【暫定】地震雲・写真【東海クル?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
希望があったので暫定ですが
2M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:39:46.35 ID:nDmv/4Yd0
>>1
おつおつ!
3M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:41:21.31 ID:XpI2X9If0
>>1
サンクス
4M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:41:38.23 ID:jrzdVSgEO
詳しい人、地震雲と飛行機雲の違いを書いてくれるとありがたい
5M7.74(catv?):2011/03/18(金) 16:43:43.22 ID:I2ttZIgF0
>>1
いちおつ
6M7.74(長屋):2011/03/18(金) 16:43:55.26 ID:g93ei9OR0
地震雲
地震発生前に見られる傾向にある

飛行機雲
飛行機が通ったところにできる

これでOK
7M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 16:44:08.24 ID:pFbkYKZ/0
>>1 縦乙〜
この時間からだと太陽沈んで飽和水蒸気量下がるから雲増えやすくなるから
8M7.74(山口県):2011/03/18(金) 16:44:16.25 ID:oJHzCM4H0
いちもつ
9M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 16:45:45.27 ID:pFbkYKZ/0
一般的に言われてるのは 地中の断層がずれたときに石とかが割れて
イオンとか埃が舞い上がって それに水がついて雲になる
だから 断層にそってまっすぐな雲になるそうです
10M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:46:12.31 ID:XpI2X9If0
11M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 16:46:26.95 ID:GeJthbsGO
468:03/18(金) 13:05 0gF510r40
こいつらが普通にN○Kのニュースに映ってる
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1HWKZi4gZyw

12M7.74(catv?):2011/03/18(金) 16:49:55.14 ID:NuorbEVu0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300433902/
こっちも立ってるけどどっち使う?
13M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 16:50:33.52 ID:miTNJUx7O
http://imepita.jp/20110318/605450

山梨県中央市の空

大丈夫だよね?
14M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:50:59.09 ID:XpI2X9If0
ありゃ、本当に乱立しまくっててワロタ

↓こっちで統合でいいんじゃないかな
【画像必須】あれって地震雲だよね?【予言無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300433902/
15M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 16:52:32.20 ID:AeivNrxN0
テンプレしっかりしてるから
>>12 のが良いかな。
16M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 16:52:53.08 ID:sizWPcWVO
地震雲が出てからどれくらいで地震発生するの?今まではどうだったのかな?
17M7.74(新潟・東北):2011/03/18(金) 17:00:04.40 ID:yRyFSnO5O
気象庁が東海地震の発生する兆候があるから
浜岡原発を停止しろって言ったって、マジか
18M7.74(東海):2011/03/18(金) 17:33:03.40 ID:vA1GaWngO
下呂市より


ただのジェット気流だよね?
http://imepita.jp/20110318/630500
19M7.74(中部地方):2011/03/18(金) 18:21:04.67 ID:WTmBKSBu0
>>17
どこで聞いたの??
20M7.74(東京都):2011/03/18(金) 18:21:45.67 ID:Vbc5CP6D0
東京都大田区から神奈川方面
富士山もちらっと移っています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1439486.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1439506.jpg.html
21M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 18:31:58.74 ID:pFbkYKZ/0
22M7.74(静岡県):2011/03/18(金) 18:44:04.05 ID:70yziEg20
 ↓とりあえず地震雲がわからない人はこの動画を。
http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8

 ↓は別スレから。
589 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:18:58.63 ID:UQdIbgK8O
静岡県沼津市です
西方向にありました

いつも見るのとは様子が違う気がします

http://imepita.jp/20110318/472300


で、駿河区に住んでるんだが、西の方から朝からずっとゴゴゴって地鳴りや、
花火の爆発音のような音がずっとしてるんだが。

数日以内に強い地震くるかもね。
23M7.74(長野県):2011/03/18(金) 19:22:55.76 ID:kG9woIMa0
>>21
ミズポは反原発おばさんであって気象庁とは関係ないよな…
24M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 19:59:52.05 ID:DoEahxZZ0
25M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 21:18:00.11 ID:pFbkYKZ/0
>>23
多分 非国民代表見たいな行動してたから名前でてきたんじゃないかな
26YYYYY(アラビア):2011/03/18(金) 21:40:33.69 ID:oyyk/vQt0
  私は中国人
  私は日本?が
  ただし私は、あなたがたが災難克服しなければならない
27M7.74(catv?):2011/03/18(金) 21:47:10.75 ID:IDwXb/XJ0
みずほは、自ら被災地で活動してるんだよな?
自衛隊に頼っちゃいかんよ。
28自身雲(神奈川県):2011/03/18(金) 22:12:07.16 ID:adqnD1ly0
今日地震雲見た。18時〜19時に町田から富士山方面に、黒くて長い今まで見たことない雲だったからびっくりした。
多分、今夜富士山あたりで地震あるんじゃないかなー
29M7.74(山梨県):2011/03/18(金) 22:56:12.53 ID:pFbkYKZ/0
>>26
如果??
有好友的支援
我?必定回?那个期待
30kty(チベット自治区):2011/03/19(土) 00:03:52.15 ID:odSDHI9U0
山梨で縦に入る太い地震雲みたよ。
地震雲から何日くらいで地震来るのかな??
31M7.74(山陰地方):2011/03/19(土) 00:20:30.61 ID:+f1ujlDn0
>>29
英雄故事
32M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:14:07.65 ID:9R9rdlRz0
地震雲はどっちの方向から伸びてきてるかが重要
伸びてきてる方向が震源
33M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:15:10.77 ID:9R9rdlRz0
>>22
飛行機雲じゃん
地震雲は1本でなく2本並行して存在してたりする
34M7.74(西日本):2011/03/19(土) 05:52:33.42 ID:IkFD7FdI0
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / .        // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |  <地震雲だって
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
35M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 09:07:49.59 ID:Ny46j6PBO
http://ameblo.jp/miyukichikun/

東日本大震災を体感予知した人が小笠原〜東海くると予知してる
36M7.74(長屋)
>>35
ちょ、、、この人マジで半端ないな!

気象庁よりこの人信じた方が安心かも