【画像必須】あれって地震雲だよね?79【問答無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
★ルール★
・明らかに飛行機雲であると思われる雲が地震雲として多数報告されています。その日の気象条件や天気図などと照らし合わせながらの報告を望みます。
・地震雲かもしれない雲を目撃したという報告・主張には、下の報告フォームに従って写真を付けてください。
---報告フォーム---
【時間】
【場所】
【方角】
【詳しく】
画像URL:
-----------------
・地震雲と思われる雲を報告したり、議論したりする、地震雲に関する包括的な総合スレです。
・携帯専用のサイトにアップする際は、必ずPCからの閲覧を許可してください。
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
・デマを流したり、無責任に煽るのはやめましょう。


前スレ(No.217まで)
http://s.s2ch.net/test/-/live24.2ch.net/eq/1268831723/

アップローダー
http://loda.jp/vip2ch/




2開業3周年特別セール(アラビア):2010/10/18(月) 05:01:23.72 ID:LFKKzB9U
開業3周年特別セール
http://www.lv-vuitton.com
★★人気SS★
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
とっても安いし、作りも素敵です。
いい物がたくさんありますので、気に入ってます!
販売(LOUIS VUITTON)、(CHANEL)、
(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆当社の商品は絶対の自信が御座います。
◆S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
↓↓↓
http://www.lv-vuitton.com
3M7.74(チベット自治区):2010/10/18(月) 07:29:27.77 ID:rJsER0p/
フィッシング詐欺サイトの可能性大。URLを絶対に踏まないように
4M7.74(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 08:13:06.04 ID:ghCcCHSZ
地震雲というオカルトを盲信するような厨なら、フィッシングに引っ掛かるのは
朝飯前だろうな。業者もわかってらっしゃる。
5M7.74(チリ):2010/10/18(月) 13:12:19.03 ID:us+WteK+
>>3
サンクス、NGしたわ。
6M7.74(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 02:57:44.17 ID:QURFerrW
>>4お前みたいなのが
7M7.74(宮城県):2010/10/21(木) 16:02:10.72 ID:KCmO0Xgw
てすてす
8M7.74(山形県):2010/10/21(木) 19:29:22.00 ID:HyDQuQSo
ダム板から来ました!
↓は今にも限界水位超えそうな三峡ダムなんですけど…この雲どうです?

402 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2010/10/21(木) 16:52:30 ID:Z3Vj8sQR0 [2/2]
余裕の大本営発表w
http://j.peopledaily.com.cn/94638/94659/7169375.html
9M7.74(神奈川県):2010/10/22(金) 04:46:39.73 ID:LbBWqlcQ
>>8
刳るね

間違いなく。
10M7.74(北海道):2010/10/23(土) 08:45:08.63 ID:g8+iEJho
こんなの見つけたが、なんぞ?
ttp://mikinikki131.blog101.fc2.com/
11M7.74(北海道):2010/10/23(土) 08:57:44.11 ID:g8+iEJho
↑おれが言うのはコメント欄ね。
12M7.74(栃木県):2010/10/23(土) 20:06:29.91 ID:QygydPaj
>>10
飛行機雲だ
13M7.74(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 22:56:53.42 ID:aGyQ59+4
中越地震の時のような、段々雲葛飾区内で確認。これはヤバい。
14M7.74(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 23:05:57.09 ID:aGyQ59+4
段々雲というか洗濯板のような雲な。
15M7.74(東京都):2010/10/27(水) 09:03:20.33 ID:ZXpAWAZH
風が強かったからな
16M7.74(関東):2010/10/27(水) 21:36:54.35 ID:JvpNlytk
17M7.74(チベット自治区):2010/10/27(水) 21:52:37.00 ID:es1mUrzl
>>16
いまだに、洗濯板みたいな雲が、
南西の方にくっきりでてるな@さいたま
18M7.74(千葉県):2010/10/27(水) 22:14:08.43 ID:XtqEIeRE
>>16
松戸からも確認できます。
不気味で怖い。。。
19M7.74(鹿児島県):2010/10/27(水) 22:23:22.87 ID:wZc0BUeR
飛行機雲
20柏(チベット自治区):2010/10/27(水) 22:35:32.94 ID:Syee9V7C
都心方面へ収束しているように見えました。今は崩れてなくなりました。
21M7.74(チベット自治区):2010/10/27(水) 22:46:39.93 ID:Bq3Ggovp
虎猫の模様みたいな雲だったな
22M7.74(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 01:25:01.42 ID:Je6WsdJp
>>16こんな感じの雲昼間(気付いたのは14時半くらい)から出てた。飛行機雲にしてはちょっと幅が広いし、その雲だけ黒っぽいって言うか雨雲みたいな暗い色をしてた。
気になっから携帯で写メ撮ったけどのせかたがわからない…。

場所は横須賀
23M7.74(東京都):2010/10/28(木) 05:43:20.43 ID:O33gbk7l
ケムトレイル?
24M7.74(千葉県):2010/10/28(木) 12:32:11.66 ID:qEk4mgsD
昨日夜22時頃、埼玉の三郷から見えました。
25梅田スカイビル(長屋):2010/10/28(木) 15:38:54.28 ID:hj+LR+ie
和歌山方面の空が黄色い!
26M7.74(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 16:23:13.50 ID:khR4xs09
東電の雨量情報、福島の東側が綺麗な渦になっているよね?
27M7.74(九州・沖縄):2010/10/29(金) 08:50:13.75 ID:FPDCzPIP
福岡らへん雲変みたいね。空が黄色とかは台風の影響だよ。
28M7.74(catv?):2010/10/29(金) 10:52:45.11 ID:Fd0KIqJM
29M7.74(神奈川県):2010/10/29(金) 22:08:44.67 ID:zqySQGxe
竜巻のような雲なら竜巻でしょw
30M7.74(東京都):2010/11/04(木) 09:54:17.95 ID:foS4yWrp
さっきまで放射状の雲があった。
久々に気持ち悪かったわ。
31M7.74(dion軍):2010/11/05(金) 09:06:22.09 ID:Cn9Ud/tT
>>1


東京の西の空にスジ雲が
3230(東京都):2010/11/05(金) 19:18:45.62 ID:QmuYO9yF
翌日にここに来るとは思わなかった
33M7.74(チベット自治区):2010/11/05(金) 19:22:40.12 ID:9bw8i6+7
おとといから線状の雲あった
続いてた
34M7.74(東海):2010/11/05(金) 19:52:58.01 ID:j6ok6aDP
地震雲厨が何か言い出すだろうと思って来てみたら案の定www
35M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 05:58:56.77 ID:JxzCGjXw
出た出たw
雲あり地震あり→ホルホルと勝利宣言
雲なし地震あり→数日前に見たと後付け
雲あり地震なし→華麗にスルーして次のネタ探し
36M7.74(北海道):2010/11/06(土) 15:47:22.09 ID:PV2aCeW6
3日後に怪しい雲が出るだろう
37M7.74(千葉県):2010/11/07(日) 12:43:49.33 ID:lsKU6+lA
海保さんがんばれ
38M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:48:07.58 ID:ocFRL3gY
今日はでてたよね?
39M7.74(長屋):2010/11/08(月) 06:25:33.98 ID:jl0tQVXM
いま出てる
40M7.74(関東):2010/11/08(月) 06:53:24.61 ID:kuR2wWCg
横浜、今。以上。
http://imepita.jp/20101108/246750
41M7.74(関東・甲信越):2010/11/08(月) 07:23:33.23 ID:liDsrOC1
>>40
横浜から南方の空に
長い帯状の雲があるね
42M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 07:26:20.69 ID:NHkd0gCn
東京、朝6時・・・線状の雲が4列。
東京在住気をつけてくれ
3日以内に震度4以上の地震がくる可能性大













外したらごめん
43M7.74(北陸地方):2010/11/08(月) 17:59:16.06 ID:7C75+7jR
この所多いね

この間も揺れたし
危険信号かな

注意したほうがいいかな。
44M7.74(北海道):2010/11/09(火) 16:18:24.78 ID:0tYTE6Au
45M7.74(北陸地方):2010/11/09(火) 17:23:12.68 ID:HjRjuyeF
浅草の吾妻橋にいるんだけど
金色の雲
なんだありゃ
やべーのか!
46M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 23:20:39.98 ID:W3se4ehT
それうんこじゃない?
47M7.74(東京都):2010/11/10(水) 00:48:14.48 ID:Rhja73Qs
地鳴りがすげーよ。
48M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 03:46:27.74 ID:AAmuWzBQ
>>47
スレチ。
だけど地鳴りが本当ならやばい。
49M7.74(関東):2010/11/10(水) 05:32:58.26 ID:reXtndeX
何だこのキチガイだらけは…
50M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 06:20:49.79 ID:jWIQnr9w
地震雲らしきものがなく油断してたときの突然の大地震で
自分や家族の命を失っていくであろう人達です。
51M7.74(富山県):2010/11/10(水) 11:35:32.23 ID:qdy4XYxa
52M7.74(千葉県):2010/11/11(木) 14:32:25.44 ID:BWr8x91L
53M7.74(長野県):2010/11/11(木) 14:42:55.12 ID:uHlRhaWC
http://www.youtube.com/watch?v=0ovtB2Jx0k8&feature=player_embedded
11月上旬の長野のライブカメラ動画。
この雲の流れで予知できるか?
54M7.74(北陸地方):2010/11/11(木) 15:38:28.36 ID:VvUOX/ZL
今、の埼玉方面の雲は?
55M7.74(関東):2010/11/12(金) 08:04:12.18 ID:0bmjFT0a
彩雲が出てたね。@横浜
56M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 21:15:58.58 ID:qbfKzMhH
今日、夕方、都心の高層ビルから一本の長い地震雲出てたよ

飛行機雲とは全く違う横一線の長〜い雲

震源は駿河湾?方面

東京から西南西くらい
57M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/12(金) 21:19:23.77 ID:qbfKzMhH
ごめんなさい 文章おかしいorz

高層ビルから雲でてません

高層ビルの高層階から、長い地震雲が見えました。

立て渦巻きの竜巻雲は私は信じてはいません。それとは違う本当にヤバめの雲。注意してください。
58M7.74(関西地方):2010/11/13(土) 01:25:39.25 ID:7Ptdooih
予言無用

オカルトスレに池
59M7.74(北海道):2010/11/14(日) 13:29:33.62 ID:edNTjco2
>>55
それは君が見た光
60M7.74(関西地方):2010/11/14(日) 16:36:59.69 ID:o08SLWKU
不審なロケット雲の正体は?
http://www.cnn.co.jp/fringe/30000841.html
61M7.74(神奈川県):2010/11/14(日) 16:46:36.22 ID:Sc1mzEnq
凄い赤い夕焼け&放射状の雲出現・・・
62M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 16:47:02.19 ID:a2CHCURv

横浜、桜木町付近、
西の空が、
血のように、赤い波雲になっていり。
63M7.74(東京都):2010/11/14(日) 16:49:15.78 ID:2pOt9+UW
>>61
北関東だけど、夕焼け、雲の感じが新潟地震の時に似てる気がする。
64M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 23:15:07.95 ID:xAt877ZB
一週間は地震に注意!東京で震度3はあるよ。震源は分からないけど。まぁ言うこと聞けよ。
65M7.74(鹿児島県):2010/11/14(日) 23:48:02.82 ID:ldIAolIp
オカルトへどうぞ
66M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 07:46:12.20 ID://tURTc6
画像必須って文字が読めないのかな
67M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/15(月) 14:02:47.05 ID:YJkHH8nD
地震雲?

ttp://q.pic.to/14t848
68M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 19:17:53.78 ID:vr95kXNe
>>63


アタリ!
69M7.74(dion軍):2010/11/16(火) 00:16:27.69 ID:+6DJfCza
イメピタとかピクトとかどうにかならんのかね、ちっちゃくて見づらい
70M7.74(関東・甲信越):2010/11/16(火) 06:14:06.29 ID:W1XGclL4
71M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:40:54.38 ID:MezDv7Vc
>>70
新種の地震雲ですね
72M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 12:41:21.47 ID:dDR0x9ot
今日の東京は飛行機雲が最低でも8本ぐらいあったなぁ
73M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 14:48:35.55 ID:t32ed5Ke
人という字の飛行機雲あったよ!
74M7.74(関西地方):2010/11/16(火) 17:54:37.10 ID:9CUDv9Sf
http://loda.jp/vip2ch/?id=769
大阪市に環天頂アーク出てたけど

地震雲じゃなくてゴメン。
75M7.74(東京都):2010/11/16(火) 19:57:55.30 ID:5A1dVQX8
>>72
あったね。
昼頃見て、夕方再度確認したらまだあった。
76M7.74(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:12:14.05 ID:tYjDD2HM
神奈川にて地震雲らしき雲がありました。環状4号線の麻生区付近が起点となり、北西から北東のいずれかの方角に向かって広がっていました。
同じような雲を見た人いますか?
77M7.74(鹿児島県):2010/11/17(水) 07:13:17.67 ID:9OrPAs90

ロサンゼルス地震と阪神・淡路大震災

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/1/2.html

両方とも奇しくも、同じ1月17日に起きていた。
78M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 08:15:41.93 ID:Ddbp/RBW
天気予報だと晴れてくるみたいですが、しわしわの雲に覆われています。
埼玉県富士見市。
79M7.74(東海・関東):2010/11/19(金) 12:40:19.00 ID:Xaz29rsO
今日は自身雲日和ですわ!
80M7.74(神奈川県):2010/11/20(土) 04:07:55.30 ID:Q6jH17jt
>>77
あああああ!
81M7.74(北陸地方):2010/11/20(土) 08:02:52.97 ID:CMV+6Twn
まともに頼むよ!
82M7.74(東日本):2010/11/21(日) 20:02:03.28 ID:2CMq23OF
83M7.74(広西チワン族自治区):2010/11/22(月) 07:59:29.61 ID:IpAjEZ/U
土日は東京上空をブルーインパルスがスモーク吐いて飛んでいたが、地震雲報告はないんだなw
84M7.74(関東・甲信越):2010/11/22(月) 08:11:03.72 ID:UehvwwLx
ひつじ雲かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwメ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85俺は不覚に爆笑してしまったが。 (アラビア):2010/11/22(月) 08:28:28.88 ID:UTlfwl57
各地の震度情報:

○沖縄県
 震度1:
   竹富町船
http://bai.lu/Cn5IF
86M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/22(月) 09:21:06.36 ID:9bUSTA0v
>>84

どう見てもライオンの赤ちゃんじゃね?
87空とぶ羊(広西チワン族自治区):2010/11/22(月) 10:49:44.05 ID:EXYhxn/h
>>82

これすごいですね(≧ω≦)
88M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/22(月) 11:18:03.26 ID:8QHyH7iF
>>82
速攻で保存しました(´д`)
89M7.74(東海):2010/11/22(月) 18:07:27.13 ID:CjfGY9Nf
>>82
ひつじェ…
90M7.74(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:40:19.41 ID:+tn3dcdd
85は踏むな。危険URLに飛ばされる
91M7.74(北陸地方):2010/11/23(火) 02:17:40.70 ID:NCf00NOL
まだあのsightあるんだ85

ピーコだらけ何だょな昔凄いのあったぞ半分がモノグラムで半分がタイガーだったかなウォレット財布それをのっける凄さ(笑)
92M7.74(関東・甲信越):2010/11/23(火) 11:24:39.58 ID:Q5PvxCIP
日本語で頼むよ
93M7.74(関東・甲信越):2010/11/24(水) 10:46:37.06 ID:3lfb1ME2
http://imepita.jp/20101124/386550

これ地震雲でしょうか…
都内、高速の車からなので、見にくくてすみません。
94wut(catv?):2010/11/24(水) 12:21:30.15 ID:3TktOvdL
wut
95M7.74(関東・甲信越):2010/11/24(水) 12:47:05.11 ID:ML+9jKat
今日の朝
縦に延びる地震雲らしきもの見ました
まさに>>93みたいな感じでした
ちなみに@群馬
96M7.74(埼玉県):2010/11/24(水) 12:57:14.68 ID:xOBXwcav
>>93
埼玉ですが今日は飛行機雲多いですよ
さっき散歩してたら何本も作られてました
97M7.74(関東・甲信越):2010/11/24(水) 14:11:17.97 ID:VYGTJaKZ
98M7.74(北陸地方):2010/11/24(水) 15:51:59.76 ID:22KwQeoH
今日は本当多いな!

飛行機雲じゃないのもね!なんだろ

不気味だ
99M7.74(チベット自治区):2010/11/24(水) 20:43:07.54 ID:u+lno6jl
>>97
これは今朝かな?俺も見た。
東の空がこんな感じだった。@東京多摩南部
100M7.74(関東・甲信越):2010/11/24(水) 21:13:01.57 ID:VYGTJaKZ
今朝みました

101M7.74(鹿児島県):2010/11/24(水) 22:36:43.13 ID:cjqqnyQR
はいはい勝利宣言勝利宣言
102M7.74(北陸地方):2010/11/25(木) 02:04:22.53 ID:IqeRi4Pw
今日の地震と関係あるのか?
103M7.74(東海・関東):2010/11/25(木) 12:54:27.14 ID:CIxIa7Wm
今日は空一面、自身雲だらけだな!
104M7.74(北陸地方):2010/11/27(土) 12:22:22.99 ID:/oP3+rnJ
やっと落ち着いたかな?

やばいくらい出たからな!
105M7.74(群馬県)(東京都):2010/12/01(水) 07:41:19.08 ID:5epl2Uyj
7時ちょっと過ぎ、北東の方向 
http://imepita.jp/20101201/270730
どうでしょうか?
106M7.74(東京都):2010/12/01(水) 17:19:45.33 ID:WDBKmcfK
>>105
すごいね。
107M7.74(関東地方):2010/12/01(水) 20:19:43.69 ID:g/JTR93t
>>105
これが飛行機雲以外のなんであろうかっていうくらいの飛行機雲。
108M7.74(catv?):2010/12/01(水) 21:25:27.44 ID:iOnLbxqf
昨日の16:30頃
西葛西
西より若干北向き(西葛西永代通りと方角がほぼ一致)

ttp://p.pita.st/?6no7v12p

普段見る飛行機雲より幅が3〜4倍だったのと、延長線上には横田基地があるので飛行機雲ではないと思うのですが。
109M7.74(北陸地方):2010/12/02(木) 03:22:32.26 ID:28M5Hll6
違うサイトでも出てるやつかな?
ちょっと気になる雲あるからね?用心してくださいね。
110M7.74(千葉県):2010/12/02(木) 04:11:56.57 ID:Q0ARZTkj
>>105

少なくとも、飛行機雲ではないと思います。

「観天望気」的に言えば、このように長くなかなか消えない雲が「飛行機雲」の場合、
午後の天気は悪化する確率が高いはずです。

(ほとんどの飛行機雲は滞空時間は短く、すぐに消えます。)
111M7.74(関東・甲信越):2010/12/02(木) 04:33:16.06 ID:55FsD4VJ
http://www.sky-map.org/
14 31 33+20 18 17 ←座標です
超巨大人工物が宇宙空間に浮かんでいます。
写真  http://imepita.jp/20101202/094610
http://imepita.jp/20101202/121140
112M7.74(北陸地方):2010/12/02(木) 04:42:25.59 ID:28M5Hll6
こいつ〜
やるな!波動砲発射!
113M7.74(北海道):2010/12/02(木) 07:01:04.51 ID:sSU/P7qK
>>105
北海道札幌市(震源)で
12/2 0646
マグニチュード4.5推定
発生しました
114M7.74(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 11:19:08.61 ID:Ze0G4Vg7
>>105さん
私も昨日朝9時過ぎに同じような雲みましたよ。
一見飛行機雲みたいな太い雲
こちらでは南から北西へ伸びるのと
南から北へ伸びるのの方角違いの2本でした。
@神奈川
115M7.74(愛知県):2010/12/04(土) 02:07:55.75 ID:kOhwx3mY
12月2日の三重県桑名での雲、これスゴイ
【ここ天ブログ:空と雲のフォト日記】

http://kokoten.raindrop.jp/kumonikki_sub_2010_12/web20101202/kishou20101202.html
116M7.74(チリ):2010/12/05(日) 01:18:21.49 ID:eGWAFsBd
>>115
はいはい、スゴイスゴイ。
っで、地震雲はどれ?
117|∀・) ◆S57UnsSfaN6M (大分県):2010/12/05(日) 05:23:38.58 ID:j3xUlVqu
地震雲って結局当たるのかな…?
前に、ぽい雲があって撮ったんだけど
いつまで経っても起きなかったし。
あれは飛行機雲だったのかな…?
118M7.74(北海道):2010/12/05(日) 13:35:29.40 ID:LRpynAil
初歩的な質問ですみません
m(_ _)m

地震雲って地震発生の何日(何時間?)前に現れるんでしょうか?
119M7.74(中国・四国):2010/12/07(火) 06:35:30.13 ID:AD500XIX
一本で途中から二本に枝分かれしてる雲、飛行機雲だったんでしょうか?南と東に飛行機雲のような雲が多数。6日の空。岡山。
120M7.74(関東):2010/12/10(金) 08:27:42.83 ID:WFbOqZZC
地震雲なんか無いから心配しなくていいよ!
下手に騒いでると病院勧められちまうぞ。一部の引きこもり雲ヲタとは話し合うかもしれんがな。
121M7.74(チベット自治区):2010/12/17(金) 15:39:24.81 ID:W9y4FLqG
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYqlAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoZKlAww.jpg

つい先ほどipod touch で撮った写真ですが、これは地震雲でしょうか?

都内、板橋区です
122M7.74(新潟・東北):2010/12/18(土) 16:39:19.00 ID:tOC4TrwH
>>121普通(´・ω・`)だ。普段ろくに雲見てないんだな。
123M7.74(catv?):2010/12/21(火) 00:24:40.20 ID:NljrdCU0
>>118
>>120の無知はともかく、信じるかどうかはあなた次第w

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=DXwr2aTZuy8

実環境で形に出るかは知らないw
124M7.74(関東):2010/12/21(火) 02:27:04.34 ID:N9nbFFnZ
空ばかり見てないで早く職安行け
125M7.74(関西地方):2010/12/22(水) 00:34:19.01 ID:dV17L6Zf
>>123
お前、まさかアホ松じゃないだろうなw
126M7.74(東京都):2010/12/26(日) 12:29:58.55 ID:T4kWIFJa
>>28
3日以内に地震の可能性のある雲だって
http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8
127M7.74(東京都):2010/12/26(日) 12:43:42.79 ID:T4kWIFJa
これはどうだろう
三鷹で南に向かって撮った写真

http://freedeai.com/up/src/up0765.jpg
http://freedeai.com/up/src/up0766.jpg
128M7.74(dion軍):2010/12/26(日) 19:12:28.10 ID:5r9IpuCn
>>126
ロマ・プリータ地震の電磁波計測データってのを見てみたくてググッてたら良い所を発見した。
ttp://mmasamurai.blog100.fc2.com/blog-entry-757.html
俺が動画を見て疑問に思った事とだいたい一緒だな。
129M7.74(東海):2010/12/26(日) 20:10:14.16 ID:q8OpDfI3
静岡西部なんだけど…

何本もの長い線みたいな雲は何?
130M7.74(山梨県):2010/12/26(日) 20:50:56.10 ID:A0aoNp8x
>>129と同じ雲かわからんけど
山梨の東部だけど
今日の夕方4時半ごろ、長い雲みた
方向的には富士山の西側方面から、埼玉方向に流れていく感じ
低いように見えるのに、雲が夕日を反射させていたから、気がついた
(他の雲は冬雲らしくどんより色)

何も起こりませんように・・・
131M7.74(東海):2010/12/28(火) 13:50:00.88 ID:YDN5lJFF
>>129
それってケムトレイルじゃないか…?
地震とはまた別の意味でやばいような気が
132M7.74(東海):2010/12/28(火) 14:03:53.67 ID:YDN5lJFF
>>105の画像も、ただの飛行機雲ではなくケムトレイルの可能性が高いと思う。
ケム雲は直線である事が多く、普通の飛行機雲より長く空に残る。
そして時間が経過すると共に、徐々に拡散していく。
>>105の画像がまさに拡散し始めている様子だと思う。
この雲が出ている真下や雲の向かっている先は、市街地もしくは駅周辺など、比較的人が多く集まる場所ではありませんか?
133M7.74(関東):2010/12/29(水) 01:50:41.76 ID:X/d5Yzab
ケムトレイルwwwwwwwwwwww
134M7.74(dion軍):2011/01/01(土) 07:02:08.78 ID:Ele9VcmS
何か凄いことになってる
135M7.74(関東):2011/01/01(土) 07:04:42.16 ID:0NZYZUJy
千葉から東方面に変な雲あるな
飛行機のコースじゃないし…
136M7.74(dion軍):2011/01/01(土) 07:05:25.97 ID:Ele9VcmS
でも飛行機雲らしいよ
137M7.74(長屋):2011/01/01(土) 07:07:41.89 ID:qNbDcQyf
横浜も飛行機雲みたいなのあるよー
138M7.74(dion軍):2011/01/01(土) 07:11:20.93 ID:Ele9VcmS
全体
http://uproda.2ch-library.com/328501Fxo/lib328501.jpg

露出落としてアップ
http://uproda.2ch-library.com/328502vJo/lib328502.jpg


こんな感じ、まだあるね
139M7.74(長屋):2011/01/01(土) 07:14:39.84 ID:qNbDcQyf
あら。飛行機雲みたいなの伸びてるw
140M7.74(埼玉県):2011/01/01(土) 07:18:28.35 ID:Wgc2qpWk
141M7.74(長屋):2011/01/01(土) 07:18:36.48 ID:qNbDcQyf
飛行機雲みたいなの太くなってきてるんだけど、普通なの?
太陽の方角だから見辛いわ
142M7.74(dion軍):2011/01/01(土) 07:22:44.61 ID:Ele9VcmS
こんな演出いらないと思うんだけどなぁ
143M7.74(長屋):2011/01/01(土) 07:23:26.11 ID:qNbDcQyf
横浜の雲も千葉と繋がってんのかな
144M7.74(dion軍):2011/01/01(土) 08:14:12.48 ID:Ele9VcmS
飛行機雲とは関係ないけど地震来たな
145 【だん吉】 【243円】  (茨城県):2011/01/01(土) 10:52:35.77 ID:y7SNO9Vb
正月からバカな話を
146M7.74(長野県):2011/01/02(日) 23:15:09.00 ID:yjZl8MrY
善光寺平ライブカメラ http://nagano-city.com/ の12月21日の雲は回転している様に見えます。
147M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 12:23:14.89 ID:D/INnXGe
上空に大きな雲

これって地震雲でしょ
148M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 12:33:40.14 ID:D/INnXGe
149M7.74(チベット自治区):2011/01/03(月) 12:35:43.97 ID:K5K9/B4j
富士山方向から、放射状の雲があるけど・・・季節性?
150M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 12:36:20.88 ID:D/INnXGe
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337150.jpg
たぶんこれも季節性?

でもエネルギーを感じる
151M7.74(チベット自治区):2011/01/03(月) 12:37:10.81 ID:K5K9/B4j
>>148の雲と丸っきり同じ。
当方、東京の埼玉寄り
152M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 12:37:19.93 ID:D/INnXGe
153M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 12:38:19.05 ID:D/INnXGe
>>151
面倒だけどうpヨロ

雲が動かないから地震エネルギーの可能性もアリです
154M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 12:43:26.50 ID:D/INnXGe
コンデジだと収まらないくらい大きい雲
ワイドなレンズが欲しい…

1/1の富士山付近の地震と関連してるのかな
155M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 13:40:34.35 ID:D/INnXGe
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337224.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337225.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337226.jpg

一度雲に覆われて隠れたと思ったらまだあった…
これはちょっと凄い、上空の大気の流れとかの問題じゃないかも
156M7.74(チリ):2011/01/03(月) 13:49:24.73 ID:Uq0F48/R
D/INnXGe
ぜんっぜん地震雲じゃないしuzeeeeeee!!
157M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 13:51:00.33 ID:D/INnXGe
>>156
書き込み時間見てみw

地震雲は長い時間滞在するのが特徴だよ、普通の雲だったら上空の強烈な風に流されてすぐに消える
158M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 14:16:30.65 ID:ZuyapHGd
おまいらジェット気流って知ってるか?
159M7.74(長屋):2011/01/03(月) 14:28:36.99 ID:qUL80rBq
誰かの必殺技ですか?
160M7.74(兵庫県):2011/01/03(月) 14:32:53.15 ID:L/n6rksE
ID:D/INnXGe
地震雲があります!(キリッ
って他のスレに自分のレス宣伝しにきてうぜぇw
161M7.74(dion軍):2011/01/03(月) 18:45:23.14 ID:D/INnXGe
www
162M7.74(チベット自治区):2011/01/03(月) 20:19:40.50 ID:5kUobm2f
今日の11:50頃、道の駅 信州新野千石平より、東方向を撮影
単なる放射雲?

http://imepita.jp/20110103/456230

 
163M7.74(チベット自治区):2011/01/04(火) 01:23:44.20 ID:s0SmlsN5
164M7.74(東京都):2011/01/04(火) 14:24:35.32 ID:dUchX9uT
放射雲の収束点あたりの地名を教えてください
165M7.74(dion軍):2011/01/04(火) 20:13:43.39 ID:PW8yJRH4
それは訊いちゃいけない事なんだ
166M7.74(東京都):2011/01/05(水) 09:20:18.73 ID:sBivzlvy
なんでだよw
167M7.74(神奈川県):2011/01/06(木) 03:30:54.91 ID:jMyFAvvy
>>163
これやばい

どっち方角?
168M7.74(東京都):2011/01/06(木) 12:50:11.18 ID:mRrMW/0D
聞いちゃいけないんだってさ
169M7.74(チベット自治区):2011/01/06(木) 20:52:43.39 ID:x0XwZyAj
>>167
東向き?

背後が西鉄大牟田線のガード
170M7.74(関東):2011/01/08(土) 17:30:47.52 ID:TDV4WQ0k
西の空にある雲は怪しくない?@千葉
171M7.74(中国地方):2011/01/11(火) 05:51:56.08 ID:NyfOiAwJ
172M7.74(東京都):2011/01/11(火) 11:28:00.54 ID:W8KYLHK6
今の東京の南西の雲が怪しいんだけど!
173M7.74(東京都):2011/01/11(火) 15:32:23.54 ID:d1SKF+h4
@東京都中央区

西の空に。
ttp://imepita.jp/20110111/557660
ttp://imepita.jp/20110111/558360

目がおかしくなるような細かいギザギザの筋状の雲。
174M7.74(東京都):2011/01/11(火) 16:01:46.53 ID:a/b1fJyp
>>173 東京の墨田区、同じものを確認。
今朝から空を見ているがなにか不気味!
175M7.74(東京都):2011/01/11(火) 16:41:31.98 ID:a/b1fJyp
174だけど、今ものすごく雲が怪しい。
176M7.74(東京都):2011/01/11(火) 16:49:20.22 ID:pb4dOA4I
なんかヤバそうな雲なのでここに来ました@江戸川区
177M7.74(東京都):2011/01/11(火) 16:51:34.88 ID:d1SKF+h4
173だが、今はこんな感じ。
ttp://imepita.jp/20110111/606350
178M7.74(千葉県):2011/01/11(火) 16:56:52.22 ID:q+0Hhx/e
千葉市も>>177と同じ感じだよ
温めた牛乳の膜みたいな雲だった
179M7.74(catv?):2011/01/11(火) 16:59:17.98 ID:HafATi+q
東京中野区住みだが、こっちも>>177の様な雲がずっと見えてる。
なんか嫌な予感がする・・。
180M7.74(埼玉県):2011/01/11(火) 17:03:25.72 ID:lGVVEcyN
さいたまーの家からも>177みたいなのが見える。

ここのライブカメラでも
http://weathernews.jp/livecam/

魚のひらきみたいw
181M7.74(東京都):2011/01/11(火) 17:03:34.25 ID:/MAK1AFW
自分は東京都港区ですがこちらも>>177の様な雲が見えています・・・。
182M7.74(長屋):2011/01/11(火) 17:07:26.52 ID:G1lH/K7D
美味しそうな雲が東京上空に
183M7.74(長屋):2011/01/11(火) 17:08:09.37 ID:hCem3w4n
川崎市高津区だけど
くっきりみえてた
今はすぅっと消えてしまった
184M7.74(埼玉県):2011/01/11(火) 17:47:55.26 ID:lGVVEcyN
さっきTBSで森田さんが言ってたんだけど、
波状高積雲というものらしい。終了
185M7.74(catv?):2011/01/11(火) 18:00:18.48 ID:TfPO3W5G
地震と関係ないなら、安心だ。
186M7.74(catv?):2011/01/11(火) 20:45:27.81 ID:yyaEs/FO
波状の雲は問題ないが、>>173の画像にある
山梨方面を中心に放射状に広がっている雲が気になる。
187M7.74(埼玉県):2011/01/11(火) 23:27:56.17 ID:1MYwEvbL
今日のさいたま市上空の雲は凄かった。
大中小の波状雲が混じって浮いてた。
あんなの初めて見たw
188M7.74(関西地方):2011/01/12(水) 01:03:32.23 ID:qC9Ao5Po
>>186
放射状って・・
遠近法も知らんの?
189M7.74(関東・甲信越):2011/01/12(水) 01:10:32.33 ID:ubuwXIBE
夕方に西の空で縦の虹が出ていたよ
190M7.74(関西地方):2011/01/12(水) 01:36:40.67 ID:qC9Ao5Po
191M7.74(catv?):2011/01/12(水) 08:04:16.25 ID:WXhdrsac
186
山梨方面?
192M7.74(東京都):2011/01/12(水) 22:23:30.76 ID:oaYIlanA
地震雲的中!
193M7.74(東京都):2011/01/13(木) 21:04:28.56 ID:ARPr5h0p
あー、もうさ
空に雲が出てたら地震がくるでいんじゃね?
194M7.74(チリ):2011/01/14(金) 16:56:43.73 ID:0qEmaV7B
そうだね、このスレの連中的にはそんな感じだよね。
日頃空も見ない馬鹿なヒキコモリばっかり。
195M7.74(和歌山県):2011/01/21(金) 20:17:44.27 ID:4yLawYud
何か変な雲あったから撮ってみた
小さくてよく分からないかもしれないけど
三つ編みみたいな感じだった…すぐ消えたから地震とは関係ないと思われる…

http://imepita.jp/20110121/728170
196M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:24:24.94 ID:yAQ2r0uE
マンションから羽田の新管制塔が見えるんだが
今年に入ってからよく管制塔の向こうに縦に太い雲が2本発生している
煙ではないと思う。気づいた人いる?
197M7.74(愛知県):2011/01/31(月) 17:50:54.23 ID:wcWVwihb
どっちからどっち方面にむけて見えているのか書かないとわからないのでは
198M7.74(dion軍):2011/01/31(月) 17:55:58.31 ID:SgFTc/wF
チベットからだからほぼ東方向に見えるんじゃないかな
199M7.74(チベット自治区):2011/01/31(月) 21:17:32.90 ID:yAQ2r0uE
袖ヶ浦の工場かもしれないね
200M7.74(関東):2011/02/03(木) 07:23:44.24 ID:SXNvjJq8
それをも地震雲…

ヤレヤレだわ…
201M7.74(東海・関東):2011/02/03(木) 14:26:43.50 ID:EaGbjc6G
今日は雲が無いから地震は来ないな!
202M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 11:18:21.61 ID:P/5FC9D4
千葉沖にきましたな・・大島の動向に注意。
203M7.74(神奈川県):2011/02/05(土) 11:24:09.01 ID:hufmAhAa
有るとも照明されてないが絶対に無いとも証明されていない。
否定厨は否定するだけで証拠を示さない。
肯定厨は、統計を取らない。
どっちも糞。
204M7.74(大阪府):2011/02/05(土) 15:09:25.29 ID:0kOxJ5Yp
霧島山ライブカメラ実況
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1296220262/156

156 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[age] 投稿日:2011/02/04(金) 16:55:07 ID:JezLNCJk
ついさっき見たのですが 東野空と西の空に地震雲を見ました。
近々 地震が起きると思います。自分で空などを見て予想してますが
ほぼ当っていますのでみなさん気お付けてください・・・・・・・・・・・・・・・・@広島県

205M7.74(関東):2011/02/05(土) 16:56:26.25 ID:3a54I7Tx
http://imepita.jp/20110205/606130
@神奈川県央地区
206M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 22:26:10.57 ID:TiRPq7Gz
おっ!スゲー
207M7.74(東海):2011/02/06(日) 01:56:36.52 ID:qkerplOt
飛行機雲だろ
208美和(チベット自治区):2011/02/06(日) 16:27:30.85 ID:rczKHPRP
趣味全開BLOG 私が興味を持った事を紹介するブログです。http://iixii.rankch.com/
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 17:46:19.66 ID:NY7ECTFw
西の方(佐賀・鳥栖方面?)に山から渦を巻いた飛行機雲みたいなのが、
ぐね〜ってなってる@福岡
210M7.74(長屋):2011/02/07(月) 18:12:30.24 ID:SkGSJO61
熊本方面の雲が怪しくなってきた。今日は異常に暖かいから地震に要注意かもな。@福岡
211M7.74(宮城県):2011/02/08(火) 17:18:03.28 ID:18+4IREh
仙台市愛子から東北東へ向かって撮った
金華山と佐渡を結ぶ直線に垂直に3本並行

http://imepita.jp/20110208/620430

私の燗によれば、岩手県沖で大津波発生かも知れぬ‥
212M7.74(京都府):2011/02/08(火) 21:38:06.45 ID:JEewGZnQ
>>211
羽田〜千歳の航空路と違うの?
天気は崩れてきてるし
飛行機雲が出来やすい気象条件なんだけど
213M7.74(関東):2011/02/08(火) 22:31:20.30 ID:3j4NoLDJ
雲が出たから地震来るんだな?大変だ!
214M7.74(関東・甲信越):2011/02/10(木) 01:31:16.44 ID:ANvy1Y9n
なんだあの雲@小金井上空
215M7.74(宮城県):2011/02/10(木) 04:55:05.85 ID:cE3LtHlY
>>211

ってなわけで、その地震雲の近傍、金華山-佐渡の直線の向きの力に因ると思われる地震が連発

「山之辺断層」と呼ばれる危険なところで、微振動が発生したことに注意したいのぅ

因みに、過去の記録を見て、宮城県新川の近くの地震が起きた場所って初めてくらいなのでは?

‥これで終わると思っていいかな?


発生時刻 2011年2月9日 18時3分ごろ
震源地 山形県村山
緯度 北緯38.2度
経度 東経140.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.5

発生時刻 2011年2月9日 20時53分ごろ
震源地 山形県村山
緯度 北緯38.2度
経度 東経140.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3

発生時刻 2011年2月9日 21時42分ごろ
震源地 山形県村山
緯度 北緯38.2度
経度 東経140.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.5

発生時刻 2011年2月10日 0時16分ごろ
震源地 宮城県中部
緯度 北緯38.3度
経度 東経140.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.2
216M7.74(catv?):2011/02/10(木) 10:28:07.00 ID:YVLitrrr
アデン湾と同じ
10kmの地震か。
217M7.74(宮城県):2011/02/11(金) 05:19:19.76 ID:zJDyXim0
2月10日午後10時、福島県沖M5.3

これが大本だったんだろな‥

218M7.74(関西地方):2011/02/11(金) 09:30:35.74 ID:NZZFpZ8H
>>211
>>215
>>217
よかったねwww
219M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 12:03:07.00 ID:0ObxBoMo
【時間】2/10 15:55
【場所】栃木県那須塩原市
【方角】西を向いて撮影(太陽写ってます)
【詳しく】西→東へ頭上を横切る形で視界の端から端へ長く伸びてた巨大な雲
ただけっこう風があったから、よく見たらやっぱり飛行機雲かなーと迷って
結局昨日は書き込まないで寝てしまった
風向きは覚えてません

画像URL:http://i.pic.to/15vaii
220M7.74(関東・甲信越):2011/02/12(土) 02:12:22.19 ID:+UsVgS3e
普通の雲
はい次の患者さんどーぞ♪(^0_0^)
221M7.74(東海):2011/02/12(土) 03:40:43.95 ID:9uXkm40q
普通の雲なのに地震雲だ地震雲だってここの住人やばいな…
222M7.74(東海):2011/02/12(土) 05:08:44.42 ID:0nCfaZYq
病気だよここの奴らw
223M7.74(沖縄県):2011/02/12(土) 06:45:58.44 ID:qzG1Illq
224M7.74(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:09:35.51 ID:+UsVgS3e
寒気です。
次の患者さんどーぞ♪(^0_0^)
225M7.74(関東):2011/02/13(日) 15:38:18.02 ID:AKcPt5Ai
もう手のつけようねぇな!
葬儀屋の方が早いわ。
226M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 01:46:38.06 ID:fVZRTBLC
>>218
くやしいのぅWくやしいのぅwww
227M7.74(大阪府):2011/02/16(水) 03:02:06.76 ID:wTv22kIi
>>223
>台湾北部沖が気になるな。

つか「大気重力波」をどういう意味合いで使っているのかが気になるな。
おそらく「重力」という言葉に過分に反応してるんだと思うけど。
228M7.74(関東):2011/02/17(木) 01:23:21.38 ID:mYT3v2cC
早く医者行けよ!
229M7.74(中国・四国):2011/02/17(木) 02:13:34.69 ID:efAOx/wh
否定するために張り付いてる方が病気に見える
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/17(木) 18:15:18.22 ID:TE02Rogk
http://imepita.jp/20110217/656460
これはただの雲?
231M7.74(関東):2011/02/17(木) 19:47:27.05 ID:bC83xuj7
暗くてよく分からないが下にある雲は珍しくない。
232M7.74(関東):2011/02/18(金) 02:55:48.71 ID:MCRlqf/e
ど〜でもいい、ただの雲
233M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 05:27:31.91 ID:DhIX8uCC
埼玉の越谷からだけど栃木方面を見上げたら今の時間帯の雲はヤバいよ。近いうちに結構大きい地震がくるじゃねーか?
234M7.74(関東):2011/02/19(土) 06:11:09.14 ID:7CTbj/NO
こっちも何だか気持ち悪い雲がある@横浜
235M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 06:29:12.06 ID:gboqpiol
もう消えかけだけど日の出の太陽の左に地面から縦に延びてる雲がある
236M7.74(千葉県):2011/02/19(土) 06:29:36.24 ID:G9A5H8uZ
千葉からも見えたよ。東北東に延びてた。
237M7.74(長屋):2011/02/19(土) 06:31:11.56 ID:WCyb2MI9
南東に縦長の雲。なんか不気味@千葉北西部
238M7.74(catv?):2011/02/19(土) 06:45:21.75 ID:u2Eh4SHg
おはようさん。
まだ眠たい。
239M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 08:23:04.17 ID:AR33x+td
240M7.74(愛知県):2011/02/19(土) 08:47:29.59 ID:oQ2cZwx0
>>239
こわ・・・
241M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 09:27:28.38 ID:kmpq5gI9
神戸市上空です。9時すぎくらいに気がつきました。

http://loda.jp/vip2ch/?id=1091
242M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 09:58:53.00 ID:LwNOobxY
こちら宮城
雲が波状になってるんだがそのうち宮城県沖くるかもしれない
もし俺の身に何かあったら俺の仲間達に……


ん!?


……
243M7.74(関西地方):2011/02/19(土) 10:22:19.57 ID:qnUmqJx2
奈良北部
北の空にぽいのが見える
244M7.74(愛知県):2011/02/19(土) 16:02:21.06 ID:oQ2cZwx0
>>241
普通に飛行機雲・・・
245M7.74(兵庫県):2011/02/19(土) 18:04:41.44 ID:dEi8nlc8
>>241
飛行機雲みたことないの?
246M7.74(関西・北陸):2011/02/20(日) 00:30:33.12 ID:k11k4Zgj
やけど今日、地震雲みた!神戸(´・ω・`)
飛行機雲やたら見ると思ってみてたら
地震雲でした><
247M7.74(中国・四国):2011/02/20(日) 01:21:30.12 ID:01i7bgmU
今日もまた雲がかなり低い位置で断層みたいになってた。南の方角。
夜は月がおかしくて、暗いのに飛行機雲も見えた。南東の方角。(これは多分、ただの飛行機雲)
@岡山県
248M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 02:01:19.25 ID:OuCghFsb
>>229末期なんだから、ほっといてやれ!
249M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 02:58:19.96 ID:USV7Lucu
>>239はツーンヅキヅキスレの161
中央構造線にガチ近からのレスだな
叩くひと、スルーしないで
かまってあげて!差別ヨクナイ

http://loda.jp/vip2ch/?id=1090.jpg
250M7.74(愛知県):2011/02/20(日) 03:32:14.73 ID:B6oZEeok
>>247
和歌山南方沖で地震あったね
251M7.74(神奈川県):2011/02/20(日) 05:46:36.08 ID:ttKaGVEi
>>239,249
上空の風向きが画面の上下方向に吹いていたのでしょう。
252M7.74(長野県):2011/02/20(日) 13:00:33.66 ID:6Ncors2J
長野県中部

浅間山の辺りから放射状に雲が出ている。
それと天気の変化や大地震の時のように奥歯が痛くなる。

これは来るかもしれんね。
253M7.74(関西・北陸):2011/02/20(日) 13:22:43.70 ID:Clybw883
ナイナイ(-_-)
254M7.74(東海・関東):2011/02/20(日) 17:11:35.19 ID:U+I5vYwo
まーだ地震雲とかいってんのか
世間一般じゃもう忘れ去られてるぞ?

UFOとか幽霊の類だって早く気付け
255M7.74(香川県):2011/02/20(日) 17:33:39.89 ID:HKhD4IdD
ニュース速報。
ニュース速報。

東海アマしばらく休止します
東海アマしばらく休止します

警察沙汰か
重篤な体調不良か
256M7.74(新潟・東北):2011/02/20(日) 17:38:25.90 ID:PpE45Fk1
昨日彩雲と、長く細かいうろこ状の雲を確認。@宮城県
257M7.74(catv?):2011/02/20(日) 17:39:47.98 ID:Vd5AX8/N
(=^・ω・^=) ナァ〜ォ
258M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:20:17.62 ID:a8TrLR7L
二月二十日の夕方ごろ、西の空に二本の刀が大地につきささってるような雲をみた方はおられませんか? 
関西です
259M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 02:03:50.29 ID:CBbp48oL
>>254
俺が>>242で発言したら
本当に宮城県沖が
来ましたぜ
これでも信じんと?
260M7.74(北陸地方):2011/02/22(火) 02:14:13.41 ID:IdAEesey
次は東京くるかな
261M7.74(神奈川県):2011/02/22(火) 02:45:30.62 ID:AyITsd/J
>>259
そのうち、とかw
当ててる気になってるの?
マジウケルwww
262M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:10:46.33 ID:KMJou2H6
>>261
宮城だがw
朝に怪しげな雲が出てた
数日後に地震がくる
と予告して
あげましょうww
263M7.74(関西・北陸):2011/02/23(水) 12:22:41.26 ID:MZYKvZhC

兵庫県、うろこみたいな雲
一直線の太めの雲が3つ
平行になってるやつ
同じくばってんになった雲を
一気にみました。怖かった><
写真なくってごめんなさい(;ω;)
264M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 12:39:30.50 ID:xOM54IJe
奈良だが、おなじく二十日の日暮れ前に二本の雲がばってんに交わってる雲を確認した。 
265M7.74(関西・北陸):2011/02/23(水) 13:37:42.32 ID:Qgspnkht
今日23日の午前
大阪から見て東の方向を中心にして、飛行機雲に似た雲が放射状に5〜6本存在するのを見た
266M7.74(東海):2011/02/23(水) 15:11:16.24 ID:iCc0z2ai
長野県
南信
2月23日
http://imepita.jp/20110223/545170
267M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 16:11:25.98 ID:579UgbM0
千葉県市川市
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 17:02:44.35 ID:XRhUpjU1
>>266
方角は?
269M7.74(東海):2011/02/23(水) 18:04:30.44 ID:iCc0z2ai
268
多分北々東ぐらい
270M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 19:37:52.92 ID:qzcZ8d/i
埼玉も夕方地震雲でてた
271M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 19:57:14.82 ID:vbf/uQd8
>>266
この雲と同じようなのが、静岡市からも確認できた。
方角は東北東。
272271(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 20:11:12.89 ID:vbf/uQd8
間違った。
東北東じゃなくて北北東もしくは北東だと思う。
時間は午後2時か3時くらい。
273M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 20:17:35.04 ID:7AX/TPW1
同じく静岡市で地震雲見ました 方角も一緒
274M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 20:22:43.91 ID:KMJou2H6
北北東っ北北東って
まさかの東北地方?

宮城ヤバいw
275み(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:14:19.02 ID:OhCIGntw
20日に地震雲らしきもの発見して21日に震度2の地震きた。

近々ドデカイの来たりして…
276み(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:16:55.85 ID:OhCIGntw
書き忘れ
宮城県で。
277M7.74(東海):2011/02/24(木) 00:16:18.33 ID:3bSh1j/W
近々イメピタ終了するみたいだよ
画像貼れなくなっちゃうな
278M7.74(関東):2011/02/24(木) 01:02:41.61 ID:HW0e6T6l
どうせ何でも地震雲になんだから、もうよくね?
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 01:04:11.63 ID:OawVW9/Q
それをいっちゃあいけねえよ笑
280M7.74(関西・北陸):2011/02/24(木) 01:12:13.22 ID:4Js3hKAx
毎日どこかで地震来てるから、地震雲って事にしとけば100lだねw
281M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 07:08:09.42 ID:ShyTuAlH
自然を舐めたらいかんよ
そして地震雲がどんなもんかググってこい
282M7.74(東海):2011/02/24(木) 14:36:42.85 ID:QSu9btRg
ググってもオカルトサイトしかひっかからねーぞ。

行政機関サイトあるなら教えてくれ。
283M7.74(山口県):2011/02/24(木) 14:56:17.44 ID:qwpFjy4m
太陽をカメラで撮ったら黒点見たいのが撮れるんだなあ
284M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 19:57:52.35 ID:ShyTuAlH
>>282

http://j-jis.com/m/kumo/about.shtml

こんなんとか(笑)

まぁ
信じるも信じ無いも
あなた次第ですって
話よぉ
285M7.74(神奈川県):2011/02/24(木) 20:28:34.46 ID:Ojzq/l26
>>284
それは行政機関のサイトなんですか?
286M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 21:53:38.94 ID:gbTRYKUq
大学が入試科目で地学をないがしろにしている悪影響だな 地震雲うんぬんは
287M7.74(関西地方):2011/02/25(金) 01:26:25.65 ID:WAT5R2RJ
>>284
そんなアホ臭いサイトを信じる人って
ゆとり世代?
288M7.74(東京都):2011/02/25(金) 09:22:24.06 ID:6RdXxOH2
君の頭上にケムトレイルが異常発生
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/351.html
289M7.74(茨城県):2011/02/25(金) 12:39:20.82 ID:pLA+mDV6
茨城県南部なんだけど地震雲らしきもの見える。
写真upできない。。。
290M7.74(東海):2011/02/25(金) 14:00:38.44 ID:0a4LT2O1
よく言うケムトレイルってなんなの?
普通の飛行機雲にしか見えないんだけど。


あと、上の謎サイトにもあるが

[飛行機雲はすぐに消えるはず。]

なんて言う定説もどっから広がったのか教えて欲しい…
消える訳がねーだろと。
291M7.74(神奈川県):2011/02/25(金) 22:57:16.59 ID:2bmNOagu
空気が乾いていれば飛行機雲がすぐに消えるときもあるだろうし、
空気が湿っていれば飛行機雲がなかなか消えないこともある。
292M7.74(dion軍):2011/02/25(金) 23:46:40.89 ID:naqkYBNf
雲信者は、その事実を受け入れ難いらしい。
293M7.74(沖縄県):2011/02/26(土) 02:12:33.47 ID:1NF5Acma
294M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 05:17:02.08 ID:ASzgCgUo
京都来たね
ちょっと前に発言してる人がいたねぇ

次はどこかね

雲信者w
また俺に新しい信者名が追加されてしまったようだw

一つ言っておこう
人間は自然の力の前では全くの無力なのさ
自然には勝てんのさ
295M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 08:13:00.19 ID:ASzgCgUo
あ、ごめん
京都勘違いw

てか
雲に興味無いのに
何故にここに
やってくるんだ?

暇潰しっすか?w
296M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 16:27:16.18 ID:egt6O823
広島。6本の地震雲。
297M7.74(沖縄県):2011/02/26(土) 20:42:15.89 ID:j/qQvkNt
>>293
竜巻になりそうな雲だろうね。何回か見た事がある。
298M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 07:49:36.17 ID:mggymr1e
27日になってか
地震が起こり過ぎだな
これぞ神の怒りかw
299M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 16:23:55.33 ID:nHUNn9ql
千葉
横にのびる図太い雲と太陽付近に縦にのびる雲
300M7.74(関東・甲信越):2011/02/27(日) 16:30:46.14 ID:QbXiGqIO
上空に三本線@埼玉
301M7.74(東日本):2011/02/27(日) 16:40:47.45 ID:wuaxfw5R
西方向に縦に2本伸びる地震雲はけーん@神奈川・湘南
302M7.74(愛知県):2011/02/27(日) 16:43:36.14 ID:+s919hZf
画像upきぼんぬ
303M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 16:46:13.08 ID:m3hdNP1Y
千葉北西部上空に線状の雲見えるね
活断層ある辺りとか言われてるからちょっと気になる。
304M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 17:19:17.04 ID:4PxHb3hJ
>>303
茨城県南部方面から西方向(千葉県北西部)に向かって太いの三本くらい出てる…

危ないね
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 17:35:36.46 ID:zSqcU7sh
東京 景色のいいところ だけど、怪しい雲なんて全くみえないよ?どの雲を示してるの?
306M7.74(関西地方):2011/02/27(日) 18:13:27.92 ID:NDzIKr6f
雲報告する前に天気予報ぐらい見とこうよ
307M7.74(埼玉県):2011/02/27(日) 18:29:05.31 ID:tUpQSLZG
スマトラ沖地震の予兆雲でふっといのあったよね。
あれの画像ってどっかにありますか?
308M7.74(東日本):2011/02/27(日) 19:43:40.15 ID:wuaxfw5R
>>305,306 お前ら地震雲の勉強してから書けよ・・・・岡山理科大だったわだつみ先生のサイトと阪神大震災の際の地震雲とか・・・何時間も地震雲が見えるとでも思ってるのか?あん?
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 20:04:31.91 ID:mggymr1e
310M7.74(チベット自治区):2011/02/27(日) 21:00:16.25 ID:uIdgkNP9
2月27日17:17
神奈川県三浦市から西の空。
http://kumo.j-jis.com/image13660.jpg
311M7.74(関東・甲信越):2011/02/27(日) 21:58:43.10 ID:0Js5nXnP
俺もその雲見た。飛行機雲の残骸だと思ったんだが何か不気味な感じがして…
312M7.74(関東・甲信越):2011/02/27(日) 22:00:36.41 ID:QbXiGqIO
>>307関係ないけど前日の早朝空が強烈だったのは覚えてる。
313M7.74(東日本):2011/02/27(日) 22:16:18.11 ID:wuaxfw5R
当たったね、今日の地震雲・・・・まだ要注意だけど
314M7.74(関西地方):2011/02/27(日) 23:49:39.50 ID:NDzIKr6f
>>308
>岡山理科大だったわだつみ先生のサイトと阪神大震災の際の地震雲
信じるのは勝手だけど、このスレでは散々議論されてきたよ。
あなたは、深く掘り下げないで、上っ面だけを見て信じるタイプの人ですか?
315M7.74(神奈川県):2011/02/27(日) 23:58:42.82 ID:1zzAqH63
天気が悪くなる前は上空に湿った空気が流れ込んだり偏西風が強くなって、
飛行機雲やシマシマの雲が出やすくなるのですよ。
316M7.74(東京都):2011/02/28(月) 02:34:44.04 ID:WHFRF0b4
昨日夕方5時ちょい前頃雲がXになってた
317M7.74(dion軍):2011/02/28(月) 02:41:31.28 ID:b7M6FHkY
写真ないけど、栃木から群馬方向に突き刺さるような太い雲があった
318M7.74(北陸地方):2011/02/28(月) 12:34:46.59 ID:heUBusFU
>>316

私もみました。
埼玉方面になるかな
夕方でした。
319M7.74(関東):2011/02/28(月) 13:06:56.04 ID:6v+kAdap
横浜からも見えましたよ。
320M7.74(宮城県):2011/02/28(月) 16:18:18.08 ID:w8fuRVbu
とにかく今現在、油断できぬ状況だってことは皆さん、お分かりのようで大変喜ばしい

日本人のそういうところが、素晴らしいところだよな!
321M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 16:58:42.68 ID:he8D5+I9
俺は最後まで生きてやるからなどんな手段使っても100才まで生きるんや
322M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 17:45:07.09 ID:RwiMLE3w
NZ地震の2日前くらいに
地震雲みたいなのと
不気味な夕焼けが出てたみたいだね。
やっぱりあるんだ。地震雲って。
323M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 18:15:53.15 ID:SBmjBLOg
>>322
そういう雲とか夕焼けを画像でいいから見てみたい
324M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 19:26:39.32 ID:he8D5+I9
わしが子供の頃の話しじゃ

昔赤い月を見た事がある

325M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 21:08:11.74 ID:yWvLH2ha
なんか今まで見たことない雲なんだけど
326M7.74(神奈川県):2011/02/28(月) 21:11:03.85 ID:oHRQOYUR
画像なしであれこれ言われても
327M7.74(兵庫県):2011/03/01(火) 00:30:07.12 ID:O2ssO9fQ
【画像必須】
328M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/01(火) 00:51:34.79 ID:93lyvwyQ
ここに画像の貼り方が分かりません!

教えろ
手取り足取り
329M7.74(チベット自治区):2011/03/01(火) 00:56:39.98 ID:/A7DucJu
イメピタ終わるから代わりのアップローダー教えろ
330M7.74(チベット自治区):2011/03/01(火) 02:42:39.51 ID:Y+XO1TLv
あんまり地震雲にくわしくないんだけど、
さっきごみを捨てに出たとき、
空がさざなみ雲?っぽい不気味な感じだった

@東京都下
331!ninja (東京都):2011/03/01(火) 09:55:50.26 ID:QcWBbW8G
あー、もうさ
空に雲が浮かんでたら地震が来るでいんじゃね?
332M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/01(火) 10:16:11.32 ID:93lyvwyQ
地震雲に興味無い
なら来るなよw


333M7.74(catv?):2011/03/01(火) 14:21:28.46 ID:KWeWFNR5
334M7.74(関東):2011/03/02(水) 02:52:38.78 ID:rif9uoAT
空に雲出たから地震だな!毎日地震だ!
そりゃ当たるわな(笑)
335M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/02(水) 03:19:34.87 ID:5qso2+Dn
>>334
そうかw
お前がそう思うならそうなんだろうな
お前の中ではなw

>>334>>334>>334
336!ninja (東京都):2011/03/02(水) 04:49:10.58 ID:rzG08zTG
>>332>>335
なんでそんなに必死なのかわからんが熱くなりすぎない方が良いと思うぞ?
337M7.74(関東):2011/03/02(水) 23:33:20.64 ID:rif9uoAT
引きこもりオタは唯一の趣味を否定されるのを異様に嫌う(笑)
338M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 01:49:20.85 ID:/QT1Ohp1
みんな一緒だよ!
目糞鼻糞♪
339M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/03(木) 03:33:52.55 ID:OCu6l/fS
否定する奴も否定される奴もどっちにしろ同レベルw


福島に地震来たーノ
340M7.74(関東・甲信越):2011/03/03(木) 09:17:47.58 ID:YOlyYsCw
341M7.74(九州):2011/03/03(木) 09:49:22.85 ID:r2S10vIn
>>340(改)ギャル曽根?w
342M7.74(チベット自治区):2011/03/03(木) 15:31:08.34 ID:I0lUlJYf
キモ過ぎww
343M7.74(大阪府):2011/03/03(木) 15:48:03.83 ID:QjdJaktk
>>340
これって大地震のフラグじゃないか!
344M7.74(北陸地方):2011/03/03(木) 16:39:03.41 ID:F8rkTUyd
つまんねーからよそいきな
345M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 19:01:21.98 ID:Mn3UodFS
>>340>>341グロ注意
346M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/03(木) 21:59:58.48 ID:mEXnc2JL
オカ板の住人にスレ教えてもらって来ますた。

【時間】今日の午後6時頃
【場所】千葉市中央区
【方角】北
【kwsk】画像を見てもらえれば分かるが濃い灰色の雲が直線に空を覆っている。当方、地震雲の知識に疎いのでもし勘違いだったらすみません。

http://b2.upup.be/Oz0SS0YfGw?guid=ON
347まだ生きている(栃木県):2011/03/03(木) 23:14:22.97 ID:7E31Lahl
写真はとれなかったけど、今日の7じごろ宇都宮市北部
すすきの穂のようにひろがる幾筋もの太く長い地震雲
不気味だった。
明日お金おろしておこう。
348M7.74(東京都):2011/03/03(木) 23:54:55.04 ID:hFUgz9CZ
>>346
それならオカ板の連中の方が詳しいぞ。

地震板からすればその画像は異常無しだ。

早くオカ板に戻った方が良い。
349M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 06:42:37.68 ID:TQcy7bEM
>>346

その雲出てて数日くらいして地震来たらそれはまさしく地震雲だ

こっちは曇ってるし
雪降ってるから
確認できませんw
350M7.74(新潟県):2011/03/04(金) 07:33:40.71 ID:E73EGIek
>>346
こういう雲は地震が起こった前例があるから、警戒しておいた方が良
参考にどうぞ

ttp://sora.ishikami.jp/image_dir/special/cloud/
北海道
ttp://sora.ishikami.jp/image_dir/special/cloud/img/20050914212511.jpg
千葉
ttp://sora.ishikami.jp/image_dir/special/cloud/img/2005040110.jpg
351M7.74(神奈川県):2011/03/04(金) 08:47:45.06 ID:Ex0tQqRn
>>346
普通の雲だよ。
352M7.74(京都府):2011/03/04(金) 12:58:23.35 ID:ShesTKBs
>>350
カルト宗教のサイトじゃん、そこ
353M7.74(dion軍):2011/03/04(金) 13:13:54.85 ID:+0zj/icO
>>350
普通の雲すぎる
354M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 13:36:38.07 ID:TQcy7bEM
355M7.74(新潟県):2011/03/04(金) 16:34:11.17 ID:E73EGIek
>>352
ググる先生の検索結果から飛んだので、URLとホームを確認していませんでした
すみません( ´・ω・`)
356M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 10:45:22.55 ID:nZl7kLZW
宮城県地震来たー
ちっちゃいけど
デッカイの来て俺をワクワクさせてくれよ

そのために地震雲見てんだからさぁ

最近曇ってたから
地震雲確認出来んかた
357M7.74(神奈川県):2011/03/05(土) 15:47:47.38 ID:P9YUsiPS
地震雲を信じている人は、見つけた時には近くで大きな地震が来るかのように言うけど、
小さい地震や遠くの地震でも当たったことのするのは何故だろう?
358M7.74(関東):2011/03/05(土) 17:31:01.07 ID:vV3wWDxZ
今、北西の方に変な雲が出てるよ。

綺麗だから一応報告まで。@横浜
359M7.74(兵庫県):2011/03/05(土) 18:06:21.49 ID:IsjW10uF
西宮

南方に変な筋雲
六甲山から南へ変な筋雲
変に鮮やかな夕焼け
気持ち悪い
360M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/05(土) 18:10:55.98 ID:CUO4s7F0
なんか雲が変な感じ@浜松
361M7.74(関西地方):2011/03/05(土) 18:11:09.12 ID:yylA5fDp
>>346たった今ニュースで茨城海岸に多頭数のイルカが打ち揚げられ
地元サーファー等が救助に当たっても、再び岸へ戻ってきたりする
イルカがいて磁場か、汐か、沢山説があり特定できないって言ってたよ。
昨日346の地震雲らしい画像を見たから自分の中ではつながった。
362M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 18:32:31.91 ID:iTG7daY6
怖いのでお願いします。

【時間】6時20分
【場所】品川
【方角】分からない
【詳しく】変な雲があったので撮影しました。地震雲については全く詳しくないですが、もしかしたらと思って投稿してみました。
http://imepita.jp/20110305/663320
363M7.74(神奈川県):2011/03/05(土) 18:35:16.18 ID:P9YUsiPS
>>362
飛行機雲です
364M7.74(静岡県):2011/03/05(土) 18:55:06.63 ID:WYc7BD38
>>362
一応注意
365M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 19:11:12.16 ID:Ql8t5HCG
飛行機雲が出たら地震が来ないと言うわけでも無いからね。
366M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 21:11:49.87 ID:nZl7kLZW
イルカが揚げられただと
NZの地震起きる前にも鯨が揚げられた

その内デッカイの来るのかね
367M7.74(北陸地方):2011/03/05(土) 21:44:07.63 ID:ORx8pMdb
今日、明日がやばいかな
猫も騒いでる、
なんか怪しい雲も出てたぞ。
368M7.74(福島県):2011/03/05(土) 22:25:40.17 ID:3DjOAsLF
>>361
イルカやクジラのストランディングの原因は
ウイルスによる脳炎
寄生虫による三半規管障害
はね返る超音波がうまく受け取れなかった
が主な原因だよ。
イルカが打ちあがる=地震がおきる
ってあまりにも非科学的。
369M7.74(dion軍):2011/03/05(土) 22:46:22.60 ID:0UViSNAG
グループ全部が 寄生虫に感染したわけだな。運が悪いとしかいえない。
370M7.74(静岡県):2011/03/05(土) 23:23:42.36 ID:WYc7BD38
>>368
科学で解明できることの方が少ないのも現実
371M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 23:33:34.26 ID:Ql8t5HCG
そのスキをオカルトに狙われている訳だ
372M7.74(神奈川県):2011/03/05(土) 23:44:19.46 ID:Vk630pJK
>>368
科学なんて、ここ数百年に始まったものなのに
すべて科学で解明するとか言っちゃう気なの?wwwww
ワロス
373さいたま・北区(関東・甲信越):2011/03/06(日) 08:04:29.01 ID:lYIkUMUW
いま太陽の右に副太陽がある!
374M7.74(神奈川県):2011/03/06(日) 12:37:21.94 ID:0/CuIWXL
横浜港あたりにレンズ雲が3つ見える
地震とは関係ないよな…
375M7.74(兵庫県):2011/03/06(日) 12:43:12.56 ID:Ay0WoMR0
@西宮

紀淡方面に変な雲
376M7.74(神奈川県):2011/03/06(日) 13:24:58.53 ID:4E3cRr4o
http://plixi.com/p/81945035
http://plixi.com/p/81945134
http://plixi.com/p/81948391
横須賀・房総方面
30分以上、同じ所に雲がある
渦巻いてる感じに見える
377M7.74(関東):2011/03/06(日) 15:24:57.11 ID:UB8lquwL
>>376
母船かも? 円盤の
378M7.74(空):2011/03/06(日) 15:46:32.16 ID:MyIVPPde
スタートレックみたいな
379M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/06(日) 15:54:39.29 ID:L5/mtFdX
なんかここ2、3日ちょっと怖いな
鯨雲太陽
電磁波がおかしいのか?
380M7.74(神奈川県):2011/03/06(日) 16:01:51.94 ID:0iw1FjH1
http://www.youtube.com/watch?v=2IeCopvKmvM←マジ???????
381M7.74(東海):2011/03/06(日) 16:59:46.84 ID:TJloiuLR
http://imepita.jp/20110306/610160

長野県伊那



水墨画の龍みたいな雲

なんか不気味

バイト前だから急いでて上手く撮れてないけど

382M7.74(茨城県):2011/03/06(日) 20:43:22.74 ID:zfckyuu/
>>381
これが地震雲なら北北東あたりで地震起こるな
383M7.74(茨城県):2011/03/06(日) 20:44:32.61 ID:dqGeEGxY
茨城に地震くるってまじ?
384M7.74(千葉県):2011/03/06(日) 20:47:42.19 ID:dxDi+AMQ
>>381
ごめん。
ヅラ被った眼鏡のおっさんに見えた。
385M7.74(東海):2011/03/06(日) 20:52:47.40 ID:kpU9FGlA
>>384
本当だwww
386M7.74(北陸地方):2011/03/06(日) 20:57:25.14 ID:+UqLfvar
ツイッターも騒いでるぞ
387M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/06(日) 21:09:32.19 ID:xEb5aCd5
>>381 キタ━━━━━━\(癶∀癶(/∀\*(ΘωΘ(бвб(∵)´-∀-) *`ω´) |>o<|・w゜)/━━━━━━!!!
388M7.74(長屋):2011/03/06(日) 21:09:33.71 ID:n6isOXTX
twitterで拡散希望されすぎだけど
389M7.74(岡山県):2011/03/06(日) 21:16:43.51 ID:8OmROzwz
今マジツイッターでは凄いことになってますな!てか明日地震来るのホント?
390M7.74(東京都):2011/03/06(日) 21:16:56.00 ID:FFKe9TDG
リツイートの中身に太陽風ってあるけどあれ関係なくね?w
391M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/06(日) 21:20:20.14 ID:tLazTURZ
いつどこでくるの?
392M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/06(日) 21:42:18.63 ID:ny8Fqo5Y
http://msearch.ameba.jp/blogSearch?query=%92%6E%90%6B%89%5F&of=0&operator=AND&order=1

アメブロでも騒いでるぜ
地震雲信じて無い奴らが話しについて行けず置いてきぼりで可愛いww
あっ間違えた
可哀想w
393M7.74(埼玉県):2011/03/06(日) 21:53:13.15 ID:PJsYHEkU
さてと...水でも飲むか
394M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/06(日) 21:53:19.80 ID:xEb5aCd5
Twitterで大袈裟に騒いでみますた
395M7.74(埼玉県):2011/03/06(日) 21:56:39.46 ID:PJsYHEkU
皆、もちつけ、まだあせるような時間じゃなョイdf;sあばばば
396M7.74(東京都):2011/03/06(日) 22:07:23.86 ID:6EFf0mLf
とりあえずヤバそうなんで、保存食に焼き鳥の缶詰買ってきた。

意外とうまいなこれ。
397M7.74(埼玉県):2011/03/06(日) 22:09:15.04 ID:PJsYHEkU
俺も鯖缶買って来るわc
398M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/06(日) 22:13:31.13 ID:ny8Fqo5Y
とりあえず
白ヒゲ倒しに行ってくる
399M7.74(関東・甲信越):2011/03/06(日) 22:22:00.19 ID:weT9pc2V
>>396
全部食っちまったらあかんだろ。
ワシにもくれんと。
400M7.74(チベット自治区):2011/03/06(日) 22:22:49.98 ID:5OSUlAGH
>>396
今食ったら保存食じゃねーだろWWWWW
401M7.74(神奈川県):2011/03/06(日) 22:29:10.48 ID:LGrUi0Jj
>>376
つるし雲じゃないかな。
天気が悪くなる前に時々見られますよ。
402M7.74(東京都):2011/03/06(日) 22:31:58.73 ID:6EFf0mLf
しょうがねえな
    ノ    ノ   ノ
   ノ    ノ  ノ
  ::::::|::/ ノ  ノ
  ::::::|/         ________________
  ::::::|       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.:::\
  ::::::|      .// ̄ ̄ ̄\.\::::\ [_焼_き_鳥_しまむら_]:::\
  ::::)`⌒ヽ  .//  ;;;;;;;;;;;;;;;;; \.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\::::\::::.\
  ::(   し:||  ┏┫.r.....―┐ \.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::::.\
  :::::)  ま:|| /三三ヽ---- | ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
  ::( ビ む.|| {三焼三}  . | ||  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ γ´⌒`ヽ゛゛゛゛゛||つ||
  ::::) | ら ||{;;三き三;;}  . | ||  ζ  ζ     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ||.く.||
  ::( ル ...:::|| {三鳥三}   . | || /########/  ( ´・ω・)   ||ね||
  ::::). .;.:;;;;;;|| ヽ三三ノ   . .:| ||  ||,,从人、、||   (:::::::::::::つ‐{}@{}@
  ::::'⌒ヽ'...|| ..┗^┛...─―| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ::::::| ... .. .||......./r|;;;.||   ::| ||     全 種 類 一本\100      |
  """"''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''"
403M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/06(日) 22:39:57.03 ID:661AAbra
とりあえず、ヤバくなったら自分の足食います
404M7.74(チベット自治区):2011/03/06(日) 22:47:13.66 ID:MqCS3Wbt
こわいこわいこわい
どうしていいかわかんない(´;ω;`)
わたし香川県だけど
405M7.74(チベット自治区):2011/03/06(日) 22:52:17.18 ID:5OSUlAGH
東京なんだが大丈夫か?
406M7.74(茨城県):2011/03/06(日) 22:54:07.85 ID:xV0j0DnV
直撃したら携帯でスレ立てるわ
407M7.74(東京都):2011/03/06(日) 22:58:14.09 ID:6EFf0mLf
>>405
だめ。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299330053/42

42 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 20:59:05.15 ID:zUhwckcK
東京に死亡フラグ
http://s.ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10822358376.html

408M7.74(神奈川県):2011/03/06(日) 23:02:17.10 ID:CnFfm+wQ
デスブログで東京の事が出てきたのでヤバいかも・・・
409M7.74(東海・関東):2011/03/06(日) 23:10:26.69 ID:6MqFD56k
広まりすぎワロタ
410M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/06(日) 23:18:43.25 ID:CODLhfKC
デスブログ…
411M7.74(静岡県):2011/03/06(日) 23:20:04.93 ID:pOUeca8Q
またデスブログか、こりゃヤバいな
静岡には来るなよ
412M7.74(関東・甲信越):2011/03/06(日) 23:30:26.28 ID:uAIBQTMe
アハハハハ〜っ
焼鳥缶つまみにもうビール3本飲んじゃったけどw
逃げきれるかな〜って静岡住みだけどねー
今から来るんでしょ?
笑っちゃうょねぇエヘヘ
413M7.74(dion軍):2011/03/06(日) 23:35:30.36 ID:jLJTd4Sh
デスブログ・・・
ああ・・・
もうだめだ
414M7.74(東京都):2011/03/06(日) 23:48:48.80 ID:dSjLedtj
東原は死んでくれ!世間の役に立っていない。
デスブログと書かれても未だに続けてるし。
こいつたぶん悪魔に憑かれてるぞ!
415M7.74(チベット自治区):2011/03/06(日) 23:53:48.08 ID:5OSUlAGH
デスブログこえええええええええww
スカイツリーポッキリフラグww俺んちやばい
416M7.74(チベット自治区):2011/03/07(月) 19:10:55.37 ID:5bDYHWQx
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日夜、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震の2日前にクジラが1
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299472862/

デスブログのせいで 東京終了? orz
417M7.74(関東):2011/03/07(月) 20:43:17.79 ID:XQARIjsS
デスブログとか信じてる奴が地震雲も信じてるんだなw
418M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 21:42:03.49 ID:I1vNLdA9
地震雲信じてない人はデスブログは信じてまずが?
419M7.74(埼玉県):2011/03/07(月) 21:48:13.83 ID:oUnZHqpn
俺はスカイツリーが折れるんじゃないかと思った
420M7.74(チベット自治区):2011/03/08(火) 01:34:48.14 ID:ks3BF/EV
>>417
だってあのブログ・・・常識を凌駕するんだもん
421M7.74(千葉県):2011/03/08(火) 01:47:54.48 ID:48Z0BlvE
>>420
だよね…
422M7.74(福島県):2011/03/08(火) 04:37:03.31 ID:IxBa4X7n
カズハゴンドウだろ?
茨城はカズハゴンドウのストランディングがよくあるよ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133273507/
423M7.74(静岡県):2011/03/08(火) 09:53:02.05 ID:rxTiEFoD
>>422
地震も多いわけだが・・・
424M7.74(中国地方):2011/03/08(火) 22:38:42.64 ID:pKKmUAuM
425M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:10:04.22 ID:qbI3nnFL
こちら宮城県

地震キター

最近雪降ったり
して曇ってたから
地震雲見れなかったよ


まぁデカイの来たから
楽しめたからいいんだが
426M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:49:04.67 ID:crYs6O1N
東原が昨年末にiPad購入してる件
427M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 13:14:23.17 ID:LVTkXIAl
だからiPad2が発表されたのかw
428M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 18:15:43.38 ID:C8kl+9PQ
160 名前:M7.74(千葉県) :2011/03/09(水) 13:59:22.54 ID:F5YlXtOQ
新浦安なんだけど今すんげえ入道雲発生中・・・まだ寒い冬だよな・・・

252 名前:M7.74(関東・甲信越) :2011/03/09(水) 17:34:21.89 ID:HZ0mDfeb
夏みたいな雲が出てることに誰も突っ込まない 気がつかないだけかな@東京

256 名前:M7.74(関東・甲信越) [sage] :2011/03/09(水) 18:10:26.77 ID:HZ0mDfeb
>>254
見てきた
ビックリした…
ここは千葉寄りじゃない都内だから別の雲だわ
どうしてだろう…
429M7.74(北陸地方):2011/03/09(水) 19:12:33.10 ID:6nZKknDw
練馬区だけど
見たよ、低くかったよ
なんかおかしいな
430M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 19:16:06.82 ID:qbI3nnFL
地球がおかしい…

俺は最後まで生きるからな

お前達ぃじゃあな!
431M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 19:18:23.38 ID:qIPWOSIU
432M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 22:47:40.72 ID:7vnWpibs
横浜でも見たよ入道雲っぽいの
つか、夏の空みたいな感じだた
433M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 00:59:29.84 ID:eRF96xa6
携帯からだけど冬の入道雲
ttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1350452028

3月だってのに寒気の影響で雪降るぐらい寒いしね
わからなくもない
434M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 05:10:23.76 ID:s/F8CEAT
ファミスタのピノ
1:03/09(水) 03:26 ++r8rnOG
http://pic.2ch.at/s/20mai00382096.gif
435M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 10:36:11.16 ID:Z3mwvBJq
雨風呂の佃煮日記って人の写メヤバイ…
436M7.74(関東):2011/03/10(木) 12:53:34.42 ID:Orbc5QGF
冬の入道雲なんか珍しくもないな
437M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 14:44:30.59 ID:gdz/amNw
>>435
佃煮の写真か?wwwwww
ってか、ソース付けろよ
438M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 15:31:51.69 ID:0fk5CBA0
佃煮にソースつけるの?
439M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 16:00:43.49 ID:sY9e7FFw
丁寧に雨風呂って書いてるやないかw
440M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 16:24:26.32 ID:Z3mwvBJq
佃島日記でした。
携帯からなので画像貼付けできませんでした
441M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 16:39:40.64 ID:SDyDbiGd
http://ameblo.jp/miaow-miaow/image-10826143970-11101514536.html
なーんか飛び立った系?かどうか判らんが実際に見てみたいねー

>佃煮日記
ワロスw
442M7.74(東海):2011/03/10(木) 17:00:25.07 ID:QCpEQuTR
普通の飛行機雲だよ。
のぼってるように見えるけど水平飛行中だと思います。

地球は丸いから地平線の向こうから飛んでくる飛行機は垂直に登ってるように見えちゃうね。
443M7.74(catv?):2011/03/10(木) 20:16:09.07 ID:m2cQ9PL6
>>441
コメ見たら案の定「ケムトレイルです」があって笑った。
でも写真はΣ( ゚Д゚)怖いね。
444M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 02:50:31.75 ID:kTyNMNP8
445M7.74(catv?)
宮城地震前に撮影されたリング状の雲

http://akaharacamera.blogspot.com/2011/02/no-title_6992.html