千葉県専用 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/

【前スレ】
千葉県専用 66
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300282879/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:00:37.36 ID:u3EFFiZ20
・千葉県のHP
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

・水道
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html
・電気
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
・地震情報
http://tenki.jp/earthquake/entries
・コスモ石油(チェーンメールは虚偽のデマです)
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
http://twitpic.com/48otoo

地震関連交通情報
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
鉄道運行情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電(計画停電)地域検索
http://j416.info/teiden/

国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
3M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:02:02.65 ID:u3EFFiZ20
【過去スレ1】
千葉県専用6 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質7)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質8)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質14)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質15)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
千葉県専用 15(実質16) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299909763/
千葉県専用 16(実質17) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299917886/
千葉県専用 18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927527/
千葉県専用 19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299935514/
千葉県専用 20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/
千葉県専用 21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299946976/
千葉県専用 22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299974291/
千葉県民専用 23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299982609/
千葉県専用 24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299992520/
千葉県専用 25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/  
千葉県専用 2(実質26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
千葉県専用 26(実質27) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018255/
千葉県専用 28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300025336/
千葉県専用 29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300028954/
千葉県専用 30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033182/
千葉県専用31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300037497/
千葉県専用32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300041311/
千葉県専用33  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051285/
千葉県専用33(実質34) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051334/
千葉県専用33(実質35) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051337/
千葉県専用33(実質36) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
千葉県専用34(実質37) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300057302/
千葉県専用38 (スレ番修正) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300084124/
千葉県専用39 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300088114/
千葉県専用40 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091694/
千葉県専用41 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300097659/
千葉県専用41(実質42) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300099557/
千葉県専用43 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300112202/
千葉県専用44 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300121743/
千葉県専用 45 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300131040/
千葉県専用 46 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300142655/
千葉専用47 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156390/
千葉県専用47(実質48) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156403/
千葉県専用 47(実質49) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156420/
4M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:02:38.43 ID:u3EFFiZ20
5M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:03:05.84 ID:u3EFFiZ20
【計画停電1】
計画停電千葉エリア情報(pdf)
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

停電情報Q&A
Q 同じ場所で複数のグループがあるんだけど、両方止まるの?
 A 同じ市内でも番地によってグループが違います、東電のHPにあるが詳しい番地までは書いていないのが現状
Q 輪番停電は毎日同じ時間?変わるの?
 A 変わる、毎日17時にHPで更新
Q 発電所の復旧は?いつまで停電?
 A 今の体制は取り敢えず4月一杯
Q 電気が止まると水道もガスも止まるの?
 A 止まる可能性あり、 電気のスイッチ式で制御するものは電気がないから止まる
Q 信号はとまるの?
 A 止まる、夜間は余力あれば稼働する、(警察官依存。全ての信号をカバーはできないと思うので事故、渋滞多発予想)
Q ATMなどの電子機器大丈夫?
 A 止まる 、停電間際にお金は下ろすな、カード飲み込んだりする危険性あり
Q 3G、WiMAX、イーモバイルは使える?
 A 中継基地がダメなら使えなくなる、ケースバーケース
Q 電車は止まるの?
 A 主要JRは減本数運転発言あり、動くところと、止まるところがある(動くのは電力を自前で調達できる会社のみ。
 調達できるところでも間引き運転は考えられるとのこと)
Q 医療機関は?
 A 自家発電推奨コメントが出てる
東電と経産省の担当者
「電車が止まるかやってみないと分からない」 「断水とガスの停止も伴う可能性がある、やってみないとわからない」
6M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:03:14.09 ID:fqTrhxlW0
「東北の人たちかわいそう〜」 と言ってる人たちへ
千葉県は立派な被災県です。県内の被災者のことを忘れていませんか?

「放射能どうなるの? 大丈夫なの?」 と言ってる人たちへ
千葉よりももっと重大な、福島や茨城のことを忘れていませんか?

もう一度よく考えてみましょう

東北に募金しようと思ってる人たちへ
被災地は東北にしか無いと錯覚してる人たちへ

今の千葉は列記とした被災県です
千葉県民の募金は、千葉県にしてください

http://www.chiba.jrc.or.jp/
https://www.chiba.jrc.or.jp/contact/
(募金は即座にする必要はありません。たっぷり貯金して後日でもいいです)
7M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:03:25.71 ID:ecvcj95L0
【計画停電2】
2011年3月17日 木 
・第5グループ 06:20〜10:00
・第1グループ 09:20〜13:00
・第2グループ 12:20〜16:00
・第5グループ 13:50〜17:30
・第3グループ 15:20〜19:00
・第1グループ 16:50〜20:30
・第4グループ 18:20〜22:00
------

2011年3月18日 金
・第1グループ 06:20〜10:00 *
・第2グループ 09:20〜13:00 *
・第3グループ 12:20〜16:00
・第4グループ 15:20〜19:00
・第5グループ 18:20〜22:00

*がついているグループについては、供給不足が懸念される場合に追加停止の可能性があります。

東日本大震災:3月21日までの東京電力の計画停電予定(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110314mog00m040022000c.html
8M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:03:47.10 ID:ecvcj95L0
千葉県放射線量測定値
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-chiba

東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
独立行政法人 放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?116
一般的な除染の方法
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません
>わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが、十分な効果がありません。
http://www.nirs.go.jp/data/youso-2.pdf
9M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:06:18.14 ID:u3EFFiZ20
番号間違いスマン
スレタイと>>1の前スレも番号一個飛ばして書き換えてしまってあります
ここは66スレ目になります
10M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:15:26.50 ID:JHeMWkmvP
ちば犬 (ちばけん)

     ━╋━ ┃━╋:
       ┗┓ ┃┏╋
       ━┛ ┗┗┛
      r 、
      ヽ ` ー-‐'^丶、_
       レ-、   , - '
        _ノ   /
       ノ・ .・ {、 愛してください
       } ^ ,.-イ
      く_/  L、
       (__i n i__)っ
      (_∪-∪_)
11M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:20:15.82 ID:5EGQgsPG0
いちょつ
>>10癒されるなあ
12M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:24:19.61 ID:HCmiRuyU0
いちおつ
13M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:24:50.18 ID:hMViNcQl0
放射能大丈夫そうだお。正常値になってきたお。

http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110316.html


14M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:24:49.81 ID:3aTktVVmO
お風呂…入ってくるね///
15M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:24:54.44 ID:j7A50PvQ0
鈴江さん…
16M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:24:55.76 ID:Z9QvQD0p0
>>10
何で勃起してるの?
17M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:24:55.98 ID:IDdTJvuRO
うちらが停電したって被災地のためにはならないんでしょ?
18M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:25:19.56 ID:E57SvHbPO
いちおつ
やっぱり夜になると不安だなあ…
19M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:25:36.93 ID:HCmiRuyU0
ボランティアとか福祉ビルに行ったらあらるかな?学生は無理?
20M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:25:59.31 ID:JHeMWkmvP
>>10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137768.jpg

もう俺は寝た方が良いな
21M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:26:00.43 ID:oXIGpTfa0
テレビを見てると、あんな内容なので気分が滅入ります。

そんなときは、
ラジオで千葉ベイFM(78.0Mhz)を聞きましょう
あえて落ち着く内容をやってます(災害情報はちゃんとあります)

http://www.bayfm.co.jp/
22M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:26:42.75 ID:TC/Sx34T0
>>17
なるよ
23M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:27:09.74 ID:EKydEUrd0
青森にいる友だちに誕生日プレゼント用としてAmazon予約注文してた商品
ずっと在庫切れと、この混乱ですっかり忘れてたんだけど
今日突然、佐川で大阪から発送しました、と。
佐川とかゆうパック東北への配達停止してたのにライフライン復旧してきたんだね。
24M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:27:10.34 ID:AgI7jzbr0
>>17
うちらが停電する
工場が頑張る
被災地域に物が行く
数年後、被災地域が復興
東北の美味い米を食ってチーバが喜ぶ
25M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:27:18.80 ID:7onBcEwr0
>>19
今は行くなって言われてるよ
二次災害や被災者の物資を消費したりで足手まといになるから
26M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:27:24.64 ID:oXIGpTfa0
>>17
千葉県内には被災地あるよ?
27M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:27:51.01 ID:DvQ2xCKd0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)    ピロンピロン!ピロンピロン!   (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ ヴィ!ヴィ! /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))     < ヴィ!ヴィ! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
    __/ ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /rう  __   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆            / ̄ ̄ ヽ,
  /  ・・  rう     /  __从,  ー、_从__  \ / |||        /__   __  ',
  |  ‐=三=-     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l     ノ//,  rう   rう ,ミヽ
   、  ⌒      ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \     / く l    ・・   , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ  ‐=三=- ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒     ⌒   ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´

             テレビ・外                      携帯
28M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:27:55.48 ID:Lp2nkqaq0
今帰宅
G2かG5か今でもハッキリしないんだけど朝停電になればG5だな
停電まだ体験してないんでちょっぴり楽しみ
29M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:28:44.91 ID:UmwL9Y6N0
東電のプレスリリースには千葉が対象になってないんだけど
5Gは明日朝から停電あるんだよぬ…?@流山
30M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:29:13.50 ID:oXIGpTfa0
>>24
千葉県は米輸出国なんですが・・・
千葉のうまい野菜や果物食って東北人大喜びに訂正

あと、物流回復したら
おまえら千葉のうまい米買え 親戚が農家なんだ
31M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:30:00.53 ID:G9p8yWnU0
少しゲームやったら不安と動悸が取れた
32M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:30:02.37 ID:DGn9qPyf0
旭の話題が多いが、忘れないでほしい。旭は死者がでて残念だが、津波被害は蓮沼村、山武市沿岸、九十九里なども被害にあっていて自宅に住めなくなった人も多数いる。
ついでに、被害はボラなどの魚も田んぼに取り残され浜にうちあげられ死亡。
家から海まで8km
沿岸部の皆様、福島で起きた津波速度だと、この距離で15分ー程度で到達します。
さっさと逃げてね☆
33M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:30:13.34 ID:ooNI9+rs0
千葉って停電区域から外れたって聞いたんだけど一部の地域だけかな?
俺のとこまだ1度も停電なってないけど
34M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:30:14.80 ID:IDdTJvuRO
>>26
そうだったね。でも被害ないところで停電対象じゃないとこもやってほしい、毎日組としては
35M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:30:20.52 ID:0kJVw0yT0
>>13
ヒント 風向き
36M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:30:40.07 ID:5Xg5pTHdO
ところでこのスレのADSLって何?
築2003は知ってるが。
37M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:30:45.38 ID:u3EFFiZ20
前スレ>>983
冷却しないと温度上がって水素爆発の危険性は残ってるんじゃない?
停止したことでどの程度まで威力弱まるんだかわからんけど
38M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:31:04.42 ID:AgI7jzbr0
>>30
まじかよ落花生だけだと思ってた
じゃあ見かけたらチーバ産の米買ってみるわ
39M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:31:04.59 ID:oXIGpTfa0
ボランティアしたいんだけど? ってこのタイミングで言うのは
ドクターヘリで搬送された生きるか死ぬかの患者に、なんか手伝うことある? って聞くレベルだな

まず、医師の手術をおとなしく見守ってよう
あとで、リハビリの手伝いとかなら出番があるから
40M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:31:24.42 ID:j7A50PvQ0
41M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:31:58.08 ID:8zyC9ulX0
>>17
首都の経済が停止しないことは被災地のためになるよ
停電詐欺で結局一回も停電して無い人がいってもって感じだが
42M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:32:10.15 ID:rtPxzTXqO
計画停電、これで調べられるよ

http://machi.userlocal.jp/teiden/
43M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:32:44.90 ID:kSWRs5n80
第1グループと第2グループの柏市は、22日(火曜日)までの予定対象地域外となりましたので、停電は実施されません
(柏市hpより)

昨日も今日も停電されなかったし、何だか悪いみたい
44M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:33:23.21 ID:9hZCF6/l0
ぽぽぽぽーんもハーイもいかんw
45M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:34:06.31 ID:j7A50PvQ0
船橋5G
明日の停電回避
46M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:34:09.43 ID:zzhBe9ZL0
この西風は神風と呼んでいい
47M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:34:20.97 ID:eVVreOhRO
うあーさっき電波死んだ者だけど
今度はテレビが一瞬消えた
番組表も表示されない
こんなこと初めてだよ・・・
48M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:35:00.68 ID:H70vgMKS0
寝る前に怖いこと聞かせるなよぅ・・・
布団かぶって寝よ…
49M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:35:05.24 ID:E57SvHbPO
うちはもう停電してくれた方が
電気のありがたみを知れる
ただ三時間より短くならないのかなあ…
50M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:35:24.91 ID:r7Ts+o+r0
>>20
(  ゚Д゚)
51M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:35:32.12 ID:qvH4UJXM0
>>43
自分も柏の第1Gなんだけど一度も停電していないからなんか申し訳ない気分
なんで除外されたんだろうね
52M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:35:39.62 ID:mWaNo03N0
ボランティア、浦安とか千葉の被災地募集してるよ!
日帰りで帰れる県民限定
詳しくはぐぐってからコウドウしてクダサい
53M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:35:43.66 ID:EaHA3B1q0
>>45
ソースは?
54M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:36:19.14 ID:EBkIGYY9P
たかが室温8℃で暖房のスイッチを入れてしまった
スマン被災地の人…
55M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:36:20.29 ID:f51c8dgn0
>>51
癌センターがあるからとか
56M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:36:22.17 ID:oXIGpTfa0
57M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:36:22.04 ID:5Xg5pTHdO
なんだ…調べてみたら自分の地区は対象外だ。
被災地でもないのに外れるって意味わかんね…。
58M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:36:32.54 ID:j7A50PvQ0
>>53
市役所のHP 見なさい
59M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:36:40.17 ID:H70vgMKS0
5Gの停電回避のソースはたぶん、東電のプレスリリースだよ
千葉は外れてる
60M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:36:47.73 ID:EPv8e1c10
>>47
うちは今日デジタルだけ受信できない時間がありました。
アナログは普通に見れたんですが。
61M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:37:57.26 ID:WUYltjfXP
ACにクレーム入りまくってるみたいだな
同じCM流されるのはうざいと思うけど、あれはスポンサーが大量自粛する異常事態になってて
ACも流すCMが少ないんだよ。どちらかというと被害者だと思うんだけど。
http://www.ad-c.or.jp.nyud.net:8090/information.html
62M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:37:58.47 ID:kTZOeIeX0
停電回避どころかグループ分けのpdfから外されてるんだけどこれは今後停電なしってことかな
in市川5G
63M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:37:58.98 ID:IDdTJvuRO
毎日組の自分はここにいると切れそうなのでもうこないわ
64M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:38:11.07 ID:HhT0A0iY0
うちは連日停電中だけどその分節電に協力できていると
前向きに考えておこう
お店は大変そうで可哀想だったけど…
65M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:38:28.05 ID:L02dG/8YO
チバテレの曲聞くと癒される
66M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:38:35.43 ID:d5nvdVHU0
俺はメガネをしてるのだが、地震ある3ヶ月前ぐらいに死兆星ってのが見えた

あと、うちで飼っている、ドジョウが上に上がってくると地震が起きる

いま何故か、線香の匂いがした

緑台@船橋
67M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:38:54.94 ID:oXIGpTfa0
>>54
別に修行する必要はねえ
余計なことして風邪ひいたり病気になられると=千葉全体の復興の妨げ

千葉が元気になることが(物流やら何やらの面で)東北復興の支援になるから。
今は千葉そのものが元気になることに全力を傾けるんだ
68M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:39:19.11 ID:EaHA3B1q0
>>58
ごめん見てたけど見落としてた
ありがと

2と5に属してて2じゃなかったってことは5になるんだよね?
昼間家空けてるから分からん
69M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:39:47.18 ID:RgN0rHmt0
5Gだけは毎日停電があるのか…@柏

70M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:39:51.08 ID:VIUMDro10
>>61
ACは、砂浜の人間像が波で崩れるCM流せばいいと思うの
71M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:39:57.00 ID:j7A50PvQ0
>>64
うちも全然停電してもいいのだが毎回回避なんだ@船橋5G
72M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:40:02.90 ID:EPv8e1c10
>>68
グループ内でもその日によって、停電区域が変わるからまだ断定はできないと思います。
73M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:40:10.47 ID:WUYltjfXP
>>70
やめろw
74M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:40:14.18 ID:0wBu4RE80
>>29
東京電力から、17日(木)6:20〜10:00で予定の第5グループの計画停電予定範囲が限定されると発表がありました。(その1) 東京電力によれば、16日22時現在、範囲限定措置は今回のみとのことです。 なお最終的な停電の有無は明朝判断されます。停電地区は次のツイートにて列挙
全域停電:松ヶ丘1・2・4〜6丁目、向小金2・3丁目
一部地域停電:駒木、松ヶ丘3丁目、長崎1・2丁目、名都借、西松ヶ丘1丁目、野々下2〜6丁目、東初石5丁目、前ヶ崎、向小金1丁目
その他地域:停電回避
@nag_anshinanzen(流山市安心安全課) by twitter
75M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:40:27.36 ID:QrmWmjej0
>47
今日は結構落ちてるね。
ワンセグは問題ないんだけど。
76M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:40:52.91 ID:Lp2nkqaq0
ほんとだ、17日朝の停電千葉外れてる
G2かG5かハッキリせん日がまだ続くのか・・・
77M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:40:56.65 ID:eVVreOhRO
>>60
そうでしたか・・・誤作動だと思うことにします
78M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:41:01.06 ID:iRoDfp+S0
水道水のマメ知識

水道水を沸かして直ぐに料理や飲料に使う時にカルキの匂いが気になるという人
500mlでも2?のペットボトルでもいいが半分位水を入れて蓋をして10〜30秒シェイク
蓋を空けて中の空気を逃がすようにペコペコへこます
この時に出てくる空気が匂います
これを2、3回繰り返すとカルキ臭が軽減する

まさかミネラルウォーターでカップラーメンを作ってる人はいないだろうな
79M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:41:17.49 ID:7onBcEwr0
>>61
えええクレームなんか入れてる人いるの
そういや関東の人はこんな事態はじめてだもんね
阪神大震災のときもAC流れまくってたお
中野浩一が出てる「すってないでーねっなげなーいでねっ」っていうポイ捨て禁止のCM
16年たった今でも口ずさめるんだぜ・・・
80M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:41:22.39 ID:a6L7/kOF0
被災地のためになるって思って我慢しても、やっぱり全部の対象の中で一部地域だけ
毎日なのは割り切れないものがあるよ。
暗い中の余震は本当に怖くて仕方ない。
ここで言っても仕方ないけど、どこかで愚痴りたかった。ごめんなさい。
81M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:41:48.20 ID:dvD90cVW0
はああああああああ
また2G停電かよ どーなってんだよ
82M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:41:52.54 ID:u3EFFiZ20
>>66
詰め込みすぎだろww
83M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:42:05.98 ID:WUYltjfXP
>>79
知人は「昔の流せ」とか言ってるんだけど、昔のACCMは怖いのばっかなんだぞと・・・
84M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:42:29.33 ID:eVVreOhRO
>>75
ありがとうございます。気にしないことにします
85M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:42:31.48 ID:oXIGpTfa0
>>63
鮭を飲んだり 色々と和んで楽しいのに〜w もったいないな〜w
86M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:43:07.13 ID:HhT0A0iY0
CMに文句言ってる人ってACのことよく分かってないのかな
87M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:43:22.11 ID:f3bOnf7O0
う○こ下痢でした・・・
夜になると我が家なのに暗い所に行くのが怖くなってしまった(恥)
眠るのもなんとなく怖い
「チャラン!!!チャラン!!!」「ヴィッ!ヴィッ!ヴィッ!」ってのも過剰反応でビビリまくり
でもココ来ると和むよ みんなあんがと!!
88M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:43:30.90 ID:r7Ts+o+r0
うちの丁目よくみたら第2or第5らしいのだが

いままで第2で停電してないってことは第5なのかな
はっきりせーい
寝る ノシ
89M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:43:38.45 ID:VIUMDro10
90M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:43:52.66 ID:lyaWPAqMO
怖いけど明日仕事だから寝よ
皆おやすみー
91M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:44:16.78 ID:5Xg5pTHdO
>>80
毎日なのか…
こっちは被災地でもないのに一度も停電してない。
代わってやりたい。
この差は何なんだぜ?
92M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:44:20.75 ID:2gNe4Qx10
>>90おやすみ〜
93M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:44:28.10 ID:oXIGpTfa0
>>70
ACでも、このタイミングで流せるCMと流せないのがあるよね
投げたらアカンはいいけど
麻薬・覚醒剤やめますか人間やめますかとかヤバイw

あ、ポリリズムやればいいじゃんw
94M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:44:30.30 ID:j7A50PvQ0
>>61
クレーム入れる奴なんかいるんだw

平和な暇人だな
95M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:44:47.24 ID:/TNG801aO
うちも柏のG1、一度も計画停電がこないまま外れた。でも割り当ての時間には自主的に停電してた。
明日からも3時間はやるつもりだ。
96M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:44:49.10 ID:biDeZ3Ww0
>>78
に相乗りで水道知識
水道水に含まれる塩素は少量の茶葉を入れてかき混ぜるとなくなる?のか中和されると思われる

ソースは水道水の先っちょにつける塩素除去の売り込みの時に実験で見せられた
茶葉入れる前は反応してた検査紙が茶葉入れてかき混ぜた後はほとんど反応してなかった

あんまり入れすぎると味に影響出るだろうけど、少量なら料理しちゃえば平気
97M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:45:12.00 ID:dDjJJyz70
明日明後日の日中、仕事場が停電予定だから休みになった、そのかわり日曜祝日出勤
単に入れ替えただけなんだけど
日曜祝日はさすがに停電予定はないよね?もしかして他の会社も同じこと考えてたりするのか?
98M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:45:30.51 ID:HhT0A0iY0
>>80
割りきれない気持ちも分かるよ
皆で協力しあおうって言って一部の地域だけじゃね…
99M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:45:48.58 ID:7lmAcVHTO
>>70

そうだねキッチンマザーだっけ?とかね
100M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:46:00.55 ID:QrmWmjej0
>88
家も2か5の両方に入ってるけど、今まで全く停電していないからまだどっちか判らない。
101M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:46:10.23 ID:oXIGpTfa0
>>86
あれは、普通のCMの代わりに流れてるもんでしょ
102M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:46:15.20 ID:7onBcEwr0
>>83
俺は「すってないでねーなーげないでねーあなたのゆめを〜」がトラウマソングなんだが
こっちの人は「ポポポーン」がトラウマソングになりそうだな
103M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:46:28.60 ID:GQ0yttST0
単1買えなかった人残りわずかだよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kawauchi/2jpp83101.html
104M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:46:39.69 ID:bKTkO/RWO
う〇この報告いらねw
105M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:47:05.92 ID:EPv8e1c10
被災地でテレビを見れたりしている中で、ACのCMを見るのが辛いというのを聞いたよ。
106M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:47:14.42 ID:Xricxt+k0
>>80
わかる
昨日や今日中止のグループもあるのに
連日夜に停電って結構きつい
マンションの都合で当時に水も止まるし
ラジオも手に入らなかったし無音で暗い中で余震
被災地の方達よりは恵まれてるのはわかってるけど愚痴りたくなるね
107M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:47:23.65 ID:HhT0A0iY0
>>101
だから文句言う意味が分からないよね
営利目的でもないのに
108M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:47:27.76 ID:oXIGpTfa0
>>99
キッチンドランカー(台所常用飲酒者)な
キッチンマザーって台所の主婦がどうかしたか?
109M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:47:37.06 ID:p/NpGHe6O
今夜は恐怖のエリアメール来ない事を願う

親愛なる貴様等 オヤスミなさいm(_ _)m
110M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:47:55.29 ID:QrmWmjej0
>105
なんとなく暗めのが多いからかな。今のACのCM。
111M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:48:06.34 ID:HhvNGEIjP
千葉東部だけどずっと揺れてねえ?
112M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:48:14.51 ID:oXIGpTfa0
>>91
同じエリアに被災地があるか、重要施設がある
113M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:48:31.59 ID:EaHA3B1q0
結構2と5の人いるんだね
何でこんなに不公平なんだろか
114M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:48:45.25 ID:+/ZUJ25d0
ACの高校生の話の言葉に感動した
115M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:48:51.96 ID:fSekCZSn0
千葉テレビと東電どっちがただしいの?
千葉テレビは4Gやらないとか言ってるよ。
116M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:48:52.31 ID:f3bOnf7O0
http://www.youtube.com/watch?v=f5Wcp8MWpqc
これ聴いて頑張る!!!
117M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:48:57.77 ID:WUYltjfXP
>>110
それって現代の日本の情勢を映してるんじゃないかな・・・
あいさつとか譲り合いとか
118M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:48:58.00 ID:EBkIGYY9P
節電のエリアメールはマジでイラ壁殴だから明日は止めて欲しいな
119M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:48:58.02 ID:7onBcEwr0
>>105
いやでも普通のCMのがきつくね?
ほかほかごはんとか思いでつくろとかすっきり爽快とか
120M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:49:01.82 ID:PtUCPgwvO
なんか嫌な揺れが‥
やばいかな@八千代市
121M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:49:24.89 ID:QrmWmjej0
そういえば家の近所断水世帯有るな。
家もシャワーを使えない程度に水圧弱い。
122M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:49:26.09 ID:EPv8e1c10
>>109
おやすみなさいませ。
123M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:49:30.62 ID:oXIGpTfa0
AC見たく無いならNHKを見ればいいのに
124M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:50:01.96 ID:Fina+Dce0
>>80
同感…一人暮らしだし、ラジオないから情報絶たれるし
なぜ対象から外れる地域と毎日停電する地域があるのかが…
125M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:50:08.36 ID:WUYltjfXP
126M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:50:08.54 ID:HhT0A0iY0
>>119
あらゆる商品が手に入りにくいからねえ…
127M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:50:09.76 ID:VWmH+E8O0
今度の3連休の土日は仕事が休みとかで、
電気量の消費少ないからやらない予定ってテレビで聞いた気がする。

聞き間違いじゃなかったらだけどね
128M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:50:10.22 ID:7lmAcVHTO
>>108

通称キッチンマザーっていうACCMがあるのよん
129M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:50:11.90 ID:oXIGpTfa0
>>119
新潟だったかな?
テレビで通常番組やってて凹んだって話があった
130M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:50:22.23 ID:dDjJJyz70
揺れてるって風の影響じゃね?
揺れに大して敏感になってるからだと思う
131M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:50:36.13 ID:/ZMPrw1T0
こんな時間に更新が!

3月17日の県内の計画停電の実施予定<3月17日0時30分更新>(PDF:58KB)


http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/20110317chiba.html


↑↑
これ見たら明日は
第4グループ 18:20〜22:00
は外されたってこと?
本当??
132M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:50:53.90 ID:9GcssYZIO
>>61
ACも局も好きで流してるわけじゃなく広告素材という使い方だしなあ
個人的にはACのCMよりも余震の恐怖のほうが遥かに大きい
通常の企業CMを見ると安心することも確かだけど
133M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:51:08.71 ID:vO7dIsTK0
>>113
東電も考えないよな
最初被災地を停電したとかで謝罪云々
まぁ原発で色々忙しいのは分かるが今つらい地域に傾くのはこっちもつらいわ@今日停電だった市川
134M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:51:22.04 ID:oXIGpTfa0
>>124
気持ちはわかるが不公平なのは生姜無い
初日は、公平な停電を って文句つけたバカのせいで旭市の避難所まで停電になった
135M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:51:49.42 ID:U9KnamlA0
野田は明日は全グループやらないのか
(野田市HPソースより)
136M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:52:01.14 ID:EPv8e1c10
>>119
私が見たのはツイッターでそう呟いているのを見たから、やっぱり人によって感じ方は違うのかな。とは思う。
バラエティが是か非かみたいなもので。
それを見てなごむのか、こんな時に非常識だと思うのか。
それは被災地の人でもやっぱり受け取る人によって違うのかと。
だからといって、どうしたらいいとかは分からないけど。
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:52:17.11 ID:p/NpGHe6O
お前ら、とりあえずココリコ遠藤で爆笑して寝よう。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=3GjgMF3V6yI
138M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:52:34.04 ID:zczBgerZ0
>>80
被災地の為の停電じゃないぉ。
関東圏の電力が足りなくて、関東圏が一斉停電になっちゃうのを防ぐ為の処置だぉ。

毎日はイヤだよね、しかも一部地域のみって...
停電する地域と除外地域、不公平だよね。
ウチのほうも毎日だよ、イジメだよ。
139M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:52:34.16 ID:M9urwUAq0
怖いけどそろそろ寝るよ!
どうでもいいかもしれないけど
誰かにレスされると改めてみんな一緒なんだって思って気が楽になるよww千葉県民でよかった!
それじゃおやすみノシ
140M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:52:34.70 ID:YLW4rByy0
141M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:52:44.22 ID:j7A50PvQ0
揺れてね?風?
うぁぁぁ
@船橋
142M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:52:45.95 ID:oXIGpTfa0
>>118
各市役所は、停電情報のメールを必死に送ってるよね
ごくろうさまです
143M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:52:56.88 ID:5Xg5pTHdO
松戸市がいつの間にか2Gと5Gになってた。
市のサイト見たら住んでる町名載ってなかった。
金ヶ作に重要施設なんてあったか?
144M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:53:12.61 ID:0kJVw0yT0
>>135
キッコーマンの力やで
145M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:53:26.08 ID:WUYltjfXP
>>143
千葉西?
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:53:28.72 ID:qm9m1988O
今日は風呂に入れたせいか旦那の機嫌も良くて自分もかなり落ち着いてる
寝れそうだ
147M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:53:31.81 ID:VWmH+E8O0
>>124
ワンセグはないか?
148M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:53:34.84 ID:9GcssYZIO
>>36
PTSDと間違えて覚えてる人がどっかの板にいたことが発祥
149M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:53:44.89 ID:HhT0A0iY0
>>134
被災地はしなくて良い
せめて被災地じゃないところは平等にしてほしいって
気持ちを持つのは自然なことだと思う
150M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:54:05.47 ID:oXIGpTfa0
>>138
だから被災地が停電になるのを阻止すれば、誰かがそれ被らないといけないじゃん

一番悪いのは東電 というのは同意だけど
151M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:54:11.26 ID:L02dG/8YO
>>103
インドネシアの工場から電池出荷したらしい
ニュースでやってた
152M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:54:12.36 ID:BqJN1IEN0
>>131
3日連続停電確定だわ
153M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:54:35.19 ID:UmwL9Y6N0
>>134
愚痴ってる人は何も旭市も消せっていってるわけじゃないだろう
154M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:54:51.87 ID:DGn9qPyf0
>>98
なんか悪いなぁ
被災地域で停電しないがなんか悪い事してるみたいだ。
いやなにね、一日停電したんだけどね。
暗いの慣れてるからさ。あってもいいんだけどね。
田舎だから基本、夜は暗いし。夜20時ぐらいに人も通らないし。車が走ってるけどね。
155M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:54:58.79 ID:vkSr4WSm0
もう常にずーーーーっと微震が続いてる@旭
こえーよ!急に風が強くなって来たし。
156M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:55:17.09 ID:oXIGpTfa0
>>149
重要地域も依怙贔屓的な扱いされるのも仕方無い
そこががんばってくれることで被災地は救われる

自分は停電するほうの地域在住ですよ
157M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:55:17.49 ID:EPv8e1c10
>>139
おやすみなさいませ。
158M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:55:39.01 ID:8hk1IEn7O
>>19
今日チバテレビで県内のボランティア募集まとめてるとこが取材されてた
電話番号など失念したが探してみるといいかも
日帰りで行ける範囲で水・食糧持参が基本だったはず
159M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:55:42.34 ID:7onBcEwr0
みんな元気出せよ
停電始まったばかりじゃないか
今でこれじゃ4月一杯までもたないぞ
160M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:55:51.03 ID:oXIGpTfa0
>>155
風邪で揺れてるんじゃない?
今日の強風は震度2くらいある
161M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:55:58.33 ID:O0g7R18w0
G5の午前は無くなったのかな
162M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:56:00.68 ID:XiYfldylO
旦那のイビキと猫のイビキがキョーレツ。

塩鮭…
納豆…
豆腐…
おふぉぉ…
163M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:56:18.24 ID:7stk/vT/O
微妙に揺れてます@幕張本郷
164M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:56:22.90 ID:3nq5IBpMO
振動みたいの感じる。スレチだけどさっき変な雲見た。まぢこわい@八千代
165M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:56:26.37 ID:EaHA3B1q0
>>133
代われるものなら代わってあげたい
うちはライフライン問題ないから申し訳なくなるよ
ごめんね精一杯節電して協力します
166M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:56:26.85 ID:UmwL9Y6N0
愚痴くらいスルーしてやったらええじゃないか
167M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:56:33.73 ID:zSbBWuCSO
にゅが(^з^)-☆Chu!!
168M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:56:42.40 ID:iTk6wIhSO
>>155
旭大丈夫か?
その風で揺れてる可能性ない?
169M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:56:52.49 ID:j7A50PvQ0
>>151
インドネシアの工場で電池出火したらしい …じゃねーよな?
170M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:56:57.16 ID:biDeZ3Ww0
>>138
被災地に送る食料は千葉の工場地帯とかががんばってるぉ。
関東圏が停電になったら東京と連携して経済回してる世界各国にも余波が行くぉ。

せめて完全停電じゃなくて○○までしか使えないよ、それ以上はブレーカー落ちるよ的な感じならマシなんだろうね
暗い中で揺れると本当怖いし
171M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:57:05.03 ID:iRoDfp+S0
>>131
見たかぎり中央区の1Gが来るのかね?
千葉駅とかは大丈夫なんだろうか
172M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:57:11.16 ID:f3bOnf7O0
>>155 
こっちもずっと揺れてる気がするよ@稲毛台町
173M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:57:16.75 ID:NGumUFxR0
>>109
おやすみ
安らかに眠れ
174M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:57:17.89 ID:VWmH+E8O0
>>164
俺八千代だが揺れてないぞ
175M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:57:18.88 ID:HhvNGEIjP
風かなあ
風の音しないんだよ
大網っていうところだけど
176M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:57:25.93 ID:QrmWmjej0
不公正っていうと東京23区の大半除外が一番不公正。
177M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:57:44.63 ID:zSbBWuCSO
>>167
誤爆
すみません…orz
178M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:58:10.63 ID:TwLNfYfP0
>>175
ご近所だな
179M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:58:19.88 ID:EPv8e1c10
隙間風で家の引き戸がかすかに揺れてる……
180M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:58:21.11 ID:kvsKT5Je0
今日のところはうちがG1だということがわかっただけよしとするか
寝よう
181M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:58:28.70 ID:WUYltjfXP
>>176
都内は混乱を避けるために除外してるんじゃないの
182M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:58:28.72 ID:U9KnamlA0
>>144
それもあるかも。
ただあくまでこれは完全なるおれの偏見だけど
野田は停電を実施しない可能性がある。
理由はそのキッコーマンもあるけどなにより変電所。
あのバカでかい変電所は全国でも有数なうえ東京などへの
送電もあそこでやってるからね。
まぁあくまで偏見だからね。
183M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:58:29.69 ID:XwscR7u60
また揺れるかと怖かったけど、お風呂入ってきたよ。
久しぶりのお風呂でゆっくり出来た…
今日は皆仲良くしてくれてありがとう!おやすみ〜!
184M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:58:31.91 ID:HhT0A0iY0
>>156
重要地域も分かるよ
でも何もないような所が一律停電してるわけでもないんだよね
まあここで軽く愚痴位言う位は良いんじゃないの
185M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:58:36.06 ID:2CnbC0N00
揺れていない@船橋

風が一時やんでしーんとなる時がちょっとこわい。
186M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:58:46.16 ID:UmwL9Y6N0
>>176
都民は100億供出するって聞いたw
本当にするかは知らん
187M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:58:51.06 ID:LN6vbj/B0
>>36

10 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 15:37:08.60 ID:IGcV+mlX0
つか心のケアもしっかりしろよ
絶対ADSLにかかってる奴いるだろ

29 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/14(月) 15:38:06.71 ID:rSHiEgQa0
>>10
俺もすでにISDNなっちまった

34 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 15:38:27.33 ID:ZzkbWwTp0
>>10
俺は昨日の原発のブロードバンドでマジで精神的にやばい。

106 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 15:42:25.76 ID:ZzEVlt4/0
>>10 俺、ダイヤルカプラー症候群で病院探してる

134 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/14(月) 15:44:01.61 ID:QCVRrCyZ0
>>10
もうADSLからFTTHになってきてる

200 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 15:47:34.93 ID:ekmCin+A0
>>10
オレ何年か前からFFFTPなんだわ

300 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 15:50:50.93 ID:Q7L3tE4W0
>>10
俺もDHCPかも・・・

424 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/03/14(月) 15:56:41.90 ID:cVmTDnk+0
>>10
ADSLの俺に謝れ!

494 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/14(月) 15:59:38.57 ID:+3+/XYoN0
>>10
E-Mobileになっちまったよ俺は

495 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 15:59:42.23 ID:q8aFVHY40
>>10
ぜんぜんWiMAXなんだけど

676 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 16:07:40.81 ID:BxLTXHBG0
>>10
これすっかり名言になったな

753 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/14(月) 16:10:50.47 ID:4SolxDA70
>>10
俺なんか10年前からCATVだぞ
ふざけんな

820 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/03/14(月) 16:14:49.86 ID:dNi7pHBE0
>>10
QBKを患ってしまう前に手を打たないと…

958 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 16:20:36.84 ID:jhGaAxgN0
>>10
僕のカプラーもADSLされそうです
188M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:58:53.62 ID:EPv8e1c10
>>183
おやすみなさいませ〜。
189M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:59:00.70 ID:oXIGpTfa0
>>176
鉄道と工場とか許すけど 一般家庭は対象にして欲しいわ
190M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:59:13.01 ID:L02dG/8YO
>>169
インドネシアなら有り得るなwww
191M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:59:18.86 ID:0hMiY2dzO
この地鳴りは何なんだろうねー
192M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:59:23.48 ID:oXIGpTfa0
チバテレで戦国鍋TVの時間だ
193M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:59:26.92 ID:PtUCPgwvO
>>174
揺れてるよ
ゴツゴツと下から@八千代市
194M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:59:40.49 ID:d5nvdVHU0
>>175
白里海岸は、津波被害ありましたか?
195M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:00:30.85 ID:7HVmNlRy0
風の音じゃないの?地鳴りなの?
196M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:00:40.33 ID:HCmiRuyU0
風こわい
197M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:00:42.86 ID:f3bOnf7O0
>>191
場所詳細キボン
198M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:00:49.93 ID:vO7dIsTK0
>>165
いや残念ながらこっちは今日が初めての停電だったんだ
ロウソクで凌いだけど家の中があんなに暗いと怖いもんだったんだと思ってな
毎日あれが夜に来たら結構堪えるよな・・・おまけにロウソク立てるの結構めんどうだし

まだ始まったばかりだから弱音はいても仕方ないな
もう寝るわお疲れさんノシ
199M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:01:12.80 ID:H70vgMKS0
なんか地鳴りがした・・・気がする。
たぶん風・・絶対風だよね 寝よう
200M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:01:21.59 ID:VWmH+E8O0
>>193
コップに水入れて揺れてるか見てみたが揺れてなかった。
201M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:01:22.48 ID:+/ZUJ25d0
無職wwww
202M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:01:46.48 ID:HhvNGEIjP
>>178
うーっす
>>175
波が結構入ってきたみたいな話を聞いたけど
町のHPでは目立った被害なしって書いてあったよ
203M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:02:07.20 ID:WUYltjfXP
停電なったらライブの時に箱買いして余ったサイリウムが大活躍だな
5分しか持たないけど
204M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:02:17.74 ID:00UMcEqLO
>>168
下からズズズズ…って振動がずっとあるんだ
たまにドンって単発もくる
どちらも速報で取り上げられる程度ではないんだけど
205M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:02:19.54 ID:0hMiY2dzO
>>197
木更津。
断続的に鳴ってるけど。
206M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:02:26.55 ID:Z138tikL0
ホンダのサイトで公開されてたんだが、震災発生以後に走行実績のある道路を
googleマップ上に表したものがあったので紹介。
ちょっとスレチかもしれないが。

千葉からもし被災地の方へ行くことがあるなら、参考になるといいね。
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
207M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:02:46.82 ID:WxbsVZ4I0
物資無くなり過ぎ
旭や浦安は厳しいかもしれんが
北西部とかは普通に買い物してればこんな状況にならなかった
208M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:02:47.82 ID:XiYfldylO
「ズズズズ」って微震続いてた。
209M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:02:48.31 ID:5Xg5pTHdO
松戸、千葉西で停電対象外なら市立病院や大きな病院のある区域は対象外なのか。
210M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:02:53.53 ID:W1H0xcJYO
誰か一緒に寝て子守唄うたって
211M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:03:02.15 ID:5/RugnpNO
NHKで家族が原発で働いてます。覚悟して下さいと通告?があって、食料も不足してて食料を届けて欲しい。なんとか社員が頑張ってます。原発があったから電気があった事を忘れないでいてほしい。と家族からの手紙を読んでいた。
212M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:03:04.73 ID:HhvNGEIjP
間違えたorz
>>194
波が結構入ってきたみたいな話を聞いたけど
町のHPでは目立った被害なしって書いてあったよ
213M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:03:17.24 ID:5UiVtBRp0
マンションの壁のひび割れが余震でどんどん大きくなってます。
大家さんも市役所も電話したけど変化も対策もなにもないみたい。
怖いんです。女の一人暮らしだし、他の住人は結構おじいおばあが多いので。

うぷろだとか携帯で載せれるやり方教えてもらえませんか?
載せます。

ひびくらいならみんなどうにもしてくれないのかな
214M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:03:44.46 ID:EaHA3B1q0
>>198
ロウソクはやめたほうがいい
ゆっくり休んでね
おやすみー
215M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:04:04.44 ID:Gg8aZdHr0
木更津だが風つよすぎて地震も地鳴りもよくわからんw
216M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:04:08.84 ID:p/NpGHe6O
一つだけ聞いていいかな?
東武野田線@柏〜船橋の人って朝通勤どうしてるの??
217M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:04:14.90 ID:oXIGpTfa0
>>207
物資搬送トラックがガス欠で動けないというのがバカらしいよね
218M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:04:30.47 ID:86YKc63g0
あれ?計画停電pdfから俺の町消えてる…エリアから外れた?

まぁ東電信用出来ないから、ぬか喜びしないで置こう。
219M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:04:48.12 ID:HhT0A0iY0
>>207
物流の方も問題あるから買い占めとダブルパンチなんだよね
220M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:04:49.67 ID:bKTkO/RWO
寝る奴も起きてる奴も頭守る準備はしとけ
221M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:04:50.95 ID:vkSr4WSm0
>>160
>>168
風ではナイと思うんだけどなぁ。
近くで道路工事してるみたいな、床からゴゴゴゴ・・・みたいな感じ。
2〜3ヶ月前から感じてるんだけど、今は常に微震状態で怖い。
222M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:04:52.69 ID:NGumUFxR0
>>116
やばい、久々に聴いたがカッコよすぎ
元気出るなんてもんじゃねえな
ていうかクッシーいい声
223M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:05:00.71 ID:f3bOnf7O0
>>205
教えてくれてありがとうです!
ってことは東京湾震源に注意ってことか・・・

224M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:05:17.04 ID:8m+fHOxd0
>>171
今日G1の停電時千葉駅にいたけど全く落ちてなかったよ
となりの稲毛区は落ちたが
225M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:05:33.67 ID:HCmiRuyU0
>>216
うちは塚田だから自転車か徒歩で船橋行くよ
明日は朝から動くみたい
226M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:06:35.92 ID:+/ZUJ25d0
とりあえず懐中電灯を寝る場所の横に置いといたほうがいいと思う
227M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:06:47.13 ID:j7A50PvQ0
>>216
船橋までママチャリ@馬込沢
228M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:06:55.85 ID:HhT0A0iY0
>>213
ひびの程度にもよるからね
今のところ大丈夫って判断されてるのかな
229M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:07:12.09 ID:oXIGpTfa0
イーグル シャーク パンサー イーグルシャークパンサー
お〜れたちの魂も燃えている
230M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:07:25.57 ID:VIUMDro10
>>210
ひとつ積んでは母のため
ふたつ積んでは父のため
歌うその声哀れかし
231M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:07:52.54 ID:oXIGpTfa0
>>213
地域わからないけど、避難所に自首避難したら?
232M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:08:01.61 ID:p/NpGHe6O
>>226
そーなんだ!自分高柳〜船橋だから会社休みまくってるんだけど( i_i)
明日から動くんだ!よかった!ありがとう!
233M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:08:02.18 ID:j7A50PvQ0
>>229
レンジャーキーでサンバルカン
234M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:08:02.56 ID:UmwL9Y6N0
235M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:08:44.88 ID:OYMGtT090
その歌じゃ寝れねーよwww
236M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:09:14.47 ID:biDeZ3Ww0
>>230
賽の河原地蔵和讚www
やめれ
237M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:09:18.22 ID:xJt9xLJoO

習志野市凄い谷津四丁目

さっきから震度1なのか、強風なのか、脳震盪なのか、
ゆらゆらしてる感じがたまらなく気持ち悪い。

ロウソクとすぐ着られる服は用意してある。
238M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:09:47.67 ID:TwLNfYfP0



おい!!!!!!



元気の無いヤツはこれ聴け




http://www.youtube.com/watch?v=uJT43a-I4mk
239M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:10:04.75 ID:W1H0xcJYO
>>230
ありがとう眠気とれた(;ω;)
240M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:10:06.30 ID:nVBI3oKD0
>>213
ナナメとか十字にひびが入ってたら危険らしいけど、そうでなければそこまで不安がることはないらしいよ
まぁひびが入ってたら不安なのは分かるけどね
241M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:10:10.36 ID:yAsYbmX+0
成田線はずっと不通なのかなあ。
佐原の実家の様子を見に行きたいんだけど@津田沼
242M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:10:15.20 ID:NIthkGJm0
>>230
それはやめてww
243M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:10:16.06 ID:LKM5Zs7H0
○外房線(千葉〜安房鴨川間) 運転率見込み30%
ただし、8:00頃から21:00頃 運転を見合わせます

↑これはちょっとやる気なさすぎじゃないでしょうか!?
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:10:24.99 ID:3z8gvw5OO
余震によって本震って起こったりするのかな・・・関東大震災的なの来たらもう日本終わるよね
245M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:10:33.84 ID:HCmiRuyU0
>>232
でも本数は半分以下だし、人かなり多いから気をつけてね
朝になって運行状況変わるかもだから、東武鉄道のHPみてからの方がいいよー
246M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:10:41.30 ID:OMac79hnO
地鳴りが続いてて怖くて眠れない…@旭市
旧海上なんだけど、誰かご近所いる?(;_;)
大きいの来たら心臓と家が持ちそうにない…
247M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:10:47.55 ID:j7A50PvQ0
今考えると恐ろしいのだが一発目の地震の時何故か職場でロッカー押さえてた…

次は速攻逃げんよwww
248M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:10:54.45 ID:d5nvdVHU0
>>212
レストンです 被害少なくてなによりです
249M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:11:11.91 ID:nVBI3oKD0
>>237
外でお相撲さんがぶつかり稽古してないか?
250M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:11:24.60 ID:NEnrMtpG0
千葉支社だからそんなもん
251M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:11:32.94 ID:Hp8GWlKMO
>>210
たーのしーい
なーかまーがー

ポポポポーン♪
252M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:11:58.82 ID:VIUMDro10
>>239
役に立ててなによりです ( ゚д゚ )
253M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:12:21.32 ID:0hMiY2dzO
>>223
いえいえw
新日鉄の作業音かなー・・・
とにかく電車みたいな音がたまに地面から聞こえるから気をつけて。
254M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:12:22.95 ID:/ZMPrw1T0
>>131
3月17日の県内の計画停電の実施予定<3月17日0時30分更新>(PDF:58KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/20110317chiba.html

これってもしかしたら、今後はなるべく、早朝と夜間は地区を減らすって方向になったんでしょうか…?
255M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:12:46.93 ID:j7A50PvQ0
>>249
それ俺の職場の近くだから
256M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:12:48.23 ID:xJt9xLJoO
歌声なら自信あるぜ!

セントラルスポーツ訓
明るく仲良く元気良く
磨けよ心、鍛えよ体
今日もみんなで頑張ろう!
257M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:13:13.65 ID:WUYltjfXP
久留里線の気動車持って来ればおk
258M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:13:30.90 ID:m8e6GCDq0
成田線で学校通ってる身分なんだが、明日は9時から11時まで期末考査やって帰り
で成田線我孫子〜成田区間11時から17時運休
…これって夕方まで家帰れないフラグ?
259M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:13:41.92 ID:nVBI3oKD0
>>255
両国かw
ドコモビルじゃないだろな
260M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:13:42.93 ID:iTk6wIhSO
>>237
ロウソクはやめて
台風とかの停電じゃ無いので、いつ大きい余震が来るかわからない
揺れた瞬間に火を消せないかもしれないので、火災の原因になります
夜中だったり風が強かったら被害が広がります
261M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:13:56.85 ID:VIUMDro10
おまいら小学校の校歌、今でも歌えるか?
262M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:14:03.77 ID:+/ZUJ25d0
>>256
運動したくなっちゃうからやめろwwww
263M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:14:10.89 ID:JlqP7qU9O
何でこんな時に煽るような事書くアホがいるんだ
264M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:14:13.16 ID:W1H0xcJYO
>>251
挨拶すれば友達増えるよ?
265M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:14:13.11 ID:j7A50PvQ0
>>259
違う違う
266M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:14:24.21 ID:qF3p3p820
印西市対象外になったのは、千葉ニュータウンの企業の関係では?
って家族が言ってたけど、実際よくわからないな。
267M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:14:24.83 ID:oXIGpTfa0
268M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:14:41.59 ID:TC/Sx34T0
ポポポポーン♪

が、インテル入ってるのCMのならいいんだけどな。
269M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:14:41.74 ID:TwLNfYfP0
>>258
結局学校はその辺本当に考えてない。
朝電話して聞いてみるといい
270M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:14:48.47 ID:7HVmNlRy0
>>237
@谷津2丁目
谷津仲間ハケーン
だよな!
俺もゆらゆらを感じてて
風か地鳴りなのか判断つかない状態
これはもしかしたらまずい・・・?
271M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:14:53.68 ID:cDL3Dkdc0
白旗停電あるかな
272M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:14:54.28 ID:w3YTwzun0
273M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:15:10.37 ID:3nq5IBpMO
>>261
中学校までしか覚えてない
274M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:15:38.46 ID:5UiVtBRp0
みなさまありがとうございます
http://imepita.jp/20110317/044130

これが4かしょくらいです。

あと窓もひび割れました。


場所は千葉市中央区、自主避難?
こんな安全なとこじゃないですよね・・・・
275M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:15:40.39 ID:ZIm/bffH0
美浜区って今まで停電なったところある?
276M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:15:44.53 ID:p/NpGHe6O
どうでもいいが、携帯で見てると下のエロ広告がホモ系で逐一気分が悪い
277M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:15:51.12 ID:HCmiRuyU0
小学校じゃなくて幼稚園覚えてる
278M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:15:50.87 ID:j7A50PvQ0
>>266
CNT は大企業のデータセンターが多いからな

サーバもあるだろうし
279M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:16:19.09 ID:EaHA3B1q0
>>261
余裕で歌える
中学も高校も歌えるぜ
そんな私はヒトカラ大好き
280M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:16:30.59 ID:oXIGpTfa0
>>256
セントラルスポーツ君じゃなかったのか

きたえよからだ〜 みがけよこころ〜
きょうもみんなで がんばろう〜

あの独特のイントネーションを表現出来ねえw
281M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:16:30.08 ID:DGn9qPyf0
>>224
千葉駅周辺のネカフェ従業員から聞いたんだが、駅周辺は対象外になってるんですってよ。
282M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:16:31.16 ID:2CnbC0N00
>>261
ふっふふふふふ〜ん♪ ふっふふふ〜ん♪
るるる〜る〜るる るぅ〜るるるる〜♪
283M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:17:03.74 ID:W1H0xcJYO
>>261
ひーろがーるそーらーはー
たーだーあーおーくー
そーよーぐっきーぎーのー葉ー
たーだーみーどーりー
284M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:17:05.98 ID:vkSr4WSm0
>>246
三川がここにいますよーw
同じく地鳴りが続いてこえーよ、変な気配を常に感じる。
285M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:17:07.00 ID:UmwL9Y6N0
>>274
おっとー思ったよりひどい
役所が対応してくれないのおかしいね
286M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:17:43.09 ID:TwLNfYfP0
>>261
みーどりーのやーまーに
まーもーらーれーてー
ひーろがーるまーつのきー
あーおいすーぎー
287M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:18:13.21 ID:Ktp+xcZv0
>>230
賽の河原…
288M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:18:27.01 ID:nVBI3oKD0
>>281
千葉中央らへんの地下に東電の設備があるから駅とか含めあそこらへん一体は最初から停電区域に入ってないんだよね
289M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:18:27.49 ID:wbjKqVKJ0
千葉に地震だぁあああああーーー


と思ったら自分の貧乏ゆすりで机が揺れてただけだった。
orz
290M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:18:46.26 ID:VIUMDro10
>>261だが、ぜんぜん覚えてない

想い出のアルバムなら歌えるんだが
291M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:19:01.56 ID:4PrD3rsd0
>>261
覚えてるけど特定される…
292M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:19:02.36 ID:d5nvdVHU0
地震あってからすぐに、浦安のセブンイレブン泥棒にやられたみたいです

みなさんも停電中などは気おつけてくださいね
293M7.74(東日本):2011/03/17(木) 01:19:06.66 ID:XXvhDFat0
>>289
びびらせんなぼけ
ふくらはぎむきむきになっちまえ
294M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:19:08.19 ID:VWmH+E8O0
>>289
落ち着けw
295M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:19:11.43 ID:W1H0xcJYO
>>276
大人の絵本

『どうして腫れてるの?』

『お前をオカスためさ』

がイラッとするかな
296M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:19:15.53 ID:aJtrqzRc0
>>261
はーるかーにはれーてー
きよらかーなー
そらーよみどーりよそよーかぜーよー
んんーん
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:19:34.55 ID:3nq5IBpMO
>>276
わかるわかるw そう思ってるやつ他にもいたのね(´Д`)
298M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:19:42.54 ID:xMsOZ797O
>>246
私も旭市民(旧飯岡)ですよ!
299M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:19:43.01 ID:p/NpGHe6O
>>289
日本大地震あるあるですね
300M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:19:55.74 ID:Hp8GWlKMO
>>261
希望の空に一球入魂
闘魂こめてやれんのか
やれますよ
301M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:20:32.42 ID:j7A50PvQ0
うみへのびーるわがまちー♪
わがふなばしー♪
しおのかはだいちにとけて♪
むねはおどるわかききぼうー♪
302M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:20:36.16 ID:OTvTn7GU0
>>261
しーおーかぜーかーおるー
まーいーはーまーはー
303M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:20:54.73 ID:kU9sGAOAO
>>258
学校の最寄りの駅って我孫子or成田のどっち寄り?
我孫子寄りだったらバス乗り継ぎで帰宅出来るかもしれないよ。
304M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:21:03.83 ID:sfcjZ8bHO
ただいま
仕事中に揺れてびびった
305M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:21:04.03 ID:Pisiq8/60
>>81
2Gだけど一度もなったことない
306M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:21:07.63 ID:dDjJJyz70
>>289
これがいわゆる下半身大震災である
307M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:21:21.06 ID:oXIGpTfa0
>>302
舞浜中か舞浜小ハケーン
308M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:21:29.00 ID:biDeZ3Ww0
千葉の子守唄ならねんねんころりなはず
そしてころり以降がわからない
309261(長屋):2011/03/17(木) 01:21:32.16 ID:VIUMDro10
みんな結構覚えてるものなんだな。

結構このスレに同じ小学校出身同士がいるんじゃね?
310M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:21:40.40 ID:OTvTn7GU0
>>304
おかえり、お疲れ様
311M7.74(東日本):2011/03/17(木) 01:21:41.61 ID:/JSlUd2F0
>>261
しらさぎ
312M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:21:48.14 ID:Sfiqkk8r0
>>261
新しい街 光っている♪ 

コスモスの道 こえてきてー♪
313M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:21:57.00 ID:NGumUFxR0
>>261
もちろん歌えるぜっ!
みず〜か、そ〜らか〜の、うみ〜ちか〜く〜

と口ずさんでから気づいたんだが高校のだった・・・
314M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:22:11.81 ID:7TWjf6hh0
>>274
写真みたけどタイルと外壁の一部が「割れた」って感じだから
そんなに心配しなくてもいいんじゃないかな?
でも放置しとくと錆びて鉄筋やられるから早めに修理してもらった方がいいわね
315M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:22:14.01 ID:LKM5Zs7H0
なーがれーもーきーよーきー
316M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:22:16.99 ID:nVBI3oKD0
>>306
おいおい、そんな事言ったら俺の下半身はいつもM9.0だぜ
317M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:22:36.17 ID:m8e6GCDq0
>>303
成田寄り…というか成田orz
318M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:22:37.25 ID:yNMMzeoc0
>>261
そーおらがおーおきーいはーてなーくひーろーいー♪
319M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:22:41.86 ID:oXIGpTfa0
>>309
キムタク「ちょ 待てよ ねえだろ」
マツコデラックス「そんなことあるわけないじゃないw」
320M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:22:48.81 ID:zSbBWuCSO
>>304
お帰りなさいアナタ
321M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:22:50.34 ID:2CnbC0N00
高校なら覚えてるんだが…
そのほかは出だしのイントロしか覚えてない
322M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:22:50.48 ID:TwLNfYfP0
>>304
お疲れ様
323M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:22:57.46 ID:Fu+lGIXPO
>>261
あーかるーいーひかーりにー
かーがやくみどーりー
324M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:23:06.93 ID:sfcjZ8bHO
>>310
ありがとう
しかし暇すぎたのにお腹だけは減る
震災太りしそう
325M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:23:17.61 ID:OMac79hnO
>>284
おお!ご近所さんがいると思うと心強い!
きっと地下で小人が大工事してるんだ…という事にしておく
早く朝になぁれ
326M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:23:52.26 ID:/ZMPrw1T0
>>274
ひびの上に貼ってある民主党の議員は当選してるの?
327M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:23:52.10 ID:W1H0xcJYO
>>308
ねんねんこロリ
ロリこんねんねん
328M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:23:59.75 ID:VIUMDro10
>>308
ねんねんころり おころりよ〜
ぼうやはよいこだ〜 ねんねしな〜

うろ覚え。
329M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:24:12.21 ID:p/NpGHe6O
あいらーびゅーいまーだーけはーかなーしいーうたー
ききーたくないよー
330M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:24:15.73 ID:j7A50PvQ0
優香の胸小さくなってね?
331M7.74(東日本):2011/03/17(木) 01:24:36.31 ID:/JSlUd2F0
>>315
市原市立有秋東小学校?
332M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:24:39.81 ID:ly5lBLwD0
>>261
のずえにかかる にじのはしー♪
そよかぜわたる たんぼみちー♪
333M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:24:57.55 ID:sfcjZ8bHO
>>317
千葉まで出て総武線で船橋から野田線で柏まできてそこから常磐線
334M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:25:08.22 ID:j7A50PvQ0
ニュー速びびらせんなや
335M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:25:15.28 ID:sfcjZ8bHO
>>320
ただいまアナタ
336M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:25:16.60 ID:sn6/Bfl1O
今日17日の風向きってわかる方いますか?
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:25:23.28 ID:3z8gvw5OO
244答えてあげてー
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:25:32.87 ID:sfcjZ8bHO
>>322
ありがとう
339M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:25:38.76 ID:oXIGpTfa0
>>319
市川ゆいと、柳原かなこ
優香(岡部ちゃん)と飛び込み日本代表の選手の人
でも可
340M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:26:06.14 ID:wO0B/Eoy0
>>261
はーるーばーるとー♪ うーみさーちのーはーまー♪
341M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:26:09.46 ID:lmU0RUdxO
停電中信号機が消えるのだけは何とかしてほしいよ
特に夕暮れ時だとライト点けてない車とかチャリとかいるからこわいよ
342M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:26:32.94 ID:7cafdTFU0
ニュー速のぴこぴこ音にびびった
343M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:26:37.73 ID:VIUMDro10
>>336
北〜北西

>>337
きっかけにはなるでしょ
344M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:26:45.81 ID:3m3CCf470
>>261
わーれーらーがーだーいーにーしょーがーっこー

だったかなぁ
345M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:27:48.10 ID:j7A50PvQ0
>>344
第二小学校確定
346M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:28:10.31 ID:oXIGpTfa0
ニュース速報っていうから
管総理が辞職とかかと思った
347M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:28:22.73 ID:m8e6GCDq0
>>333
家の最寄り駅成田線しか通ってないし多分無理だと思う
今あんまり家離れたくないのに…
348M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:28:28.59 ID:zSbBWuCSO
♪とーんとーん利根川光ってる〜

とーんとーん跳びます弾みま〜す〜

とんとん走れば雲が飛ぶ〜

とんとん明日へ続く道

●〜●〜●〜にし〜の子〜

にしの子、数の子、元気な子〜
349M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:28:53.65 ID:p/NpGHe6O
出た!誰かホモ広告を止めろ!
350M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:28:53.83 ID:2M1QmiT10
今日は地震が少ないから平和だな
351M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:29:14.64 ID:anGlqcRr0
>>341
自家発電で信号機動いてた
352M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:29:23.16 ID:NIthkGJm0
>>350
平和にこしたことはないねぇ
353M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:29:28.43 ID:VIUMDro10
>>350
それ、軽いフラグ
354M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:29:34.07 ID:HCmiRuyU0
この揺れは風か?@船橋
355M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:29:34.61 ID:j7A50PvQ0
>>350
起きたらメール来てるパターンの奴や!
356M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:29:38.34 ID:OMac79hnO
>>298
飯岡近いw
海近いけどがんばろ〜(>_<)
357M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:29:38.36 ID:VL8wg38y0
信号まで止めてしまうのは道路交通法違反だろ。
信号機破壊容疑で東電逮捕だろ。
358M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:29:42.35 ID:iTk6wIhSO
>>346
今辞めたらマジで暴動と混乱がおきる
359M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:29:47.06 ID:HJ9d5d5+O
市川市のマンション住みなんだが、ずっとミシミシ言ってる…
風のせい??それともM9でダメージくらったのか……怖い。
360M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:30:11.94 ID:LKM5Zs7H0
>>331
ちゃいます
これ以上歌うと学校名出てきます…
361M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:30:23.77 ID:xJt9xLJoO
>>249
上からはギシギシアンアン聞こえるが…

>>260
うん

>>262
うほっ!一緒に泳がないか?

>>270
この風の吹く音だけで寝れないわさ。
母校の向山小、一中は校舎ボロいけど無事かな?

>>280
ぐぐると「訓」「君」両方あるけど前者のほうが多い屋根
362M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:30:46.32 ID:7TWjf6hh0
>>359
それは多分上の階のカップルが!
言わせんなw
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:31:32.21 ID:qm9m1988O
>>344

どこの第二だか気になる
自分も第二だが校歌全く覚えてない
364M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:31:40.93 ID:b97314b50
365M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:31:51.27 ID:G9p8yWnU0
G5の鎌ヶ谷が無くなってるみたいだけど対象外になったの?
366M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:32:09.45 ID:vu2uVBrgO
はーるかにけむる太平洋〜
しずかにうごく あーさのくも〜
きぼーはたかくー おおらかに〜
367M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:32:11.79 ID:5/RugnpNO
わ〜がま〜な〜びぃや〜の〜
368M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:32:16.98 ID:DGn9qPyf0
火災発生!緊急防災無線マジびびった!
山武市@
369M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:32:19.70 ID:j7A50PvQ0
ふーなーばーしーしょうがっこうー
370M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:32:22.74 ID:u3EFFiZ20
ゆーっくり揺れてるな@佐倉
371M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:32:24.38 ID:oXIGpTfa0
>>358
解散はマズイけど 内閣総辞職くらいはありうるんじゃないか?
372M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:32:34.43 ID:8hk1IEn7O
>>276
携帯アプリでいわゆる専ブラがいくつもあるからオススメ
機能的にも優秀
373M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:32:36.55 ID:HCmiRuyU0
小学校の校歌わかんない…
応援歌しかわからない

そーらすみわたるはーるのひに
つよくーたーだしくたたかわん
374M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:33:00.73 ID:kU9sGAOAO
>>317
そっか。
帰りは徒歩を覚悟するしかないかもね。
成田駅付近に自転車をレンタルする所って無かったっけ?
375M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:33:28.02 ID:sn6/Bfl1O
>>343
風向きありがとう。
千葉の風向き見ればいいのかな?
福島原発の風向きみればいいのかな…?
ま、千葉のでいいよね。福島どうでも千葉が風あたるなら当たるし
千葉が南風ならつっぱねられる?し。
376M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:33:28.38 ID:qFfkpLSe0
みんな頑張ろう
絶対大丈夫
これから良くなる
377M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:33:33.28 ID:DJgVPJoOO
なんかPCからネットに繋げないんだけどうちだけ?
378M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:33:35.61 ID:DXudoHH40
>>261
りんごのしーんがはじけるよー
379M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:34:20.22 ID:EPv8e1c10
>>377
停電とかあったなら、モデムの電源入れ直しとか?
380M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:34:40.93 ID:j7A50PvQ0
なんでもないようなことがー♪
しあわせだったとおもうー♪
381M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:34:55.61 ID:xMsOZ797O
>>356
まじですか!
頑張りましょう^^
382M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:35:02.57 ID:HCmiRuyU0
>>380
泣く
383M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:35:15.86 ID:xJt9xLJoO
咲いたこぶしの白い花から
まぶしい春がこぼれてる

ナンタラカンタラ

緑萌えてる小学校



本来の「萌え」てこうだよなw
384M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:35:20.38 ID:NGumUFxR0
>>368
え?鳴った?
やばい俺全然聞こえてないんだが・・・・@山武市
385M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:36:10.07 ID:m8e6GCDq0
>>374
多分無かったと思う
徒歩だと三、四時間かかる距離だから大人しく成田で電車動くの待つよ…
386M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:36:25.44 ID:DJgVPJoOO
>>379
d
停電にはなってないんだけど、やってみる!
387M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:36:41.54 ID:j7A50PvQ0
隣の家の車のドア閉める音で心臓止まった…

で動いた
388M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:36:42.50 ID:biDeZ3Ww0
 >>384
はて?聞こえてないぞ?@山武市
代わりに揺れたけど
389M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:36:48.04 ID:qF3p3p820
>>278
家族は、企業が陳情したんじゃないかって言ってたけど
そんなことあるのかな。

対象外は、準備していたからちょっと肩透かしかな・・・

>>261
武蔵野平野の一角に♪
390M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:37:11.93 ID:DGn9qPyf0
>>368
地域によってまちまちだからかも。
津波情報もあるから、ビビるw
391M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:38:35.64 ID:de70sEexO
>>261
はーてしもー しーいらぬー あーおぞらにー
幼稚園、小学校は覚えてるけど、中、高が覚えてない
392M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:38:40.14 ID:oXIGpTfa0
ガソリンが普通に買えて 食料も普通に買える状況になったら何が問題になってるかな?
原発は肩透かしだし 停電は多分継続中だから電車関係はまだヤバイかな
393M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:38:59.25 ID:93xDPJLd0
>>304
お帰りなさい。
394M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:39:28.77 ID:5UiVtBRp0
>>274
です。みなさまありがとうございます。
民主の議員は当選してるかわかりません。普段ポスターあることすら気づかなかった。
大乗うなのですね。一応は・・・
窓もこんな状況で・・・
ゆがんでるのですかね?
このマンション。

http://imepita.jp20110317/05890
395M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:39:32.47 ID:j7A50PvQ0
風チョー強くなってきた

カタカタ怖いよー
(;´д`)
396M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:39:33.15 ID:NGumUFxR0
>>388
だよね。鳴ってないよね防災無線(火災発生)
消防でなきゃいけないと思って焦っちゃった

youtubeで昔のアニソン聴きあさってて防災無線聞き逃したとかねw
397M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:39:37.61 ID:+/ZUJ25d0
>>304
仕事お疲れ様です
398M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:39:49.80 ID:m8e6GCDq0
>>391
ひはさんさんとたかてらす
木下小?
399M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:40:40.22 ID:5UiVtBRp0
http://imepita.jp/20110317/05890
でした、すみません
400M7.74(九州):2011/03/17(木) 01:41:11.65 ID:nukxeTRNO
澄みゆく空に輝けるあの太陽の恵み受け
401M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:41:14.46 ID:de70sEexO
>>398
んだ、天神幼稚園、木下小、印西中
402M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:41:19.75 ID:5Xg5pTHdO
自分も地震後ネットが繋がらなくなった。
地震の影響か?!と思ったら、支払いしてない月があっただけでした…orz
403M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:41:38.69 ID:xJt9xLJoO
グォォォオオォォ〜
ピュゥウゥウゥゥ〜

昼もこんな風んときに震度4来たんだよなぁ。はぁ。
404M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:41:51.94 ID:Pisiq8/60
東日本大震災 3号機燃料プール沸騰 福島第1原発
毎日新聞 3月17日(木)1時33分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000002-maip-soci
405M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:41:57.24 ID:5UiVtBRp0
http://imepita.jp/20110317/058890
でした。手打ちだから誤爆ばかり
406M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:42:02.38 ID:u0Yvr+ph0
首都圏の放射能粉塵から身を守る方法
7963 興研  超微細粉塵マスクメーカー

わずか1000株で株主優待で優先的にマスクを買える
ネットでももはや買えなくなる
(ただし保有期間条件あり)
2,3年は放射能が残る

放射能は0.15ミクロンを99.9%防ぐ
HEPAフィルターでのみ内部被爆を防げる。
吸い込むと半減期が長いので一生体内に残る
防衛庁御用達で有名
家族を守ろう
407M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:42:25.12 ID:Hp8GWlKMO
つか、もしもしのエロ広告が一番不謹慎だろw
見飽きたー
408M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:42:39.98 ID:p/NpGHe6O
運行情報みたけど、何で高柳駅だけやってねんだよ!!!
409M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:42:53.02 ID:A0/ndZiU0
家が揺れてるんだが風か?
度重なる余震で家が駄目になったのかな・・・鬱だ
410M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:43:15.49 ID:7UBbvImx0
はーるかーにーみわーたすー
はーたけやたんーぼー

2番だけど。
田舎感パネェ歌詞が好きだった。
411M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:43:18.05 ID:3SPHMjs50
今小刻みに揺れたような気が@市川
412M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:43:30.54 ID:anGlqcRr0
風強すぎ
413M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:43:35.40 ID:+FWovP3b0
>>281
大和田南小発見
414M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:43:51.11 ID:g/tXgKxE0
>>405
うわあああ
怖いなこれ 築何年くらいのマンションなんだろ
415M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:44:09.01 ID:VIUMDro10
>>410
ワロス
416M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:44:48.23 ID:DJgVPJoOO
ルータの電源入れ直してみたけどダメだった…
明朝再チャレンジする
417M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:44:53.50 ID:5UiVtBRp0
>>414
かなりふるいです、とりあえず昭和なことは間違いないんですが
忘れてしまいました。
ガラスに、壁に…さすがに怖いです><
418M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:44:54.86 ID:7TWjf6hh0
>>405
ワイヤー入りガラスじゃなかったら割れてるね!怖っ
近所で液状化とかした?地盤と一緒に歪んでるのかもね
419M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:45:09.31 ID:m8e6GCDq0
>>401
幼稚園の「ここは?はーい みんなの天神幼稚園」 が異様に印象に残ってる後小中の「はげまん」
420M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:45:32.87 ID:5XkCM9C9O
さっきからずっとぶるぶる揺れてる@松戸
421M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:45:44.78 ID:ujpUKYlbO
>>367はさかえちゅう?
422M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:46:18.21 ID:7HVmNlRy0
>>361
向山小は無事だよ
地震来たら非難する予定

今小刻みに揺れたな
423M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:46:41.10 ID:EPv8e1c10
>>416
役に立たず、すまん。
424M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:47:07.77 ID:Fu+lGIXPO
425M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:47:38.25 ID:VIUMDro10
>>416
モデムからルーター、ルーターからPCの線抜いて電源切って(PCも)
小一時間ほどしたら、モデム側か徐々につないで電源入れろ。
426M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:47:42.17 ID:lAH+iYLcO
やべえ死ぬほどさむい……
被災した人達大丈夫なのか
早くなんとかしてあげて欲しい
427M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:47:42.57 ID:zSbBWuCSO
>>261
>>348

1番はバッチリ
428M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:47:49.45 ID:5UiVtBRp0
>>418
近所での液状化は聞いてないです。
そしていつ修理こられるかわからないといわれました。
今日の千葉県東方余震でさらにひびがはいったので
また強い余震が来たら結構やばそうです
429M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:48:16.41 ID:nH4hrQmwO

一応書いときます。


<3月19日(土)>
第2グループ 6:20〜10:00
第3グループ 9:20〜13:00
第4グループ 12:20〜16:00
※第2グループ 13:50〜17:30 
第5グループ 15:20〜19:00
※3グループ 16:50〜20:30
第1グループ 18:20〜22:00


<3月20日(日)>
第3グループ 6:20〜10:00
第4グループ 9:20〜13:00 
第5グループ 12:20〜16:00 
※第3グループ 13:50〜17:30   第1グループ 15:20〜19:00
※第4グループ 16:50〜20:30 
第2グループ 18:20〜22:00

 
<3月21日(月・祝)>
第4グループ 6:20〜10:00 
第5グループ 9:20〜13:00 
第1グループ 13:20〜16:00 
※第4グループ 13:50〜17:30
第2グループ 15:20〜19:00
※第5グループ 16:50〜20:30 
第3グループ 18:20〜22:00


※需要が増加し、
供給力の不足が懸念される場合は、
同日の第1、第2時間帯
のグループをそれぞれ
13:50〜17:30、
16:50〜20:30の
時間帯で追加する場合がある。

※グループ毎の時間帯は、
開始・終了時間が
多少前後することがある。
当日の需給状況に
よっては、予定していた
計画停電を実施しない場合がある。
計画停電を実施している
グループに近接する地域についても停電する場合がある。

430M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:48:17.09 ID:j7A50PvQ0
>>401
お、お前…
もしかして権田二毛作くん?
431M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:48:20.40 ID:biDeZ3Ww0
>>392
千葉のガソリン問題が落ち着く前に、まず一番初めに問題になるのが東京の食料不足じゃない?
食品は周囲から輸送してる都市なのに運送に支障が出るまでガソリン不足させてるし

それ乗り越えたら今度は停電の影響で熱中症も増えそうだよね
432M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:48:55.59 ID:DGn9qPyf0
昭和の家に住んでるが、床は傾いてるし、今回の地震で障子は閉まらなくなったけど(これは直した)無事だよ。
古い家って何気に柱にいい木材使ってるから崩れない。素敵
433M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:49:06.58 ID:yAsYbmX+0
通う楽しき我が校の
教えの園の開けしは
明治むとせのあやめさく
さつきの今日のよき日なり

創立記念日の歌
434M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:49:08.60 ID:3m3CCf470
>>363
花見川だよ でもあんまりよく覚えてない
435M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:49:10.13 ID:de70sEexO
>>419
中学校が思い出せない…
野球部が歌ってた記憶はあるんだが…
436M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:49:10.19 ID:/551rf7t0
地鳴りがきこえた@袖ヶ浦市
437M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:49:14.02 ID:DJgVPJoOO
>>423
いやいや、レスありがとう!
履修登録ができなくて泣きそうなんだけどおかけで落ち着けたよ。
438M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:49:20.87 ID:910aTY5/O
千葉は今夜大丈夫そう?
神奈川やばそうだけども
439M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:49:40.86 ID:EtehxqN20
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html

これ得意気に貼った馬鹿出てこいよ
何が安全だカス


同じ地域でありながらまだ一度も停電してないエリアがあるとかマジで苛つくわ
こっちは毎日毎日停電してんのによ
440M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:49:44.58 ID:+/ZUJ25d0
>>436
それやばくないかwwww
441M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:50:08.61 ID:0nTUoueR0
今日はさすがに余震無いかな…

もう寝ても大丈夫?(´・ω・`)
442M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:50:24.21 ID:NGumUFxR0
なんか上の方にあったサンバルカン以降、なつメロ漁りが止まらない
しかも全部聴かずに「あとでまとめて聴こう」的にドンドンお気に入り登録してってるんだが
443M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:50:41.33 ID:3SPHMjs50
市川市の5Gは17日の計画停電回避

http://www.bousai-mail.jp/ichikawa/rireki/1-522.html
○3月17日の計画停電のお知らせ(3/16 22:00)
(2011-03-16 22:04:32)
東京電力から、3月17日からの計画停電について、第5グループから市川市が除かれたと発表がありました。
市川市で第5グループの停電はありません。
なお、第2グループについては、12時20分から16時までの間、計画停電を行う予定です。
444M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:50:53.59 ID:7TWjf6hh0
>>428
うーん、とりあえず応急としては窓枠の上下に突っ張り棒などして
窓に圧力かかるのを軽減させるしかないだろうなぁ
下層階なら知り合いのとことか退避した方がいいかも
445M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:51:03.90 ID:de70sEexO
>>430
それ誰だよww
446M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:51:05.00 ID:f3bOnf7O0
>>261
みーどりー ひろがーる 広ーい庭―
君もー 私もー かたくーんーでー
ちーかーらー いっぱーいー 身ーをーきーたーえー
つーよくー げーんきーにー そーだーつーのーはー
たーのしーいー がーっこー 
かーらべーしょーうー!!!!!!!!

楽しい学校!加良部小!!!!私のソウルソングだよ(TT)
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:51:22.43 ID:sn6/Bfl1O
>>429
うちは対象外になったんだが、おつ。みんな助かるよ
448M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:51:53.46 ID:j7A50PvQ0
みんな楽しければいいさ!
平和が一番

風怖いけどぬるわ
449M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:51:57.37 ID:3SPHMjs50
>>441
来るときは来るんだから心配しても切りがない
寝れるときに寝とけ
450M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:52:02.34 ID:1/FzwZUT0
停電程度でガタガタぬかすなよ
451M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:52:26.05 ID:+/ZUJ25d0
若葉区一度も停電来てないんだが・・・みんなすまない
452M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:52:51.93 ID:m8e6GCDq0
>>435
松風の音さやかなり 丘の上
輝くいらか 我が母校
大利根の 流れてを隔て 筑波根の
姿も清き 印西中学 我が母校

だった希ガス 二番はわからない
453M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:53:02.94 ID:EtehxqN20
明日も停電する地区のみんな頑張ろうな
おやすみ。いい夢みろよ〜
454M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:53:09.40 ID:j7A50PvQ0
>>445
アラフォーなら知ってるはず
455M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:53:17.79 ID:oXIGpTfa0
>>451
トリインフルじゃ仕方無い
456M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:53:40.57 ID:wniFrsEB0
みーどーりーあふれーるーまーえーのーはらー
れきしーはーはーるーかー 
457M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:54:04.32 ID:vpFAzbSC0
ピアノが鳴る鳴る 明るく響く
並んで輪になる くるくる回る
458M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:54:41.12 ID:nH4hrQmwO


>>429です。

計画停電エリア 縮小詳細


第一グループ
市原市南部・北東部、袖ヶ浦市、
木更津市南部・北部西部・中心部
君津市、富津市北部・西部・南部、
鋸南市、南房総市北部・南部
鴨川市西部、館山市北西部・
北部、睦沢町東部、一宮町、
茂原市、長柄町、長生村、
千葉市若葉区、千葉市緑区東部
千葉市中央区北部、八千代市西部・北部
千葉市稲毛区西部・東部、
千葉市花見川区西部
船橋市北西部、鎌ヶ谷市南部

第二グループ

八千代市南部・南東部、市川市、
千葉市花見川区北部、習志野市
船橋市南東部、南西部

第三グループ

富里市、成田市南部
芝山町北部

第五グループ

流山市南部・北部・東部、
野田市南部、柏市北西部
南部、松戸市南西部・西部


*尚、第四グループは
グループごと対象外。


自分のブログからなんで
改行しまくりですみません。

459M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:54:41.61 ID:7cafdTFU0
>>431
停電は夏まであるってこと?
死ぬかも、、、、
460M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:54:46.54 ID:5UiVtBRp0
>>432
ソウ思い込んで信じてみます><ありがとうございます

>>444
突っ張りですね!長さあうかな・・・やってみます!
4階だて4階住みですが同じ4階の方も同様
窓が割れたそうです。
461M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:55:02.97 ID:Sfiqkk8r0
さっきから横になってると腹のしたからゴゴゴゴゴゴゴゴって
揺れがあるんだけど気のせいかな?@印西
462M7.74(関西・北陸):2011/03/17(木) 01:55:10.25 ID:ZzsDL6GgO
18時頃の分厚い黒い雲は異常@若葉区
463M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:55:23.23 ID:oXIGpTfa0
>>458
グループ分けはいいから
明日は何グループが何時なの?
464M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:55:27.22 ID:de70sEexO
>>452
お〜!!! それそれ懐かしい もう十数年前かぁorz
465M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:55:27.82 ID:WCsdhv/D0
死ぬまえに、むかし行った鵜原理想郷を見ておきたいんだが
ひょっとしてあそこも津波でもうダメ?
466M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:55:33.15 ID:+/ZUJ25d0
>>455
そのせいで来てないのか・・・
明日も停電する場所の人達ごめんそして頑張ってくれー
じゃあおやすみ
467M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:55:36.44 ID:zSbBWuCSO
>>457
そんな校歌あるんだね
ちょっとビチクリ
468M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:56:28.52 ID:nH4hrQmwO
>>463

このスレの最初の方に書いてありますよ
469M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:56:52.93 ID:/ZMPrw1T0
>>460
大家は丸ごと一棟持っているのか、それとも分譲貸しのオーナーでそのマンションに管理組合があるのかな?
賃貸なら引っ越しを考えるしかないかな?
470M7.74(長屋):2011/03/17(木) 01:56:59.38 ID:j7A50PvQ0
冷静に突っ込むなwww
471M7.74(catv?)
花見川第四小学校〜