地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!574

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(長屋)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 ☆雑談したい年頃かも。@地震板雑談所14:http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1254224828/l50
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
 ☆地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!2http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1254651241/l50
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!573
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/eq/1276400387/
2M7.74(東京都):2010/06/17(木) 23:34:50.24 ID:1ofAG9S9
避難所は

臨時地震板汎用スレッド16(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275367753/
3M7.74(青森県):2010/06/18(金) 00:15:12.79 ID:jEc9bGST
青森。父からの情報。
昨夜(17日1時〜3字頃?)、テレビ画面上部に
「落ち着いて避難して下さい」
と出たそうだ。
そしてその後
「先ほどのは誤りでした」
みたいなのが出たそうだ。
局は聞き忘れたけど。
4M7.74(青森県):2010/06/18(金) 00:20:34.57 ID:jEc9bGST
ごめん誤爆した。
慣れないpcで投下し直すのマンドクセ。
ほんとごめん。
5 ◆vXX0cdKx3A (北海道):2010/06/18(金) 10:19:13.12 ID:9K1dDK1t
テス
6M7.74(東日本):2010/06/19(土) 03:40:41.37 ID:9hcw7rEu
???
7M7.74(長屋):2010/06/19(土) 13:43:30.45 ID:vCxk13Uc
8M7.74(アラバマ州):2010/06/19(土) 19:00:43.62 ID:LEVENwBs
さて・・・・地震の多い週末ですよ。
9M7.74(北海道):2010/06/19(土) 19:01:57.78 ID:zctNdiHX
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
10M7.74(北海道):2010/06/19(土) 19:02:12.41 ID:zctNdiHX
まだゆれてる@函館
11M7.74(catv?):2010/06/19(土) 19:02:45.58 ID:Pus4fE37
2か@三沢
12M7.74(北海道):2010/06/19(土) 19:03:03.76 ID:4XY4Yf2x
きた@さっぽろ
13M7.74(関東・甲信越):2010/06/19(土) 19:03:04.04 ID:iz8nQ35D
車の中だけど揺れたかな?
地震きた感じだった
14M7.74(青森県):2010/06/19(土) 19:03:04.26 ID:tuyudW9G
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

15M7.74(西日本):2010/06/19(土) 19:03:16.81 ID:RUxXMmut
青森きたん。
16M7.74(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 19:03:20.40 ID:OyuJEfJj
青森もゆれた?
17M7.74(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 19:03:48.29 ID:y/0//Qm6
八戸1かな
18M7.74(青森県):2010/06/19(土) 19:03:49.53 ID:1x4Wt4ia
止まった@八戸
19M7.74(北海道):2010/06/19(土) 19:04:13.24 ID:zctNdiHX
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!573
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1276400387/

よい子のみんなは先にこっちに投稿しよう
20M7.74(dion軍):2010/06/19(土) 19:04:16.91 ID:GNJXQh78
札幌厚別区 チョットゆれた
21M7.74(青森県):2010/06/19(土) 19:04:21.57 ID:ICWwWLFX
結構長めにぬるぬる揺れた@つがる市
22M7.74(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 19:04:29.74 ID:KZ4yywCp
ゴゴーって最初音してから揺れた@青森黒石
23M7.74(新潟・東北):2010/06/19(土) 19:05:31.90 ID:vILx2yQV
震度3 青森三八上北


世の中の人たち、これ読めるのか
24M7.74(北海道):2010/06/19(土) 19:07:31.37 ID:zctNdiHX
>>23
読めない@函館
25M7.74(東京都):2010/06/19(土) 19:08:19.91 ID:k/jhBl9F
さんぱちかみきた

小学生のオレでも読めるよwwww
26M7.74(北海道):2010/06/19(土) 19:21:42.81 ID:zctNdiHX
>>25
キミは漢字読めても空気が読めないねwww
27M7.74(京都府):2010/06/19(土) 19:32:14.12 ID:Ktmqby6J
>>25
はいはい、すごいねー(棒読み)
28M7.74(東京都):2010/06/19(土) 19:44:01.22 ID:k/jhBl9F
くうきなんか読めるよ。意味もわかるよ
29M7.74(香川県):2010/06/19(土) 20:28:16.08 ID:qc5wdpBP
分かるなら煽るな
30M7.74(アラバマ州):2010/06/20(日) 04:55:30.11 ID:iiY/8UUs
キンモイ真人
31M7.74(東京都):2010/06/20(日) 07:15:05.63 ID:nLlzD6ag
38度線の上は北である
32M7.74(新潟・東北):2010/06/20(日) 11:25:48.51 ID:fwaTyc3M
六ヶ所村いつか壊れると思う
33M7.74(コネチカット州):2010/06/20(日) 15:52:23.59 ID:0pO/uStl
>>28
ならお前これ読めるか?

セックス
34TACAPI(アラビア):2010/06/20(日) 15:55:37.17 ID:J701AkNW
? ???
35TACAPI(アラビア):2010/06/20(日) 15:55:43.55 ID:J701AkNW
? ???
36M7.74(コネチカット州):2010/06/20(日) 16:32:23.26 ID:csBZEDc4
???
37M7.74(宮城県):2010/06/20(日) 17:24:18.01 ID:vboznbyD
@太白ちょいゆれ
38M7.74(宮城県):2010/06/20(日) 17:24:28.94 ID:q+Xa29Gg
仙台きた??
39M7.74(宮城県):2010/06/20(日) 17:24:39.69 ID:T3CMAVSi
仙台北ね
40M7.74(コネチカット州):2010/06/20(日) 17:24:57.36 ID:3UNAKd+n
ちょっと揺れた@宮城
41M7.74(岩手県):2010/06/20(日) 17:25:05.49 ID:I0QIYJDF
揺れた・・・よね?@太白
42M7.74(宮城県):2010/06/20(日) 17:25:16.41 ID:5MTMUrWt
何かドンって来なかった?仙台空港
43M7.74(アラバマ州):2010/06/20(日) 17:25:51.75 ID:TkZk8Qku
石巻ちょいゆれ
44M7.74(関東・甲信越):2010/06/20(日) 17:33:42.02 ID:pLeQS6h8
さっき青葉区ドンってきたけど
地震速報こないね?@仙台
45M7.74(不明なsoftbank):2010/06/20(日) 22:16:48.87 ID:vr7tTmeM
46M7.74(愛知県):2010/06/21(月) 00:25:34.21 ID:ZZDQbLXN
地震か?
47M7.74(愛知県):2010/06/21(月) 00:26:43.68 ID:EyO9ANJh
なんかドンって聞こえた
48M7.74(愛知県):2010/06/21(月) 00:27:06.92 ID:+/vl2nJh
おれもだ。@愛知
49M7.74(愛知県):2010/06/21(月) 00:27:15.43 ID:BbpKa8Od
地震かな?
50M7.74(大阪府):2010/06/21(月) 00:27:20.20 ID:OK9ZVFuX
愛知県江南市
なんかドンってなった??
51M7.74(愛知県):2010/06/21(月) 00:27:58.95 ID:EyO9ANJh
雷?
52M7.74(愛知県):2010/06/21(月) 00:40:45.61 ID:ZZDQbLXN
また?
53M7.74(アラバマ州):2010/06/21(月) 05:58:21.11 ID:08jHLsUv
>>46-51
名古屋大学の震源情報(自動処理震源分布)によれば、
2010/06/21 00:25:06.4 35.31479N 136.87363E 深さ7.7km M2.3 auto
Hi-netの連続波形画像では、清洲、羽島などで揺れが計測されています。
54M7.74(愛知県):2010/06/21(月) 17:39:13.83 ID:EyO9ANJh
>>53
ほほぅ…その位置で発生しても
あんな壁を突き抜けるような重低音が聞こえるのか
55 ◆6a.O0YQZLms/ (神奈川県):2010/06/21(月) 18:21:47.67 ID:0uxbIEqI
ゆれた?
56M7.74(東京都):2010/06/21(月) 19:18:39.21 ID:nqfXLuw+
地震キタ――(゚∀゚)――!!?@厚木
57M7.74(埼玉県):2010/06/22(火) 11:47:21.73 ID:8Fk18ijB
まだ残ってます前スレつかってくましあ

地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!573
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1276400387/
58M7.74(アラバマ州):2010/06/23(水) 22:18:58.88 ID:8q7qJ8Jg
なんか揺れた@瀬戸
59M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:18:59.40 ID:3pggvzDU
久々に揺れた@三重北部
60M7.74(長野県):2010/06/23(水) 22:19:35.54 ID:2qPFHF89
ちょっとだけ揺れた気がする@長野県南部
61M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:19:47.89 ID:zzqFw4ue
なんか揺れた@愛知県一宮市
62M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:19:57.94 ID:r/M97Wd+
ガタっときた@岐阜県西濃
63M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:19:58.47 ID:GhWzivS0
いま揺れたかな?
@浜松市
64M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:20:20.11 ID:5s6YCbwz
これはきたね・・・@岐阜県海津市
65M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:20:57.04 ID:QeoNl7AP
ちょっと揺れたっぽい?
@名古屋市
66M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:21:53.39 ID:U3zQiVKw
岐阜県西濃 ゆれたな
67M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:21:59.10 ID:GhWzivS0
速報マダー?
@浜松市天竜区
68M7.74(catv?):2010/06/23(水) 22:22:35.60 ID:cAvnHo7l
食器棚が揺れた@岐阜県東濃
69M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:22:54.20 ID:aOU1ZzAl
揺れたと言うより、ミシって音がした
@名古屋市東部
70M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:23:03.74 ID:8t//If3t
地鳴りがしたよ@稲沢
71M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:23:12.83 ID:AqYlaDXV
愛知県岡崎市
ちょい揺れた
72M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:23:20.35 ID:DicXtuQY
@岐阜県西濃
18分ころか?ちょこっとゆれたね
73M7.74(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 22:24:01.79 ID:lcUqtkYl
地震が来ると怖くてしょうがない…

@岡崎
74M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:24:09.29 ID:qW9RnvEt
岐阜市
2回にわけてちょっと揺れた
75M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:24:10.07 ID:j7GvDctu
岐阜県岐阜市西岐阜駅付近
ドンと音がして少々ゆれる
76M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:24:17.13 ID:SYeYnIpz
稲沢、揺れたけど震源どこ?
77M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:24:30.04 ID:pWdSE8Pv
揺れた@愛知県一宮市大和町苅安賀1−
78M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:24:48.01 ID:mdyH4cAt
東海地方ってあんまり地震ないんだな
79M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:24:55.48 ID:k/dBa0bS
カタカタ揺れた
M4らしい
@名古屋
80M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:25:06.87 ID:KSUsISvQ
速報でないな
81M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:25:29.61 ID:PMCznc7N
ワロタ 震度1かよw
82M7.74(catv?):2010/06/23(水) 22:25:29.99 ID:FQzBROis
俺の買ったばかりの液晶TVが倒れたあああああああああああああああああ @名古屋
83M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:25:51.35 ID:GM8ju06o
速報@テレビ愛知
84M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:25:53.40 ID:w/PHZBa0
トラックが通ったのかと思ってた
85M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:26:01.43 ID:QeoNl7AP
あ、CBCキタ。最大震度1。
大きい地震の前触れとかじゃありませんように・・・。
86M7.74(東海):2010/06/23(水) 22:26:02.40 ID:R/KXU3/E
愛知県扶桑町
ちょっと揺れた
87M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:26:12.22 ID:n89uoSgL
テレビ愛知速報
震度1
88M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:26:14.73 ID:DicXtuQY
かなりくわしい町村で速報きたなw
89M7.74(catv?):2010/06/23(水) 22:26:35.14 ID:g9TY6CpR
平成22年06月23日22時23分 気象庁発表
23日22時17分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 ( 北緯35.3度、東経137.0度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福井県  震度1  大野市川合*
長野県  震度1  長野高森町下市田*
岐阜県  震度1  多治見市笠原町* 中津川市かやの木町
          中津川市本町* 中津川市福岡* 瑞浪市上平町*
          恵那市上矢作町* 恵那市山岡町*
          美濃加茂市太田町 可児市広見*
          岐阜川辺町中川辺* 八百津町八百津*
          白川町河岐* 岐阜市京町* 大垣市墨俣町*
          美濃市役所* 各務原市川島河田町* 笠松町司町*
          養老町高田* 関ヶ原町関ヶ原* 輪之内町四郷*
          揖斐川町東杉原* 揖斐川町谷汲*
          揖斐川町東津汲* 北方町北方* 岐阜山県市谷合*
          岐阜山県市高木* 本巣市下真桑* 本巣市根尾*
          海津市平田町*
愛知県  震度1  岡崎市若宮町 一宮市緑* 一宮市西五城*
          一宮市木曽川町* 豊田市大洞町 豊田市小原町*
          豊田市小渡町* 知多市緑町* 知多市八幡*
          愛西市石田町* 北名古屋市西之保*
          あま市七宝町*
滋賀県  震度1  東近江市君ヶ畑町

この地震による津波の心配はありません。
90M7.74(長屋):2010/06/23(水) 22:26:53.53 ID:hyaZMurn
ちんど1ぐらいで騒ぐなよ
91M7.74(アラバマ州):2010/06/23(水) 22:27:06.97 ID:4qcrY43o
>>82
どんなバランスで立ててたんだよw
92M7.74(滋賀県):2010/06/23(水) 22:27:08.02 ID:GZyWiw/T
福井県  震度1  大野市川合*
長野県  震度1  長野高森町下市田*
岐阜県  震度1  多治見市笠原町* 中津川市かやの木町
          中津川市本町* 中津川市福岡* 瑞浪市上平町*
          恵那市上矢作町* 恵那市山岡町*
          美濃加茂市太田町 可児市広見*
          岐阜川辺町中川辺* 八百津町八百津*
          白川町河岐* 岐阜市京町* 大垣市墨俣町*
          美濃市役所* 各務原市川島河田町* 笠松町司町*
          養老町高田* 関ヶ原町関ヶ原* 輪之内町四郷*
          揖斐川町東杉原* 揖斐川町谷汲*
          揖斐川町東津汲* 北方町北方* 岐阜山県市谷合*
          岐阜山県市高木* 本巣市下真桑* 本巣市根尾*
          海津市平田町*
愛知県  震度1  岡崎市若宮町 一宮市緑* 一宮市西五城*
          一宮市木曽川町* 豊田市大洞町 豊田市小原町*
          豊田市小渡町* 知多市緑町* 知多市八幡*
          愛西市石田町* 北名古屋市西之保*
          あま市七宝町*
滋賀県  震度1  東近江市君ヶ畑町

全部震度1w
93M7.74(中国四国):2010/06/23(水) 22:27:29.01 ID:1NeqtF5i
あれで震度1なのか・・・(;´Д`)
94M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:27:55.80 ID:mHipMxNK
え?これで震度1なの?怖すぎる
95M7.74(関西地方):2010/06/23(水) 22:28:04.04 ID:zEJ4wb52
すごく小さく揺れたあとに揺れた@滋賀の真ん中らへん
96M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:28:08.18 ID:z21EQBPj
豊田も揺れた
97M7.74(東海):2010/06/23(水) 22:28:12.49 ID:B+8ALked
怖いよ(泣)
早く寝なきゃいけないのに寝れない
誰か慰めて(泣)
98M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:28:14.51 ID:fZB4cCr4
うんこしてたけどわからんかった@可児
99M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:28:24.67 ID:8acYI/zx
発生時刻 6月23日 22時17分
震源地 愛知県西部
位置 緯度 北緯35.3度
経度 東経137度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約40km

震源犬山市付近
100M7.74(長屋):2010/06/23(水) 22:28:35.24 ID:m2XHFag7
愛知県に、あま市なんてあったっけ?
5年以上住んでるけど初めてきいた
101M7.74(東海):2010/06/23(水) 22:28:38.01 ID:i0TLd+yX
小牧
ゴゴゴッて音した
怖かった
102M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:28:54.98 ID:0qy5PXGx
震度1なのにあんなに・・・?
103M7.74(アラバマ州):2010/06/23(水) 22:28:58.70 ID:Vghshhag
三重の四日市でも揺れたぞ。
北のほうからずしっと伝わった。
104M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:29:18.10 ID:dIPfa9Hu
春日井まるで感じない
電灯のスイッチの紐すら全く揺れてない
105M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:29:28.49 ID:nt5W6/Wp
>>100
海部郡の市町村合併でできたやつだろ
106M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:29:30.59 ID:betYIImO
東海大地震フラグじゃないか
なんか結構大きいプレートが動いたような気がするんだが
107M7.74(関東・甲信越):2010/06/23(水) 22:29:34.83 ID:gpNXt4xz
たかが震度1でスレを使ってスマンです。
東海地方は滅多に揺れないもので…
108M7.74(東海):2010/06/23(水) 22:29:36.61 ID:pGY7aio+
>>90
この地方に住んでりゃたとえ1でも敏感になるよ
109M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:29:36.83 ID:GhWzivS0
もっと揺れろよwww
110M7.74(関西地方):2010/06/23(水) 22:29:38.34 ID:zEJ4wb52
カカカッって揺れたな。
屋根裏にいたが、結構揺れたような気がする@滋賀
111M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:29:40.48 ID:TabafK8Q
>>100
海部郡の町村合併で今年の3月に誕生した
112M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:29:57.91 ID:lcUqtkYl
意外に範囲広いな。
113M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:29:58.79 ID:c3WFUXK2
震度1・・・orz
114M7.74(東海):2010/06/23(水) 22:30:18.29 ID:B+8ALked
これって東海大地震の前兆なんじゃないの(泣)
115M7.74(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 22:30:57.23 ID:YF5jd0BG
>>104
おもいっきり感じたよ、2回
116M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:31:04.77 ID:Yu6rv7iF
>>104
桃花台あたりだぞw
117M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:31:18.46 ID:nt5W6/Wp
>>114
そう言っているうちはこない
忘れて政治だ芸能界だうんたらかんたらやってる隙を突いてくる
118M7.74(catv?):2010/06/23(水) 22:31:20.69 ID:FQzBROis
さっきP波(第一波)とS波(第二波)の両方がハッキリ分かったぞ。
最初トクンッって微震を感じて数秒後にドガッって揺れた。
びっくりして手を離してまった。地震野朗まじで氏んでくれ。
119M7.74(catv?):2010/06/23(水) 22:31:34.24 ID:25zRAFbQ
>>97
大丈夫だから早くおやすみ
120M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:31:39.75 ID:+YtJfgwU
大地震の予兆か?
昨日シーチキン10個買っといてよかった・・・。
121M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:31:45.94 ID:fZB4cCr4
>>114
ここら辺に住んでると震度1でもそう思うよね…
とりあえずペットボトルに水入れて枕の近くに置いて寝ることにするw
122M7.74(長屋):2010/06/23(水) 22:32:10.54 ID:m2XHFag7
>>105>>111
ありがとう。
海部郡を「あまぐん」と読むんだと知ったのも去年だってのに・・・
123M7.74(関西地方):2010/06/23(水) 22:32:19.19 ID:zEJ4wb52
>>121
ついでに乾パンもな
124M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:33:41.02 ID:fZB4cCr4
>>123
乾パンこの前の掃除で期限切れてたから捨てたんだよ…
何があるかわからないから明日無事だったら買っておくかな…
125M7.74(関西地方):2010/06/23(水) 22:34:10.67 ID:zEJ4wb52
>>124
おいそれ死亡フラグだぞ
126M7.74(ネブラスカ州):2010/06/23(水) 22:34:42.56 ID:wDRUNEQ+
東濃だがP波とS波の区別付かずに横に一発くらって終わったように感じたよ。P波弱かったのか震源に近かったせいか…。
127M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:34:59.64 ID:3ZNmTjsL
震源地が愛知県西部って珍しい気がする。
128M7.74(catv?):2010/06/23(水) 22:35:03.90 ID:25zRAFbQ
みんな非常時持ち出し袋とか用意してるの?
129M7.74(神奈川県):2010/06/23(水) 22:35:03.69 ID:aBSbXuvv
>>124
乾パンは期限切れてたら 「喰え」 よ…
130M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:35:07.54 ID:lcUqtkYl
去年の静岡の地震からもうすぐ1年だねぇ
131M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:35:34.16 ID:dIPfa9Hu
>>116
へぇ〜
こっちは神領だけど・・・
地震に鈍感じゃないんだけどな
全く感じなかった
132M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:35:55.87 ID://QKdolp
愛西市だけど、カカカッと揺れたぞ!これでたった震度1かよ!
133M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:35:56.33 ID:fZB4cCr4
おい、壁がミシッていったぞ

>>125
俺、明日無事だったら結婚するんだ…
134M7.74(関西地方):2010/06/23(水) 22:36:22.94 ID:zEJ4wb52
>>133
ムチャシヤガッテ(´・ω・`)
135M7.74(岐阜県):2010/06/23(水) 22:37:00.71 ID:fZB4cCr4
>>130
1年過ぎてたんだけど喰えたのか…?
匂いはよかったけど
136M7.74(長屋):2010/06/23(水) 22:37:29.04 ID:1VbTdCc6
>>100
部落
137M7.74(catv?):2010/06/23(水) 22:38:29.53 ID:Xy7Yz0j5
震度1で騒いでるのかよw
138M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:40:26.34 ID:K4UzvWPa
桑名市もちょっと揺れた。
ガタっと音がした。
139M7.74(関西地方):2010/06/23(水) 22:41:13.83 ID:zEJ4wb52
>>135
ふふふ・・・・・・・
そういうトラップなのさ・・・・・・
ふふふふふふ・・・・・・・
140M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:41:29.72 ID:y6QJBQId
こう言う震度1とか大した事のない地震が来る度に、
阪神大震災の前日に起きていた、
震度1〜2程度の前震の事を思い出す・・・。
141M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:42:18.66 ID:dIPfa9Hu
>>136
おいおい
東海ではそんなレスいいのかよ?w
142M7.74(関東・甲信越):2010/06/23(水) 22:43:37.06 ID:jB5OTHyG
津島市 久々に早く寝ようと思ったら、ドンッって感じで来た
眠かったのに目が覚めた…震度1なのか
143M7.74(東海):2010/06/23(水) 22:44:36.03 ID:B+8ALked
>>140
やめてやめてやめてやめてやめて(泣)
144M7.74(関西地方):2010/06/23(水) 22:44:51.41 ID:zEJ4wb52
>>140
なにそれ怖い
145M7.74(愛知県):2010/06/23(水) 22:48:50.52 ID:y6QJBQId
>>143 >>144
あんまり有名な話じゃないんだけど、
阪神大震災の震源地で前日に震度1〜2程度の地震が2回程度起きてたんだよね。
学者の間では一応これが前震と言われてる。

知ってる人は知ってる話なんだけどね。
146M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:49:36.77 ID:VGDdUrbg
オワタ
147M7.74(コネチカット州):2010/06/23(水) 22:50:13.89 ID:Ki1ZqhVB
こいこいこいこい






きたきたきたきたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
148M7.74(中部地方):2010/06/23(水) 22:51:24.14 ID:sDNDiGoD
・和歌山で地下水位の急激な変動があった
・琵琶湖で湖底から噴出物?原因は不明
これが今年年明けぐらいだっけ。
149M7.74(東海):2010/06/23(水) 22:55:40.29 ID:DEKDgOMk
子供の時奈良で阪神の揺れにあい、
去年夏、静岡市在住中でお盆にびっくらこき、この春名古屋に越してきた身。
もう家がミシッというだけで身構えるわ…orz
150M7.74(関東・甲信越):2010/06/23(水) 23:26:12.03 ID:mX9dLuay
>>148

まて、それは、断層がズレだしたってこと?
151M7.74(大阪府):2010/06/23(水) 23:27:09.40 ID:IL9okfeA
265 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 22:24:10 ID:MSEdq+SU
急にG大3匹
地震の前触れか?
152M7.74(東京都):2010/06/24(木) 01:01:03.72 ID:XXT25+gM
阪神淡路大震災の前震と思われる地震
1995年1月16日18:28:2.6 34゜36.0'N 135゜2.1'E 18km M:3.7 大阪湾
http://qurl.com/tlnhq
153152(東京都):2010/06/24(木) 01:14:39.98 ID:XXT25+gM
>>152短縮URLの訂正です
http://tinyurl.com/24ybwke
154M7.74(アラバマ州):2010/06/24(木) 01:25:42.17 ID:pyztV6pl
揺れた?@埼玉
155ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2010/06/24(木) 05:11:48.62 ID:DbZ1Ep7z
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     やっぱりゆうべ揺れたのか。。@春日井
156M7.74(東京都):2010/06/24(木) 05:45:41.18 ID:4Fj5seuY
ここならいかが
157M7.74(宮城県):2010/06/24(木) 08:20:40.75 ID:P8XupbIU
>>155
ぶたくん、こんなとこにも出没してたのかw
158M7.74(東京都):2010/06/24(木) 09:55:02.29 ID:r/UFosZy
>>155
市ね
159M7.74(東京都):2010/06/24(木) 11:34:57.06 ID:9ipZkr5R
a
160M7.74(東京都):2010/06/24(木) 13:42:54.70 ID:9ipZkr5R
161M7.74(兵庫県):2010/06/24(木) 17:25:28.59 ID:9TFqRIqB
>>155
ぶたくん生存確認
162M7.74(兵庫県):2010/06/24(木) 18:23:31.39 ID:/TAp94M3
>>155
     ヘ⌒ヽフ    
. (  ̄ ( ´ω`)
  \ (''⌒`''"~`ヽ,
   \\ ''' ::::  ヽ
     \ヽ,,,_,_,,_ゝ、
      ヽ,,____,,_ゞ



     ヘ⌒ヽフ    
. (  ̄ ( ´ω`) ブヒ〜ン
  \ ⊂、   ヽつ (''⌒`''"~`ヽ,
   \r'⌒  'ω ⌒つ\ ''' ::::  ヽ
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ,,,_,_,,_ゝ、
      ヽ,,____,,_ゞ
163HYDRA(台):2010/06/24(木) 20:48:41.41 ID:FBO5fx3c
74 xp
TV倒? happy
164M7.74(兵庫県):2010/06/24(木) 21:52:28.88 ID:/TAp94M3
tes
165M7.74(兵庫県):2010/06/24(木) 21:52:56.98 ID:/TAp94M3
ここは書けるのか
166M7.74(ネブラスカ州):2010/06/24(木) 22:03:18.79 ID:7jc575JW
あれ?
167M7.74(青森県):2010/06/24(木) 22:46:59.21 ID:e6dlrmd2
ゆれた
168M7.74(東海・関東):2010/06/24(木) 23:02:50.31 ID:zpN8lVcE
169M7.74(愛知県):2010/06/24(木) 23:15:43.76 ID:ilYsalqB
地震か?
170M7.74(愛知県):2010/06/24(木) 23:21:42.59 ID:LhSZ5srD
うちも
171M7.74(dion軍):2010/06/25(金) 00:00:19.66 ID:CP8AwJDg
地鳴りがした気がした
172M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 00:04:44.41 ID:ZCX2bEJc
熊本ゆれたかな
173M7.74(コネチカット州):2010/06/25(金) 03:23:57.08 ID:uIzSTE+P
札幌東区きたよな?
174M7.74(関東・甲信越):2010/06/25(金) 03:31:55.43 ID:Aet1aU+8
きたよね?@静岡
175M7.74(埼玉県):2010/06/25(金) 03:49:09.63 ID:y4WoPlsx
ごおおおおおおおおるうううううううううううううううううう
176M7.74(埼玉県):2010/06/25(金) 04:01:48.05 ID:y4WoPlsx
誤爆
177M7.74(北陸地方):2010/06/25(金) 05:44:51.76 ID:oDFHBbhE
日本が勝ったらそれでよし
178M7.74(宮城県):2010/06/25(金) 07:33:58.67 ID:fZ7kZd8Y
3時に起きようと9時に寝たら朝だった(´;ω;`)ブワッ
179M7.74(アラバマ州):2010/06/25(金) 07:58:33.86 ID:BV9bqlar
>>169-170
これですかね・・?
2010/06/24 23:13:47.3 35.03573N 137.09435E 32.4km M1.1 auto
(東京大学の自動処理震源情報)
180M7.74(宮城県):2010/06/25(金) 08:55:51.41 ID:KkCv/aPd
>>178
疲れてるんじゃないのか?
181M7.74(長崎県):2010/06/25(金) 09:04:55.43 ID:uJGEtwNw
国立競技場で震度2

人間が震源w
182M7.74(愛知県):2010/06/25(金) 09:11:16.31 ID:EyQx+wnh
0
183M7.74(神奈川県):2010/06/25(金) 09:45:37.22 ID:ofSNFOKi
ずずずず・・・、と来たのかと思ったら気のせいだったか
184M7.74(関東・甲信越):2010/06/25(金) 11:00:05.81 ID:aPqvXmfm
ズン!ズンズンズンドコ!



チャチャチャ
185M7.74(コネチカット州):2010/06/25(金) 12:48:55.84 ID:eEsBFkde
震度1くらい@つくば
186M7.74(関東・甲信越):2010/06/25(金) 12:52:17.09 ID:ETUQOvpM
いっしゅん揺れた@埼玉
187M7.74(アラバマ州):2010/06/25(金) 12:55:06.61 ID:LWFCd4/M
やっぱり気のせいじゃなかったんだな@埼玉
188M7.74(栃木県):2010/06/25(金) 12:56:08.58 ID:XRPF8guG
宇都宮でも一瞬揺れたわ
189M7.74(関東):2010/06/25(金) 13:01:38.21 ID:5U8dJdfx
揺れたよね?テレビで速報流れた?
@茨城
190M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 15:57:19.41 ID:xYmxDK2q
熊本キタ
191M7.74(福岡県):2010/06/25(金) 15:57:58.26 ID:SCioKvvF
やっぱり熊本きてたのか
192M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 15:58:03.21 ID:uSrbXUjF
熊本地震
193M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 15:58:54.50 ID:3Vw86H8s
ゆれた
194M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 15:58:55.18 ID:kHZvRH8X
あ、やっぱ揺れたのねえ
195M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 15:59:01.99 ID:2N4BBrAZ
熊本〜
196M7.74(福岡県):2010/06/25(金) 15:59:33.22 ID:L6UQ19AL
寝てないから立ちくらみかと思ったけど、やっぱ揺れたんだ。
197M7.74(鹿児島県):2010/06/25(金) 16:04:31.48 ID:q9VHVFDO
変な揺れ方だったな
198M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 16:05:39.78 ID:v54w1HYg
震度1か
199M7.74(熊本県):2010/06/25(金) 16:09:41.70 ID:imiSVuiL
遅れたが熊本ドーン!
200M7.74(コネチカット州):2010/06/25(金) 18:17:24.79 ID:ClKI0Jrx
>>197
同意

揺れは大したことなかったが、低音の地響きがやけに気味が悪かった…
201M7.74(コネチカット州):2010/06/25(金) 23:32:09.13 ID:BuNZ54YJ
さっきズスン!ってきたと思ったんだけど
地震じゃなかったのかな…@山梨東部
202M7.74(アラバマ州):2010/06/26(土) 00:18:32.71 ID:I6PIn7TW
【平成22年06月21日02時43分頃】青森県下北地方(M2.4/最大震度1)
【平成22年06月21日11時54分頃】北海道東方沖(M4.2/最大震度1)
【平成22年06月21日22時35分頃】宮古島近海(M3.6/最大震度1)

【平成22年06月22日15時20分頃】岩手県沖(M3.5/最大震度1)

【平成22年06月23日04時23分頃】青森県東方沖(M3.3/最大震度1)
【平成22年06月23日06時52分頃】トカラ列島近海(M4.2/最大震度1)
【平成22年06月23日15時13分頃】宮城県沖(M3.2/最大震度1)
【平成22年06月23日22時17分頃】愛知県西部(M3.5/最大震度1)

【平成22年06月25日12時47分頃】茨城県南部(M3.4/最大震度1)
【平成22年06月25日15時56分頃】熊本県熊本地方(M2.9/最大震度1)
203M7.74(アラバマ州):2010/06/26(土) 00:24:26.08 ID:I6PIn7TW
>>201
2010/06/25 23:28:52.2 35.47846N 138.99602E 20.7km M2.5 auto
(東京大学の自動処理震源情報)
204M7.74(山口県):2010/06/26(土) 05:40:09.83 ID:/9H+UaiR
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)きた?
205M7.74(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 08:41:13.49 ID:enTvm9ZC
地震来なすぎワロタ
206M7.74(神奈川県):2010/06/26(土) 09:19:38.67 ID:qIo4RzV3
沖縄震度2
207M7.74(神奈川県):2010/06/26(土) 10:22:36.18 ID:WJxCU+jZ
test
208M7.74(アラバマ州):2010/06/26(土) 11:50:01.31 ID:I6PIn7TW
>>206
2010/06/26 09:18:11.8 27.01869N 132.26883E 117.6km M4.5 auto
(鹿児島大学の自動処理震源情報)
気象庁の連続波形画像は、国頭、伊平屋島、玉城、南大東島など各地で揺れを計測。
209M7.74(コネチカット州):2010/06/26(土) 17:54:54.73 ID:enTvm9ZC
北太平洋
210M7.74(アラバマ州):2010/06/26(土) 22:28:33.16 ID:9pMQNzol
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!‘@筑西
211M7.74(長屋):2010/06/26(土) 22:29:02.86 ID:maUIKnkm
きたー
212M7.74(栃木県):2010/06/26(土) 22:29:22.60 ID:P3HSd24c
一瞬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@栃木市
213M7.74(コネチカット州):2010/06/26(土) 22:29:40.23 ID:/JH8o5m+
我孫子かなり微妙にきた
214M7.74(愛知県):2010/06/26(土) 22:30:02.91 ID:krGUFx5Z
何で関東と吸収?
215M7.74(栃木県):2010/06/26(土) 22:30:50.45 ID:x1y7cIlM
やっぱり揺れたよね?
揺れたというかゴゴゴゴゴって言う地響きの音だけだった@栃木益子
216M7.74(コネチカット州):2010/06/26(土) 22:31:13.48 ID:6SnuWGgH
なんかきた@牛久
217M7.74(コネチカット州):2010/06/26(土) 22:31:24.40 ID:/JH8o5m+
>>214
筑波の西で筑西だ
218M7.74(アラバマ州):2010/06/26(土) 23:05:54.78 ID:I6PIn7TW
219M7.74(神奈川県):2010/06/26(土) 23:10:20.05 ID:bmHh8zly
てすと
220M7.74(神奈川県):2010/06/26(土) 23:10:53.44 ID:bmHh8zly
お、書けたw
9時過ぎからちょろちょろと振動を感じてた@神奈川
221M7.74(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 23:12:05.14 ID:Si9PINO2
紀伊水道が震源は嫌だ。
222M7.74(アラバマ州):2010/06/26(土) 23:27:55.57 ID:I6PIn7TW
平成22年06月26日23時07分 気象庁発表
26日23時02分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道 ( 北緯34.1度、東経 135.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度2  有田市初島町*
     震度1  海南市下津* 海南市日方* 有田市箕島
          湯浅町湯浅* 和歌山広川町広*


この地震による津波の心配はありません。
223M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 00:13:08.94 ID:u1bsgyx1
【平成22年06月26日00時23分頃】奄美大島北東沖(M4.7/最大震度1)
【平成22年06月26日06時49分頃】長野県南部(M2.2/最大震度1)
【平成22年06月26日23時02分頃】紀伊水道(M3.2/最大震度2)

遠地地震
【平成22年06月26日14時30分頃】南太平洋(M7.1)
224M7.74(神奈川県):2010/06/27(日) 01:50:22.38 ID:2i6a2+Da
遠地地震
【平成22年06月26日14時30分頃】南太平洋(M7.1)

これが気になるねえ
225M7.74(神奈川県):2010/06/27(日) 02:08:03.13 ID:EFuKriJA
今ちょいと揺れなかったか?
226M7.74(東京都):2010/06/27(日) 02:15:34.82 ID:fGtg5Z58
ちょうど地震板を通りかかった。

こっちは何もなかった @多摩地区
227M7.74(神奈川県):2010/06/27(日) 02:27:21.42 ID:EFuKriJA
トンクス。なんか「ズン」って縦があったんで @相模原
228M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 12:40:21.30 ID:i/gI4FUB
今しがた和歌山で地震。
震度2くらいかなー
229M7.74(関東・甲信越):2010/06/27(日) 13:17:24.25 ID:Z/TEvGb7
雨降ってるのに、鳥が鳴いています。@新潟
230M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 13:18:50.64 ID:KR8P4Pny
ageんな該当スレでやれ
231M7.74(コネチカット州):2010/06/27(日) 13:47:21.41 ID:V5Q5UTSt
キレなくてもいいのに。
sage忘れただけかもしんないぢゃん
232M7.74(catv?):2010/06/27(日) 14:16:24.54 ID:zW+cAxtN
>>231
ageもそうだけど、ここは地震スレなのよ!
(俺は別にキレてないよw)
233M7.74(埼玉県):2010/06/27(日) 15:08:19.17 ID:u7xOXPjp
ゴクリ
234M7.74(長屋):2010/06/27(日) 15:24:32.48 ID:0PG06AAn
銚子、来た。
235M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 15:24:38.81 ID:FcQ0A+QY
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! @千葉
236M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 15:24:53.27 ID:KR8P4Pny
揺れてる@千葉市稲毛区
237M7.74(不明なsoftbank):2010/06/27(日) 15:25:01.55 ID:JdDP6Ehf
銚子北弱め?
238M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:05.51 ID:sWOINArd
kita-
239M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:09.18 ID:V9GLOP+l
なんか変なの来た
240M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 15:25:10.64 ID:UFjTO+m1
ちょい揺れ@千葉市
241M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:18.26 ID:sWOINArd
みじけぇwwww
242M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:27.30 ID:dn9VN/Qg
一瞬だけ揺れたね
243M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:28.25 ID:aJpeByBd
KAHIWA?
244M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:37.35 ID:P67fc9lh
あ、やっぱり来たよね。錯覚かと思った。@八千代市
245M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:38.30 ID:ykeiZbIC
でかかったぞおい
246M7.74(東日本):2010/06/27(日) 15:25:42.49 ID:C01391pg
なんだいまのは?
247M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:43.14 ID:sWOINArd
千葉だけか@東金市
248M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:46.30 ID:GInNChQi
少し長かった@旭市
249M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:25:47.29 ID:85YRxBIs
めまいみたいな揺れキタ
250M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 15:25:57.53 ID:UFjTO+m1
千葉限定w
251M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:26:15.02 ID:ykeiZbIC
千葉多いwwwwwwww
252M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:26:20.73 ID:P67fc9lh
歩いてたら気づかないくらいだよね。
253M7.74(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 15:26:24.44 ID:jCVqSlSZ
揺れたよね?ちらっとだけ@千葉県八千代市
254M7.74(関東):2010/06/27(日) 15:26:25.74 ID:biz8YmBE
来た?@茂原
255M7.74(東京都):2010/06/27(日) 15:26:42.49 ID:P63P0zBF
五反田も感じた。自分の感覚がおかしいとオモってココにきました。
256M7.74(catv?):2010/06/27(日) 15:26:45.04 ID:ODIY5UKh
千葉花見川区きた。

変な揺れ。
257M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:27:05.06 ID:P67fc9lh
県民の集いになっててワロタ。
258M7.74(関東):2010/06/27(日) 15:27:33.54 ID:OhbPzRGx
揺れた@八街
259M7.74(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 15:27:49.15 ID:jCVqSlSZ
ご近所さんだらけワロタwww震源どこだろ
260M7.74(東金市)(千葉県):2010/06/27(日) 15:28:18.28 ID:sWOINArd
大網あたりかな震源
261M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:29:23.68 ID:7MzIdzFr
P2P地震情報無反応であせったわ@成田
262M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 15:30:36.31 ID:GlIODokE
さっききた@茨城
263M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:30:44.21 ID:ykeiZbIC
速報コネー('A`)
264M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 15:31:58.22 ID:KR8P4Pny
平成22年06月27日15時29分 気象庁発表
27日15時24分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 ( 北緯35.7度、東経140.7度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  香取市佐原下川岸 香取市仁良* 成田市花崎町
     震度1  東金市東新宿 東金市日吉台* 旭市ニ*
          旭市南堀之内* 旭市高生* 多古町多古
          芝山町小池* 匝瑳市八日市場ハ* 匝瑳市今泉*
          香取市佐原諏訪台* 香取市役所* 横芝光町横芝*
          山武市蓮沼ハ* 成田国際空港 成田市中台*
          成田市松子* 千葉栄町安食台*
茨城県  震度1  小美玉市堅倉* 土浦市常名 土浦市下高津*
          茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中* 潮来市辻*
          稲敷市江戸崎甲* 稲敷市須賀津* 稲敷市結佐*
          かすみがうら市上土田* 行方市麻生*


この地震による津波の心配はありません。
265M7.74(東金市)(千葉県):2010/06/27(日) 15:32:00.95 ID:sWOINArd
情報発表時刻 2010年6月27日 15時29分
発生時刻 2010年6月27日 15時24分ごろ
震源地 千葉県北東部
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.7度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.6
震度2
千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 香取市 成田市 香取市佐原下川岸 香取市仁良 成田市花崎町
震度1
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 小美玉市 土浦市 茨城鹿嶋市 潮来市 稲敷市 かすみがうら市 行方市
千葉県 東金市 旭市 多古町 芝山町 匝瑳市 横芝光町 山武市 千葉栄町
266M7.74(千葉県):2010/06/27(日) 15:34:54.52 ID:P67fc9lh
サンクス。
267M7.74(栃木県):2010/06/27(日) 17:55:10.08 ID:EvJsFEHn
千葉に来たか?
全く感じなかったけどな?w
268M7.74(関東・甲信越):2010/06/27(日) 19:14:29.94 ID:umuQIgi1
大したことね―だろ?
269M7.74(ネブラスカ州):2010/06/27(日) 20:51:55.82 ID:FRlLh/Sb
千葉県民だらけの中、五反田の奴だけ浮いててワロスw
270M7.74(東京都):2010/06/27(日) 21:10:21.76 ID:8iAm2PzJ
今夜はやばそう。そんな気がする。
271M7.74(神奈川県):2010/06/27(日) 21:23:50.22 ID:Ms+tdajD
>>270
ホント!?
コロッケ買ってくる!!
272M7.74(関東・甲信越):2010/06/27(日) 21:49:08.96 ID:wDzNDKwK
なぜ!?
273M7.74(アラバマ州):2010/06/27(日) 22:13:15.01 ID:dtMQ5nx/
地震にコロッケの日本人の心がわからんとは・・・
274M7.74(神奈川県):2010/06/27(日) 22:27:06.04 ID:XTNwx1F/
台風にコロッケだろwww
275M7.74(愛知県):2010/06/27(日) 22:35:09.11 ID:T/dNOWN1
>>272
揺れてる間にコロッケ3つ完食すると願い事がかなうんだよ。
276M7.74(東京都):2010/06/27(日) 23:53:18.99 ID:A7v6MK0C
長周期地震動なら楽勝じゃね?
277M7.74(関東・甲信越):2010/06/28(月) 01:17:33.74 ID:5gcS0fIW
東京だがいま一瞬揺れたな
278M7.74(関東):2010/06/28(月) 03:19:18.21 ID:kGPUtpQX
気のせいだ(笑)
279M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:04:10.71 ID:n7d3nHU0
でかいぞ@北海道
280M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:13.47 ID:mkVl/BHa
こわいよぅ
281M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:13.89 ID:D2I5zHU4
でかいのきた
282M7.74(岩手県):2010/06/28(月) 06:04:22.54 ID:BN+sOv+y
なんかきたー
283 ◆zzzzzzzzqs (大阪府):2010/06/28(月) 06:04:27.46 ID:IULkF/tX
 第3報 (2010/6/28 6:03:50)
 2010/6/28 6:03:25 地震発生
 震源 苫小牧沖(41.6N,141.8E) 70km
 マグニチュード5.1 最大震度3
284M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:04:36.08 ID:/qC7cQ2y
スゲー揺れた@苫小牧
3くらいかな?
285M7.74(宮城県):2010/06/28(月) 06:04:37.48 ID:3aT1OUpv
八戸 久々にひやっとした
286M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:39.90 ID:Ua0bygdK
お、地震@札幌北区
震度2あるでこれは
287M7.74(神奈川県):2010/06/28(月) 06:04:41.33 ID:Z2DJD3yZ
ぬるぽ
288M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:42.88 ID:mkVl/BHa
どこだろ震源。
289M7.74(宮城県):2010/06/28(月) 06:04:43.81 ID:uj/qvYkF
だいじょぶか
こっちまだこないな
290M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:45.73 ID:TJXoV+XA
キター@札幌
291M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:45.75 ID:TmRVv6Wg
2くらいかな@札幌
292M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:45.70 ID:SaabbX8c
札幌やばい
293M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:04:47.31 ID:CAH8r3rW
青森デカイー
294M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:49.08 ID:D2I5zHU4
まだ微妙にゆれてる
またきそうだ。
295M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:50.20 ID:tPHTOKY/
すげーゆれた@はこだて
296M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:51.03 ID:at65qXmG
kita!!!!
297M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:50.78 ID:rEx8U+K+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
298M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:51.59 ID:IxB8GSSp
いやーん!
299M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:04:52.17 ID:/cr3Hpbj
今揺れてる@八戸市
300M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:04:52.84 ID:cPQEndFS
ktkr
301M7.74(関東・甲信越):2010/06/28(月) 06:04:55.55 ID:LF/1N70D
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!

札幌
302M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:04:56.92 ID:KfG0pQ1L
きたかも
303M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:06.46 ID:Z3N9MzfK
けっこうでかいのきたー
@札幌市中央区
304M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:08.06 ID:mkVl/BHa
苫小牧か
305M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:05:08.73 ID:pxI3TxV8
札幌豊平区けっこうきた
震度2強ぐらい
306M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:09.50 ID:WveLLh6J
揺れたんだがー
307M7.74(catv?):2010/06/28(月) 06:05:10.66 ID:Lr67kTOs
江別きたー
308M7.74(岩手県):2010/06/28(月) 06:05:12.22 ID:Lh/7ln2I
ゆれたー@もりおか
309M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:12.70 ID:DjzS+8uu
札幌市中央区
2くらいか
310M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:12.96 ID:jXW1DqMy
久々にきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
苫小牧
311M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:05:12.98 ID:omSrbvhd
不気味なゆれ方だったな@八戸
312M7.74(岩手県):2010/06/28(月) 06:05:14.48 ID:K1TBNuXV
終了
313M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:05:15.26 ID:bXvYFRvq
青森ひらがな市
震度3くらいか?
314M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:16.49 ID:Ma6iJbZ4
札幌にも北
めずらしいね
315M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:16.80 ID:fcsgCTJB
ああ、やっぱ地震だったのか@札幌
316M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:05:17.16 ID:kgd61Vky
1くらいじゃね
317M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:05:17.59 ID:PNUs7Ltk
八戸…の隣の階上キター!!
318M7.74(catv?):2010/06/28(月) 06:05:18.73 ID:dvMKIe4r
札幌揺れた…
4階だから揺れの感覚がよくわかる
319M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:05:19.45 ID:kKQ4XTM0
地震キチャッタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
320M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:19.95 ID:8J4tThj+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!

札幌北区
321M7.74(岩手県):2010/06/28(月) 06:05:19.84 ID:cx6gdqTO
岩手県花巻市きた
322M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:19.92 ID:B6EpDc1P
なんだ今の揺れ?
323M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:05:20.88 ID:ujc+rucR
なんか長い揺れだった@札幌
324M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:24.99 ID:EbAi67l4
ニセコ、今ちょっと揺れた
325M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:25.57 ID:nsr1gCsb
下からドスンと突き上げるようなのキター@札幌市白石区
326M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:05:26.91 ID:j7e2lL25
なんか今すごかった
327M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:31.06 ID:D2I5zHU4
青森沖じゃね?

函館すごくゆれたよー
328M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:05:35.41 ID:ll+/u+L1
すごく揺れた@青森市
329M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:05:37.70 ID:J/kkxTkR
けっこう揺れた!@北斗
330M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:05:40.46 ID:xBDWez1C
めっちゃ長くて怖かった@千歳
331M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:05:42.18 ID:oyiV31RT
清田も揺れた
332M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:05:43.10 ID:vQVS0e0f
おっぱいが揺れた
333M7.74(catv?):2010/06/28(月) 06:05:44.91 ID:go1gY6O6
めちゃ揺れた@恵庭
334M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:05:46.35 ID:rNgamUoF
札幌東区ゆれたぞ
335M7.74(関東・甲信越):2010/06/28(月) 06:05:52.91 ID:vTBA0UOt
青森きた
336M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:05:53.47 ID:/4b4Y1gi
青森市 けっこー揺れた
337M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:53.84 ID:mkVl/BHa
俺んち9階だから、ホント恐かった (道南
338M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:05:56.89 ID:Ox5HHA8p
思いの他揺れたな@函館
窓開けてたらゴゴゴゴみたいな音が聞こえた
339M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:06:01.71 ID:ITZTzfRn
日高もきた
340M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:06:02.36 ID:/wWsrhfJ
@とまこまい
揺れたお
341M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:06:02.59 ID:XjrERkPh
窓がガタガタ言ってたんで目が覚めた
342M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:06:00.51 ID:dwhk3Rym
札幌揺れた
震度1か2?
343M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:06:03.45 ID:SaabbX8c
>>313
ひらがな市なんてあるんだw
344M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:06:06.91 ID:87crMaIn
江別もきた。結構な揺れ
345M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:06:09.20 ID:8ScRMUEB
震度2ぐらいか!?

岩見沢
346M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:06:10.25 ID:Vqe/eKsd
青森市
震度2か3くらい
347M7.74(宮城県):2010/06/28(月) 06:06:16.73 ID:3aT1OUpv
デカイのきそうな揺れかただったけど、たいしたことなくて良かった
348M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:06:17.61 ID:tOJlJHyM
札幌市豊平区 揺れた
349M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:06:20.00 ID:fojgF351
揺れた…?@宮城
350M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:06:20.46 ID:0ebYL3xv
江別もキター
351M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:06:23.89 ID:jXW1DqMy
苫小牧たぶん2くらいかな
まだちょっと揺れてる?
352M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:06:24.35 ID:bXvYFRvq
恵庭の友達にメールしとこ
353M7.74(宮城県):2010/06/28(月) 06:06:24.86 ID:aSJV7N6M
ほんのちょっと揺れた。震度1@宮城
354M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:06:26.71 ID:n7d3nHU0
>>283
震源近かったのか なんか遠い感じで結構揺れたから、かなりヤバいのかと思った
355M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:06:26.69 ID:kgd61Vky
青森のほうで震度4だと
356M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:06:27.18 ID:NojWDO+F
なんか揺れ方スゲー@札幌
357M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:06:28.77 ID:XAivuYKm
苫小牧震度2くらいかしら
358M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:06:29.12 ID:Pdu1lzJ/
青森市揺れた
359M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:06:38.47 ID:HY/8UGQJ
結構ゆれたな@北海道恵庭
360M7.74(関東・甲信越):2010/06/28(月) 06:06:40.91 ID:THMiviZ9
結構でかいのきたよね@札幌市南区
361M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:06:43.40 ID:M2g9aXV+
苫小牧
縦揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
362M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:06:49.74 ID:rwoZ2XbR
室蘭。結構来た
363M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:06:53.36 ID:u4nK3Txi
揺れで目が覚めた@登別
364M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:06:53.25 ID:a+5UbOZ7
結構揺れた 札幌
365函館@(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:06:56.72 ID:WjWcikuY

地震で起きたよ(苦笑)

366M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:07:02.00 ID:0qkP8Zrv
揺れたね@函館
367M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:02.62 ID:H+w/sb01
札幌震度1だな
368M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:07:03.87 ID:o0/lQ4FX
久しぶりに地震感じた札幌
369M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:07:07.13 ID:AA7DbwfH
長かったな@紫波町
370M7.74(新潟・東北):2010/06/28(月) 06:07:09.12 ID:8uxLI0sa
青森わや揺れた
371M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:07:11.08 ID:MuLbc7X+
ニセコ揺れた
最初うっすら揺れてその後ちょっとだけ大きかった
372M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:12.46 ID:tPHTOKY/
窓開けっぱだったから、本揺れの前のガタガタ音が超怖かった
373M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:16.46 ID:XJjtmfmP
札幌揺れけっこうでかかった。
揺れも長かった。
374M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:07:17.70 ID:rNgamUoF
NHKTVきた
375M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:07:19.20 ID:c70vZo2O
札幌市白石区震度2ぐらいか?
376M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:30.98 ID:D2I5zHU4
今日東北とか雨酷くなるっていうから心配だね。
377M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:07:33.69 ID:kx408fiD
もいっかい来そうな半端な揺れだった@青森
378M7.74(catv?):2010/06/28(月) 06:07:36.27 ID:JRLg5xCD
きました
379M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:38.17 ID:Zoq74O0F
揺れた@美唄
380M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:40.25 ID:L1OmRDwF
体感震度2〜3@函館
381M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:40.96 ID:Ma6iJbZ4
苫小牧らしいけど大丈夫?
382M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:07:41.96 ID:/qC7cQ2y
あんなはっきりした縦揺れ初めてだw@苫小牧
383M7.74(関東・甲信越):2010/06/28(月) 06:07:42.67 ID:lMFgZ29p
むつ市キター よ
384M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:48.09 ID:SaabbX8c
札幌6年くらい前結構デカイ地震きたよね
あれは死ぬかとおもた
385M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:53.08 ID:mkVl/BHa
パラグアイ戦の最中じゃなくてよかった
386M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:07:53.44 ID:EbAi67l4
1階の両親は気がつかないくらいの揺れだった@ニセコ
10秒ぐらい揺れた? 今はなんともない。
387M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:08:00.86 ID:xlTzNe40
青森県六戸町、結構揺れた
文鳥たちがかなりびっくりして騒いだよ
388M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:08:04.77 ID:UfTdHitI
札幌北区
震度2くらいかな?
389M7.74(関東・甲信越):2010/06/28(月) 06:08:10.07 ID:LF/1N70D
おさまった?
390M7.74(新潟・東北):2010/06/28(月) 06:08:19.80 ID:IuTMwQcp
秋田無感
391M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:08:31.06 ID:O2Y7zJ7B
地震きたよー@北海道
壁に足つけてPCやってたから地震がわかりやすかった
結構揺れてたね
392M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:09:00.45 ID:HY/8UGQJ
苫小牧震源とかこえーよ近いし・・・
393M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:09:11.29 ID:biPX2oCY
日本の怒りを食らえ!!
394M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:09:15.45 ID:vqQqypLF
長万部もきた 3くらい?ぐっと揺れた
395M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:09:17.45 ID:5OAK7MtQ
札幌白石区長かったね
大きくなりそうな揺れだった
396M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:09:18.63 ID:JPiaK6zK
青森県六ヶ所村だけど、こっちはそんなに揺れなかったね
せいぜい震度2位だったよ
397M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:09:30.78 ID:Mp2a2ckm
札幌中央区だけどわからなかった
398M7.74(岩手県):2010/06/28(月) 06:09:39.91 ID:cx6gdqTO
震度4 北海道 渡島地方東部

青森県 青森県下北

震度3 北海道 石狩地方南部 胆振地方中東部

青森県 青森県津軽北部 青森県津軽南部 青森県三八上北

岩手県 岩手県内陸北部
399M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:09:42.27 ID:D2I5zHU4
ゆらゆらゆらって静かにきて、ドンって立てゆれがきた。
そのあとまた静かに揺れてた@函館

多分震度3くらいの感じかな・・・
400M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:09:55.06 ID:pxI3TxV8
とりあえず怖いからいつでも逃げられるようパンツをはくことにした
401M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:10:21.97 ID:rNgamUoF
>>391
大雑把すぎ
402M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:10:39.66 ID:22orZRGg
津波情報出ないね
微妙なのかな?
403M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:10:40.93 ID:0qkP8Zrv
久々だったな
404M7.74(新潟・東北):2010/06/28(月) 06:10:44.93 ID:62z27ylD
青森弘前市 震度1強くらいだったかしら
405M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:10:45.69 ID:TByOXm/W
結構揺れながった@岩手、盛岡
406M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:10:50.93 ID:D2I5zHU4
情報発表時刻 2010年6月28日 6時7分
発生時刻 2010年6月28日 6時3分ごろ
震源地 苫小牧沖
緯度 北緯41.6度
経度 東経141.8度
深さ 60km
規模 マグニチュード 4.9
407M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:11:13.81 ID:5OAK7MtQ
あと一時間寝よ
408M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:11:19.20 ID:TmRVv6Wg
最近こっちにきたらしき近所の外人がパニクって煩い@札幌
409M7.74(関東・甲信越):2010/06/28(月) 06:11:20.34 ID:CaEDMPhx
>>400
パンツ一丁で逃げるとちんこ以外が危ないよ(´・ω・`)
410M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:11:28.50 ID:jXW1DqMy
15年くらい前にすごい大きな地震あって怖かったなぁ
どこ震源だったっけ・・・浦河沖?釧路沖?南西沖?
411M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:11:31.31 ID:cLQ01YfT
今ので目がさめた
一瞬これはやばいかもって思ったよ
412M7.74(青森県):2010/06/28(月) 06:11:32.01 ID:xlTzNe40
とりあえず大きくならなくてよかった
昨日水槽の水換えしたから、震度5くらいあると溢れるんだよね・・
413M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:11:34.41 ID:Ma6iJbZ4
震度4くらいまでなら寝てたい
夢うつつで起きるんじゃなかった
414M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:11:41.05 ID:oyiV31RT
がっつり揺れたww

まんべにネラーいたんだww
そんな俺もorz
415M7.74(長屋):2010/06/28(月) 06:11:43.33 ID:Vjjsrlie
青森県三沢市も揺れましたよっと
416M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:12:22.87 ID:M2g9aXV+
苫小牧沖とはあるけど、苫小牧自体は震度2と3の間くらいだった気がする。
縦だからかな
417M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:12:24.65 ID:xBDWez1C
久しぶりの地震だな。
418M7.74(新潟・東北):2010/06/28(月) 06:12:34.76 ID:hFHy84Lz
岩手盛岡揺れたよね?起きたし(´;ω;`)
419M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:12:47.90 ID:UfTdHitI
>>410
1993年7月の南西沖地震
奥尻島が津波で壊滅的な打撃を受けた
420M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:13:07.90 ID:sZWcBcKC
まいんちゃん見てたら揺れたwww
421M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:13:10.67 ID:/wWsrhfJ
苫小牧市旭町だが震度2か ○| ̄|_
422M7.74(宮城県):2010/06/28(月) 06:14:05.42 ID:c5cQLzO/
八戸も変なゆれ方だった
423M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:14:20.50 ID:GyxDpJ3K
地震やめれ。家がぶっ壊れそうだ。
424M7.74(岩手県):2010/06/28(月) 06:14:24.70 ID:cx6gdqTO
そういや苫小牧にいとこいた
425M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:14:52.74 ID:0qkP8Zrv
地震タソ(*´Д`)ハァハァ
426M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:15:40.43 ID:TmRVv6Wg
>>420
まいんちゃんもいつかゆれるようになるのかね…
427M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:15:41.58 ID:ztd2dudy
>>421
市民いるとうれしいね。

地震で目が覚めた。怖かった!
428M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:16:03.47 ID:GnIPvxW6
震度2あったか微妙なとこかな@札幌南郷
ちょっと長い揺れだったね
429M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:16:17.05 ID:Ma6iJbZ4
さいきん広範囲で揺れやすくなってんね
青森から札幌までとかプレート頑張りすぎ
430M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 06:17:04.34 ID:UCII0DC9
意外に揺れた@室蘭

つかあの震源地の位置って苫小牧沖になるのか?
函館沖とか椴法華村沖とかじゃないのか?w
431M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:17:09.78 ID:8ScRMUEB
>>419
南西沖の時は中学生だったけど怖かったな

家にはばあちゃんと弟しかいなかったけど俺を置いて2人でさっさと逃げやがった覚えがある

15年たって守らなきゃいけないものがものがいる今は大きな地震がこなければいいなと思ってる
432M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:17:23.25 ID:tPHTOKY/
しんど4か
433M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:20:16.99 ID:AnWTAgc/
6号棟横のふたば幼稚園で震度6にあった時を思い出すべや
434M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:22:37.25 ID:ROxjfD7f
北広島震度2か?とにかく怖い
435M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:22:50.12 ID:c70vZo2O
>>433
八戸?
436M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:22:55.17 ID:ztd2dudy
避難しなくて大丈夫だよね?なんかそう思わせる地震だった…長い縦揺れって…
437M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:23:55.81 ID:6H6SLuYW
白老町 縦にゆれ短かった。他のところは長かったんだね。
438M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:24:00.46 ID:at65qXmG
>>431
おぉ仲間が居た!!
地元に直撃したんだけど夜中の地響きとか津波の音とか
今でもたまに思い出すよ
439M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:24:44.48 ID:AnWTAgc/
>>435
苫小牧市王子町
440M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:25:04.51 ID:+OFHMHVJ
地震はどれぐらいの揺れで収まるのか分らないから不安で怖くなる。
441M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:26:40.53 ID:c70vZo2O
>>431
当時弘前市にいたが、すごい揺れ+一晩中テレビで鳴る津波警報と大きな被害に震え上がった
442M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:28:01.73 ID:8ScRMUEB
なんか一旦おさまってからでかいのくるって阪神のやつで聞いたから身構えちまった
443M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:28:48.75 ID:AnWTAgc/
>>437
白老だべか、萩野だべか、虎杖浜?
いや、津波警報出たら、逃げれよ。
444M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:29:18.40 ID:ztd2dudy
>>406
M4.9っていつもより大きいね
445M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 06:29:46.17 ID:c70vZo2O
>>439
そうか。うちは八戸。三陸はるか沖地震で震度6だったわ。
446M7.74(宮城県):2010/06/28(月) 06:30:05.41 ID:3aT1OUpv
宮城沖ばかり気にしてたけど、北海道も侮れない。
青森に住んでると色んな場所の北と南のとばっちりが(;´Д`)
447M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:33:10.39 ID:ztd2dudy
>>439
おお。親、王子製紙勤務?
448M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:33:45.50 ID:AnWTAgc/
>>445
大変だったねぇ。
俺は、1960年代の十勝沖の時は、ここの幼稚園で被災したんだわ。
ttp://www.youchien.net/en_view/E047309/
本震の時より、夜の余震の方が怖かったよ。
王子製紙の社宅だったから、夕方から電気来てて、テレビも見れたけど…
いや……怖かったよ……
449M7.74(北海道):2010/06/28(月) 06:35:28.06 ID:J8wbmFNV
昨日地震雲見たからなあ@さっぽろ
450M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:40:22.60 ID:AnWTAgc/
>>447
勤務だった。2003年没。
451M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 06:45:07.84 ID:ztd2dudy
>>450
そうでしたか。うちの親もそこの幼稚園に通っていたみたいです。当時は高校生と言っていたような。
6って凄い。まだ経験したことない。タンク火災の時は5。

しかし今日のはびびった。
452M7.74(新潟・東北):2010/06/28(月) 06:49:31.38 ID:DAqkRgQg
青森五戸ゆれました…坂ばかりなので良く揺れる
453M7.74(東京都):2010/06/28(月) 06:52:05.67 ID:AnWTAgc/
>>451
震度は、当時の発表では、震度6だったんだけど、その後、震度5に訂正になってますね。
当時高校生…大変でしたね…俺は、幼稚園児だったから、大人の苦労は、知らないし…

あの日は、とにかく、凄い日だった。
454M7.74(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 06:57:54.62 ID:cPQEndFS
雑談は他所でどうぞ
455M7.74(長屋):2010/06/28(月) 07:04:07.02 ID:vtFZjRIN


[気象庁情報] 28日06時03分頃 苫小牧沖(N41.6/E141.8)にて最大震度4(M4.9)の地震が発生。震源の深さは60km。( http://j.mp/aJz2Zg )
456M7.74(滋賀県):2010/06/28(月) 09:29:07.15 ID:s79Dkpwj
滋賀なんだがずっと地鳴りしてんだが何だ一体?
457M7.74(茨城県):2010/06/28(月) 09:37:43.66 ID:cQ3xBpVc
地震?
458M7.74(茨城県):2010/06/28(月) 09:38:26.39 ID:h74oEsy3
震度1?@水戸
459M7.74(千葉県):2010/06/28(月) 09:39:13.63 ID:Bybfoyo7
こっちも、ズシンとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
460M7.74(栃木県):2010/06/28(月) 09:39:41.84 ID:KNStcQy0
ずずんと@栃木益子
461M7.74(コネチカット州):2010/06/28(月) 09:39:41.40 ID:QfgGChGI
ゆれた 香取市
462M7.74(長屋):2010/06/28(月) 09:44:11.29 ID:vtFZjRIN
平成22年06月28日09時42分 気象庁発表
28日09時36分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯35.9度、東経 140.9度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  ひたちなか市南神敷台* 茨城鹿嶋市宮中*
千葉県  震度1  東金市日吉台* 旭市南堀之内* 多古町多古
          香取市佐原下川岸 香取市仁良*


この地震による津波の心配はありません。
463M7.74(東京都):2010/06/28(月) 09:44:22.03 ID:kZbcmFaf
茨城県神栖市沿岸部
同じく一瞬だけミシっとな
464M7.74(長屋):2010/06/28(月) 16:50:23.00 ID:1I2CnDsn
震度1なんかよく分かるなw
人間地震計かよw
465田舎者@岩手奥州水沢(長屋):2010/06/28(月) 20:50:28.80 ID:COjXiOCF
震度1?
カタカタ言ったよ。
こんばんは(´・ω・`)
466M7.74(新潟・東北):2010/06/28(月) 20:51:44.30 ID:FUJuZg5k
>>465に同じく
467M7.74(dion軍):2010/06/28(月) 20:53:16.07 ID:wuA1arzI
なんでいつもこのスレ見てると地震情報が動くんだよ!
468M7.74(長屋):2010/06/28(月) 20:56:32.59 ID:Q/6ZEdJc
平成22年06月28日20時49分 気象庁発表
28日20時44分頃地震がありました。
震源地は岩手県内陸南部 ( 北緯39.1度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  一関市室根町* 奥州市胆沢区* 奥州市衣川区*
宮城県  震度1  栗原市栗駒
秋田県  震度1  東成瀬村椿川* 東成瀬村田子内*

469M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 20:56:43.15 ID:H1PlalWP
平成22年06月28日20時49分 気象庁発表
28日20時44分頃地震がありました。
震源地は岩手県内陸南部 ( 北緯39.1度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  一関市室根町* 奥州市胆沢区* 奥州市衣川区*
宮城県  震度1  栗原市栗駒
秋田県  震度1  東成瀬村椿川* 東成瀬村田子内*


この地震による津波の心配はありません。
470M7.74(長屋):2010/06/28(月) 21:40:29.82 ID:rteAb/3W
だれもいないか

平成22年06月28日21時37分 気象庁発表
28日21時32分頃地震がありました。
震源地は薩摩半島西方沖 ( 北緯31.0度、東経129.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  枕崎市高見町


この地震による津波の心配はありません。
471M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 21:43:58.25 ID:cKunn0zo
これ有感じゃないのか

Magnitude 4.6
Date-Time

* Monday, June 28, 2010 at 11:05:44 UTC
* Monday, June 28, 2010 at 08:05:44 PM at epicenter
* Time of Earthquake in other Time Zones

Location 32.929°N, 142.365°E
Depth 35 km (21.7 miles) set by location program
Region IZU ISLANDS, JAPAN REGION


そのあとの


Magnitude 5.7
Date-Time

* Monday, June 28, 2010 at 12:07:28 UTC
* Monday, June 28, 2010 at 09:07:28 PM at epicenter
* Time of Earthquake in other Time Zones

Location 30.658°N, 141.621°E
Depth 24 km (14.9 miles)
Region IZU ISLANDS, JAPAN REGION
472M7.74(アラバマ州):2010/06/28(月) 22:27:55.59 ID:bEl9UrRC
キンモイッ キンモイッ キンモイマーサト
キンモイッ マサトー キンモイマーサト

イマーイハーァ キンーモイー
キンモイ イマイマサートォー
473M7.74(東京都):2010/06/28(月) 22:28:57.94 ID:/ynlH+Zz
>>471
鳥島のアホウドリに聞かないとわかんね。
474M7.74(愛知県):2010/06/29(火) 04:16:30.22 ID:6IRyt80A
地震キタ━(゚∀゚)━!!!!@富士市

と思ったら誰も書き込んでない
絶対揺れたと思ったんだけどなぁ・・・
475M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 04:16:44.36 ID:KhSofNsN
今ゆれた? 静岡
476M7.74(長屋):2010/06/29(火) 04:17:22.06 ID:f6aCBXnI
NHK来たけど...。
静岡終了?
477M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 04:17:52.45 ID:SXVqB7Bf
やっぱりきたよなw@山梨東部
478 ◆KIM/10lp0M (埼玉県):2010/06/29(火) 04:17:56.82 ID:FU4oV1lM
                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:AIR ;;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ MAIL;;;..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.to.静岡崩壊:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
479M7.74(catv?):2010/06/29(火) 04:18:07.19 ID:dV0WxjU/
東部で3らしいけど西部は全然揺れなかったぞ
480M7.74(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 04:18:16.72 ID:iz1lR7AL
揺れたよな?

@沼津
481M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 04:18:18.43 ID:5rRl1agh
富士宮市震度3
482M7.74(愛知県):2010/06/29(火) 04:18:44.66 ID:6IRyt80A
おぉやっぱ来てたかw
483M7.74(東京都):2010/06/29(火) 04:19:55.57 ID:1kY9M2eM
この時間の静岡県民の少なさに泣いた
484M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 04:19:58.41 ID:ZoBEbL3r
富士川揺れたよー怖かった
485サイド(コネチカット州):2010/06/29(火) 04:20:09.67 ID:fKX+KWFn
震源地山梨だが山梨では揺れてない
486M7.74(静岡県):2010/06/29(火) 04:20:42.59 ID:4u2TNGGZ
わからなかった。。 中部だけど
487M7.74(愛知県):2010/06/29(火) 04:21:04.08 ID:Xfkm6k9X
震源地 静岡県東部
震源時 2010/06/29 04:13:33.45
緯度 35.234N
経度 138.452E
深さ 20.1km
マグニチュード 3.1
488M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 04:21:17.81 ID:PGCEIlEn
目がさめちゃった〜@富士宮
489M7.74(東海):2010/06/29(火) 04:21:31.51 ID:uNS18fUd
起きちゃったよ
あ〜怖@富士宮
490M7.74(東海):2010/06/29(火) 04:21:37.69 ID:8q+bXSgS
富士宮そんな揺れたんだ。2ぐらいだと思った。
491M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 04:21:40.18 ID:FjPuwHNO
随分狭い場所で3だ
492M7.74(静岡県):2010/06/29(火) 04:25:22.13 ID:U5131n2O
揺れたね@富士宮
493M7.74(静岡県):2010/06/29(火) 04:47:11.97 ID:vH+7pRSZ
一瞬家がメキッと鳴った。
494M7.74(長屋):2010/06/29(火) 05:00:35.60 ID:wLz5EuaM
ゆれた?
495M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 05:04:02.77 ID:monwA1m/
やっぱさっき揺れたんだ
496M7.74(兵庫県):2010/06/29(火) 05:24:01.66 ID:AIIBIdc/
ここんとこ太平洋側で頻発してるね

カトラが動いたら冨士か浅間が動いたりして
497M7.74(catv?):2010/06/29(火) 05:24:34.58 ID:fRhwpsi0
一瞬、ドドドドって家が揺れた気がする
498M7.74(静岡県):2010/06/29(火) 05:26:04.45 ID:vH+7pRSZ
行政区では山梨だけど、ほぼ旧芝川町の西側7〜8kmぐらい。
強い固着域だか深さからフォッサマグナ、静岡構造線と断定していいだろう。
499M7.74(静岡県):2010/06/29(火) 05:27:53.73 ID:vH+7pRSZ
>>496
富士ではなく冨士?

富士山の御祭神は浅間大神だよ。
500M7.74(兵庫県):2010/06/29(火) 05:31:57.53 ID:AIIBIdc/
>>499
変換ミスです。ごめんこ
501M7.74(静岡県):2010/06/29(火) 05:46:16.58 ID:vH+7pRSZ
>>500
富士山は白頭山と連動してます。
白頭山に噴火の兆しがある。数年以内に噴火するでしょう。
カトラはあまり関係ないでしょう。
502M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:24:49.20 ID:wynwxQRv
kita?
503M7.74(長屋):2010/06/29(火) 07:25:02.44 ID:Cqg8TC66
kita
504M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:25:07.73 ID:9ENF/ZlZ
花巻きた
505M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:25:15.19 ID:FjPuwHNO
@太白グラッゆらゆらゆら
506M7.74(青森県):2010/06/29(火) 07:25:22.13 ID:tlblTqKR
kita@八戸市
507M7.74(アラバマ州):2010/06/29(火) 07:25:25.38 ID:RvCx7zCA
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
508M7.74(catv?):2010/06/29(火) 07:25:25.57 ID:PoyLMxjo
仙台も北
509M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 07:25:29.87 ID:VYf5i4TK
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@岩手盛岡
510M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:25:32.55 ID:OSoayXrn
仙台キタ
511M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:25:33.05 ID:w/cPy1cJ
宮古きた 2くらいかな?
512M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:25:36.43 ID:xFw+uI83
突然キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! もりおか
513M7.74(長屋):2010/06/29(火) 07:25:38.07 ID:Ctie4KOB
岩手一瞬ゆれーたー
514M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:25:39.70 ID:nrGm0wup
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@泉区
515L10S(埼玉県):2010/06/29(火) 07:25:40.99 ID:SXkYErJZ
第3報 (2010/6/29 7:24:57)
 2010/6/29 7:24:09 地震発生
 震源 岩手県沿岸南部(39.2N,141.5E) 120km
 マグニチュード4.1 最大震度2
516M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:25:41.50 ID:aIsqlyeP
二戸きたー
517M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:25:51.92 ID:HliaOghp
青葉区大学病院付近、揺れた
518M7.74(catv?):2010/06/29(火) 07:25:53.28 ID:19JGqXcb
仙台市宮城野区 キタ
519M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:25:56.38 ID:c9byP2CG
盛岡2くらい
520M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:25:56.51 ID:FjPuwHNO
岩手で起きたのかだいじょぶかー
521M7.74(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 07:26:04.75 ID:ACSv7wD7
変な揺れ
522M7.74(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 07:26:25.85 ID:tVPjgXYe
揺れたああ@仙台
523M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 07:26:25.71 ID:fgnhNsxS
キタ震度1くらい?@仙台青葉区
524M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:26:31.85 ID:YviA9vNd
遠野きた
525M7.74(新潟・東北):2010/06/29(火) 07:26:43.44 ID:fsUaxa21
なんだ今のびっくりして起きた@盛岡
526M7.74(新潟・東北):2010/06/29(火) 07:26:45.82 ID:z617tRMV
きた
527M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:26:57.41 ID:jFh+NBd9
きたきたー(´・ω・`)
528M7.74(関東・甲信越):2010/06/29(火) 07:27:25.63 ID:jpsHoOvi
ミシッと来た@涌谷
529M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 07:28:22.43 ID:VYf5i4TK
短かったけど直前の地鳴りで来るとわかった
530M7.74(dion軍):2010/06/29(火) 07:28:25.28 ID:RcntOmFl
何だ深さ120キロか
531M7.74(新潟・東北):2010/06/29(火) 07:28:30.04 ID:t+wlmYoZ
揺れたぁ
532M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:30:00.93 ID:9ENF/ZlZ
>>529
盛岡のどこ?
533M7.74(アラバマ州):2010/06/29(火) 07:30:09.27 ID:RvCx7zCA
>>529
10秒くらい前に予兆があったよね
534M7.74(東京都):2010/06/29(火) 07:30:24.80 ID:9t++FhlE
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 07時24分32秒 北緯39.2度 東経141.5度 4.0 130Km
02 07時24分38秒 北緯39.2度 東経141.5度 4.0 120Km
03 07時24分57秒 北緯39.2度 東経141.5度 4.1 120Km
Final 07時25分16秒 北緯39.2度 東経141.6度 4.1 130Km
535M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 07:30:24.37 ID:fgnhNsxS
>>517
ご近所さん発見!
大学院前
536M7.74(コネチカット州):2010/06/29(火) 07:31:17.82 ID:luGXNCDL
寝てたら地鳴りが@岩手沿岸
537M7.74(宮城県):2010/06/29(火) 07:32:06.59 ID:wynwxQRv
地鳴り大きかったね
538M7.74(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 07:32:35.41 ID:VYf5i4TK
>>532
滝沢に近い方。
539M7.74(新潟・東北):2010/06/29(火) 07:34:35.87 ID:fsUaxa21
寝てたら急にズンッってなったから、なんか家にぶつかったのかと思ってびっくりした
540M7.74(岩手県):2010/06/29(火) 07:35:30.03 ID:9ENF/ZlZ
>>538
やっぱり。青山町とかみたけは火山灰の地層で地盤よわいんだよ。
市内でいちばん揺れが大きいとこだよ。
541M7.74(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 07:40:03.80 ID:VYf5i4TK
>>540
うひー(;;;゚∀゚)初めて知った。
震度1とか低い地震に気づき易かったのもそれのせいかもしれん。
542M7.74(北海道):2010/06/29(火) 07:52:27.43 ID:cH2vmEQm
昨日は北から今日は南から巻きぞいで大変だね>>東北
543M7.74(長屋):2010/06/29(火) 08:31:56.87 ID:wLz5EuaM
544M7.74(東京都):2010/06/29(火) 08:53:17.89 ID:B3AyegwS
オレの哀ちゃん。大好きだお。(はぁと)
545M7.74(東京都):2010/06/29(火) 08:55:08.68 ID:B3AyegwS
間違えた
546M7.74(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 09:18:33.36 ID:+vWn+dlc
>>545
俺はお前が好きだ
547M7.74(関東):2010/06/29(火) 14:43:28.79 ID:XmKhCdq+
岩手北部また来た
最近小さいけど多すぎる
548M7.74(長屋):2010/06/29(火) 14:45:55.48 ID:/k/SuTrN
これか?
[速報LV1] 29日14時42分頃 岩手県久慈市夏井町近辺(N40.4/E142.1)にてM3.8の地震が発生。
震源の深さは50.4km。( http://j.mp/cNsvgz )
549M7.74(長屋):2010/06/29(火) 14:51:43.36 ID:/k/SuTrN
平成22年06月29日14時47分 気象庁発表
29日14時42分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.4度、東経 142.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸*
岩手県  震度1  軽米町軽米* 九戸村伊保内*


この地震による津波の心配はありません。
550M7.74(catv?):2010/06/29(火) 20:50:52.21 ID:OPJUE16K
a
551M7.74(アラバマ州):2010/06/30(水) 00:08:09.19 ID:7uUGeTJ7
【平成22年06月27日12時37分頃】和歌山県北部(M3.3/最大震度1)
【平成22年06月27日15時24分頃】千葉県北東部(M3.6/最大震度2)

【平成22年06月28日06時03分頃】苫小牧沖(M4.9/最大震度4)
【平成22年06月28日09時36分頃】茨城県沖(M3.7/最大震度1)
【平成22年06月28日20時44分頃】岩手県内陸南部(M3.4/最大震度1)
【平成22年06月28日21時32分頃】薩摩半島西方沖(M3.2/最大震度1)

【平成22年06月29日04時13分頃】山梨県中・西部(M2.9/最大震度3)
【平成22年06月29日07時24分頃】岩手県沿岸南部(M4.6/最大震度3)
【平成22年06月29日14時42分頃】岩手県沖(M3.6/最大震度1)
【平成22年06月29日17時15分頃】茨城県沖(M3.4/最大震度1)
【平成22年06月29日19時59分頃】西表島付近(M3.4/最大震度1)
552M7.74(アラバマ州):2010/06/30(水) 15:24:13.65 ID:srPoqeh9
キンモイ真人
今井真人
553(コネチカット州):2010/07/01(木) 13:08:33.77 ID:Ri4g7Wee
起きもしない宝くじが当たる確率より低い大地震をブサ池沼共が必死に願うスレはここですかwww・・・・・・・・・・・・・・・

大地震は起きない、こいつらがくたばる方が早いwww


これか例の噂のスレは・・・・・・
554M7.74(愛知県):2010/07/01(木) 16:55:22.48 ID:FTy3Oq4O
地震か?
555M7.74(関西地方):2010/07/01(木) 22:14:06.83 ID:t6yoYaC7
a
556M7.74(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 22:30:34.21 ID:8UrkbEHW
さっき揺れた?
557M7.74(群馬県):2010/07/01(木) 23:40:00.58 ID:YCtwqCQ5
ゆれてる?@伊勢崎
558M7.74(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 00:22:56.33 ID:dlm5JHQ5
559M7.74(西日本):2010/07/02(金) 00:51:16.51 ID:UQTCx24M
揺れたか?@福岡朝倉
560M7.74(アラバマ州):2010/07/02(金) 01:45:14.49 ID:vMIfaLnv
キンモイ真人
561M7.74(catv?):2010/07/02(金) 09:09:26.73 ID:5AgjY2FR
揺れたか? とか書込みするヤツ多いけど、ここはめまいの持病持ちが
症状の確認するスレじゃないんだよ!w
562M7.74(アラバマ州):2010/07/02(金) 10:55:04.46 ID:lDK2X6C5
テスト
563M7.74(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 11:05:06.08 ID:Xj7dPHI9
濡れた?
564M7.74(コネチカット州):2010/07/02(金) 16:13:55.02 ID:bnt67RfD
枯れた
565M7.74(愛知県):2010/07/02(金) 16:16:03.18 ID:d6enVLrw
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


       ∧_,,∧   このプロジェクトが終わったら、俺結婚するんだ
      (,,    )
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  
566M7.74(長屋):2010/07/02(金) 16:58:22.31 ID:4xwtQpt/
きた
567M7.74(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 16:58:34.96 ID:ShbQijZw
揺れました@日立市
568M7.74(茨城県):2010/07/02(金) 17:07:06.65 ID:FYss7o10
水戸は震度1にも満たなかったような
569M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:14.67 ID:Xj3hbvwX
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
570M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:21.22 ID:9xrCz8Zh
揺れた サッポロ
571M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:24.38 ID:57OIpmmr
札幌ゆれたー。南区
572M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:30.14 ID:pTOZVNTE
きた?
573M7.74(青森県):2010/07/02(金) 21:31:31.64 ID:V2gb0GDv
八戸
574M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:32.81 ID:BjUxVKE3
揺れた@苫小牧
575M7.74(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:31:35.97 ID:3MB5z7Tr
揺れた
576M7.74(東京都):2010/07/02(金) 21:31:41.24 ID:A/qF8Bf/
苫小牧
微動
577M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:41.65 ID:OTvZqMv8
室蘭揺れた
578M7.74(アラバマ州):2010/07/02(金) 21:31:52.17 ID:U6DRaVQU
ちょっとだけ揺れたよね?札幌豊平区
579M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:56.87 ID:2WLMubx8
札幌気のせいじゃなかった
580M7.74(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:31:58.87 ID:nK2eMFQc
札幌キタ 豊平区
581M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:31:59.98 ID:Xj3hbvwX
間違ったかと思った@東区
582M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:32:01.67 ID:bWu+9wtu
やっぱみんなも思ったんだ
札幌、ちょい
583M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:32:03.20 ID:usmvZSMS
ちょっと揺れた。北斗市
584M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:32:06.32 ID:L1E7XYrs
震度1くらい@登別カルルス
585M7.74(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:32:07.22 ID:0VMLSEDN
登別、揺れますた
586M7.74(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:32:07.68 ID:NGiC1zpz
南区揺れた
587M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:32:21.91 ID:GAPXQ3+F
少しだけど札幌揺れた
588M7.74(dion軍):2010/07/02(金) 21:32:37.08 ID:4+yvyKsG
札幌西区揺れた マンションだからわかりやすい
589M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:32:41.54 ID:KVDqq7ZZ
揺れてた@札幌市南区
590M7.74(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 21:32:44.78 ID:ZoU1hrcN
東区一瞬揺れた
591M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:33:10.13 ID:i2oREYr5
東区揺れた
592M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:33:32.15 ID:Bc9zJCI7
一瞬ズシンとなって焦った@清田区
593M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:33:35.27 ID:7Wwt9xBS
案外登別いるなw俺もだ。多少ゆれた。
594M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:33:44.19 ID:XuqylDiZ
白石も揺れたんだって!
595M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:34:26.06 ID:0SJu9Bj5
ゆさっと
596M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:34:34.63 ID:bqymqK36
揺れました北区
597M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:34:37.44 ID:WtSdtpL8
私も登別ノシ。普段周りに2ちゃん見てる人などいないのだが。
598M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:34:45.68 ID:lHIdPnUn
札幌@北区も少し
599M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:36:04.28 ID:3mAcIm1C
便座に座っていたから分かりやすかった@中央区
600M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:36:43.23 ID:L1E7XYrs
■ AQUAシステム震源速報
7月2日21時30分頃,浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
http://www.hinet.bosai.go.jp/
601M7.74(コネチカット州):2010/07/02(金) 21:40:10.83 ID:MgbOCjRm
ロシアスレ当たってる
こえー
602M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:40:20.41 ID:0KAmfhX5
まったく気づかなかった@札幌市白石区
603M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:42:46.85 ID:DzkIK5Wo
かなり狭い範囲にキターーようだ@東区
604M7.74(北海道):2010/07/02(金) 21:48:51.52 ID:lXiZ+5H8
まったく気づかなかった@札幌市南区藤野
605M7.74(愛知県):2010/07/02(金) 22:10:04.41 ID:/RCk+0kp
揺れた
606M7.74(長屋):2010/07/03(土) 12:01:41.37 ID:dl6GNPQU
だからどうして震度1なんか気付けるんだよw
607M7.74(大阪府):2010/07/03(土) 12:23:55.64 ID:L9Sx3SdU
部屋にいりゃ余裕で気づくだろ。
外歩いてるとかだと無理だけど。

電車のガード下にでも住んでるんか?
608M7.74(アラバマ州):2010/07/03(土) 12:57:00.93 ID:n6GjgocD
うちは棚のガラス戸がガタガタいうから震度1程度でもすぐわかる
609M7.74(高知県):2010/07/03(土) 14:02:17.12 ID:h99kHH2g
テスト
610M7.74(茨城県):2010/07/03(土) 19:19:18.52 ID:lupnJucx
音だけきたような
611M7.74(愛知県):2010/07/04(日) 02:06:01.78 ID:i2DIXAuR
暇だから地震起こすわ
612M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:33:39.09 ID:2VUyay5U
ぎゃああああああああああああああああああ
613M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 04:33:57.51 ID:YIXiQxSs
揺れてる@仙台泉
614M7.74(長屋):2010/07/04(日) 04:34:02.47 ID:mshnukET
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@仙台
615M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:34:05.25 ID:2VUyay5U
ふう・・・・・・・・
生きてるw
616M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:34:05.23 ID:bT0V1Oxq
花巻。地鳴り聞こえた
617M7.74(福島県):2010/07/04(日) 04:34:07.54 ID:b2cV5iEs
うわあああああああああああああああ
618M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:34:13.11 ID:KeajiNm6
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
619M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:34:13.29 ID:tuEX0I5J
岩手KTKR
620M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:34:19.15 ID:NAhSNGgS
盛岡きた
621M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:34:21.21 ID:8wDQJKzB
なんかゆれたぞ
622M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:34:38.80 ID:APeGxM4/
秋田市揺れてる。
623M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:34:39.48 ID:/oxD9s6q
揺れたああああ@仙台市宮城野区
624M7.74(愛知県):2010/07/04(日) 04:34:39.45 ID:XvPfhTgz
08 04時33分47秒 北緯39.0度 東経140.9度 5.2 10Km
625M7.74(福島県):2010/07/04(日) 04:34:43.09 ID:aeDDIntW
福島震度1くらい
626M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:34:43.24 ID:bdigG6Dz
へんな揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@岩手盛岡
627M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 04:34:44.62 ID:DrR5PjwW
宮城少し揺れたような
628M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:34:44.49 ID:2YqVcZCz
kitaaaaaaaaaaaaa びっくりしすぎて心臓やばい
629M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:34:46.53 ID:wDWd4ZjU
盛岡長かった
630M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:34:47.56 ID:iJcVDJmn
雫石2
631M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:34:49.39 ID:bU2WcjiD
北上市震度2か3くらいきたー
632M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:34:51.38 ID:zSM1gdRj
仙台
633M7.74(長屋):2010/07/04(日) 04:34:56.54 ID:tpkzXqrh
秋田2くらい
634M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 04:34:56.86 ID:YIXiQxSs
まだ揺れてない?
635M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:34:58.45 ID:QTobTcct
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!@仙台市青葉区震度2?
636M7.74(福島県):2010/07/04(日) 04:34:59.45 ID:50R/ka+/
どこだ震源
637M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:34:59.87 ID:tuEX0I5J
なんで俺岩手なのに宮城になるの?
638M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:34:59.83 ID:w7ha+hM2
岩手沿岸南部北長い
639M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:35:01.65 ID:KeajiNm6
エロ画像整理中に死ぬのかと思った・・・
640M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:35:01.68 ID:371w2S2B
秋田
641M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:35:02.59 ID:Ptt7E3Dr
いきなり揺れた直下か?
642M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:35:03.18 ID:VKnlPMay
けっこうゆれたきがする@もりおか
643M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:35:03.94 ID:2F1N5s7W
揺れました@宮城
644M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 04:35:05.16 ID:i2gDKmXA
仙台市グラーっときたよ
645M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:35:06.97 ID:+kLH6Hvp
仙台ちょっと揺れたぞ
なんかまだ揺れてる気がする
646M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:35:11.77 ID:s1Nwal0W
岩手ktkr
647M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 04:35:12.69 ID:6+41gPd+
めっちゃこわかったあああ
648M7.74(山形県):2010/07/04(日) 04:35:19.69 ID:d12E59MS
ちょっとゆらついた
649M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:35:20.42 ID:GbrTYCeM
ちょこっと揺れた@仙台太白区
650M7.74(東日本):2010/07/04(日) 04:35:21.11 ID:uywFWuZB
山形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
651M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:35:22.45 ID:ybUxxBtF
岩手多分3 もしかしたら4
652M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:35:22.63 ID:jgnH5xS/
縦揺れだったな@宮城古川
653M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 04:35:27.18 ID:erbbFcLv
仙台来た!!
654M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:35:29.29 ID:Oou3RMby
宮城石巻 揺れた
655M7.74(新潟・東北):2010/07/04(日) 04:35:35.24 ID:iyd9gnvm
なんか怖い揺れ方だったな@盛岡
656M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:35:37.84 ID:MV9WpO4K
地震@宮城県南部
揺れは短かった
657M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:35:45.93 ID:dtKqtdf+
ガタガタ@宮城
658M7.74(長屋):2010/07/04(日) 04:35:48.56 ID:tpkzXqrh
NHK 4岩手
659M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:35:52.10 ID:DKQ9VNUn
仙台揺れた。
震度は1ぐらい?
660M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:35:57.38 ID:f70n/7JK
八戸一瞬横揺れ〜
661M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:35:55.09 ID:vxYFPvRa
キタコレ@岩手北上
662M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:36:03.09 ID:tuEX0I5J
北上
663M7.74(不明なsoftbank):2010/07/04(日) 04:36:05.33 ID:lp5hzOLL
怖かったー
664M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:36:08.59 ID:HJD64AiY
仙南も揺れたお
665M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 04:36:08.54 ID:v1yX4uNg
けっこうゆれた?@仙台西
666M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:36:08.75 ID:bT0V1Oxq
>>637
伊達男だからだろ
667M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:36:11.78 ID:it5w57uq
地鳴りした@仙台太白区
668M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:36:14.67 ID:bdigG6Dz
地鳴りすごかった
669M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:36:21.57 ID:FREapFm+
a
670M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 04:36:28.63 ID:WHNKWpVQ
震度4
671M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:36:33.33 ID:HU7JyIwI
秋田県南きたぁぁ
うっすら起きた瞬間はやめてくれorz
672M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:36:36.81 ID:jhMPeIi8
ビックリして起きた
4ぐらい?
673M7.74(新潟県):2010/07/04(日) 04:36:40.55 ID:/ehhfyrx
ちょい揺れ@新潟
674M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:36:40.80 ID:gJUOspN0
仙台はほとんど揺れなかった。
675M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:36:48.12 ID:SmLwdFzm
W杯観てたら変な揺れの地震が@栃木益子
676M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:36:50.31 ID:KHPeha62
短かったけど、揺れた。
仙台。
677M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:37:07.60 ID:VqI2z9zu
ここ最近多いな
678M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:37:13.10 ID:DOQi9kVC
長かったなー@岩手
679M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:37:26.99 ID:2XYyPhHZ
一関壊滅














んなこたない 3位
680M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:37:33.07 ID:zeRXAK3f
震度3くらいかな
花巻
681M7.74(長屋):2010/07/04(日) 04:37:35.75 ID:tpkzXqrh


[速報LV4] 04日04時33分頃 岩手県一関市赤荻近辺(N39/E140.9)にてM5の地震が発生。震源の深さは5km。( http://j.mp/9vAebw )
682M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:37:39.66 ID:ybUxxBtF
スペインも日本と大して変わらないじゃん^^
683M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 04:37:47.19 ID:Y8YbQEKL
秋田市
地震?トラック?
684M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:37:52.31 ID:B5rfPfYv
一瞬横揺れ@仙台
685M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:38:01.16 ID:f70n/7JK
7月4日4時33分頃,岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

内陸地震の模様
686M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:38:04.33 ID:+kLH6Hvp
地鳴りあったのか
ヘッドホンしてたから音は気付かなかったな
687M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:38:05.90 ID:VqI2z9zu
奥州市震度4くらいかな
688M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:38:08.26 ID:/t3XIxEm
茨城も、ぐらってきた
689M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:38:08.36 ID:Bbol7fG6
宮城白石。コンビニいたけどあれ?揺れた?程度
690M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:38:11.36 ID:f7cEXr/q
奥州
ドカーンってきた
691田舎者@岩手奥州水沢(長屋):2010/07/04(日) 04:38:19.25 ID:2M+l1UPS
おはよう(´・ω・`)
692M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:38:24.51 ID:ybUxxBtF
栗駒のあたりの断層かな?
693M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:38:35.91 ID:8wDQJKzB
地震だったか@秋田
694M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:38:37.89 ID:Ptt7E3Dr
このまえと同じところか
695M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:38:45.89 ID:2b/1/PKD
岩手辺りが震源かね?
696M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:38:46.15 ID:viVzi/zj
深さ5キロってやばくないか
697M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:38:47.97 ID:tuEX0I5J
もうね、地震すき。
2年前の震度6はWKTKした。
698M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:38:58.93 ID:VqI2z9zu
横揺れが半端なかったね@奥州市
699M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:39:13.00 ID:NAhSNGgS
盛岡は震度2かな
700M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:39:14.96 ID:tRoqLiEm
揺れる前の音がやばかった
701M7.74(東京都):2010/07/04(日) 04:39:20.19 ID:hUHhil8x
@大田区無感
702M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:39:22.18 ID:ybUxxBtF
奥州市多いな
近い感じの地震だったね

おお4か
703M7.74(長屋):2010/07/04(日) 04:39:31.97 ID:joll+4Ml
これはスペイン戦に興奮しすぎてオレが自ら揺れたのかと@仙台
704M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:39:34.48 ID:VqI2z9zu
M5.2
705M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:39:45.55 ID:/TdYsZEA
秋田市
びびった 2ぐらいか?
706M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:40:03.57 ID:MTCgIWPV
しかし一度速報出たけど
続報出ないな
なして出ないかね?
707 ◆KIM/10lp0M (埼玉県):2010/07/04(日) 04:40:04.90 ID:zX+373B5

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  ニヤリッ
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
708M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:40:14.92 ID:Ptt7E3Dr
>>700
家の扉を蹴飛ばしたような音だったな
709M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:40:21.12 ID:f70n/7JK
情報発表時刻 2010年7月4日 4時36分
発生時刻 2010年7月4日 4時33分ごろ
震源地 岩手県内陸南部
緯度 北緯39.0度
経度 東経140.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.2
710M7.74(長屋):2010/07/04(日) 04:40:31.76 ID:tpkzXqrh
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成22年7月4日4時38分 気象庁発表
きょう04日04時33分ころ地震がありました。
震源地は、岩手県内陸南部(北緯39.0度、東経140.9度)で、震源
の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されま
す。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 岩手県内陸南部
震度3 宮城県北部 秋田県内陸南部
[震度3以上が観測された市町村]
震度4 奥州市
震度3 一関市 金ケ崎町 平泉町 涌谷町 栗原市 登米市
南三陸町 大崎市 湯沢市 東成瀬村
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
711M7.74(空):2010/07/04(日) 04:40:32.02 ID:dBFWQE1J
すげぇ揺れで飛び起きたぞ。震度4か
震源近いから死ぬかと思ったぜ。もう嫌だ
712M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 04:40:37.15 ID:WHNKWpVQ
奥州市4
39.0 140.9
10km M5.2
713M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:40:40.56 ID:ybUxxBtF
さてスペxパラに戻るか
714M7.74(北海道):2010/07/04(日) 04:40:40.87 ID:mRx+++Ig
715M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 04:40:41.49 ID:erbbFcLv
揺れる前にズシンて音した
こんなんでびびっちゃだめだよなorz
716M7.74(静岡県):2010/07/04(日) 04:40:46.51 ID:JgV3vmqC
あの脆いがけ崩れが・・・
717M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:41:11.08 ID:VqI2z9zu
最近地鳴りすごいよね
718M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:41:35.63 ID:7k1qzZbN
同じく一関 
公式更新してないみたいだけど、あったんだよな!?俺がベッドの上で寝ながら震えてたとかないよな!?
719M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:41:41.58 ID:KHPeha62
うとうとして、さぁ、寝るか!
って瞬間にやめて欲しいぜ。
完璧に目が覚めたぜ。
720M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:41:41.08 ID:/oxD9s6q
なんかもっとでかいの来そうな気がする…
721M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 04:41:54.36 ID:WHNKWpVQ
[岩手県]震度4:奥州市 震度3:一関市 金ケ崎町 平泉町 震度2:山田町 普代村 野田村 大船渡市 釜石市 盛岡市 八幡平市 矢巾町 花巻市 北上市 遠野市 藤沢町 西和賀町 震度1:宮古市 久慈市 岩手洋野町 二戸市 雫石町 葛巻町 岩手町 滝沢村 軽米町 九戸村 紫波町
[宮城県]震度3:涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 大崎市 震度2:気仙沼市 角田市 岩沼市 仙台青葉区 仙台宮城野区 石巻市 塩竈市 松島町 震度1:白石市 仙台空港 柴田町 大和町
[秋田県]震度3:湯沢市 東成瀬村 震度2:男鹿市 井川町 秋田市 由利本荘市 にかほ市 横手市 羽後町 秋田美郷町 大仙市 仙北市 震度1:能代市 藤里町 五城目町 八郎潟町 大潟村 潟上市 三種町 大館市 上小阿仁村 北秋田市
[山形県]震度2:酒田市 中山町 震度1:鶴岡市 遊佐町 新庄市 舟形町 大蔵村 戸沢村 山形市 寒河江市 上山市 東根市 河北町 西川町 大江町 尾花沢市 高畠町 白鷹町
[福島県]震度2:二本松市 川俣町 相馬市 新地町 震度1:福島市 郡山市 白河市 須賀川市 桑折町 国見町 鏡石町 玉川村 浅川町 古殿町 福島伊達市 いわき市 福島広野町 楢葉町 大熊町 双葉町 浪江町 飯舘村 南相馬市
[青森県]震度1:深浦町 西目屋村 平川市 八戸市 七戸町 東北町 五戸町 青森南部町 おいらせ町 東通村
[茨城県]震度1:石岡市
722M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:42:06.47 ID:8wDQJKzB
岩手県]震度4:奥州市 震度3:一関市 金ケ崎町 平泉町 震度2:山田町 普代村 野田村 大船渡市 釜石市 盛岡市 八幡平市 矢巾町 花巻市 北上市 遠野市 藤沢町 西和賀町 震度1:宮古市 久慈市 岩手洋野町 二戸市 雫石町 葛巻町 岩手町 滝沢村 軽米町 九戸村 紫波町
[宮城県]震度3:涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 大崎市 震度2:気仙沼市 角田市 岩沼市 仙台青葉区 仙台宮城野区 石巻市 塩竈市 松島町 震度1:白石市 仙台空港 柴田町 大和町
[秋田県]震度3:湯沢市 東成瀬村 震度2:男鹿市 井川町 秋田市 由利本荘市 にかほ市 横手市 羽後町 秋田美郷町 大仙市 仙北市 震度1:能代市 藤里町 五城目町 八郎潟町 大潟村 潟上市 三種町 大館市 上小阿仁村 北秋田市
[山形県]震度2:酒田市 中山町 震度1:鶴岡市 遊佐町 新庄市 舟形町 大蔵村 戸沢村 山形市 寒河江市 上山市 東根市 河北町 西川町 大江町 尾花沢市 高畠町 白鷹町
[福島県]震度2:二本松市 川俣町 相馬市 新地町 震度1:福島市 郡山市 白河市 須賀川市 桑折町 国見町 鏡石町 玉川村 浅川町 古殿町 福島伊達市 いわき市 福島広野町 楢葉町 大熊町 双葉町 浪江町 飯舘村 南相馬市
[青森県]震度1:深浦町 西目屋村 平川市 八戸市 七戸町 東北町 五戸町 青森南部町 おいらせ町 東通村
[茨城県]震度1:石岡市
723M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:42:22.60 ID:OLfkGlQ1
地鳴りが凄かった@石巻市
724M7.74(新潟・東北):2010/07/04(日) 04:42:28.65 ID:iyd9gnvm
ズズズズズ、ガタガタガタガタガタガタって鳴ったな
一昨日くらいから珍しいくらいカラスが騒ぐと思ったらこれか
725M7.74(catv?):2010/07/04(日) 04:42:29.23 ID:ybUxxBtF
奥州市はいつも震度が+1くらいだな
特に江刺
726M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:42:39.05 ID:fckXnvcL
何だろ?

岩手・宮城内陸地震の再来か?
727M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:42:53.20 ID:VqI2z9zu
一番揺れたの奥州市かw んだば、乙
728M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:43:03.15 ID:tuEX0I5J
>>719
おにぎり買ってきてくれ。醤油漬けすじこ
729 ◆KIM/10lp0M (埼玉県):2010/07/04(日) 04:43:21.26 ID:zX+373B5
東北地方で7−8月に発生する大き目の地震にご乱心ください。2010.6.6
730M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:43:36.14 ID:f7cEXr/q
またきた
微妙に
731M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 04:43:47.47 ID:WHNKWpVQ
>>728

>>719
俺にも2つ頼む
732M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:43:59.53 ID:JVIuy9IR
抉ってほじり出すような揺れで怖かった@仙台震度2
733M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:44:33.37 ID:bdigG6Dz
>>720
わかる。地鳴りの音がやばくてもっとでかいのくるかと思ってたし、深さ10キロって…。
734M7.74(新潟・東北):2010/07/04(日) 04:44:59.44 ID:iyd9gnvm
おっと4:44分
735M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 04:45:18.89 ID:WHNKWpVQ
地鳴りが聞こえたら要注意
736M7.74(空):2010/07/04(日) 04:45:40.90 ID:dBFWQE1J
止めたああああああああ
737M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 04:46:09.57 ID:YIXiQxSs
もう一眠りしたいのに怖い
738 ◆KIM/10lp0M (埼玉県):2010/07/04(日) 04:46:32.86 ID:zX+373B5

     ,.-‐'''  ̄~`''ー、 \从/
   /         \
   |::::::  ヽ     丶.
   |::::.____、_  _,__)
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ハッ群馬
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿 なに見てるニダ!!
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
|   ヽ ____\o\(   从    ノ.ノ
|   //     // ̄. ∃( ./  ̄ ̄ ̄ ̄
739M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:47:10.36 ID:f7cEXr/q
鳥が変に低空飛行してるなと思ったとこだったんだよな
740M7.74(島根県):2010/07/04(日) 04:47:47.55 ID:QMQoVvW9
記念
741M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 04:47:49.63 ID:WHNKWpVQ
06:12
742M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:48:09.05 ID:/TdYsZEA
>>611から2時間後かよ
743M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:48:42.83 ID:KeajiNm6
さて、おなぬー再開するか・・・
744M7.74(兵庫県):2010/07/04(日) 04:48:54.77 ID:cYWtxvcM
大阪のFM放送今頃地震速報きたぞw
745M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 04:49:16.94 ID:N0IanSgR
誰かがクエイク唱えやがった
746M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 04:49:43.58 ID:df6kVozM
汚沢のお膝元じゃん
逝ってよし!
747M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 04:49:48.10 ID:WHNKWpVQ
>>744
流石だな
748M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:50:54.32 ID:VqI2z9zu
>>746
伊達藩
749M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:51:00.18 ID:kUJowdAY
奥州市なんかまだ揺れてる気がして気持ち悪い…
徹夜続きでやっと寝られると思ってウトウトしてたのに絶対に許さない
絶対にだ…うう…
750M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:51:54.52 ID:VqI2z9zu
>>749
乙。寝らいや
751M7.74(兵庫県):2010/07/04(日) 04:53:03.97 ID:cYWtxvcM
>>747
緊急用のラジオの意味ねーってよくわかったわww
752M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 04:54:17.53 ID:8wDQJKzB
10kmって浅いなおい
753M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 04:57:35.37 ID:Izep5gt3
また内陸か・・・
家族誰も起きてこない・・・さすがや!
754M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 04:59:46.15 ID:N0IanSgR
ち…地殻過敏……
755M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 05:08:03.38 ID:+qy7RAyN
震度4っぽかったけど3だったのか@一関市街地
756M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 05:08:03.22 ID:RM2KFXe4
(´っω-`)震度4だったがガンプラが一個倒れただけだったお…
寝るノシ
757M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 05:11:07.26 ID:kUJowdAY
もう揺れてないよね…?
まだ気持ち程度の微震があるように感じてるの自分だけか…

ゆうべの酒残ってるだけかな…父ちゃんゴルフ行っちゃったし
758M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 05:40:53.86 ID:jGIcyHbc
最近また岩手内陸地震増えてるよね?
あの大地震の余震にしちゃちょっと長くないですか?
759M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 06:41:32.21 ID:8wDQJKzB
また岩手で地震?
760M7.74(中国地方):2010/07/04(日) 07:34:23.63 ID:6IZmBM+1
地震
761M7.74(秋田県):2010/07/04(日) 07:47:00.18 ID:nKcAsbAo
夢だと思ったらやっぱり地震だったか
762M7.74(静岡県):2010/07/04(日) 07:59:17.35 ID:slnS8M04
揺れてる?
763M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 09:38:26.25 ID:zUFSnXlB
阪神大震災でもまだ余震続いてるからな
764M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 10:02:34.40 ID:r3Roouhb
>>746
小沢一郎(奥州市/政治家)
震度4 奥州市
765M7.74(岩手県):2010/07/04(日) 12:22:06.22 ID:zqBteNrR
>>764
小沢一郎(奥州市/政治家)
不信度max 奥州市
766M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 13:04:00.08 ID:CmZ3ZSEQ
よれてる?
767M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:03:33.69 ID:AuRNGnH4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
768M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:03:35.96 ID:4r8ETeHh
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
769M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:03:38.95 ID:rcaeldMN
銚子、来た。
770M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:03:41.03 ID:x+q3R+vk
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
771M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:03:42.04 ID:yCvgLOhQ
きた区
772M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:03:44.90 ID:IAX5jPws
あ、揺れてる
773M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:03:45.75 ID:d9LgjpY2
我孫子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
774M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:03:47.61 ID:on5azyja
着たあああああああああああああああああああああああああ
775M7.74(群馬県):2010/07/04(日) 15:03:47.77 ID:hyLcSXpA
結構でかいか?
776M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:03:48.05 ID:+N8+iVZQ
川口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:03:51.10 ID:AuRNGnH4
長いよ〜
778M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:03:51.42 ID:LkAnjko0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
779M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:03:52.21 ID:ISPSV+g9
千葉県八千代市キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
780M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:03:53.00 ID:0CfuDi8Z
きた@宇都宮
781M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:03:53.48 ID:i5LqRcqq
ゆれた
782M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:03:53.66 ID:Zce7hdcI
きあああああああああああああ
783M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:03:54.09 ID:Ae7LfQAk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@川崎
784M7.74(群馬県):2010/07/04(日) 15:03:54.27 ID:8/uMDJ3f
びびったwwww
785M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:03:55.44 ID:/c0tdbEA
ほいきたー
786M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:03:57.32 ID:Y9M54Dgb
何かデかいのキター
787M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:03:58.38 ID:TUMzeFVt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
788M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:03:58.39 ID:jW3K70Q7
崩壊じゃあああああああああああああああああ
789M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:03:58.71 ID:v5slJkLR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
790M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:03:58.94 ID:IiUIB6jt
ごとごと
791M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:03:59.17 ID:ROKBKSlM
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
792M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:03:59.04 ID:VA+fah/f
きたわ
793M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:03:59.16 ID:jc7gnugm
柏きたあああああああああ
794M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:03:59.44 ID:m5EsQHjx
松戸
795M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:00.16 ID:BunJtvpq
ちょろっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!@横浜
796M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:04:00.30 ID:EHKRW94q
なげええええ
797M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:00.71 ID:RwuRcgVw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@杉並
798M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:01.34 ID:gl61mjPS
きた@春日部
799M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:01.49 ID:qu6PjuPR
東京新宿区きたー
800M7.74(山梨県):2010/07/04(日) 15:04:02.99 ID:dhN23cdT
山梨ゆれとる
2くらいかな
801M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:03.57 ID:vHhwQKlU
揺れてるー@世田谷
802M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:04:03.57 ID:hWk5KC86
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
803M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:03.92 ID:kd5dwcqd
@相模原
804M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:04.40 ID:nCfgtzee
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@足利
805M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:04.82 ID:Mm2ez7Mn
ゆっさらほい
806M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:04:04.73 ID:+PChExHx
古河きたわああああああああああああああああああああああああ
807M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:05.07 ID:Zl5393XV
さいたま!さいたま!
808M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:04.96 ID:DzQq5EOQ
揺れた@横浜
809M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:04:06.47 ID:3LjDg+Xo
うんこ
810M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:06.86 ID:CdazTP9B
新百合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
811M7.74(東日本):2010/07/04(日) 15:04:06.90 ID:9Ev6ymmm
横浜市青葉区震度1
812M7.74(dion軍):2010/07/04(日) 15:04:07.27 ID:01Cau3cj
千葉県船橋市
813M7.74(dion軍):2010/07/04(日) 15:04:07.15 ID:0/QI8TBd
敵襲!
814M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:07.61 ID:PLlyYJus
どこだ?
815M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:07.72 ID:hQn4q6pM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 柏
816M7.74(東日本):2010/07/04(日) 15:04:07.83 ID:84qL/OSs
マダゆれてる??
817M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:08.27 ID:3fCjR9TB
横揺れすごい@北区
818M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:04:08.39 ID:+hmqxqlH
東海村キターーーーー
震度2かな?
819M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:08.43 ID:Ae7LfQAk
長くね?
820M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:09.01 ID:NS4WNyVT
埼玉1or2
821M7.74(不明なsoftbank):2010/07/04(日) 15:04:09.22 ID:cvmpgLqz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
822M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:09.41 ID:PhnIRt56
来てますよ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
823M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:04:09.87 ID:yMwyWJ4t
つくば  初動揺れ結構長かった。
遠いとこで大きい揺れか?
824M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:09.78 ID:/ZA/mdHl
下からドーンと突かれちゃった・・・
825M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:04:10.61 ID:RUw80wpr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
826M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:10.65 ID:X7awUBBH
中野区@キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
827M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:10.76 ID:8/fP3DRd
横浜すげーゆれてる
828M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:10.94 ID:ComNEjvb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@国分寺
829M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:10.61 ID:DoV+lDbC
松戸少し揺れた
830M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:04:11.36 ID:BuvwEzMl
揺れた
831M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:11.58 ID:qKA6djio
kita
832M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:11.92 ID:H5/zC/to
来たか
833M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:13.04 ID:YvKQEKiY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@所沢
834M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:13.23 ID:WNYqO2v1
茅ヶ崎2くらいかな
835M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:13.89 ID:wu1uKTav
すこーしだけ揺れた!
836M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:13.82 ID:559c1Wpb
ゆれた?
837M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:14.07 ID:7yDntv5T
ちょい揺れ
838M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:14.35 ID:m9/KvJ6a
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
839M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:04:14.22 ID:/qoDmPLZ
キタ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!
@横浜

でも震度1くらい
840M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:15.04 ID:Xc9aHNHd
さいたま市微妙に揺れた
841M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:14.93 ID:Om1KoHJV
栃木3くらい
842M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:04:15.73 ID:Xk8P/MRI
ちょっと揺れた@さいたま
843M7.74(dion軍):2010/07/04(日) 15:04:15.63 ID:D23g9dT9
揺れた木がす@埼玉とだ
844M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:04:16.29 ID:/FUCViUR
きたあああああよ郡山
845M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:16.33 ID:CNWpNYJ9
yureta
846M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:16.08 ID:NV0uYXS4
船橋キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
847M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:04:16.72 ID:y1cZWdyY
キタキター@北区
848M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:16.81 ID:zJjurDKQ
キタ
849M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:17.27 ID:t+KME9kO
キター@宇都宮
850M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:17.26 ID:W6dteZWQ
うわああああああああああ家がwwwwwwwwwwwwwwwwっわあd








851M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:04:17.55 ID:9KC6d6ul
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
852M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:04:17.89 ID:PY3SJwU/
福島県郡山市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
853M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:18.44 ID:4r8ETeHh
結構でかくて長いぞ
震度3か
854M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:19.06 ID:EFAySWPX
キタ〜
855M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:18.99 ID:DCgyegUr
なんだゆれたああああああ
856M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:04:19.40 ID:Db+OV9ks
さいたまwwwwwwwwwww
857M7.74(群馬県):2010/07/04(日) 15:04:19.88 ID:96lvJ0fj
キタkチア
858M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:19.82 ID:mtc9Rkx3
ちょっときしんだ@世田谷
859M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:20.55 ID:118aKxNV
横浜市西区
やや揺れ
860M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:20.72 ID:bcrgISa6
ちびっとユラユラきたー
861M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:20.54 ID:aEcbutUa
小さいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
862M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:21.23 ID:npMvqMI6
どーんと一発きたな
863M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:04:21.45 ID:8tXQskfM
体感震度1 @足立区千住
864M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:04:21.76 ID:adV75Opx
うわわわわ
865M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:22.32 ID:+15PUMGL
キタ━(゚∀゚)━!@厚木
866M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:22.40 ID:CuE0sIRo
地震キタ━(゚∀゚)━!!!!@千葉
結構長い?震度2ぐらい
867M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:22.10 ID:ybydbXBx
ちょうど射精に至った
868M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:22.43 ID:hBQoZIp3
埼玉熊谷
2か3くらい?
869M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:22.41 ID:dZqvrWnR
やっぱきてたか@戸塚
870M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:22.89 ID:vH6mMgmF
キター@相模原
871M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:23.30 ID:KygWuIjg
hyるえた@埼玉
872M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:23.87 ID:8Xam3R+x
ちょっときた@横浜
873M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:24.06 ID:SXs+GTLf
遠いな
874M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:24.91 ID:99FGOxVy
きたぁーん
875M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:04:25.16 ID:Yz9lcKH1
水戸キタア!
876M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:26.10 ID:dv+rl+85
来たよ
877M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:04:25.88 ID:Jp3fkDXD
ちょっと揺れた@千葉市

震度2くらい?
878M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:25.70 ID:ESAFGWuY
揺れた@清瀬
879M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:26.12 ID:KLl/WlPp
千葉kt
880M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:26.73 ID:aFfJLI5B
きた
881M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:27.11 ID:UWL0rXH2
ゆれた〜〜〜
In さいたま
882M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:27.20 ID:9PuZuhNT
びくっとキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!! @さいたま
883M7.74(不明なsoftbank):2010/07/04(日) 15:04:27.62 ID:g4WqYg0N
一瞬だったね
884M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:27.78 ID:IGwNW7v1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @千葉北西部
885M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:28.36 ID:ISPSV+g9
最初ユラユラッと来て、めまいかなと思ったらグラッとw
886M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:28.22 ID:dzr3WBgJ
ゆさゆさ@葛飾区
887M7.74(東日本):2010/07/04(日) 15:04:29.85 ID:rRSA3366
相模原揺れとるよ
888M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:29.84 ID:sQTUYPV0
栃木きた
震度3くらい
889M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:29.85 ID:hGLtP4Th
地球の終りがやっと来たか
890M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:30.15 ID:z5zNxbb1
栃木市
891M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:30.41 ID:OiJ3zek8
世田谷プチ揺れ
892M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:30.55 ID:gc6oDiW+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 小田原

ぬるぽ ぬるぽ
893M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:31.11 ID:UTU4QtOv
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
894M7.74(東日本):2010/07/04(日) 15:04:32.25 ID:cX8U2pu4
山中湖、1か2ぐらい
895M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 15:04:32.69 ID:4eke4iIz
龍ケ崎ギシッときた
896M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:04:33.06 ID:0piqtvvK
くまがやゆれたぜー
震度1か2くらいか?
897M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:33.03 ID:y0APtJO3
北ー
898M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:33.68 ID:h2vPKft+
キター!@国立
899M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:34.54 ID:KPss0nus
ゆらゆらキタ━(゚∀゚)━!@川崎
900M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:04:35.45 ID:7DP/SjBI
キター(・∀・)@和光市
901M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:04:36.49 ID:BzamJzxA
グラグラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@港区
902M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:36.16 ID:VwkzRXuj
今のって地震か?
903M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:36.58 ID:ZVindT4/
川崎ゆらぐらゆら〜って館j比
904M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:37.81 ID:zOapx+bM
地震?
めまいしたかと思った
905M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:04:38.37 ID:R97P/pnX
揺れた@多摩
906M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:04:39.74 ID:LKvd9C/O
ちょっとゆれた?@福島富岡
907M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:39.91 ID:ds9CWAGE
栃木県小山市軽く揺れた──(゚∀゚)──!!
908M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:40.14 ID:vfoolSHN
埼玉揺れてるううううううううううううう
909M7.74(群馬県):2010/07/04(日) 15:04:40.44 ID:Dm/RZYS+
結構デカイ@群馬
910M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:04:40.69 ID:u5yiYopL
つくば
長い!
911M7.74(山梨県):2010/07/04(日) 15:04:40.43 ID:msMYbLZc
小さい地震きたー
912M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:04:40.74 ID:yccH5Gmw
福島市ゆれた
913M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:04:41.60 ID:2mjx3G5N
きた@山梨東部
914M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:42.90 ID:ZrH9Dwej
震度1ぐらい@神奈川大磯
915M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:04:43.75 ID:FnC38JOL
揺れた@世田谷
916M7.74(群馬県):2010/07/04(日) 15:04:44.24 ID:mU9S6W3f
群馬気たな
917M7.74(西日本):2010/07/04(日) 15:04:44.45 ID:fP2OSL9g
水戸北
918M7.74(群馬県):2010/07/04(日) 15:04:44.73 ID:9glVzWbS
群馬東南部軽くキタ
919M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:44.57 ID:1jH8txQr
千葉 北西部 キター!
920M7.74(静岡県):2010/07/04(日) 15:04:44.89 ID:CloVOf9p
こっちまでキタ――(゚∀゚)――!!
921M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:04:46.05 ID:PY3SJwU/
>>844
うち大槻
おたくは?
922M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:46.20 ID:FUpDWeD5
栃木キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
923M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:46.47 ID:bcrgISa6
>>857
言え!
924M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:04:46.82 ID:BP1cnfTh
ゆーらゆら@横浜港南区
めまいかとおもった
925M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:04:47.81 ID:djm9r/nI
さいたま南部ちょい揺れ
926M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:48.29 ID:93h8mF5I
俺の息子もでかくて長ければな
927さいたま市(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:04:47.58 ID:o9kuYfWa
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
928M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:04:48.04 ID:tezthViB
きたああああああああああああああああああ@早稲田
929M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:48.97 ID:7TLlN1ev
気のせい?? @藤沢
930M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:04:49.57 ID:jZoXAhkG
埼玉揺れた
931M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:49.37 ID:Ni7RxJ4H
-------------------------------------------------------
 緊急地震速報 0秒後 震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2010/7/4 15:03:29)
 2010/7/4 15:03:05 地震発生
 震源 茨城県南部(36.0N,140.3E) 80km
 マグニチュード3.9 最大震度2
932M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:49.91 ID:hyIX0KFW
ゆれた
なんで地震は土日におこるんだろーなー
933M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:04:50.24 ID:9wpinNrj
きたー!! 千葉
934@千葉県我孫子市(不明なsoftbank):2010/07/04(日) 15:04:50.76 ID:6MINHaOK
WNIより早かった。
935M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:51.97 ID:vjNz0xv/
1か2
936M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:52.27 ID:fabOnN18
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !@所沢
937M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:04:52.60 ID:3F4Sdg2o
キタワ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆
938M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:52.95 ID:I/qlMXKf
足立 揺れたかな?
939M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:04:53.00 ID:oDbUVyVD
お?お?
940M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:53.70 ID:uvIWSBQ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
941M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:54.43 ID:Ae7LfQAk
>>903
ももももちけつつつ
942M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:04:55.37 ID:SmLwdFzm
やべぇぇぇパソコン組み立て中に来んな@栃木南東部
943M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:04:55.80 ID:m4YIINw/
地震だよね?@市川
944M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:56.73 ID:07ofT4BA
微少揺れ@東京中野
945M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:57.14 ID:BGjBOLwy
おおお
946M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:04:56.97 ID:if7YZMHd
ゆれた?@東京
947M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:04:57.59 ID:+81bxwi1
やっぱ自信だよな!!!!!!!!
948L10S(埼玉県):2010/07/04(日) 15:04:58.47 ID:L1/DmXBe
第3報 (2010/7/4 15:03:29)
 2010/7/4 15:03:05 地震発生
 震源 茨城県南部(36.0N,140.3E) 80km
 マグニチュード3.9 最大震度2
949M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:00.21 ID:eho8Kifp
東京北区赤羽
震度1程度
950M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:00.22 ID:rW9JSYZH
きた
951M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:05:00.86 ID:eq+GB1lb
神奈川ぷるぷる
952M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:05:00.75 ID:gjqxDK3m
ちょろっときた@いわき
953M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:05:01.03 ID:01zmAyrw
横浜は1−2
954M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:05:00.46 ID:BA2ovJog
震度1強@郡山
955M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 15:05:01.86 ID:VbbxSgrW
おうふ
グラッとキタ
956M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:03.97 ID:8WBiRAIc
ちょびっときた@埼玉北部
957M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:05:03.87 ID:ycrB7cH5
栃木県宇都宮市
958M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:05:04.62 ID:T4gELRbI
地鳴りがしてるぞ・・・・・ドドドドドドドドドドD・・・・・・・・・ってずっとしてる
959M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:05:05.66 ID:tzkm/2Fn
きたーーー@山梨県中央市
960M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:07.89 ID:y8UkFe5N
ドサッ!と揺れた。
961M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:05:08.95 ID:on5azyja
>>892
ガッ ガッ
962M7.74(宮城県):2010/07/04(日) 15:05:09.26 ID:bDclhiXg
福島市、揺れた?
963M7.74(千葉県):2010/07/04(日) 15:05:09.85 ID:umuKR6n1
きたー 1ぐらい @船橋
964M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:05:11.66 ID:wYVgN7U9
川崎市北部、ちょい揺れ。
965M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:12.08 ID:mtc9Rkx3
ここ見る限り、けっこう広範囲だな
966M7.74(dion軍):2010/07/04(日) 15:05:12.89 ID:5vDTyv9F
地響きが長かったから大きいかと思ったけど
震度1くらいか? by柏
967M7.74(東日本):2010/07/04(日) 15:05:14.24 ID:84qL/OSs
埼玉越谷1〜2弱
968M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:05:15.17 ID:iYZLZuW4
目黒区コソコソ揺れた
969M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:05:15.54 ID:/c0tdbEA
広いな
970M7.74(埼玉県):2010/07/04(日) 15:05:16.18 ID:8vNkaBzI
朝霞キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
971M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:05:16.53 ID:xvD6HPmF
震度2弱ぐらい@世田谷公園
972M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:05:17.01 ID:XS6DYF6C
@つくば
973M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:19.23 ID:PtagUXel
ウンコしてたらキタ
974M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 15:05:19.86 ID:sGoXz6GB
震源何処?
975M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:20.32 ID:ComNEjvb
おさまった
976M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:05:20.62 ID:7mpovwzI
きた
昼寝中 

厚木市

977M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:05:21.51 ID:nRQGEE30
板橋わずかに揺れた
978M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:23.58 ID:+5eBDLUm
さいたま
みしっときた
979M7.74(アラバマ州):2010/07/04(日) 15:05:26.08 ID:RcZoIo3x
やっぱちょっとゆれたよね
980M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:26.55 ID:NrcL4nsk
震度2@三鷹
981M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:27.60 ID:j84HuYH5

震度2くらち?
982M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:27.54 ID:nsR0UTRM
ゆれた?

大田原
983M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:30.35 ID:gcatCxOv
府中市 震度1〜2ぐらい
984M7.74(茨城県):2010/07/04(日) 15:05:30.66 ID:MEHY+LFZ
ちょっと揺れたな。時間は長かった@筑波
985M7.74(栃木県):2010/07/04(日) 15:05:31.00 ID:68vssUto
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
986M7.74(catv?):2010/07/04(日) 15:05:32.41 ID:rxte9O+X
山梨揺れた

>>892
ガッガッ
987M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:33.90 ID:RtcgCzWt
臨時地震板汎用スレッド16(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275367753/

避難所
988M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:36.01 ID:6CJx4TfF

少し揺れた@松戸
989M7.74(長屋):2010/07/04(日) 15:05:37.74 ID:deffheWc
けっこう揺れたんだが小金井市@東京
990M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 15:05:38.12 ID:3K949NuN
地響きから来たな
上尾
991M7.74(東京都):2010/07/04(日) 15:05:40.86 ID:j+TvzUeP
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!@秋葉原
992M7.74(コネチカット州):2010/07/04(日) 15:05:40.86 ID:/o5JqYZE
ちょっと揺れた@横浜中田
993M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:05:41.44 ID:qKA6djio
なんか広範囲にプチ揺れ
994M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:05:45.72 ID:vH6mMgmF
ゆったりとした気持ち悪い揺れだった
995M7.74(関東・甲信越):2010/07/04(日) 15:05:46.01 ID:dNLEP3Zu
東京中央区ちびっと揺れた!
でもVIPで地震スレが立ってなくて絶望した
996うはっ(関東・甲信越):2010/07/04(日) 15:05:47.65 ID:Osr9x9zU
江東区キター(;_;)
997M7.74(神奈川県):2010/07/04(日) 15:05:48.73 ID:7TLlN1ev
うちのまえ路線バスもとおる。だからわかりゃしない。
998M7.74(ネブラスカ州):2010/07/04(日) 15:05:48.29 ID:IQUr0S4W
埼玉南部
短い時間、微かに揺れた
999M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:05:48.72 ID:PY3SJwU/
1000
1000M7.74(福島県):2010/07/04(日) 15:05:49.82 ID:ROKBKSlM
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!575
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1278223519/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。