千葉県民専用 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/
【前スレ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300369334/
2M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 01:40:52.06 ID:1izfPQJV0
・千葉県のHP
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

・水道
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html
・電気
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
・地震情報
http://tenki.jp/earthquake/entries
・コスモ石油(チェーンメールは虚偽のデマです)
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
http://twitpic.com/48otoo(上記ページのキャプチャ)

地震関連交通情報
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
鉄道運行情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/

国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
3M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:41:11.89 ID:raz0hWfyO
>>1

4M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 01:41:21.73 ID:1izfPQJV0
関宿
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜成田大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田空港多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉八街松尾松尾横芝
           千葉千葉東金成東蓮沼
           千葉千葉東金東金成東
          千葉千葉東金九十九里
          ジェフ千葉千葉大網白里
         市原市原市原茂原白子
         市原市原市原長柄長生
        袖ヶ浦長南陸沢陸沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原大多喜夷隅岬岬
====木更津市原ワタナベ夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜勝浦
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜
5M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 01:44:06.46 ID:1izfPQJV0
シャワー浴びてきたら新スレないから勃てちゃったけどいいのかな
あとテンプレ(?)で補足あればよろしく
6M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:46:22.01 ID:WOBnJtNqO
微振動@旭市
7M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 01:46:35.38 ID:1l8vgdqp0
>>1乙、ありがとう
立てたくても立てすぎ規制で無理だった
みんな次スレない時は少しは書き込み自重してくれ…
8M7.74(関西・北陸):2011/03/18(金) 01:47:36.61 ID:+tKfsYEbO
揺れたね@若葉区
9M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:49:06.84 ID:raz0hWfyO
重複ですな。
10M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:52:50.03 ID:KMYgNNVxO
旭市だけど、5〜10分間隔でズンと聞こえる軽い揺れがあるね

自分は揺れの度に毎回ビビるw
11M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 01:53:49.20 ID:1l8vgdqp0
ならば誘導しないと

こちらは重複スレとなる為
75スレ目として再利用します。

↓現行スレはこちら
千葉専用74
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300379253/
12M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 01:55:26.26 ID:1izfPQJV0
こいつは申し訳ない
誘導サンきゅ
13M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 02:52:18.48 ID:Y63OZ/Ys0
福島第一原発からの距離 (km)
http://www.benricho.org/map_straightdistance/

千葉県

千葉218 銚子189 市川212 船橋214 館山290 木更津249 松戸208 野田193
茂原231 成田194 佐倉202 東金216 旭192 習志野214 柏198 勝浦261
市原212 流山201 八千代207 我孫子195 鴨川270 鎌ヶ谷205 君津254
富津258 浦安221 四街道市210 袖ヶ浦242 八街206 印西194 白井201
富里199 南房総286 匝瑳195 香取176 山武210 いすみ248 酒々井201
栄195 神崎178 多古194 東庄179 大網白里221 九十九里217 芝山200
横芝光町201 一宮236 睦沢238 長生232 白子227 長柄233 長南238
大多喜248 御宿256 鋸南279
14M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 02:53:03.28 ID:Y63OZ/Ys0
放射線テレメータ・インターネット表示局
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

放射線量率測定結果(千葉県環境研究センター@市原市岩崎西1-8-8)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/index-sokutei.html

アメダス風向風速(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
15M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:15:40.13 ID:75DuoYjT0
>>13
参考として、チェルノブイリからウクライナの首都キエフ(人口300万人以上)が
距離たった120kmというのも入れておいたらどうだ
なんかチェルノブイリから300kmは絶滅するみたいなガセ情報信じてる人多すぎるし
16M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 04:33:57.71 ID:skJRa7MTO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
17M7.74(長屋):2011/03/18(金) 05:06:52.80 ID:ZJnq0AQh0
ちんこ
18M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 05:32:50.06 ID:8ISDADirO
地震も原発も怖い。
けどデマが多すぎ。
19M7.74(関東):2011/03/18(金) 06:39:15.92 ID:tCk6oC1IO
>>13激しく乙
20M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 08:14:16.49 ID:X34Ars+D0
みんな、おはよう。
21M7.74(長屋):2011/03/18(金) 08:15:17.19 ID:lm+Znb270
快晴だが怖い
22M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 08:18:49.42 ID:X34Ars+D0
東電のHPより 3月18日0時 更新
<追加区域あるよ!確認して>
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

千葉県役所HPより 3月18日計画停電予定表
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110318chiba.pdf

23M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 08:47:56.19 ID:jucom8780
>>22
ぶっちゃけ家にいる俺とかはいいけど0時更新じゃ働いてるひと見れないよな
24M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 09:12:07.04 ID:X34Ars+D0
↓現行スレはこちら
千葉専用74
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300379253/
25M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 09:24:54.24 ID:Nln1rbeF0
http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201103170447.html
ボランティア「登録し指示に従って」 旭・浦安で募集
2011年3月18日

 19日から3連休となることで、旭市や浦安市の被災地はボランティアを募集している。しかし、現地はまだ2次災害につながる可能性が残っている上に
資材も足りない。両市のボランティアセンターは「個人判断での活動はしないで」と呼び掛けている。

 ボランティアを募集しているのは、多数の家屋倒壊が起きた旭市と液状化が発生した浦安市。旭市では家財の搬出・片づけや土砂のかき出し、
浦安市では土嚢(どのう)の撤去や断水した高齢者世帯への水の配給などが業務になる。

 旭市での作業は日帰りが条件で、県内在住に限っている。ヘルメット、革手袋、長靴、マスク、携帯ラジオを必ず自前で用意。
スコップ、バール、ハンマーもできる限り準備するよう求めている。

 現場は重機が動いているそばでの作業になる可能性もあり、余震があれば再び津波が襲う可能性がある。
ボランティア取りまとめをしている県社会福祉協議会の担当者は「必ず現地のボランティアセンターで登録したうえで指示に従ってほしい」と話す。

 浦安市では、作業がおおかた一段落していることもあり、1日の受け入れを500人程度に絞っている。
このため事前にセンターへ電話での問い合わせを求めている。

 ボランティアに関する問い合わせ先は、旭市災害ボランティアセンター 同市横根3520 市飯岡福祉センター内(0479・57・5115)、
浦安市災害ボランティアセンター 同市東野1の7の1 市総合福祉センター内(047・355・5271)へ。
26M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 10:27:02.14 ID:Nln1rbeF0
浦安市社会福祉協議会 - 災害ボランティアセンターからボランティア募集のお知らせ
http://urayasu-shakyo.sakura.ne.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=105

ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございます。現在の状況は、本当にたくさん集まっていただき、活動のほうもだんだん落ちついてきています。ぜひ、旭市災害ボランティアセンター(080-1397-6113・6122)へもご協力をお願いします。

※現在、浦安近隣の方のご協力をお願いしています。雨天の場合は開所しません。

1.日時
3月14日(月)〜23日(水) ※予定 
活動時間:午前9時30分から午後4時までの時間帯内
受付は9時〜11時まで。
※なお、ボランティアの集まり状況で、受付が早く終りになることもあります。

2.活動場所
浦安市内

3.集合場所
災害ボランティアセンター(浦安市東野1-7-1総合福祉センター内)

4.活動内容
広報活動、トイレットペーパー補給、ひとりぐらし高齢者への水の配給、土のう撤去の手伝いなど

※なお、ボランティアの皆様のご協力により、住宅エリアにおける日常生活に支障のある場所の「泥かき」作業のボランティア活動は、おおむね落ちついてきました。ご協力ありがとうございました。

5.持ち物等
長靴(よごれてもよい靴)、よごれてもよい動きやすい服装、軍手、マスク、(できればスコップ、バケツ、ゴム手袋)
※水や昼食など、ボランティアの方の用意はありませんので、ご持参いただきますようお願いします。

6.参加について
直接災害ボランティアセンターへお越しください。但し、活動紹介にあたりお待ちいただくこともありますので、予めご了承ください。

お問い合わせ
浦安市災害ボランティアセンター
電話047−355−5271
27M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 10:27:17.35 ID:Nln1rbeF0
なお、「浦安市災害ボランティアセンター」の電話は大変繋がりにくくなっているので
不要不急の電話は控えて。

千葉県の社会福祉協議会に問い合わせたところ、特に何の連絡もなく現地集合で可とのこと。
ただし、「持ち物」は厳守で。
28M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:12:54.88 ID:pNJ5xIfY0
>>25-27
被災地は「戦場」です。遠足気分のお気楽バカは来ないでください現地の邪魔になるだけです。
あと、最前線の現場では「気持ちだけで人は救えません」
29M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:14:41.01 ID:pNJ5xIfY0
【過去スレ1】
千葉県専用6 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質7)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質8)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質14)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質15)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
千葉県専用 15(実質16) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299909763/
千葉県専用 16(実質17) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299917886/
千葉県専用 18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927527/
千葉県専用 19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299935514/
千葉県専用 20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/
千葉県専用 21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299946976/
千葉県専用 22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299974291/
千葉県民専用 23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299982609/
千葉県専用 24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299992520/
千葉県専用 25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/  
千葉県専用 2(実質26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
千葉県専用 26(実質27) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018255/
千葉県専用 28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300025336/
千葉県専用 29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300028954/
千葉県専用 30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033182/
千葉県専用31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300037497/
千葉県専用32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300041311/
千葉県専用33  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051285/
千葉県専用33(実質34) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051334/
千葉県専用33(実質35) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051337/
千葉県専用33(実質36) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
千葉県専用34(実質37) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300057302/
千葉県専用38 (スレ番修正) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300084124/
千葉県専用39 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300088114/
千葉県専用40 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091694/
千葉県専用41 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300097659/
千葉県専用41(実質42) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300099557/
千葉県専用43 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300112202/
千葉県専用44 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300121743/
千葉県専用 45 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300131040/
千葉県専用 46 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300142655/
千葉専用47 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156390/
千葉県専用47(実質48) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156403/
千葉県専用 47(実質49) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156420/
30M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:15:43.92 ID:pNJ5xIfY0
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
【過去スレ2】
千葉県専用 50 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300173792/
千葉県専用 51 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300181308/
千葉県専用 52 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300185020/
千葉県専用53 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300191204/
千葉県専用 54 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196666/
千葉県専用54(実質55) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196707/
千葉県専用56 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300208380/
千葉専用56(実質57) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300208456/
千葉専用58 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300236017/
千葉専用59 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300246206/
千葉県専用 59(実質60) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300246218/
千葉県専用 61 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251486/
千葉県専用 62 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300259781/
千葉県専用 63 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300266743/
千葉県専用 64 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300275812/
千葉県専用 65 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300282879/
千葉県専用 67(実質66) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300287596/
千葉県専用 68(実質67) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300301974/
千葉県専用 69(実質68) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300328221/
千葉県専用 69 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300338349/
千葉県専用 70 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300348951/
千葉県専用 71 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300357423/
千葉県民専用 72 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300365633/
千葉県民専用 73 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300369334/l50
千葉県民専用 74 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300379253/
千葉県民専用 74(実質75) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300379967/l50
31M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:19:08.09 ID:pNJ5xIfY0
「東北の人たちかわいそう〜」 と言ってる人たちへ
千葉県は立派な被災県です。県内の被災者のことを忘れていませんか?

「放射能どうなるの? 大丈夫なの?」 と言ってる人たちへ
千葉よりももっと重大な、福島や茨城のことを忘れていませんか?

もう一度よく考えてみましょう

東北に募金しようと思ってる人たちへ
被災地は東北にしか無いと錯覚してる人たちへ

今の千葉は列記とした被災県です 千葉県民の募金は、千葉県にしてください
http://www.chiba.jrc.or.jp/
https://www.chiba.jrc.or.jp/contact/
(募金は即座にする必要はありません。たっぷり貯金して後日でもいいです)

テレビを見てると、あんな内容なので気分が滅入ります。
そんなときは、ラジオで千葉ベイFM(78.0Mhz)を聞きましょう
あえて落ち着く内容をやってます(災害情報はちゃんとあります)
http://www.bayfm.co.jp/
ツイッター http://twitter.com/bayfm78MHz/

http://keikakuteiden.com/
郵便番号で停電状況がわかるサイト
32M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:20:37.09 ID:pNJ5xIfY0
交通情報板のスレはこちら
CIB50★千葉県茨城県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300223907/

http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/0311dannsui-06.html
水道関連のアナウンス
水道局のHPです

千葉、ライフライン情報リンク(千葉県防災ポータルサイト)
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300344014/l50
33M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:22:53.59 ID:pNJ5xIfY0
(お知らせ)

750間際になったら、そろそろ次スレの時間だと呼びかけましょう
750超えたら次スレ立つまで書き込みをなるべく控えましょう
新スレ立ったら、テンプレ貼り終わるまで、1乙とかの書き込みを控えましょう


他人に優しいのが特徴の千葉県人なら出来るはず
34M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 11:23:35.51 ID:Nln1rbeF0
>>28
「遠足気分のお気楽バカ」は、汚れてもよい靴も長靴も、汚れてもよい服も、軍手もマスクも持ってねーだろ
書いて無いけどウェットティッシュも必須だな
地域によっては携帯トイレも要るだろうし
35M7.74(東京都):2011/03/18(金) 11:57:18.82 ID:pNJ5xIfY0
>>34
あと、お年寄りが背負って歩けるくらい、体力筋力に自信のある人。
いざってときに自分が背負われるようになる人はもってのほか
36M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:08:37.84 ID:pNJ5xIfY0
・計画停電予定
2011年3月18日 金 
第1グループ 6:20〜10:00
第2グループ 9:20〜13:00
第3グループ 12:20〜16:00
第1グループ 13:50〜17:30
第4グループ 15:20〜19:00
第2グループ 16:50〜20:30
第5グループ 18:20〜22:00

※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない場合があります。
 また、予測を超えて需給が逼迫した場合には、改めて計画を見直した上で、実施
 前に計画をお知らせいたします。
※また、計画停電を実施しているグループに近接する地域についても停電する場合
 があります。

3月18日の県内の計画停電の実施予定<3月18日0時10分更新>(PDF:56KB) (千葉県)
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110318chiba.pdf

週間計画停電(予定)(東京電力)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110316g.pdf
東日本大震災:3月21日までの東京電力の計画停電予定(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110314mog00m040022000c.html
37M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:11:54.14 ID:EYRHLXJs0
原発からの距離を測る
http://machi.userlocal.jp/kyori/

便利っす。
38M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:12:41.96 ID:85ad+CGD0

gu3go 同意です。今回の損失発電量は約1357万kw。
東電の総発電能力の約20%に相当。
一方、通常需要は総発電能力の約60%。停電不要。
RT @chikama16: @uesugitakashi 電力不足においての報道で、
火力発電所の復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
約1時間前 twimi☆newから
uesugitakashiと100+人がリツイート


chikama16 @uesugitakashi 電力不足においての報道で、火力発電所の
復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
火力発電の80%稼働で充分まかなえるはずです。
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
約3時間前 ついっぷる/twippleから
uesugitakashiと100+人がリツイート

http://twitter.com/uesugitakashi
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★


886 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/18(金) 11:52:03.04 ID:FliCum5H0
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315

★停電詐欺決定★
39M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:17:13.19 ID:EnfgQYcR0
袖ケ浦市広報@g1
計画停電第二回目中止
40M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:18:12.94 ID:w3jTFUM90
第一と第二の2回目中止か
41M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:20:19.42 ID:tkzVzjDdO
>>39
袖ヶ浦って一回でも停電なった?
42M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:21:16.43 ID:jH8Pwl9gO
木更津二回目中止
43M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:21:29.51 ID:kFC4BXqo0
>>22
ありがとう。
昨晩、PDFとエクセルの内容が異なるという事態が発生していたので
エクセル版も確認するようにしておいてください。(エクセルのほうが新しかった)

余談だけど、0時更新と書いてる最新のファイルは、午前3時ごろに
東電に連絡し、午前5:20ころに修正&掲載されたものです。
なもんで、ほんとは5時更新版なんだけど、なんでこういうとこまでウソつくんだろね東電。
44M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:23:30.81 ID:sFFzwBU+0
袖ヶ浦市、なんだかんだ言って自分が住んでいる地域は一度も停電してないな

同じ袖ヶ浦市でも停電してる地域はあると聞いたけどね
45M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:24:31.25 ID:+6Xw51O00
節電というがテレビはつけてていいんだよな?
46M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:25:07.16 ID:pNJ5xIfY0
>>43
東電は日本語を話す中国人と思ったほうがいい
47M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:25:57.86 ID:pNJ5xIfY0
>>45
自主判断に任す
音量は控えめに

俺は見てるだけで無駄に精神脅かされるだけだから、ラジオ聞いてるよ
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:26:13.72 ID:o4sIQ/0wO
木更津中止か
放送流れてたけどよく聞こえないんだよね
よかった
49M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:26:47.37 ID:kFC4BXqo0
>>23
そのとおりですね。
実は、5時に更新されたからまだよかったものの、システム担当は24時間体勢をとっていないらしく、
システム担当の出社する9時以降に訂正される可能性もあったりしました。

>>46
話は通じにくいし、驚くほど危機感がないね。実感したわw
50M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:26:48.56 ID:X34Ars+D0
>>43
エクセルの方が新しんだ。ありがとう。
5時更新の方が新しいから安心するのにね。
なんで0時にしてるんだろうね・・。
51M7.74(飛鳥拳)(千葉県):2011/03/18(金) 12:27:29.77 ID:jXbilf/m0
船橋市浜町の一部は停電中。
船橋駅周辺のパチ屋は通常営業。
なんだかなぁ。
52M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:28:53.70 ID:UGtfnXEjO
ドイツとか、日本の専門家とかが輪番停電させるほど電力足りないはずはないって
言ってるがいったいどういうこと?
東電はまだ何か隠してるの?
53M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:30:19.48 ID:j9I6qWFF0
知ってると思うけど一応
浦安のボランティアは人員過剰になっている
昨日、おとといは午前中で500人来ていたみたいで・・・

受付からボラ実施までに1時間以上かかる。
なので遠くから来て「ボラしたい!!」ってのは必要ないかも

ちなみに高校生とか中学生、女の子も多くって多くって

浦安市民カコヨカタ
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:30:56.19 ID:UGtfnXEjO
>51
うち田舎すぎて周りにパチンコ屋なんか無いが、近くにあったら石投げ込んでしまう程の怒りを感じた
55M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:31:07.73 ID:ZIWuWpIt0
>>52
原発が事故って利益率の高い原発が否定されると困るので
原発をやめるとこんなに大変なんですよと印象付ける為に輪番停電してるという話もある

東電のサイトのグループ分けのpdf、私の住んでる地域日によってグループ1になったりグループ5になったりしてるのですが
これは向こうのミスですか?
56M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:31:23.15 ID:5+KAYORK0
灯油を買いに行きたいんだが、
やっぱり車の行列のところに、
一緒に並んだ方がいいのかな?
57M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:32:12.73 ID:1NVRmnRG0
節電する気なんか更々無い東京都民を生かす為に周辺が必死こいて
節電してると思うと腹が立ってくるわ
物資も東京で止まる
58M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:32:20.43 ID:EYRHLXJs0

千葉って結構すごいことになってたのね
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103180170.html
59M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:33:53.69 ID:SPI062J0O
不安からか腹痛い

仕方ないけどバイト行ってくるか
何もありませんように
60M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:34:43.20 ID:RkbmQ3y20
一週間仮眠しか取れない。
旭や被害の多い土地はもっと大変なのに食欲ない。
地震速報だけじゃなくて電子音すべてに動悸がするよ。
61M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 12:34:44.46 ID:0lGgQ/96O
今コンビニ行ったけどスナック菓子以外全滅www日持ちしないデザート類はかなりあったけど日持ちするゼリーとかは0
62M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:34:54.38 ID:TpdWAGLLO
>>58
それ千葉県民なら大半把握してるよ、地盤沈下とか液状化は通常時でもチバテレビのニュースになる
63M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:35:32.91 ID:96XmKlzgO
船橋市の2Gで今停電なんだけど、夜停電あるとしたら何時から?
家電話無しパソコン無しだから情報難民
64M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:35:34.56 ID:EnfgQYcR0
>>39
>>44
私の住んでる地域も停電除外地域らしいので今のところ落ちてはいません。
隣接区域と一緒に落ちることも心配してご飯は鍋炊きとかにして停電に備えてはいますが

落ちてるらしいですが実際に落ちてるのは確認してません。
信号止まってるとそれこそ車が怖いので;
65M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:35:35.15 ID:B+16hw470
こんな時だからこそ、みそピー唐揚げ作ってみようかな
地元の味ってなんか安心するし
66M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:36:35.41 ID:iLF5IZFd0
12:20頃から突然TV観れなくなった
またケーブル?同じ人いる?@市川
67M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:36:58.78 ID:V+lUIx8AO
>>56
従業員に聞いてみた方がいいよ。
自転車、バイク、徒歩は並ばずに買わせてくれるとこもあるが、車で行ったらわからない。。
68M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:37:25.83 ID:OXGQuCJCO
2Gの船橋市民です。ただいま停電中
なんかテレビから2回目の停電ないって聞こえたけど本当かな?
ちなみにテレビは充電式のお風呂テレビで見てる
69M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:37:43.42 ID:Ne6SM1/EO
(´^ω^)G1停電中止になったから
ドーナツバイトに行ってくるお
70M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:38:03.65 ID:X34Ars+D0
>>66
停電じゃなく?
71M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:38:17.92 ID:pNJ5xIfY0
>>57
今キレてもしわよせが被災地に行くからガマンしておけ
でもこの恨み 絶対に忘れるな
72M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:38:20.03 ID:uwpXkU0t0
ボランティア行こうかと思うがそうするとガソリンがヤバい…
73M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:38:45.64 ID:xCG4NMYp0
>>69
気を付けてお( ^ω^)
74M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:38:54.94 ID:k/cOPV7e0
数年前にやった関東の住みやすい街ベスト○○って番組で浦安は上位だったんだけどな。
さすがに地震や地盤までは考慮に入れてなかっただろう。

ちなみに一位は成田だった記憶があるw
75M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:39:09.87 ID:dbryQ9Qa0
まちbbs落ちてる?
76M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:39:42.78 ID:QIbrUFAiO

停電解除@本八幡
77M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:39:55.90 ID:mHO3KfYEO
>>63
1650-2030

通電した(・∀・)
同じ2G夜も頑張ろな
78M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:40:03.90 ID:pNJ5xIfY0
>>72
テメーのハエを追え って諺があってな
自分の身の危険の処理も終わって無いやつが、よそへボランティアとか高尚なこと考えなくていんだよ
余計邪魔になるだけ
79M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:40:12.72 ID:C43NeAXcO
2G通〜電〜
夜もあるのか@市川
8066(長屋):2011/03/18(金) 12:40:36.50 ID:iLF5IZFd0
>>70
レスありがとお
TV自体は点いてて、どのchにしても「このチャンネルは現在休止中です」
と画面に表示される
ケーブルTVのパススルーで地デジ観ている
なのでケーブルTVにトラブルなのかなあと
81M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:41:14.68 ID:Nln1rbeF0
>>74
千葉の地元民からすれば「浦安は地震がきたら一発で液状化しそうじゃん」って…
いや、まあ、その、他意はないというか、他県の人じゃ分からないよなあって
82M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:41:15.61 ID:X34Ars+D0
>>75
そうかも。
83M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:41:36.65 ID:jEPgvdrd0
>>74
それは自己判断だけどいれないと駄目だわ
みんな神戸の震災は見てただろうし、埋立地に家を買うもんではないよ
84M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:42:13.82 ID:W0ErtTUP0
>>63
16:50〜20:30 予定では実施無し

しかし昨日と同じ様に切迫する筈なので2度目がある可能性はある
油断禁物

85M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:42:21.61 ID:96XmKlzgO
<<77
ありがとう
子供が怖がって離れないから夜の停電は辛いよ
86M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:43:11.03 ID:pNJ5xIfY0
千葉県民でもチバテレビ見て無い人もいるんだろうな・・・
特に東葛方面とか
87M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:43:15.25 ID:ApjmtdbyO
船橋復活@船橋市宮本
88M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:43:37.04 ID:IZ76/M70O
bayFMにKANちゃんの名曲キタ
泣けた
89M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:43:50.55 ID:eCYP/JG+0
>>69
私の店はシフト不足でたらしいが行けぬ。がんばれよ。
90M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:43:59.77 ID:W0ErtTUP0
>>80
ケーブル配信会社が停電で落ちたんじゃ
91M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:44:04.17 ID:1NVRmnRG0
>>71
すまんな
電気を被災地に送る事できたらな
92M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:44:15.81 ID:pNJ5xIfY0
>>83
そういう番組や雑誌の特集は
住宅屋スポンサーだから、埋立地の住宅地を悪く言えないんだよ
だから騙されるな
93M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:44:25.50 ID:OXGQuCJCO
船橋市飯山満ついたよー
12時44分
94M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:44:48.23 ID:/GH6JNlEO
船橋市さっきからずっと地面がバイブしてるよ
寝てると直ぐに分かる
工事現場のガガガガって感じって言えば分かるかな?

午前に有った地震後からずっと…
95M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:44:49.46 ID:pNJ5xIfY0
>>91
とりあえず自主停電して今を耐えろ
96M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:44:51.92 ID:B+16hw470
>>86
俺の家だとチバテレビ映らないよ
茨城に近いから?デジタルにすれば見れるのかな
97M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:44:52.23 ID:7erjMDtf0



            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  | 毎日寒いけど
     ヽ   ´ ∀ ` ゙':  風邪引かないようにするもさよ
     ミ     ∧_∧    
     ゙,, (,,ノ ミ *・∀・ハ,_,ハ ミンナアッタカクスルモシャ
      ミ    ミ つ ´∀`';
      ミ ⌒ヽ(   ミ,;:. u uッ
       シ、,,,,,シ''''ヽ_)ー'
98M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:45:30.94 ID:tCk6oC1IO
佐倉で鏑木町近辺の人いる?
佐倉市は濁水くらいだと思ってたけどまちがいだった!
液状化して上下水道ともやられちゃったらしい。
アパート6棟と一部戸建てが傾いたり
埋まったりしてると聞いた。
地盤沈下だって。
避難してるんだろうか
99M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:45:42.22 ID:pNJ5xIfY0
>>96
U局映る?
UHFアンテナ自体無いんじゃ
100M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:45:51.32 ID:X34Ars+D0
>>80
昨日も障害あったみたいだから、
ケーブルテレビの問題かな。

ネット見れるなら、
http://home.icnet.ne.jp/

下の方の障害情報みてみて
101M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:46:00.55 ID:85ad+CGD0

東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい
102M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:46:02.99 ID:dDNTIt7W0
市原市の線路より海側って停電が無い模様
姉崎は停電無しだよ
103M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:46:34.74 ID:TpdWAGLLO
>>66
今ダイスケ君見てるよ@須和田アナログ、ケーブルは普通に写ってた。
104M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:47:51.25 ID:pNJ5xIfY0
ケーブルテレビのエリアって元々電波難視聴地域で自治体の補助受けてるからな・・・
105M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:48:03.28 ID:EZE+iiWy0
前スレ
>>999
>>1000

サンクス!
106M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:48:23.33 ID:PSbmTgGm0
明日、明後日は予想最高気温が17度、16度か。
この2日間だけでも停電が一服してくれるといいなあ。
その後はまた気温が下がるが。
107M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:48:38.64 ID:vBj9VfZxO
2Gだけど、結局停電きませんでした
夜に備えます
@船橋市習志野台
108M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:48:56.88 ID:83ht6nUp0
千葉のグループ4って停電しないの?
109M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:49:22.66 ID:v4Q+G0T30
今日、第5グループって18:20〜22:00ってまじ?
懐中電灯もないし、夜に停電はまじで勘弁してくれ・・・
信号とか大丈夫なのかな
110M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:49:37.89 ID:k1MbS4Wg0
1G茂原市13:50からの停電中止の放送ありました。
111M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:49:43.59 ID:6lq3vKe30
停電終わった

NHKによると1Gと2Gの2回目はないといっているが
112M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:49:45.93 ID:6cNw38xR0
いまだに停電しないからG4なのかG5なのかわがんね
東電は電話繋がらないから訊けないし
113M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:50:01.78 ID:B+16hw470
>>99
NHKと日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東しか映らない
アンテナ自体がないか…そうかorz
114M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:50:06.58 ID:6cNw38xR0
>>109
携帯のライト機能の使い方調べとけ
115M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:50:20.79 ID:BM6OjwHFO
東電なんて電話繋がらねーだろ。
116M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:50:36.55 ID:vUMBkuMrP
ファービーおいとけば地震確認になるかと思ったけど
何もしなくても勝手に喋るからウザイ

  ,- 、 ,.,.,.,   , -、
  |く`,`'----`'、,ヘ |
  Vヽl/ ▼ヽlハ'/
   { (●)__(●) }
  { _〈ニ〉_ .} <ウィーーーー ボク キミノコト ダイスキ
  { |.   ̄   | }
  ヽ.|.____|_/
   (_/\_)
117M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:50:59.61 ID:jEPgvdrd0
俺実家から電池がいらない懐中電灯送ってくれた
おかんナイス、自家発タイプだったけどあんな便利な
物があるとは思わなかった
11866(長屋):2011/03/18(金) 12:51:35.73 ID:iLF5IZFd0
TVが観れない事自体は、それ位我慢しろよって感じだけど
原因が分からないのは不安だ〜。
何日か前は皆ここで「観れない、観れない」言ってたのに
今回は自分だけとは…電話してみよ。
119M7.74(長屋):2011/03/18(金) 12:52:39.72 ID:EZE+iiWy0
>>116
フラワーロックなんつのもあったなwww
120M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:53:18.50 ID:TpdWAGLLO
>>116
ならねーよw家の猫も地震探知器にならねー!
121M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 12:53:30.81 ID:96XmKlzgO
<<84
ありがとう
夜は無い事を祈るよ
122M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:54:03.32 ID:xCG4NMYp0
>>97
うおおーーもふもふさせろーーー!
123M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:54:04.78 ID:pDrWGACz0
このスレで携帯のライトを使う事を聞いて、夜道と停電中に懐中電灯使う事がなくなった

おまいらありがとうな。
124M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:54:05.62 ID:TpdWAGLLO
>>117
グルグル回す奴かw家にもあるがいい暇つぶしにもなるな
125M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:54:11.03 ID:W0ErtTUP0
>>108
今のところ4Gが停電に入ったことなし
126M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:54:39.98 ID:cRmiuGU20
>>120
逆にうちの猫、ガタってなったらいちいち飛び出すからわかんねーwwwww
127M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:54:45.43 ID:7erjMDtf0
>>101みたいなの見て単純に疑問に思うんだが
みんなの電気代でメシ食ってる東京電力が必要以上の節電呼び掛けて
なんの得があるんだ?
128M7.74(東日本):2011/03/18(金) 12:54:45.77 ID:W0ErtTUP0
>>117
しこるタイプですか(´・ω・`)?
129M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 12:54:55.25 ID:2Fb4PEsQ0
>98
同じ佐倉だけど、神門方面は普通に水出るよ。
復旧したのは3日目の朝だけど。

駅挟んで向こうはダメなんかな?
130M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 12:55:16.76 ID:X34Ars+D0
>>126
うちもだw
家鳴りがすると、逃げるようになった
131M7.74(東京都):2011/03/18(金) 12:55:25.55 ID:jEPgvdrd0
うちの馬鹿犬はあほみたいに吼えやがるから
やばいかなと思ってみたけど、ただ単に食い物だった
びびらせるんじゃねよ馬鹿
でも結構ストレスためてるみたいで、糞が1回ゆるかった
かわいそうだ
132M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:56:24.96 ID:u3Am+bdG0
1G二回目回避か・・・ホッ
133M7.74(関東):2011/03/18(金) 12:56:29.05 ID:TpdWAGLLO
>>126
一番揺れた時抱っこしてたから、逆にこいつがいれば俺は大丈夫だ!と油断ヌルヌルかも知れんw
134M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 12:57:45.10 ID:3ifO3F2N0
>>98
比較的近辺だが水道に異常は無いし
地盤沈下があったという噂も今の所無い
そういう情報があれば市の方に連絡が入るハズだから
佐倉市のサイトかカムロちゃんのツイッターをチェックするといいかも
http://www.city.sakura.lg.jp/
http://twitter.com/kamurochan
135M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:57:57.82 ID:HuaSYpoa0
>>93
ついたねぇ
思わずバナナ持って
電気着いたでござるの舞を踊りました。さぁ仕事ができるよー
136M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:58:06.55 ID:U+K7ZGLl0
必須な人以外の安易なガソリン購入は
控えて欲しい
友人が配送の仕事をしているけれど、燃料がなくて仕事にならないと嘆いています
友人の運ぶものには電池も食品も含まれています!
だからお願いだから本当に必要な人にガソリンを譲ってください……
137M7.74(catv?):2011/03/18(金) 12:59:16.98 ID:/cZpg9gP0
1G2G2回目の夜停電回避だね
3400供給に対して3000ちょっと位の使用だから
このままでもOKな判断らしい
138M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:01:39.79 ID:COVF2XYM0
>>102工場地帯の安全のため停電はない。それは納得できる。
だが なぜ一般の姉崎、市原はほとんど停電なし?
病院等をのぞいて対象にするべき。
袖ヶ浦も同じ。対象地区は1日6時間も停電。


139M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:01:44.10 ID:tCk6oC1IO
>>129Thanks
沼地とか元田んぼだったところが液状化したみたい。
140M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:02:44.63 ID:ItlsBiDn0
地震学者 房総半島沖での大地震発生の可能性を指摘
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_postseven_2__20110318_3/
141M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 13:03:46.56 ID:2Fb4PEsQ0
>139
あっちは多いもんな・・・。
142M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:03:55.13 ID:1uqC65lsO
結局松戸の5Gって今日停電あるの?
143M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:04:10.82 ID:VnrAoB2FP
実家の計画停電のグループがわからないと、親に言われた・・・
松戸市稔台は、どのグループなんですか?
教えて、偉い人・・・
144M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:04:38.89 ID:9O6zPSCh0
昨日内房線に乗車した際、
「計画停電の影響で車内の暖房が使えません」
という旨のアナウンスがトレインアテンダントからあったんだけど、
どういう仕組みでそうなったのか解る方が教えてくださいエロい人
145M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:04:41.08 ID:mAk8fg7AO
ホント一日も早く落ち着きたいね
今日の停電も頑張って乗り切る!@浦安
146M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:04:48.63 ID:tCk6oC1IO
>>134ありがとう
義親が目撃してるので被害はまちがい無い模様。
給水車は来たとか言ってたけど、
昨日の段階でひどいってことは忘れ去られていそうで心配。
147M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:04:50.77 ID:fZ4YlkAi0
>>140
こういうこと言い始める奴が出てきたってことはもう終息に向かうってことだね
よかたよ
148M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:05:06.28 ID:/cZpg9gP0
>>138
配線の都合じゃないかな
一般を停電させようとすると必要な場所も巻き込むとか
自主的に節電してもらうのを期待するしかないのがなあ
149M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:06:32.56 ID:R+qcBD6K0
若松団地は被災したから計画停電しないってガチか
友人もほとんど停電してないようなんだが@船橋
150M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:06:39.65 ID:X34Ars+D0
151M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:06:48.64 ID:6cNw38xR0
>>147
M7、70%じじいとか超迷惑だったな
152M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:07:20.17 ID:TpdWAGLLO
>>140
女性セブンソースかよwそいつら今まで1度でも予測出来た事あるのか?
153M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:07:31.77 ID:85ad+CGD0

東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい
154M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:07:35.07 ID:V/icdSC+0
>>117
この地震が収まったら、
俺もその懐中電灯を買うんだ!
155M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:08:32.31 ID:W0ErtTUP0
>>144
節電すっから暖房入れないよってことじゃないの
156M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:08:48.59 ID:B7Eft+yk0
>>143
2chに書き込めるのに、何で自分で調べないのか謎
157M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:09:26.91 ID:X34Ars+D0
>>143
松戸は、高塚新田が第2
ほかは記載されてないみたい
158M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:10:04.45 ID:9O6zPSCh0
>>155
単純にそういうことなんすかね。
レスさんくすです。
今日、あなたにチョットいいことありますように。
159M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:11:18.08 ID:dbryQ9Qa0
>>149
若松は分らんけど船橋競馬場駅前〜セブンは停電してた
ララポとヴィヴィッドは自家発電みたい
160M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:11:25.33 ID:pNJ5xIfY0
>>117
この混乱がおさまったら
おまえら。千葉のうまい米買ってくれ
親戚が農家なんだ
161M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:11:26.71 ID:JOIxhPMc0
>>153
さっきも書いたしコピペにマジレスだが、休止中の火力発電所の起動には
2週間程度の時間がかかる。発電余力があってもスイッチポンで発電所
が動き出すわけじゃないんだよ。でかいボイラーみたいなものだからな。
あと1、2週間もすれば円力部速はいったんは収束するだろう。待つしかない。
162M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:12:29.37 ID:X34Ars+D0
>>142 >>143
ごめん 松戸市5Gあったね

松戸市のHPに記載されてるよ
163M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:12:46.33 ID:tCk6oC1IO
>>160我が家の米はいつも千葉産だよ
164M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:13:20.98 ID:VnrAoB2FP
>>156
いや、一応調べてるんですが。。。
松戸市稔台って、YahooとGoogleのマップだと複数とか出てグループ分けされてないんです。
PDF見ても載ってないし・・・

私の家(野田)は5Gって判ってるから良いんだけど。。。
165M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:13:32.15 ID:yzsokVRm0
>>160
わかった。
俺、落ち着いたら千葉米でおにぎり作るよ!
きっと美味いんだろうなぁ
166M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:13:39.67 ID:mNQQ5om4O
>>142松戸市の5グループは今日は回避だよ
>>143松戸市のホームページの5グループにみのり台は載ってないから1だったんじゃないかな?だとしたら今のところ回避。とりあえず松戸市ホームページみてみて。
167M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:13:42.42 ID:pNJ5xIfY0
携帯持って無い人はしょうがない
携帯は非常時のライトになる
ロウソク使用は最後の手段にしてくれ 火事になる
168M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:13:53.85 ID:1uqC65lsO
>>150
ほんとだ入ってない
今まで5Gで2回程停電あったのに除外されたのかな
169M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:14:13.51 ID:fZ4YlkAi0
うちはソーラーなので全くいつもと変わらない
170M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:15:22.60 ID:uGaOOBQGO
カーテンずっと閉めてたんだが今日天気いいから
少しでも開けるとかなり部屋あったかくなるな
171M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:16:24.71 ID:LBCNv6VR0
>>143
当方松戸市稔台在住。
たしか、ここはもともと第1グループだったはず。
ただ、松戸市の第1グループ該当地域は計画停電の対象から外された模様。
外されるまでも結局一度も停電しなかった筈
(昨日まで子供が入院してて殆ど家空けてたから詳細不明)。
172M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:16:57.64 ID:Nln1rbeF0
>>102
市原市北西部は当面停電無いよ
173M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:16:59.15 ID:TpdWAGLLO
>>169
自家発電ってどの位電気貯められるんだ?曇りとか雨の日も来週あるぞ
174M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:17:14.91 ID:1uqC65lsO
5G松戸はやっぱり回避なんだね
どうもありがとう
175M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:17:40.67 ID:cknIgdlb0
今朝9時頃、勝田台駅前散歩ついでにコンビニ行ったら、パンが並んでいたよ。
数日前はすっからかんだったのに。
ほんの少しでも事態が好転している気がして、なんか安心した。

今まで当たり前だと思っていた生活って、実は恵まれていたんだね。
176M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:17:46.89 ID:mHO3KfYEO
>>169
自慢乙
177M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:18:53.50 ID:VnrAoB2FP
>>171
ありがとうございます。親に伝えます。
178M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:19:27.67 ID:1uOiS2lt0
市原とかの海側は工場だけじゃなくR16があるからじゃないかな?
R16で信号がなかったら…アホが多いから大変なことになりそう…
179M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:19:44.28 ID:Nln1rbeF0
>>160
多古米は売ってるけど、その他の千葉県産の米はウチの辺りだと滅多に手に入らないんだな
市原近辺だと直売はJAくらいか
180M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:19:47.31 ID:JOIxhPMc0
足らないのはガソリンだな。
見苦しい買い急ぎはしないと思って入れてなかったが
今朝、ついに給油ランプが点灯してしまった。
近所の宇佐美はガソリンがあるときは長蛇の列だし
早く回復してほしい。
18166(長屋):2011/03/18(金) 13:21:42.11 ID:iLF5IZFd0
市川ケーブルTVの件、HPの障害情報に載った〜
これで安心(?)
で、この水曜日からの障害履歴見ると、3Gの停電時間とほぼピッタリだ
http://home.icnet.ne.jp/support/syougai/index.html
182M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:22:47.97 ID:liax3mw70
しかし、今回の無計画停電でオール電化涙目だなw
183M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:22:55.40 ID:9O6zPSCh0
>>180
往復30kmかけて行ったGSが15リッターしか入れられないとか泣けますよね
184M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:23:02.98 ID:X34Ars+D0
今日はじめての停電なんだけど@市川5G

ペットボトル湯たんぽって、熱湯は危ないのかな?
185M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:23:21.43 ID:LiZj3gNv0
千葉駅発外房線下りは18:00からだとさ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYus3gAww.jpg
186M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:23:47.67 ID:fZ4YlkAi0
>>173
どのくらいかよくわからないけど数日の雨くらいなら全く問題ない

>>176
どうも
187M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:23:58.04 ID:Lan48F/V0
電気代を払わない場合は、個別で電気止められるのに、
こういう場合は、個別できないとは。
188M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:23:58.34 ID:liax3mw70
>>184
ペットボトルが大変な事になるぞ。
189M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:24:19.12 ID:gqvsViOY0
>>180
土日になると平日車が動かせなかった人が殺到しそう。平日動かさないなら火急で必要性ない人がほとんどだろうに。
190M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:24:38.48 ID:LiZj3gNv0
>>184
溶けるor爆発だろ
ぬるめでも十分あったかいよ
191M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:24:40.48 ID:7PNryR6X0
連日停電必須の柏市5G
今日は初めての夜停電
正直、暗闇の中
一人は不安すぐる…
停電中は怖いから、このスレだけが便り
今更、充電用のエネループなんて売ってないよな…
ダメもとで柏駅近辺に探しに行くか…

192M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:25:10.30 ID:vUMBkuMrP
>>187
それは配電盤のブレーカーを手動で落としてんだよw
193M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:25:12.81 ID:pNJ5xIfY0
2時45だっけ? 2時30分だっけ?
みんなで黙祷しようぜ 目を閉じてもテレビやラジオは聞けるから
194M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:25:14.79 ID:X34Ars+D0
>>188
dクス

やっぱり、危ないのか。
沸騰してしばらく放置したやつなら平気かしら。
猫用なんだけど。
195M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:25:50.11 ID:X34Ars+D0
>>190
トン。
熱湯はやめる。
196M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:26:20.56 ID:sLH52a0cO
>>184
ボトルが熱に耐えられないから、…何度が良いだろうか?
わかる人よろしく

あまり熱いと、蓋閉めたときに時間経つとべっこべこになるよ
197M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:26:43.16 ID:gqvsViOY0
>>193
2時46分
198M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:26:54.86 ID:/8n2p/w80
浦安、塵を洗い流すシャワーを早く復帰してよ
もう外出れないじゃん・・・

電気自体は止まってもなんとかなるけど、電気止まる事で水道復旧遅れるのを考慮してくれないと困る
森田のキレ芸をもう一度頼むよ
199M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:27:05.89 ID:LiZj3gNv0
停電でヒマな時はこれを作って暇つぶしに

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxNXgAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxdvcAww.jpg

ソースはたぶん野田市HP
200M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:28:11.62 ID:X34Ars+D0
>>196
温度を教えてくれる人を待つよw
ありがと
201M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:28:19.73 ID:t4nc//kGO
今日久々に食パン買えたよ。少しは落ち着いて来たんかな。
つか、そうであることを望む。
202M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:28:37.87 ID:gqvsViOY0
>>191
エネループは結構売ってる。地震後に2回ほど千葉のヨドバシに行ったが、充電タイプの電池は他のメーカーのも含めて
かなり残ってた。
203M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:30:05.09 ID:7UbjfVzv0
>>200
60度ちょっとみたいよ
204M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:30:08.16 ID:KAAnjRLlO
地震が落ち着いたら
千葉県の野菜と米食べながら、東北産の酒を飲んだりしようと今日決めた。

きっと地元のものばっかり入った鍋と白米と東北の日本酒は美味いはず。
205M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:30:18.66 ID:LiZj3gNv0
>>202
さっき行ったけど充電式のは多少あった
単一単二はもちろん無しで入荷未定だそうだ
206M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:30:18.34 ID:pDrWGACz0
米が買えないのならば定食屋で食べればいいじゃない by マリー
207M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:30:26.79 ID:7UbjfVzv0
208M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:30:51.52 ID:ezksXHi70
地震かと思ったら隣で工事が始まってた・・・勘弁してくれ
209M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:30:55.68 ID:R+qcBD6K0
>>159
thx
357号線の信号はついてたね。やっぱり交通量が多いし危ないからかな。
210M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:30:59.92 ID:6cNw38xR0
この騒ぎが収まったらちゃんと単一電池とLEDランタン、ラジオくらいは用意しよう
211M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 13:31:45.67 ID:gA8A1UB40
うち、Oisixに加入しているんだけど、米があと僅かでヤバイ!と思って
Oisixのページを駄目元で見てみたら、普通に注文出来た。
日曜に届く予定。スーパーにはもうお米もパンもないし、助かった・・・。
212M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:31:53.33 ID:7PNryR6X0
>>202
ありがとう!
ちと探しに行って来る!
213M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:32:11.96 ID:TpdWAGLLO
>>181
市川って全部2Gだとおもってたわ
214M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:32:31.23 ID:03Q4BJFgO
>>200
お茶系のものは、100℃を入れても、ボトルが溶けたり、何かが溶け出てくることはなく、安全です。
ミネラルウォーターのボトルは、お湯でも平気なものも、60℃位で変形するものもあります。
http://www.yasuienv.net/PETLCA2004.htm
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa768759.html
215M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:32:44.68 ID:47ppWU3b0
もうそろそろ一週間か…

うちは4月で小3と小1の息子がいるのだが、今日は家の中にいさせるのが限界で(お互いに!)団地の公園で遊ばせてる。
いろいろ危険なのは分かっているが…
同じような状況の方の状況が知りたいです。
216M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:33:07.26 ID:X34Ars+D0
>>207 >>200
おぉおおおお。
ありがと!

うちの猫も、これで今日の18時20分からに耐えれるよ!
217M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:33:24.84 ID:W0ErtTUP0
俺が今入ってるこたつには熱湯ぶち込んだ2リットルペットが入っている訳だが
冬は布団の中に持ち込むし今まで溶けたなんてことは一度もない
やけどしそうになったことは正直ある


218M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:33:24.96 ID:VzyXY2qX0
2Lのペットボトルがエコボトルしかなくて、仕方なく500MLので作ろうとしたんだ。
熱湯いれちゃダメなの知らなくて、沸かしたてのお湯をシャーッと…

瞬く間に小さくなって情けない姿になった。
219M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:33:47.67 ID:03Q4BJFgO
>>214←調べたらこんな結果でたよ
220M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 13:34:26.83 ID:NMVHZ4cf0
221M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:34:33.20 ID:U9BTnCR90
>>200
おれはガス湯沸器からそのまま入れてたけど大丈夫だった。たぶん80度くらい。
ただ現実問題、80度とかだと低温熱傷のおそれがあるので、自分にとって満足がいく
範囲でなるべく低い温度のが安全だと思う。50度くらいでも、肌に直接あてるのはやめ
ておいた方が無難。
222M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:34:42.40 ID:TpdWAGLLO
>>186
最近のは貯められると聞いたから関心あったd、2〜3日なら大丈夫なのか。

間違えて東電売るなよw天気予報によると月曜日は曇りのち雨、火曜日は曇りだから
223M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:34:59.63 ID:3ge1bLLW0
>>218
乙w 怪我なくてよかったな。コンビニとかでHOT用のお茶ボトル買って来いw
224M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:35:04.89 ID:sRQzK1jT0
>>200
ホットドリンク用のペットボトルかリシール缶を使用して、
60度から70度のお湯を入れ素手で持たない、がおすすめ。
必ずタオルなどでくるんで使用してください。
225M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:35:13.22 ID:eS2LcsQNi
船橋って第二グループですか??
226M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:36:01.04 ID:0BLUTexV0
前スレで本八幡のハローワークについて聞いていた人まだ見てるかな?
当方市川在住で本八幡と停電G同じだと思いますが
12時半まで停電していたので、繋がらなかったのは停電の影響じゃないかな?
市のHPで休館施設に載っていなかったのでやってるんじゃないかなぁと思います。
227M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:36:10.45 ID:gqvsViOY0
>>225
市内でも細かく別れてる。船橋市か東電のHPで確認
228M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:36:22.64 ID:jgFYgFEfO
計画停電回避された情報とかはどこに載ってるんですか?
東電にいくら掛けてつながらないですし
229M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:36:45.52 ID:bhU5uK7a0
千葉市2Gだけど一度も停電こない

ほんとに計画停電やってんの?
230221(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:36:56.24 ID:U9BTnCR90
あ、うすっぺらいエコボトルでやったことはなかった。おれが買うのはミルクティとか
コーヒーとかの500mlボトルが多いので、もともと加熱OKのものばかりだったかも。
231M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:37:00.41 ID:X34Ars+D0
>>221 >>224
レス d!
232M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:37:20.81 ID:DLiQCFSz0
な に こ の 良 ス レ

みんな2:46に黙祷するべさ
233M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:37:54.89 ID:X34Ars+D0
>>232
もちろんだべさ
234sage(千葉県):2011/03/18(金) 13:38:00.92 ID:DKAwIAkL0
次の線は銚子から長生と一宮の間に一本
「アァ この次がやばい」
こんな言葉が出てしまった。
鴨川から 州崎の先の沖ノ山の下辺りに今迄より太めの線が赤く光っている。
その線を鉛筆で引いてみると その先には矢印があり 矢印の先には
「相模湾」
と書かれてあった。
線はこれだけではない。
宇都宮から前橋に掛けても線がある。
東京から八王子にももう一本 八王子から左斜めにもう一本線が見える。
その先は御殿場
湯笠山から 左斜めに見える線を辿ると 富士山があった。
ただ 先程の御殿場と湯笠山から 左斜めに行った 交わる所が赤く光っている。
その山の名前は 越前岳 又 線が見付かった。
静岡県の海岸辺りを 伊良湖岬に向かって線がのびている。
伊勢志摩から尾鷲にも線がある。
最後の一本が潮岬から四国の徳島に向かっている線だ。
「今 見えた線は 今後日本の地形変動に大きく係わる線です。
今回の地震で 太平洋側から日本海に大きく動きました。
その為に 中越沖地震が起きた辺りを刺激したのです。
あの中越沖地震が起きた時から今回の大地震が起きる動きが出来ていたのです。
今回の地震が起きるまでに4年が掛かりました」
「どうか 冷静に語らないで下さい。
辛いです」
すると 部屋が急に賑やかに感じたかと思うと 不思議な世界の方が消えた気がした。
此処までしか書けませんでした。
大変疲れました。
皆様には申し訳ありませんが 皆様が一番お知りになりたい次なる災害を最後まで聞けませんでした。
体調を戻し 再チャレンジ致しますが 先程から4月の様な字が見えています。
この一カ月余りに又 大きく揺れるのでしょう。
ただ 私が出張している時に いつも地震が起きていると 親しい方々は言われます。
疲れているのですが「千葉」が今日は気になっています。


http://shohweb.com/?p=1126
235M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:38:42.18 ID:ZtevGJEf0
千葉市若葉区だけど停電こない
今のうちにご飯を炊く
236M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:39:06.57 ID:xVJM49uNO
疎開してますかー?
237M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:39:11.14 ID:XwcdDwlsO
習志野市役所サイトにて登録したメルマガ?から情報きたよ@津田沼
238M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:40:04.35 ID:g/Gs1KD6O
洗濯物干してる?
239M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:40:10.95 ID:DLiQCFSz0
>>235
この時間のご飯good
240M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 13:40:23.71 ID:Kpy1pbGq0
誕生日なのにガソリンは無いし停電するしみずほ銀行のトラブルで給与入るか分からないって
どうなってるの?
まあ・・・東北の被災地よりましだから今回は我慢しよう。
241M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:40:46.50 ID:W4yv4hSJ0
>>228
とりあえず千葉県のHP見ればいいんじゃない

http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110318chiba.pdf
242M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:40:46.93 ID:gqvsViOY0
>>235
停電の予定時間中ならやめておいたほうがいい。
今までのパターンだと最初の2、30分はやらない。
243M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:40:56.28 ID:1yTtkFMF0
>>238
超外干ししてる
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:41:49.91 ID:pAb8lGXEO
青椒肉絲作ったよ(・ω・)
245M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:42:52.11 ID:k6eaVrK10
この時期通販は自粛したかったんだけど、必要なものが近場では2倍の値段なので
貧乏なので楽天で注文してもうた。
やっぱガソリン負担かけるよね…。
ちょっと高いものなので通販使ったけど、その他のものは近場で買うよ。ごめんなさい。
246M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:42:57.99 ID:7UbjfVzv0
>>240
お誕生日おめでとう!
247M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:42:58.62 ID:IZ76/M70O
>>240
おめでとう
大丈夫、ここは日本。
みんな頑張れるよ。
248M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:43:34.11 ID:KAAnjRLlO
>>240
誕生日おめでとう
249M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:43:39.49 ID:DLiQCFSz0
>>244
日本語でおk

あれ?こんな用法だったっけ?
250M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:43:43.19 ID:jgFYgFEfO
>>153
停電初日からずっと電話してるが繋がったのはたった一回だけだた
251M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:43:48.60 ID:TpdWAGLLO
>>234
オカルト板でやれ!
252M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:44:13.73 ID:W0ErtTUP0
>>245
基地止めで自分で取りに行くという手もありますよ
253M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:44:48.80 ID:TpdWAGLLO
>>236
逆に知人宅に福島から20人押しかけて来たってよ
254M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:44:52.25 ID:2XuXmNfB0
>>240
おめ!
255M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:44:53.80 ID:W0ErtTUP0
>>240
誕生日が一週間前だったら最悪でしたな
256M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:45:01.51 ID:jgFYgFEfO
>>132
どこに回避情報出てますか?
257M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:46:05.07 ID:uKXEbSnH0
今起きた
洗濯しようと思ってるけど放射線物質どうなった?
258M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:46:15.45 ID:qEoVrZ/8O
ゆれた@市川市
259M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:46:21.54 ID:TpdWAGLLO
>>240
俺来週誕生日だよ、家にある一番豪華な物食ってやる!ウニ缶ならあるぜ
260M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:46:45.03 ID:3ge1bLLW0
>>240
おめ!

           ★
           [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
     ∧ ∧  [~~~~~]
     (*゚ー゚) [~~~~~~~]     ゜::.゜ ゜゜゜。・。
      ノ つ━━━━━
    〜  ノ
  ((  (/ J

みずほ参ったよなー。
1000円札も足りないみたいだし、口座にあっても下ろせない使えないじゃ…

と悩んでたら、親から「親戚の○○ちゃんのところに進学祝送ったの?」って連絡が
勘弁して…そんな金あったら自分で使うか、余裕があったらむしろ義援金に回したい
261M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:46:59.45 ID:X34Ars+D0
>>256
東電HP
262M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 13:47:09.69 ID:2Fb4PEsQ0
>240
おめでとー!
うちは明日だぜw
263M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:47:12.76 ID:jgFYgFEfO
>>241
回避情報は載ってませんね
264M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:47:47.21 ID:QAyBeBaKO
ウボァーーーッ!

み、みずほぎんこうが…………

さぁて、出てこない給料薄い財布どーしたもんかね?
265M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:48:08.67 ID:W4yv4hSJ0
>>263
や、載ってないところが回避
266M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:48:09.02 ID:7erjMDtf0


       ハ,_,ハ
      ,:' ´∀`'; キヨラカー
     ,―;y'u''"''"u
   __ヽ ; ´ ∀ `゙':  >>240への誕生日プレゼントです
   |\ミ      ミ \   お受け取りください(返品不可)
    |  | ."゙∪ ̄"゙∪ ̄|
   |  |            |
   \.|______|

267M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:48:17.41 ID:TpdWAGLLO
>>257
測定HPあるんだから自分で見ろ
268M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:48:36.12 ID:8LoZIwW/0
>>257
千葉市長が問題ないって先程ツイートしてました!…千葉市の情報ですが
269M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:48:43.59 ID:pNJ5xIfY0
>>245
なるべくアマゾン使って 市川塩浜だから
その分コスト減るから
270M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:48:59.51 ID:jgFYgFEfO
>>261
載ってない
271M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:49:46.69 ID:OooJ35b80
みんなの節電のお陰で、2度目の計画停電が無くなった、感謝
272M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:49:46.48 ID:pNJ5xIfY0
放射線気になる連中は、花粉症対策とインフルエンザ対策しろよ
それやってれも自然に対策出来てるから
273M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:49:54.03 ID:nrre8IgAO
この花粉舞い散る季節に外干しとは無用心な
274M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:50:20.68 ID:TpdWAGLLO
>>269
もう復活したか
275M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:50:52.85 ID:W4yv4hSJ0
あ、回避情報ってもしかして地域じゃなくて
2回目とかそういうこと?

基本千葉テレビでやってる
276M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:50:58.77 ID:Dn7XtuO80
TEPCOのツイートで回避うんぬんの情報出してたよ
277M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:51:01.37 ID:TpdWAGLLO
>>273
しかも今日は多めだ!
278M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:51:01.48 ID:jgFYgFEfO
>>265
載ってますので第一回避はガセですね
279M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:51:48.88 ID:X34Ars+D0
>>270
千葉テレビのニュースでやってたよ。
あとは、やぱりコレが最新↓
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110318chiba.pdf

記載されてなければ、回避区域。
280M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:51:49.45 ID:OooJ35b80
NHKで言ってるよ、他のチャンネルでも言ってたけど
281M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:52:32.36 ID:k6eaVrK10
>>252
マジで?もう注文しちゃったけど変更出来るかちょっと調べてみる!ありがとう。
282M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:52:47.96 ID:p5puzJB20
停電回避記念カキコ
283M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:52:49.83 ID:W4yv4hSJ0
>>278
第一グループは朝(1回目)停電してたよ
2回目の夕方から夜にかけてはナシ
284M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:52:56.71 ID:phoKYZVO0
1週間前を思い出すとカラダの震えが止まらない・・・('A`)
285M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:53:49.33 ID:jgFYgFEfO
>>283
停電ナシ情報はどこに載ってるんだ?
載ってないぞ
286M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:54:27.55 ID:X34Ars+D0
>>285
えっと。
とりあえず、地域教えて。
調べるからさ
287M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:54:37.38 ID:7erjMDtf0
14:46に黙祷するぞ
288M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:54:45.65 ID:Dn7XtuO80
QT @OfficialTEPCO:
■■計画停電■■
3月18日の午後に予定していた
第1グループ(13時50分〜)・第2グループ(16時50分〜)の2回目の計画停電は実施を見送りました。
節電のご協力に心から感謝いたします。
なお、本日の第3グループ(実施中)、第4グループ、第5グループは予定通り実施いたします。
289M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:55:02.64 ID:fXu6Djij0
緊急東日本沈没情報
http://www.youtube.com/watch?v=C6jgN_QlSJY

東北新幹線潰滅的打撃
http://www.youtube.com/watch?v=nhEB1s_9fYI
290M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:55:19.34 ID:sBhX6Xz3P
>>285
ふつーに東電のトップに書いてない?
291M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:55:26.24 ID:pNJ5xIfY0
先週の金曜日
>11日14時46分ころ地震がありました

これから2時46分になったら
出来る人だけでいいから、みんな黙祷しよう
292M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:55:41.35 ID:W4yv4hSJ0
>>285
「2回目がナシ」とかの情報は千葉テレビ
14時からまた災害情報番組やるよ
293M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:55:42.09 ID:gqvsViOY0
こんな早い時間に2回目回避とか決めちゃって、夕方になったら昨日みたいに大騒ぎで電車減らせとか始まらないだろうな。
294M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:55:58.32 ID:p5puzJB20
>>285
↑この人なんで怒ってるの?
295M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:56:14.16 ID:uGaOOBQGO
>>284
俺と一緒にPerfume合唱しないか?
家族が全員外出を良いことに大声で歌ってストレス発散してるわw
296M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:56:34.80 ID:jgFYgFEfO
>>288
URLは?
297M7.74(東京都):2011/03/18(金) 13:56:50.98 ID:pNJ5xIfY0
>>294
ま、状況が状況だし 色々焦ってるんだよ
周囲は暖かく接してあげようぜ
298M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:57:00.91 ID:4WrKTd/Z0
>>293
素直に喜べばいいと思うよ。
299M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:57:18.28 ID:aNWZT1ZS0
>>240
誕生日おめでとう!
こういう時だから、風邪ひかないよう健康に気をつけてください。

つビタミンC 
300M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:57:29.55 ID:vUMBkuMrP
放水で冷却始まった
301M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:57:44.18 ID:b7uE6oqq0
免震マンションに住んでるのにあの揺れはすごかった
テレビが倒れて食器棚が倒れて、もっと上に住んでるところは冷蔵庫が倒れたって
でも、千葉の40階以上あるようなマンションの高層階はなにも倒れなかったって
何が違うんだろ
正直、免震の意味ないし
戸建に引っ越したい・・・
302M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:57:52.00 ID:7erjMDtf0
>>293
今日は各鉄道会社も昨日より本数減らしてるんじゃまいか、最初っから
303M7.74(catv?):2011/03/18(金) 13:57:54.35 ID:gqvsViOY0
東電のトップページに書いて有るのに探せないとか、エラそうにURLはとか、酷すぎたろ。
書き込む労力あるなら自分で探せよw
304M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:58:15.89 ID:W0ErtTUP0
放水してる(´;ω;`)
305M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:58:19.77 ID:W4yv4hSJ0
とりあえず緊急じゃない情報についてはsageようぜ…
306M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 13:58:21.74 ID:jgFYgFEfO
>>290
停電情報しか書いてない
307M7.74(長屋):2011/03/18(金) 13:58:22.47 ID:O22h9VOj0
千葉県民には停電に苦しめられてる人もいるというのに
東京ドームで野球開幕予定とかマジで理解できない
電車の本数減らしたりしても完全には回避できないっていうのにクソ無駄な膨大な電力使いやがって
308M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:58:40.39 ID:eGbrp6nN0
>>301
地盤が悪いんでは?
309M7.74(関東):2011/03/18(金) 13:59:04.79 ID:TpdWAGLLO
>>295
じゃあ俺あ〜ちゃんになる!
310M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 13:59:14.94 ID:X34Ars+D0
>>296
だから 東電のHPのトップに載ってるよ!
しかも、赤字で!
311M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 13:59:29.68 ID:vUMBkuMrP
>>301
免震の意味と仕組みを知ってればそんな不満は出ないよ
倒壊させない為にビル全体がしなるように出来てるからそういう現象が起きる
312M7.74(東日本):2011/03/18(金) 13:59:46.81 ID:W0ErtTUP0
313M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:00:00.65 ID:O22h9VOj0
>>301
免震は揺れないわけじゃなくて
派手に揺れるけど倒壊しにくいの
314M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:00:01.50 ID:liax3mw70
>>301
そーゆーところは逆に揺らすんじゃね?
揺らして倒壊させない構造だった気がするけど。
315M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:00:09.17 ID:pNJ5xIfY0
>>307
神宮でデーゲームでいいだろ
316M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:00:10.07 ID:jgFYgFEfO
>>303
PC付けてないし携帯からだから停電情報しか書いてない
2ちゃんねるの書き込みは全て胡散臭い
317M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:00:28.45 ID:sBhX6Xz3P
>>306

>>288
これが東電のトップに書いてあるよ。
318M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:00:31.82 ID:y7s1d+Ky0
ツイッターやってる奴はOfficialTEPCOをフォローしとけって話だな
機能してくれればいいが
319M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:00:52.28 ID:Dn7XtuO80
320M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 14:00:58.97 ID:Kpy1pbGq0
誕生日おめでとうコメントありがとう
友人のメール数よりレスが多い・・・・
みずほ銀行には、まいったよ自分の給与ならまだ良いけど従業員に振り込まれないとパニックになる。
少人数だから別銀行の切り崩して手渡しする予定だけどガソリン無くて自転車で500万円上運びたくないよ
自宅待機で仕事してもらってる社員取りに来てくれないかなw
321M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:01:26.30 ID:IWLM+bvMO
>>316

なら他で聞けw
322M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:01:43.66 ID:rvpvMqL4i
東電や市役所に電話するやつは糞。
そのせいで、仕事が進まないんだよ。
電話してないで、ネットで調べるなりしろ。
教えて君はしんでいいわ。
323M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:01:54.18 ID:DLiQCFSz0
放水ktkr
ふぐすま原発で働いてる人まじがんがれ
324M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:02:09.78 ID:O22h9VOj0
>>315
できれば関西以西でやってほしい

>>316
じゃあ2チャンネルに貼られてるURLなんて胡散臭くてたまらんだろうw
さっさと他の掲示板に行きな
325M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:02:10.49 ID:k6eaVrK10
>>316
面白いw信用出来ないくせにどういう神経してここで聞いてんだ
326M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:02:24.53 ID:W4yv4hSJ0
>>316
ならなぜここで聞いてるしww
327M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:02:49.24 ID:pNJ5xIfY0
>>304
あの陸自ヘリは木更津のだ
隊員は習志野の空挺団だ・・・
328M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:02:51.67 ID:WHHm51nD0
>>306
 第1グループ 6:20〜10:00 / 第2グループ 9:20〜13:00/ 
 第3グループ 12:20〜16:00/ 第4グループ 15:20〜19:00/ 第5グループ 18:20〜22:00
 ※本日予定されていた第1グループ 13:50〜17:30、および第2グループ 16:50〜20:30は中止になりました。

http://www.tepco.co.jp/index-j.html
329M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:03:21.52 ID:2WBcYrlV0
>>301
地震の揺れと建物の大きさの特性による揺れやすい周期が合致すると
大きく揺れる。
ゆえに地震によって大きく揺れる場合とそうでない場合が出る。
330M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:03:27.71 ID:X34Ars+D0
>>316
お前のために、みんな調べたり情報おしえてるんじゃないか。
携帯とか自分の情報をこちらに伝えないで、怒ってんなよ。
331M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:04:00.67 ID:jgFYgFEfO
ツイッター面白くないしツイッターやってないんでmixiにしてください
332M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:04:12.92 ID:8uTMklO00
ハイパーレスキュー隊かっこいい!
333M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:04:25.93 ID:EZE+iiWy0
停電しない地域の説明ってあった?

うちはまだ1回も停電してないのだが何か申し訳ないから理由だけでも尻たい…

@船橋5G
334M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:04:32.87 ID:DLiQCFSz0
ジエータイか!
上手くいってくれ頼む
335M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:05:39.34 ID:OooJ35b80
放水効果で放射線がこれ以上漏れませんように num
336M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:05:47.81 ID:W0ErtTUP0
337M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:05:49.87 ID:pNJ5xIfY0
>>332
東京消防庁ハイパーレスキューなの? 東京警視庁機動隊じゃなくて?
338M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:05:59.20 ID:vUMBkuMrP
湯気が上がると言うことは冷却うまくいってるな
339M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:06:09.93 ID:W0ErtTUP0
リアルK-19作戦展開中
340M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:06:17.40 ID:/8n2p/w80
>>301
揺れの周期とか共振とかそういうお話もあるので、地震の種類によって被害の大きくなる建物の高さが違うです
341M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:06:23.61 ID:vUMBkuMrP
いま放水してるのは自衛隊って報道されてるよ
342M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:07:09.75 ID:dbryQ9Qa0
放水がんがれ!!
343M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:07:12.42 ID:pNJ5xIfY0
>>339
まさにあの映画まんまだな あの映画もソ連の実話だが

>>341
じゃあ習志野・・・
344M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:07:14.41 ID:W0ErtTUP0
ナベツネが放水しにいけばいいのに
345M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:07:23.10 ID:tSbtptTVO
八千代台のヨークマート情報です。

トイレットペーパーはわりとある
食パンは芳醇ってやつが148円(いつも98円くらいで売ってる)で山ほど。
牛乳もたくさん。

米のとこはいかなかったけどカップラーメンはほぼ全滅。

野菜はたくさん。
わかめ全然なかった…。
346M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:07:38.88 ID:lyzNwF2a0
>>295
かしゆかは俺が貰った
347M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:07:39.73 ID:+YRSw6VTO
皆に質問!!
お米を買い込むのは良いけど 緊急時にお米研ぐ水が勿体ない気がするんだけど
研がずに炊くのはダメなのかな?

前もって洗って保存?

皆はどうするの?
348M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:07:39.99 ID:X34Ars+D0
>>344
まったくだ!!
349M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:07:58.72 ID:liax3mw70
>>344
お供にチョクトも連れてけw
350  (東京都):2011/03/18(金) 14:08:03.86 ID:dDNTIt7W0
美浜は今の所停電が無い。
その他近所でも今の所停電が無い。

その代わり東京隣接地区と埼玉が犠牲にされているようだ。
東京21区に送電するために。
351M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:08:10.07 ID:ntULuGPj0
頑張って、しょせんきれいごとって言われるかもしれないけれど
お願いします。放水作業、本当にありがとう。
そしてみんな無事で全てが終わりますように。
352M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:08:10.26 ID:O22h9VOj0
>>344
代わりに俺が今放尿するからちょっと落ち着け
353M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:08:28.19 ID:pNJ5xIfY0
>>347
無洗米
354M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:08:48.98 ID:ntULuGPj0
>>333
うち5Gだけど昨日停電したよ
355M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:09:07.70 ID:dbryQ9Qa0
谷津のヨークマートも食パンは沢山ある
356M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:09:12.83 ID:W0ErtTUP0
水蒸気爆発みたいなのすんじゃないかと思ったけどそれはなさそうか
357M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:09:13.64 ID:83ht6nUp0
袖ヶ浦団地まだ水道の目処は立たないそうだ・・・もうやだ
358M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:09:16.29 ID:tSbtptTVO
自衛隊のひと頑張ってください!
359M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:09:24.64 ID:vUMBkuMrP
>>347
研がずに炊くと味はぬかくさいよ
あとジャーによっては吹きこぼれる
360M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:09:29.95 ID:pNJ5xIfY0
>>351
放射能防護服を着て車両の中にいても、その被曝量は少なくないだろう・・・
361M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:09:37.78 ID:htRML41n0
>>347
といだ水をそのまま使うとか?
362M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:09:39.45 ID:O22h9VOj0
>>347
別に研がなくたって食えないことはないし、炊き込みご飯とかにしちまえば気にならないよ。
そんな少量節約しても仕方ないし、せめて研いだ水を植物にやるとか活用してやれば?
363M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:10:13.89 ID:Dn7XtuO80
>>331 (´・ω・`)スマン
mixi見てきたけど、mixiニュースにはあがってなかった。
364M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:10:41.93 ID:EZE+iiWy0
365M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:10:54.98 ID:j3ityjDjO
習志野駐屯地は毎年訓練で死者出すほどの訓練しているからね
頑張ってほしい
366M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:11:02.59 ID:VskPQG5AO
>>327

空挺団なんだ♪
正に、リアル「空の神兵」だね!!

自衛隊員の人達、頑張って日本を元の国に戻して下さい。

@北松戸。

367M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:11:08.64 ID:dbryQ9Qa0
>>357
下水道の復旧は3ヶ月くらうかかるって広報チラシはいってた
368M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:11:09.47 ID:pNJ5xIfY0
もっと先手打ってればここまでひどくなる前に対処出来たのに
老朽化オンボロ原発を、まだ使えるとか余計なことしたばかりに
369M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:11:11.65 ID:mHO3KfYEO
研いだ水で食器を洗うのだ
370M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:11:18.74 ID:vUMBkuMrP
しかしNHKカメラすげーなw
30km先でもここまで映せるのか
371M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:12:00.93 ID:Dn7XtuO80
>>364 うわぁ…これはひどい…
372M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:12:07.84 ID:pNJ5xIfY0
>>365
訓練で死ぬヤツは本番で役立たない だっけ
日本一の精鋭部隊とはいえ
373M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:12:31.91 ID:DLiQCFSz0
>>364
真ん中の諭吉が気になるw

ていうわけでバイト言ってくるわ
おれ、先月と今月のバイト代募金するんだ…
374M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:12:51.57 ID:83ht6nUp0
>>367
3ヶ月って・・・トイレどうしたら
375M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:12:53.91 ID:+f/WWmkX0
>>333
送電を切っても効果が期待できない地区(消費電力が少ない)は
除外されてる気がするな
ここ何日かの停電実施でデータが揃ってきたんだと思われ
376M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:13:05.28 ID:W0ErtTUP0
>>347
研いでから保存は駄目。すぐ腐る。
377M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:13:13.13 ID:V+lUIx8AO
>>347
気にならないなら研がなくてもいいんじゃない?昔と違って精米能力は高い。


しかし菓子パン同様、買い込む意味がわからん。いざという時炊けないし。
あ、ガスで炊けるか。
378M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:13:34.02 ID:W4yv4hSJ0
>>364
これは被災地に送る物資なんだよな?
そうだといってくれえええ
379M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:13:39.98 ID:pNJ5xIfY0
>>364
これ、支援物資送る用意出来たよ〜 とかじゃないの?
映像の出所がわからんからどうとも言えない
380M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:14:55.07 ID:VskPQG5AO
>>372

だって、敵の後ろとか、真っ只中に降りて行くだよね?
今回の敵は見えない強敵だけど……
絶対に彼らなら、やってくれる筈。
千葉の誇りだよね。

@北松戸。

381M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:14:55.51 ID:PSbmTgGm0
>>315
まあ、神宮でデーゲームならば電力の心配はないね。
ただ、未だに余震が続いているので、
また大きいのが来て、万単位の人が球場に足止めされる可能性を考えると、
やはりデーゲームであっても開催は見送ったほうがいいのかなと思う。
382M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:15:08.46 ID:pNJ5xIfY0
>>373
あ〜 これ支援物資と中央は募金だわ
383M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:15:24.67 ID:TpdWAGLLO
>>347
最近のお米は綺麗だからあんまり研ぐと栄養価が落ちる、30回位研いで2回濯げばおk気になるなら水少なめにすればいい
384M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:15:25.93 ID:ntULuGPj0
>>364
これ真ん中が義援金で回りは送る奴では?
385M7.74(空):2011/03/18(金) 14:15:40.50 ID:P0cD1WSoQ
パチンコやゲーセンこそ営業を自粛するべきだ

外には節電営業中と貼り紙が有るが見た限り中はいつも通り電気を無駄遣い
遊ぶ金が有るなら東北に寄付しろよ
ギャンブラーなら一か八かの原発作業をやらすべき

KYなパチンコ屋はヒ○マルやガ○ア等
386M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:16:04.27 ID:pNJ5xIfY0
>>381
楽天ロッテの本拠地を大阪ドームにしようって案もあるし
西日本でやるべきだよね
387M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:16:09.71 ID:hi2KTBp20
このスレ、モンスター平田がいるな
388M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:16:21.13 ID:pNJ5xIfY0
あ ゆれた
389M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:16:25.16 ID:W0ErtTUP0
揺れた
390M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:16:29.31 ID:TpdWAGLLO
>>362
毎日パエリア作れば問題ないな
391M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:16:54.21 ID:iHt6eIUy0
揺れたか?感じなかった@佐倉
392M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:16:55.37 ID:liax3mw70
外道の球遊びに一喜一憂してる場合ではありません
By 鳥肌実
393M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:16:58.74 ID:3ge1bLLW0
>>347
研ぎ汁取っといて食器洗いに使うとか
研ぐなら2回で大丈夫。一回目の濃い研ぎ汁はすぐ捨てないと(米から離す)
またすぐ吸っちゃって研ぐ意味無いから注意
394M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:17:02.30 ID:pNJ5xIfY0
根拠無くデマ流すやつ多いから気をつけよう
395M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:17:10.69 ID:iHt6eIUy0
す、すまん、あげちまったorz
396M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:17:20.83 ID:X34Ars+D0
ゆれてる@市川
397M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:17:23.86 ID:sBhX6Xz3P
>>364
鳥インフルに備えて普段から備蓄してる人じゃない?
うちもここまでじゃないけどやってるから、買出しパニックに
ならずに済んでる。
398M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:17:25.34 ID:WOBnJtNqO
音が凄い@旭
399M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 14:17:39.93 ID:2Fb4PEsQ0
ドンってきた@佐倉
400M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:18:11.63 ID:pNJ5xIfY0
ベイFMでラジオと新品電池の募集呼びかけ
イベント開催中の会場で手渡し限定(郵送禁止)
詳しくはベイFMページで
401千葉県(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:18:28.05 ID:9SGaBFrhO
ドスンってきた@銚子
402M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:18:30.65 ID:+YRSw6VTO
347です!
皆様ありがとうヾ(≧∇≦)〃
軽く洗って水は再利用にしま〜す!
403M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:18:36.30 ID:fbp3Alz0O
>>387
いえ居ません。
帰ります。
404M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:19:14.74 ID:pNJ5xIfY0
>>397
なら中央に現金置く必要が無い
これは支援物資の送付準備と募金だよ
405M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:19:28.18 ID:dbryQ9Qa0
>>374
完全復旧ね、暫定的に海の方に流す工事は終わったみたい
だけど雨降ってみないことには結果わかんない
406M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:19:44.86 ID:j3ityjDjO
>>372
何回もパラシュート開かないで落ちていくの見たよ
精鋭が行ってるなら弱音吐かないだろう
大事にならずに頑張って欲しい
407M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:19:52.97 ID:fbp3Alz0O
震度1でしょ
408M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:20:01.01 ID:PSbmTgGm0
習志野空挺団って、やっぱりすごいんだね。
初めて知ったのは日航ジャンボ機墜落事故の時だった。
409M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:20:42.84 ID:vplU30yd0
こんにちわ♪
      _  
    ( ゚∀゚)  <こんにチン○!
    (  ∩ミ
     | ωつ,゙ 
     し ⌒J 

ありがとう♪

      人
     (__)
    (____)
    ( ・∀・)  <ありがとウンコ!
   ⊂   つ  
    (つ ノ
     (ノ

ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で 

たーのーしーい なーかまーが
 
      \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷

         ____        ______
         /ヽ     ヽ     / / /    |
        イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
       / .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
      /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
      |     |ヽ     ヽヽ           .|
      |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
      \    | ヽ     ヽ \         .|
        \__|  ヽ____ヽ   \______|

          公  共  広  告  機  構
410M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:20:45.80 ID:pNJ5xIfY0
>>406
その精鋭が被曝することを嘆いている
こうなってしまった以上は仕方無いとはいえ
411M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:20:49.57 ID:sBhX6Xz3P
>>404
パンデミックになったら銀行もやってないからじゃない?
と思ったけど、募金ならそれもいいことだね。
412M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:21:31.83 ID:pNJ5xIfY0
>>408
元々は陸軍騎兵隊
413M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:23:17.15 ID:sRQzK1jT0
> 緊急地震速報【地震ID:20110318141854】18日14時18分30秒頃 関東東方沖M3.9程度 北緯34.7度東経141.7度深さ10km 最大震度1程度以上と推定 を震源地とする地震発生
414M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:23:18.37 ID:VskPQG5AO
ややこしい。

習志野空挺団なのに、船橋市に居るw
隊員さん、頑張って下さい。

@北松戸。

415M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:23:24.25 ID:C43NeAXcO
みんな洗濯物どうしてる?
ご近所さん誰も干してないんだがね
416M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:23:37.60 ID:xCG4NMYp0
>>409
最悪wwww
417M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:23:41.41 ID:U8uaZvqt0
習志野は日露戦争を勝利に導いた秋山好古陸軍将校が騎馬隊を作ったところだよ。
418M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:23:54.51 ID:vUMBkuMrP
米海兵隊も精鋭揃いの特殊部隊だけど実質は切り込み特攻部隊だからな
精鋭を出し渋ると死人が増える
419M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:24:03.48 ID:liax3mw70
>>409
ワロタw
420M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:24:07.53 ID:PSbmTgGm0
>>412
「篠原に習え」だね。
421M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:24:08.76 ID:w3jTFUM90
>>415
部屋干し
422M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:24:44.87 ID:sRQzK1jT0
>>415
部屋干し
花粉症だし
423M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:25:14.55 ID:TpdWAGLLO
>>415
だから場所によっては液状化の粉塵と花粉も今日は多めだからだろ、近所で花粉に無関心なのが君だけなんだよ
424M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:25:34.19 ID:U8uaZvqt0
千葉県は洗濯物に気を使うほどじゃないだろ?
425M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:25:34.63 ID:R45MbyQYO
>>409
不覚にも
426M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:25:36.53 ID:RErOI2eG0
>>415
浦安新町で、断水だから洗濯自体ができないお
427M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:25:53.51 ID:Ga695D+qP
軍郷だからねえ習志野
ハミングロードは陸軍の訓練線だったんだっけ
428M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:26:00.26 ID:sRQzK1jT0
ありがとウラン
ごきげんヨウ素
お騒がセシウム
ごめんな再臨界

たーのしーいー、なーかまーがー

ポポポポーン!(爆発)



         ナ    ー    イ

       ..┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
429M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:26:02.44 ID:TpdWAGLLO
>>417
坂の上の雲の視聴率が上がるな
430M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:26:26.34 ID:OooJ35b80
>>415
花粉症なんで元々外に干さず、室内干し
幸い、家は日当たりが良いんで、今日みたいな日は窓際に置いておけば乾く
431M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:26:30.36 ID:ZkgD2rP40
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 14:24:26.36
このあと
2時46分に
みんな黙祷

出来る人だけでいい
432M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:26:36.09 ID:VskPQG5AO
>>415
洗濯物は部屋干し、布団は気にせず天日干し(T_T)
@北松戸。

433M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:26:43.23 ID:htRML41n0
>>428
ナーイwww
434M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:27:14.53 ID:raz0hWfyO
>>415

うちはいつも部屋干しさ!
435M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 14:27:21.61 ID:gA8A1UB40
みずほ銀行、店舗までいけば店舗のATMでおろせるよ
ただ、残高がないと駄目で、もし今日が給料日なのにみずほのせいでお金ない!って人は
窓口まで行けば10万円、とりあえず現金渡してくれるそうです
今日は17時まで窓口営業するそうです
436M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:27:29.71 ID:liax3mw70
>>428
こ れ は ひ ど い
437M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:27:34.48 ID:ibFprddC0
ナーイじゃねぇよwwwww
438M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:27:50.91 ID:vUMBkuMrP
http://top.lion.co.jp/cm/02_1.htm
部屋干しと聞くとこのCMが自動再生されるから困る
439M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:28:07.80 ID:W4yv4hSJ0
>>428
ひでえwwww
440M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:28:18.37 ID:KExLZ+M/O
ずーっとゆれてる
感じない揺れがずーっと



…今おさまった
441M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:28:28.23 ID:nAR8r4H0O
まったく嫌になる

田舎の方の停電除外地域のおばさんに、節電の意識が薄い人が多くて
今日なんて暖かいのに、仕事場行ったら暖房ガンガンかけてるから
やんわりと注意したら「あんた偉いわねぇ」ってビックリしてた
自分の所は電気通るから、停電も節電も関係ない…むしろラッキーだと思ってる
もちろん、節電に対する意識が高い人もたくさんのいるけれど、自分が痛い目にあわないと
わからないって人も多いんだなと、つくづく呆れてしまった次第です

愚痴ってすまん
節電がんばる
442M7.74(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 14:28:32.79 ID:gA8A1UB40
うちは普通に外に干してる
もう気にしてても仕方ないと思って
うちらが必要以上にビクビクするのは、福島の人に申し訳ない気もする
443M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:28:35.21 ID:ntULuGPj0
>>428
師ねばいいのに
444M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:29:04.62 ID:pNJ5xIfY0
>>417
陸軍学校の授業で、生徒が「銃で打ち合う時代に騎兵隊?w 意味あるの?w」と言ったら
秋山先生(坂の上の雲だとアベちゃん)は拳で窓ガラスを殴り割り
血まみれの拳を見せつけ「これが騎兵だ」と教えたという

その精神は今の空挺団に
445M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:29:05.88 ID:0Q9haWL70
ナーイこえーよ
446M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:29:49.73 ID:R45MbyQYO
停電中散歩に行ったら八千代台のユアエルムはじめ駅前通りは停電してなかった
普通にミスドでドーナツ買えてびびった
@千葉市花見川区
447M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:30:06.08 ID:JOIxhPMc0
>>417
NHK坂の上の雲に便乗して大久保の商店街に記念館ぽいのが作られてたな。
448M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:30:08.52 ID:KAAnjRLlO
無事に14:26を過ぎた。でも、黙祷中に家鳴りがあって『ヒョゥ!』とびっくりして叫んでしまた

今思ったんだけど、昔全校朝礼とかで黙祷したとき『黙祷やめ!』って教えてくれる先生がいたけど、………あの人黙祷出来たのかな?
449M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:30:47.80 ID:w3jTFUM90
>>448
46分だろ
450M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:31:06.08 ID:aNWZT1ZS0
>>448
20分早いよw
451M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:31:06.71 ID:W4yv4hSJ0
>>448
14: 4 6 だよ……
452M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:31:16.50 ID:eS2LcsQNi
>>227 調べてみます。
453M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:31:40.78 ID:pNJ5xIfY0
>>415
花粉症対策して洗濯物干したほうがいいよ
取り込むときよく払うとか
454M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:31:51.80 ID:vUMBkuMrP
またこのスレに数字ネタが
455M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:31:57.66 ID:7erjMDtf0
そんなに突っ込んだるなやw
456M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:32:01.12 ID:j3ityjDjO
>>410
本当の精鋭部隊は北海道の方にあるけどね
457M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:32:27.16 ID:KAAnjRLlO
ははは早まった!

いま日本で一番はやく黙祷した地震がある。いや逆に考えるんだ!二回祈ることができると!

……恥ずかしいお(´・ω・`)
458M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:32:28.14 ID:ZkgD2rP40
>>448
すまん
2:46にもう一度頼む
459M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:32:36.97 ID:C43NeAXcO
>>415です

みんなありがとう
460M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:32:40.03 ID:htRML41n0
>>448
鮭飲んで酔ってるんだな
461M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:32:58.38 ID:w3jTFUM90
>>457
ドンマイ
462M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:33:04.28 ID:liax3mw70
>>457
dマイ
463M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:33:19.31 ID:83ht6nUp0
>>405
なるほど・・・ありがとう
停電も厳しいけど水が一番なのを実感したわ・・
464M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:33:23.55 ID:pNJ5xIfY0
>>424
花粉症に気をつけないと スギ多いし
とりあえず、花粉症対策とインフルエンザ対策だけやっておけば
気付けば放射線対策は出来てるから心配すんな
465M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:33:41.65 ID:W4yv4hSJ0
>>457
予行練習だと思えば
466M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:33:42.61 ID:nTPeXP0CO
>>417
坂の上の雲好きなのに、今初めて知った。
そんな凄い場所が、自分の身近に在ったんだな。
467M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:33:56.96 ID:QaN31aLF0
17日午後3時45分ごろ、千葉県八千代市大和田 離れから出火、
木造平屋建て約19平方メートルが全焼した。
出火したのは東京電力の計画停電終了後間もなくとみられ、
コンセント部分が燃えていることから、県警八千代署などは、
停電復旧後に電気配線がショートしたことが原因の可能性もあると
みて調べている。けが人はいなかった。
同署によると、離れは物置として使われており、
コンセント付近に段ボールが積み上げられていたという。
東電千葉支店は「現在事実を確認している」とコメント。
この地域は「第2グループ」に含まれ、
17日午後0時20分から同3時20分まで停電していた。 


ソースミクニュ
468M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:34:09.17 ID:7QmB4dcV0
昨日舞浜駅でロータリーをうろついて、通行を妨害したヤツラ!むかつく!
特にビデオ撮影してた、習志野のナンバーのBMのおっさん!
ビデオでもカメラでも、撮影するなら邪魔にならないようにしろ。
轢くぞ!
469M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:34:38.83 ID:xAO8NgmC0
今週も街の巨匠に感謝・・・
470M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:34:56.05 ID:O22h9VOj0
>>450
千葉県にはクマさんが複数いるのか
471M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:34:59.96 ID:b7uE6oqq0
ACのCM 最後にエーシーって言わなくなった?
472M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:35:07.48 ID:ntULuGPj0
>>460
1尾まるのみすげーな
473M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:35:13.78 ID:vUMBkuMrP
そういや君津の火事はどうなったのか結末を見てない
474M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:35:48.31 ID:pNJ5xIfY0
>>466
千葉市科学館にはやぶさの映画見に行ったら
千葉大の敷地が元東大の研究所あって、ペンシルロケットの研究やってたって初めて知った
あと近所に放射線医療研究所(放医研)があるのもそのとき知った
475M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:35:58.54 ID:BLWVRbdhO
>>471

言ってる
476M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:36:32.17 ID:9BDYJhBDO
近所に一軒だけ明々と街灯付けてる家あり旦那は変わらず運転手付き車で都内にご出勤しかもいち早くガソリン買い占めに並んでるし最悪しねよ!
477M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:36:43.80 ID:W4yv4hSJ0
>>471
478M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:37:12.70 ID:7erjMDtf0
家の中でもマスクしてるから耳の裏が痛い…
ので引っ掛ける所にティッシュ挟んでみた。結構楽になった。
花粉症のおれたち頑張ろう。
479M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:37:21.25 ID:vUMBkuMrP
やっぱロウソクあぶねーよw

千葉 計画停電中に火事相次ぐ
3月18日 13時46分

計画停電が行われているなか、千葉県では、17日、停電中に使ったろうそくや電気のショートが原因とみられる火事が相次ぎました。
消防などは計画停電が行われる際には、電気製品のコンセントをあらかじめ抜いておくなど注意するように呼びかけています。

計画停電中に火事があったのは、君津市中島の渡辺きぬさん(83)の家で、17日夜7時すぎ、木造平屋建ての住宅およそ140平方メートルが全焼しました。
当時、家には渡辺さんと3人のひ孫がいましたが、いずれも外に逃げてけがはありませんでした。
警察の調べによりますと、渡辺さんは台所で火のついたろうそく3本を使っていたということで、警察はろうそくの火が火事の原因とみて調べています。
また、八千代市大和田では、午後4時前、住宅の離れにある木造平屋建ての建物が全焼しました。
警察によりますと、建物にあった古いボイラーの電気プラグが、コンセントに差し込まれたままだったということです。
現場の周辺では火事の20分ほど前まで計画停電が行われていて、警察は電気のショートが火事の原因とみて調べています。
消防などは計画停電が行われる際には、電気製品のコンセントをあらかじめ抜いておくなど、注意するように呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014757931000.html
480M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:37:21.43 ID:pNJ5xIfY0
死ぬなんて言葉をそう簡単に使うなよ
金八先生はいいこと言う
481M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:37:26.02 ID:v5TY/97NO
>>441
その気持ちわかる。うちの親父もおなじ。
すぐに暖房つけたがるからいらいらしてしまうぜ(´・ω・`)
とりあえず自分だけでも全力で節電してる。
482M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:38:02.86 ID:B+16hw470
>>471
言わないやつと言うやつがあるだけ
483M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:38:12.92 ID:ZkgD2rP40
1週間があっという間に過ぎてしまったんだなぁ
484M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:38:27.37 ID:j3ityjDjO
>>417
一方、乃木大将は…
485M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:38:33.63 ID:aNWZT1ZS0
>>457
その心意気善しとするべw

先週のその時間は、夜勤行くのに自転車置き場にいたなあ。
揺れが収まるの待ってたけど収まらんし、揺れも大きくなっていくから
近くの木や送電塔が倒れてこないか心配だった。
486M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:39:51.45 ID:VskPQG5AO
>>471
放送局によるみたいだよ。
苦情がたくさん来たらしいよ。
@北松戸。

487M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:40:07.01 ID:vplU30yd0
     /  コンニチワン  \
\       アリガトウサギ     /
  \ _________忘れないで下さい>  スピードが命なんだよ>
   |<遊ぼう           .|あしながおじさん>
   |<こだまでしょうか?    | 子宮頸がん>
<ポポポポーン!   読めば知層になる!> お父さん、ちゃんと眠れてる?>
   | : (ノ'A`)>:       |国境なき医師団>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄思いは見えないけど>
/                   \ たwのwしwいwなwかwまwがw>
488M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:40:17.76 ID:/cDpIMP30
被災者のかたのもとに 早く必要な物資が
届きますように・・・
489M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:40:21.78 ID:j3ityjDjO
>>476
来年公団に住んでるかもよ
490M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:40:24.39 ID:EnfgQYcR0
>>473
ろうそく出火のやつ?
それなら全焼らしい。けが人なし
491M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:40:47.44 ID:wgLs5SYU0
492M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:40:53.60 ID:nTPeXP0CO
>>478
昨日とうとう、水の匂いが鼻に付くまでに悪化した自分が通りますよ。
ここら辺の騒ぎが収束する頃に花粉も落ち着くだろうから頑張ろう。
493M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:41:16.53 ID:7erjMDtf0


            /^l     ショウガナイナ
     ,―-y'"'~"゛´  |     チョットダケナラ モフモフシテイイヨ
     ヽ    ´ ∀ ` ゛':
     ミ.         ミ.,        黙祷前にお茶をいれました
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ
     ミ        :;
    ミ゛゛';:, ~)   :,,  ~)   旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
     `゛ "`'''~^"~'''゛"''"
494M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:42:04.94 ID:UGtfnXEjO
そういえば今日千葉県一回も揺れてない?
495M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 14:42:06.23 ID:2Fb4PEsQ0
>487
首!!
496M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:42:06.98 ID:W4yv4hSJ0
>>487
首飛んでるwwww
497M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:42:42.57 ID:I2Vb0vcf0
節電ついでに節水も意識してするようにしてる
昨日千葉テレビで県の人が
大型停電になったら下水処理用の電気がなくなって
河口付近のマンホールから下水があふれる恐れもあると言ってたから

道路がウンチまみれになる前にできることをしたほうがいいなと思った
498M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:42:47.24 ID:liax3mw70
>>487
首モゲラ
499M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:43:01.59 ID:wgLs5SYU0
500M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:43:12.57 ID:1/D398440
>>493
頂きマウス
501M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:43:29.68 ID:liax3mw70
>>499
知らんがな
502M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:43:43.01 ID:ntULuGPj0
>>487
おい、首が
503M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:43:45.29 ID:xCG4NMYp0
>>493
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                       (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー 俺にもモフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                       (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
              バフッ
504M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:43:58.51 ID:W4yv4hSJ0
>>499
はいはいコワスコワス
505M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:44:15.72 ID:B+16hw470
>>499
巣に(゚∀゚)カエレ
506M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:44:36.85 ID:ntULuGPj0
@2分
507M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:44:59.20 ID:vplU30yd0
もう1週間経つのか・・・
508M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:45:05.64 ID:NwHjRoRK0
とりあえず、今回の地震をこの板に報告した最初のレス

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!618
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299746242/329

329 名前:M7.74(宮城県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 14:47:04.03 ID:2YVyq3vB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@仙台

もう一週間経つんだね。この人生存していれば良いんだけど・・。
509M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:45:34.13 ID:TpdWAGLLO
>>456
どこ?真駒内じゃないよね
510M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:45:38.72 ID:R45MbyQYO
いい声で鳴けよ…





うぜえw
511M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:45:39.42 ID:pNJ5xIfY0
もうすぐ黙祷
512M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:45:43.02 ID:VskPQG5AO
>>
この度の震災で亡くなった、たくさんの尊い命に黙祷をささげます。
そして今尚、被災地で耐えている皆さんにエールを送ります。

頑張っていこう!

@北松戸。

513M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:45:45.58 ID:MGoG5okPO
1人でも多くの命が助かりますように。
514M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:45:46.80 ID:xAO8NgmC0
The time has come...
515M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:45:54.04 ID:ZkgD2rP40

  黙祷
516M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:46:00.79 ID:7PNryR6X0
黙祷…
あの恐怖は忘れない
517M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:46:03.37 ID:KjhWS+TcO
1日でも早く被災地が復興しますように( ̄人 ̄)
518M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:46:03.16 ID:tSbtptTVO
黙祷
519M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:46:03.86 ID:Xu3bUNhS0
黙祷…
520M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:46:06.71 ID:b7uE6oqq0
黙祷
521M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:46:08.18 ID:VxYmEKo7O
あれから丸1週間か‥あっという間だったな

黙祷
522M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:46:23.30 ID:wLXy+hX9O
黙祷(‐‐)
523M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:46:25.61 ID:/cDpIMP30
黙祷
524M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:46:27.62 ID:k78XqABd0
黙祷
525M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:46:33.07 ID:EnfgQYcR0
そかもう一週間経つのか・・・
地震当初こんなにとは思ってなかった
526M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:46:38.83 ID:URXaeJFw0
黙祷
527M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:46:44.24 ID:xCG4NMYp0
(-人-)
528M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:47:06.47 ID:XFIJ8OvN0
黙祷
529M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:47:11.37 ID:SHok5VYYO
黙祷
530M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:47:15.10 ID:Gli6CXNe0
黙祷
531M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:47:19.83 ID:b7uE6oqq0
なんか涙が出てきた
532M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:47:22.39 ID:U8uaZvqt0
一週間たったのか。

すべてが止まったあの時から・・・。
533M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:47:23.95 ID:KAAnjRLlO
フライング分も祈りをこめて!
早く平和になりますように
534M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:47:25.60 ID:9h9BIXAlO
もう大きい地震来ませんように!
もう大きい地震来ませんように!
535M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:47:34.12 ID:ci0vTjWV0
    _、_
  ヽ( ,_ノ`)ノ  
 へノ   /
  ω ノ
     >
536M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:47:40.90 ID:Sdp3JI0DO
黙祷
537M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:47:43.08 ID:Dn7XtuO80
黙祷
538M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:48:02.06 ID:MPUgtKMyO
黙祷してたら涙でてきた…
539M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:48:09.08 ID:EnfgQYcR0
黙祷
540M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:48:11.40 ID:7erjMDtf0
一番早い一週間だった
541M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:48:15.47 ID:06Ar2V090
この一週間でどれだけのことが変わったんだろう。
542M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:48:28.67 ID:vXyqdbBAO
しょんべんは二回に一回流す。
拭いたティッシュはゴミ箱に捨てる。そうすると小さいほうのレバーだけで流れる。
でもうんこさんは一回で流すし拭いたティッシュも流せよ。
…貧乏なときこれで水道代節約したんだ(´;ω;`)
543M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:48:30.17 ID:W4yv4hSJ0
黙祷終了

>>535 だいなし
544M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:48:31.14 ID:ntULuGPj0
この時間大きく揺れて、警報が入って、迫り来る波と地響きで
怖かっただろうに
思うだけで涙が出る
黙祷しました
545M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:48:38.36 ID:KExLZ+M/O
揺れがやんだ 揺れがやんだ 揺れがやんだ 揺れがやんだ
546M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 14:48:39.82 ID:2Fb4PEsQ0
>535
おいこらww
笑っちまったじゃんかww
547M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:48:46.57 ID:g5KICq+2O
黙祷
548M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:48:51.02 ID:pNJ5xIfY0
>>525
東北の地震で千葉がこれだけ揺れたら、現地はとんでもないことになってるとは思ったが
千葉は月曜には復旧してると思った
549M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:49:00.33 ID:/cZpg9gP0
黙祷
550M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:49:18.48 ID:/8n2p/w80
寒い……
551M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:49:22.93 ID:mAk8fg7AO
一週間経ったんだね。
552M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:49:24.59 ID:8q18qSS4O
バイトの休憩室より黙祷
被災地の人たちに早く日常が戻りますように
553M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:49:32.37 ID:u3Am+bdG0
日テレ見ながら陸前高田市のみなさまと一緒に黙祷しました
554M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:49:44.26 ID:idzHycILO
黙祷

原発の作業員をお守りください
555M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:50:10.86 ID:B+16hw470
一週間か…
今までの人生で一番短い七日間だった
556M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:50:21.79 ID:vXyqdbBAO
うんこの話してる場合じゃなかた
黙祷
557M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:50:53.09 ID:ZkgD2rP40
時が、止まっちまったなぁ 
558M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:51:11.11 ID:wRP0izi70
早いな一週間…今頃テレビで速報見てる頃かな
559M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:51:16.04 ID:VskPQG5AO
>>531-538
本当に涙が出ちゃうよね。
地震の後から、ちょっとした事で涙が出る。
頭がおかしくなりかけている。

@北松戸。

560M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:51:27.31 ID:UGtfnXEjO
>535
どうしよう管首相に見える
561M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:51:28.41 ID:pNJ5xIfY0
3月11日は防災の日だね
562M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:51:32.49 ID:y7s1d+Ky0
あの1回でこんなことになるなんて思ってなかった
家中の不要コンセントを抜いて節電節水する生活になるなんて
あのとき以来生き方変わっちまったな
563M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:51:33.28 ID:EnfgQYcR0
>>548
電車系は全部動くもんだと思ってた

あと国内外の話を聞いて一人じゃ生きていけないなとも
564M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:51:43.70 ID:SHok5VYYO
生きてきたなかで一番怖い一週間だった
565M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:51:46.21 ID:xAO8NgmC0
15時15分には、茨城県沖のおっきいのがあったっけ
566M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:52:06.85 ID:oMJqK4+XO
1週間かあ
567M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:52:11.35 ID:vUMBkuMrP
NHKと一緒に黙祷してた


374 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 11:11:47.93 ID:celEirkS0
TVで米軍のブリーフィングの様子を中継でやっていたけど、すごかった。

司令官「これから我々の行くところは、決してハイキング・コースではない!
     ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
     現在、我々が一年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることが出来る!
     怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
      怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
568M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:52:23.41 ID:KDDhgkDH0
黙祷したぞ
569M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:52:32.82 ID:ci0vTjWV0
  _
 _'~_ ミミ
 ひ` 3彡 エロぅすマンコった
  匸/
570M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:52:41.10 ID:Dn7XtuO80
俺は、人間の醜さを再認識した一週間だったよ。
今の職場を今すぐ辞めたいと真剣に思った。
571M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:52:42.92 ID:RbBG661P0
>>553
まだ千葉に居るの早く逃げろよ
死にたいのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

572M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:53:12.33 ID:/cDpIMP30
余震がこわくて 眠れない夜でしたよね。
573M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:53:13.55 ID:+bYUn7XA0
うちの団地、家の中が5Gでエレベーターなどの共有施設が2G

2Gの時間帯になると、水をくみ上げるポンプが動かないので断水
トイレ流れず、ネットつながらず、テレビ砂嵐
5Gの時間になると停電、室内ルーター、湯沸かし器使えず、ネットと風呂に入れない。
もう、ふざけんなよ

574M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:53:29.88 ID:4pVNiKTo0
これを機に節電生活に慣れて、原発がなくてもやってける国にしたい
575M7.74(新潟県)(新潟県):2011/03/18(金) 14:54:00.32 ID:N6mPu2SA0
黙祷
576M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:54:10.08 ID:/cZpg9gP0
先週はすごい地震と津波中継で震えた
でも土日で救助して月曜で援助物資続々到着で救助進むと思ってた
千葉だと月曜は入荷が無いから物が無いけど火曜はあると思ってた
まさか被災地に物資が届かない上に置き去りになる街が出たり
日に日に増す原発の恐怖まで加わるなんて思ってなかった
577M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:54:28.96 ID:vXyqdbBAO
>>562
いいことに気が付くきっかけになったんだよ
うちは貧乏ゆえいつも不要なコンセントは抜いてたし…いいことに気が付くきっかけになったんだ
578M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:55:06.15 ID:0q1r+E1y0
>>240
亀レスだけどおめでとう!!
579M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:55:08.04 ID:ntULuGPj0
>>567
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
お得なのか?w
580M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:55:08.48 ID:ZkgD2rP40
リビアとか、カンニングとか、綺麗さっぱり吹き飛んじまった
リビアはまぁ重大な事なんだけども
581M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 14:55:13.78 ID:VskPQG5AO
>>571
横レスだけど、その言い方ひどいよ。

@北松戸。

582M7.74(長屋):2011/03/18(金) 14:55:20.12 ID:O22h9VOj0
>>567
本当かよw
583M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:55:48.23 ID:htRML41n0
当たり前のように生きてるけど当たり前じゃないんだね
584M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:56:12.98 ID:vXyqdbBAO
>>570
お前もか
俺も改めて人間扱いされてねーなと認識して今すぐやめてやると思った
でも少し落ち着いた今になって思う。不況のいま転職するのは得策じゃない…
585M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:56:14.91 ID:EnfgQYcR0
>>567
おいこら2等兵ww
586M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:56:27.95 ID:vUMBkuMrP
ネタでした


687 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/17(木) 02:19:42.27 ID:0nTUoueR0
米軍のブリーフィングの様子をTV中継でやっていたけど、すごかった。

司令官「これから我々の行くところは、決してグランド・キャニオンのハイキング・コースではない!
     ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
     現在、我々が1年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることになる!
     怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
      怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
司令官「メルトダウンしたら、あの『チャイナ・シンドローム』が目の前で起きることになる!
     怖いか! フィリップ!」
フィリップ「ノー! 自分は、チャイナ・タウンのチョップ・スティックの方が怖いでありマース!」
司令官「メルトダウンが起きたら、我らが同盟国ジャパンは滅亡の危機に陥る!
     そうなってもいいのか! ビリー!」
ビリー「ノー! マギカの続きが見れなくなるのは正義がゆるしまセーン!」
司令官「OH・・・、マギカか・・・。俺の頃はスピード・レーサーだったがな・・・
     よし、この作戦が終わったらみんなでマギカの鑑賞会だ!」
ビリー「イエッサー! その時は、わたくしめがアキバを案内しマース!」
587M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:57:12.30 ID:nTPeXP0CO
>>240
亀だけど、おめでとう。
来年は笑顔で迎えられる事を祈る。
588M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:57:26.06 ID:MPUgtKMyO
一週間前は、駅前でワタワタしてたな…
成田線に乗ろうとして、親と一緒に歩いてたよ。
実家に帰ったら、屋根とか壁が壊れてたからびっくりしたなぁ…
外にいて本当によかったよ。運が良かったんだな、オイラ。
589M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:57:30.35 ID:uGaOOBQGO
やっと一週間だ、凄い長いようで短かった
まだまだこれから先長いだろうけども
590M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:57:36.94 ID:SHok5VYYO
>>580
日本の地震のせいでニュージーランド地震が忘れ去られたよね
591M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:57:37.12 ID:RbBG661P0
>>581
いや、もう逃げないとマジでヤバイよ
交通機関が麻痺するまえに行動しないとダメでしょ
592M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:57:39.58 ID:tP2NrL0z0
>>567
アメリカさん…///
593M7.74(東日本):2011/03/18(金) 14:57:42.64 ID:W0ErtTUP0
ミシミシ

ユラユラ

グラグラ

ガガガガガガ

ドドドドドドドドドドドドドドド
594M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:58:13.80 ID:1/D398440
ほんと、こっちのほうは今週中には普段どおりになると思ってた。
595M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:58:35.80 ID:pNJ5xIfY0
NGあぼーん
ID:RbBG661P0
596M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:59:07.02 ID:ZkgD2rP40
>>590
NZ地震もあったな
597M7.74(東京都):2011/03/18(金) 14:59:11.06 ID:pNJ5xIfY0
>>590
向こうは日本の地震津波憶えてるよ それでいい
598M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 14:59:17.57 ID:ntULuGPj0
なんだろうなー、自分の中の希望のせいかわからないけど
来週までにはなんとかなりそうっていうか、光が
見えるんだよなー、特に原発
599M7.74(catv?):2011/03/18(金) 14:59:31.71 ID:Dn7XtuO80
>>584 そうなんだよ、今辞めても職があるかどうか分からない。
だから、被災地や停電してる地域に後ろめたくても笑顔で仕事してるよ。
精神的にはだいぶキツイ。
600M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:59:39.37 ID:nTPeXP0CO
>>590
御遺体が身元確認されたって、新聞に小さく載っていて悲しくなった。
601M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:00:02.32 ID:Gjz9YdCl0
なんかあれだなー。
やっぱ千葉県民って温かい。
602M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:00:13.72 ID:RbBG661P0
>>595
まだ今の状況を理解してないの?
603M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:00:20.51 ID:PqDekdQf0
本八幡OKストア、2時開店、閉店時間は未定

物資豊富、かなり混雑してました
604M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:01:02.11 ID:9BDYJhBDO
原発さえ落ち着いたら被災地のためにいろいろしたいな
605M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:01:12.13 ID:vUMBkuMrP
>>591
みんな千葉に生活基盤があるんだよ
先の生活の見込みも無しに逃げてどうなる
飢えて死ぬだけだ
606M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:01:28.98 ID:TpdWAGLLO
>>586
しかもアニオタ作成かw
607M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:01:43.65 ID:UGtfnXEjO
>574
はげどう。
こんな恐怖にさらされるぐらいなら多少不便な生活のが良いよね
608M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:01:44.80 ID:b8zBROOsO
>>598
予言者あらわる!
609M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:01:49.79 ID:EsS6uUSm0
揺れた
610M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:01:56.49 ID:vXyqdbBAO
>>599
後ろめたさは感じなくていいよ。おれらは日常を送ることが大事なんだ
俺は少し余裕ができたらボランティアでもなんでもやりたいことをやろうかなと思う。
誰かはちゃんとお前が頑張ってるのを見てるから大丈夫
611M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:02:09.24 ID:B+16hw470
逃げたいやつは逃げればいい
残りたいやつは残ればいい
それでいいだろ
人にどうこう言われる筋合いはない
612M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:02:25.94 ID:EsS6uUSm0
>>608
ん?原発進展あった?
613M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:02:27.39 ID:TpdWAGLLO
>>591
それより日本終了だから早く脱出しろよバーカ
614M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:02:33.44 ID:ntULuGPj0
>>590
自分の国の傷が癒えてないのに、救助できてくれたからと
お礼に自分の国もって来てくれたNZ始め、今回の地震で
来てくれた国や地域を忘れないでござる。
615M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:02:56.57 ID:j3ityjDjO
>>577
自分は全部タップコンセントで節電する癖がついていた
節水もしていたから消費量は変わらない
しかし以前の生活が豊かに感じる
616M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:03:07.62 ID:SRZJUOAD0
>>591
お前はこんなとこに書き込んでないでさっさと北朝鮮に逃げろよ
617M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:03:15.60 ID:aJ5yiYpyO
>>570
おれも
この会社バカすぎる
もうやだ
618M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:03:17.04 ID:SHok5VYYO
あと相撲の八百長も忘れ去られたな
今思えばカンニングとか八百長とかどうでもいいことだった
619M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 15:03:25.98 ID:2Fb4PEsQ0
ん?
揺れてる?@佐倉
620M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:03:40.92 ID:RbBG661P0
>>605
今、原発の状況分かってる?
千葉の土地で死にたいって言うのなら別だけど
621M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:03:53.87 ID:EsS6uUSm0
>>615
タップコンセント便利だよな。俺も使った後スイッチ消してる。
622M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:04:00.90 ID:b8zBROOsO
>>612
え?知らんよ

さあ、停電の前に買い物とうんこ済ませてこなくちゃ
623M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:04:18.81 ID:htRML41n0
>>591
死ぬなら育った町で死にたいじゃん

死ぬつもりないけどね
624M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:04:21.21 ID:RbBG661P0
>>616
地震が起きた時点でとっくに安全圏に避難したよ^^
625M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:04:34.16 ID:vUMBkuMrP
>>620
じゃあ避難するから面倒見てくれよ
見てくれないなら無責任なことを言うな
626M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:04:55.36 ID:Dn7XtuO80
>>610 。゚(゚´Д`゚)゚。
マジありがとう。
毎日、仕事が苦痛で仕方なかったんだ。
そんな風に言ってくれる人もいるんだな。
ありがとう。
627M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:04:59.01 ID:SRZJUOAD0
>>624
じゃ、あとは回線切って氏ね
628M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:05:19.48 ID:O22h9VOj0
>>620
お前以外みんな千葉の土地で死にたいんだよ
わかったらとっとと出てけ
629M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:05:26.07 ID:pNJ5xIfY0
>>613
相撲の三月場所はやめて正解だった
630M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:05:33.84 ID:j3ityjDjO
>>591
海外で仕事してないなら同じだよ
半年後の日本経済考えると地方ほど…
631M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:05:34.94 ID:3ge1bLLW0
>>618
カンニング血祭り凄かったなー今思えばw
あと3DSな 西日本でぱーっと金使って回してくれるといいんだけど
632M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:06:06.99 ID:pNJ5xIfY0
>>628
あぼーんにレスすんな
巻き添えあぼーんになる
633M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:06:17.59 ID:03Q4BJFgO
>>619
福岡沖で震度2未満 千葉なら震度1以下だから安心しておk
634M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:06:18.51 ID:ntULuGPj0
いいや、今回でしなねーヨ?
ID:RbBG661P0以外のおめーらもしなねーよ?
635M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:06:23.92 ID:TpdWAGLLO
>>620
本物の馬鹿だなあ、その前に福島、茨城の心配してやれよ。

お前だろ福島→千葉間30kmだと思ってる奴
636M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:06:37.10 ID:7erjMDtf0
物の大切さを知った
原子力発電の怖さと脆さを知った
県内に築2003年の建物があることを知った
637M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:06:44.21 ID:vXyqdbBAO
>>615
節電節水はこんなときじゃなくても大事だよね。みんな気付くといいんだけど…
そりゃテレビ見るのにも小さいほうの電気つけて見れてたし、食器洗うのもお湯で洗えてたからなあ。
こんなに節電節水して大変でも生きられるんだな…豊かすぎたよほんと
638M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:07:02.17 ID:P/l8ZQ0YO
毎日少しずつ水貰いに行ってんだけど、自衛隊のあんちゃんと仲良くなった@新浦安
639M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:07:08.44 ID:SRZJUOAD0
>>636
鮭を飲む奴がいるのも知ったw
640M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 15:07:21.58 ID:2Fb4PEsQ0
>633
そっか。
なら安心した。
サンクス。
641M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:07:22.07 ID:WHHm51nD0
お前らスルースキル覚えろよ
642M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:07:36.49 ID:vplU30yd0
>>620 >>628
だから、福島からの距離を考えろよ。
観測されてるのはごく微量(病院のレントゲン以下。)だし、健康に害はないんだから。

実際、昨日1号機に復旧の見通したったらしいし。完全復旧には時間かかりそうだけど。
643M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:07:44.72 ID:TpdWAGLLO
>>624
お前の人生の方がプレート以上に不安定で危険だろうが
644M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:08:01.14 ID:tP2NrL0z0
>>635
ちょっとワロタw

親戚がいわきにいるし、こっちが先には逃げらんないわ
645M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:08:03.73 ID:Pw6ZHhw+0
幕末に受験した人もいたね
646M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:08:04.48 ID:IxjROKPx0
神奈川は果たして安全と言えるのだろうか
647M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:08:10.71 ID:oMJqK4+XO
1週間とちょっと前はViPのスレでどうでもいい事ニヤニヤしながら書いてたんだな…懐かしいな
648M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:08:20.16 ID:eGbrp6nN0
お散歩行ってきま〜す♪
649M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:08:28.63 ID:tP2NrL0z0
>>641
連日自宅警備でひまなんだよ…
650M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:08:38.88 ID:WOBnJtNqO
揺れた@旭
651M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:08:40.03 ID:pNJ5xIfY0
>>641
レスやつがいるから面白がって、退屈しのぎの安全な土地から、被災者をからかいに来てるバカが調子乗る
652M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:08:44.13 ID:WnhChN260
>>642
まあ、さすがに千葉までミリシーベルトになるとは思えないよな。200kmあるし
653M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:08:57.74 ID:7erjMDtf0
>>648
いってらっさーい
654M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:08:59.69 ID:SxgAZdpD0
揺れた@旭
655M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:09:01.11 ID:ntULuGPj0
>>636
千葉と福島の間の茨城がスルーされて、第一原発から千葉県が
30km圏内って思ってる人がいた事
656M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:09:09.33 ID:RbBG661P0
>>642
まだそんなコト言っているのか? 少し考えて書き込めよ
657M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:09:10.72 ID:vXyqdbBAO
>>626
このまま頑張っていこー!
今回の地震で改めて認識したよ、誰かを応援するのが大好きだ
応援して自分も元気になれるきがする
658M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:09:28.14 ID:SRZJUOAD0
>>648
ついでにマッ缶買ってきてくれ。
659M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:09:30.46 ID:pNJ5xIfY0
>>649
みんなを喜ばせる話題ならいい
あういうバカはレスしたらダメだ
660M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:09:32.15 ID:pAb8lGXEO
(´・ω・`)プリン作ったよ
661M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:09:39.34 ID:eCyo/Kj10
>>598
こういう予言者様は大歓迎!
662M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:09:46.91 ID:+f/WWmkX0
>>620
ま・た・お・ま・え・か・・・
663M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:10:01.30 ID:O22h9VOj0
>.>648
備蓄が切れそうなんで味噌ピーナッツ買ってきてくれ
664M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:10:20.74 ID:1/D398440
>>648
いてら〜
665M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:10:28.71 ID:W4yv4hSJ0
>>660
くれ
666M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:10:40.65 ID:UGtfnXEjO
>617
同じく。

今週は人の汚い所、温かい所が本当に見えたな。
汚い所
DQN企業
買い占めババァ
トンチンカンなこと言ってるパチンコ屋
無関係と思って好き勝手言ってる他地方民
政府
糞みたいな発言ばっかりするテレビ局
上げたらきりがない
667M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 15:10:41.42 ID:VskPQG5AO
>>641
ありがとう、危うく相手をしてしまうところでした。

@北松戸。

668M7.74(東日本):2011/03/18(金) 15:10:43.02 ID:eOKJ34PT0
こういう荒らしがいる間は平和やね〜
669M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:10:56.47 ID:EurhMCen0
幕僚長の説明はわかりやすいのぅ
670M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:10:58.33 ID:SRZJUOAD0
>>660
ゴチになります
671M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:11:19.92 ID:pNJ5xIfY0
原発自体は悪く無いんだよな
もっと悲惨な状況でも、女川原発は東北電力の人が命がけで止めてくれたし
かえすがえすも東電がクソ
672M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:11:29.36 ID:NwHjRoRK0
逃げたい奴は逃げれば良いじゃないか

俺らは福島の現場で命を顧みず頑張ってる人たちを信じているから、
出来るだけ平常通り生活しているんじゃないか
673M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:11:30.72 ID:tP2NrL0z0
>>660
ぜんぶくう
674M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:11:47.00 ID:eGbrp6nN0
余震が怖いので笛をぶらさげて
お散歩行ってくるお(⌒▽⌒)ノシ
お土産はない
675M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:11:52.87 ID:j3ityjDjO
>>621
導入した当時電気代が月2000円変わった
YAZAWAが安くて極性もあってるのでオススメ
676M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:11:57.96 ID:RbBG661P0
431 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/17(木) 19:52:58.98 ID:Yph1qr8S0
公開されてる単位が/hなんだけど
もしある地域が1msv/hだとして、大丈夫大丈夫と言っても
一日滞在したら24msv、一週間で168msv被爆するんだろ?

あと風に乗ってきたのを吸い込んでしまう体内被曝の場合
物質によっては体内に吸い込むと数十年単位じゃないとまともに排出できないんだろ?

マジで大丈夫なの?




コレ見たらバカでも分かるだろ? 現実逃避してないで避難しろ情弱
677M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:12:13.49 ID:SRZJUOAD0
>>674
菜の花とつくし摘んで来て
678M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:12:30.49 ID:htRML41n0
>>674
行ってらっしゃい
679M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:12:53.17 ID:nTPeXP0CO
>>660
そう言えば、冷蔵庫に震災前に購入したハッピープッチンプリンが有るんだった。
680M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:13:05.84 ID:Cl7hEpSNO
>>660
食べたい…わけてー!
681M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:13:14.02 ID:paGrksPz0
>>567
なんで軍人が部下をファーストネームで呼ぶんだよw
682M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:13:31.72 ID:1/D398440
NHKの超望遠。ヘリから撮影なのに全然ぶれなくてすげーな。
画角超狭いだろうに。
683M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:13:36.54 ID:vXyqdbBAO
数字や確率に惑わされるな
ってばあさんが言ってた、俺ばあさんいないけど
684M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:13:44.31 ID:EnfgQYcR0
>>677
菜の花の季節ですね
最近になってやっと美味さがわかった
つくしってやっぱ苦い?
685M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:13:45.04 ID:htRML41n0
>>679
名前かわいいww
686M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:13:46.99 ID:zw7ywrww0
第一グループなのに一度も停電してない・・・もしかして被災地扱いされてるのか?
687M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:14:12.17 ID:2fBslvELO
>>674放射能より先に花粉にやられるからノシ
688M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:14:15.56 ID:ntULuGPj0
>>683
お前の後ろにいるじゃないか
689M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:14:16.58 ID:SRZJUOAD0
>>684
あんまり苦くない
ふきのとうのほうが苦いと思う
690M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:14:27.92 ID:tP2NrL0z0
>>674
私もラーメン食ってくるかな、ハーモニカぶらさげて
店開いてますように
691M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:15:00.70 ID:pAb8lGXEO
>>665
>>670
はい、あーん抹茶プリンさ
692M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:15:21.08 ID:pNJ5xIfY0
>>681
シャア大佐は部下にアズナブル大佐って言われて無いよ
ってパプテマス様が
693M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:15:33.81 ID:O22h9VOj0
>>690
じゃあ俺はオカリナぶら下げて前髪で片目隠しながらポストに郵便物取りに行ってくるわ
694M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:15:35.59 ID:UGtfnXEjO
てか逃げたいなら一人で逃げろよ
ありがた迷惑って言葉知ってるのかよ。
昨日も福島スレで同じようなこと喚いてる痛い奴がいたな。
不安煽ってるキチガイにしか見えねーよ
695M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:15:40.15 ID:TpdWAGLLO
>>683
むしろ数字に弱いからこそ惑わされるんだろうな
696M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:15:53.34 ID:vplU30yd0
>>691
お前は液状化の泥をプリンにして食ってろ
697M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:15:55.01 ID:of2zDJfnO
電力寸断や停電して暖房が使えなくて寒いとき、火やガスを使ってお湯を80°くらいまで沸かしてペットボトルに入れる。
したら簡易湯タンポになるぞよ。
 注意することはペットボトルが変形しかねないから沸騰させないこと。
 膨張すっからヒタヒタまで入れないこと。
 キャップが外れると洒落にならないから気をつけること。
(^^ゞ
698M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:15:55.61 ID:Cl7hEpSNO
>>683
お前どうやって生まれたんだよ
699M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:16:12.07 ID:EnfgQYcR0
>>689
菜の花、ふきのとうはあるのにつくしは未経験。
こんど食べてみるわ ノシ
700M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:16:12.16 ID:pNJ5xIfY0
>>686
自主停電やっとけ
701M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:16:14.40 ID:lLeCK3R50
夜中に職質された(´;ω;`)
702M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:16:22.35 ID:W4yv4hSJ0
>>691
やったああ抹茶すき!
703M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:16:28.40 ID:/8n2p/w80
他人に依存してる生活をしてる限り他人に振り回される
都市で生きるのもロクなモンじゃないね……
704M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:16:29.64 ID:vXyqdbBAO
>>688
久しぶり
705M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:16:36.82 ID:uGaOOBQGO
恐怖なんて、福島の原発に向かうレスキュー隊見たら吹っ飛んだ
すげー勇ましいよ。日本人として誇りに思うわ
そしてこの恩は絶対忘れんぞ
原発で直接作業した人に募金とか出来ないのかな
お金じゃ慰めにも代わりにならない物を犠牲にしてもらったから
なにかしたいね…国が保証するとも思えんし
706M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:16:53.73 ID:+f/WWmkX0
>>663
千葉県では味噌ピーナッツなんだよな
俺の田舎じゃピーナッツ味噌
707M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:03.59 ID:vUMBkuMrP
暇潰し用に落花生の10kg袋買ってくるか

そういや落花生の長期保存って難しいよな
密閉缶に入れててもダニだけは防げなかった
米びつ先生でも入れればいいのか?
708M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:09.91 ID:tP2NrL0z0
>>701
たぶん職質と見せかけた自衛隊のスカウトだったんだよ
ドンマイ
709M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:10.91 ID:ntULuGPj0
>>701
え・・・
710M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:17:12.09 ID:vplU30yd0
>>701
草次郎は上尾に帰れw
711M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:17:20.75 ID:SHok5VYYO
千葉がヤバイなら東京もヤバイし東京都民に言ってこいよ
712M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:17:28.69 ID:vXyqdbBAO
>>695
数字に弱いのに惑わされない俺勝ち組!
713M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:17:33.36 ID:pAb8lGXEO
>>679
ぷっちん美味しいよね
>>678
たーんとお食べ

さあお風呂お風呂
714M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:33.69 ID:7erjMDtf0
>>701
昼間に職質された俺に謝れ!
715M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:42.91 ID:W4yv4hSJ0
>>686
どこ?
716M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:17:46.72 ID:nTPeXP0CO
>>685
可愛い名前に反して、ビッグプッチンプリン約3個分のデカさなんだ。
717M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:47.85 ID:h3KEud430
ガソリンの買い占めって出来るの?…って思ってたら、こんなの発見↓

ttp://yuyuu.iza.ne.jp/blog/entry/2199540/

大多数の人は必要な分を買っているのであって、買い占めじゃないと思う。
国内のガソリン自体が足りないんじゃない?
718M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:17:54.65 ID:pNJ5xIfY0
>>705
習志野空挺団に激励の手紙でもおくっておきなさい
719M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:58.06 ID:2Fb4PEsQ0
>701
なんで職質されたんだι
ドンマイ。
720M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:18:03.64 ID:EurhMCen0
>>714
ドンマイ
721M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:18:11.63 ID:vplU30yd0
>>714
どんな格好してたんだよw
722M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:18:56.54 ID:B+16hw470
そういやこのスレ女装してたやついたな
723M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:18:56.81 ID:GJXCxeJ50
松尾のはにわ道の松尾横芝IC前Mobilガソリンあったよおぉおお!


724M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:19:03.28 ID:EnfgQYcR0
>>693
ちゃんちゃんこも着て行けよ
日はあるが、日陰は寒いぞ
725M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:19:07.63 ID:htRML41n0
>>701
リコーダーぶら下げて散歩してるからだよ

こういうときに空き巣とか変な人がでるからじゃん?
726M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:19:25.89 ID:wLXy+hX9O
>>676
2ch見てる段階で情弱って程でもないかと
逃げたくても、国レベルの非難指示が無いかぎり仕事や家、家族、親戚、友人等逃げるに逃げられない状態ってのもあるんだよ
最悪の事態になったら、西のみんなや疎開組が日本を立て直してくれ
727M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:19:27.01 ID:lLeCK3R50
701だけど私は女さ
危ないよって言われた
ごめんね、犬が言うこと聞かなくて(´・_・`)
728M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:19:48.85 ID:1/D398440
>>716
いいなー。でっかいの食いたいw
729M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:19:53.37 ID:TpdWAGLLO
>>705
何かしら保証はあるんじゃないかな、チェルノブイリの消防士達もソビエト崩壊さえしなければされてただろうし…
730M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:20:02.05 ID:pNJ5xIfY0
>>726
あぼーんにレスしない
巻き添えあぼーんになるよ
731M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:20:13.94 ID:7erjMDtf0
>>717
大勢の人が一気に満タンにしたらどうなるか考えて。
732M7.74(福岡県):2011/03/18(金) 15:20:28.67 ID:mWAfw9bF0
キャバ嬢△
震災中の非常時にも関わらず呑み歩く東電バカ役員共

■銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中■
http://hamusoku.com/archives/4305835.html
733M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:20:47.93 ID:EnfgQYcR0
>>727
ド、ドンマイ・・・・
734M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:20:54.98 ID:3ge1bLLW0
>>727
ドンマイw
あと(´・_・`)の ・・ の部分が鼻の穴に見えちゃってごめん、まじごめん
735M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 15:20:56.60 ID:2Fb4PEsQ0
>727
そうか。
なら仕方ないな。
736M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:21:04.10 ID:g/Gs1KD6O
近所のDQNが原発の話ししてて
福島の人達に比べたら俺達なんか全然逃げるほどでもないのにな。ダメだったらダメなんだから今を楽しく生きようと言ってて泣いた
@新松戸
737M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:21:23.01 ID:RbBG661P0
>>711
他にも拡散してるに決まってんだろ?
何を根拠に千葉なら安全って思い込んでるんだ? 
まさか「身体にただちに影響はない」って言葉を鵜呑みにしてるのw
言い回しも分からないのか?
738M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:21:34.91 ID:pNJ5xIfY0
物流回復したらデカプリン食いたい

おまえら物流回復したら千葉の米買ってくれよな
地元の米買うほうが移動コストが少なくて済む
739M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:21:46.13 ID:D+fqu8R20
>>684
自分も給食で出る菜の花のおひたし苦手だったけど今は大好きさ
740M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:22:34.67 ID:pNJ5xIfY0
大抵はこういうバカはコピペ貼り逃げなんだけど
なんで居着いてるんだろう ウザイからあぼーんしたけど
741M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:22:41.72 ID:hdYVj7R90
1G@稲毛区でつ、本日二度目の停電が回避されたので近所のマミーマートに
食材を買いに行ってきた。駐車場も空いており店内は省エネ照明に
なっていたが、みんなまったりモードで買物中ですた。
野菜、肉、魚等の原材料は普通に売ってますが、レトルト食品、缶詰、
菓子パン(おはぎや団子は在り)、納豆、乳製品とかは全滅ですね。
まぁ別に皆さん、普通に買物してましたけど・・・。
隣のドラックストアーも紙類は全滅でした(買い置きしておいて良かった)
742M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:22:44.32 ID:htRML41n0
>>727
ドンマイw
743M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:23:29.11 ID:9W1+HuKoO
>>734
ひどいお(´・_・ゝ`)
744M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:23:32.07 ID:RbBG661P0
>>730
あぼーんになるわけねぇだろ?
バカなのか?
745M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:23:49.41 ID:vplU30yd0
>>726
原発うんぬんは関係なく、元からバッググラウンドとしてごく微量の放射線が舞っているんだよ。
それがわずかに増えただけ。

放射線を騒音に変えると、
ざわざわ・・・(バッググラウンドの放射線)

地震発生

少し騒がしくなった。(健康には害なし)

ってこと。
746M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:23:52.85 ID:dyAPPszNO
オレは山形のド田舎で産まれて中卒で千葉で仕事するために1人で引っ越してきたんだけど、今回の地震で停電したときに夜空をみたんだよ
そしたらメチャメチャ星がキレイで田舎を思い出したな
山形からきたときは千葉の便利さに驚き、山形に帰ったときは不便さに戸惑い
けど、生活出来るんだよな
千葉での生活が便利すぎなんだ、あと、空が明るすぎ


そんなオレも27才で来月、パパになる予定なんだ
747M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:23:54.90 ID:lLeCK3R50
職質されてる時にワンコが暴れ出して大変だった
おまわりさんも大変だなぁ
未成年だと思われてたらしく、22歳と言ったら驚かれた(´・_・`)
みんなも気を付けてね!
748M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:24:06.95 ID:g7OgY4el0
また煽り屋が来てるのか
749M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:24:20.09 ID:rvpvMqL4i
>>737
お前はどんな細胞をもってんの?
DNAに傷が出来たらもう修復出来ないと思ってるタイプ?(笑)
人間そんな柔じゃないよ。不安になるのは分かるけど、落ち着きなさい。

さぁて、散歩でもしてくるかな。
750M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:24:29.19 ID:pNJ5xIfY0
>>734
(´_`)こういう顔に見えるよね
751M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:24:42.33 ID:EnfgQYcR0
>>743
だめだww
言われてみるとサブちゃんにしか見えないww
752M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:25:19.83 ID:7erjMDtf0
コンビニやスーパーで電気半分消してるとこ行くと
自分はこのくらいの明るさが落ち着くって感じる。
今までが明る過ぎたんだよ。
753M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:25:42.45 ID:BaqwDqNX0
>>746
子供が生まれる頃には少しは落ち着いているといいな
754M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:25:45.25 ID:K/Ec0ubUO
まあ安全じゃないかもしれないが、働き盛りの世代まで避難とかしたら誰が復興するんだよ、女、子供だけ関西帰して俺は残るわ
戦後は今以上に絶望的だったのに今の首都圏の反映があるんだぞ、誰かがやらなきゃいけないからな
後は運命に任せる
755M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:25:47.61 ID:0bbnVfm40
幕張ドンキーBOXティッシュ ロールペーパー
お一人様1個って書いてあったけど、在庫あるな。
もぉ〜買い溜め終ったか??
756M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:26:00.51 ID:TpdWAGLLO
>>736
よいDQNだな…
757M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 15:26:03.85 ID:2Fb4PEsQ0
そうにしか見えなくなったww
>751
758M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:26:19.47 ID:htRML41n0
>>746
おめでとうー

自分は生まれが佐賀の田舎だから気持ちがわかる
759M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:26:26.03 ID:RbBG661P0
 非常事態が      ヽ 丶  \
  日常です!    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (セシウム)
ノ 丿       \  に  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (ヨウ素)
   /          \ ゃ   \/|                (ストロンチウム)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  し メ| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ ち ル|         ノ ウェルカム核燃料. ゝ         / /
   | | ゃ ト|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん え ダ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! ば ウ|               │                V
――| と  い ン|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い い ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 にゃお巛巛巛巛巛巛巛巛イイ子じゃない時のウラン
    う
    気    . 
    持      -┼-  -┼-.     ̄フ .i   、  ┼-┼-  -┼、\ .i   、 
    ち      -┼- . ,-┼/-、 ∠ニ、.|   ヽ   |  J.   / |   |   ヽ
           αヽ. .ヽ__レ ノ   o,ノ ヽ/   '   ヽ___  ./  J    ヽ/
760M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:26:32.39 ID:UGtfnXEjO
>746
星が見えないのって町が明るいせいなんだっけ?
今度停電した時に見てみよう。
761M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:26:49.59 ID:EnfgQYcR0
>>746
天文系の活動してたのでその気持ちわかります。

おめでとう!!楽しみだね!
762M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:27:04.49 ID:TpdWAGLLO
>>740
千葉スレだけ和やからしいから乗り込んで来た馬鹿だろ
763M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:27:21.07 ID:wLXy+hX9O
>>741
牛乳はメイン産地の北海道からの流通が難しいかららしい
で、保存のきく食料は残念ながら買い置きだと思われます
>>743
鼻の右にほくろが2個あるっぽいw
764M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:27:42.64 ID:pNJ5xIfY0
>>754
戦後は西日本も全滅だからな
今はこんな状況ですらテレビは普通に放送してる
今より当時の絶望度は上だろう

混乱が収まれば復興事業が大規模に始まる
そうしたら若者たちは死ぬほど働く出番がある
765M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:27:51.06 ID:vplU30yd0
>>755
買い溜めする糞ババアがいなくならない限りは棚がスッカラカンの状況が続くだろうな。
766M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 15:28:02.53 ID:VskPQG5AO
>>
江戸川、里見公園、子どもの国、八街の落花生、館山の沖の島、銚子の濡れせん、ポートタワー、千倉の瀬戸浜、鴨川シーワールド館山の白浜屋のお寿司……
他にもいっぱいいっぱい好きな所や美味しい食べ物が有るんだ。

千葉を離れる時には、逃げるんじゃない!
再起を願って進む時だけ!!

逃げたい人達や逃げた人は、気にしないし人には色んな事情があるからね♪

でも、自分と比較して他人を馬鹿にしてる人は好きじゃないよ(;`皿´)

@北松戸。

767M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:28:39.79 ID:pNJ5xIfY0
>>760
光害っていう

宇宙(そら)のまにまにっていう天文部の漫画のアニメで言ってた
768M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:28:39.98 ID:/cZpg9gP0
>>762
そういえばニュー速+で千葉の悪口と
千葉民専用スレリンクしてるレス見た
769M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:29:19.48 ID:Q9iwe4EIO
情報以外のレススマソ
千葉スレで折り方を誰かが貼ってたから、家にあったくしゃくしゃのおりがみで

http://imepita.jp/20110318/555720
770M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:29:41.29 ID:PqDekdQf0
>>723
そちらもやってるGS少ないですか?
明日車で行く予定なのですが
771M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:30:14.86 ID:NwHjRoRK0
>>760
光害って言うんだ<街が明るい
今は節電してるから、前よりは星が良く見えるよ
772M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:30:46.68 ID:vplU30yd0
第5グループのやついるか?
夜の停電だからどうなることやら・・・ 今まで夕方だったから。
@柏旭町
773M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:31:29.90 ID:RbBG661P0
>>766
たぶんオレにレスしてるんだよね?
専ブラ入れたほうが書き込みやすいよ
774M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:31:32.77 ID:htRML41n0
星の話聞いてたら星が見たくなってきたww
久しぶりに夜の散歩でもするかな
775M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:32:18.81 ID:pNJ5xIfY0
地震以来、夜空を見るなんて余裕無くなってたな
今度見てみるか

星座早見
http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/starchart-plns-j?REQUEST=FORM
776M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 15:32:20.86 ID:0lGgQ/96O
>>772

同じく5G
旦那が露天商で中古のLEDを1500円で買ってきた
もうあほかと
777M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:32:27.53 ID:TpdWAGLLO
>>766
なんでこの中に里見公園入るんだ?と思ったら北松戸の人かw
778M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:32:44.22 ID:V/icdSC+0
>>772
はーい。常盤台@柏です。
友達も親も関係ない独り身なら西に逃げたと思うけど、
どうなんだろな。もうわかんないわ。
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:33:22.01 ID:UGtfnXEjO
光害って言うんか。
教えてくれた人達ありがとう。
星見えたら励ましになるね。
780M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:33:23.23 ID:OGsZA8ew0
東北がんばれに違和感があるのは俺だけか。被災地・被災者がんばれじゃないのか

たしかに千葉県は家も人も無事な人がとても多い。
だけど、住民が亡くなられたり、家が無くなったりしている人もいる。
液状化で傾いた家に住むのは危険だからと非難してる人もいるんじゃないのか?

世間が東北東北と連呼すると関東の被災地や被災者が忘れ去られちまうよな。
俺は旭市災害義援金にも寄付するよ。せめて千葉県民くらいは意識しないとな。
被災地・被災者がんばれ
781M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:34:45.92 ID:TpdWAGLLO
>>768
それでも一人しか来ないって事は張本人しか居ないのか、匿名掲示板でも友達出来ない寂しい奴なんだな…
782M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:34:50.52 ID:uSAmNNYBO
誰かご教示下さい。
今日第5グループで夜停電します。
幼児二人居るんですがどうしたらいかに楽しく乗りきれるか知恵を貸してください
783M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:34:51.90 ID:9Dmnu0dkO
風、南々東って言われたら南々東から北に向かってふいてるって事ですよね?
784M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:35:09.12 ID:V/icdSC+0
>>779
ちなみに公害と区別するため
ひかりがい
って読むんだとおもった。ちがったらごめん。
785M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:35:21.84 ID:uGaOOBQGO
>>769
すげぇww再現高いなww
今回の震災なかったらこのマスコットに感心もつ機会なかったわ
786M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:35:29.95 ID:iHt6eIUy0
>>769
かわええ・・・癒されるお
どうだった?むずかしかった?
787M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:35:30.85 ID:SRZJUOAD0
>>767
消防のころ作文にその光害を書いたら
担任が全部赤ペンで公害に訂正しやがったのを思い出した。
天文関係書籍の読書感想文だったのによ。
788M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:35:32.52 ID:KJ09DGan0
>>784
合ってるよ
789M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:35:33.69 ID:h3KEud430
>>731
大勢の人が一気に満タンするとしても限度あるよね。
走らなきゃガソリン減らないし、車何台も持っている人少ないし。
一般人にガソリンの買い占めは限度あるよ。
本当に買い占めをしてるのは一般じゃない人じゃないのかな?
普通の人はなるべく車使うの控えていると思う。停電もあるし。
790M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:35:48.72 ID:TpdWAGLLO
>>769
折ったのかw
791M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:35:54.55 ID:pNJ5xIfY0
>>780
このスレでは、全国でやってる東北募金ではなく
千葉赤十字募金推奨です
792M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:36:38.51 ID:ntULuGPj0
>>780
千葉県にも行方不明者3名・・・
793M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:36:41.02 ID:pNJ5xIfY0
ベイFMで、森口博子が松田聖子の瑠璃色の地球を生歌
794M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:36:51.28 ID:tCk6oC1IO
>>765
大丈夫 金もスペースもそろそろなくなるから
795M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:36:53.18 ID:j3ityjDjO
なんか
ほんまでっか!?の金子が月の引力とエッチについて街を俳諧しているイメージが浮かんだ…
後々語りそうだ
796佐倉(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:36:55.13 ID:AJda8YN6O
菜の花体操をしよう千葉県民!ニュース見てても気落ちするだけだし、気が滅入っちゃうよ…。天気がいいし
797M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:37:00.36 ID:Gli6CXNe0
>>769
ありがとう
全スルーされて凹んでたんだ・・・
798M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:37:05.25 ID:47FidFmd0
>>762

千葉人はこんな時でもどこか明るいよね
東京出身だけどこっちに住んでよかったよ
息子は千葉人として明るく育ってほしいな…

799M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:37:09.45 ID:ntULuGPj0
>>782
寝る
800M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 15:37:43.57 ID:VskPQG5AO
>>777
ラッキーナンバーですね♪
はい、ずっと松戸にいて、北松戸は最近です。
里見公園、みんなで歩いて遠足に行きました。
今でも車で公園下の江戸川の段々で夕日を見るのが大好きです。

@北松戸。

801M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:37:58.18 ID:y20msGqr0
>>769
オー可愛い(´∀`*
一日もはやく日本中で平穏な生活ができるようにお祈りしよう
802M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:38:11.96 ID:kscD+X3Q0
東武野田線の、逆井〜高柳にお住まいの方にお伺いします
皆さん会社からどのような方法で帰宅されているんですか?
22:00から運行するようですが、遅すぎて・・・
いい方法があったら教えてください
803M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:38:24.81 ID:EnfgQYcR0
>>782
前スレかどっかで懐中電灯の明かりで遊んだり
布団にもぐって話をしたりとかいう人がいた気がする
確かに暗くなるとテンション上がったなあ・・・
学芸会前の真っ暗なとことか、みんなで集まって映画見る時とか
804M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:38:55.03 ID:SRZJUOAD0
>>782
影絵遊び
805M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:38:56.20 ID:URXaeJFw0
16時からの停電情報ある?
やらないって上のほうに書いてあったけど、やるよね?
そろそろお湯たんぽの準備かなぁ。
806M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:39:03.97 ID:pNJ5xIfY0
>>769
おお チーバクんだ〜
807M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:39:22.45 ID:ENDj96WVO
>>782
ベイエフエム投稿メールで影絵して遊んだって家族いた気がする
808M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:39:27.59 ID:RbBG661P0
>>798
平和ボケだろ きっと何とかなる、もうこれ以上は悪い方向にならないって
現実逃避しているだけ 

たのむから避難しろ 復興以前に死んだら元も子もないだろ
809M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:40:28.30 ID:TpdWAGLLO
>>798
やっぱ気候が温暖だから人間性が明るいんだろうな
810M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:40:27.92 ID:tSbtptTVO
午前停電で買い物行って一段落したけど寒いね。
でも暖房つける気持ちにならないから生姜紅茶いれた!
811M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:40:38.73 ID:7erjMDtf0
>>805
※本日予定されていた第1グループ 13:50〜17:30、
および第2グループ 16:50〜20:30は中止になりました。

だって。あれ、第5グループのことかな?
812M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:40:44.73 ID:OGsZA8ew0
>>741
中央区もそんな感じ。15時の時点で菓子パンはあんぱんが1個だけ残ってた
近くに婆さんがいたから置いてきた。

お菓子コーナーはかなり回復してた。まぁ、この連休中に無くなるんだろうけど。
813M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:40:50.22 ID:1/D398440
>>797
すげーよくできてるよw
814M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:41:04.09 ID:UGtfnXEjO
>782
星を見るとかは?
こういう時しか出来ないし
815M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:41:06.37 ID:BaqwDqNX0
>>782
DVDがみられるノートパソコンがある人は
充電しておいてアニメとか見せてたってのも聞いた
816M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:41:23.78 ID:vUMBkuMrP
千葉県産落花生が売ってねえ!
なんで中国産なんだよw
817M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:41:25.04 ID:vplU30yd0
>>782
電池式のランタンつけてノートパソコンでネットサーフィンしてるよ。
こういうときにノートパソコンの便利さがわかるよね。

とにかく、今のうちに部屋暖めて、携帯とか携帯ゲームきとか充電しておいたほうがいいね。
俺も第5グループで、18時〜21時ごろまで停電なんだよなぁ・・・

まあ一緒に3時間乗り切ろう!
818M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:41:44.46 ID:pNJ5xIfY0
>>796

芽が出て〜(片手を上に伸ばす)
また出て〜(もう片手を上に伸ばす)
からまって〜(両手を握る)
枯〜れて〜(両手を力強く振り下ろす)

さあ皆さんもご一緒に〜
819M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:42:09.06 ID:b7uE6oqq0
円陣を組んでいるのは『彼ら』ではありません。私たちです!
ttp://niigataaway.files.wordpress.com/2011/03/423982_1300352750.jpg
820M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:42:13.17 ID:PSbmTgGm0
>>752
3/15に千葉駅周辺を歩いてみたけど、
気のせいか環境音が減っていたね。
いつもと違う事に多少違和感があったけど、
本当はこれくらいがいいのかなあ、と思った。
821M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:42:35.41 ID:SHok5VYYO
>>816
毒入り落花生…
822M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:42:37.32 ID:htRML41n0
>>782
星を見るんだー
和むよそして希望をもてるよ
823M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:42:38.85 ID:pNJ5xIfY0
そろそろ誰か次スレ
他の人は書き込み自粛 &新スレにはテンプレ張り終わるまで書き込み控える
824M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:42:40.15 ID:TpdWAGLLO
>>800
でも残念ながら花見の時期はラジカセでガンガン音楽掛けてるDQNが多いんだよな〜、あの公園は地盤が固いから大丈夫だろうな城もあったし。
825M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:42:43.21 ID:WHHm51nD0
>>805
 なくなったのは2回目の1G、2Gだよ
  4Gならあるよ
826M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:43:00.70 ID:URXaeJFw0
>>811
ありがとう。
自分は第2です。
市川メールが来るまでは警戒しておくかな。
827M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 15:43:03.65 ID:2Fb4PEsQ0
>818
そんな体操あるの?
828M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:43:06.91 ID:9F/QEce10
>>814
星を見るなら双眼鏡を使うのがいいですぜアニキ!
あたり一帯が停電ならかなり星見れる
829M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:43:42.42 ID:BaqwDqNX0
ナック5きいていたら暴走族がバイクでなくて自転車使っていたって投稿があったなあ
830M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:43:52.60 ID:iHt6eIUy0
>>811
いや5Gは最終組だろ?
1,2は朝と夕方の2回なんだが、それの2回目が回避されたってことじゃね?
831M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:43:53.79 ID:7erjMDtf0
>>823
行ってきてみる!
832M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:43:56.06 ID:j3ityjDjO
>>817
モデムやルーターは??
833M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:44:11.61 ID:OGsZA8ew0
>>769
よくできてるw
834M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:44:41.77 ID:cuukzNDv0
千葉で育ったけど菜の花体操って知らんなあ・・・。
ひまわりロックンロールなら知ってるがw
835M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:45:40.54 ID:cuukzNDv0
>>832
モバイルルータがないと停電時はネットサーフィン無理じゃない?
836M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:46:31.33 ID:vwdD/DKg0
やった南風に変わったぞ
837M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:46:44.36 ID:TpdWAGLLO
>>834
菜の花体操は一時チバテレビ天気予報か何かでもやってたな、学校じゃあやらなかったけど。

船橋音頭で踊った事はあるw
838M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:46:59.11 ID:EurhMCen0
今日の2Gの二回目は無しかな?
夕飯の支度はすませたけど
839M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:47:00.31 ID:eCyo/Kj10
>>829
走らないという選択肢はないんだねww
840M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:47:31.90 ID:9F/QEce10
成田市民音頭も踊ろうぜ!
841M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:47:52.88 ID:Qq0SZieI0
いっその事、これを機に珍走をやめて欲しいもんだw
842M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:48:07.75 ID:BaqwDqNX0
>>839
ねw
思わず吹き出しちゃったよ
どうせなら自転車で体力つけて健全になっちゃって
そのまま自転車自警団にでもなっちゃえばいいのにね
843M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:48:09.88 ID:7erjMDtf0
つ次スレ

千葉県民専用 75
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300430704/

>>830
紛らわしくてごめん、>>805がどのグループの話してるのかなと思って。
844M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:48:16.20 ID:WnhChN260
>>834
俺は運動会のたびに菜の花体操やったけどな
845M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:48:23.09 ID:cuukzNDv0
>>837
ああ、なるほど。
うちは地デジ対策するまでUHFアンテナ立ててなかったから
チバテレビは映らなかったんだわw
846M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:48:51.39 ID:NwHjRoRK0
>>779
そう、ナトリウムランプだと空が赤くなってたりするよ。
今ならISS(国際宇宙ステーション)何かも見やすいかも

此処で見える時間帯が判るけど、今繋がらないや
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html
847M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:49:11.47 ID:uSAmNNYBO
>>799>>803>>804>>807
レスthxです。
早めにご飯食べて歯磨いて、停電したら、ラジオ着けて布団に潜ってお話しようと思います。
空でも眺めてみようかな。
どれくらい暗くなるのかちと怖いですがどーんと構えておこうと思います。
848M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:49:18.38 ID:y20msGqr0
なのはな体操ってこれか俺も知らんかった
http://www.youtube.com/watch?v=I4SN6gJ0sis
849M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:49:59.46 ID:pNJ5xIfY0
>>827
千葉県庁 > 生活・福祉・医療 > 保健・医療 > 健康づくり > 健康県ちばづくり > なのはな体操
http://www.pref.chiba.lg.jp/kenzu/kenkouken/nanohanataisou.html

>>819
ちゃんとジェフ犬もレイソルもいる 感動した
850M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:50:00.22 ID:/cZpg9gP0
>>838
2Gは2回目は無しってNHKでやってた
停電終わった直後の情報だけど
851M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:50:05.41 ID:EnfgQYcR0
>>840
一緒だw
運動会近くなると朝PVが流れてやってたわw
852M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:50:20.64 ID:BaqwDqNX0
>>847
覚悟しておいた方がいいよ
昨日20時までのを経験したけど本当に真っ暗だから
853M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 15:50:31.96 ID:VskPQG5AO
>>843
スレお疲れ様でした。@北松戸。

854M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:50:54.65 ID:POOXI0ZM0
花の美術館、閉館なの?
855M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:51:02.55 ID:EurhMCen0
東電HPに1G、2Gの2回目は中止と書いてあるね
856M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:51:13.27 ID:UGtfnXEjO
そういやどっかの学校の備蓄品のガソリン盗まれたらしいね…
そこまでするかよクサットル
857M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:51:26.71 ID:RkbmQ3y20
私の卒業した学校は菜の花体操必須だったよ。
しかも改造版!屈伸するところは全部スクワット。
今はどうなったのかな?松高。
858M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:51:31.90 ID:AJda8YN6O
菜の花体操は全千葉県民が出来ると思ってたのに…。チーバくんに菜の花体操やってもらって広めて欲しい
859M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:51:53.02 ID:ntULuGPj0
テレビ見てたけど、福島県への風評被害マジひどいな。
こっちのケアもしてやれよ・・・。
860M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:52:27.67 ID:qUYGpkaU0
何を言ってるか良く分からないけど、外で子供がすっごい駄々をこねてる(´・ω・`)
861M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:52:41.82 ID:POOXI0ZM0
鹿島アントラーズ解散決定なんだね(千葉スレじゃなくてごめん)。
一方の東京ドームでナイターってどうよ?怒りをどうやって示せばいい?
862M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 15:52:50.06 ID:2Fb4PEsQ0
>848
>849

それか!!
名前知らんかった。
848の奴聞いて思い出したww

そういややった事あるわww
863M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:52:54.48 ID:liax3mw70
どっかで駐車してる車からガソリン抜き取ったって事件もあったな。
864M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:53:36.84 ID:IEA1NbPn0
停電に備えて早めに帰ってきたら、共用スペースの天井の修理してた
実は地震で剥がれ落ちてたけど、落ちたのだけ片付けて放置だったとか・・・
一言くらい張り紙してくれよーー追加ではがれたりしたら怖いじゃん><
マンションぜんぜん平気だったとか思ってたけど、見えないとこはボロボロなんかなぁ
865M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:53:36.84 ID:JeXmxgRxO
>>861
解散ってどういう意味?
866M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:54:12.85 ID:9F/QEce10
>>861
解散でなくて無期限休止だろ?
867M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:54:36.47 ID:UGtfnXEjO
>846
>今ならISS(国際宇宙ステーション)何かも見やすいかも

えぇ〜!?宇宙ステーションも見えるとか凄いな…
感動したwwww
868M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:55:26.39 ID:WHHm51nD0
>>861
 東京ドームの前で抗議すればいいと思う
 というか抗議する人がいてもおかしくないと思う
869M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:55:29.44 ID:POOXI0ZM0
870M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:55:44.46 ID:6y0ByDHf0
先週の金曜の夜、停電で真っ暗な部屋に一人(だんな帰宅難民)
余震続きで不安な中、カーテンを開けると三日月が出ててすごく明るく照らしてくれた
三日月ありがとう。おかげで不安が少し和らいだよ

871M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:55:54.27 ID:tP2NrL0z0
>>859
親戚が福島なんだよ…
小名浜が復旧して、物資がそっちに行ってるらしいんだけど、
水道もまだ回復してない所多いし不安だと思う
何とかこっちに呼んでやりたいけど今は移動も困難で…
872M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:56:17.97 ID:ntULuGPj0
刻々と伝わってきますニュースを見るたびに
心を痛めるとともに、私たちはどんな支援活動が
できるかを連日検討してまいりました。

そこでコンビグループといたしまして、弊社製品の
子供衣類や哺乳瓶・衛生用品など、小さなお子様をお持ちの
被災者の生活支援を行うために、経済産業省を通じて、
(1億5千万円相当)を寄贈することを決定いたしました。


*コンビのメルマガ。
これでミルクとかいけばいいけど。
873M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:56:34.76 ID:EnfgQYcR0
>>861
選手も同じ気持ちでどうにかできないか頑張ってるよね

収入は義援金にするとかいってるけど
戦後も3カ月でやったんだ!ってどうやっても自分本位でないか。。。。

とりあえずは見ないとかで良いんじゃないかな
このままやるってのは考えにくいし
874M7.74(長屋):2011/03/18(金) 15:56:40.87 ID:PqDekdQf0
2G第二回中止助かったよ
夜間停電はきつい
875M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:57:18.49 ID:tSbtptTVO
>>867
こうのとりが打ち上がったときなんてISSが飛んでった15分後にこうのとりが追走するのがみえたよ!
くっきりと!
876M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:57:26.87 ID:vUMBkuMrP
ISSの観測の仕方がJAXAで分かるんだけどサイトに繋がらないなw
877M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:57:30.39 ID:NwHjRoRK0
>>867
見えるって言っても、肉眼だと星が光りながら一直線に移動するだけ
なんだけどね。

大きな望遠鏡があれば実際に見えるらしいけど
878M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:57:47.11 ID:eGbrp6nN0
やぁ(^∇^)ノ
お散歩から帰ったよ
日差しが暖かった
コンビニでポテチ買ってきた(´艸`)
879M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:57:53.58 ID:pNJ5xIfY0
>>867
詳しくはここで
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXAのISSを見よう見れなくなってるね残念
そろそろHTVこうのとり切り離し時期だったのに
880M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:58:05.49 ID:TpdWAGLLO
>>871
よく知人の所に福島疎開20人来れたなぁ
881M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:58:19.45 ID:ntULuGPj0
>>871
うちも親戚が福島で中通りで旅館やっているんだけど、
よく時期になると取り立ての鮎とか山菜とか出してたんだよね。
あまりわかってない観光客とかから風評被害に合いそうだ・・・。
882M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:58:36.50 ID:tCk6oC1IO
今夜は夜空鑑賞会☆
883M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:58:40.14 ID:htRML41n0
>>878
おかえりー
884M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:58:44.42 ID:nLTaehWd0
誰か、ハーイを…
885M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:58:57.95 ID:pNJ5xIfY0
>>877
だけ って簡単に言うけど
知らない人があれ見たら、飛行機みたいに音しないし
UFOだ! って騒ぎになるレベル
886M7.74(東京都):2011/03/18(金) 15:59:00.86 ID:vd4SQZKJ0
>>861
横浜戦なら浜スタでデイゲームにしろよって感じだな。
東京ドームなんて建ってるだけでエネルギー消費し続けてるっちゅうのに。
887M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:59:16.66 ID:EnfgQYcR0
>>867
夕方と夜明けはずっと見てると人工衛星見えるよ
すーっと消えてくのがそう
昔はUFO見た!って思ってたけど
888M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:59:23.68 ID:3ge1bLLW0
>>861
行かなきゃいいんだろうけど…客入りそうだよなあ
楽天はスタジアムで携帯充電とトイレ貸し出しやってた(現在は安全の面で休止中)
というのになんだこの差
889M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 15:59:36.39 ID:vUMBkuMrP
残念
次の観測タイミングは来週だ
千葉で観測する場合

  3 月 12 日
18 時 13 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 18 時 16 分ごろ 南西の中ぐらいの高さの空( 43.2 °)でいちばん高くなり, 18 時 19 分ごろ南南東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 23 日
5 時 12 分ごろ南の低い空で見え始め, 5 時 14 分ごろ 南東の低い空( 16.2 °)でいちばん高くなり, 5 時 16 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 25 日
4 時 24 分ごろ南の低い空で見え始め, 4 時 26 分ごろ 南東の低い空( 16.1 °)でいちばん高くなり, 4 時 28 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 26 日
4 時 46 分ごろ南西の低い空( 11.9 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 49 分ごろ 南東のやや高めの空( 66.8 °)でいちばん高くなり, 4 時 52 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 27 日
3 時 38 分ごろ 東南東の低い空( 15.2 °) で地球の影から出て見え始め, 3 時 39 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 27 日
5 時 9 分ごろ西の低い空で見え始め, 5 時 12 分ごろ 北西の低い空( 29.7 °)でいちばん高くなり, 5 時 15 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 28 日
4 時 0 分ごろ 東南東のやや高めの空( 61.2 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 2 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 29 日
4 時 22 分ごろ西北西の低い空( 28.8 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 22 分ごろ 北西の中ぐらいの高さの空( 30.7 °)でいちばん高くなり, 4 時 25 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。

  3 月 31 日
3 時 35 分ごろ北北東 の低い空で地球の影から出て見え始めるが,すぐに高度が低くなって見えなくなる。

  4 月 12 日
4 時 36 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 4 時 38 分ごろ 北東の低い空( 23.6 °)でいちばん高くなり, 4 時 41 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。
890M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:59:55.09 ID:0Gmkx7UYO
お一人様1つという貼り紙があるトイレットペーパー
そこに主婦A主婦B、主婦Bの子供123と5人いた
Aの家族が1つしか手に入らない事になるから、Bの子供3にAの分を買ってもらう話し合いしてたわ…

お一人様1つでも必要なものを必要なぶんだけ買えよ
891M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 16:00:07.42 ID:VskPQG5AO
>>881
なんか怖そうな鮎ですね。何の取り立てに来るんだろうw@北松戸。
892M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:00:18.80 ID:1/D398440
>>878
おかえりー
893M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 16:00:49.82 ID:kLiFX0AoO
>>871
今日は暖かくてきもちいよね
894M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:00:55.63 ID:tSbtptTVO
取り立ての鮎www
895M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:01:23.45 ID:ntULuGPj0
星間飛行でも歌いながら星でも見るか^^

>>891
送信押した後に気が付いたけど、誰も気が付かないと
思ってた(ノ∀`)

オバマさん日本に来てたのね
896M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:01:41.65 ID:7erjMDtf0
だめだ、花粉症が悪化し過ぎて頭痛がしてきたので少し寝る。
誰か1000に近くなったらもう一回次スレURL張ってくれ。
897M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:02:00.30 ID:aNWZT1ZS0
しかも山菜まで…www>取り立て
898M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:02:01.41 ID:NwHjRoRK0
>>885
確かにw
スペースシャトル初飛行時には、色々報道されてたから、皆判ってると思ってたわ
そういやそのシャトルも間もなく退役するんだよな
899M7.74(長屋):2011/03/18(金) 16:02:29.45 ID:liax3mw70
>>890
そういう対策もいたちごっこなのが現状だわな。
色んな意味で頭痛いわ。
900M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:03:07.53 ID:Qq0SZieI0

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  >>891おるかーー!?
 _ ム::::(#゚Д゚)|
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
901M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:03:07.97 ID:JeXmxgRxO
>>890
いや、そのくらいは仕方ないだろ
お一人様ひとつは守ってるしな
902M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:03:15.12 ID:kLiFX0AoO
>>871じゃなくて>>878
ミスった
903M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 16:03:18.51 ID:uSAmNNYBO
取り立ての鮎www
想像するだけで壊す
904M7.74(catv?):2011/03/18(金) 16:03:38.90 ID:1ubVwMMu0
今日も2回目の停電あるんだろうか
905M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:03:49.23 ID:SRZJUOAD0
>>878
おかー
マッ缶は?
906M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/18(金) 16:04:07.95 ID:2Fb4PEsQ0
>903
何を壊すんだww
907M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:04:25.60 ID:tSbtptTVO
>>895
マクロス映画楽しかった?
908M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:04:56.12 ID:pNJ5xIfY0
http://heavens-above.com/PassSummary.aspx?satid=25544&lat=35.62158&lng=140.12512&loc=Japan+(Tokyo)&alt=0&tz=JapST

25〜27日のしかも朝だな
909M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:05:05.13 ID:1/D398440
自分もスーパーまで散歩に行くか。
910M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 16:05:22.40 ID:YlJ0zz//0
検索してもヒットしないから教えてください
野田市平井ってグループは何になるの?
今のところ一回も停電したことないわ、検索で住所出てこないわ
東電電話しても繋がらないわ、でどうなってるのかよくわからないんだけど
911M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:05:23.75 ID:aNWZT1ZS0
>>881
ありがとう、今日一番笑ったw
912M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 16:05:35.98 ID:UGtfnXEjO
>900仕事はえーよwwww
913M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:05:47.84 ID:1izfPQJV0
このスレは後から聴いてくる悪意ある誤変換が多いなw
そら名言も生まれるってものよ
914M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:06:03.27 ID:EnfgQYcR0
915M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:06:08.24 ID:y20msGqr0
取り立ての鮎「はやくプランクトンだせやハエでもいいで」
916M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 16:06:37.92 ID:VskPQG5AO
>>900
怖いよー(T_T)昨日、トイレットロールを一袋、持って歩いていたら知らない人に、どこで買ったのか聞かれた。
本当に買い占めは止めて欲しいよね。
@北松戸。
917M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:06:40.46 ID:IEA1NbPn0
お一人様1個で子供に持たせたりするのは卵とかでおなじみだけど、
トイレットペーパーなんて12個も入ってんだから、
1パックありゃ結構持つはずなんだけど何で買いあさるんだろうな
と、思ったが春休みで子供が家にいるようになれば
消費はあがるか・・・
918878(dion軍):2011/03/18(金) 16:07:10.32 ID:eGbrp6nN0
みんなありがとう(^^)/
菜の花もつくしもマッ缶も味噌ピーもないけど・・・
これでよければ一枚ずつどぞ
( ´・ω・)つコンソメパンチ
919M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:07:17.02 ID:/8n2p/w80
旭の映像見たけど凄いなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=Z7IL37t7Wjg

コレ見ると浦安は大した事ないとちょっと思えてくるけど
浦安の停電は予定通り実行されそうです、仕方ないのかな
920M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:07:57.89 ID:vUMBkuMrP
ごめん>>889は古いかも
JAXAのサーバはつくばにあるから被災で落ちたのかも知れないな
921M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:08:01.74 ID:htRML41n0
鮭の次は鮎かwww
922M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:08:01.95 ID:tSbtptTVO
我が家はトイレットペーパー地震後一回20センチまでにしてる。
多少手についても気にしない
923M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:08:35.00 ID:ntULuGPj0
>>907
良かったけど残尿感もあるかんじ
924M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:08:58.07 ID:tSbtptTVO
>>920
つくばのJAXAも被害すごいんだよね
925M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:09:07.82 ID:uZqizpgvO
>>769がうらやましかったからオレも。

ttp://imepita.jp/20110318/575900
926M7.74(catv?):2011/03/18(金) 16:09:12.80 ID:LzeFVsQZ0
>>916あたしも北松戸!!買い占めはよくないよね・・・
927M7.74(catv?):2011/03/18(金) 16:09:14.61 ID:tp6wYsAai
誤変換なごむ(*´∀`*)
928M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:09:19.16 ID:ntULuGPj0
取り立て屋の鮎と山菜許してwwww
929M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:09:59.37 ID:tSbtptTVO
>>923
残尿感w
レンタルにしよう
930M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:11:09.29 ID:Eo/v+5Ld0
既出?
【国際】千葉から帰国の乗客から基準値を超える放射能 - 台湾
http://gogonoshushu.com/archives/51805051.html
931M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:11:27.54 ID:NwHjRoRK0
さて、友達から誘いがあったから、稲毛まで鮭でも飲みに行くとするか
932M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:12:05.13 ID:JeXmxgRxO
>>925
クソ可愛いな
給油待ちでイライラしてたのがなごんだわ
933M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:12:10.52 ID:vUMBkuMrP
>>924
『きぼう』と『こうのとり』の制御をNASAに渡すほどだから復旧難しいのかもね
934M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:12:10.94 ID:Nln1rbeF0
>>858
中学校まで市原市立→高校は千葉県立の千葉市内だが
なのはな体操は一度たりとも経験なし

高校の校歌なんて歌えない奴の方が多い始末
入学直後と卒業直前しか練習しねえんだもん
野球部とかくらいじゃねえの
935M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 16:12:33.03 ID:j3ityjDjO
>>919
ローン抱えて自宅が斜めとか十分酷いと思うぞ
仕事も今後心配だろうし
936M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:12:40.60 ID:9bzVbwGN0
>>910

一度も停電した事無い+リストに載ってない
停電対象外の可能性があります

野田市のグループリストPDF、ファックス貼ってあるだけなのな
937M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:12:43.07 ID:vUMBkuMrP
>>930
それ基準値がいくつなのか出てないから飛ばし記事
938M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:12:56.85 ID:I7C4cXG60
>>925
和んだーw
939M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 16:12:58.40 ID:VskPQG5AO
>>926
ご近所さん♪自分はティッシュが、そろそろヤバいマツキヨ無かったらアウト@北松戸。
940M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:13:12.03 ID:tSbtptTVO
>>933
でもだいちさんは今日も頑張っている…
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:13:53.03 ID:Y7rF88AFO
>>872
コンビはミルク扱ってないから無理かと。
942M7.74(関東):2011/03/18(金) 16:14:32.00 ID:TpdWAGLLO
>>925
モリコロじゃねーか!
943M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:14:49.52 ID:EnfgQYcR0
>>918
ごち
さて拡散してる花粉に対抗するために薬貰ってくるわ

目標:日没までに帰る
944M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:15:12.42 ID:SnJMWSykO
野田市平井は第一グループ
945M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:15:23.11 ID:SRZJUOAD0
>>925
豆もっこり色
946M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:15:30.88 ID:9F/QEce10
>>935
俺んちも家買った直後に斜めってるんですがwww
液状化とか津波はつらいよな
947M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:15:31.42 ID:Nln1rbeF0
>>787
ハズレ教師にあたったんだね
まともな「作文教育技法」を習ってる教師は、そんなことはしない
948M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:16:05.00 ID:JeXmxgRxO
>>930
それは外国の人が母国に帰れてよかったなという話
それ以上でもそれ以下でもない
949M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:16:15.41 ID:ntULuGPj0
>>930
放射「能」って書いてる時点でお察し
950M7.74(関東):2011/03/18(金) 16:16:26.97 ID:TpdWAGLLO
>>930
おせーよ!亀も大概にしろ
951M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:17:19.19 ID:pNJ5xIfY0
>>940
埼玉の鳩山(地球環境観測センターや気象庁のひまわり通信所などがある)でなんとかしてんのかな?

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/gallery/lib_data/j3disaster.htm
 
       [(-
      __Å_.  _,_____________________
     /|‐――|_//. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
  /\ム|[´Д`|.|_/. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
. <    .>'∪,.∪'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/ ̄ ̄    「ぼく、みんなのためがんばる。」
952M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:18:12.69 ID:BaqwDqNX0
http://youpouch.com/2011/03/14/174428/
クロアチアのデモ隊が日本大使館の前で黙祷

これで泣けてきたわ
どうも涙腺が弱っていていかんな
953M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:18:56.90 ID:ntULuGPj0
>>951
なにやら名前が不吉ですが
954M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 16:19:11.40 ID:j3ityjDjO
>>946
うちは違うよ
けど細かい被害は全世帯にあるね。気付かないだけで
955M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:19:54.66 ID:3ge1bLLW0
真スレはこちら〜

千葉県民専用75
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300430704/
956M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:19:59.63 ID:tSbtptTVO
>>951
NZと霧島と忙しく働いたあげくこれだもんね。だいちさんに感謝だよ。
957M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:20:52.36 ID:7xGWVuen0
はぁソロソロ定時か
さっ千葉にかえろ
958M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:20:58.65 ID:hdYVj7R90
まったり、BayFMを聴いてまつ(TVはつまらない・・・)
停電のときの星空は凄いですよ。震災時、仕事の関係で茨城の北部にいた
のですが意識しなくても気付くくらいに満天の星空でした。
千葉も被災してますが、茨城も結構ひどいです(もちろん東北とは比べられませんが)
未だに断水の所は結構ありますし、常磐線は動いて無い、道路の陥没、段差も凄い
です・・・(-_-;)当日は、僅か16kmの移動で4時間かかりました。三日後に千葉に戻った
さいで7時間。原発も心配ですが多分非常時に千葉から車で逃げるのは不可能だと思いまつ。
959M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:21:39.09 ID:Eo/v+5Ld0
>>950
仕事しながらなもんで・・・。
既出且つカス情報なら良かった。
960M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 16:21:56.11 ID:vBj9VfZxO
教えて下さい
スーパーへの買い物は皆さん、開店と同時に行くんですか?
今日たまたま仕事が休みで、この一週間あまり眠れてないので、今から行くんですけど、朝から行くべきだったんでしょうか
961M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:22:09.32 ID:3rdv9D3I0
今携帯に知らない番号から留守電が入ってて、
聞いてみたら1年ぐらい前に間違い電話してきたであろう
おばあちゃんからだった
「地震大丈夫でしょうか?元気でしたら元気ですだけでも
結構です。身を案じております。また必要なものありましたら〜」
こんな大事な時にまた間違い電話かよおばあちゃん・・・
962M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:22:25.54 ID:pNJ5xIfY0
これだけは一度見ておいたほうがいい
チリ地震のとき、これがすごい役に立ってチリ政府に感謝されたんだけど
隆起したのを赤や黄色。沈降を青とかに着色することで、地震によって地面が歪んだのがわかる画像。
こんなこと出来るのは世界一の地震大国の日本の技術だけ
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/new/dis_inf_tohokueq_110315_f2.jpg
963M7.74(東海・関東):2011/03/18(金) 16:22:52.06 ID:VskPQG5AO
>>952
1分くらいでクラクションが止んだ。シュプレヒコール聞いた途端に泣いた。@北松戸。

964M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:23:16.71 ID:ntULuGPj0
>>955
乙です

>>952
その右にある、ねるねるねるねのお菓子がほしくなってしまったw

http://110chang.com/rinban/
なにやらかっこいい輪番停電表
965M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:24:22.01 ID:3ge1bLLW0
>>960
開店してすぐは混んでる(下手したら開店待ち行列・入場制限にひっかかる)から
すぐには行かない。
でも、場所によっては夕方になると品が無くなったり
停電の関係で早く閉めるとこがあるかもだから
今からなら少し急いだ方がいいのでは
966M7.74(関東):2011/03/18(金) 16:24:23.55 ID:TpdWAGLLO
>>959
午前中に貼られてたけど4倍しか書いてないから記事としてはレベル低いからね
967M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:25:02.69 ID:LUaCkbB50
18:20からの船橋市の5Gの停電はないようです。
よかった!
968M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:25:29.28 ID:tIef5pYM0
>960

米とか食パンとか納豆とか欲しい人は開店前から並んでた
でもそれ以外の物ならば昼前とか午後とかでも全然大丈夫

それと変な時間に牛乳とか入ったりするから
逆に今からでも欲しいものが手に入る可能性も無きにしも非ず
969M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 16:25:37.25 ID:X34Ars+D0
>>964
やだ かっこいいw
970M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:25:40.35 ID:/8n2p/w80
>>952
まさかバルカン半島から心配の声が届く日が来るなんて……
今まで火薬庫火薬庫呼んでごめんなさい、日本の方がよっぽどヤバいのが詰まってました
971M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:25:59.84 ID:BaqwDqNX0
>>960
開店と同時だと荷物が届いていない可能性もあるかな
できれば即いったほうがいいかもしれない
こればかりは住んでいる地区で事情が変わるようなのでなんともいえない
972M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:26:47.42 ID:iepDrzXk0
>>961
自分も11日に知らない番号から6分おき位に大量に着信入ってたわ。
過去に間違いでかかってきた番号じゃないし、
着信も本震後で回線込みあってるせいか、全部「着信あった事のお知らせ通知」みたいなのだったから、
あえて知らない相手にリダイヤルするのも嫌でスルーしちゃった…
973M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 16:26:48.28 ID:X34Ars+D0
>>967
ソースある?
974M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:27:11.33 ID:y20msGqr0
>>946
マジ?地震保険とかどうなってます?
975M7.74(東京都):2011/03/18(金) 16:27:14.43 ID:2erMyg0H0
>>867
昔で悪いけど,ソユーズとかドッキングするっていう時に校舎の屋上で見えたよ。
先生に許可貰って残って天体観測した@成田
976M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 16:27:14.72 ID:PSbmTgGm0
>>964
硬派な輪番表だ
977M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:27:27.83 ID:3Ede8GB/0
>>964
エヴァ風なのかなこれは
978M7.74(千葉県):2011/03/18(金) 16:27:29.45 ID:IEA1NbPn0
そういや貧乏人の友達、納豆ともやしを見てないな・・・
西方面には有り余ってるんだろうが、さすがに納豆は送ってもらえんしなぁ。
979M7.74(長屋):2011/03/18(金) 16:28:04.17 ID:liax3mw70
>>964
見易い上にかっこええw
有り難く頂戴致します。
980M7.74(catv?):2011/03/18(金) 16:29:05.64 ID:vplU30yd0
>>832
>>835
イーモバイルだから問題なし。基地局がどうかは知らん。
981M7.74(千葉県)
>>964はエヴァ風らしいw