地震が徐々に南下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
デマじゃなかったみたいだね・・・
2M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:38:30.30 ID:iEdH7xM70
しかも内陸に・・・
3M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:39:01.72 ID:4jfTqbfu0
大阪だけど怖くて寝れない
4M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:39:09.18 ID:qYRpW2/e0
大阪も準備しとくわ、貴重品とかまとめとく。
5M7.74(東日本):2011/03/12(土) 04:39:51.83 ID:HcNuDCNW0
お前らいつ死んでもいいようにPCからエロ画像消しとけよ
6M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:40:21.58 ID:4KShHeCV0
次はもしかして東京?
7M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:40:21.75 ID:Gg0Mj9Xi0
なんか南下しているよね、兵庫ちんピンチ
8M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 04:40:26.83 ID:w0HVDjrn0
涙目だ
9M7.74(三重県):2011/03/12(土) 04:40:38.42 ID:w/0IiO1O0
三重だけど、さっきちょっと揺れたよ。
そんなに大きく無かったけど…
10M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 04:40:59.22 ID:u9zs6qzUO
岩手とかの地震と長野の地震は別物らしいが……それでも恐いわ。
11M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:41:42.42 ID:Gg0Mj9Xi0
>>5 自宅警備員の自分が死ぬんだったら、パソコンも一緒に生き埋めになるからおk
12M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:41:59.17 ID:l4fMyy6e0
さすがにきづくだろ東北の関連性もクソもないターゲットは日本全国
13M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:42:15.51 ID:4KShHeCV0
首都直撃は本当に勘弁
14M7.74(東日本):2011/03/12(土) 04:42:20.25 ID:HcNuDCNW0
東北の電車が8本も津波に飲まれたとか・・・
夜が明けたら大惨事だな・・・
15M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:42:20.96 ID:DTs7hTBSO
>>10
別物なのが怖いわ
16M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:43:06.89 ID:QBiVruwU0
大阪も来るかもしれないと、懐中電灯とか用意してきた
今のうちに携帯電話の充電フルにしておけ

自分の地域に来る可能性は0じゃないんだ

杞憂ならそれでいい
もし来なければ、準備して損した!と後から笑い話にできるんだから
17M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:43:30.70 ID:WGuN9iGY0
東北の地震の刺激で他の地震を誘発とかだったらホントに怖いよな
18M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:44:27.57 ID:LuqGjw6oI
知識がないからマジで怖い。
南海、東南海、東海との関連性は?
誰か情報求む。
19M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:45:09.01 ID:dD30O6h20

歴史に残るなこれ
20M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:45:28.62 ID:TLS5DSN0O
観測機がいかれてきてる可能性があるとか言ってるから何とも言えないな。
21M7.74(東日本):2011/03/12(土) 04:46:34.88 ID:HcNuDCNW0
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 04:46:51.72 ID:t4BcCqCWO
マジに南下してるみたいで怖くて怖くて気持ち悪くなってきた。
23M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:46:59.89 ID:4KShHeCV0
>>18
まるで震源が違うから関連性は薄い
宮城から長野に移ったのは別の地震

逆に関連性が薄いからこそ怖い
どんどん芋づる式に地震が誘発されて、西日本にいく可能性も十分ある
24M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:47:30.58 ID:DA3d2EHM0
他人事じゃなくなってきたな…
なんか食べとくか
25M7.74(東日本):2011/03/12(土) 04:48:02.15 ID:HcNuDCNW0
断水に備えて風呂に水張っといた
26M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:48:33.59 ID:fJs8RmRK0
日本はボロボロだ
27M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:48:39.85 ID:dD30O6h20
ペットが変な行動をし始めたら危ないよ((爆笑)
28M7.74(関東):2011/03/12(土) 04:48:40.68 ID:4OutbXXgO
こぇー。
昨日の朝ふと臨時地震板を思い出したりしたらこの有り様だよ
29M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:49:07.63 ID:y5AX8aOq0
やほーの地震情報見てたら、夜中になってから5分おきくらいのペースで
あっちこっちで震度3以上の地震ばっかり起きてる。
怖くてホント寝ランネ(´д`)
30M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:50:59.43 ID:dD30O6h20
童貞のまま死にたくないやい
31M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:51:02.52 ID:qYRpW2/e0
通帳と証明関係はセットした、もし来たときにパニくるだろうけど
準備はした。
32M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:52:19.22 ID:Gg0Mj9Xi0
>>30 素人童貞のおいどんは勝ち組
33M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:52:46.23 ID:pyOAJtxWO
柏原‐富士宮ラインのいわゆるフォッサマグナで地震の震源はぶった切られる。
西日本ででかいのが起こったら終わりの始まりだと思ってもいい。
中央構造線とフォッサマグナとで日本は三分割される。
34M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:53:04.84 ID:qYRpW2/e0
チャリと徒歩が良いな。
35M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:53:23.55 ID:DA3d2EHM0
一応靴そばに置いとけよ
あと懐中電灯な
36M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:53:42.24 ID:dD30O6h20
≫32
俺とヤろうぜ
37M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:54:33.25 ID:VF7DNDjy0
97:名無しさん@十一周年 2011/03/12(土) 00:02:54 .45 ID:NMy8+ZR20
869年 貞観地震(三陸沖〜茨城県沖の連動型、今回と恐らく同じタイプ)
887年 仁和地震(東海地震と南海地震に、日向灘、琉球海溝まで巻き込んだM9級タイプ?)
900年 スマトラ沖地震(2004年スマトラ沖地震の前回分か?)

9世紀終わり頃に、3つの超巨大地震が発生している
恐らくいずれも1000年程度の周期があると思われる
38クロエ(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:54:37.00 ID:6rOb4ubdO
バウアー
39M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:55:09.52 ID:vSN0miMb0
相模トラフまであともうちょっと。
40M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:56:08.76 ID:jnJgJElv0
昨日の昼も寝てたし
その後も全く揺れなくて実感湧かねえ
41M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:56:26.68 ID:dD30O6h20
地震に備えてストレッチしとこうかな
42M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:56:47.35 ID:w0X80kga0
北アメリカプレート沿いに地震起きてるな。秋田県沖も来た。
もはや来ていないのは静岡、伊豆の首都圏の近辺のみ。
43M7.74(東日本):2011/03/12(土) 04:56:50.89 ID:HcNuDCNW0
原チャリをガス満にしておいた
いざとなったら逃げるぉ
44M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:58:09.46 ID:4KShHeCV0
2012年地球滅亡説が頭をよぎった
45M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:58:13.11 ID:7jtIW21G0
秋田来てるじゃん
南下してねえよwww
46M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:58:59.99 ID:dD30O6h20
世紀末に備えてモヒカンにしとくか
47M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:59:35.20 ID:zIRsybCQ0
揺れた
48M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:00:00.54 ID:WirFzzwhO
九州、空が赤くないですか…?
49M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:01:03.50 ID:dD30O6h20
お前の後ろにいるのだれ?
50M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:01:24.40 ID:Dc9BvAzqO
名古屋、スタンバイ
51M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:01:50.27 ID:3ak4mZAEO
復興支援のためにも関西はしっかりしなくちゃと思うが、
こればっかりは運を天に任せるしかない。
52M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:01:58.65 ID:VThPpNkX0
東日本で安全なのは静岡だけかね
それでも最初の地震で震度4or5は出てたし
53M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:02:12.36 ID:CN2lbFLeO
心配で夜しか眠れなかった
54M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:02:49.00 ID:GrLG0I4DO
俺のバトルフェスイはまだ終了してないぜっと
55M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:02:52.34 ID:dD30O6h20
ともだちしんだわ
56M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:03:08.81 ID:PpL5CPff0
地震と同じくらい怖い便乗テロも現実味を帯びてきたぞ

悪化勢力は、東京で大地震が起きたら、次のように展開し、世界悪化を進めると脅迫。

イスラエル攻撃←台湾侵攻←朝鮮戦争←日本で政変←東京で大地震

ttp://ameblo.jp/sinkasyak/entry-10789294927.html
57M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:03:13.09 ID:4KShHeCV0
>>55
おい、まじか?
58M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:03:56.64 ID:dD30O6h20
わかんね
59M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:03:59.08 ID:7dYBWheX0
とりあえず、家族は避難所へ送ってきた
60M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:07:36.24 ID:4KShHeCV0
関係ないけど、原発から微量の放射能を出す苦肉の策に出たらしい
61M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:08:13.56 ID:JWS0P5zH0
原子力発電所 蒸気放出決定

逆にさぁ危ないって フィルターあっても事故起こったら・・・
62M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:08:34.05 ID:dD30O6h20
地震の直前に空が光る
63M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:08:37.81 ID:CO2/Fo480
おい 民主はいつになったら地震対策本部立てるんだ
ばかなのか?
64(鹿児島)(九州):2011/03/12(土) 05:09:05.72 ID:T8UgoK0EO
九州大丈夫かな…
65M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:09:35.93 ID:JWS0P5zH0
やっぱ南下してるよ ほんとやばくなって来てね?
66M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:10:22.33 ID:DA3d2EHM0
カン・チョクトなんて頼りにならないぜ
67M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:10:28.17 ID:g4P3pvRy0
>>33 富士宮住みですが西日本ででかいのが起こったら富士宮危険?
68M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:10:41.75 ID:JWS0P5zH0
転送:
韓国人の友達からさっききたメール。
(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。
毎年台風がくる。地震だってくる。
津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが
日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
69M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:11:02.22 ID:dD30O6h20
\(^o^)/
70M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:13:15.55 ID:dD30O6h20
\(^o^)/
71M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:40.24 ID:4KShHeCV0
また来たぞ

今度は長野〜群馬

やっぱ少しづつ南に来てるって
72M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:14:08.18 ID:dD30O6h20
日本ヤバい
73M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:14:46.13 ID:JWS0P5zH0
でも浅くなってる 収まっていけばいいが・・・
74M7.74(大阪府)(catv?):2011/03/12(土) 05:15:31.51 ID:6WJwYE250
怖い
75M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:15:51.94 ID:DA3d2EHM0
フジの報道適当すぎワロエナイ
76M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:16:30.34 ID:dD30O6h20
何日か前クジラが大量に打ち上げられてだらしいね
77M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:16:41.74 ID:0yJlTv45O
これ以上は絶対南下しないよ
もう誰もしなないよ
絶対そうなる。だからみんな頑張れ
78M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:16:48.91 ID:5SzeBcQ/0
とりあえず、避難用の荷物を作っといた
79M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:16:56.57 ID:JWS0P5zH0
大丈夫大丈夫 絶対守ってくれる 犠牲になった人たちもこれ以上の被害望んでないよ
80兵庫(四国):2011/03/12(土) 05:17:30.96 ID:GgO+OhX3O
神戸にくんのかな…もう寝そう(;_;)
81M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:17:49.67 ID:dD30O6h20
外が騒がしい
82M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 05:18:34.62 ID:/fyn5Khx0
明けない夜はない
83M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:19:07.23 ID:JWS0P5zH0
俺今日仕事だけど寝れないよ、オールで行くわ
84M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:19:38.22 ID:dD30O6h20
地震のバーゲンセールだぜ
85M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:20:36.64 ID:JWS0P5zH0
何か俺たちに出来る事ないのかな?
86M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:20:42.08 ID:mKy7qOdt0
>>81
今夜は静かだよ。
何時もは猫の声がするんだけどね。
87M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:21:18.70 ID:QKXJVfk20
昨夜帰宅できなかった連中は気の毒だが、
運転再開は危険な気がする…
88M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:21:47.65 ID:dD30O6h20
いつもと違うってことは…
89M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:22:18.35 ID:WirFzzwhO
空が赤いよ怖いよ怖いよ怖いよ助けてよ
90M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:23:16.13 ID:dD30O6h20
地震の何日か前は動物が騒ぐんだって
91M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:23:46.61 ID:8VhEJ6UPO
あの大震災を思い出させる時間が近づいてて怖い
92M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:24:25.15 ID:dD30O6h20

93M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:25:23.78 ID:qYRpW2/e0
クジラやリュウグウのツカイやら異変感知するのに
わしら人間は高度なのに何も感じない。
94M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:25:43.80 ID:uwZRWU8UO
本当に怖い。でもこのスレはちょくちょくポジティブな言葉が入ってて良いな。それだけで励みになる
95M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:25:58.67 ID:JWS0P5zH0
また死者増えてる・・・親戚大丈夫なのだろうか
96M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:26:38.77 ID:vSN0miMb0
俺がラーメン食い終わるまで待つよーに。
97sage(愛知県):2011/03/12(土) 05:27:03.52 ID:s1XGSTH10
阪神大震災のとき2歳でかろうじて記憶が残ってる自分は
今愛知に住んでるから東海地震がくるんじゃないかと思って怖い
98M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:27:27.73 ID:dD30O6h20
本能的なものだからじゃない?
よくわからんけど
99M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:28:10.04 ID:JWS0P5zH0
100M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:28:16.64 ID:mKy7qOdt0
>>88
俺は地震が来る寸前の20秒前に音が響かなく成る変な感覚がする。
今の所は、南海トラフが来る感じはしない。
取り敢えず20秒以内は大丈夫だから安心して。
101M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:28:17.88 ID:vSN0miMb0
>>91
阪神?
あの地震起きる前、まじで発光現象あって驚いた。
102M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:28:20.24 ID:Jz/S4XAr0
地震酔いしたやつは目瞑って深呼吸、頭痛いやつは腕伸ばして首まげてストレッチだ!
103M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:28:23.30 ID:kbSXuJ/q0
しずまった・・・嵐の前のなんとやらでなければいいが
104M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:28:31.62 ID:dD30O6h20
大してる時揺れたらどうすべき?
105M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:29:04.62 ID:DA3d2EHM0
>>97
あら奇遇
俺も2歳だった
106M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:30:02.49 ID:0hssXrsR0
>>104
一気にだしきれ
107M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:30:06.72 ID:mKy7qOdt0
>>101
真っ赤な満月が不気味だった。
108M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:30:44.11 ID:kI4cWXQC0
>>77
最悪な予想や予測が飛び交うなかでこういうのを見るとほっとする、ありがとう
本当にこれ以上被害出ないといいな
109M7.74(東日本):2011/03/12(土) 05:31:09.57 ID:HcNuDCNW0
鳴らない

110M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:31:12.80 ID:dD30O6h20
京都はヤバイですか?
111M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:25.92 ID:4KShHeCV0
>>104
気にせず全て出し切る
112M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:32:04.12 ID:dD30O6h20
ありがとう参考になるよ
113M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:32:06.66 ID:MMXB49Od0
秋田沖のは例外?
114M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:32:52.74 ID:dD30O6h20
アッ、ケツは拭くべきだよね?
115M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:33:00.58 ID:DILluvUk0
>>68
応援ありがとうと言っといてくれ。
116M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:33:20.46 ID:y8lMq6qh0
>>110
俺滋賀在住
近畿まで南下して来ない事を祈ろう
117M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:33:43.07 ID:j5DUVHp0I
空が赤いの?月も赤いの?
怖くて外すら見れない。
カーテンを開けるのも恐い。

神奈川在住だが
昨日から旅行で大阪にいる。

怖くて心配でまともに寝れない…
118M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:33:46.20 ID:adKoDoaEO
dD30O6h20
消え失せろ
119M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:33:48.65 ID:dD30O6h20
阪神大震災って何時にあったのですか?
120M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:33:56.59 ID:mKy7qOdt0
>>110
この日本にやばくない所は無いでしょう。
http://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/cmsfiles/contents/0000015/15600/1_1.pdf
121M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:34:10.00 ID:CO2/Fo480
>>66
頼りになるならないじゃなくて
どんなに最低な内閣でも誰か言うもんだろ
予算編成と対策遅れたらこの冬じゃ大量に死ぬぞ
122M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:34:39.56 ID:4KShHeCV0
いやいや、空が赤いのはただの日の出だろ?w
123M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:34:44.11 ID:DILluvUk0
午前5時17分
124M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:34:59.33 ID:dD30O6h20
そうですか…
125M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:35:19.64 ID:/ifllEBxO
>>117できすぎ?
126M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:47.50 ID:4KShHeCV0
またきた;;
127M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:35:49.72 ID:DILluvUk0
47分だったかな??
なんしか7がつく。
128M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:35:51.89 ID:mKy7qOdt0
>>117
16年前の阪神淡路の時の話だよ。
129M7.74(福井県):2011/03/12(土) 05:36:25.60 ID:znMnLg1c0
そういや、最近イルカがうちあげられてたっけ?
130M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:36:48.99 ID:5SNROhIh0
>>110
今回のとはほぼ関係ないと思うけど、いつ地震起こしてもおかしくない断層はある。
131M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:37:34.86 ID:dD30O6h20
外に出ていたほうがいいかな
132M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:37:36.62 ID:KiIi48/hO
やっぱ東京は厳戒体制でいるべきかね…
133M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:37:55.45 ID:kbSXuJ/q0
クジラだな
134M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 05:38:14.50 ID:T5q+i5jU0
京都とか大きな地震経験無いだろ?
135M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:38:55.14 ID:dD30O6h20
鳥取二いた時西武地震がありました
136M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:39:40.41 ID:ZvZt2tkrO
いつも早朝から煩く鳴いてるカラスが全くいない…横浜吉野町
137M7.74(福井県):2011/03/12(土) 05:40:27.24 ID:znMnLg1c0
鹿嶋市の下津海岸に4日、52頭のイルカが打ち上げられたことを受け。。。って、4日だったんだ。
あんま考えたくね〜。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110307ddlk08040057000c.html
138M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:40:29.60 ID:vSN0miMb0
月といえば、来週満月やな。
ちょっと注意しとくか。
139M7.74(大阪府)(大阪府):2011/03/12(土) 05:40:54.57 ID:nnMTamhd0
一応準備はしたが寝れなくて困ってる
140M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:40:59.29 ID:fTlFTWwpO
九州に大地震が来る可能性はあるんだろうか。
141M7.74(大阪府)(大阪府):2011/03/12(土) 05:41:30.42 ID:nnMTamhd0
一応準備はしたが寝れなくて困ってる
142M7.74(大阪府)(大阪府):2011/03/12(土) 05:41:33.18 ID:nnMTamhd0
一応準備はしたが寝れなくて困ってる
143M7.74(大阪府)(大阪府):2011/03/12(土) 05:42:58.37 ID:nnMTamhd0
慌て過ぎた。すまん
144M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:44:06.81 ID:DA3d2EHM0
>>143
あるある
145M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:47:15.76 ID:KzAavWMD0
>>143
ふふw
146M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:47:34.27 ID:4KShHeCV0
長野フルボッコだな、大丈夫か?
147M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:47:35.13 ID:dD30O6h20
ちっと揺れた
148M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 05:49:00.17 ID:MH+m0ofi0
>>147
まじ?
149M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:49:34.06 ID:nnMTamhd0
地震計が壊れていることをひたすら祈る
150M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:50:21.37 ID:4GQ/sTmZ0
もう地震やめて、日本のライフはゼロよ
151M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:50:44.79 ID:dD30O6h20
うん戸がかたかたいってた
152M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:51:14.40 ID:pClRMl2v0
今関西のほうでも揺れたな・・・
153M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:52:18.47 ID:dD30O6h20
揺れたらすぐに外に出たほうがいいの?
154M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 05:53:02.22 ID:MH+m0ofi0
これって、関西もきちゃう感じ?
日本まんなかでばかーんってわれる?
155M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:53:34.19 ID:nnMTamhd0
地震速報、不的確なことも http://nhk.jp/N3uf68FH
156M7.74(香川県):2011/03/12(土) 05:53:46.88 ID:DCO8wivR0
>>154
やめろやめてくれ
157M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:54:03.47 ID:CO2/Fo480
>>153
木造だと1Fは特に危険
1Fそのまま押し潰れる可能性ある
158M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:54:04.79 ID:/66Z+KUi0
そろそろ東南海でょうか?
159M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:54:28.50 ID:4KShHeCV0
>>153
ダメ
変に飛び出すより、家の中で火の元の確認と身を守る
160M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:54:50.02 ID:dD30O6h20
わかりました
161M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 05:55:50.29 ID:MH+m0ofi0
こわすぎる、また地震とか、1人やだ、
ほんとこわい、誰かもう広がらないって言ってくれ
162M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:56:15.25 ID:JWS0P5zH0
イギリスのメディア
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1365318/Japan-earthquake-tsunami-The-moment-mother-nature-engulfed-nation.html

コメント

I spent time in Japan and loved every minute, the people too were wonderful. My thoughts and prayers go out
to all who are suffering at this time.
(日本でとても良い時間を過ごした思い出がある。素晴らしい人々がいる国だ。今回の地震で被害にあわれた全ての
方々の無事を祈ります)
- JP, Denver, usa, 11/3/2011 19:27
Click to rate Rating 33 Report abuse

Most graphic. Beats what you see on TV. The Japanese are a resilient people and we need to pray for their
healing and recovery.
(TVの被災映像を見て衝撃を受けるだろう。 日本人が元気を取り戻せるよう、我々は祈るべき)
- Jon Parreno, Olympia,WA, 11/3/2011 19:22
Click to rate Rating 28 Report abuse
keep safe and be strong!! bless you, Japan!! prayers from hong kong. xoxoxo
(安全確保と気を強く持って!! 神のご加護を! 香港から祈っています)
- Mavis, Hong Kong (HKG), 11/3/2011 19:20
Click to rate Rating 57 Report abuse
163M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:56:31.91 ID:kvw/Vkqo0
大阪だが陽気でテンション高い東北の友達がこれまでにないほどテンション低くて機嫌が悪い。
一応大事な物はかばんに詰め込んだ
164M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:57:19.07 ID:nyVE4DVOO
【速報】
東北沖と新潟長野内陸の両地震は全く別の地震が偶然に同じタイミングで発生した事が判明。
今後、両地震が同時に乱発する可能性あり。
仮に両地震の発生が重なった場合、直下型と横揺れの相乗作用でかつてない最大級の被害を及ぼす恐れがある。
プレートの構造からみると今後は都心を含む関東全域、東海、近畿地方で発生すると考えられる。
5:50
165M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:57:30.49 ID:dD30O6h20
この地震に耐えたら家に帰るんだ
166M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:58:27.48 ID:4OutbXXgO
車のガソリン入れに来る人がこの時間なのに多くて驚いた
167M7.74(中国四国):2011/03/12(土) 05:58:40.16 ID:OOVB4Dyg0
>>164
ほんとにやめて
168M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:59:17.34 ID:tAOwz7EUO
福岡なんかヘリコプターが飛んでるのはなぜ?
169M7.74(京都府):2011/03/12(土) 06:00:04.29 ID:dD30O6h20
ヤバい
170M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:00:17.86 ID:4KShHeCV0
偶然同じタイミングで起きたってw
171M7.74(広島県):2011/03/12(土) 06:00:44.26 ID:JWS0P5zH0
<<167 大丈夫だって 取り乱したら恐怖あおっちゃうぞ とりあえず何があってもいいように
今は情報交換とかしっかり
172M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 06:00:43.85 ID:l+uuJ751O
京都に登山行くんだが危険だろうか
173M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 06:00:51.95 ID:HJBzR2Sz0
つぎは関東
陛下ははやくニゲ〒
174M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 06:01:00.12 ID:ATQnJyjhO
>>165
フラグやめwww
175M7.74(catv?):2011/03/12(土) 06:01:09.59 ID:e/K1fsY/I
福島県郡山市だけど、余震どっち方面からくるか感じる
ずっと北から揺れがきてたけど、つぎは新潟のほうから伝わってくる感じ
木造二階だから余計感じる。
でも北からのほうはデカイ。新潟は山挟むから隣の県だけど弱い。
176M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:01:23.74 ID:PiU3xMtx0
ブレーカーとか手が届かないんだが
177M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 06:01:49.16 ID:3jgh0CwhO
>>164
ソース
178M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 06:02:19.06 ID:SxKmaint0
>>176
まごの手とかないのか?
179M7.74(関西):2011/03/12(土) 06:03:44.13 ID:nf6/mZ+vO
>>164
ソースは?

日本海沖にも来るとヤバイよな
180M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 06:04:09.40 ID:qYRpW2/e0
>>164
軽い殺人予告だな
181M7.74(京都府):2011/03/12(土) 06:04:20.70 ID:dD30O6h20
174
そのツッコミ待ってた
182M7.74(北海道):2011/03/12(土) 06:05:26.08 ID:cqUas31W0
>>164
ソースまだー?
183M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 06:05:34.86 ID:l+uuJ751O
164のソース欲しい
184M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:05:50.00 ID:PiU3xMtx0
>>178ないんだ…あ、掃除機があったわ!
185M7.74(京都府):2011/03/12(土) 06:06:02.21 ID:dD30O6h20
不安煽るのやめて
186M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:06:19.62 ID:R5MtRYwb0
お前ら釣られすぎだろ
187M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:09:02.94 ID:4KShHeCV0
おいおい、>>164本当だったら冗談じゃねーぞ
188M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 06:09:14.81 ID:0Vuvpf2nO
母さんが不謹慎過ぎて許せない
189M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 06:10:03.62 ID:0yJlTv45O
関西はきっと大丈夫だよ。
阪神大震災では東に助けてもらったから、今回は西が東を助ける側だ。
190M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:10:31.34 ID:nnMTamhd0
お腹空いてきた
191M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 06:12:25.50 ID:uofijYXX0
九州は、ぜんぜん何とも無いや。
192M7.74(京都府):2011/03/12(土) 06:12:34.17 ID:dD30O6h20
\(^o^)/
193M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 06:12:45.83 ID:DA3d2EHM0
>>164
どうせ釣りなんだろ




なぁ…
194M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:14:30.96 ID:4KShHeCV0
普段だったら、釣り乙で笑える所なんだけど

今はどんな情報でも不安に感じてしまう
195M7.74(関西):2011/03/12(土) 06:14:54.44 ID:PH23P1iSO
関西だが さっきから尋常じゃなくカラスが騒いでる 嫌な感じだ… カラスって何か感じるの?
196M7.74(北海道):2011/03/12(土) 06:15:17.21 ID:cqUas31W0
福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示。
12日午前5時45分情報(福島県警)

197M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 06:16:41.27 ID:4c1u995/0
>>195
なんにもなくてもケンカして騒いでることあるよ
198M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:17:29.72 ID:4KShHeCV0
>>195
阪神大震災の数時間前に多数のカラスが騒いでるのが目撃されてるよ

不安にさせて悪いが
199M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:17:49.52 ID:nnMTamhd0
家倒壊しそうで怖い
200M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 06:18:43.32 ID:mjoVF8u0O
結局寝れなかった
茨城の知り合いとまだ連絡つかない
怖いし不安でしょうがない
201M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 06:19:11.29 ID:uofijYXX0
避難指示の地域が広がったな…

もし、福島原発で最悪の事態が起こったらと考えると、
それを未然に防ごうと今、この時も尽力する職員たちは正に勇者だ。

みんなで応援しよう
202M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 06:20:22.72 ID:vSN0miMb0
う、今度の場所はまずいポイントじゃないか・・
203M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:20:40.78 ID:uUo7v8Rs0
震源かながわ
204M7.74(長屋):2011/03/12(土) 06:20:44.89 ID:kvw/Vkqo0
おい、また南下したぞ!
205M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 06:20:46.94 ID:MH+m0ofi0
かながわぁ!!
206M7.74(関西):2011/03/12(土) 06:20:48.99 ID:nf6/mZ+vO
>>198
烏は朝方に巣から集団で飛び立つ
夕方に集団で巣に帰る


不安を煽るなよ
207M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:20:49.74 ID:nnMTamhd0
東京……ついにきたか…。
208M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 06:21:13.16 ID:l+uuJ751O
関西でも地震ありそうなら、ちゃんとしたソースが欲しい
そしたら何もかもほっぽりだして逃げる準備するのに
209M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:21:52.59 ID:4KShHeCV0
おい・・・首都に来たぞ
210M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 06:22:04.95 ID:DA3d2EHM0
まだ東京揺れてないぜ
誤報の可能性あり
211M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:22:12.03 ID:MMXB49Od0
伊豆、来たね
212M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 06:22:21.45 ID:vSN0miMb0
小田原じゃね?
213M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 06:22:51.03 ID:fJs8RmRK0
埼玉は来てないよ
214M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:22:57.48 ID:MMXB49Od0
誤報か?
215M7.74(東海):2011/03/12(土) 06:23:18.70 ID:wq3MV6zEO
揺れてないぞ
216M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:23:48.28 ID:4KShHeCV0
神奈川震源って出たけど揺れないね
217M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 06:23:49.84 ID:vSN0miMb0
>>213
予報のお話しだから。
218M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 06:24:11.53 ID:Dsk6fkMJO
携帯いきなり鳴るから怖い
来ないね
219M7.74(catv?):2011/03/12(土) 06:24:25.88 ID:kI4cWXQC0
こんなに予報外れていてくれと思ったことはない
220M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 06:24:27.39 ID:fJs8RmRK0
またかぁ
ってか埼玉は緊急速報が鳴っても基本こない
221M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:24:27.95 ID:nnMTamhd0
誤報の可能性あり http://nhk.jp/N3uf68FH
222M7.74(catv?):2011/03/12(土) 06:24:51.50 ID:j5DUVHp0I
かながわ…
おかあさん、おとうさん、いもうと…
223M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 06:26:20.69 ID:OZcCWdvv0
神奈川だって?
224M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 06:26:44.85 ID:uofijYXX0
津波で溺死した2〜300人の遺体が路上に転がっている…

もし西日本で同規模の地震が起こった場合
沿岸部でそのような状況に陥ることも、あり得ないわけじゃない。
225M7.74(京都府):2011/03/12(土) 06:27:49.95 ID:dD30O6h20
なんか鳥が騒いでる
226M7.74(catv?):2011/03/12(土) 06:27:59.48 ID:1+0dWXI80
某掲示板より

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
> パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
> ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
> 安否確認はダイアル171!
> できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
>
> あったらいいもの
> お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
>
> 被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
> テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
227M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 06:28:06.14 ID:Yd6T0xxR0
神奈川県揺れなし。
228M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 06:28:10.16 ID:ji8thBazP
日テレで、震源地神奈川って出た……
229M7.74(京都府):2011/03/12(土) 06:31:03.68 ID:dD30O6h20
中田英寿
230M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 06:31:27.80 ID:Yd6T0xxR0
誤報だろ
全く揺れなかった
231M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:31:53.89 ID:q8qh0Ek4I
このままいったら、
西日本も東日本の心配
してる場合でない状況に
なりかねん。
232M7.74(三重県):2011/03/12(土) 06:33:00.97 ID:N4j7bI060
どうなるの??
日本壊れたん?(´;ω;`)
233M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 06:33:02.27 ID:oTKfiwWi0
九州は大地震起こらないの?
234M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:33:25.77 ID:nnMTamhd0
ヘリ飛んでる!?
235M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 06:34:45.33 ID:bcLncLH70
家に住み着いてる烏なんて、地震直後に庭先を悠然と歩いてたぞ。
異常は無いか探ってるような足取りでな。
俺はそいつを主と呼ぶ事にした。
和んだか?和んだならおk。和まなくてもおk。
落ち着いたら空を見て深呼吸して、一日の始まりだ。
236M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:35:28.25 ID:4KShHeCV0
ぎ・・・岐阜に地震が向かった
237M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 06:35:33.80 ID:DA3d2EHM0
東京速報きたぞ
238M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 06:35:45.92 ID:mqCcgwAI0
長野くるぞ!!
239M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:36:00.49 ID:nnMTamhd0
北陸大丈夫か?
240M7.74(北海道):2011/03/12(土) 06:36:03.49 ID:y5fT4lqP0
またきたぞ警報
241M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 06:36:05.50 ID:YGfJaJOZO
岐阜まできたぁぁぁあ
242M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 06:36:55.38 ID:fmGDOGdv0
また長野
243M7.74(長屋):2011/03/12(土) 06:37:04.90 ID:kvw/Vkqo0
揺れたか?
244M7.74(三重県):2011/03/12(土) 06:37:18.04 ID:N4j7bI060
>>234
夜中に近くの明野駐屯地のヘリが大編隊で東に飛んでいったよ
今まで聞いたこと無いような大編隊の音

緊急地震速報きた、長野6???


工エエェ工エエェ(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ェエエエェエエエ
245M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 06:37:41.87 ID:OZcCWdvv0
風が凪いでいる。
246M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 06:38:03.20 ID:uofijYXX0
>>233

福岡県西方沖地震みたいな地震は起きないことも無い。
が、今回の東北太平洋沖地震のように、事前の予兆(微弱な余震)は見受けられないので、
いきなり大地震っていうことはない…と思う
247京都(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 06:38:11.95 ID:fmGDOGdv0
こっちなんもなさ過ぎて逆に怖い
248M7.74(長屋):2011/03/12(土) 06:38:40.20 ID:kvw/Vkqo0
震度3
249M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:38:40.73 ID:UI2KDL4g0
こええ
250M7.74(catv?):2011/03/12(土) 06:38:52.22 ID:Gz8qRRyK0
あんまり地震のない所だから全然なんの用意もしてないのに怖いよ
251M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:39:30.22 ID:nnMTamhd0
ちょ、北陸の方大丈夫ですか!?
252M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:40:23.68 ID:5SNROhIh0
放射能漏れの可能性だってさ
253M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:42:08.22 ID:nnMTamhd0
福島県大丈夫か!?
254M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 06:42:13.51 ID:dfxMP6Yh0
日本の原発なら人間が死ぬような量の放射線漏れは起こらんだろ
255M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 06:42:58.58 ID:sntLvYMl0
十キロってどんぐらい?
256M7.74(長屋):2011/03/12(土) 06:43:39.27 ID:kvw/Vkqo0
あんまよくわからないんだけど具体的に放射能漏れたらどうなるの?
257M7.74(東京都):2011/03/12(土) 06:48:23.36 ID:4KShHeCV0
>>256
チェルノブイリでググッてみよう
258M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:48:25.69 ID:5SNROhIh0
259M7.74(三重県):2011/03/12(土) 06:49:23.03 ID:N4j7bI060
緊急地震速報 千葉5-
260M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 06:49:43.42 ID:oTKfiwWi0
>>246
ありがとう
261M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:49:54.25 ID:nnMTamhd0
ちばらぎ!?
262M7.74(三重県):2011/03/12(土) 06:50:03.47 ID:N4j7bI060
緊急地震速報 訂正 震度3
263M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 06:51:41.62 ID:guD8paq40
津波こわいな。
鎌倉の大仏も昔津波にやられて建物無いらしいじゃない。
264M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 06:52:31.30 ID:CqBpYplM0
8倍の放射能が観測されたそうな・・・・
265M7.74(長屋):2011/03/12(土) 06:54:13.42 ID:kvw/Vkqo0
>>258ありがとう、読んだ。
めちゃくちゃやばいと理解した
266M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 06:55:58.62 ID:uofijYXX0
>>256

よくあるありきたりな例えだが、

うんこ(放射性物質)
うんこの匂い(放射線)
うんこの匂いを放つ力(放射能)

うんこ自体が危険なのはわかる?
うんこに近づくだけでも匂いはするし、
うんこに触れたら、匂いはくっついてくる。


で、その匂いをかぎ過ぎるとガンになる。
あまりにも強いにおいをかぎ過ぎると死ぬ。
強いにおいほど危ない。

普段から微量のうんこの匂いを我々は浴びているが、
現在の福島原発の正門では、いつもの8倍のうんこの匂いだそうです。

267M7.74(三重県):2011/03/12(土) 06:56:41.20 ID:N4j7bI060
福島内陸(海岸線)震度3
268M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 06:57:14.94 ID:r0txCX5g0
>>264
1000倍になりました
269M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:58:46.53 ID:nnMTamhd0
嘘はやめれw
270M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 06:58:49.09 ID:uofijYXX0
続き

で、その匂いの元はなかなか取れなくて、
匂いが無くなるまでに途方もない時間がかかる。

匂いが漂っている間は人間は住めないし、
農作物も育てることはできない。(危険だからっていうのもある)

人間の住めない範囲は、匂いの元が強ければ強いほど広くなる。
271M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 06:59:04.92 ID:jzXOHm5L0
濃美地震くるんじゃね
岐阜県だけどやばい
272M7.74(長屋):2011/03/12(土) 06:59:19.72 ID:kvw/Vkqo0
8倍から1000倍ってどんだけチート使ってんだよ
273M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 06:59:56.17 ID:nnMTamhd0
チェルノブイリまではいかないが……
274M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 07:00:14.27 ID:dfxMP6Yh0
1000倍が誤報だったならこれは最低なことですぞ
275M7.74(三重県):2011/03/12(土) 07:00:20.17 ID:N4j7bI060
>>271
食料品買っておくべき
276M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 07:00:27.93 ID:SxKmaint0
>>272
正門で8倍
建物の内部で1000倍では?
277M7.74(京都府):2011/03/12(土) 07:00:32.37 ID:r/xKeJqz0
普段が超微量ってことじゃない?
278M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 07:01:31.92 ID:dfxMP6Yh0
内部で1000倍なら問題ないんじゃねぇの?
さすがに内部をそのまま流出するような構造じゃないでしょ。
世界に誇る日本の原発。
279M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 07:02:31.41 ID:LGgjeYe90
地震は糸魚川静岡構造線に移動中。
280M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 07:04:00.24 ID:uofijYXX0
中央制御室でいつもの1000倍って言っても
そこには人間がいると思うんだが…?
281M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 07:04:50.97 ID:Kw9qQJrQO
いつもの1000倍なら許容範囲内
282M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 07:05:20.42 ID:ykEK1dBY0
1000倍って言っても CTスキャンで受ける放射能より弱いらしいぞ
283M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 07:09:04.18 ID:jzXOHm5L0
爆発するぞーー!!
伏せろ!!!!!
284M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 07:09:41.71 ID:5SNROhIh0
CTスキャンを1日受け続けるとやばそうだけどな。数分しかしないのに妊婦はやるなって書いてあるし。
285M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 07:10:46.30 ID:kemuV5M1O
東北の太平洋側、壊滅状態…
首都圏マヒ…
次は西日本?
東南海、南海地震が起こったりしないですよね?
286M7.74(東京都)(catv?):2011/03/12(土) 07:11:02.61 ID:kI4cWXQC0
以前働いていた居酒屋さんの先輩に連絡。
今日も営業するんだってさ。
ばかすぎる。
こんな日くらい、体力温存のため休ませてあげてもいいのに
287M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 07:11:20.17 ID:dfxMP6Yh0
なんか昨日からマスコミ報道が「国民の不安を煽る」方向ばっかだから、
情報聞いても「嘘だろどうせ・・・」って感じになってきた

不安を煽る→あとで数秒の訂正  こういうのマジ勘弁 
288M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 07:11:41.03 ID:jzXOHm5L0
日本沈没するかもな
289M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 07:12:08.50 ID:cZsFPkAFO
世界に誇る日本の原発なら大丈夫としんじよう
日本の技術なめんな
290M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 07:13:00.22 ID:BfENfyLuI
てか新潟でも地震あったの!?
291M7.74(catv?):2011/03/12(土) 07:13:37.14 ID:NCsHlkmD0
ばあちゃんが危篤なのにかえれない…。
東海まで地震起こさないでくれ…。
292M7.74(三重県):2011/03/12(土) 07:14:40.74 ID:N4j7bI060
新潟中越 4
293M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 07:15:01.81 ID:+llquIQC0
仙台空港復旧できるのかな
294M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 07:16:04.14 ID:xU9ZPDcz0
>>293 土砂が流れ込んでるんだよな・・・・
295M7.74(北海道):2011/03/12(土) 07:21:24.26 ID:CO2/Fo480
原発作業員亡くなってしまったって
1000倍は致死量なのか
296M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 07:23:45.55 ID:kemuV5M1O
気象庁や学者の予想がハズレた件について。
こんなときのために、毎日研究してるんじゃないの?
今後の展望を明確に示して欲しい。
297M7.74(三重県):2011/03/12(土) 07:24:38.41 ID:Akx3SKd70
寝るか・・・
次目覚めた時は瓦礫の下かもしれんけど
298M7.74(catv?):2011/03/12(土) 07:25:37.83 ID:54Dy9NyN0
放射線、人体に影響がないわけがない。勝手な考えだが、テレビはなんか隠してるんじゃな
いかと思う。
で、次は九州に地震きそうで、不安だ・・・。
299M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 07:25:57.89 ID:5SNROhIh0
>>295
え?死人出たの?落下物に当たったとかじゃなくて?放射線で?
即死するような量ってマジでチェルノブイリだよ。。
300M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 07:26:39.70 ID:OZcCWdvv0
排気筒クレーン操縦室か
死因は不明だが・・・
301M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 07:29:21.51 ID:LGgjeYe90
>>296
今回は未曾有の地震だから、そういうこともある
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 07:29:25.95 ID:B+ep/igSO
みんな、今日も落ち着いて行動しような
慌てたり気持ちが落ちるのが一番マズイからな
303M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 07:33:22.26 ID:uofijYXX0
なんで操縦室で死ぬんだろう?
操縦してたクレーンに潰された?
304M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 07:33:34.04 ID:HwKqR+WY0
116 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 07:29:59.13 ID:z7FJilMJ0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200215
圧力抑制室の温度が100度を超え、原子炉の圧力抑制機能が失われたと発表した。
305M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 07:34:32.56 ID:EfOuDSjT0
>>295
死亡って出たの?
東海村臨界事故でも数日は生きてたのに

あと1000倍は致死量じゃないから
おおお落ち着け
306M7.74(東京都):2011/03/12(土) 07:36:44.56 ID:hqoRQJlN0
学者によっては、地震って毎回、別物だから過去の例をとって予測や規模をだすことは無意味、耐震を徹底させたり、地震後の2次災害対策に力を注ぐべきって言ってる人もいる。
307M7.74(三重県):2011/03/12(土) 07:36:57.93 ID:N4j7bI060
茨城沖 3
308M7.74(北海道):2011/03/12(土) 07:37:11.07 ID:CO2/Fo480
排気塔の温度で死亡の可能性もあるのか
本当にメルトダウンするかもしれないの?
309M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 07:42:15.82 ID:0CdugiH40
>>295
梁か何かにはさまれたとかで、初期から呼吸・脈の観測なしの重体、
と記事になってたから、放射能関係ないはずだよ。
310M7.74(三重県):2011/03/12(土) 07:45:04.02 ID:N4j7bI060
青森東方沖 1
311M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 07:46:30.66 ID:CYCF7fYo0
死んだのは初期の地震で怪我した人だろ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000153-yom-soci
312M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 07:52:04.93 ID:nnMTamhd0
そういえば、地震南下どうなってる?
313M7.74(三重県):2011/03/12(土) 07:53:01.35 ID:N4j7bI060
三陸沖 1
314M7.74(大阪府)(大阪府):2011/03/12(土) 07:57:11.71 ID:ycGRx6OE0
みんなおはよう。てか寝てないんだけど。
どうやら、南下はしてないのか・・・?また戻ってる感じか
315M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 07:57:33.87 ID:NAjGvkaZ0
とりあえず余震のピークはすぎたかな?
316M7.74(三重県):2011/03/12(土) 07:58:12.14 ID:N4j7bI060
>>314
岐阜と長野が静かになった・・・今後注意したほうがいいかも。
317M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 07:58:34.94 ID:+llquIQC0
東京通り過ぎて神奈川まで南下しちゃった
318M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 07:59:29.06 ID:YL7uNg5KO
神奈川西部震源、上がってきてね?
319M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:00:23.91 ID:5SNROhIh0
南下というか、北米プレート境界の各地で起こってるだけ。
フィリピンプレートはビクともしてないから、これ以上の地域では恐らくもう無い。
もしも、静岡、神奈川、埼玉、東京あたりでM5以上の強い地震があったら要注意。
320M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 08:00:38.67 ID:y0WFWvY00
え、静岡やばいの?
321M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 08:02:49.09 ID:uofijYXX0
福島・宮城や長野での地震に目を奪われがちだが、

神奈川県西部で小規模だけど
昨日の23時56分から断続的に地震が起こってるよ。
見たところ和留沢断層・平山断層・日向断層のあたりだと思う。
M3.5 M2.0 M2.6

いずれも周辺で震度は2だが
始まったのが茨城県沖や長野で地震が起きた後だったので
誘発されたのかな?
322M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:04:34.61 ID:UZKMC7PG0
神奈川西部震源の地震、気になる
323M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:07:55.63 ID:ekBXntVd0
報道関係者はヘリを飛ばすな! くりかえす! ヘリをとばすな!
こちらも映像関係者だが、救援物資を持って、地をはっていけ。

人の声が聞こえん。
自衛隊から一括して映像をもらえ!

現在 ANN わか菜しね! 
これ誰かコピペして!

324M7.74(三重県):2011/03/12(土) 08:12:25.05 ID:N4j7bI060
福島浜通 4
325M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:12:55.99 ID:VQAIGc1g0
阪神大震災の時も、ヘリの音、救急のサイレン等で
瓦礫の中から助けを求める声がかきけされたと聞いた
326M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 08:16:22.50 ID:DhLGl4nwO
>>304も心配だが、>>37が地味に怖いな。
327M7.74(三重県):2011/03/12(土) 08:18:16.29 ID:N4j7bI060
食料品、カセットコンロのガス、買っておきます。
328M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:18:26.78 ID:NAjGvkaZ0
>>304
つまり最悪なケースもありうるってことか?
329M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:21:15.35 ID:5SNROhIh0
>>320
伊豆以東を除けば多分大丈夫。今回地震が起きているのは全て北米プレート関連と北米プレート上の活断層。
通常このような広域で地震が関連するのは考えにくいが、北米プレート関連でまだ地震が起きていないのがフィリピンプレートととの境界なので、
神奈川、埼玉、静岡(東部)、東京では大規模地震がさらに起こる可能性が“わ ず か な が ら”他地域より高いと思われる。

もちろん全く別の地域で大地震が起きないとは言い切れない。東海・南海地震なんかはいつ起きてもおかしくない。
だが、それはここ数年ずっと危険だったわけで、今突然危なくなったわけではない。

とりあえず静岡なら備えはしておいた方がいいよ。
330M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 08:25:17.69 ID:kemuV5M1O
>>37
さんの情報によると、三陸沖地震から東南海、南海も〜10年程度のスパンで起きるということですか?
331M7.74(三重県):2011/03/12(土) 08:27:47.74 ID:N4j7bI060
長野北部 3
332M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:29:44.10 ID:JcKZ6v4q0
神奈川県横須賀市から、上空に笹状の雲、細切れの雲が三浦半島に向けて出現。
警戒するに越した事はないと思う。
333M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:37:46.17 ID:5SNROhIh0
>>321
神奈川で起きてるのか・・
嫌な感じだ。。。
上記の神奈川、埼玉、静岡(東部)、東京は一応警戒した方がいいかも
334M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:47:09.32 ID:4GQ/sTmZ0
今の所フォッサマグナの東西で揺れの明暗が分かれてる感じだな
東側:所かまわずぐ〜らぐら
西側:シーン
335M7.74(関西):2011/03/12(土) 08:51:10.79 ID:UOjJL3ArO
大阪済みの方 確認お願いします!
羽曳野在住ですが、堺方面から奈良方面へ一直線 地震雲?らしきものを発見。
336M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:52:28.83 ID:UZKMC7PG0
337M7.74(東海):2011/03/12(土) 08:56:05.54 ID:xkClE09CO
東海地震は来なかったな。
その手前で止まってる感じだ
けどしばらくは警戒した方が良さそう
338M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 09:04:01.91 ID:LGgjeYe90
こんなときは、学者の意見も必要だが、人が本来もつ本能的な、直感的なものも
重要かもしれないな。ちょっと、感覚を研ぎ澄ましてみるといいかも
339愛知県(愛知県):2011/03/12(土) 09:05:12.85 ID:Xozn8bFN0
東海・東南海・南海地震が同時に起きれば
死者は推定で24000人だった覚えがある。
推定震度7
下手したら今回をも上回る被害を被るかもしれない。
東海の人も非難袋を用意して家族会議でもしものときのために
避難場所を決めておくべきだ。
また、靴がないのがまずは一番悲惨だ。
これ以上何も起こらないことを願うが・・・。

余談だが、俺と弟は1ヶ月ほど前に同じ日の夜に
大地震が起こった夢を見た。
何か本能的なものが関係しているのか・・・。
それからというものの、NZ地震やら岐阜連発地震やら
今回の予震やら今回の地震やら・・・・。
何なんだ、一体。

誰か解るヤツいないか?
340M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 09:05:37.49 ID:PiU3xMtx0
>>335
羽曳野在住なんだがwwwwwwwwww
341M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 09:07:00.50 ID:sNdPgcpx0
>>339
昼間に来ると全然察知できないのに、
夜寝てるときだと揺れる直前に目が覚めることがよくあるわ。
何か、他の生物同様に察知してるのかもな。
342M7.74(東京都):2011/03/12(土) 09:07:17.46 ID:4GQ/sTmZ0
東日本の地震、NZと関連か=豪大学教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000048-jij-int

なに?
343M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 09:08:39.31 ID:zmuXz1hKO
>>339
さすが同じ穴兄弟だね(´・ω・`)
344M7.74(長野県):2011/03/12(土) 09:08:55.66 ID:ATy0fTrq0
日本大震災と言った方がいい地震だな
日本全土が被災地
百歩譲っても東北関東大震災と命名したくなる地震だ
345M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 09:09:03.94 ID:sNdPgcpx0
官と言えど今死んだらやっかいだから、
大人しく安全な場所で構えてろよ。
ヘリでも落ちればどうする。
346M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 09:09:45.50 ID:AS03hKfyO
地震怖い…
来ないと思いたいけどやっぱり家にいた方がいいのかな
347M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 09:11:21.25 ID:EBJuBfw70
日本どうなってしまうん?
348M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 09:12:03.41 ID:4nGIFYDw0
救命医とか大変だな
349M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 09:13:44.41 ID:2PTAu/yRO
今日はカラスをまったく見かけない
350M7.74(catv?):2011/03/12(土) 09:13:54.99 ID:54Dy9NyN0
いかん、まじ鬱になってくる。たくさんの人が亡くなってたり苦しんでるのに何もできん。
351M7.74(catv?):2011/03/12(土) 09:15:18.87 ID:ueooyb7r0
九州北部は安全よ♪
352M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 09:15:25.97 ID:U/50Hutw0
堺から奈良に強烈な地震雲あるな・・・・こらあかん
353愛知県(愛知県):2011/03/12(土) 09:15:31.46 ID:Xozn8bFN0
東海・東南海・南海地震は静岡辺りが予測震源だったと思う
震度7.愛知6強 etc
354M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 09:15:33.03 ID:wQXKrdR20
ここ2日で震度5以上の大地震が東北、関東、北陸、中部と広範囲で・・・
 一体どうなってるの?
355M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 09:16:34.03 ID:EBJuBfw70
>>354
この世の終わりだ
356M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 09:20:13.13 ID:HW8g+fyj0
いつも鳴いてるカラスも鳥も
今日は鳴いてない
357M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 09:20:59.23 ID:qVyCgW5mO
地震て、ただ待つしかないのかね。

地震エネルギーを定期的に消滅させる手立ては開発されないのかね。

あと、原子力は、電気使ってる身としては反対できんと思ってたが、やっぱり怖すぎるわ。

好き放題以上に使える電気だが、思いきって、不自由な生活を選択しないといけないのかもしれん…
358M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 09:31:15.20 ID:65E1plbQO
ニュージーランドにきた時点で同じ太平洋プレート上にある日本も近々危険だということはわかっていたわけだが
359M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 09:35:37.52 ID:HHMPQ4Io0
犬が吠えまくってる
ってメールしてくんな
怖いだろ
360M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 09:39:36.49 ID:UaBHESxQO
うちの近所の犬、夜通し吠えてたよ
361M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 09:42:38.44 ID:ol4VmiCZ0
太平洋プレートと北米プレート間の
ポジション調整が一段落したら
次はフィリピンプレートに飛び火すんじゃね
あまり考えたくないけど
362M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 09:46:31.68 ID:OnQjTck80
まだ揺れてるじゃん・・・もうやだ
363M7.74(catv?):2011/03/12(土) 09:47:11.63 ID:D1y4xeeB0
>>350
ついったから

>心理士としてツイート。災害が起こったとき「もっと大変な人達がいるのに
>自分は情けない」「何も出来なかった」と思うことからPTSDになる人が
>とっても多い。そんなことない、みんな怖いし、無力。悲しんだりショックを
>受けて当然なのです。どうぞ、自分を責めないで、自分に優しく。

> 約12時間前 Twitter for iPhoneから

だそうだ
自分も怖くてたまらない、だが沈み込みすぎないよう気をつけような
364M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 09:47:44.35 ID:NAjGvkaZ0
臨時速報ぶっ壊れてたのかww@テレ東
365M7.74(catv?):2011/03/12(土) 09:55:51.08 ID:ZCY9yKaq0
福岡だがまじこええよ。
366M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:41:32.75 ID:fH7UyMHeO
東海・東南海地域だが恐すぎる
今回のより凄まじいものになるんだぜ
367M7.74(catv?):2011/03/12(土) 11:13:24.92 ID:L0oFVBK/0
へえ、PTSDってそういう事なんだ。知らなかった。勉強になります。というかめちゃ自分
今そういう状態だ。たくさんの人が亡くなっていてたくさんの人が苦しんでいるのに
何も出来んくて悔しすぎる。
いかんいかん、皆お互い気をつけよう。
あと、自分も福岡だが、次はこっちに地震来るんじゃないかとまじで不安です。

皆出来る限り無理せず頑張ろう!
368M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 11:36:57.92 ID:U/50Hutw0
ということはもう地震が来ない東北へ引越ししたらいいわけか
369M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:42:03.14 ID:cxJk2jmp0
>>5
気にするな。故人は生前これが好きでしたって言って葬式で流してもらおう
370M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 11:43:22.49 ID:g0GSCA1W0
関東〜甲信越〜北陸〜関西の人 、省エネにご協力下さい。
(東電の能力低下中。←中電他が電力供給中。)

節電!まず節電!
電源落とせパソコン以外
371M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:44:23.89 ID:qqjj3T6s0
日本のために世界中の国が支援を申し出てくれている..中国も韓国も
感動した
372M7.74(catv?):2011/03/12(土) 11:45:28.93 ID:OJykmvuh0
アメリカもな
感動した
373M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:46:20.33 ID:qYRpW2/e0
ロシアもタイもありがとうございます。
もしタイ米輸入することになっても捨てないように。
374M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 11:47:11.01 ID:qh1dNuv20
三陸沖と茨城沖以外で地震があったところを地図でよーく見てみろ。
全部北米プレートの辺縁だ。だからその辺りの奴らは注意する必要が
あるかもしれんが、東海・東南海地震はユーラシアプレートと
フィリピンプレートの間が震源になる予定なので、それとリンケージ
するのはおかしい。惑わされるなよ。
375M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:47:13.21 ID:6rc+gHvV0
タイ米か…
376M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 11:47:53.34 ID:b7wn9HYM0
日本列島が分裂したあのマンガみたいなことはやめてくれ・・・
377M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:48:07.01 ID:6rc+gHvV0
アメリカ政府ありがとうございます。
378M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 11:49:56.06 ID:bGAYrU/T0
>>371
まぁ、こう言うとちょっとアレなんだけど、日本は年間の
自殺者が3万人を超えても、血税で海外支援を続けてるか
らね。

日本はアピールが下手過ぎてわからないけど、平時も緊急
時も、日本はまだまだ捨てたもんじゃないよ。
379M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 11:50:33.04 ID:0OSqeWdU0
富士山噴火の恐れも
380M7.74(京都府):2011/03/12(土) 11:52:45.53 ID:u7uDLmNj0
381M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:51:18.04 ID:EtWf95r+i
アメリカの友人からメールがあった
日本を訪れる時は俺を頼るんだから絶対無事でいろだとさ
泣けるネェー
まぁ、ありがたいことに全然無事なんだけどね。
とりま募金してくるか
382M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:43:14.26 ID:c8tux1uX0
 世界各国が支援してくれることに真面目に感動した

 ...静岡大分危険だな・・・。
383波乗りジョニー ◆2/kjLHEcuD8D (関西・北陸):2011/03/12(土) 14:04:28.37 ID:n2StqofBO
大丈夫、大丈夫
絶対に大丈夫
384中国の海南から来た(アラビア):2011/03/12(土) 14:21:11.74 ID:pVrcZdBf0
皆様、ご無事を何より祈っております。
385M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:30:21.71 ID:ueooyb7r0
浜岡原発は大丈夫なのだろうか???
メルトダウンした場合放射能が東京まで風でやってくると聞いたので心配です。、、
386M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:32:46.83 ID:DnedhDdq0
TBSのってこれかな?

列島各地で誘発地震、M6以上が広がる可能性も 2011年3月12日13時27分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00213.htm

加藤照之・東大地震研教授(地殻変動)は、「今回の震源域での余震だけではなく、
広範囲でM6〜7クラスの地震が起こりうる」と見る。
387M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:47:31.40 ID:uHpEJCZM0
388M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:52:52.55 ID:eL6nQ9lC0
大阪の方とかまで来んのか?
てか今も南下してってんのか?心配だな…
389M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:58:04.60 ID:yOFwxUUb0
もうメルトダウンの心配はないからヤバくない
微粒子がちょこっと漂う程度
下手に煽るな
390M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 15:01:23.20 ID:LGgjeYe90
パニックになるのは困るが、東海地震は覚悟しておいてもいいな
391M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:02:55.32 ID:YtACV5KzO
とりあえずオナニーするわ
392M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 15:03:37.14 ID:duXfofB+0
月曜日あたりに地震来ないかな
393M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:03:38.62 ID:8Q7pKI0p0
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901?&page=1

世界から。
宜しければ広めてくださると有り難いです。
394M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:07:34.43 ID:Fr8frLNC0
11日の17時から今までに8回神島・神津島近海でm3の地震があるんです
この辺りはフィリピン海プレートの火山活動がある場所なのですが
このまま余震が続けば南海トラフに影響がでるのでは
395M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:11:41.23 ID:wfOiNa5p0
>>393
ついでにこれも
あるiPodアプリからきたドイツ人
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9OfcAww.jpg
396M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:15:17.96 ID:HrbOZFgW0
放射能漏れは
防塵マスクをしないより、したほうが良い
397M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 15:24:33.59 ID:LGgjeYe90
>>394
くるかもよ、海のほうに地震雲がみえた。
398M7.74(山口県):2011/03/12(土) 15:36:00.04 ID:JnycwOHS0
ニュースで、引きちぎれたようなリードを付けた泥だらけの犬(多分ラブラドール)が
避難する人達ひとりひとりの顔を確認して、飼い主を探してる様子が映ってた。

もちろん人間が大切だけど、犬の不安そうな顔に泣けた。
399M7.74(山口県):2011/03/12(土) 15:37:14.36 ID:SrazACDy0
南海まで下がってくるなよ・・・?
400M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:41:08.75 ID:4oPPSWBd0
千葉沖のプレートが動いてない!!
もういつ動いてもおかしくないな。
401M7.74(山口県):2011/03/12(土) 15:45:13.49 ID:SrazACDy0
静岡で地震がおきたら・・・ゴクリ
402M7.74(徳島県):2011/03/12(土) 15:46:51.86 ID:uHgF4Z5uP
>>398
なにそれ切ない(´;ω;`)
飼い主と再会できることを祈るよ
403M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:52:10.51 ID:kaykEqZh0
大阪・堺だけど、淡路震災記念館で見た地震雲と、よく似た雲がでてる
404M7.74(山口県):2011/03/12(土) 15:54:41.06 ID:JnycwOHS0
>>403

大丈夫? しっかり準備して備えてね。
405M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:57:37.57 ID:2LvSxmdY0
>403
次は関西だと暗に言ってる?
406M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 15:58:54.18 ID:zYZVZBza0
大阪にでてるってことは近畿危ないな。
みんな避難用具持っとけよ。
407M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 16:00:14.20 ID:nx24M9km0
ついに東京湾が震源地になったな。
408M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 16:00:50.81 ID:hvlvGdwk0
千葉と神奈川で震度3
409M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 16:02:00.65 ID:4oPPSWBd0
ついに東京湾きたぞ!!

まじでやばい
410M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 16:02:49.30 ID:TozAgPFrI
関西こいよ!!
411M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:03:22.55 ID:lYhgBYpU0
まじで南下してるのか
412M7.74(東京都):2011/03/12(土) 16:03:52.90 ID:dSODrXqO0
リアルに日本沈没。
413M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 16:04:15.47 ID:zYZVZBza0
>410
切実にこなくていい。
414M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/12(土) 16:04:55.65 ID:gOe9r9C80
東京湾!?おいどうなるんだよ
415M7.74(関東):2011/03/12(土) 16:05:04.06 ID:JjhuZkj3O
台風や雨雲なんかじゃあるまいし南下って言葉あてはまるのか
416M7.74(catv?):2011/03/12(土) 16:05:24.13 ID:U+/kanpF0
ちょっとまだ揺れてない?東京
417M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:05:39.35 ID:KUu2r3G40
まじで今地震雲あるのか。
今やるべきことなにかあるかな?
418M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 16:05:41.29 ID:4oPPSWBd0
千葉沖→東京湾→相模湾 の予感
419M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 16:05:42.91 ID:tAXj4edz0
>>410
 それどころじゃねえ・・・
420M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 16:06:57.96 ID:LGgjeYe90
>>418
相模湾→駿河湾→そして東海地震…
421M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 16:07:03.52 ID:G6SeN8e90
河川みたいなダム壁
関がないのか?
422M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 16:07:16.82 ID:UIfFTvA60
>>6
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.5%20139.9&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
情報発表時刻 2011年3月12日 16時0分
発生時刻 2011年3月12日 15時57分ごろ
震源地 東京湾
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.9度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.3
震度3
千葉県 千葉県北西部 市原市
神奈川県 神奈川県東部 川崎川崎区
423M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:07:34.11 ID:TYzpFdev0
東京のこっちは一応天気いいから・・・
大丈夫だよな・・?
まさかこの俺が非常食を用意するとはな
424M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 16:07:45.58 ID:jBEXLjZW0
明日には沖縄あたりまで南下してるな
425M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 16:07:57.92 ID:4oPPSWBd0
そして最後に

東南海!!
426M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:08:49.21 ID:KUu2r3G40
まじで大阪くる?
427M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 16:09:18.65 ID:sMDhl/av0
関西住みだが、真夜中でかいのきたらどうしよう……。
とりあえず、風呂に水溜めとくわ
428M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:09:23.86 ID:Dw7MHRI00
あちゃ、フィリピンプレートに飛び火してがる
429M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:09:34.55 ID:Dw7MHRI00
あちゃ、フィリピンプレートに飛び火してやがる
430M7.74(チリ):2011/03/12(土) 16:09:42.48 ID:4LXEsP8P0
宮城沖
 ↓
茨城沖
 ↓
長野
 ↓
東京湾 (←イマココ)
 ↓
431M7.74(京都府):2011/03/12(土) 16:10:14.17 ID:uHpEJCZM0
432M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 16:10:55.40 ID:4oPPSWBd0
千葉沖→東京湾→相模湾→駿河湾→東海・東南海

この流れだな
433M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:10:55.37 ID:oj9air5gO
震度6被災者だから言える

マジでお前ら
ラジオと懐中電灯、電池も買っとけ
ガソリンも入れとけ
風呂にはお湯入れとけ
水は汲んどけ

434M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 16:14:57.39 ID:jzXOHm5L0
岐阜こねーな
435M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 16:15:01.81 ID:xutYd9wp0
昨日深夜に大地震がくると聞いて眠れなかったのに
結局こなかった件
でも油断はできない
436M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 16:15:49.70 ID:LGgjeYe90
>>434
油断は禁物ですぜ
437M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 16:19:12.71 ID:jzXOHm5L0
>>436
わかった、注意していよう
438M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 16:24:58.94 ID:Xozn8bFN0
とりあえず水購入
風呂にも貯めた

しかし
食料はガム1コ
439M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 16:25:28.17 ID:0kDctRrE0
昨日、地味に滋賀の地震が何度かあったんだけど、注目されてないな。
440M7.74(catv?):2011/03/12(土) 16:27:58.12 ID:C13oQuH+0
個人的なまとめ(震度3以上)

宮城沖⇒岩手沖⇒岩手内陸⇒長野北部⇒東京湾

やっぱどんどん広がってるよなぁ・・・
441M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:28:56.91 ID:KUu2r3G40
日本全体にくる?
442M7.74(東海):2011/03/12(土) 16:29:09.43 ID:8Eu1vTMeO
そもそも日本の形はプレート境界型島国
終りの始まりなんだな
443M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:30:12.59 ID:TeFyH5GHO
だなあ
昨日から生きた心地しない
444M7.74(関東):2011/03/12(土) 16:30:39.85 ID:+tll4wxjO
野良猫がめちゃくちゃ鳴き出した@木更津
ただの発情期かもw
445M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:30:47.94 ID:lYhgBYpU0
これが地震大国の本気か
446M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:32:25.61 ID:65E1plbQO
地元には来ないからって呑気にしてるやつは防衛思想のない馬鹿だね
太平洋プレートが臨界点に達してるなら日本全土に安全な場所なんかないってわかるだろうに
447M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 16:35:59.37 ID:vHYiIr8S0
静岡沖にキテるね
448M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:37:27.17 ID:kFWsodPEO
>>444
うちの猫三匹も発情し始めてるんだが……

そういう時期なの?それとも予兆なの?
449M7.74(東海):2011/03/12(土) 16:38:28.71 ID:8Eu1vTMeO
俺と地震とブルマとぱいぱん
450M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 16:39:11.43 ID:DBcZTKZ50
>>444
うちの猫も赤い胃液吐いた
451M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:40:22.93 ID:BzVh4egwO
>>450
ぬこさま大丈夫!?
452M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 16:42:08.37 ID:Qf3Iwdio0
>>450
それって胃液じゃなくて、吐血っていうんじゃ・・・。
453M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 16:42:15.11 ID:2LvSxmdY0
湾岸部すでに液状化で被害を被っているから、東京湾震源でそこそこでかいの来たらまずいな。
454M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:43:41.47 ID:T2h08iVHO
>>439
琵琶湖あたりの断層ってやばいんだっけか?
俺はなんか福井、石川沖が気になる
455M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 16:48:13.30 ID:wQXKrdR20
>>454
 俺は日向灘地震が気になる...
456M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 16:48:32.57 ID:LGgjeYe90
今までのことをまとめると関東・中部・東海終了のお知らせか…
457M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 16:48:48.63 ID:mVMmr0FN0
情報発表時刻 2011年3月12日 16時0分
発生時刻 2011年3月12日 15時57分ごろ
震源地 東京湾
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.9度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.3

震源地 東京湾
震源地 東京湾
震源地 東京湾
震源地 東京湾
震源地 東京湾
震源地 東京湾
震源地 東京湾
震源地 東京湾
458M7.74(京都府):2011/03/12(土) 16:59:11.22 ID:uHpEJCZM0
第一原発爆発音
社員数人が負傷した模様

ABCラジオより
459M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 17:05:52.95 ID:+EYaPdXW0
>>433
体験者ならではの知恵ありがとう
風呂にお湯は思いつかなかった
さっそく家族に連絡して手配する
460M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 17:10:47.29 ID:0VYr4qrkO
>>433


それと禁煙な
ガス管割れてると危険
外で吸ってもダメだぞ
461M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 17:15:13.66 ID:LGgjeYe90
なんか、一通り地震は終了したみたいだな
462M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 17:19:29.10 ID:kbSXuJ/q0
ほんとに、おわったのか・・・?
463M7.74(島根県):2011/03/12(土) 17:20:25.05 ID:wKc0ScKR0
震源地東京湾っていうのが怖いよね…
464M7.74(長屋):2011/03/12(土) 17:22:20.02 ID:Dqq8nEmW0
気象庁のHPで雲の動きをみてたら、
東海あたりにブルブルってかんじの雲がいるんだが、、、

昔テレビでプレート大地震起きる前にそんな感じの雲が、プレートに沿って発生するってみたことあるからなんか心配・・・
465M7.74(東京都):2011/03/12(土) 17:22:23.89 ID:+93uDiF50
コスモ石油関係者からの情報
昨日のコンビナート火災により、もし首都圏に雨が降った場合、多量の化学物質を含んだ雨となることが予想される。
今日は雨の予想は無いけど、レインコートや傘を忘れずに!!!!

みんな気をつけて。

466M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 17:25:31.62 ID:n/XUZdsz0
>>465
コスモ石油に入ってたのは『LPガス』だから安全
ソースはコスモ石油のHP
467M7.74(京都府):2011/03/12(土) 17:27:12.06 ID:uHpEJCZM0
>>465
これはあちこちに貼ってあるデマの一種
468M7.74(京都府):2011/03/12(土) 17:28:10.99 ID:uHpEJCZM0
469M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 17:32:39.92 ID:odVbCxgV0
モバゲーのサイトニュースから引用

3月19日、19年ぶりに月が地球に急接近!「地震や火山活動を
引き起こす」という説も   

こんな記事が少し前に書いてあった。この様な月の接近を『スーパームーン』と言うらしい。
最大規模の接近は19年ぶりだが、一般的なスーパームーン現象は
1955年、1974年、1992年、2005年に起きたとされている。
2004年12月に発生したスマトラ沖地震は、2005年1月に観測された、
スーパームーンの2週間前に発生している。

やっぱり月と何かカンケイあんじゃね?阪神淡路の時も満月だった様な? 
470M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 17:37:36.69 ID:4t0v45el0
一時間経った

収束気味??
471M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 17:37:41.93 ID:O5cK22Kg0
大阪いるけどいざという時に逃げる準備してたほうがいいかな
472M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 17:38:37.85 ID:emjWZ/TcO
おぉ〜スーパームーンですか!
あるかもしれませんね。

月や太陽って関係あると言われていますからね。
473M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 17:42:08.17 ID:IijblQm10
被災地の方々どうか無事で…

九州の方の地震が気になってwikiやらで調べた結果
・福岡県西方沖での原因となった警固断層は
 活発な断層であり、南東には地震の危険性有。
 前回の地震により地震の可能性が1%から0.3〜6%に増えている。
 これは国内でも地震発生の可能性が高い活断層に分類される。
ソースhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%9B%BA%E6%96%AD%E5%B1%A4

九州以外で、もしかしたら?参考になるかもしれない資料
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110312-00000301-playboyz-soci

一応うちでは防災グッズ集めて置いてあります 何かの参考になれば幸いです
474M7.74(関西):2011/03/12(土) 17:42:09.76 ID:HLKOVGb8O
大阪ってマジで地震雲出てるの?
475M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 17:43:33.68 ID:DMiGmcaY0
>>474
大 阪 で 出 て る の・・・?
476M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 17:43:40.48 ID:JQjlDTA50
今どき地震雲とか信じてる奴いることが驚き
477M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 17:45:17.56 ID:iPpseRXq0
地震雲はともかく大阪にも来るなら対策しないと。
478M7.74(長屋):2011/03/12(土) 17:45:29.58 ID:Dqq8nEmW0
まじで怖い気象庁HPみてくれ
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201103121630

あの東海沖のブルブル雲こええよ
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 17:45:46.71 ID:0VYr4qrkO
原発で直下型
メルトダウン…

ありえねぇな
480M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 17:46:17.59 ID:uspRGBW50
大阪にも来るの……日本終わるの?
481M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 17:46:22.59 ID:3cKDVq2H0
地震雲か
よく分からんがどの地域も警戒を怠らないようにすべきだな
482M7.74(関西):2011/03/12(土) 17:51:20.92 ID:HLKOVGb8O
>>475

ご、ゴメン;焦ってしまった…
地元だからマジで心配です。
483M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 17:57:24.57 ID:DhLGl4nwO
地震よりメルトダウンの方がヤバいな。どちらにせよ、日本オワタか?
484M7.74(北海道):2011/03/12(土) 18:00:00.84 ID:Zdzsq4gX0
>>483
まだまだ、終わらんぞ
485M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 18:04:45.02 ID:SxKmaint0
>>483
終わってたまるか!
486M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 18:06:44.32 ID:vSN0miMb0
487M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 18:52:53.50 ID:LGgjeYe90
誰かいないのかー
488桶川 川田谷(長屋):2011/03/12(土) 18:53:35.59 ID:UGpaWcmb0
なんかしてくると思うぞこれ
489M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 19:02:35.02 ID:33U61nbF0
奈良だけど怖いお
490M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 19:03:08.83 ID:ak+dzOMB0
九州もまた来るのか…?もうどこに居ても不安だ
491M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 19:03:28.43 ID:LGgjeYe90
福島第一、第二原発の避難指示半径20kmに拡大
492M7.74(東京都):2011/03/12(土) 19:06:45.12 ID:ekBzR/Ys0
この地震騒動が落ち着いたら告白しよう
こんだけ心臓に悪いのを経験したんだから楽勝だろ
493M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 19:10:27.89 ID:K5aqtUs50
月曜日は雨なんだろ、じゃあ核の雨がふるのか!?
白血病とかになりそうだ。。。
494M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 19:15:47.72 ID:LGgjeYe90
>>493
本気で日本で終わったじゃん
495M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 19:16:06.57 ID:L/2IBYRr0
>>26
リフォームするために一度壊している。
496M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 19:22:26.52 ID:K5aqtUs50
今日の新聞は残しておく。
安全な地域にいるからこそ、語りつぐべきだと思うんだ
497M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 19:28:40.01 ID:Lustza1pO
長渕剛 ひまわり
北へ 南へ 東へ 西へ
人は流れ 流れて 川を下る
498M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 19:36:54.76 ID:SjxNLEeGO
クソ食い長渕
499M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 19:52:32.52 ID:K5aqtUs50
おい、ROMってるそこのお前、なんでもいいから書き込め
500M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 19:53:31.92 ID:lnsw3VEC0
伊豆半島東方沖にも小さい地震があったみたいだな
501M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 19:55:47.15 ID:JR+9KYKd0
いよいよモヒカン・バギー・釘バットの出番か
502M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:58:39.22 ID:I6SpO8j5O
>>492
同感!!!
503M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 20:04:05.08 ID:x30FWPhY0
25時ごろ(ry
504M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 20:07:11.44 ID:LGgjeYe90
よいよ、伊豆でも起きたな。
だが、いっこうに駿河湾とか御前崎沖などで起きていない。
たぶん大丈夫だと思われ。
505M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:09:54.48 ID:x3UDC53g0
>>499 とりあえずカキコ

埼玉だけど特にこれといった余震はない。 今のところ。
506M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:12:04.35 ID:GrLG0I4DO
>>499
今は余震もなく平和だけど、油断は禁物と思ってる
507M7.74(青森県):2011/03/12(土) 20:13:50.44 ID:1feMRNdG0
青森県内陸に住んでるけど、さっき停電から復旧しました。
まだ停電中の地域も多いみたい。
昨日は寒かった・・・
508M7.74(京都府):2011/03/12(土) 20:14:25.19 ID:rOUMI0tQ0
京都は陰陽師いるから安心だな
509M7.74(四国):2011/03/12(土) 20:16:12.07 ID:YfuTSwrnO
南海地震起こらないよな…
510M7.74(香川県):2011/03/12(土) 20:19:43.80 ID:kIiWFkA30
>>509
家が割と海の近くにあるから南海地震→津波の流れがマジ怖い@香川
511M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 20:24:01.06 ID:K5aqtUs50
みんな無事のようでなによりだ
512M7.74(長屋):2011/03/12(土) 20:26:45.29 ID:ATQnJyjh0
俺はもう国は信じない
513M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 20:34:59.82 ID:K5aqtUs50
こういう時、中2病の奴らはどうしてるんだろう。
514M7.74(長屋):2011/03/12(土) 20:37:50.63 ID:ZKwxjb9n0
東北・北関東の余震が続いてる・・・
新潟長野での余震も続いてる・・・

新島・神津島近海、伊豆半島東方沖でも小さな地震が連続的におき始めてる・・・
岐阜飛騨地方の群発も続いてる・・・
515M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:39:56.35 ID:BcUkSUkrO
今日東南海を想定して食料を買えるだけ買ってきた。
こなければ食べれば済むこと。
皆さんも備えて!

516M7.74(長屋):2011/03/12(土) 20:50:13.07 ID:ATQnJyjh0
三重県
すでに水が売り切れ
517M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 21:08:31.44 ID:K5aqtUs50
滋賀県だけど今普通にドーナツ食ってる
518M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 21:08:36.36 ID:248HPABvO
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
519M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 21:11:33.22 ID:K5aqtUs50
>>518
落ち着けやあああああああああああああああああああああああああぁあああああぁぁぁぁああ!!!!!!!!!!
520M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:12:27.11 ID:G2/tJ9NE0
南下ってなんか変だな・・・・・

なんちゃって・・・・・
521M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 21:15:20.94 ID:/D4Zh5PQO
>>520
ふざけてる場合じゃないでしょ〜!
でもなんか個人的に和みましたwww
522M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:18:06.40 ID:1cBJr4nH0
>>513 地元は原ちゃ3ケツで走り回ってた奴いたw
523M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 21:20:05.41 ID:lxl0JyhU0
>>520
自分も少し和んだよ
一人暮らしで一日中地震の特番見てて滅入ってた
何でもいいからCM見たい
524M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:21:38.78 ID:sUwnNymW0
新島・神津島あたりで震度1の地震が何回も起きてるのあれ大丈夫なのかなー

詳しい人いない??(・ω・`)
525M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:23:14.49 ID:Z8thL8eq0
>>518>>519>>520

に和んだ(´・ω・)
526M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:26:34.26 ID:FS15h6ar0
酸素がないって事はもうメルトダウンはかなり進行してるのね
527M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:37:31.70 ID:5k+2PEEp0
今回断層のズレが南北400kmって広い範囲だからその範囲+αで余震が起きてるだけ。

と、思いたい。
528M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 21:42:24.99 ID:0VYr4qrkO
メルトダウン免れたってすごい安堵感あるけど現実はエグイ事になってるんだよな…

529M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 21:49:53.51 ID:0VYr4qrkO
おいおい 福島原発の近くの病院患者が被爆してるって…

530M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:57:40.89 ID:n8MM2bpv0
どんどん南下したらどうなんの…

日本全滅するの…?
531M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 22:01:31.26 ID:eXzyMBD/0
ワカメ買ってきた
532M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 22:02:52.73 ID:AORgaYsE0

★募金・義援金詐欺にご注意下さい!

 義援金は公的機関に預ける事をお勧めします。
 以下に情報を集めています。

 募金情報まとめスレ
 http://hato.2ch.net/lifeline/subback.html
533M7.74(三重県):2011/03/12(土) 22:12:46.38 ID:Akx3SKd70
今揺れた
534M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 22:15:23.08 ID:OZcCWdvv0
三重か
535M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:17:44.02 ID:OnlkB5tR0
三重松阪
536M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 22:18:30.88 ID:Wif0ibC90
と、東南海のプレート?
537M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:18:33.61 ID:K5aqtUs50
滋賀県はいつくるのか。。。
538M7.74(関東):2011/03/12(土) 22:20:59.75 ID:kt5Ez27hO
携帯の速報メール通りほんとにきた
539M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:23:28.06 ID:0VYr4qrkO
>>538
速報の方が早いのかw
540M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:27:56.30 ID:Tjq2Ne2IO
おいおい…
三重まで南下かよ…
541M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 22:30:09.96 ID:HzLhz6P70
近畿今夜やばい感じ?
おまいら準備して寝ろよ
542M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:31:13.52 ID:y+wF8UlM0
今度は北上してるね
543M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:31:34.92 ID:K5aqtUs50
ホワイトデーどころじゃねーな。。。
544M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:34:53.03 ID:VHK7NbyL0
今夜はいざという時に備えて逃げる準備して寝る
545M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:35:24.19 ID:uspRGBW50
やばい、近畿もくる?今のうちに風呂入ろう。
546M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:35:43.43 ID:eL6nQ9lC0
北上してんの?
547M7.74(catv?):2011/03/12(土) 22:35:45.15 ID:Wc1eDQ870
ちょっと待て
今日は食料すっからかん@京都

幼児と乳児がいるんだが…
せめて明日、食料調達できてからにしてくれ!
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:36:34.59 ID:0VYr4qrkO
>>547
京都は大丈夫!
549M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:36:45.45 ID:ktYsLSCS0
三重県でも地震起きてるっぽいね…プレート上?
そういうの詳しい人教えて
550福岡県(福岡県):2011/03/12(土) 22:36:54.70 ID:W9mcMmJr0
最低限用意したほうがいいものはなにか
教えてくれるか
551島さん(チベット自治区):2011/03/12(土) 22:36:58.70 ID:8f3dghcm0
15日は公立高校の合格発表日なんだが・・・
552M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:37:35.64 ID:uspRGBW50
>>547
おむつ、ミルクを確保して!
553M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:40:27.13 ID:K5aqtUs50
滋賀県はフィリピンプレートでびくともしてないけど、揺れるのかな。。。
非難準備はしてるけど。。。。
554M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:45:41.14 ID:uspRGBW50
とりあえず、枕元に最低限の持ち物置いて寝よう!外にすぐ出れる様なかっこでねよう。
555M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:46:30.59 ID:d6RUj9D/0
いざという時のために、告白する準備はしとく
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:47:17.76 ID:5oxGzxZBO
一般人で被爆者が出たんだな。大丈夫大丈夫言っといて…。
混乱を避けるためとはいえ、これはひどい。

名古屋在住。玄関に避難物資は用意した。
幼児がいるので、ドキドキだ。
557M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 22:47:48.84 ID:K5aqtUs50
ラップ…止血
ゴミ袋…水をくむ、寝袋がわり

558M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 22:51:50.50 ID:LGgjeYe90
>>549遅レスだが、三重の地震けっこうまずそう…
グーグルの地図でみたら、プレート境界に近い…
559M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:54:16.38 ID:0VYr4qrkO
>>556
病院の患者90人に対して無作為3人選んで検査したら3人とも被爆してたらしい

ソースは朝日TV
560M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:55:17.02 ID:Tjq2Ne2IO
>>558
自分も今見た
三重の海近くに住んでるんだが怖いよう
561M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 22:56:33.69 ID:0VYr4qrkO
>>560
まじで南下してるやん

なんかやばい…
562M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 22:57:11.72 ID:ktYsLSCS0
>>558 >>560
やっぱやばいよね…
563M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 22:57:53.60 ID:wkFhyQBYO
>>556

避難物資はもっと身近に置いた方がいいよ!玄関から避難出来るとは限らないから。
564M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 22:59:16.73 ID:eL6nQ9lC0
南下してんのか北上してんの、どっち?!
565M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 23:00:44.93 ID:vJIgphNgO
静岡ヤバいかな…子供二人が横ですやすや寝てる。この寝顔を守りたい。
566M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:01:13.31 ID:K5aqtUs50
どのチャンネルが一番進んでるのか、わからんよ
567M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:03:36.71 ID:Fo8/eAlOO
さっき青森まで来て緊張した
北上してるのかどっちなんだ
568M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 23:04:18.72 ID:LGgjeYe90
>>560>>561>>562
太平洋プレートと北アメリカプレートの境界で起きていたから
関東の誘発地震は関係ないかなとおもっていたんだが…
569M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 23:05:06.11 ID:HegVvLwr0
関西もやばいのか?
風呂はいって逃げれる服で寝なければ
570M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:06:38.57 ID:uspRGBW50
マンションも倒壊の危険あるよね?…
571M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:07:13.33 ID:bkLSLRqn0
東海地震って、事前にそれっぽい動きが認められたら観測情報がでるんだよね?
ただえさえこんなに地震が連発してて、三重のが関連あるんだったらまっさきに避難勧告でるでしょ
多少大げさに言っといた方が被害抑えれるんだし
それなのに一向にそういう宣言がでないってことは、関係性がまったく認められないって言ってるようなもん

って考えて自分を落ち着かせてる・・・
マジでどうなるんだろ;;
572M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:08:08.57 ID:bMl2zvD30
原発も無事だったし良かったと思ってきてみたら南下してるのかよ
573M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:09:47.77 ID:Tjq2Ne2IO
とりあえず暖かそう、かつ逃げやすい服着てメット近くに置いとくわ
574M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:10:00.39 ID:eL6nQ9lC0
岩手揺れたとか。北上してるっぽいけど、どうなの?
575M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:10:08.56 ID:K5aqtUs50
お願いだから滋賀にくんな
576M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:10:20.16 ID:uspRGBW50
風呂はいって来る!
577奈良(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:12:28.68 ID:PmHt/YSt0
奈良は関係あるの?
578M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:12:42.73 ID:fiIfaYZc0
当方:発電所関係者です。現在の報道でお願いしたいことがあるんですが。
TBS報道番組担当 石川氏:どのような用件ですか?
当方:間違った報道で国民を煽るのはやめて下さい。
TBS報道番組担当 石川氏:は?何のことですか?
当方:ですから・・・(同文)
TBS報道番組担当 石川氏:すみません、忙しいのでまたお掛け直しくださ〜い♪

石川 楽しそうだな。。

福島に行って同じ事を言ってみろ!

これを見た方、各TV局に苦情のш閧「ます。TBS
579M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 23:12:51.16 ID:AfbyjApGO
>>572
無事どころか被爆者でとるぞ
580M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:13:28.32 ID:veNAhWHn0
長野県は今夜どうよ?余震とまらず
581M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:14:15.52 ID:Rek4G5HbO
こんなことなら買いだめしたビスケット食わなきゃよかった
582M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 23:15:01.10 ID:HzLhz6P70
ツイッターとかの拡散希望をデマ流すなって言う割に情報公開しないんだよな・・・
信憑性はテレビ・ラジオ>>>>>>ネットなんだから最初から大丈夫って言ってくれればいいのに
583M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:19:32.02 ID:eL6nQ9lC0
テレビ・ラジオで南下の情報ないんだよなあ・・
584M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 23:20:59.61 ID:LGgjeYe90
>>571
正直いって、備えとけば後悔はしないよ。
なんかここまで、いろいろなところで地震があると学者とかでも予想できないような気がする。
海沿いなら高台の位置の確認はしといてもいいと思うよ。
585M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:21:04.55 ID:9xEX+cjN0
原発が無事って報道どこにあった。
被爆者でてんだぞ。。そのくせ報道も際小規模に収まってるし。
90何人?の中から無作為に3人選んで検査したところ3人とも被爆ってヤバイだろ。
地震の南下も心配だが放射性物質の南下も心配だぜ・・・
586774RR(catv?):2011/03/12(土) 23:21:23.31 ID:fiIfaYZc0
当方:発電所関係者です。現在の報道でお願いしたいことがあるんですが。
TBS報道番組担当 石川氏:どのような用件ですか?
当方:間違った報道で国民を煽るのはやめて下さい。
TBS報道番組担当 石川氏:は?何のことですか?
当方:ですから・・・(同文)
TBS報道番組担当 石川氏:すみません、忙しいのでまたお掛け直しくださ〜い♪

石川 楽しそうだな。。

福島に行って同じ事を言ってみろ!

これを見た方、各TV局に苦情のш閧「ます。TBS
587M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:24:14.20 ID:9xEX+cjN0
>>582
信憑性がTV>ネットっていつの時代の人間だよ・・
報道規制・マスコミの扇動なんでも有りだろ。。
それよかいろんな情報が飛び交うネットでその中から自分でソースとってこれる情報の方が信憑性高いだろjk
588M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:24:24.83 ID:0VYr4qrkO
>>586
連投する意味が分からないんだが

石川って誰よ
589M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:25:18.86 ID:fTwyZW2V0
三重だいじょうぶなん?
家族がおるんやけど。。。
590M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:26:20.50 ID:JbNr5/O30
>>556
寝るときに底の硬い靴を手の届く範囲に置いておくといいですよ。
阪神大震災のとき、ガラスで足の踏み場がなくて困ったので。
あと、メガネ持ちはケースにいれて枕近くに置いておく。
メガネがないと非難できない。
591M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:26:46.92 ID:HKcsscBF0
地震雲見えた。
今晩は北陸かな。
592M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 23:30:13.46 ID:UszkbN980
593M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:31:05.40 ID:hDgkqznw0
      名古屋はええよ!やっとかめ
http://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4


>もしも東京が 直下型大地震で壊滅したとしたら
>そう! 日本の中枢は名古屋へ移り
>瑞穂(みずほ)グランドが国立競技場に
>小牧が国際空港に
>そして! 名古屋市役所が 国会議事堂になるのだ!
594M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 23:32:15.82 ID:LGgjeYe90
>>593
そんなのあったねぇ〜
595M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:33:43.62 ID:rEVQ0aPY0
東南海地震の連鎖だけは避けたいところだよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
596M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 23:36:12.80 ID:HzLhz6P70
新潟ェ・・・
597M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 23:36:14.97 ID:SCuTPDsD0
>>588時々リンカーンに出てくるあいつか
598M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:37:24.47 ID:MRgeTQyo0
緊急地震速報きたー
震源地新潟、、 ゆらっときたわ、@東京
599M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:38:21.92 ID:7Dyha/zSO
600M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 23:38:36.11 ID:aYgcBqpR0
地震速報見る限り北上と南下同時進行ってこと?
東南海地震をすれすれで避けるか、それさえ叶わないか…
601M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:41:23.03 ID:9SoyrMVg0
神戸だけど
何も起こらなすぎて逆に怖い
602M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:43:08.62 ID:NAjGvkaZ0
同時発生したのか
やべえなこの栄村のLPは0よだ
603M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:43:24.29 ID:97RnZOYvi
首都圏に震源がこないのが不思議に思えてきた
604M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:44:26.50 ID:7Dyha/zSO
>>603
ラスボスかな
605M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:45:17.31 ID:eL6nQ9lC0
北上も南下同時進行って事は南下もしてんのか・・・?
606M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:45:57.33 ID:z3A0rRPY0
家族みんな寝ているけど怖くて寝れない
地震速報観てなきゃって思って寝れない
607M7.74(三重県):2011/03/12(土) 23:46:45.06 ID:Akx3SKd70
俺もネット切れんわ
部屋を暗くするのが怖すぎる
608M7.74(九州・沖縄):2011/03/12(土) 23:47:37.27 ID:tgo/Z1DdO
友達のいる仙台メディアテーク近辺の状況を知りたい。
誰か知ってる人いる?
609M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:48:06.65 ID:K5aqtUs50
>>606
俺もだ
どうしてこんな休日を過ごさにゃならん
610M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 23:49:18.42 ID:LGgjeYe90
ちょ、お風呂に入っているとき揺れたー
611M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:50:04.84 ID:sjT+ybEz0
むしろやばいの長野愛知岐阜
このへんだろ
612M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:50:54.34 ID:sjT+ybEz0
明日こわいから選挙いくのやめようかな@名古屋
613M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:51:11.00 ID:gEaG/3ib0
とりあえず荷物は用意してた方がいいのか?
614M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:52:22.56 ID:SjxNLEeGO
またもやギリギリでストップ
皇居があるTOKYOは安全です
615M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:52:45.73 ID:jMYzpLcl0


今回のアルマゲドン地震(巨大津波を伴う巨大地震)は、
スマトラ超震災と同じ仕組みだろ。
あと半年以内に、2回は、東日本は、マグニチュード8クラスの巨大地震が襲う

日本では、東海地震+南海地震+東南海の三超巨大地震同時連動、富士山大噴火なんて史実

スマトラ超震災後、あの地域で何回も、M8.5とかM8.7とか、
あり得ないの超巨大地震が繰り返し起きてること

スマトラ島沖地震 (2004年) - インドネシア西部時間2004年12月26日午前7時58分50秒に発生した。マグニチュード 9.3
スマトラ島沖地震 (2005年) - インドネシア西部時間2005年3月28日午後11時9分36秒に発生した。 マグニチュード 8.6
スマトラ島沖地震 (2007年) - インドネシア西部時間2007年9月12日午後6時10分26秒に発生した。 マグニチュード8.6


今回のアルマゲドン地震(巨大津波を伴う巨大地震)は、
スマトラ超震災と同じ仕組みだろ。
あと半年以内に、2回は、東日本は、マグニチュード8クラスの巨大地震が襲う

日本では、東海地震+南海地震+東南海の三超巨大地震同時連動、富士山大噴火なんて史実

スマトラ超震災後、あの地域で何回も、M8.5とかM8.7とか、
あり得ないの超巨大地震が繰り返し起きてること

スマトラ島沖地震 (2004年) - インドネシア西部時間2004年12月26日午前7時58分50秒に発生した。マグニチュード 9.3
スマトラ島沖地震 (2005年) - インドネシア西部時間2005年3月28日午後11時9分36秒に発生した。 マグニチュード 8.6
スマトラ島沖地震 (2007年) - インドネシア西部時間2007年9月12日午後6時10分26秒に発生した。 マグニチュード8.6
616M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:53:59.13 ID:qC+mVxrQ0
[拡散希望]只今、近畿のプレートが小さくなっている模様。
これがもとに戻ろうとすれば次は近畿に大きな地震が起きる可能性が
非常に大きいので明日、明後日は注意してください。
この文章をコピーして拡散をお願いします。 [拡散希望]

↑の文章をできるだけ色んな所に貼り付けてください。
もう東日本だけの問題じゃありません。
日本全国に被害がまわる可能性があります。

出来る限り色んなところに貼り付けてください。
617M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:54:36.56 ID:9SoyrMVg0
>>615
つまりこの試練は最低でもあと2回あると
618M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:55:19.71 ID:eL6nQ9lC0
>>616
それデマだよ
619M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:56:00.49 ID:5k+2PEEp0
>>616
そう言う信憑性の無いことはやめろって散々言われてるだろ
620M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:56:36.61 ID:K5aqtUs50
>>615
怖いこと言うなよ
もう、ばーかばーか!
621M7.74(大分県):2011/03/12(土) 23:56:38.43 ID:sDmF57+f0
>>616
こういう奴マジでゴミクズだな
622M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:58:07.13 ID:sjT+ybEz0
>>615>>616
やめろー眠れなくなるー(泣
623M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 23:59:19.66 ID:LGgjeYe90
616はおいといて、東海地震についてどう思う?
624M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 23:59:23.59 ID:aYgcBqpR0
え、今長野で地震あった…?
625M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:59:36.70 ID:0VYr4qrkO
>>616
チェーンメール乙

アホ?
626M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:00:07.82 ID:jMYzpLcl0
>>620

怖いこというなって、どうみても、2011年・東日本アルマゲドン地震=スマトラ超震災と同じタイプのだろ。。。
現実から目をそむけるな。。。

推移もスマトラ超震災とほぼ同じだろうから

関東地方含む東日本を、マグニチュード8.5が、2年以内に2回襲う

>>620

怖いこというなって、どうみても、2011年・東日本アルマゲドン地震=スマトラ超震災と同じタイプのだろ。。。
現実から目をそむけるな。。。

推移もスマトラ超震災とほぼ同じだろうから

関東地方含む東日本を、マグニチュード8.5が、2年以内に2回襲う
627M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:03:06.22 ID:K5aqtUs50
死ぬ覚悟はするべきなのか?
628M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:04:21.60 ID:WSofZyVD0
>>616
氏ね
死ねじゃなくて氏ね
クズ!
629M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:04:34.68 ID:MJmE6hQ00
東海地震と今回の地震はプレート別なんでしょ?
630M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:04:47.73 ID:K5aqtUs50
フィリピンプレートは?
631M7.74(岡山県):2011/03/13(日) 00:05:13.52 ID:aYgcBqpR0
>>627
今切実に修造の熱意をお前にあげたい
632M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:05:45.36 ID:WO4vNSTB0
大きな河のそばに住んでる俺マジ涙目なんだけど
633M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:07:23.11 ID:bK0a+ouu0
>>631
いらぬわ
634M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:08:45.17 ID:mj8A6AgWO
おいおい,さっきの病院の人90人全員被爆してるって…

プラス100人被爆


ソースは朝日TV
635M7.74(関西):2011/03/13(日) 00:10:51.81 ID:8h/hIuZVO
自衛隊五万人は頼もしいな。
636M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:11:05.95 ID:WSofZyVD0
やべえ
三重県南東沖まで南下してきた
上町断層だけは耐えてくれ
他はもうどうなっても構わん
637M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:11:51.65 ID:LldgpnXo0
CNN見てたら今回の東北地震はNZのクライストチャーチの地震の影響を受けた可能性が有るとのこと
あんな遠いところの影響を受けるぐらいなら、プレートがひしめき合ってる
日本内で何が起きてもおかしくは無いと思う
638M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:12:07.19 ID:bK0a+ouu0
せめて死ぬまでにリア充になりたかったよう
639M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:12:36.38 ID:mj8A6AgWO
>>636
こういうの最悪やわ
同じ関西人として恥
640M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:13:15.56 ID:Vk+vTt1q0
南下してねぇだろ?
641M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:13:48.40 ID:LldgpnXo0
>634
え…?
642M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:14:24.05 ID:aqyMJr6O0
>>638
まだ間に合う
643M7.74(四国):2011/03/13(日) 00:15:23.38 ID:8bHurvrmO
たまに下の方で揺れるけど南下してるわけじゃなさそう。
中央構造線断層帯の真上なんで怖いけど。
644あ(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:19:25.72 ID:kYRdkr4FO
いちいちこんなデマに付き合うとは皆さん暇なんですか?笑
しかし釣れますなぁ
645M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 00:21:31.49 ID:foO5WaYH0
南下って…おい嘘だろ?
646M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:21:31.79 ID:WSofZyVD0
ネタスレでマジレスする奴キモッ!

ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜  
笑えてきた
647M7.74(滋賀県):2011/03/13(日) 00:22:11.40 ID:w0gE88sP0

★募金・義援金詐欺にご注意下さい!

 義援金は公的機関に預ける事をお勧めします。
 以下に情報を集めています。

 募金情報まとめスレ
 http://hato.2ch.net/lifeline/subback.html
648M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:22:23.45 ID:k9dNuqIG0
>>644
そんなくだらないこと書くあなたも同じく暇なんですね(^-^)
649あ(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:25:44.02 ID:kYRdkr4FO
>>648
いやぁ皆さんがマジレスするもんで。(^_^)
デマを信じて混乱したら大変じゃないっすか。
650M7.74(山梨県):2011/03/13(日) 00:26:27.93 ID:RNP3Hk9U0
なんだか荒れてきたが、そんな間にも栃木で地震。
651M7.74(岡山県):2011/03/13(日) 00:27:53.88 ID:kdnkdPKc0
言い出しっぺが嘘の情報を流せばそれはデマ
でももし、それが本当になったらどうなるんだ?
652M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:31:00.57 ID:Vk+vTt1q0
本当になったらって、デマで不安煽ってどうする
653あ(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:31:32.54 ID:kYRdkr4FO
枝野幸男官房長官は12日夜、首相官邸で記者会見し、東日本大震災を受けた原発などの運転停止により発電量の総量が落ちていることから、国民に節電を呼び掛けた。「地震、津波に(対して)国を挙げて克服する観点から、全ての国民に節電をお願いする」と述べた。
また、震災に関して、メールなどで事実と異なる情報が多数流されているとして、「いたずらに不安感をあおるだけでなく、それに対する対応で救出活動が遅れることもあるので、ぜひ避けてほしい」と訴えた。
654M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:33:58.21 ID:bK0a+ouu0
体力が持たないな。
知人がツイッターで死にたくないを最後につぶやいてそれっきり。

どうしよう…

不安でしょうがないけど、とりあえず寝ます…

おやすみなさい
655M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:38:29.12 ID:kYRdkr4FO
>>654
めっちゃ気になりますね。
656M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:42:07.87 ID:mj8A6AgWO
テレ東が地震ニュース飽きたみたい

んでやってるのが【いきものなんとか】
657M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:42:38.68 ID:sOOpT6xI0
00時26分頃 岐阜県飛騨地方 M2.4
ついに岐阜にもきまひた
658M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:45:58.30 ID:1QYhm4vc0
夫が名古屋に単身赴任中。
娘と二人だから一緒に寝てる。
不安だよ。
659M7.74(岐阜県):2011/03/13(日) 00:46:30.56 ID:dh2I8xaH0
乗鞍か
一応活火山だからな
660M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:47:37.59 ID:sMPay4qO0
HAARP完成が1995年(1996年)とされていますが
1995年〜現在2011年までの16年間の死傷者多数地震を拾い出してみました
 
すると

@1995年前後〜以降の地震の数が飛躍的に増加していること 
A発生地域に不自然な偏りがある
B被害の大きかった下記は震源地10km〜20kmに集中していることに気がつきます



1995年 1月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災、阪神大震災) -
           M 7.3最大震度 7、死者・行方不明者6,437人。震源の深さ:16km 5:46:52(JST)

1999年 8月17日 トルコ大地震イズミット - M 7.4、建物崩壊で1万6,000人死亡。震源の深さ:17km 3時2分

2001年1月26日 インド西部地震 - グジャラート州で M 7.9。2万人強死亡。震源の深さ:16km

2003年12月26日 イラン地震、ケルマーン州バムで M 6.7の大地震。建物崩落で
            およそ4万人以上が死亡 震源の深さ:11.8km (時間不明)

2004年12月26日 スマトラ島沖地震 - インドネシア、アチェ(スマトラ島) - M 9.3。
           インド洋周辺諸国の海岸地域に大規模な津波被害。死者・行方不明者は
           外国人観光客を含む227,898人 震源の深さ:30km 7:58:50(現地時間)

2005年10月8日 パキスタン地震。 - M 7.6、死者約10万人。震源の深さ:10km 8時50分(現地時間(UTC+5)、

2008年5月12日 中国、四川大地震 - M 8.0、死者・行方不明者約8万7,000人 震源の深さ:19km 6時28分1秒(UTC)

2010年1月12日 ハイチ地震 - M 7.0、死者22万人以上 震源の深さ:13km 21時53分10秒 (UTC)

2010年4月14日 中国、青海地震 - M 6.9。死者多数 震源の深さ:17km  23時49分38秒 (UTC)

(HAARPとの噂がある地震 )

2007年 7月16日 新潟県中越沖地震 - M 6.8、新潟県・長野県で最大震度 6強

震源の深さ:17km 10時13分23秒 (JST)

2011年2月22日 ニュージーランド・クライストチャーチ(カンタベリー地震)震源の深さ:5km 16時35分46秒(UTC)



またWikipediaの地震の歴史によると1995年以降
@ アメリカで1995年コロンビアでの1件を除き発生していない
A ヨーロッパで2009年イタリアでの1件を除き発生していない
B アフリカで 2003年アルジェリアでの1件を除き発生していない
(火山爆発・ハリケーンは含んでいません アイルランド・ビナツボ・カトリーナ等々・・・本来ここに含むべきでしょうが・・
661M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:59:25.14 ID:mj8A6AgWO
>>660
ウチの猫が発情した まで読んだ
662M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:18:02.14 ID:H+Zqrs1s0
南下したり戻ったりしてる。予測できなくてこええええ
http://tenki.jp/earthquake/entries
663M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:24:47.27 ID:Vk+vTt1q0
南下しないってさ
664M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 01:26:43.99 ID:NTGmqbDn0
やっぱ、北米プレートだけじゃね?
665M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:30:10.78 ID:1QYhm4vc0
>>663
ほんと?
666福岡(catv?):2011/03/13(日) 01:42:26.87 ID:QnoDSNbT0
まじこわすぎて眠れない。。小さな地震は速報出ないと思うので、全国の皆さん御自分の地域の地震速報伝えてください。特に西日本にお住まいの方よろしくお願いいたします
667M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 01:49:49.24 ID:JVGFjD5Z0
>>665
知り合いが気象庁にいる。

プレートが別だから、東海地震とか南海地震とかはない。
だが、このエネルギーがいずれ起こるであろう地震を早く引き起こす契機にはなりうる。
(だが 今 ではない、まだない)
また、地軸がずれるほどの大地震だけあって、その余波も当然ながら大きいため、
余震も大きくなるし、震源を変えて地震が起きる。
被災地でなくても自分が被災した場合のシュミレーションや家族との連携を考えておけ。

とのことだ。
668M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:52:42.38 ID:1QYhm4vc0
>>667
ありがとう。少し安心した
669M7.74(福岡)(チリ):2011/03/13(日) 02:01:58.76 ID:nhZJDU830
こっちは霧島連山に移ってこないかが心配だな
670M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 02:05:14.31 ID:JVGFjD5Z0
>>669
メカニズムが違うから安心しる。
671M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:06:52.72 ID:9bJmvI1lO
>>666
小さな震度てのが、震度1位の事をいってるなら、
気象庁のHP見ればのってるよ


気象庁のHPみて、昨日今日の地震(震度3以上)の震源地を
白地図に書き込んでみたら、綺麗に北米プレートの境だった
素人考えだけど、南下し続けることはないんじゃないかな
でも備えは大切だよね
672M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:06:54.18 ID:XEn3neOpO
て言うか、チリ→ニュージーランド→日本と来たから、次はカリフォルニアだろ。
他人ごとじゃないんだぜアメ公。
673福岡(catv?):2011/03/13(日) 02:32:27.95 ID:QnoDSNbT0
>>671さんありがとうございます!
嘘か本当かはわからないけど、ニュージーランドの地震も今回の地震も全て関連しているそうです。もしこれが本当ならば、九州に何かが起きてもおかしくはないですよね。(泣)
674福岡(catv?):2011/03/13(日) 02:33:51.86 ID:QnoDSNbT0
あ!霧島の噴火もです!!
675M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 02:38:50.20 ID:JVGFjD5Z0
>>673
嘘か本当かも確かめていない情報を安易に流すな。
人の不安をかきたてるような情報はすぐに広まる。そして人をさらに不安にする。
悪循環だろ?言ってることはわかるよな?

嘘 か 本 当 か も 確 か め て い な い 情 報 を 安 易 に 流 す な 


仮に九州に地震が起こるとしたら今は鹿児島。
福岡の断層はまだ平気。起きてもせいぜい頑張って西方沖クラス。
警固の直下がきたら別だろうけどそれでもここまで大災害にはならない。
西方沖の死傷者1名だっただろ。福岡は今は西方沖なんて忘れてしれっとしてるだろ。
無駄に人の不安駆り立てるより冷静にかんがえろ。
676M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:49:16.32 ID:p8n/MwBV0
フランス人が応援放送 

Pray For Japan?!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43110269
677観覧者(福岡県):2011/03/13(日) 03:02:16.27 ID:di8SwclB0
>673
横槍すんません。


仮に九州に地震が起こるとしたら今は鹿児島。
福岡の断層はまだ平気。起きてもせいぜい頑張って西方沖クラス。
警固の直下がきたら別だろうけどそれでもここまで大災害にはならない。
西方沖の死傷者1名だっただろ。福岡は今は西方沖なんて忘れてしれっとしてるだろ。

↑この考えこそ安易じゃないすか?なにが起こるか分からないのが自然災害ってもんですよ・・・福岡の断層はまだ平気?はぁ?
数字の中の尺のみじゃ計りきれんもんもたくさんあるんじゃないすか?

それに、色々な説があるけどどれも確信はないよ。同じ日本でこれほどの事が起きてるんだ。常に不安を持ち生活すべきだと思うよ。

人ごとだと思えば、冷静にもなれますけどね・・・


678M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:06:48.15 ID:C4dPg55TO
>>667
専門家のトップがもう予測できないってほざいてたのにお前の知り合いは断言までしちゃうのか、すげーな
679M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:08:34.37 ID:yMqGsJ6c0
前に日本地図をばらすと世界地図ができるっていうのをみたんだが
画像みたらほんとに世界地図になってたし
日本っていろんなプレートがあるから何か関係があるんじゃなかろうか
可能性か0って事はないと思う
680M7.74(九州):2011/03/13(日) 03:17:50.52 ID:gsPh3R3iO
南下って、なんかこわいね
と書いてられるのも今のうち なんですね
681M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 03:21:51.34 ID:Vk+vTt1q0
だから南下って無いでしょ?
682M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:23:50.77 ID:EReJB9jG0
東海はさぞストレス溜まってるだろうな
東海暴れると南海も黙ってないからな
683M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 03:24:29.39 ID:yj3EBtaEO
んー、ちょっと落ち着いた方がいいと思うよ。
確かに東北や関東周辺で相次いでいるけど、南下してるわけではないよね。
仮にそうだとしても、宮城と同規模とは限らない。小さいかもしれない。

あと、今回の地震がなくても東京直下型や東海地震はいつきてもおかしくないと言われていたよね
だったらそれに備えるしかない
慌てふためくくらいなら海外にでも引っ越したほうがいい

新潟中越地震のときも同じようなことでみんな騒いでいたよ。
684M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 03:41:38.29 ID:JVGFjD5Z0
>>677
俺の両親は福岡だ。兄弟は長崎と熊本にいる。親戚は鹿児島だ。しかも海岸付近に住んでる。人事じゃねえ。
たしかに自然災害だし、地震は予測が難しい。鹿児島も不安定な今、何が起こるかは本当にわからない。
今までの常識的判断を覆す可能性もゼロではない。
しかし
>ニュージーランドの地震も今回の地震も全て関連しているそうです
コレの根拠はどこにある?誰が言った?どうせ全くの素人がなんとなく言ってるだけだろ。
地震研究所がそういう可能性がある、って言ってるわけじゃない。つまりデマ。
そんなデマを垂れ流して該当地域に関係ある人間不安にさせてどうなる。
そんなデマよりは気象庁の以前の発表のほうがまだ信ぴょう性は高いだろ。
不安なのはわかるがデマ撒き散らして不安不安叫ぶのは違うだろ。
そんなコトしてる暇があるなら仮に地震が来たときの備えしてたほうが現実的。

>>678
専門家のトップは匙投げのためにそんな事言ったんじゃねーよ。
今回の地震はたしかにこのプレートを刺激する形になってる(と思う)から、時期を早める可能性はある。
それは仮に今日南海や東海地震が起きたらそれは明日起きるつもりだった地震が早まった、ってことだ(時間は比喩な)
だがこの地震が直接的に東海南海を引き起こしはしない、ってのが専門家の意見。
そしてエネルギーとかの蓄積具合(他色々海底の〜とか言ってた、よくは知らん)考えるにまだなかろう、って言われてる。
ちなみに俺の知り合いはすげーよ。


そして俺が言いたいのはガセ撒き散らしたり他人不安にさせたりするんじゃなくて、
いざ起こったときの備えをしとけってこと
不安な情報ばっかり目につけて不安だ不安だ言ってるけど東海地震なんて何年も前からずっと言われてることだろ。落ち着けよ。
685福岡(catv?):2011/03/13(日) 04:04:05.45 ID:ZZS2L+wA0
>>677さん、『横槍』なんてとんでもない!
>>684さん、えーっと確かネットで「プレート日本」で検索したら最初に出てきましたよ・.なんか、2月28日のプレーボーイに掲載されていたそうです・.・
686福岡(catv?):2011/03/13(日) 04:11:45.89 ID:ZZS2L+wA0
>>685です。すんません、『プレート』で検索です。ヤフーニュースの、プレートに関するニュースを見ました!
687M7.74(東京都):2011/03/13(日) 04:15:44.13 ID:EReJB9jG0
専門家なんて当てになるかよ、今回見りゃわかんだろ
688M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:17:14.36 ID:lKW6E4e90
西日本側にプレッシャーを与えてなければいいが…

海が震源の巨大地震の津波の恐ろしさだよな。

今後、該当地域で心配されてる巨大地震、大津波警報、の流れあったらちゃんと逃げれるか?
689M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:21:01.15 ID:ldZlwXJ/0

首都圏で注意を払わないといけないのは
相模トラフの存在だけでなく、関東フラグメントというのもある

首都圏直下に潜むプレートの断片と地震発生
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20081010/nr20081010.html

−首都圏直下に100km四方の断片(関東フラグメント)を確認−

>プレート境界型地震は「海溝型地震」とも言われるように通常は海域で発生します。
>しかし、上述のように関東では陸域直下で発生することになります。

http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20081010/fig5.jpg

図5 1885年以降のプレート境界型地震の震源の分布と関東フラグメントとの関係。
関東地域だけがプレート境界型地震が陸域直下で発生することになります。


東京湾岸で揺れているのが気になるね

平成23年03月12日16時00分 気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110312160051391-121557.html

12日15時57分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

平成23年03月13日03時48分 気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110313034837391-130344.html

13日03時44分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.6度、東経140.1度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
690福岡(catv?):2011/03/13(日) 04:23:16.29 ID:ZZS2L+wA0
私の住んでる所は今回ほどの津波が来た場合、完全アウトです。子供と体を縄で縛って、お母さんの御位牌持って成仏します。。
691M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 04:25:57.14 ID:rqHViVIX0
おはようございます。

今日も、「平成23年東北地方太平洋沖地震」のまとめたページを更新していきますので、よろしくお願いします。

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html

できることなら、地震がおさまってほしいんだけど…

寝てる時間帯に震度5とかってかわいそう。
692福岡(catv?):2011/03/13(日) 04:31:43.29 ID:ZZS2L+wA0
おはようございます、ほんとですよね。もうこれ以上の惨劇は起きて欲しくない。。
693M7.74(大分県):2011/03/13(日) 04:35:26.40 ID:R/mDzirT0
>>398
水も食料もないのに…
カンパンでも誰かにもらえればいいけど
694M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:37:58.86 ID:GL0A3WCV0
安心な所にいる人ほど不謹慎なのはなぜだろう?
695福岡(catv?):2011/03/13(日) 04:39:28.11 ID:ZZS2L+wA0
たぶん、私たちの想像をはるかに超える惨劇だと思います。神戸の方たちや実際に経験した人じゃないと分からないと思います
696M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 04:42:15.09 ID:J3YoxoNZ0
>>694
我々九州人は人種的に日本人じゃないからね
697M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 04:54:18.68 ID:aBe4mG2x0
月が真っ赤でかなり低い位置に・・・
ちょっと検索したら予兆とかでてきて
怖すぎて写メ撮ろうと月を探したら
すでになくなってて普通に怖すぎるん
だけど@京都
698M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:10:50.02 ID:Z5cydeX00
昨夜11時43分の地震を見るとむしろ北上してるみたいで怖いドサンコ
10月20日頃に直下型の群発あったしさ 北海道の断層もめざまししちゃったらどうしよう
699M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:27:30.29 ID:1+MuruMy0
恐がらせて楽しんでる流れだな
700M7.74(三重県):2011/03/13(日) 06:38:09.96 ID:fLy58taH0
いま東海地方で震度1の地震があったって出たな…

701M7.74(長屋):2011/03/13(日) 06:43:23.11 ID:MXdNgv2U0
昨日、菅が朝っぱらからヘリに乗って現地視察に出かけたのが逆に
不可解に思ったんだよねえ。
現地視察も大事だしパフォーマンス的にも必ず時の政権担当者ヘッドとしても
行くものだが、なぜ急にこのタイミング?まだ地震余震が懸念されるこの時期に
ヘリで視察?って思ったんだよねえ。まだ早いんじゃねえか?
安全な場所から指揮するほうが優先じゃねえか?と、思ったんだよねえ。

気のせいか、このヘリ視察以降大きな地震が激減した感触を受けてる。
もしかしたら、そのヘリの中で米側と電話会談折衝をやってたのかも知れんと
思った次第。地震攻撃を止める代わりの何かしらを飲んで解決したと・・・。
もしかしたら横須賀から震災沖に向かった米艦隊上に着陸しそこで菅は米側と
話を詰めたのかもしれんともね。従わない日本を改めますから地震攻撃を
もう止めてくださいと頭を下げさせられた、とね。
東北に続き、別プレート大地震が偶然にも長野新潟でも発生〜今度は関東東京だぞと恫喝されてた、とね。


702M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 06:47:13.72 ID:Vk+vTt1q0
>>700
ソースは?
703M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 06:59:23.70 ID:PqKh5HgOO
>>701
プ…ワロタ
君の脳内メルトダウン
704M7.74(三重県):2011/03/13(日) 06:59:37.77 ID:fLy58taH0
>>702
さっき起きてテレビ着けて番組いろいろ見回してたらテロップで流れてた
どのテレ局だったかは覚えてないすまん確認し忘れた
705M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:03:06.95 ID:bzmWD2YzO
>>701
チラシの裏にでも書いてろ、な?
706M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 07:05:30.24 ID:Vk+vTt1q0
>>704
まじか・・サンクス!!
707M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:11:48.47 ID:5RCv2IVnO
もう揺れないよね?
708M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 07:50:52.63 ID:E33R3EdY0
素人だけど、連動は間違いないと見てる
数日中に東海来ると思う


さらに、東南海も・・・




おまけに富士山も・・・・
709M7.74(三重県):2011/03/13(日) 08:07:34.72 ID:fLy58taH0
>>708
テキトーな事抜かして満足か?
素人は黙ってろ
読む人間の事を考えて書き込めよ
710M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:12:25.98 ID:PYKuAcg30
711M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 08:27:15.65 ID:E33R3EdY0
【東日本大震災】「1000年に1度」の揺れ…869年に発生した貞観(じょうがん)地震と酷似・専門家が指摘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299968988/

>貞観6年(864)には富士山が噴火しており、この時代は
天変地異が相次いだ。
712M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:30:00.32 ID:Mk4s5Kw80
Japan Earthquake Forecast
Highest Risk Cities in Japan; Tsu, Nagoya, Tottori, Wakayama, Okayama, Niigata, Takamatsu, Sendai, Yamagata, Osaka, Fukushima.
5.5 to 6.5 earthquake likely within 80 miles of Osaka and/or Sendai - March 16-18. More details later.

http://www.quakeprediction.com/
http://twitter.com/#!/earthquakejapan

713M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:34:50.49 ID:GXPZSGYHO
>>711
貞観地震→仁和地震みたいなパターンがありうるな。
あと数年は猶予があると思うけど。
714M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:54:14.66 ID:Cavvf/JG0
つまり2012年地球滅亡説が現実味を帯びてきたって事でいいのか
715M7.74(京都府):2011/03/13(日) 08:57:58.21 ID:GB9wgQaW0 BE:3247877287-2BP(111)

物理的にも経済的にもってか
716M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:10:56.52 ID:OPlS9d7H0
>>492
それフラグ
717M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:18:16.26 ID:FK/RZlamO
来る来る言われてた東海と関東が全く来ないのが不気味だったし
地殻変動で近く来るよ
718M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:20:23.15 ID:OPlS9d7H0
>>571
なんかいろんな機器が被害受けてそうだし、観測は信頼できるレベルには
もうなさそう。
緊急地震速報だって正しく機能してないみたいだし。

それにこれで東海予報だしたらもう日本全土がパニック、すべての機能がマヒ、
株価は地の底、経済ストップ。
そのリスクをあえておかしてハズしたら、という恐怖感が学者にあってもおかしくない。
719M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 09:31:07.49 ID:fIfnPnr40
>>713
心構えとしては、猶予がないつもりでいた方が発生時に被害を抑えられるはず。
720M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 09:38:08.19 ID:MwAynos+0
>>718
そうなのかな?もういやだ・・
予報なしで津波が来たらまず助からない位置に住んでるから
万が一、億が一でも危険があるんだったらだしてほしい
せめてあと一年あったら家族総移住できるのに
721M7.74(catv?):2011/03/13(日) 09:50:37.28 ID:ie+3Ut8d0
おら京都
もうすぐ非常用の食料と赤子用品の買い出しに行く。

来るよ、こねーよ、と様々言われているが不安で仕方ない。
722M7.74(山梨県):2011/03/13(日) 09:55:22.54 ID:RNP3Hk9U0
まー荒れてるなー
こんな言い合いをできるということはみんな余裕ができた、ということか。
地震も収まってきたということかな
723M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:56:29.34 ID:OPlS9d7H0
>>720
うちも東海隣接の海沿いです。
今回の大津波警報でマジ瞬時に避難を判断せざるを得ない恐怖を知った。
今回津波で流されたところは避難も何も、直後に流されてるんだよね。
億が一の危険なら、もう何年も前から周期的な危険期には入っていると
言われているから…
724M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:57:27.84 ID:oa+tGHVVO
四国の人間はどうすりゃいいの…?
震度2でも慌てるのに、でかいのが来たら生き残れる自信ねえーよ……
725M7.74(京都府):2011/03/13(日) 10:33:54.83 ID:3UPfMFvk0
19日要注意だよね。

一応乾電池、仕事用のライト 水 食料(3日分)用意した

726M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:39:05.72 ID:AQeNLcaK0
怖い
727M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 10:43:56.43 ID:Sn3O09g30
巨大地震南下か?!

遂に、かねがねより心配されてた“東海大地震”発生か?
メガポリス東京が壊滅? 死者数十万人?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
728M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:52:04.24 ID:REEpkbkQ0
でも青森などは余震がたくさんだなあ
東北ほんっとに大丈夫か
729M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 10:54:31.02 ID:FKKWDjtpO
>>725 なぜ19日?
730M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 10:58:28.09 ID:6cApExxw0
>>729
月が急接近
731M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 10:59:30.77 ID:FKKWDjtpO
>>730 サンクス
こぇーな
732M7.74(関西):2011/03/13(日) 10:59:57.32 ID:JasGk8nlO
ゆれてないけど家がミシミシゆってる@京都

何年か前にも家がミシミシしてその後に地震きた…
733M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 11:03:18.56 ID:guItTD5c0
余震がまだ続いている中、これから電車で学校にいき部活やってきます…
734M7.74(東京都):2011/03/13(日) 11:03:23.64 ID:0USg7DVS0
3月15日彗星最接近

2000PN9とCA7と惑星X
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/archive/2011/02/09

〉2000PN9 という名前のすい星 / 隕石が、3月15日ごろ地球への壊滅的に近い通過をします。
〉2011年3月10日、オブジェクト2000PN9が地球から0.11609655AUであることを計算しました
735M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:05:11.90 ID:AQeNLcaK0
全国的に震災が広がりませんように・・・
736M7.74(関西・北陸):2011/03/13(日) 11:12:24.63 ID:uLwER1Y+O
最悪。
737M7.74(島根県):2011/03/13(日) 11:17:07.54 ID:Er8Bu3eE0
今回の地震で初めて揺れがきた…
震源島根西部ってマジ南下しまくってるじゃないか!
738M7.74(東京都):2011/03/13(日) 11:19:10.44 ID:o5EBt/dv0
島根は単発だろう
739M7.74(島根県):2011/03/13(日) 11:23:46.77 ID:Er8Bu3eE0
多分単発…。普段地震ないしね。
ただ近所が震源とか勘弁してほしい。
740M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:24:19.00 ID:sppk6Z2u0
今日もう1回島根で揺れたら考える。
741M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 11:24:36.05 ID:Xg9JsExM0
名古屋で止まる
742M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:26:50.38 ID:4QNqV7gIO
鼻水止まる
743M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:27:48.22 ID:768ah3ueO
地殻変動幅
p/t=0,072
(計算過程省略)

地盤限界硬度
atm=225v-acosθ
(計算過程省略)

エネルギー規模
M=8,7とすると
w=228psinθ
p=μ-1,96cosθ<x<μ+1,96cosθ
よって一週間以内に関西にマグニチュード8以上の地震が波及する確率95%
744M7.74(関西):2011/03/13(日) 11:28:10.44 ID:JN2vCpHxO
広島くるか
745M7.74(大分県):2011/03/13(日) 11:50:02.74 ID:u49i6R9s0
きょうじしんくりゅよ
746M7.74(catv?):2011/03/13(日) 11:51:47.01 ID:3h8enCnT0
三重は昨夜以降揺れ無し?
747M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 11:53:55.92 ID:qiZkD3tL0
収束してね?
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 12:01:27.41 ID:gOT8WvYjO
場所に関係なく地震はもう勘弁してくれ

世界中でな
749桶川(長屋):2011/03/13(日) 12:45:36.34 ID:SMsiC4Wl0
>>745
ソース
750M7.74(京都府):2011/03/13(日) 12:51:38.72 ID:3UPfMFvk0
>>749
おれはしょうーゆ
751M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 12:55:27.87 ID:VVbws8yf0
揺れてない?@大阪
752M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 13:50:46.03 ID:fAE9Q4RuO
地震怖い嫌だ
地球さん落ち着いて
753M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 13:52:48.40 ID:ndT/BpWm0
天草で震度1だ( ; ゚Д゚)
 九州にきやがった・・・
754M7.74(catv?):2011/03/13(日) 13:54:22.00 ID:BMXT6YVr0
東海⇒東南海⇒南海⇒琉球トラフ
755M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 13:57:33.86 ID:ndT/BpWm0
最終的に 沖縄・・・・
 いちいち南下してこなくても( ; ゚Д゚)
756M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 13:59:36.80 ID:aarvhJyjO
757M7.74(兵庫県)                              (兵庫県):2011/03/13(日) 14:00:09.94 ID:3z7kqE7l0
何おまい可愛い
758M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 14:01:01.51 ID:Tz1D4qtS0
>>735
え、天草来たんかい?
11日は福岡でも震度1やったらしいけど…
759M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 14:02:09.11 ID:ndT/BpWm0
平成23年03月13日13時44分 13日13時39分頃 天草灘 M2.7 震度1
平成23年03月13日13時28分 13日13時23分頃 長野県中部 M2.5 震度1
760M7.74(島根県):2011/03/13(日) 14:02:44.81 ID:Er8Bu3eE0
天草…
761M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:04:11.40 ID:aarvhJyjO
政府関係者は海外に逃げ出しているよ。そいつらが、逃げ終わる迄の時間稼ぎ。戦時中の大本営発表と一緒。逃げ遅れた奴が負け。
762M7.74(兵庫県)                              (兵庫県):2011/03/13(日) 14:05:21.33 ID:3z7kqE7l0
ほんと政府クソだな
763M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 14:23:50.88 ID:8aoayyEy0
>>743
計算過程省略しすぎだろ
用途不明の係数が多い上に右辺の式が何を指してるかの説明も全然ない。
むりやり理系っぽい真似事して不安煽ってんじゃねえよ
こんな才能の微塵も感じない立式方法みるとイラッとくる。
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 14:28:53.98 ID:vFDxVAlaO
>>754
なんとなくの素人考えでそういうこと書き込まないほうがいい
読む人の気持ち考えたら?
765M7.74(東京都):2011/03/13(日) 14:31:42.27 ID:HTkBDhUU0
18〜20日あぶないって
766M7.74(東海):2011/03/13(日) 14:31:49.34 ID:Kl3T53iCO
>>748
そう、本当に…世界中の地震無くなって欲しい
767M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 14:41:02.84 ID:bK0a+ouu0
せっかく逃げたけど、
寒くて凍死したって人はいないかな…
早く毛布を届けてあげてほしい
768M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 14:44:41.41 ID:bK0a+ouu0
あと、ビカスも応答無しで心配だ…
769M7.74(アラビア):2011/03/13(日) 14:46:18.33 ID:eatfMBAj0
食べ物や水がないと弱っちゃうからね
770M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 14:47:18.91 ID:PK3Wb76RO
20日満月。淡路の時も満月
771M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:47:33.90 ID:5gEZu3iZ0
たまらん
大自然連合軍に無条件降伏するから
もう勘弁して
772M7.74(東京都):2011/03/13(日) 14:54:10.39 ID:HTkBDhUU0
http://bit.ly/g5T6C9
これは確実に
773M7.74(catv?):2011/03/13(日) 14:54:18.94 ID:0eaePJH20
これマジ??
気象庁が発表「今日、明日、明後日でM7以上の余震が来る確率70%以上」
怖すぎるんだけど、、、
774M7.74(東京都):2011/03/13(日) 14:58:45.95 ID:HTkBDhUU0
余震ではなく、
次の大地震の前震なのではないかと思う。
775M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 14:58:49.16 ID:bK0a+ouu0
>>773
どこで…?
また東京とか宮城とか!?

1ヶ月は続きそうだなぁ…
776M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 15:00:35.05 ID:bK0a+ouu0
>>774
怖いこといっちゃらめ
777M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:01:37.30 ID:RVHBO9Q40
>>772
スマトラ島沖地震はスーパームーンの2週間前だったってあるし、今回のは
19日の超月の約1週間前という事で、済んだという事にしてくれないかなあ。
778M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:01:51.02 ID:0eaePJH20
>>775
多分宮城とか。
宮城でもまた東京に影響大だな、、、
779M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:02:08.52 ID:HhJSfT520
大自然様
あなたの恐ろしさはよくわかりました
もう決して奢ったりしません
生涯あなたに敬意を表して生きていきます
あなたはとてつもなく偉大です

だからお願いします、もう許してください
780M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 15:03:38.01 ID:W7FsnAjo0
>>774
長野なんだがまじでそれを恐れてる
781M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 15:06:44.28 ID:bK0a+ouu0
こっから下、ソース無しで変な煽りやめよ
782M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:07:36.63 ID:HTkBDhUU0
自然様には逆らえない
その時を待つしかない…
783M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 15:09:58.57 ID:ndT/BpWm0
巨大地震は 中東で起きればいいのに・・・・
 日本だけは避けるべし( ; ゚Д゚)
784M7.74(東京都):2011/03/13(日) 15:11:46.10 ID:HTkBDhUU0
785M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 15:13:46.78 ID:kj3ooAD10
地震の予兆があったらしい。。。
以下の記事は、とても興味深いないようです。
http://ameblo.jp/neo-classic/entry-10821841621.html

これからの地震を予期できるのでは。。。
786M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 15:13:53.79 ID:pAVgUvacO
九州も来るなこりゃ
787M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:20:24.53 ID:flC8H1if0
>>783
自分勝手なやつ・・・
788M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 15:22:05.55 ID:JVGFjD5Z0
>>773
東北〜関東あたりを指していたはず。多分。
余震の確率だからだいたいそこらへん

3/13から3日間
M7以上が起こる確率 70%

3/16から3日間
M7以上が起こる確率 50%

ソース;気象庁会見
不安だろうけどしっかりそなえておいてくれ。
789M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 15:23:32.90 ID:JVGFjD5Z0
>>785
これは3/9の地震の前兆だったってことでケリついてる。
しかも鯨があがるなんてことそこまで珍しくないし、
地震との完全な関連付けは今のところ無意味。
790M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 15:28:09.39 ID:8aoayyEy0
>>785
この事象を「これから」と邪推しようとする読みが俺には信じられない。
「これまで」にM9.0ほどの地震があったんだ、鯨が強力な破壊で
ジャミングされてパニクって座礁した、って考えるほうが妥当だろう?

地震雲だってそうだ、あんだけでかい地震が「起こった」って事実を
無視してまで、どうして「これから」の不確定な事象に結び付けようとするんだ?
791earth quake(東京都):2011/03/13(日) 15:33:30.79 ID:YMiI1EFM0
福島第一原発3号機でも爆発しそうだな。
792M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 15:34:18.31 ID:R6s09nq4O
天草震源地長崎市震度1
793M7.74(北海道):2011/03/13(日) 15:35:23.62 ID:2oXMRh0D0
ここまでの地下の変化を吸収というか、歪みが生まれた近くの場所で、
その歪みを逃がすために、どこかで破裂するということはあるだろうな。
794M7.74(catv?):2011/03/13(日) 15:37:27.18 ID:0eaePJH20
>>788
ありがとう。
本当気を付けなきゃだな、、
てことで、これから買い物行ってくる!
795M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 15:38:41.02 ID:9L1Qjw3l0
>>788
デマかと思ったら本当なのか
急に怖くなってきた
796M7.74(長屋):2011/03/13(日) 15:42:10.87 ID:W92/zCUb0


「3月11日の巨大地震を予知した人物」:予知できたわけとは?


今回、インターネット上では、私が「3月11日の巨大地震を予知した人物」という、
非常にすばらしい称号を得ることになったようだが、これについてちょっとメモしておこう。
それは何故だったか?と。
それは、今回の地震の場合、アラスカ大学のHAARPモニターの波形が、
たまたま3カ所の観測所で非常に大きな強度でほとんど同じ振幅の波形が出ている
ケースだったから、私のHAARPモニター予想が当たったのである。
それ以外のケースでは無理であった。
今回は非常に良い機会でもあるから、一応、めんどうだが、新参者のために、
ちょっと HAARPに関してメモしておこう。

http://quasimoto.exblog.jp/14422398/

私のように、何ら大掛かりな装置も持たない、ごく一般人であったとしても、
HAARPの磁力モニターをよく観察していると、大きな地震ほどより正確に
予知できるということである。もちろん、日本の地震学者はそんなことは信じないし、
信じようともしないだろう。が、このことは別に私が発見したことでもなく、
「電波学者」という電子工学の博士の世界ではかなり常識なのである。
日本にもすぐれた専門家たちがいるが、彼らは地震学者から迫害や妨害を受けて、
なかなか地震を研究させてもらえないというのが、この国の状況なのである。




797M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 15:44:07.11 ID:JVGFjD5Z0
>>788 >>795
これは耳コピ。
記事が出てたから付け加えておく
http://www.j-cast.com/2011/03/13090355.html
798M7.74(石川県):2011/03/13(日) 15:54:23.49 ID:wm4XeO2v0
TV見てたら南下してるのよくわかるよ
今回の地震にこれまでの常識を当てはめない方がいい
なにがおこるかわからない
799M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 16:19:51.16 ID:JVGFjD5Z0
>>798
プレートが同じだから南下じゃないって言ってるだろ
素人がしたり顔で判断するな、デマが飛び交う。
800M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:25:23.53 ID:ARVgInr90
育児板は殺伐としてるので、ここに子育て経験者がいることを願って質問。
うちの子6ヶ月半で離乳食開始して半月なんだけど、
ミルクだけでなくBFも用意すべき?
それとも災害時はミルクだけで栄養とった方がいい?
離乳食は大好きな子だけど、初めて間も無いからそんなに量や種類は食べられない。

関西だから来るかどうかもわからないし、まだミルクしか用意してないんだ。
BFは必要無いとの見立てならこのまま買わない。
どなたかアドバイスお願いします。
801M7.74(長屋):2011/03/13(日) 16:34:36.12 ID:MJmE6hQ00
震源地の推移アニメーションhttp://www.atdot.net/~ko1/js/gm4.html

特に南下してるわけでもなさそうだ
802M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 16:35:35.32 ID:ZzpGYg6b0
>>800
1歳の子供いるけど
私なら少しは用意するかなぁ。
栄養的にはミルクだけで構わないと思うよ。

水道ガスが使えなかったりした時に一応。
水で溶けるミルクもあると思うけど、水がないとダメだしね。
803M7.74(石川県):2011/03/13(日) 16:36:51.65 ID:wm4XeO2v0
>>799
南下に見えたが違うのか?
震源地が複数あって多発して下がってきてるんだから南下なんじゃないの?
プレートが同じっていってもプレートデカいんだから連鎖でも起きてるなら
プレートからしたら同時進行かもしれんけど人間から見れば南下に見えるよ
別プレートに近いところで地震があったばあい隣のプレートに影響出ないって言い切れるの?
804M7.74(東京都):2011/03/13(日) 16:44:31.45 ID:XunguKc00
>>800
>ミルクだけでなくBFも用意すべき?
もしあなたが自分の子供に必要だと思うのなら用意した方がいいのでは。
避難所で手に入ると期待しない方がいいでしょう。
必要と思われるものは、持ち出せるかどうかも考えて、可能な範囲でできるだけ用意した方がいいです。
たとえあなたにとって無駄になっても、他に誰かの役に立つかも知れない。

>関西だから来るかどうかもわからないし、
関西もかなり危険ですよ。例えば大阪には上町断層がありますし。
805M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:45:54.39 ID:ARVgInr90
>>802
そうか、ミルクが作れない時のことも考えなくちゃいけないんだね。
あって無駄になるものでは無いし多めに準備しておきます。
ありがとう!
806M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 16:49:06.41 ID:1TLWuTzrO
東京大地震はあと6年内に来る!
日本崩壊は2020〜2024!(予想
807M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 16:50:53.97 ID:7X918NF4O
>>805
ミルクが作れるかどうかもだし
長引いて大人の食べ物分け与えなきゃいけなくなる可能性も考えて
離乳食始めてるならそのまま慣らす意味でも持ってて悪いことはないと思うよ。
808M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:52:40.63 ID:ARVgInr90
リロってなかったorz
>>804
持ち出せる物の量には限度がある
そして子連れなら必要な量のわりに持ち出せる量はとても少ない
それが辛いです。
でも「他の誰かの役に立つかも」という言葉ではっとした。
明日買いに走って荷物に詰めておく。
ありがとう!
809M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:57:43.61 ID:ARVgInr90
無駄にレス消費してすまん
>>807
幸いなことに地震や災害とはあまり縁が無い生活をしてきたから危機感が薄かった。
大人の食べ物を与えなくちゃいけない可能性もあるんだよね。
BFはやっぱり必要だ。
ありがとう。
810M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:58:48.42 ID:rDV7lXr4O
>>805
保育士です
栄養的には、ミルクのみで大丈夫
ただベビーフードは、日持ちするものも多いし
あって困ることはないかと
上にもあるように水が無い時もあるかもしれないし
味の変化で、気分転換になるかもしれない
新しい味にチャレンジするより
食べたことあるものを、ミルクの補助的に用意するといいかも
最悪の場合、ミルクもきれた時に、
ベビーフードの経験が多ければ、大人用の炊き出しなどに舌がなじみやすいかも
811M7.74(北海道):2011/03/13(日) 17:00:33.60 ID:OiBJveQs0
素人の質問なんだけど、
今回の地震で、首都圏や東海などの、
今後起こるだろうと言われる大地震のプレートの、
「寝た子を起こす」ことに発展するのでしょうか?
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 17:02:24.48 ID:aarvhJyjO
皆さん、御前崎の浜岡原発忘れていませんか?東海地震の予想震源地ですよ!もう、関東は摘んでます。
813M7.74(東京都):2011/03/13(日) 17:06:00.61 ID:EddXBcLx0
>>811
東海地震あったら日本終了。
814桶川(長屋):2011/03/13(日) 17:25:57.95 ID:SMsiC4Wl0
買い物から帰宅

なにもなかった
815M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 17:36:43.52 ID:E33R3EdY0
>>811
スマトラの場合は3ヶ月後にM8クラスの地震が来てる

これは前年の余震ではなく、
別の地域を震源とする連動型の地震であった可能性があるとwikiに書いてある
816M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 17:45:21.98 ID:bK0a+ouu0
このスレも速度落ちてきたな
次スレがあるかどうか…
817M7.74(関西):2011/03/13(日) 17:46:51.37 ID:7WhwvKIwO
広島だが、不安で眠れない…
818M7.74(東京都):2011/03/13(日) 17:47:06.76 ID:WUtncVA70
>>811
実際に起きるかどうかは別として、他地域の大地震震源に良い影響を与えてるとは言えんだろうな('A`)
819M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 17:47:17.48 ID:+kRxVVwNO
>>1>>816

実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。

程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
820M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:49:02.41 ID:5zPA82kl0
大阪にはいかない。大丈夫
821M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 17:50:59.26 ID:bK0a+ouu0
>>819
それコピペ…だったっけ?

822M7.74(関西):2011/03/13(日) 17:51:08.98 ID:7WhwvKIwO
>>819

何でそんな事言うん?
823M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 17:53:32.61 ID:wESlRpUl0
>>819
怖い
824M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 17:55:18.02 ID:bK0a+ouu0
買い物に行って来ます…
825M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 17:55:40.27 ID:PZMfd7UvO
>>819
怖い(泣)
死ぬなら家族が揃ってる時がいい(泣)
みんなバラバラで死ぬのはヤダ(泣)
826M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 17:55:51.00 ID:VVbws8yf0
ゲップします・・・
827M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 17:56:19.94 ID:wESlRpUl0
>>826
やめなさい
828M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 17:57:01.33 ID:ZzpGYg6b0
夜になると、不安になる。

829M7.74(沖縄県):2011/03/13(日) 17:59:12.84 ID:NxccFCw30
>>819
根拠のないことを説明も無しに言わない!
830M7.74(東京都):2011/03/13(日) 18:02:39.38 ID:yp+sVVGV0
>>819
中二な漫画のセリフじゃなかったっけ?
最終兵器彼女だったかな?
831M7.74(東京都):2011/03/13(日) 18:02:47.19 ID:M+GVlkx+0
>>821
結構、前からあるコピペ
832M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 18:03:18.94 ID:IE+tIgQ+O
>>819
最終兵器彼女、ちせのセリフです。フィクションですよ!(笑)
833M7.74(catv?):2011/03/13(日) 18:06:30.86 ID:b3HvyPs20
どうした!みんなしっかりして!
819。私何回見たことああるよ。
大丈夫だよ。ここに10年近く毎日きてた私が言うんだから間違いないよ。
怖くて手が震えてるけど。
834M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 18:06:36.12 ID:JVGFjD5Z0
>>803 >>811
南下がなぜ叫ばれてるかっていうと、南へ進むと東海地震がおこるから。
つまり、簡単にいえば南下=東海地震発生、ってこと。簡単にいえばな。
たしかに岩手、新潟、東京…になってるから南下してるようにみえるけど、
実質南下じゃなくてあちこちで地震が起こってるだけ。
プレートをまたいでないから東海地震が起こる、っていう意味では南下ではない。

>>667に詳しく書いてるが
このエネルギーがいずれ起こるであろう地震を早く引き起こす契機にはなりうる。
東海南海は20年以内、って言われてるから、近々起こる可能性は低くはないものの、
過去の事例とか確率とかなんかもろもろのデータ見る限り今日明日に来る見込みは低い。

また、地軸がずれるほどの大地震だけあって、その余波も当然ながら大きいため、
余震も大きくなるし、震源を変えて地震が起きる。
被災地でなくても自分が被災した場合のシュミレーションや家族との連携を考えておけ。

おk?
835M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 18:07:07.52 ID:wESlRpUl0
>>832
ガチでほっ とした
836M7.74(東海):2011/03/13(日) 18:08:26.83 ID:czn3PXYGO
>>828
わかる
837M7.74(catv?):2011/03/13(日) 18:09:02.82 ID:b3HvyPs20
どうした!みんなしっかりして!
819。私何回見たことああるよ。
大丈夫だよ。ここに10年近く毎日きてた私が言うんだから間違いないよ。
怖くて手が震えてるけど。
838M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 18:09:35.02 ID:tNkKPga90
839M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 18:12:07.32 ID:EQKbRIwoO
なんだろ…急にすごい胸騒ぎがしてきた。またでかいの来る気がする。

心臓バクバク…
840M7.74(東京都):2011/03/13(日) 18:13:56.25 ID:EddXBcLx0
ゆれた@かながわ
841M7.74(豪):2011/03/13(日) 18:14:05.26 ID:3rxGYHSX0
富士山が心配。
霧島は今も噴火してるの?
842M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 18:15:12.88 ID:JVGFjD5Z0
>>841
富士山は今のところ観測データ的には霧島みたく噴火はしない。
霧島は元気です。
843。(千葉県):2011/03/13(日) 18:15:53.41 ID:pmEzUYM90
地震はいつでも来るさ
844M7.74(豪):2011/03/13(日) 18:18:24.94 ID:3rxGYHSX0
>>842
Thanks
日本は火山と地震と自然災害を定期的に受ける場所で
とても危険。
100年〜300年定期で繰り返される、地震と火山に対して
待つだけでなく何か対策できないものか??

845M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 18:20:42.17 ID:VVbws8yf0
匂います・・・
846M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 18:22:44.24 ID:ndT/BpWm0
新燃岳が久しぶりに噴火した・・・
もうどうなることやら。
地震に津波に火山に・・・・
847M7.74(豪):2011/03/13(日) 18:35:07.39 ID:3rxGYHSX0
また大きな地震が3日以内に70%の確立でくるようなので
海岸沿い、行動に気をつけてください!
848M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 18:40:38.35 ID:yj3EBtaEO
このスレ、テキトーなことばっか。。
9割が恐怖から来るガキと神経症患者の妄想じゃん
こういうやつがツイッターとかでデマ流すんだな
849M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 18:40:44.21 ID:zTard3cQ0
>>834
この地震のせいでプレートが落ち着いたりして今起こりうる
と言われてる地震(南海地震とか東海地震とか)
がなくなるっていう幸せなことが起こるということは、
ありませんか?
850M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 18:43:21.32 ID:2sSkwHULO
余震らしい余震がない、えらいおとなしいね
851M7.74(豪):2011/03/13(日) 18:45:25.72 ID:3rxGYHSX0
>>848
ヤフーニュース情報でっせ!
3日以内らしい
852M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 18:45:29.70 ID:IeNZtnsK0
千葉沖か東京湾が来そうで嫌だな。
853M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 18:46:11.02 ID:vFDxVAlaO
ついに三重県にまで‥。
ほんとに東海来るの?
854M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 18:46:20.74 ID:UiV2o+NN0
個人的に注目しているのは東京湾で起きている小さな地震
何もないことを祈りたい
855M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 18:48:28.58 ID:2sSkwHULO
さっきからこう静かだと逆に不安な人もいるようだが、
個人的には落ち着いてきた

気象庁は三日以内にマグニチュード7.0の余震が起こると言ってるが、かならず震度6になると言ってるわけじゃない
しかし気象庁がこれだけハッキリ地震予知するのは初めてのことじゃないか
856M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 18:55:24.68 ID:JVGFjD5Z0
>>849
来るべき大地震のガス抜きになれば良いが、と言われてはいるが、こなくなることはない。
地震も火山も周期的に起こるものだから。

火山も、富士山の噴火が300年周期だったのに、ここ600年噴火してないから、
そういった延期、延期、ってなっていったらいいな、とは思うけど、
そうして引き伸ばしていくことでたまったエネルギーは莫大になるから、延期すればするほど大惨事になる。
そう考えると安易に延期を願うのもあまりよくはないかもしれん…。
857M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 19:00:59.99 ID:IeNZtnsK0
>>854
そうだね。
いつかは来るんだろうけどできるだけ先延ばししてほしい。
858M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 19:01:33.83 ID:WWcreY1n0
859M7.74(東京都):2011/03/13(日) 19:30:37.52 ID:Bn0FWlpE0
地震以外のニュースもやってほしいな・・・
もう丸二日以上たってるのに何で救援物資がまだまだ届いてないんだろ
子供のおむつや生理用品一刻も早く送ってあげてほしいよ
860M7.74(愛知県)(愛知県):2011/03/13(日) 19:43:30.54 ID:8jFjCT7y0
明日テストだが地震が怖くて
勉強どころじゃない
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:43:31.33 ID:FK/RZlamO
日本オワタ\(^o^)/
天国に行きたい!
862M7.74(東京都):2011/03/13(日) 20:01:13.53 ID:sOOpT6xI0
13日15時14分頃 東京湾 M3.4 震度2
13日18時29分頃 千葉県東方沖 M4.0 震度1
13日04時00分頃 神奈川県西部 M2.5 震度1
12日19時39分頃 伊豆半島東方沖 M3.1 震度2
12日15時57分頃 東京湾 M4.3 震度3
11日23時52分頃 神奈川県西部 M3.5 震度2

東京湾周辺で地震が増えてることだけは現状事実
863M7.74(関西):2011/03/13(日) 20:05:56.00 ID:7WhwvKIwO
関東の人で、他県に避難した人っているのだろうか?
864シュウ(九州):2011/03/13(日) 20:05:59.72 ID:4Jxgi1NJO
カンチョクトダメだな
東海大地震はくるよ
6年前から地震研究の学者言ってるから
865M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 20:08:57.82 ID:PZMfd7UvO
>>864
…(泣)


揺れてる!!!!
866M7.74(青森県):2011/03/13(日) 20:08:58.34 ID:Jmjl3Lc20
なんか人が少ない
867M7.74(東京都):2011/03/13(日) 20:10:54.42 ID:0OBG6O880
原発のが怖い
自然は構わんが政治家に殺されたくはない
868M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 20:11:46.72 ID:8jFjCT7y0
東海大地震・・・
正直少しでもガス抜きされていたらいいんだけど
869M7.74(catv?):2011/03/13(日) 20:15:40.51 ID:+saprho40
今すぐ関東と東北全国民に関西、沖縄に避難するよう指示すべきじゃない?
870M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 20:16:16.52 ID:8jFjCT7y0
童貞のまま死ぬのは嫌だ!!
871M7.74(catv?):2011/03/13(日) 20:16:47.74 ID:r3LO8c1V0
>>864
まぁボクが小学2年生の時から言われてるけどね
872M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:18:38.93 ID:FDF+EGGM0
>>870
童貞ソーヤング思い出した
873M7.74(広島県):2011/03/13(日) 20:22:11.33 ID:nqdexe/z0
震源地を地図上にプロットしていったら見事に北米プレートの3方向沿いにぐるっと囲んでいる
【3/11からの震源地の推移】
岩手、宮城、茨城、東京湾、長野、新潟

http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/010/010050/zisinnhenn/zisinnpureto.jpg



プレート内と周辺の原発いったん停止にすべき
【日本の原発マップ】
http://pall1110.blog.bbiq.jp/photos/uncategorized/2009/01/22/3fqedsxz.jpg



その後起こってるのは余震なんてものじゃなく全部本震じゃないのか?
やばいのは北米プレートじゃないのか?
874M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:22:21.11 ID:FKKWDjtpO
>>869 現実的にムリだろ。交通機関が麻痺する。
万一避難したとこで余計に食糧危機になる。関東は貴重な工場が多いんだよ
875M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 20:24:16.67 ID:M6L9ya/m0
もう大地震は来ないでくれ。
もう良いだろ……
876M7.74(大分県):2011/03/13(日) 20:25:29.01 ID:u49i6R9s0
これさあ一通り落ち着いて


国が「被曝した恐れのある人は検診にGO」



関東甲信越地方から多数のHIV患者


って絶対なるよな
877M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 20:25:52.26 ID:ndT/BpWm0
13日20時00分頃 トカラ列島近海 M3.1 震度1 ←え。。。え。。。
地震と関係ありませんように
878M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 20:31:43.34 ID:aBe4mG2x0
昨日すっごい低い位置に真っ赤な半月があって不気味だった。
879M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 20:31:48.65 ID:8jFjCT7y0
マグニチュード7クラスの地震が三日以内に来る確率70%(場所は書いてなかった)
だそうです・・・
とりあえず避難の準備をしよう
880M7.74(catv?):2011/03/13(日) 20:33:37.95 ID:+saprho40
マグニチュード7って震度いくつだ?
881M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 20:35:14.37 ID:ndT/BpWm0
震度6程度?
 
大きくなる時もあれば小さくなる時もある....
882M7.74(中国地方):2011/03/13(日) 20:35:40.40 ID:Iyn76NUK0
>>873
中央構造線の真上にある伊方原発…
怖いよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
883M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 20:37:57.43 ID:aejxGs980
明日学校あるのに怖くて眠れん
ほんとに地震こわいよ
南下してくるとかほんとやめて
884M7.74(広島県):2011/03/13(日) 20:38:24.56 ID:nqdexe/z0
>>882
地震が起きてからじゃ遅いから今のうちに富士山に近い浜岡の原発を止めるべきだよな
885M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 20:40:16.55 ID:RxCIvr3y0
龍頭
886M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 20:41:18.39 ID:8jFjCT7y0
皆さん相談です
この状況なので友達に地震が怖いとメールを送ったら
俺は怖くないと送ってきたんですがたんですが
どう対処すればいいですか?
887M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 20:43:05.41 ID:5YTnDZ0c0
自分の地震の被害に対する価値観と相手の価値観の違いの話を長々とすればいい


5時間程な
888M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 20:44:12.30 ID:MZPH7LbX0
いいなあこのおばちゃん、すね毛生えてなくて
889M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 20:44:57.06 ID:8jFjCT7y0
>>887
有り難うございます
三交にさせてもらいます
890M7.74(catv?):2011/03/13(日) 20:47:39.08 ID:+saprho40
来る確率70%なうえ、原発もやばいし避難命令出すべきだよ。
やっぱ。
891M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:47:43.26 ID:eXlVyTpsO
岐阜の高山もここ一週間で10回近く体感地震あるぞ
892M7.74(中国地方):2011/03/13(日) 20:49:28.84 ID:Iyn76NUK0
>>884
浜岡も止めるべきだし、俺らからしたら
愛媛の伊方原発も止めてほしい。
893M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 20:53:01.05 ID:d/uIFs+F0
九州は今日も平和です
894M7.74(鹿児島県):2011/03/13(日) 20:53:14.12 ID:ndT/BpWm0
安全のためなのは分かるが・・・
そんないっぱい止めてたら完全に電気不足になる・・・・
895M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 20:54:10.29 ID:d/uIFs+F0
停電中に地震来たら大変だな
896M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 20:54:44.99 ID:5YTnDZ0c0
さすがにヤシマ作戦でも間に合わなくなる

原発ってすごい発電量だからなあ・・・
897M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 20:55:42.20 ID:rE4DmwTO0
今回の地震でほとんど揺れず、津波の恐れもなく、被爆する必要もなく、愛知に住んでて良かったわ。
東海地震とか全然起きる気配ないな。東海最強伝説。
898M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 20:57:04.14 ID:5YTnDZ0c0
>>897
今起きなくてもこれから数年間で東海地震が発生する確率は格段にあがってる

はず
899M7.74(東海):2011/03/13(日) 20:57:10.61 ID:DLB48PjIO
>>834を信じて生きていいですか?
900M7.74(高知県):2011/03/13(日) 21:01:26.87 ID:tS3UsNvk0
四国住まいだけど南海大地震は絶対来ると思ってる
だから津波が来る範囲とか日ごろからチェックしてるよ
あと食料と日用品買いだめしたり
901M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 21:01:31.06 ID:8jFjCT7y0
地震が起きたら
商品の値段は格段に高くなるんでしょうか
902M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 21:01:45.52 ID:rE4DmwTO0
>>898今まで何回もそれと同じこといって、起きる起きるっていわれてるけど、結局起きてない。
大丈夫だろ。阪神淡路のときもほとんどこの地方は影響受けなかったし。
903M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:02:22.50 ID:+saprho40
グアムに逃げようかな
904M7.74(長屋):2011/03/13(日) 21:02:51.20 ID:zmLxFt2L0
>>902
と言ってたらくるんだよ
起きない保障は100パーセントじゃない
905M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:03:06.25 ID:wtR9+FF+O
お前達、見れる時に気象庁のホームページにある駿河湾の地盤沈下具合見てみろ
着実に沈下していってるから・・・
あれ見ると必ず来るんだなって実感出来る・・・
906M7.74(高知県):2011/03/13(日) 21:03:38.06 ID:tS3UsNvk0
>>902
地震が絶対来ない地域なんてないんだから
地震は無いって前提で考えるのではなく
対応考えておいた方がいいと思う
907M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 21:04:40.06 ID:rE4DmwTO0
>>904>>906とりあえず、カンパン用意しとく。
908M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 21:07:24.54 ID:8jFjCT7y0
>>907
カンパンだけじゃあ口やのどが渇くと思います
なので水も用意しておいた方が良いと思いますよ
909M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:07:40.24 ID:hVVmwHk00
フジテレビのインタビューは本当に腹が立つ。
アナウンサーも同情むき出しみたいな顔でえげつないことをしゃあしゃあと聞きやがって。
そんなこと聞いて答えてあげられる器なんかないだろう。
被災者の苦しんでる言葉や顔を見聞きしたくてニュースみてるわけじゃないんだよ国民は。
910M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 21:09:51.42 ID:8jFjCT7y0
実際 
被災者の方々にインタビューするんだったら
ついでに自腹でなにか買っていってあげたらいいと思いますよね
911M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:10:32.33 ID:spFr+t81O
>>882 愛媛住みだが伊方原発、もし福島みたいな事になったら…と思うとガクブル所ではない
912M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 21:13:54.25 ID:5YTnDZ0c0
そろそろ次スレ頼む


ていうかさっきから全然地震の速報なくて怖いんだが
913M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 21:15:28.56 ID:8jFjCT7y0
いま地震速報調べてみたら
東京のあたりで震度2や3の地震があったみたいですよ
914M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:15:44.10 ID:hVVmwHk00
>>910
孤立してる人たちインタビューしたときなんて、そのまま車何台かで連れてってやれよとか思った。
実際無理だろうけど。
事実を伝えるのが報道だが、伝えるべき事実とそうでない事実の区別がまるっきりだ。
視聴者の感傷的な目を誘って視聴率を得ようとしてるのかどうなのかわからないけど、
とにかく質問にしても、被災者の泣く姿をズームで抜いたりとか、本当に非常識だと感じる。
915M7.74(catv?):2011/03/13(日) 21:18:29.78 ID:+saprho40
なんか東北ばかり地震起きるよね。何故
916M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 21:18:53.37 ID:4NogBov00
>>910
自分は報道する側だから、とか色々言いそうですね
謝礼くらい渡してやれと、芸能人に高額ギャラ出すんだったら
917M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 21:19:00.84 ID:8jFjCT7y0
いまは視聴率よりも人の安全だと思う
918M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 21:19:11.60 ID:bK0a+ouu0
次スレ希望
919M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:22:08.96 ID:tMFCIA8NP
>>909
フジテレビの報道番組を見る方が悪いかと。
920M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 21:22:56.31 ID:5YTnDZ0c0
韓国からの支援が5人と救助犬2匹
中国からの支援が15人


まあ普段だったらめっちゃ怒ってるだろうが、15人でも5人でも今は嬉しいな
「今は」だが
921M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 21:25:24.91 ID:FMWW7xks0
大地震来る来る詐欺にビビる必要はないが
絶対来ないと鷹を括るよりはいい。
常に備えておけ諸君。
922M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 21:30:50.81 ID:8jFjCT7y0
皆さんは地震に備えて
何を用意していますか?
教えてください
923M7.74(大分県):2011/03/13(日) 21:39:06.57 ID:u49i6R9s0
遺書用意したよ
924M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 21:42:16.24 ID:1QYhm4vc0
>>922
とりあえず、薬、アルコールジェル、カイロ、飲み物、チョコやビスケット
下着と生理用品、テイッシュ、電池。ウチにあって、使えそうな物をカバンに詰めたよ
925M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 21:43:42.51 ID:AhBmtr//0
少し前だけどテレビつけたらN○Kが地震をドキュメンタリーみたいな番組にして流してた。
被災者の泣き顔とか崩れた家屋とか抜いてさ。
ふざけんなと思ってテレビ消した。

とりあえず家族分リュック作った。
もし地震になった時に持ち出せる状況であればいいんだけど。
うち犬と文鳥がいるんだけど、そっちも考えとかないといけないな。
926M7.74(関西・北陸):2011/03/13(日) 21:57:31.19 ID:lUNVf21kO
京都にも影響ありますか?
927M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:57:56.62 ID:/V+MFTQYO
3日以内に70%〜っていうのは余震の事らしいな

後西日本が死亡フラグを立てているような気がするのは俺だけ?

件のYahoo!ニュース↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/science/earthquake_prediction/
928M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 22:00:51.03 ID:RJrm2ejnO
>>920
勝手過ぎる
まぁ人間なんてその程度の生き物だが
929M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 22:03:47.99 ID:tYNtJRzz0
愛知なんだよ

カンベンしてくれ
930M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 22:04:07.47 ID:8jFjCT7y0
21時48分
福島県周辺で震度1〜3の地震があったみたいです
931M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:05:53.97 ID:9ZDNbz7FO
地震がほとんどない地域なんだが、こんな状態になってきたら備え必須だと思った
我が家にはチビがいるから尚更

で、ここからはなんの根拠もない話だから「恐がるのを楽しんでる」「不安にさせんな」と頭にくるorパニクる人達は見ないでくれ




自分、昔から勘が鋭くて……このスレ最初っから見てる時「スーパームーン」「19日」という言葉が目に入った時、脳裏に「19日・東京・大震災」…と、よぎった………
お願いだ、今回だけはハズレてくれ…何か起きるぐらいなら、こんな事言ってたバカがいたよなって笑い者にされたい…ハズレてくれ
932M7.74(長屋):2011/03/13(日) 22:06:20.39 ID:0JCuR9Z/0
>>920
ちなみに、韓国の5人+犬2匹は先遣隊であって、
本隊102人は、13日夜出発する、とある
ttp://news24.jp/articles/2011/03/13/10178189.html
933M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 22:10:43.03 ID:fIfnPnr40
>>926
直接影響はなくとも、京都は直下型が待ちかまえてるから日々意識して準備しておくといい。
京都に限らないが、特に水についてはしっかりと準備をしておくべきではないかと。
京都の場合、琵琶湖疎水が崩落でもしようものなら市内全域で長期間断水する可能性が。
市としても対策は講じているだろうけど、特に被災後初期については個人で準備しておく必要がある。
934M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 22:25:15.76 ID:5YTnDZ0c0
>>933

たスィかに
琵琶湖から出ていく川って瀬田川だけだもんね
瀬田川寸断されたら大阪や京都では水不足、滋賀では洪水がおこりますからね

by.滋賀県民
935M7.74(東京都):2011/03/13(日) 22:34:51.73 ID:nXkDDL1V0
Q:地震の震源が次第に南下しているということはないのですか?
A:震源域が広いためにそういう印象を受けるかも知れませんが、余震は北の方でも起こっています。
震源域が南下しているということではありません。

Q:今回の地震が引き金になって東海地震や首都直下型地震に繋がることはないのですか?
A:それに回答するためには今回の地震の影響を精査する必要があります。現状では分かりません。

Q:日本は地震の活動域に入ったといえるのでしょうか?
A:活動域に入ったかどうかは後になってみなければ分かりません。現状では判断できないのです。

ソースはNHK「緊急報告 東北関東大震災」。回答者は東大の名誉教授の先生。
聞き書きなので多少の違いはあるかも知れない
936M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 22:40:54.22 ID:AhBmtr//0
自分が神戸の震災の前日に見たのは、不気味な赤黒いなんか変な色の夕陽だった。
母親と変な色の夕陽だねと話したので覚えてる。
月は知らないけど。
937M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:51:22.73 ID:SR5mb+UX0
津波の早朝
瓦礫の向こうから昇る朝日が
いやに綺麗で不思議な気分に陥った
938M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 23:16:57.49 ID:bK0a+ouu0
遅レスだが
>>922
ラップ(止血)とごみ袋(水をくむ際、寝袋)は便利だぞ。

939M7.74(滋賀県):2011/03/13(日) 23:25:48.33 ID:RP/igbr00
家が倒壊したり洪水で流されたら備蓄もパーだけど
ラップが止血につかえる、ゴミ袋便利っていう知識だけでもあると大違いだよな
防災知識仕入れるわ
940M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 23:35:18.25 ID:7kUD3rPm0
かんべんしてくれよ
静岡だけど、俺のPCのハードディスクだけは
誰にも見られたくないんだよ
941M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 23:47:14.69 ID:pzjJiWw20
http://tenki.jp/earthquake/detail-3918.html

ついに長野にまで地震が
震源地が不明ってどういうこと・・・?
942M7.74(広島県):2011/03/13(日) 23:53:52.53 ID:nqdexe/z0
震源地を地図上にプロットしていったら見事に北米プレートの3方向沿いにぐるっと囲んでいる
【3/11からの震源地の推移】
岩手、宮城、茨城、東京湾、長野、新潟

http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/010/010050/zisinnhenn/zisinnpureto.jpg

長野は北米プレートの西側の長野ー新潟ラインだから今回の地震がプレート丸ごと関与した地震だと考えたら
おかしなことではない。

メディアや老人の地震学者は未曾有の惨事なのに既存の地震にあてはめて考えようとしてるのが根本的に間違ってるのではないか?
943M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 23:56:34.27 ID:JVGFjD5Z0
>>899
不安な情報信じるより万が一に備えて平和に暮らせ
944M7.74(北海道):2011/03/14(月) 00:06:27.16 ID:4NevAHnv0
>>942
じゃあ、北海道の石狩沖でも大きいのありえるってこと??
945M7.74(三重県):2011/03/14(月) 00:11:40.22 ID:xuyboyPB0
津市に住んでます
これが3連動地震の時の津市の現在の見解です、正しいと思いますか?

伊勢湾から2キロ過ぎは水来てません
詳しい津波の高さは書かれてないし
浸かる深度で表示されてる

堤防などが全く機能しなかったとしても
津駅から伸びる線路の手前は津波来ない
線路から数百メートル海側に行くと50センチとか
3m浸かるのはほんの海の際のみ
http://www.bosaimie.jp/mie/05_moshimo/04_keikaku/map/off/11.pdf

堤防が機能した場合
完全にガードしたという設定で地図が作られている・・・
http://www.bosaimie.jp/mie/05_moshimo/04_keikaku/map/on/11.pdf
946M7.74(広島県):2011/03/14(月) 00:17:04.74 ID:nVOWKJaA0
00:10の震源地千葉沖なんだが、やっぱり南下してるよね・・・
947M7.74(北海道):2011/03/14(月) 00:18:38.31 ID:4NevAHnv0
>>946
このままずっと南に行ってくれればいいんだけどね。
948M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 00:25:40.69 ID:c0lzCiaj0
近畿はまだか……
949M7.74(三重県):2011/03/14(月) 00:27:06.09 ID:4UYPBJAk0
>>945 @津市だが
まったく甘いと思うよ

数年前に津・津新町駅あたりは、集中豪雨で水没したよね
23号線はボートで行き来した所もあり

町名で考えると良いよ
浜 塩 川 磯 水等の地名は駄目だよ

岡 丘の付く地名にGO!
950M7.74(東京都):2011/03/14(月) 00:31:27.09 ID:R/v/45Z90
>>945
3地震が連動した場合はM8.7が想定されています。これはあくまでも予想であって、
震源域の面積は東北の地震と同程度になるかも知れません。
今回の地震では津波の高さは地域によっては10〜20m程度に達したことが分かっています(ヘリからの観察による)。
なぜそんなに高くなったのかはまだ分かっていません。三陸のリアス式の地形が関係しているかも知れませんし、
今回の地震に特有のことかも知れません。

あなたの地域の標高が20m以上で、海岸から相当に離れており、海岸線が平坦ならかなり安全性は高いでしょう。
そうでないならばそれなりに危険性があると考えた方がよいでしょう。

>堤防などが全く機能しなかったとしても
津波が堤防を越えても、壊れない限り津波の勢いを多少そぐ効果はあるかも知れません。
951M7.74(長屋):2011/03/14(月) 00:33:19.25 ID:bFfFUfND0
怖すぎる。寝れない。
もう、収まってほしい
952M7.74(三重県):2011/03/14(月) 00:37:14.41 ID:xuyboyPB0
>>945
上浜町なんだよ・・・
線路沿いの
953M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 00:38:03.94 ID:INxmUBA+0
>>873
最後は神奈川か
954M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:38:50.49 ID:BfgE7O5W0
津波って海からどのくらいの距離までやばいの?
955M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 00:39:28.08 ID:T+vI3geL0
>>946
>>799にいろいろかいてあるのに素人がよく判断できるね、すごい!!
956M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 00:40:19.31 ID:dauj0kjb0
日本列島(あぁやべぇ下腹部に溜まってきてるからここいらで一発かますか・・・ぶbbb
東海死亡
957M7.74(京都府):2011/03/14(月) 00:42:53.99 ID:TGrMsHn/0
大学院で地震を専攻した者です

現段階で、地震の短期的予知は不可能であり、
余震分布の移動なんて物も、誰にも証明できません。
それに、本震の北側でも余震は起こっています。

これだけの大地震なので、
余震の規模が普段の地震の余震より大きくなる可能性は高いので、
どの地域にいても、常に地震に備えておくことが最も重要です
958M7.74(三重県):2011/03/14(月) 00:51:02.18 ID:xuyboyPB0
>>957
伊勢湾の外、例えば鳥羽あたりの沿岸から今回と同じ距離ほどの震源で地震が起きた場合
伊勢湾内の津、四日市、名古屋に5m、7m、10m級が来る可能性もありますか?
959M7.74(広島県):2011/03/14(月) 01:01:58.71 ID:nVOWKJaA0
>>957
地震学なんてせいぜい第二次世界大戦以後のデータを扱ういわば近代地震史でしょ?
これだけプレートの境界上で次々と場所を変えて地震が起こっていってるのに
二次大戦以後に起こった地震のタイプに分類しようとしてるだけで
プレートまるごとずるっといっちゃう地球規模の事態は想定してないんでしょ?

タレブのブラックスワンかもしれないんだぜ? 詳しくはニコラス タレブのwiki見てくれ

タレブは多くの人々が「黒鳥(黒い白鳥)」を無視していると考えている。すなわち人間は、世界が何らかの構造を持ち、普通で、理解可能なものだと見る傾向があるという。タレブはこれを "the Platonic fallacy" と称し、それによって次の3つの歪みが生じるとしている。
Narrative fallacy: 跡付けでストーリーを構築し、事象に特定可能な原因があると思い込む。
Ludic fallacy: 実世界に見られる構造を持たない無作為性をゲームなどに見られる構造化された無作為性に似ていると思い込む。タレブはランダムウォークモデルや関連する確率論に批判的である。
Statistical regress fallacy: 確率の構造は一群のデータから導出できると思い込む。
彼はまた、人間の行動原理の1つに triplet of opacity(不透明さの3つ組)があるという。それは、以下のようなものである。
現在の事象を理解しているという幻想
歴史的事象への遡及的歪み
実際の情報の過大評価と、それに関連した知識人の過大評価
960M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:02:02.86 ID:kufYycAc0
>>936
それ、地震が起きた日に会社の窓から見えた。
ちなみに千代田区。
961M7.74(北海道):2011/03/14(月) 01:09:46.11 ID:4NevAHnv0
>>957
大阪の某禁断の番組にでた、
日本最強超一流大学の教授がいっていた
「地震なんて予知できまシェ〜ん」
ってことか?
962M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:12:18.78 ID:lGhqcoIB0
おいおい、専門家まで震源が南下してるって言ってるじゃねーか
963M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 01:19:11.00 ID:TEUkCTho0
>>933
大阪の埋め立て地に住んでるんだけど、大丈夫かな?
964M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 01:23:22.75 ID:AGOAGcEC0
むしろ南下してしかるべきな気がしてきた。

東北のほうでズレたんなら、そのずれが近いほうからちょっとずつ治っていくのは合理的じゃね?
965M7.74(三重県):2011/03/14(月) 01:34:25.36 ID:4UYPBJAk0
>>952 岡 丘の付く地名にGO!

上浜はその名の通り低いでしょ
高田本山あたりも水没するぞ

1台しか通れない道で、下を渡る踏切があるでしょ
あそこを通り、西口に出て県文か大谷町を目指す
966M7.74(三重県):2011/03/14(月) 01:40:29.51 ID:xuyboyPB0
>>965
踏み切りじゃ無いけど
1台しか通れない道でトンネルみたいになってて上を線路が通ってる
そのすぐ近くにいる
そのトンネルくぐるとすぐに山になってて民家になってる、そこは高いと思う
そのトンネルくぐった後線路沿いに走るとマックスバリュがある、線路沿いは上浜町から1mくらいしか高くないんだけどね。

その水没するってのは、何m級の津波が来たときのこと?
967M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 01:44:01.53 ID:UQK9kV910
とりあえず何週間か前から高山で地震ありすぎなのが怖すぎる
968M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:44:49.96 ID:G4LOWwun0
京都の奴は、有馬高槻断層帯を心配しておけ
大阪の奴は、上町断層帯を心配しておけ
神戸の奴は、六甲淡路島断層帯を心配しておけ

関西の奴は、南海トラフを心配しておけ
969M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:46:45.17 ID:AIcot27t0
今回の地震、クジラの死亡は確実に予兆だったと思うんだ。
まあ、学者とかはまだ否定するだろうが、これだけは絶対ガチだろう。
で、静岡とか高知にクジラが打ち上げられたら全力で地震防災モードに入った方がいいんだろうな。
ただ、今度もクジラさんが教えてくれるとは限らないが。。。
970M7.74(広島県):2011/03/14(月) 01:51:45.55 ID:nVOWKJaA0
>>969
そうだと思うよ。
クジラが震源の海水温が上昇して陸方面に移動してきたら餌になる魚が全然いなくて餓死したんだと思う
魚は夏は磯にいるけど冬は深場に移動していなくなるから
971M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:57:37.28 ID:9kJ40uoi0
次どこかでデカイの来るかこないか、来たら日本終了する、どこに来てもいいように準備しとこう
972M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:08:26.24 ID:DYsvVp050
次は普段まったく地震がこない地域にやばいのがくる悪寒がする。
そういうところって普段から防災準備怠ってるとこが多いから気をつけてください。
973M7.74(中部地方):2011/03/14(月) 02:09:57.78 ID:NF3lnGx/0
>>972
やめてくれ
怖くて寝れないんだ
974M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 02:15:14.72 ID:T+vI3geL0
>>970
餓死じゃない、浜に打ち上げられて死亡。
海に戻しても浜に泳いで打ち上げられていたから、方向感覚が狂ってたと思われる。

>>969
鯨は結構な頻度で打ち上げられるから、鯨打ち上げ=災害の前兆にはならない。
しかし災害前に鯨を含む動物の異常行動が見られるため、それらの関連性を裏付ける研究は進められている。
プレートの摩擦で発生する電磁波の関係じゃないかと考えられているが、確かではない。
個人レベルでの災害準備は大いに推奨するが、気象庁が地震くる!っつってこなかったら叩かれるから学術的根拠がない限り絶対言えない。
975M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 02:16:42.70 ID:FIiqjBFs0
>>968
家も職場も上町断層帯の真上なんだorz
明日から仕事、地下鉄で通勤コワい
満員電車の中でジワジワ死ぬのはいやだよ
976M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:18:57.46 ID:AIcot27t0
>>974
クジラが50頭レベルで打ち上げられることって結構あるの?
いや、煽りじゃなくてさ、まじで知りたいんだよ。
おれは、今回のクジラのネタをネットで見たけど、ほとんどやってなかったよな。
徒に煽るのはまずいと思うが、あまりに報じなかったのも問題あるような気がする。
現に、俺はこりゃまじいなあ。絶対地震来ちゃうね。いやでも茨城沖なら俺には関係ないから人には言わなくて良いかって感じだったし。
977M7.74(広島県):2011/03/14(月) 02:21:40.54 ID:nVOWKJaA0
>>974
餓死というかクジラは1日に何キロも魚食べないと行けないからそれがとぎれると1日で力でなくなるんじゃないの
地震の前にクジラがうちあげられるケースって磯から魚が消える冬場だけでしょ
暖かい地域や時期では地震前にクジラがうちあげられることはないはず
978奈良県民(関西・北陸):2011/03/14(月) 02:27:25.87 ID:NmaWThdHO
地震収まればいいけどでもさ地震ニュースだけで精神的に辛い
979M7.74(広島県):2011/03/14(月) 02:32:47.17 ID:nVOWKJaA0
また千葉で地震
980M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:40:11.39 ID:LcDqfxJ+O
とりあえず京都大阪奈良などの近畿地方は安全そうだがどうなんだろう。
981M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:41:05.52 ID:clam1YyTO
なぁ、ハープのスレが急に沢山落ちてんだけど………
982M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:49:25.84 ID:t92Auatu0
>>981
俺も思った
983M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:57:53.71 ID:XCYBG0VI0
日本中と世界中のゴムボートを大至急被災地に集めろ!!
それで動けない人たちを救える
984M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:02:26.04 ID:PkzGlKdB0
>>981
管理者逃亡・・・すなわち・・・
985M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:09:37.25 ID:clam1YyTO
そもそも2ちゃんがひろゆきの手を離れたのって…
986M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 03:24:14.25 ID:T+vI3geL0
>>976
多分鯨の種類による。ひとつの群れが何頭単位か、で変わってくると思う。
が、50頭は珍しいかもしれない。
学術的根拠がない異常、そんな不謹慎なことできない。
もし仮に地震が来なかったら、ネットのデマに踊らされた馬鹿なマスコミ、ってレッテルはられるだろ?

因みに今回の鯨は3/9の地震の前兆だった、ってことで片付いてた(ネット上ではな)
その後の震災だから、仮に鯨の打ち上げが前兆であってもこの震災の予知は難しかった。
ま、俺としては鯨前兆は1理あるのではないかと思っている、個人的に。

>>977
申し訳ないが俺は海洋生物に詳しいわけじゃないんで
>茨城県大洗水族館(大洗町)によると、クジラは体長2〜3メートルで、小型クジラのカズハゴンドウとみられる。
>同館の島田正幸・海獣展示課長(56)は「餌の小魚などを追いかけて遠浅の海に入り込み、方向感覚を失ったのかもしれない」と推測する。
これを参考に述べさせてもらった。
987M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 03:25:45.48 ID:T+vI3geL0
>>986
補強するがこのカズハゴンドウっていうのは100頭以上の群れを作るみたいだから、
50頭っていう鯨の数自体は珍しくなさそうだ。
988M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:43:00.40 ID:p2jhjjnv0
なんか、嵐の前の静けさだよね・・・
関東直下型の大地震が来る可能性があるぞ・・・
バイオレンスジャックの関東地獄地震のようなやつがくるかもな。


989M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:44:01.61 ID:AIcot27t0
>>986
ありがとう。
まあ、こんな時期だから、ここ数ヶ月はこういう現象に個人的には過敏に反応しようと思ってる。
990M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:51:26.96 ID:l8NVVKzY0
関東の地震や余震でいっぱい揺れてるけど
ぜんぜん揺れてなかった兵庫でさっき始めて揺れた…
家が少しミシリという感じ
阪神大震災とその余震いっぱいくらってるので
地震だとわかる。

東北の大地震のゆがみが確実にこっち来てる
991M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 05:06:26.49 ID:YhhdmExR0
何気に震源地が近所だった。
2メートル40センチのシワ寄せが終にこっちにも来たか。
992M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:09:25.97 ID:Nxr58Am+0
993M7.74(大阪府)(大阪府):2011/03/14(月) 05:09:57.87 ID:yxSQ26uG0
ごめん、寝てたし地震関係のサイトが開けないんだけど
関西地方どっか揺れた?
994M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:40:32.62 ID:VxBvBF7M0
震度2だけど滋賀きたな
995M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:08:39.88 ID:L6lW8MH9O
てす
996M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:11:11.78 ID:1224t5o4O
怖い
997M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 07:22:47.89 ID:fKwyU2HuO
1000ならみんな無事
998M7.74(山梨県):2011/03/14(月) 07:27:05.48 ID:lusX9w7y0
1000なら地震来ない
999M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 07:27:28.04 ID:+uEjJkLj0
1000.
1000M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 07:27:38.54 ID:+uEjJkLj0
100000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。