【巨大津波】東海地震&南海地震【長周期地震動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(関西地方)
684年 白鳳地震(南海地震が発生、同時期に東海地震も発生した模様)

700年代 東海地震と南海地震が発生した可能性

887年 仁和地震(南海地震が発生、東海地震の発生も地質調査で判明)

900年代後半 東海地震と南海地震が発生した可能性

1096年 永長東海地震
1099年 康和南海地震

1200年前後(1185年文治地震?) 南海地震と東海地震が発生したと推定

1360年 紀伊・摂津地震(東海地震か?)
1361年 正平南海地震

1498年 明応地震(東海地震が発生、地質調査で同時期に南海地震の発生も判明)

1605年 慶長地震(東海地震・南海地震連動型)

1707年 宝永地震(東海地震・南海地震連動型)

1854年 安政東海地震、安政南海地震

1944年 昭和東南海地震
1946年 昭和南海地震
2M7.74(アラバマ州):2010/09/14(火) 14:15:25.85 ID:Ajk+GJG8
宝永と同様の連動型は
仁和と正平のみ
3M7.74(関西地方):2010/09/14(火) 16:04:03.99 ID:2n0dJ30E
白鳳地震が連動型でなかったと言い切れるのか?

慶長地震は津波地震だったっぽいが、
震源域はどのぐらいの範囲まで広がっていたのか?
4M7.74(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:22:39.99 ID:Ajk+GJG8
その1
平城宮初の大地震痕跡 大極殿ズレの要因、仁和南海地震

その2
1)南海トラフの連動型巨大地震
 南海トラフで起きる海溝型地震は、紀伊半島沖より東が東海地震、
西が南海地震に大別される。一方が起きるともう一方も数年以内に
起きる傾向があり、翌日に起きたこともある。
このうち、江戸時代の宝永地震(1707年)は二つの震源域が
連動したことが分かっているが、それ以前はよく分かっていない。
2)古文書調査・検討
 都司准教授は、四つの震源域が連動したとされる04年のスマトラ
沖地震を契機に、白鳳南海地震(684年)以後の南海トラフの地震について、
古文書に記された大阪での津波被害を基に検討した。
3)検討の結果
 宝永地震と同様、大阪の内陸部まで津波被害が及んだのは、
太平記に記述された正平地震(1361年)と、史書「日本三代実録」(901年)に記述された887年の仁和地震だった。太平記によると、現在の大阪・難波付近で、数百人が津波にさらわれた。
 さらに、大阪市内の寺社の記録などから、正平地震の際、
海岸から離れた安居神社(天王寺区)まで津波が来たことが判明。
正平、仁和地震とも、川をさかのぼった津波で内陸部まで橋が破壊された。
4)結論
 南海トラフでは約100年周期で大地震が起きており、
都司准教授は「35年ごろと予想される次の地震が連動型となり、
想定を上回る津波に襲われる可能性もある」と警告している。
 スマトラ沖地震のデータなどを基に、南海トラフの連動型巨大地震を
推計すると、長さ700キロにわたる震源域で岩盤が12メートルずれ、最大で20メートルを超す津波が発生するそうだ。
5M7.74(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:30:42.49 ID:Ajk+GJG8
887年仁和地震
平城京初の大地震痕跡、宝永地震でも被害はなかった。
京都では震度6弱以上の揺れに見舞われたことになる。
大阪湾で津波被害。
信濃の山岳崩壊も疑わしい。
連動型巨大地震はほぼ確実だろう。

1361年正平地震
大阪湾で津波被害。
連動型巨大地震の可能性。

1707年宝永地震
大阪湾で津波被害。安政東海地震と安政南海地震の震度分布を合わせ持った
広範囲で強震動。
連動型巨大地震は確実。

2040年前後
大阪湾で津波被害。
多くの研究者及びシミュレーション結果により連動型巨大地震になると予想。
6M7.74(京都府):2010/09/14(火) 21:56:42.52 ID:kMwV/ZDp
もうちょっと勉強してからスレ立てしろよ
7M7.74(関西地方):2010/09/14(火) 22:45:32.45 ID:PywORt0G
せっかくのスレなので、地震素人の俺に誰か教えてください

>1944年 昭和東南海地震
>1946年 昭和南海地震

で、東海震源域が滑っていない → 東海地震に注意すべき

ってのがアラフォーな俺の認識なんだが、最近地震板を覗いていると
それは古い認識だというようなレスが散見される

本当のところはどうなんでしょうか?東海単独の発震は無いの?
8M7.74(関西地方):2010/09/15(水) 00:24:08.29 ID:El+Xp6c6
一応主流というか、政府の東海地震対策は、
まだ東海単独が基本なんじゃないの?

でも、半世紀以上も間が空いちゃっているしね……
9M7.74(静岡県):2010/09/15(水) 02:18:27.28 ID:RQ4oHoNi
10M7.74(栃木県):2010/09/15(水) 02:43:04.63 ID:lXc4Avyz
今生きてる人間の半数以上は東南海地震に遭わないよ。
11M7.74(神奈川県):2010/09/15(水) 03:03:16.33 ID:2wMv1CSM
>>7
根拠は安政地震(最後の東海地震)から100年以上ってのと、
東南海地震(とっさに出ない忘れた 1944年 昭和東南海地震かな)から
30年以内に起きなきゃおかしいっていう考えからかな
単独で起こることもあるけど、南海・東南海と同時発生じゃなくとも連動するらしいから。
ところが単独にこだわるのは間違いではないか、つうか次来るならもしかして
「1000年スパンの東海・南海・東南海同時発生」じゃねーのという説。
東北から九州にかけて大きく長く揺れ、津波もパねえ。要はスマトラ級が来る〜きっと来る〜
どっちみち地震には備えようず
12M7.74(関西地方):2010/09/15(水) 22:00:19.24 ID:1DeBciWF
>>8, >>11
ふむふむ
ありがとう
13M7.74(関西地方):2010/09/16(木) 16:34:27.15 ID:kKthKc5o
津波
14M7.74(アラバマ州):2010/09/18(土) 12:02:54.06 ID:fJG//P4x
東京大学地震研究所地震火山災害部門の都司嘉宣・准教授によると、津波の復元から887年の仁和地震をスマトラ沖地震(2004年)と同様の M9クラスの超巨大地震と推定している

wikiより
15M7.74(アラバマ州):2010/09/18(土) 12:08:15.34 ID:fJG//P4x
イメージ的にはこんな感じ

887年 仁和地震 Mw8.8〜9.0
1361 年正平地震 Mw8.5〜
1707年 宝永地震 Mw8.6〜8.7
2040年前後 ○○南海地震 〜Mw9.0

次期天皇は確実なため元号は空白にしてある
16M7.74(アラバマ州):2010/09/18(土) 12:09:11.90 ID:fJG//P4x
イメージ的にはこんな感じ

887年 仁和地震 Mw8.8〜9.0
1361年 正平地震 Mw8.5〜
1707年 宝永地震 Mw8.6〜8.7
2040年前後 ○○南海地震 〜Mw9.0

次期天皇は確実なため元号は空白にしてある
17M7.74(関西地方):2010/09/18(土) 22:38:03.56 ID:QLmmhwDV
同じ南海地震でも、大きな南海地震と小さな南海地震があるのが不思議

昭和タイプの小さい南海地震は、歴史上ではどの地震が相当するんだろうか
18M7.74(アラバマ州):2010/09/19(日) 14:44:00.87 ID:uVdXI4sl
887年 特大あるいは大
1099年 中
13世紀半ば頃 小
1361年 大
1498年 中
1605年 小
1707年 大
1854年 中
1944、46年 小
2040年前後 特大あるいは大
2200年〜2300年? 小?


19訂正(アラバマ州):2010/09/19(日) 14:44:50.63 ID:uVdXI4sl
887年 特大あるいは大
1099年 中
13世紀半ば頃 小

1361年 大
1498年 中
1605年 小

1707年 大
1854年 中
1944、46年 小

2040年前後 特大あるいは大
2200年〜2300年? 中?


20M7.74(アラバマ州):2010/09/19(日) 14:48:37.97 ID:uVdXI4sl
1605年慶長地震は海溝軸の非常に浅いところが大きく滑り、
震源域の長さは数百キロと長いが震源域の幅は狭く、
デコルマ付加体に関与した津波地震だった可能性あり。
21M7.74(京都府):2010/09/19(日) 15:03:25.15 ID:k6pXV9bw
妄想はいいよ
ソースを示せ
22M7.74(アラバマ州):2010/09/19(日) 15:05:38.65 ID:uVdXI4sl
京都大学大学院出身者現る
23M7.74(関西地方):2010/09/19(日) 22:06:12.93 ID:yV96lMjR
慶長地震は、房総半島の外房の方にも大きな津波が来たみたいだから、
震源域は相当に広がっていたんじゃないの

狭山池に津波の痕跡とかいう話は怖すぎだが……
24M7.74(catv?):2010/09/22(水) 17:09:25.92 ID:vXqIxwLj
湿った屁こいたら実が出たwww
25M7.74(関西地方):2010/09/23(木) 23:14:24.74 ID:es6cI+L/
昭和南海地震と安政南海地震の震源域にはどんな差があったの?
26M7.74(アラバマ州):2010/09/24(金) 12:09:00.69 ID:zDX9QDhu
>>25
月刊誌ニュートンM9読むのが鉄則
27M7.74(東海):2010/09/24(金) 20:02:57.39 ID:0TTYKMYG
>>24
きったねぇw
28M7.74(catv?):2010/09/27(月) 14:58:57.73 ID:ysjylYhG
アナルからめっさ長い回虫出てきたw
29M7.74(兵庫県):2010/09/30(木) 22:46:56.37 ID:o/JfNN8g
>>28
おめ!
30M7.74(関西地方):2010/10/01(金) 00:10:46.31 ID:JpXVQp8p
小さいはずの昭和の南海地震でも、
日本海側の島根県で死者が出ているんだね

どれだけ強い揺れの範囲が広いのか
31M7.74(チベット自治区):2010/10/06(水) 12:35:30.00 ID:03zFO5Vr
t
32M7.74(関西地方):2010/10/08(金) 14:37:16.50 ID:2gygV9IM
長周期地震動って実際、東京や大阪で、どれぐらいの打撃を与えるものなんだろう

宮城県沖地震も、海溝寄りと連動してマグニチュード8クラスになったら、
この長周期地震動が東京まで伝わるかな?
33M7.74(チベット自治区):2010/10/09(土) 03:40:14.78 ID:TeulbH3B
>>20
>>21

400年前の大津波 原因分析
10月8日 17時40分
およそ400年前に日本の太平洋沿岸を襲った「慶長地震」の大津波
について、東京大学の研究グループは、海底の軟らかい地盤が地震で
ずれ動いて起きた可能性があるという分析結果をまとめました。
同じタイプの地震が起きると、揺れはあまり強くないのに津波が大きく
なるおそれがあると指摘しています。

東日本と西日本の太平洋沿岸では、海底の岩盤が沈み込む南海トラフと
呼ばれる海溝付近で、東海と東南海、それに南海の3つの巨大地震が
過去に繰り返し起きていて、将来、次の地震が起きた場合は、最大で
震度7の激しい揺れと高さ10メートルを超える大津波が想定されています。
しかし、405年前の1605年に起きた「慶長地震」は、
太平洋沿岸の広い範囲が大津波に襲われたとされる一方、揺れは最大でも
震度4程度しかなかったと推定され、大津波が起きたメカニズムが、
長年、謎とされていました。東京大学の古村孝志教授のグループは、
南海トラフに沿って帯状に延びる付加体という軟らかい地盤に注目し、
ここで地震が起きた場合の揺れと津波を分析しました。その結果、
高知県や三重県の沿岸では、揺れは震度3程度しかないのに、
津波の高さは10メートル近くに達すると推計され、慶長地震を
ほぼ再現できることがわかりました。研究グループによりますと、
最近の調査から、付加体の付近だけがずれ動く新しいタイプの
地震があることがわかっていますが、付加体は浅いところにあるために、
海底の地形が大きく変化し、津波を増幅させやすいとみられるという
ことです。古村教授は「このタイプの地震と津波に備えるには、
津波の観測態勢を強化するとともに、沿岸部では、地震の揺れが
あまり強くなくても津波に注意することが必要だ」と話しています。
34M7.74(静岡県):2010/10/09(土) 08:47:54.32 ID:q0JmBh67
>>33
付加体ぢゃ地表に近くて浅いから時間的に逃げようがないな。
35M7.74(関西地方):2010/10/09(土) 15:44:40.20 ID:gXUbtxNw
揺れの継続時間は長くなるのかな?

小さくてもずっと揺れ続けるようなら、
震源域に近い沿岸部は、さっさと逃げた方がいいか

今の津波警報は、津波地震タイプにはどれぐらい対応できているんだろう
36M7.74(静岡県):2010/10/09(土) 18:53:21.40 ID:7VJI+2B4
テスト
37M7.74(チベット自治区):2010/10/11(月) 23:02:52.70 ID:uoqXf5M3
38M7.74(関東・甲信越):2010/10/12(火) 04:27:53.40 ID:LnBUUq6e
カキに当たって、腸周期自震動に
大噴火→便器内巨大津波が来てだな、

オツリが付いちまったorz


カレー食っちょる民ども、スマン
39M7.74(チベット自治区):2010/10/12(火) 11:37:59.17 ID:oopJC9zo
>>19



684年 中:安政タイプ
(8世紀後半) 小:地質調査より推測、昭和タイプ

887年 特大あるいは大 :大阪湾で津波被害、宝永あるいは1,000年周期タイプ
1099年 中 :安政タイプ
13世紀半ば頃 小 :昭和タイプ

1361年 大 :大阪湾で津波被害、宝永タイプ?
1498年 中:安政タイプ
1605年 小:震源域は長大だが付加体のみズレた津波地震、昭和タイプ

1707年 大 :
1854年 中 :
1944、46年 小:

2040年前後 特大あるいは大:大阪湾で津波被害、宝永あるいは1,000年周期タイプ
2200年〜2300年? 中? :安政タイプ

40M7.74(チベット自治区):2010/10/12(火) 11:45:11.75 ID:oopJC9zo
>>19



684年 〜Mw8.5
(8世紀後半) Mw8.0〜8.2

887年 Mw8.8〜9.0
1099年 〜Mw8.5
13世紀半ば頃 Mw8.0〜8.2

1361年 〜Mw8.6?
1498年 〜Mw8.5 ?
1605年 Mw8.0〜8.2

1707年 Mw8.6〜8.7
1854年 〜Mw8.5
1944、46年 Mw8.0〜8.2

2040年前後 Mw8.8〜9.0
2200年〜2300年? 〜Mw8.5

41M7.74(チベット自治区):2010/10/12(火) 11:58:23.26 ID:oopJC9zo
>>19

887年の仁和地震のあと1099年の地震まで
南海トラフ系のM8地震が200年近く起きていないが、
仁和地震が非常に大きな地震とすればプレート境界に
歪みが蓄積するまでそれ相応の時間がかっていることになる。
チリ地震の震源域や北海道東部では異常な巨大地震発生後、
余効変動が続いていることが知られている。
2040年前後の南海地震は非常に大きな地震との見方が
研究者の意見がおおむね一致している。
仁和級とすれば、やはり200年近く次の地震まで歪みを
蓄積することになるのではないだろうか。
42M7.74(栃木県):2010/10/15(金) 09:20:18.51 ID:kXIxXhG9
東海地震クルクル詐欺のおかげで静岡の土木関係と地震予知連絡会の利権が肥えたw
43M7.74(関西地方):2010/10/19(火) 15:05:51.30 ID:2XjN1ezd
東海地震は、一度はっきりと総括しないと、誤解されたままになるだろう
44M7.74(東海):2010/10/19(火) 18:03:58.56 ID:M8Vc4ViM
東海地震がいつ頃来るのかハッキリしてほしいわw
何年クルクル詐欺やってんだよw
今まで何度騙されたことかw
45M7.74(三重県):2010/10/20(水) 14:17:14.19 ID:AQOR7FQT
岐阜で陥没事故、プレートのひずみが内陸部にきた?
46M7.74(長屋):2010/10/20(水) 15:18:22.80 ID:q9kiuV1Q
>>45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000058-jij-soci
養老桑名四日市断層とかってのじゃねーの?
それでも少しズレてるけど
断層MAP見ると名前ついてないけど正にそこに活断層あるみたいね
その周辺の大き目の地震はあるかもだが
なんでもかんでもプレート側にこじつけんなks
47M7.74(長屋):2010/10/20(水) 15:20:17.41 ID:q9kiuV1Q
関連記事読んだら廃坑がある地域だったわ
48M7.74(埼玉県):2010/10/20(水) 23:10:54.62 ID:GxtXJQsh
東海地震との関係で富士川河口断層帯の最新の見解でたぞ貼っとくわ

富士川河口断層帯の長期評価の一部改訂について
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10oct_fujikawa/index.htm

ニュース記事:東海地震で新幹線・東名高速分断の恐れ 地震本部発表
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY201010200397.html
49M7.74(富山県):2010/10/23(土) 07:56:05.77 ID:A5YWCUa8
富士川河口断層帯〜沖縄〜台湾沖まで断続的に動くことってありえるの?
50M7.74(岐阜県):2010/10/23(土) 12:59:42.08 ID:NJ0CyDCB
伊豆半島の変形がひずみを吸収している可能性もあるようだ。
http://www.chunichi.co.jp/article/earthquake/sonae/201010/CK2010100102000160.html
51M7.74(神奈川県):2010/10/25(月) 18:17:02.27 ID:KXk7fxDy
富士山も密かに動いてるようだ。
 http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_tilt_fuji.html
52M7.74(関東):2010/10/25(月) 21:23:55.67 ID:0+0fSIwA
東海地震でも関東地震でも小田原地震でも
富士山噴火しても大津波でも
どこにも逃げ場がない我が家
53M7.74(沖縄県):2010/10/26(火) 07:39:04.08 ID:78TurMWr
南海地震だけど

チャネラーから夢予言でてるよ(外れることを 望んでいるけど)
近日中(一応今日な)
あくまで夢なんで そのつもりで。 五分五分ってなかんじで
54M7.74(チリ):2010/10/26(火) 18:20:37.30 ID:3scUkJaQ
>>53
オカ板逝けよ。
その方がお前の望む反応があるぞ。
55M7.74(埼玉県):2010/10/26(火) 19:47:46.12 ID:n0Wj+97m
>>43
全くその通りだよなぁ・・・
56M7.74(東海):2010/10/26(火) 22:54:28.07 ID:vAgxh/FU
昨日今日と東海・東南海・南海地震のことテレビでやってたんだけど、
聞いてるだけで恐ろしくなったよ
57M7.74(東海):2010/10/26(火) 22:57:31.92 ID:vAgxh/FU
東海はもう150年近く来てないんだね…いつ来てもおかしくないって
3つ連動して起きる可能性が高いって言ってた
連動したら愛知より三重のが死者が多いらしい
58M7.74(関西地方):2010/10/26(火) 23:04:13.58 ID:AJgO5XBK
1944年昭和東南海地震が、事実上昭和東海地震相当だったと考えればまだ66年
59M7.74(東海):2010/10/27(水) 01:17:40.65 ID:6oqbDVd1
え?そうなの?
テレビでは100年以上来てないって言ってたけど…
何を信じていいのやら
60M7.74(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 01:33:32.85 ID:M4OFiior
これだけテレビで煽っているから近い内に来るんじゃない?
61M7.74(大阪府):2010/10/27(水) 04:06:44.57 ID:HN2WIW5V
        ノ´⌒ヽ,,  
○   γ⌒´      ヽ
  O//""⌒⌒\  )  0
  oi /  ⌒  ⌒  ヽ ) o
 (丶 !(・ )` ´( ・)  |i/ノ o
 || | (__人_)   | /) 。 
  \>\ `ー'   //8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|       
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   
  │       .|  |   |       .|  |   
  |国民の支持|  |   |  引退  |  |  
  │       .|  |   |       .|  |  
  |_____|/     |_____|/
62M7.74(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 07:10:54.82 ID:Q/t1rx7X
今家が揺れてガタガタ言ったんだけど、風だったのかな…東海だったらどうしよう!!(´;ω;`)
63M7.74(静岡県):2010/10/27(水) 07:23:31.28 ID:JqZ0MduM
アリューシャン列島〜カムチャツカ半島〜千島列島〜十勝沖〜三陸沖〜房総半島沖〜伊豆諸島〜小笠原諸島〜マリアナ諸島まで
いっぺんにプレートが動いたらマグニチュード10くらいになりそう
64M7.74(静岡県):2010/10/27(水) 07:26:55.87 ID:JqZ0MduM
〜カロリン諸島
65M7.74(静岡県):2010/10/27(水) 08:37:09.60 ID:ZT2sfKJ9
>>63
地球がw
66M7.74(関西地方):2010/10/28(木) 12:40:46.66 ID:0zeI5rQQ
1707年の宝永地震 「東海」14〜19分遅れか
10/22 07:32
 「東海」「東南海」「南海」の三つの巨大地震が同時発生したとされる宝永地震(1707年)について、
「東海」が「東南海」「南海」から14〜19分遅れて発生した可能性が高いとする研究内容を、東京大など
の研究グループがまとめた。国も3連動対策に本腰を入れ始める中、研究グループは「時間差発生を踏まえた
対策が重要」と訴えている。27日から広島市で始まる日本地震学会秋季大会で発表する。
 研究は、東京大大学院情報学環の古村孝志教授(地震学)と東北大大学院工学研究科の今井健太郎助教(津
波工学)らがまとめた。
 駿河湾から遠州灘沿岸にかけての津波の数値解析を行い、計算した津波高と、資料に残る宝永地震の「津波
痕跡高」とを比べた。「東海」の発生が14〜19分遅れた時の津波高が、最もうまく資料の「津波痕跡高」
を説明できると結論付けた。
 研究グループは2008年、東北から九州にかけて、被害状況などを記した約100種類の古文書の調査か
ら、「東海」が「東南海」「南海」より19分程度遅れた可能性を指摘していた。「全く別の研究から同じ結
果が導き出せた」(古村教授)と強調する。
 短時間で時間差発生した場合の本県への影響について、古村教授は(1)津波は、同時発生に比べ、地域に
よって1・5〜2倍増幅される(2)西部を中心に「東南海」「東海」の巨大地震に2度襲われる―などを挙
げ、「同時発生より条件は悪くなる。避難時期や救援態勢の在り方などさまざまな面に影響が及び、(短時間
での)時間差発生の可能性を踏まえた対策が必要」と訴える。
 研究内容に対し、岩田孝仁県危機報道監は「家屋の耐震化など、まずは東海地震対策の徹底が最重要課題。
時間差発生への対策はこれからで、さまざまな研究成果を集めて対策に生かすことが大切と考える」と話す。
 研究は、文部科学省が08年度から5カ年計画で取り組む「東海・東南海・南海地震の連動性評価プロジェ
クト」の一環。
ttp://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20101022000000000009.htm
67M7.74(関西地方):2010/10/28(木) 12:43:56.03 ID:0zeI5rQQ
宝永地震 海側に南下「新たな震源域」 予知研究振興会など示す
2010/10/28
 広島市で27日に始まった地震学会で、地震予知総合研究振興会(東京都千代田区)などの研究グループが、
東海、東南海、南海地震が3連動したとされる1707年の宝永地震(マグニチュード=M8・6)について、
従来の説より海側に南下させた新たな震源域を示した。研究グループは「宝永地震は解明されていないことも
多い。さまざまなケースを考えて対策を立てることが重要」と指摘した。
 宝永地震の震度が、本県や高知県の沿岸部では安政地震と比べて小さかった点や、宝永地震の津波被害が長
崎県や八丈島まで及んだ―との調査結果を基に推測した。陸地の震度の割に津波が大きかった宝永地震を合理
的に説明するには、(1)「東海地震」の領域に相当する東側の震源域を従来一般に考えられてきた駿河湾か
ら銭州方面に数10キロ南下させる(2)震源地を熊野灘から伊豆沖に変える―ことが妥当と結論付けた。
 同会地震調査研究センター解析部の松浦律子部長は「南海トラフ沿いでは巨大地震が繰り返し起きているが、
規模も被害の特徴も毎回異なる。(連動型地震は)従来のイメージにとらわれず、きちんとした地震の実像を
つかむことが今後の予測に役立つ」と指摘した。
 宝永地震の震源域は従来、147年後に発生した安政東海地震(熊野灘〜駿河湾)と、安政南海地震(熊野
灘〜足摺岬沖)の震源域を合わせ、西側に広げた範囲と考えられてきた。
ttp://www.shizushin.com/news/feature/jishin/news/20101028000000000012.htm
68M7.74(長屋):2010/10/28(木) 12:58:58.16 ID:T0m2Ip2R
要約すると日本おわるということ
69M7.74(神奈川県):2010/10/29(金) 22:06:39.20 ID:zqySQGxe
有史以来日本は終わってないんよね。
地震などでは終わらないってことよ。
70M7.74(神奈川県):2010/10/29(金) 22:11:04.51 ID:E1c6H+gC
地震で終わるとか どこのオカルト映画だよ
71M7.74(関西地方):2010/10/29(金) 22:37:58.72 ID:KE1LWJD3
地震で日本が滅ぶことはないだろう

噴火なら、規模次第では国家滅亡に近い状態になることはあるだろうけど
72M7.74(関西地方):2010/11/04(木) 22:59:48.19 ID:USCu1kyr
地震でその地域の人間が100%死亡することは基本的にない
津波に襲われた場所なら局地的にはありえるかも知れないが
73M7.74(北陸地方):2010/11/05(金) 07:38:58.02 ID:VGeV4DMu
来たら、色々書けないだろうな!
神戸の人達って書いてんのかな、
74ほげ(福岡県):2010/11/12(金) 16:05:02.28 ID:iJCq7T4m
地震はこわいですね。
75M7.74(内モンゴル自治区):2010/11/15(月) 15:01:56.17 ID:+rm9wtXa
ちゃんと関暁夫の都市伝説3読んだ?
地震なんて人の手で起こせるんだよ!
76M7.74(東京都):2010/11/15(月) 15:14:58.58 ID:ZWlAW7rQ
>>75
今頃何言ってんだ?
情弱乙
77M7.74(関西・北陸):2010/11/15(月) 15:37:57.71 ID:lKFYn9dv
ちゃんと太陽の黙示録読んだのかよ
日本が終わる時だってあるんだよ
78M7.74(関西地方):2010/11/16(火) 22:48:00.63 ID:zE5bfASl
日本が終わるのは九州で直径10キロ以上のカルデラが形成される時
79M7.74(関西地方):2010/11/23(火) 22:29:53.86 ID:kOMkLHpC
まずは、次は西日本のどこで直下型地震が起きるか?
80M7.74(静岡県):2010/11/25(木) 13:12:24.54 ID:OKayVKZA
>>77
しかし日本は再生するよ。
81M7.74(兵庫県):2010/11/27(土) 10:54:25.89 ID:KAoVGA6a
黙示録ってマイケルシェンカーかよ
82M7.74(静岡県):2010/11/28(日) 08:21:43.57 ID:MjdkhtyA
だいじょうぶ。

日本は神の国だからW
83M7.74(チベット自治区):2010/11/28(日) 14:04:25.04 ID:amq9qKw2
予言します。
来年の冬(12月ごろ)大地震が来ます。
東京が震源地。
かなり大きな地震になるでしょう。
できるだけその時期には、東京及びその周辺から離れて
自分の足で逃げてください。
84M7.74(栃木県):2010/11/28(日) 19:18:47.14 ID:WAC4eCn9
>>83
随分と先だな…
来年の秋(11月ごろ)また
その予言を書き込んでください。
85M7.74(関西地方):2010/11/30(火) 16:27:18.08 ID:dahQ+TT/
>>83の予言、1年早かったな

平成22年11月30日12時37分 発表。
時刻:平成22年11月30日12時25分頃
震源:小笠原諸島西方沖 ( 北緯28.4度、東経139.7度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=28.4,139.7%28%8F%AC%8A%7D%8C%B4%8F%94%93%87%90%BC%95%FB%89%AB%29&z=10
深度:約480km
規模:マグニチュード6.9
震度:最大震度3

いちおう東京都だ
86M7.74(関東・甲信越):2010/11/30(火) 16:50:16.43 ID:OqKWLMBU
>>84
それだとまた「来年の12月」になるんじゃないか
87M7.74(青森県):2010/11/30(火) 19:12:34.72 ID:jFu6cAcR

夕方のニュースが終わりましたけれど、
小笠原の海底に、どんな変化があったのでしょうか?

インドネシやジャワ島の火山の噴火が依然として活発化しています。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/beans8055/view/20101126/1290754647

海底の移動、地割れ、火山の噴火など、詳しい情報はないのでしょうか。
88M7.74(長屋):2010/12/03(金) 23:06:16.63 ID:y/mXnSlh
そういや、アイスランドの火山はどうなったんだろ?

89M7.74(dion軍):2010/12/04(土) 06:03:32.56 ID:g0HHyA8w
今現在は落ち着いている。
90M7.74(関西地方):2010/12/05(日) 22:15:48.21 ID:ym1WJ5ua
大騒ぎしたわりには、噴出量もそんなに大したことなかったしな
91M7.74(dion軍):2010/12/05(日) 22:58:02.16 ID:xD0KotW9
けど、まだ警戒中らしいよ。
2〜3年は様子見ないとなんともいえないと言ってるらしい。
92M7.74(大阪府):2010/12/06(月) 14:26:04.58 ID:niSQv0TR
八角形墳で斉明天皇(在位655〜661年)の墓であることがほぼ確実となった奈良県明日香村の
牽牛子(けんごし)塚古墳など、この地域に築かれた皇族クラスの古墳が、軒並み中世ごろの
南海地震で損壊していたことが、専門家の調査でわかった。

この正平南海地震は紀伊半島沖の太平洋上に延びる「南海トラフ」を震源とし、マグニチュード
(M)8・4前後、明日香村一帯では震度6弱の揺れが襲ったとされる。

震度6来れば、古い木造住まいの俺オワル\(^o^)/
93M7.74(関西地方):2010/12/26(日) 15:01:58.50 ID:kmgc8GhY
こういうのって、南海地震と断定できるのはどうしてなんだろう?

内陸の直下型地震との違いが分かるんだろうか
94M7.74(大阪府):2011/01/11(火) 14:32:46.59 ID:FmQ1QL5w
新聞の1面
東海、東南海、南海地震が同時発生する可能性があるようで
現実にそうなったら東京や大阪の高層ビルの大半は使用不能になるんだって。
関東から関西まで壊滅したら救助や復興活動も思うように行かず
文字通り日本は終わりそう。
95M7.74(関西地方):2011/01/11(火) 22:33:24.41 ID:ZzWPaZM3
実際どれぐらいの揺れになるんだろうな

宝永地震や安政地震は、明らかに昭和地震より揺れが強かったようだけど
十勝沖地震なんかと比べてどうなんだろう
96京都も巻き添えどすか?(京都府):2011/01/12(水) 00:07:13.85 ID:EQNDrrVr
>>95

いやん それはとても楽しみざんす♪
97M7.74(catv?):2011/01/20(木) 14:29:04.17 ID:4RAmgwg1
高層ビルの質にもピンからキリまであるけどすべてがだめになるのかな?
タワマンにすんでみたくていろいろ調べてるんだけど
耐震構造だけで材料も安く地震に対しての対策がほとんど無いものから
かなりお金をかけて耐震&制振構造で建設素材もいいもの使ってる物権もある
まぁ実際に起きてみないとわからないのかな・・・
98M7.74(大阪府):2011/01/27(木) 21:38:58.38 ID:70xDr7nZ
建物の固有周期しだい。
振動の周期が建物の固有周期と一致したら

オワ!

建材のマテリアルとそれまでの疲労しだいで
ヘタすると2−6mのゆっくり横揺れが最大40分ー1時間近く続くはず。
99M7.74(catv?):2011/01/28(金) 00:47:47.75 ID:8EdYYuht
周期があえば超高層じゃなくても中層以上の建物はどれもやばいかもね

立地や>>97が書いてるみたいに制振装置の違いがあるのか
ちょっと前にあった小さめの長周期地震のとき
知り合い何人かがタワマンに住んでるけどみんな感想がばらばらだったな〜
ただ鈍感な人ってだけかもしれないけどまったく気がつかなくて
建物もほとんど揺れなかったってひとや
しばらく揺れが続いて家全体がギシギシいってたよって人もいた
いろいろと条件が違うから当てにならない感想だけどw

あと>>97の書き込みが気になって超高層建物の地震に対しての取り組みを
いろいろ見てみたけど本当にピンからキリまであるな
高級物件だと今できる最大の耐震制振を取り込んでるけど
安い物件だとほとんど何も取り入れてないようなものもあって驚いた
100M7.74(大阪府):2011/01/28(金) 23:18:26.37 ID:gmCvLzxl
阪神大震災で有名になった柏井ビルって素人が見ても手抜き工事丸出しだったな。
実情は知らんが、相場通りの建設費請求されて手抜きされたら頭に来るな。
101M7.74(関東・甲信越):2011/01/29(土) 03:05:56.44 ID:2o1x2Y5O
俺は職人だけど首都圏鉄筋コンクリートマンションは手抜きどころか…
これ以上いえない。マンション買う奴は地震で死ぬんだろうなぁと思う

見抜けない人(ほとんどの分譲マンション)は可哀想に…
102M7.74(長屋):2011/01/29(土) 06:10:37.68 ID:F7xsOV2A
そんなこと気にするな。みんなやってることだから。
命にかかわるようなことを医者とか農家みたいな
他の専門職にやられても文句言えないよな。
他人が信用できない社会なんだから
分業なんてやめて原始的な生活に戻るべき。
103M7.74(関東・甲信越):2011/01/29(土) 23:21:10.71 ID:5D4AS7Sz
テスト
104M7.74(兵庫県):2011/01/29(土) 23:27:27.49 ID:/bJctAh6
おれの住んでいた藤和ハイタウンのマンションは阪神大震災に耐えた。

壁にたくさんヒビが入ったり、玄関がゆがんで開かなかったが。
105M7.74(大阪府):2011/01/30(日) 01:38:54.79 ID:gvTr0LKO
倒壊してなくて、見た目も大丈夫そうなのに、専門家が診断したら
全壊扱いで解体とかあったんじゃね?
106M7.74(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 05:10:57.41 ID:EMCg2Up7
小田原地震はいつきてもおかしくない。
すげー怖い。
107おめこ(関西):2011/01/30(日) 08:57:37.77 ID:hKzqrrE+
そんな事より、私とセックスしましょうよ?
108M7.74(静岡県):2011/02/01(火) 10:24:24.03 ID:/F92tMkS
>>98
東海地震の想定は

M8クラス本震 二分間

M7クラス余震2〜3回 30秒程度

と言われているんだよ。
109M7.74(大阪府):2011/02/01(火) 22:59:56.17 ID:sKj5Oevg
アホやな
高層ビルの振動は簡単にはおさまらん。
HVFカーボンで建物の骨を造ってるわけじゃないので
振動減衰性は低い。いつまでもゆらゆら続く。
東海、東南海、南海が20分きざみできたら、
へたすると、2時間超える長周期の振動がつづく。
宝永だかの地震も17-19分間隔があっての連動だという研究結果もでとる。
110M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 00:05:57.06 ID:bQCNQVzS
耐震構造だけの高層ビルならその理屈は分かるんだけど
高級物件の高層ビルやマンションなら制振装置がついてるから
揺れがおさまってから危険なほどの揺れが数十分も続くとは思えないんだけどどうなんだろ
111M7.74(兵庫県):2011/02/02(水) 20:06:52.18 ID:qZtBVb6T
チワンうぜええ
112M7.74(大阪府):2011/02/02(水) 21:02:32.93 ID:h1BxUH3j
制振装置やら、免震装置やらを信頼しすぎ。
建物に被害がなければ、中の人間も大丈夫だろうという考え方が主軸になっている。
建物を守る装置であって、建物そのものに被害がでないように揺れをある程度受け入れるようになってる。
骨が鉄であるかぎり、揺れの急速な収束は望めない。
カーボンにしたらかなり早く収まるが、落雷一発で終了なので建材には使えない。

113M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 23:13:01.36 ID:Xq+2UoIi
結局は起こってみなけりゃ分からない
どれくらいの周期の揺れがくるか地盤によっても変わるし
制振装置が大活躍する可能性もあればダメな可能性もある
低層だから安心ともかぎらないしな
ただタワマンに住むなら少なくとも台場とかの湾岸沿いだけは嫌だな・・・
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 00:05:12.14 ID:icPF+xeU
実際にタワマンに住んでるけど、怖いといえば怖いけどなるようにしかならんし、あまり気にしてないw
一応部屋に倒れてきそうな物は、テレビくらいだから部屋の物での下敷き死はないのかな
タワマンに住んで7年の間にいろいろ地震を体験して思ったのは、揺れに気が付かないことが多い
今まで一戸建てと6階4階のマンションに住んでたときは震度1でも気がついたのに
今は震度3でもたまに気づかないこともある。

小さい長周期地震が起こったときは最初気が付かなくて友達のメッセンジャーの書き込みで気付いて
静かに椅子に座ってると今までの地震と違う揺れだった
ってことで俺は全力で建物と制振装置をしんじるぜ!
115M7.74(静岡県):2011/02/03(木) 07:26:40.50 ID:rQOm6mNP
>>113
そう言い放った一級建築士を知ってるが、それじゃなんのための
構造計算なのかわからんよ。

>>114
自らの命をかけててすとw
116M7.74(静岡県):2011/02/03(木) 07:28:07.43 ID:rQOm6mNP
>>114
で、今風のテレビは倒れてきても死ぬようなもんぢゃないんだけど?w

まだブラウン管テレビ?w
117M7.74(東海):2011/02/05(土) 02:49:25.42 ID:/k745wzY
地デジよりアナログの方が約3秒速報が早く見れるってホントですか?
118M7.74(東海):2011/02/05(土) 04:30:11.38 ID:HpuxBuWN
>>117

アナログが早いんじゃなくて、映像をいちいち電気信号に置き換えなきゃならないデジタルが遅いんだな

地方によっては、アナログとの時間差が大きくなったり、小さくなったり…

デジタルは緊急地震速報にはむいてない
119M7.74(dion軍):2011/02/05(土) 05:56:30.66 ID:q1CCFw80
>>117
両方並べて見るとしっかり時間差で見れるでw
120M7.74(静岡県):2011/02/05(土) 13:41:43.63 ID:DI4kTFJV
>>118
デジタルが遅れるのは圧縮されたデジタル符号を解凍しメモリにロード
してから映像として描写するからだよ。

だから同じ地デジテレビでもずれることがある。

またアナログでもSONYのようにメモリーにロードする方式を取っていた
アナログテレビでも遅れがでたんですけどね。
121M7.74(関東・甲信越):2011/02/05(土) 16:01:08.33 ID:uPeN6nDH
強烈な硫黄臭
@大涌谷
122M7.74(静岡県):2011/02/05(土) 17:48:46.75 ID:DI4kTFJV
>>119
細かくいうと地デジでもメーカーによって僅かに時間差がある。
解凍し描写するまでのプロセスに違いがあるのかメモリにロード
する部分で時間差があるのだろう。

で先にも書いたがSONYのようにアナログでも映像データをいっぺん
メモリにロードしてから描写する方式だと数秒遅れる。
123M7.74(北海道):2011/02/07(月) 21:14:09.78 ID:JIYPlAhA
テラワロスwwwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297052482/l50 
124M7.74(関西・北陸):2011/02/21(月) 21:03:48.18 ID:3Ek1Ndsi
夕方?
125M7.74(東京都):2011/02/21(月) 22:23:55.63 ID:mtYai6z8
「東海地震に関連する調査情報」等の運用開始について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1102/18a/tokai0218.html
赤青黄色で分かりやすく 「東海地震に関連する情報」の表現変更について(2011年2月21日)
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3068.html
126M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 17:46:13.11 ID:ScBaWRGP
ニュージーランドで大地震がきたけど、他人事じゃないね。

怖すぎるよ@静岡市
127M7.74(静岡県):2011/02/23(水) 05:45:11.96 ID:MtdOVyus
>>126
本当にそうです。

静岡には他人事には思えない。
128M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 13:35:07.95 ID:bI7LLf1y
そろそろ本格的に危ない気配が漂ってきたな。
129M7.74(dion軍):2011/02/27(日) 16:37:27.93 ID:z41Plq5V
中々起こってない分
パワーも凄くなるのかね?
130M7.74(関東・甲信越):2011/02/27(日) 18:33:53.51 ID:xHHs29cV
自分、神奈川県大井町(小田原のそば)にすんでるんですが、
やっぱりいま住んでる実家が倒壊しちゃうんでしょうか。
うちは14年前に建てました。TOSTEMの小さいマークがドアとかクローゼットについてる、そんな住宅です。
母の口癖は「ちょっと!うちは安モノの家なんだからもっと静かに階段おりなさいよ!」です。ミシミシッと家鳴りがよくするし。
東海地震だの小田原地震だの・・
昨日知ったし…。
たまたま宗教の勧誘うけて、「日本に残された時間は少ない。中国の侵略、大飢饉、相次ぐ大地震、etc」 っていう。 断ったけど。
131M7.74(中部地方):2011/02/27(日) 20:09:20.29 ID:n6WsadZk
なぁ、最近細かな地震多くねーか?
さっきも岐阜で震度1って出たが・・・
予兆?
132M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 21:51:31.88 ID:xoYbBsg1
また飛弾か。いよいよかな
133M7.74(catv?):2011/02/27(日) 21:54:33.22 ID:hzuwWvmv
こちら長野木曽ですが地震きましたよ。
ニュージーランドのけんもあって
寝るのが怖いっすね。
134M7.74(不明なsoftbank):2011/02/27(日) 21:55:51.78 ID:Ache5Y7E
発散してるから大丈夫なんじゃ
135M7.74(北陸地方):2011/02/27(日) 22:24:53.87 ID:KM/zBtM1
友達が豊橋市にいたんだが地震のリスク考えて県外に脱出した

震源地となる可能性が高い場所だし浜岡原発から50キロくらいだから地震で死ぬか放射線浴びて癌や白血病になって死ぬと言ってた
136M7.74(東京都):2011/02/27(日) 22:34:08.86 ID:gp73VGIa
>>130
神縄(かんなわ)国府津―松田断層が近くを通ってるね。
第一生命のビルが建ってる小高い丘。
家の場所にもよるだろうけど築年数がそんなに古くないから構造はまず大丈夫じゃない?
137M7.74(東海):2011/02/27(日) 23:45:17.58 ID:mdDOveis
東海地震そろそろくるか。
津波くるまで時間なさすぎだな

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/bosai/tsunami/denpa/tokai-denpa.gif
138M7.74(catv?):2011/02/28(月) 00:33:35.72 ID:JJxwkOpZ
科学的に行けないのがこのスレの住民。
アマとレベルは同じ。

http://aerograv.cocolog-nifty.com/sa3d/cat20287317/index.html
木曽地域の重磁力トモグラフィ


139M7.74(catv?):2011/02/28(月) 00:35:04.99 ID:JJxwkOpZ
>>137
あなたね。
駿河湾も津波が最低六度も折り返すんです。
いゆくるかなんて問題じゃないんですけれども?
140M7.74(catv?):2011/02/28(月) 00:36:37.48 ID:JJxwkOpZ
>>130
あのね。小田原地震は関東大震災のトリガーなるんですが?
141M7.74(長屋):2011/02/28(月) 00:53:37.53 ID:sSL+jWW6
ここしばらくは用が無いなら、海岸には行かない方が良いな
142M7.74(大阪府):2011/02/28(月) 01:05:23.51 ID:LU3ehR1u
原子力発電所のあるところで地震来たらどうなりますか?(・・;
実家かえるんだけど、 いま帰ったらもしかして地震まきこまれるかな
けど、昨日から急に家族に会いたくなって
何か直感が働いてるのだろうか
143M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/28(月) 01:14:07.02 ID:RwiMLE3w
太陽フレアの影響?
なんか怖い。。
144M7.74(長野県):2011/02/28(月) 01:15:59.09 ID:B6JqADVZ
>>142
揺れを感知して制御棒が挿入され
核分裂反応が止まり
冷却水は津波などの潮位の変化が影響しにくい場所から取水されます
また場内にも一定量の冷却水がプールされ
メルトダウンなどの事故が防止されます
という電力会社のアナウンスがされています

電力会社には
とっさの事にも冷静に対応する職員だけが勤務していて
ヒューマンエラーは無い事になっています
145M7.74(関東):2011/02/28(月) 01:49:00.22 ID:Lg3+B1oO
2040年説が本当なら今はとりあえず大丈夫だね
くるくる詐欺だな
146M7.74(静岡県):2011/02/28(月) 07:48:08.11 ID:viPf3asr
お前らなんか頭がヘンか?
147M7.74(静岡県):2011/02/28(月) 08:08:25.86 ID:viPf3asr
>>144
あのねえ、地震で制御棒が挿入されなかったらどうするの?

ホウ酸水や通常の水を入れるのはなんのため?
148M7.74(東海):2011/02/28(月) 08:24:15.84 ID:kZ02m3Nj
>>1を読んでて思ったのだけど、東海地震も南海地震も前回からまだ約65年しか
たってませんよね?今から30年後か40年後くらいに来るんじゃないですかね?
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 08:46:48.00 ID:xRhK9XN6
>>148
スレタイと>>11あたり、よく嫁。
東南海と東海&南海の連動型は違う。
150M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 11:41:21.56 ID:gIYOPJu4
なんかここ数日震度1〜3程度だけどかなり地震が起きてないか?
151M7.74(東海):2011/02/28(月) 12:31:04.57 ID:kZ02m3Nj
>>149
ってことは、前回の東海地震から157年たってるという事ですか?(゚Д゚;)

でも東海地震が来ると南海地震も連動する確率が高いですよね?
そうなると南海地震は少々早すぎやしないか?

無知ですまない…
152M7.74(長屋):2011/02/28(月) 13:40:36.57 ID:YjnpHBsr
無知だと思うなら半年romれこの質問厨
153M7.74(dion軍):2011/02/28(月) 16:07:40.71 ID:AOZmqb3D
まぁ、質問する前にggrksした方が面白いのは事実。
154M7.74(大阪府):2011/02/28(月) 16:58:33.62 ID:sJuTJ2Q9
地震の周期なんて単なる目安だから、明日起こるかもしれないし、100年後かもしれない。
要は常に備えをしておけということだ。
155M7.74(東海):2011/02/28(月) 23:36:06.91 ID:+UmlyE/z
永長地震って本当に東海地震単独だったのかなぁ

150年以上経ってるんだから、東海地震が単独で起きるとは思えない気がしてきた。
156M7.74(東海):2011/03/01(火) 00:08:12.30 ID:g2KjAA9g
昔のことだもんなぁ
どうやって調べたのか分からんけど
157M7.74(catv?):2011/03/01(火) 05:08:42.00 ID:ikSfoKDd
>>156
地面ボーリングすりゃ簡単にわかる。
158M7.74(関東):2011/03/01(火) 05:33:08.03 ID:uB0PDDD1
まぁ地球さんの事だから周期のズレが百年単位なんて細かいもんだろ
159M7.74(dion軍):2011/03/01(火) 19:08:11.98 ID:Jy2s7imW
>>136
わかりました

>>140
  ?
160M7.74(石川県):2011/03/01(火) 21:19:07.74 ID:59uATzZI
日本周辺のプレートおかしいのでは
161M7.74(チベット自治区):2011/03/01(火) 21:27:04.12 ID:mKDUhjH3
スマトラはユーラシアプレートとインドオーストラリアプレート境界が動いた
日本の東海南海地震連動に相当するエネルギーが放出され大津波が発生
一瞬地軸がずれるほどのエネルギーだ
ニュージーランドはインドオーストラリアプレート太平洋プレート境界

4つのプレートが連なる日本に影響が出るのはいうまでもない
でかいのがくるのだ
162M7.74(石川県):2011/03/01(火) 21:30:30.69 ID:59uATzZI
163M7.74(dion軍):2011/03/02(水) 05:56:13.00 ID:Ig2idqgu
あれ?あの地軸ずれって一瞬なのか?
そのままずれてるもんかと思ってた。
164M7.74(東海):2011/03/02(水) 14:16:36.43 ID:uK41JCL7
すごくズレたら大変なことになりそうだな
165M7.74(関東・甲信越):2011/03/06(日) 12:55:59.58 ID:V1gL4s/c
はやく東海地震こないかなー。
神奈川県の実家は俺が引き継ぐことになってるんだが
このダサいデザインの家がはやくぶっ壊れて欲しい。 そんで俺の好みのデザインに建て替えるんだ☆
166M7.74(dion軍):2011/03/07(月) 19:42:25.63 ID:o32/XdIk
>>165
よかったじゃん。

東海だか東南海地震だかの揺れが 予測より2倍だっていう報告がでたよ。
新築でさえも 余裕で半壊するはず。
167M7.74(兵庫県):2011/03/07(月) 23:53:46.95 ID:vqper8/R
じゃんじゃん言うな相模人
168M7.74(千葉県):2011/03/08(火) 00:33:36.65 ID:DsTqa6wo
地震じゃん。
揺れるじゃん。
危ないじゃん。
169M7.74(東海):2011/03/08(火) 05:36:22.19 ID:SBA6Aldm
焼肉じゃん
食べるじゃん
美味いじゃん
170M7.74(dion軍):2011/03/08(火) 06:36:25.72 ID:feECa0oT
しかもhageじゃん
171M7.74(京都府)
>>156
海溝型の地震の場合は、基本的には被害の範囲と種類で調べる
建物が倒壊した、津波があった、などの記録をまず探す
古文書などの被害の記録が大事で、お寺の過去帳などが需要