4号機火災消火の案 Liebherr WingLift2000

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(長屋)
57 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:54:04.18 ID:rm6pVca/0
落ち着いて原発を語るスレ25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300258453/856

856 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 18:18:26.82 ID:rbM8wqUN0
LIEBHERR は使えないか?

LIEBHERR(リープヘル)はビーム長200メートル以上、キャタピラもついて自走でき、橋を数時間で架けることができるクレーン。
操作はジョイスティックでcm単位でアームを動かせる。
まず、このアームの先に鉄球をつけてピンポイントで壁を壊す。次に袋に入れた水か氷をプールに運ぶ。
建屋からかなり離れたところから操作できるので、建物に入るより被ばくが少なく、ジョイスティックなので防護服を着てても操作できる。
ヘリを使うより現実的じゃないだろうか?どう思う?

まちがっても所有者に操作を依頼しないで、オペレーションを教わって責任者に操縦してもらいたい。

↑これ誰か、何とかして。
どうしたら届くんだろう。
118 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:07:04.32 ID:rbM8wqUN0
>>57
リープヘルは2000t 釣りあげられるキャタピラで移動もできるクレーン車。ビームを立てれば都庁より高くなる。
はしご車じゃ近づけない。200メートル先から操作できるのは Liebherr WingLift2000 しかない。
ホースはつけなくても個体の氷か水袋なら直接目的とするところまで運べる。
名古屋の会社が持っている。
ゼネコンが橋を1晩で架けたりするのに使ってる。

おれは南半球にいるので、連絡できない。
だれか現場担当者に助言できないかな。

名古屋の会社=>新潟にも支社がありそう
2M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:01:42.11 ID:GKdeLsDx0
685 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 20:49:58.39 ID:rnhsyD770
>>118
もしほんとに本気なら、まずは別スレ立ち上げるかして、
「03-3581-0101」←首相官邸
に電話するのも一つの方法です
3神奈川(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:01:53.46 ID:TdLIi0bQ0
それはミックだ
4M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:02:26.89 ID:0JWRne180
支援age
5M7.74(東海):2011/03/16(水) 21:02:52.60 ID:x6gUzoedO
炉メーカーのウェスチングハウスには名案は無いのかね?
6自衛隊は(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:02:56.90 ID:9dOCbYti0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。
ヘリでホウ素や液体窒素を投下しろ。
チェルブイリは鉛やホウ素を投下できた。
臨界核分裂汚染の危機から救え。
原発が核分裂を始めたら4基のチェルブイリでレベル8かも、何とかしろ!!
東京を救え!
7M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:03:06.92 ID:jFtHujEqO
>>1 乙(`・ω・´)サンクス!
8M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 21:04:56.33 ID:Vw5Izi6O0
>>1
乙!
一応建機関連の人間なので、可能な限り可能性を探してみるよ。
9M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:06:55.58 ID:LBmz49ue0
>>1
乙!
名古屋から運ぶんだよな
10M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:07:02.24 ID:0JWRne180
>>8
ボクからもお願いします。
11M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:07:34.67 ID:0JWRne180
ツイッターだったら何処に連絡すればいいんだ?
12M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:07:53.57 ID:GKdeLsDx0
みんなで力を合わせよう
13M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:08:07.18 ID:xOfeG8Y3O
まずこの案に基づき動くとしたら、所有してる会社と連絡をとることからだ!
14M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:08:32.05 ID:0JWRne180
>>13
いや、政府が動いたほうがはやいんじゃね?
15自衛隊は原発から逃げるな(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:08:57.38 ID:9dOCbYti0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。
ヘリでホウ素や液体窒素を投下しろ。
チェルブイリは鉛やホウ素を投下できた。
臨界核分裂汚染の危機から救え。
原発が核分裂を始めたら4基のチェルブイリでレベル8かも、何とかしろ!!
東京を救え!
16M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:09:32.00 ID:6fUDG5hA0
いや、会社と連絡とるのは重要じゃね?
17M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 21:09:45.49 ID:IZLAoOnf0
>>8だけど、最低でも以下はクリアしたい。

-作業半径をどれくらいに設定するか。
-ビームやジブがその範囲の熱量に耐えられるのか。
-どうやって輸送するのか。
-分解搬送のはずだから、搬送してもその後組み立てが必要になる。
そのためのサポートクレーンが現地で調達可能か。
-通常の作業では制御画面(Moment Limitter)を頼りに、また玉掛け員が下で無線誘導しているはず。
-制御画面だけで正確に水を落とせるか、また現況下で制御画面は正確に動くのか(万一転倒したら最悪の事態に)

誰か想定できる?
18M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:09:56.01 ID:GKdeLsDx0
>>14
そう思って電話はかけていない
19M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:10:13.81 ID:3LcNQ7fr0
仕組みはよくわからないけど
少しでも好転する望みがあるならば
いくらでも支援します。
20M7.74(広島県):2011/03/16(水) 21:10:38.18 ID:HQUKwi0A0
あげとくね
21M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:10:47.61 ID:xOfeG8Y3O
>>14

一個人の案に、「それはいい考えだ」なんて政府が動くと思うのか?
22M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 21:11:18.54 ID:IZLAoOnf0
>>18
現実的に可能!って思える内容で伝えないと現時点では政府にかけても相手にされないと思う。
23M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:11:22.95 ID:0JWRne180
デマーグのCC8800-1もいいかもしれん
24M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:11:26.84 ID:jFtHujEqO
とりあえず>>2に電話すれば話聞いてもらえるでOK?
25M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:12:13.21 ID:0JWRne180
>>21
集合知という言葉があってだな(ry
26M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:12:51.61 ID:0JWRne180
>>24
あたまおかしいやつが
掛けまくっているような気もするが
それも1案だな
27M7.74(広島県):2011/03/16(水) 21:13:10.80 ID:HQUKwi0A0
情報はツイッターやFBで拡散して関係者の目に届かせるのが一番だとおもう
部外者が直接連絡しても駄目だよ
28M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:13:33.81 ID:jFtHujEqO
どっかの教授とかなら話聞いてもらえんだろうな…やはり俺達一般市民は相手にされないよな。
29M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:13:43.88 ID:b+gVQU9O0
なるほどこいつは冷えそうだーッ!!
http://www.hiehie.jp/liebherr.html

いやマジでどこ見たらいいんだ?
大きめの重機は見つかるが腕が200Mもあるヤツは判らん。
30M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:14:17.04 ID:0JWRne180
>>17
どの板に連絡すればいいんだ?

あと、水落とすだけじゃなくて
他に活用方法がないか
考えてもいいと思う
31M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:14:28.72 ID:GKdeLsDx0
>>17
いくつか課題はあるけど、政府にもひとつの選択肢として知っておいてもらいたいこと
32M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:14:51.87 ID:0JWRne180
>>29
ユーモアGJ!
33M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:15:22.72 ID:LBmz49ue0
基本age進行でいいのかな?
34M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:16:22.62 ID:0JWRne180
>>33
おk
他に手がないとか言ってんだから
いろいろ知恵を絞る点では一緒じゃない?
35M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:17:07.74 ID:jFtHujEqO
ageで頼む
36M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:17:15.56 ID:GKdeLsDx0
できればたくさんの人の知恵と勇気をお借りしたいです
37M7.74(チベット自治区)(北海道):2011/03/16(水) 21:19:36.39 ID:KI9gaPT/0
首相官邸へのメール
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

首相官邸のツイッター
ttp://twitter.com/kantei_saigai

電話以外ならここでしょうか。
一般人の意見が無視されるとしても。
38M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:20:34.54 ID:LBmz49ue0
マルチでこの板宣伝したほうがいいな
39M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:21:07.57 ID:0JWRne180
文章力ある人たすけて。
拡散用テンプレ制作おねがいします。
40M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:21:35.08 ID:0JWRne180
つか、現状で4人ぐらいしか居ない気が
41M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:22:08.64 ID:jDWn1Q670
政府より一旦専門家なり教授なり挟んだ方が
一般人からは伝えやすいんじゃないか?
42M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:22:26.42 ID:jFtHujEqO
Twitter用も頼む
43M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:23:03.36 ID:06UEGAq90
なんか組み立てに2,3日かかるみたい?
http://www.yokogawa-kouji.co.jp/genbablog/002/004.html
44M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:23:27.61 ID:0JWRne180
>>41
>>42
そこでツイッターですよ。
45M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:23:32.72 ID:GKdeLsDx0
とりあえず使えなかったとしても、何らかのトラブルで出動機会が出てくる可能性はあるし、
ひとつの選択肢として近くにおいてても意味はあるんじゃないかな
46M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:24:25.36 ID:0JWRne180
>>43
24時間労働で?
47M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:24:59.05 ID:jYmTS4PP0
>>33
地震板は基本アゲでOKだよ。

LIEBHERRってヤフオクであったよ。ラジコンだろうけど。。

どっかにも書いたけど戻れなくなったから・・・
LIEBHERRとは違うけどラジコンで動くやつってなかったっけ?
放水車で、もっと小さいので航空火災だかなんだかで近寄れない所にいくやつ。
ズームインで見た事あったんだけど。
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:25:13.35 ID:xOfeG8Y3O
多くの人の目に広められれば、某掲示板やツイッターではこのような動きもありますとかTVで取り上げられるかもしれんな
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:25:23.25 ID:jFtHujEqO
>>41 その専門家や教授に知らせることが成功したとしても、果たしてその先動いてくれるか(掛け合ってくれるか)分からない。
50自衛隊は原発から逃げるな(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:25:43.00 ID:9dOCbYti0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。
ヘリでホウ素や液体窒素を投下しろ。
チェルブイリは鉛やホウ素を投下できた。
臨界核分裂汚染の危機から救え。
原発が核分裂を始めたら4基のチェルブイリでレベル8かも、何とかしろ!!
東京を救え!
51M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:26:29.65 ID:b+gVQU9O0
http://www.liebherr.com/CR/en-GB/products_cr.wfw/id-1394-0/measure-metric
http://www.liebherr.com/CR/en-GB/products_cr.wfw/id-7630-0/measure-metric
このへんだろうか。
大体イメージは掴めたわ。

先っぽに遠隔操作のロボットでも積めばかなり精密に注水できるかもなぁ。
輸送に時間かかりそうだな。
52M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 21:27:42.21 ID:IZLAoOnf0
>>43
恐らくこれは完全分解搬送した後に組み立てた場合だと思う。
この緊急時ならある程度の分解はしても、搬送できるぎりぎりの重量までを分解して
輸送すれば、組み立ての時間はかなり短縮できるはず。

53M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:27:44.65 ID:06UEGAq90
>>46
確かに。がんばりゃ数時間で組めるか?
54M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:28:50.80 ID:YwYEZcchO
落ち着いて語るスレにも書いたんだが、
首相官邸へ御意見ってところにメールしようとしたんだが、ド素人だから機械の事さっぱりわからんくて
あっちのスレの>>118>>57をコピペして送りたいんだけど、それは問題あるだろうか?
55M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:28:51.52 ID:jFtHujEqO
取りあえず俺達ができることは>>48を望んで拡散すること。なにもしないよりはマシだよな。
56M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:29:04.98 ID:pS0cn/a10
頼む!!
誰かみんなの案を
知らせてくれ!!!
俺は無知なので何もできないが
マジで頼む!!!!
57M7.74(広島県):2011/03/16(水) 21:29:24.78 ID:HQUKwi0A0
あげとくね
58M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:31:04.35 ID:jYmTS4PP0
あっ、これかな?
ttp://www.signalos.co.jp/html_sharyou/sharyou_jpn_robo.html

距離が全くダメだったのね。。。

ダイバスターに出てきそうなやつだけど。。
59M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:31:09.57 ID:0JWRne180
俺としては200メートル離れて角度だけ調節して(その間も退避)
先に高所ポンプ車の先端をつけて放水後また退避
ってのが一番有効だと思うんだ。
60M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:31:14.23 ID:GKdeLsDx0
とりあえずLiebherr WingLift2000のことに詳しい人が来てくれると助かる
61M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:31:59.04 ID:xOfeG8Y3O
ロボット先進国日本が、世界に技術を見せつけるチャンスだ!

成功したら技術が評価され日本経済復活シナリオ、ウマー
62M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:32:02.05 ID:0JWRne180
>>60
ちょっとツイッターでつぶやいてみる。
名前バレルな。。。。
63M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:32:39.64 ID:jDWn1Q670
>>49
というか「政府は一般人の意見なんか聞かないかも」って話があるから
専門家を通した方が確実かもってことなんだが…

無視されたから駄目、なんて相手がなんだろうと同じだろ?
64M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 21:33:00.48 ID:IZLAoOnf0
>>30
とりあえず、建設業界板、大型特殊車両板、製造業界板の人たちの意見が聞きたいな。
65M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:35:51.13 ID:0JWRne180
>>64
おk
んな感じで巻いてくる


福島第一原発4号機火災消火のために
Liebherr WingLift2000や
類似の大型クレーン車に詳しい方
お知恵をおかしください。

地震板 4号機火災消火の案 Liebherr WingLift2000
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300276717/
66M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:36:00.27 ID:06UEGAq90
とりあえず拡散が大事だ!
数で勝負
声がたくさん上がれば専門家や政府も話を聞いてくれる可能性は少なからず上がってくる!
67M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:36:19.29 ID:Pz/G8Bxq0
あの脇にある煙突(鉄塔?)に放水経路を通して、
ポンプ車で水を挙げて、そこから放水とかだめですかね・・
地上から吹き付けるのと同時にやったりしたら効果も上がるんじゃないか。
サイフォンの原理とか使えたらいいんだろうけど、
あの地形での方法が自分のおつむでは思いつかん・・なんかないかなー
伝わんなくても何か考えたい。
68M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:38:45.34 ID:06UEGAq90
取り敢えず高圧放水車で放水するみたい
遠くからだよね?
69M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:40:15.92 ID:GKdeLsDx0
>>62
お願いします!
70M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/16(水) 21:40:59.99 ID:WDzWvJdD0
>>65
のやつで着たけど、35m級のクレーン車ならノッたことあるよ
71M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:41:26.89 ID:b+gVQU9O0
突入するんだろうね。

所有する名古屋の会社ってこれかな。
http://www.micjp.com/index.php/machine/company-machine/machine-table#03

名古屋だし小牧から空輸とかも可能だろうか。
72M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:42:55.42 ID:GKdeLsDx0
>>70
いらっしゃいませ!
みんなでできることを少しずつ出し合って大きな成果を出そう
73M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:43:07.14 ID:0JWRne180
板が重くて書きこめねぇ
74M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:43:52.55 ID:0JWRne180
そういえば隊長はどこいった?
75M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:43:54.23 ID:rm6pVca/0
>24
電話を取る人は適当に捌いてる気がする。
>37
ツイッターのアカウント持ってる人には書き込んでほしい
>65
乙です

元スレで群馬にあるようなことを書き込んでる人がいたんだけどな・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300270983/だったか
76M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 21:44:02.67 ID:68UCUjnRO
>>6
自衛隊は仕方ないだろ、知識も経験もないんだから
77M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:45:01.03 ID:rm6pVca/0
ツイッターで拡散してくれるような力のある人の目にとまってくれるといいんだけど・・・
78M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 21:45:43.05 ID:6ldO8Lcu0
79M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 21:46:00.02 ID:ft/xoU/f0
>>71
一番早く現場にもっていくのは空輸だと思う
ただ全体の重さにもよるのかな?
この機械に関するデータが足りないような気がする
80M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:48:04.98 ID:0JWRne180
>>75
いや、俺だが短すぎるやつだった

大井ジャンクション之工事ってもう終わったの?

http://terex.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/index.html
81M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:48:07.98 ID:sbY77gir0
>>78
容量の面ではとても魅力的だけど、
今日のように上空の濃度が高くて中止となると、ヘリとかわらないかも……
82M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:48:45.92 ID:VMm/sm3L0
炉ごと海に放りこもうぜ。。。
83M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:48:51.70 ID:Pz/G8Bxq0
>78
それなら飛べるしいいですね!とおもったけど
すごい水圧で水を放水してそうですが、炉に影響はないですかね・・?
84M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 21:48:56.22 ID:IZLAoOnf0
>>79
Spec Sheetが欲しい。それで吊り上げキャパとか重量とか最低限の情報がわかるはず。
ネットで探しまくったけど、見つからない。
愛知の会社にコンタクトしたけどTELが繋がらない。
85M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:50:13.20 ID:fdCtZzN3P
確か1号機の水素爆発のときにハイパーレスキューが呼ばれたはず
あれは、放射線量が高ければ無人消防車や無人ヘリを利用するつもりだったんじゃないかと思う
だから無人消防車を使う案は既に考慮されてるはずで、それで却下されてるんだろうな

あと、>1の案に突っ込みを入れると、200mのクレーンってことはそんなに高速で動かせないはず
それにクレーンの先の付け替えって何分でできるんだ?
強い放射能に汚染されたクレーンの先を誰が取替えするんだ?
機動隊の消防車は、ある程度の高さがあっても50Mくらいは飛ばせるはず
放射線量は単純に16倍だけど、水量/時間を考えたら>1の案よりも速いと思うぞ
86M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:50:24.05 ID:sNC3CVZJ0
支援あげ
87M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:50:39.46 ID:rm6pVca/0
スレの伸びが遅いような…大丈夫かな
88M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:51:37.04 ID:R+Z/HSxV0
俺もバラマイてきた

福島第一原発4号機火災消火のために
Liebherr WingLift2000や
類似の大型クレーン車に詳しい方
お知恵をおかしください。

地震板 4号機火災消火の案 Liebherr WingLift2000
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300276717/
89M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:52:15.73 ID:GKdeLsDx0
>>84
グループ会社に新潟の支社もあるみたいです
90M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 21:52:27.06 ID:6ldO8Lcu0
深田サルベージ建設の武蔵とかのクレーン船も使えそうだと思うけどなぁ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Tokyo-ko_Rinkai_Bridge_construction_1005162.jpg
91M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:52:43.60 ID:HJRaiunI0
>>84
よくわからんけど、ここがメーカーさんかな。
http://www.liebherr.com/CR/en-GB/products_cr.wfw/id-1394-0/measure-metric
92M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:55:53.00 ID:GKdeLsDx0
>>90
おお、それも使えそうですね
93M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:56:33.74 ID:jDWn1Q670
安全性も問題がありそうだがどうだろう。
大きな地震で横転するようなものなら
今の福島に持ってくのは危険極まりないよな。
倒れて炉を破壊した、なんて目も当てられない。
94M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:56:38.73 ID:0JWRne180
>>85
それでいいかもしれん。
95M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:57:05.00 ID:Pz/G8Bxq0
>>90
私もそれを考えましたが、津波の影響で接岸が難しいらしく
その場合作業半径が確保できないかと。。
96M7.74(石川県):2011/03/16(水) 21:57:36.95 ID:0JWRne180
>>93
それは俺も思ってた。
鉄球をそんなピンポイントで当てれるもんかと?
で穴あけるんじゃなくて断続的に放水のほうがいいなと
97M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:57:38.12 ID:R+Z/HSxV0
自衛隊機のC130で輸送最大重量が足りない場合、
米軍のグローブマスターってのがある。
その後ヘリで近隣の空港からさらに輸送。

ただそうすると グローブ用の分解から
ヘリ運搬用で再度分解と工程を増やすだけかと悩む。
http://ja.wikipedia.org/wiki/C-17_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
98M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:58:15.15 ID:DWnW4FN60
99M7.74(北海道):2011/03/16(水) 21:58:27.43 ID:lrkZMxmZO
千葉で放水してた消防艇でいいとおもうけど
どのみち被曝は避けられないだろ
100M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:00:11.96 ID:GKdeLsDx0
>>93
確かに横転してしまったらかなり危険ですね
101M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:01:45.71 ID:huCJJ0VOO
大型クレーンでってのは解ったけど、それならそいつを使って巨大なパイプを建屋まで繋ぎ海水の道を造る。そしてトンネル工事の時に岩盤に穴空ける巨大ドリルの回転を利用して即席の巨大吸水放水装置を作った方が水を確実に送れる気がしない?名付けてSOUMEN-NAGASi作戦。
102M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:02:14.29 ID:LBmz49ue0
ばらまいてきた
支援あげ
福島第一原発4号機火災消火のために
Liebherr WingLift2000や
類似の大型クレーン車に詳しい方
お知恵をおかしください。

地震板 4号機火災消火の案 Liebherr WingLift2000
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300276717/
103M7.74(北海道):2011/03/16(水) 22:02:22.07 ID:lrkZMxmZO
回りにでかい囲いの壁をはやくつくって
それに流し込めばいいんじゃね?
104M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:02:49.59 ID:o464/ukc0
日本中から人工雪降らせる機械集めて投入すれば・・・・!!
105M7.74(香川県):2011/03/16(水) 22:03:37.81 ID:cFEwnhqD0
鋼鉄&鉛壁で最後に石棺
106M7.74(北陸地方):2011/03/16(水) 22:04:06.68 ID:Mf2qC6CzO
水がだめならホウ酸いりの温泉はどうだろう。
最初蒸気でるだろうけどしょっぱなから冷たいのいれるよりマシなような。
107M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 22:04:39.32 ID:Vw5Izi6O0
今のところ>>85の指摘がクリアできない。
>>101の案も考えたけど、そのエリアの熱量にビームやジブがどれだけ耐えられるか不明。
せめて性能表があれば。。。
108M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:04:59.71 ID:xOfeG8Y3O
>>93
/□\←こんな感じに重機の左右から圧力かけて倒れないようにできないの?
109M7.74(香川県):2011/03/16(水) 22:05:35.89 ID:cFEwnhqD0
吸着材(炭素繊維)で放射性物質流出阻止
110M7.74(西日本):2011/03/16(水) 22:05:35.74 ID:3LQoioIJ0
このクレーンをどこから持ってくるんだよ
111M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:06:34.05 ID:R+Z/HSxV0
昨日まで希望もってたけど、衛星写真で絶望していた。
だけど、ここで少しでも何か力になりたい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/90%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E8%BB%8A
112M7.74(長野県):2011/03/16(水) 22:07:07.12 ID:tx1k90np0
防護服に宇宙服は使えませんか?
ロシア、アメリカから借りられないでしょうか。
113M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:07:32.99 ID:3QbILU2b0
むしろ弾道を計算して巨大な投石器で水のうを次々に飛ばす作戦は・・・?
最低でも信長の鉄砲隊くらいの編成で
114M7.74(広島県):2011/03/16(水) 22:07:55.41 ID:HQUKwi0A0
活性炭がいいらしいね
115M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 22:08:16.47 ID:Ha1nnBaL0
http://www.kk-horikawa.co.jp/m01.html
秋田のオールテレンクレーン・ラフタークレーン・
クローラクレーン・トレーラー・高所作業車・橋梁点検車
の性能表のようだが何か参考にならないだろうか
116M7.74(関東):2011/03/16(水) 22:08:22.94 ID:TqJvfIFSO
米軍が何か良い奴もってないの?
ニュースではなんか借りるらしいって言ってたけど
117M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:09:30.30 ID:Pz/G8Bxq0
>>113
着弾の衝撃が強すぎる気がします・・
118M7.74(広島県):2011/03/16(水) 22:09:31.12 ID:HQUKwi0A0
age進行らしいのでsageのチェックはずしてやってくれ
119M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 22:09:48.66 ID:pgAe6sEt0
実際にされている火を破壊しなかった...?
120M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:10:34.50 ID:jDWn1Q670
なんか変な雰囲気だと思ったら
「消化するための案を出すスレ」と
勘違いしてる奴いるだろ?
121M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:11:04.68 ID:jDWn1Q670
×消化
○消火
122M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 22:11:16.11 ID:SQ2GnL4GP
コンビナート火災用のシュノーケル車があるだろ
あれを運び込んでポンプ車に接続すればいいんじゃないか。ポンプ車自体は原子炉から距離をとって燃料の補給やらできるようにしてさ
123M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 22:11:23.39 ID:iSGcGEbJ0
>>113
それはあまりに危険。止めた方がいいと思う。

自走クレーンに放水装ってのは正しい。
クレーンの後ろを自走式のカメラ車で追わせて…夢物語なんだろうか?
124M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 22:12:31.17 ID:pgAe6sEt0
実際にされている火を破壊しなかった...
125M7.74(西日本):2011/03/16(水) 22:12:41.26 ID:3LQoioIJ0
放水ノズルにジョウロみたいなのつけて
雨みたいに降らせれば良いだろ
126M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:15:26.03 ID:jDWn1Q670
「的確な場所」に「何tの水」を「入れ続けること」が課題です…
127M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:15:33.12 ID:LBmz49ue0
支援あげ
128M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:15:48.99 ID:6ldO8Lcu0
ていうか、大型クレーンなんて余震が続いてるようなとこじゃ運用できないよ
129M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:15:51.42 ID:xOfeG8Y3O
スレチが多すぎる

夢物語を語るスレではありません、スレタイよく嫁


>>112、お前は総理大臣か?w
130M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 22:16:01.59 ID:iSGcGEbJ0
おい、これなら下りなら400m飛ぶらしいぞ!
http://www.h.toyo-ew.co.jp/product/catalog/jinko-zosetsu.html
131M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:16:05.85 ID:pS0cn/a10
さぁみんな、ツイッターとかで案をばらまけぇ
132M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:16:44.48 ID:huCJJ0VOO
二段階の作戦が必要。@遠距離で冷却(現在協議中の案)させ放射線の量を減らす。A近距離でとどめ。スパロボのHP高いボス倒すのと一緒!!
133M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:20:30.55 ID:Pz/G8Bxq0
>>120
>>129
ほんとだ。スレ違いすみませんでした。
このスレは
消火方法に「Liebherr WingLift2000」を使うためのスレのようです。
消火方法を考えている皆さん、
原発事故対策を考えるスレは↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300172891/l50
こちらへ移動してください。

134M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 22:20:46.58 ID:pgAe6sEt0
原子力発電所が完全に閉じする必要があると思われる
135M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:20:52.43 ID:LBmz49ue0
米軍高圧放水車到着か
3、4号機の間をブルドーザーで除去してから放水か@テレ朝
136M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:21:18.99 ID:HJRaiunI0
すれ違いな人はこっち
4号機、使用済み燃料プール給水方法を考える
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300230101/
絶賛アイデア募集中。

根本的に分かってない人は、それなりのスレへ行っておべんきょう。
なにもわからずに書いてもはずかしいだけ。
137M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 22:22:15.45 ID:nPCqfCe10
クレーンの情報なら
ttp://tefutefu-crane.jp/index.htm
138M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 22:29:05.74 ID:IZLAoOnf0
少しでも何かの力になれるならと思って考えてるけど、現時点でクリアできない懸念が多すぎる。
国内最大級のKobelcoのマスターテックSL-13000でカウンターウェイトが480tもあるとは思わなんだ。
WingLift2000なら何トンあるんだよ、、、輸送(現地着)の仕方が思いつかない。
139M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:31:42.53 ID:huCJJ0VOO
輸送はアメリカ軍じゃ無理?イージス鑑じゃダメかな?
140M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:32:56.63 ID:H7nlUAgi0
上手く行かなかった場合を想定して二重・三重にも次の手を用意しておいて
すばやく次にいける様にした方が良いと思われる。
141M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:35:02.65 ID:BVvQqnFG0
ジェネラル・エレクトリック社製の"Beetle"
http://i420.photobucket.com/albums/pp290/auxandrew/85b3aad3.jpg
142M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:36:49.74 ID:eisovLSU0
現在スレ乱立が激しく、地震板に本来あるべきスレが
ことごとく落ちてしまっています。
可能な限り重複、似通ったスレは統合して頂き、
また新スレに関しては緊急自然災害板への
お引越しをお願いしたします。

地震板はスレッド数がとても少ないです。
ご協力をお願い致します。
143M7.74(東海):2011/03/16(水) 22:37:24.62 ID:fZQiejl/O
>>139
会社所在地と当該重機所在地が同じだとして、名古屋空港より名古屋港のが近いね
144M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:38:50.14 ID:LBmz49ue0
輸送するにも時間かかるし、早くしないと間に合わないな
145M7.74(佐賀県):2011/03/16(水) 22:38:56.15 ID:DkrpRstg0
「はしけ(艀)」にクレーン車を乗せて、海側から操作するってのは無理かな。
あのあたりの水深がどのくらいなのか分からないんだけど。
146M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:40:29.58 ID:huCJJ0VOO
「重機 リース」 でググったら東北地方には除雪車なんかのリース企業がたくさんある。福島にもいくつかあった。福島の重機リースしてる会社から使えそうなモノをピックアップしてみて代用できないか?輸送するより遥かに可能性があがる。
147M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:43:55.80 ID:SJ0ioZvp0
無人ヘリでいいじゃん
148M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:47:29.37 ID:R+Z/HSxV0
クレーン船を考えたけど、海岸に近いといっても制御棟?
あれが炉心との間にあるもんね。
さらに防波堤もあるわけだし。
4号炉は脇から入れそうだけど。
149M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:49:37.62 ID:pS0cn/a10
もぅ
みんな一回ツイッターでつぶやくしかない

最初の意見のやつはどうなったんだろ
150M7.74(山陽):2011/03/16(水) 22:56:30.15 ID:3bc4kNrIO
与党政治家のツイッターにツィートしてみなよ
原口あたりいいんじゃない?
151M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:57:49.41 ID:jDWn1Q670
色々問題多いし、やっぱ現実的じゃないか…
200mくらい離れたから何? って根本的な疑問もあるしな。
152M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:01:17.43 ID:06UEGAq90
いやいや123号炉は作業できてるけど、4号炉だけは放射線が強すぎて近づけないから何も出来てない状況なんよ
だから200メートルあれば十分かと
153M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:02:25.38 ID:GKdeLsDx0
現実的じゃなくて無理でも、次の案を考えればいい
簡単に解決策が浮かぶとは思っていない
でもみんなが少しずつ力を出し合えば、きっといいアイデアが出るはずだし、また俺らにはそれしか今のところできることがない
着実にひとつずつクリアしていこう
154M7.74(広島県):2011/03/16(水) 23:02:44.73 ID:S9NCtd6H0
とりあえず、東京都のように降雨装置を使って時間を稼ぐ。
稼げるかどうかは分からないが?
155M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 23:05:29.70 ID:Vw5Izi6O0
色々考えてみたけど、>>85が的確すぎる。
でも、今、複数台クレーンでの対応を考えてるけど、これも各種懸念がクリアできてない。
地震による転倒の懸念だけど、強度域での操作なら原発方向への転倒を防げる案があるはず。(今確認中。)
で、クレーンにホースを通しての放水は恐らく無理。
ある程度の水量を流さないと意味がないという前提で、ブームがその水量(重さ)に耐えられない、また注水ポンプに
ブーム上方まで押し上げる力があるかどうか。
そう考えると現状>>1であげられている方法が一番近道かと。
156M7.74(長屋):2011/03/16(水) 23:06:58.80 ID:6OfV6RPf0
40m級はしご車でいいんじゃね?

http://www.j-cia.com/article.php?a=6626
157M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:16:57.91 ID:rbM8wqUN0
政府ホームページからKan邸と防A庁に、さらにTEPC0のお客様相談ページにメッセージを入れた。
US Army Japan にもメッセージを入れたが .asp がエラーになった入力できない。

クレーン自体は分割して移動できる。その気になれば軍の輸送を使えば1日で到着できる。
ビルの高さが40m、ビームが200mだからそれほど不安定にはならないし、
進入方向を考慮すれば万一転倒時も影響が少ない。
利点はアーム長である200m程離れたところから操縦できること。この時点でビルの直前まで行くのは決死だろう。
さらに、最大つり上げ荷重が2000トンなので、余裕をもってかつ少ない回数で水または氷をかけることができる。
cm 単位のビーム操縦がピンポイントで注水または障害物除去も可能だと思う。
Liebherr で水を掛けてる間は放射能が下がって、電源をつなげたり、ストップしていた作業が再開できるかもしれない。

現場作業を監督しているところには、できるだけ多くの案を*今*提示すべきで、彼らも作業案をできるだけ欲しいに違いない。
それを採用するか否かは責任者やプロの判断だが、案があるのにそれを伝えれないのは我々にも責任があると思う。
おれは南半球に住んでいるので、上記の方法でしか現場関係者にメッセージを送れなかったが、
国内に住んでいて、もしくは個人的なコネがある方は案を提示してもらえないだろうか。
本案がベストではないにせよ。できればすべての案を並行で準備してほしいと思ってる。
金属の容器はいつまでも待ってくれないし、海水を注入したところには塩が堆積しれるかもしれない。
時が来れば起こることは想像できると思う。


158M7.74(関西):2011/03/16(水) 23:22:38.96 ID:Op+dWmLWO
素人でごめん。
クレーン車使いたくても厳しいんじゃないの?。
爆発や余震が起こって万が一横転したら地上の道が途絶えてヘリのみになるんじゃ?
もしやるなら今度の雨が月曜の70%?の時にかけるしかないんじゃない?
そこから何とか現状改善で。
159M7.74(東海):2011/03/16(水) 23:23:35.35 ID:fZQiejl/O
モリタ 消防
160M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:36:17.32 ID:rbM8wqUN0
>> 84
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=997&bih=769&q=liebherr&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=
スペックシートはここにあります。

No Good の判断は我々がしなくていいと思う。現場責任者や技術のプロが判断する。
これ以外にも具体的な代案があればどんどん出す。それが現場作業者の力になるかもしれない。
いま求められてるのはスピード。どなたか案を現場のチームに伝えてほしい。
161M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 23:41:29.84 ID:IZLAoOnf0
>>160
Liebherrのwebに無いんだよ。旧型だからか、特殊モデルだからかはわからないけど。
実はLiebherrに凸電したのだが、英語が伝わらず切られた。
もっとちゃんと英語勉強しとくんだったよ。
162M7.74(北海道):2011/03/16(水) 23:41:32.35 ID:cv61xwF10
人口的に大雨降らせることはできんのかな。
または効率悪くても高高度からヘリやら消防飛行機で水かドライアイスを
大量に投下するとか
163M7.74(長屋):2011/03/16(水) 23:43:10.44 ID:6OfV6RPf0
>>162
高高度から落ちた水は
どんなに大量でも分散しちゃうのだよ
エンジェル滝って知ってる?
164M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:56:20.94 ID:rbM8wqUN0
スペックシートはここにあります。
ttp://crane.xz1.jp/seinouhyo%20liebherr.html
クローラクレーン 2000t級に右からリンクされてます。
165M7.74(アラビア):2011/03/17(木) 00:20:45.03 ID:Ja/tsW9y0
Spec sheet見たけど、ちょっと能力不足っぽい。
最大作業半径116mでも13.6tが最大吊り上げ能力。
水1Lを単純に1kgと計算しても13,600L。
一発でどかんと行くにはいいかもしれないけど、あまり効率的ではない気がしてきた。
頑張って探してくれた人ありがとう。そして期待を持たせてしまってゴメン。
166M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:25:01.70 ID:9gAjQwg0O
2000dクレーンは自重もそれ相応にあるので、据え付ける場所の地質も考慮しつつ、作業路床面の準備が必要、5pか10p鉄板が百枚単位で必要ぢゃし

振り向ける人員、運搬車両、路面作業車両資材次第では早くもなろうがかなりな日数が要るはず
167M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:30:05.63 ID:9gAjQwg0O
>165ジブ背面にホース何本かはわせればハシゴ車よろしく連続放水行けるたぁ思うが最悪の事態までに間に合うかの

現役退いて長いから良くは分からん
168M7.74(アラビア):2011/03/17(木) 00:33:30.45 ID:PqO0KGKO0
>>167
毎分どれくらいの水を放水するかにもよるけど、ブームが水重に耐えられるか疑問。
また、それだけの水を押し上げる能力をもったポンプ機があるのかどうか。。。
169M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:37:25.17 ID:Nb65qSej0
いっぱい並列にならべたらいいじゃない
170M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:41:49.40 ID:9gAjQwg0O
>168ポンプはアメちゃんが持ってるぢゃろ、建機リース屋にも消防のオモチャみたいなのなんか目じゃ無いのがあるはず、真上からかけるんじゃなく、クレーン起こし気味で斜めって放水ならもつもつかもな

あの2000dクローラは原発改修にも入ってたから、東電が話しはじめりゃ早いかもせんが、まぁやる気があればだが
171M7.74(長野県):2011/03/17(木) 01:04:32.33 ID:+Cd9KDlj0
クレーンを沢山組み合わせて使えばいいじゃん。
クレーンからつるすパイプへの圧が足らんのなら、途中の高さでサブのポンプを吊り下げて
圧を上げればいいわけだし、発電機だって燃料タンクだってつるしてもいい。
揺れが心配なら3台一組で組んじゃえばいいじゃん。
昔、2台のクレーン組み合わせて、無茶な位置に巨大な看板を付けてもらったことあるよ。
職人さんたちはいくらでも考えてくれる。頭いいから。
あとは操作とメンテを無人化すればいいだけ。そこは建機メーカーにやってもらう。
172sage(愛知県):2011/03/17(木) 01:37:57.54 ID:xXUVj/uA0
ttp://2bangai.net/read/d3edf96757a2ff7e98c33db6d2bb8d1092853ecb55e8c55f9e0694a301025f97/
ここの100

1,2,3,4号機と直線上の安全な距離の2台のクレーン間にワイヤーを渡して
カーテンのフックみたいなものにホースノズルをつけて好きなところで放水
よく、谷超えで饅頭のかごを移動してるやつみたいに。

これならヘリから放水より現実的な気がする。いけるんじゃないか
173M7.74(チベット自治区)
なんかみなさんすごいですね
やはり知恵をあわせるといけそうなのも出てきますね