地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!576

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
ぜんぬれ

地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!575
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1278223519/
2M7.74(神奈川県):2010/07/21(水) 06:23:35.79 ID:RaugaI1f
関東もかすかにゆれ!
32(愛知県):2010/07/21(水) 06:23:46.38 ID:fuGx7Nwb
2
4M7.74(山梨県):2010/07/21(水) 06:23:46.87 ID:Lu1YTwRq
震度10000000000000000きたー!
5ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2010/07/21(水) 06:23:50.45 ID:+Oi6Cl2w
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おつ
6M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:23:50.15 ID:f7CpDCwC
範囲ひろくね?
7M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:23:54.86 ID:M98H3FiA
>>1

やっぱあれは3くらいか@岡崎
8M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:24:04.26 ID:QyjCP1oI
うへっ!奈良震度4かよ!
9M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:24:09.43 ID:MnsywiPn
重複キター11!
10M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:24:09.88 ID:pX3n692L
>>1 が愚図だからスレ立て被ったわ
11M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:24:11.55 ID:ae1l+Bcm
再度報告 6時20分ごろ 震度2〜3 松阪@三重県中部
12M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:24:13.49 ID:5ltyHDwu
たぶん広い どこがでかい?
13M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:24:16.21 ID:9HVpCwhb
震源は奈良南部か

せんとくんの寝返りか
14M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:24:19.53 ID:kqOcFNvA
長かったなーーー酔うわこれw
15M7.74(東海):2010/07/21(水) 06:24:20.98 ID:i5los3ZV
こりゃ関西地方が震源かね
16M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:24:22.07 ID:0Jj47Qhr
三重北部キター
初期微動がかなり長かった
ここは遠い
17M7.74(香川県):2010/07/21(水) 06:24:23.70 ID:6Z9124/w
香川は震度1と2の間くらいかな
18M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 06:24:25.93 ID:s3NR4zW4
奈良めっちゃ怖かった
19M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:24:27.46 ID:qvbOw9D2
数年ぶりの地震だ。@三重
20M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:24:31.09 ID:quCF7nYE
この時間帯はマジ怖い
21M7.74(catv?):2010/07/21(水) 06:24:30.92 ID:Wcr5I2+D
けっこう広いな
22M7.74(東京都):2010/07/21(水) 06:24:35.34 ID:oGk97UEU
>>2
やっぱ揺れたよねw
報告が関西ばっかで関西の揺れを感知するほど敏感肌になったかとオモタ
23M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:24:41.54 ID:kKSQ1Mqo
動物は敏感に反応しそうだけどまったりしていたうちのぬこ
24M7.74(長屋):2010/07/21(水) 06:24:42.23 ID:tJ+xqKJv
震源は奈良、中央構造線上?
25M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:24:44.17 ID:enSHv0bb
私男だけど怖かったよぉ・・・
26M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:24:44.96 ID:A/nrbLts
久々じゃね
27M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:24:47.25 ID:9v9AdKtM
>>12
奈良が震度4
28M7.74(四国):2010/07/21(水) 06:24:52.63 ID:z/IzbWkr
すげえ広範囲
29M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:24:53.59 ID:6AEV0B+k
奈良震度4って珍しいな
震源も奈良 M5.1 津波心配なし
30M7.74(神奈川県):2010/07/21(水) 06:24:56.99 ID:7n8ztOlo
震度4くらいで騒ぐなよw
31M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:25:00.21 ID:M98H3FiA
あの辺山の中だからめったに被害はなさそうだな
32M7.74(福岡県):2010/07/21(水) 06:25:00.18 ID:SHWUpp/E
今速報でたね
33M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:25:00.54 ID:1aAOAZ8V
それほどでもなかったな、良かった
34M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:25:04.28 ID:jfi32Sd3
@名古屋市西区 もの凄く揺れた

事前にビビビッとあり
俺のキャンタマが揺れたからわかった
35M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:25:07.48 ID:TLvoec9b
>>16
大阪も結構時間あった
36M7.74(広島県):2010/07/21(水) 06:25:13.77 ID:ibh5UKN0
ちょっと揺れた@広島
37M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:25:15.15 ID:qDJ35eaX
NHK地震速報。
奈良で震度4、大阪は震度3らしい。
38M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:25:19.90 ID:pX3n692L
奈良4か うちは地盤が緩い奈良寄りの大東市だから4くらいの揺れに感じたわ
39M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:25:21.72 ID:x6UwJKEm
平成22年07月21日06時22分 気象庁発表
21日06時19分頃地震がありました。
震源地は奈良県 ( 北緯34.2度、東経135.7度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
40M7.74(アラバマ州):2010/07/21(水) 06:25:23.86 ID:IZ9aW380
震度4 奈良県
41M7.74(富山県):2010/07/21(水) 06:25:26.05 ID:RecwYw6X
久々にでかいのきてびっくりしたわ…
42M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:25:29.80 ID:5ltyHDwu
NHKきてる
43M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:25:38.27 ID:yG4fOpgK
愛知 震度3位かな
44M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:25:38.11 ID:TlHNYpvw
小さい地震だったからよかったけどPC起動中の地震って心臓に悪すぎwwwwwwwwwwww
45M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:25:39.43 ID:yM6n/at0
神戸だけど揺れで目が覚めた
こわい つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
46M7.74(西日本):2010/07/21(水) 06:25:40.38 ID:azQGa0oY
お前ら、この程度で騒ぎすぎw
まぁおちつけ、大した事ない
47M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:25:41.22 ID:oP4ltReP
震源が奈良って珍しいな
48M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 06:25:41.27 ID:icE1iCqh
ゆれたー 起きたよ
49M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:25:41.06 ID:kSpuyr1T
三重北部だけあんまり揺れてない謎
50M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:25:41.80 ID:HrWlUksL
ミシミシいってたのは地震だったのか・・
51M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:25:41.96 ID:XHhiYVhl
こわい@大阪
かなり嫌なゆれだった
52M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:25:45.84 ID:fblrOtd7
揺れが収まるの遅かったね?
結構長く揺れてたよ
53M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:25:47.12 ID:yVuwftM1
一回止まりかけてまた少し大きく揺れだしたから怖かった。
54M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:25:49.15 ID:IFf6avXb
名古屋〜神戸の報告が集中
結構広範囲じゃね?
55M7.74(石川県):2010/07/21(水) 06:25:55.50 ID:LHzy8rJp
鳩山ポッポと麻生タローが地震水害とは無縁の地域に立つ家から発言

 ↓
56M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:25:58.45 ID:Arm0e8Im
明石震度2くらいかな
57M7.74(石川県):2010/07/21(水) 06:25:59.17 ID:2hdGBTg6
中央構造線上か?
58M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:25:59.23 ID:f7CpDCwC
>地震の規模(マグニチュード)は5.1
59M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:26:02.85 ID:x6UwJKEm
奈良って事は南海とかじゃなくて断層が動いたのか?
60M7.74(静岡県):2010/07/21(水) 06:26:04.82 ID:Lz8c49Qs
震源は奈良か
61M7.74(アラバマ州):2010/07/21(水) 06:26:05.45 ID:vbGBvAZa
家がミシミシいって、蝉が一瞬泣き止んだり 名古屋
62M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:26:05.52 ID:JU1PTaXp
震源地奈良ktkr
63M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:26:10.35 ID:MIVLkn5Y
そだね
一回収まりそうになって
また揺れた
64M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:26:10.94 ID:tqAj2e9G
>>1

震度2くらい@大阪市
65M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:26:14.73 ID:OfLjd7VX
798 :L10S(埼玉県):2010/07/21(水) 06:20:07.66 ID:5/1AOgG8
第3報 (2010/7/21 6:19:33)
 2010/7/21 6:19:18 地震発生
 震源 奈良県(34.2N,135.7E) 60km
 マグニチュード4.7 最大震度3

-------

早すぎやろ
66M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:26:19.65 ID:A/nrbLts
下半身裸だったから避難するはめになったらどうしようかと
67M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:26:24.54 ID:edZpzlzW
京都市も揺れたわ
68M7.74(長屋):2010/07/21(水) 06:26:25.86 ID:FO+8/a8K
震源奈良だったのか
ぐらぐらぐらっと来た
69M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:26:25.92 ID:ZcAwjI9x
三階だからすごい揺れて死ぬかと思った…@奈良
70M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:26:29.26 ID:kqOcFNvA
1分以上緩い横揺れってのは嫌だ、船酔いみたいになる。
71M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:26:34.61 ID:Z7kaB2Hu
地震発生時刻 2010年7月21日6時19分ごろ
震源地(震央) 奈良県 深さ 約60km
緯度・経度 北緯34.2度 東経135.7度
地震の規模 マグニチュード 5.1
だそうだ
ttp://weather.livedoor.com/earthquake/
72M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:26:37.19 ID:MIVLkn5Y
しかし、気象庁の発表だと
広島まで揺れるような地震とは
思えないけど
73M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:26:39.94 ID:YWyUkWVs
なんか、あの揺れてる最中って色んな事が頭をよぎる
やば地震キタ━(゚∀゚)━!久々にでかい、うはどうしよう
もっとでかいのくるかも。でもきたらきたでなんとかなるか
臨時地震板はどこじゃークリッククリック!みたいな・・・書いてて思ったが俺しょぼいなw
74M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:26:42.13 ID:K/VYgI6B
まだ心臓バクバクしてる、、怖かったー
75M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:26:55.84 ID:g0PLmnVx
震度2か3くらいだったかな?@枚方
76M7.74(東京都):2010/07/21(水) 06:26:58.39 ID:iPSidz0p
うわー範囲広い
77M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:26:59.03 ID:UsBBjU3T
久々でワクワクしたわwwww
夏は地震の季節でもあるしね
78M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:26:59.17 ID:ScsLqmHs
2階で寝てたから大きく感じたが、震度3だったのでとりあえず安心。
79M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:27:00.10 ID:7yb5H05y
広報五月蝿過ぎ
80M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:27:07.20 ID:MIVLkn5Y
>>66
オナニー中だったんですね
わかります
81M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:27:07.46 ID:enSHv0bb
地震の無い国に住みたい・・・
82M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:27:09.43 ID:3oW5ENpx
震度のわりにずいぶん範囲広いな
83M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:27:09.52 ID:7dnn6FKx
久々に嫌な感じがした。
最初チロッと間隔開いてグラッと…
84M7.74(岡山県):2010/07/21(水) 06:27:16.58 ID:XqaXoAh8
横揺れってやつか?
85M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:27:23.80 ID:zXm/JVoV
M5の癖に範囲がでけえな
86M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:27:27.27 ID:+nrD19no
久々に地震で目覚めたわ
87M7.74(長屋):2010/07/21(水) 06:27:38.86 ID:nCbomL/w
何階大地震の前触れですか
88M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:27:43.95 ID:VWtUgf6H
>>53
そうそう.初期の揺れが来てから第2波までえらくまったりした感じだった
89M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:27:44.85 ID:5HhRu6Z0
一瞬ぐんっと一回だけ震度2〜3位で振られて、
あとじみーに震度1未満?@木曽川のそば
90M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 06:27:53.76 ID:s3NR4zW4
久々に本当の恐怖を感じた
奈良でこんだけって多分阪神から無かったんじゃ…
91M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:27:56.75 ID:vmvzLEHu
最初は縦揺れ来た
久々に心臓バクバクなったわ
92M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:27:56.92 ID:N4Gyanzg
奈良って珍しくない?
昨日五條に行ったところだけど
93M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:27:59.49 ID:nt/K/aDF
東海地震かとおもた。
94M7.74(長屋):2010/07/21(水) 06:27:59.36 ID:J6c7ZeYh
けっこー揺れたwww(>_<)@三重
95M7.74(長屋):2010/07/21(水) 06:28:08.99 ID:hJqYGMYT
広島から千葉まで揺れたのか
96M7.74(石川県):2010/07/21(水) 06:28:14.11 ID:LHzy8rJp
>>66 誰もおまいの裸なんかに興味ねえよ
97M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:28:14.30 ID:om07GL5R
外でワシワシ鳴いてたセミが一瞬で鳴きやんだと思ったら、ズシッときた
98M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:28:15.88 ID:8hVAinMb
この程度でも慣れない外国人だったらパニックになってたんだろうなw
99M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:28:26.23 ID:WdKb2C/P
大丈夫 ドンが無ければ家は潰れん
横揺れ 震度2〜3 愛知北
100M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:28:28.31 ID:5ltyHDwu
ゆれてる最中、服だけは確保した
101M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:28:30.64 ID:hAD83x4+
関西が揺れるの久し振りだ
102M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:28:35.25 ID:OkjO/0Q8
地震で目が覚めた。まだ涼しいな。
103M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:28:36.91 ID:P6uKn9o4
東海大地震きたかと(´;ω;`)
104M7.74(富山県):2010/07/21(水) 06:28:37.35 ID:RecwYw6X
結構長かったしなぁ…
105M7.74(四国):2010/07/21(水) 06:28:38.07 ID:DAjZLU0g
高知
グラっと一瞬だったけど、大きく揺れた

>>74
分かる
私も動悸が凄い

106M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:29:01.40 ID:9HVpCwhb
>>90
5〜6年前に4はあった@奈良市内
南部の熊野川町とかで水道管破損とかあったはず
107M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:29:08.61 ID:N4Gyanzg
関西はめったに揺れないから、揺れると
何かあるんじゃないかって不安になる
108M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:29:13.98 ID:K/VYgI6B
>>73
その気持ちよくわかるw
自分はTV見るより先にこの板来たw
109M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:29:17.02 ID:jfi32Sd3
君らダメだな。
俺のキャンタマ地震計は高性能
110M7.74(ネブラスカ州):2010/07/21(水) 06:29:19.56 ID:fRyy+Ap4
きのせいかもしれないけど近畿で震度3以上って5〜7時くらいに発生するのが多い気がする
前もその前も地震で起こされた
111M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:29:22.42 ID:RKV88GkH
大地震っぽい
震度分布で怖い
112M7.74(catv?):2010/07/21(水) 06:29:29.26 ID:/N2EwmHB
犬の散歩がおわり、家に入ろうと鍵を差し込んだ瞬間にアスファルトが縦に揺れた。
ドワーンともゴオオッーともつかないような地鳴りが聞こえた。
家の中じゃなくて良かった。
113M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:29:33.66 ID:MlkZSXsC
最初一発目にきた縦揺れが怖かったな
114M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:29:37.65 ID:RlDzfYH9
震源は和歌山だな
115M7.74(徳島県):2010/07/21(水) 06:29:40.23 ID:BlV/ThQg
P波だけだったから、S波対策でローカル付けたら、担当ぼーっとしてたみたい@徳島
116M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:29:57.69 ID:ZEgk5RFs
奈良だけど和歌山との県境だね
千葉で震度1か
117M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:30:01.95 ID:HTXXHd3A
で、詳しい人この地震は異常なの?
118M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:30:06.69 ID:MIVLkn5Y
嫌な揺れ方だった
119M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:30:12.37 ID:hZYmjtDD
震源地高野山
空海目覚めた?
120M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:30:18.38 ID:pns0NBY6
>>110
昼前や夕方にもガンガン発生してますが…
121M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:30:21.64 ID:hAD83x4+
>>110
確かに早朝多い気がする
大抵飛び起きてこの板に書いてる記憶が
122M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:30:27.32 ID:5ltyHDwu
しかしこの板はホントに助かるなww
だいたい状況がつかめちゃうんだからすげえわw
123M7.74(東京都):2010/07/21(水) 06:30:27.71 ID:iPSidz0p
>>109
玉ひゅんするのか
124M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:30:28.69 ID:x6UwJKEm
千葉県  震度1  成田市花崎町

範囲広すぎワロタ
125M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:30:31.40 ID:jfi32Sd3
結構広い範囲だね
126M7.74(福岡県):2010/07/21(水) 06:30:32.65 ID:SHWUpp/E
こりゃ広いな
127M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:30:32.99 ID:ssUuy6Z6
横の振れ幅が大きかった・・・・
128M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:30:33.30 ID:9Nszbflx
なんか長い弱揺れで
まさかでかいの来るんじゃないかっと思って
あわててテレビ点けたわ

@名古屋市中村区
129M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:30:39.05 ID:cG3Iumx8
こんだけ深いってことはプレートの沈み込んだとこで起こったってことだよな
南海地震の予兆とかじゃないだろうな
130M7.74(中国地方):2010/07/21(水) 06:30:53.86 ID:JvHXDhQq
岡山ちょい揺れた
でも地震と分かる揺れだったな
131M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:30:54.86 ID:ae1l+Bcm
俺の場合だと シャープ亀山地震以来w
132M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:30:55.97 ID:xWTeHkNf
また地震直前に目が覚めた@滋賀
133M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:31:04.92 ID:IFf6avXb
たしかに中央構造線の真上だわ>震源地
134M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:31:06.85 ID:IUnAuf6i
http://www.toromyoi.com/~karakorum/src/up2052.jpg
トップに出すなら震源地に近いとこにしろや
これじゃまるで福井で地震起きたかのようだろ
135M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:31:09.46 ID:RKV88GkH
千葉県?すげー
136M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:31:10.96 ID:YWyUkWVs
千葉でも震度1とか…島国こえー
137M7.74(埼玉県):2010/07/21(水) 06:31:18.15 ID:g/o8Y0Ux
次は本震とかやめてくれよ
138M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:31:37.83 ID:MIVLkn5Y
しかし、本当の大地震の時は、
電気止まるし、回線も通じないから、
ネット見れないんだよなあ
139M7.74(岡山県):2010/07/21(水) 06:31:54.76 ID:XqaXoAh8
>>132
能力者ですねわかります
140M7.74(長屋):2010/07/21(水) 06:31:58.62 ID:W2/Rf8Jx
こりゃ確実に大地震来る可能性あるな
141M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:31:59.22 ID:yM6n/at0
うわぁ、かなり広いね
142M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:32:00.41 ID:pX3n692L
143M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:32:01.12 ID:UsBBjU3T
>>131
あれは怖かったお@鈴鹿
緊急地震速報もまだ無い時だった
144M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:32:02.49 ID:88ebmGU8
そんなときの携帯
145M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:32:08.43 ID:RKV88GkH
いやーな震度分布図だよね
146M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:32:08.26 ID:Z7kaB2Hu
地震速報版初めて書き込んだけど勢いすげーなこれ3520ってなんぞ
147M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:32:08.53 ID:K/VYgI6B
そういやこの前、地震雲のニュース出てたっけ
148M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:32:09.52 ID:N4Gyanzg
和歌山はたしかに地神おおいところだけど
こんな県境はあまり記憶にない
149M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:32:12.64 ID:AU2/RBt5
中央構造線か・・・
150M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:32:19.31 ID:ZEgk5RFs
>>134
酷いな
それとも奈良や和歌山あたりの情報発信システムが福井に劣ってるか
151M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:32:21.03 ID:edZpzlzW
>>132
鳥乙
152M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:32:21.67 ID:4wIwW81g
本震マダ〜
153M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:32:23.19 ID:4jMbx0Nl
なんか久々に地震体験した
154M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:32:27.44 ID:jfi32Sd3
まぁここは、ビビッたのは自分だけじゃない確認場所だからな
155M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:32:31.84 ID:kgpu43Av
家がミシって言うた・・・@東大阪中央部
156M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:32:33.38 ID:9v9AdKtM
関西のNHKでは関東の震度報告がないので、どれだけ広範囲なのかわからん。
157M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:32:33.88 ID:AC3iGRZh
東大阪
近所のカラス、微動だにせず
ワロタ
158M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:32:34.36 ID:MIVLkn5Y
阪神大震災を体験したけど
電気は一発でとまったよ
だからテレビとか見れない
状況分からない、だった
159M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:32:34.72 ID:5ltyHDwu
>>138
レスがこない中心点が爆心地なんだぜ・・・・・
160M7.74(岐阜県):2010/07/21(水) 06:32:39.43 ID:GhKLqFID
長かったわさわさって揺れた
161M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:32:40.98 ID:Czzdlaz0
>>137
フラグやめれ(´;ω;`)
162M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:32:43.57 ID:GCJmHXtg
163M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:32:47.30 ID:hAD83x4+
>>142
千葉ぽつんwww
164M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:32:51.74 ID:eHfM2X9N
TVが全然報道しないぞ
165M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:32:51.97 ID:SG3WxjaK
テレビよりも先にPCの電源を入れて、このスレにきてしまう。
166M7.74(神奈川県):2010/07/21(水) 06:32:52.74 ID:RaugaI1f
>>149
ちょっと構造線見てくる
167M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:32:57.11 ID:vmvzLEHu
震源地の現地人、被害ないかー?
168M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:33:00.79 ID:nkZCO7yz
>>150
原発多いところは観測インフラ整ってるからね。
169M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:33:02.79 ID:qDJ35eaX
大東市、震度3だと…?
4くらいかと思ったがw
170M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:33:04.83 ID:Arm0e8Im
それにしてもこのスレって凄いな。
飛び起きてPCつけてJane開くまで心臓バクバク言ってるのに、このスレの書き込み見た途端に安堵した
171M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 06:33:06.01 ID:s3NR4zW4
>>106
そうなんだ。どうもありがとう。
ビビり過ぎって言われるかも知れんけどマジでヤバイと思った。心臓ドキドキあいたよ。
172M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:33:12.08 ID:qQdLQVn2
>>134
下の野球写真wwwwwwwwwww
173M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:33:23.28 ID:9v9AdKtM
>>142
こりゃ、すげえなww
174M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:33:24.11 ID:UEI0hU6S
よろしくない目覚めだorz@名古屋
175M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:33:27.89 ID:yM6n/at0
千葉の揺れは関係あるのか?単独じゃないの??
176M7.74(長屋):2010/07/21(水) 06:33:51.41 ID:8uCHOvkw
>>97
そういう生物達の反応って何か恐怖を煽りやがるよね

うちは突然犬達が一斉に吠えだしたわ
177M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:33:52.97 ID:pX3n692L
東京ハミゴで千葉が揺れてるってwww
178M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:34:01.70 ID:ae1l+Bcm
震源の深さ 場所から察するに プレート境界ですね

このあたりでは実はM7クラスの紀和地震というのも過去に起こってるね 今調べたw
179M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:34:24.59 ID:RKV88GkH
>>158
そういえば、ポーアイに住んでる友達は
神戸がどうなってるかをわかってなかった。
180M7.74(西日本):2010/07/21(水) 06:34:25.37 ID:vF5M81XB
>>142
千葉景子の呪いだなw
181M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:34:29.24 ID:N4Gyanzg
>>110
そうそう、決まってるよね
早朝
182M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:34:30.89 ID:MIVLkn5Y
>>142
うわ
嫌な分布の仕方
なんかヤバそう
183M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:34:38.80 ID:7yb5H05y
どんだけ広範囲なんだよ
184M7.74(石川県):2010/07/21(水) 06:34:52.35 ID:LHzy8rJp
>>170 独身ひとり暮らし?
185M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:35:06.31 ID:88ebmGU8
さて、二度ねするか
186M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:35:10.45 ID:x6UwJKEm
大陸プレートが動いたのか?
南海が近いのか?
怖い
187M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:35:13.05 ID:1tKTKWVr
大物の断層がずれたのかな?
188M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:35:18.99 ID:QMtxh98t
これ南海とか東海とか刺激されるんでない?
189M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:35:24.26 ID:wqL/s3GC
http://tenki.jp/earthquake/

震源は奈良方面ですかね

震度はそれほど強くないが
かなり広範囲の模様
190M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:35:28.71 ID:eHfM2X9N
目が覚めてちょっとしたら地震
動物的感で起きたのかな
191M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:35:52.24 ID:9HVpCwhb
Twitterが重いw
範囲が広いからな
192M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:35:55.68 ID:GCs3FNpu
>>117
震源地は過去にあまりない地域だとおもう(高野山付近は初めて見たかも)
たいていは和歌山市付近で深い震源地は変わってるな
193M7.74(石川県):2010/07/21(水) 06:35:56.77 ID:2hdGBTg6
震源から離れているのに震度3とか2になるところは、
伝わりやすい地盤なのか、地下でつながってるということかな?
194M7.74(東京都):2010/07/21(水) 06:36:04.25 ID:OxMfawjU
震源と思われる五條市とか野迫川村とか、いかにも観測網も人口密度も粗そうなところだもんなぁ。
195M7.74(香川県):2010/07/21(水) 06:36:05.16 ID:6Z9124/w
>>142
おお、震度1〜2だっていう体感は当たってた
196M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:36:12.03 ID:E8+e0JFY
ttp://tenki.jp/earthquake/

震源は奈良県らしい。

でも千葉県成田市の震度1って???
197M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:36:13.93 ID:ssUuy6Z6
>>132
俺もだわ
目を開けてから1秒2秒で揺れたけど何もできなかったぜ・・・・
198M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:36:28.89 ID:GCJmHXtg
まあ地震もたまったエネルギーを放出していかないとな
でっかい地震が起こってしまう
199M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:36:32.85 ID:MIVLkn5Y
震度小さいけど
分布の仕方がぱねぇな
200M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:36:37.88 ID:jdIoLYsS
>>138
阪神大震災の時に2ちゃんがあったら、
鯖飛んで当分無理ぽだっただろうなと思うことがある
201M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:36:40.31 ID:4wIwW81g
来るなら早く来た方がいいんだけどな
東海はエネルギー溜め過ぎ
202M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:36:44.74 ID:Czzdlaz0
千葉吹いたw
203M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:37:06.34 ID:mZ8hPE/g
一応貼っておくな。
赤点が震度4以上。

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png
204M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:37:09.71 ID:MIVLkn5Y
俺もtwitter確認してこよう
205M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:37:19.60 ID:JGdO/ZAV
奈良県在住だが結構揺れた 家がミシミシッと
206M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:37:31.37 ID:9Nszbflx
地震予知判定会招集くるぅ――?
207M7.74(徳島県):2010/07/21(水) 06:37:32.75 ID:BlV/ThQg
日頃南海地震で煽ってるんなら、とりあえず地震があったというテロップ流せ!
震源地がわかってからの詳細なテロップが第一報って、おかしいだろ@四国放送
208M7.74(徳島県):2010/07/21(水) 06:37:42.13 ID:tejrOWfo
>>147
そういえばあったな
なんか良い事が起こるとか書いてたな・・・
209M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:37:45.08 ID:N4Gyanzg
>>142
震度3、4でこれだけ広いとは
これは、また揺れる可能性あるね
210M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:37:45.60 ID:9v9AdKtM
>>193
地下でつながっていないところんんてあるのかwww
211M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:37:45.85 ID:7qDOsXOs
奈良市に住んでるよ。数秒揺れたね。家族はそのまま寝てる。
PSPでゲームしてたから最初気のせいかと思ったw
212M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:37:47.83 ID:3b2wc3SR
気象庁の各地の震度情報の「震度を訂正する。」にわろた。
213M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:37:48.21 ID:88ebmGU8
P波で目が覚め、S波でカキコ
214M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:37:50.63 ID:6AEV0B+k
前から思ってたんだけど
普通は○○県南部とか○○県××地方なのに
奈良県はひとくくりで奈良県なんだな
215M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:37:56.14 ID:Pl65dcTJ
ひさびさに恐怖を感じた
どこかで大地震かと思ったけど、そんなに大したことなくて良かった
216M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 06:38:03.47 ID:x6UwJKEm
大地震くるぐらいならこれくらいの揺れでこまめに放出してくれたほうがいいわ
217M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:38:05.36 ID:E8+e0JFY
>>179
ポーアイに当時住んでました。ポーアイには倒壊家屋も無く(実際はあった。1軒)、
人的被害も少なく(残念ながら2人がお亡くなりに)、

神戸大橋を渡って戻ってきた人によって惨状が伝えられた。

道路は液状化でどろどろ。
218M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:38:08.52 ID:ddM0TLxv
平成22年07月21日06時30分気象庁発表21日06時19分頃地震がありました。震源地は奈良県(北緯34.2度、東経135.7度)で震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
219M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:38:12.73 ID:BFrz4eWU
>>196
中央構造線に関係あるんじゃね
220M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:38:17.42 ID:xWTeHkNf
ツイッターに始めて地震なうって書いたぜ
221M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:38:19.30 ID:RKV88GkH
南海などの大地震の前に
内陸部で地震が起こるんだっけ
222M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:38:22.10 ID:mZ8hPE/g
>>198
アスペリティがあると無駄    あとはググレ
223M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:38:29.57 ID:IUnAuf6i
>>203
日本は真っ赤
逃げ場がないな
224M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:38:44.30 ID:9HVpCwhb
>>203
ほんと地球って神様の作ったオモチャなんだなって思う
225M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:38:51.60 ID:MIVLkn5Y
>>214
奈良県大仏市とかでいいじゃん
226M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:39:12.00 ID:IFf6avXb
>>196
千葉はメジアンラインの東の端
227M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:39:18.05 ID:qQdLQVn2
せんとくんが奈良に鎮座していたからこの程度で済んだのかもしれない
228M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:39:50.99 ID:MIVLkn5Y
この範囲の広さがやばい
229M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:40:18.11 ID:vmvzLEHu
>>203
日本、台湾、チリが凄まじい
230M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:40:24.10 ID:5ltyHDwu
震度4ってそこそこだと思うんだがNHKって結構能天気なのな
ちゃっちゃと通常にもどる

支局と連絡とかないのかね
231M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:40:24.30 ID:NnxObEvJ
奈良は南部とか言われてもぶっちゃけ人住んでないからな
232M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:40:27.88 ID:wbZZTsPD
目覚めたわ
おはようおまえら
233M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:40:44.17 ID:jfi32Sd3
俺のキャンタマ自身センサーによると
あと2発来るよ  注意した方がいい
234M7.74(アラバマ州):2010/07/21(水) 06:41:10.37 ID:lRlzGlv3
横揺れに起こされた
せっかくいい夢見てたのに…
235M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:41:12.16 ID:9Nszbflx
本当に怖いのは

警戒宣言が出て

大地震が発生するまでの間なのかも知れない…。
236M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:41:13.19 ID:hAD83x4+
>>203
日本列島見えんwww
237M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:41:36.64 ID:pX3n692L
NHKよりSOLiVE24でしょ
238M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:41:40.76 ID:UEXiwSF8
あまりの恐怖で無駄な検索したら
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/weekly/20091012-OYO8T00441.htm

ちょっと警戒しつつ二度寝するわ。
239M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:41:59.98 ID:2ect3Cia
>>230
民放なんか触れもしない。
240M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:42:11.03 ID:RKV88GkH
>>235
広い公園に行けばいいの?
こわいよー
241M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:42:12.62 ID:MIVLkn5Y
マジで阪神大震災の朝を思い出すよ
242M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:42:18.07 ID:1py7RPkS
>>203
> 一応貼っておくな。
> 赤点が震度4以上。
>
> http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png




如実だな・・・・・・・・・
243M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:42:28.38 ID:ae1l+Bcm
http://www.bo-sai.co.jp/tounankai1.htm
これの1704年や 1854年の二日続けてM8.4  とか今起こったらやはり恐ろしい
244M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:42:34.90 ID:hAD83x4+
>>230
日本人なら震度5以上じゃないと本気にならんでしょ
245M7.74(埼玉県):2010/07/21(水) 06:42:37.02 ID:5/1AOgG8
>>233
でかいの?小さいの?
246M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:42:36.73 ID:4Swq7O7F





   揺れ方のタイプが阪神大震災の時と一緒。
   ベッドの中だったっからなおさら!



247M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:42:47.28 ID:5ltyHDwu
>>239
東京だと大騒ぎするくせにな・・・・
248M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:42:54.17 ID:HTXXHd3A
まぁ前兆ならどっかが警戒出すだろうからな
ちょっと前もあり得ない広域の地震とかあっても何もなかったし
249M7.74(福岡県):2010/07/21(水) 06:43:08.46 ID:2PtBtZiB
これ前震だよね?もっと大きいのがきそう
250M7.74(神奈川県):2010/07/21(水) 06:43:28.82 ID:XmVBfBkz
奈良でM5とかめずらしいな
251M7.74(岡山県):2010/07/21(水) 06:43:30.12 ID:XqaXoAh8
>>189
東京とか飛んで千葉にあるのがおもしろいな
252M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:43:30.31 ID:xgb9/CIJ
マジで死ぬかと思った・・・
253M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:43:33.76 ID:hAD83x4+
広域より狭くてドカンのほうが怖いイメージ
254M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 06:43:43.52 ID:v5utQdJX
>>81
地震の無い国なんて無い
地球に居る限り、どの国に住んでいても地震はある
255M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:43:54.11 ID:ssUuy6Z6
>>247
所詮地方ってやつか・・・・・(´・ω・`)
256M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:44:08.62 ID:wqL/s3GC

小規模の地震でエネルギーを消化するのはいい事

長く地震の起きていない地域が
一番危ない
257M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 06:44:13.66 ID:s3NR4zW4
>>246
ほんとそう
思い出しちゃったよ
258M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:44:35.28 ID:GCs3FNpu
>>230
高野山の墓石が倒れても取材に行くまで時間がw
259M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:44:36.16 ID:jdIoLYsS
長期の断水にはラップ
長期のガス使用停止には鍋型ホットプレート
260M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:45:09.75 ID:hAD83x4+
今大震災来られてもなんも準備してない
やばいな
261M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:45:15.57 ID:ae1l+Bcm
そういや 亀山のときも 割とスルーされてたような
262M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:45:18.26 ID:yM6n/at0
昨日のお昼に和歌山北部、夜中に紀伊水道で地震があったんだね
263M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:45:28.82 ID:nkZCO7yz
>>200
阪神大震災の時はIRCが大盛況だった。
どうやってアクセスしてるのか知らんが、結構被災地からも詳しい情報が
上がっていて、ローカルな地域の状況を知りたい自分には助かった。
264M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:45:30.10 ID:4Swq7O7F
そこで土砂崩れ@奈良
265M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:45:36.36 ID:HTXXHd3A
>>256
この程度の地震ではエネルギーは発散されないと
結構言う人いるけど実際はどうなんだろうね
266M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:45:47.28 ID:UBvbGhXn
もしかして中央構造線がアップを始めた?
267M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:46:01.07 ID:JAkevhlc
昨日風呂入っとけば良かった…
268M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:46:12.74 ID:GCs3FNpu
>>260
夏場だからとりあえず水としっかりした靴があればなんとかなる
269M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:46:17.99 ID:Ik8hoVsr
最高気温36度だって
避難所暮らしになったら死ぬな
270M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:46:52.20 ID:pX3n692L
関が原で本州分断される日もそう遠くはないな
271M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:46:56.39 ID:RKV88GkH
>>266
あんなのが全部一気に動いたら、
日本が割れる(´・ω・`)
272M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:47:07.65 ID:5ltyHDwu
>>258
いつの地震か忘れたけど、局員たたき起こされて
デスクのVTR流してたよ

しつこいくらいに まぁ震度5くらいないと騒がないくらいボケ始めたときが一番危ないんだろうけど・・・
273M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:47:34.28 ID:6AEV0B+k
>>247
大騒ぎするのは都心部であった時だけです
多摩で震度4があった時は軽く扱われました
274M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 06:48:04.78 ID:9W4YkduI
奈良テレビも通販番組流しっぱなしで呑気なもんだったよ
五條に住んでるから中央構造線こわいわ
275M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:48:16.87 ID:IFf6avXb
>>266
震度1〜2クラスなら始終やってる
今朝の大きさは珍しいかも>和歌山奈良県境付近の中央構造線地帯
276M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:48:37.47 ID:GCs3FNpu
とりあえず余震の可能性があるから注意しないとな
277M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:49:43.49 ID:vmvzLEHu
しかし明け方の地震は心臓に悪い・・・
阪神大震災を思い出してじわじわパニックになりそう
278M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:50:27.44 ID:gNnkEj/H
去年の今頃静岡で震度6強あったよね
279M7.74(愛媛県):2010/07/21(水) 06:50:31.11 ID:RKV88GkH
南海地震のプレートが沈み込んで
その先っちょ(内陸部)がペコンとはねた

フラグ
280M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 06:50:43.04 ID:n+CY877a
10階に住んでるんだけど、明らかな縦の時にピシっていう感じの音がしたきがしたので猛烈に不安だ
築10年の市営住宅なんで耐震系はある程度しっかりしてるとは思うが・・・
281M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:51:13.37 ID:GCJmHXtg
>>265
人間の怒度のメカニズムと似てるんじゃね
MAX値まで怒らない人は爆発すると何より怖ろしいからw
282M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:51:29.05 ID:MIVLkn5Y
こうやって見てると
阪神大震災の体験者は意外と多いんだな
283M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:52:12.95 ID:0RcSZEd+
3階建ての築30年のボロ家だからミシミシ言い過ぎてやばい感じがしてた・・
でかいのきたらどう考えても崩れそうだ。
284M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:52:17.44 ID:wqL/s3GC
やっぱり近畿圏だと大震災思い出しちゃうわな。
自分の所はそれほど揺れてなくても
近郊府県でデカイ地震が起きたかもしれないっていう
285M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:52:34.34 ID:jJXCPOUA
吹田で運転見合わせ
286M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:52:53.11 ID:GCs3FNpu
>>282
地鳴りの音が凄かったよ ダンプが軍団で家に追突してくるようだった
287M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:52:56.74 ID:aRXeXDGM
震災以来、震度4ぐらいまでの
グラグラッとする揺れには慣れたつもりだったけど
この時間帯はとにかく色んな意味で勘弁してほしい@大阪南部
288M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:53:21.31 ID:GCs3FNpu
NHK続報
289M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:53:48.43 ID:jdIoLYsS
>>269
せめていい季節に・・・だな

仕事帰りにヨドバシで乾電池で携帯充電できるやつ買いに行くわ
290M7.74(アラバマ州):2010/07/21(水) 06:53:48.71 ID:CKp6FDQG
めい
291M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:53:58.10 ID:Zsn70yTx
今大震災が起こると、村山政権を超える人災が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
292M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:54:53.16 ID:GCs3FNpu
深いから範囲が広いんやな
293M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:55:08.37 ID:3fjLvlc6
>>291
今回しくじったらさすがに政権吹っ飛ぶwwww
294M7.74(関西):2010/07/21(水) 06:55:25.14 ID:ZcAwjI9x
奈良でこんだけ揺れたから絶対どっかで大地震が起きたと思ったわ
テレビ見たら震源奈良でふいた
295M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:55:35.55 ID:ZEgk5RFs
>>284
それは分かるわ
自分が安堵できても、そう遠くないところで絶望的な事態になってるかもしれないと
地震を感知するたびに勘繰ってしまう
296M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 06:55:54.62 ID:PO7hH6ia
ついに日本列島が分断して琵琶湖が海になる時が来たようだ
297M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 06:55:55.36 ID:5ltyHDwu
>>293
その前に国民が吹っ飛んでるわ
298M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:56:02.02 ID:UsBBjU3T
そう言えば2-3日前に関東広範囲で彩雲出てなかったっけ?
299M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:56:35.30 ID:aYXt6DRf
>>293
それでもやらかすのが今の政権だと想うw
300M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:57:22.30 ID:yM6n/at0
>>298
いろんなとこに画像うpされてたな
301M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:57:32.43 ID:OfLjd7VX
302M7.74(catv?):2010/07/21(水) 06:57:37.31 ID:WI+DPP9U
自分が揺れてたんじゃなかったのか…@東京杉並
303M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 06:57:41.31 ID:h/mJz4AS
カキコ落ち着いたみたいね。
304M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:57:46.28 ID:ssUuy6Z6
>>297
マジで冗談じゃないから怖い・・・・www
305M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 06:57:52.70 ID:9W4YkduI
>>298
18日にでてたらしいよ
306M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 06:58:27.43 ID:3fjLvlc6
揺れたとき思わずお菓子手に取っちゃったけど
落ち着いて考えたらまず先に水を取るべきだったわ・・・やっぱり普段から準備しないとだめだなー
307M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:58:33.53 ID:hAD83x4+
>>291
菅とか微塵も期待できんわな。。。
308M7.74(三重県):2010/07/21(水) 06:58:35.30 ID:GCJmHXtg
彩雲は幸運を呼ぶ雲だから地震雲とは逆だろw
309M7.74(北海道):2010/07/21(水) 06:58:39.88 ID:gPX+fu9R
>>299
参院選負けた地域は助けてくれなさそうだなw
310M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 06:59:16.65 ID:NnxObEvJ
>>309
冗談で済まされなさそうだから怖い
311M7.74(埼玉県):2010/07/21(水) 06:59:39.60 ID:NOlPp2zo
なかなかの地震があったみたいだね
震源深いな
これが余震じゃない事を祈る
312M7.74(京都府):2010/07/21(水) 06:59:50.03 ID:hAD83x4+
吉兆の彩雲+地震=あの方のご懐妊とか?
313M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 07:00:04.98 ID:pX3n692L
大阪-京都 JR東海道線運転見合わせ









人身事故による
314M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 07:00:17.55 ID:kqOcFNvA
前揺れだったらいややなぁ・・・
まぁ余震はあるだろうけど。
315311(埼玉県):2010/07/21(水) 07:00:36.31 ID:NOlPp2zo
余震じゃねえや前震

千葉のポツンガ不気味だ
316M7.74(徳島県):2010/07/21(水) 07:00:43.27 ID:BlV/ThQg
「私たちは何も感じなかったですね、情報ありましたら待ってます」@四国放送
317M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 07:01:09.99 ID:n+CY877a
>>289
もしドコモならリチウム補助充電器オススメ
2年同じ機種使ってれば無料でもらえるしね
318M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 07:01:14.57 ID:9W4YkduI
前震とかやめてー
319M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 07:01:17.50 ID:9Nszbflx
地震予知判定会招集がされた場合、学校とか休校すんだっけ?
320M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 07:01:44.02 ID:3LcHGh/l
昨日、地震雲みたいなもの見てたのに
飛行機雲の残りかすだと思って放置してた。
誰か写真とってない?新大宮24号から東側に見えてたんだけど
321M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 07:02:10.61 ID:N4Gyanzg
(阪神大震災)当時豊中に住んでたけど地鳴りわからなかったなあ
瓢箪山に住んでる知人はすごい地鳴りだったと
言っていたけど
322M7.74(中部地方):2010/07/21(水) 07:02:13.72 ID:5ltyHDwu
阪神淡路はピンポイントでアレだからなぁ・・・・

東南海なんて太平洋ベルトメチャクチャになるよ・・・
自衛隊「しか」うごけなくなる 
323M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 07:03:21.08 ID:0RcSZEd+
>>320
私も昨日の朝6時頃に飛行機雲みたいなのを見たけどそれとは違うのかな
324M7.74(関西):2010/07/21(水) 07:03:54.01 ID:eQVObPF0
暑いからタンスや小さい本棚で囲まれてる6畳の部屋で寝てた。
寝る前、明日地震が起きそうな気がする…と
思って寝たら本当に起きて怖かった。
地震が起きる前に目が覚めたけど何も出来なかった。
嫌な予感がしたんだよね…。
325M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 07:04:40.33 ID:Zsn70yTx
>>295
震源が近いと揺れが鋭い(幅が短い)から判る。。。

>>301
寸前の10秒前に目が覚めるのはP波を感じからか・・・

>>299
今年は災害対策費が無いからね。
無い袖はなんとやら。
326M7.74(三重県):2010/07/21(水) 07:05:38.23 ID:UsBBjU3T
緊急地震速報kt
327M7.74(京都府):2010/07/21(水) 07:11:03.82 ID:Nvds9Uq6
1時間目中止ならないかな〜
328M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 07:12:44.28 ID:O6JGMN9a
また直ぐ来るだろうな・・・
329M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 07:12:56.93 ID:WdKb2C/P
鳩山 長妻 枝野 レンホーで仕分けられて
母子加算手当てに化けちゃったからね
60億円 消えました〜
330M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 07:14:21.56 ID:C0gAUa9Q
震度5あたり大阪に来てくれよな
歓迎するぜ
331M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 07:17:36.84 ID:O6JGMN9a
南海フラグの匂いもするよな。
南海 東南海 東海がついに来るとか勘弁だぞ。
332M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 07:17:51.97 ID:9v9AdKtM
>>285
それ、人身事故な。
333M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 07:21:08.25 ID:bYUiBRUB
>>321
地鳴りは距離もあるけど地盤の硬いところでは聞こえないみたいだよ。
震災時、神戸市内でも山の方の地盤の硬いところは地鳴りは聞こえなくて、
そういうところではガスも水も止まらなかった。
そこと同じ区内でも海側は全壊の家まであったけどね。
334M7.74(三重県):2010/07/21(水) 07:23:01.57 ID:ae1l+Bcm
>>308

中国の四川大地震の2時間前位に 彩雲の帯がビデオ撮影されてたような
335M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 07:23:21.54 ID:9FwHsE7z
昨夜から一晩中うちの猫が泣き喚いてうるさくて睡眠不足で、
明け方やっと寝付いたらこの地震でまた安眠妨害
336M7.74(関西地方):2010/07/21(水) 07:27:49.17 ID:3LcHGh/l
>>323
飛行機雲多くて分からんよね…
こちら、縦長のねじれっぽい雲見たのお昼すぎ〜
337M7.74(関西・北陸):2010/07/21(水) 07:32:04.08 ID:KwLgMuZV
>>335
ねこうp
338M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 07:37:06.98 ID:4Swq7O7F
これが、工作員、キムヒョンヒの力・・・
339M7.74(三重県):2010/07/21(水) 07:44:55.59 ID:SG3WxjaK
海沿いを散歩してた父は、ボラが海面をいっせいに飛び上がる光景を見たって。
魚は水中でもなにか感じるんだね。
340M7.74(千葉県):2010/07/21(水) 07:48:20.79 ID:L05YgI4X
千葉だけど、飼っている鳥が、地震で揺れたと思われる時間に珍しくギャーギャー鳴いて飛び回っていた。
普段そんな鳴き方をしないので、何事かと驚いて起きてしまったよ。
人間は全く感じなかったのに。
341M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 07:50:05.73 ID:aRXeXDGM
そう言えば昨夜、血の色みたいな夕焼け写真がうpされていた

>>338
いくら何でもそれは過大評価しすぎ
342M7.74(福井県):2010/07/21(水) 08:06:24.63 ID:2HNsYRC9
あれ、3もあったかな? @福井
343M7.74(長屋):2010/07/21(水) 08:09:55.09 ID:mBZRueZ1
地震の揺れで目が覚めるんじゃなくて地震の直前に目が覚めるのはなんでなんだろう?
今朝のはびっくりしてテレビつかないかと思った
344M7.74(アラバマ州):2010/07/21(水) 08:11:37.46 ID:ZZEt3LSW
やっぱ地震あったのかorz
345M7.74(和歌山県):2010/07/21(水) 08:33:10.29 ID:Xto0SaJH
>>343
主要動の前の初期微動がある。
346M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 08:48:20.24 ID:IZGEXoOk
地震の前に蝉が鳴きやんだでしーんてしたのはびっくりしたよ。
日食の時以来だね、しーんとなったのは。
347M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 08:52:08.65 ID:+YNxGPlk
地震起きたあとヌコを探しに行ったらヌコが机の下に潜っててワロタw
348M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 09:35:33.54 ID:tJBtyr1J
>>341
血のような赤い夕焼けなんてしょっちゅうだよ
349M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 09:44:33.54 ID:HrWlUksL
>>347
かしこいヌコだなw
350M7.74(dion軍):2010/07/21(水) 09:59:08.57 ID:JzjaoWjk
てす
351M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 10:13:49.58 ID:h/mJz4AS
おい、さっきから蝉が一斉に泣き止んでるのだが・・・・(;´Д`)
352M7.74(関西):2010/07/21(水) 10:14:39.68 ID:vbev4A/w
いつもこの時間にやってくる鳩やカラスが来ない…蝉も確かに昨日より鳴いてない@大阪 枚方
353M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 10:17:21.21 ID:h/mJz4AS
おい!家の鶏が狂喜乱舞してる。
354M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 10:18:24.54 ID:LS/wtEcF
今朝の地震は愛知は震度3か…
コレぐらいの地震だと必ず直前に目が覚めるんだよなあ…
P波(だっけ?)に敏感なんかあ?
355M7.74(三重県):2010/07/21(水) 10:53:11.37 ID:PZW7VGhR
十時五十分くらいから微妙に揺れてね?
なんかコードとかいろいろ揺れてるんだが・・・
356M7.74(長屋):2010/07/21(水) 10:59:29.70 ID:nCbomL/w
>>355
さっきの地震で柱が壊れたんじゃね
357M7.74(関西):2010/07/21(水) 11:53:09.69 ID:JAkevhlc
鳥がいねー
358M7.74(関西):2010/07/21(水) 12:58:15.01 ID:vbev4A/w
鳩が来ないのは助かるが地震に関係あるとしたら今後活用出来るな
359M7.74(長屋):2010/07/21(水) 13:57:24.02 ID:nCbomL/w
どうせ来るなら大地震さっさとこいよ。
360震源地民(大阪府):2010/07/21(水) 13:59:53.91 ID:OksHtzni
眠い
今朝の地震の揺れは阪神大震災の余震と似ていたかも
361M7.74(神奈川県):2010/07/21(水) 14:10:35.01 ID:y+jP7/0F
地震が似ているのは当たり前じゃないのか、違うのか
362M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 14:12:19.19 ID:mcMrZVWX
地震には気づかなかったんだけどうっすら起きてるところに地震こわかったーってメールがきてて
寝ぼけながら今、胸焼けしてるような胃酸が出てるような気持ち悪い感じって返事したんだけど
お前らのレスみてるとゆっくり大きく揺れたって話だから船酔い状態だったのかもしれない
363M7.74(関西):2010/07/21(水) 14:18:14.90 ID:vbev4A/w
いい加減 鳩来いよ いつもは追っ払うけど今日は朝から全然来ないから地震不安になるわ…

蝉も早く鳴けよ
364M7.74(関西):2010/07/21(水) 14:21:56.37 ID:vbev4A/w
って書き込みしたらいつもなつかない飼い猫が寄ってきた…足にまとわりついてきて暑いって…
いやなにかのサインかな

いつでも出れる準備しよう…
365M7.74(埼玉県):2010/07/21(水) 15:02:53.74 ID:KhruaKa9
鶏だの鳥がいねーだのどうでもいい
キタスレでやるなよ・・・雑談なら他でやってくれ
あとこれも貼っとく

地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
366M7.74(奈良県):2010/07/21(水) 15:18:17.90 ID:sEsemzGZ
蛍光灯が鳴り始めた
367M7.74(関西):2010/07/21(水) 15:34:31.44 ID:vbev4A/w
埼玉も危ないんだぜ〜
先月の夕焼け空かなりヤバいんやろ〜?余裕こくな…お前がそこいけ
368M7.74(関西):2010/07/21(水) 15:48:43.21 ID:vbev4A/w
>>365

お前がそこいけ!!!

余裕こくな!!!
369M7.74(関東・甲信越):2010/07/21(水) 15:59:00.16 ID:DM8RrKcw
揺れたぞ
370M7.74(関西):2010/07/21(水) 16:24:46.25 ID:vbev4A/w
>>365 埼玉のせいやな
371M7.74(福島県):2010/07/21(水) 17:21:04.79 ID:dyeebzoR
なんか今ものっそい揺れたぞ
372M7.74(福島県):2010/07/21(水) 17:27:52.41 ID:jINRMYus
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ

 地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!575
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1278223519/
373M7.74(東京都):2010/07/21(水) 19:03:10.11 ID:GiA6yDUP
374M7.74(関西):2010/07/21(水) 19:20:56.81 ID:vbev4A/w
変な夕焼け空@大阪 枚方
375M7.74(滋賀県):2010/07/21(水) 19:23:18.74 ID:mcMrZVWX
珍しいって事もないけど赤いねぇ
376M7.74(京都府):2010/07/21(水) 19:24:57.65 ID:QIO4ppTS
赤いというかマゼンタというか変な空色だなあ
京都だけど
377M7.74(関西):2010/07/21(水) 19:31:01.19 ID:vbev4A/w
これさ…またきそうな予感する…もうすぐ夜に突入するけど @大阪 枚方
378M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 19:32:46.28 ID:YWyUkWVs
>>377
おいハゲ暇人雑談スレ行けよせめてsageろカス
379M7.74(埼玉県):2010/07/21(水) 19:33:30.70 ID:tog4fd1F
TVで一部地域周辺の震度表示がなかったら大体そこが震源地

実際に速報でこういうことがあったのは
阪神大震災(当時神戸市だけ震度表示が出ていなかった)と新潟中越地震(川口町:現魚沼市)
380M7.74(大阪府):2010/07/21(水) 19:39:13.65 ID:1Z6G38x2
>>379 神戸の震災の時NHK大阪放送局の速報で見てたら大阪や京都が4や5って出でたけど、数分後に神戸6って遅れて出てた記憶がある。やってた宮田アナウンサーは今は現在退職されて寺の住職をしている。
381M7.74(関西):2010/07/21(水) 19:46:11.72 ID:vbev4A/w
>>378

おいハゲ暇人雑談スレ行けよせめてageろカス
@大阪 枚方
382M7.74(福島県):2010/07/21(水) 19:57:15.77 ID:3cEfIwIv
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

テンプレぐらい嫁

駄埼玉と愉快な関西人達
383M7.74(関西):2010/07/21(水) 20:00:47.63 ID:vbev4A/w
それにしても気温下がらないな @大阪 枚方
384M7.74(アラバマ州):2010/07/21(水) 20:20:24.49 ID:oAD5VYl0
>>380

YouTube - 阪神淡路大震災の報道 1 of 4
http://www.youtube.com/watch?v=SP_w_yaSD98

3:40 のところ。

385M7.74(関西):2010/07/21(水) 20:24:34.40 ID:vbev4A/w
暑いわ 鳩は今日来ないわ(夕方に寝場所で来る)
蝉は鳴かないわ…どぉなってるんや@大阪 枚方
386M7.74(兵庫県):2010/07/21(水) 20:26:59.40 ID:9v9AdKtM
>>384
これ、リアルタイムで見てたわwwd
387M7.74(関西):2010/07/21(水) 20:55:21.59 ID:vbev4A/w
明日は大丈夫かな…
388M7.74(富山県):2010/07/21(水) 21:07:44.81 ID:3/OUQcyQ
怖いな
389M7.74(関西・北陸):2010/07/21(水) 21:08:59.59 ID:XvXopGIw
でかいのきそうでこわいな
正直家にいないときがいい
390M7.74(関西):2010/07/21(水) 23:09:24.08 ID:vbev4A/w
地震来ませんように
391M7.74(徳島県):2010/07/21(水) 23:18:28.38 ID:wbsSi+vP
今朝の大きな地震、中央構造線付近だよね。その前にも紀伊水道揺れてるし。
今日ものすごい夕焼けだったし。前兆っぽくない?
392M7.74(関西):2010/07/21(水) 23:26:55.15 ID:vbev4A/w
夕焼け空変な感じやった
393M7.74(愛知県):2010/07/21(水) 23:40:32.87 ID:IVcqnYJm
そういえば今日一日 近所の公園で鳩やカラス見なかった

自宅の裏が河川敷なんだけど、きょうの夕方白いでかい水鳥が十羽くらい群れて南に飛んでっいたよ
いつも単独で飛んでるのは観たけど群れてるの初めて見た
394福島県(関東・甲信越):2010/07/22(木) 00:21:06.66 ID:RT00CkQ4
揺れた? 郡山市 富久山町
395M7.74(静岡県):2010/07/22(木) 00:21:39.35 ID:wGgy3aAf
今さっき揺れた@静岡
396M7.74(長屋):2010/07/22(木) 00:22:54.95 ID:UbdFml2y
一瞬だけゆれた
397M7.74(静岡県):2010/07/22(木) 00:24:04.48 ID:wGgy3aAf
>>396
横にグラッと1回きたよな
誰も地震に反応してないから気の所為かと思ったw
398M7.74(関東・甲信越):2010/07/22(木) 00:25:15.24 ID:B13aS+Gc
静岡で地震
399M7.74(福島県):2010/07/22(木) 00:26:05.12 ID:P7mW6SAn
情報発表時刻 2010年7月22日 0時23分
発生時刻 2010年7月22日 0時18分ごろ
震源地 静岡県中部
緯度 北緯35.2度
経度 東経138.2度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 静岡県 静岡県東部 富士宮市 富士宮市野中
400M7.74(静岡県):2010/07/22(木) 00:28:36.56 ID:9p7HbhFk
暑くてフラフラだから揺れはわからなかったけど家がミシっと
401M7.74(静岡県):2010/07/22(木) 00:28:50.07 ID:r5/qCSJH
一瞬グラっときて、あせった
402M7.74(関東・甲信越):2010/07/22(木) 00:28:58.89 ID:Q8dNFjq+
なんかレス読んでたら怖くなってきた。
眠れない。
403M7.74(静岡県):2010/07/22(木) 01:15:00.00 ID:jybl1FXM
家からめっちゃ近いのに気づかなかったw
404M7.74(愛知県):2010/07/22(木) 01:30:36.76 ID:RVCcNEGL
ここは雑談するところじゃないからスレチは各スレへ。
地震きてないのにageんなよ
405M7.74(静岡県):2010/07/22(木) 02:17:34.11 ID:7/KZt2FR
静岡、なんかずっと細かく揺れてない?
震度1くらいのがずっと続いてる気がする。
406M7.74(愛知県):2010/07/22(木) 02:31:42.12 ID:RVCcNEGL
407M7.74(関西):2010/07/22(木) 06:18:29.06 ID:9ZP0482y
今日は鳩来た 蝉鳴きまくり 大阪は大丈夫 よかった安心
408M7.74(九州・沖縄):2010/07/22(木) 06:21:28.53 ID:oY2b+Avl
沖縄 一秒揺れた
409M7.74(沖縄県):2010/07/22(木) 06:22:28.76 ID:kM6pibBU
やっぱ地震だったよね
誰もいないから気のせいかと思った
410M7.74(九州・沖縄):2010/07/22(木) 06:22:28.86 ID:Gx3/yuIw
さっき一瞬グラッときた@沖縄
411M7.74(兵庫県):2010/07/22(木) 12:37:53.96 ID:me6SckBU
>>379
中越地震の川口町は現魚沼市ではなく、長岡市(飛び地)だよ
412M7.74(大阪府):2010/07/23(金) 01:47:26.31 ID:uGtbpaMT
速報流れて初めて知ったが近畿でも地震あったみたい
413M7.74(西日本):2010/07/23(金) 01:48:55.81 ID:obCFOsw3
>>412
実況からきてみたけど、誰もキタ━(゚∀゚)━!してないってありえるの?
414M7.74(福島県):2010/07/23(金) 01:51:56.53 ID:TP+chQOk
>>412-413
情報発表時刻 2010年7月23日 1時42分
発生時刻 2010年7月23日 1時37分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.1度
経度 東経135.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7
震度1 和歌山県 和歌山県北部 有田川町 有田川町下津野
415M7.74(長屋):2010/07/23(金) 02:23:22.76 ID:24s9Y4FG
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
静岡
416M7.74(東海・関東):2010/07/23(金) 02:48:48.98 ID:o+Sml2DY
417M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 02:55:27.07 ID:YC92RB2a
来た@静岡
418M7.74(兵庫県):2010/07/23(金) 02:57:18.41 ID:D/Lgv/iB
首都静岡壊滅?
419M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:07:02.59 ID:s/XjSYOK
宇和あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
420M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:07:11.94 ID:MIqYMwjU
地震だあああああああああああ
421M7.74(群馬県):2010/07/23(金) 06:07:11.82 ID:8gmW5JCY
きた
422M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:12.07 ID:JG82PsRE
東京北区ゆれた
423M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:14.46 ID:6Fg93Pmf
きたあああああああああああああああああああああああああああ@柏
424M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:14.81 ID:fG0TH7DC
うわ、でけええ
425M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:07:15.62 ID:7MWLHPig
でかいぞ
426M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:19.01 ID:He0vUJAV
よこはま地震
427M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:07:19.91 ID:XthTLMpC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
428M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:21.17 ID:eRXX8dZq
市川震度3
429 [―{}@{}@{}-] M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:22.64 ID:hX4q+OQW
きたwwwwww
430M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:07:22.90 ID:5a8hxwsR
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
431M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:23.13 ID:huPCreeQ
gぃやぁあああああああ@練馬
432M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:07:23.62 ID:+yb7suMI
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@所沢
433M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:25.60 ID:RyGraSef
おぉ。けっこうでかい@練馬
434M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:28.54 ID:wXK+zlJc
南浦和揺れた
435M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:29.81 ID:8VnZ2GqH
川崎すごいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
436M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:30.14 ID:9aDy0YEn
震度3@流山
437M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:30.89 ID:raSHYKP/
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
さいたま
438M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:07:31.14 ID:x9dJAeEU
でかい!
439M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:07:31.97 ID:fmQphZfs
でけぇえええええ
440M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:31.76 ID:4wkS7T9q
市川キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!
441M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:31.95 ID:MortX2JQ
神奈川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
442M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:32.11 ID:axMyJdZY
長いんですけど!!!!!
443M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:32.64 ID:P2NSz3JC
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!@秋葉原
444M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:32.95 ID:kKv0hmzd
でけエエエエエエえええええええええええええええええええええええええええ
445M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:33.33 ID:ynRbVQMs
市川震度3?
446M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:07:33.94 ID:b4nBwFdI
kita------------------
447M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:07:34.02 ID:fjs5miN2
やべーーーーーーーーーー@千葉市
448M7.74(山梨県):2010/07/23(金) 06:07:34.50 ID:LhGgb8n1
震度1くらいかな
449M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:34.94 ID:2mrr6+Ip
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
450M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:07:36.21 ID:a6DDwtTs
きたー
451M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:07:36.07 ID:NAkjUrjG
長い@中野区
452M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:07:36.09 ID:E9vrnccQ
おおびっくりした
453M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:36.72 ID:bQd5XJ+U
新百合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
454M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:36.76 ID:bKT35vjR
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
455M7.74(岩手県):2010/07/23(金) 06:07:37.37 ID:8WDzb7VF
横浜・駅前震度2ぐらいの感じ
456M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:37.70 ID:XPCEQPPv
ちば
457M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:07:38.43 ID:sN5+UM97
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
458M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:07:38.77 ID:cvp322tZ
幕張ちょっと揺れた
459M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:38.84 ID:z158g5wt
揺れたin渋谷
460M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:39.06 ID:kJkXHeXq
川崎震度2くらいか
461M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:39.30 ID:eMRPUFnh
千葉きたーーーーーーー
462M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:07:39.24 ID:3EBSNrxo
ちょっとびびった
463M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:39.61 ID:GSqSk9g/
なんかゆれてる・・・@大田区
464M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:39.98 ID:Gw3H+Fqu
じわじわきた@東京都
465M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:40.13 ID:LV35T9My
なんかゆっくりゆれてる?
466M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:07:39.89 ID:AOxxirJY
江戸川区、震度3くらいあったよきっと。
467M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:40.51 ID:U7PfLMF4
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @船橋
468M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:07:41.07 ID:17ihX0mF
おおゆれるゆれる 水戸@3〜4
469M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:07:40.38 ID:DVr3auIt
ドカン ときたな
470M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:41.57 ID:vGaN7FoP
気持ち悪い揺れだな
471M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:07:42.62 ID:jHgnBuBm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@江戸川区
472M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:42.50 ID:DEqFg27q
東京3ぐらいだが、震源地は6以上ありそうだ!
473市原(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:42.71 ID:EgtuZ38v
震度3かな
474M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:43.24 ID:iu93ZGq7
すげえ音したあああああああああああああ
475M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:07:44.23 ID:YkPLXkZI
うわああああああああああああああああああああああああああああ
476M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:44.65 ID:stPcCi3K
銚子来た〜〜!
477M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:07:45.00 ID:Z0m0YGYx
きた@川崎
478M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:07:45.58 ID:Bd1No/pN
茨城古河キター
震度3弱って感じ
479M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:07:45.66 ID:uP7HNONo
ねむい
480M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:07:46.27 ID:DnQ1paLJ
相模原ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
481M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:46.20 ID:3LdKpPxj
足立区2くらい?
482M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:07:47.47 ID:VOkEfReo
@大和
2くらい?
483M7.74(福島県):2010/07/23(金) 06:07:47.37 ID:dQA/arBF
いやなかんじだわああ
484M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:07:48.19 ID:oJ/8VmIj
きたよな、今
485M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:07:48.51 ID:lW3SCfwu
水戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
486M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:48.41 ID:b8WruHro
そこそこ揺れてる@千葉
487座間よりの相模原(神奈川県):2010/07/23(金) 06:07:48.46 ID:68mD7wzV
ゆっさわっさきてるきてる
488M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:48.80 ID:nTxyaDCV
市川市きた。揺れる前に地響きが数秒あったので身構えたw
489M7.74(福島県):2010/07/23(金) 06:07:49.59 ID:l8eqdS0J
今ゆれた@郡山
490M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:50.34 ID:yUrUwTf0
地震とかどこの都会だよwwwwwwwwwww
491M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:07:50.50 ID:fJvSykL4
でけええ
492M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:07:51.01 ID:36SMcUJU
葛飾区 でか
493M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:07:51.58 ID:kaEBFYI7
キタ━━(゚∀゚)━━!!
横浜
494M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:53.30 ID:iFVRIAwQ
文京区。かなり揺れてびびった
495M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:53.58 ID:nu41RBg+
でっけー@五香
496M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:54.11 ID:jko3DP3L
スカイツリー倒壊!
497M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:55.21 ID:47uCuI4U
東京緩めに来た!
498M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:55.25 ID:/0qZgOoc
2.5@神楽坂ぐらいかなあ。
499M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:07:56.90 ID:aRgmhWwP
こわッ
500M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:57.99 ID:z626n/Js
震度3〜4@千葉県柏市
501M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:07:58.16 ID:5JfO8koj
きた@江戸川区
502M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:07:58.56 ID:U0oK9ZOO
なんじゃああああ@千葉
503M7.74(新潟・東北):2010/07/23(金) 06:07:58.43 ID:uzR3VdiM
きた@葛西
504M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:07:59.42 ID:UFtvKbmJ
柏きたあああ
これは久々にでけーぞ
505M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:07:59.66 ID:cGwe/uwo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@国分寺
506M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:01.71 ID:Fh6rtXo7
でかいしながいし@北区
507M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:02.20 ID:VJcxAV10
千葉4か3
508M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:01.99 ID:7jDzKufm
微揺れ目黒区
509M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:02.23 ID:MLPmHWgx
@市谷。震度2?
510M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:02.85 ID:UF8gSA1y
世田谷キタ━━━(゚∀゚)━━━━
511M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:03.07 ID:DjJvwq4x
東金すげぇ
512M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:03.12 ID:Q/wanJIc
結構でかくてびびった…松戸
513M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:03.33 ID:TcUcvYFJ
東京都練馬区

濡れた
514M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:04.12 ID:Ht4a7Q0d
千葉佐倉市4
515M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:04.25 ID:/WSJ4t3c
稲城きましたわー
516M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:04.49 ID:He0vUJAV
そんなにすごい???
横浜震度2くらいだと思う
517M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:08:04.50 ID:iedFeRWr
揺れた@埼玉、庄和
518M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:08:05.09 ID:AOxxirJY
あれ?なんで栃木?
519M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:05.73 ID:+yMgkFrh
結構揺れたぞwwwww千葉
520M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:08:06.58 ID:+T5VfF2B
横浜揺れ―!
521M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:06.78 ID:vfxTKIar
千葉揺れたね
522M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:06.93 ID:Pxy9mQ30
ゆれた@つくば
今回はでかかったな
523M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:07.12 ID:ompSqAEl
北区揺れた
524M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:07.32 ID:FiVUIXJU
流山市。ぐらぐら。
525M7.74(東海・関東):2010/07/23(金) 06:08:07.77 ID:BFJG1PAo
久々大きかった怖い
526M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:08.97 ID:lmyAraPl
さいたま市 そんなに揺れてない?
527M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:08:09.10 ID:oJ/8VmIj
東京品川大したことありません
528M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:10.41 ID:BYM9UGO/
東京葛飾区きたあああああああああああああああ
529M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:08:11.12 ID:FbWCdLdZ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 埼玉川口
530M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:11.57 ID:2ZI0E1Sz
横浜ちょいゆれ
531M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:08:11.36 ID:YKa7kJhU
震源どこ?
532M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:11.26 ID:SHwcauub
じじじじじじじじ地震とかどこのいなぎゃあああ
533M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:11.81 ID:kFqwzRH/
佐倉キター
534M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:08:11.94 ID:0KUdj96Z
推定震度2@日立
535M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:12.66 ID:Jl+SVk5/
かすかに揺れた・・・逆にこえぇよ
536M7.74(宮城県):2010/07/23(金) 06:08:12.82 ID:m0owpx0l
いわきちょい揺れ
537M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:13.35 ID:Mab8B4MI
きたー@東京
538M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:13.80 ID:6Fg93Pmf
震源どこd
539M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:14.36 ID:fLunWsxW
結構大きく揺れました 土浦より。
540M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:15.30 ID:mCEXOpwJ
八千代市、震度4位か??
541M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:14.99 ID:sAAM+OJ9
昭島キター
542M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:15.87 ID:XiUIASAW
怖い長い・・・
543M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:16.07 ID:jVzjOm08
千葉市、3くらい
544M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:08:16.17 ID:Im+l/1Vb
震度4くらいか??@松戸

死ぬかとおおもったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあwwあわwwwwwwwww
545M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:17.76 ID:hvRn6Vu6
ゆるくきた@横浜僻地
546M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:17.70 ID:nG6ZY8U1
大きいかも?@横浜
547M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:17.48 ID:gkZCFNkM
ディズニー北
548M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:18.27 ID:PvwHYMMk
@内房総まだゆれてる
549M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:08:18.82 ID:jOxRASUV
超新星爆発
550M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:08:18.92 ID:ZmxRNdoW
結構 ゆるりと揺れた
551M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:18.99 ID:HHbWkpku
横浜ゆれた
552M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:18.60 ID:76U7LM0W
ゆれたllllllllllllllllllllっぁああ@南浦和
553M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:19.58 ID:z0+Ez61v
4くらい?@千葉
554M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:08:19.64 ID:2I0rKkpn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
555M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:20.38 ID:b/4Ga7sk
これのせいか。
10分くらい前に起きて寝れなかった理由は。
556M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:20.45 ID:apI458cM
千葉市原。
結構長く揺れた。
557M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:21.00 ID:vaTQw/m4
横揺れ@町田
558M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:21.42 ID:6kWu1X8Y
3.4?
559M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:21.93 ID:rQyjQ8tH
群馬南部、震度2くらいか
560M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:08:22.64 ID:L6+Hwxmx
市原北ー
561M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:08:22.68 ID:Krkgubkl
さいたまきたー
562M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:22.95 ID:nCvcNFuc
震度2くらい?@東京
563 [―{}@{}@{}-] M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:23.42 ID:hX4q+OQW
久々ですえn
564M7.74(九州):2010/07/23(金) 06:08:24.28 ID:pmNWftsN
きた
565M7.74(東海・関東):2010/07/23(金) 06:08:25.05 ID:VmEpPIx+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
電車より揺れたから震度3だな@埼玉県吉川駅沿い
566M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:08:27.13 ID:MIqYMwjU
家がみしみしいうたこええええええええええええええええええ
567M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:26.97 ID:4C1UaF23
でかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@東金
568M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:27.32 ID:1jsxXITC
千葉2くらい
569M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:27.20 ID:xrnrV52+
結構揺れたぞ
570M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:28.43 ID:XkgEMHBg
取手揺れた
571M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:29.59 ID:+nqiKRa3
ちょと揺れた@横浜
572M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:30.07 ID:dGjUZ0Al
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
573M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:32.09 ID:3jo2f1eN
遠くから地響き 千葉市
574M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:08:31.54 ID:wn/8XcKh
茨城ー
575M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:32.52 ID:g6hTh1wu
江東区3位あったか? ドン ってきてゆらゆら
576M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:32.45 ID:JSgO2qOb
はじまりの地響きっぽいのが怖かった@船橋市
577M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:33.73 ID:cGwe/uwo
またぐらぐらきた
578M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:37.19 ID:P1rbB0Uz
キタ━(・∀・)━!!!!
579M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:38.74 ID:u56MElp5
豊島ずしんときた
580M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:39.74 ID:a7YmD587
長くて気持ち悪い@越谷
581M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:39.26 ID:jpUYw1L9
地震きたーーーーーーーーーーーーーー@神奈川県横須賀市
582M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:08:39.63 ID:YU1lDP40
ゆらんゆらん揺れてたな
583M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:40.15 ID:CBCs2PeZ
震度2くらいの感じでゆるゆる揺れた@大田区
584M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:08:42.43 ID:ZoN3BFpZ
東京世田谷微妙に揺れた
585M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:08:42.85 ID:yI/rCfSI
微妙にゆれた
586M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:43.04 ID:gI+6zfNm
グラグラきた@草加市
587M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:43.87 ID:Rm/69oWO
大して揺れなかったけど音凄かった@相模原
588M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:43.87 ID:8g8tV721
町田 揺れました!
589M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:44.11 ID:yUrUwTf0
嫌な感じの揺れ方だったな
590M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:43.71 ID:KQCepg+s
震度2くらいか@横浜市戸塚区
591M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:08:44.21 ID:CjwAukzI
エネマグラ入れたままカキコ@世田谷
592M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:08:44.14 ID:2Uj9azlr
結構でかい!たぶん4くらい@茨城南部
593M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:44.44 ID:qanHYOH2
千代田区。3くらい?
594M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:45.49 ID:9aDy0YEn
吉野家量少ないぞ流山街道店
595M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:46.79 ID:EDqpRI2G
酔ったorz@北区
596M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:47.63 ID:+yMgkFrh
揺れたああああ 市川市
597M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:48.16 ID:Ezz1yYGA
結構でかいね@江東区
598M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:08:48.72 ID:Im+l/1Vb
これで関東大震災おわってくれええええええええええええええええええええええええええ
599M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:48.75 ID:bDDlsqWE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@柏
600M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:49.67 ID:Yo0M5W9W
ちょっと揺れた@横浜
601M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:50.11 ID:a+7hru/8
新横浜は1かな
602M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:50.14 ID:2kSWxHXz
松戸震度2−3くらい
603M7.74(岩手県):2010/07/23(金) 06:08:51.55 ID:8WDzb7VF
テ巣
604M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:51.78 ID:Gw3H+Fqu
TBS速報北
605M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:52.02 ID:He0vUJAV
7月23日6時6分頃,茨城県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2010/07/23 06:06:41発表
606M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:08:52.36 ID:3YBtjI8e
国分寺キター
607M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:08:52.93 ID:t4ANNJ54
ぐらぐらぐらとしたらいきなりガツンと揺れた。
ちょっと身構えた。猫は目を覚ました。また寝た。
608M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:53.02 ID:qAgPR9kg
か・し・わ か・し・わ 来たお
609M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:08:53.61 ID:kdB07SoX
キタ?
あんまり感じなかったけど揺れたっぽい@八王子
610M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:08:53.82 ID:dZNH2XEN
埼玉所沢 震度2くらい
611M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:08:53.77 ID:GJK99VP/
宇都宮@地震だ
612M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:08:56.30 ID:kKv0hmzd
うはwww5弱とか!!!
613M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:58.33 ID:CVl7e/N5
かなりゆれた…4くらい?@千葉船橋
614M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:08:58.88 ID:UFtvKbmJ
茨城震度5だってよ!!大丈夫か!!!!
615M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:08:59.47 ID:TkUkntAJ
長かったな@川崎
616M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:08:59.96 ID:B76C5hrp
プチ地震〜 @鬱呑み屋
617M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:00.63 ID:dS7srHvL
まだゆれてる@茨城南部
618M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:08:59.69 ID:yNJowmLG
揺れたな@板橋

619M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:00.92 ID:z0+Ez61v
与信きた
620M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:00.95 ID:ZLv8luvj
港区の6階「あれ?ゆれてる?」って程度
621M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:01.31 ID:nf594lPh
またきた

622こおりやま(福島県):2010/07/23(金) 06:09:02.21 ID:K/xuJhR9
かなり揺れている
623M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:04.13 ID:Ht4a7Q0d
まだ残ってる
624M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:04.05 ID:2Uj9azlr
またきたーーーーーーーーー
625M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:04.21 ID:EgtuZ38v
震源地予想
茨城県南西部
当たるかな?
626M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:04.14 ID:XUaF5ceN
また揺れたー
627M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:04.68 ID:PFYU6FZA
ゆれたな、久しぶりに
628M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:04.69 ID:nYJUwOzx
こええええええええ

またきたあああああああ
629M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:09:05.45 ID:NSa/Z9vf
震度5以上有った人、カッコして!!!!!!!!
630M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:05.66 ID:g4JQwNur
こわいー!
631M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:05.74 ID:6Fg93Pmf
今また揺れた?
632M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:05.54 ID:eMRPUFnh
茨城南部震源だとーーーー


まだゆれてる
633M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:05.86 ID:glvywRvk
いたばしきた∩^ω^∩
634M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:09:05.79 ID:s08P8CC1
0605 東京練馬大泉 恐ろしさを感じさせる揺れ
635M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:09:06.50 ID:6J3TC5tz
ゆれたよ、東久留米/東京
636M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:07.01 ID:nTxyaDCV
余震きた
637M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:07.32 ID:yUrUwTf0
けっこうでかかったな
638M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:09:07.64 ID:jko3DP3L
震度5弱!
639M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:08.08 ID:DEqFg27q
二回目きたー
640M7.74(東海):2010/07/23(金) 06:09:08.14 ID:G+gY1WvZ
神奈川
相模原に限りなく近い座間、揺れた
641M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:08.72 ID:QQWrrx1C
揺れが長くてこわかった@市川
642M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:08.42 ID:RJCv96JV
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
643M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:09:08.85 ID:AOxxirJY
第二派きた
644M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:09.37 ID:aLTVs/kb
なかなか。江戸川区3くらい?
645M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:09:09.25 ID:/3nTWv8n
茨城5-だね
646M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:09.87 ID:uRqa+vDL
またゆれてる?
647M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:11.48 ID:/dpA+Ngq
なんじゃこりゃあああああ
とうがねし
648M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:11.82 ID:fjs5miN2
またきた@千葉市
649M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:12.40 ID:kKv0hmzd
うわ、また今も揺れてる!!@千葉
650M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:12.78 ID:36SMcUJU
またちょっと揺れた
651M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:12.89 ID:cGwe/uwo
これは震度1か2ってとこか
652M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:13.14 ID:9aDy0YEn
5弱キター!( ゚ω゚ )
653M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:13.70 ID:JSgO2qOb
おまけキタwwww@船橋市
654M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:14.16 ID:BXUrwLtD
文京区 2くらいかも
655M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:09:15.43 ID:+THMpXZ4
川崎 軽く長く揺れた。
656M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:09:15.65 ID:zQXuMl4K
埼玉、震度2か3ってところかー
657M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:16.44 ID:U7PfLMF4
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
658M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:16.76 ID:7hDtejYq
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@江東区
3位?
659M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:09:17.25 ID:Im+l/1Vb
>>602
いやいやいいあいもっとあったってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:09:18.99 ID:k3glXDhR
横浜震度2程度?
661M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:09:19.45 ID:s0F93DUS
市内放送wwww
茨城取手震度5
662M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:19.66 ID:1jsxXITC
長いな
663M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:19.84 ID:z626n/Js
また揺れてる
こえええええええええええええええええええ
664M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:19.76 ID:zPsBfY+0
千葉かなりきたっつーの
665M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:19.73 ID:15OOt3qV
てst
666M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:20.63 ID:JbWKC7Yv
揺れはともかく、かなり長かったな。
667M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:09:20.68 ID:XthTLMpC
江戸川区は栃木県...φ(.. )メモメモ
668M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:21.35 ID:aFbJrGUx
練馬区キタ!!!!!
669M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:21.75 ID:VJcxAV10
また揺れてるー
670M7.74(福島県):2010/07/23(金) 06:09:21.78 ID:p9msZyWS
めまいかと思った 郡山市
671M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:09:22.68 ID:jpUYw1L9
FNN地震速報  茨城南部で震度5弱
672M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:22.77 ID:ceCeD+QI
またきた@千葉
673M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:22.72 ID:1PBBGmVK
またゆれてる?
674M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:23.26 ID:r9gjXNhD
またゆれたー\
675M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:24.39 ID:jVzjOm08
まただ。すごいな 余震。千葉震度1くらい
676M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:09:24.75 ID:TILCrOVn
トラックの地響きかと思ったら地震だったwwwwww@江戸川区
677M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:24.65 ID:nu41RBg+
また揺れたぞ@五香
678M7.74(関西・北陸):2010/07/23(金) 06:09:25.80 ID:Kp2S3PGC
ちょっと長かったな
679M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:26.21 ID:ztshU+T/

座ってないと気付かないから1〜2かな@練馬
680M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:26.45 ID:3EBSNrxo
またきたぞwどうなってやがる
681M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:26.71 ID:bKT35vjR
きたね@練馬
俺は起きてたが、横で寝てる彼氏も目覚ましたw
682M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:27.62 ID:stPcCi3K
第二波来たー!千葉県北東部
683M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:28.23 ID:lW3SCfwu
あり?また揺れてる?
684M7.74(大阪府):2010/07/23(金) 06:09:27.83 ID:EwK7eQBx
原発は大丈夫?
685M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:29.37 ID:GM8tIcTZ
目覚めたああああああ
686M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:29.89 ID:m0EY5gV2
余震きたど
687M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:09:30.18 ID:SllFKCoq
揺れた
688M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:30.88 ID:Fh6rtXo7
まだゆれてるね
689M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:09:31.31 ID:cvp322tZ
また来た
690M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:31.47 ID:wn/8XcKh
縦揺れ?まだ揺れてるような
691M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:33.59 ID:yUrUwTf0
磯がイジョンスに対して怒ってるな
692M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:33.90 ID:eMRPUFnh
>>653
ナカーマ
693M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:34.50 ID:iplPrbtB
千葉市中央区、3ぐらい?結構揺れた。
694M7.74(東海・関東):2010/07/23(金) 06:09:34.90 ID:eVm2s65u
またきたwwwww
695M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:36.18 ID:6kWu1X8Y
またきた
震源地は東京のほうか?
696M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:09:36.99 ID:Q2c+jUo+
長くてビビッタ@足利
697M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:37.68 ID:0QumE+pg
微ゆれ@国分寺
698M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:38.92 ID:v8tNWcXR
また揺れてる?
699M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:09:39.75 ID:dJABI6gC
東京都中央区震度4くらい
700M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:40.30 ID:Bd1No/pN
茨城南部震度5弱だって
701M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:09:41.72 ID:13OzzDqa
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
びびった@茨城

書いてるうちにまたちょびっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
702M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:09:42.57 ID:QhEu/DwJ
茨城揺れたよ
703M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:43.08 ID:FiVUIXJU
流山市またゆれた
704M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:43.49 ID:JwQZidRR
ビックリしたなぁもう5弱はあった。@牛久
705名前:M7.74(千葉県)(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:46.48 ID:t4ANNJ54
あれ、余震が…@松戸
706M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:47.68 ID:mkPiVPzK
地震で飛び起きました!!!!!! 震度2くらい? @大宮
707M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:09:47.59 ID:WPqU6pB2
震度5弱とか防災無線流れてる@茨城取手
揺れ的には震度3くらいだったけど
708M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:09:47.79 ID:v4bNOYx8
最近の中ではかなり大きかった
709M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:49.05 ID:oR/7P7nc
きたー
710M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:09:50.28 ID:sN5+UM97
茨城 震度5弱かよ。結構でかいな
711M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:52.40 ID:pjUEoH8R
下から突き上げられたな
712M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:09:54.20 ID:Im+l/1Vb
北小金にいくか
713M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:54.14 ID:cVpx5Mk+
また揺れキターー!朝ズバの現場だと揺れてないのかな?
714M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:09:55.89 ID:T/Trw7j7
初期微動継続時間
715M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:09:55.50 ID:+40zxcVw
震度1 気づかない
震度2 盛り上がらない
震度3 なんか普通
震度4 特に被害はないが盛り上がった
震度5 特に被害はないがすげぇ盛り上がった
震度6 ニュースでブロック塀が倒れたことを知る
震度7 未体験ゾーン

震度3キター 大田区
716M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:57.05 ID:Hu+nnsCn
まだゆれてる(´・ω・`)
717M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:58.27 ID:FiVUIXJU
>>681
アッー!
718M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:58.29 ID:t7Qpya/W
最初の地響きがめっちゃこわかった・・・結構揺れたああ@船橋
719M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:09:59.47 ID:6Fg93Pmf
第3報 (2010/7/23 6:06:44)
 2010/7/23 6:06:31 地震発生
 震源 千葉県北東部(35.9N,140.5E) 30km
 マグニチュード5.0 最大震度4
720M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:09:59.71 ID:BYM9UGO/
茨城南部ダイジョブか?
721M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:10:00.15 ID:eTC1wKGo
弟にフェラチオさせながらパピコ。たぶん1程度?@千葉
722M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:02.06 ID:bkLq9Rg9
ちんこが横に揺れた@板橋
723M7.74(九州):2010/07/23(金) 06:10:02.99 ID:pmNWftsN
きたきた
724M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:10:06.51 ID:l11Kcx+w
東京マグニチュード8.0の1話見てて地震きた場面で
丁度来てかなりビビったwwwこえーーーーw
725M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:06.76 ID:NEVCSTeR
今、ギシッ!ユラユラ〜って来たw
流石築半世紀www

@西東京
726M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:08.17 ID:stPcCi3K
震度4だった
727M7.74(群馬県):2010/07/23(金) 06:10:08.97 ID:yFYelaHY
ほとんど感じなかったけどゆれた@群馬
728M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:10:09.67 ID:fqghOpLD
暑くてめちゃくちゃ酷い格好してるのをちょっと考え直した
こんなんで外出れないわ
729M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:09.77 ID:eZaHYRJX
揺れたねー
これがきっかけでデカイのこなきゃいいが・・・
730M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:10.35 ID:PKd3U0zA
またゆれてるっぺよ@千葉市緑区
731M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:10:11.65 ID:He0vUJAV
震源情報
AQUA-REAL
震源時 2010-07-23 06:06:32.17
震央緯度 35.9N
震央経度 140.5E
震源深さ 28.5km
マグニチュード 5.2

http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
732M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:11.75 ID:OL/v8iNL
千葉、成田

来る前にものすごい音したよね!? JOJOみたいにゴゴゴゴゴ・・・って
しかも初動がデカかったから(水槽の水面が激しく揺れた)、あ、死んだ。と思ったよ
733M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:10:11.83 ID:y5Mhtcg8
茨城南部 震度5弱 @めざましテロップ
東京だが結構揺れた
734M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:13.23 ID:nf594lPh
緊急地震速報あったか?
735M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:10:13.34 ID:Ix3e4Rpy
少しガタガタと来た
綾瀬市
736M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:13.90 ID:lmyAraPl
さいたま市 第二波なし
737M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:14.59 ID:2kSWxHXz
千葉北西部 4だそうだ。

そこまでは強くないと思うが、、、
738M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:10:15.16 ID:DojKR6/S
松戸キタ―
739M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:10:15.62 ID:JoRzCRda
この雲が出ると地震が来るって本当だったんだな・・・
【横浜】暑さにうんざり、空見上げたら7色の雲!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279474015/
740M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:10:17.55 ID:ojHze+fo
収まったね。
741M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:19.65 ID:/dpA+Ngq
この速さ(ry
ぬるぽ
742M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:10:20.23 ID:P1rbB0Uz
5弱とか
743M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:20.43 ID:bDDlsqWE
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
744M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:10:23.87 ID:hMyAJBpm
震度5弱 茨城県 茨城県南部
震度4 千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部
震度3 茨城県 茨城県北部


745M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:10:25.43 ID:1uINdI3e
きてたよね
寝ぼけかと思った
746M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:10:25.99 ID:wGmNK9VC
西日本から東日本にレスが伝播www
747M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:27.09 ID:SpvLm6ru
5弱いったか
748M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:10:29.54 ID:6FYrv/bj
津波大丈夫かな??


あ、心配ないって
749M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:10:29.93 ID:MIqYMwjU
茨城生きてるかあああああああああああああああああああああ
750M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:10:30.07 ID:GTSoR4s2
yahoオクみてたら速報でてた 茨城大丈夫か?
751M7.74(23区) (東京都):2010/07/23(金) 06:10:31.62 ID:fWt7kRWu
もう止まった?
752M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:10:31.60 ID:LLjwvD1A
まだ揺れてるよな
俺の気のせいか
753M7.74(福島県):2010/07/23(金) 06:10:32.97 ID:l8eqdS0J
>>622
うそぉぉぉぉぉお
微かにあれ?きた?くらいだったぞ???
震度1レベル
754M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:10:32.77 ID:AOxxirJY
>>700
茨城大丈夫?
母の実家茨城だー大丈夫かな
755M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:10:33.97 ID:sXfHqvpc
マジで怖すぎる@香取市
756M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:10:35.86 ID:hCuklnZQ
二回揺れたよね
目が覚めたよ 匝瑳市
757M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:37.41 ID:qAgPR9kg
この書き込み量でなんともない。
流石 2ch だぜ
758M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:39.20 ID:qm1Gudmi
茨城震度5弱と聞きました。
揺れましたか?
759M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:10:39.36 ID:w6vUhnPr
ぐらっときたー@上尾
760M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:10:39.55 ID:1vJIbsqr
ガタガタッときた
761M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:10:40.99 ID:WzbgQDv6
つくば@あんまりゆれなかった。
762M7.74(福島県):2010/07/23(金) 06:10:42.44 ID:l+gm7L6m
腹減った いわき市
763M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:47.62 ID:yUrUwTf0
あわててテレビつけようとして焦ってクーラーつけてたことに今気づいたwww
764M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:10:48.23 ID:YU1lDP40
茨城西南だが、そんなにでかく感じなかったぞ
3-4の間くらい?
765M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:49.64 ID:TnzeWwf4
畳がめくれた
766M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:49.51 ID:9aDy0YEn
流山の吉野家、この地震で潰れないかな
767M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:51.56 ID:EgtuZ38v
>>681
アッー!
768M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:10:52.36 ID:tE2MgJJ+
2回揺れた@練馬
769M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:56.21 ID:Gw3H+Fqu
津波は無しか
770M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:10:55.90 ID:6HCKgDq4
全く気づかなかった
771M7.74(空):2010/07/23(金) 06:10:56.47 ID:d+yVbyNj
東京世田谷
震度2くらい
ゆったりめの横揺れだった
関東の地震だとおもわなかった
もっと遠い感じだった
772M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:10:56.46 ID:b8WruHro
>>681
彼……氏……?
773M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:10:56.90 ID:JbWKC7Yv
深度4くらいか?
774M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:10:57.17 ID:z0+Ez61v
>>741
ガッ
775M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:10:58.37 ID:hJk1X3MG
震度3かな 千葉北部

振動が細かく速い、ビビビビって感じ
776M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:10:59.23 ID:a5Vpk3xw
ミシッっとやや大きなゆれが一瞬@埼玉川口

体に感じる地震って朝多くねぇ?
月の引力とか位置とかと関係あんの?
777M7.74(北陸地方):2010/07/23(金) 06:11:00.22 ID:gQJhGLvy
渋谷区。目が覚めた…
778M7.74(東海):2010/07/23(金) 06:11:02.52 ID:G+gY1WvZ
神奈川@相模原に近い座間
第二波は感じなかった
779M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:11:04.70 ID:CjwAukzI
神様がテロリストの国賓待遇にお怒りじゃ
780M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:04.86 ID:CHjS0ZHw
体感で震度1〜2程度しか感じなかったからそんなに大きな地震だと思わなかった
@千葉県君津市
781M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:07.14 ID:1ktw8py5
3くらいかと思た@西千葉
782M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:11:08.13 ID:dS7srHvL
東京ってあんま揺れてないの?テレビ見てても全然焦ってねえw
783M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:11:08.49 ID:2Qhxfoin
揺れたね@東京
隣の部屋の中国人が「オウ!」って言ってた
784M7.74(チリ):2010/07/23(金) 06:11:12.56 ID:6rNdV0YZ
守谷駅前壊滅
785M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:11:14.38 ID:dLjtMwNw
寝てたんだけど、ホントに来てたんだ。
786M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:11:19.96 ID:t4ANNJ54
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''
787M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:20.96 ID:iu93ZGq7
揺れる前に音がしたからでかいトラックでも通ったのかと思った
788M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:11:22.61 ID:aVY8E3Vf
たいしたことない2くらい横浜


しかし起こされた
789M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:24.62 ID:dGjUZ0Al
また、こない・・・
790M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:11:25.02 ID:jCkNgEwo
揺れた でも5弱って大したことないんだな
791M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:11:25.37 ID:tOcxwGpG
すげぇ地鳴りから飛び起きたよんw
久々に大きいと思った。
792M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:28.11 ID:nu41RBg+
情報発表時刻 2010年7月23日 6時10分
発生時刻 2010年7月23日 6時6分ごろ
震源地 千葉県北東部
緯度 北緯35.9度
経度 東経140.5度
深さ 30km
規模 マグニチュード 5.3
793座間よりの相模原(神奈川県):2010/07/23(金) 06:11:28.59 ID:68mD7wzV
まだゆらゆらする古い団地怖い。・゚・(ノД`)・゚・。
猫が足にしがみついて離れない
794M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:11:32.34 ID:Im+l/1Vb
五年前くらいか?今ごろだちょうど

震度五弱あったよな土曜日に
あれはこわかった
795M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:32.51 ID:XVPr2wgJ
長めの揺れがおさまったと思ったらまた少し揺れたな
油断できない
796M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:11:36.53 ID:NR3lsVaX
揺れたね、目がさめてしまった。俺の地域は震度3だ
797M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:11:37.97 ID:tE2MgJJ+
2chやってる奴らは大丈夫だと思うが、大丈夫かな・・・
798M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:40.70 ID:clPJSNPk
ちょっと気持ち悪い
799M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:11:41.00 ID:AR9hx4u0
銚子すげー揺れた!あ、また来たぞ
800M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:43.84 ID:ip4YKFde
千葉北西部4ってあるけど
震度2程度も揺れてなかったと思う。。
801M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:45.41 ID:UCh/Q3rF
香取市オワタ
802M7.74(滋賀県):2010/07/23(金) 06:11:47.93 ID:jZNVJMGq
>>681
くそ吹いた
803M7.74(滋賀県):2010/07/23(金) 06:11:49.92 ID:uGqMiAW4
彩雲の予言的中キタコレ
804M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:11:50.78 ID:/dpA+Ngq
電車止まったらどうしよう、木更津は無事か?
805M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:11:51.97 ID:dS7srHvL
5って神栖かよ
806M7.74(福島県):2010/07/23(金) 06:11:55.06 ID:l+gm7L6m
えっ?そんな揺れたん?!
807M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:11:56.61 ID:LS+T9c2V
久々に強かったな
808M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:11:57.30 ID:He0vUJAV
【千葉県北東部】 気象庁本庁 2010年07月23日06時11分発表
発生時刻 23日06時06分頃
震源地 千葉県北東部 (北緯35.9度 東経140.5度 深さ30km)
規模 マグニチュード5.3

震度5弱 鹿嶋市鉢形

809M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:12:00.62 ID:8KqR8YmB
こわかったよう..・゚・(ノД`)・゚・。@守谷
810M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:12:09.90 ID:ISFwmJQE
神奈川だが頭がくらくらしてるのかと思ったら地震だたよ
811M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:12:10.42 ID:BYM9UGO/
震源地 千葉か茨城どっちだよ
812M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:12:10.51 ID:sAAM+OJ9
千葉県北東部は珍しいな
北西部は地震の巣だが
813M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:12:11.08 ID:90OiGJOA
埼玉南部一回しか揺れず。。
814M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:12:13.21 ID:CjwAukzI
>>793
新しい免震マンションはずーーっと揺れ続けるから気持ち悪くなるんだぜい。
815M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:12:13.63 ID:PKd3U0zA
外房線やべえっぺよ
816M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:12:15.13 ID:fUfd5lM5
2-3位で30秒? @白里
817M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:12:17.20 ID:V2GMUlnC
体感震度1 @足立区千住
818M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:12:19.61 ID:BVT6texB
少しゆれた
819M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:12:21.54 ID:FZI8hB1E
我孫子かなりでかかった
820M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:12:27.49 ID:yUrUwTf0
>>811
ちょうど境ぐらいだなw
821M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:12:29.93 ID:Q7LacOPL
>>790
それは鹿嶋市に住んでる人だけがいうセリフだがどうなんだよ
822M7.74(福島県):2010/07/23(金) 06:12:30.94 ID:l8eqdS0J
>>793
かわいい(^ω^)
823M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:12:31.28 ID:cGwe/uwo
来たかもしれないってくらいの小さいもんだった@国分寺
東京でもでかかったって人もいるし何故に(;´・ω・`)
824M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:12:32.68 ID:mkPiVPzK
茨城5弱???? やった! \(^o^)/さいたま市が茨城から離れていることが証明された!!!!
825M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:12:34.21 ID:9aDy0YEn
>>794
あったあった。
電車が止まって大騒ぎだったよな。
826M7.74(ネブラスカ州):2010/07/23(金) 06:12:36.59 ID:Wjsvabj9
随分大規模な目覚ましじゃねーか@茨城南部
827M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:12:36.48 ID:gU/MTGsh
とっさにPC手で押さえたけど、大した事なかったな。
関東はなかなか大地震が起こらんのう。
828M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:12:40.29 ID:BpkGnclo
オナニーしてたらおきた。
人間て性欲が勝つんだな。
まぁ眠たいときの地震も睡眠欲が勝つ俺は確実にいつか死ぬ。
829M7.74(滋賀県):2010/07/23(金) 06:12:50.72 ID:uGqMiAW4
TXオワタ
830M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:12:51.98 ID:3EBSNrxo
阪神の体験してると震度-5って言われても言うほどでかくないと感じたけどほんとに5あったのかこれ
831M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:12:53.39 ID:Im+l/1Vb
>>800
どこのいいとこのマンションだよ松戸と柏と流山の間らへんすげーゆれたっぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:12:57.93 ID:fqPTSK1/
揺れは大きいくないけど長かったな@杉並区
833M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:12:58.19 ID:stPcCi3K
P波の段階で震度3ぐらいあった、千葉県北東部
834M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:12:59.95 ID:Jl+SVk5/
ほとんど揺れなかった・・・
835M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:13:00.81 ID:nu41RBg+
震度5弱 茨城県 茨城県南部 茨城鹿嶋市 茨城鹿嶋市鉢形


震度4 茨城県 茨城県北部 小美玉市 つくば市 潮来市 美浦村 稲敷市 かすみがうら市 神栖市 行方市 鉾田市 小美玉市小川 小美玉市堅倉 つくば市谷田部 茨城鹿嶋市宮中 潮来市辻 美浦村受領 
          稲敷市江戸崎甲 稲敷市役所 稲敷市須賀津 かすみがうら市上土田 神栖市溝口 行方市山田 鉾田市当間 鉾田市造谷 鉾田市汲上

千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 千葉神崎町 香取市 成田市 千葉神崎町神崎本宿 香取市佐原下川岸 香取市役所 成田市花崎町 成田市中台


震度3 茨城県 水戸市 日立市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 土浦市 石岡市 龍ケ崎市 取手市 牛久市 阿見町 河内町 守谷市 利根町 桜川市 常総市 つくばみらい市

千葉県 東金市 旭市 多古町 芝山町 山武市 千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉若葉区 千葉美浜区 千葉佐倉市 柏市 我孫子市 四街道市 八街市 印西市 千葉酒々井町 千葉栄町 富里市

東京都 東京都23区 東京墨田区 東京江戸川区


836M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:13:02.78 ID:IRkQ7KG+
>>793
その猫がお前を揺らしてるんじゃね?
837M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:13:04.85 ID:oue3lwQF
余震もきたな(我孫子)
838M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:13:05.31 ID:yUrUwTf0
>>827
くるくる言われてずーっと来ないと恐怖が増すよなあ
839M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:13:06.58 ID:PKd3U0zA
としまや弁当が今の地震で倒壊してないか心配
840M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:13:06.82 ID:tE2MgJJ+
>>793
あーん猫かわいい
841M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:13:10.18 ID:1ktw8py5
たぶん二回揺れた@西千葉
二回目はたいしたこと無かった
842M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:13:10.63 ID:CjwAukzI
>>828
お前が震源だったのか。
843M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:13:16.35 ID:jko3DP3L
震度5弱でも動じないテレ東
844M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:13:18.21 ID:VNr18EXv
取手あたりはどう?
親戚が住んでいるんだけど…
845M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:13:18.72 ID:TFct2TaY
千葉震度4かぁ
ちゅうか茨城大丈夫か?
846M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:13:22.11 ID:yUrUwTf0
ジョンカビさん感じろよwwww
けっこう揺れたろwwwwww
847M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:13:25.38 ID:OL/v8iNL
とりあえず、経験した中でもっともデカい音の地鳴りだった・・・

「遂に来たか・・・」と覚悟したよ
848M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:13:26.99 ID:dGjUZ0Al
>>791
ドドドドドってきたね
849M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:13:29.54 ID:JpVXVHuR
01 06時06分42秒 北緯35.9度 東経140.6度 4.9 10km 04
02 06時06分44秒 北緯35.9度 東経140.5度 5.0 10km 04
03 06時06分44秒 北緯35.9度 東経140.5度 5.0 30km 04
04 06時06分51秒 北緯35.9度 東経140.5度 5.0 30km 04
05 06時06分55秒 北緯35.9度 東経140.5度 5.0 30km 04
06 06時07分10秒 北緯35.9度 東経140.5度 5.0 30km 04
Final 06時07分26秒 北緯35.9度 東経140.5度 5.0 30km 04

テレビでは緊急地震速報流れてないはず
850M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:13:34.99 ID:pmGMwcWO
港区。地震で目が覚めた
結構長かった
851M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:13:38.46 ID:5yS1dR8e
さっきので5弱かよ
そんなでかいとは思わなかった
852M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:13:40.65 ID:sjXOYJWa
柏市はちょっと揺れた感じ
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・って音が聞こえたぞ
853M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:13:41.81 ID:dNzimzeP
揺れたかなという程度
854M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:13:41.95 ID:UTm2vidB
平成の豊田商事=日弁連
http://zoome.jp/utaro/diary/2/
サラ金規制で得をしたのは弁護士だけ
優良顧客も金借りれなくなる総量規制
橋下も激怒、日弁連はサラ金から脅し取った銭を国民に還元しろ
http://zoome.jp/utaro/diary/10/
弁護士犯罪激増中
http://zoome.jp/utaro/diary/4/

第二次世界恐慌勃発
http://www.youtube.com/watch?v=gtDnTKxE4qY
アメリカは酷い状態
http://www.youtube.com/watch?v=OCe4p7S8I0s
855M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:13:42.95 ID:NR3lsVaX
>>828
朝っぱらからすんなw
856M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:13:43.68 ID:mTHvoXrz
埼玉県南部震度2とは思えないんだが
857M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:13:43.47 ID:av+W0/AT
地震の巣の定期便だな
858M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:13:50.50 ID:jCkNgEwo
>>824
今見たら震度4だった・・・orz
859M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:13:53.33 ID:ivU+obkZ
おっきいのが一回と後細かく揺れてた@東京北区
結構でかいと思ったんだがね
860M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:13:58.00 ID:BXUrwLtD
>771
文京軽めだったけど
ゆったりではなかったなー
3往復/1秒くらいなせわしない感じだった
地盤かな
861M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:14:02.10 ID:jVzjOm08
>>793
その団地本当に大きな地震来たとき大丈夫なのか・・・
862M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:14:04.04 ID:QL82kEWs
また余震
863M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:14:05.67 ID:4GG0AHu6
茨城南部だけど大丈夫だった
ちょっとびびったけど
864M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:14:06.39 ID:dS7srHvL
鹿嶋かぁああ
865M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:14:07.67 ID:PKd3U0zA
パー線は止まりそうだな
866M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:14:11.06 ID:gI+6zfNm
>>776
無い
朝方は寝てる事が多いから急に揺れてビックリするだけ
寝てる→揺れる→なんかデカイ―!って脳内変換されるんだってさ
867M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:14:13.92 ID:DYARPn9P
二度揺れしたが震度3か@北区
868M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:14:16.23 ID:WzbgQDv6
震度4はないな。
音はすごかったが、震度3より下だ。
869M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:14:20.86 ID:BXUrwLtD
>771
文京軽めだったけど
ゆったりではなかったなー
3往復/1秒くらいなせわしない感じだった
地盤かな
870M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:14:25.54 ID:9aDy0YEn
フィジカル弁当食べたい
871M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:14:26.43 ID:CimxGtPr
結構強い地震で目が覚めた@我孫子
872M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:14:30.15 ID:+40zxcVw
>>835
やっぱり震度3だったか大田区は
なんか特徴がない普通の地震だったもんな
873M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:14:32.74 ID:/dpA+Ngq
これに便乗して東京直下型連ぱ〜つとかいったら怒るぞ
874M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:14:32.79 ID:g4JQwNur
余震の地鳴り、耳が痛かった
死ぬかと思ったわ
875M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:14:44.24 ID:tE2MgJJ+
また一瞬ゆれた?
876M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:14:46.55 ID:yUrUwTf0
寝てるときに地震が来て布団の中でハッとしたときの恐怖は異常
877M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:14:56.75 ID:CjwAukzI
>>871
が・・・・・我孫子・・・・。
878M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:14:59.19 ID:mzLEWVNl
>>338

キム・ヒョンヒさん

「地震、怖いいいいいいいいいいいいいい、帰る!!!!!!!!」
879M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:15:15.67 ID:k3glXDhR
こちらはLifeMailサービスです。2010年07月23日 06:06に、あなたの登録された神奈川県で震度2の地震がありました。
詳細は
http://m.lifemail.jp/rireki/saigai/1-288672.html
をご覧下さい。
880M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:15:18.94 ID:LS+T9c2V
牛久震度三か?
体感四強だった
881M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:15:21.64 ID:jCkNgEwo
>>858
間違えた

× >>824
○ >>821
882M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:15:26.45 ID:mkPiVPzK
地鳴りなんて聞こえなかったけど?
883M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:15:28.25 ID:T3REeH1y
5でした
取手
884M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:15:32.05 ID:+azn/eWk
国分寺キター
885M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:15:49.90 ID:JbWKC7Yv
東京は3か。4くらいあるかと思ったんだがw
886M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:15:52.87 ID:BpkGnclo
>>876
おりゃ死んでも別にいいやて思う派だ。
887M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:15:53.69 ID:fqPTSK1/
鹿島かあ。神宮のなまずが動いたか。
888M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:15:56.81 ID:0E6RsgWN
ぶったまげて飛び起きたぞ!

蓮沼…
889M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:15:59.96 ID:cBO6My7Q
まあまあ揺れた
890M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:16:00.12 ID:eqhhcU7B
失う物何もないからいいや。もっとでかいの来い。
891M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:16:01.91 ID:OL/v8iNL
3年ぐらい前の埼玉で震度4クラスが10分おきに連発が一番怖かった
892M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:16:02.93 ID:u56MElp5
いつもとちょっと違う揺れ方したよな
ゆらゆらガツンゆらゆら
893M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:16:05.71 ID:VNr18EXv
>>883
大丈夫?
894M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:16:13.04 ID:4AQnvlyA
ちょっと変わった細かい振動の横揺れ二回@四街道
895M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:16:16.50 ID:V87UNXM5
びっくりして目が覚めたわ
896M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:16:18.33 ID:GOs4RQKI
あれで5なんだ。。。。
朝っぱから放送うるせー
スカパーはずっと警報つきかな鬱だ
897M7.74(福岡県):2010/07/23(金) 06:16:19.15 ID:2jUGtG/4
>>871
俺も目が覚めた@福岡
898M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:16:25.50 ID:YU1lDP40
境だが
遠くの地震の感じだったぞ
震源???
899M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:16:26.14 ID:kPVFEqMu
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279824316/

578 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/23(金) 05:44:55.36 ID:eCTE5KA90 [12/13]
あ、もうすぐ地震きそうだね
900M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:16:26.24 ID:Iavi5UxM
葛飾区。地鳴り大きくて怖かった。
901M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:16:27.64 ID:Ejq65CzT
風邪ひいてたけど跳ね起きたわ。
やっぱり敏感になってるのかね@新潟育ち
902M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:16:28.84 ID:t4ANNJ54
>>852
さすが茨城の副都心
903M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:16:35.66 ID:JpVXVHuR
904M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:16:41.68 ID:1ktw8py5
>887
夏休みに入った厨のいたずらで要石倒されたとか?
905M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:16:43.62 ID:3jo2f1eN
鹿島神宮の石、大丈夫か?
906M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:16:46.29 ID:iu93ZGq7
柏は地鳴りした
907M7.74(東日本):2010/07/23(金) 06:16:59.95 ID:tE2MgJJ+
NHKの地震速報も早くなったなー
昔5分位経たないとなかなか報道こなかった
908M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:17:04.76 ID:2kSWxHXz
松戸3未満らしい


柏、我孫子3認定で、松戸の名前はなかった。 
909M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:17:09.69 ID:6kWu1X8Y
震源地のほうはまだ余震やってんの?
910M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:17:10.88 ID:jVzjOm08
そういや10秒前に速報来るやつ登録してるやついる?
あれ出た?
911M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:17:11.77 ID:JoRzCRda
>>886
即死だったらまあ仕方がないかって思うけど
身動き取れずに、崩壊した家で餓死とか嫌だなぁ
まあ今の季節だと、その前に熱中症で死にそうだけど
912M7.74(東海):2010/07/23(金) 06:17:17.32 ID:ULhvA4hV
めちゃくちゃ揺れた
家みしみし言って怖かった

913M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:17:17.59 ID:1PBBGmVK
CIB37★千葉県茨城県鉄道障害情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1273165847/

鉄道情報はこっちへ
914M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:17:18.57 ID:36SMcUJU
結構ゆれた気がしたけど、はじめの地鳴り的縦揺れに
びっくりしたかな…
ビー……ガッガッガッガッガッて感じ
3ぐらいか@葛飾
915M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:17:21.55 ID:pZL7BI3T
けっこーゆれたので目覚めた@佐倉市
916M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:17:29.85 ID:O60eukBk
起きてたけど、全然わからなかった@町田
917M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:17:33.25 ID:uHTSk+Ge
これは寝ようかどうか迷うな
918M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:17:36.33 ID:Dit80kpn
下から突き上げるような強い縦揺れで起きた。その後ゆるゆると横揺れ。
@スカイツリー下。
919M7.74(京都府):2010/07/23(金) 06:17:36.38 ID:Nb1eDHo5
鹿島神宮の要石の効果がなくなったのか。
920M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:17:42.17 ID:aTu70NR/
バルタンするのはいまのうち ホォ
921M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:17:51.94 ID:MIqYMwjU
いやあ久し振りに怖かった
なんか早起きしちゃって飯食ってたんだよ

家がみしみしみしみしってイッテ怖かった

@松戸に近い草加
922M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:17:59.89 ID:6kWu1X8Y
>>917
寝るだろ
923M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:18:03.19 ID:HDafSebs
茨城県取手市 外で防災放送のスピーカがなった(自動と思う)震度5弱発生火を消せ
924M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:18:11.93 ID:Ejq65CzT
都内って地震多いってかつて言われてたけどそうでもないよな……


ということは
925M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:18:15.95 ID:mTHvoXrz
大きな地震のときってどーーーんとかいうよね
926M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:18:20.34 ID:1ktw8py5
>919
鹿島、香取と揺れたのはそういうわけかもしれない
927M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:18:22.74 ID:a5Vpk3xw
>>866
そんなもんなのかなぁ。

なんとなくだけど冬は5時前後で夏は6時前後が多くね?
928M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:18:31.00 ID:stPcCi3K
尿が的をはずして便器の外に!
929M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:18:32.08 ID:NfgehdX7
2回ゆれたぞ@神栖
930M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:18:34.81 ID:7Q0Lp95z
関東だしこのスレ瞬殺すると思って次スレに書いたら意外と流れが遅かったでござる
931M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:18:35.12 ID:JbWKC7Yv
>>920
(V)(・ω・)(V)フォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォ
932M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:18:35.10 ID:2kSWxHXz
>>659 

NHK発表でも松戸に関しては震度3はなかったようだから
あながち間違いとは言えないと思うよ
933M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:19:02.17 ID:u56MElp5
俺は7時まで寝たい
けど妙に目が冴えてしまったのでどうしよう
934M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:19:23.18 ID:mLy+/2w/
なんかめまいがするって思ったら地震だった
935M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:19:30.88 ID:9iwcyeXs
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

茨城でも震度1の地域があるのか
936M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:19:33.00 ID:M8Z/IklC
ぐぐぐぐってきた。またおきると怖いから念の為トイレいったよ(;ω;)ゝ@松戸
937M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:19:33.40 ID:CjwAukzI
近所の赤ん坊が泣いてる。

どうせなら予知して泣く便利な子に育てば良いのに。
地震が終わってから泣いても遅いんじゃ。
938M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:19:36.63 ID:a+7hru/8
>>910
あれって5強からじゃないか?
939M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:19:49.42 ID:jVzjOm08
>>911
圧死って足とか挟まれて、そのまま血行不良だかなんだかで死ぬのが多いらしいよ
身体の一部挟まれるだけで、他は元気でも餓死以前に数時間で死ぬんだと
940M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:20:04.56 ID:OL/v8iNL
実はおまいらがここで雑談してる間にももう1回
震度1程度の微震があった
941M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:20:06.47 ID:4/JM3xXS
結構揺れましたね
二度揺れました
茨城南部
942M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:20:09.90 ID:k/Yh3S1r
コロッケ買ってくりゃいいんだっけ!?
943M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:20:17.31 ID:CimxGtPr
もう1度来そうで怖くて眠れん
944M7.74(茨城県):2010/07/23(金) 06:20:22.47 ID:t4ANNJ54
水戸のあの建物が気になる
945M7.74(東海):2010/07/23(金) 06:20:43.76 ID:akDoYeSJ
結構揺れ
946M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:20:48.78 ID:Rm/69oWO
ニコ動に7時間くらい張り付いて徹夜してたから揺れてるのか眩暈なのかしばらくわからんかった
947M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:20:51.83 ID:6D3FsO9c

さいたま市見沼区、YahooのTopで気がついたレベルで全然揺れてない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さいたまの地盤とちがうプレートなのか、大宮台地地盤は完全にスルーw

例の千葉-神奈川の地盤かな。ウミホタル沿いに走ってる地層の。
948M7.74(北海道):2010/07/23(金) 06:20:55.17 ID:vlYfp74W
緊急地震速報はあったの?
949M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:20:56.57 ID:LLjwvD1A
震度2位だと体調が悪くて軽いめまいと間違える程度なんだよね@横浜
食器棚が動いて中の食器がガタガタ音するわけじゃないしせいぜいテーブルの上のモニターがゆらゆらするくらいで
だからPC上がってる時は2chで確認してるw
NHKより情報早いし

950M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:20:57.99 ID:vfxTKIar
>>942
ソレは台風の時www
951M7.74(岡山県):2010/07/23(金) 06:21:00.77 ID:NoIrlIv8
大都会で大きな地震があったとラヂオのニュースで報道されてたので
この板も大騒ぎになってると思ったが、それほどレス伸びてないのな
952M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:21:01.66 ID:HLM1ll5S
>>942
それ台風の時だよw
953M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:21:02.66 ID:BpkGnclo
おれのオナニーの揺れで地震相殺か・・。
@松戸
954M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:21:05.30 ID:u56MElp5
茨城のあんまし揺れなかった地域より千葉東京のが揺れたっぽいな
955M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:21:11.37 ID:XdgunEVB
扇風機かけてたしシフト表と睨めっこしてたから地鳴りに気付かなかったわ
だからいきなりきてびっくりした
956M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:21:15.03 ID:7Q0Lp95z
>>935
北関東は結構広いからな
南部震源なら北部は大したこたぁない
957M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:21:15.37 ID:hJk1X3MG
地鳴りが大きかったよね
「こりゃデカイの来る!」と思ったけど
でも意外と揺れは小さかったなw
958M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:21:21.48 ID:V87UNXM5
>>940
でっかいの収まってすぐにまたゆれたよね
959M7.74(愛知県):2010/07/23(金) 06:21:22.61 ID:E8HOZmqE
近畿・東海・北陸で大揺れして今度は関東かお。。。
挟まれてる東海こわい(´;ω;`)
960M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:21:29.96 ID:+azn/eWk
生理キター
961M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:21:33.36 ID:XVPr2wgJ
>>946
さすがに窓がガタガタ言って気が付くんじゃないかw
962M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:21:49.70 ID:+40zxcVw
>>937
赤ん坊とかけまして
地震ととく

その心は

ヨチヨチ


俺には無理だわ
963M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:21:50.60 ID:/dpA+Ngq
>>951
範囲の問題じゃん、たぶn
964M7.74(秋田県):2010/07/23(金) 06:21:54.04 ID:7uPe0WZV
山峡ダムの所為だ!損害を賠償汁!
965M7.74(長屋):2010/07/23(金) 06:21:59.20 ID:M/NzkHm5
>>919
鯰押さえてる石の名前忘れてたが、思いついてこのスレ見て正解だったw
966M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:22:14.43 ID:l8g79ZEO
>>923
ものすごいご近所さんだたぶんw
967M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:22:16.42 ID:G6y09LsE
これで終わりなのかそれとも・・・
968M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:22:16.27 ID:2kSWxHXz
nhk発表出ました。松戸。震度2

その割には大きかったかな。
969M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:22:39.19 ID:qAgPR9kg
ケッ もうシメェかよ
970M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:22:55.88 ID:/dpA+Ngq
チーバ君はいつから耳に×ピアスをし始めたんだ?
971M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:23:02.31 ID:1ktw8py5
地震の揺れに合わせて腰振ってたら一日が終わった
972M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:23:26.28 ID:OL/v8iNL
最近、ただの横揺れじゃなくて

特徴のある変な地震多いね、とくに地鳴りがなるタイプと下から突き上げるようにガクンっと縦に揺れる地震が多くなった
その度に関東大震災を覚悟してしまう
973M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:23:29.98 ID:ip4YKFde
近隣地域でも場所によって大分揺れムラがある感じだね
最初千葉北西部4と出てたけど、やっぱり市川は2か
974M7.74(コネチカット州):2010/07/23(金) 06:23:35.18 ID:RjyinIcw
茨城県鹿島市に住んでる人大丈夫か?
975M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:23:35.92 ID:M8Z/IklC
>>968
エッ( Д) ゚゚
5くらいに感じたのは寝てたからかなー
976M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:23:48.41 ID:mTHvoXrz
ぜったい圧死でしにたくないよ・・
不幸にも地震で何かに圧迫されてしまった人の映像みたことある
家族に電話してた。たしか中国四川の人
で、そのときスポーツドリンクか栄養ドリンク飲ませてるとのちのち違うんだって
四川の人は何時間後かに助けられたのに死んでしまった。
977M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:23:55.32 ID:qAgPR9kg
シャワー行ってくる
978M7.74(東海):2010/07/23(金) 06:24:15.05 ID:ULhvA4hV
さっき地震来た時どさくさにまぎれて姉の部屋に行って姉の裸見るのが習慣
979M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:24:30.46 ID:k/Yh3S1r
冷凍コロッケ発見したから買ってくるのはやめた。

震源近いせいか結構揺れたし気持ち悪い揺れ方しやがったぜ
980M7.74(アラバマ州):2010/07/23(金) 06:24:45.40 ID:Rm/69oWO
>>961
上の階の住人がいつもガタガタうっせえからいつものやつか…と思ってた
あんまり長く眩暈とうるさいのが続くからもしかしてと思ってここに来てみたらガチだった
981M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:24:46.50 ID:CjwAukzI
山田くーん、>>962さんに座布団嗅がせてあげて〜
982M7.74(関東):2010/07/23(金) 06:25:05.53 ID:x2mZdF6y
鹿嶋の方は10年に1回くらいのペースで震度5レベルの地震が起きるよw
またしばらくこのレベルの揺れはないな
983M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:25:17.76 ID:6kWu1X8Y
>>978
うp
984M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:25:23.21 ID:UCh/Q3rF
FMかしまが普通に音楽を垂れ流している件
985M7.74(栃木県):2010/07/23(金) 06:25:30.77 ID:5h4Orik2
さて、寝るか・・・
986M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:25:35.45 ID:+40zxcVw
>>976
重いものにのっかられたり
挟まったりしたら筋肉から毒素が出て死んじゃうんだって

ソースはドクターコトーな
987M7.74(不明なsoftbank):2010/07/23(金) 06:25:39.55 ID:wWa1dbzs
意外と大丈夫だった@鹿嶋
988M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:25:52.09 ID:2kSWxHXz
千葉北西部4って、結局、どこのことだったんだろう
989M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:26:04.75 ID:Vhj9DmVT
6時6分に小便をしている時に地震が来た。茨城県に親戚があるので心配だ。震度5弱
の鹿嶋市の近くだ。

東京に大地震が来るんじゃないかと思い、一昨日心配して書き込んだら、今日千葉県北
部に来たよ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1107503537/l50

990M7.74(神奈川県):2010/07/23(金) 06:26:09.75 ID:fTsoRYFw
猫が飛び上がっただよ鹿嶋
991M7.74(東京)(東京都):2010/07/23(金) 06:26:17.99 ID:r0yC/PVp
6時前ニュウースを聞いていたらピーという音が聞こえた
緊急地震速報かと思って一瞬焦った それは違ったようで
安心してたらゲラっときて焦った
992M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:26:21.35 ID:QQWrrx1C
市川は震度2なんだ。買ったばかりの液晶テレビがグラグラ揺れたのが一番焦ったw
993M7.74(dion軍):2010/07/23(金) 06:27:06.00 ID:Ad55+jFu
>>968
最初の家がしなる(?)音とかすごかったよね
この地域の地震計のあるところって
地盤が他よりしっかりしてるところにあるみたいだからしょうがない
994M7.74(関西):2010/07/23(金) 06:27:08.44 ID:QzgYjceK
5年前!
995M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:27:16.85 ID:u56MElp5
情報発表時刻 2010年7月23日 6時16分
発生時刻 2010年7月23日 6時6分ごろ
震源地 千葉県北東部
緯度 北緯35.9度
経度 東経140.5度
深さ 30km
規模 マグニチュード 5.3
996M7.74(東京都):2010/07/23(金) 06:27:35.37 ID:/Em0+IAG
>>933
同じ
997M7.74(埼玉県):2010/07/23(金) 06:27:38.18 ID:mTHvoXrz
>>986
筋肉から毒素でるのか
圧迫してたものを退かしたとたん
血が巡って、意識がなくなるんだよな。
998M7.74(catv?):2010/07/23(金) 06:27:38.80 ID:CtmryQ8y
999M7.74(千葉県):2010/07/23(金) 06:27:49.37 ID:8oTW4/Fs
震度4の地域

携帯規制中だからPC立ち上げてるうちに冷めた。
ジュワ〜ン!とかいう音がして、また飛行機の音かとか
思ったら小さくシェイクされた。
まったく物とかは落ちず。
千葉東方沖の時も知ってるがあれは死ぬるかとオモタ
docomo解除しろよな〜
1000M7.74(関東・甲信越):2010/07/23(金) 06:27:50.21 ID:M8Z/IklC
( Д) ゚゚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。