今後も何度も来ると思うと困るぜ。
779M7.74(長屋):2011/04/11(月) 19:04:41.58 ID:1KCi0Otbi
>>775
避難地域の人たち向けには、とっくに検査サービスが与えられている。だけど、みんなすぐに受けられるわけもないので避難所や病院から締め出されていたんだって。潔癖症すぎると思わない?
780M7.74(catv?):2011/04/11(月) 19:15:14.39 ID:dlp2QZ4y0
潔癖とか出すとアンチがまた騒ぐだろーが
基本ラインがそれぞれ違うんだからどんな件でも同じ事の繰り返しだとわからんの?
どっちもバカジャネーノ
781M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 19:20:12.68 ID:3JmWH2fm0
福島の避難地域にこの間取材入ってたの見たけど
放射線量は5時間いてずっと0だったよ
風向きによって違うんだからゴミ自体は大丈夫だろ
過剰に騒ぐのは愚かだよ
782M7.74(東日本):2011/04/11(月) 19:24:11.47 ID:8ZGyip8a0
>>781
0は日本中探しても無いと思うが・・・。
そして繰り返すけど、安全性が明確でないなら最悪を想定して
行動しないと駄目だって事。
783M7.74(長屋):2011/04/11(月) 19:27:35.32 ID:jpR+4ruP0
最悪を想定して行動して、なんでまだ日本にいるのか
不思議だ…
784M7.74(東日本):2011/04/11(月) 19:32:20.76 ID:8ZGyip8a0
>>783
はぁ・・このレベルか。
自分の出来る範囲で行動するって事でしょう。
785M7.74(catv?):2011/04/11(月) 19:35:11.59 ID:dlp2QZ4y0
>>782
だから駄目だと思うなら自分が行動すればいいだろ それだけ言うなら自分なりの根拠があるんだろうから
それを周りに断定するなよ
786765(長屋):2011/04/11(月) 19:38:03.84 ID:PFU9D1Qc0
教えてくださった皆さんありがとうございました。
明日電話して聞いてみます。
787M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 19:41:17.30 ID:vyEGOdLb0
生田住みですが生田浄水場からほぼ毎日ヨウ素が検出されてて
なんか心配だったから水を定期購入した。
主に食事用として。
早く生田浄水場も不検出になってほしい。
788M7.74(東日本):2011/04/11(月) 19:43:54.17 ID:8ZGyip8a0
>>784
自分はすでに行動している。
自分ひとりで行動しても力が弱いから言ってるんだよ。
100%安全ならソースを示してくれ。
他の例と違って、これは実害があってから抗議しても遅いんだよ。
明確に安心なソースは提示されていない。これは事実。

>>787
なぜ生田だけ下がらないのだろうか・・・
789788(東日本):2011/04/11(月) 19:46:03.02 ID:8ZGyip8a0
>>784×
>>785

明確に安心なソースは提示されていない。これは事実。×
明確に安全なソースは提示されていない。これは事実。
790M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 19:47:44.49 ID:EMZIfBFjO
ゴミの件、ツイッターで拡散して皆に知ってもらった方がいいかな?
791M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 19:50:18.01 ID:Yp5+T+dy0
嫌われ者の長屋まだいたのかよ。可哀想に
792M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 19:50:30.45 ID:BEBpZFKa0
>>790
ゴミって分別のこと?
793M7.74(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 19:50:41.74 ID:Yp5+T+dy0
>>790
ぜひ、頼む
794M7.74(catv?):2011/04/11(月) 19:53:53.51 ID:dlp2QZ4y0
>>789
ん?で?
795M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 19:57:34.48 ID:lqYrTt6R0
まだまだ凸電やメール足りないぞ
もう電話パンクするレベルまで追い込まないとまずい
俺は電話もメールもするの初めてだったけど今日さすがにやったわ
積極的に声を上げたこと無い人も行動してみて

それとこれ…
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol
796792(dion軍):2011/04/11(月) 20:00:24.60 ID:BEBpZFKa0
>>790
情弱でスマン把握した
お願いします
797M7.74(東日本):2011/04/11(月) 20:04:31.28 ID:8ZGyip8a0
>>794
>>783と同じだったのね・・・
798M7.74(catv?):2011/04/11(月) 20:14:32.96 ID:dlp2QZ4y0
>>797

まぁいいや

>明確に安心なソースは提示されていない。これは事実。×
>明確に安全なソースは提示されていない。これは事実。

逆に考える奴もいるって事でFA

今は自分で判断するしかないんだから反対意見を否定する事はない

焼却の件は勝手に進める事が問題な訳で安全か危険については別問題
福島県民の話しも同じ
799M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 20:14:48.64 ID:HspA4p7TO
>>689
ヨネッティー歩いて5分の私も明日電話してみる
同じとこにかけた方がいいかな?
800M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:16:04.19 ID:e0skp3I20
値そのものより、経路を調べてほしいね。出続けているんだから。
生田では自前の地下水に、
潮見台の沈殿池からの水、長沢の配水池からの水がブレンドされている。
まずはこれをそれぞれ調べてみるのがいいのかもしれない。
801M7.74(東京都):2011/04/11(月) 20:16:23.53 ID:LGKv4jJe0
ごみの件は、検査の有無などの手順をすべて公開した上で、
有権者川崎市民の投票で決めるべきだと思う
802M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:25:24.87 ID:g3ceWMB00
>>787
乳児がいるの?安定して10くらいなんだから、気にする必要ないよ
何故安定して出続けるのか分からんけど、なあにかえって免疫力が(ry
803M7.74(catv?):2011/04/11(月) 20:32:23.01 ID:dlp2QZ4y0
>>802
水買って安心するならそれでいいと思うよ
ベネフィットについて語るとまた湧くからw
804M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 20:35:25.89 ID:eEyHxUsW0
この市長は放射能汚染の知識あるのか?
中越の時のゴミとはわけが違うんだぞ
805M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 20:38:56.84 ID:h37npceK0
>>802
子供いるなら気にするのは当たり前だろw
かえって免疫がつくとかネタでも言ってやるな
806M7.74(空):2011/04/11(月) 20:39:10.15 ID:iIL73/1g0
昨日当選した新人議員の初仕事として
騒がせたらいいんじゃないか?
彼らも初っぱなから知名度あげるチャンスだ
807M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 20:41:53.67 ID:EMZIfBFjO
ゴミの焼却は決定?市長の独断だけで勝手にできるもんなのか、、、
近いから非常に心配です
誰もヨネッティで泳がなくなるよ
808M7.74(東京都):2011/04/11(月) 20:43:09.57 ID:Z7XX3nA+0
カエルきた
809M7.74(catv?):2011/04/11(月) 20:44:06.35 ID:dlp2QZ4y0
さて落ち着くかなw
810M7.74(東京都):2011/04/11(月) 20:44:13.33 ID:Oho5s7eZ0
ちょ、けっこー揺れてるぞ
811M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 20:44:17.78 ID:UGln1ZO1O
揺れたね
812M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:45:06.00 ID:TulDgqeF0
今日揺れすぎだよね。
813M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 20:48:05.96 ID:yX84veIG0
>>802
乳児に対して10ベクレルは高すぎます。
その1/3程度がぎりぎり許容範囲。
できるだけ摂取させないような努力が必要です。
814M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 20:48:40.18 ID:vyEGOdLb0
>>802
乳児はいないんだけどね、いよいよ子作りしようかと思ってたのよ。今年は。
どんな影響あるか分からないし、国はいい加減な事言ってるし怖くて。

しかし今日は地震多いなぁ。緊急地震速報の音が怖いよ。
815M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 20:50:42.85 ID:BieH21PI0
あの警報音はよくできてるよね
816M7.74(チリ):2011/04/11(月) 20:50:54.32 ID:1GlacpFo0
いっつも思うのだが
地震速報で出る神奈川県東部ってどこのこと?
川崎市宮前区は別にあるから違うのか?
817M7.74(catv?):2011/04/11(月) 20:51:37.73 ID:dlp2QZ4y0
>>813
1/3の時点で不検出対象な訳だが
ソースがあるなら教えてあげて
818M7.74(catv?):2011/04/11(月) 20:51:44.91 ID:dlp2QZ4y0
>>813
1/3の時点で不検出対象な訳だが
ソースがあるなら教えてあげて
819M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 20:56:14.80 ID:oacthfTVO
今日は雨降ったから、明日の水道水は放射線物質の数値上がるお
危ないから気をつけれお!(゚O゚)!
820M7.74(catv?):2011/04/11(月) 20:56:20.80 ID:dlp2QZ4y0
>>814
怖い生活の中で妊娠する事自体に悪影響が考えられるな
821M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:58:10.84 ID:e0skp3I20
WHOが1と言ってるんだから10が怖いというのもおかしくはない。
政府が乳児が100であると主張しているのを聞いて10は怖くはない、というのもおかしくはないのかもしれないけどな。
822M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:00:36.04 ID:j1CCg6UL0
乳児がいる人やこれから産む人は心配だろうね
1970年代に子供時代を過ごした自分は
既に放射線を大量に浴びてるだろうからもういいけど
心配なら県西部に引っ越すとかしかないかな
823M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:08:53.96 ID:oacthfTVO
>>816神奈川県東部とは、
川崎市と横浜市の事だから、
中原区の俺も宮前区のおまいも東部だお。

反対方面の神奈川県西部は小田原とかの事。
824M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:12:25.65 ID:g3ceWMB00
>>819
東京は20以下を不検出としているし、数値が小さいと検出精度が低下する
のかも。雨とか関係なく、実際には常に10前後を維持してんじゃないかね…
原発に関係なく、生田の周辺にヨウ素を出している施設とかあるんじゃないかと
疑ったり
825M7.74(長屋):2011/04/11(月) 21:26:09.06 ID:XBi9X0Gi0
>>824
かえって免疫つくんだろ?疑う必要ないよw
826M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:27:53.29 ID:e0skp3I20
放射性ヨウ素は簡単には作れないよ。
827M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:34:00.28 ID:e0skp3I20
東京が20以下を不検出としているというのは、川崎の説明と同じ理由なら、
20以下まで検出しようとすると時間がかかり過ぎ、精度を上げる余裕が無いということかもしれない。

まあ知らされる側からすれば理由はともかく、
不検出が0〜20ということしか分からない、ということに変わりは無いけどね。
828 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/04/11(月) 21:34:06.89 ID:ufXSx2RD0
免疫とか・・・うちのトメもほざいてたワ
いい加減に
829M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 21:34:46.67 ID:yX84veIG0
>>817
一般に放射線の妊婦・乳幼児に与える影響は成人の3倍といわれています。
政府の暫定基準でも水道水のヨウ素300ベクレルに対し
乳幼児の摂取制限は1/3の100ベクレルと定められています。

暫定基準はあくまで一時的なものです。
WHOの基準では1年間の摂取量と体に与える影響を換算・計算の結果
10ベクレルが基準になっています。
乳幼児ですのでその1/3の3ベクレルが許容量と考えられます。
ただし、この基準値は影響の出る確立が統計上有意の値を示さないというだけで
個人として本当に影響がないという意味ではありません。
ですから、3ベクレルを上限に出来うる限り放射性物質の摂取を避ける努力をすることが
妊婦やお子さんにとってはいいと思います。
830M7.74(catv?):2011/04/11(月) 21:45:02.52 ID:dlp2QZ4y0
生放送テレビタックルでNHK水野解説員の出番が減らされていたとカミングアウト!
唯一信用出来る人に何てことを!
831M7.74(東海・関東):2011/04/11(月) 21:51:29.57 ID:NYTGxtedO
管が退陣

小泉純一郎が政治家としてではなくてもよい、日本のリーダーとして 被災処置に取り組む
僕が思う理想形
とにもかくにも ぐいぐい引っ張るリーダーが今の危機、日本には必要

ゥンコ中です
832M7.74(catv?):2011/04/11(月) 21:56:22.92 ID:dlp2QZ4y0
833M7.74(東海・関東):2011/04/11(月) 22:04:06.34 ID:NYTGxtedO
これだけは断言しておく
戦後最悪の政党が民主党であると
戦後最悪の政治家が 管であると

政党固執
権利固執の前に
被災地民 日本国民が犠牲になりつつある事後々気がつくであろう


ゥンコ中です
834M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 22:07:11.49 ID:kwgLTS/20
また魔の22時…orz
835M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:17:17.87 ID:dlp2QZ4y0
>>833
後々って皆既にわかってるからw
だからって他ならいいとも思わんけど
836M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 22:17:21.81 ID:YhdmWzTZ0
837M7.74(catv?):2011/04/11(月) 22:22:43.90 ID:+QSjqt/k0
なんで川崎だけ放射能上がってんだろ
雨による自然放射線にしては多い気がするが。
838M7.74(神奈川県):2011/04/11(月) 22:24:42.47 ID:V0udkClG0
瓦礫を焼却ひきうけちまったから
バンバン出てるww
煙突からww
839M7.74(長屋):2011/04/11(月) 22:27:06.75 ID:6FTaPB0t0
>>837
雨の関係でしょ。たまたま降ってる端の辺りだったとか。
840M7.74(東京都):2011/04/11(月) 22:29:00.50 ID:0jleQvIY0
>>836
雨だからじゃないの

>>837
茨城もだよ

http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/19HP30grf.html

通常時の放射線量が減って来たから、チョットした揺らぎでグラフが大きく動く
841M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:29:32.59 ID:TulDgqeF0
ヨネッティって王禅寺の?
842M7.74(東京都):2011/04/11(月) 22:32:57.37 ID:0jleQvIY0
東京も上がってる

http://113.35.73.180/report/report_table.do

あと数時間したら雨も止むみたいよ

http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206
843M7.74(東京都):2011/04/11(月) 22:43:48.93 ID:J+rw4wMU0
>>799
とりあえずサンキューコールで良いかと
きちんとした応対をしてくれましたよ
844M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 23:17:40.70 ID:e0skp3I20
たいした変動じゃないよ。

例えば、
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_datm.cgi?Area=1&Type=W

よく見ると底辺の横軸に雨量が表示されてるけど、降雨による空間線量の変動は小さい。
月単位で見れば傾向を変化させるほどの変動じゃないと思う。
845M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 23:29:43.55 ID:13w3Nktz0
>>613
意味不明なのはテメーがバカなだけだろ
846M7.74(東京都):2011/04/12(火) 00:04:57.57 ID:cU9aU6HL0
ゴミ処理施設は麻生区、高津区、川崎区にあるみたいだけど、
実際にはどの処理施設で処理されるの?

http://www.city.kawasaki.jp/30/30tutumi/sinosisetu/sinosisetu2.html
http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/sisetu/jigyo.htm

JR 貨物って事は、ウチの近所の地下を通って運ばれてくるのか。
847M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:14:03.79 ID:xlJy+Evp0
>>832
なんでそんなトンデモ学者のページを貼るの?
848M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 00:21:10.60 ID:E/S0kWv30
>>847
>>828へのレスなんだが流れがわかってて言ってんのか?
849M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:26:35.18 ID:FX1ApNEL0
>>832
低線量率放射線療法で調べると、稲 恭宏って人しか出てこない。
断定はできないが、恐らく医学界で一般的に効果があると支持された療法ではないんでしょうね。
本人は必死に普及させようとしているみたいで、原発事故もひとつの機会ととらえているようです。
850M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 00:32:44.59 ID:E/S0kWv30
ついでに御用学者を何でもかんでも「とんでも」扱いしている奴がいるが「嘘」をテレビで言ってるとか勘違いしてんのか?
あれが問題なのは都合のいい部分しか話さないとかの言葉のマジックの類いだから
ついでだから張っとく
http://obe.jugem.jp/?eid=230
851M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 00:39:35.71 ID:jtLcgwUH0
>>824
検出精度は検査にかける時間に関係があるんだよ

短時間でたくさんの検体を検査するから、検出精度を下げて検査時間を早めてるだけ
検出精度を上げるには、検査時間をかければいい
852M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 00:44:54.74 ID:E/S0kWv30
>>849
828 ? 832,848: >忍法帖【Lv=2,xxxP】 </b>(dion軍)<b> [sage] 2011/04/11(月) 21:34:06.89 ID:ufXSx2RD0
免疫とか・・・うちのトメもほざいてたワ
いい加減に

↑これに対してトメばーちゃんもあながち嘘いってるとは言えんなwってレス付けたんだが
853M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 00:49:31.95 ID:2uNp/loU0
阿部孝夫と佐藤雄平。2人のテロリストが首都圏で放射能テロを企てている。しかも、いまだかって行われた事のない、ゴミ焼却炉を使った方法で・・・。

今回、犯行は福島から西250キロ地点で行われるので、いままで安全だと思われていた静岡県民や山梨県民も標的に含まれる。

みんなもこの犯罪をやめさせる為に協力してくれ。
854M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:55:40.02 ID:Ud8W20WS0
>>845
通り道全部汚染、とかまるで意味不明だろ。
855M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:59:15.59 ID:FX1ApNEL0
ゴミ焼却の問題は、
・市長の独断
・詳細が全く明らかにされていない

点が問題で、きちんと明らかにして市民の合意を得た形で遂行されないのなら、
とても支持できるものではない。
856M7.74(東日本):2011/04/12(火) 00:59:51.55 ID:FRJ3Mhb/0
揺れた?
857M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 01:00:53.58 ID:E/S0kWv30
頑張った>>853を誰か相手してやれな

オヤスミエハル
858M7.74(catv?):2011/04/12(火) 01:01:50.36 ID:qc0MbPici
微妙に揺れてるね
859M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:04:26.74 ID:LiW9qR1d0
宮城、岩手の両県についても「要望があれば対応していく」と言ってますね。
想像を超える膨大な量ですよね、何故市民に伝えないで決めるんだろ。


860M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 01:05:25.73 ID:jtLcgwUH0
神奈川のフォールアウトは、
少な目のが3/15日前後、
多めのが3/22日前後に起こってる
3/22前後のフォールアウトは、首都圏で水道から放射性ヨウ素検出された

4/11夜からも少し数値上昇してるけど、3/15日以下のかなり少な目のフォールアウトだとおもう
861M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 01:19:09.70 ID:nJFZprf9O
復興を手伝いたいのはわかるけど

汚染物質が広がったら
ますます萎縮するよね。
関東自体が終わる。

止める方法はないの?
862M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 01:21:46.41 ID:DgXOf3qz0
まあ今更なんだが、お前ら北部の人間が前回選んだ市長だろうが。
選挙のロクに行かない人間や地下鉄推進とか頭のイカレタ連中が選んだのが
今の市長だぞ
最後までつきあってやれよ

俺は前回入れなかったけどな
俺以外の奴らが阿部がいいって言ったんだから諦めろよ

ここで騒ぐくらいなら阿部に直接凸しろ
そのほうが建設的だ
863M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 01:27:48.46 ID:nJFZprf9O
選んだからといって心中するつもりはないよ。
守るべきものは守らないと。

具体的に動いた方がいいな。
効果的な方法はなんだろう。
直電?署名?デモ?


専門家の意見とかあれば動かしやすいのに。
消却炉と原子炉は違うからなー
864M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 01:30:06.87 ID:nJFZprf9O
てか、みんなは賛成なのかな??
865M7.74(東京都):2011/04/12(火) 01:33:00.56 ID:oF/qOoe70
こんなん賛成するの市長関係者だけだろ。
 
866M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 01:38:17.48 ID:OxG2Vk7w0
選んだからといって、後の行動をすべて無条件に認める方がどうかしてる。
867M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 01:39:47.82 ID:wVD5IwwM0
川崎市民じゃないから抗議してやる
近くに川崎市のゴミ処理所あるしね
868M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 01:43:16.38 ID:nJFZprf9O
これまずいよなー

燃やし始める前に止めないと。
出来れば運ぶ前に。
瓦礫をまとめただけでも意義あるし、
消却するにしても、科学的に安全か確認してからじゃないとマズイ!
てかやめてww
1シーベルトwww
869M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 01:45:17.50 ID:nJFZprf9O
市民じゃなくても抗議したほうがいい!
風は境なんてなくて自由だよ。

みんな知らないのかな・・・
870M7.74(東京都):2011/04/12(火) 02:03:07.97 ID:oF/qOoe70
>>869
みんなは知ってるけど
市長だけが知らないw
 
871M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 02:10:12.91 ID:WXGdlMNFO
おまいらゆうべのTVタックル見た?
ゲストの一人が福島で瓦礫の放射線濃度計ったら
1シーベルトを記録したと言ってたぞ
マイクロでもミリでもなくて1シーベルトだ
これを川崎に持ち込んで焼却しようとしてる市長はマジキチ
872M7.74(東京都):2011/04/12(火) 02:12:34.61 ID:cU9aU6HL0
神奈川県スレでも大して話題にならないくらいだから、関心無いのかもね
詳細な情報が出てこないと何とも言えないけど、詳細な情報が出て来るのを期待して良いのか・・・
873M7.74(東京都):2011/04/12(火) 02:19:41.83 ID:cU9aU6HL0
>>871
現地で回収して、
電車に乗せて、
川崎まで運んで来て、
ゴミ処理する

事を考えると、流石に 1 シーベルトの瓦礫はやって来ないと思われ。

万が一、線量の多い瓦礫を市内で処分して、何か問題が起きたとしても、
川崎区の処分場なら空間線量測定値に出て来るので分かると思う。
高津や麻生の処分場は測定ポイントから遠いから何とも言えんけど。
874M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 02:22:34.14 ID:3D5OFnFy0
政府の「安全」を信じちゃってる人・信じたい人が多いからね。
875M7.74(東日本):2011/04/12(火) 02:40:23.40 ID:x+yO2NAB0
それなりの放射線量があるゴミを川崎で処分すること自体が間違ってる
福島のゴミ、土、雑草には川崎には存在しない濃度で放射性物質が含まれてる
それを燃やしたら川崎が無駄な放射能汚染被害を受ける
876M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 02:41:56.86 ID:RKg4LSpq0
877M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 02:55:59.65 ID:gKuWT1dd0
7かもよ

 福島第1原発の事故で、原子力安全委員会は11日、原発からは最大で1時間当たり
1万テラベクレル(テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性物質が放出されていたとの
試算を明らかにした。政府はこれを受け、原発事故の深刻度を示す「国際評価尺度(INES)」
で最も深刻な、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」とする方向で検討に入った。

▽ロイター
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011041101001181#
878M7.74(東京都):2011/04/12(火) 03:24:45.53 ID:cU9aU6HL0
ひとつ分かっているのは、レベルが7だろうと、新たに8が設定されようと、
この国では原発信者は居なくならないという事。

しばらく経って、ほとぼりが冷めたら、雨後の筍の様に新たな原発安全神話が
繰り広げられると思うわ。
879M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 04:48:49.23 ID:tbR6ZrGc0
放射能漏れ止まらないのにゴミ処理とかしてる状態じゃないだろうに
今は避難、放射能閉じ込めが優先
880M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 05:17:18.43 ID:HXzjWLHDO
神奈川県産の野菜や牛乳も国際的に輸出が許されなくなるだろうな
881M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 05:26:32.65 ID:vhVr1pi30
このバカ市長リコールしろよ
近隣の市町村や都に迷惑掛けるなや

水道汚染したらどうすんね
神奈川産も市場から閉め出されるぞ
882M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 06:33:30.09 ID:CWqNnjj9O
僕はネガティブな考えは嫌いだし、ここでもネガティブな文、一度たりと書いた事はない。だが、今回の件はちょと異質だ、チェルノブイリの人口密度と東北関東圏内の人口密度を考えると 地球の歴史上最悪の原発被害になるだろう
当初 東電and政府
原発事故3〜4と考えられます
海外から見た日本原発事故当初
想定6

この危機感の甘さが後手後手に回っている
今尚福島避難半径20キロとかを検討とか、、政府は後手後手を継続中であります
原発が原因の 民主党政府の甘さ未熟さ経験の無さに日本国民は とんでもない窮地に追い込まれるのはほぼ確定しました

もはやこれは政府による人的災害の域に達している

川崎で福島の瓦礫を焼却するのは川崎市がよし としても国がそれを阻止しなければならない立場であることさえ 忘れ怠っている そんな簡単な判断さえ機能していないのです

言い換えれば よその地方で流行している粗悪な伝染病を わざわざ川崎に持ってきて 川崎民に 危険を共有させようとしているのと同じ事なのです なんのメリットがあるのか理解に苦しむ
福島の事は福島で、なんて 川崎民は少しも思っちゃいない
出来れば共有したいくらいの気持ちでおられるのが大半と想像しています

しかし放射線の問題は異例なのです
基本 閉じ込める 冷やす 拡大させない
これは鉄の原則です
そのひとつである 拡大を なぜわざわざ行おうとしておるのか
お上のいいなりに
我々は腹をくくる術しか選択肢はないのだろうか

ゥンコ中です

883M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 06:53:34.16 ID:vpNRRb5kO
川崎終わったな
オムツに入ったウンコがある福島と
オムツから出したウンコが来る川崎

とりあえず市長に電話します
884M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 07:04:20.95 ID:CWqNnjj9O
想像想定を付け加えますと
被曝区域が20キロ圏内とします
川崎から半径20キロ
横浜 東京都大田区 及び 羽田空港までは ほんの数キロ

ハブ空港化して国際空港だと勢巻いていた 羽田空港までをも 巻きこむ腹なんでしょう
日本だけでなく 国際問題に発展することくらい お上は想像できないのか?
残念でなりませんわ

ゥンコ中です
885M7.74(東京都):2011/04/12(火) 07:13:43.77 ID:W+JVmEqZ0
絶対ゆるさねえ、一田舎の市長がしゃしゃんじゃねえぞ
886M7.74(catv?):2011/04/12(火) 07:17:07.44 ID:QD/n71ngP
どうでもいいけど堤根って川崎区だったのか
幸区に住んでたころよくチャリでプール行ってたけど近いからずっと幸区だと思ってた

887M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 07:18:34.99 ID:ijbyJ/gXO
市町ボケてんじゃねえのか
888M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 07:31:05.29 ID:TLr3P8mNO
よりによって、堤根でやるのかよ。
889M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 07:48:21.68 ID:CWqNnjj9O
さて皆さん川崎も被災地と同様になります
お金じゃ済まされる問題じゃないけれど
当然 放射線汚染地域として 一家あたりの 一律の被災地支援金を我々も頂いておきましょか!
何回も言いますが お金欲しい訳じゃない
人的意図により川崎は放射線汚染地域になります
支援を受ける権利も同時に発生するのは当たり前の事です

まさか
支援無し

放射線だけ共有しろと言うんじゃないだろな だとすれば、これは民主国家のやるべき行いなのか?まるで北朝鮮並みだな

珍しく怒りの
ゥンコ中です

890M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 07:49:33.45 ID:NYphIMx7O
>>781
瓦礫が一番ヤバい
情弱もいいとこ
891M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 07:49:56.57 ID:GBUpn7lq0
12. 汚染された場所から、もの、ゴミなどについて少しずつ他の場所に移動していきます.
その点では、できるだけ少ないようにする必要があります。川崎に移動するゴミは
できれば(申し訳ないけれど)福島の東海岸、原発の近くで処理したいものです。

武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/2011/04/post_9695.html
892M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 07:53:04.61 ID:mdCWhBQRO
福島原発チェルノブイリと同じレベル7だってな。
そんなとこのゴミをもやすのか?
893M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 08:04:10.13 ID:CWqNnjj9O
放射線入りの瓦礫は燃やす
それでも尚且つ、我々は律儀にゴミの分別をする必要義務があるのか
その矛盾たるやいかに

放射線入り瓦礫は燃やしますよ
でも市民の皆様 ゴミは分別してだしましょう
てか?
(笑)

ゥンコ中です
894M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 08:09:14.72 ID:sPXLUBWI0
やべええええええええ
895M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 08:10:07.22 ID:hRBjwbwX0
こわっ
896M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 08:11:12.08 ID:IF/nHnMn0
起きた途端に揺れ来たー4くらいかな?
897M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 08:12:23.51 ID:JuBvSJNp0
でかかった!
898M7.74(東日本):2011/04/12(火) 08:13:27.01 ID:Zyw7TXL10
千葉東方だって。
こわーーーーー
899M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 08:13:37.27 ID:ERuAJ7pu0
ビビッタっぜ・・・
おNewのHDDを慌てて守ってしまった
900M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 08:14:36.95 ID:ERuAJ7pu0
南西に下がってきてないか・・・・、震度6とかやめてくれよな・・・PCぶっ倒れるわ・・
901M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 08:15:58.62 ID:/ClCw5/rO
地震のない土地に日本ごと移動できたらなぁ
902M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 08:18:47.89 ID:ayn9HMVr0
震度4くらいに感じたのに震度3じゃないだろう…@宮前区
903 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/04/12(火) 08:19:15.46 ID:e/bSfZyt0
(ノ゚Д゚)おはヨウ素

今日も地震が活発ですね!
市長宛にメールしました。川崎市にとって当面の近い問題はゴミですね
しかし一番のゴムは市長だったと・・・
    
904M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 08:21:12.30 ID:ERuAJ7pu0
藪から棒

まさに川崎市長
905M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 08:22:42.33 ID:QKaVyyJmO
地震で起きた…(σω-)
今の揺れで第一原発4号機が火災したが、すぐ沈火したとフジテレビで言ってたわ。
もうグダグダだな
906M7.74(関東):2011/04/12(火) 08:23:48.26 ID:yA5EGyvBO
>>903
市長ゴムだったのか…



ラブドールかよw
907M7.74(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 08:29:25.56 ID:ERuAJ7pu0
とにかく、今は

川崎市民にとっての一番の厄害は、川崎市長←コイツ早くどうにかしないと。
908M7.74(catv?):2011/04/12(火) 08:37:51.22 ID:aCiLt9370
市長止めてください。
909M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 08:41:30.53 ID:CWqNnjj9O
生活苦でフラフラな僕は少々の地震、震度3とか4じゃフラフラしないぞ
(笑)

現在僕は生活苦震度6弱です

(笑)
ゥンコ中です
910M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 08:41:32.55 ID:s5U/8DH00
川崎市は無駄だから神奈川県の方にメールしてみた
911M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 08:43:27.79 ID:uyWd/fd4O
横浜市と東京都もね。
912M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 08:44:26.21 ID:s5U/8DH00
よし。書いとく。

913M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 08:45:28.59 ID:uyWd/fd4O
うん。私も書いたよ。
914M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 08:46:16.09 ID:hoSc4Ay8O
震度3は正しいのかー
物落ちたぞー
915M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 08:48:01.66 ID:JhDRJ1Y2O
以前から言われている川崎沖の直下って大丈夫か

ここが動いたら都心部城南地区川崎南部横浜南部は震度6強から7クラス間違いないらしいが

千葉東方沖まで来たので本当に心配なんだが
916M7.74(西日本):2011/04/12(火) 08:48:41.58 ID:hX4oEm+90
川崎競馬場 本日の発売

4月12日(火 )
開門時刻 11:50
第1レース発走時刻 12:30
最終レース発走予定時刻 16:30

通常通り、発売いたします。


917M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 08:50:29.75 ID:UGqQZKVTO
>>915
なにそれ?
初耳だーkwsk
918M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 08:56:26.51 ID:KQNIFnX00
メールの書き方がわからない。

どういう風に書けばいいのかな、それとも電話のほうがいいのか?
919M7.74(東京都):2011/04/12(火) 08:57:03.88 ID:xgXa2V200
>>915
聞いたことないね川崎沖なんて
920M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 08:57:22.99 ID:fGnVEQzJ0
福島はチェルノブイリと同じレベル7
当時のチェルノブイリで汚染地のモノ持ち出しなんかしたらソ連政府に捕まるぞw

921M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 09:03:48.77 ID:CWqNnjj9O
以前にもここで阪神淡路大震災の経験をふまえて
義援金について書きましたが
やはり今回も 被災者に義援金はなかなか届かないっすね
リ災証明やらなんやら規制つけしてなかなか全国民の ご厚情は届かない仕組みになってるんですよね
しかも なぜかしら余るんですよ義援金

わざと余らせてるっていいますか、、
まあ何を信用し何を頼るのかってフラフラにされて可哀想っすわ

頼るは個々銘々の生きる力と 折れない心だけとか

ゥンコ中です
922M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 09:03:54.06 ID:JhDRJ1Y2O
>>917
都心部の地震に関するドラマとか映画ではこの川崎沖が起因しているんだが

かなり心配なのがフィリピンプレートが動く前に川崎沖のプレートが下から突き上げてくるほうが都心部城南地区川崎南部横浜南部壊滅的になるよ
この日本のダイナモ地域が京浜工業地帯が壊滅的打撃を受ければまじやばい

東大の先生方をはじめ政府、マスゴミメディアも余震と表現しているが明らかに本州という大きな山が活動期に入ったと考えたほうがよい。
箱根山や富士山が爆発してもおかしくない
あと何万回も揺れるよ
923M7.74(東京都):2011/04/12(火) 09:05:24.51 ID:xgXa2V200
あぁニワカ学者かうぜえなオカ板でやれ
924M7.74(関東):2011/04/12(火) 09:09:56.63 ID:RtRmXetpO
>以前からいわれている川崎沖

聞いた事無いんだが
925M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 09:10:25.63 ID:OxG2Vk7w0
こういうのニワカ学者というか何なんだろうな?

まあどちらにせよ、首都圏で直下型が来たら終わりだから心配はしていない。
自分の身の回りだけ大丈夫だったとしても、行政とか一般市民から崩壊するから。
926M7.74(関東):2011/04/12(火) 09:12:52.59 ID:RtRmXetpO
ドラマw映画w東大の先生方www
先生方wwwwwww
927M7.74(catv?):2011/04/12(火) 09:18:28.45 ID:5hXk+2QJ0
オハヨーコ ヨコハマ ヨコスカ
>>891
誰か武ちゃんに相談したのかw gj

素人に分かりやすくハートフルな武田先生
冷静で正確な水野解説員

常にニュートラルな二人は俺の中の鉄壁の布陣
928M7.74(東京都):2011/04/12(火) 09:19:35.23 ID:xgXa2V200
こうだな

× ニワカ学者
○ 学者気取りのアホ
929M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 09:20:25.75 ID:gm9Bl2Ux0
もう詰んだ
生きてるのが不思議なレベル
930M7.74(西日本):2011/04/12(火) 09:21:09.78 ID:hX4oEm+90
>>922
東大の先生方www
931M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 09:26:23.86 ID:OxG2Vk7w0
次スレがない。
932M7.74(catv?):2011/04/12(火) 09:28:20.60 ID:5hXk+2QJ0
釣られすぎ
933M7.74(catv?):2011/04/12(火) 09:29:37.21 ID:QD/n71ngP
川崎沖初めて聞いた
934M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 09:31:05.87 ID:vpNRRb5kO
川崎市長の他にもメールした方がいいのかな?神奈川県知事?黒岩意味あんのかな…
いや大田区か?
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 09:32:14.54 ID:vpNRRb5kO
そういえば露木順一の嫁と息子が川崎在住だったな…一応メールしとこうかな
936M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 09:32:30.25 ID:CWqNnjj9O
未曾有の想定外続きの昨今
川崎沖
無いともいえないかもよ
(笑)
そういうことで(笑)
ゥンコ中です
937M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 09:36:17.80 ID:t+rytgRZ0
ゴミ出しの問題
どこに電話すればいいかな?
@川崎区民
938M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 09:37:00.57 ID:N1bYzp5d0
水といい瓦礫といい、そんなに気になるならどこか遠くへ疎開しろよ
買い溜めとかで迷惑しているんだ
939M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 09:38:23.63 ID:OxG2Vk7w0
>>934
ソーラー黒岩は興味があるものにはとことん食いついて離さないが、どうだろうな。
今は2兆円借金してソーラー設置することしか考えてないと思うぞ。
940M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 09:42:12.76 ID:sgkdtImC0
レベル7=チェルノブイリなら、もっと重大事ニュースで大騒ぎなっていいはず

役人・政治家・原発推進派などがマスコミ統制してるな
バカで愚かだねえ日本人は
チェルノブイリ被曝地域には日本の北海道〜九州までスッポリ入る
もう東も西も関係無い。西日本も既に被曝済みw
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 09:44:36.21 ID:vpNRRb5kO
>>939
2兆w太陽好きすぎw黒岩なんかアホの香りが漂うんだよな

でも原発反対派かどうかはハッキリしないが推進派では無いって事だよな
一応言ってみるか…
味方は多い方がいい
942M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 09:48:15.36 ID:kXu+sHbsO
ちょっ、ゴミ焼却今知った、これニュースやった?
市長の独断とか絶対許せない
943 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/04/12(火) 09:50:53.65 ID:blS1LhBJ0
川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け★4
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302552470/l50

もう4スレ目なんだ
944M7.74(catv?):2011/04/12(火) 09:51:47.97 ID:5hXk+2QJ0
遅杉なお前は安心していいと言えるだろう
945M7.74(東京都):2011/04/12(火) 09:52:41.31 ID:JtcjXXKU0
>>937
川崎市環境局処理計画課
044-200-2576

電話したらひたすら謝ってた
上にも伝えると言ってた
とにかく掛けて反対と言う事を訴えればいい

電話受ける人も今回のレベル7の件で国に不信感あるんだから、市民が不安になる気持ちはわかる
だから市がこんな事して市民を不安にさせてどうすんだ?
みたいな事言えば伝わるよ
川崎だけがやる訳じゃないと言ったら、川崎がやる事がわれわれには問題なんだと言えばいい
福島の復興支援と言ったら、市民を不安にする支援ではなく他のやり方でやれと言えばいい
もし仮に瓦礫に害が全くないとしても、不安感煽るん訳だししてはならない行為だと言ってもいい

で、一刻も早く前文撤回して市民をパニックにさせるなと付け加える
946M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 09:54:07.18 ID:vpNRRb5kO
ニュースやるわけ無い

どこも引き取りたく無いものをワザワザ喜んで独断で引き取ってくれる市長がいるんだぞ

川崎市民に知れて反対運動やられたらとばっちり喰らう川崎近辺じゃない人達は報道したくないだろ

日本国民vs川崎市民

多数に無勢

市長うぜぇ
947M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 09:57:22.49 ID:Sp9NQOkkO
謝るだけのポーズ
止めるとはいってないからなぁ。。
948M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 10:02:58.39 ID:OxG2Vk7w0
>>945
> 電話したらひたすら謝ってた
> 上にも伝えると言ってた

謝ったじゃなくて、誤ったことを認めて撤回しないと意味ないわ。
「市民には迷惑をかけるけど、市長の出身地のためだから我慢してください」
って謝られても困るだろw
949 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/04/12(火) 10:14:19.35 ID:e/bSfZyt0
政府が変わったら安心して住める日本になるの?

日本で生活したい。海外に行くお金も技術もない生活基盤も作れない
子供もいる。
今の現状では、引越しもしないけどこの不安な生活を改善したい。
それには
正確な情報。毎日の風向きや空気・水の放射性物質の量をいつでもどこでも見れるようにしたい。正確なの
福島や被爆地域での農業・漁業・畜産業をすべて停止&管理観察
産地偽装や他の産物の風評等防ぐため。
こんなことしてくれる政府はない?細かいことあるけど、今こうして欲しい。
補償だとか細かいことあるだろうけど私は納得して生活したい
950M7.74(東日本):2011/04/12(火) 10:14:26.87 ID:x+yO2NAB0
レベル7でチェルノに並んで、実際の汚染はチェルノより酷いかもっていう事実は
瓦礫運んでくるんじゃねえ!っていう意見に説得性が出るよな
951M7.74(東京都):2011/04/12(火) 10:17:22.93 ID:JtcjXXKU0
>>948
当然
一刻も早く撤回しろと言ってる

第一
「市民には迷惑をかけるけど、市長の出身地のためだから我慢してください」
って謝られても困るだろw

↑こんな事は言わせないよ
952M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 10:18:23.71 ID:t+rytgRZ0
>>945
まったく繋がらないわ
ガンガンリダイヤルする
953M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 10:20:08.82 ID:t+rytgRZ0
ちょっとこの事川崎駅前で拡声器を使って訴えかけたいのですが
どうしたら許可を貰えますか?
954M7.74(長屋):2011/04/12(火) 10:20:52.84 ID:lZZU4SDZ0
問い合わせ先
環境局施設部処理計画課
電話 044−200−2586
955M7.74(catv?):2011/04/12(火) 10:23:31.70 ID:5hXk+2QJ0
>>951
結果に意味があるのかは別としても苦情が大量に来てる認識を末端に持たせる事は意味があるよな
956M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 10:24:46.79 ID:E3mzLfzt0
昨日も電車止まって帰れない人出たんですか?
TVでずっとやってるけど
957M7.74(東京都):2011/04/12(火) 10:27:58.82 ID:JtcjXXKU0
>>955
そう
さっきの子は賛成派かな?
ここでも見当違いな事言ってるしNG入れとく
時間の無駄
とにかく今はこの件を絶対に中止にするのみです
サンキューコールの雇われオペレーターと違ってここの人は誠意はあるから言ってる事は伝わる
絶対に中止にして一刻も早く市長に謝罪させましょう
958M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 10:28:46.80 ID:t+rytgRZ0
放射性物質さえ含んでなければまったく問題ないのにね…
改めて原発の恐ろしさを日本国民が実感してるだろうね
959M7.74(catv?):2011/04/12(火) 10:30:03.58 ID:5hXk+2QJ0
>>949
この際我慢するから全ての情報を出せって一点だけに絞れば不可能ではないと思う
まぁ共産党辺りが政権取ればだがw

根本的な問題は現行の構造では無理
960M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 10:32:45.45 ID:nJFZprf9O
「市民には迷惑をかけるけど、市長の出身地のためだから我慢してください」

え、俺の出身地川崎は?

公私混同じゃまいか。
情でどうこうなるレベルじゃないぞマジで。

周りの市民に知らせたほうがいいかも。
電話じゃ処理されて伝わらない気がする。
961M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 10:34:25.19 ID:nJFZprf9O
川崎・神奈川の風評実害はじまる
962M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 10:35:39.45 ID:groVP9bl0
横浜市民だけど川崎市環境局処理計画課に電話してみたよ。
3回くらいかけてつながった。

丁寧に対応してくれました。

新聞報道ではガレキやら粗大ゴミを持ってきて燃やすぞって、
市長が勝手に決めちゃったっぽくなっているけれど、
まだ周辺地域との調整とかも済んでいない段階で、決定事項ではない。

やるとしても放射能汚染されたものを持ってくることはない。

まだどんなゴミをどんな方法で処理するとか、どうやって運ぶのかも
決まっていないけど、決まったらインターネットなどで告知はするとのこと。
ネット環境がない方への告知方法もどうするか検討中だとのこと

自分は横浜市民だけど、ゴミ処理場が近いし子供も小さいから、
やめてもらいたいけれど
もしゴミ処理することになった場合には、川崎市だけでなく、
近隣にもきちんと告知することをお願いした。

告知は直前などではなく
きちんと余裕を持ってしてもらうようお願いした。
963M7.74(catv?):2011/04/12(火) 10:36:30.98 ID:5hXk+2QJ0
>>953
警察だと思うが許可に時間がかかるかも 取りあえず最寄りの警察署に電話してみれ
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E8%A1%97%E9%A0%AD%E6%BC%94%E8%AA%AC
964M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 10:36:54.81 ID:s5U/8DH00
>>953

デモか拡散運動みたいのやるなら参加します。
花見オフ会かと思ったらゴミでオフ会か。

鼻うがいしながら反対運動!
ゥンコさんも携帯トイレ持参で反対しましょう!
965M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 10:37:08.94 ID:1HzjTohjO
レベル7、認識が甘過ぎる。同郷だか知らんが、
そんなレベルの感情なんて通用しない位の放射能汚染。瓦礫を持ち出して被害を拡散するなんて、
テロ行為。近隣の市や都、県から何も言われなかったのか?強行ならまさしくテロ!川崎市長の身柄を拘束しろよ。
966M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 10:38:27.93 ID:t+rytgRZ0
>>962
安心するのはまだまだ早い


この期に及んで政府が決めた安全基準値を信じるやつはバカ
震災から1カ月で何回騙されてきたんだよ
昨日テレビタックルの生放送部分で独研の青山さんが
福島の瓦礫の山の放射線量測定した結果を言っていたよ(因みに政府は言ってない)
1シーベルトだそうです
967M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 10:40:12.41 ID:CWqNnjj9O
レベル7は内々で以前から想定されてたこと しかしいきなり発表しちゃうと日本経済 特に円が大打撃をうける(実は馬鹿内閣は被災や原発より経済打撃を重きを起きおそれていた)それを踏まえ小出しにレベルをあげていく
ゥンコ中です
968M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 10:40:34.70 ID:CWqNnjj9O
しかも原発修理後手後手ゆえ最終的には原発も修復できず巨大な水素爆発、アメリカ及び核先進国が避難区域を50〜80キロと当初から想定してた事がつまりは正解となるゥンコ中です

969M7.74(catv?):2011/04/12(火) 10:42:43.20 ID:5hXk+2QJ0
>>966
それ原発敷地内の瓦礫じゃなかったか?
970M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 10:42:53.19 ID:OxG2Vk7w0
>>957
> さっきの子は賛成派かな?
> ここでも見当違いな事言ってるしNG入れとく
> 時間の無駄

??なんか本気でやる気は無い人みたいだね。残念だ。
971M7.74(東京都):2011/04/12(火) 10:43:16.11 ID:JtcjXXKU0
>>966
そう安心したら駄目
反対の方向で動くからおそらく実施は無いとの事だったが、とにかく一刻も早く中止の公式発表をし
その際に市長に謝罪させる様にと伝えた

今回の件が中止になっても、この市長には警戒しないとだ
972M7.74(東海・関東):2011/04/12(火) 10:44:30.89 ID:CWqNnjj9O
>>964さん もちろん参加Okっす 川崎のためなら喜んでですよ リアル僕見た目イカツいから案外 かまし利きますよ
(笑)

ゥンコ中です
973M7.74(東日本):2011/04/12(火) 10:48:03.80 ID:VzsujzNQ0
>>962
とりあえず電話と内容の書き起こしありがとう。

>決定事項ではない
やる可能性がある。むしろ、国との協議を匂わせている時点でやる
可能性が高い。って事だね。

ちっとも安心できん。
974M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 10:48:06.04 ID:vpNRRb5kO
デモ参加します

いつやる?なるべく早い方がいいとは思うけどちょっと理解するための勉強時間が欲しい

975M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 10:49:41.08 ID:groVP9bl0
>966

安心はしてないよ。

本当にゴミ焼却をするのなら、放射能汚染されていないものしか
焼却しないと言われても、信用できないので西日本の実家に行こうと思ってる。

告知されずに始められたら困るけど、放射線量見ながら
すぐに実家へいけるように準備はしておこうと思う。



976M7.74(catv?):2011/04/12(火) 10:50:33.10 ID:5hXk+2QJ0
>>972
ウンコ中参加するなら仕事激減今月カミサンに金借りた俺も顔拝みに参加するわ(動機不純)
977M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 10:53:07.61 ID:t+rytgRZ0
すいません駅前拡声器云々書いたものですが
街を練り歩くデモのようなものはまったく考えておりません
JR川崎駅で田中議員がよく演説している場所ありますよね?
あそこで拡声器を使い駅を利用する人にまずは訴えかけようかと考えました
978M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 10:56:07.90 ID:vpNRRb5kO
じゃあビラ作ってばら蒔くのが良さそうだな
979M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 10:57:36.94 ID:RKg4LSpq0
子持ちの主婦とかに配ろう
980M7.74(catv?):2011/04/12(火) 10:58:13.67 ID:5hXk+2QJ0
練り歩く必要はないんじゃねw
981M7.74(関東・甲信越):2011/04/12(火) 10:58:39.14 ID:nJFZprf9O
サンレットの絵も書いて行けば2ちゃんで喜ぶかな
982M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 11:05:56.31 ID:vpNRRb5kO
とりあえずメールしたのとツイートしてきた
川崎市民の主婦が見そうな掲示板とかないかな?
983M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 11:06:28.77 ID:t+rytgRZ0
ビラいいね!
ビラ配りながら声だせばおkかもね
震災の影響で仕事なんてないし時間だけはあるから
「放射性物質以外のゴミは全然おk
でもそれをどうやってキッチリ仕分けられるのか!!
今までの経緯から言って鵜呑みにする人はいないでしょう!」
争点はこれでいいかな?
984M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 11:07:45.90 ID:N1bYzp5d0
>>939,941
2兆じゃないよ。200万円x200万世帯で4兆円
(平成23年度県の予算規模は2兆8千億円)
985M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 11:08:46.83 ID:lW+GSX1UO
>>981
いっそかぶりもので
チネチッタのパレードでよく見るなレッド
986M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 11:09:50.60 ID:s5U/8DH00
>>977

何でもやるなら行きます。
ビラなら被爆画像載せてやりたいけど反感も喰らうだろうな

987M7.74(catv?):2011/04/12(火) 11:10:35.80 ID:5hXk+2QJ0
まぁ許可されるか微妙 時期が時期だけに公的機関に圧がかかってる可能性があるな
権利等を調べて申請した方がいい
誤魔化されたり時間引き伸ばされたりする可能性も無きにしもあらず
988M7.74(catv?):2011/04/12(火) 11:12:10.39 ID:5hXk+2QJ0
>>983
まずは説明責任じゃね
989M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 11:14:13.55 ID:t+rytgRZ0
>>986
インパクト強い方が皆関心持ってくれそうだけど
それはやめましょう なんか嫌です

>>987
そうですよね
今までそういった申請したことないのですが
どこで申請しましょ

>>988
そうですね
990M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 11:15:53.96 ID:RKg4LSpq0
高津区ならまかせとけ
991M7.74(東日本):2011/04/12(火) 11:20:22.80 ID:x+yO2NAB0
>>969
爆発時とその後の風雨で広範囲に飛散してるから1シーベルトはなくても結構な危険物質があると思うよ
暫定ベクレルにされればいくらでも数字いじれるし
大量にかき集めて一部サンプル検査で少ない数字を出したら処理ゴーだろ
これは絶対に止めないといけない
992M7.74(catv?):2011/04/12(火) 11:22:58.89 ID:5hXk+2QJ0
>>989
許可は警察署か敷地の所有者
所有者は嫌がるから警察署だな
緊急性と権利の主張等を押し切れる専門家(弁護士等)がいるといいけど無理なら取りあえずどんなもんか話ししてみればいんでね
993M7.74(神奈川県):2011/04/12(火) 11:23:58.18 ID:OxG2Vk7w0
基準値に拘るのもバカだと思うけどね。
放射線からの影響ってのはある基準値を超えたから突如発動するというものではない。
単純に比例してリスクが上がっていくものなので、「ただちに影響はない」ものだから
持ち込んで燃やしても大丈夫って理屈にははらない。
994M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 11:31:38.05 ID:vpNRRb5kO
許可されなかったら
動画でニコニコにうpして子供達に見て貰って親達に浸透させるとかどうだろう…安易な考えだろうか
ガセに見える可能性が出てくる気もする

次スレ誰か頼む!
995M7.74(チベット自治区):2011/04/12(火) 11:34:19.53 ID:LiW9qR1d0
放射能からパワーアップされたニューゴジラが生まれそう;;;
996M7.74(catv?):2011/04/12(火) 11:35:14.25 ID:tx3sl4qQ0
こういうニュースも入ってるから気をつけてね。

>菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。 
>これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全
>を要請できるようにするものだ。

中略

>この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の「デマの規制強化」に乗りだし、
>名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。

ちなみに名誉毀損は公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。
だから事実を言っても、名誉毀損に当たるかどうかは最終的には司法が決めることになる。
但し、親告罪なので被害を主張する側が告訴しなければ警察や検察は動くことができない。
997M7.74(catv?):2011/04/12(火) 11:39:12.67 ID:5hXk+2QJ0
もしもの事は全面に出さない方が効果的だと思う
ここでもそうだが安全と危険の認識差があるから
署名とかするなら数が必要だからあくまでも[被災地に協力していきたい][放射性物質の影響が不透明の中で市民に知らせずに独断で決める事はおかしい]二点で共感は得られるかも
998M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 11:53:17.20 ID:egQ+tOYE0
まあそのなんだ、とりあえず鼻うがいでもしようぜ!
999M7.74(dion軍):2011/04/12(火) 12:03:43.06 ID:NwAot9Em0
川崎市のサイトに書いてあったお

>被災地から発生した災害廃棄物の受入れ

>本市では、福島県や宮城県等への被災地の復興支援のひとつの取組として、
>今回の震災及び津波に伴って発生した災害廃棄物の受入れについての支援を表明したところです。
>災害廃棄物の本市への受入れにあたりましては、国等において、
>災害廃棄物の処理に関する全体的な計画が示された段階で、その計画に基づき、
>関係自治体とも協議しながら、市民の健康と安全を第一に処理の体制を検討していくこととなります。

>また、実際の受入れに際しましては、放射能汚染など市民の健康に影響のない廃棄物を受け入れることとなります。
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/index.html
1000M7.74(catv?):2011/04/12(火) 12:05:39.77 ID:5hXk+2QJ0
NHK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。